スレを立てるまでもない質問スレ25

このエントリーをはてなブックマークに追加
56スペースNo.な-74
エレメンツは恥ずかしい云々より、データ入稿できないことをまず覚えとけ。
57スペースNo.な-74:2009/04/06(月) 00:18:49
想像だけどアンソロ原稿とか合同誌とかで
「鉛筆書き原稿でも良いですか?」「コピーをとるか、アミカケ処理してくだされば大丈夫です」と
主宰から返事を貰ったんじゃない?
で、多分意味がわかっていないのでは、と推測。
58スペースNo.な-74:2009/04/06(月) 00:28:18
原稿の作り方以前に日本語も微妙に不自由。
つか、はじめてのどうじんしスレで聞きゃいいのに。
59スペースNo.な-74:2009/04/06(月) 00:29:20
>>56
エレメンツでも入稿はできる
60スペースNo.な-74:2009/04/06(月) 02:20:22
いいえ、できません☆彡
61スペースNo.な-74:2009/04/06(月) 02:59:04
>>47
>ドット絵みたいな絵に変換
アミカケ処理とはそういうものなのです
一体どういう処理だと思ったのかは謎ですが
線数が荒いとドットも粗くなるので
印刷所の線数を確認してください
因みに印刷所にアミカケ処理を頼むと
アミカケ料金が発生します
62スペースNo.な-74:2009/04/06(月) 06:33:20
一緒に書く人との打ち合わせなんですが、どういった場所でするのがいいのでしょうか
最初は素直にファミレス辺りでいいかと思ったんですが
その・・・話す内容と書いてる物がアレなのでファミレスだと他の人に
迷惑が掛かりそうなんで別の所にしたいんですが適当な場所が思いつかなくて困ってます。
63スペースNo.な-74:2009/04/06(月) 08:46:20
大声できゃあきゃあしなければファミレスでも良いと思うけど
(保険の相談とか遺産の相談とか「そんなことここでいいの?」みたいな話をする人多いよ
ファミレスネーム族は時々聞いている)
萌え話込みで声がでかくなりそうならカラオケか居酒屋の個室お勧め
カラオケだと歌いたくなる居酒屋だと飲みたくなる、という向きには
走っていないとき限定で駐車場の車の中という手もある。
狭いと思うなら最後の手段でラブホとか?未成年にはお勧めしないけど。
64スペースNo.な-74:2009/04/06(月) 09:02:53
自分に枷をつけないと絵とかまったく練習しない人間なのですが
枷をつけるために同人サークルのメンバーになろうかなと思うのですが
どういった場所でそういう募集などがあるのか知りません。
そういうメンバー募集専門サイトみたいのはあるんですか?
当方は20代後半の社会人ですがそこそこ時間はあります。
65スペースNo.な-74:2009/04/06(月) 09:51:45
リア学生の馴れ合いなんちゃってサークルごっこの延長ばかりだから
社会人のまじめなコミュとなると、かなり難しいと思う
そういう「身内」は、だいたい学生時代(大学を含む)で作るから

地道にサイトなりミクシーなりで、そういう社会人を探して
失礼のないように「お友達」になることから始めたほうが早そう
66スペースNo.な-74:2009/04/06(月) 11:05:22
>>64
社会人サークルは良くも悪くもビジネスライク
自分にあったサークルすらも見つけられない人間は
無能である可能性が高いとみなされる
67スペースNo.な-74:2009/04/06(月) 13:22:21
たしかに社会人は仕事に関してはきっちりしてるのあるけど
そういうサークルといった(私)の分は人によって
学生よりいい加減な人ときっちりやる人結構様々だと思うけどねぇ。
仕事は別としてもみんな想像するよりもそこまできっちりしてないと思うよ社会人も。

自分の周りの人はプロになったり漫画家のアシになっちゃったんで
リアルの知り合いで組める人がいなくなってしまった。
68スペースNo.な-74:2009/04/06(月) 13:49:20
>>67
だらしない人と組みたいの?
だらしない人はサイトの更新すら停止しているから見つけるのが困難かもな
69スペースNo.な-74:2009/04/06(月) 13:55:14
>>68
そんなこと一言も言ってないし。
妙に攻撃的なのがいるな。ここ全体の雰囲気がそうなのか?
まあここで聞いた俺が馬鹿だったこれ以降はスルーでお願いします。
70スペースNo.な-74:2009/04/06(月) 14:38:33
自分に都合の良いレスがなかったからって逆ギレかよ
71スペースNo.な-74:2009/04/06(月) 14:44:42
なんで答えるほうもそう攻撃的になるのよ。
>>69
■■■■相方タンを探すスレ 4組目■■■■
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1204680635/
探すのに時間がかかってごめん。
18歳以下募集不可だから多分リーマンにはいいと思う。
72スペースNo.な-74:2009/04/06(月) 16:00:35
69は社会人とは書いてるけどリーマンなんて書いてない
73スペースNo.な-74:2009/04/06(月) 16:23:57
サークルさんに質問なのでサー買いスレとは違うかな?と思ったので
こちらで質問させてください。
オンリーイベントでの販売の仕方について質問です。

1)普段マイナージャンルにいるのですが、別ジャンルの本を1、2冊出そうと思っています。
しかしどうもそのジャンルがこれからプチバブルを起こしそうな兆しです。
今まで拠点に置いていたジャンルオンリーは始終まったり出入り自由、
多分そのジャンルは入場制限がかかるほどの規模になるのでは?と予想されます。
ジャンル的に見ると自分はいわゆる小手〜中手なのですがバブルの影響がどれほど出るか予測不可能です。
様子を見て二次、三次入場用に売る冊数を制限する(残す)のはあまりよくないことでしょうか?
制限せずに売ってなくなった時点で見本誌&完売告知の方がいいですか?

2)海鮮ジャンルでよく二次以降の入場になり大半が新刊完売で買えないことがあり
自分だったら分けておいてくれたほうが嬉しいので大丈夫なら分けたいです。

3)大概どこもスペースでは完売告知のみ、サイトは足りなくなってすみません><となっていて
憶測の域を出ませんがおそらく分けてないのだと思われます。

4)普段のジャンルでは漫画、50部前後で初動20前後でまったり数か月売り切りサイクルです。
そのジャンルに参加するのはそのオンリーのみ、その後は余ったら
通常ジャンルSPにて隅の方でまったり販売したいと思っています。
部数は友人に言われたので気持ち多めに刷ろうと思いますが二桁の予定です。

よろしくお願いします。
74スペースNo.な-74:2009/04/06(月) 16:32:32
まず、○○ジャンルオンリーで、○○ジャンル以外の本を置くのは論外
75スペースNo.な-74:2009/04/06(月) 16:33:47
すいません、読み間違えました
>>74はスルーしてください
76スペースNo.な-74:2009/04/06(月) 16:34:45
オンリーの意味が分かってないらしい
77スペースNo.な-74:2009/04/06(月) 16:45:07
>>73
ものすごくわかりにくい
・移動先のジャンルがプチバブルで入場制限がかかった場合、二次入場以降の為に販売数を制限しても良いか?
→主催から特に指定がなければしてもしなくても良い。
 イベントによっては二次以降にも行き渡るようにしてくれ、と頼まれる場合もある。
 ただしその場合、当然、一次入場なのに買えなかった人からは文句が出る可能性がある。

つか、入場規制がかかるほどのジャンルで、部数が二桁って小手ですらないんじゃないの?
自意識過剰なのか、部数が少なすぎるのがわかってて「完売しましたすいませんー」と言いたいのかどっちだ
78スペースNo.な-74:2009/04/06(月) 16:57:21
>>71
サンクス。わざわざ探してきてくれてありがとう。
早速そこで募集してみる。
79スペースNo.な-74:2009/04/06(月) 17:03:36
>>77
オンリーによるんですね、ありがとうございます。
あとごめん、読み返したら確かにわかりにくかったです。
普段人口の少ないジャンルにいるからバブルジャンルでの自分の位置がわからないから
普段+αで刷るけど仮にバブルの余波が自分に来たらどうしようでも普段マイナージャンルだから
想像つかないしあまり冒険したくない…でも部数スレに晒すの嫌だなというまあ所詮自意識過剰なだけなんだ
80スペースNo.な-74:2009/04/06(月) 17:26:48
>>79
自分もマイナーナマジャンルから初めてメジャージャンルのメジャーカプに移ったから気持ちはわかる。
規模に比例して自分の本も出るような気がするが実際はぜんぜんそんなことないよ。
バブればバブるほど自分より上手い人の割合も増えるから
絶対的な巧拙というか、サークルカットや表紙の魅力で選別される。
自分の場合、前ジャンルは初動70〜100部、メジャージャンルにはカプオンリーで初参加だったが
そのときは30部そこそこしか出なかった。入場規制は1回だけあった。
恥ずかしながら数百部刷ったからかなり涙目w
まあ書店委託して、イベント5回1年かけて辛うじて完売したけど。

浮気ジャンルなら尚更あんまりあれこれ考えないほうがいいよ。
書きたいものを描いてスパっと売り切るくらいの方が楽だと思う。
買えない本があるのは同人の宿命だと買う側も思ってるし
思ってもらわなきゃ書き手はやってられない。
81スペースNo.な-74:2009/04/06(月) 18:32:40
まあガクブルする気持ちはわかるけど、自意識過剰だな
マイナージャンル小手ならジャンル超えておっかけてくる人はあまりいない=実質無名の小手レベルのサークル ということになる
新規ジャンルのオンリーが、既に締め切った後にプチバブル起こして需要>>>供給になったのなら
ローラーで買う人も出るだろうけど
パっと見で手が伸びるタイプの絵や、その中で更に需要>>>供給のキャラやカプでもない限り
売り上げに劇的な変化は無いと思う
二次入場のため、とか考える必要もあまり無いかと。
あまり冒険したくないという気持ちがあるなら、冒険しないほうが身の為だと思うよ
82スペースNo.な-74:2009/04/06(月) 18:45:29
>>79
自分で思うほどあなた人気ないですよ、無駄な心配しないで^^
83スペースNo.な-74:2009/04/06(月) 20:42:18
すいません、同人誌の価格相談に関しては、こことは別に専スレが立ってましたよね。
専スレを見失ったんですが、いったいどこにあるんでしょうか?
84スペースNo.な-74:2009/04/06(月) 20:50:55
値段で検索
85スペースNo.な-74:2009/04/06(月) 20:50:58
ほい
同人誌の値段について◆その22
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1229524904/
でも間もなく次のスレに行きそうだね。
8683:2009/04/06(月) 20:55:41
どうもです
87スペースNo.な-74:2009/04/07(火) 01:43:40
よく女性向け、って書いてあるんですが
それって大体BLみたいなものと思っていいのでしょうか?
88スペースNo.な-74:2009/04/07(火) 01:52:49
>>87
まあだいたいはそれでいいけど、厳密には
男女カプ(エロあり・なし両方)とか女同士カプでも女性向けがある
そもそもカテゴリ分けってのは、描き手の意向で決まる部分も大きい
89スペースNo.な-74:2009/04/07(火) 14:00:16
>>88
そうなんですね、ありがとう。

最近同人の男性向け読んでるんだけど、やっぱり男目線というか
女性だったらもっとクリに重点置いたり、中田氏とかはどうでもよかったりするから
そういうのがあったらいいなと思ってるんだけど(男女間で)
あまり需要はないのかもね。
それならレディコミいけ、ってことになるのかな。
90スペースNo.な-74:2009/04/07(火) 14:19:18
>>89
全年齢板なのでエロ単語はほどほどに。
具体的な話ならpinkのエロ同人板で女性向けのスレが少しあるよ。

・エロ有り少女漫画(つまりTL)自体が商業ベースで多くある
・アニメや漫画の女性キャラは設定縛りが多くて自己投影しにくい
という辺りで、エロ目的としての需要が薄い→供給も少ないってことじゃね?

乙女ゲーの同人はその特性から主人公と男性キャラの絡みものは割と多いよ。
それでも自分が見る限りは、書き手は主人公萌えだし相手の男キャラにも萌えてるようなのが多くて
読者の自己投影の入れ物としての主人公って描き方は少ないかも。
そういうのはやっぱり商業のTLが特化してるように見える。
91スペースNo.な-74:2009/04/07(火) 14:31:29
オフセット本を作る場合、印刷所に原稿を持って行くのが先か、イベント申し込みが先かどっちなのでしょうか
92スペースNo.な-74:2009/04/07(火) 14:47:35
>>91
それはあなたにしか分からないことなのでは…
例えば人の集まる大き目のイベントでないと燃えないタイプか
小さいイベントでも本が置ければ構わないタイプか
とにかく締め切りを設けて尻に火がつかないと本を作れないタイプか
あるいは締め切りがあると気になって本が作れなくなるタイプか
それはあなたにしかわかりません。
コミケなどの大きいイベントになると締め切りが大変に早いことが多いので
そういう大イベントはとにかく先に申し込まないと本が出来ても参加できないと言うことはあります。
93スペースNo.な-74:2009/04/07(火) 14:48:07
まず出たいイベントを決めて、イベントの参加締め切りを確認
そのイベントに間に合うように本が作れる印刷会社と入稿の締め切りを確認
どっちが先かは場合によるが、締め切りに遅れないようにすれば良い
94スペースNo.な-74:2009/04/07(火) 15:34:25
>>91
何だこの質問。
そんなもんお前がいつ本作るかによるだろ。
95スペースNo.な-74:2009/04/07(火) 16:18:13
俯瞰の人物を練習してるのですが、とある参考書に

『斜め正面、ふかん気味の構図の時は、背骨は弓なりに描く』

と書かれていました。
これでは真っ直ぐ立っている人物を描いても、身体を曲げてる様に見えてしまうと思うのですが。

斜め正面俯瞰の人物を描く時はその考え方が正しいんでしょうか?
96スペースNo.な-74:2009/04/07(火) 16:34:42
>>95
正しいよ、背骨は元々ゆるいS字型だから
ふかんで見ると上から下へ遠近のパースがかかり、曲線の角度がきつく見える

何を見たらわかりやすいか考えてみたんだが、ラッピング用品で針金が中に入ったリボンがあるよね
あれに緩くカーブをつけて、真横からと斜め上から見た時の角度を比べてみたら?
97スペースNo.な-74:2009/04/07(火) 16:53:59
最近どこまでがパクリなのかよく分からないのですが
リアルな体をかくために分からないところを写真などで参照するようはことは
皆やってないんでしょうか
98スペースNo.な-74:2009/04/07(火) 16:57:48
練習の時はやるよ
公開はしないけど
99スペースNo.な-74:2009/04/07(火) 17:00:24
>>96
質問に答えていただき本当にありがとうございます。
針金で調べてみたいと思います。
100スペースNo.な-74:2009/04/07(火) 17:52:58
質問失礼します。
以前この板で素材に関するスレがあったと思うのですが(フォントスレの、ブラシとかパスバージョン)それらしい単語で検索しても出てきません。
心当たりのある方いらっしゃいましたら、教えてください。
101スペースNo.な-74:2009/04/07(火) 18:28:00
>>92-94
ありがとうございます
本を作るのは初めてで全然知識がなく、つまらない質問をしました…すいません
とりあえず印刷所の締切を確認してきます
102スペースNo.な-74:2009/04/07(火) 19:37:28
同人って陰語(淫語?)も伏字にするんですか?
103スペースNo.な-74:2009/04/07(火) 19:58:48
ウェブではそうしてるとこも見たことがあるな
オフの小説なら、商業でしか伏せ字は見たことない
104スペースNo.な-74:2009/04/07(火) 20:04:58
不快適って何処の店のことなんでしょう?
105スペースNo.な-74:2009/04/07(火) 20:07:46
>>103 >商業でしか伏せ字は見たことない
局部の絵に比べたら、あんまり神経質になくてもよさそうですね。
ありがとうございました
106スペースNo.な-74:2009/04/07(火) 20:08:29
>104
快適本屋さん
107スペースNo.な-74:2009/04/07(火) 21:41:12
>>100
DTP板じゃなかったっけ?
でなきゃここかな

【ミサイルから】資料提供/探求スレ 4冊目【ブラジャーまで】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1187349276/
108スペースNo.な-74:2009/04/08(水) 06:45:08
英語に疎いため、詳しい方に質問です(無駄に長文すみません)
二次同人の「発行」という表記に適した表現を教えて下さい。

表紙に発行サークルの名前をいつも入れてます。
普段は日本語タイトルが多いので
「発行(日本語)■サークル名(英語)」としてます。
今回英語タイトルなので英語にしようと単語検索すると、
発行=publicationが出てきますが、
公式的イメージがあるので使うのに微妙な気分です。
copyrightも二次だとちょっと…
手持ちに数冊あったPrinted byというのが近いのでしょうか?
これには印刷所が入るんじゃ??
自分の英語力のなさにガッカリですが、
短めの表現を教えて頂ければと思います。
109スペースNo.な-74:2009/04/08(水) 10:10:35
>>108
英語として正しい使用法かわからないうえ
「発行」の意味ではなくてもうしわけないのだけど
ふいんきで「presented by (サークル名)」を使ったことがある
あと「(サークル名)presents(作品名)」みたいなのをみたことがある

「printed by〜」は奥付あたりで印刷会社を記してるのをよくみかけるよー
110スペースNo.な-74:2009/04/08(水) 11:13:26
presentsは定番でよく見かけるね
111スペースNo.な-74:2009/04/08(水) 12:32:38
発行で辞書引いたらissueって出てきたけど、これじゃいかんの
112スペースNo.な-74:2009/04/08(水) 18:16:27
手持ちの洋書を何冊か見てみたがだいたいこんな感じ

Printed in 〜(印刷された場所、例えばPrinted and bound in England)
Published by 〜(出版社)
Copyright 〜(著者名)
Cover Photograph:〜〜(表紙の写真家の名前)

サークル名書きたいならPublished by 〜でいいんでないの
個人的な公式的イメージなんぞ知らんがな
113スペースNo.な-74:2009/04/08(水) 20:25:02
>>108
虹なら>>109でおk
presented byサークル名か、サークル名presents
copyrightは原作者(でも無許可の虹創作でcopyright表記は×)
published by は虹サークルの自費出版では使わない(学校や研究団体等は有り)
↑ただし、自力で印刷製本した自費出版の場合は
published by サークル名でもおk
アンソロ等、自分以外の人の作品がある場合はedited by自サークル名でもおk
114スペースNo.な-74:2009/04/08(水) 21:07:07
issueは一時期「発行物」みたいな意味で、女性向けサイトで見かけたけれど
(BOOKSとかの代わりに)
今はあんまりみなくなったような
115スペースNo.な-74:2009/04/08(水) 21:24:08
【質問用テンプレ】

1)質問(簡潔に、わかりやすくお願いします)

2)最終的に何がしたいのか

3)質問するまでに調べたサイト・スレ、または質問に至った経緯及び原因
4)備考など。PC/データ関係なら使用環境等(最低限でもOS、使用ソフトのバージョン)
116スペースNo.な-74:2009/04/08(水) 21:31:53
すいません、間違って書き込んでしまいました。
プリンターについて質問があります。

【質問用テンプレ】

1)質問
表紙をカラーで、本文をコミックスタジオで描いて
それをプリンターで印刷して同人誌を製作、というのをやりたいのですが
その時に使うプリンターがどのような機能を持ったプリンターを購入すれば
良いのかが解りません。
皆さんが使っているおすすめのプリンターや同人をやるに適した
プリンターを教えて頂きたいと思います。

2)最終的に何がしたいのか
同人・その他でも長く使えるプリンターを購入したいです

3)質問するまでに調べたサイト
グーグル、ヤフー等での検索、本文データ入稿スレッド
(自分の知りたい情報は得れませんでした)

4)備考など。
windowsXP
コミックスタジオ
キャノンのLide(スキャナ)
を使用しています。

よろしくお願いします。
117スペースNo.な-74:2009/04/08(水) 21:35:13
>>116
オススメモノクロレーザー7 カラーもあるよ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1201486682/

プリンターでひっかからんのな、このスレ
118スペースNo.な-74:2009/04/08(水) 21:43:11
108です。皆さんレスありがとうございます。
ぷれぜんつ系統の表記が二次的にはOKということなので、
それで行こうと思います。
採択した回答以外もいろいろ勉強になりましたし、
イメージがはっきりしてモヤモヤ感も解消!
ありがとうございました。
119スペースNo.な-74:2009/04/08(水) 21:54:06
>>116
ぶっちゃけモノクロレーザーならコピー本(自家印刷)くらいの用途ならどれを買っても大差ない。
強いて言えば印刷速度が速いものの方がいいってくらいだけど
それさえ新しいものは体感ではそれほど変わらないと思う。
あとは予算と置き場所や接続方法との相談。

参考までに読んでおくといいかも。
同人のためのパソコン相談スレ Part16
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1231251148/
120スペースNo.な-74:2009/04/08(水) 23:59:46
>116
それやりたいなら基本的に2台必要だよ?

表紙 インクジェットプリンタ
 特に同人特化はない。最近のならどれでもまあ大丈夫
 3桁刷るならスピード重視ってくらいかね
 あと予算と置き場所が許せばA3対応買っといたほうが後々便利かも
本文 モノクロレーザープリンタ >117のスレ、>119


カラーレーザープリンタなら機能的には1台で済むけど、
発色はインクジェットに負けるし、対応してる特殊紙も少ない
(カラーレーザーはモノクロ印刷は苦手、という話もあるし)
121116:2009/04/09(木) 02:55:45
>>117-120
ありがとうございます。

すみません「プリンター」で検索していました・・・
スレ誘導ありがとうございます、教えて頂いたスレッド参考に色々見てみますね。
自分がやりたい事(モノクロ印刷+カラーで表紙作成)を綺麗にやろうと思ったら
2台必要になるんですね(´Д`;)
122スペースNo.な-74:2009/04/09(木) 07:58:16
今度のイベントの新刊表紙が出来たから
サイトにウプろうとした直前、
ジャンル中手さんの新刊表紙と構図がモロ被りしてる事に気付いた。
ポーズはありがちなものなので被っても仕方ないかなーって感じなんだが
キャラも同じだし、そのキャラのイメージカラーが
わりとはっきりしてるので
全体の色使いも似たような印象に・・・

書き直した方がいいですかね。
123スペースNo.な-74:2009/04/09(木) 12:22:50
長年の疑問だったので質問させてください

1)質問
同人誌の表紙と、本分を別々の印刷所に頼んだ場合製本はどこでしてもらうのか

2)最終的に何がしたいのか
表紙と本文印刷を別の印刷所に頼んで同人誌製作をしてみたい

3)質問するまでに調べたサイト・スレ、または質問に至った経緯及び原因

同人製作自体は何年もやっているのですが、発注の仕方が良く分からないので
フェアやセットしか頼んだことがありません。
他の方がやっておられるのを結構見るので、表紙は表紙だけで○○印刷さんに、
本文印刷は別の××印刷さんに…というような発注もしてみたいんですが、
その場合自分の所に届くものは刷り上がった表紙と、表紙のついていない本文冊子
のみになるんでしょうか?
それらを合わせて1冊の同人誌として製本するのは、また別の印刷所さんに製本
だけ頼む形になるのでしょうか。

それとも、表紙だけ刷り上がったものを本分印刷を頼む印刷所さんに持ち込んで
本分印刷と一緒に製本まで仕上げてもらう形になるんでしょうか。
その場合、製本代を別に計算する形になるのでしょうか。
長年の疑問なので、表紙と本文を別に印刷する場合の発注の流れやシステムを
教えていただけると嬉しいです。

4)使用環境等
表紙・本文ともにデータ入稿を考えています。部数は100部前後と少部数です。
124スペースNo.な-74:2009/04/09(木) 13:07:14
>>122
そのくらいは気にしちゃいけない。
二次でしかも同カプなら似たようなツボに萌えるのが多くて当たり前。
ただ、二度三度被るようなら、トラブルに巻き込まれる前に
テンプレ思考をどうにかしたほうがいいかもしれない。
とりあえず現状で被りが気になるなら表紙ロゴのフォントの色や配置を変えてみたらどうだろう。
125スペースNo.な-74:2009/04/09(木) 13:15:44
>>123
>それとも、表紙だけ刷り上がったものを本分印刷を頼む印刷所さんに持ち込んで
>本分印刷と一緒に製本まで仕上げてもらう形になるんでしょうか。
こうなるのがスタンダード。

>表紙と本文を別に印刷する場合の発注の流れやシステムを
>教えていただけると嬉しいです。
発注の仕方は印刷所それぞれなので印刷所に直接聞いたほうがいい。
対応してる印刷所ならマニュアルに詳細が載ってるはず。

お節介だが、100部くらいなら表紙と本文の別印刷は結構な割高になると思うよ。
製本代は聞いたことないが表紙の持込代だけで数千円の手数料が必要。実質的な製本代?
他に表紙移動の送料もかかる場合もある。
126スペースNo.な-74:2009/04/09(木) 13:17:41
>>122
好きにすれば?

>>123
本文を刷ってもらう印刷所に、表紙持ち込みの場合はどうすれば良いですかって聞け。
有名どころならカンビ割引とかあるからサイト見ればわかるけどな。
表紙と本文をそれぞれ入稿したら、印刷所から印刷所へ表紙を送って製本してくれる場合もあるし、
表紙が自宅に届いてそれを本文印刷所に送る場合もあるし、表紙と本文が別々に届いて
その後製本はがんばれってパターンもある。
127スペースNo.な-74:2009/04/09(木) 13:49:13
>>125-126
教えて下さってありがとうございました!印刷所さんで聞いてみます。
>その後製本はがんばれってパターンもある。
やっぱこれもあるんですねwww
128スペースNo.な-74:2009/04/09(木) 14:44:46
>>116とか>>123みたいな質問用テンプレみたいなのってどっから拾ってきてるんだ?
前スレまでは見かけなかった気がするが
129128:2009/04/09(木) 14:46:10
って、>>1にあったのか!
なんだ、今まで使う人がほとんどいなかっただけか…
130スペースNo.な-74:2009/04/09(木) 15:38:52
【質問】
A5サイズの小説本の一般的な段組で、A4用紙への印字数は何%ぐらいでしょうか。

【目的】
小説・A5・二段組のコピー本12P前後を作りたいが、コストを極力押さえたい。

【調べたこと等】
グーグルのお世話になったところ、「プリンタの方が若干安い」
「労力的にはプリンタのほうがいい」、などの意見を見ました。
使用のレーザープリンタは、A4に5%ほどの印字で、ランニングコスト4円/枚となっているのですが、
実物をみても、パーセンテージが皆目見当がつかずなものでorz

【備考】
質問とは直接関係内のですが、小説コピ本を作られてる方がいらっしゃいましたら、
コストを抑えるために、何をされているか、教えていただけると嬉しいです。
131スペースNo.な-74:2009/04/09(木) 16:43:55
>>130
一般的って何を基準の一般よ?
それに
>A4用紙への印字数は何%ぐらい
の意味もわからん。印字数の割合って何に対しての割合なんだ?

とりあえず自分でA5の本を買って文字の書式を見てみれば?
ていうかそれ以前にセコいこと考えずに自分で1枚2枚出力してみればいいじゃん
趣味なんだから10円20円を惜しんで極端にセコく上げようと思うほうがおかしい
リアならバイトでもして自分専用プリンタを買って同人活動しろよ
132スペースNo.な-74:2009/04/09(木) 16:58:00
>>130
その5%のサンプルがあればそれを見て、なんとなくで試算するくらいでは
文字程度ならページあたりいきなり10円とかになったりしないと思うから、
あとは紙の値段と相談、でいつもやってます
直接の回答ではないですが……

>>131
知らないんだろうけどA4に面積5%の印字で枚数あたりの値段を出してるメーカーは多い
133スペースNo.な-74:2009/04/09(木) 17:01:27
1000部作るとかじゃなきゃ文字数でのコスト差は大して出ないんじゃないか
それより、プリンターの機種やインク代の差や紙代の差の方が大きいと思う
レーザーはトナー代が機種で全然違うし。
たかだか12p前後で100部程度なら、コピーだろうがプリント本だろうが大して差額でないと思う
カットがめんどくさくなければ、A5コピーにして1回で2面印刷すればモノクロA4一枚当たり\8〜\10になるし
プリンターの方が格安になるのは、本文フルカラーとか特殊紙を使用したい場合
普通のコピー屋だと紙の差し替えや2面印刷出来ないところもあるし
134スペースNo.な-74:2009/04/09(木) 17:03:01
>モノクロA4一枚当たり\8〜\10になるし
ごめん、間違い
半額だから\4〜\5でレーザーの\4と変わらないと言いたかった
135スペースNo.な-74:2009/04/09(木) 17:39:36
>>130です。
お答えくださった皆様、ありがとうございました。
5%という数字の低さに、実際に印刷したら一枚あたりの単価がものすごく変わるんじゃないかと
混乱してたのですが、たいして差はないようなので安心しました。

すみません、いろいろパニくっていたようです。
自分で言っておきながら、ペラ本であることを失念していました。
>>132様、>>133様に出していただいた例を参考に、以降の本作りをしていきたいと思います。
136スペースNo.な-74:2009/04/11(土) 01:57:56
デジタルで色を塗る時に、適当な色で下地を塗って、本当の色でもう一度塗りなおすけど
あれって何で?
いきなり塗りたい色を塗ってはだめなの?
137スペースNo.な-74:2009/04/11(土) 02:10:02
>>136
たぶん油絵とかの美術の基本だからじゃないかね。<下塗り
自分の場合は全体的な色のバランスとかを見るため。
後から直すのマンドクセ。
特別な効果があるとき(夕焼けとか夜とか)以外は
肌色なんかはいつも決まった色だから下塗りをしない。

みんながみんなやってるわけじゃないとは思うし
いきなり塗りたい色を塗っても問題はないよ。
138スペースNo.な-74:2009/04/11(土) 05:34:48
自分はだけど
白背景+肌色+茶髪みたいに近い色同士だとはみ出しとか気付きにくいから
わざと群青に黄土とか離れた色で下地とるようにしてる
139スペースNo.な-74:2009/04/11(土) 13:19:40
>>136
混色してるなら137の言うように、油絵のように下地の色を透けてみせて
色のヴァリエーションを増やすためだけど、
多分136の言うのは全く新しく塗り直すという意味だろうから、
単に線画の中を塗りつぶすときに、背景色が白くて塗ってる色も薄い色だと
塗り残しに気付かなくてあとから隙間を塗りつぶすのがめんどくさいから、
白地に赤などはっきり分かる色で塗りつぶしてるんだと思う
140136:2009/04/12(日) 02:13:02
>>137-139
レスありがとう。
二次なら髪の色や服の色も決まってるから、何でそれを塗らないんだろうと
思ってたんだよね。
塗り忘れ防止もあるのか。
141スペースNo.な-74:2009/04/12(日) 04:01:06
すみません、初歩的なことですが質問させてください。

1)質問
オンリーイベント(not企業系)にサークル参加します。
イベントは宅配での搬出入を予定しているそうですが、
この宅配搬入というのは当日または数日前を届け日指定にして会場宛に本を送る、ということでしょうか?
また印刷所じゃない個人がやってもよいのでしょうか?

