ボーイズラブマンガについて<38>

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
前スレ
ボーイズラブマンガについて<37>
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1194505967/

関連スレは>>2-3あたり
それ以外にも、個別作家・作品・雑誌のスレッドが
存在する可能性があります。検索してみてください。
2風と木の名無しさん:2008/01/14(月) 13:16:35 ID:Zrc36kvw0
◆ボーイズラブ小説について 63◆
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1199767371/
★☆やおい小説のイラストレーター 15☆
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1194483714/
BL雑誌総合・羅列感想スレ その11
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1199282215/
今日買った本をいちいち報告するスレ 26冊目
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1197643201/
801ソムリエ&テイスティング22〜今日のご気分は?
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1194483630/
801作品、801作家の捜索願い 7
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1179935007/
【BLCD】ボーイズラブ系CD【65枚目】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1199542734/
【小冊子】全員応募まとめスレ3【ドラマCD】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198758748/

「麗人」はどうよ。…10号目。
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1169027441/
【小説】リブレ総合【マンガ】4冊目
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1194482148/
【June】マガマガ総合スレ part2【ピアス】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1169009245/
3風と木の名無しさん:2008/01/14(月) 13:17:31 ID:Zrc36kvw0
4風と木の名無しさん:2008/01/14(月) 13:41:52 ID:dCW/s52r0
東京漫画社/OPERA/メロメロ系作品スレ
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1191911047/
5風と木の名無しさん:2008/01/14(月) 16:36:47 ID:EQq4zbG60
>>1

ふと思ったんだが
専スレある作家とそうじゃない作家の違いってなんだろう。
>>3見てると儲の数だけじゃなさそうだし。
6風と木の名無しさん:2008/01/14(月) 16:46:37 ID:RAyEdWY80
スレ立てて維持しようとするファンがたまたまそのとき居るかどうかだと思う。
7風と木の名無しさん:2008/01/14(月) 17:21:22 ID:dCW/s52r0
流れ的にはファン・アンチ入り混じって長々語ってたりすると
ウザい!専スレ立てろ!コールがおこる
でもアンチはそんなに長くスレを維持したりしないから(普通は)
結局儲が保守したり話振ったりしてスレが続くって感じだよね
8風と木の名無しさん:2008/01/14(月) 21:18:42 ID:FwtKSIATO
>>1

正直スマンかった。
9風と木の名無しさん:2008/01/14(月) 21:22:37 ID:fC7Leo+K0
前スレ>>995
海運王兄弟、コミックス派なので首を長くして待ってる。
ありふれオチでもいいのでハッピーエンドきぼん。
10風と木の名無しさん:2008/01/14(月) 23:15:46 ID:FwtKSIATO
海運王、兄弟ものスキーなのになぜか萌えない。
受攻の顔があんまり好みじゃないからか。
社長×秘書は結構好みだったのに
回を追うごとに秘書の顔がかわいくなっちゃったのが残念。
初期の頃の細い切れ長目の方が生意気っぽくて好きだったなー。
11風と木の名無しさん:2008/01/15(火) 00:02:41 ID:LTH0pz2l0
最初の頃は受もちゃんと男な顔してるのにクライマックス突入すると
頬に斜線が引かれまくり(赤面描写)お目目もキラキラしまくりに
なってしまうのはいつも残念に思う。
これは高橋ゆうの作品に限った話ではないけどね。
12風と木の名無しさん:2008/01/15(火) 00:19:59 ID:V4JqHMt2O
>>10
うんうんうん
あの一話の切れ長な受の顔は良かった
あの頃の顔に戻して欲しい
13風と木の名無しさん:2008/01/15(火) 00:44:44 ID:+gflfTuN0
ヤマシタの新刊は、オカマ攻だけ良かった。
あとは鬱っぽい感じとかぐだぐだ悩んでてうぜえ。
馬鹿馬鹿しい系だけ描いてくれたらいいんだけど
14風と木の名無しさん:2008/01/15(火) 03:37:15 ID:eNphDAM60
秘書、こないだの代官モノでは結構切れ長に戻ってた気がする。
私の目から見たら…だけど。


>>9
同意同意!
全体的にコメディなので、あの二人もハッピーエンドにしてほしいよー
雑誌派なんだけど、このままで終わりなら、もう次は買わないな
本人たちは愛し合ってるけど、世間的には嫁がいる設定は苦手なもので。
15風と木の名無しさん:2008/01/15(火) 11:03:37 ID:Vy35wOESO
高橋ゆうは
「なんだ色々あったけど全部ただの誤解で
自分は何もしなくて良かったんだね」
って話しか描けないよ
16風と木の名無しさん:2008/01/15(火) 15:24:49 ID:dQqoYZttO
天才あらわるw

さあ、大喜利の始まりです
17風と木の名無しさん:2008/01/15(火) 20:32:26 ID:eNphDAM60
海運王兄弟、弟は兄に告ってもらったし、兄は好きを認めたし
今回のフィアンセ話がボツでも、結婚話はなくならないだろうから
これがヲチなのかなぁと思ってアンニュイな気分になってるんだよなぁ

ところで花音といえば依田さんの「愛の深さは〜」の続きが6月号になってた
他に連載ないし、この間に単行本とかいろいろするのかな。
18風と木の名無しさん:2008/01/15(火) 20:50:10 ID:4n8A01k1O
>>17
今延期になってるの別々の出版社で2冊あるよね。
自分のなかでは洒落の方はもうあきらめてるけどw
もう一つが花音だったっけ?
19風と木の名無しさん:2008/01/15(火) 21:42:40 ID:eNphDAM60
>>18
真夜中〜とよるべなき〜と…
あ、3月末に「愛の深さ1巻」発売と予告されてたよ
20風と木の名無しさん:2008/01/16(水) 20:04:06 ID:EWvkqm9A0
依田さんのことはもう諦めた方が精神衛生上良くないかw
21風と木の名無しさん:2008/01/16(水) 20:11:11 ID:63pxQlip0
あきらめられないくらい読みたい、かなり好きなの
しゃれは雑誌も廃刊だし大人の事情でしかたないかと思ったけど
新書館は昨年秋の発行予定がなしくずしに無くなった
もやもやする…
ただ読みたいだけなのに

22風と木の名無しさん:2008/01/16(水) 20:37:14 ID:nJfR2SwF0
読みたいねー
でも20のいうことはもっともなんだなー

いいモノ書く人だと思うんだけどね。
23風と木の名無しさん:2008/01/16(水) 21:46:43 ID:4L3yq0Ny0
コミケ本人いたけど、さすがに新刊はなかったなw
24風と木の名無しさん:2008/01/16(水) 22:46:17 ID:pngbOzLZ0
ずっと探してるサイトがある。
以前一度だけ訪れて、そこのマンガか小説に萌えた。
ストーリーは確か
「金持ちの跡取り息子(超女好き)がその性癖改善のため父親によって
ある男子校に入れられてしまう。入学早々その学園のボスキャラにやられる。
始めはBLを否定しまくっていたがだんだんとなじんでいく…」
みたいな学園もの。

誰か知ってる?
25風と木の名無しさん:2008/01/16(水) 23:16:34 ID:rtqNpwx90
心当たりはあるんだけども、おもっきりスレ違いだもんで。
26風と木の名無しさん:2008/01/18(金) 20:30:06 ID:qwfAiyGy0
村上左知さんコミケで「ルールそのいち」の番外本出したんだね
KARENコミックスの「完全版」って一体…どういう意味?
その発売時点での完全版ってことでおk?
本当の完全版なら買おうかと思ったけどなんか迷うな
27風と木の名無しさん:2008/01/18(金) 20:36:36 ID:8kbkUFap0
>>26
普通に発売時点での完全版ってことだとおも。
28風と木の名無しさん:2008/01/18(金) 21:00:01 ID:CN+KXvQN0
>>26
ビボイコミクスで過去に出してた分+同人誌の分、で完結してるんだと思う。
29風と木の名無しさん:2008/01/18(金) 21:15:35 ID:qwfAiyGy0
>27-28
dd
KARENでの発行日を調べたら2007年6月だからその時点での完全版ってことですね

C72,73の番外同人誌は読みたかったら自分で補完するしかないってことか
C72分は販売終了してるみたいだし…悩むな
30風と木の名無しさん:2008/01/18(金) 21:16:44 ID:i4Tq4PLe0
>>26
目次見ると、「描き下ろし+同人誌(2006年12月発行)より再録」が
収録作の最新。タイトルはスイッチ。
31風と木の名無しさん:2008/01/18(金) 21:33:50 ID:qwfAiyGy0
>30
d
目次まで見てくれてありがとう

本人サイトで販売終了してるC72のタイトルわかったからそれが手に入ったら
KARENの本編買うことにします(どうせ買うなら全部読みたいので)
オクは出てないみたいだから明日探しに行って見ます

スレ違い気味だったのに答えてくれてありがとうございました
32風と木の名無しさん:2008/01/19(土) 03:01:58 ID:Y0ay+J2C0
小路さんの初コミックス買った
典型的な、「絵が上手で漫画が下手な人」だなあ…
話が面白くないとかそれ以前にコマ間やセリフの流れとかが悪すぎる
漫画というよりセリフ付き止め絵の連続って感じでスムーズに読む事すらできない
イラストレーターが天職な人だね
33風と木の名無しさん:2008/01/19(土) 03:07:42 ID:DCepC7g10
誰でも最初は下手なもんだよ
34風と木の名無しさん:2008/01/19(土) 08:00:48 ID:Cxdv1GWi0
へえ小路さんコミックス出したんだ。知らなかった。
レーターメインのタカツキさんも去年だっけ、初コミックス出たけど、まさに>>32みたいな感じだったよ。
セリフつきの止め絵って感じで、テンポ悪くて、いまひとつ感情移入できない。

タカツキさんはマンガ自体描くの初めてだったそうで、マンガのテンポとかリズムとかが
まだつかめてない感じだった。小路さんもそのタイプかな?
とりあえず絵は好きだから買ってみる
35風と木の名無しさん:2008/01/19(土) 12:56:08 ID:uHhFKK580
小路さんの新刊気になったけど
リンクスで読んだ漫画がダメダメだったので買わなかった。
まああれは原作も微妙だけど…
36風と木の名無しさん:2008/01/19(土) 13:02:01 ID:0RUQ51Vu0
小路さんのコミックス、雑誌掲載時に何本か読んだときは、
原作つきなのに山も落ちもなかった。
カップルのワンシーンだけ切り取っていて、
前後のストーリーがないように欠落してるように感じた。
原作の意味がないと思ったよ。
37風と木の名無しさん:2008/01/19(土) 13:07:47 ID:oPZLtRnr0
だって原作柊平さんでしょ?そりゃ退屈な内容だわ。
38風と木の名無しさん:2008/01/19(土) 13:21:38 ID:ALF3SNnYO

  (  ) クイ
 ノ(  )ヽ
   < \

 ヽ('A`)ノ ビラ!
  (  )
  ノωゝ
39風と木の名無しさん:2008/01/19(土) 13:33:01 ID:nyDu//S50
>38
おまえwwwwwここでもwwwww
40風と木の名無しさん:2008/01/19(土) 14:24:37 ID:Dy6Tyn7dO
>>32
同意だが、これからに期待する
やんちゃな小悪魔攻がヒットだったな
41風と木の名無しさん:2008/01/19(土) 14:43:21 ID:1QBe50R50
小路さん絵はね、上手いし好きなんだけど…描線も綺麗だし
同人時代からそうで、全然マンガは上手くならないから諦めてる
そう言いつつコミックス買ったけどw
短編集で絵も話もバラバラだから本当に内容無い
42風と木の名無しさん:2008/01/19(土) 16:25:19 ID:uriKn8UA0
>37
退屈というより、そつなく無難にまとまっているっていう感じ。
柊平さん自体、定番の話を無難に書くタイプの作家だしな。
自分は好きで買って読んでる作家だけど、どうせ原作つけるなら、
長い話を読みたいと思ったよ。

>41
本当に絵は綺麗だよね。
マンガに関しては、本業イラストレーターさんだから、
あんなもんじゃないのかねえ。
43風と木の名無しさん:2008/01/19(土) 16:40:39 ID:6nE0Z20L0
写真家として才能のある人間が
映画監督としての才能があるとは限らん、
というのと似たことなのかな@イラストレーターとマンガ家

そう考えるとおもしろいな。BLのイラストには
写真と映画のスチールの2種類あるのかもしれん。
44風と木の名無しさん:2008/01/19(土) 17:01:36 ID:MURE30Qg0
正直どんなに絵が綺麗でも漫画描く力のない人の漫画は読む気にならない。
話を考える力がないだけなら原作あれば面白いものが描けるかもしれんけど
漫画にする力そのものがないのに、なんで無理に漫画描かせるんだろう<小路とかタカツキとか
挿絵だけしててくれ、って思うなあ。本人が描きたいのかもしれんが…

漫画の上手い人は原作が無難でも面白い漫画にしてくれそうなイメージ。
そういう人は自分で漫画書くから原作つき等はやらなさそうだけど
好き小説を好き漫画家がコミカライズしてくれたら面白いだろなと思うことがある。
45風と木の名無しさん:2008/01/19(土) 17:12:49 ID:3iSFvfZh0
小路さんの作品は同人も含めて全買いしてるよ
漫画も線がとても美しいので見てるだけでもうっとりする…。
46風と木の名無しさん:2008/01/19(土) 17:31:29 ID:JLQfwz7n0
そうだね、イラスト集だね
47風と木の名無しさん:2008/01/19(土) 17:40:06 ID:oPZLtRnr0
きれい過ぎて物足りんという印象。
色っぽさが半減してる気がするな。
マンガは原作が地味だからか、華やかさも半減してた。
48風と木の名無しさん:2008/01/19(土) 17:56:58 ID:rhXvaqKR0
タカツキさんのマンガ、確かに読みづらかった。
>34さんの言うとおり、テンポとかリズムとかがダメ゙タメっぽくて
連載も途中で読むの止めてしまった。
小山田あみさんもレーターさんだけど、同人のとか読んでも
割といいんだけどな。商業誌マンガに少し期待。
49風と木の名無しさん:2008/01/19(土) 19:10:53 ID:Y0ay+J2C0
小路さんの事同じように思ってる人、結構いたんだな
小説の絵師としては好きな人なのでこれからもレーターとして頑張ってほしい

>>47
マンガでは特に、絵に全然色気を感じなかった
線が綺麗で細すぎるのか、硬く見えちゃうんだな
50風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 08:06:37 ID:RALwzIEt0
タカツキさんは連載始めるんだっけ。もう始まってるのかな?

描いてるうちにぐんと伸びてマンガ家としてもそこそこ描けるようになるか、
やっぱり止め絵のままで数作で需要がなくなるか、分かれ目だろうなあ
51風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 11:45:52 ID:oxxOECO2O
正直、タカツキさんはレーターとしても微妙……
52風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 12:32:20 ID:9vgIHJuP0
買ったスレでヤマシタさん大評判だが、「くいもの〜」で表紙買いして中身の絵の下手さに
ウヘァ(でも話は楽しく読めた)だったので、ちょっと悩みつつ本屋に行ってみたんだが…

絵劣化してないか?

中身がもっとひどくなってるかと思うと手が出なくて帰ってきた。
53風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 12:39:07 ID:MhXX9Qzv0
買ったスレは釣りも混じってるっぽいからなあ…
ホント一時期の西田さんみたい。
ああいうのって綺麗な絵で同じことやっても
食いつかない人種なんだろうなーと思って見てる。
54風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 12:53:12 ID:Ys/PiKC60
それは割とあるかも試練。
>綺麗な絵で同じことやっても 食いつかない人種

自分の話だが、美輝妖テンテーがわりと好きなんだが、かもなばこが買った雑誌に載ってると
金返せと言いたくなる。
話のレベルは似たようなものだと思うんだけどw
ミキヨーテンテーのカビ饅頭と、かもなばこのなんちゃって社会人物に大差があるとは思えない。

>52
ヤマシタトモコは、メロメロ掲載時に絵が変わった、と何人かが指摘していたよ。たしか羅列スレ。
自分は、正直違いが分からんかった。くいもの処〜、も読んでるんだけど。
55風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 13:07:04 ID:qktUkMwJ0
>ああいうのって綺麗な絵で同じことやっても

BL漫画を読み出した頃、キラキラした絵や女にしか見えない受けが苦手で避けてた。
そうすっとアッサリ系の絵柄に限定されてしまうんだよね。
今はキラキラも女顔も平気になったけど。
地味?絵作家の儲にはそういうBL初心者もいるんじゃないでしょうか。
56風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 13:57:33 ID:2yUvIEdE0
二次メインでBLはちょっとだけ読む、という層がかなりいると思う。
二次が絡むと儲とアンチの温度差がすごいっつーかね・・
57風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 19:03:12 ID:GFopiPTy0
意味がよくわからんけど、ヤマシタのことじゃないよね?
58風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 20:04:57 ID:CJDCU10gO
ヤマシタぶった切ってちょっと質問。
逆に絵があんまりだけど漫画はうまいって作家いる?自分は吉池マスコかなあとパッと思ったけど。
西田東は残念ながらちゃんと読んだことないので何とも言えないが、あの特徴的な絵で、結構漫画の評判はいいみたい…?
59風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 20:11:41 ID:Ys/PiKC60
山田ユギは?
線も塗りも、下手だと思う。
こなれてる感じで、ひどく変なわけではないけど、腰から下のラインが駄目駄目だと思う。

しかし、イラストもやってるし、絵的な評価もそれなりにあるんだろうか。
60風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 20:17:00 ID:F3zXFFer0
山田ユギって、高口テンテーのアシぬけたばかりで
角川あたりでエロなし描いてたときは
うまいなあと思ったんだけどね。
なんか、どんどん劣化していった感じだなあ。
61風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 20:46:03 ID:47Akf2VJ0
山田ユギ好きだけど、裸体はイマイチだと思う
特に、受けが可愛いような短い顔つきなのに脱いだら攻めと同じくマッチョッぽいのが違和感
顔が攻×攻みたいなら気にならないと思うが
62風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 21:04:08 ID:Z604HAJy0
ユギといえば。
阿部あかねの絵がユギ+紺野けいこになっててワラタw
パクとかいうよりなんだか正統派(?)ビブの担い手ポジションなのかなーと思った。
漫画は可もなく不可もなく。
63風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 21:43:29 ID:IgQpl60O0
>>58
自分は明治カナコとか三池ろむことかかなー
話はうまいし萌えるのに絵が不安定な感じがするのは。
ところどころすごい印象的なトコもあるんでもったいないって思う。
ヤマシタさんもまだこのワクだ。
…でもこの不安定さがいいって人もいるんだろうな。

>>62
自分も同じこと感じた!
64風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 22:11:28 ID:zPYurcK10
山田ユギはアシ経験長いだけあって、
コマ割りやセリフ運びはすごく上手いと思うよ。正統派というか。
でも小説の挿し絵は漫画の売れっ子じゃなきゃ頼まれないんじゃない?

明治や三池はセンスに頼ってる所が多いと感じるけどどうだろう。
そして私の中で西田東は遠藤淑子枠w
65風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 22:11:58 ID:O6bbuShl0
>>62
自分は神葉りぜ?に似てるかもと思った
66風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 23:32:04 ID:RSCfUSS30
>>58
吉池マスコはエロの人ってイメージだ。後半は必ずがっつりエロなので期待はずれでがっかりって事があんまりない。
どんな話でも後半は必ずがっつりエロで上手いこと話をまとめてるからそういう点では上手いといえば上手いのかな。

めちゃめちゃ美麗な絵柄の吉池マスコや明治カナ子や西田東ってあんまり想像できないw

67風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 23:37:43 ID:KKS1W3c20
めちゃめちゃ美麗な絵柄の西田東はちょっと見てみたいが
ただのフツーのつまんないBLになりそうだ
68風と木の名無しさん:2008/01/20(日) 23:54:36 ID:ZkmIFba40
絵はアレだけど話はイイ!ってのをすごいよく聞くから
西田さんはBL界のおおばつぐみになれたりすんのかな。
69風と木の名無しさん:2008/01/21(月) 00:04:11 ID:s9tZPD630
明治カナ子は絵が手抜き…と思ってたら古いのも新しいのも全部あの絵で
手抜きではなくて絵柄なんだと最近気づいた。
あの絵だからプレイのエグさが緩和されるというのはあるかも。
超美麗絵でちんこにローターが鈴なり、とか想像できないし。
70風と木の名無しさん:2008/01/21(月) 00:17:27 ID:pMNJjRDOO
深井さんも絵はイマイチだけど
漫画というか物語の運び方が上手いと思う。
絵も漫画も上手いと思うのは国枝さん。
萌は無くても読んでしまう。
71風と木の名無しさん:2008/01/21(月) 01:05:28 ID:+YKJUOIu0
深井さんってなんか、絵もうまいし、話も割と面白いと思うんだけど、
Hが過剰でだめだ。ゲイDVDのレビューの影響か?
72風と木の名無しさん:2008/01/21(月) 01:08:57 ID:P52BKB4S0
語シスコって絵もストーリーも好き嫌い別れそうだけど、
あの言い回しというか、勢いが好きだなぁ
73風と木の名無しさん:2008/01/21(月) 01:16:43 ID:1/kT2qjLO
ユギ話で思い出したけど
夏水りつがユギの影響ウケすぎワロス
って言ってるサイトがあったんだが
そんな風に感じないが、そうなのか?
りつ、ミクシ会員も一名しかおらんし
不憫な子だよ
74風と木の名無しさん:2008/01/21(月) 01:19:16 ID:jIxxdwvb0
>>69

読んだことなかったので、オクで絵を確認してきたんだけど
あの絵でちんこにローター鈴なりなの??

…読んでみよう。
75風と木の名無しさん:2008/01/21(月) 01:33:53 ID:BAYWfzzt0
>70
国枝さん、私も絵も話もうまいいと思うし好きなんだけど
萌えは感じないんだよねー

意外に「お話として好き」と「萌え」って両立しにくい気がする。
物語としては好きなんだけどなんか萌えない
お話はダメダメなんだけど、なんか萌える
ってのがけっこうある。
普通の漫画だったらお話がしっかりしていることが大前提なんだけど
BLはやっぱり萌えを求めて読んでる部分も大きいから
合うのみつけるの難しい。
76風と木の名無しさん:2008/01/21(月) 02:03:57 ID:5Ce2mZvy0
>73
自分もどっかで読んだことあるが多分同じサイトだ。
その時も「どこが?」と思った。(あえて言うなら受けも筋肉質なところ?)
中学の時、あらゆるバンドを某バンドのフォロワ―と言い張る子がいたっけな…

主食がリーマンなので夏水りつにはすごく期待してる。
平凡な設定でもちゃんと萌える話にするし、
なによりリーマンの魅力をよく理解してらっしゃるw
77風と木の名無しさん:2008/01/21(月) 02:10:48 ID:tGYiax5sO
夏水さん前は好きだったんだけどなー
今はもう熱いものは感じない。コミクス出てもスルーすると思う。
あの手のラフな絵柄作家としてはなんかもう既に
新規作家に置いてかれた感がある気がするのは何故だ…
この人もそんな年数経ってないよね
78風と木の名無しさん:2008/01/21(月) 02:38:51 ID:3agykBOj0
ラフな絵柄作家ってどんなの?
サブカル系はおいとくと自分のイメージはハイジとか最近のユキムラとかだ
79風と木の名無しさん:2008/01/21(月) 02:43:27 ID:cF0/HnPF0
>>75
国枝さん、この間リブから出た本を買ったけど
この人いわゆる「漫画」を描くのがうまいよなぁ、絵も上手だよなー
…と感心しながら読み進めていったら、最後の最後で
ものすごく脱力した/(^o^)\
80風と木の名無しさん:2008/01/21(月) 09:59:38 ID:n+RFhV5Y0
ワタシはあの艦長のために
コミックス買いましたw
81風と木の名無しさん:2008/01/21(月) 10:16:18 ID:8SKCuNL90
>>74
男向けエロの商業誌も描いてる人だからねー
82風と木の名無しさん:2008/01/21(月) 11:12:37 ID:gGZMbqPb0
>>79
>>80
それについてはホモミシュランの攻ランキングがすごいことになっているw
83風と木の名無しさん:2008/01/21(月) 13:10:03 ID:pMNJjRDOO
何がすごいって不細工特集用の話じゃなかったことだよねw
何に載せる気だったんだろう…。
84風と木の名無しさん:2008/01/21(月) 13:29:37 ID:0QHk3Kdf0
>>73
両方とも好きだがどこがどう影響受けてるのか分からん。
85風と木の名無しさん:2008/01/21(月) 15:38:21 ID:MHMoPabr0
夏水りつ、確かに絵柄変わった?って思った時があったな。
結構前の花音だったと思うけど、妙にキラキラした感じになったというか。
最近は見てないから分からないけど。
86風と木の名無しさん:2008/01/21(月) 15:39:47 ID:qYNg9R9F0
さらに私は>76の
>(あえて言うなら受けも筋肉質なところ?)
に、???だよ
ユギはともかく、りつの絵って、受けも攻めもひょろひょろじゃないか?
精神的にも、乙女お花ちゃんしかいないよな?
87風と木の名無しさん:2008/01/21(月) 16:01:20 ID:jEO2RHXjO
りつの攻はムキムキだよ。胸筋が発達してる印象
アンソロは面白いので読切タイプなのかなとコミクス持ってないけど呟いてみる
88風と木の名無しさん:2008/01/21(月) 17:57:34 ID:HSJJdT7n0
夏水りつって、あとがきのネタはいいのに本編が残念な人だっけ?
89風と木の名無しさん:2008/01/21(月) 18:32:26 ID:ziwhFIIK0
話を豚切ってすまんが、ルチルには
なぜかカタカナ名が多い気がする。

ヤマダサクラコ テクノサマタトジツキハジメフジサワユイシマダマサコ
ヨネダコウ……
これだけ集まっちゃうとインパクトもなんもねーな。
90風と木の名無しさん:2008/01/21(月) 18:35:48 ID:mX7lnsWs0
電報みたいだなw
91風と木の名無しさん:2008/01/21(月) 18:36:01 ID:4awZYs+20
誰が誰だかわかりにくくなるしね
92風と木の名無しさん:2008/01/21(月) 18:49:59 ID:s5XJjvrS0
でも普通っぽい名前だからマシだ。

今月号のマガビなんか
ホームラン・拳、遙々アルク←ダジャレ系?
山葵マグロ、大魚YUKKA←魚介類系?  
九州男児、腰乃←なぜか褌を連想させる…

面白すぎるPNが満載だ
93風と木の名無しさん:2008/01/21(月) 20:25:12 ID:nz0NRv52O
>58です。色んな意見聞けて面白かったーありがとう。
ユギさんの絵は雑と思う時あるけど下手とは思ったことなくて新鮮でした。

夏水りつはなんかシュッとした雁須磨子絵というイメージが…どっちも好きだけど
94風と木の名無しさん:2008/01/21(月) 20:34:42 ID:d90OAUed0
>>93は関西人と見た。>シュッとした
95風と木の名無しさん:2008/01/21(月) 20:39:35 ID:uLDEmt1M0
りつは初コミックしか知らんかったけど
今はこんな絵になったんだね
ttp://clickbookhanaoto.com/book.php?bks100=46&cus100=&file=11
96風と木の名無しさん:2008/01/21(月) 20:49:29 ID:ikoWyUPPO
>>94
「シュッとした」なんてどこでも言うだろ
97風と木の名無しさん:2008/01/21(月) 21:29:56 ID:xfssdxekO
日下さんのからめ手〜2で編集者が物静かな高校生に手を出しかけてたけど
あれで本編はないのですかい?
98風と木の名無しさん:2008/01/21(月) 21:32:33 ID:Vsyvhl220
大阪人への一番の褒め言葉>シュッとした
だったっけ?ナイトスクープネタだったか?
99風と木の名無しさん:2008/01/21(月) 22:18:51 ID:N7DN2NIR0
>>95
シュッとした雁すまこ 理解。似てるわ。
なんだ?影響受けやすい人なのか?
100風と木の名無しさん:2008/01/21(月) 22:30:04 ID:uLDEmt1M0
e?
101風と木の名無しさん:2008/01/21(月) 22:46:54 ID:N7DN2NIR0
>>100
あ、ごめん
>>93のりつ話題と混ぜたレスでした。
混乱させてごめんなさい。
102風と木の名無しさん:2008/01/21(月) 22:50:52 ID:gGZMbqPb0
>>97
今月末に出る drap 本誌でその2人のお話が掲載される予定。
103風と木の名無しさん:2008/01/21(月) 23:00:40 ID:uLDEmt1M0
>>99
いや…全然にてねーwww 
って話題だと思っていたので
いきなり確定事項のような語りに驚いただけ
104風と木の名無しさん:2008/01/21(月) 23:05:09 ID:N7DN2NIR0
>>103
いや、ユギには似てないと思うけど
雁には似てるな、と思っただけ。
個人の主観なので、別に確定事項とかではないよ。
105風と木の名無しさん:2008/01/21(月) 23:19:12 ID:DkqMDbIF0
夏水りつかなりスキ作家なんだけどな。
ブログとかも見つからなくていたけどmixiなの??

花音では日高ショーコと同列でスキだ。
106風と木の名無しさん:2008/01/21(月) 23:25:44 ID:un2F+N/I0
>>99
>>95とかみると顔の描き方自体は初期からあんまり変わってない感じ。
ただ初期がすげえ馬面だったから安定してきたって感じかなあ。
体の描き方は急に変わった。影入れるようになって凹凸を強調するようになったと思う。
ユギさんの影響っていうより「麗人っぽい描き方するようになったなあ」と思った。
昔麗人に投稿してたって話をここで見たからそう感じただけかもしれないけど。

>>105
夏水さん・日高さん、自分も好きだ。
107風と木の名無しさん:2008/01/21(月) 23:28:11 ID:pE0rC9Ku0
>>105
自分もその二人好きだ。タイプ的には地味系か?

夏水さんは単行本のおまけだといい感じに肩の力が抜けてる印象。
10893:2008/01/22(火) 00:14:38 ID:Gin52dmeO
「シュッとした」で出身地わかるってすごいな!しかもナイトスクープかよww
>>94実際関西人だからびっくりしましたー

漫画に関係ないレスでごめん
109風と木の名無しさん:2008/01/22(火) 00:31:31 ID:dPCyPKoO0
夏水は本編が古くさいネタで全然おもしろくない。
ま、絵も古くさいからちょうどいいのか。
おまけを手を入れて本編にしてほしい。
110風と木の名無しさん:2008/01/22(火) 00:39:00 ID:QGoWXqwO0
おもしろくないのにコミックス買ってんの?
111風と木の名無しさん:2008/01/22(火) 00:40:31 ID:Qol00S820
    |┃三 ガラッ! ┌───┐ミ 
    |┃       | どっきり|  
    |┃ ≡ 〆⌒└─┬─┘ミ
____.|┃   ( ___)│    サッ 
    |┃=  (_》 ^ω^)E)   
    |┃ ≡⊂     ノ    
112風と木の名無しさん:2008/01/22(火) 00:51:56 ID:dPCyPKoO0
>>110
花音はけっこーレーベル買いしちゃうから
知らなくてコミックス買ったらおもしろくなかった。
1冊しか買ってないけど、そのおまけだけおもしろかった。
113風と木の名無しさん:2008/01/22(火) 07:22:25 ID:6/wjC/W70
夏水さん、結構好きだけどな。
京都に行く1作だけはつまんなかったけど。
それ以外はおもしろかった。短編作家という印象。
114風と木の名無しさん:2008/01/22(火) 10:53:51 ID:YyU/uJFs0
自分的は
BL界の文月今日子ってイマゲだ
115風と木の名無しさん:2008/01/22(火) 11:29:28 ID:Lb1zXYeu0
ttp://clickbookhanaoto.com/book.php?bks100=46&cus100=&file=11

こっちの右上のコマの口が雁っぽい?
マンガ表現の定番と言えば定番なんだけど
116風と木の名無しさん:2008/01/22(火) 12:52:33 ID:oHGmEjG6O
雁さんこそ絵は上手くないが漫画面白い 系かと思うんだけど
トジツキさんとか松尾フクコさんとか夏水さんも?
絵のフォロワーが度々出るのは何でだろう。
雁さん自身も誰々に影響受杉と言われてるからよくわからん。
自分は雁さん萌えないが、BL関係ない部分でよくツボる
117風と木の名無しさん:2008/01/22(火) 13:20:11 ID:VlGbCLuVO
夏水は短編ばかりで物足りない。
長期連載とかしないのかな。
それとも長編描けない人?
118風と木の名無しさん:2008/01/22(火) 13:37:35 ID:VpPBwCXQ0
ていうか絵がぜんぜん駄目だ
描きなれてて描線もこなれてるけど下手だろ>夏水
119風と木の名無しさん:2008/01/22(火) 15:03:34 ID:5ugR8z4RO
>>116
っつか地味絵はみんな雁さん絵に見えるっていう層がいる気がする。
まあ自分はいわゆる厨絵がよく混乱する…。
っつか大和さんとやまねさんでさえ混乱する。

>>118
下手だけど丁寧だと思う。
遙々アルクとかもそんな感じ>下手だけど丁寧。
120風と木の名無しさん:2008/01/22(火) 15:16:22 ID:VlGbCLuVO
いま自分の中だけで納得した。
夏水りつって宗真仁子の絵を下手にしたような絵だわ。
体つきも宗真仁子の描く体とそっくり。
121風と木の名無しさん:2008/01/22(火) 15:26:06 ID:gmcw7sLS0
一枚絵を見た印象では、人物の目線の感じが似てると思った
>雁すまこと夏水さん
焦点がはっきりしなくて、ぼんやり目線を横に流してる感じが似てるというか。
線が単純な地味絵という意味でも似てる。
漫画部分読んだらそんなに似てなかった。睫毛長いちょっと地味目な少女漫画絵?

