農林中央金庫のイメージ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金庫職員

私は農林中金で4月から働いていますが、JA関係の方からみた
農林中金はどんなイメージですか?

夏頃に研修で地方の農協さんに2週間ほど御世話になるのですが、
かなり楽しみにしています。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 05:01
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 06:07
JA遠州夢咲の、<ばららんか>にたくさんお金をあげたんでしょ?
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 23:02
財形貯蓄の利率アップをキボンヌ
5金庫職員:02/04/25 02:35
>>4

私の力ではできません。
包茎短小チンコなら知ってますが何か?
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 22:27
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´
       
 \ えっ…と、屎スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U

       
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 01:41
有楽町のお堀端といういい場所に豪華な本店を構えている。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 17:40
都銀とかと違って、なんかのんびりした雰囲気がただよってますよね。
10色牛:02/04/30 15:47
>>1
 私、金庫さんから、金借りてますです。お世話になってますから、
悪いこと言えない(笑)。ま、いまの担当の方は、誠実で熱心な方
ですよ。
つーか、もっと強く系統支配していいんじゃないかな?
DQNな組合や信連にはっきりモノを言うべき。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/30 23:55
外為にとてもかわいいコいますね。あれは誰?
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 02:28
沖縄県の単一JA化で、反対していた単協に対して、単一に入らないと
JAバンクから排除すると、脅したらしいよ!!
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 11:30
農水省の金融部門だわね。 金融,為替の専門家が不在なのではげたかファンドに...

農水には農業の専門家もいないんだわね。 だから宗をが....
15いとういけわき:02/05/11 01:17
勤務先(水産)のメインバンクです。営業@部、外国営業部、業務部の
お姉さん達は美人が多いです。某都銀のようにがつがつしていないし、
他の銀行より面倒見は抜群にいいですね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 17:43
学生ですがまじっすか?
ここただの農協バンクの○ホ銀行と思ってたけど
そんな面倒見のいいびじーんがいるんすか?
アフター5も楽しみですねそりゃ
私が行く予定の都銀では一般職の子と楽しみたいと思いますが
来年バーターでゴーコンしませんか?(農中bankのかたがたマジで返事チョーダイ)
17はいはい:02/05/11 18:28
「ぜんちゅう」さんと「ぜんのう」さんと「ぜんきょうれん」さんと
仲間のようで仲悪いって聞いてますが…。
それぞれ、みんな仲悪いのかな?
18いとういけわき:02/05/11 20:02
 >>16
 たとえば、外国へ送金したりするとき、地域(中南米等)によっては
都銀がこちらの送金依頼に難色を示しても、農中さんは引き受けて
くれます。もっとも最近はこういった地域に送金の際、送金トラブル
(未着・政情不安等)に備えて念書の提出を求められることも。
 本店のお姉さんたちですが童顔からお姉さまタイプまで多彩ですよぉ〜。
一般の人にはあまり馴染みがない金融機関(せいぜい農協の親分という
イメージだと思う)なので美人の穴場です。
個人的にはイイ!!と思います。他に大手町営業部のお姉さん達にも萌え。
 また、農中さんは日本の金融機関では良い金融機関の部類に入ります。
ただの農協バンクの○ホ銀行という見方は捨てて下さいね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 21:32
有楽町にすげ〜ビルがあるのね・・・農林中金って金持ち〜♪
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 23:28
ヴァカ学生うざい

氏ね。立ち去れ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 01:10
そういうあなたはもしかして
ここの職員?
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 01:34
>>17
鼎サロンの連中とは禿しく別の世界の方々と重割れ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 06:24
 まあ、必要無いね農林中金は
やる気のある農家にも貸し渋りしてるんだから、
信連ともどもな、人件費などムダな税金浪費だ、
中間搾取する組織は、リストラかけるかつぶせ
、こんな時代にお前らは必要無し!
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 07:35
昔はのんびりとした公務員のイメージだったけど、今は夜遅くまで
激務らしい。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 08:26
>24
そのようだな、だが、いくら忙しくても、
今の日本農業には農林中金、信連は必要無いんだからムダって事さ
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 10:31
美人のおねいさんだけ必要ってことか?どうよ?おまいら?
27いとういけわき:02/05/12 12:50
 水産会社にとって金融機関のなかでは農中さんが業界事情一番
よく知っていますね。その分面倒見はダントツにいいです。
ほかの金融機関では北海道拓殖銀行(拓銀)さんがあげられましたけど。
拓銀さんは逝っちゃって本州は中央信託銀行(現・中央三井信託銀行)
さんが引き継いでいます。でも拓銀さんほどはっきり言っておわかりは
よくないですねぇ。
 ちなみに農中さんの本店のビルはDNタワー21(第一・農中ビル)と
いいます。第一生命さんもこのビルに入っていますよ。

28名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 17:35
え!DQNタワー21って言うビルなの!
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/12 21:35
>>28 本当に、これからはDQNタワー21って言われ
そうだね。

お金の掛かっていそうな立派なビルだよ。
30いとういけわき:02/05/13 08:09
10年前勤務先の融資担当の課長だった人が地方支店勤務(支店長等)を
経て、いまや勤務先の融資担当の部長で凱旋している(藁
営業@部長として。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/25 23:36
農中が必死に頑張っても、農協の方に金利をつけるときに信○さんに
利ざや抜かれて農協の方には利率が都銀+微妙にαくらいしかなりません。
何だかなぁ・・・。何もしてないのに金利がもらえる○連さんて変だよな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 17:18
でもさー  都銀に金貸ししてるの農中でしょ?
にっぽんぎんこう(元金座場所在中)から、コ臭い仕入れていたのではないか?

どっちにしろ、政府系金融はいらないなぁ・・

あと郵便局って農中のパシリじゃなかったけぇえ??
農中の子会社とか関連会社の話題もきぼんぬ。
でも職員は2ちゃんにこねーかっ??!?!【-。-】 ボソッ
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 18:14
>>32
だから脳中は政府系じゃないって。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 19:17
脳は世界最強です。単狂のすばらしい乳母です。お体に器をつけて
これからもよろしくお願いいたします。あなたがたのおかけで脳狂は
存在できるのです。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 18:16
だから農中は税金も財政投融資もつかってないって。
農中を政府系だと思うようなアフォが多くてこまるよ。
公的資金入った都銀のほうがよほど政府系じゃねえか。
>>32
都銀=>農中への資金の流れはコール市場というインターバンクマーケットを指しますね。
資本として金が流れている訳ではないですよ。

あと、私の記憶が正しければ、農中は元政府系であり、それを農林系に払い下げたという
経歴だったと思います。現在、商工中金については10%ほどを国が出資していますが、
農中に対する政府の出資はないでしょう。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 00:06

>>36

32さんは都銀が公的資金の導入を決意する前に、とりあえず窮余の策として
不良債権処理のために嚢中から金借りたってこと言いたいんじゃないの?

嚢中側としても有り余る資金の貸付先として都銀は魅力的だったんじゃないの?
だから都銀やマスコミは嚢中を叩いたりはできない。

都銀としては、公的資金を導入するよりは嚢中からお金を借りた方が血税投入と
いう形にならないので得策。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 19:36
の宇宙は世界最強です。単狂が大きい顔をしてられるのもあなた方のおかけですね!
大変感謝しております。コンゴも単狂の我侭を訊いて大変で生姜、蚊らだに中尉して
頑張ってくださいね!応援してま〜す。
39nouchubank:02/06/09 04:25
>>38

ありがとうございます。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 22:34
農水省金融課>農林公庫>農林中金>>>>>JA
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 23:57
公庫>中金はない
どう考えても
中金>>>>>>>>>>>>>>>>>>公庫
業務の内容、幅、給与etc
どれをとってもだ
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 20:11
善教練善穀奔撫もがんばって〜黄鉛してま〜す!
43???:02/06/13 12:19
馬鹿かお前ら。
4432:02/06/13 22:48
36さん そのとおり。

でも難しすぎたかな?あとは不良債権どうにかしましょう。

んでもって、農水系公共工事の金は結局は嚢中が保証してるのかな?

建設は、東・西建設保証でしょ?どうなのかな?・
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 21:19
>43 何が?
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/16 21:25
まあまあ!馬の耳に念仏ですから、???は、穎脳か、軽罪でしょう!
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 21:39
第3の長銀。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 22:29
>>47
第3ではなくて第4では?

ちなみに、興銀・長銀・日債銀があるとおもうが・・・。

でも君の脳中に対するイメージはよくわかる気がする。
バリバリのエリート集団でかつ、金融債も発行できるあたりが似てるね。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 23:52
中金>山口組じゃないの?!
だって、沖縄の単一農協に反対していた、優良農協に対して
合併しなかったら、JAバンクから除名するって、恫喝したらしいよ
宗男真っ青のやり方だったらしいよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 07:06
>>48
金融債をいうなら、その前に商工中金、旧東京銀行、そして信金中金だろ。
ちなみに、旧東京銀行の利付債は3年満期ね。ハイジャンプっていう名前だ。
日債銀・・・懐かしいなぁ。いまやSBが手放すだの言っているけど。

俺、ここの面接に行く途中で交通事故に遭ったんだよな…
そんなこんなで、いまは某信連勤務。
まぁ、人生ってどうなるか分からないよね。5年先は闇の世界。
てか、ご周知のとおり、俺も安泰な企業体にいる訳でないんだけどね(苦笑
もともと不動産銀行だったんだよね。あおぞら銀行の前の前の姿は。
なんで、信託or証券の子会社作るときも、ここは証券子会社よりも先に
信託子会社を作った経緯があったかと思う。
当時の俺は3長銀って、浮沈空母だとさえ思っていた。
まぁ、5年先を見越せなかった俺も経済音痴の一人だね。
浮沈=>×
不沈=>○

長々とスマソ
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 18:04
age
55いとういけわき:02/06/30 00:13
入社したとき(14年前)の農中の担当課長がそういえば雪印乳業の
常務に。6Pチーズは残していただきたいですね。他社の類似品を
買ってはみたけど、やっぱり雪印がおいしい。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 02:10
農中にこの間雪印食品販売の斡旋が来ました。
コーンとかケース買いしてしまいました。
後日段ボールが山の様に来て吃驚しましたが。
こんなにあったのかー!
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 21:51
DNビルの各フロアにある男子トイレだが、大便用の個室が一個しかありません。
少ねえんだよ、漏らしちまうだろ、(゚Д゚)ゴルァ!
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 20:27
農水省金融課>農林中金>農林公庫>>>>>JA

59名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 23:49
JA馬鹿にしてるけど、JAなければ自分たちの存在価値が無いことに気づいてないようだね
貯金量のうち、どれだけ自分たちに集金力あるか、理解してるのかね
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 22:36
おみそれいたしました。じゃあもっと集めてください!郵貯くらい!
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 23:53
>57
和式でないと用を足せないヤシハケーン!
洋式は3,4個ずつあるはずでよ。
6257:02/07/09 19:22
>>61
はあ?漏れは、ここに勤務してるんだけど
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 20:29
>57
はぁ?何階勤務?知ってる限り(3−10階)洋式2〜3室+階によって和式1室のはずだが?
もしや1階?もももしや11階?なら女子トイレに逝け!
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 17:10
農中の職員って、なんであんなにえらそーにするの?
何様なんだろう。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 19:25
家の光ビルに勤めてます
66コギャル&中高生:02/07/11 19:39
http://kado7.ug.to/wowo/

ヌキヌキ部屋へ直行

67名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 20:48
英語・標準語はしゃべりたいが方言はしゃべりたくないのだよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 22:19
貴方のところは知らないけど、うちでは農中の職員のおかげで仕事が
成り立ってます。職員様々ですわ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 04:02
団体のトップである農中の職員と底辺の単協の職員を
同じように扱ってもらおうと思うほうが図々しい
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 07:41
Moody's Japan の格付あんまり良くなかったのでは?財務状況
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 16:27
財務状況が良好ではないのは収益のかなりの部分を単協への配当やらなんやらにまわしてくれてるからです。
配当減らせばあっというまに財務状況は改善するでしょ。ただそうすると単協がばたばた潰れるし、ここしばらく
合併シーズンだから万一のための単協への資本注入分はとっとかないと・・・。

格付けはよくわからんが、東京三菱でさえD-なんだから農中のD+は財務でも都銀以上に財務良好といえるんじゃないかなぁ?
とりあえず
ttp://www.moodys.co.jp/ssl/list/rat_bank.htm
を参照してみて。
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 18:00
バブル終盤で大蔵省が総量規制をかけたとき農林中央金庫は規制外になって
それで金貸しまくって不良債権化したと聞いたけど、それが今に至って
Moody's Japan の格付の財務状況D+だとこれでも良くなったのでは。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 19:19
農中情報システムの人間って糞ばっかだよ
74どうでもいいやね:02/07/17 05:59
農林中金て、存在価値あるの?
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 02:30
>74
今のままでは、ない。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 01:55
別に政府系でもないし、どうでもいいんでない?
いやならJAも農中に金を預けなければいいわけだし。
もっとも彼らに運用能力があるならね・・・ないから
JAバンクが出来たんだろうけど。。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 10:38
age
78名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/12 11:36
農中のS部P班は氏にかけ
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 20:17
もうチョット農家や林業関係者の立場を考えて仕事しろ!!

おまえらに農!林!中金と名乗らせたくないな!

80名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 20:49
エリートへの僻みですよ、どうぞ大目にみてやっておくんなまし。あなた
がたがいないと、なにもできない幼児ですから。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 21:57
農協って・・・・・・。何なんだろ・・・・・。
ガッカリしました。
農林中金?どうでもいいよ・・・・・。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 22:08
そういえば、ピロシマ県、統合ケテーイだね
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 19:00
農協金融があるから農林中金がるあるのであり、農林中金があるから農協金融がもっている。
どちらも日本にとって決して欠くことの存在であることが確か。

中二階の信連の存在はこれから「形の上では」農林中金に合併していく。

農林中金がなくなるというのは日本がなくなるというのと同義語。長銀なんかの比じゃ
ないぞ。。。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 22:11
じゃあ郵便貯金くらい集めたら!もうすっといぐなるんでねえの!
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 22:11

ふと思ったんだけど、中2階の信連が農林中金に形の上で統合されると、
信連の職員はどーなるんだろう?中金の職員になれるのかなあ?
なれる人となれない人に分かれるだろ。
単協へ出向…その後転籍。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 23:07
そいえば、農中の給料って都銀よりいいのですか??
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 12:42
agetemiru
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 13:32
リンクスタッフ急募まずはここをクリックしてください
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=2168
[システムについて]
1:スタッフ詳細をクリック
2:メールアドレスを登録すると貴方専用の広告タグを発行します。
3:そのタグをHPや各種掲示板などに張り、クリックや紹介がある度に報酬が得られます。(HPがなくてもOK)
4:毎月1回、報酬をお客さま指定口座へお振込いたします。

--------------------------------------------------------------------------------

[報酬について]

クリック報酬 1クリックされる度に10円の報酬(1日1000クリックだけで1万円。各種掲示板を利用すれば簡単に可能)
バナー紹介料 リンクスタッフ登録の度に1000円の報酬
キャンペーン 今なら登録するだけで1000円プレゼント
間接報酬 紹介者が得た報酬の25%を加算いたします
プレミアム 優秀サイトには、報酬に応じてボーナス有り
> 参加サイトが少ない今が、掲載のチャンス!
> 宣伝方法は、問いませんので(2chでの宣伝も可)是非参加下さい
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=2168
age age
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 22:56
農中に就職したら人生勝ち組でしょ。
財政状況は超優良で将来も安心だし,
給料も都市銀レベルまではいかないにしても,かなり良いでしょう。
さらに,都市銀と違ってノルマ等も厳しくなさそうだしね。
世間的には地味なイメージですが,きっと良い人生おくれるはずです。
学生の時って,有名企業がかっこよく見えるけど,
こういう組織こそ超優良就職先だと思います。
( ´_ゝ`)フーン
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 08:59
中に入ればいいのでしょうが、
外からはあまりよく思われていないよう。
だって....ねぇ....
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 01:10

中金もリストラ頑張ってるみたいですね。
人員カットはないけれども、賃金カットは始めたみたい。
でも都銀以上の給料は保っていられると思うが…。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 01:27
そもそも信連という中二階が必要だったのですかね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 11:31
ボンボンバカボンバカボンボン....
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 13:51
馬鹿と利巧は紙一重
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 18:34
hahahahahahahahahahahaha
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 14:30
end?
農林中金の外回りには横柄な態度のヤシが多い
特におばさん
地方だからか?
東京などはそうでもないのか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 20:39
職員の人の大半は東大兄弟ですか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 22:40
>>101

別にそういうわけではありません。
北は北大、南は九大まで分散しています。
それと最近では、早稲田、慶応の方も多いです。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 09:38
>>102
どうもです。
やはり都銀などからも内定もらう人人が多いですか?
職員の方であれば入ってみての感想はどうですか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 21:44
信連も農中も難関大学出身者が多いから、統合しても大丈夫なんだって。
105ナイト:03/01/03 07:02
農林中央金庫は、反響現象(幻聴症状)の使い手である銀行というイメージです。
ぬらりひょん店長の「チャミー書店」参照↓
http://www.esbooks.co.jp/myshop/chammy18
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 21:05
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
107山崎渉:03/01/11 17:51
(^^)
108山崎渉:03/01/18 01:15
(^^;
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 06:27
age
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 06:36
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 06:40
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.oheya.jp/~casino/
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 09:46
>>104
難関大学出身者が多い信連なんてあるんかい?
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 15:35
不必要な(邪魔な)存在。だって意地悪なんだもん。
と、言ってみる。
114角田商店:03/02/01 23:50
ホームページ開きました。↓寄ってってください。
http://www5d.biglobe.ne.jp./~kakuta-t/ 
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 18:06
金庫不要論展開中
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 21:08
ココはマッタリ高給だね
うらやましいよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 23:58

某国の大学院卒、20代後半ですが農林中金挑戦します。
海外でも抜群の評価なので是非内定をもらいたいのですが…
年齢厳しいかな。語学と業務遂行能力には自信あるのだけど…

このまえSPIの問題集解いたらなんと英語にミス多発。
あんな表現辞書にしか載ってないっつーの(涙
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 18:43
働くほうにしてみれば、いいところか。
119山崎渉:03/03/13 13:54
(^^)
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 22:23

日付:2003/03/14

証券監視委、農中証券の行政処分勧告

 証券取引等監視委員会は14日午後、小泉純一郎首相と高木祥吉金融庁長官に対し、
農中証券を行政処分するよう勧告した。発行体が有価証券の発行で得た調達資金を、
農中証券の親会社への借入金返済に充てることを知りながら、農中証券が顧客に
報告せずに同発行体の有価証券を売却していた点が法令違反にあたるとした。
 農中証券は2000年11月からほぼ2年間、法令違反をしていた。証券監視委による
と、農中証券は、15の発行体が社債など有価証券を発行した際、募集取り扱いを
担当。農中証券は、これら発行体が有価証券発行で調達した資金を、農中証券の
親会社である農中への返済金に充当することを知っていたにもかかわらず、投資家
にこの点を告げず有価証券を売却したという。この行為が証券取引法第45条第3号
に基づく証券会社の行為規制に抵触し、「利益相反にあたり、投資家保護の観点か
ら法令違反になる」(証券監視委)としている

ソース↓
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2003031405143
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 09:53
雑誌「ネットバム」でも推奨された優良キャッシング

「ネットバム」の2ちゃんねる特集内にて優良な消費者金融
として、ご紹介して頂き有難うございました。
今後もお客様第一主義で、まじめに融資致して参ります。
今回、特に融資枠を拡大致しておりますので、ぜひこの機会に
お申し込みください。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 08:38
やっぱり農林中金は・・・・・。
だから・・・・・・。
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 18:26
【金融】国際協力銀・農林中金に人気 格付け低い大手銀は頼れず
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1048755287/l50

漏れのJA貯金も巡り巡って海外で働いているってことか。
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 22:42
農林中金って公的資金を注入したところですか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 23:17
準備だけでもしておくか。
http://www.bi.wakwak.com/~murra/index.html
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 00:08
審査の甘いキャッシング

借りやすさ、丁寧さ、早さ、そしてお金を借りている事を
身内や会社の方には秘密厳守で、お客様の立場に立って考えて
います。ネットからの申し込みは審査が甘いので失業中の方や
他で断られた方でもお力になります。
一週間無利息で24時間対応しています。
http://square7337.com/ 
i-modeは http://square7337.com/i/
☆★☆★☆★☆★☆★☆ WORLD PEACE NOW 4.5! ☆★☆★☆★☆★☆★☆

************4月5日(土曜日)************
◇ピースラリー(集会):11時〜12時 
◇ピースパレード出発:13時
◇場所:代々木公園けやき並木
◇パレードコース:渋谷〜表参道〜代々木(予定)
◇交通:JR原宿駅下車徒歩/
営団千代田線明治神宮前駅下車徒歩/営団千代田線代々木公園駅下車徒歩

フセインの恐怖政治支配も認めない! ブッシュの戦争も認めない!
いわゆる“右”の人も、いわゆる“左”の人も、仏教徒もキリスト教徒も
イスラムも、創価学会員も、ヲタクもヒッキーも! この事態をまじめに
考えましょう。2ちゃんねらー(モナー!見たぞ!)も、3月21日のパレードに
多数参加してるのを目撃しますた。なお“妄想厨”は、右翼・左翼の別を
問わず存在しております。やれ、糞サヨだの糞ウヨだのと、ウダウダ掲示板で
ほざくだけで行動力ゼロの奴らよりはなんぼかまし。一番下の“おまけ”
でも開けて少しは悩んでみそ。

http://www.worldpeacenow.jp/

 ■◇■なおパレード中の喫煙はご遠慮ください■◇■

↓ブッシュ大統領の所属教会も戦争に反対!!
http://www.asahi.com/international/update/0327/013.html
↓『ブッシュ妄言録』こんなお馬鹿に世界が振り回されて……。
http://www.fugafuga.com/kenkyu/index.html
↓も一つおまけ
http://www.brain-jack.com/sign/0210_sign.html
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 19:39
農林中金の新聞広告のスーツ女性に萌え。
あの人誰でツカ。
情報キボンヌ
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 11:14
>128
岡本綾?
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 19:55
でも岡本綾よりもっとシャープな感じダヨ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 17:57
>>128
ネタでつか?
信金忠勤の広告と思われ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 23:48
>>131
信金忠勤かもしれない。だったらスマソ m(_ _)m
--座ったスーツ女性の前にたくさんのマイクが喜捨改憲風に並んでるヤツ--
この情報をキボンヌ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 00:47
age
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 00:57
あげ
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/14 20:18
たぶん。
136山崎渉:03/04/17 08:42
(^^)
137山崎渉:03/04/20 04:03
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 16:03
農林中央金庫→漁協→イートンファイナンス、の500億円転貸融資の情報求む。

先日、シゲトミ、ナカジマという人が500億円転貸融資の話でうちの漁協にきました。
一件、まとまったという話です。
どう思いますか。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 17:07
サラ金以下。
政治融資いっぱい。
どう見たって民間金融機関なのに系統金融だと称して税金半分にまけてもらってる。
系統の中では給料は破格に高い。
お山の学歴大将。
一部例外あるけど基本的にリテールしない。どぶ板は単協。長銀、興銀がなくなって、このパターンはここだけ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 20:23
うう〜ん、わかるんですけど、
この度は、『農林中央金庫→漁協→イートンファイナンス、の500億円転貸融資』、が聞きたいんですけど。

サギ的商法のトピック、スレッド、知りませんか。
>>139 サラ金以下。ってのが感動した!!
言い得て冥!!!
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 04:41
>141
そぉ?照れるなぁ(^^)
143動画直リン:03/04/27 05:07
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 05:21
これは安いアダルトDVD700円〜!!
http://www.net-de-dvd.com/
送料全国一律600円!!
http://www.net-de-dvd.com/
代金後払い!!
http://www.net-de-dvd.com/
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 23:31
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
146工務店:03/04/28 00:28
農林中央金庫なんてどろぼーです。
完全に民営化しろ、天下りはやめろ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 00:48
>146
ほら、やっぱり言われてるじゃん。天下りやめろって。
たった二人引き取ってもらって、住専処理からもろもろ、助けてやっても周りからは
こう見られてんだぞ。
天下り引き上げて、面倒見るのやめた方がいいって、財務も農水も。
なくてもかまわないパラサイト金融機関なんだから。
>>147
間違ってはいけません!!濃中はパラサイト金融機関ではありません。

しろうと集団です。
149工務店改め監査マシン:03/04/28 23:01
中金から全中に出向させられた奴なんて最悪な待遇なんだよ、皆、知ってるか。
中金の方が格上で給料もいいんだが、まともな扱いされないんだよ。
中金から全中に出向させられる奴もはぐれ者なんだが・・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 00:25
偉大な指導者、農中様
21世紀のJAの行く手を指し示す、偉大な領導者
JA信用事業の導きの星
百戦百勝無損失、資金運用戦争の偉大な司令官
破綻信連の救済者、敬愛する父
偉大な将軍様に、すべての資金と人を捧げよう
系統組織は、有機体でなければならない
組織が有機体であるためには、偉大な指導者が頭脳のごとく
すべてを決定し、他の構成員は指導者に絶対の忠誠を誓わなくてはならない
ああ、われらが偉大な頭脳、われらを導く偉大な将軍様
農林中金に栄光あれ

