同人誌作成お悩み相談室Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
同人誌を作成するにあたっての悩みを相談するスレです。 

●単発質問は質問スレへ 
スレ立てるまでもない質問スレ7 
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1139371190/

●質問する前にまず自分で調べましょう 
・Google 
http://www.google.co.jp/
・同人初心者ガイド
ttp://doujin-portal.com/msyo/index.html
・同人誌印刷屋情報 
ttp://doujin-portal.com/print/index.htm
・コピー本の作り方 
ttp://tjworks.com/copybook/
・正しい?コピー本の作り方スレまとめ 
ttp://csx.jp/~copybook/
・本文データ入稿ノウハウスレのまとめ 
ttp://www.geocities.jp/mlog2c/index.html

●値段や部数に関してはこちらで
・同人誌の値段について◆その13
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1131969731/
・私の絵なら何部刷ればいいですか?5スレ目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1124587389/
2スペースNo.な-74:2006/03/04(土) 16:26:34
追加

ホムペのHit数と初参加の売行きは関係する?
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1001314861/


【過去スレ】  
同人誌作成お悩み相談室Part2 
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1096569366/
同人誌作成お悩み相談室  
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/956895650/
3スペースNo.な-74:2006/03/04(土) 18:24:23
ベイビー、話を聞こうか?

☆高橋三曹のお悩み相談室☆
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1137498404/l50
4スペースNo.な-74:2006/03/04(土) 23:15:22
>1
スレ立て乙
5スペースNo.な-74:2006/03/05(日) 23:10:44
>1乙
6スペースNo.な-74:2006/03/07(火) 23:29:47
保守
7スペースNo.な-74:2006/03/08(水) 05:44:47
早朝にいきなり失礼します
コピー本用の原稿を手書きでペン入れ・ベタまでやったところです
この後どうするか悩んでます
フォトショでグレースケールで塗ったモノをプリントアウトして
そこでは綺麗に見えても、コンビニでコピーしたら写らないんじゃ・・・?
試そうにも近所にコンビニの無い僻地です
困ってます スレ違いだったらすみません
8スペースNo.な-74:2006/03/08(水) 09:04:48
>7
プリントアウト→コピー でコピー本を作るって事だよね?
ベタが終わった原稿をデジタルに持ち込むかどうか悩んでいるということでいいのかな。

「何でプリントアウトするか」のプリンタの部分を書かれていないと、なにも答えようがない。
9:2006/03/08(水) 17:18:02
8さん、ありがとうございます

はい そうです
デジタル処理が上手くいかないなら普通にアナログでトーンを貼ろうと思っています
プリンタは家庭用のスキャナ・プリンタ・コピーの複合機です
原稿をモノクロ2階調にしてもちょっとグレー気味にプリントアウトされる程度の性能のモノです
10スペースNo.な-74:2006/03/08(水) 17:53:59
・プリントアウトしたものを濃いめにコピーしてそれを原本にする→プリントアウトの状態に左右される
・キンコーズなどでデータを出力してもらいそれを原本にする→綺麗に出るが手間と時間と金がかかる
・アナログ原稿にする→特に問題はなし。データが欲しい場合は改めて作成する。

好きな方法でどうぞ。
11スペースNo.な-74:2006/03/09(木) 00:19:16
グレスケのままだとどんなプリンタで印字してもキレイにコピーはできない

フォトショでグレスケに塗った後、トーンの状態に変換してプリントアウトする
→コピーしてもたぶんだいじょうぶ
12:2006/03/09(木) 15:49:40
10さん、11さんありがとうございます

とりあえずフォトショ使って(トーンに変換して)、後はプリントアウトの設定をいじってみたいと思います
ありがとうございました。
13スペースNo.な-74:2006/03/10(金) 08:16:30
こんにちは。
まともに原稿を描くのが始めての初心者です。
今度アンソロジーに参加することになったので原稿描いています。
主催者の注意書きに

・ムラのあるベタ、薄墨
・薄い、または細か過ぎるトーンの使用
・小さすぎる文字(B5→A5に縮小されることを考慮に入れて下さい)
・グレースケールデータを出力したもの
・デジタル処理でトーンを貼り、それをインクジェットプリンタで出力したもの
(4番目の注意点についてですが、レーザープリンタの場合は問題ありません)
上に挙げたものは、印刷には不向きです。

とあったので
フォトショで作成したものをモノクロ2諧調で分解して
キンコースとかで出力して提出しようと思っています。
一部パワート―ン等を使用していているので
縮小された際モアレがでるかもと心配なのですが
B5→A5に縮小された場合どのくらい潰れるものなのでしょうか。

インクジェットで試しにプリントアウトしたら
割りと普通だったのでこのまま縮尺されると…信じたいorz
14スペースNo.な-74:2006/03/10(金) 09:03:38
なんでフォトショやパワートーンで作るときに
最初から原寸で作らない?

デジタルの縮小はいろいろ条件つくし、
どの過程で作業するかに左右されるよ。
1514:2006/03/10(金) 09:08:49
スマソ、素で読み違えた。
縮小って印刷所でやるB5→A5のことか。

「縮小→モアレる」ってのは、デジタル上での作業の話で、
出力したものはアナログ原稿と同じ扱いだから、そこは大丈夫。

ただ、細かすぎるアミを使うと印刷できれいに出ない可能性はあるので、
フォトショの二階調処理のアミやパワトンのアミをある程度以上の
大きさにしておけば大丈夫。
16スペースNo.な-74:2006/03/10(金) 15:56:01
>14
こっちこそ読みにくい文章スマソ
>「縮小→モアレる」ってのは、デジタル上での作業の話で、
>出力したものはアナログ原稿と同じ扱いだから、そこは大丈夫。
その言葉を聞いて一安心。
心持大きめの網を使っているから大丈夫かな。
ではさっさと仕上げてキンコースいってきます。
ありがとう!
17スペースNo.な-74:2006/03/10(金) 22:45:47
まともに原稿を描くのが始めての初心者は
アンソロに参加しないでください
迷惑極まりないです
18スペースNo.な-74:2006/03/11(土) 23:53:17
部数のことですが、漫画でなくて小説なので質問させてください
今までオンリーのみ出席だったがスーパーに出ることに
スーパーはやはりオンリーよりも部数は出るのでしょうか

ちなみに種ジャンルで
去年10月発行の小説コピー本が3回のオンリー出席で
1種類40〜80冊売れてます
普通に考えれば100部印刷なのだけど
スーパーで売り手になったことがないのでお客さんの増加具合不明
オンリーよりもやはり格段に売れるものですか?
100部にするか150部にするか悩み中……
19スペースNo.な-74:2006/03/12(日) 00:37:59
スーパーマーケットで売るんですか?

大イベントとオンリーってそんなに変わらないと思うが。

20スペースNo.な-74:2006/03/12(日) 03:03:41
オンリーでもコミケでもそのジャンルに行く人はある程度固定されてる
けれど新規は多いような気もするな
多めに刷って長く売れば問題なしじゃないか?
21スペースNo.な-74:2006/03/12(日) 04:51:16
ジャンルが違うから参考にならないかもしれないが…

オンリーの売上はSCCの二分の一くらいだったよ、
因みに小説FCで新刊は両方ありの場合ね。
22スペースNo.な-74:2006/03/12(日) 07:56:16
オンリーはジャンルによって差が大きいね
自分は2ジャンルやってて、コミケ:ジャンル最大オンリーの初売り部数比が
片方は5:1でもう片方は1,2:1 どちらもコミケの部数は同じくらい

種だとオンリーも大きいだろうしそんなに変わらないかも
sp数比べてみたらどうだろう
23スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 01:21:37
質問させてください

SCCで出す予定の本が出せない状況になってしまい
他に在庫がないので以前コピーで完売した本をオフで再版しようと
思っているのですが
再版してもいいものでしょうか?

以前買って下さった方に失礼に当たるのでは…と悩んでいます
24スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 01:40:22
個人的にはおkおk
25スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 01:50:10
再販と明記すればおkだと思う。
私もコピー本再販する予定だよ。
26スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 02:05:50
>24 >25
ありがとうございました
そのようにしてみます

値段は変えた方がいいのでしょうか
仕様が違うのでどっちがいいのか迷っているのですが…
27スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 06:51:10
仕様が違えば値段も変わるのはありかな。
掛かってるコストも違う訳だし。物にもよるけど¥100差程度なら許容範囲だとオモ。
てか、本の値段いちいち覚えてる人多くはないから
オフとして適正価格ならさほど気にする必要ないかも。

私の場合は逆パターンでやったことあるけど
(オフの予定が印刷間に合わなくて念のために取っておいた原稿のコピー使ってコピー本)
特に何も言われなかった…というかコピ本持ってるのに
オフも買ってくれた人何人かいた…色んな意味ですごい申し訳なかった…。
惑わすようなこと描いてスマソw

28スペースNo.な-74:2006/04/14(金) 02:01:41
1種のコピ本をオフにして出すの?
数種のコピ本をまとめた原稿をオフで出すの?

前者ならコピ本のまま、またコピーしてだした方がいいんじゃないか?
29スペースNo.な-74:2006/04/15(土) 01:29:25
ファン?ができてきているのであれば表紙カラーにしたりページ加筆すれば新規以外で買いたい人もいると思うよ。
30スペースNo.な-74:2006/04/15(土) 04:18:57
便乗で質問です。
コピー誌を何冊かまとめてオフセットで再録本を出そうとしているのですが
再録本の場合、全ページ書き下ろしの本よりも値段を下げた方が買いやすいでしょうか?
それともあまり関係ないですか?

ちなみにカラー表紙、本文にも書き下ろしを入れる予定です。
再録本を出すのが初めてなので、どういう出方をするものか全然見当がつかないのですorz
31スペースNo.な-74:2006/04/15(土) 08:34:32
>30
固定ファンがそれなりにいるようなら値段無理にさげなくてもいいかも。
「コピー本」=「稀少本」ってことに価値を見いだす人もいるから再録+アルファな要素があれば
再録されてるコピー本持ってても買ってくれるし。
過去に発行されたコピー本の再版希望が多い場合なら尚更。
ただ書き下ろし分だけ読みたいのにって人もいるから
相場より若干安め設定の値段だと手に取ってもらいやすいし有効だと思う。
32スペースNo.な-74:2006/04/15(土) 22:34:10
>>31
固定ファンがいるほどのサークルではないんですが
コピー誌の部数がオフ誌の1/3程度なので持っていない人も多いです。
こころもち安めの値段にしてみます。
ありがとうございました。
33スペースNo.な-74:2006/04/18(火) 18:34:34
すみません、ちょっとお尋ねしたいのですが、
あとがきや、本の最後などに書く
発行日、発行人、ネット配信コピーしたりするのは勘弁
みたいな文皆さんどのように書いてますか?

いつもは版元とは関係ありません、や
著作権があるのでコピーはやめて下さい
さいとのURL など
あまり考えずテンプレ的な文をとりあえず書いてましたが
二次創作はパロなのに著作権〜とか気になりだしちゃって
なんか収まりのいい文はないでしょうか?

あまり読んでる人は気にしない部分だとは思うのですが
34スペースNo.な-74:2006/04/18(火) 19:09:10
読んでる人は気にしないと思うので
サイトURLとメールアドレスしか書かない。
35スペースNo.な-74:2006/04/18(火) 19:20:22
とりあえず必要と思われるもの

・サークル名
・発行人(かいた人)
・サイトURL(あれば)
・発行年月日


あとは
・オク出し禁止(ジャンルによると思う)
・メアド(これは自由だと思う)
・発行イベント名(コミケなど大イベントやオンリーなど記念イベントなら書いていいかも)
36スペースNo.な-74:2006/04/18(火) 21:24:33
成人向けの例

本書の18歳未満への譲渡、貸与、閲覧、また複製(webアップロード含む)を禁じます。
3733:2006/04/20(木) 03:22:48
レスありがとう御座います。
書かない、という手もあるんですね!

基本的に伝えたい情報を簡潔に書く 事を
念頭に入れとけばいいのですね。
18禁は参考になりました。

オク出しの意味がわからなかった・・・・OTL
勉強してきますノ
38スペースNo.な-74:2006/04/20(木) 17:16:04
ヤフオクとかに出品しないでください。
ということ。<オク出し

生ジャンルとかだと書いてあるらしい。
39スペースNo.な-74:2006/05/13(土) 13:48:48
保守
40スペースNo.な-74:2006/05/14(日) 16:17:57
質問なのであげます。

初めてデータ入稿をするのですが、
使おうと思っている印刷所のマニュアルにはepsで保存
エンコーディングはJPEG-最高画質と載っており
そのように保存しようとしたところ
エンコーディングにJPEG-最高画質の項がでてきません。
(出てくるのですが選択できません。)
どのようにすれば選択できるでしょうか?
使っているのはフォトショcsです。
41スペースNo.な-74:2006/05/14(日) 16:36:36
モノクロ二階調モードのファイルはエンコーディングJPEGを選択できないので
印刷所のマニュアルにモノクロ二階調の場合が別記されてないか探せ。
無ければ問い合わせろ。
時間がないならグレースケールモードに変換してからEPS保存しろ。

他のモードでそうなるなら原因はわからん。
質問する時はまず自分の状況を明確にあげること。
42スペースNo.な-74:2006/05/14(日) 16:51:57
>40
表紙か本文か、モノクロかグレスケかカラーかも書いてないと
答えようがないよ。
もちつけ。大丈夫だから。
4340:2006/05/14(日) 18:57:24
40です。
うお!混乱しすぎて大事なことが抜けすぎてました
漫画本文で、2値です。さっき書いたように印刷所のマニュアルには
白黒2値はプレビューTIFF(1bit/pixel)でエンコーディングJPEG-最高画質
とあったけどモノクロ二階調モードのファイルはエンコーディングJPEGを選択できないのか…

とりあえず明日印刷所に問い合わせてみます。
時間が無いのでヤバイときは41さんの方法で入稿します!
44スペースNo.な-74:2006/05/14(日) 20:49:36
>40

なんとなくその印刷所の書き方はグレスケ原稿に二値のトーン
貼りこんだタイプのことを言っているみたいに聞こえますね。

ほら、グレスケで描いた原稿を最後に二値化してしまうと全部
同じ線数になってしまうでしょ?
それを嫌ってアナログと同じように異なる線数のトーンをグレスケに
貼りこむと綺麗なんですよね。そのタイプのこと。

うん、印刷所に確認するのが間違いない。

もう時間ないだろうけどここなんか参考に。
特にまとめサイトは力作。

本文データ入稿¢(∀`){モノクロ) ■7
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1146570227/l50
45スペースNo.な-74 :2006/05/15(月) 01:39:11
質問させてください。
初めてオフに参入するので、コピーで30部程度、オフで50部本を作る予定です。
当方字書きで絵はまったく描けないので、表紙を絵描きの友人に依頼したいのですが、
オフならともかく、小部数のコピー本の表紙をわざわざ人に頼むのは失礼でしょうか?
また、こういった依頼をした場合の謝礼は、みなさんどうしてらっしゃいますか?
46スペースNo.な-74:2006/05/15(月) 01:41:38
仲がいい友達ならアリなんじゃない?
男性向けなら謝礼は現金ってことはよくあるらしいけど、
女性向けなら「ありがとう」てお礼の言葉+新刊くらいがデフォじゃないかなぁ。
あとは差し入れとか。
当然だけど描いてもらった後に文句言うのはNGな。
47スペースNo.な-74:2006/05/15(月) 11:58:42
>>45
腐女子でも「金をくれ」って直接言う奴もいるし、男でも新刊くれればいいよってのが多い。
この辺は性別よりも相手による。

守銭奴っぽい奴に小銭渡しても「これっぽっちかよ」って思うだろうし
金なんかより自尊心を満足させたい奴もいるので、金だの金券の類を渡すってのはどうかと思う。

俺なら新刊渡した上でイベントの後にメシでもおごるけど、
そういうのが無理なら豪華にならない程度のお菓子とかのお土産あげたらどうだい。
48スペースNo.な-74 :2006/05/15(月) 11:59:22
>46
ありがとうございます。
新刊と、食事をご馳走するくらいはしようと思います。
49スペースNo.な-74:2006/05/15(月) 18:16:57
はじめまして。質問させてください。
今度オンリーイベントに参加するのですが、
同人経験ゼロなため、発行部数の相場がわかりません。
オンリー一日だけだと、どのくらい売れるものでしょうか?
100部では刷りすぎでしょうか・・・
よろしくお願いします。
5049:2006/05/15(月) 18:19:59
すみません、別スレありましたね・・・
そちらで聞きます。すみませんでした。
51スペースNo.な-74:2006/05/17(水) 23:54:44
質問させてください

ぬいぐるみやフィギュアを組み合わせて写真を撮り、
そこにセリフを入れて漫画を作ってみようかと思っています。
それを同人誌に載せるのはダメでしょうか?
発売元のサイトにはサイト上の画像などについてしか触れられていませんでした。
ぐぐってもうまくヒットしなくて…
ちなみに漫画系です。
52スペースNo.な-74:2006/05/18(木) 13:20:10
そのぬいぐるみやフィギュアの版権によると思う
版権物ガレキ・ぬいぐるみは難しいんじゃないかな
53スペースNo.な-74:2006/05/18(木) 20:12:05
テディベアならセーフだけどくまの○ーさんはダメ、って感じか。

あれこれ考えるより聞いてみるのが一番だとは思うけどな。
キャラクターを考え出した人とおもちゃの販売メーカーと…?
実際作ってみて、それを添付してメールして…うは。マンドクセ。

デッサン人形にかつらでもかぶせとくのがいいんじゃないか。
54スペースNo.な-74:2006/05/18(木) 20:13:41
次に出す予定の本、タイトルを歌の歌詞から拝借しているのだけど、
本の中(コメントとか)でアーチスト名や曲名書いた方が良いですか?
そこまでマイナーでもない曲なので曲知ってれば気付くとは思いますが。
そのアーチストの凄いファンではないし、本の内容自体に曲は関係無いので書かない方が良いかと考えましたが、オリジナルでもないからなぁと思い悩んでいます。
55スペースNo.な-74:2006/05/18(木) 23:02:45
>>54
書かないほうがいい
同人板のタイトルスレ見てみるといいけれど
曲名をタイトルにするのは生暖かい気分にさせられるみたいだよ
56スペースNo.な-74:2006/05/18(木) 23:03:31
>>54
拝借と認めるなら、著作権法に基づいて引用元文献として記述するべき。
57スペースNo.な-74:2006/05/18(木) 23:45:37
質問させて下さい。

この前のイベントで突発オフ本28P(表紙単色)のものを300円で販売しました。
うっかり普段と同じようにページ数換算で値段をつけてしまったのですが、
よくよく考えると突発で白さまばゆいこの本をいつも通りの値段で売ってしまってよかったのかとorz
次イベから値段を下げても良いのですが既に少数とはいえ売ってしまっているし…
仮に値下げするとしても250円が限度なので、50円単位の本は買いづらい気がして躊躇してしまいます。
途中からの値下げの是非に対しての意見もお聞きしたいです。

ちなみに単色28P300円はジャンルの傾向からいって普通の値段ではあります。
58スペースNo.な-74:2006/05/18(木) 23:54:35
200円に出来ないならそのまま300円で売れ。
300円でも200円でも売れる本は売れる。
値下げしようがだめな本はだめ。
59スペースNo.な-74:2006/05/19(金) 00:22:39
値下げはよほどの理由でもない限り
嫌われるよ。ヤメトケ。
6054:2006/05/19(金) 16:07:06
レスありがとうございます。
>55
曲名や歌詞使うのがイタタなのは、曲名明記してもしなくても同じなのでは。
使うのが良くないのは知っているのですが、使う場合書いた方が良いのか良くないのかが聞きたかったのです。
61スペースNo.な-74:2006/05/19(金) 21:08:59
質問です。
コピーの表紙をコピー印刷してきた帰り、雨に降られてしまい
幸い印刷のほうはにじんだりはしていないのですが、裏表紙の端が
少しヨボヨボになってしまいました…(ノд`)
どうにか直す方法はないでしょうか。
62スペースNo.な-74:2006/05/19(金) 21:11:44
あきらめる
63スペースNo.な-74:2006/05/19(金) 21:15:44
アイロンかける
64スペースNo.な-74:2006/05/19(金) 21:24:01
どうやっても復元には限度がある
65スペースNo.な-74:2006/05/20(土) 09:14:58
濡れてよれた紙を元通りに直す方法はないんだなこれが
66スペースNo.な-74:2006/05/20(土) 12:27:44
参考になるかわからんけど…
綺麗に裁断可能なら、本自体を少し小さめ
にしてはどうだろう?
よぼよぼになった所を切り落とす感じで。
6761:2006/05/20(土) 22:30:32
61です。あのあと半濡れの部分を辞書などで押しておいたら
わからないくらいに復元しました…!
ちょっと目立つものは>>66のやり方で少し切り落とそうと思います。
68スペースNo.な-74:2006/05/20(土) 23:58:39
>61
ヨカタナ!ガンガレ。
61の本を楽しみにしてる人の為にも。
69スペースNo.な-74:2006/05/21(日) 01:24:12
>61
ほんとに良かったね。
これを教訓にして次からはちゃんとビニール袋に入れるんだぜ。
雨じゃなくても自分は絶対原稿やコピーはビニール袋に入れてるよ。
ペットボトルなんかの結露水滴でも濡れるからね。
70スペースNo.な-74:2006/05/21(日) 14:12:26
「絶対原稿」に見えた。
71スペースNo.な-74:2006/05/21(日) 18:30:23
コピー機で出力できない、紙の四辺3ミリの空白の事か?w
72スペースNo.な-74:2006/05/21(日) 21:55:48
>70
絶対封筒の原稿版か?w
73スペースNo.な-74:2006/05/22(月) 09:28:54
絶対締め切りに間に合う原稿だったら嬉しいんだが>絶対原稿
74スペースNo.な-74:2006/05/22(月) 10:58:29
質問させてください。

私は、オンライン上で漫画描いています。
自分で買って読んだりはしているのですが、
今まで原稿や同人活動はしたことがありません。

つい先日、漫画を描いているジャンルのアンソロジーに誘われました。
すごく嬉しかったのですが、やはりまったくの初心者がいきなり参加というのは
迷惑ではないかと悩んでいます。
もっと知識を得てから参加したほうが良いでしょうか?
皆様の経験からのアドバイスをよろしくお願いします。
75スペースNo.な-74:2006/05/22(月) 11:19:13
すみません。
質問なのであげさせて頂きます。
76スペースNo.な-74:2006/05/22(月) 11:28:24
やりたくないなら断る。
やりたいなら『漫画の描き方』とかそういう系の本があるから買ってよく読んで参加する。
「初心者だからわかんないの☆教えてくださいv」とか言わなきゃ迷惑じゃないと思うよ。
不安なら一応誘った人に「全くの初心者だけど大丈夫?」て聞いてみれば?
77スペースNo.な-74:2006/05/22(月) 13:16:00
>>74
技術的に自信が無いならやめておきましょう。
なんだかんだ言って、実経験がないと他人の足を引っ張ります。

アンソロの主催は思いつきと勢いだけで企画する場合があります。
数合わせのためだけにゲストを選ぶ場合もあります。
ぶっちゃけ、あなたでなくても良いのかもしれません。

もっというと「こいつ絵は上手いけど同人慣れしてなさそうさだから、
ちょっとおだてて原稿描かせて金もうけるか」って人もいます。

無論、そんな人ばかりではありませんが

原稿を描いたのに本にしてくれないとか
原稿を送った後に連絡が取れなくなっていつのまにか知らないところで本になっていたとか
本ができたらしいのに本をくれないとか
会場でそのことを言ってもシカトされるとか
原稿料とかお礼を先方から約束したのに反故にされるとか
そういう不愉快な目に遭うこともあります。
78スペースNo.な-74:2006/05/22(月) 13:52:56
とりあえず主催に、オフラインに不慣れだが大丈夫だろうかと素直に言うといいよ
7974:2006/05/22(月) 18:43:02
>>76,77,78
レスありがとうございます。
誘ってくださった主催の方に、事情を話してみます。
相談に乗ってくださって、本当にありがとうございました。
80スペースNo.な-74:2006/05/23(火) 19:24:28
質問age
今更聞くに聞けないのでここで質問させてください。

「遊び紙」って読み方は「あそびがみ」?それとも「あそびし」?
81スペースNo.な-74:2006/05/23(火) 19:32:15
つ【あそびがみ】
82スペースNo.な-74:2006/05/23(火) 19:45:55
つ【ゆうびがみ】
83スペースNo.な-74:2006/05/23(火) 19:46:41
>81
ありがとう!(・∀・)
84スペースNo.な-74:2006/05/23(火) 20:13:50
これはひどい
85スペースNo.な-74:2006/05/26(金) 15:45:45
つ【あべし】
86スペースNo.な-74:2006/05/26(金) 22:01:22
ひでぶーーー!!
87スペースNo.な-74:2006/06/02(金) 16:05:31
質問です
原稿1ページ丸々ベタまでおわったのですが、
どうしても1コマ描き直したいコマがあります。
そのコマだけ差し替えしたいんですが、やり方がわかりません。
お願いします
88スペースNo.な-74:2006/06/02(金) 16:10:32
>87
切って貼りなおしたら。
89スペースNo.な-74:2006/06/02(金) 16:49:17
貼るのってそのまま上から重ねるだけで大丈夫でしょうか?
印刷で不具合出たりとかしませんか?
90スペースNo.な-74:2006/06/02(金) 18:28:29
不安なら全部描き直せば?
91スペースNo.な-74:2006/06/02(金) 18:54:05
みんなあんまりな質問だからってあんまりいぢめなさんな。

>>89

切り貼りって知ってるかい?
マンガの描き方の入門書を持っていれば必ず載っているものだが。
例えば「切り貼り マンガ 原稿」でぐぐるときっとわかるはず。

まあ、カンタンに言えば、別の原稿用紙に直すコマを描き直し、
2枚の原稿を重ねてカッターで切る。直すコマに穴があくので
新しいコマをそこにはめ込み、裏からテープで止める。
スキマをホワイトで埋めておくとさらに良い。

……ってオレ、この板だけでもう3回くらい同じ説明してる……
みんな本とかで勉強しなくなったのかな。

9289:2006/06/02(金) 20:49:05
ありがとうございます!
切り貼りの事を何というかわからなくて、ずっと
「原稿 コマ 差し替え」とかでぐぐってたんですがなかなかみつからなくて・・・
早速やってみます。ありがとうございました
93スペースNo.な-74:2006/06/03(土) 02:22:47
質問させてください。
未完のままサイトから下ろしてしまった作品を
同人誌として発行してもいいのでしょうか?
アドバイスお願いします。
94スペースNo.な-74:2006/06/03(土) 03:04:06
あなたの作品なら、あなた自身がなにしようと自由だと思うよ
95スペースNo.な-74:2006/06/03(土) 20:45:51
値札か何かに再録って書いた方がもにょる人は減ると思う。
96スペースNo.な-74:2006/06/03(土) 22:04:52
93です。
途中までwebに載せておいて結末は同人誌で呼んでね〜
ってことと同じような気がして書いていいのかどうか迷っていました。
再録であることを明記した上で売ろうと思います。
アドバイスありがとうございました。
97スペースNo.な-74:2006/06/04(日) 13:54:29
相談です。

刷り上って半分くらいはけてしまった同人誌なのですが、
先日商業漫画とそっくりかぶっているコマに気づいてしまいました。

自分の好きな漫画で、同じ構図の同じ決め台詞で、どうみてもパクリです。
でも気づかず描いてしまいました。
これが無意識パクというものか…と愕然としてしまってます。

速やかにそのコマを描き直して刷りなおししたいのですが
この場合は刷りなおしの本にお詫びとか釈明とか入れるべきでしょうか。
また、イベント情報などの簡単なサイトを持っているのですが
そちらでもお詫びを入れたほうが良いでしょうか?

ストーリー自体はパクリではなく(二次ですが)、気に入っていて、
まだ頒布したいと思っています。

アドバイスお願いします。
98スペースNo.な-74:2006/06/04(日) 13:57:02
自主回収・破棄が妥当だろう








と脅してミル
99スペースNo.な-74:2006/06/04(日) 14:33:47
まぁ……自主回収・廃棄が妥当だとは自分も思う。
でも本自体にお詫びの文を入れるとかじゃなくて
そこら辺はペーパーとかのがいくないか?
(回収するための告知は必要だからサイトの載せるのは当然として)

これは読者としての一意見だから、まぁ友達とかにも色々聞いてみ。
100スペースNo.な-74:2006/06/04(日) 14:56:29
描いた本人しか気づかないレベルだったら
釈明したって自己満足でしかないし
ぶっちゃけ作者の釈明とか思い入れとか書かれても
うざったいだけなんだよね。

刷り直ししたいならすればいいけど余計な弁明はせず
一部ミスがあったから新しい本と交換します程度でいいと思う。
101スペースNo.な-74:2006/06/04(日) 14:57:45
>97
同じ絵描きの仲間として質問するけど、「無意識パク」ってどのくらい似ているの?
全く意識しないで描いて、果たして絵って似るの? せいぜい「構図が似通っている」って
レベルじゃないの?
まさか重ねて近いと思うほどカブるはずはないと思うんだけど。
必然があってその構図を取って、それがたまたま近いだけなら偶然という。
全くの「無意識」で偶然だったら堂々としていればいいと思う。

でも、パクだと思われるくらい近いんだったら「無意識」じゃないでしょう? 参考くらいには
したのでは? と絵描きとしては思うけど。
102スペースNo.な-74:2006/06/04(日) 15:05:52
>>97
考え杉
10397:2006/06/04(日) 15:18:43
97です。

絵自体は重なりません。構図かぶりだと思います。

二人の人間が対峙して、片方がセリフを言いながら相手につかみかかるシーンで
こちらの人物の構図とセリフがかぶってます。
つかみかかられる側は違う構図になっています。
ただ、つかみかかる手の具合と戦線布告のセリフ
(ありきたりと言えばありきたりですが)が
全く一緒なのはパクじゃないのかと心配になったものですから。

でも、どなたからも指摘を頂いてないのでもしかしたら考えすぎなのかも
知れません。
話の筋の途中のコマなので気づかれてないだけかもとも思いましたが。

親しい友人に一度、漫画を見せて相談して、パクだと言われたら100さんの
意見を参考に「一部ミス」のお取替えで行こうと思います。

>98-102さん
アドバイスありがとうございました。
104101:2006/06/04(日) 15:51:16
>97
必然があって参考にしてもいないものを「パク」だと勝手に自分で
決め付けるの?
それは「集い」「提言」騒動と同じで同じ絵・構図を誰かが先に描いたら
誰もそれと同じものを描く事ができないっている愚かな結論になら
ないかい?
画面表現なんて効果を出そうと思ったら似てくることはある。
自信を持ってパクで無いなら友達に聞いたり余計なことをする必要も
ないと思うけど。
105スペースNo.な-74:2006/06/04(日) 16:02:42
>>104
97が恐れているのは無意識に似てしまったことではなく
誰かにパクラ認定されることなんじゃないかね。
本人の知らないところで祭り上げられるのが今の御時世だから。
絵描きのプライドや矜持とは別の問題だから放っておけばいいよ。
106スペースNo.な-74:2006/06/04(日) 16:45:45
腐女子はちょっとしたことでも相手を叩く材料を探して魔女裁判するのが好きだからね♪
107スペースNo.な-74:2006/06/05(月) 07:25:05
質問させていただきます。
初めてコピー本を作ろうと思うのですが最後のページなどにある奥付に住所を書いた方が良いのかそれともメールアドレス、もしくはHPアドレスだけを書いた方が良いのかわかりません。
あと初めての時は何部位作るのが妥当でしょうか?
108スペースNo.な-74:2006/06/05(月) 07:37:57
このご時勢だから住所は書かないほうが無難
連絡先は必要さからサイト持ちならURLとメルアドは載せておいたほうがいい

部数は>>107のレベルと出るイベントと字か絵かとジャンルによるからわからん
ここら辺を参考に自分で判断するといいよ

・私の絵なら何部刷ればいいですか?5スレ目 
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1124587389/ 
・ホムペのHit数と初参加の売行きは関係する? 
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1001314861/ 
109スペースNo.な-74:2006/06/05(月) 07:38:33
連絡先は必要さから×
連絡先は必要だから○
110スペースNo.な-74:2006/06/05(月) 21:35:01
質問です。
コミケで二次のコピー本を出そうと思うのですが、
その際奥付に自サイトのURLを載せるべきでしょうか?
実はジャンル移行、というか完全オリジナルサイトに2ヶ月ほど前にしてしまったので
奥付URLから来ていただいてもそのジャンルの作品は一切ありません。
それともう一つ質問なのですが、
二次のコピー本にはサイトに載せていた作品の再録も混じっているんです。
これは「サイト再録」と書いたほうがいいでしょうか?
HNやサークル名は一緒なので検索等で来て「サイト再録って言ってもサイトにないじゃん」と
思われたりするのが嫌なので。
111スペースNo.な-74:2006/06/05(月) 21:48:30
自分なら前書きあたりで「オンで書いた作品を再録しています」と宣言して
再録作品には分かりやすい目印を付けておく。
URLは奥付に、「現在、二次作品の掲載はしておりません」みたいに書く…かな。
表記はした方がいいと思いますよ。興味持ってくれる方はきっと居ると思いますし
112スペースNo.な-74:2006/06/07(水) 19:37:22
すみません質問です。
はじめて印刷所で同人誌を作ろうと思っているのですが、
刷る印刷所と言うのは、やはり近くにある方がいいのでしょうか?
例えば関西にいて、関東の印刷所に頼んだりは
しない方がよいのかという意味です。

安いからいいなーと思っているのですが、
やはり行ける範囲内の印刷所の方がはじめての場合は安心ですか?
113スペースNo.な-74:2006/06/07(水) 20:20:06
>>112
直接入稿できるところだと中の人に紙やインクなどの装丁が相談できて便利だよ
発注書に不備があった場合もその場で指摘してもらえるし
114スペースNo.な-74:2006/06/07(水) 20:20:21
コミケとか大きいイベントに出すなら搬入してもらえるところならどこでもいいと思うし、
地元の小さいイベントに出るのでもどっちでもいいんじゃないか。
地元の印刷所なら直接原稿もって逝けば締め切りギリギリまで粘れるのが強み。


初めてで心配なら直接近くの印刷所行って印刷所の人に聞きながら書類書けば間違わないと思うのでお勧めだが。
書類完璧だぜってんなら安いとこ送ればよいのではなかろうかと、じっちゃんが逝ってた。
115スペースNo.な-74:2006/06/07(水) 20:51:29
印刷所って基本的には(大型イベント以外)予約不要なんでしょうか?
日航使いたいんですが予約フォームがあるのが気になって。。。;
116スペースNo.な-74:2006/06/07(水) 20:57:58
印刷所による。問い合わせろ。
117スペースNo.な-74:2006/06/07(水) 21:00:13
何で印刷屋に直接聞かないの?
とって食いやしないからメ−ルでも電話でもしろ。
118112:2006/06/07(水) 22:07:13
>>113、114
お二方ともありがとうございました。

心配なので近くの方にしてみます。
119スペースNo.な-74:2006/06/08(木) 22:12:51
成人向けを描きたいんですが
具体的にどこに修正を入れたらいいんでしょうか?
120スペースNo.な-74:2006/06/08(木) 22:29:26
こころ
121スペースNo.な-74:2006/06/08(木) 23:45:09
アンソロの主催やったことある香具師に聞きたいんだが
あれって収支とかきちんと公開しないといけないもんなのか?
色々と参加したことはあるんだが、せいぜいその本がもらえる
位だった。

黒字になったら還元しないとまずいもんなのかね?
122スペースNo.な-74:2006/06/09(金) 00:19:10
今ぺらぺらめくりコピ本を作ろうとしてるんですが、なるべく鉛筆の線を
そのまま生かした感じでだしたいんです。
で、スキャナと取り込んで写植とかしてから印刷して、その印刷したものを
コピーにかけようと思うんだけど、取り込まないでそのままコピーかけた方が
いいのでしょうか?

