★☆やおい小説のイラストレーター 16☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラスト買いは罠ッ
この人がイラストつけてたら、問答無用で買い
この人がイラストつけてたら、躊躇あるいは無視
そんなイラストレーターを教えてください

 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ゚Д゚) < 好き作家と好き挿絵作家が組んだら最強に萌え
 (⊃ \⊃ \____
  \  )ρ
   く く

前スレ
★☆やおい小説のイラストレーター 15☆
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1194483714/
過去スレは>>2
2風と木の名無しさん:2008/05/17(土) 09:11:02 ID:gFlZcNq70
☆やおい小説のイラストレーター☆
http://www2.bbspink.com/801/kako/986/986165842.html
☆やおい小説のイラストレーター 2☆
http://www2.bbspink.com/801/kako/1002/10028/1002822689.html
★☆やおい小説のイラストレーター 3☆★
http://www2.bbspink.com/801/kako/1031/10312/1031210221.html
★☆やおい小説のイラストレーター 4☆★
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1058426133/
みみずんキャッシュ:http://mimizun.com:81/2chlog/801/www2.bbspink.com/801/kako/1058/10584/1058426133.html
★☆やおい小説のイラストレーター 5☆★
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1070459000/
★☆やおい小説のイラストレーター 6☆★
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1085664216/
★☆やおい小説のイラストレーター 7☆★
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1093359380/
★☆やおい小説のイラストレーター 8☆★
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1109783138/
★☆やおい小説のイラストレーター 9☆★
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1127232663/
★☆やおい小説のイラストレーター 10☆★
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1145536926/
★☆やおい小説のイラストレーター 11☆★
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1158591229/
★☆やおい小説のイラストレーター 12☆★
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1171367641/
★☆やおい小説のイラストレーター 13☆
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1177587847/
★☆やおい小説のイラストレーター 14☆
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1184683238/
3風と木の名無しさん:2008/05/17(土) 12:14:44 ID:2999vfxx0
乙です
4風と木の名無しさん:2008/05/17(土) 14:08:01 ID:s7Uo/whqO
1乙!!!
ハルヒン×今市子が評判良くてびっくり。
今さんの絵で「らめぇぇ」とか「ひぃぃん」とか言っちゃうの想像つかないから気になる。
5風と木の名無しさん:2008/05/17(土) 16:01:48 ID:NGId+qPU0
>>1乙です。

>>4
少しネタバレ。


今回お馬さんも電車も通らないし、神社も建立されてないのさ。
6風と木の名無しさん:2008/05/17(土) 22:11:07 ID:3AD69nQA0
>>5
そうなんだ。ありがと。

濡れ場以外でもハルヒンのキャラって身体がしっかりしてて顔濃いイメージがあるから、
今さんの細身で端整なキャラとどう合わさるのかドキドキする。売れてるのかな?
昨日今日で5軒まわったけどスカだったし、専スレにも似たような人がいた。

最近好き作家さんに、人気はありそうなんだけど苦手な感じなレーターさん
ばっかりつくのが欝。
7風と木の名無しさん:2008/05/17(土) 23:48:54 ID:C5mF2Cb+0
野ばらの恋買ったら、薔薇とか育ててる受けに合わせたんだろうけど
中途半端に耽美な昔の少女漫画みたいな挿絵でなんか笑ってしまった。
なんかギャグ漫画でパロられてるシーンみたいで、
最後のエチシーンとか、受けも攻めもジ.ャ.ガ.ーさんみたいないい笑顔で噴いた。
8風と木の名無しさん:2008/05/17(土) 23:54:41 ID:4j4JmL7e0
>>7
今から読むのにヅャガーさんが頭から離れないじゃないかwww
9風と木の名無しさん:2008/05/18(日) 10:40:30 ID:rasUduiw0
>6
今回の本はハルヒンが今さんにぜひ描いてほしいって
指名して待ってたみたいだけど。
10風と木の名無しさん:2008/05/18(日) 11:20:33 ID:I2iEx4K70
>>6
今さんは苦手な感じのレーターさんだってこと?
11風と木の名無しさん:2008/05/18(日) 14:17:32 ID:ABHFSqk00
ルチルは人気レーターとそうでない人の差が激しいね
12風と木の名無しさん:2008/05/18(日) 18:43:46 ID:uo4ypha1O
>>10
よく嫁
13風と木の名無しさん:2008/05/18(日) 20:29:53 ID:QBaHUi2A0
今さんまだ小説のイラスト引き受けてたのかと思ったのは
去年の烏城さんの文庫が出た時だった。
BLと非BLあわせると結構な仕事量だから
もう小説のイラストはやってないのかと思ってた。

菅野さんのモダンタイムスとか、たけうちさんのこゆるぎシリーズとか、
かわいさんの猫の遊ぶ庭とかのイラストは小説に合っていてすごく好きなんで、
今回の崎谷さんとのコラボはどうなるかと少し心配だったが
杞憂に終わってよかった。両方とも好きな作家さんなんでうれしい。
14風と木の名無しさん:2008/05/19(月) 21:55:19 ID:lEh2LnpRO
>>11
どのレーベルにもその辺のファンサイトやってる高校生にでも任せた方がマシなんじゃ
ってレーターもいれば人気レーターもいると思うよ。
好みの問題かもしれないけど、シャレ、花丸のがはずすと凄いのが付くイマゲ。
15風と木の名無しさん:2008/05/19(月) 22:17:32 ID:owjHMXpeO
7のばかばか。
密林ぽちで、届くの楽しみにしてたのに。
ばかばかばかばか。





ある意味、読むのが楽しみになってきたwwwww
16風と木の名無しさん:2008/05/19(月) 23:07:20 ID:ZT55r3fR0
野ばらの恋の小鳩さん、下まぶたが点線なのが気になった
17風と木の名無しさん:2008/05/19(月) 23:09:03 ID:cpYhCqfz0
花丸はよく新人を使ってるよね、とくに雑誌の方。
稿料安いからかな…とか思ってしまう…
18風と木の名無しさん:2008/05/21(水) 01:25:27 ID:sMGxNcYY0
野ばらの恋、ひどいイラストばかりでぶっ飛んだ。

しかも、主人公二人ばかりで、脇を彩る?ジジババ皆無。
味のある老人を描けるようなレーターさんだったら、
もう少し読めたような気がするんだけど。
イラストでげんなりして、内容も80%オフって感じ。
19風と木の名無しさん:2008/05/21(水) 03:53:32 ID:mdygouB90
BLにジジババのイラストはいらないだろ常考
しかしHシーンの満々の笑みにはワロタ。
あと喧嘩シーンの背景『お茶』『水』に力抜けたw
20風と木の名無しさん:2008/05/21(水) 04:48:33 ID:EiPszIG30
小鳩さんは好き作家だし、他の何かでも挿し絵見たことあったけど、
今回のは合わなかった。
エリートぽい攻とかはかなげな受とか
薔薇がたくさん咲いてるやや高級老人ホームつーより、
ヘタレ攻、やんちゃ受とか下町商店街なんだよな。
21風と木の名無しさん:2008/05/21(水) 09:05:24 ID:TIWKrQue0
つか、ヤマシタと似たタイプで、挿絵向きじゃねーだろーに。
キモカワ系じゃない?
22風と木の名無しさん:2008/05/21(水) 09:14:22 ID:95T24++00
そ れ だ !
23風と木の名無しさん:2008/05/21(水) 17:59:56 ID:g9edq8ge0
砂原さんも基本的に
 >エリートぽい攻とかはかなげな受とか
 >薔薇がたくさん咲いてるやや高級老人ホームつーより、
 >ヘタレ攻、やんちゃ受とか下町商店街
の人だと思う。エリート警官とか敏腕トレーダーよりホスト物とか電器屋
の方が情景描写がイキイキしてたような気がする。
純情アイランドや204号室みたいな話だったら小鳩さんアリだと思うな。
24風と木の名無しさん:2008/05/21(水) 18:23:59 ID:FpyQTF//0
>>19
だったら、あの舞台設定自体、書かせるべきじゃない。

あの設定ならではのBLを読ませてほしいし、
受のトラウマとか、いろいろかかわってくる設定なんだし、
レーターはいくらだっているんだから、
ジジパパも、エロも、ちゃんと描ける人はいるだろう。

個人的は、松/苗あけみみたいな人がよかったなあ。
とにかく設定空回りというか、
イラストに激しく盛り下げられた一冊だ。>野ばらの恋
25風と木の名無しさん:2008/05/21(水) 18:35:23 ID:ZcliSNn10
ジジパパも、エロも、ちゃんと描ける人はいるだろうけど、
予定が抑えられるとは限らないわけで
26風と木の名無しさん:2008/05/21(水) 18:40:56 ID:sM+/FPS90
野ばら自体可愛い話だったし、レーターも普通に合ってたと思う、私的には。
ホームの雰囲気だって薔薇は咲いてても
そこに住んでるひとたちは下町商店街の雰囲気だと感じたし
27風と木の名無しさん:2008/05/21(水) 18:54:22 ID:zQnkOn7u0
>24
書かせるべきじゃないって、いくらなんでもそれは。
28風と木の名無しさん:2008/05/21(水) 19:50:18 ID:ESWSV5e30
>24
何様だよw >舞台設定自体、書かせるべきじゃない
万人ウケするレーターさんなんてそうそういないだろうに…。
そんなにジジババのイラスト見たかったのか。
個人的に松苗みたいなのは嫌だわ。
29風と木の名無しさん:2008/05/21(水) 20:38:37 ID:FpyQTF//0
24だけど。

>>19
>>BLにジジババのイラストはいらない

これに対しての、
いらないんだったら書かせるべきじゃないって意味。

砂原さん、ちょっと珍しい設定好きだし、
ジジババのイラストが見たかったというわけじゃなくて、
小説の世界を、ちゃんと見たかったし、
見せてほしかったという意味。

だって、小説の文章をすげ替えても、
特に困らないかもしれない攻受のツーショットばっかりの絵じゃ
本当にいらないし。

別に万人受けする絵じゃなくても
味のあるジジババをちゃんと雰囲気もって描ける人に
イラストをつけてもらったら、もうちょい、
お話を楽しめたかもしれないという感想なんだけど。
30風と木の名無しさん:2008/05/21(水) 21:15:27 ID:TIWKrQue0
つーか、ユギとか吉永とか人気漫画家でも、挿絵に向いてない作家てのは居るんだよ。
めばるなんか、自分、おおふりの作家と被って、いくら人気あっても
挿絵は無理だろと思うわけ。
そういうカテゴリの作家じゃね?
31風と木の名無しさん:2008/05/21(水) 21:19:19 ID:eCukrR370
>>29
ジジババのイラストは要らないけど、
ストーリーを盛り上げるためのジジババは要らないとは言ってない。むしろ必要。
>>19とは別人だけどね。
BLの場合、主要カプ+それに深く関わる人物以外は「小道具」だから
イラストは要らないな。
32風と木の名無しさん:2008/05/21(水) 22:13:03 ID:iWywKwdB0
まぁ結局は個人的な好みなわけだけど
自分も野ばらの恋挿絵の小鳩めばるは合ってないと思った。
お花畑な満面の笑顔には萎えた。もうまともに読めない。

小説の作品世界が主役カプに焦点絞ってるならカプ絵ばかりでも
一向に構わないけど、そうじゃないなら挿絵でもそれなりに背景を
表現して欲しいなあ。
挿絵って表現力に加え読解力も必要だから大変だとは思うけどさ。

適当にキラキラさせときゃいいだろ的な絵なら無い方がマシだお。
(そういうのが合う作品もあるし、そういうのも大好きだけど)
33風と木の名無しさん:2008/05/21(水) 23:39:23 ID:nzwHb83rO
ジジババといえばシャレの中原さんの挿し絵してる水貴さんは
がんばってるなーと思う。
オカマだのお婆さんだの、それなりに気合い入れて描いてるし。
上手い絵じゃないし以前は萎えてたんだけど応援したいという、
リンクスの白砂さんと同じ分類だ。
34風と木の名無しさん:2008/05/22(木) 00:00:21 ID:4aXUKvmD0
>33
ああ、わかる。探偵のシリーズ読んでるけど、
この前の表紙は「上手くなったなー」と思った。
前はあんまり好きじゃなかったけど、最近は他のやつもいいなと思うのが増えた。

35風と木の名無しさん:2008/05/22(木) 01:32:17 ID:FB3blQBp0
小鳩さん、ジジババ描けると思ったけどな。
なんかすげえよぼよぼじぃちゃんが出てる漫画
描いてなかったっけ。

でもメインのおばあちゃん(厚化粧ギャル装束)は
描かなくて正解だったとオモw
36風と木の名無しさん:2008/05/22(木) 02:47:18 ID:sxQHLJSv0
漫画にジジババ出てくるのはいいけど
10枚ほどしかない挿絵でジジババ描かれたら
その分受け攻め描けよ!と言いたくなるな
37風と木の名無しさん:2008/05/22(木) 02:50:00 ID:yGMRBJXQ0
未読だがジジババが下手だったの?
尼レビュみたら「薔薇がたくさん出てくるのにあまりにその薔薇がお粗末で…」とか
書かれてたんで花が下手なのかと思ってた。
薔薇ってトーンとかあるから使えばいいのに。
38風と木の名無しさん:2008/05/22(木) 03:07:15 ID:FB3blQBp0
>>37
いや、じじばば出現率ゼロ。
老人ホームが舞台なのに。
薔薇は別にへたじゃないと思うけどな。

あと最大の問題は、そんなにコメディじゃないのに、
全般的にかなりコメディタッチに描かれてることかと。
39風と木の名無しさん:2008/05/22(木) 09:39:31 ID:reECbvRC0
豚切ってごめん。
元々小説に挿絵が邪魔だと思ってたが
今回のじじばばで、もういらないよと思った。
それから、同じ絵師ばっかり指定してる小説家さ
イメージ固定するからやめて欲しい。
売れるからかもしれないが、あの絵師ばかりに描かせるのは何でだ?
全部同じ雰囲気の話に見えて、小説家も損だろうに
40風と木の名無しさん:2008/05/22(木) 17:37:57 ID:IvjP9pRE0
指定するってことは、小説家はそのレーターの絵柄が好きなんだろうから
損だなんて思ってないんじゃない?
41風と木の名無しさん:2008/05/22(木) 18:26:36 ID:ALCKtFP6O
指定か編集とかの推薦か
どっちか分からないから不毛では?
本人指名ってはっきりしてるならごめん
42風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 03:52:46 ID:nwVeuVtY0
豚切り失礼。
英田さん新刊の中村明日美子の挿絵は絵師の個性が確立されすぎてて、
やっぱり挿絵には不向きだった…
なんつーか小説とイラストがまちがって一冊の本に綴じられたかのような
43風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 04:10:52 ID:/o+O8xZp0
中身…薄い
挿絵…濃い

で違和感だったかな<英田新刊
挿絵自体はすごく綺麗だったし、ファンタジーも合ってると思ったけど
44風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 11:28:30 ID:QKhMSibKO
エダっちの新刊がそんな感じだったなー
挿絵が稲荷家さんで、中身=薄い、挿絵=濃い。
稲荷家さんて上手いとか人気あるみたいな印象なんだけど、個人的には
ユギ絵と並んで読むのに邪魔な挿絵の人だ。
薄いヘタレならスルーできるのに、濃すぎるから一度見たら記憶に染み付く…
45風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 11:34:12 ID:IOdF8DvT0
>>44
わかる。
漫画家としてはどちらも好きだけど、挿絵だとかんべんしてほしい。
46風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 14:37:37 ID:z4SpEfbQ0
稲荷家さんのイラスト、自分は好きで挿絵買いしてしまうけど
エダさん新刊の表紙見て王子様系キャラは合わないなーと思った…
47風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 14:55:04 ID:Ib/zYDm30
稲荷家さん、私は苦手だ・・・
したたかに愛を奪えの表紙のおっさんがどうも駄目だった
戸惑いつつも、中の挿絵は違う感じかも・・・と思いつつ覗いてみたけど
やっぱり読む勇気が出なかった


48風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 15:48:37 ID:k3k0UdE/0
稲荷家さんのイラスト、カラーダイッスキなんだけどなー
挿絵になったら手が出ない
個性強すぎるのもむつかしいね
49風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 16:23:56 ID:B2AmrssN0
稲荷家さんで最初に挿絵買いしたのは夜光さんのだったかな?
あれはあれでけっこう好きだった。
でもたしかに挿絵には個性強すぎの印象はあるねw
50風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 17:39:33 ID:7u4Kn5EV0
稲荷家さんはなんか線が太かったり硬かったり
ちょっと青年誌タッチ傾向なのにモチーフは少女漫画だったりで
青年誌に載ってれば気にならないんだけど、BLに載ってると
なんか自分には古臭く見えるんだよなー。
漫画も挿絵もちょっと苦手な人だわ。
51風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 18:08:23 ID:cRfXrp/CO
稲荷屋さん確かに綺麗な挿し絵だと思う。
バーバラさんの主従物は男の子も可愛かったし良かったけど。
挿し絵買い作家さんじゃないかな、私も。
52風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 18:51:31 ID:cBCO8jGh0
>濃すぎるから一度見たら記憶に染み付く…

的確でワロタw
今回のエダさんの串刺しイラがそれだった。
53風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 19:38:01 ID:QKhMSibKO
>>52
ああ…グラデーションおいなりだったっけ…
染み付いたのはまさにアレだよ!アレだよ!

逆に稲荷家さんで安心感あったのは水原とおるの挿絵だった。
兄が弟にマジDVでオッスオッスされるんだけど、稲荷家さんの絵だと受のガタイが
しっかりしてるから、多少のオッスでは壊れない感があって、むしろ落ち着いて読めた。
これが例えばあさとさんとかだったら、受がいつ死ぬかとハラハラして、じっくり
読めなかったかもしれぬ。
54風と木の名無しさん:2008/05/23(金) 23:54:55 ID:i1fvdrVC0
今回の榎田さんの受けはそうでもなかったが、高崎さんの小説の
イラストはクラウスとタキ様みたいだったな、稲荷家さん。
円陣さんの SASRA じゃないが転生でもしたかのようだった。
他の作家さんの小説でも顔の輪郭とか髪型とかで
あの2人に見えることが多い印象がある。
55風と木の名無しさん:2008/05/24(土) 00:18:55 ID:NOM1y50y0
>>54
それは信者目線だから
56風と木の名無しさん:2008/05/24(土) 00:20:02 ID:18pNMuq/0
あー、グラデωねww

その挿絵部分隠してないと続きが読めなくて困ったよ
糸引いたキャンタマ部分が気になって目が勝手にそちらにいくので
どうにも文章に集中できなくてなー…
57風と木の名無しさん:2008/05/24(土) 01:16:06 ID:JTgGcNjA0
カラーは丁寧で綺麗だと思うωさん。
仙化恋情のシリーズは話に合っててなかなかよかった。
時代物が合いそうだ。
58風と木の名無しさん:2008/05/24(土) 04:04:40 ID:LuyVBPoI0
>54
それ、描き分けできてないとか、描けるタイプが少ないとか
いうんじゃないのかw
むしろ作者に失礼だからw
59風と木の名無しさん:2008/05/24(土) 08:09:47 ID:HibJTzQg0
>58
むしろ最初から、58はそういう意味で言ってるんだと思ってた。
どう読んでも褒めてるようには読み取れなかった。だから55の儲乙レスにびっくりしたw
60風と木の名無しさん:2008/05/24(土) 10:20:17 ID:4iAWPHDJ0
54は本当に漫画の儲なのかもしれないけど、
それが失礼だって感覚が麻痺してるだけじゃない?
61風と木の名無しさん:2008/05/24(土) 12:16:05 ID:gfLRaXGY0
つか、この人一般誌で売れなくてBLに来たのが見え見えで嫌。
パッと見、上手そうに見えるけど
男性向けでよくある構図を持ってきているだけじゃん
BL読者には目新しかったかもしれないけどさ
底が浅いつーの
62風と木の名無しさん:2008/05/24(土) 13:35:38 ID:sDIlO5610
>>53,56
グラデーションおいなりwwww
気にならなかったのにレス見て確かめた瞬間から気になってしょうがないwww

金さんとか稲荷家さんとか円陣さんとか、イラスト嫌いじゃないしむしろ好きな部類だけど
攻め、綺麗系受け、可愛い系受けの3種類くらいしか顔のバリエーションがないよね。
稲荷家さんは上記+親父。
63風と木の名無しさん:2008/05/24(土) 14:20:37 ID:4LnNE9Ag0
秀さんの攻め顔が好みだったなあ>稲荷家さん
64風と木の名無しさん:2008/05/24(土) 14:52:38 ID:qn8J/tzl0
>62
この人達はキャラのバリエーションの無さが強みなのかな?
それが定期的に信者を引き付けて、挿絵買いさせているのかも。
円陣さんの攻、すげー好きな顔だから美形系の黄金率は変えて欲しくない…。
65風と木の名無しさん:2008/05/24(土) 15:35:51 ID:be55vkhN0
そもそも「キャラのバリエーションがあるレーター」が思いつかないのだが…
そんな描きわけができてるレーターさんっているの? 誰だろう…
66風と木の名無しさん:2008/05/24(土) 15:52:25 ID:vjy1YgsV0
一枚一枚違う人に見えるレーターさんなら知ってるw
67風と木の名無しさん:2008/05/24(土) 16:17:27 ID:LuyVBPoI0
>65
沖さん。
その昔、秋月テンテーの忍者アイドルの話のとき、
複数出てくるメインキャラを描き分けできる挿絵さんという理由最優先で
選ばれた。確か、メインキャラが10〜20人くらい出てくる話だったと。
68風と木の名無しさん:2008/05/24(土) 20:22:12 ID:yqPbjeWf0
>>67
あの古くさい絵で書き分けされても
全部同じに見えるんだがw
69風と木の名無しさん:2008/05/24(土) 20:29:58 ID:LuyVBPoI0
書き分けできるというのと古臭いというのは別問題では。
ファンタジーの挿絵してたときは、それでとてもあってたと思う。
いい男系キャラも山ほど登場してたし。
70風と木の名無しさん:2008/05/24(土) 20:32:26 ID:0eQQPimT0
もっと若手で例を挙げてくれ。
さすがにコメントに困るわ…
71風と木の名無しさん:2008/05/24(土) 20:35:41 ID:LuyVBPoI0
金さんも沖さんも世代は一緒だろうがw若手ってw
72風と木の名無しさん:2008/05/24(土) 20:41:54 ID:RwmCLc0Y0
小Bの次回予告で「次回表紙は稲荷家さん」とあって、黒髪眼鏡切れ長目受けが短髪金髪ワイルド攻に
押し倒されてる絵が載ってたのでうわっ好みと思ったのだけど、実際はビューティフルプアのキャラ
(ある意味この予告絵とは正反対)が載るんだね。出たばかりの小説でスピンオフが載るのだから
それが当然なんだけど、予告絵の方が好みのカプなんでなんかがっかりした…
以前は稲荷屋さん挿絵買いしてたけど、キャラの傾向のバリエーションは増えたので好みのカプの
時しか手に取らなくなった。(そして華奢で儚げな受は合ってないと思う…)
73風と木の名無しさん:2008/05/24(土) 20:45:25 ID:XpkDWfr50
つまり沖さん以外のBLレーターはみんな
キャラのバリエーションの無さ
という強みがあるということでok?

個人的には強みも何も、
一冊の挿絵でわけわかんなくなるレベルでなければいいよ何でもと思うが。
あ、でも年寄りが描けないとか子供が描けないとか美形が描けないとか
そういう人は結構いるか。
74風と木の名無しさん:2008/05/24(土) 20:47:32 ID:BCn9JBxpO
何でそんなに極端なん?
せつこ、分からんわ
75風と木の名無しさん:2008/05/24(土) 20:47:54 ID:XpkDWfr50
>72
番外編=スピンオフではないですよ
76風と木の名無しさん:2008/05/24(土) 21:02:53 ID:LstkF9kX0
>>72
華奢で儚げな受??エダさんの貴族受は薪割りしてたけど
77風と木の名無しさん:2008/05/24(土) 23:22:28 ID:uQk9o4rB0
蔵王さんの挿絵が好きだ。
高月まつりの小説と雰囲気合う。
78風と木の名無しさん:2008/05/25(日) 18:48:18 ID:2lipYDI+0
稲荷家さんごついのも綺麗なのも描けてて大好きなんだけど、
アングルによって顔の中身が流動するのは何とかならないものか。
耳が異様に前向きなのも気になる。
79風と木の名無しさん:2008/05/25(日) 20:50:15 ID:0S4Z+8L60
ラヴァーズの新刊表紙を見たんだが、
高階さんの絵って正面の顔はカッコイイけど、
斜めになるとしょんぼりというか なんとなく違和感を感じる…
80風と木の名無しさん:2008/05/25(日) 20:59:00 ID:M86PSfWQ0
ωなら専スレあるみたいだから、そろそろこっちで話したら?

http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198661668/
81風と木の名無しさん:2008/05/25(日) 21:06:18 ID:fLwaOUxJ0
>>80
あそこ攻めの下半身話しかしてないじゃんw
82風と木の名無しさん:2008/05/25(日) 23:01:44 ID:gxDpZFIv0
ラヴァーズ新刊の高階さん、きれいなだけで、ラヴァーズには合わないなと思った。
なんというか、静的で動きがなくて。
同じことをひたきさんの時にも感じた。
ラヴァーズってエロだけでなくストーリーも動きが大きいのが多いからそう感じるのかも。
83風と木の名無しさん:2008/05/25(日) 23:20:56 ID:wDqX5z3Q0
>>81
下半身!?ちょっと行ってくるノシ
84風と木の名無しさん:2008/05/25(日) 23:27:11 ID:4UL3vQBkO
ところで、高階さんて別名持ち?
非BLノベルズの表紙絵で、似た絵の人いるのに最近気付いた。
85風と木の名無しさん:2008/05/25(日) 23:33:28 ID:gxDpZFIv0
>>84
本人ブログに別名書いてあったよ。
86風と木の名無しさん:2008/05/25(日) 23:34:48 ID:2lipYDI+0
>84
BL以外は別名でやっているってブログにかいてあったよ。
87風と木の名無しさん:2008/05/25(日) 23:45:31 ID:fLwaOUxJ0
>>83
申し訳ない…たぶんその期待感と違うと思うわw
攻テリンコを_g換算してるだけだから
88風と木の名無しさん:2008/05/26(月) 00:11:35 ID:TM6+bC2f0
高階さんて奈良さん系の綺麗な塗りをする人だよね?
この人のイラストって本屋で平積みされてると目を引くからつい買ってしまうなあ
実際、中身も個人的に当たりが多い気がする。
89風と木の名無しさん:2008/05/26(月) 02:15:24 ID:9MrRgXFYO
>>82
前スレで似たような話になったよね。確か構図と表情が下手って結論になってなかった?
目指してる方向は解るし丁寧だけど画力が足りてないみたいに言われてた記憶がある。
構図のセンスは奈良さんの圧勝だと思う。引き出しが多いよね。
あと個人的には高階さんの色彩センスが好きじゃない。
90風と木の名無しさん:2008/05/26(月) 03:24:19 ID:E8frErFk0
>>89
奈良儲か?
圧勝って、勝ち負けかよ……。
絵なんて個人の好みだろ。
奈良褒めたいなら誰かを比較して貶めるな。
もしくは高階貶したいのなら、比較で誰かを褒めるな。
奈良儲は専スレから出てくんな。
91風と木の名無しさん:2008/05/26(月) 03:36:40 ID:74sSFifa0
高階さんのカラーは綺麗だと思う
華やかなので表紙で思わず手にとってしまうことが多い
ただモノクロになるとどっかぎこちなく見えるのが残念だな
ストーリーの絡まないポスター的な絵のほうが得意なのかもね
92風と木の名無しさん:2008/05/26(月) 06:49:11 ID:wrO335980
>ストーリーの絡まないポスター的な絵のほうが得意なのかもね
それじゃあ挿絵の絵師としてやっていくにはちょっと厳しいなあ
ぱっと見綺麗だけどなにもないっていうか
表紙はいいんだけどモノクロを見てがっかりする絵師だ>高階さん
93風と木の名無しさん:2008/05/26(月) 06:54:57 ID:ovR34jdy0
カラーも、塗りはいいかんじだけどよく見るとデッサン微妙だったりする>高階さん
白黒は確かに…orz
94風と木の名無しさん:2008/05/26(月) 07:21:13 ID:9lLq7Nl60
よく見なくても…
デッサン微妙、と一口にいっても
表紙や着衣のふつーの場面はともかくややこしい絡みになるとちょっと、
ってレベルのひっかかりは、まあ、よくあるといえばあるけど。
高階さんの場合、
顔がナナメだとちょっと、だったり
画面に二人いるとちょっと、だったり、なんつーか
微妙というよりへ(ry

95風と木の名無しさん:2008/05/26(月) 07:24:26 ID:QzMDx5Cm0
高階さんは得意な角度やモチーフを描かせると上手いけど
ちょっと守備範囲外のものを描くとガクっと下手になったりするんでびっくりする。
あと時間かけてない絵はすぐ解るくらい古臭くなってたりするし。