151動画直リン:03/04/29 01:07
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 09:16
ノーチュー、getだぜ!
ノーチューは進化してイヤナモンになる
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 12:57
監査士さんへ 書き込む程に、恥の上塗りですよ。
154>金庫職員さん:03/04/29 14:55
1の金庫職員さんへ
もう入庫されて1年もたったので、スレなど見なくてもおわかりだと思いますが、
農林中金の評判なんてこんなもんです。
それとも「やめちゃおうかなぁー」なんてお考えですか?
弱者をかたって金貸しやるところが農林中金の嫌らしいところではありますが、
でも金融機関なんて所詮金貸し、サラ金含めてどこ行っても同じようなもんですよ。
金貸しが社会的な貢献など考えてはいけません。
給料が高い分だけ農林中金は良いところ。がんばってください。
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 15:03
準備だけでもしておかなければ
http://www.bi.wakwak.com/~murra/index.html
156bloom:03/04/29 15:07
157>金庫職員さん:03/04/29 23:10
かなわんなぁ・・・
エロカキコ
158工務店:03/04/29 23:38
>>153
農林中金から全中に出向するといじめられます。
159工務店:03/04/29 23:40
Y2Kの時の森さんが代表的じゃないですか。
彼はイントラネット上でカミングアウトしました。
160見せかけの善人:03/04/29 23:56
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 18:56
age
162工務店:03/05/02 21:36
農林中央金庫から全中の情報システム対策室に出向していた森さん、
あなたは正月から全中が新年会と称して酒盛りを事務所内でやっているなか
徹夜でY2K対策の当番をさせられ、大手町の箱根駅伝のゴールに全中から
紺のジャージを着てテレビに写ってやると各都道府県中央会にメール
しましたね。全部、プリントアウトして取ってますよ。
娘の名前は桜とまでメールしましたね、都道府県中央会の電算部に。
中金はかくなる扱いを全中で受けたのでした。
163独り言:03/05/02 23:37
単一JAのシステム普通のシステムと別にテストしないといけなくって
面倒じゃー
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 10:36
>中金はかくなる扱いを全中で受けた

じゃなくて、
全中、が農林中央金庫の森さん、に
『大手町の箱根駅伝のゴールに全中から紺のジャージを着てテレビに写ってやると各都道府県中央会にメールした』
という扱いを受けたということですね。

扱いを受けた、被害者は、全中、ということですね。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 11:30
>164
どっちもどっちじゃん。
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 02:11
どっちも被害者か。
じゃ問題ないってことか。菜。
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 11:09
>>166
どっちも加害者じゃんってこと。
168無料:03/05/05 11:12
汚いことしやがって!!
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 05:24
なに、なに?
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 12:45
農中は最高ですね
173山崎渉:03/05/21 23:19
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
174山崎渉:03/05/28 14:26
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 15:25
冷たい・・・ 
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 17:14
最近、あまりいいイメージないなぁ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 17:17
信連と合併するようじゃ程度はかなり落ちるね。
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 17:28
キャッシングの審査は秘密厳守で
今月の融資率92%と頼れるローン

アルバイト・失業保険受給中の方でも
迷わずお申し込み下さい。お力になります。
http://www.am1960.com/
携帯電話から http://www.am1960.com/i/
金融関係なんてお金ないっていっときながら、無駄にかねつかってんだよ。
セキュリティーがなってないとか。外観損なうからといって、古い机を撤去し新しい机を総購入したりとか。。。
よっぽど金がないんだったら、ボーナスカットする前に理事長の送迎をやめることだな。
そうおもってないか?農林中金職員諸君。
180山崎 渉:03/07/12 12:03

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
181_:03/07/12 12:04
182山崎 渉:03/07/15 13:04

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 04:58
Notarin Chicken
185山崎 渉:03/08/15 18:04
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 01:38
gekimu
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 15:49
農協や信連は終身雇用、
農中は一定年齢で出向ってどういうことよ。

下部組織のために身を粉にして働いているというのにな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 15:58
■□■□おもちゃ屋本舗■□■□
アダルトグッズの激安販売店!
ピンクローターなんと190円!!
ペペローション360mlが530円!
ヌーブラ入荷いたしました!
護身用の警防、スタンガン、催涙スプレー、激安DVD、ビデオ、壁マイク、
盗聴器、ダッチワイフ等その他の商品も激安販売しております。
他店と比べてください!ホントに激安!!
http://www.king-one.com/

189あぼーん:あぼーん
あぼーん
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 18:09
>187
禿胴
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 19:16
リクナビnextで中途募集しているんだが、応募してみよっかな。
当方、信連勤務(www
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 21:13
>>191
全国転勤お前には無理だろwww
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 21:16
信連にとって農中は素晴らしい乳母。
何でもわがままを聞いてくれます。
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 21:20

>>191だが。
>>192の言っていることは事実だな。
よかったよ。低学歴ドキュンくるんじゃねーよって言われなくって(w
当方、関関同立まーち学習院のどっか。
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 21:33
こんな時期に中途募集とは。農中職員の転職が増えてるのかな。

>>194
農中は学閥ないし、普段気持ち悪いくらい出身大学の話題をしないぞ
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 21:47
JAパンクっていうお題目掲げちゃったから、リテール分かるヤシが欲しいんじゃない?
単協さんにリテールわからないくせに、何が指導じゃ!ゴラッ!って言われそうじゃん。

我々シンレンは、そうやって目の敵にされていまつ(哀
197Infowanted:03/08/25 21:31
農林中金が海外に人員を派遣しているがMissionを教えてほしい
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 04:03
>193
氏ね
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 05:44
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 18:06
>>198
消え失せろ
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 18:23
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 18:46
色白美巨乳の綾ちゃんです。
サムネイルの通り騎上位での下からのアングルが
最高の抜きどころですかねぇ。
冒頭のビキニでのオナニーシーンもいいし・・・
とにかく抜きどころが満載ってことです。
それにしても綺麗なオッパイです。
無料動画はこちら
http://www.exciteroom.com/
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 10:56
keiei ga dqn
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 15:02
嚢中は単協からみるとやっぱりムカつく存在なんですか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 17:10
そうです。
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 18:31
>>205
何かされたのか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 10:55
いろいろとね。
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 21:09
辞める人多数だな
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 15:30
ふん!
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 15:14
ここに入庫すれば勝ち組という意味がわからん
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 01:59
>210
makegumi desho?
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 14:38
Yes.
支店によってはいわゆる一般職も含めて10人に満たない所あるよね。
どんな仕事してんだろ。相当暇そうなのだが。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 15:00
のう中は単協と同様に、人事も給与も年功型ですか?
単協が全部同じだと思ってる知障がいるな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 10:30
>>215
のう中と単協では、仕組みは違うの?
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 11:06
の宇宙
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 05:46
>>214
融資でしょ。距離的な関係で小さい支店も仕方ないんじゃないの?
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 02:10
駄目なトコ

・1年目から大部分を実家から遠く離れた地域に配属
・全国主要都市とはいっても東京からすれば僻地での勤務の可能性が高い
・実力のわりには信連に対する発言力が極めて弱い
・会社の提供する住居は異常にボロい
・ノルマはないが、即査定に響くので必死に働かざるをえない
・スキルをつける前に頻繁に部署を異動させられる
・結局は農協金融のスペシャリストにしかなれない
・海外留学はニンジンであって実際に行けるのは極一部の人のみ
・飲み会がやたらに多い
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 02:15
優れてるトコ

・旧政府系の名残で福利厚生はしっかりしている
・職員同士のつながりが深い
・食堂の飯がうまい(特に本店は最高)
・実家が農家をやっていると相当威張れる
・過程はどうあれ総合職は全員課長にはなれる
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 03:45
課長になれりゃマシだな。
給料も高いし。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 13:30
農協の職員は横領多すぎ
給料が安いとか言ってるの笑える
そもそも金が欲しいなら地元で働くなよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 10:25
信連職員で俺は嚢中に行けたのに、実家に帰りたくて・・・という痛い奴がいる。

簿記も3級どまり。何なんだよ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 12:13
>>223
勝ち組みだろ。たとえ嚢中に吸収されても
うまくたちまわれば嚢中に行けるぞ。
225のうたりん:04/03/21 22:06
農林中央金庫が過去に犯してきた悪態を教えてくださいな。とりあえず今の状
態のままでいたら将来はないと思うのですが。まぁ株式会社になるのが結果的
には一番いいと思うけどね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 03:48
>>223
嚢中は旧帝大以上じゃないと入れないよ。
そいつの大学聞いてやれば?
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 19:39
>>220
優れている所  訂正あり

・食堂の飯がうまい(特に本店は最高)
本店じゃなくJAの方だと・・・
>>227
昭島もうまいです
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 19:25
昭島ってどこ??
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 16:58
>>225
なんで今のままだと将来はないの?
教えてエロイ人
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 12:25
>>225
俺も知りたい。
それに何で株式会社なの?系統の資金を運用するのに、わざわざ
株式による不特定多数からの資金調達は不要じゃん。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 14:08
ここ系統融資の割合って相当少ないんだろ。
ほとんどが一般企業向け融資とマーケットなんだってな。
本来の設立の目的である系統融資はもはや建前でしかない。
そんなんなら系統融資は全部信連段階でやって、嚢中はマーケットに専念
すればいいんじゃないか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 19:46
>>232
漁連とか森連はどうすんの?
信連=信農連か?(藁
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 01:33
信連って言わないか?
もちろん信農連とも言うけど。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 12:34
信連て言います
農中さんは漁連、森連の為にもう少し系統融資がんばってもらいます
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 22:02
ノウチュウ入る奴のほとんどが
@業界ではダントツのマーケット部門をやりたい。
A都銀行って中小企業の融資はやりたくない(大企業の融資やりたい)
と思っている人。
第一次産業を支えたいとか口では言うけど、それは建前であって本音じゃない。
ノウチュウ側も実は系統融資やりたい奴なんて特別欲しいわけじゃない。
別にそれでも構わんが、儲けた金はもうちょっと出資者に還元してね。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 19:50
>>236
@・・・どっか他の都銀なり証券に行って経験積んでからの方がいいと思う
し、望みどおりその仕事できる。実際、マーケット部門て外様多いし。
A・・・農中も大企業ばかりではない、本店なら別だけど。
若い営業担当はしばらく支店回されるよ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 03:54
まぁ唯一存在してていい農協団体かな。
普通の銀行がもっと農家に融資するようなら別にいらないのかもしれないけど。
でも本当に農家が農協に求めているのは営農指導なんだけどね。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 20:57
昭島=電算センタだろ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 20:59
>>223
俺も私立じゃ5本の指に入る大学出ているが。
農中にはまず入れなかったぞ。
だから信連で働いておるw
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 00:51
農中は旧帝、一橋、早慶出てないと無理ぽ。
旧帝出てる奴らにとっても難関なのに。
とはいえ大学に枠があるのか無いのかは大きな違いだけど。
>>223
私立で5本の指っていうと閑閑同率マーチの上位のどれかなんだろうが
まぁ人生そんなもんだYO
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 09:49
えいらくさんにお世話になりました
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 19:44
>>242
???
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 14:03
短今日かかえてだいじょうんぶ?
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 15:12
定年後はえいらく希望です。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 19:27
>>245
なんで?
えいらくってくだらない仕事だけじゃない?
まともな仕事あんの?
清掃やら食堂なんてやりたい?
まだ協クレや協住、NBSとかの方がよくね?
まあ、どこでもいいけどできれば役員待遇で出たいな...
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 17:12
???
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 20:01
なんで30過ぎの独身女多いの?
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 20:06
>私立で5本の指っていうと閑閑同率マーチの上位のどれかなんだろうが
農林板低学歴発見!
私立で5本の指と言ったら、早稲田、慶応、上智、理科大、ICUだろ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 20:59
ああココにも身の程を知らないバカが…。
>>249お前のことだよ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 22:58
ガッコウ出てるからと言って、勘違いしてる奴の多いこと。自分の事しか考えてない奴とか、世間知らずなやつとかな???
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 21:40
”足元”って笑った(笑)

ボンボンが多いんちゃうか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 10:22
信連から農中に移籍できたら、給料ガッポリ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 16:33
>>253
んなこたない。
脳中は機関投資家
少数精鋭で多額の資金を運用している
給料高くて
福利厚生も最高

って言うじゃな〜い?

そのお金,大抵は農協の渉外職員が集めてきた貯金ですから。

残念!

農協と運命共同体斬り!!
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 08:23
いよいよワンマン体制確率か?
いずれチョウギンの二の舞近し。
職員はアホばかりだし、脳(卒)中で沈没だろう。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 19:43
住専の時のことを忘れてココのことは語れん。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 22:34
住専をまだ持ち出すかよ。
とにかく責任点火のせかいだからな。
いままで誰が隕石自認したか?ぺえぺえにだけ
責任とらせといてのほほんとな。一般では許せないよな。
元官は抜けきらない。せいぜいワンマンでいけよ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 11:39
マジでもう理事長天下りにすんのやめろよ。
一役員としてなら許せるが。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 11:43
.
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 19:49
>>255 超ワラタ
>>256 大ワラタ

262名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 22:50
そうか、信連職員は嚢中に行ってもメリットはないのね。
やはり、エリート集団の仲間入りはできないわけか・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 23:50
農林中金って40歳前後でも独身者っています?
みんな結婚早いの??
>>263
人によります。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 23:03
一人だろうが、二人だろうが、余計なおせわだ。

ほんな事よりもっとえらいことが仰山あんねんよ。

マジメニ将来をみいよ。アホはいつまでもあほやねんね。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 21:35
信連と農林中央金庫の違いって、県中と全中の違い程度

267名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 08:30
同じようなもんだが、全然違うだろうな。
腱注も然注も金を持ってない。金がなきゃ力もない。これが世の道理。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 12:51
の宇宙は発言力強いの?
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 14:41
膨大な資金をお借りしたくて、都銀や証券会社がヨダレをたらして
脳中をみつめています。なんとか脳中さんと知り合いになれないものか・・・と。
脳中は殿様商売。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 17:41
農協組織をぎゅうじってるのが、の宇宙?
中央会は実は中央でないのか。。。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 22:03
何もしなくても金が入ってくる。
税金は普通の株式会社ではないので優遇されている。
コレだけでもうらやましすぎるわな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 23:16
しかもバブル時代は今より規制が厳しかったのであんまり貸し出せなかったおかげで
不良債権少ない。運も良いわな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 23:16
農協組織を牛耳ってるのは農水省
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 19:43
農協組織を金で牛耳っているのが嚢中
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 23:42
>>272
住専に貸してましたが何か?
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 04:33
理事長は農水省からの天下り
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 17:50
いいな余裕のある会社は
自転車で外回りノルマに追われるなんてないんだろ
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 18:00
一体全体、金を集めてどうする気なのだろう。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 08:12
なんで利益増やしたの?
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 00:28
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 23:27
>>280
いつもこういうニュースばっかだといいんだけど・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:40
ある事務所の受付をしている♀です。
農中の支店長さんから突然、私宛の封書を受け取りました。
中身は休暇で行った先お土産と手紙。
『よかったら使ってください』そして携帯番号と携帯アドが…
返事しないわけにはいかないですよね〜大事なお客様でありますもの!!!
メールでお返事させていただきました。
それからいろいろとお誘いをお受けしました。
お気持ちは嬉しいのですが…
本人はきっと軽い気持ちだで
私以外にもお声を掛けている方はたくさん居ると思いますし、
地方での仲良しの♀が欲しいだけだと思います。
でも…はっきり言って迷惑なのです。
狭い街です。噂になっては私も困ります(笑/相手はすぐ転勤でしょうケド)
職場だけの付き合いにして欲しいので、何かに理由をつけて断っています。
が…
自分の立場を逆手に取ってそんな方ばっかりなのでしょうか??


283名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:43
あげ
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:47
毛ジラミAGE
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 15:40
みずほと合併するそうですね
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 20:15
合併はしない
そもそも現状では組織形態上無理
だから業務提携という発表しかできない

今後もゆるやかに提携を強めていくのではないだろうか
20〜30年後には一緒になると思うがな
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 20:55
>>286
そうなると、徐々に不良信連・農協は切り捨てられていくんでしょうか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:10
信連はゆるやかに農林中金に吸収もしくは
有力農協と合併
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:10
>>287

いや。あのー、合併なんてしなくても今十分に切り捨てる方向に動いてると
思うよ。。。経営として当たり前。

みずほだって支店を集約(切捨て)してるわけだからね。都銀ならどこでもやってる。

290名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:15
信連は有力どころとダメなところの差がありすぎ
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:16
だめな信連の不良債権は農林中金が面倒見てくれるんでしょうか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:22
面倒をみてくれる、なんていう考え方は、失礼ながら、甘いような気がする。
もちろんJAグループなんだから、面倒は見るにきまってる。
しかし、嚢中の役割は日本の信連の面倒を見ることではない。

出資者である農協に預金を置く、組合員の利益を守ることである。
組合員の利益になるのなら、信連の面倒を見る。
そうでなければ、潰す。当たり前。
(しかし、実際に行えるかどうか別だとおもうが)
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:48
スレタイが「イメージ」だからどんなイメージかっつーと、
なんか地味ーな感じ。
一般人には知られてないけど、給料は都銀並なんだよなぁ。
あとは機関投資家としては有名。
あーあと、こいつら稼ぎまくってる割には協同組合だから
普通の会社とかと比べて税金優遇されてんだよなー、いいなーとか。
住専の時とか思い出すと、やっぱ天下り受け入れまくってると何かと便利なのかねー。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:54
>>292
現時点では面倒を見てくれると思うんです。
でも今後みずほとの提携を強めていくうちに冷たくなっていくのではないでしょうか?
295某農協職員:04/09/07 22:30
信連は転勤がないという理由で選ぶ人が多い
農中は転勤が容赦なし

信連に「俺は農中にも入れた」といっている人がいますが
恥ずかしいです
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 22:31
貸出先が減っている以上、みずほに出資するのはいいことだと思うよ。
メガバンクの出現や郵政公社の登場により、マーケットにおける農中の
存在感、神通力も次第に小さくなっていくと思うからね。
系統内では神なる農中でさえ、都銀が結託したメガバンクには
規模の経済という側面ではかなわなくなっていると思うよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:29
>>296
みずほとの関係が強まっていくとJAとの関わりが薄れていく可能性はないんですか?
>>297
みずほとの関係を強めるのが、彼らの望む行為かどうかはわかんないけど。
でも、みずほ証券の上場によりもたらされる収益の一部が、
我々の給与の一部になるという事だけは真実だろうなと推測する。
(ちなみに、みずほ証券はみずほFG直下でなく、みずほCBの100%子会社だったんですねー
。しらなかった・・・)
彼らの代弁をすりゃ、「おまえらヘタレを養うために、あの手この手を
模索してるんじゃ。なんか文句あっか?」というところでしょうかね・・・


299名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:28
>>298
文句ありませんとしかいえないですけど・・・
どのような戦略のもと投資しているかは下々のものには知る由もありませんし。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 00:05:36
JAバンクの未来が危ぶまれているなか、末端の農協職員は
この組織に何を望んでいるのだろうか・・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 08:59:26
>>300
JAバンクの未来って危ぶまれてるんですか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 12:54:43
不良債権はなんとかなるとしても、
組合員人口が、日本の人口の低下以上のスピードで、急速に低下することが予想される。

そうなりゃ資金量も著しく低下し、今以上に存在感のない金融機関になることは必至。
まあ、完全につぶれることはないかもしれんが。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 21:26:13
JAに・・・明るい未来は期待できませんね・・・なぜなら・・・出資者が・・・
弱体化し続けるからです。
304名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 07:54:49
信連に頭が上がらないところが弱み。
305名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 17:53:29
最近は信連も農林中金に吸収されているのでは?
306名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 19:33:57
ここって都筑千横ってどれくらいいるのかな
307名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 15:58:25
>>306
ほぼゼロです。
信連スレ埋められた
ここも埋めれ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 00:46:03
破綻しそうな信連を吸収していますが、吸収された信連の出資金はどうなっているんですか。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 19:21:55
リク採用で不透明なのがちょっとね。
内部の人間も農家を心の中でバカにしてるよ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 20:36:12
dede3
312あぼーん:あぼーん
あぼーん
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 02:47:59
DQNな質問かもしれませんが、農中の社員になったら、個人的に株の投資などはやってはいけないんですか?大手金融機関でも個人的な株の投資を禁止している会社もあるようですが…
314無しさん@お腹いっぱい:2005/05/22(日) 10:31:30
農林中金の職場風土は陰湿・封建的・冷酷そして公務員よりモットひどい超官僚だ。
頭は良いかも知れないけど、転勤族で世間一般の常識的な環境から逸脱している人間ばっかりだ!これでは、系統組織はいつまで経っても
良くならない。「挨拶励行」と言いながら、上司になればなるほど、踏ん反りかえる奴ばかり。あとは、如何に出世をしようかとばかり考えている。理事長!もっと、「人として、尊敬できる、人間らしい教育」ができないの!
315JAtanaka:2005/05/26(木) 12:58:48
名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
E-mail:
内容:
つくばエクスプレス開業記念
  定期貯金キャンペーン!!
千葉県柏市JA田中では平成17年8月24日の開業を記念して期間限定
の定期貯金キャンペーンを実施いたします。
期間中にお預かりした定期貯金は店頭表示金利の「10倍」
を、おつけします。ペイオフは適応されます。

JA田中本店金融共済部 04-7131-4142
JA田中本店企画相談部 04-7131-4141

金融機関破綻の時代です。類似の悪質な商品に惑わされぬよう
慎重にご検討下さい。
JA田中農協病院事務部長 染谷清高
[email protected]
316JAtanaka:2005/05/31(火) 13:07:34
今度、知り合いの組合員が老人ホームを作るって聞いてたんだけど
診療所も作ったほうがいいって、組合長や専務に言われたそうだ。

そうこうしているうちに建てるのは病院だから土地が足らないって言われたそうだ。
建築の費用はJAバンクや共済から融資してもらえるって、話だが、
トータルケアサポート
http://www.tcs-jpn.com/kaminakasato/index.html
ってかいしゃは信用できるのか。

大体、農協病院を売り飛ばそうって言うのに、どこに病院を建てる金が出てくるんだ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 22:35:21
柏市の田中農協組合 岡田忠恵 組合長 では、150億円に達する不良債権処理のために
田中農協病院を担保にして、岡田組合長と米村専務が25億円も勝手に、
闇金融業者からお金を借りてしまったそうですね。
何に使ってしまったのかしら・・・。25億円というと利子が雪だるま式に増えていきますよ。
現在ですら大赤字なのにさらに
利息で1日に数千万円単位で赤字が増えていきますね。

最後は農林中金に頼るしかあるまい。お願いします。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 10:47:35
タイタニック
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 19:00:42
DTP・印刷板を観ろ!DTP・印刷板を観ろ!DTP・印刷板を観ろ!
DTP・印刷板を観ろ!DTP・印刷板を観ろ!DTP・印刷板を観ろ!
DTP・印刷板を観ろ!DTP・印刷板を観ろ!DTP・印刷板を観ろ!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 21:50:07

 下 り 坂

321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 20:07:57
>>319
見たけどなんなの?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 21:22:29
ぽっぽ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 09:12:18
なぜ東京三菱UFJ?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 17:01:32
今年信連に内定もらった者です。農中に統合されるかもしれないという
不安はありますが、ある程度業績を出している信連だったので就職を
決めました。でも最近、政府系金融機関が統廃合されたりするというニュース
を聞き影響はないのかと不安になっています。農中は政府系金融機関
ではないけど、信連との統合が加速されたりしますか?
信連が統合されたら職員はどうなるのでしょう?リストラですか?
統合されても農中に行けたらいいんですが、単協に出向やリストラなら
どうしよう・・・。私は女で、家は農家ではありません。統合の際、
リストラの対象でしょうか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 08:17:51
×農中に統合されるかもしれない
○農中が統合する

表現は正しく
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 10:44:59
普通に考えて新廉が栗鼠虎対象やろな。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 07:11:29
野宇宙生え抜きは超エリート
転がってきたものは????
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 10:06:25
>>324
必ずしも農中に統合されるとは限らない
それは信連の体力次第
あなたの表現は正しい
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:56:43
>野宇宙生え抜きは超エリート
>転がってきたものは????