似せてるとか影響うけてるというより、そういう描き方の人なんじゃないかな。
街子マドカと門地かおりが似ているようなもんというか・・・
122風と木の名無しさん:2008/01/22(火) 15:44:21 ID:YyU/uJFs0
夏水でこんなに話題が続くとはなぁw
123風と木の名無しさん:2008/01/22(火) 15:59:26 ID:gmcw7sLS0
>115
見たつもりだったけど、ページの洗濯の仕方が悪くて違うページ見てたw
口の形を波線具合が、たしかに雁さんっぽい。3コマ目の顔の縦線の入り方も。

ついでに、山田ユギに似ている、といった人の気持ちが分かった気がする。
同じページ2コマ目の泣いてる顔がユギ絵っぽい。
攻の肩にすがって泣く受の感じが似てる。
ああいう記号的な部分って、意外と個性が出るから、その部分が似てると、そっくりに
見えるってことだろうか。

ついでに、ところどころ街子マドカにも似てると思ったw
要するに地味絵ってことなんだろうけど・・・
124風と木の名無しさん:2008/01/22(火) 16:08:01 ID:npsYMnQ10
共通しているのは上まぶたが厚いってとこな気ガス。
線をかっちり書かないで何本も重ね書きする感じ。
上にもでてたけどモンチ、雁、河井英紀、小鳩めばる、街子とか
同じカテゴライズ。
地味というか古臭い絵というか…。
125風と木の名無しさん:2008/01/22(火) 16:23:59 ID:Lb1zXYeu0
口の波線も顔の縦線も口の中にハートもウィンクして
バチコーン彡☆と星飛ばしたりも24年組漫画にありがちな
古典表現で誰かの専売特許って訳じゃないのになあ…
なぜか「似てる」と思ってしまう
126風と木の名無しさん:2008/01/22(火) 18:19:56 ID:qjrv+qJL0
ツタの漫画で、やたら目から星が出たり目が渦巻きになってるやつがあった。
他は全然なのに、あれはなんだったんだろう…。
127風と木の名無しさん:2008/01/22(火) 19:34:03 ID:Vr07sRvn0
自分はスイート嗜好なんで
>>124あたりのカテゴリーが好きだ。
花村イチカもいいな…早くコミックス出ないかなー

おおや和美やみなみ遥だといき過ぎな感じ。
128風と木の名無しさん:2008/01/22(火) 21:38:22 ID:UM2RevUQ0
なんとなく、「雁すまこ以降」みたいな時代区分があるのかな?
そのへん(?)の作家を読み込んでる層には微妙な差がわかるが
あまり読まない層にはわからないし、どうでもいい、みたいな。
ふと、テクノもハウスも「ピコピコ」と言う友達を思い出した。
129風と木の名無しさん:2008/01/22(火) 21:50:05 ID:gmcw7sLS0
あー、うちの母にとってのリモコンとゲーム機全般の総称だ。
>ピコピコ

コンビニは全てセブンイレブンと呼ぶような・・・
興味ない人にはその認識で充分なんだよね。
130風と木の名無しさん:2008/01/22(火) 22:20:36 ID:v+/n+LtU0
古くはアニメも漫画も一緒くただったもんな
131風と木の名無しさん:2008/01/22(火) 22:29:44 ID:vBDIz/dMO
雁はあまり読まないけど、ひょんなとこで見掛ける率が高いので、
漫画的立ち位置の自由さがすごいなと思った。
よしながとかbassoも多方面で活躍してるけど、
その辺は売れる事も要求されてる感じがする。
薄く広くって感じなのかな。
デビューが小説なのもこの人だよね。

132風と木の名無しさん:2008/01/22(火) 22:32:30 ID:Qol00S820
それは初耳。
同人時代から呪文さんと
仲良く活動してたって印象があるぐらいだ
133風と木の名無しさん:2008/01/22(火) 23:36:18 ID:NuFCRkvc0
小説デビューなの?けっこう古くから同人見てるけど知らなかった。
私の中では高口組出身でかわかみじゅんこの友達な人。
BLじゃないけど竹書房でやってるのが面白くて好きだな。
134風と木の名無しさん:2008/01/23(水) 01:48:56 ID:yB6yPuJ0O
雁さん今号のルチルに描いてるのか。
羅列絡みスレってなくなったんだね。
ルチルのラインナップ半分名前も知らん人だなあ。
135風と木の名無しさん:2008/01/23(水) 03:39:32 ID:Cz6Ki7Q2O
豚切りスマソ
今号のCRAFT見たらanyaという人がいたんだがこれは北畠あけ乃さんでFA?
最近読み始めたのでよく解らないんだ…。
あとBGMも読んだんだけどまた春日大手を引っ張って来たのかと思ってびっくり。
編集者に春日ヲタでもいるんだろうか。
136131:2008/01/23(水) 10:12:42 ID:FkcUQ4oRO
131です。
雁の小説デビュー〉
雁の古いファンから聞いた話だから多分あってるはず…。黎明期のBL誌のどれか…
でも検索してもでないな。
なにぶんうろ覚えで…誤情報だったらすみません。

137風と木の名無しさん:2008/01/23(水) 10:21:01 ID:pxT/Nh0V0
>>135
HP行ってみたらanya名義だったね。
つーか、なんでPN変えたんだろ。
ふつうに北畠さんだと思って読んでた。
FAでいいとおも。
138風と木の名無しさん:2008/01/23(水) 12:29:07 ID:+9NVS9l0O
anyaって…
厨くさいっつーかDQNくさいな
絵は地味なのに
139風と木の名無しさん:2008/01/23(水) 12:36:35 ID:Euqck+g0O
内田さんの表記変えとかBLは「なぜ今?」な名義変更あるね。
ネットとか検索にかかりにくくなって
不利なような気がするんだけど。

しかしωさんとか豪気過ぎるPN変えるならまだしも
普通っぽいPNを厨っぽく変えるのって謎だ。
小説と違って絵で分かりやすいんだから
隠したいわけじゃないんだろうし。
140風と木の名無しさん:2008/01/23(水) 12:41:25 ID:CFVbBbOP0
>>139
内田さんの表記変えは運勢がよくなるからって理由らしい。
141風と木の名無しさん:2008/01/23(水) 16:29:37 ID:4n5GRojm0
漫画家とか芸能人とかの改名って
運勢が悪いからって変える人が多いよね。
やっぱ、才能系の商売はスピリッチュアル方面に走るのかね。
142風と木の名無しさん:2008/01/23(水) 18:19:02 ID:yB6yPuJ0O
縁起かつぎってあるっぽいよね。
お笑いはンがつくコンビ名がブレイクするって時代があったり
下町 内南 99…
BL漫画家はラ行ペンネームだっけ?
そういうブームもあるよね。
自分的に最近目につく人はむしろラ行抜きだけどな。
143風と木の名無しさん:2008/01/23(水) 18:54:51 ID:hEX6fSpr0
雁須磨子が小説デビュー・・・
サイトの日記が当初
ひらがなばっかりかいぎょうなしでひじょうに
よみにくかったんだがわーぷろなれしてれば
ああはならなかったとおもうんだがどうだろう
144風と木の名無しさん:2008/01/23(水) 22:03:47 ID:ubZvuetW0
ひらがなで読みにくい日記って一時はやってたからでは?
同人系特有のはやりだったのかは知らないけど
自ジャンルは蔓延してた
145風と木の名無しさん:2008/01/24(木) 10:43:47 ID:zUiZLJu10
ヲチしてた$も虹やってた時にジャンルではやってたからひらがな日記つけてたけど…
漢字で普通に書いてたらバレなかったであろう読み間違いが露呈してて余計pgrされてた
しかもプロ作家(小説)だから尚更
例)愛でる→まなでる 拙い→せつない
146風と木の名無しさん:2008/01/24(木) 15:07:02 ID:FeI7UQcg0
雁さんはペンネームのネーミングの共通点で
語さん、捨井さん、今さん、と同じ枠に
私のなかでは入っている。

そういう名前のつけ方が同人で流行した時期があるんだろうか。
147風と木の名無しさん:2008/01/24(木) 15:24:08 ID:pD3SF4ZC0
駄洒落PNなあ。小説の作家には少ない気がする。
148風と木の名無しさん:2008/01/24(木) 15:25:24 ID:VZOnK6rv0
捨井と語は雁のファンで、だじゃれな名前をつけたと
聞いたことがある。
149風と木の名無しさん:2008/01/24(木) 17:31:49 ID:mCpPPbJRO
雁さんの方が年下じゃね?確か30前半…
BLってデビュ年齢遅いイメージだけどたまに若くしてって人いるよね。
門血とかもこの部類?
150風と木の名無しさん:2008/01/24(木) 17:56:56 ID:VZOnK6rv0
>>149
年下だから??

雁は同人歴すごく長いから、デビューの歳はしらないけど
マンガ歴長い人のイメージ。
151風と木の名無しさん:2008/01/24(木) 19:54:54 ID:tCtnJuIP0
雁さんは今年36じゃないのかな
本のプロフに書いてあったよ
152風と木の名無しさん:2008/01/24(木) 20:56:19 ID:rQIRDzjRO
>>149
同人歴長いし子供もいるしなー
153風と木の名無しさん:2008/01/24(木) 21:55:22 ID:tu6ubPyg0
>>148
それ本当?絵も作風もぜんぜん違うのにすごく意外。
154風と木の名無しさん:2008/01/24(木) 21:57:30 ID:4yaUu05A0
>152
川上じゅんこじゃなく?
155風と木の名無しさん:2008/01/24(木) 22:01:03 ID:WqFi9mnp0
>>148
あの周辺はスラダンオサレ同人繋がりというイマゲ
156風と木の名無しさん:2008/01/24(木) 22:18:59 ID:f/duG2a60
>>153
今日出たピアスに語小冊子が付録で付いてて、
それにPNの由来書いてあった。
雁さんのファンで真似したと書いてあったよ。

自分が雁すまこを認識したのはいつだったかなー?
そして、すまこのデビューってどれだったかな。
小説書いてたっけ??
最近、いろんなことがおぼろげ。
157風と木の名無しさん:2008/01/25(金) 00:02:32 ID:yGAsjLxT0
失礼だが雁さんが結婚出産できたら
私もできそうな気がする位ありえないと思うよ
158風と木の名無しさん:2008/01/25(金) 00:19:19 ID:UjTsUk3h0
>>152
子供いないよ。独身だし。
159風と木の名無しさん:2008/01/25(金) 00:38:37 ID:mkIaqQsiO
157の意味がよくわからんが、失礼すぎるのはわかった
160風と木の名無しさん:2008/01/25(金) 00:45:22 ID:cUmN+8+5O
空気読まずに
語(ご)シスコだと思ってた…
161風と木の名無しさん:2008/01/25(金) 00:58:41 ID:FklMgGEn0
>>157
それは失礼すぎるよ!
でも言いたい事はちょっとわかるw

実は自分も最近まで語シスコはゴシスコと読んでた。何故気付かなかったのか…
162風と木の名無しさん:2008/01/25(金) 10:35:30 ID:v75KnOCQO
この流れではじめて『カタル』と読む可能性に気づいたよ
ずっと『ゴ』と読んでたw
163風と木の名無しさん:2008/01/25(金) 11:27:47 ID:toYAgx0A0
気づいたときにちょっとしたアハ体験ができたw>語
164風と木の名無しさん:2008/01/25(金) 15:59:51 ID:97j8CQx/0
>>153
語も捨井もスラダン前はけっこうピュアっこなものを描いていたよ。
作風もがらっと変わった。
165風と木の名無しさん:2008/01/25(金) 20:23:13 ID:b17NtXmq0
雁さんはキャプつばだから20年近く前なのか。すげーなー。
166風と木の名無しさん:2008/01/26(土) 10:55:18 ID:Z6iTJ33v0
>>160

幼い頃、あさぎり夕を
「あさぎ リタ」と読んでいたことを
思い出したよ

BLにこなかったら、一生、そう思ってたよ、きっと・・・
167風と木の名無しさん:2008/01/26(土) 17:35:36 ID:6X0FVHGY0
草間さんの肉食獣って今増刷待ちなのかな
密林何も書いてないけど。
絶版って事はないよなあ
168風と木の名無しさん:2008/01/26(土) 23:09:57 ID:lcOhvZqW0
>>165
キャプつばは『20年近く前』どころじゃないだろ・・・
169風と木の名無しさん:2008/01/26(土) 23:17:16 ID:f82Un8LI0
20年近く前もまだバリバリ活動してた人多いよ
メヒョ様とか
170風と木の名無しさん:2008/01/26(土) 23:24:33 ID:8c7uAp0l0
キャプつばは長いから
171風と木の名無しさん:2008/01/27(日) 10:42:39 ID:62fGcl9x0
田中 鈴木さんはどのジャンルかな。結構好きなんだが。
172風と木の名無しさん:2008/01/27(日) 10:56:56 ID:TyJRvvpV0
キャプつばの全盛期って言ったら25年ぐらい前か?
173風と木の名無しさん:2008/01/27(日) 11:37:10 ID:ApUL2KxG0
>>172
全盛期は20年前じゃないかな
87〜88年あたり
174風と木の名無しさん:2008/01/27(日) 13:12:25 ID:GqWsw3VN0
>>173
87年夏にC翼にハマったが、すでにサークルが減りだして
セイヤに移行してた時期だった。
全盛期は85-6あたりじゃないかな。
175風と木の名無しさん:2008/01/27(日) 13:14:52 ID:w9zCYkTF0
>>171
自分が知ったのはスラムダンク。
絵は地味だけど、話がすごくよかった。
176風と木の名無しさん:2008/01/27(日) 22:18:00 ID:QuYrLbuG0
>>175
SDはDTのあとかな?
177風と木の名無しさん:2008/01/27(日) 22:57:46 ID:OUx0OdruO
田中鈴木って本番はかかない人だが昔から?
最近見ないんで寂しいぞ
178風と木の名無しさん:2008/01/27(日) 23:38:05 ID:V0nzvXOy0
ああ…エロツボの合うBL読みたい。
男の体が描けててアングルもワンパタじゃなく
マチョな筋肉アンソロまでは行かない適度な肉感。
時に露骨、時にダイナミック
それでいて萌え萌えキュンキュン。
179風と木の名無しさん:2008/01/28(月) 00:38:32 ID:QyNo3qpG0
citaコミ買ったら入ってたチラシ…
ツーペア漫画化テラ懐かしスwww
180風と木の名無しさん:2008/01/28(月) 07:02:57 ID:nGYFRVG90
>>177
ルチルとマガビで連載してるが
181風と木の名無しさん:2008/01/28(月) 11:08:45 ID:PM+kXX8l0
個人的には藤たまきの体の描き方が大好き
182風と木の名無しさん:2008/01/28(月) 15:24:09 ID:UmMxC/U90
いつの間にか、やまねあやのスレが出来たので
次のスレ立て時に入れて下さい
>>3
ttp://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1200343732/l50
183風と木の名無しさん:2008/01/28(月) 19:53:47 ID:jBx7/m2+O
いつの間にww
184風と木の名無しさん:2008/01/28(月) 21:45:59 ID:5cJzUFc20
>>182
栄えてるなww
185風と木の名無しさん:2008/01/28(月) 23:42:14 ID:FJXDjPF40
吹山りこさんっていつの間にか連載はじまって、同じような内容で、いつの間にか終わってる印象。
今月のディアプラで今回の連載も最終回なんだけど、もうコミクスになりますってなってるし
余程固定ファンが多いの?
186風と木の名無しさん:2008/01/29(火) 00:52:09 ID:uEflvSBoO
割と好きだよ
サラッと読めるほのぼの系は
絶対2ちゃん受けはしないだろうけど
187風と木の名無しさん:2008/01/29(火) 00:52:49 ID:oZNAMOfXO
やまねスレ覗いたら見事にキメェww厨スレになってた
188風と木の名無しさん:2008/01/29(火) 00:54:56 ID:yZxCGMve0
すげえノリだったw
確かに、他の専スレとは雰囲気が違うw
189風と木の名無しさん:2008/01/29(火) 01:12:16 ID:Fp02bfyl0
相当ヤバいけど、少女漫画板にスレある作家のほうがキモイかもw
190風と木の名無しさん:2008/01/29(火) 01:21:45 ID:yZxCGMve0
>189
あそこは全年齢だもん。
191風と木の名無しさん:2008/01/29(火) 05:45:35 ID:vtkRQmw00
専スレなんだからほっといてやれよ。
192風と木の名無しさん:2008/01/29(火) 08:15:06 ID:+8RIDI6V0
やまねスレすごいな…
書き癖が独特で既にコテハンみたいになってる人もいて、カオスw
あと、携帯使い率が異様に高いことにも驚いた。携帯専用スレみたいになってる
どこか2ch外で宣伝されたのかもな、あのスレ。あまりにも独特だw
単にやまねファンはああいう感じが多いのかも試練けど
193風と木の名無しさん:2008/01/29(火) 09:42:58 ID:iqX3ENB50
まあ、他の作家と比べてテンテーすごい!とかじゃないだけマシだな
別の専スレ住人だけど、それが出てくるととたんに萎える
作品の話してるだけみたいだしいいんじゃないの
194風と木の名無しさん:2008/01/29(火) 09:50:30 ID:XiCPwpzV0
つ絡み

絡みスレ以外で他スレのヲチみたいなことはダメだろ
195風と木の名無しさん:2008/01/29(火) 23:53:14 ID:7vT2Hyr20
タカハシマコの「バナナはおやつに入りません」読んだんだけど
この人の漫画ってパッと見で受けっぽいキャラ(目が大きくて
可愛らしい方の子)が攻めってパターン多いの?
196風と木の名無しさん:2008/01/30(水) 00:10:52 ID:kbUYGs0t0
>>195
表題作の子はバナナ食べて頑張ってたんだから一応自分が受けのつもり
だったんじゃないの?
他の収録作品も特に受けっぽい方が攻めってこともなかったよ。
別の本のことまでは知らないけど。
197風と木の名無しさん:2008/01/30(水) 06:27:07 ID:rbaWXn9nO
>>195
ほとんど読んでるけど残念ながら受らしい方が受。
バナナも>>196の言う通りかと。
あまりエロのない作風だから100%とは言い切れないけど。
198風と木の名無しさん:2008/01/30(水) 06:33:17 ID:nAa4KLLeO
BL漫画やBL小説の売り上げスレって無いよね?
あったら面白いだろうと思ったが、まず売り上げが解らないかw
199風と木の名無しさん:2008/01/30(水) 07:32:57 ID:2+BmgjQ10
売り上げスレはないけど買ったスレがある。

でも読み専からすれば売上はさほど重要じゃないなー
読み味・エロ度・萌え・属性・面白さとかが
自分と合うのを探してるだけだし。
200風と木の名無しさん:2008/01/30(水) 07:39:18 ID:1+PsFr610
ハゲドー
売れてるから買うわけでもないし、売れてなくてもツボなものはあるよね

むしろ新刊の内容の属性(眼鏡受とかSMとか輪姦アリとか乳首攻めとか兄弟モノとか)や
読み応えの有る無し、エロ度とかの方がずっと気になる。
新刊のそういう属性を書くスレがあればうれしいとは思うけど、
あまりにネタバレが過ぎてクレームも出そうだから
現状、そういう部分はあらすじやネット上のレビューやこのスレを見て
自分で情報収集するって感じかな
201風と木の名無しさん:2008/01/30(水) 07:55:04 ID:FxoMa4KRO
こんな時間に人がいるw

須貝あやはなんでエンターブレインで仕事してるんだろう。
BL嫌いなようには見えないし、謎な乙女誌よりBL誌でマンガ書いて
ほしいんだが。どこも使う気ナスなのか。
202風と木の名無しさん:2008/01/30(水) 08:14:11 ID:NCwimW3o0
ナスみたいだお
春以降商業から消えるみたいな話は聞いた>須貝あや
しかしいまいち信じられん
203風と木の名無しさん:2008/01/30(水) 08:23:11 ID:nAa4KLLeO
よくある○○歴代売り上げ何ちゃらみたいな動画をBL系で作ってみたかったんだよなー
204風と木の名無しさん:2008/01/30(水) 10:49:23 ID:GeJUlAwX0
別にそんなの見たくない。
205風と木の名無しさん:2008/01/30(水) 11:46:44 ID:/2fda0JhO
そう?自分は見たいかも。
これかよwとか納得とか面白そう。
206風と木の名無しさん:2008/01/30(水) 12:02:31 ID:WzLmD77v0
荒れる元だからやめて欲しいよ
というか>>203は自分が動画作りたいからスレ欲しいって言ってるのか…
207風と木の名無しさん:2008/01/30(水) 12:23:09 ID:UfFCtvgUO
どうせその動画もニコ動に上げるんだろうとエスパー
208風と木の名無しさん:2008/01/30(水) 12:29:56 ID:sMwVmnKq0
ニコ厨マジウザイのででてくんな。
と勝手にエスパー。
でもそうなんだろう。
209風と木の名無しさん:2008/01/30(水) 12:35:01 ID:qcdi+yW8O
てか、スレがあったって正確なランキングなんか
出版社の中の人でもない限り解らないと思うんだが。
210風と木の名無しさん:2008/01/30(水) 13:41:44 ID:EVzvnPAo0
出版社の中の人でも、他社のことはそれなりののつてがないとわからない。
211風と木の名無しさん:2008/01/30(水) 15:04:34 ID:rbv9YcLbO
巣貝あや商業自体から消える宣言したの!?
最後の鼻音コミクスでもやる気ない自主撤退ぽい後記書いてたから
元々プロに向いてない性質なのかもね…
212風と木の名無しさん:2008/01/31(木) 00:00:28 ID:FPMXCBWH0
広川和穂の単行本初めて読んだんだけどいいね。
仕事やる気ない好き作家にへこんでたんだが癒された。
真摯に漫画かいてるのが分かるわ。
伽羅は小説は新人発掘する気なしだけど漫画は奮闘してるんだな…。

しかしこの人カラー下手すぎ。
後濡れ場が何か気持ち悪かった。
213風と木の名無しさん:2008/01/31(木) 00:15:31 ID:2eHAT8eF0
まあ向いてないなら仕方ないわな。
214風と木の名無しさん:2008/01/31(木) 00:46:58 ID:5spqupdV0
伽羅といえばセレクションの方で
九號の漫画が掲載されたけど過去に何かコミックス出してる?
密林で検索かけたら、小説の挿絵仕事しか出てこなかった。
伽羅掲載の話が気に入ったから、他の漫画も読んでみたかったんだけど。
215風と木の名無しさん:2008/01/31(木) 00:48:25 ID:KDKntbmB0
>>214
今度ルチルででるような気がする。確か。
漫画デビウもここだったような気が…
216風と木の名無しさん:2008/01/31(木) 01:10:44 ID:5spqupdV0
>>215
有難う。HP見て来たら有ったよ。

羅列スレの方で「前回のDV話〜」と有るから
どの傾向の話が多い(得意)なのか、
ちょっとおっかなびっくりではある…>九號
217風と木の名無しさん:2008/01/31(木) 01:28:03 ID:Ysc6hR/40
三村家の息子シリーズってまだ続いてるんでしょうか?
単行本分で終わり?
218風と木の名無しさん:2008/01/31(木) 01:40:07 ID:uvbCct+H0
>>216
ルチルHPの刊行予定のページにあらすじが載ってるやつなら、
ほのぼの切ないちょっといい話って感じだったよ。
あんまりBLBLしてなかった。エロもなし。
ルチルの読み切りや前後編ってそういう雰囲気のが多いから、
作家のカラーというより雑誌のカラーかもしれんが。
DV話は自分も読んだことがないから、引き出しがどれくらいあるのかわからないや。
219風と木の名無しさん:2008/01/31(木) 02:26:10 ID:Ysc6hR/40
217です。
すみません。公式発見できたので自己解決できました。
220風と木の名無しさん:2008/01/31(木) 17:32:33 ID:8Epp2/F50
花恋が"独立創刊!!"
と、雑誌に書いてあったが、雑誌の中身はどこラ変が変わったのか、解らなかった。
何が変わったんだ? 大人の事情?
221風と木の名無しさん:2008/01/31(木) 17:37:47 ID:vRrKPj0d0
増刊じゃなくて、単独の雑誌コードが取れたって事。
222風と木の名無しさん:2008/01/31(木) 17:38:39 ID:Qx375WSQ0
リニューアルという意味でないから別に中身を変える必要はないのでは
今までは増刊扱いだったけど本誌扱いになったという話だろうし

年齢が高めの人に売れてるのか?花恋は
223風と木の名無しさん:2008/01/31(木) 23:26:07 ID:F+HXzg7BO
富士山さんの新刊が良かったよ
こーゆーはっちゃけたファンタジードンとこい

ユキムラさんのが微妙だったな
漫画下手になった感が…
ツノカワとは合わないのかも
224風と木の名無しさん:2008/01/31(木) 23:31:18 ID:Ppq+Yy4U0
自分もユキムラさん好き…だったはずなんだが
とりあえず新刊 変なふうに絵のクセ強くなってない?
前から巧絵師っていうひとではなかったけど。
225風と木の名無しさん:2008/02/01(金) 03:17:10 ID:7SLYmqdq0
私もユキムラは作家買いだったけど今回は表紙でひいてまだ買ってない。
なかもあんなカンジ?

ひょうたさんも作家買いしてるけどファンタジー苦手だから買ってない。
ひょうたさんってファンタジー描くんだね。
いままで短編でも皆無だった気がするけど…
226風と木の名無しさん:2008/02/01(金) 06:59:02 ID:tY1xd2Cc0
富士山さんの新刊読んだよー
こういうギャグっぽいのも描けるんだ…

天然系インラン子猫たんがいい味出してましたww
227風と木の名無しさん:2008/02/01(金) 11:00:10 ID:URXgCXEA0
冨士山さんて子供下手じゃない?
頭でかいだけでバランス悪くてかわいいと思えなかった…
現代物だと気にならないけど、絵に躍動感がないし
ファンタジー向いてないと思った。現代物は好きなだけに残念。
228風と木の名無しさん:2008/02/01(金) 16:46:08 ID:j/Hj9+LJ0
>>227
この人の作風に躍動感を求めるのは何か違う気がする。
新刊の作品は読んだ事ないけど、遊牧民風でほのぼのマターリとかは
良さそうだね。
229風と木の名無しさん:2008/02/01(金) 23:58:50 ID:URXgCXEA0
>228
読んだことないのに、人の感想に「違う気がする」なんて
なんか間違ってないか。
230風と木の名無しさん:2008/02/02(土) 01:06:27 ID:AgzYsvaR0
でも作風として「それを求めるのは酷だw」っていうのはあるよね。
みなみ遥の作品に「男っぽくない」と言ってる人には「他で探せw」と思ってしまった。

富士山さんの新刊、結構楽しく読めたことは読めたけど
やっぱり日常系の方が好きだなあと思った。
でも絶対領域持ちのキャラがいたので萌え1割増しだった。
231風と木の名無しさん:2008/02/02(土) 01:07:17 ID:bXPTdO5l0
>>227
そういや富士山さん、昔から子供描かないね。苦手なの分かってるんじゃないかな
同人時代ファンタジー要素満載のジャンルやってたけど、それも躍動感はなかったw
基本的に昔から、大人同士が心理面でグルグルしてる漫画を描いてるイメージだ
232風と木の名無しさん:2008/02/02(土) 01:31:00 ID:NWl3vdo00
躍動感って、別に戦闘シーンとか飛んだり跳ねたりな場面のことじゃなくて
絵そのもののことだよ。上手く言えないんだけど。
いつも描いてる現代ものでも絵には動きがないっつーか人物が硬いなーってうか
なんか探り探り描いてる絵のような気がして気にはなってた。
そういう部分がファンタジーで顕著になったという感じ。
ファンタジー好きでよく読むから、ああいうこなれてない感じの絵は浮いて見えてしまう。

>231
CIELで描いてた何か?でも子供描いてなかったっけ。
毎号買ってるんで読んでたような覚えがあるんだが、それも子供が可愛くなかった。
しかも子供が攻めだったような記憶が…誰かと勘違いしてるかな。

作家が色々なジャンルに挑戦するのはいいことだと思うんだが、
富士山さんは得意路線を外したもので面白いと思えたものがない。
個人的には得意路線で頑張って欲しい作家。
233風と木の名無しさん:2008/02/02(土) 01:39:31 ID:NWl3vdo00
日またいだのでID変わってた。
>232は=227ね。
234風と木の名無しさん:2008/02/02(土) 14:23:41 ID:KM466MPO0
>232
悩むほどなら恋と呼べ とかそんなタイトル。中学生攻だっけ。
頭でっかちが浮き彫りになって気持ち悪かった。
235風と木の名無しさん:2008/02/02(土) 14:37:22 ID:zmHPXfBj0
富士山さんはもともと巨頭気味だよね。
馬面描く人はなりやすいのかな。
236風と木の名無しさん:2008/02/02(土) 20:08:59 ID:KM466MPO0
1kアパートの頃は巨頭でも馬面でもなかったよね?
237風と木の名無しさん:2008/02/02(土) 20:26:31 ID:LxW/AySX0
富士山さん、口や鼻がぎこちなく描かれてるのが気持ち悪いと思う。
ややリアルを目指して失敗してる感じ。内容は面白そうなんだけど。

話変わるけど、光/文/社ってBLコミック出してるんだね。
まるで聞いたことがなかった。スレでも話題を見ないし。
238風と木の名無しさん:2008/02/02(土) 23:02:43 ID:1r1urkdz0
ありがとう
おかげで九州男児の新刊を知れた
239風と木の名無しさん:2008/02/02(土) 23:23:01 ID:TaCciIvC0
>>237
同じくありがとう。
おかげで村上左知の(ry
240風と木の名無しさん:2008/02/03(日) 15:35:49 ID:tq8zQLJX0
>>237
自分も鼻が苦手。顔もそうだけど絵自体にぎこちなさ感じる>富士山さん
絵は嫌いじゃないけど
241風と木の名無しさん:2008/02/03(日) 23:03:35 ID:o3L0XjTSO
>>237
ぎこちなさ。すごくしっくりくる形容だとオモタ
自分は富士山さんの絵苦手だけど、ストーリー重視で読んでる人は気にならない程度なのかな
242風と木の名無しさん:2008/02/03(日) 23:16:33 ID:hUBw74aA0
あのぎこちなさが個性みたいになってるとは思う。
一度みたら忘れないっつーか。
中途半端に上手い人は埋もれやすい気がする。
243風と木の名無しさん:2008/02/04(月) 01:22:00 ID:FiVKO+ZmO
>>241
話さえ好みならなんでも読めるし、富士山さんも作家買いしてるけど、
絡みシーンで我にかえる時はあるたまに
富士山さんの場合、体よりも顔の描き方の方がまずいから、
顔上半分カットして、そこから下を描写して思わせぶりに描く
みたいな手法とってくれたら、まだ読めそう
244風と木の名無しさん:2008/02/04(月) 01:30:10 ID:7ysajQKF0
私のなかで富士山ひょうたと石原理と志水ゆきは同じくくりで
いつまでたっても絵がぎこちなくて、
自分の描きたいだろうものに筆力が及んでない印象。
数コマ〜数ページに一回とかですごくいい表情やポーズもある。
245風と木の名無しさん:2008/02/04(月) 02:49:34 ID:9EVLHZhE0
富士山さんの絡みシーンはなんかカクカクっとしてるのが気になる。
動きのない人形同士を無理やり組み合わせてるみたいな
246風と木の名無しさん:2008/02/04(月) 03:34:32 ID:wj5gRXJV0
富士山さんの絵って見てると何とも言えないもやもやした気分になる
首がすわってないというか、バランスが悪いというか。
話は好きだから読むけどたまに絵が気になって目が止まる。横顔とか
247風と木の名無しさん:2008/02/04(月) 05:52:01 ID:i/8ItScZ0
富士山さんて顔の描き分けが殆ど無いって印象
受攻の顔が同じで髪型というよりは髪の色で
辛うじて区別が付いている
気ぃ抜いて読んでると脇も含めて誰が誰だか
わからなくなってくる時ある
248風と木の名無しさん:2008/02/04(月) 08:18:15 ID:0luintpY0
富士山さん、ストーリーとかは結構好きなこともあるんだけど
絡みになると裸のバランスが悪かったり、異様に貧弱だたったりで
エロシーン萎えが強い。
あんなに萎えさせられるなら、いっそ描かなくてもいいと思う
249風と木の名無しさん:2008/02/04(月) 12:37:34 ID:e5VvJawZ0
自分は話もなんかなーと思うことあった。手放しちゃったのでタイトルうろ覚えだけど
(多分>234のだったかな)ここで攻めの思いに応えたらぐっときたのに!ってとこでスルーされて
まあ、このひとはジレジレ感がいいという評判なのでねと思って読み進めたんだけど、その後
唐突なご都合主義のエピソードでくっついて、なんかがっかりした覚えがある。

