歴史系総合スレ@801板 四之巻

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
歴史上の登場人物でマターリと801を語りましょう。


前スレ
歴史系総合スレ@801板 参之巻
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1063270579/


関連>>2-8あたり
2過去ログ:04/03/17 10:42 ID:Bmkt9WuC
歴史系総合スレ@801板
http://www2.bbspink.com/801/kako/1036/10361/1036160263.html
歴史系総合スレ@801板 弐之巻
http://www2.bbspink.com/801/kako/1053/10535/1053536270.html

□□教科書が教えない歴史@801板□□
http://www2.bbspink.com/801/kako/978/978495856.html
★レオナルド・ダ・ヴィンチで801★
http://www2.bbspink.com/801/kako/1059/10597/1059735844.html
3関連スレ:04/03/17 10:43 ID:Bmkt9WuC
【衆道】森蘭丸 其の参 小姓【稚児】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1079028951/l50
三国志萌え中華ビーム@801板 第伍幕 ・ 再々
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1068125072/l50
中国史&中国文学で801
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1070408732/l50
4<世界史板>:04/03/17 10:44 ID:Bmkt9WuC
古代ローマに宦官がいたの?
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/975259020/l50
歴史上の男前や美女
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1038362836/l50
ホモ・ゲイの偉人を挙げるスレ
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1060666097/l50
同性愛者からみた世界史
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1059477989/l50
性的倒錯者の世界史【近親、男娼、幼児・・・etx】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1067392636/l50
5<日本史板>:04/03/17 10:45 ID:Bmkt9WuC
日本史上最高の男の中の男って誰よ? Part2
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1050240201/l50
◆◆ 衆道の歴史 ◆◆
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1069466725/l50
美形の男子は何故、不幸な末路をたどるのか?
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1069913843/l50
ホモだった歴史上の人物
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1075582182/l50
1873ホモ禁止、1882年再び解禁。なんでだろう?
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1076032285/l50
歴史上の人物のルックス
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1078295385/l50
6過去ログ<世界史板>:04/03/17 10:46 ID:Bmkt9WuC
7過去ログ<日本史板>:04/03/17 10:46 ID:Bmkt9WuC
8<同性愛板>:04/03/17 10:58 ID:Bmkt9WuC
戦国大名はみんな同性愛者??
http://yasai.2ch.net/gay/kako/984/984856854.html
9風と木の名無しさん:04/03/17 10:59 ID:Bmkt9WuC
前スレが圧縮で落ちてしまったので立てました。
10風と木の名無しさん:04/03/17 12:31 ID:usRQZvET
<1
乙〜
11 風と木の名無しさん:04/03/17 19:37 ID:g9Ie8yTN
>1
乙です

うぉー、今ごろこのスレを知りました。
新スレのおかげだ。保守保守。
12風と木の名無しさん:04/03/17 20:33 ID:Bmkt9WuC
人の多そうな時間を狙って、即死回避保守&新スレ告知age
13風と木の名無しさん:04/03/17 23:49 ID:DrS95AdF
もうすぐ穐山鹿野さんのGO稜郭発売ですね。
イチィ主人公なのにオオキドに期待してしまう…
最近読んでる本で見良しさんの史伝井藤弘文読んだのですが
萌え死にそうでした。紋多話大杉。
まだ上巻なのにもう禿あがっちゃって、眉毛も無いです(´Д`*)
残るは睫毛?
14風と木の名無しさん:04/03/18 00:07 ID:M+X2C3U6
>>13
すいません、穐山鹿野さんってどなたですか?
Amazonでいろいろ検索したけど伏字解読できない(つωT)
イチィ本の詳細キボンヌ。
15風と木の名無しさん:04/03/18 00:32 ID:xx8+yn1z
秋/山/香/乃さんです。タイトルは「五/稜/郭/を/落/と/し/た/男」。
この方の獅/子/の/棲/む/国にもイチィが出てきますよ。
伏せ字わかりづらくてスマソ
1614:04/03/18 00:42 ID:vAbMO5Kh
>>15
ありがとうございまつ!
最近イチィにはまったもんで…楽しみです〜
17風と木の名無しさん:04/03/18 01:10 ID:Qw1oYLbX
>1
乙です〜
アク禁中にスレが落ちるとは断腸の思いですた。

前スレ>202さん
同士がいて嬉しかったです。
ナカオカ×イタガキ(イヌイ)は既に自分のなかでは一大大河ロマンになっております。
ちなみにゴトウ→イヌイ→ナカオカ(メンタルオンリー)←→サカモトみたいなのを想像しておりました。
しかしなんでトサはこうもマイナーなんでしょうかねぇ…
18風と木の名無しさん:04/03/18 13:03 ID:2Y74IMrO
即死防止age
19風と木の名無しさん:04/03/19 00:22 ID:o4HUrMFy
>1さん乙です。

『坂ノ上ノ雲』スペサルタイガドラマ期待age
でも2007年以降に延期らしい(つД`)
20風と木の名無しさん:04/03/19 00:23 ID:4D1k3SLq
  ..,,,,.,.,,
 ミ・д・ミ <ホッシュホッシュ
  "''''''"
21風と木の名無しさん:04/03/19 15:00 ID:R/tUuTQu
「アボルタージュ」はどうなるんでしょうね。
まだキャストも分かりませんが。
22風と木の名無しさん:04/03/20 13:59 ID:HVaomoaE
  ..,,,,.,.,,
 ミ;・д・ミ <ホッシュホッシュ
  "''''''"
23風と木の名無しさん:04/03/21 00:39 ID:rKyEgaPc
>1
乙です〜
ゴトウマタベエ×キムラシゲナリ萌え。
24風と木の名無しさん:04/03/21 01:06 ID:NchgrSjz
坂の上〜なら幼年期の秋山弟とノボさんモエ
コダマとノギとか
みんなに好かれる天然系なノギ萌え
25風と木の名無しさん:04/03/21 02:05 ID:DSSb9meX
激しく保守協力!

秋山兄さん総受もひとつ。
26風と木の名無しさん:04/03/21 18:08 ID:M0ZjBKs6
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
27風と木の名無しさん:04/03/21 21:05 ID:mBmFkSAl
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
  ↑秋山兄  ↑秋山弟
28風と木の名無しさん:04/03/21 23:21 ID:+9um2aFd
リョウマ×ナカオカに萌え続けている、が。
問題は自分の頭の中ではどちらも攻めなのでどうにもなってくれない…
人様の萌えをみて頭をほぐそうにも、いかんせん同士が少ないしなぁ。
29風と木の名無しさん:04/03/22 19:25 ID:AyuKZL5F
hosyu
30風と木の名無しさん:04/03/22 20:24 ID:rYY5ngb/
   ┌―――――┐
   │ 30get!  │
   └―y――――

  ∧∧ ('
 (*゚Д゚) (' (
 |つつ      (' (
〜( つ つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ (´⌒(´⌒;;
31風と木の名無しさん:04/03/23 17:35 ID:mw6QUILl
ホッシュホッシュ
最近異常なくらい鳳萌えだ(´∀`*)
クロダ鳳も少ないよな。
32風と木の名無しさん:04/03/23 18:02 ID:crSpt5Sj
アボルダージュ、しまうま兄貴がヒジカタらしいね。
微妙。
33風と木の名無しさん:04/03/23 23:04 ID:mw6QUILl
兄貴が肘方、兄貴大好きな漏れには嬉しくて仕方ないよ
34風と木の名無しさん:04/03/24 01:07 ID:kMz1mVn2
>31
そういえば、某サイトさんで鳳祭り開催中ですなあ。
そのうち鳳受がいろいろ出てきそうな気配ですよ
35風と木の名無しさん:04/03/24 08:46 ID:8x9MGwCA
鳳は攻でも受でも楽しめるな。
36風と木の名無しさん:04/03/24 17:26 ID:K1NXOVSC
堪能してますよ鳳祭り(w
漏れは鳳が初めてだよ、受攻両方オイシイとおもったのは。
37風と木の名無しさん:04/03/26 15:01 ID:k9yPH2OB
歴史801てマイナーなんかな……
周りに語れる人誰もおらんよ。
38風と木の名無しさん:04/03/26 19:28 ID:qfDxSEJm
そらそうでしょうなぁ。
ナマみたいなもんだし。
萌えるためには越えるべきハードルも多いしね。
ただしジャンルが廃れることはないのが強みだ。
39風と木の名無しさん:04/03/27 11:54 ID:KxwIeo89
うんそうかそうだな。
常に低調とはいえ廃れることのないのが強みだよな。
ふう……しかし語れる相手は欲しいのう(涙

ところでコミケて行ったことないんだが、
あそこでの歴史サークル数てどんなもんなんだ(新撰組除く)
ジャンル数あるんだったら無理しても行ってみたいんだが。
40風と木の名無しさん:04/03/28 13:54 ID:V6AdpP93
とりあえず保守
コミケは漏れもいってないのでわかりません…(´・ω・`)
41風と木の名無しさん:04/03/29 00:59 ID:wobGzUyT
肘方アニメ、「城の奇跡」って誰か買った人います?
絵は好みだし購入しようか迷ってるんですが…
公式に出てる以外にどのくらいキャラが出てるのかも気になる。
42風と木の名無しさん:04/03/29 01:34 ID:s+R+4PD2
一瞬買いそうになったけど、30分で子供時代から五/稜/郭?
ダイジェストにしても短すぎない?
鳳さんがキャラ紹介にいたのは笑えたけど。
43風と木の名無しさん:04/03/29 02:44 ID:zzew3K0L
漏れは本気でまよったけど、
キャラ紹介の鳳さんを見て諦めますた…一般の鳳認識はこうだよと思い知らされました_| ̄|○
大シ可スレで聞いたとこによると、なかなか良いらしいです。
ツボを押さえてるとか何とか。
オマケのほうが気になりますねカネサダ君て(w
44風と木の名無しさん:04/03/29 20:28 ID:/KxUg7Ck
城い輝石、あれをたたき台にして映画化なんて流れになれば嬉しいかも…
45風と木の名無しさん:04/03/30 21:50 ID:gmVoSFcL
突然耶麻田空貴吉に萌えたよホッシュ
46風と木の名無しさん:04/03/30 22:34 ID:F4wAulGe
>45
壱ぃ?
そういえば飽耶麻カノさんの壱ぃ本もうすぐですね。
彼女が書く主人公ってみんな受々しいから、壱ぃがどうなるか興味あるw
47風と木の名無しさん:04/03/31 00:57 ID:mzn9VfIJ
>46
壱ぃです。
飽耶麻さんの新刊って壱ぃのだったんですか!
飽耶麻さんの彼/岸/獅/子本で壱ぃ萌えが襲ってきたので早速予約してきます(´∀`*)
48風と木の名無しさん:04/03/31 16:02 ID:aifNj0Fz
「五/稜/郭/を/落/と/し/た/男」は3/30発売だそうで。
漏れはとりあえずゲットだけしてきた。
4947:04/03/31 16:48 ID:mzn9VfIJ
>48
4/30と勘違いしてますた…_| ̄|○
田舎なので届くのを待ってますわ。
50風と木の名無しさん:04/04/01 22:16 ID:eICxCciA
最近、壱ぃが気になるので読んでみようかなぁ。
ちょっと調べてみたけど、作者さんは沙漠派寄りの人?
51風と木の名無しさん:04/04/01 22:48 ID:l+oNcw6D
プチ情報。

ろうき・げっしょくのローマページが復活してるので、
ローマ好きオクタヴィアヌス好きな人は行く宜し。
女性向ではカエオタ有り。
52風と木の名無しさん:04/04/01 23:15 ID:R1GSpgs5
>50
今まではずっと砂漠で書いてるね。
壱ぃ本にもちらっと肘肩出てるけど、作者の愛がうかがえる感じ。
でも壱ぃはもちろん鷹過なんかもいい感じだったよ。
草加が良かった!
53風と木の名無しさん:04/04/02 00:27 ID:ixKa0n7U
>>52
カツラたん(もしくは木戸さん)は出てましたか?
54風と木の名無しさん:04/04/02 01:55 ID:WQ0Utnek
全456頁でトバフシミが380頁からだから、ほとんど超衆不遇時代。
カツラたんもばっちり出てるよ。
55風と木の名無しさん:04/04/03 00:29 ID:yRXCJJKX
今やっと新スレの存在に気がついた・・・

>17
みてますかー?

>ゴトウ→イヌイ→ナカオカ(メンタルオンリー)←→サカモト

禿しくウマー!なんですが!カタチにはされないので?

トサ少ないですのう。S本はそれでもあるかと思ったら S本×H方 
いや嫌いじゃないすけど、例外なくメインはH方だから寂しかったり。
せめてS本ムツとか・・・
56風と木の名無しさん:04/04/04 03:31 ID:n9SwGKNe
飽き耶麻先生の新刊で泣けたのでホッシュ
泣けても泣けなくてもどっちにしろホッシュ
57風と木の名無しさん:04/04/04 04:27 ID:hTJMWVON
二本史ネタが続いてるところでなんだが、
ロ部すぴえーると科ミーユの話が読みたい、学生時代ねたとか。
矢追じゃなく萌える普通の話でいいんだ…
でも日本ではお目にかかったことがない…
58風と木の名無しさん:04/04/04 12:34 ID:TdB+xC5D
科ミーユて誰?
彫刻家のなら知ってるが時代違うし女だからな。
呂べすぴえーるは知ってるだけに気になる。

明らかにその時代知らん人間でスマソ……。
59風と木の名無しさん:04/04/04 16:27 ID:hTJMWVON
華ミーユ・出ムーランのことです。詳しくはグ具ってみてください。
ロベとはおんなじ学校の後輩で仲良しだったわけですが、いろいろあって
ロベはカミー湯の逮捕状(当時は死刑執行書とおんなじ)にサインをすることになります。
このシチュエーションがでてくる作品で苦悩するロベタンが「俺のカミー湯!」とかいってみたりします。
60風と木の名無しさん:04/04/04 20:57 ID:yO0/cBNB
話の流れぶった切ってすまんが、
飽き耶麻先生のおかげで自分の中の二つの山ブーム再び。
ガタ→イチがウマー

>55
>せめてS本ムツとか・・・
私も好きだけどなかなかないですね。布教始めようかな…
61風と木の名無しさん:04/04/04 23:32 ID:urbejmKp
>55
17です。
本当に、なんで無いかなぁ…>トサ本
自分、ナカオカ関係なら萌えカプ沢山あるんですが、いくらなんでも需要ないと断言できそうなのばかり。
ドジーンはノータッチだし歴史関係のHPは検索よけとか面倒でどうしても二の足を踏んでしまって…
でも今後、もしそんな茨くさいバクマツページができてたら私かもしれません。

>60
どしどし布教してください!
62風と木の名無しさん:04/04/05 12:19 ID:zBgQFlb2
>59
「俺のカミー湯!」
いいねえ。萌えだ。グ具ってみる。

トサはここ見てる限り需要ありそうだからな、
ぜひサイト作ってみろ>60、61
見に行くぞ。
6355:04/04/05 21:34 ID:jQVlLG05
>60,61

ぜ、ぜひ作ってください!布教してください!
トサは不定期に地引き網のごとく探索にでているので、
いつか見つけられると思います。
64風と木の名無しさん:04/04/06 21:46 ID:xQWo+N1t
義常×頼友ってドロドロしてていいなぁ〜。
義常の兄ラブっぷりが。
65風と木の名無しさん:04/04/08 14:17 ID:ViF1sEw1
弟×兄イイ(゜∀゜)!!
でも足利兄弟は兄×弟がモエる……。
66風と木の名無しさん:04/04/08 14:19 ID:ViF1sEw1
アシカガは伏字にした方が良かったかな。スマソ。
67風と木の名無しさん:04/04/10 02:02 ID:YvqUrZNa
保守ついでに一言。
なぜだか狂おしいほど耶麻河オオ倉に萌えている。
68風と木の名無しさん:04/04/10 18:49 ID:DFSC0zJW
保守しとこう。
ヤマカワは最近プチブレイク中ですな。
羨ましい…
69風と木の名無しさん:04/04/10 21:06 ID:bdc5FaIZ
ヒロシ男爵ですか?



ああ、某同人作者さん、歴史に戻ってきてくれないかな
70風と木の名無しさん:04/04/11 00:33 ID:isHUMIwh
耶麻川O蔵
耶麻県蟻友
耶麻打秋吉
なんか最近の萌えは耶麻がつくな…何故だろう(・ω・)
といってもほぼ幕末明治だからかな。
71風と木の名無しさん:04/04/12 23:52 ID:WhwluVQj
保守age
72風と木の名無しさん:04/04/14 22:36 ID:Azin+iPZ
なんか日本史板で山縣山田スレが
突如にぎわっていてビビッた。でもウレスィ
73風と木の名無しさん:04/04/14 23:18 ID:SOGJi47F
自分もかなりびっくりした。
ここからも行ってるのかなーと思ったりw
「空前のヤマ打ブーム」にはちとワラタ。
74風と木の名無しさん:04/04/15 02:02 ID:MNss02p5
日本史耶麻片耶麻田スレで日テレでやったらしい
「後両殻」が相当萌えなんだと知った。
み、みたい…(´Д`*)
75風と木の名無しさん:04/04/15 02:13 ID:asknTjmA
>>74
レンタルヴィデオ屋に行けば結構置いてありますぜ姐さん!
二本組だから目立ちます(w
ヤマーダは出番は少ないけど、同僚には傍若無人でお子様で
部下にはとっても優しい……萌えまつ。ハァハァ
76風と木の名無しさん:04/04/16 13:24 ID:djCCKylz
飽き耶麻先生、「四誌の清む句似」と「後両格」とじゃ
耶麻田が別人みたい・・・
77風と木の名無しさん:04/04/16 15:29 ID:0MMoiUlJ
壱ぃも色々あったんだよ(w
飽き耶麻さんはどうにも主人公が受けくさくなるきらいがあるからなあ。
78風と木の名無しさん:04/04/17 00:57 ID:sYn6FEo9
むしろ徴収時代と名辞の部下の前でのギャップに禿萌え。

じゃあ明き耶麻さんの次の主人公は隆椙だから…
79風と木の名無しさん:04/04/18 23:36 ID:yE3S4Rkh
受け受けしい鷹椙?
80風と木の名無しさん:04/04/18 23:39 ID:ENYsELN/
まあ高須木受けはちょこちょこあるからな
81風と木の名無しさん:04/04/19 00:27 ID:2ZPfc7qa
え?王道じゃなかったのか…。
あまり超集同人に詳しくないんだけど、自分の中では受けだったよ。
82風と木の名無しさん:04/04/19 13:21 ID:mEpTW+9r
今んとこ一番多いのは鬘受けじゃないかな。
そういう漏れも鬘受け好きなんだが、
てっきり高過ぎ草加あたりが王道だと思ってたよ。
この間ちゃんとサイト数確認してみてびっくりした…
83風と木の名無しさん:04/04/19 22:43 ID:0x74NWD9
漏れもずっと隆椙受、主流ではなくても2番手ぐらいかと思ったら
あんまり無いもんで驚いた。
鬘受はかなりあるよね。流石美男子…
84風と木の名無しさん:04/04/20 15:44 ID:Up/Q9sCs
とにかく馬苦松は新鮮組が圧倒的だよな。
かなり差つけられて徴収、佐津間、砂漠派全般て感じか。

…かなーり寂すいぃ(´�ω�`)
85風と木の名無しさん:04/04/20 21:31 ID:F3KA1cKt
鬘受サイトも、この頃は放置や閉鎖が多くて寂すぃな…

86風と木の名無しさん:04/04/21 13:02 ID:5YAMCAeo
萌え上がるきっかけというのがないからなあ。歴史は。
せめて鯛河でのキャラが格好良ければよかったんだろうが。
あの調子じゃ萌えにはつながりにくいだろう(藁
その点は草加なんかはまあまあかな、と思うんだが。

しかし最近は鷹杉受け増えてるよ。
何か不自然なくらいどん!と。何かあったのか??
87風と木の名無しさん:04/04/22 01:05 ID:a9aDD3We
鳥微亜ネタだけど、フクザワユッキー「夏はテキ塾の塾生部屋で全裸生活」に笑った。
塾生の面々はそれを見てどう思ってたんだろうか…
88風と木の名無しさん:04/04/22 01:22 ID:hvt2k2fo
テキ塾生=全裸になりますた
塾生みんな全裸だったと言ってたよ。
服澤と時期は被ってないけど鳳もそうだったのかと思うと萌え
89風と木の名無しさん:04/04/22 02:24 ID:+FT2nMvW
褌一丁じゃなくて全裸ってとこが凄いよね。
なぜ褌まで取る必要があったんだろう。
90風と木の名無しさん:04/04/22 12:29 ID:vwhVdUUG
そりゃあ解放したいもんがあったからだろう。
91風と木の名無しさん:04/04/22 23:51 ID:/cLoKSAO
テキ塾は萌えの倉庫。
92風と木の名無しさん:04/04/23 00:11 ID:3biMoAuN
倉庫?宝庫じゃなくてか?

しかし確かに寮生活みたいで萌えるな。
男だらけ。夜も男だらけ。
金なんか持ってないから女を買いに行くことも出来ず…
必然だな。
93風と木の名無しさん:04/04/24 00:01 ID:5hXRR/BQ
草加の兄さんもテキ塾出身。
草加兄弟はどちらも短命なのが惜しいなあ。
94風と木の名無しさん:04/04/24 14:31 ID:mMuMCPQE
ひろせよしのり「てきじゅくのいしん」はお勧め。
テキ塾出身の若い蘭法医のコンビ
(塾頭福沢曰く「お神酒徳利」)が松本リョウジュンに師事して、
京でしんせんぐみに関わる。さわやか青春物語。
かつては富士見時代小説文庫で上下で出ていた。
95風と木の名無しさん:04/04/24 22:15 ID:7Y5P+k15
位置ぃがスキだー。でも、O倉もスキだー。
そんな漏れに、別同大2リョダンは萌えの予備倉庫だ。

どっかに資料はないか?資料は?
96風と木の名無しさん:04/04/24 23:03 ID:PS+9nm7i
最近、壱ィの人気急上昇中 …なら、いいなぁ( ´∀`)
97風と木の名無しさん:04/04/24 23:21 ID:kC7zzd3U
地代激板でも人気だしね。
耶麻形の話題を降られたとたんにスレが止まりかけたときはワロタ

漏れも別道題2リョダンは禿げ萌えだ。
98風と木の名無しさん:04/04/25 02:02 ID:4OStD5OS
ど、同志がこんなに…・゚・(ノД`)・゚・ >別道題2リョダン萌え
O倉も壱ぃもどっちも負けず嫌いで、やんちゃ好きの漏れにはたまらん。
チビ攻めもいいなーとか、下克上攻めもいいなーとか
節操なく萌えが膨らむ。
99風と木の名無しさん:04/04/26 22:41 ID:xYbRCQcQ
昨日の大河の草加の台詞、
「高椙を守れ!」に思わず萌えた_| ̄|○
100風と木の名無しさん:04/04/26 23:19 ID:D4RaV1n+
今更「火だまりの記」読んでO鳥のあまりに受け臭い外見に萌えた。
テヅカ絵だとトリトシは受攻逆っぽい…何か新鮮な気分だ。
101風と木の名無しさん:04/04/27 02:32 ID:qtaazKhD
クロ田×餌の元に萌えてるんですが
この組み合わせはあまり、というかほとんど見たことがない。

餌のの 外 見 のせいなのか?

そりゃ、可憐さとは程遠い顔をしてらっさいますが・・・・。
102風と木の名無しさん:04/04/27 20:00 ID:Hr/nXwUT
>>100
「火だまり〜」は読んだことないけどトリトシは逆も充分美味しい!
私は鳳は肘肩相手以外は攻は無理だと思ってたよ。
103風と木の名無しさん:04/04/27 23:20 ID:JKHHabY4
>>101

露国時代のモコモコ毛皮の帽子&コートを着てるのは可憐だと思う。
若い頃の和装とか、留学時代の洋装も悪くない。
年取ってからの白ヒゲ軍服もぽやぽやしててかわいい。

やっぱ一番有名な写真が悪いのかなー。
はい、私も飢えてます。
104101:04/04/28 00:55 ID:4zyoutQE
>>103
同士イタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!! 
ネットを探し回ってもぜんっぜんと言っていいほど見つからず
イベントではかけらも見つからず。

死んでいった者達への気持ちを失わずに抱き続ける餌の元と
内心嫉妬メラメラしながら、上司(w の余裕を見せる苦労田。
苦労田→餌の元あての書簡の数が尋常じゃないと聞いた。
仕事絡みなんだろうけど、個人的な伝言とか見てみたい。
105風と木の名無しさん:04/04/30 01:45 ID:n2B48KKn
似翻氏板の歴史上の人物のテーマンソグスレで
鳳さんが雨多田の新曲で書き込まれててワロタ
106風と木の名無しさん:04/05/03 00:40 ID:XRTVbC3q
>101
クロエノ探せば結構あるよー?
ただ、熟年カプルの所為か、大人な管理人さんが多く、
サイトがあっても検索よけしているところばかり。
さらクロエノメインのサイトはひとつしか知らないや。

幕/末/サ/ー/チ/エ/ン/ジ/ンで「榎/本/武/揚」で検索してみると
少しは出てくるけど、初期に登録したメンバーのやつがお勧めかなー

書簡の多さは、エノモトが尋常じゃないほど手紙魔だったからな
その返信ってだけでも相当な数にのぼりそうだ
107風と木の名無しさん:04/05/03 02:33 ID:wwd/lg6/
>101

普通に政治がらみの話をしたあと、追伸で家族のこととか、卵ありがとうとか
書いてあるのなら見たことある。エノからクロ宛て。
クロからエノ宛てでは、招待に答えて「用意してくれるならシャンパンより清酒がいい」とか
いう 旦那でつか? なシロモノがあるらしいが原文は読んだことないです。

>106

熟年カプルにワラタ
108風と木の名無しさん:04/05/03 16:20 ID:NegMKCEm
クロエノも好きだけど最近はタロカマも萌え。
109風と木の名無しさん:04/05/05 11:43 ID:6A5fs6eS
日テレ「後両格」のおかげで
クロイチに萌え萌え……ドウシテクレルンダ日テレ!
110風と木の名無しさん:04/05/05 17:56 ID:1x7BaHzJ
「後両格」は萌えかい?
見てみようかなぁ。
111風と木の名無しさん:04/05/05 18:11 ID:GUjtvM2c
「後両格」でイチを演じている石場氏ショージ。
小柄で童顔で、はまり役ですYO!
撮影当時39歳と知って仰天。あんなにお子チャマっ
ぷり炸裂してるのに〜。
112風と木の名無しさん:04/05/05 18:20 ID:Mxpk5BHe
あの時の医師箸氏は39歳?!見えない…。
まさに壱役に適任だったんだねえ。
113風と木の名無しさん:04/05/05 22:00 ID:JUFRD8pk
クロダ役の最剛テル彦が、壱ぃの隣で眉間にシワを寄せつつ
「何じゃこのワルは!」とか「矢麻打どん!壱乃情どん!」って
いつもプンスカしながら文句言ってんのも萌え。
114風と木の名無しさん:04/05/05 23:42 ID:BEDswdA3
>106>107
クロエノ情報、アリガd。
違うカプ生息だけど
クロエノ探しの旅に行ってきます。

小説も書きたいけど、クロダ語がわからなくて断念。
右クリックでなぞったら、そこだけクロダ語に
翻訳してくれるソフトとか出ないかなぁ。
115風と木の名無しさん:04/05/06 00:15 ID:4M43HeT2
116風と木の名無しさん:04/05/06 15:40 ID:owgdVK2e
>>113
それぞれ単独では見せ場もあってカッコいい二人なのに、
一緒になるとなぜかギャグ風味なんだよね。クロヤマ
117風と木の名無しさん:04/05/06 15:40 ID:owgdVK2e
ゲ!ageちゃったスマソ…_| ̄|○
118風と木の名無しさん:04/05/08 00:04 ID:mwPtwoBj
エノモトメインでないサイトさんの管理人さん達が
ちかごろエノモトプッシュをしはじめている!!
もしや

エ ノ モ ト 時 代 到 来 !!??


ありえない夢だとはわかっちゃあいるが夢を見させておくれ。
119風と木の名無しさん:04/05/08 09:34 ID:TDdBNn1i
あ、でも
どことは言わんが健全サイトなのにクロエノプッシュなさってるサイトがあるね
某クロエノサイトの周辺(リンクしてる)のサイトさんなんだけど

それが二つくらい


日記でクロエノクロエノ言っててびっくり
120風と木の名無しさん:04/05/08 13:37 ID:5GE5/yQV
>>118

榎攻でも、以前よりよい扱いを受けているところが増えてきてビクーリ
ブヨウ伝効果か?漏れも見るだけ見とくよ、夢。

>>119

クロエノクロエノってのは、イ黒ヤ太郎の「榎/本/武/揚」の話じゃなかった?
漏れも読んだことあるが、あの本、クロエノって固有名詞だから。
「クロエノ時代」とか「クロエノが〜」って普通に使われてる。

とはいえかなり満たされるところなのは確か。ヒソカにエネルギー補給源なので
管理人さんにご迷惑がかからないかどうかだけチョト心配。
121風と木の名無しさん:04/05/10 21:00 ID:oudHMrGd
ほっしゅ。
爆松サイトすごく増えたね。やっぱり大河効果?
122風と木の名無しさん:04/05/11 11:07 ID:AB6zs7I/
来年は良し常関係が増えそう。
特集本に入門書として、芝リョの本が紹介されたりして。
123風と木の名無しさん:04/05/11 23:11 ID:/ghAlt07
芝リョは義ツネの扱いがちょっと悪いような…。
でも兄ラヴっぷりは萌えたw
124風と木の名無しさん:04/05/14 15:56 ID:SVaOCOoD
「阪の飢えの蜘蛛」映像化で明治くるかな…。どきどき。
2007年だけどな(´・ω・`)
125風と木の名無しさん:04/05/16 00:18 ID:vJnppNaz
なんか最近どんどんオオクボイチゾーどんにはまっていく…
なんでだろうと思っていたら、飛ぶが五徳を見て奇妙なそわそわ感を覚えていた自分を思い出した。
あれは萌えだったのかぁ…
というわけでキチノスケさぁ×イチゾーどん萌え。
王道のようでマイナーなんだろうな、きっと。
126風と木の名無しさん:04/05/16 01:04 ID:6PxPuWhH
タイガの「飛ぶが五徳」を見てしまうと大窪受になってしまう罠。
加賀さんの泣きのシーンは何度みても美味しい。
基地の助さぁとの関係はガチだと思うが
自分的には基地の助さぁのビジュアルに障害が…。
127風と木の名無しさん:04/05/16 02:03 ID:N2cWAAc9
>126
ビジュアルに障害ワロタw
「飛ぶが五徳」総集編しか見てないんだが、それでもまんまと大窪受になりますた。
お目目ウルウルはもちろんのこと、たまにハラリしている前髪にもグラグラしていたよ。

で、河字大窪やら、無羅田大窪なんてのにモエてしまったワケだ…
128風と木の名無しさん:04/05/16 04:12 ID:cRGuigQR
命痔時代で最初に見た歴史ドジーンが
おお窪受けだったんで、その後に
おお窪喜怒とかおお窪セゴドンとか見て
びっくりした記憶が(w
129風と木の名無しさん:04/05/16 22:02 ID:szi2nDwP
大窪セゴドンですか?

それこそビジュアル的に障害が(w
130風と木の名無しさん:04/05/18 07:47 ID:EDTlfem2
吉サァは流される前までは痩せてらしいけど…
それだったらビジュアル障害も全くない!
正に王道でガチ<吉サァ×市蔵ドン
131風と木の名無しさん:04/05/18 21:50 ID:D7sTQOuy
何を言う!
オヤジだムサイだデブだハゲだ文句を言うようでは歴史ジャンルにはおられぬっ
月/代も萌えてこそ!オヤヂは寧ろ萌え要素!

というわけで、自分的にはビジュアル関係なくOk-イ
吉さぁは、格好良かったって言うしね
132風と木の名無しさん:04/05/18 21:58 ID:C0GRORWD
「処女のように黙ってしまう大窪」とか芝先生の表現にはドギマギします。
その表現の意味するところはわかっているんだ…いるんだが…(´Д`;)ハアハア

私はセゴイチを考えるときビジュアル障害よりむしろ

コーガン

のほうが気になってしまう…_| ̄|○
133風と木の名無しさん:04/05/18 22:07 ID:7TsAJ34O
>>132 思わずワラタw
134風と木の名無しさん:04/05/19 00:44 ID:F+dXiC3l
>132
ノシ

_| ̄|○

ちなみに自分はビジュアル障害は特に感じとらんです。
もともと美女と野獣的組み合わせが一番の好物なので。
135風と木の名無しさん:04/05/19 09:10 ID:DZWxR5SM
モジャ髭&成長しすぎたモミアゲが熱く絡み合うのが
明示ドジンの醍醐味・・・?
136風と木の名無しさん:04/05/19 13:33 ID:NN5B0wTx
自分は未熟者だから名辞時代のもじゃ髭写真は脳内削除して
縛抹期のカコイイ写真を常にイメージしてるよ…。
見てる分にはもじゃ髭でも萌えられるけど
絵に描いたりするのは無理…。
137風と木の名無しさん:04/05/19 17:12 ID:yhjWkV48
それぞれのやり方で萌えるが良し!
138風と木の名無しさん:04/05/19 21:36 ID:AQyS9v4K
ナカオカシンタロの笑顔にハマってしまった。凛々しい時の顔もイイ!
ナカシン、カッコ可愛いなぁ
139風と木の名無しさん:04/05/19 23:10 ID:nhjMXW6X
自分は髭スキーなんでむしろ髭写真残ってない人は
(髭を)増毛してしまうよ…
フサフサモエー
140風と木の名無しさん:04/05/19 23:28 ID:7B1bKTis
>138
ナカオカタンはトサ屈指の萌えキャラです。
141風と木の名無しさん:04/05/20 21:20 ID:2yn28QqZ
ナカシンは背がかなり低いと知り、
自分の中では受に決定した。
142風と木の名無しさん:04/05/21 13:13 ID:77oQiiO0
歴史は身長に不覚を取ることがあって気をぬけない。
漢の中の漢がある日いきなりちっちゃいもの倶楽部に入会して
新たな萌えに戸惑ったりするからなー
143風と木の名無しさん:04/05/22 13:43 ID:I8VGtPax
逆にちっちゃいから受けーと思てたら
その時代では案外普通の背丈だったりする時もあって…
中々難しいでつな。
144風と木の名無しさん:04/05/22 15:41 ID:QOepN97Z
実際の身長を現代の平均に置き換えて考えるようにはしてるけど…
あくまで主観が入るから正しいとは言いがたいね、本当に難しい。
バクマツだと155cmなら現在の160cm強、170cmだと現代の180cm弱くらいだと
自分は脳内設定して想像してます。
145風と木の名無しさん:04/05/23 00:29 ID:iAXspl/t
喜怒サンは小柄な人だと思っていたのに
実際は背の高い人だったようで驚いた。
また芝小説に騙されていたw
146風と木の名無しさん:04/05/23 02:23 ID:zvlnpZhO
自分の萌え人物、身長がわからないよ。
勝手なイメージで長身にしてるけど、本当はどれくらいだったか知りたい。

鬘さん、写真でもそれほど大きく見えないけどね。
147風と木の名無しさん:04/05/23 13:07 ID:Aqqi+tWD
その萌え人物が誰なのか教えんしゃい>146

喜怒と大窪はどっちも長身で欧米に行った時も
外国人と見劣りしなかったらしいやね。
その二人で一緒に酒場デート行ったりしたんだなあと思うと
かこいいと同時にモヘー(´∀`*)デツヨ
148風と木の名無しさん:04/05/23 21:35 ID:MP8HBgJ9
大窪喜怒の欧米話、かなり萌えどころ満載でつね。
一緒にトルコ風呂入ったりしてたらしいし。
149風と木の名無しさん:04/05/23 22:07 ID:zrbYS3XC
トルコ風呂って……蒸し風呂ですよね?

