◎ 同人誌の小説 8冊目 ◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
主に紙媒体の小説本を発行している同人作家の方々と、情報交換を行うスレです。
質問やノウハウなどを交換し、技術向上を目指しましょう。
※Web小説が中心の方は、関連スレにより適した話題のスレがありますので、そちらをお薦めします。

次スレは>>980が立ててください。 次スレが立たない場合は雑談は止めスレ立てを優先してください。
テンプレは>>2-5

【前スレ】
◎ 同人誌の小説 7冊目 ◎
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1165059378/
2スペースNo.な-74:2007/02/02(金) 21:04:29

【過去スレ】
● 同人誌の小説 6冊目 ●
  http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1146979947/
● 同人誌の小説 5冊目 ●
  http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1129997987/
● 同人誌の小説 4冊目 ●
  http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1113757323/
● 同人誌の小説 3冊目 ●
  http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1079147782/
● 同人誌の小説 2冊目 ●
  http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1032932235/
・同人誌の小説
  http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/956857654/
3スペースNo.な-74:2007/02/02(金) 21:07:23
【関連スレ・板】
▼同人ノウハウ板 http://anime2.2ch.net/2chbook/
・小説同人をやってるひと&ネットで作品を発表してる人に質問です
 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/977813069/l50
・同人誌の値段について◆その16
 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1166559983/l50
・○◎○フォント大好きってふぉんと〜?○4書体目○
 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1159694807/l50
・正しい?コピー本のつくりかた。その17  http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1160692681/l50

▼同人板 http://anime2.2ch.net/doujin/
・字書きさんの談話室 第26分室
 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1163505085/
・文章系・小説同人誌に優しいイベント3
 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1137066255/
・同人誌印刷所スレ・その55
 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1168880037/

▼創作文芸板 http://book3.2ch.net/bun/

▼エロ漫画小説板(21歳未満禁止)
・新・小説書いてる煩悩深い人たちの集い Part11
 http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1125583192/l50

▼エロパロ板(21歳未満禁止)にも同様のスレがありますが
流れが速いので各自「控え室」で検索してください
4スペースNo.な-74:2007/02/02(金) 21:10:25
【関連サイト】
・小説本向きな印刷所まとめサイト
 http://printnovel.web.fc2.com/
・同人誌の小説スレまとめサイト
 http://dojinnovel.web.fc2.com/
・字書きさんお悩み相談室ログ保管所
 http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/2559/
・物書き交差点
 http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ango/2919/
5スペースNo.な-74:2007/02/02(金) 21:42:12
>1
乙!!
一応関連ぽいスレ補足
同人誌の値段について◆その16
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1166559983/
オンデマンド・リソグラフ印刷総合 その6
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1161694637/
6スペースNo.な-74:2007/02/03(土) 22:04:35
早速引っ越してきた。埋め損ねた呟き。
印刷所の方のまとめで増えてた蜜柑木ってさ、ええ、何あの本文上質57.5kって。
さすがに薄すぎないか、小説で使うにしても。なんで70じゃないんだろう……。
7スペースNo.な-74:2007/02/03(土) 22:28:10
前スレでの話題引きずってるけど
やっぱプロットって重要だと自分は思う。

冬コミに出した中編話はプロットが上手く組みあがらない時は書こうとしても
上手く書けなかったけど、突然神が降りてプロットが出来上がったら
1日で10ページとかのスピードで書けた。

プロットがちゃんと出来てるとこのまま書けば
必ず終わりが来ると安心感があるのがいいよ。
8スペースNo.な-74:2007/02/03(土) 23:06:40
プロットができてるのも大事だけど、そのできたプロットが気に入ってるかも重要だよな。
自分は進まない時は、その話が面白いとあまり思えてない時だ。
書きたいものではあるんだけど、受け入れてもらえるのかこれ……?
という不安があると進まない。
なら自分最高!と思えるくらいの話を組めばいいんだけど、それも難しいんだよな
9スペースNo.な-74:2007/02/03(土) 23:16:58
自分の場合、プロットを完璧に構築するとそこで満足してしまい
その話が日の目を見る日は年単位で遠ざかる。
でもプロットがある程度しっかりできてないと書き始めても全く進まないw
なんでプロットを組む時にほどほどに留めておくことが大切だ。
10スペースNo.な-74:2007/02/03(土) 23:23:24
>1 乙です!

プロットできても出来ないことも多いなあ。
まあこれは単純に小説を書くスキルが足りないだけなんだけどさw

ただ中々よく進まないとき、上手い商業小説を読むといい感じに進むことが多いな。
11スペースNo.な-74:2007/02/03(土) 23:49:14
OpenOfficeのwriter、ここ見てさっそくダウンロードしてみました。
今までワード→フォトショでPDF化してた私にはネ申みたいなソフトだと思った。
(小塚明朝もそのまま出てくるし)
しかし改行するとヘンなスペース空いたり、
ページ設定もまともにできず使いにくいったらない。
どれだけググってもいいハウツーサイトないし、どうしたもんやら…

いいサイトご存知の方いらっしゃらないですかね?
12スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 02:10:31
実はプロットとかろくに組んだことのない私が通りますよ
プロットってどういう風に書いてるの?
セリフとか感情の流れとかを最初から最後まで
ばばっと書く感じ?
13スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 02:16:04
そんな感じだね。
つーか自分も書いた事ないですよ
適当に書いて、あとで推敲する。
14スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 03:44:10
プロットについては、ゲームシナリオ講座みたいのが参考になるよ。

私も50P超えるような長編書くとき以外はプロット使わない。
ぼやーっと頭に浮かんだのをそのまま文にして、
時間を少し置いてから、小説と言えるようなものに直してる感じ。
15スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 03:44:37
>>12
セリフとかまでは書かないなあ
起こった出来事をまず時系列順に書いて、それをストーリーの展開順に並べ直すだけ。
結末を最初にもってきたり、クライマックスを最初に持ってきたりいろいろと。
あとはその二つを並べてちらちら見ながら書く。

原稿用紙100枚程度までなら脳内でやる。それ以上になると紙に書く・・・かな?
16スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 03:56:52
プロットってのがどんのかわかんないんだけど、自分は小説を書きはじめる前に
章ごと、もしくは節ごとに簡単なあらすじを書いて1.2〜と順に数字振ってるかな。
サイトに載せる短いものとかは、簡単なあらすじを一つ書いておくだけだけど、
少し長くなるようなら、分けて結構丁寧に書いてるかな。
セリフだけの時もあるし、セリフなしにストーリーを三行程度で纏めることもあるし色々。
17スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 04:04:04
プロット書かない人もいるのか……書く物にもよるのかな。
ちなみに自分は何が起こってどうなって、は最初に細かく決めるけど
(話の流れに関係しない)登場人物の設定は
メインキャラでも性別以外まっさらって事も多い。
名前も暫定的に男A、女Bとかで、後から一括置換したりw


ところでここのキーワード【 控え室 同人 印刷所 ぉんと スレ エロパロ 談話 】
18スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 09:22:03
シーンごとのメモ(萌えネタに近い)はとるけど
プロットは書かない。書けない。
書くとなぜか途中で詰まって進めなくなってしまう……
余り長編は書かないから勢いで書いてしまうのが自分にはいいみたいだ。
本当はちゃんとプロット通りに書きたいんだけど。
19スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 10:20:45
自分はプロット書くと書かなくなる。そこで満足しちゃって。
だから、どんなに長くなっても頭の中で全構成。
台詞からキャラから展開から全部。
ストーリーが最初から最後まで淀みなく展開するまで
毎日毎日脳内で考えまくる。
おかげで、最初の一行を書くまでに一年ぐらい平気で掛かるな。
20スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 10:22:47
サイト用のSSとか、A510P程度の話ならプロットたてずに
手が動くまま書くけれど、長編かなあと思うときには立てるようにしてる。
でも、手帳1Pくらい。

作っても、視点を決めるのに時間がかかる。
今もプロットは作ったが誰視点の3人称にするかで1週間くらい悩んでるよ。
とりあえずそれぞれの視点である程度書いてみて選ぶんだけど
どうにもこうにも手間がかかる。しかも折角書いたからと捨てるのが勿体なくなる。
「受寄りの三人称」「攻寄りの三人称」「第三者目線」「神目線」
神視点で書いてみたいけど、難しすぎて書けたためしがない。
未熟なせいもあるんだけど、エスパーみたいになって笑える。
21スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 11:06:28
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
◆ピコ手スレッド-23-◆ [同人]
なんか泣けるなww

自分はプロットっていうか、とりあえず章ごとに「〜をする○○、
驚く□□「なぜそんなことを」○○と格闘」みたいな省略した
展開みたいなのを書いておくことはある。
普段は書きながら考えるんだけど、時々詰まっちゃったり
書きながら狙ってたのと違う展開になっちゃったりするから、
道順メモみたいな感じで。
でもそれで書くとだらだらした文になっちゃって、臨場感とか
感情の迸りみたいな表現がすごい単調になるのが悩み・・・
22スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 14:33:20
>>21
しかもそれひとつしかないっていうのがさらにww

プロット、自分は全体像が掴めないと分からなくなる・書いてない
と忘れるという性質なんで立てる。
最初に数行の起承転結を簡単に書いて
流れと思いつく重要な台詞と動作を書いて、前後に起こる出来事を
書き加えていく。そして小説の形に起こす。
自分の納得のいく話になるには、自分の場合最初の想像図が断片的
すぎるから、書き終えると予想の二倍以上の話になる。

まあ要するにプロット書いても予定のページ数になることは滅多に
ないというわけだが…。orz
23スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 15:05:50
>21
他の規模の人はいないのか…ww

一応こうなってこうなって、この台詞が書きたくて…っていうのは書く。
けど、実際に執筆する時はそのメモは見ない。
頭を整理するために書いてるだけだし、実際に書いてるときの流れ重視かな。
>22みたいに膨れ上がることなんてよくあるよくあるwww
24スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 15:06:11
新書サイズで50ページくらいの同人誌を読んだんだけど
紙が白上質の90くらいだったから、途中で3回くらい、手からはじけて飛んでいったよw

新書だったら、もうちょっと柔らかい紙を使ってください…
25スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 16:01:37
最近は20ページくらいのでもプロット立ててメモ書かないと
全部頭の中から吹っ飛んでいくようになったよ…
物忘れ酷すぎるorz
26スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 17:05:50
>>24
市販の文庫本でもけっこうインク抜けしてるよね。
むやみに厚い紙つかう必要はないのかな。
27スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 17:07:09
>>25
つNDS

A5でも、100P超えるようだと美弾紙クリームとかつらくなるかな。
あの質感大好きで、36Pくらいの本のときはかなり使ってたんだけど。
>>24さんの例を見る限りじゃ、ノベルスにしといたほうが無難そうだね
28スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 21:55:17
プロットは、4〜8Pくらいで書きたいことを考えて箇条書きしてる

1.
AとB出会う
「おまえなんかポンポコプーだ!」(使いたいセリフ)
2.
Bが気分の気持ちに気付く
3.
B告白、A拒否
「俺はチンコより乳のが断然好きだ!」
4.
B、Aと距離を置く
Aも自分の気持ちに気付く
5.
A、Bの元へ
「俺のこと諦めるな馬鹿!」
エロ
初めてなのになぜか気持ちいい

とかいう感じ。
レイアウトはいつものやつを決めてあるので
それにあわせてそれぞれを4Pか8Pでまとめて
事務ページを4P取ったら
本にするときのページ調整に迷わなくて済む
29スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 22:13:02
考えれば、二次では、それほどきっちりとしたプロットは書かないな。脳内か、軽く書くだけ。
一次だと、流れが固まるまではセリフだのネタだの思いついたことは全部ノートに書いて吐き出す。
だいたいの流れと、人物設定が見えてきたところでプロット組む。
それからはまたネタ吐き出し大会で、設定やプロットを見直しつつ進める。
プロットそのものは>>28のような箇条書き。
30スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 22:18:33
>28が本当にテンプレのプロットで笑えたww
特にエロ項目
31スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 22:48:22
読みたい>>28
32スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 23:04:30
>「俺はチンコより乳のが断然好きだ!」
すごく分かりやすい例えで納得した
33スペースNo.な-74:2007/02/05(月) 00:15:49
私変なやり方してるんだよねー。
・話の中で書きたいエピソードを考える
・それを小さい紙(A7位)に場面ごとに書く。場所と重要なセリフと心情付で
例:「自室、Aと飲んだ後の夜。BがAへの気持ちを自覚。「俺はAの事が…」
・時間軸ごとに並べる。かぶってるのやいらないのは容赦なく捨てる。
 足りないエピソードは新しい紙に書いて足す
・箇条書きのプロットにまとめる。1項目が>28の5みたいな感じで

何が足りないのか何が余計なのか、
どこに伏線を入れるのかがわかりやすくて結構いいよ。
34スペースNo.な-74:2007/02/05(月) 00:33:13
ブレインストーミングのKJ法みたいだね
あのポストイット使ってやる発想法
でかい紙にぺたぺた貼って、並び替えて、最後にまとめる方法
35スペースNo.な-74:2007/02/05(月) 02:45:34
自分はかなり異端児だと思うけど
プロットを漫画にしてる。
元々漫画やってたせいなんだけど
書きたいことが頭の中で絵でイメージされるから
思いついたままの勢いでガッと絵にしちゃう。
まあ絵はほとんど、丸い描いてちょんの顔とか棒人間とかだけど。
台詞をフキダシに書いて、それ以外の細部の描写は空きスペースに箇条書き。
作業的にはアニメのコンテみたいなものかなあ。
36スペースNo.な-74:2007/02/05(月) 03:02:12
台詞のみの台本みたいなの作ってから地の文足して、って手順で書いてる。
長編ばっかり書いてるから台本段階でかなりの分量になる。
その前段階(プロット)はない。脳内で話を組み立てて、一気に台本→完成形
37スペースNo.な-74:2007/02/05(月) 07:33:12
>33
ス/ガ/ヤ/ミツルの小説入門本で主人公が同じやり方してたよ。
3833:2007/02/05(月) 08:20:59
>37
私は「1週間でマスター 小説を書くための.基礎メソッド」の「ハコガキ」の項目を参考にしたよw
枚数が多くなると床か食卓に広げなきゃならなくなるのがちょっと難だな。
39スペースNo.な-74:2007/02/05(月) 11:42:01
>33
そのやり方いいなあ
ノートに書いてもパソコンで書いてもうまくプロット作れなかったけど
それなら出来そうな気がするw
さっそくチラシの裏を活用してやってみよう
40スペースNo.な-74:2007/02/05(月) 18:07:33
>37
パソコンのアウトライン機能を使えと指導されてたな。
電子辞書使えとか、一人称三人称をマンガで書いてあったり
他の本にはない事が多くて参考になった。
41スペースNo.な-74:2007/02/06(火) 18:57:04
アウトラインプロセッサってたしかに便利なんだけど、
文章の折り返し設定が面倒なの多くて、結局もとの秀丸エディタに戻っちゃった…。
構成の確認するには最高なんだけど、執筆そのものには向かない気がした。
あくまでも私の雑感だけれども。
42スペースNo.な-74:2007/02/06(火) 19:14:41
>>41
アウトラインプロセッサはアウトラインプロセッサなんだから
執筆作業そのものに向かなくても特に問題はないというか当たり前だと思うんだが。

アウトラインプロセッサ機能もついているワープロソフト、みたいなのは
使ったことがないから、そういうやつの話だったらゴメン
43スペースNo.な-74:2007/02/06(火) 22:28:07
アウトラインプロセッサ、興味本位でたまに落として入れてみるけど
使い方がよくわかんなくて結局紙に戻っちゃうんだよなぁ。
44スペースNo.な-74:2007/02/06(火) 22:48:55
アウトラインプロセッサはいろいろ試してみたけど
Storyediterが一番使いやすいかな。
私は鉛筆持った途端考えている事が文字にできなくなる。
キーボードならあまりこだわりなく出てくるんだけど。
45スペースNo.な-74:2007/02/06(火) 23:51:00
自分もStoryEditor派ノシ
下書きは紙にペン、本書きはO'sEditor2。

プロットと下書きと完成原稿の中身が全然違ってたりすることは
なぜかとても多いけど(゚ε゚)キニシナイ!!
46スペースNo.な-74:2007/02/07(水) 00:07:29
Kie超オススメ。
プロットから本書きまで全部これでやってるよー。
StoryEditorも前に使ってた。ゲームのシナリオ書くとき重宝した。
使い勝手は似た感じかな。設定のいじりがいがあるStoryEditorがKieって感じ
47スペースNo.な-74:2007/02/07(水) 00:37:55
秀丸はアウトラインも可能でそ
48スペースNo.な-74:2007/02/07(水) 00:46:54
>>47
あれはアウトラインもどき機能だよ。
けっこう使いにくかった。最新版では改善されたのかな?
49スペースNo.な-74:2007/02/07(水) 00:54:30
なんだかんだ言ってプロットをプリントアウトして
横目で見ながらやるのが合ってるなぁ。
「ここまで書いた」「ここ後で」とか書き込みながらやってる。
デジタルとアナログ併用も結構いいよ。
50スペースNo.な-74:2007/02/07(水) 01:06:22
アウトラインプロセッサスレも置いておきますね。
ttp://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1141285060/l50
まとめウィキとか参考になるかも
51スペースNo.な-74:2007/02/07(水) 11:48:23
ミケ申し込み時期ですが、申し込む時にいつもサークルカットで悩むんだ
いつも試行錯誤の末加齢臭ただようヴァヴァカットになってしまう
52スペースNo.な-74:2007/02/07(水) 11:55:08
>51
>いつも試行錯誤の末加齢臭ただようヴァヴァカットになってしまう
これがどんななのかがよくわからんのだがとりあえず

本文レイアウトと同じようにスッキリ読みやすく、無駄を省きつつ
主張させたい所は主張させるように作ればいいんじゃね?と思う。

個人的には下手に柄トーンとか貼ると何かアレな雰囲気になりやすい希ガス。
後は文字のみなのに手書きとか貼り付けが斜めだったりするのもとってもアレだと思う。
まぁ最終的には本人のセンス次第なんだろうが。
53スペースNo.な-74:2007/02/07(水) 21:16:17
>51
下手に絵を描くよりは
「しぃ×ギコ R18 シリアス小説中心
 http://anime2.2ch.net/
って感じで字だけにしちゃえば?
54スペースNo.な-74:2007/02/07(水) 21:38:15
自分はいつもサークル名のロゴ+カプ+サイトアドレス、新刊予告だけだ
代わり映えはしないけど、毎回同じだから逆に探しやすいという利点もある
55スペースNo.な-74:2007/02/07(水) 22:07:57
うちもサークル名+ジャンル+カプ+サイトアドレスに「シリアス小説中心」とだけ書いてる。
何か内容が変わらん限り平気で何年も同じの使ってるw

初めにある程度気合入れてデータで作っちゃえば楽だよ。
ちなみに文字のみだから普通に使い慣れてるWordで作って毎回貼りこんでる。
56スペースNo.な-74:2007/02/07(水) 22:41:21
ミケカットはジャンル名とカプ名で枠埋めるけど
カプオンリーカットはほんと困る、書くことない
しかもミケカットの倍以上大きさがあったりするんだ…
57スペースNo.な-74:2007/02/07(水) 23:07:18
フォントを適当に大きくして
(持ってたら)適当な素材集CDロムから飾り罫を拾ってきて

**************************←飾り罫
1×八頭身 陵辱小説中心 R18 ←カプや内容
新刊アリ
http://yahooooooooooo.co.jp ←サイトアドレス
**************************←飾り罫
これでいいじゃん。
58スペースNo.な-74:2007/02/07(水) 23:15:46
>>57
かなりの確率で加齢臭がしてくるな
59スペースNo.な-74:2007/02/07(水) 23:46:21
飾り線は選ぶセンスで年齢ばれそうだ…
60スペースNo.な-74:2007/02/07(水) 23:52:20
正直なところ、スペース空いて何がいかんのかと。
シリアス書きさんなら、版面率低い方が上品なイメージを与えていいのではないかと思うわけだが。
もしシリアス系じゃないなら、ゴメン


ちなみに自分だと

---------------------








AC novels
---------------------
61スペースNo.な-74:2007/02/07(水) 23:53:33
ちょ最悪なところでヌコがキーボード歩いて投下をwwwテラハズカシスwwww
ゴメン全てを脳内から消去してくれ…
62スペースNo.な-74:2007/02/08(木) 00:03:38
自分の場合、サークル名とサイトアドレスが真ん中にぽつんと
あるだけだ。読めりゃあいいんですよ読めりゃあ。
63スペースNo.な-74:2007/02/08(木) 00:31:43
サークル名とアドレスだけでなく、傾向書いといてくれると助かる。
(カプは配置で分かるならいい)
とか言ってみる。

でもデザインとして見るなら、>60みたいなのは大好きだ。
変にごてごてするよりシンプルでイイ。
64スペースNo.な-74:2007/02/08(木) 10:26:14
>>60は、ヌコ様が投下しちゃった失敗作じゃないのか?
斬新なカットに感心していたんだが、どっちだ?
65スペースNo.な-74:2007/02/08(木) 13:13:51
A5くらいの文庫にしたいんだが、
109500字程度だとどのくらいのページ数になるのか分からない。
何字あれば文庫で何ページだというだいたいの目安があれば教えてほしい。

66スペースNo.な-74:2007/02/08(木) 13:20:36
日本語でおK
……A5くらいの文庫って何?
手持ちの文庫見ながらワードでレイアウト作って流し込め
67スペースNo.な-74:2007/02/08(木) 13:22:44
釣り?
A5の文庫というのがよくわからんが
してみたい装丁に文字数を整えて
テキストを流し込めば自ずと解るだろ
68スペースNo.な-74:2007/02/08(木) 14:02:00
相談なのですが、表紙195kg(+PP)に美男子ノベルズだと表紙が堅すぎるでしょうか。
A5、120〜130頁の本になる予定です。
普段は80頁前後の本を作ってるので、195kg(pp)の表紙に美男子クリームを使ってます。
今回は頁数が多いのでノベルズにしようかと思うのでが、表紙も薄くしたほうが
いいのかなと迷ってます(印刷料金の都合上、読みにくくないようなら195kgの表紙のまま
作りたいです)。
100頁を越える本を作ったことがない&手元にA5の厚い同人誌がないので、実際作られてる方や
購入された方にアドバイスお聞きしたいです。
69スペースNo.な-74:2007/02/08(木) 14:17:40
>>66-67
釣りじゃない
スマンそんだけ初心者なんだ
うまく伝えられなくて悪かったよ
例えば5000字ならだいたい何ページになるのかという目安が欲しかっただけなんだ
地道にやってみることにするよ
ありがd
70スペースNo.な-74:2007/02/08(木) 14:30:53
とりあえず
×文庫サイズ=A5
○文庫サイズ=A6、て認識から出直せ…。
単なるキー間違いならいいのだが。
71スペースNo.な-74:2007/02/08(木) 14:49:44
>>69
気に入っている本の文字数を数えて
割り算したら、ページ数が出てくる
実際には改行している分
ページは増えるわけだが、目安にはなるな

初心者だからこそ、色々調べていく楽しさと
本が出来たときの大きな喜びを味わえると思う
頑張ってくれ
72スペースNo.な-74:2007/02/08(木) 15:02:18
>68
表紙195k+本文ノベルズでに別に大丈夫だと思うよ。
もっと言えば、130P程度なら美男子クリームにしても
特に問題ないとも思うけど……少しでも薄くしたいのなら
余計なことかな。

>69
マジレスすると、貴方が求めている本の情報が少なすぎる。
そもそもA5と文庫の違いがわかってる?
A5ならば一段か二段かでも文字数は変わるよ。
改行の仕方やセリフの多さによっても変わる。
もちろん行数・一行の文字数も人それぞれ。

文庫にしたいのなら、商業のものを参考にしてみたら?
A5にしたいのなら、貴方が目指しているような小説同人誌を
一冊買ってみては?
73スペースNo.な-74:2007/02/08(木) 16:37:04
>>70-71-72
ありがd
曖昧な認識を改めることができたよ。
オンデマンド印刷でA5とあったから、=文庫サイズなのだと勝手に勘違いしていた。
勉強になった。
色々参考にして作ってみたいと思う。
マジ感謝!!
74スペースNo.な-74:2007/02/08(木) 20:27:18
>73
とりあえずここのサイトを隅から隅まで読むように。
ttp://doujin-portal.com/msyo/index.html
ttp://human-dust.kdn.gr.jp/doujin/index.shtml
75スペースNo.な-74:2007/02/08(木) 20:42:13
アウトラインに戻るけど、うちは特に使ってない。
ていうか、先にテーマだけテキストエディタに書いて、それを表現するには、とか
入れたい項目とかつらつら書いて、最後にそれぞれのシーンをつないでく感じ。
元PGだから、仕様書書いてオブジェクト仕様書を起こしてって感じでやってる。
76スペースNo.な-74:2007/02/09(金) 00:32:47
自分はプロットもどきを立ててもキャラがどんどん脱線していくんだよなあ。
何であんたらそっちに向かいますか、と思っても、
自分が予め想定していた行動よりもしっくる来るせいで、
結局話の方を修正していまう。……で、大抵長くなる。

77スペースNo.な-74:2007/02/09(金) 01:38:27
>>74ありがd!!!
(´;ω;`)ブワッ
さっそくブクマしたので通って勉強するよ。
この恩は忘れない。
恩返しは出来ないが、どうか無限大に幸あれ!!
78スペースNo.な-74:2007/02/09(金) 02:12:57
>65
A5くらいの文庫??????
79スペースNo.な-74:2007/02/09(金) 07:56:36
76と全く同じだ。長くなる所までw
80スペースNo.な-74:2007/02/09(金) 09:02:43
凄く細かくプロット書いた話が40Pで終わり、
起承転結の4行しか書いてない話が、200P
超えたりする……。
81スペースNo.な-74:2007/02/09(金) 10:52:41
ほんと、ただ文章書くだけなのに
なんでこんな思い通りいかないんだろうなw

ちなみに自分はオフ進出を目論む温泉なんだが、
ある程度書くとふっと集中力が途切れて
全然違う話を書きたくなるという病気持ち
(ドシリアス書いてると急にアホギャグ書きたくなるとか)
そんなこんなで途中放置されてる話がいくつもあって
本にできるほど長い話がなかなか完成できない

長編をガッと書ける人って、最初から最後までモチ保ちつつ
一本に集中するコツとかあるのかな?
82スペースNo.な-74:2007/02/09(金) 11:29:56
>>81
原稿がなかなか書きあがらない人は
締め切りを決めて追い込むと効果あるよ。

自分は入稿締め切りがあるから
なんとか自分を追い込んで完成させている。

時間の管理と体力維持は欠かせない。
原稿は頭をフル回転させているから疲れるので、
甘いものを食べるとか、色々工夫しているよ。

一作を書き上げるのって辛いけど
書き上げた時の達成感は、ハンパじゃないよ、
がんばれ!
83スペースNo.な-74:2007/02/09(金) 15:12:51
>>81
3行目以外は私とまったく状況同じだ。
100P近い長編書いてるんだけど、途中で浮気したテキストが先ほどプレーンで100kb超えました。
というより、シーンの取捨選択で迷ってるとこなんだけどね。
84スペースNo.な-74:2007/02/09(金) 16:37:30
書きながら浮気するのはもちろん、なんか自分の書き方って
考えて書くというより神懸りな感じで書かないと、ひたすら
淡々とした箇条書きみたいなつまんない文になっちゃうんだよね
一文書いては迷うので、読み返すとテンポの悪いこと悪いこと
逆に思うままガガーッと書いた時の文は、流れるように無駄なく
話が進み、かつ閲覧者からの反応もいい
なのにオフ用にいいもの書こうと力むほど、脳汁が出ないというか
想像力を文章に変える能力が停止しちゃうんだ
脳汁を出すには酒でもかっくらうのが良いんだろうか?
85スペースNo.な-74:2007/02/09(金) 18:16:42
酒はやめとけ。
酒だけはやめておけ。
86スペースNo.な-74:2007/02/09(金) 19:21:49
>>85
なんか笑った
何かあったのかw
87スペースNo.な-74:2007/02/09(金) 19:49:41
>81
もたないよーw
長編を書くときは他の話のネタが出たらメモかプロットまでに留めて
本文そのものは書かない。
A→B→Cとシーンが続くとして、Bを書くのがだるかったら
----------
(ここはBというシーン)
----------
とか書いて先にCを書いてからBでつなげる。着地点がわかってると書きやすいよ。

あとペーパーやサイトで「○○合わせでこういう長編出します☆」と予告しておくと
出さないわけにいかなくなるからマジオススメ((((;゚Д゚)))
88スペースNo.な-74:2007/02/09(金) 20:10:55
自分的にかなりの長編(A52段100p以上)になる時は
もうキリがいいところで切って引きも弱めにしてシリーズ物にするw

そしたら続き書かなきゃという気分になるし、
1冊1冊はそんなに長く無いから結構いけるw
89スペースNo.な-74:2007/02/09(金) 20:14:28
章ごとに分けて書くようにすればけっこういけるよ。
章分けしてない場合も、自分の中で区切りをつくっとけばおk
90スペースNo.な-74:2007/02/09(金) 20:15:59
素朴な疑問だけど、在庫管理めんどくないかそれ……
9188:2007/02/09(金) 20:46:09
>90
自分宛てだよな?

言われてみればめんどくさいかもしれないw
でも2次で落日で小説が敬遠されがちなジャンルだし、
厚い本が売れるってわけでも無いからまぁいいかなと思ってる。
多めに刷ってまったりのんびり売ってるよ。
9288:2007/02/09(金) 20:55:06
>91
ごめんリロればよかった。ありがとー。
9390:2007/02/09(金) 20:55:55
>92は>88=>91あて!すまん!
94スペースNo.な-74:2007/02/09(金) 21:00:32
追い込まれると書けなくなるorz
立派なプロットを書くと書けなくなるorz
>>84と全く同じ。
どうすりゃいいんだー!
95スペースNo.な-74:2007/02/09(金) 21:04:22
>94
【書くのをやめる】 これマジおすすめ
96スペースNo.な-74:2007/02/09(金) 21:18:05
>94
つ【手書きしてパソコンに打ち込む】
つ【ファミレスで空いてる時間にノーパソ持ち込む】

これマジおすすめ。
前者は二度手間っぽいけど、パソコンつけるとついネットしちゃう人はかなり集中できるし
写す間に推敲も出来るよ。
97スペースNo.な-74:2007/02/09(金) 22:43:25
手書きしたら判読できねぇorz
まずは字をきれいにするところからはじめろということか…。
でも打ち直しすると話が広がるのは確か。
98スペースNo.な-74:2007/02/09(金) 22:59:35
家にいると雑念が…。
やっぱなんだかんだで外が最強
99スペースNo.な-74:2007/02/09(金) 23:06:14
漫喫とかネカフェとかいいよ
USBメモリにデータ入れて、シングルブース借りて打つの結構いい感じ。
ちょい前にもレスあったけど、terapadだとUSBメモリにインストールして持ち歩けるから
ネカフェでエディタ開いてやれるし。
100スペースNo.な-74:2007/02/10(土) 01:47:34
自分も家だとどうしても集中力切れちゃって進まないから
ノート買おうか思案中・・・
字書きにオススメノートってある?
あと入れとくと便利なソフトとか
101スペースNo.な-74:2007/02/10(土) 02:03:12
工人舎 SA1F00Aとか。
気になってるA5ノートだなあ。

つか、ノートPCスレのほうが詳しい回答してもらえるかも。
購入相談スレ置いておきますね。
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1168796375/
102スペースNo.な-74:2007/02/10(土) 03:32:20
>>100
機械はともかく、ソフトは使い慣れてるものをそのまま
突っ込むのが一番いいと思うよー。設定も一緒にして、
できれば辞書も移すと良い。
全然違う環境にしたいのならその限りではないけども。
103スペースNo.な-74:2007/02/10(土) 15:21:30
>100
パナのR5が気になってる。買えるのは相当先だろうけどw
待ち合わせの時や電車の移動中など、どこでもさっと取り出して書きたいときは
ザウ留守マジオススメ
104スペースNo.な-74:2007/02/11(日) 01:51:58
PANAのR5マジおすすめ。
私は今それ使って書いてる。
なんといってもバッテリの持ちと軽さが売り。
他の機能もバランス取れてるよ。

高いけどなー…。あと何回払えばいいのか…orz
105スペースNo.な-74 :2007/02/11(日) 09:22:38
>101
公人舎のそれはキーボードが打ちづらくてマジにおすすめできない
画面も見づらいよ
これ買うなら(パソじゃないが)うぃるこむのZORO3のがまだいいかも
パソコンの形してない分多少使い勝手が悪くても我慢できるような気がする
106スペースNo.な-74:2007/02/11(日) 10:33:18
自分は携帯電話+PDAのスマートフォン派かな。
立ってても寝転がって仰向けでも打てるから楽チン。
やろうと思えば、ジップロックで封印して風呂で利用も可。
手軽さのみの重視ならダントツだと思う。

ドコモのhTc Zを狙ってて、買い増し7マソと言われてあきらめた。
というかパケ放題ないから機種代+パケ代で死ねるw

結局MNPでドコモ→ソフバンへ行って
同スペックのX01HTを買った(新規3マソ/スパボ縛り無し)
先月請求書見たらドコモ時代の半額だったwww

ウィルコムのZERO3も良かったけど
自分にはボタンが小さすぎたな。他のボタンも押しちゃう。
ザウルスは本命だったけど、値段が中古ノートPC並…orz
107スペースNo.な-74:2007/02/11(日) 10:33:52
あー、エ人者A5はヨドで試してみたけどキーボード固かったわ
ザウノレス餅が新しく買う必要はないなと思った

宝くじ当たればR5即買いなのにな
108スペースNo.な-74:2007/02/11(日) 11:05:38
ザウルス3万ちょいで買ったけど、中古ノート並ってHDD有りの方?

