◎ 同人誌の小説 10冊目 ◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
主に紙媒体の小説本を発行している同人作家の方々と、情報交換を行うスレです。
質問やノウハウなどを交換し、技術向上を目指しましょう。
※Web小説が中心の方は、関連スレにより適した話題のスレがありますので、そちらをお薦めします。

次スレは>>980が立ててください。 次スレが立たない場合は雑談は止めスレ立てを優先してください。
テンプレは>>2-5

◎ 同人誌の小説 9冊目 ◎
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1177543718/
--------
【過去スレ】
◎ 同人誌の小説 8冊目 ◎
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1170417746/
◎ 同人誌の小説 7冊目 ◎
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1165059378/
● 同人誌の小説 6冊目 ●
  http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1146979947/
● 同人誌の小説 5冊目 ●
  http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1129997987/
● 同人誌の小説 4冊目 ●
  http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1113757323/
● 同人誌の小説 3冊目 ●
  http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1079147782/
● 同人誌の小説 2冊目 ●
  http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1032932235/
・同人誌の小説
  http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/956857654/
2スペースNo.な-74:2007/06/25(月) 14:37:43
【関連スレ・板】
▼同人ノウハウ板 http://anime2.2ch.net/2chbook/
・小説同人をやってるひと&ネットで作品を発表してる人に質問です
 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/977813069/l50
同人誌の値段について◆その17
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1175002279/
・○◎○フォント大好きってふぉんと〜?○4書体目○
 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1159694807/l50
・正しい?コピー本のつくりかた。その17  http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1160692681/l50

▼同人板 http://anime2.2ch.net/doujin/
「字書きさんの談話室」「同人誌印刷所スレ」
↑流れが速いから上記の言葉で検索してください

・文章系・小説同人誌に優しいイベント3
 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1137066255/
【物書き】小説・文章の評価をするスレ Part5【本人限定】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1164566941/

▼創作文芸板 http://book3.2ch.net/bun/

▼エロパロ板(18歳未満禁止)にも書き手向けのスレがありますが
流れが速いので各自「控え室」で検索してください
3スペースNo.な-74:2007/06/25(月) 14:38:48
【関連サイト】
・小説本向きな印刷所まとめサイト
 http://printnovel.web.fc2.com/
・同人誌の小説スレまとめサイト
 http://dojinnovel.web.fc2.com/
・字書きさんお悩み相談室ログ保管所
 http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/2559/
・物書き交差点
 http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ango/2919/
4スペースNo.な-74:2007/06/25(月) 15:52:14
【字書き】こんな時どう書く【小説】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1179064654/
5スペースNo.な-74:2007/06/26(火) 10:06:08
>>1
乙です!
6スペースNo.な-74:2007/06/26(火) 12:20:22
>>1乙!
7スペースNo.な-74:2007/06/26(火) 14:20:48
>1乙
8スペースNo.な-74:2007/06/26(火) 15:32:05
うわあ人がいないw
9スペースNo.な-74:2007/06/27(水) 02:27:21
前スレの飾り罫話の続き

自分も上下左右にびっちり囲まれてる飾り罫は嫌だけど
ワンポイント的な飾りやシンプルな罫一か所くらいなら気にならない。
ぎっちり詰まってるレイアウトが苦手なのかも。
かといってスカスカも嫌だがw
10:スペースNo.な-74:2007/06/27(水) 06:31:12
10げっとおお
11スペースNo.な-74:2007/06/28(木) 03:53:13
飾り罫話便乗。

昔は飾り入れたかったクチだけど、今はない方が好きだな、と思ってる。
本文のみスッキリが好き。
長編だと飾り罫はますます邪魔に感じる。
オンラインの小説サイトでも、文字に背景画像がかかってるとダメだし。
目に入ってくるものは本編だけがいいな。
12スペースNo.な-74:2007/06/28(木) 06:04:34
物凄い基本的な質問ですみません

小説本の綴じ代って左綴じですか、右綴じですか?
印刷所に問い合わせたら左だと言われたんですが、国語の教科書って
右綴じですよね?
13スペースNo.な-74:2007/06/28(木) 06:55:21
普通は右綴じです。
表1を正面にして、右側が綴じだよね。

……ていうか、その印刷所がおかしい。
そんな印刷所に頼んで大丈夫か?
念のため、他の印刷所で確認してごらんよ。
14スペースNo.な-74:2007/06/28(木) 07:16:54
>>12
一口に小説本といっても、様々あるが。
綴じ方で言うなら、たとえば日本語縦書きとアラビア語は右綴じだが、
日本語横書きと一般的な欧文は左綴じとなる。

もっとも、それが一般的に読みやすいとされるだけで、制作者の意図が
他に何かあるならば、綴じる方向に意味はない。
レポート用紙等の上綴じでもかまわないのだし。

で、>>12の言う綴じ代とは、綴じる側(のど)にとる余白のことか?
だったら右綴じの場合、奇数ページは右に、偶数ページは左になるが。

ちなみにWord(漏れのは2003だか)で小説を書く場合、ページ設定の
余白タブ内にある複数印刷ページの印刷設定を『標準』にすると、
とじしろの位置は『左』か『上』しか選べない。
印刷所は、このことを言ってるんジャマイカ? とエスパってみる。
15スペースNo.な-74:2007/06/28(木) 07:36:32
>12はWORDのことを印刷所にたずねたの?
1612:2007/06/28(木) 11:49:22
アホな質問にレスありがとうございます…

word入稿について問い合わせたら「左です」と言われたので、
>>14さんの言う「標準設定」のことかもしれません
見開きにしたら1ページ目・2ページ目、というように左右反対に
なってしまっているのでテンパりました

印刷所さんに、もう一度確認してみます
スレ汚しすみませんでした
17スペースNo.な-74:2007/06/28(木) 13:15:21
あのさあ…テンパる前に落ち着いて自分の周りの本を眺めたらどうだ?
まさかワードの操作方法まで聞いてるんじゃないだろうね
色々と参考になるサイトもあるからググれよ
18スペースNo.な-74:2007/06/28(木) 14:49:56
エスパーがホントにエスパーできてるのをはじめて見たw
19スペースNo.な-74:2007/06/28(木) 20:58:44
右綴じと左開きとで齟齬が生じている可能性も
2014:2007/06/28(木) 21:46:36
>>19
ないと思うよ。
製本知ってる人間なら、綴じ代は左右じゃなくて『のど』にとれって言うから。
それをあえて『左』につけろっていうから、Word入稿を疑ってみたんだが…。

>>12
すでに印刷所から指示来てると思うけど、乗りかかった船だから。
印刷設定は『標準』で。とじしろの位置は『左』でページ設定すること。
余白のとじしろを0にしておけば、上だろうと左だろうと関係ないから。

で、実際の綴じ代は、左右の余白で作ること。
数値は>>12が作る本のレイアウトによって変わるから、自分で試せ。
奇数/偶数ページ別設定にチェックを忘れないように。
操作方法は取説or解説書読むか、ググれ。

せっかく印刷所に問い合わせまでしたんだから、最後までがんがって
ちゃんと入稿して、きちんと形(本)にしろよ。
21スペースNo.な-74:2007/06/29(金) 12:59:31
>>20
印刷所の指示通りにやってみます
奇数/偶数ページ別設定はチェック入れるな、と書いてあったので
そこがちょっと不安だけど

本作りも何もかも初めてなので手探りだけど、何とか形にしたいと
思うので頑張ります
色々ありがとうございました
2220:2007/06/29(金) 14:19:46
>>21
> 奇数/偶数ページ別設定はチェック入れるな、と書いてあったので

じゃあ、ページレイアウトで綴じ代はとらないパターンだ。うん。
印刷所の指示通りで問題ないと思われ。がんがれ。
23スペースNo.な-74:2007/07/01(日) 00:00:23
こちらで伺うのは不適切かも分からないのですが、質問させて下さい。
wordでデータ入稿する予定なのですが、ページ番号を縦書きの漢数字
にすることは可能なのでしょうか。
今のところ挿入>ページ番号でノンブルは挿入して英数字から漢数字
に変換するところまで出来ているのですが、横書きのままです。
wordだけでレイアウトなどを指定していく場合、漢数字のノンブルを
縦書きにする方法をご存知でしたらどうかご教授頂けないでしょうか。
宜しければお願いします

24スペースNo.な-74:2007/07/01(日) 02:08:44
>>23
一三ではなくて


三 ←こんな感じになったらいいのかな?

こちらはMacWordなので細かなところが自信ないんだけど、
次の手順でできました。(おそらく基本部分なので同様にできるかと)

1:フッターの編集画面を出す。
2:ページ番号の設定で、漢数字に変える。
3:原稿のページ番号部分をクリックする。
4:オートシェイプのときみたいな枠が出るので、
それをサイズ調整して縦書になってしまうところまで幅を狭める。
ドラッグでできます。

一|
三|
 ↑
これが4で言ってる枠線

横幅が一文字分ぎりぎりになれば、勝手に改行して縦になるみたい。
ヘッダを縦書にする方法そのものはないと思われますが……。
これでなんとかなればよいのですが、他に識者がいらっしゃったらお願いします。
25スペースNo.な-74:2007/07/01(日) 09:07:24
すみません、サイトにアップしたSSの再録本を作ろうと思うのですが
行頭の文字下げをしていません。
ソフトなどで、行頭にスペースを入れて、かつ「の前のスペースを
入れない(削除できる)方法ってありますか?
よろしくお願いします。
26スペースNo.な-74:2007/07/01(日) 09:31:03
>>25
同じことやってるけど、手打ちし直した方がいいと思う。
見直し校正も出来るし。無駄な説明を省いたり簡素化したり、
逆に「ここ分かりづらいかも」という所を直したりできる。

今1000kb弱でやっと半分なんで死にそうだけど、昔の自分の
文章のクセなんかも分かって結構いい勉強になるよ。
27スペースNo.な-74:2007/07/01(日) 09:53:23
メモ帳にこぴぺして、手で行頭にスペースをがーっといれていって、
その後で「を検索してスペースを取っていくのが一番現実的じゃないの

自分はサイト用だからといって、行頭スペース空けしなかったりは
ないからそういうの楽
28スペースNo.な-74:2007/07/01(日) 10:06:04
ソフトなどで、って言われるとインデザインで行頭下げを指定すればいいじゃないと言いそうになる
現実的じゃないけど
29スペースNo.な-74:2007/07/01(日) 10:12:51
やったことないんで想像になっちゃうんだが
タグの入れ替えのソフトを使用してできないかな
SSのソースにある改行タグ<br>を使ってたとして、タグ入れ替えソフトを使って
「<br>」を「  <br>」にしてからWordなりなんなりに移すとかどうよ
30スペースNo.な-74:2007/07/01(日) 10:29:34
>>25です。
>>29さんのレス見て、行頭に任意の文字列をつけるでスペースを挿入、
置換 「→「をエディタで試したら出来ました。
校正も頑張ろうと思います。
ありがとうございました。
31スペースNo.な-74:2007/07/01(日) 15:08:19
>>29
ちょwwwそれじゃ行末に空白が入るw

“<br>”を“<br> ”に置換して
更に“<br> 「”を“<br>「”に変換だよ
32スペースNo.な-74:2007/07/01(日) 16:14:08
いやだからもう>30はそれやって出来たんだろ
なんつうか滅茶苦茶ウゼエなお前
33スペースNo.な-74:2007/07/01(日) 17:29:09
>29
お前頭ヨス
そうか置き換えソフトを使用すればよかったのか…
34スペースNo.な-74:2007/07/01(日) 23:10:21
>>24さん
お礼が遅くなってしまってすみません、ご回答ありがとうございます!
先ほど試してみたのですが24さんの仰る通りに縦書きのノンブルにする
ことができました。本当に助かりました、ありがとうございました!
35スペースNo.な-74:2007/07/02(月) 23:53:25
お茶、食事、映画、なんでも二人きりで付き合ってくれる
深夜11時や12時の呼び出しにも応じてくれる
自宅への送り迎えも拒まない

そんな毒部下は自分に気があると判断して良いのか
はたまた上司の誘いを断れないだけか
髪を撫でても、背中にそっと手を当てても嫌がる素振りはないんだが
今一歩掴みかねる
36スペースNo.な-74:2007/07/03(火) 01:30:17
>>35
ラカンは言っているよ
相手の気持ちを勝手に憶測するのではなく、言葉での対話でのみはかれと
妙なスキンシップで試すより聞いてみたら

とりあえずスレ違いだ
そういうネタで小説を書くと言うなら応援するけど
37スペースNo.な-74:2007/07/03(火) 01:32:17
誤爆とおぼしきレスにも丁寧にアドバイスする>>36に惚れた
38スペースNo.な-74:2007/07/03(火) 20:24:03
文庫本の表紙はどの位の厚さの紙を使ってる?
130P前後の本になりそうなんだが、表紙を135kgか180kgかで悩んでる。
ちなみに表紙カバーは90kgの紙を使用予定。
39スペースNo.な-74:2007/07/03(火) 21:58:48
文庫本作る時は表紙135kg前後、カバー110kgでやってる
カバーが90kgなら自分だったら表紙は135-160kgかな
小さな本で表紙が厚い(硬い)と読みにくいし背割れするから嫌い
40スペースNo.な-74:2007/07/03(火) 23:48:56
前作ったときは色上質最厚(135kg位)を使ったよ
読みづらくはないし、薄すぎてしょぼいってこともないからちょうどいい
41スペースNo.な-74:2007/07/03(火) 23:53:20
一般の文庫本の表紙が上質135kg程度だから
やっぱりそれが基準になっちゃうかな

180kgだと本を開いた時にメリッといきそう
表紙+カバーで270kg超えるものは流石に読みにくそう
表紙もカバーも110-135kgくらいが良い
42スペースNo.な-74:2007/07/04(水) 19:09:03
すみません、どうしてもわからないので、質問させてください。
ここのスレとまとめを読んでワード+クセロPDFで作業をしているのですが、アクロバットリーダーの表示がどうしても左から読む形になってしまいます。
(ワードの方の印刷イメージでは見開き表示・右から読めています)
フォトショで最後は処理しますので、入稿的には今のままでも問題ないのですが、出来ればPDFの方でも本の開きが確認できるようにしたいです。
色々環境設定をいじってみたのですが、解決に至らず……。
よろしくお願いします。
43スペースNo.な-74:2007/07/04(水) 19:26:25
それはそういう板に行って聞いた方がいい質問だと思うよ
44スペースNo.な-74:2007/07/05(木) 14:52:56
質問には答えられないけど。

どうしてPDFをアクロバットで開く必要があるの?
ワードで確認後クセロで印刷→フォトショで開いて必要なら加工、EPS保存
なんだからアクロバットで開くところがないと思うんだけど。
もし化けてたり誤字脱字を見つけても
アクロバットリーダーなら編集もできないわけで。
45スペースNo.な-74:2007/07/05(木) 15:02:44
>>42
テストプリントで文字化け確認したいんじゃない?
フォトショだとどうしても1Pずつになっちゃうし。

見開きじゃなく1pずつPDFにして、アクロバットリーダの印刷プロパティで
「一枚に複数ページを印刷」で2枚印刷して、
「ページの順序」を「右から左」にすればいいんじゃない?
勘違いしてたらごめん。
46スペースNo.な-74:2007/07/06(金) 08:18:49
>45
42です。あれからPDFソフトを変えてやってみたら出来ました。
どこが悪かったのかは今でもわからないのですが。
たぶん綴じの設定?

お察しの通りテストプリントのためです。
また、一枚づつだと出来上がりのイメージも湧きにくいので…。

脱線した質問をしてすみませんでした。

47スペースNo.な-74:2007/07/07(土) 23:12:56
成人向け同人誌の表現と頒布に関するスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1183719302/
っていうのができてるけれど、小説についての議論がいまのところ
あまり白熱していません。
みなさんも性の描写を表現することがあると思うのですが、
夏に向けて、どのていど意識を変化させましたか?

私は今書いている話をエロありとエロなしの2パターン作ってみましたが
恋愛に軸を置いている以上、エロなしの方は本当に「やまなしおちなしいみなし」
になってしまいました。
性描写は120ページ中トータルで10ページにも満たず、その半分は
さわりっこです。ちゃんとしたガッチュンは2Pなのですが、文章に色気が
ないので全然エロっぽくないのです……。
48スペースNo.な-74:2007/07/07(土) 23:17:30
ガッチュンは多分801用語だから
男性向け字書きや男女カプ字書きもいるここであんまり使わない方が

エロ度の濃い薄い関係なしに、本番描写があれば18禁表示に一票
49スペースNo.な-74:2007/07/07(土) 23:25:47
色気があるとか無いとかそういう問題じゃなくて、
性的描写があれば表記するべきだと思う。
50スペースNo.な-74:2007/07/07(土) 23:50:37
>>48
801用語じゃないよ。

<か> -
がっちゅん☆【がっちゅん】[名](同人コミケ板)

51スペースNo.な-74:2007/07/07(土) 23:51:27
朝チュンならつけない
それ以上ならつけている
今までそれでやってきたけど挿絵でエロ絵を入れたりしない限りはそれでやってけそうだと思っている
問題は単色刷り表紙でどうやって18禁表示を取り入れるかだなあ
フルカラー表紙とか多色ならわりと簡単に目立たせる事もデザインに取り入れることもできるが
単色は厳しいよね
52スペースNo.な-74:2007/07/08(日) 00:00:50
そっちのスレを見てて思ったけど
戦後に官能小説がさんざんワイセツ指定されて発禁を繰り返し
長い歴史の中で婉曲な表現を練られていって、
今ある程度完成系になってると思うから
*現時点では*小説に限って言えば大丈夫なんじゃないかと思ってる。
一応値札に18禁と表示させてるけど…

ていうか120Pも書いてやまもおちも意味もない文章になっちゃうのや
801シーンがエロくないのは47の実力の問題じゃないかと
53スペースNo.な-74:2007/07/08(日) 00:03:35
入稿予定の印刷所に用事が有ったんでちょっとついでに小説の規制について聞いてきたけど
小説でも本番有ったら指定、ってことらしいよ。
今までが甘すぎたんだね。
54スペースNo.な-74:2007/07/08(日) 00:10:23
本番ってどれだけの本番を言うんだろう?

キスから始まって服脱がしてちょっとお触り
(太モモとチクービなどの上半身くらい、性器表現は出ず、
でも下着に手を入れたくらいは書いてあって)
→シーンカット
→朝チュン

これでも18禁だろうか?
55スペースNo.な-74:2007/07/08(日) 00:13:13
挿入はないが乳首をねちっこく触る描写と自慰の強制が多い。
本番のあるなしで言えばなしなんだけど、エロいエロい言われる……
56スペースNo.な-74:2007/07/08(日) 00:15:55
>>55
そういう感想が多いのなら18禁にしてもいいと思う
57スペースNo.な-74:2007/07/08(日) 00:17:53
キスだけでも
エロく書こうと思えば書けるしなあ……。
58スペースNo.な-74:2007/07/08(日) 00:23:28
そうだよね。キスだけでもすごくエロく書く人いるよね。
本当に小説って、書く人の実力やセンスで同じ単語を使っていても
受け取り手の反応は大きく違うから、一律に定めるのは難しいんだろう。
だから、「本番があれば無条件で成人向け表記」ってしてもいいのかもしれない。
59スペースNo.な-74:2007/07/08(日) 00:34:53
性描写が
ゲントウシャ文庫レベルなら全年齢
ゲントウシャアウトロー文庫レベルなら18禁
というのが自分的線引き。
60スペースNo.な-74:2007/07/08(日) 00:36:10
本番があれば無条件で18禁
なくても例えば自慰とか挿入シーンを描かなくてもそれまでがわりとねちっこいとか
「えろい」と感じたら18禁つけた方が無難なんじゃないのか
>55なら完全に18禁つけた方がいいと思う
自衛の意味が強いみたいだから迷ったら18禁つけた方がいいと思う
61スペースNo.な-74:2007/07/08(日) 00:40:52
ゲントウシャ文庫読まないからわからんw
未成年には読ませられないもの、っていうのを今思ったんだけれど
個人差があって曖昧になっちゃうね
62スペースNo.な-74:2007/07/08(日) 00:42:10
コ場ルトで何もしていないのにめちゃめちゃエロい文章の人がいたんだけど
ああいうのはどうなんだろう…
アッー!!をほのめかすのはどっち?朝裸で起きるとか、押し倒して暗転とか。
考えれば考えるほどわからなくなってくるよ。
63スペースNo.な-74:2007/07/08(日) 00:50:04
商業はいまのところ文章そのものに規制は入っていないはずだよ
だから時々文章にレーティングはありません、で小説だから18禁つけなくてOKという人もいるんだが
同人は基本的に商業より規制が厳しいからなあ
小説の場合微エロといわれるものを18禁にした方がいいのかどうかっていうのが難しいんだよね
64スペースNo.な-74:2007/07/08(日) 01:02:16
自分は微エロ類は指定かけずに来たけど今後はかけるつもり
うちの場合キスだけでもエロイこと書いてるしw

あっちのスレで情報飛び交ってるけど各印刷所が一斉にこの時期表示出したは何かあったからでしょう
見せしめとかやられたらたまらないしタイーホじゃなく事情聴取でも洒落にならないからな
65スペースNo.な-74:2007/07/08(日) 01:08:40
5日だか6日だかに風呂素で刷った本で取り締まられた人がいたらしいよ
その本が18禁表示がなかったと、そういうことらしい
66スペースNo.な-74:2007/07/08(日) 01:18:36
その辺kwskは同人板の成人スレへ
自分は今までと今と変えるつもりはないなぁ
キス・朝チュン=無指定
微エロ(数行でさらっと流す程度)・そうねちこくない描写のエロ=R16
ねちこい描写・アブノーマルなプレイ=R18

自ジャンルは心が乙女な人wが多いせいかエロが苦手な層が結構いる。
だからそういう人のためにもキス以上は全部年齢指定つけてるよ。
67スペースNo.な-74:2007/07/08(日) 01:43:08
●性をモチーフにした作品、性表現を多く含む本等には、
個々のサークルの判断で成人マーク、18禁マークを
入れるかどうかを決め、極力表紙に表示する。
成人マークを付けた場合、18歳未満への頒布は、
青少年健全育成条例によって罪に問われる。

印刷所組合ではこう言ってるから、
性行為の描写が多少入ってる、くらいなら
本番ありでも成人向け対象にはならないと思ってる。
でもその判断が難しいね…
不安だったら成人指定してしまえばいいんだろうけど。
68スペースNo.な-74:2007/07/08(日) 01:47:42
絵はともかく、コミケで小説は検閲対象にはいってない。
つーか見本誌チェックで文章まで読めない。
そもそも当局(警察)も小説をチェックしてない。
よって自己責任の範疇で小説は事実上なにを書いてもいい。
これが現状。

ただし、挿絵は別。
69スペースNo.な-74:2007/07/08(日) 01:54:24
しかし、赤蓋では
小説でもチェック受けたけどね……
70スペースNo.な-74:2007/07/08(日) 01:55:58
でもさー
例えば「乳首」はダメで「胸の飾り」はおkとか言われても困るよねw
71スペースNo.な-74:2007/07/08(日) 02:08:10
まあ、絵でも現状では
キノコ絵やゾウさん絵に変えてあるものは
修正無用だからなあ……
72スペースNo.な-74:2007/07/08(日) 08:16:12
でも、ち○こを「竿」とか「シャフト」とかに書き直したとしても
全体的に受ける印象はそう変わらないような気がするけど。
73スペースNo.な-74:2007/07/08(日) 08:28:29
ん?>71の場合でも成人向け表記は必要だよね?
わいせつかどうかの判断で修正無用ってことで
74スペースNo.な-74:2007/07/08(日) 12:46:40
表紙や挿絵が禿しいものでない限り商業基準で良いと思うけどなあ
75スペースNo.な-74:2007/07/08(日) 13:10:04
今回乳首って単語30個くらいかいてるよー。
全部胸の飾りに直してみたら笑えるww
そして○液は液とか体液とか白濁に直して
ち○こはあれとかそれとかに直したww
でも大意は全然変わらないよ
76スペースNo.な-74:2007/07/08(日) 13:25:57
胸の飾りワロスwww

直接的な単語は猥雑な雰囲気。
ソフトにしても淫靡になるだけで
エロさに変わりはないと思っているので、
作品に合わせて使い分けてるな。
77スペースNo.な-74:2007/07/08(日) 13:36:57
>74
でもその商業より同人基準が厳しくなって今こういうことになってる訳で
印刷所によってはマンガも小説も同じと書いてるところもあるから
商業基準のままでいいか微妙じゃないか?
だからこのスレも話が続いていると思う
78スペースNo.な-74:2007/07/08(日) 13:38:45
商業基準はヤバイと思う。
BL小説なんかを読んでると、自分でさえ
これは中高生には読ませたくないと思う本多いもの。
性描写が多いようならやっぱり成人指定すべきだと思う。
商業は出版社が守ってくれるけど、
同人誌は自分で身を守るしかないんだよ。
79スペースNo.な-74:2007/07/08(日) 14:54:25
栗を参考にして、表紙にR-18と書いて入稿した自分は負け組orz
映画のレーティングじゃ意味が無い。
80スペースNo.な-74:2007/07/08(日) 16:17:36
>79
栗がいいといってるなら
栗で刷るぶんには大丈夫なんじゃないか?

つーか
R-18=18歳以下はダメですよ
って、厨房でも普通に理解できると思うけどなあ。
81スペースNo.な-74:2007/07/08(日) 19:14:54
厨房が理解できても
お偉いお役人やPTAの人々が因縁つけたくなったときに
つけいるスキができちゃうという話なんだと思ってた<R18がダメ
82スペースNo.な-74:2007/07/08(日) 19:26:06
>81
ああ、なるほどね……。
じゃあ、普通に18禁としておくのが無難かな。
83スペースNo.な-74:2007/07/09(月) 02:01:55
表紙デザインのために今まで「R18」表記にしてたけど
「18禁」か「for adult」にしないと駄目だろうか…
84スペースNo.な-74:2007/07/09(月) 02:28:02
質問なんですが
よく漫画用の原稿用紙に出力してから入稿とかききますが
新書=B6サイズの場合も同様なんでしょうか?縦横比違うと思うんですが


ワードのデータだけで入稿なんて美味い話はやっぱりないんでしょうか?
85スペースNo.な-74:2007/07/09(月) 02:43:29
>>84
知りたいことをぐぐれば幸せになれるよ
86スペースNo.な-74:2007/07/09(月) 05:02:31
>>84
同様です。
縦横比違う? その分余白空けてればいいことで。

> ワードのデータだけで入稿なんて美味い話はやっぱりないんでしょうか?
あるよ。
ただ、Wordだけで作った本で、『上手い』本になるかは疑問だが。


てか、>>84は、単に住人に質問を回答して欲しいだけなのか?
それとも、本当に印刷所に本を作ってもらいたいのか?
誰に何をして欲しいのか、根本のところをもう一度考え直した方が
いいんじゃないか?
そうすれば、質問する相手ってのが、自ずとわかると思うよ。

上記の回答だって、印刷所によって違うんだからね。
87スペースNo.な-74:2007/07/09(月) 12:15:53
>>84
栗の小説同人誌用のマニュアルを取り寄せれば幸せになれると思うよ
切手代は惜しんじゃいかんぞ

ついでにサイズは新書≠B6だから注意
8884:2007/07/09(月) 15:35:21
dです
各印刷所に聞いてみます
89スペースNo.な-74:2007/07/09(月) 17:55:33
>87
栗の小説同人マニュアルはまだ出てないよ
欲しいから待ってるけどいつ出るのやら…
90スペースNo.な-74:2007/07/09(月) 19:46:09
話戻しちゃうけど、「U-18」に赤丸+/で表記するのはわかりにくいかな?
↑駐禁マークみたいな感じで
91スペースNo.な-74:2007/07/09(月) 20:00:47
>90
それ、成人向けスレで絵を見たよ。
http://www.naash.go.jp/toto/image/18mark.gif これね
わかりやすくていいと思う。
92スペースNo.な-74:2007/07/09(月) 20:11:30
>90
刷ってくれるかどうかは印刷所が決めることだから、
印刷所に訊いてみればいいと思うよ。
コピ本の場合は…悩むねえ。
取り締まるのは結局警察だからなあ。
それが成人向けだと一目でわかるようなマークであるなら
問題ないと自分は思うんだけどな。
93スペースNo.な-74:2007/07/09(月) 21:52:14
成人向けって入れればガチなんだから
18禁で悩んでるなら素直に成人向けって入れとけ
94スペースNo.な-74:2007/07/09(月) 22:09:13
ブロスのサイトにいろいろなロゴがアップされてたよ。
私は成人向って縦に書いてあって回りをADULT ONLYっていうので
囲ってあるの使おうと思う。可愛いし。
95スペースNo.な-74:2007/07/09(月) 22:15:14
>>91
そのマークは18禁の意味なのになぜ19歳未満になっているんだろう
19歳未満禁止なら19禁だろうに
96スペースNo.な-74:2007/07/09(月) 22:30:27
18禁は18歳以下で18歳を含んで禁止されている
19歳未満だと19歳ははいらないで18歳以下になる
97スペースNo.な-74:2007/07/09(月) 22:45:28
>96
おいおい、違うよw
18禁は18歳以上じゃないとダメなんだよ
18歳で高校生じゃなければOKなんだよ
98スペースNo.な-74:2007/07/09(月) 23:08:10
>91
dです。
注意書きもあっていいなぁ、これ。

>92
コピ本なもんで、印刷所に確認できないのです。
でもある程度印刷所サイトを回ってみます。


自分や身内は理解できても取り締まる側に理解できんかったら意味ないしなぁ。

成人向けって表記以外で表紙のデザイン崩さずに作りたいってのはあるんですよ。
そんなご大層な表紙デザインなんかと言われたらせつないが(´・ω・`)
99スペースNo.な-74:2007/07/09(月) 23:38:21
>97
おおすまん素で間違えた
100スペースNo.な-74:2007/07/10(火) 00:03:13
在庫の4冊完結の話の1冊目だけに2Pエロシーンがある…orz
たかが2P、されど2P。とりあえず見ないふりしたいなぁ…。
エロなんて全く主流の話じゃないしなぁ…。

それ以外のエロありの在庫の本は元々R18って表紙にあるから平気なんだが。
101スペースNo.な-74:2007/07/10(火) 07:18:44
オスやら剣とかより性器と書いた方がいやらしい感じがしないように思うのだけど
やっぱりぼかして書いた方がいいのかな?
成人向け表記はするつもりだけど
102スペースNo.な-74:2007/07/10(火) 08:03:29
このままだと言葉狩りにもなりそうなヨカーン
挿絵がない場合はテリンコでも象徴でも中心でも書けちゃうわけだから
103スペースNo.な-74:2007/07/10(火) 08:33:26
>>102
数字板の用語を持ち込むな
104スペースNo.な-74:2007/07/10(火) 08:43:49
そこに反応・・・?

前に出てた、幻冬舎文庫だったら表記なし、幻冬舎アウトロー文庫だったら表記あり
って分け方は結構いいなと思った。

要するに買い手がエロを目当てに買ってるのか、それ以外の要素を目当てに買ってるのかで
表記を使い分けたらどうだろうかと。

菊池秀行だって18禁表記なく販売されてる小説業界に
同人誌だけそこまで厳しくなるのもどうなのかとは思う。

エロがあろうがなかろうが、子供に読んで欲しくない小説には
××歳以下は読まないでと書いているけども
義務で入れる表紙のマークの基準はできるだけギリギリのラインでいてほしい。
105スペースNo.な-74:2007/07/10(火) 08:55:52
>>104
それだと幻冬舎文庫と幻冬舎アウトロー文庫を読んだことがある人しか通じないよ
自分の本棚には一冊もないから実際どれほどの描写かわからないし
106スペースNo.な-74:2007/07/10(火) 09:01:46
>>105
つ立ち読み

実際の作品を見ないことにはわからない、で結局FAなんじゃない
107スペースNo.な-74:2007/07/10(火) 09:05:57
「同人誌だけ」じゃなくて「同人誌だから」と考えるべきじゃね?
108スペースNo.な-74:2007/07/10(火) 10:25:53
商業誌は警察沙汰になったら全部出版社の責任
同人誌は印刷所やコミケ主催にもとばっちりが行く可能性があるから
自重しる、ってことじゃーないかね
109スペースNo.な-74:2007/07/10(火) 11:07:05
同人誌の場合
まず最初に個人に責任が行くからきよつけろって事だよ
その後に印刷所
とばっちりとかいう問題じゃない
110スペースNo.な-74:2007/07/10(火) 11:16:08
個人なら自己責任。印刷所はとばっちりでイーメイワク
どっちが大事だよ
111スペースNo.な-74:2007/07/10(火) 11:34:38
間に出版社が入ると印刷所は責任とらなくていいの?