デジカラーって多少下手でも時間かけて辻褄あわせればなんとかなってしまうから
モノクロで実力が見えちゃうんだよなあ。高階さんに限らず、
最近のデジ絵作家にはそういう人多いよなー
96風と木の名無しさん:2008/05/26(月) 08:27:05 ID:0WOvsIiU0
> 顔がナナメだとちょっと、だったり
> 画面に二人いるとちょっと、だったり、なんつーか
> 微妙というよりへ(ry
タカツキノボルが自分にとってそれだ…!
線や塗りは常に丁寧で荒れないんだけど、そのせいなのか真正面以外の構図で
目や口や関節がズレてるのが余計に気になってしまう。
あと、首がいつも短く見えて落ち着かん。ちょっと巨頭ぎみだし。
違和感を感じない絵を描けるレーターさんのほうが少ないとは思うし、
見てる側だってそこまで完璧を求めてるわけでないんだけど
仕事が丁寧だから、よけいに全体のぎこちなさが目立つというか、
どこもかしこもちょっとずつ残念なひとだ。
97風と木の名無しさん:2008/05/26(月) 15:54:12 ID:mR+RhDfr0
奈良さんやタカツキさんはキャラの表情が硬い印象だな
カラーは上手いのに…といつも思ってしまう。
高階さんは一時期に比べて、ずいぶんモノクロの腕を上げてきた感じ。
英田さんのDEADシリーズの番外見たけど、線にメリハリがついてきて
流麗になってる気がする。
98風と木の名無しさん:2008/05/26(月) 16:45:19 ID:APJGtid60
高階さん好きな系統の絵だからモノクロでももっと伸びてくれれば嬉しいな
99風と木の名無しさん:2008/05/26(月) 16:50:57 ID:BPNdP6DG0
奈良さんは笑顔もあんまり得意じゃないのかなと思う
妙に気持ち悪い顔になってたりして
100風と木の名無しさん:2008/05/26(月) 17:21:29 ID:Zi9pGOLk0
>>97
奈良さんの漫画は記憶の彼方だが、タカツキさんは
去年の恋愛至難はそんな感じだったな。
でもそのおかげか、普段ほにゃらかしている攻めの表情が
なれないコンタクトレンズで目つきがコワモテになったとこは
読んでるこちらもぎょっとするほどだった。豹変って感じ。
101風と木の名無しさん:2008/05/26(月) 17:25:59 ID:Crc+xhga0
奈良さんは交渉人の頃の絵が好きだ。
ぽってりとした唇がやけに色っぽく感じた。(攻めも受けも)
最近は忙し過ぎるのかな?モノクロ絵が、同じ人物でも別人に見えるときがある。
描き方も、たまに私の苦手絵師さんの絵に似てるように見えることもある。
元に戻らないかなぁ・・・。
102風と木の名無しさん:2008/05/26(月) 17:38:48 ID:Zi9pGOLk0
絵師さんで長年やってて絵が変わらない人っているのかな。
先日、8年前の小説のイラストを見たら今では作家買いしてる
絵師さんの絵が苦手な絵で、逆に今では苦手絵師さんの絵が好きな絵だった。
どちらもくせのある絵なんだけど、そういうふうな変化もあるのかと思ったよ。
103風と木の名無しさん:2008/05/26(月) 18:06:41 ID:zHBYej1S0
金さんは全然変わらないなと思う。
あんまり変わってないなと思う作家さんでも昔のと今のを並べて
比べて見ると結構変わってるよね。
104風と木の名無しさん:2008/05/26(月) 18:11:15 ID:Dvh4U9oz0
金さん、さすがに初期の頃とは変わってるけど、安定してるね。
多分、ベースの部分は10年以上変わってないんじゃないだろうか。
実はかなり前から、如月さんが苦手。前は挿絵買い作家だったんだけど。
最近は円陣さんも食傷気味なのは、自分が贅沢なのかもしれない
105風と木の名無しさん:2008/05/26(月) 18:21:02 ID:zHBYej1S0
>>104
前は挿絵買いしてたってことは、最近の如月さんが苦手ってことかな?
自分は逆で、昔の絵は嫌いじゃないけど好きでもないって感じだったけど、
最近のは結構な割合で挿絵買いしてるかも。
ていっても、挿絵あんまりしなくなったよね。
106風と木の名無しさん:2008/05/26(月) 18:25:03 ID:SPeTkUX60
作家も変化するけど、自分自身の好みも変化していくからね。
以前、ショタしか好きじゃなかった時は大人系の絵なんて
興味なかったのに、今はそれがすごく良く見えるもんなあ。
107風と木の名無しさん:2008/05/26(月) 22:59:03 ID:2m2miwW8O
榎本さんとか表紙でつい買っちゃうんだけど
モノクロがあんまり好きくなくて残念orz
108風と木の名無しさん:2008/05/27(火) 02:13:12 ID:jZ+YvccI0
榎本さんはたしかにモノクロでがっかりする率100%だ、今のところ。
表紙はいいんだけどなー
モノクロは何であんなにガタガタなんだろう
109風と木の名無しさん:2008/05/27(火) 16:30:51 ID:vzG66Wz90
あかつきようこさんだと挿絵買いしてるんだけど、
そういう人って少ないかな
地味だからあまり話題にならない?
110風と木の名無しさん:2008/05/27(火) 17:30:35 ID:ha0NUx8g0
誰かと思って検索した
小さい画像で崩れてはなさそうだが、ぶっちゃけ古めの絵?と
思ってアップにして誰かわかった
そら古いわなw

>>109
メガネ攻萌えだけで長めのシリーズを最終巻まで買った
しかしちょっとむちっとしたショタ臭い受が苦手なので
全巻挿絵買いにはいたってない
カラーよりモノクロ(ぐれすけ?)のが好きかも
111風と木の名無しさん:2008/05/27(火) 17:52:59 ID:LGfFekWL0
古いって言うかw
また名前変えたんだね
112風と木の名無しさん:2008/05/27(火) 18:08:22 ID:ORxscKPR0
そだね。
漢字の読みを平仮名表記にしたんだね。
水商売だから縁起担ぎか何かなんだろうか。
113風と木の名無しさん:2008/05/27(火) 21:09:28 ID:fiL7Ht4/0
らむの由来は鬼っ娘かなあと昔から悩んでた
114風と木の名無しさん:2008/05/27(火) 21:55:33 ID:/PNSQ7Ks0
前スレでさんざっぱら「英田サキに中村明日美子って…」とぼやいておいてなんなんだけど
意外と中村明日美子が個性的でなくて良かった。
この人なんでカラーがあんなに古きよき耽美系少女漫画なんだろう。
モノクロはそうでもないのに。
115風と木の名無しさん:2008/05/27(火) 22:22:51 ID:84bXRXEv0
だよね。表紙だけ見ると顔は爬虫類だしあごや首は無駄にしゃくれてるしで
ずっと気持ち悪い絵の人だと思ってたorz
なんでモノクロみたいな絵で描かないんだろう…。
116風と木の名無しさん:2008/05/28(水) 20:09:17 ID:PScoyujfO
私はカラーの中村さんも結構好きだけどな


イタチかもしれないけど、小川いらさんの好きといえなくての挿絵
もしかして順番いれかわってる?
117風と木の名無しさん:2008/05/29(木) 21:24:48 ID:3oX/eSBI0
兄弟もの好きなので「兄弟」を今更読んだんだけど、挿絵も作者が描いてたのか・・・
表紙はとにかく中の絵ダメ過ぎで誰が描いてるのか何度も何度も確かめちゃったよ。
貼りっぱなしトーンで画面暗すぎ。そもそもあれで抱かれたい男は無い絶対無い。
118風と木の名無しさん:2008/05/29(木) 21:46:01 ID:qqbCyVjN0
>>117
あーあれは私は表紙で敬遠してしまった。
兄弟もの好きなんだけどさ。
119風と木の名無しさん:2008/05/29(木) 22:01:32 ID:U3aHaQBJ0
まさに今読んでる>兄弟
最初から著者がイラスト描いてると知ってて読んだんだけど
そのわりに文のイメージに合ってないなーと思った
120風と木の名無しさん:2008/05/29(木) 22:44:48 ID:K6WCq63w0
「兄弟」内容が割と良かったのに、挿絵で良さが半減、
いやそれ以下になってしまった。
あれで「兄弟2」が出るらしいから驚きだ。
121風と木の名無しさん:2008/05/29(木) 23:35:35 ID:nIr2Rqpt0
タカツキさんの狼伯爵だけど、バランス変じゃない?
前にもこんな感じでおかしいのがあった気がする。
122風と木の名無しさん:2008/05/29(木) 23:47:02 ID:5MtTFP5X0
あれぐらいならいつものタカツキさんだと思う。
いつだったか、ものすごく胴が短い時があったけど、あれに比べれば…
123風と木の名無しさん:2008/05/30(金) 00:14:57 ID:1NVXEd9O0
兄弟2、出るんだ。抱かれたい男勘弁してくれヽ(`Д´)ノ 
本人が描いてると、この挿絵は気の毒にと同情も出来ず自業自得。
アリッコたんを思い出した。というかあまり良い例が思いつかない。

カラーと白黒の落差がひどい人が多いのってパソコンのせいかな。
サイトと本との落差もひどいけど。
パソコンでいきなり描いちゃうから、スケッチブックを頼まれても描けない世代が
出てているという話は驚いた。
124風と木の名無しさん:2008/05/31(土) 00:47:12 ID:Xvgu1phi0
>カラーと白黒の落差がひどい人が多いのってパソコンのせいかな
自分はそうだと思う…
白黒苦手なんだったらはっきりアナログっぽくしないで
ラノベ挿絵みたいにぼやっとしたグレースケールにしてみたら?と思うんだけど
そうもいかないのかな…

なんか榎本の色絵とモノクロ絵の落差を見てると
「ブラウザマジック」って言葉が頭に浮かぶ。
奈良も高階も落差にがっかり感は否めないけど
榎本のモノクロ絵のがっかり具合には参る…
125風と木の名無しさん:2008/05/31(土) 01:37:09 ID:+XFaZutz0
モノクロ原稿も、いったんPCにスキャンしてみると
自分でデッサンの粗もみつけられやすいのにな・・・

斜めデスク使ってなくて、巨頭になってる人なんか特に
体のバランスチェックに最適。
126風と木の名無しさん:2008/05/31(土) 01:41:19 ID:IMXn1NGW0
グレスケっぽいと「元はカラーだったのにモノクロ印刷された」みたいな
絵になっちゃって失望感があると思うんだよね。
もちろん、グレスケ上手い人もいるけど。
カラーとモノクロって、別々のセンスを問われると思う。
画面の色整理とか処理とか。
で、マンガはモノクロだから、マンガメインの人はその処理に
慣れてるんじゃないかな?
127風と木の名無しさん:2008/05/31(土) 02:31:16 ID:niXok0PI0
ブラウザマジックは悲しいね・・・
ダサダサだぜ!とも思うんだけど、悲しいほうが先立つ。
128風と木の名無しさん:2008/05/31(土) 09:49:21 ID:jIwsth1D0
>>126
そうそう、グレスケこそ中途半端に見えるというか。
カラーの上手い絵描きほど、モノクロがグレスケだと勿体無い感が増す
ラノベでも、グレスケで上手いことモノクロの画面作りしてる人は
ごく少数だと思うよ
129風と木の名無しさん:2008/05/31(土) 16:13:20 ID:cJCuHPu20
グレースケールは手抜きに見えるなあ。
上手い人いるのかもしれないけど自分には思い当たらない。
130風と木の名無しさん:2008/05/31(土) 16:33:35 ID:X+dVc54X0
実際どうやって描くのかは知らんのだけど
印刷されたものを見ると鉛筆描きを連想、
下書き・手抜きっぽいイメージを抱いてしまう>グレースケール
コミックス巻末おまけページのラフ画みたいな。
131風と木の名無しさん:2008/05/31(土) 16:36:12 ID:SKTVXhMp0
印刷にもよると思うんだ。グレスケってドットがつまってるから
(印刷によっては)つぶれやすい傾向じゃない?

グレスケって「ぼかし」の使い方によっては失敗するから
いっそセル画っぽくキチっと色分けしてるほうが綺麗なイメージだ。
132風と木の名無しさん:2008/05/31(土) 19:41:22 ID:EvEK2sPM0
印刷悪いグレスケって最悪
絵師がわるいのか、編集も自分ところの紙質しってるんだったら
なにか言ってあげればいいのに、表情つぶれて見えないとか残念すぎ
133風と木の名無しさん:2008/05/31(土) 20:05:41 ID:9RqheCRv0
>>132
あまり酷いのは紙質うんぬんよりも絵師じゃないかな。
紙質が悪いのにもさすがに限界があるよ。つぶれて見えなくなるほどって、
それはもう絵師の処理の仕方なんかに問題あるんじゃないだろうか。
オン専出身だと印刷のことに疎い人が多くて、編集のフォローも意味ない人がいるみたいだし。
134風と木の名無しさん:2008/06/01(日) 13:04:53 ID:YpOTGJGg0
BLじゃないけど高田明美さんのグレスケ挿絵は酷かった。
高田さんくらいカラーの上手い人でも使い慣れない画材や作風に合わないとこうなのかとびっくりしたことがある。
135131:2008/06/01(日) 13:47:18 ID:WTio4C9a0
>>132
もやっとしてるし、薄ベタはムラがあり、小さいところは見えないしで
全ページその雰囲気でイライラしたわ。
仕上がりを見ても、編集は何とも思わなかったのか
残念。好き本だったんだが
136風と木の名無しさん:2008/06/01(日) 13:47:40 ID:bAcKxPCH0
あんまりBLでグレスケ挿絵って見たことないけど
挿絵ではBL王道絵柄でアナログ少女画面処理がやっぱり人気だね。
137132:2008/06/01(日) 13:48:48 ID:WTio4C9a0
上の記事 名前間違えた
自分132。ごめん131
138風と木の名無しさん:2008/06/01(日) 13:54:59 ID:Ni8V3LH40
グレスケといえば、原画ータンだなあ。
秋月温帯の挿絵……
139風と木の名無しさん:2008/06/01(日) 16:42:34 ID:bGhlpMHP0
>>138
原画ータンて誰だっけ?
140風と木の名無しさん:2008/06/01(日) 16:57:47 ID:Ni8V3LH40
なんとか一…って書いてて思い出した。
唯月一。
最近あんまり見なくなったね。どこかで何かしてる?
141風と木の名無しさん:2008/06/01(日) 17:12:28 ID:J+VMbDnN0
モノクロで萎えたのはカズアキって人だったなあ。
人間の形してねーよ
142風と木の名無しさん:2008/06/01(日) 18:06:39 ID:GKfwbTOS0
>>140
あ−138ではないけどその人か。あの人はパーツが
描けてなくてそこばっか気になってならなかった…特に手。雑にも
ほどがあったな。
143風と木の名無しさん:2008/06/01(日) 18:43:59 ID:UHVjKR4i0
>141が萎えたのってどの本だろ、見てみたい>カズアキ画 人間の形してない挿絵

カズアキ挿絵は人気高いね、某古本屋でカズアキ画ラノベBL高額買取中ってあった。
挿絵買いを相当見込めるんだなーと感心した。
144風と木の名無しさん:2008/06/01(日) 19:42:10 ID:Zs84q33i0
>>140
先日、江崎家の単行本がリブから出た。
145風と木の名無しさん:2008/06/01(日) 19:45:07 ID:Ni8V3LH40
>144
それしか見ないから聞いてるんだ。
146風と木の名無しさん:2008/06/01(日) 19:48:07 ID:2BoH7nDV0
>>145
ぐぐって本人のサイト行ってみてくれば
色々仕事してるみたいだけど書くのめんどくせ
147風と木の名無しさん:2008/06/01(日) 21:13:11 ID:yJX+URVd0
>146
いや何冊かは持ってるんだよ>カズアキ挿絵
でも人間の形してないのは持ってない
だから >141の一言を引き出した問題の一冊が知りたかったのだが

もしかして>146がみると全部、どの本の絵も人間の形してないように見えるって話だった?
148風と木の名無しさん:2008/06/01(日) 21:23:44 ID:I5y6hDWE0
唯月とカズアキが混ざってないか?
149風と木の名無しさん:2008/06/01(日) 21:26:22 ID:3/5N7RD30
>147
よく読め。>144-146は>140の唯月一の話をしてるんだよ。
むしろカズアキの話をしてるのは141と143だけだ。

カズアキは上手いと思うし好きだが
時々手足が以上に細い時があるから、そのあたりじゃねーの。
見る人によって色々だからそんなに拘らんでもいいだろ。
150風と木の名無しさん:2008/06/01(日) 22:03:17 ID:yJX+URVd0
すすすいません間違えた。

いや以前どこだかで「以前はすごい下手だった」ってカズアキ評をみたので
その頃の絵がみれるのかなーとかなんか期待してしまって
(わりと好きなのでどう変わったのか興味があった…)

ホント申し訳ない…
151風と木の名無しさん:2008/06/01(日) 22:28:15 ID:EmL3LZpl0
>>150
本人のサイトに昔の絵っぽいのが載ってて、その絵から
今の絵に成長したんならすごいもんだなと思った>カズアキ

でもその昔の絵も、すごい下手ってほどではなかったけど。
今の絵の上手さとの落差がすごいからそういうふうに言われてるのかなあ。
152風と木の名無しさん:2008/06/02(月) 21:52:34 ID:dgL9xgdT0
モノクログレスケですごいといえば練り案御大だな
グレースケールってレベルじゃねー、鉛筆でラクガキそのままとかありえん
153風と木の名無しさん:2008/06/02(月) 21:52:36 ID:/pk9VRmV0
赤坂ramもグレスケ(アナログだけど)だったような…
グレスケはたしかにラフっぽく見えるけど、自分は
カラーとものそい落差のある白黒見せられるよりはマシだと思う…
154風と木の名無しさん:2008/06/02(月) 23:06:08 ID:RtjB8YKe0
>153
赤坂さんのグレスケをはじめて見たとき、
自分の目がおかしくなったのかと思ったよ。
きたざわさんのシリーズでずっと続いてて、突然薄くなったからびっくりした。
155風と木の名無しさん:2008/06/07(土) 00:48:05 ID:k727F56SO
カラーとモノクロって脳味噌の使い方が違うんだろうなと思う時ある。
漫画描きの人の方が差異が少ない印象。
156風と木の名無しさん:2008/06/10(火) 01:07:25 ID:+np4nMJ90
高久さん挿絵の小説を読んだんだけど、なんていうか酷かった
描線はがさがさだし、デッサンは狂ってるし…
病気療養中だったんだっけ?まだ完全復活じゃないってことなのかな
それとも単に劣化しただけなのか
好きだっただけに残念
157風と木の名無しさん:2008/06/10(火) 04:05:56 ID:JpU55Qs10
高久さんって元々デッサン狂ってて線ガサガサじゃなかったっけ。
158風と木の名無しさん:2008/06/10(火) 10:33:09 ID:K6vhCcii0
ルビー新刊の蓮川さん…
街中で電話取った描写なのに携帯に充電器のコードが付いてたよ
会話中に携帯の充電が切れるという伏線が張ってあるとこだから
ちょっとびっくりしたよ
159風と木の名無しさん:2008/06/10(火) 11:36:54 ID:OC7j20AR0
見てないからわからないんだけど
イヤホンとかではなく
充電器のコードなの?
160風と木の名無しさん:2008/06/10(火) 11:39:13 ID:lDHU62hq0
うp!うp!
161風と木の名無しさん:2008/06/10(火) 11:42:21 ID:fdher+a/0
ちょっと本屋で見てくる
162158:2008/06/10(火) 15:28:20 ID:K6vhCcii0
もっかい見直したら挿絵の入るページが間違ってたよ
ごめん、蓮川さん
蓮川さんはちゃんとシーン通りに描いてる

P231-232の受けの部屋、ACアダプターに接続した携帯ってところの挿絵が
P257の渋谷の雑踏の中のところに入ってるよ
(どっちも攻めと電話中のシーン)
服装もセーターで、真冬(クリスマス)の渋谷にコートもなしか?と思ったんだよね…
163風と木の名無しさん:2008/06/10(火) 15:31:42 ID:fdher+a/0
>>158
見てきた。イヤホンっていうより充電器だな…
意味もなく携帯にコード描く人っていないよねえ。
なにか勘違いしちゃったのかな、蓮川さん。
164風と木の名無しさん:2008/06/10(火) 15:33:17 ID:fdher+a/0
>>162
ごめんリロってなかった。入る位置が違ってたのか…。
立ち読みじゃわからん間違いだ
165風と木の名無しさん:2008/06/10(火) 21:44:34 ID:7Hipyqde0
>>162
なんだろ。
版の関係なのか2,3頁ずれてたり
偶数ページに挿絵が入ることってあるけど
20頁違うんじゃそういう感じじゃないね。
166風と木の名無しさん:2008/06/10(火) 21:48:26 ID:5+A/Q+V40
挿絵の位置間違いは、たまにあるよね。
絡みのシーンで間違ってたときは萎えた。
167風と木の名無しさん:2008/06/10(火) 22:30:32 ID:qJQ/yJmE0
同じように攻めと電話してるシーンだから印刷所に入れる時の指定間違いかな?
編集さんも攻めと電話してるシーンとしか覚えてなかったとか?
168風と木の名無しさん:2008/06/10(火) 23:29:09 ID:YMWkY7XvO
部屋TELのシーンが風呂あがり全裸とかだったら
X'mas渋谷全裸プレイにされるところだったんだな…
169風と木の名無しさん:2008/06/11(水) 03:45:34 ID:rDB0TLU90
>168
それだったら、そもそも間違えられなかったんじゃね?ww
170風と木の名無しさん:2008/06/11(水) 04:35:03 ID:58Xjg/BG0
>>156
先週発売された小説なら自分も読んだけど、うーんいつも通りで>>157と同じ認識だったな。
まあ最後までなんとか描ききってくれてよかった(こういう表現も変かもしれんが)。
171風と木の名無しさん:2008/06/11(水) 08:56:22 ID:Z300XOwC0
蓮川さんといえば、セリフの中でもキャラが「TELしてくれ」といってるのが
気になる……。
いわんだろ…。
172風と木の名無しさん:2008/06/11(水) 13:47:51 ID:rDB0TLU90
え、言うことあるけど…
173風と木の名無しさん:2008/06/11(水) 14:16:54 ID:A7Lk6S6r0
昔は言ってた気がする。テルして。最近は言わないし聞かないな。
174風と木の名無しさん:2008/06/11(水) 14:50:26 ID:yC6GDVQQ0
セーターを肩にかけた石田純一似のおっさんが
親指と小指を立てた電話の指真似で「TELして」と言ってる絵が浮かんだ
175風と木の名無しさん:2008/06/11(水) 15:59:14 ID:9AO8AU/x0
親指と小指を立てて電話(携帯電話)の真似は、今の若い子もするね。
電話を「テル」とは言わないけど
176風と木の名無しさん:2008/06/11(水) 17:11:15 ID:SbLlXHwc0
そろっとスレチだが、メモには書くな。
「TELください」って。
177風と木の名無しさん:2008/06/13(金) 01:59:28 ID:oMZCqG3h0
小説スレもそうだが、華麗臭を気にする人々が
華麗語を気にするのだろうか。
瑣末すぎてどーでもいいとしか…
178風と木の名無しさん:2008/06/13(金) 08:33:07 ID:3VzIAKjN0
「TELください」と書いて「電話ください」と読めば良いよ
179風と木の名無しさん:2008/06/13(金) 14:52:04 ID:CYOK4NZ7O
ほんとにもう、自分でもなんでかわからんのだが、陸裕さんの表紙の小説をうっかり買ってしまう。
嫌いな小説家でも陸裕さんだと買ってしまう。これが作家買いってことなのか。
特に好きな絵じゃないんだけどなー。もちろん好きな方ではあるけども。
好きなのは、前田ともとか夏乃あゆみとか、宇宙人目の可愛い絵なんだけどなぁ。
不思議だ。書庫の陸裕絵率が高くてあらためてびっくりした。
なんでだ。
180風と木の名無しさん:2008/06/13(金) 15:01:08 ID:Naax/qcQ0
色使いが好き、とかじゃ?
キャラだけなら他の絵がいいなーと思ってても、
味のある色味に惹かれてふらっと手に取るのってある

逆にキャラは好みなのに色がつくと敬遠したくなる絵も多いけどな…
181風と木の名無しさん:2008/06/13(金) 18:15:27 ID:XezI0YOt0
>176
「そろっと」って方言だと思ってたお…
スレチだが、そういや東北系の方言BLってあんまりないような
182風と木の名無しさん:2008/06/13(金) 18:18:37 ID:+0qLhWhQO
>>179
わかるよ
自分は金さん挿し絵本が異様に多い
特別好きな絵じゃないのに…

好き作家で好きな話しが金さんが多いのか?
本棚の金さん比率が異様に高いw
183風と木の名無しさん:2008/06/13(金) 22:39:06 ID:jDdb9KLxO
いかにも(アホ)エロ本です!
って感じの
肌色・拘束・舌出し・汁飛ばし・赤面・小道具・はぁと
ってのが少ないからじゃね?>りくゆうさん
184風と木の名無しさん:2008/06/13(金) 22:57:26 ID:gLry+ZZg0
特別好きじゃないと言いながら買うのは
ツンデレなだけですよ、姉さん。
好きと認めてしまいなさい。
185風と木の名無しさん:2008/06/14(土) 00:13:39 ID:3m5tZisN0
金さんて
「かね」?「きん」?
ついキムって読んでしまうんだが…
186風と木の名無しさん:2008/06/14(土) 00:25:40 ID:nrFPvXBc0
>>185
たしか「かね」さん。でも自分もキムさんと読んでしまう。
187風と木の名無しさん:2008/06/14(土) 00:41:40 ID:3m5tZisN0
トンです
作家さんの名前は、文庫やノベルズの表紙にアルファベットで
デザインされてたりするから分かるけど
レーターさんはたまに、読めないままの人がいるので…
188風と木の名無しさん:2008/06/14(土) 12:20:21 ID:coojCbc10
ルイルイのJDシリーズ
出しなおしでとうとう3人目のレーターさんだね
189風と木の名無しさん:2008/06/14(土) 13:39:42 ID:d06Nw5Jq0
え、前半吹山さん、後半円陣さんのままじゃないの?
190風と木の名無しさん:2008/06/14(土) 16:06:36 ID:coojCbc10
え?あれ吹山さんなの?
キャラがなで肩じゃないので、違う人かと思った
191風と木の名無しさん:2008/06/15(日) 13:23:15 ID:AKicECFW0
表紙しか見てないけど吹山さん描き直ししてるね
もしかして円陣さんに交代した部分も全部吹山さんになるのか?
レーターが変更なかったからリーフの時の使い回しするのかと
思ったけど今後どうなるんだろう?
192風と木の名無しさん:2008/06/15(日) 17:23:38 ID:HdRLsQ1o0
少し前に話題になった丸木文華の「兄弟」。
2冊目のタイトルが「兄弟―夏―」になってて
J-WALKの何も言えなくて…夏 を思い出してフイタ。
193風と木の名無しさん:2008/06/15(日) 18:42:13 ID:BGW64rgn0
まわりくどくて無駄の多いじめっとした文章は兄の性格には合ってるな>兄弟
194風と木の名無しさん:2008/06/15(日) 20:24:56 ID:ZtiXfWJr0
>>191
ルイルイのサイトで、第一部は吹山さん、第二部は円陣さんに
お願いすることになりましたって書いてあったよ。
第三部?はどうなるんだろう。
本当に円陣さんから他の第三のレーターさんになるのか気になる。
195風と木の名無しさん:2008/06/16(月) 13:54:52 ID:U3zei5wC0
>>194
それはそれでいいかも。
196風と木の名無しさん:2008/06/17(火) 15:27:20 ID:775M6tax0
好き小説の挿絵が、苦手な絵描きでホントに厭だった。
一回ぐらい我慢しようと思っていたがシリーズ化された。
社会人物にショタ絵ってどうだよ。
197風と木の名無しさん:2008/06/17(火) 21:12:20 ID:G8Potbxc0
ヲワタ\(^o^)/
198風と木の名無しさん:2008/06/18(水) 00:58:04 ID:m3gSoC3EO
シリーズ物って単発とは当たりの基準が違うな。
絵柄が変わらないとか延期しないとかの方が話に合っているかより気になる。
金さんが好き作家のシリーズ物だとガッツポーズする位嬉しい。
199風と木の名無しさん:2008/06/18(水) 01:52:55 ID:0sZ0jdWo0
崎谷さんの大人は愛を語れない のレーターって誰でしょう。
好みの絵なんだけど、白黒もあんな感じなんでしょうか。

というか、ルチル文庫って、レーターの名前、尼に伝えてないんだろうか。
どれもこれもわかんない。
200風と木の名無しさん:2008/06/18(水) 01:58:25 ID:j+n8okHk0
>>199
ここで聞く前にググろうとか思わないのか?
尼以外検索できない環境じゃなかろうに
201風と木の名無しさん:2008/06/18(水) 02:07:36 ID:0sZ0jdWo0
>>200
すみません、コミコミでわかりました。
ぐぐった画面でざっと眺めてみつからなかったので、すぐあきらめていました。
次からは自分で探します、ごめんなさい。
202風と木の名無しさん:2008/06/18(水) 02:49:17 ID:x2hmFYB30
>>198
自分もシリーズ物大好き!
単発は面白くてもあんまり読み返さないが
なぜかシリーズは読み返してしまう・・・なんでかな〜
好き作家に好きレータ−のシリーズなんか、すごい古いのもあるけど
今だにたまに読み返す・・・
風邪ひいて寝込んだ時とかw
203風と木の名無しさん:2008/06/18(水) 03:17:43 ID:0TsO92bd0
202は文盲
204風と木の名無しさん:2008/06/18(水) 04:10:23 ID:8PKeM0CV0
きっと、今日も風邪ひいてたんだよ
205風と木の名無しさん:2008/06/19(木) 14:36:22 ID:l5+ZcFTx0
ハルヒンの相方、どうにかならんかな。
挿絵も困るし原作つきにもハルヒンファンの自分は困る。
小説は紙で隠して読んでるが、どうしてこんな苦労を
金払ってまでせにゃならんと悲しくなる…。
206風と木の名無しさん:2008/06/19(木) 18:04:50 ID:khblAO1r0
相方さん、最近はそんなに描いてないんじゃマイカ?
絵師さんの相性は確かに難しいよね。
自分は「言ノ葉ノ花」が好きなんだけど
三池さんがイメージに合わなくてなぁ・・・(涙
207風と木の名無しさん:2008/06/19(木) 19:19:12 ID:QI8sUKd80
レーターを探してたわけじゃないけど、ぐぐっていた時たまたま、
「よしいくざんす」が「よし / いくざんす」で表記されてるサイトを見つけた。
「よしいく / ざんす」だと思ってたので、気になって調べてみたけど、上記サイト以外で
姓名が分かちされているところを見つけられなくて、もやもや。

それが一週間前の出来事で、以後、思い出したようにもやもやorz
このもやもや、どなたか引き取ってくださいor2
208風と木の名無しさん:2008/06/19(木) 19:58:38 ID:SZNVbq120
よしい / くざんす かと思ってたww
209風と木の名無しさん:2008/06/19(木) 21:31:23 ID:vLAAbPvhO
>>205
挿絵なんて飾りです、そう思っていた時代が私にもありました
買うか買わないか迷う作品がその挿絵だと「買わなくて良くなった、
ラッキーw」な奴が作家買いの新刊に登場した時は目眩がした
紙で隠して読んでると本当にむかついて破りたくなった
そいつがまた作家買いの新刊に……なんでこんな人気作家ばかりに
登用されんだ、まず人体として成り立ってない有り得ない絵が
210風と木の名無しさん:2008/06/19(木) 21:45:33 ID:NwD8TTHyO
>>205
勘弁してくれが
マジで勘弁してくれって感じだったけど
久しぶりに読んだら割と合ってるとオモタ
211風と木の名無しさん:2008/06/19(木) 22:10:27 ID:2DHumxhM0
>>205
ハルヒンの相方さん、自分も死ぬほど苦手だ
地味に破壊力あるからか、紙で隠したりしても微妙に頭の中に
絵の印象が残っててどうにもならない

>>210
何回読んでも勘弁してくれと思うw
絵だけじゃなくセンスもものすごく微妙なんだよなあ…
212風と木の名無しさん:2008/06/19(木) 22:23:37 ID:vEgsIz2U0
でも相方さんの同人、コミケではシャッター前の最大手だよね
ずっと苦手だ苦手だって言う人がここにはいるけど人気あるみたいだね
213風と木の名無しさん:2008/06/19(木) 22:27:03 ID:12V+Rcj70
シャッター前はハルヒンの七光りだと思うなあ
商業誌コラボの同人誌出しているし
214風と木の名無しさん:2008/06/19(木) 22:28:07 ID:ykvfW8+B0
>212
ハルヒン相方話が出ると必ず「でもシャッター前で人気あるよね?」
ってレスが入るんだけど同じ人?宣伝乙としか。
ハルヒンがイベント出なくなって、ハルヒンの本委託してた事実は無視ですか?

