【デッサン】効果的な練習方法10【笑】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
ttp://shamech.kir.jp/ch/shame/img/11253369660057.jpg
ttp://shamech.kir.jp/ch/shame/img/11253369660054.jpg
ttp://shamech.kir.jp/ch/shame/img/11253369660028.jpg

堀北真希
ほりきたまき
1988年10月6日生まれ東京都出身
スウィートパワー所属
愛称は「マキマキ」
よく『掘北真希』と間違えて書かれる
日本テレビ系ドラマ「野ブタ。をプロデュース」(2005年10月スタート)で
ヒロインを演じる
2スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 04:20:14
おいおいちゃんとやれよw

■過去ログ
[効果的] デッサンをやらなければ駄目だ![練習]
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1129908594/
効果的な絵の練習方法について8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1129445549/
効果的な絵の練習方法について7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1127117474/
効果的な絵の練習方法について3wwwww
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1125506708/
効果的な絵の練習方法について Part4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1125794393/
効果的な絵の練習方法について3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1125587451/
効果的な絵の練習方法について3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1125506687/
効果的な絵の練習方法について2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1124645798/
効果的な絵の練習方法について
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1108905911/
3スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 04:20:22
■過去ログ
[効果的] デッサンをやらなければ駄目だ![練習]
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1129908594/
効果的な絵の練習方法について8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1129445549/
効果的な絵の練習方法について7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1127117474/
効果的な絵の練習方法について3wwwww
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1125506708/
効果的な絵の練習方法について Part4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1125794393/
効果的な絵の練習方法について3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1125587451/
効果的な絵の練習方法について3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1125506687/
効果的な絵の練習方法について2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1124645798/
効果的な絵の練習方法について
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1108905911/
4スペースNo.な-74 :2005/10/23(日) 04:22:32
かかってこいやデッサン厨 凸(`´メ)〜 
5スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 04:23:19
お絵かき用語解説

【デッサン】
人物、静物など目に見える対象を鉛筆または木炭などを使って描画すること
描画する要素として、対象に見える明暗と陰影・色彩の差異を手がかりに、
対象物の形状・質感・色味・透明感などをそのまま紙上に再構成する。

【スケッチ・クロッキー】
広義でデッサンと同義であるが、一般には対象の輪郭・境界線を素早く捉えて
紙上に表現する意味で用いられる。

【模写】
写真、絵などをそのまま写し取ること。
精密でなくても何かを参考に描いた場合、模写と呼ばれることが多い。

【トレース】
トレス台や半透明の紙などを使って敷き写しをすること。

【パース・遠近法】
対象の見た目の距離を平面上に表現する手法。
目線と消失点に着目して立体感を演出する

【萌え】
あるコンテンツ上のキャラクターに対する抽象的愛情表現。
またはそれらの持つ外見、行動上の特徴への偏愛。
6スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 04:25:18
ttp://shamech.kir.jp/ch/shame/img/11253369660057.jpg
ttp://shamech.kir.jp/ch/shame/img/11253369660054.jpg
ttp://shamech.kir.jp/ch/shame/img/11253369660028.jpg

堀北真希
ほりきたまき
1988年10月6日生まれ東京都出身
スウィートパワー所属
愛称は「マキマキ」
よく『掘北真希』と間違えて書かれる
日本テレビ系ドラマ「野ブタ。をプロデュース」(2005年10月スタート)で
ヒロインを演じる
7スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 04:25:37
デッサン厨の主張

いや、俺プロだしw
同人も売れてるしw
上手くて売れてる奴には敬意を払うが
ヘタで売れてる奴なんかハナクソだぜw
8スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 04:29:34
デッサン厨様語録

(キチガイエンジン全開のデッサン厨様)
92 :スペースNo.な-74:2005/10/22(土) 12:37:44
俺は自分がお前らより遙かに上手いのを知ってるから、勝負する意味なんてない。

(ヲチャのツッコミ)
588 :スペースNo.な-74:2005/10/22(土) 23:44:04
「俺はおまえらよりうまい」とかそういう発言の証明には実績や
作例が必要だと言ってるワケですよ。

(デッサン厨様意味不明の反論)
590 :スペースNo.な-74:2005/10/22(土) 23:45:45
>>588
俺は大体発言内容で相手の絵のレベル判断出来るけどな。
まぁ九九もわからない君じゃそうはいかないか。
9スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 04:32:29
これまでのあらすじ

デッサン厨とデッサン否定派が衝突、萌え厨は元から蚊帳の外
      ↓
デッサン厨は一枚も絵を晒さずwwwを連打
 (ブラピの絵がアップされるも当然写真模写でありデッサンの優位性を語って無い
  また、デッサン厨はこの当時模写はデッサンと違う、模写は無意味というスタンス)
      ↓
延々とwwwの連打とデッサン厨の自演が続く
      ↓
模写の人が晒して、デッサン厨消滅
      ↓
もとから議論以前に会話にもなっていなかったのでスレが寂れる。
      ↓
デッサン厨とCG厨が衝突
      ↓
デッサン厨また同じようなループの話題を書き込み始める
      ↓
対デッサン厨の誰かが(94氏)デッサン厨を嘲弄した漫画絵をウプしてデッサン厨激怒
      ↓
94氏に対する怒りが収まらずデッサン厨ファビョり
1日でスレを800近く消費する
10スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 04:38:31
そしてなぜか話題の中心はマキマキへ
11スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 04:40:53
このスレの住人

ヲチャ     デッサン厨の壮大な釣りを観察

対デッサン厨 デッサンの有効性は否定しないがデッサン厨という電波なバカが嫌い
          最近、デッサン厨のツンデレ属性にハァハァしかけている

萌え厨      萌えにデッサン不要、だから絵にはデッサンはやるだけ完全に無駄
やや否定派   デッサンは無駄じゃないがそれほど重要じゃないし「それだけ」じゃダメ
中間ノンポリ  デッサンをするかしないかは人・絵柄次第
肯定派      デッサンは非常に有効な練習法だが絶対だれにでもというほどでは