じれじれがいいというより、決め所を決めかねたままぐだぐだ描いてる印象なんだよね。
絵も同じで、線が優柔不断というか…。初期は絵も話もそこまでじゃなかったような気がするんだけど
何冊か読んで、これは敢えてこうしてるんじゃなくて、このようにしか描けない人なんだなと思って
全部手放しちゃったよ。
250風と木の名無しさん:2008/02/04(月) 19:49:30 ID:Jn+VNSIi0
富士山さんの話題が続いているので便乗
1Kの頃とかは好きだったのに巨頭病が出てき始めてから離れてたけど
「純情」の評判がいいのでまた最近舞い戻ったw
絵も一時期より嫌じゃなくなっていてホッした
やっぱ萌えどころはまだまだたくさんあって作家買いの一人に再びラインナップされたよww
251風と木の名無しさん:2008/02/04(月) 20:54:03 ID:oCBYpFU70
純情は好き。キャラが分かりやすいからかな。
1Kとかルチルのとか数作読んでみたけど他は合わなかった
252風と木の名無しさん:2008/02/04(月) 21:51:48 ID:uHp+QAmI0
富士山さんの裸は貧弱で萎えるんだけど、エロシーンの表情は結構好きだ。
でもあまりにも萎えると、エロ無しでいいと思ってしまう
253風と木の名無しさん:2008/02/04(月) 23:05:55 ID:EBrI2CfG0
自分はエロシーンの表情もだめだった。なんとなく無表情…?
でもぱっと見は上手いっぽく見えるんだよな、なんでだろう。
254風と木の名無しさん:2008/02/04(月) 23:27:44 ID:mTB3N/Tr0
うまくは見えないけど、なんかマンガが面白そうな雰囲気の絵だと思ってた。

255風と木の名無しさん:2008/02/04(月) 23:40:43 ID:D/dYOhwOO
裸の気持ち悪さと言えば姫角リカを思い出すw痩せてるのに腹が出ててまるで爺ちゃん
あと間山ジュンは裸になった途端絵の不自由さが目について萎える。
256風と木の名無しさん:2008/02/05(火) 00:15:23 ID:yRgvFDji0
裸の描きかたといえば、自分は凄く好みの裸を描く漫画家さんがいたのだが、
その人の描く裸最近受けの乳が出てきた・・・('A`)
胸筋のつもりなのかもしれないが角度によってはヒンヌーの女の子の乳が流れた状態くらいに見える
すごく萎えるので止めて欲しい。元が萌え裸だっただけに悲しくてしょうがない
257風と木の名無しさん:2008/02/05(火) 07:43:23 ID:XL719vcF0
>>256
誰?総合スレなんだから別に名前書いても大丈夫だよ
258風と木の名無しさん:2008/02/05(火) 08:31:45 ID:cgG97ZHK0
胸といえば悲惨の受けだ
貧乳ができて、ニュースとかで女子アナが座ってるみたいな座り方
(足をナナメに揃えるっていうのか)を見てからオカマに見えてキモくなって読むの止めた
ゲームの件もあったし
数年前なのに未だトラウマ
259風と木の名無しさん:2008/02/05(火) 20:53:30 ID:bSnZ1tAg0
一瞬、悲惨って誰と思ったが、確か緋色れーいちのことだったか。
ここは同人板じゃないから、伏せ字は使わなくてもいいんじゃないかな。
260風と木の名無しさん:2008/02/05(火) 21:07:52 ID:XjgcTQp50
ヤマシタトモコの小冊子がオクで2万超落札されててびびった
買ったスレなどに踊らされて自分もこの人のコミクス買ったクチだけど
自分の萌えツボとはちょっと違ってたのでそれ以降追ってなかったけど
人気あんだなー
261風と木の名無しさん:2008/02/05(火) 21:18:39 ID:7ir+NGfZ0
オクで高騰するのは大人気の作家というより、販売数は少ないが
熱狂的なファンがついているタイプが多いんだよね。
まあ、好きな人間がいることに変わりは無いけどw
オクで高騰を根拠に人気を語るのをどうかと。
262風と木の名無しさん:2008/02/05(火) 21:29:55 ID:VlkuLtOb0
ヤマシタさんに限らず、バカな奴隷儲が二人いれば済む話だしな

私のことだが
263風と木の名無しさん:2008/02/05(火) 22:13:19 ID:mAGZR28P0
ボーイズラブ系で有名なエッセイってなにかな?
264風と木の名無しさん:2008/02/05(火) 22:26:44 ID:dkUd00TF0
花音の公式サイトに行ったら、日高ショーコの
サイン会のお知らせが…!!
これ絶対行きたいな〜!!
いちファンとしては嬉しい。
265風と木の名無しさん:2008/02/05(火) 22:38:20 ID:gh409GMe0
追ってないといいつつオクまで追いかけてる件
266風と木の名無しさん:2008/02/05(火) 22:43:25 ID:4iuJ05Yn0
ここでわざわざオク凄かったよ報告するヤツは
どんなにファンじゃない風を装ってても宣伝厨だとしか思えん。
オクで高騰イコール人気ってどんだけ単純なんだと。
熱心な儲がつきやすい作風なんだろうなと思うだけだ。
267風と木の名無しさん:2008/02/05(火) 23:02:12 ID:Q27dxJir0
>>260が宣伝厨とは思わなかったけどなぁ
レス読んでも、単純に高額だったから驚いただけだと思った

ヤマシタが人気あるんじゃなくて、熱心な儲がつきやすいには同意だが
このスレってヤマシタには敏感な気がする
268風と木の名無しさん:2008/02/05(火) 23:04:33 ID:YsH2JAPm0
パクラーには敏感にもなるだろ
269風と木の名無しさん:2008/02/05(火) 23:07:40 ID:gh409GMe0
ヤマシタ厨の宣伝キャンペーンは異常
浮いてることに気づけよ
270風と木の名無しさん:2008/02/05(火) 23:08:39 ID:ViSpwAYc0
同人女きもい
271風と木の名無しさん:2008/02/05(火) 23:38:04 ID:Q27dxJir0
同人あがりの作家は山ほどいると思うんだが…
ヤマシタパクり云々はよく憶えてないんだが、誰のパクってたんだっけ?
宣伝キャンペーンが異常って、1レスで内容的には微妙だと思ったんだが
それを言うなら何レスも続いた富士山さんのがキャンペーンぽくないか?
自分はどっちも宣伝には見えなかったが
272風と木の名無しさん:2008/02/05(火) 23:46:54 ID:VzLOjUnB0
またいつものパターン
273風と木の名無しさん:2008/02/05(火) 23:47:00 ID:7ir+NGfZ0
>271
アフタヌーンへの投稿作が今市子のパクリだと言われた。
検証ウィキもあるから気になるならググルよろし。

つか、おわった話を煽って無理に話を続けているだけやん。
奥で高額という話を聞いて手を出す人がそんなにいるとは思えない。
・・・いるのかね?
274風と木の名無しさん:2008/02/05(火) 23:57:01 ID:6EQs7yuB0
自分コミクス派なんだが、日高さんの絵久々に見たらちょっと変わった?
なんか濃ゆくなった気がする
275風と木の名無しさん:2008/02/05(火) 23:58:02 ID:d8cgdNamO
いるんじゃね?
100万のチケットとかあるし…
どうでもいいけど
富士さんは専スレ落ちたくらいだから
儲がいる!って感じが薄いんだと思われ
276風と木の名無しさん:2008/02/05(火) 23:59:38 ID:4iuJ05Yn0
>271
富士山さんのレスは売れてるね〜だのワザとらしいレスじゃなく
どこが好きとか絵柄萎えとか普通の話題だったから誰もつっこまなかったんでしょ。
過剰な褒めも叩きもなかった。普通に色んな人が読んでる作家の雰囲気だったよ。

オクで高騰=人気あるのね、ってレス、たまにこことか小説スレとかでする人いるけど
ヤマシタに限らず、もれなく>261みたいなツッコミが入るのが常だよ。
あと今日買ったスレでの宣伝絡みで、絡みスレでも散々叩かれた後だから余計だし
元々パク作家認定してる人もいる。 ID:Q27dxJir0はあんまり他スレ見ない人なのかもしれないが
ヤマシタのファンは作家のためを思うならしばらく自重したほうがいいんじゃないのか。

277風と木の名無しさん:2008/02/06(水) 00:01:50 ID:p+gs6hS40
>>273
ありがとう、今市子だったか
自分も奥で高額だからって手を出す人はいないと思うよ
好きな人は大金出しても欲しいだろうが、イラネの人はイラネだろう
自分はコミクスも買った事がないし絶対イラネだ
278風と木の名無しさん:2008/02/06(水) 00:19:41 ID:p+gs6hS40
>>276
>>277なんだが ID:Q27dxJir0は自分だ
色々と勉強になったけど、自分はヤマシタのファンじゃないんだ
絡みスレをたまに見ていて、他の作家の作品が買ったスレに並んでてもそれ程叩かれず
ヤマシタが叩かれてるのが目について、それが気になってたので思わずレスしてしまった
長引かせてスマン
279風と木の名無しさん:2008/02/06(水) 00:38:37 ID:tibsT/8vO
やったーむるしなされたいは゛?
280風と木の名無しさん:2008/02/06(水) 00:53:14 ID:bG0dgoDV0
しらねえよw
281風と木の名無しさん:2008/02/06(水) 01:12:49 ID:ClsZDQh20
自己主張の激しいファンは、他のファンの迷惑や忠告なんか聞かないからな…
よくあることだけど。
282風と木の名無しさん:2008/02/06(水) 01:51:19 ID:F2E2yTgZ0
>>260
あの小冊子って、アンソロ1冊+為替だけだし、(雑誌何冊も買うわけでも、CD何枚も買うわけでもない)
1月?日まで受付延長してたのにそんな馬鹿価格で落札ってのが意味判らん…
と、思ったがそれ以降は1万前後だから熱くなった信者の小競り合いじゃね
283風と木の名無しさん:2008/02/06(水) 08:37:07 ID:e40b8MCX0
全サ小冊子が万単位落札って単純にスゴー

web配信のBLマンガもっと増えないかな
紙媒体だと好き作家にハマったのが遅かった場合、既刊を集めたら結構な冊数になって
それが副数人分重なると本増えすぎて収納に苦労するようになるんだよな
284風と木の名無しさん:2008/02/06(水) 08:44:37 ID:0NmDHvs10
奥の高騰は信者一人でもオケだろうなと、
某狂犬テンテーの自演臭いつり上げを見たときに思ったよ。
熱心な信者が二人いれば十分つり上がるだろな。
285風と木の名無しさん:2008/02/06(水) 10:29:41 ID:aCZjDl7I0
どんだけ嵩張ろうと私は本は紙の方が好きだな
既に本棚に入りきらないからケースに入れて押入れ、ベッド下、床…となってるけど

後からはまって後悔するのは収納場所より同人の番外編(もう絶版)とか全サ関係…
諦めも必要だけど…なかなか難しいからオクで鴨になってる気がする
286風と木の名無しさん:2008/02/06(水) 15:03:17 ID:4OZuP5Ft0
ヤマシタが痛いのは儲なのかアンチなのか自己顕示欲強い本人なのかは知らんが
こういった話題が続くことやね…
全サ小冊子や同人誌が万単位落札なんてけっこう他でも昔からあるけど
興味ないから誰もここにもってこないだけだし
287風と木の名無しさん:2008/02/06(水) 16:41:15 ID:KdeMcRsB0
しかし、ヤマシタは確かに不思議だ。
自分はああいう地味系は嫌いではないので
新刊もいちおう買ったが、あまりおもしろいとは思えなかった。
熱狂儲がつくような話にも思えない……。
西田東とかユギとか、あのあたりだとまあ熱狂儲がいそうなのはわかるけど
ヤマシタって普通に下手で地味ってだけのような。

話も下手だし萌えもないし、同人まるだしのひとりよがりが目立つ。
なぜ熱狂儲がいるのか、本当に謎。
それとも、その魅力がわからないほど自分が婆になっちゃったのかなあ。
288風と木の名無しさん:2008/02/06(水) 16:44:02 ID:TS73/ne7O
話題変わってんだからもういいよ。蒸し返すな。
289風と木の名無しさん:2008/02/06(水) 16:46:32 ID:KwFKUDAx0
最近よくレス番飛ぶなw
290風と木の名無しさん:2008/02/06(水) 20:54:09 ID:ClsZDQh20
>>289
こういうレスも、便乗蒸し返しなんだよね。
291風と木の名無しさん:2008/02/06(水) 21:19:53 ID:hTid+QRK0
アンチも儲も空気嫁なさが突出してて
荒らし状態になるスパイラル現象。
292風と木の名無しさん:2008/02/06(水) 23:05:49 ID:KdeMcRsB0
>>288
べつに終わってないだろ。
蒸し返してるわけじゃない。感想を書いただけ。
ヤマシタってだけで過敏になりすぎだよ。
293風と木の名無しさん:2008/02/06(水) 23:25:27 ID:R5RDzAwg0
>>292
だよなあ。
儲とアンチがあげあし取り合って100レスくらい一晩で消費してたら荒らしって思うけど
新刊出たばっかの人の話でこのくらいレスが続くんだったら普通だしなあ。
興味ないならスルーすればいいだけなのになんかスルースキル低い人増えたな。
294風と木の名無しさん:2008/02/07(木) 00:41:59 ID:uviXeaq80
新刊の話なんてしてないじゃん。
オクで高騰してる先生ってスゴイ!という儲のイタイ宣伝で荒れただけ。
本人もちゃねらなんでしょ。便乗してんじゃねーのw
295風と木の名無しさん:2008/02/07(木) 00:47:47 ID:kZAl1Oeh0
毎度同じ流れになっても飽きないのは、信者かアンチぐらいだよ…
296風と木の名無しさん:2008/02/07(木) 00:58:07 ID:f/O+mPNy0
>>294
>オクで高騰してる先生ってスゴイ!

エスパー乙
どちらかといえば、儲馬鹿じゃねーのという気持ちしかないw
297風と木の名無しさん:2008/02/07(木) 05:18:33 ID:rnj/PXAhO
くいものが全く面白くなかった漏れにやたら新刊を薦めてくる密林…
イラッとする自分はヤマシタアンチかもしれないw

あと、馬鹿のひとつ覚えのように奈良絵を揃えてくるのも(ry
298風と木の名無しさん:2008/02/07(木) 11:06:52 ID:fnljuHoB0
>>297
自分なんかちょっと松崎司?の商品を見ちゃったら
その後からマッチョ系のBLつーかサブ系ばっかオススメされてるお。
密林、ありがたいけどちょっと迷惑w
299風と木の名無しさん:2008/02/07(木) 11:15:06 ID:9WZRV9jX0
なぜか毎回見てるのより
一回しか見てないのがオススメされるんだよなw
300風と木の名無しさん:2008/02/07(木) 13:23:12 ID:1OM8rlTSO
密林から来たメールを晒すスレ
なんてあったら面白いんじゃないかな
持ってるよ
地雷作品(作家)だよ
釣られてやんよ
とか一言のみ感想可とかで
301風と木の名無しさん:2008/02/07(木) 18:52:02 ID:i7cuEADRO
つまんね
302風と木の名無しさん:2008/02/07(木) 19:50:32 ID:L6fW8rY70
密林のメールって受信してる人ほとんどいないと思ってた
受けてもメリットなさそうだけどなぁ
303風と木の名無しさん:2008/02/07(木) 22:03:29 ID:xd6qj5VY0
奥で高騰といえば高永のチャレンジャーズ全サ小冊子が
2万越えしてて目飛んだ…
逃してたからちょっと欲しかったんだけどさすがにそこまでは出せんかったよ…
304風と木の名無しさん:2008/02/07(木) 22:35:24 ID:X9tgp4hV0
志水さんのラブモCDの全サ小冊子も結構いってたな。
欲しかったけど、5枚くらいCD集めないといけなかったし、
そのCDになったカプの全部に興味あるわけじゃなかったから
(他のカプは好きだった)それでCD集めるのもなぁ…と思ってた。
CDにしろ本にしろそこまで出せなかったから諦めたよ。
305風と木の名無しさん:2008/02/07(木) 23:54:46 ID:n2Z4eE1ZO
今更だが「このBLがすごい!」みたいな本で一位だった漫画大人買いしてみた。
はっきり言ってあんま萌えなかったし
絵も話も自分的には微妙だったんだが一位なんだから人気なんだろうと無理矢理納得したよ…



…カネカエセ…
306風と木の名無しさん:2008/02/07(木) 23:56:42 ID:POyZtd4a0
チラ裏にでもいけば
307風と木の名無しさん:2008/02/07(木) 23:56:43 ID:q8zuu+10O
>>305
自業自得でしょう
308風と木の名無しさん:2008/02/07(木) 23:59:35 ID:T1wxsn680
ああいうの信じて買うのが、そもそも間違ってる。
309風と木の名無しさん:2008/02/08(金) 00:03:19 ID:QviWQv+R0
BLは好みというか萌え所というかそういう所がすげー人それぞれで
自分がお気に入りだからと言って激しくお勧めできない
同じ事がエロ漫画でも言える
310風と木の名無しさん:2008/02/08(金) 00:04:24 ID:HO3+yksx0
話題としては当たり障りなくていいかなとは思う。
本当に自分のツボで大好きなコミクス話はここではしたくないw
311風と木の名無しさん:2008/02/08(金) 01:16:08 ID:TxJIOT7W0
大人買い失敗なんて、ただの恥じゃん。
312風と木の名無しさん:2008/02/08(金) 02:07:45 ID:4MpJtEIl0
一位だったから買ってみたっつーのはあれだが
解説熟読して、これはイケる!って自信があるのだったら、そんなに失敗ない。
313風と木の名無しさん:2008/02/08(金) 04:37:02 ID:tY/ktcLJ0
最近のは書店のレビューやブログもしくはリア書店で立ち読みでもするけど
ちょっと昔のなんかは結構参考になるよね。
まあ流石に大人買いはしないけどw
話題にならない漫画(作家)なんかはなかなか内容をしる機会がないから。
ソムリエスレの簡易版みたいなもんだ。
314風と木の名無しさん:2008/02/08(金) 08:29:54 ID:+UvJsFyY0
その1位って何だったの?シュンギクンのやつ?
315風と木の名無しさん:2008/02/08(金) 08:43:43 ID:4MpJtEIl0
たぶん是のこと言ってるんでしょ。
316風と木の名無しさん:2008/02/08(金) 10:22:47 ID:cf6ANhfe0
>>305
仲間がいた・・・
世間ではこんな感じが大人気なんだなぁと客観的に読んだ。
でも、その雑誌(?)の中に、いくつか自分が好きな作品も
ちゃんと紹介されてたんだよ。
だから、なんというか、きっと1位とか2位って
すごい萌えるに違い無い!と思っちゃったんだ(遠い目)
317風と木の名無しさん:2008/02/08(金) 10:30:39 ID:b7w0NAx70
他人の萌えが自分の萎えだからな

BL特集したダ・ヴィンチ読んだけど直木賞作家が推す作品は
ことごとく自分には合わないし
みしゅらんだっけ?のサイトで人気の高いという新田祐克もどこかいいかわからんよ
318風と木の名無しさん:2008/02/08(金) 10:37:02 ID:GYJXUfBC0
ひとつ大人になれてよかったね。マジで。
1位の作品が名前が挙がる程度メジャーなのは間違いないだろうけど
そういう雑誌を編集するような層、投稿するような層に人気、程度のこと
だと思っておいたほうがいいと思う。

それと、>316
ランキングの取り方がどうだったか知らないけど、読者が1人1冊ずつ挙げる形式だったのなら
自分が好きな作品が違う順位なんだから、1位になっている作品は自分とは違う趣味の人が挙げた
タイトルである可能性が高くないか?

ところで、マジで是が1位だったの?
レズネタとか地雷なひとも多そうなのに。
たしかに、そういうあくの強いのが、意外とランキングで強い傾向は感じるけど。ミステリー系でも。
新書館だし地味なイメージだった。
319風と木の名無しさん:2008/02/08(金) 11:13:03 ID:e3k/joVN0
BLに限らずこの○○マンガがすごい!みたいな本のランキングも
上位が全然好みじゃなかったから、BLもきっとそうだと思ってた。
特にBLは難しいよね、萌えってホント千差万別だし。
320風と木の名無しさん:2008/02/08(金) 11:54:34 ID:+UvJsFyY0
是の作家さんは好みの絵でいつか読みたいと思ってたんだけど
前スレだったかな?レズでセクロス描写警報が出てたので断念してる
女の子いっぱい出てくるマンガとか別に平気なんだがセクロスはなー
女の子描くのが好きな作家さんなんだろうな
321風と木の名無しさん:2008/02/08(金) 14:12:41 ID:wprwpF6U0
作品中に女がよくでてくるBL漫画家って、
絵的に可愛い女の子を描くのが上手い(紺野けい子とか星野リリィみたいな)か、
腐からもあまり嫌われないような女の人を描く(今市子とか山田ユギとか)って印象なんだけど、
志水ゆきはどっちも別に上手いと思えないんだよなー
だから「無駄に女が出てくる」って感じになるような気がする。
322風と木の名無しさん:2008/02/08(金) 14:57:26 ID:5Ee+J4lNO
>321
それは321が認識していないだけで、ユギやリリィ以外にも女頻繁に出す作家いるよ
単なるモブ扱いじゃなくて、重要なキャラとして
ユギやリリィが頭に残っているのは、「女出す作家」じゃなくて、
「ウザくない女出す作家」として認識しているんだと思う
リリィ読んだことないので、実際は知らないが
323風と木の名無しさん:2008/02/08(金) 16:04:24 ID:X8fGS4XQ0
女が出てくるBLって最近スルーしてるけど、腐に嫌われない女って
明るくてさっぱり、もしくは峰不二子系の色気ムンムン悪女、どっちにしろ仕事はでき人望厚い
みたいな感じ?これがBLになると、やけに仕事ができてホモに理解ある美女ってことになる
と思うんだけど、正直上記のような女は、なんかむかつくから読んでて楽しくない。
当て馬でもなんでもいいから、いっそのことホモに彼氏をとられて逆上して刺し殺し
恨みながら刑務所に入って人生終わるような駄目ブスをメインキャラでもってくるBLが読みたい。
324風と木の名無しさん:2008/02/08(金) 16:29:47 ID:9RXymug20
>>323
なんかイラだってるようだが
メインが女の時点でBLではないよね。
梅九にそんな女がいたけど逆にイラついたな。
325風と木の名無しさん:2008/02/08(金) 17:14:41 ID:dCBVgzfI0
>>323
腐に嫌われない女って、普通に普通のその辺にいそうな感じの女じゃない?
326風と木の名無しさん:2008/02/08(金) 17:18:13 ID:9RXymug20
女ってだけで過敏に拒否反応示す人もいるし
そんな人は女が出てこないBL読めばいいだけじゃね?
327風と木の名無しさん:2008/02/08(金) 18:11:36 ID:qU+xecIa0
是は5巻か6巻までしか出てないから
大人買いってほどでもなくね?
328風と木の名無しさん:2008/02/08(金) 20:20:19 ID:ONlU/0bvO
豚切りスマンが田中鈴木さんって
昔市東さんのアシスタントとかしてたことでもあるの?
だいぶ前の挿絵してた本かったら
受の顔の描き方が似ててびっくりした。
流行に左右されない安定した絵のイメージがあったけど
今と絵柄が違ってるのにも驚いた。
329風と木の名無しさん:2008/02/08(金) 21:57:21 ID:9RXymug20
>>328
おいおい、田中鈴木の絵が安定してるって釣りか?
別にアンチではないが
絵がコロコロ変わる作家な気が。
330風と木の名無しさん:2008/02/08(金) 22:02:06 ID:WGVguq8h0
髪の毛がカクカクしたかたまりみたいな描き方なのは少年マンガかアニメの影響?>田中鈴木
331風と木の名無しさん:2008/02/08(金) 22:36:20 ID:WUkxIhKE0
009じゃね
332風と木の名無しさん:2008/02/08(金) 22:39:12 ID:KW2dT8KRO
納得した
333風と木の名無しさん:2008/02/09(土) 00:57:55 ID:SqUrra+TO
>>323
ブスではないけど今市子「あしながおじさん達の行方」に
ホモに旦那とられてプッツンして包丁振り回してる変な女なら出てくるよ

個人的には野火ノビタは上手くBLで性格悪い女が描けそうな気がするけど、描かないだろうな
女子描く場いくらでもあるのにわざわざBLではやらないだろう
334風と木の名無しさん:2008/02/09(土) 02:17:05 ID:E9NqdlUL0
>>323

>女が出てくるBLって最近スルーしてるけど、腐に嫌われない女って
明るくてさっぱり、もしくは峰不二子系の色気ムンムン悪女、どっちにしろ仕事はでき人望厚い
みたいな感じ?

結構、こういうタイプも腐に嫌われてると思う。食傷気味とか、作者の理想の投影うざいとか。
説教女はNGとかソムリエスレもあるしね。
>>325の言うとおり、自分は普通の女か、>>323みたいな、いっそすがすがしいほどの
悪役がいいなあ。

でもやっぱり、BLに限らず、萌える男集団の中に女がいると「こいつ邪魔」とか一瞬思って
しまう。
335風と木の名無しさん:2008/02/09(土) 04:15:35 ID:GQKLOwJY0
>>329
確かに、塀内夏子臭や某ゲーム臭、手塚治虫系臭ところころ変わるよね
336風と木の名無しさん:2008/02/09(土) 12:45:57 ID:rSW0U/NI0
田中鈴木といえば、スラダン時代に「シマウターズ」として出した本の中で炎/の/転/校/生のパロパロと
たかにし何とかって人と出したド/カ/ベ/ン同人誌を思い出した。

影響をうけるっちゅーか、模写がゲキウマな人だと思ってた。
337風と木の名無しさん:2008/02/09(土) 19:47:39 ID:MtVGfv0Q0
>>336
そしてそれがしばらく抜けないという・・・
だから年代によってツボな絵と無理な絵があるんだよなー
338風と木の名無しさん:2008/02/09(土) 22:09:59 ID:hGJleKPb0
>>337
でも最近は大分安定してきてない?
時々アニメのヒーローっぽい表情やアクションにドキッと萌えちゃう時があるw
339風と木の名無しさん:2008/02/10(日) 09:40:48 ID:ePgQLDw/0
そうそう自分はあのアニメっぽさもツボ。貴重な存在だ。
340風と木の名無しさん:2008/02/11(月) 16:11:03 ID:UAgieL4R0
桜木あやんの新刊買った人いる?
最初に出た本が性別受っぽくて肌に合わなかったんだけど
今度のはリーマンモノだから正直迷ってる
341風と木の名無しさん:2008/02/11(月) 20:29:28 ID:TiiHKWEzO
>>340
それ、おっさんは攻なんだよね?
オヤジ受ならダメ元で買ってみてもいいんだけど。
342風と木の名無しさん:2008/02/11(月) 22:01:33 ID:2UL8AmZF0
>>340
表題作のリーマンものは割りと普通だと思う。
高校生ものが性別受というか淫乱受?
あとショタっぽいのもあったよ。
帯の「オヤジ萌え」につられて買ったけどおやじはひとりでした。
343風と木の名無しさん:2008/02/12(火) 10:48:47 ID:+c/bWdt+O
>>342
バスの中でここ読んで、今買ってきたw
情報ありがトン
344風と木の名無しさん:2008/02/13(水) 00:07:23 ID:xqEGXkcmO
藤井さくやって絵がガタガタで気持ち悪いし話も普通という認識なんだが
今日、本屋行ったら売れてる様子だったので不思議だ
345風と木の名無しさん:2008/02/13(水) 16:20:19 ID:iQATEZWIO
線がガタガタだなぁと思ったのは奥田って人と神崎って人。
最近デジタルに移行したのか精神的に不安定なのか知らないけど絵が劣化してた。
最初から下手なら見捨てるだけなんだけど、一時的なものなら諦めきれないw
346風と木の名無しさん:2008/02/13(水) 16:39:30 ID:g8bdBPXG0
神崎貴至なら汚い絵がデフォ
読む気しない
347風と木の名無しさん:2008/02/13(水) 17:11:04 ID:HvVVPGz90
デジタルなトーンくらいなら気にしないようにしてるけど
ページいっぱいいっぱいグレスケで白い部分ないよって画面は
見る気もおきない
それこそ雑誌で見ても金返せって思う
348風と木の名無しさん:2008/02/13(水) 20:31:35 ID:R/ZlGywIO
>>346
一冊しか読んだことないけど特に描線が汚いとは思わなかったけどなあ。
線描きすぎな感じはしたけど。画面が息苦しいっ塚。

グレスケはマンガだとやだなあ。
挿絵なら全然構わないんだけど。
349風と木の名無しさん:2008/02/13(水) 22:01:56 ID:GZZgXIML0
私はマンガも挿絵も嫌だ>グレスケ
挿絵は小説がメインだから見ないこともできるけどマンガは読めないから
もう、なかった存在にするしかない
350風と木の名無しさん:2008/02/13(水) 22:03:05 ID:71/N5W36O
グレスケって何?
ぐぐれかすと言われそうだけど
全くの読み専には要らない知識だからなぁ…