2)最終的に何がしたいのか
本当は印刷所から本を会場に宅配で納品してほしいのですが、駄目だったら自力で持ち込みます。

3)質問するまでに調べたサイト・スレ、または質問に至った経緯及び原因
イベントサイトには宅配搬入についての細かい指示はまだありませんが、
ヤフーで調べたところ、「宅配搬入」は主催側から指定があった期間に荷物を送ればよくて、
支援印刷所以外の印刷所からでも本の納品先に指定したり、個人で送ってもよいのかな?と思いました。
搬入スレはミケの話題中心で、オンリーについては過去ログがあまりなかったです。
使う予定の印刷所は、直接搬入以外のイベントも前もって知らせておけば宅配搬入に対応してくれるそうです。

4)備考など。PC/データ関係なら使用環境等(最低限でもOS、使用ソフトのバージョン)
初サークル参加です。
142スペースNo.な-74:2009/04/12(日) 04:22:16
>当日または数日前を届け日指定にして会場宛に本を送る
指定された搬入期日内に指定された宛先へ指定された業者で宅配を送る、ということです。
宛先は会場とは限りません。
印刷所からでも個人からでも送れます。
143スペースNo.な-74:2009/04/12(日) 06:22:03
オンリーの場合、参加サークルにはチケットや参加要項と一緒に
宅配搬入に関する要項も送られてくることがほとんどだと思う。
大抵、荷物の送り先や、何日から何日の間に届くようにとか、
宅配業者はどこを使うようにとか、必要なことを書いてくれています。
入稿のときに印刷所にその要項をコピーやメールの文面で伝えれば対応してもらえます。
144141:2009/04/12(日) 22:25:45
141です。
宅配搬入については後で送られてくる要項に従えばよさそうですね。
また、荷物の送り先は会場とは限らないのですね。
指定宅配業者、期日と合わせてきちんと確認しようと思います。
疑問が解決してほっとしました。
わかりやすい回答、お二人ともありがとうございました!
145スペースNo.な-74:2009/04/12(日) 22:44:52
1)質問
リボーンや
ポーションの缶の絵の人のような絵が描きたいけど
まずは何から始めればいいですか?

2)最終的に何がしたいのか
今時のカッコイイ男子の絵が描きたい

3)質問に至った経緯及び原因
立体はかなり形状を把握して描けるが
顔がいつも違う顔になる
何にも真似して描かないと横山光輝っぽい顔になるOTL
塗りは劣化エロゲ塗りっぽいことしかできないので凹んだ

4)備考など。
一応線画用ソフトと画像加工用ソフトは持っていますが
ほとんどデジタルのみで紙の上に描くことはないです。
もしスレ違いだったら誘導お願いします
146スペースNo.な-74:2009/04/12(日) 23:59:31
自分の絵と好みの絵を並べて、どこが余計か、どこが足りないか考えるのが最初じゃない?
好みの絵をじっくり見て、どこが好きか考えてみるのもいい

ペンを持つ前には、何をどう描きたいか、頭の中で思い浮かべる
横山光輝っぽく描きたいわけでもないのにそうなるのは、考えずに描いてるからだ
完成図を想像して線を引けば絵柄は変わるよ
147スペースNo.な-74:2009/04/13(月) 00:28:38
>>146
ありがとうございます!
なるほど・・・考えるな感じるんだ!じゃダメなんですね。
ただ漫画読むだけじゃなく好きなコマの絵をチェックして
どこが自分の好みだったのか
自分の絵と何が違うのか
じっくり見てみます
148スペースNo.な-74:2009/04/13(月) 18:52:27
長年ピコ手だったんだけど、初めてオフセットに手を出そうとパンフ取り寄せました。
セットでない限りは、表紙と本文て別々に料金支払うんですね。
表紙はフルカラーが良いのだけれど、例えば表記が
表紙用基本45色中(1色刷り)でおk(墨刷りも可)
って書いてあるやつは、白黒もしくは赤(例えばね)と白ってことなのかな。
表紙用基本45色中(2色刷り)でおk は、
こちらが指定した2色を混ぜて、カラーっぽくするってことでしょうか?
完全データ入稿4色印刷って、フルカラーっぽいんだけど、アナログ(手書き)は駄目ってことなのでしょうか…。
初歩的な質問ですみません。
どなたかご回答お願いします。
149スペースNo.な-74:2009/04/13(月) 18:59:34
ごめんなさいテンプレ使ってなかったので改めて書きます。

1)質問
表紙フルカラーのオフ本が作りたいのですが、例えば表記が
表紙用基本45色中(1色刷り)でおk(墨刷りも可)
って書いてあるやつは、白黒もしくは赤(例えばね)と白ってことでしょうか
表紙用基本45色中(2色刷り)でおk は、
こちらが指定した2色を混ぜて、カラーっぽくするってことですか?
完全データ入稿4色印刷って、フルカラーっぽいんだけど、アナログ(手書き)は駄目ってことなのでしょうか…。

2)最終的に何がしたいのか
表紙フルカラーのオフ本が作りたいです。

3)質問するまでに調べたサイト・スレ、または質問に至った経緯及び原因
やほーで「同人 印刷所 表紙」等で検索、しかし撃沈

4)備考
初めてのオフセットで、なおかつ隠れのため印刷所のこととかが分かる友達が周りにいません。

何度もすみません、宜しくお願いします。
150スペースNo.な-74:2009/04/13(月) 19:54:54
まず、全部一気に解決しようとせずに、わからない単語を一つずつググってみ
一色刷りとかでぐぐったらいくらでも解説でてくるから

とりあえず「完全データ入稿」ならアナログはだめ
151スペースNo.な-74:2009/04/13(月) 20:12:02
>>149
>完全データ入稿4色印刷って、フルカラーっぽいんだけど、アナログ(手書き)は駄目ってことなのでしょうか…。
それがフルカラーのこと。それ以外は「スミ刷り」「単色刷り」「多色刷り」とかいう呼称になってるはず。
完全データ入稿に関しては150の言うとおり。
サークル参加してるなら印刷所のチラシやマニュアルを入手するのは比較的簡単だろうから
まずはそれらを見比べて、サイトを見たりマニュアルを取り寄せたりするといいよ。
アナログ原稿でカラー表紙をやってくれるところもある。
152149:2009/04/13(月) 20:44:07
>150
そうか!複数じゃなく単語のみで一つ一つ検索していけば良いのですね!
簡単な事なのに気づかなかった…ありがとうございます。

>151
やっぱり4色とかがフルカラーってことなんですね、とりあえずチラシ集めて見比べてみます!
お二人とも本当にありがとうございました。
153スペースNo.な-74:2009/04/13(月) 22:59:50
皆さんの「絵が上手い」っていうのはどういう基準なのでしょうか?
どうしても知りたいので教えて下さい
154スペースNo.な-74:2009/04/13(月) 23:06:10
自分は見てて絵的におかしいところがない絵あるいは
おかしくても気にならない絵かな
155スペースNo.な-74:2009/04/13(月) 23:13:55
自分は、立体として矛盾を感じない絵、物の重みを感じられる絵かな
156スペースNo.な-74:2009/04/13(月) 23:20:12
でも、うまい絵と好きな絵は違うよねw
157スペースNo.な-74:2009/04/14(火) 00:29:58
うまいけどそんなに好きじゃない絵はあるけど
下手なのに好きな絵はぱっと思いつかないな
漫画家なら絵が下手でも話が好きってのは結構いるんだけど
158スペースNo.な-74:2009/04/14(火) 00:33:50
>>153
人体デッサンがきちんと取れていること
きっついデフォルメ体型のは上手いとは思うけどあんまり好きじゃない
159スペースNo.な-74:2009/04/14(火) 00:44:10
絵の中に物語を感じさせること

立体把握や描写がどんだけ正確でも
どういう訳かクソつまらない絵というのはあるんだよな…
160スペースNo.な-74:2009/04/14(火) 01:28:03
>>159
それは156の言う好きな絵じゃないの?
161スペースNo.な-74:2009/04/14(火) 02:00:18
正確なだけじゃうまいとは感じないってことじゃない?
間違ってないけどうまくもない絵ってあるしな
162スペースNo.な-74:2009/04/14(火) 02:06:12
好みじゃない絵でも上手いと思う絵はあるしその逆もある
ある程度絵を見ることに慣れているなら
好き嫌いとは別のところで判断できるだろ
163スペースNo.な-74:2009/04/14(火) 02:19:33
>>161
つまらない絵って書き方だと、上手い下手じゃなく
好き嫌いで判断してるように感じる
でも、個人的には技術やセンスがある・うまいと思うかどうかと
好きか嫌いかってことは完全には切り離せないと思うけどね
164スペースNo.な-74:2009/04/14(火) 02:25:28
ずっと読んでると「上手い」「下手」のゲシュタルト崩壊が始まるわ
何だかわからなくなってきた
165スペースNo.な-74:2009/04/14(火) 05:18:54
ここのスレで漫画家語るのがあったからそこで上げられてる名前みると参考になるかも
自分が今まで見た「上手い作家」は下記が多かった

井上雅彦スラダン、バガボンドの作者
小畑建デスノ、バクマンの作者
大暮維人 エアギア、天上天下の作者
ナルトの作者
カプコンの公式絵

以上が何処に出しても「上手い」と評価されるだろう絵だと思う
個人的な好み、判断は別として一般評価の1つとして参考にしてはいかが
166スペースNo.な-74:2009/04/14(火) 05:20:33
>今まで見た
ってのは漫画板や同人系、イラスト系板の
「絵の上手い作家」ネタで「名前を上げられてるのを多く見た」って意味ね
167スペースNo.な-74:2009/04/14(火) 09:37:59
カプコンだけじゃなくても格ゲーやRPGの絵ってだいたい上手いと思う
やっぱりデザイナーはすごいよね
魅力あるかどうかは別にしてさ
168スペースNo.な-74:2009/04/14(火) 15:19:54
>>165
井上雅彦(笑)
169スペースNo.な-74:2009/04/14(火) 15:40:06
何故鳥山が入っていないのか
170スペースNo.な-74:2009/04/14(火) 15:47:26
商業でも時々間違えられるという…
ttp://navicon.jp/news/2741/

井上雅彦原作だったら異色じゃなくて異形バスケアニメになるだろう
171スペースNo.な-74:2009/04/14(火) 15:48:03
好き嫌いの出る絵柄だからじゃね?
上手下手で言ったら尾田とかも上手いけど、漫画絵を見慣れない人にはわからないらしいし
172スペースNo.な-74:2009/04/14(火) 17:35:58
質問です
この板は何故IDが出ないんですか?
またこれに関する議論がされているスレはありませんか?
173スペースNo.な-74:2009/04/14(火) 17:42:08
スレタイをIDで検索
174スペースNo.な-74:2009/04/14(火) 17:57:09
ID出ない板はここだけじゃないし
175スペースNo.な-74:2009/04/14(火) 18:00:20
>>170
てかスラダンて別に異色でも何でもないと思うんだが。
特に変わった表現や描写があるわけでもなし…
普通のバスケ漫画じゃね?
176スペースNo.な-74:2009/04/14(火) 18:01:14
>>175
名前をよく見ろ
177スペースNo.な-74:2009/04/14(火) 18:08:15
>173
ありがとうございました
機能してないんですねorz
178175:2009/04/14(火) 18:55:19
>>176
いや、井上雅彦と井上雄彦を間違ってる話でしょ?
それはわかってるよ
「異色じゃなくて」って書いてあるけど、どっちにしろスラダンは
異色バスケ漫画じゃないと思うよってこと

とここまで書いて170のリンク先読んだら、
異色ってのは同作者の違う漫画についての話だとわかった
よく読まずに書いてごめんorz
179スペースNo.な-74:2009/04/14(火) 20:40:40
最近新しいジャンルにハマって久し振りに絵を描き始めたんですが、正直下手です。
絵が下手でもやりたいと思った時にやるべきなのか、もっと上達してからやるべきなのかで悩んでいます。
何かご意見頂けると有り難いです
180スペースNo.な-74:2009/04/14(火) 20:44:05
>179
上手くなった時には萌えが終って描く気がなくなっていることでしょう。
181スペースNo.な-74:2009/04/14(火) 20:46:38
>>179
そんなの好きにやれとしか言いようがない
ていうかそんなことを他人に聞いてるような奴が
人に見せたくなる絵を描けるようになるとは思えない
絵を描く人の大半は「描くな」と言われても描いてしまうものだ
182スペースNo.な-74:2009/04/14(火) 20:58:19
>>180 >>181
ご意見有難う御座いました
もう少し絵に対する自分の気持ちとか考え直してみます
183スペースNo.な-74:2009/04/14(火) 22:45:04
東方の旧作のキャラは今の幻想郷にいない理由は皆シンだから?
184スペースNo.な-74:2009/04/14(火) 23:02:53
そういうのはジャンルのスレででも聞いてください
板違いです
185スペースNo.な-74:2009/04/14(火) 23:17:51
>>183
何でこんなとこで聞くの?
186スペースNo.な-74:2009/04/15(水) 00:24:22
ピクセルと解像度の違いというか、
「○○ピクセル・××解像度のJPG」という場合
どうやって画像を生成したらいいのでしょう?
どうやっても、JPGにしたら解像度72になってしまう気がするんですが…
187スペースNo.な-74:2009/04/15(水) 00:33:20
web用に保存してるんじゃないの>解像度72になってしまう
188スペースNo.な-74:2009/04/15(水) 00:33:21
使っているお絵描きソフトによる
印刷用の画像を扱う事前提のお絵描きソフトなら
大抵ファイル情報にキャンバスサイズと解像度が両方設定あるよ
Photoshop、Illustrator、Painter、ComicStudio、SAIなどメジャーなツールは大抵解像度設定ある
無いのはWeb表示しか考えてないソフトだから解像度72になるね
189スペースNo.な-74:2009/04/15(水) 00:33:21
なぜそういう画像を作りたいのか書けば
わかる人がいるかもしれん
190スペースNo.な-74:2009/04/15(水) 00:36:51
Photoshop使ってるなら別名保存でJPGにすれば
Photoshopで開き直した時に解像度は保たれている
ウェブおよびデバイス用に保存では解像度72ppiになる
191スペースNo.な-74:2009/04/15(水) 00:38:59
ごめん、jpg保存した場合の話か
jp保存時に解像度情報が埋め込まれていれば、ファイルのプロパティで確認できる
192スペースNo.な-74:2009/04/15(水) 00:43:57
何で作成して何で開いてるのかをまず書こうな
193スペースNo.な-74:2009/04/15(水) 01:01:06
>>186です。
さすが脳板、短い時間にたくさんの、しかも分かりやすいご説明をありがとうございました
何とかなりそうです。お答え下さった皆さんのお力添えに感謝します

>>192
Photoshopで作り、Photoshopで開いた場合でした
きちんと説明しなくて申し訳ありませんでした
194スペースNo.な-74:2009/04/15(水) 01:01:14
>>186
>>1のテンプレ埋めて質問し直すのが吉
195スペースNo.な-74:2009/04/15(水) 01:13:29
デジタルで漫画描くときみんなどうしてんの?
1コマづつ違うキャンバスに描いて縮小して切り貼り?
それとも原寸大の原稿サイズに直接描き込み?
196スペースNo.な-74:2009/04/15(水) 01:21:57
原寸大の原稿サイズに直接書き込み。
197スペースNo.な-74:2009/04/15(水) 01:25:03
1コマずつ分けて描く人って聞いたことないなぁ
カラーにしろモノクロにしろ、登場人物で髪や服のトーンが決まっている場合
全部一括で塗った方が早いし。
198スペースNo.な-74:2009/04/15(水) 01:28:16
一コマが小さいと拡大して描きたい時線ギザギザにならない?
そのコマに合わせて筆とかエアブラシとか変えなきゃならないし
199スペースNo.な-74:2009/04/15(水) 01:42:28
コマが大きくても小さくても拡大すればギザギザになるし
コマの大きさに合わせてブラシサイズ変えてたら印刷した時線の太さがバラバラになるわけだが
なんか根本的に勘違いしてるんじゃないの
200スペースNo.な-74:2009/04/15(水) 01:44:34
>>195
>1コマづつ違うキャンバスに描いて縮小して切り貼り?

効率悪いことこの上ない
201スペースNo.な-74:2009/04/15(水) 01:49:03
デジタルだろうがアナログだろうが基本は一緒だろ

デジタルだと何か特殊な方法があるのかも、とか考えたのかも知らんが
一コマずつ別に描いて切り貼り、って発想が意味不明
202スペースNo.な-74:2009/04/15(水) 01:58:27
でもコミックスタジオは確か1コマづつの編集じゃなかったっけ?
203スペースNo.な-74:2009/04/15(水) 02:00:22
やっぱ脳板は知ったかぶりのゴミしかいないなwwwワロスwwww
204スペースNo.な-74:2009/04/15(水) 02:07:01
石恵とかカラー命な奴らは高解像度でコマごとに描いてるわけだが
205スペースNo.な-74:2009/04/15(水) 02:13:40
4コマだけどある効果のために1コマずつ描いて縮小したら非常に手間だった
コマの大きさも形も決まってるから大した手間じゃないと思ったんだけどね
206スペースNo.な-74:2009/04/15(水) 02:16:57
>>199
でもそれ言ったら小さいコマの人物と大きく見開きで描くような人物の線の太さの比率もひとつのキャンバスに描くなら違ってこないの?
207スペースNo.な-74:2009/04/15(水) 02:27:28
>>206
変える場合も変えない場合もあるが、コマの大きさより画面全体で見た時の
人物の大きさによる差の方が大きいな。
同じ大きさのコマでも、アップなら太めの線で描くしロングなら細めになる。
ブラシサイズ変えるより筆圧で調整する方が早いけど。
208スペースNo.な-74:2009/04/15(水) 02:33:24
>>207
漫画って難しそうね
同人描いてる人尊敬するわ
209スペースNo.な-74:2009/04/15(水) 03:54:35
同人描くって言い方変だよ
210スペースNo.な-74:2009/04/15(水) 04:12:02
漫画が全部同人って読めるじゃねーか。プロは数に入らないのかw
211スペースNo.な-74:2009/04/15(水) 20:23:01
webで小説表示するのにいいビューワ無いかな
うみがめはブラウザのバージョンのせいか何故かフォントが崩れる
縦書きで表示できて、文字サイズ変更できて、しおりはさめるのが理想
212スペースNo.な-74:2009/04/15(水) 23:46:59
デッサン人形ってポーズの確認や参考に使えますか?
とくにアオリや俯瞰を描く時にも使えるでしょうか?
213スペースNo.な-74:2009/04/15(水) 23:53:20
>>212
人物にきついパースをつけるときのフォルムを掴む程度には役立つけど
即効性はないよ。
あくまでも日々の練習用。

個人的にはデッサン人形よりはドルフィーとかの方が使いやすい。
ちなみにポーズをつけてから写メやデジカメで撮ると楽。
214スペースNo.な-74:2009/04/16(木) 00:04:01
ピコとかピコ手って、オフ本なしで、コピ本ばかり作ってる、という意味であってますか?
もしくはヒヨッコみたいな、私まだまだです!って意味なの?
215スペースNo.な-74:2009/04/16(木) 00:09:10
>>214
違う
コピーからでもひよっこからでもない
一兆分の一の単位で、それくらい小規模、という意味
216スペースNo.な-74:2009/04/16(木) 00:09:21
合ってません

ピコ手のピコは単位
小手より小さいという意味でピコ手
217スペースNo.な-74:2009/04/16(木) 00:10:30
>>214
http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok_pico.htm
ぐぐればすぐ出てくるが?
218スペースNo.な-74:2009/04/16(木) 00:23:06
ピコ<小手<中手<大手
部数とかはジャンルによって違うので一概に何部から変わるとは言えない
219スペースNo.な-74:2009/04/16(木) 01:38:34
>>214
ググレカス
220スペースNo.な-74:2009/04/16(木) 08:59:04
コンビニコピー機は
レーザープリンタという認識でいいんでしょうか。

印刷所に出す表紙のプリント見本は
自宅のインクジェットプリンタより
コンビニコピーでプリントしたほうがいいですか?
221スペースNo.な-74:2009/04/16(木) 09:59:21
>>220
印刷所への見本はあくまでも印刷後のイメージとデータを
比べるための見本なので別にレーザーじゃなくてもいい
222212:2009/04/16(木) 15:53:10
>>213
ありがとうございます
参考になりました
223スペースNo.な-74:2009/04/17(金) 23:07:56
データ原稿用紙って色々落ちてるけどどれ使えばいいのかさっぱり分からん
印刷所によって違うってのは分かったけどどの印刷所使うかなんてまだまだ先の話だしどうすればいいんだ
練習に使えてなおかつ汎用効くデータ原稿ってあるのか
224スペースNo.な-74:2009/04/17(金) 23:32:35
>>223
質問用テンプレ使ってくれないかな
せめて回答者がわかるように使用ソフトは書いてくれ
例えばコミスタなら落ちてるのから選ばなくても
元からバンドルしてある汎用原稿用紙で済む

練習と入稿用で何が違うのかわからんが
とりあえずタチキリの余裕が広めにとってあるものを使っておけば?
トンボなんて入れようと思えば後から足せるし
225スペースNo.な-74:2009/04/17(金) 23:47:34
>>224
PIXIAとSAI
226スペースNo.な-74:2009/04/18(土) 00:01:25
>225
PIXIAとSAI用って、存在するのか。
227スペースNo.な-74:2009/04/18(土) 00:03:23
>>225
カラーの話かよ。
データ用原稿用紙と呼ばれるものを使ってる人の方が少数派だろう。
背幅もあるし。
ていうか原則的にSAIだけじゃ入稿用データは作れないから
安心して好きな原稿用紙使って練習してOK。
228スペースNo.な-74:2009/04/18(土) 00:18:58
なんでSAIだけだと駄目なの?
229スペースNo.な-74:2009/04/18(土) 00:32:35
230スペースNo.な-74:2009/04/18(土) 00:48:43
>SAIだけじゃ入稿用データは作れないから
答えになってないですよ
231スペースNo.な-74:2009/04/18(土) 00:57:36
いやいやSaiで描いてる奴もいるから
ただ落ちてるテンプレ原稿はSaiだと読み込めない
自分で描け
232スペースNo.な-74:2009/04/18(土) 01:19:33
アナログでいいじゃん
デジタルで描く奴はヘタレ
233スペースNo.な-74:2009/04/18(土) 02:46:52
アナログもいいけど、同人誌はなー、やっぱ文字入れできるデジタルでないと。
234スペースNo.な-74:2009/04/18(土) 10:37:47
ポーズ集とかを見てデッサンするのって効果ありますか?
235スペースNo.な-74:2009/04/18(土) 14:43:47
ありますけど、そのポーズに萌えるか萌えないかで、効果の差は大。
モデルの好みによっても、同じポーズでもテンション変わる。
どのくらい萌えられるかが大事なので、目的や方向性をしっかり持って
トライ。
236とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/18(土) 16:01:16
ここで質問です。ポーズ集とかを見てデッサンすると、
どういう効果があるでしょう?
A)身長が伸びる
B)宝くじに当たる
C)内需が拡大して景気がよくなる
D)おんなのこにもてる
E)その他
237スペースNo.な-74:2009/04/18(土) 22:57:51
E)パルプンテ
238スペースNo.な-74:2009/04/19(日) 03:40:54
>>232
絵描くのに普段アナログでたまにデジタルだけど、
単なる手段にヘタレも糞もないわ
自分がやりやすい方を選べばいいだけの話
239スペースNo.な-74:2009/04/19(日) 05:39:18
と、ヘタレが噛み付いております
240スペースNo.な-74:2009/04/19(日) 06:01:31
>>232=>>239
アナログでしか描けない機械音痴乙
241スペースNo.な-74:2009/04/19(日) 06:03:23
荒らしは出てってくださいよ!!!!!
242スペースNo.な-74:2009/04/19(日) 06:07:57
デジタルで自分の技量の無さを誤魔化すことしかできないアホが吼える吼えるw
243スペースNo.な-74:2009/04/19(日) 10:40:16
絵を描かなくなって数年
家を片付けていたら練習用のクロッキー帳、スケッチブックが10冊くらい出てきた
もちろん見てるだけでのたうち回りたくなるような自分の痛い絵満載
そこで質問なのですが

1)古いスケッチブックなどのおすすめな処分方法
2)内容が分からないように処分したい
3)一冊は手回しシュレッダーで処分したが体力も精神も尽きた
4)備考:電動シュレッダー購入も考えている

皆様は練習用に描いたりしたものはどのように処分されていますか?
244スペースNo.な-74:2009/04/19(日) 10:42:41
自治体の規則に従って燃やす。
245スペースNo.な-74:2009/04/19(日) 11:02:44
あれ、もしかしてデジタルで書くときって出来上がり原寸の倍のサイズとかで書いて縮小かけたりしてるの?
246スペースNo.な-74:2009/04/19(日) 11:04:45
>>243
生ゴミに混ぜてちょっとずつ捨てる
247スペースNo.な-74:2009/04/19(日) 11:53:21
>>243
古雑誌にサンドして古紙回収へ
248スペースNo.な-74:2009/04/19(日) 12:17:36
>>245
そうしなきゃいけないってことはないと思うよ。
私は最初にデジ絵の基本を教えてくれたもらったときに
解像度や寸法を少し大きい状態で作画して
最終データで縮小するって方法だったのでそうしてる。
ただ、モノクロ原稿でトーンを使うときはモアレになる場合があるから
原寸でトーン作業するのが原則。
249スペースNo.な-74:2009/04/19(日) 14:02:01
焼けないなら、墨汁とか絵が消える物で上から塗りつぶすけど
(たらいに貯めてスケブごとつっこんでもいいし)
でもやっぱり焼くのが一番信頼できるな。
250スペースNo.な-74:2009/04/19(日) 14:19:33
>>248
そうなんだ
大きく書いて縮小すれば粗が飛んでそれ印刷すれば綺麗になるのかと思って
まぁ上手な人はそんなことしなくても原寸で綺麗に書き上げるんだろうけど
251スペースNo.な-74:2009/04/19(日) 17:44:01
>250
大きく書いて縮小すれば粗が飛んでそれ印刷すれば綺麗になります。
実際のデータが綺麗になるとかじゃなくて、見た目の仕上がりが綺麗です。
252スペースNo.な-74:2009/04/20(月) 02:26:40
>>243
迷わず電動シュレッダー。
三千円くらい出せば買えるはず。あると何かと便利だよ。
253スペースNo.な-74:2009/04/20(月) 02:31:14
>>251
プロはどのぐらい大きいのに描いてるの?
商用ならマシンスペックも相当いるよね?
254スペースNo.な-74:2009/04/20(月) 02:45:16
人によって違う。
255スペースNo.な-74:2009/04/20(月) 03:00:20
>>253
媒体によるし雑誌サイズにもよるしぶっちゃけ編集部次第担当次第。
基本的には仕上がりのサイズだけ指定されることが多いので
作業用の画像サイズは好きにしておk。
最初から最後まで原寸でやってる人もいる。

マシンについては人それぞれすぎる。
下を見れば未だにWinMeで作業してる人とかいる。
当然上を見ればきりがない。
256スペースNo.な-74:2009/04/20(月) 03:12:24
>>255
そのうちCS4とか買おうかと思うけど今のPCじゃ確実にスペック不足だと思うんだ
やっぱりデュアルコアぐらいは欲しい
257スペースNo.な-74:2009/04/20(月) 03:28:18
>>256
一応誘導しとく。
同人のためのパソコン相談スレ Part16
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1231251148/

ちなみに自分=255は去年買った10万くらいのBTOデュアルコアで
B5雑誌のカラーをやるが今のところかなり余裕。
作業サイズはB4相当でレイヤーは多くない。多いときで20くらい。
そんな予定もないが見開きカラーやポスターだとどうなるかわからない。
多分何とかなるとは思うけど。
258スペースNo.な-74:2009/04/20(月) 03:55:36
>>257
d
20も使えるのか
それだけいければ俺には十分すぎる
259スペースNo.な-74:2009/04/20(月) 13:10:52
webの色のことで質問です。
Macの液晶モニタで目のために若干コントラストをいじっているんですが、
#FF6699ってwindowsだとどんな色に見えますか?
自分はCMYKでいうとM80〜M80Y10くらいの、若干黄が入った濃い目ピンクのつもりで
使っているんですが、windowsだと青みピンクに見えていたりするんでしょうか?
周りがMacのみで気軽にwinで確認できない環境なので教えて貰えると助かります
260スペースNo.な-74:2009/04/20(月) 13:30:12
#FF6699でぐぐるとC:0% M:60% Y:40% K:0%と表記してるページでてくる
今カラーチャートひっぱりだしてきたけど、上の数値くらいに見えるよ
モニタ上だからもうちょっと鮮やかっぽくは見えるけど
261スペースNo.な-74:2009/04/20(月) 13:55:29
>>260
ありがとうございます。青めではないんですね。
たすかりました
262スペースNo.な-74:2009/04/20(月) 22:41:32
胆石ってどういう意味ですか?
ググっても病気の方の意味しかでなくて・・・
島中は調べたら出たんだけど
お願いします
263スペースNo.な-74:2009/04/20(月) 22:45:43
>>262はマルチ
同人板で同じ質問をして、しかもちゃんとした回答もらってる
264スペースNo.な-74:2009/04/20(月) 22:45:59
お誕生日席
265264:2009/04/20(月) 22:47:20
>>263
ありゃ、まじですか。
つまらん奴にレスしてしまった。
266スペースNo.な-74:2009/04/20(月) 22:48:15
>>264
ありがとうございます!
267スペースNo.な-74:2009/04/20(月) 23:19:23
>>264
どうもです!
268とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/20(月) 23:43:16
>262 オイニーがゴイスーとか言うじゃん?業界用語?
そう、つまり順を入れ替えてるのよぢゃよ。

胆石→石タン、そう、つまり石恵先生を指す隠語だったんだね!
島中→中島、そう、つまり言わずとしれた、かつおの親友だね!ところでワカメちゃんもいいかげんパンツ見せるのやめようね!ていうかサザエさんも児童ポルノ法で規制すべきだよね!