超エリートたちが、部下を使いこなすための実習教材
年長者も多く、実習材料には最適
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 20:12:58
そのうち合併繰り返して超メガバンクになった都銀に吸収されるでしょ?
331名無しさん@お腹いっぱい:2005/11/19(土) 20:22:14
>>330
東三Uでしょうか
みずほ(Dはもともと農中とは同根)でしょうか
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 05:27:54
>>324
信連はオバハン多いから、いじめに注意してね
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 01:00:27
しろうとばっか
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 01:13:37
最後は保証センターに就けるんだからいいよね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 18:40:47
金融板のスレが落ちたので立てました^^;

【嚢中】農林中央金庫其壱【農中】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1132923255/
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 21:29:01
農協、徹底的な改革を中川農相 (11/29)

 中川昭一農相は11月29日の記者会見で政府の規制改革・民間開放推進会議が年末に提出を予定している報告書に農協改革の盛り込みを断念したという一部報道について「宮内(義彦同会議議長)委員会でそういう方向になったとは聞いていない。
引き続き議論していくのだろう」と述べたうえで「ただ、農協は100%民間組織。改革も続けている。郵政のように、国の組織のように、同じレベルで関与していくのとはまったく違う」と同会議の議論に釘を刺した。
 しかし、農協改革については「不十分です。徹底的に自ら改革を」と指摘。とくに全農改革については「改革じゃないですね、あれは。全農不祥事をどうやってリカバーするかという、ゼロから前に進むというよりもマイナスもいいところにいる。
ですからまずスタートラインにつけと。そこから真の改革が始まる」と述べた。 (中略)(農業協同組合新聞)
http://www.jacom.or.jp/news05/nous101s05113004.html

中川大臣ファイトたっぷりじゃん、GJ!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 01:21:16
a
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 11:37:33
一流って感じ
339名無しさん:2005/12/23(金) 14:46:31
農中の人事制度は最近特に、酷いらしいわね。結構辛い思いをしている人が
多いと聞くわね。長がボーナスや給与の決定権を持っているらしいけど、特
に事務部門の長はレベルの低い人が多く、好き嫌いだけで評価を決めること
も多く、公平ではないらしいわ。評価だけは好き嫌いでしては絶対にいけな
いのに、何故そういう人が多いのかしら。農中もモラールが下がってしまっ
たというわけね。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 22:37:15
もともとやる気のある奴なんか嚢中にはいない。
JAの集めたおかねをえらそうに運用して儲けているだけ。
人事制度が。。。。何言ってんだ。
井の中の蛙のくせして。料簡が狭いよ。
現場知らずの奴ばかり。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 22:07:31
よ-わからんけど、マーケットずっとで高い評価もらっていて、
推進を希望して、いざ現場でたはいいけど、
信連・JAにいうこときいてもらえず、困った困ったってパターンもあるとか。
ずっと現場って言うのがいいわけじゃないんだろうけど。
むずかしいす。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 03:47:44
マーケットにいながら推進行きたいってそんな奇特な人がいるのれすか
343あぼーん:あぼーん
あぼーん
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 22:21:27
で、マーケットと推進どちらが出世するの?
やりがいがあるのはどっち?
人生楽しめるのはどっち?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 00:39:14
>>342
いるよ。奇特な感じするけど。
ただ奇特な人ではある。

人生楽しめるのは、事務周り部署だろ?
あれであの給料、時給は最高。趣味が充実していれば、まさに最強の部署。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 23:04:08
30代後半の部長代理クラスで1000万円もらってるの?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 01:06:44
馬鹿にするな!!!!
都銀より収益上げているんだぞ!!!
10000万てことないだろ?
もらたぶんしごとしてまっせ!!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 02:46:05
てどり1100かな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 17:44:32
地底の教育学部だけど、本エントリーしようか迷ってる
350リコー:2006/02/08(水) 21:35:33
リコーは現在売上の70%をパーチャー(カウンタ)で食べているが
電子ペーパーの登場で、倒産とのうわさも流れている
パーチャーとは、そもそもCE(高卒の技術者)が保守と偽り、複写機の掃除を
しているふりをして、中をあけて、カウンタをチェックしています
これを月1回やらないと、上司に怒られる
各企業へ月末に行き、保守にきましたといったら、100%掃除ではなく
カウンタのチェックです(これが唯一の彼らの仕事です)
そのカウンタ1枚5円〜6円ですが、これがまた詐欺みたいな商売で、カウンタ
料金はとるは、保守料はとるは、紙がなくなれば紙代はとる。最悪なのは
1番高いトナー(カラーの場合は数万円)と、2重、3重に請求する
いまはやりの「ヒューザー」並のしつこさで請求してくる
だが、これでリコーは飯を食っている
このからくりは、一般の企業にはきずかれていない
しかし、徐々に頭の良い企業は、この2重取り、3重取りに気づき初めて
「リコーのほかのスレ確認」にもでているが訴訟問題に膨れ上がっている
なぜ、何年も気づかれなかったか?
それは、請求額が1円、2円だからである。
しかし、企業も頭が良くなり、ついに手を上げてきた。
リコーは、3年後は倒産の道を歩むことになる
これは、社内でのうわさ話である。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 18:05:38
野宇宙ほど冷たい馬鹿冷血動物は、この世にほかにあるかい?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 21:33:54
baka
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 01:06:22
就職という戦いに俺は勝つ!!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 22:24:30
の宇宙くたばれ?の宇宙ほどの豚やろうはあるか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 22:31:35
莫迦や郎
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 13:54:20
うえええn
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 10:57:01
の宇宙なんか死んでしまえ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 21:25:19
人をたぶらかしやがって、倫理観のない堕落した人間ののうちゅうは、自滅だ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 22:33:22
の宇宙の豚や郎詞ね
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:16:07
食堂がもう少し落ち着いた雰囲気だったらいいんだけど
お盆持ってからの流れ作業が・・・
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 18:28:05
女はババアばかりなのでとても気を使う・・適当に相手してやらないといけないし・・
若い女もブスばっかり。化粧くらいしろよ。喫茶にお茶を買いにいくのが唯一の楽しみ・・
背の高いコで一人かなり可愛い子が居ます・・結婚してのかなぁ・・
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 19:57:26
黒のブラを好んでつけてる子だろ
美人だが愛想がないね
363ばか:2006/04/13(木) 16:00:44
うええん
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:28:24
金曜日遅刻したのはオレとの夜で疲れたからだ 4発は正直こちらも辛い

不動産投資ファンドを運用するパシフィックマネジメント<8902.T>が後場反発、
一時1万3000円高の33万7000円まで買われている。
同社は3日前引け後、都市再生機構が保有するみなとみらい地区の土地55億円を取得、
総事業費約228億円のオフィスビルの開発事業に着手したと発表した。
同社グループにとって初の大規模オフィスビルの開発案件であり、09年の竣工後、
同社グループが運用する不動産投資ファンドへの売却を目指す。
 また、同時に06年11月期の第1四半期決算(連結)も発表しており、
経常利益は39億9800万円(前年同期比88.3%増)、
純利益は22億800万円(同2.1倍)と大幅増益だった。
投資対象不動産の売却増、賃貸料収入の増加に加え、
新規連結子会社となった中川工務店の建設事業の完成工事高を計上している。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 20:27:49
>>361 オレ様も目をつけてるのだが苗字さえ知らん

ネームプレートみたが漢字ムズくてワカランかった 低学歴でスマン
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 18:08:54
なんか今日疲れてたよねぇ・・顔色が悪くて思わず話し掛けそうになったよ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 19:34:35
>>366
名古屋支店?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 21:12:02
派遣にそこそこ可愛い女の子入ったんだけど
初日で電話番号聞いても教えてくれなかった。
まぁいきなりだし仕方ないか・・・って思ってたら
俺以外の他の奴らみんな番号教えて
もらってた・・・

もしかして・・・これってツンデレw?マジ可愛いw
うはwww脈ありかもwwww
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 23:49:48
>>367 スレタイ嫁 DNだ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 22:30:52
ゆで卵のカラがひっついてきます
もうチョイ茹でてください
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 01:56:38
凱歌のKとNて不倫じゃね??
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 01:16:43
喫茶の子はJR利用らしいな。朝山の手線で見た。
ってかマジでヤリてぇ。制服短いし誘ってんのか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 20:56:26
どうせ肉便器だろう
ケコーン相手は処女にかぎります
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 02:19:04
妻の上を通り過ぎて行った幾人もの男たち。
太いチ○ポを入れられ、男の背中に手を廻し悶えていた。
アナルまで見せながら尻を掴まれバックで犯されていた。そうは思いませんか?
あなたがキスをした奥さんの口唇・舌は他のチ○ポを舐め回していた汚れた口唇。
奥さんにセックスを仕込んだ男たちのことを考えると
胸が熱くなりませんか?興奮しませんか?

あなたの奥さんは、あなたと出会った時に既に中古品でした。
これは、あなたの奥さんの処女膜を破った男のみならず、
あなたが奥さんに出会う前にあなたの奥さんを抱いた他の男たちのすべてが
あなたが、あなたの奥さんを初めて抱いた時よりも良い状態の奥さんの肉体を
弄んでいたのです。
あなたと出会う前より若かった時の状態の良い肉体を他の男達が弄んでいたのです。
あなたは、その何人もの男たちに調教され、その男たちの唾液や汗や精液を体細胞に浸透させられ、
しかも老化が既に進行してしまっていた中古女を奥さんに貰ったのです。
ひょっとしたら、中絶も経験しているかもしれません。
あなたの奥さんは、他の男の子供を体内に宿していたのかもしれないのです。
あなたは、一人の男として、悔しくありませんか?
一生の伴侶である妻が中古女であった事を。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 01:57:43
よんかいぱんしょく
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 02:34:10
不倫でも中古でもちゃんと仕事してくれりゃ何でもいいよ・・・。
377ばか:2006/04/29(土) 13:15:41
ばばばやろうしねしねばかやろう
378ばか:2006/04/29(土) 13:29:32
あほあはおあほうはおうあほあはおあ
379ばか:2006/04/30(日) 07:43:42
ああばかん
380ばか:2006/04/30(日) 16:33:23
駒沢万歳
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 21:43:46
やりたいけど嫁候補ではない

これ男の本音
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:52:38
地雷化するまえに紹介しておけばうざくない

これ鉄則
383組合員:2006/05/03(水) 18:39:19
柏市北部の脳凶病院を売ったお金を組合員に還元してくれません。

明細も出してくれません。私達、組合員に情報公開もしてくれません。

どうしたら、良いでしょうか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 12:55:18
まじまじと見ると大して美人じゃない罠
3853階応接室:2006/05/08(月) 18:12:43
とは言っても醜女ばかりの喫茶でお茶してる奴らよりはよっぽど美人だ。
ま、俺は狙っていくから見ててくれ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 18:18:34
包茎野郎に限って処女とか好きなんだよねー
自分のちんぽに自信がないから比べられたくないのよね。
ま、そうゆう奴は性格もうじうじしてるからこんなとこに書き込みするんだろうけど。
いい年こいて処女の女なんてキモイ奴しかいないぜ。
かわいい子は必然的に両思いになる確率が高いからにょー
387 0   :2006/05/08(月) 22:18:06

わざわざ
くだらね
3881:2006/05/09(火) 18:11:25
っていうか喫茶のどこ子なんだい?
若い子は半分くらいだろ?あとは○○と。
喫茶行かないからわかんない・・
3891:2006/05/09(火) 18:52:09
私服がみてぇ。
ってかメイドルック頼む。
やらせろやらせろやらせろ
ぶち込むぞゴルァ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 20:39:41
痴漢にはやさしいらしい。
長期休暇と栄転がまってるらしい。
391ばか:2006/05/12(金) 09:35:58
うあああん
392うんこ:2006/05/12(金) 16:00:53
居ない・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 11:54:55
どんな美人でもクサマンは正直クンニが辛いです

一回でサヨナラ
394ばか:2006/05/16(火) 17:48:17
ああん
395まんこ:2006/05/27(土) 11:03:41
まんこちんこ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 22:52:09
ニック最近見ないな

週 2〜3稼動か?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 23:20:06
実際すごい会社だよな メガバソより収益あるんだから
少数精鋭で
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 15:39:09
いや、ずっと見ないから辞めた??
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:56:29
引き取った中古オーナーは誰だろう

残ったのはブサピザか・・・
諸行無常よのぉ〜
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:19:30
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:23:15
村上ファンドとやらせ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 19:54:57
村上ファンドから農林中金など続々撤退へ
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_06/t2006060711.html
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:10:11
最近社名が活字で踊ってるけど
3大メガバソより儲かってるのが実はバレてるの?
マスゴミは勝ち組みを叩く傾向だからねぇ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 07:20:39
スノーバカ長官がインフレ懸念

株オワタ 債権にシフト
福井が当面0金利継続発言すればなぁ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 09:44:42
50代半ばの部長ってどのくらいもらっているんですか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 09:59:38
以前は3000以上、今はどうかな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 00:46:55
んな アフォな w

バブリー時購入の田舎の家が売れなくて困ってるのばかりじゃん
それだけ貰ってたら余裕で損切してるだろ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 21:24:45
農林中金が村上Fに数十億円運用委託、年内に解除へ

 農林中央金庫は27日、通常総代会を開き、2006年度決算から、会計監査を依頼している監査法人
を中央青山監査法人から新日本監査法人に変更することを決めた。農林中金は変更の理由について、「中央
青山が7〜8月、業務停止となるため」(広報部)と説明している。
 また、同日の通常総代会後に記者会見した農林中金の河野良雄専務理事は、農林中金が村上ファンドに
数十億円を運用委託していたことを認め、年内にも契約をすべて解除する方針を明らかにした。河野専務
理事は「不祥事になり遺憾だ」と述べた。(読売新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060627-00000211-yom-bus_all
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 23:50:25
食堂で食べ終わった後グダグダ話してるアキバ系色白キモ面が多いが
座席数が限られてるんだからさっさと消えろ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 20:42:09
歯医者室にいる気持ち悪い爺を早く消せ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 19:06:00
>>410
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:18:22
膿叫+疹連+悩中 大合併 計10万人


これから痒くなる組織

413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:52:15
いえてる
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 02:07:16
信連はともかく
単協は全中とか全農、JA共済とかが
面倒みるんじゃないの?
信連組はノ宇宙入ったあとどうなるんだろうね・・。
兵庫とか愛知とかは最後まで独立心強そうだけど。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:16:07
まったりしてていい企業ですな 
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 16:59:22
しかも、地方だと
40代でも運転手付きの黒塗りで通っている支店長がいるみたいです。

いいご身分です。JAに還元する気なんてないんだろうね。

417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 23:25:51
脳衰・信連・日銀・DN

この絶妙なパワーバランスが素晴らしいと思います
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 23:15:40
不祥事理事は財産没収!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:00:50
東京決定!
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 01:46:37
農水省は29日、2006年産米の作柄概況(8月15日現在)を公表した。
46都道府県(沖縄を除く)のうち、28都県が「やや不良」となった。
田植え期以降続いた日照不足が響いた。
「平年並み」は18道府県で、豊作見込み県はゼロとなっている。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 01:49:04
JA全中は、東京都内で29日に開いた農業経営指導研修会で、
JAグループの農業経営支援事業の考え方を提起した。
経営支援の対象となる担い手をJA段階で組織化し、
販売・購買データなどに基づく指導を通じ、経営の安定・発展を図る。
担い手に対し、JAの経済、信用、共済の各事業を総合的に提案できるため、
全中は「JAの事業強化に結び付く」としている。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 00:23:13
安部ちゃん

脳衰大臣・・・orz
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 13:33:00
松っちゃん 大臣就任後さっそく・・・

orz
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 16:37:35
>>416
地方は公共交通が十分ではなく、車での移動が必然。
そんなか、支店長が県域内を移動する時には車は必要。
しかも県域の代表としてそれなりの立場であれば、
専用車で移動することも違和感は無いのでは?

農林中金に限らず、県団体、その他金融、メーカーも県域をカバーする
役職トップは必然的に専用車を使っているようだ。
(その手の会合がある場所周辺には、専用車が止まっているし・・)
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 19:27:38
隣が邪魔なので40兆円パワーで全部買い取ってください
FHCが通れば最強期間!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 15:03:56
嚢中に勤める男性で、女癖の最低の方がいます。
427:2006/10/15(日) 16:05:35
役人みたいで威張っている悪いイメージ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 19:40:43
>>426
いるいる。
男癖が最低の方もね。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 11:44:46
その両方をくっつけたらいいじゃない?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 02:19:36
就職活動をした学生です。ここのリクルーターさんは非常に腰が低かったですよ。腰が低かったというか
自信が無いように見えました。
農協の中では威張ってるのですかね?なんか情けないですね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 15:00:08
>>430
内々定取れなかったからって僻むな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 18:41:13
>431
頂きましたよ。詳しく言うとアレなんですが某目白にも行きましたし。
辞退しても慰留されず、最後まで腰が低かったです。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 18:50:01
目白?ほら吹きw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 19:56:31
目黒のほうでしたっけ?
料理は冷めてましたけど。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 20:49:07
農林中金>農協界を牛耳る権力の中枢。
農水省の下請け企業。単協をごみ扱いすることが特徴。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 20:58:17
農中の出資者(株主)が単位農協ですよ。ごみ扱いできるわけがありません。
それどころか力のある単協には頭が全く上がりません。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 20:13:13
                  
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          今日の昼飯での出来事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       俺は『ピラフ』を頼んだぜ
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ         席ついて食してたら隣の同僚がチャーハンを盛っていた
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |         「白米の処に今日はチャーハンが置いてあったよ」
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何を見たのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    AとかBとかそんなもんじゃねぇ
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:58:18
                  
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          上司uzeeeeeeeeeeって話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       俺は『一人』が好きなんだぜ
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ          
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |         娘が適齢期でね〜 君は結婚考えてるの?
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何を言われてるのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    親が資産があるとか役員だとかそんなもんじゃねぇ
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }     中古を引き取る事が負け組みなのですよ
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 01:47:47
関連会社の汗っとなんとかとかいうとこの社員が、昨日都内某所で痴漢で捕まったって。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 21:01:15
 おれは今日学校の授業をほんのちょっぴりだが受けた
                  い…いや…受けたというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今日 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『昨日終業式で授業が終わったと思ったら、
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        今日平常授業で7限までやった。』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    未履修だとか自由登校がないだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 09:16:51
age
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 16:11:46
利益のみを考えいる組織。回りを見て検討して下さいね。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 17:37:51
利益のみを考えられたらもうちょっとマシな組織になるんだろうけどねぇ・・・
ライバルも無い非営利組織・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:05:13
3大メガバソクの妬みが辛い

6F 納豆に葱つけてください
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:35:36
>>439
痴漢がいる会社の投資したくない。汚い。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 17:08:04
>>442
回りは何を考えているの?他の全国組織?系統に還元するのが目的ならここも一緒なんじゃないの?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 06:01:56
葱ぐらい自分で持って来い。納豆食わせて貰えるだけマシだと思いなYO!あんな安い値段で飯食ってんだからYO〜
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 06:03:07
中古にも相手にされない奴が煩いねん。オタクがぁ〜
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:03:53
>>439

そんなのいつものことだろう


一般人に手を出しちゃ遺憾
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 08:56:31
置換野郎最悪棚!
風俗で処理しろ!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 02:58:52
>>434
目黒ってあれ、無駄な施設だよね。
青山寮に行ったけど、銀行は接待費使いすぎですね。

452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 03:45:44
置換野郎最悪棚!
これからは風俗で処理棚!
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 08:19:55
age
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 18:14:30
パン食通い妻最高!
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 17:36:43
喫茶のデブババァがうぜぇぇぇぇ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 20:14:57
青山寮なんてあったっけ?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 06:36:49
無いよね☆
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 06:38:29
栄養士もうちょっとメニュー考えて下さい。
あと喫茶に若い子を入れて下さい。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 06:42:09
目黒は無くしちゃダメよ!接待で使わない日は送別会とかに使うんだからぁ〜
安く食べれるんだよん!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 06:43:21
派遣に手を出すな。アイスティー野郎が!
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 06:48:14
なんでばばぁが多いんだ?
集まって朝ドラ見てるのキモいんだけど。
早く,辞めろ。嫁がみつからん。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 20:59:46
H2年入庫の松井
元気か?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:12:23
目黒は営業の業務上必要だよ。こちらが設営する場合に外でやるよりも安く済むしな。
むしろ目黒の仲居さんたち、9時になると歓談の途中でも無理やり上着着せて追い出そうとするのをやめてほしい。
お前らの生活のためにあるんじゃないんだよ!接待中なのに勝手に切り上げるな!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:23:22
全教練汗っとの社員、置換で退歩され棚!!
でも首にならないん棚棚棚棚、棚棚棚棚!!
ナンデダヨ!ふつう蚕だろ!
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 23:23:17
目白寮、青山寮、杉並寮、滝川寮、調布寮
どれが一番綺麗ですか?あと、どれが通勤するのに便利ですか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 18:32:32
H2年入庫の松井
元気か?

相変わらず名古屋弁か?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 23:01:46
総企にアンガールズの田中似の人いますよね?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 05:57:53
置換は蚕しましょう!
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 12:58:03
置換の一つや二つ・・地方の農協に行けば夜這いが当たり前だよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 00:48:54
いけふくろうでちかんたいほで、あせったなはしったなはし!!!
でもにちよにしゃくほされてよかたばれなかた!!!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 01:20:07
「【嚢中】・∀・農林中央金庫その9・∀・【の宇宙】」

が大変なことになっている・・・・・・・。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 03:15:50
スタートに戻る
>>1 04/24 03:52
私は農林中金で4月から働いていますが、JA関係の方からみた農林中金はどんなイメージですか?夏頃に研修で地方の農協さんに2週間ほど御世話になるのですが、かなり楽しみにしています。

蒸し返して悪いが、駐禁の職員って ホントこんな感じの奴多いな。この前会った虫菌職員もこんな感じの奴だった。
お前らが北海道の○○農協や四国・九州の△△農協に特段のイメージが無いのと同様に、××農協職員もお前らの事なんて、普段全く眼中にないワケ。
そんなんだから、NO吸い省やノータリン公庫あたりに、「駐禁」「虫菌」って散々見下されてんだよ(-"-;)
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:46:39
金庫の下はゴミだからな
俺達=サラブレッド

お前ら=駄馬
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:30:01
jalには見切りを付けるべし
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 23:45:41
中古車は所有したくないんで
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 10:55:54
農林公庫職員だが、将来そっちに転職できるか?
転職できる条件を教えてくれ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:58:29
金融庁が禿しくuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 02:28:12
農林中金全共連アセットマネジメントの置換退歩車は、
まだ罪を隠し通すことができて、
会社でのうのうと過ごしているんでしょうか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 09:02:43
age
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 22:16:55
>>476
農林公庫からじゃムリだね。興銀か長銀出身なら採用されただろうけど。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 02:06:33
仕事の忙しさと給料はいかほどですか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 22:33:00
部長(短命2〜3年)で1800って・・・
一気に冷めたわ

車付いても大衆車だし
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 00:08:32
そんな安くないだろ?農林中金の部長だよ!
30代の部長代理での1200ぐらいはあるぜ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 17:12:40
部長代理と課長ってどっちがエロいの?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 00:01:44
ありがとうございました。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 00:20:20
金融庁氏ね!
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 15:45:37
                  
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          松岡脳衰相が・・・
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ         パー券買えってDNに・・・
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |         
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \     子供をコネでNHK職員にしたとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 17:34:22
>>476 公庫に馴染んでいる人は決して転職はできません。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 02:18:09
グループ会社の農中情報はどんな感じなの?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 05:54:18
要は信連がいらないということですね。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 12:58:43
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :04/12/02 14:36:09 ID:AUULvabT
キューティーハニート

2 :魚座B型 :04/12/02 14:36:30 ID:bXIqOZuV
↓このごろ流行の

3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :04/12/02 14:37:49 ID:8EN6gP9t
無職の子

4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :04/12/02 14:38:41 ID:lSPGvIVG
おつむの小さな無職の子

5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :04/12/02 14:40:33 ID:qURZSlHk
こっちは無職よハニート

6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :04/12/02 14:45:41 ID:qJFBGKiB
だってだってだって

7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :04/12/02 14:48:30 ID:SZRRWqBE
だってダルいんだもん

8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :04/12/02 14:49:51 ID:zFcS5q9a
お願い〜お願い〜

9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :04/12/02 14:51:26 ID:jE6N/ShP
親死なないでぇ〜
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:21:28
短い間でしたが去ります
ありがとうございました
493年収:2007/04/07(土) 04:31:13

30 0900万円
35 1200万円
40 1600万円age
4941000万円到達ランキング:2007/04/08(日) 00:22:55

【1000万円到達ランキング】

23歳 ゴールドマンサックスその他外資金融
29歳 日本生命、野村證券、大和SMBC、★キーエンス★
30歳 東京海上
31歳 大和証券
32歳 みずほコーポ、みずほ証券
33歳 密輸信託、農林中金
34歳 第一生命
35歳 糖蜜
36歳
37歳 みずほ信託、住友信託、三井住友海上
38歳 損保ジャパン、三井住友銀行、★ソニー★、★トヨタ★
39歳 みずほ銀行、商工中金、東証、明治安田生命、住友生命、★キャノン★
40歳 ★松下電器★、上位地銀
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 13:10:21
債権放棄・・・
496新ランキング:2007/04/09(月) 01:08:11

【1000万円到達ランキング】

23歳 ゴールドマンサックスその他外資金融

26歳 勤務医

29歳 日本生命 野村證券 大和SMBC キーエンス
30歳 東京海上 三井物産 三菱商事 フジテレビ
31歳 大和証券 【農林中金】
32歳 トヨタ みずほコーポ みずほ証券
33歳 密輸信託 NTTドコモ 伊藤忠商事 電通
34歳 第一生命 ホンダ ソニー 損保ジャパン NTTデータ 丸紅 三井不動産
35歳 日本銀行 糖蜜 日産自動車 第一生命 日興コーディアル証券 住友商事 朝日新聞 武田薬品 三菱地所
36歳 キヤノン 三井住友銀行 大和証券 KDDI 東京電力 東京ガス
37歳 みずほ信託 住友信託 三井住友海上 松下電器 日立製作所 シャープ みずほ銀行 NHK 三共 任天堂 三菱重工
38歳 富士通 NEC 東芝 新生銀行 日本航空 全日空 NTT キリンビール サントリー 味の素 大正製薬 新日本製鐵
39歳 商工中金 東証 明治安田生命 住友生命
40歳 三洋電機 アサヒビール 住友金属 上位地銀
42歳 りそな銀行 JTB サッポロビール、日清食品、明治製菓、伊勢丹
45歳 三菱自動車、ヤマト運輸、近畿日本ツーリスト 双日 イオン セブンイレブン 三越 高島屋 資生堂 JFEスチール
50歳 東レ
55歳 イトーヨーカ堂
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 19:36:46
こんなに早くないでしょ?
36歳ぐらいってきいたよ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 21:11:51
残業代込みでって事なんじゃね?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 03:46:36
内定者ですが、ここのノルマはきついのですか。
あと給与についても誰か正確な情報をください。
500実際には・・:2007/04/12(木) 12:04:30
>>499
親戚勤めているけど
30で852万円
35で1243万円
40で1576万円
501実態は・・:2007/04/12(木) 12:11:37

ノルマは基本的になし

勤務時間は
地方にいるときは9-17
東京にいるときは9-19[20]
くらいらしい
502499:2007/04/13(金) 00:13:25
>>500 >>501

情報ありがとうございます。
あんまり同僚と蹴落としあうような社風はイヤなんで、ノルマがきつくないのは
助かります。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:05:38
キャリア A B で話が変わるワケで・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 15:24:16
>>501
まぢかい。それで>>500のいう年収が本当なら大したもんだ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 15:25:43
個人客相手の農林債券の販売を終了してからは支店の業務も減ったようだ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 19:51:00
>>497
それは
中途半端に出世するより
バカだと言われても
手当が貰えるクラスにいた方が得だということでしゅか
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:36:00
俺は某メガバンクに勤めて10年になるんだが、
金はあるが時間がない。というか時間の観念が無くなっている。
通勤は片道1時間。6時起きで7時半には出社していなければならない。
残業は毎日11時半までだ。
昼休みは1時間の内とれて15分だ。それも月の内半分は昼休みは取れない。
飯も食わず朝から晩までノンストップだ。
定時が8時45分〜17時だから、
朝は1時間15分、昼は45分、夜は6時間半の時間外労働だ
一日8時間半×21日/月 出勤で月の残業時間は178.5時間だ
こんな生活を10年も続けていたら、朝も昼も夜も
月曜も金曜も感覚が無くなってしまう。一応完全週休二日制だが、金曜の夜帰ってきたら、風呂にも入らず
バタンキューだそのまま14時間睡眠に突入してしまう。起きるのは土曜の4時頃だ。
俺がまずやるのは、1週間風呂に入っていない体を綺麗にする。次に1週間ほとんどとって以内栄養を補給するために
外食に行く。家に帰ってきたらもう夜の7時だ。その後12時過ぎまで残っている仕事を片付けなければならない。
12時過ぎ寝る。日曜は月曜のことを考えていつも通り5時には起きる。
銀行は資格を多く持っていなければならないため、昼間で勉強する。
平日は電車の中で勉強。昼過ぎ、貯まっていたYシャツをクリーニングに出す。
同時に出していたクリーニングを引き取る。2時頃からは明日の会議の資料作りだ。
銀行は決まって週初めには会議がある。10年もつとめて課長代理にでもなると
その資料を作成しなければならないのだ。時間との戦い完了する頃にはすっかり日も暮れて
6時頃となる。ここからがようやく自分の時間だ。1週間の体力を持たせるために
10時には床につきたいので3時間半が余暇の時間となる。学生時代から付き合っている
彼女と会えるのはこの時だけだ。すこしばかりの贅沢な食事をするのが毎週の定例になっている。
こんな感じで過ぎていく一週間のおかげで貯金はもうすぐ4000万に到達する勢いだ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 00:59:30
ノルマはないけど足の引っ張り合いは日常茶飯事!
きっと悪しき業績評価制度がそうさせた?
それともねっからそんな人たちの集まりだったのか?
それでも給料いいから幸せ?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 12:14:58
>足の引っ張り合い
>悪しき業績評価制度

詳しく
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 17:23:12
〉507
で?