> 最初に個人に責任が行くからきよつけろ
同意だけど、個人と出版社で適用される基準が違うというのはあんまり納得がいかない。
112スペースNo.な-74:2007/07/10(火) 12:11:52
個人だと戦う力が弱いってことだろ
変なところでつっこむなよ
出版社はそれなりに政界なんかにも影響力あるからな
113スペースNo.な-74:2007/07/10(火) 12:24:10
というか、ここで議論しているよりも、自分が使う印刷屋に電話してみたら?
自分は、小説は従来通りで問題なしと言われたよ。
話を聞いてすぐに電話した時には、本当に少しでも絡みがあれば……という
感じだったみたいだが、その後もう一度電話した時には、
大丈夫ですっていう対応だった。
週末はまだ混乱していたようだから、もう一度確認してみるといいとオモ。
114スペースNo.な-74:2007/07/10(火) 12:30:49
上で出ていた幻冬舎文庫と幻冬舎アウトロー文庫ですが、全く初めての者が
おおよその傾向を掴むために読むとしたらどの本がいいでしょうか?
もちろん自分で色々読んでみればいいんだろうけど
入稿目前だからできれば数冊で済ませたい…。
115スペースNo.な-74:2007/07/10(火) 13:19:06
風呂巣の注意文の冒頭も「成人向け*コミック*に対する」ってあるし
どうも全体的に絵のことしか考えられてないんだなーっていう気はするね。
自分が使ってる印刷屋はコミケ基準でOKだっていうし、
ちょうど赤豚には参加できなくなってきたところだし、
コミケとオンリーだけ出ることにすれば印刷屋とコミケがOKの基準でいいような気がしてきた。
116スペースNo.な-74:2007/07/10(火) 13:29:41
>114
入稿目前なら今読んでも遅くない?
入稿してからじっくり立ち読みしなー
117スペースNo.な-74:2007/07/10(火) 13:33:00
自分も今まで
朝ちゅん〜エロ4Pぐらいまで>規制無しか15禁
それ以上orプレイが濃い>18禁
と表記してたからそれでいいような気がしてきた…


元々エロ無しシリアス本の比重が高いから
悩むのに疲れてきたよ…
エロが1Pでもあったら成人向けとかはさすがに抵抗がある。
118スペースNo.な-74:2007/07/10(火) 13:53:29
最近作ってるのは100〜200Pくらいの本が多くて、
性描写はその中で3P程度。しかも、たとえ中学生でもこれで抜けるどころか
興奮できるとは思えない雰囲気程度のもの。
これが成人向けになることはまりかまちがってもないだろう。

ピコだから刷ったものは2年くらい机に置くことになる。
今回の騒ぎで踊って成人向け表記の表紙作って、やっぱり騒いだだけでした、
ってなったらこのぬるい本に成人向け表記っていう恥ずかしいものを2年売るこになる。
印刷屋が今までどおりでいいって言ってるからそのまま印刷して、
プリンタでシールだけ作っておくよ。
コミケ当日にブロック担当に見てもらって、必要だって言われたら貼りながら売る。
ピコだからそれで困らないし、これならやっぱり騒いだだけってなったらその時点からはずせる。
119スペースNo.な-74:2007/07/10(火) 13:59:35
>117
エロ4Pのエロがどこからカウント開始か知りたいな。
前戯やキスから数え初めても、小説(A5の2段組として)で
4Pエロって結構多い目な印象がある。
自分が薄い本ばかり出してるからかもしれないけど。
120スペースNo.な-74:2007/07/10(火) 14:04:05
それこそ全体のP数の割合と
エロの程度を加えて考えてもいいんじゃないかな?


自分は今まで通りR-18表記にしておくよ。
ほとんどの印刷所でR-18でもOKとしてあるし。
121スペースNo.な-74:2007/07/10(火) 14:19:00
>119
一応前戯やキスから数え始めるな。
4Pは確かにあんまり短くは無いからフルで書いたら今まででも15禁ぐらいは付けようかなと考える感じ。
薄い本なら18禁付けるかもしれん。

主に規制付けなくないのは大抵は5行ぐらいの朝ちゅんか長くて2Pぐらいまでかな…
122スペースNo.な-74:2007/07/10(火) 16:46:10
冬に貰った本は200pくらいの小説で150pくらいがエロだった本は18禁だったよ
123スペースNo.な-74:2007/07/10(火) 16:47:56
>122
そりゃそうだろ…
124スペースNo.な-74:2007/07/10(火) 16:52:06
>122
それでついてなかったら付けた方がいいですよってアドバイスすらしたくなるなw
125スペースNo.な-74:2007/07/10(火) 16:58:48
悩んだら18禁表示にしておけばいいよ
その方がたくさん売れるし
126スペースNo.な-74:2007/07/10(火) 17:15:44
ふじこられたら組合のURL送っとけってか
127スペースNo.な-74:2007/07/10(火) 18:32:21
というか150Pもエロシーンを書けるのが凄いw
その豊富なエロ語彙と表現力を少し分けていただきたいよ
128スペースNo.な-74:2007/07/10(火) 18:38:45
すごいよな・・・
正直時間無いとエロシーンで書きたいネタがあっても
まあいいや
の一言でエロシーン自体を削ってしまう自分なんかはそのバイタリティを分けて欲しい


エロなんか数年に一度しか書かないよ。マジでマジで。
こないだもついつい削ったよ。キスの後は暗転しちゃったよ。
129スペースNo.な-74:2007/07/10(火) 18:41:13
印刷所に聞いたら、性描写があれば成人向けしたほうがいいと言われた

何が性描写かという線引きになるかもしれないけど、
例えば 裸になった人を窓際に立たせて感想を言ってそれで感じちゃったりする描写はもう性描写だと思う
触らなくても、直接的な言葉を使わなくても
130スペースNo.な-74:2007/07/10(火) 18:47:19
えらいこと具体的な例えトンw

エロ描写自体がエネルギー使うからなあ…考えてると干涸らびそう
131スペースNo.な-74:2007/07/10(火) 19:18:45
ミケなら取り締まるのは都の条例であって、
都知事もエロ規制に乗り気みたいだけど、
その都知事が書いた芥川賞取った作品にだって性描写はある。
っていうか、「おっきしたチンコを障子に突き立てた」(表現は変えてある)
とか書いちゃってる人だよ?
性描写が少しでもあるものが成人向けってことになったら、
その都知事が昔書いた小説たちも
成人向けでなければおかしいって誰もが思うよ。

そんな事態はとても考えられないから、
常識の範囲内で考えて性描写が多少あるくらいだったら、
自分は成人向けにするつもりはないよ。
132スペースNo.な-74:2007/07/10(火) 19:32:52
婉曲表現・挿入なしで朝チュンじゃないやつは基本エロい
133スペースNo.な-74:2007/07/10(火) 20:20:30
誰でも自分を棚に上げることはある。
況や都知事をや
134スペースNo.な-74:2007/07/10(火) 21:10:34
全ての本に濃厚なセクルシーンがある私は悩まなくていい勝ち組w
でもR18表記だったなー。
今回はシール作って貼って売るか。メンドクセ。頑張ろう。
135スペースNo.な-74:2007/07/10(火) 21:28:31
>134
ゾーニングの方法どうしてた?
136スペースNo.な-74:2007/07/10(火) 23:01:18
>114
亀レスになっちゃったが
上で幻冬舎文庫/幻冬舎アウトロー文庫のMY基準を出した者です。
正直知らない人にはぴんとこない例えですまんかった。

一般小説と、例えばフランス書院文庫、とかのほうが判りやすいか。
と思ったがいわゆる官能小説読んだことない人も801書きの人には多いのかな。
興味ないのにわざわざ読むほどのこともないと思うので、
ええと、村上春樹と渡辺淳一『失楽園』、とかだとどうですか。
137スペースNo.な-74:2007/07/10(火) 23:18:22
>136さん
114です。レスありがとうございました。
恥ずかしながら普段文章書いてるくせに現代小説は殆ど読まないので
教えていただいてとても助かります。常識知らずでこちらこそすみませんでした。
村上春樹は『ノルウェイの森』とか書いてらした方ですね。
あと、渡辺淳一『失楽園』ですか。タイトルやあらすじ位は知っております。
早速読んでみます。本当にありがとうございました。

>116さんもありがとうございました。
幸い本を読むのは速いほうなので、恐らく間に合うと思います。
原稿自体はほぼ出来ておりますしすでに自分なりの判断はつけているのですが、
それで良いのかどうか少し不安になってしまったので
もし教えていただけたら…と思った次第でした。
138スペースNo.な-74:2007/07/10(火) 23:29:34
>>135
もともと非常に年齢層の高いジャンルなので、10代の子なんて全くといっていいほど見かけないんだ…。
なので、もうただただ見た目だけ。
たまーにいらっしゃる若いお嬢さんには「おいくつですか?」と聞いて
ダメだったらごめんなさいと謝ってお断りしていた。
自分の感覚だけでアレなんだけど「おいくつですか?」よりも
「現役の高校生さんですか?」とか聞いた方が不意打ちなのか「ハイ」って言ってくれる。
139スペースNo.な-74:2007/07/10(火) 23:48:58
「18禁=エロエロと思って買ったのに大したことないじゃん詐欺!」って
買い手からふじこられたというレスをたまに見掛けるけど、
作り手側としてもエロの度合いで成人向け表記の有無を決めるしか
他に判断材料がないんだから、そういう先入観を抱かれて当然か。

ふじこる連中は18禁の定義がサークルによって異なるなんて
考えてはくれないだろうし、自衛の為に自サークルの18禁定義を
ボードでアピールするしかないんだろうな。
140スペースNo.な-74:2007/07/11(水) 03:07:32
村上春樹、描写はあっさりだけどやってる内容はわりと濃いよね。
娼婦と騎乗位でセックルしてウマーとか
処女の子に手で扱いてもらって脱いだショーツに出すとか

愛ルケが朝の日刊新聞で連載できてたくらいだから
何だって大丈夫なんじゃないかとも思うけど…
まあ自分が捕まらなくても子供に読んで欲しくないから成人向け表記はつけてるんだけど
141スペースNo.な-74:2007/07/11(水) 03:24:12
団鬼六テンテーも一応一般書だしなぁ…
142スペースNo.な-74:2007/07/11(水) 06:36:57
ヤプーも表示無いしね。

入稿した表紙に18禁表示を入れようと、印刷止めて貰う為に
印刷所に電話かけたら
「ありがとうございます、たすかります」と云われた。

印刷所側は少しでもやばかったら、自衛の為に入れて欲しい
って事なのではないかと思う。
143スペースNo.な-74:2007/07/11(水) 08:23:56
二次に多いと思うけど作中人物が中学生だと分かる描写があってセックルしてると問題になる?
144スペースNo.な-74:2007/07/11(水) 08:28:01
>143
なるよ
145スペースNo.な-74:2007/07/11(水) 11:11:09
>>143-144
それは今回の件とは別物ではないの。
性描写の有無ではなく、作中人物の年齢については児ポ法。
そして児ポ法では、架空の人物については定められてはいない。

143の本で性行為描写がどれぐらいなされているか、
それによって成人向けになるかどうかは、作り手次第=143自身の自覚だと思うよ。
146スペースNo.な-74:2007/07/11(水) 12:29:04
まぁとりあえず自分は今のところは

・話の展開がエロ主軸
・全体的にエロのページの割合が高い
・エロ描写が濃い

のどれかに当てはまらない本は成人向けは付けないで様子見てみることにする。

特に性愛小説とも言われない小説並みの描写で
あくまでも話の中のワンシーンとしてのエロ含むシーンがあるぐらいで
成人向けを付けるのはどうにも常識的に変な気がするので。

基本的に恋愛はテーマのひとつではあるけどっていう
原作補完型のシリアス書いてるからかもしれない。
147スペースNo.な-74:2007/07/11(水) 14:29:14
自分は二次だからかもしれないが

・ディープキスと愛撫→朝チュンなら15禁
・挿入ありなら18禁
・まだ書いたことないけどレイーポや林間等なら20禁

このくらいにしてる
過剰だと思われても、何かの時の為に自衛はしておきたいチキン者
148スペースNo.な-74:2007/07/11(水) 14:33:21
本当に悩みどころではあるよね。
安易になんでもかんでも成人向をつけることで
かえって自分達の首を絞めることにもなりかねないし。

BL小説が一般書籍として出回っている現状を考えても
それに準ずる程度のものであれば成人向表記をする必要は
無いのかもしれないと思いつつも、悩んではいるよ。

コミケオフィシャルで基準を示してもらえると参加者としては一番有り難いんだけど。
149スペースNo.な-74:2007/07/11(水) 14:49:58
そんなこと自分で判断できないならコミケに出るな、と言われそうだが
150スペースNo.な-74:2007/07/11(水) 14:59:29
>149
まーそれはそうだろうが、
今回の件は突然すぎてどうしていいか悩むのは仕方ないんじゃないか?


コミケについていえば
小説について表現の規制はないから
成人向にする必要はないってことになるけど、
そうも言ってられない事態が起きてるって事で。
151スペースNo.な-74:2007/07/11(水) 15:05:21
商業小説の場合は間に出版社が入るし、守ってもらえるだろう、
でも同人だと「責任者=書いた人」だから、自分で自分を守らなきゃなあ。
印刷所に頼るのもおかしいし。

だけど下手に「18禁」と書いてると過剰に期待されることもあるし、
匙加減が悩みどころ。
値札か見本誌に「ぬるいけど18禁です」とでも添え書きしとこうかな…
152スペースNo.な-74:2007/07/11(水) 15:17:52
>>149
腰が抜けるほど同意
153スペースNo.な-74:2007/07/11(水) 15:29:56
18禁表示がぬるいか激しいかを表しているものではないということを
買う側にも周知徹底させるいい機会なんじゃないかな
そもそもそんな難癖つけてくる方がおかしいと思うが
154スペースNo.な-74:2007/07/11(水) 15:33:47
>>153
友人の話になるけど、彼女は単なる個人的見解で20禁サイトを運営している
そしてサイトの作品と考察を発行した
当然20禁とつけた
結果、「期待したのにエロがない!」とふじこったメールがかなり来たと言っていた

○禁=エロという固定概念について考えるにはいい機会だと思う
155スペースNo.な-74:2007/07/11(水) 15:39:53
そういう変な奴が一定数存在するということは事実である、
ということが分かってればオタオタせずに済むと思う。
どう考えても相手の言い分がおかしい場合にまで迎合する必要はないよね
156スペースNo.な-74:2007/07/11(水) 16:14:40
エロメインですよ、性的興奮をあおることを目的とした作品ですよ、というマークと
エロメインではないけれど多少の性描写を含むためお子様お断りですよというマークと
性描写以外のこと(残酷描写等)が原因でお子様お断りですよというマークと
それぞれ別個にできてくれるとわかりやすくて、売る方も買う方も混乱ないんだけどね。
同じ18に斜線のマークでも色違いとか、ゲームのCERO表示みたいに。
157スペースNo.な-74:2007/07/11(水) 16:18:25
>156
同人界での共通マークみたいなものが出来てくれると
読み手も書き手も判断しやすくはなるよね
そのうちそういう方向になりそうな気がするけど、
とりあえずは目の前の夏コミをどうするか、だなー
158スペースNo.な-74:2007/07/11(水) 16:30:19
マークができて欲しい一方で、単色刷りのことを考えたら
個々の自由にさせて欲しくもあるな。
夏用に成人向けのロゴ作ってたら、だんだん楽しくなってきたw
159スペースNo.な-74:2007/07/11(水) 16:40:21
色分けじゃなくてロゴの形自体で分けてもいいんじゃないかな。
本当にそういうものができたら便利でいいんだけど
そういうものの旗振り役がいないからこその同人界でもあるんだよな。
160スペースNo.な-74:2007/07/11(水) 16:56:28
○に18、だったら「エロの18禁」
□に18、だったら「残酷・グロ・流血系の18禁」
△に18、だったら「思想的に18禁」(宗教とか政治とかまあ色々)

そんな程度でいいからコミケオフィシャルで決めてくれればいいなあ
コミケ基準なら他のイベントでも通用しそうだし
161スペースNo.な-74:2007/07/11(水) 17:06:01
同人売る側の認識と買う側の認識の差を
埋めないとどうしようもないものではあるんだよなぁと。

いくら売る側がレーティングについて話したところで、
買う側に伝わっていなかったら何にもならい。

この辺りは三毛や赤豚に買う側への案内をして貰わないと
サークル単位では限界がある。

オフィシャルである程度のガイドラインを作って欲しいっていうのはあるよ。

162スペースNo.な-74:2007/07/11(水) 17:13:50
準備会で決めてくれたらみんな従うかな?

多くのサークルがそのロゴを採用していて、
尚且つペーパーなんかで告知をしてあれば
買い手側にも情報が伝わるんじゃないかと思うんだけど、どうだろう。

結局は売り手買い手双方の平和を守るためなんだから。
163スペースNo.な-74:2007/07/11(水) 17:33:23
エロもとめていたのにふじこをどうやってなくすか・・・
とりあえす自サイトの新刊紹介Pに、連合の成人指定URL貼っとくか
164スペースNo.な-74:2007/07/11(水) 17:42:06
みんなは従わない。アンチはどこにでもいるからね。
準備会による表現の統制だなんて騒ぐのもいるんじゃないか?

自主規制というのは行き過ぎが起こり易いから難しいんだよな。
165スペースNo.な-74:2007/07/11(水) 17:46:10
マークは自家製にしたい。
埋もれさせるんじゃなく、納得いく形でつけたい。

それよりも、買い手の意識変革を希望します。
サークル側は下手すればタイーホなんだから、気をひきしめるけど
それについてきてもらえないと困るよ。
サイトでもアピールするし、当日はペーパーも配るけど、
この程度で成人向けありえないふじこっこ!と言い出す人が恐ろしい。
ちょうどいい機会だと思って、エロ厨には目を覚ましてもらいたい。
166スペースNo.な-74:2007/07/11(水) 17:49:15
この程度で成人向けなんてとふじこるのは
とても成人のすることではないなあw
167スペースNo.な-74:2007/07/11(水) 17:54:43
別にコミケが推奨してくれなくても、黄色×黒とか赤×黒の毒々しくて
巨大な表示しか絶対に認めません、とか印刷屋がいわないなら、
サークル側発信で同盟みたいのを作って広めることだってできるよね。今後は。

今回だって、サークル独自に赤丸の中に18と斜線ならエロ強化本、
ピンク丸の中に18と斜線なら性描写アリのお子様お断り本、
黒丸の中に18と斜線なら残酷描写注意本、
とかの独自表示をして、その説明をしたポップをわかりやすく掲げておくことはできる。
168スペースNo.な-74:2007/07/11(水) 18:09:28
中にはわざと○禁をエロ濃度表示として使ってるサークルもあるからな
そもそもそっちがおかしいんだって話だが
169スペースNo.な-74:2007/07/11(水) 18:10:51
>167
そういう同盟も
むしろジャンルオンリーくらいの規模なら徹底できそうだな
170スペースNo.な-74:2007/07/11(水) 18:22:34
そのイベントで売り切れなかったときが切ないな
171スペースNo.な-74:2007/07/11(水) 21:52:40
逆にエロメインでない話なのでちょっとだけ性的描写があるけど18禁表記しなかった場合に
性的描写があるのに18禁じゃないなんてふじこ!って言ってくる人もいそうだなあ
172スペースNo.な-74:2007/07/11(水) 21:57:41
>171
そっちの場合だと、下手すれば通報されそうだから怖いよね
173スペースNo.な-74:2007/07/11(水) 22:06:02
もういっそ表紙に「エロ18禁」「暴力18禁」「残酷18禁」と
書きなぐりたくなってきた…。

というか自分の本全部「18禁」にしたい。シール作って貼ろうかな。
174スペースNo.な-74:2007/07/11(水) 22:42:34
買手がふじころうが意味を勘違いしてよーがどうでもいい
捕まった時にこいつらが助けてくれる訳でも
責任をとってくれるわけでもないんだから
己の身が大事なら性描写のある本には成人向けシール貼る
それだけだ
175スペースNo.な-74:2007/07/11(水) 22:58:49
問題が出始めたときにジャンルスレで話題を振ったレスがあって、
それは「スレ違い」とあっさりスルーされてた。
今回、これはもうジャンルをあげて考えていかなきゃなって思った
ので、私も書き込んでみたけどやっぱりスルーされる。
どのカップリングが売れるとかそんな話ばっかり。

若い子が多いジャンルだっていうのは判ってたけど、がっかりした。
176スペースNo.な-74:2007/07/11(水) 23:12:08
>>175
専スレがある状態でならスレ違いと言われても仕方がないと思うけど
今回の件はジャンルを特定にしての話じゃないしね
177スペースNo.な-74:2007/07/11(水) 23:13:09
ジャンルスレはそのジャンルの話題をするスレだもんな
178スペースNo.な-74:2007/07/11(水) 23:21:42
>>171
厳密には問題となるのは「性的描写の有無」じゃなくて「卑猥性の有無」なんだけど
(行為や描写のあるなしにかかわらず、著しく性的感情を刺激するのがダメ)
そういう人には通じそうもないから困る

>>175
そのスレでのことはわからないけど、身近に居る未成年の同人仲間と話してみて
若い子は若い子なりに別の捉えかたがあるのかも知れないと思ったことがある
179スペースNo.な-74:2007/07/11(水) 23:30:44
私は印刷所からメールがきてビビって色々探してみたけれど
そういうメールが来なかったら、気づかなかった可能性が大きい。
ジャンルスレの子たちは知らなかったら知らなかったままでいいんだろうね。
180スペースNo.な-74:2007/07/11(水) 23:41:35
>175
自分と同じジャンルだと思うけど、ジャンルスレで話し振ってもスルーされて当たり前だと思うよ
話の振り方も問題あるように見えたけどな
181スペースNo.な-74:2007/07/11(水) 23:52:41
ジャンルで統一の動きが出ればそれに越したことはないかもしれないけど、
結構難しいかもね。小説なら尚更線引きが引きにくいからね。

嫌なことだけどサークルが成人向け描写あるのにR18つけてなかったとか、
R18つけてても年齢確認しないで売ったとか、そんなのをいちいち通報する人も出てきそう。
182スペースNo.な-74:2007/07/12(木) 00:06:24
ごめ、なんか誤爆してた……。>175
なのにレスありがとう。

>180
同じジャンル者だったらごめんね。
なんかもう私はすごくいろいろ考えてしまってて、煮詰まってた。
問題ある書きかたしててごめんね
183スペースNo.な-74:2007/07/12(木) 00:09:31


719 名前:りぼ 投稿日:2007/07/12(木) 00:04:17 ID:t0be+hEp0
>718
同人誌の小説スレで愚痴ってたよ


175 スペースNo.な-74 sage 2007/07/11(水) 22:58:49
問題が出始めたときにジャンルスレで話題を振ったレスがあって、
それは「スレ違い」とあっさりスルーされてた。
今回、これはもうジャンルをあげて考えていかなきゃなって思った
ので、私も書き込んでみたけどやっぱりスルーされる。
どのカップリングが売れるとかそんな話ばっかり。

若い子が多いジャンルだっていうのは判ってたけど、がっかりした。
184スペースNo.な-74:2007/07/12(木) 00:20:21
>180=t0be+hEp0?
だとしたらちょっと酷いね
早速叩かれてるし…
噂で聞く再生者の厨度が判った気がする
185スペースNo.な-74:2007/07/12(木) 00:23:26
叩かれる方に問題あると思うが

721 りぼ sage 2007/07/12(木) 00:17:30 ID:BtBRY9PQ0
ジャンルあげて考えていこうってアホじゃねーの


722 りぼ sage 2007/07/12(木) 00:22:16 ID:UEx7Cig3O
やってる事は売り方質問なのに本人は啓蒙してるつもりってどんだけ
186スペースNo.な-74:2007/07/12(木) 00:57:05
175の人気に嫉妬www
187スペースNo.な-74:2007/07/12(木) 01:05:55
私も同ジャンルだけど…
>175ももう充分反省してるんだし、いいじゃない。
このばたばたした時期に急に発表になって、煮詰まるのも判るし。

>165
うちのカプは、大手さんが率先して18禁本販売の確認強化の動きにのりだしてくれたから、
ピコの私も右へ倣い易かった。
まずは友達に声かけて注意喚起してもらうとかして、売り手側に考えを浸透させていけば、
自ずと買い手側の意識も変わっていくんじゃないかな。
188スペースNo.な-74:2007/07/12(木) 01:09:42
今回に限っては自分のサークルだけじゃないし
今から印刷する人は印刷所から修正&マーク入れてくれって言われるわけだから
他のジャンルのサークルでも一斉にやる。
この情報を知らない人でも流石にミケ当日に
成人向けのマークの多さ、ポップ(をたてるサークルもあるだろうし)
身分証明の提示の多さで何かあったと気がつくと思うけどね

ふじこる餓鬼なんてほっとけ
スペース前でふじこったらスタッフよんで強制連行
今後は18禁なんてつけてんじゃねーよと叩いた奴の方が痛い認定されるだけ
189スペースNo.な-74:2007/07/12(木) 13:04:52
これを機会にエロではないけど大人向け、っていうものの表示とかが一般的になるといいな。
自分の好みの問題でたとえ健全でも二次同人誌を子供に売りたくないから。
190スペースNo.な-74:2007/07/12(木) 13:49:57
エロの話しに関連して
「エロじゃないから奥付で印刷所書かなくていいじゃん」
「印刷所書いたら原価がわかる」
「微エロだから関係ない」
とか書いてるスレがあって、ちょっと信じられなかった。
お前ら奥付って辞書ひいてみろって言いたくなった。
最近の奥付って本当の「奥付」じゃないよね。
出版物出す時の最低限の礼儀と必要事項だろが…

横にそれた話でスマソ
191スペースNo.な-74:2007/07/12(木) 14:45:48
奥付の内容として印刷した企業の名前が必須かというと微妙だとは思う。
そこまで印刷屋を知られたくないなら、実住所を書けばいいんじゃないかな。
印刷屋がそれで受けてくれるなら。
必要なのは、確実に連絡がつく手段で、それがばっくれられないものならいいわけで。
192スペースNo.な-74:2007/07/12(木) 14:47:45
奥付(おくづけ)とは、本の本文が終わった後の、書誌事項が記述されている部分。

これと決まった形式はなく、日本特有のものとされるが、『洋書目録法入門 つくり方編』によれば
、「スラブ系およびラテン系諸国の出版物には、奥付をつける慣行があるが、和書ほど完備して
いない」そうである。

1722年の「新作書籍出板之儀に付触書」に由来し、今のような形では、岩波書店が始めたとされ
ている。後に戦争前後の検閲のために強化され、義務付けられた。現在は、義務付けはされて
いないが、慣習として続いている(ただし文部科学省の検定を受けた教科書については「教科書
の発行に関する臨時措置法」第3条で著者名・出版社名等の表示が義務付けられている)。

洋書の書誌事項は、タイトルページの次のページにあり、版ごとの出版社の権利関係を明示す
る役割を持っており、日本のものとは少し意味合いが違う。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%A5%E4%BB%98


これが正しければ礼儀でも必要事項でもないな。
193スペースNo.な-74:2007/07/12(木) 15:38:25
組合が奥付に印刷所名を記せというのは、
なにかあったときに責任の所在をはっきりさせたいからだろう。
それだけ印刷する側の責任も重いと見てるからだ。
礼儀でも必要事項でもないが、
我々が成人向け表示で自衛しようとしているのと同じように、
印刷所も自衛しなけりゃならんわけだし、
印刷してもらえない可能性も考えたら入れるしかないな。
194スペースNo.な-74:2007/07/12(木) 15:43:05
礼儀だとか必要事項とは思わないが昔から書く物だと思っていたので書いていた
書かない奴らって後ろめたいことがあるんじゃねの?
よっぽどボッタなんだな
195スペースNo.な-74:2007/07/12(木) 15:56:33
表現の自由という権利を主張するなら
奥付くらいちゃんと書いて、責任の所在をはっきりさせるべきだよ
隠してる人は自分で責任持てないものを作ってるという意識が強いんだろう
196スペースNo.な-74:2007/07/12(木) 15:58:40
↑こういう煽りがでてくるから印刷所の名前を書くのが嫌だとか
でてきちゃうんだよな。
でも最近は印刷所の名前を書いてないところはワリとある。
ボッタだのどうのと騒ぐのがいるから拍車を掛けちゃんだよ。
197スペースNo.な-74:2007/07/12(木) 16:02:24
195は煽りなの?
まあ隠してる人は…は穿ちすぎだと思うけど
責任の所在を明らかにして表現するってのは重要な事だと思うよ。

騒がれたところでボッタじゃないなら気にしなければいい。
特に印刷所を隠す必要がどこにあるのか全くわからないよ
198スペースNo.な-74:2007/07/12(木) 16:08:52
別にボッタじゃなくても原価で売れふじこ!という人に絡まれるのが嫌って話だろう。


しかし気になるんだが、ここで奥付奥付!っていっている人たちは
奥付にどれだけの情報を書いておくべきだと考えてる?

まぁ印刷所明記は必須としても
発行者の住所氏名必須とか、URLやメルアドのみでもおkとか。
そこらへんどうなんだろう。
199スペースNo.な-74:2007/07/12(木) 16:12:42
奥付を見て発行者に確実に連絡がつく程度の情報は
書いておく必要があるだろうと思う
今は押しかけとかなんかあるみたいだから住所と本名書けとは言わないが
200スペースNo.な-74:2007/07/12(木) 16:13:33
ネットが一般的でなかった昔は奥付住所明記だったな。
昔は、
本のタイトル
発行日
サークル名
著者名
連絡先としての住所
を書いてた。

印刷所って書いてなかったんだよなー。

ここ数年
本のタイトル
発行日
サークル名
著者名
連絡先としてのメアドとURL
を書いてる。

最近はコピなんで印刷所使ってない。
原価なんて、すぐにわかるはず。

自分は奥付は本に対する責任の所在を
明らかにするものだと思ってるよ。
エロ云々じゃなくて。

最近は住所は怖くて書けないな……。
201スペースNo.な-74:2007/07/12(木) 16:15:20
それは印刷所書こうが書くまいが、絡みたい人はどこまでも絡むという話かと。

印刷所、ペンネーム、かならず連絡の取れる連絡先(メルアド含む)が最低限かなあ。
本当は本名住所までは書きたいし書くべきだと思うんだけど、
確かにこれは書くの怖くもある。でも本来は書くべきだろうなあと
202スペースNo.な-74:2007/07/12(木) 16:18:11
・誌名
・発行日
・発行者(サークル名とPN)
・印刷所名
・URLとメルアド

自分はこんな感じ。
住所氏名は昔はいれてたが、最近は怖い話を聞くので入れなくなった。
203スペースNo.な-74:2007/07/12(木) 16:19:34
発行者の住所氏名はどんな風に利用されるかわからないから、
昔はともかく、今はかえって隠したほうがいいとさえ思える。
それも自衛の方法でしょう。
必ず連絡の取れるメアドやURLがあればいいんじゃないかな。
個人情報保護法があるから、必ず書けとは誰も言わないだろうけど。
204198:2007/07/12(木) 16:25:52
みんなd!参考になったよ。

自分も数年前までは住所氏名を明記していたんだが
どうにも怖い話を聞くんで、近年はURLとメルアドのみに移行してた。

でも奥付明記!の流れで住所氏名をまた明記するべきなのかとちょっと悩んでいたんだ。
とりあえずそういう流れではないみたいで安心した。
205スペースNo.な-74:2007/07/12(木) 16:40:23
印刷所書いたことないや。
206スペースNo.な-74:2007/07/12(木) 17:14:17
なんていうか印刷所書くの嫌だとか成人向けつけるのやだとか
逮捕されるかもしれないって事よりふじこる客の相手の方が嫌って感じだね

207スペースNo.な-74:2007/07/12(木) 17:43:16
あくまでひと事だと思ってるんだろうな
甘いよ
208スペースNo.な-74:2007/07/12(木) 17:54:33
別に他人事とも思ってはいないが、何でもかんでも成人向!
というのもちょっと違うだろうとも思ってる。

元々自分でこりゃ18禁だな、と思う本には18禁付けてるし
奥付に印刷所は明記してるしな。
コピーとか自宅印刷の場合は書いてないけどw
209スペースNo.な-74:2007/07/12(木) 18:01:29
コピー本の奥付にセブンイレブンとか書いてあったらワロス。
210スペースNo.な-74:2007/07/12(木) 18:07:09
近所のコンビニのコピー機と書いてある奥付見たことある
211スペースNo.な-74:2007/07/12(木) 18:19:07
レーザー出力だから、自宅って書いてるw
こういうのってもしかして少数派?
212スペースNo.な-74:2007/07/12(木) 18:53:54
コピーのときは「コピー手製本」と書いている
時々オフセと勘違いしてくれる人がいるので
213スペースNo.な-74:2007/07/12(木) 20:08:18
自分の周囲は印刷所を表記してある方が少数なので、
初めて本作る時にそのまま倣って書いてなかったよ……
今回から書こうと思う。
214スペースNo.な-74:2007/07/12(木) 20:59:42
>>213
同ジャンルかも・・・。
うちのところもほとんど書いてないから、そのようにしていた。
夏から冬にかけてジャンルの傾向を伺いつつ、真似しようと思う。
215スペースNo.な-74:2007/07/12(木) 22:45:40
ジャンルの傾向を伺ってる場合じゃないよ
どうして今、印刷屋が必死なのかよく考えて
自分から行動して欲しい
216スペースNo.な-74:2007/07/12(木) 22:48:21
ジャンルの傾向伺ってるのは対岸の火事とでも思ってるんだろうな
頭悪いとしか言いようがないが
217スペースNo.な-74:2007/07/12(木) 22:55:04
つーかまだあの情報がガセだと思ってる人いるんだな
218スペースNo.な-74:2007/07/12(木) 23:03:59
小説は成人向けの基準が無いにも等しいから、
どこから〜というのはちょっと難しいが、奥付ぐらいは書けよww
219スペースNo.な-74:2007/07/12(木) 23:34:46
大洋出版のサイトから
>小説は青少年健全育成保護を目的とした「有害図書」対象になりえますので、ご理解下さるようお願いします。(暴力表現を多く含む作品についても成人指定をお願いします)
220スペースNo.な-74:2007/07/12(木) 23:43:05
ここは全年齢板なんだから、
今回の成人指定云々の話にまったく関わりのない人だっているだろうに、
それを頭悪いとか……
エロ厨必死だなあって感慨しか湧かないんですが……
221スペースNo.な-74:2007/07/12(木) 23:45:14
全年齢板だが奥付に印刷所書けと言われてるのに
ジャンルの傾向と言ってるから頭悪いと言われるんだろう
222スペースNo.な-74:2007/07/12(木) 23:51:14
エロ厨必死だなはとりあえず違うと思うが
223スペースNo.な-74:2007/07/12(木) 23:53:38
801板に話せるスレがあればいいんだけど
224スペースNo.な-74:2007/07/12(木) 23:58:03
>223
言い出しっぺが立てればいい
225スペースNo.な-74:2007/07/12(木) 23:58:22
エロじゃなくても
奥付に印刷所を入れないと刷らないって
他ならぬ印刷所がアピールしてんだよ
226スペースNo.な-74:2007/07/13(金) 00:01:10
>>220は成人指定じゃなければ奥付に印刷所を入れなくていいと思ってるのか
227スペースNo.な-74:2007/07/13(金) 00:12:18
栗のトップに