と。せっかくのマルチ、どうせならこれくらい遊んでやってもいいんじゃないか?、と。
269スペースNo.な-74:2009/04/21(火) 02:44:26
脳板の糞コテ住人って、糞コテ中でもかなり痛いね
270スペースNo.な-74:2009/04/22(水) 14:50:38
質問です。

よくトレスでは絵がうまくならないといいますが
せっかくトレスするならこれに気をつけてやれば
少しは絵の練習になるような事はありませんでしょうか?

これから自分の好きな作家さんの絵を
大きいサイズで楽しみたいのでトレスするのですが
せっかくなので何か吸収できることがあればと思い質問しました。

よろしくお願いします。
271スペースNo.な-74:2009/04/22(水) 15:04:36
>>270
線の強弱
272スペースNo.な-74:2009/04/22(水) 15:23:07
大きいサイズで見たけりゃスキャン+拡大でもすればいいし(元の大きさによっては荒くなるが)
上記がスキャナとかなくてできないにしろ、大きいサイズで見たいからトレスの意味がわからん
トレスしたからって何で大きくなるの?
273270:2009/04/22(水) 15:42:13
>>272
本に載ってない通販用の公式画像だから
小さいんです。

線の強弱・・・試してみましたが
すごく難しいですね・・・これはかなりの練習になりそうです!
好きな絵なのでやる気も出てかなりいいですね〜!
274スペースNo.な-74:2009/04/22(水) 15:46:46
>>273
あんまり勉強にならないと思うな
勉強したいなら勉強用に参考になりそうなちゃんとした画像を使って、
趣味でトレスするものは趣味と割り切って別個に考えた方がいいと思うよ
元々小さい画像だと、トレスしたとして実物と見比べて
どこが良い悪いって考察するのもままならないと思う
275270:2009/04/22(水) 16:22:17
>274
ご心配ありがとうございます
そのあたりは一応
元画像が粗いので別の絵ですが同じ作家さんの本を見ながら
どんな線なのかとか
どうやって線を引いているのか考えながらやってみてみます。

あとは使用ソフトの設定を
どうしたら再現できるかとかも一応やってみてます。



276スペースNo.な-74:2009/04/22(水) 22:35:47
monospace?ってレンタルでHP作ろうと思ってるんですけど、upロダは其処の使っても問題ないですか?
画像upは他のレンタルの所が良いんでしょうか?
初めて作るので困ってます。宜しくお願い致します。
277スペースNo.な-74:2009/04/22(水) 23:28:42
>>276
まずアップローダーという言葉の意味を調べたらどうか
レンタル鯖板というのもあるよ
278スペースNo.な-74:2009/04/22(水) 23:38:44
A1サイズのフルカラーポスター一枚単位での印刷でお勧めの印刷所ってありますか?
できるだけ安いところが良いのですが。
279スペースNo.な-74:2009/04/23(木) 00:03:01
>>278
【質は】 とにかく安い印刷所 4 【問わない】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1239392277/
印刷所・印刷費価格相談スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1225681785/
280とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/23(木) 00:05:20
キンコーズとか出力センターなら
一枚単位で出力できるでしょうけど
安さ重視なら自分ちで出力して、
つなげればいいんでね?
A4八枚つなげればA1ぢゃん。森林林檎先生が
ポップ印刷用のアプリを公開されていたような記憶が。
281スペースNo.な-74:2009/04/23(木) 10:00:56
質問です。板違いでしたらすみません。
数年前、当時の人気ジャンル内の絵描きをオン・オフ活動者問わず大人数集めたアンソロ主催者に声をかけられ参加しました。
自分はオフ同人はしておらず、強制の少額印刷費負担・発行部数一部から買い取り制で一部分の為替も送りましたが何も送られてこないどころか原稿返却なし・何もお知らせなし・メールもなしでした
しっかり抗議すればよかったのですが、主催者の冷たい態度などが怖くなり・・・
当時自分はリアの無知で、盛り上がっていたジャンルでの人気絵師さんばかり呼んでいたのもあり嬉しくて参加しました
久々に偶然他の参加者だった方と会った時にお伺いしたら主催者のイベント分で全て完売していたそうです。
当時の知り合いにそれとなく相談したら「かなり部数行ったんじゃない?」とのことで、面識もなくメールのファーストコンタクトでアンソロ参加のお誘いだったし、コストはよくはわかりませんが大人になった今はお金儲けの為だったのかなと疑問に・・・
答えて頂けたら助かります
長文、すみません
282スペースNo.な-74:2009/04/23(木) 10:14:18
まぁ、アンソロゴロだったんだろうな
金稼ぎで十中八九当たってると思う
283スペースNo.な-74:2009/04/23(木) 11:49:25
>>281
奴隷乙
もっと強く出たほうがいいよ
284スペースNo.な-74:2009/04/23(木) 13:46:15
>>281
部数にもよるけど、お金目当てだけでできることでもないからなぁ。
とりあえず10人の原稿を集めて入稿するのは大変だよ。
増してオフ未経験者を何人も突っ込んだらカオスは間違いない。
まあ、慣れもあるだろうしそれに見合う部数だったのかもしれないが。

まあ金儲けにしろ何にしろ、出資させるだけならまだしも
献本もないうえに買取予約分もよこさないのはせこいと言うよりもはや詐欺だな。
そんなサークル晒していいと思うよ。
285スペースNo.な-74:2009/04/23(木) 17:04:26
いくら無知でも警戒ぐらいするだろ
金がらみの話に対して甘すぎる
騙されるやつが馬鹿でFA
286スペースNo.な-74:2009/04/23(木) 17:24:02
とりあえず今後のためにそういうサークルは晒しといたほうがいい。

しかし・・・そういうことってあるんだな〜。
287スペースNo.な-74:2009/04/23(木) 17:28:11
初心者すぎてすみません
今度初めて同人誌を売るのですが、
売る時のページ数の表記は表紙周り含めたページ数と本文だけのページ数どちらを
表記するべきでしょうか?
288スペースNo.な-74:2009/04/23(木) 17:29:36
表紙含めたページ数が一般的
イベント売りならページ数の表記は殆どない
289スペースNo.な-74:2009/04/23(木) 17:29:37
>>287
同人誌の場合表紙込みのページ数で表記することが多いですが、
気になるようなら「表紙込み○ページ」などと表記してはどうでしょうか
290スペースNo.な-74:2009/04/23(木) 18:47:43
>>288
>>289
なるほど。助かりました
ありがとうございます
291スペースNo.な-74:2009/04/23(木) 20:40:46
質問です。

はじめて同人誌を作るのですが、同人誌の事務ページとは奥付とはまた違うんでしょうか?
2で見ていたところ大体皆さん事務に4枚くらいページを割いているみたいで、
いままで事務ページ=奥付とかサークル情報だと思っていたんですが、それだと4ページ分も書くことないし、
よくわからなくなりました。
手持ちの同人誌を調べても奥付とサークル情報だけだと多くて2ページくらいでした。
それなら事務は冒頭のフリートークや後ろのあとがきも含めての4ページなのでしょうか。
あまり事務に書くことが思いつかなくて悩んでいます。
お教えいただけると助かります。
292スペースNo.な-74:2009/04/23(木) 21:15:04
そんなに面倒に考える必要はないよ。
小説や漫画など、読み手に提供したい作品部分と区別するために
便宜的に「事務ページ」と呼んでるだけ。
本来はトークページや奥付も作品の一部ではあるんだけど、実質的には
読者からみればそこに同人誌の価値を置いてないということで事務という扱いにしているんだと思う。

事務ページでよく見るのは、奥付やフリートークのほかに中扉(?)や目次、前書き、後書きなど。
昔は通販の方法も本ごとに巻末に載ってたりした。特に大手は必須だった。
再録集なんかだと1作品ごとに書き手のコメントを載せたりするのでそれも事務ページ扱い。
あと、アンソロによくある執筆者アンケートも事務ページ。

4ページの内訳は、例えば20ページの本だとすると
P3  中扉
P4 前書き(挨拶、特殊傾向や18禁やJ禁などの注意事項、目次など)
P5〜P16本文
P17 後書き(フリートークや通販の案内など)
P18 奥付
となる。
まとめようと思えばまとめられる部分もあるが、それほど珍しくもない形かと。
293スペースNo.な-74:2009/04/23(木) 23:27:17
書くことないなら奥付に最低限必要なことだけ書けばいい

あとがきまえがきなし
最終ページにサークル名サイトURL発行日だけという本でも
特に問題は起きていない
294291:2009/04/23(木) 23:43:17
お答えありがとうございます。
本文、表紙を除いたその他の部分が事務ページになるんですね。
説明いただいた通り、中扉や前書き、後書きも作ってみようと思います。
内訳の説明がとてもわかりやすく、疑問が解消されました。
ありがとうございました。
295スペースNo.な-74:2009/04/24(金) 23:32:59
質問なのですが、
今度都内の大きなイベントで出す同人誌のオフセットが間に合わず急遽コピー本にする事にしたのですが
ページ数と発行部数が多くなってしまったので印刷費用や紙の関係で
本のサイズをB4にして発行しようと考えています。
その本をメインに売ろうと考えているのですが
買う側としては、やはりB4サイズでコピー本となると手に取りにくいでしょうか?
ちなみに表紙はフルカラーで紙もいい紙を使う予定です
宜しければご返答お願い致します。
296スペースNo.な-74:2009/04/24(金) 23:47:47
B4はないな
神だと思えるサークルじゃないと買わない
297スペースNo.な-74:2009/04/24(金) 23:49:24
B4で、しかもコピーだよね
本当に本当にネ申として崇め奉ってるところのじゃないと、買わない
298スペースNo.な-74:2009/04/24(金) 23:56:36
A4でもデカイのにB4なんてアリエナス
299スペースNo.な-74:2009/04/24(金) 23:57:24
神とかじゃなくても好きサークルなら買う
あるいは中身が良ければ買う
300スペースNo.な-74:2009/04/25(土) 00:06:30
( ゚Д゚)ハッB4か!
それはでかいわ 買わない

B5の間違いじゃないのか?
301スペースNo.な-74:2009/04/25(土) 00:08:35
B4でもびいよん(いいよん)
302スペースNo.な-74:2009/04/25(土) 00:12:37
>>296
>>297
回答有難うございます。助かりました
B5で発行しようと思います。

続けての質問すみません。
そのイベント初参加でお誕生日席に当たってしまったのですが
今のところ発行予定誌すべてコピー本という状態です。
高くて早い印刷所に頼んで赤字出してでも一冊はオフ本を発行すべきでしょうか?
303スペースNo.な-74:2009/04/25(土) 00:15:39
正直、神サークルでも買わないな。
コピーでB4なんて、民草を試してるのでもない限り再録されるだろうから。
持ち帰りで折れたり傷んだりするのも勿体無い。

可能な限りB5以下で持ち帰れるようにしたほうがいいよ。
見本誌分だけ製本して、売る分はPP袋かなんかに入れて
買った人が自分で製本するよう頼んで販売するとか。
304スペースNo.な-74:2009/04/25(土) 00:22:09
>>304
303だが、ごめんリロ忘れ。

配置については気にしなくていい。
寧ろ気にするほうが痛々しい。
本の装丁がどうあれ、仮に隣がめちゃくちゃ上手い人がきたら
それはそれで居た堪れない気分になるのは同じだよ。
ついでに、今時買い専でもお誕生日席は売れてる人のためのスペースと
思うようなのはいないから、堂々とコピー本を持っていけばいい。
305スペースNo.な-74:2009/04/25(土) 00:43:24
>>295です。お騒がせしてしまってすみません。
B4ではなくA5の間違いでした。本当にすみません。
たくさんのご返答有難うございます。
B5のコピー本にします。
306スペースNo.な-74:2009/04/25(土) 03:59:47
>>305
A5なら
A5で
いいがな

みんなB4というデカいサイズだと思って返答してるんだから
A5(B5以下)なら何の問題も無い
むしろA5の本はB5に続くスタンダードサイズです
307スペースNo.な-74:2009/04/26(日) 00:30:43
プロのエロゲ塗りを細かく詳しく丁寧に述べている書籍または動画は無いでしょうか?

書店や動画サイトで漁ってみましたが
・ブラシのサイズ、固さ、形、モード、不透明度、流量が不明
・マウスカーソルの動かし方や筆圧の入れ方が不明
・選択範囲が不明
・レイヤーのモード、不透明度が不明
・詳しくかかれてあったとしても下手である
といったものしか見つからずどうしたら良いか困っています。
308スペースNo.な-74:2009/04/26(日) 00:38:35
自分の食い種を隅から隅まで明かすプロがいると思うのか?
309スペースNo.な-74:2009/04/26(日) 00:43:26
>>307
エロゲ塗りかどうかはわからんが「デジ絵の文法」というDVDがある。
310スペースNo.な-74:2009/04/26(日) 14:19:42
ヘタクソだろうが詳しく書いてあるなら方法はわかりそうなものだがそれじゃ不満なの?
レイヤーモード以外はその都度絵の状態や使用色によって変化しそうだから書き様がない気もする
311スペースNo.な-74:2009/04/26(日) 14:32:42
羅列するだけのものを見てもどうしようもないんだから
わからないんだろうね
312スペースNo.な-74:2009/04/26(日) 15:43:29
>>307の気持ちはわかるぞ。
素人っぽさ→プロっぽさが出なくて困ってるんだろ?
だが、独学でははっきり言って無理だからあきらめろ。
プロと友達になるか、金を出して描いているところを見せてもらえ。
313スペースNo.な-74:2009/04/26(日) 17:57:01
>>307
気持ちは分かる。実際俺もそう思ってた。
何冊もガイドブックを買ったりした。
でも、他人が描いてるとこ見ても「ふ〜ん」
て感じで身につくものなんてなかった。

自分で経験して描くしかないんじゃないか?
314スペースNo.な-74:2009/04/26(日) 21:00:51
質問です。
今度自ジャンルのオンリーイベントに参加するのですが、新刊を3冊作ったので折角だし新刊セットを作ってみようかと思い立ちました。
セットの内容は【不織布バッグ+新刊3冊+グッズ2種類+セット限定のコピー本】
にしようと思っているのですが、価格の設定に悩んでいます。
新刊のみの値段で販売するのが一般的だと思うのですが、今回の新刊の合計額だと1400円と中途半端になる為、
+100円でキリの良い1500円で販売するのはどうだろうかと考えております。
+100円程度の上乗せは買う方からしたらアリでしょうか?無しでしょうか?
まだイベント参加経験も浅く、同人友達もおらず、そのあたりの常識がよくわからないのでお尋ねしました。
因みに、サークル規模は〜300部の小手です。そもそも小手が新刊セットなんて作るのはおかしいという風潮はあったりするのでしょうか…。
よろしければご回答よろしくお願いします。
315スペースNo.な-74:2009/04/26(日) 21:07:39
壁大手がやることってイメージはある>セット販売
別にピコだろうがやっちゃいけないわけじゃないし自己満足でやればいいが
ああいうのって列確保とか税金対策とかの意味合いが大きいんじゃね?
プラス100円程度ならコピー本の値段と思えば妥当だし買う人は買うとオモ

だが自分は正直グッズとかバッグはイラネ派
316スペースNo.な-74:2009/04/26(日) 22:09:27
質問です。
アナログ原稿を入稿する場合、特に印刷所からの指定が無かったのでエクスパックを利用したのですが
友人から「書留か速達にするべきだ」と言われました。
入稿にエクスパックを使うのはあまり良くない方法なのでしょうか?
私自身は速達より安い事や追跡サービスが出来る事から以前から利用しており、
今までトラブルなども無かったのですが。
317スペースNo.な-74:2009/04/26(日) 22:16:40
ゆうパックにしろ、ならわかるけど、書留か速達ってのも珍しいんじゃない
大抵は宅配が推奨されてるし、エクスパックでも折れないように補強されてれば問題ないと思う
318スペースNo.な-74:2009/04/26(日) 23:04:52
印刷会社のほうで特に配送方法の指定がなければ、別にいいんじゃない
319スペースNo.な-74:2009/04/26(日) 23:12:49
>>315
列確保というか逆に列回避のためだな
新刊だけくださいと言われたときに束にしておけばそれだけ時間削減になるから
>>314
コピー本の値段と考えればアリだと思うよ
ただ、「小手が新刊セットなんて作るのはおかしいという風潮」というより
上に書いたように、新刊セットっていうのはたいてい大手が混雑の緩和のためにやるものなので
小手サークルがやるメリットはあまり無いと思う
セットですよ!と置かれてると、単品でお試し買いとかちょっとし辛くなって逆にマイナス面もあるかもしれん
バッグとかグッズが作りたいからという意識でやるなら問題ないとは思うけど
320スペースNo.な-74:2009/04/26(日) 23:44:28
>>315
>>319
回答ありがとうございます。
新刊セットには正に『大手が列を少しでも早く捌くためのもの』という認識があったので、小手が真似してもいいのかと少し不安でした。
自分の場合は折角のジャンルオンリーというお祭りで記念に何かしたい、という自己満足的な理由でグッズやらを作ってセットにしようと思っています。
コピー本のぶんでプラス100円でもアリとご意見いただけたのでキリの良い値段設定でいこうと思います。
どうもありかとうございました!
321スペースNo.な-74:2009/04/26(日) 23:58:30
>>317>>318
ありがとうございます。
一箇所の印刷所しか利用したことが無かったので、宅配が一般的だとは知りませんでした。
特に問題が無さそうなので、今の印刷所を利用する場合には今後もエクスパックを使おうと思います。
322スペースNo.な-74:2009/04/27(月) 04:43:48
質問失礼します。
こんど初めてオンラインでデータ入稿をするのですが、
出力サンプルは全ページFAXしなければいけないのでしょうか?
また、横着ではありますが、出力サンプルを送らないという選択はまずいでしょうか?
初心者すぎる質問ですみません

323スペースNo.な-74:2009/04/27(月) 04:52:02
>>322
初心者の自覚があるなら印刷所に直接聞いたほうがいいと思う。
というか初心者ほど横着するなって話だ。
出力サンプル無しだと仕上がりに問題があったときに
クレームが入れられない、いわば無保証ということになる。
お互いのためにもできる限り提出したほうがいい。

印刷会社によっては見本はPDFやJPGでのメール添付でもOKというところもあるから
まずは電話して相談してみなよ。
くれぐれも勝手な判断で決めないように。
324スペースNo.な-74:2009/04/27(月) 06:36:05
休憩、気分転換には何がお勧めですか
325スペースNo.な-74:2009/04/27(月) 08:20:18
今度の夏コミで500部ぐらい搬入するかもしれないんだけど
一人で売り子しきれるかな
326スペースNo.な-74:2009/04/27(月) 08:49:48
>>325
500部が1時間で売り切れるのか1日かけて半分も出ないのか、誰にもわからないんですよ
327スペースNo.な-74:2009/04/27(月) 09:12:24
>>326
午前で売切れるならどんな按配ですか
328スペースNo.な-74:2009/04/27(月) 10:07:18
>>327
売物が一種類でおつりのない価格なら余裕
でも列作るのにもう一人は必要
329スペースNo.な-74:2009/04/27(月) 13:43:46
つーか500部が午前で完売することを前提とするなら
少なくとも過去に1回以上はサークル参加してるんでしょ
それならその経験と比べてみれば売り子が必要かどうかとかわかりそうなもんじゃね
330スペースNo.な-74:2009/04/27(月) 14:13:08
好意的に解釈して、書店には卸してるけどイベントは参加したこと無い人とか?

もしイベント一度も出たこと無い、書店委託もしてない、
それどころかはじめて同人誌作るって人がしょっぱなから500部刷ろうとしてるんだとしたら
例えばpixivの上位常連クラスでもなきゃちょっと無謀な気もするけど
331スペースNo.な-74:2009/04/27(月) 14:26:48
実際に売れるかどうかはさておき
イベント1回も出たことがないなら1人で500部売るのは無理じゃね
午前中で500完売って単純計算で15秒で1冊w
手慣れた人が売るだけなら平気だが列整理も品出しもできない状況になるね
332スペースNo.な-74:2009/04/27(月) 14:29:24
>>323
緊張してて電話で確認という方法をすっかりわすれてました…
さきほど印刷所に確認してみまして、丁寧に答えてもらえました。
ありがとうございました!
333スペースNo.な-74:2009/04/27(月) 16:52:28
>>328
列整理を誰かにお願いすることにするよ
334スペースNo.な-74:2009/04/27(月) 18:06:55
列整理よりも売り子二人体制にしろよ
売り子一人でもう一人列整理とか意図的に列を作りたい悪質なサークルにしか見えん
335スペースNo.な-74:2009/04/28(火) 01:59:38
スパコミ合わせで予約をとったけど
〆切を数時間破ってしまったから納品出来るかわからないといわれた・・・
うまく納品できれば割増分をあとから請求するって・・・
こういう連絡来たときは新刊諦めるほうがいいですか?
破ってしまったのははじめてなのですごい不安です
336スペースNo.な-74:2009/04/28(火) 02:06:26
印刷所の中の人も分からない事が他人に分かるわけない
337スペースNo.な-74:2009/04/28(火) 02:32:42
あきらめておけばそこより下はないから
338スペースNo.な-74:2009/04/28(火) 04:03:43
そうですね、わかりませんよね・・・
ありがとうございますコピー本も考えます
339スペースNo.な-74:2009/04/28(火) 23:27:32
今まで忍者で字サイトをしてましたが、お金を払って使うやつにしようと思ってます
あれの名称は「有料サーバー」でいいんですか?
字サイトにオススメのサーバーはどこでしょう?
どれが同人向けなのかよくわからなくて…
よろしくお願いします
340スペースNo.な-74:2009/04/28(火) 23:48:36
>>339
「レンタルサーバー」または「ホームページスペース」の有料版じゃないかね。

とりあえずレンタル鯖板の該当スレに誘導しておく。
同人OK鯖総合スレ4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1150293920/
341スペースNo.な-74:2009/04/29(水) 00:10:39
同人は黙ってさくら!
342スペースNo.な-74:2009/04/29(水) 00:47:34
HP作ってみたいんですが、
好きな同人作家さんみたいなやつにしたいんです。だから、
借りてるサーバが知りたくて、探したんですけど…。
それが、忍者ツールとかなら、そういうリンクあるじゃないですか?
でも、何もリンクがなくって、それって自分で作ってるってことですかね!?
素人に可能ですか?
343スペースNo.な-74:2009/04/29(水) 01:07:13
>>342
同じサーバーをレンタルしたってデザインが付いてくるわけじゃないぞ、念のため
アドレスを自由に短くしたいとかなら、さくらの有料のを使ったり自鯖設置とかそいいう方法がある。
広告が入らないところを真似したいというなら、有料のところは入らないことが多い

まずは好きなサイトさんがどういう状況なのか自分で判断できるくらいにはHPのことについて勉強してからのほうがいい
344スペースNo.な-74:2009/04/29(水) 01:17:37
>>342=339か?
URL(アドレス)を削ってくと鯖屋のトップページにたどり着くこともあるが
ぶっちゃけ、「素人に可能ですか?」という質問が出てくる時点で無理だと思うよ。
345スペースNo.な-74:2009/04/29(水) 03:00:14
342の質問レベルからして多分無理
有料サーバー借りても無駄にしそうだから
普通に無料サーバで好きな同人作家さんみたいなサイトを作る
所から始めた方がいいよ。
無料で作れるようになってからで遅くない
無料より有料の方が簡単と思ってるなら間違い
346スペースNo.な-74:2009/04/29(水) 04:48:33
>>342
その同人作家はサイト作りのプロなのか?
つかちょっとがんばれば誰でも出来るよ
347スペースNo.な-74:2009/04/29(水) 05:24:01
>>399です。>>342ではありません
>>400スレ誘導ありがとうございました。見てみます
>>401さくらですね。把握しました
348スペースNo.な-74:2009/04/29(水) 09:14:24
同人サイトで、無料鯖で広告が出るサイトとアフェリエイトサイトの
違いってどこで判断するんですか?
とあるジャンルスレやヲチスレで「アフェリエイトサイトが多くてムカツク!」
というレスをみかけるんですが、自分がそのジャンルのサイトをざっと
見た感じそういうサイトに行き当たったことはありません。
349スペースNo.な-74:2009/04/29(水) 11:10:25
無料鯖でも広告収入をユーザーに付与するところも中にはある
メジャーどころのアフィリエイトならリンクurlで分かる
画像だけじゃなくてテキストリンクの場合もある
同人で良くみるアフィリエイトはAmazonか楽天かな
買ったマンガや本、フィギア情報などのリンクをアフィリエイトurlで
日記と一緒に載せてる同人blogは結構ある
348のジャンルが何か分からないからムカツクって言ってる奴に直接聞きなよ
350スペースNo.な-74:2009/04/29(水) 14:48:48
イベントスペースでポスターを飾ろうと思っているのですが
ポスターにスペースNoとか、新刊の値段など、書いたほうがいいでしょうか?
みなさん、どのように作ってますか?
351スペースNo.な-74:2009/04/29(水) 15:14:42
>>350
レイアウトスレ辺りが適当
352350:2009/04/29(水) 15:17:54
>>351さん、情報ありがとうございました。
早速読んできます。
353342:2009/04/30(木) 00:35:53
>>343-346
回答ありがとうございます。439とは似てますが違います。
アドレス削ったりもしたんですが、出て来ないんですよ。
それで、自分でサーバ設置をしてるのかと思ったわけです。
同人のHP作り方みたいなサイトを見たら
無料HPは規制が多いみたいなことが書いていたので、できるものなら
自鯖のが良いのかと思ったのですが、
言語とかが難しそうだと思って、
好きなサイトさんが無料サーバならそこのサーバ借りたほうがいいかなって思ったんです。
とりあえず、無料だし、無料サーバ探してみます。
354スペースNo.な-74:2009/04/30(木) 08:02:34
携帯から失礼します。

5月あわせで本を作っているんですが、
ワードに画像を挿入する場合、画像はjpg/gif/pngのどれがいいんでしょうか??
355スペースNo.な-74:2009/04/30(木) 09:15:50
好きにしれ
印刷所に入稿する気なら印刷所に聞け
Word対応してるところは少ない気がするが。形式より解像度が問題になると思われる
356354:2009/04/30(木) 11:17:43
>>355
お返事ありがとうございます。
一応、pdf変換して入稿しようかなと思うんですが、
ためしにjpgを貼って(圧縮率最低の)pdf変換して印刷したら、
線ががたがたになっていたんです。
印刷所を通してもそうなるんでしょうか?
357スペースNo.な-74:2009/04/30(木) 12:17:21
モノクロなら12.7cm四方で3000ピクセル(600dpi)くらいの画像じゃないとがたがたになる
358354=356:2009/04/30(木) 12:28:01
600dpiですか!350で作ってました……そうだ、350はカラーだ。
ご返答ありがとうございました!
359スペースNo.な-74:2009/04/30(木) 14:30:40
グレーなら350dpiでOKだよ。
それにモノクロ2値でJPEGはイカンだろう。
360スペースNo.な-74:2009/04/30(木) 15:42:42
>>356 線がガタガタなのは、pdf化の段階で解像度が下がってるとかないだろうか
pdfの仕様詳しくは忘れたが、保存時の設定で劣化することがあったような気がするようなしないような
Wordとかだと、埋め込み前のデータじゃなくて埋め込み後にサイズに合わせて
解像度変更してたりしたような気もする。
うろおぼえ。
361スペースNo.な-74:2009/04/30(木) 17:01:04
該当スレがわからなかったので、こちらで失礼します。
合同誌の編集をしていたら、相手の原稿で誤字ではないか?と気になる点がいくつかありました。
変換ミスなどの明らかなミス(これは必ず本人に確認するつもりです)のついでに、
その気になる点も指摘して良いものかと悩んでいます。
ちなみに相手は知人レベルで、目上の方です。
合同誌で、相手の原稿に口出しするのはあまり良くないんでしょうか?
また、字書きとしては、そういうことをされたら不快に感じるでしょうか?
ご意見や解答(スレ違いだったら誘導)、よろしくお願いします。
362スペースNo.な-74:2009/04/30(木) 17:09:11
×解答
○回答

そこまで気を使わなきゃいけない知人レベルと合同誌を出すってのがまずわからんが
明らかな誤字以外は相手の原稿には一切口を出さないのが吉
361が絵描きだとして合同誌の相手の知人レベルで目下の人間に
「デッサン狂ってますよ」「ここの効果は間違ってませんか」と指摘されたらどう思うよ?
363とてぷーん ◆3oX6soqqyk :2009/04/30(木) 17:16:03
横から口出す土瓶の子

362>
>「デッサン狂ってますよ」
>「ここの効果は間違ってませんか」
>と指摘されたらどう思うよ?