委託もいよいよなくなって、搬入数にハルヒンの影響が反映しなくなった時
それでもシャッター前に残っていられたらその人の実力っていいと思うよ。
215風と木の名無しさん:2008/06/19(木) 22:29:11 ID:ykvfW8+B0
すまん、リロ忘れorz  微妙に被った
216風と木の名無しさん:2008/06/19(木) 23:45:06 ID:IGKFaY1f0
>>207
どこで区切るかなんてそういえば考えたことなかったけど
「よし、行くざんす!」をもじったというか今市子や語シスコみたいな駄洒落系PNだと思うから
よし・いくざんすでも不思議じゃないんじゃない?
217風と木の名無しさん:2008/06/20(金) 08:40:04 ID:yh2f4rdY0
漫画家の「かわみなみ」さんをどこで切って読むかと悩んだ昔を思い出した
218風と木の名無しさん:2008/06/20(金) 14:02:36 ID:8+B1Jk+t0
>213
字書きの七光りって珍しいよね。
普通逆でしょ
自分も相方さん、苦手だけど。
219風と木の名無しさん:2008/06/20(金) 14:21:10 ID:yh2f4rdY0
やまねさんもカラー原稿を紛失されたんだ
気の毒に・・・
220風と木の名無しさん:2008/06/20(金) 17:57:44 ID:fzXncCHA0
>>219
へえー
この時流に乗って、同情引くために内部暴露?
やまねあやのってそういう作家だったんだ
221風と木の名無しさん:2008/06/20(金) 18:28:29 ID:yh2f4rdY0
原稿紛失でドラマCDのジャケットイラストを印刷物から起こすことになってしまったからキレイじゃなくてゴメンなさいって話だよ。
リブレのお部屋に書かれてる話だから内部曝露というほど構えた話じゃないと思うけど該当の本が出たオヴィスって茜新社だっけ? 
そこの編集部は自業自得だけど嫌な気持ちになるかもね。
222風と木の名無しさん:2008/06/20(金) 18:39:14 ID:JduK3cdu0
嫌な気持ちも何も、原稿紛失なんて非常識かましたんだから、暴露されても仕方無いんじゃ?
綺麗じゃない=クオリティが下がるってことは、作家にとって不名誉なことなわけだし。
223風と木の名無しさん:2008/06/20(金) 19:38:36 ID:T8A9KPaxO
やまねさんのカラー原稿って、CGじゃなくてアナログだよね?

生原稿無くされて、怒らない作家なんて居ないでしょ。
それを『内部暴露するなんて嫌な感じ』とか思う読者がいるとは…('A`)

224風と木の名無しさん:2008/06/20(金) 19:55:32 ID:qg1K/InU0
>そういう作家だったんだ
なんか読者っていうより私怨を感じる書き方でないか?

しかし印刷前に紛失って・・・orz
225風と木の名無しさん:2008/06/20(金) 20:06:50 ID:kzHoos+20
印刷前に紛失じゃなくて、前に使ったやつを流用しようと思ったら
なくなってたんじゃないの?
226風と木の名無しさん:2008/06/20(金) 20:28:29 ID:+fbym/w+0
大手編集部でも編集者がカラーイラストの裏にメモとってたとか
いうし、印刷終わったらもう用済みって意識の人多いのかもね
227風と木の名無しさん:2008/06/20(金) 21:51:02 ID:B2nNcSn50
いや、多くはないだろう…
228風と木の名無しさん:2008/06/20(金) 22:51:12 ID:WW6e9E8+0
いやでも、セーラームーンの原稿の上で
カッター使った編集の話とか聞くとあながち…。
オマイの給料はうさぎちゃんたちが
稼いでるんだろうが!と思ったなぁ。
229風と木の名無しさん:2008/06/20(金) 23:08:09 ID:sFVJmFEn0
BLに限らず満遍なくそういう非常識な人がいるんだってことだよね…
230風と木の名無しさん:2008/06/20(金) 23:16:17 ID:/6+8h/nY0
BLのレーターはページあたりのギャラが安そうだ・・・
少女小説だと一冊あたり合計しても10万くらいらしいけど、そのくらいなのかな。
(印税ではなさそうだし)

その上原稿返してもらえず紛失なんてされたら最低だなー。
231風と木の名無しさん:2008/06/20(金) 23:20:58 ID:kzHoos+20
前に作家スレで、15〜30くらいって出てたけど。
232風と木の名無しさん:2008/06/20(金) 23:30:10 ID:/6+8h/nY0
>>231
そうなんだ、少女小説より売れてるもんね・・・
人気があれば、ラノベくらいもらえているのか。
ありがとう。
233風と木の名無しさん:2008/06/21(土) 03:12:22 ID:M80/BzLY0
スレチだけど、
「金/色〜」の作者、原稿紛失で、裁判起こしてるよね
234風と木の名無しさん:2008/06/21(土) 04:36:07 ID:UdSHKW1j0
いやそんな大半の人間が知っててそれ前提で話してること言われても…
235風と木の名無しさん:2008/06/21(土) 08:19:55 ID:2ZrlXeIu0
>>220は内容を見ず、やまねさんが日記か何かで「私も原稿紛失された!!」って
いっぱい書いてると思いこんだんじゃないかなあ

>>219の話って、リブのお部屋に書いてることだよね?
見てきたけど、別に日記とかで愚痴ってるんじゃなくて
スケジュールのとこで、CDに関するお知らせの一貫として書いてるだけだったよ。
原稿がなくなっちゃったので、印刷があまり綺麗じゃなくてごめんなさい…みたいな。

ちなみにその小説をぐぐったら、もう8年も前の小説らしいし、絵もかなり古くて
ちょっとびっくりした
やまねさんがブレイクする前っぽいから、おざなりに扱われたんだろうね<原稿
236風と木の名無しさん:2008/06/21(土) 08:31:40 ID:d5xTNDP60
>>233
>>219からの流れはその事件に絡んでのものと思ってたよ。
237風と木の名無しさん:2008/06/21(土) 09:36:34 ID:EHz5JCQ/0
>やまねさんがブレイクする前っぽいから、おざなりに扱われたんだろうね<原稿
ブレイクする前後関係なしに生原稿って適当に扱っていいものではないと思うんだけど
238風と木の名無しさん:2008/06/21(土) 10:49:03 ID:2mPJFsS10
>>237
そんなこと>>235も分かってると思うよ?
だけど、ブレイクしてる作家の作品とブレイクしてない作家の作品だったら
ブレイクしてる作家の作品の方が丁寧に取扱う人が多いだろうとも思う。一般的に考えて。
239風と木の名無しさん:2008/06/21(土) 15:11:10 ID:37FPitB40
一般的にブレイクしていたはずのガッスのカラー原稿でさえあの扱いだからねえ
240風と木の名無しさん:2008/06/21(土) 15:46:44 ID:9cy/6V7D0
でも普段仕事していると、丁寧な人はなんに対しても丁寧で、
ダメな人はなんに対してもダメだとわかるよね…。
ましてや、顔が見える接待とかではなく原稿の管理なんか。
ガッシュもセラムンも実際なくされたり切られたりしてるんだし。
241風と木の名無しさん:2008/06/21(土) 16:09:50 ID:hfNqdjeK0
>>214
遅レスごめん。
相方が壁落ちするようになったらハルヒンがまた原稿書いて委託するとエスパー。
相方を商業に連れてきたのはハルヒンだし「相方を使うなら書き下ろしもやります」
と言っているのは中の人の噂で聞いたから、あながちエスパーでもなさそうな悪寒。
だからハルヒンが売れ続ける限り、相方は壁落ちなし、商業仕事も途切れないとオモ。
ただ相方がそれを自分の実力と勘違いしているのが痛い。
自分もハルヒンファン、そして相方の絵が超苦手…。
242風と木の名無しさん:2008/06/21(土) 17:01:52 ID:/3jkj6Wk0
>「相方を使うなら書き下ろしもやります」
まじで…('A`)
相方さんって原作とか挿絵とかハルヒン関係の仕事がほとんどだよね。
同人はお好きにどうぞって思うけど、商業は見合った人と組んで欲しい。
売れっ子のハルヒンと相方さんじゃ言っちゃ悪いけど釣り合いが取れてない。
相方さんはハルヒンの七光りって嫌って言うほど自覚してるだろうと
思ってたけど、自分の実力と本当に勘違いしてるなら痛すぎる。
243風と木の名無しさん:2008/06/21(土) 17:11:36 ID:EHz5JCQ/0
ハルヒンたまに買ってるけど相方さんの挿絵は勘弁して欲しいな
まあ今まで買ったことないんだけど、他の人ので当たった時は挿絵隠して読んだ
244風と木の名無しさん:2008/06/21(土) 17:40:51 ID:3pztPVAo0
相方の絵はツノカワのフェア対象商品に含まれていたから逃れようもなく買って吹いた。
そして二冊目も相方が挿絵と知って、フェアを諦めようかと思ったぐらいだ。
三冊目から変わったから、なんとか続けることができたけど。

しかし原作つきで連載している相方漫画が文庫化する場合、当然挿絵は相方だ。
正直、あの絵は商業挿絵レベルじゃないと思う。漫画はスルーしてるから知らんが。
245風と木の名無しさん:2008/06/21(土) 18:13:50 ID:5GAL8umn0
そういうのは地道にアンケート等でアピールしていくしかないのでは
ハルヒンは売り上げが挿絵の影響を受けない作家らしいので
誰が描いても関係ないんだろう
246風と木の名無しさん:2008/06/21(土) 19:01:58 ID:fR2+W2fR0
なぜハルヒンはそこまで相方にこだわるんだろう。
もしや川で溺れたのを助けてもら(ry
247風と木の名無しさん:2008/06/21(土) 19:32:12 ID:0AhdRI560
売り上げに影響しなくても、自分の心に影響するぜ…。
248風と木の名無しさん:2008/06/21(土) 23:08:39 ID:zJK2eE+60
相方さんってそんなに酷い?
ダリアに載ってるの見る程度だけど、確かにすごくうまくも魅力があるとも思わないけど、
超下手ってほどでもないような…。
苦手な人がおおいのかな?
249風と木の名無しさん:2008/06/21(土) 23:53:55 ID:avi7S6uY0
>248
ツノ川の乱反射シリーズは挿絵の酷さに内容が頭に入らないくらいだった。
自分は挿絵重視+ハルヒン好きなので、相方さん挿絵だと購入するのがイヤになる。
250風と木の名無しさん:2008/06/21(土) 23:54:21 ID:/3jkj6Wk0
下手っていうのとはちょっと違うかも。独特なキモさがある。
それが生理的に受け付けない。
アンケとかで別の人を…って書いたりしたことあるけど、
相方さんがいいって言えばハルヒンの意見尊重して
相方さんに決まりそうで鬱。相方さんだけはどうしても無理だ。
251風と木の名無しさん:2008/06/22(日) 00:00:32 ID:j/Zp/+A1O
比較的いい絵師がついてる
(やまね高永おおや高久)
→いい絵師版から読み始めた層が多い
→相方さんはいい絵師とは言えない
→余計に相方さんの絵で('A`)
って事じゃないかな
252風と木の名無しさん:2008/06/22(日) 00:29:40 ID:i0zRgrD90
乱反射2冊は罰ゲームかと思った。
2巻のメガネ受けの顔が凄かった…
253風と木の名無しさん:2008/06/22(日) 01:23:00 ID:2ELYuZQg0
乱反射すごかった…。
自分は一巻の攻の顔がトラウマになりそうだった。
なんかヌメーッとしてて、爬虫類に見えたな。
どう見ても素敵な攻じゃねーよと突っ込んだ。
254風と木の名無しさん:2008/06/22(日) 03:12:22 ID:V2yZHqx60
ハルヒンが相方とか坂井さんにこだわってるのは、仲間意識が強いというか、
売れ始めてから傍にくる人は信用ならないと思い込んでいるのかもしれないね。
でも自分も相方絵はパスしたいよ。体はマネキン、顔は蛙みたい。
どこに魅力があるのか、三毛や庭に並んでいる儲に問いただしたいよ…。
255風と木の名無しさん:2008/06/22(日) 03:17:27 ID:7Vva6TYJ0
表情と色気に欠けている、それだけ。
256風と木の名無しさん:2008/06/22(日) 06:04:13 ID:R/Znw3S50
>250
>独特なキモさがある。
あーそうそう、そうなんだよね。キモち悪いんだよな、あの絵。
顔の中味とか、体のバランスが凄く悪いし…結局下手ってことだと思うんだけど。
絵が下手な人がなんとか辻褄合わせてみたけど失敗してる、みたいな感じ。

>248
あの絵を酷いと思わない人も好きな人も中にはいるだろうけど商業レベルじゃないと思うなあ。
それでも話やキャラに魅力があればまだマシだけどそれもないし。
原作はハルヒンに貰い、コミカライズの能力も低く、絵の魅力もない。
七光りの自覚があれば、チャンスを貰えているうちに努力を重ねて
少しづつでも上手くなる可能性あるけど、ハルヒンの七光りを自分の実力だと勘違いしてる
のが本当なら、もう救いようがないな。潔く消えてくれと思う。
257風と木の名無しさん:2008/06/22(日) 07:53:13 ID:n7Q4rKw40
どなたかsalonに誤爆してましたよ


643 :salon ◆y0izD0axK2 :2008/06/22(日) 02:05:56 ID:eaYcrZmr0
ハルヒン的にこうじゃないか?

人気絵師>>相方>>>>>無名新人

知らない人挿絵でって編集から言われ、
それなら相方にしてくれ、と言ってるかと
ハルヒンは挿絵間違えると、内容が一気に炉やショタになる
設定はおっさん、喘ぎはみさくら
258風と木の名無しさん:2008/06/22(日) 07:56:54 ID:aRTKDW+r0
相方さん絵幸いにもハルヒンで当たったことはないけど
坂井さんの本で当たった…orz
弟編で片岡さん、続編の兄編で相方さんだった
片岡さんがぶっちしたってのもあるだろうけどなんでハルヒン相方?
友人だから都合付けやすかった?あまりにもイメージ違いすぎるよ…と疑問がぐるぐる
弟編はたまに読み返すけどあまりにもキモすぎて兄編は封印中
本当に勘弁してほしいよ

そういえばハルヒンの高いハードル全サ(5冊の応募券)の小冊子…
欲しかったけど相方さん絵の本がどうしても買えなくて諦めたんだった
申込み数も多くオークションでも高値になってるらしいけど
259風と木の名無しさん:2008/06/22(日) 09:08:48 ID:jMhYqdFd0
この流れを見て改めてハルヒン相方とやらを探してしまったw
でもこれってただこの絵が好きなんじゃないかな ハルヒン本人が

レーター的にはちょっと大味だけどこの絵柄を好む層っていると思う
260風と木の名無しさん:2008/06/22(日) 09:14:34 ID:6R1KqysL0
ハルヒンの相方さんってハルヒンの身内じゃないの?
姉妹、とまでは行かなくても、従姉妹とか幼馴染とか。
一時は一緒に住んでるっぽかったし、今でもご近所さんらしいし・・・?
そりゃ、同じ趣味のミウチが間近にいて、自分がごり押しできる立場ならしちゃうだろ。

自分、相方さん、それほど苦手でないんで、よかった。
全部読めるよwww
261風と木の名無しさん:2008/06/22(日) 09:18:02 ID:0zxHnmy30
昔、崎谷さんが書いた絵を同人誌で見たことがあるけど、
系統的には相方さんと同じだと思ったよ。
だから、単に相方さんの絵が好みなんじゃないかな。
262風と木の名無しさん:2008/06/22(日) 10:11:04 ID:0kBM1TfQ0
このレーターさん好きだけどこれはないわw
ってのあるよね
小b高峰さんの胸板に吹いた
263風と木の名無しさん:2008/06/22(日) 10:15:13 ID:4GgwkGkiO
>>257
ハルヒンくらい売れてて無名新人が付くってあんまりなさそうだから、261の言うとおり
単に相方さんの絵が好きなだけな気がする。あとがき読むと、仲いいから組んで
いろいろ内容とか一緒に考えるの楽しいみたいだし。
そう考えるとアンケで他の絵師をってお願いしても無駄っぽいなorz
264風と木の名無しさん:2008/06/22(日) 17:24:51 ID:uCIfcty10
>>241 のレスを見ると、まあアンケ書いても無駄だろうな。

でも本当に自分は相方の絵が駄目だわ。キモい。大丈夫な人が羨ましい。
小冊子のために買い続けたときは本当に何の罰ゲームなのかと…。
265風と木の名無しさん:2008/06/22(日) 17:50:21 ID:Md6Kn9KH0
>>263
最初の1行。
ハルヒンくらい売れていて、挿絵の売り上げがさほど変わらないタイプは
編集が新人つけることはあると思う。
逆に、新人レーターさんを売ってください、みたいな?
水壬さんとかもそんな感じ。

それ以外は同意です。
266風と木の名無しさん:2008/06/22(日) 22:48:37 ID:fnZaaBsYO
でもさ、ハルヒンってドラマCDでも売れっ子なんでしょ?
CD化する事考えたら新人売ってもらうより、いい絵師つけたほうが儲かるんじゃないかな?
267風と木の名無しさん:2008/06/22(日) 22:55:20 ID:cEijXOuF0
これだけ相方さんに拒否反応があると
買うはずの読者の何割かは逃しているのかな?

人気絵師さんでも絵師さん待ちで発行が延びそう場合
相方さんに回しているのかもとエスパー
268風と木の名無しさん:2008/06/22(日) 23:36:38 ID:Fjz4jw7x0
編集は売れっ子作家ハルヒンのご機嫌損ねるより言うこと聞いておくよね。
ハルヒンならどんな絵師つけたって売れるんだし。
でもこの間のハルヒン、今さんの挿絵がびっくりするぐらい合っていたから、
相方挿絵は作品が殺されて、もったいないと思うんだがなー。
269風と木の名無しさん:2008/06/22(日) 23:47:23 ID:QkgDzCbGO
>>266
CDはキャスト買いが基本
キャスト>>エロ>>>>>>ストーリー>>作家>>>>>>>>絵だよ
まぁハルヒンはキャストとエロを抑えてるから
キャストエロハルヒン>>>>>>>>>>>>>>>>絵師
だろうけど
ってスレ違い気味だな
270風と木の名無しさん:2008/06/22(日) 23:51:11 ID:3HQ3o+Z80
崎谷はるひ挿絵に限ってあってるよなーと思ってた>冬野郁也
作風とあってるというか…
専属絵師さんやってる分には特に文句はない

まあイラストもマンガも、上手いとは思わないけど。上手下手以前に、
なんというか、しまりがない感じ。表情とかいろいろ…全体に。
271風と木の名無しさん:2008/06/22(日) 23:59:29 ID:eU790GT70
相方さん、絵がキモいのも耐え難いけど、服がありえないほど
ダサいの何とかして欲しい…。あまりのセンスのなさに吹いたよ。
272風と木の名無しさん:2008/06/23(月) 00:07:43 ID:+3ORZRSh0
挿絵がダメなのは藤崎こうもだな
きたざわさんの本でロンパリというか福笑いのおかめみたいな配置&エロ絵が
キモすぎのコンボで何の罰ゲーム?って思ったな…
話題のハルヒン相方も苦手だけどね
自己主張の強い絵は邪魔になるから本当に苦手
273風と木の名無しさん:2008/06/23(月) 00:22:48 ID:xTnF/Veb0
>>269
偉そうに…
エロ無しでもCD売れるけどね
274風と木の名無しさん:2008/06/23(月) 00:40:34 ID:Ymg8fInC0
CDの話は絡みでしてね。
275風と木の名無しさん:2008/06/23(月) 01:14:37 ID:qgs/5+990
>>273
作家様ですか?www
276風と木の名無しさん:2008/06/23(月) 01:25:41 ID:+tdUW4RqO
CDでエロエロ言ってんのは欲求不満のヲヴァ厨だろ

冬野さんはアリッコテンテーと同じカテゴリーだと思った
277風と木の名無しさん:2008/06/23(月) 01:40:13 ID:Nt4pvhM90
>冬野さんはアリッコテンテーと同じカテゴリーだと思った

すげー納得いったわ!アリッコテンテーか!!
278風と木の名無しさん:2008/06/23(月) 01:46:13 ID:nedR6UyXO
アリッコテンテーは笑いまで昇華されてる
相方さんはまだその域ではない
279風と木の名無しさん:2008/06/23(月) 02:44:48 ID:wQS3DOTy0
いやあの域にまで達することができる人間は
そういないだろ
つか、アリッコテンテー以外ミリミリ
280風と木の名無しさん:2008/06/23(月) 06:48:48 ID:89V2eTYU0
巨頭さんと同じ箱に入れてたよ>冬の
・体の一部がでかくて気になる
・主線が太め
・服のセンスがウボァ
281風と木の名無しさん:2008/06/23(月) 08:01:50 ID:suG9DW6v0
相方さんのモノクロはCG画の悪いトコばかり出ている気がする
282風と木の名無しさん:2008/06/23(月) 22:05:26 ID:4RmPUSwV0
挿絵って漫画と違うよねってほんと思う
個人的に濃い絵がつらく感じるからユギさんですらしんどい 漫画では好きなんだけど挿絵だと
重たく感じる時があったりして… 好みとかキリないし難しいとは思うけど

CGで失敗してるのは最悪だと感じる プロなんだから
無理だと思うなら見せれるレベルになってからやれと言いたいな
作家本人の評価だってマイナスになっちゃいそうだ
283風と木の名無しさん:2008/06/24(火) 00:33:58 ID:9Z/mq1fv0
相方さん、才能も実力もあると思うよ

あのハルヒンに気に入られ続ける才能と実力がさ
284風と木の名無しさん:2008/06/24(火) 03:50:34 ID:vIYcZ3ND0
>>281
相方さんは確かに巨頭さんっぽい絵だ…。
巨頭さんよりはまだしもアクが強くないけど。
285風と木の名無しさん:2008/06/24(火) 05:09:42 ID:BQhiY/te0
>>283
素晴らしい才能だ。

ぜひ自分の嫌いな小説家にも試してほしい。
286風と木の名無しさん:2008/06/24(火) 05:56:17 ID:pmtrxUyH0
きっと人柄がいいんだよ
287風と木の名無しさん:2008/06/24(火) 16:21:53 ID:hKIDgqCn0
皮肉なのはわかるけどマジでそうかもしれんw
ハルヒン、語りたがり屋っぽいから、真面目に話を聞いてくれる人
として心底信頼してるとかありそう。
気心の知れた人に頼みたいとかこだわりそう。

作家が推してるなら、編集側も声掛けないわけにいかないだろうし。
すくなくとも売上がマイナスにならない程度の場合だろうけど。

まあ、妄想しすぎだがね
288風と木の名無しさん:2008/06/24(火) 21:35:10 ID:9TZgN86oO
じゃあ相方さん、アリッコテンテー、
そして先月話題沸騰だったゴーレムヤマシタだったら
どのあたりまでは許容範囲?
289風と木の名無しさん:2008/06/24(火) 22:20:51 ID:47gRNuVYO
いつの間にアンケスレに?
290風と木の名無しさん:2008/06/24(火) 23:07:02 ID:hKIDgqCn0
>288
上2人なら全く問題ない。
好きではないけど、気にならないレーター。
多分私のような人間と、嫌いだけど買っちゃう人間、むしろそれが良い人
が多いんだろうね。
アリッコテンテーなんか、一定数愛好家がいるんだろう。
大量に同時発売するみたいだし(小説スレで見た)
ヤマシタは、木原音瀬と組んでた時は積極的にイイ!と思えた。
雰囲気に合ってたから。もし、鈴木あみにイラストつけられたら泣く。

許容範囲って、基準が色々じゃね?自分はそうなんだけど。
山田ユギのイラストが苦手だけど、剛しいらの場合はとても萌える。
レーターとしてはヘタだけどこの話にはこの人しかいない!ってのがたまにある。
逆に、今市子大好きだけど、誰だったかアホアホっぽい作風の人につけたときは
これはねーよwと思った。
291風と木の名無しさん:2008/06/24(火) 23:10:42 ID:9TZgN86oO
>>289
ごめん。
あんまり苦手レーターの話しか出てこないんで
興味本位で質問してみた。
小説スレもマンガスレもちょうど「○○だけは苦手」で
明るい萌え話題がなくて荒んでたかも。
今は反省している。
292風と木の名無しさん:2008/06/24(火) 23:20:28 ID:RiFVWQuC0
>>290
ちょっと前までアニメイトのサイトで
ttp://www.animate-shop.jp/ws/commodity_param/ctc/book/shc/0/cmc/4089591
<STORY>
「地球を守ってもらいたい」「嫌よ」。
ひょんなことから、世界の平和を守るため美少女戦士を
脅迫されてやることになった3人の女の子(貧乳少女、
完璧美少女、天才幼女)とドジっ娘メイドロボが巻き起こす、
わりと非日常な同棲物語。メガミ文庫、ここに新生!

これが今 市子挿し絵になってた(今は訂正・お詫びが書いてある)w
大昔のジュブナイルっぽくなるんじゃないかと思って
ちょっと楽しみにしてたんだぜ。
293風と木の名無しさん:2008/06/25(水) 01:14:06 ID:A6ZkmKaR0
>>290
>逆に、今市子大好きだけど、誰だったかアホアホっぽい作風の人につけたときは
>これはねーよwと思った。
わかる。おいらも今さんの美しい表紙で、中身が「キスだってぇ、昨日のアレが、初めてで〜す」とか
「僕、酔っちゃいましたぁ〜」終始こんな調子だった時にはびっくりして最後まで読めなかった。
飛ばして後書き読んだら、6年間今さん挿絵が言いって言い続けたとか書いてあって、身の程を知れと思ったよ。
294風と木の名無しさん:2008/06/25(水) 01:43:19 ID:/s32XvbxO
誰の挿し絵したの?<アホアホ
真っ先に森本あきが出てきたんだが…違うよな?
295風と木の名無しさん:2008/06/25(水) 03:40:48 ID:Z0Xfd2gX0
姫野百合?
296風と木の名無しさん:2008/06/25(水) 04:52:16 ID:iYW7ueWu0
姫野百合ってアホアホなんだ?
前に「愛し過ぎる男」って読んで、けっこう好きだった覚えがあるんだけど、
これ円陣さん挿絵だったんだな。さすがに10年前と今と絵が全然違うわ。

あすま理沙に石原理がついたのも自分としては意外だった。
297風と木の名無しさん:2008/06/25(水) 07:50:39 ID:QrJT1fmb0
今さんの挿絵でしっとり系を想像して読んでギャップにひっくり返ったと言えば「ジェリーフィッシュ」かなあ。
作者もフルタイトルも忘れたけどクラゲが出てくる作品。
298風と木の名無しさん:2008/06/25(水) 09:19:01 ID:CRihhvTq0
姫野百合のジェリーフィッシュの海だね。
自分は、アレは割と合ってると思った。
詳細忘れてるけど。
アホアホはともかく、コメディタッチに合わない
作風じゃないと思う>今さん
>292みたいなのも面白いよきっとwもとの読者層は絶対買わないだろうがw

もう1人、アホアホ系と言われる人のにイラストつけたんだよね。
ここ、1、2年くらいの話。
ここでチラっと話題になって、著作一覧見に行ったら、きらびやかな
イラストの中に一冊だけ地味な色身のがあって笑った記憶がある。
299風と木の名無しさん:2008/06/25(水) 10:02:17 ID:djx+Pjd00
水月真兎の「パパと呼ばないで」?

恥ずかしながら、今さんの絵がほしくて買ったら激ツボで
筆者買いしてみたら他はことごとくはずれで苦い思い出…
300風と木の名無しさん:2008/06/25(水) 18:23:09 ID:/KLQ1cjl0

301風と木の名無しさん:2008/06/25(水) 18:25:38 ID:/KLQ1cjl0
今さんコミカルな作風もいけるよ
こゆるぎ探偵とか
今さんのBL(と言っていいのか・・・)漫画、ほぼコメディだしな
でも、しっとり系の方が合うのは確かだ
クラゲは酷かった・・・あれ、作家にとっても不幸だよ
302風と木の名無しさん:2008/06/25(水) 19:19:24 ID:2dZPV7A10
こゆるぎ探偵シリーズは小説も良かったし、絵もホントに合ってたよね

8月の水原とほる作品に山田ユギのイラストが付くとな。
もうまったく想像がつかないけど予想ガイにハマることを期待する。
303風と木の名無しさん:2008/06/25(水) 21:39:41 ID:c5FRddWZO
>>302
本当?楽しみ。
木原さんのリストカット先生とか、ユギさん結構痛いの描けるからイケるんじゃない?
304風と木の名無しさん:2008/06/26(木) 13:30:26 ID:Ig7eiTIY0
「リストカット先生」、なぜか鼠先輩を思い出して笑った
305風と木の名無しさん:2008/06/26(木) 19:18:20 ID:Tz8nIZdy0
たけうちのコミカルと、水月姫野のコミカルを一緒にしちゃ(ry
306風と木の名無しさん:2008/06/27(金) 02:03:57 ID:/8WZL/M50
>>305
はげしくどうい。
307風と木の名無しさん:2008/06/27(金) 16:06:25 ID:WZBoBMgT0
>>306
そのふたつの方向は確かに違うけど
たけうちのコミカルは加齢臭満載できつかったw
308風と木の名無しさん:2008/06/27(金) 23:01:56 ID:lhPbQXfU0
沙野さんの新刊の奈良さんの表紙、攻めも受けも顔が怖いよ。
アニメ塗りで影が汚い色で。
309風と木の名無しさん:2008/06/28(土) 12:22:05 ID:Gt03QN6s0
>>308
見てきた
怖い…
どうしちゃったんだろってくらい怖いね
310風と木の名無しさん:2008/06/28(土) 13:39:42 ID:sRlAx3dtO
怖いけど読み終わってみると話にはあってると思った
禍々しさが伝わってくる感じで
311風と木の名無しさん:2008/06/28(土) 13:43:33 ID:MGGxc91e0
相変わらず構図と刺青は上手で綺麗だと思った。>沙野新刊の奈良
顔、なんとか回復してくれないかなあ。
ラブコレのカバー折り返しの絵とかすごく好みなんだけど、今は見る影もないというか。
312風と木の名無しさん:2008/06/28(土) 15:54:30 ID:bWgrkq2U0
イシハラ画伯も何とか戻ってきたみたいだし、希望を棄ててはいけないよ。
313風と木の名無しさん:2008/06/28(土) 16:00:04 ID:jK1guNvf0
色、汚いかな、沈んだ赤の色味がきれいだと思って見てたけど。
もしかして色調が暗い=汚い、みたいな基準かな。だとしたら失礼>308
314風と木の名無しさん:2008/06/28(土) 16:14:56 ID:NCIhV6cL0
自分も沙野さんの新刊表紙を見た時は怖っ、と思ったけど
893モノだし、あのくらい濃い絵柄の方が合ってると思ったよ。
内容が内容だけに、多少意識して絵を変えてるんじゃないだろうか。