神崎さんは明細天国?の頃は割と好きだったな
351風と木の名無しさん:2008/02/13(水) 23:01:16 ID:DDjlHinz0
>>350
グレイスケールでググレ
352風と木の名無しさん:2008/02/14(木) 01:31:22 ID:CkSiEtHa0
>>350
データで絵を描く時にカラーかモノクロかを選択するみたいに、
ぐれーすけーるっちゅう選択肢もあるんじゃ。
そっちだと、カラーをモノクロコピーしたみたいな
全体がグレーっぽいようなぼやーんとした感じになるんだがね。
353風と木の名無しさん:2008/02/14(木) 01:35:19 ID:zlGPttos0
>>350
迷彩天国が文庫になってたけど絵が違いすぐる
354風と木の名無しさん:2008/02/14(木) 07:55:18 ID:/WouZqpJ0
グレースケールって、キャラで唯月さんが描いてた王朝春宵ロマンセとか
ああいう感じの画面のことだろうか。
ああいうのをグレースケールというなら、苦手かもしれない。
雑誌で見てて、どうして唯月さんだけ滲んでるような、カラーをコピーしたような
こんな妙な風合いになってるんだろう…と不思議だった。
でもあのマンガ自体は評判よかったみたいでシリーズ続いてたと思うから、
気にならない人も多いのかもしれないけど。
355風と木の名無しさん:2008/02/14(木) 10:08:40 ID:d89aC52c0
>354
唯月さんのは更に主線も細くて見てるだけで酔いそうになったからダメだった
356風と木の名無しさん:2008/02/14(木) 17:14:23 ID:j+wzYI4k0
唯月さんってマガビでもグレスケで目がすべる
あと腕、手首より上部分が妙に太くて気になる。デッサン結構おかしいよね?
357風と木の名無しさん:2008/02/14(木) 18:00:49 ID:VPofF/g/0
今更話蒸し返してすまんですけど、帯に一位の文字があるBLマンガって
是じゃないと思いますが…
カタカナ文字の人じゃないの?
私の知ってる本屋に平積みされてるのはそれです。
358風と木の名無しさん:2008/02/14(木) 18:20:42 ID:YGPrAe8M0
日本語でおk
359風と木の名無しさん:2008/02/14(木) 18:35:09 ID:EanWdhMz0
>>356
結構ってレベルじゃないぞ
360風と木の名無しさん:2008/02/14(木) 18:37:07 ID:QMJIUHpk0
コケッコー
361風と木の名無しさん:2008/02/14(木) 18:50:27 ID:kalvPdC80
院内感染が気になって買ってみた。
定広ってこだかが全盛期(笑)だったころからいる古株だよね。
絵、上手くなったなあ。
362風と木の名無しさん:2008/02/14(木) 22:08:13 ID:t+QvBXlX0
定広美香は受けも攻めも浮気しすぎで手が出せない。
リバ好きなとこはエロくて大好きなんだが。
絵も上手くなったよね。驚いた顔の古臭さに一昔前の作風って感じがするけどw
体がエロくて好き。
363風と木の名無しさん:2008/02/14(木) 23:05:16 ID:pr6+G6mm0
好き作家のために、小冊子目当てでdrap定期購読しようかと思ったけど、
普通に買うより高いってどういうことだ。雑誌代+「送料」で計算して
約千円お得とか言われても、普通に書店で買うこと考えたら、
むしろ高くて全くお得じゃないし…。あれもらった人いる?
無駄なお金払ってまでもらうくらいの価値はあるのかな。
364風と木の名無しさん:2008/02/14(木) 23:14:24 ID:p2GIbR43O
儲にはある
儲未満には微妙ってとこでは
365風と木の名無しさん:2008/02/15(金) 00:37:17 ID:DuZK0EZP0
>363
定期購読しているけど、書店で買うより高い差額は
小冊子をオクでおとした値段と自分を誤魔化して申し込んでるよ。
今月号で販促のためか冊子のプレゼントがあるんだよね。
100名ぐらいなんで当たる気はしない。
366風と木の名無しさん:2008/02/15(金) 01:07:28 ID:+4grqXDq0
名前でてたのできいてみる。
検索してみると、神崎貴至ってものすごいハイペースで新刊出てるけど
あれって再録とかでなく?
まともに読んだことないけどある程度ファンはいるのかなー。
ここではほとんど話題にのぼらないが…
367風と木の名無しさん:2008/02/15(金) 01:13:02 ID:xtx3llor0
ここで話題にのぼる人なんてほんの一握りのうえ
毎回同じような作家じゃん。
ここで話題にならなくてもファンのいる作家は
普通に多いと思うけど。
368風と木の名無しさん:2008/02/15(金) 01:38:24 ID:Zu/xd5dx0
検索ついでにサイトいけば?
369風と木の名無しさん:2008/02/15(金) 01:39:14 ID:CFoIWhAT0
確かに。
自分の好き作家の名前はなるべく2では出したくない。
370風と木の名無しさん:2008/02/15(金) 01:40:36 ID:+4grqXDq0
>>367
まあ、そりゃそうですけど。
何しろここ2年間で15冊(文庫含む)というペースにびっくりしたもので…
追いかけてる人いるんなら感想聞いてみたいです。
371風と木の名無しさん:2008/02/15(金) 08:57:38 ID:NxlEs9Zh0
追いかけてはいないしコミック一冊を最近読んだことあるだけで
あとは昔アンソロとか雑誌で読んだ。
んで感想。
なんか絵が雑になった気がする。話は特に印象に残らず。
買った雑誌に載ってりゃ読むかもだけどコミック買うまではしないかな、
と言う位置づけでした個人的に。
372風と木の名無しさん:2008/02/15(金) 15:16:15 ID:TDltcBNsO
15冊は凄い!
絵はともかくとして面白いと思ったことないんだけどな…
今月号の鼻音でも巻頭新連載だし、何が人気あるかわからないね〜
373風と木の名無しさん:2008/02/15(金) 18:55:04 ID:TxtGqBS50
>>362
オーガニックサンズはいかがでしょう。
チラっとだけ親友がからむけど、暖かLOVEですよ。
374風と木の名無しさん:2008/02/15(金) 19:08:11 ID:UWkNXyYm0
>神崎
多分、ビブの頃の絶版を方々で出しなおしてるんだとオモ

自分も一時期は好きだったが、最近はどの雑誌に載ってる話を読んでも
同じ話に感じる。 特にGA隊もの。
375風と木の名無しさん:2008/02/15(金) 21:47:31 ID:umZ2F7Mp0
神崎さん、初期は別だけど、ちょっと前までの絵柄は好きでその頃だけ買ってた。
線が太くなって顔が横に広がってきて常に口がひん曲がるようになってからは買うのやめたw
376風と木の名無しさん:2008/02/15(金) 22:59:39 ID:aditgWnP0
>常に口がひん曲がるようになって
ごめん、これって初期からじゃない?
377風と木の名無しさん:2008/02/15(金) 23:05:50 ID:kZqwQ7SD0
>>364-365
レスありがとう。オクで見てみたら、5000円超えててびっくりした。
これ見たら同じく自分を誤魔化して申し込もうかなと思ってきた…。
378風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 01:18:51 ID:V01SefTr0
神崎の感想など教えてくれたかたどうも。
さすがに全部新作ってことはないんだね。
でも新装版がでるってことはそれなりに需要あるのか。
花音で巻頭だというし。
379風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 01:43:55 ID:OlL2IxITO
このスレでは珍しい
神崎宣伝乙なのか…?
380風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 02:04:54 ID:9MVpu0YS0
毎月、お約束のように名前出すレベルじゃないと信者とは言えないようなw
381風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 02:14:57 ID:V01SefTr0
>379
ちがいます…

じゃあ宣伝してくよ…
中村明日美子の新刊「同級生」が
甘酸っぱいむずがゆさでときめいたよ。
382風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 09:43:43 ID:/RqacGOiO
明日美子は斜め上向いた下品ギャグ調しか読んだことないけど
本来はセンシティブピュアストーリー作家なの?

爬虫類顔と合間って拒否してしまったが、同類として阿仁谷ユイジを思い出す…
383風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 11:28:52 ID:EhHNKhTY0
そうか
384風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 14:07:43 ID:gE8kaCLQO
>>382ユイジと同類にはしないでくれ後生ですから

中村明日美子はグロめなのもエロもホモも百合も少女漫画も面白く描く人だと自分は思ってる。
かなりの儲目線だけど。
無理な人は無理な絵柄ではあるかなあ
385風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 14:30:53 ID:FuJFvHmI0
【儲】BL商業 熱く萌えを語るスレ【上等】1.5
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1114604312/
386風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 16:02:15 ID:EK+H1yE6O
明日美子さんの同級生は何か百合っぽいと感じた。猫が二匹って感じ

とりあえず一生連載し続けてほしい。良すぎる
387風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 16:41:58 ID:JJjoc++J0
そうか、百合っぽいのか
じゃあ絶対読まないでおこう
388風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 18:12:58 ID:YJlSJLWj0
人の感想鵜呑みにする人って本当にいるのかな?
389風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 18:14:53 ID:rQXsJrfH0
スイーツ(笑)が浸透するくらいにはいるかと。
390風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 18:30:15 ID:6N69CQT5O
>>382
自分は日記少女しか読んだことないけど普通にかわいい絵と話だった。
ホモはぶっ飛んでるの?
耽美系っつかバロック系なのかと思ってた。
391風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 18:43:05 ID:wAkOabJP0
昔、水城せとなの絵が好きだったんだが
最近久しぶりに読んでみた。
絵があまり成長してないな。

ストーリーが独特の世界観なのは相変わらずだけど
キャラが生きてないんだよな。
表情が死んでる。残念だ。
392風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 18:45:33 ID:8qkq6uDV0
耽美イラスト絵でずっと拒否してたけど、他作家目当ての雑誌に載っていたのを
読んでみたら、ストーリーはベタで、あま〜い部分もあって面白かった。
もっと観念的でわけわからん話を描く人だと思い込んでたので意外だった。<明日美子
393風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 20:10:55 ID:L+RQNjMF0
私が読んだのは、 主人を亡くした執事が訪問販売攻に
「私の御主人様になってください!」つっていきなりフェラする話だった。
情感もへったくれもないヤルだけマンガだったが、羅列感想で評価良かったから
儲には琴線触れるものがあるんだろうなとは思う>明日美子

394風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 21:25:43 ID:hyTz5qk9O
「同級生」読んだ
他の作品は知らないけど、これは少女漫画っぽいさわやかな話だったよ
395風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 21:30:38 ID:YJlSJLWj0
自分が読んだのは
どこぞの民族に調査しに行った還暦くらいのオッサンが
そこの美少年に悶々とする話だった
396風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 22:56:06 ID:/RqacGOiO
まぁつまり、同級生はいいけど
そのうち闇鍋っぽいコミクスが出るんじゃね?て感じか。
百合がいいかは別にして
397風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 23:03:44 ID:DATVdMVZ0
>>393
あの絵でそのストーリーは読みたいと思わざるをえない
398風と木の名無しさん:2008/02/16(土) 23:18:50 ID:r5XNmxT80
最初の頃出てたA5版の本はいかにもマイナー微グロ系で
あ−これは売れなさそうって雰囲気を醸し出してたけど、
すこし取っ付きいい絵柄にして分かりやすいセインシティブさも打ち出して
バッと目立ってきたって言う印象。
絵柄見ると寡作っぽいけどけっこういろんな所で掛け持ちしてるし
引き出しも多い人なのかな?<明日美子
399風と木の名無しさん:2008/02/17(日) 00:08:23 ID:L+RQNjMF0
>397 ラブテク執事特集に載ってるのでどうぞ。
ちなみに、受は執事としての存在意義のために、訪問販売攻は雑巾を売るために
エッチするだけなので、最後まで愛は欠片も生まれません。
なので少女漫画風がお好きな儲にはお勧めしないw
400風と木の名無しさん:2008/02/17(日) 12:27:54 ID:h2gZFfoc0
南野ましろはどうして仕事が切れないんだろう。
本当に不思議
401風と木の名無しさん:2008/02/17(日) 13:41:00 ID:/Yw6/G6Q0
>400
絵と話が単純で読みやすく、可愛い動物キャラが出てきて和めるなぁ
と思うような読者層がついてるからじゃなかろうか。
私の事だけど。

積極的なアンチがいないイメージだし、仕事の速度が一定なら依頼もあるんじゃないかね。
402風と木の名無しさん:2008/02/17(日) 15:37:13 ID:hsmmn9vLO
最近こっち系の仕事してなかったからスレチかもしれないけど
鳥羽笙子さんがなくなられたらしい。
御冥福をお祈りします。
403風と木の名無しさん:2008/02/17(日) 15:40:15 ID:X9IA9MqM0
かわいい絵のクセに受けの身体がむっちりして目がトロンとしてエロいところが好きだ。>>南野
404風と木の名無しさん:2008/02/17(日) 15:57:35 ID:Lu81WSPi0
>401
アンチというのかは分からないけど、ちょっと前までは南野叩きがすごくなかった?
前というのは私が2chやりたての頃のことなので、
間違った認識だったら申し訳ないんだけど、
今のように愛着(?)を持った言い方ではなく、
心底消えてって感じでまっしろさんて呼ばれていた
今は皆落ち着いたというか、飽きたというか、他に対象が移ったというか
そこまで叩かれていないけど
405風と木の名無しさん:2008/02/17(日) 16:03:44 ID:ITok0xPk0
南野さん話は好きだけど、雑で手抜きが多いなあと感じる。
あんまり絵が白くても気にならない方だけど、南野さんのは酷いと思う。
たまに目の焦点おかしくね?っていうのもあるから、漫画はともかく挿絵は勘弁。
406風と木の名無しさん:2008/02/17(日) 17:46:01 ID:awo0tDws0
>402
ご冥福をお祈りします。昨日亡くなったとは…
友達に連れられて初めて行ったサイン会が鳥羽さんだった。
あの頃の作家さんの訃報を聞くのは切ないなぁ。
407風と木の名無しさん:2008/02/17(日) 19:37:34 ID:s9erWylo0
作家スレ663
友達が買った本の領収書をもらって
添付して確定申告するのか?
それって歪じゃないのかな。
408風と木の名無しさん:2008/02/17(日) 22:07:37 ID:Ae7NU6n90
>>402
すまん、ソース見つけられなかったんだが
どこで仕入れた?
409風と木の名無しさん:2008/02/17(日) 22:12:53 ID:n2E+pQFs0
本人のサイトにも、松岡さんのサイトでも、
同人文化研究所?にも書いてあったよ
410風と木の名無しさん:2008/02/17(日) 22:30:26 ID:rOj3qAOs0
鳥羽さんって昔から猫飼ってた気がするからどうなったんだろう?って心配したけど
同居人さんがいたみたいでちょっと良かったと思った。
昔の作品しか知らないけど好きだったな。
ご冥福をお祈りします。
411風と木の名無しさん:2008/02/17(日) 23:30:08 ID:Ae7NU6n90
>>409
検索TOPのサイトには書かれてなかったけど
二番目のに行ったら書かれてました。
ありがとう。
412風と木の名無しさん:2008/02/20(水) 21:42:41 ID:aNOgDEmU0
413風と木の名無しさん:2008/02/20(水) 23:34:01 ID:kpIjR0cW0
414風と木の名無しさん:2008/02/20(水) 23:51:37 ID:QQIQ0J37O
あほも??
415風と木の名無しさん:2008/02/21(木) 10:09:37 ID:vC2e54Ml0
たらこの新刊っていつでるんだろ
病気する前の原稿とかたまってないのかな
ていうか連載ストップしてたってこと自体最近気づいたんだけど。
416風と木の名無しさん:2008/02/21(木) 11:50:10 ID:w2Dxus9t0
病気してたの?つか専スレ落ちてたのね。
417風と木の名無しさん:2008/02/21(木) 23:05:14 ID:tgnC1gNN0
特に好きな作家の専スレは作って欲しくないから
もう新しく立てないでくれ…
418風と木の名無しさん:2008/02/22(金) 00:22:58 ID:iTBiU58T0
久しぶりにBL雑誌の購入を検討中。
エロが濃いのを希望。
お勧めありますか?
ジュネピアスとやらがガッツリエロ系なのかな?
419風と木の名無しさん:2008/02/22(金) 00:39:50 ID:bVBdKX5ZO
つソムリエ
マガマガがいいんじゃない?
420風と木の名無しさん:2008/02/22(金) 15:33:56 ID:Iq3WPOjCO
本屋で中村明日美子の新刊が気になったけど、
窮鼠やヤマシタ好きの友人が絶賛してたから避けてしまったw
そういう熱心な信者がつくタイプの作風なのかな。
421風と木の名無しさん:2008/02/22(金) 15:45:02 ID:qySCtfHn0
>>420
それは中村さんが可哀相かもw
少なくとも新刊はヤマシタのより全然よかったよ。
ふつーに可愛いBLだった。
絵はちょっと個性的かもだが、ストーリーはありがちなBL。
422風と木の名無しさん:2008/02/22(金) 16:26:09 ID:1Vvx/uny0
ヤマシタさん釣られて一冊買った。そこそこ面白かったけど
あれはマンガじゃないよなと思った。
文章に頼ってマンガ的に必要なシーン端折りすぎつか。
東京漫画社系これしか手出してないんだけど皆こんななの?
マンガ技法?を全ムシと言うか…。
好きな人はあの文章的なところが好きなんだろうなとは思ったけど
物凄く同人だなあと。何となく息切れ早そうな作風だなとおもた。
423風と木の名無しさん:2008/02/22(金) 17:21:48 ID:8ttCtg/q0
どこの本屋行っても中村さんの本が大々的に宣伝してあった。
どーも絵柄が苦手っぽくて一度も読んだ事ないけど
好きな人は相当好きっぽいよね。一冊読んでみるかなぁ。
424風と木の名無しさん:2008/02/22(金) 17:46:12 ID:iTBiU58T0
うわあ思いっきり苦手な絵だった<中村
425風と木の名無しさん:2008/02/22(金) 17:51:21 ID:MtZJQTto0
どんな絵かと見てきた<中村明日美子
これは好き嫌いありそうだね。
オヴァだからか、70年代の少女マンガ系統の絵に見えてしまうorz
426風と木の名無しさん:2008/02/22(金) 17:53:33 ID:BLtqqFm60
中村さんは綺麗だとは思うけど、昭和の匂いがする絵柄だと思う。
ギムナジウムとかサナトリウムとかそういう言葉が似合う感じの。
沖さんとか蓮川さんも古い絵柄だと思うけど、中村さんとはまたベクトルが違う古さなイメージ。
沖さんとか蓮川さんはバブルな感じ。
427風と木の名無しさん:2008/02/22(金) 18:06:41 ID:YQQdY5WG0
>>426
中村さんは昭和の少女漫画よりまだ昔の、少女雑誌の挿絵、
高畠華宵とかの香りがして、今になるとむしろ新鮮かもな。
428風と木の名無しさん:2008/02/22(金) 18:16:15 ID:BSYl0L5j0
明日美子は耽美
沖、蓮川はオヴァ
429風と木の名無しさん:2008/02/22(金) 18:17:06 ID:UQa9DLlw0
5年くらい前、微グロな厨絵で流行ってた>昭和アールデコ調
430風と木の名無しさん:2008/02/22(金) 18:21:17 ID:UQa9DLlw0
今ってリバイバルのアニメ絵が新しいかんじ。
ヤッターマンとか555とか。
リアル世代じゃないからかな。
431風と木の名無しさん:2008/02/22(金) 18:26:07 ID:3V0W705d0
見たけどモリヨシナツを少女漫画にしたような。
オヴァはいろいろ連想してだめだな…。
432風と木の名無しさん:2008/02/22(金) 19:09:02 ID:5B7hQQNQ0
中村明日美子の名前を見るとなぜか日ペンの美子ちゃんを思い出す
433風と木の名無しさん:2008/02/22(金) 19:23:13 ID:RdgjIYfp0
>>432
それだ!
434433:2008/02/22(金) 19:25:23 ID:RdgjIYfp0
焦って送信してもた
最初見たときからどこで区切っていいか
わかんなくってモヤモヤしてたんだ
絵柄(つかふいんき)もなんかそんな感じ
435風と木の名無しさん:2008/02/22(金) 19:26:56 ID:FBLeWAH50
気味の悪い絵柄だな
436風と木の名無しさん:2008/02/22(金) 19:48:44 ID:Bc8Ebo320
気味の悪いだなんて、ひどい。
と思ったけど、はじめて見てなるほどと思った。苦手な感じ
437風と木の名無しさん:2008/02/22(金) 20:53:54 ID:kNmXIM670
小説誌買ったらアリッコの漫画が載っていて損した気分。
それにしてもずいぶんヘタられたな。
人物の線もだけど、吹き出しの線がヨレヨレというのは初めてかも。
劣化具合ではカサマサマと狂犬ぐらいなかんじ。
438 ◆y0izD0axK2 :2008/02/23(土) 23:08:49 ID:MRiQ/xm70
もう有志10人集めて200縁づつカンパし合って誰かに魚血してもらったらどうかw
自分は儲でも安置でもなく雑誌にのってたら流し読み作家の一人位な立場なんだが
数字板の

名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/22(金) 16:26:09 ID:1Vvx/uny0
ヤマシタさん釣られて一冊買った。そこそこ面白かったけど
あれはマンガじゃないよなと思った。
文章に頼ってマンガ的に必要なシーン端折りすぎつか。
東京漫画社系これしか手出してないんだけど皆こんななの?
マンガ技法?を全ムシと言うか…。
好きな人はあの文章的なところが好きなんだろうなとは思ったけど
物凄く同人だなあと。何となく息切れ早そうな作風だなとおもた。

これに激しく同意した。
でもこの人レベルの売り上げ作家って他にもわんさかいるんだが
ここまで悪目立ちするのはやっぱり本人の素行の悪さのせいか。
439風と木の名無しさん:2008/02/23(土) 23:09:49 ID:MRiQ/xm70
うわ、ごめ、誤爆。
440風と木の名無しさん:2008/02/23(土) 23:27:14 ID:mUsRsMH30
おまw
ここに誤爆したのかwww
441風と木の名無しさん:2008/02/23(土) 23:28:15 ID:MRiQ/xm70
うん、ごめんw
442風と木の名無しさん:2008/02/23(土) 23:35:24 ID:exLFIFR80
ヤマシタはお腹いっぱい
好きでも嫌いでもないものからしたら、アンチもヲタも同じくうざい
443風と木の名無しさん:2008/02/23(土) 23:51:56 ID:Th/97COG0
もう今回は誤爆だったということで、スルーしてはどうか。

コレでまた、儲が瞬時にフォローを入れただだの、何でも儲認定のアンチ乙
だのの流れになると幻視した

ニュータイプに目覚めちゃいそうだよ。
444風と木の名無しさん:2008/02/23(土) 23:57:46 ID:jPDCPT230
トークイベントっていう時点で祭りになるのは目にみえてるっつーか…
話題が出るとループになるからいやだな、と思ってたんだけどあっちで延々続けてるからよかった。

ヤマシタトモコはともかく、
東京漫画社がもにょる。いいかげん二次パロの単行本出すのやめたらいいのに。
ハイランドなくなったから一人勝ちなのかな?
445風と木の名無しさん:2008/02/24(日) 00:08:59 ID://AYjUy+0
東京漫画社事体が良くも悪くも目立ってる感じがするなあ。
ワイワイしてるから売れてるように見えるけど、実際どうなのかな。
やっぱりそれなりに注目されてるレーベルなのかな。
446風と木の名無しさん:2008/02/24(日) 00:25:32 ID:McddgVeA0
最初は物珍しさから買ってたけど飽きてきた>東京漫画社系
447風と木の名無しさん:2008/02/24(日) 00:31:09 ID:XZ4LmjBX0
中身がないストーリーだから飽きるよな
448風と木の名無しさん:2008/02/24(日) 02:02:13 ID:vJAPHRwWO
>>428
耽美自体が古典少女漫画でさんざっぱら流行したもんだから
古いと感じる方々の気持ちもわかる。

そのうち沖・蓮川系のゴテゴテが新しいと言われる時代も来るんちゃうかw
449風と木の名無しさん:2008/02/24(日) 02:06:07 ID:syEeCLTe0
>>448
そうだな、二度とはやるわけねえよと思ったアフロでさえ来てたもんな…
タンクトップにホットパンツだってもうすぐ来るかもしれん…
450風と木の名無しさん:2008/02/24(日) 02:08:28 ID:NIDJd+Kd0
ア、アリッコてんてーの時代も来るの?
451風と木の名無しさん:2008/02/24(日) 02:09:36 ID:syEeCLTe0
>>450
タンクトップが来ても、ゆるゆるかどうかは知らん。
452風と木の名無しさん:2008/02/24(日) 02:48:06 ID:xlxiqiqEO
ホットパンツは去年秋冬に流行ったよね。
これからは80年代がくるのかもしれない…。
ジーンズも確実に幅が広くなってきてるしな…。
453風と木の名無しさん:2008/02/24(日) 03:45:03 ID:yphaS8xk0
私の肩パッドの入ったスーツも時代が来るんだろうか
454風と木の名無しさん:2008/02/24(日) 04:10:16 ID:+Lan60/s0
BL攻めキャラには来てるよ、肩パッドの時代w
455風と木の名無しさん:2008/02/24(日) 06:54:18 ID:vJAPHRwWO
>>452
80年代自体は4年くらい前からきてる。
でかいドットとかベアトップとか聖子ちゃんカットとか
ついにはカチューシャも短いジャケットも復権したからな。

微妙に色味や形が違うけどね。
女子肩パッドスーツはどうなるかわからんがw
456風と木の名無しさん:2008/02/24(日) 15:11:41 ID:ZP2Wl5E/0
この「きてる」の範囲をどう解釈するのかがポイントかと
小さい幅なら、いつも来てたよ70年代、80年代風のおしゃれや流行って
一般的には到底「きてる」じゃなかったけど、サブカル方面に限って言えば
457風と木の名無しさん:2008/02/24(日) 17:46:04 ID:h1/YfJ2C0
じゃぁ、もうすぐ、
BANG★って言いながら指鉄砲する、
ホットパンツ履いてサーファーな髪型のキャラが流行。
サスペンダーが片方肩からずれててもおしゃれ。
458風と木の名無しさん:2008/02/24(日) 17:51:14 ID:yYqnkBMN0
>BANG★って言いながら指鉄砲する、

こらこら、ウインク★を忘れてますよ。
459風と木の名無しさん:2008/02/24(日) 17:59:24 ID:e95dJMMG0
この流れで日の出ハイムがハーツで描いてる話を思い出した
今後BL的展開になるのか?という疑問(というかならないほうがおもしろそうな予感)と、
もうちょっと絵が丁寧だったらな…という残念さはあるけど、
20代の自分にとってはちょうど生まれた頃かせいぜい幼稚園くらいの頃の話なので、
わかるようでわからない時代背景がなんか新鮮で読んでしまう
460風と木の名無しさん:2008/02/24(日) 20:14:35 ID:4iOZDD3J0
>>457
それ沖さんが今も現役でやってそう。
461風と木の名無しさん:2008/02/24(日) 20:20:14 ID:z/xxYVOK0
>>450
しかしこれだけは言える。
ホットパンツ、タンクトップ
その他70年〜80年代の流行がBLに入ってきても
乳首漂流の時代だけは来ない。
462風と木の名無しさん:2008/02/24(日) 21:03:27 ID:gO9QtBYL0
>>459
駅の改札で駅員が鋏をカチカチ鳴らしてるシーンで
なつかしー!っておもたよー。
463風と木の名無しさん:2008/02/24(日) 21:42:11 ID:m7XwN+Il0
沖さん今月発売のキャラで
大きな人に攻めが担ぎ上げられてる所で
Bear!て書いてたw
464風と木の名無しさん:2008/02/24(日) 22:01:53 ID:zqasniBl0
くまちゃん?
465風と木の名無しさん:2008/02/24(日) 22:55:35 ID:Bor0yu8x0
「愛しているなら熊度で示せ!」ってやつですね
466風と木の名無しさん:2008/02/24(日) 23:29:37 ID:VeLAFzNh0
沖さん、今月のデミアンでgkbrって使ってたけど、
これは沖さん自身が書いたのか、アシの人が書いたのか・・・
467風と木の名無しさん:2008/02/25(月) 01:14:39 ID:SSJmWV5u0
>>462
ちょっと田舎に行けば、まだ切符に鋏入れてくれるよw
468風と木の名無しさん:2008/02/25(月) 01:16:41 ID:uIOHURKn0
>466
見てみたホントだ。よく気がついたね。

まさか最近世間で「KY式日本語」が持ち上げられてるからこれが流行りだ!っと思ったとか?>沖さん
しかも、なぜかGKBL(大文字)なんだけど。
沖さんローマ字?が大好きだからね。
今月のデミアン10Pだけでbravo,bear!,GKBLがw
469風と木の名無しさん:2008/02/25(月) 01:19:52 ID:D6J/IiA50
bear!って、463の書き間違いじゃないのか…w
いかん笑いのツボに入った
470風と木の名無しさん:2008/02/25(月) 03:01:44 ID:7o2hqEgc0
>>468
すまん・・・無知の自分に教えて下さい。
bear!,GKBLってどういう意味?
bear!・・・・・クマ?
GKBL・・・・・ゴキブリ?
471風と木の名無しさん:2008/02/25(月) 03:09:40 ID:OIXWqBGq0
とっくに廃れたガクブルの略語
472風と木の名無しさん:2008/02/25(月) 05:04:12 ID:6G50qiTr0
主将翼出身だけに、GK=ゴールキーパー
BL=そのままボーイズラブ。


なんてなw
473風と木の名無しさん:2008/02/25(月) 10:58:24 ID:eCm20bWL0
大きな人に攻めが担ぎ上げられてる所で
Bear!
ってまったく状況が理解できないのだが。
474風と木の名無しさん:2008/02/25(月) 11:03:50 ID:eSWz3sr4O
担ぎ上げてる姿が熊のようだ!という意味で
使ってるんだと思う。
475風と木の名無しさん:2008/02/25(月) 11:20:28 ID:XVHTC2UX0
流行で思い出した。
新田さんの春抱きの初期の服装センスは凄まじいものがあったよね。
巻を追う毎に少しずつ今時っぽくなって来たけど、最初の頃の服装
思い出すと思わず失笑する。
476風と木の名無しさん:2008/02/25(月) 12:15:22 ID:3kNx7SFn0
今でも失笑ものだけどな
10なんとかのアクセサリーの元のイラストのポーズとか
うわ〜…と思ったよ
477風と木の名無しさん:2008/02/25(月) 12:40:08 ID:ho04jRws0
今でも失笑ものと言ったらK2の右に出るものはいないだろうw
478風と木の名無しさん:2008/02/25(月) 14:08:25 ID:I39aUF18O
沖さんレベルに突きぬけられるといっそ愛しくなるなw
479風と木の名無しさん:2008/02/25(月) 14:51:14 ID:9B24QCyZ0
うん。沖さんには変わって欲しくない。
あれでこそ、と思う。
480風と木の名無しさん:2008/02/25(月) 22:20:34 ID:Nahajzlw0
今年は半袖をノースリーブになるまでまくりあげてサスペンダーでホットパンツで
帽子を後ろ前逆に被って舌をペロリと出して中途半端なハイソックスで
指銃作って「Bang!」とKEEPOUTのテープの向こうでポーズを取る受けが来ますよ
481風と木の名無しさん:2008/02/25(月) 22:32:31 ID:lwU4sr6V0
こないでくれw

そういやこないだ仕事で疲れ果てて萌えを補給しに本屋行ったら
バナナを頭に乗せてる表紙絵が目に入ってびっくりした。
なんだこりゃー!と思ってよく見たらバナナだと思ったのは髪の毛だった。
自分の目も悪いが絵もちょっとすごかった。
482風と木の名無しさん:2008/02/25(月) 23:55:59 ID:nLqGgPFo0
それってチョンマゲ?
483風と木の名無しさん:2008/02/26(火) 00:36:01 ID:FaQGXG+6O
鋼から同人誌追っかけるくらいにはファンだった九號って人のコミクス…
うーん、これが虹と商業の違いってやつか?
絵は上手いんだけど薄さが目に染みるぅぅ
484風と木の名無しさん:2008/02/26(火) 01:06:59 ID:yp898QfaO
その人あざんでよく目にするな
ファンを名乗る人が初コミックス楽しみて毎回言うてる
虹の人なんだ
485風と木の名無しさん:2008/02/26(火) 02:58:21 ID:dEnVnZgb0
>482
ううん、多分普通?の髪型。
真っ黄色で髪のひと房がやたらとでかいので余計バナナらしさを醸し出しているというか・・・。
今月のオークラの新刊だったから是非本屋で確かめてみてほしい。


九號って人、表紙がものすごい好みでジャケ買いしたけど中の絵には全く萌えなかった。
線がヨロヨロしてるというかルーズというか、そこがいいんじゃないかという人には
失礼な話で申し訳ないけど、表紙みたいなキレイな線の絵だったらよかったのにと思ってしまった。

486風と木の名無しさん:2008/02/26(火) 03:40:50 ID:g8UWqghk0
>485
まさにカラーマジックってこれの事だなと思った…<九號
なんて言うか、うまい作家ならこんな話20Pで終わるだろうっていうのを
やたら長々と描いてる感覚。
それが味ならいいけど、この人のはただの間延び。
うっすいわ。
顔のデッサンもよく狂うね。
487風と木の名無しさん:2008/02/26(火) 04:04:07 ID:tpCgljFV0
>>485
サイトで確認してきた。確かにバナナだ!見間違うわこれは。
ちなみに、バナナと聞いて自分が思い出したのは
野垣スズメのバカなんとか。
両方ともオークラなので、オークラはバナナ率が高いのかもw
488風と木の名無しさん:2008/02/26(火) 04:26:52 ID:N70Yy1Az0
>486
自分が書き込んだのかと思った。
小説のカバー絵で気になってたら、買ったアンソロかなんかでカラーつきで載ってて。
やっぱりカラーは結構好みだったからおっ!と思って読み進めたけど中味はなんつか…
古い青年漫画のような絵だし、話は下手だしで、典型的なカラーだけ作家だったかとがっかり。
コミックスは手に取ってないけど、それで正解みたいだな。
489485:2008/02/26(火) 23:59:49 ID:dEnVnZgb0
>486
絵の違いに衝撃受けてまだ読んでなかったんだけど
余計読む気が萎えるじゃないかw 期待せずにトライしてみるよ。


>487
よかった、他にもバナナに見える人がいて。
しかもバナナってそんなに珍しいものでもなかったんだね。
490風と木の名無しさん:2008/02/27(水) 00:43:37 ID:/Yj5Zqmg0
戦国無双というゲームの前田慶次というキャラ的バナナを想像して
見に行ってみたらバナナ一房だったので笑ったw予想外w
房を頭に被ってる感じだな
491風と木の名無しさん:2008/02/27(水) 02:18:45 ID:79KYyyUx0
つチラ裏
492風と木の名無しさん:2008/02/27(水) 03:17:30 ID:vQFSScvE0
この程度でチラ裏て…なんかちょっとの脱線も許せない人がたまにいるね。
てか、BL漫画の表紙の話なんだし、この程度ここでいいだろ。
493風と木の名無しさん:2008/02/27(水) 21:25:23 ID:hM44xPX+0
白玉でマルチングしてるのかもしれん。
確かに見た目は良いけど、初心者だと失敗しやすいかなー。
494風と木の名無しさん:2008/02/27(水) 21:26:02 ID:hM44xPX+0
すいません、誤爆でした…orz
495風と木の名無しさん:2008/02/28(木) 00:28:17 ID:iuM9/kOJO
ハマれるBL胸に飛び込んできてほしい
496風と木の名無しさん:2008/02/28(木) 00:52:12 ID:AkYc1qiW0
九號、キャラセレの読みきりが好印象だったから
今回のコミックスも個人的には良かったな。
でもまあ薄いってのは自分も感じた。
ここで終わり?って終わり方の話が有ったし。

