効果的な絵の練習方法について8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
模写、デッサン、クロッキーなどなど…
世の中には色々な絵の練習法があります。
その中には効果が低いものもあれば
効果が高いものもあるでしょう。

そこで皆で知恵を出し合って効果的な練習方法を考えたり、
効果的な練習方法についての情報を交換したりしてみませんか?
というスレです
2スペースNo.な-74:2005/10/16(日) 15:54:03
■過去ログ
効果的な絵の練習方法について7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1127117474/
効果的な絵の練習方法について3wwwww
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1125506708/
効果的な絵の練習方法について Part4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1125794393/
効果的な絵の練習方法について3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1125587451/
効果的な絵の練習方法について3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1125506687/
効果的な絵の練習方法について2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1124645798/
効果的な絵の練習方法について
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1108905911/
3スペースNo.な-74:2005/10/16(日) 15:55:18
お絵かき用語解説

【デッサン】
人物、静物など目に見える対象を鉛筆または木炭などを使って描画すること
描画する要素として、対象に見える明暗と陰影・色彩の差異を手がかりに、
対象物の形状・質感・色味・透明感などをそのまま紙上に再構成する。

【スケッチ・クロッキー】
広義でデッサンと同義であるが、一般には対象の輪郭・境界線を素早く捉えて
紙上に表現する意味で用いられる。

【模写】
写真、絵などをそのまま写し取ること。
精密でなくても何かを参考に描いた場合、模写と呼ばれることが多い。

【トレース】
トレス台や半透明の紙などを使って敷き写しをすること。

【パース・遠近法】
対象の見た目の距離を平面上に表現する手法。
目線と消失点に着目して立体感を演出する

【萌え】
あるコンテンツ上のキャラクターに対する抽象的愛情表現。
またはそれらの持つ外見、行動上の特徴への偏愛。
4スペースNo.な-74:2005/10/16(日) 15:56:29
このスレの住人

萌え厨      萌えにデッサン不要、だから絵にはデッサンはやるだけ完全に無駄
やや否定派   デッサンは無駄じゃないがそれほど重要じゃないし「それだけ」じゃダメ
中間ノンポリ  デッサンをするかしないかは人・絵柄次第
肯定派      デッサンは非常に有効な練習法だが絶対だれにでもというほどでは
デッサン厨   デッサン絶対不可欠、デッサンをしないと絵は上手くならない
5スペースNo.な-74:2005/10/16(日) 16:00:15
これまでのあらすじ

デッサン厨とデッサン否定派が衝突、萌え厨は元から蚊帳の外
      ↓
デッサン厨は一枚も絵を晒さずwwwを連打
(ブラピはデッサン風模写であり、デッサンの優位性を語って無い)
      ↓
延々とwwwの連打とデッサン厨の自演が続く
      ↓
模写の人が晒して、デッサン厨消滅
      ↓
もとから議論以前に会話にもなっていなかったのでスレが寂れる。
      ↓
デッサン厨とCG厨が衝突
6スペースNo.な-74:2005/10/16(日) 16:00:53
CG厨 対デッサン厨用のデコイ
7スペースNo.な-74:2005/10/16(日) 16:13:21
素直に【雑談スレ】ってつけるべきかと
8スペースNo.な-74:2005/10/16(日) 16:20:01
味噌煮込みうどん作るけどおまえら食うか?
9スペースNo.な-74:2005/10/16(日) 16:26:33
>>8
自分も作りたいけど作り方がわからないんだけど
煮込みうどんに味噌入れれば味噌煮込みうどんになる?
10スペースNo.な-74:2005/10/16(日) 16:40:37
>>9
前作った時はここ見て作った。
http://mediazone.tcp-net.ad.jp/MISO/NAGOYAAJI/how.html
11スペースNo.な-74:2005/10/16(日) 16:57:06
なんで住人のあらすじまでw
12スペースNo.な-74:2005/10/16(日) 17:38:41
第二次大戦に置き換えると
【萌え厨:イタリア軍】 そもそも戦争には興味ない。やる気も無い、が女には夢中
【デッサン厨:日本軍】海軍が自慢の大鑑巨砲主義。足りない物は精神力で補う。
【デッサン肯定派:ドイツ軍】攻撃は積極的だが戦局の読みは悲観的