俺の親父も都銀だったけど、
毎日定時帰宅だったよ。
最後の方は嘱託扱いでボーナスとか新入行員並みだったけど。

出世コースさえ外れちまえば、メガほど楽なところはないよ。
うちの会社にも50過ぎの奴がメガから追い出されて来たけど、
毎日適当にぬるーく生きとる。

そいつが仕事しない皺寄せがこっちに来るんで不満はあるが、自分のオトンを見てるようで、文句がいえない。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:37:41
今日も一つ
 悲しいことがあった
 今日もまた一つ
 うれしいことがあった
 
笑ったり 泣いたり
 望んだり あきらめたり
 にくんだり 愛したり
 
そして これらの一つ一つを
 柔らかく包んでくれた
 数え切れないほど沢山の
 平凡なことがあった    6Fで納豆マゼマゼ
 
 作者   星野富弘
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:11:49
6Fで
ピーク過ぎ頃に
最近いつも一人で飯食ってる
眼鏡の女の子

萌 え す ぎ る ぜ !!
かなり地味めだけど、マジ可愛い。
たま〜に同僚と思われるオバハンに声かけられた時に見せる笑顔とか。

でも、声とかかけられない。
やべぇ そのうちストーキングしちゃいそう。

誰か、彼女の情報くださいな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:39:55
ノルマはきついのか
そして職場は陰湿な雰囲気なのかをききたい!
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:43:16
離職者は毎年どれくらいですか?
内定者ですが不安で不安で
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 01:33:03
離職者は、今のご時世からしたら少ないほうかも。
でも、上下関係とかは旧態依然とした昔の企業って感じ。

仲良かった先輩の話。
酔っ払った使えねえ上司に「生意気だ」と説教されたうえ繁華街で人前で殴られ、速攻辞表出した。
その人は一念発起して弁護士となり、今は企業の不正を正すべく過労死等の労災申請とかで活躍してる。

まあ、田舎支店配属なればマターリ過ごせるし、ぶっちゃけ仕事の割に給料高すぎ、コスパーは最強でしょ。うちの会社は
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 08:59:39
離職者はほとんどいないと説明会で聞いたのですが、やっぱ
やめる人はやめているんですね。
ちなみに給与が1000万に到達するのは何歳でしょうか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 09:00:52
あと、上司のイジメみたいなものもあるんでしょうか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:06:17
>>511
もう色々な事がマンドクセってことで
          __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 08:48:52
私の母は昔から体が弱くて、それが理由かは知らないが、母の作る弁当はお世辞にも華やかとは言えない質素で見映えの悪い物ばかりだった。
友達に見られると苛められるしそうでなくても恥ずかしいし、毎日食堂へ行き、お弁当はこっそりゴミ箱へ捨てていた。人に見られないよう便所のゴミ箱へね。
ある朝母が嬉しそうに「今日は〇〇の大好きな海老入れといたよ」と私に言ってきた。
私は生返事でそのまま高校へ行き、こっそり中身を確認した。すると確かに海老が入っていたが殻剥きもめちゃくちゃだし彩りも悪いし、とても食べる気は起きなかった。
家に帰ると母は私に「今日の弁当美味しかった?」としつこく尋ねてきた。
私はその時イライラしていたし、いつもの母の弁当に対する鬱憤も溜っていたので
「うるさいな!あんな汚い弁当捨てたよ!今までの弁当も全部捨ててたんだ、便所のゴミ箱へな!
友だちに見られると恥かくんだよ馬鹿にされるんだよ苛められるんだよ、うぜえもう作らなくていいから!」とついきつく言ってしまった。
母は悲しそうに「気づかずにごめんね…」と言いそれから弁当を作らなくなった。
母はみるみる元気が無くなっていき、半年後死んだ。私の知らない病気だった。母の遺品を整理していたら、日記が出てきた。
中を見ると弁当のことばかり書いていた。
「手の震えが止まらず上手く海老の皮が剥けない」、そして唐突な「ごめんね」。日記はあの日で終わっていた
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 19:18:36
命を繋いでいく事とは
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:45:09
月日は百代の過客にして行きかふ年もまた旅人なり。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:06:36
                       / /
                     /三ミ} フ
                    r'"rニニ`〈
                   .| rニ~~` }
                   j (_)  /
     _,.-‐‐‐-'ヽ.      /  ,A_  ヽ.  そんなことより野球しようぜ!
   /,.--‐‐‐、  ヽ.    /  /  |  ヽ.
  / / />  ヽ ,..、ヽ /   /   |   ヽ.
  /‐┘/,.-、   ! | 6)/    /  __|   ヽ
  !ニ=_"iO ヽ   ヾ/    ./‐-'"i iZ    }
  !TOヽヽ、_ノ __ /|__   / { ヽ ヽヾZ   /
  ヽヽ_ノC /ン|   L  /___ヽ ヽヽ _>‐'"
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:29:39
人事異動情報ある?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:01:52
6F昼食時に思う事

肘付いて足組んで食してるDQNは育ちが悪いんだぁと思う
本人はイケてると思ってるんだろうけど笑われてますよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 03:36:13
ぶっちゃけここの給料や福利厚生はどうなんですか?
薄給激務のウワサは本当?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 18:08:21
本当だよ、去年30台半ばで額面約700万。これを低いととるかは人それぞれだが・・・
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 21:46:23
そんなに低くないぞ!! 30台半ばといえば部長代理目前。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:17:06
対人関係はいかに
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 07:25:34
木朋木喬置換
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 07:25:52
中金て電話での応対の指導が徹底されてますか?
イメージでは皆さん同じ声色、トーン、語句を使う気がします。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 21:36:24
結婚?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 06:53:31
イ左藤左遷
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 13:38:15
糸吉女昏?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:52:31
農中って政府系金融機関だよね?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 12:11:50
信連より給料やすい。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 13:21:26
>>534
いろんなスレで同じ質問するのはやめれ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 13:55:31
農中age
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 17:33:00
農中age
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 19:13:05
神IDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

★☆上木彩矢スレ vol.22☆★
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1182328229/8

8 名前:名無しの歌姫[sage] 投稿日:2007/06/20(水) 17:46:35 ID:NEETupXW0
凄いな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 13:02:08
農中age
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 02:01:14
農中age
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 04:24:58
農中age
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 18:25:57
農中age
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 15:34:45
ダイヤモンドも就職ランク 223位? 脳中

潰れそうなJALが3位 w 政投銀も頭抱えてるのに
ゆとり教育の成果ですかねぇ・・・

納豆に葱が付く事だけが願いです
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 16:18:02
>>544
農協観光や全農に負けてますからね。別の調査では300位以内にすら入ってなかったと。
人に聞かれて内定先教えても、「ふ〜ん。」で終わり。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 07:20:52
農中age
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 11:00:50
農中age
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:14:39
農中age
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 01:01:01
農中age
550じゃ:2007/06/27(水) 01:57:17
脳狂?濃凶?悩叫?納教?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 02:27:57
>>550
神隣汲み合い
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 04:08:01
農中の年収気になります。
何か情報知ってる人いますか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 21:14:06
年収よりも葱

納豆に葱が無いなんて許せないわ プンプン!
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 12:49:13
ほっとくと落ちるぜ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:15:09
懇親会あげ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:35:33
8月1日に定例の給与改定。
いっぱいあがる人もいれば,下がる人もいる。
配属された部署(支店)によって当たりはずれがあるよね!
どんなにがんばってもだめな部署(支店)はだめ!!評価されない!!

なんと不条理な制度なこと!
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:01:56
だまされるな!家の婿は農中職員で東京芝の超高層マンションに
住んでいるとご自慢の元農協職員のおばちゃんがいます。普通そんな
マンションなんかに住めませんよ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:49:37
小鉢の一つは常にフルーツにして欲しいな^^
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 12:36:18
で実際の年収はどれくらいなの?
メガバンより多い?少ない?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 23:09:47
多い。40歳東大卒1500万超。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:31:42
ほんとかよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:04:30
地味だけど頭は秀才
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 10:56:43
東大出て40で1500万もらえなきゃ笑われえます。
某単協や某県連の連合会連中の駅弁国公立でも1200万
超だからな。少ないとなげくのは勉強さぼった単協のバカ
連中なのさ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 14:43:08
まじかよ、農中のフロントならともかくそいつらもらいすぎだろ

こりゃ農業の規制緩和は必須だな。FTAでもくらって目覚めてもらわないと
国民のためにならない。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 16:30:42
10 名前: 名無しさん@明日があるさ 投稿日: 2007/08/09(木) 04:13:03 O
社員食堂あるけど食べた事ないな
毎日妻の弁当だから
13 名前: 名無しさん@明日があるさ 投稿日: 2007/08/10(金) 02:11:18 O
>>10
俺もだ。
この間、渡された弁当箱あけたら白米とラップに三百円が包まれてた。
とりあえず泣いた。
14 名前: 名無しさん@明日があるさ 投稿日: 2007/08/10(金) 08:02:58 O
>>13
悪いが吹いた
15 名前: 名無しさん@明日があるさ 投稿日: 2007/08/11(土) 03:56:19 0
>>13
「今日は頑張ったんだよ」って言われて初めて弁当箱渡されて
中に500円玉1枚が貼り付けてあって、折り紙で装飾してあった俺よりまし
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 15:34:27
美人の一般職の子は計算高い面があるからあんまし好きじゃない
いかに出世組を選別して結婚するかってことを考えてる子が多いから、俺は他社の総合職の子
がいいな。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:37:04
計算高くて何が悪いの?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 16:38:36
566は計算高い美人に相手にされなかったんでしょ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:36:09
ブヒーブヒー
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:53:44
ご注進、ご注進が多いわな。
人の発言を一言一句報告書に記載して、言った人間の責任を誇大にして、自分は責任逃れに終始している。
正直うんざり。事実、JAとJA職員を見下したエリート意識が強く、系統の中心は金庫っていう考えが時代遅れ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:50:40
プロポーズしていいですか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 01:42:48
いいよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 13:19:41
>>556
久しぶりに見たが…

君   「配属された部署(支店)によって当たりはずれがあるよね!」
まわり 「異動して来る奴に,当たりはずれがあるよね!」
574勝ち組:2007/09/23(日) 07:59:04
農林中央金庫は無知な輩から妬みを受けがちな組織です。
それらが多ければ多いほど快感がはしります。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 11:40:15
農林中金アセットマネジメントに勤める、目白の寮に住んでる男が去年の年末に池袋で痴漢行為をして逮捕されたけれど、
その後どうなったか知ってますか?
逮捕されても会社的にはお裁き無しですか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 14:29:29
妬まれるということはそれだけ優れた組織であるという証拠なんですなぁ
優れたというのは仕事、待遇なんかも含めてね
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 23:18:38
昼食時 すんごいタイプの子が居たんだけど
肘付いて食べてて一瞬で冷めた orz
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 05:10:40
社内恋愛ならぬ庫内恋愛ですかい?
579二岡:2007/11/17(土) 11:49:04
  ∩∩   ぼ く ら は サ ブ プ ラ イ ム 仲 間 !      V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||∧_∧
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // ( ´∀`)∩
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、野村 /~⌒    ⌒ /  /     ( )
   │みずほ |ー、農林中金/ ̄|    //`i      /  / \\∧_ノ
    |     | |     / (ミ   ミ)  | SMFG  | /    \\
   |    | |     | /     \ |    |/MUFG |(_)
   |    |  )    /   /\  \ |       ヽ  /\ \   ,,、、,
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\   ) ゝ  | /   \ .|  (・e・) ← eバンク
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー' |  |  //       | |  ゚し-J゚
    500億    400億     1450億     320億  300億    50億
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 15:04:51
イーバンクも損失出てるのか?
ジャパンネットは証券化商品の投資はやってないとサイトに書いてあったが、
他の証券化商品も今回のショックで価格が下がっただろうから、間接の損失は
ゼロではないだろうな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 00:41:48
【投資】農林中央金庫、欧米の資産担保証券(ABS)に3兆円追加投資へ サブプライム余波で妙味[07/10/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193209627/

        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人


不良債権問題と農協系統金融
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/19977138
582名無しさん@お腹いっぱい。::2007/11/24(土) 11:58:10
のう中信託の会計監査をしている新日本監査法人の浅野。これは会社をだめにする会計士として有名。このまえも消費者金融のクレディアつぶした。
刑事事件になるのでは。
583あぼーん:あぼーん
あぼーん
584ねこ:2007/12/22(土) 03:05:54
きゃんちゃいにゃみゃり、にゃんびょう、ばちゅ2、ふたりのこぶちゅきの山口
百恵と同いどしのY本さんよお、うちらの党のK山H子はあにゃたにじぇんらさ
ちゅえいされたのにあにゃたはKさつ&SばんしょにK山H子をチュトーカーだ
なんてうちょうったえたからそれいらいきゃのじょふけちゅとうわちゃながされ
ちゃってさあすんごおくひちゃんなじょうたいにゃんだよお、あにゃたもにゃん
びょうこびゅちゅきでさいさいこんあいてさがしにゃあくろうしてんだろ?くや
ちいけどよおきゃのじょとさいさいこんしろよな、そしたらきゃのじょのふけち
ゅいめーじふっとぶしだいいちにょうぼいりゃあにゃんびょうでこどもかかえて
るあんたもしようじきらくだろ?50こえたら8ちゃいもわきゃいおんにゃなん
かもおこねえぜ


585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 15:00:07
>>581
成長してないのは、お前だと思う。
586あぼーん:あぼーん
あぼーん
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:23:06
外国営業部に笑顔が眩しい天使が居るな・・・
588あぼーん:あぼーん
あぼーん
589あぼーん:あぼーん
あぼーん
590あぼーん:あぼーん
あぼーん
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 17:33:17
プロポーズしてみるか・・・
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:11:32
知り合いの夫婦なんだけど、こういうのはどう思う?
旦那よりひと回り以上年下で可愛くて、30半ばの今でも外見の良さを保っていて、
旦那によると料理も美味しい嫁さん。
しかし、子なしなのに仕事はせず、性格は子供っぽく、旦那に対しては勿論、周囲にもワガママ。
その旦那は優しいから、その嫁さんを大切にして甘やかしている。
旦那さんがいい人で、自分はその嫁さんが気に入らないから、なんか微妙な気分。

ブス嫁連れて歩くのと、可愛い嫁に尻に敷かれてるのと、どっちがマシに見える?
593あぼーん:あぼーん
あぼーん
594あぼーん:あぼーん
あぼーん
595あぼーん:あぼーん
あぼーん
596あぼーん:あぼーん
あぼーん
597あぼーん:あぼーん
あぼーん
598だいぎしひしょ:2008/04/06(日) 02:56:13
千代田線湯島駅ホームで眼鏡のY本K一と元S生党代議士美人秘書
K山H子がデートの待ち合わせしてるのを電車内から目撃しました。
二人の後ろをつけていったら駅前の喫茶店に入りました。
茶店内ではY本はいやがるH子を口説きおとそうと必死こいてました。
その後Y本がH子を駅前のホ・・プ・・・・Uに無理やり連れ込んだ
のを目撃しました。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:08:28
あらら3兆円ナンピンしてたけど大丈夫なの?

農林中金、2000億円前後の損失計上見通し 3月期

http://www.asahi.com/business/update/0429/TKY200804290200.html
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:11:03
あげ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 07:08:16
農林中金、サブプライム損失1000億円に拡大

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080429-00000048-yom-bus_all
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:06:10
農中もバブル破綻後に公的資金の支援を受けたのに何も学んでないな。
他の金融機関は援助してもらった公的資金は返済してるのに、農中は…('A`)

今回の損失はさすがに公的資金で援助は許さんな…単協への天下り組合長と給料ドロボーのヌル職員は全部リストラだな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 04:07:27
【金融】農林中金:2000億円前後の損失計上見通し、経常利益は3500億円程度確保…3月期 [08/04/29]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1209478850/

        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人

農中:欧米のABSに3兆円追加投資へ−サブプライム余波で妙味
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=adqTnsRh8S.s
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 14:04:05
>>602
うけてねえよ馬鹿
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 14:24:35
ユダヤ外資に資金を狙われている。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:00:19
確かに給料だけは何の不満もない
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:21:50
じゃあ他に何が不満なんだ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:32:59
不満なんて思い当たらん。こんな最高な職場はないと思う。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:50:38
そこまで持ち上げられると逆に勘繰ってしまうw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 16:31:58
地方はとんでもなく楽と聞くな。
その分マーケットがそいつらの分まで稼ぐわけだが
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:55:27
今回の異動をどう評価する?
サブプライムの責任は?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:59:45
破綻しろ!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 16:37:07
agri:農林水産業[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1032264518/228-230
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:24:35
農林中金、実質的に破綻している米住宅公社債5兆5000億円を保有している事が判明
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216301359/
【金融】農林中金:米シティの資産5000億円分を購入、カード・自動車ローンなどの証券化商品 [08/07/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216160450/

米シティグループ、株価が1998年の合併以来最安値に下落

7月15日(ブルームバーグ):15日の米株式市場で米銀大手シテ ィグループの株価が一時、1998年10月の企業合併以来の最安値に下落 した。
同行の株価は一時、前日比8%安の14.01ドルと1998年10月8日 以来の安値に下げた。98年10月8日にはシティコープとトラベラー ズ・グループが合併した。
シティの株価は2006年12月に過去最高値56.41ドルを付けて以来、 約75%下落している。広報担当者のシャノン・ベル氏はコメントを避け た。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a9ZRv3Zs5DiA
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:25:29
農中の奴は庶民の気持ちなど分からんやろうなぁ。でも農林公庫も同様。両方受かったらやっぱり農中?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:21:06
農林公庫は国民金融公庫に吸収合併されるでしょ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 20:37:14
サンプロで叩かれてたね
5兆円ブッ込んでるギャンブラー気質が好き!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 16:19:09
経済
米住宅金融債を大量保有する邦銀名
米投資銀行危機くすぶる
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=9613

ダントツの一位が農林中央金庫 5兆5000億

二位 三菱UFJFG 3兆3000億
三位 日本生命保険 2兆5000億
四位 みずほFG 1兆2000億
五位 第一生命保険 90000億

「米国債に準じる安全資産だと考えています」
「米国債と同等の安全性と、より高い利回りは魅力的。
2社の突然死の可能性を論じることは現実的ではない
じたばたせず、このまま保有し続けます」
(農林中央金庫広報部)
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 23:04:18
役員車を見てればまだまだ安泰です
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:17:59
アメリカ政府が保証することを決めてるんだから
安泰だろ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:41:20
ふふふ・・・
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 04:15:24
DNの地下駐車場に入る黒塗りの車
歩道にいる歩行者を遮ってまで強引に右折してくるから
つーか警備員が歩行者を止めて誘導してるわけだが

どうせ威張りくさった役員が乗ってるんだろうよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 11:24:13
お隣の保険屋が邪魔
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 07:17:30
激しく同意
6階の食堂で保険の勧誘してんじゃね〜よ
『お疲れさまでぇ〜す。』とか言ってビラ配り
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 15:43:27
じたばたせずに、ね・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 22:20:15
次はレーマン・ブラザーズ証券が経営危機
英誌『エコノミスト』が推薦。「米政府は住宅ローン大手を国有化し、解体しろ」

ウォール街の老舗レーマン・ブラザーズが経営危機に直面している。

過去一年で7000人を解雇、先月29日には新たに1500名の解雇を発表した。
表面的には第二四半期に28億ドルの営業損出を記録したため、とされた。

これでサブプライムの危機表面化以来、ウォール街全体で解雇された金融マンは、
合計101000人(ヘラルドトリビューン、8月30日付け)。

ファニーメイの株価は86%下落し、株を持たされていたファニーメイ従業員組合も
悲鳴を上げるに至っている。

レーマン・ブラザーズ証券が抱える住宅ローン関連の債権は600億ドル、このうち
110億ドルが不良債権かしているといわれ、当面の危機を乗り切るには100億ドルの
緊急増資が必要。

じつは同社幹部がひそかに韓国と中国を訪問し、国府ファンドからの緊急増資を
打診したが、断られているらしい。

英誌『エコノミスト』(8月30日―9月5日号)が推薦している。
「米国政府は住宅ローン大手(ファニーメイとフレディマック)を国有化し、そのあとで解体したら?」

麻生であれ小沢であれ、次にウォール街からやってくるTSUNAMIには対応できないであろう。

「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」
平成20年(2008年)9月3日(水曜日) 通巻第2305号
http://www.melma.com/backnumber_45206_4212530/
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 12:42:45
レ、レーマン…
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:03:33
脳内変換できない○○さん(爆w
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:13:50
スネ吉山
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 01:50:31
かつての住専問題、いまのサブプライムローン関連商品で大火傷した農水省が、
またまた何かやっちゃってくれたみたいでつ。


「三笠フーズ」
http://find.2ch.net/?STR=%BB%B0%B3%DE%A5%D5%A1%BC%A5%BA


 ☆ チン     マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
                        _____________
         ☆ チン  〃  Λ_Λ   /毒入り偽装米でつくった、
          ヽ ___\(\・∀・) < 焼酎や米菓子の公表まだ?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | 工業用事故米 |/



【社会】事故米購入16社を一斉緊急点検へ…農林水産省
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220701962/
【社会】メタミドホスやアフラトキシンが入った「汚染米」…小売・外食業界が週末返上で確認作業
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220783186/


偽装アフラトキシン米由来の加工製品の影響はどこまで広がるのか?
日本コメ市場版「サブプライム危機」だな。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:54:44
よし! 結婚するぞ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:08:58
主犯は小沢と民主支持の農政事務所と全農林かw
http://antikimchi.seesaa.net/article/106263457.html#comment

事故米を流通させたのは農政事務所(旧食糧庁の食糧事務所)と全農林
http://antikimchi.seesaa.net/article/106429428.html
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 05:48:25
農林中金にお金預けてる奴は二岡俊之と高谷正伸専務理事がサブプライムのゴミを
大量に買い付けてるから関係者は怒ったほうがいいぞ。おれは農林中金と取引ないけど
何もしらない農業漁業関係者の資産を勝手にこんなことして売国奴だと思う

ごみを買ってる理由として推測できるのは
@本当に馬鹿だから紙くずの可能性を考慮せずに自発的に買ってる
A馬鹿だからハゲタカ外資の営業に簡単に言いくるめられてる
Bごみだとわかってるけど個人的にキックバックがある


【金融】農林中金、証券化商品への投資を拡大へ=FT[08/08/25]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1219654467/

藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2008年8月26日 農林中金が証券化投資を拡大
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/files/080826.mp3
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:36:25
米住宅公社対象の信用デリバティブ、前倒し清算で巨額損失も

 【ニューヨーク=山下茂行】米連邦住宅抵当公社(ファニーメイ)と連邦住宅貸付抵当公社
(フレディマック)を対象にした信用デリバティブ(金融派生商品)の前倒し清算に絡んで、
世界の金融機関に巨額の損失が発生する可能性が出てきた。損失は数百億ドル規模に
のぼるとの見方も浮上している。一部の日本の金融機関も取引しているとみられるが、
実態は把握しきれず、実際の影響は不透明だ。

 業界団体の国際スワップ・デリバティブズ協会(ISDA)は8日、公的管理の決定を受けた
住宅公社の債券を対象とするクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)などを前倒しで
清算すると決めた。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080913AT2C1200J12092008.html