石鹸のほうが先に頭に浮かんでしまいますた…
連れだって石鹸に行く大窪と喜怒…_| ̄|○
150風と木の名無しさん:04/05/24 00:02 ID:z6Dmw7GJ
え、トルコ風呂って…石鹸以外にも意味があるの?(´Д`)アアン
151風と木の名無しさん:04/05/24 10:25 ID:9kuDcRJI
姐さん達のやりとりを見て、トルコ風呂プレイをする
大窪と喜怒の二人を想像してしまったよ(´∀`)
152風と木の名無しさん:04/05/24 16:42 ID:BxfKBSxB
この二人は仲良いんだか悪いんだか分らんところがいいやね。
せごどんを加えるとさらに妄想がとまらんことに…(´∀`)
153風と木の名無しさん:04/05/24 22:20 ID:uqWGG+H4
>せごどんを加えるとさらに妄想がとまらんことに…

というと普通はせごどん市蔵なんだろうけど、
せごどん喜怒も見てみたいと言ってみるテスト。
154風と木の名無しさん:04/05/24 22:41 ID:eQCDn4Gp
どっちが受ですか。>>153
155風と木の名無しさん:04/05/25 00:25 ID:IK30l20u
>152
昼ドラばりの愛憎入り乱れる妄想をしてしまいそうだよママン…
156153:04/05/25 08:53 ID:2iiJwoCj
>>154
もちろん喜怒です。
つか、鬘はともかく喜怒は受にしかできん。
157風と木の名無しさん:04/05/25 09:38 ID:ikzvoZz5
まあ断定は安易にするべきではないと思うが、でも漏れも喜怒は受け派だな。

せごどん喜怒いいやね。
喜怒の死に際の言葉もいいが、
喜怒の死を知ってのせごどんの反応というのも…萌へる…
158風と木の名無しさん:04/05/25 10:06 ID:HsWwxI73
せごどんって、男惚れしそうなくらい 魅力のある人物なんだろうな。 維新後、せごどんの人柄に惹かれつつ憎しみとの狭間で苦悩する 喜怒を想像して萌え。
159風と木の名無しさん:04/05/25 10:29 ID:HsWwxI73
せごどんって、男惚れしそうなくらい
魅力のある人物なんだろうな。
維新後、せごどんの人柄に惹かれつつ憎しみとの狭間で苦悩する
喜怒を想像して萌え。
160風と木の名無しさん:04/05/25 10:45 ID:HsWwxI73
せごどんって、敵味方なく男惚れしちゃうくらい
魅力的な人物なんだろうな。>山縣がいい例
維新後、せごどんに惹かれつつ憎しみとの狭間
で苦悩する喜怒に萌へ。
161風と木の名無しさん:04/05/25 12:44 ID:2iiJwoCj
>>160
いいな〜そういうの大好き。
162風と木の名無しさん:04/05/25 19:22 ID:M05dIPXg
個人的に喜怒は受でも攻でもモウマンタイ
でもせごどん相手に、と言われると受かなあ…

図書室で喜怒日記と大窪文書が並んで置かれてるの見ただけで萌えてしまったよ(;´Д`)
いっちょ読んでみようと思うんだけど、パラパラ覗いただけで気が遠くなった…。
姐さん方はどういう風に読まれたんでしょうか?
163風と木の名無しさん:04/05/25 23:01 ID:ttiryv6v
>>157
喜怒の死を知った時のせごどんの反応なんてどんな?
164風と木の名無しさん:04/05/26 14:18 ID:olfpNTMO
そんな喜怒を気遣うせごどん萌え。
そして少しの嫉妬と共に喜怒に複雑な想いを抱く大窪萌え。
165風と木の名無しさん:04/05/26 14:19 ID:olfpNTMO
すんません164は160に対してのもんです。
166風と木の名無しさん:04/05/26 22:14 ID:XDBKF9Pe
維新3ケツ
167風と木の名無しさん:04/05/27 01:00 ID:XOyKY8em
ベッド壊しそうだ>3ケツ
168風と木の名無しさん:04/05/27 11:11 ID:ObReMN2z
>>162
自分は喜怒日記と同時に大窪日記も購入>タカカッターヨ
で、大窪日記に喜怒の文字が出ると、すかさず喜怒日記の同じ日付をチェーック!
大窪日記はただ淡々と喜怒と会ったことしかかいてないけど、
喜怒日記にはことこまかに「今日は大窪と云々…」て書いてあるから
想像するだけでハアハアしてまつ。
169風と木の名無しさん:04/05/27 13:52 ID:9ECQZK+R
喜怒たんは後世の腐女子を喜ばせようと日記を書いたんだろうかと思ってしまふ…>168
何だってあんなに感情を露にするんだろうねえ。
日記であれなんだから現実ではもっと凄かったに違いない。
子供みたく怒ったり泣いたりする喜怒たん…ナンテツミツクリ

>163
漏れは153ではないけども、確か喜怒の死を知らされてせごどんは特には何も云わんかったのよ。
ただ「喜怒さあが…」と呟いたのみだとか。
その言葉少なさに萌えるわけだけども。
しかしこれいろんな創作小説とごっちゃになっての記憶なのでかなり曖昧です。
もし確かなこと知ってる方いらっしゃったらぜひ情報プリーズ
170風と木の名無しさん:04/05/27 15:00 ID:+srXPDLf
喜怒日記を無性に読みたくなってきたわけだがw
171風と木の名無しさん:04/05/27 21:23 ID:7T3BSuan
以心3傑はなにか運命めいていて好きだなぁ。
3人ともほぼ同じ時期に死んでいたり…
死に方も見事にバラバラだし…。モ、モエ。
172風と木の名無しさん:04/05/27 21:24 ID:7T3BSuan
以心3傑はなにか運命めいていて好きだなぁ。
3人ともほぼ同じ時期に死んでいたり…
死に方も見事にバラバラだし…。モ、モエ。
173風と木の名無しさん:04/05/27 21:26 ID:7T3BSuan
濃ゆい
174風と木の名無しさん:04/05/28 07:11 ID:si+ldz6S
せごどんが西南戦争起こす直前に、喜怒がせごどん宛てに手紙を出してたとかなんとか。
もし本当ならどんな内容だったか知りたいにゃあ。

喜怒受なら、トリオやゴロの下克上攻も気になってたりして。
175風と木の名無しさん:04/05/28 13:40 ID:o2Z/Uhlk
おお、それは知りたい>手紙
喜怒は手紙でも感情ぶつけまくってそうだ…ハァハァ

ゴロは喜怒さま大好きっぷりが半端じゃないからなあ
どきどきしっぱなしで指も出せないかも…
あとやまいちなんかにも下克上してほすぃ
176風と木の名無しさん:04/05/28 22:42 ID:7P/uU4cq
壱ぃ相手なら、喜怒さん攻も行けるかも。
177風と木の名無しさん:04/05/29 01:20 ID:sXmVhGKO
喜怒話で盛り上がっている所すみません。
「べっさつ華と夢」最新号の「純泊」でO鳥熱が再燃しました。
日々O鳥にまみれたい気持ちでいっぱいですw
あのO鳥なら受でもおいしそう…
178風と木の名無しさん:04/05/29 02:03 ID:eYR/5PFj
ごめん、177の姐さんには悪いが、自分は萌えれなかったYO
なんだか中途半端で…

白が来たから次は黒かなー…


……
………
クロダリョウスケ!?
179風と木の名無しさん:04/05/29 08:06 ID:+3v9zLUG
人の萌えに水かけするのイクナイ!

あれで最後だとオモタが<白
180風と木の名無しさん:04/05/29 10:37 ID:3qwUSrbi
最後とはもったいない気もするが、
今まで描いた4作でちょうど単行本1冊分だから
よっぽどの反響がない限り次作は難しいだろうな。
181162:04/05/29 18:29 ID:3Ac2nFQU
>168
大窪日記と同時にですか!ナルホド
喜怒サンのことこまかな二人の記録…楽しみだ(´∀`*)
大窪サンも細かく書いていてくれれば二人の相違っぷりが
見れたかもしれないのになァ、とチョト残念でつね。
気張って読んでみます。
姐さんどうもアリガd!


板違いかもしれないですが、「オーイ漁間」の鬘サンが
えらい可愛コチャンでびっくりですた。
あのうなされかたは一体…
182風と木の名無しさん:04/05/29 18:36 ID:xO5cqm8m
オーイ漁馬と言えば、女装した鬘が漁馬とセクースシーン演じる場面が忘れられない…。
そして個人的に武智さん萌えですた。
183風と木の名無しさん:04/05/29 18:45 ID:sI/WyvBR
>>182
そのシーンで木圭サンが自分で着物をめくって露にした太腿が忘れられないよ
オーイ漁馬の木圭サンは色んな意味でサービス満点
184風と木の名無しさん:04/05/30 00:06 ID:zNKokkUA
オーイ量間の女装といえば鬘さんとナカオカタンの両壁。
そしてつけ揚げ大好きのイチゾウどんの愛らしさが忘れられないな…
あのキャラのままでメイジの想像するとかなり楽しかったりします。
185風と木の名無しさん:04/05/30 01:59 ID:dojntRhH
山田(市)萌えの方、山田は体は黒いけど、ちんこだけは白いって萌えますか?
186風と木の名無しさん:04/05/30 02:02 ID:2RkBXSv5
ヤマ打らしくていいと思う>ちんこだけ白い
187風と木の名無しさん:04/05/30 02:22 ID:dojntRhH
らしいでつかw良かった(良かった?)

で、山が田は黒いのです。
188風と木の名無しさん:04/05/30 12:01 ID:R3hjiYQF
中大兄王×中臣鎌足 って萌えない?

空気よんでなくてスマソ。
189風と木の名無しさん:04/05/30 12:53 ID:VH64q73R
>188
姐さん、伏せでお願いします。

中野と中冨といえば厨房の頃、萌えのあまり歴史の先生に
二人の年齢差を聞きに行ってしまったという苦い過去を思い出しまつ…。
190風と木の名無しさん:04/05/30 14:59 ID:GKyJVxWf
>>189
ホントスマソ・・・。
しかも中野の名前間違えてた・・_| ̄|○
あと、中野×中富じゃなくて自分的には中富×中野が萌えです。
2ch久しぶりにキタせいか間違えすぎだ・゚・(ノД`)・゚・

勝手に設定して想像してたから、実際の年齢差の事忘れてたよ。
想像では中富のほうが年上なんだが、実際は中野のほうが上なんだろうか・・?
191風と木の名無しさん:04/05/30 20:12 ID:1nBoMoo/
>185-186
藻前ら!思わずお茶吹きましたよ(w
192風と木の名無しさん:04/06/01 12:39 ID:oD47vV7C
ホシナマサユキに萌える方いらっさいませんかね。
193風と木の名無しさん:04/06/01 23:24 ID:q0J9aTTZ
>192
うーん…惜しい。
その方の残した言葉を守ってポカやった人達に萌えはあるのだが。
つか、初代はんしゅ様もおいしい方なんで?
194風と木の名無しさん:04/06/02 00:21 ID:og2gXlJT
>192
イエミチュとの兄弟愛とか?
195風と木の名無しさん:04/06/02 13:35 ID:d7eu30dR
そうそう。初めて出会った時に家蜜は雅雪を異母弟だとは知らず、
雅雪は知ってたというのに妙に萌えたのです。

中野と中富だったら中富のほうが10歳くらい上だったとおも>190
196風と木の名無しさん:04/06/03 19:18 ID:lYFVs8PM
ガケーンから出てる大窪サンのまんが伝記、
内容が゙モエ満載でびっくりしました…大窪サンが可愛らしい〜。
ガケーンは少年少女に、「大窪サンは普段はお茶目で可愛いけど、実はキレ者なの!」
と教え込むつもりなのかとw

でもこれで大窪サン好きなお子様が増えたら嬉しいなぁ(´∀`*)
197風と木の名無しさん:04/06/08 02:06 ID:gBu7Q8JO
ほっしゅほっしゅ
198風と木の名無しさん:04/06/08 20:38 ID:guSztjSl
>169
私も喜怒日記を読んで、余りの可愛らしさに悶絶しました。
幕末維新の修羅場をくぐり抜けて生き残った御仁とは
とても思えないくらい、無邪気で天然ボケです。

大窪と喜怒は、性格的には合わないものの、いざという時
は手を組むあたりが萌えですv(大窪が喜怒を上手く丸め
込んで協力状態に持ち込む、と言った方が的確でしょうか
/藁)

199風と木の名無しさん:04/06/09 14:17 ID:Q1Y5FoUY
喜怒はほんとに無邪気で素直ですね。
いろんな人にいろんな可愛過ぎる手紙を出してたりして、
罪作りだなあと思うよ。
200風と木の名無しさん:04/06/09 17:20 ID:lY7uq8++
喜怒さんの手紙で思い出したけど、四将軍の一人・ソガさんが生前喜怒さんからもらった手紙のほとんどを
友人の懇望にまかせてあげてしまったそうでつ。
その友人ってたぶんゴロなんだろうなと想像すると思わず笑ってしまいまつた。
201風と木の名無しさん:04/06/09 20:26 ID:rKei4BIf
喜怒さんの手紙に添えられたイラストが愛しいw
202風と木の名無しさん:04/06/10 02:51 ID:EwX/sbcz
姐さんがた!!(゚д゜;)≡(;゚д゜)
マターリしているところで非常に申し訳ないんだが
日本史板の初代総理とアサシン関連スレで、801サイトが晒されてまつ!

も、もう…どうしたら(((;゚д゜))
203風と木の名無しさん:04/06/10 03:35 ID:tfWLE5JQ
>202
とりあえずおちけつ。
過剰反応せずに静観するのが吉。
晒された管理人さんは気の毒だがな。
204風と木の名無しさん:04/06/10 23:17 ID:8FFOkCYu
姐さん方のお話を聞いて私も喜怒さんの日記を読もうと思い、
勇んで探してみたんだけど、3000円ぐらいするのしかないのでつか・・・。
図書館で探すしかないのか・・・。orz
実は、意外とお金のかかるジャンルですね

大窪さんはやっぱりセゴどんとのラブっぷりの印象がつよいな
心中ってマジ話なんですか。あまりにできすぎた話なので嘘だと思ってましたよ
205風と木の名無しさん:04/06/11 09:50 ID:WsV3WvhK
心中は坊さんとじゃなかったっけ?
206風と木の名無しさん:04/06/11 10:24 ID:NHamPaQd
確か大窪さんからセゴどんに誘いをかけたことはあったらしいね。
「おいと一緒に死んでくれもはんか?」って。
207風と木の名無しさん:04/06/11 21:19 ID:JnKNtMZG
鯛画「飛ぶが五徳」だと、一緒に死のうと迫った末にキチさぁに
殴られたイチどんがなんかエローだったな。

某歴史人物トホーホ番組で鬘さんの写真が出てたけど、
何度見てもカコイイお顔だ…(*´Д`*)
再現VTRには思わず脱力したけどナー
208風と木の名無しさん:04/06/12 08:44 ID:VBgFexrt
あーそうなんだ>心中
勉強不足だたよ。

とほほは見れんかったなあ。
鬘さんは写真だけで萌えるから見たかったよ…
209風と木の名無しさん:04/06/12 23:50 ID:pba8m40a
岩蔵×大窪サン萌え。
酔う堂様×喜怒サン萌え。
と小さく主張してみるテスト。
210風と木の名無しさん:04/06/13 02:09 ID:sQKpyvxD
喜怒さんは日記で、酔う堂様と飲むとなかなか帰して
もらえないと書いてました。
喜怒さんには、御所で酒肴を賜った時に、酔いつぶれて
廊下で寝込んだ・・・という武勇伝?があるのですが。
この時も酔う堂様が放してくれず、つい飲みすぎてしま
ったらしいです。
211風と木の名無しさん:04/06/13 12:52 ID:IQnybEvC
萌えー(*´Д`)
212風と木の名無しさん:04/06/13 21:55 ID:ZwE5DLs5
そういえば喜怒の飲みっぷりを
酔う堂が気に入っていた、いうようなエピを聞いた事ある。
213風と木の名無しさん:04/06/14 12:51 ID:oJAm5gDj
そういえばしばりょうの小説で神経質、小柄な印象が出回ってるけど、
基本的にはよく遊びよく飲食する人だよな。都都逸も作ってるし。

酔う道さまは一体どういう辺りを気に入られたのか…お聞きしたいわあ。
214風と木の名無しさん:04/06/14 23:44 ID:yNZEK5m/
「酔う道」様って当て字がそのまんまで笑える
215風と木の名無しさん:04/06/17 15:33 ID:csYiIFUE
幕末明治以外のお勧め萌えはなんでつか。
216風と木の名無しさん:04/06/17 19:20 ID:KR3mcVJB
口にするのはドキドキだけどNa/zi
大分前のスレで萌えてる人いたけどもういないのかな…
217風と木の名無しさん:04/06/17 19:25 ID:kw1TCxK7
あぐりっぱxおくたヴぃあぬす。
「男の肖像」のアグの章読んで妄想わかずにいられるかいな。
病弱美少年と、彼のために闘う親友のたくましい武人ーーなーんて
少女まんがのような設定で史実なんだからたまらん。
218風と木の名無しさん:04/06/17 20:51 ID:Eqe+HhaB
サリ襟×喪ー津アルト
でも作品は見たことなくて一人で萌えてるだけ。
219風と木の名無しさん:04/06/17 21:35 ID:sU/bg2M6
>>217名前伏せようよ。
その本は読んでないけど、そのカポー萌える。皇帝萌え。
220風と木の名無しさん:04/06/17 21:54 ID:AWyclU1g
義津根×頼友。
お兄ちゃん子で馬鹿な義津根が可愛い…
221少し好き:04/06/17 21:56 ID:5TUuWpzI
ヤカモチXアサカノ皇子
222風と木の名無しさん:04/06/17 21:59 ID:5TUuWpzI
221
知っている人いますか?(万葉集)
223風と木の名無しさん:04/06/18 12:04 ID:G90hrv4q
すげえ。ほとんどの萌えが新境地だ…
どんな風に萌えなのかもぜひお聞きしたい。

ちなみに漏れが今までで萌えたことあるのはアグ×オクタと由常×頼共くらい。
217姐さんと同じく「男の肖像」で禿萌えたよ…>あぐおくた
今はまっしいの小説をどうにか読みたいと思ってるんだが、
あれにはあぐおくた萌えはあるのかね。オクタは魔性っぽいようだが…
224風と木の名無しさん:04/06/18 14:26 ID:ymjrspO7
>223
マッスィはメインが餡徒×奥田と聞いた。
他にも腐要素は多いが亜具立派はどこまでもノーマルなようだ。
225風と木の名無しさん:04/06/18 19:32 ID:U57RVuB+
プ口イ線の不リードリヒ大王
位に着く前の逃亡劇などかなり萌え膨らみますが、
本当にホモだったら嫌かもしれん。
萌え心は複雑です
226風と木の名無しさん:04/06/18 20:02 ID:YzXFixk6
世界史板かどこかで
「Na/ziはヒ虎ー総統を巡る恋争い。やることは動因とか殺人だけど。」
とあって、萌えちゃいけないけど萌えた。
ランツベルクでへスが後に妻となる恋人に向けて書いた手紙の中でヒ虎ーのことを
「僕はそのときはっきりと悟りました。僕は彼を愛しています!
…彼は僕のための男で、これからもそうなのだから。」
と書き綴るのだけれども、この二人の関係が後に迎える謎めいた悲喜劇と、その結果
へスに課せられることになる40年渡る孤独な監禁生活を考えると、切なくなる。
227風と木の名無しさん:04/06/18 22:51 ID:W7pVIPi7
空×背座ンヌ

…と言ってみる
これは歴史ですかね
228風と木の名無しさん:04/06/19 13:43 ID:okSm6XUD
何か凄い手紙だ…>226
そんなもんを妻となる人に送っていいんだろうかと思ってしまうが。
でも純粋な気持ちなんだろうな…
那智のことは詳しくはしらんが、十分切ない。ちょっと調べてみようかな。
229風と木の名無しさん:04/06/19 22:37 ID:HRhWZQtr
那智といえば、例の収容所大虐殺(毒ガス室)は
丁稚ageだと聞いたことがある。
最近偶然行ったサイトのおかげでWW2にもちょい興味を持ったので
気合入れて調べてみようかな、と228では無いがオモタ。
230風と木の名無しさん:04/06/19 22:56 ID:2bDdHkeU
那智なら、このスレ的には
ミシマユキオ大先生の戯曲で、ヒ虎ーに盲目的な友愛を捧げたレー無の悲劇を描いた
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101050279/250-1634565-4625865
(↑那智基礎知識が無いとわかりにくい話かもしれない)とか
ヒ虎ーのウホッ!疑惑を真面目に検証した
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163585109/250-1634565-4625865
これは面白いと思います。
231風と木の名無しさん:04/06/20 07:11 ID:Wz3jspB1
>223
確かにまっしー作品でのあぐりっぱはノーマルだがすこぶる重要な
役どころでかっこいいし、アウが悩んだときに助言や慰めを求める
4人の愛する人々の中にも当然はいっていたりするし、
(あとは、りうぃあ、まえけなす、うぇるぎりうす)
絆の強さは確かなので、それなりに妄想してみるのも一興です。

この作家、あーさー王も描いてるらしい、これもあやしいのかと期待(?)してしまう。
232風と木の名無しさん:04/06/20 13:34 ID:Xwb1EC1V
へえ奥田の4人の愛する人かあ…うぇるぎりうすが入ってるのが何気に嬉しひ。
読んでみたいけどなあ。訳本出ないかなあ。

ところで質問ひとつよいですか。
「あんな男色家と付き合ってるからそんな噂をたてられるんだ」
的なことをアグがオクタに言ってたのは何て本でしたかね。
今激しく気になるのでつが。

あ、それとアサカノ皇子て誰ですか>221
説明ぷりーず。
233風と木の名無しさん:04/06/20 21:24 ID:IYV6Mqfb
アサカノ皇子
聖武天皇の第二皇子。若い頃ヤカモチは内舎人として親しく仕えた。
17歳の時、急死する。若い皇子の死を悼むヤカモチの哀切な歌が
万葉集に残されている。(悲劇の皇子と万葉歌人、、、)
これは、光明子の産んだ阿倍皇女を天皇にしたい藤原氏の陰謀に
よるものとする説が多い。
234風と木の名無しさん:04/06/21 14:01 ID:sjdPNnj+
サンクス>233
舎人と若くして死んだ皇子ですか。普通に萌えるなあ。
万葉集なんて手に取る機会ないが、ちょっと頭の隅にでも覚えときます。
235風と木の名無しさん:04/06/21 17:57 ID:R0nzDUnq
>232
それが噂の、Allan Massie の「Augustus」です。
なお「あんな男色家」とは まえけなす のこと。
この作家においてはそういう設定だし、オクタが彼に身をまかせている時期も
あるし、後年まえけなす自身、オクタを「本当に愛したただ一人の人」なんて
語ってる。これは「Tiberius」でのこと。
236風と木の名無しさん:04/06/22 03:36 ID:7RtOktXj
15世紀の宗/教/改/革あたりで、ミュソツァー×ノレター。
「悪/魔!」「嘘つき博/士!」と呼び合う仲だったとかなんとか…

某教科書出版社の人名辞典は萌えがいっぱいでお勧めです。
237風と木の名無しさん:04/06/22 06:29 ID:e593k5fR
235に追加。(ほかの方々のための説明)
「あんな噂」とは、
オクタがかえさるの後継者に指名されたのは愛人だったからだとか、
かえさるの部下ひるてぃうすに30万セステルティウス(すごい大金)で
身売りしたとかの案トニウス側の中傷。こういう中傷があったことは史実。
238風と木の名無しさん:04/06/22 08:55 ID:/U13K7H7
>235
それがその言葉をわたしは日本語で読んだのですよ。
まっしいの本は邦訳されてませんから、おそらく他の本だと思うんですが。
しかし萌え情報をありがとうございます。ますますまっしい本が読みたくなった…
239風と木の名無しさん:04/06/23 07:09 ID:+pcc6MKB
>238
私の知る限りでは、アグリッパのセリフがある日本語で読める小説は、
(同人誌やネットをのぞけば)
「しじんとこうてい」「ついおくのくれおぱとら」
「このわたし、くらうでぃうす」だけで、ここにはそれはありません。
このセリフはかつてとあるアウグストゥスサイトのBBSで紹介されたことが
あるので、もしかしてアナタはそこで目にしたのでわ?
240風と木の名無しさん:04/06/23 13:17 ID:gVRI+P1d
なるほどそうかもしれんですね。はっきりと覚えてないし…
ありがとうございます。

しかしあぐりっぱの台詞がある本てそんなに少ないんだなあと思うとちと寂しい
241風と木の名無しさん:04/06/24 18:38 ID:mll+zJX1
駄目だ、なんか最近旧軍萌えが止まらない。
何、こんなにも石原漢字に萌えてんだろ私orz
セーシロ×カンチャとか言ってる場合じゃないのに。
原稿やらなきゃあかんのに…。
242風と木の名無しさん:04/06/25 12:34 ID:NZZHFt48
歴史はいつどこで萌えだすか分らんから困るよな。おもろいけど。
原稿頑張れ。
243風と木の名無しさん:04/06/25 23:13 ID:dM1m5obQ
噂の喜怒日記を図書館から借りてみました。
読めませんでしたorz
上の方で話してた姐さん方はアレを読んだんですか?
244風と木の名無しさん:04/06/26 15:16 ID:AO0SPSUO
>>243
読んだ。確かに漢字多くて難しいけれど、
萌えを全開にすれば読めないことはない。
245243:04/06/26 21:09 ID:YcoUODXS
>>244
レスありがとうございます!

そうか、じゃあ私も萌え全開で再挑戦してみまつ
246風と木の名無しさん:04/06/27 04:00 ID:MaSpxMOu
それじゃあ私は放置プレイ中の鳳日記をいい加減辛そうなので読むとするか
247風と木の名無しさん:04/06/27 10:45 ID:qrJrytcn
石/田/三/成受けHPって無いのかな。
急に萌えだしたですよ。。。
248風と木の名無しさん:04/06/27 11:06 ID:pDIHxLEd
実は漏れも先日からシバリョウのセキガハーラ読み始めてちょっと
萌えてるよ、三/成タン…
249風と木の名無しさん:04/06/27 11:24 ID:qrJrytcn
>>248
自分は三/成の肖像画(頭巾かぶってるほう)見て萌えだしましたw
それからエピソードなどを調べてみたけど、思ってたより良い人だ。
大谷との友情話は泣ける…あああ、三/成タン(*´Д`)ハァハァ
250風と木の名無しさん:04/06/27 12:27 ID:YImAZs61
大谷×光成は見たことあるぞ。
頑張って探してみんしゃい。
251風と木の名無しさん:04/06/27 13:16 ID:qrJrytcn
うぃ
252風と木の名無しさん:04/06/27 16:12 ID:9tAfvfIH
>>241

私は弐・弐録事件モエが止まらなくて困ってるさ。
も、もっと萌えを!クリハラ萌えを…!
253風と木の名無しさん:04/06/29 02:27 ID:ma1BsXEf
三/成タンは発掘された骨が細くて、最初、女性の骨かと思われていたという
話を聞いてから萌え萌えになりました。
真面目でカタブツなので嫌われちゃうけど好きな人からはえらく好かれるとこも萌え。
大/谷×三/成、存在するなら私も頑張って探してみよう。
254風と木の名無しさん:04/06/29 08:27 ID:1fkdGHPh
がんがれ
255風と木の名無しさん:04/06/29 10:21 ID:AdUZ/fg+
はっとりまゆみ「れおなるどのゆだ」はホモホモしかったな。

ウェルがお好きらしい240は、ヘるマン・ブロッホの
「ウェルギリうスの死」は読みました?集英社の世界文学全集にはいってる。
背が青緑の本。もっとも、抽象的な哲学的な対話・独白が延々と続くので
私もよく理解してない。このアウちゃんときたら、「四十路の坂をこえながら
25才このかた変わらぬ」、「ほとんど可愛らしいといってもよく」、
「あいかわらず少年のような顔」・・・ このとき44になろうとしていて
既に孫までいるというのに、可憐な美少年のようだったとゆーのかい。
なにを根拠に描いたのだろう作者。
アグリッパも出てはきます、セリフなんてないけどらしさはある描写。

河津チヨ「詩人と皇帝」はいい小説だけど、オクタに美しさを求めて
読むとアテがはずれます。人間味や可愛げはそれなりにあるけど。
(同じかわづ千代さんの「若き英雄」でアレクサンドロスは「神々しいまでに
美しい青年」なんて描かれていたのに〜〜!)
セクストゥス・ぽんぺいうすとの海戦に勝ったあと、
アグが、オクタの感謝の一言で充分に報われたと感じるあたりなんて
中々良いですが。
256風と木の名無しさん:04/06/29 12:34 ID:7tbzX+sp
歴史というにはあれな気もするけど、
根城の回転、なんだあれ。
そんなお美しい顔でマサキいじめすんなよ。
イシワラ挑発してんなよう…萌えるじゃないかコノヤロウ。
257風と木の名無しさん:04/06/29 15:59 ID:ei3l1tLq
「エドお留守居役の日記」Yamamoto Hirohumi
おもしろいです。
武家奉公人の「走り」のところで、
〜市郎兵衛は虎之介と「若道知音」(にゃくどうちいん)を結んでいた〜
〜「若道知音」とは、「衆道」すなわち男色のこと〜

「若道知音」て、はじめて見ました。
あと、
〜藩士渡辺権八が、不作法なる儀を仕掛けてきた四左衛門という細工師を殺害する〜
〜四左衛門は権八に「衆道」の関係をせまるようになり〜
〜萩藩では慶長十三年(1608)「衆道」を禁止〜
けっこう早くから禁止されてたんですね。
258風と木の名無しさん:04/06/30 13:45 ID:kTnbvdyp
>255
240でつ
「ウェル義理うすの死」は以前に手に取ったんですが
どうにも難解すぎて放り出してしまいました。
よって詳しいあう具すとぅすの描写などはほとんと頭に残っとらず。
お教え頂いた萌え描写を糧にもう一度頑張って読んでみようと思います。
259風と木の名無しさん:04/07/03 04:47 ID:N1O5oFp7
エノタロ萌えサイトってないのかなあ…。
好きサイトさんが最近唐突にタロ萌えに走ったのだが
エノにはまったく興味ないらしい。
それ以前に健全サイトさんだからカプ話などふれない罠。
260風と木の名無しさん:04/07/03 09:47 ID:AAV7jHCs
同人板から流れ込んでまいりました
ナチでハァハァできる人はいらっしゃいますか?
261風と木の名無しさん:04/07/03 12:56 ID:A1oRXtOP
このスレ、日本史と世界史わけた方がいいような気がするなぁ。
範囲が広すぎて萌え語りもままならじ。
262風と木の名無しさん:04/07/03 16:55 ID:GQUx8H36
タロエノなら見たことあるんだけどねえ…。
263259:04/07/03 17:23 ID:N1O5oFp7
>262
逆でつか…惜しい。
エノはエノで可憐wだし相手がクローダならエノ受けなんだけど
タロ相手なら攻めが好き…。ぬっちゃけシモザワ/カンの影響ですが!

ずいぶん昔にエノタロ本出してるサークルさんがいたのですが最近みない…。
自家発電しかないか。
264風と木の名無しさん:04/07/03 23:44 ID:mR0RWkO/
>>260
ノシ
宣伝省ナンバー2×宣伝大臣が好きです。
来る斗・栗ー鼠の宣伝大臣伝記は同人小説みたいですた。
死んじゃった学友×宣伝大臣も萌え。
あと空軍司令官総攻め。
相手は副総統、宣伝大臣、外務大臣(ここは鬼畜だな)あたりで。
265風と木の名無しさん:04/07/03 23:56 ID:VSvdcPBJ
>>261
分けたらますます人が少なくなりそうだよ
266風と木の名無しさん:04/07/03 23:59 ID:i/9tqqH0
>264
うおおぉ
私は外務大臣が一番贔屓wなので、国家元帥×外務大臣はとてもいいです(´Д`;
267風と木の名無しさん:04/07/04 00:10 ID:JM2YtGct
分かってくれる人いたら神…
古代埃及の
悪エンア点×酢メンク化ーラー
死セネ×屁゚ピ2世
268風と木の名無しさん:04/07/04 00:13 ID:7JBQ87wV
>259
メインは違うカプ(トリトシ)だがメルマガでなら
扱っているところがあったなあ<エノタロ
サイトでは見たことがない。
ゴリョーカクターワーのサイトの人物紹介文の
「エノモトの女房役、マツダイラタロ」くらいしか。 

しかし後年の事を思うとエノタロ(タロエノ)は切ないね。
クローダが絡むとさらに倍率ドン!で切なくなる。
クローダエノモト好きだけどさ。
269267:04/07/04 00:14 ID:JM2YtGct
特に後者は自分の知っている限り
世界で初めて名が出てくるフォモカプールだと思う。
約4200年前
270風と木の名無しさん:04/07/04 23:18 ID:bI1roA6P
ナチではカ/ナ/リ/ス提督×ハ/イ/ド/リ/ヒRSHA長官とかが好きだがいかがなものだろうか。
海軍時代の教官と見習士官という関係から始まり
提督が転居すると長官が後を追って近所に転居、
朝は二人して乗馬デートで所属してる部署が敵対してても仲良し、
長官が死んだら葬式で泣く提督。
これに萌えずしてなにに萌えられよう。
くわしくは「髑髏の結社 SSの歴史」を読破してくれ
271風と木の名無しさん:04/07/05 00:04 ID:7iOBWZPT
拙者はRSHA長官×SS長官がいいです。
272風と木の名無しさん:04/07/05 00:10 ID:Sp/6SQZc
>271
それもイイ!
冷徹無比なRSHA長官に「お前は何でも理屈だ!」と逆ギレ風味のSS長官
そういえばヒムたんはハイドリ非に執拗に離婚を勧めていたようですが。

個人的には死んだときメスブタ呼ばわりされちゃうRSHA長官は魔性の受なんだけどね
273風と木の名無しさん:04/07/05 05:09 ID:7iOBWZPT
コンプレックスだらけの外見と、内に渦巻く狂気のパッション
ヒムたんの眼鏡っこキャラ全開ぶりに、も、萌え…
274風と木の名無しさん:04/07/05 20:42 ID:Sp/6SQZc
>眼鏡っこ
ソレダ(・∀・)!