うれしい。(指摘が正しく時間があれば描き直す)
364スペースNo.な-74:2009/04/30(木) 17:23:03
知人レベルなら、明らかな誤字脱字以外は指摘しない方が良い。
書いている本人が、多少不適切だがその表現を選択した、という場合は最高に気まずくなるから。
誤字脱字報告をした時に、「他にも気づいたら是非教えてください」とでも言われたら
また連絡すれば良いよ。
365スペースNo.な-74:2009/04/30(木) 17:46:40
>>362>>364
361です。回答ありがとうございました。
誤字に関する質問で誤字をするなんて恥ずかしい…。
明らかな誤字だけ指摘して、あとは自己責任ということにしてもらおうと思います。

ちなみに誤字かなと思ったのは「私は彼が目を見て言った。」や、改行してるのに句読点がない、などなど。あとは誤字ではないけど「罪悪感を感じる」とか。
(いずれもフェイク)
仕事のノリでついつい気になってしまいましたが、もしかしたら読む側はそんなに気にしないかもしれないですね。
366356:2009/04/30(木) 18:20:01
ご返答ありがとうございます。
pdfの解像度の設定……盲点でした笑
もう少しいじくってみます。
ありがとうございました!
367スペースNo.な-74:2009/04/30(木) 18:20:44
目上の相手に対して上から目線
368スペースNo.な-74:2009/05/02(土) 04:49:05
よく東方のカードゲームなんかがちゃんとしたパックに入ったのが売っていますが、
そういう類のものは業者に依頼するのでしょうか?
それとも本屋のラッピングのように個人でも作れるような機械があるのでしょうか?
369342:2009/05/02(土) 06:23:43
好きな同人作家さんがいるんですが、
直接HPのアドレスか、拍手に、どうやってHP作ってるのか聞いたり、
どやって絵を描いてるのかとか聞いたら、
気持ち悪いですかね?うざいですかね?簡単になら、こたえてくれますかねぇ?
人によりそうだけど…
370スペースNo.な-74:2009/05/02(土) 06:52:05
>>369
そりゃ人によるが、絵の描き方はともかく少なくとも拍手でHP作りの質問は失礼だな。
まずはある程度親しくなるのが先だと思う。

とはいえ、既に同人活動をしてたりサイトをやってるならアドバイスを貰えるかもしれないが
同人やりつつド素人相手に無料で教えるなんて、自分だったらやりたくない。
サイトも自己表現のひとつと言えるしね。
個人的にはそんな大層なものでもないとは思うが、同人屋はみんな
拘り持ってサイトを作ってる人も多そうだよ。

サイトの作り方を教えるサイトは初心者向けから高等技術(?)まで
いくらでもあるから、まずは作ってみればいい。
371スペースNo.な-74:2009/05/02(土) 07:15:43
>>369
ハッキリ言うとウザイ、迷惑
同人作家さんはなんでもかんでも教えてくれるあなたの先生ではないし、
目の前の箱でどうやってHPを作るか、どうやって絵を描くのか
「 自 分 で 調 べ れ ば 」 済む事。要するにググレカス
http://www.google.co.jp/webhp?hl=ja 「HP 作り方」 「絵 描き方 講座」)
372スペースNo.な-74:2009/05/02(土) 07:48:20
>>371
おめーに聞いてねーよ
失せろカス
373スペースNo.な-74:2009/05/02(土) 08:19:36
>>369
聞いた瞬間に342はアクセス制限されても文句は言えないw
マナーサイトでも見てきた方がいいよ
374スペースNo.な-74:2009/05/02(土) 11:00:16
カプ表記のことで質問させて下さい!
たとえば食パンマンとドキンちゃんが両思いの場合には、
カップリングを「食ドキ」って略したりしますよね。
これって、片想いの場合には使えない表記の仕方ですか?
ドキンちゃん→食パンマンの一方通行ネタを書くときには
「食ドキ」とは表記しない?
375スペースNo.な-74:2009/05/02(土) 11:05:45
片思いだろうが何だろうか、「カップリング」として考えてるなら「食ドキ」になる
だから、「食ドキ。ドキンちゃんの片思い」
って但し書きがつくのが主だよ

カップリングまではいかないのなら
「食パンマンとドキンちゃん。ドキンちゃんの片思い」ってなる

なんでこんなややこしいのになるかっていうと、
特に女性向だとこだわってる人・苦手なのが精神的大ダメージになる人が多いから
376スペースNo.な-74:2009/05/02(土) 11:08:04
カプ厨キモイ
死ね
377スペースNo.な-74:2009/05/02(土) 11:12:06
>>375
なるほど!
やっぱり「片想い」と注意書きを添えておいた方が良いってことですね。
助かりました、ありがとう。
378ん ◆3oX6soqqyk :2009/05/02(土) 11:21:08
つまりドキ食 だと、ドキンちゃんが男性化して
食パンマン様とアッー!!な作品になるということですかね(違

だとすればたしかに精神的ダメージ大ですな…(バイキンマンの精神的〜)(^ω^;
379スペースNo.な-74:2009/05/02(土) 12:31:55
男性化せんでも…
女王様化ということもあるだろうし

>>374
値札表記だと食←ドキという書き方する人もいる
380ん ◆3oX6soqqyk :2009/05/02(土) 12:37:15
あ、そうか、攻めx受け なんすね、
太刀x猫 かと思ってました(ぉぃ
381スペースNo.な-74:2009/05/02(土) 13:18:40
片思いの時は
攻め←受け とか表記するのをたまに見る
全体に通用するかどうかは知らん
382342:2009/05/03(日) 01:09:51
答えてくれた人ありがとうございます。
そうですね。気分悪くなる人もいるみたいですね。
聞く前にここで聞いてよかったです。
先に勉強してみます。
383スペースNo.な-74:2009/05/03(日) 04:36:39
気分悪くなる以前に、自分で調べられる範囲のことくらいはやれってだけの話
384スペースNo.な-74:2009/05/03(日) 06:29:30
「○」とはいったいどこの印刷所のことなのでしょうか
385スペースNo.な-74:2009/05/03(日) 07:01:23
急ぎの質問です。すみません
今日サークル参加をするのですが
入場は一般入場が始まってからでも大丈夫でしょうか?
やはり一般入場までにスペースは準備完了していないとまずいでしょうか?
386スペースNo.な-74:2009/05/03(日) 07:16:01
>>385
一般入ってきてから来るサークルもときどき見かけるからダメってことはないけど、
確か10時半過ぎたらサークル参加でもパンフ買わないと入場できないんじゃないかな。

サイトのブログとかあれば、そこで「○時頃から居ます」みたいなこと書いとくと親切かもよ。
387スペースNo.な-74:2009/05/03(日) 07:18:12
>>386 有難うございます。たすかります
388スペースNo.な-74:2009/05/03(日) 11:42:27
>>384
同人印刷所リストをみてりゃわかる
伏字を使ってるのは、腐女子的な暗号ごっこじゃなくて
宣伝行為とか思われたり
大量落としとかで大問題になった場合とか色々とアレだからだ
389スペースNo.な-74:2009/05/03(日) 20:23:07
同人誌を曲のイメージにそって作るのは大丈夫でしょうか?
歌詞の引用は一切しません。
曲自体が物語になっていて、その物語をパロディにする、という感じなのですが…
390スペースNo.な-74:2009/05/04(月) 00:20:05
それならセーフです
391スペースNo.な-74:2009/05/04(月) 16:42:58
著作権系の質問です。

同人誌の冒頭や、作中に一般の小説の文を載せたいと考えているのですが、
これは違法にあたるのでしょうか。

例)・物語の冒頭に詩の一部分を引用する
  ・作中で登場人物が一般の小説の一部を読み上げる

一般の小説や漫画ではよく見られることなのですが、
同人誌を作成する上でやっても許される事なのでしょうか。
もちろん引用に関する記述などはしっかりと行うつもりです。
著作権やその辺のルールに関して詳しい方、よろしくお願いします。
392スペースNo.な-74:2009/05/04(月) 18:39:36
同人誌の作品に、引用の必然性を求められるかどうかはあやふやだけどまず大丈夫だと思う。
作者本人が391の作品を読んでよっぽど腹に据えかねる使い方してて訴えたとしてもまぁほとんど取り合われないと思う
引用部分が引用である事を明記してあったら大丈夫じゃないかな
393スペースNo.な-74:2009/05/04(月) 21:46:15
絵助でデータ入稿したことがある人に聞きたいのですが、塗り足しはどの位で作っていますか?
サイトとプライスブックを見たのですが、どの位の塗り足しが必要とか書いていなかったので。
394スペースNo.な-74:2009/05/04(月) 21:58:27
>393
サイトに「トンボは3mmから5mm分断ち切り部分を取って入れて下さい」と書いてある。
つまり、塗り足しは、3mmか5mm。
どうやらトンボが必要な印刷屋のようなので、トンボテンプレートをダウンロードすると良い。
395スペースNo.な-74:2009/05/04(月) 22:13:00
>>394
393です。
ありがとうございます、アナログの方は見落としていたみたいです。
一応自分でも確認しようと思ってサイトの方を見直したのですが、何処にあるのか見つけられ無かったのですが、
FAQの「同人誌原稿の作り方のよくある質問」項目の中で良いのでしょうか?
396スペースNo.な-74:2009/05/04(月) 22:16:30
>>393です。
教えてばかりですみませんでした、自分で調べ直してみます。
397スペースNo.な-74:2009/05/04(月) 23:42:55
>>392
391です。とても参考になりました。有難うございます。
398スペースNo.な-74:2009/05/05(火) 08:51:42
>>395
トンボはなくても塗り足しが3mmか5mmあればおk
って前に絵輔に電話で聞いた
399スペースNo.な-74:2009/05/05(火) 14:00:38
395です。
色々ありがとうございました。
トンボについては、塗り足しが有ればデータの場合はいらないというのは確認していました。
400スペースNo.な-74:2009/05/05(火) 14:44:15
漫画でキャラが描いたような絵はどのようにして描いてるのでしょうか?
401スペースNo.な-74:2009/05/05(火) 16:41:22
>>400
日本語でおk

漫画の中で、キャラが絵を描いているシーンがあって
そのキャラが描いている「絵」っていう意味か?
402スペースNo.な-74:2009/05/06(水) 08:47:52
>>401
その場合はどう描くんだよ。
質問スレに常駐してるなら早く答えろよksg
403スペースNo.な-74:2009/05/06(水) 11:30:32
>>402
自分で描けばいいんじゃないですかね
404スペースNo.な-74:2009/05/06(水) 18:52:24
すげー真理だな
405スペースNo.な-74:2009/05/06(水) 19:02:39
いつのまにかスレを立てるまでもないスレになってるな
406スペースNo.な-74:2009/05/06(水) 21:32:30
だれうま
407スペースNo.な-74:2009/05/07(木) 16:33:55
パロディでわざと絵柄を原作に似せるのってアリ?
例えばギャグ漫画日和とかゴルゴとかみたいな特徴的な絵柄を使って
それとは全く関係ない別作品を描きたいんだけど…
(ジャンプの連載陣がこち亀描いた感じで)
「パロディです」ってひと言注意書きした方がいいかな?
408スペースNo.な-74:2009/05/07(木) 17:10:57
一言注意書きしたほうが無難
409スペースNo.な-74:2009/05/07(木) 17:36:07
委託書店はあまりにマイナーな作品の場合、置いてくれないのでしょうか?
日本文芸社の「酒のほそ道」のエロパロ本を計画しているのですが
HPで掲載した方が良いのかなとも思ってます
410スペースNo.な-74:2009/05/07(木) 17:44:12
>>409
もし原稿が既にあるなら、サンプルを直接書店に送ってうかがってみればいい
同人誌の委託を取り扱ってくれる書店ならだいたいサンプルの送り先等は
サイトに書いてあるので自分で調べれ

向こうも商売なのであまりに売れる見込みのない作品は、断られる可能性が大きい
ただ、それを見極めるための事前発注というシステムなので、
存分に利用して下さい
断られたらHPで公開でも何でも好きにしたらいいよ
411スペースNo.な-74:2009/05/07(木) 18:52:12
409がそれなりに名の知れたサークルか、
書店側が「これならサンプル画像と表紙で売れるだろう」
っていう力量があるなら
元作品がドマイナーでも取ってくれるんじゃないかな

身バレ大丈夫なのか、そっちが個人的に心配
412スペースNo.な-74:2009/05/07(木) 23:54:10
>410-411さん
アドバイスありがとうございます。
自分かなり同人から遠ざかっていたので事前発注の時点で断られそうですが…
原作にそっくりな絵でやりたいのですが、さっき原作のヒロイン?
の写メを友人にケータイで送ったら
こんな絵でエロやっても食いつかないと思う、美味しんぼの絵の方がまだ萌がある
と散々でした。
413スペースNo.な-74:2009/05/08(金) 00:27:34
>>412
ジャンルにもよるが、あんまり原作そっくりの絵だと却ってまずいケースもある。
同人から離れてたなら知らないかもしれないが、某国民的アニメの最終回を
独自の解釈で想像して漫画化したサークルが著作権法違反で裁判になったりしたことがあった。
特に書店売りは商売する気有りと見なされて厳しいことになりがち。
まあ、そこまでいくのはレアケースだとは思うけど同人ってそういう危険と
隣り合わせだと思って活動再開したほうがいいよ。
414スペースNo.な-74:2009/05/08(金) 00:44:56
今度初めてサークル参加します。
イベント参加すること自体数年ぶりなのですが、一般参加でコロコロカートは
嫌がられると知りました。サークル参加でもコロコロカートは嫌がられるものでしょうか。
荷物が大きい+重いので、できればコロコロで行きたいんですが、
嫌がられるようならひかえようと思っています。
415スペースNo.な-74:2009/05/08(金) 01:15:48
嫌がられるのは、混雑した会場内でのカートは邪魔だし危ないからであって
サークル入場時間での使用なら問題ない
416スペースNo.な-74:2009/05/08(金) 01:18:12
一般でカートがいやがられるのは本人が思っている以上に場所を取るのと
足にぶつかったり敷かれたりするケースが多い(引いてる本人は気がつかない)からだよ
サークル参加なら往復の移動時に上記の点に気をつければ問題ない
開場中にカート引いて買い物に行かなければw
417スペースNo.な-74:2009/05/08(金) 10:42:26
一般参加とサークルじゃカートの必要性がまったく別ベクトルだからな
多少邪魔になってもサークルなら許容範囲だと思うよ
418スペースNo.な-74:2009/05/08(金) 15:45:36
>>415->>417
お早い回答ありがとうございます!
サークル参加なら大丈夫と聞いて安心しました。
当日は小さめのカートを選んで、足元に十分気をつけながら使おうと思います。
419スペースNo.な-74:2009/05/08(金) 16:05:26
もひとつついでに、4輪で動くのにした方がいいよ
2輪で引くのはどうしても移動時にスペースを取るし迷惑をかけがちだから
420スペースNo.な-74:2009/05/08(金) 16:09:07
後ろに引いて歩く時あまり身体に寄せてくれないとちょっと迷惑かも
普通の人の視線で視界に入らないものだから足を引っかけやすいし、
何でこの人前詰めないんだろうって感じで後ろから押されたりすることもある
海鮮の人はその辺も意識薄くて引き方が迷惑なことが多いから余計嫌われるのかも
421スペースNo.な-74:2009/05/08(金) 16:21:04
まぁでもカートじゃなくて事前に会場搬入できるならその方が楽だしおすすめ
今時オンリーでも大概宅配対応してるから送れるものは送った方がいいよ
カート引いてサークル入場しんどくてもうできない
422スペースNo.な-74:2009/05/08(金) 20:26:30
友人に原稿のアシを頼んでる人は謝礼とか渡してる?
相手もサークル持ちだったら「今度私も手伝うよ」でいいかもだけど
オフやってない友人だし、完成した本だけは自分が心苦しいのでお礼を渡したいんですけど、
P数、拘束時間に応じた金品で貰うのは重たいですか?
軽くご飯とか奢るとかの方がいいでしょうか。
423スペースNo.な-74:2009/05/08(金) 20:32:31
半日くらいならちょっといいご飯奢って、それ以上になるなら金銭じゃなくても何か違う物でお礼をしている
友人なら率直に、お礼をしないと気が済まないから受け取ってくれ、で済むし
424スペースNo.な-74:2009/05/08(金) 21:25:09
手伝ってくれた友人をユニクロに連れて行って、お礼に服を買った。
ピチピチの女の子に服を買ってあげるという萌えまで満喫できて、しかも安価。
425スペースNo.な-74:2009/05/08(金) 21:29:18
現金じゃなくても金額相当の品物(CDとか)も有りだけど、どっちにしろ
金額と仕事内容をきっちり決めておいてからの方がいいと思う。
特に女性同士だとなぁなぁにしてあって、後から不満や愚痴が元で仲がこじれる
というような話は割りとよく聞く。
あらかじめきっちり決めておくのとは別で、質問や仕事量の増減は気軽に言える
状態にしておくとお互いにいいと思うよ。

それを重いと感じるかどうかは人次第だろうね。
個人的には友達なら尚更、払う側も手伝う側もきっちりするところはきっちりした方が
いいと思ってるから、重いと思う人には手伝って貰わない。
426スペースNo.な-74:2009/05/08(金) 23:46:27
謝礼は必ず渡す
自分の場合はお互いにアシ、商業の経験があるからというのもあるけど
ビジネスと友情はきっちり分けておいた方がいい
友情で助け合うくらいならむしろアシは頼まない勢いです
427スペースNo.な-74:2009/05/09(土) 08:49:07
>>413さん アドバイスありがとうございました
あんまりそっくりにするとマズイんですね
これはちょっと描くかどうか考えてみます
あのマンガは似せないと面白くないと思うんです…
数年の内に同人界も変わってる感じですね、勉強になりました
428スペースNo.な-74:2009/05/09(土) 15:44:15
>>414です。追加でアドバイスありがとうございました。
カートを確認したところ、ちゃんと4輪だったのできちんと使おうと思います。
429スペースNo.な-74:2009/05/09(土) 18:55:34
小説でデータ入稿をしようと思うんですが、
Word⇒クセロでpdfに変換して入稿しようと思います。
(印刷所さんにはpdf形式でもOKか問い合わせて了解もらっています)
この場合変換するときに、解像度を印刷所さん指定の600dpiにすれば綺麗に印刷出るんでしょうか?
あと、本文にjpg画像を貼り付けようと思うんですが、
それも600dpiで作って、最高画質で保存して貼り付ければ問題ないでしょうか?
もしくはjpgじゃだめですか?
430スペースNo.な-74:2009/05/09(土) 19:51:43
>429
本文にjpg画像よりTIFFという印刷屋さんもあるので、印刷屋さんに問い合わせてください。
クセロは同人誌の小説スレに詳しい人が居ると思う。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1237962919/l50x
431スペースNo.な-74:2009/05/09(土) 19:55:03
印刷所指定の600dpiで綺麗に出るんでしょうかって…
それそのまま印刷所に聞けよ
キレられるかも知れないがw
432スペースNo.な-74:2009/05/09(土) 19:55:20
>>429
解像度は600dpiでOK。
ワードのことはよくわからんが、挿絵はワードでの編集のときに組み込むんだよね?
だったらjpgじゃなくてtifかbmpの方がいいと思う。
jpgでも何とかなるとは思うが、簡単に言えば同じように見えてjpgは圧縮データ。
tifやbmpは圧縮じゃないのでそっちの方がいい。

tifやbmpに出来ないようなら、使ってる画像ソフトがわかれば
別のファイル形式にする方法の回答が貰えるかも。
その際はソフト名とバージョン、OSも一緒に書くといいよ。
433429:2009/05/09(土) 22:23:30
>>430-432
回答ありがとうございました!
600dpiでOKだと思ったんですがデータ入稿するのは初めてで、
不安だったので経験者の方に聞いてみようと思い書き込みました……すみません。
画像はtifかbmpがいいんですね。フォトショ(エレメンツ6)があるので、多分できたと思います。
ありがとうございました!
434スペースNo.な-74:2009/05/09(土) 23:26:57
>>423-426
お答えありがとうございました。
友達だからこそきちんとしなければですね。
作業量をしっかり伝えて、デジアシの相場を参考に謝礼の額を決めようと思います。
435スペースNo.な-74:2009/05/10(日) 20:41:42
ネット漫画や現物の同人誌印刷でセリフをPCで打って印刷して貼ったりして発表するのは違法にあたるのでしょうか?
436スペースNo.な-74:2009/05/10(日) 20:53:51
セリフだけ貼りかえるのか
やめとけ
437スペースNo.な-74:2009/05/10(日) 21:00:08
ネット漫画や現物の同人誌印刷でセリフをPCで打って印刷して貼ったりして発表せずに楽しみなせえ。
438スペースNo.な-74:2009/05/10(日) 21:00:11
>>436
昔の出版社は貼っていたみたいなんですけど、個人でやるのは違法にあたるんですかね?
セリフ部分を綺麗な字で発表したいんですが何か方法ありませんか?
439スペースNo.な-74:2009/05/10(日) 21:02:52
携帯から失礼します。

初心に返って漫画1冊をまるまる模写しようと思っています。もしよろしければオススメの漫画家など教えていただけないでしょうか?
私にも憧れの漫画家などが居ればいいのですが……
440スペースNo.な-74:2009/05/10(日) 21:13:28
>>438
出版社は「出版」するから、写植してるんであって
出版社と作家の間には、契約とお金がある
あんたにはないだろ

ネット上にうpするな
個人で楽しんでおけ
441スペースNo.な-74:2009/05/10(日) 21:29:07
>>435
違法にあたる
訴えられる可能性は非常に高いのでやめておくべし

>>439
何の向上を目的にしてるかで話が全然変わる
この漫画のこの部分の技術を盗みたい!という明確な目的意識が無く漫然と模写したところで成長に影響する率は低い
442スペースNo.な-74:2009/05/10(日) 23:27:51
>>435
そもそもそのネット漫画や現物の同人誌はあなたが描いた作品なのか。

自分が描いた漫画に写植を貼って発表するのは違法ではない。
他人が描いた漫画を(写植を貼っても貼らなくても)勝手に発表するのは違法。

443スペースNo.な-74:2009/05/10(日) 23:34:02
>>442
自分が描いた奴です。同人誌は手描きのセリフが多く見受けられるので個人での写植等はダメなのかと思ってました。
ネット漫画は知名度があまりなければ気付かないので判断がわかりませんでした。

ペイントやワード等のデジタル含むふきだしは使っても問題ないのですね、ありがとうございます。
444スペースNo.な-74:2009/05/10(日) 23:45:41
>>443
>同人誌は手描きのセリフが多く見受けられるので個人での写植等はダメなのかと思ってました
いつの話だというくらい見識が狭いよ
445スペースNo.な-74:2009/05/10(日) 23:47:05
自分の作品なのか
ならよかった

日本人なのかどうかも心配になる文章だけど
自分の作品なら、いいか
446スペースNo.な-74:2009/05/11(月) 00:25:44
質問者はネット住人で現実の同人誌というものを見たことがないに1票
447スペースNo.な-74:2009/05/11(月) 00:54:23
同人誌はZIPが基本だろ
448スペースNo.な-74:2009/05/11(月) 01:23:03
俺は自分の漫画に文字打ちしたいのは分かっていたぜ
人の漫画に文字打ちってマゾ過ぎるだろ地味に時間かかるし
449スペースNo.な-74:2009/05/11(月) 02:55:19
へーすごいね
全然意味わからなかった
450スペースNo.な-74:2009/05/11(月) 03:50:41
>>441
身体を描けるようになりたい、だと漠然としているでしょうか。
筋肉などもちょっぴりかじったのですが、よくわからず…。
いっそパターン化して覚えた方がいいかなと思ったので。

アドバイスありがとうございました。
451スペースNo.な-74:2009/05/11(月) 09:24:39
そんなもん、マンガ丸写しする前にポーマニでもやれば
基本を覚える前にデフォルメされたパターンを覚えても仕方ない
452スペースNo.な-74:2009/05/11(月) 11:26:26
腐女子の切り絵みたいな絵描きたいならポーマニなんていらねーよ
パターンで覚えた方が早い
453スペースNo.な-74:2009/05/11(月) 12:03:21
ポーマニって何ですか?
454スペースNo.な-74:2009/05/11(月) 13:11:53
ポーマニで検索しても答えは出る
まずは検索を覚えような
455スペースNo.な-74:2009/05/11(月) 14:43:29
すみません、検索してきます
456スペースNo.な-74:2009/05/11(月) 16:34:39
ポーマニを薦めるってどんだけ外道なんだよwww
457スペースNo.な-74:2009/05/11(月) 17:37:38
質問です。
雲形定規で曲線を描くためのコツありますか?
今まで集中線くらいにしか使ったことがなくてイマイチどう使えばいいのかわかりません。
丁度いい角度に合わせられなかくて不自然になったり、つなぎ目がガタガタになったり酷い有り様になってしまいます。
曲線のものの写真や絵などを雲形定規を使ってトレースしたりする練習をしてますが、他に効果的な練習方法ありますか?
458スペースNo.な-74:2009/05/11(月) 18:59:48
>>451
なるほど!参考にさせてもらいます。
お答えくださりありがとうございました。

>>452
どちらも平行してやってみようと思います。
ありがとうございました
459スペースNo.な-74:2009/05/11(月) 21:55:48
百合栗8→オンデマンド
由仁不倫戸→オフセット

で合ってる?
ずっと由仁栗8=オンデマって間違った名前で覚えてた
合ってるなら覚え直す
460スペースNo.な-74:2009/05/11(月) 23:40:49
>>459
それぞれの印刷所のサイト確認してみればいいだろう
461スペースNo.な-74:2009/05/12(火) 00:35:27
>>459
百合栗8はオフ本じゃ?
何度かオフセットで刷ってもらった。
462スペースNo.な-74:2009/05/12(火) 01:27:53
質問です
今までアナログで原稿を作成してたんですが次からは
ペン入れから後の作業はデジタルで処理しようと思ってます
そこで質問なんですがパソコンで最終的に処理される方は線画などはコピー用紙とかに描かれてるのでしょうか?
それともやっぱり原稿用紙を使用されてますか?
人それぞれかもしれませんが教えて下さい
463スペースNo.な-74:2009/05/12(火) 01:29:18
ageます
464スペースNo.な-74:2009/05/12(火) 01:31:46
>462
コピー用紙はトナーが着きやすいように表面をザラザラさせているので、ペン入れには向きません。
下書きならOK。
465スペースNo.な-74:2009/05/12(火) 01:37:40
人それぞれ
466スペースNo.な-74:2009/05/12(火) 01:43:17
ペン入れもデータでやるなら下絵はコピー用紙でもいいんじゃね?
極端な話チラシの裏でもいい。
人に聞かずにあれこれ試してみればいいのに。

自分の場合、最終的にデータ入稿してるけど
ペン入れはアナログなので必然的に原稿用紙使ってる。
467スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 01:00:35
イベントに参加しなくなって久しいんですが、
最近ネットの普及でペーパーをあまり見かけなくなったというのは本当ですか?
今度直参するけど、それだとあまり取っていってもらえないかもと心配です。
ペーパー作るの楽しいので作りたいけど、取っていってほしい気持ちもある・・
また、ペーパーご自由にとあったとして、どのくらいのクオリティなら持って行くものですか?
ちょっとおどろいたので質問しました。
468スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 01:08:42
うまい人の漫画かSSが載ってたらもらう
フリートークや雑ならくがき、在庫情報だけだったらスルー

サークル側としても以前のペーパーに載せていたような情報は
サイトに置いてあることが多いよ今は
イベント前にお客さんが新刊や在庫の情報を見に来てくれるから

ただネット環境のない人が多いジャンルだったらペーパーあってもいいかもね
469スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 01:13:24
おまけとして1P漫画のペーパーを作ることはある
気合いが入ってる時は4〜8Pのミニ本
作品が載ってると無料配布でもらってってくれる人多いです
470スペースNo.な-74:2009/05/13(水) 08:59:38
購入者に本と一緒にサークル参加情報や既刊紙情報、通販方法を案内したチラシを
渡すのは普通にあるよ。ただの通りすがりの人はまずチラシもらっていかない
だから1回のイベントに来てくれるお客さんと同枚数あれば十分だと思う
471467:2009/05/13(水) 11:31:19
回答どうもありがとう!とても参考になりました。
もらってうれしくなるような、持っていきたくなるようなペーパーを作ろうと思います。
1P漫画は予想外だったけど、ちょっとがんばってみるよ!
472スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 20:41:01
質問させてください。
当方携帯向けのイラストHP持ちです。

最近やっとスキャナーを買ったんですが、絵を取り込むと画質がすごい粗くなります。
取り込んだ直後のサイズは大丈夫なんですが、携帯向けに縮小して携帯で絵を見た時に大変な事になります。
何か上手に縮小するコツ等ありますか?

473スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 21:19:52
>>472
「解像度」でぐぐるといい。
474スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 21:49:10
>>472
コツも何も君の使ってるソフトにどういうオプションがあるか判らんし。
475スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 23:17:34
>>473
ヒントありがとうございます。とりあえずググってみます。

変な質問でしたね。すみませんでした。
476スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 23:32:54
>>475
いや、変な質問じゃないが余りに初歩的すぎる質問。
とりあえずぐぐったりスキャナやソフトのマニュアルを最初から全部読んでみて
それでも判らなかったらテンプレ埋めて再度質問に来るといいよ。
477スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 00:08:47
縮小に上手とかコツとかねーよwww
478スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 00:12:59
携帯向けに縮小するにはでかい絵なんじゃなかろうか
ピクセル数も縮小率も書いてないから憶測でしかないが
479スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 00:33:29
多分そう思う
縮小率がデカイとそれだけヘボくなる
最初にでかく描き過ぎなんじゃね?
480スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 00:58:03
このスレでいいのでしょうか?この板に書き込むのは初めてなのですが
質問させてください
同人のモチベーションを上げるにはどうすれば良いんでしょうか

当方、ネットの普及してない頃から10年以上同人経験あり。
ちょっと半端なく忙しい職種に数年勤めてて
サークル参加もサイト更新もままならない状態が続いたんですが
今の職場に転職して、ようやく先進的にも余裕でき自分の時間が持てるようになりまして。
でも、なんというか、原稿に向かう気力が今ひとつ、焦れば焦るほど
創作すること、新しく作ることがままなりません。
このまま同人やめたくない。大好きなジャンルで作品キャラにも愛情はあります。
でも夏コミ申し込んでるのに受かっても新刊のメドがたってません。

こうすれば、こんな風に考えればという、なにか良い案・体験談でもいいです。
ご存じのかた、ご助言下さると助かります。どうかお願いします。
481スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 01:08:35
他人のモチベーションの上げ方なんか知らんわ
とりあえずスレタイをモチベで検索

ぶっちゃけ言ったら
同人に未練はあるのだろうがその作品で原稿やる方に気持ちが向かってないんだろう
夏コミは時限の言い訳にしか過ぎない
自分と正面から向き合ってみれ
答えは自分で出すもんだよ
482スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 01:15:02
>>480
この板を「やる気」で検索するとそれっぽいスレが出てくるが、そういうのじゃないのかな。

ジャンルによりけりだとは思うが、今はコミケに頼らずとも
オンリーイベントが頻繁にあるからまずはそういうところで肩慣らししてもいいかと。
同じく復帰組だが、オンリーに出てみたら他所で分厚い読ませる本が多いのを見て
刺激になったという経験があるので、まずは薄いコピー本を作ってしまえ。
それか、オンリーもあまりないような小さいジャンルならオンラインで暫くやってもいいと思う。
更新頻度が高ければイベントで本を出すよりダイレクトに感想や拍手が来るから
モチベーションは断然上がる。

いずれにしろただ焦るよりも、社会人の趣味の同人でしかもリハビリと割り切って
当分はマイペースでやる方がいいよ。
同人の数年のブランクって結構大きい。
483スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 01:23:29
年取れば取るほど気力体力集中力はびっくりするほど萎えるw
創作の力もまた然り
484スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 01:57:56
>>472
今更だけどちゃんと横240にすれば荒れないよ
縦はわりと自由で平気
485スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 04:22:23
モチベがないと同人したいが一緒に存在する状態っていうのが良くわからん
要するにそれって作品が作りたいんじゃなくて、同人友達と和気藹々したいだけなんじゃないか?
無理にサークル参加しなくても、買い専仲間でもつくってオタ話すれば満足すると思う
486スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 05:19:43
数年やめてた同人をまたはじめるってことだよね
単に原稿に向かう癖をなくしてしまってるだけってことはないかな
例え数ヶ月のブランクでも、久しぶりの原稿はなかなか取り掛かりづらいもんだよ
理由がそれならとりあえず軽いのを1作でも描けば復活していくと思う

あと昔同人やってたときも別に楽にすらすらと原稿してたわけじゃないでしょ?
そのもがいてる状況も同人活動の一環だよ
487スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 10:17:39
>>480
自分、5年休んで同人再開して、最初の1年が過ぎたところだけど、
1番感じたのは「あれ?昔はもっと描けた気がしたんだけどな」だった。
486の発言を踏襲する感じになるけど、
思い出の中で自分を美化しちゃってたりする部分もあると思うし、
単純に年をとって脳も体力も衰えてる部分もあると思う。

1番の打開策は、とにかく描きまくって感覚を取り戻すことだ。

いきなり本1冊分仕上げようとするんじゃなくて、
突発コピー誌でも出すつもりで小刻みに原稿ためて1冊分にするといいと思うよ。
実際コピー誌を出せって言うんじゃなくてね
488スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 10:38:11
質問です。
検索してもニコ動くらいしかヒットしないほぼ無名の音楽サークルから
CDジャケットなどのデザインの依頼がきました。
サンプル聞くとショボかったんだけど金貰えるならやろうと思って原稿料を聞いたら
「こういう依頼をしたのは初めてなので売り上げ次第で原稿料が変わる」
と言われたんだけど…蹴るべきか?
500部くらい作って、委託はするらしい。
489スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 11:27:56
>>488
受けたいなら最低料金みたいなの聞いた方がいいんじゃない?
下手すると売れなかったからとか言って踏み倒される可能性もある。
それで納得できるなら受けたらいいがな。
490スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 23:21:28
ただでも宣伝になると思ったら受ければいい
自分に何の得もないと思うなら蹴れ

むしろショボイと思った時点でやめとけw
お互いいい結果にはなりそうもないぞ
491スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 23:21:43
>>488
相手の年齢とか契約の仕方とか突っ込んで聞いた方がいいよ
自分の最低ライン提示して、相手が難色示すようならやめた方が…

所で質問
ネームのやり方を話すスレってありますか?
探したら見当たらなかったので、もし該当スレが無ければここでご意見聞ければ嬉しいです
何度原稿やっててもネームの描き方が定まらない
大体コマ割り、アタリ、台詞で話の流れを決めて変更しつつ描き込んで下書きへ、が普通だと思うんですが
台詞だけノートに描き出して脳内で話がまとまったらそのまま下書き、
ネーム無しで思いつくまま原稿用紙に直で下書きして手直ししてく、
など色んな人がいると思うのですが
他に「自分はこのやり方でずっとやってる」というものがあったら教えていただけたら嬉しいです
492スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 23:34:15
その手のアンケートみたいな質問は果たして役に立つのだろうか
493スペースNo.な-74:2009/05/16(土) 23:45:17
需要はありそうだが<ネームスレ
構成とかコマ割とか、話せればいいんだろ
494スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 02:21:23
>>488
>「こういう依頼をしたのは初めてなので売り上げ次第で原稿料が変わる」

何それふざけてんの?
非常識だし(描き手の方から申し出たならまだしも)、自分なら即お断わりだ
つか、そんなんでよく依頼しようと思ったなとw
495スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 02:33:44
>>488
もし仮に、既に発表済みのイラストをジャケットに使わせろという話なら
売れ行き次第の歩合の原稿料でもいいかもしれないが、
ある程度ギャラに期待するつもりならやめておいたほうがいいような気がする。
最低限の金額の提示もないようだから、まあ騙されるとは思わないが
488の満足する金額は貰えないんじゃ?
496スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 03:15:55
島中(といっても島角の隣だが)でA2〜B3ポスターって必死乙とか浮いたりするかな
A3はどうしても小さく見えてしまう・・・
497スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 03:22:00
>>488
エロじゃないイラストなら取りあえず1万が相場で
書込みが多いとか商業作家とからな3万、5万ってのがラインになって来ると思うのよ
相手が最高の売上でいくら渡すつもりなのか、最低でいくら渡すつもりなのか逆に気になるわw
498スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 03:43:58
>>496
ジャンルにもよるが、卓上スタンドで足りるくらいなら普通。
ただ、机の上にペラいコピー本1種しかないのにポスターだけでかいと
必死乙と思うかもしれない。
499スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 07:17:01
つかそもそも仕事依頼って、頼む側が最初に使用目的、依頼内容、
報酬とかの詳細をきっちり提示するもんだろJK
500スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 07:35:06
今日からはじめてのどうじんし制作をしようと思っていたのですが、ウイルスが騒がれている今
フォトショを使いながら使い方や印刷所のマニュアルを開くためネットをするのは危険でしょうか
501スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 08:53:39
>>500
別に今じゃなくてもいつでも危なくね?
とりあえずまとめ読んでブラウザを火狐にしたら大丈夫かも

MACは今の所関係無いから余裕でネサフ
502スペースNo.な-74:2009/05/17(日) 13:04:22
>>491 ネームになるかは分からんが一応
【できれば】コマ割・構図【うpを】2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1234708375/l50
503スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 12:28:58
質問です。
今度オンデマンド印刷で初めて同人誌を出すのですが、
自分のサイト内で本の詳細を載せるとき、
コピー本、オフ(オフセット)など書き方がありますが、
オンデマンドの場合はどう表記するのが普通なのでしょうか。
色々なサイトをまわっても「オンデマンド」と表記しているサイトが無いので
オンデマンド印刷したものでも「オフセット」と表記しているのでしょうか?
504スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 13:17:05
うちは普通にオンデマンド表記だが
505スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 14:02:29
そのままオンデマンド表記でいいよ
オンデマンドなのにオフとか書いたら詐称じゃね?って印象。個人的に。
買い専には分からないだろうけど
506スペースNo.な-74:2009/05/18(月) 16:05:31
オフって表記しなきゃいいんじゃね?
オフと同じ値段つけても買い専にはわからないし、わかりやすいオンデマなら描き手にはバレるけど
507503:2009/05/18(月) 21:16:15
>>503です。
ご回答ありがとうございました。
そのままオンデマンドと表記することにします。
やはり描き手には違いがわかるものなんですね。
508スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 02:27:13
質問

前に出した本を書き直して出すってのは同人的にタブーになってたりしない?
再録とかではなく。
オマケ漫画とか増やして値段もあげようかなと思ってるんだけども…
描くけど人のはあまり読まないので教えて頂ければありがたい
509スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 02:31:10
完全版とかでよく見るよ
コピー本→ペン入れ加筆オフで出すとか多いから
別にいいんじゃないかな
510スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 02:32:10
>>508
それはネタが同じで焼き直しってことか?

表紙や値段表にその旨分かりやすく書くなら
再録本と変わらない気もするからタブーってこたないだろうが
511スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 02:35:00
>>508
再編集版とか完全版とかいう名目でたまに見る。
前に出たものも書き直して入ってますってのがわかるようになってれば問題ないと思うよ。
ただ、一番スマートなのは再録本にするときに書き直す形だとは思う。
512スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 10:27:36
>>509-511
ありがとう!
よかった大丈夫なんだね。

古い本みたいって言ってくれた人がいて、でももうデータとんで下書きしか残ってなかったからさ
せっかくだからコマ割りとかも編集しなおして出そうかなあ
513スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 16:54:21
CGイラストを描く時に、
下書きをトレースするために
何故、特殊なコピー状態のものを用意して元の画像を消すのか教えてください。
普通にラフの上に新しいレイヤーを作って
ラフの方の透明度を下げるor色を変更するというのじゃダメな理由が知りたいです。
514スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 17:05:41
>>513
それで不自由しないんだったらそれでいいんじゃね?
やり方なんて人それぞれだよ
515スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 17:19:04
どういう事?線画抽出しないって事?
516スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 17:20:48
ラフの方の色を変更してるよ。
517スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 17:53:48
>>513
全員が全員あなたの言うやり方でやってると思うな
518スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 18:00:21
>特殊なコピー状態のものを用意して元の画像を消す
これがようわからん
519スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 18:33:15
>>514-518
混乱させてしまったようでほんとすみません。

Painterのマニュアルだとトレーシングベーパー機能を使うところです。
塗り方の本に書いてあったPhotoshopやり方では
グレースケールで描いてたラフのチャンネルを
コピーして重ねて赤く表示させた状態みたいです。
両方とも、必ず元の画像を消してしまうみたいなんですが。

言ってる自分でもよくわからなくて混乱してきたので
とりあえずは今、我流でやってる方法でも全然問題なさそうなので
しばらくは難しいことは考えずに今のままやることにします。
ありがとうございました。
520スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 18:33:40
おなじく意味がわからない
特殊なコピー状態のものってなんだ?
たとえ人に駄目といわれてようが好きにやればいいのに
なぜ駄目なのか意味がわからない
521スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 18:34:32
リロ忘れてた>>520はスルーしてくれ
522スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 19:59:08
CGについて
服についた血痕の表現がうまくできません。
何とかそれっぽく見せるうまい方法ないですか?
523スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 20:34:10
服についた血痕の資料が必要でしょう。それは用意してあるのですか?
524スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 21:05:34
自分で描けないなら無料素材のブラシツールに血痕パターンはよくあるよ
525スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 23:24:58
質問です

今まで小説しか本を出したことないのですが、今度漫画本を出すことになりました
今までどおり美弾紙ライトを本文に使う予定なのですが、漫画を印刷しても裏移りしませんか?
526スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 23:38:27
>>525
そのくらい印刷所に聞くって発想はないの?
527スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 23:44:56
無い。
528スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 23:58:15
>>527
なりすましウザイよw
529スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 07:43:05
ベタが多い絵柄だとちょっと厳しいかもしれないね
まあ移ることはないよ、透けて見えそうな感じ
530スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 10:04:24
>>527
低能乙
531スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 13:01:38
>>529
ありがとうございます、参考になりました
532スペースNo.な-74:2009/05/21(木) 01:00:50
おすすめの消しゴムを教えてください
軽い力で消せて、消し屑がまとまり、折れにくい物が良いです
533スペースNo.な-74:2009/05/21(木) 01:18:35
MONOがおすすめですbb
534スペースNo.な-74:2009/05/21(木) 01:29:15
>>533
今使ってるのがMONOなんですよ
確かMONO DUSTっていう奴かな?
消し屑が纏まらなくて払うのが大変です・・・
535532:2009/05/21(木) 01:35:02
すみません、上の書き込みも自分です。ついでに今HP見たらNON DUSTって奴でした。
【商品説明】●消しくずが散らないノンダストタイプ。
って書いてありますが自分の消し方が悪いのかな・・・。
紙によって消しカスがまとまりにくかったりする事もあるんでしょうか?
536スペースNo.な-74:2009/05/21(木) 01:35:16
MONOがお勧めとか明らかに釣りだろ
537スペースNo.な-74:2009/05/21(木) 01:36:39
MONO DUSTって消しカスまとめに特化した奴じゃなかったっけ
それ以上となると練り消しくらいしかないんじゃね?
消しカスが出るのは消しゴムの常だからある程度は諦めんと
538スペースNo.な-74:2009/05/21(木) 01:38:56
あとはもう使用してる紙とか筆圧とか個人差で変わるから
消しゴムくらい、と思って諦めて自分でいろいろ買って試すのが一番だと思うが
539532:2009/05/21(木) 01:57:26
レスありがとうございます。
>>消しゴムくらい、と思って諦めて自分でいろいろ買って試すのが一番だと思うが
そうですね、ググってみたら消しゴムの評価をしてるサイトがあって、良さそうなのが色々あったので片っ端から試してみようと思います。
それと消しゴムって経年劣化するんですね、知りませんでした。何年か前に買った奴なので劣化してるのかもしれません。
540スペースNo.な-74:2009/05/21(木) 03:57:03
今更ながらの質問です。
アナログだと枠線てなにで引いてますか?
トーンはデジタルなんですが、主線と枠線はやはりアナログの方がやりやすいので戻ってきました。
前はマジックでやってたんですが太さが安定しないし角がキレイじゃないので…
541スペースNo.な-74:2009/05/21(木) 07:27:40
からす口を使えばよほど下手な引き方しない限り
太さ一定、角きっちりになるけど、
以前どっかのスレでからす口は化石だっつって叩かれまくってたなw
542スペースNo.な-74:2009/05/21(木) 07:40:43
からす口は面倒なので
丸ペンの先っちょをペンチですこーし切って枠線引き用のペンに

543スペースNo.な-74:2009/05/21(木) 08:35:03
烏口と同じく化石になりつつあるロットリング使ってる
線が烏口の次にシャープだから
544スペースNo.な-74:2009/05/21(木) 10:05:19
ミリペンかな、画材屋にある0.8くらいのヤツ
545スペースNo.な-74:2009/05/21(木) 10:22:19
> 角がキレイじゃない

に関しては、どんな画材使ってもある程度仕方ない。
角が丸いなら、0.1くらいのロットリングで角を描き足したり、
はみ出すのは修正するなり、一手間掛ける努力を
546スペースNo.な-74:2009/05/21(木) 17:39:38
10代半ば位の女の子を書く(小説です)にあたり、web上でファッションの参考になるものってありますか?
作中でもかなりオシャレをしてるキャラなんですが、そういうことに疎く今さらファッション誌を買う勇気もありません。
スレなどがあれば誘導していただけると助かります。
547スペースNo.な-74:2009/05/21(木) 18:45:53
ティーン、ファッションとかでググってみたら?
雑誌も大抵通販できるし
548スペースNo.な-74:2009/05/21(木) 19:54:21
資料はググればたくさん出てくると思うけど、
ファッション誌を買うのに何で勇気がいるの?
たとえば男にしたって、女性誌買ったからって誰も気にしないよ。
549スペースNo.な-74:2009/05/21(木) 20:02:45
コンビニとかで適当に買っちゃえばいいんじゃない?
例え、男がキャソキャソ買っていったとしても、誰かに頼まれたか、モデルのファンか、くらいにしか思わない
女性なら尚更気にしない。女性というだけで外見なんて正直見てないよ
と、コンビニ店員だった自分が言ってみる
550スペースNo.な-74:2009/05/21(木) 20:12:25
ファッション疎い人が「オシャレなキャラ」を演出しようとするとどうしても不自然になる。
オシャレなかんじ〜な雰囲気だけ見てみたいなら、
キャンキャンとかノンノとかの雑誌モデルとかがやってるブログみてみるといいよ
今日の私服はここがポイント☆とかやってる子もいるから
551スペースNo.な-74:2009/05/21(木) 20:14:52
今年はキャミが流行りだろ
552スペースNo.な-74:2009/05/21(木) 20:41:37
ブックオフで大量買いしてるよ
553546:2009/05/21(木) 21:03:42
>>547-552
人目を気にするから駄目なのかorz
ブログも探してみます
本当にありがとう
554スペースNo.な-74:2009/05/22(金) 18:16:25
近所の99円ショップには大体季節ごとぐらいにティーン向けの無料通販誌が置いてあるな
ニッセンもドカッと置かれてるし、気付いたら貰うようにしてる
555スペースNo.な-74:2009/05/22(金) 19:36:25
ここのサイトの雑誌分布図が参考になった
自分のキャラはどれ系か考えて、その分布にはまる雑誌のサイトを
まずは見てみると欲しい系統の雑誌に会えると思う
ttp://taf5686.269g.net/article/4754175.html
556スペースNo.な-74:2009/05/22(金) 19:45:00
まぁでも、一番安価で資料が豊富でもらうのも恥ずかしくないのは
本屋や100均、コンビニでお持ち帰り自由の所に積み上がってる通販雑誌
全般のやつは家具などに混じって女性服の割合も割と高い
通販雑誌お取り寄せすると、さらに10冊ぐらいセットのももらえる
それだと、子供服本、ローティーン本、ヤング本、アラサー本と事細かに分類されていて
さらに詳細だ。下着の資料も豊富。
それで全部無料と来たもんだ。一応最新の流行傾向は押さえてるしな。
ブランド服着るキャラじゃなきゃ通販雑誌で十分
557スペースNo.な-74:2009/05/22(金) 23:43:08
正直ニッセンの紙面の服は適度にダサいよ…
558スペースNo.な-74:2009/05/23(土) 01:26:28
ニッセンはアレだけど
同じくどかっと置いてある無料通販雑誌なら
セシールのCupopならなかなか資料になるんじゃないかな
締めた後にすまんが
559スペースNo.な-74:2009/05/23(土) 03:11:51
ついでに言うと6月アタマに出る雑誌はどれも水着特集
どんな目で見られようとも買います(`・ω・´)
560スペースNo.な-74:2009/05/23(土) 04:20:25
質問です

ハイテックCを使ってらっしゃる方、作品の保護には何をお使いですか?
水溶性ニスでも大丈夫でしょうか?
561スペースNo.な-74:2009/05/23(土) 07:07:23
イベントのとき持っていくとこれが便利、みたいなスレはなくなったのでしょうか?
主に売り手用のスレで、100均のこれとかこれを組み合わせてポップ立てー
みたいな内容だったように思います。
最後に見たのは5年くらい前です。
それと金こー図スレも消えたのでしょうか・・・
どちらも重宝していたのですが・・・
562546:2009/05/23(土) 09:39:49
>>554-559
ありがとう!
通販雑誌は思い付かんかった
明日休みだから隣の大きな町に行って物色してくる
563スペースNo.な-74:2009/05/23(土) 12:20:58
とらに事前発注かけたいんだがやり方がわからない
とらの同人出版課にやり方教えてくれとメール送ったが
2日待っても返事がこない
誰か教えて下さい
564スペースNo.な-74:2009/05/23(土) 12:24:30
>>561
ピコ手専用で検索
キンコスレは無くなったけどコピ本スレで代用出来ないかな
565スペースNo.な-74:2009/05/23(土) 13:01:43
>>561
スペースのレイアウト・11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1237945354/
これとか
566スペースNo.な-74:2009/05/23(土) 16:02:25
>>563
3営業日待ってください
それでも返信来なかったらあきらめろ
567スペースNo.な-74:2009/05/23(土) 18:16:10
質問です
よく色鉛筆下書きに鉛筆で清書→着色というのがありますが、
あれってどうやって黒だけにするんでしょうか。
水色とか青とかがスキャンで出ないっていうのは分かるんですが、
赤とか他の色でも出させない方法があるならやってみたいんですが…
568スペースNo.な-74:2009/05/23(土) 18:20:11
アナログの質問なのか
デジタルの質問なのか
はっきりしろ
569スペースNo.な-74:2009/05/23(土) 18:46:30
アナログで線画→デジタルで着色です
570スペースNo.な-74:2009/05/23(土) 18:49:07
水色や青が飛ばしやすいってわかってるなら
その色でやればいいじゃん
わざわざ他の色でやりたい理由がわからない
571スペースNo.な-74:2009/05/23(土) 19:21:31
要はカラーチャンネル飛ばしてるだけだから
描いた色のチャンネル削除すればいいだけの話
てか567は水色も飛ばせてないんじゃないか?
572スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 01:14:23
>>570
理由や意味なんて「知りたいから」がすべてじゃね?
それに、やり方なんて多いに越したことないし
無理なら無理と教えればいいだけで、突っ込むことじゃないだろ
573スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 01:28:36
>>572おいおい、そう言ってやるなよ?幾ら物事を考えられない低脳が相手でも可哀相だぜw
574スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 03:21:43
じゃあ無理
以上
575スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 07:05:27
何この同人板臭い流れ
576スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 08:33:37
同人板、同人ノウハウ板で言われる「斜陽」「落日」というのは
マイナーなジャンルの事を指すのでしょうか?
どこからこういう名前になったのか教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
577スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 08:53:23
つ「辞書」
578スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 11:02:33
それは同人用語じゃなくて、国語の問題だわ<斜陽・落日
579スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 13:27:07
>>576
まあ、一応な。
[斜陽]
2.かつて勢いのあったものが時勢の変化についてゆけず衰えること。
[落日]
2.物事の勢いが衰えることのたとえ。

そんな意味があって「斜陽ジャンル」「落日ジャンル」を略して
「斜陽」「落日」って言うようになった

ちなみに意味はマイナージャンルじゃなくて、かつて一大勢力を誇った
人気ジャンルが今はすっかり落ち着いて人が減る一方とか
サークル数が少なくなったとかそういう状態を指す
580スペースNo.な-74:2009/05/24(日) 13:32:08
>>577-579
すみません、特別な読み方があるのかと思って
勘違いしていました、ごめんなさい。
詳しく教えて下さってありがとうございますm(_ _)m
581スペースNo.な-74:2009/05/25(月) 00:48:23
特別とかw
そんなひねくれた表現でもあるまいし、
斜陽の意味知ってるなら考えりゃすぐわかるじゃん
582スペースNo.な-74:2009/05/25(月) 02:20:14
表紙の加工について質問です
一部分にホログラムPPのような模様がついている加工の名称と
それを取り扱っている印刷所はどこですか?
自分が持っている本(商業誌)の表紙一部にホログラムっぽいハートの模様が入っています
583スペースNo.な-74:2009/05/25(月) 02:38:12
>>582
加工の名称は「ホログラム加工」または「箔押しのホログラム」じゃないかね。
正式名称はわからないが私が頼んでる印刷所のマニュアルには
オプションで箔押しのメニューにあるんで。

どこで扱ってるかはわからんが、上記印刷所は都内の中堅印刷所なので
大手ならまずどこでもやってると思う。
いま軽くググったら同人印刷所の該当ページもいくつか出てきた。
ただ、その手持ちの商業誌と同じ柄があるかどうかはわからん。
584561:2009/05/25(月) 13:56:23
>>564>>565
ありがとうございます
じっくりログ見てみます
585スペースNo.な-74:2009/05/26(火) 22:46:26
今度、昔からの友人(地方、買い専)が都市部のオンリーに来るらしいので泊めます
かなり大きなオンリーなので会場での本の購入に協力することになりました
パンフ代、本の購入代については彼女はもちろん払うと言っているのですが…
その会場までの交通費も払ってもらうことはできますか?
貧乏学生なので正直会場と自宅往復で千円超えるのはキツイです
ちなみに私は彼女がはまっているジャンルに特に興味はありません
586スペースNo.な-74:2009/05/26(火) 23:09:02
>>585
友人本人に聞いて出してくれるなら可能
相手が出す気がなければ不可能

とりあえず、買い子として行くのか友人として行くのか決めとけば?
友人の行きたいところに一緒に行って楽しみたいなら交際費として自分で出せばいいし
交通費出してまで一緒に行くほど楽しくないならやめとけばいい
587スペースNo.な-74:2009/05/26(火) 23:24:11
泊めてまでやるんなら交通費くらい出してくれるよう交渉すればいいじゃん
相手もホテル代出すと思えば全然安いだろ
渋るくらいならやめとけ
588スペースNo.な-74:2009/05/26(火) 23:36:09
個人的な意見としては、友人との交際費にたかが千円ちょっとの交通費も入れられないって
一般人としての友人付き合い出来ないレベルだろ
バイトするか、でなきゃ友達諦めろw
自分なら交通費出してくれるなら行くとかいう奴友達にしない
589スペースNo.な-74:2009/05/26(火) 23:43:20
>自分なら交通費出してくれるなら行くとかいう奴友達にしない

泊めてくれるのに?
590スペースNo.な-74:2009/05/26(火) 23:49:40
家に泊めるくらいの友達なら、イベントじゃなくても普通に観光とか遊びにいったりとかしない?
そういう場合も交通費出してっていうの?
泊めてやってもいいがイベントは興味ないから一人で行ってこいやwww
って言ったのにゴリ押しで頼まれたんなら交通費も出せって言ってみたらいいけど
イベントいってそのついでにご飯とか買い物とかもするなら普通に遊ぶ範疇だと思うけど。
591スペースNo.な-74:2009/05/26(火) 23:54:30
泊めてくれって言われてそれは快諾したとして、
後出しでイベントの買い物手伝ってくれって言われても困る。
後から必要になったのなら「お礼するから手伝って」ていうのがすじだと思うんだが。
どのくらい滞在するのか知らんが、イベントと言えば朝から午後までだから
最低でも1回は食事も必要だし当然外食になるだろう。

初めから宿泊と買い物セットで打診があって、それをOKしたあとに
「考えてみたら貧乏だから交通費欲しい」って話だったら
質問者に問題があるとは思う。
592スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 00:34:55
興味ないイベントで手伝いするのと一緒に遊びに行くのは別だろう
イベントついでに遊ぶなんて質問者はどこにも書いてないんだが
593スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 00:35:54
つかイベント後に遊ぶ予定が入ってるなら
交通費どうの悩む必要ないだろそもそも
594スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 00:40:24
イベント行くなら私も行こうかなー>じゃあ買い物手伝って、って流れなら自分で出す
イベント行くから泊めて、あと買い物の人手足りないから手伝って>いいよーって流れなら出してもらう
横から見てるとこんな感じかなと思うが、どっちにしろ友人本人に聞くしかないんじゃないの
595スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 00:51:50
個人的には、自分が友達の立場だったら
興味もない相手を自分の都合で付き合わせるんだからその費用は当然負担するものと思う。
相手の交通費含めて自分の用事にかかる費用(必要経費)だと考えて。
さすがに宿泊代とまでなるとどうかと思うけど。
でもまあ、その逆で請求するとなると言い出しにくいかもね〜。
596スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 01:20:24
でも普通は付き合わせて悪いなと思ったら、
御礼に昼飯おごるよ、とか夕飯おごるよ、とは言うけど
交通費出すよ、は逆に失礼だと思って言えないわ。
泊めてやるから宿泊費くれとは言いにくいのと一緒で、つきあうから交通費くれも
普通友人同士で生のお金のやりとりってしないよ
代わりに今度泊めてあげるね、とか今度○○ちゃんの用事につきあうね、
ってのが普通の友人付き合いだろ
597スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 01:35:54
友達づきあいで払うお礼の有無や金額の問題じゃなくて
この場合は585自身が交通費を必要としてて
それを請求することは妥当か否かって話だろう。

個人的には、元から一緒に行く約束をしてるのでなければ
或いは交通費の代わりに何か交換条件が示されてるのでなければ
請求してもいいと思う。
普通に考えて、ホテル代を浮かすだけでも御の字のはずだから、それに付き合わせる以上は
「悪いなぁ」と思ってる相手からの請求なら、それこそ1000円程度なら出すだろうし
それさえ渋るようならその価値観の違いは今後の付き合いにも関わってくると思うよ。
598スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 01:39:09
>普通友人同士で生のお金のやりとりってしないよ

それは596の普通かも知れんが
世間一般で通用するかと言えば微妙
ここまでのレス見てわからんかな
599スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 01:41:03
一人だけ読み違えてるのが笑える
600スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 01:43:20
パンフ代は出すのに交通費出すのが失礼とかw
601スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 01:57:16
>>596
よくワカンネ
食事代出すのと交通費出すのがどう違うの?
何でパンフ代出したり食事おごるのはよくて、交通費出すのは失礼なの?
おまえ個人の基準を普通とか言わないでくれよ
602スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 02:09:56
596は一人暮らししたことがないんだろう
自分も学生時代は現金のやりとりが生々しくてやや下品と思ってたし
割り勘でこちらが幹事で端数負担する気があるにもかかわらず
1円単位まできっちり割る人をみみっちいとも思ってた

まあ確かに「お礼は食事で」って方が一見スマートではあるとは思うが
相手から言ってこない以上はどっちみち「食事を奢ってくれ」になるか
「交通費を出してくれ」になるかの違いでしかないんだから
だったら交通費の請求の方が理屈には適ってるんじゃないかな
603596:2009/05/27(水) 02:39:17
いや一人暮らしもしてたけど
土地柄の違いかもね…
地元では金銭の要求を自分からしたり、直接的にする事事態がマナー違反でありえない
604スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 02:47:20
土地柄の違い
605スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 02:48:27
同人世界では
売り子や買い子の交通費・パンフ代・場合によっては食費等出すのは普通だし
土地柄とかどうこうってよりも
友達としてなあなあにするかそこはそれとして線引きするかって話じゃない?
606スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 02:57:46
>>585魔法の呪文を教えてやろう

「交通費無いから行けない、今月は会社の飲み会おおくてさ、ごめんね」って友達にいってごらん
欲しいエロ本が買えなくなるからあわてて「交通費出すよ!」っていうぞ

最悪でも交通費が無くて会場に行けないという事実は残るので、行く必要が無くなる
それでも暴れたら切れ
607スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 03:04:48
食事代もパンフ代も交通費も費用負担するのに変わりないと思うんだが、
交通費だけを別に考えるっつー基準がよくわからん。
相手に現金渡さなければ「直接やり取り」にはならないんじゃね?
会計や切符買うときに自分(負担する側)が出しゃいいだけだろ。
608スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 03:04:59
交通費ってのが万単位ならともかく往復千円程度でなぁ
売り子買い子の関係なら要求あたりまえでも、
普通に友達に「○○の映画見にいきたいんだけど」って誘われて
「興味ないけど交通費出してくれるなら行く」って言うようなもんと考えると常識ねーなと思う
その子本当に友達なの?泊めてあげるぐらいの関係なら千円ごときわざわざ請求するもんだろうか
逆に言うなら、千円もらったぐらいでつきあってもいい内容ならそんな嫌じゃないんじゃないの?
自分も学生時代極貧だったけど、友達と遊びに行く千円ぐらいなんとでも捻出できたよ
それすら嫌ってのはその子が嫌いなんじゃないの
609スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 03:12:10
585の友人がKYだとかイタタだとかって情報も無いのに、
なぜ切る方向に

あと魔法の呪文は結構イイけど、学生。

でも、「ぶっちゃけお金無いので交通費出すのもキツい」って
素直に言って、相手の出方見るのが早い気がする。
昔からの友人、なんでしょ?
610スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 03:12:34
>>603
601だけど、何が失礼でもマナー違反でもそれは価値観の違いだけどさ
食事もパンフも「これ使ってね」ってお金渡したら失礼じゃないの?
そのへんがよくわかんないよ
611スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 03:15:39
>>608
そんなに問い詰めるほどの話題か…ちょっと落ち着けよぅ

>>585
友達だからそこまでいいだすのは…って心残りはあるかもしれないけど
友達だからこそ懐事情をちゃんと相談できたりもするんじゃない?
泊めるくらいなんだからそこそこ仲だろうし(推定でごめん)
相手も付き合ってもらうんだからNOといわないだろう
NOといってきたらちょっとその友達との関係は考えた方がいいと思う
そして逆に585が懐事情なんてみせたくないと思うなら
身を切って意地を買うしかないな
612スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 03:17:11
>>608
>「興味ないけど交通費出してくれるなら行く」って言うようなもんと考えると常識ねーなと思う

そうかもしれんが、断っても食い下がられたら
交通費ってか「じゃあチケット代出せ」とは思うがな
613スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 03:19:08
>>608
それを言うなら、タダで泊まらせてもらって買い子まで頼む側の常識はどうよ?
イベントが585が好きなジャンルで一緒に行きたがってたならともかく
友人と一緒に遊ぶっていうよりも友人のために一人で本を買いに回るような状況だよ。
寧ろホテル代の5、6000円が浮いてるんだから1000円や2000円の交通費くらい
積極的に持ってやれよと思うが。
614スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 03:28:44
>>608
興味ないことに誘われたらまず断るでしょ。
断らないにしても、オンリーイベントなんてほんとに好きな人だけが行くものじゃん。
自分の都合で買い物を頼むのであれば、
金額どうのじゃなく費用出すのが常識ないとは思わないけどなー。
615スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 03:41:22
>>608
おまえ一人だけ認識ずれてる
616スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 03:42:34
なんかgdgdだな
617スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 03:43:49
>>608
映画の例えはズレてる
見る気ないなら断って終わりだし
>>595にもあるけど、そもそも泊めるのも買い物も全部相手の用事じゃん
サークルの手伝いと変わりないだろ
618スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 03:45:33
gdgdじゃなく、さっきから一人おかしいのがいるだけw
619スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 03:46:43
だよな
620スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 03:49:14
あたし普通だもん☆
あたしと意見が違うなんて常識ない☆

普通って便利な言葉だなー(棒読)
621スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 03:51:40
>売り子買い子の関係なら要求あたりまえ

自分でもそう書いてるだろ?