おわた
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:54:50
父さんと聞いてやってきました。

ご愁傷様です。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:08:19
ってかCDSでしょ?GSEのデフォルトリスクが後退でヘッジした部分が無駄になるって事でしょ?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:11:33
ギャンブル気質の農中ならヘッジなんてしてないはずw
とかね
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:14:17
規則でヘッジしちゃいけないことになってんだってさw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:15:30
ワロタ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 03:52:51
「米国債に準じる安全資産だと考えています」
「米国債と同等の安全性と、より高い利回りは魅力的。
2社の突然死の可能性を論じることは現実的ではない
じたばたせず、このまま保有し続けます」
(農林中央金庫広報部)
>>618
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 03:57:58
「じたばた」
http://find.2ch.net/?STR=%A4%B8%A4%BF%A4%D0%A4%BF

安全なんだ じたばた騒ぐでない
消費者国民が やかましいだけだ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 04:14:06
大田って人頭おかしいのかなw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 15:16:59
農水官僚組織の代弁者 いたってまともだw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 12:20:17
じたばたするなよ〜♪
世紀末が来るぜ〜♪

リーマンが逝ってメリルがバンカメに救われた・・・と
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 14:51:30
リーマンついに破綻か
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 16:28:18
米証券リーマンが経営破たん 9月15日 15時36分

経営危機に陥っていたアメリカの大手証券会社「リーマン・ブラザーズ」は、15日、自力での経営再建が
困難になったことから、ニューヨークの裁判所に破産法の適用を申請すると発表し、経営破たんしました。
去年夏にサブプライムローン問題が表面化して以降、アメリカの大手金融機関が破産法の適用申請を
決めて経営破たんしたのはこれが初めてです。

これは、アメリカ第4位の証券会社「リーマン・ブラザーズ」が15日に発表したもので、ニューヨーク州の
破産裁判所に日本の民事再生法に相当する破産法11条の適用を申請するとしています。去年夏に
サブプライムローン問題が表面化して以降、アメリカの大手金融機関が破産法の適用申請を決めて
経営破たんしたのはこれが初めてです。ただ、傘下にある関連会社は通常どおり業務を行うと説明して
います。「リーマン・ブラザーズ」の経営危機は、先週、金融市場全体に信用不安を引き起こし、市場の
混乱がさらに拡大するおそれがあったことから、ポールソン財務長官などの政府当局者と複数の民間の
金融機関のトップがニューヨーク連邦準備銀行で救済に向けた協議を行ってきました。しかし、リーマン・
ブラザーズの引き受け先として有力視されていたイギリスやアメリカの大手金融機関が次々に交渉を
断念したことが伝えられ、政府側からの公的な支援も引き出せなかったことから、協議は不調に終わり
ました。サブプライムローン問題は、収益力の高さで世界をリードしてきた名門証券会社の経営破たん
にまで発展し、金融不安の深刻さを浮き彫りにする形となりました。
http://www.nhk.or.jp/news/t10014120591000.html#
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 16:45:15
JAバンク
http://www.jabank.org/index.html

JA貯金 | JAバンク
http://www.jabank.org/jachokin/

JA共済
http://www.ja-kyosai.or.jp/


取り付け騒ぎになったら大変だからな・・・ なるべく穏便に穏便に・・・ 寝た子を起こさないように
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 16:48:30
【金融】農林中金、証券化商品への投資を拡大へ=FT[08/08/25]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1219654467/
【嚢中】農林中央金庫其弐【農中】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/money/1167560179/
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 17:53:43
三笠の重罪(ガラスの十代)

(農水)言わないで 言わないで 毒なんて間違いだよ
何も解らない国民 こんな死もあるよ

(国民)なにげなく食べていて さりげなく混ぜられてて
そんな怒り覚える季節じゃないか
戸惑う気持ちで 行ったり来たりさ 怒りと鬱を

※(三笠)カビてそうな米ばかり 集めてしまうよ
利益率ハンパじゃない アフラトキシン米

(農水)泣かないで 泣かないで 毒なんて強かないよ
肝ガンにならぬように 見つめているから

(国民)嘘つきはいつだって 役人の仕事だから
混ぜ込んだ米の色 忘れないで
切ない食だね 偽装ばかりだよ 何を食っても

(三笠)カビている米でもいい 利益になるなら
心には嘘はないよ 失くさない金を
ずっと 強く離さずに
もっと米を食べて
もっと毒を食べて
肝臓が Ah ガンになるまで

※リピート×2
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:07:48
JAバンクもやばいのけ?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:57:18
悩中 お付き合いしてないわけないでしょ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 19:54:15
【金融】農林中金、400億強の評価損…サブプライム関連投資で [07/10/26]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193404451/
【投資】農林中央金庫、欧米の資産担保証券(ABS)に3兆円追加投資へ サブプライム余波で妙味[07/10/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193209627/
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193209627/
【金融】農林中金:通期損失600億円近くに拡大も、サブプライム問題で…米国債値上がりで全体としては増益に [07/11/27]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1196117456/

【金融】農林中金:米シティの資産5000億円分を購入、カード・自動車ローンなどの証券化商品 [08/07/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216160450/
【金融】農林中金、米住宅公社債5兆5000億円を保有 国内で最大規模 [7/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1216346848/
【経済】シティ、累損5兆円突破 サブプライム損失、世界最大
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216390178
【海外】米国の債務危機がクレジットカード分野に波及、支払い延滞率上昇 [7/24]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216950259/
【金融】農林中金、証券化商品への投資を拡大へ=FT[08/08/25]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1219654467/

リスクヘッジしてるわけねーか もろハメコミに遭い続けてるようなものだな
振り込め詐欺にあったような気分でつか?

「米国債に準じる安全資産だと考えています」
「米国債と同等の安全性と、より高い利回りは魅力的。
2社の突然死の可能性を論じることは現実的ではない
じたばたせず、このまま保有し続けます」
(農林中央金庫広報部)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1019587956/618

「じたばた騒いでない」
http://find.2ch.net/?STR=%A4%B8%A4%BF%A4%D0%A4%BF
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:15:35
388 名前:名無しさん[] 投稿日:2008/09/16(火) 09:46:32 O
サブプライムの損失(読売調べ)

農林中金:491億ドル(5兆3000億円)
三菱UFJ:264億ドル(2兆8500億円)
中央三井:71億ドル(7718億円)
三井住友:40億ドル(4308億円)
あおぞら:9億ドル(943億円)
みずほ:0.4億ドル(40億円)
日本生命:269億ドル(2兆9000億円)
第一生命:120億ドル(1兆3000億円)
三井生命:8億ドル(894億円)
明治安田生命:8億ドル(874億円)
損害保険ジャパン:7億ドル(744億円)
東京海上:6億ドル(632億円)
三井住友海上:4億ドル(440億円)
大和証券グループ本社:14億ドル(1524億円)

合計1,311億ドル(14兆1617億円)

リーマンの総資産:約70兆円

リーマンが東証に売買してるお金:106兆円
バンカメがリーマンのためにポンと出したお金:500億ドル(5兆3022億円)
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:16:38
この危機を乗り越えたらプロポーズするよ…
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 00:51:53
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 03:13:40
【保険】AIG、深刻な資金繰り悪化に直面[08/09/16]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221578458/
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 18:20:18
証券、保険、とくれば、次は銀行・・・

シティあたりかな?

【金融】農林中金:米シティの資産5000億円分を購入、カード・自動車ローンなどの証券化商品 [08/07/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216160450/
>>652
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 22:15:34
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 15:23:29
【金融】山形銀行、リーマン関連債券30億円保有[08/09/18]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221717391/
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 02:36:09
テレ朝、リーマン債権保有で10億円損失の恐れ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221713543/
【放送】テレビ朝日、リーマン債権保有で10億円損失の恐れ[008/09/18]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221718052/

【リーマン】あおぞら銀の保有債権額4.63億ドル、みずほCBは同3.82億ドル[08/09/15]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221492118/
【経済】リーマン・ブラザーズ破綻は邦銀にも影響…あおぞら銀は4.63億ドル、みずほは3.82億ドルの債権保有
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1221486869/

【経済】破綻したリーマンブラザーズに対し、日本の金融機関46社が4,400億円を投融資
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221602812/

【金融】東和銀行:米リーマンとの提携を正式発表、46億円の優先株を発行・不良債権処理を加速 [08/03/14]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1205505650/
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 02:39:58
いったいぜんたい損失はどれくらいに膨らんでいるんだ?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 19:00:13
おい、いまやアルゼンチン債なみの、なんちゃら債も相当つかまされてんのか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 19:01:20
【金融】野村アセットなど:新規契約・解約停止 AIG関連の投信…指数連動債券を40―50%組み入れ [08/09/18]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221691066/

あちこち塩漬けだらけになってきたぞ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 20:07:28
リーマンショック拡大…日本の個人投資家にも“痛撃”
個人投資家にも“痛撃”
ZAKZAK 2008/09/18
http://www.zakzak.co.jp/top/200809/t2008091801_all.html
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 21:06:15
おいおい、いまのとこ、損失はどんだけー?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:51:39
農林中金で働いていた70歳の方と最近知り合いになりました。
このくらいの年齢の方も大卒ですか?
一流大卒ですか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 15:17:34
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 15:25:58

939 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/28(日) 01:21:31
不良債権の性質が日本のバブル崩壊時と今回の米国金融危機とでは全く違う。
単なる住宅という抵当物件ではなく、それを証券化し、かつまた、他の分野のローン
とを複雑に組み合わせた不良債権だから、日本の住専処理や債権処理機構みたいに
一筋縄では行かない。実際、米国の債権処理機構は具体的にどのような債権処理をし
ていくのか懸念されている。引き受けてがなくて時価すらない債券をどれくらいの価
格で買い取るのか、それすら指針がない状態だから、混迷を極めるに決まっている。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:53:08
【投資】農林中央金庫、欧米の資産担保証券(ABS)に3兆円追加投資へ サブプライム余波で妙味[07/10/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193209627/
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193209627/

【金融】農林中金:米シティの資産5000億円分を購入、カード・自動車ローンなどの証券化商品 [08/07/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216160450/

【金融】農林中金、米住宅公社債5兆5000億円を保有 国内で最大規模 [7/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1216346848/
【経済】シティ、累損5兆円突破 サブプライム損失、世界最大
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216390178

【金融】農林中金、証券化商品への投資を拡大へ=FT[08/08/25]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1219654467/
>>652


わざと裏目裏目へとひた走ってきたみたいだ・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:54:25
ここの大口のお客さんって、JAバンクとJA共済だよな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 11:29:22
>>668
こんなどこの新聞にでも載ってるようなことをコピペしてどうするの?無職か学生?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 15:35:29
>>671
いちいちそんなくだらないレスに引っかかってるおまえが馬鹿
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 15:44:39
>>672
いちいちそんなくだらないレスに引っかかってるおまえが馬鹿
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 15:53:42
九官鳥がとんでらw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 15:54:48
さすが鳥頭(チキンボーイちゃん)のスクツだw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 16:06:56
全国津々浦々の組合員からまきあげたカネと、
JAバンクとJA共済の預託金を元手に投資運用したカネは、
今どういう損失状況になってるのか、民間金融企業とちがって、
ディスクロージャーの義務はないのね。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:23:34
信連救済のときのチョンボふたたび・・・
678ある農協職員:2008/10/03(金) 15:54:20
逆張り投資が吉と出ることを願います。
失敗のつけは農協にまわすから。かといって儲けたら還元するかといえば、
還元しない。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:03:03
いまこそ買いの絶好のタイミングじゃないかwww
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:29:04
>>678
農協にかなり還元してますが何か?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:47:44
【日本/フランス】農林中央金庫、仏クレディ・アグリコルに300億円出資[10/3]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1223033471/
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:55:58
左薬指のリングが私を惑わせる…
ファッションなのかガチなのか…
未婚なら告る予定
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 10:37:47
左の薬指なら既婚者
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:37:22
バフェットになったつもりなのか
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 16:22:03
 
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:08:07
>>683 だよな

諦めよっと

損切りはお早めに
しかしモロタイプだった
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:01:53
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉー韓国破綻・・・
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1221097059/
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉーロシア崩壊・・・
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1221645640/
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉー欧州金融危機・・・
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1222776325/
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:40:49
ニッコマからじゃ無理なのかああああああああああああ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 03:01:21
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉー
  (   )
 ノ ω \
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 17:33:58
資金運用の失敗でここ、ヤバイの?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 17:50:47
失敗も何も、こんだけ株が下がったら、通常運用でも損しっぱなし。
下手やってたら破産や破綻必至。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 17:53:42
そうなると、ウエノの首どころじゃなく、
檻入りの可能性もありだね。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 17:59:53
農水省そのものが財務省管理下。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:03:00

上野博史 - 7代目農林中金理事長、「平成の米騒動」時の食糧庁長官
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1213620861/858
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:38:59
明日は肉味噌ラーメンだな

今優良銘柄買えば何れ笑う時が来るって・・・
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 10:43:33
破綻したらどうなるかだ。
例によって、だれも責任とらんだろうし
この組織は
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:39:02
大丈夫だって
命までは取られないんだから 現物なら
7603円時でも普通に生きてただろ?
本田宗一郎も苦しい時は美味い飯でも食ってよく寝ろと…
アメ公 公的注入で↑だよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:40:36
問題は、どこにどういう内容の投資をやってるかだな。
投資商品だけじゃなくて、融資もやってるんだよな。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 06:27:12
これほんまか?

名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2008/10/09(木) 20:00:00 ID:+/UyV0o+0
ニューシティ・レジデンス投資法人 有価証券報告書(内国投資証券)‐第6期(平成19年9月1日‐平成20年2月29日)
より抜粋
E 借入金明細表
借入先    当期末残高(千円) 返済期限
中央三井信託銀 1,100,000 平成20年10月17日
三井住友銀    1,300,000 平成20年10月17日
あおぞら銀    1,100,000 平成20年10月17日
千葉銀       1,000,000 平成20年10月17日
みずほ銀     4,000,000 平成20年12月18日
三菱UFJ信託銀 1,500,000 平成21年12月18日
三菱東京UFJ銀 1,400,000 平成21年12月18日
住友信託銀    1,000,000 平成21年12月18日
新生銀       1,000,000 平成21年12月18日
中央三井信託銀  800,000 平成21年12月18日
農林中央金庫  5,000,000 平成22年12月17日
あおぞら銀    3,000,000 平成22年12月17日
三井住友銀    2,900,000 平成24年3月26日
中央三井信託銀 1,000,000 平成24年3月26日
あおぞら銀    1,000,000 平成24年3月26日
住友信託銀     500,000 平成24年3月26日
新生銀        500,000 平成24年3月26日
りそな銀       500,000 平成24年3月26日
農林中央金庫  5,000,000 平成24年12月17日
中央三井信託銀 2,000,000 平成24年12月17日
三井住友銀    2,000,000 平成24年12月17日
あおぞら銀    1,000,000 平成24年12月17日
住友信託銀    1,000,000 平成24年12月17日
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:09:11
今日の水準だと含み益はぶっとんでしまったな。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:56:34
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉー 日本経済も沈没!!3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1223508872/
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:00:57
ニューシティ・レジデンス投資法人 有価証券報告書(内国投資証券)‐第6期(平成19年9月1日‐平成20年2月29日)
より抜粋
E 借入金明細表
借入先    当期末残高(千円) 返済期限
中央三井信託銀 1,100,000 平成20年10月17日
三井住友銀    1,300,000 平成20年10月17日
あおぞら銀    1,100,000 平成20年10月17日
千葉銀       1,000,000 平成20年10月17日
みずほ銀     4,000,000 平成20年12月18日
三菱UFJ信託銀 1,500,000 平成21年12月18日
三菱東京UFJ銀 1,400,000 平成21年12月18日
住友信託銀    1,000,000 平成21年12月18日
新生銀       1,000,000 平成21年12月18日
中央三井信託銀  800,000 平成21年12月18日
農林中央金庫  5,000,000 平成22年12月17日
あおぞら銀    3,000,000 平成22年12月17日
三井住友銀    2,900,000 平成24年3月26日
中央三井信託銀 1,000,000 平成24年3月26日
あおぞら銀    1,000,000 平成24年3月26日
住友信託銀     500,000 平成24年3月26日
新生銀        500,000 平成24年3月26日
りそな銀       500,000 平成24年3月26日
農林中央金庫  5,000,000 平成24年12月17日
中央三井信託銀 2,000,000 平成24年12月17日
三井住友銀    2,000,000 平成24年12月17日
あおぞら銀    1,000,000 平成24年12月17日
住友信託銀    1,000,000 平成24年12月17日
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:02:35
【不動産投資信託】 上場REIT初の破綻 ニューシティ・レジデンス投資法人、負債1123億円
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1223591189/
【経済】不動産投資信託(リート)のニューシティ・レジデンス投資法人、民事再生法申請…リートで初の破綻、不動産市況悪化の荒波かぶる
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1223583424/
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 09:09:17
認識が甘い!
行政指導→問題表面化→破綻→対策協議会→金融危機突破緊急全国農民大会
→公資金投入→組織解体→信用事業分離→他金融機関と合併
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 13:42:11
いま含み損どれくらい? 誰か試算してくれないかな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 13:51:13
農林水産省解体廃止「工程表」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1222951126/
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 18:58:02
米リーマン破綻:派生商品、9割消滅 清算価格、元本の8.625%に
毎日新聞 2008年10月12日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/biz/news/20081012ddm008020092000c.html
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 01:44:01
「米国債に準じる安全資産だと考えています」
「米国債と同等の安全性と、より高い利回りは魅力的。
2社の突然死の可能性を論じることは現実的ではない
じたばたせず、このまま保有し続けます」
(農林中央金庫広報部)
>>652

【ウォール街発世界大不況、泥沼の最悪の底が見えてきた
 ファニー・メーの海外債権破綻が起これば、次は米国債のデフォルト】
http://www.melma.com/backnumber_45206_4252320/

【アメリカ人に住宅の夢を与えつづけてきたファニー・メーの悲劇
 ウォール街と議会がファニー・メーを“ファニーな”会社に変身させた】
http://www.melma.com/backnumber_45206_4249696/
【(ファニーメーの悲劇 その2)
 「なにを我々は売っているのか、よく理解していなかった」と経営幹部】
http://www.melma.com/backnumber_45206_4250411/


「なにを我々は買っているのか、よく理解していなかった」と農林中金幹部か?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 02:51:09
もうちょっとましなソース無いの?これじゃサイバッチ級だよw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 02:58:33
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:22:26
>フレディマックとファニイメイの債券を現在も大量に保有する日本の金融機関にとっては、
もはや、米国政府保証を得られたところで、フレディマックとファニイメイの債券の市場価値は、
すでに紙切れ同然ということになる。
[8274] ファニーメイ・フレディマック債券から米国債に乗り換える中国 投稿者:笹山登生
投稿日:2008/10/13(Mon) 14:52
http://www.sasayama.or.jp/saboard/b_board.cgi

2008/10/13 月曜日
金融危機で、韓国が米国債売却の可能性について言及
http://www.sasayama.or.jp/wordpress/?p=894
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 20:16:38
10日に行われたリーマンブラザーズ債に対するCDS4000億ドル(約40兆円)の
清算の清算価値は8.625%となった。残りの約36兆8000億円は損失となるが
手数料やヘッジで、売り手の金融機関の損失は全世界で7000億円〜8000億円程度との
業界団体の見方がある。国内に余波が出るとの報道もあるが、金曜日の米市場は
この見通しで株価が戻したとの観測が流れていた。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 00:17:39
>>676 JAと農林中央金庫の関係はどうなってるのか良く知らんが、下のレス読んで欲しい。
(農業新聞2007.12月 ※ネット検索による)
「政府の規制改革会議がJAなどに公認会計士監査の導入を検討している。
仮にそうなれば、中央会が行うJAに対する指導との一体性が損なわれ、
効率を著しく失うことになる。改革どころか弊害にさえなり、JA全中が
「JAや連合会に義務付けはもちろん、選択性を導入することも妥当では
ない」と反論するのはこのためだ。同会議の提案は、上場株式会社と協同
組合の性格は異なるという根本的な部分を無視したものだと言わざるを得
ない。(続く)」

JAの中央が、外部監査に対して非常な抵抗を示す文章で、驚いている。

JA共済や保険の加入者規模は大変なものである。それなのに組織内部での
監査のみというのは、非常にマズいことではないだろうか?

閉鎖組織では、有力幹部や中堅幹部や一部組合員との馴合いで事が回っていて
もおかしくない。

昨今の社会変動は非常に大きく、農業を取巻く状況も急変動している。
にもかかわらず、組織の性質上、企業のような改革からは、相当遅れ
をとっていると想像せざるを得ないし、
外部監査も入れない閉鎖組織では、最悪の場合は、第2の社会保険庁のような
事態、その挙句、あっという間に倒産の生命保険会社のような事態に成り兼ね
ないのでは?と非常に不安を感じる。

JAは、当然の事ながら、もはや農家の寄合いでは無い。加入者保護の為に、
早急な外部監査制度の導入を進めるべきだと思う。

日本の農業を変えることを余儀なくして来た公務員の方々、次に来るは、JAの
問題だと思う。今のうちに、この問題に目を向けて貰いたい!

714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 22:34:17
共同通信 2008/10/16 21:11
米シティグループの金融商品の評価損などは、昨年夏以降の累計で700億ドル(約7兆円)超。

もうだめぽ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:01:07
>>669
米シティグループ、第3四半期の純損失は28億ドル
2008年 10月 16日 21:30 JST

[ニューヨーク 16日 ロイター] 米シティグループ(C.N: 株価, 企業情報, レポート)が16日発表した第3・四半期決算は28億ドルの純損失となった。
1株損益は0.60ドルの損失。ロイター・エスティメーツのアナリスト予想は1株当たり0.70ドルの損失だった。

継続事業ベースの1株損失は0.71ドル。
収入は23%減の167億ドルだった。
ストラクチャード・インベストメント・ビークル(SIV)の評価損が20億ドルに達した。
シティの総資産は第3・四半期に500億ドル減少した。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34356620081016
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 17:31:18

383 名前:名無しさん[] 投稿日:2008/10/17(金) 15:59:51 0
農林中央金庫,副島の本ではアボーン予定なんですけど。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:47:41
>>669
【金融】農林中金:米シティの資産5000億円分を購入、カード・自動車ローンなどの証券化商品 [08/07/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216160450/
【金融】農林中金、証券化商品への投資を拡大へ=FT[08/08/25]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1219654467/

【証券化ビジネス終了?w】米金融機関の簿外の運用会社「SPC」連結対象に
http://antikimchi.seesaa.net/article/101409708.html
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:19:59
ライバルを減らそうと必死だなwww
ここは受けないけどポジティブキャンペーンしまくって邪魔してやるぜ!
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 22:20:25
住専問題の悪夢再来・・・

>90年代に住専処理を誤って6850億円の税金を浪費した寺村信行銀行局長

>1996年に住専問題で農協を救済したことへの批判に対応して「住宅金融債権管理機構」ができ、
>1999年に「整理回収機構」になって全銀行の不良資産を買い取ることになったが、ほとんど機能しなかった。

>90年代の日本の失敗は、
>最初に東京の2信組や(住専の)農協系金融のようなもっとも救済すべきでない金融機関を救済したため、
>「公的資金」に対する国民の拒否反応が強くなり、「自助努力」にまかせた結果、危機が長期化したことだ。

>大蔵省が、破綻前の金融機関に税金を「贈与」した例外が一度だけある。それが住専だ。
>まったく合理的な算出根拠もなく6850億円もの税金を信連(農協系金融機関)救済に投入するという、
>その後の不良債権処理を致命的に混乱させた

>1993年:最大の岐路は、不良債権処理だった。この問題を決定的に深刻化させた原因は、
>前述のとおり大蔵省の寺村銀行局長が日住金の破綻処理を止めて農水省と密約を結んだことだ。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/s/%BD%BB%C0%EC

>三和銀行は日住金を破綻処理しようとしていた。
>しかし大蔵省の寺村信行銀行局長はそれを止め、農水省と取引して信連の債権を保全する密約を93年に交わした。
>これが日本の不良債権処理を迷走させる決定的な分水嶺となった。彼は、いわば最大のバブルの戦犯だが、
>国家公務員共済組合連合会理事長に天下りし、現在は大学教授として優雅な老後を送っている。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/281874c9dd322421a52221892fadb652
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 16:09:57
>>714
でも、シティグループって、儲けていた時も相当なものだったのでは?
資産を売って規模縮小をすれば、損害と相殺できるほどの資金があるん
じゃないのかな?損害ばかり大騒ぎして、末端の利用客に責任を負わせる
結果にならないようにして貰わないと困る。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 17:58:29
>>705 714
>>717によれば、農林忠勤は、今年になってから、
 >シティのカード・自動車ローンなどは返済能力の高い利用者が多く、優良債権が多いと
 >される。農中にとっては「資産の安全性が高い割に利回りが良い。金融市場の混乱による
 >欧米金融機関の投融資意欲の減退傾向が逆にチャンス」(幹部)

という理由で、5000億円の証券化商品を購入したのでそ?この8月には更にその方針を
拡大しているのでそ?
シティの債権は、個人投資家にも、この夏だか秋に、あっという間に完売されているの
でそ?
シティのサブプライム問題は、もうずっと分かっている筈なのだから、農林忠勤もそこ
まで危ない橋渡っている筈はないのでは?
そうでなければ、自ら破綻する行為を行っている事になる。それとも、自爆してもシティ
の要請に答えざるを得ない弱みでもあったというのだろうか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 18:15:41
ハメコミにまんまと引っかかったバカがいたのよw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 18:16:23
騙されやすいエロい人はだーれ?www
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 18:16:27
>>714
シティは、春にも400兆円の資産売却をやっているし、7兆円位の評価損が増えても
まだまだ持ち応えるよ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 18:18:49
>>694

これで、何故、汚染米(「事故米」)騒動が勃発したかわかるというもの・・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 17:03:41
単協の信用・経済じ事業を分離してJAバンクをゆうちょと統合する。
これだと田舎でもなんとか、維持できそうだ。
農協職員が郵便配達をするといいビジネス展開が考えられるね。
どうだい?