そしてひっそりと
カ/ル/テ/ン/ブ/ル/ン/ナ/ー×シ/ェ/レ/ン/ベ/ル/クはどうだろう、と投下してみる
275風と木の名無しさん:04/07/05 21:54 ID:r8Iwf8Vj
>259
最近エノが市民権を得てきたようで嬉しい
でもカプでタロからみはあんまりないね、そういえば

タロさんが健全なような気がして手を出せないんじゃないかな

クロエノだとわりと多いみたいだけど…水面下で
276風と木の名無しさん:04/07/06 00:33 ID:pLz4oy3S
>274
カルテン君、へたれ攻めっぽいと思ってしまいましたがいいでしょうか(´Д`*
277風と木の名無しさん:04/07/06 00:57 ID:rXO+vjrC
>>275
廻っているサイトでも書きたいといっている人がいる
黒田が書けないらしくて書いてくれないけど_| ̄|○
278277:04/07/06 00:58 ID:rXO+vjrC
伏せ忘れゴメソ・・・・
279259:04/07/06 03:24 ID:uQf95RMA
数日ぐぐるで捜しまわって1コだけssをハケーンしますた<エノタロ
ほのぼの系でとても一線をこえるwようなものじゃなかったけど
読めただけでもうれすぃ

品川脱走からエゾまでは幸せ全開なのに降伏とクローダの登場wで
どんどん引き裂かれていく感じが堪らなく切ない〜と思うのですが。
クロエノの仲が後々まで続くのに、タロさんは晩年不遇なのもまた泣ける。
しかも自分からクローダルートの出世街道(語弊はあるが)を拒んだあたりが…。

あとは静かに自家発電でもします。
280風と木の名無しさん:04/07/06 18:41 ID:JL4OAamL
唱和陸軍の青年昇降カプな同志は居らぬものかなぁ。ナカハーシ×クリ原に萌えちゃって仕方ないだよ。
281風と木の名無しさん:04/07/06 20:51 ID:YziJT1WQ
>276
決闘傷だらけの乱暴者カルテン君は実はヘタレ攻めでFAかと(´Д`*

シェレンベルク(略称が思いつかん)はスパイ出身で
英国スパイすらたぶらかすテクニシャンなので
ヘタレ攻めを惑わす受けにはもってこいだなw
282風と木の名無しさん:04/07/07 20:21 ID:/WRV3AUV
>267
マルファン症候群なんだってね。
18王朝の二人
283風と木の名無しさん:04/07/07 21:28 ID:Bv//8h34
>274
カルテン君×シエレソベルク(´Д`*ハァハァ

陸軍で愚ーデリアン将軍×万シュタイン元帥を推奨
284風と木の名無しさん:04/07/07 21:46 ID:Cu5qAO+G
カルテン君×シエレソベルクを横目に胃を痛めるSS長官…
という大変へぼんなシチュエーションに_ト ̄|○ウヘヘ
285風と木の名無しさん:04/07/07 21:54 ID:Bv//8h34
>カルテン君×シエレソベルクを横目に胃を痛めるSS長官
ゾルダ(・∀・)!

しかもさりげなく勃っておられるようでw

だけど二人はニュルンベルク裁判で引き裂かれてしまうのだな
あの世とこの世にな…
286風と木の名無しさん:04/07/07 22:15 ID:AkOEWAw+
最近 歴/史/パ/ロ/デ/イ に萌えて萌えてしょうがない。
兵ナポもいいが七楠でも萌える!
287風と木の名無しさん:04/07/08 20:45 ID:V/bxiBy+
シエレソベルクが二年の刑で済んだのは
カルテン君が彼の罪までかぶって死刑になったからだと妄想してみるテスト
身をていして恋人をかばう男カコイイ!
288風と木の名無しさん:04/07/08 20:48 ID:23LZFURT
那智萌えの方のおすすめの本ってありますか?
289風と木の名無しさん:04/07/08 22:26 ID:V/bxiBy+
>288
私はここの本とか好きだな

 ttp://members10.tsukaeru.net/mach25/
290風と木の名無しさん:04/07/08 22:46 ID:aguBmel/
好意的でも晒しはイクナイと思いますぜ、姐さん

削除依頼しといたほうが良いかも
291風と木の名無しさん:04/07/08 23:12 ID:y2Vrchlv
>290
出しても通らないと思うけど。
削除ガイドラインのどれに該当するの?
292風と木の名無しさん:04/07/08 23:46 ID:IAMu/Y3Y
誰か!一緒に誇大ロ/ー/マの人に萌えよう!
293風と木の名無しさん:04/07/09 00:14 ID:oWDJIj4L
>289
 漏れも好きだな

 へたれでこっそりと優しいカルテン君×小悪魔のシエレソベルク氏で
294風と木の名無しさん:04/07/09 01:51 ID:nzkYXhF4
日本史板を見ていてふと思ったんだが。
クロ打×ヤマ打というのはありなんだろうか。
漏れは今ヤマ打総受け気分。
相手がガタ以外ってどれくらいあるんだろう。
295風と木の名無しさん:04/07/09 11:34 ID:k+slhc7B
自分は飽き山女史のヤマ駄本以来
高過ぎ×ヤマ駄で(;´Д`)ハァハァしてるんだが…
自分以外見た事ないな。
296風と木の名無しさん:04/07/09 11:46 ID:fN+dLWbl
掘り出し物の同人誌とかサイトとか、どうやって見つけてる?

この板の「ヤリたいキャラ」に
ろーまの人が出ていたのを先日知った・・・
297風と木の名無しさん:04/07/09 15:46 ID:1b7FsqPt
>>294
大いにありでしょう。某ドラマで初めてヤマ打を
知った漏れには、むしろそっちがデフォルト。
(ガタがいなくて、クロ打との絡みしかなかったし)
298風と木の名無しさん:04/07/09 19:22 ID:Cltb348P
クロ打はなんてったってあのお国出だしw
私も今ヤマ打脳内祭り中だよ。
299風と木の名無しさん:04/07/09 23:01 ID:kcKDGHiO
クロエノサイトを求めている途中で

エノモトは昔、オラソダ留学に行く途中での海賊船にあったけど、
その船に乗り込んで逆に近くの島に案内させた

という記述を見つけたんだけど、これのソースを知っている人いますか?
そこの管理人さんに聞こうにも連絡をつけようがなくて付けられない。
ぐぐっても出てこないし・・・。

300風と木の名無しさん:04/07/10 01:45 ID:QWhWkcNN
>295
自分以外…。295姐さんはサイト持ちなんだろうか。
どこかで巡りあえるのだろうか。
301風と木の名無しさん:04/07/10 08:43 ID:4QgDI6y4
エノモトは少しかじった事あるけど、海賊船に襲われたことはないと思ったよ
ただ、留学に行く途中に暴風雨に襲われて乗っていた船が転覆して
救援を待ったとかあるけれども
(当時からオランダなどの貿易国は難破に関して救援のルートはそれなりに
整備されていたらしく、エノカマはすごいなーとか思ったらしい)
その救援を待つ間、地元の島に流れ着いたのはいいが、
住民になめられたらいけないからカタナを持っていけとか言われた…んじゃなかったかな
それを、「自分たちが海賊みたいなねー、あはははは」
とか日記に書いていたような気がする…


あとで調べてくるよ
あんまり記憶に自身がなひ…
302風と木の名無しさん:04/07/11 06:35 ID:Zk2trF93
>299
近い話を読んだ事があるよ。ただし子/母沢の小説だけど。
たぶん301の書いている逸話をもとに脚色したのだと思われ。

留学途中で船が転覆したときに、寄ってきた原住民に
沈んだ荷物の引き上げとかを手伝わせたんだが、相手は海賊まがいの
行為も行いかねない連中なので刀をもって脅して手伝わせた。

とかいう話だったと思う。古い記憶なので細部は間違ってるかも…。
ナチュラルに東南アジアの人を蔑視した筆致だったが、まあ
子母/沢はむかしの人なのでしかたないのかなー。
303299:04/07/11 14:29 ID:/Z1Ozylz
>>301-302
ありがd。

実際は遭難して島に流れ着いた、って感じだったんだね。
それにしても大変な事は大変なのには変わりないか。
知らない土地で遭難って。
304風と木の名無しさん:04/07/12 14:30 ID:pI57m1R6
>292
好きなロ/ー/マ人は誰でつか。
305風と木の名無しさん:04/07/13 22:27 ID:DZn9UM7i
ヤマ田キター!!(*´д`)ハァハァハァハァ


佐/賀の有名人…オー熊??
306風と木の名無しさん:04/07/13 23:33 ID:YkLO0o2+
山ダで佐賀の有名人なら司法省つながりで絵党では?
塚、一体どこにヤマ田がキタのか知りたい。
307風と木の名無しさん:04/07/14 01:01 ID:oNioKH9i
>>305
漏れも知りたい
308風と木の名無しさん:04/07/14 10:55 ID:tnkLq/mG
自分で探すが宜し(´ー`)姐さん方や

そんなに広いジャンルでもなかろうに…
309風と木の名無しさん:04/07/14 14:05 ID:rbfz7hUF
>>305
DVD買った人?
>>308
態度でかっ。
310風と木の名無しさん:04/07/14 14:42 ID:oaSVpNu1
>>308
そんなに広いジャンルでもないのにわからないから聞いているのだが?
311風と木の名無しさん:04/07/14 15:41 ID:tnkLq/mG
マジレスすると、
>>308
君に態度の大小を
咎められる筋は皆無でしょう。

>>310
分からんのは、己の未熟さでしょう。
検索なり何なりで調べてから聞きに来て下さい。


まぁ、ここは 2 ち ゃ ん ね る ですから、皆さんでネットの大海に
漕ぎ出してみては如何ですか。
312風と木の名無しさん:04/07/14 15:47 ID:tnkLq/mG
失礼。
レス番号を間違えてました。
>308ではなく>309でした。
313風と木の名無しさん:04/07/14 16:58 ID:PjLYf5Lq
>311
ほんとに態度でかっ(w
314風と木の名無しさん:04/07/14 17:46 ID:G9/Edqkj
ところで311=305なの?
勿体つけてるくせに尊大なのは如何なものか。

検索なりなんなりで簡単にひっかかるハァハァなら
漏れは(゚听)イラネ!
315風と木の名無しさん:04/07/14 20:21 ID:N/D5U3C7
変な人が沸いてる
316風と木の名無しさん:04/07/14 21:05 ID:oNioKH9i
今日も暑いかったからなぁ
317風と木の名無しさん:04/07/17 12:21 ID:cWLrJ1xC
最近、御霊郭の射場8と☆が気になってきたよ・・・!歴史萌えは初めてなので片っ端から本をあさる日々。
318風と木の名無しさん:04/07/19 00:23 ID:2uteUdAf
わたしも、五両核組にモエー
五両核は色々な境遇の人が集まってるので、萌えも尋常じゃないですな。
319風と木の名無しさん:04/07/19 15:08 ID:OwGJlPML
ドラマ「五両核」。黒打にクソガキ呼ばわり
されている弥麻田に萌え。
320風と木の名無しさん:04/07/20 13:59 ID:ew3+Dsor
>319
初対面の黒打のそばでグーグー寝ちゃう無防備な弥麻田に萌え、
その寝顔を覗いてあきれてる黒打にも萌え・・・。
あのドラマは罪だなぁ
321風と木の名無しさん:04/07/20 18:39 ID:jauenigN
月SHOW×せごDON

・・・暑苦しいですか。
322風と木の名無しさん:04/07/21 00:39 ID:QqHJCSJD
>321
私は逆のがイイなw
回音字はぜったいせごdon×月ショーだと思っている節がある。

ナリアキラ×せごdon×ヒサミツ …鬼畜っぽい。
篠はラ×キリの(リバ …801というよりさぶっぽい。
キリの×ノ村押し助 …シバリョーを読むとこう見える。

どれもこれも暑苦しいなサツマは…。
まえどこかでゴダーイ×コマつ立て湧きを読んだことがあるが
あれはイケメンカプで珍しかったナー
323風と木の名無しさん:04/07/22 01:10 ID:LN2sZ3H0
保守
324風と木の名無しさん:04/07/23 01:01 ID:dIM2cpGN
最近、このスレを見て、
弥麻田が気になってしょうがない(;´д`)


先に姐さんの呟いていた
高過ぎ×弥麻田が気になってしかたねぇ…(;´д`)


TU-KA、弥麻田総受祭でも始めようか…
325風と木の名無しさん:04/07/23 19:55 ID:A7iH1ZD3
よし、 始 め ろ 


地の果てまででも探しに行くから!
326風と木の名無しさん:04/07/24 00:02 ID:W8Yf5xps
>324
私も探しにゆくぞ!
密かな耶麻田ブームの予感?

間違いなく無理だと判ってはいるのに、鯛画で、
箱伊達組(姦軍、奪操軍共々)が出ないかと期待してしまうアフォ・・・・
「五両核」も、萌えドラマだったけど、新たなキャストで見たいと思ってしまうの
327風と木の名無しさん:04/07/24 22:54 ID:Re2jJwEH
自分もこっそり期待してる。
集まってはなくとも、バラバラな場面でチラリでもかまわないからこないかなあとか。
鳳が出てきたらうれしさのあまり泣きそうだw
328風と木の名無しさん:04/07/24 23:51 ID:YxHYwyB6
>>326>>327
コンドウの目線で話が進んでいるからなあ。
コンドウに絡めそうにない人の出番は、期待しない方がよいかも。
エノモトくらいなら飼い様丸絡みで、最初の説明や後の歴史紹介で
出てくる可能性が全く無いともいえないけど。
有/馬は多分、出てくるだろうけどね。

とりあえずコンドウあぼんで終わり、というのは変わらないようだ。
その後の事はナレーションだけで紹介されるのでは、というのが
今のところの予想で、多分、それで正解かと思う。
329風と木の名無しさん:04/07/25 17:45 ID:7u0R6i/9
>328
セゴドンが出る、と聞いて、小躍りするぐらいだから、
思いがけぬ人物出てきたら、一日仕事にならないな。w

ありえないとわかっちゃいるのに、ついつい期待しちゃうのが腐女子心というもので。
わたしも、姐さんの予想で当たりだと思ってるし・・・。(´�ω�`)

話は変わるけど、
翔/ぶ/が/如/く/の鯛河っていかがでした?
330風と木の名無しさん:04/07/26 00:54 ID:QKKuRSoq
>>329

翔/ぶ/が/如/く。
あれは激しくセゴドン×オークボな鯛河でござった…。
331風と木の名無しさん:04/07/26 01:09 ID:tOGsWWNm
>329
加賀おおくボの涙目は必見!
どう見てもキチノスケ×イチゾーなお話。
征/韓/論で訣別の辺りはメロドラマ真っ青。
332風と木の名無しさん:04/07/26 02:26 ID:tx7dUbzt
>329
欧州視察土産を渡すところも萌えた。
とにかくオオクボがおかしかった。最高だった。
見て損なし!
333風と木の名無しさん:04/07/26 04:04 ID:jCvABRms
伝説に残るホモ大河だったそうですね。
完全版のDVDほしいなあ。。
2ちゃんのある時代に放映されてたら実況がすごそうだw
334風と木の名無しさん:04/07/26 14:31 ID:N57bkzby
そういえば、飛ぶが五徳は2ちゃん受けしそうな大河だね。
視聴率低めでオタ好み、しかもバクマツ。
もの凄い数のキャラスレが立ちそうだ。

自分のオオクボ萌えの源泉。
前半はヒサミツ公×イチゾウどん(心はキチさぁ一筋)に萌えたなぁ。
335風と木の名無しさん:04/07/26 22:58 ID:Q5pbWU+S
>328
大シ可本編、榎/本の名前は出てくるモヨン。
(尺の都合でカットされなければ・・・でも
重要なシーンで名前が出てくるので大丈夫か?)
336風と木の名無しさん:04/07/27 09:04 ID:yxpcLGpQ
くっそ!
バクマツはなんだかんだで人気があって激しく裏山じゃないかorz
たとえそれが、このスレ内だけだったとしても。

…帝国郡人モエの同志はおらぬでか。
グングツの音はノンなのですか。
…愚痴スマソであります。
337風と木の名無しさん:04/07/27 14:43 ID:CRXWQY27
>336
ノシ いちおー居るよ。バ口ン西に萌え萌えです。
この人の場合「軍人ではなく、スポーツ選手として好きなんだ」
という言い訳が可能なので、帝国郡人モエでは比較的気楽?

ただし単体萌え……
何故って、彼と最も深い絆で結ばれた相手は「愛馬」なので。
いくらなんでも、獣か(自主規制)はあんまりかと。
(プラトニックとして見れば最強レベルなのですが)
338風と木の名無しさん:04/07/27 16:24 ID:46c/PDtX
>336
おおっ、郡人萌えとは!同志かも。軍靴の音マンセー!!
姐さんのヲススメカプは??
339風と木の名無しさん:04/07/27 18:21 ID:EyZnyJ0a
おお、こんな良スレが!
過去スレも読んでみよう。

みんないろんな好みありますねー。
自分は今度宇ベースの酉年射場年に萌え中でつ。
最近後凌核(DVDじゃなくてドラマ)に行ったけど、
邪心たっぷり故恥ずかしかった・・・
340336:04/07/27 21:13 ID:yxpcLGpQ
わあ、言ってみるものだ…!
当方2二6の那珂橋×九里原萌えが止まりません。
マンシューから帰国するなり九里原に掻っ攫われていく、那珂橋のへたれ攻がアレでソレでやばいのであります。

DQN将校どもと言われても好きなんだ。
奴らのあのDQN具合が愛おしくて堪らないんだ。
捜索と自家発電に明け暮れつつ、本気で布教する方法を模索してます。さ、ガンガロ。
341風と木の名無しさん:04/07/27 21:45 ID:Ix25wEn7
那賀橋×久利腹とは・・・そこはかとないマイナーさですね!!
私は尼カス氏とか気になりますが。
確かに将校たちのDQN具合は愛しすぎる。
すべてにひたむきなところに萌えてまつ。
342風と木の名無しさん:04/07/27 22:13 ID:VfF1OxQF
>>341
_| ̄|○ウン ホントウニマイナーダヨネ…
あの二人はこれでもかというほどリアル801を勘繰りたくなる話がイパーイなのに。

郡人のくせに、なにかと二人っきりで銀座のカフェに繰り出したり、
那賀橋に至っては裁判で「九里原とは同志以上の関係です」とか証言するし。
特に那賀橋の九里原大好きっぷりは、腐女子にはたまらないと思うのですよ。

尼カスはもう素で萌えまくりだハァハァ(´Д`;)マンエーで働きたいYO
343風と木の名無しさん:04/07/28 09:46 ID:Zc7ZQFM7
クロエノとエノヒジのサイトをやりたいけどクロダの言葉に阻まれるw
時々、読んでるこっちが分からないぐらいに
クロダのせりふがうまい人がいるよね。
344風と木の名無しさん:04/07/28 14:09 ID:LlTMKk2o
>>343
徴収弁も佐津間弁もものっそい萌えるんで書ける人裏山…。


それとは関係ないんだけど最近、射場鉢が受けに見えてきて困った。
前は可愛い攻めだと思ってたんですよ。
なのに最近もっぱら格好いい受けに思えてきてどうしたらいいかわかりませんよ。
格好いいんだけど扱いが姫なんですよ。
史実からして駄々こねて宥め賺されて助けられて守られてって感じで堪りませんよ。
もうどうしたらいいか…
寝よう
345風と木の名無しさん:04/07/28 15:04 ID:jXCZNuXZ
>>344
ベタだが火戸見×射場は萌えだ
346風と木の名無しさん:04/07/28 18:53 ID:vvX2/fXv
イバもトリもエノも初めは受けHを攻るためのキャラだった人たちだよね。
攻めさんに愛着を感じてきた人が入れあげて受けしちゃうんだろうなー。
その気持ちはわかるけど、あー悲しい。・゚・(ノД`)・゚・。
347風と木の名無しさん:04/07/28 19:00 ID:vvX2/fXv
あららスマソ。ついグチが出てしまった。

おわびに話を変えて・・・
せごどん×内務狂の愛憎関係萌え。
348風と木の名無しさん:04/07/29 01:09 ID:LrrTu2RY
グチっていうか…さすがに引くよ。
同じ受けH者として、こういう発言する人に被害受けてるので止めてくれ。
349風と木の名無しさん:04/07/29 01:28 ID:zgFcVJ/n
>>346
攻めるためのキャラって…。
そんな脳内設定を決定事項のように語らんでくれ。
あと人の萌えに悲しいとか水差すのイクナイ。「つい」でグチとか出すな大人なら。
350風と木の名無しさん:04/07/29 01:48 ID:2Io9x3Ld
>>346
H受けの自分も引く。
自分でサイトを作るなりなんなりしてそこで垂れ流してください。
351350:04/07/29 01:53 ID:2Io9x3Ld
書いた後に思ったけど、まさか釣り?

最近、醤和グソジソに少し興味が出てきたんだけど
どこから勉強していいのかわからなくて途方にくれてる真っ最中。
芽衣自以降は広すぎてどうにもこうにもブルド(ry
352風と木の名無しさん:04/07/29 04:17 ID:I6DyKahg
最近

山岡撤収×清川ハチロー


に思えて仕方ない。。。ヘタレ攻め。
あああ。。
353風と木の名無しさん:04/07/29 12:00 ID:hcynmkRK
ハチロー死んでからの撤収タン超男前だよ、
ハチローの前ではヘタレなんだきっと、まちがいない。
354風と木の名無しさん:04/07/29 12:14 ID:50DZlE5k
>>351

個人的には医師原幹事を激しくお勧めしたい。
異端の天才と呼ばれるだけあってエピソードには事欠かないし、なにげに唱和の要点にほぼ確実に名があがる。

居た垣・医師原コンビは悲恋で萌えるですよ。
355風と木の名無しさん:04/07/29 23:06 ID:I6DyKahg
>353
そうなんですよ、撤収タンは普段は超男前なのに、ハチローがらみの件になると
なぜかヘタレてばかりいる気がして。
「まさか藻前ら…デキてるなコノヤロウ!」と腐女子フィルタが発動して
しまいますた…。
自家発電してみるか。。需要はまったくないだろうが。
356風と木の名無しさん:04/07/29 23:26 ID:hcynmkRK
>355
個人的にはモエコンビだよ。
撤収タン年下だし、容姿も男前だし、背でかいし、剣の腕は立つし。
ハチロ自体が暗いものがついて廻ってる人だから、せつなくモエる。
同じ事考えてる人いるもんだなぁ・・
357風と木の名無しさん:04/07/29 23:34 ID:ozu8EZtz
>>354
意思腹幹事は、実はとっかかりにしようかと思ってた人なんで、
初心者らしくネットで調べてみます。
(カプ的にはどうなのかわからん)

クロダに関してより資料が残ってるだろうし・・・。
358風と木の名無しさん:04/07/29 23:39 ID:1bDvVrwz
腐サイトをウヨにチクられたらどうなるんだろうなー(藁
359風と木の名無しさん:04/07/29 23:49 ID:/YeOxIhs
クロエノ書きたいけどクロダ語が・・・という方をネットで時々みかけますが、
そのたび 「そんなに気にしないでいいから書いてー」と思ってしまいます。
それが好みのサイトの管理人さんだともう「お願いします!」な勢いで。

方言コンバーターとかじゃだめなの? >>343
360風と木の名無しさん:04/07/30 01:37 ID:oSbB9XoH
自分もヤマテツ×キヨカワに萌えだよ。
もともとヤマテツさん単体萌えだったんだけど、彼を調べるとどうしてもハチローさんエピが引っかかるんだよね。
ヘタレ攻めもいけるけど、男前年下攻めもいける。

……実は逆もいいなと思ってたり。
361風と木の名無しさん:04/07/30 09:12 ID:mpqDbqPP
>>357

書籍だったらピーHピー文庫から出てた幹事本の小説が解りやすいかも。
万集事変中心だけど、幼念学校から東狂裁版までだいたい書いてあった。

採集戦総論とか講演集とか、資料多いので彼はありがたいです。
362風と木の名無しさん:04/07/30 18:29 ID:OcB1wgfg
>360 逆は未知の領域だけど、ミテミタイ・・。

殺されたキヨカワの首を砂糖壺に隠してしまった撤収タンの
動揺っぷりはなかなか好きだ、普通入れるなら塩壺やろと
363風と木の名無しさん:04/07/30 19:07 ID:VWodzebi
ゴミ箱に入れたり床下に埋めたりしてたよね…いいのか撤収…

当時砂糖も保存で使われていたらしいっすよ。
でも塩より高いんじゃないのかなぁ…
364風と木の名無しさん:04/07/31 02:42 ID:Dvd25CKK
>363 砂糖も保存に使われたのかぁ・・。
ひさびさにキヨカワ関連か撤収関連の小説を借りたくなってきた。
365風と木の名無しさん:04/07/31 02:55 ID:MDLdXItw
うを、実は静かな人気があるのか撤収+ハチロ。
よーしパパそのうち萌え小説かいちゃうぞー。
この二人が美味しい小説って何でしょうか?
山周の回/天/の/門とか?
シバリョのねっとりした筆致で書いてほしかったものだ。。
366風と木の名無しさん:04/07/31 21:41 ID:Dvd25CKK
回/天/の/門
イイヨー。なぜか二人の見つめ合い度が高いんだYoこの本!
あと撤収の眼を見て気分が落ち着くハチロ。という場面があったような・・
367風と木の名無しさん:04/07/31 21:57 ID:MDLdXItw
禿げ上がるほど萌え…
368風と木の名無しさん:04/08/01 00:21 ID:4K3Xrr+X
遅い上に擁護とも思われるかもだけど346タンにちと同意する場面はよくある

H受けならなんでもいいんかい、という人は割とよく見るし
ろくに人物について調べもせずに使っているのは「うーん」と思ってしまう

個人の趣味だから受けやら攻めやら絶対健全やらの主張は
それぞれの主観によるのが大きいとは思うけれども
ろくすっぽしらべもせずに、というのも多いように思えて…



自分がその人物好きだから余計悲しいんだよ…
実際小説とか見てて、その場所にそこにいないよ、その人、とか
部隊名とか役職がまったく違うよ、とかよく見るし、ちょっと寂しい気持ちになる


あと若い子が増えてきた所為か、検索避けなんかも甘くなっているみたいで怖い
半生モノなんだからもうちょっと危機感が欲しい…
369風と木の名無しさん:04/08/01 00:53 ID:YS/9IMcf
H受けについて語ると必死なヲタが必ず出てくるからやめておきな。
人畜無害なクロエノで萌えてりゃよろしいかと。
370風と木の名無しさん:04/08/01 01:27 ID:RWkaD12f
>>369
どっちのヲタも見下してる言い方だね<クロエノ H受け
371風と木の名無しさん:04/08/01 01:35 ID:Yz30O0W8
>>368
ごめん何が言いたいかいまいちわからない…。
というか>>346との関連がよくわからない。
372風と木の名無しさん:04/08/01 03:16 ID:YrJS+NHC
>368
あまり史実にとらわれすぎて面白味がないものだったら
多少史実を無視しても萌えられる方が漏れは好きだ。
801自体が所詮捏造しているわけだし。
史実を深く知りたいか知りたくないかも作者によるだろうしね。

検索避けが甘いのは同意。

373風と木の名無しさん:04/08/01 03:31 ID:nAo37z4m
日本史・世界史=腐源地
374風と木の名無しさん:04/08/01 05:57 ID:xxLyylD+
フフフ
375風と木の名無しさん:04/08/01 06:08 ID:Zl1IkkBY
>368が言いたいことはなんとなく分からんでもないけど
346については真逆の勘違いをしているような気がする…
376風と木の名無しさん:04/08/01 08:19 ID:0lBeiErk
集英から出てるカルチェラタン
歴史物の中では偉い萌えたよ、お勧め
377風と木の名無しさん:04/08/01 10:51 ID:y+tbg5Ov
378風と木の名無しさん:04/08/01 16:46 ID:ADT8Mduv
クロエノも良いけどクロイチも萌える。クロトリでも可。
…クロ他なら本当に全部やってそうで笑える・・・
379風と木の名無しさん:04/08/01 17:26 ID:r6CsC+l7
>>378
sageてくだされ。

内容には同意。
クロトリは元師弟?の下克上で(゚д゚)ウマーだし、
クロイチは痔大劇スペサルの五/稜/郭で萌えた。おいしいなクロダ…。
380風と木の名無しさん:04/08/01 19:28 ID:+WRHbQ2C
サツマとトサの人は本場だから生生しい・・・
381風と木の名無しさん:04/08/01 22:17 ID:dw4gK+2R
ニセチゴだからね<サシマ

ペキソでクロダとエノモトが酒を飲み歩いて大騒ぎをした、というのを
読んでトキメイてしまった。
当時の関係者にはトキメキではなくて(心労で)ドキドキものだったろうけど。
酒の勢いで、クロダがエノモトにナニかしていなかと思ってしまう。
酒を借りなくても大丈夫か。
382風と木の名無しさん:04/08/01 22:46 ID:wJHVfiky
>380
トサもですかい?
サツマはそういう目で見ていたけど、トサもそうだとすると見る目が変わる。
383風と木の名無しさん:04/08/01 23:26 ID:AYLbmap7
いわゆるグロ好み怒濤のおっさん受けかい。
中年おやじ同士のホモ話。
今801女の間で流行してんのか?


















田亀先生の漫画でも読んだらどうか。
384風と木の名無しさん:04/08/01 23:39 ID:+WRHbQ2C
>382
たとえばキンノウ糖結成のきっかけになった事件で、
「多〜い!漁馬」なんかじゃファミリー向けの話になってたけど、
ゴウシの少年がジョウ士の某に兄貴を斬られ、敵討ちでジョウシの人を討つって
その後切腹、キンノウ糖の面々が感動し涙してた話は本当は、兄弟ではなくて、
男色の仲だった二人のお話。
385風と木の名無しさん:04/08/02 00:05 ID:I4YFBDGc
おぉ!クロダ大人気w

私はクロダとキドの組み合わせも見てみたいな。
投げ飛ばされて以来逃げ回ってたなんて、クロダかわいいよクロダ(*´Д`)
386風と木の名無しさん:04/08/02 00:07 ID:nhND67y7
>384
その話は普通に泣けたが、そう聞くと別の意味で泣けてくるな。
その二人が特別ではなくて風習として男色が残っていたのだろうか。
ジョウシにもそういう風習はあったのだろうか。
たいすけタソの尻は無事なのであろうか。
387風と木の名無しさん:04/08/02 00:10 ID:g+2Oh+Fk
なんかアイヅも結構激しかったと聞いたことがある気が。
身分や上下関係が厳しい所に多い傾向があるんかね。
388風と木の名無しさん:04/08/02 00:14 ID:ysJK6+Ey
>386 感動秘話として残ってるうらいだから
普通に受け入れられてたっぽいなぁ

>387 アイヅもかぁ〜
389風と木の名無しさん:04/08/02 00:16 ID:m58seaKi
>>385
キドタンって自分の中では儚いイメージがあるんだけど
それを聞いて儚げ猛者受けに萌えてしまった。
オークボキドとかはどうでしょうか。
オークボはセゴドン相手だと受け受けしく妄想してしまう。
390風と木の名無しさん:04/08/02 00:29 ID:YE49rE/S
>>386

無事じゃないと思う(あっさり)

タイスケは若い頃暴れん坊、不品行だったと言われていますが、
男色がらみの揉め事もよくあったようだと聞いた。

トーヨーとかヨードーのお気に入りだったあたりもモエだ。
トーヨーからタイスケ宛てに「昼間は都合が悪いので夜来てほしい」と
いう手紙が伝記に紹介されてて、それだけでもアレなのに
「職務上の都合なら夜間を選ぶこともあるまい」と筆者から突っ込みが
ありもうどうしてくれようかと思った。
391風と木の名無しさん:04/08/02 00:37 ID:nhND67y7
>390
なんだ、その禿萌えな伝記は!
どうしよう、トサにときめいてしまいそうだ。
392風と木の名無しさん:04/08/02 01:29 ID:91Mc9W6t
>390
それは初耳でした。
他にもタイスケタンでそういうネタあるんでしょうか?
393風と木の名無しさん:04/08/02 05:58 ID:D9/DTt/Y
トさの男色話って案外マイナーだったのか。
タイスケは確かもっと身分の上な人間を侵した罪で謹慎くらったりしてなかったかな。
とりあえず奴は本物wだと思う。ということはゴトーウは…。
トさでリンチといえば侵すことらしいとか聞いたこともあるような。
(これはうろ覚えだから嘘かも)

こう書いてみるとサツーマのが遥かに和姦な気がしてくる。


ところで酔同行×タケーチとかどうかな…。
394風と木の名無しさん:04/08/02 09:53 ID:KX0lsjOm
タイスケは隣町の美少年レイープして謹慎くらってたよ。
平/尾/道/雄の本に書いてある。
トサで「暴行」は男子レイープのことだそうな。
ちょっと手元にないのでうるおぼえでスマソ。
後藤と板垣はリバぽくてモエ。
平/尾センセイの「無/形 板/垣/退/助」オススメでつ。
395風と木の名無しさん:04/08/02 10:03 ID:qxSna4Mx
トサは戦前の旧制高校まで衆道の伝統が残っていたそうだが
396風と木の名無しさん:04/08/02 17:36 ID:ysJK6+Ey
トサには「盛/(さかん)/節/(ぶし)/」という
ブシドー精神とアイ国精神を説いた一〜十の数え歌調の歌がありまして、
「十、問う文と武は昼はげみ、夜はシュウドウで血気をば」なんて歌詞も出てくる

筆者曰く、タケチ、サカ本、ナカ岡、ヨシ村、ゴトー、イヌイ、タニ・・etc・・イシン前後の
俊傑は、みんなこの/盛/節/国/家/教/育/中に輩出せる人物だよ、と

そしてイシンから五十年、この歌を全部暗記する人がいなくなったのは
遺憾だと嘆く筆者・・
397風と木の名無しさん:04/08/02 17:39 ID:ysJK6+Ey
6行目、
/国/家/じゃなくて/国/歌/だな、失礼。
398風と木の名無しさん:04/08/02 17:57 ID:s2PV+gS+
ああそうか、そういえばタニもトサ人だったね。…

ヤ マ カ ワ が 危 な い
399風と木の名無しさん:04/08/02 18:54 ID:JfNYvD00
>そういえばタニもトサ人だったね

逃げてーー!!
耶麻河さん 逃げ……なくてもいいや


いっそ 迎 え 撃 て!! 
400風と木の名無しさん:04/08/02 21:36 ID:ysJK6+Ey
>396に追記

この/盛/節/はトヨヒロ公時代の/盛/組/が流行らせたらしいが、
タイスケってば/盛/組/じゃん・・・!
401風と木の名無しさん:04/08/02 21:39 ID:CQ+0AhGv
タニのヤマカワ好き好きビームも、もしやマジで(ry
402風と木の名無しさん:04/08/02 21:47 ID:FiOWQOIE
トサってそんなに凄かったのか。
ナカオカタンの貞操が心配になってきました…
403風と木の名無しさん:04/08/03 00:06 ID:7m0e5QuY
タニ×ヤマカワで萌えてる自分は昨夜から(*゚∀゚)=3
トサに詳しい姐さんありがd
404風と木の名無しさん:04/08/03 00:24 ID:k7L8eB8T
>>400 さらに追記

サカン節には数え歌とは別に次のような短調があったそうです。

「深編笠に顔隠し 目元に愛のこぼれ髪 この私が居るならば
百万勢と思し召せ」

これはシュウドウの歌だと平/尾先生断言。ゴトウもサカン組だよね。
「無/形/イタガキ〜」はもはやバイブルです。
405風と木の名無しさん:04/08/03 00:43 ID:kxKUiBXm
トサでは衆/道嫌いの子がいたら有志が集まってその子を強姦することもあったとか。
しかも風習なので、家族は黙認。<「武/士/道とエ/ロ/ス」より
これはたぶんジョウシ階級の話だと思う。ちなみにタニはジョウシだから!