成人指定の本を作成される場合は、男性向け、女性向け、マンガ、小説
を問わず〜

ってアップされてた。
今後同人では、小説でも絵と同様かそれに近いラインを設けていくって動きになるのかもね。
228スペースNo.な-74:2007/07/13(金) 00:27:04
>227
大陽の注意書きに「小説は青少年健全育成保護を
目的とした『有害図書』対象になりえますので」て
書いてあったよ…。
全然知らなかった。迂闊。
ttp://www.taiyoushuppan.co.jp/news_20070712x.html
229スペースNo.な-74:2007/07/13(金) 00:29:24
漫画だって有害図書には含まれるだろ
電英少女とか昔指定されてたし
それは一緒だと思うんだが
230スペースNo.な-74:2007/07/13(金) 02:00:15
小説同人者の意識の低さはわかったから
とりあえず読んどけ

成人向け同人誌の表現と頒布に関するスレ2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1184061061/l50
231スペースNo.な-74:2007/07/13(金) 06:36:45
だいたい、コミケットアピールに奥付には印刷所名書けって書いてあるのに
読んでないのか?
232スペースNo.な-74:2007/07/13(金) 07:25:48
>231
読んでないから騒いでるんだろ
233スペースNo.な-74:2007/07/13(金) 08:58:02
すべての同人がコミケに出るわけではなし
234スペースNo.な-74:2007/07/13(金) 10:34:38
同人誌発行しているサークルのみんながみんな
コミケに出るわけではないとはいえ
他のイベントも規制はくるだろうね
235スペースNo.な-74:2007/07/13(金) 11:05:10
三毛での基準が他のイベントの基準になるって事は大いに考えられる。
個人的には三毛基準をオフィシャルで発表して欲しいよ。
>160
みたいな基準が三毛であれば、買い手にもわかりやすくていいと思うんだが。

今の状態だと買い手には何のことだかわからないだろうし。

236スペースNo.な-74:2007/07/13(金) 11:30:15
自分はコミケに参加したことも申し込んだこともないので公式サイトに行ってみたんだけど
大した情報は書いてないんだね
コミケットアピールというのを公式サイトに掲載してくれるといいのに
237スペースNo.な-74:2007/07/13(金) 11:31:14
少なくとも今騒ぎになってるのはコミケの話が主だし、
夏の状況を見て冬は〜なんて眠い事言ってるやつがいる状況でそれはただの詭弁だろ

あと、ほとんどのサークル・イベントがコミケを基準としてると思うが。
238スペースNo.な-74:2007/07/13(金) 11:31:51
237は233あて
239スペースNo.な-74:2007/07/13(金) 11:42:01
18禁表示と奥付とはきちんとするつもりだけど、
どの程度までエロ描写を抑えればいいのかわからない
心理描写を交えつつのエロだから、話に必要な部分で
朝チュンに変更とかは無理だ
同人板のスレも見てるけど、絵描写の修正話ばかりだしなあ
入稿直前だというのに、迷って仕上げられない
240スペースNo.な-74:2007/07/13(金) 11:54:29
R−18じゃダメってのも組合の中の一部の表明だし、そもそも非加入の
印刷所もあるわけで

各々の自衛以外何もないのが現状だとオモ
241スペースNo.な-74:2007/07/13(金) 12:47:04
ごめん、233は231あてだったんだ
参加しなけりゃアピール読むことはないし
242スペースNo.な-74:2007/07/13(金) 12:53:17
印刷所4社に電話で問い合わせたけど、結果貼ろうか?
小説ですって訊ねたよ。
ただし、当方女性向け、内容は「朝チュン+α」程度だけど。
243スペースNo.な-74:2007/07/13(金) 12:55:38
>242
教えて
244スペースNo.な-74:2007/07/13(金) 12:59:49
>242
是非。
コピーでしか作らない自分は印刷所の基準っていうのが気になってる。
245スペースNo.な-74:2007/07/13(金) 13:19:15
では、伝えた上での問い合わせ結果。
質問は「小説同人誌の成人向基準は御社の場合、どのようなものか」
「マークは任意か、入れるのは表1しかだめなのか」
「印刷を断られるのは、どのような場合か」


・女性向でも小説でも、今回は厳しめに対応したほうがいい。
・しかし小説はチェックが追いつかないので、奥付さえあれば印刷は受ける。
・奥付は成人向かどうかに関係なく入れる。
・成人向けかどうかの判断基準は、サークルの自主性と常識に委ねる。
・マークと表記方法は任意。埋もれなければOK。

希望
・小説については、成人向の基準はない。サークル次第。
・決められたマークじゃなくていい。(表4でもいい発言あり)
・奥付は必須。それがあれば印刷します。
246スペースNo.な-74:2007/07/13(金) 13:21:32

・本文に直接表現、挿絵に結合部等ないか。あれば、成人向。
・小説の制限範囲は難しいが、未成年に手に取られてもいいのかどうか、よく考えてみて欲しい。
・成人向シールを準備する方向でいる。サイトで告知するので、在庫等にも対処して。
・マークと表記方法は任意。表1が望ましい。

日登
・成人向かどうかの判断は、サークル側でしてほしい。
・書き手の良識と常識の範囲内。一般の商業小説程度なら、おそらく問題はないと思われる。
・奥付は成人向かどうか、関係なく必須。なければ印刷は受けない。
・マークのデザイン、大きさ、表記法は任意。ただし埋もれないものを。表1が望ましい。
247スペースNo.な-74:2007/07/13(金) 13:23:59
以上、ご報告まで。
絵と違って小説は決め所ないという感じでした。
電話で「成人向表記についてなんですが」と聞くと、「ああ、はいはい」なのに
「小説なんです」って言ったら、「うーん…」と口ごもられることが多かったw
念には念を入れる人は「成人向け」と書くか、あのマークを使うかだね。
これら4社に限っては、「R18」表記でも刷ってはもらえるようです。
埋もれないようにというところが多かったので、オサレにロゴっぽくしすぎたらまずそう。
248スペースNo.な-74:2007/07/13(金) 13:30:01
ごめん、暁のとこに「奥付必須」を入れ忘れました。ないと印刷しないって。
基本的に小説は中身チェックがないから、奥付の有無はしっかり確認されそうだった。<4社共
それと、希望の「マーク入れるのは表4でもいいよ」発言は、一応確認とってね。
二日前に電話してるから、情勢が変われば変更もありえるだろうし。

あまり役に立たない報告ですね。ごめんね。
でも私は問い合わせて、安心してハラシマに向かえてるので、心配な人は聞いたほうがいいよ。
自分は夏から、描写の量には関係なく、やってる本は「成人向け」にするよ。
暁で言われたことに納得したから。
では長々連投スマソ。
249スペースNo.な-74:2007/07/13(金) 13:31:22
ありがとう!
とても参考になった
やっぱり小説は自己判断の部分が大きいんだな
自分も使う予定の印刷所に確認してみます
250スペースNo.な-74:2007/07/13(金) 13:32:46
ありがトン。
夏が終わってから暁で新刊刷ろうと思ってたのに、
一番厳しそうだなあ。
いつも朝チュンみたいなもんだから、
成人指定しないつもりだったけど
暁じゃ表記入れないとダメかもしれないな…
251スペースNo.な-74:2007/07/13(金) 13:32:47
>>248
乙です
とても参考になりました
252スペースNo.な-74:2007/07/13(金) 14:05:48
>>248
乙です。

マークじゃなく「Adult only」じゃだめかなー。
253スペースNo.な-74:2007/07/13(金) 14:09:20
>248
ありがとう。
結局は自主判断って事だね。

安易に成人向マークつけるのもどうかと思っているので、
内容とにらめっこしてよく考えるよ。

とりあえず既刊でエロ多いのにはシール作って貼ることにする。
254スペースNo.な-74:2007/07/13(金) 14:16:02
>>252
R−18がおkな印刷所だといけそう。
でも同人板の成人向けスレでは、
英文表記は故意にわかりにくくしたように見えかねないという
意見もあった。悩ましい。
255スペースNo.な-74:2007/07/13(金) 14:26:08
ようするに小説に関しては18禁にするかどうかってことより
奥付が重要で、奥付さえちゃんとしていれば印刷所的には
事実上OKになる。

奥付までが印刷所の責任で、その先はサークルの責任
つまりそういうことでいままでと変わんないジャン
256スペースNo.な-74:2007/07/13(金) 14:29:07
>>254
つまり栗ならおkってことかな
ストレートに「18歳未満閲覧禁止」「成人指定」にしとく
257スペースNo.な-74:2007/07/13(金) 16:46:05
今まで表紙ではなく帯に18禁って書いてたよ orz
258スペースNo.な-74:2007/07/13(金) 17:17:15
帯だと外されたときに、警告が不十分だって言われそうでこわい。
259スペースNo.な-74:2007/07/13(金) 19:27:20
参考までに

富むに電話したが
チャタレー夫人だってそれくらいの描写はありますしね
とのことで小説は漫画よりは厳しくない模様
直接描写はなるべく避けて
奥付と表紙1にしっかり成年向けと入れて欲しいということは
念押しされました

260スペースNo.な-74:2007/07/13(金) 19:50:50
「成人向」というほど露骨な性的描写はないけれど
自分がもし親だったとして、高校生以下の我が子が読むのに嫌悪や不安を感じる内容なら
「大人用」という表示をしようかと考えています
サイトに自サークルの考え方を説明するページをつくって、
当日は机の上にも目立つように説明書きを立てておくつもりです

ということを友達に話したら「あんた程度の描写じゃ小学生でも濡れない」と笑われて
別方面でへこんでますが……
淡くぼかして書いてるので、激しい描写を読み慣れている人には性的な行為があったということが
伝わっていないようで、「あのキャラはいつえっちするんですか?」と質問されたりします
「この程度で大人?」と笑われるかもしれないけれど、
もしものときに責任取らされるのは自分だし、とりあえず様子見で小部数刷ってみることにしました
261スペースNo.な-74:2007/07/13(金) 19:53:34
自分は由仁に確認とった
不安なようなら18禁表示はしてください、とのこと
奥付は入れようと思っていますと自分から云ったら
他の方のように念押しとかはされなかった
凄い謝られたよ、今回は本当に混乱させてしまって
申し訳ありませんって
こちらが申し訳なくなった

直接描写を避けるのは、どこまで?
自分は結構そのまんまを書くタイプだからとても辛い
262スペースNo.な-74:2007/07/13(金) 20:38:22
え、暁に聞いたら
「小説は今のところ漫画よりは厳しくないから入れなくてもいい(でも不安なら入れてね)」
って言われたけど…。
それに成人向け云々言われる前に表紙入稿しちゃったよー。
263スペースNo.な-74:2007/07/13(金) 22:45:15
……二年前に入れたままの表紙があってな……

十八禁シールか、がちゅん抜くかの二択だぜ。
264スペースNo.な-74:2007/07/13(金) 22:55:06
共に戦おうぜ
シール貼ろうぜ☆
265スペースNo.な-74:2007/07/13(金) 22:55:31
R-18って通りのいいものだと思ってたけど
なんでそんなにいちゃもんつけられてるんだろう…
266スペースNo.な-74:2007/07/13(金) 23:02:18
>265
「アテクシの小説は純愛の行為なのよ!そこらのエロ小説と一緒にしないで頂戴!」
餓鬼が「こんなぬるいエロで18禁なんてふかしてんじゃないわよ!」
ってふじこって2で叩かれたら嫌だし〜
「エロ小説なんて書いてないもん!私はエロエロじゃないもん!乙女だもん!」

好きなのえらべ
267スペースNo.な-74:2007/07/13(金) 23:13:23
「R-18」表記が駄目なのは何故かという意味じゃないのか
268スペースNo.な-74:2007/07/13(金) 23:15:04
とりあえず表4にR-18だけの在庫には
表1にシールでfor ADULT ONLY とでも大きめにつけておくか…
269スペースNo.な-74:2007/07/13(金) 23:15:39
>266
いや、すまん。そういう意味じゃなくて。
18禁やマークじゃなくR-18と表記することが微妙な流れだったので
どうしてなのかなと。
利用してる印刷所には選択肢の中にR-18も普通に入ってたから。
270スペースNo.な-74:2007/07/13(金) 23:18:04
映倫関係がR−18なんじゃなかった?

それはそうと、成人向け表記をする小説の中身、
マンガじゃ結合部分は書くなってことだけど、小説だと
どうすればいいんだろうね?
結合していることには触れちゃならないのだろうか
271スペースNo.な-74:2007/07/13(金) 23:23:13
>265

R-18はそもそも、映画鑑賞の年齢制限に設けられた表記
だから印刷物には好ましくない
という意見があるからだと思うよ
272スペースNo.な-74:2007/07/13(金) 23:30:35
>>270
結合部分(性器)を描かなくても、結合していることは表せるよな>絵
体位やアングルで性器を隠しても、下半身重なってハアハア動いている描写あれば
結合シーンだろうし。
結合してなくてもリアル性器をモロ出しすればNGだろうし。

比較はしにくいかなと。
273スペースNo.な-74:2007/07/13(金) 23:31:43
>270
ログくらい読んだら?
274スペースNo.な-74:2007/07/13(金) 23:33:33
質問があまりにも馬鹿すぎる件
275スペースNo.な-74:2007/07/13(金) 23:34:58
印刷所がR-18でもいいと定めているところに入稿予定
自分はR-18をいつもより目立つようにデザインした
描写は特に変えていないよ
276スペースNo.な-74:2007/07/13(金) 23:44:14
文字に修正は必要ないからなー
だからこそ成人向けマークつけた方がいいんじゃね
いちゃもん付けられた時に「成人マークつけてます」って言えるしな

今回のこの件は自主規制という名目だけど
どれだけ自分の逃げ道を作れるかって事だからな
277スペースNo.な-74:2007/07/13(金) 23:55:58
同じ話を健全向けと成人向けの二種類で作って、
成人向けのほうは身分証明書持参の人にだけ売ろうと思ってる。

健全の方はキスと朝チュン。そういう雰囲気になる前には
服を脱がせあったりはしてる。
自分や周囲は健全だと思っても、成人向けの内容ですと
いちゃもんつけられたりするんだろうか……怖いよね。
この内容は健全なのか成人向けなのか、誰が判断することになるんだろう
278スペースNo.な-74:2007/07/14(土) 00:18:52
とりあえず直接的な表現を避けて曖昧な表現を使うことが
修正と同じ意味なのかなと思った(でももちろん18禁)

直接的なの恥ずかしくて使ったこと無いけど
279スペースNo.な-74:2007/07/14(土) 00:24:33
>この内容は健全なのか成人向けなのか、誰が判断することになるんだろう
最終的には裁判になるので裁判官が決める
280スペースNo.な-74:2007/07/14(土) 00:37:13
>>278
直接的な言葉を使うのがエロいとは限らないのが小説の難しいところだよ
281スペースNo.な-74:2007/07/14(土) 00:44:09
>280
でも性器とか結合部もろ描きでもエロく見えなかったり
修正されていてもエロく見えるマンガもある
そういうのは描き手の技量だよなと思ってみてる
だから小説も同じだと思ったんだよ
282280:2007/07/14(土) 00:49:51
>>281
ん?自分も281と同じ意味でレスしたつもりだったけど、わかりにくかったら木綿
283278=281:2007/07/14(土) 01:01:03
>282
小説の修正=直接的ではなく曖昧な表現で桶ってこと?
284スペースNo.な-74:2007/07/14(土) 01:16:21
つまりティクビと書かずに赤く熟れた胸の果実と書けばいいってことですね!
285スペースNo.な-74:2007/07/14(土) 01:22:46
乳首はひっかからないと思う
露骨な性器じゃないもの
286スペースNo.な-74:2007/07/14(土) 01:26:59
あー、なんか昔某温帯の小説道場で、ドエロなのにどんなに検閲しても検挙出来ない、しかしすげーエロい文を書く人を例にあげてたのを思い出した。
そんな描写力には憧れなくもない。
これを機に猥褻になりえなく、かつ絶対自分で18禁にせずにはいられないほどエロい作風に挑戦するのもありかと思っている。
287スペースNo.な-74:2007/07/14(土) 01:40:43
裁判官の主観だから具体例は挙げられないんだよね>猥褻
よし温帯に挑戦だ
あの良き時代の温帯に
288スペースNo.な-74:2007/07/14(土) 01:44:44
>286
ウーノ・コイチロー先生のことか?
289スペースNo.な-74:2007/07/14(土) 02:05:27
>>288
あ、その人だった気がします。
290スペースNo.な-74:2007/07/14(土) 02:13:11
うーん…でも曖昧な表現でエロいのも凄いが
直接的表現を使っていて萌える本がたくさんあるのも事実
ただ直接的な表現を便所の落書きみたいに羅列すれば
エロいかと言えばそうでは無いのは重々承知している

要は文章の癖は個人の表現手法だと思うんだけどな
それが制限されるのは個人的にとても辛い
絵は修正を入れれば取りあえずOKだけど文章はそうじゃないし

自分はやはり書き方を変えるのは今更出来ない……
〆切もう目の前だし
もちろん自己防衛の為にシールで18禁は貼るけれど
291スペースNo.な-74:2007/07/14(土) 02:45:38
>絵は修正を入れれば取りあえずOK
絵は修正を入れなければNGなんだよ
もちろん修正を入れても18禁表記は必須
292スペースNo.な-74:2007/07/14(土) 02:52:39
たしかに人それぞれの部分もあるよね。
直接表現がどこまでアウトかとかホント分からないけど、単語レベルなら多少基準を探せるかもしれない。
例えば、男性器についてギャルげーなんかでピー音が入る単語と入らない単語があったりする。俗語だと伏せありで、医学的にもつかう語だと伏せなしというソフトがあった。ソフ倫通ってるやつで。
293スペースNo.な-74:2007/07/14(土) 03:36:16
搬入申請書届いたが相当うるさく書いてあったな、18禁指定
コミケの本気が滲み出ていた
294スペースNo.な-74:2007/07/14(土) 06:36:24
リア時代に読んだせいかもしれないけど、子張ると文庫の真.堂樹は
何もしてないのにめちゃめちゃえろかったな…。
自分は直接的な表現しか出来ないけどああいうの憧れる。
295スペースNo.な-74:2007/07/14(土) 08:57:26
すんごい直接描写のエロを売りにした小説を読んだことあるが
なんというか悶々としたエロを通り越して清々しい感じすらしたよ
一歩間違えれば品のないスポーツ新聞のエロ小説みたいだったが
インパクトは大きかった
296スペースNo.な-74:2007/07/14(土) 11:54:42
エロくない雰囲気を出すために、直接描写使うなぁ
297スペースNo.な-74:2007/07/14(土) 12:16:42
>>223
エロ=801オンリーと思ってるバカ発見
298スペースNo.な-74:2007/07/14(土) 12:35:54
エロパロ板には最初から話せるとこあるからなあ。
801は嫌いな人もいるからここじゃなく専用があれば、と思ったんじゃね?とエスパー。
299スペースNo.な-74:2007/07/14(土) 23:17:28
女性向けの小説エロ描写と男性向けの小説エロ描写じゃ
また違うじゃん
300スペースNo.な-74:2007/07/15(日) 03:24:51
男性向と女性向どっちで話してるの?
301ハラシマ ◆bNSVnYEOIg :2007/07/15(日) 06:59:28
>299
それは書き手によってじゃないか?
確かに男性向けの方が直接的な表現が多い気がするが、
女性向けでだって書く人はがっつり書くんだし。
302301:2007/07/15(日) 07:01:37
名前欄ごめん
303スペースNo.な-74:2007/07/15(日) 08:14:29
表現だけではなく、買い手の意識も男性向けと女性向けでは違うよ。
304スペースNo.な-74:2007/07/15(日) 10:21:59
正直、おくづけに印刷所の名前を必ず入れること、という条項は、
最近印刷所の名前をおくづけに書かないサークルが増えているから
そのために付け加えたもののような気がしてならない

要は宣伝したいんだろ?

別に印刷所の名前なんか書かなくても逮捕されねーべ
305スペースNo.な-74:2007/07/15(日) 10:47:43
>304
('A`)
306スペースNo.な-74:2007/07/15(日) 11:04:34
>304
('A`)('A`)('A`)
307スペースNo.な-74:2007/07/15(日) 11:04:41
印刷所から電話かかってきた。
小説でも成人向けetc表記はしてくださいね、と。
で、私は表1に「ADULT NOVELS」と表記してあった。
それじゃダメですか?ADULT COMICSじゃおかしいからとNOVELSにしたんですが…
と言ってみたら「ああ、確かにそうですね。じゃあOKです!」だそうな。
ただし印刷所によるらしいので、そこは要確認。
308スペースNo.な-74:2007/07/15(日) 11:36:55
>>304
('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)
309スペースNo.な-74:2007/07/15(日) 11:38:54
>307
パッと見て判らなかったなら、それはそれで問題かもしれないね
310スペースNo.な-74:2007/07/15(日) 12:33:46
とりあえず今年の夏は、
小説は成人向け対策をしているかどうかの
スタンスがあればOKってとこなんじゃないかと思ってる

もちろん印刷所の表記や成人向け表記はする。
311スペースNo.な-74:2007/07/15(日) 12:38:42
えろシーンはない、けど二人には関係がありますよ
っていう表現はある本って大丈夫か心配になってきた
作中ではキスしかしてないんだけど どうなんだろ
312スペースNo.な-74:2007/07/15(日) 12:40:48
>311
それがダメなら一般向けの小説で、子供のある夫婦がキスしてたら
ダメって事になるだろうに。
気持ちは分かるけど及び腰になりすぎなところがあるような気がする。
313スペースNo.な-74:2007/07/15(日) 14:44:37
>>311
それを言ったらほとんどの恋愛作品が対象になってしまうww
314スペースNo.な-74:2007/07/15(日) 15:38:05
ここって印刷所の工作員がかなり入り込んでるなw
315スペースNo.な-74:2007/07/15(日) 15:40:14
まあID出ないから自演し放題だが

印刷所を書かなければならない理由がわからない
その理由を明確に説明できるやつなんかいないだろ?
316スペースNo.な-74:2007/07/15(日) 15:51:59
問い合わせ先の明確化。
いざというとき、印刷所経由で調査するから。
317311:2007/07/15(日) 15:53:23
312さん 313さん ありがとう

修羅場脳でちょっとおかしかったみたい
仮眠したので 自分過剰反応してたのにやっと気づいた
ありがとう
318スペースNo.な-74:2007/07/15(日) 15:53:48
奥付に印刷所名が書いてないからという理由で印刷断られてからでは遅いような。

責任の所在の明確化と、印刷所的にウチはまずいものは刷ってませんよアピールの面もあるだろうなあ
319スペースNo.な-74:2007/07/15(日) 16:00:04
そんなに印刷所の名前を隠したがる理由の方が理解できん
ヤバいものは作っちゃいけないという責任は印刷所にもあるんだから
名前を出して責任を持とうというのは当然なのに
320スペースNo.な-74:2007/07/15(日) 16:12:28
つか、とっくの昔にあちこちで結論が出てるのに今更そんなことを
上から目線で言い放つ神経が信じられん。
俺なら腹切るね。
321スペースNo.な-74:2007/07/15(日) 16:16:02
だって印刷所明記ってのは今回の成人向け騒動に際して
印刷所組合が決めたマイルールだろ?
逮捕されてから調べようと思えば印刷所なんかいくらでも調べられる
だいたい印刷所を明記しなければならない法的義務なんか存在しねーしな
そこを錯覚させようという「印刷所組合」という単なる内輪の取り決めだろ
「ウチの名前を書かない本は印刷しません」ってさ
その理由ってのは別に名前を出して責任持とうってことが動機じゃないだろ
成人向けの修正チェックなんか今までも当然のように行われ、
修正してない物件には修正しないと刷らないか、印刷所の方でケシを入れて
刷るってのが当然だったんだしな
322スペースNo.な-74:2007/07/15(日) 16:18:15
まあ印刷所の名前を書かなきゃいけない理由を説明できるやつなんか
誰一人いないってこともわかったわw
>名前を出して責任を持とうというのが当然って
なんだその理屈
中学生の学級会議レベルだな
323スペースNo.な-74:2007/07/15(日) 16:18:55
だから、コミケットアピール読めクズ。
印刷所のマイルールじゃなくてコミケ全体のルールだ。
324スペースNo.な-74:2007/07/15(日) 16:20:44
推賞と法律の違いのわからないガキばかりだな
325スペースNo.な-74:2007/07/15(日) 16:23:45
決め台詞はアピールに書いてあるから〜ときた

先生がそういってました〜!
で思考停止した脳がお粗末な小学生以下だなw
まあやっぱ理由のないことの説明など出来るはずがないとは思ったが
猿以下の知能のカスばかりw
326スペースNo.な-74:2007/07/15(日) 16:27:32
>325がどうしても書きたくないなら書かなきゃいいだけじゃない?
なんで必死になってるの?
327スペースNo.な-74:2007/07/15(日) 16:28:54
たぶん「うちでは印刷しませんよ」ってどこにも断られてファビョーンしちゃったんだろ。
328スペースNo.な-74:2007/07/15(日) 16:53:38
2でファビョルことほど恥ずかしいことはないのになw
329スペースNo.な-74:2007/07/15(日) 16:56:13
断られたからファビョっちゃったのか・・・

印刷代を計算されるのが嫌だから書かないという意見はきいたことある
サークルの規模と印刷所のレベル(いわゆる、大手御用達とかそういう関係)
が釣りあわないとm9(^Д^)プギャされるとかなんとか
330スペースNo.な-74:2007/07/15(日) 16:58:21
>>325は下のスレに行くと幸せになれると思うよ
このスレでは主に字書きはどうすべきかについて話し合われてるのだし
奥付の印刷所名のような漫画小説問わない全般の問題は本スレ向きじゃないかな

成人向け同人誌の表現と頒布に関するスレ2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1184061061/
331スペースNo.な-74:2007/07/15(日) 16:59:43
すっかり黙ったな。図星だったか
332スペースNo.な-74:2007/07/15(日) 17:01:54
面白すぎwww
本当に断られてここでファビョったのかよwwww
333スペースNo.な-74:2007/07/15(日) 17:08:15
小説で断られるだろうか……
334スペースNo.な-74:2007/07/15(日) 17:11:24
>>333
表紙や挿絵がガッチュンエロエロ結合部丸見えでもない限り自己判断でそ
335スペースNo.な-74:2007/07/15(日) 17:13:19
少なくとも大抵の印刷所では奥付(印刷所名)無しは18禁健全漫画小説創作二次の区別無しに関わらずNGだと思われ。
336スペースNo.な-74:2007/07/15(日) 17:18:48
成人向けでも小説なんだから逮捕される訳がない!奥付書きたくないんだからいいでしょ!?
とかなんとか言って断られたんじゃねーのとエスパー
337スペースNo.な-74:2007/07/15(日) 17:21:02
もの凄くぼったくってるんだろうなあとエスパー
338スペースNo.な-74:2007/07/15(日) 17:25:09
その両方だとエスパー
339スペースNo.な-74:2007/07/15(日) 17:26:26
ぼった栗だと思われたくない人はオプションつければ良いじゃん
340スペースNo.な-74:2007/07/15(日) 17:28:26
>329
印刷代を計算され、真っ当な値段をつけてても「ボッタだ!」と絡まれるって話も
聞いたことがある
341スペースNo.な-74:2007/07/15(日) 17:45:13
オレサマルールで横紙破り→断られて逆切れしてた人はいなくなったみたいだけど
もしまたこっそり覗きに来たときのためにアドバイスをしてあげよう。
ご自宅の近所のコンビニでコピーして自分で製本すればいかが?
コンビニコピーは「奥付ないから刷りません!」とは言わないと思うよー
342スペースNo.な-74:2007/07/15(日) 19:01:15
そして「奥付がないので販売停止」処分とかw
実際コミケでの対応はどうなるんだろう。
343スペースNo.な-74:2007/07/15(日) 21:32:09
コピ本でも見本誌提出でしょ?
小説本は本文チェックが面倒だから、真っ先に奥付の有無が
チェックされると思うよ。

で、次回のペナ対象……なのかな?
344スペースNo.な-74:2007/07/15(日) 21:46:21
コピ本は印刷所は書かなくていいんだよね
それとも自分でコピりましたって書くべき?
345スペースNo.な-74:2007/07/15(日) 21:47:42
コピ本はすぐに判断がつくんじゃないの?
346スペースNo.な-74:2007/07/15(日) 21:48:10
気になるなら入れた方がいいかもね
自分は奥付にレーザープリンタ本と入れるつもり
もしくは近所のコピー機w
347スペースNo.な-74:2007/07/15(日) 22:03:36
コピー本についてまで質問してるって釣りだよね?
348スペースNo.な-74:2007/07/15(日) 23:22:13
読解力のない馬鹿でも小説書けるんだね
349スペースNo.な-74:2007/07/16(月) 00:51:30
これから刷る分は奥付に印刷所入れるとして、
既刊で書いてないのはどうする?
シールとか貼るべきなのかな。
350スペースNo.な-74:2007/07/16(月) 00:56:20
自分の場合、今在庫がある既刊は印刷所名入ってないんだけど
現在有効なサイトURLとメアドは入ってる。
というところで万が一の時は
「悪質な身元隠しの意図があってのことじゃありません」と釈明可能だと思うので
このままにするよ。
351スペースNo.な-74:2007/07/16(月) 07:49:47
>>350の判断でいいんじゃない?

ちなみに、うちはコピ本にも奥付つけてるよ。
オフセは『発行:サークル名・印刷:印刷所』
コピ本は『発行・印刷:サークル名』って感じの
テンプレ作ってある。連絡先は>>350と同様で。

ネタで『印刷:どこかの金庫』もありだと思うけど
さすがに複数回やるもんじゃないしね。
352スペースNo.な-74:2007/07/16(月) 08:44:24
責任の所在という意味での記載なら、
どっかのコンビニのコピー機とか金庫のコピー機とか家のプリンターに
責任負わせるわけには行かないもんなw

自分は昔からのクセでずっと奥付に印刷所は入れていたけど、
自分のジャンルでも昨今は入れないのが普通になってたから、
入れるのは「古い感覚」って思われるんだろうなと、恥ずかしかった。
だから英語で printed by 〜〜 とか入れてたんだけど、
これからは堂々と日本語で入れられるな…
353スペースNo.な-74:2007/07/16(月) 17:42:31
おくづけに印刷屋の名前入れないと、普段綺麗なところでも汚く刷られる
可能性があると思って、必ず入れていた。

これも責任の所在。
354スペースNo.な-74:2007/07/18(水) 00:45:13
電子辞書使っている人いますか?
普段、広辞苑を使っていますが、いいかげん紙媒体から移行しようかと思っています。
CD-ROMも考えましたが、持ち歩きたいので電子辞書を買うつもりです。

みなさんどの電子辞書使っていますか?
355スペースNo.な-74:2007/07/18(水) 01:22:19
国語辞典ならネットの辞書
PCはYahooで、携帯は三○堂のを使ってる
この言葉の意味あってるかなと不安になった時だけ
引いてるのでそれで事足りてる
356スペースNo.な-74:2007/07/18(水) 01:26:47
便乗して質問

類語辞典ってどこのを使ってますか?
自分はカドカワなんだけど、ちょっと今ひとつだったので…
357スペースNo.な-74:2007/07/18(水) 01:39:41
>>355
辞書は調べるためならネットでじゅうぶんだか
読むためなら書籍の広辞苑の方がいいよ
358スペースNo.な-74:2007/07/18(水) 01:43:01
電子辞書は断固使わないで生涯通してやる派。
いや、電子のが便利だろうし軽量化できるしメリットだらけなんだろうけど、
高校時代に「電子辞書は駄目、絶対に紙!」と使用禁止されていたおかげで、
辞書を引くのが相当早くなった。こうなると紙のが使いやすい。
印つけられるし、書きこめるし、付箋貼れるし。

どうでもいいけど辞書って読んでると面白いよね。
「ふぐり」の意味のところに「きんたま」と平仮名で書いてあって噴いた。
359スペースNo.な-74:2007/07/18(水) 02:13:21
うろ覚えの単語とかもあるから、逆引広辞苑は役に立ったな。
電子辞書が普及する前のソニーのデータディスクマンだけど。
だけでもはや今ではでかいは厚いは電池はすぐなくなるわ……。

類語は角川しか本屋になかったのでそれ使ってる。
360スペースNo.な-74:2007/07/18(水) 03:05:46
広辞苑、類語辞典ともに電子辞書。
PC版だから、疑問点のときにすぐ調べられるから重宝している。
ネット版よりも情報量も多いしね。
類語は昔買ったソフトに付属してたものだからどこのか分らないけど…。
361スペースNo.な-74:2007/07/18(水) 05:27:37
質問なんだが
各章のサブタイをドイツ語みたいな
普通の読み手は調べないと分からんような言語にするのはアリですかね?