本人コメントで、オリジナルBLは初めてと書いてたので
って事は虹やってたのかー・・と、今時虹出身なんて珍しくないと思うけど
自分としてはあまり知りたくない情報だったな…。
497風と木の名無しさん:2008/02/28(木) 01:36:01 ID:JXndKpcRO
同人だと一定レベル以上の画力があって尚且長編を連発できる素人は尊敬されるけど、
そのまんまの手法をBLに持ってきても通用しない良い見本な気がした。
過去の例として一宮思帆とか思い出したよ。
同人の方が稼げるしチヤホヤされるからね…九號って人には頑張って欲しいな
498風と木の名無しさん:2008/02/28(木) 01:40:03 ID:Rlzwr5gX0
九號と一緒に表紙買いした小石川って人、
あの手の絵柄でカラーは下手で白黒の方が上手いっていうのが
めずらしいと思った。
普通逆だよね。
499風と木の名無しさん:2008/02/28(木) 02:11:17 ID:/z3AK87S0
二次創作は原作あってのものだからある程度読み手の中で補正がかけられるんだけど
一次創作はそういうわけにはいかないからねー

ヤマシタも鈴木ツタも二次の時は好きだったが、一次創作だと説明不足というか
え?ここでおわるんですか的な…
500風と木の名無しさん:2008/02/28(木) 04:49:51 ID:9PMAxusf0
>>498
投稿出身者かな。
同人の人はカラーを描く機会があるが、
投稿の人は下手するとコミックスのカバーが初カラーってこともあるから。

西田さんとかそうじゃなかったっけ。
501風と木の名無しさん:2008/02/28(木) 08:29:13 ID:BFKqhZb10
>>498
私も九號目当てで本屋行って小石川一緒に表紙買いしたけど、
別に期待してなかった小石川の方が中の絵綺麗だし好みだったのですごい得した気分

逆に九號はあれBLじゃなくない?
なんか男と男の友情?の域を出ないというか…
502風と木の名無しさん:2008/02/28(木) 09:06:32 ID:YrkYpn5h0
九號とやらが気になってお蔵サイトとかうろうろしたんだが
今月の新刊表紙でバナナかぶってるみたいな頭のキャラがいるんだが
あれのことかね。でも九號って名前じゃないんだよな。
503風と木の名無しさん:2008/02/28(木) 09:08:26 ID:hPw1+ERt0
>>502
まぜるな危険w
504風と木の名無しさん:2008/02/28(木) 17:52:11 ID:E09VAURw0
>500
西田は両方下手だろw
505風と木の名無しさん:2008/02/28(木) 19:19:19 ID:O0DEvq5O0
>>497
まさにソレ。
この人同人でも、コレ50Pありゃ終わりますよって話を分厚いの何冊にも
渡ってやってて(´д`)となった。
コミックス試しに読んでみたけど変わってなかったなー
キャラに魅力もあまりないし…。うーん。
なんなんだこのモヤモヤ感は。ものたりん!
506風と木の名無しさん:2008/02/28(木) 21:43:16 ID:vMGBvxcIO
>>505書き込み時間に萌えました
507風と木の名無しさん:2008/02/28(木) 22:32:11 ID:d64g5zYX0
イクイクイクゥーッ!!!!
508風と木の名無しさん:2008/02/28(木) 23:45:55 ID:iuM9/kOJO
お疲れ様です
509風と木の名無しさん:2008/02/29(金) 22:56:28 ID:2107Qws00
バナナ頭の人、同人誌が好きだったから単行本買ったけど
ちょっと…あれ?って感じになった。
同人誌だと違和感なく読めたんだけど
単行本になると粗さが目立つというか…何でだろう、不思議だ。
510風と木の名無しさん:2008/03/01(土) 21:46:41 ID:mEXiivrr0
バナナ頭の表題作カップルが某飛翔虹に見えて仕方ない俺参上
511風と木の名無しさん:2008/03/01(土) 22:04:06 ID:8dtNtflvO
コミックアクアで連載されている(いた?)大峰ショウコさんのラブリーシックがどうなったのか、ご存知の方いませんか?
512風と木の名無しさん:2008/03/02(日) 01:06:27 ID:KjlvHPhG0
>>511
私の記憶じゃ、大学受験で止まってる(合格発表はまだ)なあ。
513風と木の名無しさん:2008/03/02(日) 01:26:59 ID:K0H8jeaw0
>>511
自分も気になってる。毎回次号予告見ては落胆してるんだけど
休載のお知らせとか今まであったのかな。見落としてるんだろうか。
514風と木の名無しさん:2008/03/02(日) 02:59:31 ID:s/MDQzUY0
>>511 >>513
ナカーマ
前々回(10月発売)のは確かに次号予告ページに名前載ってたんだよねぇ
でも前回掲載なし
休載等告知も見当たらなかったように思うけど一体どうなってるんだろうね
515風と木の名無しさん:2008/03/02(日) 06:57:21 ID:Y1BbGoFAO
自分もラブリーシック待ってる…そろそろ単行本にはならないかなあ
東京心中2を買ったが作者のメインカプへの思い入れ度が如実にあらわれてる作品だなとオモタ
やっつけ仕事にしか見えないよw 買うんじゃなかった
516風と木の名無しさん:2008/03/02(日) 16:14:59 ID:8cXEJvKq0
今日売場で見て「バナナ頭」がどれのこといってるのかすぐ分かったw
確かにバナナにしか見えん。
あと中身読んでないけど
>>510の言ってる某飛翔マンガがどれだかも分かった…。
なんか隠す気もない感じだね。
517風と木の名無しさん:2008/03/02(日) 16:54:42 ID:5ylSl6MjO
511です。みなさん、ありがとうございました。
大峰ショウコさんがご病気でなければいいのですが。
雑誌に連載されなくても、単行本で完結までいってね…と願っています。
518風と木の名無しさん:2008/03/02(日) 17:58:46 ID:fLLdvZ6P0
雑誌に載らない書き下ろしだと
作者の懐が寒いだろうな。
519風と木の名無しさん:2008/03/02(日) 17:59:12 ID:F/PKvEgM0
小石川って人はリンクスで挿絵してた弁天て人?
雑誌の羅列スレで絵がキモイとかでめためた叩かれてた覚えあるけど
表紙だけ見ると別人みたいだ
520風と木の名無しさん:2008/03/02(日) 22:33:24 ID:uDfJrzSD0
このスレで良いのかわからないけど
沙野 風結子さんという作家は漫画と小説両方書いてる人?

密林で漁ってて、引っかかる本の著者がこの作者単体のものと
沙野 風結子(著) ○○(イラスト)となってるものと
両方あるようで気になってる。
とりあえず欲しいのが、著者が作者単体名義のものなので
漫画と判断して良いのかなと思って。
521風と木の名無しさん:2008/03/02(日) 22:36:20 ID:uDfJrzSD0
>>520追記
目当てはリンクスロマンスというレーベルです。
これは漫画レーベルかな
ぐぐっても良く分からなかった。
522風と木の名無しさん:2008/03/02(日) 22:47:57 ID:zfOq9FuI0
>>520
密林は2年くらい前まで、小説の著者名と挿絵師を連名で明記してたけど
ここ最近は挿絵師を明記するのをやめただけ。
沙野さんで引っかかるのは全部小説だったよ。
523風と木の名無しさん:2008/03/02(日) 22:51:50 ID:FuOJDbuH0
>520
佐野さんのことについては詳しくないけど、リンクスでは小説しか書いてない。
多分他にも見分け方があるけど、リンクスで800円オーバーなのは新書(小説)で
600円台以下なのが漫画だと思っとけばいいとオモ。
あそこ、文庫は無いから。
漫画も小説も、レーベル名は リンクスロマンス なんだよね。
524風と木の名無しさん:2008/03/02(日) 23:05:10 ID:uDfJrzSD0
>>522-523
早速のレス有難う。密林、そんな事になってたのか>連名なし
値段が900円弱のようなので多分小説ですね。
密林では品切れだったから定価分からなかった。
あの表紙で本編もだったらいいなと思ったんだけど…
改めてありがとう。
525風と木の名無しさん:2008/03/03(月) 16:47:03 ID:BFAqdI/u0
>519
小石川あお = 弁天頼人 でおk。改名したらしい。
何で改名したんだろう。前の名前のほうがインパクトあった。
526風と木の名無しさん:2008/03/03(月) 18:15:15 ID:yCxhwZYk0
そういえば花王なんとかって人も改名した?
かおる→カヲルくらいなら読者も見失わないと思うけど、
まったくPN変えちゃうとわからなくなったりしないのかな。
変える方にとってのメリットは何なんだろう。
占い師にでも言われたのかなーなどと思ってしまうw
527風と木の名無しさん:2008/03/03(月) 18:22:17 ID:KzM2KhAXO
その人リンクスの前にビボイとかにも投稿してたと思う。
私も前の方がインパクトあったけど、いろいろ決別したい過去でもあるんじゃね?

改名と言えば嘉門サエコって人…この人も前の方が華やかで良かった。
今はすぐ嘉門タツオを連想するorz
528風と木の名無しさん:2008/03/03(月) 18:24:31 ID:KzM2KhAXO
ごめん、リロってればよかった。
ビボイに投稿してたのは弁天て人ね
529風と木の名無しさん:2008/03/03(月) 18:32:54 ID:whr9G77e0
鹿乃さんも初田→柚家→ 鹿乃と名前変えてたよね
姓名判断でいいのにしたんだっけ。
ただ鹿乃さんの場合、結構独特な名前の「しうこ」は変わらなかったから
見失わなかったけど、
花王さんみたいに、花王冴子→佳門サエコみたいな改名だと
音は一緒でも字面がかなり違うから、見失いそう
530風と木の名無しさん:2008/03/03(月) 19:03:13 ID:2LELqv1x0
その人ってかなり痛くて逃げるようにして改名したとどこぞのスレで読んだ。
今はキチメガ同人やってるけどその前のやつがなんだか
いろいろあったとか。
531風と木の名無しさん:2008/03/03(月) 19:37:42 ID:D0X3wqiU0
>530
その人ってどの人のこと?弁天って人のことでいいの?
色んな作家の話が入り乱れてるからハッキリ書かないと勘違いする人が出るよ。
特にイタタ話なんかはハッキリ書かないと他の人に迷惑なのでは。
532風と木の名無しさん:2008/03/03(月) 22:23:53 ID:r5l/X9ki0
花王じゃないか?
同人板辺りに専スレがあった気がする
533風と木の名無しさん:2008/03/04(火) 00:44:44 ID:qZCZxin50
ないじゃんw
いい加減なことカキコすんなよー
534風と木の名無しさん:2008/03/04(火) 00:56:58 ID:bpLRkgTh0
へぼん同人で色々やらかしたんだろ花王
535風と木の名無しさん:2008/03/04(火) 08:32:14 ID:E72ltCFt0
サイト見てきたけど、佳門さんのとこ、未だにヘヴンのリンクとかもおいてあるし
何か問題あったように見えないけど、どうなんだろうね。
日記には、「画数が良くなって安心」って書いてあったから
鹿乃さんみたく占い系の改名なのかなあと思ったけど。
536風と木の名無しさん:2008/03/04(火) 10:19:21 ID:GLu8X0oI0
>>533
女ゲ板かしたらば逝ってこい。調べもしないでぬかすな若造
537風と木の名無しさん:2008/03/04(火) 11:01:35 ID:Ob+Sav0v0
>>536
女ゲ板に誘導するのは、迷惑
女ゲ板では、同人の話もヲチの話もNG
538537:2008/03/04(火) 11:05:46 ID:Ob+Sav0v0
同人ってのは、あくまで2次同人って話です。(創作同人ゲームは、OK)
言葉不足ですいません
539風と木の名無しさん:2008/03/04(火) 11:22:41 ID:GJ8ntIDAO
別に誘導はしてないのでは?
私は単純に訂正だと思ったが
意外と儲が多いのかな…あんなに電波設定ばかりなのにw
540風と木の名無しさん:2008/03/04(火) 11:55:14 ID:TKzEwRKNO
専スレあるなら見てみたいと思ったけど、
女ゲー板は二次創作の話題NGらしく、ゲームのスレ以外何もなかった。
ヘヴンのスレやヘヴンのしたらばもざっと見たけど、情報なかった
残念
541風と木の名無しさん:2008/03/04(火) 12:27:15 ID:vRadAeyT0
絵柄も作風も同人でイタタやらかすような世代っぽい若さを感じないので意外だ。
落ち着いてると言う意味ではなく古い絵&ノリだよね
542風と木の名無しさん:2008/03/04(火) 12:56:50 ID:+dRJd6P+0
変態とか電波とか言われてるけど、ありがちじゃない?花王
全部過去に出尽くしてるエロネタとノリつか。特にインパクトもない。
543風と木の名無しさん:2008/03/04(火) 12:59:01 ID:kjwFhFiS0
具体的にどんなイタタをやったというソースがあるならともかく
専スレの存在もあいまいな程の情報は信じがたいなあ。
私怨でスレ立っちゃったり、いい加減な噂が流れたり。
最近は特にそういうの多い印象受ける。
801板ですら住人の年齢が下がってるのかね。
544風と木の名無しさん:2008/03/04(火) 15:31:20 ID:oZUEac+l0
とりあえず佳門に私怨ちゃんがいそうなことだけは分かった
545風と木の名無しさん:2008/03/04(火) 16:07:08 ID:7t+0lt1H0
自分も花王さんのヘボン関係のレス読んだなあ…どこでだっけ?
と思ってしばらく考えてたのだが、嫌いな同人作家か何かのスレじゃなかったかな?
そこで頻繁にヘボンの時のイタタ行動?で名前があがっていた
あれが一部の粘着なのかどうかはジャンル者だから知らないが。
546風と木の名無しさん:2008/03/04(火) 22:01:29 ID:qZCZxin50
ご本人、むちゃくちゃ腰の低い人なのになぁ……
547風と木の名無しさん:2008/03/04(火) 22:45:24 ID:qGcdtIak0
知らないしな
548風と木の名無しさん:2008/03/04(火) 22:46:39 ID:v3rSoy0d0
専スレ無くなったのか
自分も開いて見たことないから何処にあったかよく覚えてないが
タイトルは見たことあるよ
内容までは知らん
549風と木の名無しさん:2008/03/05(水) 07:51:26 ID:YcYI8X3vO
129 名前:嫌い[] 投稿日:2007/12/13(木) 12:28:00 ID:rv5qETk10
BLジャンル・へぼんと鬼畜メガネの花王サエko。久々見たら
オヴァ絵に拍車かかってありがちBL絵で誰だかわかんねしキモ杉絵。
改名してかもんサエコになるって激ワラタ。カモンて。
コミケ前になると同人で儲けようとジャンル好きアピール必死。
しかも3P3Pうるせえよオヴァ。

130 名前:嫌い[sage ] 投稿日:2007/12/13(木) 12:30:25 ID:rv5qETk10
…あげちまったすまんです。商業も同人もカモン(本当は漢字)!改名だそうだwww

141 名前:嫌い[sage ] 投稿日:2007/12/17(月) 13:51:52 ID:RF6BH8AW0
ボーイズゲーム・鬼畜めがね、学園天国の
可王サエコ改め下問サエコ。
異常な擦寄りオヴァ厨。しかしアテクシプロ様wwになった途端、
のし上がりに用なしは切るオヴァ。オヴァくさ絵も進行中できもいです



これだよね。
絵がキモいとか、何かどう見ても、花王さんがイタタだというよりも
おプロ様になった人が憎らしくて仕方ない僻み私怨にしか見えないが…
嫌い系のスレってどれも私怨に満ちてるが、嫌い同人作家スレもひどいな。
ちょっと売れると名前書かれてる。
550風と木の名無しさん:2008/03/05(水) 09:44:12 ID:HPRZ4NWr0
おまwww
私怨も凄いが、携帯でそれ探してくるなんてどんだけ儲なんだw
551風と木の名無しさん:2008/03/05(水) 10:10:53 ID:m+Cu1LMr0
>>549
メ欄で同一人物なのがバレバレだね。
大体、具体的なイタタ話があってもこのスレでは作家のヲチはスレ違いでは?
552風と木の名無しさん:2008/03/05(水) 10:22:43 ID:ooOo6Jod0
>>551
あ、本当だ。よく気付いたね…

カモンさんって読んだことないんだけど、絵から何となく
島あさひさんと同じとこにカテゴライズしていた
553風と木の名無しさん:2008/03/05(水) 10:23:18 ID:ooOo6Jod0
書き込んで気付いたけど、なんか妙なIDだな今日の自分w
554風と木の名無しさん:2008/03/05(水) 13:57:50 ID:shRGM0TG0
あさひ好きとして言わせてもらうが
カモンさんはあさひのようなむちゃくちゃで微妙で豊かな表情は
描けていないと思う。裸の絡みも。
カモンさんの絵ってキレイなんだけど生気が感じられない。
同じようなオヴァ絵でも、あさひとはまた別のカテゴリな気がするなあ。
555風と木の名無しさん:2008/03/05(水) 17:37:33 ID:mq+x7s480
つーか、カモンとあさひが似てるってのがもう違うわ。
あさひさんはあさひっていう独立カテゴリだろw
カモンさんは普通に読めるけど、あさひさんは笑いなくしては読めない。
556風と木の名無しさん:2008/03/05(水) 17:46:05 ID:ooOo6Jod0
>>554-555
読んだことないから自分の中では同じとこにカテゴライズしていた って書いただけだよ。
あさひさんとカモンさんはそっくりだよね!と断言したわけでもないのに、
そんな反論されても。
人の解釈って色々あるだろ

自分が書いたみたく、「絵でAさんとBさんは自分の中で同じカテゴリーに入ってる」とかって
このスレでも割と普通にあると思うんだけど
今回はなんでこんな過剰反応されたんだろう。
島さんがすごく人気なのか、カモンさんがものすごくアンチが多いのか
557風と木の名無しさん:2008/03/05(水) 17:53:55 ID:vUXryUPcO
こんなの反論でも過剰反応でもないじゃん
556の方が過剰に反応しすぎ
558風と木の名無しさん:2008/03/05(水) 18:57:14 ID:5cexct6i0
>>556
読んだことないなら、素直に、読んだ人の感想にうなづいとけよw
559風と木の名無しさん:2008/03/05(水) 18:58:22 ID:HPRZ4NWr0
じ、実は私も嘉門をあさひんと同じとこにカテゴライズしてた…
まあ、嘉門は笑いどころがまだ分らないんだが。

ちなみに同じカテゴリーにはミキヨウテンテーと兜丸がいる。
心の中で鼻音の三大巨頭と呼んで楽しみにしてるんだw嘉門はその後継者
560風と木の名無しさん:2008/03/05(水) 19:42:41 ID:iPHY75hc0
>>559
姐さん、心の中身こぼれてるw
561風と木の名無しさん:2008/03/05(水) 19:48:24 ID:HdECGJJZ0
嘉門って、字は違う作家を連想するから変えてくれ。
別人でしょ?
562風と木の名無しさん:2008/03/05(水) 20:46:49 ID:/OUoUo6l0
>>559
私も!!
563562:2008/03/05(水) 20:49:02 ID:/OUoUo6l0
説明不足でごめん。
>ちなみに同じカテゴリーにはミキヨウテンテーと兜丸がいる。
への同意です。
564風と木の名無しさん:2008/03/05(水) 23:20:01 ID:Ah8u+2/60
最近の麻生海さんの絵、顎がヤヴァイ
目が死んでるのは諦めるから顎だけでも元に戻ってくれないだろうか
565風と木の名無しさん:2008/03/05(水) 23:42:10 ID:gVUiFGQg0
>>561
嘉門洋子しか思い出さない
566風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 00:07:33 ID:79AerwTx0
>>561 嘉門達男しか思い浮かばなかった

麻生さん目が死んでるのに激しく同意。最近見かけないが…
567風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 00:12:10 ID:c0pqGfsv0
麻生さん挿絵ではよく見るが漫画で最近みないね。
同じカテゴリといえば麻生さんと富士山さんが私の中では同じカテゴリ。
話はともかく二人とも目が死んでる、、、。
両人ともに絵の雰囲気は好きなので残念だ。
568風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 00:12:45 ID:E26nXqcw0
>565-566
勘違いしてたみたいだ。剛さんの
教授の挿絵した人。
あの人もどこいったんだろう…青年誌か?
569風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 00:14:54 ID:PffuJQw50
麻生さんも富士山さんも元同ジャンルだ
似たような進化をするものなのか
570風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 00:17:07 ID:c0pqGfsv0
馬面病はこじらせると長いっていうよね
571風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 00:38:19 ID:cMgxKhTsO
>>564
顎、変だよね。
なんか地面とか掘れそうな顎だった。
572風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 00:38:41 ID:Ym/Lo9RbO
治るならいいよ…
富士山さん買いたいけど買えない
573風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 01:30:02 ID:Zc6j3yYa0
あさひさんにしては珍しい(?)受を
花音公式のwebマンガで見つけた(刑事×警官)
早くコミックスにならんかなと待ってる
574風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 07:48:45 ID:Gn+/ElLgO
自分の中では島あさひ、ミキヨウ、アリッコテンテー、七瀬かいあたりが全部同じカテゴリーw
共通点は絵が古くて話のノリも苦手、雑誌に載ってるとページ数が無駄に感じるとこ。
こないだ見掛けた南川べどって人もここに入る。
噂の佳問サエコも、新人かもしれんが既にこのカテだなw
575風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 09:48:11 ID:bI8O7YzOO
>>568
華門なら連絡とれなくなって逃亡したらしいよ
結構好きな絵だったから残念
576風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 09:53:33 ID:mejOMcQr0
あれ?一般誌で書いてなかった?
577風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 13:35:55 ID:XAkw3QdU0
一般で原作付きの奴を見かけたけど、二回か三回くらい掲載された後、
その原作付きが載らなくなっていたよ
そういう掲載スケジュールなのか、何か問題があってのことなのかはシラネ
578577:2008/03/06(木) 13:36:41 ID:XAkw3QdU0
ああごめん、>576宛てで、華門の話ね
579風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 15:39:50 ID:otlyN9JvO
鳴門同人のとき儲だった>華門
サイトは放置、同人商業共に急にいなくなったから、
心が折れたか何か重大事件があったんだろうと推察してるがどうなんだろ
580風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 20:24:59 ID:Yt+sa+4P0
今もかは知らんが庭球ミュに夢中じゃなかったか>馬の上
581風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 21:26:59 ID:7BFqEm9R0
>>579
え、あの人鳴門やってたのか。
案山海じゃ見かけなかったけど他カプ?
582風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 21:42:43 ID:mJa8g5ej0
ググれ。
583風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 22:05:44 ID:E26nXqcw0
自分が買いあさってたころは案山子海豚、オールキャラの最大手だったがな。<馬上
584風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 22:56:48 ID:H2GcNMKN0
馬上って誰のこと?
華門ってひと?
585風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 22:58:46 ID:Ym/Lo9RbO
そろそろサロンへ行かないか
586風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 23:16:16 ID:E26nXqcw0
サロンも違う。

4月は高永、もんちと。
なんか買うもんって固まるな…
587風と木の名無しさん:2008/03/06(木) 23:20:11 ID:ISUYQCwL0
>>586
確かにある程度好みが固まると冒険しなくなるかも。
BLハマりたての頃は興味惹かれたもの全部手に取るくらいの勢いだったのに。
BLの表紙のキラキラ具合に慣れてそんなに目を惹かれなくなった、っていうのもあるかも。
でもBLマンガってBL小説に比べれば表紙は地味だよね。
588風と木の名無しさん:2008/03/07(金) 02:16:21 ID:iY9Tc9QZ0
表紙は地味だけど背表紙の色やデザインは派手だ
本棚に原色蛍光色が増えたお陰で部屋の雰囲気が明るくなったしw
589風と木の名無しさん:2008/03/07(金) 20:23:25 ID:XtZ8kVy0O
すんませんちょっと質問させてください。
御徒町鳩と松本ミーコハウスて同一人物?
590風と木の名無しさん:2008/03/07(金) 21:48:44 ID:w0ngR1860
ググればイインジャネ?
591風と木の名無しさん:2008/03/08(土) 01:48:47 ID:uwwxWUlD0
知ってる人がいれば教えてあげればいいんじゃね?
いないかな。
592風と木の名無しさん:2008/03/08(土) 01:53:15 ID:RKlZtff70
同じだって先月のディアプラスに書いてあったよ>ミーコハウス
593風と木の名無しさん:2008/03/08(土) 09:36:11 ID:FN+UPjACO
>>592
ありがとう。
ググってもわからんかったのですっきりしました。
594風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 00:18:50 ID:VxAkioO20
>>593
サイトで公表してるけど。
595593:2008/03/09(日) 09:38:56 ID:8vJaR3G4O
>594
それを自力で確認できなくて、このスレなら知ってる人がいそうだと思ったから質問したんだ。
安易なことしてすみませんでした。
596風と木の名無しさん:2008/03/09(日) 17:36:27 ID:KeL/tmwSO
4月の高永さんは暴君シリーズなんだね。長髪受けの地雷持ちでなければ読みたいシリーズだったな。
597風と木の名無しさん:2008/03/10(月) 00:53:42 ID:iZRbLu+l0
>>595
キニスンナ
598風と木の名無しさん:2008/03/10(月) 20:02:01 ID:Hm+GEbos0
知りたいことがあってネットで検索、捜索。でもわからずスレに書き込み
(レスがつく前に)それでも諦めきれずに再度捜索すると、けっこう簡単に
解決することがある。あれはなんの力が働いてるんだろう…。

狭いBLの世界で同名タイトルって、作者and/or編集はあえて避けたりしないのかな。
ex.同級生、一緒に暮らそ
599風と木の名無しさん:2008/03/10(月) 20:12:06 ID:sXFh/1ER0
>>598
法則をしらんのか
600風と木の名無しさん:2008/03/10(月) 21:22:33 ID:ijSbLlsb0
買ったスレで苺王子の評判いいね
ここにも読んだ人いるかな
弟王子じゃなくて、苺王子の書き下ろしはありますか?
601風と木の名無しさん:2008/03/10(月) 21:50:29 ID:/EcthPuD0
>>600
苺王子読んだおノシ
クラム×一描きおろしは3ページ。
デアプラヘヴンと微妙にリンクしてる感じだけど
これだけ読んでもオッケー。一が可愛かったw
602風と木の名無しさん:2008/03/11(火) 01:28:20 ID:diduortBO
苺王子、書き下ろしがイイ所で終わってしまってジリジリしたw
ヘヴン逃してたから尚更

ジリジリし過ぎて小冊子目当てでCD買っちゃったよ・・・
小冊子はへにゃへにゃハジメが可愛かった

是非続きを連載してほしい
603風と木の名無しさん:2008/03/11(火) 18:16:44 ID:DtIz3Bn30
600です
>601,>602情報ありがとう
どうしようか迷ってたんだけど思い切って買ってきた
描き下ろしもかわいかったしやっぱりチビクラムがかわいくて満足

同じく続編も希望だ
604風と木の名無しさん:2008/03/11(火) 18:24:53 ID:EArw7HXa0
本誌読んでた頃は、受は好みストライクだったんだけど、あんまり発展しなくて残念だった。
続編あるなら読みたいと思う。ヘブン読んだから余計に…
605風と木の名無しさん:2008/03/11(火) 18:28:29 ID:HYgJmfuWO
>603
チクビラブと読んだのは私だけではないはず。
606風と木の名無しさん:2008/03/11(火) 18:49:36 ID:zYb0O3XsO
>>605
もちろん自分もw
というか3人に1人はそう読んでそうだ
607風と木の名無しさん:2008/03/11(火) 18:49:56 ID:MmRIjOpGO
むしろチクビクラブと読みたい
608風と木の名無しさん:2008/03/13(木) 20:53:27 ID:Pg/MU8zu0
入部希望…いやむしろ「乳部」か?
609風と木の名無しさん:2008/03/14(金) 14:59:24 ID:v+YrhnOg0
橋本あおいさんの東雲シリーズ、2回ほど「次回続きを掲載」と予告に載っては
違う話を描いて、やっと続き載ったと思ったらあっけない終わり。
三池さんも佐倉ハイジも中途半端で(三池さんは単行本には加筆します、佐倉さんは落としたんだろうね)、
ディアプラの編集ちゃんとしろよと思った

ここに書いたらスレ違いかな
610風と木の名無しさん:2008/03/14(金) 15:17:34 ID:GWdurSnP0
なんかディアプラに限らず、いろんな雑誌跨いで
量産体制で中身スカスカって作家さん多くなった気がする…
それとも自分が読み飽きてきただけなのかなあ
611風と木の名無しさん:2008/03/14(金) 15:37:18 ID:qBYZssF8O
ディアプラってリニューアル前にも予告通りに作品が全く載らなかった時期があるよね。

あちこちで見掛けて嬉しい反面、最近薄くなった気がするのは柚麻さんと来た別府さん。
特に柚麻さんは絵も荒れてるので多産は危険だ…
612風と木の名無しさん:2008/03/14(金) 17:42:34 ID:YE+vTKg1O
北別府が濃かった事なんてあるっけ…
いや 薄くライトなのが味の作家だと思ってるから。

ハイジは本当に時間無さそうだと最近何作か思う。
もはや画面白いじゃなく線ヘロッてる。
まあ好きだけど。
613風と木の名無しさん:2008/03/14(金) 20:55:32 ID:otyATP+UO
新書館の雑誌なんてどれもぐだぐだじゃん
季刊誌だってぐだぐだじゃん…
614風と木の名無しさん:2008/03/15(土) 00:24:09 ID:d9/yu+lS0
うん。そだね。
615風と木の名無しさん:2008/03/15(土) 07:46:19 ID:3DaZUzsE0
デアプラだけじゃないけど
気が付けば夏目イサクさん急に露出減らしたような気がする。
人気ありそうな人だと思うが どしたんだろう。

616風と木の名無しさん:2008/03/15(土) 11:12:26 ID:d9/yu+lS0
本職(同人)が忙しいのではなかろうか。
617風と木の名無しさん:2008/03/15(土) 11:43:44 ID:DqwNFUWm0
BLじゃないけど、最近ウィングスに名前あったよね。
それ以外の露出状況は知らないけど。
618風と木の名無しさん:2008/03/15(土) 15:04:33 ID:d1613vmU0
>>616
スパコミ?に備えて4月は仕事減らしたとか書いてた…>イサク
連載も今抱えてない(よね?)し自分の萌えに走ってるのかなw
ドジン攻めの鼻がコアラっぽくなってきてるのが気になる。。
自分的に巨頭病と並ぶ萎えなのでオリジナルでは症状が出ない事を祈る。
619風と木の名無しさん:2008/03/15(土) 22:14:19 ID:uxuKmGui0
>>618
アクアで寮もの連載してるよ。
受けがツンクール照れ屋でなかなかいい。
620風と木の名無しさん:2008/03/16(日) 03:34:31 ID:N+UpmAV90
どうしようもないけれどももう少し続くんだよね。
ハイジはあんなに画面白いのに落とすって・・・
621風と木の名無しさん:2008/03/16(日) 05:08:14 ID:hYDhFhPj0
>>620
え? デアプラは別の連載始まってなかったっけ? 893もの(?)の。
次回掲載は7月号とかの予定で。
622風と木の名無しさん:2008/03/16(日) 16:15:38 ID:7/BGjtYg0
>>620
2巻で完結したんじゃなかった?
623風と木の名無しさん:2008/03/17(月) 00:23:46 ID:RBbRy/U/0
と思うけど。
624風と木の名無しさん:2008/03/17(月) 00:27:26 ID:Ijm2ZpVJ0
>>620
「あんなに画面白い」を「あんなに面白い」と読んでしまって
それほどまでに待ち焦がれていたのかと思ってしまったw
625風と木の名無しさん:2008/03/17(月) 00:50:09 ID:bjukk97s0
純情ロマンチ10巻が書店に並んでて驚いた。
限定版DVD付き。通常版は4月1日発売予定らしいが。
限定版の情報がツノカワHPにも雑誌にも書かれていないのが謎…。
626風と木の名無しさん:2008/03/17(月) 00:59:28 ID:Kcq3wqYFO
佐久間智代のシエル連載、だんだん画面が白くなって
とうとう載らなくなってしまった。
他では描いてるらしいから編集とトラブったのかもしれないが
BLってFOになる連載、結構あるよね。よそで再開してくれればいいけど
いつのまにか作者的にもなかった事になるのも多い。
627風と木の名無しさん:2008/03/17(月) 01:05:34 ID:HTQEoGP30
>>622
作者がHPで言ってたよ。
番外編みたいにチョロっと書くのか単行本化されるような連載になるのかは不明。
628風と木の名無しさん:2008/03/17(月) 01:11:09 ID:I+k7EPBCO
>>625
告知しないのはツノ仕様らしい。
>>626
今までで一番驚いた休載は夢花李のガストで描いた前後編。
前編だけ載ってとうとう後編が載らなかった。
たかだか32ページ位のものを何故描かないいのか謎。
連載ならともかく前後編って最初に話が全部出来て
いるものではないの?とオモタ。
629風と木の名無しさん:2008/03/17(月) 01:30:07 ID:/ufuywLc0
驚いた休載じゃないけど、
ルチルで連載してる高岡さん原作のとシマダマサコのマンガ。
今度の22日発売の雑誌に最終回が載って、24日にコミックスが出るみたい。
ここもあんま余裕ないのかな。

>>620
ハイジは描いては消しの時間の方が多いらしい。
630風と木の名無しさん:2008/03/17(月) 01:49:15 ID:qSZ2jTG80
館野さんは前中後編の後編が2年半ぶりに載ったことがあった。
その間は身体を壊されていたそうだが、これはラッキーなんだろうね。
(待っていた甲斐があったという意味で)

ところでダリアコミックの帯の一言紹介が何気に好きなんだが、
愛の言霊2を買ったら「祝映画化」とかになっていて、なんか損した気分だった。
つか、帯の煽りってそれぞれの担当編集さんが考えているの?
それとも営業の人が一人で考えているの?
考えるのは楽しそうだよね(;゚∀゚)=3
631風と木の名無しさん:2008/03/19(水) 00:11:38 ID:BZnPKLv90
シエル読んでるのに佐久間智代消えたことに気付かなかった
夢花李ってキャラのそして日々恋してくだっけ?
原作付きのやつも延期になってそのままだし他にも放棄してるのあった気がする

>621
その連載の次らしい
632風と木の名無しさん:2008/03/19(水) 00:41:54 ID:QpYBZrcUO
佐久間さん、話も絵も薄くなって薄くなって結局霧散した印象。
ハイジもいずれそうなるんじゃね?