それともライファイゼンの原点に戻ろうか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 17:52:40
もはや組合感覚じゃダメなんだけどw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 14:22:23

資本注入の条件緩和 金融機能強化法改正案の骨子判明
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081021/plc0810210150000-n1.htm

>また、農林中央金庫(農林中金)や労働金庫連合会(労金連)など協同組織金融機関の
>中央機関に国があらかじめ資本注入できる枠組みを新たに設けることにした。資本注入
>の原資は、現行法で手当てしていた約2兆円の政府保証枠を活用する。

729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 15:45:24
◆住専問題の真実と苦労
http://www.jacom.or.jp/tokusyu/toku248/toku248s08102112.html
http://www.jacom.or.jp/tokusyu/toku248/toku248s08102113.html


公的資金予防注入 農林中金も対象/政府・与党法改正案 協同金融横並び
日本農業新聞
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/modules/bulletin/article.php?storyid=1922

中小企業向け融資強化
公明新聞
http://www.komei.or.jp/news/2008/1022/12816.html
>さらに、予防的注入ができる金融機関に、協同組織金融機関の中央機関である信金中央金庫、
全国信用協同組合連合会、労働金庫連合会、農林中央金庫を加え、
傘下の金融機関の資本支援にも活用できる。

「金融強化法」年内施行へ 公的資金を注入
フジサンケイ ビジネスアイ
http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200810220086a.nwc

金融機能強化法改正案、公的資金申請期限は2012年3月末に
ロイター
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-34435320081021


そういえばかつて、ハナ信用組合問題ってなのもあったっけな・・・
http://nishimura-voice.seesaa.net/article/10084423.html
「ハナ信用金庫に群がった政治家たち」
http://www.mypress.jp/v2_writers/hirosan/story/?story_id=1513142
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:12:31
金融機能強化法が復活、農水官僚が支配する農林中金の巨額損失救済の疑惑
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/2ae68489f8ba15493e09d96ff7e69a17/

東洋経済より
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 15:04:11
今の金融市場は絶好の投資機会=農林中金専務理事
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-31212920080408

馬鹿か…
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 15:05:07
いまや農林中金は、新銀行東京の日本版になってんのに…
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 17:51:45
JAの中じゃここが一番よさげ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 18:12:43
【経済政策】今国会に提出する金融機能強化法改正案、農林中金も注入対象 申請期限2012年3月[08/10/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1224552856/
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 18:13:53
いっぱい入ってるかと思って金庫の扉をあけてみたら、なかはいつの間にかすっからかんでした、とさ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 18:47:08
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt242/20081024NS003Y38624102008.html
株含み損、大手銀に打撃 6グループで1.2兆円
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 20:16:41
損失いくらかかえてるのだろう
そうとうヤバイことになってそう
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 20:44:20
>>717
今の金融市場は絶好の投資機会=農林中金専務理事
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-31212920080408


都民の血税を議会で投入決定した新銀行東京の日本版になるな。
経営責任問題は不問ですか?上野理事長さん。>>694
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 20:50:13
11月、 あの話題作が幕を閉じる・・・!

バン・ウッド監督 「メルブレイン」
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 20:50:34
【論談:ノーパンしゃぶしゃぶ「楼蘭」顧客名簿】
http://www.rondan.co.jp/html/news/roran/

鶴岡は出てるが上野は出てないのか・・・ 罠にかける側だったのかな?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 13:23:10
糖蜜が1兆の増資…

プロポーズどころじゃないっす
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 14:42:18
CDSスプレッドを企業の“平均余命”を判断する傾向値として着目。
(1)2%を超えるとイエローカード(2)4%でレッドカード(3)7%で破綻を強く意識(4)10%でファイナルカウントダウン

【上場企業のCDSスプレッド(参考値)】米GMのスプレッドは50〜60%という異常数値

◆アイフル/16.14
◆武富士/13.64
◆日本航空/9.41
◆ソフトバンク/7.65
◆プロミス/4.32
◆オリックス/4.05
◆全日本空輸/3.9875
◆住友不動産/3.9125
◆日興コーディアルグループ/3.8

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_bankrupt2__20081025_4/story/25gendainet02038878/
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 15:50:21
のうちゅう(wwwwww

住専のときとそっくりだな。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 19:02:37
三菱UFJの増資って、農林中金の米銀証券化商品の保全のためみたいなものか?


【投資】農林中央金庫、欧米の資産担保証券(ABS)に3兆円追加投資へ サブプライム余波で妙味[07/10/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193209627/
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193209627/

【金融】農林中金:米シティの資産5000億円分を購入、カード・自動車ローンなどの証券化商品 [08/07/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216160450/
【金融】農林中金、米住宅公社債5兆5000億円を保有 国内で最大規模 [7/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1216346848/
【経済】シティ、累損5兆円突破 サブプライム損失、世界最大
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216390178

【金融】農林中金、証券化商品への投資を拡大へ=FT[08/08/25]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1219654467/


今の金融市場は絶好の投資機会=農林中金専務理事
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-31212920080408


マルチ商法やねずみ講に、最後まで信じきってはまった信者のようなものだな。
まわりの人間がとっくに逃げ出してるときに・・・

【証券化ビジネス終了?w】米金融機関の簿外の運用会社「SPC」連結対象に
http://antikimchi.seesaa.net/article/101409708.html
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 20:48:49

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『MSに9000億円出資していたと思ったら、1兆円増資されていた』
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ       
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \     小鉢が一つ減ったとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:46:26
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1167560179/379
農林中金 投資会社に出資へ
10月15日 16時25分 NHKニュース 経済

「農林中央金庫」は、投資手法の幅を広げて収益体質を強化するため、大手商社「三菱商事」と共同で、
新たに「日興シティホールディングス」傘下の投資会社に百数十億円を出資することを決めました。農林
中央金庫は、投資会社のノウハウを獲得し、投資事業を強化するねらいがあるものとみられます。

関係者によりますと、農林中央金庫は、投資会社「日興アントファクトリー」の40%近い株式を、親会社の
日興シティホールディングス側から取得することを決め、最大株主として経営にかかわることになりました。
また、大手商社の「三菱商事」も新たに20%近く出資し、両社の出資額はあわせて百数十億円に上ります。
このほか、日興アントファクトリーの経営陣が30%余りを取得するということです。日興アントファクトリーは、
平成12年に設立され、主に、収益性がより高いとされる株式公開前の企業やベンチャー企業に投資を行い、
株式の公開を通じて利益を上げています。「農林中央金庫」は、農業向け融資などの伸び悩みから、海外
の金融商品などに積極的に投資してきましたが、サブプライムローン問題をきっかけとした市場の混乱で、
ことし3月期の決算では、およそ2800億円の損失を計上しており、投資手法の多様化が課題となっていま
した。農林中央金庫では、今回の出資を通じて投資会社のノウハウを獲得し、今後の投資事業を強化する
ねらいがあるものとみられます。
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014740081000.html#


どっかのコワイにいちゃんのお気軽なサイフがわりにされてないか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:51:14
空売りでヘッジしないと今の難局は乗り越えられないだろ
悪魔のGSと組んであsdfghjkl;:
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:23:26
ここって、いろいろ規則でがんじがらめになってて、規則上、
ヘッジ的な売買やデリバティブ取引できないって本当か?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 04:09:28
投資証券並の農林中央金庫
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:39:23
>農中のファンドマネジャーは数人で、外資系投資銀行の「カモ」として業界では物笑いのたねだったから、
バランスシートはかなり傷んでいるでしょう。資本注入が必要になる可能性はありますが、それは全面的に
金融庁の監督下に入り、銀行と同じ基準で資産査定を受けることが条件です。農水省が監督しているような
金融機関に税金は投入できない。

>CDOを2兆7000億円も保有し、6月末で2900億円の損失が出ています:
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/2ae68489f8ba15493e09d96ff7e69a17/
しかしCDOは、このあと半値以下になっているでしょう。それだけでも1兆円以上の損失が出ている可能性が
ある。またGSEの債券を5兆5000億円保有しています。3000億円ぐらいで足りるんでしょうか。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1167560179/452
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 00:28:15
上を向いて歩こう
涙がこぼれないように

思い出す 御巣鷹山の悪夢
ひとりぼっちの夜
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:26:50
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1224552856/96n-

96 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/10/27(月) 21:53:20 ID:mLJgsvze
 わざわざ農林中央金庫を入れたってことは農林中央金庫が破綻間近ってことでいいのか?

97 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/10/27(月) 22:32:12 ID:mhKhwTRT
いっぱいあったと思って金庫の扉を開けてみたらなんとそこにあったのは
ウンコまみれの豊田商事印金購入約束証券の紙切ればかりだったとさ。

98 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/10/29(水) 14:43:38 ID:9zFo/akF
農林中金、理事長報酬4100万円 金融強化法案の対象
http://www.asahi.com/politics/update/1029/TKY200810290142.html

特殊法人や独立行政法人のトップの平均報酬(07年度)が
それぞれ2231万円、1838万円であることに比べて高額で、批判が高まる可能性がある。

99 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 15:34:57 ID:fxhIesw2

【日本/フランス】農林中央金庫、仏クレディ・アグリコルに300億円出資[10/3]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1223033471/


ここはフランス一不良債権が多いところです
湯尾路はこの前から暴落中でしたが
いまはもっとすごいことになっています
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:27:24
>>751
なんか意味深・・・
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:36:49
Sasayama’s Weblog
2008/10/29 水曜日
農林中金vs東洋経済
http://www.sasayama.or.jp/wordpress/?p=902

>民営化後の農林中金の透明性確保の不足、民営化にもかかわらず、
>ことあらば官・政依存の「いいとこ取り的民営化体質」、市民対象の広報不足のおごり、
>ヘッジファンド以下の、ヘッジをかけない乱暴・無謀な農林中金の海外資金運用の実態も、
>そこに、見えてくるのだが。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 20:22:36
>>753
  オウム真理教より恐ろしいテロ集団・農水省  
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1220986377/
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:48:23
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2008102900957
農中への注入、国会議決が条件=新銀行東京は除外−民主が修正要求・金融強化法案

民主党は29日午後の「次の内閣」会合で、金融機関への予防的な資本注入を可能にする
金融機能強化法改正案の修正要求をまとめた。

農林中央金庫への注入には国会の議決を条件とすることや、
東京都が出資し経営難に陥っている新銀行東京を対象から除外することなどが柱。
同党はこの後開かれた衆院財務金融委員会の筆頭理事間協議で、与党側に提示した。 

農林中金への資本注入の条件として、国会議決のほか、理事長の給与や賞与の公開も要求。
公的資金を受けた農林中金や信金中央金庫など協同組織の中央機関が
傘下機関の経営を支援する場合、支援対象機関名の公表も義務付けた。

一方、「地方公共団体が支配株主の金融機関は対象としない」として、新銀行東京への注入を禁じた。

このほか、(1)注入される公的資金が中小企業への融資につながることを担保するため、
注入を申請する金融機関は「具体的な融資計画」を提出する
(2)今回の金融危機が発生する以前に経営が悪化した金融機関へ注入する場合は、
経営責任を明確にする−ことも求めた。

修正要求の提示を受けた与党側は、持ち帰って検討する考えを示した。
31日に改めて衆院財務金融委の与野党筆頭理事が協議する。(了)

(2008/10/29-19:53)
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 22:58:08
足るを知る
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:36:29
潰してしまえ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 18:19:35
上野博史 - 7代目農林中金理事長、「平成の米騒動」時の食糧庁長官
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1224155314/281
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 20:03:41
農中の上層部は天下りの能無しで
責任も問われないからやりほうだい
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 20:37:16
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1167560179/470
470 名前:名無しさん[] 投稿日:2008/10/30(木) 15:33:19 0
まんまと盗賊どもに食いものにされてしまったのだな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:43:03
民主党の頭の悪さに乾杯!
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 23:03:15
ミンスも飴玉しゃぶった口だろwww
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 18:07:52
問題とすべきは、この農林中金広報部のノー天気な対応ぶりだ。いまだに、いまやバーチャルとなった
トリプルA格などというものを神話化して信じていることだ。

農林中金の海外投資のずさんな見通しぶりについては、昨年の10月25日付で、すでに、私のブログ記事
「はたして「グッド・タイム」なのか?農林中金の値下がりサブプライム関連投資」
http://www.sasayama.or.jp/wordpress/?p=784
で、当に指摘しておいたところだが、それから一年たっても、その危機意識がないままに、理事長以下、
依然として、このようなマインドであるということ自体が、気がかりではある。

http://www.sasayama.or.jp/wordpress/?p=905
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 20:10:45
結局、人の銭。
親方、日の丸だし損失だしても誰も責任とらない。
しあわセ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:53:25
民主のアフォ共の本音

パー券買え…と

767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 02:27:01
大丈夫だろうな?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 17:15:18
2億円の家って何処?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 13:59:19
「危険水域に達したファニー・メイ、フレディ・マックのスプレッド」
http://www.sasayama.or.jp/wordpress/?p=908
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 17:45:07
「米国債に準じる安全資産だと考えています」
「米国債と同等の安全性と、より高い利回りは魅力的。
2社の突然死の可能性を論じることは現実的ではない
じたばたせず、このまま保有し続けます」
(農林中央金庫広報部)
>>618

安泰だってやつが湧いてたんだけどなw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 18:42:20
農林中金はばかばっかだからw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 05:13:30
注入に国会議決が必要になったらきっと今以上に天下りが増えるだろう。

農中だってなんのメリットもなく天下りを受け入れるほど馬鹿じゃない。
国会議決を必要とするとなったら当然政治家への根回し調整は必要。
でも農中の行員には政治家とのパイプがない。だから常に政治家と接触している農水省に頼るしかない。

農水省も天下りOBがいないところだったら本気で調整なんてしない。
でもOBがいるところが破たんしたら農水省の責任問題になるから必死に調整する。

農中にとっては天下り役員は政界とのパイプ+人質みたいなもの。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 06:14:26
駅★★前で「手◆◆相★占いの勉強してます」と声を掛けてるのが統◆◆一教◆会(北◆朝◆鮮カル◆トw)ですwwww
(アク禁回避のため→◆★←がついてます。トリ外してね)
2ち◆ゃんねるは統◆◆一教会が運営して個◆人情◆報を集めてますよ
2◆ちゃんねるで「チョン」「ネトウヨ」言ってるのは統★一◆教会ですよ。日本と韓国と中国の仲が悪いとユダヤ権力がボロ儲けできるから。
日本の与党野党の要職は朝◆◆鮮人ですよ。統一◆教◆会、そ◆う価は覚せ◆い剤などの元締めですよwwwwwwwww

◇求人 VIP制作部員募集◇→http://yu◆★tori.2ch.ne◆★t/test/re★ad.c◆gi/n◆★ews4v◆★ip/1◆★225901118/
そう◆価の池◆田◆台作はソ◆ン・テ◆ジャクという名前の朝◆鮮人ですよ(そう価幹部の6割りは朝◆鮮人)
オ◆ウムは統一そう◆価の下部組織ですよ
オ◆ウ◆ム真◆理◆教の工場でサ◆リンは作れません。工◆場では覚◆せい剤やL◆◆SDを作ってました
◆91◆1では小型の水爆が使われましたよ(イラクでも核兵器が使用されてる、日本の自衛官の多数自殺は核の後遺症の…)
★★ユダヤ北朝鮮カルト統一草加は日本で保★険★金★殺★人★★をしてますよ(これが集団ストカー) 無料動画見てください↓

★ユ◆◆ダ◆◆ヤの子分→北朝鮮=◆◆小★沢1朗=自民◆党清◆和会=公◆明◆党=★与党野党の朝鮮人=統◆一◆教会=◆草◆加
★ユ◆◆ダ◆◆ヤの子分→★桜★井良子=マスコミ=読売=毎日=サンケイ=ヤクザ=日◆本右◆翼は朝◆鮮人
★ユ◆◆ダ◆◆ヤ人→★ロ★ックフ★ェラー=ブ★ッシュ=★クリ★ントン=★ヒラ★リー=★ヒト◆◆ラー=オ★サ◆◆マ・◆◆ビ◆◆ンラ◆◆ディン
与党★も野★党もメディアも◆全部朝鮮◆人だった。
h◆◆ttp://j◆bb◆s.li◆ved◆◆oor.jp/◆bb◆s/◆rea◆d.c◆◆gi/news/2★★092/1★1579★413★06/
http://j★b★bs.li★★ved★oor.jp/b◆bs/r★ead.c◆gi/ne◆ws/20◆92/1◆1949◆47143◆/
フル◆フ◆ォ★ードhttp:/◆/benja◆★min★fulford.ty◆pep◆ad.co◆m/◆b◆e◆nja★minf◆ulf◆ord◆/
独◆立◆党ht★tp:/◆/d◆ok★u★ritsuto★u.m◆ain.◆j◆p/
毎◆日◆新◆聞◆スレ荒らしは2◆ちゃん運◆◆営(統◆◆一協会)
http://◆◆n◆amidame.2ch.net/t◆est◆/◆rea◆d.c◆gi/◆nhkdr◆◆ama/1◆◆22564560◆0◆◆/
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 15:48:43
>>759

事故米ヤミ米流通騒動も実は・・・
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:41:11
【生粋のマジキチ】 農林中金:中間期、証券化商品で損失1000億円

11月6日(ブルームバーグ):農林中央金庫は6日午後、2009年3月期の 単体経常利益を従来予想の3500億円から1000億円に下方修正すると発表した。
前年同期実績比では72%の大幅減益となる。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a.7wm6BLcxEs
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 20:20:51
テレ朝が投資銀行化してるっていったけど、中身を聞いて
背筋が寒くなった。大丈夫か?農家・組合員・地域住民
から預かった金でハイリスク・ハイリターンの崖っぷち
商品なんか買ってんじゃねえよ。俺のいるJAだって、
株式投資してるって総代会で経営陣が説明したら大騒ぎ
になったからな。どっかのJAみたくアルゼンチン株で
すってんてんなんて事になりたくないってな。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 20:40:28
どっかの外債なんてもんじゃなくて、嚢中と一蓮托生になってる時点でおわってると思うよ、まじで。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 00:20:38
>776
本筋とは全然関係ないんだが、「投資銀行」って証券会社みたいな業態のことを言うんじゃないの?

農中のことを投資銀行って書いてある記事が割と多くて違和感がある
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 01:10:01
じゃ、何ていったら実態に合うわけ?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 07:50:41
実際のイメージは、エリートだろな・・

農中は、旧帝大以上しか入れないし、サブプライム問題でも赤字を出してないだろ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 13:18:27
エリートってw 単なる学歴馬鹿集団だよ。
投資銀行なら自分で証券化商品創って売って利ざや上げられるけど
こいつらはAAA とか格付けに騙されて田舎のオレオレ詐欺に騙されてる
痴呆症と同レベル。
しかも景気が悪くなるのがわかってて当然の時期にわざわざ証券化商品大量に買い付けて
今になって政府に泣きついて税金入れてくださいっていってるんだから救いようがない。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 14:30:21
【金融】金融機能強化法で改めて問う、農林中央金庫の意義 (民主党参議院議員・藤末健三)[08/10/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225340140/
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 15:43:28
サブプライムで損失を拡大させている農林中金に、チェックなしで資金注入するおかしさ 中日新聞
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1226036780/

【金融】農林中金、来年3月期の経常利益予想を下方修正…3500億円→1000億円に [08/11/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225982458/
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 18:36:54
>>農林中金は、ファニーメイなど米国住宅金融公社が発行する債券や、公社が
組成、保証する住宅ローン担保証券に、9月末時点で3兆4568億円投資している
が、今回これらに関する減損額はゼロとした。>>
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20081107/110778/

道理で、毀損額が少ないと思った。
保有するGSE債券の起算額を含むと、実質破綻している可能性もあるね。

参考
「危険水域に達したファニー・メイ、フレディ・マックのスプレッド」
http://www.sasayama.or.jp/wordpress/?p=908
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:40:08
>>781 農中の資金運用能力はリーマンブラザーズ並みですね。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:51:50

62 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/11/06(木) 11:19:04 ID:9ozVqcCB
>>55 農林中金とリーマン一緒にするなよw
ミジンコと象くらい違うだろ。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225340140/62
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:51:18
>>778
商業銀行との対比で投資銀行って言ってるんだろう。
一言で投資銀行って言っても、範囲はかなり広いから。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:01:37
素人ですみません

私は 農協に一千万を超える貯金があるのですが 今回の農林中金の損失が 影響する事は あるのでしょうか?

詳しい方 教えて下さい!
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:55:57
JAバンクも1000万までかな・・・
全部を逃がさなくてもいいかとは思うが、超えてる分は分散しておいたほうがいいかもね。
それがいまできるリスクヘッジ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 12:39:53
>>789

有り難うございます!
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:31:29
というか関西学院とかも毎年複数名いるし別にエリートでもない。
潰れなけりゃいいが、ここに行った先輩可哀そうだな。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:44:18

80 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/11/10(月) 23:39:01 ID:n1hBhaQS
ファニーがすげー決算だしたよ
やべーよ

【金融】農林中金:3000億円増資へ グループで自力調達…「公的資金は不要」の立場を強調 [08/10/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225146100/
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:46:11
米ファニーメイの第3四半期、過去最大290億ドルの赤字
2008年 11月 10日 23:32 JST

[ニューヨーク 10日 ロイター] 米連邦住宅抵当金庫(ファニーメイ)(FNM.P: 株価, 企業情報, レポート)が10日に発表した第3・四半期決算は、
過去最大となる290億ドル(1株当たり13ドル)の損失となり、5四半期連続で赤字を計上した。
繰延税金資産の取り崩しと住宅市場のさらなる低迷が業績を圧迫した。前年同期の損失は14億ドル(同1.56ドル)だった。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT827228820081110
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:48:09
笹山登生(元農林中金職員、元参議院議員)のブログ

同時に、民営化後の農林中金の透明性確保の不足、民営化にもかかわらず、
ことあらば官・政依存の「いいとこ取り的民営化体質」、市民対象の広報不足のおごり、
ヘッジファンド以下の、ヘッジをかけない乱暴・無謀な農林中金の海外資金運用の実態も、
そこに、見えてくるのだが。

http://www.sasayama.or.jp/wordpress/?m=200810
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:07:23
>>744
このナンピンぶりは尋常じゃない。犯罪的ですらある。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 16:32:01
「ファニーメイ決算ショック」
http://www.sasayama.or.jp/wordpress/?p=912
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:24:30
【1】天下り【2】貸し出しが異常に少ない【3】有価証券に投資し過ぎ

 一方で有価証券は36兆円の59%となっている。投資銀行のようになっている。すでに多額の損失が発生している。

 この投資の失敗を税金で支えることが本当に必要なのか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 01:46:38
農林中金に集められたお金は、日本中のJAに、農家を初めとする国民が預けて
きたもので、生命保険、共済も入れれば、大変な規模になる。
それなのに、農水省上層部の天下り先である為に、政府は、国民保護を後回しに
して、外部監査を怠って来たのだ。

まさに、お金を預けていた国民は、官僚のエゴと政治の犠牲者と言えないだろうか?

799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 01:53:00
農林中金が、外国投資で、大損害を出しているというのに、
JAグループ上層部は、
東京ミッドタウンに、大投資、
平河町には、理事長室の入る超豪華37階建て高層ビルを建設、
大手町のビル再開発で、読売新聞と並ぶ大規模なビルを新築

それだけの莫大なお金が動いているのだ。もはや、JA上層部の
一握りの人間だけが、お金を管理・運用している「ブラックーホール」
(サンデー毎日)では許される筈がない。

とにかく、JA上層部が下部組織から吸上げた資金の使途について、
そして、JAグループ全体に対し、早急に外部監査を入れるべきだ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 01:53:39
素人がさかしいな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 02:08:19
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 07:41:27
>>795 アメリカや政府からの圧力で仕方なく買った可能性もある。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 10:29:27
>>802 それはない。馬鹿が外資に煽てられて接待付けになって勘違いした結果。
     
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 11:21:42
結局ファニーメイもアメリカ政府が救済するんだろ。

805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 16:51:47
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1167560179/605

605 名前:名無しさん[] 投稿日:2008/11/14(金) 16:49:17 0
新銀行東京(笑)
http://find.2ch.net/?STR=%BF%B7%B6%E4%B9%D4%C5%EC%B5%FE

606 名前:名無しさん[] 投稿日:2008/11/14(金) 16:50:26 0
>>605
ブラックな手口がてんこ盛り(笑)
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:03:29
JAバンクとJA共済のテレビCMが頻繁に目につくようになってきたな。いよいよかな?w
アリコとかノバとかコムスンとかアビバとか・・・

741 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2008/11/14(金) 02:33:46
脳タリン中央カラッポ金庫ってさ、かなりトンデモな爆弾抱えてないか?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1224155314/741n-
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:23:06
ノーベル経済学者 マートン教授  「世界は金融危機で50兆ドルの富を失う」

 金融危機は世界経済にどれくらいの損害を与えているのか。金融工学の権威で、ノーベル経済学者
(1997年)のロバート・マートン ハーバード大学教授は、時価評価されていない非公開の部分も
勘定に入れれば、50兆ドル(5000兆円)に拡大する可能性もあると語る。

ロバート・マートン(Robert Merton)
アメリカの経済学者。マイロン・ショールズとフィッシャー・ブラックが開発したオプション価格公式の
数学的証明で1997年にノーベル経済学賞を受賞。長年、MITで教鞭を取った後、1988年にハーバード
ビジネススクール教授に就任、現在に至る。

3000兆円は動画より
http://diamond.jp/series/bigthink_crisis/10003/
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 13:41:50
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:15:40
今やちょんこの巣窟農林中金
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 16:35:17
事故米 問題の本質について語ろう
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1221199460/
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:07:29
膿廚:農家を騙くらかして集めたJAグループの金を使って外債を買い
まくる、農家を食い物にするバカ金融機関。農水省の天下り先である
事に加え、JAそのものが自民党の集票マシンであることから、自民党の
手厚い保護を受けて損益を出しても血税で賄う事ができる銀行以上に
恐ろしい存在。これがあるがために組合員は塗炭の苦しみを味わい、
農協職員は共済推進に苦しむ、最大の悪の元凶。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:15:55
いわばこれもまた、ソーカ、ぱちんこ、焼肉と同じく、
この国に巣食っているちょんこ勢力の巨大な集金システムということだろ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 19:57:09

559 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/15(土) 19:16:00 0
>>555
>もし農林中金が破綻したら山一や拓銀が破綻した時より影響は大きいかな?