まぁ、学生ものや普通の社会人ものの挿絵とかであの迫力だと
違和感あるかもしれないけどね。
315風と木の名無しさん:2008/06/28(土) 16:21:15 ID:S7ro42tp0
色はああいうダークでくすんだ感じが内容にあってるんじゃ?
あれで蛍光ピンクのほっぺただったら面白すぎるだろう。
しかし顔は怖いw
316風と木の名無しさん:2008/06/28(土) 20:16:09 ID:u6r/Ek0s0
イシハラ画伯吹いた
317風と木の名無しさん:2008/06/29(日) 12:02:58 ID:++/NDtOV0
佐々さん、崩れてたの戻った?
一時、受けの顔がこけしみたいで萎えてたんだけど、
この前のリンクソも、今月の和泉さんのも(あぁ、両方同じとこだ…)
崩れてなかったと思うんだけど。
一時、生理的にだめな絵に近くなってたんで、安心したwww
318風と木の名無しさん:2008/06/29(日) 13:23:06 ID:9/qzIWP40
佐々さんと言えばあさひさんの新刊で割と大人な受けを描いてて驚いた。
この人、受けはショタ系しか描けないと思ってたよ。
テクノサマタもサイトで大人キャラ描いてて
「何故そんなに私好みの絵が描けるのに作品や挿絵で描かない!」と理不尽な怒りを覚えた。
挿絵だとそういう系統の挿絵ばっかり仕事が入ってくる、って感じなのかもしれないけど。
319風と木の名無しさん:2008/06/29(日) 15:28:27 ID:7CZ9xrhN0
佐々さんの絵と言えば、リンクソの表紙で刑事×刑事?みたいな表紙を
描いていて、それがムチャクチャ良かった。
320風と木の名無しさん:2008/06/29(日) 20:29:31 ID:ZAVP7VCS0
佐々さん、雑誌のリンクスやあさひさんの新書は
身体のデッサンが微妙だったが、和泉さんの新書では元に戻ってた。
久しぶりの美人受、堪能したよ。
321風と木の名無しさん:2008/06/29(日) 22:21:07 ID:vxzvpc5tO
>>318
>理不尽な怒り
あるある
322風と木の名無しさん:2008/06/29(日) 22:41:24 ID:FhvHb6sk0
>>319
あー覚えてる、あの表紙は良かった!
あと、ラキアの雑誌がなくなる少し前に予告に使われた絵が
攻めはいつものガタイのいい大人で受けが黒髪の強気青年な鏡呪感じのカプだったので
こんな受けも描けるんだと思ったら更に数年前の絵だったらしい。
323風と木の名無しさん:2008/06/29(日) 23:19:36 ID:PQnfnBCM0
緊急!!すまん!誰が2大禁の意味教えてくれ!!頼む!!
324風と木の名無しさん:2008/06/29(日) 23:40:00 ID:hzf9tkpz0
>323
サイトの裏のパスの答えを聞いているの?
325風と木の名無しさん:2008/06/30(月) 00:06:24 ID:ZFmjeVXk0
お約束で言えば

fusianasan

だけどねえ?
326風と木の名無しさん:2008/06/30(月) 09:39:09 ID:AuyztjI+0
1つは sugaikin だと思うんだけど、もう1つが思い浮かばないやー
327風と木の名無しさん:2008/06/30(月) 10:10:55 ID:aetGcKe60
daidenkin
328風と木の名無しさん:2008/06/30(月) 10:47:51 ID:x2WhcxJ50
baibaikin
329風と木の名無しさん:2008/06/30(月) 14:50:04 ID:AuyztjI+0
わかった、katuyakukin だ!
330風と木の名無しさん:2008/06/30(月) 17:45:05 ID:s1wmHg7j0
私はjouwannitoukinが結構好き
331風と木の名無しさん:2008/06/30(月) 17:55:33 ID:2RJ1xb2J0
unare arashinojyouwannkinn!
332風と木の名無しさん:2008/06/30(月) 21:08:54 ID:Tzg1bnpo0
ほら孔明の弟だか兄だか

shokatukinn
333風と木の名無しさん:2008/06/30(月) 21:12:16 ID:/mt4dayk0
ほらケロンパの旦那さんが…
334風と木の名無しさん:2008/07/01(火) 02:11:12 ID:48+HOrg80
kin…
335風と木の名無しさん:2008/07/01(火) 08:59:30 ID:aUCN7wTg0
今は利息より手数料の方が高いんだよね

teikiyokin
336風と木の名無しさん:2008/07/01(火) 13:33:35 ID:T0n0AlsW0
bokkinkin!!!
337風と木の名無しさん:2008/07/01(火) 18:15:43 ID:CNI2gRL+0
hakkin!
338風と木の名無しさん:2008/07/01(火) 23:53:54 ID:0baeJewlO
子供はダメよ
juuhakkin
339風と木の名無しさん:2008/07/04(金) 07:42:24 ID:Vl3HhiWoO
この流れバカスwww
340風と木の名無しさん:2008/07/05(土) 10:01:51 ID:BAdRxgFg0
新田祐克 トレス盗用検証スレ

http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1215184041/
341風と木の名無しさん:2008/07/06(日) 17:28:42 ID:xzPad9+D0
この前読んだ小説に「ガーベラの花束」が出てきたが
イラストはどう見ても薔薇系。
いつもならけっこう気になるんだけど
ヒゲ男が可愛い花束を持ってるギャップが話のポイントだったので
むしろレーターgjと思ったw
ガーベラって指定がなかったのかな?
342風と木の名無しさん:2008/07/06(日) 19:43:30 ID:q6Qo1v6o0
>>341
編集がイラスト指定の時に怠慢したか忘れたか、もしくは作家が後だしして
イラスト指定後に変更したか、レーターが指定を読み落としたか。
いずれにせよ、編集がチェックで気づくべきだね。
343風と木の名無しさん:2008/07/06(日) 21:04:33 ID:MgpE16dN0
>>341
ヒゲ男が可愛い花を…なら、ガーベラのほうが合ってない?
344風と木の名無しさん:2008/07/06(日) 22:08:57 ID:QxXXCiep0
でもガーベラってカラーだと可愛いけど
白黒だと菊とたいして変わらない…。
345風と木の名無しさん:2008/07/06(日) 22:36:47 ID:cqiJvfOA0
>343
ゴージャスなバラじゃなくて、オールドローズっぽく丸っこくてほんわかしてた。
可愛いというか乙女的な花束かな。
346風と木の名無しさん:2008/07/07(月) 09:46:27 ID:UTDbaGeT0
赤いのがガーベラ、白いのがコスモスだと思ってる。
347風と木の名無しさん:2008/07/07(月) 11:52:11 ID:ZjzH5+U3O
流れ豚切ってスマン
自分の好きなレーターの名前が挙がってないってちょっとショック…
橘皆無が好きなんだが、今でも描いてる…?
348風と木の名無しさん:2008/07/07(月) 12:27:09 ID:0NmDGtPy0
やおいのイラストでは見かけないけど…
好きなら追っかけてないのかよw
349風と木の名無しさん:2008/07/07(月) 13:44:44 ID:GuiwzBQ40
むしろ2chで名前が挙がらないのは(レスの内容にかかわらず)喜ばしいことだと思うんだが…
350風と木の名無しさん:2008/07/07(月) 16:59:47 ID:MhliyUEGO
>>347
去年か今年にディアプラから漫画出してたけど
BLの挿し絵はもともと少ししかやってないと思う
351風と木の名無しさん:2008/07/07(月) 19:27:56 ID:1TJZ2tiK0
橘さんのサイトに行ってきた
相変わらず美麗イラスト描かれてて、安心したv
デジタルに弱いんだけど、そこがまた好きv
352風と木の名無しさん:2008/07/07(月) 20:52:14 ID:u7S3FVnIO
>>341
その髭が受なら読みたいので
作品名プリーズ!
353風と木の名無しさん:2008/07/07(月) 21:38:54 ID:5XJLhZDd0
>>352
残念ながら攻めです。

ヒゲ受けといえば高崎ともや!と思い検索してみたら
実は一冊しか出してないのか?
しかもイラストはあんましヒゲヒゲしてない…
354風と木の名無しさん:2008/07/07(月) 22:07:41 ID:0NmDGtPy0
あれは無精ひげだからなー…。
でもエロが好みだったwナにを花にたとえるのはちょっと…だが。
355風と木の名無しさん:2008/07/07(月) 22:55:58 ID:u7S3FVnIO
>>353
…orz
いや、いや。攻でも髭+花はかわいいけどw
356風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 22:21:26 ID:s9JdOA8q0
洒落新刊のファーストラブ、祭河ななをの挿絵がヒドスギ…
受けのイメージが内容と合っていないと思うのはまあ好みの問題としても
人体がここまで描けないなんてなあ。
向かい合ってすわってるイラストの受けの足の短さはBL史上最短じゃないか
357風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 22:48:58 ID:RoK6nwXF0
祭河さん、木原さんの挿絵で知って結構好きだったんだけど
その何年後かに同人で見て、同じ人だとしばらく信じられなかった。
劣化具合が酷いよ。
358風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 23:07:34 ID:Vjww4KpX0
わたしは神奈木さんのブロードキャストで知ったな。
ファーストラブつん読になってたのでパラ見してみたけどこりゃひどい…。
しかも解像度間違えたみたいなグレスケで目がすべるw
表紙はいい感じだと思ったんだけど。
359風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 23:18:26 ID:c5ESiOWt0
サイカワさんって毛の人だっけ?
360風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 23:27:32 ID:HzMhike70
毛の人
木原さんのCOLDシリーズの時には既に劣化の片鱗が見られる
祭河さんはデビュー当時のヤツが一番綺麗かも
361風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 23:44:59 ID:sN1UIVm20
毛の頃は、神だったのにorz
「おいしいKISSを召しあがれ」だったっけ。
その後、どんどん劣化していった。今の絵を見ると、
別人と言われたら納得してしまいそう。
362風と木の名無しさん:2008/07/09(水) 23:50:21 ID:HzMhike70
私はデビュー作の調香師のイラスト見て以来
しばらくレーター買いをしてたんだ…(遠い目)
363風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 00:43:40 ID:tYQFAbW9O
自分は『天国が落ちてくる』とか業務命令絡み奴の挿し絵が好きだったなぁ。
作家買いしようとして検索かけたらあまりの劣化ぶりに乾いた笑いが出て、
それっきりになったけど。

ところで毛って何?

364風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 01:15:16 ID:/O+4SWSuO
劣化じゃなくて絵柄が変わっただけ
画力自体は上がってる
オバ絵好きがいつまで経ってもそれを受け入れられなくてグダグダ言ってる
365風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 01:22:09 ID:YEXkYfeQ0
体の描き方が…
トレスやめたからですとか言われたら信じるくらいあれだ。
366風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 01:22:25 ID:MebeI5otO
へんなひとktkr
367風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 03:49:14 ID:tYGM6PeK0
毛の人とおちんこでるの人の話題は時々上がるけど
そのたびに毛の人って何ですか?おちんこでるって何?と
いちいち上がるから最初のテンプレに入れたほうがいいのかも。
368風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 10:43:31 ID:qGlp7C/+0
金岡にはまってた時はシャレの表紙がまんま金岡だったり…
(一瞬箱息子かと思ったよ)
その時のはまりに影響受けやすい人だよね
369風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 10:46:24 ID:XGdMEyrw0
犬ジャンルになってからはまた変わったしね
370風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 12:24:58 ID:SYemOAf70
>>367
ググレばすぐ出るのでそこまで親切にしなくていいよ…。

>>368
あれ毛の人だったのか!!今すごいびっくりした。
全然違うなー。
371風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 15:09:00 ID:lZlxhXg50
てか毛とか普通に知られてるんだな
372風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 18:50:08 ID:yNqFiqTG0
サイカワさん、表紙を見る限り劣化してる印象は
受けないが…ちょっと絵に元気が無くなった?気はする
中身を見て見ないと分からないものだな
373風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 22:23:51 ID:om9gckHY0
中身、ひどいよ。
自分的には以前にここで「あの受けの顔はないだろ…」て話題になった藤崎こう・笹生コーイチと同レベル。
あの絵でなけりゃもっとキュンキュンできる小説なのに。
374風と木の名無しさん:2008/07/10(木) 23:09:27 ID:iGm0xlpb0
時間が経てば絵が変化するのは当然としても
サイカワさんはデブ時がピークで後は下降するだけなのが悲しい。
一番嫌なのは>368も言ってる二次の影響がもろに出るところだけど。
375風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 00:32:53 ID:ndex2+eTO
デブ時には何にハマっていたんだろうね
376風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 00:56:42 ID:ZP2EQof90
葉っぱの賞取ってデブだったっけ?
377風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 02:00:07 ID:pgvLA+Yo0
新田祐克 トレス盗用検証スレ

http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1215184041/
378風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 06:28:44 ID:+k/9Rr4r0
新田さんて小説のイラストもやってたんだっけ?
もしそっちでパクがみつかった場合、どうなるんだろう…
組んだことのある小説家さんは今頃ガクブルもんだね
379風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 06:37:09 ID:mFnKCq4a0
>>378
その場合は、新田さんが誠意を見せて、
新しいレーターさんで出し直す代金を払えばいいと思うよ。
なんで一緒に組んだ小説家さんが泣かなきゃならんのだよう。
380風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 08:55:35 ID:Mzd+aVCP0
崎谷ハルヒンのインクルージョンを引っ張り出してgkbrしてる自分・・・
381風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 09:58:38 ID:KQylcpga0
>>378

剛さんの「愛され過ぎて孤独」「愛し過ぎた至福」
表紙を見た感じだと、怪しい
382風と木の名無しさん:2008/07/11(金) 10:03:08 ID:KQylcpga0
それから
ひちわゆか「六本木心中」の文庫
榎田尤利「権力の花」
383風と木の名無しさん:2008/07/12(土) 00:34:15 ID:LU37yWuW0
>>381
あちゃー、ホントに出ちゃったね
どうなることやら(´・ω・`)
384風と木の名無しさん:2008/07/12(土) 02:45:40 ID:PlaDF16l0
新田祐克氏 盗用問題検証 まとめサイト
http://nittakensyou.nusutto.jp/index.html
385風と木の名無しさん:2008/07/12(土) 14:17:53 ID:aHbUnbT50
ドラマCD「愛され過ぎて孤独」と「愛し過ぎた至福」って剛さんの自主制作なんだけど、このジャケットも怪しい

386風と木の名無しさん:2008/07/12(土) 15:44:35 ID:6n8PebTa0
ここで「これが怪しいんじゃない?」と話すよりトレススレで話し合った方が有益じゃないかな?
387風と木の名無しさん:2008/07/13(日) 00:20:30 ID:xSE54ljy0
ラヴァーズの奈良さん挿絵の新刊、密林で画像出てたんだが、
帯があってもレジに持って行ける勇者はいるのかってくらい凄かった。
自分は勇気がないのでポチッた。ネットって便利だなってしみじみ思ったよ。
388風と木の名無しさん:2008/07/13(日) 00:56:51 ID:LCrqIKLj0
>>387
作家買いしてるのでどんな表紙でも買う気まんまんだったけど、見て愕然としたwwww
389風と木の名無しさん:2008/07/13(日) 01:57:44 ID:jJTDb0am0
表紙がどれだけヤバくても平気で買えるなぁ自分
成人向けのコミクスとかも同時に買うから、そっちのが気になる
だが帯の煽りは無理w
帯って注視してもらえるように、派手な色とかで白抜き文字が多いでしょ?
だからイラストより字の方が目立つというか目に入る気がする
実際、書店員の友達もイラストより帯が目に入るので
それで作品を覚えることが多いとか言ってたし
エクスカリバーの人が、自分が作家買いしてる人でなくて良かったと思う今日この頃w
390風と木の名無しさん:2008/07/13(日) 14:00:09 ID:sTS2qIRe0
先生これは厳しいですwww
391風と木の名無しさん:2008/07/13(日) 15:04:52 ID:wAWtxrX00
検索してみた
奈良さんがんばりすぎで噴いた
392風と木の名無しさん:2008/07/13(日) 15:13:27 ID:cu/oLk//0
検索して自分も笑った。
奈良さん絵の中で一番買いにくい表紙だね。
人物絵よりろうそくとか背景がなんかきてるよw
393風と木の名無しさん:2008/07/13(日) 16:13:26 ID:iTfly/5H0
そんなにヤバイと思わなかった…駄目かしら…
394風と木の名無しさん:2008/07/13(日) 16:14:48 ID:Df2S/XGq0
スルーしようと思っていたが、むしろ買う気になった>ラヴァーズ奈良絵


尼で orz
395風と木の名無しさん:2008/07/13(日) 16:52:16 ID:ZJxk45qG0
時期が夏だからレジの人が
オカルトものと誤解する可能性は…ないかw
396風と木の名無しさん:2008/07/13(日) 16:57:58 ID:CkK9EVud0
大股おっぴげてるしな……それこそ帯でかくれ…ないような位置かも……
397風と木の名無しさん:2008/07/13(日) 17:10:36 ID:E3e3vr9w0
これはもう一歩間違ったら全焼って感じだよね
398風と木の名無しさん:2008/07/13(日) 17:39:56 ID:qCZlhu0S0
この手は漫画専門の店で買うので恐くないぞー。
バーバラさんだから内容も豪雨のようなラブラブだろうし。
(受けには色々言い分があるだろうが)
399風と木の名無しさん:2008/07/13(日) 20:59:51 ID:a2yostNI0
>394
思わず尼でポチってしまったよ。
wktk

3シェイクの時もすごいなーと思ったが店で買った。でもこれは無理w
400風と木の名無しさん:2008/07/13(日) 22:22:40 ID:piv0q+UW0
やばい上に萌えない表紙だな……。
自分の中での奈良さんは、もう終わりかけてる。
401風と木の名無しさん:2008/07/13(日) 22:42:08 ID:iTfly/5H0
ウン…すごくうまいんだけど、
なんか萌えとは違うなーという方向には行っている。
稚拙な部分もあったけど、エス1,2とか蛇の一冊目とかのあたりは
萌えたな〜。
402風と木の名無しさん:2008/07/13(日) 22:57:07 ID:iLx/olOU0
萌えとか上手いとかそういうのより
なんか怖いと思ってしまった
口のあたりのロープとか
403風と木の名無しさん:2008/07/13(日) 23:13:34 ID:9GeU5bVy0
ババラタソの内容を考えると
縄はギャグ
多分乳首責め中心
404風と木の名無しさん:2008/07/14(月) 00:41:48 ID:I4pDWgez0
新妻刑事を見たあとだと普通に買える気がしてしまうw
405風と木の名無しさん:2008/07/14(月) 01:12:57 ID:CpK6A1F80
確か、巴里さんの凄い口絵もパーパラさんだった気がする
406風と木の名無しさん:2008/07/14(月) 01:58:42 ID:s0waO1c9O
確かラヴァーズの帯って半透明だった気がするんだが……w
夜光さんのも3シェイクも思わず買っちゃったから、きっとこれも買ってしまうわwww

しかし、奈良さんは何処にまで行ってしまうんだろう
407風と木の名無しさん:2008/07/14(月) 14:42:25 ID:lBtejzh00
奈良さん、絵の感じが変わったよね。
以前は鼻から口元にかけてのもたっとした感じが
どうにも駄目でだったけど
最近は口元の辺りがすっきりしてきて好みの絵になってきた。
408風と木の名無しさん:2008/07/14(月) 14:43:04 ID:h5xrIkZZ0
表紙にこんだけ蝋燭がどーんと描いてあるなら
蝋燭プレイもあるんだろうか…
409風と木の名無しさん:2008/07/14(月) 16:14:49 ID:o4UPlmBj0
まさに こっち見んな だなw

410風と木の名無しさん:2008/07/14(月) 17:16:15 ID:DLMmjiVz0
バーバラのは絵がアニメ塗りじゃないね
411風と木の名無しさん:2008/07/14(月) 17:19:00 ID:hwOIy5FR0
あれでアニメ塗りやられたら…なんというか…
なんて表現したらいいかわからんけど
とにかく凄いことになるとオモ
412風と木の名無しさん:2008/07/14(月) 17:42:46 ID:siY6aaa20
好き嫌いはあるだろうけど昔は昔の、今は今の良さがあると思う>奈良さん。
しかしレジに持って行くのツライね、3シェイク以上だよww

表紙で買いづらかったといえば、最近では水原さんの新刊だ。
あの受けのピンクのティクビと帯のセリフかなんとも言えなかった。
なんかティクビがでてると妙に恥ずかしいんだよな…。
413風と木の名無しさん:2008/07/14(月) 19:59:01 ID:Fb4KdHIU0
>>412
ピンクの乳首が恥ずかしいからと伏せるとそちらにも漏れなくピンクの乳首が。
414風と木の名無しさん:2008/07/14(月) 20:53:19 ID:CpK6A1F80
ピンクの乳首スパイラル
415風と木の名無しさん:2008/07/14(月) 22:04:02 ID:sSFyXMJ20
恥ずかしい表紙が引きも切らないということは
羞恥プレイみたいな表紙が売れるってことなのかなあ…
オバの自分だと平気でレジにもっていけるのは
ホリーの木原さんとか、今さんのくらいなんだよー
416風と木の名無しさん:2008/07/14(月) 22:05:35 ID:SGDzETwL0
そんな時のためのネット書店
417風と木の名無しさん:2008/07/14(月) 22:45:33 ID:Pbn2dD8h0
自分もピンクの乳首が表紙に書かれてると恥ずかしい。
秀さんでも「3シェイク」は普通に買えたけど、「小説家は我儘につき」は男性店員だったから買えなかった。
418風と木の名無しさん:2008/07/14(月) 23:13:53 ID:FaYEKUwf0
>404
あれは挿絵の受の十二単姿に盛大に吹いた
419風と木の名無しさん:2008/07/15(火) 01:31:21 ID:fW4RMuyf0
この年になって恥ずかしいモノ等無い!
大昔。X文庫のピンク表紙本をレジに持っていく方が
恥ずかしかったな。(悪霊シリーズだった)
420風と木の名無しさん:2008/07/15(火) 03:50:08 ID:SdT4iQCzO
>>416
ネット書店も中に人がいること考えてしまうとorz
裏返してレジに持ってく自分としてはせめて裏表紙は地味なのにして欲しい
421新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 06:04:52 ID:vQAt6+eyO
元書店員だが、超混んでる7時8時位だと、
ロボット状態で表紙見る余裕なかったけど…
暇な時間は印象強かった

ネット書店って、
バイトが在庫から集めて機械にかけてるのかな…
422新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 09:25:41 ID:8TplxeJo0
密林の梱包風景はそんな感じだったような気がする
針ぽったーのお祭りみたいな発売の時に
バイト全員、子供会のクリスマスパーチーみたいな変な帽子被って
梱包してた
423新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 16:11:59 ID:y4vlkCkJ0
今までで自分がどうしてもどうしてもレジに持っていけなかったのはこれだ…
肌色率だけでなしになんともいたたまれない気持ちになったというか
こんなん買う人なんだーと思われたくなかったというかorz
ttp://www.chil-chil.net/goodsDetail/goods_id/825/
424風と木の名無しさん:2008/07/15(火) 16:17:03 ID:CkYj0vH10
なにこれぇぇぇぇぇ いやあぁぁぁ
425新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 16:34:27 ID:IylZUcUd0
なんという羞恥プレイ・・・
書店の中の人も「カバーお掛けしますか?」じゃなく
「カバーお掛けしますからっ!」になりそう・・・
426新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 17:32:57 ID:uehvVzif0
キャラの表情から照れやかげりが一切感じられないほうが
より羞恥プレイ度が上がるように思えるのはなぜだろう…
427新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 18:40:15 ID:kVduo3H90
ひ、ひいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ。
ナニコレ!ナニコレ!
428新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 20:10:28 ID:vHGAZVgq0
レジに持っていけなかったのは
購買意欲の問題ではw
429新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 20:38:12 ID:4cl1RZYE0
たぶん、発売当初は帯があったはず…と思って
下の方を隠してみたけど、なんかよけいやばい気が……w
430新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 21:04:41 ID:QAHJwpgz0
本当だ!すげええええ!
431新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 21:23:03 ID:/eS3YpAg0
下手過ぎるという意味でもこれは見るのが恥ずかしいな
432新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 22:03:08 ID:6ryHrQNG0
これを見るとアリッコてんてーって上手くなってるんだ!
433新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 22:05:24 ID:IBe+hCNS0
すげー笑ったよ。
何がどうと表現できないぐらいすごい。

きたざわさんのファンだけど、挿絵がアリコッテンテーの古い作品だけ持ってない。
ブクオフで売ってて、読みたくても買えない。出し直してくれ、頼む。
434新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 22:12:46 ID:Tp+22t3g0
きたざわさんの特殊設定モノが好きなんだけど
初期の作品がアリッコテンテーばっかりだから手を出せないんだよね。
きたざわさん、結構作品の雰囲気に合ったレーターさんがつくことが多いから
出し直しだったらがっかりイリュージョンにはならなくてすみそう。
ルチルに期待してはいるんだけど。
435新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 23:34:51 ID:iEi5phKY0
アリッコテンテーのこと、昔はもっとまともだったと思ったけど
久しぶりに見たらびっくりするほど変な絵になってて吹いた・・・
みたいなことを書いてる人がいたけど
やっぱり昔からヘryだったんじゃないか!
なんかもう寒イボ出るくらいキモイ
436新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 23:35:23 ID:CIKjn/r50
腹筋が崩壊しそう……
新妻刑事なんてまったくおよびでない……
437新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/15(火) 23:46:33 ID:fW4RMuyf0
新妻刑事が変なのは衣装だけだもんな。
でも中読むとそこそこ似合ってる事になっているんだが。
攻めの目が腐ってるだけかもしれないけど。
438新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/16(水) 00:30:33 ID:giUHKQy80
前にどこかでアリッコの☆矢時代の画像が貼られていたのを見たんだけどそれは割と普通だったよ。
顔だけだったからかな…
439新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/16(水) 00:34:01 ID:H+mMS0Hp0
タンクトップとホットパンツにワロタ
この頃からなんだねw
440新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/16(水) 00:45:53 ID:Z3916Jgx0
>>435
商業デビュー前のほうがましだったよ
441新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/16(水) 01:35:59 ID:G4Xuuyrk0
すごく…諸★和己です…
442新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/16(水) 03:32:04 ID:x21luX/e0
>>440
>>435ではないがアレを目にしたら信じられんw

そして話題に出てる新妻刑事ってなんだろう、なんていう本なんだろう、て
思ってたらそのままのタイトルだったんだな…マジ超ビックリっす…
443新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/16(水) 09:50:39 ID:UGASVgSN0
きたざわ先生の本の挿絵って、初期がことごとくアリッコテンテーで、
それが原因で先生の作品が読めなくなった。
最近はいろんな人が挿絵担当してるし、評判もいいみたいだから、
きたざわ作品も読んでみたいが、アリッコテンテーのトラウマがあって迷ってしまう。
トラウマって怖いな。
444新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/16(水) 13:48:30 ID:93PRvZP80
445新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/16(水) 14:52:31 ID:EiJ39xIH0
>>423
久々に呆然とした。
作家ファンもつらいが、これを書店に売らなくてはいけない
営業の気持ちを考えたら、目頭が無性に熱くなった…。
446新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/16(水) 16:55:38 ID:ZyCTbNrM0
>>445
たwしwかwにwww
これの営業はリストラ勧告だ
447新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/16(水) 16:58:02 ID:S2Q3lEuA0
423は背景が単色なのもイケナイと思う。
せめて444の2つ目くらいの加工がしてあれば…

嘘ごめん。やっぱ無理です
448新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/16(水) 20:41:57 ID:tx3Z4qKd0
ちょwwなんで退化してるのwww
444のパロ本がアリッコテンテーだなんて嘘だ…
449新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/16(水) 20:50:13 ID:hcSBu9eq0
同人誌のほうがよほどプロっぽいのはどうかと…
450新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/16(水) 20:55:24 ID:lQrplgdK0
時間の流れって残酷だよな…
451新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/16(水) 23:22:31 ID:VVJ3Us/R0
きたざわさんの初期作品は、本当に軒並みアリコッテンテーだね。
気の毒というか、なんというか。
当時はそんなにレーターがいなかったのか?

ttp://www.chil-chil.net/goodsDetail/goods_id/1003/
452新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/16(水) 23:29:29 ID:vN85quE20
実はアリッコテンテーは多重人格で
20歳の腐女子、15歳の腐女子、12歳の腐女子人格があるのかもしれない。
20歳の腐女子人格は今は消されてしまったので昔のマシな絵は描けない、とか。
453風と木の名無しさん:2008/07/16(水) 23:44:12 ID:oDbWzOMa0
>>451
この屈託のなさはどうだ…
嫌なことあったんだけどなんか癒された
ありがとう
454新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/16(水) 23:46:50 ID:CrqW13k90
>>451
お友達なんじゃなかったっけ?
どっちが先にプロになったのかは知らないけど。
455新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 00:41:02 ID:39ggxqvB0
お友達だったし、BL初期は「お前それでもプロか…」みたいなのは
多かったからな。
そういうのに紛れてそっと出版されてた気がするよ。



…とか冷静を装いつつも>423には動揺しているわけだが。
ホントに営業さんに涙。
456新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 02:09:24 ID:R9OJLa4t0
以前書店員だったとき、還暦すぎくらいのおじさん営業さん
(生真面目で控えめな感じの方、ほぼ白髪)が、毎回自社BLを勧めてきて
なんか泣けたのを思い出した。orz

「はつださんはどうでしょう?うちの売れ筋なんです!」と言われても、名前の間違いを
訂正してあげることもできなかった・・・内容も・・・知ってるのかは・・まあ知ってるのかな。
457新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 02:43:57 ID:UknkmaBN0
>>456
。・゚・(ノД`)・゚・。おじさん……
458新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 03:52:21 ID:p3gjz2O40
それは炊けの営業ってことか?www
まがまがかな?
459新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 04:00:22 ID:y6Ym3c4H0
>>456
不覚にも萌えたw
460新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 07:24:03 ID:m8+DkGzI0
>>456
それは萌えだろjk
461新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 09:52:13 ID:yQPNIc6d0
451が447の希望を見事に打ち砕いててワラタ

でもBL系のアンソロ本って今でもこのレベルの漫画も普通に載ってるよね。
表紙に釣られて購入→先生、中身は代金に入らないんですか?みたいな事がよくある。
462新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 10:10:52 ID:C5HYYvXsO
>>444
あああアリッコテンテーてこの人だったのかあ!!
鎧で同人知ったクチなんで2番目の画像の持ってたよー
書店で友人に「ある意味有名な作家さん」と著書見せられた時
思い切りシラネーpgrしちゃったぞ……
463新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 15:59:46 ID:kuu6A7PVO
>>456
はつださん
違う読み方なのか
464新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 16:47:43 ID:13WQFUGR0
ごめん、はつださんが素でわからん・・・
誰?
465新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 16:50:44 ID:x8aI1kVe0
初田(ういだ)しうこさん
今は改名して鹿乃さん
だよね?
466新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 16:51:53 ID:MxVrZaoe0
ういだって読むのかー
今の今まではつださんかと思ってた。
467新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 17:25:48 ID:p3gjz2O40
おっちゃんwこんなとこで…
468新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 23:25:00 ID:4QTTfaFq0
凄い今更なんだけど、アリッコテンテーの同人時代のペンネームって
なんだったっけ?
アリッコテンテーの話題がでるたびに思い出せなくてもやもやするんだ。
469新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 23:35:57 ID:2gz9War40
清と鞠がついてた。ような。中二文字(たぶん)が思い出せない
470新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 23:38:35 ID:zvPVskgS0
原伊?
471新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/17(木) 23:43:39 ID:Qp899I2c0
金沢有倖 ○ルー○ーでググレば出てくるよ
472新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 00:22:30 ID:xKDHOoFa0
○ルー○ーと聞くとまずサーヤ様が思い浮かぶ。
そろそろミケに現れてもいい頃合。
473新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 00:59:52 ID:bI61e58n0
>>472
苗字もできたしね☆
474新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 16:15:46 ID:XEztZxEw0
そういえば、前になんか原画展?みたいなのやっていて、
(もう十年くらい前になると思うけど)、
ありっこてんてーのモノクロのナマみた。
すごく綺麗な原稿だって思ったことを覚えている。
当時リア高だったけれども、本当に感動した。
だから、今は見かけると、ちょっと悲しくなる…
475新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/18(金) 22:10:04 ID:LstS8kt00
>>471
ありがとう。積年のもやもやがスキーリしますた。
476新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 09:21:24 ID:GFTihS2/O
なんだかんだでこのスレ、アリッコテンテーでもってるなあ。
477新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 09:40:06 ID:sqS+58Uv0
コミコミに朝南さんのガッシュ文庫の表紙が載ってるけど、
受け?の足が長すぎるように思うんだが……
478新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 15:53:26 ID:qyAMOrCJ0
今更だが>>423ワロタwww
きたざわさん好きだけどこれは無理だw
479新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 22:40:42 ID:7xTMTjfV0
今日本屋さんの平台眺めて思ったんだけど、街子さんの挿絵結構多いな…
一年前はこんなに多くなかった気がする。
この一年くらいで急に増えた感じ。

顎が尖ってて絵柄はあまり好きじゃないんだけど、色味が好みらしくて
書店でぱっと目を吸い寄せられてしまう。
480新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 22:56:40 ID:yzGfD9rL0
街子さんて絵柄が濃い+割とテンプレ作画だよね。
グラデカラーとスピード効果つけたえろシーンが印象的。
第一印象なんか濃いなーって思った人に限って気づいたら儲になってる…。
481新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 23:17:35 ID:dZXJijFJ0
ストライク過ぎて困ってる>町子さん

でも眉間が眉の上なのが気になる・・・
482新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/19(土) 23:21:30 ID:S5ixM+v80
最近、救護さんの挿絵が増えて嬉しい
綺麗だから見かけるとつい買ってしまう
483新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 00:49:16 ID:Du67UplR0
>>482
ちょ…w
一瞬誰かと思ったじゃないか。
484新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 03:31:50 ID:KSFva1QF0
>482
カラー綺麗だけど白黒が寂しくない? 古臭い感じというか。
奈良さんと同じで白黒があともう少しっていつも思う作家さんだ。
485新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/20(日) 22:00:07 ID:KdkDOYub0
自分が最近増えたなーと思うのは六芦さんだ。
初期のリブノベルズの頃はあんまり好きじゃなかったけど、最近色んな
出版社で見るようになって色が綺麗だなーと思って手に取ることが増えた。
486新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/21(月) 00:29:41 ID:NZjYbYul0
六芦さん好きだ。
ルイルイの天使と悪魔のシリーズで初めて知ったけど
あのほんわかした絵柄と色味が好み。
確かに増えた気がする。
487新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/21(月) 13:49:07 ID:p84VGQZj0
桜木知沙子さん新刊挿絵の吉村って人、新人さん?
絵がすごく好みだ。
488新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/21(月) 20:36:27 ID:uetyH8QK0
木原音瀬の新刊、背景の色のせいで
>>423を思い出して仕方ありません。

アリッコテンテーに謝罪と賠償を(ry
489新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/21(月) 20:48:13 ID:03SHikTD0
488のバカバカ!!!!
490新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/29(火) 00:13:49 ID:d+RTRfcN0
キャラの新刊見て思ったけど高久さん、絵変わった??
恋のはなしのときは特に変わったように思わなかったけど
九回目のレッスンの表紙と2枚目の口絵見てなんか違和感…
491新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/29(火) 00:26:50 ID:cpzs1dQK0
ぶっちゃけ劣化してる気がする>高久さん
うまくいえないけどなんとなくバランス?が悪い。
492新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/31(木) 22:07:05 ID:xEQXpS0q0
高久さんは安定してるように見えてもともとデッサンおかしい気がする

定期的に雪舟さんの話でてるけど、失礼ながら北畠さんと混同してた
ついでに新藤まゆり?さんも名前見るまで雪舟さんと思った
自分の目がおかしいのかもだけど、5冊超えとかの長編じゃなければ変更ききそうだよね
儲的には反感買うかな
493新板設置について相談中@新板スレ:2008/07/31(木) 23:05:48 ID:8XelnKY00
北畠さんと雪舟さんはともかく、新藤さんと雪舟さんってまったく
結びつかないというか系統さえも同じだと思ったことがない。
似てる絵師ってことで選ぶなら新藤さんはないと思う。
494新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/01(金) 00:23:48 ID:f035lfvd0
まあ相当に特殊な目ではあるなと…
つか、実はその三人に限らず、レーター全般区別ついてなかったりしないか?>492
雪舟=北畠=新藤=・・・
・・・に誰の名前が入っても不思議じゃないような
495新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/01(金) 01:24:14 ID:4MXGCIpD0
雪舟=北畠=新藤=アリッコ(ry
496新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/01(金) 04:28:12 ID:vF0olZu70
495のバカバカ!!!