案外エロだけ漫画を描いてる量産型の方がしぶといと思うw
633風と木の名無しさん:2008/03/19(水) 00:48:10 ID:n5pgRQZn0
佐久間さん絵柄がアレなだけにファン多いとは思わないけど
好きだったんだけどな・・・
この人も未完多いよね。
新書館でも数作くらいある。
634風と木の名無しさん:2008/03/19(水) 21:29:05 ID:jKEyGqM90
傾国ミューズだけはあと五年待てるぞ、佐久間さん
635風と木の名無しさん:2008/03/20(木) 03:43:19 ID:U7Ms4zwr0
BLじゃないけど、佐久間さんはもう歴史ものは描かないのかな
平家のシリーズとか好きだったのに
しかし漫画家としての存続すら危ういの?
ドジンより商業優先してほしいな
636風と木の名無しさん:2008/03/20(木) 13:19:28 ID:oxJb5O/I0
下がりすぎなんでage
637風と木の名無しさん:2008/03/20(木) 14:39:25 ID:HXz4E+o3O
>>628
うおおー
そのガストの休載ってもしかして「天使をつくる」とかいう題名のやつ?
違うかな?もうかなり前で正確には覚えてないけど、そんなのがあった記憶がある
いや作者も雑誌名も忘れたから違ってたらゴメンちゃいなんだけど…
638風と木の名無しさん:2008/03/20(木) 14:58:13 ID:hsR4KGwq0
>>635
翼ではずっと連載してるよ。
量産きかないタイプなんじゃないかな。
639風と木の名無しさん:2008/03/20(木) 19:25:56 ID:CopI6RKB0
佐久間さんはBLでも非BLでも完結した?してないの?
ってのが大量にあるような…。

前翼スレで話題になったよ。
多分角川(CIEL)からは切られたんじゃないかと専スレでは噂されてるけど。
しかし翼のも白くていまいちだし。この人の非BLだけは好きだったんだけど。
640風と木の名無しさん:2008/03/21(金) 20:01:35 ID:xmBD7WgK0
ウィングスのことかな?同人板でもないのに雑誌名伏せなくても…。
641風と木の名無しさん:2008/03/23(日) 01:27:48 ID:e9OE9Kz6O
4月10日の出費が今から怖いんだぜ
藤たまきさんの文庫たのしみーーBL漫画の文庫も増えたなあ
642風と木の名無しさん:2008/03/24(月) 02:59:35 ID:J0Xi0kDW0
円陣さんのVoice or Noiseが一向に進展しないのがじれったいよ…
挿絵大人気なのわかるけど、この漫画から入った自分としては
話進めてほしいな…
643風と木の名無しさん:2008/03/24(月) 06:09:53 ID:L4/N52Fx0
高橋ゆうさんの海運王シリーズを読んだのですが、”偽装結婚はするけど、影では愛人生活だったら
二人の時はラブラブのはずなのに、なんでこんなひどい抱き方されるの?”と英喜は思わないのかな…
(マイロは怒ってるみたいだから、あんな抱き方なんだろうけど)
あんな扱われ方されてるのに、婚約者に「君を利用するんだ…」とか言ってる英喜がよくわからない…。
偽装結婚(婚約)の影で、二人でラブラブしているなら、そう思うのはわかるんだけど。

私の悪い頭が混乱してきたよ…
644風と木の名無しさん:2008/03/24(月) 07:37:55 ID:0isf9uJk0
>>643
事情も分からず
英喜はひどいのが好きなんだよきっと
とエスパーしてみる
645風と木の名無しさん:2008/03/24(月) 21:15:05 ID:+kp2nrJ/0
高橋ゆうって、社長×秘書のシリーズは面白かったけど
マイロ×英喜になったらダラダラ続いて面白くない…。
総務省の大臣は面白いけど。
646風と木の名無しさん:2008/03/24(月) 21:23:37 ID:L4/N52Fx0
>>644
そうか…Mっぽいもんな…
>>645
今回の短期連載で、キッチリ始末つけてくれると信じてます。甘いかな?
647風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 00:31:35 ID:U8UmggsD0
642>
‘さしえおとなげ’と読んじまったよ・・・
私も首を長くして待ってる一人だ
648風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 00:50:08 ID:6qeRWAI50
うんと地味なところで、佐々木久美子もマンガの続き書いて欲しい。
イラストも好きだけど。
本人的にマンガはあそこで終わり、って言うんならいいんだけど
なんか力尽きて止まっちゃった感があるので、描けるなら描いて欲しい。
649風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 08:10:40 ID:h0cnrrwn0
依田さんのシャレの画家×編集もののコミックスは出るのだろうか…
シャレ休刊でうやむやに終わるのか。
650風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 09:25:17 ID:S06Mbz0+0
依田さんどうなってるんだ。
ずっと待ってるのに。
651風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 10:25:19 ID:28BxXVR30
真夜中、続き出してくれるなら他の会社からまとめて復刊とかでもいいよ。
652風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 12:09:19 ID:6neUdqUu0
>>650
花音では元気に連載とかしてるよ…。
653風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 12:15:40 ID:uLXftGj3O
花音と新書館のコミックスは出たんだっけ>依田さん
654風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 12:40:46 ID:YzYbEYwL0
花音のはおもしろかったけど、
新書館の画家?のはよくわからなかったなあ。
やはり学生ものが一番合ってるのでは。

真夜中シリーズ…載ってるシャレ買っておけばよかった。
鉛筆書きみたいな状態で載った回もあったけど。
655風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 12:41:01 ID:kzXi9QYQ0
>>653
「よるべない男」は順調に延期中。どっちから出るんだっけ?
656風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 12:48:14 ID:uLXftGj3O
今調べた
今月末に出る予定なのが花音
来月末が(延期繰り返してる)新書館のやつ
657風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 13:11:03 ID:kzXi9QYQ0
>>656
ありがとう。連載はやってて羅列でも結構評判よかったりするのに
なんで単行本はことごとく延期なのか。。。
658風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 15:12:28 ID:hy62cBHYO
いや、羅列スレの感想って世間一般の感想と違うから…。
659風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 15:24:28 ID:o0Od+mLW0
正直羅列スレでの好評て、毎回同じ人が同じ作家を褒めてるだけな
気がする品。
660風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 15:45:41 ID:B6ekg+Bj0
そうかな。私も好き。好きって書いたことないけど。
そんなに評判悪くないと思う。なんていうか味がある…
661風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 16:11:29 ID:xKeQHYn+0
そらー好きな人もいるさ。
世間の売れ線とにちゃん受けのいいものとは違うってだけの話で。
依田さん自分も嫌いじゃないが、やっぱ世間的には地味作家って感じする。
662風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 16:52:11 ID:t2J6HVK00
>>659
うん、自分もあそこは雑誌ラインアップ確認目的で眺めてるだけだけど、
ああ、また同じ人書いてるんだろうなと分かるものはあるw
ここで書くよりアンケ出してやりゃいいのに、とは思うがw
663風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 17:14:01 ID:G6V/1O9K0
>662 たまに羅列するけど、別にアンケ出すほど誰かを応援したいわけじゃないので、
アンケ書いて切手貼って投函するより私にとっては羅列が簡単だ。
そんできっと662に同じ奴wと思われてるんだろうな…

依田さんのデアの連載は面白くなくて最後まで追いかけなかったため
結局新刊が気になってる。本末転倒とはこのことだ…orz
664風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 17:45:26 ID:0kLCokF40
羅列はラインナップが知りたいだけで参考にしたことはないなあ…
依田さんの次の新刊、花音HPで表紙あがってるけどなんか微妙…こんなに塗り汚いひとだったかなあ?
665風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 17:57:24 ID:S06Mbz0+0
結局体調崩しとかでなくシャと揉めてるでFA?
666風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 18:39:16 ID:B6ekg+Bj0
好き嫌いのあるのはわかってるし、派手じゃないのもわかっているけれど
一応「発売します」と発表されているのに、出ないのが一番不思議だった。
シャと揉めているのかなーと思ってたけれど、新書館のも出ないしな。
花音のは出るのかーよかった。
667風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 20:23:47 ID:28BxXVR30
>>664
そういえば依田さん、木原さんの牛の本の表紙絵の塗りもひどかった。
668風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 21:22:29 ID:1QfIBsbhO
>>667
依田さんてもともとカラーあんまりうまくないような…
真夜中〜の表紙もイマイチだよね。
まああれはだいぶ昔の仕事なんだろうけど。
669風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 21:33:45 ID:A9aNW9Wo0
依田さんといえばシャレだっけ?の全プレはもう発送されたんだろうか。
確か依田さん待ちだったって聞いたことがあるけど…
670風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 21:36:04 ID:fnFpOhmG0
依田さんてシャレの全サをブッチしたんだっけ?
それとももう全サ発送されたのかな。
雑誌で読むにはけっこう好きだったけど、あの無責任ぶりを
見てからは微妙になったなー。
671風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 21:36:45 ID:fnFpOhmG0
うわ、リロードしないで書いたら被ってしまった。
スマソ…。
672風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 21:49:15 ID:8qjlXM/C0
全サは他の二人の作家さんだけでやることになったような…。
で、もう発送とか終わってるんじゃなかったっけ。

依田さんの発売日が決まらなかったしね。
ていうかもう1年以上たってるのにまだ決まってないし。

673風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 22:02:44 ID:TT6z5LNEO
シャレ…
神楽坂さんを買わなかった自分は負け組orz
674風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 22:04:18 ID:kzXi9QYQ0
2006年夏のナツモエフェアね。
あれにはまいった。

依田さん嫌いじゃないんだが、デアプラの単行本でも
え、これで終わり、続きは?、というのがあったり
前から結構好き勝手やってるわりには雑誌に
掲載はされてるから、そんなに人気あるんだと思ってた。
675風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 22:19:52 ID:NBUOhu8M0
依田さんの真夜中の続きだけはどうしても読みたい。他のはいいから。
676風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 22:38:54 ID:rgRSWxG90
シャレの切り抜き持ってる>真夜中
あれ、単行本化するには相当描き足さなきゃダメだと思う…
ページ数からして全然足りなさそうだし。
677風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 22:49:28 ID:6qeRWAI50
つか、発売予定は出てたんだから、目処は立ってたんだろうけどね。
受の目の病気の話、猫の話、おばあさんを見舞いに行く話、だけだっけ。
これだけでも1冊分くらいありそうだ。

全体の流れにあんまり関係ないような話が入ってたし、その辺整理して
白い原稿の書き直しして、書き下ろし作業とかじゃね。

結構、物語の整合性とか気にするタイプっぽいので、その辺のつじつまが
上手く合わないとか。
なんかちょっとこじれてるだけなのか、まるきり描けてないのか
そのくらいは知りたい。
知ってもどうにもならんけど。
678風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 22:52:59 ID:HJTNlaj20
自分のサイトで他社の仕事は告知してるのにシャレの小冊子に
ついてはまったく触れてないところを見ると、依田さんの方に
問題があるんだろうなとつい思っちゃうけど。

それにしても2006年夏予定の小冊子が未発送ってすごすぎる…。
679風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 22:59:09 ID:kzXi9QYQ0
他の作家の単行本の帯には発売延期ともなんとも書かれないまま
依田さんのも同時発売されたかのようにタイトルが載っていたような。
いや、タイトルの下に(仮)はついてたのかな。
680風と木の名無しさん:2008/03/25(火) 23:53:50 ID:zLCHL6j80
シャレはあの頃なにか内部がごちゃごちゃしてそうだった。
編集が次々人が辞めて、本もどんどん薄く、中身も薄く
作家もいれかわった。
許可証の人も連載途中で結局ぶっちしたままシャレは廃刊
でもこの時の内部事情はあんまりもれてこないね。
681風と木の名無しさん:2008/03/26(水) 00:13:07 ID:KEeK9iAI0
依田さんのを買うつもりでシャレの全サに応募しなかったので
結局中間発送の〆切にも遅れて、以来ずっ…と待つ羽目になってるんだけど
今売ってる他の対象本2冊に、例のナツモエフェアの帯がついてるのね…。
この流れを見ると、もう諦めたほうがいいのかなあ。
既に持ってる本をもう1冊買って、その帯で応募するべきか迷ってる。

682風と木の名無しさん:2008/03/26(水) 00:27:30 ID:dbIp7FMB0
>681
自分も依田さん待ちで応募しなくてそのまんま。
今から出しても間に合うのかなーと思いつつ面倒で放置。
正直ユギさんの番外のキャラ、あんま好みじゃなかったし、
いつか真夜中〜の出たらそのとき応募しようかな…
出るかどうかあやしいけどw
683風と木の名無しさん:2008/03/26(水) 00:28:32 ID:y6RKNl5J0
ユギさんの「ああ爆弾」も竹から出たなそういえば。
真夜中の続きは出版社変えて出すって選択肢はないんだろうか。
684風と木の名無しさん:2008/03/26(水) 00:38:13 ID:rYLolrHy0
自分は依田さん&ユギさんの本を揃えて応募しようと思いつつ、出しそびれたな…。

それにしても依田さん、サイト持ってるなら他社の新刊情報出すよりもまず
発売延期のコメントなり謝罪なり出すべきだと思うんだが…。
自分の単行本だけじゃなく、他作家と合同の小冊子も延期して迷惑かけたんだし。
都合の悪い事は無視して、他の宣伝するってどんな神経の持ち主だよw
685風と木の名無しさん:2008/03/26(水) 00:41:46 ID:JWLacn2u0
>>684
「自分は悪くないのになんで謝らなきゃいけないの?」って感じでは。
686風と木の名無しさん:2008/03/26(水) 00:51:32 ID:rYLolrHy0
>685
そうかもしれないね。
だけど仮にシャレ側に非があったとしても、何らかのコメントを
出すのは社会人として当然だと思うけどな。
依田さんて無責任なんだって印象が強く残ったよ。
687風と木の名無しさん:2008/03/26(水) 00:51:44 ID:UEABOTIq0
そのサイト、最近全然更新されてないよ。
688風と木の名無しさん:2008/03/26(水) 00:52:36 ID:Sk/04oFe0
定期的にこの話題でループするなぁ
689風と木の名無しさん:2008/03/26(水) 01:00:04 ID:x7ZsT3JS0
>>687
とりあえず2007年11月までの仕事情報は載ってるんだから
2006年夏発行予定の本のコメント出すには十分な期間ジャネ??

これだけ延期されまくったらループにもなる罠。
690風と木の名無しさん:2008/03/26(水) 01:07:23 ID:dE05WR58O
神楽坂さん好きなんで、
この話題になると、「人気無いんだな…」とちょっと悲しくなる
691風と木の名無しさん:2008/03/26(水) 01:56:50 ID:bHZ7A3/a0
自分も神楽坂さん好きだよ。ドラマプロデューサーと脚本家とか、着ぐるみの
話とか可愛くて好きだ。あの人の描く受けは基本的に男前な美人が多いから
好み。
692風と木の名無しさん:2008/03/26(水) 01:58:36 ID:yfCVPGPsO
どんまい
神楽坂さんは読むとそれなりに来るんだけど
買うぞおおおお!
って気になりにくい
BL本買うぞ!買ったぞおおおお!
ってのが楽しみのうちだからさ(自分は)
693風と木の名無しさん:2008/03/26(水) 02:08:37 ID:Pq+bunZ90
>>662
みなみ遥と島あさひの儲だってバレてるってことかーっ!?
ちょっと自重するか…
でも禿萌えたら◎つけたいん
694風と木の名無しさん:2008/03/26(水) 04:23:54 ID:eXAs2CXn0
>>693
ストライクゾーン広いねw
695風と木の名無しさん:2008/03/26(水) 07:18:41 ID:mGe3NR/s0
>>693自身が気にならなければ別にいいんじゃないか
最近は書き込む人間すら少ないのだし・・・
696風と木の名無しさん:2008/03/26(水) 09:21:10 ID:4PRBzUtP0
662自身が「雑誌ラインアップ確認目的で眺めてるだけ」と書いてあるから
693が遠慮する筋合いないよ。

依田さんと言えばDearから出た『かみなり/ソーダ』ってキャラ掲載作なんだね。
ってことはキャラには切られたのか。
Dearは完結しなかったりコミクスにまとまらなくても使い続けるから偉いな…
697風と木の名無しさん:2008/03/26(水) 11:00:59 ID:h8bRHmHG0
依田さんのディアプラの連載て結構前に完結したけど
2巻分もあったのか…
連載つまんなかったのでこれは買わないけど
698風と木の名無しさん:2008/03/26(水) 14:15:31 ID:NEG0TDwm0
>693
私は誰々の儲って分かる方が面白く読めるので、儲丸出しでいって欲しい
699風と木の名無しさん:2008/03/26(水) 19:56:17 ID:JWLacn2u0
ほかの作品を貶さないで、信者作品だけやたら行数が多い、じゃない限り
この作家さんをこんなに好きな人がいるんだ、とほほえましく思う。頑張れ>693
700風と木の名無しさん:2008/03/26(水) 20:55:13 ID:7i2LjZP50
ぷは。わらかす。そっかファンがいるか。
当たり前だけどちょっとココロ暖まるな。
好きは好きでもちろんオッケ。よ。>693
701風と木の名無しさん:2008/03/26(水) 23:06:31 ID:0BGABxF7O
何様www662
702風と木の名無しさん:2008/03/27(木) 20:08:18 ID:ZhG50ni8O
人気がある?是を読んでみたが、ファンタジーだったのね

安いエロ雑誌のような百合がキモイかった

百合いらないと思うんだが
703風と木の名無しさん:2008/03/27(木) 23:31:19 ID:/TQHN3HF0
スレちだと思うが、聞いていいか?
今日女の子の机からオレと先輩の漫画が出てきた。
内容はBL。

質問:どういう基準で絡ませる対象を決めるんですか?
704風と木の名無しさん:2008/03/27(木) 23:38:00 ID:VpaNT19m0
>>703
萌えるか萌えないか
705風と木の名無しさん:2008/03/28(金) 00:04:34 ID:sG2CO0bC0
本屋に依田さん@花音の新作が出ていたので買った。
これはこれで何だか可愛くて萌えたのだが続くとなっていて
シャレの例の奴みたいにまた何年も放置プレイになったらたまらんなぁと
つくづく思ったよ。
706風と木の名無しさん:2008/03/28(金) 00:05:40 ID:U2I8DgxW0
絡ませられる本人達にしたら立派なテロだね
707705:2008/03/28(金) 00:13:31 ID:sG2CO0bC0
連投だけど依田さんの新作、何か違和感があるなと思ったら
マンガの部分の絵が丁寧なんだよ(w!
話の運びは相変わらず唐突感があったりするんだが
ベタ塗りとかもしっかりしているし、割と白っぽい頁が多い作家だという
印象と違ってえらくまともに見える。

しかしまぁ私も未だに依田@ナツモエの帯持ってますぜ。
ユギさんと神楽坂さんも好きだからそっちで小冊子貰っちゃったけどさ。
708風と木の名無しさん:2008/03/28(金) 03:06:57 ID:V5YhYTI60
依田さんの新書館の方で延期になってた「よるべなき男」も4月下旬に出るんだね
今度こそでるのかな…
花音の連載休んでいるうちに、全部片付けてくれないかなぁ
709風と木の名無しさん:2008/03/28(金) 14:03:56 ID:Miwr/wgrO
依田さんはひちわさんと同じで出たらラッキーって思えばいいんじゃね?
710風と木の名無しさん:2008/03/28(金) 15:53:50 ID:qCkEWv9j0
まぁ、だらしないひとなんだろうな。
711風と木の名無しさん:2008/03/28(金) 16:41:03 ID:xtQ2J5E+0
身体壊してるとかこっそり産休とか?
真実明かしてくれたらいいのに。
712風と木の名無しさん:2008/03/28(金) 17:11:44 ID:Pxf1LcIP0
>>711
依田さんのことなら、
シャレードのコミックス出てない間に
他の所で連載してるから…。
713風と木の名無しさん:2008/03/28(金) 17:25:32 ID:V5YhYTI60
うん。元気だよね。
そしてその間の連載の単行本発売も延期していた…
「愛の深さ〜」は延期にならなかったね。
書き下ろしはないのかな。
714風と木の名無しさん:2008/03/28(金) 17:33:26 ID:8qHBBssJ0
>711
イベントも出てるし
715風と木の名無しさん:2008/03/28(金) 18:32:54 ID:gbaPpWJC0
依田さんの儲は毎回エスパーしてまで
むりくり擁護するから正直うんざりする。
716風と木の名無しさん:2008/03/28(金) 18:49:57 ID:3idV9Czg0
それだけ作品に魅力があるからだよ
717風と木の名無しさん:2008/03/28(金) 19:14:47 ID:gbaPpWJC0
好きでも嫌いでもない作家だったけど
儲のせいで作家嫌いになるってこういうことかと今実感した。
718風と木の名無しさん:2008/03/28(金) 19:21:16 ID:V5YhYTI60
儲じゃないけど、気分悪くして申し訳なかったよ
でもそれだと世界が狭くなるよ
719風と木の名無しさん:2008/03/28(金) 19:26:48 ID:BBcoD7kD0
>>718
どう考えても>>717>>718のことを指してるとは思えないんだが。

まあ何にせよ、できる限り事情を教えてほしいとは思う。
高久さんとか佐々さんとか確か「体調不良で休む」って明らかにしてたんだっけ?
その方が作家・読者双方のためにいいんじゃないかと思うけど難しいのかな。
720風と木の名無しさん:2008/03/28(金) 19:35:41 ID:V5YhYTI60
>>719
いや、カキコした一人だからさ、そう思われたかなぁと思って。
721風と木の名無しさん:2008/03/28(金) 19:42:05 ID:gbaPpWJC0
>718
別にID:V5YhYTI60に言ったつもりはなかったが。
717は716を見てレスしただけだよ。

ていうか、自分は依田さんの漫画は好きでも嫌いでもないし全サにも応募してないけど
他作家にもそのファンにも迷惑かけて、延期しまくってるのにブログでなんの説明もないんでしょ。
他人事とはいえ、普通に依田さんの常識疑うし、ムカつくけどな。
この話題になる度に編集部が悪いんだと思う!みたいな思い込みレスとか
産休とか体調が、とか、事実でもない想像で擁護したりってのがループしてて
だんだん嫌いになったよ。716がそれにトドメ指してくれただけ。

でも、それで世界が狭くなるって、随分なナナメ上発言だな。
大きなお世話だ>720
722風と木の名無しさん:2008/03/28(金) 20:09:01 ID:V5YhYTI60
>>721

すぐ人を儲扱いするのもナナメ上だと思うよ




723sage:2008/03/28(金) 20:10:59 ID:eW5P7h+G0
まあまあ、もちつけ。

洒落は雑誌もなくなっちゃったし、あの全プレはものすごく残念な形だったね。
自分ははんこタンとユギタンのが欲しかったから、別にいいんだけど。
ただ、プロとしてはきちんとして欲しいというか、
ここまで来ると、洒落編の責任問題というより、
作家のほうに問題ありだと思えてしまうんだなぁ…。

ツノ川の与五郎太タンのもなくなっちゃったし、
ああいうのって、急になくなったり玉虫色になるのはどうしてなんだろね。
結構前から決まってるもんじゃないのか?
724723:2008/03/28(金) 20:15:11 ID:eW5P7h+G0
すっ、すまん、名前間違えた。
ちょっと逝ってくる。
725風と木の名無しさん:2008/03/28(金) 20:25:23 ID:gbaPpWJC0
>722
なんでそこまでID:V5YhYTI60に噛み付かれるのか解らんよ。
別にID:V5YhYTI60のことは儲扱いしてないし、
716は普通に依田作品が好きだと思える発言してるじゃん。
自分が依田さん嫌いになることで
ID:V5YhYTI60に迷惑かけるわけじゃないだろうに。




726風と木の名無しさん:2008/03/28(金) 20:50:21 ID:mGhgC0t20
そういえば、穂波ゆきねって見ないけど
どっかで作品描いてんのかね。この人の絵わりと
好きなんだ。
727風と木の名無しさん:2008/03/28(金) 21:00:00 ID:dBHnP0WtO
挿し絵なら今月発売とかあるけど漫画は見てないな
728風と木の名無しさん:2008/03/28(金) 21:00:57 ID:Lg6eQiJs0
穂波さん、花音でまだ単行本になってない作品あったよね?
「きみには勝てない!」の後くらいだったか、
たまたま本誌を立ち読みしたら、一部が下書き原稿で驚いた。
ゲームの仕事絡みでゴタゴタしてたらしいと、
ここかどこかで見た記憶もあるんだけど。
729風と木の名無しさん:2008/03/28(金) 21:06:30 ID:G/4lfryeO
>725
気にスンナ。相手しないが吉。

穂波さんはゲーム原画やってるんじゃなかった?
でももう終わったんだっけ?
730風と木の名無しさん:2008/03/28(金) 21:13:39 ID:dBHnP0WtO
ゲームは一昨年出たよね
731風と木の名無しさん:2008/03/28(金) 21:32:37 ID:yBfYo9rJ0
何回もリピートするのはそれが人気作だからだ…と思うよ>依田さん

全作マンセーするほどの儲じゃないけど
コミックス出るだろうと油断してたのが悔しいくらいには
楽しみにしていた>真夜中シリーズ
732風と木の名無しさん:2008/03/28(金) 21:41:29 ID:Lg6eQiJs0
今、他スレで金丸マキさんの名前を久々に見たのでぐぐってみたら
HPの作品リストに>728当該作品らしきものを発見。
花音本誌の「遊びでいいから」そういえば、確かこんなタイトルだった。
これが2004年6月で、その後に10月発売の花音ゴージャスでも原作してるから
金丸さん原作で単行本出る予定だったのかな。
金丸さんも好きだから、なんか残念だ…
733風と木の名無しさん:2008/03/28(金) 23:25:37 ID:YbH3SGx40
>731
シャレの全サ3冊のうち1冊の作家のファンで、依田さんのは読んだことがなかったんだけど
ちょっと好みの絵で前から気になってたし、あらすじをみるとちょっと面白そうだから
これを機に買って読んでみようかなーと思ってたので、こういう状況になって残念だよ。
そんで、イベントに普通に参加してるのを見ると「この人のせいで…!」とハラワタ煮えくり返る。
ファンや続きを待ってた人の気持ちを考えると、ほんと気の毒だよなー。
ひとことコメントを出してくれるだけで、だいぶ心証が変わると思うんだけど。
734風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 00:08:51 ID:Jsn8M9780
>>733
作品を世に出してる以上、それに対しての責任もあるよね
ひとことあれば、自分も納得出来ると思う
735風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 01:04:37 ID:kEyBNN4I0
穂波さんて原作ないと描けない人だっけ?
絵はものすごく好きなんだけれど原作者によって当然内容が左右されるから
地雷設定だと本当にきっつい
いや好きだから買うんだけれど
736風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 01:08:15 ID:bpyvsGg30
>>731
どんだけナナメ上発言だよ……。
依田のことで話題になるのは、作品のことよりも
あまりにもルーズすることに関してだろうが。
しかも他作家のファンにまで迷惑かけてる。

ルーズさゆえに話題になってるってのに
「作品に魅力があるから」だの「人気作だから」って、アホか?
少しは空気嫁。
737風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 01:37:46 ID:EH1k8B7Y0
でもここで文句いいながらも待ってる人が多いよね<依田
738風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 02:04:33 ID:ZgTwuUci0
そりゃ依田さんのファンは待ってるだろうけど、
依田さんのおかげで発送が遅れまくった全サ絡みの
他作家ファンは怒るわな。
739風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 02:20:46 ID:khg/QWvHO
依田さんファンってホント斜め上すぎ
以前も、このスレだかとかで、仕事があがらないのは編集のせいとかレスってて、
住人からフルボッコされていたけど、まだ何が問題なのか分かっていないんだ
私も真夜中シリーズは好きだけど、無責任な態度にはあきれたよ
740風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 03:20:22 ID:iTkukBaH0
普通に予定通り出てれば何の問題もないんだろうけどね。
・発行されない
・でも単行本予定はある
・でも発行されない(三度目の正直で今月は出たらしい)
・でも同人イベントは出る
・一切をスルーするサイト(休止状態)


穂波さんといえば、昔花丸(白泉の)で那州さん原作の漫画やってたよね
あれ結局どうなったんだろ
アイドルモノ?芸能界モノだったようなないような
741風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 03:30:01 ID:ILNkI2s40
>>739
フルボッコの理由がわかってるから口をつぐんでるファンだっているだろうに
ファンというだけでひとからげにしてやるなよ
自分も好きな作品はある人だけど、
作家本人はあきれられてもしょうがない対応してると思う
742風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 04:38:27 ID:Hv+53PNi0
穂波さん、ずっとファンだけど一冊女がらみの地雷本があってトラウマ。
読んだあとの腹立たしさったらなかった。
743風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 08:43:59 ID:qlI7bnFp0
>>742
穂波さんのオリジナル?
高口テンテーの原作で不治の病の女の子が引っかき回して3Pしたり
する話はあったよね。
テンテーはドラマチックさ重視で萌えが薄い。
やっぱり少女漫画畑というか一般作の人なんだなと思ってスルーだなぁ。
744風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 10:26:21 ID:trN63YsV0
>743
その高口テンテー原作本のことじゃないかな?>女がらみの一冊
私も穂波さん好きだけどアレだけはダメだった
剛速球の始球式したあとブコフに放流した
逆に好きなのは鹿住さん原作のヤバイ気持ち
745風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 10:50:38 ID:0iBaUVcK0
穂波さんはヤバイ気持ちと星座がなんたら〜っていうのが面白かったな。
絵がさらっとしてて清潔感あるのに色っぽさもあって良かった。
新作あったら絶対買うのになぁ。
女がらみの一冊は恋の乾きじゃない?あれは自分も始球式だったわ。ムリポ
746風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 11:04:25 ID:KjP8ZtIP0
私は怪盗ものが好きだった。名前忘れちゃったけど
747風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 11:19:48 ID:CA0dInWb0
日高ショーコの新刊買った人に質問したいんですが、
メガネは攻め? 受け?
気になってググったんだけど、「どっちが攻めか分からない」
「攻めだと思っていたが受けなのかも?」という雑誌掲載時中の感想を
見て不安に…(シグナル読んで攻めっぽいと思ってたんで)
知ってる人いたら教えてもらえるとありがたいです
748風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 12:46:55 ID:5JK10JfW0
>>747
メガネが攻め
749風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 13:48:01 ID:OsguuBy70
>>748
747です
レスありがとう!
攻めだったかー、よかった
早速購入しにいきます
750風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 15:54:07 ID:bpyvsGg30
>>747
あの表紙絵で受け攻め見当がつかない人は
BL読み失格だぞw
751風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 16:58:32 ID:6b/aMXN70
>>750
いや、表紙だけ見るとメガネが受けだと思う人は結構いるんじゃないかな。
気になって密林見てきたらもうレビュー付いてて、
メガネが受けじゃないなんて〜、みたいな感想が書いてあったよ。
自分はメガネが攻めでも受けでもどちらもありだと思うな。
ついでに勢いでポチってきた。
752風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 17:51:02 ID:YVXuzrCr0
>>750
自分は絵的にもシグナルからも眼鏡が攻だろけど
攻っぽい受とか意地の悪い受が好きなので
眼鏡が受ならいいと願っていたw