デッサン厨   デッサン絶対不可欠、デッサンをしないと絵は上手くならないという
          主張を中心に多数のスレを煽る謎の勇者
          時に24時間態勢でスレを見守る守護神。
          当初はデッサンだけで、と言っていたが世論に押され(w)デッサンだけでは──
          と言うように変化
        また、自らは絵を晒さない特性を持つ
        実はツンデレ
12スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 04:42:03
結局また醜いデッサン厨叩きスレか。お前らもうだめだな。
13スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 04:45:08
>>8
意味不明というか全ては唯一絶対神のデッサン厨様が決められるのです。
14スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 05:11:46
【前スレメモ&エサ】

218 :スペースNo.な-74:2005/10/22(土) 13:58:20
>>202
立方体が描ければ(作図できれば)広角でも望遠でもパースのガイドを引く手間は変わらん

220 :スペースNo.な-74:2005/10/22(土) 14:00:53
>>218
バカだろおまえwぎゃはwぎゃはwww
大友克広がなんで3m向こうの壁から
パース用の糸を引いて背景を作図したか意味わかってないw
屁理屈はいいから実際にやってみろよw
うpしろとか残酷な事は言わないからw

消失点が近いのと、遠いのでは
どちらが作画がしんどいかw
一回でもパース絵描いた事があったらわかる話なんだがなー
ヘタレはほんっとだめだw机上の空論しか言わないw

-----------------------------------------------------------
デッサン厨様はあくまで消失点を設定して絵を描く事に
執心しておられるが、あらゆる角度の立方体や正方形が
描ければ消失点の設定が必要ない事に気が付いていない。
15スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 07:29:11
デッサンどころか何もしなくても
16スペースNo.な-74 :2005/10/23(日) 09:49:43
デッサン厨もさすがに寝てるか
どーせひきこもりだろうしな

まじめに働けよ
妄想だけじゃ空しいだろ
同人は趣味にしとけ
17スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 10:18:58
おはよう
ヘタレヲチャのおれが来たよ^^
18スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 10:27:56
前スレ見てて思ったんだ。
お前らはどんな絵師を対象に話してるかわかんない。
仕事絵師なのか趣味絵師なのかとか。
リアル風なのかアニメ風なのかとか。
あと、お前ら普通に他人の絵見るときにもパースが何たらとか気にしてるのか?
俺はそれだと面白くねーと思うがまぁ人それぞれかな。
19スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 10:33:01
『天下一マキマキ大会』

マキマキ(堀北真希)画像
ttp://shamech.kir.jp/ch/shame/img/11253369660057.jpg

これまでにこの画像を描いたやつが数人いたが
現在確認できたのはこの2枚のみ
ttp://www.imgup.org/file/iup105468.jpg
ttp://akm.cx/2d2/img/11971.jpg

さあ君もマキマキを描いてうpしてみないか!?
20スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 10:33:16
>お前ら普通に他人の絵見るときにもパースが何たらとか気にしてるのか?

最初から粗探ししようなんて思ってないが、変なところは目に付くよ
それは、そういう風に目を作ってるからもうしょうがない
21スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 10:34:24
マキマキage
22スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 10:37:52
おれは大して得が描けるわけじゃないが
自分の絵も人の絵もデッサンやパースの狂いはすぐにわかるんだよね
でも修正するとなるとなかなかうまくできない
狂いを見つけるのは簡単だがそれを直すのは難しい

おれ程度の初心者でも
ここで他人の絵に文句ばっか言ってる奴らがどれだけヘタレかはわかる
23スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 10:38:41
×得
○絵
24スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 10:40:58
前々スレ94の画像
多分後々必要になると思われるので

94でアプされた画像
ttp://osiire.x0.com/gazouita/img-box/img20051018041950.jpg
994で再度アプ
ttp://osiire.x0.com/gazouita/img-box/img20051022004912.jpg
94の絵について(おそらく)94氏の解説
>奥の男が地面にめり込んでると言ってる人。
>あれはわかっててああ書いてあるですよ。
>ちゃんと机が一段下にあるって言う表現をしてあるですよ。(赤矢印)
>ほぼ構図が決まった時点でもう一人発言する奴が欲しかったんで
>漏れの田舎にある舞台間みたいのを想定して、ああしちゃったですよ。
>だから板の間になってるですよ。舞台間ってのは普通の部屋だけど
>小さな宴会で踊りを発表したりにも使える部屋ですよ。まぁ一枚絵だから
>好きに描けばいいって事で。
25スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 10:46:51
デッサン厨名言集
「だって事実賢いじゃない 」
「まあ愚人の中に置いては賢者は孤立するからな 」
26スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 10:51:11
603 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2005/10/20(木) 19:26:19
2001年に出たJフォンの携帯にすらカメラが付いてるのに
うp出来ません!なんて信じられません。

【デッサン厨イイワケ一覧】
「実は携帯が無いんだ」←へえ・・そうなの?
「うp出来る環境じゃない」←PC使いまくりじゃないか?
「身元バレすると困る」←勘違いプゲラ! イタ過ぎ
「時間ねえから」←じゃ何でここにいる
「ヘタレに晒しても意味無い」←なら長文説教垂れても意味は無いのだが。
27スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 10:52:07
>>24
奥の男を一段下にしたのはマズイ処理だったね。部屋といえば床は均等な平面という
固定観念があるのが普通だから。
もっとも、そこに注視しなきゃ十分に上手い部類の絵だと思う。
これを下手だと貶すのは明らかに貶してる方がマヌケ。

というと本人とか言われそうだが別人だ。ぶっちゃけ94氏だけが俺の感想を
聞いてくれりゃそれでいいとすら思っている
28スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 10:56:08
451 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2005/10/20(木) 01:17:21
効果的な絵の練習方法=毎日たくさん描け
ってこれじゃあ元も子もないお…

452 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2005/10/20(木) 01:18:24
>>451
まったく理解できてない人だなおまいは

453 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2005/10/20(木) 01:20:01
効果的な練習方法=惰性で楽な絵を描かず、常に表現力の限界に挑戦しろ

454 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2005/10/20(木) 01:22:13
>>453
それならわかりやすいお
馬鹿でごみん