高久さんてカラーはいいのに、モノクロだと
妙な頭身、変な首筋、変な正面顔etc..で
たいへん残念な感じだなといつも思う。
しかし、変に読みの邪魔にはならない絵柄は貴重・・・

線が細かったときのほうがていねいだった気が。
最近なってミルクラ見ておもたよ>>156
497新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/01(金) 04:33:00 ID:vF0olZu70
ageてすみません・・・
498新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/01(金) 12:50:37 ID:4FOgZGYt0
たけうちりうとさんのボディガシリーズ読んだ
挿絵のせいで長年手を出さなかった自分に後悔・・

挿絵って大事だね
499492:2008/08/01(金) 13:27:45 ID:4PkoVNGT0
新藤さんは1冊表紙みただけだからだけど、混ぜちゃまずかったな
他は区別つく・・・と思ったが、
挿絵じゃないけど雑誌のポストカードの三池ろむこがヤマダサクラコに似てて一瞬間違えた
アリッコとモー霧は区別つきます
500新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/02(土) 09:44:08 ID:UmCtttA90
遅レスだけど
>>192
朝から笑わせてもらったよ・・・
501新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/02(土) 10:51:52 ID:yZYFRZbQ0
丸木さんってBLゲームの人だよね
文華は「ぶんげ」と読むのだと本を買って知った
知っていても何の役にも立たない知識がまたひとつ…
502新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/02(土) 14:45:26 ID:8cd/0TDE0
ところで結局ラヴァーズの奈良絵をレジに持って行ったツワモノは
いるんだろうか?
店頭で平積みされてると、一応帯でカバーされてはいるが
はやり異彩を放っているw
503新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/02(土) 22:58:27 ID:uH/eA2XW0
>502
ノシ

奈良さんスレでは何人かいた。
何事もなかったかのようにレジの人も自分も振る舞った。
しかし、もう度胸試しみたいなことはやめて、恥ずかしい表紙の本は密林とかに頼もうと思ったw
504新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/02(土) 23:00:52 ID:hnw6knOI0
書店員スレの人の買った表紙に比べれば
奈良さんの表紙は可愛いもの…
505新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/02(土) 23:10:06 ID:8cd/0TDE0
>>503
さすがだ!w

>>504
いったいどれだろう?
506新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/02(土) 23:19:03 ID:+QhWLHkx0
>>502
普通にリアル書店で買えてしまった。
奈良絵なら、全裸緊縛器具挿入図でも買えそうな気がする自分は終わってるのか?
よく少女漫画風の絵師さんで、頬を染めた受けのスーツの前はだけて、そこに攻めが手を入れてるような表紙のヤツがあるけど
そっちの方がなんか買いにくい。
507新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/02(土) 23:29:58 ID:ajBgOVmj0
>>387>>423
どっちがレジで羞恥プレイかと言われば、自分も>>423
ヲタバレしてない人の前ではどっちも見せられん
508新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/03(日) 02:24:34 ID:lDKZvydV0
>504
しりまんぽかw
509新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/03(日) 22:56:45 ID:f8nWwYNh0
>506
なんとなくわかる。
小説のタイトルで言うなら「夜ごと蜜は滴りて」的なのより
「大統領は我慢できない」系のほうがいたたまれない。
けど、どっちにしてもリアル書店はきついw
510新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/04(月) 21:10:57 ID:NE/TVHPl0
本屋の平積みでアリッコテンテーがずらーって並んでるのを見るのはちょっと恥ずかしかった…
511新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/07(木) 15:31:28 ID:SDKGVyTS0
木原さんの「美しいこと」の小冊子で表紙に日高さんの絵があったのが嬉しかった。
全プレ小冊子って結構絵がないことがあるので。
日高さんの絵が小説にあっていて、ファンになっていたので余計だよ。
512新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/07(木) 23:19:02 ID:YBZAApIQ0
木原スレじゃないよここ
513新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/07(木) 23:23:00 ID:Js17Nhjv0
>>512
木原さんじゃなくて日高さんの話してるんだろJK
514新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/08(金) 14:34:01 ID:xBjSYFgF0
日高さんってあれが初挿絵だったんだってね。「美しいこと」の挿絵良かった。
漫画の方に差し支えない程度に小説の挿絵の仕事もやってほしいな。
515新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/11(月) 20:43:54 ID:9CKIvi+mO
榎本さんの綺麗な表紙のおかげでいい作品に出会えた嬉しい
CGうまいなぁ…
516新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/11(月) 23:00:50 ID:B7if9kZVO
榎本さんって、カラーは激上手いけどモノクロは残念な感じがする…。
517新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/11(月) 23:41:51 ID:f1vd5ib80
榎本さんはコミケのカタログでものすごく目を惹かれた。
でも挿絵はいまいちだと思った。
感情の伴わない絵はすごく好みだけど、感情を伴う絵は感情が籠もってないうというか
モデルが撮影のために作った表情みたいな感じがするというかそんな感じだった。
518新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/19(火) 09:31:18 ID:Tn4n0yLi0
BL小説スレで校正(誤字脱字)関係の話が出てたんだけど
昨日見た樹要のイラスト、トーンが一部剥がれて違うところに貼りついちゃってた。
張りついた場所がちょうど股間で二重トーンになってたんで気付いた自分もアレだがw
ああいうのってなんとなくがっかりするね。
文字ページより少ないのに気付かないのかな。
519新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/20(水) 01:10:32 ID:ZZ+p9wP80
>518
作家本人ならすぐ気が付くだろうけど、
そういうのは、ほとんど印刷所で雑な扱いをして
やっちゃうものだからねぇ。
イラストの著者校正ってないし。
小説と違って、挿絵のイラスト原稿は、編集に渡したらおしまい。
編集も絵のことはあまり分からない人が多いし。
献本が来て、初めて出来上がったものを見たレーターがギャっとなるんだよ。
520新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/20(水) 11:12:24 ID:0tVQSVirO
>>519
そういう過程でもって毛の本みたいなのができるわけか
521新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/20(水) 11:35:40 ID:ah10VBsX0
でも樹さんってモノクロもオールデータのはずだから、
トーンが剥がれることはないと思う。
HP見てるとそんなこと書いてあったし……。<オールデータ
古い本ならアナログかもしれないけど。
522新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/20(水) 16:02:45 ID:wDw/qyHg0
>張りついた場所がちょうど股間で二重トーンになってたんで

じゃあなぜこうなったんだい?
523新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/20(水) 16:16:04 ID:H2hlRp/T0
デジトーンの消し忘れじゃないかなあ?

524新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/20(水) 21:25:17 ID:gq+2zdRB0
レイヤーの残りかす…。
モニターで見てると、見えにくくて後で統合して
ぎゃ!となることは結構ある。
525新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/24(日) 10:52:11 ID:Xc9IH5QS0
CJの日記を読んでいたら、挿絵がかなり悲惨なことになったみたいだね。
印刷チェックも行っていないって、結構ひどいな。
普通の出版社だったら刷り直すと思うんだけど。
526新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/24(日) 12:47:23 ID:1tAFkUw30
>>525
日記見てきた。ひどい話だね…絵師も小説家も読者も可哀相だ…。

BLは本文の校正全くやってないんじゃないかと思うことが多々あるけど
イラストくらいすぐチェックできそうなもんなのになぁ。
527新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/24(日) 13:09:48 ID:4Tp47y12O
スマンがPC見られない自分に
何があったのか教えてエロい人。
読者からクレーム上がるくらいのひどい状態っぽい?
刷り直し交換騒動とかなったらどーすんだろ。
528新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/24(日) 13:23:21 ID:1tAFkUw30
>>527
実物見てないけど、CJの日記読む限り相当酷いっぽい。
「あらかじめ編集部からお詫びの連絡あったからわかってたけど、
実物見たらとてもひどい!」と。
モノクロイラストが全部解像度を落としたような状態で、線がギザギザだって。

ちょっと本屋行って見てくる。
529新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/24(日) 15:17:48 ID:HwaLxFdUP
日記は読んでないけどシャレードの新刊かな。
たしかに2回くらいコンビニコピーにかけたような画面だった。
個人的にはクレームとか交換とか考えるほどではなかったけど。
530新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/24(日) 15:33:44 ID:wTLOKSpT0
シャレード終わっとるって感じだね。
前から内部でごたごたあったっぽいけど、まともに印刷工程すら
チェックできないってどんなだよ。
531新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/24(日) 16:09:14 ID:sqsGoQt60
売り物だったらきちんと色校しろお
無料配布のパンフの方がしっかりしてそう
532新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/24(日) 18:22:31 ID:4Tp47y12O
>>528
d!
売り物なのに。
レーターに対してもひどいけど
読者もバカにしてるような仕事だね。

洒落は挿絵微妙な人が多いイマゲだけど
そんなんじゃまた離れるレーターが出てきそうな…。
533新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/24(日) 18:27:17 ID:kBZVzGak0
佐倉ハイジさんのリーマン物の挿絵ってスーツもサイズ合っていないし、なにより
ワイシャツの襟元がゆるすぎてだらしなく見えていつも気になる。
高校生の制服じゃないんだから、きちんと見える様に書いて欲しい。


534新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/24(日) 18:38:49 ID:oWky3+Qv0
あーそれ、いつも高永さんのスーツで思う。
ワイシャツ着てネクタイ締めてるのに、鎖骨が見えてるって、
どんなブラウスよ、と。
ラフなGパンとかの格好は好きなんだけどな。
リーマンもの好きなんだけど、スーツちゃんと書けてる人って
実は少ないんだよね。
535新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/24(日) 21:12:53 ID:TNTxa1nj0
ワイシャツの台襟部分を理解していないみたいだよね
ワイシャツじゃなくて開襟シャツになってる
536新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/24(日) 21:32:17 ID:eWY06VJC0
高永さんって漫画は普通に読めるけどイラストになると萎える作家だなー。
大人がちゃんと描けないってイメージが定着してしまったよ。
537新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/24(日) 23:57:18 ID:DBr8s24V0
>528
あーそれ見た。
絵に疎いので、そういう効果?とか思ってた。
そういうことか。
刷り直しは出版社の体力的に不可能ってのは想像できるけど
サイトでお詫び掲載するくらいしても良いのに。
なんかほんと、洒落編ダメポ
538新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/25(月) 00:13:30 ID:wdzI5eKcO
>>536
逆だ
漫画は斜線(ていうのか?が
うるさい印象
539新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/25(月) 09:17:50 ID:/JIblBQMO
イラストレーターで全BL小説が検索できるサイトとかないのかな?
あるレーターが挿絵してるのをまとめ買いしたいんだが探しきれん…
540新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/25(月) 09:33:07 ID:KjKsWdOp0
ふつうに密林で絵師名で検索すればいいんじゃないか?
541新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/25(月) 11:29:28 ID:CxxA+7pD0
>>539
(BL分室)でググるといいことあるかも
542新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/25(月) 15:44:14 ID:HRjdZTq20
>>525の小説見てきた。小説の邪魔になるほど酷くないけど、
明らかに解像度間違えてるのが丸わかり。

何も知らずあの本読んでたら「CJ、解像度もわからないくせに
デジタルで原稿描いてんじゃねーよpgr」とと思っただろうなぁ。
印刷工程でこういうミスが出るってことを初めて知った。
ちゃんとチェックくらいしろよ、編集部…。
543新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/25(月) 21:44:07 ID:c88f+AoC0
データに慣れてない人だったんじゃないか
配置画像データの本体とプレビュー、初心者はよく間違えるし

婦羅血名だっけ、野球選手もので解像度ガタガタの挿絵のって
あれも失敗データに見える
544新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/25(月) 21:50:42 ID:yWw7l4xZ0
ふゆの仁子の「太陽の楼閣シリーズ」レーターさんが替わった…。
前のレーターさんが良かったなぁ。
545新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/25(月) 23:34:54 ID:cxwSoPGBO
>>525
今さらながら、その本見て来ました。どこがひどいのか全く解らない私は、どんなに印刷が悪くても大丈夫な人なの? とちょっと落ち込んだ。
あのシリーズ、前は可愛い挿絵だったのに…。あれじゃどっちみち読む気がしないや。
546新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/25(月) 23:54:35 ID:ygIC6MpA0
>>537
自分も思った>サイトでお詫び掲載するくらいしても良いのに。
つか、先にCJさんの日記読んでてその後洒落のサイト行ってみて
印刷の件に一言も触れていないことに驚いた。

前に誰の日記だったか忘れたけど、字書きさんが「洒落のシステムは変わっていて
字書き本人もイラストは見せて貰えなくて本が出るまでわからない」というような
ことを書いてたんだけど、そういうシステムにも問題あるのかもな。
作家に見せるために出力見本とか出していれば途中で気付いたかもしれないのに。
547新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/26(火) 00:52:10 ID:joI7aqaEO
>>545(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
本屋に言って確認したけど、よく分からなかったorz
でも、平台に積んである多くの本の中で、
この本だけ一番上の一冊がフワフワ?した感じになってたから、
ここを見て確認しに来た人がいたって事は分かったww
548新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/26(火) 07:43:39 ID:lQ1tZNHh0
依田さんって絵で売るタイプの人じゃないと思うのに
なんであんなに挿絵いっぱい描いてるんだろう。
おっさんでもリーマンでもみんな素朴な中学生みたいで、
いつも文章のイメージと違いすぎてどっちがどっちだか混乱する。
549新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/26(火) 11:24:43 ID:9is1vEeI0
>545,547
私も昨日見てきた
ここ読んで予想してたよりもギザギザじゃなかったから
ちょっと全体的にぼやけてるけど気になる人は気になるかも?
程度にしか思わなかったよ
550新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/26(火) 12:45:45 ID:MjNHhCT30
>>548
同じ感想。キャラが子どもに見える。
551新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/26(火) 12:51:17 ID:LFKWDbnqO
よりたさんって
そんなに挿絵やってるのか
200冊くらいしかBL小説持ってないけど
多分よりた絵本ないな…
といっても
明神絵本も二冊しか持ってないから
偏ってるんだろうけど
552新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/26(火) 13:35:03 ID:yvgZ3Kf50
すいません、ファンなんでよりた絵いっぱいもってる・・・
しかし作家買いしてるわけでなく、すきな系統の小説を挿絵してたら買う
みたいな感じで集まった。背景のパースとか割としっかりしてていいなーと思う。
顔は好みとしか言えないけど・・・細くて硬めな線と幼顔の、アンバランスさが好き。
553新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/26(火) 13:44:36 ID:C/BUBha/0
>>552
依田さん巧いよね。
さくっと描いてデッサンとれてるし。
554新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/26(火) 15:21:41 ID:ePkDy+tE0
顔の描きわけというかキャラの描き分けが出来ていれば上手い人だと思う。
デッサンは取れているけどいつも同じ。
同じ顔の人形のデッサンで固まっているかんじ。
555新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/26(火) 15:56:49 ID:i1n7uwHr0
漫画は大好きだけど、私も挿絵向きの人じゃないとは思う。
556新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/26(火) 18:18:46 ID:ilfaKa1/0
でも高遠さんのシリーズの挿絵とか合ってたと思うよ。
話の雰囲気に。
557新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/26(火) 19:01:57 ID:69IVUrJeO
自分は依田さん挿絵2冊持ってるけど
どっちも話のふいんき(ry的に
ほわっとしてるやつだからか違和感はないな。
牛泥棒の扉のカラーの膝枕の絵とか好き。
でも確かに顔は子供っぽいなあ。

逆に顔は好みなのに「デッサンがなんか惜しい」って思う
レーターさんもいるが。
あとデッサンも顔も好みなあきらのりかずさんの
おちょぼ口だけなんとかなりませんか…。
始め気にならなかったのに
あんまり2で言われているのを見るうちに
非常に気になるようになってしまった。
558新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/26(火) 19:03:30 ID:Op0oyPy00
依田さん古っいオバ絵だし下手じゃん
ファンの欲目は怖いな
559新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/26(火) 20:48:47 ID:+B+C8jE80
顔の描き分けはアレだけど人体は普通に上手いと思ってたよ
560新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/26(火) 20:52:05 ID:65R4OPE40
亀だが >544
新作がでるの?それとも新装版?
リブサイト見てみたけど、見つからなかった。
前レーターさん好きだったから、残念。
561新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/26(火) 21:18:21 ID:LFKWDbnqO
>>558
IDがオモロー
562新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/26(火) 22:09:25 ID:jz4XbIXY0
よりたさんは顔と裸と絡み絵以外は挿し絵としていい
563新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/26(火) 22:17:18 ID:6ITLPHGU0
>560

10月発売のB-PRINCE文庫から新装版で出る予定。
公式サイトに書いてあった。
レーターさんは楠木 潤。
自分は知らないレーターさんなのでサイト見たけど、兼業レーターさんぽいかな。
564新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/26(火) 22:25:11 ID:OEcnr62G0
>>558
ちなみにBLでオヴァ絵じゃないのってどんなの?
565新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/27(水) 00:45:17 ID:OvZcZMZkO
東京漫画社系のはオヴァ絵じゃない絵柄の人が多いと思う。
いわゆるオサレ系というか。
566新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/27(水) 00:52:12 ID:EadSDoCK0
>>565
☆野リリィの絵なんて、最初見た時あまりのレトロ感に
冗談かと思ったけどね。
そして、サブカル臭いBLは色っぽく感じない。総じて。
567新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/27(水) 01:47:43 ID:OvZcZMZkO
星野さんのレトロ感は、オヴァ絵の古臭さとは違う種類な気がする。
オサレ絵で真っ先に浮かぶのはbassoさんかな。今時な感じはするけど、なんか萌えない。この人の絵は個性が強すぎて、小説の挿絵には向かないだろうな…。
568新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/27(水) 03:00:50 ID:F2lMT8/uO
非オヴァ絵と言われて浮かぶのは、カズアキさんとか咎犬の絵師さんかな。
569新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/27(水) 03:02:50 ID:YLOjLDCW0
B-PRINCE文庫でカズアキがナンバランの挿絵やるらしいw
テラミスマッチワロスw
570新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/27(水) 03:23:18 ID:w0umeGde0
>>567
bassoって多田由美のコピーじゃんw
571新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/27(水) 06:27:42 ID:rpzx/A0B0
オヴァ絵と見下す人が認めるレーターって誰なんだろう。
寄田は好きでも嫌いでもないが、サラッとした絵柄だと思うけど。

しかし描きわけができていないのは同意w
572新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/27(水) 13:00:36 ID:LwfxD1ecO
桜城ややが苦手だ。
漫画は別に好きでも嫌いでもないけど。
573新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/27(水) 13:12:05 ID:Gv7yoaJc0
寄田さんといえば火崎さんのケダモノのティータイムが某漫画の少佐×A君に見えてしょうがないw
574新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/27(水) 19:16:15 ID:Xv92quuiO
>>571
オヴァ絵というより昔の少女漫画を思い出す。
金/魚/注意報とか辺りの。
575新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/27(水) 19:18:41 ID:VEondSOb0
>>574
全然似てねーw>金魚注意報
576新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/27(水) 19:18:46 ID:iJJQlII40
>>572
自分もあのニヤリ顔とか赤面顔が苦手だ。
前に鹿乃しうこの構図パクって見てより嫌になった。
好き作家の挿絵されるとつらい。
577新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/27(水) 20:52:16 ID:eZnDI6bm0
未だに巣羅団引きずってる絵柄は全部オヴァ絵な感じ
578新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/27(水) 21:48:13 ID:ZtVBP08L0
禾田みちるがだめ。

別に本人のことは知らないけど、
ミキヨウてんてーとか、ありっこてんてーとかなら「をまwww」「小説家カワイソス」
とか思いながらその本をスルーすればいいだけだし、見てもたまに面白くて
楽しくなる時があるからいいんだけど、みちるって人だけは見たらしばらく忘れられなくて怖い。
本気で怖い。どこ見てんの。

見る人が見ればデッサンできてて絵がうまい人なのかもしれないけど、
眠れなくなるからだめ。
579新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/27(水) 22:01:56 ID:FTaPX9fy0
一目惚れよりは、ちょっと苦手だけど気になるレーターの方が後々好きになる事が多い。

漫画は好きだが杉原さんの新刊の佐倉さん挿絵はたまに笑ってしまいそうになった。
絵柄の醸す空気が平和すぎて…和むんだけど、ちょっと惜しい。両者好きなだけに複雑。
580新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/27(水) 23:04:44 ID:DVyfjjf90
佐倉ハイジの絵は、佐倉ハイジの漫画だからこそだと思っている。
なので、挿絵はどれを見てもイマイチ。
でも今回は杉原さんの希望だったんだよね。

山田ユギも同じく、山田ユギの漫画だからこその絵柄だと思うんだけど
最近は挿絵でも美味しくいただけるようになってきた。
581新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/27(水) 23:15:14 ID:2eyDC5SF0
ユギだけは、どうしてもダメだ。
アクが強すぎて、絵が目に焼き付き存在を無視して読めない。

>>574
寄田さん、自分は陸奥A子あたりのりぼん系漫画を思い出す。
582新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/27(水) 23:23:01 ID:Os9HkeDA0
佐倉ハイジは砂原さんのセブンティーン〜がとても合っていた。
上の方に書いていた通りで、ブレザーが妙に直線で体の線とあってなかったけどさ。
583新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/28(木) 00:13:41 ID:sR6Ey9nA0
584新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/28(木) 00:38:04 ID:LMRSmVDG0
>>583
こういうの見てるときのURLや履歴の左肩に出てくるamazonのアイコン
下の矢印が反りかえったキノコに見える
585新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/28(木) 00:48:47 ID:10YHjV9r0
クローン一族の話ですね、わかります
586新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/28(木) 06:16:49 ID:rKY8DYB60
コピペw
587新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/28(木) 08:18:49 ID:HDVaorl+0
三つ子の話?
588新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/28(木) 09:15:42 ID:DY4A75iu0
転生の話?
589新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/28(木) 17:43:45 ID:qBu5tzGwO
久しぶりに街子さんの挿絵見たんだけど
なんじゃアレ
やっつけになってるのか
元があのレベルなのか
崎谷ハルヒンの挿絵の時は割といいなーと思ったんだけど
590新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/28(木) 20:36:26 ID:PyjoSEt+0
右二人は髪型も同じだから双子で
左が兄弟かな?
591新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/29(金) 00:41:13 ID:nqR2IgTg0
KEEP OUT!
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51COb-2RehL._SS500_.jpg

商業で初めて見たw
592新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/29(金) 00:42:25 ID:An0EhVLl0
むしろイカンザキw
593新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/29(金) 10:08:43 ID:ORexM0M8O
「ちょっとそのムヒ貸してくれ」
と言われてる気がした虫刺され痒い自分
594新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/29(金) 12:40:04 ID:wVykQuT70
面白いとでも思ってるのか…?
595新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/29(金) 18:41:24 ID:ORexM0M8O
>>594
調子こきました、すみません
596新板設置について相談中@新板スレ:2008/08/29(金) 22:28:39 ID:ozR/1xL3O
>>595
気にすんなー
597新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/01(月) 13:57:21 ID:bLp1htRW0
高久さんって、昔はエチシーンとかなんとなく抱き合ってる感じじゃなかったっけ?
恋のはなし買ったら、ωとか*に入れてるとこはっきり書かれててびっくりした
598新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/01(月) 14:56:21 ID:EKxVcRxp0
指定が入ったり、ニーズがあれば普通に描くんじゃないかな
プロだし

描きたいので描いている、って場合も勿論あると思うけど
599新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/01(月) 15:39:19 ID:+NuHQyceO
恋のはなし探してくる…λ
600新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/01(月) 19:14:37 ID:ZvgPX5hL0
砂原さん読んだことないけど、買ってくる
601新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/01(月) 20:12:22 ID:JHSqZJJAO
高久さん、同人誌では昔からエロエロなの描いてたよ。
商業でエロ描くのは恥ずかしかったんだと思われ。
602新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/01(月) 22:40:25 ID:E/fPqTM30
高久さんの本「17才の密かな欲情」は結構しっかり描いてあった。
限定版の小冊子もそこまで描いていいの?と個人的には思った位。
603新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/01(月) 23:07:17 ID:tAQ0vrvi0
サイトかどこかに自分を解放して描いたって書いてあったよw
美チン漫画とかも描いてるし、最近結構エロなの描いてるね。
604新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/01(月) 23:15:55 ID:+NuHQyceO
尼に探しに行ったけど挫折した
高久さんも基本逆カプだと思い出したorz
605新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/01(月) 23:45:03 ID:omnqY+pXO
恋のはなしだったかセクロスシーンのξが変だったww
うまく表現出来ないけど、たわしwっぽい感じwww
リアルにξ←こんな風に描かれてもそれはそれで困るけどw
606新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/01(月) 23:55:26 ID:/LMxE+kp0
恋のはなしってディアプラ文庫だよね。
ディアプラでωや*やξ、描いてあるんだ…ちょっと意外。
しばらくディアプラ文庫買ってないけど、挿絵もあんまりエロじゃないイメージだったので。

そういや小説の挿絵でtelinkoしっかり描いてあるのってあまり見かけないな。
607新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/02(火) 00:17:33 ID:n3ysUOt90
高久さんのξ←は芝生に見える時がある。

telinkoそのものを最近は挿絵でもハッキリ描かないものばかり見かける。
紅玉の挿絵だとtelinkoの部分丸々ナッシングが多いような…。
608新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/02(火) 00:41:33 ID:aM9thx3D0
そうだよね、ここ数年小説しか読んでなくて
さいきん昔の感覚で漫画雑誌買ったら吹いたw
ω祭りやんw
609新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/02(火) 03:26:28 ID:oW2U6tWc0
自分は挿絵でtelinkoそのものって見た事無いな

それと少し前に買った高月さんの恋するうんめいなのだからって本の口絵でωと*らしきものが描かれてて驚いた
まさかカラーで描かれてるとは…
610新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/02(火) 09:19:24 ID:JcbaPA7H0
___
←本屋|   高久尚子ください!
 ̄|| ̄三 ┗(^o^ )┓ニ
┏┗ 三   ┏┗ 三

___
|←本屋|      □←高永ひなこ
ニ ̄|| ̄ ニ┏( ^o^)┛
三┛┓  三 ┛┓

/(^o^)\
  ┃┃
611新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/02(火) 09:36:19 ID:EpAh/ZG+0
ワロタw
612新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/02(火) 09:51:38 ID:P+aMVY7l0
ありそうだw
613新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/02(火) 10:07:16 ID:bIyDgtdc0
wwwww
本屋もいっしょに走ってないか?

でも高久さんの挿絵であそこまで描いてあるのって恋のはなしだけだよね?
最近だと榎田さんの新刊で志水さん挿絵のやつがエロエロしかった。
614新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/02(火) 13:56:15 ID:5qt/kMSPO
>>604
よう、俺!
逆なら読めるんだがなあ…。
615新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/02(火) 15:06:00 ID:/p7o4u590
>>613
間違いに気づいて追いかけてきてくれているんだよ。
616新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/02(火) 16:02:25 ID:+jNeBt+W0
別に間違えられる名前か?w
というか高久さんの名前の読み、さっきまでたかひさなおこだとばかり思ってた…
617600:2008/09/02(火) 19:57:12 ID:aM9thx3D0
恋のはなし買ってきた!