【CG厨西:アメリカ軍】一つ一つの武器はあまり美しくなく雑だが大量生産が可能
手段より効率を重視する。「数撃ちゃ当たる」思考。
【CG厨東:ソ連軍】人件費の安さで津波のように圧倒してゆく。当初言われていた
武器の性能の悪さも戦争が続くにつれ徐々に向上して行く。
13スペースNo.な-74:2005/10/16(日) 17:57:10
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  電波が強すぎます。 |
|__________|
             /
           //ビビビビビィィィ!!!
    どかーん!  _
       从";从 /||__|∧,
      (( ; ;"、; :(O´Д`) ヒィィィ
     ((;";从.")と ))  ))つ
     `;Y ;"、 Y ノ ノ ノ
          (_ノ、_ノ
14スペースNo.な-74:2005/10/16(日) 18:26:08
CG厨の自分にだけ都合のいいたとえ話は
ある意味おもしろいな。>>12とか。

まぁ見立てごっこに明け暮れてる奴が
戦争とやらに勝てるとも思えないがw
15スペースNo.な-74:2005/10/16(日) 18:30:54
で、CG厨はいまこの便利なパソコンを使って
どの程度の絵が描けてるわけよw
16スペースNo.な-74:2005/10/16(日) 18:35:28
第二次大戦はアメリカが勝ったんだから
CG厨西有利?
17サノバ(脱糞) ◆23YwMTomAo :2005/10/16(日) 19:08:12
味噌煮込みはうどんの種類が
一般とは違うからそこに注意してナ!!!
山本ヤは有名だがショボイ!
18スペースNo.な-74:2005/10/16(日) 21:12:00
絵の練習方法以外に、他の分野の勉強法の情報交換とかも面白そうじゃないか?
絵に全く関係ないとしても、それを絵の練習に合うようにアレンジしたら
また違う方向から見れるし、意外に役に立つのもあると思うんだが。
19スペースNo.な-74:2005/10/16(日) 21:21:11
がっこうのべんきょうとおなじようにやればいいとおもうんだ
20スペースNo.な-74:2005/10/16(日) 21:32:48
そこはかとなくあってる
21スペースNo.な-74:2005/10/16(日) 21:44:21
なんか話しするなら1日ごとに話題決めようぜ
22スペースNo.な-74:2005/10/16(日) 23:15:05
お前ら今から練習するなら手じゃなくて頭の方を鍛えろよ。
2D3D共に、手の代わりになる技術なんかこれから幾らでも出て来るから価値が下がる。
それにこの業界で手に頼って生きて行けるのは極一部を除いて35歳までだしな。

まぁそんな俺はデッサンもCGも肯定なんだが。
23スペースNo.な-74:2005/10/16(日) 23:18:49
何こいつw
24スペースNo.な-74:2005/10/16(日) 23:23:03
人間は使わない部分はどんどん退化するよ。
25スペースNo.な-74:2005/10/16(日) 23:35:30
どう見ても精子です
ありがとうございました
26スペースNo.な-74:2005/10/16(日) 23:39:25
何かと年齢制限しか持ち出せない馬鹿は帰っていいよ
27スペースNo.な-74:2005/10/16(日) 23:43:52
デッサン描いてどうすんのよ?
趣味でいちいちそんながんばらなくてもいいだろう
就職したいなら他の職業にすれば?
給料もずっといいんだよ?
28スペースNo.な-74:2005/10/16(日) 23:46:45
>>22 まあそんな単純な、つうか当たり前の事を理解出来ないで
「技術あれば大丈夫!」「だからヘタレは」とか言い暴れてるのがいるから話しに
なんないんだけどね。まさに厨二病!
青臭い時期だから「時間が無い」とか現代の全体的流れを見たがらないのかもな。
伝統的技術を習得すればいつまでも安泰とかどこかで吹き込まれたのか。
取りあえず芸術は無くならないと思いますよ。食えるかどうかは別だがね。

「耳をすませば」を観てバイオリン職人を目指す若者が一時期増えたがほとんど需要
が無いという現実を知りようやくフィクションを理解した、と。それと同じですよ。
29スペースNo.な-74:2005/10/16(日) 23:55:37
デッサンデッサン
30スペースNo.な-74:2005/10/16(日) 23:58:09
夢があるのはいい事ですよ
31スペースNo.な-74:2005/10/16(日) 23:58:09
>>21
それいいね
22時から5時までとか時間決めて
それ以外の時間は、その日の話題を選んだりな