455 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2005/10/20(木) 01:23:35
まあ毎日たくさん描くってのも含んでるけどな

456 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2005/10/20(木) 01:34:58
そして何かわかったような気分になると
安心してしまって絵を描かないので下手なまま。
29スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 10:57:39
>>25
後者はレスの全文が見事な作品だった。


278 :スペースNo.な-74:2005/10/22(土) 14:35:31
>>275
まあ愚人の中に置いては賢者は孤立するからな。
俺以外の人間が書いたレスのどこに
論理的な話があるよ。読み返してみろボケ。
お前らは自分の理解を超える知性を前にして
白痴化して心を閉ざしてるだけだろ。

俺はこまらないけどね。
30スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 10:58:11
あれは突っ込みやすいように意図してやったことじゃないのか?
31スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 11:03:41
意図しようがしまいが
素晴らしいレス芸術であることには変わりない
やはりやつは神だ
32スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 11:04:32
>>30
あいつが意図や伏線がある高度なレスつけた事は一度もねえよ
いつもその場の思いつき。
指摘されるとワケわかんない悪態ついてるだけだし
33スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 11:06:36
>>28
スマンその馬鹿おれだ
ヘタレでごみん
34スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 11:08:16
人類の理解を超える未知なる知性

それがデッサン厨
35スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 11:08:51
529 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2005/10/22(土) 19:47:27
なぜこんなにも自分の主張を曲げずに
他人の主張に文句を言うのか。
受け入れて欲しいなら
デッサンの利点とか並べるなり
デッサン否定する理由並べるなり
すればいいじゃない。
理由もなくギャーギャー騒いでるわけじゃないんだろお前ら。
36スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 11:09:57
ていうか
ただ騒ぎたいだけだろ
37スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 11:12:34
621 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2005/10/23(日) 00:06:20
つまりなんだお前ら?
デッサンが必要か必要じゃないか議論してどうする?
どっかの絵のスレとか行ってデッサンしろーデッサンしろーとか言いに行くのか?
議論した結果こうなりましたとか言って。

624 名前:スペースNo.な-74[] 投稿日:2005/10/23(日) 00:07:40
>>621
有用な練習方法だと、何らかの方法で「証明されない限り」やらないというのが
ヘタレ絵描きのスタンスですからw
38スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 11:15:37
ウホッ!キチガイテラオモシロス
39スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 11:16:55
石膏像の前にイーゼル構えるほどじゃなくても
デッサンと呼べる作業くらい少しはみんなやってるだろ
要はデッサンを100%極めなくてもいい絵は描けるんじゃね?
と言いたい
40スペースNo.な-74 :2005/10/23(日) 11:20:20
以前、デッサン厨が、俺は自分の作品を出すのに忙しくて現在はデッサンやってない とか言ってたがあれは間違い
現時点で、完全に完成された絵 なんてものはない
絵描きは、絶えず画力を向上させ、変化させていくもの
変化させるためには、常に技術を錬磨する必要がある
それは、作品を描くこととは別の訓練だ

たとえば、井上雄彦は「スラムダンク」の頃と現在は画風がかなり違う
デッサンや、池上遼一の模写をかなりやったように思える
(ある程度の画力になったら、他人のちょっとした筆づかい、ペンタッチから多くが吸収できたりするのだが)
週刊連載を抱えた作家ですらそうなのだから、
同人だったら、さらに時間が割けるはずだ

どれほどあるのかわからないが、作品を描く以外の余った時間に、2ちゃんに常駐して膨大な書き込みをするあたり、
(しかも、他人を向上心のないヘタレ呼ばわりして優越感を得ることを目的に)
完全に自己矛盾だといえる
それで当人は「俺様賢い」だから、間違いなく病気だ
41スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 11:20:51
デッサンの有用性は認める
ただマンガを描く上でそれほど効果的な練習法ではないと思う
42スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 11:21:53
>>5を参考に見ると
他人の絵の模写はしたことあるけどデッサンは無いなぁ
43スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 11:23:17
>>42
でデッサンしてないおまえはどれくらい描けるんだ?
ちょっと見せてくれよ
44スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 11:25:53
>>43
超下手絵師なので勘弁('A`)
あれだ、糞杉とかやる気あるのかとか罵倒されるのが目に見えるからマヂ勘弁('A`)
45スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 11:26:44
>>43
ハァ?お前に見せる必要あんのか?
つか、先にテメーの絵見せろよ図々しい奴だな
46スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 11:28:39
>>44
罵倒が嫌なら最初から言うなよカスこんなスレ見てないでデッサンやれ雑魚
47スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 11:30:13
>>46
効率的な練習方法とか言うスレタイだと気になるだろ(´・ω・`)
48スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 11:31:12
>>44
自分でヘタだとわかってるならデッサンしてみたら?
おれはデッサン厨じゃないけど少しは描けるようになって自信がつくぜ
49スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 11:31:59
>>40
>それは、作品を描くこととは別の訓練だ

人にもよるような気がするが。デッサン教室などに通ってる漫画家も居るかもしれんが
連載持ちなんかは、そんな暇は無さそうだから作品=練習、訓練になってんじゃ?
50スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 11:32:24
上手絵師しかレスできないスレになりました。
51スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 11:33:25
>>47
【デッサン】効果的な練習方法10【笑】
【笑】ってのに気付けよ
ここはデッサン厨の基地外っぷりを楽しむスレなんだよ
52スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 11:36:17
ネタスレかよ
53スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 11:37:24
何故こんなにもデッサンを勧めるのか。
54スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 11:38:28
>>46
いいじゃねえか。ベテラン気取りでいちいちガタガタうっさいんだよ
どうせおまえもヘタレなんだろ。ヘタレならヘタレには優しくしてやれっての
55スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 11:41:14
>>53
ただガムシャラのすすめてるわけじゃない