おお、あるある。思ってたほどはっきりという感じではないかなと
おもた私は、ネットの素人画に毒されすぎているのか・・・
でも挿絵ではりっぱな冒険だなー
*うしろすぎるかな。

今日、高久さんお誕生日でした。
おめでとうございます。

618新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/02(火) 23:44:52 ID:/Ryu/GXQ0
挿絵でtelinkoというと奈良さんしか思い浮かばなかった
3Pのやつの口絵も挿絵も裸体祭で凄かった
交渉人は〜でもライトセイバーtelinkoをかいてたよ
稲荷家さんも描いてる気がする
619新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/03(水) 00:11:01 ID:0GS00j690
ライトセイバー、確かにw
620新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/03(水) 00:57:14 ID:+LpLG1Yu0
___
←本屋|   志水ゆきください!
 ̄|| ̄三 ┗(^o^ )┓ニ
┏┗ 三   ┏┗ 三

___
|←本屋|      □←http://ec2.images-amazon.com/images/I/51D4VR472PL._SS500_.jpg
ニ ̄|| ̄ ニ┏( ^o^)┛
三┛┓  三 ┛┓

/(^o^)\
  ┃┃
621新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/03(水) 01:57:19 ID:IXBXLMoZ0
クソワロタ
622新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/03(水) 21:48:55 ID:vqpQAW840
telinkoといえばANSWERの黒ラキ版ではしっかり描いてあったのに
ルチル版では白抜きになってたんだっけ。
623新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/04(木) 23:41:32 ID:XAfnqHVd0
>>622
そうそうwラキア版処分しようと思ってたのに処分できなくなった。

小説スレで砂原さんのミスターロマンチスト〜で思い出したんだけど
明森びびかさんって全然見なくなったね。もうやめちゃったのかな。
Charaとかで描いてたよね?
624新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/04(木) 23:42:36 ID:oGyM6lEn0
>>623
確かイラストが海外俳優のトレスだったとかで、
一瞬祭り(ってほどでもないが)になっていたよ。
625新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/04(木) 23:48:34 ID:XAfnqHVd0
>>624
レスありがとう。全然知らなかったから驚いた。
その影響で切られたかやめたかしたのかな…。
626新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/05(金) 20:24:40 ID:URoA4+3w0
代えるにしても桜城ややはないわ
絵買いするほど好きだけど、イメージ全くあわん
627新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/06(土) 07:36:19 ID:cjSuQulKO
最近桜城さんの挿絵が多い気がするなあ。
金さんとか佐々木さんみたいに
漫画から挿絵主体にシフト中なんかね?
628新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/06(土) 07:43:33 ID:IJgGcpNNO
表紙で攻めが眉ひそめて笑ってるのかな
内容とは一致しないけど、いっそ受けを意地悪っぽく描いたらどうだろう
629新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/08(月) 12:42:18 ID:IpsZ2J/PO
こないだ本屋行ったら街子先生の表紙がぞろっと並んでて意外だった
自分は天気予報好きだけど、挿絵もこんなにやり始めたんだなー、と。
630新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/08(月) 21:17:32 ID:32VryE9u0
あさひ木葉のアルルの新刊、タイトルのつけ方で「虜囚」のシリーズみたいな感じだけど
レーター名が違うからどうなんかなーと思ってたら、別カプのスピンオフみたいだね。
笹生さんって一時期あちこちで遅らせていたからとうとう切られたんだろうか。
だったらディアプラのもさっさと絵師さん変更して出してほしいんだけどな。
631新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/08(月) 22:20:33 ID:MA/E0pwd0
ブログ見たらあさひ木葉もあちこち遅らせているみたいだね
笹生さんが切られたは無いんじゃない?
そういや、以外だけど桜城ややの挿絵は売り上げいいって聞くよ
632新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/08(月) 22:39:00 ID:jpiYDJlX0
桜城さん好きだよ。
可愛い系受けが好きなんだけど、割と体格良い系が多くてちょっと残念ではある。
633新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/09(火) 00:16:17 ID:6wv7Wa5U0
桜城さんって何見ても前に虹で描いてた/鉄/拳/のかほりがしてダメだ・・・
634新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/09(火) 00:17:59 ID:SmQZSqat0
桜城さんの絵を見ると、スレイヤーズ?とかいうアニメの絵を思い出す
何故だかよくわからんが
635新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/09(火) 12:20:10 ID:uRep7y0h0
笹生さんは依頼を受けるだけ受けて、いざ原稿になるとスパーンと
逃げるので有名だと、中の人に聞いたことがある。
しかも本人は「売れっ子のアテクシそれ当然こんな仕事気にいらない」
という態度だとか。切られても仕方ないかも。
636新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/09(火) 15:48:36 ID:IRabgmPt0
>>635
ま た お 前 か

そういう話を第三者にベラベラ喋る
中の人(笑)とやらのほうがよっぽどヤバイわ
637新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/09(火) 19:02:39 ID:15nioWLVO
>635
ワナビだか私怨だか知らんが乙

自分もいわゆる中の人だが聞いたことないぞそんな話
ちょっと名前言ってみ?w
説教してやっから
638新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/09(火) 19:52:08 ID:l18COyi70
>>637

> ちょっと名前言ってみ?w
> 説教してやっから

これもキモイ
639新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/09(火) 22:35:52 ID:ZYOYtSFi0
>638
まあまあ

上で出た佐々木さんと言えば、金さんや桜城さんほど漫画を書かないうちに挿絵書きに
シフトさせられたような気がする
そして金さんの漫画の続きをずっと待っている……
wktkしながら待ちつつ、気付いたら早○年
640新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/10(水) 00:59:25 ID:7e0x59Mc0
笹生さんのバックレ、聞いたことあるよー。
レーターには多い病気だよね。
641新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/10(水) 01:07:07 ID:QzAyJrQw0
桜城さんは、女豹様の儲だった時期があったのかなと思った時があった。
妙に手がでかいところと
あと何かの漫画が女豹様の同人とネタが一緒だったせいか。
642新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/10(水) 01:46:54 ID:/Vz+zKd40
笹生さんて最近見かけなくなったなと思ったら(自分が知らないだけかも)
次のリンクスの表紙に名前あったよ。
表紙にくるには地味なかんじだからちょっとびっくりした…
643新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/10(水) 02:11:51 ID:15a507vF0
>635は、同意しても身バレしない自信があるくらい
広がっている話だと思うけど。
この話が出ると、必死で火消ししたがる>636とか>637の
方が気持ち悪いわ。
つーか、ID変えての同一人物か?
口調が同じだな。
644新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/10(水) 02:30:05 ID:XrKCczEZO
どっちもどっち
645新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/10(水) 06:27:21 ID:E+kFmyitO
>641
そんな事実があるかは分からないがすげー納得したw
桜城さんの漫画にでてくる受が妙にデジャブるなと思ったら雰囲気が
女豹の受に似てるんだな
最初は鏡呪かと思ってたが

って流石にスレ違いかな
スマソ
646新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/10(水) 21:05:22 ID:1/N2+wrA0
>>643
同意。
635の下2行は知らないが、バックレは本当。
切られるも何も、連絡つかなくなって編集もどうにもできなくて
変更せざるを得ないみたい。
表で出てないけど発売延期→変更になった作家もけっこういる。

とはいえ、それなりに売れるレーターは常に不足状態だから
バックレ程度なら編集も大目に見るしかない。
647新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/10(水) 21:22:33 ID:+bQi4Jvw0
ただの読み専の自分には笹生さんがバックレなのか病気なのかスランプなのかわからないけど
去年から今年にかけての発売延期や発売未定になる数は普通じゃないことだけはわかる。
確か以前にも話題になってた。
自分の好き作家の作品が、既に書きあがってるにもかかわらず延期や発売未定になってるから
せめて自サイトあるんだから謝罪ぐらいはしてほしい。
648新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/10(水) 21:37:33 ID:+nVNr4hzO
桜城さんてカラーじゃなければ
意外と大丈夫な気がする
649新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/10(水) 22:40:34 ID:PaacYAP60
笹生さんの話でふと片岡ケイコ思い出した。
2,3年前にすごい遅れまくってたよなあ…
最近見ないからもう消えたのかな。

10年以上、特に目立った遅れもなくコンスタントに
仕事してる絵師さんてすごいな、と思う。
(もちろんそれがプロとして当然なんだとはわかっているが)
650新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/10(水) 22:43:25 ID:ca4YmOM/0
BLの絵師さんって専業じゃなくて会社員との兼業が多そうだしなあ。
正業のからみでどうしても時間が都合付かなくなることはありそうな。
急な出張とか。
651新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/10(水) 22:45:57 ID:flTdFg560
別の仕事で遅れようが体調不良で遅れようがばっくれて遅れようが
遅れたという点では読者には何の関係もないけどね。
652新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/10(水) 22:47:41 ID:jN7vyEee0
>10年以上、特に目立った遅れもなくコンスタントに
>仕事してる絵師さんてすごいな、と思う。

それは、ずれそうだと分かった時点で、スケジュールの調整をしてるからだと思うが。
発売日をずらすとか(おもてに出る前に)
整理するために、断ったり。表面上は、コンスタントに見える罠。
653新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/10(水) 22:59:23 ID:tPPV82DG0
笹生さんって遅れもすごかったけど、
きたざわさんの作品で本文と服が違っちゃったり、
男の店員が女だったりで萎え萎えだったよ。
遅れるんだったら、せめて本文に合わせて描けよと、読みながらツッこんだ。
654新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/11(木) 00:27:12 ID:5TtKfydS0
>>652
しかしそれすらできない人もいるわけで
655新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/11(木) 02:53:52 ID:xhYaKv/G0
桜城さんて自分の中に表紙はこうあるべき
(攻めはニタリとしてる、受けは頬を染めて視線を逸らしてる)
ってテンプレでもあるんだろうか?
自分の作品でさえ、
実際の内容は甘えたな年下攻めと包容力のある男前年上受けなのに、
表紙はいかにも俺様風にニタリしてる攻めと気弱な感じで赤くなってる受け
ってのがあったな
656新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/11(木) 06:39:09 ID:rllO1tX6O
笹生・片岡・あさとの三人はバックレで有名って、このスレで言われてなかったっけ
657新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/11(木) 08:30:21 ID:4qEp35Mh0
遅れるとは聞いたことあるけど、その三人を揃えて「バックレで有名」ってのは
今初めて聞いた…結構前からここもサロンも見てるけどな
あさとさんがバックレ系で評判悪い的なレスは色々目にしたことがある
658新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/11(木) 09:12:29 ID:Lrx9JmhP0
>>655
桜城さんの表紙はそのパターン多いよね
本屋で2冊並んだの見て吹いた事がある
表紙の受が困った顔してる確率10割
659新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/11(木) 11:16:36 ID:P7ADuUHL0
>650>652みたいなのって擁護のつもりなんだろうか。的外れすぎてなんだかなあ。
兼業で急に進行できなくなっても、それで担当に連絡してなんとか調整つけたり
まさに652みたいにずれると解った時点でなるべく被害を最小限に動くことが出来てたら
(発売日が外に出てしまう前に調整とか)そこまで問題になることなんてないと思う。
つーかそれが仕事というものじゃないんだろうか。
件の3人は連絡がとれなくなるからバックレて言われてるんでしょ。
660新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/11(木) 12:01:49 ID:wIZwgjVC0
>>655
そういえばそうだなあ。
まあ萩野さんの893受のは(そういやあれ受頬染めてなかったかも)
内容的にもあのニヤリ顔のハマる攻だったが。
661新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/11(木) 12:23:21 ID:yU06s1ct0
>659
擁護でもなんでもなく、その前の

>10年も遅らせない作家さんはすごい

っていうレスに対してだけのレスなんだが。
外に出てるだけがすべてじゃないんじゃって言う。
被害が最小限っていっても、遅らせられる作家さんはたまったもんじゃないと思うけどね。
だれだって生活があるわけだし。
662新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/11(木) 12:49:48 ID:P7ADuUHL0
>661
誰のことが特定もしてないのに、調整してるから表面に出てきてないのか
10年キッチリ仕事してるのかなんかそれこそ表面に出てきてない以上解らないじゃん。
10年ほんとにキチンと〆切守ってる作家さんだっているんじゃないの?
それを、そういう作家だって遅らせてるハズ、表面に出てないだけ!って
相当的外れだと思うけどね。

むしろ10年もやってりゃ不測の事態なんてどんな仕事にだってあるだろうし
そういうの読者に見えない程度に調整出来てるのってちゃんとしてると思うよ。
何度も言うけど今の話題って、逃げ回ってるバックレ作家のことでしょ。

663新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/11(木) 14:43:25 ID:xhYaKv/G0
>>660
あの893受けの話は表紙も中の挿絵もエロくてよかった
受けも攻めも大人で男らしい設定の場合
筋肉をちゃんと描いてくれる絵師さんだとほっとするよ
664新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/11(木) 16:30:12 ID:WYYqlyDt0
クロスノベルズ新刊のしおべりさんの表紙絵がすごい
攻めは二人羽織でもしてるの?
自分で描いてて変だと気付かないもんなのかな
665新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/11(木) 19:31:46 ID:7a6mJlFz0
>>664
ほんとだすげえw 攻の頭があらぬところから突き出ている…
壁紙にしたくねーw
666新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/11(木) 20:23:29 ID:zSvTvjd00
>>665
亀かとw
667新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/11(木) 23:11:44 ID:on0CRsX60
カワイチハルが挿絵した「杏野朝水/甘える予感」と
「秀香穂里/警備員はふらちにつき」の表紙の構図が似ている。
よくある構図なんだろうけど、ちょっと気になった。
668新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/12(金) 00:01:49 ID:3mcmtSYT0
よくある構図だよ
669新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/12(金) 00:36:08 ID:LVUzCmP20
何を見てもパクリに見える人はさぞ疲れるだろうなあと思う。
670新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/12(金) 01:42:47 ID:iKjv0PgiO
パクでなくて同じ人が描いたのが似てるってことだよね?
そのくらいは見逃してあげてと思うw
表紙の構図なんてそうそうバリエーション無いよね
671新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/12(金) 01:46:11 ID:WiOAUmV8O
奇抜な構図を求め過ぎて
四十八手みたいな表紙になったら困るよママン
672新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/12(金) 05:07:22 ID:k0RDcUb00
それはそれで・・・ゴクリ
673新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/12(金) 12:43:17 ID:cVuznznYO
最近の奈良さんがそんな感じかな?
この表紙は腐女子を試している!的な。
674新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/12(金) 21:28:24 ID:G/x0C1Ur0
>>673
「愛炎の檻」のことかああ!!
675新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/12(金) 23:42:44 ID:QD3sYl9m0
>664
攻めの生首が浮かんでるみたいに見える。
見れば見るほど怖くなってくる絵だw
676新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/13(土) 18:00:17 ID:VmmFuKAIO
カワイチハルはなんかどの挿絵も似たような絵に見える。
パターンが少ないというか。逆に、あれが好きな人にとっては毎回外れなしってことで安心萌えなのかもしれんがな。


いや、構図云々より、あの人の絵はいろんな所が長いのが気になるwww
鼻の下とか胴とか。
巨神兵化も……
677新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/14(日) 00:00:34 ID:VqUO2GPa0
>>676
長いw確かにww
カワイチハルはふんわりした雰囲気はわりと好きなんだけど、
受けが毎回同じ人で、しかも少女漫画の主人公みたいなのが自分にはネックだ。
攻め×攻めみたいに描いてくれれば萌えそうな気もするんだけどなー。
678新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/15(月) 13:28:30 ID:TRx8AOLL0
>>675
自分もあの亀首と背中モッコリは気になった
あと指が六本ある?と思ったら親指が異常に長かった
679新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/15(月) 16:18:21 ID:FSmmnQkv0
素で亀首を亀頭と読み間違えた orz
680新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/17(水) 16:57:56 ID:n2lLlpnF0
高宮東って以前スラム段句で見たことあるんだけど
最近は同人何やってんのかな? 
681新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/18(木) 09:47:51 ID:SE3f0psO0
スラム団九といえば
高宮東と高野宮子の名前をいつも見間違う。
682新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/18(木) 17:08:23 ID:0XNzLTIf0
>>681
あるある。しかし自分にとって高野さんは鎧の人だけど・・・orz
683新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/21(日) 20:03:18 ID:sn061P7+O
今度のかわいさんのイラが今さんなんだね
上海金魚みたいなお話だと、きっと似合ってるんだろうな
684新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/22(月) 15:29:11 ID:Ppav7ESb0
やっぱりイラストと内容がぴったり合うと嬉しい。
金さん・雪舟さん・蓮川さんはイラスト買いすると
内容的にも当たりが多いかな。
685新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/22(月) 17:02:45 ID:xegmTywP0
円陣さんとママハラさんが好きな自分は
はずれが多い・・・・・
686新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/22(月) 17:03:57 ID:0juc2oFR0
>>685
ママハラさんの絵っていつ見てもロボットみたいだなって思っちゃう・・・
687新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/22(月) 18:58:14 ID:x+qXoQq60
ママハラさん、手足が棒みたい。
688新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/22(月) 21:05:21 ID:5EJAzvBv0
だが、それがいい。
689新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/22(月) 22:28:56 ID:7zidkPsP0
ママハラさんはイラストならまだマシかな
漫画は読めたもんじゃないけど
690新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/22(月) 23:23:58 ID:sDOsLvvp0
自分はママ腹さん好きで挿絵買いするほどだけど、そう言われるのもわかるw
ほんとに「だが、それがいい」って感じw
691新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/22(月) 23:28:02 ID:OSRQhR7d0
ママ腹さん、嫌いとかいう感情すら起こらない。
目がスルーする。
692新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/23(火) 13:46:07 ID:RQROn1YT0
手足の長さが無理だわ…
693新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/23(火) 16:08:04 ID:4Sf3X12WO
ママ腹さんはエロが足りない
694新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/23(火) 19:49:15 ID:H+jsx3zOO
>>693
確かに足らんと思う
レーターとしては好きだけど…
茅島氏の漫画化、キャラはあってるけど次回からエロの部分がどうなるんだろ
695新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/24(水) 00:35:30 ID:ST87EPea0
ママ腹さんは表情は好き。でも肩幅広すぎ。でも嫌いじゃない。
696新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/24(水) 05:56:47 ID:duiFrylQ0
目とか、顔がかわいいんだよね。>ママ原さん
697新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/24(水) 06:35:11 ID:QcLbOFjh0
顔は整ってると思うけど無表情で人形みたい。
色んな意味で確かにロボットっぽい。
698新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/24(水) 17:29:56 ID:stgYxmoyO
まま原さんの幼女は非常に可愛い
なんだか変質者みたいだけど
699新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/24(水) 18:39:28 ID:85xA0LzM0
>>698
あ、わかる、小さい子描くのうまいよね。ナイスミドルもおばあちゃんもうまく
描くし、好きだ。でもあの等身とかは確かに凄い。
700新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/26(金) 15:24:47 ID:o5GmAtzY0
小説ディアプラス読んでたんだけど、小山田あみの絵をサクラサクヤと勘違い。
似てるけど見分けつかないほどじゃないと思ってたんだけどな…
あと、あさとえいり劣化した?どこがどうとか難しいんだけど、
ぼやけてきたっていうか前ほどいいなって感じがしない。上手く言えないんだけど。
701新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/26(金) 15:44:08 ID:22oCm6Ds0
あさとさんは最近中に骨が入ってない感じ。
指先とかグローブしてるかいつもだらんと力入ってない。
前はもっとしっかり立ってる絵が描けてたと思うんだよなー。
702新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/26(金) 22:08:33 ID:j0+y7WT90
あさとさん、カラーが汚くなった。
いとう由貴さんのノベルス表紙でガッカリした。
703新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/27(土) 20:13:22 ID:2qBDDrHl0
クロスのごじらん先生の新作いつまで発売延期なんだろ。
ごじらん先生はいつもキチンと発売してるから絵師が問題なのかな。
704新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/28(日) 00:24:03 ID:IsDP0HGr0
タクミユウの絵柄とか塗りは好きなんだが、「パティシエの恋」いつもよりすごい違和感が。
いつもはモノクロのとこの黒すぎる眉が強烈過ぎて気になる程度だけど、カラーでアレ?って思って、
よく見たら、目がダヤンみたいだった。
という事はおかしくない絵なのか分からなくなった。
705新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/28(日) 01:49:29 ID:bgV3yTUm0
タクミユウはダメだなー、カラーとモノクロの落差が酷すぎる。
と言っても挿絵は見た事ないんだけど…1枚絵ならそうでもないの
かな?モノクロになるとなんであんなに崩れるんだろう。
カラーは奇麗だよね。
706新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/28(日) 06:29:41 ID:jX4ou4irO
リンクスの火崎さんの新刊、表紙が怖い。
受けっぽい人の首の長さといい、表情といい、なんともいえない怖さがあるよ…
何でこの表紙なんだろう。
707新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/28(日) 16:27:24 ID:gief3+GA0
>>706
水名瀬さんか。この人の絵は綺麗だけど怖いwのがデフォだと思ってたので気にならなかった。
強いて言えば前髪の生え際のヤバさにいつも憂えてしまう。
若いのに後退しすぎだろと。

怖いといえば朝南さんも最近怖い絵になってきた。生気がねーよ。
708新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/28(日) 19:07:48 ID:MO5TE82Z0
怖いといえば奈良さん…
709新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/28(日) 20:22:40 ID:Nra8WYGH0
でも最近は怖い絵大人気だよね。
自分は奈良さんをはじめ、朝南さんとか怖い絵どうも受け付けない…
上手いと思うし、これがアダルト路線全盛の今の流行だろうなとは思うけど。

BL小説の挿絵は、ここで名前出したら笑われそうなキャピキャピした
厨絵じゃないと癒されないw
710新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/28(日) 21:34:04 ID:jIAFDp690
>>707
朝南さん、怖いよね。
前も生気はなかったし人形めいてたけど、怖くはなかった。ただ綺麗な感じだった
今回のバーバラさんの挿絵は呪いの日本人形っぽい。
711新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/29(月) 13:47:55 ID:Qlxxrb+BO
秀さんの「他人同士」、ゲイゲイしい内容だから
宮本さん挿絵とかが良かったなあ。
712新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/29(月) 14:44:53 ID:r7fxFbZY0
>>711
ゲイゲイしいw
何か読みたくなってきた。
713新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/29(月) 20:18:03 ID:lVSupEix0
>>711
ゲイゲイしいw
あれはあれで、受けの一見飄々とした感じがはまっていていいと思う。
1巻の表紙の構図が好きだ。
3巻がどういう構図なのか楽しみ。
714新板設置について相談中@新板スレ:2008/09/30(火) 15:30:34 ID:jFM/ZUmN0
夜光さんの新刊って海老原さんだったのか。
なんか色が全体的に淡くて雪舟さんっぽくて気が付かなかった。
しかし花嫁物の次は4Pとか精力的にキワモノだなあ。
715新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/01(水) 15:24:59 ID:NyR1dKWK0
うにっとバニラ、蓮川さんは相変わらず肩幅狭いな…
ピンナップが…
716新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/02(木) 00:05:08 ID:ngcurKtv0
蓮川さん、肩幅より顔のデッサンが気になる。
前は鼻と口の間が狭すぎるかなって程度だったんだが、
今は両目のバランスや、目尻のつり上がりや、横顔の顎の尖り方が微妙ってゆーか。
丁寧には描いてるんだけどね……
717新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/02(木) 01:39:53 ID:OG8yEvj2O
高橋悠と高階佑が混ざる

お前らややこしいんだよ!!
718新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/02(木) 09:56:05 ID:ErBP75JX0
いやいや、高橋ゆうと高橋悠だろwやっぱ。
719新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/02(木) 11:10:01 ID:Nw9A01YY0
>718
そういえば違う人なんだな と今思った
720新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/02(木) 16:07:11 ID:siMTMKXq0
蓮川さんの絵苦手だ。あちこちが尖ってるって印象。
721新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/02(木) 22:00:54 ID:aJi8KnbY0
蓮川さん、モノクロは割と好きだ。
カラーはなんか古臭さが前面に出てるけど、モノクロはそうでもない。
好きなイラスト=小説の邪魔をしないイラストなので一般的な好きとは違うかもしれんが。
722新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/02(木) 22:18:07 ID:2m92Gw7K0
蓮川さんエロ絵がエロくないからな
自分は好き作家の挿絵が蓮川さんだと萎える
723新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/02(木) 23:06:44 ID:7FvoYMEl0
蓮川さん、裸の体の線がキレイだと思う。
逆に海老原さんの体の線はゴムで膨らませたっぽく見えてしまって萎える。
724新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/03(金) 00:05:55 ID:pyoWBPZ/0
エロ絵結構萌えるけどなー>蓮川さん

ただユニットのイラストは全体的に萌えなかった。
大人受けは好きだけど子供っぽい受けの絵はいまいちに感じる…
725新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/03(金) 01:53:31 ID:KW4RhYFq0
>>724
確かに蓮川さんって子供っぽい受とか女の人を描くと古臭さが強調されちゃう感じ。
クールビューティー系は好きなんだけどな。
線が丁寧だし、>>721が言うように本文の邪魔にならない程度に華やかだし。
>>723
ゴムっていえばタカツキノボルさんとか猫田さんが苦手だ。
ゴム人形を引き延ばした感じで。
海老原さん、ゴム膨らませた〜とは思わなかったけど4P絵あんまりエロくなかったなー。
726新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/03(金) 01:56:49 ID:RhSh1d6U0
ゴムとか関節ない、足首手首ない絵を描く人はリアルデブが多いと思ってる
727新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/03(金) 02:27:52 ID:uOQZtvDn0
リアルどうこうは関係なくね?どういう思い込みだよそれw
てかフツーにガリガリでも下手なヤツは下手だし、デブでも上手い作家は上手いよ。
大体絵描き(漫画家)なんて一般・BL含めて運動不足で太ってる人多いだろうに。
ゴム絵だらけになっちまうよ。
728新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/03(金) 02:55:31 ID:RhSh1d6U0
いや絵描き系のスレで見るよ
コニーは骨出てないから無意識に描く絵もそうなってるって
自分の身体を資料にするとそうなるって
729新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/03(金) 03:39:54 ID:uOQZtvDn0
そんなん鵜呑みにしてんのか…そんなもん人によるでしょ。
大体本気で絵やってる人は自分の体だけ手本にしてるわけないし、色々見るに決まってる。
太ってる自覚がある人ほど余計自分の体なんか参考にしないよ。カッコイイ絵が描きたいのに。

つーか基本作家のリアル体型とかどうでもいいよ。
下手はただ下手ってだけじゃん。
730新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/03(金) 07:32:50 ID:TBkeHRVS0
峰蔵なんかがりがりでんがな。ヌッタテンテーもゴムって感じではないな。
731新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/03(金) 13:56:50 ID:LmP5u21NO
蓮川さんの攻めに、お金さんの攻めの肩幅を分けてあげたい…
732新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/03(金) 14:08:38 ID:ITRYM5iL0
お金さん、受けの骨がチューブみたいな柔らかいものなんじゃ?って感じなので
カルシウムあげたい
733新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/03(金) 14:30:16 ID:F2BvwO2V0
金さんのイラストは動きがあって何か好き。
734新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/03(金) 15:19:30 ID:bkUOw3i60
お金さんの受と島あさひの受が何か被る…。
735新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/03(金) 19:45:38 ID:TBkeHRVS0
>734
確かにw
特に白痴売春受けだったやつ。
736新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/04(土) 04:00:51 ID:YeBF/3Hu0
来月のディアプラ新刊3冊のレーター見てワラタ。
 松本青
 松本ミーコハウス
 松本花
編集部、わざとだよねw
737新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/04(土) 20:03:30 ID:etP+7ja00
結構長い間BL読んでるけど、同じレーベルの同時発売の本の
レーターさんが三人とも同じ苗字って初めて見た!
なかなかの珍事ではないかと。
738新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/04(土) 21:24:05 ID:BfM6OJ2w0
松本アンソロか。
739新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/04(土) 21:28:09 ID:CtOL5IRA0
レータさんに多い苗字なのかな?>松本
740新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/04(土) 23:48:51 ID:YfuG7B8Z0
前にショコラで、同月発売のノベル全部同じ構図だったのを思い出す珍事だw
741新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/04(土) 23:56:33 ID:CtOL5IRA0
数字系じゃないけど来月のビズログ〜w
742新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/04(土) 23:58:03 ID:CtOL5IRA0
743新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/05(日) 00:06:22 ID:5x0JSKGL0
>>742
全部三人www

>>739
レーター限定ではないけど、「藤」がつく人は多いよ。
藤井(字違いのフジイもいる)とか藤崎とか。
744新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/05(日) 15:20:32 ID:a71rZSNGO
>>742
これはヒドスw
特に下二つは一瞬色違いかと思いました。
745新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/05(日) 20:21:57 ID:5Wuc2FJP0
今月に限らず、ライトノベルの表紙ってこんな感じだと思うが…
そんなん同じ言い出したら、BLなんか大多数が二人じゃねーかw
746新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/05(日) 20:52:50 ID:Ti9lLDgf0
まあBLの表紙は
攻め→受けを見てる
受け→こっち見んな
で攻めが受けを膝に乗っけてる構図が多いよね
747新板設置について相談中@新板レス:2008/10/05(日) 23:19:26 ID:Veeo2yTrO
パピレスの新刊案内やオススメ見ると、同じ構図の表紙ばかり並んでてテラキモスw
特にリーマン系が多いような。
服装も背広ネクタイが基本だから、特徴出しづらいのかなー。
748新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/05(日) 23:25:32 ID:yc+S1Boa0
BLは表紙2人が基本だから違いは出し難いだろうと思う。
そうそうアクロバティックな格好はさせられないだろうしw
立ってるか抱き合ってるか座ってるか寝てるか?
…足蹴にしてる表紙出ないかな…w
749新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/05(日) 23:39:12 ID:Veeo2yTrO
>>747
な…名前欄…レスってなんだよ自分orz

スレの間違いでしたスマソ
750新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/05(日) 23:52:22 ID:yc+S1Boa0
>>745
表紙で3Pとか4Pとか判っていいなw
751新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/06(月) 21:22:26 ID:V7SYHnljO
こないだテラ美しい表紙を見つけたんだが字が難くて読めんかった…珠○こう夕?
小説はやっぱ表紙のレーターが大事だな〜と思った
好きな作家でも絵が('A`)だとやめてしまう…
752新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/06(月) 23:04:55 ID:qXUYkqm50
>>751
その判っている漢字にイラストを検索ワードにしてググると高位でヒットするよ
みんな読めなくて手探りでググっているんだなww
珠黎皐夕先生 きれいだよね。
753新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/06(月) 23:27:37 ID:5+FI/AuO0
気になってぐぐったら本人のサイトがひっかかって直ぐに読み方わかってよかったw
754新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/06(月) 23:58:58 ID:kdINSkTY0
珠黎皐夕さん、コバルトの非BLでよく挿絵描いてたような…
そういや自分はBLではまだ珠黎さん挿絵の本読んだことないや。
755新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/07(火) 00:07:50 ID:pSIyUFB+0
>753
たぶん、それファンサイトだね。
しかし、この名前はよめんw
ベテランさんだね。
756風と木の名無しさん:2008/10/07(火) 08:57:12 ID:vnIFF7UQ0
しかしアリキーノの続きは一体どうなったのか…
本文も表紙と同じレベルで(最初は)細かくて好きだったけどなー
757新板設置について相談中@新板スレ:2008/10/07(火) 17:34:07 ID:x9Du9ITw0
珠黎皐夕さん、もえぎ文庫のGOテンテーのシリーズで書いてるよ。
BLだけど、エロなシーンはないけど。
黒衣の伯爵とかのシリーズ。
758風と木の名無しさん:2008/10/07(火) 19:51:27 ID:/DTfyCuPO
エロないのか…残念
あの絵で色っぽいのが見たい〜
759風と木の名無しさん:2008/10/08(水) 08:11:16 ID:Y0nNtHji0
剛しいらの記憶シリーズ、3回ぐらい延期したけど高群保のイラで出るんだね。
北村小梅って結局一冊だけで交代か。
760風と木の名無しさん:2008/10/08(水) 08:25:57 ID:QkzuEBe3P
>>759
うわ
イメージ違いすぎるorz

高群保のキャラって今でも変なぴちぴちのシャツ着てんだろうか
761風と木の名無しさん:2008/10/08(水) 09:44:13 ID:vbG83Onl0
高群保のぴちぴちシャツワラタ。
みなみ遥のキャラがチョーカーつけてるようなもんだな。
762風と木の名無しさん:2008/10/08(水) 12:42:33 ID:k0d0Un3g0
そこはやはりアリッコテンテーのホット☆パンツと比べなければ
763風と木の名無しさん:2008/10/08(水) 13:29:40 ID:ZevxZtRF0
むしろノビノビ☆ランニングシャツ。
764風と木の名無しさん:2008/10/08(水) 16:50:49 ID:txfij02m0
上にも出てたけど、GOテンテー半年ぐらいずっと延期だったよね。
北村小梅ってピンナップぐらいでしか見ないけど新人?
この新人がGOテンテーを待たせてたなら凄すぐる。
765風と木の名無しさん:2008/10/08(水) 21:28:55 ID:/OPOIRyo0
高群保の絵ってすんごい険しい顔してるから苦手…
766風と木の名無しさん:2008/10/08(水) 23:15:21 ID:9egZefJxO
タカツキノボルって何であんなにBLゲーに使われるんだろ?
下手じゃないけどそんなにウマアァ!でもないような…?
唯月さんはいつもショタっぽくて話にあってるけど
767風と木の名無しさん:2008/10/08(水) 23:31:40 ID:wBzOjKdN0
>766
もともとゲームからきた人とかじゃなくて?
塗りがギャルゲー塗りデフォで使いやすいとか。
穂波さんのゲームとかきれいだけどやっぱりかなり違和感あったよ。
768風と木の名無しさん:2008/10/08(水) 23:41:59 ID:f266eAe30
>>766
BLゲーム詳しくないけど、タイトル複数でも全部同じ会社からのだから、契約してるんじゃない?
769風と木の名無しさん:2008/10/08(水) 23:59:48 ID:S62Vd/BW0
>>766
もともとBLゲーの人だよ。
むしろなんで漫画描き続けてるのかが謎。
絵に助けられてなんとか読めるけど、漫画自体は投稿者レベルかってくらい面白くない…。
770風と木の名無しさん:2008/10/09(木) 00:00:55 ID:S62Vd/BW0
ごめんなさい、ここレータースレだった… orz
771風と木の名無しさん:2008/10/09(木) 00:33:31 ID:E9/KE/9J0
>>769
もともとエロゲー(男性向)の人じゃなかったか?