まあ、普通に見たらその通りだよな〜。
753風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 18:05:38 ID:bpyvsGg30
>>751
内容的に逆でも別にいいとは思うし、そっちが読みたい人もいるんだろうけど
少なくともカバーの絵だけ見れば、メガネ攻めだと思うのが自然じゃないかな。

でも自分はメガネが攻めだからおもしろかった。
あれ受けなら、わりとありがちになっちゃうと思ったから。
754風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 18:48:28 ID:6b/aMXN70
>>753
そうだね、やっぱりパッと見はメガネ攻めって印象かなぁ。
シグナル読んで気になってたキャラだから、届くのを楽しみに待つとするよ。

なんていうか、同じようにガタイの良い男同士が絡む話が読みたい。
マッチョとかではなくてさ。
755風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 22:06:50 ID:r1WVj1Dv0
417 :花と名無しさん:2008/03/29(土) 21:03:19 ID:???0
ある人気web漫画サイトの作品が明日美子先生の
パクリではないかと騒がれているんだけど
ここのファンの皆さんはどう思われますか?
本人は明日美子先生の名前も知らないし作品も見たことない
言われてから読んだけどストーリーは全然違うただの設定かぶりと主張しています
とてもそうは思えないんだ

ttp://iou.moryou.com/index.html
↑comicの陽★光コンビという作品です(BL)


少女漫画スレから拾って来た
756風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 22:23:51 ID:KjP8ZtIP0
絵はそっくりだと思うけど、二次創作って言っちゃえばよかったのにね。
757風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 22:34:59 ID:vbifwax30
影響受けてるのはもろわかりなのに
これで該当作を見たこともないと言ってるのか…。
ものすごい面の皮だな。
758風と木の名無しさん:2008/03/29(土) 23:58:53 ID:S4zT0ykn0
>>751ていうかレビューでいきなりネタバレって気の毒だとオモタ
キャラセレの連載で気になった作家だけど
コミックスをまだそんなに出してないようで、ある意味助かったw
759風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 12:11:07 ID:+XobDYPU0
やまかみ梨由の最新刊読んでびっくりしたよ。顔が長い。
もともと長め傾向にはあったけど、今回は決定打だった。
もう気になって気になって、ストーリーどころではなかった。
760風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 15:05:50 ID:aRT58XMD0
>>759
それは攻めの顔のことかな?
自分は受けの顔が押し潰されて横に広がったような感じが気になり
買うのやめてしまったクチだからw
761風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 15:51:31 ID:zKl+s2XG0
やまかみさん、ベタな設定を丁寧に描いてくれるところは好きなんだけど
デッサンが平面的なのに、トーンで立体的な影をつけるから
余計ヘンに見える。影トーンはもう少しあっさりのほうが
いいんじゃないかなあ。
762風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 15:55:43 ID:IpGoULnQ0
丁寧なのはもう性格なんじゃないかな?
だからトーンも丁寧に張らなきゃ気がすまんとか。
763風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 16:40:05 ID:xz4aSzUn0
トーンの前に絵を頑張った方がいいと思う。
線がヨレヨレだしものすごく雑。
汚い線だしスカスカしすぎだろって思うときと
割としっかり描いてあるときが(たまに)あるので
ちゃんとやればもう少しマシなはず。
764風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 17:24:27 ID:Etqo79JW0
やまかみさん、裸が萌えない。とくにリーマンとかの大人。
立体感はあるんだけど、どうもこんにゃくとか豆腐みたいな、立方体すぎて
色っぽくない。そこが残念。
765風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 18:36:40 ID:f6108NSW0
>>764
厚紙で作った筒みたいな胴体だと思ってた。
立方体すぎるって的確だわ。
766風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 22:41:29 ID:vivMajub0
やまがたさとみはもうすっかり描かないのかなorz
男女物も良いけどBLが読みたいんですがw
767風と木の名無しさん:2008/03/30(日) 23:31:28 ID:N/4aGPPI0
やほーの「男子にも読ませたい! 少女マンガ特集」とかいうのが
いたたまれない。BLのコーナーなんか作るなって……。
768風と木の名無しさん:2008/03/31(月) 10:29:32 ID:qE5YHgbQ0
>>767
つうかさ、あんな誰でも読めるような目につく様なとこにBL載せるなよと思うわ
769風と木の名無しさん:2008/04/01(火) 20:48:42 ID:VcCeqW+o0
やまがたさとみ、夢花李が好き
BLもっと描いて欲しいなー
線が細くてあっさりした絵柄が好き
770風と木の名無しさん:2008/04/01(火) 21:10:48 ID:IfbqY5wo0
767>>
同感。ショタのとこなんてすでにBLじゃなく男性向けの成人本だし。
771風と木の名無しさん:2008/04/01(火) 21:24:01 ID:A5HEDgJw0
携帯まんがサイトの大手www

http://m-pe.tv/u/page.php?uid=kudaranai&id=1

この下手糞っぷりwww
笑うのに気を取られて萌えなんて感じられねーよwww
772風と木の名無しさん:2008/04/01(火) 21:48:21 ID:8pW8DihR0
春休み早く終わんねーかな
773風と木の名無しさん:2008/04/01(火) 21:49:17 ID:VlxUxhPa0
休み以外でも嵐は来る。
774風と木の名無しさん:2008/04/01(火) 23:31:54 ID:hNIiY0FYO
>>771はどこの管理人かなw
775風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 02:25:36 ID:CvtiWu5Q0
ていうか、オリジュネサイトスレにもって行けよ。
いちおうここ商業スレだよ。
776風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 02:31:34 ID:9Fy8yqhY0
藤たまきさんの漫画パラ見したら普通に顔写真が載ってて驚いた。
普通の漫画ならまだしもBLでそんな人いると思わなかった。
777風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 03:12:07 ID:YQSnqrOLO
( ゚∀゚)o彡゜777!!777!!
ラッキーセブンげとずさー
778風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 09:40:13 ID:/Fh8jhu/0
昔、梅太郎(だったと思うが)のコミックスカバーの折返しに
顔写真出してて、ちとビックリしたことがある。
数冊のうち、子供さんと2ショットで写したのも使われてたような。
アレ、本人のお子様だったんだろうか・・・
779風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 10:35:11 ID:g27ipmG6O
一宮思帆もオリジナルのコミクスで顔出ししてたよ。
是の人は遠影だったかな。昔は結構いそう
780風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 15:52:34 ID:RsP/r8AN0
一宮さんって自称スッチーか女子穴の試験に受かった人だよね。
本当はキャバ嬢だったのに。
しかも青山宝石の扉の面接も受けてた。
そんなに金が好きなんだ。
781風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 16:31:37 ID:IoxvoBPu0
近影って「近くから写した写真」じゃないよw
782風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 17:29:01 ID:4o2AvqMr0
最近の写真という意味です。
本気で近くから撮ったと思っている天然ちゃんがいたら困るから。
783風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 18:06:25 ID:JhCNuvp/0
>>780
私怨かゆとりか?
スッチーや女子穴に受かったキャバ嬢もいるだろそりゃ。
つか職業差別はスレチだから巣に帰りなさい。
784風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 20:06:02 ID:CvtiWu5Q0
石原さんも椿ちゃんも見たことあるお。
785風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 20:18:06 ID:TFStgXyF0
みずしろせとなも写真使ってた
メヒョたんも
786風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 22:44:19 ID:iUF6dANrO
高久さんの冊子付き新刊高いなーと思いつつゲット
787風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 22:47:58 ID:6z3JeNM80
>>785
メヒョは別格w
788風と木の名無しさん:2008/04/02(水) 22:58:29 ID:nnkuQa/W0
メヒョのがきっかけで腐に転んだが、あまりのグダグダさと作者の自己顕示欲に嫌気がさして
見届けられなかったのが少しだけ心残りだ
789風と木の名無しさん:2008/04/03(木) 01:29:35 ID:1h5Nzd2Y0
ちょっと離れた隙に
まっかっかなオベベ着て歌うたってった日にはなー
べべったものさ

4月は買う本が多すぎてワクテカするお……
790風と木の名無しさん:2008/04/03(木) 08:14:14 ID:nKlKpia00
>789
ノシ
予定を見たら4月は2月、3月の倍買うことになってた
791風と木の名無しさん:2008/04/03(木) 14:00:31 ID:Bd1LuyhN0
>786
ドラの限定版て初めて買ったけど高いねー。
単行本自体が厚いなら冊子別でも分からんでもないけど
薄めなんだから一緒に収録して欲しかった…
全サ申し込んだと思えばまあいいか、高いけど
792風と木の名無しさん:2008/04/03(木) 14:22:49 ID:AQf4Ly9sO
嵐のあと、やっと読んだ。
途中までどっちが受けかわからなくて、ハラハラしたが確かに表紙ちゃんと見たらわかるな。
そんな感じあんまりしないが何気に年下攻めというところも萌えた。
リーマンはいいなあ…
793風と木の名無しさん:2008/04/03(木) 15:49:58 ID:Czmp0EhAO
日高さんは結構買ってるんだけど
シワというか汗というか筋?の線が
ちょっと過剰な感じなんだよな
コピーして修正液塗るか…とか思ってしまうw
同じ括りにしおべりさんもかな
794風と木の名無しさん:2008/04/03(木) 16:48:49 ID:iWdbhv6+0
逆に自分はつるんとした?
裸が好きじゃないからあれぐらいでもいいかな。

少女マンガ絵なのに胸板割れてるマネキンみたいな絵を
たまに見るが個人的にあれは萎える
795風と木の名無しさん:2008/04/03(木) 17:55:12 ID:BN/pAK4K0
>>792
受けの方が攻めになってもおかしくないかとは思ったけど
あの攻めが受けになるのはちょっと……と思うw

あとがきでセフレの受けっ子の話を書きたいと書いてあったので
ぜひ読んでみたいなーと思った。
日高さんは殆どが年下攻めのように思うんだけど
この受けっ子は違う気がするので、それはそれで楽しみ。

そういえば、扇さんがブログで角川で描いてたシリーズの続きを
同人誌で出すと書いてあって驚いた。
角川とうまくいってなかったのかな…。
796風と木の名無しさん:2008/04/03(木) 18:29:24 ID:kUUOKPvf0
確かに、なんとなく無理してんなーって感じはあったな。
つか、扇さんっていつもテンション高めだけど、雑誌の編集にあわせまくりな気がする。
作品の方向性がばらばらで、本人は特に描きたいテーマがないような…
797風と木の名無しさん:2008/04/03(木) 19:38:50 ID:+ezR7Ch/0
扇さんのは兄弟モノが好きだな
あの作品の続き描いてくれないかな
798風と木の名無しさん:2008/04/03(木) 20:10:52 ID:jDbZXPFG0
えっ。商業で続ける程のボリュームはないけど番外編だけ出すよ的なんじゃなくて?
そういうのって普通にあるから、それだけで出版社と上手く行ってないとか思わんかったよ。

つーか扇さんのダリアの連載読んだけどキモすぎた。
ああいう性別受けじゃなくて、攻め×攻めのほうが向いてると思うんだが…
性別受けは割合好きな自分だけど、あれはなんかダメ。臭いそうで。
799風と木の名無しさん:2008/04/03(木) 20:20:02 ID:dnCxjlom0
というかその番外(六本木?)
カドカワでまた続きが描けることになったけどいつ掲載かは未定
て本人のブログで見た気がするんだけど
勘違いかも…
800風と木の名無しさん:2008/04/03(木) 20:34:38 ID:kUUOKPvf0
コミックス2のあとがきで見た<続きはカドカワで

扇さんのテンションと編集のテンションの高さが合わなかったんじゃないのかね?
編集はそれほど続編に乗り気でなかったとか。

801風と木の名無しさん:2008/04/03(木) 20:48:33 ID:dnsOonrBO
>>795
でもあのセフレ、できれば攻で描きたいとかあったから
「ヤツがどっちもイケるんだったらリバもあったんか!」
と妄想萌えした。
802風と木の名無しさん:2008/04/03(木) 20:59:21 ID:BN/pAK4K0
扇さんのブログで確認したけど
雑誌で続き描けるように交渉中、同人誌で番外編とか出す
と3月頭に書いてあったのが、3/29の日記で
「全て同人誌で出すことが決定しました」って書いてあった。
「全て」って書いてるってことは、角川では描かないって意味だろうなと。

私も扇さんの性別受けは苦手なんだけど、そっちの方が売れてるっぽいね。
今回も攻め×攻めの続きを描きたいらしいのに、雑誌枠が厳しいと書いてあった。
803風と木の名無しさん:2008/04/03(木) 21:21:12 ID:kUUOKPvf0
雑誌掲載枠、ってあるけど、たとえば、回数5回って依頼されてたところを
扇さんは、続き描く気満々で、「人気あれば続き書かせてくれるだろう」って
たかくくって話広げたら、先の雑誌の予定は決まってるから
すぐには無理とでも言われたのかな?
カドカワってそういうとこ厳しそう。
804風と木の名無しさん:2008/04/03(木) 21:22:35 ID:QTVtMCbM0
エスパーだらけw
805風と木の名無しさん:2008/04/03(木) 21:49:29 ID:/vCbt6vR0
作風的に角川より麗人とかの方が向いてるんじゃ…
806風と木の名無しさん:2008/04/03(木) 21:53:08 ID:nAC+GGZ10
麗人はちょっと違うかも。
マガマガは合ってると思ったが。
807風と木の名無しさん:2008/04/03(木) 23:39:13 ID:QII3ptXf0
角川ってことは、たぶんエロがNGだったんだと思う。
もともとあのレーベルではエロが描ききれないって話が出てたし。
808風と木の名無しさん:2008/04/03(木) 23:47:37 ID:gWEKD/Oy0
豚切り申し訳ない…百戦錬磨の姐さんたちに質問が。

最近 某ク/リムゾ/ンスペ/ルのような長髪の美形イケメソ×元気っ子(?)モノに萌えてるんだが、
オヌヌメの漫画があればお教え頂きたい。
古本とか探し回るんだけど、一つ一つ表紙カバーを確認するにも大変で…orz
スレチとかだったらヌルーおねがいします
809風と木の名無しさん:2008/04/03(木) 23:49:16 ID:t3KNtwzP0
>808
つソムリエスレ

追い出しじゃなく厚意でw
810風と木の名無しさん:2008/04/03(木) 23:49:51 ID:sOf2Jf+/0
>>808
801ソムリエ&テイスティング24〜今日のご気分は?
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1206528743/
811風と木の名無しさん:2008/04/03(木) 23:51:05 ID:gWEKD/Oy0
mjdsk!
ちょっくら行ってきやす、姐さんありがとう
812風と木の名無しさん:2008/04/04(金) 01:01:25 ID:QXKwGy4q0
編集としては、雑誌(原則として赤字)に載せたものを
コミックスにしないってことはまずしたがらん。
コミックスで赤字分回収なわけだから、
同人とかで出されたら丸損だ。
作家だって、原稿料はアシ代・画材代で大半消えるという人もいるから、
コミックスは出したいはず。


…という基本事項から考えると、やっぱ何かしら少しは揉めたんだろうな。>扇さん
813風と木の名無しさん:2008/04/04(金) 01:32:12 ID:ufdsoyjU0
角川だとねっちりエロシチュを描きたい作家さんは不完全燃焼なのかもね。
といっても角川で描いてる人では扇さんのような人の方が異色か?
角のエロはたとえページ数はあっても生々しさを排除してあって、なんていうか
恥じらいのあった頃の少女漫画 のようなラインをかたくなに守っているという感じはするw

シエルを買ったらオヴァ向けと厨向けの二極タ−ゲット化が激しくなった気がしたよママン
814風と木の名無しさん:2008/04/04(金) 02:01:21 ID:0AaDQfCj0
シエルも対象かは知らないけど角川は基準部数以上刷れるものじゃないとコミックス化しないと聞いた
既刊があるならそれの売り上げが基準を下回ってたんじゃない?
815風と木の名無しさん:2008/04/04(金) 02:16:08 ID:9qyhWLMcO
扇さんて中堅どころの中では売れてる方の人なんじゃないの?
自分はキラキラしさについていけないが。

>基準部数以上刷れるものじゃないとコミックス化しない
その基準が何万か知らないが、
ツノで新人コミクスにあまりお目にかかれない理由はそれ?
816風と木の名無しさん:2008/04/04(金) 02:58:07 ID:zwFAZXhV0
>812
続きは雑誌にはまだ載ってないんじゃないの?
コミックスには、2巻で終わり、続きはまた見かけたら
お願いしますくらいだった。
依頼自体が2巻までだったんじゃと思うのだが。
なので、続編交渉に編集部が難色を示し、同人誌で
続編をやることになったのかと。
817風と木の名無しさん:2008/04/04(金) 03:57:06 ID:96CCbpTR0
>>813
だとしたら、なぜ扇さんを呼んだのかという気がするなあ。
扇さんから営業かけたのかもしれんけど。

何年も前だが、角川的にはシエルはBL誌じゃないらしいと聞いたんだが、
本当だろうか。
そしてそれは今もそのつもりなんだろうか。
……とここまで書いて、シエルをちゃんと読んだことがない自分に気付いたんだぜ。
818風と木の名無しさん:2008/04/04(金) 04:20:03 ID:vcbSc7lJ0
徳間のCharaなら「BL誌じゃない」と言われてもわかるが
「ciel」で非BLと言われたら素で( ゚д゚)こんな顔になる
819風と木の名無しさん:2008/04/04(金) 04:37:14 ID:Q4OpErvJ0
>817
何年も前がどれくらい前をさすかは分からないけど
ごくごく初期のCIELだったら、執筆陣に少女漫画家が多かったし
ニアホモが多かったから、一応BLじゃないっていわれても理解できるかも。

角川って少女誌のはずなのに、
限りなくBLに近い作品が載ってるという逆のパターンもよくあったし
その辺あいまいなのかなーって感じで。
820風と木の名無しさん:2008/04/04(金) 04:54:53 ID:96CCbpTR0
>>818-819
トータルの刊行年数からすると初期とも言えるんだろうが、
自分もそれ聞いて( ゚д゚)こんな顔になった頃ではある。

スマソ、ややこしいなw
821風と木の名無しさん:2008/04/04(金) 07:20:10 ID:DSEqfRqp0
自分がCIELを読み始めたのは佐久間智代の将棋マンガが目当てだった。
あれは確かにBLじゃなかったな。

でも今やってるマイルキャンペーンはルビー文庫とCIEL中心だから、
一応ツノカワ的にもBL扱いってことじゃないの。
822風と木の名無しさん:2008/04/04(金) 07:57:13 ID:2aDKF72p0
扇さんは果桃さんと合同だけどツノカワでの初コミックス記念とかいって全サ小冊子やってたから
キラキラできもいけど順調なんだと思ってたよ
1巻はツノカワ編集部もどれだけ売れるかわからないから全サで釣って実売底上げしてただけだったのか?
823風と木の名無しさん:2008/04/04(金) 09:34:59 ID:3yMsjaVw0
確かに扇さんは攻×攻っぽいのの方が好きだ。
性別受は女の子にしか見えないもんな、絵がキラキラ過ぎて。
824風と木の名無しさん:2008/04/05(土) 00:57:23 ID:zSBNZFuTO
TMレボの漫画が載ってた頃はBLじゃなかったな<シエル
でも、BL誌も大きくくくればカテは少女(向け)漫画だよね。

今さんのキャラのコミックスの後書きマンガで、キャラから執筆依頼きた時
「何かけばいいんでしょう。キャラはBL誌じゃないし」
「ホモです!」と言われてひっくり返ってる場面があった。
でも、キャラのあのマンガ、まだホモになってないよね。
825風と木の名無しさん:2008/04/05(土) 02:21:31 ID:aIxLpC4J0
ツノカワ、最近は特に濃厚エロ系は控え目だよ。
826風と木の名無しさん:2008/04/05(土) 08:15:28 ID:vBMdCeQ2O
CIELは卒業M目当てで買って男同士でアンアンやってたのを見てカルチャーショックを受けた覚えがある
それで801の世界を知ったわけだが
昔からBLの多い周期と薄い周期がある雑誌な希ガス
827風と木の名無しさん:2008/04/05(土) 10:25:42 ID:qfrvU6OL0
扇さんのはツノカワにネームが通らなかったとみた。
売り上げ的なものではなく、エロ控えめ路線と合わなかったんじゃね?
ツノカワで出てたのは扇さんの作品とは思えないほど、おとなしかったし。
828風と木の名無しさん:2008/04/05(土) 10:31:39 ID:azMIRnZu0
欲を出さずマガマガで描いてればいいんだよ
テリンコ書き放題だろ
829風と木の名無しさん:2008/04/05(土) 13:56:45 ID:Eel3q0v30
マガマガはテリンコ書き放題だけど
作家の個性が潰される感じがする
どんなにオサレな絵にしようが真面目な話にしようが
全部お下劣アフォエロギャグに見える
扇さん画面はオサレ系目指そうとしてるように見えるから
マガマガはあわないような…
830風と木の名無しさん:2008/04/05(土) 14:42:50 ID:g9ULyiHu0
麗人も描き放題だけど編集の(?)きったない修正wが入るからそれが嫌かもな。

角コミクスのラインナップ見てみたら他にエロエロカテゴリに入りそうなのは
みなみ遥くらいかも。
この人も角ではエロ描いてないのかな?
少なくとも今描いてるやつはカマトト純情ラブ☆コメってかんじだ。
831風と木の名無しさん:2008/04/05(土) 14:58:45 ID:zSBNZFuTO
マガマガのエロとは比較にならないけど、裸体が蛹wの高城さんもシエルのエロ要員かなと思ってた。
シュンギクンとかシエルにしてはエロ激し目な気がしてたけど、最近はそうでもないか。
832風と木の名無しさん:2008/04/05(土) 15:32:01 ID:64lQU+M60
麗人のきったない修正(メンディングテープ貼った上からホワイト)は
編集長がやってると聞いたような
833風と木の名無しさん:2008/04/05(土) 16:24:36 ID:knrlZvxZ0
いっそシエロという本を出して、エロ全開
834風と木の名無しさん:2008/04/05(土) 17:01:48 ID:g9ULyiHu0
さんまの番組で「オッパッピーが角で1日コミック編集部員」やってたの観た。
パーティションとかない1フロアに少年物と少女物のコミック編集部が詰まってた。
BLもその同じ所に入ってたとするとエッロエロネ−ムの電話打ち合わせとかは
やり辛いかもなーと思ったよ。
エロネ−ムFAXとかも届くんだろうしね
835風と木の名無しさん:2008/04/05(土) 17:03:59 ID:g9ULyiHu0
途中で送ってしまった
だからエロ薄めにしてるってわけじゃないだろうけどね。
836風と木の名無しさん:2008/04/05(土) 17:47:06 ID:H3V+H22A0
全く話は変わるけど、ねこ田米蔵のリブで連載してる寄宿舎もの
今まで読んだ事なかったんだけど、神父受けの話と教師受けの話がすげー萌えた。
でも萌えたのに限って、脇だったり一話完結だったりするから残念だな…
作者自身がショタ受の方が萌えなのか、読者からの好評なのがそっちの方なのか分からないけど、
長い話のカプほど興味ない感じ…というか神父受の続編をお願いしたい。
837836:2008/04/05(土) 17:51:44 ID:H3V+H22A0
あ、神父受って2つあるのか。
若くない方の神父受の方が萌えた。
もう一つの方は、神父っぽい感じしなかったし好みともズレてた。
838風と木の名無しさん:2008/04/05(土) 18:00:03 ID:wfd5pfZIO
ねこ田の寄宿舎もので思い出したけど
幼馴染で片方が相方の妹と婚約してたカポって
結局どっちが受けだったの?
倒産騒動でコミクス買い逃したまま忘れてた。
839風と木の名無しさん:2008/04/05(土) 22:20:31 ID:uko+7kPUO
>>837
相方の妹と婚約していた黒髪のほう
840風と木の名無しさん:2008/04/05(土) 22:22:30 ID:uko+7kPUO
アンカーミス
>>839>>838へです
スマソ
841風と木の名無しさん:2008/04/06(日) 00:34:51 ID:FY9L/jW10
米田さんは苦手な方なんだけど、寄宿舎モノの神父受けと教師受けは萌えた
でも多分ショタ受けの方が需要が多い気がする
842風と木の名無しさん:2008/04/06(日) 00:40:28 ID:AF3eqkL40
ねこ田米蔵 だよな?
略して米田?
843風と木の名無しさん:2008/04/06(日) 00:46:46 ID:Q/XklCWe0
ヨネダコウとかって名前の人いなかったっけ?
その人と混ざったんじゃん
844841:2008/04/06(日) 00:57:44 ID:FY9L/jW10
ゴメン
>843の通りです
845838:2008/04/06(日) 06:55:17 ID:s0j1RLNEO
>839-840
ありがとう
本屋行ってくる!

黒髪のほうが背が高くてもさい感じだったから
逆かなと思ってただけに嬉しいw
846風と木の名無しさん:2008/04/06(日) 23:39:55 ID:arEptu9/O
ショタといえば規制入るから、猫田のショタもなくなるんじゃねーのか
847風と木の名無しさん:2008/04/07(月) 07:55:03 ID:q0YzPSyJO
ここでよく言われるショタ受っていうのは、
いわゆる性別受けや顔が可愛くてやんちゃな感じの受けって意味で使われることが多いから、
規制対象になるようなショタとはちょっと違うような気がするがどうなんだろ。
848風と木の名無しさん:2008/04/07(月) 13:23:49 ID:R7uBeWUF0
あれ?規制法案の規制対象は、18歳未満でしょ?
つまり、BLはほとんどひっかかるんじゃないの?
嘘だったらごめん
849風と木の名無しさん:2008/04/07(月) 13:51:22 ID:gOFiofKc0
>>848
18歳未満なら高校生物はほとんど全滅って事か。
学園系好きな姐さん達は大変だな。
850風と木の名無しさん:2008/04/07(月) 13:57:43 ID:UiAUsvhj0
いや、18歳未満に 見 え た ら 
アウトなんだよ…。orz
可愛い系はアウトってなんじゃそら…。
851風と木の名無しさん:2008/04/07(月) 14:47:05 ID:gOFiofKc0
>>850
見えたら、か…。
でも確かになー、男性向けエロだと明らかに幼児、小学生なのに
「登場人物は全て18歳以上です」とかわけわからん注意書きあるしなw
そーゆーので逃げられないようにするにはそうするしかないんだろな。
852風と木の名無しさん:2008/04/07(月) 15:10:21 ID:q0YzPSyJO
BLはどう見ても学生に見えない容姿や言動のキャラばっかりだけど、ダメなのかwwww
特に学園ものが大好きというわけじゃないが、
学園もののないBL世界ってつまんないだろうなあ…
853風と木の名無しさん:2008/04/07(月) 15:20:33 ID:5D4LeaMa0
虹と惨事混同してくだらん規制すんなってはなしだ
854風と木の名無しさん:2008/04/07(月) 15:31:02 ID:hZ8E1s/TO
18以下に見えたらって
どう線引きするんだw
有識者wがBL本に群がり
あーだこーだ言うんかね
855風と木の名無しさん:2008/04/07(月) 18:54:27 ID:rBlRz2iH0
絵の問題でどんなに成人って言っても
未成年にしか見えないような絵しか描けない人とか居るじゃん
そう言う人にたいして、プロヤメロとでも言うんだろうか
856風と木の名無しさん:2008/04/07(月) 20:07:48 ID:eONRUjgv0
久しぶりにドラを読んだらエロが驚くほど濃くなっていた。
でも、ビボ金ほどのしっとりさもマガマガほどの突き抜け感もなく
ひたすら下品で萌えられなかった。
どちらかというと少女マンガ風な絵でくぱぁとひらいた*は嬉しくないし
福々しいお稲荷さんも見たくない。
857風と木の名無しさん:2008/04/07(月) 22:04:17 ID:utkkUAb30
福々しいお稲荷さんw
それにしてもお稲荷さん描写は難しそうだ。描かない人もいるし。
私はちゃんと見える方が好きだけど、男性向けに出てくるような
皺や筋ががっちり描いてあるのはちょっと困るな。
858風と木の名無しさん:2008/04/07(月) 23:34:31 ID:aIXYCJiZ0
ωなあ…
そういやtelinkoとωって、オノコのつるんとしたスペースに唐突に付いてるからか
大開脚とかしてたらどうしても間抜けに見えてしまうんだよね…
なんか「両面テープでここ(股間)にくっつけました」って感じに見えて一体どうしたものか…
859風と木の名無しさん:2008/04/07(月) 23:36:37 ID:UiAUsvhj0
ぞうさんだしね…。オッキしてたらしてたで、よく見なくてもあの光景は間抜けだ。
860風と木の名無しさん:2008/04/10(木) 18:12:04 ID:CvNzd+6z0
861風と木の名無しさん:2008/04/10(木) 18:16:34 ID:iq0H4LkX0
>>860
なんでこの下敷きこんなに高いの??
862風と木の名無しさん:2008/04/10(木) 22:23:14 ID:h6S9CUkj0
リブレの新刊買った人感想ヨロ
863風と木の名無しさん:2008/04/10(木) 23:20:11 ID:89eyuxTn0
>>860

すげぇ4万こえてるじゃん。BL下敷きになんでこんな?
なんで?
864風と木の名無しさん:2008/04/10(木) 23:26:41 ID:DY2xqpVj0
レータースレで円陣さんのも見たけど60k↑だった
入札者は同じ人
865風と木の名無しさん:2008/04/10(木) 23:27:21 ID:Kcl5KOEK0
見る人が見ればわかるような暗号で、ものすごいオマケがあるとか…
うわー気になるよ! でも落札する勇気はないw
866風と木の名無しさん:2008/04/10(木) 23:41:46 ID:nF/GbnhO0
>>860
この入札者今デアプラの小冊子にも凄い金額入れてるよね。
あれはまあレアっぽいから分からんでもないけど。
しかしお金持ちなんだな〜
867風と木の名無しさん:2008/04/10(木) 23:41:47 ID:miXzvqE10
いたずら入札でしょ
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e79584325
これなんか、オク相場は5000円〜6500円位だよ
868風と木の名無しさん:2008/04/11(金) 00:34:48 ID:uZSY6Ep+0
キャンセルされたら、次点を繰り上げないと自分に「悪い」がつくんだよね
ヤフオクって。
入札者二人がグル(または同一人物)でつりあげまくって、後でキャンセルして
結局一番はじめの安い金額で落札できるという方法があるらしい
869風と木の名無しさん:2008/04/11(金) 00:35:52 ID:uZSY6Ep+0
ペーパーに10万はいくらなんでもないよね…いたずらかもね
870風と木の名無しさん:2008/04/11(金) 01:18:10 ID:qfTf0Kc50
>868
その手口でBL系オク荒らし繰り返してる厨のヲチスレがあったねそういえば
そんなのにロックオンされたらたまらないからオクには手を出すまいと思った覚えがあるよ
871風と木の名無しさん:2008/04/11(金) 01:39:42 ID:FeiqkiMh0
>>868 入札履歴で言うと、

最終入札者A……キャンセル
次点B……………キャンセル
最終入札者A
次点B
最終入札者A
----ここから吊り上げ-----
その手前の入札者……数百円でゲト←仕掛人

こんな感じで合ってる?
872風と木の名無しさん:2008/04/11(金) 01:45:06 ID:s6Epm2vO0
エスパー合戦になりそうだしオクスレでやらないか?
873風と木の名無しさん:2008/04/11(金) 02:30:01 ID:+w2wOhqD0
>869
悪戯じゃないありえないよ
874風と木の名無しさん:2008/04/11(金) 02:39:24 ID:fBzD2X2s0
>>873
にほんごでおk
875風と木の名無しさん:2008/04/11(金) 02:40:50 ID:uZSY6Ep+0
>>871
合ってます。
これがそうってわけじゃないけど、結構あるらしい。

結局下敷きは5万越え、ペーパーは15万で両方最後は新規が落としたんだね…
876風と木の名無しさん:2008/04/11(金) 02:45:04 ID:zPZRLFRI0
落札者が新規で、時点が評価1で、15万…異常としか思えない
出品者は20日までにはゴルアしてるといいと思う
システム料半端ねーだろこれ
877風と木の名無しさん:2008/04/11(金) 03:02:52 ID:GA3VtCK20
落札価格の5%ぼられるから……あわわgkbl
878風と木の名無しさん:2008/04/11(金) 03:12:43 ID:FeiqkiMh0
>>875
トン。