なんでそれを遊びの場合とすり替えるんだ?
買い子頼んだ時点で売り子買い子の関係だぞ
622スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 03:54:58
常識云々より、交通費の例えで何で映画?
旅行とかならわかるが
623スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 04:00:50
つか映画の例えがそもそもおかしい
遊びに誘ってる訳じゃないだろうに
「一緒に映画を見に行こう」じゃなくて
「一緒に(興味ない)映画に行って代理で買い物頼まれてくれ」だよ
だったらチケ代と交通費おまえ持ちだなって言うわ自分なら
624スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 04:25:20
長い人生振り返っても友達と交通費を片方持ちなんてしたことないんだよな
車乗せて貰ってガス代持ったことはあっても
周りの友達同士もそんな事する話聞いたこと無いし
文化が違うとしか言いようがないな
625スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 04:28:22
それはみんな言ってるよね
てか、相手が要求する前に自分から出すって言うよね
よって、608が低能の非常識でFA
626スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 04:33:40
625の「それ」ってのは623へ

>>624
>車乗せて貰ってガス代持ったことはあっても

アホかw
ガソリン代も電車やバスの切符も同じ交通費だろ

あと、それを言うなら文化じゃなく価値観の違い
627スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 04:45:41
相談に来たのが585の友人側なら
間違いなく交通費分ぐらい出せとアドバイスするが
585側から交通費を要求するのは何か違うと思う
普通に「今キツイから行けない」と断るならアリだと思う
628スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 05:01:21
なら、やっぱ誘った方が自分から出すのが普通ってことじゃん
629スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 09:50:21
585は件の友達に聞けばいいとして

608は周囲から何言っても無駄な人と思われてる可能性が
630スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 10:24:43
>>608って>>624
631スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 12:09:49
つか、585への答えは586でもう出てるじゃん
あとはゲスパー込みの私にも言わせて!が続いてるだけだな
632スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 12:35:30
ゲスパーとかはともかく、出てるじゃんて本人まだレスしてないだろ
633スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 12:47:17
相手に聞け、以外の答えがないのにだらだら「これが常識」「私の地域では」って自分語りされてもな
本人が出てくるかどうかもわからないのに、締めるまで雑談続けるの?
634スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 13:00:59
自分語りしてんのは一人しかいない
635585:2009/05/27(水) 14:29:22
レスが遅れてすいません。585です
皆さん、色々なご意見ありがとうございました
彼女に「すまないが、片道分だけでも出してくれないか」と聞いたところ
「いいよ」と返事が来ました

彼女とは彼女が来た日に観光、次の日にオンリーなので
オンリーは自分の中で"仕事"ということにしました
交通費を要求したら世間的にはおかしいのではないか…と思っていたのですが
ここで皆さんの意見を聞いて頼む事ができました
ありがとうございました
636スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 15:04:52
朝になったら(起きて)出てきてくれるかと思ってたのにw
>>585ー!早く出てきて〆てー!w
637スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 15:05:19
私の文章なら何部刷ればいいですか的なスレは無いでしょうか?
過去スレでも、あれば見てみたいのですが…
638スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 15:05:33
うわ、リロ忘れスマソ!恥!
639スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 15:30:52
何度かでてるけれど、小説本はジャンルやカップリングによって
かなり売れる・売れないの違いが多すぎて
ジャンル者カプ者じゃないと判断できない
よって、漫画本ほどの精度が見込めないので無理
640スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 15:32:13
ごめん、肝心なところが抜けてた

受ける文体・体裁・傾向に違いがありすぎる
641スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 15:36:55
>>637
絵ならあるが、文章は見たこと無いな。
男性向けの動向はわからないが、女性向けの小説二次同人は
巧拙よりも最大公約数的な萌えにヒットするかしないかが重要っぽいから
評価スレも違うだろうしなぁ。

とりあえず↓が小説同人総合スレっぽいから
そっちで妥当なスレを紹介してもらったら?
場合によっては部数の相談も乗ってくれるかもしれない。

◎ 同人誌の小説 18冊目 ◎
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1242780624/
642スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 15:41:06
小説スレの住民だけど、該当スレはない
643637:2009/05/27(水) 17:18:06
ありがとうございました
やっぱり難しいんですね
644スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 18:47:46
質問させてください。

印刷会社に原稿を依頼する際に出力見本を付けますよね。
それは全ページ分付けなくてはならないのでしょうか?
645スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 19:00:56
つけなくていいところもある
印刷所にきけ
646スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 19:14:28
ちゃんと印刷の仕組みを分かってて
色味に一切ケチつけないんならなくてもいいでしょ
647スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 20:34:02
こういう「何でここで聞くんだ」ってことを書き込むやつは
問い合わせを知らん馬鹿かゆとりか
648スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 20:34:34
いちいち煽る必要もない
649スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 20:36:31
出力見本なんてつけないわ
650スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 20:45:49
>>648
煽りじゃなく疑問だよ
651スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 20:49:23
>>650
馬鹿かゆとりか?
652スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 21:41:06
煽るつもりも罵るつもりもないが、テンプレくらいは目を通して欲しい。
>・入稿に関する質問は印刷所によって対応が違うことが多いのでこのスレでは対応できません。
>入稿予定の印刷所に直接聞きましょう。
って>>2にも書いてあるしな。

実際、出力見本については絶対つけろというところもあれば
つけなくてもいい(ただしお任せ)というところもある。
653スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 22:14:13
>>651
馬鹿かゆとりか知らんが逆ギレすんなよ
654スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 22:22:24
対応の違い以前に、わかないことがあってもまずは
入稿なら印刷所、イベントなら主催に聞こうって発想になるのが普通だろ
その方が早いし確実なのはわかりきってるんだからさ
655スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 22:52:18
こういうところで手軽に質問して済ませようとするタイプは
案外検索をしてくれないんだよな…。
ぐぐればすぐに出てくることでも聞けば誰かがすぐに答えてくれるってのも
あるからだろうけど(知恵袋とか)。

>その方が早いし確実
って思えるのは、やっぱりそれなりに経験があるからこそ
「専門家に聞くのがベスト」って知ってるってものあるんだよ。
テンプレには
「同人が基本的にアマチュアである以上、相手も初心者の対応に慣れてます。
安心して初心者丸出しの質問をしましょう。その方が正確です。」
とでも入れておくべきか?
656スペースNo.な-74:2009/05/27(水) 23:49:40
案外じゃなく、むしろ人に聞いて済まそうとする人だからこそ検索しないんだと思うが

つか、経験あるなしってのはなくね?
同人に限らず、たとえば通販で何か買おうとしたとして
注文とか支払い法がわからないとかいう場合、まず店に電話なりするだろ
専門家とか言うまでもなく、相手に聞きゃいいことを
何でわざわざ間接的っつか回りくどいことすんだってだけの話
657644:2009/05/28(木) 02:53:55
すみませんでした…!
以後気をつけます…!
658スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 03:11:48
いや、謝ることじゃないっつーか自分のためにもそうした方がいいよ
659スペースNo.な-74:2009/05/28(木) 05:19:39
>>583
>>582ですが、レスありがとうございました
ホログラム加工で検索かけたらハートの部分ホロがみつかりました
ピコの自分には手が出せない値段と最低部数だったw
けど、勉強になった
dです
660スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 01:04:45
イラレのライブトレース
持ってるみんなはどのように活用してますか?
参考にさせてもらいたい
661スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 09:33:25
>>660
イラレスレあるよ

【Adobe】Illustrator @同人ノウハウ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1087375832/

ちなみに自分はイラレは持ってるがライブトレースは使ってない
3.2から使ってるせいか新機能を覚える気力がない
662スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 09:56:24
>>661
この板にもあったのか!
誘導ありがとう
663スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 16:53:26
出力見本つけるつけないの質問が定期的に出るのは
印刷所が見本つけないとどうなるか明記しないのがよくないんだよな。

見本つけずにもしうっかり違うデータで入稿しちゃった場合、
いくらクレームつけようとも印刷所側からは
「違ってたんですか?照合できる見本がないからわかりませんでした」
としか言えない、みたいな事を書いておけばいいのに。
出力見本つけたくない人はそれを覚悟の上でお願いしますよと。

初心者ってのは経験者が思いも寄らない事も気づけないもんだという事を
素人ばかり相手にしている印刷所なら分かるはずなのにねえ。
664スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 16:55:04
>>663
見本のいる印刷所といらない印刷所がある
見本のいる印刷所は明記してるだろ
665スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 17:03:58
明記しててもつけたことないわ
666スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 17:06:32
明記してある印刷所に見本付けないのは自己責任だろ
「見本が無かったからトラブルに責任は負えません」と印刷所に言いきられても文句言えない

見本付けてても「原稿に不備があったんだからうちの責任じゃない」と言いきられることはあるけどな
667スペースNo.な-74:2009/05/29(金) 23:43:23
自分の本に誤字や脱字が見つかった場合、訂正のペーパーなど入れる
のが多いかと思いますが修正テープをつかったことある方は
いらっしゃいますか?
読むのがスムーズになるとは思うんですが、一部分だけ白が目立って
気になってしまうものなのかなと悩んでます。
668スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 00:08:37
誤字脱字で訂正なんて見た事無いなページが間違ってるじゃないと
どっちにしろ修正テープよりプリントアウト貼った方がいいと思う
修正テープ+手書きは目立つ以前に失敗する場合もある
669スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 00:25:18
漫画を描きたいんですがアナログとデジタル、どちらから入るべきでしょうか?
デジタルのほうがいいとチラっと見たんですがSAIなどのペイントツールなどに慣れきってしまうと
アナログで描いてみたときとかに絶望したとの意見も聞いたのでどちらが良いのか分からないです。
デジタルに慣れすぎたら実力はつかないのでしょうか?
670スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 01:03:21
>>669
好きな方からどうぞ。
上手くいけばそれでいいし、上手くいかなかったらどっちにしろ
「選ばなかった方から始めればよかった」と思うものだからどっちから始めても大差ない。
しいて言えば、困ったときに気楽に聞いて教えてもらえる相手がいる方がいいと思う。
あとはデジタルの方が初期投資が若干嵩むところか。
671スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 01:09:11
>>670
レスどうも。続けていって結果的にはデジタルのほうが作業全体にかかる時間は
短くなると聞きますがどうなのでしょうか?
あと二度も同じこといって申し訳ないですがSAIに慣れきってしまうと
他のソフトに乗り換えが苦しいとききますがSAIから入るのはおすすめされないのでしょうか?
672スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 01:28:27
671さんの質問は、
水彩に慣れきってしまうと 油絵に乗り換えが苦しいとききますが
水彩から入るのはおすすめされないのでしょうか?
…というようなもの。好きにしろ。
673スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 01:30:15
>>671
そんなの絵柄や作業する人の手際やソフトやマシンスペックにもよるから何とも言えない。<作業時間
自分の場合、一部の作業はデジタルが圧倒的に早いけど
仕上げの処理はデジタルだけでは満足できないから、同人はデジタルだけど商業はアナログ。
勿論効率がいいからという理由で商業をデジタルでやってる人も多い。

SAIが漫画(特に印刷用)に向かないのは別の理由がある。
WEBに載せるだけのつもりならSAIで問題はないと思うが、オフ同人を視野に入れるなら
SAI以前にデータ原稿のための相応の知識が必須。
ソフト乗換えが辛いかどうかは人によるが、何のソフトを使うにしてもそれなりの慣れは必要。
逆に一度覚えてしまえばあとは別のソフトに応用できる知識や技術も多くある。

今まで漫画を(とりあえず10枚でも20枚でも)完成させたことさえないなら
初期投資の差でまずはアナログを薦めておくが、それを是非デジタルでというなら
資金に余裕がある限りデジタルでも構わないと思う。
674スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 01:32:37
>>669
好きなほうどうぞとしか。
あと乗り換えどうのと悩んでるみたいだけど、どんなソフトであれ何であれ
慣れてたものから別のものに乗り換えるのに戸惑うのは当たり前だと思うけどなあ。
極端な話、Win使いの人に今日からMac使えって言ってもウエェってなるでしょ。
まあSAIの綺麗な線とかソフトの長所うんぬん言い出したらきりがないけど。
それにデジタルアナログどっちかしかダメってこともないんだし。
ペン入れまでアナログでやって、スキャンしてトーン処理からはデジタルって人も大勢いるよ。
要は自分がしたい表現にしっくりくる方法を時間かけてあみだしてくのが一番なんじゃないの。
675スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 01:37:25
なるほど、長所短所理解して自分のスタイルを見つけろと。
ありがとうございました。
676スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 03:28:34

どこで聞けばいいのか分からなかったので、ここで聞かせていただきます。
オンラインの事なのでスレ違いでしたら、申し訳ないのでスルーして下さい。

あるサイトさんと相互リンクする事になりました。
互いに相互記念を送る事になったんですが、どのような形式で贈ればいいのか分かりません。
イラストの場合は自分のサイトに載せて『○○様のみお持ち帰り可』などとできますが、文の場合はどうすればいいのでしょうか。
絵と同じ様に先ずは自分のサイトに載せて、後書き部分に○○様のみ〜と追記すればいいのでしょうか?
或いはメールで送るとして本文のみ送ればいいのでしょうか。
こちらがわでタグ等を組んだりすべきですか?

携帯から纏まりのない長文ですが、どうかよろしくお願いします。
677スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 03:51:54
>>676
個人的には相互記念の作品に何の意味があるのかよくわからんが
互いに贈るんだったら相手と相談して決めればいいんじゃ?
というか最終的には相手と同じ形で公開しなけりゃ意味がないように思えるんだが。

一応それっぽいスレに誘導しておく。
管理人専用総合雑談スレ50
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1243319056/
678676:2009/05/30(土) 04:21:32

>>677
誘導ありがとうございます。
早速行かせて頂きました。

相談記念の作品は、リンクありがとうと言うお礼として互いに贈る事になりました。
相手側との相談は尤もなんですが、相手は絵でこちらは文だったのでやり方が違うだろうと思い控えました。
最終的に同じ形で、とはその通りなので近い内に相手側に相談してみようと思います。

レスありがとうございました。
とても助かりました。
679スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 14:50:48
質問です。
たまに「携帯サイトはPCユーザーからの印象が悪い」という書き込みを見かけますよね。
この場合の「携帯サイト」とは、携帯ユーザー向けのレンタルサーバーで作成されたサイト全般を指しますか?
たとえば、デフォルトの枠組み(携帯画面サイズ)やデザインをPC映えするものにしていても
サーバー元が携帯向けサイトだと印象が悪いのでしょうか?
680スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 15:02:43
携帯サイトをPCから見た事がありますか
携帯画面を想定している以上どうやったってPCからは見づらいものです
サーバーがどこかなんて気にしてる訳ではないのです

まあ印象が悪いのはデザイン云々ではなく携帯がメインのユーザーと
PCがメインのユーザーでは距離感の計り方が微妙に違ってたり
主な年齢層が違ったりで噛み合ない部分があるからじゃないかと思いますが
681スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 15:10:48
>>679
PC映えするものにすると携帯からは見づらい事が多い。
だから携帯ユーザーからかなりうざがられるよ
でも所詮携帯サイトだからPCからもうざがられる。
それは一番やらないほうがいいよ

PCサイト作れる環境で両方やりたいならPC用携帯用2つ作るのがいいかもね
携帯用は簡単シンプルでいいんだし
682スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 15:17:10
>>679
微妙に質問を勘違いしてたすまん
サーバーが携帯サイトでも平気といえば平気だけど、
PCサイト作れるなら普通にPCのレンタルサーバーとかのほうが印象はいいんじゃないか
683スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 15:41:21
>>679
>携帯ユーザー向けのレンタルサーバーで作成されたサイト全般
自分の場合はこっちだな

例えばリンクがすごく細かく区切られてたりページ送りが多いとか、
とにかくページあたりの情報量が少なくて、普段はPCで同人サイトを見てる側からだと
不自由を感じることが多い

ほかにも携帯の手軽さゆえのレベルの低さというか、
ぶっちゃけリアの同人ごっこなんて見たくもないし
680が書くように携帯サイト独特のリアルタイム交流に興味ない(あっても不可能)とか
そういう文化の壁みたいなものもあって、先入観になってる部分もあるとは思う

あと、個人的には携帯向け二次同人サイトの検索避けって
どうなってるんだろうっていう不信感もある
創作なら全く問題ないんだが
684スペースNo.な-74:2009/05/31(日) 01:00:52
トレース台が無い時はどうやって清書すればいいですか?
685スペースNo.な-74:2009/05/31(日) 01:02:41
>684
そんなときは、ペン入れして消しゴムをかけると良いですよ。
686スペースNo.な-74:2009/05/31(日) 01:19:42
>>685レスありがとうございます。それともう一つ質問もんなんですが、自分は今までそのやり方でやってきたのですが…消しゴムをかけると線が薄くなってしまうのですが、改善方法はないでしょうか?
687スペースNo.な-74:2009/05/31(日) 01:31:12
印刷に出ない色で下書きすればいいんじゃないですか
688スペースNo.な-74:2009/05/31(日) 01:47:19
>>686
使ってる紙とインク(品名)を書かないと改善方法はわからない。
ついでに、下書きのシャーペンや鉛筆の芯の濃さと消しゴムの品名も。
689スペースNo.な-74:2009/05/31(日) 01:47:55
素直にトレス台を買えばいいんじゃないでしょうか
あるいは消しゴムかけても薄くなりにくいインク、ペンを使うか
690スペースNo.な-74:2009/05/31(日) 10:33:42
窓ガラスやテレビに原稿押し付けて清書
691質問:2009/06/01(月) 01:29:27
よくデジタル絵って線が細いからとか味がないとかよく言われますが実際どうなのですか?線の太さが一定になってしまうものなのですか?
692スペースNo.な-74:2009/06/01(月) 01:53:25
>>691
線が細いとか線が均一とかは描く人の好みと技術次第。
あとはせいぜいソフトの問題。
それを味がない絵と思うかどうかは見る人の感覚による。
693スペースNo.な-74:2009/06/01(月) 01:55:03
アナログより均一な線は描きやすいが、均一でない線も描ける
デジタル絵をどう感じるかは、自分で見て決めれば?
694スペースNo.な-74:2009/06/01(月) 03:14:37
自分はすごくデジタルくさく仕上げてるつもりなのに
買ってる人にはアナログだと思われていたよ
695スペースNo.な-74:2009/06/01(月) 06:26:39
今度出す新刊がストーリー漫画1本の本なんですが、
奥付等以外で話が左ページで終わる本て普通によくありますか?
持ってる本がどれも右ページで終わるのばかりなので右ページで終わるもの、
というイメージがあって…

まだ刷ってはいないんですが、今更になってこれちょっと変じゃね?と不安になってます…
696スペースNo.な-74:2009/06/01(月) 06:34:46
>>695
いくらでもあるから安心しなさい
697スペースNo.な-74:2009/06/01(月) 12:17:25
なにも問題ない
698スペースNo.な-74:2009/06/01(月) 14:20:12
商業誌だって左ページで終わることがある
699スペースNo.な-74:2009/06/01(月) 14:23:44
基本は偶数枚(4ページか8ページ単位)だが
それは印刷の都合なので同人漫画がどっちのページで終わろうが気にしない
700スペースNo.な-74:2009/06/01(月) 16:53:11
(ぁ

ってどういう意味ですか?
701スペースNo.な-74:2009/06/01(月) 17:29:55
>>700
板違い
702スペースNo.な-74:2009/06/01(月) 17:31:36
どこで聞いたら良いんでしょうか
703スペースNo.な-74:2009/06/01(月) 17:53:43
ぱっと思い付き、右ページで終わるってたとえば絶望先生?
左ページで終わるのはジャンプマンガ?
左ページで終わる方が多いと思ったけど>695的には右ページが普通の印象なのか・・
704スペースNo.な-74:2009/06/01(月) 17:54:55
あ、単行本収録でと言う意味か
確かに右で終わるのが多いな
705スペースNo.な-74:2009/06/01(月) 19:24:20
>>702
「板違い」っていう意味なんじゃない?
706スペースNo.な-74:2009/06/01(月) 19:25:30
まさか今週更新なしか?
707スペースNo.な-74:2009/06/01(月) 19:44:20
gobaku
708スペースNo.な-74:2009/06/01(月) 19:56:46
>>702
こっちがいいかもね

■■総合案内&質問@同人板[30]■■
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1236775429/
709スペースNo.な-74:2009/06/01(月) 22:11:56
>>695です
レスありがとうございました!
普通みたいなので安心しました…よかったです
あと今見たらテンパってて文章おかしかったですすんませんでした
710スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 00:43:45
>>705

702は「板違いならどこで聞けばいいのか」って言ってんだろ
意味がわからないなんて書いてないと思うが
711スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 00:46:59
我ながら野暮をするが、
>>710

>>705は (ぁ = 板違い って意味だと回答するという皮肉をだね…
712スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 06:29:47
わかりにくいわw
713スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 17:46:47
板違いだったらごめんなさい

ペンタブを買おうと思ってるのですが、高いものを買った方がいいですか?
何か初心者にオススメのものがあるようであれば教えていただきたいです

使い道はほぼ自分の趣味で使うだけです
714スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 18:13:02
ペン入れもデジタルとか、塗り方にもよると思うけど…

高いのと言えばインティオスだけど、3万出すのはキツイとかならまずはバンブーを買うのがいいと思う
それに慣れて物足りなさを感じるようになったらインティオスを買うので十分

サイズはA5がいいよ
715スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 18:21:39
インティオス(笑)
716スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 18:26:40
使うソフトにもよるがWEB用のお絵かき目的のSAIや手ブロくらいなら
初心者にはハガキサイズのバンブーで十分だと思う。
もちろん、予算に収まるなら好きなものを買うのがいいだろうけど
いきなり高性能なものを買って使いこなせなくてペンタブに苦手意識ができるよりは
シンプルなペンタブで遊ぶ楽しさを覚えた方がいいんじゃないかな。
717スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 19:17:57
どうせ物足りなくなるんだから初めからintuos買った方が良いだろ
竹より高性能でも機能自体は大差無い。使いこなせないとかいう次元じゃないし
intuos使ってペンタブ合わないなら納得できるけど、竹が気に入らなくて納得できるか?
典型的な安物買いの銭失いだな
718スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 19:34:04
いやわからんよ
ペンタブスレではとりあえず安いの買って様子見がいいという意見が多い
719スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 21:52:23
がっつり使う気があるならintuos
PCでお絵描きできればいいな〜くらいだったらBamboo

まあ最初から使いこなす気があるならこんなとこで質問してないと思うし
ぶっちゃけ趣味のものに3万出すの躊躇する場合もあるべさ
初心者なら余計に
720スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 21:59:57
竹にしとけ
稼働率が低かった場合の保険だ
インテュオスなんぞ買って絵のほうを挫折した日にゃ
笑い話ですぞ
721スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 23:06:15
>>714-720
レスありがとうございます
>>716>>719の方が言うようにSAIでちょっと絵が描ければいいので、比較的安価なバンブーを見に行ってみます
インティオスも気になるので少し調べてみようと思います

丁寧に教えていただきありがとうございました
722スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 23:07:09
挫折するの前提なら買わない方がマシだろw
買うからには極めるつもりで中途半端は辞めるべき
趣味に3万くらい安いもんだろ。高校以下なら竹でも仕方ないけど
723スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 23:49:17
ブルジョワだなお主
買ってみたけど結局使わなかった画材とか、文具とか
思い起こすと、高い置物買うのにも度胸がいるんだよな……
724スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 23:58:38
>>722
自分の価値観と一般の価値観を混同するな
725スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 01:57:31
インテュオスとバンブー両方持ってるけど、メインPCがノートだからバンブーのが稼働率高いな
バンブーはコードはずして収納できるしバスパワーだからアダプタ要らないし、コンパクトでいいよ
インテュオスはデスクトップにつなぎっぱなしでオフ用の原稿描く時はそっち使ってる
726スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 02:42:27
質問なんですけど
3P目と4P目を遊び紙代わりにした場合

通販等での表示でこれは遊び紙代わりなのでP数に含めないほうがいいですよね?
727スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 02:57:27
書店通販なら含めないと拙いんじゃね?
自家通販なら好きに表示すればいいと思うけど、あんまり独特な解釈で説明しとくと
却って買い手にわかりにくくなるかもよ。

8Pの本で2P分の空白があるならまだしも、30P40Pの本で1枚遊び紙代わりのページがあっても
誰も詐欺だとは思わないよ。
空白があるからじゃあページ数分20円引くかって言ったらそんなことしてる人いないし。
728スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 03:23:59
そうか?含めない方がいいと思ったけどな自分は
P数に含めるんならせめて真っ白じゃなく
サークル名なり本のタイトルなりオサレにロゴでも入れとけば?