>402 ナカオカたんは、たしかトサ金ノウ糖にしては珍しく?妻持ちなんだよね、
でも結婚後すぐ、タケチに感銘をうけて道場に転がり込んで、
もっさい道場仲間達と居候・・・ モエ
406風と木の名無しさん:04/08/03 01:16 ID:Zzfaiq2V
そういえばヤマカワの持病って(ry
407風と木の名無しさん:04/08/03 01:28 ID:sLhnt2uO
>406
やりすぎであの持病だったりして(藁
あの二人は何かとリアルで生々しいと思う>タニ×ヤマカワ
408風と木の名無しさん:04/08/03 01:35 ID:SzeGBXFW
え?じゃあもしかして大緒かエッチ膳も(ry ・・・なわけないか。
409風と木の名無しさん:04/08/03 12:29 ID:99ADgUPh
帝国郡人乗り遅れたorz

2ニ6といえば、ワソ太さんが参加した理由が
 久 里 原 が か わ い か っ た か ら って本当なのですかハァハァ。
ワソ太さん資料を求めてコカーイ図書館まで行くかな。

久里原って評判はあれだけど、好かれる人には相当好かれててなんだか萌える。
410風と木の名無しさん:04/08/03 18:36 ID:3g7jHbWd
誰か、徳/川/吉/宗×徳/川/宗/春 に萌えておる強者はおらんかえー。
海/音寺/潮五/郎の小説読んで激しく萌えてしまったのだが、
んなカプ聞いたこともねぇー・・・・

性格が見事に正反対でハァハァ
宗/春の生涯を賭けた嫌がらせに誘い受けの匂いを感じますた。
411風と木の名無しさん:04/08/03 23:33 ID:kxKUiBXm
>410 昔、授業で二人の対立を聞いた時瞬間的に燃えたが、
小説もあるんだね、読んでみようかな・・
412風と木の名無しさん:04/08/03 23:37 ID:/Xpkh7k1
>404
「無/形/イタガキ〜」、ネット古書店で注文してしまいましたw
今までは「なんとなく気になる」程度だったタイスケが、
なぜか「すごく気になる」存在になってしまった。
姐さん、感謝です。
413風と木の名無しさん:04/08/04 00:02 ID:W9hWTkFS
明治に入ってから、
セゴどんとタイスケが密談、斬り野とシノ腹が聞き耳立ててたら、
きゅうにわっははと、笑い声がしたから何かと思ったら、
お国の男色話をしてたんだとさ、って話をなんかで読んだな。
414風と木の名無しさん:04/08/04 00:13 ID:iPb8lWku
タケチ←ナカオカ萌え(*´Д`*)
415410:04/08/04 00:40 ID:x8VNxE/t
うお、sageるの忘れてた、スマソ

>411
小説は作品としてもかなりオススメです!
416風と木の名無しさん:04/08/04 02:21 ID:KJJgSidp
>413
組み合わせがまた生々しいね…… (´д`;)
凄い時代だなぁ。
417風と木の名無しさん:04/08/05 10:40 ID:byHnEZgO
トサは酔堂サマとトーヨーの関係も熱い気がしてきた・・。
418風と木の名無しさん:04/08/05 13:38 ID:k7L/Dmx8
濃い濃い。でも良いよ。そのばやいとーよー×酔道しゃまでひとつ。
419風と木の名無しさん:04/08/06 11:08 ID:vE5WwJXW
なんか私怨ちゃんが発生してる?

801土受けサイトの墓削り批判(にかこつけて大河批判)サイト
イタ管にもヲチにも貼られてるよ
420風と木の名無しさん:04/08/06 13:12 ID:BQbU+QVP
嫌カプスレで土受け嫌いの粘着なら見たが…私怨はあれかね?
421風と木の名無しさん:04/08/06 15:03 ID:NoemZfDT
>418 この二人もガンガッてたよなぁ・・
いわば片腕(以上だな)をもがれた酔道サマのご心中やいかに・・
トーヨーを殺したあとに酔道サマに会うタケーチの心境も気になる
422風と木の名無しさん:04/08/06 15:09 ID:uDuFN0hj
空山サネユキ総受け萌え
423風と木の名無しさん:04/08/07 03:11 ID:jPwiQ1/L
あそこは過激だからなぁ。
424風と木の名無しさん:04/08/08 20:52 ID:Bizxk+VU
チョウシューの勝因先生みんなのアイドルだなぁといつもオモウ
425風と木の名無しさん:04/08/08 21:05 ID:MlXyUoIH
>>424
禿堂、愛されすぎ。

門下生の間でも一時期倒幕の意識が低下してたのに
俺らの勝因センセーを奪った幕府許すまじって火がついた
ようにしか思えなかった。
426風と木の名無しさん:04/08/08 21:56 ID:uEIhhkgI
高椙×勝因…
427風と木の名無しさん:04/08/09 00:30 ID:CowMrb1P
尊塾メンバーならどれでもイケルな
428風と木の名無しさん:04/08/09 00:31 ID:jM2incyg
高椙が先生を慕って詠んだ句に密かに萌えたなぁ。
429風と木の名無しさん:04/08/09 01:16 ID:R46DlwP/
高椙の臨終の言葉を聞いたのが腐女子だったら
迷わず勝因先生の横に葬ったろうに・・・

大木寸を勝因先生の生まれ変わりだと信じて勧誘した
鬘サンも先生のことラブですよねえ。

これって柴遼太郎の創作なんですか?
430風と木の名無しさん:04/08/09 14:26 ID:0xj9l8SP
徴収はほんの少しかじったぐらいなんですけど、蒼/天/の/夢を見て以来、
高椙、草加、勝因てんてで萌えーつか、孫宿モエ。
絆、強いですよね、塾生は。
431風と木の名無しさん:04/08/10 00:51 ID:GusD+2YG
そこで城/下/の/少/年ですよ。







しまったこっちは明倫館だったosx
432風と木の名無しさん:04/08/10 00:52 ID:GusD+2YG
伏せ忘れすまそ…
433風と木の名無しさん:04/08/10 02:02 ID:/9GLIkGm
何錠てんてーは何ゆえ、そこまで高椙と草加の関係に執着するんですかね。w
434風と木の名無しさん:04/08/10 22:35 ID:ygF4Ns54
城/下/の/少/年は凄かったなぁ。
高椙が草加をオカズにするんじゃないかと、本気でハラハラしたw
作者がオジ様だと知った時は驚いたヨ…。
435風と木の名無しさん:04/08/13 00:05 ID:CysLonnZ
草加がトサに来た時(?)なんだか本人的には珍しい事だったのか、
衆道がらみの事件をメモって帰ったって話どっかで聞いたな・・
436風と木の名無しさん:04/08/13 01:30 ID:1Pp8wiGE
草加の全集に載ってるらしいね。漏れもネットで読んだ。
「ある美少年が夜道で3人の男に襲われそうになったので、
殺傷した後に切腹した」という話をメモる草加。
彼もそんな事件に興味があったんだね、というコラムだった。
「草加」「トサ」でぐぐるとすぐに出てくる。
437風と木の名無しさん:04/08/13 21:37 ID:EKy0Ey9e
例の閉鎖と相成った例のサイトは
明日の夏祭、出ないの?
438風と木の名無しさん:04/08/13 22:55 ID:DkKfrDkd
>437
萌えに関係ない話はよそでドゾー
439風と木の名無しさん:04/08/14 00:13 ID:UeleDrVx
>436草加くんもお年頃なんですな

特にトサ萌じゃないけど
ttp://kindai.ndl.go.jp/cgi-bin/img/BIImage.cgi?L=0&IMG=/DATA01/img/wood/00005/400157130000300001120
不覚にも3行目あたりに萌えた。リョシン・・・
440風と木の名無しさん:04/08/15 11:08 ID:SJWQym5h
>439
見れない…
どうやって見るの?コレ
441風と木の名無しさん:04/08/15 11:38 ID:qXx8sNmp
私はコピペして頭に「h」付けるか、
ttp://」以降をコピペで、見えるーよ。
サカモっちゃん斬られてるのに元気だなw
442風と木の名無しさん:04/08/15 11:53 ID:W3Q0aAd8
閲覧用のビュワーがいるよ。
ttp://kindai.ndl.go.jp/download.html
443風と木の名無しさん:04/08/16 00:11 ID:BJSq7SFJ
>442
ありがとう!見れたよー
444風と木の名無しさん:04/08/20 03:31 ID:s+xZLw3T
こんな良スレがあったとは!
後で過去ログ漁ってみたいと思います。

ところで、良津根×安平萌えです。
自分が死ななければ安平が兄に殺されると知って、
安平の為ならと自害する良津根。
燃えさかる炎の中でそれを見ながら、
平出水の平和に安心する涙とは
別の涙を流す安平。

と脳内変換しているのですが、
奴らの不仲じゃありえませんか(´・ω・`)
445風と木の名無しさん:04/08/20 08:18 ID:eJ26/u3O
おお、なんかものすごいイバラだな>444
安心すれ。漏れはそういうの大好きだぞ
446風と木の名無しさん:04/08/20 22:24 ID:3upkDUYG
イバラな道で同志を見つけた時のうれしさったらないよ
447風と木の名無しさん:04/08/20 22:35 ID:kZbwoyHn
同志…。ここで見つけてもなんとも言えないもどかしさがあるんだよなw
448風と木の名無しさん:04/08/21 02:19 ID:BBisSgV3
444です。
やっぱりイバラだったんですね。
でも同士様イパーイ大変嬉しい(*´∀`)
ここが2ちゃんじゃ(ry
449風と木の名無しさん:04/08/21 15:50 ID:0NEDkOBB
茨か・・・
私、勝改修(*´∀`)モエ なんですが、同志はおりませぬか?
あの性格は可愛すぎると思うのですが。
でも誰と絡ませればいいのやら・・・
450風と木の名無しさん:04/08/21 20:30 ID:bi3rc/zW
渇りんたろ萌!確かに誰と絡ませて良いのか
象斬とか?・・いや違うな・・。
吹く沢湯基地とか、オグリさんとかか・・これも・・。
451風と木の名無しさん:04/08/22 02:16 ID:4sb5/3ba
差か竜とか…。
昔日/本史の資料集で勝つの写真見て
一目惚れしてしまった自分を思いだしてしまったよ…。
男前だよね、割と。
452風と木の名無しさん:04/08/22 11:11 ID:QZOfpK0E
ワリトじゃねえ!男前だー!!!

傷ついた金○を優しく撫でてくれる相手を誰か…
453風と木の名無しさん:04/08/22 11:22 ID:TrmcnTCe
喝!先生、口が達者だからな、
その口を閉口させられる人物が相手が良いな
454風と木の名無しさん:04/08/22 12:38 ID:EpQINSe7
月券せんせ萌えの方々に、先日うちのばーちゃんから聞いた
貴重な証言をお届けします。

ばーちゃん、クリスチャンホーム育ちで
小さい頃から教会に通ってたんだ。
明治初期にできた「日/本/橋/教/会」って所なんだが
何とっ、そこに掲げられたでっかい表札が、
月券せんせの書いたものだったという!!
のみならず、建物内にはもう一つ、漢文らしきものを書いた
直筆の額が飾られ、教会の宝物扱いだったとか。
(戦災で焼けてしまったけど))

一体なんだって、教会に贈るものを書くことになったのか、
知人か友人にクリスチャンがいたのか、
というか教会の誰かが、月券せんせに憧れていたのか。
想像(妄想)がじわじわと膨らみます。

…なお、どんなに憧れようとも教義ではフォモ厳禁であった、
ということも付け加えておきますね。
カミサマゴメンナサイ _| ̄|○
455449:04/08/22 17:12 ID:SAqFgX2W
おぉ!同志がイパーイ!姐さんがたレスサンクス!
>>452 
ワロタw
>>454
貴重な証言サンクス!
宝物扱いされてるとか萌えだ〜

確かにちょっともどかしいかも・・・
でも同志がいるとわかっただけで頑張れるよ!
これからもカチュせんせいの、口悪いところとかそのせいで敵がイパーイなところとか
土反本に懐かれてるところとかに萌え萌えで妄想しまくります
456風と木の名無しさん:04/08/26 09:50 ID:iBYSj/xV
トサのタケチとタナカ新部絵は義兄弟の契を交わしてるみたいだけど
義兄弟ってしばしば、そういう仲だよなと最近気になる二人
457風と木の名無しさん:04/08/31 02:26 ID:JgCxw5WC
質問age
タケチかぁ……IZのタケチはどうなんだろう…(´ω`)

トサと言えば、最近、民/権が気になって気になって。
猥蛮の総/理×2なんかが気になります。
なんかお勧めの本ありませんか?
どっから手を付けたら良いか分からn……
458風と木の名無しさん:04/09/01 01:37 ID:Rvef3dNv
>>455
ワタスもナカーマに・・・

でも、意外と土反本とカチュせんせいって組合、少ないよねぇ・・・
探し方が悪いのか…orz
459風と木の名無しさん:04/09/03 11:30 ID:86WdhC3O
誰でもいいから今現在の萌えを書き込むのです
460風と木の名無しさん:04/09/03 11:50 ID:AXduPzI7
よーしじゃあ萌え語っちゃうぞー

ぼってぃちぇり×だびんち萌えー萌えー萌えー
・・・カワグチカイージの漫画ではまったけどかけらも存在しないね!(つД`)
461風と木の名無しさん:04/09/03 12:05 ID:OBO5Ds4P
>>459
はいはいはーい!チョーミン、ナカ工チョーミン萌えー!
ずっと単体萌えだったけど最近
土反本←チョーミン←禾火水 
なんてのもいいかなーなんて・・・


広い荒野にただ一人な気分を味わうにはもってこいですよ・・・orz
462風と木の名無しさん:04/09/03 15:07 ID:yesI8kZi
>>460
ぼってぃちぇりという名前は「ビヤ樽ちゃん」という意味らしいね!
だびんち天才受モエー
463風と木の名無しさん:04/09/03 20:32 ID:APB5yU6m
>>458
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ !
私もかなり探したけど無かったので、たぶん存在しないんじゃないかと・・・
464風と木の名無しさん:04/09/03 20:53 ID:ug+j3ocy
藤/本/ひ/と/みの逆/光/の/メ/デ/ィ/チで
その二人が絡んでたよ。
だびんちが自分を女に置き換えて語ってる話だが。
465風と木の名無しさん:04/09/03 20:54 ID:ug+j3ocy
464は>460へでした。スマソ。
466風と木の名無しさん:04/09/03 23:17 ID:pmN0p28D
だびんちは真性ほも
467風と木の名無しさん:04/09/04 01:16 ID:DhcjqoyL
初/代/司/法/卿が
どうしても受にみえてしまう…
それもハチタローとか掃海先生とかオーキとかだけならまだしも
初代/内/務卿とか洒落にならないカプまでも
書生の香/月とかもあやしい


広いサガ平野にただ一人な気分を味わうにはもってこいですよ…ozn
468風と木の名無しさん:04/09/04 01:17 ID:DhcjqoyL
どーでもいいが
IDにDHCキター
469風と木の名無しさん:04/09/04 11:06 ID:hEcyxPZ5
私にはメイジ政府が大窪タンのハーレムに見える・・・
470風と木の名無しさん:04/09/06 08:50 ID:XPNdkTCv
耶麻口市太朗大尉なんて、あまりにもマイナーな人材に萌えてしまった…orz
471風と木の名無しさん:04/09/07 10:48 ID:a1GNrPFk
このところバクマツに煮詰まってきたので
そろそろ先に進もうかと思っているのでつが
どなたかメイジの王道カプを教えてキボンヌ。
とりあえず、そこからメイジにはいってみたいのでつが、、、。
472風と木の名無しさん:04/09/07 12:39 ID:MxJ+LrAq
>>471

ニチロでヒローセ×亜気山の弟くんなどはどうだろう。
逆でもいいし王道かは分からないがおすすめだ。
個人的には貴官がさらに先にすすんで、昭和などに萌えてくれる日を待ってるけどもね。

戦前昭和は時として、歴史の範疇に入れて貰えてない時があって泣けるのは秘密。
473471:04/09/07 16:10 ID:a1GNrPFk
>>472
ありがとうございます!!
え〜と…
広/瀬×秋/山でいいのでせうか?
検索したら出てくるのかな?ドキドキ…

ちなみに472姐さんがお勧めする昭和のカプは誰と誰ですか?
474風と木の名無しさん:04/09/07 16:23 ID:36wRAnFQ
鯛河!、カツーラさんの「高椙が私を呼んでいる」
坂「いかん」中「早いがぜよ!」
あたりに密かに燃えた、ゴメンナサイ

愛しのO久保さんは出てこないかな・・あのダンディなセゴ丼と並んでほしい・・。
475風と木の名無しさん:04/09/07 21:29 ID:edRsfB5V
メイジもバクマツの延長だから、好き人物が死んでなければ同じ人で萌えるのもいいんじゃない?
わざわざ王道とか探さなくても、姐さんごのみのカプが見つかると良いね
476風と木の名無しさん:04/09/07 22:50 ID:36wRAnFQ
メイジ、ネット上では最近ガタ位置、Oクボキド、トリトシあたりが
多そうに思えるけれどオフでもやはりそうなのでしょうか・・?
477風と木の名無しさん:04/09/07 23:43 ID:Ln45Agh/
トリトシもメイジですか?確かに箱/館/戦/争はメイジだけど、なんだか違和感…。
478風と木の名無しさん:04/09/07 23:51 ID:jeDqYUNl
あと…クロエノ?
ハコ伊達はメイジではないキガス
479風と木の名無しさん:04/09/07 23:54 ID:Ip3vbbmi
>>477
トリトシはバクマツというか「ハコダテ」。
ハコダテは場所が場所なだけに
バクマツの中でも、端の方で独立した感じを受けます。
愛津関連はバクマツ〜メイジにかかるかと。
(タニとヤマカワとかはメイジ)
自分の中では、タロカマがハコダテでクロエノがメイジという感じです。

トウバク側だと、また違った区分になるんでしょうか。
トウバク側の姐さんの所感をキボン。
480風と木の名無しさん:04/09/08 00:13 ID:4nxsubTF
>474
時代劇板のトブが五徳スレで情報が出てましたよ。
どんな大窪タンになるのか楽しみですね(*´∀`)
481風と木の名無しさん:04/09/08 00:17 ID:bIClgTPs
ぬっちゃけトウバク視点だと、ハコダテってやはり明示な気はしない。
時代は明示であっても何となく…。
あのころ東京はてんやわんやだからなあ そっちに目がいっちゃって。
ハコダテはハコダテでドラマがあるから大好きですが。

ちょと上にもでてたけど明示正負はO久保のハーレムにみえる。
岩クーラのハーレムでもいいけどw
個人的にはやはりセゴドンO久保キドあたりが萌え。
征/韓/論/争〜明示6年の政変あたりは深読みすると止まらない…。
築/地/梁/山/泊 らへんはあまり801臭はないけど面白いな。

ところでひそかにタニヤマカワに萌えているのですが
やはりアイヅ系の方からみたら許せないカプでしょうかorz
482風と木の名無しさん:04/09/08 00:19 ID:bIClgTPs
うわリロってなかった。
タイガにオオクボも出るのかー!たのしみだー!!
483471:04/09/08 00:26 ID:vSMDy4+Y
>>473
検索というかむしろ志波リョーの小説から入ってみては。
バクマツの方だったら、志波嫌いでなければ入りやすいのではなかろうかと。

唱和は正直なところ、郡人関係だと萌えのゴールドラッシュだとおも。
22六青年将校でも意思原漢字でもレンゴー歓待でもオーゾラの侍でも腐るほどの萌えが。

どうしてこんなにマイナーなのみんなもっと気付こうよ郡人の萌えに、と日々必死ですスンマセン
484472:04/09/08 00:28 ID:vSMDy4+Y
すんません間違った…私472じゃないか_| ̄|○
485風と木の名無しさん:04/09/08 06:16 ID:T6TTCKfq
>>473
ヒロセ×アキヤマ弟
アキヤマ兄←弟
ノボさん×弟
トウゴウ艦隊の上司×弟
コダマ×ノギ
トウゴウ×ロジェストウンスキー

あたりでいかが?
486473:04/09/08 15:18 ID:TRJSbCGi
皆さんありがとうございます。
じつは私のバクマツ萌えカプが、タカスギクサカでメイジには生きていないんです。
しかもクサカが死んだ時点でそっから進みようがないっちゅーかなんちゅーか…。
471姐さんが勧めてくれたように、芝リョーの本から読み始めてみまつ。
487風と木の名無しさん:04/09/08 16:14 ID:jO7k8pRQ
タカすぎクサかではジョーカのショーネンが有名ですが、あれの続編的な小説がありますよね??ナンジョーさんのこだわりなんですかね…タカクサ…
488風と木の名無しさん:04/09/08 19:22 ID:koLC0h6R
ナンジョー先生草加萌えなんだよ、そーに違いない

>480 マジれすか・・今から萌え死ぬ覚悟です・・・
489風と木の名無しさん:04/09/09 05:33 ID:MOSJ4sbq
ナンジョーせんせはモンタイトウとかタカスギイトウっぽくもあるよね
オフィシャルはタカクサだけどw

>480
こないだのタイガのイワクラが超よかた。となりのセゴドンも素敵ですた。
あの二人のとなりにイチゾーどんも加わるのかと思うと楽しみだね〜
490風と木の名無しさん:04/09/10 18:37:55 ID:WuRS7h9w
自分、庄和者なんだけど
可愛いアイツが自分を高椙さんになぞらえていたと最近知った。

バクマツなんて教科書とルロ件程度の知識しかないのですが、
ちと高椙さんを萌え中心に勉強してみようかと思った次第。
491風と木の名無しさん:04/09/10 21:03:46 ID:RCupT8En
>490 高椙さんは萌やすそう。彼の関係のサイトも多いし
バクマツからメイジ以降に流れていく行く人は多いけど、
逆流とはめずらしいですね。
492風と木の名無しさん:04/09/11 00:42:45 ID:gOyfzWkN
>481
アイヅ系…ヤマカワ×ヨコヤマで刷り込まれている人にはどうかな。
自分は一応アイヅ系だけどタニ×ヤマカワも面白いと思う。
許せるも何もオンでは殆どアイヅ系見ないからな…。
493風と木の名無しさん:04/09/11 01:54:47 ID:mJAFgNye
亀レスですが「しじんとこうてい」読みました。
亜具×奥田に激萌え。
奥田の心からの礼が一言あればそれで満足する亜具、
というシーンが最高ですた。
494風と木の名無しさん:04/09/11 06:47:23 ID:Or6jGNY5
加糖キヨマサ×服縞マサノリに萌えてる姐さんはいらっしゃいますか。
いくつになってもヤンチャ坊主な幼なじみを宥めたり叱ったりな虎。
逝け並小説で一緒に風呂入るシーンでハァハァ。

ついでに、可愛さ余って憎さ百倍な、石多3ナリ×副嶋にも萌えてるんですが。
「字部小夕の肉を食ってやる!」発言に強烈な誘い受けスメルを感じてしまう…
495風と木の名無しさん:04/09/11 11:36:00 ID:qvgPHqtE
満つなりは受けになることが多いと思てたから意外だな
しかしその3人はお小姓時代があるから、どんなCPでも(*´∀`)ハアハアでつ>494

「しじんとこうてい」はよいね。あぐが喋ってるってこと自体が嬉しいよ>493
496風と木の名無しさん:04/09/11 14:50:26 ID:ncwr1Thd
>>492
ヤマカワ×ヨコヤマもタニ×ヤマカワも大好物ですが何か?(゚∀゚)アヒャ
もともとそれぞれ単体萌えの傾向が強いからかもしれないけど。
というか>>482さん、許せないとかそういう遠慮はあんまりしなくていいと思う。
そもそも歴史同人なんてそれ以前の問題だし…
497風と木の名無しさん:04/09/11 14:50:55 ID:ncwr1Thd
間違えた>>481さんだった…
498風と木の名無しさん:04/09/12 07:24:12 ID:7gz9aTNk
>493,495
セクス・ポンとの戦いのあとのひとこま、あれはいいね〜!

未読の方へ。「しじんとこうてい」は、しおのさん等のイメージが
頭にあると戸惑うと思います、おくたが美しいとかかっこいいとかは
言えませんから。そのへんをあらかじめ覚悟(?)していればOKでしょう。
人間味や可愛げはそれなりに描かれています。
  あ〜、めいっぱい美しいマッシーばーじょんを日本語にしてほしい〜〜
499481:04/09/13 02:56:12 ID:T1+Ty0iB
>496
ああよかったタニヤマカワにも市民権があるようでw
芝の飛ぶがゴトクで隈元城に籠城中のタニ救出に
必死なヤマカワタンが健気で萌えーだったのです。
この二人はカプというかほのぼの理解者同士みたいな感じかなー
ヤマカワヨコヤマの美形カプも好物ですが!
500風と木の名無しさん:04/09/13 07:27:12 ID:WfBG/DcV
「しじんとこうてい」、復刊どっとこむに挙げられてる。
501風と木の名無しさん:04/09/13 11:57:53 ID:DC4A2PZu
まっしー日本語訳出してほしいてのもたのみコムに出てるね。
参加してみてはどうか>498
502風と木の名無しさん:04/09/13 20:16:11 ID:WfBG/DcV
ありがとうーーでもとっくに参加してるんだ。
503風と木の名無しさん:04/09/15 11:25:58 ID:lPJJU/p+
コダマとノギに萌えてるのはわしだけかのう…
504風と木の名無しさん:04/09/15 18:29:44 ID:nJ+pX3/p
>>503
はいはーい!ここにいるよーノシ
残念ながら本命ではないけど萌えているさ。
ニティロは100周年関係とかで、もっと有名になればいいのにね。

かくいう自分の本命など、マイナー通り越して、
言ったら身元がばれそうな勢いなのでここでも言えないよorz
505風と木の名無しさん:04/09/16 09:36:21 ID:mt1yB9Kc
奉天会戦時、ノギと連絡不通になって、コダマが
「ノギが迷子じゃ、迷子じゃ」と泣きそうに呟いていたそうな。
迷子のノギと保護者なコダマに萌えた。
506風と木の名無しさん:04/09/16 22:47:28 ID:VfW2Vr6i
それって、マジにノギが絶食して自殺しようとしてたのを
コダマンが発見して無理やりつれて帰ったってゆーやつですか?

全然詳しくないので知りませんが
507風と木の名無しさん:04/09/17 06:32:38 ID:cLy1A3ZB
ちょっと話dですいません。

義満と世阿弥の関係に萌えます。
色々考えると、能装束着て・・・なんて事もあったのかな〜と。
装束での絡みなんて贅沢!且つ淫靡。
羨ましいなと思うのです。
508風と木の名無しさん:04/09/17 08:46:29 ID:+37gE+xe
>507
とりあえず姐さん伏せてくれ
509風と木の名無しさん:04/09/17 16:51:23 ID:cLy1A3ZB
>>508
すいません・・・。
だれかいないかなと思って・・・。
510風と木の名無しさん:04/09/17 17:04:04 ID:vXgvPYGk
いや、誰かいないかってことじゃなく
名前の漢字を感じにするとかだね。
検索にひっかからんようにしろというとるんだよ。

同士は結構いると思うよ
511風と木の名無しさん:04/09/17 20:54:34 ID:RZweF7YP
いいでつね装束。
同士を募りたいなあ・・・。
512風と木の名無しさん:04/09/17 22:03:25 ID:Zaam51R2
>507 そのあたり鯛画ドラマでやってほしいね、
おもしろそう
513風と木の名無しさん:04/09/18 03:44:35 ID:Yg84sFne
やっぱり素謡ではなく、豪華な装束で着飾った所から絡みあったら・・・なんて。
能装束って様々な伝統芸能の中でも威圧感・迫力ってかなりありそうな・・・歌舞伎もそうだけど。

「鞍馬天狗」とか「紅葉狩」の装束なんか凄そう。
装束イイ!絡みイイ!
514風と木の名無しさん:04/09/18 08:08:49 ID:GQ3o6nkJ
伏せろ〜伏せろ〜
515513:04/09/18 08:47:44 ID:Yg84sFne
あああすいません!

俺のばかばかばか。
516風と木の名無しさん:04/09/18 11:19:30 ID:xI6aaK55
ヨシミツゼアミで紅/葉/狩は不可能なんじゃ…?
ツッコミスマソ。
517風と木の名無しさん:04/09/18 14:32:32 ID:1XrjR82o
うん・・・いやもう現代は演目もイパーイ増えたし、ジャンルが能ならいいかな、と。
フジの大奥の予告でも(あれは紅葉狩じゃないけど)チラッチラッと見える能舞にかなり萌え。
518風と木の名無しさん:04/09/18 14:40:59 ID:1XrjR82o
ああまた伏せるの忘れた・・・スマソ
悪気はないんです(T_T)
519風と木の名無しさん:04/09/18 19:26:16 ID:DfHzNDkC
も、、餅ついて書き込むのだ・・!
520風と木の名無しさん:04/09/18 20:17:15 ID:1XrjR82o
装束ヘチの同士を募りてハァハァなる行為きぼん。
・・・なんちゃって。
はしたない物言いでスマソ。

装束を脱ぐのはいやずら(。
521風と木の名無しさん:04/09/18 20:46:16 ID:BDdsfI0b
私は軍服フェチだ!
と、空気読んでない主張を試みる。

ニポンの軍服ハァハァ詰め襟サイコーが興じて歴史萌えな私orz
522風と木の名無しさん:04/09/18 22:43:31 ID:M+loT/Xi
ノシ 漏れもぐんぷくスキー
明示初期〜中期くらいのがいいな。紺色の時代。
関東で初期のぐんぷく展示がイパーイみられるところないかなー
ヤスクニはちょと…申し訳ない気分になってしまう…
523風と木の名無しさん:04/09/18 22:50:55 ID:1XrjR82o
んんん( ̄〜 ̄)ξ軍服かぁ・・・。
装束ヘチは少数派なのかな。
524風と木の名無しさん:04/09/19 01:01:48 ID:nInqyfx+
>>522

軍板あたりで有名なナカータ焦点とか?
カイグソなら美傘に展示してあるよん。ニチ炉気分も味わえて一石二丁。
525風と木の名無しさん:04/09/19 01:02:31 ID:nInqyfx+
あでもナカータは明示はさすがに微妙か…スマソ
526風と木の名無しさん:04/09/19 11:45:22 ID:/oPh3Vbz
ID:1XrjR82o
変なAAだけは勘弁してください
527風と木の名無しさん:04/09/19 12:39:27 ID:zlREKSlE
半年ROMってからまた出直しておいでー。
その顔文字と三点リードのおかしさがわかってからな!
>523
528風と木の名無しさん:04/09/19 13:49:15 ID:kKVn2c8R
血輪気恩師×新千円札の新しい顔の人…
金銭感覚がなく浪費癖のついた書生、ヒデオと、彼の可能性をひたすら信じ、
彼が金を借りに来る度に金を貸し、家のものを質屋にいれ高利貸しにまで
手を出して金を捻出していた教授。
後にアメリカに渡り功績を残して、教授を招き、忙しい合間の38日間を使って
歓迎した。
『二人にしかわからない関係』とTVで形容されておりました。
529風と木の名無しさん:04/09/19 14:51:23 ID:85hBQToM
>>526
527
ええやん、顔文字くらい大目に見たれよ。
ウザ長げーAAよりかマシやん。
530風と木の名無しさん:04/09/19 18:42:35 ID:b2RSmp8g
ちっこいAAくらいでガタガタぬかす奴がまだいるんだな。
ちゃねら初心者?