自分がヘタだと思ってるヤツこそデッサンした方がいい
マンガを描く前に作画の時点で障害が大きすぎるからだ

ある程度描けるやつはデッサンあいてるヒマがあったらマンガを描け

マンガをたくさん描いてさらなる画力の向上を目指すならまたデッサンしろ
56スペースNo.な-74 :2005/10/23(日) 11:41:35
>>49
連載持ってて忙しくて絵の訓練ができません っていうヤツは消えていくのみ

ただ、絵の表現性をそれなりでいいと思ってるマンガ家は練習してないかもしれないなあ
たとえば柴門ふみとかね
57スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 11:42:08
×デッサンあいてる
○デッサンしてる
58スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 11:43:46
今ほどマンガに必要以上の画力が求められるのは異常じゃね?
昔は絵はヘタだけど面白いマンガはたくさんあったがなあ
59スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 11:43:56
94氏のアニメ絵風美少女
ttp://osiire.x0.com/gazouita/img-box/img20051018061000.jpg

これアニメーターって感じがする
芦田豊雄っていうベテランアニメーターに似ている
「ミンキーモモ」デザインした

スタジオライブ関係者とか、その筋の人かな
60スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 11:45:05
>>59
そんなヲタ知識のひけらかしはヨソでやれ
61スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 11:49:39
>>56
矛盾だな。訓練してないとあんたが言ってる柴門ふみみたいな漫画家が
消えてるか?漫画で消えてるのは作画技術云々ってのは少数派やろ
62スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 11:51:05
自分の知らないことに関する書き込みは全部ひけらかしに思えてカンに触るようだなwwww
63スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 11:54:26
まともな議論になりつつあるな
アイツが来ねえと盛り上がらねえ
64スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 11:54:34
>>54
同族嫌悪ってやつなんだろうな。お互いの欠点しか見えないから更に憎悪するってことなんだろうなw
65脱糞 ◆23YwMTomAo :2005/10/23(日) 11:54:35
>>59
バババ バイファムだ−ーー−!!!!!!!!
トミー−ー−!!!!

絵柄その後変わったらしいガ!!!
バイファム好きだったなあ…ミンキーモモも
結構見てたぜ!!日曜だったッケ?!朝やってたヨな!
66スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 11:56:44
>>62
なんか間違ってること言ったか?
漫画家が技能面で消えるのは作画が云々っていうより
漫画が面白くないから消えるってのが圧倒的に多いだろ
そりゃ素人目にもわかるこった。
67スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 12:11:10
>>58
漫画家は絵が上手くて面白いのが当たり前という時代になってきたというのは
錯誤です。イケメンのコメディアンが意外と成功しないのと似たように
漫画の絵は、まあまあ上手いんじゃ?もしくは、ちょっとアレだけど
くらいがちょうどいいんです。
68スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 12:12:40
http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up64303.jpg
このようにデッサンしないと写真トレス→漫画トレスと劣化コピーの連鎖になるwww
69スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 12:16:09
>>68
しかし勝てば官軍
70スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 12:19:48
>>69
インチキを見抜けないカス素人共は騙せるけどなwww
事実漫画パクったほうは回収および絶版だしなwwwww
71スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 12:21:02
勝てば官軍。原爆で民間人を焼き殺しても罪には問われないのと同様。
トレスだろうが模写だろうが訴えられても裁判で負けず、読者が離れなければ勝ち。
72スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 12:23:12
>>61
絵の表現性(映像性など)をむしろ削る方向に変化させてる
(だから、初期の柴門ふみの作品は俺好きだもん「ライミンフーミン」とかね)
で、現在は、絵柄としては一定の雰囲気で固定させている という感じだなあ
そのかわり、ストーリー・キャラについて膨大な量の吸収、勉強を彼女はしている
絵に関してのレベルダウンを一般読者に意識させないように

名作と呼ばれるマンガの長期連載ものを、初期と中期、後期を見比べるといい
絵の表現性において、格段の進歩(あるいは後退)が見て取れるはず
名作「あしたのジョー」は典型だけど、絵柄・ボクシングシーンが初期と相当に違う
現実のボクシングを見て、いかにスケッチやクロッキーをやったかが、うかがえる

ついでにいえば、大友の「アキラ」は後退だ
73脱糞 ◆23YwMTomAo :2005/10/23(日) 12:24:38
>>68
むう?!コレなのか?!東スポで読んだが!
可哀想すぎるナ!!!!
トレスじゃねえって言いハリャ良かったのに!
チュウカ トレスになってンのか?!コレ!違う気がスルガ!!
首らしいナ…気の毒だ…
絵 上手い人なのか?!もしトレスなら魔がさしたんだろうが…
74スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 12:25:56
>>71
パクッた事実は消えませんからwwww
75スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 12:34:55
デッサンは何よりもまず大事な物ですね
天才は必要ないかもしれませんが、凡人の私たちにはデッサンは必要でしょう。
デッサンを笑うものはデッサンに泣く。
76スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 12:35:01
>>74
そりゃあんた個人が抱いてる幻想なだけで社会的にはどう支持されるかわからん。
写真を参考に描いたくらいでスラムダンクの株が大幅に下がることはねえだろ
77スペースNo.な-74 :2005/10/23(日) 12:36:03
>>66
マンガがおもしろいかおもしろくないかってのは表面だし結果だろ
原因はいろいろあるだろうさ
78スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 12:41:43
デッサン厨の言い分は100パーセント正しいですね
否定している人はたぶん絵が下手な人ですね
79スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 12:42:54
人のパクリで荒稼ぎする様は朝鮮人はそっくりだなwww
漫画家=チョンに決定しました
80スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 12:43:31
>>77
話をそらすなよ。家庭の事情だとか病気だとか宗教に走ったとか、そういうのは
除外して漫画家という仕事の枠内で絵が下手だから消えた奴と漫画が面白くないから
消えた奴の二つに一つどっちが多いかって話だよ。
81スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 12:44:07
漫画絵氏であろうがなんだろうが絵が上手な人はデッサンも上手です。
それは疑いのよちがありません
82スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 12:44:49
消えた雑魚漫画家のことなどどうでもいいし
83スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 12:46:09
つーか、どっかで読んだような話、似たような劣化コピー絵が売れるこの国が異常なだけ
84スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 12:46:42
マキマキ描いてみた
http://tuhc.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img_box/img20051023124125.jpg