全然小さいでしょ。問題にならないよ。

拓銀の破綻は北海道経済に甚大な影響を与えたけれど、農中の貸し出しなんて
資金量から見て微々たるもの。メインバンクにしてる企業もごくごく少ない。
ここは融資は基本的に保守的だから、中小企業はきわめて少ない。
むしろ優良先が多い。だから何の問題もない。

被害があるとしたら預金者だろうけど、これも基本的には農協の組合員の預金。
これは基本的に保険で保護される。山一や拓銀ほどの実害はないよ。

じゃ、誰が困るんだ?

実は一番困るのは、天下り理事長、経営幹部、そして監督官庁・・・

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1223783483/559
814名無し募集中。。。:2008/11/17(月) 18:11:57
>>813
違うとおもうなあ
農協は農林中金に預けてある預金はそのまま資産として決算してるんだ
農林中金潰れたら資産に計上してある預金は返ってこないお金となる恐れ
それと農中への出資金(劣後債含む)も出資額で資産扱い
つまり戻ってくるか分んない預金や出資金を資産扱いしてるんだ
組合員から貯金の払い戻し求められたら農林中金から戻らなければ払い出し資金不足だぜ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:20:33
今さらで悪いけど、農協と中金は再預け転貸方式なの?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 05:02:21
天下り農林中金理事長“2億円豪邸”
2008/11/7 10:01

 金融機能強化法改正案で、公的資金の投入対象に「農林中金」を含めるかどうかが焦点になっている。
自民党は支持基盤を救済しようと、何が何でも公的資金を投入するつもりだ。

しかし、農林中金のトップは年収4100万円というベラボーな給与をもらっている。こんな金満金融機関を国民の税金で救う必要があるのか。
http://netallica.yahoo.co.jp/news/54171
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 05:43:06
>>815
公開(公示)されているので
それぞれの農協の決算書と農林中金の決算書みてご覧
農協は全中や信農連への預け金は「資産」
信農連は農協からの預かり金は「負債」農中への預け金は「資産」
だと思う
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 20:35:49
天下り全国生協連理事長“○億円豪邸”玄関で殺害される−さいたま市
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1213698113/982-984
http://find.2ch.net/?STR=%BC%A1%B4%B1+%B8%FC%C0%B8
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 20:52:44
>>815
農協は、組合員や利用者から集めた金(貯金として預る)を元手に
事業区域内の需要者に貸付する。ただし資金需要は乏しい
その残った金の2/3以上を信農連に(預金として)預ける義務がある(たしか法令で)
農協にとって信農連に預けた金は資産

信農連は農協から預かった金を貸出や有価証券で運用するが
農協から預かった金の1/2以上を農中に(預金として)預ける義務がある(たしか法令で)
信農連にとって農中に預けた金は資産、農協から受入れた金は負債

漁協−信魚連−農中もおなじ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:23:48
>>816  農林中金理事長は4100万円でもゴールドマンやメリルリンチのCEO
     に比べて少なすぎると思っているんだろうな。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:02:37
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1167560179/657

657 名前:名無しさん[] 投稿日:2008/11/18(火) 21:36:34 0
総務省の特別民間法人の調査に唯一応じない農林中金
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/5821d8ed7b2de45e7932b863e5cda7b6/
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:50:24
民主党参議院議員・藤末健三

こいつは何なの? 第二の松波?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:57:38
相当後ろめたいことを隠してるんじゃね? 新銀行東京の比じゃないみたいだな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 03:53:57
有価証券運用で相当ヤバイの塩漬けになっていそう
生え抜きのディラーなんているのかなあ
ヤバイところへいいなりになってつぎ込んで大やけどしてそうだよ
決済と言っても訳も分かんない素人が大丈夫か?なんて聞きながら目も届かないんだろ
専門家そろえてる日本の大手銀行でさえ失敗して損失出してる状況
国内に優良大口貸出先あるわけないので
相当部分を有価証券運用や外債だ、FXに手をだして大損こいていなけりゃいいが
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 10:10:44
>>823 大手のマスコミはほとんど報道しないこの不思議?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 12:55:08
>>824
http://tanakanews.com/081010CDS.htm
米連銀は、破綻した5社の債券にかけられていたCDSの契約を清算するための会合を、
順番に開催している。最初は、10月7日にファニーメイなど住宅2社の清算会が開かれた。
2社は国有化されたので、債券価値の下落は最大9%にとどまり、CDS発行者による
保険金支払いは総額425億ドルと、意外に少なかった。(関連記事)
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 09:11:27
>>826
「再び高まるファニイ・メイ、フレディ・マックへの懸念」
http://www.sasayama.or.jp/wordpress/?p=919
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 13:11:30
>>817
>>819
レスありがとう。
やっぱ転貸なんだな。

そうなるとぬくぬく仕事できるのは信連ということか…

829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 17:37:13
またしても、「住専問題」の二の舞になってんだな・・・
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 09:01:50
膿廚が潰れる→疹連潰れる→全国の脳狂アボーン。
自民党の集票マシン(地方において)が無くなるので自民マズ―。
だから税金をつぎ込むんだろ。いい気なもんだ、膿廚は。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 12:43:55
>>830
いまや大した集票マシンでもなくなってんだよな、農協。頭数が昔とはエラい違いになってんだが。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 12:45:08
いまや民商(共産党)がらみとかミンスがらみの集票マシンでしかないな。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 20:17:36
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080815c6b1501w15.html
これ見たら農中だけでなく傘下の信連も不良債権を抱えているみたいだ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:35:54
リーマン関連の債券を買ってヘタこいた信連もあったな。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 08:14:23
「最悪のシナリオへ突入か?シティ・グループの危機」
http://www.sasayama.or.jp/wordpress/?p=920
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 13:53:40
27日に動きがあるよ!
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:30:04
>>834
今は県単位の信連はたしか20数県
その他は農中へ合併してる
信連も良質な貸出し先はそんなに多くなく
自分のところで証券や債券運用し
差額は農中へ預けてる
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:30:49
>>836
農中関連で?
ソースは?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:33:49
>>837
いい加減なこと言うなよww
今県単位の信連は36県にある。青森が来年当たり統合に向けた動きがあるらしいけどね。
幾つかの県信連では上半期決算でてるけどだいたい去年よりちょっと悪いくらいかなって感じ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:49:09
>>839
、、、不安沈静化、、、
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:50:48
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225340140/114
114 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/11/21(金) 08:55:19 ID:qYyL+cgn
JA兵庫信連、アーバンコーポ向け債権52億円
兵庫県信用農業協同組合連合会(JA兵庫信連)が民事再生法の適用を申請した
アーバンコーポレイション向けに貸出金などの債権52億9800万円を保有していることが分かった。
JA兵庫信連は「債権は担保で保全しており、全額回収できる見込み」と話している。2009年3月期の業績予想は修正しないという。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:52:53
兵庫なんかそこまで業績落ちないだろうな。
貯金額2位だっけか、規模大きいよなあ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:03:54
「債権は担保で保全しており、全額回収できる見込み」

住専のときも同じ事を言ってたような・・・
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:05:48
◆住専問題の真実と苦労
http://www.jacom.or.jp/tokusyu/toku248/toku248s08102112.html
http://www.jacom.or.jp/tokusyu/toku248/toku248s08102113.html

「ハナ信用金庫に群がった政治家たち」
http://www.mypress.jp/v2_writers/hirosan/story/?story_id=1513142
http://nishimura-voice.seesaa.net/article/10084423.html

「米国債に準じる安全資産だと考えています」
「米国債と同等の安全性と、より高い利回りは魅力的。
2社の突然死の可能性を論じることは現実的ではない
じたばたせず、このまま保有し続けます」
(農林中央金庫広報部)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1019587956/652

今の金融市場は絶好の投資機会=農林中金専務理事
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-31212920080408

7代目農林中金理事長 上野博史 (「平成の米騒動」時の食糧庁長官)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1213620861/858
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1224155314/888
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1224155314/281
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:16:19
吸血鬼!上野博史農林中金理事長
( 平成20年11月03日 )
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0811/081104-23.html
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:33:25
うえの・ひろふみ
1938年生まれ。東京大学法学部卒業。
1988年経済局国際部長、
1990年大臣官房総務審議官、
1991年農蚕園芸局長、
1992年農林水産大臣官房長、
1994年食糧庁長官、
1995年農林水産事務次官、
1997年農林水産省退省、
1998年農林漁業信用基金理事長、
2000年農林中央金庫理事長、
2002年農林中央金庫代表理事理事長
http://www.jacom.or.jp/tokusyu/toku162/toku162s05070706.html

腐れ縁の行方(2000/9)
http://www.nodanro.or.jp/hitokoto/2000.html#00-09
>それにしても両者の腐れ縁は系統組織を、そして農業を悪くした遠因でもある。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:04:24
>>846
>1995年農林水産事務次官、
>1997年農林水産省退省、

1980年代後半のバブル景気時代に住宅金融専門会社(住専)に多額の貸し込みを行い、リスクの大きい
物件の不動産融資に傾注していた住専は1990年代に入ってバブル崩壊とその後の平成不況による地価
下落・住宅価格下落で破綻し、農林中央金庫と農業協同組合等の系列金融機関(JAバンク系)も破綻は
時間の問題となっていたが、1996年の第136回国会、通称住専国会における特定住宅金融専門会社の
債権債務の処理の促進等に関する特別措置法の制定で国費により住専の債権が買い取られたことで
救済され破綻を免れた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BE%B2%E6%9E%97%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E9%87%91%E5%BA%AB
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1222951126/86

>大蔵省が、破綻前の金融機関に税金を「贈与」した例外が一度だけある。それが住専だ。
>まったく合理的な算出根拠もなく6850億円もの税金を信連(農協系金融機関)救済に投入するという、
>その後の不良債権処理を致命的に混乱させた
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1222951126/42

>農中のファンドマネジャーは数人で、外資系投資銀行の「カモ」として業界では物笑いのたねだったから、
バランスシートはかなり傷んでいるでしょう。資本注入が必要になる可能性はありますが、それは全面的に
金融庁の監督下に入り、銀行と同じ基準で資産査定を受けることが条件です。農水省が監督しているような
金融機関に税金は投入できない。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1222951126/85
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1167560179/452

そして、元厚生次官殺害。
http://find.2ch.net/?STR=%B8%FC%C0%B8+%BC%A1%B4%B1

マスゴミは相変わらず「松本サリン事件」の二の舞のようで・・・
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 13:52:20
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1167560179/696

696 名前:名無しさん[] 投稿日:2008/11/25(火) 13:39:19 0
なんかキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

日本最大の機関投資家・農林中金の巨額な「隠れ損失」(上)
2008年11月25日 11:02 更新
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 12:34:06
>>836
一兆数千億円増資の事か?
一日前に出たけど、詳しいな・・・・内部の事情に詳しい人間だな
結局損失被った(評価損)ので資本増強するということか

素人の機関投資家がナンピンなんかするからだ
信連に一兆数千億も増資する余裕はあるのか
結局末端の農協の首絞めることになりそうだが
詳しいこと教えてくれ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 14:46:16
ttp://www.data-max.co.jp/2008/11/post_3590.html

米住宅金融会社と一蓮托生の運命

農林中金は09年3月期決算(単体ベース)の経常利益を、当初予想より71%減の
1,000億円に大幅に下方修正した。世界的な金融危機の影響で、保有している株式
や債券が下落し1,013億円の損失が出るためだ。問題は、その程度の損失でおさま
るかだ。

農林中金のサブプライムローン関連商品などを含めた証券化商品への投資残高
は6兆8,230億円。3月末より7,823億円増え、市況の悪化で価格が下落し、810億円
の損失が出た。これとは別に、米住宅金融会社である連邦住宅抵当公社(ファニー
メイ)と連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック)の住宅ローンを担保にした証券の
保有残高が3兆4,568億円ある。売却や満期償還を迎えたことで3月末比、2兆1,758
億円減少したが、それでも巨額投資は半端ではない。 

米証券大手のリーマン・ブラザーズが破綻するほんの1週間前に、米国政府はファ
ニーメイとフレディマックの両社に公的資金を注入する方針を発表。当面の破綻を
回避した。しかし、米国政府が住宅債券の金額償還を保証したり、肩代わりするわ
けではない。両社が再建できなければ、住宅債券の保有者である金融機関に泣い
てもらうしかない。死に体の米住宅金融機関と農林中金は一蓮托生の運命で結ば
れた。農林中金は、いつ破裂するかわからない時限爆弾を抱えたのだ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 19:41:04
【金融】農林中金:1兆数千億円増資へ 国内企業で過去最大規模…海外投資の損失が膨らみ [08/11/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227652251/
【政治】「農協や農林中金などは自民党の支持基盤になっている」 民主、政治的中立性の確保を義務付ける改正案を参院提出
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227603283/

ヤクザまがいの上納金集めが始まるのか・・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:51:04

108 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2008/11/26(水) 21:18:05
農林中央金庫の監査監督はどこの課なの?

109 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2008/11/26(水) 21:24:01
>>108
農林水産省金融調整課、金融庁監督局総務課協同組織金融室

110 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2008/11/26(水) 21:49:12
次官OBクラスが理事長とかやってるとこだと、監査監督なんて形骸化してるよな。
それこそ「ソビエトの電話」だろw
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/inose/080917_57th/index4.html
http://archive.mag2.com/0000064584/20081030150000001.html
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/6684ba38b8bda81c5cdec4130e89b182
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 12:57:46
今度の増資は、グループ全組織で運動として取り組むようだ。
具体的にはまだ決まっていないが、制度を変えて
組合員レベルまで出資金を募るための方策を
検討している。

・・多くの人が気づいていないけど、
組織の死活にかかわる問題だぜ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 12:59:03
>>853

農協なんてもう百害あって一利なしなんだし、むしろ好都合じゃね?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 15:56:31
>>853
なんだかねずみ講とか頼母子講みたいな話になってないか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:55:21

農林中金 積極運用の罠
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20081201-01-0101.html


なんかネタみたいな金融機関だな(w
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:13:00
 嚢中の経営危機で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:16:11
「農林中金の一兆円増資を、ブルームバーグではどう伝えているのか?」
http://www.sasayama.or.jp/wordpress/?p=921
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:27:17



            大丈夫だよ〜ん

860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:07:14
>組合員レベルまで出資金を募るための方策を検討している
アホかカスが、マヌケの尻拭いをなんで組合員がせにゃならんのだ

まあ、膿中の理事長が50億円、常勤役員が一人30億円、平役員が一人10億円
担当幹部職員が一人3億円、平職員が1億円損失を弁償してから話しろや
アホどもが
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:08:12
アホがアホ言ってどないするなや
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:12:39
>>859
「息を吐くように嘘をつく」
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0810/081024-21.html
「自分がついた嘘を自分自身が信じてしまう」
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=312071&log=20061029
「しらばっくれてろ」「口裏合わせとけ」
http://www.mypress.jp/v2_writers/hirosan/story/?story_id=1513142
http://www.mypress.jp/v2_writers/hirosan/story/?story_id=1170865

あの国のあの法則のあの国がロシアになりつつある件(w
http://antikimchi.seesaa.net/article/110252419.html
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:13:08
アンチもアンチなりに必死なんだな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:13:57
今回が最大のチャンスだけにな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:14:48
JA共済がなりふりかまわぬアリコなみの販売促進キャンペーンの巻きが入ってるもよう(w

ガンガレ共済連。。。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:17:56
嚢中役職員が3000人位いるんだろ
3000億ほど自分達で集めるんだなw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:29:37
日本語で(ry
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:28:35
ディスクロ誌みたらH19年度給料・人件費308億円、賞与引当金59億円、前払年金費用58億円
10年間ほど給料ボーナス半分、退職金ナシにすれば1000億はかるく出るぞ。責任とれやw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 05:11:55
農林中金、9割減益 経営責任、上野理事長は「白紙」
2008年11月27日22時24分

 農林中央金庫の08年9月中間決算(単体)で、保有する証券化商品や投資信託などの含み損が08年3月期の約3.7倍の1兆5737億円に膨らんだ。
http://www.asahi.com/business/update/1127/TKY200811270310.html
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 09:44:07
サブプライムを底値だと思ったときに買ったらしい。ゴミを集めてた?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 20:37:51
1兆円を上納金で集め、単位JAは霞を喰って生きろということですね。
JAはてめぇらの下僕じゃぁない。
うぬぼれるな。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 20:48:17
ヤクザ組織なんだから舎弟は黙って上納せい!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 21:11:09
役職員3000人で給料・人件費308億円かよ。一人1000万円平均
窓口の女500万円とすれば2000〜3000万円もらっている奴ゴロゴロか

役員全員身ぐるみ剥がれて、穴あけたヴォケの職員どもが50人ほど首つっても
同情する気にはならんな。出資なんて話しはまあその後だな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 21:56:58
世界中の物笑いの種になるね。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 22:02:41
ガンバロー、推進。
876とらお:2008/11/28(金) 22:14:23
農林中金の常務理事は黒塗りの車で出勤なんですか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 22:16:13
すね吉山
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 22:47:30
もうだめぽ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:16:47
多くの単協や信連は預貸率が非常に低くて(20%いかない)、中金への預け金利回りが
大きな収入源の一つだからな…この点が中金の脅し文句だろうが。

いずれにせよJAグループ崩壊の「初めの一歩」になりそうだな。
そういや最近、JAグループでのユルフン経営が白日の下に晒されるケースが増えたな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 05:40:44
>>876
40数県の支店長も黒塗り運転手付きで出勤です。
プライベートジェットはないから良いですよね。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 09:54:13
>窓口の女500万円とすれば
そんなにもらってるの?
882名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/29(土) 12:42:47
増資する一兆円は農協からむしりとるんでしょ?
むしりとられたとこは破綻しろとでもいうんですか?
地元農協は赤字垂れ流しすぎて引き取り手を模索中らしいけど
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 12:57:56
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1222951126/42

42 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2008/10/17(金) 23:51:47 ID:ONj+dHsC

住専問題の悪夢再来・・・

>90年代に住専処理を誤って6850億円の税金を浪費した寺村信行銀行局長

>1996年に住専問題で農協を救済したことへの批判に対応して「住宅金融債権管理機構」ができ、
>1999年に「整理回収機構」になって全銀行の不良資産を買い取ることになったが、ほとんど機能しなかった。

>90年代の日本の失敗は、
>最初に東京の2信組や(住専の)農協系金融のようなもっとも救済すべきでない金融機関を救済したため、
>「公的資金」に対する国民の拒否反応が強くなり、「自助努力」にまかせた結果、危機が長期化したことだ。

>大蔵省が、破綻前の金融機関に税金を「贈与」した例外が一度だけある。それが住専だ。
>まったく合理的な算出根拠もなく6850億円もの税金を信連(農協系金融機関)救済に投入するという、
>その後の不良債権処理を致命的に混乱させた

>1993年:最大の岐路は、不良債権処理だった。この問題を決定的に深刻化させた原因は、
>前述のとおり大蔵省の寺村銀行局長が日住金の破綻処理を止めて農水省と密約を結んだことだ。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/s/%BD%BB%C0%EC

>三和銀行は日住金を破綻処理しようとしていた。
>しかし大蔵省の寺村信行銀行局長はそれを止め、農水省と取引して信連の債権を保全する密約を93年に交わした。
>これが日本の不良債権処理を迷走させる決定的な分水嶺となった。彼は、いわば最大のバブルの戦犯だが、
>国家公務員共済組合連合会理事長に天下りし、現在は大学教授として優雅な老後を送っている。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/281874c9dd322421a52221892fadb652
884名無し:2008/11/29(土) 15:44:34
ということは今度は助けないということでいいのか?
○兆円も税金で補填とかあほだもんな
で各県のJAもあっちこっちで逝ってしまうわけ?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 18:00:01
すみやかに生産もとい清算事業開始したほうがいい。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 19:56:38
農田林虫菌(笑)
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 11:05:24
一旦破綻して規模を縮小して日本農業銀行として再出発すればいい。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 11:07:10
日本農業銀行 ・・・だせえ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 13:52:17
農林水産業に特化した金融機関は健全に経営できるわけがない。
産業活動の中においてわざわざそれに特化する理由もない。

農林水産省ご一行様一同、金融事業からは撤退すべきだ。
ついでに農協も農水省も解体廃止したほうが、日本の農業の未来もひらけるというもの。

いまの形態は、ダニ寄生虫を肥え太らせてるだけ。
生き血を散々吸われて国民全体が不利益をこうむっているというのが実態である。

農林水産省解体廃止「工程表」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1222951126/
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 17:29:47
>>888 中国には4大メガバンクのひとつに中国農業銀行があるぜ。
 http://www.abchina.com/cn/hq/abc/index/index.jsp/lang=cn/index.html
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 17:58:34
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 20:06:08
>>889
日本の普通銀行が農家に普通に融資したらまだ現実的なんだけどねー(棒読み)
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 21:22:56
>>892
それをできない農奴制農産業にしちゃってるのも、資本主義的市場経済の原理原則を無視してる
脳衰症政策。農業土木土建業者に農業やらせるってのも、いわば政策的な詐欺みたいなものだしな。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 22:55:56
「タレブ氏の『私は経済学を信じない』論」
http://www.sasayama.or.jp/wordpress/?p=925

>今日本でも話題のサブプライム問題発生後も投資銀行的な投機に走ってしまい、
1兆円以上の巨額の含み損を出してしまった某銀行の幹部にとっては、ひとつひとつ、
耳の痛い発言ですね。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 23:35:54
増資もできないような信連はどうすんだべ〜
北○道とか・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 13:44:59
>>895
出資金が塩漬けになり自分の運用資金が無くなる
けど・・・どうせ余裕金は農中に運用任せてるので
単位農協から取り崩しが無ければOK
農協に預けてある組合員が払い出し求める殺到すると
三者とも倒れでOUT
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 17:23:49
日本のJA系列農水産業奴隷どもから雑巾を絞るように金を工面して、さあて間に合うのかな?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 20:00:52
>>893
一部の地方都市銀行や金融公庫は農家向け融資は開始してるんだけど。
(そんなに有利でもないから話題にはなっていないけど)
農水省叩きさえできればなんでもいいんだね。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 20:20:05
利率の優遇の面ではまだJAに分があるけどな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 20:52:50
次期の特配が見込めない分21年度は地方の弱小JAにとって正念場になりそーだねぇW

農中困ったドーシヨー

信連増資で特配ナシヨ
↓←今ココ
特配頼みの弱小JA破綻

広域合併まっしぐら
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 20:58:44
特配が出ないって決まったの?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:09:58
信連が経営基盤確保する為の第一歩は、人件費を削ることと特別配当を削る事。
とても人件費を削るよーな事はするとは思えないから、結果は明白。
経営状態がすこぶる悪いJAが出資配当できないのと同じ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:11:51
信連って中間決算見る限りそこまで経営ひどくないんじゃないの?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:45:50
わざわざまともな経営事業体にしないようにして、市中金融機関が相手にできない状態にして
JAの小作人もしくは奴隷状態においやる日本の農水省政策は、なかなか頭のいい政策だよな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:48:09
【金融】外資のカモ・農林中金…1兆円増資でも足りない実態−増え続ける投資残高(ZAKZAK)[08/11/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227775022/

ハゲタカにカモにされてる脳タリン厨菌に、山盛りのネギにされてる全国のJAバンクとJA組合員。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:46:33
>>900 >>901 >>901
この人たち、完全に系統内部の人たちだね。
あー、せまりくる系統組織崩壊ーーーーか。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:49:53
このスレって外部の人たちが破綻するとか言ってるんですね
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:11:36
ですね
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:13:30
火事場見物は愉しいものw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:20:13
絶対つぶれないと妄信して証券化商品の買いっぷりは、あまりにも見事であった。

【投資】農林中央金庫、欧米の資産担保証券(ABS)に3兆円追加投資へ サブプライム余波で妙味[07/10/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193209627/
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193209627/

【金融】農林中金:米シティの資産5000億円分を購入、カード・自動車ローンなどの証券化商品 [08/07/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216160450/

【金融】農林中金、米住宅公社債5兆5000億円を保有 国内で最大規模 [7/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1216346848/

【経済】シティ、累損5兆円突破 サブプライム損失、世界最大
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216390178

【金融】農林中金、証券化商品への投資を拡大へ=FT[08/08/25]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1219654467/

【日本/フランス】農林中央金庫、仏クレディ・アグリコルに300億円出資[10/3]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1223033471/
----------------------------------------------------
農林水産省解体廃止「工程表」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1222951126/65


「米国債に準じる安全資産だと考えています」
「米国債と同等の安全性と、より高い利回りは魅力的。
2社の突然死の可能性を論じることは現実的ではない
じたばたせず、このまま保有し続けます」
(農林中央金庫広報部)
>>652
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:22:19
今の金融市場は絶好の投資機会、積極的に運用へ=高谷・農林中金専務理事
2008年04月8日 19:09 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK011472220080408
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 00:23:21
【証券化ビジネス終了?w】米金融機関の簿外の運用会社「SPC」連結対象に
2008年06月24日
http://antikimchi.seesaa.net/article/101409708.html
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 08:11:34
取り付け騒ぎがおこるほど、
農家は賢くないので安心。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 08:45:52
>>913 農協の大口預金者は農家よりは都市近郊の大地主。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 09:42:58
危ういなあ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 19:24:48
農田林なかみカラッポ金庫(笑)
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 19:37:19
農林中金
http://find.2ch.net/?STR=%C7%C0%CE%D3%C3%E6%B6%E2
農林中央金庫
http://find.2ch.net/?STR=%C7%C0%CE%D3%C3%E6%B1%FB%B6%E2%B8%CB