分厚い小説なんかで章の間に白紙があるならともかく
30P程度じゃあんまりにもあからさまな水増しだと思うよ
729スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 04:34:32
所謂「ヲヴァ絵」とは、具体的にどの様な絵柄を指すのでしょうか?
(単純に一昔前の少女漫画風?と思ったりもしたのですが、
最近はレトロっぽい絵柄も流行ってるみたいだし…)
自分は漫画を殆ど読まない為、上手くイメージする事が出来ません。
出来れば商業作家名のヒント等で教えて下さると有り難いです。
宜しくお願いします。
730スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 08:08:09
>商業作家名のヒント等
具体名やヒントを挙げるのはどう取り繕ってもその作家さんへの悪口になってしまうし、
ヲヴァ絵かどうかはそれこそ人の感覚と好みによるとしか
ただ自分のイメージとしては、

眉太い
顎が逞しい
登場人物全員にダンゴッ鼻の呪いが掛かっている
睫毛が野太い
後頭部が絶壁
もしくはお盆が余裕で乗るくらい、頭頂部がやたら平ら

…等等の複合技で、一昔前のモサい絵柄が出来上がると思う
731スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 08:31:56
あまり答えたくない質問だな
732スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 09:02:29
同人板に絵柄流行スレなかったっけ?
あそこでよく話していたよ
どんなのがヲヴァ絵かって
733スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 09:12:33
よし誘導だ
734729:2009/06/03(水) 10:01:42
>>730->>733
お早いレス感謝です。
やはり、ぼかしても作家名を挙げるのは不味いですよね…。
しかし自分、同人板の絵柄関連のスレ(流行・好き・嫌い等)を全て読んでも
やっぱり良く分からなかったので、恥を忍んで此方でお訊きした次第です。
因みに、>>730さんの列挙して下さった特徴から自分がイメージ出来たのは
「ドカベン」の作者の絵だけでした…orz

とにかく、もう少し絵柄スレ等を覗いてみる事にします。
本当に有り難う御座居ました。
735スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 12:37:04
質問です。
(オンオフ両方で)絵にプーマとかadidasのロゴ・マークを出したらアウトですか?
お菓子や本の名前なら微妙に変えて出せますが、スポーツ用品のメーカーはそれが難しいです(ローマ字ですし)
736スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 12:42:55
adidesにでもすればいいじゃない
737スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 12:46:47
ねこの足跡をadidasっぽく平行に切るとか、
カッパの男女を本当に河童にするとか、
ナイキのラインを二重にするとか、
いくらでも改変できるな
738スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 13:01:35
自分はプーマを特に出したいんですが、何かいい感じのアイディア無いですかね…
739スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 13:12:31
・でかいキバを二本つけてサーベルタイガーにする
・ピューマのシルエットを犬に改変する
・ピューマのシルエットをジャパニーズボブテイルに変更
・プーマの名前をマープに変更
・PUMAをBUMAやQUMAに変更
・POMAをAPOMなどアナグラム改変

好きなのを選べい
740スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 13:24:54
意匠権違反で訴えられても「別物だから」って言い張れるような魔改造ならおk
741スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 13:42:34
>>739頂きますww
742スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 15:06:40
>>734
あなたが年若くて、その上でオヴァ絵の定義が分からなかったらそれでいいと思うよ。
もともとオヴァ絵がどうこう言うのは、いい年して同人やるんなら
せめて浮かないように流行くらいは掴んでおこうよ的な意味合いで出て来たものだから
知らなきゃ困るのはリアオヴァだけ。

今は「好きだから」という理由だけで古い絵柄を素直にインスパイアしてる若い人も結構多い。
そしてそういう人らの描く絵はやっぱどこか若くて新しいんだよね。
743スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 15:18:21
こういうのが出てくるから同人板にお帰りいただいたのに
残念無念
744スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 15:30:00
また来週
745スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 22:58:34
なついww
746スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 23:02:13
同人用原稿用紙が、投稿用サイズよりも一回り小さいのは何故なんでしょう
気付いたらこのサイズで同人印刷所全体が統一されているように思いますが
そもそもこの規格を最初に普及させたのはどこなんでしょうか
747スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 23:06:55
質問させてください

初めてオフ本を作る予定なのですが、イベントへは直接搬入するつもりです。
そこでですが、刷り上った本は印刷所でどのくらいの期間保存してもらえるのでしょうか?
目当てのイベントの早割り締め切りより二週間以上早く入稿した場合でも
当日まで印刷所の方で保管してもらえるのですか?
書き始めたのが早かったので締め切りよりかなり早く完成してしまいそうで、
早割り締め切りまで寝かせておけばいいのか等迷っています。
ググってもググり方が悪かったのか求めていた答えがでませんでした。
よろしくお願いします。
748スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 23:13:33
同人印刷所全体が統一なんてされてませんが?
一部機材の関係で投稿サイズからA5への縮小が出来ない印刷所はあります

同人用原稿用紙はB5サイズの本の原稿を原寸で描く、
あるいはA5サイズの本の原稿を縮小を前提に描くためのもの
投稿用サイズでは大きすぎると思う人が使うものですね
データ入稿の普及によって、漫画原稿は縮小するものという認識は過去のものになりつつあります

漫画の原稿用紙を出しているメーカーは少ないので
最初に普及させたのがどこか各社問い合わせしてみたらどうですか
749スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 23:17:57
>>746
期間によっては保管料がかかるところもある
使う予定の印刷所に聞いてください
750スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 23:20:56
>>747
入稿予定の印刷所に聞くべきですね
全部数直接搬入の場合はたいてい保管してもらえると思いますが
搬入しない分を保管してほしいという意味なら印刷所それぞれで条件が違ってきます
締切より早く入稿するのも締切日まで寝かせておくのもあなたの自由です
751スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 23:28:02
>>746
>同人用原稿用紙が、投稿用サイズよりも一回り小さいのは何故なんでしょう
単なる想像だけど、昔の同人誌は原則原寸での印刷しか出来なかったのでは?
コンビニコピーが普及したり、オフセット印刷が現実的な料金になるに従って
縮小も可能になってきたとか。

>>747
自分が知る限り、例えば夏コミ合わせのスケジュールが発表されてて尚且つ早割が設定されてる場合
どんなに早くても夏コミ合わせで受付してもらえれば夏コミ当日までは保管してもらえるはず。
とはいえ、印刷所によっては(倉庫などの関係で)保管期間が限定される可能性も
絶対無いとはいえないので確認することをお勧めする。
752スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 23:33:14
>>746
多分最初に同人用サイズを出したのはアイシー
それに続いたのがデリータじゃないかな
当時漫画用原稿用紙を作ってたのは上記2社とマクソンくらいだった
普及させたかどうかはしらん

751の言うように本文縮小がオプションで別料金だったのかも
当時(15年くらい前)商業漫画のアシだったので「同人誌は縮小しないのか?」と思った記憶がある
753スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 23:34:24
15年前じゃないな…20年近く前の話だ
でもなんでそんなことが気になるんだろう
754スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 23:43:20
>>752
当時アートカラーも原寸用出してなかったっけ?
何となくの記憶だけど、アートカラーとマクソンが老舗でざらっとした感触の紙で
それが使いにくい少女漫画家たちは自分でケントかなんかにトンボ打ってた人が多かったような。
その後にICが比較的つるっとした原稿用紙を出して一気にシェアを伸ばしてた気がする。
755スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 23:44:04
最初に同人用原稿用紙を作ったのは、今は亡きナールという同人誌印刷所だよ
画期的だった
多分コミケがはじまって間もない頃からあった
756スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 23:47:01
>>754
すまん、アートカラーもあったな
紙質についてもマクソンは使いにくかった
757スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 06:46:24
ちょっと前にadidasやpumaの質問が出ていますが
ブランド名やブランド柄ではなく、スポーツチームのユニフォームの場合
チームロゴやユニフォーム柄はどのように改変すればいいでしょうか
例えば市松模様のユニフォームだった場合、どういう柄にすれば
「そのチームのユニフォームであることは分かるけど
そのチームの本物のユニフォームとは別物」に出来るだろうか
758スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 07:09:38
>>755 ナールって初めて聞いたわ
759スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 07:55:52
>>757
素人判断だけど、市松模様やストライプ(の色の組み合わせ)などの地紋には
おそらく著作権も意匠権もないだろうから
よっぽど厳しい場合を除いて衣類をイラストに起こすのはセーフじゃないかな。
もちろん、類似が難しいほどデザイン性の高い服はアウトだろう。

多分、チームロゴやスポンサーのロゴマークが商標権的にアウトなので
前のPUMAのように、似て非なるマークにすればいいと思う。
760スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 07:56:01
>>758
もう潰れて長いもん
原稿用紙の端にしっぽの長い猫の絵が入ってるのが特徴
761スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 08:03:10
760に連投
多分潰れて20年ぐらいにはなると思うよ
同時期に始まって現在も続いてる印刷所ってポプ留守くらいじゃないかな
25年ぐらい前に力用が参入してきたっけ?結構印刷所は入れ替わってる
762スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 08:10:07
>>759
いつぞやのサッカー日本代表の『侍の刀をイメージした柄』の場合は
デザイン性の高い服=アウトなんだろうか
だとしたら柄は描かずに青一色にしとけ、ってことになるか
763759:2009/06/04(木) 13:55:50
>>762
tp://a248.e.akamai.net/f/248/37952/1h/image.shopping.yahoo.co.jp/i/j/zipsports_818090
これのことだったと思うが、違ったらごめん。
たぶん、トーンやなんかでそれっぽい柄をつけるのはまず大丈夫だし
カラーも普通にオタ絵程度の荒さならセーフだと思う。
当然だけどトレスは論外。恐らくグッズもアウト。

でも、絶対にそのユニでなきゃいけないわけじゃなくて
単に「06W杯に出た代表選手(チーム)」や「イメージとしての日本代表」だけなら
柄を精密に模写するのはやめておいたほうがいいかも。
フォルムさえしっかりしてれば青地に白抜き文字で十分代表カラーになるし、
ところどころそれっぽい色を入れればユニフォームに見えるはず。

ただ、こういうのに厳しいか厳しくないかは相手(権利者・企業)次第なところがあるので
サッカー代表ユニに限れば↑だけどこれがWBC代表ユニとかだとわからん。
スポーツは比較的、応援目的の健全絵なら多少は目を瞑って貰える傾向にはある模様。
764スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 16:47:19
同人誌づくりの必要なデジタルの画材ソフトのスレ探してますが無いですか?
あった気がしますが、検索で見つかりません
765スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 18:03:35
>764
画材ソフトの名前っぽいスレタイトルを目視で探すと良いよ。
あと、具体的にどんなことをしたいか書けば、誘導してもらえるかも。
とりあえず、カラー表紙か?本文か?
766スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 18:06:00
767スペースNo.な-74:2009/06/05(金) 20:24:31
初動ってどういう意味ですか?
768スペースNo.な-74:2009/06/05(金) 20:30:34
最初に動く数
=イベント初売り時に売れる数のこと
769スペースNo.な-74:2009/06/05(金) 21:10:03
>>767
つか別に同人用語じゃないし
人に聞くのは、まず辞書引くなり検索するなりしてからにしろよ
770スペースNo.な-74:2009/06/05(金) 21:23:51
>>769
でも同じ用語でも使う業界によって意味が全然違う事ってあるからねえ。
例えば「修羅場」なんて、我々にとっては〆切前の切羽詰まった状態の事を指すのは常識だけど、
漫画の世界を知らない人が聞いたら人間関係のドロドロしまくったもつれと思ってビックリするんだよ。
771スペースNo.な-74:2009/06/05(金) 21:32:39
意味は違ってないと思うよ。状況が違うだけだよね。
772スペースNo.な-74:2009/06/06(土) 00:35:14
普段はオンライン専門なのですが4月のイベントに出て本を出しました。
300円のペラ本で50部の少部数、完売しました。
この本をサイトで無料公開したいと思うのですがいかがなものでしょうか…
もっとたくさんの方に読んで欲しいと思うのですが今後イベントに出る予定はありません。
DL販売するほどのページ数・価格でもないです。
販売していたものをタダで公開するのは良く思われないでしょうか…
もっと時間をおいたほうがいいのか…その辺の同人界の常識がわかりません。教えて下さい。
773スペースNo.な-74:2009/06/06(土) 00:52:42
同人板のサークル買い専スレ辺り読んでみたら?
オフで販売→オンで公開の間は完売から半年〜一年ほどあけてほしいという意見が主流だったと思う
774スペースNo.な-74:2009/06/06(土) 00:54:27
完売後にネットで公開するのは珍しくないことだが
自分が300円で買った本が2ヶ月後にネットで公開されていたらどう思う?
気にしないならすぐ公開すればいいんじゃないの
775スペースNo.な-74:2009/06/06(土) 02:18:01
A4のサイズの同人誌(ページ数は28)の場合、表紙絵の大きさは三ミリ程の余裕を見ても30センチくらいが妥当?
776スペースNo.な-74:2009/06/06(土) 02:20:55
印刷所に入稿するなら妥当ではない
コピーなら好きにすればいいんじゃね
777スペースNo.な-74:2009/06/06(土) 02:32:37
>>776
ワオまじで?
印刷所に入稿しようと思って横30センチ×縦21センチで考えてた。
778スペースNo.な-74:2009/06/06(土) 02:38:28
30センチの方が3ミリしか大きくしないなら、断ち切りが1.5ミリしかないじゃん
21センチに関しては断ち切りねーし
印刷屋でテンプレ貰え
779スペースNo.な-74:2009/06/06(土) 02:47:18
てか裏表紙どうすんのよ
780スペースNo.な-74:2009/06/06(土) 02:50:58
あら?
横30センチ×縦21センチってA5本の表1表4つなげて描く時のサイズじゃね?
正確には足りないけどw

A4サイズの同人誌で表1と表4つなげるなら横42.6cm×縦30.3cm(タチキリ3mmの場合)
781スペースNo.な-74:2009/06/06(土) 02:59:32
775の言う余裕って背厚のことか
表紙込み28Pでも本文のみ28Pでも通常の本文用紙使うなら背厚1mmないくらいだろうから
タチキリ分だけ足しときゃおk
782スペースNo.な-74:2009/06/06(土) 03:51:15
>>775だけど、打ち間違えでA5って打ったつもりがA4になってる
ごめん訂正
本文28ページ、A5のサイズで本を仕上げたければ、表紙を横30.2センチ×縦21.6センチで考えればOK?って聞きたかったんだ

…合ってるよな?

尋ね方が悪くて申し訳なかった
783スペースNo.な-74:2009/06/06(土) 07:51:08
>>782
おとなしく印刷屋のテンプレをDLして使ったほうがいいと思うが…
アナログでも表紙用原稿用紙とかあるよ?
784スペースNo.な-74:2009/06/06(土) 12:12:25
>>782
たずね方じゃなくって一番まちがっちゃダメなとこが間違ってるだろw
印刷所のテンプレ拾って来い
本文用紙の種類によっても背幅かわってくるんだから
785スペースNo.な-74:2009/06/06(土) 12:15:04
横30.3cm×縦21.6cmな
まだ微妙に足りないw
786スペースNo.な-74:2009/06/06(土) 19:04:36
夢って女性向に含まれるんですか?
787スペースNo.な-74:2009/06/06(土) 19:08:42
男性向けで夢は見たことないけど、不可能ではないから、内容によるんじゃないの
788スペースNo.な-74:2009/06/06(土) 22:37:08
夢は女性向に含まれるが、夢=女性向ではない
789スペースNo.な-74:2009/06/07(日) 13:03:21
ボカロのオーナー×ボカロもあれは夢に入るんかね
790スペースNo.な-74:2009/06/07(日) 13:55:03
先日、夏コミの当落は発表されてものの、配置図はまだ発表されていないと思うのですが
なぜみなさん自分のスペースが壁や胆石だとわかるのでしょうか?
コミケの配置は毎年同じなんですか?

きっともの凄く基本的なことだと思うのですがググってもわかりませんでした。
よろしくお願いします。
791スペースNo.な-74:2009/06/07(日) 14:10:05
壁の場合はあるていど、壁になるのが確実なサークルというのがあるから記号がわかりやすい
記号はあ、A、番号は1など、壁や胆石になることが確実な記号や番号もある
792スペースNo.な-74:2009/06/07(日) 15:24:30
完全にとは言わないが近年はほぼ同じと思っていい
参加サークル数が飽和状態なので大幅に変わることはない
以前の配置図はデータでネットに転がってるし
最近のカタログ保存してれば確認できる
793スペースNo.な-74:2009/06/08(月) 13:49:59
1)アク禁の弾き先はどこにすべきか
2)同人サイトなのでリンク元サイトさんに迷惑かけずに公共の場からアクセスしてくる厨を弾きたい
  しかし弾き先が大手検索サイト(google,yahooなど)でいいのか?
  ロボットとか色々考えてしまう
  (リンク元サイトさんは.htaccess入れてない模様)
  とにかくリンク元サイトさんに迷惑のかからない方法であれば何でもいいのですが
  考えすぎでしょうか
794スペースNo.な-74:2009/06/08(月) 14:56:06
同人サイトのロボ避けアク解について 4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1241579161/
795スペースNo.な-74:2009/06/08(月) 20:12:15
マスキングインククリーナーを使いたいのですが、筆を洗いたいときは直接瓶の中に入れてしまっていいのでしょうか?
それとも、別の容器に移して使うんでしょうか。
また、別の容器に移す場合はどの程度の量を出せばいいんでしょうか?

調べましたがどこも「インクが溶けるまで浸ける」としか書いておらず、
具体的な使い方がよく分からなかったので質問させていただきました。
よろしくお願いします。
796スペースNo.な-74:2009/06/09(火) 07:00:52
オールカラー本をオフセで作ろうと思って印刷所を検索していたのですが、
100部以下の値段が書かれていないのはそれ以下では作らないということでしょうか?

その場合部数の少ないオールカラー本はどのように作っているのでしょうか
797スペースNo.な-74:2009/06/09(火) 08:05:21
>>796
前半
それをそのまま印刷所に聞くのがいいです
マニュアル等に記載されていなくても可能な場合があります
後半
自宅印刷か、プ林プ林トのジャンジャンフルカラー等で印刷だけしてもらい、手製本するという方法もあります
798スペースNo.な-74:2009/06/09(火) 12:50:21
傾斜ある台で書きたいんですが、
首にひっかける画板以外で売ってますか?
トレス台やドラフターは高いです。
ただ傾斜つけられればいいだけなんですけど・・・。
799スペースNo.な-74:2009/06/09(火) 13:29:34
厚手の板買ってきて自作

製図板とかあるけど、トレス台が高いというなら自作以外では無いと思うよ
800スペースNo.な-74:2009/06/09(火) 13:36:11
>>759
自分は大きな水張り用のパネルを買ってきて上質紙で表面を水張りで覆って、
高くするほうには雑誌(WJなど)を重ねて傾斜をつけてる。
A2で2000円とか4000円くらいだったような。<パネル
801スペースNo.な-74:2009/06/09(火) 13:50:29
レスどうもです。やっぱり自作しかないんですね・・・。
でも傾斜ついてた方が文字とかも書きやすいし
需要はあると思うんだけどなぁ。
802スペースNo.な-74:2009/06/09(火) 13:59:50
そりゃ需要あるし供給だってそれなりにある
実際斜めになってる机や、上にもあるけど製図板とかトレス台とかいろいろある
でもトレス台以下の値段ってのが条件なんだろ
803スペースNo.な-74:2009/06/09(火) 16:06:40
ノンブルってどのくらいの大きさが普通なんでしょうか?
10ptだと小さすぎますか?
804スペースNo.な-74:2009/06/09(火) 16:17:12
>>803
このくらいがいいってサンプルがあるなら実測して合わせたらいいんじゃね?
自分は6ptくらいで入れたこともあるが、
重要なのは視認できることであって大きさじゃないでしょ
805スペースNo.な-74:2009/06/09(火) 16:36:08
ありがとうございます参考にします
小さすぎると視認しにくいかなと思ったので聞いてよかったです

初めての同人誌なのでモニターと実際本にした感じがよくわかってなくて…
ありがとうございました
806スペースNo.な-74:2009/06/09(火) 16:40:51
オンデマンドとオフセットは何が違うんですか?
807スペースNo.な-74:2009/06/09(火) 17:13:56
>>806
前者はプリンターでトナーを紙に吹き付けて印刷します。よって版が不要です。
デジタルプリントなどと呼ばれます

後者は原稿から版をつくって、版でインクを転写します。平版とも呼びます
808スペースNo.な-74:2009/06/09(火) 17:19:43
>>805
初めてなら自分でプリントして確認した方がいいよ
モニタと実際の差がわかってないならなおさら

>>806
オンデマンドは簡単に言えば高級なコピーみたいなもん
オフセットは本屋さんに置いてある本と同じ(同人印刷はちょっとクオリティが下がるけど)
809スペースNo.な-74:2009/06/09(火) 18:50:45
>>807>>808
レスありがとうございました。
オフセットは版を作るんですね、値段の違う理由が分かりました。感謝。
810スペースNo.な-74:2009/06/09(火) 21:59:48
超初歩的な質問ですみません、
合同本の原稿をクロネコヤマトのメール便で主催者に送りたいのですが、
この場合封筒に切手は張るべきなのでしょうか?
あと、どのような手続きが必要なのでしょうか…未成年は利用できなかったりしますか?
くだらない質問ですみません、周りに黙って同人をやっているので聞くあてがないのです
もしメール便を使ったことがある方がいらっしゃったら、簡単でいいので教えて頂きたいです。
811スペースNo.な-74:2009/06/09(火) 22:02:07
なぜクロネコのサイトでメール便を調べないのか理解に苦しむ
812スペースNo.な-74:2009/06/09(火) 22:02:28
>>810
こんなところで聞かないでお母さんに聞いたほうがいいよ。
813スペースNo.な-74:2009/06/09(火) 22:08:22
クロネコヤマトは郵便局じゃねえぞ
814スペースNo.な-74:2009/06/09(火) 22:13:48
まともに調べないだろうから言っておくが、メール便の規約では原稿は送れない
815スペースNo.な-74:2009/06/09(火) 22:40:01
>>811-814
一応公式サイトは見たのですが、送料が現金なのか切手なのかクレジットなのかが不安だったので…
世間知らずですみません
まず切手ではないということですね、ありがとうございます

あと親に聞くと何を送るのか聞かれて感づかれそうなのでなるべく頼るのは避けたいのです、すみません
816スペースNo.な-74:2009/06/09(火) 22:51:24
そもそもメール便の送り方は同人と関係ない
>>813にもあるが、何で郵便じゃないのに切手がいるの?
まず常識で考えろよ低能
817スペースNo.な-74:2009/06/09(火) 22:57:47
懇切丁寧に説明してるヤマトのHP見て分からないとかどんだけ
818スペースNo.な-74:2009/06/09(火) 23:23:25
>>815
ユーザーに向けた料金案内を読めない時点で
親に内緒で何かをするにはまだ早すぎるってことだよ。
諦めて親に事情を話して手伝ってもらうべき。

ってか、ヤマトのHPって公式サイトなのかw
非公式ファンサイトとかあるのかな。
819スペースNo.な-74:2009/06/09(火) 23:27:46
釣りだろう相手にするな

釣りじゃないなら分かるまでクロネコのHP100万回嫁
もしくは営業所行って聞いてこい
820スペースNo.な-74:2009/06/10(水) 06:31:28
>>797
亀ですがありがとうございました。

直接聞いてみることにします。
赤字は多少目をつぶる予定でしたがあまりに高ければ自宅製本も視野に入れてみます。
821スペースNo.な-74:2009/06/10(水) 13:29:39
絵の修行がしたいんだけど、どのスレがいい?

・【週間更新】リーマン用修行スレ(若干過疎ってる)
・超最下層から1年で最下層に(結構活発に晒&評価してる)
・奈落の底から上達するスレ(ほんわかムードが好印象だが評価が優しすぎる)
・最下層から5年で奈落に(あまり晒&評価してる様子がない)

自分リーマンだから「リーマン用修行スレ」が合ってると思うが
過疎っぷりが少し不安
822スペースNo.な-74:2009/06/10(水) 15:19:40
>>821
そんなスレ常駐してる暇があったらその時間を絵を描く事にまわせ。
あと、本気で上手くなりたいんなら素人となれ合ってるよりも
商業で活躍している人気作家の絵をいつも観察してる方がよっぽどいいよ。
823スペースNo.な-74:2009/06/10(水) 15:42:28
2ちゃんねる見て修行ねぇ…そういうので上達した奴ホントにいんの?
上手く成りたいならネット断って同人作ればいいよ。
売り上げという数字が一番的確に評価してくれるから
824821:2009/06/10(水) 16:25:00
お返事ありがとうございます。

描く時間を少しでも増やして枚数を仕上げていくのが大切なのはわかります。
基本はそれですよね。というかそれしかないと思います。肝に命じます。

同人誌作って、その売上高の数値=評価というのは、一番的確だとは思いますが
自分には幾分ハードルが高過ぎるようです。
825スペースNo.な-74:2009/06/10(水) 17:57:19
同人誌作るのがハードル高いってw
そんなご大層なもんじゃねーだろ同人誌は
826スペースNo.な-74:2009/06/10(水) 18:02:54
環境によるが、結婚しててサラリーマンで働きながら同人誌作るとかだと
かなりハードル高いぞ
827スペースNo.な-74:2009/06/10(水) 18:05:03
pixivでもなんでもいいがもうちょっと広い場所で絵を晒せ
修行スレみたいに似たような境遇の集団となれ合うのは
居心地はいいがそれ以上成長することはない
828スペースNo.な-74:2009/06/10(水) 19:16:59
>>821
昔枚数スレ参加したが継続的に描くきっかけになったしオススメ
馴れ合いなく淡々と進むので修行にはいいけど段々わざわざ参加しなくてもいい気がしてくるがw
それよりサイトかpixivはじめた方がよっぽど修行になるよ
829スペースNo.な-74:2009/06/10(水) 21:30:11
力を貸して頂けると幸いです。
表紙が出来たので入稿しようと思ったのですが、完成した後でリッチブラック濃度について知りました。
慌てて計ってみたところ、4面フチの半分以上に推奨規定(250)超えの色が使われており、このままではPPがはがれてしまうと聞きます。
書き直してる時間がとれないのですが、これをなんとかして打開する方法は無いでしょうか。
早めに印刷所に入稿して長めに乾かしてもらうといいと聞きましたが、他に有効な打開策があれば是非教えてください。

830スペースNo.な-74:2009/06/10(水) 21:31:48
>>829
まず使ってるソフトとバージョンを書け
話はそれからだ
831829:2009/06/10(水) 21:34:54
>>830
大変失礼致しました。
MacOCX、PhotoShop CS3を使用しています。
832スペースNo.な-74:2009/06/10(水) 21:40:34
>>831
「色域指定」もしくは「抽出」から色調補正でいいんじゃね?
選択範囲の境界はヒストリブラシとかで適当にぼかして馴染ませる
833829:2009/06/10(水) 21:56:25
>>832
ありがとうございます!
色域指定とヒストリブラシで色調の補正は問題なく出来そうです。助かりました。

そしてこのリッチブラック濃度、規定内ですとモニターでは大分薄い様に感じるのですか、
これは印刷後の段階ではきちんとした黒として出力されますか?
平版印刷についてはあまり詳しく無いのですが、インクジェットで出力した時のように紙上では暗く落ち着いた色になるのでしょうか。
834スペースNo.な-74:2009/06/10(水) 22:00:22
>>833
プリンタの出力結果は当てにならないので経験則で言うけど、
K100+他色30〜50%程度に調整すれば黒として問題ないと思う
Kのパーセンテージが低いとちょっと甘くなる
あとは、例えばクール系にしたいならCを強め、
ウォーム系にしたいならMやYを強めに調整するといい
835スペースNo.な-74:2009/06/10(水) 22:02:51
追記
当然ながらモニタのキャリブレーションは印刷所に合わせてね
836829:2009/06/10(水) 22:13:44
>>835
ありがとうございました。
色調補正で明度だけをいじったところK濃度が低くなってしまったため、
色域指定で選択したのち、新規レイヤーを作り規定内濃度の色にて塗りつぶしました。
この方法で正しいかどうかはわかりませんが、濃い部分を抽出してみたところ大方ですが規定内に収まった模様です。
モニタのキャリブレーションは既に調節済みです。的確なアドバイス感謝致します。
837スペースNo.な-74:2009/06/10(水) 22:50:40
部屋に机がない(広さ的に置けない)方に質問です
みなさんどうやって絵描いてますか?
画板などを使ってますか?
838スペースNo.な-74:2009/06/10(水) 23:06:03
ごめん言い方悪いけどどうやって暮らしてるの?
ご飯も床で食べてるとか?
839スペースNo.な-74:2009/06/10(水) 23:08:45
家族と同居で自分の部屋に机が無いだけなんじゃね?
840スペースNo.な-74:2009/06/11(木) 00:03:22
寝るスペースがあれば机は置けると思うがな
ベッドで動かせないとかそういう理由?

画板で絵描いてる知り合いはいないんだが
部屋が狭い奴はデスクスペースのある2段ベッド使ってた
(2段目がベッドで1段目に机入れられるタイプの奴)
あとは布団を上げたスペースに折り畳みテーブル置いて描くとか
841スペースNo.な-74:2009/06/11(木) 00:23:25
戦闘中のグラも変われば最高だったのに…衣装
842841:2009/06/11(木) 00:25:22
誤爆しました
843スペースNo.な-74:2009/06/11(木) 01:16:01
お願いします。
昔アナログで同人誌を作っていたんですが、その原稿(トーン貼り済み)をデジタル化してサイトに上げたいです。
しかしやり方が解らなく、それを解説したサイトも見つかりません。
調べる途中で、アナログ原稿のトーンはモアレになるとの事なんですが…
何か良い手段や解説しているサイト等教えて貰えませんでしょうか?
宜しくお願いします。
844843:2009/06/11(木) 01:18:42
失礼しました。
テンプレートに添って書き直して来ます。
845スペースNo.な-74:2009/06/11(木) 03:22:29
>843
アナログ原稿のトーンのモアレは味だ!
色調補正不足でホワイト修正が見えても、アナログの臨場感があって良し!
悩んでないで行動あるのみ。
846スペースNo.な-74:2009/06/11(木) 03:23:45
>>837
自分画板使ってるよ
画板というか資料とか色々入れてるファイルがハードカバー仕様なんでそれを台にしてる
床か椅子に体育座りして膝の上に↑を乗せて描いてるけど今のところ何も問題ない
河下水希もこのスタイルらしいよ
847スペースNo.な-74:2009/06/11(木) 15:30:48
座って画板やめとけ5年くらいで体がおかしくなった体験者だ
腕のいいプロの生体にお願いして完治するまで数ヶ月かかるほど
頸椎と背骨、腰を痛めた
顔面も引きつり始めちゃったし、頭痛やその他の症状も出る

机を買うより医療費が掛かる
どうにかスペースに都合をつけろとしか言えない
848スペースNo.な-74:2009/06/11(木) 16:38:51
俺なんか正月実家に帰った時も原稿やってて
学生時代の学習机なんかとっくに処分されてたから
発泡スチロール板に下敷き置いた即席画板を試してたみけど肩凝ってダメだった
居間のこたつでエロ絵描いてたんだぞ・・・
ベタ中ねーちゃんが隣で色々うるさかった
849スペースNo.な-74:2009/06/11(木) 16:55:14
私はもう10年以上体育座り+画板だなぁ
完全に慣れちゃったんだな
850スペースNo.な-74:2009/06/11(木) 17:39:42
昔大島弓子さんが画板で描いてるって見たなあ。
それから病気もされたから今でも画板かどうかは知らないけど。
851スペースNo.な-74:2009/06/12(金) 04:44:27
質問です。
オンリーイベントなどで販売物一覧表と見本誌の提出が必要な場合って、無料配布本や、小説つきのペーパーも提出すべきなんでしょうか?