軽くて可愛いmyloが、ポケットポストペットみたいに投売りにならないかと狙ってる…
109スペースNo.な-74:2007/02/11(日) 11:49:11
>>106
ジプロック封印ワロスw
新規3万なら手ごろだね
でもSBMは
インセ廃止してくらしいから
本体価格上がっていくだろうし
買うなら今か…うーん
ドコモは料金高いし
auで出てれば考えたんだけど

ノートPCあこがれるけど
覗かれる率高そうだしなあ
110スペースNo.な-74:2007/02/11(日) 13:55:58
>>106
自分はW-ZERO3使いだけど、現行のesじゃなくて最初の方は大きさが自分の手に丁度あってて
使い易い。自分の手が小さいからだろうけど。
WORDが入ってるから、イベントで暇してる時にどんどん打ち込んでって、自分宛にメールで送って
とかも楽でいいかな、と思う。自分はWORDで原稿作ってないからそんなに恩恵被ってないが。
111スペースNo.な-74:2007/02/11(日) 16:19:54
一瞬PC板に紛れ込んだかと思ったw
こういう話も参考になるなー
112スペースNo.な-74:2007/02/11(日) 22:17:36
電車内でさっと開くならPDAかスマートフォン、
ファミレスでのんびりやるならノートPCかな。
どっちも持てればこんなに悩まないんだがw
113スペースNo.な-74:2007/02/13(火) 02:02:26
スレ違いかもしれないですが、質問させてください。

今まで漫画の本しか出したことがないんですが、今度画像はサムネイル程度で
ほぼ文章で、ジャンルのデータ本を作ろうと考えています。
(ファ/ンロ/ードのシュ/ミ特みたいな感じです)
レイアウトをあれこれ思案しているのですが、自分の持っているソフトは
フォトショ5.0LEのみで、文字は入れられますが結構面倒で苦戦しています。
こういう用途のお勧めレイアウトソフト等あったら教えて欲しいのですが…。
入稿はデータで出来ればベターですが、原稿に張り込むアナログでも構わないかなと考えています。
もし適当なスレがあったら誘導お願いします(;´Д`)
114スペースNo.な-74:2007/02/13(火) 02:05:43
合うかどうかは分からないけどInkscapeとか。
115113:2007/02/13(火) 02:10:01
レスありがとうございます!チラッとぐぐってみました。
明日にでももう少し詳しく読んで見ます。
116スペースNo.な-74:2007/02/13(火) 02:21:39
Wordや一太郎で入稿できる印刷所もあるが
そういったワープロソフトはないの?
117スペースNo.な-74:2007/02/13(火) 08:17:13
メモ帳で文字を打ち込んで
コピペでPhotoshopへ持っていけば
いいのでは?
118スペースNo.な-74:2007/02/13(火) 12:00:44
>>116
OpenOfficeは?
119スペースNo.な-74:2007/02/13(火) 20:40:18
>>113
自分もそういうデータ本出したことあるけど
wordのテキストボックス駆使するのが手っ取り早くて楽だと思う
もう少し本格的にやるならイラレとかも編集に向いてるよ
120スペースNo.な-74:2007/02/13(火) 20:46:43
イラレで複数ページ辛くない?
インデザの方が良さそう。なんかイメージ的にw
121スペースNo.な-74:2007/02/13(火) 20:56:37
イメージ的にというかそのためのソフトだしなあ
ただ、イラレは絵描きでも持ってるかもしれないがインデは字書きかDTP屋じゃなきゃ持ってないからだろう
122スペースNo.な-74:2007/02/13(火) 21:15:09
普段漫画しか書いてない&フォトショLEしか持ってないと言ってる人に
いきなりイラレやインデザすすめるのはどうなのよ。気軽におすすめできる金額じゃないと思うが。
123113:2007/02/13(火) 23:20:35
皆さんレスありがとうございました。
自宅PCは友人のお古でオフィス系ソフトは入れてませんでした(スペック低いので)
いい機会ですし、オフィス買ってこようと思います。

ところで、印刷屋さんのサイト覗いてたら鈴等shadowのすゞセットが今だと
お暇割引でA5/100p/\26,848 と耐用のアニメセットの値段を下回ってますね。

124スペースNo.な-74:2007/02/14(水) 00:41:44
>>123
本文データ有料だけどアナログさんにはいいね。
表紙に特殊紙使えてこの値段は嬉しい。厭離合わせに使いたくなるw
125スペースNo.な-74:2007/02/14(水) 17:22:48
今度初めて小説本作ろうと思うんだけど、表紙に困ってる
自分のヘタレ絵をつけるより文字レイアウトや画像で
目立つ表紙にしたいんだけど、これが難しい・・・
絵をつけるわけじゃないから2・3色刷りでデザインに凝るか
写真画像でも使ってフルカラーにするかでも悩むし
ここの住人はいつも表紙どんな感じで作ってる?
126スペースNo.な-74:2007/02/14(水) 17:29:15
いっそ文字だけにするのも手。
フォント選択しくじらなければ一色刷りでも目立つよ。
単価も下げられて安く手にとってもらえてウマー
カラーはハッタリがきかない分うまくやれば見栄えする。
が、小説本の場合どうだろうと思ってしまう。単価一気に上がるし。
多色刷りはセンスある人というか上級者向け。慣れてくればカコイイ装丁にできる。
が、下手するとフルカラーより高くつくという諸刃の剣。
127スペースNo.な-74:2007/02/14(水) 17:45:48
>>125
一番多いのは、絵描きの友人に描いてもらうFC表紙。
同じ日に2冊出す場合は、2人の友人に1冊ずつ頼んでおく。
スケジュールがタイトな場合は、「単色で本気絵じゃなければ」と友人がデザインしてくれる。
オフ本入稿後にコピー本を作る時は、ロゴっぽく加工した文字だけ表紙。

元々こちらがファンの友人たちに描いてもらっているので、スペースの上は桃源郷。
128スペースNo.な-74:2007/02/14(水) 18:23:00
元々絵描きでそっちでも本作ってるけど、
小説本の方には漫画絵を入れたくなかったので
表紙は全て写真を加工してフルカラーで作ってます。
素材集と自分で撮った写真も
使ってる。

でもこの前初めてタイトル箔押しの
単色文字オンリーというものをやってみた。
PP加工かけたカバー。商業文庫のようで自己満足.。.:*・゜゚・
129スペースNo.な-74:2007/02/14(水) 21:17:13
多色刷りは市販本の色の使い方やオサレグッズのデザインをパクってるw
電気屋さんに売ってる素材集を使うのもいいと思うよ
130スペースNo.な-74:2007/02/14(水) 21:28:43
>>129
自分はとある便所用芳香剤のパッケージをぱくった。
だってシンプルで小粋でイメージぴったりだったんだ。
131スペースNo.な-74:2007/02/14(水) 21:45:18
便所本
132スペースNo.な-74:2007/02/14(水) 21:46:46
うむ、便所本だ。

あるいは便所本でないなら
パッケージを盗用する必要なかったんじゃないのか。
平気でそんなことを書ける神経を疑うよ。
133スペースNo.な-74:2007/02/14(水) 23:20:53
字寄りの両刀(のつもり)なので、表紙は絵を自分で描いてる。
マイナーだから表紙絵でぱっとカプを分かって欲しいんだ。
でもできれば人に頼みたいと思うようになった今日この頃。
自分で描いてきてたから、なんとなく頼みにくい…!orz
134スペースNo.な-74:2007/02/14(水) 23:23:19
>>125
特殊紙とかうまく使うとそっけなくタイトル入れただけでも
結構見栄えするよ
ただし値段はフルカラー並みに跳ね上がるw
135スペースNo.な-74:2007/02/14(水) 23:37:00
>133
わかる!
自分も字寄りの両刀(漫画は描けない)で表紙絵を描いている。
できれば表紙絵を頼みたいと思っている絵描き友達もいるけど
同ジャンルで2年以上自分の絵を表紙絵にしてきたから、すごく頼みにくい。
というか、一度頼んだことあったんだけど
「アンタの小説には、アンタの絵のイメージのほうがあってるし、
きっと買い手もそう思っているよ」
と言われてしまった……orz
136スペースNo.な-74:2007/02/14(水) 23:44:00
いつか多色刷りで魅せてみたいと思っている
センスも磨きたい

でもFC絵にした方が手に取ってもらえるジャンルなもんだから…
137スペースNo.な-74:2007/02/15(木) 00:30:26
>>135
私が買い手で絵描きなら同じい事いうと思う。というか両刀で字寄りの人が
自分の絵に自信がないらしくて他の人に表紙と挿絵を頼んだのを
買った事あるけど、同じジャンルで活動している人だとその人の
キャライメージが交じるからあまり嬉しくない。
多少下手でも本人が書いたものの方がずっと好感が持てる。
どうしても納得いかないなら他人の絵より写真とか使った方がいい。
138スペースNo.な-74:2007/02/15(木) 00:31:54
自分も字書き。表紙には何も印刷しないで、
手作りの表紙ラベルを手作業で貼り付けてるよ。
部数が多くないから出来ることだと思うけどw

印画紙とかのラベルシールなら、結構見栄えするし、
コピー誌の場合でも、手に取ってくれる率も高い。
本当は文字組みのみで多色刷りに憧れてるんだけど、
あれはかえって難しいよね…。
技術やデザインセンスがとても追いつかない。
表紙を絵描きさんに頼むのも憧れ!いつかやってみたい!
139スペースNo.な-74:2007/02/15(木) 00:33:18
あ、連投ごめん
写真を加工していて、絵は入れていない が抜けた
140スペースNo.な-74:2007/02/15(木) 07:09:43
125です
みんな表紙にはいろいろこだわりあるんだなぁ
小説の中身まで自分のへたれ絵で想像してほしくないんで
絵をつけることは考えてなかった
とりあえず初めての本だし、フルカラーの博打はやめて
安いセットの単色or2色くらいで、格好良いフォントで
タイトルとワンポイントだけにしてみようと思う
本屋で見栄えする文字入れの本手当たり次第写メしてくる!
141スペースNo.な-74:2007/02/15(木) 07:54:15
>>140
それ表紙だけとは言え本屋でやるとデジタル万引きにならないか?
142スペースNo.な-74:2007/02/15(木) 08:01:46
>140
「これこれこんな感じ…」と覚えて後でメモった方がいいよ
143スペースNo.な-74:2007/02/15(木) 09:39:54
あ、そうか・・・ごめん
脳内写メにしておくよ


あまり画素良くないけどorz
144スペースNo.な-74:2007/02/15(木) 10:58:43
本文も楽しいけど、装丁の加工がまた盛り上がるよね。
あのいかにも本作ってますって雰囲気が好きだ。脳から汁がでる。

私はネットだとSSはまあいいんだけど、長編だとモチベーションが維持できない。
オフだと装丁加工の目標があるからなぜかがんがれるw
オンで長編やってる人とか、どうやってモチベーション維持してる?
145スペースNo.な-74:2007/02/15(木) 11:11:08
コレ完結したら新書版300Pで本出しちゃおうかなーw


と思って書いてるとよく進む
金銭的にA5/100Pの本でもまっかっかできついから
実現しないんだがなw
宝くじ当たったらWEBの再録本作ってやる・・・・
146スペースNo.な-74:2007/02/15(木) 12:13:02
>>144
> オンで長編やってる人とか、どうやってモチベーション維持してる?

※。
オンで連載だと、アップするごとに※が来るから生きて行かれる。

逆にオフはつらい。
書き上がって本出してイベントで頒布して……も、まだ感想は来ない。
イベントから帰宅して即行通販受付。
払込確認できたら即時発送。
発行日から5日くらい経って、ようやく通販購入者から※が来る。
それまで耐えられないので、いつも表紙絵を依頼した人に読んでもらう。
絵描きさんから感想が来なくても気にしない。読んでくれるだけでありがたい。
147スペースNo.な-74:2007/02/15(木) 14:00:20
今度、成人指定の小説を入稿しようと思っているのですが、
過去、成人向小説をお断りした印刷所さんってありましたか?

内容はフラ○ス書院みたいな感じで挿絵はなしなんですが…
148スペースNo.な-74:2007/02/15(木) 14:33:38
>147

小説なら断られることはまずないと思う
今のところね
149スペースNo.な-74:2007/02/15(木) 15:41:04
>148
早々のレスありがとうございました!
あ、先程知り合いの同人屋さんが「挿絵をやっても良いよ」と
言ってくれたんですが…結合絵はさすがに危険ですよね?
150スペースNo.な-74:2007/02/15(木) 15:47:40
>149
絵は修正次第。
つーか、漫画描きのオフ同人友達がいるなら
その友達のほうが詳しいと思う。
151スペースNo.な-74:2007/02/15(木) 17:43:29
オンでもカウンタ回っても感想全然来ないのに疲れて
オフに走ろうとしてる私が来ましたよ

書いてUPして、その後いじましく拍手解析何度も見ては
※来ない※来ないとうだうだしてたけど、オンなら
お金を出して読んでくれるという事実が嬉しい
100人にTV感覚で見ていかれるより、コピーで5人に
買って読んでもらえる方が今はありがたく思える

もっともそのうち「もっと私を見て!私の小説読んで!」
という気分になったらオンに戻るけどね
最初は不特定多数に見てもらえるだけで嬉しかったのに、
一回※とか貰ってPCの向うの人を意識しちゃうと、つい
もっと良いもの書かなきゃとか今回外したかなとか
考えちゃって、書きたいもの書けなくなって・・・
いずれオフでも似たようなこと考えるようになるのかな
152スペースNo.な-74:2007/02/15(木) 19:29:00
>>146
オンでもオフでも一切感想来ない自分からすると贅沢な悩みだw
更新しても無反応、本出しても通販申込みゼロが4冊続くと
泣ける通り越してそれが当たり前になってくる

同じ感想来ないならオフの方が形になる分モチベーション保てる感じ
オンで長編は難しいよね、自分には無理
153スペースNo.な-74:2007/02/15(木) 19:40:35
>151
正直そういう気持ちでオフやるなら止めた方がいい
同じことの繰り返しで終わるのが目に見えてる

オンで100人に来てもらうよりオフでコピー本1冊手に取ってもらうほうがはるかに難しい
しかも金が絡む分作品に対しての評価は厳しくなる
流行ジャンルじゃないなら初参加売上0円なんてよくある話
スペース代考えれば赤字も赤字
それでもいつか現れるだろう本を買ってくれる人の為にイベント参加続けられる?

もし※だけが欲しいなら※を送りやすい雰囲気作りをしたり
※を送りやすい作品アップや更新してみるとかそこから始めた方が良い気がするよ
154スペースNo.な-74:2007/02/15(木) 20:15:47
オフがメインでずっとやってて※がほとんど無いと
「感想がなくて当たり前」みたいな気分になってくる。
オンも一応やってるけど、オフの情報メインで小説の更新はしないから
当然※は来ない。同人板の感想クレクレスレとかも無縁。
ある意味悟りを開いたよヽ(´ー`)ノ

掃ける部数が少しずつ伸びてくるのと
ごくたまーにもらえる感想メールが心の支えです。
155スペースNo.な-74:2007/02/15(木) 20:39:20
いつか文庫の形で作品を出してみたいと思っている者です。
ブーブー紙のカバーしかついてない昔の岩:波:文庫とか、
華やかなカバーを剥がした葡萄マーク1つと飾り罫だけの新:潮:文庫みたいな
極限までシンプルな体裁がいい。
文字も活版印刷風にしてみたい。級数小さくて字間も行間も詰まり気味で。
300ページの文庫を30冊とか作るといったいどれだけ費用がかかるんだろう。
大赤字は覚悟の上だけど、むしろ無料でも貰われないんじゃないかと思うと…
156スペースNo.な-74:2007/02/15(木) 21:33:45
30冊とかのごく少部数にしたいんなら漏るしかねーな。そんなに掛からないよ
157147:2007/02/15(木) 21:50:03
>150
アドバイスありがとうございました
挿絵の修正については絵描きさんに任せてみようと思います
158スペースNo.な-74:2007/02/15(木) 21:59:45
>155
>級数小さくて字間も行間も詰まり気味で

マジレスすると辞めておけ。本気で読みづらい。
隣の行も目に飛び込んでくるから、栞を当てないと読めなく名なる。
装丁云々以前に手に取ってもらえないよ。
読む人の事も考えてやれ。
159スペースNo.な-74:2007/02/15(木) 22:49:27
>155
>158に禿同
この前自ジャンルのわりと好みの話を書くオン大手が本を出したんだが
サイトのサンプルページが別窓で開いた瞬間目をつぶってしまった…
本サイズはA5だが29文字×37行の2段組でセンターとコーナーに飾り罫入り
とどめが改行後の1字下げがない…それが100ページ超え…

そっとブラウザバックしたよ…スレチ気味で木綿…




160スペースNo.な-74:2007/02/15(木) 23:01:43
読みやすい安目の本>>>>>>読みづらい無料配布本だよね…。
161スペースNo.な-74:2007/02/15(木) 23:20:25
>>155
> 文字も活版印刷風にしてみたい。級数小さくて字間も行間も詰まり気味で。

岩波文庫は、せーこー社の神印刷あってのものだったよ。
162スペースNo.な-74:2007/02/16(金) 00:24:23
売れないの覚悟の上で趣味に走るならそれもいいんじゃないか?

ちなみに世の中には少数ながら、字間・行間は詰まってる方がいいって人もいる。
他人が本気で読みにくいと思っていても、作ってる本人にしたら
それが一番読みやすかったりして。人それぞれだな。
163144:2007/02/16(金) 00:25:13
色々意見ありがとう!

自分はジャンル移ってからカウンタは延びたのに※はまったく来なくなった。
どうにもそういうジャンルってあるよね。
※の増減は自分のモチベにはあんまり関係ないみたいだけど。

オフで作って満足してるのは、ただの自己満足オンリーなのだろうかとも思うけど、
結局は楽しんでくれる人を想像してるから楽しい。
その楽しさをオンに持っていけない理由が自分ではいまいち分らないなーと悩んでる。
オンに向いてないんだろうか……。
164スペースNo.な-74:2007/02/16(金) 07:47:11
オンでもオフでも、完全に自己満足で書いてるよ。
そりゃもちろん感想もらえたら嬉しいけど、
自分がなんで小説かいているのかな〜
と原点に立ち戻ったら吹っ切れた。

そこに至るまで色々悩んだけどなー
165スペースNo.な-74:2007/02/16(金) 08:19:59
詰め気味といえば昔の小説本って字が細かいね
昭和43年発行の新・潮・社の新書判を読んだら22行×24文字で大きさは8ptほど
印刷が良くないのも手伝って内容に夢中になるまでに少し時間がかかった
166スペースNo.な-74:2007/02/16(金) 12:06:58
>165
最近は本読む人も高齢化してるから
活字が大きい装丁にわざとしてるっていうのもある。

関係ないけど先日コ.バ.ル.ト.文.庫で前.田.珠.子の本を久々に手に取った。
小中学生の頃好きだったなー、と思って開いたら活字おっき!行間スカスカ!
慌てて同文庫の他の本を確認したら普通のレイアウトだった。
商業で同人並みのぼった栗を見たのは初めてだった。
167スペースNo.な-74:2007/02/16(金) 13:15:38
ぼったくりというより読みやすくする為に改行を多くするように
しているのだと思う。
同人していると気付かないけど本を読む人と読まない人の
格差ってすごいよ。たとえ中身スカスカのライトノベルでも
読んでいるだけマシだ。日常会話ではあまり使わないけど
本の文章ではわりと使う言葉とかは通じなかったりする。
漫画でも内容が理解できない子が増えてるからな。

この間久しぶりに買った講談社文庫の文字が大きくてびっくりした。
角川はそんな事なかったんだけど。
168スペースNo.な-74:2007/02/16(金) 13:19:24
そんなことしたって、どうせ本を買うのは「本を良く読む人たち」だけなのにな
169スペースNo.な-74:2007/02/16(金) 13:21:47
自分も昔読んでた本とか、改めて眺めて驚いた事があるなぁ
当時は全然気にならなかったんだけど、今見ると1P辺りの情報量の少ない事w

でも書くジャンルとかによっては、その方がいいんだろうね
自分がいるジャンルは字大きめ、行間広めの方が良さそうな気がした
次はちょっと変えて様子見てみようかな
170スペースNo.な-74:2007/02/16(金) 13:52:27
最近ベストセラーになってる小説が
びっくりするほどの巨大ポイントで行間スカスカなのは
読書に馴れていない人でも
こんな分厚い本を読めるアテクシカコイイ!
な達成感が味わえることを狙っているからなんだそうな。
171スペースNo.な-74:2007/02/16(金) 15:08:08
なぜべスとかもそうだよな
172スペースNo.な-74:2007/02/16(金) 15:16:43
>170
まあそれであまり本を読まない人がどんどん読書を好きになっていってくれるのならいいな。
自分も子供のころ初めて本を読んだのは児童文学なわけだし
あまり読まない人が最初に読むのなら、やっぱりそれこそ針ポタ並のフォント行間がいいんじゃないかと思う。
読書をしないとダメとかは全く思わないので、本を読まなくたって別にいいとは思うが
読書好きとしては本市場は盛り上がって欲しいので読書好きが増えるのは嬉しいところ。

どちらにしろつまらなかったらツメツメだろうがスカスカだろうが読まないし
逆に面白かったらどんなレイアウトでも読むんだしね
173スペースNo.な-74:2007/02/16(金) 15:44:32
>>167
講談社文庫は文字は大きいけど
実際の段組は角川とかと一緒じゃなかったっけ?

文庫は最近じゃ16行〜18行×41〜42文字が主流だっけ。
二昔くらい前のア/ニ/メ/ー/ジ/ュ文庫見たら
えらくつめつめでびっくりしたな・・・昔はラノベでもつめつめだったのね。
174スペースNo.な-74:2007/02/16(金) 15:49:13
>>171
上田教授wwwww
175スペースNo.な-74:2007/02/16(金) 16:30:28
新書2段組で16行22文字8.5pt。普段はこれで本を作ってる。
1種だけ新書2段組20行24字8ptの本がある。
金艮/英/伝の段組を参考に作ったヤツだったんだけど、
「目が痛い」「疲れる」とお客さんにものすごい不評。
ツメツメキツキツ豆字本は、ダメみたいだ。
176スペースNo.な-74:2007/02/16(金) 17:12:51
>173
出版社関係の仕事している人が嘆いていたよ
昨今は文芸関係でも字をつめつめにしちゃうと苦情がくる、もしくは手にとってもらえないんだって
商業は当たり前だけど読み手あってのものだから読み手のニーズに合わせてどんどん
スカスカになっていっているらしい
177スペースNo.な-74:2007/02/16(金) 19:55:09
でもまあうちら商業じゃなくて同人なんだから
ツメツメだろうとスカスカだろうと好きにすればいんじゃね?
178スペースNo.な-74:2007/02/16(金) 21:08:53
まぁ極端すぎるとつい机に戻してしまう事はあるがな。

こないだ手にとった本で
漫画との合同誌でB5で2段でフォントサイズが14ptぐらいで
余白が殆ど無い紙面を見た時は思わずそっと閉じてしまった。

正直漫画の方が商業作家で大好きな人だったんだが
その本がパロでジャンルもシランカッタから応援の言葉だけかけて立ち去ってしまったよ。
179スペースNo.な-74:2007/02/17(土) 00:15:40
商業本でも昨今コンビニに置いてあるような
スカスカ大フォント本はボラれてる気になるし
内容もアホに見えて買う気にならん…
180まとめ中の人:2007/02/17(土) 00:30:36
豚切スマソ。例によってアンケートのお知らせに来ました。

◆第四回(2/17〜3/3)
現在のお題「入稿はアナログ?データ?」
http://w-o-w.jp/VOTE/V/8063ve3713/

入稿はアナログ派かデータ派か、理由を共にお答え頂けると嬉しいです。
やろうと思ってたらスレで前に議論出たから、ちょっと迷ったんだけど…。
今回も協力してもらえると嬉しいです。
181スペースNo.な-74:2007/02/17(土) 00:52:29
乙!答えたよー!
182スペースNo.な-74:2007/02/18(日) 00:07:16
ところで質問なんだけどいいかな?

春のイベントで短編2つを入れた本を出す予定なんだけど
前半と後半で本文の紙の色を替えるのってどう思う?読みづらいかな?
183スペースNo.な-74:2007/02/18(日) 00:45:53
読みやすい色だったら気にしないけど、本文って大体白か
アイボリーじゃない? 読みづらくない色って色変えする程
あるもんなのかな。
184スペースNo.な-74:2007/02/18(日) 00:45:58
色によるとしか。
似た系統ならいいけどピンクとブルーとかだとちょっと微妙と思うかも。

コピ本だったら短編の扉だけ紙替えしたことあるけど
本文はいつも統一してるなあ。
185182:2007/02/18(日) 00:53:45
レスありがとー
前半はアイボリーで後半はピンクの予定
これなら大丈夫だと思う?
186スペースNo.な-74:2007/02/18(日) 00:56:57
アイボリーとピンクでも紙によってだいぶ違うので断言は避けるけど
その二色の差が激しくなければいいんでないか。
良い感じに仕上がったら報告汁w
187スペースNo.な-74:2007/02/18(日) 04:47:16
短編集作ったときに、ちょうど収録本数が7本だったので、
本文用紙が虹色グラデになるようにしたら好評だった。
もちろん話ごとに紙替え。色は薄めのものを選べば大丈夫みたい。
188スペースNo.な-74:2007/02/19(月) 12:59:06
コミック紙なら印刷所によっては5色くらい揃ってるし
元々本文用紙だからそんなに濃い色ではないから
色合わせも気にせず紙替えしてもいいと思う。
ちなみに力用のコミックルンバ
ttp://www.ryokuyou.co.jp/manga/siryou/kamimihon/runba.jpg

コピ本ならパステルカラーでトーンそろえれば
そう変な事にはならないと思うよ。
189スペースNo.な-74:2007/02/21(水) 22:46:20
本文をインクジェット出力→コピーから
レーザープリンタ出力にしたら読みやすくなったと言われた。
明朝体だと差がはっきり出るみたいだね
190スペースNo.な-74:2007/02/22(木) 08:20:10
今度出す長編小説に、大好きな絵描きさんが
表紙描いてくれることになったんだけど
こういう時のお礼ってどういう風にすれば良いかな?
プロだからお金払ったっていいくらいなんだが
やっぱり値の張る差し入れが一番いいだろうか?
191スペースNo.な-74:2007/02/22(木) 09:24:19
>>190
ケースバイケース
絵描きさんに聞くのが一番

同人の慣習でお礼はお菓子と完成品で済ませようとしたら
相手のおプロ様は現金で報酬をもらうつもりだったという
話もこのスレではないが過去にあった
192スペースNo.な-74:2007/02/22(木) 10:19:07
同人の慣習と言っても何処をどう歩んできたかによって多少のずれは
あるもんだしなー。最初に絵を贈った時には金銭でお礼が来たから
それが普通だと思いこんでたってケースもあるし。
というか同人誌って多少なりとも金銭が関わるんだから、その辺は
事前にきっちり話した方がいいよ、多分。
193スペースNo.な-74:2007/02/22(木) 11:03:52
普通は厚意で受けるものだから
下手にお金渡そうとすると相手が引くかもしれないしね…
漫画描き同士ならゲストし合い、みたいで返せるけど
字書きが絵描きに返せることってあんまないからなぁ
194スペースNo.な-74:2007/02/22(木) 11:22:34
まぁ金を匂わせたら引かれる事もあるだろうしな。
かるーく「お礼したいんだけど何か希望ある?」みたいに訊いてみるのが良いのでは。

>193
別に字書きでもゲストし合いもいいんじゃね?
まぁもれなく長編になるっていう人なら無理だろうが。
195スペースNo.な-74:2007/02/22(木) 11:48:21
今度表紙に写真を使ってみようかと思ったのですが、
フォトショップエレメントでは保存の形式が違うので入稿が難しいことを知りました。
写真と文字、簡単な模様で表紙を構成しようと思っています。
みなさん何でフルカラーの表紙用の原稿を作っていますか?

ソフトを買うのに参考にしたいので教えてください。
196スペースNo.な-74:2007/02/22(木) 11:59:59
>195
形式って何の形式?
昨今PSD形式で入稿できる印刷所が殆どだと思うから
表紙だけなら別にエレメンツでも不便しないと思う。

ただエレメンツだとカラー形式がRGBのみだから
印刷所でCMYKに直した時に多少変色する。
そこらへんに妥協出来るか出来ないかだね。
高いところならあんまり変色しないように補正してくれたりするけど。

自分は普通にPhotoshopを使ってる。
197スペースNo.な-74:2007/02/22(木) 12:14:11
何使ってますかってきかれたら、たいていみんなフォトショップとこたえるだろう

でもフォトショ高いからね。
字書きにどうしても必要なソフトって訳ではないし

ペイントショップ使ってみる手はあるかもしれない。似たような機能だけど断然安いし
CMYKのPSDファイルで保存できる

あとは、1階だけのことなら、試用版ダウンロードで終わらせちゃうという手もある
198195:2007/02/22(木) 12:18:58
>196
すみません。CMYKのことです。

フォトショップが高価なのでちょっとビビってます。
金額を見て目が飛び出ました…
199スペースNo.な-74:2007/02/22(木) 13:10:46
>>198
カラーモードの方か
それならRGBでもおkなところを探すが
色が思うようにいかないことを覚悟でぶっこむか
どっちかにしたほうがいいかも
200スペースNo.な-74:2007/02/22(木) 13:54:53
自分文字書きで絵が一切描けないけど
フルカラー表紙はPhotoshopよりもむしろIllustratorをメインに使ってる。
絵が描けないからこそイラレの図形の描画機能や文字やラインの編集機能が重宝。
でも周りにイラレ使ってる人がいない。絵描きさんもフォトショオンリー。
イラレ使ってる人ってあんまりいないのかな?
201スペースNo.な-74:2007/02/22(木) 14:14:49
>>200
はい、イラレ使いの両刀 ノシ
フォトショはあくまで絵加工・写真加工のみ。
表紙作成はイラレメイン。
本文の事務部分も、ペパも全部イラレ作成。
イベント用ポスターもイラレ作成。
202スペースNo.な-74:2007/02/22(木) 14:51:17
自分はペイントショップ使い。それも一つ前のバージョンなので激安価格。
でも特に問題はなかった。CMYK使えるしPSD・EPS両方できるし。
問題あったのは入稿した印刷所の方だった。
最初EPSで入稿したら「バージョンが違いすぎる」とかで
ファイルが開けない連絡が来てPSDに変更して再送したよ。
203スペースNo.な-74:2007/02/22(木) 16:05:20
>200
ノシ
フォトショはほとんど使ってない
ペーパーのインフォメページとポスターと本文の中表紙・事務部分と
表紙はイラレがメイン。
ペーパーの内側にSSを書くときはワード。PDFにして結合して
レーザープリンターで出力(゚д゚)ウマー
204スペースNo.な-74:2007/02/22(木) 17:07:25
まとめサイトで表紙作成時に使っているソフトのアンケートやって欲しいかも。
俄然興味が出てきた。
205スペースNo.な-74:2007/02/22(木) 17:26:29
そうだね。話題ループしてるし、いいかもしれない。
206スペースNo.な-74:2007/02/22(木) 21:25:25
カードによるプロット作成

ttp://homepage2.nifty.com/dicek/plotmake/plotmaking.html

こんなんもあるね。
207スペースNo.な-74:2007/02/24(土) 17:02:32
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
字書きさんの談話室 第27分室 [同人]
◆ピコ手スレッド-23-◆ [同人]
【ピコじゃない】小手スレッド3【中手届かない】 [同人]
【超えたい】30部が完売しない人のスレ その6【超えられない】 [同人]
閲.覧.者.の.た.め.の.H.P.も.に.ょ 22 [同人]

……真ん中3つに少し切なくなった。頑張ろうな。
208スペースNo.な-74:2007/02/24(土) 22:09:26
>207
自分、部数は4桁だけど
ピコスレ、小手スレ、中手スレ、全部見てるよ

……30部スレは見てないけど。
209スペースNo.な-74:2007/02/25(日) 00:44:07
小説で4桁ってすげーーーー
210スペースNo.な-74:2007/02/25(日) 16:40:21
過去スレを幾つか当たりましたが探し方が悪いのか同事例が出ませんorz
ガイシュツだったら申し訳ありませんが自家コピ本に関して質問させて下さい。

当方Word2002+レーザープリンター(両面印刷不可)ユーザーです。
今度、初めてイベントに参加する為、自家コピ本を作りたくて悪戦苦闘しています。
ページ設定→余白→本形式(縦方向に谷折)まではわかるんですが、
これで実際に印刷を掛けてみるとどうしても左開き形式にしか仕上がらないんす。
例として、8ページの本だとして、見開きは通常右に4ページ目、左に5ページ目が来るのが
右開き形式だと思うのですが、どうしても右に5ページ目、左に4ページ目が来てしまいます。
これを普通の右開き形式に修正するにはどの設定から行なったら良いのか、
お知恵拝借させて頂きたくお願い申し上げます。
長文すみません。
211スペースNo.な-74:2007/02/25(日) 16:47:41
>210
スレ違いだからじゃないか?
コピ本専用のスレおもあると思うけど
212スペースNo.な-74:2007/02/25(日) 17:11:02
>>211
ありがとうございました、スレ違いでしたorz
コピ本スレ逝って来ます
213スペースNo.な-74:2007/02/26(月) 07:00:21
物語を完璧に想像し終え、各章ごとのプロットを完璧にラストまで書き終えたら、
あとは文章化するだけの作業だからな。いかに技巧を凝らすか、という楽しみは残るが。

この文章化の作業をいかに楽しめるかが、プロへの道だろうな。
プロットなしで無計画に書いていく人は、職業作家には向いてないだろうし。

ええ、私も向いてませんとも。
214スペースNo.な-74:2007/02/26(月) 20:38:52
プロットがある方が安心して原稿進められるよ。
プリントアウトして「今ここ」「ここまで書いた」って書き込みながらやれば
修羅場で切羽詰って「らめぇぇ!何書いてるかわかんないのぉぉぉ!」って時でも
ストーリーは破綻してなかった。
校正せずに出したから誤字や縦中横はアレだけど…w
215スペースNo.な-74:2007/02/26(月) 21:05:41
プロット立てるまではいいんだけど、
文章化していく最中にストーリーが気に入らなくなる。
そしてどんどん脱線する内に、
結局プロット作った意味がなくなる……

脱線を我慢すればその先が見えてくるのだろうか
216スペースNo.な-74:2007/02/26(月) 21:54:56
そのまま進めば破綻は確実というところまでいったら
一旦停止してプロットを組み直す。
元のプロットの方が良いと思えば少し後退して書き直す。
217スペースNo.な-74:2007/02/26(月) 22:41:07
脱線してしまうのは元々のプロットが良くないか、>215が書いている途中は
細部をみて全体を見ない癖がある事が原因かのどちらかだよ。
>216が書いている通りに検討しなおすと修正できるかと。
プロットはその為にある。
218スペースNo.な-74:2007/02/26(月) 23:17:51
ストーリーは書いている最中にプロットからずれていく事はあるし
途中でエピソード加えたり削ったりもするけど
大筋(ストーリー構成)は変わらないから(書いている)現時点を見失わずに済む。
それだけでもプロットは立てておくと楽だなぁと思う。

まぁプロットを立てないで書く事もあるけどさ。
219スペースNo.な-74:2007/02/27(火) 01:04:05
ああ!ずれちゃだめ!だめ!らめええええええ!

とか思いつつもずれていくんだよな。
まあ小説作法本を読んでても、書いてるうちに変えていくことはよくあると言ってたが。
220215:2007/02/27(火) 01:16:09
レスありがとう。参考になった。
振り返ってみると、217が指摘してくれたように、
元々のプロットというか、その前に問題があるのかも。
書いている最中に結末を変えたくなるんだ。
結局そこが定まってないのにプロット立てて
書き始めるからズレていくのかなと予想。
ゴールが決まっていなきゃコースもそりゃ変わるよね。
ちょっとそこから気をつけて書いてみるよ!
221スペースNo.な-74:2007/02/27(火) 12:57:11
話豚切りで申し訳ないが
今度久しぶり(約1年振り)にオフ活動を再開することにした
段組とか忘れてたんで、昔の本を読み返してみた
A5/2段組/22字×18行/余白1inch
で作ってたんだけど、どうにも1行当りの文字数が多い気がして仕方がない
一番読みやすいのってどれくらいなんだろう?
ジャンル初参加で深夜アニメ、年齢層広めなイマゲだから
少々頁嵩んでも読み易いレイアウトにしたい
222スペースNo.な-74:2007/02/27(火) 13:14:51
>>221
そんなあなたにテラオススメ
【まとめサイト】http://dojinnovel.web.fc2.com/
223スペースNo.な-74:2007/02/27(火) 13:18:39
>221くらいだとスカスカだな……
よほど儲じゃなければ買わないタイプ
224スペースNo.な-74:2007/02/27(火) 18:56:23
>221
けして詰まってないよ
自分25字×24行だ
それがもし私が知っている某ジャンルだと確実にスカスカで水増しぼった扱いされるなあ
225スペースNo.な-74:2007/02/27(火) 19:24:47
余白2.54cmの22字はねーわ…。
ジャンルの中で1,2を争う位の小説神でないと買う気しない。
226スペースNo.な-74:2007/02/27(火) 20:44:20
>>221
何ポイントなんだろ?
案外、字が大きいのかと思った。
大きめの字でぱらっとしたつくりの本をたまに見るけど
それぐらいの体裁かなーと。

手持ちで確認すると持ってる中で一番近いのは22w*22行の本。
確かに白めな印象はあるね。フォントは肉厚の明朝で(ヒラギノの
W3ぐらい?)、詰めあっさりで読みやすいけど。
227スペースNo.な-74:2007/02/27(火) 22:05:41
221が老眼に悩まされていて14ポイントとかで本作ってるなら、
その文字数でも納得いく。

あとは本のサイズがB6の間違いとか。
228スペースNo.な-74:2007/02/27(火) 22:48:04
221です
一応まとめスレは見て23行×26字11pt B5→A5にしてみたんだけど、読み辛くて校正しながら目が痛くなった

前の本のフォントは原寸で10
これ以下だと自分が読みにくくて、いつも10〜10.5にしてた
値段的にはそうボったでもないと思うけど
表紙FCの印刷所製本コピー本32Pで¥150とか
今のジャンルで何冊か本買ったんだけどA5の人は一段で、二段の人はB5だから参考にならなくて

長文でスマソ
229スペースNo.な-74:2007/02/27(火) 22:51:50
前スレにみんながいろいろ書いてたよね
そのまとめが>222なんだけどな

原寸で10-10.5はいくらなんでも大きすぎると思う
230スペースNo.な-74:2007/02/27(火) 23:03:30
本人の目の都合があるならしょうがないのかもしれないが
個人的にはフォントサイズがでかくても目がすべるから見にくいんだよな
価格をページ数で考えられる価格より割安にしておけばボッタ感は減るかもしれないが
やっぱり10の本は手にとりにくいよ10.5なら確実にスルーする
231スペースNo.な-74:2007/02/27(火) 23:04:14
B5で小説が普通なジャンルってあるんだ…
種とかか?
232スペースNo.な-74:2007/02/27(火) 23:08:56
>231
その種ジャンルの人間なんだが
B5で小説が入るのはアンソロとか漫画と合同誌の場合だけだなあ
それ以外はA5主体あと文庫も多いよ
最大カプが小説多いのだけど多いから見るほうも厳しいし
A5なら2段組でないとボッタ扱い 
2段組でも文字数×行数が少ないとやっぱりボッタ扱い
233スペースNo.な-74:2007/02/27(火) 23:20:55
>232
そうか、スマンかった。
リア多そうで小説でも表紙が派手そうだから
B5主流なのかと思っていた。
234スペースNo.な-74:2007/02/27(火) 23:25:42
リアが多いというのがそもそも誤解なんだよ
小説メインの買い手さんはやっぱりというか年齢層高いよ
235スペースNo.な-74:2007/02/27(火) 23:36:03
なんか種って
書店見てるとキラキラ絵のイメージだよな…<リア多そうに見える

小説が多いということは
一定以上の年齢の人もいるんだろうね。
幅広いな。
236スペースNo.な-74:2007/02/27(火) 23:54:31
話をぶった切って申し訳ないのですが、表紙絵が変わると売上は変わるもの
ですか?
いつも表紙絵を描いてもらった人に断られたので、自分で描こうと思ってい
ます。

ちなみに私の絵は、見苦しくは無いけれど、決して上手い方ではないです…女性向けです。
237スペースNo.な-74:2007/02/28(水) 00:00:35
上手い方じゃないなら無理に自分で描こうとしないで
素材集CD-Rや写真を使って工夫したほうが見栄えがいいと思う。
238スペースNo.な-74:2007/02/28(水) 00:18:56
>>236さんがそのジャンル(オリジだったらごめんね)では
ずっとその絵描きさんに描いてもらってたなら、絵はやめたほうがいいかもね。
イメージががらっと変わると、新しい読み手が来る可能性もあるけど
離れていく人も出そう。
>>237さんの案に賛成。
一色刷で吟味した書体でタイトルをバランスよく入れるだけでもいい。
その分安くできるならいいことずくめ。
239スペースNo.な-74:2007/02/28(水) 02:17:02
>>235
つーか、既に五年目突入のジャンルで
リアも何も無いんだが……、オンリーとか大学生以上っぽい人しか見かけないし。
そして小説を買っていく人の年齢は高い。

私は種とマイナーゲームジャンルかけもちなんだが、
マイナーゲームジャンルの方は、字が詰め詰めが当たり前で、
ぼったじゃないのは良いんだが、大抵の本が異様に読みづらくて滅多なことじゃ
小説本に手を出そうとは思えない・・・。
240スペースNo.な-74:2007/02/28(水) 11:16:26
自分ところのジャンルはA4、1段丸ゴシック体とかたくさんある。
文字間が異様に開いてるのも多い。
とても読みづらい。
241スペースNo.な-74:2007/02/28(水) 12:39:22
A5の間違い?
242240:2007/02/28(水) 13:01:59
>>241
すみません。A5の間違いでした。
243スペースNo.な-74:2007/02/28(水) 13:30:32
うちのジャンルもA5一段多め。
しかし丸ゴではないな、それはかなり読みにくそう。

個人的には二段>一段>>>三段。
三段の読みにくさはものすごかった。
244スペースNo.な-74:2007/02/28(水) 16:08:56
表紙絵なしの、タイトル・カプ・サクル名しかない小説の場合、何色刷りが一般?
245スペースNo.な-74:2007/02/28(水) 17:34:14
ジャンルによるんじゃねーの。自分がよく見るのは1色かな。

ところで小説の読み手は年齢層高いってよく聞くけど、
具体的にどの辺からのつもりで言ってる?