一応元の作品にゆかりのある言語なんだが
362スペースNo.な-74:2007/07/18(水) 05:52:46
読者に理解できなくてもいいならあり。
中間をとりたいなら意訳でいいから翻訳をつけるとか。
ぶっちゃけ同人誌なんだから好きにしたらいいよ。
英語だって読めない奴は読めない。
363スペースNo.な-74:2007/07/18(水) 06:31:01
>>356
カシオのエクスワードに入ってる日本語大シソーラス。
でもライター用のweb類語辞典の方が、表現が小説向きだと思う。
364スペースNo.な-74:2007/07/18(水) 18:19:05
ミステリー小説書いたとき、各章のサブタイトルに意味不明な
言葉(英単語とか、羅列みたいな)をつけたことがあった。
最後まで読むとそのサブタイトルの謎が全部とけるという、
本編とは別の謎解きみたいな感じで。
そこまで読んでる人はいないかもしれないし自己満足だったけどw
365スペースNo.な-74:2007/07/18(水) 19:40:49
ものすごい初歩的な質問ですみません…

力用のWord入稿を利用する予定なのですが、さっき完成原稿を
校正していたら、ノンブル部分が上下1文字分ずつ空いてしまい、
レイアウトが崩れています。
これはそのままで大丈夫なのでしょうか?
色々ぐぐってみたのですが、ノンブルを文章枠外に設定する方法がわからず、
困惑しています。
366スペースNo.な-74:2007/07/18(水) 20:00:15
どういう状況なのかよく分からないんだけど
ページ設定でヘッダフッタのマージン設定をちゃんと設定してますか?
367365:2007/07/18(水) 20:11:08
力用の「Word入稿の注意」通りに設定してるんですが…
ヘッダ15mm、フッターは17.5mmです。

表示としては「痛いと思う瞬間激痛が走る」が12ページ目だと、

  激瞬痛
  痛間い
  が  と
  走12思
  っ  う

こんな感じになります。
368スペースNo.な-74:2007/07/18(水) 20:14:49
そうなるってことは多分本文のマージンより
フッタの方が内側に設定されてるんだと思うんだけど
用紙サイズとか本文の余白とかは大丈夫ですか?
369スペースNo.な-74:2007/07/18(水) 20:24:30
スクショうp・・・は無理?
本文読み取れない程度で、かつ全体がわかればいいんだが
370スペースNo.な-74:2007/07/18(水) 20:37:29
ページ番号の設定がそもそもマズイんだと思う
どういう時か忘れたがそこの指定ミスると文章の中にページ番号入る設定になるような
371365:2007/07/18(水) 20:55:48
全部、力用の指定通りにしてるんですが、用紙サイズも本文余白も
例として挙げられてた通りにしてます。

>>369
スクショはまだ買ってないので無理です、すみませんorz

>>370
まさにその通りです<文章の中にページ番号が入る
ノンブルは「挿入→ページ番号」で「ページの下け中央」指定です。

もう少し頑張ってみて、駄目だったら明日力用に連絡してみます。
ありがとうございました。
372スペースNo.な-74:2007/07/18(水) 21:05:06
>371
スクショは買うもんじゃないんだぜ?
スクリーンショットでぐぐってみ?
373370:2007/07/18(水) 21:07:03
>371
今どうしてそうなるかレス見直して力用のページと確認して分った
力用の設定のままじゃそうなっても仕方がないよ、それ

ページ余白が15ミリなのにフッタ位置が17.5ミリだからそうなる
フッター指定を15ミリ以下にするか、フッター指定を17.5ミリのままにするなら
下のページ余白を18ミリ以上に設定しないとページ番号が文章枠外に来ることはない
フッター指定12ミリとかにしてみ?
374スペースNo.な-74:2007/07/18(水) 21:07:12
可愛いなと思ったがそれ以上に不安のつのるレスだな
375スペースNo.な-74:2007/07/18(水) 21:10:19
俺もスクショ買お
376スペースNo.な-74:2007/07/18(水) 21:15:16
ひょっとして、フォトショと勘違いした?
377スペースNo.な-74:2007/07/18(水) 21:24:24
自分も力用でやってるけど
断ち切り分を上下左右5ミリづつ増やして余白23ミリ取ってるよ。
実質18ミリってことだけど。
ページ下部余白15ミリって断ち切り分ありだとしたら少なくね?
378365:2007/07/18(水) 21:36:12
>>373
フッター12mmで設定したらちゃんと表示されました。
ありがとうございます。


スクショとフォトショ、混同してました…orz
落ち着いて、誤字脱字誤用のないよう、もう一度校正し直します。
379スペースNo.な-74:2007/07/18(水) 23:38:23
電子辞書使ってるよー。シャープのPW-A8100。
買った当時、日本語辞書ならこれがいいという話を聞いて。
英語主体のは多いけど、案外日本語辞書が充実してるのって少ないよね…。
類語辞書は物書きにはかなりお役立ちです。

案外思いこみで間違った言葉、使ってるもんだよね…
一度恥ずかしいミスをして恥をかいたので、プラスで校正ソフトもいれている。
すごく役に立つわけじゃないけど、ケアレスミスを防ぐには良い感じ。
380354:2007/07/19(木) 13:49:07
紙以外の辞書を使っている人の方が多そうなので
自分も試しに電子辞書買ってみました。
これから紙とどちらが自分にはあっているのか使い比べながら使ってみようと思っています。
レスありがとうございました。
381スペースNo.な-74:2007/07/20(金) 08:44:45
度々すみません、365です。

あの後、無事に入稿できました。
こちらで教えていただかなければ、どんな出来上がりになっていたのかと
思うとかなり怖いです。
本当にありがとうございました。

以後は名無しに戻ります。
382スペースNo.な-74:2007/07/20(金) 21:21:25
親切に教えてくれる人がいてよかったね

いや、私も勉強しに今日初めてこのスレ来たんですが、
>>373みたいに調べて対応策教えてくれる人がいてすごいなと……
383スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 01:14:10
装丁に凝った時って、コストが上がった分だけ頒布価格に上乗せする?

自分は、漫画より小説の方が人気ある、またーり長寿ジャンルにいる。
作品が好きで交流もある、毎回本を買っているサークルさん複数が、最近装丁に凝り始めた。
しかし、価格の付け方が両極端。

片方の人たちは、原価割れギリギリではないかと思うくらい安い。
A5二段に字数を換算しても、ちょっと安めじゃないかというくらい。
「同人誌は自分の趣味だから」というスタンス。

もう片方の人たちは、「装丁凝った分値段上がります」と宣言。
いつもより字数少なめで、いつもよりずっと高い。

皆さん、A5二段で発行する時は、そんなに変わらない値段スレ近辺の価格。
サークル規模も同じくらい。しっかり働いている社会人。
頒布価格はサークルの勝手だし、気に入らなければ買わなきゃいいんだが
どうも、後者の人たちにモニョモニョしてしまう。
384スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 01:29:22
それはもうほんとにそれぞれの考え方の違いだから
383が後者のサークルのやり方が嫌なら買わなければいいだけのこと
好きで買ってる人やサークルに383の考え方を押し付けないようにすればいい
高い値段が嫌だと思う人が多ければそのサークルは売れなくなって
売れなくなればサークル側も何か考えるだろうし
装丁分高くなってもほしいという人もいるかもしれないしね

自分は手が汚れたり読みにくかったりしなければ装丁はなんでもいいほうだけど
「上質紙にタイトルだけの手抜き表紙じゃ読む気がしない」って人もいる
後者は自分が言われたことなんだけどね
385スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 02:24:57
働いているといっても、経済状態は人それぞれだからな。
裕福な人もいればギリで活動続けている人もいるだろう。
基本は>384の意見にまるっと同意。

装丁はこりはじめると止まらないんだよなー。
下手にはまると本文書くより時間かかる。楽しいけど。
386スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 02:39:28
値段のつけかたに経済状態なんて関係ないと思うけど
経済状態苦しいなら凝った装丁なんてしなきゃいいと思う
もちろんこれは自分個人の考えなので押し付ける気はない

自分はそういう場合は後者を非難するよりも
前者のサークル主が買い手思いなんだと思うようにしている
387スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 02:52:02
装丁凝っても値段に反映させたりはしないけど
周りのサークルの値段の付け方なんて気にならないなあ。

というか値段とかよりも>>383の周囲の凝った装丁がどんなのかの方が気になる。
388383:2007/07/21(土) 03:01:08
レスd。
そうだね。
コストが上がってるんだから、頒布価格に上乗せするのは十分アリだよね。

高め設定にしている人たちも、もちろんボッタという意図じゃなくて
「変形サイズにFCカバーで帯付けたい!」
「中綴じで折り込みピンナップ付けたい!」
という感じで本作りを楽しんでいるのが伝わってくるんだ。
もちろん、どうこう言うつもりはまったくない。

今後も買いたい時に買い、そうじゃない時は買わないことにする。
ちょっとスッキリした。ありがとう。
389スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 03:04:30
>>387
> というか値段とかよりも>>383の周囲の凝った装丁がどんなのかの方が気になる。

リロッてなかった。
上記例の他には、箱入り栞つき上製本など。
390スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 03:07:53
コストあがっても価格に上乗せしないのは良心的なサークルだよね
自分はそういうサークルには好感度あがる
391387:2007/07/21(土) 03:32:20
回答ありがd>>388
どんな装丁かなー、と思ったけど
他はともかく箱入り栞付き上製本は
価格に上乗せしたくなる気持ちがちょっと分かるかも。

そんな自分は
表紙銀合成だとか
フルカラー表紙+箔押し+本文色つきコミック紙に色刷りだとか
という、おおよそ小説本らしくない方に向かって邁進中だ……。
392スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 05:18:35
本文色刷りは勘弁しておくれと言ってみる。
前に濃紺で刷られた本読んだけど途中から疲れてきてしもーた
393スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 07:40:01
装丁はあくまでも自己満足の域だからね
自分は凝ってて(と言っても大きめの箔、トムソン、見返しに印刷、遊び紙印刷
折り込みポスター、本文紙替え程度からいくつか)でも
セットもの利用の知人にpgrされたことあるよ

早割してコスト押さえたりしてるから一般的なジャンル相場内でおさめてる
けれど口出しされるのはあまり気分は良いものではないな

知人のカラー表紙にPPで十分というのもわかるけど、敢えてこだわりたいんだ
394スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 07:53:44
特殊装丁なんてザラにあるのになんでpgrされるんだ?
と思ったらここ小説スレだった
純粋にポスターが疑問

個人的にはページ対比の価格が相場なら気にならないよ
高かったら買わない
装丁買いするのはやっぱマンガの方なんだよね
395スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 09:17:37
装丁なんて完全に自己満足の世界じゃない
それをお客に上乗せするのはアレだと思うし
心の中で軽蔑はするが口は出さない
付き合いがあって買ったほうがいいサークルだとしても
納得しない限りは買わないよ。
396スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 09:22:59
そもそも同人自体が自己満足の世界なんだが・・・
397スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 09:37:19
凝った装丁だからと言って頒価に転嫁するのは内心フーンと思うが
実際に自分でやった時には700部刷っても原価割れで
あれは自分としては凄いやせ我慢だったと思う。
398スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 09:41:45
>>396が真理w

装丁に金をかけたくないのなら色上質に基本紙でいいじゃない
拘りたいのならオプションをゴテゴテつければいい

買い手は自由選択なんだから
399スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 09:56:43
>395
それ言い出したら
「大手は大部数なんだから安く刷れてるはず。価格を下げるべきだ」
という理論に繋がるよ。
400スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 10:01:34
派手な装丁でその分の価格を上乗せして売るのと、
1週間前まで遊び呆けていた日記を書いていて
「極道入稿しました。すごく印刷高くて……!!!
高くなってごめんなさい><」というのは、自己責任だから自腹切れば?
って傍から見ていて思うし買わないけど

大手の部数の話とは違うんじゃないか?
401スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 10:14:47
オルゴール付の同人誌もあったな。
無茶しよる……
402スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 10:18:49
オルゴールつけたいなら、

オルゴールと本のセット
オルゴールのみ
本のみ
で売ってくれるといいと思うなあ。買い手に委ねられてるし
403スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 10:34:12
オルゴールって、電報に付いてるような薄い部品じゃないの?
404スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 10:49:31
カードとかについている薄型で開くと鳴るとかか
個人的には超イラネだが
本当好き好きだなあ
405スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 10:53:26
泡沫期にあったねえオルゴール。
豪華箱入り、本文までフルカラー(当時はすごく珍しかった)、
箱と本体の背と本体の表1に大きい箔押しで
表1を開けると光センサーでオルゴールが流れる豪華本
キャラクターのお誕生日本だったかな。
小さいオリジナルの香水瓶やアクセサリーがついてるなんてのもあったと思う。
ああいう特盛装丁が好きなわけじゃないけど
あの時代に無茶してくれた先人と頑張って対応した印刷所のおかげで
今これだけ安価にいろいろやれるようになったんだと思うと、ちょっとしみじみ。
406393:2007/07/21(土) 10:53:45
>>394
新書版作った時に商業誌みたいにカラーの折り込みを入れたんだよ

その知人は表紙と本文の内容が作品で、後の装丁は余分なものだと思ってる
自分はその他の装丁を全てひっくるめて作品だと思ってる
考え方の違いだと思って、その後本人の前では装丁の話をしなくなった
407スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 10:56:22
ああ、なんかストンときた。
「本文」が作品の人と、「本」が作品の人がいるよな。うん。
408スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 11:03:38
393はきっと全部の本をそんな風に凝って作ってるんだよね。
で、お客さんもそういうのを楽しみに買ってくれてるんだと思う。

私も小説サークルさんで、表1から本文、後書き、全部が凝ってて
本全てが大好きな人がいたし、
表紙もなんもかんもシンプルでそっけないくらいなんだけど
文章がとってもとっても好きな人がいた。
それは、買い手も了承の上で選んでるんだと思う。

でも「装丁凝っちゃったから、高くしますね!」って言う人は
なんというか、その本だけたまたま張り切った感がして
自己満足っぽく思える。

ずっと特殊紙にタイトルだけの本を作っていた人が
続けて出していた本の最終巻だからってそれだけ間違えた方向に
豪華にしちゃって高くしたんだけど、
もうなんと言っていいかわからなかった。
409スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 11:31:45
値段設定の話が出ているので便乗させてください。
まだ同人はじめて1年半くらいなので基本的なことだったらすいません。

今まで、だいたい半年に一冊ペースで三冊刷ったのですが、
夏コミ合わせの本文ページ数が予定より大幅に増えてしまい
(装丁はこれまで通りですが)値上がりせざるをえない状況
です。
「ページ数が増えたから、高くします」
というのは、やはりモニョられてしまうでしょうか?

これまでページ数も値段も均一だったのでちょっと不安なのですが…。
410スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 11:33:16
409はほかのサークルの本の値段を見たことがないのか
411スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 11:41:37
ページ数増えたら高くなるのは当たり前だと思うが
412スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 11:42:06
ページ数が増えて高くなるのは仕方ないよ。
基本、値段スレ見ると
A5だとページ数×10×0.8
B5だとページ数×10じゃない?

うちは
60ページ台=500円
90ページ〜120ページ=700円
にしてる。フルカラーで   
413スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 11:42:47
>>410
世の中には書(描)き手でも他サークルの本を一切買わない人間もいるから


とは言え>>409は基本的とか言う以前の問題だな
414スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 11:43:05
凝った分は高くしていいと思うけどなー
豪華な装丁の本とうちのシンプルな本が
同じページで同じ値段だったら、こっちの肩身が狭くなるから。
実際委託を受けた時、うちが高いみたいで売りにくかったw
415スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 11:55:23
うちは普段から値段設定が高め(A5でページ数×10、適当に切り上げ)だから
豪華装丁でも値段は高くしないな
単色も4Cも特殊紙4C+箔押しも文庫+フルカラーカバーも全部同じ値段のつけかただよ
416スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 12:15:12
装丁は自分の自己満足、買い手は基本的に中身があればいい
と思ってるからフルカラーカバーとかでも値段は上げてない。

装丁に凝るって正直自分が楽しむためにするものだと思ってるから。
417スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 12:17:31
値段スレでさえフルカラーは+100円の計算なのに、このスレ厳しいな。
418スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 12:18:27
ここで宣言して私ってエライ、良心的でしょ、臭を振りまかなければ
416のことは好きになれるかもしれないんだが
419スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 12:18:51
別に「この値段にしろ」って言ってるわけじゃないから>417
420スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 12:22:31
>416
中身にだってそんな大した価値はないですから〜
421スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 12:24:31
>418
宣言というものでもないんじゃない?
そう感じてしまうのは418の心がちょっとアレなんじゃないの

ぶっちゃけ、私は同人誌は趣味と割り切っていてそれでお金を
もうけようという気持ちにはならないので
印刷代と完売したときの売上げができるだけ小さく収まるようにしてる。
小部数で刷ってイベントごとに再版したりして。
どうしても一万以上の儲けが出るときは、無料配布の小冊子をつけてる。
422スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 12:25:58
>418
ん?別にエライとか思ってないぞww
どっちかというと

ウワーイ!素敵装丁だー!今回豪華だー!ハァハァハァハァ!

という本を見たときの自分の萌えのための値段を価格に反映させるのは申し訳ないという感覚www
423スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 12:26:05
針ポタの本が出る度に文庫か新書で出せふじこ!みたいな椰子を思い出したよ
424スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 17:16:05
作った物の原価を貰うのは当然じゃない
つまらないものだからと自分を卑下して
安く売るのはどうかと思うけどね
中身に価値などないのだからタダで配れよと思う
425スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 17:19:09
安く売るのを批判するのはどうかと思うけど
426スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 17:26:56
高く売るのを批判するのもおかしいだろw

しかし値段に文句言うレスが並ぶと夏休みを感じるな
買い手が買うも買わないも自由があると同じで
売り手の値段設定だって好きなようにすればいいだけの話だと思うが

427スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 17:31:47
高く売るのが批判されてもしょうがない風潮は理解できる
ぼったくりサークルがいるのは確かだし
428スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 17:40:54
ぼったくり、って買わなければいいだけの話じゃないか?
自分は内容と値段が相応じゃないと思ったら絶対買わないんでここで批判する人がよくわからんな
強制的に買わされたというのならともかく、買わないという選択肢があるにも関わらず
ぼったぼったというのはおかしいんじゃないかと
同人で他人の本を高いと批判する奴はちょっとお客様意識が高すぎなんじゃないの
429スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 17:46:35
実際高いものは高い
430スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 17:48:09
高いと思うなら買わなきゃいいには同意
でもって批判される方もそれがいやなら値段下げればいいし
それをしたくないなら聞き流せばいいだけのこと
どっちがどうとか絡んでるだけ見苦しい
431スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 17:55:47
確かにな
高いと思うなら買わなければいいし妙な文句を言われるのがいやなら高くしなければいいってことで
どちら側も好きなようにという話だな

ただ高いと批判している人は一体何に対して批判してんのかはちょっとよくわからんが
432スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 18:02:59
だから高いと思うなら買わなければ(ry
私もボッタにあって割と好きだったサークルの本を
二度と買わなくなった。いや、そのサークルにも言い分が
あるのはわかるけど、私は割が合わないと思ったから。

つか同人誌の高い安いの論争て意味ないよ。
温泉のロムラーからみると同人活動している人はみんな
金儲けに走ってる奴なんだから(爆笑)
もーね、金のことは言い出したらきりないよ
それに安くしたからって沢山売れるもんじゃない
買い手は値段と内容に納得したから買うんだよ
間違ったと思ったら次は絶対に同じサークルの本買わないっしょ
納得しないで買っている人はそれはその人の問題で
サークルの問題じゃないよ
433スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 18:06:59
値段が高いことに文句を言ってるんじゃなくて
同人でもうけようという根性に文句言ってるんじゃないのか?
「安くしろ」ってことじゃなくて「浅ましい」ってことだよ
434スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 18:07:50
>431
「欲しいのに高いから買えないじゃない」
という批判というより愚痴、文句だろうな
正直そんなことを恥ずかしげもなく垂れ流す人には別に買ってもらわなくてもいいような気もするが

値段の話だと、多少特殊な内容(エロ、グロ、死にネタ等)の場合若い人が安易に手を出さないように
あえて高めの設定にするという人も居るな
435スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 18:09:53
>>433
それはちょっといくらなんでもお前が痛すぎるぞ
436スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 18:13:39
そもそもは 特殊な装丁で値上げするっていうのはどうなん、ということじゃなかった?
特殊な装丁=作り手の自己満足
を客に押し付けるか否か。まあすれ違いなんだけど。
437スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 18:14:01
だよね
論点がずれてる
438スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 18:15:39
値段を上げただけでは買い手に押し付けているとは言えないと思うが
強制的に買わされた、って話じゃないだろ
439スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 18:17:04
だからしつこいよ
そんなに金に汚いと思われたくないなら値段下げれば?w
440スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 18:19:13
夏厨はおこづかいが足りないならバイトでもしてろよ馬鹿馬鹿しい
441スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 18:25:56
そもそも本の値段に文句を言うこと自体スレチすぎる
特殊装丁にして値段を上げるのってもにょるとかアホじゃないのか
まとめてチラ裏池
442スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 18:26:26
値段をあげてる人たちがお怒りです
443スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 18:28:44
聞き流せばいいものをここまで過剰反応するなんて
よっぽどぼったくってるんだろうね
444スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 18:29:25
>441
厨はスレチなんだとは思ってないんだろうよ
445スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 18:30:13
どっちもうざい
446スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 18:32:07
そういえば
前ジャンルで常識的な値段つけてたら大手からクレームつけられたっけな
ドピコのお前が安くすると自分がボッタだと叩かれるからやめろって
447スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 18:34:47
まだやるか
448スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 18:35:48
本当に夏休みなんだな……
449スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 19:56:56
字書きは作品で勝負だぜ!!!!!!!1!!!1!


という相方は別ジャンルの個人誌は耐用のアニメセットか部ロスのぐっぴー愛用者
表紙はタイトルとワンボイントトーンのみという潔さオフ専だから本を売るのに苦労してるみたい
450スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 20:05:29
苦労してるなら変えればいいじゃん
装丁凝ってる人はそっちで苦労してるんだから
451スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 20:14:56
結構装丁買いしてく人いるよ。
452スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 20:15:46
当たり前の話だが本屋を眺めてみれば
装丁に凝ってるのはマンガよりも小説なんだしな。
ガワを飾ることは無意味ではないと思うよ。
453スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 20:28:10
>>452
漫画は絵で勝負できるけど
小説は絵では勝負できないからねえ。……自分は表紙は絵を描いてもらうから
それをメインに装丁を考えるタイプだけど、小説書きだとそういうのは少数派かな?

そういや五色分解をはじめとして、表紙に金かけたり
凝った装丁をしたりする人が昔に比べて減ったのは
データになって絵で細かいことをやるのが簡単になったからだっけかな。
大手の部数も減った=売り上げも減っているはずだけど
印刷代自体は昔より下がっているはずだもんね。
454スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 20:35:11
>449
どうやったら
ワンボイントトーン っていう言葉が出てくるんだい?
君はひらがなうちなのかい?
455スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 20:48:03
>>454
きっと449は夏コミ前の俺らに、おっぱいを差し入れにきてくれたんだ!
ありがたくいただけばいいじゃないか、ワンボインを。
おまえと俺に1つずつでちょうどいい。
456スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 21:41:26
>454
かなうちだったらいけないの?
面白みのないタイプミスくらい流せばいいじゃない
457スペースNo.な-74:2007/07/21(土) 21:52:00
ワン ボイン と トーン
と見えた
458スペースNo.な-74:2007/07/22(日) 00:00:28
なれればかなうちのほうが早いしな
459スペースNo.な-74:2007/07/22(日) 00:32:47
かなうちの人って滅多に見ないから新鮮
たまに操作ミスでかなうち設定になっちゃって、
ローマ字うちに直せなくて泣きそうになることがあるよ
それが修羅場中だったらもうね、地獄
460スペースNo.な-74:2007/07/22(日) 00:51:53
ワープロ時代からの生き残りなんで未だにカナ。ローマ字も一応打てるが。
カナ⇔ローマ字はAlt+ひらがなカタカナキーで切り替えられるって
知らない人案外多いのかな?
461スペースNo.な-74:2007/07/22(日) 02:43:27
>458
うん。
でも少数派なので、指摘されるとやっぱり恥ずかしい。orz
パソコン貸してーって言われて、設定にあたふたされるとすごく申し訳ない感じがする。

>460
自分もワープロ世代。書院だったなー。
親戚から中古をもらって、それで書き物に目覚めた。
462スペースNo.な-74:2007/07/22(日) 03:03:01
乳首の所を★型で抜いてみたらどうか?
463スペースNo.な-74:2007/07/22(日) 03:03:32
↑スマン、誤爆
464スペースNo.な-74:2007/07/22(日) 04:43:26
英文タイプライターの記憶がある自分もカナ入力。
英語は英語、日本語はカナで、かなり速いよ。
ローマ字入力だと普通のスピード。
しかし誤変換で「カナだ」とバレるのはちょっとハズカシス。

それにしても、手で文字を書く機会が激減した。
たまにレポート用紙に下書きやメモをするんだが、筋力低下に驚く。
465スペースNo.な-74:2007/07/22(日) 09:39:44
みんな自分語りが大好きだなw
466スペースNo.な-74:2007/07/22(日) 10:08:45
ちゅうかタイプミスぐらい

ワンボインとトーン (*´д`*)ハァハァ

程度のレスで流せばいいものを。
なんでそんなに余裕がないんだ。
暑いからか?
467スペースNo.な-74:2007/07/22(日) 10:27:37
というか夏休みだからだろ
468スペースNo.な-74:2007/07/22(日) 17:35:33
ワンボインとトーンの所を★型で抜いてみてはどうか? (*´д`*)ハァハァ
469スペースNo.な-74:2007/07/22(日) 23:43:20
少し前に色刷りは疲れたって言ってた人がいたけど、
色付きの紙はどうだろう?
今回は36〜44Pくらいの薄い本なので、色付きの美弾紙を
使ってみたいと思ってる
フィジーくらいならまだいけるかと思うんだが、コスモスや
ライムじゃきついかな?
手元にある小説本で、白・クリーム以外の本文用紙のものが
クラフトしかないんで、コミック紙・美弾紙の色付き本文用紙の
本を読んだことある方、ご意見頂けると有り難い
470スペースNo.な-74:2007/07/23(月) 00:10:38
字書きのヒキなので、正直表紙に困る
あんまりパソコン能力もスペックも高くないから、せいぜい
表紙の紙に凝るくらいしかできない
しかもタイトル書いてるだけw

表紙に力を入れるより、中身に気力体力を注ぎ込みたいんだ…
でもあまりにも素っ気ない表紙だと手に取ってもらえないんだよね
表紙も含めて一作品だとは思うんだけど、壊滅的にセンスがない
自分が背伸びしたってムゴイ結果しか見えてこない

という訳で今回もタイトルだけの表紙だ
せめてデザインくらいはかっこよくしたいのに、そのセンスもない…
紙にこだわるくらいしかできない自分のダサさが嫌だ
471スペースNo.な-74:2007/07/23(月) 00:19:02
>469
コミック紙+墨刷りはそんなに負担ないよ。
今まで、ブルーとピンクを使ったけどいい感じだ。
ただクラフト紙は濃いのでやめたほうが無難かも試練。
漏れとしては書籍紙クリームキンマリが一番オススメだが…。

>470
姿勢はカコイイ!と思う。がんがれ。
472スペースNo.な-74:2007/07/23(月) 00:27:03
>>469
自分はじゃわのピンクと美談紙フィジーはやった。
耐用のコロナブルーも持っている。どれも特に読みづらいってことはなし。
でも蔵ふとは読みづらいね……。

>>470
絵が欲しいなら同人板の方に
絵描き・字書き募集スレが有るから
一度お世話になってみたらどうかな?
自分にセンスが無いって思うなら、ときにはそういうのを利用してみるのも一つの手だと思う。
473スペースNo.な-74:2007/07/23(月) 00:31:24
>470
背伸びでなくてセンスを磨くテクを盗むというのはどうよ?
自分がすすめられたのは洋書の表紙とかハードカバーの表紙を見て歩けって
雑貨屋関係のものもいいといわれた
単色、多色でシンプルにいいものが多いからワードでも真似ることが可能
スクリーントーンを使うという手もあるし

自分もセンスなくて低スペックのパソコンしかないが見栄っ張りなものだから
少しでもいい顔の表紙にしたくて四苦八苦しているよ
もし拘れる余裕があるのだったらだけど、センスがないと嘆くよりもできることをした方が
自分のコンプレックスがなくなるしいいと思うよ
474スペースNo.な-74:2007/07/23(月) 00:38:45
>469
色付き美男子×スミは読みづらくないよ。
コスモス使ったことあるけど全然大丈夫だった。薄い色ならどれも平気だと思う。
濃い方のクラフトや濃い色の色上質紙だと辛いと思う。

>470
快適.本屋さんとか虎とか見て、字書きの表紙を研究してみれば?
写真にタイトルを入れるだけでも結構雰囲気変わるよ。
あとオサレなパッケージや本を見つけたらデザインをパクれ。
どんなデザインだったかをノートにメモして真似するといいと思う。
475スペースNo.な-74:2007/07/23(月) 00:52:50
>>470
私はショップバッグや商品タグなんかを集めている。
物凄くデザインの勉強になる。
1色刷りなのにこのデザイン?スゴクネ?みたいなのいっぱいあるよ。
矢奥で「ショップバッグ」で検索してみるのも面白い。
日常生活の中にデザインのヒントはたくさんあるもの。
476470:2007/07/23(月) 01:25:39
沢山のレスありがとう

「センスないもん」を言い訳にせず、いいなと思う物をストックして、
そこから自分なりに頑張ってみようと思う
フォトショも何も持ってないから、Wordでがんがるしかないんだけど、
それもテクニック上昇の為の壁だと思って乗り越えるようにする

「おっ」と思ってもらえるような本にできるようがんばるよ!
477スペースNo.な-74:2007/07/23(月) 01:59:08
フォトショ買えばいいんじゃない?
装丁頑張りたいなら持ってたほうがいいと思う
478スペースNo.な-74:2007/07/23(月) 02:32:35
知人はワードだけで素敵な表紙作ってるよ
ソフトをあまり持ってないけどセンスのある人>>>高価なソフト餅のセンス無い人
だよ。頑張れ。
479スペースNo.な-74:2007/07/23(月) 07:37:53
友人もワードだけで作ってるけどインクジェット打ち出しでカラー作ったり
細かい模様入れてみたりとそれこそワードとは思えない表紙作ってる
フォトショじゃなくてもフリーソフトでいいのあると思うから時間ある時いろいろ探すといいよ
480スペースNo.な-74:2007/07/23(月) 08:25:51
オンもやってるなら画像系のソフトは一本は持ってた方がいいよね
でもわざわざフォトショ買わなくてもGIMPでいいんじゃないかなー
481スペースNo.な-74:2007/07/23(月) 11:40:18
ロゴを作れるソフトひとつあるだけでも
相当見栄えは違ってくるよね
482スペースNo.な-74:2007/07/23(月) 13:05:02
>469です
レスくれた方々、ありがとう
フィジーかライム使ってみます

好きな作家さんだったし、薄い本だからなんとか持ちこたえたけど、
クラフトは確かに読み辛かったよ…
483スペースNo.な-74:2007/07/23(月) 13:30:08
パワポもわりと使えるわ〜
と思っている私はOLをXX年やってます…orz
いい加減何かソフト買おうと思いつつ、仕事で慣れたパワポで大抵のことをやってしまう…
484スペースNo.な-74:2007/07/24(火) 09:49:00
使い慣れたソフトが一番だよ。

自分は一太郎で殆どのことをまかなってる。
写真の加工だけはPC付属の写真用ソフト使うけど、
結構綺麗に出来るもんだよ。
485スペースNo.な-74:2007/07/24(火) 11:55:05
絵描きだって皆がこぞってデータに移行しはじめた90年代は不馴れなのか
ブラシツールで適当に影をつけただけみたいな人も多かったからね

なんにせよ相性と慣れだ
486スペースNo.な-74:2007/07/24(火) 12:21:59
484の言葉に一太郎でデータ入稿できるところあるかなと
捜したら一つしか見つからなかった。
ほんとに一太郎は落ち目になっちゃったんだな。
ソフトとしては優秀なのに。
487スペースNo.な-74:2007/07/24(火) 12:26:12
でも一太郎はすぐ画像に変換できるし楽だよね
ワードもできるの?
488スペースNo.な-74:2007/07/24(火) 18:13:42
質問。

友人絵師に表紙を描いてもらえることになったのだが
うちフォトショのエレメンツしか持ってなくて今焦ってる。
CKMYをRGBに変えて出力見本出したら微妙に色合いとか変わってきそうだ…。

フリーソフトとかあるらしいがググってもそれらしいのが出てこない。
諦めて奥とかでフォトショ探したほうがいいのかな?
489スペースNo.な-74:2007/07/24(火) 18:21:29
>488
自分は同じ状況のとき、その友人に出力見本もお願いした。
それどころか入稿までお願いした・・・
それは向こうから申し出てくれたからお願いできたんだけど。
490スペースNo.な-74:2007/07/24(火) 18:23:18
>488
金庫か何かで出力→アナログ原稿として入稿
という手もあるよ
491スペースNo.な-74:2007/07/24(火) 18:24:21
>488
完全原稿で貰って入稿とか出来ないの?