多くの作家さんは写植もしっかりしていてそれでいてコピーでも綺麗なので
どうしたらあのようなモノが出来上がるんでしょうか?
どなたかご教授をお願いします〜。
123スペースNo.な-74:2006/06/09(金) 00:23:15
試しに一枚それぞれの方法でやってみればいいじゃない
124スペースNo.な-74:2006/06/09(金) 00:25:25
結構色々アンソロ参加したが、本もらった位だな……
つか黒字還元たって、まずは完売せねばどれ位の黒が出るか分らんし
それを人数で割るとえらい事になるのでは?

ついでに言うと収支の公開しているのもみた事ない。

もし121がアンソロ参加費を徴収して本を作ったなら
状況はまた違うものになるかも知れんが
自費で作ったなら黒字還元は要らんと思うよ。
125スペースNo.な-74:2006/06/09(金) 00:35:36
>123さん
まだ少しイベントまで時間があるので色々試して見ます。
根本的にて必要な助言をありがとうございます〜。
126121:2006/06/09(金) 00:39:31
>>124
トンクス!とてもわかりやすいレスでした。

お金で揉めるのだけはやだからなー。やっぱリスク背負う分
(参加費とかはふつうとらんよね。俺もとるつもりなし)還元も
しなくて良いという判断で改めて考えまつ
127スペースNo.な-74:2006/06/09(金) 03:21:39
>122
こっちのがいいと思う。
正しい?コピー本の作り方。その15
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1147877852/

コピー機の種類や画質のモードによっても違うから色々試せ。
128スペースNo.な-74:2006/06/09(金) 06:45:25
鉛筆の線をキレイに出したいなら
コピーじゃダメだ

スキャンしてデータの原稿をレーザープリンタで印字しる
129スペースNo.な-74:2006/06/09(金) 19:14:13
経験から言うと鉛筆線はインクジェットの方がレーザーより綺麗に出る。機種にもよるだろうけど。
滅茶苦茶遅いのとインク代が馬鹿みたいにかかるのが欠点だが……。
130110:2006/06/10(土) 00:41:32
>111
アドバイスありがとうございます。
表記することにいたします。
131スペースNo.な-74:2006/06/14(水) 16:20:30
相談なのでage。

2巻完結予定だった本が上(50P)中(40P)下(50Pほど)に続くことになってしまって、
次回下を出す予定なんですが、中は、次に下出すときと一緒にするかもしれないから
待てる人は待ってて、とお知らせして上の半分以下の発行数で売りました。
で、少数発行だったため残が少ない中と下を一緒にしてだす予定でしたが
下が予定よりP数が多くなり、中下合わせると、厚くなるけど、
中の再発行と下の発行にするには、上の在庫もないので
いっそ全部まとめてだそうかとおもうんですが、
それって買ってくれた方に対して誠実じゃないでしょうか…。
(中買ってくれた人には次になにかするかもしれないから…と目印になるものをつけたので、
それを目印に中の価格分引く?とかかんがえてるんですが…
ちなみにピコサークルです。)
下巻だけのを上中買ってくれた人のためにほんとにちょっとだけつくる、
とかしたほうがいいでしょうか。
132スペースNo.な-74:2006/06/14(水) 16:21:04
質問です。
初めて性描写のある本を作ろうかと思っているのですが
18禁(成人向け)はどの程度の描写を言うのでしょうか?
白抜き・ベタで修正が入る程度からでしょうか?
箱息子等に掲載されている漫画で結構内容が過激なものもあるので
どうなんだろうと思いまして…(リアの子も普通に読むだろうに注意書きも何にもないので)
あれは16禁くらいなんでしょうか?
何か目安があればご教授ください。
133スペースNo.な-74:2006/06/14(水) 16:40:21
自分が131の本の読者だったらちょっともにょる。
なるべくだったら、下を小部数で先に発行しておいて
それが完売したら再版で上中下を一冊に纏めて再版しました!
のが自分的にはまだ良い。

ま、あくまで一意見なので色んな人に色んな意見を聞いてみ。
134スペースNo.な-74:2006/06/14(水) 17:13:48
>131

中を買った人っていうのは、「中下まとめた巻」が出ることを分かってて買ったんだから
中の部分が重複することについては納得しているが
上の部分が重複するのはきいてない

上だけ買ってて、中下を待っていた人も
上の部分が重複するのはきいてない

予定通り、中下のまとめたものを予定数出して
上を少数再版したほうがいいと思う
135sage:2006/06/14(水) 22:34:07
>133.134
アドバイスどうもありがとうございます。
全部まとめたものをだしてみたい、という気もあったりするけど(厚い本憧れる…)
とりあえず、中は少部数再版、下は通常発行して、
そのあと余裕があったらまとめ本をだそうか、と思います。
136131:2006/06/14(水) 22:36:53
わ、まちがえてまたあげちゃった、失礼しました
137スペースNo.な-74:2006/06/15(木) 01:12:50
>>132
まず、18禁=成人向けではないんじゃなかろうか。
成人向け=いわば20禁だと俺は思っていたが。

18禁はー…ちゃんとガイドラインはあるんだろうが、
生憎、俺は知らんので、勝手に俺の意見を言わせてもらえば、
接合部分の描写があれば18禁だと思っている。

とりあえず、『18禁 基準』とかでググってはみたか? 
138132:2006/06/15(木) 11:28:13
>137
いろいろぐぐってはみていたのですが、あいまいな書き方のところが多くて…
検索ワードが悪かったようです。
あと、その下(16禁とか)の目安があれば聞いてみたいと思ったので。
アドバイスありがとうございました。さっそく教えていただいたワードのリンク先読んできました。
コミケ基準ももう一度読み返しつつ考えてみたいと思います。
139スペースNo.な-74:2006/06/15(木) 13:12:01
質問させてください。

先日入稿した本に台詞入れ忘れをひとつ発見してしまいました。
インクジェットプリンタでシールに印刷して張り込んで訂正しようと
思うのですが、経年劣化せず、裏に響かないオススメのシールは
ありますでしょうか。
また他にいい方法があったら教えてください。
部数は少ないのですが、直接搬入なので直す時間的余裕は多くはなく、
紙はオベラクリームバルキーです。
140スペースNo.な-74:2006/06/15(木) 22:34:52
クリーム色のシールがまず余り見かけないよな………
自分のメーカーのお勧めはエ○ワンかな。種類多いし。
裏にも響かないと思う。

但し……エ○ワンのラベルにはクリーム色は無かったと思う。
自分が見た限りは 白、クラフト、クリア かな。
クリアのノーカットタイプを使ってみたらどうだろう。
クリアなら色の面でも違和感は解消されるのではないかと。

141スペースNo.な-74:2006/06/15(木) 23:17:59
オペラクリームバルキーに印刷して、ペーパーセメントを塗ってカッターマットか何かに
貼付けて持参というのはどうだろう。
朝の開場前に貼ろうと思ってるくらいの数なら、持っていくのがちょっと面倒というだけで
貼る労力はシールと大差ないと思う。

個人的にはふきだしの中に貼ってなくても、該当ページのところに挟み込みで
セリフが入ったものが入ってれば気にしないで読むな。
まるっとそのページ全部が印刷されたものならなお良い。
どんなに目立たなくてもシールが貼ってあったり手書きしてあればわかるし、
そこで「あ、抜けちゃったんだ」と思うことには変わりないので。
142スペースNo.な-74:2006/06/16(金) 00:52:56
とりあえず、謝り文は挟み込んでおくべきだよな?
143スペースNo.な-74:2006/06/16(金) 03:00:58
エーワンの宛名ラベルwがあるので、とりあえずそれで行こうと思います。
オペラクリームバルキーを買う時間はちょっとなさそうです。
張り込みすれば問題ないと思ってたんですが、謝罪は確かにあった方がいいですね。
台詞チェックできないくらい、慌てた入稿だったので後書きもありません。
あとがきと一緒に謝罪を書いて挟みこもうと思います。
くだらない質問だと恫喝されそうだ、と書き込んでからドキドキしてました。
親切にお答え下さりありがとうございました。
144スペースNo.な-74:2006/06/16(金) 03:20:09
ご意見をきかせてください。

サークル経験は浅いのですが、最初に出した小説本が無事に完売し、再版をする予定です。
その際、章ごとのスペースを修正したために本文ページが1P増えました。
初版は3P目がタイトル文字(中表紙?)、4P目が前書き
5P以降本文で、後書き・奥付が各1Pとなっています。
ページ数を調整するには、ほんの数行の前書きを削るのが一番早いとは思います。
ですが、初版にあったものを再版でカットしてもいいのかどうか迷っていて、
できるなら、前書きを3P目の端に組み込んではどうかと悩んでいます。
私は3P目(表紙開いてすぐ)に前書きがある本をあまり見たことがないのですが、
これは見た感じおかしいでしょうか。
前書きの内容は、「こんな感じの話です」と軽い口調で内容紹介しているものです。

すみません、ご意見伺えると嬉しいです。
145スペースNo.な-74:2006/06/16(金) 07:42:58
>144
無理に3Pに入れなくても、前書き自体をなくせばいいんじゃ…。
再版時にトークを削除しても気にならないよ。

ページ数が余った時はしょうがないけど、前書き+後書きはなくても構わないと思う。
トークが読みたくて本を買っている人は、あまりいないだろうし。
146スペースNo.な-74:2006/06/16(金) 12:57:46
>138
端的に言えば猥褻物を描いて売っちゃいかんということ
すなわち性器及び結合描写がNGな「だけ」と言えばそれだけなので
どんなにエロかろうが「成人向け@18禁」でないものは多々ある。
余談になるが18歳未満は「児童」で以上が「成人」

でもって自主規制に近いので基準も曖昧。
商業誌よりコミケのほうが厳しいのはそのせい。コミケとシティでも異なる。

出版物に18禁以下はまだないのでは?
147スペースNo.な-74:2006/06/16(金) 22:01:18
>>144
別に無理やり前書き入れる必要はないんじゃね?
もし気になるなら、あとがき辺りに追記で
「再構成に辺り前書きを削除しました」
ってコメント入れておけばオッケーだろ。

大事な部分(小説本体)を削ってしまうならともかく、
前書きやら後書きを削ったからと言って
文句を言う読者はあまりいないと思う。
148スペースNo.な-74:2006/06/16(金) 23:03:34
>145,147
144です。
前書きを無理に入れるより、削除した方が確かにスッキリするので
そちらで行くことにします。
削っても気にならないと言ってもらえて安心しました。
アドバイス、本当にありがとうございました。
149スペースNo.な-74:2006/06/17(土) 12:03:40
質問させてください。

初めて同人誌を作る者です。
「デジタル印刷」、というのがどういうものか分からず困っています。
仕組みは何となく分かるのですが、やはりオフセット印刷と比べるとできあがりに差があるのでしょうか?
本は8割文章ですが、絵や漫画なども入っています。
印刷が汚くなるのならオフセット印刷にしようかなと思っているのですが…。
150スペースNo.な-74:2006/06/17(土) 12:05:27
有名な人(ラノベの表紙等を描いている)に
ゲストを頼んでしまったのですが
何かお礼をした方が良いのでしょうか?
調べたら本を差し上げる程度で良いと書かれていたのですが…
151スペースNo.な-74:2006/06/17(土) 12:13:47
>>149
すまん、俺が浅学なだけなんだろうが、
デジタル印刷って聞いたことない。
オンデマンド印刷とかのことを指してるの?
152スペースNo.な-74:2006/06/17(土) 12:17:14
>>150
敢えて特別なお礼はいらんと思うよ。
153スペースNo.な-74:2006/06/17(土) 13:16:40
>>151
言葉が足らずスミマセン。
使おうと思っているのは曳航さんのセットです。
本文デジタル印刷。
安価に早くできるそうですが、印刷はちょっとという噂もあり、ためらっています。
154スペースNo.な-74:2006/06/17(土) 13:40:15
>153
それならまず曳航さんに電話してみた方が確実だと
思うんだけどなあ。
155スペースNo.な-74:2006/06/17(土) 16:18:35
>149
デジタル印刷は、レーザープリンターorコピーだよ。
昔、どこかの印刷所のパンフにそう書いてあった。
156スペースNo.な-74:2006/06/17(土) 16:32:34
同人の印刷方式でデジタルなんとかとつけば大体>155だと思う
オンデマとオフを比べれば一般的にはオンデマが劣るけど、どの程度と言うと
オンデマもオフも様々で一概には言えない
下手なオフよりきれいなオンデマのほうがきれいということもありえる
オンデマンドスレ見てみると雰囲気つかめるかも
157スペースNo.な-74:2006/06/17(土) 17:01:04
>>154
こればっかは印刷所に電話してもしょうがなくね?
「デジタル印刷は印刷汚いんですか?」って聞いて、「はい汚いです」とは答えんだろうし

実際にその曳航のデジタル印刷を使った人の感想を知りたいなら、
印刷所スレのまとめサイトでもググってみればいいんじゃないかと俺は思いますが、どうか。
158149:2006/06/17(土) 19:25:50
アドバイスありがとうございました。
やっぱり印刷所によるのですね。
どっちにするか決めかねているので、オンデマンドスレ&印刷所サイト回ってきます。
159スペースNo.な-74:2006/06/18(日) 04:03:54
データ入稿をしたいのですがフォトショの
カラーハーフトーン(グレースケールで色を塗り、白背景とレイヤ統合
させたものにカラーハーフトーンをかける)でもモアレっておきるのでしょうか?
160スペースNo.な-74:2006/06/18(日) 04:11:57
そりゃ解像度とかいろいろ要因あるからモアレるかも試煉ね
161スペースNo.な-74:2006/06/18(日) 04:12:31
俺はそれでモアレ出たことないけど、絶対出ないかどうかは知らない
162159:2006/06/18(日) 07:28:37
解像度は600で、カラーハーフトーンの目は4か5でやろうと思ってます。
形式がグレースケールのままでも結構モアレになりにくかったりするものなんでしょうか。
163スペースNo.な-74:2006/06/18(日) 11:03:22
>162
実際に処理して拡大表示すればわかると思うけど、
カラーハーフトーンはグレーが含まれるので、
濃度やドットの大きさによってモアレは出るものと思う。

カラーハーフトーンとモノクロ2階調「ハーフトーンスクリーン」の違いは
濃くなるにつれ「目が大きくなる」か「白黒反転する」かなので、
その違いを利用したい時以外は避けたほうが無難かと。

カラーハーフトーン処理をして>そのレイヤーにモノクロ二階調「ディザ」をかけて戻す
であればグレスケ入稿でも問題ないと思われ
164スペースNo.な-74:2006/06/18(日) 22:33:43
話を豚切って、質問すみません。

続き物の完売した本を再版しようと思っています。
初版はB5で作ったのですが、続巻をA5にしてしまった為、
再版では、A5で揃えようと思っています。
ですが、B5→A5にするなら頒布価格を変えなくてはならないだろうと
思うのです。

もともとがp24なのでサイトに掲載中の作品も合わせてp36にして、
頒布価格を元のままにするか

p20〜p28でまとめて、100円安くするか

p20〜p28で表紙をフルカラーにして元の頒布価格のままにするか
で、迷っているのですが、どれにしたら良いでしょうか?

また、他に良いアイディアがあったら、アドバイスお願いします。
ちなみに小説本です。
165スペースNo.な-74:2006/06/18(日) 23:46:29
小説本ならA5以外の選択肢はないと思うよ、キツイいい方になるけれど。
ついでにそのページ数の小説本ならフルカラーの意味もない。
値段は総集編なら100安くてもいいと思う。
166164:2006/06/19(月) 10:57:51
>165
早速のレス、有難うございます。
でも、解り難い書き方をしてしまったみたいで、すみません。

再版の本のサイズはA5で決めているのです。
ただ、最初にB5サイズで作ってしまい、
そのままの頒布価格で売ることは出来ないと思ったので、
ここに、質問させて頂きました。

頂いたアドバイス通り、フルカラー表紙にするのは
止めたいと思います。

ただ、総集編ではないので、100円の差は大きい気がするのです。
本に転載予定のサイトの小説は、カプは合ってますが、
ほとんど関連の無い話です。
167スペースNo.な-74:2006/06/19(月) 14:50:27
・続きものの1巻をB5、2巻目をA5で出した
・1巻目の再販をA5でしたい
ということだよね
自分は単純に100円下げちゃった方がいいと思う
サイズの変更は見た目にも値下げの理由がわかりやすいし
168スペースNo.な-74:2006/06/19(月) 16:30:29
一冊が24Pほどなら適度にまとめて総集編で出したらだめなの?
続きってまさか100巻もあるわけじゃないだろうし。
小説ならA5の分厚いのの方が読み応えがあって個人的に好きだが
169164:2006/06/20(火) 08:47:16
レス有難うございます!

>167
要約して下さって、有難うございます。
サイズ変更による値下げなら、解りやすいとのご意見
目から鱗でした。
有難うございます!


>168
今回の本は、夏に最終巻が出る予定なのです。
それに併せて再版して、全巻揃えたいと思いまして…
でも、総集編を自分が作れるとは考えてもいなかったので
新しい目標が出来ました!
有難うございます!


A5・p28で再版してみます。
有難うございました。
170スペースNo.な-74:2006/06/21(水) 21:00:57
今度友人と合同誌を出すことになりました。
表紙は絵描きの友人にまかせるのですが、案として出されたのが某有名学習帳のデザインでした。
ほとんど一緒のデザインで、違う箇所は○○学習帳と言う部分をタイトル、学年・組・名前の欄ををサークル名の欄にしてあるという感じです。
面白いと言えば面白いと思うのですが、これはやはり著作権に引っ掛かってしまうでしょうか?
171スペースNo.な-74:2006/06/21(水) 21:23:04
ちょっと質問からはそれるが
そのアイデアと全く同じ本を既に3冊ほど見たことがあるなあ
172スペースNo.な-74:2006/06/22(木) 00:16:37
あるあるあるあるあるw
173スペースNo.な-74:2006/06/22(木) 00:50:23
俺も見たことある。しかもエロでw
174スペースNo.な-74:2006/06/22(木) 01:03:34
170は見たことあるかないかを聞いてるんじゃないだろうよ。

とりあえず、結構見掛けられてるみたいだし、問題ないんじゃないか?
175スペースNo.な-74:2006/06/22(木) 01:08:36
著作権に引っ掛かる云々の話は、同人やってる時点で充分、
著作権に抵触してんじゃないかとずっと思い乍ら俺は同人活動をしている
なので>>170のは別にいいんじゃないかな、と

同人と著作権の関係性について、詳しく調べたわけではないので、
きっと俺が浅学なだけなんだろうが
スレチだがそれに関して詳しい奴がこのスレにいたら是非教授して欲すぃ

176スペースNo.な-74:2006/06/22(木) 01:15:14
・パロディの範囲内
・同人なんてカオスすぎて歌や商業作品のモチーフをパロっても版権元がチェックしきれない
・「ファンだから(好きだから)使う」「趣味の範囲内」てのを前提にした版権元の好意

てわけで問題無いんじゃないかとは思う。
ただ花札屋や講壇社みたいに版権元がマジギレする可能性もあるからほどほどにな。
177スペースNo.な-74:2006/06/22(木) 01:21:08
ロゴやデザインをそのままスキャンしたりトレスしたりするとアウト
そうじゃなければセーフっていう版権元も結構あるみたいだしな
178スペースNo.な-74:2006/06/22(木) 02:47:25
>>170
某有名学習帳そっくりの「ノート」を商品化したらどう見てもアウト
(消費者に誤認させる意図がある悪質なケース)
某有名学習帳そっくりの「ノートじゃないもの」をパロディがらみ冗談グッズとして販売するのは
まあ目くじら立てずに済ましてくれるだろう、程度のものじゃないかな。
あくまでメーカーの寛容にすがる形になるので大丈夫とかたかをくくらないように。

ロゴやマークはもちろん自作するんだよな?
そのままコピって使ったりしたら言い訳もできないぞ。
179スペースNo.な-74:2006/06/22(木) 03:00:18
商業出版物(とは言えエロ漫画だが)の表紙でも学○ひみつシリーズのパロディとかあったなあ
まあ学習帳のメーカーが>>170をどうこうする事はまずないと思われ。
180170:2006/06/22(木) 10:13:39
170です
レスありがとうございました。
>178
見せてもらったサンプルにはロゴはありませんでした。
友人に確認してみたところ、ロゴは考えるのが難しそうだから作らないとのことでした。

念の為、もう少し手を加えて少しデザインをずらしてみるとのことでした。
ありがとうございました。
181スペースNo.な-74:2006/06/25(日) 20:42:16
質問させてください

初めて小説を本という形にしようと思っているのですが、
ワードでやろうにもやり方がよくわかりません。
縦書き&二段組みだと用紙が横になってしまうようなのですが
ワード使いの皆さんはどうされてますか?
182スペースNo.な-74:2006/06/25(日) 21:55:22
用紙が横??
用紙設定でいじってはみた?
183スペースNo.な-74:2006/06/25(日) 22:35:51
A5に設定はできますが、用紙を縦置きで縦書きにするのはどうすればいいのか分かりません。
縦書き設定にするとどうしても横置きになってしまいます。
184スペースNo.な-74:2006/06/25(日) 22:40:31
ワードの使い方をもっと勉強してからのがいいんじゃね?
185スペースNo.な-74:2006/06/25(日) 22:58:07
ページ設定>余白>印刷の向き、で縦選ぶ(もちろんA5選ぶ。

緑陽社のサイトに小説@ワード向けの画像付き解説あるよ。
手持ちソフト古いんで、表記とか違ったらゴメン。
186スペースNo.な-74:2006/06/25(日) 23:58:33
やってみたらできました。
ありがとうございます。
187スペースNo.な-74:2006/06/27(火) 23:26:50
ワードの段組使って上段に横書きでタイトル、
その下段から本文を縦書きで始める形にしたいんですが
どうも設定がわかりません…。
挿入タブからどうにか出来ますか?
188スペースNo.な-74:2006/06/28(水) 09:25:19
>187
タイトルをページヘッダーとして設定すればいいんでね?
189スペースNo.な-74:2006/06/28(水) 09:41:25
上段にテキストボックスを横書きで挿入すれば?
190スペースNo.な-74:2006/06/28(水) 22:59:31
アンソロについて質問です。
公募制のアンソロだとよくお礼としてできた本を差し上げますとか書いてあったりしますが、
公募ではない、原稿をお願いして作るアンソロの場合お礼はどうしているのでしょうか?
何ページも漫画を描いてもらって本を差し上げるだけでいいものなのでしょうか?
それともページ数に見合った謝礼を送るものなのでしょうか?
191スペースNo.な-74:2006/06/28(水) 23:39:33
自分だったら本一冊で充分だけど、気が治まらないなら形の残らないお菓子とかを
一緒にあげたらどうだろう。
あるいはこっちで聞いたほうがいいかも。

【ゲスト】合同誌にまつわる話6【アンソロ】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1144098346/l50
192スペースNo.な-74:2006/06/29(木) 00:10:48
参考スレにありがとうございました。
そっちのが参考になりそうですね。
193スペースNo.な-74:2006/07/07(金) 12:26:54
曳航のデジタル印刷(表紙はFCオフ)を使いたいと思うのですが、買い手としては正直デジタルだと手に取ろうとは思わないですか?
194スペースNo.な-74:2006/07/07(金) 12:48:48
>>193
自分は中身がいいのであればキニシナイ!
195スペースNo.な-74:2006/07/07(金) 21:56:40
>193
その本が通販時に「オフセット」って書いてあったら
同業としてはボミョンになる
196スペースNo.な-74:2006/07/08(土) 01:27:36
サークル者なら「あ、これオンデ……」と微妙な気分になるかもしれないけど
正直言って買い手はそこまで見てない。
197スペースNo.な-74:2006/07/08(土) 01:37:33
別にデジタル印刷だろうが、オンデだろうが、いい作品なら気にしないと思う。
実際、コンビニコピー&ホチキス止めのコピー本だって、買ってくれる人はいるんだし。
198スペースNo.な-74:2006/07/08(土) 02:11:16
気になるとしたらやっぱり195のようにオフセットと書いてあって、とか
価格設定が微妙とか、そういうときに意識するくらいかな
あとたまに部屋の蛍光灯の下で読むとものすごくテカテカしてて読みづらい
チラシとかあるけど、あのレベルだったら気になる
まあこれらにあてはまってても結局中身に満足してれば気にしないんだけどね
199スペースNo.な-74:2006/07/08(土) 09:19:37
193です。助言有り難うございました。
デジタル印刷が気にならないくらいの内容を描けるよう頑張ります。
ちなみに通販時にはちゃんとデジタルと書く予定です。
200スペースNo.な-74:2006/07/08(土) 10:31:25
初めて投稿用の原稿用紙に描いたのですが、台詞打ちはどうされてますか?
同人サイズに描いていた時はフォトショに取り込んで文字だけ印刷していたのですが、
投稿用は大きすぎでスキャナに入りません…
201スペースNo.な-74:2006/07/08(土) 11:27:19
上下半分ずつスキャンしたら?
どうせ画像データは消して文字だけ印字するんだから
202スペースNo.な-74:2006/07/08(土) 11:31:17
あえりがとうございます!!
気がつきませんでした。
203スペースNo.な-74:2006/07/08(土) 16:50:29
私が手伝ってた人はネームだか下書きの時点でセリフを手書きで書いてて
それにあわせてセリフだけ打ってプリントして切って貼ってた。
204スペースNo.な-74:2006/07/08(土) 16:57:23
>>200みたいなやりかたよりも、>>203みたいに文字だけ打って
フォントの大きさ違いで一覧表みたいなの作ればいいと思う
OHPシートみたいなのに1つプリントしとけば便利かと
205スペースNo.な-74:2006/07/13(木) 17:15:18
ウチは、ネームの段階で縮小スキャニング(別にコピィでも良いと思う)。
んで、比率計算して拡大プリントアウト。
やっぱり絵とフキダシに合わせて精密に調整したいので。
大体あってれば(=入れば)良いなら、そもそも取込みしないよな。
ウチは最近フルデジタルになっちゃったんでアレなんだが。
206200:2006/07/15(土) 11:33:09
色々とありがとうございます。
>>203のいう方法でやってみることにしました。
207スペースNo.な-74:2006/07/17(月) 21:02:32
ちょっとした質問なのですが、コミック紙のナチュラルとホワイト、
どっちも白だとは思うのですが、どっちがより白いでしょうか?
紙見本を取り寄せようにも、今からでは遅すぎてミケに間に合いそうもなくorz
208スペースNo.な-74:2006/07/17(月) 21:44:03
白さなら大体の印刷屋さんでホワイト>ナチュラルだと思う。
物によるけどナチュラルのが灰色っぽいというか再生紙っぽい印象。
209スペースNo.な-74:2006/07/17(月) 23:10:06
ホワイトの方が白いんですね。
ありがとうございます!
210スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 21:40:32
今朝夏合わせの本が届いたのですが、本の製本がかなりヤバく一冊一冊で見ると
普通だけど10部積んだだけでもう傾きます。
現在は10部ずつ互い違いにして箱に入れてありますが、それでも上の方は
)←このくらいたわんでしまっている状態
長く在庫を持つつもりの本なのでこのまま保管すれば本に癖がつくのではと
心配しているのですが、狭い部屋でたわまない分ずつに分けて保管というのも難しく…
何かいい保管法はないでしょうか?
本は表紙PPでB5P36コミック紙、量は約200で大き目の段箱1箱に入っています
211スペースNo.な-74:2006/07/28(金) 21:44:13
そのままダンボールに入れておけばいいじゃねえの

はい。次の質問どうぞ。
212スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 02:36:04
製本してすぐ(ノリが乾いてない状態)だとそうなるのかもね。あと湿気。
重しでも乗せときな。
213210:2006/07/31(月) 06:58:57
レスありがとうございます!
そんなに気にしなくてもいいという感じでしょうか
へにゃってる分箱にすきまがありますのでそこに重しの雑誌を入れて、
みかんみたいにたまに上下ひっくり返すという感じでいこうと思います
214スペースNo.な-74:2006/08/06(日) 19:51:59
質問なのであげさせてください。
B5原稿で中綴じのコピー本を作るとしたら、
コピー用紙はどのサイズになるのでしょうか。
それと、ノドの部分は詰めて描くのでしょうか
それとも余白を切るのでしょうか??

初歩的な質問ですみません。
215スペースNo.な-74:2006/08/06(日) 20:22:31
紙は倍のサイズだからB4
のどまで絵を書きたかったら書いたらよろし
216スペースNo.な-74:2006/08/06(日) 21:00:22
>>214
普通はB4。余白が気になるなら化粧立ちするがよろし。
化粧断ちして本来のB5より小さくなるのまで気になるなら
A3で刷って化粧断ちしろ。
217214:2006/08/06(日) 21:02:43
>>215
お答えありがとうございました。
218214:2006/08/06(日) 22:31:41
>>216
リロードせずにすみません、ありがとうございます。
B4で刷って化粧裁ちしようと思います。
219スペースNo.な-74:2006/08/09(水) 13:56:16
質問させて下さい。

PSで作成した原稿データ(本文モノクロ600dpi)をA5原寸サイズにして、2値tiffで保存。
それをQXに貼付けて、レーザープリンタで出力したら、全てのアミがモアレまくってまして…。
作成したtiffデータ自体がダメなのかな?とPSから出力してみたら、それにはモアレなんて出てないんですよね。

あれ?と思い、QXに貼って出した方のやつと、PSで出したやつを重ねてみたら、QXに貼って出したやつの方が若干縮小されているみたいなのです。
多分、縮小されたせいでモアレが出ているんだと思いますが、でも「画像取り込み...」で取り込んだ時、縮小しないでそのまま配置してるので、縮小はしていないはず…なんですけど、細かい事に気づいていないだけで、どっかの設定がいたずらしてるんでしょうか??