消防 厨房 工房 大額生 20〜30 それ以上

自分の感覚では、高いって言うと社会人↑のイメージなんだが。
246スペースNo.な-74:2007/02/28(水) 17:57:47
>244はマルチだよ。スルー推奨
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1171712064/220-221
247スペースNo.な-74:2007/02/28(水) 18:10:35
>244
一色がいいと思う
以前LKカラー黄に黒文字の中綴じで作ったら結構かわいくて好評。20Pの薄い本だったけどね。

>245
高いというと平均30くらいなイメージ。25歳以上〜死ぬまで かな。
最近は同人の歴史も長くなってきたせいか50歳60歳の現役同人家さんも多くなってきたし
これからは年齢層高いといわれる年齢も高くなってくるのかもな
248スペースNo.な-74:2007/02/28(水) 22:25:47
書き手工房なんだけど、読み手は主婦ばかーり
249スペースNo.な-74:2007/02/28(水) 22:40:28
年齢層高いと思う>小説の読み手

友人の絵サークルの買い手は工房〜幅広いのに
うちの文字サークルの買い手は社会人〜だよ
それも25、6歳以上。主婦も多し。

まあ、自分が出す本が漫画に比べて厚手で
値段が1000円以上するのも珍しくないっていうのがあると思うんだが。
リアは金持ってないから買えないというか。
250スペースNo.な-74:2007/02/28(水) 23:08:09
自分のとこも読み手は成人以上が多い。
薄いコピ本だと幅広くなるけれど、
ある程度厚みが出てくると少し上になる。

小説を読むことと漫画を読むことは全く違う面白みがあるけれど、
やっぱり漫画の方が短時間で分かりやすいから
リアにも理解しやすいのかな。
251スペースNo.な-74:2007/02/28(水) 23:17:23
>248-249
mjsk!?

うちは大学生↑↓だ……主婦・社会人なんて多分数えるほど。高校生っぽい人も見る。
中学生(下手すりゃ小学生…?)らしき人から通販申し込み貰ったこともあるくらい。
うちも1000円前後の文字オンリー本出してるんだけどな……表紙が絵だからか。
252スペースNo.な-74:2007/02/28(水) 23:20:11
その辺はジャンルによるとしか
うちも比較的年齢層の高いジャンルで、サークルは20〜30代メインだけど
買うのはリア工〜30代まで幅広いよ
253スペースNo.な-74:2007/02/28(水) 23:22:29
フリーのPDFソフト使用で文字化けしまくり、イライラしまくって
原稿がちっとも進まないのでとうとうAcrobatを買ってみた。
帰宅が遅くて受け取れなかったけど明日には手元に!!

かなりwktkしている+(0゚・∀・) +
254スペースNo.な-74:2007/02/28(水) 23:27:17
年代の話からはちょっとずれるけど。
うちのジャンルはナマモノなので(非アイドル)比較的年齢層が高い。
あと長編がほとんどなので少し値段も高いから(700〜900円)というのもある。
と思っていた。

ある時自分内で最高レベルにエロ度うpしたものを
作りたくなりコピー本で300円で出してみた。
かつてないほど瞬く間に完売…。
しかも制限ギリギリ(基本R18にしました)の人からまんべんなく。

その後しばらくして数冊ぶりに200円のコピー本を発行。
こっちは既刊と大して変わらないペースであった。

何か、人間の欲望を見た気分だった(笑)。
255スペースNo.な-74:2007/02/28(水) 23:45:21
あるあるあるあるwwww
ハードコアエロエロ801本がオンリーでヌゲー売れたwwww
コミケ並の売り上げってどういうことだww
通販も明らかに他の本より来るwww
256スペースNo.な-74:2007/02/28(水) 23:58:07
>254-255
そういう場合って、やっぱり事前にサイトで
今度の新刊はエロエロですっ!みたいに宣伝してるの?
それとも一目でわかるように表紙からすでにエロさ爆発してるとか?
漫画と違って中身パラッと立ち読みしたくらいじゃわからないよね。
257255:2007/03/01(木) 00:09:40
かなり人を選ぶ内容だったから
事前にあらすじと本文サンプルを公開したよ。
表紙もエロエロw
258スペースNo.な-74:2007/03/01(木) 00:22:11
キワモノ本、売れるよねw
一度突発でやったことあるよ。それもジャンル内ではほぼ攻固定キャラの陵辱系本。
表紙は神絵師に頼んではっちゃけていただいた。注意事項はでっかく明記。
「友達が買ってたの見ておもしろそうだったから」ってジャンル外の人まで買いに来てくれて瞬殺だったw
259256:2007/03/01(木) 00:29:18
レスd
そっかやっぱり事前の告知は必要かな。
じつは自分も、最近エロエロ書きたい熱が高まってきたけど、
微エロしか書いたことないから、
今いる数少ない読者が引かないかな…と躊躇してたんだよね。
思い切って次はエロエロ書いてみよう。
260254:2007/03/01(木) 00:30:08
私は表紙をいつも写真加工してるんだけど(1色でもカラーでも)
その時だけは文字だけにしたww
そして値札・説明書きに思いきり
「R18!要注意!責任の持てる方のみ宜しく
お願いします」と表示しました。
だから見るからに「いつもと違う」風にしたよ。
(一応普段もほんのり801だけど明らかに別次元だったから)

サンプルは用意しなかった。
あくまで立ち読みでお選び下さい、な態度でしたw
でもホント、パラパラ見て即決!な人が殆んどだったな。
あとはすごい勢いでスペースに来てそれだけ買うとか。
きっと既に買ってくれた人から見せられて…とかだろうと推察。

あんなマジックみたいな売れ方は以後一度もないww
261スペースNo.な-74:2007/03/01(木) 00:41:27
>259
普段プラトに近いくらいほのぼの時々潔癖なくらいの内容書く方なのだけど
時々エロが書きたくなるそのときは以下を注意しているよ

・事前に注意をちゃんとする
・値札にも注意書きを入れる
・照れがあってもサイト本の中ペーパーで過剰に言い訳しない

次にいつもの内容の本だしても買い手さんは引かないでいてくれたよ
262スペースNo.な-74:2007/03/01(木) 00:44:28
801本を出すとほのぼの本を出したくなる
その逆も然り
おかげでスペースは鬼畜or羞恥プレイ系801とほのぼのが同居してるwww
テラカオスwww
263256=259:2007/03/01(木) 01:02:27
スペースでの宣伝も大事ってことか。
見た目で今までの本とはっきり区別付くようにしたほうが、
確かにいつもの読者さんにもわかって親切だよね。
あとは照れずに、欲望の赴くままに書いてみた!
と明るく開き直ってみるよ。チト不安も残るけど…
みなさまd。
264スペースNo.な-74:2007/03/01(木) 01:04:16
つ ttp://www.france.co.jp/bunko/yougo/yougo.html
つ 官能小説用語表現辞典

※18禁注意
文体によっては激しく浮くけどオススメ
265スペースNo.な-74:2007/03/01(木) 04:19:58
>>253

 是非使い心地レポをお願いしたい!

 自分もクセロのフリー版使ってて、文字は化けないんだけどPhotoshop
に持ってくとこで原稿のカンバスサイズが勝手に小さくなる(しかも元PDF
の文字の配列加減によってPSのカンバスサイズがまちまちになる。PDF
データ自体はちゃんと指定した大きさで統一されてるのだが)ってのに困
ってて、PS側で1ページごとに修正かける手間が煩雑なので、純正の
Acrobat買おうかすごく迷ってるので。
266スペースNo.な-74:2007/03/01(木) 08:01:17
アクロバットいいよー。
文字化けとか記号が妙な事になったりとか全く無い。さすが純正。
267スペースNo.な-74:2007/03/01(木) 08:02:39
>>264
それ、自分も重宝しているんだが、
抜粋箇所の文読むと、その続きが気になって
仕方ないww
268スペースNo.な-74:2007/03/01(木) 09:33:45
『官能小説用語表現辞典 』は笑う為のネタ本だと思ってたw

性語辞典 http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309012520
も持ってるけど、エロは単語だけじゃなくていろんなお約束があるから
いろんな作家さん見てストーリー1つ追った方が勉強になると思う。
以降はエロパロ板で、かな?
269スペースNo.な-74:2007/03/01(木) 10:24:25
>>268
自分もネタ本だと思ってる。
270スペースNo.な-74:2007/03/02(金) 05:00:44
ところで漢字と平仮名で違うフォントを使うのって、ワードじゃ設定できないよね?
どのソフトならできる?
271スペースNo.な-74:2007/03/02(金) 08:19:42
自分は一太郎使いなので
vectorに↓なフリーソフトがあるので試してみようかな。
「ひらがなカタカナフォント変更マクロ」
でもそれよりも一太郎2007が気になって仕方がない
272スペースNo.な-74:2007/03/02(金) 09:11:38
>>271
自分も一太郎2007は気になってる。
トンボ機能とアウトライン機能に心惹かれる……
Wordより軽く動くなら即乗り換えるよ。
273スペースNo.な-74:2007/03/02(金) 09:23:19
>270
自分でいちいち文字を選択してフォント書式設定すればできるよw

フォントの方を変更してしまう方がラク
フォントスレに行くと、コミックフォント(漢字がゴシックでかなが明朝)の作り方とか
紹介されてるから、それと同じ方法で好きな組み合わせがつくれる…筈
274スペースNo.な-74:2007/03/02(金) 17:09:56
>>270
インデザインで可能だよ
275270:2007/03/02(金) 20:38:48
>271-274
レスありがとー。一太郎以外だとやっぱインデザかフォント変更か…。
戯れにペーパーのフリートークをイラレでいちいち書式変更してみたら
めんどくさくて(#゚血゚)イーッ!!ってなったよ。あれはちょっと無理…。
276スペースNo.な-74:2007/03/03(土) 13:19:35
まとめサイトのデータorアナログアンケート、今日までか。
オールデータ派が多いね。

栗の小説用原稿用紙使っている人、いる?
今はデリータの薄いやつ(110kg)を使っているんだが
栗の方が安いので買ってみようかと思っている。
インクの乾きやプリンターの通り具合など、情報あったら教えてほしい。
端にチンドソのイラストが薄く印刷されてたりしたら
他の印刷所には絶対入稿できない……と、少しだけ心配。
277スペースNo.な-74:2007/03/03(土) 13:32:12
買ったけど使ってない
目盛りがしっかり入ってるから自分には使いにくくて使ってないだけ
チンドンのイラストは入ってないけど上質90kgだから薄い
まあイラストなくてもこういう原稿って他に見ないから栗だと分かると思うけど
278スペースNo.な-74:2007/03/03(土) 15:40:29
>276
原稿用紙の下に栗の名前と連絡先が印刷されてるから
他の印刷所には入れづらいと思うよ
全面に方眼が入ってるので、インクジェットで直接プリントするなら
インクをはじく可能性がある
栗は「はじく場合は裏側使ってください」と言っていた
279スペースNo.な-74:2007/03/03(土) 16:24:22
普通のプリンター用紙に印字してトンボ入れるから、原稿用紙そのものを使わない…
買うほど必要なものかな?
280スペースNo.な-74:2007/03/03(土) 16:55:40
真白の紙にトンボごと印刷してるので、原稿用紙使わない派。
どれくらいの厚みの紙に印字してるかむしろ聞きたいです。
今のとこ110kgにレーザー。
90kgを買ってしまってやや後悔中なんだけど、問題ないのかな。
(印刷屋には平気と言われたのだけど周りに使ってる人がいないので不安になってるだけ)
281スペースNo.な-74:2007/03/03(土) 17:04:57
文房具屋やホームセンターとかで売ってるごく普通のコピー用紙にトンボ印刷して、
何度か入稿した事あるけど(入稿先の印刷所は二カ所)問題なく刷り上がってたよ。
余程じゃなければ薄さは関係ない気がする。
282スペースNo.な-74:2007/03/03(土) 17:46:14
印刷屋さんによって面付けの仕方違うからね。
面付け用紙にちゃんと貼るのがデフォのところなら、
薄い紙でも平気だけど。じゃわかどっかがそんなんだった気がする。
今使ってる印刷屋は原稿断ち切ってセロテープでばんばんくっつけるところだから、
ちょい厚めの紙に打ち出してるけど。90kgのトンボなしの上質。

ちょっと前までワープロ感熱紙に打ち出してコピって原稿用紙に貼り付けてた頃に
比べると天国のように楽だわぁ(・∀・)
283スペースNo.な-74:2007/03/03(土) 19:11:20
>>278
同人系印刷所の三社ほどでバイトしてたけれど他社の原稿用紙でも気にしてる
ような会社はなかったよ
気にしてか他社の名前を塗りつぶしているお客さんもいたけれどすぐわかるし
各印刷所の用紙が入り乱れの入稿もあったからあまり神経を使う必要はないんじゃないかな

入稿者が何年も継続して他社を利用しつつ、なおかつその他社がオリジナル原稿用紙を
出しているなら話は別なのかも知れないけど
284まとめ中の人:2007/03/03(土) 23:56:48
いつも協力・乙※ありがとうございます。
アンケート変更したのでお知らせに上がりました。

第五回(3/4〜3/17)
現在のお題「表紙作成に使うソフトは?」
http://w-o-w.jp/VOTE/V/8063ve3713/

表紙に使っているソフトをお答えください。
ついでに使い心地・コメントを残していただけると嬉しいです。
項目追加もどしどしどうぞ。重複修正はこっちでやるんで。
(※フォトショとフォトショLEは別ってことでよろしくお願いします。)
285スペースNo.な-74:2007/03/04(日) 01:48:23
トンボ無し:JD紙B5、上質90kg、PPC(55kgのコピー紙)
トンボ有:デリータの110kgの原稿用紙

…にレーザープリンターで出力して入稿した事あるけど
何の問題もなかったよ。
286スペースNo.な-74:2007/03/04(日) 01:49:57
>中の人
いつも乙です。投票してきました。
ところで、アンケにコメント残す人が少ない気がするんだけど…
せっかく字書きさんが集ってるんだし、米があった方が参考にもなるので
読んでみたいし、積極的に米残そうと思うのは自分だけですか?
287スペースNo.な-74:2007/03/04(日) 03:51:54
それはあれだ。個人の自由ってもんだ。
288276:2007/03/04(日) 13:09:13
栗の小説用原稿用紙について質問した者です。
レスくださった方々、ありがとう。
トンボごと印刷するなど、参考になる話が聞けて嬉しかった。
色々調べて試行錯誤してみるよ。
289スペースNo.な-74:2007/03/04(日) 13:14:48
こんなこと今更聞くのも恥ずかしいんだけど……
みんな小説書くときの視点はどんなかんじ?

今攻視点から書いてるんだけど、息抜きに読んだBL小説は
3冊が3冊とも受視点だった。
書きやすいのは自分も受視点なんだが、
正直、今のジャンルでは受の背景もわからないし
何を考えているかも判らなくて小説は書きにくい。
290スペースNo.な-74:2007/03/04(日) 13:31:08
自分は大抵、受視点背後霊と攻視点背後霊両方入れる
で、たまに神視点で他キャラの心情も語るというやりたい放題

商業で受視点が多いのは、読むのが女性だから
受視点の方が感情移入しやすいってのがあるんじゃないのかなと
同人は作り手の萌え重視だし心情書きたい、書きやすい側の視点で書けばいいと思う
291スペースNo.な-74:2007/03/04(日) 13:47:17
視点って自分も気になってた。
自分が書くのは>290と同じように受攻脇ごちゃ混ぜ状態。
たまに、書く自分は頭の中で整理できてるから読めるだけで
人様は読みづらいのかな?と思うこともある。
でも統一しようと思っても視点固定では絶対に話が進まなくなるorz

受視点が書きやすいのは少女マンガの主人公が女の子、ってのと
一緒だよね。
でも、同じ萌を持つ人なら背景も考え方も分からない受に愛を注ぐ
攻の気持もよくわかるだろうからいいんじゃないかな。
292スペースNo.な-74:2007/03/04(日) 13:52:36
ここって男性向け小説書いてる人も居るんじゃないか?
293スペースNo.な-74:2007/03/04(日) 14:04:36
いつも大体プロットを考えて、同じ話で受視点、攻視点、神視点と
三種類書き始めるのだけど、どっちかの視点固定で書かないと
いろいろ考えてしまって結局書けない(から入らないエピソードがでてくる)ので
>290-291の書き方ってすごい憧れる。
ストレスがたまるから、巻末あたりかペーパーで後日談的に抜けたエピソードを
入れてみるんだけど……。

実際、その話にのめりこむと視点のことなんかどうでもよくなることも
しょっちゅうなので、読者的にはどうでもいい話なのかもしれない。


>292
でも、男性向けで女性視点というのはあんまりないと思う
勝手な想像だけど、男性向けっていうのは主人公に読者が自己投影
してるっていうイメージがあるなあ……。
294スペースNo.な-74:2007/03/04(日) 14:08:37
でもないよ。
量でいったら確かに男視点に立ったものが多いかもしれないが
なんというか下世話な話だが興奮するポイントは人それぞれなので
パターンはいろいろある。
295スペースNo.な-74:2007/03/04(日) 14:19:56
>289
受視点・攻視点ともに両方書くなあ。
一つの話を交互に両方の視点から書いたりもする。
最後は読み返してしっくりくる方で統一。
おかげで自分の本は話によって視点が違うw
296スペースNo.な-74:2007/03/04(日) 14:29:55
>289
攻視点:受視点→8:2ぐらい。
一人称で書いてるからかもしれんが、自分が受大好きだから攻視点の方が
感情移入しやすいw
うおおおお受好きだああああみたいな感じでいつも書いている。
297スペースNo.な-74:2007/03/04(日) 15:32:01
>296
なんとなく知っている人かなーと思ってしまったw
その気持ちわかる!
でも、受大好きだから、受の心情を書きたいという気持ちもあるなあ。

自分は神視点がとても苦手。使いこなせるようになりたい。
難しくて混乱してくる。
298スペースNo.な-74:2007/03/04(日) 17:17:29
自分は基本背後霊3人称で、シーンによって受け攻め脇で視点を変える感じ。
シーン切替でシーンと視点が切り替わる。
最近書いたやつだと序章終章が脇視点、中身が基本攻め視点、時々受け視点という感じだった。

ただ基本的に>296と同じように受け大好きだから攻め視点の方が書きやすい
受け愛してるよ愛してるよ僕はどうでもいいから君は幸せになって!!1!
というような想い一杯の攻めとシンクロしつつ書いてるww
299スペースNo.な-74:2007/03/04(日) 17:38:01
背後霊三人称ってさ

「少し気取ったような、それでいてどこかはにかんだような笑顔――――
実際に彼がそうして笑うのか、三枝は知らない。
知っているのは、緑色の海中を遠ざかっていく無表情な白い顔だけだ。
三枝は深い息を吐いた。
幼い記憶が蘇る。小学校二年の夏………」

引用:深追い/横山秀夫

こんな感じの文章のこと?
300スペースNo.な-74:2007/03/04(日) 19:35:00
>299
それは三枝視点じゃないのん?
301スペースNo.な-74:2007/03/04(日) 19:56:25
「OK,ブラクラゲット」
またか…。パソコンから異音を響かせる兄を見て弟者は溜め息をついた。
自分がいくら言っても兄者はぁゃιぃアドレスを踏む事を止めないのだ。
このままではいつウイルスを踏むかもわからない。パソコンを壊したらどうするんだ。
弟者は眉を顰めながらコンセントから電源コードを引っこ抜いた。
「あー!!」
真っ暗になった画面を前に兄者は叫んだ。
いつもならブツブツ言いながらどうにかしてくれるのに。いきなり電源からいくとは何てやつだ。
本当は、ブラクラを踏むのはわざとだ。
弟者を困らせたい、構って欲しいという自分の気持ちを少しは汲んでくれればいいのに。

-----------
長くなった。こんな感じかと。
302スペースNo.な-74:2007/03/04(日) 20:02:18
>301
うーん、その例文だと自分は視点の混合と見なすかも。
303スペースNo.な-74:2007/03/04(日) 20:02:21
>300
299じゃないが三枝視点ではあるけど一人称ではないので、三人称なんじゃないか?
自分も背後霊三人称って299みたいなやつだと思ってた。
304スペースNo.な-74:2007/03/04(日) 20:05:14
>299が背後霊三人称。
>301は視点の混合。

>301でも、
「真っ暗になった画面を前に兄者は叫んだ。」
までなら、弟者の背後霊三人称。
305スペースNo.な-74:2007/03/04(日) 20:08:57
>>299
自分もそれが背後霊三人称だと思ってた。
大抵の名前あるやつはそうじゃないのか?
三枝視点っていうと一人称みたいな感じだけど、感情垂れ流しではなくて三人称でも美枝寄りっていうか
うまく言えないけどそんなイメージがあった。
306スペースNo.な-74:2007/03/04(日) 20:10:34
「OK,ブラクラゲット」
 パソコンから異音を響かせたのは兄だ。またもやあやしいリンクを踏んでしまったようだ。
純粋な興味からで、微塵も悪気はないのはその無垢な表情からも明らかである。
 一方、弟はそんな兄の姿を見て溜め息をついた。
 眉を顰めながら部屋の隅に歩いていくと、弟はコンセントから電源コードを引っこ抜いた。
「あー!!」
 真っ暗になった画面を前に兄者は叫んだ。
「なんてことしてくれるんだよ」
「このままではいつウイルスを踏むかもしれない。パソコンを壊したらどうするんだ」
 淡々と客観的な事実だけを言う弟。


神の視点って、全然別の人がテレビの副声音みたいな感じで喋ってるイマゲ
全然上手くかけないや
307スペースNo.な-74:2007/03/04(日) 20:12:12
ああ、そういうカテゴリなら私>289なんだけど
視点は全部三人称なので、背後霊三人称ってことになるのか。
背後霊がどっちにつくかってことだね。
308301:2007/03/04(日) 20:12:42
Σ(゚Д゚)
背後霊三人称ってこういうのだと思ってた!
マジ知ったかしてごめん!
309スペースNo.な-74:2007/03/04(日) 20:17:02
背後霊三人称、という通称が混乱を招いているような。
どちらかというと一視点三人称という感じじゃないか?
310スペースNo.な-74:2007/03/04(日) 20:24:17
そうだね。一視点の三人称。
でも、一人称と違って神の視点が混ざることは許容されている。
そして、他視点(>301の場合は弟者)の視点は混ぜない、というスタンス。
311スペースNo.な-74:2007/03/04(日) 20:25:17
スマソ、

他視点(>301の場合は兄者)の視点は混ぜない

だった
312スペースNo.な-74:2007/03/04(日) 20:33:25
池谷正太郎とかは結構視点が混在しているような気がする。
>301みたいな感じかな。

最近は断然背後霊三人称、というか一視点三人称のスタイルは多いよね。
313スペースNo.な-74:2007/03/04(日) 20:35:44
受けの一人称とかで
「そのとき僕は知らなかったんだ。あの失言が後で大変なことになるなんて――」
とかいうのが苦手。

今まで散々現在進行形で語っていたのに、いきなりそこで
未来からの邂逅になっちゃってる。そしてこれは商業誌にも多くてさ
314スペースNo.な-74:2007/03/04(日) 20:39:05
>312
一視点三人称のスタイルのほうが読んでて混乱しないしな。
絵で分かる漫画とは違って、小説は視点が混合されていると読みにくい。
うまくやれるなら視点混合でもいいけど……
シロウトがやるとヘタレ認定されやすいし。

>313
自分もソレは嫌いだ。萎える。
315スペースNo.な-74:2007/03/04(日) 20:58:22
>284
ひとこと。フォトショLEはもうないですよ。
今はエレメンツ(略すならEL?)に引き継がれてます。
自分も含め、みんなエレメンツのつもりで投票してるとは思うけど。
316スペースNo.な-74:2007/03/04(日) 21:39:51
受け、って言葉をナチュラルに出されても・・・
317スペースNo.な-74:2007/03/05(月) 16:21:47
>>292は「男(もちろん腐男子でない)もいるんでは?」という意味だと思ったけど。
ナチュラルに男同士で話を進められると置いていかれた気分。

世の中にはやおい嫌いな人もいるんですよ、と一応言っておく。
318スペースNo.な-74:2007/03/05(月) 16:54:53
そこは男女に読み替えれば済むじゃないか
319スペースNo.な-74:2007/03/05(月) 17:27:01
男女では受とか攻とか言わないだろう……
320スペースNo.な-74:2007/03/05(月) 18:11:53
そこを読み替えればいいじゃん
321スペースNo.な-74:2007/03/05(月) 18:37:14
自分男女オンリーで801苦手だけど、受け攻めは普通に使うよ。
攻め→アタックする方、受け→アタックされる方、で使ってる。
同じ組み合わせでも男女と女男は個人的には別物だから。
322スペースNo.な-74:2007/03/05(月) 18:41:04
でもほとんどの人の頭の中では男同士のエロが展開されてるんだろうなあw
323スペースNo.な-74:2007/03/05(月) 19:06:04
>320ハゲド

じゃあ例えば>313だと
女(もしくは受)の一人称で
「そのとき私(もしくは僕)は知らなかったんだ……」
といちいち書かなきゃならなくなるんじゃないか?

私は>313であれば受けの一人称とかの「とか」に
他の例えもあるという風に認識できたけど……

置き換えることも出来ないなんて、どんなゆとり教育なんだ
324スペースNo.な-74:2007/03/05(月) 19:07:22
>>322
他人の頭の中まで想像して文句言うなんてウザ
325スペースNo.な-74:2007/03/05(月) 20:12:44
うーん、まあここは同人板ではあるが、女性向けだけでなく色々な人が利用するんだから
受け攻めって出すのはともかく、前置きくらいはあってもいいとは思うな。
「女性向けの話しなんだけど」とか。抵抗のある人はいきなりだとちょっと引いてしまうかも。
完全に女性向けのみの話しだったら数字板の方が適切な気もするしね。
326スペースNo.な-74:2007/03/05(月) 22:15:04
話ぶったぎっちゃうけども

外で書くためにPDAとかノートPC持ち歩いてる人って多いの?

327スペースNo.な-74:2007/03/05(月) 22:16:51
>>326
自分は持ち歩いてる。電車の中がいい感じ。
328スペースNo.な-74:2007/03/05(月) 22:18:00
持ち歩きたいけどそれだけのために一台買うのはどうかなと思ってる感じかな。
持ってたら持ち歩いてると思う。外のほうが集中できるしね。
329スペースNo.な-74:2007/03/05(月) 22:24:41
ノシ
あちこち出張したり、移動時間が長い仕事の時に買った。
電車に長く揺られてる時間やビジホでゆっくりしてる時間が無駄に思えて仕方なくて
だったら多少出費してもPDA買うよ!ヽ(`Д´)ノって感じだったよ。
今も大活躍してる。
家でネット繋いでる2時間よりバイト先との往復の計20分の方が原稿進むんだぜ?orz
330スペースNo.な-74:2007/03/05(月) 22:38:12
自分はスマートフォン派ノシ
最初はメールをすいすい打つために買ったけど
今じゃPDA化してるよ。
寝転がりながら打てて楽チン。
331スペースNo.な-74:2007/03/05(月) 22:58:48
zaurus使用
音楽聞けるし、ネット仕放題(PDA専用端末)だし、思ったよりキーボード打ちやすい
休日昼間にふぁみれすで昼食取って、そのままドリンクバーで飲み放題しながら
書いてると案外進む。
家だと、どうも誘惑が多すぎ
332スペースNo.な-74:2007/03/05(月) 23:00:17
>>331
うん、zaurusキーボード打ちやすいよね。
あれはほんとに買って良かった。ここ数年で一番の買い物だ。
ちなみに二番は電子辞書。
333スペースNo.な-74:2007/03/05(月) 23:49:51
逆に使わない派ノシ
外では携帯で打つ。
どうしても文が短くなったり描写飛んだりするのであとでPCで修正するけど。
荷物増えない、変な目で見られない(ゲームしてるみたいに見える時ない?)
なので持ち歩く気はない。
334スペースNo.な-74:2007/03/06(火) 00:32:51
予備バッテリーつきでノートPC抱えてファミレスによく逃亡しとるw
ただでかいんだ。A4ワイドなんで。

電車の中とか出先は手帳にメモ程度。
前はナショナルのアルデータ使ってた時代もあったけど、
古代機種だけあってフロッピーだわ輝度調節が出来ないわで使いづらいので今は封印。
335スペースNo.な-74:2007/03/06(火) 01:34:08
ザウルスってあれどうやってキー入力するの?
両手親指?

店頭で打ってみたけど、普通にホームポジションじゃ打ちにくいし、親指だと早打ちできない…
336スペースNo.な-74:2007/03/06(火) 01:37:15
自分は電車内では親指打ち
喫茶店とかでテーブルあるとこでは、液晶画面立てて人差し指中指薬指の三本で打ってる。
慣れると結構早く打てる。
そうなるとATOKの予測変換にイラッと来るようになる…
337スペースNo.な-74:2007/03/06(火) 01:40:44
>>336
thx

購入検討しまっす
338スペースNo.な-74:2007/03/06(火) 08:27:57
私も両手親指。ATOKの予測変換はウザいよね…w
打ち間違えたのが出てくるとイラッとなる。
最近電車内でDSやる人も多いし、ザウルスいじってても
そう変な目で見られる事はないんじゃないかな。
339スペースNo.な-74:2007/03/06(火) 09:25:42
や、電車でDSもどうよ?
340スペースNo.な-74:2007/03/06(火) 11:31:52
ごめん、毎朝電車内で脳トレやってる
341スペースNo.な-74:2007/03/06(火) 18:51:59
ZAURUSにATOKは入ってないよ。変換がバカ過ぎだから入れて欲しい。
自宅でPCよりも、外出先でネットに繋いでないZAURUSの方がずっと進む。
これで縦書きエディタさえあれば、推敲が楽なのに…
342スペースNo.な-74:2007/03/06(火) 19:31:05
縦書き、ビューアーは入ってたよね?
343スペースNo.な-74:2007/03/06(火) 19:33:32
思いついたことを書き留めておくのに、よさそうな気がしてきた。
zaurusユーザーが多いのかな?
myloなんかもよさそうに思っているんだが。
真剣に考え始めたので、意見お願いします。
344スペースNo.な-74:2007/03/06(火) 19:47:32
>342
ブンコビューアはXMDFだから、
自分で書いた文を縦書きで読んだり書いたりは出来ないよね?
345スペースNo.な-74:2007/03/06(火) 19:56:08
346スペースNo.な-74:2007/03/06(火) 21:22:21
>>341
zaurusの変換はATOKXだよー。自分はC-3000です。リナザウ最高!
>>344
ブンコビューア、テキストファイルも見えるよ。
自分はzEditor←→ブンコビューアで校正やってる
347スペースNo.な-74:2007/03/06(火) 22:25:39
ある程度小説書けるんですけど
どうやったら同人誌として売れるんですかね?
エロじゃなくてもコミケとかで売れるものなんでしょうか?
ヤッパリ801とかエロの方がいいのかな?
348スペースNo.な-74:2007/03/06(火) 22:27:53
好きなものを書け。
小説に優しいジャンルで、話しが面白くてエロがかければ大手になれるかもしれない。
でもどんなものでも愛がなければダメだ
349スペースNo.な-74:2007/03/06(火) 22:34:21
>>348

アドバイス有難うございます。
基本的に好きなのしか書かないんですけどね私はw
普段はネットの投稿所で卸してるんですけど、オフで売ったりする
足がかりてきなのはやっぱりコミケですよね?
350スペースNo.な-74:2007/03/06(火) 22:35:56
売れることを期待してオフに飛び込むと痛い目を見るような予感…
351スペースNo.な-74:2007/03/06(火) 22:44:50
ある程度書ける自信があれば
同人誌じゃなくて商業誌行けば?
352スペースNo.な-74:2007/03/06(火) 22:55:34
>347
なんか痛い温泉の典型のような発言だな
売るのはコミケとか言っていないで自ジャンルのイベントを
調べるくらいしたらどうだ?それに一般参加してサークルの様子を
見たり、同人誌を買ってみて周囲がどんな状況か下調べした方がいいぞ。
自分の本を読んで貰いたいんだというだけなら勢いだけもありだろう。
自分の身の丈を知るいい機会になる。
353スペースNo.な-74:2007/03/06(火) 22:55:57
>>351
「ある程度」だから同人なんだろ。
読解力磨け。
354スペースNo.な-74:2007/03/06(火) 23:05:39
>353=347
好きなのしか書かないわけじゃなくて
好きなのしか書けないんだろwwww
相手の読解力を求めずに自分の表現力磨いたら?

そんなんじゃ同人もダメダメ〜〜
355スペースNo.な-74:2007/03/06(火) 23:21:06
>>353

予想通りの脳髄反射な書き込みがありました。
本当にありがとうございました……orz
356スペースNo.な-74:2007/03/06(火) 23:21:37
脳髄反射
357スペースNo.な-74:2007/03/06(火) 23:21:59
脳髄

こりゃ小説が読んでみたいww
358スペースNo.な-74:2007/03/06(火) 23:34:09
無料配布でない限りお試しもしたくない
日本語だなwwww>脳髄反射
359348:2007/03/06(火) 23:42:06
>349
ミケでサークル取る前にサイトで小説書いた方がいいと思うよ。
最近はWEBである程度宣伝してからじゃないと難しいんじゃないかな。
まあがんばってくれ。そして小説でも10000部刷れるというレジェンドを築いてくれ。
360スペースNo.な-74:2007/03/06(火) 23:42:50
深い愛とかリア鬼レベルに振り切れた壊れ日本語なら
別の意味で大人気になれるかも。
361スペースNo.な-74:2007/03/06(火) 23:43:43
>>354
いっぺん認定されたら何言っても無駄だろうけど
一応違うと言っておく。

商業で書けてるやつは「ある程度以上」書けるから商業にいるんだろ。
そこを「ある程度」止まりだから
満足できる成果を収められそうな同人で妥協しようって事だろ。

自分で書いててすごく嫌な気分だけどさ。
>347は金や名声を主軸に考えてるようだからそうとしか読み取れん。
362スペースNo.な-74:2007/03/06(火) 23:48:41
商業で書けてても、同人じゃ全然売れない人もよく見るしな。
363スペースNo.な-74:2007/03/07(水) 00:08:11
好きなように書けばいいさ。
結果は後からついてくる。
364スペースNo.な-74:2007/03/07(水) 00:17:07
小説で大手ってやっぱ無理なの?
絵描きと相棒とかでも?