あと文字入れだけ自分でしたいって話だったら
1.塗り前の段階とかでも早めに原稿をデータで貰って、文字入れをレイヤーにして送り返して完成してもらう。
2.CMYKで変色しない色を使ってRGBで塗ってもらって送ってもらう→おススメ

しかし問題って出力見本だけなら
出力見本ぐらいなら色が多少変わっても問題ないと思うんだ…
出力見本で色校正して欲しいって頼まないんなら。


ていうか詳しい事は下のスレに行けばいいと思うんだ。
Photoshop ElementsPrat3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1159063029/
Photoshop総合スレッド@同人ノウハウ板【13】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1177637376/
492スペースNo.な-74:2007/07/24(火) 18:25:00
絵師がデータまんまの補正なし印刷に耐えるデータが作れることと、
使う印刷屋にへんな癖がないことが条件になるけど、
受け取った488はファイルを開いて印刷だけして、それに
「出力見本です。色見本ではありません。補正をせずにそのまま刷ってください」
とか書いておくという手もある。
493スペースNo.な-74:2007/07/24(火) 18:27:59
自分は完全原稿で依頼したよ…データもらって、そのまま
入稿するつもりだけどやっぱフォトショ買おうかなと悩み中

しかしフォトショ買う金があったらもう1冊出したい
494スペースNo.な-74:2007/07/24(火) 18:55:32
今回の入稿だけしのぐなら、体験版を落としてくる手もある
495スペースNo.な-74:2007/07/24(火) 19:18:54
絵師にタイトルまでつくってもらうのが良いと思うな
RGBとCMYKの差だけじゃなく、モニターが違うと全然違う色になるよ

ところで上で一太郎画像変換の話がちらと出てたけど
一太郎で二段小説を画像変換してデータ入稿って可能だろうか
できたらイワタ明朝とかヒラギノ明朝で入れたいんだけど
どこまでフォントが忠実に再現されるのか、いまいち不安
496488:2007/07/24(火) 19:27:36
レスd

そうか完成原稿でもらえばいいんだ。
焦っててパニくってて何か初歩的なこと忘れてた。
492さんの方法使わせてもらうよ。
スレも見てみるノシ
みんなありがとう!

ちなみに印刷屋は金/沢の予定。

>493
自分も密かにフォトショ欲しい。元絵描きなんで。
けど毎回フォトショ買おうと電機屋行くたびに
「これだけあったらオフ何冊刷れる」って考えてしまい
今だに買えてない。
497488:2007/07/24(火) 19:28:53
レスd

そうか完成原稿でもらえばいいんだ。
焦っててパニくってて何か初歩的なこと忘れてた。
492さんの方法使わせてもらうよ。
スレも見てみるノシ
みんなありがとう!

ちなみに印刷屋は金/沢の予定。

>493
自分も密かにフォトショ欲しい。元絵描きなんで。
けど毎回フォトショ買おうと電機屋行くたびに
「これだけあったらオフ何冊刷れる」って考えてしまい
今だに買えてない。
498スペースNo.な-74:2007/07/24(火) 19:35:12
二重スマソ
499スペースNo.な-74:2007/07/24(火) 20:30:43
自分はフォトショよりインデザが欲しいな
500スペースNo.な-74:2007/07/24(火) 21:04:02
>>495
一太郎の画像変換、どれだけ解像度大きくしても、印刷した原稿を
スキャンした以上の綺麗さにはならなかった覚えがある。
データ入稿なんて夢のまた夢。
安いフォント使ってるから、きちんとしたフォントならどうか分からないけど、
どうしても字の周りは滲んだようになってた。
素直にレーザープリンタで出力して入稿が吉。
501スペースNo.な-74:2007/07/24(火) 21:15:13
初歩的な質問でスマソ

初オフ本で本文は入稿済、あとは絵師さんの表紙待ちなんだけど、
完全原稿で依頼しているので、データ貰ったらそのままFTP入稿
したらいいのかな?
印刷して、発注書に「出力見本です」と付けておいた方がいいですか?

そして買うならやっぱりフォトショだろうか
502スペースNo.な-74:2007/07/24(火) 21:19:35
>>501
印刷屋によって違うよ。
503スペースNo.な-74:2007/07/24(火) 21:20:56
>>501
印刷屋によって違う。マニュアルよく読むといい。
そりゃ買うならフォトショの一番高いの。必要ならね。
504501:2007/07/24(火) 21:34:59
力用に依頼してます
マニュアル読んでるけどアナログ原稿についてばかりで
よくわからなかった
もう一度読み返すか、ミケ修羅場前に問い合わせてみます

一番高いやつは10万いくので、それくらいならパソコン買い換えたい…orz
505スペースNo.な-74:2007/07/24(火) 21:38:32
501=504さん 完全原稿で依頼しているなら
絵師さんから直接入稿してもらえるように交渉できないかな
以前からかなり親しい密な付き合いがあるっていうのが前提だけど
506スペースNo.な-74:2007/07/24(火) 22:21:40
>>504
見本印刷するだけなら、RBGでjpg保存したファイルも作ってもらって
プリントアウトしたら。
507スペースNo.な-74:2007/07/24(火) 23:11:28
フォトショもイラレもインデザも持ってる自分勝ち組

実際もの凄く便利だ
写真系はフォトショで色々加工するし
ロゴなんかはイラレで作るし
本文はインデザでざざざーっとできる
インデザの多機能っぷりに惚れ込みながらも
まだ振り回されてて研究中
508スペースNo.な-74:2007/07/24(火) 23:24:35
フォトショエレメンツ+アップルワークスな自分マジ異端
ノンブル入れが苦痛で苦痛でもう……
とっととワード買うべきなんだろうけど、あのUIがどうも好きになれない
509スペースNo.な-74:2007/07/24(火) 23:31:55
>508
仲間発見ノシ
色々不便だけどエレメンツさえあれば何でも出来ていいよね。
時間かかるけど凝った事も色々出来る。
お陰でエレメンツのノウハウがすんげぇ付いたしw

インデザに憧れるが今のスキルじゃ逆にソフトに振り回されそうだ…
510スペースNo.な-74:2007/07/24(火) 23:33:09
自分はワード+フォトショ+イラレ
ワードは2007から直接PDFに出来るようになったので
画像に変換するのが少し楽になった。
ワードで入稿出来る印刷屋愛用中だが、
ワードで入れると文字化けやレイアウト崩れが怖いから
どうしても画像にしてしまうw
あと、ワードは本文書くときは良いんだが
扉とか奥付とか作るときに設定のせいか
意味不明な動きをするのが嫌になって、
本文以外は基本的にフォトショで作るようになってしまった……。
イラレはトンボが必要な時につくる以外活用してねー、まさに宝の持ち腐れ。
511スペースNo.な-74:2007/07/25(水) 00:04:16
私もそれ。
ワード2003だからアクロバット入れてPDF化してる。
レーザープリンターも持ってるけどアナログからデータ原稿に移行中。
私もワードの挙動不審っぷりが嫌になって、本文以外は全部イラレで作ってるよ。
512スペースNo.な-74:2007/07/25(水) 00:45:26
ワード+フォトショ+コミックワークス……
絵描きさんと合同誌出したときにノリでコミックワークス買った。
字書きなんだけどコミックワークスいいよ結構。
ちょっとかわいい表紙とか作るだけなら十分。
そんなに高くないし。
513スペースNo.な-74:2007/07/25(水) 01:09:31
インデザもイラレも環境あるけど、イラレまでいかずにインデザで終わる…
インデザは一目見たときから惚れたからなぁ。
514スペースNo.な-74:2007/07/25(水) 01:55:47
自分はワード+フォトショエレメンツだ
過去すべて絵描きの友達が表紙を描いてくれたので、
表紙制作には使ったことがない
友達が持っていないフォントをタイトルに使いたい場合、
エレメンツでタイトルだけ作って友達に渡し、貼り付けて
もらっている
本文はほぼ毎回じゃわでデータ入稿、凝ったことも
特にする気がないからこれで十分だ
515スペースNo.な-74:2007/07/25(水) 07:03:56
インデザ、入稿できるところがもっと増えればね。
せめてPDF入稿…
最近使い始めたけど、デザインセンスが無い自分でも一ランク本の出来が上がったように見えた。
使いこなせるように頑張るぜー。orz
516スペースNo.な-74:2007/07/25(水) 07:11:56
インデザの便利さになれると、もう戻れない。魔性だw

ほんとインデザ対応もっと増えれば…
でも自分は2使いなので、今後対応印刷所が増えても
駄目かもしれんが
517スペースNo.な-74:2007/07/25(水) 08:30:19
インデザは2もすごかったけど、2→CS2で、また別世界になったよ。
PDF入稿はトラブルも多いというけど、やっぱ増えて欲しいなぁ。
518スペースNo.な-74 :2007/07/25(水) 09:55:16
インデザ→PDF+オンライン入稿の自分は勝ち組?
PDFで入れると割引も使えて、ウマー
519スペースNo.な-74:2007/07/25(水) 12:57:18
インデザのアカデミック版安くなるオンライン講座あるよね
あれ受けて買った人いる?
アカデミックから普通版のアプデト可能ならやってみたい
520スペースNo.な-74:2007/07/25(水) 16:42:28
アカデミック→普通版のアップデートはできなかったと思ったけど。
でも同人に使うならアカデミックで充分じゃないかな
521スペースNo.な-74:2007/07/25(水) 16:46:40
>519-520
アカデミックからのうpでと出来るよ。
公式にアカデミック用のうpでとは無いけど、通常版のでできるってちゃんと書いてある。

あどびでちゃんと検索してみようぜ?
522スペースNo.な-74:2007/07/25(水) 17:41:16
>495
もう二年ぐらい
一太郎→アクロバットでpdf書き出し→フォトショ自動処理でPSDにばらす
でやってる。
入稿形式にpsdがなければ、アクションとかで一括変換。
イワタ明朝体オールド愛用中。
これならA5二段も文庫も思いのままにできるよ(コツはいるけど)。
523スペースNo.な-74:2007/07/25(水) 18:00:43
スレチだったらごめん。
初めて小説アンソロ本のお誘いもらったんだけど、
自分オフ経験は皆無なんだ。何も知らない。
こういう本の原稿って、書いてメールとかで送って終わりでいいの?
初心者には無理だろってい感じなら潔く辞退するんだけど…(´・ω・`)
524スペースNo.な-74:2007/07/25(水) 18:01:47
相手に言え、相手に
525523:2007/07/25(水) 18:04:00
ごめんなさい(´・ω・`)そうします…
526スペースNo.な-74:2007/07/25(水) 18:06:25
私はメモ帳に書いたのをそのままメールに添付して送ってるよ
今までいろんな人の本にゲストしたりしてるけど同じ方法にしてもらってる
一応、主催に確認してみるといいよ
完全原稿でほしいとはあんまり言われないと思う
527スペースNo.な-74:2007/07/25(水) 18:09:59
同人板のアンソロスレにそんな話題があったな
オフ経験が無い事を正直に話して、主催にレイアウトを頼んでみな
528523:2007/07/25(水) 18:21:24
>>527
ほんとだ…そんなスレあったんだね、全く似たような話題もあったorz
自分の探し不足でした。そっち参考にしてみます!ありがとう。
主催にもちゃんときいてみる。526もありがとう〜
529スペースNo.な-74:2007/07/25(水) 18:35:30
>→フォトショ自動処理でPSDにばらす

コレどうやるのでしょうか?
どう試行錯誤しても上手くいかなくて
PDFバラした後、一つずつPSDになおす作業してるもので
出来れば教えて欲しい。

115Pと132Pの直し作業はさすがにきつかった…
530スペースNo.な-74:2007/07/25(水) 18:38:34
自動処理でマニュアルひいてみな
531スペースNo.な-74:2007/07/25(水) 18:41:26
>>529
ファイル→自動処理→複数ページPDFからPSDへの変換
532スペースNo.な-74 :2007/07/25(水) 19:13:29
せっかくPDFにしてるのに、わざわざPSDにするのが不思議に感じられる
同人印刷所はまだPDF未対応だからというのは知ってるけど
そこまでしても従来の印刷所の使い勝手がいいのかな
533スペースNo.な-74:2007/07/25(水) 21:05:04
自分510だが
単純にPDFよりPSDというか画像の方がトラブルになりにくそうって
理由もあって変換しているよ。
534スペースNo.な-74:2007/07/25(水) 21:08:19
・データ入稿はPSD指定の所が多い
・PDF対応の印刷所を使う予定が無い
・出来れば以前アナログでも使ったことのある印刷所に頼みたい
・プリンタドライバを入れて変換だとワードの「見開き」機能を使えない所が多い

理由はいろいろあると思うけど
535スペースNo.な-74:2007/07/25(水) 21:10:35
次の本でデータ入稿やってみようかと思う
一太郎→クセロでPDF変換→フォトショでPSDって可能かな?
536スペースNo.な-74:2007/07/25(水) 21:22:27
PDFに出来ればフォトショに持ってくことは出来ると思うよ
もしかしたら文字が化けるかもしれないけど…
537スペースNo.な-74:2007/07/25(水) 22:47:05
一太郎画像変換について質問した495です

レスくれた方々トンクスです
帰宅してから遣ってみたけど、やっぱり画像変換で入稿は無理だね
素直にレーザー印刷して入稿します

ここ見てたらインデザも欲しくなって来た
でもインデザ買ったら一太郎が持ち腐れになってしまう
ソフトに愛着あるのでちょっと悩むよ
538スペースNo.な-74:2007/07/25(水) 23:39:59
せっかくPDFにしてるのに〜〜って、PDFがPSDに変換するのに一番楽なフォーマットだからじゃないか。
視界狭いな
539スペースNo.な-74:2007/07/25(水) 23:54:14
流れ読まずに投下。
今度、文庫サイズで限りなく市販本っぽく作りたいんだけど、みんな文庫OR新書で作るとき、
自分のPNを表紙や背表紙にがっつり入れてる?
市販本風にするには入れた方がいいとは思いつつ、何故かやたらと恥ずかしくて踏み切れない。
サークル名を入れるのは全然気にならないんだが、PNだとためらうのは何故だろう……
540スペースNo.な-74:2007/07/25(水) 23:58:13
入れた入れた
「ギコフサ〜愛の物語〜  西村ひろゆこ  節穴文庫」
って感じで、文庫名まで自作したw
カバーの中の表紙も飾り罫使って商業っぽくしてみた
541スペースNo.な-74:2007/07/26(木) 00:03:42
入れた。タイトルもペンネームもサークルも。
昔の岩波風に、印刷してないすける紙をカバーにしてやってみた。
分厚い本作ってヨカッターとオモタ
542スペースNo.な-74:2007/07/26(木) 00:28:48
それなんて紙?トレペ?>すける紙
古い本みたいな薄紙に包まれた文庫って憧れる……。
543スペースNo.な-74:2007/07/26(木) 00:31:03
ペンネームだけは駄目だ、同じく恥ずかしくて。
絵と文の両刀なんだが、せめて小説本は
サークル名を格好よく入れてレイアウトに努めてます。
(絵はタイトルだけでも他に情報量が多いから無問題)

ちなみに先日憧れの装訂・講談社文芸文庫っぽく
仕上げられて超幸せでした。
544スペースNo.な-74:2007/07/26(木) 00:43:09
自分なんか見返しに著者近景まで(イラストだが)入れだぞw
545スペースNo.な-74:2007/07/26(木) 00:55:42
後書ならぬ解説まで入っている本を持っているよw
巻末にある広告が既刊紹介になっていてかなり凝っている
546スペースNo.な-74:2007/07/26(木) 01:16:26
文庫でいつも出してる友人の本は帯まで凝っててすごくそれぽかったなあ。

あと本屋で巻いてもらえる店名が入ったクラフトっぽい紙の
カバーもつけてて、普通に電車で読める同人誌でした。
挿絵もなかったしなあ。

薄っぺらな本か漫画描きとの合同誌しか出さない自分には無理だが、
いつか長編書けるようになったら文庫でやってみたいな。
547541:2007/07/26(木) 01:25:06
ホントはパラフィン紙にしたいとこだったけど、
残念ながらただの薄いトレペで作った。
それでも、随分雰囲気でたよ。
548スペースNo.な-74:2007/07/26(木) 03:14:31
MS明朝の9ポイント(データなので原寸原稿)を
美弾紙のホワイトにスミ一色刷りで、って
きれいに文字が出るでしょうか?

にじむなら上質90kgかなあと思っているのですが…
549スペースNo.な-74:2007/07/26(木) 03:19:21
>>548を訂正

× MS明朝の9ポイント
○ 和桜明朝Mの9ポイント

でした、すみません
550スペースNo.な-74:2007/07/26(木) 04:43:03
>>548
和桜は使ったことないが
にじむというか太るかどうかは印刷所や入稿の仕方次第。
太りにくいというか奇麗に出る順で
データ入稿>レーザー打ちだし原稿>インクジェット打ち出し原稿って感じかな。
あとホワイト使うんだったら同じ値段で使えるクリームを使った方が
目に優しくて良いと思う。


こっちも一つ質問というか聞きたいことがあるんだけど、
本を作るとき章の区切りとかってどのくらいだと読みやすいと思う?
内容次第だと思うんだけど、
A5二段100p前後の話に区切りなしは読みづらいかな?
5pくらいで収まる後日談だけは別だて予定なんだけど、
それ以外のところの区切りをどこに入れるか上手く思いつかなくて・・・。
大体どのくらいで区切りを入れているとか、どのくらい区切りが無いと読みづらいとか
教えてもらえると嬉しいな。
551スペースNo.な-74:2007/07/26(木) 06:32:06
>>550
ありがとうございます。暁でデータ入稿なので、美弾紙で
挑戦してみることにします。

ホワイトが候補なのは、主役キャラのイメージカラーが
白なので選びましたが、読みやすさを考えると
やはりベージュがいいようですね……

区切りは、自分の場合は場面転換とか時間経過の際に
いれることが多いかも。(普通すぎる答えですが)
べったり地の文でうめるタイプのため、区切りがないと
見開きで見たときみっしり黒! という感じになるので…

読者としては、区切りがあると自分の中で一段落ついて
情報整理、て感じになるので、100pの小説なら区切り
あったほうが嬉しいです。
552スペースNo.な-74:2007/07/26(木) 13:16:45
結構みんな文庫とか商業風ってやってるんだなあ
自ジャンルでは知ってる限り二人くらいしかやってない上に
ジャンルヲチスレで「そんなに商業に憧れてるのかpgr」されてて
恐ろしくて商業風文庫とか作れないorz
チキンな自分に凹む
553スペースNo.な-74:2007/07/26(木) 13:28:30
いつだが主婦の多いジャンルだと文庫は喜ばれるって
書きこんでいる人がいたな。
飛翔系とかだと文庫は見かけないね。A5ばかりだ。
そういうジャンルで文庫をやるのは他の人とは違うから
なんでもpgrしたいお年頃に口実を与えちゃって
いるんじゃないかな。
どうせ買うつもりもなくて言っているだけだろうけど。
好きなサークルの本だったら文庫でも新書でも買うけど
A5が多いジャンルだったら整理の都合上A5の方が嬉しい。
554スペースNo.な-74:2007/07/26(木) 13:42:21
文庫は少ない文章で分厚くなって割高になるからなあ。
あまり枚数書かない友達が一見分厚くて誤魔化せると言ったのを聞いて
文庫への憧れは粉々に砕け散った。
まぁもっともA5でも一段10数行・上下の空白も多いという
スカスカレイアウトも実在するから一概には言えないんだが。
555スペースNo.な-74:2007/07/26(木) 15:10:11
A5上下段にキチキチに文字を詰めるのが好きな自分が通りますよ。
くどい文章とあわせていつ苦情が来るかびくびくしながら楽しんでるw
556スペースNo.な-74:2007/07/26(木) 15:23:16
>555
Sかい?Mかい?w
557スペースNo.な-74:2007/07/26(木) 17:33:21
新書はともかく、文庫はすぐ分厚くなるから買い手は錯覚をおこすけど
長編書きさん用の装丁ではないよね。
短編〜中編くらいを書く人用って感じ。

A5二段で170Pくらいの話が
新書二段だと260P、
文庫なら320〜330Pくらいになっちゃうもんな。
558スペースNo.な-74:2007/07/26(木) 17:36:36
A5二段170P
自分のジャンルでは長編の部類だよ・・・
559スペースNo.な-74:2007/07/26(木) 17:40:47
ああん私も100p超えたら長編と銘打ってるよ…
560スペースNo.な-74:2007/07/26(木) 17:43:15
100P超えたら自ジャンルでは立派な長編だなあ
なにせ50P超える小説本が珍しいから
561スペースNo.な-74:2007/07/26(木) 17:51:51
自ジャンルでは毎回コミケに出てる小説サークルは自分ひとりだから自分がマイルール状態w
562557:2007/07/26(木) 17:56:48
ああ、スマソ。A5二段170Pだと、自分の感覚でも長編だよ。
150P超えたら長編というイマゲ。

でも、再録本とかになると
300〜400Pの本がゾロゾロしているからなー
うちのジャンルは。
かくいう自分も今度の夏ミケではA5で350Pの再録集を出すよ。
再録「集」とはいえ、話は同シリーズのもの三本しか入ってないけど。
新書や文庫サイズはどう考えても無理……
563スペースNo.な-74:2007/07/26(木) 17:59:48
>562
種か忍者かなんかか?
564スペースNo.な-74 :2007/07/26(木) 18:25:12
携帯小説全盛の自ジャンルでは、A5/30P越えたら長編だ……orz
565スペースNo.な-74:2007/07/26(木) 18:42:55
>>564
それは凄いww

金岡も長編が多いイマゲ。母数がデカいからそう感じるのかも知れないけど
長編スキーな友人がコミケ紙袋がちぎれそうなぐらい厚さ1cm以上の本
ばかりを買ってきて、中には300P超もいくつかあった

全部再録なのかと聞いたら、書き下しも混じってたww

566スペースNo.な-74:2007/07/26(木) 20:10:01
うちも書き下ろしで50P超えたら長い方。
100P以上はほとんど見ないって感じだよ。
10P台のコピー本や、30P前後のオフ本が大半。
人の長編が読みたい…。
567スペースNo.な-74:2007/07/26(木) 22:28:55
前に再録本作ろうとした時に

a.A5サイズ300ページフルカラーカバー2000円
b.文庫サイズ610ページフルカラーカバー1800円
(値段の差はカバー代の印刷費)

内容は全部同じで、どちらを買うかと友人知人数人に聞いたら小説マニア
の一人を除いて後は全員a.を選んだ
なんかb.は割高に思えるのだそうだ
568スペースNo.な-74:2007/07/26(木) 23:12:07
つか、文庫の600ページってところですでに引かれてるんじゃないか?
569スペースNo.な-74:2007/07/26(木) 23:16:04
しかし

a.A5サイズ100ページフルカラー表紙1000円
b.文庫サイズ200ページフルカラーカバー付き1000円

内容は同じだとすると、
売れるのは間違いなくa.のほうだとオモ
570スペースNo.な-74:2007/07/26(木) 23:18:30
文庫・新書サイズは、価格の基準が商業誌にシフトするからね。
A5100ページ1000円は妥当な値段だと思っても、
文庫200ページって実際はかなり薄いからすごく高く思える。
571スペースNo.な-74:2007/07/26(木) 23:21:11
いや、それジャンルによると思う。
自ジャンルなら確実にb. の方が出る。
何故かとても文庫サイズが好かれていて、40ページ位の文庫も珍しくない。
しかもそれがページ数×10円でも売れてる。謎だ。
572スペースNo.な-74:2007/07/26(木) 23:22:43
>571
参考までに
どんなジャンル?
573スペースNo.な-74:2007/07/26(木) 23:22:48
>>569
だがうちはbの方が確実に売れる。
実売り上げで倍以上の差が出る。
574スペースNo.な-74:2007/07/26(木) 23:23:52
40Pの文庫本……マメ本みたいな感覚か?
保存が大変そうだ。
575スペースNo.な-74:2007/07/26(木) 23:24:12
男性向けは新書文庫じゃないとダメなんだよな確か
漫画が絶対B5みたいに
576スペースNo.な-74:2007/07/26(木) 23:26:12
自分は飛翔とアニメとゲームを渡り歩いているけど
小説はA5主流だなあ……
文庫新書のほうが売れるって、男性向けだけじゃないか?
577スペースNo.な-74:2007/07/26(木) 23:27:59
男性向けが主だろうな。

そして、男性向けの人間もこのスレにいる事を忘れないでくれ。
578スペースNo.な-74:2007/07/26(木) 23:28:22
男性向けはラノベとか多いしね
文庫新書に違和感がないのかも。
579スペースNo.な-74:2007/07/26(木) 23:37:09
571だけど、アニメ。男性向けじゃないよ。
ひょっとすると男性向けから流れてきた人が多いのかな。
580スペースNo.な-74:2007/07/26(木) 23:38:10
>>579
種?
581スペースNo.な-74:2007/07/26(木) 23:44:45
うーん、マンガというか絵がある程度入っているならA5のがいいけど
マンガなんざない、挿絵もないみたいな状態だと、新書・文庫のが
読みやすいと思って、そっちにしてたんだが。
A5小説本のが好かれるというのもあるのか。勉強になった。

とはいえ、新書・文庫だと、見た感じの値段の比較対照が商業誌にシフトして
高く見えるのは同意。
582スペースNo.な-74:2007/07/26(木) 23:50:56
まとめるとこんな感じ?

※本のサイズ
・男性向けジャンルだと、文庫サイズor新書サイズが基本
他のサイズは書店にも卸せない

・女性向けだとジャンルによるが、A5が主流のところが多い様子
文庫・新書サイズだと商業誌と比較され、手に取りにくい
もしくは、整理しにくい(A5がメインだとサイズが違うため)ので手に取りにくい
583スペースNo.な-74:2007/07/26(木) 23:55:44
自分は男性向け
出しているのはB6と文庫。
数字でみるとB6より文庫の方が多少売れ行きが良いって感じかな。
これからは全部文庫にシフト予定だ。
584スペースNo.な-74:2007/07/27(金) 00:15:04
生臭い話で何だけど同じ文字数で本を出すとしたら
かかる印刷代は文庫>>A5だし、利益もそうなんだよねー…。
585スペースNo.な-74:2007/07/27(金) 00:21:37
上の文庫が出やすいのは種かなあと思ったが
種の文庫の人は男性向け流れではなくて種ではじめた所が多いよ
大手とか目立つサークルが文庫本を良く出すから結果として文庫に抵抗がなくなった感じ
種ならもともと価格設定高めのところ多いからそんなアレルギーないだろうし
586スペースNo.な-74:2007/07/27(金) 00:25:34
文庫だと適当に書店カバーでもかければ
普通の本のフリして電車とかでも読めるのがいいよね
顔はにやけるけど<意味ねぇ
587スペースNo.な-74:2007/07/27(金) 00:27:35
飛翔系でも大手が文庫とか新書をはじめたら
流れかわるかもね
慣れないころはA5って戸惑ったもんだ
今じゃそれがあたりまえだけど
588スペースNo.な-74:2007/07/27(金) 00:42:28
>>587
やるとしたら椅子・具だろうね
589スペースNo.な-74:2007/07/27(金) 01:04:20
椅子は知らないけど
具の小説壁はほとんどA5だな。
最大手カプと主人公受けカプの本を買ってるけど
ともにA5派が多い。
A5でもかなり厚い本を出すまさしく長編派なので、
文庫や新書だとキビシイんじゃないか。
おまけに本の回転がけっこう早くて半年前の本がもうなかったりするし
サイズを小さくしてスペに置ける種類を増やす必要もなさそう……
590スペースNo.な-74:2007/07/27(金) 01:06:11
具の主人公受けで文庫をよく出す壁(といっても漫画サークルと合同だけど)
がいるけど、他のサークルはA5ばっかだし
あまり影響受けていないみたいだね…
591スペースNo.な-74:2007/07/27(金) 01:11:09
椅子の小説大手もA5が多いよ
それに倣って小説サクルは軒並みA5
592スペースNo.な-74:2007/07/27(金) 09:21:47
女性向けだけど自ジャンルの好きサークルが文庫と新書だ
常に書き下ろしで文庫が300ページくらい、新書が250ページくらい
市販本と遜色ない凝った作りで大好きだ
その装丁への愛と原作への敬意に溢れた内容に毎回わくわくしてるんだけど
やっぱりヲチスレではpgrされてたよ
あんな高い本を買うなんて馬鹿なんだそうだよ、ほっとけ

なので、自分が装丁として文庫という形を選んだなら是非作って欲しい
ヲチスレの事なんか気にするな〜!
同人誌って装丁含めて楽しめる手作りの本ってところが楽しいんだから
買い手が納得して買うならそれで無問題だと思う
593スペースNo.な-74:2007/07/27(金) 11:00:45
種の文庫は薄いのも沢山あるからある意味すごい
文庫という装丁に拘っているのかな?
気持ちは分からなくもないが、その薄さでこの値段はないだろう?っていうのがいくつかある。
それが売れるんだからもっとすごいジャンルだ
594スペースNo.な-74:2007/07/27(金) 11:49:16
色々試そうと思って今のジャンルで文庫、新書、B6、A5、A5正方形で
個人誌、絵描きさんと合同でB5本を出したら買い手さん複数から整頓しにくい
からある程度統一して下さいと言われたwww

確かに自分もスペースのレイアウトや搬入出がマンドイorz
595スペースNo.な-74:2007/07/27(金) 12:15:43
たいしてこだわりはないんじゃない?
一度くらい文庫作ってみたいって思ってやってるだけだよ
596スペースNo.な-74:2007/07/27(金) 12:26:38
種はアンソロからして文庫だったりするからね…
告知サイトで「電車で読めます!」って堂々と書いてて盛大にもにょったよ
597スペースNo.な-74:2007/07/27(金) 12:42:52
>電車で読める
挿絵が一切なくて主催がカバーつけて頒布するならアリだと思える自分はゆとり
598スペースNo.な-74:2007/07/27(金) 12:53:07
自分は飛翔で801やってるから、フルカラーカバー+新書(挿絵なし)で一見BL新書風にして
価格もそれに近いところにしてる。A5よりは出るかな。

BL新書って割高な感じで、元々200Pそこそこで900円くらいとかだから
250Pで1000円とか180Pで900円とかだと、やすいですねって言われる。
20台後半くらいが中心のカプだけど、電車の中で読める、本棚で一般書と一緒における、
っていうことで絵描きさんを中心に次も新書で、っていうリクエストが来るよ。
599スペースNo.な-74:2007/07/27(金) 12:59:35
電車の中で自分の本が読まれるなんて羞恥PLAYだと思う私には無理だ
600スペースNo.な-74:2007/07/27(金) 14:11:30
同人誌は公共の場に持ち込んで欲しくない。
外に持ち出せないような作りを心がけようと、今思った。
601スペースNo.な-74:2007/07/27(金) 14:27:27
まあ、オリジナルはその限りじゃないよね<公共の場に
ただ、オリジナルでもBLとかエロなんだったら考えて欲しいとは思うけども

ただ、自ジャンルに「どうせ一般人は区別つかないから一緒」と公言して
A5だろうがB5だろうが飛行機や電車やバスで同人誌読む子がいる
消えて欲しい
自分の本は買ってないのを確認してるけど、自分の好き作家さんの本とか
あの子が公共の場で読んでるかと思うといたたまれないorz

小説だと、ぱっと見て分からないからと思うのかもしれないなあと
このところの流れを見て思ったけど
作り手側ができる事なんて「やらないで」ってお願いだけで、結局は
奥に出さないでとお願いするのと同レベルしか無理なのかなと思うよ
602スペースNo.な-74:2007/07/27(金) 15:51:58
マナーの悪い客ほど注意書きは読まないもんだしね。
そういう人のために気遣いして疲れるよりは、最初から「外で読まれる」事を前提にして作るのも有りだと思う。