分かる方いらしたら、よろしくおねがいします。
220スペースNo.な-74:2006/08/16(水) 17:05:15
>219
イラレでも同じような症状がでるよ。
ただイラレの場合はイラレ自身の解像度が悪さしているっぽいけど。
QXが同じかどうかは分からない。
レーザープリンタで画像にアミ処理してあるモノはあまり出力しない方がいいよ。モアレるから。

QXに貼り付けるのはデータ入稿するため?
221スペースNo.な-74:2006/08/16(水) 22:37:05
PSって、Photoshopのことか。
「ポストスクリプト」とまぎらわしいから、あんまりこういう風に略さない方がいいよ。

QXのことはわからないけど、設定にサイズ自動あわせとか、
QX自体に、取り込み画像の解像度を設定する機能があったりするなら、
そのへんが影響してるんじゃないかと思うけど。
でも、元々画像を処理する用じゃないソフトに貼り付けて、というのは
わりと危険が多いと思うんだけど、なんでQXに貼り付けなきゃいけないのかな。
222219:2006/08/17(木) 06:14:34
>220,221
御意見ありがとうございます。もう少しQXの設定をいじってみたいと思います。

ちなみに、QXはデータ入稿する時にも使いますが、時間がないときの中綴じコピー本を作る時、丁合出力や両面印刷するためでもあります。
「ページ」の観念があるソフトってQXしかないんで、まぁQX頼りになるわけです。
223スペースNo.な-74:2006/08/17(木) 08:53:11
フォトショでモアレないのならフォトショデータで面付けすればいいんじゃないかな?
QXに取り込む手間があるならフォトショで面付けしてもよし。
面付けは慣れればさして難しいものじゃないし、知ってて損な知識じゃないしね。
224スペースNo.な-74:2006/08/17(木) 10:08:39
コピ本の印刷用なら、FINEPRINTがいいよ
225219:2006/08/17(木) 16:08:23
>223
ん−、そうですね、フォトショだとモアレでないからいいのですが、両面印刷の手間と比べると…。あとでページ順に揃える手作業も発生しちゃいますし。
QXで何とかできるなら何とかしたいんですけどねえ…w

ちなみに、面付け自体はアナログ作業で慣れているので平気です。
QXに貼付ける際は中綴じ面付けにしています。
一つフォーマットを作ってしまえば、以後も流用が効くし、貼り替えもほぼオートマチックなんで簡単です。

>224
ありがとうございます。それはソフトウエア名ですか?
聞いた事ない名前だなぁ…。これから調べてみますね。
(ウインドウズのソフトかな?だとしたら使えないですスンマセン。でもありがとう!)
226スペースNo.な-74:2006/08/18(金) 12:54:01
夏コミで新刊出したけど、1冊も売れませんでした。
それ以前に、2,3人ぐらいしか手に取られませんでした
どうしたら売れる本ができますか?
227スペースNo.な-74:2006/08/18(金) 14:04:12
>>226
ジャンルは?
228スペースNo.な-74:2006/08/18(金) 14:07:56
自分だったらどんな本を手に取り、どの本を買うのか
買う側の立場になってみれば、答えは自ずと明らかではないか
229スペースNo.な-74:2006/08/18(金) 18:18:25
自己満足だけで作品にするとそうなる。
己の自己満足にどうやったら他人が興味を引くか考えてみる。
ここであまりアレコレ言うとそれさえ個性がなくなるのでそれは自分で考えること。

あと、露骨に売り狙い過ぎるのも逆に引く人もいるので注意。
230スペースNo.な-74:2006/08/18(金) 20:01:46
ありがとう。表紙など1から考え直してみるお
231スペースNo.な-74:2006/08/19(土) 01:15:13
>226
単に売れる*だけ*の本がいいなら
・飛翔で盛り上がってるジャンル
・王道カプ
・漫画
・表紙は派手目の4色
・それなりにエロ

・さらにHPを持ち、頻繁に更新する。
この条件を満たせば上手い人ならあっさり3桁売れるお(゚∀゚)アヒャ
232スペースNo.な-74:2006/08/19(土) 01:18:58
パソコンで絵を描きたいんですけど、
いいソフトご指南お願いします。
233スペースNo.な-74:2006/08/19(土) 02:48:22
>>232
金に糸目つけないんなら…漫画も描くなら…
フォトショ、イラレ、ペインター、コミスタ 全部揃えれ。
ケチるんなら絵をフォトショ、漫画はコミスタでおk。
本格絵画チックや手描き風が描きたければフォトショやめてペインター。

安価ソフトは別の人おながいします。
234スペースNo.な-74:2006/08/19(土) 02:52:58
パソコンでソフトを選ぶときには
「最終的にどんなデータが欲しいのか」を考えないといけない

その絵は ホームページに飾れればいいのか
自宅のプリンタで印刷したいのか
データ入稿してポスターなどにしたいのか
同人の漫画原稿をデータ入稿したいのか

また、自分のパソコンのOSの種類やスペックも考えなくてはならないので
232の質問だけでは
「ペインタでお絵かきしてろ」くらいの返事しか帰ってこないよ
235234:2006/08/19(土) 02:54:12
×ペインタ
○ペイント
236232:2006/08/19(土) 03:47:16
>>234
言い方が悪かった、スマソ。

今は自分で書いた絵を、友達に送ったり投稿したりするレベルです。
でも同人活動には興味があり数年後、始めるかもしれません。
OSはwindowsXPです。スペックはどこを書けばいいか良く分んないです><

マンガは描く積りないです。

マウスで描く物じゃなく、手で直にボードに描いてけるものが欲しいです

237スペースNo.な-74:2006/08/19(土) 03:56:29
それはパソコンソフト云々よりタブレットPCかペンタブレットじゃないかな…。
とりあえず本屋さんに行って「漫画の描き方」系の本を色々読んでみようね。
238スペースNo.な-74:2006/08/19(土) 04:34:04
インティオス買えばバンドルでお絵ソフトもりっとついてくるんちゃう?
239スペースNo.な-74:2006/08/19(土) 07:33:59
その程度のレベルなら、ペンタブレットはWACOM社のFAVOで十分だと思う。
ちょっと高くなるけど、フォトショップやペンターの簡易版が付いている物もあるし、
金のない人だとフォトショのエレメンツだけで同人活動している人もいる。
後になって、「もっといい物が欲しい」と思ってきたら、大枚叩くといいよ。
240スペースNo.な-74:2006/08/19(土) 09:24:45
本筋とはそれるけど、マンガ描くつもりがない同人絵描きって
どんな活動するんだろうってのが気になった。最初からイラスト集とかかな?

まあ>>239が一番無難な選択肢でしょう。
241スペースNo.な-74:2006/08/19(土) 13:29:11
スキャナについてるエレメンツで十分では?
242スペースNo.な-74:2006/08/19(土) 14:55:10
ありがとう♪
WACOM社のFAVOにしようと思います。
値段はamazonだと新品で9000円くらいでした。・・・・これ安いんですか?

>>240
サークル宣伝のビラ絵を描いてます
でも依頼が今は4件なんで、もっと増えたらこれまで描いたものと合せてイラスト集出したいと思ってます。。
243スペースNo.な-74:2006/08/19(土) 18:39:40
複数サークルの依頼なら、まとめる前に
了承とった方が良いんじゃ…
244スペースNo.な-74:2006/08/23(水) 01:40:59
質問させていただきます。

今度参加するイベントでリング綴じカレンダーを作る事にしたのですが
印刷所に出す原稿に断ち切り線等は入れた方がいいのでしょうか?
印刷所のパンフには原稿サイズはA3以内なら構わないと
あったのですが、グッズを印刷所に頼むのは初めてなので
どうしたものかと迷っています。
実際のカレンダーのサイズは18cm×17cmで、
リング綴じの綴じしろが1cmです。

またデータ入稿する場合、本ではなく上記のようなカレンダーの
原稿の場合も断ち切り線は入れた方がいいのでしょうか?
245スペースNo.な-74:2006/08/23(水) 01:51:29
それは印刷所に聞くべき質問だと思う
意地悪じゃなくほんとに
246スペースNo.な-74:2006/08/23(水) 01:52:54
断ち切り線ってトンボのこと?

どうでもいいけど、自分が頼む印刷所に聞きなさいよ
247スペースNo.な-74:2006/08/23(水) 01:54:14
>244
大丈夫ですよ!
248スペースNo.な-74:2006/08/23(水) 03:44:18
>>245
>>246
>>247
お答えありがとうございます。
印刷所に確認するのが一番ですね。
249スペースNo.な-74:2006/08/23(水) 05:30:09
質問失礼致します。
トーンにかぶったセリフを白抜きしたいのですが、
投稿などの場合はトレーシングペーパーで向こうが写植などしてくれるんでしょうが
同人誌の場合はどうすればよいのでしょうか?

また、トーンの下にホワイト修正があると影が出来るらしいのですが
それはどの程度のものなのでしょうか?

質問多数、失礼致しました。
250249:2006/08/23(水) 06:08:17
アナログ原稿でのことです。
また、自分で切り貼りしてセリフを入れる場合です。
よろしくお願い致します。
251スペースNo.な-74:2006/08/23(水) 06:58:37
>249
アナログなら自分でホワイト使って描くしかない。
自分が昔やった手は、白抜き部分の原稿をスキャンして
データで白文字を作りプリントアウトして貼ったことがあった。

トーンの下のホワイトは、その状態と印刷屋次第
252249:2006/08/23(水) 07:15:26
>251
解答ありがとうございます。
もし白抜きじゃない文字なら、プリントアウトした文字をトーンの上に
のりで貼っても問題ないですか?
トーンの上にものをはるって行為は邪道ですか?
253スペースNo.な-74:2006/08/23(水) 08:59:06
トーンの上に文字を貼ってもいいけど
貼った紙の部分は白くなっちゃうって分かってるよね?

それでいいなら、剥がれないように貼ればいいんじゃないかな
254249:2006/08/23(水) 15:59:16
>253
ありがとうございます。
はい、自分で文字ギリギリまで切るつもりでした。
いろいろと失礼致しました!
255スペースNo.な-74:2006/08/24(木) 00:22:14
質問させていただきます。
万年筆で書いた絵や文字をスキャンするとき、
インクの種類による差異はでないですか?
たとえば、ブルーブラックとか、です
256スペースNo.な-74:2006/08/24(木) 01:20:42
スキャンの設定でも変わるし
同じ黒でも色の濃さが違えばかわるし

万年筆だと水性のインクで濃淡がかなりあるから
くっきりしたデータにはならないかも
257255:2006/08/24(木) 02:32:03
>>256様、ありがとうございます

やっぱり万年筆は案外厄介ですかね。やっぱり鉛筆が妥当なのかなぁ。
いやはや、直筆で書いたSSをスキャンして、載せたかったのですが。

PCで出てこない漢字とか結構あるし、私は原稿用紙に書く派ですw
258スペースNo.な-74:2006/08/24(木) 06:09:14
それすごく・・・読み辛いです・・・
259スペースNo.な-74:2006/08/24(木) 10:26:04
スキャンして載せたいってことは印刷じゃなくてweb?
ならカラーでスキャンすれば読めるんじゃないかな

印刷にだすなら、スキャンしてデータ化しないで
原稿そのまま印刷所に持っていって相談すればいい
260スペースNo.な-74:2006/08/24(木) 15:58:06
質問失礼します。
印刷利用可の写真素材(jpg)でフルカラー表紙を作りたいのですが
画像ソフトを持っていないので、画像をワードで編集して
インクジェットプリンターで印刷しました。
出力したものを見た感じは違和感がないのですが、オフ印刷したら
印刷が劣化するということはあるのでしょうか?
一応印刷所に確かめて見たところ、そのまま入稿しても問題ないと
いうことでしたが同じようにプリントアウトしたものを入稿した方が
いらしたら出来上がりなど教えてくれると嬉しいです。
よろしくお願いします。
261スペースNo.な-74:2006/08/24(木) 16:01:08
データのまま入稿した方がきれいだろうけど
260がプリントアウトされたものを見て、キレイ、満足 と思うなら問題ないよ

アナログ原稿(自分で描いて色塗った)と同じ扱いになるだけだから
262スペースNo.な-74:2006/08/24(木) 16:02:55
家庭用のインクジェットプリンタのインクには
キレイに見せるためにかなり蛍光色が入ってるので
色の再現具合はあまり期待しない方がいいかも
263スペースNo.な-74:2006/08/24(木) 16:24:07
一度インクジェットで出力した原稿をカラーコピーしてみれば
どれくらい色が変わるかわかると思う
264260:2006/08/24(木) 16:30:05
260です
早速のレスありがとうございました!
不安だったので返事がいただけて本当に助かりました
早速明日にでもカラーコピーに行って出来上がりを確かめてみます。
265スペースNo.な-74:2006/09/02(土) 20:39:16
質問させて下さい。

フルカラー表紙の入稿で悩んでいます。
PCで着色するのでデータ入稿を頼みにしていたのですが、私が使っているソフトではダメとの事。
表紙用原稿用紙のサイズではプリンタで出力する事も出来ません。
後は二枚の紙に出力したものを貼る事しか思い付きませんでしたか、
凹凸や紙と紙の繋ぎ目のせいで綺麗に印刷されないのではないかと心配です。

実際にされた事がある方、仕上がり等を教えていただけませんか?
また、他に良い案がありましたら教えて下さい。
266スペースNo.な-74:2006/09/02(土) 20:47:26
ソフトは何使ってて何がだめだったの?
カラーの場合プリントアウトだといろいろめんどうだろうから、
そこを解決した方が早いかもしれない
267スペースNo.な-74:2006/09/02(土) 20:48:35
コピーセンターのようなところで出力できないのかな?
268スペースNo.な-74:2006/09/02(土) 22:00:30
265です。
こんなに早くレスをつけて下さりありがとうございます。

>>267
私はフォトショップのCSを使っているのですが、利用する予定の印刷所はCSで作ったデータの入稿を受け付けていないそうです。
別のソフトを買えば解決しますが出来れば最終手段にしたいので…。


>>268
コピーセンターを探してみた所、電子データ出入力サービスを取り扱う会社を見付けました。
問い合わせてみたいと思います。
269スペースNo.な-74:2006/09/02(土) 22:03:23
CSで作っても、下位バージョン形式での保存は出来るだろ
270スペースNo.な-74:2006/09/02(土) 23:05:50
それか他の印刷所使ったらいいのでは
どうしてもそこじゃないと駄目なのか?
271スペースNo.な-74:2006/09/03(日) 02:44:17
>268
バンドルでLEやEM、ペインターやら持ってたらそっちで保存しなおした方がいいかもめ。
キンコに持ってって保存しなおしとかな。
272スペースNo.な-74:2006/09/03(日) 11:19:20
265=268です

データを出力して貰う方向で考えていたのですが、
EMを持っていたのでそちらで保存し直したいと思います。

沢山のレス有り難うございました。
頂いたレスを励みに表紙入稿頑張ります。
273スペースNo.な-74:2006/09/04(月) 13:44:13
悩んでます
現在同人誌の下書きが終わろうというところです
同ジャンル、同カプの同人誌を2冊購入したのですが、
今書いてる話と購入した2冊の同人誌(それぞれ別の話ですが、自分の話は2冊をたした感じ)との話が
シチュや内容が少しかぶってしまいました
シチュや内容もよくあるものだと思いますが、
ジャンルやカプがマイナーなので、購入層はおそらく同じです。
パクリだと思われてしまうでしょうか・・・・・

同人誌なので、自分の書きたいものを書いていいと思うのですが、
こういう場合は、先に書いたもの勝ちなのでしょうか?
今回は、おとなしく自粛するべきですかね?
274スペースNo.な-74:2006/09/04(月) 15:21:15
ありがちネタならいいんじゃないの…。
夏に花火ネタ、海ネタ、お祭りネタがかぶるのはよくあることだし。
275u:2006/09/05(火) 17:23:28
rweiriw@



4324242



3423423



rwerewr



tytry




465656456



eqeqwef;w:;



276スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 13:19:19
同人誌の値段についてスレって落ちてるんでしょうか?
277スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 15:13:12
落ちてるみたいだね
278スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 17:25:29
立てるか?
279スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 18:46:59
>278
お願いしたい!
280278:2006/09/08(金) 19:04:27
立ててきますた。
スレタイ間違えたorz
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1157709589/
281スペースNo.な-74:2006/09/09(土) 22:46:33
表紙箔押しについてお聞きしたいことがあります。
データ入稿の場合は、
箔押し部分を別レイヤーにしておけばいいんでしょうか?
282スペースNo.な-74:2006/09/09(土) 23:17:22
印刷会社に聞いてください。
283スペースNo.な-74:2006/09/13(水) 12:58:08
>>273
あまりにも壮大に被ってなければ大丈夫だと思う。
気になるならコマ割とかセリフを微妙に変えて、被った同人誌とのデジャウ゛を感じさせなくさせるとか。
自分の好きなもの描いていいと思うけど、頭の中のキャラが原作に忠実だと
やっぱりかぶるから、キャラを少し自分なりに練ったほうがいいかもしれないよ
284スペースNo.な-74:2006/09/15(金) 00:48:55
細かいトーンの上にメンディングテープを貼るのってどこの印刷所でも大丈夫ですか?
285スペースNo.な-74:2006/09/15(金) 01:01:55
>>284
昔、メンディングはかなりの高確率で出るから
普通のセロテープの方がマシと聞いたような気がする…が、印刷屋によるかもしれん。
印刷屋に直接聞いた方がいいと思う。
286スペースNo.な-74:2006/09/15(金) 01:50:33
アンソロの原稿だから印刷所分かんないんだorz
主催さんに聞いた方がいいかな?
287スペースNo.な-74:2006/09/15(金) 09:09:10
細かいトーンてのが目の細かい(線数の高い)トーンだったら
テープの後が印刷に出るか飛ぶかする可能性は高い
288スペースNo.な-74:2006/09/16(土) 00:24:23
ノーマルCPの同人誌はどんな展開が好きですか?(非18禁)
289スペースNo.な-74:2006/09/16(土) 01:50:51
ノーマルカプの同人誌何冊か買って読むか
少女マンガ雑誌いくつか立ち読みしてみれば。
290スペースNo.な-74:2006/09/16(土) 21:28:30
少女漫画・・・何年ぶりに買うんだろ・・・


質問の答えありがとうございました
291スペースNo.な-74:2006/09/17(日) 13:39:12
締め切った後だけど
やっぱり女の子がコロコロ表情変わるのがいいね。
喜んだり怒ったり泣いたり笑ったり…。あと泣き笑いとか怒り笑いとかが入るとスゴイかも。
女の子の表情を起伏させるには話しもそれなりに起伏がないと難しいからガンガレ^^
292スペースNo.な-74:2006/09/18(月) 12:31:28
質問させてください。
初めてアナログでオフセット本を作るのですが
本文の写植はどのようにして作成すればよいのでしょうか
原稿をいったん取り込んで、ちょうどよくフキダシにあてはまるように
フォトショとワード辺りを連動させて作っているのでしょうか?
293スペースNo.な-74:2006/09/18(月) 12:39:04
データ入稿なら、原稿をフォトショデータ化してから
文字レイヤで入力→統合
アナログ入稿なら、フキダシの形に文字だけ打ちだして
切り貼りとか?
294スペースNo.な-74:2006/09/18(月) 12:42:42
ありがとうございます
フキダシの形に綺麗に合わせるには
やはりいったん取り込んでみるしかないのでしょうか?
295スペースNo.な-74:2006/09/18(月) 12:52:41
文字あわせだけなら、大体のレイアウト(改行・文字数)で
打ったセリフを、数種類のpt数でコピペして
大体これで打てばはみ出さず読みやすい、
何つうか「失敗のない文字サイズ」を探す方法もあるよ
トーンまで派ってセリフだけの為にとりこんでデータ入稿、
あるいは文字合成したデータをプリントアウトして
アナログ入稿を考えてるなら「ちょっと待て」と言いたいかな。
使いたい印刷所はもう決まってる?
296スペースNo.な-74:2006/09/18(月) 14:44:39
>292
ネームが出来た段階で、文字を打ってしまい
それに合わせて吹き出しを描けば、ずれたりはみ出したり
余ったりしないよ
297スペースNo.な-74:2006/09/18(月) 14:59:18
>>295
最初にセリフを出してしまって、
それに合わせてフキダシを描けば良かったんですね
どうもありがとうございます。
まだ書き出しなので、これからはその方法でやっていこうかと思います
印刷所は決まっています。

>>294
どうもありがとうございます、それでやってみます!
298スペースNo.な-74:2006/09/19(火) 23:47:35
横レス質問ですみません
>>295の「トーンまで貼って、文字打ちのためだけにデータ入稿」を
ちょっと待てと言いたい、というのはどういう意味なのでしょうか
全工程アナログ派なのですが、今回どうしても人物に文字を重ねたいシーンがあって
まさに上記のことをやろうとしていたのですが…
確かに昔どこかで、トーンをスキャナで取り込むのは無謀(汚い)、と聞いた気もするのですが、
デジタルに無い柄のトーンはアナログの市販を取り込んで使うとも聞いたことがあり
今は技術的に問題がないのかと思っていました
現在スキャナが壊れていて、〆切一週間前にならないと試し刷りのできない状態なので
ご意見いただけましたらありがたいです
299スペースNo.な-74:2006/09/20(水) 00:04:08
>298
トーンまで貼ってスキャン技は、スキャナー本体の性能と、取り込む人の腕次第だとオモ。
スキャナーと腕、どちらかと言うと、後者の方が大事。
細かいトーンの使用は避ける、グラデトーンは使わない等の制限をかければ、
スキャナーの性能でカバーできるだろうけど。
「無謀」とは思わないけど、やめておいた方が無難だとは思うな……。
文字だけプリンターで出して、文字の周りを丁寧にカッターで切って、糊で貼った方がいい気がする。
300スペースNo.な-74:2006/09/20(水) 00:25:38
ハードの技術的には問題ないが
>>298の技術的にはおそらく問題がある。
1週間しか余裕がないならなおさら。
301スペースNo.な-74:2006/09/20(水) 00:26:05
>298 292の場合はトーン貼ったものをデータ化するのに、セリフがある全ページを
取り込んで補正してっていう手間がかなりかかる
トーン済み状態のものは補正もかなり時間と技術がいるだろうし
そもそもデータ化するならPCスペックや知識も準備しなきゃいけないしね
一方、セリフだけ打ち出して原稿に貼り込みするという簡単な方法があって、
両者を比べた場合後者の簡単な方法の方が劣化の段階が少ない分綺麗になる
295じゃないけどこんな感じじゃないだろうか

298の場合、デジタル化したいコマだけをデジタル処理してプリントし
貼り込みするとかすればいいんじゃない?
1コマだけとかならなんとかなるだろうし
302スペースNo.な-74:2006/09/20(水) 08:21:30
>>299-301
トーン取り込みには腕と知識がかなりいるということですね…なるほど
とりあえず荒いトーンで仕上げておいて、スキャナを買ったら試しにチャレンジしてみます
こりゃ無理だと諦めがついたら、プリントアウト→フチ切り出し→貼り込みでいきたいと思います
御返答ありがとうございました!いい本になるように努力します!
303スペースNo.な-74:2006/09/25(月) 23:42:49
原稿制作について質問させてください。
普段コピー本のため、原稿を繋げるのにタチキリ側を仕上がり線で
切ってしまっていたのですが、再録をオフで出す事になったので
仕上がり線を改めて付け足すかどうかで迷っています。
いっそ仕上がり線からさらに余白分を取ろうかとも思ったのですが、
そうなるとコマ全体やセリフなどがかなりタチキリぎりぎりになってしまいます。
それよりは少しタチキリの部分がちぐはぐでも
付け足した方がよいでしょうか?
なお付け足したトーンはタチキリにかかる部分は全て貼り直す予定です。
304スペースNo.な-74:2006/09/26(火) 00:44:57
どこかの印刷所でコピ本再録の場合は、原稿を102%に拡大して印刷してくれる所があったような…?
決まった印刷所がないなら、そういう印刷所を使う方が楽だよ。
305スペースNo.な-74:2006/09/26(火) 01:00:44
原稿製作について質問させてください。
オフセットで小説本をつくるにあたってB5で出力した用紙を
原稿用紙に張り込みたいとおもっているのですが、用紙を張り込んだ上に
飾りとしてトーンを張ると印刷時に影などでてしまうのでしょうか?
(特に紙と紙の境目など)
また張れるとしたらどのような柄のトーンが向いているのでしょうか。
(内容はややシリアスなストーリーものです)
初めて作るのでわからず、困っています。
何卒宜しくお願いします。
306スペースNo.な-74:2006/09/26(火) 09:33:02
直接原稿用紙に出力したほうが余計な心配しなくてよくて楽だと思う。
307スペースNo.な-74:2006/09/26(火) 11:40:54
>>305
直接原稿用紙に打ち出し
薄目の原稿用紙なら打ち出し出来る
この方が印刷したとき本文綺麗だよ

あと個人的意見だけれど飾りは要らない
シリアスなら余計に飾り罫線とうかは不要

やるならやり方は太郎でもWordでもヘッダかフッターに
画像挿入すればできるからぐぐってみてください
308スペースNo.な-74:2006/09/26(火) 12:14:32
トンボを付ければ別に原稿用紙にこだわる必要はない
適当な大きさの白い紙にトンボ付きで印字して
好きにトーンでもなんでもはればいい

さらに飾りもデータにしてしまえば
印字するだけで済む
309スペースNo.な-74:2006/09/26(火) 20:09:46
>>>306-308
直接原稿用紙に印刷した方が良いのですね。
そちらの方法を試してみようと思います。
ご助言大変参考になりました。ほんとうに有難う御座います。
310スペースNo.な-74:2006/09/26(火) 21:12:05
>>304
そういう印刷所もあるのですね。
探してみます。ありがとうございました!
311スペースNo.な-74:2006/09/27(水) 14:37:38
>309
直接出力する場合、
原稿用紙の枠線は、インクジェットのインクを弾く場合があるので
レイアウトには気を付けた方がいい。

タチキリがなければ普通のコピー用紙にプリントアウトしてそのまま入稿できる印刷所や
Wordデータをそのままデータ入稿できる印刷所もあるから
そちらも調べてみては?
312スペースNo.な-74:2006/09/27(水) 16:01:35
多少劣化するけど、一度プリントしたものを原稿用紙にコピーする手もあるしな。
313スペースNo.な-74:2006/09/27(水) 20:39:53
>312
それ、金かからないか?
314スペースNo.な-74:2006/09/27(水) 21:50:46
そこで逡巡していたら、オフの印刷代は払えません
315スペースNo.な-74:2006/09/28(木) 02:05:38
同人誌の発行日について質問させてください。
今までオン中心に活動していたのですが、オフで同人誌を作ることになりました。
ですが、今のところイベントに参加する予定はなく、通販限定にする予定です。
そういう時、奥付の発行日はどう明記するべきなのでしょうか?
発行日=参加するイベントの開催日、というイメージがあるので悩んでいます。
316スペースNo.な-74:2006/09/28(木) 02:07:28
>315
無理にイベント日に合わせる必要はないよ
通販開始予定日でいいと思う。
317スペースNo.な-74:2006/09/29(金) 14:31:52
厳密なルールはないよ
大嘘でもない限り、自分の都合で決めて大丈夫
イベント合わせならイベント当日(発売日)にしておくと判りやすいけど
納品予定日にしても良いし、発送開始できる日でも良いし
ウチは非イベント合わせは全部納品予定日の翌日。
318315:2006/09/29(金) 21:28:34
>316
>317
とても参考になりました。
イベント日にこだわらず、予定日を明記したいと思います。
本当にありがとうございました!
319k:2006/10/09(月) 20:08:57
efwerwe@r



ewrwerwer




gdfgfdfg




tertertert



gfhdfhgh




yeryrtytyry




hghgfhgfh

320スペースNo.な-74:2006/10/23(月) 05:55:56
相談させてください。

現在、オフでは漫画のみで活動しています。
稀に、文章を書きたくなって、サイトに短い小説をUPしています。
新しく浮かんだネタが、もの凄い長編(当社比)になり、
また、小説本のレイアウト・装丁もやってみたいと思っていたこともあり、
いっちょ本にしてみっか!と思い立ったのですが、
漫画メインで活動しているサークルのスペースで、小説モノはやはりスルー対象でしょうか。

サイトでは、多少のリピーターさんもついて、文章も拙いながら楽しんでいただけているようなので、
ちょっと調子こいてみようと思ったのですが、
「サイトにうpされてるんじゃなきゃわざわざ買ってまで読まネーヨ」という方が多いのなら、
本にするのは不親切かと思い、みなさんのご意見を伺いたいです。
321スペースNo.な-74:2006/10/23(月) 05:58:30
すみません、ちょっと文章が奇妙でした。

本にするのは不親切かと思い、みなさんのご意見を伺いたいです。

本にするのは不親切かと思い、ご意見を伺いたく書き込みさせていただきました。



ニホンゴムツカシイ。
322スペースNo.な-74:2006/10/23(月) 06:01:46
>320
賛否両論。好きなようにすればいい。参考までに。

同人誌の小説 6冊目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1146979947/635
323スペースNo.な-74:2006/10/23(月) 08:55:50
>320

「本にするのは不親切」の意味不明
お客はその本を欲しくなければ買わないだけで
誰に対しても不親切なんかではない

マンガと間違って買われないように、表記しっかりしとけばいいだけ

スルー対象化どうか(売れるか売れないか)はわかんない
324:2006/10/26(木) 15:27:26
l]:lty]l


fgjg




uyyutyu



ryrtyrrt




ghfhfgh



yyrtyrt




hfghfghgh


325スペースNo.な-74:2006/11/03(金) 00:29:21
作成ってわけじゃないんだがちともにょった。

久しぶりに個人誌を作って友達にゲストを頼んだ。
あるサークルさんに「イベント出るんで委託しますよ」と言われたので
お願いしたんだがなぜか「3人誌」と表記された。
3人誌っていわゆる合同本のことだと思ってたので驚いたんだが違うんだろうか?
一人でお金払って作ったら個人誌で、何人かで集まってお金を出し合ったら
合同誌や3人誌とかになるんだと思ってたんだけど。
なんか引っかかるんだよな。
326スペースNo.な-74:2006/11/03(金) 00:31:58
その辺よくわからないよね。ゲストの割合にもよるんじゃないかな?
327スペースNo.な-74:2006/11/03(金) 00:52:11
個人的には1〜4ペ−ジくらいの参加→ゲストなイメージ。
328スペースNo.な-74:2006/11/05(日) 01:32:22
まさしくそれは3人誌とはいわんでしょ
そもそも325が金払って本作ったんだから
あくまでゲストはゲスト
合同誌という扱いには普通しない
…というかせこいなそいつ

が、それを訂正してくれといえる人は少ないと思う
329スペースNo.な-74:2006/11/05(日) 10:25:22
ゲストしてくれたお友達と委託先は別の人でそ?
なら誤解を解いて個人誌(ゲスト有)に
訂正してもらえば桶じゃないの
330325:2006/11/07(火) 22:38:32
レスありがとう。
329の言うとおりゲストと委託先は別。
なので訂正してもらえたらしてもらえたと思うんだが、
それで何か害があるわけでもないし・・・と思って結局言わなかった。
もし次もそういう風に書かれたら訂正してもらうよ。
とりあえず○人誌の考え方が自分だけおかしくないことだけでもわかってよかった。
331スペースNo.な-74:2006/11/08(水) 10:46:53
ま、読み手にとってはどーでもいいことだけどね
印刷費を誰が出してようと
332スペースNo.な-74:2006/11/08(水) 21:24:20
読み手にとってはページ数の方が重要だわな。

合同誌ってなってるから目当ての○○も
それなりのペ−ジ数描いてるだろうと買ってみたら
まるでゲストみたいに2ペ−ジしか
描いてなかったとかだったらかなりショボーンだもんな。
333スペースNo.な-74:2006/11/09(木) 22:09:26
冬の新刊で迷ってるのでご意見聞かせて下さい。

A×B、C×Bのカップリングをメインに活動しています(ジャンル的にBは総受傾向)。
長編でこの2つのカップリングか絡む話を考えていて
(話は各章に別れていて個々の話は微妙に関係してます)
そのまま1冊の本にしようかと思っていましたが
やはりカップリング別に本を分けた方がいいんじゃないかと迷っています。

スピンオフみたいな感じで、カップリングで2冊にわけたほうが買い手の人は嬉しいでしょうか?
(2冊組みにして売るという訳ではないです)。

よろしくお願い致します。
334スペースNo.な-74:2006/11/09(木) 22:39:55
>333
もし、単独カプだけでも1つの話として終わるのなら、カプ分けして販売してくれた方が嬉しいかな。
けど、分けてしまった本で、色々と伏線はりまくって「気になる人は別カプの本で!」と書いてあったら、読者は一気に萎える。
どちらも読まなければ中途半端な話になるのなら、1冊にまとめた方が書き手としても気分がいいと思う。

個人的意見だけど、他CPがあると楽しく読めない(他CPの割合が少なくても、多く感じてしまう)ので、複数カプ本だと避けて通る。
地雷がある人は絶対に買わないだろうけど、気にしない人はカプがあるだけで買いの人もいる。
売り上げ等を気にしないのであれば、自由に書いた方が楽しい同人活動ができると思うよ。
335スペースNo.な-74:2006/11/09(木) 23:02:14
>333

自カプに当てはめて自分が書くとして考えてみたら、
多分私なら1冊にすると思う。
読み手の場合にしても、
2つの話がリンクしているのなら、ぜひまとめて読みたい。

けれど>334が言うように苦手な人もいるだろうから、
説明書きはきちんとつけて並べて下さいナー。
336スペースNo.な-74:2006/11/10(金) 14:38:28
>333
まさに自分もそれ迷ってる。
自分は受けキャラ贔屓の総受け好きだが、
そうじゃない人もたくさんいると知った先日の厭離。
Aside、Bsideとかって20Pを2冊出すべきか、36Pで1冊にするべきか。
337333:2006/11/11(土) 21:17:37
>333です。ご意見ありがとうございます。
同じ悩みの方もいらっしゃってちょっと嬉しい。

ストーリーは裏と表みたいな感じで、リンクしてある点はあるけれど
ストーリー的にどちらかしか読まなくても問題ないという感じです。
>334さんのように苦手な方もいらっしゃるかと思って、今回書き込んでみました。

色々考えたんですが、今回は分冊でいこうと思います。
表紙とかでリンクしてることを表現するのと、あと>335さんの仰るように
ちゃんとわかるように説明を書いておきますね。

ありがとうございました。
338スペースNo.な-74:2006/11/13(月) 17:44:48
最終締切日が明日にも関わらず、
印刷所が今日お休みなので、ここで質問させて下さい。

表紙を単色(黒)で刷る予定なのですが(というかカラーにすると間に合わない)
データをフォトショのグレースケールで作成してしまいました。
家のプリンタがA4までしか印刷出来ないので、
このまま表紙だけデータ入稿するつもりなのですが、
このグレースケールのままで印刷出来るのでしょうか?
普段は紙媒体で入稿しているので、グレーという色が不安で仕方ありません。
完全に白黒にしてしまうと何だか汚くなってしまって…。

アドバイスを宜しくお願いします。
339スペースNo.な-74:2006/11/13(月) 19:01:25
データ入稿なら大丈夫だと思います。
340スペースNo.な-74:2006/11/13(月) 19:11:05
>>338
解像度十分ならばアミカケになるだけだと思うので大丈夫かと

印刷所のサイトに表紙のデータ入稿について書いてないんだろうか?
大抵断ち切り何ミリで解像度いくつで、と書いてあると思うんだが
341スペースNo.な-74:2006/11/27(月) 00:22:05
相談させてください。

当方、オフでも30部ぐらいしか刷らない超ピコです。
去年の冬ミケで出した本の続編を今年の冬ミケで出す予定です。

前作はマイナーCPのしかも女体ということで、読み切りと言う形で
コピー本を15部作りました。これは数ヶ月前に完売しています。
今回の続編は、前作は知らなくてもだいたいの設定や話はわかるけど、
知っていたほうが(たぶん)より面白いという話です。
そして、今回はオフで出す予定です。

そこで質問なんですが、
この続編のオフ本には前作も一緒に載せてもいいでしょうか?
前作を知らない人が多いだろうから載せたいけれど、
それだとコピー本を買ってくれた人に悪いような気がして……。

皆さんのご意見をよろしくお願いします。
342スペースNo.な-74:2006/11/27(月) 01:01:47
載せちゃダメなことはないけど、自分ならオフと前作の差分だけ前作を再コピーするな。
前作(コピー)が15だけど、今回(オフ)は200ですとかいうなら
再コピーに手間がかかるからオフに載せるけど。
343スペースNo.な-74:2006/11/27(月) 06:00:50
自分も今回何部刷るかで決めるな、今回が30部とかなら再版のがスマートかも
あとはコピーが何ページかとオフ本の中でどのくらいの割合になるか
数が大きければ再版、少なければ載せる
コピーを買ってくれた人のことが気になるなら、例えばオフ本は再録分のページ数
抜いた価格にするとか
344341:2006/11/28(火) 22:22:00
341です。

>>342、343
アドバイス、ありがとうございます。
今回もオフは30部の予定なので、続編の原稿量の増加ぐあい(文字書きなので、
まだ正確なページ数は未確定なんです)を見ながら、前作は差分をコピー再販
という形で検討してみます。
345スペースNo.な-74:2006/12/03(日) 02:30:29
スレチかもしれないのですが質問させてください。
同人誌を初めて作ったのが今年11月という超初心者ですが、
冬コミ締め切りに間に合わないかもしれなくて焦っています。
シティ大阪も申し込んでいるのでそっちには絶対間に合うのですが、
新刊を出すならミケのほうがいいと言われ…
ミケとシティ、具体的にはどういった差異が出てくるのか教えていただければと思います。
346スペースNo.な-74:2006/12/03(日) 03:38:39
とりあえず「初心者」という言葉を出すとウザがられる事から学ぼうか。

ジャンルによるけどシティよりコミケの方が確実に売れるよ。
コミケ>>オンリー>シティ(ジャンルによってはオンリーとシティの位置が逆)と
思ったほうがいい。
347345:2006/12/03(日) 04:26:22
>>346
どうもありがとうございました。最低限の知識もなく書き込んでしまってすみません。
ではがんばってミケに合わせます。
348スペースNo.な-74:2006/12/06(水) 03:42:52
入稿時の梱包に関して質問させてください
今まで直接入稿しかしたことがなく、今回初めて宅配で入稿します
宅配の場合注意点は、水濡れ防止にビニールに入れる、折れないようにダンボールなどで
補強する、くらいで大丈夫でしょうか
その他気を付ける点があればご教授ください
349スペースNo.な-74:2006/12/06(水) 20:53:46
大丈夫ですよ!