小説は絵とちがって一見してヘタレ認定ができないから
どんなジャンルでも長くいれば地味に売れるイメージなんだが
365スペースNo.な-74:2007/03/07(水) 00:25:26
ホウセキヒメなんかは神絵かきと組んで大手になった典型的な小説サークルだと思う
だからジャンルで叩かれたりしてる
366スペースNo.な-74:2007/03/07(水) 00:30:19
同人はやっぱりマンガの市場なので小説が
そこで売り上げを伸ばそうとしても限界はあるだろうと思う。
そもそも小説を読む人口よりもマンガを読む人口の方が圧倒的に多い。
マンガは読んでも小説は読まないという人は居ても
小説は読むがマンガを読まないという人はあまり見かけない。

女性向けでは小説に優しいジャンルというのもあり、そのジャンルでは大手になることもあるが、
男性向けだと女性向けよりももっと小説大手への敷居は高いイメージがあるな。
更に男性向けで挿絵がないともう絶対大手は無理なのでは。
367スペースNo.な-74:2007/03/07(水) 07:57:46
>364
自ジャンルに小説大手いるよー
元々文章で飯食ってる人らしいけどorz
やっぱり小説も実力のあるなしで決まると思う
長くやる=地味に売れるとは限らないんじゃないかな
368スペースNo.な-74:2007/03/07(水) 10:32:29
>>366
男性向にも小説大手はいるけど、確かに女性向より数は少ないかも。
但し、男性向けは元々のパイが大きいので、小説本は意外に売れるよ。
特に原作がノベル系のゲームだったりすると、島中でも500はかたい。
369スペースNo.な-74:2007/03/07(水) 10:33:22
小説大手で最高部数は1000部かな?(書店下ろし含む)
椅子かオリジュネ辺りにいそうだけれど・・・

自ジャンルに商業作家さんいるけれど(BLでもラノベでもない)、普通に島中だ
370スペースNo.な-74:2007/03/07(水) 10:46:07
>>369
吸.血.大.殲とか葉.鍵.ロ.ワ.イ.ア.ルとか、今は商業に行ったが空.の.境.界とか
小説にも化け物級がごろごろいるからなあ。
1000だとわりと普通に居るレベルじゃないか?
371スペースNo.な-74:2007/03/07(水) 16:57:38
字書きで最高1600部までいった
元々厚い本を出していてジャンル効果もあり急激に伸びて、はけ具合が読めない
のと高額になる印刷代が出せなくて夏コミ〜冬コミの間に再々々版をやった
(ようするに売上金で再版の印刷代を捻出する形)

ずっと世話になってる印刷所に冬コミ前に中途半端な部数を発注しようとしたら
「何度も再版すると大変だろうから代金の半額は年明けでいいから多めに刷りなよyou」
と提案された

会社的には再版を繰り返す方が儲かりそうなものだけれど言ってくれて嬉しかった
それで潤ったので年明けに残金を入金して以後はまた全額前金で払えるようになった

現在部数は激減したけれど、ずっと印刷所は変えてない
何年も同じ所を使い続けると信用ができるんだとしみじみ思う出来事だった
372スペースNo.な-74:2007/03/07(水) 17:48:10
>368
そうなんだ。やっぱり原作で大分変わるなあ
373スペースNo.な-74:2007/03/07(水) 19:20:57
Fate zeroも同人誌だからなぁ…
何万部刷ってるんだかしらんが
374スペースNo.な-74:2007/03/07(水) 20:28:20
その辺はもう同人誌だと思わないほうがいい領域だな
つーか微妙にスレ違い風味な気がする
375スペースNo.な-74:2007/03/07(水) 20:28:34
あ、番号振ってなかったから同人誌扱いだろうとは思っていたが
あれ何千部っていっているんだろうか
376スペースNo.な-74:2007/03/07(水) 20:48:40
>>368
硬いっても、売れるところの話だそれは。
ほんの一握りだよ。
泣いてなんかない、泣いてなんかないぞ……
377スペースNo.な-74:2007/03/07(水) 20:55:56
>>375
Zeroなら桁が二つ違うと思う。
でも、同人誌と言うよりは企業の発行したグッズ扱いだよな。
同人誌としてなららっきょだろうね。あれが確か2万だか3万だか。


ただし、月姫前は数えるほどしか売れてないらしいけど。
378スペースNo.な-74:2007/03/07(水) 20:58:08
女性向だと漫画以上に小説はジャンルに左右されそう
年齢層低いジャンルだと絵無しで厚い小説は売れない売れないorz
小説サークル自体も少ない代わり、常連さんは付きやすいけどね
おかげで部数は読みやすい
379スペースNo.な-74:2007/03/07(水) 21:19:10
月姫前は新聞のインタビュー記事でコピー本が10部ぐらいとあった。
ようするに同人の購買層にとって目を引くものじゃなかった。
でも、ゲームになって読んでもらえるようになってから面白い事に
気付いてもらえたみたいな事書いてあった。

ワープロが普及する以前の手書きの時、すごく面白いんだけど
字が汚くて全然売れてなかった小説サークルが、ワープロ原稿に
なってから部数が伸びて大手になったってどこかで見たのを
思い出した。
380スペースNo.な-74:2007/03/07(水) 22:13:34
数日前にモバイルのキーボードの話題が出てたけど、
パソコン執筆者のお薦めってあるかな?
腱鞘炎が頻繁に起こるようになって(重傷ではないんだけど)
マイクロ祖父とのエルゴノミクスを人に勧められたんだが、
あれに慣れてしまうと、普通のキーボードを使いにくくなるらしい
とも、別口から聞いて悩み中。
会社で普通に使っていればオケーな範囲?
使用者がいたら意見を聞いてみたい。
381スペースNo.な-74:2007/03/07(水) 22:24:40
東プレRealforceは定番。
コレしかない、とよく言われる。そして高い。2万弱
382スペースNo.な-74:2007/03/07(水) 22:33:24
それ使ってる。キーボードスレで最高と言われて買った。
自分の場合、仕事でもキーボード酷使するので、
最短2ヶ月でキーボードを壊してきたが、
これにしてから、1年以上問題ないし、
キータッチが最高に良い。
もう変えられない。
自分は1万6〜8千円で買ったと思う。

そういえば、大量に書きすぎて腱鞘炎になりかけたことがあったが、
変えてからは、あんまり気になったことがない。
酷使すれば、やっぱり傷む感じはするけど。
383スペースNo.な-74:2007/03/08(木) 00:31:44
wordで「!!」を打って「縦中横」にすると、
その後字間が変に空くのだけど、これの回避方法ってあるのかな?
具体的に言うと、
「○○!」
「○○!! 」←
みたいな感じに!!の時だけ「」の位置がずれるのが気になって…
384スペースNo.な-74:2007/03/08(木) 09:40:38
縦中横を使わないので、実際にやっているわけではないけれど
考えられる方法

!!だけフォントサイズ少し小さくする
そこだけ字間をつめる
テキストボックスにして貼り込む
385スペースNo.な-74:2007/03/08(木) 11:47:03
>>383
試しにやってみたけど、当方環境下ではずれは出なかった。
(書体はMS明朝、平成明朝、ヒラギノW3で実験)

縦中横を実行するときに「!!」はサイズどうなってますか。
ダイアログで変えられると思うので、まずそこを調整。

もう一つ考えられるのは、原稿を打つときに!を半角で打っていないか。
その場合、あなたがWordの設定で日本語フォントと英文フォントを
それぞれ別にしていて(初期設定では別になってるはず)、
!!と」の書体が違うために、詰めがずれてしまってる可能性もあるかも。

以上、二点を確認してみても当てはまらないのなら>>384さんの方法がよいと思われます。
386スペースNo.な-74:2007/03/08(木) 14:43:36
385につけたして
あと考えられるのは日本語と英数/日本語と記号の文字間を自動調節するに
チェックが入っているとか。
これも初期設定では両方ともチェック入ってたはず。縦書き日本語には余計なお世話なんだよねー。
387383:2007/03/08(木) 22:41:43
>>384-386
thx!!

!!はご指摘どおり半角で打っています。
フォントは「日本語用と同じフォント」で、
サイズは地の文と同じにしてあるんですが、
皆さん変えてらっしゃいますか?
参考までに何ポイントくらいか教えていただけると嬉しいです。

>日本語と英数/日本語と記号の文字間を自動調節する
これを試してみたけど、変化がなかった…
385さんの環境では再現されないんですね…
友人宅で出力したときも同じようになったので、
皆がそうなのだと思ってました。
とても参考になりました。ありがとうございます。
自分はword2000。バージョンも関係したりするかな…?
388385:2007/03/09(金) 02:08:13
http://wing2.jp/~upploader/cgi-bin/up/src/up4004.jpg

試しにjpgにしてみた。pdfのがよかったかな、ごめんね。
考えてみたけど、窓機と林檎機の違いではないと思う。
(林檎のWORDはしょぼいので、林檎にできて窓にできないはずないと思うんですが)

383さんの使っているフォントのベースラインがすごく下にあるとか
(そのせいで詰めが他と違ってくる可能性?)
もうそれぐらいしか思いつかなかった。

私の環境では半角打ちも全角打ちも詰まるけど、
もしよかったら全角打ちを詰めるようにしてみてはいかがでしょうか。
お役に立てず申し訳ない。
389スペースNo.な-74:2007/03/09(金) 02:48:25
>388
縦中横をした時に、!と!の間が開いてるのはなんで?
自分はこうなるんだけど。
http://wing2.jp/~upploader/cgi-bin/up/src/up4005.gif
あと、半角ってMS明朝になってる?
なんか違うように見えるんだけど気のせいかな。

>387
同じ設定のはずなんだけどな……原因が思いつかなくてスマン。
自分はサイズ同じにしてるよ。
390383:2007/03/09(金) 03:28:32
>>385
>>389
ありがとう・゚・(つД`)・゚・
ちなみに自分の環境ではこんな感じです…フォントを変えても同じような感じ。
字間は一切ノータッチです。
http://wing2.jp/~upploader/cgi-bin/up/src/up4008.gif
青いラインは画像編集ソフトで入れたガイドです。

ビミョウだから気にしなければいいっちゃいいんだけど、
気づいてしまうと気になって…
他の方がどう対処されてるんだろうと悩んでました。
どうしても気になるようなら字間を詰めるようにしようと思います。
WORDだからどこか知らないところで何かの設定があるのかもしれない…orz
ありがとうございました!
391スペースNo.な-74:2007/03/09(金) 12:32:06
wordはよく分からない機能のせいで
混乱に陥ることがあるのがなあ・・・。

自分は本文はwordで作っているけど、
最近扉とか奥付とかはフォトショで作るようになったよ。
フォトショの方が面倒な機能が無くていい。……でもそれってどうなんだ。
字だけのページなのに。
392スペースNo.な-74:2007/03/09(金) 12:49:32
>>383
カーニングの設定でどうにかなりそうだけど、どうだろ。
Wordは使ってないから、後はイルカにでも聞いてくれ

あと、印刷してみてどうなるか、って書いてあったっけ?
縮小率が高いと、ビットマップフォントが表示に使われて、印刷結果とプレビューが違ったりすることも。
393スペースNo.な-74:2007/03/09(金) 15:19:33
>>383
自分もWord2003を導入したての頃その症状が出た。
てか半角縦中横を使うと!マークに限らず
23とかいう半角数字でもその状態になった。
が、いつのまにか直った。
ツール>オプション>互換性>オプションのどこかをどうにかいじったせいだと思う。
394383:2007/03/10(土) 01:25:18
>>392
印刷したのを見て気づいたんだ…。
イルカは言葉が通じなくて泣ける…

>>393
同じような症状の方が!
直せるモノだと分かっただけでもありがたい。
色々試して、直ったら報告に来ます。thx!!
395385:2007/03/10(土) 07:36:37
>>389
本当だ、間あいちゃってるね。
!!を使わないから、気づかなかった。直す方法をまた探します。

書体は全部MS明朝ですよー。

>>383がんばれ!

話変わるけれど、ノンブル位置はみなさんどうされてますか。
ページ外側隅が多そうだけど、次の本はページ下センターに持ってこようかと思ってる。
フッタのサイズと書体サイズによるだろうけど、うざったくはないよね?
396スペースNo.な-74:2007/03/10(土) 10:59:58
ノンブルはセンターに置くことが多いな。ひげつきで。
うざいと思った事はない。
地のマージンが狭い場合は端の方がいいかなとは思うけど
397スペースNo.な-74:2007/03/10(土) 13:19:27
自分はフッタの左右かなー。
真ん中より端に寄せたデザインの方が自分は好き。
398スペースNo.な-74:2007/03/10(土) 14:27:31
本によってノンブルの位置は変わるなぁ
ヘッダにも入れたことあるし
フッタの左右、センターにも入れたことあるし。
必ずココ!って決めてない

あ、でもヘッダのセンターにはまだ入れたことないや
399スペースNo.な-74:2007/03/10(土) 14:36:57
A5本の時はフッタのノド側だなー。
一番目立たない気がする。
文庫の時はヘッダの左右
400スペースNo.な-74:2007/03/10(土) 14:37:22
小口の真ん中とかもアリだよね
最終的にはデザイン次第ってことになるんじゃないだろうか。
ノンブルは主張しすぎとか基本版面に近すぎるとかの変に目に付く状況じゃなきゃ気にされないと思う。
401スペースNo.な-74:2007/03/11(日) 16:20:43
ちょっと質問なんだけど・・・
今度出す本の表紙を、ジャンル神でプロの人が描いてくれることになった。
こっちは初心者で指定とかもロクにできなくて迷惑かけっぱなしなのに
とても親切にしてくれた菩薩のような方。
で、今度のイベントでお会いする時にお礼をしたいと思うんだけど
作った本と口頭のお礼と菓子折りというのが一般的なんだよね?(女性向けジャンル)
この菓子折りの金額とか、イベントで渡すと迷惑だから自宅郵送がいいかとか
初心者ゆえにどうでもいいことで悩んでしまう・・・
どこの板で相談するのが良いか良く分からないので、字書きのよしみで
教えて欲しいんだけど、こういう表紙描いてくれた人へのお礼って
みんなどんな感じでやってる?
402スペースNo.な-74:2007/03/11(日) 16:25:01
>401
女性向けなら菓子折りって聞くね。男性向けならお金と聞いたことがあるけど。
確かどこかで同じような相談を見たが

菓子折りの値段は2000円〜5000円くらい
大きいものならイベントで会う前に手紙を添えて宅配もしくは郵送。
イベントでお礼をいいに行く。

というのをどこかで見たような。
403スペースNo.な-74:2007/03/11(日) 16:27:05
そんなに神なら虎屋の羊羹でもゴディバのチョコでも帝国ホテルのディナーでも
気合の入った「もの」にしてみれば。
404スペースNo.な-74:2007/03/11(日) 17:10:53
>401
こんなスレもあるから参考にしてみては。
(*´∀`)イベントでの差し入れ12(´Д`;)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1167402963/

とりあえず、生ものと手作り物はやめれ。
差し入れが多い神だと段ボールに突っ込んで搬出せざるを得ない場合もあるから
缶に入ったものの方がいいかも。
甘い物が好きかしょっぱいのが好きか、傾向を聞いておいた方がいいと思うよ。
405スペースNo.な-74:2007/03/11(日) 20:43:44
>402.403.404
ありがとう!やっぱり神には神に相応しい「もの」じゃないと
ダメだよね・・・
デパ地下巡りしつつ、差し入れスレでもちょっと聞いてくる!
406スペースNo.な-74:2007/03/11(日) 23:57:06
>>401
もう移動しちゃったかな。
相手の好物や焼き菓子をあげたこともあるけど
「お礼も兼ねて、良かったらご馳走させてください」
というのは、結構好評だった。
飲茶のコース。5000円くらい。
407スペースNo.な-74:2007/03/12(月) 01:38:43
>>406
それ確かにいいね。
スマートに、かつきちんとお礼出来る感じ。
408スペースNo.な-74:2007/03/12(月) 01:51:10
好きな絵描きさんと一緒に食事ができてお礼をする方もウマーって感じ。
ただ、好き嫌いの多い人だったら反って辛いかもしれんから
最初に要確認だな。最近はアレルギーの人もいるし。
409スペースNo.な-74:2007/03/12(月) 19:44:07
>401
もう居ないかもだけど、
自分は絵描きで友達の小説本の表紙描いてるのでよければ参考に。
(スキルはジャンル内では3〜4番手くらい。一応商業で時々描いてる)

自分はお礼は>406のパターンと同じで、
イベントの後にゴハンをご馳走してもらうことが多いかな。
もしイベントの後に予定が合わなければ、
原稿を受け渡してもらうときとかでもいいかもしれない。

あと、菓子折りを送るなら、相手の都合も考えてあげてくださいね。
一人暮らしなのに大量のお菓子をもらって途方にくれたことがあるので…。
高価なお菓子になるとそれなりに量も多くなることが多いと思うので
そのへんは、こう、空気を読んでくれると相手も喜ぶと思います。
410401:2007/03/13(火) 09:53:30
>409
ありがとう、食事を奢るって意外に喜んでもらえるんだね
でも自分口ベタだし良いお店を選ぶセンスもないから
神をお食事に誘うには、まだちょっと勇気が足りないや・・・

菓子折りも相手の気持ちになって選ぶよう気をつけるノシ
411409:2007/03/13(火) 10:22:16
>401
喜んでもらえるといいね。
自分は絵描きだけどステキ小説本大好きだから
頑張っていい本作ってね ノシ
412スペースNo.な-74:2007/03/13(火) 19:38:39
本題から随分話が反れてるのでそろそろ…
413スペースNo.な-74:2007/03/13(火) 22:57:12
同人誌で小説だしてる人で
投稿サイトとかにも投稿してる人いる?
414スペースNo.な-74:2007/03/13(火) 23:10:30
投稿サイトなんてあるんだ…
はじめて知った
415スペースNo.な-74:2007/03/13(火) 23:13:38
え……?
沢山あるんだよ。

同人誌で売ってる人ってレベル高いの?
416スペースNo.な-74:2007/03/13(火) 23:19:07
キララ位しか知らないや。
レベルはともかく、同人誌の方が目に優しいから長いのが多い。
417スペースNo.な-74:2007/03/13(火) 23:25:42
>>416

それは分かる。
読む着なくなるんだよね。PCだと。目に優しくない。
いつか同人誌としても出してみたいな。
418スペースNo.な-74:2007/03/13(火) 23:41:10
>415
マジレスするとピンキリ
日本語ってレベルじゃねーぞ!ってのから商業で活躍してるプロまで
419スペースNo.な-74:2007/03/14(水) 04:21:13
・レイアウトめちゃくちゃで文章以前に人に読ませるってレベルじゃねーぞ!
・三点リーダが全角だったり、しかも無駄に多かったり
・改行多すぎ
・どう見てもポエムです
・段落下げしてない
・無言のシーンで「……」使いすぎ
・数字が算用数字のまま

見た瞬間に脳が危険を訴え出すレベルはこんくらい。
とくに一番上のは、どんなに内容が神だとしても手にする気すら起きない。
あとは一人称の文章も、初見だと躊躇うことが多いな、私の場合。
420スペースNo.な-74:2007/03/14(水) 14:00:38
サイトで知ったサークルの遠足のしおりみたいなコピー本を
中見ないで買ってしまった時には本気で投げた
今時こんな汚い小説本あるかぁ
421スペースNo.な-74:2007/03/14(水) 14:04:22
>420
どう考えてもお前が悪いだろう。
本人は真剣に作ってるかもしれないんだし、
中身を見ることも出来る状態で勝手に買っておいて
「こんな汚い」はないだろ。
422スペースNo.な-74:2007/03/14(水) 14:44:07
ていうか遠足のしおりみたいっていうたとえがよくわからん。
リソでレトロ風に作ってあるならそれはそれで味がある気がするんだな。

もしかしたらこだわりの一品かも試練。
423スペースNo.な-74:2007/03/14(水) 15:35:10
藁半紙にガリ版刷りとかか?
それはそれでスゲー
424スペースNo.な-74:2007/03/14(水) 15:41:00
全然こだわらないいいかげんなコピー誌だったとしても
作って売るのは本人の自由で、いやな人は買わなければいいだけ
425スペースNo.な-74:2007/03/14(水) 15:42:24
同人誌として出すときって
最初から全部一人でやりました?
売れるものなんですかね?
426スペースNo.な-74:2007/03/14(水) 15:46:30
一人でやるのは怖かったから自分は友達と二人で作ったよ。
印刷屋に原稿持ち込んで、普通は何部ぐらい刷るのか聞いたら
だいたい最低500部と言われたのでそのとおり500部刷った。
印刷代は10万ぐらいだったかな?
そしてイベントに参加した。27部しか売れなかった。
427スペースNo.な-74:2007/03/14(水) 15:46:56
>>425
全部一人でやりました。つい最近!
オンデマで40部刷ったら3ヶ月で完売したんだけど、これって少なすぎた…? のかなあ?
今度続編出すのにもう在庫がない。でもマイナージャンル…
428スペースNo.な-74:2007/03/14(水) 16:50:58
>>425
1人でやったよ。リア工の頃。
表紙だけ家のプリンタで印刷して、本文はコンビニコピー。
最初の本は袋とじだったかとw
30部持っていって30部売れて、調子にのってオフで作ったみたら、
大量の在庫を抱えて、親に怒られたよ。>>426ほどじゃないけど。
429スペースNo.な-74:2007/03/14(水) 21:25:06
部数読めなくて怖いしお金も無かったから
最初半年はコピー本サークルだったよ
50部刷るのにgkbrしてたw
430スペースNo.な-74:2007/03/14(水) 21:25:52
こっちも一人。社会人。
会社と交渉してコピー機貸してもらって50部製作した。
初回3部しか売れなかった。

知り合いから意見貰って大幅に文体も変えたら、その次には20部ぐらい。
作る前に誰かに見てもらえ。そして批判は必ずもらい、それをすぐカイゼンに生かせる事。
それで育つと思う。
431スペースNo.な-74:2007/03/14(水) 21:44:03
>>425と同じで
なんで売れるのか不思議でならない。
別に皆の作品が悪いと言ってるんじゃないよ。
図書館に行けば、プロが作った傑作が無料で読めるわけでしょ。
なんでワザワザ素人の駄作を買っていくわけ?
しかも金までだして。
仮に読むにしても、投稿サイトで読めば良いじゃない。

まぁ商業誌で活躍してるプロの作品やエロとかなら別だよ。
432スペースNo.な-74:2007/03/14(水) 21:46:32
一人でやった。
コピーは近所にあった文具屋で。製本は寮の食堂使った。
30部作って、はじめての即売会で2部。1年掛けてやっと無くなった。
1年半後、初めてコミケに参加したときに初めてオンデマンドで50刷った。30売れた。
433スペースNo.な-74:2007/03/14(水) 21:48:13
>>431
プロの作品だってツボが違えば面白くない。
家に本は3000冊以上あるし、図書館は週2で行く。
でも小説同人誌も買うしサイトもめぐる。

Webで小説探して徘徊する手間と、イベントでお金出して好き作家さんの指名買いするの、
どっちが自分にとってコスト高いかわからないしね。
434スペースNo.な-74:2007/03/14(水) 21:54:13
二次の作品なんて、商業本や投稿サイトにない。
435スペースNo.な-74:2007/03/14(水) 21:56:31
投稿できないジャンルの小説だってあるのさ……
436スペースNo.な-74:2007/03/14(水) 22:06:43
あの漫画のあのキャラがあんな事やこんな事をしてる小説を読めるのは
同人誌か同人サイトだけ
437スペースNo.な-74:2007/03/14(水) 22:07:20
434や435の言うことは実に良くわかる。
それだったら納得できるんだよ。

>>433の後半の部分は良くわからないな。
webで探すのと、実際に自分の足を潰して
探し回るのとじゃ、どう考えても前者の方が
コスト安だとおもうんだけどな。
しかも一冊300円とか400円くらいするんでしょ?
まぁどうしても好きな作家ってなら仕方ない
気もするけどね。

やっぱエロ系やヤオイ系だと売れるんかいね?
438スペースNo.な-74:2007/03/14(水) 22:16:23
その辺はもう買う人の好みと書く本人の実力によるよ
下手な801書きより上手いほのぼの書きの方が売れる事が多い
もちろんジャンルによるけどね
439スペースNo.な-74:2007/03/14(水) 22:17:02
エロ系やヤオイ系=売れる
わけじゃないよ

同じジャンル・カプを取り扱っていても
30部以下の字書きサークルもいれば
4桁刷っている字書きサークルもいる。
440スペースNo.な-74:2007/03/14(水) 22:18:00
同人誌ってのはただの商品じゃない。
売ること、買うことは一つのコミニュケーションなんだと思う。
共有意識っつーのかな。

サイトの小説でも、とか思うかもしれないけど、なんか違うんだよね。
いつでも気軽に開ける形として残るからこそ、実感出来るんだと思う。
441スペースNo.な-74:2007/03/14(水) 22:27:27
売れる売れないで同人やってる人なんてそう多くない。
442スペースNo.な-74:2007/03/14(水) 22:30:40
>>437
あ、好みの作家さんがオフで出してたら、
金出すの嫌だから他のサイト探して・・・ってせず、素直にお金を出すよ! って意味でした。
わかりにくくてごめん。
443スペースNo.な-74:2007/03/14(水) 22:45:46
>>438

それはつまり上手いヤオイ書きと、上手いほのぼの書きが居たら
前者の方が売れるって事でしょ。

>>439の言う感じで、実力ありきなんだろうけどね。

>>440

まぁ希薄と言えば希薄だわね。

>>441

そうなの?私がやるとしたら、売れる為に全力尽くすと思うけどな。
コミュニケーションしようにも売れなきゃ出来ないと思うんだけど。

100冊売れても400円なら4万円だもんね。高いのか安いのか良くわからないけど。
444スペースNo.な-74:2007/03/14(水) 22:49:04
>443
>主に紙媒体の小説本を発行している同人作家の方々と、情報交換を行うスレです。

絡みたいだけなら他所いけば?
445スペースNo.な-74:2007/03/14(水) 22:55:31
なんかばからしくなってきたな……理解する気が最初から無いようだし
446スペースNo.な-74:2007/03/14(水) 23:01:44
別の話題ないの?
447スペースNo.な-74:2007/03/14(水) 23:03:48
ほんとにね。

ところで本文のノド側ってどれくらい余白開けてる?
あんまり狭いと読みづらいと思って今回の原稿は2cm弱とったんだけど
届いた本はやっぱり読みづらい気がして、
もうどれくらい開けていいかわかんなくなってきたorz
448スペースNo.な-74:2007/03/14(水) 23:07:31
それは本のサイズや厚みにもよるのでは
449447:2007/03/14(水) 23:10:43
ごめん。A5サイズの話。
今回はA5ダイズでコミック紙使用の表紙込み28P
なんか読みづらい気がしたんだよね…。
450スペースNo.な-74:2007/03/14(水) 23:16:01
カタカナでヤオイって書いてるから温帯じゃねーの。
451スペースNo.な-74:2007/03/14(水) 23:50:28
温泉だろうがなんだろうが華麗にスルー
452スペースNo.な-74:2007/03/14(水) 23:58:20
ノドは難しいな。中綴じと平綴じでも全然違うしな。
453スペースNo.な-74:2007/03/15(木) 00:43:37
自分は余白大きめ字は詰め気味が好きなので、
ノドと小口同じ広さで19.4mmずつ取ってる。
1p20行28字二段。12級
454スペースNo.な-74:2007/03/15(木) 10:12:41
ノドは何時も悩む。
上下で幾らとかは作っているうちに慣れてくるんだけど
ノドは同じ印刷所でも製本状況によって違うくらいだしなあ。

ところでみんな印刷所に入れる場合は本文用紙って何を使っている?
書籍用紙系の紙が基本料金名ところも増えたから
そういう紙の人が多いと思うんだけど
それ以外でも何かお勧めとか、これはやめた方がいい
とかいう情報があったら教えて欲しいな。
455スペースNo.な-74:2007/03/15(木) 10:54:06
上質70kgはぺらぺらでしょぼくて悲しかったよ。白いしね…。
ノベルズ以外の美男子は目に優しいけど長編には向かないなー。固いから短編向き。
456スペースNo.な-74:2007/03/15(木) 11:01:41
ノベルズ以外の美男子でも普通に200Pくらいの長編で使ってるよ。
ものすごくめくりやすいわけじゃないけど、めくりにくくもない。
457スペースNo.な-74:2007/03/15(木) 16:40:05
昔の美男子はやわらかかったけど、今のはかたくて厚いね。
漫画にやさしくなったかわりに小説にきびしくなった。
あ、だからノベルスがあるのか。
458スペースNo.な-74:2007/03/15(木) 17:49:19
上質70でも、160Pを越えると重いように思う。手が疲れる。
書籍用紙は軽くていいね。
美男子ってどう?軽い?重い?
459スペースNo.な-74:2007/03/15(木) 17:59:50
ノベルスやライトは軽い。
他も上質紙と比べればはるかに軽いよ
460スペースNo.な-74:2007/03/15(木) 18:38:54
自分は上質90が好き
漫画描いてたときから上質90
原稿用紙の段階で仕上がりが予想出来るのが良い
461スペースNo.な-74:2007/03/15(木) 19:52:27
本文に禁マリを使ってみたいな。
でも普段使ってるとこで扱ってないんだよね…。

美男子ノベルスで文庫本作ってみた。
ノベルズファインとほとんど風合いが一緒で、柔らかくて捲りやすかったよ。
462スペースNo.な-74:2007/03/15(木) 20:08:53
キンマリ文庫本はあこがれるよね。
カバーつけて糸栞つけて帯つけてひとりでハアハアしたいw
463スペースNo.な-74:2007/03/15(木) 21:02:39
コミック紙のクリームとかナチュラルも結構好きだなー

>447
もう見てるかわかんないけど余白のことだったら
まとめサイトさんのところで色んな例が書かれてたよ
464スペースNo.な-74:2007/03/15(木) 21:23:52
短編を一冊に何本か入れる場合、扉で2P(タイトルだけのPとその裏(白紙))
とっちゃうのってスカスカな感じするかな?
文庫だし値段自体低めに設定すればいいかな、と思うんだけど
値段スレみてるとあまりの事務Pの嫌われっぷりにビビる。
基本で 中扉+目次+奥付+各話の扉 だから三話入りの場合
事務Pが表紙抜きでが6Pなんだけど、これって多い方だろうか?
465スペースNo.な-74:2007/03/15(木) 21:25:16
値段スレはドピコがドピコ根性でレスしてる感じする
気にするな
466464:2007/03/15(木) 21:29:48
ごめん激しく計算ミス
○事務Pが表紙抜きでが9P
×事務Pが表紙抜きでが6P
467スペースNo.な-74:2007/03/15(木) 21:34:24
タイトルで1Pはいいと思うけどその裏Pが白紙なのは気になる人は気になりそう
468スペースNo.な-74:2007/03/15(木) 21:36:03
扉の裏が純白なのは、装丁にもよるけどちょっと勘弁かな。
めちゃめちゃ描きこみ多い扉絵とかがあって、裏移り心配って言うなら別だけど。
469スペースNo.な-74:2007/03/15(木) 21:52:28
文庫なら値段次第って感じかな。
商業本だとタイトルで1P、裏白紙1Pが普通だから、自分は全然気にならない。
ただ白紙が多いのにその分の値段が加味されてたらモニョ。
470スペースNo.な-74:2007/03/15(木) 22:19:16
商業はそれなりのページ数だから気にならないけど
>464がやろうとしてるのは短編詰め合わせでしょう
短編の長さと本のページ数次第で相当スカスカに見えそう
自分もそういうのはちょっと勘弁と思うけど
471スペースNo.な-74:2007/03/15(木) 22:22:07
文庫の値段は計算式がわからないから、
メジャーな印刷所の100部の値段÷100で端数繰上げにしている。
高いんだか安いんだか…
472スペースNo.な-74:2007/03/15(木) 22:23:30
文庫=A6=A5の半分ってことで
ページ数を2で割ってA5の本の値段のつけかたを基準にしてる
文庫100PならA5の50P相当だから4〜500円。
473464:2007/03/15(木) 22:37:15
レスありがとう。
例えば文庫140Pくらいで3〜5本入れて500円とかならおkかな?
文庫にするとついつい商業の装丁を真似したくなってしまう。
474スペースNo.な-74:2007/03/15(木) 22:38:11
パクらんようになw
475スペースNo.な-74:2007/03/15(木) 22:40:42
装丁って表紙のことじゃなくてレイアウトのことなんじゃないのか?
476スペースNo.な-74:2007/03/15(木) 22:42:46
>475
レイアウトをそのままパクらんようにと書いたんだが?
○○文庫そっくりのとか。
477スペースNo.な-74:2007/03/15(木) 22:51:53
>475の言うレイアウトって文字数とか余白とかのことかとオモタ
478スペースNo.な-74:2007/03/15(木) 22:56:53
>472
文庫とA5じゃあ原価が全然違うし、それだときつくね?
479472:2007/03/15(木) 22:59:08
そこで早割りですよ。正直それでもきついけど
買う側はサークルの事情なんて知ったこっちゃなくね?
480スペースNo.な-74:2007/03/15(木) 23:13:36
早割りって、部ロスとか?頑張れば3割引…
481スペースNo.な-74:2007/03/15(木) 23:30:12
5月からは15%……orz
まあ、文庫はほとんど作る側の自己満足だから、割高なのは
自己負担にしてるサークルがほとんどでしょうな。
482スペースNo.な-74:2007/03/15(木) 23:38:28
ぼってるわけでなし、原価割れしない値段にしてる。
無理はしない。
483スペースNo.な-74:2007/03/15(木) 23:39:25
でもあれって大台印刷でしょ?
大台じゃない部数は関係ないんじゃない?
大台になるほどの部数作ってるとこなら
文庫にしたって1冊あたりの単価は安いだろうし。
484スペースNo.な-74:2007/03/15(木) 23:45:44
絵描きな私は文庫や新書にずーっと憧れがあって、
やっと小説書いてこそ!な萌えたぎるジャンルに出会い
そのサイズで作りまくってる。200ページは当たり前。
てことで本文分だけ殆んど原価で売ってるな。
表紙の装訂(カラー、カバー、PP、箔)は全部自腹。
いいんだ、楽しいから。これぞホビーだ。
485スペースNo.な-74:2007/03/16(金) 00:49:46
その表現悪いかもしれないが…赤字、てどんくらいになる?
486スペースNo.な-74:2007/03/16(金) 01:02:15
>>480
ノシ
頑張った。約二万安くなったよ。
487スペースNo.な-74:2007/03/16(金) 08:30:37
自分も趣味なんだから赤字出て当然のつもりでやってるよ。
出したお金が戻ってくる趣味なんてそうそうないしね。
だから趣味装丁やりまくりのときは半額戻ってくればいいくらい。
それでも満足できる本ができればじゅうぶん幸せ。
488スペースNo.な-74:2007/03/16(金) 08:53:30
>>476
それなんでだめなん?
新潮文庫そっくりの本とかあったらうれしいけど。
中身も文学調とかだったら絶対買うw ジャンル違ってもその遊び心を買う
489スペースNo.な-74:2007/03/16(金) 09:42:23
世の中には、著作権や意匠権というのがありましてなあ、お嬢ちゃん……。
490スペースNo.な-74:2007/03/16(金) 09:53:29
>>489
それは知ってるけど、版組にまで意匠権が適用されるもんなの?
デザインとして独自性のあるレイアウトじゃないと駄目なんだと思ってたけど。

意図的に似せてる場合は話が別だけど、
「海賊版」じゃなければ意匠まで含めてのパロディとして受け取ってもらえる寛大さが欲しいと個人的には希望。
文学二次とか、版組や装幀まで含めて、うまい二次作品になってると同人的にすっごい嬉しいけどなあ。
ラノベのパロ作品で、原作装幀に似てるけどタイトルと上下帯をピンクに差し替えて、
中身はラブコメではじけてる! とか、考えただけで可愛いと思う。

自分は小説二次やってないからできないけどさ。
491スペースNo.な-74:2007/03/16(金) 12:33:42
昔ならそういうのも有りだったけどね
今やったらパクリだ盗作だで騒がれてメーカーに通報する馬鹿もいる
492スペースNo.な-74:2007/03/16(金) 13:37:12
そうそれ<パク
緩かった昔ならまだしも、今はそっくりそのままはやらないほうがいいと思う
余計なトラブルに巻き込まれる
多少まねる程度(ラインの入れ方や色遣い)でも
ヲチスレがあるようなとこだと盛大にもにょられるね

男性向けなら少年笛糸みたいなのならおkなのかな
493スペースNo.な-74:2007/03/17(土) 14:42:23
データ入稿で印刷してもらったら、文字化けを発見した。
自業自得だけど・・・orz
数ページに渡ってるので、訂正方法を考え中。

みんなは訂正箇所を見つけたら、訂正表はさむ?
シール貼る?