所用時間20〜30分くらい
デッサンとか模写ではなくスケッチ程度のもの
評価適当によろしくー
85スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 12:47:04
ここでデッサン厨を叩いている人の共通点は、
デッサンができないことにコンプレックスをもっているということです。
漫画絵にデッサン能力が必要ないわけがない。
86スペースNo.な-74 :2005/10/23(日) 12:47:36
>>80
出た、白か黒かだな
おまえ、マンガ描いたことあるのか?
おもしろさを支えるのも絵だし、絵から導かれるおもしろさもある
ギャグマンガであってもな
そういうおもしろさを理解しているか?
87脱糞 ◆23YwMTomAo :2005/10/23(日) 12:49:52
>>84 実物より好きだ!!!
チュウカ模写とシテは色々角度違ってるのがアレナ気がする!!!
デモ上手いし可愛いゾ!!乙!!!
88スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 12:50:37
>>86
だからその絵から来る面白さに必ずしもデッサンが関係してるわけじゃねえだろ
89スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 12:51:24
>>85
デッサン厨は言ってることが糞マヌケだから叩かれてんだよ。
誰も絵の技術として必要なデッサンを叩いてるわけじゃない
90スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 12:54:19
>>84
無駄な線が多いです。
スケッチといえどシンプルな線を心がけましょう
91スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 12:55:20
>>86
漫画を描いた事はあるが、俺が漫画を描いたかどうかは、絵が下手だから消えた漫画家と
漫画が面白くないから消えた漫画家のどっちが多いかという評価には殆どかかわりが無い。

俺が漫画を描くどころか読んだ事が無いような奴でも、その事実は変わらんわ
92スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 12:55:22
>>89
デッサン厨の言ってることは糞間抜けでもなんでもなく揺ぎ無い事実です。
93スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 12:55:58
>>84
写実的ではないけど、これはこれでかわいい。デフォルメウマスwwwwwww
94スペースNo.な-74 :2005/10/23(日) 12:57:21
>>88
デッサンに固着するなあ
画力向上はデッサンだけじゃねーだろ
95スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 12:57:38
>>92
オウム返しキタコレwwwwww
96スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 12:59:22
>>90
まぁ無駄な人生送ってるお前よりシンプルな線だけどな
97スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 13:01:22
>>87
顔はあんまり似せる気がなくてただの普段の自分の絵だったりするので
似てないのはごめんなさい

>>90
まったくその通りでございます
もう少し考えて線を引くよう心がけます

>>93
うん、ウマイと言われるよりもカワイイと言われる方がうれしいよ

ていうか意外と優しい反応で驚いた
みんなサンクス
これからも精進するよ
98スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 13:01:24
>>95
あなたは私を馬鹿にしているのですか?

>>96
意味が分かりませんね。
私は評価しただけです。どうしてそういうことを言うのか理解できません。
99スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 13:02:14
>>92
自分をデッサン厨認定してる間抜けさには笑えた。
安易にコピペ改ざんなんてするからこういうことになるんだよバーカ
100スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 13:03:47
>>99
話になりませんね。
101スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 13:04:00
デッサン厨の信者がいるのか
それとも自演なのか
102スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 13:06:26
>>98
おまえが馬鹿なのは事実だし
103スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 13:07:09
おいおいなんかタイマン張ってるやつらがいるぜ
104スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 13:08:52
>>102
ふーん。
105スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 13:09:52
2人ともDQNだから放置しようぜ
106スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 13:10:35
>>105
そうですね。そのとおりだと私も思います。
DQNっていうのはどうしようもないですね。
107スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 13:10:36
デッサンの神 今日は来ねえのかなあ
つまんねえ
108スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 13:13:37
確認したいのですが、ここは効果的な練習方法を追求するスレなんですよね。
109スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 13:13:37
○と線のホネ人形をかぶせて骨折してなきゃいいでしょ。
漫画なんだし。
110スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 13:13:39
やっぱ厨房釣るにはこのスレタイがベストだな
111スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 13:13:42
さてデッサンでもしようかな
112スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 13:14:36
>>108

51 :スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 11:33:25
>>47
【デッサン】効果的な練習方法10【笑】
【笑】ってのに気付けよ
ここはデッサン厨の基地外っぷりを楽しむスレなんだよ
113スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 13:14:53
うわ、ノウハウ板なのにすげー伸びだなぁ。
おら、驚いたぞ。
114スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 13:16:07
前スレは28時間ほどで1000まで消費してるしな
115スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 13:16:46
悟空がいるな
116スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 13:16:55
>>112
なんでそんなくだらないことをして遊んでるんですか?
効果的な練習方法を語り合いましょうよ。
117スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 13:18:04
>>116
マジレスすると絵がウマくなりたいなら
他所をあたった方がいいぞ
118スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 13:18:52
進む速度はえぇな…
119スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 13:19:10
>>117
せっかく良いスレを見つけたと思ったのに(つд・)
120スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 13:20:04
>>116
なぜこのスレが効果的な練習方法を語りあってないのに
こんなに伸びてるかは前スレを読めばわかる

[効果的] デッサンをやらなければ駄目だ![練習]
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1129908594/
121スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 13:20:28
>>116
効果的な練習方法はやっぱりデッサンだと思います
人体模型をデッサンしましょう。そうすれば自然にアタリをひけるようになります。
122スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 13:21:25
デッサンもいいがここも読んどけ