それだけやれば、本当に大丈夫だと思うよ。
350スペースNo.な-74:2006/12/06(水) 21:16:21
うん大丈夫だよそれくらいやれば。
強いていうなら固い封筒(エ楠パックみたいな素材の)を使うといいと思う。
あとビニールに名前とイベント名(例:冬コミ合わせ)を書くと親切かもしれない。
351348:2006/12/07(木) 00:50:32
>349>350
ありがとうございます
まさにエ楠パック使おうと思っていたので、このまま突き進みます
352スペースNo.な-74:2006/12/25(月) 17:55:52
相談させてください。
どうしても印刷所の締め切りに間に合いそうも無かったとき、
数ページの短編漫画分を白紙で入稿してその白紙のページに
特殊紙かなんかで漫画を刷って貼ろうと思い付きました。

思いついた時は一風変わってて面白いんじゃないかと思ったのですが
いざ貼る段階になって、手貼りってもしやみすぼらしいのでは…と悩み始めました。
手間やお金は余計に掛かってるとはいえ、こういう本は買う側から見ればどうなのか
(気にならない、ショボイ等)ご意見伺いたく思います。
353スペースNo.な-74:2006/12/25(月) 19:14:00
みすぼらしい
354スペースNo.な-74:2006/12/25(月) 19:21:23
みすぼらしい。
そんな事されるくらいなら正直ページ数減らしてほしい。
いつも買ってるとこでもスルーすると思う。
355スペースNo.な-74:2006/12/25(月) 19:51:40
オフに手を加えるってので便乗質問。
自分で遊び紙にパンチで穴あけたりとか、
印刷所で刷りあがった後に手を加えたオフ本ってどう思いますか?
自分は結構やるんだけど、余計なことすんな!とか思われてるのかな…。
356スペースNo.な-74:2006/12/25(月) 20:09:37
ピコならどうでもいい
357352:2006/12/25(月) 20:18:23
>353>354
ありがとうございました。
やはりみすぼらしいと思うので、色々考えようと思います。
358スペースNo.な-74:2006/12/25(月) 23:34:42
>>355
加工途中に汚してしまうとか
加工したが故に保存しにくくなるとか
加工の仕方が雑とかなら気になる。

遊び紙にパンチで穴くらいならいいんじゃない。
359スペースNo.な-74:2006/12/26(火) 00:00:36
>358
ありがとうございます!
保存しづらくならないように気をつけるよー。
360スペースNo.な-74:2006/12/26(火) 13:25:26
昔ってオフ印刷が高かったからか、1色刷りの本に2色目の色(主にタイトルとか)を
マーカー手描きで入れてたりするものをちらほら見た気がする。
今もそういうの結構あったりするのかな?
361スペースNo.な-74:2006/12/26(火) 14:37:56
>>360
あると言えばある。
アリとかナシとか気にしないで各自好きにすればいい事よ。
362スペースNo.な-74:2006/12/28(木) 21:54:02
来年の夏に地元で開催されるコミケにて、同人誌をだそうと思っているのですが
当方デジタル描きしかできないので、データ入稿になるのですが
カラーの状態の絵をグレースケールにしたデータを使えばいいのでしょうか?

2階調とかそこらへんが良くわからないのでどうかご教授ねがいたい(´・ω・`)
363スペースNo.な-74:2006/12/28(木) 21:58:03
>>362
何を聞けばいいかも把握してない状態では満足できる答えは得られないと思う
とりあえず印刷所のマニュアルとかデジタル漫画の入門書とか読んでみたほうがいい状態だと思う
364スペースNo.な-74:2006/12/28(木) 21:59:32
>>363
ども、明日本屋に行ってきます
365スペースNo.な-74:2006/12/28(木) 22:41:37
パソコンで描いた原稿を原稿用紙にコピーして印刷ってできるのでしょうか?
366スペースNo.な-74:2006/12/28(木) 23:07:29
パソコンで描いた原稿を原稿用紙に出力して印刷してもらうことはできます。
ただしそれをここで聞いているようなレベルではきれいなものは出来ない。
367スペースNo.な-74:2006/12/28(木) 23:33:33
本文が全部小説ならほとんど問題はない。
けど漫画なら>386と同意見。
368スペースNo.な-74:2006/12/30(土) 01:03:39
386に期待
369スペースNo.な-74:2006/12/31(日) 22:36:04
このスレでいいのかわかりませんが、質問です。

先日のコミケで本(漫画)を売ってきました。
準備が開場までに間に合わず、何もかもが
ぎりぎりになってしまい、出来上がった本を読んだのは家に戻ってからです。
そこで初めて自分のミスで台詞をかき忘れてしまった箇所が
複数あったのに気づきました…。
出た部数はそれ程多くないのですが、その後の対応として
どうしようか考えています。
まだ結構な数残っているので、残りを全部処分というのも思い切れません。
しかし次回イベントで訂正ペーパーを配る位しか思いつかず…。
こういった場合の良い対策について意見をいただけないでしょうか。
370スペースNo.な-74:2006/12/31(日) 22:37:39
>>369
サイトあるなら修正箇所があったため交換受け付けますって告知して
残りは手作業で加筆するしかないかと
371スペースNo.な-74:2006/12/31(日) 22:45:26
>>370
即レスありがとうございます。
サイト持ちなのでとりあえず告知はしてあります。
希望者でるかわからないですがw
ちなみに本の仕様はオフで写植ですので、手作業ということは
…台詞うちだしたシールとかはってみるとかですかね…。
別途でペーパー出すのとどっちがいいんだろう。
372スペースNo.な-74:2006/12/31(日) 22:48:56
噴出しがあるならシールか手書きだろう
手書きのほうがなんか見てて頑張ってるなって感じはするが
373スペースNo.な-74:2007/01/01(月) 00:52:01
今まで369みたいに台詞に誤字・脱字のあった本を見かけた何回か事あるけど、
打ち出した文字を画像又はPDFで載せてあって「ご自分でプリントして下さい」形式にしている所が多かったなぁ。
上記プラス、「シールを配るので、購入者は送付先住所を(ry」という所もあったみたいだけど、名乗り出る人は少なかったみたい。

残った本に関しては、シールとか打ち出して自分で貼るしかないかな…。
別途でペーパー出すのは、本とワンセットにして配ったとしても、読んでいる内になくしそうだから避けた方がいいかも。
374スペースNo.な-74:2007/01/01(月) 13:20:44
サイトでPDF配布+イベントで訂正ペーパー配布+在庫の抜けはシールで修正

ペーパーのみだと複数箇所をいちいち照らし合わせながら読むことになるから
読者に面倒かけるか、本人が手作業でやるか考えたら…?
375スペースNo.な-74:2007/01/01(月) 19:50:25
376スペースNo.な-74:2007/01/01(月) 19:53:19
すいません一個上の間違えました…
>>372-374
PDFは思いつきませんでした。やってみようとおもいます。
シール+PDF+ペーパーと三段構えでいきます。
参考になりました。レスありがとうございました!
377スペースNo.な-74:2007/01/01(月) 20:02:08
グラビアのポーズを参考にさせてもらって二次創作のキャラのイラストってやっぱりまずいですよね…
参考にしたのはアングルのみなんですが
378スペースNo.な-74:2007/01/02(火) 07:54:37
>>377
俺はあくまで参考程度なら良いと思う
でも自分が拙いと思ってるならやるべきじゃないね
379スペースNo.な-74:2007/01/02(火) 22:58:20
トレスじゃなければ大丈夫だと思う。
いちおう写真にはポーズや構図にも著作権が発生してるけど、
それらのバリエーションは限られてるからそこまでうるさく言われない。
380スペースNo.な-74:2007/01/03(水) 16:28:18
写真をトレースしてもおkだよ
ただし自分で撮ったもの限定だけど
381スペースNo.な-74:2007/01/16(火) 20:11:06
印刷所等で扱っている紙見本誌はどこのものがおすすめですか?
382スペースNo.な-74:2007/01/16(火) 20:16:10
何の紙を使いたいかによるんじゃないですか?
表紙用紙ならプリント歩くと更新の紙見本を請求すれば
かなりの種類をカバーできると思う。
383スペースNo.な-74:2007/01/17(水) 04:04:33
ちょっと聞きたいんですが
例えばダイナフォント買ってインスコして
そのフォントをタイトルやセリフの写植に使ったデジタル同人誌を売る場合
フォントの販売元(この場合ダイナコムウェア)に
商用利用許諾とか要るもんですか?
384スペースNo.な-74:2007/01/17(水) 09:05:36
>>383
とりあえずサイトを読んでみたらどうだろうね。
ttp://www.dynacw.co.jp/license/business/dynafont.html
385スペースNo.な-74:2007/01/17(水) 15:38:09
レスありがとうございます
そこも事前に読んでみたんですけど
要は儲けにならない同人誌であっても
価格をつけて売る以上は商用に含まれちゃうわけですよね

ダイナ込むにメールした方が早いか…
386スペースNo.な-74:2007/01/17(水) 15:59:16
じゃあ無料本で
387スペースNo.な-74:2007/01/17(水) 20:53:12
俺には
「印刷物としての利用については「ステッカーなど文字デザインに対価が発生する」事以外の利用には追加許諾は必要ありません。」
って書いてあるように見えるんだけどな。

俺は385とは違うページ見てるのかね?
388スペースNo.な-74:2007/01/17(水) 21:14:58
でもちょっとわかりにくいよ>384
あと、383=385は、CD-ROMとかで出すデジタルメディアの同人の話じゃないか?
だとすると、ますます混乱する感じ。
デジタルデータの販売は、許可申請がいるよと言ってるわけだから。
389383=385:2007/01/18(木) 15:13:36
ダイナコムにメールしました。まだ返信はなし
自分ダウンロード同人誌のみの発行を目指してるんですね
デジタルデータをネット上で売り
PC上で読んでもらうことを目的とするアレで
現時点で現物の印刷物として刷り出す予定はないですが
勿論機会があれば現物としても印刷したいです
これは同人誌として扱われるのか、デジタルデータとして扱われるのか
384で上がったところも事前に見たんですがいまいちはっきりしなかったので

同人誌のDL販売というのはまだまだグレーゾーンの分野なんですか?
390スペースNo.な-74:2007/01/18(木) 21:11:53
初めてコピーで中綴じ本を作るのですが、中綴じに使うホチキスはどんなものを買ったらいいのでしょうか?
391スペースNo.な-74:2007/01/18(木) 21:13:43
>>390ですが、用紙のサイズはA5です。
392スペースNo.な-74:2007/01/18(木) 21:20:13
そんなことまで聞かないとできないのか
393スペースNo.な-74:2007/01/18(木) 21:20:33
http://wis.max-ltd.co.jp/op/product_catalog.html?product_code=HD91220
こういうのが有るんで文房具屋とかで探してみるといい
394スペースNo.な-74:2007/01/18(木) 21:58:36
普通のホチキスで十分だろ。
395スペースNo.な-74:2007/01/19(金) 12:01:09
昔は普通のホチキス+消しゴムとかダンボールで針打って、自分で折ってたな(遠い目)
396スペースNo.な-74:2007/01/19(金) 15:09:57
ホチキス本体よりも、ホチキスの針に気を使った方がいいと思う。
錆び難いやつにするとか。
針打った後の始末とか。
397スペースNo.な-74:2007/01/19(金) 15:12:18
ステンレス弾が大好き。
色合いもたまらねー
398スペースNo.な-74:2007/01/19(金) 19:56:04
ママンがOL時代に使ってた80年代初期のホチ針を未だ愛用中。
399スペースNo.な-74:2007/01/19(金) 21:28:38
コピー本の再販について質問です。
表紙を柄入りのもので作っていたのですが、もうそれと同じ紙はありません。
この場合、全然別の紙で作ってしまってもいいものでしょうか…。
表紙には絵はなく、結構大き目の字で題が書いてあります。
400スペースNo.な-74:2007/01/19(金) 21:44:35
問題ないと思う
401スペースNo.な-74:2007/01/23(火) 20:17:31
>399
問題ないと思うよ。
もし気になるなら、紙が違うけど再版なんだと値札やなんかに書いて説明しておけばいい。

ちなみに、中身が同じで表紙が何種類かあるコピー本(色違いとか)を作る人も中にはいる。
こういうのはコピー本だからこそできるからね。
402スペースNo.な-74:2007/01/26(金) 01:43:04
クリアファイルで製本というのは有りだろうか。

403スペースNo.な-74:2007/01/26(金) 01:51:47
>>402
表紙というかカバー的になら普通にあり。
そんなに珍しい装丁でもないし。

本文含めて全部なら冒険w
404スペースNo.な-74:2007/01/26(金) 02:21:36
担当がよくお世辞とかおだててくるのがいらんなぁとは思うな。
人気ありますよとか、ファンレター来てますよとか担当に言われるんだが、ファンレター見せてもらったことがねえw
きてねーだろとw




いや、そこ干されたんだがね。
405スペースNo.な-74:2007/01/26(金) 02:22:30
誤爆スマン
406402:2007/01/26(金) 04:15:34
大冒険だ。

今まさにページを差し込んでいる。
作業中、ふと不安になって聞いてみた。レス、ありがとう。
407スペースNo.な-74:2007/01/26(金) 11:30:56
もう作業開始しちゃってるみたいだから何だけど、
クリアファイルじゃなくて、OHPフィルムなんかはどうかな?
理科の授業のスライドとかで使うアレ。
色んなプリンタ対応のが出てるから、色々使えそうだよ。
クリアファイルよりは切りやすいと思うし。

ただ難点があるとしたら、A4サイズしかないことかな…
408399:2007/01/27(土) 23:06:39
>>400-401
御礼が遅くなってすいません。
再販と言う事がわかるようにします。
ありがとうございました。
409スペースNo.な-74:2007/02/03(土) 18:30:37
質問です。
今度発行する予定の本で、ゲストをたくさん呼んだのですが、
そういった本に長いストマンというものは組み合わせが悪いでしょうか?
長いといっても30〜50ページくらいで、一冊の本にすれば
そこまで分厚くなるほどでもありません(ゲストの方と合わせても100P未満)
ですが、ストマンならその話の雰囲気等やゲスト雰囲気も考慮して
別に出した方がいいかな、とも考えています。
ストマン自体はカプの馴れ初めみたいな感じでほのぼの系です。
人数はちょっとしたアンソロが作れるほどですが、
今のところゲスト本くらいの気持ちでいます。
上手く説明できているかわかりませんがご意見いただければと思います。
410スペースNo.な-74:2007/02/03(土) 18:50:24
基本的には本人の好きにすればいいと思うけど。

バラエティに富んだ構成になってるなら長めのストーリーでもいいけど
ゲストがイラストやフリートークが大半だったら
読む方としてはバランス悪いと思うかも。

まあどういうものを読者に提供したいのか
コンセプトがはっきりしてるならそれに合わせればいいんじゃない?
411スペースNo.な-74:2007/02/05(月) 16:39:39
コピー本の再販について質問させてください。
1月インテでお正月ネタの本を30部ほど発行して完売したのですが
思いがけず完売してしまい再販すべきかどうかで迷っています。
普段関東のイベントに出ることのほうが多いので普通なら再販するのですが
今回丸ごと一冊季節ネタであるため果たして再販したところで
需要があるものなのか…(ちなみに次回参加予定は5月)
季節外れの季節ネタ本に関して皆さんのご意見お聞かせください。
412スペースNo.な-74:2007/02/05(月) 16:43:09
>>411
もし私がその本を買い逃していたとしたら、
季節ネタは関係なくあれば「嬉しい!」と思うな。
ごく小部数でも再販して持っていってみては。
413スペースNo.な-74:2007/02/05(月) 16:44:03
出す方は時節ネタはその季節でなきゃ!と思いがちだけど
読む方は面白ければ関係なく読むよ
イベントだって毎月行けるとは限らないから
好きサークルさんの本が1回のイベントで売り切れてたら悲しい

ただ、「ああ、お正月で売り切れなくて余っちゃったのねー」と
思う人も、多少はいるだろう
414スペースNo.な-74:2007/02/10(土) 01:12:10
>>410
遅くなりましたがありがとうございます。
一応ゲストは全員漫画や小説で、イラスト・フリートークはない予定なので
ストマンの最終的な長さや方向性も含めて再検討しようと思います。
415スペースNo.な-74:2007/02/19(月) 02:53:38
質問です。
今度友人と合同誌を出すことになったのですが

友人→ペン入れから仕上げ・入稿まで全てアナログ
自分→ペン入れまでアナログ、以降はデータ、入稿もデータ

という製作方法なため、今回は友人に合わせてアナログ入稿することになりました
(原稿用紙を直接印刷所に持ち込む入稿)

そのため、デジタルで作成した漫画を原稿用紙に印刷する方法を
考えていたのですが、インクジェットよりもレーザーの方が良いとのことなので
通常の同人用原稿用紙にキンコーズでレーザー出力という形で大丈夫でしょうか?
可能ならカラーもこの方法で印刷→入稿しようと考えています

自分の使用ソフトはフォトショエレメンツ(白黒・カラー両方)
印刷はオフセットの予定。ご意見頂ければ幸いです
416スペースNo.な-74:2007/02/19(月) 02:55:21
知らんがな
417スペースNo.な-74:2007/02/19(月) 08:06:02
・エレメンツだとRGBでしか保存できないので、出力の時は色味が変わる可能性があります。
・フォトショは入ってるけどエレメンツは入ってないので
 データを開けない可能性もあります(多分大丈夫だと思うけど…)
・厚手の紙の手差しにモノクロレーザープリンターが対応してない場合
 普通紙に出力→コピーかカラープリンターを使って手差し(料金はカラー)という形になります
・金庫はパソコン教室ではないので
 データの不備等で不具合が起こってもサポートできません。
・持ち込みの紙が詰まっても弁償できません。

…という点に注意してもらえれば大丈夫かと
418スペースNo.な-74:2007/02/19(月) 10:46:45
>>415
データーとアナログ混合原稿可の印刷屋があるので
がんばって探して下さい
419スペースNo.な-74:2007/02/26(月) 15:33:07
既刊の再販について、質問させてください。
前回・前々回コミケで、発行して完売した2種の本を、
まとめて1冊にして再販したいと思っているのですが、
そこに書下ろしを入れるかどうか悩んでいます。
既刊はともにB5で、あわせて100P程度、
そこにWEB発表の作品を入れて、A5にサイズを落として
120Pくらいの本を考えています。
書き下ろしになりそうな分は8P位で、新刊にするほどでも無いので
まとめてしまいたいだけなのですが、あざとく見えるでしょうか。
P数が少なくても新刊として出した方がいいのか、
また、サイズはA5とB5どちらがいいのか、ぜひご意見をお聞かせください。
420スペースNo.な-74:2007/02/26(月) 17:25:48
はじめまして。相談させてください。
先日あったイベントで買った本なのですが、その本はオフセットで
エンピツが主線(エンピツそのものの線ではなく濃い目のトーンのようになっていました)
グレーの陰で真っ黒なベタはなく全体的に薄い色をしていました。
エンピツとグレーの雰囲気がとても良くて、こういった本を私も描きたいと思ったので、
参考書(「はじめての同人誌」みたいな本のことです)を買おうと思うのですが、
エンピツ主線について書かれた本をご存知ないでしょうか?
ネットで探してみても、インクでペン入れをして市販のトーンを貼って〜
という本ばかりが見つかります。

フォトショップのマニュアルを見れば良いのかもしれませんが、
まだフォトショップを持っていません。フォトショップの選び方、必要な機材、
またその機材をどのように使えばいいのかなどが知りたいです。
どなたか教えてくださると助かります。
421スペースNo.な-74:2007/02/26(月) 20:42:51
とりあえずあげるぜ!!

>419
書き下ろし目的で買う人はちょっともにょると思う。
8Pのために○円払わされたって感じはするよ。
折り本かなんかにして
再録本を買った人に無料でつけるorそれだけ欲しい人は100円で販売
…の方が無難かも。
サイズはお好きなように。
422スペースNo.な-74:2007/02/26(月) 22:02:55
>>420
鉛筆主線は個人の鉛筆画のクセや
仕上げ方の差が大きいのでノウハウ本にしにくいんじゃない?
やっぱりマンガって言ったら紙とペンが基本なイメージだし。

とりあえず最低限必要なのはパワーのあるマシンとスキャナ。
でもってトレス台。あと贅沢言えばペンタブ。
フォトショはスキャナかペンタブ買えばエレメンツがついてくるものも
あるのでそれ買ってまず慣れろ。必要があれば正規版にアプグレできるし。
423スペースNo.な-74:2007/02/26(月) 22:06:56
>>420
この板内を検索した?
Photoshopについて調べてみた?

フォトショについて調べたらなら、少なくとも

> まだフォトショップを持っていません。フォトショップの選び方、必要な機材、
> またその機材をどのように使えばいいのかなどが知りたいです。

なんていう質問はここで出てくるわけないよね
ここは何でも質問箱じゃないです
最低限自力で調べて、それでも解らなかったらまた来てください


あと、鉛筆本は「魅せる」技術と絵のスキルが必要
肝心の絵がへたれだったら資源の無駄
424スペースNo.な-74:2007/02/26(月) 23:02:02
>>422
アドバイスありがとうございます。
アナログはちょこちょこ描いていたので、
仰ったものはフォトショ以外ならもっていました。
私のパソコンがパワーがあるパソコンかどうかはわかりませんが…
フォトショは今すぐ使えるのでエレメンツの体験版をダウンロードしてみました。
慣れたら購入してみます。

>>423
質問する前にフォトショについて調べたのですが、専門用語にわからないもの
が多くて調べれば調べるほどわからなくなってしまって…すみません、ちょっと焦ってました。
もっとちゃんと調べます。
それでもわからなかったとき、よろしければまた教えてください。
ありがとうございました。
425419:2007/02/28(水) 01:53:38
>421
遅くなりましたがありがとうございました!
やっぱり8Pの為に…という感じはしますよね…
それだけ欲しい人にもお渡しできるような形にして
持って行きたいと思います。
どうもありがとうございました!
426スペースNo.な-74:2007/03/07(水) 15:49:57
質問です。

一週間ほど前、表紙のみ入稿したんですが
今更になってそれが間違ったデータだと気づきました。
慌ててデータを差し替えられるか印刷所に連絡をしたのですが、もう刷り上ってしまったとのこと。
刷り直しには表紙分だけ、もう一回同じ値段がかかるそうです。
間違ったデータはレイアウト等、致命的なミスではないのですが
色味が若干違っていて、断然新データのほうがいい感じなんです。
こうした場合、刷り直したほうがいいのか…。
結局自己満足の問題だとは思うのですが
同じような経験した方、何かアドバイスありませんか?
427スペースNo.な-74:2007/03/07(水) 17:27:12
自分なら刷りなおすな
あとは資金との相談なんじゃないかね
428スペースNo.な-74:2007/03/07(水) 19:53:34
納期と資金と自分の満足度の問題だな

今刷り直したら出したいイベントに間に合わない!って場合
自分なら諦める
429スペースNo.な-74:2007/03/08(木) 00:40:16
時間があるなら1枚送ってもらって現物確認してから考えるかな。
色味は刷り上りで微妙に変ることが多いし、
データのモニター表示まんまの再現はもっと難しいよ。
(数値読んでチャート照らし合わせの判断してるなら微妙だけど)

実際、そこまでの時間無いだろうから、
自分だったら、それも勉強ってことでコストの上乗せはしないな。
430スペースNo.な-74:2007/03/08(木) 18:01:29
>>426
多分他人から見て「どこが違うの?」って言われる程度だよ。
残念だけど。
431426:2007/03/09(金) 18:18:28
遅くなりましたが皆さん本当にありがとうございました。

今日印刷所から表紙の現物が届いたのですが
やはりちょっと物足りない感じ。
でも刷りなおしても>>430さんの言うとおり
『どこが違うの?』レベルだと思われます…。
今回は残念ですが、勉強ということでこのまま進行してみようと思います。
その分残る締め切りまでの期間
本文に磨きをかけて巻き返すことにしました。
皆さん、こんなスルーされてもしょうがないような質問に答えていただいて
本当にありがとうございました!!!!
あと3週間がんばるです!!!!!!
432スペースNo.な-74:2007/03/12(月) 00:10:38
質問です。
明日入稿に行くのですが、表紙を暗色系の紙に金一色で刷りたいのですが
問題なく出来ますか?
金インクの透明度はどうなのでしょうか。紙の色に負けてしまったら…と少し
心配なのです。
やはり無難に墨などで刷ったほうが安心できるでしょうか。
433スペースNo.な-74:2007/03/12(月) 00:21:36
>432
少し紙の色が透けるけど読めないってほどじゃないよ。
434スペースNo.な-74:2007/03/12(月) 00:48:03
>>433
432です、お答え有難うございました。
そんなに支障は無いんですね、金インクでいってみます。
435スペースNo.な-74:2007/03/12(月) 21:40:47
質問させてください。
小説のプリンタ本だと本文用紙が色上質で
例えばアイボリー色とかになると読んでいて気になるものでしょうか。
それと文字の裏うつりはどの程度までなら許せますか?
436スペースNo.な-74:2007/03/12(月) 21:45:12
薄い色ならアイボリーでもさくらでもあさぎでも気にならないと思うよ。
黄色!赤!オレンジ!て感じの主張の強い色で16P以上ある本を読むのはちょっと辛い。
薄口だと裏移りが気になるけど中厚を使えば問題ないと思う。
このスレに色々載ってるよ。
正しい?コピー本のつくりかた。その18
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1171577508/
437435:2007/03/12(月) 22:42:37
>436
読み手さんは色がついていたら嫌じゃないかなと思ったもので…。
でも大丈夫なようなので、早速買って試してみたいと思います。
コピ本スレも覗いてみます。ご丁寧にありがとうございました。
438スペースNo.な-74:2007/03/12(月) 22:47:31
むしろ白の方が「目が疲れる」と敬遠されたりする
がんばれー
439スペースNo.な-74:2007/03/16(金) 22:40:11
白で目が疲れるとかジジババだけw
440スペースNo.な-74:2007/03/17(土) 00:28:51
2ちゃんねるの背景は目に優しい灰色がデフォです
441スペースNo.な-74:2007/03/20(火) 12:13:40
>>439
今後の同人は老人率が増える事くらい普通に想像しようぜ
昔は20後半になれば自然と卒業するもんだったが
今は40過ぎても未だに現役続投してる人がどんだけいると思ってるんだ
442スペースNo.な-74:2007/03/23(金) 23:09:24
           ∧,,∧
           /゜ `)
          (ёノ    <今日子愛してるYOoooooooooooo!!! ミ☆
〔ノ二二,___ ・  |  ・ __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ    /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈    バッ
 |:::::::::::::::::::::::::/  禁  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
443スペースNo.な-74:2007/03/23(金) 23:46:48
ごばくならそうといってください。
なやみがあるならいってください。
あなたがしんぱいです。
444スペースNo.な-74:2007/04/06(金) 19:31:28
●小泉今日子(41)の心境やいかに?
小泉と交際がウワサされているKAT―TUNの亀梨和也(21)が合コン現場をキャッチされた。
発売中の「フライデー」によると、亀梨は連れの男性、美女2人の計4人で都内のしゃぶしゃぶ料理店に来店。
食事の後はダーツバーに移動してベロベロになるまで飲み続け、合計7時間に及ぶ合コンを楽しんだという。
深夜2時過ぎにお開きになった後も亀梨はひとりでダーツをやり続け、お持ち帰りはしなかった。
だが、この日の小泉は19年ぶりにラジオ「オールナイトニッポン」に生出演していた。
不在のスキを見計らった合コンとあって、「さすがの小泉も怒っているのではないか」という声も聞こえてくるが…

しかし、小泉には別れるつもりなどさらさらない。
「これまで、キョンキョンは自分に正直で自由奔放な生き方がファンから支持されてきました。
永瀬正敏と離婚して3年も経っているから誰と交際しようが自由だし、新しい恋人が20歳年下のトップアイドルとなれば、
イメージだって悪くない。去年4月に交際が発覚したときも、12月に“半同棲”を報じられたときも、
“さすがキョンキョン”というムードでした」(芸能記者)

今回も亀梨が他の女性と夜遊びしただけで、小泉の名前が大きくクローズアップされた。どう転んでも、小泉に損はないのだ。
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/music/story/06gendainet07022490/

●現実は亀梨の臭い奇形巨チンが今日子さんの尾万個に出たり入ったり出たり入ったり

ズコバコ  ,ィヘ⌒ヽフ  <和也×今日子は永遠だよネー
    / (  ゜ё`.)) -=3 ←亀梨
 ε//   し ヘ⌒ヽフ <和也ったら絶倫の馬なんだから…
  ( (  _,.ノ( *・ω・)) -=3 
   し しー し─J さ ←今日子さん