494スペースNo.な-74:2007/03/17(土) 16:06:18
>>493
前スレでその話題出てた。
ちょっと見てみれ
495スペースNo.な-74:2007/03/17(土) 16:08:11
訂正がひとつならシール
それ以上なら紙かなー
時間ない時は(イベ前日とか)1カ所でも紙挟む
496スペースNo.な-74:2007/03/17(土) 17:48:46
数ページにわたって同じ文字が〜てことならシールかな。
複数誤字が連なるなら紙片でいいんじゃない。
文字化けやら誤字やらは見つかるとへこむよね…いきろ。
497まとめ中の人:2007/03/18(日) 00:51:34
いつもお世話になってます。アンケート変更のお知らせです。

◆ 表紙は絵?文字?写真?(〜3/31)
http://w-o-w.jp/VOTE/V/8063ve3713/

前回の表紙つながりで。皆がどうなのか気になったので選んでみました。
大まかなジャンルや年齢層なんかをコメントで残していただけると嬉しいです。


…ところでアンケのネタが切れそうでどきどきなんだけど、何かないっすかw
特に案が出なくなったら、要望が出るまでアンケートは休止という形を取ろうと思います。
個人的には皆がどれくらいのページ数を毎回書いてるのか気になるところなんだけど、自分だけ?
字組みにもよるし、アンケートには向かないのかな。
498スペースNo.な-74:2007/03/18(日) 01:31:08
中の人、いつも乙ですー
早速、投票しましたよ

アンケートのお題、案出ししてみます
好きな(使ってる)ノンブルのフォントとかどうかな?
本文は明朝体だろうし、すでにアンケートでもやったけど、
ノンブルは数字で色んなフォント使えるからバラエティありそう
市販本のノンブルのフォントも色々だし、どうでしょう
499スペースNo.な-74:2007/03/18(日) 01:56:43
中の人乙。
ところで今回の投票だが、
表紙は絵でも文字でも写真でもなく、
イラレで作ったロゴやデザインパターン、
という場合は何に投票すればよいかな?
漫画以外のイラスト、カット等も「漫画」に入る?
500499:2007/03/18(日) 01:57:41
ゴメ、漫画じゃないね「絵」です
501スペースNo.な-74:2007/03/18(日) 13:30:11
乙ですー


サイズを文庫か新書にして裏表紙を実際の市販本みたいにしたいんだが
やっぱりISBNとか勝手に書いちゃったら不味いかな
正規のは*-**-******-*だから**-**-******-*にするとか
んでジャンルに関係したゴロ合わせ
せっかく市販と比べても遜色ない厚さを出すからそんな遊びをしたいんだ…
バーコードとかそれっぽくして
502スペースNo.な-74:2007/03/18(日) 13:52:14
ISDNとかにしちゃえばいいじゃん
よく見るよ
503まとめ中の人:2007/03/18(日) 14:50:40
乙米くれた人ありがとー。

>499
個人的には文字に入るかなとも思ったんだけど、
項目追加してみました。そっちへドゾー。
504スペースNo.な-74:2007/03/18(日) 15:24:49
ISBNのルール上ありえない形にしておけば問題ないんじゃね?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ISBN
505スペースNo.な-74:2007/03/18(日) 16:43:59
d斬り…
前回のアンケのまとめの中に
「イラレでロゴとか作りたいけど…」ってあったよね
↓のフリーソフトは使えないかな? 
 ttp://homepage2.nifty.com/pyonpyonpyopyon/
今まではBMPでしか保存できなかったけどバージョンアップで
PNG保存もできるようになったから入稿とかしやすいんじゃないかな
スレ違いだったらごめん…
506スペースNo.な-74:2007/03/18(日) 17:44:38
以前、このスレでとある本を薦めた者です。
ご存じの方も多いと思いますが、
こちらの本もなかなか参考になりました。

tp://www.bk1.co.jp/product/2448513
507スペースNo.な-74:2007/03/20(火) 15:14:15
>506
こういう本って雑誌なんかがメインだったりするイメージなんだけど、
同人誌にも役立つの?
具体的にどういうところが良かったとか、聞かせてくれると嬉しい。
508スペースNo.な-74:2007/03/20(火) 18:06:32
投票のコメント見てると、ゲームの人が多くてびっくりした。
ゲム系って意外と小説多いんだね。年齢層低そうだから少ないかと思ってた。
509スペースNo.な-74:2007/03/20(火) 21:24:44
>507
雑誌的なイメージは拭えないんだけど
小説扉であるとか、奥付であるとかのレイアウト案の
参考になるものが多かったかな。
ノンブルのちょっとしたレイアウトとかも
あまり飾らない自分でも「やってみようか」と思う
のがあったりした。
トークページのレイアウトなど、毎回悩むので
参考になったよ。
510スペースNo.な-74:2007/03/20(火) 22:07:24
>>508
年齢層は意外と高いですよ
場皿とか
511スペースNo.な-74:2007/03/20(火) 22:56:42
>>510
確かに場皿は年齢層高い気がするけど
基本的にゲームは小説弱いよ
バブルが一気に来て一気に去っていくからオンでSS量産とかならともかく
長編シリアス小説のったり書いてると確実に乗り遅れる
512スペースNo.な-74:2007/03/20(火) 23:19:13
まとめの中の人が見てたら、アンケートの項目
愛用しているエディタとかちょっと考えてもらえたら嬉しいな

>508
某108人ゲームとかは息が長くて小説多い気がする
513スペースNo.な-74:2007/03/21(水) 01:45:14
場皿は年齢層高いというより広いという感じだな。若い子も沢山いるとオモ
友人がこのジャンルにはまっているんだが、サクル参加したら隣の子が高校生だったらしい。
まあ広いといってもやっぱり基本的に小説は少ないみたいだけどね。

女性向けはなんとなくわかるんだけど、男性向けってどうなのかな。
男性向けの小説は年齢が高い人しか書いていないようなイメージがある。

>512
幻水は小説多いな。1からの人が結構残ってるからかなとか思う。
514スペースNo.な-74:2007/03/21(水) 02:31:24
ページ数で売れ行きや客層って変化するものですか?

初めてのサークル参加&年齢層低いジャンルなので
手に取ってもらいやすいよう40ページくらいの本を考えてたんだけど
逆に薄い本の方が取っ付き辛いかなとか、考えていたらぐるぐるしてきてしまった。
515スペースNo.な-74:2007/03/21(水) 02:54:35
>>514
年齢層低めのゲームジャンルでやってるけど
薄くして安い値段にしても小説買わない人は買わないよ
厚めの読み応えある本をお手ごろ価格で出した方が
小説好きな人にはお得なんじゃないかな
516スペースNo.な-74:2007/03/21(水) 03:08:25
>514
まとめスレからの抜粋

----------------------------------------------------------------
初見で取ってもらいやすい値段は?

・ 300〜500円までがお試しで手に取りやすい(新規用に薄い本を作るのは◎)
・ 1000円以上だと初見じゃ絶対手にとられなさげなイメージ
・ しかし1000〜1400円くらいの、厚い本をがっつり読みたいという意見も
----------------------------------------------------------------

300〜500円の本は手に取りやすいと思うし、これには超納得なんだけどさ。
>515の意見もわからなくはない。小説を読まない人というのは全く読まないんじゃないかな。
薄目の本と本来の厚さの本の同時発行とかがいいんでね?
517514:2007/03/21(水) 04:01:24
>514
飛翔の二次やってるけど、年齢とページ数はあんまり関係ないと思う。
小説本買う人はもともと小説読むのが好きな人だから、
40Pでも80Pでも120Pでも興味があれば買うし、なければ買わない。
私の場合は、どの本も売り上げはだいたい同じ。
個人的な意見で言うと、40P(300〜400円)だったら初めてのサークルでも買いやすい。
逆に好きサークル以外の薄っぺらい本は避ける。読みごたえがないし地雷が多い。
518スペースNo.な-74:2007/03/21(水) 05:04:59
>515-517
514です。
そうだそうだ、元々まとめサイト見て40ページくらいの本にしようと思ってたんだった。
とりあえず今回は時間が無いので、書けるだけの量の本にして
次回から厚いのと薄いのと出すようにしてみます。
ありがとう。

>517
「40pなら初めてのサークルでも買いやすい」かつ
「好きサークル以外の薄っぺらい本は避ける」の「薄っぺらい本」というのは
40P前後よりもっと薄い本、という意味で良いのかな。
519スペースNo.な-74:2007/03/21(水) 07:21:24
小説をあまり買わない海鮮の意見でよければ参考にどうぞ

サイトを見て気に入ったサークルさんの場合は
ページ数も値段もとくに(゚ε゚)キニシナイ
よほどのぼったくりだと迷うかも(30P 1000円とか)

オフしか活動してない人の場合は
20〜50P前後の600円くらいまでの本を1冊買ってみて
気に入ったら次のイベントで全部買う
この場合、表紙が目につかないとスルーの場合多し
無地紙に文字タイトルのみとか子供文集みたいな装丁は
まず手にとらない。

カプものだと18禁って書いてあると手にとってしまう
520スペースNo.な-74:2007/03/21(水) 08:39:40
18禁と言えば、赤豚の基準がわからない。
商業誌で普通に売っている小説よりぬるいやおいでも、
やっちゃってたら18禁表示しないとダメなんだろうか。
521スペースNo.な-74:2007/03/21(水) 10:39:08
>520
豚基準はそれだと表示しろと書いてあったと思うけど?
522スペースNo.な-74:2007/03/21(水) 18:07:54
絵描きから字書きに転向なのですが
A5サイズの小説本の値段のつけ方がわかりません。

今まではB5フルカラーの本だったので定番といった感じの
28頁400円 36頁 500円 44頁 600円
こんな感じでつけてきたのですけれども

小説にもこんな定番っぽい値段はありますか?
523スペースNo.な-74:2007/03/21(水) 18:14:52
>522
一応誘導
同人誌の値段について◆その16
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1166559983/

ていうか、何を聞きたいのかがよくわからん。
値段なんてジャンルによって結構違うし。
A5本は基本的にB5よりも100円か200円引いて考えるとちょうどいいと思うけど。

小説本だからと言って下げるかは好き好きだしなぁ。
524517:2007/03/21(水) 22:43:50
>518
遅くなったがレス。薄っぺらい本=16~28ページぐらい。
短編大好きだけど、上手に書く方は少ないから
まずは中編ぐらいの本で様子見してる
525スペースNo.な-74:2007/03/22(木) 09:31:53
暇ならだったらちょっと相談にのってくれませんか
サイトの独立した短編を大幅加筆修正した話に
書き下ろし短編を何個か間にいれて
全体でみると1つの長編になってる本を出したいんだけど、こういうのも再録+αで
買う側にしてみれば嫌なもんなのかな
過去スレの再録+αについて読んだらすごく不安になってきた
予定値段は同ジャンル同装丁の平均価格−100〜200円ぐらい
書き下ろしは1/3〜半分ぐらい
誰かにもにょられるぐらいなら自分用に1冊だけ手作りしようかなと悩んでる

ちなみに再録部分は人称が変わってたり、前後に追加エピソードがあったりで
サイトにアップしてる話とはガラっと変わってる話もある
温泉の人も多そうだから今アップしてる小説を下ろす気はナシ。修正加筆もしない。
526525:2007/03/22(木) 09:33:17
暇ならだったら……orz
どっちかの接続を省いてくれ
527スペースNo.な-74:2007/03/22(木) 09:39:44
>>525
出せばいいと思うよ。趣味なんだから好きにしろと。
個人的にはそういう本は好きだ。
ファンならかえって嬉しいと思う
528スペースNo.な-74:2007/03/22(木) 09:47:15
>>525
あ、多分、ほぼ同じことやろうとしてる。これが「お前は俺か」ってやつか。
私は気にせずやる。買いたくなきゃ買わなくていいさ、くらいの気持ちで。

誰かにもにょられることを気にしてたら、何もかけないし、どんな本も作れない。
529スペースNo.な-74:2007/03/22(木) 09:55:54
>>525
書き手としてはそういう本出したくなるの凄くよく分かる
というか自分なら間違いなく自己満足と割り切って出すw
金儲けでやってるんじゃないんだから気にすることないよ
530525:2007/03/22(木) 10:49:22
>>527-529
レストン。そっか、良かった。安心した
小説への酷評や批判は大丈夫なんだけど、この手の批判(悪口?)は大の
苦手なんだ。趣味だからこそ、人に悪く思われるぐらいならやめようか、って思えちゃって
(一部の人はもにょるかもしれないけど)これで安心して入稿できるよー。ありがとう
531スペースNo.な-74:2007/03/22(木) 13:42:35
自分は春都市まで売っていた本も含めた再録本をGWに加筆修正付きで出すよ
1年以上前に売り切れたものや少部数だったコピー本も含まれている

多分もにょる人はいるだろうと思いつつどうしてもやりたいから
532スペースNo.な-74:2007/03/22(木) 17:13:20
新規客は再録本うれしかったりするしね
という自分は再録本を作る手間を考えるくらいなら
新しいものを書きたいので新規客は過去のものは読めない・・・
(1冊の厚みのせいもあるけど)

どうやっても喜ぶ人と残念に思う人は出てしまうよ
533スペースNo.な-74:2007/03/22(木) 17:23:57
長く在庫があった本とそうでない本とで再録を分けたことはある。
最近知ってくださった方はそうでないほうを、新規さんは両方買ってってくれることが多いみたい。
534スペースNo.な-74:2007/03/27(火) 07:50:26
 豚ギル  平均っていくらぐらい?

 当方小説書き。ひさしぶりに新刊を出す予定。絵師を頼もうと思うんだ。1年前に無料でお願いした絵師(少しばかりの礼はした)に
頼もうかと思う。さすがにいくらか稿料を払いたいんだけれど、いくら払えば良いのか平均が分からずに悩んでいます。
 ググったけれどサイト迷子になって探しあぐねているのだorz

 メールのやり取りは今でもあるので本人に聞けばいいというのは分かっているんだけれど、あんまり高すぎるとと思うと声かけづらい。
 プロではない でもいくつか仕事はこなしている様子 というお方です。 

 失礼のないような金額の平均っていくらぐらいなんでしょうか?
 
535スペースNo.な-74:2007/03/27(火) 08:08:58
相手はお友達じゃないんだよね?
仕事をしてる人なら本人に聞いた方が無難じゃない?
お金はいらないって言ったら菓子折りとか…。
536スペースNo.な-74:2007/03/27(火) 08:25:20
 以前菓子折りだったんだけれど、友達というかたまにメールするくらいで会ったことないです。
(同人板の絵師さん募集で知り合いました方です)

 2度目で、たぶんこれを機に何回か組ませていただきたいと思うので無料というのは頼みづらいし、
どうしようかなと。
フルカラー表紙で7千〜1万えんくらい? モノクロ挿絵で4千〜5千えんくらいかなと思っているんですが
 ものすごく誤差があったらと思うと怖くて聞けません。それで高いからと断ったらきまづくなりそうです。
 
537スペースNo.な-74:2007/03/27(火) 08:44:02
↑やたら日本語おかしい。ゴメン。しかも改行も……orz
538スペースNo.な-74:2007/03/27(火) 10:33:43
値段は人によって違うからなぁ
女性向けか男性向けかで違うしあなたの売上げによっても違うし
プロなら仕事で表紙やれば3万から20万までピンキリだし
(かといってプロがその値段を同人誌に適用する事はあまりない)
これから組むのならその人と話し合った方がいいと思う
自分はこれくらいまでしか出せませんという値段を一応提示して
539スペースNo.な-74:2007/03/27(火) 11:33:05
538>

そうか。相談といった形なら切り出せそう。ありがとう。
それにしてもプロの挿絵師ってすごいんだね。為になりました。重ねてd
540スペースNo.な-74:2007/03/29(木) 03:04:21
自分の場合、メールとかイベントとかでやりとりをする絵師さんとかに表紙をお願いしたいと思っても
なかなか切り出せないんだが、みんなは表紙頼むときってどうしてる?
相手の都合(仕事や締め切りなど)の迷惑にならないかとか考えると言い出しにくくて…
541スペースNo.な-74:2007/03/29(木) 06:43:35
相手の都合なんか相手にしか分からないんだから
取りあえず聞いてみるしかないじゃないか
542スペースNo.な-74:2007/03/29(木) 11:23:42
539だけれど、相談してみたらあっさりOKしてくれたよ。よかった。


>540
 541の言うとおり聞いたらどうかな。
「●月のイベントで新刊出すから、表紙おねがしたいんだけどスケジュール教えてください」
ってメールしたらいいんじゃまいか。ダメだったらダメで次回▲月頃にお願いするかもその時
よろしくね〜。みたいな軽いのりで。とりあえず聞くべし。迷っているうちにスケジュールが
詰まっていったりするものだよ。思い立ったら吉日。
543スペースNo.な-74:2007/03/29(木) 11:29:15
ちょっと質問。
以前にも話題に出た、データの壊れた原稿の再版についてなんだけど、
ちょっと分量が多いのでOCRソフトを使おうと思ったんだけど、
スキャナに付属の読んdeココは使い勝手が良くないし、誤字率がすげー高い。
ぐぐってみたけど、フリーだと伝票用とかが主でどれがいいのか分からないし、
製品版だとよさげと思ったのは試用版がなかったりで迷ってる。
OCR使ってる人、お勧めあったら教えてください。
544スペースNo.な-74:2007/03/29(木) 11:33:57
使い物になるほどのOCRソフトに、未だ出会ったことがない。
手直しがないなら、いっそスキャンしたものを画像として下版にしてしまってはどうか…
と思ったけど乱暴すぎるか。
545スペースNo.な-74:2007/03/29(木) 12:01:15
たしかに
スキャンしてゴミとりしてプリントして原稿にしちゃうほうがラクそうだ
546スペースNo.な-74:2007/03/29(木) 13:14:13
それって、文章の原稿?
仕事でeTypistなら使ったことあるよ。
確か名刺データと、何かのリストだったかな?
もとの印刷状態が良ければ、かなり正確。
でも、小説を読み取ったわけじゃないので、
保証はしないけど。
547スペースNo.な-74:2007/03/29(木) 17:59:06
>506が勧めていた本をさっき本屋で見付けた。
ぱらぱらと見てみたけど、これ本当にいいね。
本文のレイアウトや事務ページ、扉、見出し、表紙の案すら浮かびそう!
例が多くて、これこのままぱくりたい、ってのも結構あった。
見出し例もノンブルや飾りに使いたいと思ったりもした。
持ち合わせが無さすぎて買えなかったけど、帰宅したら密林で即注文するよ!
ありがとう506!

あとそれとは別に、ちくま系で低年齢層?向けに出てる新書あるじゃん。
あれの表紙っていいの多いね。
今日その系列の表紙を見まくっていたら、本の表紙をすごく作りたくなったww
548スペースNo.な-74:2007/03/29(木) 18:17:33
どこかのスレで質問された時は、
OCR使って誤字を直すくらいなら
直しがてら手打ちした方がいいって意見が多かった気がする
549スペースNo.な-74:2007/03/29(木) 22:53:16
あ、良かった。
>547
レイアウト系ならMdNのアイデア系もお薦めだよ。
写真加工や文字で表紙を作る人には
良いと思うんだが。
今度また本屋へ行ったら、見てみて欲しいな。
550スペースNo.な-74:2007/03/29(木) 22:58:41
話変わるけど
電車内でザウルス使って原稿するのはちょっとお勧めできないわ…
ここ数ヶ月、片道十分くらいだけど毎日電車内でやってたら
明らかに視力落ちた…orz
551スペースNo.な-74:2007/03/30(金) 05:02:26
>>550
自分は既に落ちきった後なのかもしれないorz
影響見えず…
552スペースNo.な-74:2007/03/30(金) 06:42:45
>550
ザウルスで視力落ちたかと思ったけど、コンタクト屋で測ったら変わってなかった。
ザウ便利過ぎ。
553スペースNo.な-74:2007/03/30(金) 06:46:11
てかね、ざうに限らず、電車の中でものを読むのは視力落ちるね。
電車通学で文庫本読んでたら視力落ちきってそのまま底辺安定。
皆気を付けれ。手書き派もあぶないよ
554スペースNo.な-74:2007/03/30(金) 07:33:05
皆辞書使ってる?
紙の辞書がいいのか、PC用ソフトがいいのか、ATOK用も便利そうだし
電子辞書はたくさん入っていていい!とか、迷う〜
555スペースNo.な-74:2007/03/30(金) 07:43:22
>553
それはそうだけど画面のちらつきがある分、目への影響の大きさは
ザウルス>本だと思うんだよね

>554
ネットに繋いでる時はWeb辞書
繋いでない時は家にあった紙の辞書使ってるよ
556スペースNo.な-74:2007/03/30(金) 07:48:16
>>555
ATOKの広辞苑と電子辞書を両方使ってる。
便利なのは電子辞書だけど、ATOKの連想単語変換も手軽でいい。
電子辞書は本当便利だよ。紙の辞書にはもう戻れない。
でも、紙の辞書読むのも好きだから結局両方…金が。
557スペースNo.な-74:2007/03/30(金) 09:04:54
>>555
電子辞書と紙の辞書併用。
電子辞書がかなり古いやつなので、広辞苑と英和・和英しか入ってないからw
自分は語彙が少ないから同じような表現が続かないよう、類語辞典を常に傍に置いている。
ネットに繋いでる時にはgooの国語・英和・和英もよく使ってます。
ところでこのスレに来て初めてATOK用なんて辞書があるのを知った。
ありがとう、ググって来ます。
558スペースNo.な-74:2007/03/30(金) 12:50:06
http://www.justsystem.co.jp/kojien/?w=atokcom

これね。激烈に便利。
もうネット辞書には繋げない。
559スペースNo.な-74:2007/03/30(金) 15:49:40
豚切りすみません。質問です。
今度初めてオフで本を出そうと思っています。
張り込みの必要の無い耐用を使おうかと思っているのですが、
「原稿サイズと出力用紙サイズが等しい」というのは、
「A5で本を作るなら、A5の紙にプリントアウト」ということなんでしょうか?
色々調べてみたのですが理解できませんでした・・・

字書きの癖に読解力低くてすみません
560スペースNo.な-74:2007/03/30(金) 16:14:37
大洋に電話で聞きなよ
読解力以前の問題だ
561スペースNo.な-74:2007/03/30(金) 16:16:32
>559
何だか微妙にスレ違いな気もするが
>「原稿サイズと出力用紙サイズが等しい」
というのは「原稿(印刷に出る部分)=出力用紙サイズ」という意味だと思われ。

ここをもう一度熟読汁!出力用紙が青い部分なんだから良く見れば理解できるはず。
ttp://www.taiyoushuppan.co.jp/howto/caution_02.html

で、原稿サイズの事だけど無難なのはB5かな?挿絵とか入れたい時に対応できるし。
耐用がA5対応していたかはシラネーから電話汁!
562スペースNo.な-74:2007/03/30(金) 17:16:48
>>560>>561
レスありがとうございます。
頭の中も桜満開ですいませんでした。
該当ページ100回音読して問合せしてきます
563スペースNo.な-74:2007/03/30(金) 17:54:46
こないだ国語に一番強いらしい電子辞書買ったよ
日本語大シソーラスという、類語検索辞典が特に気に入った
語彙力が強くなるといいなぁ
564スペースNo.な-74:2007/03/30(金) 17:59:09
http://love.ap.teacup.com/pinkthepinch/
僕はヒロインクリエーターの高木誠司です。
近いうちに「ピンク・ザ・ピンチ」を映画化・ハリウッド進出
もさせます。皆さんもピンピンの応援よろしく☆
イラストも自分で書いています。
565スペースNo.な-74:2007/03/30(金) 20:25:00
自分もATOKの連携辞書使ってる。
広辞苑と角川類語&明鏡国語辞典・ジーニアス英和/和英辞典
↓類語はこれ。
ttp://www.justsystem.co.jp/kadokawa/?w=atokcom

[Ctrl]+[Tab]で呼び出すだけで、切り替えも楽だから、かなり良いとオモ。
ただし、元のイメージが曖昧だと、もっとこう……違うんだよー!ってなる場合もある。
という理由から紙も捨てがたくて、>556と同じく自分も両方所持中。

今気になっているのは↓なんだけど、これ以上は贅沢な気もして悩み中。
http://www.junglejapan.com/products/dic/dr/dr5/sta/
566スペースNo.な-74:2007/03/30(金) 20:32:41
パソコンや電子辞書に慣れすぎると馬鹿になるんだぜ?
ザウルスで原稿やったら同音異義語の変換間違えが多いこと多いこと…
567スペースNo.な-74:2007/03/30(金) 20:39:34
>>566
いや、それはザウルス搭載ATOKがおばかさんなんだと思うよ…
568566:2007/03/30(金) 20:57:02
>567
たとえATOKがバカでも
漢字が合ってるか間違ってるか判断するのは自分じゃないか。
「始め」「初め」「勤める」「努める」レベルの漢字が間違える自分はもうほんとアホかと(ry
569スペースNo.な-74:2007/03/30(金) 22:25:07
それはチミが……いや、何もないよ
570スペースNo.な-74:2007/03/31(土) 00:13:43
>>554です。
電子辞書よさげなのでカシオの国語系試してみます。
シソーラスもですが、ブリタニカまで入っていてすごいですね。
いつかATOKも試したい。
571スペースNo.な-74:2007/03/31(土) 00:14:51
みんなATOK使ってるんあだなあ。
やっぱりIMEよりいい?
572スペースNo.な-74:2007/03/31(土) 00:25:13
私は予測変換が苦手だから普通にIME使ってるなあ。
携帯の予測変換も速攻で切った。
573スペースNo.な-74:2007/03/31(土) 02:06:20
自動学習のかしこさの体感が
ATOK>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>MS-IME
なのでどうしてもATOK。
ちなみに予測変換はもちろん切ってる。あれはタイピング苦手な人用でしょう。
574スペースNo.な-74:2007/03/31(土) 12:08:20
流れ豚斬りでゴメン
スレ違いだったら誘導して欲しいのだけど意見を聞かせて欲しい
10年以上前に個人誌で出したりサークルで連載していた話を
サイトに手打ちで再UPしようと思うのだが、
お持ち帰り用にPDFファイルも用意するつもり
そのPDFファイルの書式設定に悩んでいるんだ
まとめを見て考えた書式が
1.用紙・・・ A4横(袋とじ)
 文字数×行数・・・49.5×22(一段組)
 文字間(0%)・行間(65%)・文字の大きさ(9pt) 
2.用紙・・・ B5縦
 文字数×行数・・・27.5×24(二段組)
 文字間(0%)・行間(59%)・文字の大きさ(9pt)

 他に「自宅プリンタで印刷した場合の読みやすい書式」ってあるかな?
 メモ帳→一太郎(orサイト用テンプレ)の流れなのだが、
考えすぎて分からなくなってきた…lllorz
575スペースNo.な-74:2007/03/31(土) 13:52:47
>574
パクリ防止でならわかるが、PDFなんて誰も持ち帰らない
.txtにした方がいい。
576スペースNo.な-74:2007/03/31(土) 14:00:05
私だったら持ち帰り用ならPDFのほうがいいな。印刷も楽だし。
txtなら普通にコピペで作れるから
577スペースNo.な-74:2007/03/31(土) 16:38:24
PDFはお気に入りのサイトならお持ちかえりするよ
個人的にはA5に二段詰めが好み
578574:2007/03/31(土) 22:33:44
>575-577
レスd、参考になったよ。
後出しゴメンだけどA5二段で400P近いので
サイトやコピペの横書きじゃ読みにくいかなと思ったんだ
PDFの設定についてはもっとまとめを読み込んでみる
名無しに戻ります
579スペースNo.な-74:2007/03/31(土) 23:23:42
400P…(゚Д゚)
そんなによく書いたねー。
でもそれWebに載せるページ数じゃないよ。
全部まとめて再録本って形で安く売った方がいいんじゃない?
580スペースNo.な-74:2007/03/31(土) 23:31:42
A52段で400Pだったら、もし本にするとしたら
小説雑誌みたいな段組で3段にして出来るだけP数減らした方が良さそう。
581スペースNo.な-74:2007/03/31(土) 23:32:08
そうか? 400Pは確かに凄いけど連載で長編って結構あるよ。
1ファイル20k〜30kぐらいにして載せれば読みたい人は読む。
PDFだったらより読みやすいだろうけど。
582スペースNo.な-74:2007/04/02(月) 09:05:06
400pだと逆にtxtの方がいいんじゃない?
PDFだったら>580の言うようになるべくP数減らして、
プリントアウトしやすく&軽量化した方がいいかも。

ネット長編小説好きで色々渡り歩いているけど、
長いところだと、分割掲載(だいたい20〜30k)と、
一括掲載で分けてあるか、TXTのDLがある。
親切なところではオススメのテキストビューワ
(だいたいTXTファイルを縦に表示してくれるもの)
のリンクが張ってあったりしたところもあった
PDFは今のところ出会ったことがないな
たぶんファイルがでかくなるからだろうけど
583スペースNo.な-74:2007/04/02(月) 09:43:12
両方用意すればいいんじゃね?
584スペースNo.な-74:2007/04/02(月) 10:38:24
それだな。
もしくは分割して配るか。
585スペースNo.な-74:2007/04/02(月) 13:20:37
でも紙で作って販売してくれるのがやっぱ一番うれしい。
そのページ数のPDFをモニタで読むのは嫌すぎるし、
プリントアウトしたらインクジェットだと同人誌買うより確実に高い。

400pのPDFかテキストファイルを無料でダウンロードするより、
費用負担するから紙媒体で出してもらったほうがコスト安いよ。
586スペースNo.な-74:2007/04/02(月) 13:29:12
でも配布する側のコストは高いのよ
587まとめ中の人:2007/04/02(月) 16:59:43
豚切り失礼。遅くなりましたがアンケート集計・変更しました。

■ アンケート(〜4/16)
現在のお題「好きなタイトル・ノンブル・装飾のフォント」
http://w-o-w.jp/VOTE/V/8063ve3713/

タイトル文字やノンブル、装飾に使える好きなフォントをお教えください。
本の傾向(シリアス・ほのぼの・ラブラブなど)もコメントでお答え頂けると嬉しいです。

前回のアンケートへのご協力ありがとうございました。
よろしければ今回もぜひお答えください。
588スペースNo.な-74:2007/04/02(月) 20:02:03
乙。
投票したよー
589スペースNo.な-74:2007/04/03(火) 10:15:16
>>587
いつも乙です。
さっそく投票してきました
590スペースNo.な-74:2007/04/05(木) 23:18:29
良スレage
591スペースNo.な-74:2007/04/06(金) 00:43:05
今回票が全然伸びないのは、皆あんまり「これ!」ってフォントがないのかな?
592スペースNo.な-74:2007/04/06(金) 00:58:23
特に決めてないからなぁ。
タイトルのデフォルトはXANO明朝系だけど
ふいんきに合わせて変えるし、ノンブルは目立たない場所にしてるから
本文と一緒のフォントだし
593スペースNo.な-74:2007/04/06(金) 01:38:08
タイトルとか本文表紙のデザインは、
相方の絵描きがやってくれるから知らないんだ。
これとこれどっちがいい?と聞かれ、こっちと選ぶことはあるが、
それが何ていう種類のものかわからない。
協力できなくてすまん。
594スペースNo.な-74:2007/04/06(金) 03:12:23
話切っちゃうんだけど
みんな今までどんなサイズの本を作ったことが有る?
基本はやっぱりA5だと思うんだけど・・・、
自分はA5(たくさん)、新書(一回だけ)、文庫(二回だけ、まんま市販本の段組)
と作ってきて、今度B6サイズの本を作るんだけど
B6って手に取り辛いかなあ、とかちょっと考え中。

というかB6サイズ自体あんまり見たこと無い気がするんだけども。
595スペースNo.な-74:2007/04/06(金) 03:19:18
B5、A5、B6、文庫いっぱい
596スペースNo.な-74:2007/04/06(金) 03:22:06
コピ本でよかったらB6作ったことあるよ、2回ほど
作った理由は表紙に使いたい紙がB5しかなかったから。
捌け具合はいつものA5と大差なしでした。

オフで作るならB6にするメリットが見当たらないからやらないかな
597スペースNo.な-74:2007/04/06(金) 08:29:13
悩み相談

小説の誤字脱字が無くならない
何度も見直しては修正してるのに
後からまた致命的なのが出てくる
本にした後で何度絶句したことか…
毎回真剣にチェックしてはいるんだが
どうしても流し読みになってしまうらしい
大抵〆切に終われて焦ってるせいもあるけど
ホントこれが小説書く上で一番の悩みなんだorz

皆の誤字脱字率ってどのくらい?
あと自分流誤字脱字発見のコツとかある?
598スペースNo.な-74:2007/04/06(金) 09:21:52
>597
自分も割と切実だったりするんだが、これはもう
紙に打ち出して一文字一文字追ってくしかないよね
普通に追うと読み流してしまうから、やっぱり文字毎に追うしかない
あとは時間があれば他人に見て貰うのが一番かなあ
返答にならん返答でスマン
599スペースNo.な-74:2007/04/06(金) 09:51:06
誤変換のチェックは他人に読んでもらうのが一番いい
字書きの友達と、入稿前にテキストデータを交換して読み合う

600スペースNo.な-74:2007/04/06(金) 10:07:27
紙に打ち出して見直すのと同時に、テキストファイルを携帯へ送る。
横書きでズラズラ並ぶ文字を見ていると、また新たな誤字をいくつか発見できるよ。
601スペースNo.な-74:2007/04/06(金) 10:42:22
一度出力、赤ペンチェック。
友人にもチェックしてもらう。これでもなくならない。
奈落を奈良苦とか…もうね、シリアスなシーンも爆笑ですよ。
602スペースNo.な-74:2007/04/06(金) 11:41:59
紙出力、赤ペンは最強だよね。

その他には、
PC入力の時から気をつけていると、誤字率は下がるよ。
漢字の変換でグレーゾーンがあったら、すぐに辞書で調べる。
問題なさそうなものは、ひらがなにしてしまうのも手だ。

いつも間違えてしまう文字は、最後に検索機能でチェックする。
長い名前は文字登録する。
自分はこれで、かなり減ったよ。
603スペースNo.な-74:2007/04/06(金) 12:17:10
横書きを縦書きに。
モニタから紙の上に。

これで確認するだけでだいぶ減るよ。
70ページの本一冊出すまでに、いつもプリンタ用紙両面使って150枚以上印刷して確認してる。
紙にすると冷静に見れるんだよね。
604スペースNo.な-74:2007/04/06(金) 12:42:08
誤字脱字をなくすためにやっていること。
・書きあがったら最低1日は寝かす
・全部プリントアウトして出来本の通りに重ねる
・ストーリーを追わず、文字面だけを校正
・時間があればデータを修正したあと、もう一度校正
本職が校正なので、ミスを出したら始末書だと思いながらやってるけれど
1つか2つは残ってしまいがち。修行が足りません。
いかに自分の原稿に対して他人になるかがポイントだと思います。
友人の本の校正を手伝ったこともあるけれど、ジャンルを詳しく知らないため
固有名詞や一人称、独特の言い回しなどのチェックができませんでした。
「これ変じゃない?」と訊ねたら「こういう言い回しをするキャラだから」
と言われたりするので、二次の校正は難しいです。
605スペースNo.な-74:2007/04/06(金) 12:49:53
自分はイチタ/ロウ使ってるから、
1.入力時に気をつける
2.校正アプリ使う
3.裏紙に出力、赤ペンチェック
4.清書出力、再チェック
かな? それでも、本になった後に最低1ヵ所は誤字がある……orz

遅レスだが、辞書は紙>ATOK。
しかも父親から譲ってもらった古い版の辞書を愛用。
旧字や旧仮名遣いで載ってるから、意外に重宝してる。
606スペースNo.な-74:2007/04/06(金) 13:01:49
校正に入る前に、全く違うジャンルの本なり漫画なりを
読んで、頭から自分のストーリーを極力消す
いつもそれで100Pくらいならノーミスで行ける

が、この間の新刊、本文に誤字脱字は無かったが、
奥付に載せたタイトルの綴りが違ってた……

不覚!
607スペースNo.な-74:2007/04/06(金) 13:35:10
プリントアウトするときも、レイアウトをいつもの見慣れたものじゃなくすると、
見た目が違って、自分はけっこう誤字が見つけやすくなる気がしたよ。
実際の本が25文字×24行×2段だったら、18文字×20行×3段とかね。
608スペースNo.な-74:2007/04/06(金) 13:42:03
みんなを勇気付けるために
自分の大失敗談を語る

表紙と本文のタイトルが違ってた

誤字脱字とかの世界じゃなかったorz
本文しか見直さないので気づかなかった・・・
609スペースNo.な-74:2007/04/06(金) 14:48:56
ゴットスピード!
610スペースNo.な-74:2007/04/06(金) 15:18:01
>608
私は表紙に発行イベントを入れることがあるけど
コミケ71で出した本に70って書いたことがあったよ…orz
611スペースNo.な-74:2007/04/06(金) 19:56:28
>>608
うっかりテンプレを修正し忘れて
奥付の発行日が三年前になってる新刊を出したことがある
612スペースNo.な-74:2007/04/07(土) 00:09:18
自分もこないだ出した新刊に行が重複で残っててorz
今回は余裕もあったから気をつけてチェックしたつもりなのに
本の形になるとすぐ気付くよね……。
気付かずに売ってしまってぐるぐる二日間くらい悩む。

ちなみに>>600の携帯に送信は自分もやった。
電車待ちとかで気軽に眺めてたら 発見!とか。
613スペースNo.な-74:2007/04/07(土) 00:22:29
誤字ならまだいいよ
校正中に原作との矛盾点を見つけたときは…orz
しかもそこを辻褄合わせるとストーリーが破綻するっていう…
614スペースNo.な-74:2007/04/07(土) 00:23:01
わたしは背表紙と表紙のタイトルが違う本を創ったよ!

orz
615スペースNo.な-74:2007/04/07(土) 00:28:21
>614まで行くとさすがに笑えない…
616スペースNo.な-74:2007/04/07(土) 00:39:49
>>613
あ〜似た経験したことある。
内容をね、ド勘違いしてしまったまま書くってやつ。
しかも勘違いより真実の方が明らかに萌え満載なのに、
「んなやつぁおらんやろ〜」と自分勝手に思い込み…
何故制作時にひと手間かけて調べなかったんだ!!

