アウトラインプロセッサ Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 10:44:30 ID:7ipoQKhE0
TreeDBNotes って既出?
日本語の文字化けが怪しいけど良くない?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 13:16:30 ID:q0izE6VT0
>>931
テンプレから抜けてるみたいだが、以前のスレにて既出。

プルダウンメニューの日本語化が出来ても、カーソルの半角移動や文字化けは未解決。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:37:59 ID:r6XoSymd0
秀丸使っている香具師はどんな設定にしているの?
アウトラインプロセッサを探してこのスレに来たら、秀丸も対応していることがわかった。
とりあえず使い始めたいが、これまでアウトラインプロセッサって使ったことが無くて…
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 20:01:10 ID:NIbU4lXA0
>>933
秀丸使ってる人はプログラマーが多そうだよね。
自分はそういうのやらないからただの想像だけど、構造分けとかに使ってるのかな?
小説書く人ならofficeのワードのアウトライン機能使ってる人もいるかも。
でもそっちはただ目次ごと、っていう印象がある。
これも実際に使ったことないから憶測だけど。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 00:18:09 ID:OoXdxRAw0
秀丸でアウトラインプロセッサを使っているけれど、本格的には使ってない。
原稿用紙換算する程度に長めの文章を書くとき、
節目ごとにドットを入れて整理している。
香草メモなど、まじめにアウトラインプロセッサが必要なときは、
kie のお世話になっている。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 08:53:34 ID:6S0ivcIZ0
B
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 09:31:06 ID:gAn0lMdJ0
そうするともしかして Peggy のプロジェクト機能もアウトラインに入るのかな?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:16:52 ID:wz5UC7AV0
>>937
WZ形式の階層化テキスト読み込まして使ってます。
行頭ピリオドも表示されてしまうのが難点だが。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 21:52:39 ID:HH0cK4y30
>>923
 つか、Wiki
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 16:28:24 ID:GzqlQgHn0
Wikiはちょっとチガクね?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 19:34:26 ID:+ecp7QRg0
じゃBT
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 00:41:08 ID:Uis88dWk0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                   ここまで読んだ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 00:42:07 ID:o4a/5YKU0
空気は読めないんだ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 15:26:14 ID:9terps640
読みきれないスレだな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 15:46:15 ID:nMJGozEp0
EcoNote3まんせー
ストーリーエディタとeMemoとNamiもお世話になったので、嫌いじゃない
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 22:26:54 ID:YI+w0sax0
FitzNoteとIdeaTreeを使っている俺としては・・・
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:06:41 ID:jRY6bfGM0
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:18:02 ID:2273IKl60
表の作成ができるアウトラインプロセッサってないかな?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:23:10 ID:VKmXkt3r0
>>948
あるよ。(>>1-10参照)
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:38:38 ID:2273IKl60
探してみたけど見つからない・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:41:29 ID:XgCYLkHJ0
ヒント:15分じゃ見つからない
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:44:55 ID:2273IKl60
>>951
948を書き込む前に>>1-10は参照してます。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:48:27 ID:2273IKl60
エクセルの表を取り込めるのはいくつかありましたが、
ソフト単体で表作成ができるのは見つかりませんでした。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 06:05:35 ID:BsM6T/Zd0
>>854
これをnami2000でやりたいんだけど
できる?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 09:17:08 ID:j5iCxYtF0
>>952
参照じゃなくて探したって言ってたじゃん・・・
それなら分かるはずだしさ・・・

とりあえずxyzzy、vivi、Molip Draw、Microsoft Word、一太郎、 OpenOfiice.org writer、HTMLヘルプ作成ソフト
あたりは出来る

どんな表なのかとか詳しく書いて質問しないと
ただの教えて君にしか見えないよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 09:24:30 ID:6J5BJz8m0
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 17:53:37 ID:NfxhPFFI0
ソフトごとに表作成の手順とか違いそうだし
(このジャンルのソフトで表作成とかやったことないけど)
エクセルを取り込むのがなにげに一番楽な気がする
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 18:15:16 ID:67xJjEGJ0
HTMLのテーブルタグが一番だと思うけどな。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 21:58:31 ID:V6zKpglu0
>>934
あのアウトラインは論文とかに向く。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 01:41:36 ID:broYKczU0
>>954
namiだろうとなんだろうと、ツリー構造では表現できないということに気づくべき。
数年前の過去ログにリゾームプロセッサって話題があるから読んでみ。
そのときもWikiでいいじゃんとかいう結論になったと思うけど。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 03:36:09 ID:D7IH6GG30
BTORON
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 03:39:41 ID:broYKczU0
>>961
綴りが間違ってるのはわざと?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 09:02:07 ID:RJOKN2d70
面倒だから鯖立ててwiki入れちゃった
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 09:25:12 ID:aWG2ZX160
ソフト単体で表作成ができるのは見つかりませんでした。

んじゃ、これは?
ttp://www.c-s.gr.jp/japanese/detail1.html
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 11:22:21 ID:WjDzgudb0
つ Excel > 表作成
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 13:41:57 ID:K6umZoSN0
>>952
GSNoteとか出来たと思ったけど?
ホントに試したの?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 14:31:57 ID:u42jXeA/0
「試した」ではなく「参照した」なのでHPに言って紹介文や特徴読んで
「表が作成できる」って書いてあるかどうかくらいしか見てないんだろうよ。
それに紹介したところで、条件後出しでフリーがいいだのここが気に入らないだの
言い出すんだから、こういうのは放置に限る。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:24:59 ID:odMnX48Y0
出た、説教オヤジ
そうやってだんだん年食ってしまうんだな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:50:38 ID:El+rprYR0
フリーがいいです!