自分は相方が絵描きだから、挿絵一杯入れてもらえるんだけど、外で読まれていたらと想像すると本当に鬱だな。
恥ずかしいシーン書かせてゴメンと思う…。
自分がさらし者になるならまだしもね…。
603スペースNo.な-74:2007/07/27(金) 15:56:33
別に誰が描いたと分かるわけでなし
604成人:2007/07/27(金) 16:21:11
自分は別にエロじゃない本なら外で読まれてもいいけどなぁ
一般人の目に触れるったって、小説本の中身じっくり読むわけじゃなかろうし
エロは同人誌商業誌に関わらず、
公共の場で読む輩は、読んでる人自身が恥ずかしくないか?と思うけど
605スペースNo.な-74:2007/07/27(金) 16:23:06
名前欄…_| ̄|○スマソ
606スペースNo.な-74:2007/07/27(金) 16:47:21
公共の場で読むことを推奨する同人誌ってどうかと思う
種の「電車で読めます」って堂々と告知しているアンソロ主催者は歳が若いのか?
読者がそれをどこかに置き忘れてきたら…とか考えないのか?
607スペースNo.な-74:2007/07/27(金) 17:21:28
推奨はしないしエロ書きだけど、
別に買われた本をどう読まれようと気にならないけどな。
608スペースNo.な-74:2007/07/27(金) 17:23:55
とりあえず、二次同人は著作権違反なんだから、衆目の目につくところに
堂々と出すものではないと思うのは自分だけですか?
そういう意味で「オリジナルはともかく」と書いたんだけど
どう読まれるとか書いた人の気持ちとかは二の次というか……
オリジナルだからエロだけど別にいーよって話ならごめん
609スペースNo.な-74:2007/07/27(金) 17:34:57
買い手がどこで読むのかは自由だけれど、
公共の場で読むことをサークルが推奨する ということはいかがなものだろう。
610スペースNo.な-74:2007/07/27(金) 17:36:04
>>608
著作権違反といいつつ書いた人の気持ちとかいうの
恥ずかしいからヤメロ
原作者の気持ちは?と突っ込まれるだけだ
611スペースNo.な-74:2007/07/27(金) 18:40:36
種って何?
たぶんアニメなんだろうけれど見ないからわかんないや
アニメほとんど見ない同人もいるのです…
612スペースNo.な-74:2007/07/27(金) 18:45:45
>どう読まれるとか書いた人の気持ちとかは二の次というか……

なら別にどう読まれようと構わないんじゃん。
書い手にそこまで求めるくらい気になるなら二次同人やめれば?
613スペースNo.な-74:2007/07/27(金) 18:47:55
>611
自分もアニメ殆ど見ないけども息の長い大ジャンル(今はそうでもないと思うけど)だからわかるけどなぁ。
ガソダム種(要英訳)だよ。

スレ違いだが思考停止はイクナイ!
614スペースNo.な-74:2007/07/27(金) 19:00:41
電車で読みたいということは、学校や会社に持ち込まれることもあるだろうし、
何も知らない人に見せられる危険が高まってしまう。
文庫や新書で出すのは、外で読みやすいという目的があると思われると困るので、
その装丁はもう使えないわ。
615スペースNo.な-74:2007/07/27(金) 19:01:19
エロは表紙に18禁とはっきり入れなきゃならなくなるから
文庫でも外で読む人は少なくなるだろう
616スペースNo.な-74:2007/07/27(金) 19:06:32
読むやつはA5サイズでも公共の場で堂々と読む
文庫や新書で出す人は好きでやってるんだからいいじゃない

外で読まれるのが嫌な人は物理的に読みづらくするしかないんじゃないかな
A4サイズにしてエロ表紙とか

煽りじゃなくてマジで
617スペースNo.な-74:2007/07/27(金) 19:21:08
>616

>読むやつはA5サイズでも公共の場で堂々と読む
>文庫や新書で出す人は好きでやってるんだからいいじゃない

自分もいいとは思うが、出す方が電車で読んでねなんて言うのには反対だ
618スペースNo.な-74:2007/07/27(金) 19:33:47
>613
言われたら分かった ありがとう
自分のアンテナ感度が低くてスマソ
619スペースNo.な-74:2007/07/27(金) 19:37:03
小説で文庫版とはいえアンソロを「電車で読める」なんて主宰自ら言うのは
同人、特に二次創作というものを軽視しているようにしか見えない……
どういう意図かは量りかねるけど、「どんどん外持ってって読んでねー!」と
言っているのも同じなんじゃないか、極端な話。
620スペースNo.な-74:2007/07/27(金) 19:41:48
確かに文庫・新書はカバーつけてしまえば電車で読める
オリジナルBL商業とか読んでる人いるからね。
挿し絵が目に入ってきたので、それもしかしてBL?と分かった
意外にまわりから見えるものなので気を付けた方がいいよ…
(特にとじ側の文章読もうとすると開くから目につきやすい)
621スペースNo.な-74:2007/07/27(金) 20:23:27
実際電車で同人小説を読む子は多いと思うよ
ミケとかだと遠征してくるから、帰りの電車や飛行機で読む用の小説本を
わざわざ買ってる子もいる。A5用のカバー持参の子もいるよ。
自分は逆に今度から文庫サイズで本を作ろうかと思ってたところ。
どうせ読まれるなら人目に付きにくくしようかと思ってたけど
どうしたものか…
622スペースNo.な-74:2007/07/27(金) 20:30:15
だから 作り手が文庫や新書サイズにしたり装丁を人目に付きにくくするのはかまわないが
電車で読めるなんておおっぴらに宣伝することが問題アリなんでねの?
623スペースNo.な-74:2007/07/27(金) 21:43:11
どこで読まれるかなんて実際はわからないけど
外で読むのがマナー違反なことには変わらないんだから
奥付に「外で読むな(゚Д゚)ゴルァ!!」て書くしか出来ないんじゃない?
A5だろうがなんだろうが読む奴は読むよ。

B5のエロ同人だって紙袋で隠しながら読むバカいるんだぜ。
リア工時代の私だけどな(ノ∀`)アチャー
624スペースNo.な-74:2007/07/28(土) 00:14:30
流れを切るようで悪いが
文庫にしたい理由として
発行ペースが速いからA5じゃ机の上が埋まるんだぜー。
という自分なりの理由を書いてみる。。

ところで文庫を刷っている人はどこで刷っている?
印刷所スレでは無いがちょっと気になったので
参考までに聞かせてもらえると嬉しいかも。
625スペースNo.な-74:2007/07/28(土) 00:18:41
>624
力とか日登とか
626スペースNo.な-74:2007/07/28(土) 00:31:07
>3のまとめサイトに色々載ってるけど
私は部ロスの早割+松頃のカバーでやってる
部数がそんなに多くないからこれでないと元取れないw
部ロスはプリントしてそのまま入れられるし、製本綺麗だし
字書きに優しい印刷所で好き
627スペースNo.な-74:2007/07/28(土) 00:37:42
>626
(カバーじゃない)表紙の紙ってどうしていますか?
基本で上質紙?
628626:2007/07/28(土) 01:15:35
基本料金使って色上質最厚にしてる。それに1色刷り
他の印刷所の文庫のパックだとほとんど特厚×スミ刷りなのが不満で…
629スペースNo.な-74:2007/07/28(土) 05:55:30
データ入稿の人のが多いのか?
ワードでそのまま入稿してる?
手間かからなそうで検討中なんだが
ワード入稿のデメリット、他のファイルのメリットを教えてくだされ
630スペースNo.な-74:2007/07/28(土) 07:34:48
ワードのデメリットは、環境によって1行の文字数や1頁の行数が変わる可能性や
文字化けの可能性があること
他のファイル形式(psdなど)は、1頁ごとで画像扱いなのでその心配がないし
対応している印刷所が多いこと
631スペースNo.な-74:2007/07/28(土) 08:22:42
オフは高くて刷れないのでオンデマンドばかりだな。
激安過ぎる。
632スペースNo.な-74:2007/07/28(土) 08:52:54
自分もWord入稿は怖くて出来ない
いつも画像化して入稿してる。
手間はかかるが、安心感が違う
633スペースNo.な-74:2007/07/28(土) 09:01:20
自分も626と一緒で基本で刷ってもらって裁断してもらってる。
以前栗のノベルズだったんだが、別印刷所へ移行。
同じ装丁にする為にフルカラー表紙…高く付くんでちと辛い
634スペースNo.な-74:2007/07/28(土) 09:41:00
ワードそのままは文字化けやレイアウトのくずれが怖いので避けてる

使うのは最近は部数が減ったのとページ数の関係で漏るが多くなった
新書サイズの時も漏る

A5サイズで100部以上の時は製本が神な部ロスか安く済ませられるプ厘
本文を2回以上紙替えする時や遊び紙と口絵を5.6枚入れる時はプ厘が安くなる
ので愛用してる
635スペースNo.な-74:2007/07/28(土) 09:56:14
ページ数が100超える時の漏るの新書サイズの安さは神。
PDF入稿対応が楽というのも理由だけど。
A5もしくは100部超なら、他の選択肢もあるんだろうけどなー。
636スペースNo.な-74:2007/07/28(土) 10:09:39
600部程度で180pくらいだとどこの印刷所が安いんだろう?
印刷の程度は、栗で明朝の横棒が掠れたんで少なくともそれよりは綺麗なとこ。

コーシンで表紙一色…とか思ってたけど、
600くらいだとあんま安くない気がしてきた。
ちなみにデータ入稿です。PDF可だと嬉しい
637スペースNo.な-74:2007/07/28(土) 10:26:05
さすがに言いたい。

自分で探せ。
638スペースNo.な-74:2007/07/28(土) 10:44:46
600部だったらどこ使ってもかなり原価抑えられるだろ…常考
早割りでも使え
639スペースNo.な-74:2007/07/28(土) 11:02:39
部数とページ数が大きいと原価はおさえられても全体の印刷費は膨らむよね
長編書きの友人が急に小手から中堅になった時は印刷費に喘いでいて、
本当は800部刷りたいところを400、400に分けたりしてたな

もう今は印刷費代も事前に全額準備できるようになったけど
640スペースNo.な-74:2007/07/28(土) 11:26:44
今回まさにそれw
「残ってどうしようもなくなったら西翼でいい…」と後ろ向きな前向きさで100増やしたら
印刷代がほんとにやばい。
ページ数も多いし、すでに2冊入れてるからカツカツで親に借金した\(^o^)/
他人に借りるよりはまだマシかと思ってる。
字書きは締切り直前にページ数膨らむのが難だよね…。
641スペースNo.な-74:2007/07/28(土) 13:04:55
うん。もう死にそう。
問題は単価じゃないんだよ。総印刷費なんだよ…

早割つかうなら富むか日興なのかなあ…
猫尾やじゃわはP数多いと安くない。暁は割引上限2万円が痛い。
百合栗も安いけど印刷の質が不安…というかマニュアル送ってくれないorz
日の出と力は単純に高い。
A5で考えた場合の話です。文庫は日の出結構安いよね。

更新は500〜1000がパックの狭間で高い。
1000刷れればいいんだろうけど遠い話だorz
642スペースNo.な-74:2007/07/28(土) 13:48:54
別に何冊出さなきゃいけないって訳じゃないんだから
する冊数少なくすればいいじゃん
643スペースNo.な-74:2007/07/28(土) 13:56:03
出すからには手にとって貰いたい。
刷らなきゃ手にとって貰うことはできない。
644スペースNo.な-74:2007/07/28(土) 14:13:09
本業で稼ぐとか今までの売り上げとか、後払いとかクレカ払いとかできないの?
すごく不思議だ。
645スペースNo.な-74:2007/07/28(土) 14:15:48
払えなきゃそもそも出さないよ。
払えるけど安い方がいい。
646スペースNo.な-74:2007/07/28(土) 14:18:55
男子壁クラスの一万部とかじゃないんだから、
貯金切り崩せばいいじょない。
647スペースNo.な-74:2007/07/28(土) 14:28:56
いいじょない。
648スペースNo.な-74:2007/07/28(土) 14:40:46
じょない。
649スペースNo.な-74:2007/07/28(土) 14:42:32
えなり乙
650スペースNo.な-74:2007/07/28(土) 15:17:36
>636
自分ちょうどそれくらいの部数。
たぶん、一番安いのは耐用のメンバーズでサンPPセットあたりかな。
〆切もそこそこ遅めだし。箱単位なら送料かからないし。
そのくらいの部数なら耐用メンバーズになっておくといいよ。
いつでも10%OFFだ。
651スペースNo.な-74:2007/07/28(土) 15:33:29
金がないんだから
600部じゃなくて300部刷ってそれで金稼いで
大阪で300部すればいいじゃないの?

600部というからにはそれだけの実績があるはずなのに
何でそんなに金がないんだ
金の工面について考えてなかったのなら諦めればいいのに
652スペースNo.な-74:2007/07/28(土) 15:38:48
>>650
耐用か。何故かあんまり検討してなかった。
ありがとう。サイト見てくる。印刷具合はどうだろう?

>651
刷ろうと思えばどこでも刷れるが出来れば安く上げたいのが人情。
300ずつなんて物凄い割高になるし、
600部じゃあ大して金になんてならない。印刷代+交通費+イベ代が足でなくなるくらい。
書店在庫が多ければ苦しい。そんなもん。
653スペースNo.な-74:2007/07/28(土) 15:40:33
その辺は個人の考え方にもよるからあまり責めてやるなよ。

知人の字書きも金無くて再販を繰り返してる。
再販貧乏+ページ数節約のために読みづらいくらいぎちぎちに文字詰めて
お客逃がしてそうなのを見るとアホだなぁ…と思うけど何も言えん。
654スペースNo.な-74:2007/07/28(土) 15:43:00
小説で初めてサークル参加やろうかと思ってるんですが入稿の勝手なんかってどこで勉強すればいいんでしょう?
周りに同人やってる友人もいないしいくつか印刷所サイト見てもあまり詳しく載ってないです

ぐぐってまとめサイトも見たんですがいまいちデータ入稿の場合のファイルのまとめ方とかが分かりません

新書か文庫で150ページくらいのものを考えてるんですがアナログ入稿でもやってやれないことはないんでしょうか?
655スペースNo.な-74:2007/07/28(土) 15:48:36
>652
350部の本を15万で刷ったけど、一冊1500円で売ったら
35万くらいあまったけどなあ

>654
5年位前はアナログが普通だったよ
レーザープリンター持ってたらそれで出してしまえばいい
656スペースNo.な-74:2007/07/28(土) 16:08:28
初めて参加で「新書か文庫で150ページ」しかも「データ入稿」か
時代変わったな…

>654
印刷屋のマニュアル片端から取り寄せる
たいてい原稿の作り方から入稿方法まで書いてあるよ
657スペースNo.な-74:2007/07/28(土) 16:12:59
>>655
うらやましい。その値付けは無理だ。

>654
サンライズのマニュアルがわかりやすかったよ
658スペースNo.な-74:2007/07/28(土) 16:20:02
300ページ超えたしね。1500円でも安いくらいだった。
180Pだと1300円くらいで十分じゃないの?
659スペースNo.な-74:2007/07/28(土) 16:38:04
むしろ655の印刷所を知りたい。
300ページ越え350部で15万!
めちゃめちゃ使いたい。探し求めてたのはまさにそこだよ。
660スペースNo.な-74:2007/07/28(土) 16:47:33
>659
栗のべりい
661スペースNo.な-74:2007/07/28(土) 17:01:03
>>660
ありがとう…って、今300Pとして計算してみたけど
236,800円だった。自分何か間違えてる? もしくは見てるとこ違うだろうか
662スペースNo.な-74:2007/07/28(土) 17:21:14
栗のべりぃなら値段上がったからな
663スペースNo.な-74:2007/07/28(土) 17:22:17
そうそう。値段が一時ぐっと下がったときがあって、そのとき。
今はもっと上がったよ
664スペースNo.な-74:2007/07/28(土) 17:24:47
ベリイは料金改正したから改正前だと安くあがったとかそういうオチ?
665スペースNo.な-74:2007/07/28(土) 17:25:29
なるほど…ありがとう。
そうそう上手い話はないか orz
666スペースNo.な-74:2007/07/28(土) 17:29:13
栗のべりぃはページ上限がないから
分厚い本を作るときはすごくよかったんだけど
去年までだね。今年から値上がって、イマイチだ。

おまけに本文用紙が美男子になっちゃったし……
美男子の色物はかたいから、分厚い本向けじゃないんだよなー。
以前の栗のコミック紙クリームなら、350Pの本でもめくりやすかったのに。
667スペースNo.な-74:2007/07/28(土) 17:59:57
栗のコミック紙は緑がちゃんと緑に見えて好きだった。
美男子ライムは安い週刊誌の本文の色に見える。
今は値段上がったし紙も固くなったし、受付の人が態度悪いしで
あまり魅力は無いね…。
668スペースNo.な-74:2007/07/28(土) 18:07:24
栗は美男子ノベルズはないんだっけ?
669スペースNo.な-74:2007/07/28(土) 18:13:38
栗はノベルズはあつかってないよ。
670スペースNo.な-74:2007/07/28(土) 19:48:54
昔「美男子ノベルズ扱って」て栗の掲示板に書いたけど
「扱う予定はありません」だって。残念…。
671スペースNo.な-74:2007/07/28(土) 20:18:50
サイトで五年ほど連載してた長編が完結して、有り難いことに今までの
倍以上の感想を頂いた。それは勿論とても嬉しいし有り難いんだけど
必ずと言っていいほど「本にして欲しい」と書いてある。
ちゃんと計算していないけど、多分八割超えて九割に届くぐらいの数。

完結したのは五月の下旬だから、再録するのは流石に早すぎる気がして
現状はお茶を濁してる(考えておきます、程度)。
でも、二ヶ月経ってもまだ再録希望の割合に変化はない。
これはもう覚悟を決めて再録したほうがいいのか、もう少し寝かせて
冬辺りに合わせて再録したほうがいいのか……。

自分で作ろうと思った再録本なら自由にセレクト出来るけど、余りに
希望が多い場合ってどうしてる?
672スペースNo.な-74:2007/07/28(土) 20:21:08
雑誌連載がコミックスになるのは早いほうが嬉しいじゃない。
それと同じだから状況が許すなら急いで発行したほうが読者は喜ぶと思う。
それだけのものを作り上げたんだ。
素晴らしい。
673スペースNo.な-74:2007/07/28(土) 20:22:48
え、栗はノベルズ扱ってないんだ。
美男子扱ってるところは無条件でノベルズも扱ってると思いこんでた。
危ない危ない。
674スペースNo.な-74:2007/07/28(土) 20:46:16
>>671
冬まで寝かせるとジャンル替えしたり色々複合して数は出にくくなるから
部数を読むのが難しくなるとエモーション
675スペースNo.な-74:2007/07/28(土) 21:27:12
エモーション…?

>671
再録の時期は早くてもいいと思うけど、サイトにも残しておいたほうがいいと思う
下ろすなら冬でいいかな
676スペースNo.な-74:2007/07/28(土) 21:33:03
栗はコミック紙ナチュラル使ってるんだけど、もしかして不人気だったのか
自分は読みやすくて捲りやすいと思っていた…
677スペースNo.な-74:2007/07/28(土) 21:37:10
>>671
サイトと本は別物っていう考えでいいんじゃないの?
本を作るなら完結して盛り上がっている今が旬だと思う

気に入った話だから、早く本という媒体で読みたいんだよ
秋口にオンリーがある、とかだったら出した方が喜ばれる。
自分がファンなら、すごく嬉しいな
678スペースNo.な-74:2007/07/28(土) 21:43:04
自分は、耐用のスーパーバルギーが好きだ
星の紙ならすばるだし、美男子はホワイト使用

元々60P(A5)くらいの本しか作らないのもあるし、白い紙が好きなんだ
この間100P↑の本を作ったので書籍クリームにしたら
もの足りなかったし、黄色に目が疲れてしまった(変なのかな?)

6〜7年前までは、書籍用紙ってそんなに普及していなかったから
コミック紙に打ち出した原稿を印刷(字がちょっと太る)
っていう本を、字ジャンルでは良く見かけた気がする
それに慣れてるせいかもしれない
679スペースNo.な-74:2007/07/28(土) 22:13:11
>>641
日の出は文庫が安いって言うか
文庫のカバーが安いんだと思う。
何で他の印刷所のカバーはどこも高いんだろう……。
680スペースNo.な-74:2007/07/28(土) 22:27:50
>678
耐用のスーパーバルギーや星の紙すばるって
P数が少ないならともかく
100P近いA5の小説本だとかたくて読みにくいよ……

漫画ならまだいいけど
小説は長時間本を開いていなけれならないから
手が疲れる。
681スペースNo.な-74:2007/07/28(土) 22:34:19
>678
やや黄色の方が真っ白よりは目にはやさしいよ。

世の中の商業小説本のほとんどが
真っ白の本文用紙を使っていないのはなぜなのか
考えてみるといいよ。
682スペースNo.な-74:2007/07/28(土) 22:49:10
耐用のスーパーバルギーでA5サイズ100ページの本持ってるけど
手というか指が疲れるイマゲ
コミック紙ならじゃわのクリームも好き
683スペースNo.な-74:2007/07/28(土) 22:57:50
じゃわのコミック紙クリームもいいよね。
栗のコミック紙クリームもあんな感じでよかったんだけどなあ……
なくなってしまったのは残念。
684スペースNo.な-74:2007/07/29(日) 00:30:00
お願い 誰か 栗のコミックナチュラル使ってるって言って…
自分のチョイスに自信が無くなってきた…
読みにくかったのだろうか
だとしたら今まで買ってくれた人スマソ
685671:2007/07/29(日) 00:44:49
お答え頂いた方、ありがとうございました。

一次なんで旬とかそういうのは余りないと思うんだけど、
かなり長い話だし(新書版のフォーマットに流して700P弱になった)
丁度インテ出るからその時に再録出してみる。
686名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:48:22
色だけで言えば美男子ライトも栗のコミックナチュラルも大して変わらないでしょ。
読みやすさではクリームか色付きの紙>ナチュラルやライト>白だけど
使ってる人はそれなりにいるんじゃない?
誘い受ウザい('A`)


ていうか本文用紙とか気にするのはサークル者だけなんだよね。
純海鮮は実はそこまで見てないと思う。
常識的に考えて見辛い装丁じゃなけりゃなんでもいいよ。
687名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:56:31
コミックナチュラルって色焼けするイマゲなんだが
最近のはそうでもないのかな?
688名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:01:28
>684
コミックナチュラル使ってるよ。
真っ白ではないから目にはやさしいし
やわらかいし
小説にはいいと思う。

色焼けは
売っているぶんには殆どしないよ。
少なくとも3年くらいは大丈夫。
ただ、何度も読み返していると
クリーム系の紙よりも手あかの汚れが目立つかな。

>685
新書の700Pって果てしなく読みにくいし
そこまでのページになると買い手も買いにくいと思う。
今日語句の本でそういうのあるけど、ホント読みにくいよ、アレ。
二冊にわけたほうがいい。
新書で二冊にすると印刷代が割高になるなら、A5二段推奨。
689名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:10:13
京極みたいな厚い本みたいで良いじゃないw
690名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:19:27
マジレスするなら、今日極のアレはt版という大手印刷会社が
k談社という大得意顧客から最低でも何十万部という大口発注を前提に
「全○○○ページなんですけど製本おkですか」と打診されて
「よっしゃ!うちの伝統と名前と技術にかけてなんとかしましょう」
と成し遂げたものなんだから
700p超の新書を本当に作りたくなったらまずそのへんから印刷所とご相談しないと
691名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:23:09
厚さ4cmまでなら町の印刷所程度の設備でも普通に製本できるでしょ
厚手のコミック紙さえ使わなきゃ700pでも何とかなるレベル
692名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:28:00
新書700PっていったらA5でもかなりのページ数にならない?
薄い紙使っても製本できるのかな。

長い時間かけてそんだけ書いた685すげーな。
自分だったら飽きて放り出すw
693名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:14:17
自分も新書700pは無理だ、書いている途中で絶対飽きるw

700pだと、上質70Kくらいの厚さとしても3.5センチだねえ。
印刷所によってはもっと薄い紙も有るけど、それでも3センチくらいか。
製本は可能だろうけど、厚さ3センチを超える本はちょっと読みづらいと思う。
自分も分冊が良いと思うな。
694名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:28:43
400Pの文庫持ってるけどそんなに読みにくいとは思わないよ
ちなみに印刷会社は力だった
2冊に分けたら?
695名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:36:13
個人的に合計金額が一緒もしくは+200円までくらいなら
2冊分冊の方がうれしい
あんまり1冊が分厚いとトイレ行きづらくなるよ
696671:2007/07/29(日) 13:33:11
いや流石に一冊にはしないw 重くてしょうがないってw
それよりこんな長い話をモニタで読んでくださった方々に申し訳ないよ。
昨夜、自分で最初から読み直してみたけど、第一部(四部構成)の
途中で目がチカチカしてきて挫折したww

多分このまま新書二冊になると思う。A5余り好きじゃないんだよね。

ご意見を頂いた方々、本当にありがとうございました。
697名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:57:23
本文用紙話にちょっと遅く便乗

自分の所美弾紙クリームで200P越えの本ばかり
出して居るんだが…捲りづらいのか。
しっかりした本にしたくてクリームにしてたんだけど
いきなりノベルズに変えたら、変かな?
698スペースNo.な-74:2007/07/29(日) 19:49:23
100P超でクリームは読み手としてもご勘弁願いたいかも…。
できればノベルスにして欲しい。
699スペースNo.な-74:2007/07/29(日) 20:28:42
100Pくらいなら美男子クリームでも気にしないけど
200P超すとさすがにちょっとめくりにくいと思う。
700スペースNo.な-74:2007/07/29(日) 21:32:52
697じゃないけど参考になった。
150P位の場合はやっぱノベルスのが無難そうだね。
基本料金内で使えて助かるw
701スペースNo.な-74:2007/07/30(月) 22:34:42
今度絵描きさんに誘われて合同誌を出すことになったんだけど
今までA5でしか出したことがなかったから段組がうまく考えられない…。

2段組で、ポイントは10pt にして一段に23行×27文字にしてみようと思っているんだけど
経験者方どうでしょうか
702701:2007/07/30(月) 22:36:32
ごめんなさい、書き忘れました。
合同誌はB5です。
703スペースNo.な-74:2007/07/30(月) 22:47:52
B5なら3段組のほうがいいのでは。
704701:2007/07/30(月) 22:50:55
>>703
3段嫌いなんだよねって言われて却下されたんです…
705スペースNo.な-74:2007/07/30(月) 23:14:23
アンソロスレか談話室でつい最近にその手の話題があったような
706スペースNo.な-74:2007/07/30(月) 23:25:15
よし、4段にしちゃえ
707701:2007/07/30(月) 23:37:44
>>706
把握

>>705
ありがとう、みてきます。
708スペースNo.な-74:2007/07/30(月) 23:57:13
>>707
もういなくなってしまったかもしれないけど。

B5の漫画小説の合同誌をちょっと見てみた。
基本的にやっぱり3段組が多いよ。
2段組は10pt(たぶん)の26文字26行のものがけっこう良い感じ。
スペースもったいないと思うけど、
余白にゆとりを持たせたほうが読みやすい気がするかな。
上記の本は上の余白3cm以上、それ以外は約2cm取ってあった。
それでフッダー部分にタイトルがオサレに入れてある。
上から下までビッシリは読みづらいものが多いなあ。
709スペースNo.な-74:2007/07/31(火) 00:17:38
自分は逆でB5でも2段組しかみたことがない
10ptで30文字27行くらいがデフォだなあ
上の余白を多めにとって目がちらつかない系のデザインとノンブルをいれるのが多いかも
710スペースNo.な-74:2007/07/31(火) 14:16:06
三段組みB5の作ったことある。
誌面が広いせいで、ぎちぎちにするとA5より圧迫感があるから、確かに余白(特に段間)は大きめに取った方がいい感じ。
数えてみたら11pt、21文字25行だった。

スニーカー(雑誌)の本文レイアウトは参考になったよ。
たまにデザイン先行で読みにくいのもあるけど、お洒落。
711スペースNo.な-74:2007/07/31(火) 14:45:42
段間が股間に見えたw
712スペースNo.な-74:2007/07/31(火) 16:06:20
>>771
ハラシマのしすぎだよwww
713スペースNo.な-74:2007/07/31(火) 16:23:32
>>771に期待
714スペースNo.な-74:2007/08/01(水) 04:46:35
話豚切るんだけど
印刷所まとめサイトには文庫なら耐用や風呂素の早割が安いって書いてあるけど
鈴も良いかもね。
鈴はセット物でもB6以下ならA5から一割引きだから
部数によるけど鈴セット+お暇割引なら結構安くできそう。
アナログ限定になっちゃうけど。
715スペースNo.な-74:2007/08/01(水) 14:59:34
じゃわ様のデータは神って、小説もなんだね…。
psdで入稿したら面付けも印刷も神レベルだった。
特に面付けは上下のずれがほとんどなくて正気を疑うレベルw
今まで15冊くらいオフで本出した中でもトップクラスの綺麗さだったよ。
余部も多いし大満足(*´∀`)
716スペースNo.な-74:2007/08/01(水) 17:23:25
ジャワってミラクル期待で漫画組みが使うイメージがあって
小説がどうなのか気になっていたんだよ
小説のデータ入稿もいいのか
今度使ってみよう
>715ありがとう!
717スペースNo.な-74:2007/08/01(水) 18:32:36
じゃわは自分がデータで入れた時は印刷は神だったけど製本がすごかった
150頁ほどの本だったんだけど、背が円くて10冊ほど積んだら傾きがわかるぐらいorz
718スペースNo.な-74:2007/08/01(水) 18:44:09
>717
あーそうそう。じゃわはデータ(特にカラー)の印刷は初期の頃から神なんだけど、製本がねー。
急ぎの時は仕方ない(外に出しているらしい)けど、余裕の時はちゃんとしてくれって思う。
発注書に「気をつけて」書き込んでおくと若干改善…するかも。
719スペースNo.な-74:2007/08/01(水) 19:13:29
じゃわの製本は外注で、当たり外れがあるんじゃなかった?
どっちがどっちか忘れたけど、自分は2回じゃわで刷り、両方ともK林で不満はなかった
720スペースNo.な-74:2007/08/01(水) 19:20:24
>719
そうそう
自分は外れだったからものすごい傾いて大変だった
721スペースNo.な-74:2007/08/01(水) 22:39:55
じゃわで本文用紙にクリーム色の薄い紙が増えるといいのに…
白上質70だと厚さはいいんだけど白すぎで、
コミック紙クリームだとちょっと分厚い

じゃわ使ってる人は本文用紙は何にしてますか?