入稿後気付きあまりの辛さに
会場で新刊にいちいち訂正シールを貼りましたさ。
617スペースNo.な-74:2007/04/07(土) 00:50:34
本ができてきたよ。
よゆう入稿で何度も何度も読み返したのに、後記に誤字が・・・。
そこはチェックしてなかったよ・・・。
618スペースNo.な-74:2007/04/07(土) 01:06:18
backnumberをbucknumberと書いた俺が来ましたよ

3級以下だ…
619スペースNo.な-74:2007/04/07(土) 01:08:47
たいしたことない
620スペースNo.な-74:2007/04/07(土) 01:20:51
原作主人公の名字の漢字を一文字勘違いしたまま本出しちゃったことあるよ…
(しかもその本の中でもメインキャラ)
不幸中の幸いはその名字は数回しか出なかったことw
621スペースNo.な-74:2007/04/07(土) 01:34:56
>>620
俺もやった……
しかも前ジャンルと今ジャンルの2度orz
622スペースNo.な-74:2007/04/07(土) 09:32:34
脇役の名前、1字違い(読みは同じ【ズ】と【ヅ】みたいなの)。
これはまだいい。

奥付の日付が来年ってどうよorz
623スペースNo.な-74:2007/04/07(土) 17:24:10
本文はノー誤字ノー脱字
というか短い本ばっか出してるせいか誤字ってあんまりない

だけど奥付でサークル名間違ってた
そのサークル名にしてから5冊目の本だった
624スペースNo.な-74:2007/04/07(土) 19:12:23
何度も打ち出しして嫌になるくらい校正するから
本文に誤字脱字はない。

だがエピローグとプロローグを逆だと思って使ってたorz
625スペースNo.な-74:2007/04/07(土) 19:51:04
うん、自分も誤字はあまりない


しかし勘違いによる誤用は人に見てもらわないと気づけない
知識不足なものは、書いてて不安になる→辞書やぐぐるので
問題ないんだけど、根っから「これが正しい」と思い込んでる
ものはもう…orz
626スペースNo.な-74:2007/04/07(土) 20:25:05
自分もすごく恥ずかしいことしてた。
意味はわかっているのに「上の空」をなぜか「寝耳に水」って書いてしまったんだ。
今でもその本は封印中だ。
627スペースNo.な-74:2007/04/07(土) 20:38:31
憮然とした表情
とか、本来の意味とは違うように浸透した単語を
どうつかうかをいつも迷う
628スペースNo.な-74:2007/04/07(土) 20:59:03
「違和感を感じる」に違和感を感じる
629スペースNo.な-74:2007/04/07(土) 21:01:59
自分は「茫然」「確信犯」を使うべきか迷う。
あと味わわせるに違和感を感じる。じゃない、覚える。
630スペースNo.な-74:2007/04/07(土) 21:28:24
>629
味あわせるじゃないかって思うんだよね?
わかるわかる。
631スペースNo.な-74:2007/04/07(土) 21:31:28
味わわせるってどういう意味?
味合わせるとは違うもの?
632スペースNo.な-74:2007/04/07(土) 21:32:31
>627
本来の意味と違うように浸透してた意味ってどんなん?

1. 思いどおりにならなくて不満なさま。
2. 落胆するさま。
3. 事の意外さに驚くさま。

これ以外になにか違う意味が浸透してたっけ
633スペースNo.な-74:2007/04/07(土) 21:46:58
>632
テストの三択とかでは、2とか3が正解になるけど
1はあとづけの解釈だったと思う。

>630
悲しみを味わわせたくはないとかいう使い方しないか?
味わい→味わう→味わわせる
味あわせるっていう言葉自体ないと思う
634スペースNo.な-74:2007/04/07(土) 21:58:13
そっかー
姑息とかと同じってことだよね。
まあでも最近はその浸透率もかなり高いし
辞書にも載ってるから使ってもいいんじゃない?
かつての文豪も使っちゃってるみたいだし
635スペースNo.な-74:2007/04/07(土) 22:27:12
味わう、なのだから
味わわせる、が正しい
636スペースNo.な-74:2007/04/07(土) 22:48:57
>634は憮然に対するレスね
637スペースNo.な-74:2007/04/08(日) 00:16:31
「味わわせる」が正しいが、発音上「味あわせる」も間違いではないとされり。
どっちが正しいかは大して重要じゃないかもな。
将来は「味あう」という言い方が普及するかもしれん。
638スペースNo.な-74:2007/04/08(日) 00:33:32
将来は普及するかもしれないけど、多分そのころまでは
今作った本は残ってないだろうよww

「わわ」がいいづらくて「あわ」と言ってしまうんじゃないのかね。
ただ、ドラマCDなどを売るわけじゃなくて今話しているのは文字媒体の小説原稿のことなんだから
発音がどうとかという話ではないのでは?
どちらにしろ、>637のそれは屁理屈というもの。

そういう理屈の上で「味あわせる」って書いてても同人誌だからそりゃ構わないだろうけど
ちょっとうるさい人が読者にいたら★なんかで突っ込まれるかもしれないね。
639スペースNo.な-74:2007/04/08(日) 02:51:11
>>638
>「わわ」がいいづらくて「あわ」と言ってしまうんじゃないのかね。
>>637
「味わわせる」が正しいが、発音上「味あわせる」も間違いではないとされり。←(笑
言ってることは同じじゃん。
発音上そう聞こえるから表記の際もそうしてるってことだろ。

しかし誤字指摘になるとどんなスレでもにぎわうよなw
2chでもしたらばでもうぷろだでもw
640スペースNo.な-74:2007/04/08(日) 03:17:54
こういったのを作中で使う場合、気をつけなければならない。
例えば老人が「味わわせる」と言ったり、老人視点で「味わわせる」と使うなら問題ないが
高校生キャラ等で博識でも無いのに「味わわせる」とか使うと、これは間違いになる。馬鹿キャラならなおさら。
逆に博識、真面目、冷静沈着キャラで「味あわせる」とかやると、これも間違いになる。
641スペースNo.な-74:2007/04/08(日) 05:33:28
自分はどっちにしても「味わわせる」と書く
だって「味あわせる」は間違いだとわかっているんだもの

わかってないならまだしも、間違いだとわかっていて
わざわざ使うほど無神経にはなれないしなりたくない
642スペースNo.な-74:2007/04/08(日) 06:07:50
>高校生キャラ等で博識でも無いのに「味わわせる」とか使うと、これは間違いになる。馬鹿キャラならなおさら。

いや、これは別に間違いじゃないだろ。バカキャラとか関係なく正しいよ。
643スペースNo.な-74:2007/04/08(日) 08:12:56
バカキャラならこいつは「味わう」という言葉を使うかなというところから考える。
地の文(客観描写)なら使うかもしれないけど、せりふや一人称文なら
別の言い方をするだろうなあ。

ちょっと上で出た「憮然」、某中堅私立中学入試の国語問題で
思いっきり誤用(問題文の作者が誤用してる)の意味を選択させてて
すげー脱力したばっかりだ。
644スペースNo.な-74:2007/04/08(日) 09:38:55
脱力するほどのことじゃないだろう。
上にも出ていたが、所謂今誤用と言われている意味は既に辞書に載っている。
もうあながち間違いとはいえないと思うよ
645スペースNo.な-74:2007/04/08(日) 11:06:55
いずれは役不足と確信犯も載るだろうね。

役不足と書きたくはないし、役者不足だとわざとっぽいし音(語感?)が
あまり良くない時があるので、そういう時は類語に置き換えてるな。
力不足とか力量不足とかに。
646スペースNo.な-74:2007/04/08(日) 11:53:08
すいません
すみません
もだよね

これはセリフに関しては使い分けてるかなー
647スペースNo.な-74:2007/04/08(日) 12:07:22
役不足はもう誤用は少ないんじゃないか?
確信犯はいずれ(俗)印有りで誤用の方が載りそうだけどね。
648スペースNo.な-74:2007/04/08(日) 12:12:39
役不足とか確信犯とか憮然とか姑息とかは正しい方を使えばいいと思うんだけどな
どちらが浸透してるか、という理由は小説ではそこまで考えることじゃないと思うんだよね
もっとライトな雑誌等ならば浸透している方を使用するか否か、と迷うのもありだと思うけど
649スペースNo.な-74:2007/04/08(日) 12:45:12
豚切るけど、漢字とかなのバランスってどうしてる?

自分はジャンルが歴史物ってこともあって漢字が多いんで、
全体的に硬いふいんき(何故かryになってしまう
だからといって「じぶん」「かのじょ」みたいに、無駄に
かなに開くのも嫌だ

誤字誤用防止の前に、ネタに合ったほわわんな視覚効果の
ある本にしたいというのは無理なのかorz
650スペースNo.な-74:2007/04/08(日) 13:04:54
その歴史物が和物であれば、それこそ漢字率が高くても構わないと思うのだが。
例にある「じぶん」「かのじょ」まで仮名に開かれると、逆に読みにくい。
漢字→仮名に開くじゃなくて、漢字→別の平易な言葉に置き換える、
と考えてみてはどうだろう。
651スペースNo.な-74:2007/04/08(日) 13:06:42
開いても問題なさそうな部分を開く。簡単な漢字を選んで開く。
自分も気を抜くと漢字ばかりのガチガチ文章になるので気持ちが分かる…
下の例はこの長さの中ではちょっと開きすぎてるけど、大体こんな感じ。


彼女の誤解を解きたくて追い縋ったが、
怒り心頭の彼女とは殴り合いの大喧嘩になってしまった。
普段は優しい女性なのに、こんな時は格闘家より恐ろしい。

彼女の誤解をときたくて追いすがったが、
怒り心頭の彼女とは殴りあいの大喧嘩になってしまった。
普段はやさしい女性なのに、こんなときは格闘家より恐ろしい。
652649:2007/04/08(日) 13:25:10
>>650-651
和物なんだorz
名前や役職名、地名も全部漢字なので余計に…orz
例に挙げたのは、同ジャンルで実際に見かけた本。
「いっしゅん」「しゅんかん」もあって読みにくかったので、
どこまで開けばいいかわからなかった。

651タンの例にあるくらいの開き方がちょうどいいかも。
一度打ってから、推敲の時に開ける分は開くように気を
つけてみるか。
653スペースNo.な-74:2007/04/08(日) 15:48:35
児童書読んでみるのもいいかもよ
小学校高学年〜中高生対象くらいの
どういう漢字は使ってて、どういう漢字は開いてるか、を気にしながら読むと参考になる
児童書より多めに、くらいの意識で書くと漢字の多過ぎない文章になった
654スペースNo.な-74:2007/04/08(日) 15:54:40
バツテリなんかは、本当に小学生向けなのかというような
言葉や単語、漢字が使われていてびっくりした。
大きなお姐さん向けなのかなあ
655スペースNo.な-74:2007/04/08(日) 16:05:52
>>654
あれは中学生向の児童書じゃないかな
古い話だけど空/色/勾/玉も、とても中学生向けとは思えない

手元にあるから空色〜を参考にしてみようかな
Webで見るのと紙媒体で見るのとじゃ視覚効果も違うだろうし
656スペースNo.な-74:2007/04/08(日) 16:20:32
読みにくい漢字と、読み方が複数ある漢字は全部ひらいて、あとはケースバイケースだな。
児童書のひらき具合は非常に参考になる。
久/美/沙/織のひらき具合が個人的に好き。どっちかというとラノベだけど。
657スペースNo.な-74:2007/04/08(日) 18:09:04
あのさ、ちょっと前に出てた憮然とか姑息とかのやつ。
他に誤用が浸透しているような熟語って何かあるかな。

恥ずかしい話憮然の意味が後付けであることを知らんかったんだよね
他にもあるのかなと思うとgkbrだよ

もしよかったら誤用浸透率高い熟語をちょっと教えてもらまいか
658スペースNo.な-74:2007/04/08(日) 18:14:04
659スペースNo.な-74:2007/04/08(日) 18:20:47
おおお、ありがトン、早速熟読してくるよー!
660スペースNo.な-74:2007/04/08(日) 19:58:27
手術には「姑息術」「短絡手術」というのもあって、
それを文献で見るたびになんとなくモヤモヤするww
「姑息な手を使いやがって」とか
「短絡的に考えやがって」とか思ってしまう
661スペースNo.な-74:2007/04/08(日) 20:12:31
>658
すげぇ勉強になった。

けど間違いのない文章を書く事に熱中し過ぎて、肝心の中身が薄いとダメだよね。
間違いよりも同人小説は萌えをどう伝えるかにかかってると思う。
萌えが上手く伝わると間違いも忘れられると言うか。
肩の力をある程度抜いた作品の方が読みやすいって言うか…
662スペースNo.な-74:2007/04/08(日) 23:57:44
>>661
正しい文法よりも萌えが大切ってのは同意だけど
それを言い訳にしちゃうのは字書きとして負けな感じがする
面白さとかセンスはすぐに身につかないけど
誤った文章は気をつければすぐに直せるしさ
663スペースNo.な-74:2007/04/09(月) 00:01:14
当然中身の濃さなんて前提にした上での話じゃないの?
そもそも校正の話からこういう流れになったわけだし。
664スペースNo.な-74:2007/04/09(月) 00:26:34
>>649
遅レスでなんだが、自分も以前歴史物書いた。
地名や人名なんかは当然難しくなりがちなので、
地文はもう諦めて、代わりにセリフの漢字使用を減らした。
「言う」とか「聞く」系を集中的にひらがなにしたら、
結構読みやすくなった。

ちょっと質問の趣旨から外れるが、漢字を開きたくないと思ったら、
行間とかのレイアウトで調整するとかね。
665スペースNo.な-74:2007/04/09(月) 00:40:40
「行く」と「いく」
「事」と「こと」
「時」と「とき」
なんかの使い分けでも、漢字比率は変えられると思うよ。

自分は漢字多すぎで悩むの人とは逆に漢字が少ないなあ、と思う方。
ぶっちゃけ高学年向け児童書レベルくらいだな。
でも読者さんからは読みやすいって言われるから気にしないことにしている。
666スペースNo.な-74:2007/04/09(月) 00:43:10
漢字率多いというとどれくらいなのかな。
商業小説だとどれくらいを多いと思う?

個人的には浅田次郎とか横山秀夫あたりが読みやすく、
シリアスにもコメディにも馴染むかなと思うんだよね。
ただ好きってのもあるんだけどさ。
667スペースNo.な-74:2007/04/09(月) 00:51:02
「事」→「こと」
「時」→「とき」

この2つはいつもひらいている。
「行く」は漢字かな……。

あと、「方」→「ほう」とか。
668スペースNo.な-74:2007/04/09(月) 01:00:15
人の小説だけど
エッチしてイク時のいくが「行く」になってて
これはあってるのかどうか一瞬悩んでしまった
エロ漫画に影響されすぎだ自分orz
669スペースNo.な-74:2007/04/09(月) 01:07:35
エッチしてイク時はカタカナにするかな。
670スペースNo.な-74:2007/04/09(月) 01:43:18
エチの時のいくはつい、逝くにしたくなる。
昇天するんだしイイジャンとか密かに思ってたりする。
もちろん使わないけど。
671スペースNo.な-74:2007/04/09(月) 19:24:16
それは平仮名かなー
エロパロ板のSS職人スレも参考になると思うよ
672スペースNo.な-74:2007/04/09(月) 21:00:31
遅レスだけど
校正する時は必ず、紙に出力して音読することにしてる
時間かかるし(30ページで程度の本でも1時間以上平気でかかる)喉も
かれそうになるけど、何度も同じような表現を使ってるのに気付いたり、
目だけで追ってるとどうしても見落としがちなところに気付きやすい
あたりまえのことだったらスマヌ

673スペースNo.な-74:2007/04/09(月) 21:27:53
私も見直しは音読する。
ただモニタ上でのチェックも音読せずにはできなくなってしまった。
リズムが取れないというか……。
モゴモゴ喋ってる時に誰か部屋に来たらと思うとドキドキだ。
674スペースNo.な-74:2007/04/09(月) 21:48:39
私は一度印刷して、原稿用は別に打ち直してる。
その時に割と誤変換やリズムの悪さ、類語の多さとかに気づく。
そして打ちながら直す。



で、直してたらいつの間にか予定のページ数から狂うんだorz
675スペースNo.な-74:2007/04/10(火) 00:46:18
校正するんだけど、ついエロシーンが恥ずかしくて流し読みしてしまう
何処でも嫌だけどエロで誤字が一番萎えると知りながら、どうしても割り切れないよ
676スペースNo.な-74:2007/04/10(火) 09:53:34
>>675
だいたい一冊につき3箇所は誤字があるのだが、
エロシーンだけは一度も間違えたことがない。
きちんと確認しなくても、ないんだ。
そういうのも気合が入って見えて、ほんのり恥ずかしいw
677スペースNo.な-74:2007/04/10(火) 10:08:52
昨日入稿した原稿、緊張しながら読み返してみた。
気をつけてたけどやっぱり誤字脱字があった。
その中でも一番うわぁって思ったのは、
「〜〜は〜〜で〜〜になるる。」
緊迫した場面なだけに気が抜けるる orz
678スペースNo.な-74:2007/04/10(火) 11:31:45
>658
スゲー勉強になる!
そしてこないだ入稿した本で誤用していたことを知ってorz
679スペースNo.な-74:2007/04/10(火) 12:20:12
初めての本をオフで出す、と決めて早一年。
情報収集してる時が一番楽しかった…やり始めると
訳わからんorz

手探りとここのスレや派生サイトを拝見して作り始めた。
とりあえず、A5の本を作りたかったらB5で印刷して
同人用原稿用紙orA5で印刷して小説用原稿用紙に
スプレーのりで貼り付けて入稿、でもいいんだろうか…。

その前に原稿を仕上げろと(ry
680スペースNo.な-74:2007/04/10(火) 12:30:47
>>679
つデータ入稿最高

ここ一年半ばかりデータ入稿しかしてないや。
しかしwordで入稿できると言われても、文字化けが怖いし
本文と挿絵のファイル形式が違って良いのかどうかとか確かめるのも面倒で
結局pdf→psdにして全部画像ファイルで入稿している・・・。
681スペースNo.な-74:2007/04/10(火) 12:32:19
>679
それでいいと思うよ。
でも、原稿用紙に直接印刷できるならそっちのがいいんじゃね。
あとプリンタがレーザーがインクジェットかでも話は変わってくるとオモ。
682スペースNo.な-74:2007/04/10(火) 12:42:02
むしろ白い紙にトンボつけて印刷上等。

仕事上でインデザ使っていたのが、自宅でも持ち帰りが多くなってきたので購入。
今回初めて同人用でも使ってみたんだけど、対応してるとこ少ないのな。
結局eps出力で入稿したよ。イミナスww
683679:2007/04/10(火) 12:52:21
レスd。データ入稿は今ひとつ不安なので、次回以降にして
機械に弱い初心者らしくアナログで頑張ってみる。
プリンタがレーザーじゃなくインクジェットなので、原稿用紙に
直接印字、だとインクが飛びそうでorz

勉強になりました。取りあえずは原稿を仕上げてくる!
姐さん達、本当にd!
684スペースNo.な-74:2007/04/10(火) 13:07:37
今のインクジェットは性能がいいから、
直接でも平気だと思うけどな

断ち切りがなければ、A5ならA5の紙に原寸で出力
でもOKという印刷所もある。

糊付けするほうが、真っ直ぐ貼れるのか?とか、
心配になってしまうが、まあ頑張ってくれ
慣れたらデータ入稿、これ最強だよ
685スペースNo.な-74:2007/04/10(火) 14:36:40
5年前に買ったインクジェット(キャ○ン)でも大丈夫だろうか

久しぶりなのでワカンネ
やっぱデータが無難か?
686スペースNo.な-74:2007/04/10(火) 14:41:31
>685
インクは何よ?顔料インクある?
黒が3原色混合とかじゃなきゃまぁ大丈夫じゃね?
687スペースNo.な-74:2007/04/10(火) 14:52:05
不安ならインクジェット専用用紙を買ってきてプリントするか
普通紙に出したのをコピーして入稿しなー

私はデータ入稿が未だにわからないよorz
レーザープリンター持ってるからアナログも楽だけど
やっぱデータに憧れる
688スペースNo.な-74:2007/04/10(火) 15:10:21
データ、グレスケ600だと微妙にジャギって、モノクロ1200だとかすれる一歩手前まで字が細くなる。
なんとかする方法はなかろうかと思いつつも、微ジャギのままグレスケで入稿してるな。
しっかりk100の黒で文字入れてるんだけど。
ちなみにword→ファイル出力PDF→手動でPSD。
wordデータのままなら綺麗に印刷されるのだろうか。
689スペースNo.な-74:2007/04/10(火) 15:22:02
>>686
純正。でもプリンタ自体、スキャナもないし買い替えようかな。

>>687
それを原稿用紙に貼って入稿、しかしたことないよ。
無駄にいい紙買ってるけど、高品位紙でいいのかマット紙がいいのか
まったくわからん。普通のインクジェット専用用紙で十分?
690スペースNo.な-74:2007/04/10(火) 15:22:07
印刷所変えてみたらどうよ
同じように二種類の印刷所に入れたら一箇所はちょいシャギはいってて、
もう一箇所は普通だったよ
691スペースNo.な-74:2007/04/10(火) 15:32:29
いいえ。印刷データをwordで作ること自体…。
word→PDFでも出るには出るんですがデータが持つ設定の兼ね合いで綺麗に出ないのレス。
綺麗に出したかったらAcrobatDistilerで変換するか、word→印刷データを
印刷会社で組み版して貰うしかないですね。
692スペースNo.な-74:2007/04/10(火) 17:49:07
>>691
緑○社なんかはword入稿できるし、サポートも丁寧だったよ。

高いけどなorz
693スペースNo.な-74:2007/04/10(火) 17:53:21
>>692
それは内部で造りなおs・・・・・・だから高いんだよ。
694スペースNo.な-74:2007/04/10(火) 17:55:24
暁も確かWORD入稿できるよ
暁なら緑ほど高くないし
それなりに綺麗だし
大イベント前の〆切は早めだけど、それは緑も同じだし
695スペースNo.な-74:2007/04/10(火) 18:08:38
word入稿できるかどうかは
>4にある・小説本向きな印刷所まとめサイトさん http://printnovel.web.fc2.com/
に一覧があったよ
696スペースNo.な-74:2007/04/10(火) 18:09:12
慣れたらオンデマンドが楽
697スペースNo.な-74:2007/04/10(火) 18:13:40
とりあえず1冊はアナログで作って、次はデータでと
いうのが自分の目標。
「作ってる!」という楽しさと「キレイに出来た!」という
感動を味わいたいw
698スペースNo.な-74:2007/04/10(火) 18:57:58
>>696
モルのPDF入稿はめっちゃ楽
別印刷所での再版のためにPDFファイルを
PSDファイルにするのはちょっと面倒だった。
まあ、綺麗に出たから良いんだけど。
699スペースNo.な-74:2007/04/10(火) 19:00:04
PSD入稿で楽とか楽じゃないって何が違うんだ?
PSDにする手間は同じなんだから、変わらないんじゃないかと思うんだが
700スペースNo.な-74:2007/04/10(火) 19:00:05
PDF入稿ってしたことないんだが
PDFって解像度どうなってるの?
PSDやEPSと比べて質は同じ?
701686:2007/04/10(火) 19:26:42
>689
おまい言ってること理解してないな?
インクが何色対応か、使用インクの中に顔料黒が含まれているのかを聞いているんだ。

よし、しょうがないから機種名かインク名教えろ。調べてやる。
702698:2007/04/10(火) 19:42:16
>>699
PSDだと
word→PDF→PSDと一段階踏むからちょっと面倒なんだ。
と言っても手動でやっても40pで30分とかだからそんな大変ってわけでも無いが。

>>700
wordで作った場合は解像度とかよく分からないけど
モルにPDFで入れたのは、
オフの印刷所にレーザー出力→アナログ入稿よりは綺麗だった。
PSDの場合との違いはほぼ無いと思う。
どっちでも出来るところならPDFの方が軽くて良いかもしれない。
703689:2007/04/10(火) 19:51:55
>>701
キャ○ンのBJF890
インクはグリセリンとイソプロピルアルコールとエチレングリコール含有

初心者丸出しでスマソ…
704スペースNo.な-74:2007/04/10(火) 20:31:08
>>689が無事入稿できるまでを見守るスレになりそうでワロスw
>>689は原稿やれよ!自分もやるぜ!

そんな自分は暁でデータ&FTP入稿しかやったことなくて
アナログのやり方がよく分からない……
参考にさせてもらうノシ
705スペースNo.な-74:2007/04/10(火) 21:28:20
普通の同人用原稿用紙110kgにインクジェットで直接印字して入稿してるけど
別にインク弾かないよー。
弾く可能性があるとしたら内枠の青線だが、そもそも内枠の内側に文字がおさまってないと
本になったとき見辛い→青線の上には印刷しない
だから大丈夫。
たまにノンブルとかタイトル文字とか青線の上にかかることはあるけど
特に弾いたことはなかったように思う。
706701:2007/04/10(火) 22:07:04
調べてみた。

>703
6色でブラックは染料のみだね。
顔料ブラックは無いけどまぁ染料でもあれば大丈夫かな?
試しに刷ってみて真っ黒に見えるなら平気だと思うよ。

ちなみに顔料ブラックとは印刷で黒のみなどの時に使われる
一応耐水性のインクです。乾くの遅いけど比較的真っ黒に刷れます。
BCI-3eBKとかがそうです。
707703:2007/04/10(火) 22:53:13
>>705
何から何までありがd!
明日原稿用紙買ってきて試してみます。今日は徹夜でハラシマってきます!
708スペースNo.な-74:2007/04/10(火) 23:11:30
インクジェットが不安ならレーザーを買えばいいのに
709スペースNo.な-74:2007/04/10(火) 23:13:35
アントワネット乙
710スペースNo.な-74:2007/04/10(火) 23:16:26
買い替えようかと迷っていたところへ、優しい>>701
インクジェットでも大丈夫かどうかを調べてあげたんだよ

>>709
アントワネットじゃなくて何とか公爵夫人の発言のはずだ
711703:2007/04/10(火) 23:17:46
すみません、707は706さんへのレスでした…
705さんにも御礼を言うのは変わりないけど、間抜けすぎだ自分。

ハラシマの前にちゃんと睡眠取って誤字脱字誤用に気をつけますorz
712スペースNo.な-74:2007/04/11(水) 00:28:53
文字書きはもうアルプスかえ
カラーも印刷できるし文字も綺麗だ
そしてアルプスを盛り上げてくれ
713スペースNo.な-74:2007/04/11(水) 00:34:20
今プリンターが四台あるよ…
兄弟のレーザーと、デルのインクジェット複合機と、リコーの両面ジェルジェット。
レックスマークはインク終わったら捨てる。
714スペースNo.な-74:2007/04/11(水) 00:44:55
オススメのレーザープリンタは?
兄弟はコスト安そうだけど換えのトナーが手に入り辛いんだよな。
715スペースNo.な-74:2007/04/11(水) 00:47:19
>712
アルプスはコスト高いからなぁ。
716スペースNo.な-74:2007/04/11(水) 00:50:17
アルプスは終わってる
今更買うものじゃない
717スペースNo.な-74:2007/04/11(水) 04:17:33
>714
通販で問題なくね?
ドラムカートリッジとまとめて買えば、
○万円以上送料タダとかの条件楽勝クリアできるし。

どのみち近くのヤマダではトナーもジェルジェットインクも扱ってねーよorz
718スペースNo.な-74:2007/04/11(水) 04:42:11
キャノソのA4レーザーで小さいのあるけどコスト面はどう?
両面コピよりちょっとでも安いならそっちに乗り換えたい
719スペースNo.な-74:2007/04/11(水) 07:44:34
モノクロレーザースレって落ちたか?
この板かどっかにあったはず
720スペースNo.な-74:2007/04/11(水) 08:02:35
オススメモノクロレーザー6
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1168758402/

文字の場合、コストは通常のコピーセンターとトントンか少し安いくらいじゃね?
消耗品だけなら。電気代が結構バカにならないかもしれないけどな。
721スペースNo.な-74:2007/04/11(水) 09:31:17
>718
コスト面だけで言えばキャノンインクジェットの旧機種で
詰替えインク使用がもっとも低コスト。

最近は1色105円でインク売ってる品。
置き のレーザーも結構良くね?
かなりコワレにくいしなw
723スペースNo.な-74:2007/04/11(水) 11:57:02
キャノンのレーザー使ってるけど
兄みたいに両面コピーをやってくれないことを除けば
とりたてて不満はないな。
コストはあまり考えたことはないが、自分の手元で思い立ったときに
適当なクオリティで素早く印刷できるのがいい。
724スペースNo.な-74:2007/04/11(水) 12:18:31
自分はキャノンのインクジェット。
>>689は、印刷する時、プリンタのプロバディ開いて、
カラーモードをグレースケールモードに切り替えないと、
4色使って黒印刷されることがあるぞ(以前やった)。
紙はにじまない高品位質がイイ。
マットとか特殊加工してあるのは裂けた方がよくないか?

タイヨウに持っていった時は、ちゃんと余白の書式が統一されていれば、
本文をいちいち原稿用紙に貼らなくてもいいと言われた。
A5の本作る時でも、B5原寸でオケ
725スペースNo.な-74:2007/04/11(水) 12:34:38
今回、新書サイズで本を出そうと思ってたんだけど
いざ書きあがると、新書にしても厚さ6mmくらいにしかならないモヨリ
きれいに終わってしまったのでこれ以上内容を水増せない
薄い新書って自ジャンルだとあまり見ないからpgrされそうで悩む
いつもどおりA5で出すべきなのかー
726スペースNo.な-74:2007/04/11(水) 12:45:55
栗で同人誌用原稿用紙を買ったので、これにインクジェット印刷予定。

表紙は友人に描いてデータをもらい、カラー表紙用原稿用紙に
印刷するつもり。
しかし、トレーシングペーパーの使途がわからない字書きの
哀しさorz
727スペースNo.な-74:2007/04/11(水) 13:07:25
オフラインでは年に1〜2冊しか出さないからプリンタ買うまでもないんだよな
だからいつも金庫で原稿用紙に出力してる
そろそろデータ入稿にも挑戦したいところ
728スペースNo.な-74:2007/04/11(水) 13:24:12
>>726
表紙、データでもらうなら、データで入稿した方がいいよ。
インクジェットで出力したものを印刷で分解する意味が分からん。
トレペは、タイトルとか写植をしてもらったり、その他印刷の指定する時に使うものです。
729スペースNo.な-74:2007/04/11(水) 14:28:46
兄貴のレーザーでコピー本も作るし原稿も作るよ!
字書きならぶっとい飾り罫とか使わない限り
トナー消費量少ないからかなり得だと思う
730スペースNo.な-74:2007/04/11(水) 14:53:25
>724
プロパティ
731スペースNo.な-74:2007/04/11(水) 18:56:55
スルーしてやろうや
732スペースNo.な-74:2007/04/11(水) 20:14:09
>>725
厚い紙使って6ミリ?
あまり薄い新書だとへたな値段のつけ方すると割高に見られるよ
733スペースNo.な-74:2007/04/11(水) 21:39:30
>>724
耐用でふと思い出した。

本の文字サイズの話なんだけど
B5で10ポイント(10.5だったかも)→A5縮小のサイズが好きで
耐用にアナログ入稿していた時はそのサイズで入稿していたんだ。
でも、最近データ入稿だから、それと同じサイズにならないんだよね。
9ポイントなのでちょっと大きい。
B5で作って→PDF→PSDみたいに変換でやってみれば
B5アナログ原稿を縮小してもらったときみたいになるかな?
誰かそういう風にデータで作った文章(文字)を画像化してから縮小して入稿した人って居る?
居たらどんな感じだったか教えて欲しいな。

>>725
んー、いっそ逆転の発想(?)で文庫にしてみるってのは駄目かい?
新書6ミリも文庫にすれば8〜9ミリだろうし、
文庫ならそれくらい有ればそれなりに見栄えがすると思うんだが。
734スペースNo.な-74:2007/04/11(水) 22:03:34
歴代エプソンなんだけどそろそろ買い換えしようと思ってる
今までキャノンって使った事ないんだけど
キャノンだとインクが詰まり難いの?
735スペースNo.な-74:2007/04/11(水) 22:04:50
>>734
今のプリンタは6年目だけど、インクが詰まったことは一度もない


間違えて厚紙入れた時は詰まったけどorz
736スペースNo.な-74:2007/04/11(水) 22:08:11
>>734
自分キャノン使いだけどインクって詰まるものなの?
3年使ってるけどまだその症状には行き当たってない。
737スペースNo.な-74:2007/04/11(水) 22:09:18
週1でプリントできない人は迷わずキャノン
738スペースNo.な-74:2007/04/11(水) 22:10:23
キャノンはインク詰まりをユーザーに知らせない仕様だってどっかで見た。
739スペースNo.な-74:2007/04/11(水) 22:11:05
エプは長期間放置すると
インクがつまるよー

キャノはないな。
740スペースNo.な-74:2007/04/11(水) 22:12:06
半年放置してたら詰まったぞ
741スペースNo.な-74:2007/04/11(水) 22:12:52
>740
古い機種じゃないの?
742スペースNo.な-74:2007/04/11(水) 22:14:07
半年放置する方が悪い

自分もいつから放置してるか分からないけど詰まってるかな…
743734:2007/04/11(水) 22:28:25
ご意見ありがとうキャノンにするよ。
今の顔料インクのエプ機は詰まり過ぎ(´Д`;)
染料時代は半年放置でも詰まらなかったんだけどね
744725:2007/04/12(木) 00:46:44
>732>733
おとなしくA5にすることにしたよ…
新書・文庫はある程度厚さがないとやっぱり様にならないって我に返りましたorz
>733の言うとおり値段のつけ方も悩むところだし
いつかリベンジ
745スペースNo.な-74:2007/04/12(木) 01:23:37
新書・文庫は背幅1cm以上ないときついよ
746スペースNo.な-74:2007/04/12(木) 01:41:09
インクジェットプリンタはインクは詰まらないけれど、漏れる?
紙に余計なにじみが出来て次第に紙を大量に吸い込むようになる
プリンタでコピー本300とか一気に刷るからまずいのかな
小説だから使うインクは大したことはないんだけどな
747スペースNo.な-74:2007/04/12(木) 01:53:28
とりあえずインクジェットしか持ってない自分は
アナログ入稿+表紙絵はメール添付で入稿する。

本の出来上がりを想像しつつ作ってる時が一番楽しいって、
字書きとしては何か間違ってる気もする。
748スペースNo.な-74:2007/04/12(木) 01:54:40
豚切りすまん。
二次の長編小説本を出す予定なんだが
原作が異世界ファンタジーなんでできれば地図を載せたいなあと思ってる。
権利的にはどこまで許されるんだろうか?
1.原作画像使用
2.原作画像トレス
3.原作画像目トレス(原作画像見ながら自分で描く)
4.どれもだめ

基本的に原作画像やトレスはいかんだろ、とは思うんだが、
そう思ったら地図を載せること自体アウトな気がしてきて迷ってる……。
749スペースNo.な-74:2007/04/12(木) 02:05:49
二次創作に地図はいらないと思うというのは置いておいて、
その中だったら4じゃないか?
アレンジして自分の絵にするならともかく
750スペースNo.な-74:2007/04/12(木) 02:11:07
4だなぁ…
751スペースNo.な-74:2007/04/12(木) 02:16:27
3であまり酷似してなきゃいいと思うよ
752スペースNo.な-74:2007/04/12(木) 04:32:34
まとめサイト見て疑問
リュウミンとA-TOFリュウミンの違いは何?
見た目が違うのは分かるけど、A-TOFはどういう意味なんでしょうか
ググってみたけどよく分からなかった
753スペースNo.な-74:2007/04/12(木) 04:46:19
ゲームの虹で3やってる知人はいる
754スペースNo.な-74:2007/04/12(木) 10:35:07
>748
749一行目に賛成。
地図なんかイラネ。
755スペースNo.な-74:2007/04/12(木) 13:33:20
二次なんだよね?
そんで原作に地図があるっていうなら
生暖かい気分になるから要らない

十二国記の二次創作であの地図載っていたら
なんだかなーな気分になるよ
756スペースNo.な-74:2007/04/12(木) 15:12:23
1次とか、2次でも原作に出てこない場所を地図として作るとかならわかるけどね。
757スペースNo.な-74:2007/04/12(木) 19:40:17
というか、商業で地図がついている本でも、
地図なんかちゃんと見たことないな。
子どものころのナiルiニiアくらいだ。
758スペースNo.な-74:2007/04/12(木) 22:07:59
>733
遅レスだが、自分もそのサイズが好きなんだ。
自分は10PをB5からA5縮小のサイズなんだが
おそらく9Pで大きく感じるなら>733も同じかも。

今も毎回それでデータ作ってる。
PDFをフォトショで開いて、縮小、サイズ変更(トンボつけ)、統合、モノクロ二階調、
別名で保存(EPS)までをアクションでやってるけど、特別おかしくなった覚えはないよ。
とくに変わることもない。ただ、モノクロ以外の飾り罫などを入れる場合は注意が必要かも。
759733:2007/04/13(金) 02:00:32
>>758
おお、情報d
特に問題なく出来るみたいだねー。
今回はちょっと入稿までに時間の余裕も有るんで
昔の本の段組とか余白とかを計算しながら
ちょっと試してみることにするよ。
760スペースNo.な-74:2007/04/13(金) 11:09:55
>>757
バ/ト/ロ/ワでは確認したぞ。
761スペースNo.な-74:2007/04/13(金) 11:45:55
商業の本で地図は結構見るけどな
ファンタジーものはもとより、ミステリとか歴史ものとか
二次なら原作のほうで地図見るんじゃない?
実際に存在する地図なら本屋行くわけだし。
763スペースNo.な-74:2007/04/13(金) 23:26:06
縮小の流れで思いだした。
Wordってさ、0.5ポイント単位でしか文字の大きさを
調整出来ないのがもどかしくね?(間違ってたらごめん)
一太郎は0.1単位で調整OKなので、行間や字間を
より好みに近づけられて好きだ。

私も>733の言う文字の大きさが好きで、でもWordじゃ無理だから
結局一太郎で原寸だと8.0〜8.5の間で作ってるよ。
764スペースNo.な-74:2007/04/15(日) 22:37:01
文庫で出した本をA5で再版するのってありだと思う?
売り切れた奴を再版したいんだけど、部数とP数の関係で
文庫でまた出すのはちょっときついんだよね…。
765スペースNo.な-74:2007/04/15(日) 22:43:29
わかんない。自分だったらどっちでもいいがな
ただ「以前これは文庫で出した分の再録です〜」と但し書き必要
なんかで同じの買ったら激しくもにょる
766748:2007/04/15(日) 23:16:15
自分で描いたとわかる形だったら、地図を本に載せても大丈夫なのかな。

二次に地図はいらないという意見も多いんだな。
答えてくれた人、ありがとう。参考にさせてもらいます。
767スペースNo.な-74:2007/04/16(月) 01:38:16
>766
>自分で描いたとわかる形だったら、地図を本に載せても大丈夫なのかな。

4.どれもだめ   2票
3.原作画像目トレス  1票
番外:3やってる知人はいる(是非についての判断無し)  1票
番外:虹なら地図イラネ  5票

まあ最終的には好きにしたらいいけど、
自分の都合のいいとこだけ見ちゃ駄目だと思うよ。
768スペースNo.な-74:2007/04/16(月) 05:15:39
本当に必要かどうか、で決めるべきだと思うけどな>地図
まぁ、字書きならば図示に安易に頼らず文字で分かるように表現することに挑む方が
より漢だとおもうがな!