「イメージで描く!」スレ−まとめサイト−
ttp://todaypict.fc2web.com/imgdrw/
123スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 13:22:14
>>94信者乙!
124スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 13:22:34
>>119
クリリンより強いのか?
125スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 13:23:53
>>124
宇宙一の殺し屋だよ
126スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 13:27:10
>>121
人体模型のデッサンよりは人物写真のいろいろの角度のものを模写した方が
マンガ描きには有効だと思うがなあ
127スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 13:27:28
>>125
界王様より弱いのかー。
だったら2ちゃんやるより修行したほうがいいぞ。
128スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 13:27:57
>>121に付け足しですが、初心者や面倒なことが嫌いな人は、
人体模型デッサンのような単調な練習を避けようとします。
マテフォでもいいですから色々な角度、ポーズをとらせてデッサンorスケッチしましょう。
これは基礎です。これをしなかったことで後悔した人は沢山いますが、
しなかったことで後悔した人はいないとは言いませんが少ないでしょう。
129スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 13:28:59
要はデッサンなり模写なり
たくさん描いてみればいいんだよ
130スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 13:29:11
× しなかったことで後悔した人はいないとは言いませんが少ないでしょう
○ したことで後悔した人はいないとは言いませんが少ないでしょう
131スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 13:31:28
もうデッサンが効果的かどうかというより
うまくなりたい気持ちがあるかどうかの問題だろ
132スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 13:33:40
美術教育の問題もある
クソヘタな絵を個性的とか子供らしくて奔放でいいとか言われるもんだから
努力しなくてもいい絵が描けると勘違いするガキが増える
133スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 13:34:36
77 名前: マロン名無しさん [sage] 投稿日: 2005/10/21(金) 03:53:11 ID:???
ttp://ibbab.free.fr/Joueurs/Jordan/images/mjdiv009_jpg.jpg
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up63926.jpg
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up63934.jpg(重ね)
↓アレっと思った。
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up63935.jpg
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up63936.jpg

写真では選手の膝部分は、敵選手の手によって隠されている
(だから井上のやつは膝が・・・?)ちょっとよく見て欲しい。
写真の場合、観客席の客が棒?のようなものを持っているのが見える。
その棒のラインが井上絵だろふくらはぎ外のラインにがっつり重なる。
本当のふくらはぎ外ラインと、背景の黒い棒を見間違えた???

リサイクルでエコロジカル
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up63957.jpg
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up63958.jpg


売れたマンガでもこの有様
資料を見なきゃ描けない絵描きはプロでもクズってことだな
134スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 13:34:39
>>132
クリリンのことかーーーーー!!
135スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 13:36:00
>>128
やさしい人物画の受け売りうざい
136スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 13:36:38
>>133
絵描きとしては確かにクズだ
しかしマンガ家としてそれでちゃんと金を稼いでるわけだからな
絵描きとマンガ家に求められることは違うってことを示すいい例だ
137スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 13:37:01
>>135
しかし事実です。
138スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 13:38:29
>>137
証拠うp
139スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 13:39:28
次なるマキマキ職人求む
140スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 13:41:00
>>133
漫画家=朝鮮人だからクズでも無理はないよw
141スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 13:44:30
練習法ならここにまとめてあるよ
http://kyarapan224112.hp.infoseek.co.jp/index.html
142スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 13:45:20
絵描きってのはプライドがやたら高いよな
マンガ家は時としてプライドを捨てることで仕事することもある
プロのマンガ家には時間や編集との折り合いで自分のこだわりを貫き通せないこともある
絵にやたらこだわり持っているとプロとしての寿命を縮めるだけだ
江口寿史がいい例だろ
143スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 13:47:40
しかしアイツ遅いなあ
144スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 13:47:55
>>141
なにコレ?ただの愚痴集じゃん
145スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 13:49:44
>>142
そうかもしれんが
おれもおまえもプロじゃねえからな
絵に100%こだわれるゆとりくらいあるだろ
146スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 13:50:39
>>141
肝心の絵が見当たらないんですが
147スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 13:50:53
>>132
おまえは尾崎か
自分が描けないのを教育のせいにするなよ
148スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 13:54:34
番組の途中ですがageです
149スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 13:57:02
うんこしてくる
150スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 13:57:51
あ、俺マキマキと誕生日一日違いだ
151スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 13:58:48
>>150
おめでとう
152スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 13:59:34
コーヒーでも淹れてくるか
153スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 14:02:20
先生のお目覚めに備えてるな
154スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 14:04:16
>>152
おれブラックで
155スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 14:06:12
>>152
おれミルクと砂糖たっぷりね
156スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 14:06:18
お、今日は彼いないな? と思ったらアッチにいた……orz
あんなに文章打って、手が疲れないのかな。
157スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 14:07:01
>>156
アッチってどっち?
158スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 14:17:36
みんなアッチに行ったのか?
159スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 14:38:07
そ し て だ れ も い な く な っ た
160スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 14:47:54
>>133
初めて見たけど、これがトレースってはちょっとこじ付け過ぎだろw
161スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 15:09:54
>>133
マンガが面白いければ別にいいじゃない
162スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 15:43:34
よくねーよクズ
163スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 15:45:42
>>162
だからそういうツマランことにネチネチこだわるから
いつまでたってもいいマンガが描けないんだろ
おれはクズでもいいから面白いマンガが描けるようになりたいがな
164スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 15:48:55
おもしろさとトレースの関係を教えろよクズ