>>523
軍服はたかが100年程度、
装束は1000年以上の歴史がある、へチだって比例して多いに決まってる。
同士は多いよ。
531風と木の名無しさん:04/09/20 00:25:59 ID:H0HFWjUP
とりあえず姐さん方、他人の萌えを否定するのはやめようや。
「軍服かぁ…」とか「たかが」とかあまりいい感じしないよ。
532風と木の名無しさん:04/09/20 02:42:58 ID:KY6X3w8Y
やおい女ってどうしていつも下らんことでもめるんだろうなw
すぐに統制したがるし、口うるさいし、見ててキモイぞ。
スルーすることができないのか。馬鹿女丸出しだな。
そうやって近所のおばはんや幼稚園ママともめてるんだろうw
もっと気持ちを大きく持てよ。
だからおまえら(ry
533風と木の名無しさん:04/09/20 02:49:28 ID:l391Go9c
>>532
おまいが一番口うるさい。

ていうかみんな、マターリ汁!
534風と木の名無しさん:04/09/20 12:00:37 ID:VkOxJg/M
マターリマターリ

はい次の萌えの方どぞー
535風と木の名無しさん:04/09/20 17:52:03 ID:E6PxbI9o
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。


頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。

ここには多そうだなw
536風と木の名無しさん:04/09/20 18:29:24 ID:DrCoV7xE
>>535
>ここには多そうだなw

ちゃっかり火種を投下すんな。
537風と木の名無しさん:04/09/20 19:35:49 ID:fBFKS2yS
レキシ上のブンカ人萌えといったらどの辺りが熱いのでしょう?
538風と木の名無しさん:04/09/20 21:15:55 ID:DeJpu1/2
装束はたかが1000年程度、
貫頭衣は1500年以上の歴史がある、へチだって比例して多いに決まってる。
ナンテナー

文イヒ人
上のほうにあったけど、夕゙ヴィン千だけじゃなくて
確かボッ〒ィチェリもモノフォンなんだよね
539風と木の名無しさん:04/09/20 21:58:45 ID:rMVKvBGu
日本の画家はどうかな。
メイジあたりだとかなり熱い人も多いけど。
横谷真体感とか皮脂だしゅん相とか


と自分でかいておきながら
熱いことは熱いけど801っぽい萌えはねえなあ…
文ゴウ系は多そうなのにな。のぼさんとか僧籍とか。
540風と木の名無しさん:04/09/20 22:30:31 ID:H7M+S+30
音楽家はどう?
おちちゃったけど昔専用スレあったよね。
リスト×ショパソでわりと盛り上がったような……
541風と木の名無しさん:04/09/20 22:47:26 ID:rMVKvBGu
>540
ぴあにストはテクニシャンぽいねw

むかし『まどもあぜる も/ーつ/ぁると』という作品を読んで
これ普通に男同士だったら萌えたのになあと思った
542風と木の名無しさん:04/09/20 23:48:54 ID:+qt1+F8/
手/塚/治/虫の漫画で、モ/ー/ツ/ァルト×ベー/ト/ー/ヴェンに萌えたけど
実際はなんもなかったんだろうけど・・・。
博識な姐さん方、新たな萌えネタ投下きぼん!

そういえば、モノホンだったといわれる音楽家っていませんでしたっけ?
543風と木の名無しさん:04/09/21 00:06:42 ID:A3n0sXTw
音楽家じゃないけどゴ/ッ/ホとゴ/ー/ギ/ャ/ンとか。
ゴ/ッ/ホとゴ/ー/ギ/ャ/ン ア/ル/ル
でググると、1番上に出てくる「絵画」っていうページが簡潔にまとまってるよ
544風と木の名無しさん:04/09/21 00:14:33 ID:A3n0sXTw
追加:同じくググって3番目の ゴ/ッ/ホB っていう所では、「絵画」の
ページで出てくる2人の絵が対比で見れますよ。耳/切/り/事/件が有名なので
新鮮味は薄いでしょうけど…
545風と木の名無しさん:04/09/21 22:45:47 ID:EJ5IjjVP
ブンカ人だたら
ンクラ〒ス×プラ卜ソとか…

どっかでプラ卜ソはンクラ〒スの才能に嫉妬して
彼の著作を燃してしまおうとしたっていうのを読んだ気がする
この辺の人物疎いんで別の人だったらスマソ
546風と木の名無しさん:04/09/21 23:28:17 ID:UCrVEdAT
ものすごくマイナーだと思うけど、昔微の巨人たちという番組を見て
里美勝像とヴラ満クに萌えました

画家とか音楽家とか、芸術家って友情や敬愛や嫉妬が高じて
一線を越えちゃいそうな危うさが・・・(*´∀`)モエ
547風と木の名無しさん:04/09/21 23:41:57 ID:GwB1/45j
>友情や敬愛や嫉妬が高じて

モヘー!なるほどね〜。
548風と木の名無しさん:04/09/21 23:50:42 ID:4D67MRi7
>541
愛憎入り乱れで原作だけでもかなり萌えたなー
けどその漫画の二次作品本気で見たいよ…誰か書いてくれないかな。
この漫画知ってる人が周囲にいないから萌え語りもできない_| ̄|○
549風と木の名無しさん:04/09/23 23:09:26 ID:CnCpk5rl
>>541
それって舞台になりませんでしたか?「とりかえばや」ですよね?
消防だか厨房だかの時にテレビで見た憶えがあります。
親友?が男らしくて、二人の友情に萌えつつ、「いつヤるんだろう…」と
まるきり腐れたことを考えていました。奥さんもすぐに理解者になったので安堵しましたw
550風と木の名無しさん:04/09/24 23:44:03 ID:G3lJJ4fz
>549
同名タイトルのミュージカルだったかと思ったんだけど。
他にも舞台化あったんですか?
551541:04/09/25 02:44:50 ID:o+/fZlgv
こんなマイナーネタにレスがつくと思わなかった。嬉しい
そして今さらですが記憶がはっきりしてきました。
読んだんじゃなかったです。自分はラジオドラマで聞いたんですた。
改めて原作読みたいなー。
舞台にもなったみたいで昔の作品なのにマルチメディア展開してますね。
「いつヤるんだろう」は私も思ってましたよw>549
当時やはり消防だったというのに ナンテガキダorz

>546
あの番組はさりげなく萌えな時がありますよね。
印/象/派のやつらも結構…
ゲイジュツカって男同士でも普通に同棲してたりするのがイイ
さらに貧困で結核だったりしてオナカイパーイなシチュ満載。
552風と木の名無しさん:04/09/25 18:46:48 ID:kRMKIPwn
ゲイジュツカ&ゲイノウって、貧乏仲間同志もあるけど、
パトロンに養われてるようなのもあるね、モヘ
553風と木の名無しさん:04/09/25 23:54:19 ID:R4j0rnUk
レ/オ/ナ/ル/ド(惰・ヴィン智ね)×サ/ラ/イ
道端で拾った生意気な年下の同居人萌え

ミ/ケ/ラ/ン/ジ/ェ/ロ×レ/オ/ナ/ル/ド
ライバルもえ。
美少年レ/オ/ナ/ル/ドが若い頃工房で辱めにあってしまったことも萌え。
萌えジュネッサンス
554風と木の名無しさん:04/09/27 08:59:08 ID:a7tqMgwv
唱和の本を読んでたら、グソジソさんのモヘエピソードを発見してしまた。
分かち合える同志がおらぬので吐き出させてー!

航空兵を志願してた見習い士官が、大好きな憧れの先輩のもとに戻りたくなって
志願取り消してまで先輩のいる原隊に戻った話にへんに萌えてしまいますた。

先輩はすでに異動してて、凄く寂しかったとか言い出したり
再会してからは、ケンペーの監視を撒いてまで二人きりで会ってたりしててどうしよう。
まったく先輩め、カイグソに協力頼んでまで会いにいくなと、しかも私用で。

流れぶったぎってスマソ
555風と木の名無しさん:04/09/27 09:40:04 ID:VIss9C1G
山順の痔獄の死者たちはどうや?w
556風と木の名無しさん:04/09/27 17:35:00 ID:lYdrYTB1
流れはぶったぎられてもまた戻れるよ。
557風と木の名無しさん:04/09/28 00:12:39 ID:kTeW3FlV
554
自分もグソジソモェだ!
あのころの尊敬する上官に対しての
盲目な一途っぷりがたまらん。
558風と木の名無しさん:04/09/28 12:32:43 ID:P+lY4f9r
印象派はすごいよ。愛憎入り乱れだw
モネとルノワールは二人で連れ立って写生に行く風景が日常だったらスィ

>553
ミ/ケ/レ/オキター!!!(AA略
道ばたで出会ったら口論を始める大人げない(主にレ/オ)ライバル萌え〜
このネタ暴露したのってヴ/ァ/ザ/ー/リだっけ?

ルネサンス期はプラトンアカデミーとか出来てフィレンツェはすごいことになってたらスィ
「フィレンツェの男は平民にいたるまでみな男色家だ」とか言われたくらいw
559風と木の名無しさん:04/09/28 12:33:39 ID:P+lY4f9r
ご、ごめ……印象派二人伏せ忘れた……orz
キャンバスの角に頭ぶつけて逝ってきます
560風と木の名無しさん:04/09/28 21:49:06 ID:R06FT8BB
>540>541
音楽家 
リスト×ショパソも王道っぽくて萌えるが、あえてショパソ×リストと叫んでみたい。
音楽史ナンバーワンの女たらしプレイボーイが、ショパソの細腕にあっさりと
押し倒されちゃってほしい…お約束ながらサソドは腐女子の方向で。
561風と木の名無しさん:04/09/28 23:58:14 ID:9lWf0kyp
モソテスキューの「ロ/ー/マ/人/盛/衰/原/因/論」
アウ/グス/トゥスの章を読んでいたところ
モソテたん、皮肉を言いながらもオクタに惹かれてたんでは? との疑惑が。
オクタを「ロー/マの全ての将軍のうち、兵士たちから愛着された唯一の人間」
と考える文の後だと狡猾な暴君だといっているところも
ひねくれた誉め言葉ともとれるし。

期待してたアグ/リッパ×オクタなとこは全然なかったけど
信者とアンチの間でゆれてるような思想家にはちょっと萌えました。
562風と木の名無しさん:04/09/29 04:29:14 ID:PrmjqlUZ
>>557
盲目な一途っぷりもたまらんですが、
上官と部下にしてはイレギュラーな関係も稀にあって、それも萌えであります!

生年商工運動の時代に、先輩兼上官をいいように使ったあげく、
先輩必死で頑張ってるのに、計画が失敗したら「役たたず」と平気で罵ったりしてた
あんまりにもDQNな後輩将校の魔性っぷりに萌えてしまた。

部下からは理想の上官だと萌えられちゃうし、
年長者からはこれでもかと可愛がられた
美形で我儘で癇癪持ちのDQNアイドルグソジソって、どこの萌えキャラだよと…
563風と木の名無しさん:04/09/30 20:57:16 ID:Muh2Pbcw
姐さんがたニアミスに泣いた事はないでつか?
レキシというジャンルだから、廃れはしないけど、自分がはまったくらいに、
丁度去って行く人なんかが、思いっきり自分と趣味が似てたり・・。
564風と木の名無しさん:04/10/01 16:36:07 ID:4QzRSqu+
授業中に先生が言った説明に激しく萌えてしまった・・

伊東博文はポーツマス条約を結びに行く小村受太郎に、
「どんな条約になろうと、私だけは君を迎えに行く。だから精一杯頑張れ」
と言ったらしい・・・

あ〜、こんな事言われたらもう・・コムさん惚れるしかないんじゃ・・
(でも先生間違った事よく言うからこのエピソードも確かかどうか・・)
565風と木の名無しさん:04/10/01 19:12:44 ID:lwS55oEJ
受太郎の当て字にワラタ。
566風と木の名無しさん:04/10/02 21:32:22 ID:9wUpX2Yn
>557
それは庫裏原注意でありますか…。
リアルでそんな萌え軍人がいたことに感動すら覚えるのであります。
おかげで昔はダサーと思ってた定刻陸軍の軍服も萌え対象になってきますた。
567566:04/10/02 21:36:01 ID:9wUpX2Yn
スマソ>562でした
568風と木の名無しさん:04/10/03 19:21:33 ID:MiDNEuz5
>>566
さーいえすさー!

区利腹はDQNだ何だと言われても萌えるんだこのやろうであります。

絵のひとつも描ければ、萌えの捨て石にでもなれるものを。
自分は悔しいであります。
569風と木の名無しさん:04/10/03 21:13:49 ID:rRS0QJdU
>>566

>おかげで昔はダサーと思ってた定刻陸軍の軍服も萌え対象になってきますた。
定刻陸軍はださくないと断固主張してみるテスト
ド/イ/ツ/空/軍の次に好きなんだよな私w
570風と木の名無しさん:04/10/07 08:50:21 ID:71OiT3Vd
定刻陸軍の軍服はダサくないよね
あれほどシンプルで短足日本人に似合い色気を出す軍服を他に知らん。
詰め襟が一番色気を感じる
571風と木の名無しさん:04/10/07 16:12:23 ID:Cdp0g1Sb
ハゲド。
ドイツのえすえす黒服や、エゲレスみたいな豪華なのは
カコイイけど日本人には似合わないかなー。
昭/和/五/式の商工用外套にちょうか履いてるのとかたまらないね。
っていうか軍服は存在そのものが淫靡すぎる。

そして成年証校のヒコーキ乗り×過激派が萌えるのだが同志おらんかね。
このえ×過激派は見かけるんだけどなあ。寂すぃ。
572風と木の名無しさん:04/10/09 04:34:49 ID:1j2mQ5kD
>>247ですが、3ヶ月以上かかってようやく
大/谷×三/成、左/近×三/成サイトはっけーん!
諦めずに探して良かった…・゚・(ノД`)・゚・
「見たことあるから頑張って探してみなさい」とレスくれた姐さんのお陰です。
どうもありがとう!
573風と木の名無しさん:04/10/09 04:51:12 ID:NReMvBhq
案外、こんなサイトさんあったんだぁ!っての
あるよne。
574風と木の名無しさん:04/10/09 14:12:19 ID:YJp8jki3
>572
おめでトン!
575風と木の名無しさん:04/10/09 15:28:00 ID:e0k7liRr
>定刻陸軍の軍服
アニメ定都物語のカトゥーのマントで萌えてしまった記憶が蘇った。マントは今でも好きだ。
576風と木の名無しさん:04/10/09 18:16:33 ID:uZEWK2yV
>575
自分もマント萌えだ!
おだU二主演の「T/R/Y」で軍参謀役のわたなべケンが
美麗なマント翻し姿を見せてくれる。
577風と木の名無しさん:04/10/09 23:07:34 ID:clLjeT4A
以前ここで話の出ていた/城/下/の/少/年/を図書館で借りてきて読んでみた所、
描写はともかく、顔のイメージがある若手俳優さんとかぶってしまい、なぜか
その俳優にハマりそうになっている。こんなことって…
578風と木の名無しさん:04/10/10 03:43:16 ID:6uqCmgDs
とりあえずクサカとタカスギのどっちにかぶっているのかが気になるw
それとも他のキャラか…?
579風と木の名無しさん:04/10/10 05:40:56 ID:4KhQy/vF
軍服のマント萌え、ハゲドゥ
裏地を緋色に染めてる将校とかいたよね。
敬礼すると裏地が翻ってたいそう格好よかったと。
580風と木の名無しさん:04/10/10 23:31:08 ID:6uqCmgDs
篠/原クニモトか?<緋色のマント
と思ったけどこれは明治か…
ついでに裏地じゃなくて表も真っ赤か。

>576
「T/R/Y」にそんな美麗なケンタンが出てるなら見に行けばよかったー!
レンタルでかりてみるよー
581風と木の名無しさん:04/10/11 01:14:22 ID:48i7WJX8
2*2*6事件関連の人物ではなかろうか
>裏地アカマント
582風と木の名無しさん:04/10/11 02:27:45 ID:XwaYrlOL
>581
たしかノギタソに感銘を受けて真似してたんだっけ仲箸って。>緋裏
彼はオサレでイケメン系(当時)なのにだめぽ系って、なんだか萌える(*´Д`)
583風と木の名無しさん:04/10/11 16:25:38 ID:/uVFeVGx
>>578
新作の方です。草加の方もイメージがかぶる役者さんがいるんですが、
こんな彎曲した形でハマりかけているため、彼等がファッション誌に
出てたりすると、妙に小洒落た鷹杉を見るようで複雑です
584風と木の名無しさん:04/10/11 21:21:25 ID:X6njmSf/
新作だったら満載だなぁ

アレの所為で赤マフラーの人は多いはず
585風と木の名無しさん:04/10/14 03:58:55 ID:3+SKYTso
つかぬことをお伺い。
歴史801onlyのサーチエンジンってあるんでしょうか?
586風と木の名無しさん:04/10/14 04:32:25 ID:3+SKYTso
↑自己解決しますた
587風と木の名無しさん:04/10/14 06:07:47 ID:PcHETTgc
>>584
漏れもノシ

今ビーエスであぐ/りの再放送やってるんだけど、エースケさんまで高過に見えて困ってる…orz
588風と木の名無しさん:04/10/14 09:45:00 ID:WZS1w1+I
585姐さんが気に入るようなサイトに巡り会えるといいね。

あのサーチを隅々まで飛びまわった日が懐かしいよ…。
新着サイトが鯛河とピスメだらけになってからあまり利用してないけど。
ぎん玉はエセ幕末だから入ってこないよね?
589風と木の名無しさん:04/10/14 18:16:51 ID:Y/e7OSrV
585だけど、見つけたと思ったら
戦/国/無/双ばっかりで萎えた…orz
「戦/国/時/代」って銘打ってるのに。
しかも戦/国/時/代=信/長とまで断言してたよ゚・(ノД`)・゚
思わず自分でサーチエンジン立ち上げようかと思った。
590風と木の名無しさん:04/10/15 00:23:04 ID:L1ReIu3y
>>589
もし立ち上げてくれたら登録するノシ

無双以外の戦/国801サーチってありそうで無いよね…。
589姐さんの言ってるサーチに登録しようとしたけど、
漏れの萌え武将はカプカテゴリに登録できないって言われて…orz
591風と木の名無しさん:04/10/15 02:46:42 ID:c6CgEZH4
立ち上げても良いんだけど…カテゴリ分けが自分一人じゃ無理っぽ。
どうせ作るなら戦国だけでなく日本史801全般を対象にしたいので。
それよりここでこんな話していいんだろうか…
592風と木の名無しさん:04/10/15 08:14:31 ID:Ro/dIlRf
「美少年西洋史」はいつ出るんじゃ〜〜!?
593風と木の名無しさん:04/10/15 13:58:15 ID:wMAFlVM0
>591
作るんなら歴史全般を取り扱ってほしいが…
しかしここでそんな話はしたらいかんのかな
手伝えるもんなら手伝ってあげたい〜

「美少年西洋史」
そういや前に話題になってたね。まだ出てないのか
594風と木の名無しさん:04/10/15 22:26:59 ID:P3wGM5/D
痛管に山市サイトが晒されてるね……
TU-KA、管理人に激しくもにょ(´ω`)
595風と木の名無しさん:04/10/16 00:45:55 ID:RwzKJ5x2
ここは特定サイトやサークルのヲチ系の話題は禁止されてないのか?
596風と木の名無しさん:04/10/16 01:58:05 ID:6+wc41y8
このスレに相応しい話題かどうかは
、また今度にしませんか?<痛管でテンプレ入りしそうだし。
痛いかどうかは、個々人のご判断でどうぞ。


私的には、写真の肖像権よりも、
当該イメージの掲載されてた雑誌、
若しくはサイト等の著作権のほうが、寧ろ気になりますが。


そこはスルーですか。。。(苦藁
597風と木の名無しさん:04/10/16 03:13:50 ID:fT1WwfEw
>595
それは同人板の歴史同人スレでは禁止になってる(テンプレに入ってる)
こっちも入れたほうが良いかもしれないけど

でも、何度か話題に出てるけれども、同人誌や同人サイトで
写真を使っていたら萎える萎える
もちろん著作権や肖像権は切れていようが、596さんの言うとおり
雑誌社などにその写真の著作権があるんだし
ほとんどの雑誌・書籍は転載禁止になっているんだしね。
598風と木の名無しさん:04/10/16 08:39:40 ID:U3VtQm6/
>雑誌社などにその写真の著作権がある
著作権切れの素材は雑誌に掲載してもその出版者には何の権利も
発生しないと思うが…。
転載禁止はオリジナルの写真やテキストを対象にした話じゃ…。
599風と木の名無しさん:04/10/16 10:06:54 ID:71cWlo3Z
出版社の転載禁止は著作権切れの写真に対して言ってる場合もある。
「写真の無断転載を禁止します」と奥付に書いてる資料も多い。
そこに著作権は発生しないけれど、出版社側は大抵そういう姿勢。


600風と木の名無しさん:04/10/16 12:13:21 ID:U3VtQm6/
>出版社側は大抵そういう姿勢
結局グレーゾーンなんだよな。
どちらとも逃げられるように。
601風と木の名無しさん:04/10/17 00:09:43 ID:qTk85Rzb
それより
『同人活動=著作権、人権侵害』に(゚Д゚;)ハァ?
きっと『同人』の意味が狭義の『同人』なんだろうけど。


あと>>600姐さんの「逃げる」の意味が分からn

国家権力からの逃亡?
602風と木の名無しさん:04/10/17 00:37:39 ID:UWyBD3Za
微妙に話逆流だけど、
2/2/6/事/件に関与した裏地赤マントの郡人って
初/代/司/法/卿の孫にあたるらしいでつね。

でも実際には血は繋がってないんだっけ。
603風と木の名無しさん:04/10/17 00:41:44 ID:UWyBD3Za
うわ、完全に間違って覚えてた_| ̄|○
孫ではないので、司令を勤めた人の孫か…ナンテコッタ
604風と木の名無しさん:04/10/17 01:40:31 ID:9kJRoYgR
なんか、大河な複スペ鳥サイトといい、著作権(゚Д゚;)ハァ?サイトといい
しょんぼりだよ・・・>594さんが言ったるサイトの日記も痛いよ…引きずってごめん


最近ヒットするサイトが見つからなくて寂しい
605風と木の名無しさん:04/10/17 02:01:34 ID:zEnVlmNJ
>>602-603
赤マントということは中箸?そのお話は初耳。
にーにー六の群人さんは美男子、細面と残っている方が多いね。
図書館巡りして読んだ本の中で一冊だけ二宇の写真が載ってた本があるんだが
あまりに童顔でびっくりした。
単に若い頃の写真かなとも思ったけど何の註釈も付いてなかった。
その時コピー取ったのに引越しのどさくさで失くしてしまいあれは幻?と思ったり。

余談だけどここのスレかなり幅が広いからたま〜に来て自分のピンポイント萌えが
最後のレスだったりするとすごく嬉しい(w
606風と木の名無しさん:04/10/17 02:08:18 ID:OlONyQe/
>601
本来、著作権を主張できないものまで含めているかのように
記載しておいて、それらの転載を牽制しつつ…、つっこまれたら、
オリジナルコンテンツに対する著作権ですと反論できるような感じ?
607風と木の名無しさん:04/10/17 02:40:38 ID:9zBY3vp3
転載禁止なのは写真には複製権やら使用権?なんやらがあるからでは。
雑誌は写真なら写真の所有者に正式な手順をふんでその写真を
かりて掲載してるわけだから、無断で転載すんなよ、ということでは。
…とはいいつついーかげんなことしてる出版社も多いから
606姐さんの言ってるようなことが正解かもなー

>602
唱和は知らないから
初/代/司/法/卿の家系って凄いんだなあと素直に感動しちまったyo!w
ほんとに孫だったら面白かったのにー
608風と木の名無しさん:04/10/17 10:22:13 ID:Q/Pwa2vV
ニーニー6の高/橋少/尉にモエ
ふ/く/ろ/う/の/本の写真がかっこよすぎる。
そして性格が受けっぽいのがモエ
609風と木の名無しさん:04/10/17 16:55:49 ID:vHMQlINo
じつは2/2/6、囃子×行け田が大好きなんだけど
行け田さん少し前まで存命だったので、ネタにするの気が引ける…。

行け田たんの、囃子に対する友情と尊敬具合が大好きだーよ。
連隊で唯一生き残っちゃって、自分も一緒に死なせてくれって頼んだ話とか知ってなんか萌えた。
610風と木の名無しさん:04/10/17 21:21:58 ID:rb3I8OqV
>609
行け田さん萌え同志であります(*´Д`) ノシ
判決が下った時、隣にいた囃子は死刑だったのに自分は免れてしまったりとか
同志の死刑執行の時とか、生き残った方がよっぽどつらいよね…
市井の人として暮らしつつ、2/2/6にとらわれ続けた行け田さんの生涯を
思うと、萌えなんだが萌えだけで片付けてしまえないものがある。
亡くなられたのほんの2年前だし…。
611風と木の名無しさん:04/10/18 02:22:35 ID:v6FB4662
>>606 ドウーイ

雑誌社も幕末の写真の原本から
逐一版下作ってるとは思えない。
なので雑誌等で出回っている写真の殆どは
二次三次転載物じゃないかね。
あちこち修正された複製がたくさんあるw

ちなみに、参考まで。
ttp://www.cric.or.jp/qa/sodan/sodan1_qa.html
612風と木の名無しさん:04/10/18 19:08:51 ID:nPRmab6w
モエもあんまり時代が近いと微妙だよね、
下手すると、知人が面識あったともなりかねん・・。
613風と木の名無しさん:04/10/18 22:55:55 ID:X6I+oGuN
歴史物って、一般にどこまでなんだろう。
個人的には明治維新までなんだけど。
614風と木の名無しさん:04/10/18 23:22:09 ID:T4RSeC6o
普通に終戦くらいまで?と思ったけど
戦後〜現代も十分歴史だよなーとおもた。

むしろ郡人は歴史なのかミ/リ/タ/リ/ーなのかで時々悩むよ。
日本の郡人は政治色強かったりで直接歴史に絡んだりするけど、W/W/2の郡人とか那知の高官特に悩む。
火虎、樋村ー、灰ドリ緋、論メル、パウ留守、カナ栗鼠、パ胃パー、画ランド、
どのへんまでが歴史でどこからが歴史じゃないのかとか。


維新までってそんな、日/露好きさんに喧嘩売ってるのかw
615風と木の名無しさん:04/10/19 02:33:23 ID:rr6rmpKq
近頃のネットの低年齢化を見てると
既に「昭和」が歴史のような気がする…
616風と木の名無しさん:04/10/19 17:31:11 ID:yX1I8JEo
>>614
喧嘩なんか売ってないよ。
明治以降は歴史といより近代と言ったほうがしっくりくるなぁというだけ。
うちの曾ばーちゃんが明治生まれだからか、明治はとても身近なイメージ。
617風と木の名無しさん:04/10/19 17:43:00 ID:UgE2/fNI
え、近代て充分歴史じゃ…近代史でしょ。
確かに時代が近いゆえの生々しさはあるかもね。
618風と木の名無しさん:04/10/19 19:37:12 ID:yX1I8JEo
>>616
つっこまれるかなーと思ってたところにつっこまれたw
616で言う「近代」は近代史っていう意味じゃなくて、うーん、なんて言えばいいんだ…
うまい表現がみつからない。まぁいいや。

流れ豚斬りだけど、日本史801のサイト持ってる姐さん方は
人物名をどう表記してる?そのまま?それとも当て字とか?
日本史だと、その人物の子孫の方が存在してることも多いから、
ロボ避けしてるだけじゃ何となく不安なんだ…
ただでさえそういうことに無神経な人がロボ避けもせずにHP公開してるし。
619風と木の名無しさん:04/10/19 20:06:53 ID:ml0gG4Qx
>>618
言いたいことはなんとなく分かるYO

ちなみに表記はそのままでやってまつ。ロボ避けタグと.htaccessで気休めしつつ。
しかしそれ以前に、その子孫自体が801ドジンやってる場合もあるから気をつけれw
(まあ実際やってるなら理解があるから、まだ気は楽だけどねー)
620風と木の名無しさん:04/10/19 21:31:24 ID:zV1q2UqF
「彼はきわめて美男子であった。特に肌のきめ、色艶などは
美しい女性も及ばないほどであった」
ーーこれ、ドイツのエースパイロットの
ヴぇるなー・めるだーすを軍医が評した言葉。
軍医なだけに信憑性大有り。
621風と木の名無しさん:04/10/19 22:00:30 ID:I/ziLIP3
>>618
うちも名前はそのまま。ロボ避けと.htaccessで大概はじけるし。
いちいち名前伏せてたら、小説サイトさんなんて大変じゃない?
うちは子孫よりも一般の熱狂的信者が怖いです。
622風と木の名無しさん:04/10/20 01:42:15 ID:VmpumpAs
>>620
萌えるねー。
ググっても写真みつかんないのが。・゚・(ノД`)・゚・。 だけど。
623風と木の名無しさん:04/10/20 04:01:06 ID:rskzzFAS
>>622
メルタソはむしろ大手書店の軍事ものコーナーに探しに行く方が吉だよー。


しかし軍人でも、洋の東西問わず美形と呼ばれる人はとことん美形だったりするよね。
「颯爽とした美少年のおもかげがあった」
「歩けば女学生がふりかえるような」
「色白で女のような優男」
「夕顔のような白い顔」
「眉目秀麗の美男子」
「美しいくらい若い綺麗な情熱的な青年」

久利原中尉がここまでもてはやされてるのを知ったときは、正直仰け反った。
当時の第/一/師/団は東京にある花形だから美形揃えてたっていう話をどっかで聞いたけど
あれって本当なんだろうか。
624風と木の名無しさん:04/10/20 23:56:48 ID:uEempX9M
私は東/郷/平/八/郎の美形っぷりに驚いた。
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1078295385/24
625風と木の名無しさん:04/10/21 08:56:58 ID:mJJhL7cI
等号たんは基本だね。明示いちの美形wだし。
10歳サバ読んで大学行ったとか、皆、そこは萌えるとこだろ!と主張したい。

しかし長官が一番輝いてるのは、やっぱり日/露だよなぁとも思ったり。
三/笠や等号神社行くたびにハァハァしてしまう。

穐山弟×長官ハァハァ。
どさくさにまぎれて弟の変人攻め萌えも主張だ。
626風と木の名無しさん:04/10/22 01:32:36 ID:xsXbQJcN
>624
統合タソの若き日の写真に一目惚れして日/露関係の本を
色々読んだ学生時代を思い出してしまった。
ネットで見れる写真を縮小印刷してブロマイドみたいにして持ってたよ。
今思うと恥ずかしいことしてたなあ漏れ…。
627風と木の名無しさん:04/10/22 03:32:33 ID:zFayPa+l
>>624-626
肉じゃがネ申萌えってやっぱり多いのか…w
そして自分も便乗萌え告白。
628風と木の名無しさん:04/10/23 08:05:57 ID:IgqJEBif
629風と木の名無しさん:04/10/23 10:15:52 ID:ZNjlQc+D
>>628
カングンとゾクグンて言い方はなんだかなあ、と言葉狩りしてみる。
630風と木の名無しさん:04/10/23 17:24:23 ID:6pMnqvgz
日参しているサイトさんが、日本史801のサーチを作るらしい。
需要あるのか不安がってたけど、心配せず作って欲しいと思った。
631風と木の名無しさん:04/10/25 02:43:21 ID:qx6lkcgD
こんなに、姪ヂ&少話軍人さんや怒何時軍人さんに


 萌 え て る


人がこなにイパーイ居るとは思わなかった・・・・。

素敵だよ姉さん達。
なので、
明日「戦う男の制服図鑑」買ってくる。
632風と木の名無しさん:04/10/25 05:55:48 ID:5djzLm7S
今日はみなさん、コミケで忙しいんだね
633風と木の名無しさん:04/10/25 09:09:10 ID:x9VGCYR3
こみけ?