●低視聴率にも関わらずセクロスしまくりの亀梨×今日子
445スペースNo.な-74:2007/04/17(火) 12:51:34
質問です。
グレスケで2色原稿を作っているんですが
2色が重なっている部分(50%+50%みたいに)は
上になるインクの色の方が強く出ますか?
446スペースNo.な-74:2007/04/17(火) 14:18:45
水彩と同じ感じだから基本的には刷順によって変わらないかと
ただメタリック系はわからん
447スペースNo.な-74:2007/04/17(火) 20:42:28
>446
印刷所のインクは半透明と聞いて不安になってました
ありがとうございました
448スペースNo.な-74:2007/04/18(水) 00:56:18
メタリック系は順番関係あるよ
よく考えないとみっともない出来に・・・
449スペースNo.な-74:2007/04/30(月) 19:01:38
保守
450まゆ:2007/04/30(月) 23:03:18
ねこのしっぽさんに印刷出したのですが、出来上がりトーンが薄くなってました。こういうことはふつうなのでしょうか。ここがはじめての印刷所さんなんでわかりません。
451スペースNo.な-74:2007/04/30(月) 23:07:00
あなたがどういう原稿を作っているのか知らないのでわかりません。
452スペースNo.な-74:2007/04/30(月) 23:13:33
とりあえず猫尾の仕上りで悪い噂はあまり聞かないけど
453スペースNo.な-74:2007/04/30(月) 23:20:00
インク薄い
454まゆ:2007/05/02(水) 23:05:09
いきなりで失礼しました。わたしのは完全にアナログです。
切って貼って削って。インクの発色はいいのに、トーンが生原稿より淡いんです。
気のせいじゃなく。次の印刷は別なとこにかえたらいいのか、どこも同じなのか
悩んでます・・・。
455スペースNo.な-74:2007/05/02(水) 23:28:14
西村.謄写堂やコー.シンなら綺麗に出してくれると思うよ!
456スペースNo.な-74:2007/05/02(水) 23:45:42
トーンの品質や原稿の作り方に問題がないのであれば
どの印刷所に入れても失うものはないんじゃない?
どこでも淡く出るならそういうものだと知ることができる
違う結果になったら初回の印刷所がよろしくなかったということ

再度同じところに入稿するのなら件の原稿と出来た本を持って行って
問題が原稿なのか印刷の具合なのか聞いてみるといいよ
違う印刷所だけどどうしてもトーンの再現に納得の行かなくて
相談したら現場の方が原因を調べてくれたことがある

トーン自体が粗悪だと何処で刷ってもきれいには出ないから気をつけて
457スペースNo.な-74:2007/05/03(木) 00:33:51
安物のトーンの場トーンそのものが真っ黒でなかったりする。
たぶんグレーなトーンだったんだろうな。
458スペースNo.な-74:2007/05/03(木) 02:38:08
トーン貼った下にペン入れした線がクリアーに黒くなるまで
トーンヘラで擦ってる?
どー考えても原稿に対してトーンの密着度が甘いせいで
薄くなってると思うんだけど。
自分の原稿の、線やベタの上のトーンの糊が白くなってない?
原稿の上にトーンが貼り付いてた紙を乗せて上から強くこすってみ?
459スペースNo.な-74:2007/05/03(木) 08:35:26
教えて下さい。

ライトボックスで下描きを透かせて
上に重ねた原稿用紙(市販の薄いもの)にペン入れしているのですが、
いつも、紙の間が浮いてしまい、線が見づらくて書きにくいのです。
ペンを入れる場所を指で押さえるという方法もあるのですが、
2センチも離れれば見えづらくなります。

ズレないようにテープはしっかり張ってあるのですが…
対処法はありますか?
460スペースNo.な-74:2007/05/03(木) 20:32:48
部屋を真っ暗にしろ
461スペースNo.な-74:2007/05/03(木) 23:35:24
たぶん下書きを強い筆圧で書いたり、直しすぎたせいで
下書きをした紙がたわむ→まっすぐな原稿用紙に密接できない
ってのが原因だと思う。
例えば顔とか、何度も下書き直したところが特に浮くようなら間違いない。
解決方法は解らない。なぜなら自分も同じ悩みを持ってるからorz
462スペースNo.な-74:2007/05/03(木) 23:53:03
ライトボックスが熱くなりやすいタイプなのでは?
その熱で紙がたわむのかも
463スペースNo.な-74:2007/05/04(金) 01:25:53
紙を厚くしてすばやく描くしかない
464スペースNo.な-74:2007/05/04(金) 03:09:26
下がきの紙が薄すぎてもイカンよな。
手や腕から湿気を吸って、それから熱源に近いとこに
置けば、波打ったりするのは仕方ねえかもな。
量販店のコピー紙程度の薄い紙厚だと影響受け易いぞ。

対処法は下がきの紙を厚くして>460が有効だとマジで思う。
真っ暗にしないまでも手元のスタンドは消して、室内の
明るさも落とせ。
まあ目は悪くなる。ライトボックス使ってりゃそうなるもんだ。
465スペースNo.な-74:2007/05/04(金) 17:14:08
>460-464

ありがとうございます。部屋は真っ暗にしているのですが、
ご指摘の通り下の紙がたわんで見えにくい状態です。
書き直しはあまりしないのですが、手に汗をかく季節や
湿気が多い時期がてき面なので、湿気&ライトボックス熱のダブルで
下書きをゆがませていた気がします。

ライトボックスは熱くなるタイプかもしれないです…
下書き用紙が薄いのが駄目、というのは気付きませんでした。
湿気を吸っても波打たない、というくらいの厚みにするべきですね。
一度原稿用紙を下書きに使ってみます。

沢山のアドバイスありがとうございました。
466まゆ:2007/05/04(金) 20:42:17
技術的にトーンの貼りが甘い、直に印刷所に相談する、トーンの質、等たくさんの
ご意見ありがとうございました。455〜458さん感謝です。ちなみにアイシーの
トーンが手に入りやすいので使っています。トーンの質としては
普通にいいですよね、それとももんだいありますか?ぞうはんの必要を感じているので
やれることはなんでも手直ししたいのですが。
それからもう一つ質問させてください。丸ぺんてほんの数日でほっといても
だめになりますが、たまにしか使わないペン先なのですごいもったいなくか
んじます。けっこう高いですし。なんとか、すこしでも寿命を延ばす工夫は
ないものでしょうか。
467スペースNo.な-74:2007/05/04(金) 21:22:52
日本語でおk


次の質問どうぞ
468スペースNo.な-74:2007/05/04(金) 22:03:53
とりあえず日本語と2chの作法を覚えてから書き込んでください>466
469スペースNo.な-74:2007/05/05(土) 04:08:28
もう話は終わったみたいだけど、蛇足で。
下書をライトボックスでトレースして原稿にペン入れ
タイプの人は、下書をHBとか、あんまり薄い芯の
色合いだったり細すぎる線で描いちゃマズイよね。
出来るだけ濃い芯で、人物輪郭線とか目安の所だけ
でも意図的にかなり太めの線にしてみたらどうだろう。

私は0.5の太さで2Bをシャーペンに入れてるけど
それでも細部はちょっと見辛かったりする。
でも、2B以上の宿命で、原稿の裏は紙でこすれて
灰色っぽく汚れるから、それが嫌な人には薦めない。
470スペースNo.な-74:2007/05/05(土) 04:32:09
>>466
具体的に聞きたい時はまず自分の状況を具体的に書くこと。
情報の後だしは嫌われるよ。

ICは特に問題ないが上でも回答されているようにトーンヘラなどで
ちゃんと定着してるかどうか。
どのトーンを使っているのかが書かれていないが
線数や%によっては同人印刷には向かないものがある。

ペン先は消耗品。あきらめろ。
1日の作業の終に水をつけてよく抜くようにしているが
それだって数日そのままにしていたらだめになる。

ついでに「ぞうはん」じゃなくて増刷、再版な。
半年ROMってれば2chの空気はわかるから。
471スペースNo.な-74:2007/05/05(土) 10:31:54
トレスする下書きが見えにくいときは、下書き用紙と原稿用紙を合わせた後に
トレス台の上で、掌で数回擦るようにしてる。
静電気で紙がピッタリくっついてくれるから。
しかしこれは、しょっちゅう静電気で痛い思いしてる人にしか使えない技かも知れない。
472まゆ:2007/05/05(土) 16:38:33
ご意見ありがとうございます。2チャンネル、はじめてひらいて初めて書き込みしたんですが
いろいろいたらなかった点あるようで失礼しました。丸ペンはわりきってあきら
めます!
473スペースNo.な-74:2007/05/05(土) 18:26:31
>472
sageろ。
半年ROMれ。

ここは2ちゃんねる。
2チャンネルじゃねぇ
474スペースNo.な-74:2007/05/05(土) 18:31:17
2ちゃんをしてかなり経つがいまだに思うのは
2ちゃんのやつらって結構厳しいんだよなw
もう少し優しく答えてやれよと素で思うww
475スペースNo.な-74:2007/05/05(土) 18:33:37
え、すごく親切じゃない?
なんのかんのいってちゃんと教えてるあたり
476スペースNo.な-74:2007/05/05(土) 18:38:29
口は悪いが教えたがりが集まってる
それが2ちゃん
477スペースNo.な-74:2007/05/05(土) 19:06:48
ツンデレ多いな
478スペースNo.な-74:2007/05/05(土) 19:23:24
質問スレはageでいいんじゃね
479スペースNo.な-74:2007/05/05(土) 21:10:54
ちゃんねら=ツンデレ
国際常識
480スペースNo.な-74:2007/05/05(土) 22:34:16
>>472
二度と来るなよ
至らないと言いながら
まったく同じ過ちを繰り返しやがって
481スペースNo.な-74:2007/05/06(日) 08:20:02
近々オフセに挑戦してみたいと思っている字書き+絵描きです。
漫画と小説両方が入っている本を作りたいのですが
いくつかの印刷所サイトで入稿方法を確認しても漫画本、小説本別々の説明しかありませんでした。
漫画原稿はアナログで作成する予定です。

印刷所ごとにやり方が違うのか?と思ったので(この前提が間違っていたらすみません)
直接印刷所に電話で問合せようと思っています。

印刷所に電話で問合せる場合、時間帯はいつごろがいいでしょうか?
また、その際特に注意しなければならない点があれば教えてください。

よろしくお願いします。
482スペースNo.な-74:2007/05/06(日) 08:41:35
営業時間内に問い合わせればいいんじゃないの?
聞きたいことがいっぱいあるなら、あらかじめ紙に箇条書きしておけばいいよ
483スペースNo.な-74:2007/05/06(日) 09:04:10
直接電話が早いのは早いけど、メール出すつもりで聞きたいことを書いておくべし。
聞き漏らしがなくなるからね。

漫画・小説の混在は別に問題じゃないよ。
データとアナログの混在が問題になるだけ。
それは印刷所ごとに違うから(4Pか8Pごとにしか変えられないこと多し)
小説はこういう形式で入れたい、漫画はアナログです、って感じで聞くとよい。
あと表紙もアナログなのかな? それもちゃんと聞いてみ。

時間帯は昼前後か午後早めがいいと思うけれど、ケースバイケースです。
電話うまくいくといいね、初オフがんばってください。
484スペースNo.な-74:2007/05/06(日) 11:14:04
>>482-483
飲食店のように、印刷所にも忙しい時間帯があるのかと思ったので
いつごろがいいのかが知りたかったんです。
平日昼頃、質問を紙に書いた上で候補の印刷所数ヵ所に電話かけてみます。
どうもありがとうございました。
485スペースNo.な-74:2007/05/06(日) 12:14:49
読んでて痛々しーなここha!!
ここのヤツラ教えたがりっつーより説教してーだけのオヤジの集まり。



486スペースNo.な-74:2007/05/06(日) 18:30:49
その説教で得るものがあるならいい
煽るだけの無能よりマシ
487スペースNo.な-74:2007/05/07(月) 14:06:37
質問です。
グレースケールで原稿作成しようと考えているのですが、
コピー本にする場合、解像度300dpiだと印刷ひどいことになりますかね?
(スペックが低いので600dpiだと作業が辛いので…
グレースケールだから多少は大丈夫かなと思ってるんですが…

あと300dpiの場合、アンチエイリアスで文字入れると
読めないくらいぼやけますかね?
シャープかけると少しは読みやすいかな…?
488スペースNo.な-74:2007/05/07(月) 14:11:47
一度出力したものをコピーしてみたほうがわかると思うけど
489スペースNo.な-74:2007/05/07(月) 14:12:06
コピー本を作るってことだけれど
家にあるプリンターで全部作るの?
プリンターはレーザー?インクジェット?
原稿だけプリントアウトしてコンビニかキンコにいってコピー作るの?
490487:2007/05/07(月) 14:15:26
>489
家にあるプリンターで一度出力して、
コンビニかキンコで、コピーしようと思ってます。
491スペースNo.な-74:2007/05/07(月) 17:41:19
>>488でFA
やってみればわかることをなぜここで聞く
492スペースNo.な-74:2007/05/07(月) 17:43:17
自宅でプリントしてコンビニでコピーするなら
適当に1枚データ作って試してみれば済むことだと思うんだ
493スペースNo.な-74:2007/05/07(月) 20:19:44
遅レスだけどトレースする紙、コピーしたら?鉛筆画だったら濃さ最大にしてさ。
コピーした後、スキャン面ちゃんとクリーナーで拭いて帰るのな。
私はしてるけど駄目?
494スペースNo.な-74:2007/05/08(火) 02:07:34
いやむしろ素晴らしい客
495スペースNo.な-74:2007/05/08(火) 11:37:10
>494
dクス
……A3を50枚、本コピしてから前の人が残した汚れに気付いた奴さん、手ぇ挙げて(-言-)ノ
496スペースNo.な-74:2007/05/08(火) 12:12:34
ウザ
497スペースNo.な-74:2007/05/08(火) 23:37:02
外にあるコピーに多くを求めるな
直前に誰が使ったかもわからないんだぞ
498スペースNo.な-74:2007/05/09(水) 09:41:45
コピーセンターとかなら店側もちゃんとチェックしろよ、とは思うけど
自衛の意味でも、蓋を開けてヨゴレついてないかチェックしないとね
499スペースNo.な-74:2007/05/09(水) 13:19:05
相談です。
無線とじで見開きページを印刷すると
本の厚みによって綴じしろの左右が微妙に近付いてしまいます。
商業誌では分厚い本でも奇麗な見開きになっているので
もしかして何か法則があるのではと思ったのですが
誰か御存じないでしょうか。

たとえば○ページ増えるにつれ裁ち切りに○mm余裕をもたせる、
などの関数的な…
500スペースNo.な-74:2007/05/09(水) 17:44:39
方程式は知りませんがアシスタントに行っていた頃
仕事先の先生は経験則でノドを少しずらしていました。
また多少ずれても奇麗に見える構図にすることも大事です。
同人誌の場合は何ページの本になるかまちまちですから
手元にあるものを参考にすればよいと思います。
501スペースNo.な-74:2007/05/10(木) 03:11:42
私がアシスタントした商業誌の先生達は皆さんそうだけど
見開きページは1枚の大きな紙に描いていらしたけどな。
だからあれは印刷所が割り出す仕事だよ。
折ったりしないで、そのまま出された人もいたし、見開き
という付箋を貼って印刷所指定してた人もいた。
502スペースNo.な-74:2007/05/10(木) 07:45:22
初めて原稿を作るにあたり下書きからデータで作業をしようと思っているのですが
解像度600・A5原寸の原稿を作成する場合作業画面のサイズは
新規作成600dpi、(塗り足しも含め)154mm×216mmで作成、で
合ってますでしょうか。入稿はグレースケールの予定です。
何も描いて無い状態で55M程のサイズになり驚いてしまったのですが
この位の大きさになるのが普通なのでしょうか。
作業の際メモリの容量的には問題は無いのですが
間違った大きいサイズの原稿を送ってしまって迷惑を掛けては
いけないと思い質問をさせていただきました。
503499:2007/05/10(木) 07:45:25
レスサンクスです。
商業誌の見開きはプロのさじ加減で出来てたんですね。
これまでの出来からして自分の目分量はアテにならないので
なるべく構図を考える方向で試していってみようと思います。

しかしこの程度のことが気になるのは描いた本人だけで
読んでる人は何も思わない部分かもしれないっすねw
504スペースNo.な-74:2007/05/10(木) 07:55:01
>>502
解像度、画像サイズはあってるけど
白紙で55Mは変かもしれません。
自分の場合は制作途中の原稿でも10M以内で、
印刷屋に送る状態(EPS)では2M以内です。
505スペースNo.な-74:2007/05/10(木) 10:40:45
少々すれ違い気味な質問になるかもしれませんがすみません。
冬コミ合わせで初のオフセット本を作りたいのですが、
幾つかの印刷会社を回っていたところ一社で
「冬コミは会場搬入が原則になります」との一文を見つけました。
「会場搬入」というのは、会場に直接製本した本が届くということですよね?
出来たら冬コミ前に製本したものを実際に確認して、
自力で搬入したかったのですが、それは会場で禁止されているのでしょうか。
それともこの一社だけの特別な規定なのでしょうか?(“ぴこ”でした)

返答お願いします。
506スペースNo.な-74:2007/05/10(木) 11:56:58
別に禁止されてない
単に、発送と搬入が混ざっていると事故が起きる可能性があるから
混雑期はそれを避けたいという印刷所の都合だけ

その印刷所も、冬込み対応ではない〆切ならやってくれると思う
507スペースNo.な-74:2007/05/10(木) 11:58:55
どうもありがとうございました。
印刷所に電話して、事情を話して
いつ頃の〆切りなら対応してくれるか確認してみます。
508スペースNo.な-74:2007/05/10(木) 12:10:24
>502
とりあえず印刷会社のサイトまわって、データ用の雛形落としてみたら
A5用の雛形もいっぱいあるよ
それと自分の作った物を見比べてみたらいい

つーか、もしかしてRGBで作ってないか?
509スペースNo.な-74:2007/05/10(木) 12:40:04
いやRGBでもA5まっしろで55メガはない
書き込んでフィルタを使いまくればあるかもしれないけど…
やはり、どっかでひな形をDLすべき
510502:2007/05/10(木) 13:37:56
ご回答ありがとうございます。とても参考になりました。

>508
お恥ずかしい事にご指摘通りの事をしていました。
SAIの二値レイヤでペン入れをしようとしていたのでRGBモードで
作らなければいけないという頭で固まっていました。
(SAIがRGBでなければ開けない為)
グレースケールモードで新規作成をしたら18M程までサイズダウンしました。
それでも>504で頂いた意見に比べると大きめのようです。
ここはやはり雛形を使うのが安全策かと回答を参考に思ったので
雛形を落としてそれを使用しようと思います。

ありがたい事に本来の疑問は解決する事が出来たのですが>509を見て驚き
新たな疑問が湧きました。再度試してみてもやはりA5白紙の状態で55Mありました。
とても不思議でなりませんが今は原稿に専念しようと思います。ありがとうございました。
511スペースNo.な-74:2007/05/10(木) 18:24:19
>>502=510
PSD以外のファイル形式で保存してないか?
試しにBMPで別名保存したら近い数字になったが
印刷所に入稿する時はたいていEPSかPSD指定だから気をつけろ
512スペースNo.な-74:2007/05/10(木) 20:40:20
初めて本を作るので部数が読めず、在庫を抱えても痛くない程度で
刷ろうと思っているのですが、
何冊でダンボール一つくらいになるのでしょうか?
本の大きさ、厚さ、ダンボールの大きさにも寄ると思うのですが、
実例をひとつでいいので教えていただけると嬉しいです。
お願いします。
513スペースNo.な-74:2007/05/10(木) 20:48:59
文庫400P 70部で 1箱
514スペースNo.な-74:2007/05/10(木) 21:38:28
>512
A5 96P 300部でA3段箱3つ
A5 28P 150部でA4段箱0.7個(上が切って小さくなっていた)
文庫260P 200部でA3段箱2つ+A5の小さな箱1つ

マジレスすると、初めて本を作る人が在庫を抱えても痛くない程度の部数だったら
コピー本を2、30冊作るのが一番無難だと思う。
515スペースNo.な-74:2007/05/10(木) 21:39:24
B5 48Pコミック紙 200部頼むと原稿の返却もろもろ含めて箱2つ
516スペースNo.な-74:2007/05/10(木) 23:09:28
技術的な話じゃないんだけど、タイトルってどうやって決めてますか?
いつも辞書とにらめっこしてるんだけど、今回難産で途方に暮れてます。
どっかにこんなような話題のスレがあった気がするんだけど
見つからなかったorz
517スペースNo.な-74:2007/05/10(木) 23:11:12
>512
この質問何回もでてくるけど、512さんは現物の
同人誌って見たこと無いのかな?
同人誌を持っているのであればそれを測ってみる
のが一番早いと思うんだ。
518スペースNo.な-74:2007/05/10(木) 23:15:05
>516
普段から「これいい!」と思った単語やフレーズを片っ端からメモってる
で、その中からつけてる
519スペースNo.な-74:2007/05/10(木) 23:18:24
>516
好きな作家の言葉や詩集からイメージを貰う。
映画ライブラリのタイトルをずらーっと見る。
自分のストーリーのポイントになる小物やなにかの
名前でググってでてきた事象を片っ端から調べて
みる。
520512:2007/05/10(木) 23:43:15
>>513-515
トンです、意外とダンボール一箱に入るんですね。
折角なので、オフで刷ってみたいというのがあって…わがままなのですが。
分かりやすいレスをありがとうございました、助かります。

>>517
同人誌は三冊くらいもっているのですが、
一度同人板で150部くらいで3箱らしきレスをみて、
あれ? と不安になって質問させていただいた次第です。
同じ質問が何度も出ていたということなのに、丁寧にありがとうございました。
また、よくスレも読み返さずに質問してしまってすいませんでした。
521スペースNo.な-74:2007/05/11(金) 13:02:58
>>516
二次専だけど
小説→本編内で自分が一番書きたかったことを抽象的に。
漫画→本編より、元作品のイメージからとる。
こんな感じかな。
自分の場合、小説はシリアス、漫画はオールキャラギャグで別れてる所為もあるけど。
522スペースNo.な-74:2007/05/11(金) 19:08:44
>>516
結構そのままつけちゃう
例だけど、輪廻転生ネタならループとかそんなかんじでかなり安易
そんななんでいつもタイトルはごく短いものになる。
いい言い換えが浮かばなければ自分で勝手に言葉を作ったりもする。
523516:2007/05/11(金) 23:15:17
レス下さった皆様、ありがとう!

小説書きなので、イメージとしては>521に近いやり方をしてるんだけど、
難しく考えすぎてたみたい。
ちょっと力を抜いてシンプルにいってみようと思います。
とても参考になりました。ありがとう!
524スペースNo.な-74:2007/05/16(水) 20:53:22
今度漫画・小説混在本をオフセットで作ろうと思っています。
アナログ・データ入稿の混合が無理な印刷所を使うので、
全てアナログで原稿製作しようと思ってます。

ただ、その際普通のインクジェットプリンターで
印刷したものを切り貼りした場合、印刷に上手くでないことがあるそうで…。

この場合、レーザプリンターを新しく買うか
印刷所を変えるしかないんでしょうか?
525スペースNo.な-74:2007/05/16(水) 21:01:59
・アナログ/データ混在おkの印刷所を探す
・全部デジタル化する
・レーザープリンタを買う
・あきらめてインクジェットで出力する

漫画と小説の混在はどうでもいい
526スペースNo.な-74:2007/05/16(水) 21:19:57
>524
レーザープリンターを持ってる友達に頭を下げるか
金庫等でPCをレンタルして出力する
もしくはインクジェットで出力したのをコピー
527スペースNo.な-74:2007/05/16(水) 21:21:52
>>525
>>526
ありがとうございます。
金庫はキンコーズという店のことですよね?
調べてみたらちょうど良く利用する駅に数店舗見つけたので
そちらを利用して出力したいと思います。
ありがとうございました。
528スペースNo.な-74:2007/05/16(水) 21:29:15
すみません、伏せ忘れました…。>キン/コー/ズ

どうもありがとうございました。
529スペースNo.な-74:2007/05/16(水) 23:55:02
>>524
どちらがアナログかよくわからないけど
デジタル入稿可能な印刷所なら
アナログ原稿を自分でスキャナーで取り込んで
フルデジタルデータ化した方がいいとおもうけど。
530スペースNo.な-74:2007/05/16(水) 23:56:34
それと528の伏字って何の意味もないんだけど・・・
皿にいえば叩いているわけでないんだから伏字にする意味が無い。
531スペースNo.な-74:2007/05/17(木) 05:07:11
相談お願いします。

この間表紙を先入稿、本文は極悪入稿してしまい、しかも本文の出来があまり満足いかないものになってしまいました。故に本文を少なく刷ってもらったため、表紙が結構余ってます。

次のイベントで再入稿しようと思っていたのだけど、表紙は以前と同じもの、中身は大半改善予定。
前のイベントで買ってくれた人には無料で差し上げられるようにしようと思っていたのですが、そういうのはどう思われるのでしょうか?あまり印象はよくないのでしょうか?
532スペースNo.な-74:2007/05/17(木) 06:22:43
サイトとイベントで告知をしておけば
印象が悪いということはない

ただ実際に申し出る人はあまりいないし
元の本を買った人をどう見分けるかがお互いに面倒
533スペースNo.な-74:2007/05/17(木) 14:55:55
>>532
レスありがとうございます。
確かに申し出る人は少ないだろうし、見分けるのも難しいですよね…
以前コピー本→オフ本で再販、内容は基本同じものを扱っていたサークルさんがコピー本を持っている方にはオフ本差し上げますということをやっていたのでその方法にならってみようかと思っております。
ご意見、大変参考になりました。
534スペースNo.な-74:2007/05/17(木) 20:50:22
>>533
そのまえにお前は改行を覚えた方が良い
535スペースNo.な-74:2007/05/20(日) 22:01:55
携帯なんだろw
536スペースNo.な-74:2007/05/21(月) 01:19:10
10月に出るイベントにむけて本(24ページくらい・コピー本)をつくるとして
どれくらいからとりかかりますか?
個人差だとは思うんですが一応参考までにおしえてください
537スペースNo.な-74:2007/05/21(月) 01:34:43
いますぐやれ
538スペースNo.な-74:2007/05/21(月) 09:39:34
24ページのコピ本なら1日で作ったことがあるがお薦めしない
539スペースNo.な-74:2007/05/21(月) 14:45:16
座ったまま痩せる方法をおしえれ。
540スペースNo.な-74:2007/05/21(月) 14:57:31
該当板に池

マジレスすっと10日くらい断食すりゃいいんじゃね
541スペースNo.な-74:2007/05/21(月) 20:26:29
アドバイスぷりーずです
数年前に放映の終わった斜陽ジャンルで描いてるんですが、
今回オフセットで出すんですよ。で、どれ位刷ってよいものやら。

ちなみに今まではイベント毎に表紙カラーコピー本200円を50部刷って
完売してきました。今回は一色表紙300円で売る予定っす。

ピコピコな質問で恐縮ですがよろしくお願いしまうー
542スペースNo.な-74:2007/05/21(月) 21:22:13
まずは絵とジャンルを晒せ。
話はそれからだ。
543スペースNo.な-74:2007/05/21(月) 21:30:10
数年前に放映の終わった斜陽ジャンルなら買い手も固定化してきてるだろうし
いつもと同じでいいんじゃない?
544スペースNo.な-74:2007/05/21(月) 21:46:12
相談です

本の表紙を某商業誌のパロディ仕立て
(ロゴのタッチ、文字の配置の仕方を真似てみる)
にしてみたいのですが著作権的に引っかからないか不安です
始めて本を作るので、そのあたりのボーダーライン?がよくわかりません
レス宜しくお願いします
545スペースNo.な-74:2007/05/21(月) 21:49:29
>541
こっちのスレで聞いたほうがよさげ

私の絵なら何部刷ればいいですか?7スレ目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1165548523/
546スペースNo.な-74:2007/05/21(月) 22:19:18
>>544
どのくらい似せるつもりなのかしらないけど
ロゴのパロディはやめといた方がいいと思うよ。
キャラでパロディするのとは訳が違ってくる。
547541:2007/05/22(火) 01:15:38
アドバイスして頂いた方、ありがとうございます。
絵晒しはハヂカチー小市民なので現状維持で
やってみよーと思います。
548スペースNo.な-74:2007/05/22(火) 03:02:54
気持ち悪い
549スペースNo.な-74:2007/05/22(火) 03:10:16
>>548
おまえがなw
550スペースNo.な-74:2007/05/22(火) 16:00:35
顔真っ赤
551スペースNo.な-74:2007/05/22(火) 16:38:30
某クイズゲームの問題本を作ろうと思うのですが、これって著作権の侵害にあたるのでしょうか?

誰か教えてください。
552スペースNo.な-74:2007/05/22(火) 22:32:39
自分で判断できないような状態では
やらない方が無難
どこに足つっこむかわからないから
553スペースNo.な-74:2007/05/23(水) 22:46:28
>551
他人に判断を丸投げしてる所からして、
本出した後に何かあっても発行者として責任を取る気はないんでしょ?
自分の出した本に責任を取る気がないなら出すのやめときなよ。
554スペースNo.な-74:2007/05/26(土) 19:28:09
★亀梨は総攻めの変態帝王【改造】馬k><k

亀はエッチのときは、Hビデオの教本どおり耳コネコネ息吹きかけするお!
ハァハァハァ・・・亀・・・一緒に逝こぉよ・・・イクよ。
ハァハァハァ・・・今日子・・・ウレシイ・・・アッ、アッウンン・・。
これはマジだお、絶対!亀と今日子さんは激しいのやってる!ウラヤマシス・・・。

82 :通行人さん@無名タレント:2007/05/19(土) 16:23:35 ID:N+6Zi0ft0
船の上で亀が今日子ちゃんの耳弄ってるシーン大好き☆
今日子ちゃんうっとりしてたし絶対濡れてたよね♪

86 :通行人さん@無名タレント:2007/05/19(土) 17:04:28 ID:iybkhLkTO
>>82
今日子さんは濡れてませんよ。亀梨君のほうが、アソコがパンパンだったと思います。
きっと我慢の限界だったのでしょう。
リアルに今日子さんの身体思いだして。

ズコバコ  ,ィヘ⌒ヽフ  <和也×今日子は永遠だよネー
    / (  ゜ё`.)) -=3 ←亀梨
 ε//   し ヘ⌒ヽフ <和也ったら絶倫の馬なんだから…
  ( (  _,.ノ( *・ω・)) -=3 
   し しー し─J さ ←今日子さん

〜今日子さん仕事中〜

パンパン  ,ィヘ⌒ヽフ  <今日子のユルマンだけで満足できるわけねえだろw
    / (  ゜ё`.)) -=3 ←亀梨
 ε//   し ヘ⌒ヽフ <和也ったら絶倫の馬なんだから…
  ( (  _,.ノ( *・ω・)) -=3 
   し しー し─J さ ←セフレの美女

★★★絶倫和也×淫乱今日子は永遠★★★
555スペースNo.な-74:2007/05/26(土) 22:14:47
相談させて下さい。
初めて使った印刷所だったんですが、印刷が予想以上に汚く、
場所によっては色が墨ではなくグレイにすら見える程で、愕然としています。

イベントは明日なので、刷り直すことは出来ません。
これを持って行く決心はしたのですが、売ってよいか、売るならいくらか安くするべきか、
もしくは、売らずに配布するべきか悩んでいます。

微妙にスレチな感じもするので、申し訳ないのですが、かなり切実に悩んでいますので、どなたか宜しければアドバイスお願いします。
556スペースNo.な-74:2007/05/26(土) 23:11:09
売る前にすることがあるぞー。
印刷屋に電話してクレームだ。売ってから電話しても遅いかもだぞ。
良心的なところは返金してくれるし、
次回無料券くれる場合もある(次回は使いたくないだろうが)
557スペースNo.な-74:2007/05/26(土) 23:29:30
売るのも配布するのも好きにすればとしか
ここでアンケ取ってもそのまま売る値引きする配布する
全部の答えがあると思うよ

だいたいどの程度の汚さなのかがわからないと
自分ならこうするというアドバイスもしようがないんだよね
明日会場で友達にでも相談してみ
558スペースNo.な-74:2007/05/27(日) 06:17:12
>556
新刊はどうしても必要なので、返金とかは無理だと思いますが、クレームは言う事にしました。


>557
運悪く友人が参加しないので、相談が出来ないのです…
でも確かに、現物を見なければ判断出来ませんよね。一晩寝たので、冷静になってもう一度、考えてみます。

お二方とも有難うございました。
559スペースNo.な-74:2007/05/29(火) 21:23:33
ちょっと馬鹿らしいかもしれないけど、相談。

表紙に入れるタイトルは、皆さん手書きなんですか?
フォトショ(エレメンツ含む)の機能でかっこよく作れたりするもんなんでしょうか?
ロゴ作成のフリーソフトを見てみたのですが、あれらはあくまでもWEB上でのロゴに向いているように思います。
やはり多少見栄えの良いタイトルロゴを作るならフォトショなどを購入すべきでしょうか?
560スペースNo.な-74:2007/05/29(火) 21:42:23
フォトショもイラレも、試用版をダウンロードできるから
試してみれば良いんじゃない?
561スペースNo.な-74:2007/05/29(火) 21:42:51
イラレやフォトショの機能などでかっこよく作れます
ワードだけで素敵表紙を作る神もいます
表紙に限り印刷屋に文字入れを頼むこともできます
他の目的があるならともかく、ロゴを作るためだけにフォトショを買うのはちょっとどうかと思います
ソフト高すぎ…
562スペースNo.な-74:2007/05/29(火) 21:50:32
むしろ、買うとするならフォントだと思う
フリーのフォントで色々と探してみた?
カッコイイ素敵なフォントがあればなんとか