井上のやつがトレースなのかはわからんが。
165スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 16:03:35
どう見てもトレース
166スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 16:25:45
おまいらがいくら模写しようがデッサンしようが
たいして売れないから
167スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 16:35:59
自己紹介乙
168スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 16:45:40
一番関係ない話がマキマキなのにこの人気っぷりにワロタ
169スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 16:47:52
井上はトレースじゃないだろ目腐ってんのか?
あのトレースした奴の漫画見たか?トレースした所としてない所の
画力の差はまじで笑えるレベルだからw
170スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 16:59:15
井上は雑誌トレースしたことで謝罪して金払って和解してるってどっか書いてた
認めてるのは確かだ
171スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 17:00:43
>>170
ソースは?
172スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 17:11:19
萌え絵とかイラストにデッサンは必要か
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1106204507/l50
173スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 17:20:29
まだやってたんか
174スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 17:58:59
もう終わります
175スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 18:01:22
永遠に不滅です
176スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 18:18:34
かかってこいやデッサン厨 凸(`´メ)〜
177スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 18:22:28
効果的な練習方法なんてありませんよ。楽して絵を上達しようなんて輩は
基地外デッサンがお仕置きです。
178スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 18:27:02
デッサンはたしかに初心者には有効かもしれない
しかし一定のレベルよりさらに上を目指すためにはデッサンという訓練では全く上達しない
時間の無駄
179スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 18:28:25
初心者はデッサンなんてできませんよ^^
全体の形をとるスケッチで一杯一杯です><
180スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 18:33:44
>>178
わるよそれ
俺も彼女が手料理作ってくれると言ってくれたので
楽しみしてたら、皿一杯にうんこをだしてきたわけよ
まじでこいつは違う世界に住んでると思ったよ。
181スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 18:39:47
いや、多分それ違うから
182スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 19:00:16
183スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 21:00:46
写真トレースしたにしちゃ線重なって無さ杉w
せいぜい資料にして描いたってレベルじゃん。
てか、表紙のバストアップ絵とかまでトレース疑惑って・・・アホか。
184スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 22:02:49
デッサンは上級者にこそ必要なんじゃないの
初心者に必要な練習は模写やクロッキーじゃね?
185スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 22:18:37
デッサンだけ別に特別枠、と言うのがそもそもおかしい。
デッサン厨のポンチ理論がずれてるのはまずそこだ。
訓練は自分の今現在強化したいポイントと目指す絵柄によって配分を決めるべきであって
全ての絵に効果のある練習法なんぞない。初心者とか上級者もない。
186スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 22:22:44
上級者っつーか伸び悩んでたり行き詰ってたりしてる人
187スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 22:25:30
そう言う時は何でもやるほうが。片っ端から。
スランプの時にこれをやると間違いなく脱出、なんて都合のいい練習もないだろ。
188スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 22:28:31
お薬は症例にあわせてのみなさいっつー事ね。
咳止め、解熱、頭痛薬・・どの風邪にも効く薬はないって事やな
189スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 22:43:19
スレ住人の理解を超える知性、デッサン厨様のみぞ知ることよ
190スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 22:43:26
やっぱり模写のほうがいいね
写真模写
手軽だし
191スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 23:15:22
>>188
バカに効く薬をください
192スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 23:16:28
なんだよ
神は降臨しないのか?
193スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 23:31:30
そして村に平和が訪れた…

ー完ー
194スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 23:34:50
口だけだもん
195スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 00:11:17
このスレは転りが早いな
記念パピコ
196スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 00:48:16
おまえら真夜中のデッサンは楽しいぞ
一緒にやらないか?
197スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 00:54:20
やほぅい
198スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 00:58:59
今、「MA■O」っていう美術雑誌読んでたんだけど
抽象画って難しいなとつくづく思った。
まるで泥酔状態で描き殴ったようにも見える。
そこで絵の具、歯ブラシ、カンバスと大量のビールと焼酎、ツマミを用意して
数十人が泥酔状態で作品を描いて美術彫刻展の公募にすました顔して出品したら
一人くらいは入賞できるかもしれない。
入賞してから「実は酔っ払ってて何も憶えてません、マジで」と言ったら
面白いイベントになるんじゃなかろうか。
199スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 01:16:17
>>198
だから何?
200スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 01:20:30
抽象画は偶然の要素もあるが
ただメチャクチャに描き殴ってるって思ってるとしたらおまえは相当なアホだぞ
抽象画こそ色彩と形態のセンスが問われる
アクションペイティングだって瞬発的なセンスが必要だしな
バカでは描けない
201スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 01:21:15
>>199
それがこのスレの答えになることがわからないの?
202スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 01:23:17
>>201
スマン美術のことはサッパリわからん
つまりはどういうことだ?
203スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 01:23:39
うひょー
明日、マキマキの絵描いてみゆ!
204スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 01:25:29
おお新たなマキマキ職人の登場か
明日楽しみにしてるぜ
205スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 01:26:56
抽象画より萌え絵描きたい
206スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 01:29:28
抽象画にもいろいろあるからな
モンドリアンみたいな計算づくなやつもいれば
カンディンスキーみたいに感性でやっちゃうやつもいる
207スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 01:30:25
>>205
描いてくれ
そして見せてくれ
208スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 01:32:08
なんかこの時間になっていきなり加速しだしてないか?
明日仕事がないやつばっかりなのか?
209スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 01:33:14
ていうか漫画なのに具象画を描かずに抽象画描いてどうするのよ。
210スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 01:35:15
>>209
おれにはさっぱりわからんが
>>201が答えを知ってるらしいからヤツに聞いてくれ
211スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 01:36:53
ここはひどいインターネッツですね
212スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 01:37:52
抽象画のやつは自演だろ
213スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 01:41:13
でっさんやれよお前ら
214スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 01:42:12
デッサンやるヒマがあったらオナニーする
215スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 01:49:31
エロ描こうぜエロ
216スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 01:51:21
デッサンてのはあれだ
オナニーみたいなもんだろ?
いくらオナニー練習してもセックスはうまくならねえ
マンガ描きとして実践的な経験値をためる方が先だよ
217スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 01:52:25
誰かマキマキのエロ描いてよ
そしたら神認定
218スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 01:56:34
>>216
チンポもマンガも童貞のくせによく言うぜw
219スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 02:00:36
おまえらそんなに好きならここへ行け

堀北真希の画像で仲良くしようよ 9
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1128849706/401-500
220スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 02:07:35
>>202
絵とか評価するのを飯の種にしてる奴等って本当にいいと思っていってる?
ただの社会不適合者に無理やり病名つけるみたいな感じになってない?
でもそういう権威が認めちゃうと商品価値が跳ね上がるんだよな〜・・・
という事をいっているのではなかろうか?
221スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 02:12:21
こんなとこで祭りやってたんか
222スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 02:13:07
>>220
違うような…
でもおまえの言っていることは間違っていない
特に美術界においてはね
そういう権力に反抗しようとした作家のたくさんいたが
結局批評家が持ち上げて評価される側になっちゃうんだよなあ
印象派とかダダとかポップアートとかみんな反権力的な要素があったけど
今では当たり前に評価されてるもんな
223スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 02:14:29
マキマキ祭りだよ!
224スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 02:15:42
>>220
そうかもしれんがそれが
このスレの答えとは思えん
225スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 02:19:13
美術厨うぜええええええええええ
226スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 02:21:54