オンリーのこと?
634風と木の名無しさん:04/10/25 18:04:36 ID:EhRyrrJT
即売会は「イベント」と言っておくのが無難ですよとお節介を書く。
635風と木の名無しさん:04/10/26 01:55:23 ID:lz1vA2Us
歴史漫画専用スレってあるのかな?
検索してもそれっぽいのは引っ掛からないようだけど。
原/哲/夫漫画について語らいたい…
636風と木の名無しさん:04/10/26 18:25:45 ID:mzFCBXoT
「戦う男の制服図鑑」買って来た・・・・。
5式は萌えまつ・・・。


この ハ ァ ハ ァ


をどうしようか悩んでます。

>>635さぁ、見た事ないです。
でも鉄御漫画について語り合う場の
需要はココにもいます。
637風と木の名無しさん:04/10/26 19:48:20 ID:cBIxxGGd
>>636
斗う男の征服図鑑よりも、マジモン軍服の資料のが尚萌えるよー!
あと演習風景の写真とか。
埃と硝煙の匂いハァハァ五式ハァハァ

>>602-603
激しく遅レスだけど、ニ宇たんもも大/久/保/利/通の家系だったりするよね。
638風と木の名無しさん:04/10/28 01:39:41 ID:r24P0C9a
うん
自分もマジモンの写真をすすめる。
軍服は。

昭ご式がお気にめされたのならやはりニニろくあたりが
本も多いし良いのではないでしょうか
639風と木の名無しさん:04/10/28 09:05:27 ID:8/3ABi39
だね。
あと登場人物多いので、ツボ入る人物も居るかもわからんよ。

じつは別格の大尉殿が隠れたツボ。
某有名同人誌読んで彼にハマッたよ。
しかし回りにグソジソ萌えがいないので誰にも語れない。鬱だ。
640風と木の名無しさん:04/10/30 00:02:05 ID:UezxxK+7
>639
もしかして「クリハラがかわいいから」という理由で協力したあの人?
自分は激しくクリ(熱血わんこ歳下)×ワン(魔性年上)であります!
641風と木の名無しさん:04/10/31 10:35:27 ID:Cq1cvUsr
ここではエウロパとか古代ギリシア・ロホマは無いですか。
尊厳者受けに激しく萌えているわけですが。それも総受けチックな奴。
痩せた哲学者と彼をおっかける美少年とかにも萌えてるわけですが。」
642風と木の名無しさん:04/10/31 11:49:53 ID:NpC5+33o
>641
上の方のレスに何度か出てるよ〜。
晴洋氏だと一番話題になってると主<尊厳者
643風と木の名無しさん:04/11/01 02:47:15 ID:2NXvMDJz
蒼記シューゾーの自伝にうっかり萌えた。
なぜあなたが謝る。と蒼記を
泣きながら抱擁する喜怒に、
この人が火鉢を投げた罪は自分にあると
思う蒼記…
翌朝の蒼記の行動とあわせて大好物なシチュだ。
644風と木の名無しさん:04/11/04 00:45:27 ID:Hey7/0Rg
漏れも尊厳者受け萌えですよ>641
良ければ萌えCPなど語り合いませう

>643
翌朝の蒼木の行動てのはどんなもんですか
明治はあんま知らないのですが気になります
645風と木の名無しさん:04/11/04 07:19:32 ID:NDp5BE2t
641じゃないけど尊厳者受の相手(私の妄想でわいたのと
読んだことのあるぶん含め)
大おじの権力者(半分史実?)
その秘書の金持ち(たぶんただの中傷だが史書?にあり)
親友その1の武人
親友その2の外交担当者
裏切った友
上記大おじの敵の次男
三等の片割れで姉の夫
愛妻の前夫
片手でリンゴ割れる継子
646風と木の名無しさん:04/11/04 16:51:16 ID:NDp5BE2t
誰か忘れてると思った、上に追加。

暗殺犯のナンバー3で相続人候補その2
647風と木の名無しさん:04/11/04 19:32:41 ID:PwkjNW9Y
個人的には「親友その2」はリバ可能な奴だとイイ!
で、ガチというか鉄板だと思うのは大叔父と親友その1の武人の二人。
後、史書にある売りをやった相手って大叔父の秘書だった人だよね?
大叔父暗殺後の軍資金稼ぎ+支持のためにやらせたのかなあ、と。

で、大叔父の遺志を継ぐために色んな相手に汚されては壊れそうになる尊厳者を
親友武人が優しく慰めるわけです。いや熱く語って申し訳ないですが。
648641:04/11/04 19:33:41 ID:PwkjNW9Y
↑は私ですが、二代目皇帝は盲点でした。年下攻め・・・
649風と木の名無しさん:04/11/05 01:03:12 ID:pOx90/rw
>>644
毎朝一緒に食べる食事を、喜怒が起きて来る前に済ませて、
喜怒の食膳の上に句を記し、喜怒邸を出て
数日間そこにかえらなかった。
という行動です。

なんか切なカワイイ感じで好きだ。
650風と木の名無しさん:04/11/05 03:40:49 ID:v3Rmo+Y5
644ですが、教えてくれてありがトン>649
毎朝一緒に食べる食事(*´∀`)モエー
喜怒が起きてくる前に済ませて(*´∀`)ry
喜怒の食膳の上に句を記し(*´∀ry
喜怒邸を出て
数日間そこに帰らなかった(*ry

全 て の 文 句 が 萌 え で し た
643での情報と合わせると何とも蒼木がけなげで、確かに切なカワイイです。
喜怒たんは明治に入るとわがまま度が増してる(?)ような印象を勝手に持ってるんですが
このエピを聞くととりあえず後輩に愛されてるというか想われてる感じがしていいでつね
明治、ちょっとずつでも調べてみます

尊厳者受けは相手が多いですね
個人的に好きなのは641姐さんが盲点だとおっさってた二代目皇帝とのカプ…
もろ年下攻めですが、あの二人の関係は凄まじく萌えるというか燃えるものがあります
あと姉の夫とか大おじの敵の次男とか、屈折した関係と悲しい結末が何ともいえません
それにしても冷徹な美貌の権力者なんて…
事実なんて分らんけど実際のところはどうだったんだろうとほんと真面目に妄想してしまいます
あ、645姐さんのリストに「アルプスで尊厳者を殺そうとしたガリア人(プラトニックラブ)」を追加願います
このエピは非常に好きでつ。殺意をも失わせてしまうほどの最強美貌燃え!!
651風と木の名無しさん:04/11/05 03:41:35 ID:v3Rmo+Y5
うわ!めちゃくちゃ長いよ…スマソ
652風と木の名無しさん:04/11/05 11:57:04 ID:jYBYNPL4
>>650
喜怒タン、明治になってからも後輩にはすごく好かれてるから調べてみてね。
幕末のカツラより明治の喜怒タンに萌えてるのはワタクシだけでつか?
653風と木の名無しさん:04/11/05 17:53:40 ID:v6MgxRNi
いやいやワタクシも明治喜怒さんに萌えていますよ。
654風と木の名無しさん:04/11/05 18:08:04 ID:v6MgxRNi
>>649
そして、それが二人の今生の別れになるのがまた悲しいですね。
655風と木の名無しさん:04/11/05 19:45:07 ID:HOYvD1Ls
二代目皇帝って林檎を片手で握りつぶす、私人として参加した五つの輪で
優勝する、背も高い。性格は根暗系で冷酷。何か現代物BLでも出てきそうw

個人的には十代半ばくらいで尊厳者を襲ってしまって欲しいです。
「貴方が他の男に抱かれるのをどんな思いで見ていたか分かりますか?」とか
言って。(当然のように敬語攻め)
656風と木の名無しさん:04/11/05 21:04:47 ID:X0WR4gCH
二代目皇帝いいですよね。
自分のこと見て欲しかったのに、結局消去法みたいな感じで選ばれちゃって
ちょっとむなしかったのでは…。なんだかこの2人はせつない感じがしますね。
ちなみに二代目は尊厳者のこと「お父さん」って呼んでたのかな?
657風と木の名無しさん:04/11/06 01:53:55 ID:Lw8dWdmT
明治といえば漫画、日/露/戦/争/物/語の野/津と福/島にハマってしまった・・
一緒の毛布にくるまって寝るなんて・・
翌朝フンドシ一丁で水浴びする野/津、それを毛布の中から見守る福/島・・
初めて見たとき鼻血が出そうだった
658風と木の名無しさん:04/11/06 05:39:49 ID:gFPFye5P
ローマの個人記述はひじょうに詳しいね。
ほくろがどうとか、顔の形がどうとか、禿げの具合、シミが多いとか、頭が小さくて均整が取れてるとか・・・リアル
家系も解放奴隷とか、ようするに独裁者の中傷ゴシップなんだけど。

日本とか中国ではかなり近世になっても、ここまで詳しい描写はないね。
織田信長も美形とはいうが、肖像画をみると只のオサーンだし萌えない。

ローマっていうかイタリアの土地柄なのかもね。ルネサンスのボルジアやメディチの肉体描写も露骨だ。
659風と木の名無しさん:04/11/06 16:19:24 ID:RuC1qa7q
>656
羅馬社会は継父と連れ子の関係は薄そうな気がする。
二代目の性格も、お父さんなんて馴れ馴れしい呼び方は媚びてるみたいで厭だとか思いそう。
当の初代の方は他人のオサーンをぬけぬけとそう呼んだりしたわけだが。しかも殺したわけだが。

個人的に二代目は弟との関係が気にうわなにをsふじこlp;
660風と木の名無しさん:04/11/06 16:46:05 ID:b/NzOod2
二代目が十代ならばもう大人並の体格でしかも怪力で、
継父は30代でまだまだ青年の外見で華奢で非力、
ーーその気になったら簡単に押し倒せるぞ!
(なんだか現代ものにトレースして設定してみたいな)
661風と木の名無しさん:04/11/06 17:47:05 ID:hgOYASvR
大叔父とは文学仲間だった雄弁家は尊厳者を「少年」呼ばわりしたわけで。
雄弁家は一時期ころりと騙されて少年だった尊厳者を支持したわけで。
非常にこう、妄想したくなるわけでして。ええ。

最近歴史物に目覚めた某女性建築探偵系推理作家に一冊書いてもらいたいですな
>尊厳者歴史BL小説
普通の小説だと痛いところもあるがドラクラ物は面白かったし、本人はソルト野
先生の本を推奨してるし。

読みたい! 二代目×尊厳者読みたいよ! 大叔父暗殺後の尊厳者が帝国を受け継ぐ
までの物語でさあ、政治の才能だけじゃなく体をつかってのしあがるわけですよ。
以上魂の叫びでした。
662風と木の名無しさん:04/11/06 22:01:50 ID:navr/vQU
>>657
あー、見た見た。私も思わず鼻血吹きそうになりましたよ。
また野/津さんが美形でもう、なんちゅうか…
663風と木の名無しさん:04/11/07 14:18:34 ID:xTFJOfYF
ここ読んで蒼記シューゾー自伝が気になってきた。
喜怒さんと一緒に住んでたのか…。
664風と木の名無しさん:04/11/07 15:34:16 ID:wZywvnCa
インテリ愛国者の雄弁家はギリシア好きなくせにそのケは皆無だったらしい。
でも妄想してみれば:そのケはないはずなのに
「少年(プエル)」の色香に内心動揺しまくってて、
ついに理性がぐらついて、でも冷ややかな拒絶の眼差しを向けられる
(既遂の展開でもOK)。
のちにプエルに見捨てられた彼は、
己の劣情の報いとして納得して非業の死をうけいれたのであった
ーーウソとわかっちゃいるが。

案トニウス派だった足ニウス・ポリオは教養人で美少年コレクターだそうだ。
尊厳者にとっては目の上のコブ的存在。
この男が「いまいましい若僧だが容姿は好み」なんて
悔しさ半分賛嘆半分の目を向けてたかも、と想像すると楽しい。
665風と木の名無しさん:04/11/07 22:05:40 ID:cNjo8x3f
小カトーなんかはどうよ。
あくまで節を曲げない彼。
666風と木の名無しさん:04/11/08 17:22:01 ID:kFsTvV0z
洋の東西問わず歴史総合801サーチなんてのはないんだろか?


なけりゃ作ってもいいぜコンチクショウなんて思うわけだが
明らかに管理できないのがつらいorz
667風と木の名無しさん:04/11/09 01:51:56 ID:WX94MhAU
歴史総合801サーチ。
すっごい面白そうだけど、荒らしがいっぱい来そうでちとコワイ。

岡倉天心とフェノロサのサイトさんとかいないかな…
いや実際はそんなに仲良くなかったという話だけど…
668風と木の名無しさん:04/11/09 01:59:56 ID:TvqtqBgj
robot.txtと.htaccessとおまじないを全部つっこんで
徹底した検索避けを心がければやっていけないこともない、かもね。
ぬっちゃけ私も欲しいよ。超欲しいよ。
669風と木の名無しさん:04/11/09 16:01:26 ID:mFHuhvaZ
南條範夫氏、色々な萌え本を世に送り出していただきありがとうございました。
歴史物が好きになるきっかけの作家でした。ご冥福をお祈りします。
浄化の少年って南條さんだったけ?
670風と木の名無しさん:04/11/10 00:14:06 ID:hcM9el6V
嘘!?南条先生亡くなったの!?

671風と木の名無しさん:04/11/10 00:15:30 ID:hcM9el6V
Yahoo!見てきたらマジだった・・・・orz
10月30日って結構前じゃん、情報遅いよ。
672風と木の名無しさん:04/11/10 00:29:28 ID:wlZuDP9r
マジですか…(´・ω・`)
ご冥福をお祈りします。

浄化の少年、大好きだー!
673風と木の名無しさん:04/11/10 23:57:46 ID:O4tpCc3l
>>490
ものすごく遅レスなんだけど、もしかしてそれって九里原中尉のこと?
亡くなった年齢も実は同じだったりするよね。
674風と木の名無しさん:04/11/11 20:29:42 ID:Uskhkxfv
マイナー&唐突な上にガイシュツだったらスマソなんですが、
TO大の憲法学者の穂済みハ束(師)×植えすぎ慎キチ(弟)で禿萌え。
初めは師匠の説を真っ向から否定していた反抗期な植えすぎ。
しかし何故かそんな植えすぎに惚れこんで口説き落とし、
ついに自宅に下宿させることに成功した穂済み。
放蕩学生で態度も悪い植えすぎであったが穂済みは彼を甘やかし、
そして独逸に留学した慎キチは何故か熱烈な穂済み支持者となって帰国。
穂済みは臨終の際に最後まで「植えすぎはまだ来ないのか」といい続けていたとかなんとか。

誰かせめて二人をご存知の方おられませんか〜・・・
675風と木の名無しさん:04/11/12 23:43:43 ID:cDfmGduI
>674
ウホォー、いいエピソード!
穂罪は「民法出デテ忠孝亡ブ」って言った(書いた?)人って習ったけど、、
飢え杉って人は分かりません・・

明治の偉人でそういったエピソードばっか集めた本とか誰か出してほしい。
西園字公餅が船に乗ってるとき、自分の仏語が通じるかどうかそこらへんにいた仏人の男の子に試してみた。
仏語が通じて西園字は上機嫌になり、男の子と仲良くなった。
しかし、船を降りる際、男の子がいきなりキスをしてきて西園字はそれをギリギリでよけ、怒って男の子は泣いてしまった。
このとき「西洋の習慣は最悪だ」みたいな事を言ったとかなんとか・・

このエピソードなんか好きだ。。
676風と木の名無しさん:04/11/13 18:13:47 ID:ZvK34k4d
>675
ヒデェ!!w
ギリギリでよけ、ってとこに本気で嫌がってる感じが出てますな
677風と木の名無しさん:04/11/13 18:44:03 ID:5SaomX+A
>>675
相手の少年が仏人だといういうのがポイントですな。
異邦人とのこみゅにけーしょんは大事にしないと。

公家さんはそういう趣味は持たないのかな?
678風と木の名無しさん:04/11/15 00:26:02 ID:oHxVnpnR
お公家さんはアリのはずだけどねえ。

いつか 岩/倉×コーメー天/皇 を提唱してる本をみたことがあるよ。

コーメーてんのーの暗殺をしたのは いとーひろふみ で
しかも長/州/忍/者だったとか色々トンデモ本だったw
679風と木の名無しさん:04/11/17 21:31:52 ID:d4Hf8mdz
るろうに剣心追憶編の鬘さんの声が関智一でなんか嬉しかった(;´Д`)ハァハァ
680風と木の名無しさん:04/11/19 00:21:24 ID:ttD0rFpT
大/奥見るたんび思うんだが
3代将軍を初めて掘った男って誰だ?
すげー気になる・・・
681風と木の名無しさん:04/11/19 08:34:20 ID:VxvTOK8M
秩父のミヤ×アンドゥ萌え。
682風と木の名無しさん:04/11/19 12:34:42 ID:giRgerFK
>>680
局の長男あたりでね?名前忘れたけど…。
あ、自分で書いててこのカプけっこう萌え。
683風と木の名無しさん:04/11/19 22:12:06 ID:Bg1wsKzG
稲/葉/正/勝ですね、同じく萌え。
家蜜が、「上様にそんなことは出来ません!」と
拒否する長男を誘い受けまくって落としたような気がする。
初めてなのに積極的な上様。
684風と木の名無しさん:04/11/20 21:24:40 ID:n29lfuMW
>>683
「かまわぬ、余が望んでおるのだ」
「上様…」
ってな感じですか?
世継ぎを望む母の苦悩を知りつつ家蜜を求めずにはいられない政勝。
萌え。
685風と木の名無しさん:04/11/25 00:01:42 ID:AlbSSfH5
>>678
違和倉×コーメー天/皇→方森公だと嬉しい。
コーメー×方森公はプラトニックで。

そんなおいらは霧之×志野腹萌え。
逆なら結構見るんだけどな・・・リバでもいけるんで無問題なんだが。
686風と木の名無しさん:04/11/25 03:04:23 ID:pCMKxRQP
>685
それいいですねえ。
巌蔵に迫られつつも片守公に思いを馳せる御門…やばい萌えるぞ。
書いたら皇/宮/警/察にしょっぴかれそうだけどw

そんな自分は志野腹霧之よりのリバ好きです。
確かに逆はあんまり見ないね…。
でも霧之っていうと瀬後丼一筋な設定が多くて(商業小説ですらw)
志乃原スキーな自分はちょと寂しい…。
この二人はいいですよね。
リバでもいけるようでしたら「薩/南/の/鷹」という小説は
そこはかとなく志野腹霧之風味でしたよ。
知ってたらごめん。
687風と木の名無しさん:04/11/25 03:15:10 ID:pCMKxRQP
連投すまそ
確か去年あたりに、霧之とか瀬後丼のでてくる
ほんまもんのゲ/イ/映/画があったと思うんですが
誰かご覧になった姐さんはおられませんか…
688風と木の名無しさん:04/12/01 19:11:19 ID:p1ZPd7qy
保守がてら。

「美少年西洋史」はまだ出ないのか〜〜!
689風と木の名無しさん:04/12/07 12:36:16 ID:UGlrC1wr
唐突にライソ春ト・灰ドリヒに萌えてしまいますた。
あの頽廃的な鬼畜臭さと隠し持ったコンプレックスがタマンネ
灰ドリヒとカナ利スの関係とかハァハァハァハァ

どなたか灰ドリヒあるいは那智萌え同志はおりませぬか…。
那智初心者の私に萌えを御教示いただきたく。
690風と木の名無しさん:04/12/09 14:06:45 ID:R5XAUqD+
質問でつ
昨夜エネチケーで放送された ソノときれきしガうご板 でやってた
大/化/の/改/新 新説でハゲモエしてしまったのですが
消防時代 温帯大和サマ&温帯里中サマ 漫画でそういや結構萌えていたのに
この年まで忘れてて、昨夜再燃再萌発火でつ
温帯山岸サマの 日出天 その後みたいな 山/背/皇/子 を
息子・海豚タソに滅ぼされ激昂な毛入タソとか
軽/皇/子&古/人/皇/子にそそのかされ高位貴族様なのに実行犯になっちった
熱血青年王子=中/大/兄とか、彼に忠犬なクマ足とか etcetc...
とゆーわけで、内実をもちっとちゃんと知ってみやうと思いますたので
とりあえず 温帯黒岩サマ の上下本なんぞが良さげかなーとオモタ次第ですが
お詳しい先人姐さん方のチョイスご意見なども伺いたく 長文で失礼いたしますた。
691風と木の名無しさん:04/12/10 15:08:51 ID:uscPLvpG
>690
見 る の わ す れ て た … … ! o ))) ... rz
思い出させてくれてありがとうありがとう。
再放送は見逃さないようにするぜ……!
692風と木の名無しさん:04/12/10 15:36:20 ID:dUQiUgJE
>691
是非とも!でもいつかなん・・・
因みに年明け正月国営ドラもお忘れなく〜
日出天スレにちょこっとキャストありまつね
693風と木の名無しさん:04/12/10 18:41:59 ID:uscPLvpG
>692
大化改新はリアルタイムでは見られないので(知り合いの神社でバイトなのでつorz)
ビデオに撮るの忘れないように今から予約しとくです(`・ω・´)
国盗り物語もあるし、来年の正月はいろいろと目白押しでつね
694風と木の名無しさん:04/12/10 18:42:35 ID:uscPLvpG
勢い余って伏せ忘れorzスンマソン……
695風と木の名無しさん:04/12/12 01:25:30 ID:2UhbhLWO
恐ろしく亀だけど>>467姉さんの存在に感動した
私も初代師法京及び嵯峨藩に萌えて仕方ないよ
明示6年正編とか嵯峨の乱あたりとか凄い切ないけどハァハァがとまらん

もちょっと増えないかな、嵯峨・・・
696467:04/12/12 04:19:17 ID:r0ZNVWAV
>695
うおお、久々に覗いてみたら同志が…!!!!

自分も六年姓編とか嵯峨の乱とか切な萌えですよ!
四方強死後の添字間とかO気とか大熊とかもほんと切な萌え。
とくに添字間は四方強の墓石の揮毫ひきうけたり
真作の後見みたいなことしてたりでなおさら切な萌え。
某教授の説によれば嵯峨の乱はナイム強に陥れられた感が
強いとのことですがそのあたりもまた切な萌え…。
まだまだ勉強の途中なんだけどハァハァしっぱなしです。

嵯峨は今も昔もマイナーですがw ほんとに増えて欲しいですねえ
697467:04/12/12 04:20:18 ID:r0ZNVWAV
idが屈葬 ozn だった…
698風と木の名無しさん:04/12/12 09:02:53 ID:3YlJwBgM
467姐さんの書き込み見落としてた・・・ガビーン
695姐さんアリガd

私も嵯峨・四方今日には禿萌えです。
トブが五徳の四方今日はかなり受け臭いと思いまつ。
ナイム今日とのカプは結構ありな気がしますが、
そもそも扱っているところが少ないからなあ。

コウドウ館寄宿時代もウマー
最近永蟄居中に藩/主の命を受けて動いていた可能性があるという
記事を読んで 藩/主 もイイ!とか思いました。
節操なしスマソ
699風と木の名無しさん:04/12/12 14:27:46 ID:hN/FqVjC
漏れは喜怒受け者なんでえとー×喜怒なんて大好きですが
でも基本的にえとーは受けだなあとおも
700風と木の名無しさん:04/12/14 15:28:37 ID:hLmTfbJw
えとー×喜怒は、思いっきりプラトニックになりそうな悪寒。
701風と木の名無しさん:04/12/14 21:09:27 ID:zVZtJBp3
その分、ナイム凶×四方供がハードでバランスが取れている。
702風と木の名無しさん:04/12/14 21:16:04 ID:U8wSEMt+
O窪の征/台の時に喜怒が 
「あえて征/台の師をおこすというならば まずエトーの首をつなぎ、
サイGOとイタガキに罪を謝し、しかる後に決行せよ」
と痛罵したというのに色々とモエ。
703695:04/12/14 21:53:08 ID:dCuXehiF
おおエトゥー萌えの人が結構いて嬉しい、私法京かわいいよ私法京。
個人的には口から生まれたように喋りまくるオオクマーが
嵯峨ノ乱の話題でだけは多くを喋らなかったとか
嵯峨になかなか帰ろうとしなかったとか息子引き取ったとかいうエピソードに萌え。
ソエジーもO木もだけど心境を考えると切なハァハァ。
内務京とも救いようがないけどそう至るまでの愛憎とか考えるとハァハァ。
704風と木の名無しさん:04/12/14 22:21:20 ID:k1KfLEz3
ああ、なんだ探せばけっこう同志がいるもんだなあ…
>700-701の流れに萌えつつ笑ってしまったよw

>698 あの新説?は驚いたよね
私法強が襲撃されたときのカンソー公の怒りようは凄いと思

嵯峨で売ってるらしい7賢人のうちわがほしいよー
705風と木の名無しさん:04/12/14 22:52:24 ID:ylqO9HMV
私も江等萌えですノシ
喜怒も萌えです、百合っぽくて可愛いハァハァ
この2人は仲は悪いんだけど、気が合うってイメージです
「大窪大嫌い同盟」とか結んでいて欲しいなー
3人で大人気なくいがみ合っててくれると、とても萌えます
706風と木の名無しさん:04/12/14 23:05:34 ID:wtVYO2Qd
エトゥーも喜怒も(;´д`)ハァハァ

ところで>>674姐さんや。
そのカプ萌えてたんだが、自分書かないから
一生懸命探したんだ。

そして遂に見つけたvo!(つд`)

四方関係は萌えるわー
707風と木の名無しさん:04/12/15 00:23:52 ID:z3OyUIMS
流れ切ってスマソ
誰か腹K×六つでハァハァな姐さんはおらんかぇ〜?
708風と木の名無しさん:04/12/16 13:12:12 ID:lVehdP+S
ホッシュアゲ
709風と木の名無しさん:04/12/16 18:34:52 ID:qjWQPkcd
服長801にはいろんなCPがあるが、ベースが混同×肘肩だとものすごく萌える
710風と木の名無しさん:04/12/17 00:54:28 ID:U+yQaUgr
日本穂も協会の大過の回診予告&歴史動いたで
禿しく海豚に萌えてしまった。
今まで横暴な権勢家くらいなイメージだったのに、
一気に孤高のクール受け認定だよ。
釜足り×海豚(;´д`)ハァハァ
711風と木の名無しさん :04/12/17 02:12:07 ID:2nBaIcLF
>707 ノシ
同志がいて嬉しい

腹k日記の記述に(;´Д`)ハァハァ
712風と木の名無しさん:04/12/18 04:39:31 ID:AR9HrW8N
>698
コウドウ館はしゅうどうの温床だったって本当でつか?
だったらなおさらハァハァ
713風と木の名無しさん:04/12/18 15:54:56 ID:Tsfad5ep
>709
ナカーマ(*´∀`)
でも私もともと混同←肘肩で耶麻咲→肘肩だったのだが、ドラマ版ケプーロク(白黒)で
原作で陰気な性格だったにもかかわらず回想シーンでやたらと笑顔を振りまく耶麻咲や
ワイルドダック一味を尾行するもすぐに見つかり何故かニシキにお小遣いを貰う耶麻咲や
再びワイルドダック一味を尾行するも矢張り見つかり肘肩の前に突き出される耶麻咲に
受け属性を見出してしまって一気にマイナー道に転落しましたorz
でも白黒ケプーロクはよいですよ姐さん方。「餅は私が食う」もやってほしかった。
714風と木の名無しさん:04/12/19 01:12:39 ID:ctnav9LR
耶麻咲といえばあの壱皮来象がやってたねー。
肘肩はブサイクな俳優だったような・・・
ワイルドダックってナンだ?
715風と木の名無しさん:04/12/19 06:54:07 ID:znu99iy2
713のはテレビ映画で、714のは劇場映画シマツキなので念のため。
前者のクリヅカトシ最高!あのヤマザキは赤カゲだった。
でも後者のだってブサイクってことはなかったと思う。
ワイルド〜はカモのこと。
716風と木の名無しさん:04/12/20 00:00:13 ID:bLICFBhK
外出でしたらすまんのですが、直/江/兼/続/×上/杉/景/勝/で萌えてる方
おりませんですか?年下で家臣攻めってのが堪らんのですが。

クリズカー、風邪のDVDも出たのですよね。すごく欲しい…
717風と木の名無しさん:04/12/20 13:08:16 ID:gZHpo9xS
>>716
ここにおるぞ!
若き頃は健診も加えての三角関係に苦しみ揺れる黄平次。
健診没後は晴れて両思いとなるも、シェキガファラ時、いへやすを追う追わないで揉め決裂寸前の二人。
藤さわ修平の「蜜坊」のこのくだりは、辛いけどかなり萌えた。

ところで大御所→石駄蜜成という稀有な御仁はおりませぬか?
邪魔で邪魔で憎い小僧だが、気になってしようがないという妄想が、最近頭から離れない・・
718風と木の名無しさん:04/12/20 13:47:10 ID:2dt0cSjh
震源×検診は?
719風と木の名無しさん:04/12/20 14:29:28 ID:tQZAeR8P
>718
ノシ 検診は女の子スレで思いの外萌えてしまった…
720風と木の名無しさん:04/12/20 16:42:11 ID:jB7zgFUR
両方とも逆が好きだ…
上/杉/景/勝/×直/江/兼/続/で上/杉/謙/信×武/田/信/玄。

やっぱこっちがマイナーか_| ̄|○
721風と木の名無しさん:04/12/20 19:55:52 ID:DnbEi2Xa
兼/続×景/勝なんでこっちは逆だが、謙/信×信/玄はハゲドウだ!
というか景/勝と信/玄が受けなんだがw
722風と木の名無しさん:04/12/20 22:10:21 ID:7p5PYeNV
ノシ リバでも萌え
723風と木の名無しさん:04/12/21 00:57:20 ID:wKlOwDjn
>>717
地部の祥ってキャンキャン小うるさい小型犬のイメージ。
手出すとうるさくて噛み付いてくるんだけどカワイイ!無視してればいいのに放っておけない。
でも縞や大田にのガードが固い!

黄平治と満つなりは受けだという思考が脳に住み着いて離れない…。

724風と木の名無しさん:04/12/21 02:32:46 ID:1ZlfqWE0
>>717
OH!御所→蜜成同意です!
7将に追われて逃げ込んだ時に何をされたかと思うと夜も眠れません。

>>723
小型犬イイ!
縞や太田にのガードが固いのはもっとイイ!!
725風と木の名無しさん:04/12/21 10:31:44 ID:8Lik8C7N
>>720
同志ハケーン!
河仲嶋で、凄い勢いで愛を告白しながらツンゲン本陣に突っ込むケンチン
という妄想が止まりません。

河仲嶋一騎打ちは本当にあったんだよって主張する本をドキドキしながら読んで
電波っぷりに打ちのめされたアフォは私です…金の無駄だった…。
726風と木の名無しさん:04/12/21 14:01:08 ID:yoDWrgQq
>凄い勢いで愛を告白しながら
は…禿げ萌え!!ハァハァ

大御所×蜜成も萌え。鬼畜プレイ存分にできそうなところがハァハァ
(ところで大御所ってナイフでいいんだよね?初心者でスマソ)
若い頃は健気受けだった香具師の晩年は本性表して存分に鬼畜攻めかと!!

ところで槍犬タン×太鼓ーに萌えてたりする。
若い頃は太鼓ーの純粋さに惹かれててたんだが
友人という括りがある上に相手がノンケなので何もできない、
統一した後に心の闇が広がって狂っていく太鼓ーを見ても愛情から見限れない、
槍犬タン(*´д`*)ハァハァ 。
727風と木の名無しさん:04/12/23 22:07:46 ID:uGr8fm4B
ちょっと流れ豚切りますが、
あべリュー太郎の「ネ申ガミに告ぐ」の影響で
某かずさの介様が受に見えてしょーがない。
だんじょー×かずさ。
この絵×かずさ。
さすがに同志は諦めておりますが・・
728風と木の名無しさん:04/12/24 13:38:41 ID:jARaf2NM
>726
犬タンは個人的には殿(ノブ長)が萌ゆる。
衆人環視の前で俺ら昔よくエッチしたよなーとか言われる犬タン(;´Д`)ハァハァ
729風と木の名無しさん:04/12/25 22:08:44 ID:ZoTgVWLh
>>725
やや遅レスですが
>凄い勢いで愛を告白
にワロタ。もう大河のビデオが見れん
730風と木の名無しさん:04/12/28 22:02:43 ID:5v1YW3eQ
「江渡城の休廷青磁」という本で読んだんだけど、
将軍家蜜臨席の宴で、
酒に酔った伊達政胸が酒井多田世を枕に(膝枕?)して眠ったらしい。
それを見て、家蜜は大笑いしたそうだ。
膝枕で寝るじいさまも、笑ってそれを許す上さまも萌え。
731風と木の名無しさん:04/12/29 23:48:57 ID:P/gksSVN
姐さんたち、明日はご出陣ですかい?
732風と木の名無しさん:05/01/02 01:46:50 ID:lLZkRG2A
人居ないな…
733風と木の名無しさん:05/01/02 17:56:29 ID:N8PoXlO1
>730 萌え(*´Д`)

竹田家萌え。
バイ説→克四里→正行→震源とか色々萌える。
バイ説は自分になびかない克四里を可愛さ余って憎さ百倍で
裏切り、克四里は最後の最後まで震源の事が忘れられなかった
正行の元を去って行ったとか考えてしまう。
734風と木の名無しさん:05/01/02 21:21:39 ID:XebmJ2bR
>>733
同士、ハケーン!!
漏れも竹田家に激萌え(^o^)
何しろ、竹田家には震源が幸坂に書いた「浮気弁解状」という立派な物的証拠も残ってるし。
アレで、萌えるなというほうが、無理な話。
また、733がいうよなバイ説と克四里の愛憎劇も、マイツボ。
735風と木の名無しさん:05/01/02 22:44:52 ID:TfzGp9ur
これ実況になっちゃうかな?
今、国鳥で、家安が小田に
「蜜秀くれたら家宝にします」
とか言ってて萌えちゃった♪
それをやんわり断る殿にもハァハァ・・・

実況っぽくて禁止だったらスマソ
736風と木の名無しさん:05/01/04 18:11:13 ID:Qq0XsTQ6
大化の改新(どの辺が?って内容だったが)観た人いますか。
何はともかく最後のヨダレが壮絶だったんですが。
親友設定いいなぁとおもた。
737風と木の名無しさん:05/01/04 20:24:12 ID:M0ha6XNi
今日の毎ニチ新聞で『女信ナガ』なるものが連載開始した((((;゚Д゚)))
激しく心配…
けど昔フタナリ?な信ナガの小説もあったか。
738風と木の名無しさん:05/01/04 22:24:58 ID:dNrSiI0k
>>736
観ました!海豚が誘い受けに見えて仕方なかった・・・ハァハァ

>>737
エブリデイ新聞契約しないと、と思わず先走りそうになったw
どんな内容なのか気になる。
フタナリ小説って、体感せる安泥ギュヌスとかいうやつだっけ?
739風と木の名無しさん:05/01/08 00:21:44 ID:agg6fajF
>>689
ちょっと亀ですが…
貴 方 は 私 で す か ! ?

カナ栗鼠と灰ドリヒ、おおいに結構でございます。
那智萌えサイトもじわじわ増えつつある昨今、
禿げ上がるまで語れますぞ!!

そんな私は提督×ドリヒたん20cmの逆身長差萌え者。
副業に駆る天ブルンナー×シェレソベルク、
グーデリアソ将軍×マソシュタイソ元帥等を推奨いたします。
740風と木の名無しさん:05/01/10 08:55:28 ID:/Uuqw+Xg
エブリデイ新聞の女ノブ長読んでるよー(・∀・)
この作家さんの他の作品も結構へぼーんな香りが漂ってたから楽しみにしてたんだけど、
案の定というかなんというか…

ノブ長が蝮と会談するところから始まったんだけど、
蝮タン、ノブ長から香る僅かな女の匂いを嗅ぎ当て(w、
会談の途中でノブを別室に連れ去り、 破 瓜 させちゃったよ…。
連載四回にしてこの仕打ち。
ノブ長が魔性の女になる日も遠くない…かも。
脳内で男体化したら結構萌えれました(゚∀゚)
741風と木の名無しさん:05/01/10 18:05:05 ID:m/IW7Hwn
蝮×ノブ長(*´Д`)ハァハァ
しかし女体か…。
742風と木の名無しさん:05/01/10 21:07:27 ID:4D5mGBr8
>>740
>蝮タン、ノブ長から香る僅かな女の匂いを嗅ぎ当て(w、
会談の途中でノブを別室に連れ去り、 破 瓜 させちゃったよ…。

なんていうか・・・・。「同 人 誌」みたいな設定とストーリー展開・・・。
everyday新聞って、そんなの連載してるんだ・・・。もうちっと堅いのかと思ってた・・・。
743風と木の名無しさん:05/01/11 04:29:22 ID:r6Tcs/h1
まあ、あれだ。
ニケーイ新聞だって小説は 愛/の/流/刑/地 だからなw
作者は某渡辺御大w
744風と木の名無しさん:05/01/11 14:43:12 ID:eg000uGk
>>740
    。  。
   / /
 ( Д )

今後一体何人にやられるのかと思うと少々不憫になります…
745風と木の名無しさん:05/01/11 18:07:28 ID:ds5BpRmv
くっそ。
ちょうど破瓜のとこだけ読み逃した!