ムズカシイケドネ…
769スペースNo.な-74:2007/04/16(月) 10:46:38
無くちゃ絶対に困る!謎解きとかに必要!地図無いと読んでる途中に読者が絶対に原作探す!
という自信があるなら勝手に自分で描け。(転載及びトレスはアウト)

あればもしかしたら便利かも?ぐらいの考えなら載せるべきじゃない。
おまへが必要とすると考えてるほどきっと読者は地図を見ない。
770スペースNo.な-74:2007/04/16(月) 11:30:51
パラレルについてる人物紹介くらい見ないよね。
771スペースNo.な-74:2007/04/16(月) 12:12:06
原作についてる地図だってみませんよ、と
772スペースNo.な-74:2007/04/16(月) 13:16:21
「本」の体裁として、そういうページを入れたいのなら、入れればいいんじゃない?
扉に序文みたいに。
773スペースNo.な-74:2007/04/16(月) 13:21:41
>772
1次ならそれで良いんだけどね。2次で原作の地図を載せたいって話だから。
774スペースNo.な-74:2007/04/16(月) 16:26:37
もう好きにさせればいいだろw
人の話聞いてなさそうだし
775スペースNo.な-74:2007/04/16(月) 16:38:16
人の話を聞かないのに何故質問しようなどと
思うのか

都合のいいことしか見ないなら、最初から好きなように
すればいいのに
「○○で相談したら大丈夫って言われたからやったのに!」
とふじこらないよう祈る
776スペースNo.な-74:2007/04/16(月) 18:13:10
>>764
つモル
オンデマになるけど、文庫でちょっとだけ再版するならマジお勧め。
後は再版だから時間的余裕をみて閑散期割引とか
早割りとかを使うとかだなあ。

何となく違うサイズで、ってのはちょっと抵抗が有る。
まあ、これは私の個人的意見だけど。
777スペースNo.な-74:2007/04/16(月) 21:34:53
児童文学とかで表2に地図ついてたりするの大好きなんだけど
(地図があるというそれだけでわくわくする)
意外と『一次ですら見ない派』もいるんだね

>>764
個人的意見だが私も、完売してすぐに再販の場合はなんとなく抵抗がある
でも売り切れて相当何年も経ってるようなら気にならない
あと他の完売分とも合わせて再録集とかなら全く気にならない
778スペースNo.な-74:2007/04/16(月) 21:54:46
>>764
再録集としてA5で出すとかなら気にならない
まったく同じ物をサイズや表紙を変えて売られると自分はモニョっとなる
サイズだけ違って値段が一緒だと割高感を感じる人もでてくるだろうし
どっちかが安ければ、やっぱり片方はいい気分じゃないと思う
779764:2007/04/16(月) 21:56:35
意見を色々ありがとう!
モルやO友も検討したけど、ページ数がかなりあるからちょっときつくて…orz
表紙は文庫のを使いまわして、再版である旨明記する予定だけど
やっぱりもうちょっと間を置いてからにするよ。
780スペースNo.な-74:2007/04/17(火) 01:55:46
モルってページ数多いほうが安いイメージだけど、違うのかな。
200P↑でも、問い合わせれば刷ってくれるよー。
781スペースNo.な-74:2007/04/17(火) 11:51:24
うん、モルはページ数多いと安い。
例え20〜30部しか刷って無くても、ページ数が
分厚ければ(A5で100〜、とか)相場で売っても元が取れるもん。
ここかオンデマスレの報告だと、400Pくらいのを作った人が居なかったっけ。

あと、O友ってそんなに安くないよね。
英字用紙の遊び紙が使いたいから、何時か使いたいんだけど。
782スペースNo.な-74:2007/04/19(木) 18:51:03
当方虹書き。初めて値段についてのクレームメールが来た。
事前に値段スレで訊いた値段をつけたんだけど、
ページ数が多いこともあって完売すれば2〜3万の黒がでる。
でも完売なんてしないんだ。50部も100部も変わらないから
100部すってるけど、毎回何十冊かの在庫が残る。
(50部の印刷費を考えれば、完売でぎりぎり微黒ぐらい)。
小説だとページ数多いから黒になることが多いと思うんだけど、
みんなは「小説だから」と値段クレームきたことある?
もし来たことあるならどういう対処を取ってるんだろう。
スレチだったら誘導してくれると嬉しい。
783スペースNo.な-74:2007/04/19(木) 19:10:09
それ、クレームつけるほうが厨。
自分で買っておきながら高いとか言い出すのって訳がワカラン。
まあスレ違いなので、とりあえず値段スレでもう一度聞いてみるといい。
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1175002279/l50
784スペースNo.な-74:2007/04/19(木) 19:34:42
値段高いよと言うメールってほんとに厨だな。初めて聞いた。
785スペースNo.な-74:2007/04/19(木) 19:43:18
>>782
どんな仕様か差し支えなければ聞きたい。

つーか高かったら買わなきゃいいのに。
小説だから高いとかって感覚がわからん。
ただでさえ値段スレの価格って平均より安く設定されること多いのに。
なんか人事だけど腹たってきた
786スペースNo.な-74:2007/04/19(木) 19:59:05
小説でも印刷代変わらないのにね。
割り引いてくれるとこもあるにはあるけど。
787スペースNo.な-74:2007/04/19(木) 20:04:48
>>782
自分も参考にページ数と装丁聞いてみたい


自分も虹だが周りに安すぎないかと言われたことはあるよ
ジャンル値段が高いからだと思うが驚いたことがある
788スペースNo.な-74:2007/04/19(木) 20:16:22
ドピコだから仕方ないけど、値段スレから見たら明らかに高すぎの値段設定してるが
高いなんて言われた事ない。

ドピコだからか…
789782:2007/04/19(木) 20:36:25
レスありがとう。初めてのことでパニックになってたけど落ち着いてきた。
取り乱して書き込みしてすまん。
さらにスレチで申し訳ないけどレス。

>>785 >>787
最近出した本の値段↓
92P 600円 / 100P 600円 / 100P 700円
A5、特殊紙に1色。美男子クリーム。表紙と奥付(1P)と扉(1P)以外は
本文(後書は奥付ページに2,3行)。24行27文字、9ptの二段。
100Pに値段の違いがあるのは、600円のほうが一部コピ本(ジャンル参入
当初に10部ぐらしか作らなかったヤツ)の再録本だったため。

今回クレームがきたのは100P 700円。
その人曰く「このジャンルの小説で黒でてるサークルさんなんていませんよ。
同じような装丁で600円で出せるなら、なんで今回は700円にしたんですか。
小説だから経費もかかってないですよね?」
とのこと。
マイナージャンルゆえ、PP張りのフルカラー&薄めの本を作ってるサークルさんが
赤、良くてもとんとんだってことは確かだと思う。
私は奥付に印刷所の名前を書いてるから、50部でも100部でも売れれば
とんとん〜黒だってことはバレてる。
こんなことになるなら印刷所の名前を書かなければ良かったと思うよ orz
790スペースNo.な-74:2007/04/19(木) 20:39:47
>>782
ちょ、それ安すぎ!
それで高いってどういう金銭感か(ry
小説だって経費かかるだろ
改めてクレームつけてる奴が厨だよそれ
791スペースNo.な-74:2007/04/19(木) 20:49:31
>789
どちらかというと安いと思う。

私はモルなんだけど
全部A5,フルカラー表紙(でもオンデマ)、書籍ナチュラル。
24行27文字9pt
事務ページ(4p)以外は全部本文

92p \700
88p \700
68p \500

だよ。68pのは600円にしたかったけど、おつりが足りなくなりそう
だったから500円にした。

そのクレーマーは書き手なんだろうね。
赤字黒字でものを考えるなんて。
792スペースNo.な-74:2007/04/19(木) 20:50:11
>>782
ちょ安すぎ
700円でも安いよ

でも厨対策として印刷所は今後書くの止めた方がいいと思う
心底乙
793スペースNo.な-74:2007/04/19(木) 21:08:19
サークル?からのクレームが安くてくるなら分かるけど
高いって・・・高いと思うなら買わなきゃいいのに。
それともご高尚読み手様なんだろうか。
794スペースNo.な-74:2007/04/19(木) 21:12:11
>782
どう考えても相手が厨なので気にすることないよ。
対処としては、下記の方法はどう?

・他サークルと比べても特に高くはないと思う。
・値段に見合わない作品だと思わせてしまったなら申し訳ない。
・今後も精進していく。
・ご指摘ありがとう。

以上を冷静に事務的に書いてメールで送る。
あとは何か言ってきてもスルー。
ガンガレ。
795782:2007/04/19(木) 21:14:28
肯定意見もらえてほっとした。
返信は気が重たいけど、>>794を参考にさらっと軽く流してくる。
同じジャンルのサークルさんからだとは思いたくないな……。

>792
安かろう悪かろうと言われているところだから
おまじないのつもりだったんだ。次からはどこを使っても
書くのはやめることにする。

それじゃあ長々書き込みしてすまんかった。スレチな話しを
聞いてくれてありがとう。名無しに戻るよノシ
796スペースNo.な-74:2007/04/19(木) 21:14:33
>789
ちょ、普通に安い。
自分とこの本はA5,60P,FCオフで500円だよ。安いのでもA5,52P,2C特殊紙オフで300円。
これでも他の本とまとめ買いのお客さんに安いですねって言われた事あるよw

まぁとりあえず完全に無視もやばいので↓の部分は書いて返事すればいいんじゃないかな。
>100Pに値段の違いがあるのは、600円のほうが一部コピ本(ジャンル参入
>当初に10部ぐらしか作らなかったヤツ)の再録本だったため。
797スペースNo.な-74:2007/04/19(木) 21:15:18
何か前スレか前々スレ辺りでも値段の話が出たと思うけど
みんな安すぎると思うくらい安くないか?
ジャンル相場ってのもあるだろうけど、基本的に漫画と
似たような価格帯で問題ないと思うけどな。

私自身はA5表紙フルカラー(同カプ絵描きさんの表紙+挿絵入り)
44pを500円で売っているけど、高いと言われたことは無いなあ。

しかし160P↑のカバー付きの文庫を800円で売ったら
高いと言われたり安いと言われたり・・・。
これは単純に文庫サイズに馴染みがない人が
多いせいかもな、と思ったんだけどね。
798スペースNo.な-74:2007/04/19(木) 22:19:00
自分はどちらかというと高い値段設定。
ジャソル的な流れに乗ってるけど。
A5(二段組み26文字×23行)100P=1000円。
表紙はFCとか、たまに紙替えしてみたり、箔押ししたり程度。
1P10円って換算方法。
再録本に限っては、そこから500円引く。
書き下ろしとかを入れる入れないにかかわらず。

これでも、高いと直接言われたことはないよ……。
799スペースNo.な-74:2007/04/19(木) 22:21:46
A5100pで1000円は相当な神サークルじゃないと買わないなあ
800スペースNo.な-74:2007/04/19(木) 22:28:18
あー、うちのジャンルにいるなあ、
A5/4C/200P/2000円/再録
って人。
ハンパに面白いからいつも悩んで結局置いてしまうw
801スペースNo.な-74:2007/04/19(木) 22:33:48
自分もA5で100Pなら、出せるのは800円くらいかな……
再録ならもう一歩下げて欲しい。
もちろん面白い作品を出すサークルさんなら1000円でも買うけど。
やっぱりジャンル+カプに寄るね。
802スペースNo.な-74:2007/04/19(木) 22:38:33
A5 100P 1000円がジャンル値段…
以前800円で出してたらジャンル値段より安いせいか
「そんなに安くして大丈夫ですか?無理してませんか?」と言われて
そのジャンルに来たばかりだった時でとても驚いたことをこの流れで思い出した
803スペースNo.な-74:2007/04/19(木) 22:44:48
まあサークル側としては、
大手さんは少々高めの設定にしてくれたほうが嬉しいよ。
大手サークルが低価格にしてしまったら、
買うときには懐に嬉しくても、自分が売るときには
ピコだからさらに価格を下げなきゃいけなくなりそうで…
804スペースNo.な-74:2007/04/19(木) 22:52:01
自ジャンルならA5/100pで1000円は非常に平均的な値段だ。
今まで唯一高いと思って買わなかったのは
文庫版で1p10円換算だった本。
40pとか60pとかの本を文庫版で出して値段引き上げるのは勘弁。
805スペースNo.な-74:2007/04/19(木) 22:55:08
>804
単に短文書きだからやってる。
勘弁と言われても高いまま売る。買いたい人だけ買えばいいよ。
806スペースNo.な-74:2007/04/19(木) 23:31:17
うちも普通にA51P10円換算で適当に切り上げだなぁ。
文庫なら文字数からA5で何Pになるか計算して、同じ計算式。
単色も2色も特殊紙FCも文庫+フルカラーカバーも全部同じ。

インクと紙を売ってるわけじゃないし
高いと思うなら無理に買わなくてもいいよ、と思ってる。
807スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 00:36:15
文庫で1P10円換算は確かにちょっと高く感じるなぁ…
神でも迷うなぁ…
808スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 00:49:02
自ジャンルも40〜48Pなら500円、52P〜60Pなら600円か、
それよりも高めの設定。
中手でも200刷っているかは微妙なジャンルだけど。
100Pオーバーで1000円未満とか見た事ない。

値段つけるのは自分だし、
苦労と出来と印刷代をかみしめて、納得いく価格で売るよ。
809スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 01:06:55
A5サイズで1p10円 
100頁 1000円なら 妥当派。
読んで、高いと思ったらもう次買わないし
読み終わった時満足感があれば、
次からは値段関係なく買ってます。

ただ、やっぱり文庫は1p10円は高いと感じてしまうから
よほど好きな人じゃないと買わない。
810スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 01:43:08
表紙がカラーかによるかな。

表紙1C/100Pで800〜900円
表紙FC/100Pで1000〜1100円

て感じだな。全然高く感じない。神じゃなくても好きなら抵抗無く買うな。
ただ100Pを区切りとしてそこからちょっと計算方法が変わってくる。
100P1000円だとしても200Pは2000円にならない。
自分のページが40P前後が多いんで100P超える印刷代に詳しくないけどさ。

表紙1C/36P 300円
表紙FC/36P 400円

こんな感じ。
まあでもジャンルにもよるかもねえ。
小説を読まない世代が多いと小説という理由で安くなる場合があるね。悲しいけど。
811スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 06:55:19
世代は関係なく、小説読まない人が多いジャンルだと相場安めになるな
812スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 08:15:32
ていうか値段スレの「基本的に小説は漫画より相場が安い」ってルールがわかんないよ
サイズと装丁じゃなくてそこなの?みたいな
813スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 09:24:29
単純にページ数が多くなることが多いから
漫画と同じ価格設定だと高くなりすぎるってことじゃないかと思ってる。

小説だから安くしてる、という感覚ではないなあ。
大体いつも120p↑の本しか出してないし、それ以下のP数はサイトに載せちゃうから
値段スレの漫画テンプレだと高すぎる感覚。

でも小説に限って商業誌より安いのはなんとなく納得いかないのは判る。
内容に関係なく、同人誌は400〜1000円くらいの価格帯が一番出る、ということなんじゃないかと
814スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 10:13:43
>>812
単純に需要と供給の差
素人の書いた小説なんてイラネって
自ジャンルでは小説サイトもサークルも吐き捨てる人多いし
815スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 10:34:05
プロがもっと同人書いてくれたらいいのになあ。
それこそ漫画みたいに。

やっぱり実力ある人は新人賞狙いなんだろうか
816スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 10:46:51
プロになると二次創作がしにくいのかな?
オリジナルだといいんだろうけど……

値段スレはどうして小説本安いんだろうな
ジャンルによれば、小説のほうが多いところもあるのにね
817スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 10:53:25
素人の描いた漫画なんてイラネって思う人が小説より少ないのは
パラ見で確認しやすいからなんだろうね。
818スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 10:54:42
>>817
ちょっと目からウロコだったけど、確かにそれはあるかもしれない。
漫画は5秒でヘタレがわかるけど、小説はそうはいかないもんね。
819スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 10:55:02
値段スレって最近見に行ってないんだけどそんなに小説の方が相場安いの?
前はそうでもなかった気がするんだが。

まぁ再録本の相場とかが安くなるのは前からだと思うが。
820スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 10:57:02
>818
小説も5秒でレイアウトや文章の体裁はわかるから
それでへたれ臭がムンムンだったら置く事はあるw

もし面白かったら損失なのかもしれんがな。
821スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 11:12:53
>>820
文法しっかり、レイアウト完璧、二次ならキャラの台詞回しも原作準拠。一応ストーリーもあるらしい。
だけど壊滅的に面白くない。読みたくない。最後まで読めない

というヘタレが、小説だとたまに存在するよね。
あれはHP削られる。確かにもう小説買いたくない気分になる…

レイアウトがヘタレで中身が面白い小説は、確かに買いのがしてるかもしれないなあ
こないだオンで知り合った人にもらった初オフ本、レイアウトは死んでたけど良作だった。
822スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 11:16:21
小奇麗に纏まってても自分の萌えに合うかどうかは
最後まで読んでみないとわからないから
自分に合う本を見つけるまでが大変だよね

全体的に年齢層高めなとこや息の長いジャンルは小説強いイメージ
逆に若い人が多いとこや旬なジャンルは漫画のほうが多そう
823スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 11:24:46
つーか、漫画が小説より高いんじゃなくて
B5はA5より高いんだと
そろそろ気づけよもまいら。
824スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 11:31:58
>>823
サイズの問題なら×0.8で納得してるんだよ。
でも同じサイズ&ページなのに小説ってだけでマンガより安くなるのは納得がいかない。
825スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 11:32:38
>>823
いや値段スレの話じゃないの?
A5はB5の8掛けと明記してあるよ
826スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 11:34:54
かぶったごめんorz
827スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 11:49:25
小説の相場が安いっていうのは少しでも手に取りやすくするためなんじゃないかな。
漫画のほうが強いジャンル(大半がそうだけれども)だと、同じようなページ数で
値段も同じだったら漫画のほうが売れてしまうからではないかと。
アドバンテージのひとつだと思ってたよ。

なーんか腑に落ちないのは同感orz
828スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 12:15:16
それはしょうがないべ
漫画と違って、小説は、面白いか否かの判断がすぐにつかない奴なんだから

ただ、時間と労力をかけて判別する分、
読者が「面白い」と思った後のハマり具合は
漫 画 よ り も 小 説 の 方 が 大 き い ……とオモ

いかに一見さんに手にとって貰うか
そこが小説本の勝負! ……って事になるかと
(勿論、面白い内容って事が大前提なのだが)
829スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 12:20:16
腑に落ちないよね。
漫画の方がコストかかってるという人もたまにいるが
小説だってコストかかってないわけじゃない。
それに手にとってもらえるのは、値段より表紙の華やかさが大きい。
いくら良心設定にしても素通りされたら、値段まで見てもらえない。
表紙を華やかにしようとしたら、結局コストも上がるし……
こんな無限ループは忘れて、スパコミの原稿やるか…orz
830スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 12:29:42
小説のほうがおもしろい作品に会えたときの感動が大きいってのは同感。
私も昔は漫画ばかり買ってたし読んでたけど、あるときすごい神小説に出会ってから人生変わった。
今ではどう見てもこの板の住人ですほんとうにry

最近はもっぱらフルカラー表紙にしてる。
小部数だけどページ数多いからセット使えないこと多くて結局基本料金orz
カラーでも特殊紙単色刷と値段がほとんど変わりゃしねえorz
むしろカラーのほうがずっと安く上がる印刷所もあるくらいなんだぜ?orz
今じゃ基本紙一色かフルカラーの二者択一だよorz
でも、カラーのほうがやっぱり出はいい。目立つからね。
831スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 12:29:57
小説も労力はかかるよねえ。

んでも、小説は最後の仕上げをワープロソフトがやってくれるという分は大きいな、とは思った。
レイアウトを手で清書するとか、写植したりとかしなくてよくなったのはでかい。うれしい。
漫画もデータ原稿化が進んでこれば、手数の差は少なくなってくるのかな

自分とこではサイト→オフの流れで手に取ってくれる人が多い。
勿論逆もあるけど、圧倒的にサイト→オフだ。
やっぱサイトを上手に使って宣伝するのが一番だと思う。
一見さんで100p以上の本を買ってもらえたのは
大手の絵描きさんに委託させてもらった時が多かった。

商業の小説ポスターでやってるような、上手いアオリを書けるようになりたい。
コピーは小説とはまた別のセンスが必要だね。
832スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 12:32:32
表紙を華やかに出来ないなら、敷き布やボードなんかで
華やかさを演出してはどうだろう。
833スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 13:06:18
小説だってコストかかってるとか
小説だって労力はかかってるとか言ってる人って
漫画製作の現場見た事無いのかなあ?

いや、漫画の方がコストかかる!労力かかる!
ってんじゃなくて、
同列に扱う事自体おかしいよ。
834スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 13:09:42
>833
そっくりそのまま漫画描きにいってくれ
835スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 13:09:59
漫画も小説も両方やったけれど
どっちが大変かなんて比べるのは本当に不毛
マラソン走るのとプログラミングのバグ取りとっちが大変かって
比べるようなもんだ
836スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 13:17:51
>>833
うち相方マンガ描きだけど、PCで描いてるしデータ入稿だし、
初期費用(フォトショ・タブレット?とかいうやつ)以外かかってないぞ。
アナログオンリーで墨とペンとトーンとインクにかかるって言うなら、
マンガの方がかかるんだろうけど。
837スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 13:24:19
>836
いやだから、漫画と小説を比べる事自体がナンセンスだって言ってるの。

同じスーパーに売ってるからって
人参と歯ブラシの値段が違うのはどうして?
人参だって最近は農場の大型化進んでるし輸入もできるんだから
同じ値段でいいじゃない。
とは思わないでしょ。
838スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 13:27:16
例えるなよ。余計わからなくなる。
839スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 13:28:19
労力の話しを始めてしまえば、「地方住まいだから交通費も」とか「データとアナログだとコストの差が」
とかいう話しになってしまう。でもそんなコストを考えて値段に加味してる人あんまりいないと思うんだよね。
私は地方ものだから正直一回のイベントのホテル代、交通費がバカにならないんだけど
そんなものを入れて考えてたら300部刷って、1P×10円じゃトントンか赤ってとこだよ。
だからそういうものは全く省いて、印刷代と市場相場だけを見て考えるべきだと思うよ。

労力の話しをすればごく単純に考えて、物理的作業は圧倒的に漫画の方が多いんじゃないかな。
プロット、下書き、ペン入れ、消しゴム、ベタ、トーンとか様々だよね。データだともっと楽になるだろうけど。
ただ漫画で5Pのストーリーを小説は2P程度に収まってしまう場合があるよね。
同じページ数だと、漫画より小説の方がはるかに沢山の物語を考えなければならない。
同じページ数において物理的作業は漫画の負荷が大きく、知的作業は小説の負荷が大きいと思う。
どちらが大変かなんて、一概に言えることじゃないよね。
私は漫画が書けないんで、漫画描いてる人は凄いし、大変だなって思うけどさ。
840スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 13:32:38
印刷所も絵と小説区別してないんだし、
同じ値段で刷るんだから同じ値段で売ってても咎められることはないよ。
値段スレは買いやすい値段を答えるスレだから、
気にしなくていいと思うよ。
841スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 13:41:11
漫画の方が需要が多いから高いんじゃないの?
842スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 13:42:48
需要が多いとコストが下がるから安くなるよね。
843スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 13:44:43
たまにループする話だな。>値段
844スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 13:47:18
値段スレはあてにしてない。
この先、ジャンル移動して、不安になったら行くかもしれないけどね。
あそこの値段は、安すぎるよ。
実際イベントで手に取る本はもっと高いよ。
小説だから漫画より安くもナンセンスだ。
845スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 13:54:41
外出だが値段スレは 買 い や す い 価格で判断される。
テンプレは値段スレの回答者にとっては最高額。(男性向けは除く)
小説だから〜の枕詞は気にすることはないだろうな。
テンプレ相当より少し高めに設定してもイベントじゃ浮かないよ。
846スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 13:55:37
しかし、読み手にとって買いやすい価格の上限が
漫画より小説が相当低い、という事実は何気なくへこませられる。

いや、理由は上のレスのあたりなんだろうけどさ。
847スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 14:02:57
買いたい人が買ってくれるような値段。
読みたい人が読んでくれるような内容。

それ以外になにが要るというのか。
848スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 14:05:42
モチベーションと良質の萌え
849スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 14:06:45
金のことでへこむ前に、読者の心をぎゅっと掴み、ぼろぼろ泣かせて、
GWはどこにも出かけずに何度も読み返してしまうような名作を書けよ。
850スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 14:11:17
結論:この道わが旅
851スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 14:17:59
うわ、その言葉、励みになったよ。
SCCの原稿、行き詰っていたけど、
すげー頑張ろうっていう気になった
852スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 14:18:25
自分は小説本は書くし売るけど同人誌の小説は滅多に
読まない(買わない)から相場なんて分からないぜー!

こういう人も居ます。
853スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 14:31:51
流れ豚切ってゴメン

POP?にエロ有とかやおい有は見かけるけど
キス止まりな場合はなんて書いてる?
854スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 14:34:46
特に書かないなぁ
手に取る人が「キス止まり」っていうことを
重要視するかどうか
855スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 14:34:57
なんも書かないなあ。
カップリング表記がしてあればある程度のことはある可能性を考えるだろうし。
キス有とかキスまで、とかみたことないや
856スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 14:43:57
カップリング表記しておけばホモ本だってことはわかるし、
あとは「ほのぼの系」とか書いておけばなんとなく想像つくんじゃない。
シリアスだったら…『ほのぼのシリアス系?」わかんないや。
857スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 14:45:18
POPに書いたかどうかは覚えて無いが
サイトの内容説明とかには書いたなあ<キス止まり
二人の間がこのくらいまで進んでます、っていうのは大雑把でも書く
そういうのは明記していた方が親切かなと思っているから。
858スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 14:48:08
エロ有か無しかは書くようにしてる。

自分の所が原作準拠のシリアス話が多くて、ジャンルの読者層も男性が多いから(半数ぐらい?)
シリアス話だけを目当てに買う人が結構多いから。

実際エロ無しだけを狙って買っていく男性の方が時々いる。エロ有買う男性もいるけどw
カプが逆王道でマイナーだから、他カプの人がエロ無しを狙って買っていったりもする。
859スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 14:57:30
もう一つ質問

18禁、15禁(16禁?)、明記無しってどんな風に線引きしてる?
ガッチュンしてても18禁じゃなかったり
逆にさっぱりエロくらいでも18禁明記してたりで混乱してきた
860スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 14:59:02
>>859
つ18禁というのはエロ認定基準ではないでFA
861スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 15:05:27
>>859
自分とこはエロ入っててもぬるいから何禁とかしてないなー
862スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 15:08:32
この前出した本、本番なしだったから15禁にして販売したんだけど、
読者さんから「これは18禁でもいいと思います」と言われてしまった。
描写のねちっこさによるっぽい。
863スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 15:27:08
これといった決まりがないから難しいね。
取りあえず、キス程度=表示無し
ガッチュンだけどあっさりorガッチュンないけど濃厚=15禁
濃厚エロ=18禁にしてる。
864スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 15:41:59
うちはエロNGの人がけっこういるんでぬるくても18禁だ。
この辺はジャンルの空気を読むしかない。
別ジャンルの友に「これで18禁表記なんておかしい」と言われたが、
手つなぎほのぼのが主流の自ジャンルでは過激な方なんだよ。
865スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 15:49:54
>859
うちは描写のねちっこさ。これに尽きる。

ガッチュンしてても18禁表記してなかったが
素股止まりのやつでちょっとねちっこいヤツは18禁表記したw
866スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 16:40:52
>素股止まりのやつでちょっとねちっこいヤツ

ヘタにガッチュンしているより、エロよねww
867865:2007/04/20(金) 16:53:11
>864
それはエロ有表記だけでイクナイ?
うちはエロ無し、エロ有、18禁の3種類表記になってる。

>866
ええ、下手にガッチュンしてるよりエロくなりますたw
今まで多少濃厚でもまだまだ18禁じゃ…と自分を誤魔化していたけど諦めたw
868スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 17:41:17
年齢制限の流れなので便乗質問。
続き物の本なんだけど、春に上巻を15禁として販売したんだ。
なんだけれども、下巻の原稿さっき上がったんで読み返してみたら
どう見ても18禁ですほんとうにry
そのエロシーンはストーリー上必須だからねちっこく書いたんだけどそれがまずったっぽい。
こんなときどうする?