要項には「販売物」とあるので、無料のものは含まれないのかなとも思うのですが、無配本・ペーパー共に18禁なので、大丈夫か気になりました。(あのチェックって、主に成人向けの対策だと思うので)
852スペースNo.な-74:2009/06/12(金) 04:53:27
主催に聞け
853スペースNo.な-74:2009/06/12(金) 06:43:46
無駄に憶測するわりに、「こんなとこに書き込むより主催に聞くべき」
っていう当然かつ基本的なことには気付かないんですね^^
854スペースNo.な-74:2009/06/12(金) 07:33:34
書く必要ないんですね、わかりました^^
855スペースNo.な-74:2009/06/12(金) 08:36:48
>>854
日本語でおΚ
856スペースNo.な-74:2009/06/12(金) 10:08:20
>>854=851?
857スペースNo.な-74:2009/06/12(金) 11:34:31
>>856
どう見ても違うだろ、アホかw
858スペースNo.な-74:2009/06/12(金) 11:46:01
>>851
つーか無配とペーパーを18禁にして、ちゃんと18歳未満に渡らないよう対策できるの?
常に閑古でペーパー持ってく人にも逐一声かけられるようなサークルならいいけど
販売してる間に横から持っていかれたりしたら問題だよ。何かあった時はサークル側の責任になるんだからな
859スペースNo.な-74:2009/06/12(金) 17:40:38
質問です
夏コミ用にトートバッグを作りたいのですが、
ノウハウがなく、どこに発注をかけたらいいのかよくわかりません

緑陽社・ゆず工房という所で発注を受けているのはわかったのですが、
出来るだけ原価を安く上げたいので、他にどこかオススメの印刷所等ありましたら
教えて頂けないでしょうか?
860スペースNo.な-74:2009/06/12(金) 17:48:43
>>859
ここ見て自分で比較すべし↓

【おまけ】無料配布スレ5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1241003114/
861スペースNo.な-74:2009/06/12(金) 18:09:17
>>860
サンクス
見てみます
862スペースNo.な-74:2009/06/12(金) 18:11:52
>>859
この手の質問出るたびに思うんだが
せっかくの趣味に損得勘定持ち出さないで欲しいなあ。
何をどうしたっていきなり上手くいくわけないんだから
最初くらい、上手く立ち回ろうなんて考えないで自分が一番やりたいようにするべきだよ。
それが許されるのは営利を気にしないでいい同人誌の一番の特徴だよ。
863スペースNo.な-74:2009/06/12(金) 19:54:44
何この人。
趣味とか自分の好きなようにやるとか言っときながら何で干渉してんの?
馬鹿なの?頭おかしいの?
864スペースNo.な-74:2009/06/12(金) 20:02:19
安く作りたい
それが859のやりたいことだろ
趣味にどう金払おうがその人の勝手で
他人がとやかく言うこっちゃない
865スペースNo.な-74:2009/06/12(金) 20:03:30
>>862
>せっかくの趣味に損得勘定持ち出さないで欲しいなあ。
余計なお世話だろw

>自分が一番やりたいようにするべきだよ。
だから「安くあげたい」がやりたいことなんだろ、アホか

>それが許されるのは営利を気にしないでいい同人誌の一番の特徴だよ。
趣味だというなら、営利を気にする・しないも本人の勝手なわけだが
866スペースNo.な-74:2009/06/12(金) 20:04:52
価値観の押し付けは迷惑です
867スペースNo.な-74:2009/06/12(金) 20:06:09
>>862って馬鹿なの?頭おかしいの?死ぬの?
868スペースNo.な-74:2009/06/12(金) 20:07:24
営利は気にしないが自分の懐具合は気にするのが普通の人
趣味に際限なく金突っ込めるのはほんの一部
それが当たり前だと思っているなら馬鹿としか言いようがない
869スペースNo.な-74:2009/06/12(金) 20:10:40
いるよね、>>862みたいな自分の考え押しつけてくる馬鹿
しかも的外れで迷惑極まりない
870スペースNo.な-74:2009/06/12(金) 20:11:55
調子乗って煽りまくってる奴も
的外れで迷惑きわまりないがな
おまえ他人を罵倒したいだけだろう
871スペースNo.な-74:2009/06/12(金) 20:13:48
>>870=>>862
本人乙
872スペースNo.な-74:2009/06/12(金) 20:15:38
はずれ
残念でした
873スペースNo.な-74:2009/06/12(金) 20:27:24
>>858の言うようなことがそのまんま春にあったので、
今度からR18の無配はやめようと思った
今までとジャンルが変わったんで客層がまるで違って、考えが甘かったことを痛感したよ
874スペースNo.な-74:2009/06/12(金) 20:47:47
>>872
ID出ないと何とでも言い逃れできていいよね
875859:2009/06/12(金) 20:50:50
なんか自分の質問が元で雰囲気悪くしてしまったみたいでスマン

今回無料配布でトートバッグつける予定で、
こういうグッズ発注自体初めてだから、
あまり無理しない方向でやりたかったんだ
本が売れるかどうかもわかんないし

>>862も折角レスくれたのになんかごめん
876スペースNo.な-74:2009/06/12(金) 21:10:45
たまに見かける「自萌えスレ」が見つからないのですがスレタイのヒント下さい。
「自分 萌」「自萌」で検索したけど見つからなかった…
877スペースNo.な-74:2009/06/12(金) 21:13:27
>>876
多分板間違ってますよ
878スペースNo.な-74:2009/06/12(金) 21:14:38
同人板池
879スペースNo.な-74:2009/06/12(金) 21:16:36
>>877>>878
見つかった!ありがとうございました!
880スペースNo.な-74:2009/06/12(金) 21:18:07
>>876
もしかして同人板のこれ?

自分の作品が一番萌えるよな?2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1214282491/

これじゃなかったら、そのスレタイの記憶だけだとわからないので
どんな内容を扱ってたかも書いて欲しい。
「自萌え」だけじゃどんなナルシストが集まってるスレなのか気になってしまう。
881スペースNo.な-74:2009/06/12(金) 22:36:34
>858
遅レスだけどありがとう。
自分の出る予定のイベはたいていゾーニングされてるからその点は大丈夫なんだけど、シティやミケのときは成人向け無配はやめておくよ。
882スペースNo.な-74:2009/06/12(金) 23:44:36
>>875
雰囲気悪くしたのはどう見ても>>862だから気にしなくてよし
883スペースNo.な-74:2009/06/13(土) 10:12:33
他の同人者のPC環境を知りたいんですがそういったスレはありますか?
ソフト別やデジアナスレは見つけたんだけど…
ちなみにCG板の存在は知ってる
884スペースNo.な-74:2009/06/13(土) 10:14:21
質問です。
オフセ表紙のカラー絵の主線の太さはやはりインクジェットプリンターでの
試し刷りではわからないものなのでしょうか?インクジェットで細っ!って思った線は
本刷りではなくなるぐらいなんでしょうか?それともそんなことない?
885スペースNo.な-74:2009/06/13(土) 10:56:07
PC環境ならpixivが分かりやすい
CGと同人原稿は別物だけど表紙やカット貼ってる人もいるし
886スペースNo.な-74:2009/06/13(土) 14:17:05
完備でオフメタルに白印刷+フルカラー+PP加工 の場合、
フルカラー印刷の原稿は、白印刷原稿の上に必ずおさまらないと
いけないですか?
つまり、人物などは白印刷のインクの上に印刷し、
背景は白印刷をしていない部分(オフメタルに直接)に印刷、
などしても構わないものでしょうか。
オフメタルに直接印刷すると乾きにくそうなイメージがあるのですが。
887スペースNo.な-74:2009/06/13(土) 15:27:38
>>886
直接刷る白インクの立場は?
心配なら完備に確認してみたらいいんじゃね?
888スペースNo.な-74:2009/06/13(土) 16:50:48
質問あげ
長いです

当方二次絵描き
ジャンル移動したばかりで、今度のイベントで初めて本を出すんだけど
新刊で考えている話の設定が、以前読んだ同ジャンルのオンのSSの設定と似通ってしまった
新たに考えたほうが一番いいのはわかるが、自分の考えているネタはこのシチュエーションが一番しっくりくる
この場合、知らん顔して新刊を出すか、それとも出す前にその書き手に申し出てみるかしたほうがいいんだろうか?

以下、詳細
前提
・キャラA、B、Cがいる、Bは原作の途中で行方不明になる
・A×B←C

似通ってしまった部分
・Bが行方不明になった直後、Bのお気に入りの場所にやって来たA、Cがお互い顔を合わせて話をする、という設定
・AとCがその場所に来た理由

※話をする内容や、その後の展開は異なっている

相手と自分について
・移動してきたばかりな上、オンはあまり見ないので、そのSS書きの方がどのくらいの規模かはわからないが、
少なくとも2〜3年はそのジャンルで活動してるようだし、作品数もそれなりにある
・自分はドピコでヒキ体質、サイト持ちだがジャンル内での交流は今までもこれからもしない


皆さんの考えを聞かせていただければと思います?
889888:2009/06/13(土) 16:53:30
なんか最後に余計な?がついてる…
すみません
890スペースNo.な-74:2009/06/13(土) 16:56:47
>>888
シチュエーションが同じ作品なんていくらでもあるし、ネタパクは著作権的には問題ない。
でも、作者である888が似てるなーと思うなら、読んでる人もそう思うだろう。
あとはパクリと言われても気にしないかどうか、という気持ちの問題だけなので
888が決めれば良いと思うよ。
891スペースNo.な-74:2009/06/13(土) 16:58:33
あらすじマジックでよくあるネタにしか見えんので詳細書かれても第三者は判断できない
相手に申し出るという行動は意味がわからん
似てるけどゴメンネということなのか?

自分の個性発揮でまったく別物になるぜ!という自信があるなら出せばいい
そう思えないならやめておけ


892スペースNo.な-74:2009/06/13(土) 17:11:42
>>888
>※話をする内容や、その後の展開は異なっている

なら別にいいんじゃね?

>出す前にその書き手に申し出てみるかしたほうがいいんだろうか?

そんなん言われても書き手さんは困るだけ
・断る→恨まれそう
・許可→他の閲覧にパク容認と取られかねない

分かってて出すんだからもし誤解されても自己責任な
書き手さんに迷惑かけんなよ('A`)
893スペースNo.な-74:2009/06/13(土) 17:44:35
とりあえず

>出す前にその書き手に申し出てみるかしたほうがいいんだろうか?

しないほうがいい

あとは以下のスレでも見て
・自分の作品はパクっぽいか
・そういう場合相手はどう思うか
などを推測して最終的にどうしたいか・どうすればいいか判断すればいいと思う

パクリ悩みスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1224696102/l50
894888:2009/06/13(土) 17:48:30
皆さん素早いレスありがとうございます

>>890>>891
自分ではほとんど同じだと感じます
あらすじマジックもあるし、相手方が文字なので余計に似ているように思えるのかもしれません
原作に出てくる場所が限定されている上、マイナーカプなので同じようなシチュエーションで描かれる方もいそうです

>>892
>書き手さんは困る
よくよく考えてみたら確かにそうですね…


書き手の方に連絡などせず、そのまま新刊として出してしまおうと思います
何か言われたらそのときまた考えます
ありがとうございました
895888:2009/06/13(土) 18:20:43
リロってなくて今気づきました
>>893もありがとうございます
スレみてみます
896スペースNo.な-74:2009/06/13(土) 22:12:03
http://www.pixiv.net/member.php?id=808224
東方厨ランカーの副垢「元・容疑者」様がpixivをドロドロさせたいようです
本垢をご存知の方はもれなく運営に通報するか凸るかしてかまってあげてね!
以上ヲチからの宣伝ヨヨヨ!
897スペースNo.な-74:2009/06/13(土) 23:12:56
アカウントもってないし
898スペースNo.な-74:2009/06/13(土) 23:19:40
質問失礼します。

自分は字書きなんですが、夏コミ新刊のA5本の表紙を絵描きの人に頼んでいます。
その絵師の方に、「目次の口絵も良ければ書くよー」と言われたんですが、
これはふつうの口絵と同じだと考えていいのでしょうか?
それとも同人誌の専門用語で別のことを指していたりしますか?
899スペースNo.な-74:2009/06/13(土) 23:42:30
>>898
本人に直接聞けば?
相手なりの意図のある単語かもしれんし、単なるうち間違いかもしれんし。
ここで推理したって相手が実際どういうつもりだったのかは本人にしかわからんよ。
「お申し出嬉しいです!恐縮ですが、口絵のことでしょうか?目次ページのイラストのことでしょうか?
○○でしたら是非お願いします!or既にデザインを決めてあるので大丈夫ですよ〜」とか
失礼にならないよう聞いてみればいい
900898:2009/06/14(日) 00:00:13
専門用語ではないようなので、直接聞いてみます。
回答してくださりありがとうございました。
901スペースNo.な-74:2009/06/14(日) 11:29:32
コピー誌作るのにフリーの版組(DTP)ソフトを使おうと思ってますが
どのあたりのスレの話題になるのでしょうか?
902スペースNo.な-74:2009/06/14(日) 11:45:04
そのソフト名書いてくれんことには、答えようがない
OPEN OFFICEかなとエスパーしてみるが
賑わってない様子

OpenOfficeで小説同人誌
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1235911312/
903スペースNo.な-74:2009/06/14(日) 13:59:15
こっちかも知れない。
同人誌の小説
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1242780624/l50
小説じゃなかったらゴメン。
904901:2009/06/14(日) 14:09:20
>>902
どんなソフトが存在するのかを知りたいです
ソフトごとの特徴とか…

リンク先読んでみます
905スペースNo.な-74:2009/06/14(日) 14:53:36
男性のポーズってネットにないでしょうか
モデルのようなのやグラビアアイドルポーズみたいのを探してます
906スペースNo.な-74:2009/06/14(日) 15:26:13
>>905
【ミサイルから】資料提供/探求スレ 4冊目【ブラジャーまで】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1187349276/
907スペースNo.な-74:2009/06/14(日) 15:53:22
>>906
アリガトン
見てきます
908スペースNo.な-74:2009/06/15(月) 19:50:39
印刷所の○ってどこのことですか?
909スペースNo.な-74:2009/06/16(火) 01:44:07
質問させて下さい

今年からオフ活動も始めようと思い始めたのですが、いきなりイベント(と言ってもかなりの地方)などへ申し込み参加するよりは、やはりサイトで通販を設けて様子を見てみた方がいいでしょうか
ご意見頂ければありがたいです
910スペースNo.な-74:2009/06/16(火) 01:53:45
じゅうすうねんまえは、サイトで通販なんて存在していませんでした。
好きにすればいいです。
911スペースNo.な-74:2009/06/16(火) 01:54:02
>>909
一番の人気ジャンルの一番の人気キャラを扱ってんならそれもいいけど
二番目以降だとやる気根っこから削がれるくらい需要ないよ>サイト通販
イベント参加した方がまだ存在を認識してもらえる。
912スペースNo.な-74:2009/06/16(火) 01:57:53
いきなりイベントでおk
913スペースNo.な-74:2009/06/16(火) 03:33:09
>>910-912
ありがとうございます!
イベントの方向で考えようと思います
914スペースNo.な-74:2009/06/16(火) 20:35:51
>>908
>>388参照
915スペースNo.な-74:2009/06/17(水) 06:11:21
>>914
そいつマルチ
916スペースNo.な-74:2009/06/17(水) 18:55:34
印刷で「しげる」、「ダルシムる」ってどういう意味?
キャラの肌色が沈んで色黒っぽくなるってこと?
917スペースNo.な-74:2009/06/17(水) 20:04:19
>>914
見つけられました。ありがとう。

>>915
違うって。
918野田聖子:2009/06/17(水) 20:07:38
マルチは人外でセーラー服着ているから規制対象
919スペースNo.な-74:2009/06/17(水) 20:47:48
>>917
フェアスレで聞いてんじゃん
馬鹿?
920スペースNo.な-74:2009/06/17(水) 21:54:40
>>919
見て来たが、○って日の出とは違うとこだろ…?
921スペースNo.な-74:2009/06/18(木) 01:45:35
質問です
今週日曜日のイベントに直接搬入という形で入稿したのですが、
今になってちゃんと刷ってもらえているかどうか不安になりました

刷ってもらえているかどうかの確認って印刷所に電話で聞いてもよいのでしょうか?
向こうも忙しいだろうし迷惑がられたりしませんか?
922スペースNo.な-74:2009/06/18(木) 01:51:31
刷ってもらえたか心配です
積み忘れてないか心配です
誤配されてないか心配です
いちいち聞かれたら迷惑だろうね

そんなことより当日トラブルがあった時のために
連絡先をきっちり押さえておくことの方が有意義なんじゃないかな
923スペースNo.な-74:2009/06/18(木) 01:58:43
>>921
よくない
ウザイ
迷惑
924スペースNo.な-74:2009/06/18(木) 02:53:28
>921
ちゃんと入稿できたかの確認の電話は、必ずしますね。
あとは、イベントが終わってから「本をちゃんと受け取って印刷に満足したよ」のお礼メール。
925スペースNo.な-74:2009/06/18(木) 03:41:48
レスありがとうございます
やっぱりうざいようですね…

でも締め切りギリギリに発送したので>>924さんのように入稿出来てるかどうかが不安なので今回は電話してみます
申し訳ないけどたくさん謝って調べてもらおうと思います
926スペースNo.な-74:2009/06/18(木) 12:06:48
馬鹿じゃねーの
入稿した人みんなが電話凸したらどんだけ迷惑かかると思ってんの
何この自己中
927スペースNo.な-74:2009/06/18(木) 13:27:29
同人印刷所は基本的には連絡無い=問題無い
※ただし原稿が届いてない場合をのぞく

まあ大きいイベント前ならアレだけど、今の時期なら
試しに聞いてみてもいいんじゃない?
あとは中の人次第
928スペースNo.な-74:2009/06/18(木) 13:47:15
聞きました
すんなりとあっさり対応されたので負担かけてないぽくてよかったです
すみませんでした次回からはもう自重します
929スペースNo.な-74:2009/06/18(木) 14:38:04
( ´∀`)よかったね
930スペースNo.な-74:2009/06/18(木) 18:47:07
叩きすぎw
初めてなら不安でもしょうがないよ
よかったじゃん

初めてなのかは知らないけどさ
931スペースNo.な-74:2009/06/18(木) 23:15:14
今度初めてサークル参加するんだけど
冊子カタログって絶対買わなきゃ駄目なのかなー…
932スペースNo.な-74:2009/06/18(木) 23:33:36
>>931
イベントにもよるが、コミケ以外は一般参加者についてはパンフ購入は義務だろう。
どのイベントもサークル参加のスペース代と一般参加者のパンフ代で
開催費用を賄ってるから入場料だと割り切るべき。
持ち歩くのが嫌なら不要になった時点で所定のゴミ箱に捨てておけばいい。
933スペースNo.な-74:2009/06/18(木) 23:38:26
サークル参加なら1冊もらえたりするんじゃない?
イベントによるが
934スペースNo.な-74:2009/06/19(金) 00:07:03
募集要項や参加要項読み直せ。
購入強制なら書いてあるはず。
935スペースNo.な-74:2009/06/19(金) 00:20:51
カタログ代も給料のうちなのか…
だったら買っておかないとな

出るのはナツコミなんだけど、カタログ申し込み〆切が明日なんだよなぁ…
諸事情あって、今までコミケットアピールが手元になかったもんでうっかりしてた
準備会当日販売物のご案内に冊子カタログ76って書いてあるから、当日に買うわー

ありがとう
936スペースNo.な-74:2009/06/19(金) 00:24:41
夏コミなら買わなくてもいいけど。
行きたいサークルのスペースの場所が把握できるなら
937スペースNo.な-74:2009/06/19(金) 00:26:52
明日で締め切るのはあくまでもコミケット公式の通販で、同人書店なんかでも
買えるよ。通販をやってる書店もある。
http://www.comiket.co.jp/info-a/CatalogShop.html

当日買っても大部分荷物になるかもしれないから、前もって購入して必要な部分
だけ分冊して持っていくとかした方がいい。
938スペースNo.な-74:2009/06/19(金) 01:16:27
>>937
ありがとう。
いい人だな
939スペースNo.な-74:2009/06/19(金) 23:04:43
どこかのスレで、人体が皮はいだ状態で色々ポーズをとってくれるサイトを
紹介していたんですが、大分前なのでどの現スレにはなく、どのスレを探しても
テンプレにものっていないので探しています。
わかる方いらっしゃいますか?
940スペースNo.な-74:2009/06/19(金) 23:11:17
グロい表現だなw
ポーズマニアックスかな
941スペースNo.な-74:2009/06/20(土) 08:23:59
先日から活動を始めて、イベントの申込書を書いていた時、
ふと、サークル名かぶってないかと不安になってぐぐったら、同じサークル名の人がいた。
媒体もジャンルも違うけど、イベントが被らないとも限らない。
造語や固有名詞じゃなくて、ただの英単語なんだが、変えた方が吉?
気に入っているから、あまり変えたくないんだが…………
942スペースNo.な-74:2009/06/20(土) 08:29:39
好きにしろ
943スペースNo.な-74:2009/06/20(土) 10:01:48
なんで変えたほうがいいと思うんだろ
しかも気に入ってるのに
944スペースNo.な-74:2009/06/20(土) 11:12:21
世の中にはパクりに敏感な人いるから仕方ないっちゃ仕方ない
そこまで大手じゃなくてジャンルが全く違うなら変えなくていいとおも
造語じゃないなら気にしなくていいんじゃない?
945スペースNo.な-74:2009/06/20(土) 11:54:06
気になるなら表記を変えて読み方はそのままとかにすれば?
946スペースNo.な-74:2009/06/20(土) 12:26:47
コミケのカタログでサークル一覧見てみ
同じサークル名がぞろぞろ出て来るから
947スペースNo.な-74:2009/06/20(土) 21:29:29
同ジャンル同カプなら変えた方がいいけど
その他なら気にしないでいいよ
948スペースNo.な-74:2009/06/20(土) 21:51:58
合同誌に作品を寄稿するのに、PSDかEPSファイルでの提出が求められました。
これらのファイルを作成できる、フリーソフト、または体験版がありましたら教えてください。

使ってみて使い勝手がよかったら、購入しようと思っています。
949スペースNo.な-74:2009/06/20(土) 22:14:52
>>948
体験版でいいなら、そのものズバリPhotoshopをアドビサイトでDLすればいいのでは?
950スペースNo.な-74:2009/06/20(土) 22:46:49
体験版を勧めるにも小説なのか漫画なのかイラストなのかで
微妙に変わるんだがな
マシン環境くらい書けよ

つか検索くらいした?
951スペースNo.な-74:2009/06/20(土) 22:57:48
>>949
ホトショの体験版ですか、ありがとうございました。
製品版との違いも調べてみようと思います。

>>950
小説でPSDかEPSファイルをつくりたいんです。
元はワードで作製しています。

以下私のパソコンです。
ノートパソコン
OS:windowsXP
メモリ:512MB
HDD:80G
952スペースNo.な-74:2009/06/20(土) 23:14:50
>>951
製品版との違いは無いよ
使用期限がついてるだけ

でもメモリ512MBじゃきつい罠

エレメンツの体験版もあるから、最終的に購入予定なら
そっちをDLすることをお勧めする
953スペースNo.な-74:2009/06/20(土) 23:18:53
>>951
文字原稿にphotoshop使うのは全くお勧めできない。
Adobe製品ならInDesign使え。
954スペースNo.な-74:2009/06/20(土) 23:25:21
今回分だけ変換できればいいんじゃないのか?
普段はワード使ってるみたいだし
955スペースNo.な-74:2009/06/20(土) 23:25:39
>>952
エレメンツとは盲点でした。
エレメンツでもPSDやEPSファイルが開けるか調べてみます。

>>953
InDesignで直接が作れるのか調べてみます。
ありがとうございました。
956スペースNo.な-74:2009/06/20(土) 23:42:48
つか、ワードならpdf出力してフォトショでpsdに変換すれば良いじゃん
957スペースNo.な-74:2009/06/20(土) 23:46:14
小説スレへ行けば、フォトショップユーザーもフォトショップエレメンツユーザーも居るよ。
当然、インデザインユーザーも。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1242780624/l50
958スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 00:26:58
パースの質問だけど、被写体が立方体で画面に対して平行で、スクリーンも傾いていない場合
VP3=底点(または頂点)はどうやって正確に求めるの?
959スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 00:28:46
間違えました
↑は被写体は傾いてなくて、スクリーンだけが傾いてる3点透視です
お願いします
960スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 00:38:40
その立方体は中にでも浮いてるのか?
だったらその立方体を拠点に消失点を求めるのは無理
961スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 00:55:59
いや地面にありx軸方向にだけ傾いている立方体です
スクリーンを傾けなければ2点透視になりますが
スクリーンだけ傾けた場合、(SPを変えず首を傾げる)底方向または頂方向にVP3が現れます(この場合立方体は地面にあるので、底点はVP3に一致)
http://www33.atwiki.jp/kndy/m/pages/27.html?PHPSESSID=02515368f69ac785f23aec1c78853393&↑この状態

このVP3を正確に求める方向が知りたいんです
962961:2009/06/21(日) 00:59:27
http://atpaint.jp/perspective/src/1236606575309.gif
これはスクリーンを傾けずに被写体だけを傾けた3点透視です
私が知りたいのは、この逆で、被写体は傾けずにスクリーンだけを傾けた場合のVP3の求め方が知りたいのです
963スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 01:01:14
地面に付いてるなら平行な辺を延長した交点が消失点じゃん
964スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 01:03:15
>>963
それは知ってます
正確な底点または頂点の位置を求める方法が知りたいんです
965スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 01:09:58
消失点の位置が知りたいんだろ?
だったら>>963じゃん
966スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 01:30:49
>>955
〆てるっぽいが、PSDが何の形式だと思ってるんだ
967スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 01:34:48
>>965
私はいつも平面図から2点透視をかいてVP1とVP2を求めてから、適当に底点を求めてましたが(スクリーンが傾く程VP3はCPに近くなるのは知ってます)
正確に底点を求める方法が知りたいです

お願いします
968スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 01:39:42
パースの取り方に悩む奴は自己解決しようとしないで
コミスタの3D機能にでも移行しろよ
今じゃ結構な人気作家でもデジタルオンリーなんて珍しくなくなってるんだから
手描きの味が失われるなんてのは下手な奴の言い訳だぜ。
969スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 02:00:39
消失点に確定する位置なんてないぞ
自分の欲しい傾きに合わせて好きに決めればいい
傾きが決まれば消失点も決まる
970スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 02:11:18
ありがとうございます3Dも考えてみます

じゃあ例えば立方体が平面ppに対して15°、75°傾いていて
スクリーンが50°傾いている3点透視の立方体のVP3=底点はどうやって求めるんですか?
VP1とVP2は平面図とSP(平面では)により求まるんですが…
971スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 02:24:11
立方体が傾いていたら無理だろ
立体が地面に対して垂直に立つ直方体じゃないと無理
てか作画に関係あるのか?プログラミングの話なら門外漢だな
972スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 02:29:02
>>971
x軸方向には傾いてますが、柱方向には傾いてませんよ?
スクリーンだけが傾いている設定です
一点透視(VPはCP)からの平行鳥瞰のやり方だと底点は求まるんですが

もう一度言いますが
http://atpaint.jp/perspective/src/1236606575309.gif
これはスクリーンを傾けずに被写体だけを傾けた3点透視です
私が知りたいのは、この逆で、被写体は傾けずにスクリーンだけを傾けた場合のVP3の求め方が知りたいのです
973スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 02:35:33
そろそろパーススレでやってくれんかな
974スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 02:41:11
何か言ってる事が二転三転してるな
先ずその図でいくと水平線が有り得ない。どうやって引いたんだ?
それに消失点なら既に求めてあるじゃないか
まぁこの位置じゃ歪むけどな
975スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 02:48:14
>>974
だからあの図はスクリーンは傾いてなくて被写体だけが傾いてるんです
http://atpaint.jp/perspective/src/1236606575309.gif
1)被写体の角度を決める(黒い四角)
2)側面の決定(緑の四角)
3)上面の決定(赤い四角@黒90度回転を幅縮小)
4)側面図、上面図を同縮尺で併置。VPのx座標、y座標をそれぞれ求める。
5)無限大立方体(水色の三角形を作図)
6)平面図の視線とPPの交点から、求める点のx座標を特定してプロット。

透視図上のCPは側面図上の視点だからH.L.はあの位置になります
976スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 02:58:34
ここに難解なパースを理解してる人はいないから、その質問に答えられる人はいない
図書館で図学や製図の本を借りた方がいいと思います
977スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 03:00:36
パーススレに誘導されてるのに、なんでいつまでもここで続けるんだ?
978スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 03:02:08
トテプンのやる気が0だから
979スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 03:12:25
じゃあその図は必要ないな
要するに消失点の位置だろ?好きな位置に置けば?
1、2が決まってるなら途方もない位置に置かない限り大丈夫だろ
980スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 06:20:50
同人誌を作る人で、デジタルとアナログどっちのやり方で作ってる人が
多いんだろう
大昔ならアナログだろうけど、今はデジタルが殆どなんだろうか
981スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 06:34:56
女性向けはまだアナログの人も多い
慣れてる方法の方が早いとか、初期投資が少なくて済むとかで
982スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 09:24:31
07年冬コミのコミケットプレスのアンケート結果だと
5割くらいがフルデジタルになってるという結果で物議をかもしたけど、
あれ結局誤植で、5割が表紙デジタル・本文アナログで、フルデジタルは全体の1割にも満たなかったんだよな
あれから2年経つからある程度変わってるだろうけど、まだ逆転するまでにはなってないと思う
983スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 14:39:58
オンデマンド印刷が多いってこと?
984スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 15:19:11
お前は何を言ってるんだ
985スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 15:28:04
やっぱ表紙の見栄えがいいと客の目もぐっと引きつけられるもんな
本文はそこまで差が出ないのかね
986スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 15:45:36
>>983 >>985
982の言っているのは、
デジタル=下書き・ペン入れ・着彩などをPCで作業
アナログ=紙にエンピツで下書き・墨でペン入れ
ってことだぞ?

どこからオンデマンドとか本文はそこまで差が〜とかでてきたんだ
根本から認識がずれとるとしか思えん
アナログ(手書き)でもオールデータ(デジタル)でも表紙本文オフセット印刷は当然できる
987スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 18:06:07
文字入れの簡単さだけでも、デジタル導入の恩恵はでかい。
同人より商業がデジタル化が遅れているのは、作家が文字入れする必要がないからだと思っている。
988スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 18:20:50
2年前の集計に驚き
989スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 18:57:01
スレチだったらすいません、質問です。

フルカラー表紙のオフセット本を作る際の、表紙についてなのですが…
●色画用紙をベースにし、別の紙に描いた絵を切り抜いて貼り付ける…という方法をとっても良いのでしょうか?
やはり表紙用の原稿用紙に直接描かなくてはいけないのでしょうか?
●また、B5の本を作りたい場合、表紙についてはB5サイズの用紙を選ぶべきなのでしょうか?
それとも、A4サイズ(B5原寸)の用紙に描くのでしょうか?

わかり辛かったらすいません、よろしくお願いします。
990スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 19:54:21
>>982
最近だとフルデジタルは二割三割って感じかなぁ
それでも下書きかどうかわからんが

>989
上 大丈夫
下 B4にかかないと駄目
991スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 21:58:13
立体的な絵しか描けなくて
平面的な2次元萌え絵が描けなくて
困っています

なんかいい練習法はないでしょうか?
992スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 21:58:54
次スレはまだ
993スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 22:07:16
>>990
989です。ありがとうございます!
原稿サイズがB4という事は、B5の表紙と裏表紙をあわせて…という事ですかね?
調べてみます。
ありがとうございました!
994スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 22:07:38
好きな萌え絵を真似しろよ
995スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 22:29:05
B4じゃ足りない。ドブとトンボ分も必要。
996スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 22:31:59
>>989
色画用紙表面の凸凹や貼った紙の段差に出る影も再現されるからそのつもりで作れよ
997スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 23:04:37
989です。
>>995
ありがとうございます!
表紙だと本文とはいろいろと違うんですね…。

>>996
そうですね!ありがとうございます!
よく考えて作りたいと思います。
998スペースNo.な-74:2009/06/22(月) 08:36:53
いや、本文だって、B5の本を作るのにB5の紙じゃダメだろう
裁ち切り分とトンボのためのスペースが要る
基本的な考え方は表紙も本文も同じだ
(フルカラーとモノクロによる違いは出てくるが)
999スペースNo.な-74

次スレ