エブリのHPによると戦のシーンは書かないらしいね。
アレか?肉体を使って戦国の世を統一すんのかな?
746風と木の名無しさん:05/01/11 18:19:23 ID:qCkYtH+d
ヤダなそれ>肉体を使って戦国の世を統一
戦国大名が軒並みノブ姫にハァハァか・・・
ノブ長が濃・姫とタッグを組み、ゴウカン魔の蝮をはじめエロ男どもを
バッサバッサ切りまくる・・・という展開になってくれればいいんだが。
747740:05/01/11 19:27:53 ID:Yy4yaelG
あんまりな展開が気になって、つい初日分からスクラップしはじめちゃったよ…

そして本日の連載分で発覚したのですが、
蝮タソ、実はノブの着替えを盗み見していたとのこと…タシーロ!!

ノブ長の美貌っぷりに対する描写も、どこの同人誌ですか?と小一時間(ry
(透明感がある白い肌とか、神々しいまでに白い…とか。)
でもノブタソ、胸は男かと思えるほど平ららしいです(w

こりゃもう連載終了までに何回ガッチュンするのか数えたくなってきたよ。
このまま展開していけば明地・英世氏・伊江安・乱丸あたりは確実っぽいな。
文字通りの乱世…。
748風と木の名無しさん:05/01/11 22:28:54 ID:g0ie4NcC
>>739
軍事スレにお仲間イパーイの予感。
むしろ私も軍事スレ住人なわけですが。
是非あちらで提督×ドリヒたん語りませうハァハァハァハァハァハァハァハァ(´Д`*)

とか言いつつ最近、我ランド×メノレダースも萌えです。ルフト(・∀・)バッフェ!
749739:05/01/11 23:32:29 ID:dJCPmhtw
>>748
ありがとうございます。
とりあえずお邪魔してみます田。
750風と木の名無しさん:05/01/15 07:58:17 ID:AxoGCcQC
がーらんと、めるだーす、はるとまん、まるせいゆ、
ーールフトヴァッフェの戦闘機乗りは見目好いヤツが多い?
751風と木の名無しさん:05/01/29 17:06:58 ID:p8Js8fMz
今日の毎日夕刊には参った
信タン、蝮の××を・・・
752風と木の名無しさん:05/01/29 17:24:08 ID:O+WKR2mG
詳細キボンヌ
753風と木の名無しさん:05/01/29 17:55:18 ID:NpSbJprI
テリンコ小さい蝮にワロタw
754風と木の名無しさん:05/01/29 22:59:06 ID:EY6eVLI0
>>752
信長が蝮に迫って、「少し痛かったけど気持ちよかった。蝮タンの可愛いー」
とか言って摘まむんですよ
「みんな夏は裸で川に飛び込むからその時よく見てるよ。みんな蝮タンよりでかいよ」
「そんなことの大小にこだわる男はつまんないね。でも蝮タンのテクニックには感心したよ」と言う
755風と木の名無しさん:05/01/29 23:05:01 ID:fYPIfqPg
というか長も蝮も男女論好きだな。
正直イタいから止めてさっさと話進めて欲しい。
まあお互いを理解しようとしてる途中だと思えば萌えるんだけどさ。
756風と木の名無しさん:05/01/31 21:08:34 ID:SHzBgDYT
うっわああ〜!!サバけてんな、ノブ女w
しかし、男にとって「小さい、早い、弱い」は下半身の評価として一番傷つく
んじゃ?まあ、ドウサンはゴーカン魔だから、そのぐらい言ってやれ!!とも思うが。
757風と木の名無しさん:05/01/31 22:18:45 ID:O8Ar/niK
図星指されてかちんときた蝮タン×さっき破瓜したばっかりなのに余裕綽々オナガにワロタw

かなりさっぱりしたオナガに対して、蝮タンの方が意外にロマンチストのようだ…
しかし、初体験なのに感じまくりアンアンアーン貴方意外とテクあるのねって、へぼんの王道のようだ…
758風と木の名無しさん:05/01/31 23:03:01 ID:SHzBgDYT
>>757
いかにも、男性向けに書きましたって4カンジw
759風と木の名無しさん:05/02/01 01:01:33 ID:RvdXBayA
ゴカーン後のハナシだったんかい!!

小サイのを気にせずテクを誉めてくれるついさっきまでショジョ、って
男のユメなんだろうな‥‥
てかレイプしてハッピーエンドって、まるで801みたいな(自虐
760風と木の名無しさん:05/02/01 22:50:03 ID:gmA2+LWC
>>てかレイプしてハッピーエンドって、まるで801みたいな(自虐
つまり、今、everyday新聞に載ってる連載小説は801並みのレベルの作品
ってことだねw


761風と木の名無しさん:05/02/02 00:49:46 ID:1Xq7gzpM
そういえば昔、ノブたんが♀ですらなく ふ/た/な/り
だった!みたいな小説があった気がする。しかも本屋の普通の棚でみた。
ノブたん性転換はポピュラーな設定なのかな。
762風と木の名無しさん:05/02/04 06:13:29 ID:UaQKWhFx
下記書籍が2月3日刊行予定。
●『アレクサンドロスと少年バゴアス』 中央公論新社 メアリ・ルノー著 堀たほ子訳 予価 \2,940<税込> http://www.chuko.co.jp/new/2005/02/003610.html


763風と木の名無しさん:05/02/04 17:59:42 ID:TEerEuVK
>>761
『信/長−ある/いは/戴冠/せる/アン/ドロ/ギュ/ヌス』
ノブたん(ふたなり)に惚れる猿と明地
しかも明地とノブががっちゅんしてるのを目撃する猿
「なんでおいらとはやってくれないんだよう」と悔しがる猿

ノブたん(*´Д`)ハァハァな私にとっては楽しかった
だけどトンデモ系の小説だたーよ
764風と木の名無しさん:05/02/04 22:30:15 ID:SI10Ik6S
よく、801嫌いの(主に)男が、
「歴史もの801なんか書くな。歴史上の人物に対して失礼だろ」
っていってるのを見るんだけど、こういう「ふたなり」とか
「歴史上の人物である◯◯は実はオンナで、部下たちとヤりまくり」などといった設定
の時代小説は、歴史上の人物に敬意を払ってるといえるんかね。
765風と木の名無しさん:05/02/04 22:34:56 ID:6x/a9ZHS
>>764
敬意というよりはむしろ歪んだ愛・・・なのかなあ?
801はそんな感じだよね。
766風と木の名無しさん:05/02/04 23:22:44 ID:U6vcBsu+
普通に男色があった時代の人物に何言ってるんだかとは思うけどな。
767風と木の名無しさん:05/02/05 01:12:48 ID:wced4XgF
>>766
本当ですね。高坂くんとお館様の愛の日々をそのまま描いたら、
801嫌いの男性諸氏はどんな反応するのかな?
768風と木の名無しさん:05/02/05 02:32:28 ID:cz+GqyRh
戦国好きなら男色描写位でガタガタ言わないよ
司馬遼とか実際そういうの多いし。
801が嫌われるのは「火のない所に煙を立てる」行為だから。
姐さん方、考証より先に自前の性欲が先走るんだもの。
基本的な知識があれば有り得ないって解る様な妄想を垂れ流すから
歴史ファンに嫌われるんだよ。

…と、迷いこんだ三戦板住人がつぶやいて帰る。
769風と木の名無しさん:05/02/05 02:45:25 ID:cz+GqyRh
大体「小姓・稚児=寵童」としか認識してない腐女子まじ勘弁。
小姓は士官候補生。
稚児は寺に預けられた子ども全般に使う。
770風と木の名無しさん:05/02/05 03:27:44 ID:mGZ+vPk5
>769
同意。

>「歴史もの801なんか書くな。歴史上の人物に対して失礼だろ」
は、幕末の志士だの三国志武将だの成人男をカプにするよーな
ありえない妄想に対して言われるんでは?
それに対して「昔は男色がフツーだった>見ヨ衆道小姓稚児」的な反論は
凄く寒い。男色があったとしても制度慣習の一部でしかない。
801好きはともかく歴史好きを疑う。
信長フタナリ、沖田ソーシ女みたいな妄想もバカげてるけど、
同じレベルになるこたあないヨ。
771風と木の名無しさん:05/02/05 03:34:58 ID:wced4XgF
>>769
なんともいえないが、「歴史上の人物をキャラ化」と
「歴史的事件・事物・人物を調べていてはぁはぁしてしまった」
の差かなあ。あんまり上手く説明できん。

別に腐女子でも考証に努めている人もいるし、男性または健全ものでも
考証・知識がいいかげんな人もいるからな…。

歴史物は入り口の間口が様々だから色んなのがいるよ。
772風と木の名無しさん:05/02/05 06:13:39 ID:5ES3PNGA
つーかこの板でどんな歴史的高説を伺っても萌えない罠

というわけで キリ−の×初代内む強とか
ありえねーカプでハァハァしてみるw
773769:05/02/05 07:39:39 ID:cz+GqyRh
>>770
ごめん、板違いだけどもうひとつ言わせて。
エブリデイ親分連載の方はしらんけど
欝木原はトンデモじゃなく確信犯だよ。
そもそもこれ歴史小説じゃなく日本フアソタシー小説大賞応募(受賞)作品だから。
考証のレベルはかなり高い。好きな人がわかってて遊んでる。
設/楽原の描写とか鳥肌たった。

では消えます。
774風と木の名無しさん:05/02/05 08:34:43 ID:bvz0MJrO
>>772
801板で「ありえない妄想」なんて言うのは無粋だよねえ。
それが801の本領でしょうに。
775風と木の名無しさん:05/02/05 11:37:08 ID:NIFolmij
>>774
そう、「801板で」だけならね……。

よその板まで「ありえない妄想」は持ってくるな、頼むから。
801サイトへのリンクを貼るな。荒れまくるんだよマジデ
776風と木の名無しさん:05/02/05 12:16:53 ID:bvz0MJrO
>>775
2ちゃんで801サイトを晒すのは多分腐女子じゃないと思いますよ。
そういうのには隔離板でこっそり萌えている私たちも迷惑してます。
気の毒ですけど、荒らしはスルーしておいてください、としか言いようがないです。
777風と木の名無しさん:05/02/05 15:14:11 ID:N7xuLMtU
>767
その話、見てみたいです、是非!
>769,770
>大体「小姓・稚児=寵童」としか認識してない腐女子まじ勘弁。
>小姓は士官候補生。
>稚児は寺に預けられた子ども全般に使う。
>男色があったとしても制度慣習の一部でしかない。
例外もあるんでしょうが、昔の史料、調べてるととてもそうは思えません。
とりあえず、「武/士/道/と/エ/ロ/ス」(氏/家/幹/人)とか「美/少/年/日/本/史」
(須/永/朝/彦)とか読んでから、出直してきては?
が、>801が嫌われるのは「火のない所に煙を立てる」行為だから。
>姐さん方、考証より先に自前の性欲が先走るんだもの。
>幕末の志士だの三国志武将だの成人男をカプにするよーな ありえない妄想に対して言われるんでは?
には、ハゲド。801になんの思い入れもなく、単純に歴史好きな人が読んだら目を回しそう
なのもあるからね。



778風と木の名無しさん:05/02/05 15:51:46 ID:YwEawtE4
そもそもありえないっていう概念が無いからね、801には…
ただ、私が言いたかったのは、
「男色がありえることして取り入れられている世界」
の人物の火の無いところに煙を立たせて、現実の人間と同じような冒涜になるのかということ。
所詮冒涜だの何だの言ってるけど当時の人物ではなく自分の感情から
(自分が男色にされたら嫌だ=その人物もきっとそうであろう)
そう言ってるわけでしょ。
相手の問題ではあるとは思うけど、創作の人間じゃないんだから
誰が(心の底では)誰にどう思ってたかなんて分からないんだから、
どういう組み合わせが怒ってどういう組み合わせが怒らないかなんて分からないし。
むしろどういう組み合わせしたら怒るか分からないからやるなという事なんだろうけどさ。
779778:05/02/05 15:53:40 ID:YwEawtE4
スマソ、>776=>778でした。
780778:05/02/05 15:57:18 ID:YwEawtE4
ごめん間違えた。
×>776=>778
○>766=>778でした
781風と木の名無しさん:05/02/05 16:28:52 ID:CABp8adJ
>>778
それは、男色と801を混同する発言にもとられかねないと思うけど。
現代のリアルゲイと801が全く違うもののように、男色と801も別次元のものでしょ。
まあそもそもこんなとこまで乗り込んできて「妄想キモイやめろ」とか言うほうがどうかと思うし、
開き直って「現実とは関係ない妄想だから放っておいてくれ」って態度のほうがスマートだと思うよ。
782風と木の名無しさん:05/02/05 19:57:54 ID:xqvklZJT
「同性愛ものは好きじゃないが、史実なのに無視されるのは腹立つ」
という書きこみを世界史板で見た。
783風と木の名無しさん:05/02/05 20:36:26 ID:jSAWG/V4
所詮死人に口なし、と思う私は外道だろうか…
784風と木の名無しさん:05/02/05 21:47:31 ID:CABp8adJ
思ってても言うことではない。ていうか子孫の方とかもいるしさ。
785風と木の名無しさん:05/02/05 23:10:20 ID:bvz0MJrO
でもそういうことを言い出すとキリが無いのでは?
ナマモノは言うに及ばず、二次創作だって原作者が居るし。
人畜無害なのは無生物萌えぐらいだよね。
786風と木の名無しさん:05/02/05 23:14:39 ID:CABp8adJ
いや、だからやめるべきだとか言うのではなく(そもそも自分もここに来てる身なわけだし)
最低限の心配りはしつつ、相応の場所でひっそりやっていけばいいんじゃないかと。それだけ。
787風と木の名無しさん:05/02/05 23:19:56 ID:bvz0MJrO
>>786
確かに慎みは必要ですね。
歴史系に限らずどんなジャンルでも。
788761:05/02/06 01:51:58 ID:iao7iv1v
>763
ありがとう!タイトル思い出せななかったのでうれしい
なかなか面白そうですね 今度読んでみようかな
789風と木の名無しさん:05/02/06 01:56:01 ID:UqKNjqB1
>777
でも、小姓の役目は士官候補生>閨の相手だったと思う。
実際、主君の閨の相手をしたのはごく一握りの小姓だし。
それに、小姓は小姓でも、伽をしたのは児小姓までで、
重要業務は前髪を落とした小姓が務めて、その小姓が後々重臣になったから
小姓が士官のエリートコースだったのは間違いないんじゃないかな。
男色も元禄期を境に衰退していくから、
戦乱期の制度慣習だった可能性は高いよ。
その制度慣習の中でも、勿論情が芽生えたりはしたと思うけど。
あと「美/少/年/日/本/史」は資料として薦めるのはどうかと。
私もこの本面白くて好きだけど、参考資料が記載されてないから
歴史ヲタクには納得いかないこともある。
790風と木の名無しさん:05/02/06 07:22:22 ID:GcstNuKv
>>789
はげどう。
791777:05/02/06 18:21:35 ID:YeA4GxK3
>>789
詳しいね・・・。言ってる内容はその通りだとオモ。日本の男色に関する本も
結構読んで、自分ではかなりこの話題に詳しくなったつもりでいたよ・・・。
上には上がいるなあ・・・。
792風と木の名無しさん:05/02/06 21:54:59 ID:HhRJLfFE
自分は書店にいるのだが、歴史書のコーナーに男色の本もおいてます。
でも買っていかれる方はお爺ちゃんが多いのですねー。
なんというか、文化の層を見た気がするのです。とても上手く説明できないー!
793風と木の名無しさん:05/02/06 22:59:23 ID:iao7iv1v
お爺ちゃんたちにとっては懐かしいものだったりするんでしょうか。
故ナンジョー御大の『城/下の〜』は旧制中学あたりが
モデルらしいですしね。
しかしレジでその手の本を持ってきたお爺ちゃんに
内心慌てる>792姐さんを想像してちょっと和んだw
794風と木の名無しさん:05/02/06 23:46:08 ID:zLrVBehQ
稚児と士官は違うと思うが…(;´д`)まぁいいや。

>旧/制中学
男色が流行ったのって、明/治期までで、
大/正期はデ/モ/ク/ラ/シーと社/会/主/義のお陰で男女恋愛のほうが、流行したんじゃないの?
今、明/治期の中学にいってた方が生きてたら、すごいお年だなぁ…。



そんな自分は明/治/期の日/本/陸/軍萌えなわけだが、同好の方はおらんかねー?(*´д`)
795風と木の名無しさん:05/02/06 23:50:36 ID:zLrVBehQ
794
御免、「稚児→小姓」ね。間違えた
796風と木の名無しさん:05/02/07 00:00:11 ID:C7y33gXj
>>794
「士官」じゃなくて「士官候補生」だヨ、ここんとこの流れでは。
むろん士官はたとえで、エリートコースって意味合いだと思う。
長じて腹心・重臣となることが約束されているという。
797風と木の名無しさん:05/02/07 10:43:38 ID:dOgv2Y0z
ちょっと話ずれるが、スカパーの太/平/記を見ていたら、佐/々/木/道/誉が執権高/日寺の
寵愛の小姓だったという台詞があった。
中の人で想像できないが、小姓とか寵愛とかという言葉に萌えるな。
798風と木の名無しさん:05/02/07 15:39:56 ID:WpGJNu4H
>>789
>男色も元禄期を境に衰退していくから、
そうだね、元禄期は男色最盛期っていうか、上は将軍、下は町人たちまで衆道もてはやしてたんだってね。
確か、享保の改革が始まったあたりから、徐々に衰退してったと聞いた。
>797
笹木DOYOって、あのバサラ大名の?その話ってマジなのかな?
今、ちょうどナガイミチコの「太/平/記 古/典/を/読/む」を読んでたんだけど、DOYOは風流人だけど
トンデモない狸ジジイとして書かれてたなあ。
799風と木の名無しさん:05/02/07 15:53:07 ID:CmcrdEw4
>797
「太/平/記」見たよ〜。
道/誉と日/野/俊/基に熱烈に口説かれて
アワアワしている高/氏たんに萌えたv
800風と木の名無しさん:05/02/07 23:55:12 ID:y8wWSmjJ
新撰組同人系へ彼ら(新撰組?)から伝言です!

ttp://plaza.rakuten.co.jp/aquariel/4012
なんだコレ。
801風と木の名無しさん:05/02/08 01:10:58 ID:Cl1k/MBF
>>800
限りなく澄んだ日本の純真を感じました
802風と木の名無しさん:05/02/08 01:46:30 ID:vokMoHu1
>>800
ヲチスレあるよ
803風と木の名無しさん:05/02/08 05:59:09 ID:bIgmfWfh
>>802
マジで!!!
804風と木の名無しさん:05/02/08 19:58:55 ID:ugWi/5Ur
>798
小説では道/誉が高/日寺のお気に入りというのはよくみかけるが、原典史料にあたった訳でない
ので史実かどうかはどうなんだろう。
でも道/誉の立場だと鎌/倉にも当然出仕してただろうし、高/日寺が出家した時つきあって一緒に
出家もしたようだ。
食えないトンデモない狸ジジイていうのも道/誉の一面だが、一本芯の通った男気のある人物でも
あったと思う。



805風と木の名無しさん:05/02/09 17:46:16 ID:Gg5O4HjO

   ,,v‐v-/l_  (⌒)
  _「/ ̄  く   /
  lYノノ/_ノl_ヽ))
  <イ( l l )l>  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <|)'|l、"(フノ|l  < ホモが嫌いな女子なんかいません!!!!
  ,(ヨリ<>o<>リ']  \______________
  |ト‐!]-ム- i']l
  ヽ_ノv__l/ /
.  ノ[//‐─‐/_/、
 ( /E|,   (フlヨ \
 ,-| El___lヨ /
└-\`^^^^^^´/
806風と木の名無しさん:05/02/10 13:33:59 ID:o02cuHwI
>>681
うああああAAAああぁぁ 同志ハケーン!!!!
漏れも案do大尉大好きだ!!
マイナージャンルにはまった以上自己発電しかあるめぇと覚悟を決めたが
神サイトに出会える予感。今日はいい日になりそうだ。
そしてぽつりと磯*部x案doとか言ってみる・・・
807風と木の名無しさん:05/02/11 01:30:49 ID:kYu9aA6i
姐さん方にお聞きしたいんだが、
春/日/局の息子であり、
堀/田/正/俊を江戸城内で刺殺した稲/葉/正/休の父親である
稲/葉/正/吉が死んだ経緯ってどういうことなんでしょうか?
男色がらみで殺されたって聞いたんですが、
それ以上のことがわからないんです。
教えてで申し訳ないですが、よろしくお願いします。
808風と木の名無しさん:05/02/21 20:57:38 ID:WanDVURd
everyday新聞が…!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
まじでオナガタンが次々と有名武将を(体で)征服していく話になってきちゃったよ…
蝮に引き続き、鬼シバタの愚息がオナガタンのテクにより御昇天あそばされました。

オナガタンに討ち取られた武将の数→(2)
809風と木の名無しさん:05/02/21 21:02:31 ID:YNLJiEI9
>>808
オナガタンって蝮タンからテクを学んでゴンロクさんをヤル前に
沢山の男を討ち取っていたみたいな描写があったのには参ったw
純情なゴンロクタン萌え
810風と木の名無しさん:05/02/21 23:34:35 ID:63PPEUZ3
>>665
遅レスでスマンが、節を曲げない小カトーというとロンドソ(ワシントソ?)グソシュクの彼?
811風と木の名無しさん:05/02/22 22:38:19 ID:fV2N4uEt
「ノブ女」、いよいよ同人誌じみてきたな・・・w
812風と木の名無しさん:05/02/23 05:39:53 ID:l31MxgWM
カツイエたん、泣いちゃったよ。
813風と木の名無しさん:05/02/24 01:38:09 ID:jplLhfyS
カツイエタンかわいすぎ
あれノブが男だったらものす萌える、いや今のままでも萌えるんだけど。

脚開かされただけで昇天てカツイエタン…ハァハァ
814風と木の名無しさん:05/02/24 08:30:28 ID:9Wa7B5+v
(´-`).。oO(女体化ネタ、いいかげんにしてくれよ…やるなら女体化スレでやれと)
815風と木の名無しさん:05/02/25 05:54:13 ID:lnQkOXC/
上に参ります

>810
帰サルの敵の丸クス・ポルキウス・加藤です、
カエさるに許されることを拒否して壮絶な割腹自殺した。
816風と木の名無しさん:05/02/27 17:09:59 ID:ZR2meIs0
>810
「軍縮の彼」って誰?
817810:05/02/28 01:02:00 ID:Cwyqteu3
>815
ありがd
甚だしい人違いでスマソ
>816
加/藤/寛/治という、海/軍/軍/人でつ。
ワシントソ・ロンドソでの軍縮会議で、軍縮に対して強硬に反対した人です。
この場合の大加藤は、ワシントソ会議で主席全権だった加/藤/友/三/郎のことです。
818816:05/02/28 07:05:41 ID:oVDxSRen
>817
ありがとう。
なんだか面白い符合だ。
819風と木の名無しさん:05/03/04 04:33:44 ID:4UMzB6KT
きょう国営放送で
楠まさしげと足/利たかうじやってたんですが
ちょっと萌えな気がしたよこの二人…

今までこの時代は興味なかったんだけど
ばくまつのトウバク派の香具師らが楠タン萌えな香具師が多いんで
自分も気になってみてみたんだけどこりゃ萌えるわー

テンノー←まさしげ←たかうじ な感じ
820風と木の名無しさん:05/03/04 17:03:52 ID:FUVqrab5
南/北/朝は結構萌えが多いが、今は足/利/尊/氏・直/義兄弟に一番萌えている。
これは歴史、時代劇、兄弟のどのスレになるんだろう。
兄弟だと木南正/成・正/季、子の正/行・正/時・正/儀の木南兄弟、新/田兄弟もいいな。
821風と木の名無しさん:05/03/04 20:37:20 ID:bmvcbA0O
足加賀兄弟のはなしで一番萌えるのは、河/村/恵/利って人の漫画だなあ・・・。
あれのおかげで、直/義ファンになっちゃった。
822風と木の名無しさん:05/03/05 00:18:48 ID:zH7tM48W
>>820
姐さん、激しく同意!!
823風と木の名無しさん:05/03/06 14:25:14 ID:3yzaXJN2
活字スレからコピペ。むしろこっち向きかもしれんので。

Colleen McCulloughは、
Masters of Romeという6冊におよぶ長い連作を書いていて、
後半ではカエさルが主人公。最終巻にあたる The October Horseでは
オクタヴぃアヌス(「眩しいほどの美貌」)登場、
彼のカえサルへの傾倒ぶりは激しい。
そしてアグ(もヤケにハンサム設定)との親密さも見所。
マク郎はかなり返サルにいれこんでいるようだ。
オクタ萌えはAllan Massieのほうが激しそうだ。
まっしー、ダヴィデ王とかア〜サ〜王とかも描いてるんだが、
これらもあやしいんだろうか。邦訳されてくれ〜。
824風と木の名無しさん:05/03/09 00:23:51 ID:b7wwBRa4
たぶん既出ではないと思うのですが
坂/合黒/彦皇子と坂/合部連/贅宿/禰とかどうでしょうか。
大泊/瀬皇子(のちの雄/略天/皇)に黒/彦皇子が討たれたとき、
贅宿/禰は黒/彦皇子の遺骸を抱いて自分も一緒に焼け死ぬのですが
二人の死体はぴったりとくっついていて埋葬するときも
ひき離すことができずそのまま同じ棺に入れたとか。

日/本書/紀より・・・。
825風と木の名無しさん:05/03/10 20:14:39 ID:DxFmB0HC
>>824

震えるほど萌え。
日本史は有名人よりも、誰も知らないような
埋もれた小ネタに激萌えしてしまいまふ。
826風と木の名無しさん:05/03/10 22:39:48 ID:8pFycs69
二本初期といえば・・・。
某少女漫画で、「高市皇子×柿本人麻呂」というカップリングを見かけたんだが、アレは史実か・・・?
827826:05/03/10 22:40:52 ID:8pFycs69
ぎゃーーー!!「/」入れ忘れた・・・・。逝ってきます・・・。
828風と木の名無しさん:05/03/11 21:30:58 ID:5wqmZ07x
足/利兄弟ね...。戦い名からして「官能の擾乱」だもんなw
萌えどころ満載だわ。

直/義は冷血漢的イメージがあるので、皮村サソの漫画はイイ!と
思ったよ。

あと北/方ケンゾー氏の「どーよナリ」も足/利スキーにはいいと思う。

兄が女ギライで少年をはべらせてるって設定だったりするんだが(アセ

829風と木の名無しさん:05/03/11 23:00:57 ID:RspHHtEx
土反本リョマと月券センセーに萌えている御仁はおりませぬかー!
最近『リョマがゆく』を読んでこの師弟に萌えて萌えてどうしようもないよ(;´Д`)
830風と木の名無しさん:05/03/11 23:25:29 ID:O8RzddqV
土反本と武/市テンテー萌えならここにいるんだが。
土反本サンの周りは萌えがいっぱいですね。
831風と木の名無しさん:05/03/12 00:45:50 ID:GRX9m4Ih
漏れもノシ
土反本武/市いいよねー!
832風と木の名無しさん:05/03/12 00:58:24 ID:Cz+3awSh
自分(土反本)が心配されてた相手(武/市)を、
逆に心配するようになってからも、
土反本→武/市への感情の底には、手の届かないような、
くすぐったい憧れがあり続けてる。そんなだったらいいなと妄想。

武/市と草加の、藩を超えたお花ちゃんSコンビも好きだ。
833風と木の名無しさん:05/03/12 01:31:15 ID:/IMoXal3
>>829
漏れもリョマタンと月券テンテー萌えっすよー!
リョマタンはテンテーと一緒だと犬っぽくてカバエエ(*´∀`)
月券さん、ちっちゃくてべらんめぇで毒舌なんてツボつきまくりですよ!
834風と木の名無しさん:05/03/13 22:45:57 ID:LXOM4lDH
今日ちょうど高知行ってきた。
リョマの銅像とシンタの銅像は向かいあってるんですね・・!タクシーの運ちゃんに教わって初めて知りました・
「リョマ先生とナカオカ先生はお互い「元気か?」と見つめ合っているんですねー。」
GJすぎる・。
武/市の旧邸もいってきたのに時間なくて遺贈とかシンベエ関連はいけなかった・・
835風と木の名無しさん:05/03/14 09:34:38 ID:0aJKpbMG
>>834
うをぉぉぉぐっじょ!!(*´Д`*)
おいらも高知行きてぇよー
萩も行きてぇよー
836風と木の名無しさん:05/03/18 00:25:18 ID:imKJ51M8
高知いいよねえ 史跡もいっぱいだし食べ物もおいしいし
ナカオカの故郷に一度いってみたいよ。めちゃ遠いけどw

そんで今日ブクオフでたたきうられてた坂の/上/の雲を買って
一気読みしましたら萌えたー!!
いままでバクマシばっかり読んでたけど明示にもこんなイイ男が
たくさんいたなんて…

木霊×野義とかどうだろうか
837風と木の名無しさん:05/03/19 16:19:02 ID:CdqkZGPj
>836
木霊×野義なら「殉/死」もおすすめです
野義を庇って尽くし続ける木霊だが、野義の心の中にいるのは常に
高貴なあの人だけだった。(ほぼ脚色なし)
尽くしても尽くしても報われない木霊タンに萌えv
838836:05/03/20 04:02:17 ID:cBmX2yu6
>837姐さまのお勧めにしたがってブクオフで買ってきて
一気に読みました
すすすすすすげええええeeee!!!ほんと脚色なしだ!
木霊タンハァハァハァハァハァ
野義もなんか総受けっぽいですね
やはり柴はフォモ風小説かかせたらお手のものだw
今夜は萌えすぎて寝られませんYO!!
839風と木の名無しさん:05/03/20 14:44:46 ID:4u6/PLtd
火と霧ハンジロ×ゲンサイ萌え。
遺贈経由で最近他の火と霧にも興味持ったんだが、
ハンジロが徴収に潜入した時にゲンサイも徴収にいたと聞いてから萌えが止まらない。
男前スパイなハンジロと色白で女性のような風貌のゲンサイ・・・!(;´Д`)ハァハァ
どなたか同士の姐さんはおられませんか?
840風と木の名無しさん:2005/03/21(月) 15:18:23 ID:3MvjQKpD
>836姐さん、速攻で読んで下さってアリガト〜! 

『かれ(木霊)は日露戦争が終了した翌明治39年7月
23日、原因不明の熱によりにわかに死去した。対露作戦
で生命を消耗しきったためであろうと言われた。』  
 
木霊が生命を消耗した原因の大部分は、野義にあるような
気がしてなりません。(天然ボケヒロインかと思ったのに
魔性の男だったのか、野義?)
841風と木の名無しさん:2005/03/21(月) 17:27:37 ID:E+Fj+uKH
どうしても分からんので教えてくれ。

なんで乃木と児玉がホモに見えるんだ?