デッサンがテーマの日もあれば、2Dやら3Dがどうなるかとか議論する日があったり
そういうときに自分の考えとかぶつけて欲しいよ
32スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 00:10:43
>>28=>>22
自己レスマンセー乙
33スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 00:22:34
創造性にデッサンって必ず必要なの?
34スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 00:29:21
何でもやって意味の無いことは無いってお父さんに教えてもらわなかった?
35スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 00:30:31
>>33
天才には必要無いかも。
36スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 00:30:33
創造性は頭脳労働だろ
37スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 00:37:08
>>34 方向性と内容による。人間には寿命があるからな。
それに芸術家(実質無職)も中世欧州のように老人まで現役でいられる時代でもない。
38スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 01:38:21
どうもここの板がどこかもわからん奴が紛れ込んでいるな。
同人と、世間一般で芸術家と言われる画壇界と、どんな接点or共通点があるんだ?
接点は絵を描くという一点だけで、ブロードウェイのダンサーと、歌舞伎の役者よりも違うぞ。
経済構造も評価基準もニーズも制作ペースもまるっきりベツモンだ

ド素人でもやらんような、
画壇の芸術家と漫画やイラストレーターなんかの商業美術業界を
いっしょに考えるよーなことをせんでくれ。
39スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 01:52:35
だね。
こういう人がデッサンデッサン言ってるのかねぇ。。
40スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 10:31:42
↓次ぼけて(AA略
41スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 11:01:40
柳沢きみおも、昔デッサン教室に通ってたというのを読んだことあるぞ

現状はあれだが、多少なりとも役立ってるのではあるまいか

熟女のエロ体型とかに
42スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 13:13:52
何いってんの?
商業美術業界こそデッサン力が必要なんだよ。
商業美術業界にいる私が言うんだから間違いない。
わかってる奴はデッサンも当然必要だと感じて自発的にやるし
わからんやつは何言ったってやらん。
デッサン力が無いくせに商業美術業界に携わってる奴ってのは
基礎学力が無い人が社会に出てるのと同じ。

43スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 13:20:11
ここは同人の技術の話をしてりゃいいだけの板で、誰も商業美術の話なんて興味ねぇよ。もちろんおまえの身の上話にもな
44スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 13:45:06
>>42
じゃあデッサンやらなくても運がよければ生き残るんですね!
45スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 13:47:49
絵晒し見ると細部を気にするより、このままマンガ
2、3本描いたほうがサマになりそうな人もいる。
46スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 13:49:44
>>44
まあ、そうだわね。
デッサン力がすべてじゃないから。
47スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 14:04:54
>>45
それをあのてのスレで言うと荒らし扱いされてスルーされるね
48スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 15:21:38
だからさー 同人の愚術いや技術をいかに効率よく練習して向上させるかっていう話だろ

そこで結局はデッサンが最も効率的なのではないのかってことなんだよ

伝統的にいいとされている訓練法が、最も上達の近道なんだってこと

萌え なんてごく表面的なアレンジなんだよ

たとえば、顔の右目と左目の狂いなんて、デッサン力を向上させないと直せないだろ

そもそも仕上がるモノが歴史に残る名画なわけないだろ
49スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 15:33:03
効果的=デッサン

効率的=模写
50スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 15:47:53
だからさー 同人の愚術いや技術をいかに効率よく練習して向上させるかっていう話だろ

そこで結局はデッサンが非効率的なのではないのかってことなんだよ

伝統的にいいとされている訓練法が、古い手法なんだってこと

萌え こそが同人の真理なんだよ

たとえば、顔の右目と左目の狂いなんて、萌えれば許せるだろ

そもそも単なるデッサン画が売れるわけないだろ
51スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 16:00:06
だから俺等はデッサンやるだけ無駄だって何度も言ってるだろ
時間の無駄だよ
52スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 16:16:09
>>48
誰もデッサンで絵が上手くならないとは言ってないよ。
漫画絵をもっとストレートに上達させる為の効果的な方法や、
デッサン等の地道な努力と並行して出来る練習法を探る余地が
あるんじゃないかと思ってるだけ。そんなものは無い!と思うなら
ここにくる必要はないわけですよ。

「描きにくいポーズを練習する時は、描く前に色々な角度から
見たところをイメージしてみる。自分でそのポーズをとって可能か試してみる」
みたいな事だって良いんだし。
53スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 16:24:39
実際の絵がFPGAを用いたDSPの設計だとしたら
デッサンは5次式の因数分解
54スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 16:43:39
練習しないと描けないおまえらカワイソス
55スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 16:46:03
おまいもな
56スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 17:12:54
絵って練習して描くもんなのか?
イメージ通りにすらすら描けるぞ俺は
57スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 17:15:06
そりゃすごいね
58スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 17:29:57
自分が必要だと思う事だけやってればいいさ
誰かにこれやれと言うのはあんまりよくない
59スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 18:12:45
>>1より