センスが9割だがな
563559:2007/05/29(火) 22:07:03
>560-562
レスありがとうございます。
今さっきフォトショエレメンツ(仮に購入することになっても、エレメンツが予算限度なので)体験版DLしてみました。
講座サイト見ながら使ってみます。
フォントは、同人誌に使っても大丈夫なフリーフォントをDLしてます。
やはりセンスにも左右されることですし、もう少しいろんな物を見て回ってDLしたフォントをかっこよく使えるようにセンス磨きます。
ありがとうございました。
564スペースNo.な-74:2007/05/29(火) 23:06:09
センスのある手描き>>>越えられない壁>>>俺がフォトショで作ったロゴ
センスってどこで売ってますか?(;´Д`)
565スペースNo.な-74:2007/05/30(水) 02:50:19
566スペースNo.な-74:2007/05/30(水) 03:32:57
>565
ちげーよwwwwww
でもそこ面白かった
567スペースNo.な-74:2007/05/30(水) 08:18:10
扇子でセンスを磨く

( ´w`)<ナンチテ
568スペースNo.な-74:2007/05/30(水) 15:31:18
ヽ( ゜∀゜)ノ┌┛)`Д゜)・;'
569スペースNo.な-74:2007/05/31(木) 20:53:31
質問させてください。

開明のレタリングソルが一番性に合うようで愛用しているのですが、
どうしても消しゴムをかけると薄くなってしまいます。
水を足して調整すればおkと伺っているのですが、毎回どれくらいの分量で
足すかいつも悩みます。
ある程度の目安があれば教えてください。よろしくお願いします。
570スペースNo.な-74:2007/05/31(木) 23:17:54
>>569
ん?薄くなる→水を足す?<質問がどうも分かりづらいが
普通に書いてあるまま読むと、最初から水で薄くしとけと
聞いたって意味になるが、そうなのか?
そんな風には聞いたことはないんで、どうも怪しいが。

レタリングゾルも墨汁もインクも、ペンに付けて引いて
線のノビが悪くなれば薄めてる。
で、その目安は個人差により違うというもんだが。
ペン先の替え時はどの位を目安にしたらいいんですか?と
同じような質問だな。>好きずきだよ。書き味が気に入らなく
なったらって事だよ。
とにかく自分のベストがわかるまで描きまくって試せってことよ。
571スペースNo.な-74:2007/06/01(金) 01:05:08
水を足したインクに消しゴムかけたら薄くなるのは当たり前なのでは…
・完全に乾くまで待つ
・水を足さない

または
・消しゴムをかけない(下書は別紙にしてトレス)
572569:2007/06/01(金) 10:05:15
レスありがとうございます。
ずっとインクは薄めて使うものと思っていました。
どうしてそう思っていたのか…orz
今後は注意して使います。
573スペースNo.な-74:2007/06/02(土) 00:06:42
>>572
多分、同人のノウハウより先に国語を勉強した方がいいお。
「インクが薄くなる」が直接「水で薄めればOK」に
かかってて、質問の意図が伝わらない。
人に作品を読ませたいなら、技術もだが、何を
言わんとするかの表現力がないとな。
574スペースNo.な-74:2007/06/02(土) 15:17:28
ふと思ったんだけどそれってアナログでカラー描くときのやり方じゃね?>インクを薄める
試したことないが、ノウハウ本にそんなことが書いてあった記憶がある。
インクの濃度が濃すぎると耐水性でも剥げるから。

>>573
『消しゴムかけると〜』って前置きあるから普通に読めたよ。
お前も想像力なさ杉
575スペースNo.な-74:2007/06/02(土) 23:03:10
小説本初オフです。
本文挿絵一切なし、表紙のみカラーで写真加工予定。
画像ソフトがないので表紙用にフリーソフト導入を考えています。
フリーのGIMPとPixiaだったら、どちらが
写真加工に向いているでしょうか。
ワードで作る人もいるという噂はよく聞きますが
写真だとデータ入稿になるのでCMYK使えるGIMPですか?
576スペースNo.な-74:2007/06/02(土) 23:17:23
>575
RGB限定だけどJtrimは?簡単だよ。
データをCMYK変換してくれるところを使うか
力技になるけど一度金庫かなんかでプリントしてから入稿って手もある
577スペースNo.な-74:2007/06/03(日) 01:39:20
質問です
今の時期、原稿用紙とかのセールてやってるところある?
やってるとしたらどこでやってるのかな?
大体セール的なものが存在するかも知らないんだけどさorz
578スペースNo.な-74:2007/06/03(日) 04:07:13
もうちょっとしたら世界堂でコミックフェアやると思う
今見てきたら去年は6月18日からだった
579575:2007/06/03(日) 15:32:45
>>576
レスありがとうございます。
試しにJtrim落としてみました。
写真は加工できそうですが、そのまま表紙を作るには用紙サイズが
設定できなさそうなので、加工後ワードに貼り付け→PDF変換などして
使おうかと思います。
dpiの設定方法が不明なので、もう少し勉強してみます。
580スペースNo.な-74:2007/06/04(月) 14:12:24
質問なのであげます。

漫画本文用のA5サイズの原稿用紙(無地ではない物)を
通販で買える所ってないでしょうか?
ぐぐってみたのですが、表紙用しかなかったので困っています。
581スペースNo.な-74:2007/06/04(月) 14:22:19
A5用の原稿用紙というのは市販されてないと思うが…
表紙(カラー)は原寸入稿が基本だから専用原稿用紙も需要があるが
本文はB5用から縮小するのが一般的

実際に販売されているんだったらごめん
メーカーに問い合わせてみれば?
582スペースNo.な-74:2007/06/04(月) 14:53:19
見た事ないなー…
ググっても作文用の原稿用紙しか出てこないw
どうしても欲しいならPCでトンボ作って厚紙にプリントするしかないと思う
使えるかどうか事前に印刷所に問い合わせてね
でもB5の方が大きくて作業しやすいよ
583スペースNo.な-74:2007/06/04(月) 15:09:23
印刷所オリジナルでなら見たことあるけど・・・
584スペースNo.な-74:2007/06/04(月) 15:35:53
小説用なら見かけたことあるような気がするけれど
585580:2007/06/04(月) 18:24:39
レスありがとうございます!

ゲスト原稿を頼まれたのですが、その方からA5原寸で
描いてほしいと言われて。どこにも売ってないので途方に暮れてしまいました。

>>583
その印刷所のヒントだけでも…!
586スペースNo.な-74:2007/06/04(月) 18:37:21
自分で紙切って描けばいいじゃないか
わざわざ買わなくても
トンボの仕様は依頼者に確認すれば済む
587スペースNo.な-74:2007/06/04(月) 18:58:26
初同人、ねこのしっぽで印刷頼もうと思ったんだけど
なぜか電話つながらないので質問

値段表にあるページ数の中には表紙・裏表紙も枚数に含まれているのでしょうか?
例えば表に20Pと書かれていたらそれは表紙・裏表紙で2P、本文18Pという
意味なのでしょうか?あと表紙の裏の真っ白な所はページ数に含まれるのでしょうか?

知ってる方いらっしゃったらよろしくお願いします
588スペースNo.な-74:2007/06/04(月) 19:01:46
>>587
普通は表紙裏表紙込みの総P数。
もちろん表紙裏も含まれてる。
589スペースNo.な-74:2007/06/04(月) 19:02:45
>>587
ついでに20ページと書いてある場合、
表紙表紙裏、裏表紙裏表紙裏で4Pなので
純粋本文は16ページということです。
590スペースNo.な-74:2007/06/04(月) 19:06:19
表紙は4ページと数えるのが普通
本文と接する部分も1ページと考える
(印刷なしが多いが印刷できない訳ではない)
20Pの本の場合本文は16P

ねこのしっぽがどう数えてるかは経験者のレスをお待ちください
591583:2007/06/04(月) 19:10:23
>>585
坊ちゃん A5原稿用紙
でググってみてください
592スペースNo.な-74:2007/06/04(月) 19:12:42
>>588-600
即レスありがとうございます!

・・・計算間違っててページ中途半端になってしまった
まだネーム段階だから取り返しはつくけど

とりあえず勘違いしたまま突っ走らなくてよかったです
感謝!
593スペースNo.な-74:2007/06/05(火) 00:30:44
>592
ねこのしっぽは以前にも同じ質問があったなあ。
申込書ダウンロードしてみて。
「表紙込み総ページ数」って書いてあるから。
594スペースNo.な-74:2007/06/05(火) 11:43:11
>>585,591
昔利用した泉にあった。今もあるかは知らない。
ただ、泉のは仕上がり線から5mm塗り足し分までしか紙がない。(トンボが無い)
泉が面付けしやすいようにそういう設計になってる。
595スペースNo.な-74:2007/06/06(水) 19:38:06
ビミョな質問age

初めて漫画かくんだけど、一枚絵みたいなページがあって画面の8割くらい黒なんだ
アナログでやるとしたら、地道にベタしか方法ないのかな?
596スペースNo.な-74:2007/06/06(水) 19:46:23
>>595
そらまあ印刷するんだったら、印刷屋にこの部分ベタ、と
指定することもできなくはないが、そんなことに余分な金をかける人は
普通あまりいない。

ベタだけの部分は黒い紙を貼る、という手は使える。
その場合、絵の周りとかの細かい部分だけは手で塗ればいい。
あと、デリータかどっかから、ベタトーンって出てなかったか?
597スペースNo.な-74:2007/06/06(水) 19:47:24
>>595
よく分からんが細かい部分なら普通に地道に塗る
全ベタ系なら黒い紙とかフィルムか印刷すると黒くなる物を貼る
598597:2007/06/06(水) 19:48:38
被った

印刷の種類によっては黒くテープとかも売ってるけど
印刷所によっては使えないかもだしな
599スペースNo.な-74:2007/06/06(水) 21:18:37
ありがとう
多分>>597さんが言う全ベタぽい
コピ本なので黒い紙貼ろうとおもいます!
600スペースNo.な-74:2007/06/07(木) 04:17:42
値段スレか迷ったのですがこちらでよろしくお願いします。

新規の方が増えてきたので、5年前〜3年前に発行したコピ本の一部分を抜粋した再録本を発行することにしました。
当時はA5のコピー(表紙は単色1種・FC3種)の16P〜24Pで各200円だったのですが、
今回はオフセでB5・36P・表紙FCを予定しています。

書き下ろしは表紙と各再録マンガごとの扉ページとマンガ1Pのみです。
でも再録だけでは固定で買い続けてくれてる方に申し訳ない気がして
ネタ1本分(10P)をフルカラーにしてみようと思いました。

ここで相談なのですが
・自ジャンルでのB5オフセ36Pの相場は500円
・フルカラーページを入れることによって単価UP→700円で頒布。

上記のように予定していますが買う立場でしたらどうでしょうか?
再録本だけど初版とは変わったこと(フルカラーページ)をしたいのですが、700円は高い気がして・・・。
601スペースNo.な-74:2007/06/07(木) 05:10:05
新規客層へ向けての再録本であって固定客向じゃないんだろ?
本文フルカラーやめて買いやすい本にした方がいいんじゃないか
>>600がよほど神絵師でフルカラー漫画10Pに200円の価値があるなら
いいだろうけど初見では買わないと思うな
602スペースNo.な-74:2007/06/07(木) 18:30:14
>今回はオフセでB5・36P・表紙FCを予定しています。

これってその再録本の事?
再録本ってA5でなるべく印刷代を押さえてせめて80P以上〜
のイメジがあった…
大手やアンソロとかじゃないんだからカラーPはいらないと思う。
再録本に描き下ろしがあるってだけで(´・д・`)エー って思う買い手がいるくらいなんだから
603スペースNo.な-74:2007/06/07(木) 19:42:23
レスありがとうございます。

>602
片手で数えられる程度のサークル数のジャンルなのですが、
地方のそれぞれのイベントごとにコピーで新刊発行→大型イベントにてオフセにして+αの再録本として発行
というのが自ジャンルでは主流のようです。

しかし601さんのおっしゃるとおり、今回は「昔の」再録で
新規さん向けなのに値段を高くしていたら手にとってもらいにくいですよね。
オフでA5だと値段を下げても立ち読みすらほとんどされないので
カラーなしB5の500円にします!

いつもの感覚+夏コミ当選のハイテンションで暴走してしまうところでした。
感謝!!
604スペースNo.な-74:2007/06/09(土) 14:33:36
質問ageさせてもらいます

サイト開いてまだ半年も経たない文字書きなのですが
今度知り合いのオフ本にゲストで書かせてもらうことになりました
なにやらデータ入稿するらしいのでデータ送ってくれればおkとのことで、
でも今までオフラインで同人するつもりもなかった自分はまったく知識がなく…
いろいろ学んでみたのですが、データを送ってくれれば、というのはつまり
普段サイトに上げるように小説を書いてそのアドレスを送るんではなくて
専用のソフト(写真屋とか?)できちんとレイアウトして、そのデータを送るということなんでしょうか
605スペースNo.な-74:2007/06/09(土) 14:42:07
>>604
依頼主に聞いてください
テキストデータだけでいいのか
レイアウトされたデータが欲しいのか
他人にはわかりません
606スペースNo.な-74:2007/06/09(土) 14:48:19
>>605
確かに…
すみません、まずはそこからでした
回答ありがとうございました
607スペースNo.な-74:2007/06/09(土) 14:57:44
このスレで相談してもいいのかと迷いましたが、
どのスレで聞いていいものか分からなかったので、このスレでお聞きします。
困っているので、どなたかお助けお願いします。

同人誌を再版しようと思ったのですが、うっかり表紙データを削除してしまいました。
毎回CD−Rに焼いて印刷所に送っているのですが、今回は初めてWEBでデータ入稿しました。
そのことを忘れていて(CD−Rに焼いていると思ってしまって)、データを削除してしまいましたorz
バックアップを取っていなかったので、「復元」や「DataRecovery」、「pci_filerecovery」などの
フリーのデータ復旧ソフトを使用したのですが、
復旧したデータをフォトショップで開こうとしても
「書類を開くことはできません。有効なPhotoshop書類ではありません。」
というメッセージが出てしまい、開くことが出来ませんorz

同じような経験をした方いらっしゃいますか?
なにか、他にデータを復旧できる方法やフリーソフトなどないでしょうか?
それとももう無理なのでしょうか…

無理な場合、表紙を書き直して再版ってありですかね?
でも、それをやると金儲け目的!と思われてしまいそうで…orz
諦めるしかないのかな…

608スペースNo.な-74:2007/06/09(土) 15:31:35
・データの復旧
 識者のレスを待て
・表紙描き直しての再版
 ちゃんと再版とわかるようになってればおk
 表紙が変わっただけでリピーターが飛びつくような
 神絵師なら話は別だがそうでないなら気にしすぎ

初版を刷ったのが最近ならデータか版が残ってないか
印刷所にだめもとで聞いてみれ
一定期間保存している所もあるから
609スペースNo.な-74:2007/06/09(土) 16:30:15
>>607
まず不可能。

パソコン上のデータを削除したとき、データを削除したよという記録を残すだけで、
データ自体は物理的にHDD上に記録されたまま。
次にHDDのその場所にファイルを記録するときに上書きされて初めてファイルが物理的に消えたことになる。
>>607があげたソフトはHDDの全領域にアクセスして、
記録上は消えていても、物理的に残っているデータを探すソフトのはず。
ただ、データが残っていてもその一部が他のファイルで上書き(消去)されているなら、復活させられない。

今回の場合は、とりあえず読み込んでみたけど、やっぱり何かおかしいって写真屋が言っている例かと。
データが大きければ多いほどHDD上で上書きされて消されて消される確率は大きくなるし、
削除してしまってから時間が経っているのなら先ず不可能だと思って言い。
デフラグとかファイルの整理をした場合はもはや絶望的。

ただ、そのエラーに関しては遭遇したこともないし、エラーの正式な意味も分からないから、
Adobeに状況を説明してエラーの意味を読み解いて貰うのも一つの手段だと思う。
あまり役に立たなくてすまそ
610スペースNo.な-74:2007/06/09(土) 16:53:12
まあ、CD−Rそのものが保存目的としては信用のおけない媒体なんだし、せめて最終版の表紙ファイルくらいは
HDD内を含めて3つくらい取っておけって話だよな。


とりあえずゴミ箱に該当のファイル残ってないか探してみたら?
611スペースNo.な-74:2007/06/10(日) 00:01:15
残っている在庫の表紙をスキャンして加工、という手も残ってる
612スペースNo.な-74:2007/06/10(日) 05:24:45
>>607
データ完成したら毎回Winnyに流せばいいよ。
永久に世界中でバックアップしてくれるから。
613スペースNo.な-74:2007/06/10(日) 08:47:44
>>612
ワラタwwww
ネットの海を漂流していく>>607の表紙www
614スペースNo.な-74:2007/06/10(日) 17:06:17
文字通りネットの海は広大だわw
615スペースNo.な-74:2007/06/10(日) 18:54:34
そしてゴーストを得る>>607の表紙
616スペースNo.な-74:2007/06/10(日) 19:44:49
「私は一生命体として出版を希望する」
617スペースNo.な-74:2007/06/11(月) 01:24:36
>>612-616
チンカスのくせに日本語使うな
618スペースNo.な-74:2007/06/11(月) 02:12:09
20XX年。
607がWinnyに接続していると・・・
「コンニチワ、マスター。プレゼントをお届けします。.exe」を発見。

607より上手い匿名絵師によって添削され
グレードアップした表紙が届けられ感動に包まれ号泣する607。
619スペースNo.な-74:2007/06/11(月) 16:58:51
好きキャラたちを神絵師が描いてくれるなんて
これほど幸せなことはない
620スペースNo.な-74:2007/06/11(月) 21:55:11
イラストを印刷したいと考えています。
印刷所の規定などを見ると600dpiで入稿などと指定がありますが、
この解像度では大きすぎて、とてつもなくPCが重く、
とても絵が描けません…
みなさんはどのように描かれているのでしょうか。

使用しているソフトは、Painter9.5,PhotoshopCS2です。
621スペースNo.な-74:2007/06/11(月) 22:03:10
>>620
カラーとモノクロでも違うと思うし
印刷サイズでも違うと思うけど

たいていの場合、その程度のデータを扱えるくらいのスペックのマシンを使うと思います
622スペースNo.な-74:2007/06/11(月) 22:12:38
>>620
PC買い換える

それぐらいは動くPCで作業しているんだよ
623スペースNo.な-74:2007/06/11(月) 22:26:05
>>621-622
カラーで印刷サイズはA4です。
出力すると約5000×7000pxel近くになります。
環境は PenD3.0MHz、メモリ2GBですので
スペックはそこまで低くはないと思うんですが…

このサイズだと縮小して描くので、細かいところがボケてしまい
細かく描けないきもします。

皆さん入稿する際はこのぐらいの大きさでいつもかかれているのでしょうか。。
624スペースNo.な-74:2007/06/11(月) 22:26:41
>>620
印刷所によっては350dpiとかでも大丈夫なところもあるから探せ。
無理せず半分の300dpiで描いて、あとで倍の600dpiに引き伸ばして入稿する手もある。
625スペースNo.な-74:2007/06/11(月) 22:36:34
>このサイズだと縮小して描くので、細かいところがボケてしまい
細かく描けないきもします。

これの意味がわからない自分はゆとりなのだろうか
626スペースNo.な-74:2007/06/11(月) 22:50:41
>>624
わかりました。印刷所はもう少し検討してみます。
その方法も使えるかもしれないです。
ありがとうございます。

>>625
意味不明でした。すみません。
いつも1000pxel程度で描いていたので、このサイズで縮小表示するとシャギーが出てしまうのです。
もっと大きなサイズで描くと、縮小表示してもシャギーが目立たないんですね。。
627スペースNo.な-74:2007/06/11(月) 22:53:33
>>623
カラーで600dpiは正直意味ないと思うんだけど、本当に印刷所からそういう指示が出たの?
モノクロと間違えてるとかない?
本当に600dpiじゃないとだめなら>>624の方法でいいと思うけど・・・

あと>>625も言及してるが、解像度高いほうが細かいところの書き込みが出来るんじゃないかと
628スペースNo.な-74:2007/06/11(月) 23:21:22
>>627
そうですね、、600dpiは高すぎたかもしれません。
いろいろみてきたところほとんどが350dpi程度でした
言われるように>>624さんの方法でやっていきたいと思います。
全く初心者の私にアドバイスくれた皆さんどうもありがとうm(__)m
629スペースNo.な-74:2007/06/11(月) 23:30:05
ちなみに自分は塗りを低解像度でやって線画だけ高解像度に差し替えてるよ
630スペースNo.な-74 :2007/06/12(火) 00:15:37
著作権フリーの素材集(CD-R)を買ったんですが、
営利目的の場合はクレジット必須とあったんです。
同人誌はどの範囲までなら非営利といえるんでしょう?
念のために入れておいた方がいいのでしょうか?
631スペースNo.な-74:2007/06/12(火) 00:34:55
それをそのまま著作権者に聞けばいいのに
632スペースNo.な-74:2007/06/12(火) 14:44:18
初めて成人向けの本を作るんですがモザイクは自分で入れるものなんでしょうか?
印刷所の修正がどうこう、という話も聞くので…
633スペースNo.な-74:2007/06/12(火) 14:51:49
自分で入れるのが当たりまえ。
634スペースNo.な-74:2007/06/12(火) 14:52:34
ありがとうございます 黒ベタでまとめて処理します
635スペースNo.な-74:2007/06/12(火) 18:32:39
モザイク薄すぎて印刷所でカリに白丸テープ貼られた
アテクシが通りますよ
636スペースNo.な-74:2007/06/12(火) 18:34:44
白丸テープは別料金いくらぐらい取られるの?
637607:2007/06/12(火) 20:08:57
回答して下さった皆さんありがとうございました
今回は諦めます
今度はミスらないようにしたいと思います
638スペースNo.な-74:2007/06/12(火) 20:29:12
相談です。

普段はラブコメな本を作っているのですが、今回エロ有りな本を作ろうと思っています。
エロシーンは全体の2割程度(10数P)で、そのシーンが無くても話は通じるようになっていますが、
あったほうがよりわかりやすくなっています。
そこでこのまま1冊の本で出した方が良いか、エロが苦手な方や18歳未満の方にも
読んでいただけるように、そのシーンだけ別にして、分冊した方が良いか悩んでいます。
読みやすさなど、ご意見をお聞かせいただけませんでしょうか。
639スペースNo.な-74:2007/06/12(火) 20:42:48
そのストーリーの中でエロを入れたいから
エロ有り本を作るのではないの?
エロがあってもなくてもいいような話ということは
エロシーンはとってつけたようなものなの?
すべての客層にいい顔しようと思ってると無難なものしか書けないよ
自分が誰に何を見せたいかをまず考えろ
それはあなたの本なんだから他人に聞くことじゃない
640スペースNo.な-74:2007/06/12(火) 23:05:29
>638
サイトならエロシーン抜きでも話が通じるのが前提で
エロだけ裏にするってのもアリだけど、本の分冊はちょっとな…
もし入れるなら素直に年齢指定つけたほうがいいよ
641スペースNo.な-74:2007/06/12(火) 23:30:22
638です。
描きたくて描いているのに、そのことを忘れていてお恥ずかしい限りです。
自分が満足出来る状態で発行したいと思います。
ありがとうございました。
642スペースNo.な-74:2007/06/13(水) 01:41:00
>>636
印刷所や原稿送付形態にもよりますが、
私の時は営業所に直接搬入してその場でチェックされて
無料で貼ってもらいました。
643スペースNo.な-74:2007/06/13(水) 01:43:34
ちなみに薄すぎたのは一ヵ所だったので、全体的に要修正なら
話は変わってたかもしれません。
644スペースNo.な-74:2007/06/14(木) 17:10:25
質問です。
再録本や、前編後編などをまとめた完全版などは
だいたいいつぐらいに出すのがいいのでしょうか?
完売してからすぐ…だと、1冊ずつ買った人からみたら嫌でしょうか?
645スペースNo.な-74:2007/06/14(木) 17:24:59
嫌に決まってる。書き下ろしがついてたりすると舌打ちしたくなる。
完売してから1年位経ってからが理想。
自ジャンルの神は大体半年に一度再録本出すけど、それでも早いと感じる
646スペースNo.な-74:2007/06/14(木) 17:38:32
好きにしたらいいよ
完売直後だろうが完売前だろうが気にしない
欲しかったら買う
再録いらねと思ったら買わない
書き下ろし部分にそれだけ払ってもいいと思ったら買う
それだけのこと
647スペースNo.な-74:2007/06/14(木) 17:42:37
事前に再録本の発行時期を公開しててくれればいいんだよ

そしたら新刊は買わずに再録出るまで我慢するからさ
648スペースNo.な-74:2007/06/14(木) 17:50:33
それはまた都合のいいことを
649スペースNo.な-74:2007/06/14(木) 18:09:51
どんだけ譲歩しろと。・゚・(ノД`)・゚・。
650スペースNo.な-74:2007/06/14(木) 20:29:28
表紙先行入稿で、P数がどれくらいになるかわからない場合(字書きなので…)って
もし予定よりP数が大幅に増えた場合どっちが調整しやすいと思う?

・断ち落としを1cmにする
・表紙・背表紙・裏表紙を同じ色の系統にして、多少ずれてもいいようにする

本文の紙は一番薄いのを使う予定なので変えられないです…。
他に何かいい案があったら教えて下さい。
651スペースNo.な-74:2007/06/15(金) 00:10:56
あげ
652スペースNo.な-74:2007/06/15(金) 00:37:36
ぬげ
653スペースNo.な-74:2007/06/15(金) 00:45:17
>650
断ち落としを1cmも余裕もたなきゃならない程、ページが前後する恐れがあるなら、印刷所に連絡するべきだと思うんだが。

表1・表4・背表紙を同じ系統の色にしても、無意味。
普通だと断ち切り3mmしかないのだから、ページ数が増えた時は確実に背表紙分は足りなくなる。
多少ずれるどころか、小口側に白が付くよ……。
654スペースNo.な-74:2007/06/15(金) 08:41:50
>650
表1と表4をつなげないで別々につくる。背表紙分は印刷所にお願いして適宜空けてもらう。
どうしても一枚絵にしたかったらカバーをつくる。
※カバーの原稿は表4側の袖を余分に描いておいて厚みの分の調整とする。
カバーをかけるときは表1の部分を基準にしてかける。この場合、
厚みが大幅に変わったときはカバーの中心と背表紙がずれるので、カバーかけは自分でする。

…ということを、昔自分がやってた。今はそういうことができるのかはわからないけど。
655654:2007/06/15(金) 08:53:44
でも先行入稿ということは、先に表紙を印刷しちゃうんですよね。…印刷所での背表紙分調整はムリか。
書き込んでから気がついた。スミマセン。
656スペースNo.な-74:2007/06/15(金) 10:07:40
どうしたら調整しやすいか、印刷所に相談するのが一番だと思うんだが
657スペースNo.な-74:2007/06/15(金) 13:03:36
んなもんベタに文字だけの表紙にすりゃいいだろうが!
658スペースNo.な-74:2007/06/15(金) 13:06:34
昼から2ちゃんにいる専業ならもっと面白いこと書けよ。
659スペースNo.な-74:2007/06/15(金) 13:20:16
>>650
印刷所と表紙のどこに合わせて調整するかを事前に打ち合わせしろ
(表1/表4合わせか、中央合わせか)
背表紙になにか入れたいならあきらめた方が
660650:2007/06/16(土) 01:32:06
色々ありがとうございますー。印刷所に相談したところ、
なるべく背幅を厚めにする+表1〜表4を同じ色にするのでどうにかなりそうです。
661スペースNo.な-74:2007/06/22(金) 02:37:04
ひとつご相談させてください。
萌え系(非エロだけど男性中心のジャンル)の場合、
B5特殊紙二色刷り表紙と
A5フルカラー表紙の場合、
どちらが手に取られやすいでしょうか?

ちなみに、二色刷りならちょっとポップでオシャレな感じの絵・デザイン
フルカラーはシンプルな構図・パキッとはっきりした色合い・アニメ塗り…と考えています。
男性客の傾向がつかめず、悩んでいます。
教えていただけると幸いです。
662スペースNo.な-74:2007/06/22(金) 05:06:00
フルカラーでなきゃ話にならん
663スペースNo.な-74:2007/06/22(金) 05:53:50
男性向けならフルカラーでしょうね
664スペースNo.な-74:2007/06/22(金) 05:57:40
絶対フルカラーでなきゃとは思わないなぁ。
有利とは思うけど。

そういう仕様で悩むより
キャッチーな絵とか装丁とかデザインの問題な気がする。

つか、安定求めるならB5フルカラーにしなされ。
665スペースNo.な-74:2007/06/22(金) 08:07:11
男性向けならB5フルカラーじゃないと
666スペースNo.な-74:2007/06/22(金) 09:16:51
おすすめはB5フルカラーってのは前提で
男性向は言われてるほどフルカラー絶対ではない
単色多色の本もオンリーイベントやマイナージャンルや島中では普通だし
そうでないとこも書店に回さない本を多色で刷ってるのはよくある
A5はまず見ないので選択肢が2つしかないなら前者のがましだと思う
667スペースNo.な-74:2007/06/22(金) 09:41:41
A5サイズは女性が多いジャンル専用な気がする。(女性向け含む)
基本はB5サイズじゃないのかな。

男性向けでも2色・単色はあるけど、センスが問われる感じではあるかな。
とらの穴の通販ページでもじっくり見てみたらいいと思う。
668スペースNo.な-74:2007/06/22(金) 10:17:49
可能性だけ見るならフルカラーでそ。
669661:2007/06/22(金) 22:04:25
ありがとうございます。
皆さんのレスを読む感じだと…B5フルカラーが基本なのでどっちもちょっと微妙。
でもあえて言えば
センスのあるB52C>A5FC>フツウなB52Cって感じなのかなと思いました。
参考になりました。ありがとうございます。
B5FCも視野に入れつつ、自分の絵やデザインセンスと相談してみます。
ありがとうございました!
670スペースNo.な-74:2007/06/22(金) 22:39:58
エロじゃなくても男性が多いジャンルなら、
「A5」は止めた方がいいと思うが。

予算の関係なんだろうが、A5サイズでフルカラーするくらいなら、
センスがなくてもB5サイズで多色刷りのほうがマシ。
671スペースNo.な-74:2007/06/23(土) 02:31:13
男性向けは

B5>>>>>>>>>(一部の例外以外どうあがいても越えられない壁)>>>>>>>A5

だからな。
ごく一部の例外はそれが定着しちゃって許容されるるサークル。
672スペースNo.な-74:2007/06/23(土) 12:32:45
女性向でも漫画はB5が基本だからな
(A5が多いのは小説)
男性向推して知るべし
673スペースNo.な-74:2007/06/24(日) 01:39:12
創作は何故か他ジャンルに比べてA5が多いよ
そして何故だか格安とか
674スペースNo.な-74:2007/06/24(日) 07:51:12
>673
そりゃA5はB5より安く上がるからだよ。
元々利益を考えてない(というか全く考えられないに等しい)ジャンルだから、とにかく安上がりが一番なわけさ。
675スペースNo.な-74:2007/06/24(日) 13:33:10
A5の方が省スペースというのもあると思う
創作だと古い本も並べたりするし
676スペースNo.な-74:2007/06/25(月) 22:50:51
モノクロレーザーでコピ本作ってるんだけど
グレースケールでもモノクロ二階調でもモアレみたいのがひどいんですけど仕様ですか?
677スペースNo.な-74:2007/06/25(月) 23:12:38
ここの住人はエスパーじゃないので
それだけではさっぱり何も答えられませんな
678スペースNo.な-74:2007/06/25(月) 23:22:33
データを原寸で作ってもモアレるんならお前のデータの作り方が悪いんだよ
679スペースNo.な-74:2007/06/25(月) 23:51:44
データに問題がなければプリンタ側の設定見直してみたら?
対応解像度が足りてないとか品質犠牲にして早く刷る設定になってるとか
680スペースNo.な-74:2007/06/27(水) 15:39:22
エレメンツしかないのでRGBでしか入稿できないんですけど
CMYKに近いパレットはデフォルト・MacOS・VisiBone・VisiBone2・
webスペクトル・webセーフカラー・web色相・windowsのどれかとかあるんでしょうか。
どれも同じですか?
681スペースNo.な-74:2007/06/27(水) 15:50:58
おとなしくインクジェットあたりでプリントして入稿しちゃどうかね
682スペースNo.な-74:2007/06/27(水) 16:01:08
>>680
この板にあるエレメンツスレを見てから
「写真屋の手先」でぐぐると幸せになれます
683スペースNo.な-74:2007/06/28(木) 03:17:38
>>682
エレメンツスレが見当たらないのですがorz
684スペースNo.な-74:2007/06/28(木) 07:07:24
Photoshop ElementsPrat3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1159063029/
んで手先さんとこのElements用パレット使えばRGB入稿でもあんま問題ないという
レポはいくつも見たよ
685スペースNo.な-74:2007/06/29(金) 21:03:41
B5all黒刷り同人誌で16ページって普通どれくらいの時間がかかりますか?
自分の時間を教えて下さっても構いません。
予定を立てる参考にしたいので、よろしくお願いします。
686スペースNo.な-74:2007/06/29(金) 21:13:44
時間って描く時間のこと?予定を立てても実行できるわけないだろ
たいていの人間は「3日でネーム書いて1週間で下書きして…」と計画立てても
締切まで余裕だとつい遊んじゃって、結局泣きながら徹夜するはめになるんだ
ネット切って今すぐ始めろ

印刷する時間かどれくらいかかるか知りたいなら印刷所のサイトを見て締切を調べろ
687スペースNo.な-74:2007/06/29(金) 21:23:21
32ページ白黒漫画、どのくらいで仕上がる?
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/982303949/