  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"〜,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'〜^〜_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i   
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl    < おれプロだしw 同人も売れてるしw
 .i、  .   ヾ=、__./        ト= 
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,! 
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ  .  . .  .  .  .イ
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,
227スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 02:23:17
エロと萌えが描ければそれ以上は望まない
228スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 02:30:13
>>227
そのエロと萌えがさらに良いものになるために
画力の向上が必要だとは思いませんか?
229スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 02:38:05
寝るか。オヤスミ
230スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 02:42:20
ああ
いい夢見ろよ
231スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 02:44:01
おいおいいつまでおれに自演させる気だよ
もっと支援しろ
232スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 02:59:44

  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"〜,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'〜^〜_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i   
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl    < まあ愚人の中に置いては賢者は孤立するからな
 .i、  .   ヾ=、__./        ト= 
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,! 
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ  .  . .  .  .  .イ
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,
233スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 03:14:10
今日のところはこのくらいにしといてやる
明日は慎重かつ大胆に自演してやるぜ
234スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 04:29:05

  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"〜,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'〜^〜_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i    / お前らは自分の理解を超える知性を前にして
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl  . \ 白痴化して心を閉ざしてるだけだろ。
 .i、  .   ヾ=、__./        ト= 
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,! 
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ  .  . .  .  .  .イ
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,
235スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 04:34:49
おまいら…まだやってたのか…
236スペースNo.な-74 :2005/10/24(月) 09:34:33
有効な練習方法にせよ、キャラの発想方法にせよ、
自分にとってすごく効果的だった、有効だった方法ってふつう発表したりしないよ

俺はこんなに練習したんだって語るのはダサいし、
なにより敵が増えたら損だもん

売れてるラーメン屋がダシのヒミツを隠す、
「秘伝」にするのと似てるっちゃあ似てる
弟子にもったいぶったあげくちょこっと教えるぐらいか

多少のセンスの差はあるにしたって
画力ぐらい努力がきちんと反映される能力はないし、
技法書なんて本屋にあふれてるし…
「ねだるな、つかみ取れ!」ってことだな
237スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 09:51:50

        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
238スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 10:17:36
どうせ自分はデッサンの技術をイメ書きに生かせない低脳ですよ
俺ってカワイソス。書いても貶さないで。もっと優しくして


('A`)
239スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 11:21:48
>>238
バーカバーカ!>(゜∀゜)=○)゜Д゜)←238
240スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 11:27:58
この低能が!>(゜∀゜)=○)゜Д゜)←238
241スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 11:55:54
オラオラ!>(゜∀゜)=○)゜Д゜)・∵. ←238
242スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 12:13:00
あ〜〜〜っと、238選手!
239と240の攻撃は紙一重でかわしましたが
241のパンチはエグイ角度でテンプルに入りました!!
立ち上がれるか238!?がんばれ238!
立て!立ってくれ!
243スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 12:26:43
今行き詰ってるから具体的な練習方法キボン
244スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 12:28:41
>>243
【デッサン】
人物、静物など目に見える対象を鉛筆または木炭などを使って描画すること
描画する要素として、対象に見える明暗と陰影・色彩の差異を手がかりに、
対象物の形状・質感・色味・透明感などをそのまま紙上に再構成する。
245スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 12:49:09
>>243
石膏デッサン
246スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 13:50:27
>>243
1.消しゴムは使うな
2.一本の線を大事にしろ(無駄な線は描かない)、線に強弱をつけろ
3.頭を使ってたくさん描け
4.集中しろ
5.描いた物を他の人にみせる、または前の作品と比較してみる

これを忠実に守れ。

247スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 14:03:36
>>243
気合い
ノリ
気合い
ノリ
気合い

気迫で描け
248スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 14:23:16
>>243
寝る
食う
遊ぶ
249243:2005/10/24(月) 14:35:23
250スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 14:59:28
>>249
服や顔、背景も描く もし裸なら
男はチンコ女はマンコとオッパイも誤摩化さず描く

前にも指摘があったがただ漠然と描くだけではなく
人物の設定や状況、心理状態なども踏まえて描かないと上達しない
ただの人物画ではなくマンガのヒトコマを描くつもりでやること
251スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 15:04:45
>>250
了解でつ。
これからバイトなのでまた夜に描いて晒すぽ(・∀・)
252246:2005/10/24(月) 15:07:49
>>249
おっ
早速実践か、なかなかエライぞ。

253スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 15:08:53
ひさびさにまともなやり取りを見て
なんだか戸惑っているおれガイル
254スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 15:10:58
上のやり取りを見てこのスレも捨てたもんじゃないと
思い始めているおれザンギエフ
255スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 15:21:32
とりあえずガイルとザンギエフも絵を描いて晒してみなよ
256スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 15:22:31
俺の密かな趣味はここの胸くそ悪い空気を
ちょびっと良くしてく事
257スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 15:24:44

  , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"〜,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'〜^〜_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ       Y_
 i     ,.:::二二ニ:::.、.       l i   < バカだろおまえらwぎゃはwぎゃはww
 .!     :r'エ┴┴'ーダ       !Kl  . 
 .i、  .   ヾ=、__./        ト= 
  ヽ. :、   ゙ -―-    ,;    ,! 
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ  .  . .  .  .  .イ
.    `i、  、::..     ...:::ノ ,
258スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 15:27:05
>>256
ヤツがいないとホント平和だな
おれも空気清浄化に協力するぜ
259スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 15:36:27
ヤツって誰よ?
260同人&脳板住人
同人板の大半のスレがDQN達に荒れ狂わされてる。どうにかならないか…。削除依頼出すにしても大杉
スレ汚しスマソ。ここ需要多いみたいだから…