そこで皆で知恵を出し合って効果的な練習方法を考えたり、
効果的な練習方法についての情報を交換したりしてみませんか?
というスレです





お前らの今までやった良かった練習法を晒せ↓
60スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 18:14:43
お前ら月が綺麗だぞ!!
61スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 18:33:36
残念。雨降ってる
62スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 19:16:12
練習方法とか言ってる時点でだめだめ

描きたい物を描けるようになるまで描き続ければいいだけ
才能があろうがなかろうが絵が上達するのは絵をたくさん描く事。
例えば、消しゴムを100枚描いてみれば消しゴム見なくても上手く描けるようになる
100枚で足りないと言うなら500枚描けそれでも上手くならないと言うなら
才能がないというより向上心がないな。
複雑なものほど描く枚数を増やせ描いた分だけ確実に上達してるから
63スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 19:38:51
>>62
そんなことはみんな知っている
それをなるべく少ない枚数で描けるようになる
効率的な練習方法を探してるんだろ
64スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 19:43:49
「描く」以外の動作で上手くなろうという事か??
65スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 19:45:22
同じ上達をより少ない時間投資で得たいわけ
66スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 19:54:54
>>62
箱の描き方を応用しながら描けば、十枚でコツや理屈が
つかめるかもしれないのに自己流で百枚描くのはマニア。
複雑な物ほど時間を大量に費やす割に量はそれほど描けない
67スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 20:07:25
効率のいい練習ってスーパー基礎デッサンやルーミスにあるような奴じゃないか?
素人が自己流で考えたものよりちゃんとした
美術の教育を受けた人間が書いたものの方が信用できる。

「もしかしたらプロを凌駕するテクニックがあるかもしれない!」なんてのは漫画の読みすぎ。
68スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 20:30:21
つまり楽して上手くなりたいということか・・・・あほか
69スペースNo.な-74 :2005/10/17(月) 20:32:05
(時間7割)人 人形デッサン:漫画模写:人体知識=3:6:1
(時間3割)物 静物デッサン:写真模写:パース=4:5:1

じゃあこのレシピ

70スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 20:33:07
「上手くいかねぇ〜畜生」とか「うっわこの表現難し過ぎる」とか思いながら描いてる時に上達するんだよね?
71スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 20:38:31
>>67
たぶん誰もプロを凌駕した美術書を作ろうとはしてない。
評判の良い本をどう使うか考えるのは良いと思う
72スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 20:40:08
>>69
俺が思うにヘタレはここで
「その比率の根拠は?」
「上手くなる保証あるの?」
と言う。
73スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 20:51:33
フジで靖国参拝の支持・不支持の
アンケートをとっています。
心ある人は参加

http://www.fnn-news.com/
ページ左側メニューの下の方。
74スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 20:57:05
練習でやろうがやながろうが
描くことには変わりはありません。
75スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 21:02:18
うるせーばか
76スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 21:15:22
>>69
(時間4割)人 人形デッサン:漫画模写:人体知識=0:2:8
(時間3割)物 静物デッサン:写真模写:パース=4:0:6
(時間3割)動物 クロッキー:構造知識:生体知識=3:3:4

俺はこのくらいだと思うなぁ。
俺は一応、芸大の2次落ち(デッサン合格)なんだけど、
あの時、予備校で勉強した内容がマンガ書きに役に立っているとは思えない。
マンガ絵に必要なのは常識力じゃないかな。
そういう意味で俺はパースが最も重要だと思う。
例えば、左右の目の歪みもパースを理解していれば、ドコがおかしいか分かるハズだ。
77スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 21:16:19
ていうか、練習続けてる人なら判るだろうけど
続ける事がそもそも上達に繋がってるよね