722スペースNo.な-74:2007/08/02(木) 08:16:03
>>721
まさにそれがネックでじゃわ使わなくなった…
100p越えるとあんまり安くないし
723スペースNo.な-74:2007/08/02(木) 09:47:32
あまりページ数のない本ならコミック紙は厚みが増していいんだけどねw
724スペースNo.な-74:2007/08/02(木) 10:36:33
じゃわで200Pコミック紙は手が疲れるとすごく不評を買ったよ
かといって上質70だと裏写りが出るのでこれも不評
製本も当たりはずれが大きいので結局使わなくなった。
じゃわは漫画組が使うイマゲだ
725721:2007/08/02(木) 20:41:20
今までずっとじゃわ使いだったんだが、今度出す本が150P超えそうなので、
紙の厚さの問題も気になり、
>722
>100p越えるとあんまり安くないし
これもあって迷ってた。
小人セットで特殊紙選び放題なのは嬉しいんだが…

別の印刷所試してみることにするよ。有難う。
726スペースNo.な-74:2007/08/03(金) 01:47:06
じゃわは単色表紙のセットがないから候補から外していたw
データは神・Word入稿可だから有り難いとは思うんだけど、
特殊紙一色刷りの表紙が好きな上、フルカラーも考えていない。
特殊紙の種類少ないし、基本料金に紙代やインク代足してたら
意外と高い。
本当に絵描きさん向けだなーと思う。
727スペースNo.な-74:2007/08/03(金) 02:21:34
じゃわの小人、安いって言われるけど
正直A5だとそんな安くないと思う。
B5用の印刷所だよ。
728スペースNo.な-74:2007/08/03(金) 03:07:00
印刷所関連のスレッドだと
じゃわの話題が出ると長いなあ・・・・・・それだけ利用者が多いってことか。
じゃわはイベント割が有ると最強に安いんだけど
それ以外だと別に普通って印象かな、早割もないし。
729スペースNo.な-74:2007/08/03(金) 14:27:07
じゃわは早割りさえあればな…
ステルスアートをオリジナルパターンでやりたいけど
小手程度の部数だとちょっときつすぎ
730スペースNo.な-74:2007/08/03(金) 18:03:21
印刷所話題便乗
皆夏の新刊どこに入れた?
自分は日の出と鈴
日の出は高かったがやりたい加工が日の出にしかなかった・・・。
731スペースNo.な-74:2007/08/03(金) 18:25:39
>>730
まだハラシマ中。
百合栗8に入れる予定。
普段は〆切早め、ミケ前も普段と同じ→結果的に〆切遅いんだ。
732スペースNo.な-74:2007/08/03(金) 18:30:25
それでは便乗

鈴のおひま割引、マツコロ+希望
それとグラフィクのフライヤー表紙でコピー本2冊
鈴の割引はありがたすぎて離れられない。
グラフィックは初めて使ったけど、かなり色綺麗にでる。
オフセットが2色刷り止まりなのに、フルカラー表紙のコピ本になったwww

>>730
日の出あこがれだよw
合同誌でしか使ったことない、うらやましいよ!
733スペースNo.な-74:2007/08/03(金) 19:03:37
鈴のおひま割引はありがたいね、イベント割もだけど。
セットものでも割引出来たり2ページ単位だったりと融通がきくのがありがたい。
しかし基本慮金より表紙がエンボスにカラーのセットの方が
安いみたいなんだが、良いんだろうかw
734スペースNo.な-74:2007/08/03(金) 20:35:49
さらに便乗

マツコロ+プ燐で1冊
金沢で1冊

プ燐は早割使ったのに紙替えで高くなったw
735スペースNo.な-74:2007/08/03(金) 20:44:56
栗のべりい
じゃわの小人
漏る

じゃわのホロと製本にガクブルだけど、無料配布本だからいいのだー
736スペースNo.な-74:2007/08/03(金) 22:02:34
普段は猪上や鈴使いなんだけど、初めてぴこに入稿した。
いつもと勝手が違ってて不安だ〜。

みんな何冊も新刊作っててすごいなぁ。
自分は普段の本よりちょい厚めの1冊だけだよ。
そのかわりにおまけ作りに燃えてるが。
737スペースNo.な-74:2007/08/03(金) 22:10:06
日の出に三冊
今回の夏コミ分で、来年度からは晴れてゴールド会員だぜ
738スペースNo.な-74:2007/08/03(金) 22:11:22
厚い本で思ったけれど売値が1000円過ぎると買い手さんの反応が鈍るね
今数冊取り扱ってるのが軒並み1200円以上で、気軽に買えない状態

短めの話はサイトにホイホイ載せてしまうので結果オフは分厚い本ばかりに
なってしまうけど、作風を試し読みできるような長さの作品も必要だね
739スペースNo.な-74:2007/08/03(金) 22:47:14
毎回薄いのを出して
たまに厚いのをガンと出すとそっちも割と売れる
740スペースNo.な-74:2007/08/03(金) 23:56:59
初めてデタ入稿に挑戦した
見開き設定忘れたことに気づいた
次はもっとうまくやれるようにガンガる
orz
741スペースNo.な-74:2007/08/04(土) 00:16:27
生きろ
私綴じ側と小口の余白設定逆にしたことあるよorz
読めることは読めたけど読みづらかった…
742スペースNo.な-74:2007/08/04(土) 00:29:33
失敗しないと物事を覚えないんだ漏れ
まだ先は長いしこれを高い授業料にするつもりで
ガンガる
マリマリ
743スペースNo.な-74:2007/08/04(土) 00:34:52
私は暁に1冊のみ。コピーで頑張るもんorz

暁はWord可・FTP入稿可・美弾紙ノベルズが基本料金内・サカイさんと
対応してくれるお姉さんが大好きで有り難くて、もう離れられないw
744スペースNo.な-74:2007/08/04(土) 00:35:42
そうやって失敗重ねて大きくなっていくのだ

自分はフォントが小さ過ぎたorz
重版はこっそりフォントサイズとフォント変更する
745スペースNo.な-74:2007/08/04(土) 00:50:20
これからコピー有る人ガンバ。
自分は製本が面倒でコピーはここ最近作ってないなあ・・・、コピ本自体は好きなんだが。
746字書き:2007/08/04(土) 00:58:35
今回は日航。早割りしたからもう新刊届いた。
背が丸いorz
表紙のカラーはモニターどおりだった。
本文はルビとか細かいところがちょっとかすれてた。

これからコピ本がんばるよノシ
747スペースNo.な-74:2007/08/04(土) 04:16:18
明くシスと日の出の2冊
日の出は11日の予約たのんだノシ
748スペースNo.な-74:2007/08/04(土) 04:33:02
某社4冊
某社1冊
某社1冊

身バレしそうなので伏せました。
新刊6冊なんだぜ
749スペースNo.な-74:2007/08/04(土) 06:35:38
>>741 >>744
プリントアウトして確認しないの?
今回初めてデータ入稿したけど、pdfファイルの画面上の余白は正しく
表示されてるのに、wordからプリントアウトしたら5mm程違っていた。不安だ。
750スペースNo.な-74:2007/08/04(土) 06:49:41
>>749
PDFからプリントアウトしなきゃ打ち出し確認したことにならない。
Wordはプリンタドライバによって版面のレイアウトが変わる。これ常識
751スペースNo.な-74:2007/08/04(土) 08:28:44
Wordデータ入稿でも、暁は自分でラスタライズしてから入稿する方式だから
自分で本当の意味での最終データをチェックできるのが好き。
Wordおkなところはいろいろあるけど、サイト見る限り他はそれがないんだよね。
752741:2007/08/04(土) 09:08:20
>749
入稿直前に1P足したんだよ。
あといつもはノンブルを1からにしてたのに3からにして訳わかんなくなったのも敗因。
確認もせずにプリントアウトしてそのまま入稿したからなぁ…。
修羅場脳だとプリントしたの見てもわかんないんだよね(゚∀゚)アヒャ

暁は基本料金そんなに安くないけど
凝った装丁もできるから好き
753スペースNo.な-74:2007/08/04(土) 09:45:50
力1冊
希望1冊

力の方が本命で
希望は再録を安くあげるためだったのに
順当に遅れて本命の本が落ちそうw
754スペースNo.な-74:2007/08/04(土) 17:50:00
ここ見て鈴行って、今更気付いたけど。
インデザCS2の入稿対応してんだね。
他にも対応している所はあるけど、あんまり使っている人の声が聞けなかったから、日の出しかないかと思ってたんだ。
選択肢が増えたよ、ありがとう!
755スペースNo.な-74:2007/08/04(土) 18:11:06
>>753
希望は締切遅いから使ってみたいけど、ごんぶとがデフォみたいで怖くて使えないw

自分ところは大抵挿絵有り何で漫画描きの人と似た感覚で
印刷所を選んでいる感じだと思うんだけど(というか挿絵の再現性優先)
みんな印刷所選ぶ基準って何?
756スペースNo.な-74:2007/08/04(土) 18:16:10
締切りの遅さからよく希望使ってるけど、ごん太になったことないなあ
データで入れてるからかもしれないけど

ちなみに自分が印刷所を選ぶ基準は
・入稿のしやすさ
・印刷、製本の綺麗さ
を重用視してる
でも、大体は締切り優先でそこそこ印刷も綺麗な所になってしまうんだよなあ
757スペースNo.な-74:2007/08/04(土) 18:18:11
なんとなく暁好きな人は部ロスも好きというイメージがある
印刷と製本の手堅さから選んでる感じ
758スペースNo.な-74:2007/08/04(土) 18:28:18
便乗。自分はユニで1冊。
早割り4割引とフルカラー表紙フェアのコンボは激安だった…
また冬コミでもやってくれればいいのに
759スペースNo.な-74:2007/08/04(土) 18:43:07
力用で3冊。
内1冊はフルカラー。
絵師さんに依頼してデータ入稿だけど、いっそ直接入稿して
もらった方がいいかと悩んでる。
760スペースNo.な-74:2007/08/04(土) 19:35:02
耐用とユニで各1冊
ユニのフルカラー初めて使うので出来上がりがたのしみ
761スペースNo.な-74:2007/08/04(土) 19:53:05
島屋と大伴に1冊ずつだ。
耐用にもう1冊予定だけどまだ終わってないアヒャヒャヒャw

>>738
私もおんなじ状況だよ。
1000円から1800円位の本ばっかり並べてる。
でも、この間のイベで600円の本を出したら
すんごい刷けた。
イベで試し買いした人が利用したのか判別はつかないけど、
イベ後に通販で前の既刊だけを通販してくれる人も増えたよ。
762スペースNo.な-74:2007/08/04(土) 21:17:47
早割4割とか凄いね

自分はまだハラシマ中だよ
いつも先に奥付だけ作ってるをだけど今回成人向けの関係で印刷所名も
入れてあったんだけど〆切の関係で印刷所名を修正しなきゃいけないよアヒャ
763スペースNo.な-74:2007/08/04(土) 22:34:48
成功に1冊と希望に2冊と太陽に1冊入稿済み
あと1冊は念のため太陽と曳航に予約取ってある

>>755
オンライン入稿できるからよく希望使うけど
ごん太になったことないよ
データだからかもしれないけど
ちなみにMS明朝9pt
764スペースNo.な-74:2007/08/04(土) 23:07:14
>759
絵描きさんのハイスペックマシンで作ってもらった画像を
うちに送ってもらって、それを開こうとしたらことごとくフリーズして
やむなく送ってもらったのをそのまま印刷所に送ったら
データのサイズが違いますって言われたことがあるww
自分じゃ作ってないからわからなくて、てんやわんやしたよ
765スペースNo.な-74:2007/08/04(土) 23:23:59
自分も力使いで絵師さんに表紙お願いしてるけど
表紙入稿はこっちでFTPのID申請したものを絵師さんに伝えて
絵師さんのほうでアップしてもらってる。
何かあったら絵師さんと連絡とってもらわないと、自分は何もわからないからね。

でも今回は力の締め切りじゃ間に合わなかったので暁にお願いした。
766スペースNo.な-74:2007/08/04(土) 23:56:34
>757
わかるw
部ロス、値段の割には印刷もそこそこで製本が神だから好きなんだけどね
あの締切りさえもうちょっと遅ければ…
767スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 11:52:20
でも締切が早いからこそ逆に愛用している。
頑張って部に1冊入れておくと、後々精神的に凄くラク。
必ず2冊は新刊が出せるようになるよ。しかも余裕で。
768スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 12:27:38
印刷屋の締め切りってちょっと前まではもっと
ぎりぎりがデフォだったけど、ここ2〜3年で厳しめに
なったよね。でも字のみなんですって言ったら遅れても
受けてくれたりってのが字のいいところなのか。
769スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 12:34:47
成人向け表記の影響で、皆おくづけに印刷屋名入れるようになると
日記等で極道入稿報告書いちゃった人は、受けてくれた印刷屋バレバレになるね。
770スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 13:15:21
天麩羅にはなかったけどここで新書・文庫の値段の付け方の話は禁止?
脳ハウ板の値段スレって新書・文庫少ないし天麩羅も曖昧だから
ここの方が詳しい話聞けると思ったんだが
771スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 13:36:36
禁止じゃないけど毎回されるとウザイ
値段はサークル規模やジャンルによって違うから何とも言えない部分が多い
だから値段スレでやってもらう方がいい
772スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 13:44:40
あそこは値段の付け方が漫画>小説なのがちょっとね
B5>A5なのはわかるけど
新書や文庫の場合、全体の文字数からA5のページ数を割り出して
ジャンルの相場や自分の値段のつけかたで値段つければいいと思う
773スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 14:09:14
小説は漫画とまた違う値段設定があるよね。
もちろんジャンルにもよると思うけど…

値段スレのテンプレで価格つけたら300p越えの本は2500円なのかよ、とか無理がある気が
774スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 14:30:16
サイズやページ数、装丁から値段出すならともかく、
文字数から割り出すって考え方にびっくりした。

マンガはいくら書き込んだって変わらないし。
775スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 14:32:55
ページ数と文字数と何がちがうん?
776スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 14:35:26
>775
かりに3万文字の話を書いたとする
25文字×27行×2段 の人と、
40文字×22行×1段 の人の文字数とページ数を考えてみたらどうか
777スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 14:39:32
>>776
同じ文字数の小説で、A5と文庫なら明らかに文庫の方が印刷代高いのに
A5相当の値段を付けるって人が結構いたからさ
778スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 14:40:29
>>776
勿論それはわかるが、その二つに価格差があるのはOKなのかNGなのかと。
ゆったりめに余白とった装幀が多少高くなるのは当たり前だとは思うけど、
むやみにP数増やすより文字数で換算→調整の方が合理的なような
779スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 14:54:28
>>778
データを売るなら同一価格だろうけど、紙媒体の同人誌ならページ数が多ければ
普通高くつけるんじゃない?

考え方の違いかな。作品を売ってるんじゃなくて、印刷代を頂いている。
780スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 15:01:46
文字換算で値段を決めろというなら、CDROMで配った方が合理的だと思う。
読み手が自分でワードとかで読みやすい体裁を作って流してプリントアウトして
読めばいい

でも、そうじゃないじゃん。
万単位で印刷代が掛かる。
たまに余白が1センチもなくてぎゅうぎゅうの本を目にすることがあるけど
あんなケチなことしたくないもん
781スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 15:21:23
>>780
だからと言ってB5で1段組のスカスカな本を出すのも嫌だよ…
ページ数稼ぎとしか思えなかった
782スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 15:23:41
や、だから 自分のしたいような体裁にして
その結果生じたページ数にあわせた値段設定でいいじゃんって話。
自分は自分の設定している25文字×25行×2段でいいと思う

それでページ稼ぎと言うような人にはむしろ買って欲しくない
783スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 15:25:54
>>780
何もそこまで話を極端にせずとも。
784スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 15:47:36
インクと紙を売ってるわけじゃないんだから
好きな値段をつければいいと思う。その値段でいいと思う人は買うよ。
785スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 16:33:38
好きな値段をつければ良い

だと値段スレの役割がなくなってしまう罠ww
786スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 16:42:16
好きな値段は好きな値段として、
買いやすい値段を知りたいという需要はあるよね
787スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 17:13:26
A5だったらページ数×10円くらいかなあ
44ページなら500円でもいい
逆に100ページを越えたらページ数×8円くらいにしてほしい
200ページなら1500円とか

でも自分が買う時は、好みだったら値段は気にしないで買う
788スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 17:16:02
二つのサークルがそれぞれ出した120Pの小説本を
一つのスペースで1200円と800円で売るんだけど

実際、値札にページ数を書くわけでもなし、どっちも
同じくらいの数売れると思う。実際は400円違うんだけどね。
789スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 17:25:24
>>788
内心どう思われてるかは別じゃない?

自分が300P超の新書本出したら同時に同ケプの人気温泉さんが再録本を出して
先方も300P超で折り込みポスター付きで1000円、こちらはポスターなしで1400円

それまで全く新書サイズを見掛けなかったのと、お互いに値札にページ数を
書いていて、スペースがすぐ近くだったから何だかいたたまれなかった
790スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 17:30:38
再録はまた再録の値段のつけ方があるらしいからなー。
新書の300P↑で1400円なら自分は特に高いと思わない。
791スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 17:42:11
新書300P↑で1400円だと商業でもあるよ
つか同人でその値段は安い方だと思う。
792スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 17:45:19
折込ポスターなんてそこまで欲しいとは思わないしね。

ところで、表紙はイラスト派と写真派どちらが多いんだろうか?
私は個人サークルで小説本を出しているのだけども、
別ジャンルで一緒に本を出してる絵描きやリアル友だちに
表紙を描いてもらってる。
その人たちの描いた絵が好きなんだけど、それって書い手からは
「ジャンル違う人が描く、愛情のないイラスト」って思われてるのかな?
793スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 17:46:52
文庫120P(フルカラーカバー有)で500円って安過ぎる?
実はこれ再版なんだが、前の本の時にA5で出して500円の価格を付けたから、それ以上の金額にはしたくない
けど、あまり価格破壊すぎる値段付けるのもよくないと聞くし…
794スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 17:51:32
ちょっと質問というか疑問なんですが
データ入稿での本文、グレスケ350dpiと600dpiだと仕上がり結構違ったりします?
いつも350dpiで入稿してるんですがちょっと気になって。
795スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 17:57:15
>>794
まずグレスケで入稿自体しない。
枠飾りグレスケだとしても(それもほとんどないけど)文字は二値。

二値は1200dpi、グレスケは600dpiはかならず取ってる。
それ以下だとあからさまに文字がぼやけてる。
そして出来ればイラレで原稿作成。ベクターデータだと全然違う。
796スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 18:01:15
自分は二値で600だわ
これでも特に問題ない
797スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 18:04:13
それはすごく安い気がする。
文庫P100の新刊を700円で売る予定の自分的には。

ただ、再版なんだよね…。
どうしても値段据え置きにこだわるなら、
私なら判型変えずにA5で再販するだろうなぁ。
798スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 18:10:30
>>797
レスありがとう

文庫一度やって見たくてうきうきして刷っちゃったんだが、あとで価格設定がし辛いことに気付いて頭かかえたよ
好きで文庫にしたんで、原価割れは全然気にしないんだが、あまり安過ぎも問題かな

一応完売から一年以上経ってるから、前の価格を覚えている人はそんなにいないかもしれないし、もう少し考えてみる
799スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 18:12:01
飾り枠グレスケ文字だけ二値なんてできるのか

自分はグレスケなら350だけど
本文文章はベクターデータの方がいいと思う
800スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 18:23:24
>>798
刷っちゃったのか〜。
でも文庫にワクテカする気持ちはすごく分かるw

原価割れ気にしないなら「価格は据え置きにします」
と漢らしくいくのもありかも。
買う側は据え置き嬉しいと思うな。

じっくり考えるといいよ。
801スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 18:23:39
>>799
PDFをフォトショで二階調化→イラレ上に配置。
飾り枠は別途作成して同じく配置。

こうすると文字がベクターデータじゃなくなっちゃうのでかなり不満なんだけど、
ページ数多いとイラレじゃとてもとても無理…
インデザ持ってないので、アクション使って無理矢理。
802スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 19:17:57
>793
500円は買いやすいけど
相場は600円くらいだと思う。

>797
文庫100Pで700円は高いと思うな……
A5換算で50P↑ってとこだろう?
まあ、同人誌だし、とは思うけど。
803スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 19:32:53
何でわざわざA5換算するんだか…
804スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 19:41:49
文庫は同人誌だったら大体ページ数×5円ってイメージかなあ。
自分はそんな値段設定だよ。お客さんに特に何か言われたことは無いな。
新書やB6が×7〜8円。Aは×10円くらいかな。厚くなると多少下げるけど。
自分では割と普通だと思っているんだけど、どんなものだろうね。
805スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 19:49:19
>803
小説の同人誌はA5が大多数だから
本がどんな形でも、文字数からA5換算すると値段が出しやすい
806スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 20:19:12
807スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 20:51:30
印刷代を知っているのは実際に本を作ったサークルだけだし
文庫はサイズが小さくて商業誌で出てる値段が安いこともあって
A5換算よりも値段が高いなと思ったら手が出しにくいな
自分も大体>804みたいな値段設定だ

文庫は印刷代が割高になるのと、イベントで並べたときに見劣り
する気がして、使ってみたいけどなかなか手が出せない
808804:2007/08/05(日) 21:14:08
>>807
文庫だけだと見劣りするかもしれないけど
色んなサイズを並べていると、目が行くのか
文庫から手にしてくれる人は結構いるよ。
なので文庫ってのもそんなに悪い選択肢じゃないと思う。
809スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 21:16:42
一見、面積が少ないから見劣りはするかも知れないけど一発で小説本とわかる
利点はあると思う

同ジャンルのシリーズ違いで人気のある好きな作家さんに表紙イラストを
お願いしてるのだけどA5サイズだと値札に小説と明記してあっても反射的に
手に取られてガッカリされてしまうことが多々ある
810スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 21:21:25
文庫や新書サイズは商業とつい比べちゃうから
どうしても割高感がして手が出しにくかったりするよね。
サクル者なら元手がけっこう掛かることを知ってても
買い専はそんなこと知らないだろうし。
自分のジャンルはオリジナルだから尚更かも。
文庫や新書買うなら本屋で売ってる本を買うよ、みたいな。
同人には同人誌らしさを求めてる気がする。
811スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 21:25:33
文庫や新書が印刷代高いってのは
最初からわかっているんだし。
それでもその装丁にするのは作り手の贅沢。
箔押しや特殊紙を贅沢にしたから値段あげるよ、
と同じだよな。

A5換算してそれより高いなら
実際の内容が薄いのに値段が高いってことに近いじゃんか……
同人だから自分の本の値段付けは自分の自由だが
自分が付けた値に対して他人がどう判断するのかもその他人の自由だろ?
「高い」と他人から言われてふじこるのはオカシイ。
812スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 21:30:17
>>810
『同人誌らしさ』なんて時代とともに変化するものだよ
大昔の小説本なんて表紙は単色で中身は手書きだったんだから
813スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 21:39:26
>A5換算してそれより高いなら
>実際の内容が薄いのに値段が高いってことに近いじゃんか……

これはその通りだと思う。

新書等が主流の男性向け以外の話だけど
新書1段や文庫を出していて
A5換算よりも値段が高く、なおかつ150P満たない本ばかりのところは
A5では厚くできないので新書や文庫にして
ちょっとでも厚くみせてボリたいんじゃないかと時々思うよ。

まあ、そう判断している人もいるってことですw
814スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 21:46:07
自分も文庫本は、普通にA5換算して、
高ければ買わないな



815スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 22:06:36
>>813
印刷代は文庫のが高いんだから、サークルはボッってる(儲けてる)わけじゃない。
同じ内容で余分な金を払うのが嫌なんじゃない?
816スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 22:14:18
男性向けはわからないけど、
女性向けの場合は小説はA5がデフォなんだから、
それ以外の形にするのは自己満足の世界って気がするんだよね。
原価なんて回線にはわからないし、やっぱり文庫だからって
A5換算時より高い値段つけるのはどうかと思うよ。
817スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 22:17:54
最終的に値段付けなんて好きにしろってことでおk?
そしてそれを買い手が高いと思うかどうかも自由、と。

個人的には、A5=P×10、B6・新書=P×10、文庫=P×5 100p越から少し値引
が基本値でいいんじゃないかと思うが。
と、300p越文庫900円で売って、近くの値段高めサークルに聞こえよがしに陰口叩かれた俺が通りますよ。
818スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 22:30:02
ジャンルにもよるよね
飛翔は飛翔価格が小説にも適応されるし
819スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 22:33:39
文庫や新書の同人誌がもっとメジャーになると良いな
820スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 22:48:31
それにともなって印刷代も下がるといいんだけどな。
同装丁(P数も同じ)の文庫2冊入稿したら割引とかできないかな。
821スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 22:53:03
>>817
自分はA5=P×10、B6・新書=P×7〜8、文庫=P×5だな
B6や新書もA5換算で考えちゃうので
822スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 22:56:19
>820
それだったら、ひとつの長編を上下巻で出すとかしやすくなるからいいね!
是非印刷所さんには考えてもらいたいなー。
823817:2007/08/05(日) 22:58:13
>821
あ、書き間違えたorz
自分も基本はB6・新書=P×7〜8だと思ってる。

自分設定だと大概ページ数150越なので、
A5=P×8、B6・新書=P×5〜6、文庫=P×3〜4にしてる。
ジャンル的には安すぎ設定らしい。
824スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 23:03:09
斜陽ジャンルだし、盛る以外では文庫は作れないな。
825スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 23:09:01
文字数換算って小説ならではの文化だよね
漫画ならコマ数で換算するような感じがしないでもない

>>820
A4が安いセットの印刷所で変形断裁してもらって同装丁同ページの本を2種
作ったことがあるけれど、かなり安くできたよ
ページ合わせに苦労したけどorz
826スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 23:42:31
マンガはコマ数や書き込みで値段変えたりしないから、文字換算はなんだかな。
827スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 23:45:53
そりゃ、文字は如実に数字が出るんだから
仕方ないんじゃない?

別に文字換算で困るわけでもなし。
828スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 23:47:52
漫画だって
事務ページやイラストページやトークページが多かったりすると
損した気分になるじゃん。
829スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 23:48:50
文字換算が嫌な人はどうして嫌なんだ?
一番わかりやすくて平等だと思うんだが。
830スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 23:49:46
小説もA5と同じ文字数行数段組で文庫やら新書サイズにしてれば
何も言われないんじゃないの?読み難さは別として
A5だったらもっと安く出来るのに新書とか文庫にしてるせいで無駄に高いって
思われてるんだと思うよ
他にもっと安く出来る選択肢があるのにあえて高いほうをチョイスしてるんだから
ある程度は言われても仕方ないかと
831スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 23:52:37
文字数換算がイヤな人は
文字数のわりに高い値をつけてる自覚があるんだろうねw
832スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 23:54:28
>>829
ボッてないのにボッいると見下されるから、かな。
ページ数換算がいいよ。
833スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 23:56:45
P数換算なら
同じ内容なのに文庫が一番高くなるじゃない。
ありえねぇ……

内容の充実差で値段をつけるべき。

834スペースNo.な-74:2007/08/06(月) 00:01:14
>>832
まあ、ページ数換算で値段付ければいいんじゃない?
周囲から「文庫や一段組でページ増やしているボッタサークル」だと
pgrされてさ。
835スペースNo.な-74:2007/08/06(月) 00:07:04
内容の充実度で値段をつけるべきって意見って
下手糞はとりあえず安くしろっていう厨が沸きやすい理論なんじゃ
836スペースNo.な-74:2007/08/06(月) 00:15:47
>>792
自分も個人サークルで、表紙を別ジャンルの友人絵描きに頼んだことが
何度かあるけど、買い手さんにも同ジャンルのサークルさんにも好評でした。
(友人に許可貰ってイラストのプリントアウトで告知POP置いたら
欲しいという人が数名いたし、表紙への感想もあった)
凄く上手い+小説の傾向に合ったイラストだったし、自分もスペにその本が
あるのが嬉しかった。二次なんだけどキャラもイメージそのものだった。

正直な話、イラスト描いた人が「よく知らないけど頼まれたから描いた」とか
公表しないかぎり、愛情があるかないかなんて測りようがないと思う。
そのジャンルで活動してなくても、原作読んでるとかアニメ見てるとか
愛情のある絵描きさんもいるだろうし
買い手からみれば好みの絵柄が表紙だったら嬉しい、ってぐらいじゃないか?




837スペースNo.な-74:2007/08/06(月) 00:39:14
>835
だから、一番平等なのが文字数換算だろ。

>792
同ジャンル内だと
その絵描きさんが描いている漫画のイメージがどうしてもつく。
大手であればあるほどそう。
だから、理想はジャンル外の絵描きさんだと思う。
読み手にとっては小説を書いている>792のジャンル愛で十分さ!
838スペースNo.な-74:2007/08/06(月) 00:50:10
じゃあ文庫100Pの大体の相場は500〜600円ってことでいいんかな。
100部の場合の印刷費、割引使わなければ大抵5〜6万くらいみたいだし。
あとはジャンルの状況見てプラスマイナスする感じで。

自分はA5の時は1Pに22字×24行で2段。
文庫は40字×16行。
表1〜4と扉・目次・奥付・題名ページで8P使うとして、単純計算で92P分で58880字。
A5換算すると、本文のみで約55.75P→表紙その他加えて大体60P。
A5=P×10の法則で600円にする。

これだと自分的には文庫100Pで600円に違和感はない。
A5で普段どういうふうに段組してるかで各自感覚が違ってくるんじゃ?
839スペースNo.な-74:2007/08/06(月) 01:02:49
この場合の文庫ってカバーとかなしの素の状態?
840スペースNo.な-74:2007/08/06(月) 01:12:21
>>838のはカバー有りで考えてるよ。
カラーか1〜2色刷かでまた値段違ってくるけど。

素の状態の価格はこの辺参照。
http://printnovel.web.fc2.com/bunko.html
841スペースNo.な-74:2007/08/06(月) 01:13:50
自分は25字×20行で2段
自ジャンルはスカスカな文字組の本が多いせいで、これでも詰めてるように見える
値段はA5=P×10で適当に切り上げたり切り捨てたり
単色でもフルカラーでもコピー本でも全部同じ
文庫は37字×17字だったかな。フルカラーカバー付

ぼってる自覚はあるから、その分ペーパーを豪華にしたりしてるw
842スペースNo.な-74:2007/08/06(月) 01:44:16
自分は、普段はA5で27文字×22行×二段。
自分的にこれが一番読みやすいのでこれにした。
値段は表紙フルカラの場合はP数×10が基本。
130Pを超えると100〜200円さげたりする。
200P↑で新作だと1600〜1700円あたりかな。
300P↑の再録集は2000〜2300くらいまで。
単色の場合は、P数少ないとP×10、多いと100円さげるときもある。

新書・文庫はあまり文字入らないしな……作ったことないや。
843スペースNo.な-74:2007/08/06(月) 01:46:28
ところで小説の文庫や新書サイズは商業と比べて高く見られるっていうけど、
正直漫画の方が商業と比べるとずっと高いと思うんだよね。
A5サイズの漫画って商業でも高いけど、それでもP数は200P近くあるし、
たいてはカラーページも複数付いてたりする。

だから自分は別に文庫とか新書が高めでも気にならない。
というか、イベント会場ではあんまりページ数と値段の関係なんて気にしてない。
家に帰ってからたまに愕然とするw
844スペースNo.な-74:2007/08/06(月) 01:52:03
ああ、自分がサークル側だとしても
買う時は気にならないって人は結構多いよねw 回線だとなおさらw

そんな自分は804だが女性向けも男性向けもそんな感じ。
男性向けの人は元の資金が違うのか、
多少割高でもB6より文庫の方が出るね。
845スペースNo.な-74:2007/08/06(月) 01:55:05
好きなサークルさんなら全く気にしないけどね<値段
初めてのサークルさんだとちょっと気になる。

それでも漫画の場合は絵を見てウマーと思えば高くても買っちゃうけど
小説はなあ……自分が作ってるだけにキビシ目になってしまうw
相場より高いと思ったら買わないだろうな。
846スペースNo.な-74:2007/08/06(月) 02:19:37
確かに値段って気にしないかもw
イベント中は時間無くて(゚∀゚)アヒャヒャ!!とあまり見ずに買ってるし
パラパラっと見てとりあえず好みっぽかったら買う
読んで「あーもういいや」と思ったらもう買わない事が多い
847スペースNo.な-74:2007/08/06(月) 03:10:03
文字数換算はな…文体ってものもあるし。
ティーンズ系の文体でみっちり小さい文字で詰められても気持ち悪い。

値段は千円超えたら気にするかな。
でも、サイズは関係ないな。
400〜800円くらいはイベントだとほぼ同じノリで買ってる。
848スペースNo.な-74:2007/08/06(月) 07:26:25
自分は小説は長編の方が好きだから
800円とか1200円とかの方が手に取るかもしれない。
初めてのサークルで薄い200円の本と
分厚い再録1500円があったら再録の方を買ってしまう。
849スペースNo.な-74:2007/08/06(月) 08:30:56
文字だとパラ見じゃ内容まではわからないから買うときは厳しくなるな
値段は好きサークルなら気にしないけど、初めてのサークルだったり
当たりはずれのあるサークルだと、値段が高いと思ったら買わない。
自分でもよくわからないが(普段A5なので)文庫は慣れてないので違和感があるよ
好きサークルが文庫出した時でも、A5のほうがいいと思ってしまった
無意識に商業誌と比べているのかもしれない
漫画本もB6サイズで並んでたら、クオリティや値段を考えて高いと思ってしまうかも
850スペースNo.な-74:2007/08/06(月) 12:20:17
気の合った他サークルのイラストさんと合同で16Pで表紙フルカラー、短編小説1本とイラスト3、4枚くらいが入ったオリジナル本(非エロ)出そうと思うんだが、値段設定が非常に悩ましい

はじめての試みなんで200部しか出さないから、印刷費は4万くらいかかる

ぶっちゃけ最初は赤が出なけりゃそれでいいから200円か300円で考えてるんだが、16Pの字が大半の本で300円出してくれるかな

851スペースNo.な-74:2007/08/06(月) 12:23:37
>>850
正直に言うと、16ページなら100円しか出さない
フルカラーだろうと何だろうと関係なく100円
852スペースNo.な-74:2007/08/06(月) 12:29:54
16Pだと表紙おくづけ等で中身の割合が少なくなると思う
多くみても中身10Pがいいとこだと思うから、100円なら買うが200円なら考える
853スペースNo.な-74:2007/08/06(月) 12:32:35
自分も16Pなら100円だと思うけど
全くのご新規サークルの16P100円本を買おうとは思わないな
200円以上で売りたかったらもう少しページ数増やした方がいいんじゃない?
854スペースNo.な-74:2007/08/06(月) 12:44:24
16ページのオリジナル本だったら表紙買いで100円…かな
855スペースNo.な-74:2007/08/06(月) 12:52:50
20ページでウマーなら200円出す
16ページなら表紙がFCで高くても150円
200部で4万円ってB5?
原価と売値を気にするA5サイズにするかもう少し安い印刷所を使う方が
良いんじゃないかな
856スペースNo.な-74:2007/08/06(月) 13:01:37
最初は赤字でなきゃいいって言いながら稼ぐ気満々に見えるが
200部「しか」っていうけど、実績あんの?
857スペースNo.な-74:2007/08/06(月) 13:03:56
いいじゃない自信たっぷりで。
16Pに収まる短編小説で300円取れるほどの作品を書けるお方なんだから。
858スペースNo.な-74:2007/08/06(月) 13:18:13
ネット大手で書い手の目処がついてるんじゃないか?
だったら300円でいけるんじゃ?
859スペースNo.な-74:2007/08/06(月) 13:19:09
>>856
自分も思った
「赤が出なきゃいい」のに300円設定にしたいって、印刷代4万を差し引いても
2万の黒じゃねーか
860スペースNo.な-74:2007/08/06(月) 13:21:34
200円つけるなら最低20P欲しいな
300円なら28P
16Pのイラスト4枚くらいって、結局小説5Pくらいだよね
5Pなんてアンソロの寄稿か無料配布で十分だ
861スペースNo.な-74:2007/08/06(月) 13:28:40
オリジナルで200って…捌けるもんなのか?
862スペースNo.な-74:2007/08/06(月) 13:59:06
>最初は赤が出なけりゃそれでいいから200円か300円
じゃあ次は400円とか500円とか考えてる、なんてことはないよな
16Pなら夏ミケの無料配布だ
863スペースNo.な-74:2007/08/06(月) 14:30:19
16Pのフルカラー表紙小説本、自分ならぶっちゃけイラネ。
内、イラスト3、4Pって、小説本文8Pくらいだろ?
無料配布クラスの量。本つーより、リーフレットって感じがする。
>850が有名どころ商業作家なら、200円でも300円でも儲は買うと思う。
ピコ、小手なら、微妙。
表紙担当のレーターが神絵師もしくは有名プロ絵師ならレーター儲が買うかも。
864スペースNo.な-74:2007/08/06(月) 15:13:03
もうやめて!
>>850のライフは0よ!
865スペースNo.な-74:2007/08/06(月) 16:29:15
おお>>850よ しんでしまうとは なさけない