いろいろ悪知恵働かすもんだ…
879風と木の名無しさん:2008/04/11(金) 09:14:39 ID:XYH0QBHz0
この出品者さんの値段の付き方気になったので、
ウォッチに入れといたww 落札された総額60万超えてた…。
880風と木の名無しさん:2008/04/11(金) 09:49:19 ID:bHO/Vja80
いたずらだねー。気の毒に
以前、ボブゲとかBL系のフィギュアはこういうつり上げられ方をよくしてて
出品者が戦々恐々としてたけど
いまでもあるんだな
881風と木の名無しさん:2008/04/11(金) 19:23:29 ID:uZSY6Ep+0
>>879
3万とられちゃうね。
ヤフオクは何もしてくれないから、早めに何とかしないとね…
私も警察行ったことあるよ。ヤフオクは絶対何もしてくれないことで有名と
警察に言われたよ
882風と木の名無しさん:2008/04/11(金) 19:44:40 ID:wGaWuqo60
ヲチはこの辺で・・・
883風と木の名無しさん:2008/04/11(金) 20:28:35 ID:C7fm8bUf0
本屋行ったら欲しいのがなかったんで代わりに鈴木さんの
三軒隣の遠い人って買ったんだけど
みんな顔にトーンが張ってあるから、全員具合悪そうに見えるよ
桑田のりこの怖い話みたい
884風と木の名無しさん:2008/04/11(金) 22:50:05 ID:6utohGpJ0
鈴木さんって誰かと思ったじゃねーか
あの人の絵、巨頭というかなんか顔でかいよね
そして背景がない
885風と木の名無しさん:2008/04/11(金) 23:18:49 ID:C7fm8bUf0
なんかみんな病んでる感じで、鼻が変。
886風と木の名無しさん:2008/04/11(金) 23:45:02 ID:122BTe730
作中でハンサムとかかっこいいとか男前とか言われても
そう見えないつたクオリティ。王子だってチンピラっぽい。
887風と木の名無しさん:2008/04/11(金) 23:57:10 ID:6utohGpJ0
受がフェロモン出しまくりで痴漢されても、外見が田舎臭すぎで理解できなかったなー
888風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 00:39:37 ID:7r1MtuTeO
鈴木ツタブームは終わってしまった気がしてたんだけど
そんなこともないのかな
889風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 01:23:26 ID:4E7Z8uZc0
終わったというか売れたし量産するのやめたんじゃないの?
ご本人もゆっくりやるって言われていた気が。
今はヤマシタトモコの量産が目立つ。人気あって量産ができるのが出版社としては理想だろうな。
890風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 01:52:23 ID:ejowYeFF0
一時期のユギタンは正に出版社の理想型だったねw
891風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 10:20:04 ID:KEs0252w0
理想だったとしても話が劣化したんじゃ意味ないな。
ゆっくり描いて欲しい、ユギ。
892風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 15:45:10 ID:kD68bFrt0
天王寺さんのワイルドダーリンて
表紙の手前が受けでオケ?
893風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 16:22:34 ID:LQhl9dFM0
>>892
そうだったら手前が攻めだと思ってネット注文済みの自分オワタw
894風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 19:45:58 ID:+72ymeibO
表紙って、受が手前の方が多くね?
描きにくい構図に挑戦する人除いて
895風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 20:56:10 ID:opRqQpn40
手前が攻だよ
896風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 20:56:49 ID:9BQO4jbx0
手前が攻めだった
ついでに年下攻めだった
893オメw
897風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 21:01:10 ID:4E7Z8uZc0
この手の話題にデジャブると思ったら日高ショーコの新刊だっけ?
最近は受攻はっきりしない表紙多いのかと天王寺さんの表紙も見ずに言ってみる。
898風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 21:16:00 ID:lSESH8sk0
日高さんのは読んでないけど眼鏡が攻めだよね?
わかりにくくもなんともないと思うんだが
眼鏡の方がゴツイしまんまじゃん
899風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 21:29:10 ID:iLXj2SWI0
日高さんのってネタバレかもしれないから改行するけど
下のことがあって自分もどちらか判らないなあと思いながら読んでた
もしかしたらリバなのかもとすら思ってる





「オカマみたい」という言葉に過剰に反応してる
いい匂いの潤滑油をつかっていて、そのジェルの匂いが
身体に染み付いている
900風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 21:44:49 ID:pOTuXGZd0
フレグランス系全般、同じ系統の香りを好んで使ってるだけだろ…

なんか笑っていいのか気持悪と思うべきなのか、迷う誤読だな。
901風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 22:11:06 ID:QOp0pcCs0
>>898
自分は連載しか読んでないけど分かりにくかったよ。
見た目だけだとメガネの方が攻めに見えるけど
メガネの性格がちょっと女々しい?繊細?みたいなキャラだったから。
902風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 22:42:52 ID:stk133XJ0
受攻分かりにくい表紙は、それが狙いなのかもしれないが
レビューなんかではっきりどっちがどっちか確かめるまでは買えない派だ。
好みがマイナーなせいか、いっつも期待して裏切られた気分になることが多い。
903風と木の名無しさん:2008/04/12(土) 23:35:15 ID:aYOG18SOO
日高さんのは表紙というか容姿で分かりにくいと言うよりは
前の話でモーションかけてた相手がノンケ攻だったのと
片思いの相手が一見ノーテンキに見えるノンケだったからじゃない?
前作のあとがき見てスピンオフ眼鏡受期待してた自分の印象だが…orz。

でもあのセフレ、攻もイケるんだったらリバもあったかもしれんなあ。
あの二人のリバも見たかったなあ。
904風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 11:22:32 ID:g/k3Bdwv0
表紙で分かりにくいのは帯かあらすじのところにどっちが受攻なのか表記してほしいな
あと一見逆に見えかねないのとか…松木さんのボクシングものとか好みなのにスルーしかけたわw
905風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 12:21:23 ID:CWpO/GnP0
>898
話を読んでいないから、そう思うんだと思う
BLの傾向(背が高くごつい方が攻)でいったらそうだけど、
読んでみたら、攻はおどろくくらい繊細で、
精神的性格的には、受にまわされるタイプだった
途中まで読み進めて、あれ??これって眼鏡受???と、私も混乱したよ

見た目と中身がBLの傾向と反するから、混乱したと言う人がいるんだと思う
私は日高さんが挿絵した木原さんの小説を読んでいたせいもあって、余計混乱した
ビジュアルが木原さんの受攻とにているなーと思って

906風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 15:58:06 ID:NhgBwDxR0
>>905
おなじく。木原さんの小説読んでたから尚更ー。
眼鏡が松岡に見えて、最後の最後はっきりするまで受か攻か迷ったよ。
907風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 16:06:44 ID:7l6gTmB00
日高さんのは確かに読まない内の方が、
受攻見分け付いてたかも。自分もそうだった。

読み進むと受の方が精神的優位?に立ってる場面が多いような。
最後のショート漫画も逆転してる感じ。
でも個人的には、こういうの大好物だったからおkだった。
908風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 19:16:29 ID:q8r9/i1j0
自分は受け攻めはっきりしないぐらいのほうが萌えるんだが
少数派だったのかな・・
もっと攻×攻な漫画増えてほしいよ・・ついでにリバも増えたら嬉しい
909風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 22:15:50 ID:eIsDcZ0h0
>>908
同意
910風と木の名無しさん:2008/04/13(日) 22:28:37 ID:Wcb6l34m0
>>908
受け攻めに拘りのある人が多いから
表紙から受ける印象と異なるといやなだけで
受け攻めに差がない方がいいというのも
受け攻めの拘りの種類の一つだと思う。
911風と木の名無しさん:2008/04/14(月) 00:09:22 ID:kwdisXpBO
受け攻めわかりにくいけど三島一彦とはすごく気が合う
街子マドカはほとんど合う
直野儚羅とはあまり合わない
912風と木の名無しさん:2008/04/14(月) 01:32:42 ID:FRqHajSRO
>>908の中では、受攻はっきりしない=攻×攻ってこと?
ここで話題になっているカプは、別に攻×攻じゃないよ
無理やり表現するとしたら、受?×受?だよ
908が読みたいのは、なよなよしていない受であって、
分かりにくい受攻とは言えないんじゃない?
つうかむしろ攻×攻って、分かりやすいのが多いよね
913風と木の名無しさん:2008/04/14(月) 01:43:51 ID:J1veBVQ+0
>>911
直野儚羅と合う人をあまり見た事がないw
914風と木の名無しさん:2008/04/14(月) 02:21:16 ID:vcYxRmdl0
>>913
あの作家はある意味クイズ問題作家だからw
915風と木の名無しさん:2008/04/14(月) 04:57:28 ID:hguHJf/R0
>>911
三島和彦はある意味、受け攻め凄くわかりやすくない?
初めて見る人は、逆だと思えばまず間違いないというか。
絵や漫画は好みじゃないけど、受け攻めだけは外したことがないw
916風と木の名無しさん:2008/04/14(月) 11:53:22 ID:tvJVaf/cO
ただ直野さんは受攻が他にないタイプとかだったりするので
当たったときはツボにハマるんだよ…

ハズすことの方が多いけどw
917風と木の名無しさん:2008/04/14(月) 12:03:16 ID:tjzV0ZMi0
>>915
うん、三島和彦はこういう作家なんだと認知してしまえばすごい分かりやすいよねw

自分は街子マドカとは今のところ攻め受け全部合ってる
で、今回の日高ショーコの新刊は逆の方がよかった
918風と木の名無しさん:2008/04/14(月) 13:24:20 ID:KZpKIprW0
801板のどっかで
「現在まで直野ぼーらの受け攻めロシアンルーレット全勝中」って書き込みを見たことがある
その人にどうやって見分けているのか聞いてみたかったのを思い出す
919風と木の名無しさん:2008/04/14(月) 16:06:26 ID:atxyrS6uO
>>918

> 801板のどっかで
> 「現在まで直野ぼーらの受け攻めロシアンルーレット全勝中」って書き込みを見たことがある

凄いね、それ。
ヒヨコのオスメス見分ける人みたいに理屈では説明できない雰囲気で見分けてるのかな?
920風と木の名無しさん:2008/04/14(月) 17:06:37 ID:J4G8zILu0
ぼーらタンの場合、一見美形の方が攻率高い気がする。
ただ絵自体が濃いのでどっちが美形なんだかわかりにくいっつー。
前に「受攻外れた…逆が良かったのに」と思ったら
後半リバったときもあったなあ。
>>918のその人があれも当てたんならネ甲か本人としかw
921風と木の名無しさん:2008/04/14(月) 22:22:48 ID:cgOlOGN50
日高さんはすっかりメジャーな作家になった気がする。
そういえば町屋さんて消えちゃった?日高さんと同じように
固定ファンつけて人気出すかと思ってたけどさっぱり見ないなぁ。
922風と木の名無しさん:2008/04/14(月) 22:32:19 ID:HxEELoGD0
直野さん、予測付かないカプも多いけど受けはどんなタイプも皆乙女過ぎて萎える時がある
オヤジにしろショタにしろ強面にしろ美形にしろぜーんぶ乙女

>>921
はとこ?
マガビで連載中だけど?
ショートとかコミクス未収録なのが結構あるよ
923風と木の名無しさん:2008/04/14(月) 22:42:11 ID:cgOlOGN50
>>922
連載中なのか、雑誌読まないから知らなかった、すいません。
単行本が出ないと存在忘れるなぁ。
衣替えの際タンスの奥から出てきて思い出したよ。
924風と木の名無しさん:2008/04/15(火) 00:35:35 ID:Fz2LBpPKO
>>923
衣替えはえーよ!
ほんと日本は南北にながいな。
925風と木の名無しさん:2008/04/15(火) 02:03:59 ID:v35ah1/hO
町屋さんの描く親父は今もヅラを付けてるのだろうか?ふと気になった。
926風と木の名無しさん:2008/04/15(火) 04:23:37 ID:eCkDZRDo0
オヤジ受けが好きなんで直野さんよく買ってたけど
最近たしかに乙女度高すぎてダメだ。
それと目元。やけに斜線が多くて古臭い絵に感じる。
瞳もなんか…どう言えばいいか分からないけど感情がない目っぽい。
927風と木の名無しさん:2008/04/15(火) 04:42:43 ID:eX9QqoTX0
>>925
親父だけでなく町屋さんの描くキャラって全般に髪の毛がずれてるっていうか浮いてる感じがする…
なんでだかわかんないんだけど、ぎこちなくて頭皮にくっついてる感じがしないんだよね…
928風と木の名無しさん:2008/04/15(火) 14:09:14 ID:XSLcQDOt0
質問なんだけど、今のディアプラってリニュ前より
エロ増えた?それとも今もエロ控えめなのかな。
929風と木の名無しさん:2008/04/15(火) 18:02:36 ID:AC3eIrnv0
>>928
新人や読みきりでは増えてるが
書かない人は相変わらず書かないしその号の作家陣にもよるので
感じ方は人それぞれかもしれない
といっても局部描写が続くような激しいのはほとんどない
930風と木の名無しさん:2008/04/15(火) 19:30:05 ID:/QGtfBqv0
>>929
分かりやすい説明ありがとう。作家によって違うんだね。
全体的に前よりちょっとエロ増えた程度なのかな。
931風と木の名無しさん:2008/04/15(火) 19:33:50 ID:eK7zCBVm0
可愛い系狙ってるのかなーと思ってたら清水さんとか扇さんとか
雑誌のカラーがよくわからんラインナップになってる気が…。
昔のマガビみたいな。
932風と木の名無しさん:2008/04/15(火) 21:23:45 ID:hQk8ptJ20
>>931
929だが、エロは強化したいが既存作家は書かない(書けない)芸風の
人が多いので、外部からエロ要員引っ張って注入しているんだと思われる

自分は重視しないので不思議なんだが、やはりエロ需要は高いってことかねえ
933風と木の名無しさん:2008/04/15(火) 21:24:44 ID:F6eikbuh0
それにしてもデアプラの今月号は読めるものが少なすぎ。
934風と木の名無しさん:2008/04/15(火) 22:38:10 ID:UFtyGE4NO
「静かにキレて恐ェーんだよ!」
と受けが攻めに頭突きをするシーンが出てくるコミックをご存じの方、タイトルを教えてください。
この部分しか覚えてないんですorz....
935風と木の名無しさん:2008/04/15(火) 22:48:03 ID:Y23MH8me0
>934
つ 捜索スレ
936風と木の名無しさん:2008/04/16(水) 00:24:47 ID:PO9mIt3WO
昔のディアプラスは、どちらかと言えばクラフト、ルチル寄りだったような気がする(そこが好きだった)
あのクオリティで月刊化と最初は喜んだんだけどね。エロもあるにはあったけど汁めいてはいなかった気がする。70%はほんわか系だったような。

エロに行くまでの過程に萌えツボがあるので私もエロは重要視してないんだけど、やっぱりエロはあった方が売れるのかな。
937風と木の名無しさん:2008/04/16(水) 00:40:09 ID:mQhkLG9V0
自分はエロはがっつりエロで萌えるし、そうじゃないものはエロ少なくても
萌える。萌えを使い分けてる。
だから、エロ少な目のカラーの作家さんはレーベルは、それはそれでいいんじゃ
ないかな。エロ読みたいときは、がっつり書いてくれる作家さんやレーベルを読むし。
938風と木の名無しさん:2008/04/16(水) 00:45:49 ID:qot4EaCL0
読み手はそれでいいが
売り手は売り上げを考えるとそうもいかないんだろう。
939風と木の名無しさん:2008/04/16(水) 01:44:08 ID:cdelx83X0
ディアプラ確かに最近読むトコない…

服脱がされる受が「にゃー」とかいうの萎えるタイプだから(コメならともかくシリアスでは)
もうこの雑誌とはサヨウナラーなのかも。
940風と木の名無しさん:2008/04/16(水) 03:08:26 ID:Nosrmyjj0
>>936
>あのクオリティで月刊化と最初は喜んだ

これ見て思い出したけど、月刊化してしばらくは、
やたらと作家が落としまくりで羅列スレあたりで不満爆発してなかったっけ。
941風と木の名無しさん:2008/04/16(水) 10:35:23 ID:ybUyh3KnO
ディアプラは元々好き作家しか読んでないから、全体的な変化は分からないけど、プレゼントがしょぼくなった
こんなんでアンケ集まるのかと思っている
942風と木の名無しさん:2008/04/16(水) 20:28:03 ID:kRcHdUO20
つペーパー
943風と木の名無しさん:2008/04/16(水) 23:50:52 ID:PO9mIt3WO
>>942
そんな時は、さりげなく話題を提供だ。残念ながら私は今ネタ0

最近文庫化が結構あって嬉しい。私の一番文庫化して欲しいのは「恋が僕らを許す範囲」なんだが…
ってこれもチラ裏?
944風と木の名無しさん:2008/04/16(水) 23:56:53 ID:OvN6nInC0
>>943はディアプラスの全サペーパーを知らないと見た
945風と木の名無しさん:2008/04/16(水) 23:59:31 ID:Q/tbxcRv0
自分は、何回か話題に出てるけど、志水さんのラブモ、文庫か新装版
出して欲しい。できれば中古で買いたくないし、人気あるっぽい作家だから
どこかから出るかなと思って待ってるんだけど、待ちきれなくなってきた…
リブの掲示板にもリクエスト結構きてるけど、巻数多くて難しいのかな
946風と木の名無しさん:2008/04/17(木) 00:15:54 ID:PTV4KGt60
>>945
同じく出して欲しい。単行本持ってるけどまとめて買ったから状態悪くて。
シンショカンで文庫化してくれたらいいんだけどなー
春抱きみたいに続いてる本ならともかくラブモは完結してるし長いから
新装版も難しいのかな。
947風と木の名無しさん:2008/04/17(木) 02:25:31 ID:HF3b9tSP0
扇ゆずはさんの東京心中の2巻読んだけど、1巻に比べてえれー尻つぼみ
だし、内容も過去のモデルとかいうやつの自殺騒ぎの内容が
えらく薄っぺらく内容も違和感感じまくってたら、最後のページで扇さんの
ネームがボツになったとか書いてあってショック。

せっかくネームもうまい作家さんなのに担当に潰されてんのか?
扇さんの言うようにあのマネージャーは「悪役だった」でよかったと思う。
じゃないと主人公と出会った意味が光らないと思った。
担当が読者受け狙ったらしいが、私的には受けなかった。

六本木心中は大変おもしろかった。ああいうのが扇作品だと思われ。

チラ裏だが、どうしても吐き出したかったので。謝罪はしない。
948風と木の名無しさん:2008/04/17(木) 02:44:55 ID:/xYWwhd90
>947
いや、一巻から話「はあ?」だったし。
つまんねー話かいてんなあと思ったよ。
949風と木の名無しさん:2008/04/17(木) 03:58:25 ID:21bNEyGSO
つーか扇さん、ネームがボツになったとかそんなことコミックスに書いてんの?
面白おかしく書いてあるならともかく、947を見ると編集部に対する
ハッキリした不満?と解る内容みたいだし、ブログならまだしも(それでもイタイが)
コミックスに書くって相当イタイような。角川もよく載せたね。

前からあとがきとかがイタイと話題になる人だけど、
角川と切れる覚悟じゃないと書けないんじゃないかと思う内容だ。
ちょっと前に話題に角川と切れたのかとか話題になってたけど
当たってたのかな。
950風と木の名無しさん:2008/04/17(木) 04:06:32 ID:/xYWwhd90
書き込んだあとでふと思い立ったんだが、

>六本木心中は大変おもしろかった。ああいうのが扇作品だと思われ。

て書き込みを見て、自分がなんで扇作品に萌えきらんのか分かった。
変態度は高いんだけど、ラブが薄くねえ?
ダリアのも、なんでもだけど、好き好き言ってるわりに
心理描写(なんですきなのか、納得できて共感できる理由)が
ほとんどかかれてない気がする。
読みきりならまだそれもアリかもしれんけど、連載でもそうなんだよね。
あんまり恋愛モノを書きたいって気持ちがないのかも。
951風と木の名無しさん:2008/04/17(木) 04:08:45 ID:RdMAl3oh0
続きの掲載交渉が失敗したから同人誌でって話だよね。
続きがだめ
ネームボツ
1巻が売れなかったかアンケート取れてないからじゃないのJK
952風と木の名無しさん:2008/04/17(木) 05:45:26 ID:HF3b9tSP0
>>947です。

>>948扇さんの作品は商業誌だけですが全部読んで、ブラザーとか読んで話の
作り方のうまい作家だと思ったんですが。東京心中は確かに私も始めて読んだ
ときはたいして面白くないかな?だったですけど。読み返してたら続きが気になった。

>>949扇さんのイメージでキャラ設定したネーム内容をNG出されたみたいです。
あとがきもう一度読み返して見たんですが、六本木心中のほうのネームがNG出された
ようです。東京心中は扇さんのネームかな。結構いろんな制限つけられて描いてんだな
と改めて思った。


>>950他の作家さんのダダやってるだけとか、内容が「なんじゃこりゃ」な
ストーリーとか読んでると、扇さんはかなり良い部類に入ると思うんですが。
ブラザーでファンになったんですが。浴びる純情とか。
メガネっ子が出てくる本は確かにそんな感じですね。
お勧めの作家さんがいたら教えてください。

>>951続きだめみたいですね。他の作家さんよりかなりうまい作家さんだと
個人的には思うんだけど。
角川の営業能力が低いんじゃ。売れないのはw
953風と木の名無しさん:2008/04/17(木) 06:35:04 ID:iHr7ppRo0
>>952
落ち着け。
扇さん好きならここで熱く語らない方がいいよ。
954風と木の名無しさん:2008/04/17(木) 07:13:10 ID:HPYBT+J50
イタイ儲がついててかわいそう
特にここ↓

>>>950他の作家さんのダダやってるだけとか、内容が「なんじゃこりゃ」な
>ストーリーとか読んでると、扇さんはかなり良い部類に入ると思うんですが。
955風と木の名無しさん:2008/04/17(木) 07:23:44 ID:W/RFUXj8O
売れないのは営業のせいか
本人乙

他の作家さんが誰か知らないけど、本人の過去作品と
比べるならともかく他人と比較するなよ
他人と比べても全然意味ないし
956風と木の名無しさん:2008/04/17(木) 07:48:39 ID:Ie7EM4CiO
作家もキモいなら儲もキモいんだな
まるで自分の状況と周りが見えていない
KYの権化だお
957風と木の名無しさん:2008/04/17(木) 07:56:04 ID:/xYWwhd90
浴びる純情も、東京心中も受けの家庭環境っつか、母親似たキャラだよね。
あんなんしかかけないんじゃないの?
決まったテンプレしか思いつかないだけだと思う。
うまいか?
958風と木の名無しさん:2008/04/17(木) 09:28:00 ID:djPkl/lJ0
扇さんブラザーは好きだった(CDブツクで知ってから本編買ったがw)
東京は主人公が女の子みたいだったし、古い芸能話みたいですた。
結局アンケが良くなかったのかも。
読者の好き嫌いはしかたないから、ここで愚痴ってもな。
ファンメールで励ましてあげればよろし。
959風と木の名無しさん:2008/04/17(木) 09:40:50 ID:o9//N56C0
ここで他作家を引き合いに出すと叩かれる
悲しむだけにしとけ
960風と木の名無しさん:2008/04/17(木) 09:50:43 ID:A6ulVoYJ0
>角川の営業能力が低いんじゃ。売れないのはw

もはやどこから突っ込んでいいやら。売れる要素があるならどんな漫画だって
あの手この手で売り込む角川ですよ?
無理矢理ガチムチからロリショタに路線変更してみたり、売れる努力wはしてたみたいだけど
基本的に雑誌のカラーと合わないだけだと思う
961風と木の名無しさん:2008/04/17(木) 10:34:31 ID:ImksWdRx0
上げてるし釣りじゃないの?

ブラザーと浴びる純情って読者の評価正反対くらい違わなかった?
性別受けマンセー豆字でびっしり言い訳してキモイってのを度々見た気がするけど
962風と木の名無しさん:2008/04/17(木) 13:03:05 ID:Jboe4Z/F0
>>947です。

>他の作家さん
一度読んでハズレだと思ったらすぐ処分するんで。名前まで覚えてないです。

好きな作家さんが人それぞれなのは間違いないですね。
スマソ。

>>958個人的に好きな作家さんなので、陰ながら応援します。
963風と木の名無しさん:2008/04/17(木) 13:59:03 ID:arH6b2ru0
扇さん、ブログも独特にキモイしなあ。
自分が大好きなのはわかるけど、とにかく空気嫁って感じだ
964風と木の名無しさん:2008/04/17(木) 14:03:42 ID:f/CPbLyi0
扇さんってお洒落で元モデルで美人でセンスいい!ってちょこちょこと見かけたんだが
(同じ人が書きこんでるだけかもしれんが)
それなら何故書く漫画はどうしてあんなに80〜90年代風味なんだろうかと思う。
タイトルもそれいつの時(ryと思ったし結構な御年なんだろうか。
965風と木の名無しさん:2008/04/17(木) 14:08:18 ID:arH6b2ru0
見た目は30代半ばって感じかな>扇さん
イベントで見ただけだけど
966風と木の名無しさん:2008/04/17(木) 15:13:53 ID:2AT9Kejg0
扇さんは、聖夜の虹同人から知っているから
けっこう長い漫画描き歴。
自分萌が激しいけど、冷めない熱意だけにはスゴイと思うw
967風と木の名無しさん:2008/04/17(木) 17:15:32 ID:dk9XeB+30
扇さんは巣羅団同人誌から好きだったけど、
ブログの毎回同じテンションについていけなくて、商業の作品自体嫌いになった。

ブログが無いか、普通だったらよかったのに…
968風と木の名無しさん:2008/04/17(木) 20:28:57 ID:uqMQmCx50
勝手なイメージだけど、扇さんの儲って、山根さんの儲と同じ様なタイプ
(2chでは決して熱く語らない。確実に熱い人が存在しているはずなのに、生態・所在が不明)
だとばかり思っていたもんで、熱い人が出てきてちょっと驚いた
969風と木の名無しさん:2008/04/17(木) 21:37:14 ID:tCIpvIm60
流れをまったく読まずカキコ

東京漫画社のアンソロポイントプレゼントって
ttp://www.tokyomangasha.com/tmap.html

50ポイント集めたら
世界でたった一つのテンテーの直筆サインプレゼントだお
無期限だお!って言ってるけど
けっこう無茶苦茶なんじゃね? 

そんなにこないから大丈夫だ………と思ってるのか
はたまた、最終ポイントが50になるほど
本はださんと思ってるのか………気になる
970風と木の名無しさん:2008/04/17(木) 22:43:52 ID:ZJXbw9q+0
大人気!鋭意製作中です☆
971風と木の名無しさん:2008/04/17(木) 23:02:41 ID:tCIpvIm60
よく見たら、突然商品が変わったり
いきなり辞めちゃうこともアリアリだよ!って書いてあった

………まあ、当たり前か
ブクオフとかで大量購入&応募されたら、
作家もたまったもんじゃないもんなぁ

50ポイントって5万もあったら応募出来るんでしょ?
オクションより確実で、作家によっては安価なんだが
何人まで本当に描くんかいな? 
つーか来なかったら来なかったでショックだったりな
972風と木の名無しさん:2008/04/17(木) 23:02:49 ID:MOupb11yO
小鳩めばるマダー?
973風と木の名無しさん:2008/04/17(木) 23:03:51 ID:MOupb11yO
すまん…あげた
974風と木の名無しさん:2008/04/17(木) 23:11:02 ID:f/CPbLyi0
マダーって何が?
975風と木の名無しさん:2008/04/18(金) 00:33:49 ID:aY9ZZrU30
扇さんってディアフラ来月初登場予告で初めて見たんだけど…
昭和のカホリ
976風と木の名無しさん:2008/04/18(金) 01:33:59 ID:AW3i5FzF0
次スレのテンプレに加えて下さい

水城せとな
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1208428134/
977風と木の名無しさん:2008/04/18(金) 02:51:43 ID:aY9ZZrU30
漫画板で散々モメてたね。
性格悪そうなレス盛りだくさんだった…
978風と木の名無しさん:2008/04/18(金) 03:10:36 ID:2xRgTwzD0
他スレオチレス投下しているだけで、目くそ鼻くそだよ
979風と木の名無しさん:2008/04/18(金) 16:38:22 ID:7ZKtiz6m0
@@
980風と木の名無しさん:2008/04/18(金) 19:55:36 ID:7ZKtiz6m0
981風と木の名無しさん:2008/04/18(金) 20:12:03 ID:hysuqH6MO
扇さんってあの人か…
あれは昭和だな

ディアブラはやたら首が長い人が気になってしまった
982テンプレ:2008/04/18(金) 20:56:52 ID:Ik+bcSzd0
◆ボーイズラブ小説について 65◆
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1206532144/
★☆やおい小説のイラストレーター 15☆
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1194483714/
BL雑誌総合・羅列感想スレ その11
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1199282215/
今日買った本をいちいち報告するスレ 28冊目
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1208483170/
801ソムリエ&テイスティング24〜今日のご気分は?
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1206528743/
801作品、801作家の捜索願い 8
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1202471034/
【BLCD】ボーイズラブ系CD【72枚目】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1207666482/
【小冊子】全員応募まとめスレ3【ドラマCD】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198758748/

「麗人」はどうよ。…10号目。
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1169027441/
【小説】リブレ総合【マンガ】5冊目
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1206982473/
【June】マガマガ総合スレ part2【ピアス】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1169009245/
東京漫画社/OPERA/メロメロ系作品スレ
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1191911047/
983風と木の名無しさん:2008/04/18(金) 21:12:18 ID:Ik+bcSzd0
新スレ立てようとしたら規制されていて立てられなかった上、
テンプレを置いておこうと思ったら投稿中にフリーズして、
作家スレも書き込めませんでした…。中途半端ですが↑だけ置いときます。
984風と木の名無しさん:2008/04/18(金) 22:20:36 ID:2cK0y44S0
うし。いてみる。
985ダメでしたorz (作家スレテンプレ↓):2008/04/18(金) 22:22:21 ID:2cK0y44S0
986風と木の名無しさん:2008/04/18(金) 22:47:26 ID:0GDi6BEo0
じゃあチャレンジしてみる
987風と木の名無しさん:2008/04/18(金) 22:50:30 ID:0GDi6BEo0
新スレたったよ

ボーイズラブマンガについて<39>
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1208526505/

テンプレごちでした
988風と木の名無しさん:2008/04/18(金) 23:06:53 ID:2cK0y44S0
>>987
乙です
989風と木の名無しさん:2008/04/18(金) 23:13:10 ID:aY9ZZrU30
>>978
クソクソは自覚しているけれど、かといって801板の水城スレは読んでてムカついてくる。
ヤるだけの本と一緒にされたくない、窮鼠は一般誌掲載だから違うとか
水城さんが801界wに受け入れられようと思って窮鼠を描いてるとは思えないとか。

漫画板では窮鼠禁止になったし
でも801水城スレは読んでるとむかつくし、あーあって感じ。
990風と木の名無しさん:2008/04/18(金) 23:20:38 ID:MPO1ykxU0
いいこと思いついた!
読まないってのはどう?
991風と木の名無しさん:2008/04/18(金) 23:37:36 ID:7OeM56Oy0
>>990
お前頭良いな!
992風と木の名無しさん:2008/04/18(金) 23:41:12 ID:Fo014JVo0
>>990は1031
993風と木の名無しさん:2008/04/18(金) 23:51:04 ID:RHNxDwuN0
なんか知らないが、窮鼠はこの板の今日買ったで知って普通にBLだと思って読んでたんだが
そんなややこしい代物なのか。
他スレがどうかは知らないんで、ここは普通にBL全般を語るんでいいんじゃないかなーと思うんだけど。
994風と木の名無しさん:2008/04/19(土) 01:50:10 ID:ullW+fwZO
水城さんがBL出身なのも事実だし、放課後保健室がホモくさいのも事実なんだから、
カリカリしても意味ないのに……基本はホモ好きな作家なの間違いないんだからさ。

995風と木の名無しさん:2008/04/19(土) 03:25:28 ID:v0nMr3NhO
まぁいつもの選民儲vs儲アンチでしょ。最近ではヤマシタトモコで盛り上がったような。
こっちは本人が脱BL宣言しちゃったけど…

産め
996風と木の名無しさん:2008/04/19(土) 10:54:17 ID:24PsboV/0
うめ
997風と木の名無しさん:2008/04/19(土) 10:55:23 ID:24PsboV/0
埋め
998風と木の名無しさん:2008/04/19(土) 10:57:32 ID:24PsboV/0
998
999風と木の名無しさん:2008/04/19(土) 10:59:31 ID:24PsboV/0
999
1000風と木の名無しさん:2008/04/19(土) 10:59:51 ID:24PsboV/0
1000
10011001
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/