ゲームから流れてきた人って結構いるね。
麻生さんはこっちになじんでるけど、タカツキさんはモノクロがゲーム向けの線だから浮いてる気がする。
最近、モノクロとカラーのギャップが酷い人ふえたね。

そういや、高群保もゲームの原画やってたな。
772風と木の名無しさん:2008/10/09(木) 01:35:57 ID:itoqzHm/0
ゲームから来た人で今までで最低最悪だったのがCARNERIAN(綴りウロ)て絵師さん。
カラーは流石に綺麗だったけどモノクロが酷すぎて、描けないんなら引き受けるなよと思った。
773風と木の名無しさん:2008/10/09(木) 01:39:07 ID:Q4vzvobyO
タカツキさん、立ってる登場人物を斜め上から見下ろした構図のイラストが
思いっきり短足の男前に見えて以来買えなくなってしまった。
基本的にはキレイな絵だと思うのに
ちょっと変わったポーズや構図を描かせたら萎え絵になる確率が高い気がする。
774風と木の名無しさん:2008/10/09(木) 08:45:37 ID:m2RTi69N0
タカツキノボルにアナログ感をプラスしたのが小路龍流だと勝手に思ってる。
どっちも攻めの顔のバランスが受け付けないわ。
775風と木の名無しさん:2008/10/09(木) 09:31:31 ID:yVkQtNBH0

>>774
小路龍流さん、ハンパなくオバ臭感じるけど丁寧で好きだけどなあ。
背景とか小物とかかなり丁寧に描きこむよね。
タカツキさんはバランスっつーかなんか体の描き方が受け付けない。
うなぎみたいな、触ったらぬめっとつるっとくねっとしそうな感じ。
776風と木の名無しさん:2008/10/09(木) 09:35:59 ID:RPD2Hz9J0
小路龍流ってPNがもうオバでございだもんな
777風と木の名無しさん:2008/10/09(木) 11:39:58 ID:Qewa7i420
>>775
> うなぎみたいな、触ったらぬめっとつるっとくねっとしそうな感じ。
わかる。なんか骨が入ってないっていうか、ハムが繋がってる感じ。
線も綺麗だしめちゃめちゃ丁寧だから、逆に気持ち悪いのが際立ってしまってる感じ。
顔の中身がズレたときもわかりやすくて、そういうのは損だなーって思うよ。
あと、服が全部ぺらぺらだよね。蔵王みたいにシワ描きすぎじゃないかって思う。
スーツもTシャツもジーパンも着物も同じ生地みたい。
778風と木の名無しさん:2008/10/09(木) 11:54:53 ID:v9racbqb0
自分もタカツキさんのつるつる感が苦手なので
小説リンクスのイラストを見て最初からこういう絵で描いてくれーと思った
779風と木の名無しさん:2008/10/09(木) 15:42:28 ID:jwJBAjO10
小路さんをさらにくどくした感じが実相寺さんというイメージ…

でも個人的には好きで、表紙買いを結構してしまう作家さんなんだけどw
780風と木の名無しさん:2008/10/09(木) 18:13:08 ID:Eri9Ny80O
カラーとモノクロのイラストに差が…なんて経験なかったけど、9月刊の文庫本で、初めてそのケースに当たったよ。
立石涼さんて人のイラストなんだけど、カラーの表紙絵と中の白黒挿絵とでは、キャラの印象が全然違ってて驚いた。
781風と木の名無しさん:2008/10/09(木) 18:14:35 ID:SkPOxZtTO
>>779
自分もどちらかというと好きな方だな、その二人。
好みの絵柄じゃないんだけど
モノクロが丁寧だし
カラーも奇抜じゃなく綺麗めな色を使うから
手を出しやすい。
ただ好きな作風の作家さんと明らかに毛色が違うんで
あんまり表紙買いとはいかないんだけど。
782風と木の名無しさん:2008/10/09(木) 21:22:01 ID:47vkNZIv0
>>778
それすごく分かる。>小路さんをくどくしたら実相寺さん
実相寺さんは英田さんだったかの挿絵で受けのまつげがバッシバシだったのが印象的。
783風と木の名無しさん:2008/10/10(金) 00:23:55 ID:Y7dWO3BA0
思ったんだが。
表紙なんかで多様される背中ざまに振り向いてる「見返り美人」構図、
きちんと描けている人少ないなぁ。
こんな角度で振り向けるかってのが大杉。
自分の中でこれを狂い無く描ける人=表紙買のレーターさんになっている。
784風と木の名無しさん:2008/10/10(金) 00:31:31 ID:x0CnvEO/O
表紙だけやたら絵うまい人いるよね
785風と木の名無しさん:2008/10/10(金) 01:18:46 ID:ai9Vq47w0
>>775
小路さん、挿絵で何回か見たけど雑だったよ。
背景ほとんどないというかあんま書き込んでなくて画面白いし
人物もアップばかりで表情も人形みたいだった。
たまたまそういうのに当たったのかな…なんか微妙な印象が強い…
786風と木の名無しさん:2008/10/10(金) 02:12:18 ID:sDcRGL+T0
>>780
自分は麻生ミツ晃さんがそのパターン。
弓月さんの本は表紙を見て敬遠してたがしばらくしてパラ見したら
モノクロが色っぽかった。エロい本文に凄い合ってたよ。
でもショコラのピンナップでガクーッ。カラーは壊滅的だと思う。
787風と木の名無しさん:2008/10/10(金) 10:57:40 ID:04UKohZn0
自分も、背景真っ白なイメージがあった。>小路さん
けど、描かれている部分は丁寧に描いているみたいだし、制限時間内に
それなりの丁寧さで全部描くみたいなのが苦手なんだろうか。
凝り性すぎて手が抜けないタイプとか。
丁寧に書かれている分、白く空白になった部分が気になるときがあるw
漫画の場合、この空間は何?と感じてしまう。
788風と木の名無しさん:2008/10/10(金) 12:35:18 ID:sx7haqdY0
漫画すごい白いよねw挿絵の時も白いけど、この前リンクスの
漫画見てあまりの白さにびっくりした。
小路さん好きな方だけど、鼻をきっちり描いてくれない時があって、
そのせいで顔がすごくのっぺりしてることがあってそれがちょっと嫌だ。
789風と木の名無しさん:2008/10/10(金) 16:13:03 ID:Ww1Uuwk10
漫画は読んだ事ないけど、表紙のキャラがやたら色白くて皆能面に見える
790風と木の名無しさん:2008/10/10(金) 16:54:46 ID:MdROPxeJ0
のっぺりといえば門地さんだ。
顔の真ん中辺りの空間はなんなんだろうと思う時が多々ある。
791風と木の名無しさん:2008/10/10(金) 17:28:11 ID:IP8El4FN0
門地さんは、昔のほうが好きだったなあ。
「恋姫」あたりが特によかった。
今はなんか、濃いというか、直視できなくて、この人が挿絵の小説は手に取れない・・・。
792風と木の名無しさん:2008/10/10(金) 22:20:26 ID:BzDjsvThO
BL作家じゃないが、もんでんさんBL挿絵やってくれないかなあ…
挿絵であの位のゴツゴツした筋肉が見たい。
793風と木の名無しさん:2008/10/10(金) 22:35:52 ID:4NcVWn/W0
もんでんさんて知らないけど、ごつい筋肉見たいに激しく同意。

BL挿絵って細身綺麗系の攻めが多いけど、いかにも男っぽいごつい攻めが見たい。
稲荷家さんとか石原さんくらいかな…(稲荷家さんは漫画しか読んだことないけど)
沖さんの絵で、主役攻めじゃないけど脇の攻めでいかついのいたな。
やはりいかつい男は主役攻めにはなれないんだろうか。
794風と木の名無しさん:2008/10/10(金) 22:50:57 ID:GPe5KdD70
もんでんさん…おもいっきりパクられてたしなぁ
あんまりBLにいい感情は持ってないかもね
795風と木の名無しさん:2008/10/10(金) 23:05:55 ID:lv0gLasi0
ごつめの攻め、需要そこそこあるとは思うんだけど
上手く描かないとなんかデブっぽく見えてしまったり
さじ加減一歩間違えるとキモ!となってしまったり
作家側が腰が引けてしまったりとかかなー

自分もごついの好きだけど、がっつり描ける人となると少ないかもね。
筋肉描き慣れてて、かつ絵柄にも合ってないとしっくりこないし。
796風と木の名無しさん:2008/10/10(金) 23:34:24 ID:a+xEjiJp0
昔…田所大介氏にファンレター出したなあゲフンゴフン
797風と木の名無しさん:2008/10/11(土) 00:23:36 ID:hR2ZpuYm0
>794
「コーラス」の一条Uかり特集号かなんかで
一条御大の作品の男キャラで妄想してたってな
コメントをイラスト入りで描いてたのはもんでんさん
じゃなかったっけ。
作品はこいきな奴らだった。
萌え心を持ってるのと、BLの挿絵描きたいのとは別問題だろうけど。
つか、オファーする出版社もなかろうw
798風と木の名無しさん:2008/10/11(土) 00:27:29 ID:LrJueHcg0
そういやコーラスのBL特集とかいう寒々しい増刊に
ノリノリで描いてたね
くそつまんなかったけど。
799風と木の名無しさん:2008/10/11(土) 01:07:57 ID:HKcNy/vJO
マンガスレ向きの話かわからんが
一般とかニアで萌える人でも
BL描かすと萌えないってあるよね。

まあ国枝さん挿絵の体温低そうな眼鏡美人は結構好きなんで
挿絵ならマンガの萌える萌えないはあんま関係ないか。
800風と木の名無しさん:2008/10/11(土) 13:42:47 ID:khhJMda90
>>793
東野裕を忘れてないか?
801風と木の名無しさん:2008/10/11(土) 14:15:44 ID:rJyL2UyO0
東野裕なんて下手だからごつい筋肉にみえんだろ。
ゴムみたいな体しか描けないじゃん。
802風と木の名無しさん:2008/10/11(土) 15:47:48 ID:8+32lSlw0
>>793
ごつい筋肉といえば西崎祥。
せっかく復活したんだからもっとガンガン描いて欲しい…
803風と木の名無しさん:2008/10/11(土) 17:22:51 ID:F7UmgPI7O
ごつい筋肉……梶本潤とか? あの人挿絵やってたっけ?
描き分けが微妙だが……
804風と木の名無しさん:2008/10/11(土) 18:31:28 ID:BF1eY7I4O
高嶋さんは?
全ページ半裸の原始もの描いてなかったっけ
805風と木の名無しさん:2008/10/11(土) 18:50:47 ID:seGSKED90
>>803
黒ラキで建築・塗装のリーマン二人の絵をつけてた
受が元攻のやつ
806風と木の名無しさん:2008/10/12(日) 00:55:58 ID:zCDzD8Gt0
筋肉…神崎貴士さんは?
昔の絵と今の絵を足して半分に割ったくらいがいいんだが…
807風と木の名無しさん:2008/10/12(日) 02:29:55 ID:XuwiwudQ0
AZ NOVELSの本は大抵好きなので毎月出ると買うんだが
今月出た「極道はスイーツの虜」の表紙を見て、
これは多分挿絵で萎えそうだ…と思って買ってない。
ついでにタイトルのロゴもなんか変。
808風と木の名無しさん:2008/10/12(日) 02:35:20 ID:wcNAGgso0
そのタイトルはこっち向きだな
思わず赤面するタイトル・801 その4(仮)
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1146140984/l50
809風と木の名無しさん:2008/10/12(日) 03:52:33 ID:jhibkPek0
極道シリーズの新刊?と思って検索して驚いた(極道はスーツ〜の方
作者も違えばレーターも別かい、関係ないんかい
紛らわしすぎるよ
しかも極道シリーズも同じとこから出てなかったっけ
編集ももっと考えてください
810風と木の名無しさん:2008/10/12(日) 12:32:32 ID:0RSN/pgV0
砂原さんのミスターロマンチスト、問題があっても前の方が圧倒的に良かった
811風と木の名無しさん:2008/10/12(日) 14:44:21 ID:Ibr/NESW0
>809
極道スーツもアズだね。
自分も一瞬極道スーツシリーズの新刊?と思ってぬか喜びした。
イラストは内容が甘々なら合ってるんじゃないかな?酷いとは思わなかった。
極道スーツはもう出ないのかな?小山田さんも好きだから出て欲しい。
あの人の描くカラダって色っぽい。筋肉がゴツすぎず、私には適度なイイ筋肉だ。
812風と木の名無しさん:2008/10/12(日) 15:14:39 ID:lxINfLBZO
>>810
パクラーを褒めるのはどうなの。
813風と木の名無しさん:2008/10/12(日) 17:01:42 ID:5K/Vf2kO0
実際んとこ、そういう事気にしてるのは一部のパク厨だけだとオモ。
814風と木の名無しさん:2008/10/12(日) 23:51:56 ID:VIwRGGAyO
パクラー乙
815風と木の名無しさん:2008/10/13(月) 12:14:38 ID:ze6yYQ2g0
パクはおいといて、自分も違和感あった>ミスターロマンチスト
受はくまタイプ優等生男前だとインプリンティングされてたせいかな

新レーターさんは普段から嫌いとかじゃないんだけど
今回は、受が普通の線の細い黒髪優等生にしか見えないのがイマイチ…
攻と並べても、自然に受にしか見えなかったし…
816風と木の名無しさん:2008/10/14(火) 17:52:57 ID:V4x8AfAk0
>810-814 見てパク問題初めて知ったんだけど、レーター交代はそのせいなの?
817風と木の名無しさん:2008/10/14(火) 21:50:55 ID:JcU7md6OO
パクはともかく自分はレーター交代ってあんま好きじゃない…あれって何で交代になるの?
818風と木の名無しさん:2008/10/14(火) 22:05:41 ID:T/2lFeid0
ルチルは出直しでレーター変わることが結構ある気がする。
ハルヒンの純真にも〜は、ルチルで挿絵もしてるし
ユギさんのままだと思ったのに、佐々さんになってた。
どういう基準で変えてるんだろう。

>>815
同じく。受けのイメージが全然違う。
パクじゃなければ前の方がいいなあ。前の処分しなくてよかった。
819風と木の名無しさん:2008/10/15(水) 00:23:17 ID:JzdbpF6a0
>>817
レーターに問題があって降ろされたり
作家や編集、その他の問題でレーターから降りたり
予定外のシリーズになったり
交代の理由なんてたくさんありすぎてわかんないものだよ

レーター、作家、編集やその他が原因でもかわることがあるし
誰も悪くなくてスケジュールの問題ってこともある
変わることにこだわらない作家や絵師もいるやもしれんしな
820風と木の名無しさん:2008/10/15(水) 23:34:07 ID:l/5NirVo0
前作のレーターさんがもういない(バックレとか)だったら
依頼自体が出来ないもんな・・・・

今月のクロスの火崎さんの表紙イラスト・・・あれはないわ・・
片目をつぶって舌をペロッと出すってどこの昭和だよ・・
攻めのラフ画の脇に書かれてた、よしだえいさく似にも萎えた・・・orz
821風と木の名無しさん:2008/10/15(水) 23:39:36 ID:pYUO9Pn/0
>>820
うっかり見てきちゃった。
いやあ、これは剛テンテーの新刊が別の意味で楽しみになってきた。

勘弁してください…orz
822風と木の名無しさん:2008/10/15(水) 23:41:14 ID:b+EoW9/H0
>>817
出版社によっては、挿絵が買い取り式のところがあるから。
あと、契約上の拘束力は何もないけど、出し直しに際し、
同じレーター使うなっていう出版社もある。

純粋に、レーターの予定を押さえられないっていうこともあれば
他作家の持ってるシリーズと被ったりして、変えざるを得ないこともある
823風と木の名無しさん:2008/10/16(木) 00:10:18 ID:SXezBIsC0
出版社がイラストを変えるのは、単純に売りたいからじゃない。
書き足しがなくても絵が変われば違う印象になるし
うまくいけば勘違いして買う人もいる。
自分も佐々さん絵に惹かれて買ったのが、以前読んだ地雷作品だったことがある。
ご丁寧にタイトルまで変えてやんの。二度と買わん、あの作家のは。
824風と木の名無しさん:2008/10/16(木) 02:46:54 ID:F2ga548+0
誰その作家
825風と木の名無しさん:2008/10/16(木) 05:36:59 ID:XVME+0UpO
ルチルのかな
826風と木の名無しさん:2008/10/16(木) 09:14:49 ID:Zn3tkXOb0
>>820
見てきた。なんか色々タイムスリップな気分になるね
なぜ今吉田エイサク?
827風と木の名無しさん:2008/10/16(木) 15:07:21 ID:7d9YSqpL0
>>820
しかも指を突き出して、犯人はおまいだポーズ(´゚∀゚`)キタコレ
久々にいい表紙をみたw
828風と木の名無しさん:2008/10/16(木) 15:18:09 ID:SXezBIsC0
>824
月上ひなこの2〜3年ほど前の作品。
最初のはリーフだったから、あそこが潰れたときに出し直したんだと思うが
新しい方の出版社は忘れた。どっちも捨てたから。
絵師さんとタイトルと出版社が違ったら、どうやって出し直しだと判断しろと。
829風と木の名無しさん:2008/10/16(木) 15:32:14 ID:kkoH8jut0
>>828
あらすじかなあ…と思ったけど
それこそ月上さんとか受攻設定ワンパターンでわからなそうだw
830風と木の名無しさん:2008/10/17(金) 21:25:26 ID:twXA1K5X0
今日買った花丸文庫、内容も微妙だったけど
挿絵がひどかった…
831風と木の名無しさん:2008/10/17(金) 22:25:50 ID:yFXleypN0
小bの夢乃の挿絵がひどかった…
表紙の眼が… 眼がぁ…
832風と木の名無しさん:2008/10/17(金) 22:33:43 ID:cBnsBDeP0
>>831
今月号はまだ見てないけど、その人すごい古いよね…。
最近の小b、小説もつまらないのばっかりだけど、挿絵も酷い。
リブが白砂さん連れてくると思わなかった。
833風と木の名無しさん:2008/10/18(土) 15:03:13 ID:eLwgoj26O
>>815
>今回は、受が普通の線の細い黒髪優等生にしか見えないのがイマイチ…
>攻と並べても、自然に受にしか見えなかったし…
うわーショックだorz
受の友は受をデカい図体して!と罵倒してなかったっけ?
だからイラスト変わっても大丈夫かもって思ってたのに。
なんか届く楽しみ半減したよ
834風と木の名無しさん:2008/10/18(土) 22:22:06 ID:SFG4hQyx0
前のレーターさんが受け付けなかったし、全然クマにも見えなかったから
今回の方がまだよかったけどな
835風と木の名無しさん:2008/10/18(土) 23:43:44 ID:MlXBDOD30
前の読んでないけど、受と攻は同じくらいの身長とあったからそんなに違和感感じなかった。
受は基本的に自分のなりを女の子と比べて落ち込んでるようだし。
836風と木の名無しさん:2008/10/18(土) 23:59:23 ID:jh8DcZap0
あんまり桜城さんが好きじゃないのもあるけど、前のイメージが
残ってるから、なんか違うなあって感じがした。
前の読んでなかったらそんなに違和感感じなかったかも。
837風と木の名無しさん:2008/10/19(日) 15:26:46 ID:QlzMM0SN0
起家せんせ好きはいないの?
838風と木の名無しさん:2008/10/20(月) 16:43:31 ID:F5tU7zD00
二宮さん、今出てるデアプラの挿絵が結構エロかった。
朝チュン小説の挿絵のイメージがあるから、エロ絵が2枚もあると驚いちゃうよw
839風と木の名無しさん:2008/10/22(水) 00:07:53 ID:YofiYICy0
小説スレで出てたけど雪舟さんはそのまま消えるっぽいな
840風と木の名無しさん:2008/10/22(水) 01:37:33 ID:hLAtdljWO
自分も小説スレから駆けつけたw
なんだかな〜
シリーズ物だけでも何とかならんかったのかなあ

上でも出てたけどゴジラン先生の記憶シリーズ4巻で絵師が3人ってどういう事よ
やっと緑の記憶のイラストの雰囲気にも慣れて、ラスト1冊この挿し絵で…
と思ってたら、またひっくり返されたよ…orz

シリーズ物で絵師コロコロ変えるなら、挿し絵なしの方がいいと思うん
だけどなあ
841風と木の名無しさん:2008/10/22(水) 01:46:39 ID:bgJ7OEF50
最初から絵師を変える必要があるとわかってるなら
挿絵なしにするんだろうけど、予知能力が必要だね…
842風と木の名無しさん:2008/10/22(水) 09:08:44 ID:L9Pp33qp0
イラスト版ユニットバニラだと思えばいいんじゃね?

自分は挿絵画家目当てで今まで買った事のない作家の小説を買う事も結構あるんで
そういう読者が増えるという意味では作家にとってプラスな面もあるんじゃないだろうか。
843風と木の名無しさん:2008/10/22(水) 12:53:16 ID:0ZoBLjP2O
>>842
今回も全くの新人さんなら
そんな気持ちで気楽に待てたかもしんない。

高群さん…頼むからウィンク+舌出しだけは勘弁…
844風と木の名無しさん:2008/10/22(水) 13:00:48 ID:0ZoBLjP2O
連投ごめん
もし雪舟さん完全撤退なら
樹生さんの豚ゴリラ、国枝さんで出してくんないかなあ。
彼女ならなんのためらいもなく豚ゴリラをどーんと描きそうだw
845風と木の名無しさん:2008/10/22(水) 13:11:42 ID:8+uKTL380
>>840
そのシリーズものも、最初からシリーズと言われて受けた話ばかりじゃないらしいから
絵師さんもそれを責められると大変だなあと思う。
単発で引き受けたのに、そのあとシリーズ展開しましたってスケジュールねじ込んで
壊されちゃった絵師は多いしね。
絵師には事後承諾で、小説書きに続編書かせちゃう編集もいるらしいし。

もちろん、絵師に責任がないとは言わないよ。
でもこれ以上絵師さんを壊すのはやめてくれと思わずにおれない。
846風と木の名無しさん:2008/10/22(水) 14:02:41 ID:jyQzFZIaO
>>842
>イラスト版ユニットバニラだと思えばいいんじゃね?
テラムチャスw
字書き一人で絵師複数ってありえな……

あれ、なんか、ちょっと見たいような気がして来た
木原さんのぶっとい本とかならやれそうな
847風と木の名無しさん:2008/10/22(水) 22:13:35 ID:KGtDIvJl0
>>840
雪舟さんは体調不良というかメンタル面のようだが二人目の変更はどうしてかな。
変更した後ずいぶん発売延期していたし、そのレーターさんが地雷だったかも。

>>843
ウィンク表紙の奴、そんなに悪くなかった自分がいる。小説にあってたよ。
まあ昭和の香りはしたけど、火崎さん自体が昭和だから。
848風と木の名無しさん:2008/10/22(水) 22:58:27 ID:z3Lz/LU3O
フレブラは彩が挿し絵なんだね

好き絵師でよかった…
849風と木の名無しさん:2008/10/22(水) 23:27:38 ID:TPgJiP8R0
自分も彩さんでよかったと思った。

雪舟さんこのまま消えてもうあの絵が見れないのかと思うと、
儲ってほどじゃないけど、好きな絵師さんだったから悲しい。
時間かかってもいいから落ち着いたら復活して欲しいと思うけど、
いろいろあるっぽいし無理かな…orz
850風と木の名無しさん:2008/10/22(水) 23:58:24 ID:4NMfnmr9O
彩さんのイラストが苦手な自分はどうすれば…

彩さんが挿絵してる本は2冊読んでるが、どうにもこうにもモノクロイラストが苦手。
851風と木の名無しさん:2008/10/23(木) 00:00:59 ID:OhRm6LvB0
>>850
どうすればと言われても「出るだけましだよね…」と自分を慰めつつ過ごすしか。
852風と木の名無しさん:2008/10/23(木) 00:37:04 ID:aWHbn8Cj0
>>850
キャラ文庫サイズより横幅やや小さめに切った紙を用意しておいて、
オタ友にイラストのあるところへ挟んで貰いぃ〜。
その紙に海賊物とかの小物アイテムイラスト描きながら楽しみに待つという手も。
853風と木の名無しさん:2008/10/23(木) 09:03:33 ID:CSiZ+EdvO
レーター交代、ショックなばっかりだったんだが、一作品だけ代わってくれてよかった、と思ったのが、洒落のしあわせにできる。
これは、新規レーターさんに代わったから読めるようになった。
でも、フレブラは…私も彩嫌いなんで、ダブルショック。
854風と木の名無しさん:2008/10/23(木) 11:12:43 ID:cpC/L3T60
遅レスだけど>>831

あの目のキラキラはねーよと本気で吹いた
城たみの絵は何か苦手だ……喘いでる受けの口とかばっさばっさした睫毛とか
855風と木の名無しさん:2008/10/23(木) 12:32:35 ID:S8n6ItcP0
今まで一度だけ耐えきれずにほんとに黒紙挟んだことある
それもシリーズの絵師変更なじめずでだった
856風と木の名無しさん:2008/10/23(木) 14:00:20 ID:wlgU+2hO0
自分の一番の地雷はハルヒンの相方。どのイラスト見てもキモくて駄目。
まさに黒い紙を切ってはさんだことがある。
小説ならそれでもいいけど、コミック化されると本当に困る。
読みたいのに読めないこのジレンマ…編集さんはあの絵が本当にいいと思って
仕事させてるのか、ハルヒン指名か分からないけど勘弁してほしい。
857風と木の名無しさん:2008/10/23(木) 17:09:52 ID:B0DJK4pH0
黒紙というのがすごいね。
薄い色の紙だと絵が透けて見えるってことだね。
そこまでダメなのか。
858風と木の名無しさん:2008/10/23(木) 17:29:19 ID:n26N2z3EO
自分は絵に紙挟むとか誇張?と思ってた事があったけど
この間初めて気持ちわかった。
崩壊絵師とかじゃなく自分のイメージとの違いの問題で。
水名瀬さんとか樹さんとかああいう系統が苦手だった。
表情人形みたいで体スルッとしてて腰の細いかんじ。

逆に好きだし、覆うほどではないけど目がァッ
みたいなのは、怖い顔の奈良さん絵と裸体の高橋悠。
高橋悠の裸絵って、筋肉とか筋の表現のつもりの線が
シワとか、水分のないカスッカスの体にしか見えず、
萌えきれなくてくやしいのぅくやしいのぅ。
859風と木の名無しさん:2008/10/23(木) 20:30:08 ID:kn5cm2SxO
商業BLには興味がなかったにも関わらず、如月弘鷹さんの表紙に釣られて見事にハマった自分が通りますよっと。
以来、如月さんのみならず岩本薫作品も片っ端から読み漁ってる自分乙だ。

レーター買いで作家そのものにどっぷりってのは、虹・商業通して初めてだった。
如月さんが絵師やった作品で、おすすめがあったら教えてほしい。
860風と木の名無しさん:2008/10/23(木) 21:44:09 ID:ZMJGR0xL0
>>859
TOKYOジャンクシリーズ。
全部絶版なのと量の多さとうっかりひちわさんにハマってしまったときの絶望感が
いいスパイスになると思う。


きたざわさんの初期作品はレーター変更してほしいな。
あと、蓮川さんのカラーを誰か違う人に塗って欲しい。モノクロは好きだけどカラーは苦手だ。
861風と木の名無しさん:2008/10/23(木) 21:44:20 ID:Y0QvVooF0
>>858 高橋の裸絵って私も苦手だ。なんか部分的にミイラっぽいんだよね。
それが気になって引いてしまうよ、えっ?この部分ミイラって物語の隠し要素
なのか?って悩んだ。
862風と木の名無しさん:2008/10/23(木) 21:53:53 ID:lamhUSB80
>>860
どんなスパイスだよ!激辛過ぎるわw
蓮川さんのカラーには同意。
なんかカラーだとよけいにオヴァ臭というかちょっと一昔前な感じが際立っちゃう気がする。
モノクロだときちんとした絵で挿絵としては好きなんだけどね。
863風と木の名無しさん:2008/10/23(木) 22:03:01 ID:kn5cm2SxO
>>860
ありがとう!さっそく明日ブコフに行ってみる。

蓮川さんの塗りは自分も苦手。白黒は好みなんだけどなあ…
蔵王さんは逆に、カラーの絵はエロくて好きだが、白黒は微妙にデッサン狂いの希ガス。
864風と木の名無しさん:2008/10/23(木) 22:27:29 ID:ZMJGR0xL0
>>863
あーごめん、冗談。>TOKYOジャンク
本気で探したいならソムリエスレ行ったらいいと思うよ。