・苦しいと思いつつも15禁として販売
・書き直して15禁程度のものにする
・潔く18禁販売

一番下にしちゃうと、上巻を高校生が買ってってくれてたら申しわけなさ過ぎるし、
真ん中にするとストーリーが崩れそうだし、
そうなると一番上しかないのかなって思う。

上巻発行時点で18禁にしておけばよかったorz
なんかいい方法はないもんだろうか。
お知恵を拝借したい。
869スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 17:45:37
>・苦しいと思いつつも15禁として販売

これでいいと思う。
漫画だったら厳しいかなとも思うけど、小説なら18禁と15禁の境って滅茶苦茶曖昧な感じするんだよねえ。
最近の商業に出ている年齢制限のない漫画や小説にもどう見ても成人指定だろってのも多いし。
870スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 17:48:06
>868
ジャンル的に高校生なんていねーよ!
みたいな感じなら18禁表記も有かもだがここは15禁かなぁ。
ストーリー崩さずにエロだけをソフトにできるなら書き直しが一番いいだろ浮けど。

正直下巻だけ18禁とか、自分が流しの客だとしてもヒク。
ちょっとそれは配慮が足りないかな、と思う。可哀想だよ。
871スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 17:49:42
>870
>いいだろ浮けど。 ×
>いいだろうけど。○
orz
872スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 18:54:18
垢豚が厳しくなったんで、前戯ねちこいガチュンは一行朝チュンでも18禁に
しなければならないのがちょっと…
873スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 18:55:19
あれはまあ仕方ないだろう。
874スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 19:01:22
質問

みんなサークルの机の上に何かPOPとか置いてる?
値段がならんだやつをメニューみたいにしてつくって立ててあったりとか。
それで売れ行きとか変わるもんかな
875スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 19:25:09
>>868
自分なら迷わず下巻のみ18禁表示だな
876スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 19:27:18
>874
そこまで書くならレイアウトスレ行く方が適切
877スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 19:31:54
レイアウトスレなんてあんのか。マリガトン
行ってくる
878スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 21:19:36
>868
15禁にして値札に注意書きをするという折衷案

イベント前に新刊のサンプルと言う形で
本文の一部をサイトにうpしたら売り上げが上がった…気がする
879スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 22:52:15
スレチかもだが
通販とか参加情報しか載せてないサークルさんはサーチ登録ってしてる?
孤島状態でも宣伝になるのか聞きたい
880スペースNo.な-74:2007/04/21(土) 00:01:30
でもサーチって扱ってるジャンルの作品が○点以上って所多くない?
そらそうだ、作品もないのに「○という作品が好き!!」てだけで
登録されたら見る側の迷惑だ。
そんなカスサイトイラネ。
882スペースNo.な-74:2007/04/21(土) 03:57:36
じゃ通販用しか作ってないサイトはペーパーで宣伝がデフォ?
883スペースNo.な-74:2007/04/21(土) 05:28:58
表紙イラストや見本小説で○点越えてれば登録できるよ
小説は全文載せなきゃマズイだろうけど、完売した短い作品でも載せればいいし
884スペースNo.な-74:2007/04/21(土) 09:35:50
オフラインサーチがあるなら登録できるしね
885スペースNo.な-74:2007/04/21(土) 10:09:09
最近は同人誌サーチなんかもあるから
その場合は登録できるよね。
ジャンルになければ、いっそ自分が作るのも有りかと
886スペースNo.な-74:2007/04/21(土) 10:10:13
↑オフラインサーチと内容が被ってた、スマソ
887スペースNo.な-74:2007/04/21(土) 10:27:56
同盟に参加して見つけてもらうとか
888スペースNo.な-74:2007/04/21(土) 10:56:25
自分はサイト用の短編作品を3点ほど作って登録した
後はオフ作品の見本ばかりうpしてる
889スペースNo.な-74:2007/04/21(土) 13:11:22
小説はやっぱり文章が好みかどうか
どういう話を書くかどうかがイベント会場ではわからないから
お試し読みがサイトでできるようにしてあると安心して買えるよ
できればオフにするような長めの話を1本あげておくとさらに良し
890スペースNo.な-74:2007/04/21(土) 14:21:29
1ページまるごとpdfでアップしてるよ
レイアウトとかも参考にしてもらうように
891868:2007/04/21(土) 18:40:26
みんなありがとう。
描写をぼかしたら却ってエロくなってしまったので、もとのままを15禁で販売することにします。
値札あたりにそれとなく注意を書いておこうと思う。
ここで聞いてみてよかった。すごく参考になりました。
安心して入稿いってきますノシ
892スペースNo.な-74:2007/04/22(日) 02:34:57
質問。
配布されているお題を借りて本を作ったことある人いる?
10のお題だったら短編〜中編を10話書いて1冊にまとめて本にするという感じで。
いいお題を見つけたので今度チャレンジしてみようかと思ったのだけど
オフではあまり見掛けないから敬遠されてるのだろうか。
普通に書いた本よりも手に取ってもらいにくい、とかデメリットはありますか?
893スペースNo.な-74:2007/04/22(日) 02:43:15
>>892
普通に短編集(もしくは長編?)として出せばいいんじゃない?
「タイトルはお題サイトからお借りしました」って中に書くだけの
話しだと思うんだけど。
894スペースNo.な-74:2007/04/22(日) 02:53:35
>892
まんまそれをやってるよノシ
オフでもOKか規約を確認して使ってる。
お題サイトの規約的に大丈夫なら平気だと思う。
お題だから売上げにどうこうってのは無いんじゃないかな。


ところで自分も相談なんだけど、新書作ってる人に聞きたい。
250P弱の新書で、左右の余白は9mm・とじしろ4mmの予定。
この余白設定だと読み辛くはないだろうか。新書は初なので感覚がイマイチ…。
まとめサイトには400Pの事例しかなかったんで、作ってるが人いたら意見を聞かせてくれないだろうか。
895スペースNo.な-74:2007/04/22(日) 06:52:07
>894
とじしろはもう少しあった方がいいと思う。
自分は、左右の余白8mm・とじしろ8mmで作っているけど、
書籍紙使って、読みやすさギリギリかな…って感じがしているので
今度もっと頁数のある本を出す予定なので、その時はとじしろを
もっと取ろうと思ってるくらい。
896スペースNo.な-74:2007/04/22(日) 09:26:21
左右9のとじしろ4はきついと思う。
自分は左右12のとじしろ8で作ったけど
開くのそれで丁度いい感じだった。
ページ数はやっぱり250くらい。
897スペースNo.な-74:2007/04/22(日) 10:22:12
手持ちの新書みてみればいいよ
898スペースNo.な-74:2007/04/22(日) 11:13:01
>892
まんまそれやったことある
お題サイトがオフOKだったので規約通り奥付にサイトのURL書いた
手に取ってもらうという部分で変化はなかったよ
899892:2007/04/23(月) 00:12:14
892です。
>>893-894,>>898
レスありがとう!
配布サイトの規約を守っていれば特に問題はなさそうだね。
意見が聞けて嬉しかった。
900スペースNo.な-74:2007/04/23(月) 00:17:49
>>892
まんまやっている。
私は奥付じゃなく最初のページに説明入れる方法だが。
別にお客さんからとやかく言われたことはないな。

>>894
この間新書で刷ったやつがそれと全く一緒
ただしこれは140Pで、このページ数でも
内側の行は若干読みづらかったので、
もうちょっと綴じしろとった方がいいと思う。
901スペースNo.な-74:2007/04/23(月) 02:56:06
>894
商業本の新書の余白を実際に図るってみると、18行のニ段組の
新書はノドの部分の余白(とじしろ含む)は案外少ないよ。
自分でもこんな少ないのかと驚いたんだけど12mm〜13mmが普通で、
817Pで背の厚さ5cmのキョーゴク先生のでも15mmだったと思う。
小口は10mm〜11mmってところ。
小口は親指がかかるので、小口の余白が少ないのも読み辛くはなる。

↑だとノド近くの行は本を少し傾けないと読みづらいけど、
新書はそういう仕様なのかと思うことにしている。

それと、これは本文が書籍用紙だということもあるかも知れない。
他の紙を本文に使うのならその紙を考えたノドの余白がいるのかも?
それと何より新書はA5や文庫みたいにサイズが一共通ではないから、
作る新書の本の幅が105mmなのか、それより広いサイズなのか、で
取れるだろう可能な余白は違ってくるよね。

商業新書も色々あって、18行→17行にしてゆったりめのもあるし、
逆に字を小さくして22行みっちり入れてる新書もあるし、
一段と二段ではまた余白も違うのかも知れないし、
実際の商業新書を色々開いて見て、自分が作りたい感じのに
似たのを参考にするのが良いと思うよ。
902スペースNo.な-74:2007/04/23(月) 18:07:34
キョーゴク先生はいつ1000ページ越えをするんだろうか

あの人、新書から文庫にしてもレイアウトを考えて
文章を書いてるんだよね
すげえと思う
903スペースNo.な-74:2007/04/23(月) 18:30:50
1000ページとはいかなくても一度で良いから500ページぐらいの本は
発行してみたい
904スペースNo.な-74:2007/04/23(月) 19:22:38
シリーズ物なら400ページぐらいの本になったけど、1冊の最高としては180
そんな自分は300ページ超えする本が作ってみたいw
905スペースNo.な-74:2007/04/23(月) 23:48:47
発行ペース早いから再録本なら京極並になりそうw
文庫で300P超えの本とか作ってみたい
906スペースNo.な-74:2007/04/24(火) 00:07:54
キョーゴクは1つの話で800ページしかも新書サイズだもんな

普通に無理だw
907894:2007/04/24(火) 02:27:32
新書の余白についてレスくれた人トンでした!
ちょっと読みにくそうなので、余白広げてみる。
908スペースNo.な-74:2007/04/24(火) 07:20:44
1000Pは製本の問題でムリっぽいらしい。
(現在の厚みが限界と言われたそうな)

友人はミケの度、200P↑の本を出す。
ヌゲーウラヤマだが、在庫管理が大変らしい
909スペースNo.な-74:2007/04/24(火) 07:32:10
1000Pで無理なのか。
グイソ・サーガがギネスに認定されなかった理由が「一冊の本になっていない」で
10冊しか作られていない個人発行の本が世界記録だって言うんで
いっそのこと作ってくれと思ったが。
910スペースNo.な-74:2007/04/24(火) 15:40:13
新書も文庫も好きだー。
普通の本っぽく出来上がるのが良い。

ところで今度B6の本を出すんだけど、
今までB6の本を出したことある人に聞きたいんだけど
B6の時ってどんな文字サイズや段組みにしていた?
同人系のショップでB6サイズの本を見てみたりもしたんだけど
サンプルが少なすぎてどのくらいが良いのかよく分らない・・・。
911スペースNo.な-74:2007/04/24(火) 15:46:28
>>910
具体的な数字は出せないけれどA5本よりもポイントサイズを小さく
余白を少なめにした。
B6サイズだと余白が少なめのほうがきれいだと思う。
コンビニで縮小コピーをかけてみると感じがわかるかもね
912スペースNo.な-74:2007/04/24(火) 16:36:45
>>910
ハーレクインロマンスを見本にしたw
そしたら、同人誌としては字が少ない感じになったけど、
読みやすかったよwww
913スペースNo.な-74:2007/04/24(火) 18:11:12
質問

みなさんイベント初参加のときはオフで出しましたかコピーでだしましたか?
今度地元のイベントで友人数人と初参加するんですが、皆オフは初めてなので考えています。
皆は初参加だからコピーで数部だけ刷るといっているのですが、やはり初参加で小説でコピーだけのスペースは、お客さんが余計に近寄らないかなぁと。
絵描きの知人に「コピーで小説本だけだと手にとろうと思えない」と言われて……皆さんは初参加のときどうでしたか?
914スペースNo.な-74:2007/04/24(火) 18:26:05
>>913
つオンデマンド
一万以下でもまともに本を作ってくれる場所は探せばいくらでもあるから、
ページ数多めとかだったらそっちのがいいかもね。


しかし地方イベントで小説手そもそも売れるの? という疑問も無いわけじゃない。
915スペースNo.な-74:2007/04/24(火) 18:27:02
初参加のときはページ数も多かったのでオフでした。
小説だったし、最初は売れないだろうなと思って50部しか刷りませんでしたが。
個人的にはコピーでも全く気にしないのですが、やはり>>913さんのように
読み手の人はコピーよりオフのほうが手に取りやすいかな、と考えてです。
916スペースNo.な-74:2007/04/24(火) 18:29:14
>>913
懐事情は人それぞれ

余裕があるならオフにした方がいいんじゃね?
自分はジャンルによって海鮮とサクル参加と分かれてるけど、
買う方として言わせてもらうと、コピー本は後日「加筆修正しました」と
オフで再発行される可能性があるから買わないことが多い
ものすごく好みだったら別だけど

サクルとして言うと、コピー本製作にかける手間があるなら、原稿や
レイアウトに手を入れたい

数人で参加するなら、合同誌みたいな形にしたら財布の負担も少なくて
すむから、そっちのがいいんじゃないかな
個人的意見だから参考にならなかったらゴメン
917スペースNo.な-74:2007/04/24(火) 18:36:48
拘って作られたコピー本ならともかく
それ以外ならオフやオンデマの方が見栄えがいい本になりやすいから
手にとってもらえる機会が増えるかも。
918スペースNo.な-74:2007/04/24(火) 18:43:35
>>913
実際コピーよりオフのほうが買う人多い。
でもオフは在庫管理やお金の問題など多人数で作る場合は面倒くさい。
そのへんきっちり話し合えばオフでもいいと思うけどね。
919スペースNo.な-74:2007/04/24(火) 19:05:09
自分はオン→オフ組だったんで
のっけから300刷ったなぁ。
コピーは売れないと聞いたこともあったし
割引の大きな期間に突っ込めるなら
オフの方が割安なんじゃ?
920スペースNo.な-74:2007/04/24(火) 21:56:34
>>910
一段の時は8.5ptで20行×42文字にして余白にゆとりを持たせて
下に1.5cmぐらい写真素材を加工したものを入れた
二段の時は25文字×二段にして飾り等は一切なし

自身の目が良くないので前者が個人的に好きだった
921スペースNo.な-74:2007/04/24(火) 22:58:04
オフ未体験で、本当に何もかもわからない状態だったら
まずコピーの方が無難だと思うよ
売り切れたらすぐまた作れるのが魅力
922スペースNo.な-74:2007/04/25(水) 00:50:02
うちはジャンルが小さいから10冊売れたら御の字。だからオフで作れない。
(80ページ越えた時はオフにしたが、6年かかって30冊も出ない)
おまけに漫画主流で小説は見向きもされない苦戦ジャンル。そういう事情でコピー本メイン。
しかし、この流れを見たら、小説のコピーということで、さらに敬遠されてるかもしれない
と思い当たった。いやもういいです。どうせ自己満足なんだよ。
923スペースNo.な-74:2007/04/25(水) 02:23:20
コピーと言えば、こぴっ斗はどんな感じなんだろう
コピ本のせいか、奥付にこぴっ斗書いた本は未だ見たことがない
924スペースNo.な-74:2007/04/25(水) 03:04:58
漏れも温泉で今度初めてオフ本を出すけど、やっぱ200くらい。

そこでふと質問なんですが。
サイトの知名度ってどれくらい関係するもんなんだろう?
ランキングバンバン載ってるような大手サイトとか激ウマ神サイトは
やっぱそれなりにオフでも…って感じなのかな。
人気のあるサイトのサークルはオフでもそれなりに売れてそうなんで。
925スペースNo.な-74:2007/04/25(水) 03:16:30
>>924
正直に言っていい?
うちのジャンルでは基本的に表紙の絵師次第。
絵師で釣って売り、毎回絵師を変える175サクルもある。
そこそこは売れているようだけど、当然ヲチられている。

そしてオンではオフの情報&サンプルだけのサクルの方が、
オンで定期的に更新してるサクルより売れてる。
オンでは読めない、という飢餓感を煽るらしい。
926スペースNo.な-74:2007/04/25(水) 03:23:36
>>925
わかりやすい説明dクス。
絵師次第か…ってことは中身はそれほど気にならないってことなのか。
オンでは読めない飢餓感というのは眼からウロコだった。

しかしそのジャンルに心当たりがあるというかまさか同ジャンルなのか
それともどこもそんなもんなのか…w
927スペースNo.な-74:2007/04/25(水) 05:19:14
質問したいのであげてみる。

今度文庫250p↑の本出す予定です。
文字サイズがヒラギノ7.8ptでちょっと詰め気味。

かなり小さめの文字なので、印刷が綺麗に出ないと読むに耐えなくなってしまいそう。
文庫安いので最初ぶろすにお願いしようと思ってたんだけど
友人に聞いたらちょっと本文印刷汚いよ、ということなので、
印刷代上がっても他の印刷所に頼んだ方がいいのかどうか迷ってます。

原稿はクォークつかってPDFかEPSをデータ入稿、
部数は200-300部くらいです。
表紙はカラーカバーを別に頼む予定。

文庫版は初めてなので、印刷所のおすすめがあれば教えていただきたく。
印刷所スレと迷ったけど文字ものの経験はこちらが豊富と思ったので…
928スペースNo.な-74:2007/04/25(水) 06:13:44
>>927
データをきれいに出してくれるのはサンライズ
文字でもばっちり
できあがった本をめくっていくと、ノンブルがぴっちり同じ位置で
フォントもくっきり、けれど太らずで本当にきれいな仕上がりです

ただね、高い……
927さんの予定にゆとりがあるなら、早割も使えるけどね
929スペースNo.な-74:2007/04/25(水) 06:37:21
>927
自分は新書ばかりで文庫では出したことないけど、日の出使ってます。
今後も変える予定はなし。理由は、印刷がキレイなことは勿論だけど

1)ワードでのデータ入稿が出来るうえ、特殊フォント使用しても対応してくれる
2)表紙用紙が基本料金内でアートポスト・色上質最厚口以外が使え2色刷り
3)本文用紙が基本で書籍紙が使える

はじめてデータ入稿するのに、その都度問い合わせて親身になってくれたことも
大きかったかも。
3)は、新書で本を出すと決めた時から、読みやすさから絶対に書籍紙を使うと
決めていたので使えるところを基本的に探した。
それと本文装丁にこだわって時々特殊フォントを使っていたので、データ入稿は
あきらめていて、日の出を使う前は希望を使っていたけど、書籍紙はオプションで
紙替え料金が発生するし、表紙は墨1色刷りと使用出来る用紙からいって刷りあがって
きた時の見栄えがかなり違う。
それ以前に、乱丁やら依頼ミスを続けてやられたので、とても使えん…と思って他を
探していた時に、日の出と出会った。
ただ、日の出で使える書籍紙が60kgという薄さに不安を覚えたけど、直接事務所を訪ねて
(勿論事前の連絡してから)他のサークルが刷った多数の本を見せてもらって、
その不安は消えた。
それにその時、アナログとデータとでは、ここまで印刷に差が出るのかと驚いた。
そして、特殊フォントにも対応してくれると伺って、絶対にここでお世話になろうと
決めていまに至っている。

クォーク…って、自分は知らないのだけど(ごめん)、日の出はPDF・EPS形式での入稿可です。
930スペースNo.な-74:2007/04/25(水) 07:50:23
手元に日の出の最新マニュアルあるから見てみました。
QuarkXpressはWin版には非対応のようです。
でもPDFならいけそうな気もするが…確認してみてね。
WinならWord作成ファイルをそのまま、ぶっこんでいいよ。
原寸作成が基本。
ヘッダ・フッタに断ち切りがあるようなパターンを入れるなら
その塗り足しも含めた原寸で。

Mac版のQuarkならOKで、対応バージョンは3.3と4.0とあります。

データ入稿OKの印刷所全てがデータで版作ってるわけじゃない。
こちらがデータで入れて、向こうが出力して紙版ってこともあります。
日の出は小説ならデータ推奨と向こうから言ってるだけあって、仕上がりは素晴らしいです。

あんまり続くと日の出の回し者みたいかな…
他に文字で仕上がりいいなあと思ったのは力用、栗でした。
931スペースNo.な-74:2007/04/25(水) 08:25:58
>927
風呂巣で文庫本作ったことがあるけど、普通に綺麗だったよ
データ入稿が初めてだったって事もあり、普段のようにプリントアウトする要領で、
すごく細かい文字をうっかり使ってしまったのだけど、多少薄いかな?という程度でちゃんと読めたよ
見積もりの返事も早いし、なんといっても値段が魅力なので、次に文庫を作るときもお願いするつもり
932スペースNo.な-74:2007/04/25(水) 08:28:53
別に部呂素はアナログには癖あるけど、データはシルバーだし綺麗だって聞くけど。
部呂素を検討してたんなら部呂素でも良いんじゃ?
933スペースNo.な-74:2007/04/25(水) 10:02:06
早朝からありがとう!

サンライズのサイトを熟読してみました。
フォント埋め込みのPDFに対応してくれてるのがうれしいな…

納期には相当以上余裕があるので(絵師さんのカバーがあがってないorz)
サンライズかぶろすの超早割で検討してみます。
確かに…高いし。
印刷汚かったという友人は打ち出し原稿だったようなので、
データならぶろすでも大丈夫なのかもしれない。
でもサンライズのPDF可は非常に魅力的。安心だし。
934スペースNo.な-74:2007/04/25(水) 10:02:54
ごめんチェックボックス外れたままでした orz
935スペースNo.な-74:2007/04/25(水) 10:10:21
>933
ああ、友人アナログだったんか。だったらデータとは全然違うよ。
部呂素はデータならば本文データ入稿がはじまったばかりの頃から綺麗と定評があるところ。

データは基本的にシルバー版の所は綺麗だというよ。
936927:2007/04/25(水) 10:44:40
名前も入れ忘れてたことに気付いた orz

>>935
ありがとう。やっぱ安いし、使えれば非常にうれしい
937スペースNo.な-74:2007/04/25(水) 12:59:55
質問。
WEBで載せてる年齢制限ない作品なんだけど、作中にぼかしたエロシーンがある。
これをちゃんと書いたバージョンをオフラインで出すのって引かれるかな?
値札にもWEB半再録だってことは書くつもりだけど、こういうのを実際にやったことある人っている?
938スペースNo.な-74:2007/04/25(水) 14:37:41
>>937
自分は、それ普通にやってるよ
別に引かれたことない
939スペースNo.な-74:2007/04/25(水) 14:53:45
>>937
別に引かない
むしろ完全版として出してもらって嬉しい
940スペースNo.な-74:2007/04/25(水) 15:43:50
日の出がいいの?
それなりに調べたつもりだったけど、緑/陽/社に予約入れちゃったorz
印刷所スレで見たら評判よかったしデータ入稿も可能だったからだけど、
そうだよな小説と漫画じゃ違うよな

初心者はこれだからよ…orz
941スペースNo.な-74:2007/04/25(水) 15:54:01
日の出も力も大手御用達だからどっちもクォリティタカス値段もタカス

力はPDFだけじゃなくてWord入稿おkなとこもミリキだけど
DQN社長がちょっとやらかしたばっかりだから
今は評判良くない鴨ね
でも、末頃表紙じゃない限りは力でも全く問題ないと思う
942913:2007/04/25(水) 16:03:39
皆さんアドバイスありがとうございました!とても参考になりました。
やっぱりコピーよりはオフですよね。
今はちょうど懐に北風小僧が住み着いているので、とりあえず今回は様子見でコピーでつくってみようと思います。
その分オフにまけないくらい装丁に凝ってみようとます。
943スペースNo.な-74:2007/04/25(水) 16:51:26
>>940
緑で作ったよー。
綺麗にできたから安心すれ。
日の出で作ったことはないから、違いわかんないけど。
944スペースNo.な-74:2007/04/25(水) 16:55:51
何となくだけど

小説で力とか日の出とか使ってる人はこだわっててかっこいい!とか思う。
多分自分がそれほど印刷にはこだわらず曳航とか使っているからだろう。
極端にやばくなければあんまり気にしない。
945スペースNo.な-74:2007/04/25(水) 17:12:31
でも実際には単に「Wordで突っ込める場所探しただけの初心者」も多い
>小説で力とか日の出とか使ってる人

自ジャンルは大手が揃って力なせいか初オフ進出の初心者が軒並み力だ
みんな金持ちだな、こだわりあるんだろうな、と思って聞いてみたら
真相はそれだった
946スペースNo.な-74:2007/04/25(水) 17:34:28
背表紙にタイトルを入れる派なので角張って製本してくれる暁と島屋が好きだが
タイトルを入れない薄い本は鈴を使う
日の出はいつか使ってみたい印刷所、そんなイマゲ
947スペースNo.な-74:2007/04/25(水) 17:44:25
自分はワードで入稿するとレイアウト崩れとかが怖いって理由で
ワード入稿可能なところなのにPDF→PSDとかデータを変換してから
入稿してしまうなあ、自分は。

そんな自分はじゃわ使い。
安いし、データの再現性って意味でなら神。
でもじゃわは新書以下サイズは無いんだよね・・・。

>>933
時間に余裕が有って日の出に入れるなら
その間に会員になってみるってのはどう?
会員になるのに5千円だけど、
新書や文庫で250P以上の会員割引(10%引き)は
最低部数でも1万以上になるから。
948940:2007/04/25(水) 17:52:50
そうか…大手御用達なのか…50部で予約しちゃってるよw

データとアナログ入稿だとそんなに印刷に差が出るものなの?
Word入稿もよくわからないままなんで、初めてはアナログで
やってみようと思ってたんだけど、「初めて作った同人誌」が
印刷が汚かったらトラウマになりそうだし、Word入稿について
ぐぐってくる
949スペースNo.な-74:2007/04/25(水) 18:04:40
次の人スレ立てよろしく
950スペースNo.な-74:2007/04/25(水) 21:38:32
ごめん、無理だった。
テンプレ置いておくから>960頼む。

主に紙媒体の小説本を発行している同人作家の方々と、情報交換を行うスレです。
質問やノウハウなどを交換し、技術向上を目指しましょう。
※Web小説が中心の方は、関連スレにより適した話題のスレがありますので、そちらをお薦めします。

次スレは>>980が立ててください。 次スレが立たない場合は雑談は止めスレ立てを優先してください。
テンプレは>>2-5
◎ 同人誌の小説 8冊目 ◎
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1170417746/
--------
【過去スレ】
◎ 同人誌の小説 7冊目 ◎
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1165059378/
● 同人誌の小説 6冊目 ●
  http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1146979947/
● 同人誌の小説 5冊目 ●
  http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1129997987/
● 同人誌の小説 4冊目 ●
  http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1113757323/
● 同人誌の小説 3冊目 ●
  http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1079147782/
● 同人誌の小説 2冊目 ●
  http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1032932235/
・同人誌の小説
  http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/956857654/
951スペースNo.な-74:2007/04/25(水) 21:42:00
【関連スレ・板】
▼同人ノウハウ板 http://anime2.2ch.net/2chbook/
・小説同人をやってるひと&ネットで作品を発表してる人に質問です
 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/977813069/l50
同人誌の値段について◆その17
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1175002279/
・○◎○フォント大好きってふぉんと〜?○4書体目○
 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1159694807/l50
・正しい?コピー本のつくりかた。その17  http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1160692681/l50

▼同人板 http://anime2.2ch.net/doujin/
「字書きさんの談話室」「同人誌印刷所スレ」
↑流れが速いから上記の言葉で検索してください

・文章系・小説同人誌に優しいイベント3
 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1137066255/
【物書き】小説・文章の評価をするスレ Part5【本人限定】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1164566941/

▼創作文芸板 http://book3.2ch.net/bun/

▼エロパロ板(21歳未満禁止)にも書き手向けのスレがありますが
流れが速いので各自「控え室」で検索してください
952スペースNo.な-74:2007/04/25(水) 21:44:07
【関連サイト】
・小説本向きな印刷所まとめサイト
 http://printnovel.web.fc2.com/
・同人誌の小説スレまとめサイト
 http://dojinnovel.web.fc2.com/
・字書きさんお悩み相談室ログ保管所
 http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/2559/
・物書き交差点
 http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ango/2919/
953スペースNo.な-74:2007/04/26(木) 04:07:24
>>951
ごめん、突っ込み。スレ立てる方お願いします。
BBSPINKは現在18禁なので、エロパロ板の年齢部分は変えてください。
954スペースNo.な-74:2007/04/26(木) 08:34:21
新スレ立ててきた。テンプレd。

◎ 同人誌の小説 9冊目 ◎
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1177543718/
955スペースNo.な-74:2007/04/26(木) 08:46:29
>>954
スレ立て乙
こっちはまだ質問OK?
956スペースNo.な-74:2007/04/26(木) 09:05:15
おkじゃない?スレ立ては早いくらいだと思うし。

>948
別にアナログだと汚いってわけでも。版下にもよるし。
ただ文庫とか新書とかフォントが小さいとか細かいとかだとより美しさを求めるので
データだと好ましいかも。安心っていうか。

まぁアナログでも普通に印刷してもらえれば、
レーザー打ち出しとかならかなり綺麗な仕上がりなるし
インクジェットも(ちゃんとインクが黒ければ)ちょっと滲むくらいで汚いというわけでもなし
どっちかというと作り手のこだわりの部分だね。
957スペースNo.な-74:2007/04/26(木) 10:17:51
質問です

web再録する話をwebから下げたら嫌なものですか?
売る際はweb再録ですと書くつもりだけど、サイト行ってみたらその話がなかったり
今までサイトで読んでた人はオフで出すので下げましたっていわれたら
やっぱり嫌なものなんでしょうか?
958スペースNo.な-74:2007/04/26(木) 10:46:04
>>957
答えになるかどうかわからない、ごめんね。
春コミに再録本を出しました。
サイトから6本載せたんだけど、2本を残して、後は下げた。
理由はその2本はサイトのままで、加筆なしだから。
あと4本はかなり変えてしまったので、もう下げちゃった。
変えたほうが自分にとって好きなものになったので、前のは公開しておきたくなくなった。
特に文句を言われたりはないです。
959スペースNo.な-74:2007/04/26(木) 11:08:49
>>957
人にもよるだろうけど自分は気にしない。
同人もサイトも作る人の自由だしWEB再録って明記あるなら特に文句もない。
再録してないものを下げられたら保存しておかなかった自分を恨むけどw
サークルさんの責任じゃないと思う。
960スペースNo.な-74:2007/04/26(木) 11:10:34
>957
イベントとか行けない人にとっては、今までwebで読めたものが
オフ再録で下げられると嫌みたいよ
再録本を読んでサイト行ってみたらその作品がなくて嫌だって話は聞いたことがない

ちなみに、サイトにまだ上げてあるなら再録本は買わないって人もいるし、
本媒体で読みたいからサイトに上げてあっても買うって人もいる
一番嫌がられるのは迷って何度も上げたり下げたりされること
web再録本に関してはドジンスレのオンオフスレでも
よく話題になるから一度見に行くといいかも
961スペースNo.な-74:2007/04/26(木) 11:15:19
自分は別に下げても気にならないよ。
でも途中まで読んでたり、今度読もうと思ってる人も
いるだろうから、下げる前にしばらく注意書きを載せてくれたら嬉しい。
いきなり何も言わずに下げられてるとちょっと嫌な気分になるかも。
962スペースNo.な-74:2007/04/26(木) 11:30:25
>>957
自分も気にならないな。
突然閉鎖するならともかく、再録本が出てるなら
どうしても欲しい作品があれば買えるわけだし。
963スペースNo.な-74:2007/04/26(木) 12:14:00
自分も>961と同じで下げるなら時期を事前予告して欲しいタイプ
964948:2007/04/26(木) 13:01:14
>>956
d、A5なんでその点は安心してみる

でもWordも思ったほど難しくはなさそうなんで、とりあえず
がんがってデータ入稿してみるよ





無駄になった高品位用紙達や栗の原稿用紙3000円分を
どうするかという問題は別にしてorz
965スペースNo.な-74:2007/04/26(木) 13:08:48
別に放置してても腐るものじゃないんだからとりあえず保管しとけばいいんじゃね
966スペースNo.な-74:2007/04/26(木) 14:05:26
この先アナログ入稿する時が来ないとは限らないんだし放置しとけばいいんじゃね?
どうしても邪魔なら森のバザースレで譲るとかヤフオクに出すとか。
967スペースNo.な-74:2007/04/26(木) 14:29:02
捨てた頃に必要になってくる
なーんてこともなくもないようなきもする
968スペースNo.な-74:2007/04/26(木) 14:51:19
必要になったらまた買えばいいじゃないか
保管するためのコストの方が高いよ
969スペースNo.な-74:2007/04/26(木) 15:07:33
>>968
家に置いておくだけの保管に何のコストが?
970スペースNo.な-74:2007/04/26(木) 15:22:44
>>969
紙は湿気を吸ってうねったりするから
そうならないようにする為の保管コストの事じゃないか?
でも、アナログの絵描きが使う紙と違って小説用の本文用紙って
特別に湿気をすってうねったりしないような
971957です:2007/04/26(木) 15:43:33
レスありがとう
事前に注意書きしてから下げるという発想はなかったから目から鱗だった
これならオンオフ両方に嫌な思いさせることも少なく済みそうです
972スペースNo.な-74:2007/04/26(木) 16:22:24
>>970
未開封でもうねるもんなのか?
973スペースNo.な-74:2007/04/26(木) 16:50:50
>>972
うねる。
トレペとかそれが顕著。
974スペースNo.な-74:2007/04/26(木) 17:04:45
でも別に原稿用紙とかなら余程の事でもない限り激しくうねらないし
ちょっとぐらいのうねりならば大丈夫だから気にする事無い希ガス。
975スペースNo.な-74:2007/04/26(木) 17:15:13
インクジェットでプリントする人は注意。
にじみやすくなるよ。

レーザーなら無問題
976スペースNo.な-74:2007/04/26(木) 17:20:05
>>974
高品位印刷用紙は劣化するよ。
保存しといた昔の用紙でインクジェット出力入稿したい人は気を付けた方がいいとおも。

本文用紙はまあ、余程の事がない限り印刷にひびくほどうねらないと思う。


ちなみに自分はWeb作品を再録してもサイトからは下げない。
オフの案内にもサイト上で読めることは明記してる。
オンで満足なら読者にお金の負担をかけたくないのが一番かな。
それでも買ってくれる人はいるのはありがたいことです。

それぞれのサイトの方針でいいんじゃないかな。
そして一度決めたら以降継続したほうがいいと思う。
突然変わると途惑うし。
977次スレの1:2007/04/26(木) 17:31:23
しかし今更だが何で今回950でスレ立てになったんだろ。

950で立てる?早いなーと思いつつもテンプレあったから立ててきたけど
>1見たら980って書いてあるww
978スペースNo.な-74:2007/04/26(木) 18:06:46
949が一人で勘違いしてたのに
みんな「え?そーなの?まあいいけど」と言う感じで
ユルく流されちゃっただけだと思う。
979スペースNo.な-74:2007/04/26(木) 19:09:25
>976のおかげで重要なことを思い出せた。ありがとう。
自分もweb再録を発行するのだが、値札にサイトでも読めると
明記するのを忘れていた。
その一言の有無で、印象が違うよな。

再録にあたって修正作業をしていて思ったんだけど、書き始めて4年、
ほとんど進歩がない…
さすがに初めの頃よりはましになってるけど、一昨年くらいのブツは
今とたいして変わらん。
こういうのって、もっと時間が経たないと自分じゃわからないものかね?
980スペースNo.な-74:2007/04/26(木) 19:35:52
>>979
976だけど、その一言があると売上は多分下がると思うww
けど、後でサイト見て、あ、読めるじゃん!と思われるよりはいいか、と思って書いてる。

ある程度ページ数が多くなってくると
サイトをプリントアウトするより本買った方が安い。
キャノンのインクジェットプリンタ、A4カラー普通紙で一枚約6.7円だそうだ。
もちろんちゃんと設定すればもっと安く印刷できるけど、
だいたいこれよりお得になるように価格設定して再録するようにしてるよ。

買ってくれる人たちは多分そこまで気にしてないと思うけどw
自分的にはWeb掲載中の適正価格はこれくらいかな、と思う。
無駄に長い話が多いので、できれば印刷したもので読んで欲しい→一番負担の少ない方法で提供したい
かなあ。
981スペースNo.な-74:2007/04/26(木) 20:04:24
>980
>A4カラー普通紙で一枚約6.7円
てことは、本文白黒文字だけならA4一枚2円もしないってことか。
982スペースNo.な-74:2007/04/26(木) 20:18:08
>>981
その計算はどこからw
サイトを単純にプリントアウトするんじゃなく
テキストコピーしてWordかなんかで体裁整えてモノクロ出力するなら、
一ページ2〜4円くらいじゃないかなと想像。
そこまでの手間をかけて100ページ単位でプリントアウトしたいほどの小説なら、
自分だったら同人誌が出てれば買う…と思う。

上に書いたのはあくまで値段つけの目安ね。
自分も他人様のサイトを全プリントアウトしたことはあまりない。
縦書きで読みたいなあと思っただけの時は、
ttp://site-clue.statice.jp/soft_smoopy.php
これ使ってる。縦書きビューアだけど、すごくいいよ。
983スペースNo.な-74:2007/04/26(木) 22:05:50
出遅れたっぽいけど、オフ本に再録した作品をwebから下げたら
自ジャンルなら恐らく吊し上げだw
実際それで非難されまくってるのを何度か目にしてる。
オフよりオンの方が明らかにさかんなジャンルの場合だと
本にして売る=金を儲けようとしてる!
って考える人が少なからずいるから注意が必要。
同ジャンルの他の人がどうしているのか見極めてから決めた方がいいと思う。
984スペースNo.な-74:2007/04/26(木) 23:18:49
只見してる連中に非難されてもどうってことないけどな。
自分はわざわざお金出して本買ってくれる人に悪いからウェブからは下げる。
勿論事前にさげることは通知済み。
通知してれば買いたくない連中は保存なりなんなりするだろうしな。
985スペースNo.な-74:2007/04/26(木) 23:24:34
自ジャンルでやってる人は特に何も言われないなぁ
ほんとジャンルによるんだね

あと亀レスもいいとこだけど
部ロスの早割りにアナログ(レーザー出力A5→A6縮小)で入れたら
綺麗に印刷してくれたよ。製本も好みだし、文庫出すなら部ロスにしてる(*´∀`)
986スペースNo.な-74:2007/04/27(金) 00:27:10
亀レス追随。
そこまで印刷にこだわりないので、原稿が早く上がってれば耐用でA5か文庫。
イベント間際で突っ込む時は栗英使ってA5か新書にする。
耐用はメンバで早割使うとかなり安く上がる。
が、ノンブルはかなりずれるし、糊はみ出しがよくある。
栗英はきっちり揃えてくれるので、個人的にはかなり好き。
ただ、頼む。ペーパーバックセットのサイズと基本印刷の新書サイズは揃えてくれまいかora
987スペースNo.な-74:2007/04/27(金) 00:38:55
じゃわ様はセットが素敵だけど印刷は微妙だねー…
インクの濃淡の差が結構あったよ
回線はそこまで気にしないだろうけど気になる(´・ω・`)

太陽のセットは表紙が最厚だったらいいのにな
988スペースNo.な-74:2007/04/27(金) 03:26:50
>>987
じゃわはデータなら奇麗だよ〜。
あと大ページの基本料金が結構安い。
989スペースNo.な-74:2007/04/27(金) 03:33:18
じゃわはデータは神だって言われてるよね。

そして亀だが部ロスのアナログは意外と好きだ。
何かあのかさついた感じの印刷が。ただ〆切り早いけどな。
990スペースNo.な-74:2007/04/27(金) 12:40:37
この前初めてじゃわ使ったけど、すごく綺麗でよかった。
特に表紙が完璧で、描いてくれた絵描きの友達もとても
喜んでくれた。
また使いたいけど、ドピコの自分には100刷るのがきつい…
アンケートに50部単位のセットについて質問があったけど、
実現してくれると嬉しいな。
あと本文が薄い気がしたんだが、データのせいだろうか。
Wordをじゃわ指定の何とかいうソフトで変換して入稿したんだけど。
解像度はマニュアル通りに設定した。
991スペースNo.な-74:2007/04/27(金) 16:09:15
本文のフォントって何使ってる?
992スペースNo.な-74:2007/04/27(金) 16:17:41
>>991
明朝
993スペースNo.な-74:2007/04/27(金) 16:21:21
ヒラギノW2
994スペースNo.な-74:2007/04/27(金) 16:31:12
>>991
ゴシックwww
目がすべるすべるwww

orz
995スペースNo.な-74:2007/04/27(金) 16:56:24
>991
>>4のまとめサイトにアンケート結果がある。

よく使うのが正楷書、モトヤアポロ。たまに明朝、ゴシック。
最近はアポロが自分の中で流行。こないだまではずっと正楷書使ってた。
996スペースNo.な-74:2007/04/27(金) 16:57:16
さらに亀追随。
みんなのいう「安い」がぬげー高く感じる自分は
松(フェア中の甘美)+不倫使い。この値段がなかったら4Cオフ本
作れない。

50部も100部も数千円しか違わないから100部で刷ってるんだけど、
余部を合わせると毎回決まって30〜40部余ってしまう。
売れるだけオンデマで刷りたいとも思うんだけど、
値段に大差ないから今回もまた不倫100部で頼んでしまった。
「ちょっと大きくて薄い本しか売っていない本屋さん」状態の本棚に、
この本も追加するんだろうなぁと思うとちょっと悲しくなってきた orz
997スペースNo.な-74
>>991
教科書体。明朝より暖かい感じがして好き