生保・損保の含み損なんてもんじゃないな。
やばい証券化商品に、危ない雰囲気になっても、
ばんばん勢いづいたまま仕込みつづけていたわけだし。

今から見れば、馬鹿としかいいようがない。
外資の言いなりになって、はまり続けた円天とかねずみ講信者のようなもの。

とっくの昔に自分の頭で考えることをやめていたんだろうね。
出入りのセールスの頭に頼り切って。


「おりこうさんおばかさんのお金の使い方」
http://www.yuichiro-itakura.com/shop/selling/book03.html
http://www.amazon.co.jp/dp/4344010833
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:41:54
農中に就職したら人生勝ち組でしょ。
財政状況は超優良で将来も安心だし,
給料も都市銀レベルまではいかないにしても,かなり良いでしょう。
さらに,都市銀と違ってノルマ等も厳しくなさそうだしね。
世間的には地味なイメージですが,きっと良い人生おくれるはずです。
学生の時って,有名企業がかっこよく見えるけど,
こういう組織こそ超優良就職先だと思います。

919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 23:24:11
シンパ乙w
なんか今時のシンパが、じつにマヌケでバカに見えてしまうのはなぜだろうw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 00:28:57
実際いい会社だよ 
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 09:18:31
>>920
過酷なノルマもなく、給料も都銀に準ずるレベル。勝ち組だよ。
民間企業といいつつ、いざとなれば特別な存在だと主張すればいい。
税金は天からいくらでも降って来る。住専のときの借りは政府に返したっけ?
あれは貰いっぱなしか。お気楽極楽でさぞ楽しい会社だろうとは思う。

私も自分の息子(4才)はぜひ農中に入れたいと思うよ。
皮肉でなくそう思う。存続していればの話だが。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 15:44:39
勝ち組(笑)
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 16:09:22
税金投入が看板つけかえかどちらかだろ?
いままで損した金なんてしらねとかいいだしたら
面白そうだな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 10:35:25
朝日放送「ムーブ」が番組で謝罪、「農林中金が債務超過」発言
2008.12.3 13:04

朝日放送(大阪市)が2日に放送したニュース情報番組「ムーブ!」の中で、債務超過の
可能性を指摘された農林中央金庫が「事実誤認と不適切な発言」と同局に抗議していた
ことが3日、分かった。同局は別の情報番組で「関係者に迷惑をかけた」と謝罪した。

同局によると、「ムーブ!」の「須田金融道」のコーナーで、コメンテーターの須田慎一郎氏が
「農林中央金庫が債務超過に陥りかねないと」と発言。抗議を受けた朝日放送は、
3日早朝のニュース情報番組「おはよう朝日です」などで計3回にわたり、アナウンサーが
「農林中央金庫は今年9月末時点で経常黒字で、健全な水準を確保。
先日の発言で関係者にご迷惑をおかけした」と謝罪した。

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/081203/tnr0812031306007-n1.htm
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 17:04:53
1兆5千億円損してもうちは黒字だからっていいたいわけ?
あほの集まりだな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 18:12:57
ながらく放置されてきたアングラ方面への不正融資もでっかいどw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 19:26:36
【朝日放送】「ムーブ!」で農林中央金庫を「債務超過」と発言 謝罪
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1228310728/

内容をきちんと外部監査をいれて公開に努めないから、いらぬ疑心暗鬼を生んでいるのもまた確か。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 19:31:47
>>926-927
>内容をきちんと外部監査をいれて公開に努めないから

パンドラの箱を開けちゃったりなんかして
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 16:01:03

242 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2008/12/05(金) 08:06:16
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=24952
 S&Pが農林中金の格付け(銀行基礎信用力)をBからC+に引き下げている。
適切な信用力を持つものの、上位の基礎信用力格付けを付与された金融機関に
比べて、不確実性や状況の悪化からより大きな影響を受けやすいとういう水準。
日本屈指の機関投資家であるが、サブプライム関連投資の損失や世界的な
金融危機に伴う混乱で、保有している有価証券の含み損から財務状況が
懸念されている。

930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:42:23
北海道信連、道内JAより300億増資。
あぶねーな、ここ。
農中に増資なんか無理だろうよ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:26:24
>116 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/12/05(金) 20:30:08 ID:D0GHu24K0
>歴代農林水産省の次官が天下ってトップにつく特殊な金融機関で
>理事の報酬は年間4100万円ほどで10年ほどつとめる
>その後退職して退職金数億せしめる。
>またばくち的金融商品を購入して儲けてバブルに浮かれ
>金融危機で損失でたら秘密主義に徹して責任逃れに終始する
>そんな金融機関であるという噂を聞きましたが・・・


これどこ?教えてエロイ人。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 14:25:02
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1223783483/654-655
654 名前:名無しさん[] 投稿日:2008/12/06(土) 00:33:37 0
農中に仕事で行ったことがあるが、
客として招いた相手を前に、幹部とはいえ
自分たちが上座に平然と座る神経が信じられん

655 名前:名無しさん[] 投稿日:2008/12/06(土) 09:45:51 0
>>654
           ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
          ,i':r"ノ L    `ミ;;,
          彡 ⌒     ミ;;;i
          彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
           ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
          ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' 我々は農林中央金庫、農家のための系統金融機関  
          `,|  / "ii" ヽ  |ノ  の親玉です。あなたとは違うんです
           't ←―→ )/イ
             ヽ、  _,/ / }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
      /     /   | /;;;ヽ、 l ヽ /     ノ /}
     ノ |   >   |' }::{ ノ   \   / // ハ
     { ヽ |   {    | l:::l /   o /  .:{ /ノ / |
    / ヽ|   l     |ノ:::::{  (^ヽ/  .::i/ / ノ |
   / {  |  ヽ    |::::::l    \\.:::|  /.::: ノ|
   { ヽ、 ミ|   ゙、   |:::::l   /  ヽ ヽl:::/:::ノ.::::}
   ノ  ーニ:|    ヽ  |:::l   /    } }   -'''' |
  /,:::;;;;;;;:, |    ヽ  |:/  /   .::::| |'' ̄ ヽ |
  ノ  ニ- ::|     ヽ レ  / _,.-‐'"^ | |ヽ  ヾノ
 { ノ ____ヽ):::.   __ヽ_,,.=‐<   ヽ | |:::::;;;; ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
____________________|  |__
                             |\|
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 15:48:53
東大出も多い半官半民って認識してたけど。
ま、メガバンクと変わらないな。
百姓の足元みて、金動かしてる詐欺組織だな。
農業再生なんてできるわけないし、ま、お里の知れた連中の勤めるとこじゃ。
人間の尊厳とか哲学を深く理解してる者ならこんなところに就職はしない。
と感じてる。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 16:45:00
「貪(むさぼれ)、杏(けちれ)、費(むだつかい)を汁!」
http://takedanet.com/2008/12/post_40b2.html
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 16:56:47
最近テレビでもJAバンクのCM多くなったな
お達しがでたのか?
増資の協力要請が・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:04:54
農中と比較すると信連の業績は悪くないからな
H信連は除くにしても
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:39:48
JA万苦、JA狂菜のCM乱発は、いっときの武富士やコムスンやアビバやノバのように、
広告代理店を通じた、マスゴミメディア業界への口止め料がわりの貢物袖の下のようなものです。

ほらほらアリコの宣伝もやたら盛んだったでしょw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 16:03:35
【嚢中】農林中央金庫其弐【農中】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1167560179/789

789 名前:名無しさん[] 投稿日:2008/12/07(日) 07:21:55 0
Tier1資本調達とはいっても、農中から系統下部組織へのデフォルトの移転とみたほうがいいんでしょうね。
もっとも、アメリカでも、MBS買い上げで米国債やドルへのデフォルトの移転してますけどね。
"市場が正常化すれば含み損が消える"と言う前提でないと、このスキームは、共倒れスキームとなりかねません。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 16:05:23
日本全国のJAを巻きこんで、いわば、米国自動車会社ビッグ3のように、
最後は議会になきつくシナリオかね? 姑息な連中だな。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:05:43
米国の格付け会社であるスタンダード・アンド・プアーズ(S&P)社は5日までに、農林中央金庫の総合的な信用力を現す指標となる長期の格付けを「A+(プラス)」に据え置くと発表した。

 「A+」は、国内金融機関の中ではトップクラス。短期的な格付けや将来的な格付けも据え置いた。JAバンクの地域での存在感の大きさや、系統金融機関の金融システムの重要性などを総合的に判断したためだ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:45:35
>>940
S&Pのレポートちゃんと読んだの?

1.銀行基礎信用力格付けは「B 」から「C+」へ引き下げ。
    (資産の劣化とリスクの拡大により、財務基盤が悪化したとの判断)

2.長期・短期カウンターパーティ格付けとアウトルックは据え置き。
    (政府支援の可能性が強いので据え置きとのこと)

3.増資について
  「定量面において大きな効果を認めていない」
   「同一組織内における資本の付け替え」と けんもほろろ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 20:17:50

242 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2008/12/05(金) 08:06:16
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=24952
 S&Pが農林中金の格付け(銀行基礎信用力)をBからC+に引き下げている。
適切な信用力を持つものの、上位の基礎信用力格付けを付与された金融機関に
比べて、不確実性や状況の悪化からより大きな影響を受けやすいとういう水準。
日本屈指の機関投資家であるが、サブプライム関連投資の損失や世界的な
金融危機に伴う混乱で、保有している有価証券の含み損から財務状況が
懸念されている。


ま、「格付け会社」の言うことだから、いつもご都合でしょwww
http://find.2ch.net/?STR=%B3%CA%C9%D5%A4%B1%B2%F1%BC%D2

【信用】 S&Pやムーディーズなど「格付け会社」はなぜ戦犯になったのか?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1226759420/
【USA】 米下院公聴会、格付け会社トップに批判集中 「格付け手数料を得る商業目的が格付け業務に優先したのでは」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1224731376/
【アメリカ】AIG前会長「格下げで資金繰りが悪化…」下院公聴会で格付け会社を批判[10/8]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1223463005/

「格付け会社」も大変だなw
業績のいいことばかり言っても批判されるし、悪いことを言っても批判にさらされることになる。
資金繰り悪化や業績悪化の原因が「格付け」だってさwww
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 20:57:46
>同一組織内における資本の付け替え

よく分かっていらっしゃるw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 03:22:04
『ベルダ』 2008年12月号
資産劣化進む農林中金の命運
農水省と金融庁が責任のなすり合い【金融ジャーナリスト匿名座談会】
http://www.bekkoame.ne.jp/ha/hf20199/v0812.html

【金融】外資のカモ・農林中金…1兆円増資でも足りない実態−増え続ける投資残高(ZAKZAK)[08/11/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227775022/398
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 09:01:58
>>940は日本農業新聞の記事
時事通信の配信を都合良く編集したか
中金のレクチャーに基づいた物かも
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 13:46:27
>>945
典型的な捏造歪曲報道だな。共産主義国なみの情報統制だwww
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 20:40:50
大手町〜品川〜川崎〜横浜〜箱根の皆様!

性犯罪東洋大学が、売名のために箱根駅伝に強行出場するつもりです!

箱根往復沿道218キロを、性犯罪東洋へのブーイングで埋め尽くしましょう!

東洋大学が来たら、読売小旗を下に向けて真下に何度もおろし、性犯罪を非難しましょう。
親指を下げてもオッケイです(グーッの逆さ)
ほんの数秒。内気なあなたでも、ほら簡単です。
ブーイング用の小旗は、沿道で配っています。

紺に白字でTU  が 性犯罪東洋大学!

【東洋ダメ】★性犯罪擁護の低学歴 東洋大学 ★【ゼッタイ】

948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:11:03
【経済】農業はじめた個人や環境ベンチャーに投資、農業系最大規模ファンド設立へ…農林中金など
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217857727/
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:18:18
【証券化地獄、まだ序の口】
幻想だった「邦銀優位」、農林中金の巨額損失で明るみに
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20081204/179233/
2008年12月8日 日経ビジネス

農林中央金庫が証券化商品などで2兆円の含み損を抱えていることが明らかになった。
RMBS(住宅ローン担保証券)やCDO(債務担保証券)といった証券化商品に積極的に投資。
市場関係者の間では、巨額の損失を抱えているのでは、と見られてきた。
来年3月までに前代未聞の1兆円という巨額の増資を実施、財務の立て直しを急ぐ。

(続きはウェブで)
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:54:35
1兆円強の増資を実施・・聞こえはいいが。。
住専とかのごたごたから解放されても同じことの繰り返しかぁ。。
農中はリストラを実行するんだろうな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:11:34
関係者の責任追及まだですか

穴あけた奴は、当然無一文になるまで弁償してもらわないと
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:14:42
最初から組織ぐるみでやってんの。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:15:06
農中ってリストラやったことあるの?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 22:21:41
>>950
>住専とかのごたごたから解放されても同じことの繰り返しかぁ。。

●以下の選択肢からその理由を選びなさい (配点:20点)

 A.いざとなれば政府が・・・というモラルハザード
 B.歴史は繰り返す・・・というファンタジー
 C.馬の耳に念仏・・・という無力感

 さあ、答えはどれだ?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:01:56
>>954
AでもBでもCでもなく、

D.目の前のニンジンを追いかけた馬になっただけ。あるいは、甘い水に誘われた蛍になっただけ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:05:20
>>945
中金アボーソなら農業新聞のダメージも相当だからな。
まあ、道連れにしてもらったほうが(ry
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:41:39
FRBしだい
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:58:14
農林中金がもし破綻した場合全国のJAグループも
破綻することや大合併大会になるの?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 00:14:56
>>958
破綻しないし、破綻させない。心配するな。

系統組織の政治力を侮るな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 00:17:17
さーせん
政治絡ませていきやす
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 00:45:04
もう現場が辟易してるわけだがなぁ・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 00:51:39
どう辟易してるって・・・・?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 01:12:48
どう辟易というか何に辟易してるのか
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 02:26:52
現場が遠い人たちがなにやらブツ草言ってるみたいだが、、、w
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 08:21:30
必殺の農林中金は救済するけど
したっぱは切り捨てるのはあるんと違う?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 08:57:28
預け金の元本だけ保障して終わりだろ。
農協や信連の事業構造にメスを入れないと無限ループが続く。

預貸率が20%以下の「金融機関」って何なんだよ。
同じ協同組織の信組や信金の4分の1以下じゃねえか。
アホ同士合併して規模だけは大きくなっても、能無しの集まりだから
マイナス面ばかりが拡大するのが現実だろ…

まあ信用事業を切り離して漁協のように運営するか、
郵貯みたいに民間銀行に移行するしかないだろ。
(転換特例法には協同金融機関が普通銀行に転換できる条文がある。
 現在の八千代銀行や長野銀行がそうだ)

スレ違いだが全農労が隠れマル共の上部団体脱退だってな。
農協や関連会社は労組の腐敗もひどいがね…
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 09:39:30
>>966
>農協や信連の事業構造にメスを入れないと無限ループが続く。

実に鋭いね。そこなんだよ問題は。
いつも対症療法で対応するから、いつまでたっても不祥事・問題が続く。
住専問題、サプライム問題と、10年サイクルで組織を揺るがす大問題をひきおこす。
そしてお決まりの税金投入だ。これでは持たないよ。

>預貸率が20%以下の「金融機関」って何なんだよ。

そこに尽きる。それは金融機関と呼ぶべきではないんだ。はっきり言うけど。
で、その組織の矛盾を賢明に支える農中が、やっぱり無理がたたって
経営危機を引き起こす。住専しかり、今回しかり、いつも同じ。

今回こそ組織の事業構造そのものに抜本的にメスを入れるべき。
実はピンチは最大のチャンスなんだ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:04:34
>矛盾を賢明に支える農中が
農中関係者の自己弁護 乙

まあ、話しはオマイラがちゃんと責任とってからだw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:45:58
>>945-946
山陽新聞の「全学連帰れ事件」並みの捏造。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 18:33:26
嚢厨、北下位道はまじあぶねー
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:12:54
■ 農林中金

みずほですら10億くらいしか買わない変な金融商品を
100億円分くらい買ってみたりしている農林中金。
担当者がファーストクラスでアメリカ本土まで接待されて、
向こうでとんでもない接待付けにあっていましたね。
債券購入決定者の海外渡航歴を洗うととても面白いですよ。

大体、やばい商品だってわかっていたのに買っちゃって、
それで農協から1兆円増資しますってそんなインチキないだろう。
贈収賄にあたらないのか?

現役官僚でも口聞いた奴いるよね−。
真っ青になって震えていると思うけど。

http://www.nikaidou.com/2008/12/post_2051.php
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:02:37
資金運用の責任者は昔2000年問題で必要以上に騒いで
笑い者になったやつらだ。
こういう軽薄な奴らにめちゃくちゃにされて、
JA組織もなさけないね。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:20:00
>>972
>資金運用の責任者は昔2000年問題で必要以上に騒いで

へえ、そうなんだ。知らんかった。

過去に石橋を叩きすぎて顰蹙をかった慎重な人間が、
今回は石橋を叩かなすぎて顰蹙を買ったってわけか・・・

なんか、こういうのって人生のアイロニーだね。
もって教訓としたい。なんちて(笑)
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:35:23
ここの人たちも最後は税金で穴埋めを期待してるから
あほなことできるんでしょうね?

975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 16:28:34
Y2K騒動師の巣窟だったとはな・・・w
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 16:29:06
そーかそーか。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 11:07:28
増資について、組織的運動になるとおもうが、
過去の例(ウチの例)からみて、最終的には全国の農協職員が
かぶることになるでしょう。
増資のために安い金利で組合から借りてさ・・・・

組合員が増資に応じるわけないよね。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 12:17:45
>>977
そこで株式会社化ですよ。将来、上場してウマーってやつ。
半分冗談だが、半分マジ。

そうすれば集めるのは簡単だし、そうしないと集まらんのと違う?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:15:27
>>977
増資なんて蹴っ飛ばせ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:22:44
かわいそうに・・・
国家丸抱えの社会主義システムしかしらないやつらが
株式会社システムのなかで生きていけるわけがないな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:23:40
農業協同組合(笑)
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:34:25
>>978
上場してたら、経営状態が今とは違って丸裸にされて、リーマンやAIGの様に株売られ株価急落してあぼーんだろ

983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:42:46
まったくだ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:44:32
しかし、よくこんなダメ金融機関がバカみたいに金集めていままで存続してきたよな。

ふつうに考えたらありえない。

これを機に、全農、全中といっしょに解体しちゃえ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:14:03
>>984
確かにな
ハイリスクハイリターンな博打運用してたんだから、リーマンと同じ理由で国(多大な税金)が助ける必要は無い

相場では、力あるのにその力を利用しないで外資に良いように利用されすぎてたのも金融機関として無能だ
986木村忠:2008/12/12(金) 21:25:19
2XBJCEBg0って脳淋駐禁リストラされたラー・キムチュウだろ。
インチキ会社の財務やブローカーやって新銀行に損害押し付るの繰り返したり、
逆恨みでくだらない書き込みするの病めろよ!
50になっても病んでる人に忠告は無駄か‥
人間としての格付けも脳淋駐禁レベルだな。
嫁も愛想尽かすよ‥
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:33:55
JAバカク
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 07:21:49
○(eonet.ne.jp)こと、兼業オヤジの削除依頼要請を受けて
この兼業オヤジ防除テンプレ削除の巡回に来た 『削 除 人』 さんへ
この防除テンプレはスレが荒れるのを予防する為に貼っている物です。削除されると荒れる主因になりますので
【 削 除 し な い よ う お ね が い し ま す 】
※1つのスレに防除テンプレは1つまで等、決められたルールで防除テンプレは貼られています
自治板での議論&まとめ→http://society4.2ch.net/test/read.cgi/agri/1157651444/

★☆煽り耐性皆無の兼業農家『煽りと削除依頼大好き農厨、兼業オヤジ』防除テンプレ☆★

↓下記のようなキーワードや思考回路でスレを荒らしている、粘着質な兼業農家の農民が居ますが
負けず嫌いな年寄り兼業農家で、相手するだけ時間の無駄なので【皆様スルーをおねがいします】

厨 粘着  生き残るのは兼業農家 反農厨 テンプレ厨 既出 論破済み  「w」 電波(デンパ) 農薬電波
ソースは? 認定 新規就農しろと煽る NGワード 現実を知らない、理解してないと勝手に決め付けて言い張る
補助金は反農妄想等、農業保護については完全否定し、6兆円におよぶ関税による保護政策は見て見ぬフリ
常に反農に対する煽り 無関係で唐突な欧米との保護比較  基盤整備事業は全て土建屋の為であり農家には全く利益が無い
知らないの?などとにかく『?』を使って聞き返すのが得意というか、それしかできない 直接的な保護って何?
相手のレスを曲解した論点ずらしも大得意  あくまでも別人を装っての自己擁護  防除テンプレを荒らし扱いする

▲兼業オヤジにとって都合の悪いレスは火消しに必死になって怒りと恥ずかしさで顔を真っ赤にしながら削除依頼を行っている
しかし○(兼業オヤジ)の自分勝手な削除依頼の為、削除人からスルーされる事が多いが
○(eonet.ne.jp)は削除されるまで、削除依頼をひたすら『 何 十 回 』も繰り返すのも特徴
【詳細についてはこちら→】http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1211472737/l50
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1168954582/l50
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 15:36:19
農林中金というのは、いってみりゃ農協そのものです。日本中の百姓が預けたカネを運用しているんだが、
それがどれくらいの規模かというと、総資産61兆855億円という事になっておりまして、りそなホールディン
グスが39兆、住友信託銀行が20兆、日本で一番大きな銀行である三菱UFJフィナンシャルが194兆という
んだから、61兆というのはそら、立派なもんです。コレがほとんど百姓が預けたカネなんだから凄いね。

ところで、問題はその運用だ。普通の銀行は客からカネを預かって客にカネを貸す。たとえば194兆の
総資産を持つ三菱は、中小企業に43兆貸している。ウチはつきあいがないので借りてませんが。総資産
の22.4パーセントだ。他の銀行も、りそなの56.0パーセントをはじめ、少なくとも20〜34パーセントを中小
企業に貸し付けている。コレで日本経済がまわっているわけだ。ところが、不景気で借り手が少ないので、
コレだけでは集まったカネが運用できない。なので有価証券なんていうのも持ってます。有価証券という
のは、まぁ、米国債とか日本国債とか、その他もろもろですね。中央三井トラスト・ホールディングスが
36.3パーセントと多いんだが、他の銀行はだいたい20パーセント前後です。

ところが、農林中金は有価証券が59.3パーセントと異常に多いわけだ。逆に、中小企業向けの貸し付けは
1.3パーセントの7685億円しかない。まぁ、百姓も中小企業には変わりはないので、百姓は預けるだけで
借りないという事になります。誰だよ、百姓は借金まみれで大変だ、とか言ってるヤツは。

もっとも、そんなに農業が儲かるのか?というと、そんな事はないです。百姓が預けるカネというのは、
兼業で稼いだサラリーとか、土地を貸して得たカネとかです。今の「農家」というのは、「農業」ではなくて、
「不動産管理業」になっているわけだ。大都市近郊はもちろん、静岡県でもほとんどの農家がソレです。
まぁ、戦前までは小作だったのが、農地解放で土地を手に入れ、その土地が高度成長で高く売れたり
貸したりと、なんだか詐欺みたいなんだが、マッカーサーが決めた事なので仕方ないんだが、コレって、
役人の高給と並んで今の社会の不公平の象徴になっているわけで、 (以下省略)
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2008/12/post_88ba.html
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 15:38:49
アメリカのビッグ3には公的資金注入は否決された見たいだが
農林中金はどうなると思う?
民主が腰砕けになった見たいにだが
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 15:48:18
>>990

住専のときみたいにシレっと公金注入は無理だろうな。

注入されるにしても、かなり揉めると思う。
解体が一番理想的だが、どうなるかは神のみぞ知る。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 16:12:12
元次官殺害の脅しがかなりきいたかもよ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 16:16:01
てか、公的資金は不要と国会(の委員会)で明言しているんだが・・・
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 16:21:38
オモテのポーズと、裏の脅し・・・
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 16:41:26
農林中金破綻の危機だけでは公的資金注入は難しいかと
そこで、信連、各農協に永久劣後ローンの形で1兆3千億出資させ
共倒れの危機とする。 民間銀行は金融庁の管轄だが、農林中金だけは
農水省の管轄、農水省の管理不行き届きであり、公的資金注入の条件として金融庁に
組み込まれるでしょう。百姓の一人としてこういう構図を描いてるんだが?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 16:57:44
難しいね。組み込まれないでしょうね、僕たちの生きているうちは
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 18:24:48
>>995

あの増資の真の目的はたぶんそんなとこだろうな。

わかりやすいやつらだよ。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 18:40:46
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1167560179/789
789 名前:名無しさん[] 投稿日:2008/12/07(日) 07:21:55 0
Tier1資本調達とはいっても、農中から系統下部組織へのデフォルトの移転とみたほうがいいんでしょうね。
もっとも、アメリカでも、MBS買い上げで米国債やドルへのデフォルトの移転してますけどね。
"市場が正常化すれば含み損が消える"と言う前提でないと、このスキームは、共倒れスキームとなりかねません。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 21:13:28

【ゲンダイ】農林中金、「公的資金は不要」と言い続ける「ノーチュウ」の“ヤセ我慢”はいつまで続くかと日刊ゲンダイ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229044379/
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 23:25:04
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。