>>862
何でなんだろうね。塗り方が古臭いんだろうか。
でも、例えば円陣さん(古臭く感じない)とかとそんなに塗り方が違うとは思わないんだけど。
865風と木の名無しさん:2008/10/23(木) 22:43:48 ID:kn5cm2SxO
>>864
新手の焦らしプレイかと思いましたwww

確かにソムリエスレ向きの話題だったかも。
スレチでごめん、逝ってくる。
866風と木の名無しさん:2008/10/23(木) 22:48:37 ID:2SBSoMm10
密林の覇者の表紙は落ち着いていてアリかなーと思った。
蓮川さんで自分が気になるところは
1髪の塗り
2服のしわの描き方
3目のゴージャスさが女っぽいキャラだと強調される
だったので、密林の覇者の黒髪の人は
短髪・はだけてるタンクトップ・切れ長の目で
それが少なかったせいだと思う。
体のラインが綺麗だった。
867風と木の名無しさん:2008/10/23(木) 22:51:54 ID:d6f+c7kw0
蓮川さんの描く動物が好きだ
beauty beastの虎とか豪華客船のカモメとか
特にbeauty beastはほぼイラストのために買ってる
868風と木の名無しさん:2008/10/24(金) 00:53:58 ID:BOnzHwp4O
>>867
ああビューティービーストは獣のカラー綺麗だね。
七地さんの文体に癖があるんで1冊目しかかってないけど。
869風と木の名無しさん:2008/10/24(金) 02:04:50 ID:VpjaC0o70
蓮川さんは小説スレで、袖の話しされてから気になって仕方ない…

確かにシャツがブラウスになってるんだよ〜…
汁ベール……
870風と木の名無しさん:2008/10/24(金) 02:20:47 ID:Kgfz4wQ+0
ひょっとしてドレスシャツという奴じゃあるまいか?
871風と木の名無しさん:2008/10/24(金) 02:25:20 ID:VpjaC0o70
>870
普段の服も全部ドレスシャツとかありえない。
蓮川さんだったら書き分けとか拘りそうだし。あれは手癖だとおも。
872風と木の名無しさん:2008/10/24(金) 07:55:12 ID:PuDn/C820
>汁ベール
懐かしいが袖口にスープがついてそうな当て字だな……。
873風と木の名無しさん:2008/10/24(金) 09:42:25 ID:dHPq+D1j0
「シャツ ブラウス 袖 違い」で検索してもわからんかった私に
どう違うのか教えて欲しい… 
874風と木の名無しさん:2008/10/24(金) 10:38:58 ID:VpjaC0o70
ttp://www.nst21.com/goods/yshirt/img/sleeve_500.jpg

上がワイシャツの袖。ドレスシャツでもラインはそう変わらない。
しかし、なぜだか、蓮川さんの袖はワイシャツなのに↓こんな感じで
たわんでいる。

ttp://www.ccn.aitai.ne.jp/~k184/ladies10.htm
875風と木の名無しさん:2008/10/24(金) 11:05:09 ID:ZqlqinHU0
わかりやすい説明ありがとうw
あさとえいりさんなんかもたまに服に古さを感じる。
本文の邪魔をしない絵師さんで好きだけど。
本文の邪魔をしない絵師といえば、自分の中では
有馬かつみさんが1位だ。プレーンで安心。
876風と木の名無しさん:2008/10/24(金) 23:09:53 ID:XBBKjgKJ0
>>874
おお分かりやすい。
「袖が…」と言われて「なんだ普通じゃん」と思った私は
どうもパフスリーブっぽい全く違うものを想像していた。
877風と木の名無しさん:2008/10/25(土) 02:33:03 ID:uExZEiRb0
蓮川さん好きなんだけど時々眉毛が触覚になってて笑える。
シャツの袖は今回の指摘で初めて気づいた。
これから蓮川さんの絵を見るときはまず触覚を確認してから
袖へ視線が移動してしまいそうだ。
878風と木の名無しさん:2008/10/25(土) 03:01:19 ID:f3OZc6c30
袖、袖っていってるから何かと思って蓮川さんのイラストの小説見た
ドレスシャツっていうからフリフリでもついてる?とか思っちゃったw
袖口にブラウジングとってて、ギャザーが入ってるからか!
警官とかで袖口がこれならおいおいってなるわな

>>877
むしろ自分はこれから眉毛が気になる予感w
879風と木の名無しさん:2008/10/28(火) 02:43:21 ID:byhspUK30
来月のビープリ文庫、夜光さんの表紙に噴いたw
帯で隠れてる→めくってびっくり狙いか?
880風と木の名無しさん:2008/10/28(火) 16:19:13 ID:LNdNT3G+0
あれはないね。コメディなのか?w
881風と木の名無しさん:2008/10/28(火) 17:28:08 ID:Ki3H4EzL0
>>879
ステキだ…!!
882風と木の名無しさん:2008/10/28(火) 18:00:00 ID:WCK/qbC40
シリアスな表紙だと木原さんのアレとデジャブるけど
この表紙なら大丈夫!w
883風と木の名無しさん:2008/10/28(火) 21:09:32 ID:rDnCZsa80
夜光さんwというか門地さんwなのか?
ここで騒がれてた花嫁刑事と同じ匂いを感じるw
884風と木の名無しさん:2008/10/28(火) 23:45:05 ID:aN5b/N3MO
夜光さんてPNから勝手に耽美退廃系の人かと思ってた
こんなイラストがつく作風なのか…
買うわ
885風と木の名無しさん:2008/10/29(水) 09:48:03 ID:mK2moPZT0
耽美退廃系の人だと思っ…。
今まで読んだのは耽美退廃系ばっかりだったと思っ…。

作風変わったんですか!!??
886風と木の名無しさん:2008/10/29(水) 10:21:49 ID:75ZKorZB0
しかもやたらサイズがでかくないか?
Gくらいありそう。そしてデザインが野暮ったいw



887風と木の名無しさん:2008/10/29(水) 21:55:19 ID:0R++TN+B0
しばらく思い出し笑いできそう
何だこのウカレトンチキな表紙はw
888風と木の名無しさん:2008/10/29(水) 23:46:15 ID:I/6ZPm0d0
どんなんだよ〜と思って見たら眼鏡受けじゃないか
購入決定
889風と木の名無しさん:2008/10/30(木) 07:47:45 ID:n8tv7O0z0
夜光さん、雑誌にはいくつかコメディ系?らしきもの書いてるけど
その、一作もノベルズになってないわけで、
つまりノベルズにできるレベルではないというか
正直言って読めたものでは…

有能な(はずの)リーマンは頭の悪い中学生みたいだったし
リンクスにのってたのはどういう話だったっけ
佐々木さんの挿絵だったので挿絵頼りでなんとか読んだ…はずなんだけど
読み終えて(設定展開全般について)「馬鹿?」と思ったことしか覚えてない。
設定に頼らない話は書けない人なんじゃないかな…
890風と木の名無しさん:2008/10/30(木) 10:27:58 ID:d8vuP0gW0
>888
ちょw それでいいのかwww
891風と木の名無しさん:2008/10/30(木) 23:50:31 ID:Ob5YN+eX0
>>879
あれって「女装」とかいうもんじゃないよねえw
892風と木の名無しさん:2008/10/31(金) 01:17:10 ID:3SkRyKq4O
門地さんの絵苦手なんだが、不思議と買わなくてはいけない気がしてきたw
893風と木の名無しさん:2008/10/31(金) 19:26:47 ID:839tOjxg0
ルチルの坂井朱生さんの新刊、当初10月15日発売になってたのに、
出る気配がないんだけど、レーターさん都合なのかなあ?
坂井さんブログでは一切触れてないんだけど。

…といっても、ルチルの公式にも何も書いてない…
書店向けPDFには確かに10月15日ってあるから、
幻を見たわけじゃないと信じたいんだが。
なにせげんとーしゃだしな…
894風と木の名無しさん:2008/10/31(金) 19:31:52 ID:EJm0EmwV0
>>893
12月発売っぽいよ
895風と木の名無しさん:2008/10/31(金) 19:51:34 ID:Z8auqNuc0
>>893
あかつきさんのは延期って幻冬舎コミックスのHPに書いてあった。
12月に出るのは桜川さんの挿絵だよ。
896風と木の名無しさん:2008/10/31(金) 21:14:03 ID:ttbIxa2R0
897風と木の名無しさん:2008/10/31(金) 21:47:49 ID:6T0KUsaKO
延期情報は公式よりコミコミをあてにしてる
898風と木の名無しさん:2008/10/31(金) 22:41:43 ID:839tOjxg0
>>894 >>895 ありがとう!

…HPに書いてあったんだ… ど、どこを見てたんだ自分ー!
899風と木の名無しさん:2008/11/01(土) 00:41:38 ID:HISdWFV40
坂井さんて買ったことないんだけど
レーター関係なく延期情報よく見かける気がする。
900風と木の名無しさん:2008/11/02(日) 20:31:09 ID:Pot+nQ2k0
ちょっっw 今更ながら夜光花さんのBプリ、なんだあれっww
これは確かに思い出し笑いできるよ。すごすぎるよw
901風と木の名無しさん:2008/11/03(月) 18:55:20 ID:amxix6xZ0
今度出る佐々さんイラストの表紙と
やまねさんのマンガの表紙が色遣いとか構図が似てて吹いた
BLって必ず二人の絡みショットで、攻がこっち見んなで、、、っていう
お約束があるからどれも似たり寄ったりになっちゃうね

「VIP刻印」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4062865726/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=465392&s=books
「ファインダーの虜囚」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4862631975/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=465392&s=books
902風と木の名無しさん:2008/11/03(月) 19:46:05 ID:pkOCsnho0
でも一人ってのも難しいんじゃまいか?
受攻のビジュアルがわからないと買う気も起きない
903風と木の名無しさん:2008/11/03(月) 20:07:52 ID:rwAQ70dn0
>>901
受の角度とかシャツとか似過ぎフイタw
偶然なんだろうけどこれはw
904風と木の名無しさん:2008/11/03(月) 20:49:02 ID:eDdGaJLOO
BLの表紙って必ずツーショットらしいから
似てくるのは仕方ないよね。
これだけ大量に発行されてたら似るだろ。
それこそ二人共カメラ目線で笑ってるやつなんか大量ありそう。
905風と木の名無しさん:2008/11/03(月) 23:18:27 ID:96ot3rnz0
それより、佐々さんの攻め、首が太すぎないか?
906風と木の名無しさん:2008/11/04(火) 01:10:10 ID:kclSywLD0
服の皺のなびき方がほぼ一緒な気がするけど…上手い人が描くとみんなこうなるの?
907風と木の名無しさん:2008/11/04(火) 01:29:23 ID:+FAvvj900
服の皺のより方って理屈があるから
ある程度は似てもしょうがないとおもうよ
スーツとシャツだから似て見えるけど絡み方違うし
よくある構図なだけだと思う
908風と木の名無しさん:2008/11/04(火) 06:36:33 ID:1WOlJlB/0
参考にした元ネタが一緒の可能性はあるかもねw
909風と木の名無しさん:2008/11/04(火) 06:48:56 ID:qe/KXbxP0
これは偶然の一致だろう。
というか、907の言うように絡み方が違うから、たとえ元ネタがあったとしても
別のネタだと思うよ。
910風と木の名無しさん:2008/11/04(火) 08:17:10 ID:/KIHJR5m0
受の身体が反って攻が抱き留めるという構図以外
どこも似てないと思うけどな…
わざわざ並べて貼るほどのものでも。

個人的には、受の尻をガシッと握ってる佐々さんの方が好みかもw
911風と木の名無しさん:2008/11/04(火) 08:18:35 ID:/KIHJR5m0
ごめん構図って書き方おかしかった
構図が似てるならそっくりってことになるよね
「受の身体が反って攻が抱き留める」という状況以外、特に似てないという意味
912風と木の名無しさん:2008/11/04(火) 09:31:05 ID:2FMvQtz6O
自然なシャツなら似るかもしれないけど、舞い上がってる?のまで一緒?似てるよ。
びっくりした。
913風と木の名無しさん:2008/11/04(火) 10:16:14 ID:CJMSfig60
受けの体を引き寄せてるんだから衣類が左へ向かって流れるのは当たり前だろ。
911に同意。状況が被ってるだけでたいして似てないよ。
914風と木の名無しさん:2008/11/04(火) 11:59:45 ID:n55YUa3W0
パク厨の人って日々目を皿のようにしてネタを探しているんだろうか?
915風と木の名無しさん:2008/11/04(火) 12:03:49 ID:EGFAMmXO0
テンプレをパクだ!って騒ぐ人って自分の知識のなさというか
視野の狭さを露呈していることに気付かない人が多い気がする。
916風と木の名無しさん:2008/11/04(火) 12:15:03 ID:gcMha9In0
この程度でパクリだのなんだの騒がれたら、レーターは何も書けないんじゃね?
ある月の平台に乗ってた新刊が、全部同じ構図だったってことが最近あったよね。
あれ見たけど、確かに同じだったけど、あれもパクリだと思わなかった。
テンプレをパクりだと騒ぐ人、リアルで私の周りにもいる。
まさに最近騒いでて、なんだかなーと思ってたところだった。
そういう人は、受け攻めがラブラブな構図で他に誰も描いてない絵ってのを自分で描いてみろって思った。
捜せばどこかに似た構図はあるもんじゃないの?
917風と木の名無しさん:2008/11/04(火) 12:28:20 ID:7QhAQTkU0
>そういう人は、受け攻めがラブラブな構図で
他に誰も描いてない絵ってのを自分で描いてみろって思った。

ありがとう。よく言ってくれた。かつ奇抜すぎて編集NGが出ないやつな。
918風と木の名無しさん:2008/11/04(火) 12:48:53 ID:DnS6jNRRO
すごく似てるけど、単なる構図かぶりってやつでしょ
誰もパクリとは言ってないのに、ちょっと過剰反応しすぎじゃない?
919風と木の名無しさん:2008/11/04(火) 13:07:33 ID:CJMSfig60
並べて持ってくる時点で暗に臭わしてるじゃん。
ちがうだろって意見が続いてもしつこく自演だかなんだか知らんが似てるとレスするヤツがいるから
うんざりして強めレスが続いたんだろ。
920風と木の名無しさん:2008/11/04(火) 14:47:05 ID:msUh8LKM0
まあでも笹さんはちがうとしても
>捜せばどこかに似た構図はあるもんじゃないの?
これを隠れ蓑にパクるヤツがいるのも事実
921風と木の名無しさん:2008/11/04(火) 15:02:42 ID:6022BsUq0
>>919
同意。
元ネタがあるかもって書き方はパクリを示唆してると思う。
912とかもどっちかが真似てると言わんばかりの書き方だと思った。
922風と木の名無しさん:2008/11/04(火) 15:49:36 ID:6/Y3DTop0
>>913
胴体に腕を回したヤマネ絵のシャツはこうなるだろうけど
佐々さんの方はここまで舞い上がらなくても…
二人とも好きだしパクとは思わないけど、同じ元ネタってのはありそう
だからなにってわけじゃない
923風と木の名無しさん:2008/11/04(火) 16:05:49 ID:3nawSSMo0
ランバダってこういう踊りじゃなかった?
924風と木の名無しさん:2008/11/04(火) 17:59:42 ID:qdUgBMyn0
♪   ちゃ〜らららら〜ちゃらららちゃらららちゃ〜らら〜
  ♪ ∧_∧
    ∩´・ω・`)
    ヽ  ⊂ノ
    (( (  ⌒)  ))
      c し'
925風と木の名無しさん:2008/11/04(火) 20:24:52 ID:2/qYANHP0
やまねさんの絵は定番の構図も多いから
他の作品見て思い出すことあるよ
桂生青依著の「貴賓の誘惑」表紙見て「ねじれたEDGE」表紙
思い浮かんだりした
926風と木の名無しさん:2008/11/04(火) 20:45:29 ID:kclSywLD0
本当だw

英田サキのデッドロック以降、あれのインスパイヤみたいな表紙もよく見かけるし
定番でも有名作だとデジャブるってこともあるかもしれないな
927風と木の名無しさん:2008/11/04(火) 21:14:15 ID:vOnMQCh00
佐々さんの描く受は、美人系も可愛い系もどっちも好きなんだけど
攻がどうしても不細工に見えてしまう
928風と木の名無しさん:2008/11/04(火) 21:28:31 ID:PlYa3cF80
>>927
なんか目がちっちゃいよね。だから不細工に見えるのかも。
佐々さんの描く美人受けが好きなので、美人受けっぽい攻めと美人受けとか描いて欲しいんだけどな。
929風と木の名無しさん:2008/11/04(火) 23:28:35 ID:AD6kYjol0
>>926
同じキャラ文庫だけど、DEADLOCKシリーズ3部作と他人同士全3巻の表紙はイメージかぶるよね
どちらもシリーズ通じての二人の立場や関係性の変化を表してる構図だし、
3冊でセット! って感じがしてすごく好きだけど
ツーショットだけど絡んでないっていうのが店頭で買いやすくてよかったw
930風と木の名無しさん:2008/11/04(火) 23:34:21 ID:6022BsUq0
>>926
ていうか、あの表紙の構図ってものすげありがちじゃん……。
BLじゃなかったのかもしれないが、ポスターや雑誌とかでよく見る。
もちろんパクという気はないけど、「あれのインスパイヤ」とか言われると
さすがにもにょるよ。
931風と木の名無しさん:2008/11/05(水) 00:04:06 ID:+FAvvj900
佐々さんのは、尻を揉む攻め→崩れる受
やまねさんは、倒れる受→抱きとめる攻

意図がはっきりしている描き方だけに
パクとか論外だろw
構図が似たのは結果でしかないと思うよ
932風と木の名無しさん:2008/11/05(水) 00:05:17 ID:kOukkqDv0
>926
あの表紙って、少年漫画なんかだと結構前からあるパターンじゃね?
その後、ヲタ向けの少女マンガでも良く見るようになった。
デッドロックの表紙自体、その派生の一つだと思ってたけど
とりあえず、ぱっと思い出せるのが少年漫画ならJOJOで
ヲタ少女マンガだとサイ遊記(みねくらさんのやつ)
雑誌掲載時の扉で似たようなのがあったと思う。
933風と木の名無しさん:2008/11/05(水) 00:08:19 ID:+ejQUqsL0
>932
天上天下とかも。
つい最近何かで見たんだがなんだったんだ…。
あ、古い作品だけど、成田美名子のナチュラルの扉絵でも見たわ。
初出2000年くらいかそれ以前かも。
つまりかなり前からある構図ってことだよねw
934風と木の名無しさん:2008/11/05(水) 00:09:15 ID:k9RwMNfg0
つか、一番ポピュラーでバナナフィッシュでなかった…?
935風と木の名無しさん:2008/11/05(水) 00:31:08 ID:sHk2D0d80
DEADLOCKのインスパイヤとかもう…。
DEADLOCK見てなくても普通に思い浮かぶ構図だと思うけど。

936風と木の名無しさん:2008/11/05(水) 00:34:05 ID:7Yl4XZZs0
でもBLではほとんど見かけなかった構図だよね
あれから攻受横に並んだ構図増えたとオモ
937風と木の名無しさん:2008/11/05(水) 00:34:43 ID:pT0rDsB90
相変わらずアイダ儲は痛いってことで
938風と木の名無しさん:2008/11/05(水) 00:40:50 ID:QZwgbV0M0
>936
普通に前からあるだろ…。ちょっと視野狭すぎんじゃないの?
939風と木の名無しさん:2008/11/05(水) 00:44:57 ID:7Yl4XZZs0
まあ刑務所物ならともかく手抜き構図だと思うけどね
940風と木の名無しさん:2008/11/05(水) 08:44:14 ID:vzhJ3eZ4O
表紙に2人並んでるだけで「山田太郎のパク」と言われた人を思い出した
941風と木の名無しさん:2008/11/05(水) 12:31:57 ID:Nt/UhWll0
>>939
……もう黙っとけよ
942風と木の名無しさん:2008/11/05(水) 13:51:40 ID:qR7E7MjD0
山田太郎にフイタ。禿げしく納得。
943風と木の名無しさん:2008/11/05(水) 17:25:19 ID:JmOm9svzO
えださんの新刊の交渉人、一瞬前作と主人公かわったのかと思ったww
なんか久々に奈良さんの挿絵本買うとダメージが…
944風と木の名無しさん:2008/11/05(水) 19:01:39 ID:tExZt5CM0
>>936
アイダ儲ってみんなこうなのか?

>>943
自分は樹生さんの某シリーズ最新刊見たとき
余りの絵の違いに泣きそうになった
一時の尾崎南みたいな絵だった…
945風と木の名無しさん:2008/11/05(水) 20:44:17 ID:uoIlSXhD0
絵のことだからレーター儲ならともかく小説家儲は関係なくない?
>936がおかしいだけだと思う。
946風と木の名無しさん:2008/11/05(水) 22:48:22 ID:q5sxIa2w0
アイダ作品関連が全部特別なんだろ。
947風と木の名無しさん:2008/11/06(木) 09:29:18 ID:p/wegWF10
DEADLOCKの人、サイトでラフ画見たけど下手だよな…
写真資料がある時だけ仕上げが上手い気がする。
948風と木の名無しさん:2008/11/06(木) 09:58:36 ID:UgsCxRYrO
>947
あ、自分もそれ思ってた。
特に服の皺の塗り込み具合が顕著。
パクとは言わんが、写真見て描いたっぽい絵と頭だけで描いたっぽい絵のクォリティーの違いがすごいなと思う。
949風と木の名無しさん:2008/11/06(木) 12:32:35 ID:x4h67wyLO
表紙は全部、攻受直立不動でいいんじゃね?
攻、受の看板でも持たせて

これならパク騒ぎもなくなる
950風と木の名無しさん:2008/11/06(木) 14:30:59 ID:MinN7WSy0
>>949
アリだな
書店買いしやすいし
951風と木の名無しさん:2008/11/06(木) 16:55:49 ID:jEGLDgQmO
簡潔な成分一覧表にすればいいんでね?
テンプレ傾向とか甘々度合いとか鬼畜分量とか
あと攻と受のスペックとかさ
952風と木の名無しさん:2008/11/06(木) 18:24:01 ID:e1F9pH1LO
>>928
ルチルのルイルイがそんなだった
佐々さんで美人攻め
953風と木の名無しさん:2008/11/06(木) 21:08:08 ID:S25C/mkb0
>>949
二人それぞれの体にホログラムで「受」「攻」の字が見える仕様とかw
それか暗闇で浮かび上がる加工の表紙でw
954風と木の名無しさん:2008/11/06(木) 23:46:32 ID:iZQtZ26c0
暗闇で見ると二人とも裸とかw
955風と木の名無しさん:2008/11/07(金) 13:37:53 ID:UYBNW7tz0
夜の本屋の平積みコーナーが恐ろしい事にw
956風と木の名無しさん:2008/11/07(金) 15:53:01 ID:p02d9hmu0
立体ホロとか出来るようになるといいなあw
3Dとかだと最高!
957風と木の名無しさん:2008/11/07(金) 20:48:30 ID:fKdgVP6eO
>>956
イヤだよ!893攻とか浮かんでたら怖いよw
奈良さん絵の893だったら倍率ドンで怖過ぎるよ!
958風と木の名無しさん:2008/11/07(金) 22:46:02 ID:RIqF8MUuO
門地さんで立体がみたいw
金さんとかは、立体でも違和感なさそうだ
959風と木の名無しさん:2008/11/08(土) 00:20:03 ID:ZzrMZ2nTO
立体…
なんだっけ、赤と緑のセロファン貼付けた眼鏡かけて観たら、画面からキャラクターが飛び出してくるようにみえるやつ。
一瞬あれを想像した
960風と木の名無しさん:2008/11/08(土) 08:40:45 ID:Dgh+9vP50
ぜひおケツをこっちに付き出してるポーズをヨロ!>立体
961風と木の名無しさん:2008/11/08(土) 08:47:32 ID:1pXUYgMu0
樹要…
3D化したらなんでああまで平面的なのか(あんなに描き込んでるのに)
という長年の謎が解ける…わけないか。
962風と木の名無しさん:2008/11/08(土) 08:55:38 ID:oon1fury0
>>961
ついでにアリッコテンテーの謎も…
いや、解けなくていい、怖すぎるよ、あの絵とかあの絵とかあの絵とかの立体化
963風と木の名無しさん:2008/11/08(土) 14:30:12 ID:/FHq2OcJ0
樹要さんの絵を3D化したら、ビスクドールみたいになると思う。
結構いけそう。
964風と木の名無しさん:2008/11/08(土) 15:39:08 ID:7YOb4TOXO
>>961
前にここで話題になった豪華列車のねこ田さんの
全くどうなってんのか分かんない表紙も解明されるのか?
965風と木の名無しさん:2008/11/08(土) 16:15:53 ID:ISfjq4oB0
あれ、付箋紙を吹き出し型に切り取って「ほう」って書いて貼り付けたよ
966風と木の名無しさん:2008/11/08(土) 16:51:40 ID:7YOb4TOXO
>>965
ちょ…w みっしりか!
967風と木の名無しさん:2008/11/09(日) 01:17:16 ID:OPtK+kS+0
テケテケのアレか
968風と木の名無しさん:2008/11/10(月) 11:17:51 ID:4nY9OLXq0
>>967
IDがテケテケっぽいなw
969風と木の名無しさん:2008/11/10(月) 22:44:10 ID:u6wTqMrP0
ねこ田さんといえば、今月発売のハルヒンのルチルも楽しげ。
攻めがファッション科の専学生らしいんだが、表紙からして……
970風と木の名無しさん:2008/11/14(金) 00:54:11 ID:7EyOv61+O
ねこ田さんは何故あんなにこったダサ服にさせんのかねー
普通の服ならまだバレないのに…

ついでに保守あげ
971風と木の名無しさん:2008/11/14(金) 01:05:20 ID:+yztDCVv0
唯月さんもう絵の仕事しないのかな…
好きだったのに…
972風と木の名無しさん:2008/11/14(金) 01:17:56 ID:1p1sUhON0
崎谷のルチル新刊見てたらなんか悲しくなってきた。
973風と木の名無しさん:2008/11/14(金) 01:54:32 ID:f897s3Ft0
梨とりこさんが最近好き
リンクスの攻め×攻め特集のカラー絵数点、色っぽくて好みだった

974風と木の名無しさん:2008/11/14(金) 10:25:42 ID:ad5Dh65E0
>971
え?やめちゃったの?
975風と木の名無しさん:2008/11/14(金) 18:22:49 ID:WItisqIAO
剛テンテーの記憶シリーズの高群さん、
想像してたよりは大丈夫だったw
直前が「舌出し、指さし」だったから
なんだか無駄に不安だったよ…
976風と木の名無しさん:2008/11/14(金) 20:21:50 ID:rQFHlWLy0
唯月さん、止めたのですか??
977風と木の名無しさん:2008/11/14(金) 20:27:18 ID:OhrvB7uF0
商業誌やめたんじゃないの?
もともと、そんなに仕事してたわけじゃなし。
978風と木の名無しさん:2008/11/14(金) 20:58:45 ID:VJ7Wu21E0
やめるっぽいね。絵はすごく好きってわけじゃないけど、
リブで連載してる漫画は攻が好みで結構楽しみにしてたのに。
中途半端で終わるの一番嫌だ…。
979風と木の名無しさん:2008/11/14(金) 21:37:31 ID:ad5Dh65E0
江崎家?
あれはオリジの同人でやってて
確かあっちも終わってないような
980風と木の名無しさん:2008/11/14(金) 23:15:00 ID:VJ7Wu21E0
そう、江崎家。同人もだけどサイトのも中途半端。
だからリブ連載が始まって、今度こそきちんと完結してくれると
思ってたからがっかりだ。
981風と木の名無しさん:2008/11/15(土) 00:40:36 ID:GjF0qh8t0
たしか病気なんだっけ??
982風と木の名無しさん:2008/11/15(土) 02:20:48 ID:UMEDzhsP0
病気なの?サイトの一言じゃ本人が何かなったのかわからん…。
シリーズ挿し絵とかはどうなるんだろ?
別レーターになるのも微妙だけど止まるのも…
983風と木の名無しさん:2008/11/15(土) 07:11:36 ID:96jtfkG70
「色んな事情」って書いてあるし、単にスランプとかそういうのじゃなくて
様々な状況が、締め切りのある仕事として絵を描くことを難しくさせてる感じだね
何か大変なんだろうな
984風と木の名無しさん:2008/11/15(土) 08:34:41 ID:6zqxO2Qp0
確か、リブで江崎家がはじまって直ぐくらいに
一度、体調崩して長く休んだんだよね
985風と木の名無しさん:2008/11/15(土) 13:43:48 ID:8mZzOTkKO
唯月さんてBL以外の仕事も結構してるっぽかったしなあ
なんにせよ残念だ
986風と木の名無しさん:2008/11/15(土) 17:54:27 ID:bve8wjzZ0
色んな事情があるのだとは思うが、
あのシリーズの続きはどうなるんだろうと悲しくなった
新人の作家さんだし、唯月さんが降りたらシリーズも
終わりなんだろうな……楽しみだったのに残念だ
987風と木の名無しさん:2008/11/15(土) 22:12:07 ID:qpu56ETG0
小説のシリーズが?
そんなわけないだろう…勘違いだったらスマソ
988風と木の名無しさん:2008/11/15(土) 23:53:49 ID:kZ9QMJIp0
次スレ立て挑戦してみる
989風と木の名無しさん:2008/11/15(土) 23:56:38 ID:kZ9QMJIp0
次スレ
★☆やおい小説のイラストレーター 17☆★
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1226760874/
990風と木の名無しさん:2008/11/15(土) 23:58:23 ID:7vA///j20
>>989
超乙!立てようかと思ってたところだったのでよかった。
991風と木の名無しさん:2008/11/16(日) 20:51:14 ID:/DgmFKdD0
>989
乙です
992風と木の名無しさん:2008/11/16(日) 23:04:58 ID:P2ZrbrZw0
あちこちに貼ってるみたいだな。
削除要請出すべきか?
ついでにアク禁になると嬉しい。
993風と木の名無しさん:2008/11/17(月) 00:47:40 ID:iyhpX7Pu0
うめ
994風と木の名無しさん:2008/11/17(月) 00:59:38 ID:JzCWv+WkO
埋めがてら

Leeさんてきたざわ尋子さんの別名でいいのかな?
ググってみたら、あちこちの出版社から本が出ててびっくり
かなり忙しそうだけど、挿し絵の仕事もまだやってるんだろうか
995風と木の名無しさん:2008/11/17(月) 01:15:18 ID:W/AIS1L0O
Leeさんは浅見侑さんじゃなかったっけ?
996風と木の名無しさん:2008/11/17(月) 01:28:18 ID:JzCWv+WkO
>>995
そうなのか!
作品名でググった時、きたざわさんの名前が出たんで勘違いしてた、ありがとう
997風と木の名無しさん:2008/11/17(月) 04:34:35 ID:KlyRNvZj0
つかきたざわさんは小説書きじゃないかw
998風と木の名無しさん:2008/11/17(月) 14:20:34 ID:MhLkpj+wO
きたざわさんイラストも描けたのかと一瞬驚いたw
999風と木の名無しさん:2008/11/17(月) 18:47:49 ID:QYDsfDPHO
999キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)―!!
1000風と木の名無しさん:2008/11/17(月) 18:59:35 ID:NuchYYo70
貰っとこう
10011001
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/