読むと他人のペースなんかまったく参考にならないと気付く
688スペースNo.な-74:2007/06/29(金) 23:05:18
>685
「普通」なんてあるわけないよ。
自分がいつもどれだけ時間がかかっているかわからないのかな。

だいたいまだストーリーも出来ていないなら今から一年かかるかも
しれないだろ。

あー、こういう創作を馬鹿にしているやつを見ると無性にいらいらする。
689スペースNo.な-74:2007/06/29(金) 23:27:16
ネームは別にして、とりあえず一枚描いてみろよ。
その16倍だ。
690スペースNo.な-74:2007/06/30(土) 00:03:35
夏コミ併せフライングショップ販売を視野に入れ、早目に入稿。
28Pフルカラー本をあらかじめネーム終えてるとして6/6下描開始。
6/30現在ペン入れ21P終了。PCでの仕上を経て
7/21入稿締切。1日4時間、休日フル稼働。今までの経験から
全く別畑の仕事をこなしながら多分間に合うペース。
691スペースNo.な-74:2007/07/01(日) 15:54:31
マンガ・小説まじりの本の場合、A5・B5どっちのが読みやすいですか?
自分出戻りなので、昔の感覚だとA5で!と思ったのですが
今の流れはB5が主流ですよね。

あ、内容は女性向けです。
692スペースNo.な-74:2007/07/01(日) 15:59:08
女性向けならどちら優先かによるのでは。
小説でB5はレイアウト工夫してもどうしても読みにくい。
漫画はB5のが見栄えする。
693スペースNo.な-74:2007/07/01(日) 15:59:25
サイズの前に漫画と小説の混合は歓迎されない
読みにくいから

それを踏まえてやりたければ好きなサイズでいいと思う
694691:2007/07/01(日) 21:44:08
レスありがとうございます。

悩んだ結果、漫画の方が多いので
漫画のみでB5、小説部分はオマケとしてA5にすることにしました。
695654:2007/07/03(火) 16:40:40
>694
>小説部分はオマケとして
余計な心配だと思うけど、個人誌なんだよね?
696695:2007/07/03(火) 16:42:56
スマソ 名前欄、何か残ってた
697691:2007/07/05(木) 22:45:05
>>695
大丈夫です。個人誌です。
ご心配をおかけしてすみません。
698スペースNo.な-74:2007/07/09(月) 10:42:49
630だった者です。
今更ですが>>681さんありがとうございます。
そうですよね。直接出版社に訊いた方が確実ですよね。
レス貰った後に問合わせてみました。
今度からは買う前に確認してみようと思います。
699スペースNo.な-74:2007/07/09(月) 10:45:34
↑すみません。>>631さんでした。
700スペースNo.な-74:2007/07/09(月) 12:21:41
>698

出版社って、商業ベースなの?
同人誌じゃないの?
701スペースNo.な-74:2007/07/09(月) 13:11:56
>>700
同人誌です。
素材CD−ROMは大型の本屋なら並んでいるようなものです。
趣味とはいえお金のやり取りがあるのでそこが気になったんです。
702スペースNo.な-74:2007/07/09(月) 17:59:20
営利目的って、素材そのもので商売するときのことじゃない?
たとえば企業や個人からからお金を取ってデザインする時に素材を使うとか
個人使用の範囲で素材を使って同人誌を作るなら大丈夫だと思うけど…
703スペースNo.な-74:2007/07/09(月) 18:29:52
営利目的の解釈の仕方は人それぞれ。
趣味の同人でも金銭が絡む以上、営利目的と捉える人もいるよ。
ネット上のフリー素材やフォント扱ってるサイトなんかでも、
考え方はそれぞれ違うから、同人(自費出版物)はOKと
はっきり明記してないところはきちんと確認したほうがいい。
704スペースNo.な-74:2007/07/30(月) 02:41:53
すみません、質問させて下さい。
フォトショ(グレスケ600)で作成した原稿を
711のネットプリント(白黒モード)で印刷、
それを原稿用紙に貼り付けた物はオフセット印刷に向いているでしょうか?
アンソロ参加でデジタル入稿出来ないので、
プリントアウトした物を原稿用紙に貼り付けたいのですが、
711のコピー機ってカラー複合機だから、モノクロレーザーの様に印刷に向くか分からなくて。
どなたか利用されてる方居ますか?
705スペースNo.な-74:2007/07/30(月) 08:26:54
向いていないと思う
dpiという概念がないようなので、意図したサイズに印刷されないよ
706スペースNo.な-74:2007/07/30(月) 09:02:32
ネットプリントってデータ容量の上限が1M程度じゃなかったっけ。
グレスケ600の原稿なんてとても無理だと思うよ。
707スペースNo.な-74:2007/07/30(月) 15:27:16
あれはWordとかExcelとかビジネス文書向けだね。
708スペースNo.な-74:2007/07/31(火) 03:32:27
>>705
>>706
>>707
レスd
皆優しいな、容量とか基本的な確認忘れてるコメントにレスしてくれて。有難う
容量をクリアしても意図したサイズに印刷されないのは困るよなぁ。
ちと遠いけどキンコースに逝ってくるよ…。ちょっとした日帰り旅行だ…
709スペースNo.な-74:2007/08/01(水) 22:18:05
ネットプリントはデータ容量上限が1Mも問題だがさらなる問題が

勝手に微縮小される機能がついている
アミなんかモアレまくり
710スペースNo.な-74:2007/08/02(木) 01:30:58
初めて同人誌を作るのですが、原稿を描き薦める
内に「このコマの絵は無いだろう」「この絵じゃ
手に取ってくれた人はガッカリするかもしれない」
等と思って書き直しばっかりするので余り進みません。
気にせずに書き進めた方がいいのでしょうか。
それとも、思う存分書き直したほうがいいでしょうか。
711スペースNo.な-74:2007/08/02(木) 01:50:13
どちらでも自分の思う方向へ進んで下さい

欠点に気を取られていつまでも本が出せなかったり
欠点に目をつぶっているうちに手抜き本しか出せなくなったり
どちらも後悔することになるのでどちらを選んでもいいのです

大事なのは自分で見極めることです
712スペースNo.な-74:2007/08/02(木) 02:09:13
>711
そうですね
どちらに偏っても駄目なので直しのバランスを考えながら
やって行こうと思います
713スペースNo.な-74:2007/08/02(木) 03:05:30
字書きだが原稿中に唱えてる呪文を710に送る
「出ない名作より出た駄作」
gdgd直してるよりは、ある程度で切り上げて本を出すほうがいいと思うよ
714スペースNo.な-74:2007/08/02(木) 06:17:10
同じく原稿前から唱えてる魔法の言葉を710に送る
「枯れ木も山の賑わい」
意味が判らなかったら検索して
715スペースNo.な-74:2007/08/02(木) 13:35:54
相談させてください。

モノクロ原稿を作るとき、グレスケ600dipでベタまでの原稿を取り込み、
フォトショでグレー色をバケツ塗り→モノクロ2階調でハーフスクリーン(線数50)
にしたものを、レーザーで打ち出し→入稿でも大丈夫でしょうか?
716スペースNo.な-74:2007/08/02(木) 14:17:45
>>715
「何が」大丈夫かにもよるが、レーザーで打ち出したものを入稿するなら
普通のアナログ原稿の入稿と同じようなもんだから、プリントアウトしたものの
できに準じた印刷結果になると思うよ。手法としては可能。
…ところで、なんでベタをパソコンでやらないの?
717スペースNo.な-74:2007/08/02(木) 14:38:52
>>715
印刷所はどんな原稿であっても規格に沿って作られてれば印刷してくれる。
715が心配している具体的な不安を説明してくれないとアドバイスできない。
ただ印刷可能かどうかって質問なら1行目の通り。
718715:2007/08/02(木) 15:32:06
>>716
>>717
レス、ありがとうございます

普段字書きなので、フォトショ使ってグレスケ作業をした事なかったので、こういう作り方で大丈夫なのか不安だったのです
プリントアウトしたものが大丈夫そうなので、入稿してみます

……ベタは、一度手塗りでやってみたかっただけです

ありがとうございました
719スペースNo.な-74:2007/08/02(木) 15:48:06
今度初めてコピ本作る気で今やってんですが
SAIでB5で描いておけばとりあえず問題ないですよね?

あとなんか初歩的な注意しといたほうがいいことあったら教えてほしいっす('人`)タノム
720スペースNo.な-74:2007/08/02(木) 16:25:23
コピーは印刷よりも原稿が忠実に再現されるので
きれいな原稿を作ること

トーンの浮きや下絵の消し残し、ホワイトの修正後なんかもばっちり出ることも
721スペースNo.な-74:2007/08/02(木) 20:31:06
コピー機のモードが色々ある場合もある
写真・地図(or文字)・文字/写真など
時間があれば全部のモードを試してみな。719と相性のいいモードがあるかも。
722スペースNo.な-74:2007/08/02(木) 20:59:34
>719
解像度。
web用のつもりで描いて印刷してから
「なんでジャギるんですか?」って泣かない
ようにね。
723スペースNo.な-74:2007/08/02(木) 21:13:04
ありがとう
そしてしゃぎるってなんすか?
とりあえずB5で選ぶやつである350dpiってやつでやってんすけどおk?
724スペースNo.な-74:2007/08/02(木) 21:34:36
>723
例えば印刷所のマニュアルではオフセット用で

画像解像度
フルカラーの場合:350dpi
グレースケールの場合:350〜600dpi
モノクロ2階調の場合: 600〜1200dpi

だからコピ本なら350dpiで大丈夫では?

「ジャギー」で調べてみて。
725スペースNo.な-74:2007/08/02(木) 21:41:56
データ入稿について自分で色々調べたらどうかな
コピー本でも要領変わらないから
そろそろウザくなってきた
726スペースNo.な-74:2007/08/02(木) 21:49:08
http://www.geocities.jp/mlog2c/

↑データで原稿作る方法
先人たちがすばらしいまとめをしてくれてるんだから読んどけ。

723が何でプリントする気かしらんが、プリンターの解像度に対して最適化
しておけばモアレもなく綺麗にだせる
例えばプリンタが最高5760×1440dpiなら、1440を2で割って2で割って
360となる。この場合、解像度360でプリントすれば一番綺麗になる

ちなみに解像度300〜350はフルカラーやグレスケの場合で
二値の線を綺麗に出すには600必要。線もグレスケなら350で充分
727スペースNo.な-74:2007/08/03(金) 01:25:04
全ページにノンブルを入れたくないぜ…
見開きに隠しノンブル入れるのは…耐えラれナイ
728スペースNo.な-74:2007/08/03(金) 02:36:03
>>723

「名/称/未/設/定」ってググレ。
最初にでたところよくよめ。
その通りつくってみそ。
729スペースNo.な-74:2007/08/03(金) 08:14:43
>>727
普通の印刷屋に頼んだらどうかな。
なんとかしてくれると思うよ。


730スペースNo.な-74:2007/08/03(金) 13:22:14
突然だけど、
データ入稿で、再録本とかページ数が多い本(100ページ以上)を作る場合って
改めて出力見本作ってるのかな?
インクの消費も早いだろうし、時間もかかるだろうしで気になった
731スペースNo.な-74:2007/08/03(金) 13:32:09
刷り上がりでトラブルがあっても別に気にしないなら出力見本もいらないと思うよ。
間違って別のデータコピーする可能性が無いわけじゃないだろうし。
732スペースNo.な-74:2007/08/03(金) 17:45:25
保険をかけるかかけないかって話ですね、出力見本は。



ご存じの通り、印刷屋は結構ミスりますけども。
733スペースNo.な-74:2007/08/03(金) 17:48:10
版下にするほどちゃんとした印刷じゃなくて良いから
インクセーブの高速印刷でもOK
試し刷りして誤字チェックしてそのまま印字見本にすればいいんじゃない?
734スペースNo.な-74:2007/08/03(金) 17:56:19
出力見本は、納品データからの印刷でないと意味がないので、
バックアップを印刷とか最終データ前の校正用を添付とかはしてはいかん。

でも見た目の概要がわかればいいので、1枚の用紙に4Pとか刷ってあってもOKだ。
カラーの出力見本がモノクロでもOKだ。
735スペースNo.な-74:2007/08/03(金) 21:06:45
>1枚の用紙に4Pとか刷ってあってもOK
原寸を指定しているところもあるので注意
736スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 04:17:23
線画アナログ→以降デジタルで本文作るとき
フキダシってどう描いてる?
楽でいいかなと思ってフォトショで入れてみたら
ベクタのきれいさが整然としすぎて自分の絵には
合わないなと。
今は別紙にフキダシだけ描いてスキャン後に
絵と合成してる、絵もフキダシも一枚に描くより
後々の作業効率上がる気がするので。
(位置ずらしたりもしやすいし)
絵柄によっては楕円ツールがしっくりくるとか
人それぞれだとは思いますが、参考までに
教えていただけると嬉しいです。
737スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 05:09:38
ふきだしは台詞と一緒にイラレで処理
自分の場合はかなり絵が粗いので
ベクタのかっちり感が逆に合ってる
手書きのラインだとどうしてももさっとするから
738スペースNo.な-74:2007/08/05(日) 18:41:31
>736
自分はphotoshop派かな。
ワク線もphoshopだし絵柄には合っている方。
楕円・ナゲナワ・多角形・直線などなどツールを
変えては描いてる。弱弱しい感じのセリフのときは
ナゲナワツールで手書きっぽい線にする、とか。
もちろんレイヤーは別。
739スペースNo.な-74:2007/08/06(月) 01:07:50
フォントってアウトラインオンのほうが綺麗に見えるんだけどオフにするのが一般的なんだよね?
740スペースNo.な-74:2007/08/06(月) 01:13:28
アンチエイリアス??
741スペースNo.な-74:2007/08/06(月) 09:37:43
アンチエイリアスだよね、きっと。

アウトラインはキレイかキレイじゃないかとは別。
742スペースNo.な-74:2007/08/08(水) 01:26:15
質問です

エロ描写ははぶくつもりなのですが、恋人同士が
裸でベットにいるシーンがあったら18禁表示は必要になりますか?
743スペースNo.な-74:2007/08/08(水) 02:34:49
ガンダム種は18禁だったか。
744スペースNo.な-74:2007/08/08(水) 21:14:16
>>742
乳とか尻とか性器の細微表現があると必要かもしれんが
一緒にお布団入ってるだけなら大丈夫だと思う
この表現がダメなら、恋人同士が混浴に一緒に入るのさえ18禁になるしな
745スペースNo.な-74:2007/08/08(水) 21:16:12
おっとスマン
×混浴
○温泉
だった。混浴だと男女のみってことになるしな
746スペースNo.な-74:2007/08/08(水) 23:53:56
>>743
>>744
レスありがとうございます
規制が厳しくなったと聞いていたので…
747スペースNo.な-74:2007/08/08(水) 23:56:04
厳しくなったと聞いたならどういう風に、どれくらい厳しくなったか
自分で調べなかったの?
748スペースNo.な-74:2007/08/09(木) 00:13:22
それをいうなら、何故どうしてだと思う
まぁもうこのスレ見てないだろうけどね
749スペースNo.な-74:2007/08/09(木) 02:37:33
データ入稿の際、例えば「断ち切り3ミリプラスしたサイズで作成するように」と
ありますが、おくるデータはそれをそれぞれの会社が提供するダウンロード原稿用紙に
トンボに合わせて貼り付ける形でいいのでしょうか?(サイズが+3ミリ×2よりだいぶでかい)
それとも3ミリプラスしたサイズのままでトンボをつけて送るのでしょうか?
前者で送ってしまったのですがデータ不備で落ちないか不安で眠れません
750スペースNo.な-74:2007/08/09(木) 09:06:00
>>749
何故入稿前に確認をしないんだ
751スペースNo.な-74:2007/08/09(木) 10:31:57
入稿したあとにいろいろ見て不安になってきた・・・とかじゃないかな。

>>749
3ミリというのは最低限の数値で、この数値は印刷会社によって5ミリになったり
1センチ近く余裕を持たせてくださいと書かれているところもある。
なので、印刷会社が提供しているダウンロード原稿用紙(テンプレート)が存在するなら
それにあわせるのがいい。

ただ、もともとの原稿をトンボにあわせて引き伸ばすのではなく
塗り足す感じで、画像を大きくするのが吉。

返事が遅くなったけれど、今からでも寝てね。
もしくはすぐに印刷会社に連絡して大丈夫かどうか確認してから眠って。
752スペースNo.な-74:2007/08/10(金) 03:44:00
>>750-751
749です遅くなったけどありがとう!
忙しい時期だけど印刷所に朝イチで電話確認させてもらいました。
結果なんとか不備じゃなかったのも嬉しかったけど
751さんの親切さが心臓にキタ( ´Д⊂ヽありがとです
753スペースNo.な-74:2007/08/10(金) 06:51:17
750の忠告も心に留めとけ

最近自分に親切な意見だけお礼を言う奴多くないか
754スペースNo.な-74:2007/08/10(金) 07:29:59
>>753
説教(゚听)イラネーヨ
755スペースNo.な-74:2007/08/10(金) 09:24:22
好意は受けるものであって求めるもんじゃないぜ
756スペースNo.な-74:2007/08/10(金) 12:08:50
>>753
752はちゃんと最初に750にも751にもお礼言ってるよ。
757スペースNo.な-74:2007/08/10(金) 19:01:22
749です754さんは別の方で、ちゃんと言えてなかったけど750さんの
ツンデレな親切さもしかとキテました、今度からは入稿前に確認!!
もう教えてちゃんしなくていいように気をつけます ほんとありがとでした
758スペースNo.な-74:2007/08/20(月) 13:03:51
つり銭の事で悩んでいます。作成とは関係ないので
どこのスレで質問すべきか誘導お願いいたします。
759スペースNo.な-74:2007/08/20(月) 13:05:16
スレ立てるまでもない質問スレ15
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1185457157/
760スペースNo.な-74:2007/08/20(月) 13:51:45
ありがとうございます。
761スペースNo.な-74:2007/08/28(火) 12:33:29
悩み。
いつも本作り出して、プロットきるまではノリノリなんだ。
この話萌エスwwwすごいかきてぇwwwwみたいな。
でもイベントが近付くにつれてどんどん嫌になって、当日はいつもヘタレですんません…て気持ちでいっぱいになる。
前につくった本なんか二度と見れん。
今回も例に漏れず、ちょっと前の自分の話も絵も嫌でしょうがない。
描きかけの原稿用紙を見るのも嫌だ。
こんなもんうっかり買っちゃった人に申し訳ない…
でもこれつくらないと、持ってくものがない。
1から描き直すべき?このまますんません…て出すべき?
ていうかこれを毎回繰り返すのはなんでなんだぜ?
762スペースNo.な-74:2007/08/28(火) 12:34:50
つチラシの裏
763スペースNo.な-74:2007/08/28(火) 14:51:08
そうか、ごめん(´・ω・`)
そういう主旨のスレはないか?
764スペースNo.な-74:2007/08/28(火) 16:49:49
つ自分のblog
765スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 01:56:44
グレスケ6Pの原稿データをメールに添付して相手方に送ることになったんですけど
圧縮しても20MB近くてフリメに拒否されました
20MBは重過ぎるのでしょうか
それによって、データの重さをどうにかするべきなのかフリメで送るのを諦めるべきか
判断つかなくて困っています

スレ違いでしたら誘導お願いします
すみません
766スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 02:05:44
宅ファイル便とか送りん某とか使えば?
767スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 02:05:57
1ページごとに送ればいいんじゃないの?

あと、フリメの拒否もそうだけど、
プロバイダーとかによっては送信容量制限なんて言うのもあったりするから気をつけて
768スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 02:16:00
レスありがとうございます
吊ったほうがいいくらい締め切り過ぎてるので今から宅ファイルはちょっときついです
フリメで1ページごとに送りたいと思います
769スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 10:13:22
表紙のみ、表紙の印刷所に入稿済です。
しかし原稿にスペルミスを見つけました
けっこう重要な固有名詞のスペルなのでイタタという感じです
風合いのある紙なのでシールとかでは隠せません
そこで、その表紙は没にして、新たに刷り直そうと思います。
でも予算的に厳しいので、表紙の印刷所ではなく、本文印刷所がやっている
通常の4C表紙パックを使おうと思います。その場合、
A:本文印刷所に頼んで、没表紙を回収する。(自宅納品分と同梱とかで)
B:表紙印刷所に頼んで、表紙の納品先を印刷所でなく自宅にしてもらう
ふつうは(ふつうじゃあまりないと思うけど)どっちの方法を取りますか?
こんなこと初めてなのでちょっと困っています。やったことがある人の話が聞きたいです
770スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 10:56:28
まず最初にやるのは、今すぐ表紙を印刷してる会社に連絡することだろw
771スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 11:04:27
質問です。
オフセット印刷では、普通の同人用原稿用紙で描いた場合、
(大抵は)仕上がりは82%に縮小されますよね。
そのほうが綺麗に見えるからだと聞きましたが、
コピー本の場合も同じ縮小率で作ったほうが見やすいですか?
当方、A5袋とじ本を予定しています。
772スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 11:19:59
>>771
同人用原稿用紙で描いて、A5本作るときはね<82%
コピー本もそうだよ
縮小したほうが綺麗に見える

できたら袋とじよりも中綴じの方が保存しやすくていい
773スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 11:21:27
縮小するとキレイに見える、というのは多少はあるけど
それ以外に↓のような事を勘案すると良いかも

・マンガならA5用の原稿を原寸で描くのはちょっとつらいかも
・トーンの種類とコピー機の機種によっては、縮小するとトーンがモアレるかも

で、原稿から直接全部を縮小できるならいいけれど
縮小するために孫コピーになっちゃうなら、原寸からのほうがキレイ
774スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 11:50:28
>>770
連絡しても無駄です(もう、本文印刷所への出庫日目前なので)
連絡するとしたら、出庫先変更の連絡をしようと思います
775スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 12:48:41
予算がアレなら気付かなかった振りをして無視するっていう手もあるよ…
海鮮は表紙の単語までじっくり見ない(と思いたいw)
どうしても刷り直すなら本文印刷所に頼んで廃棄してもらえば?
776スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 12:51:52
自分だったらそのまま使っちゃうな
で、ペーパーかなんかで訂正とか言い訳とかする
777スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 13:16:24
>774
どうして自分で決め付けるかなー。
自分ならまず770さんの言うとおりまず
「もう刷ってしまいましたか?」って一分でも
早く連絡してみるけどなー。
インクの乾き時間とかもあるだろうけどもしかしたら
ぎりぎりまで刷っていないかもよ。
もし確認スミならごめんよ。
778スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 13:27:09
>>774
あのな、仕事してないから知らないかもしれんが、
そういうときはまず一報入れるもんだよ?
顧客の勝手な思いこみで好き勝手に指示したって、
ロクなことにならないんだぜ。
779スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 13:38:30
>>769
強いていえばA

間に合わないならBしかないけど
Bだと同梱にしろ破棄にしろ本文印刷所に
いらん手間かけさせること分かってるのか?
さっさと連絡しろ
780スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 13:42:19
>779さん、
AとB逆じゃない?
781スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 13:45:33
単にそういう電話が出来ない人なんでしょう。
おっくうというか、苦手というか。

でも連絡はしておきなさいね。
782スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 14:39:22
質問です。
4コマの同人誌の場合、
・1ページにつき、ネタ1本を掲載する。
・1ページにつき、ネタ2本を並べて掲載する。
どちらの方が一般的なんでしょうか。
783スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 14:42:49
2本のほうが多い気がするよ!

つか、好きずきだろ。
784スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 14:43:08
後者の方が無難
自ジャンルの大手は前者だけど、
私怨粘着にぼってるだのP数水増しだのなんだの色々言われてるよ
785スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 14:57:10
>782
普通に4コマ描いたら1本じゃ両脇空き過ぎない?
どっちが一般的といわれたら2本が圧倒的でしょう。

もし横長コマじゃないと面白みが出ないというなら
それもあり。
自分のスタイルに合わせたらいいと思う。
786スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 15:15:53
>783、784、785
レスありがとうございます。
今まで手に取ったことのある4コマ同人誌が
全部後者のものばっかりだったので、
それが同人の標準なんだろうかと迷ってました。

前者でいきます。
ありがとうございました。
787786:2007/08/29(水) 15:17:40
すみません、自分で書いたのに
前者と後者間違いました。

・1ページにつき、ネタ2本を並べて掲載する。
でいきます。
788スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 15:18:40
いしいひさいちぐらいの巨匠なら1本でもいいと思うw
789スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 21:41:52
逆に1ページに1本しか載せないと、買い手としてはむかつくんですか?
4コマメインの本なら問題だとは思いますが、普通のページがメインで
合間合間に4コマ1本のページが入るという構成でもボッタクリだと思うものなんでしょうか?
私はあまり気にしていないのですが…
790スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 21:47:09
気にしない人もいるけどむかつく人もいる
…としか言えないだろそんなもん…
791スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 21:51:07
それはそうだと思いますが、
どっちが多数派なのかな…と思いまして…
合間の1ページくらいで目くじら立てるような人もそうそういないとは思うんですが
(合間を没コマで埋める人もいるし)
今自分で描いている原稿にそういうページがあったので、描き直した方が良いのか不安になったんです
792スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 22:37:36
>>791
なんか、考え過ぎじゃない?
全部そういう構成なら不安になってくるのもわかるけど
合間の数ページだけで描き直した方がいいと思うほど心配に
なってくるってのはちょっと…それに
>合間の1ページくらいで目くじら立てるような人もそうそういないとは思う
もう答え出てるじゃん。
他人は自分が思うほど気にしないものだよ。
793スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 00:42:45
ペーパーバックを作りたいと考えてます。
本文用紙を、たとえば色上質紙のようなカラーペーパーに
変更できる印刷所ってありますか?

自力で調べてみたのですが分からなくて。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
794スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 00:46:47
たいていの印刷所で出来る
マニュアルに書いてなくてもオプション代金払えば可能
どこを調べたんだ?

ペーパーバックで本文色上質てのがよくわからんが
795スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 01:18:17
>>794
ご回答ありがとうございます。

ハーレクインのような仕様の同人誌を作りたいのですが
本文用紙をありきたりな白ではなく濃いめのピンクなど
カラーの紙にしたいという意味でした。
分かりにくくてすみません。


796スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 01:24:58
新書を扱ってる会社に電話で聞いてみな。出来ると思う。
でも本文に濃いピンクって読みづらいよ…。
薄い本ならいいけど厚いとかなり辛い。
797スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 04:38:07
2つ折がある巻頭カラーのポスターみたいな物を本文前に入れたんだけど
それの正式名ってなんていうんだろう?
同人専門の印刷所だったら上の説明で分かってくれそうだけど
プ/リ/パ/クあたりの一般の印刷所に入稿するんでなんて説明したら良いのかワカンネ…
798スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 04:53:55
>>797
「巻頭折り込み(ポスター)」…かな?
正式名称じゃないかもしれないけど、これが通じない人はまずいないと思うよ。
799スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 12:26:13
おまえは普通の印刷所をなめとるなw
800スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 13:13:41
2つ折りだと袋とじページになっちゃうから
3つ折りにしなきゃないんじゃ?
801スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 13:24:39
綴じ込まない方の折を短くするように指示すれば
袋とじにはならないよ。

本の巻頭に二つ折りにしたポスタ−挟み込みたいんですって
言えば通じるよ。
一般印刷だって印刷関係者の相手ばかりしてるわけじゃないから
素人さんの分かりにくい説明だってなれてるよ。
普通の会社の総務の人が社内報作りたいんですとか言う場合もあるんだし。
802スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 13:33:28
> 一般印刷だって
担当が気が利けばな。
気が利かない営業だと本当に言われたまま作業指示出す。
上手くすれば現場の人間が突っ込んでくれる
けど営業が無能だと営業で止まる
803スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 16:34:37
愚痴はDTP・印刷板でやってくれ。
804スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 16:59:00
何でも印刷所に期待するのは危険と言いたいだけなんだが
805スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 20:45:35
アンソロを発行しようと思うのですが、スケジュールのことで悩んでいます。
スレチでしたら誘導お願いします
806スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 21:22:02
ほれここ
【ゲスト】合同誌にまつわる話11【アンソロ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1187810234/
いつのイベント合わせか、公募制か依頼制か、オフセットかオンデマンドか
…くらいは決まってるんだろうな?
807スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 22:13:06
>>806
ありがとうございます。
ページ数や合わせるイベントは決まっているのですが、初主催なものでいまいち自身が持てません。
いろいろ聞いてやってみます。
808797:2007/08/31(金) 05:23:53
すまん三つ折だった間違えた!
「巻頭折り込みポスター」
「三つ折プスターを巻頭に入れたい(挟み込みたい)」で言ってみる。

巻頭カラーがアルファベットのゼットみたいに折ってあるポスターで…って
説明しようかと思ってたw助かりましたアリガd。
809スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 11:36:44
プスターって本当に言うんだろうな?
810スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 11:37:58
デジタル原稿を出力して原稿用紙に貼ろうと思うのですが
家庭用プリンタしかないのでキンコーズに行くか悩んでいます。
家庭用プリンタだとあまり綺麗にはならないですよね?
811スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 11:53:07
>>810
・そのプリンタがモノクロレーザー機で
・出力した結果を目で見て
大丈夫と思えば大丈夫
812スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 11:54:20
追記
あと、もし原稿がカラーなんだったら
レーザーで出力したものよりかえってインクジェット出力のを
版下にした方が綺麗かも知んない

用途によって適材が微妙に違う
813810 :2007/08/31(金) 12:02:33
>>811
ありがとうございます。
普通のプリンタなので一度出力してみます。
貼る紙は普通のコピー用紙で大丈夫ですか?
814スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 12:30:34
いや、だからその「普通の」プリンタにもいろいろ種類があるんだってばよ
815スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 12:32:42
キンコで同人誌用原稿用紙に直接出力がいいんじゃない
816810:2007/08/31(金) 12:51:40
失礼しました。モノクロレーザーではないです。
キンコーズで考えてみます。
レスありがとうございました。
817スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 12:56:33
もしコピー用紙そのまま張り込むならペーパーセメントかスプレー糊使うといいよ
818スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 13:13:41
>808
その三つ折なら「片袖折り」と言えば大丈夫だと思う

>810
キンコーズのは基本的にインクジェットじゃなくてレーザープリンダーだからな
「普通のプリンタがいいんですけど!!」ってファビョって店員に迷惑かけるなよ
819スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 18:14:33
合同誌を出すことになったのですが、こちらフォトショ等持っていないので、
相手が「フォトショの作業はやる」って言ってくれました
この場合、相手にはどのような形式で送ればいいのでしょうか?
820スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 18:16:52
相手に訊けよ……
821スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 18:20:01
絵か字かも分からないのに答えられるかよ
相手のやり方にもよるだろうしそんだけの情報で言えることなんかない
つまり相手に聞けでFA
822スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 18:31:39
819です
情報もなく、すいませんでした
こちらは文です
そのほかの絵の方はTIFF形式らしいのですが、
まだその形式にすらなってない状態なので…
823スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 18:47:33
Wordで良いって言うかもしれんし.txtが良いって言うかもしれんし、
PDFが良いって言うかもしれんし、自力でTIFFまでもってけるならその方が良いって言うかもしれんし
それは相手に聞かないと分かんねーよ
824スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 19:03:36
原稿の貼りこみをスプレーのりを使ってやっているのですが、
どうしても綺麗に貼ることができません。
(原稿はまだしも、サークルカット等の小さいものは特に)
なにか綺麗に貼れるコツはありますでしょうか?
825スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 19:05:47
スプレー糊は剥れやすいからやめといた方がいいんでね
ペーパーセメント使ったら
826スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 22:31:33
ペーパーセメントも剥がれやすい
あれは長期保存用にできてないしサークルカットには使えないだろう

直接出力したほうがいい気がする。サークルカットはともかく、
原稿ならいったん位置合わせしておけばいいわけだし
827スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 23:22:51
自分的には木工用ボンドをおすすめする。
サークルカットならそれで十分。
828スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 23:26:35
サークルカットは両面テープ使ってる
目安である半年くらいはもつんじゃないかと
829スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 23:34:04
>>796
793です。遅くなりましたが、ありがとうございました。
印刷所に相談してみようと思います。
830スペースNo.な-74:2007/09/01(土) 00:26:16
ペーパーセメントで5年連続受かってるアテクシが通りますよ
831スペースNo.な-74:2007/09/01(土) 00:26:20
サークルカットはスティック糊(口紅みたいな形の奴)使ってる
今のところ問題ないよ。ミケもそれで通ってる。
下に紙を敷いて思いっきりはみ出しながら塗ると端まで塗れておすすめ
832スペースNo.な-74:2007/09/01(土) 00:30:04
スティック糊は二度塗りする
もちろん100均の適当な奴でなく
文房具やでブランドものを買う

目の前でぺりっと剥がれたのが怖かったから
833スペースNo.な-74:2007/09/01(土) 00:52:57
質問です。
コミスタProを使っていて、ペン入れまでした原稿を
スキャンして残りの作業を行っているのですが
取り込んだ線画が太いのが気になります。
線画を細くしたいのであれば、オールデジタルの方が
無難なのでしょうか?
もし、スキャンした線画を細くする方法がありましたら
お教え願えないでしょうか?
834スペースNo.な-74:2007/09/01(土) 01:30:40
取り込んだあと補正してる?
835スペースNo.な-74:2007/09/01(土) 01:35:42
同人活動三年目。
そこそこ売れるようになってきたけど、
俺こんなことばっかりやってていのかな。
836スペースNo.な-74:2007/09/01(土) 01:39:44
専業なら貯められるだけ貯めておけ。でも社会的には無職ってことを忘れるな
兼業なら仕事をおろそかにしてないならそのままでいい
837スペースNo.な-74:2007/09/01(土) 01:42:18
THE 無職
838スペースNo.な-74:2007/09/01(土) 02:16:50
ホモ安価メールしていますがイマイチ誘い文句が浮かびませんwww
誰か神の手を…http://65.xmbs.jp/lovedove/
839スペースNo.な-74:2007/09/01(土) 03:17:15
今までアナログで原稿作ってて
初めてフルデジタル(予定では腺をSAI、他フォトショEl)
で原稿製作をしようと思ってるのですが
2値やらグレスケなど初歩的な事を含め詳しく書いてある
サイトや本でオススメがあったら教えて頂きたいのですが。

この板のデータ入稿スレは一通り目を通してます。
840スペースNo.な-74:2007/09/01(土) 03:58:46
本文データ入稿スレのまとめサイトからリンクしてあるサイトと
いろんな印刷所のデータ入稿についての説明読めばだいたいカバー出来ると思うよ
841スペースNo.な-74:2007/09/01(土) 04:00:47
フォトショップの基本がわからないなら
「プロとして恥ずかしくないフォトショップ」がわかりやすい
842824:2007/09/01(土) 15:31:02
遅くなってすみません、たくさんレスありがとうございます。
スティックのりは以前使っていて剥がれた記憶があるので、怖いのですが、
ペーパーセメント、木工用ボンド等試してみる事にします。
原稿は、そのまま出力orデータ入稿に挑戦してみます。
ありがとうございました。
843スペースNo.な-74:2007/09/01(土) 21:11:01
初めて長編漫画(150Pぐらい)を描いてみようと思ってます。
しかしいつもはさらっとしたギャグや短編ばかりなので慣れず、ネーム段階で煮詰まってしまって
何度も推敲したり読み返したりしているうちに客観性が無くなってしまい
果たしてこの話は面白いのか、意味が通るのか自分では全く分からなくなってきました。
同人関係の友人もおらず、人に読んでもらうことが出来ないため
なんだか不安でネーム作業より先に進めません。
こういう場合どうしたらいいのか、解決策のようなものがあればご教授願いたいです。
844スペースNo.な-74:2007/09/01(土) 21:32:28
>>843
とにかく描いてみるしかないと思うよ。
初長編なんだから、多少失敗しても仕方ないくらいの気持ちで。
こういうことは失敗繰り返して慣れるしかない。
数ヶ月後に見直して苦笑するくらいでちょうどいい。
845833:2007/09/01(土) 23:35:36
遅くなってしまい、すみません。
>>834さん
取り込んだ後に補正をしないといけないのですね。
何も手を加えずに、そのままの状態で
作業を行っていました。
そのあたりの事をもっと詳しく調べてみようと思います。
レスどうもありがとうございました。
846スペースNo.な-74:2007/09/02(日) 00:17:16
>843
いつもは短編…というのは、どれくらいのページ数なんだろうか。
普段10Pとかなのに、いきなり150Pっていうのは難しい気がする。
70Pとか50Pからはじめてみてもいいんじゃない?

