でも中には(ry
お金〜
お金〜
お金〜
ファッションセンスのない人間なんだけど簡単にコーディネイトを試せる衣服サイトってないかな
旅行衣服とかデート用とかそんな組み合わせが出来るような
女の子が七部袖とか九部袖とかどんな時に着分けてるのかわかんないよ
>>954 男か?
女性ファッション誌買ってみ
着回し一週間とか一ヶ月とか表紙に載ってるのを買うと
似たような服をコーディネートでシチュ別に着回すのが載ってる
恥ずかしいなら店頭で見定めて尼で買え
男だけど、参考になるわー
通販カタログ届くので見るんだけど普段着とおしゃれ着の境界がさっぱりで
ジーンズにワンピの人がデートなのか買い物なのかカラオケ行くのか使い分けがサッパリ(´・ω・`)
買って勉強始めるわ
>>956 オシャレではないけど女から一言。
最近のオシャレな子は普段着とおしゃれ着の境目なんてほとんどないんじゃないかな。
そりゃあデートの時は髪巻いたりいつもより睫毛バシバシにしたり
男受けのいい服(ジーンズよりスカートにするとか)選んだりはするだろうけど、
女子大生とか見てるとみんな普段からかわいい格好してるし。
通販カタログがセシールかニッセンなら参考資料としては見るな
あれは単品でシンプルなものは着られるし使えるが
特に若い女向けのコーディネート例はひどすぎる
>>956 服そのものより、小物や組み合わせや化粧がポイント
ハードル高そうだw地道に観察して頑張ろ
通販はマルイでした dd
ニッセンやセシールは全然参考にならないだろ…
nonnoやモアと比べてさえ格段に見劣りするレベル
>>960 だがこの二つが男兄弟ばかりの家庭にも置いてある率が最も高い通販雑誌だ
通販カタログは、かわいい下着を描くためのものだと思っていた。
ブリーフとかトランクスとか…。
印刷物を見なくても、ネットの通販サイトも有る。
ん?参考資料として見ないようにって言ってるんじゃねこの場合
好きに描いていいんだよ
苦手な英語をちょこっとマンガのセリフで使わないといけなくなったのだが
翻訳ソフトかけても何か変なんだ…どうしよう。
周りにも全然居ないんで、何か良い知恵ありましたらお助け下さい。
一応ぐぐって翻訳系は全部当たってみたんだけど。
>966
ありがと。ちょうど今見てたので、整理して依頼したいと思います。
ちょこっとぐらいならここでもおkだよ
質問というか不安というかスレチだったらすみません
印刷所への直接入稿は珍しくないでしょうか
今度イベントで初めてオフセット本を作る予定なんですが印刷所のサイトを見ても紙の種類や質がよくわからないので
せっかくの初めてのオフ本ということもあり実際に自分で見て確かめて
原稿の問題のある部分などは指摘してもらいたいなあと思っていたのですが
周りは郵送ばかりで直接入稿をするのが不安です…
それからR18本を目の前でチェックされるのはやっぱり恥ずかしいものなのかなあと…
>>969 大丈夫ですよ!と言ってもらいたいだけの気がするが
直接入稿の方が郵送より確実に入稿できるんだからいいじゃないか
初心者ならなおさら、その場で不備が見つかれば修正できるかもしれないし
紙見本なんかは直接入稿受け付けてる会社なら用意があるだろうしね
R18原稿を目の前でチェックされて恥ずかしいかは人によるとしか言えない
自分の胸に手をあてて考えてみればいい
とても恥ずかしいから辞めた方がいいよ
と言われたら直接入稿やめるのかね
中途半端な態度でもじもじされるのは相手も迷惑だと思うよ
印刷所は仕事でやってるんだから
その辺割り切れないようなら郵送にしとけ
紙の種類や質は紙見本見ればある程度見当つくと思うが
初めての割にサイト眺めてるだけで
マニュアル取り寄せたりしてないのかな?
直接入稿行けるなら行く一択
紙も印刷見本も見られるし原稿タイプに合った紙も聞いたらアドバイスしてくれる
R18もエロなしも印刷所側は毎日たくさんの原稿を仕事で見てるんだから気にしない
と思えば恥かしくないかもしれない
修正が甘くて訂正の時もその場で教えてもらえる
原稿不備で訂正ある時電話でより対面の方がいいよね
>>969 珍しくない。
地元にない場合や、既に仕様が分かっている場合は、
わざわざ行く方が時間を取られる。だから郵送。
自分も地元にあるから直接入稿。
18禁でも平気。何でかって?