そんなにホモ臭いエピソードもないし、乃木も児玉も女好きエピソード満載なのに、どこを見たらホモに見えるんだと小(ry
ついでに児玉の死因は脳溢血(後藤新平談・若槻礼次郎伝聞)とか聞いたが。
司馬もホモ作家扱いされたら浮かばれまいよ。



むしろ801板に迷いこむのが悪いのか……
842836:2005/03/21(月) 18:20:16 ID:D3wyZB84
釣り堀にすんのはかまわんがせめて
伏 せ 字 に し ろ

>840
野義は天然でしょうやっぱり。自覚なさゆえの残酷さですね
凱旋後テンノーに拝謁して野義が泣きながら報告する場面で
オー山とかほかの皆は外に出るのに木霊だけ残ってるあたりが
切なさいっぱいいっぱいでした。
目の前で野義とテンノーの相愛っぷりをみせつけられて呆然とする木霊
そんで翌年静かに没していくんですね
843風と木の名無しさん:2005/03/21(月) 21:38:24 ID:mXddpxBk
>824
いっそ木霊に恨みでもあるのか?という設定だな(プ
844風と木の名無しさん:2005/03/21(月) 21:42:04 ID:mXddpxBk
訂正。
824スマソ、842な。
845841:2005/03/22(火) 02:19:27 ID:bfKiA1P5
>>843
詳しく教えてくれ。
薩摩や土佐で男色が流行ってたのは知ってるんだが、長州でも流行ってたのか。
846風と木の名無しさん:2005/03/22(火) 18:24:50 ID:CL4ld3cK
>841
スルーされ、ボロクソに振られた上孤独死(w
847風と木の名無しさん:2005/03/24(木) 14:23:33 ID:sZz7mf8Y
ヒゲ爺同士のキモイカップリングはやめれ。
848風と木の名無しさん:2005/03/24(木) 15:37:54 ID:uWUDV2xh
釣りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
849風と木の名無しさん:2005/03/25(金) 01:18:41 ID:Luxz9LLr
>847
まぁなんだ、とりあえず下げれ。
釣り堀にも一応の決まりがあるからな。
850風と木の名無しさん:2005/03/25(金) 02:52:59 ID:L5KhSvD7
春だねえ
851風と木の名無しさん:2005/03/28(月) 00:31:55 ID:Mu0KCA9a
春は801の季節だよ

最近某大河のせいで新鮮組以外の歴史でも萌える様になってしまった
大窪×才郷 光ヒデ×伸長←乱丸 幹三郎×菓子太郎
日本って男色の歴史長かったんだな…
852風と木の名無しさん:2005/03/28(月) 00:33:35 ID:Mu0KCA9a
まちがえたああ
大窪は誘い受けは襲い受けが良い!
史実の大窪は才郷ドンのためにって感じ出てるからなあ
853風と木の名無しさん:2005/03/28(月) 06:15:55 ID:CGvMNFVQ
特にサツーマは暖色の大国だからねーw
最後鵜大窪は私も大好物ですよ

最後鵜×大窪←ツンゴ
×
キリーノ
↑↓
志乃はら

とか妄想関係図がどんどん広がってy
854風と木の名無しさん:2005/03/29(火) 00:45:07 ID:Ld+EbSCQ
自分も大好物であります!最後鵜×大窪。

最後鵜×大窪が無ければ今の日本は無かった。
と言っても決して過言ではないというのが凄いw
855風と木の名無しさん:2005/03/29(火) 02:13:10 ID:qPzfYndz
佐津間の芋では妄想できない・・・
856風と木の名無しさん:2005/03/29(火) 15:37:49 ID:21b9zXLc
そーゆーことは、わざわざかきこまなくてもいいんですよ。
857風と木の名無しさん:2005/03/29(火) 15:56:54 ID:oFixBj/g
>>820-
私も激しくその兄弟に萌え。
ゴダイゴ←尊/氏←直/義
てなトライアングルでさらに高/師/直が絡んでくるとなおgood
まさに官能の擾乱w
このあとの3代将軍もオイシイ
858風と木の名無しさん:2005/03/29(火) 16:01:38 ID:oFixBj/g
つけたし
日露ならテンノー←野木←木霊という脳内妄想
片思い萌えなのだろうか・・・
859風と木の名無しさん:2005/03/29(火) 17:16:01 ID:/lhn4otS
>>857
無路町バクフ三代将軍はホンモノだからなあ・・・・。ま、日本史の人物では珍しくもないか。
この人にそういうシュミがなかったら、日本の輝かしい伝統ゲイ能、NOHもあそこまで発展しなかったでしょうし。
860風と木の名無しさん:2005/03/29(火) 19:14:51 ID:wtZxB8Mn
大学の講義で教授(お爺ちゃま)が
「世/阿/弥は日本初の美少年アイドルと言って良いでしょう」と
普通に言ったのが忘れられないw
861風と木の名無しさん:2005/03/29(火) 20:51:05 ID:J8FpaTf2
ここって新選組(特に肘肩受け?)の話題って
あんまりしないほうがいいことになってるの?
862風と木の名無しさん:2005/03/30(水) 01:32:33 ID:ifOAU1Ys
>>861
その前に伏せれ
863風と木の名無しさん:2005/03/30(水) 09:52:05 ID:aJxtj1zr
>861
単純に鯛画スレがあるからだと思ってたけど。
テンプレに「史実萌え・大河萌え『新鮮組』中心なんでもござれ」とあるし。
864風と木の名無しさん:2005/03/30(水) 15:48:09 ID:6t4o2xx4
鯛画と全く無関係な話なら、別にここでしても良いんじゃないかと思う。
ここが歴史系総合スレだって事さえ忘れなければね。
865風と木の名無しさん:2005/03/31(木) 06:32:26 ID:LO7WuPdQ
ここにいる奴等は手垢の付いてないジャンルで萌えている素敵で賢い自分を強調したいらしい。
能義だの木霊だの唱和群人だの厨房女にはわからないでしょ!とねw

どうも新鮮組や肘肩受の話はご法度らしいよ。
きっと出しても冷たくスルーされるんじゃないかな?
本当は芯線組にどっぷり浸かりこんでいるのになー。
どうせこそこそと痔サイトで萌えているんだろうw
866風と木の名無しさん:2005/03/31(木) 06:57:41 ID:UjKoxT2/
春だなあ。

春といえば、坂之上之雲の冒頭にあったノボサンの句を思い出す。
戸佐に馬津山に四国は萌えの宝庫だ。
867風と木の名無しさん:2005/03/31(木) 10:08:23 ID:YsUNYHQL
古代ギリシャとか萌え
868風と木の名無しさん:2005/03/31(木) 11:18:13 ID:WFvEfh0f
ムロマチ時代萌え。南JOE範夫の小説でコロっとハマったよ。
八代&九代将軍親子萌え。
869風と木の名無しさん:2005/03/31(木) 12:52:49 ID:sARol6XD
じゃあ千石時代萌え。
小田家総カップリング化して楽しんでるよw
とりあえず総攻めな殿萌え。でも小姓に攻められる晩年の殿にも萌え。
870風と木の名無しさん:2005/03/31(木) 19:36:28 ID:UC88AmAy
じゃあ自分は虫国禁代史萌え。ていうか紹介石に激しく萌え。
陳ラヴで暗殺もしちゃう若い頃とか特にイイ。
871風と木の名無しさん:2005/03/31(木) 21:24:48 ID:oh6YQqIi
始まった・・・w
「アタシは歴史に詳しいのよっ!」
872風と木の名無しさん:2005/03/31(木) 22:08:54 ID:9hmskUg9
歴史スレで歴史萌えを語らんでどうする。
藻前さんもお好みの時代を語りたまい。

そんな私はル/ネ/サ/ン/ス/情/熱萌え。
結局レオたんは叔父様と何かあったのかどうかはっきり汁!
873風と木の名無しさん:2005/03/31(木) 22:22:27 ID:xSh17Byd
菅/野/センセーの新鮮組漫画がフラワードリームプラスに載ってるらしい。
北宋新鮮組がよかったんで気になってるんだが、チェックした姐さんいる?
874風と木の名無しさん:2005/03/31(木) 22:24:36 ID:abYLaiDP
マジすか(゚Д゚)
みてぇ!
875風と木の名無しさん:2005/03/31(木) 23:27:22 ID:Rr2/PdyW
北沿うシンセングミっていつのまにかコミクスになってたんだね
買いにいかなきゃだよ

>869
千石時代を一瞬石/器/時/代と読みちがえた自分は負け組

そんな私は明示正負算木萌え
876風と木の名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:25:38 ID:sJZ/iClQ
今日は日付欄に萌え…
877風と木の名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:02:47 ID:HpIDedqx
うおー!なんだこりゃ!>日付
今日がエイプリルフールだと知らずに、すでビクーリしますた。
878風と木の名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 03:06:09 ID:k0Ss7n/T
ちくしょうひろゆきめ、これは何かの計略か……!(萌)
879風と木の名無しさん:腐女子暦801/04/01(金) 23:35:37 ID:HpIDedqx
日付が腐女子暦になっとるよ!
880風と木の名無しさん:腐女子暦801/04/01(金) 23:37:27 ID:HpIDedqx
しかも801て……芸細かい……
日付変わる前に気づいてよかった。
881風と木の名無しさん:腐女子暦801/04/02(土) 00:10:33 ID:1lEU2skK
日付変わったけど、腐女子暦のまんまだw
882風と木の名無しさん:2005/04/03(日) 05:14:41 ID:47L5Rylv
菅/野/センセーの新作新鮮組漫画よみますた。

賀 茂 が エ ロ !

これは賀茂都市ですか?
梅が見当たりませんがセンセー
883風と木の名無しさん:2005/04/03(日) 17:12:50 ID:Yizje9Xz
北宋だって、僧間乃邑、酉年だったしー。
最高ですよ、このセンセイ。



しかし今の蔑鼻の連載物は何がなんだかよくわからない・・・
884風と木の名無しさん:2005/04/03(日) 19:48:31 ID:47L5Rylv
つかセンセー、去年のゴリョーカク祭に来てたのか…(((( ;゚Д゚)))
885風と木の名無しさん:2005/04/04(月) 00:38:25 ID:nxC65nZF
北総新鮮組買おっと(ハアハア

先日、バクマシの資料を色々借りて読みふけった。
武池に忠実で何か生きにくそうな人斬り井蔵に激しく萌えた。
武地×井蔵
886風と木の名無しさん:2005/04/04(月) 15:02:28 ID:es+JDgwH
加/藤/清/正×小/西/行/長に萌え。
宿命のライバルだった行/長の居城である宇土城を
攻め落とした清/正。
彼は、宇土城の天守閣を熊本城に移築させた。
(それは「宇土櫓」と呼ばれ今も当時の姿を留めている)

行/長の形見である天守閣を眺めながら、清/正は何を
思っていたのでしょうか。
887風と木の名無しさん:2005/04/04(月) 21:48:32 ID:cEdmYpMm
カトーとミツナリの仲の悪さにモエたりして…
つかミッチャン総受け(;´Д`)
888風と木の名無しさん:2005/04/04(月) 23:39:05 ID:nxC65nZF
>>887
モエー
889風と木の名無しさん:2005/04/04(月) 23:41:21 ID:nxC65nZF
ごめんageてしまった…
斬られてくる・・・
890風と木の名無しさん:2005/04/05(火) 00:54:08 ID:nWJYyO31
>>886
姐さん、某大/河/ド/ラ/マの再放送ではまったクチですか?



なんつって違ったらスマソ……orz
891風と木の名無しさん:2005/04/05(火) 01:12:33 ID:pCGH1Zxz
>887
シバリョの「関ヶ腹」や竹コーイチロの「群/雲/関ヶ腹へ」
を読むと三/成総受けに目覚めてしまう罠。

志摩サコン×三/成
大/谷×三/成
行/長×三/成
ナオエ兼/続×三/成
佐/竹ヨシノブ×三/成
某狸親父×三/成
892風と木の名無しさん:2005/04/05(火) 01:25:52 ID:gI4IRXOp
ふーん。
腐った触手を光鳴にまでねぇ・・・
ま、こやつには歴史腐女子の好物中の好物肘肩と共通するものがあるな。
華奢な体つき、強気な性格、実はけなげで純情、手ごろな小物感と女々しさ、
最近になって評価された、悲劇の最期など、いかにも低脳腐女子の妄想をそそる。
あら不思議に両人とも縊死田に関係があるねえ。

こりゃ鯛画でジャニタレ使えば一発で腐同人乱立決定だなw
893風と木の名無しさん:2005/04/05(火) 01:59:42 ID:r5DXw3Wa
>892
どうでもいいが、「食指」な。
894風と木の名無しさん:2005/04/05(火) 02:18:30 ID:Btn/xoiI
揚げ足取ろうと気持ちはわかるが、触手でも特に間違いではないな
895風と木の名無しさん:2005/04/05(火) 04:38:05 ID:HkoRByvS
わざわざ乗り込まずにはおられない、スレ違いの腐兄さんはスルーしましょうや。
腐兄さん誘い受臭くて、非常に萌えです(;゚∀゚)=3ハァハァ
896風と木の名無しさん:2005/04/05(火) 05:25:07 ID:HkoRByvS
ごめん。スレ違いじゃなくて 板 違 い だね。
897風と木の名無しさん:2005/04/05(火) 13:52:20 ID:MiOk4F0s
実際ミツナリは美味しい存在だと思う。
自分的にはミツナリ×ヨシツグで健気受けヨシツグ萌え。
辞世の句がミツナリへの恋文にしか見えない。
898風と木の名無しさん:2005/04/05(火) 15:15:01 ID:Qvb0GB77
>890
886ですが、姐さんの仰るとおりです。
某大河ドラマのヘタレで可憐な行/長に、萌えの
スイッチを押されましたv
その後読んだ沿道シュウサク氏の「鉄/の/首/枷」
と「宿/敵」が決定打に。

899風と木の名無しさん:2005/04/05(火) 21:41:57 ID:GN/GnhHz
>>892
今更今更何をおっしゃる。
もう、ずーっと昔からサキチには萌えの触手を伸ばしておりますよ。

ゴールデンディズ、も一回再放送しないかなあ…。
900風と木の名無しさん:2005/04/06(水) 00:05:47 ID:fmTJHSjH
カネツグとサキチはなんか百合なかわいいカンジがする(*´∀`)
でも根っこは漢で…
カネツグのぃぇゃすへの挑戦状?なんかすごい燃え萌えしてしまう
901風と木の名無しさん:2005/04/06(水) 00:44:49 ID:Ro0P7tq0
カネツグとサキチの百合萌え。ノシ
黒猫がじゃれあってるみたいでかわいいよハァハァ
902風と木の名無しさん:2005/04/06(水) 00:46:57 ID:7nwIOgtj
『三/成には人の好き嫌いが激しい反面、好きな男には
 徹底して情をかける性格がある』  

 新/人物/O来/社から出ている「医師田蜜成のすべて」より。
 (ゴールデンデイズのサキチはまさにコレでしたなv)
903風と木の名無しさん:2005/04/06(水) 12:46:09 ID:uDiqO/7t
>>902
この手の男は総受けにされるわけだなw
904風と木の名無しさん:2005/04/06(水) 22:58:59 ID:fpU7vY91
歴史というより古典よりのネタかもしれないけど。
大/鏡の藤/原/道/兼×花/山/院萌え。
花/山/院は道/兼のことを凄く信頼してたんだけど、
最後の最後に裏切られてしまって涙する姿が…。
工房の頃友達と、道/兼は花/山/院とのことは遊びのつもりだったんだけど、
実は裏切った後も花/山/院のことを忘れられなかったんだよね、
とかへぼんネタで盛り上がってたw
905風と木の名無しさん:2005/04/07(木) 00:20:28 ID:5gc1EZ3/
906風と木の名無しさん:2005/04/07(木) 00:26:15 ID:4voiMxOC
羞恥ageプレイしてくる↑に萌え
907風と木の名無しさん:2005/04/07(木) 00:36:35 ID:+McrGBSh
>>892>>903
なんか自分のツボを全て言語化されている希ガス。
(でもジャニは勘弁ね)
お主は自分ですか?と問い詰めたい。語り合いたい。


男色に興味があるのなら、そうと云って呉れれば…ヽ(☆∀☆ )ノ

908風と木の名無しさん:2005/04/07(木) 01:10:07 ID:aznCPdwj
>>904
花/山は萌えますね(;´Д`)ハァハァ
工房時代に模試かなんかでその一節が出てきて
ニヤニヤしてしまった記憶があります
909風と木の名無しさん:2005/04/07(木) 01:54:27 ID:+9OJsHx0
このスレには801に興味があると素直に言えない腐兄の皆様がいらっしゃる。

素直じゃない腐兄の皆様(*´∀`)モエー
910風と木の名無しさん:2005/04/07(木) 11:25:44 ID:ibXKun2d
男から見てまずダチにはしたくないやつが大抵受けなんだね。
911風と木の名無しさん:2005/04/07(木) 14:00:13 ID:Zt9Y35+Y
>>897
まじレスすると、あの時世は寄子の平塚の時世への返歌
912風と木の名無しさん:2005/04/07(木) 18:18:17 ID:K9bh+wuK
弥治さん、喜多さんはかまを掘りあった仲だった!
ttp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20050407180342099.jpg
ttp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20050407173549085.jpg
ある人問う、弥治朗兵衛、喜多八はもと何者ぞや?
答えていわく、何でもなし。弥治ただの親父なり。
喜多八、生まれたる因縁によりて、陰間(男娼)となる。
されど尻癖わるく、その所に尻座らず。
尻のしまいは尻に帆をかけて 弥治にしたがい出奔(逃げて姿をくらます事)し、
ともにタワケをつくすのみ。

ttp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20050407175744086.jpg
生国は駿州府中、栃面 弥治朗兵衛というもの、親の代より相応の商人にして、
なんどきも困らぬほどの身代なりし、安倍川町の色酒にはまり、鼻之介といえるに打ち込み、
黄金の釜を掘りいだせし心地して喜び、たわけのありったけを尽くし、
はては身代まで途方もなき穴を掘り開けて止め処もなく。
尻のしまいは若衆と二人、尻に帆かけて府中の町を駆け落ちするとて。

  「借金は富士の山ほどあるゆえにそこで夜逃げをするが(駿河)ものかな」

やがて江戸にきたり。神田の八丁堀に新道の小借家に住居し。
ついに有り金を呑みつくし、これではすまぬと鼻之介に元服させ、喜多八と名乗らせ。
相応の商人方に奉公にやりし。
913風と木の名無しさん:2005/04/10(日) 22:11:21 ID:e49gbe0u
こんなスレがあったとは
高校の時、土反本×陸/奥/宗/光に萌えてた。
914風と木の名無しさん:2005/04/11(月) 10:09:01 ID:YDWruNfq
>>913 ムツ永遠の片思いで萌
土反本さんはいろんな方向に愛がありそうなんだもん
915風と木の名無しさん:2005/04/11(月) 18:42:04 ID:T2NuQSEW
>914
永遠の片思いでしょう(笑。しかもかなり情の濃い。
剣術得意じゃないのに、新撰組の飲み会に突撃しちゃったり、
明治になってからも「 土反本はこんな正負作りたかったんじゃない」と
爆弾事件起こしちゃったり、もう目も当てられない。
とどめに絶筆となった著作で
「 土反本さんはこんなにすごい事ができたんだよ!
こんなすごい人いないんだからな!!!」と書き残してるからな…。

そんな陸/奥を拾ってしまう糸鵜にも萌え
916風と木の名無しさん:2005/04/11(月) 19:02:21 ID:e3HzSeDF
>>915
一部伏せ忘れてますよ。

ムツは舞台で萌えたな。
917風と木の名無しさん:2005/04/11(月) 23:11:26 ID:YDWruNfq
>>915 ムツ
戦うなんて馬鹿みたいだからと、逃げる練習しかしてなかったのにね。
918風と木の名無しさん:2005/04/12(火) 03:31:25 ID:3TvB8NYI
>916 なんの舞台ですか?
919風と木の名無しさん:2005/04/13(水) 02:13:37 ID:k4j36uj/
ムツは慕ってくれる人がいても亡くなった土反本さんしか見えてないのか、
死人には勝てないな、可哀相な・・・。
920風と木の名無しさん:2005/04/13(水) 22:51:46 ID:oMUtdase
なんかものっそマイナーだけど、土反本さん、受のが萌えるんだよな。最近。
・・・仲間なんかいないだろうけどw
921風と木の名無しさん:2005/04/14(木) 02:13:18 ID:xSZn0jbk
タイガ系ならいないそうじゃないかい?<土反本さん、受
922風と木の名無しさん:2005/04/14(木) 03:08:02 ID:nv1VHfu/
タイガでなくても相手によって受でも攻でも萌えるよ土反本さん
五島×土反本とかどうかなw
923風と木の名無しさん:2005/04/14(木) 19:11:22 ID:WDiuZvJz
あきれるほど遅レスですが・・・

>>706さん、番号の間違いではなく確かに>>674のカプを
見つけられたんでしょうか・・・・!?
本当にあるのなら血眼で探しちゃいます
924706:2005/04/17(日) 03:42:07 ID:HjjbysuL
発見したのはしたんだけど、 攻 守 逆 っ ぽ い (;´д`)
っつってもなんもやってないのれ、どっちかは分からんが……
なかなかマイナーカプの多い小説サイトさんですたyo。
925923:2005/04/18(月) 15:15:13 ID:VSNZQgMu
おぉ、スレ見ておられましたか。レスありがとうございます、探してみます!
って逆!?w いや、それもアリかも知れない・・・

最近読んだ本に、
「植え過ぎの放蕩な性格は、同じく学者であった穂済みの祖父に似ていたので
穂済みは植え過ぎに尊敬する祖父を重ね合わせて可愛がっていたのかもしれない」
みたいなことが書いてあったので・・・

しかも穂済みは同じ憲法学者のミノべに比べるとなかなかの美形です。
当時の新聞まで図書館で見たけど植え過ぎの顔はわからなかった・・・
926風と木の名無しさん:2005/04/19(火) 18:45:26 ID:7rDFZuTt
『藤/氏家伝』鎌/足伝より(要約)

 蘇/我入/鹿は権威を振りかざし、彼に従わぬ者はなかった。
 しかし鎌/足を会うときは自分からそのような態度を慎んだ。

 僧日文のもとで貴族の子息たちが中国の本を読んで勉強していた。
 鎌/足が遅れてやってくると座っていた入/鹿は立ち上がって彼を迎え、
 一緒に座って勉強をしたのだった。

この一説だけで魔性の魅力をもつクールビューチーな藤/原家の祖と
皆に恐れられながらも鎌/足にだけは心を開く孤独な権力者入/鹿の図が脳裏を・・・

スペサルドラマ大イヒの改新とか見ておけばよかった。萌え!
927風と木の名無しさん:2005/04/23(土) 20:45:16 ID:biFCWYLI
むつたん可愛いよむつたん(;´д`*)
928風と木の名無しさん:2005/04/24(日) 15:58:31 ID:PZwpHW+Q
戦国豊穣家の
蛆照×蛆政に萌!
しっかり者の弟に支えられるどじっこ兄それを見守る父蛆康。
味噌汁とか笑える要素満載。
小田原落城とか、さらに下の弟上杉景虎絡みとか悲劇もあり。
個人的には美男景虎よりも容姿が並み〜ちょいブサそうな兄達にフォーカス。
929風と木の名無しさん:2005/04/25(月) 01:08:59 ID:TpU7HPgr
既出だったらスマソ
大きな河の影響もあってバクマシ関係に最近傾きかけていたんですが、
子/母/澤/先生の「勝/海/舟」にて井蔵にかなり萌が…。
この本、主役である先生とやたらに絡みがあるというかなんというか。
意外なところで人キリの彼に魅力発見。実際の二人がどうだったかは
ともかく、低身長な先生が井蔵を心配したりとかする様が何やら可愛く
見えてきた。

イ尹藤十専文の本(立ち読みで著者忘れた)でイ尹藤が高過ぎを
好いてるあまりある場面でむしゃぶりついてしまったのには目が点になった。
も、萌えるべきなんだろうか…
930風と木の名無しさん:2005/04/25(月) 17:00:07 ID:PyFwkEcP
>>928
ぶっかけの人キター!
お父さんも嘆いてないで、ぶっかけてやればいいのに。
931風と木の名無しさん:2005/04/26(火) 20:17:28 ID:Z58aHGP7
>929
著者思い出したら教えて下さいw
932風と木の名無しさん:2005/04/26(火) 21:30:06 ID:Q7HAEtwj
>>929
>>931
それはDO門冬二のイトー小説かと思われますわ。
かの小説のイトーは怒涛の愛されキャラでしたわ。
タカスギとカツラさんの間で揺れ動くシュンスケ。
(でも井上がいいところ取り)
933風と木の名無しさん:2005/04/26(火) 23:47:33 ID:WUO4ZuGJ
Do門イトー小説はおもろいよねえ イトー総う(ry
モンタがいいとこどりなのも個人的に歓迎だ
草加がなんか変だったけどw

ナンジョーのイトー小説もモンタがいいとこどりだった気がする
そういえば芝もモンタ大好きだし フルカワもけっこう良い解釈で描いてるし
モンタって作家に愛されてるな… 嫌ってるのはカイオンジくらいか
934風と木の名無しさん:2005/04/26(火) 23:51:18 ID:WUO4ZuGJ
>928,930
すみません、ぶっかけ がどうしても卑猥な響きに聞こえてハァハァして
しまう負け組な自分に、正しいエピを教えてもらえませんか…!
935風と木の名無しさん:2005/04/26(火) 23:54:39 ID:WUO4ZuGJ
すいません一瞬で自己解決しました。
かわいいなあ汁かけ御飯
936風と木の名無しさん:2005/04/28(木) 15:43:12 ID:JH/r3+s0
宇治輝には確か麦のエピソードもあったね。
とことんヘタレな兄上だ。
937風と木の名無しさん:2005/04/29(金) 18:48:22 ID:4uP1VeIo
便乗
モンタ&イトー好きすぎる
ただの漫才でも数字でもこいつらセットで並んでればもう幸せ

バイブルはDo門・ナンジョー・さらにミヨシも
あとハやシ/フサお「青/年」 なんかすでに夫婦w
938風と木の名無しさん:2005/04/30(土) 23:15:43 ID:R1AA4ppU
自分も便乗
モンタ&シュンスケたまらんよハァハァ
史実エピだけでもできてるとしか思えない…
青/年夫婦に同意。DO門モンタは結構不憫だった気もする
939風と木の名無しさん:2005/05/02(月) 08:38:24 ID:bS4GmZqG
自分、定期的にキド熱が再発します・・・
940風と木の名無しさん:2005/05/03(火) 12:51:40 ID:JekJ8JYG
キドには常に萌えですが何か
941風と木の名無しさん:2005/05/07(土) 18:00:22 ID:gaeDoUrM
1059武将アンソロ読んだ姐さんはいらっしゃりませんか?
ヘタレなロマンスグレー蜜非でとサナーダユチムラ×ダテマチャムネに萌えた。
942風と木の名無しさん:2005/05/07(土) 23:43:27 ID:bKHNlkef
>>941
他にも詳しく。
943風と木の名無しさん:2005/05/08(日) 02:55:56 ID:lZCnXYn+
当方小田原出身だけど豊穣には萌えてなかった。
でもヘタレ兄属性なんだ。
>>928ありがとう! さっそく萌えの大海に漕ぎ出てくるよ!
944風と木の名無しさん:2005/05/08(日) 13:42:19 ID:XO1LKHim
>>943
おー!同士が生まれた。行ってこい。
943タンのご先祖様は氏チャンズに会ってたかもね。
>>934
(・∀・)ニヤニヤ
945おまけ:2005/05/08(日) 14:18:43 ID:XO1LKHim
946風と木の名無しさん:2005/05/09(月) 00:10:40 ID:lZdJ/We2
> 513
すっごい遅レスですが
山/田/風/太/郎の「婆/娑/羅」という小説に短いですが
そのまんま描写があります。
947風と木の名無しさん:2005/05/11(水) 09:29:13 ID:9lXe5vE5
>>946
その小説今でも大事に持ってるほどハゲモエ
彼の説明が萌える
948風と木の名無しさん:2005/05/12(木) 16:37:59 ID:PCDejrfd
話、豚切ってすみませんが、最近、「富士藁差根介×富士藁寄り道」カプが
気になってしょうがない。なにしろ、差根介が自分の日記(小/右/記)に
「寄り道を押し倒すユメを見た。あそこがビンビンたっちゃったw」
とか書いてるから・・・。他にも、平安貴族の日記(「台/記」「玉/葉」など)には「ウホッ!」
なことがいろいろ書いてある・・・。
自分、いままで武士にしか注目してなかったけど、貴族も結構おいしいんだと
わかった。
949風と木の名無しさん:2005/05/12(木) 23:32:46 ID:dR+XAzp5
やんごとなき方面は色々ありそうだねー
しかし日記に残すなよとw

トンデモ系の歴史本で、コーメーテンノーとイワクラが
「お医者さんごっこ」の仲だった
とか笑えるのを見た事があるw
950風と木の名無しさん:2005/05/13(金) 18:16:43 ID:lZUG8BtY
>>949
>しかし日記に残すなよとw
ハゲド。しかも、貴族の日記はただの日記じゃない。子孫が読んで宮廷生活
を送っていくにあたって参考にするように、っていう目的で書いてるわけだ。
だから、見られるのを前提として書いてるはずなのに、なんなんだ悪差腐・富士藁寄り名賀は。
「台/記」には、すさまじいまでの男色生活がセキララに書いてあるぞw
951風と木の名無しさん:2005/05/14(土) 18:38:15 ID:AFIwL7bs
「子孫が読んで宮/廷生/活 を送っていくにあたって参考にするように」
ってすごいな。つまりナイスなウホッ生活指南としても使えるわけかw
自分その時代には詳しく無いのでわからないのですが、
暖色生活について書いてあるってことはその日記の書き手はガチで
ウホッな人だったんでしょうか。


ところで豚斬りになってすみませんがこのあいだ初めて
ミウラゴローの明示判子津中条記を読んだ。
自分の体格が小さい事とかをやたら引き合いにだしてあったりして
なんか受け受けしいなミウラ…と思ってしまった自分は負け組
952風と木の名無しさん:2005/05/14(土) 23:37:26 ID:qpi7plxv
>>951
>暖色生活について書いてあるってことはその日記の書き手はガチで
>ウホッな人だったんでしょうか。
「台/記」を書いた富士藁寄り名賀は、そう。「院/の/近/臣」である貴族たちから、
自分の随/身(家来)のような身分の低いものまで様々な男たちとウホッ!!な関係を持った。
ちなみに、この人は基本的に攻めだったけど、受けになる方が好きなタイプだったようだ。
(なんせ、セキララに語ってくれてますから、こんなことまでわかる)
平安末期に起こった「保/元/の/乱」で戦死。秀才で、学問に秀でた人だったそうな。
「玉/葉」を書いた苦情金座根は、ノンケ(?)だが、彼の甥っ子、子野絵本道は時の
権力者・後/白/河鳳凰と男色関係を結び、そのおかげで摂/政になれた、という男。
「玉/葉」には、金座根の熱心な「ストーキング」のおかげで、後/白/河と本道の
「愛欲生活」が詳細にわかる。
953つづき:2005/05/14(土) 23:57:10 ID:qpi7plxv
ちなみに、本道はとりえは、顔と家柄(摂/関/家の出身)だけで、政治能力ゼロの
無能な人だった(白○美人?)。後/白/河はこういうハリボテみたいな男が
好きだったらしく、もう一人のお気に入りの男、富士藁信寄りもこのタイプ。
(信寄りは「平/治/の/乱」を起こして、敗死している)
で、鳳凰と本道を皮肉った、金座根の言葉。
「いやあ、まさに、これこそ『君主と臣下が一体になる』っていうことだ!!」
954風と木の名無しさん:2005/05/16(月) 02:04:45 ID:PgtammHo
書き手がガチでウホなひとというよりかは
その当時の男色が貴族の文化の一つみたいになってたから
なんつうか嗜みというか、和歌とかと同じスタンスなんでは?
んで、一般の教養とともに子孫に伝えると。結構政局みたいなのも
絡んだドロドロしたのも多いと思う。
でも全くそのケのない人が政治の世界でのし上るために
がんばって男色をたしなんでいたかと
思うとそれはそれで萌えだよね(*´Д`)
955風と木の名無しさん:2005/05/18(水) 14:11:44 ID:P6fuEAkA
ここらで一度アゲ。

「苦に取り物語」読んでるところ。
ドウサンの美男説には史的根拠あり?
寺で男経験豊富だった設定にちょっと驚き。
956風と木の名無しさん:2005/05/18(水) 18:41:12 ID:jAyD9+YL
>955
それはほら、司馬遼だから……w<美男ドウサン
奴の書く話の主人公はもれなく美男だったと記憶している。
957風と木の名無しさん:2005/05/19(木) 00:07:35 ID:MsA0msyO
確かにあの人の話は美男美女多すぎだw
ここは美形の家系だとか。
小説としてはすごい面白いし好きなんだけどね。
958風と木の名無しさん:2005/05/19(木) 01:09:58 ID:pe+RrJnh
芝は美男美女好みだからねーw
例外はオオムラマスジローくらいか?あのマスジはキュートだと思うが

>951
ゴロ萌えナカーマ
トリオとかヤマガタとセットだとなお良い
959風と木の名無しさん:2005/05/19(木) 09:24:06 ID:zs8B6/NO
美男じゃなくてもモテモテっていう設定も多いよね。
まあ、魅力的な人物じゃなきゃ小説にしないから当たり前とも言えるけど
960風と木の名無しさん:2005/05/20(金) 14:08:26 ID:A86449Su
野人みたいな設定の人も多いね
961風と木の名無しさん:2005/05/20(金) 21:35:56 ID:q6jLjEwW
あのドウサンかっこい〜!

シバリョウが帰去る描いたらこんな感じかも、とふと思う。
美男描写の多い芝は美少年オクタをどう描いたろうかと想像すると楽しい。
962風と木の名無しさん:2005/05/23(月) 01:03:13 ID:QDeba50p
ぶたぎりすまんが昔、炎立つで萌えておりました…大河はよくなかったけど、原作はよかった〜。特に1部。
963風と木の名無しさん:2005/05/24(火) 22:09:55 ID:C8d+SrOR
>>954
まあ、あの「源/氏/物/語」にも、男色シーンがありますから・・・。
964風と木の名無しさん:2005/05/25(水) 00:29:06 ID:yGRTjBC3
●● 日本史 歴史人物 総合 ●● in ピンクのなりきり板
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1116947494/l50
965風と木の名無しさん:2005/05/28(土) 01:06:12 ID:QVGr6HAl
>>963
どこに?
966風と木の名無しさん:2005/05/28(土) 02:11:41 ID:hae6BDDk
小/君(空/蝉の弟)と光/源/氏のことじゃない?
967963:2005/05/28(土) 17:34:11 ID:4X6SDSW+
>>966
当たり。
968風と木の名無しさん:2005/05/29(日) 12:30:34 ID:Nhnukxjc
箸元治は現時と勇義理についても言及してたなー。
969風と木の名無しさん:2005/05/29(日) 14:24:37 ID:PUnNxLVV
>>968
おいおい、親子でかよ・・・w
970風と木の名無しさん:2005/06/01(水) 00:14:09 ID:eZm0MNkD
橋元氏の古典のシリーズでは、「双/調平/家/物/語」が好きだw
なんせ、このシリーズの六、七巻以降は三度の飯よりホモが好きな私でさえも
ゲップが出そうなほどの男色のオンパレードだからw
971風と木の名無しさん:2005/06/03(金) 01:45:33 ID:n8NogED4
>>929
亀だけど、漏れは史実から人切り井象モエーなにで
>>929の本も読んでみようかと思います。

井象といったら、山峯 竜一朗先生の「剣鬼・丘田井象」を
今読んでいるのだけど、
竹市藩屏田と井象の『飼い主と飼い犬』の関係に激しくモエてシマタ。
山峯先生狙ってるのかって位、飼い犬ネタ使ってくるww
しかも飼い犬井象をいじめてストレス解消する女王な竹市www
972風と木の名無しさん:2005/06/06(月) 14:18:23 ID:XjrBULrJ
945レスのあたり。
「台/記」について書かれた論文があるのだが。
書いたのは妹のゼミの師。その中の一節

   「肉体を賞味して〜」

タツミちゃん!(愛称)貴方、論文でなんという言い回しを!(゚д゚) モエー
973風と木の名無しさん:2005/06/06(月) 18:13:13 ID:gy4IgZa+
愛称って……キモ
974風と木の名無しさん:2005/06/06(月) 18:16:22 ID:0gZr/9IY
>>972
そんな論文が!!萌え〜w
「台/記」の研究者としては、五/味/文/彦氏も有名だ。
彼の書いた「院/政/社/会の研究」は、淫性期に萌える者にとってはバイブルだよ。
975風と木の名無しさん:2005/06/06(月) 21:29:28 ID:N0tM97/r
将棋隊に萌えた。同士いない・・・美男だらけだし最高・・
976風と木の名無しさん
言い回しといえば、
北欧文学の第一人者のタニグチさん訳の「さが」では、
男同士でも「愛し合う」という表現をばんばん使ってる。
ヴぁいきんぐ社会は男色はタブーなので単に友情をさしてるんだが。