どういう風にネーム切っているか知らないけど、大雑把に
起承転結を決めて、それからページ配分を大まかに決めてから、
細かいネームを切ってみるとか。

短編を描いているなら、連載漫画みたいに連続する短編を
まとめてもいいんじゃないかなーと思う。
847843:2007/09/02(日) 01:03:36
>>843です。レスありがとうございます。
>>844
はじめから完璧を目指しても駄目ですよね、失敗を恐れずに次に繋げる気持ちで頑張ってみます。
>>846
今までで一番長い話は50ページぐらいのもので、普段は30ページ前後です。
話全体の構成というよりは、このシーンは読んでてだるくないか、ここの台詞は説明っぽすぎないかなど
細かい描写がいちいち客観的に見れず、困っていました。
短編をまとめた長編のほうが向いてるかもしれないです、それも一度描いてみようと思います。
ありがとうございました!
848スペースNo.な-74:2007/09/04(火) 23:27:10
質問させて下さい。
萌はあるけどストーリーがうまく繋げられず漫画が描けません。 
オチから考えてみるとよいと聞いたのですが逆にストーリーが浮かばなくなってしまいました。
オチはなくてもとりあえず一本描いてみるのがいいんでしょうか?
849スペースNo.な-74:2007/09/04(火) 23:30:52
描き出す前にネームを最後まで完成させようぜ
850スペースNo.な-74:2007/09/04(火) 23:48:29
萌えがあるなら、一番萌えるシチュなりセリフなりを起承転結の結に据えて、
そこに至るまでの話を考えてみては?
最初はお約束なストーリーでもいいと思う。
851スペースNo.な-74:2007/09/05(水) 01:58:39
折本を作ったのですが、化粧断ちに失敗してページが取れる
ものが出てしまいました。
それはやっぱり破棄した方が良いでしょうか?
852スペースNo.な-74:2007/09/05(水) 02:01:14
>>848です。
レスありがとうございます。
萌えは十分にあるので、萌えシチュをいくつか書き出して、ネームを最後まで描いてみようと思います。
ありがとうございました。
853スペースNo.な-74:2007/09/05(水) 03:27:03
>>851
化粧断ちに失敗してページが取れるってよく分からんけど
無料にしろ有料にしろ自分が明らかに失敗と思うようなもん
人様に渡す気か?ダメだろ。
少々製本に失敗したくらいなら見本誌に回す手もあるけど
ページとれちゃうんならなぁ……それもやめたほうがいい。
854スペースNo.な-74:2007/09/05(水) 17:45:06
ネームを書き上げた時点で達成感がわくと共に情熱鎮火、原稿放置
一年後にラフを仕上げるが達成感がわくと共にry
一年後に下書きを終わらせるが達成感がry
更に一年後にペン入れをするがry
という燃え尽き性質に良い対策はないでしょうか
855スペースNo.な-74:2007/09/05(水) 18:09:14
誰かに見せて、自分の情熱が続く方向の誘導してもらえ。
856スペースNo.な-74:2007/09/05(水) 18:12:13
1作丸ごとネーム→ラフ→下書き→ペン入れ
ってするんじゃなくて
1ページ毎にペン入れまでいけば達成感は沸かないから続くんじゃね?
857スペースNo.な-74:2007/09/05(水) 18:13:36
オフ活動もせずアンソロにも参加せず、
完全に自己満足のために描いてるなら
仕上げまで何年掛かろうがキニスンナ!
858851:2007/09/05(水) 22:49:45
>853
山折の部分を間違って切ってしまったので…
本と云う形ではなく、何か別の形にして出来ないかなぁと
思ったのですが(もうすぐイベントなので、看板に使う等)
やっぱり難しいみたいなので素直に破棄しようと思います
859スペースNo.な-74:2007/09/06(木) 00:05:06
10月にオンリーに参加するので初めてオフ本を作ろうと思っているのですが
わからない事があるので質問させていただきます

A5サイズで文字本を作る予定なのですが
版下の作り方がいまいちわかりません
ワードで作ったA5原稿をプリントアウトして(インクジェットです
それをA5の漫画原稿用紙に貼り付ける 
という形で印刷所に送ってしまって大丈夫なのでしょうか?

一度コピーしてから、原稿用紙に貼り付けてはいけない
などを見た事や聞いた事があるのですが
自分では調べ切れなかったのでどなたかご教示お願い致しますm(_ _)m
860スペースNo.な-74:2007/09/06(木) 00:09:21
>>859
印刷屋にはそれぞれのやり方があるので、
使う印刷屋に訊きなさい
861スペースNo.な-74:2007/09/06(木) 00:09:22
>>859
おまいさんが使う予定の印刷所に問い合わせるのが良い。
862スペースNo.な-74:2007/09/06(木) 00:16:48
>>854
サークルカットに「絶対出す!出なかったら全裸で売り子」って
自分を追い詰める。♀だったらその時は告知ヨロw

まぁ全裸はともかく、まずはその逃げ腰を何とかしよう
863スペースNo.な-74:2007/09/06(木) 13:37:05
>>854
856が既に似たような事書いてるけど、同人板のハラシマスレの4P戦法とかは?
そこまで徹底した燃え尽き症候群だと効果があるかどうかわからんがw
864スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 01:56:08
みなさんの意見をお伺いしたくて書き込みします
ネタで某歌手の歌詞を題材にしてストーリー仕立てで
同人誌を作りたいのですが、
数年前に読んだ現大手の同人サークルさんが使っていた
本ともろかぶりしてしまうのです。
(その本のジャンルはいまや化石ジャンル)
ネタ元の曲が同じなので、仕方ないんですが、
これもパクリになってしまうのでしょうか。
865スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 07:11:00
化石でも864は大手さんの書いた話を知ってるわけでしょ。
同じじゃん!て言われるのがいやなら、同じ歌から違う話を作ればいいと思う。
それ以前に、オリジナルかパロかしらんが、歌を元にした時点で
オリジナルなら二次創作、パロなら二次×二次で四次創作くらいになるって
覚悟した方がいいと思うよ。
どんなにいい話が書けても、称賛は864でなく、その歌の作詞家に向けられたものだという。
866スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 09:17:59
>>854ですが、色々なご意見ありがとうございました
実は>>856の方法も>>863の言う4P戦法らしきものも既に試してみたものの
その都度燃え尽き症候群発症するので、これはもう「夏休みの宿題は最終日の夜から
徹夜で一気にしあげます」という性格がいかんのかもわからんね
そんなことがあるから、本を出してからでないとイベントへ申し込まないので
>>862のように告知するとうっかり警察にしょっぴかれかねないw男の全裸はいらんだろwww

やはり、こんつめすぎてほんの小さな達成感でも満足してしまうのがいかんわな
>>855の方法をやりつつ目の前のことから逃げずに頑張ってみるよ
全裸で
867スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 09:19:03
なんか最後に変なのがひっついてしまった
>>866の最後の行はスルーしてください
868スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 13:10:00
ワロタw頑張れよ
全裸で
869スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 17:51:54
恋愛から結婚・人間関係まで
なんでも話きてくれるよ
比較的やさしい人でしたので
http://tobe-net.com/nayamisoudan/
よかったら
870スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 21:06:07
自分もサイト作って満足して終わる三日坊主タイプだからわかるよ
気付いたらレンタル日記も削除されてるしw
871スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 21:07:44
あと画材や機器そろえて満足してそれっきり蜘蛛の巣みたいな
872スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 21:26:24
ほんで買ったこと忘れてまたやる気が出た時に同じもの買ってしまったりな
873スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 05:49:34
>865さん
的確なアドバイスありがとうございます。
言葉足らずでスミマセン。二次創作でかくつもりです。
その歌に愛着があり、どうしても使いたかったので。
大手様とはジャンルが全く違いますので、
かこうとしている二次のキャラの個性をだして
同じ歌からでも違うお話を作ってみます。
四次創作であることは心得ます。ありがとうございます。
874スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 12:34:20
コピー本を作る気でB5原寸本用の原稿用紙を買ったんですが用紙サイズがA4でした。
これってB5にするのって外枠みたいなのをカッターで切ればいいんですか?
875スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 13:20:00
>874が持ってるB5サイズの同人を重ねてみたらわかるよ
876スペースNo.な-74:2007/09/08(土) 13:34:16
印刷所が出してる同人誌用原稿用紙のことかな?
あれは全体の大きさがA4で、中枠のサイズがA5だったような。
発売元のHPに詳しく書いてあると思うよ。

水色の枠線は機械によってはコピーに出てしまうらしい。
877スペースNo.な-74:2007/09/09(日) 00:33:47
コピ本を作りたいと思っています
本文はコンビニコピー、表紙は自宅のインクジェットでカラーにしようと思っているのですが
デジタルの場合、本文のための版下と表紙にはどんな紙が最適なのでしょうか
自宅のプリンタはカノンのMP600です
自分はこんな紙を使っている、というのがありましたらよろしければ教えていただけると嬉しいです
関連スレに一通り目は通してみましたが欲しい情報にぶつからずにいます
アレでしたら誘導お願いします
878スペースNo.な-74:2007/09/09(日) 00:48:39
>>877
どっちかのスレに似たような話題出てたと思う

【アナログ原稿】オススメインクジェット【再現!】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1161925133/

正しい?コピー本のつくりかた。その19
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1182709119/
879スペースNo.な-74:2007/09/10(月) 05:31:41
質問させてください。
オフ本の表紙用データを作っていて、ずっと解像度400で作業していたんですが
保存したデータを開いたら、解像度が72になっていました。
元に戻したいのですがどうしたらいいでしょうか。

(作業中)
420mm×267mm
解像度400

(今)
2333.27mm×1649.94mm
解像度72

そのまま作業中の数値に変更したらいいんでしょうか?
pxとかmmとか見ていたら混乱してきたのでどなたかお願いします。
880スペースNo.な-74:2007/09/10(月) 05:42:18
>>879
使ってるソフトぐらい書きなはれ。

Photoshopだったら
イメージ>画像解像度
画像の再サンプルのチェックを外してから
解像度を400に指定でいけるんでないかい?
881スペースNo.な-74:2007/09/10(月) 05:56:39
すみませんショトショップです。
できました。ありがとうございました。
882スペースNo.な-74:2007/09/10(月) 07:07:14
ショットショップかあ…
883スペースNo.な-74:2007/09/10(月) 16:35:38
>881-882
ちょwwバロスwwwwwww
884スペースNo.な-74:2007/09/10(月) 16:49:12
ところで400だとデカ過ぎね?
885スペースNo.な-74:2007/09/10(月) 18:15:46
ショタショップかぁ…ハァハァ
>>884
うちは600dpi
886スペースNo.な-74:2007/09/10(月) 20:08:51
表紙用なら別に普通じゃね?
887スペースNo.な-74:2007/09/11(火) 09:50:01
質問させてください。
上質・白の70kgだと裏写りが心配なので90kgにしたかったんですが
キンコーズの両面コピー用の紙は84kgだと聞きました。
この厚みで裏写りしませんか?
経験者の方、教えてください。
888スペースNo.な-74:2007/09/11(火) 10:02:41
>>885-886
表紙がフルカラーならでかく描いたからって意味無い。
ただフルカラーともモノクロとも書かれてないので憶測で言っても仕方ないけど。
フルカラーの適正解像度は、余程特殊な条件でもなければ300or350dpi
889スペースNo.な-74:2007/09/11(火) 11:51:57
主線をきっちり出したいんじゃねーの?
意味無いのは同意だけど。
890スペースNo.な-74:2007/09/11(火) 21:12:35
>887
都内でのことだけどキンコの紙は店舗によって異なるよ。
店員にも聞いたけど店舗によって仕入れがちがうので
他店さんの薄さはわからないと言われた。
自分はそれで数店まわって裏写りしない紙の店で両面コピったけどね。

他県については知らないけど。
891スペースNo.な-74:2007/09/11(火) 22:14:21
>887
池袋のキンコのコピー紙はかなり裏透けしてると思ったな…
小説ならいいけどベタの多い漫画だと避けた方がベターでしたorz
892スペースNo.な-74:2007/09/12(水) 00:33:30
質問させていただきます。
今回表紙に箔押しを使用することになったのですが、今しがたプリンタに
紙を突っ込もうとしましたら、ウチのプリンタでは用紙のサイズが大きすぎ
ICの表紙用原稿用紙が入りませんでした…。

データ入稿についてはちんぷんかんぷんなので、今後ゆっくり勉強することとして
今回もアナログ入稿決行。
しかも締め切りはあさってなので、今日中に原稿を作成して明日には宅配便で
送らなければなりません。
そこでトレペに箔押し用の版下原稿を張り込もうかと思うのですが、半透明の
トレペに真っ白な紙原稿を張り込んで印刷に影響はないんでしょうか。
それとも箔押し原稿も普通の原稿用紙で作成してよいものなんでしょうか。
いろいろ検索で調べると、箔押し原稿はトレペで作成がデフォのようなので
悩んでいます。

お願いする印刷所に問い合わせれば確実なのは分かっているのですが、
仕事の都合で明日は宅配可能時間に原稿製作ができないため、こちらにて
ご教授願えれば幸いです。
一般的な二色刷りの原稿と同じで構わないようであれば、トレペではなく
普通の原稿用紙で入稿しようと考えています。
893スペースNo.な-74:2007/09/12(水) 00:42:29
>>892
影響ない。それでやっていい。
表紙とトレペのトンボをキッチリ合わせること。
894スペースNo.な-74:2007/09/12(水) 23:43:40
>>893

夜中に早々のレスありがとうございました。
早速張り込み原稿を作って仕事の休憩時間に発送してきました。
トンボは市販の表紙用原稿用紙を使ってるので無問題です。
895スペースNo.な-74:2007/09/14(金) 00:12:55
すいません、質問というより相談させてください。
私は小説書きのため、次の本の表紙を絵描きの友達にお願いしました。
とりあえず案だけど〜ということで見せてもらった下描きがまんまミュシャ…というより
ミュシャトレス+自ジャンルキャラといった感じで…。
素人目ですが構図も配置も細かなパーツのラインもまんま参考にしたミュシャで
「さすがにさすがにこれはまずいんじゃぁ…」と伝えたところ
「むしろ解るように狙ってみた!最近では漫画の表紙とかアニメでもあったし大丈夫だよ!」という返答でした。

お願いしている立場上、あまり強くは言えないのですがどうすれば事の重大さを解ってもらえるでしょうか…
それとも私は考えすぎなのでしょうか……orz
896スペースNo.な-74:2007/09/14(金) 01:33:26
現物を見ていないのではっきりとは言えないんだが
ミュシャのパロディ/オマージュとして成り立つものならともかく
スタイルを借りただけトレスしただけ、ならやめておいた方がいいと思う
ミュシャの時代や文化とはなんのつながりもなさそうなジャンルだし

既存のスタイルを借りることで読者に先入観を与えるのが嫌なので
あなた自身のスタイルの絵が欲しいんだけど…
とかなんとか言ってみたらどうか
897スペースNo.な-74:2007/09/14(金) 07:15:17
こういう構図の物が(・∀・)イイ!と
提案してみるのはどうだろう?
棒人間でもいいから書いてみて
伝えづらい所は字で補足してみて
898スペースNo.な-74:2007/09/14(金) 07:56:02
>895
お友達さんはミュシャの絵画は著作権が
消滅しているのも知ったうえでやっている
可能性もあるしなあ。
オマージュとして楽しめるレベルならいいん
だろうけれどねえ。
899スペースNo.な-74:2007/09/14(金) 08:13:16
著作権とかオマージュとかはともかく、
依頼した>895が納得できない物なら、別の絵を
描いてもらった方がいいんじゃないだろうか。
>896や>897の案などを借りて、違うスタイルの絵をお願いする。

それでももし、ミュシャトレスがいいと
言い張るんなら、今回の話は無かったことにするしかないのでは。
もしくは、ガマンしてそれを使うか。
900スペースNo.な-74:2007/09/14(金) 09:23:39
>>895
899と同意見。
お願いしてるからこそ、「どういう絵が欲しいか」をはっきり言うべきじゃないかな
「あなたの本の」表紙であって、その絵描きさんの本の表紙作ってるわけじゃないんだから
901スペースNo.な-74:2007/09/15(土) 18:06:00
質問させてください。
この度一年ぶりに同人活動を再開し
イベントにサークル参加するのですが
前回売り切れた本を再販するかどうか迷っています。
前回のイベント後の通販で一度再販したときに
「もう再販の予定はない」と言った手前
(この時点で仕事が忙しく同人活動を続ける予定がなかった)
再販しても良いものか分かりません。
実際、
イベントで売る予定がないようなので通販で買うという方もいらっしゃったので
マナー違反になるようでしたら再販は諦めようと思っています。
アドバイスお願いします。
902スペースNo.な-74:2007/09/15(土) 18:10:29
1年前の自分の言葉を覆すか守り通すかは
同人のマナー云々ではないので自分自身で決めてください
903スペースNo.な-74:2007/09/15(土) 18:10:46
予定が変わったからやっぱり出します、でもいいような気がするけど
気になるくらいなら再録本とかにして微妙に不完全な形にするとか
904スペースNo.な-74:2007/09/15(土) 22:14:26
>902,903
レスありがとうございます。
考えた結果再販はやめることにしました。
再録するにも一冊しか本を出したことがないので無理ですし
昔のことはなかったこととしてまた一からがんばります。
905スペースNo.な-74:2007/09/17(月) 09:45:49
B5サイズの同人誌でイラスト本を作ろうと思ってるんだけど、そのイラスト本作る時って
印刷会社で落としてきたデータ用原稿用紙の上にレイヤーを作ってイラストの画像をサイズ合わせて重ねて
最終的にレイヤーを統合するやり方で良いのかな?汗
秋から同人誌デビューしようと頑張ってるんだけど、調べても分からない事多すぎ・・・滝汗
906スペースNo.な-74:2007/09/17(月) 10:09:26
あっているけれど、2で語尾に汗はやめとけ
あと、イラスト集って全部フルカラー?
・・・・・・まぁがんばれ
907スペースNo.な-74:2007/09/17(月) 10:19:57
>>895
了解。
とりあえず、イラスト本にするわけだから中身をカラーにしようと思ってる
なにかしらやらないといけない事とかあるのかな?
自分が知ってる限りではカラーデータをCMYK形式にしなきゃいけないって事は知ってるけど・・・
908スペースNo.な-74:2007/09/17(月) 10:21:26
>>895 じゃなく>>906でした
909スペースNo.な-74:2007/09/17(月) 10:26:48
つ【印刷所へ問い合わせ】
910スペースNo.な-74:2007/09/17(月) 13:03:59
つ【デジタルデータの作り方を勉強】

調べてもわからないのは知識が足りないせい
911スペースNo.な-74:2007/09/17(月) 18:42:11
新しく始めたときは、分かるまで学ぶ&トライ。
これだけよ。
912スペースNo.な-74:2007/09/18(火) 00:36:43
>>907
初同人誌でいきなり中身もフルカラー本か…
凄い時代になったもんだ(シミジミ

とりあえず基本的なフォーマットを間違えると
本全体が台無しになるから、依頼する印刷所サイトで
詳細を把握した方がいいよ。書いてある事が
判らなかったら正直な話、判るまで出さない方が無難。

安くなったとはいえ、中身もフルカラーは結構なお値段
ですからね。
913スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 02:32:44
技術の方はオン専で上達できるけど資金が大変だよな
914スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 02:46:48
オンの技術とオフの技術は別ものだがな
でなきゃブラウザマジックなんて言葉は生まれない
915スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 08:03:04
印刷する前に、部数スレで聞いてみた方がいいかもね。
916スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 00:21:34
質問させてください

A5で小説本を作ろうとWordで打ち込みをしようと思っているのですが
参考にしている本が22行25文字(縦書き2行)という構成で見やすいので
それを参考にページ設定を行ったのですが
その設定にしてしまうととても文字が見づらい状態になってしまいます
しかしその本の文字はしっかりと見えている状態で印刷されているので
これは何か違うソフトなどを使っているという事なのでしょうか?

作った本人に聞くのが早いとは思うのですが
全くの赤の他人なので聞くに聞けずここで質問させていただきました
どなたかご教示お願いします(´・ω・`)
917スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 00:34:43
・フォントが違う
・文字のサイズが違う
・文字詰めが違う

これくらいしか思い付かないな
あとは現物晒してくれないとわからん
918スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 00:37:21
916で書いた情報だけじゃどんな状態で見づらいのかわからないのだけど、
・使用するフォントは細〜中明朝になっているか
・字送りは、詰まっていたり、広がっていたりしてないか
・行間は詰まりすぎてないか
・段間はちゃんととっているか
あたりを注意して見てみて。
ついでに、天地左右の余白も見本にした本と比べてみるといいかも。
体裁さえしっかり作ってあれば、使用ソフトの違いは、本職以外では気にならない程度の違いは出ないよ。
919スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 01:02:47
まさか下書き状態にしてないよな?
920スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 07:58:06
>>916
あと、見本にしている本がB5→A5縮小という可能性もある。
そうすると色々設定を変えても、原寸とは微妙に見た目が
違ってくる。
>>916の「とても見づらい」レベルが、どの程度なのか分からないけど。
文字間ぎゅーぎゅーでほとんど重なってるとか?
921スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 09:14:13
まず、なにがどう見づらいのか書いて貰わないと。
922スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 10:04:31
Word使ってるならここも参照するとよいかも
ttp://jikasei.fc2web.com/index.html
923スペースNo.な-74:2007/09/29(土) 06:58:33
本当に真面目な話なんだけども
エロいのを描いてるとオナニーしたくなってきて困るんだ
エロ描いてる人はどうしてるのか教えて欲しいんだけども
924スペースNo.な-74:2007/09/29(土) 08:29:54
>>923
その性欲を原稿用紙に!
と言うか、いちいちそんなんじゃ原稿進まんだろ……
もっと描く方に集中しろ。エロさも重要だけど
他にも細かいこと考えてるとそこまでムラムラ
してこないもんじゃないだろうか
925スペースNo.な-74:2007/09/29(土) 09:02:59
そういえば自分の絵では興奮しないなあ
926スペースNo.な-74:2007/09/29(土) 12:39:31
マジレスすると、抜くと何もかもやる気なくなって寝たくなるから我慢する
あとは煩悩を忘れるくらい集中するしかないんじゃね
927スペースNo.な-74:2007/09/29(土) 16:17:02
オナニーは頑張った自分へのご褒美に取っておくといいと思うよ。
928スペースNo.な-74:2007/09/29(土) 20:50:17
段鬼録も勃起しながら書いてるって言ってたよ
929スペースNo.な-74:2007/09/29(土) 23:55:22
>>924
>>927
>>928
ありがとう、やっぱり戦うしかないんだね
集中力が足りないのか・・・
でもどうしたらエロくなるかなってエロいこと考えてると起っちゃうんだ
そこで抜きに行かないよう精進します

>>925
俺は俺が描いたキャラが一番可愛いと思ってるんだ・・・
原作が有る時は原作よりも可愛いと思ってる・・・
930スペースNo.な-74:2007/09/30(日) 01:01:23
>>929
先っちょにティッシュたたんで包んでおくと
パンツがカウパーで汚れなくていいよ。

俺もカウパー生産しながら描いてるから
その気持よくわかる。下描きが一番ヤバいよw
我慢するしかないんだよね(;´Д`)
931スペースNo.な-74:2007/09/30(日) 01:15:43
自分もどうやったらエロくと考えながら描いてると発情するけど
我慢しながら描いてたほうが最終的に原稿もエロくなる

原稿の上で我慢させて長引かせて最後にあ〜んとさせて
気持ちよく終わらせるのと要は一緒と思って我慢しているよw
932スペースNo.な-74:2007/09/30(日) 01:25:25
つまりケコーンした終わりだってことですね。
933スペースNo.な-74:2007/09/30(日) 01:28:54
我慢できなかった自分が来ましたよ
やっぱダメだ。終わった後原稿とかどうでもよくなるわ。
日曜中に終わらせないとまずいけど寝るヽ(´ー`)ノ
934スペースNo.な-74:2007/09/30(日) 08:37:30
ここ全年齢板だし、あまりリアルな話は気持ち悪いです…
935スペースNo.な-74:2007/09/30(日) 23:51:39
奥付に書く発行日について質問させてください。
今までコピー本しか作ったことがなく、今度初めてオフで作るんですが
発行日をいつということにすればいいのかわかりません。
印刷所に送る日を書くんでしょうか?
936スペースNo.な-74:2007/09/30(日) 23:55:01
違うよ。全然違うよ。
出すイベントの日を書くんだよ。
たとえば来週末のスパーク合わせなら2007年10月7日。
937スペースNo.な-74:2007/10/01(月) 00:23:37
>>936
そうだったんですか…。どうもありがとうございました!
938スペースNo.な-74:2007/10/01(月) 00:46:13
一般的なのは初売りのイベントの日付だけど、
別に必ずそうするって決まってるわけでもないべ
939スペースNo.な-74:2007/10/01(月) 01:01:25
質問です

表紙をデータで作ってるんですけど、
入稿時に、レイヤーを結合するのか画像を統合するのか
印刷所によって書いてるのが違ったのがあって迷ってます
自分の入れる所に合わせれば大丈夫でしょうか
940スペースNo.な-74:2007/10/01(月) 01:08:31
レイヤー結合も画像結合も同じやん
941スペースNo.な-74:2007/10/01(月) 01:11:43
画像の統合とは背景画像にする事って書いてあったんすけど
942スペースNo.な-74:2007/10/01(月) 01:13:01
もっと丁寧に説明してやれよ。
画像は統合するけどフォントは統合しちゃいけないとかあるだろ。
943スペースNo.な-74:2007/10/01(月) 01:39:59
>>939
>自分の入れる所に合わせれば大丈夫でしょうか

・・・自分の利用する印刷所にあわせないでどーするつもりよ
調べることはいいことだけど、余分な情報に惑わされることもないんじゃないのかな
944スペースNo.な-74:2007/10/01(月) 01:42:04
>>942
フォント統合するなって何の話?
もっと丁寧に説明してくれ
945スペースNo.な-74:2007/10/01(月) 06:32:34
結合しちゃうとフォント部分もビットマップ処理になっちまうからじゃないの?
946スペースNo.な-74:2007/10/01(月) 09:11:45
ビットマップにすることで事故の発生を防げると思うんだけど。

綺麗なフォントにしたい?
だったらイラストレータなりインデザインなり使えよ。
Photoshopでフォント活かして入稿できる印刷所、俺は聞いたことないな。
947スペースNo.な-74:2007/10/01(月) 10:55:10
結論:写真屋の場合画像一枚になってればレイヤーとか名前はどうでもいい
948スペースNo.な-74:2007/10/01(月) 18:47:19
メニューより、レイヤ→画像を統合。
ファイル→別名で保存。eps形式。

原則的には、どの印刷所もこうやって入稿じゃないか?
949スペースNo.な-74:2007/10/02(火) 20:07:39
質問させていただきます。
初めて同人誌を製作しているのですが、下書きを終えてコミスタを使おうと思っているのですが、講座的なサイトが見つかりません。
参考にしているとかお勧めのサイトとかありましたら教えていただけませんか?
950スペースNo.な-74:2007/10/02(火) 20:27:04
>>949
名称未設定さんとこかな

あとはこっちのスレでどうぞ。

【Ver.4】 ComicStudio Part22 【発売間近】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1189087438/
951スペースNo.な-74:2007/10/02(火) 20:45:44
マニュアル
952スペースNo.な-74:2007/10/02(火) 21:32:12
>>950>>951
ありがとうございます。
953スペースNo.な-74:2007/10/02(火) 23:09:00
すいません 質問させてください

A5の小説本をオンデマンドで頼もうと思っているのですが(密柑さん
原稿用紙にそのまま印刷していいとは知っているのですが
A5の印刷の場合は
A4にA5データを印刷する
A4でデータを作り印刷し縮小してもらう

という形のどちらをとればいいのでしょうか?

問い合わせをしてみたのですがもう何日も返ってこなくて
締め切りが迫ってきているのでこちらに質問させていただきました
利用した事があって分かる方いましたらぜひお教えください(´・ω・`)
954スペースNo.な-74:2007/10/02(火) 23:14:39
データ入稿はどこの印刷所でも原寸が基本

出力したものを版下にする話ならお好きに。
でもせっかくPCで作業してるんだからデータ入稿のほうがいいとは思う
955スペースNo.な-74:2007/10/02(火) 23:32:12
>>954
という事はA5のデータをA4原稿用紙にって事ですよね

ワードで作業しているのですが
PDFに直す方法がいまいち分からずに印刷にしようかなと・・・
データの方が安いのでそっちの方が本当はいいんですが・・・

過去ログ漁ったらでてきますでしょうか?(´・ω・`)
956スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 00:17:30
A5の本のデータはA5サイズで作るんだよ
957954:2007/10/03(水) 00:29:00
ドジン板と脳板の小説関係の各スレはきちんと確認した?
とりあえず同人誌の小説スレのまとめ貼っとく
http://dojinnovel.web.fc2.com/

あと、A4の原稿用紙とは一体なんだかわからないので答えようがないと思う。
B5原寸用原稿用紙のこと?
A5のデータをA4の原稿用紙にというのはさらに謎。
聞くなら聞くで最低限何が聞きたいのか伝わる聞き方をしないとほしい答えは返ってこないと思うよ
958スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 00:45:17
なんでここの住民はこんなに優しいんだろうってつくづく思う。
959スペースNo.な-74:2007/10/03(水) 09:51:18
スレタイからして相談室だし、教えたがりが多いんだろう。
960スペースNo.な-74:2007/10/04(木) 17:31:02
印刷屋の中の人だったらそれはそれで興味深い。
961スペースNo.な-74:2007/10/09(火) 18:40:54
かなり初歩的な質問で申し訳ありません。
コミスタ3.0を使い始めたのですが、ツールパレットにあると思われる、オブジェクト選択ツールが見当たりません。
ぐぐって調べたのですが出てこなくて・・・
どこにあるか教えてくださいorz
962スペースNo.な-74
>>961
ヒント→マニュアルに載ってる