目の前に18禁の原稿が山になってるからだよw
それに会社側は漫画の場合際どい部分のチェックもしなければならない。
んなことを恥ずかしがってたら18禁を描くなってことだ。
それくらい普通のことだ。
でも、どうしてもダメなら紙見本を買うことだな。
ここならwebである程度絞れる。質感は分からんが。
http://www.kami.co.jp/ コーシンなら販売もしている。ただし、全種類じゃない。
http://www.ko-sin.co.jp/kami.htm
>>969です
デメリットもなく確実な方法のようなので直接入稿でいく決心がつきました
正直質問というより他にも直接入稿の人はいるという言葉を期待してました…すみません
紙見本の販売の存在も今気付きました
マニュアル?はよくわからないのですが注意事項はよく読んでから行ってきます
ありがとうございました
>>975 印刷会社のマニュアルを請求すると、
数種類の紙見本(基本表紙用紙と基本本文用紙)や、
印刷具合が載ってたり添付されている。
大体無料。
マニュアルの存在も知らんのか。
小学生でもマニュアル知ってるぞ。
今までにもイベント参加はしてるんだろ?
その時に印刷会社のチラシを一度読んでみろ。
サイトにしろ、入稿に行く前にすみからすみまで全部読め。
直接入稿した時にマニュアルをもらえ。
「初めて」を理由にするな。
自分で努力しろ。できなければ同人やめろ。
というレベルだな。
ド素人はまず自分で調べろ、それを怠って痛い目に遭っても授業料だと思え
以上
直接入稿自体はいいんだけど、もし大きいイベントあわせの
締め切り当日とかだと受付も混んでてあんまり細かく
応対してられないんじゃないか
余裕もって行くといいよ
>>976 >>977 なんでそんなに偉そうなの?
君たちはすでに知ってることだからどう行動すればいいかわかるんでしょ
自分の初心者だった頃思い出してみなよ
横レスで悪いが自分が初心者だった頃は
サイト見てるだけじゃわからないから
色んな印刷会社のマニュアル取り寄せまくったよ?
初心者の自覚があるならとにかく情報集めるべき
それをやらないで失敗して高い授業料払うのは自分なんだし
逆に言えば失敗しないと覚えない人は
いつまでもそうしてろと思う
印刷屋のマニュアルを見て同人原稿の描き方の勉強をしたと言っても過言ではない。
実際の紙見本や解像度の違い、発色について等々。
無料で送ってくれるところもあるし、たいてい送料+α程度なんだから貰っておいて損はない。
>>979 偉そう?
至極当たり前のことだろ。
マニュアルをその時知らなくても、
レスを見た時点で全く調べようとしないで、
レスするあたりバカだって言ってるんだ。
>>982と同じで、マニュアルで勉強した。
もう情報を集めて集めて本を見まくって調べたよ。
厳しいレスされたからってキレんなwww見苦しいwww
まあ、時代ってのはあるだろうな
自分が初心者の頃はネットなんかないから、当然マニュアルとりよせまくったし
イベントに一般参加した時にいろいろ観察したもんだ
今見たいに「調べる」という言葉に「見ず知らずの他人に丸投げする」が含まれない時代w
老害ちょっと黙ってて
さてはそういうおまえはゆとりだな?
あちこち絡んでご苦労さんw
丸投げタンには「ググレカス」という魔法の言葉をプレゼント
たいていの質問系スレはゆとりと老害のコラボで出来ている
,rn
r「l l h
| 、. !j _
ゝ .f ,r'⌒ ⌒ヽ、
,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) < 先生!中間層の人はどこにいるんですか
| じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ .\____________
\ \. l、 r==i ,; |'
\ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__
\ |_/oヽ__/ \
ヽ__ | \
| | O へ \
/ | Kim |\/ |
| | |/| _ |
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
|| \ \
|| \ \
|| \ \
||\ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| \.. || ||
>>969たん、そんな下らない事やってる暇あったら原稿やれよw
ゲスパーしね
俺も今度はじめてオフセ本作ろうと思っていろいろ始めた。
まず今まで買った本のおくづけをチェック、同人系の雑誌で印刷所を調べる。
資料請求したら紙見本いっぱいくれたので装丁の見当をつけれた。
いろいろ考えるの楽しい。あとは金と原稿だ。
印刷所の資料って面白いよな
見てるだけでwktkしてくる
プリント恩の見本が美麗でものすごくみなぎった
997
998
999ならみんないいことある
1000だよ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。