と釣られてみる
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 09:27:31 ID:qlTaZyqN0
>>969
TreeDBNotesFreeはフリーです!



と釣られてみる。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 12:43:07 ID:PI0mbNEy0
>>967
放置じゃ他スレに迷惑かけに行くだけ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 16:06:09 ID:CbOOVpMiO
>>956の表作成機能、いいね。

>>947はアイデアプロセッサーか。
すごいな、これ。
でも階層化テキスト読み込めなかったorz

いま7種類くらい並行して試してるけど、どれもこれも一長一短でひとつどころか、2、3個程度にも絞りきれない orz
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:04:48 ID:1B2FBH+v0
おむにあうとらいなー
ってよさげなんだけどな

macなんだもんなぁ 残念
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 18:57:04 ID:zaUOaQEp0
Jane系2chブラウザみたいに
タブ&ツリーで、書き込み欄が別ウィンドウになっていて、書き込むと番号や名前や時刻を勝手に付けてくれる
っていう感じのものは無いかなあ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 19:23:02 ID:lzDMuBGI0
2ch互換の掲示板を立てて、それを2chブラウザで読めるようにしたらいいんじゃね?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 03:04:40 ID:pbj/M4Ou0
>>974
pass:jw
http://ud.gs/301ca

そのものずばりな外部コマンド。
作者さんが自サイトで配布していたものだがサイトが消えてたんで適当なロダにあげた。
たぶんこれ使えばオフライン状態でも作業できるんじゃないかな。
ただし注意書きにもあるように、View,Nidaでしか使えない。

以下janewlita_dms.txtより。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
Janeウリータ<瓜板> ver050104

・Janeの外部コマンド。指定したスレの指定したレス番号を
 仮想板に追加(書き込み)するスクリプト。スクラップスレを作るスクリプト。
・$NUMBERが使える[JaneView][JaneNida]専用
・最新版:http://jwlita.yu.to/
 元:外部コマンド Part2 http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1076248429/
・動作確認はWindowsXP SP2
――――――――――――――――――――――――――――――――――
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 16:06:56 ID:bJWW1NHS0
アメリカがTRONを潰した背景は…↓という長期戦略(一部)があった。

特許庁 第四回工業所有権審議会国際部会 議事次第
http://www.jpo.go.jp/shiryou/toushin/shingikai/pdf/5kokusai/h11322.pdf

U.工業所有権制度を取り巻く国際情勢
U-1 制度の枠組みづくりの動向と国際交渉
1.米欧及び途上国の知的財産政策
(1)米国
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
_/@80年代に入り自国産業の国際競争力の相対的低下に対する危機感から、
_/ 産業活性化のために知的財産権保護強化を推進する
_/ 「プロパテント」政策へと大きく政策転換。クリントン政権においてもこれを継承。
_/Aかかる「プロパテント」政策のもと、
_/ 知的財産権の国際的な保護が自国の利益に繋がるとして、
_/ 一方的措置を背景とした二国間交渉と、
_/ GATTウルグアイラウンド交渉のもとでの多国間交渉とを
_/ 使い分ける外交政策を採ってきた。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 A.国内政策
  A-1. 知的財産保護強化を通じた産業振興策
   (a)カーター大統領「産業技術革新政策に関する教書」(79年)
      60年代及び70年代初頭まで米国は高い技術力を背景に、
     圧倒的な優位に立っていたが、
     70年代後半のエレクトロニクス分野などでの
     日本及びドイツの追い上げに対する危機感から、
     産業の技術革新の振興に向け
     知的財産権の保護強化等を提唱。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 16:07:28 ID:bJWW1NHS0
483 名前:名無し三等兵 投稿日:2006/04/07(金) 16:26:53 ID:???
>>1に一つ言っておこう。

同じ時期ににアイアコッカを中心に自動車業界も
ジャパンバッシングを展開したが、日本車は今でも
世界をリードしている。

TRONは世界的には普及できなかった。

どちらも同じ「陰謀」だがこの違いはなぜだと思う?


>>1はこの質問を絶対にスルーするだろうな。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 16:08:00 ID:bJWW1NHS0
487 名前:名無し三等兵 投稿日:2006/04/07(金) 16:37:14 ID:SSNe//wg
>>483
米日貿易摩擦において、アメリカの命令により、通産省は、
日本の自動車産業を実質上のアメリカ産業として生き残らせることとバーターで、
日本のエレクトロニクス産業を壊滅させることを選択した。
アメリカと通産省が協力して、全力でTRONを潰したのはその一環にすぎない。
また、ハードウェアにおいても、アメリカは台湾・韓国などの第三国経由ダンピングによって
日本のハードウェア産業を壊滅させた。これも上記の一環にすぎない。

これらの背景にあるものはなにか?
アメリカの世界覇権への意志である。
アメリカはソビエト連邦を倒す算段がついた70年代に
世界一極支配体制を構築する大戦略を立てた。
その大戦略に基づく戦略が、アンチパテントからプロパテントへの大転換であり、
プラザ合意による超円高比較ドル安体制の構築である。
そしてこのどちらにも日本と西ドイツが関係していた。
西ドイツは、宿敵フランスと手を結ぶことによってこれを回避した。
しかし日本は、忠実にアメリカの命令を実行させられた。

以上。

おわかり?
980名無しさん@お腹いっぱい。
>>976

申し訳ないのですが駄目でした。設定が上手くいかない…