まあ話は横に置いて、一見さんの本なら薄いので様子見するな
予めスペースで通販やってますか?か今後のイベント予定を聞いて
買えそうな予定があるなら初っ端から厚くて高い本は買う勇気がない
866スペースNo.な-74:2007/08/06(月) 18:57:02
自分は地方ものだからイベントのときは脳の蓋が外れて
>>865みたいに冷静になれないw
買い手に回ったときも「うおおおお」と買いまくるよ…
見習いたいぐらいw

ちょっと高めかなというサークルさんがあったんだけど
(だいたい一冊1000円前後ばかり。分厚かったけど)
そこは丁寧な発行物リストを出してて、それもらって
スペ前離れてからも、買いに戻ってくる人がいた。
自分も発行物リスト作ろうと思ったよ。
867スペースNo.な-74:2007/08/06(月) 19:01:08
みんないっぱいレスありがとう

140は最低さばけるんだ
お互いのサークルの固定客が買ってくれるみたいだから

しかし16ページだとやはり300円は出さないよねえ

最悪でも200円だよな
馴染みの人に不適切な値段で売るのが一番イヤだから20Pにして200円にするかねえ


みんなマジでありがとう
参考になった
868スペースNo.な-74:2007/08/06(月) 19:18:02
>140は最低さばける
これがサイトのアンケートの結果だったら禿藁だな。
200円で買うなんて言ってる人誰もいないのに。
869スペースNo.な-74:2007/08/06(月) 19:29:12
百冊刷ったら安くしても2万円黒が出たから28ページホロPPの本無料配布するよノシ
おかげで一万円の赤になるけど儲けたいわけじゃないから構わない
870スペースNo.な-74:2007/08/06(月) 19:50:21
…つまり釣りと言うことでよろしかったでしょうか?
871スペースNo.な-74:2007/08/06(月) 20:11:31
はい。
872スペースNo.な-74:2007/08/06(月) 20:46:26
「部数わかんないです☆><」とほざきながらアンケート置くところは
(・∀・)ニヤニヤしながら連打する自分が着ましたよ
873スペースNo.な-74:2007/08/06(月) 21:05:48
神の書くぼった栗本は伏し拝んでも買う
それ以外は買わね
同人誌だから自己満足でいいんだよ値段も
874スペースNo.な-74:2007/08/06(月) 21:12:58
そういえば、装丁と印刷費にお金を払ってもらうんじゃなくて
内容で金を払ってもらってるから、コピー本でもプリンタ本でもオフ本でも
頁数が同じなら同じ値段をつけると言っていた奴がいた

本人いわく、「高いと思うなら買わなきゃいいじゃんww」らしい
ついでに本人に聞こえるレベルでボッタの声も高いらしい 強いなー
875スペースNo.な-74:2007/08/06(月) 21:23:31
>>874
上三行は一緒だけどおまえオフのときはちゃんとした値段つけないと周りのサークルに迷惑だよと怒られた俺が通りますよ
876スペースNo.な-74:2007/08/06(月) 21:25:58
>836-837
>792です。 ありがとうございました!
これまでどおり、好きな人に好きなキャラのイラストつけてもらいます〜。
877スペースNo.な-74:2007/08/07(火) 00:15:33
値段つけるのなんてインスピレーション。
特にギリギリのコピー本なんて眠い頭でつけるもんだから大変。
同装丁なのにページ数と価格が逆転してたりする。
878スペースNo.な-74:2007/08/07(火) 00:15:44
表紙単色で36Pだと300円にする? 400円にする?
今まで値段スレのテンプレどおりの値段付けしてたけど
このスレ見るとちょっと安めな気がしてきた。
879スペースNo.な-74:2007/08/07(火) 00:22:51
値段スレ見ていると、小説はコストがかかってないとか絵ほど苦労してないとか
思われているのではないかと勘ぐりたくなるよね
880スペースNo.な-74:2007/08/07(火) 00:31:30
1ページあたりを完成させるために必要な時間って意味だと
小説<漫画かなって気もするけど、それも人それぞれだろうしなあ。
小説でも遅い人は遅いし、漫画でも早い人は早い。
881スペースNo.な-74:2007/08/07(火) 00:39:47
小説同人誌を出す場合で、挿絵を入れて出す場合は、テキストページと挿絵ページの
割合は、大体何ページに一枚辺りが、良いんでしょうか?
また入れる挿絵のシーンとかは、何を基準にして描いてもらっているのでしょうか?
882スペースNo.な-74:2007/08/07(火) 01:00:24
>>881
自分が持ってる同人誌を参考にすれば?
883スペースNo.な-74:2007/08/07(火) 01:29:17
>>878
うちの新刊と同じ条件の本だw
自分は300円にする。少し前のオンリーで、単色52ページ400円で売ったせいもあるんだけど。
884スペースNo.な-74:2007/08/07(火) 01:45:56
>>878
単色なら300円だな。FCだったら400円にすると思うけど。
ちなみに何度も言われ続けてるけど、
値段スレは買い手にとって買いやすい値段だから。
885スペースNo.な-74:2007/08/07(火) 01:48:50
値段の話なんてしてると、また色々沸くぞ。
886スペースNo.な-74:2007/08/07(火) 02:07:44
最初から値段を決めてP数を割り出してそれに合わせて
話を書く人っていないのかな。
887スペースNo.な-74:2007/08/07(火) 03:21:57
温泉の再録で、値段を割り出すのが先
(通販限定で、切りの良い値段にする、とか)
でページ数その他は後回し、みたいな話は聞いたことが有るような。

自分は値段は決めないが予算は一応決めている。
出来た話の長さと事前発注の結果次第で実際の印刷費用は変わるわけだけど
予算をある程度決めてその枠内、って思っていると気が楽だ。
888スペースNo.な-74:2007/08/07(火) 07:03:38
客さばきを早くするのと売り子さんに楽になってもらうために
500円単位の値段がつけられるページ数を目指して書いたりはする
90Pとかになっちゃったらおまけの話を足して100↑にして1000円にするとか
60Pでも52Pでも両方500円にしたりとか
中途半端な70Pとか150Pはなるべく避けるようにしてるけどこれが結構難しい
889スペースNo.な-74:2007/08/07(火) 09:01:10
>888
自分も同じだ、500円単位になるようにしてる。
ページ数を割ってプロットを作るから、最初にページ数を決めた時と
仕上がりのページ数はほとんど変動しない
予定していたページの倍になった、とかいわれるとそっちのほうが自分には不思議だ
890スペースNo.な-74:2007/08/07(火) 09:14:53
うちドピコだし、混雑しないから常に掛かった金額を冊数で割って端数切り上げだ
だから全部値段違う。装丁でも違うし割増使っても変わる
最初は割増は自分の責任と思ってたんだけど買ってくれてる人達が気にするので
こうなった。すごくありがたいと思ってる
その代わり、一見さんは来ない。反感も買ってるかもしれない
売れるのが目的じゃないからいいよなと割り切る事にしている
891スペースNo.な-74:2007/08/07(火) 10:40:24
>>886
自分は話の内容で、最初からページ数を割り出して書いてる。
そのときに値段も設定する。
章ごとにだいたい何ページになるか割り振って書いてる。
多少のずれはあるけど、大体計画通りだなー
892スペースNo.な-74:2007/08/07(火) 11:44:17
すごいなー。よく予定通りのページ数に出来るね。
プロット書いても足したり削ったりするからページ数は全然想像つかないよ。
893スペースNo.な-74:2007/08/07(火) 16:18:29
自分の場合半分くらい書いてから、頁数・印刷所の〆切・値段を出してみる。
目標にもなるし気分転換になるw
だいたい目標通りに収まる。
894スペースNo.な-74:2007/08/07(火) 17:29:22
ページや印刷所や装丁を考え出すて気分転換どころか現実逃避になるww
895スペースNo.な-74:2007/08/07(火) 17:37:28
>894
わかるw
装丁を凝るのが好きなので
印刷所のパンフみながらあれこれ考えるのは楽しい。
そうして無駄な時間が……
896スペースNo.な-74:2007/08/07(火) 17:59:02
今まさに無駄な時間を…締め切りは明日w
897スペースNo.な-74:2007/08/07(火) 18:11:10
ムダな時間なんて思うなよ
それも、必要な時間だったんだよ
898スペースNo.な-74:2007/08/07(火) 20:33:33
無駄かどうかはともかくとして、印刷所のパンフを見ている時間は楽しいね。
只管装丁考えたり只管安くする方法を考えたり。
899スペースNo.な-74:2007/08/07(火) 20:58:46
管?
900スペースNo.な-74:2007/08/07(火) 21:00:15
只管はひたすらと読みます>>899
901スペースNo.な-74:2007/08/07(火) 23:09:00
装丁考えたり、割引をチェックしたり、楽しいよね

でもイベント直前、割り増しでも締め切りが遅いところを
血眼になって探している自分がいる…orz

まだ夏コミ原稿中。もちろん割り増しだ
902スペースNo.な-74:2007/08/07(火) 23:24:41
>901
回線切ってハラシマれ
藻前を待ってるヤシがいる
903901:2007/08/07(火) 23:36:58
>>902
うわ、ハラシマスレより効くな、
まだウダウダしてた、ありがとう

まじ、回線切ります(`・ω・´)

904899:2007/08/08(水) 08:24:32
>>900
初めて知ったよ
ありがとん
905スペースNo.な-74:2007/08/08(水) 11:45:04
自分はもうずーっとコピーしか作ってないから
データ入稿の仕方がわかりませんw

同人は趣味だと割り切ってるし、作っても50とかだから、
40Pまでは300円、40P以上70Pまでは400円って価格設定だ。
表紙は写真だったりカラーイラストだったり。
元々マンガ書きだったんで、自分で表紙も全部描く。
基本的に1冊あたり数十円の赤字。
意外と表紙用の光沢紙が高くつくんだよね……。
でも表紙作るのは楽しいからカラーにしてしまう。

ミケまで、あと少し粘るよ…。
表紙の印刷が終わるかが激しく心配なんだが。


906スペースNo.な-74:2007/08/08(水) 14:48:04
>>886
コミケでは500円にしたくて
52か56ページにしてる。
907スペースNo.な-74:2007/08/08(水) 22:37:37
某社にデータでワードで入稿したら、縦中横の部分が所々抜けてしまってる…。
初めての印刷所に初めてのワードでの入稿だったんだけど、やってしまったよ。
今呆然としている…。
出力見本(こっちではちゃんと表示されてる)はちゃんと送ってたんだけどな。

本文読んでみら1マス抜けた感じになっててちょいおまぬけなんだけど、
これってシールでも貼って修正した方がいいかなぁ。
あと、もし他にワードでやらかした人いたら、どんなトラブルだったか知りたい。
908スペースNo.な-74:2007/08/08(水) 22:56:54
Wordのverも指定してその結果?
907はWordのバージョンいくつだったのか
差し支えなければ教えて欲しい

909スペースNo.な-74:2007/08/08(水) 23:00:28
>>907
出力見本添付してたんだったらクレームで刷り直してもらう交渉したらどうだろう。

所々抜けてるってことは多分907のミスだとは思うけど、
出力見本付けてる以上印刷所はチェックするべきだと思う。

WordはPC上の画面でもプリンタドライバを通して表示してる。
だからプリンタが変わると版面が微妙に変わる。
恐らく907のデータは一行の幅>縦中横の幅で、
印刷所の出力機に掛けたときWordがレンダリングミスしたんじゃないかなあ。
あるいは超初歩的ミスで、Wordのスタイル機能で数字に特殊フォント割り当ててて、
抜けた部分は印刷所の持ってないフォントが使われてるとか。

どっちにしても印刷所と相談してみたら?
自分は怖いからWord入稿は絶対やらない。かならずPDF化する。
MSOfficeのトラブルは仕事だけで充分だ…よ…
910スペースNo.な-74:2007/08/08(水) 23:12:20
>>908
バージョンは2002。
データの情報書くように指定されてたからちゃんと書いたよ。

>>909
詳細ありがとう。
特殊文字は使ってないな、フォントはMS明朝。
「!!」とか「!?」の部分だけが抜けてるんだ。
例え出すなら「やめてっ……!!」だと「やめてっ……  」になってしまってる。
本当にまぬけだどうしよう…やっぱシール貼るかな…。
一応明日印刷所に電話してみるよ。
そして以後は自分も絶対にPDFにするよ。
911スペースNo.な-74:2007/08/08(水) 23:18:33
絶対PDFって、そもそもWORD入稿はword形式じゃないとダメなんじゃない?
私も散々苦しんだので、プリンタドライバで変換する入稿を受け付けてるところで出してる。
912スペースNo.な-74:2007/08/08(水) 23:23:14
絶対(PDF入稿を受け付けてるところで)PDF入稿する、の意じゃね?
913スペースNo.な-74:2007/08/08(水) 23:26:19
>>910
マジか…自分も同じバージョンでWord入稿したんだけど、
不安になってきた…

一応あっちでPDFにして校正かけさせてくれるらしいが、
無事印字されることを祈るしかないのか
914スペースNo.な-74:2007/08/08(水) 23:27:59
スクリーンマルチドライバかPDF入稿が、やっぱり安心できる。
PDFだと出力見本もいらない場合もあるし(印刷所によるけど)
ファイル便やFTP使えば、時間短縮・こちらからの送料なしといいことずくめ。

>>910
乙、乙。
915スペースNo.な-74:2007/08/09(木) 00:22:49
>>910
それは多分、Wordのオートコンプリート機能がONになってるか、
もしくは「互換性」の「フォントの置換」の機能だと思う。
!!と!?は、フォントによっては縦中横ではなく、専用のフォントで表示される。
半角の!を並べるんじゃなくて、2バイトフォントに!!というのが用意されてて、
Wordの機能で自動的にそちらに置き換えられる。

2002はもってないのでどこで設定するかわからないけど、
オートコンプリートの設定かオプションを変更すれば避けられるはず。
自宅では小塚明朝か何かの字体の多いOTFだったから印刷できたんだと思う。
この問題はPDFで出力してもフォント埋め込みに失敗すると発生することがあるよ。
一度Wordの設定を調べてみるのがいいと思う。

外字の使用になるので、印刷所がどう対応してくれるかわからないが
交渉がんばって。そんで今後の参考になれば幸い。
916スペースNo.な-74:2007/08/09(木) 00:24:05
ごめん、MS明朝だったね。フォントのとこ読み落としてた。
多分その部分が特殊フォントに自動置き換え、というのは多分間違いないと思うが…
917スペースNo.な-74:2007/08/09(木) 05:58:49
>>910
自分は元々絵描だったんで、word入稿がいまいちわからないのと
イラストやタイトル挿入とかの都合で、小説本作るときは
いつもPDF化経由で最終的にはフォトショで画像化してしまってた

word入稿は楽かなと憧れていたがそんな落とし穴があるとは
koeeeeeee! マジ乙です……
918スペースNo.な-74:2007/08/09(木) 06:25:19
外字扱いになっているのなら、納得。
外字なら、バージョン関係なく、表示されない可能性は大だ。
小説の出力見本は文面チェックじゃなくて、あくまでもページレイアウトの
確認のためみたいなもんだから、>>907の場合、クレーム対応範囲になるか
どうか微妙だね。
外字扱いになっていたら、まず無理だと思う。
因みに自分もワードでデータ入稿しているけど、そんなこと一度もない。
特殊フォント使用して、印刷所の方で反映させてくれなかった為におかくなった
ことはあるけど。(これは印刷所のミスなので当然刷り直ししてもえらたが)
919スペースNo.な-74:2007/08/09(木) 06:50:48
出力見本って、一文字一文字の文字化けのために
付けるんじゃないよ
920スペースNo.な-74:2007/08/09(木) 09:00:29
じゃあどこまで確認されてるんだろか?>出力見本
921スペースNo.な-74:2007/08/09(木) 09:16:15
前にPDFで校正させてくれたところでは、
ちゃんと文字化けを見てくれと言われた。
WORD入稿→印刷所から来たPDFを校正→印刷 って手順ね。
そこで誤字に気づいても直せないって言われたけどw(当たり前だよなー)。
他では、ページ数が飛んでないか、面付けの参考に見るだけだって
最初から言われた。
文字じゃなくて絵でも、出力見本の意味って、面付け用だよね。
922スペースNo.な-74:2007/08/09(木) 09:42:12
>920
ページごとに内容にズレがないか見てるんだと思ってた。
各ページの始まりの文章が合ってたらOKぐらいなんじゃない?
あとは大幅なレイアウト崩れとか。

漫画やイラスト表紙のデータ入稿の場合出力見本は
プリントアウトじゃなくて手書きラフでもいいっていうとこもある。
923スペースNo.な-74:2007/08/09(木) 10:32:49
自分word入稿してるけど初めての時は失敗したな
ノンブルに特殊フォント使ってたらしくて表示されなかったらしい
それは印刷所も困るので、入稿後に連絡が来たからまだよかった
二度目からは失敗することはなくなって、今はword入稿で楽をしているよ
924スペースNo.な-74:2007/08/09(木) 11:05:44
豚切り木綿
いつも新書か文庫で本を出してる
ページ数が200ページ以上400ページ以下でそれなりに見栄えするのと
購読層の年齢が高くてその方が良いと言われたからなんだけど
せっかくだからと必ずカバーを付けてる。いわゆる市販書そっくりにしてるわけ
で、カラーのカバーなら安く刷ってくれるところに頼めるんだが
一色とか二色で刷りたい時ってセット(本文も刷れってことね)のしか知らないんだ
なんとかカバーだけ刷ってもらう方法なり印刷屋さんなりがないかと思ってるんだが
もしあそこなら、とかアイデアとかあったら教えて貰えると嬉しい
925スペースNo.な-74:2007/08/09(木) 11:29:25
B4ペラ扱いで刷って、変形裁断。
926スペースNo.な-74:2007/08/09(木) 11:53:29
>>924
1Cとか2Cのデータ作って、カラー(4C)ですればいんじゃね?
疑似特色もやり放題じゃん
927スペースNo.な-74:2007/08/09(木) 12:44:05
>924
グラやプリパクで刷って変形断裁すればいいんじゃなかろうか。
どっちも結構安かったはず
928スペースNo.な-74:2007/08/09(木) 12:46:43
おお!みんなありがとう〜!
目から鱗。漏れ視野狭すぎだw
色々調べてやってみる!
929スペースNo.な-74 :2007/08/09(木) 16:44:35
元中の人としては、word入稿よりPDFで入稿してくれたほうが、ミスが少ない。
wordはPC環境によって全然再現性が違う上、
未対応フォントとかを勝手に変換してしまってもアラートがでない。
つまり、どこが置き換わったかは、こちら側では判断がつかない。

自分も字書きだったから、文字ものの検版のチェックは厳しく見てたけど、
ページ数が多い上に画面で変化がない小説は、なかなかミスを見つけにくいよ。
930スペースNo.な-74:2007/08/09(木) 17:10:20
3年間で合計12作品、再版あわせると20冊以上wordで入稿し続けているが、
一度もミスされたことがない。印刷屋に感謝だ。

どういう場合に文字が置き換わったりなんかするのか、パターンがあるなら
教えて欲しい、元中の人。
931スペースNo.な-74:2007/08/09(木) 17:30:29
ワード入稿でミスったことは無いが
ワード→変換してPSDにして入稿用のデータを作ったパソと
出力見本(は、ワードから出した)を別のパソで出した時は
印刷所から電話が来たなあ・・・。まあ、これはわたしが悪いんだけど。

そういや全然関係ないけど
富むに新しく出来るという小説セットが気になる。
インテのイベント支援のところに書いてあるけど、
まだサイトに詳細書いてないみたいなんだよね。
安くて使いやすいのだと良いな。
932スペースNo.な-74:2007/08/09(木) 18:18:47
ワードを使ったことのない私が勝ち組

……orz
933スペースNo.な-74:2007/08/09(木) 18:50:17
マカーなのでワードは校正ツールしか使わない。
EGWORDをワープロソフトとして使い(こっちにも校正ツールあるけど)、
PDFで出してPhotoshopで作業だな。正直手間がかかる。
934スペースNo.な-74:2007/08/09(木) 19:23:37
仕事関係でワードの文字化けレイアウト崩れにさんざん悩まされたから
怖くてワード入稿できないw
いつもPDF→Photoshopで画像化してから入稿してるよ
935スペースNo.な-74:2007/08/09(木) 19:50:22
>933
まったく同じ。
強いて言えばEGWORDの前にJeditが入るくらい。
昔のプリントアウト → 原稿用紙張り込み
より壮絶に楽だと思っていたけど
これって面倒なのか
936933:2007/08/09(木) 20:07:11
>>935
テキストエディタも言ったほうが良かったのか。
自分はテキストエディタにはmiを使っている。※原稿用紙モードでやる。
詳しい流れは
mi→EGWORD→WORD(※校正ツール使用目的)→EGWORD→Photoshop
一度目のEGWORDは縦書きでの成形と、もちろん本文作成のため。
二度目はレイアウト及び最終確認用。そしてPDF化するため。

EGWORDの校正とWORDの校正ってちょっと違うんだよね。
WORDは助詞の連続使用等をよく見つけてくれる。
(〜を〜を… とか。うっかりやりがちなので助かる)
EGWORDの校正は主に誤変換探し。

たしかに紙に出力して貼るよりは楽だね。
937スペースNo.な-74:2007/08/10(金) 00:54:34
自分もマカーだ。
最初にOpal→Jedit→InDesign→EPS→イラレ展開して文字のアウトライン化。
紙入稿よりいいけれど、最後のトンボ付けがめんどくさくてたまらん。
938スペースNo.な-74:2007/08/10(金) 04:08:20
マカーの自分語りうざ
939スペースNo.な-74:2007/08/10(金) 04:10:55
うん
せっかく有意義なワードの話だったのにね
910さん頑張ってね
出力見本があるんだしミケまでに刷り直してもらえるといいね
940スペースNo.な-74:2007/08/10(金) 08:23:09
939も痛いよ
941スペースNo.な-74:2007/08/10(金) 09:29:49
910です。
遅くなりましたが報告をば。

まず結論から言うなら、印刷所の方のミスだったらしく、
無事刷り直して下さるらしいです。
夏コミに間に合うように頑張ってみます、とのこと。
ミスの詳細はよく分からない、ごめん聞きそびれた。
特に注意事項はなかったから、こちらのミスはなかったみたい。
よかった…。
中の人の対応もきちんとしてたし。

ただ、確認しながら作業するから文字が抜けてる場所を
教えて欲しいと言われ、○ページの×行目の〜というところ、
というふうに挙げていくのがちょい恥ずかしかった。
内容エロだったからw

皆様色々教えて下さってありがとう。
知らないことばかりだったから本当に助かった。
次の入稿も引き続き気をつけて作業するよ。
942スペースNo.な-74:2007/08/10(金) 10:06:20
マカーの話なんかろくにでないんだし、たまにはいいのでは?
943スペースNo.な-74:2007/08/10(金) 11:55:34
>>941
乙。良かったね。

しかし、良い子入稿してなかったら気づかなかったんだろうと思うとgkbl。
データって便利だけど、やっぱり怖いね。

>>942
マカーな自分には、すごく有意義な話だった。
でもうざがられるのもわかる気がする。
944スペースNo.な-74:2007/08/13(月) 21:59:24
表紙の為だけにフォトショ買おうかなと悩んでいるが、
やはりそれだけで10万って悩む。
字書きには使いどころのない機能が多い。いや自分が
使いこなせないだけだが。

絵心もセンスもない自分は、毎回表紙に悩む。
そして結局タイトルだけの無味乾燥な出来上がりになる…
945スペースNo.な-74:2007/08/13(月) 22:07:46
つフォトショエレメンツ

表紙フルカラーの場合RGB入稿できるとこ探さないといけないけど
とりあえずはエレメンツで事足りるはず。
946スペースNo.な-74:2007/08/13(月) 22:08:28
>944
フォトショップ・エレメンツはどうだ?
表紙・中表紙?・奥付もこれでやってる。
どれも写真加工に文字入れしかしてないので、自分も機能はほとんど使ってない。
エレメンツはRGBをCMYKに変換できないのでカラー表紙はいつもギャンブルだが、
そこまで変な色にはならない(写真加工だと特に気にならない)ので、
字書きにはいいと思う。
947946:2007/08/13(月) 22:10:34
かぶったごめん
948スペースNo.な-74:2007/08/13(月) 22:34:00
>944
金庫等のコピーショップ店のセルフサービスPCは?
金庫なら10分210とぼったくり価格だけどフォトショ入ってるよ。
買うよりは安いと思う。
949944:2007/08/13(月) 22:50:04
レスd。
エレメンツで事足りるのか…使ってる印刷所の仕様と見比べてみて
考えるよ。どうせ写真素材になるだろうし、自分にはいいかも。

>>948
金庫やそういうサービスがない田舎なんです…orz
950スペースNo.な-74:2007/08/13(月) 22:53:31
>949
フリーソフトで「sai」も良いと思うよ
検索してみて
951スペースNo.な-74:2007/08/13(月) 23:17:14
自分は98時代のG・Crewで表紙作ってる……
コピ本だからこれで十分w
952スペースNo.な-74:2007/08/13(月) 23:24:00
専らGimpとJTrimで足りちゃってる…
エレメンツ持ってるけど使い方覚えるのめんどそうで触ってない
年寄りじゃからのう…
953スペースNo.な-74:2007/08/13(月) 23:33:05
結構ヘビーなフォトショユーザーだけど、
「とりあえず写真加工してみたいから
フォトショ(エレメンツ)に手を出そう」っていう人には
実はフリーソフト系でも充分な機能があると思う。
フォトショの利点は講座サイトとかが多い所と、
使い込もうと思えばどんどん面白い機能が出てくる所、
あとはイラレなどとの連携ぐらい。
でもそこまで辿り着く人はあんまりいないと思う。
954スペースNo.な-74:2007/08/14(火) 01:34:31
これを貼るべきかなと思った。
ttp://blog.livedoor.jp/tkfire85/archives/54747775.html
色々フリーで高機能なソフト紹介されてるから試してみるといい。

>>952
自分もGimpで事足りてる。
あとはデザイン系表紙作りたいのでInkscapeが気になってるんだけど
日本語の扱いが微妙らしいのでまだ試してない
955スペースNo.な-74:2007/08/14(火) 11:45:54
GIMPとOPEN OFFICEで表紙から本文まで、フルデジタル入稿も可能だよ
OPEN OFFICEはpdf変換のモジュールが組み込まれてるから
変換時に問題も出にくいし、すごく便利
両方ともタダだから是非使ってみて欲しいと思う
OPEN OFFICEはMAC版もあるよ
オープンソースさまさまですわ
956スペースNo.な-74:2007/08/14(火) 12:37:09
OpenOfficeのPDFエクスポートは、ホントかっちり出力できるよな。
残念ながらMacOSX版のNeoOfficeは、たまにものすごいことになるんだが。
957スペースNo.な-74:2007/08/14(火) 12:50:22
>>954
ddd!

フォトショ買おうと思ってたけど、こっちを試してみる!
色々あるんだね…!
フォトショ代に用意してた10万で、次の新刊をフルカラーにするよ。
958スペースNo.な-74:2007/08/14(火) 13:07:41
フォトショじゃなくてインデザインなら人にもよるけど買う価値がある場合も多いんじゃないかと思う
959スペースNo.な-74:2007/08/14(火) 14:13:50
957が学生ならアカデミックでCreative Suiteを勧めるんだが。

インデザインは超便利。
今ものすげーハマりまくりで本を作るのが楽しくてしょうがない。
アドビのサイトから体験版もダウンロードできるよ。

……って今見に行ったら、CS3出たのか。
960スペースNo.な-74:2007/08/14(火) 17:53:00
>>955
夏の新刊でNeoOffice初めて使ってみたんだけど
すげークセが強くて大変だったよ……。
まあ無料だし許容できるレベルだったけど、
何よりも重いのが一番のネックになりそうだ
961スペースNo.な-74:2007/08/14(火) 19:05:10
>>954ので印刷屋に入稿しても大丈夫なのかな。
アドビ以外のソフトでフォトショ形式にすると開かない場合が多いと聞いて
他のソフトで作っても、最後はフォトショで保存するようにしてる。
962スペースNo.な-74:2007/08/14(火) 21:38:03
入稿するときはフォトショ形式なんて使わないから。
印刷業界的にはeps形式がスタンダードでそ
963スペースNo.な-74:2007/08/15(水) 00:16:55
OpenOfficeといえばStarSuiteがググルでフリーになったね。
MSオフィスもフォトショもイラレも持ってるけど、試してみたい気はする…

Gimpは昔手を出したんだけど、どうもインターフェースに慣れなかったよ…
フォトショのインターフェースに慣れすぎなのかな。ペインタとかも使いづらい。
964スペースNo.な-74:2007/08/15(水) 00:35:39
>963
分かる。知り合いがGimpがよく分からんから教えてくれと言われたんだけど
インターフェースが独特で最初全然分からなかった。
でも色々いじってみたら、機能的には結構色々できるなあと思った。
昼間の写真を夕焼け風に変えて見せたらもの凄い感激された。
965スペースNo.な-74:2007/08/15(水) 01:17:19
すみません、Word入稿するときってトンボつけます?
つけようと思えばトンボちゃんでつけられるのですが、
どの印刷所サイトもトンボのことに触れてないからいらないのかな?
966スペースNo.な-74:2007/08/15(水) 04:58:28
>>965
印刷所による。
裁ち切りのあるようなページデザイン作ってても
塗り足しサイズのみでいいところもあるし、
裁ち切りがなくてもトンボつけろってところもある。
使いたい所に聞くのが早いよ。

あとWord入稿初めてなら、自分のバージョンと使用しているフォントについても
一緒に聞いたほうがいいと思います。
967スペースNo.な-74:2007/08/15(水) 16:48:54
買ってはいけない入門書スレと悩んだのですが、
あちらはCG系のようなので、こちらで失礼します。

InDesign(CS)の入門書でお勧めのものはありますでしょうか?
現在まったくInDesignを使用したことがない程度で、
小説本の版?作りに使用したいと思っています。
968スペースNo.な-74:2007/08/15(水) 17:40:11
私はcs2なんだけど、ほとんどwebで済んじゃったよ。
InDesign 勉強部屋 でぐぐると出てくるところを参考にしている。
インデザは初心者にもとっつきやすい方だと思うから、実際触ってあれこれいじった方が早いし、実になる。

最初に躓くのはたぶんノンブルだと思うけど、マスターページの作り方が理解できれば「ああ!」となるはず。
あと、テキスト流し込みのショートカットを覚える。
小説部分だけなら、この二つを覚えればほぼ終了だ。
がんばってー。
969スペースNo.な-74:2007/08/15(水) 19:01:36
ありがとうございます!
早速ぐぐってみました。
判りやすそうで嬉しいです。

参考書から入るタイプwですが
思ったよりいけそうなので、試行錯誤してみます。
冬には使えるようになるといいな……
もちろん、流し込むテキストも力を入れたいです。

本当にありがとうございます。
970スペースNo.な-74:2007/08/18(土) 22:08:23
スレの趣旨とは少し違うかもしれませんが、小説を書くとどうしても
説明口調というか描写が説明的になってしまいます。

自分なりに色々やったりはしてみるのですがどうしてもそこから。抜け出せません
どうしたらいいのでしょうか?
971スペースNo.な-74:2007/08/18(土) 22:27:59
まず書いてから、説明口調だなあと思う部分を全部削除する

どうしても足りないところだけ、書き直して付け足す
972スペースNo.な-74:2007/08/18(土) 23:09:47
たまに、ちょっと下品かも、自分にしかわからないかも、って
直球の感想や感覚の単語、比喩などのセンテンスを入れるといいよ。

それまで理性的に書けていた文の中に、
時々、意図的なずらしが入ると、とても魅力的になる。

ごく少数にしか理解できなそうな例えや感覚、
作家にしかない意味づけを、ほんとにたまーにまじえて、
基本は客観的な説明描写というバランスにすると、
読んでるほうがいい感じに引っかかって、面白さを感じてくれる。
973スペースNo.な-74:2007/08/19(日) 01:16:38
いいな、と思った人の小説を音読したり
紙に書き写したりしてみれば?
ただ読む時と違って、口に出したときのリズムなどの新しい面が見えるかも
974スペースNo.な-74:2007/08/19(日) 22:17:38
夏ミケ参加した人お疲れさん。
ところでみんな複数締め切り抱えているときってどういう順番でやる?
自分は基本並行なんだけど
一番時期が近いインテ合わせが進まない・・・。こーいうときって先に
締め切りが先の原稿やったりする?
975スペースNo.な-74:2007/08/19(日) 22:22:17
やる気があるときがやるときだと思ってるw
だから、締切が後のものでも書きたくなれば書くよ。
結果的にいい息抜きや気分転換になって、
本当に迫ってる締切のほうもすすんだりする。
976スペースNo.な-74:2007/08/19(日) 23:37:01
自分は頭の切り替えができないのでひとつずつ書いていく
ミケの場合は早期割引から割り増しまで締切はいろいろ
ひとつずれたら後の予定がずれていくから毎日予定表を確認してる
でも日によって書けない日もあったりするから予定はどんどんずれていくんだよな
無理して書いて出してもきっぱり諦めても、どっちも悲しい結果だorz
977スペースNo.な-74
>>974
迫ってる方から進めるなぁ。
不思議なもんで、暇な時期に出たアイデアって使い物にならない。
切羽詰まって焦ってる時の方がやっぱり出来がいい。
仕事もそうだから追い詰められないと無理なタイプなんだと思うw