ここは練習を続けてる上で、さらにその中身の話をしてるんだよな?
毎日1時間未満しか描いてなくて、それで上手くなりたいってなら
描く時間増やす事が最初の課題だと思うんだ
78スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 21:27:45
ループ
79スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 21:32:12
時間というか以前のクオリティの絵をより楽に描けるようになる事が大きい
80スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 22:34:17
         ____
       /     \
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   | てめーなんだよ!!
  /⌒  (6     つ  |   | てめーは精神障害でもあんのか?
 (  |  / ___  |  < 何とか言えよゴルァァァァァァ!
  − \   \_/  /    \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ           
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\        
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \ 
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |    
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||   
   Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||) < 
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |   
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./      
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
         {     |      |   j      )  >>77
    ヽ 
         〈     j      ト-.|    /          )
          Y''""'i'~      |,__|    /      人   __,|
81スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 22:48:23
ていうかこんなとこ来てる時点で
たいした絵も描けねえカスばっかりなんだろ?
まあおれもだが
82スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 23:40:13
今の自分の絵に満足してるやつはいない
83スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 23:53:34
だね
84スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 00:13:30
満足している奴がこんなスレに来るはずがない
85スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 02:01:53
2chなんてやってるヒマがあったら絵を描けばいいじゃん
86スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 02:07:05
その練習の中身の話をするスレだと何度繰り返せば分かるんだろうな
87スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 02:24:45
下手な奴が集まって話あっても意味ないんじゃないの?
メチャクチャうまい奴に教えてもらう方がええやん。
88スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 02:41:23
上手い人はヘタレには厳しい。
というかヘタレがむかつく奴ばっかりなわけなんだが。
89スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 03:08:49
絵が上手いヤツには2種類いる

一つは幼少の頃から絵を描いたり物を観察したりすることを
生活の中で当たり前のように行ってきていて理屈はわからなくても
自然と絵の方法論を体で理解している天才タイプ

二つ目はもともとは大して上手くはないのだが
人並み外れた努力で技術を習得し自分の画風を模索していく努力家タイプ

↓つづく
90スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 03:10:29
前者にあてはまらないだろうおまえらはこれから努力するしかない
描く訓練に関してはある程度ここまでのレスである程度ヒントが出ているが
描くことと同等に普段から身の回りの物や人、風景などを
常に観察し2次元で表すにはどうすればよいか思考することも重要だ。
そうやってインプットした情報を外に出すのが絵を描く作業であり
絵を描くときだけ一生懸命になっても普段から何も考えてなければ
当然上達は遅い

「24時間、絵に関してのアンテナを貼り続けること」
それが絵を描く人間としての生活の基本スタイルだ
絵が上手い人間は意識してかしてないかは別として
必ずそうやって生活しているものだ
それができるかできないかが上達のスピードの差を生んでいる
91スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 03:13:34
>>89の理論で言うなら俺は天才・努力が半々ぐらいだな。
小さい頃から絵を描いてたからたしかに観察したり見たものを憶えるのは得意だが
別にプロになりたいとかの目的があってやってたわけじゃなかいからそんな優れてるわけじゃない。
今は上手くなりたいから毎日練習してる。
92スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 03:29:08
>>89-90の続き
マンガを描くことに限定して言うなら
画力よりも構成力やストーリーテリングの能力の方が重要だろう
とにかくネームをたくさん作りたくさんマンガを描き
そしてたくさん適切なダメ出しを喰らうことだ

漫画の編集者は絵に関しては少しくらいヘタでも
マンガとして面白いものが描けていれば評価してくれる
絵は数をこなせばいくらでも上手くなるからだ
逆に絵ばかりで内容がカラッポな場合はいくら描いても
全く評価されないということだ

「絵が上手くなりたい=漫画が上手くなりたい」と思っているならば
「ネーム→マンガ描く→他人からダメ出し」を繰り返すことだ
そうすれば気づいた頃には絵も上達し、いい漫画が描けているだろう
93スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 04:13:26
日頃から絵に関心を持ちアンテナを広げるのは良いことだ。
でも、天才タイプ、努力タイプみたいに分類できるもんじゃないと思うよ。

脳板見てると技術的には未熟でも不思議とセンスのある人がいる。
多分見たものを記号化して描いてるうちに、バランスの勘所が
掴めちゃう人なんだろうなーと(画風は神絵師系じゃないんだけどね)
そういう人はドンドン漫画を描くのが一番効果的だと思う。

逆に見るからに描きなれててポイントで見るとハイレベルなのに、
誰でも気づくようなアンバランスさに気づかない人もいる。
こういう人こそデッサンやればいいんじゃないかと思う。
94スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 04:21:48
スゲー眠いのに早朝はやくから予定があるから眠れない夜に
ふと久しぶりにこのスレ見たですよ。徹夜明けでテンション高いですよ。

するとモノすげーあほらしいやりとりに
デッサンなんぞ生まれてこのかた一度もやったことのない超弩級へタレで
そのうえ〆切明けでへろへろなポクチンですら思わず一筆ですよ。

http://osiire.x0.com/gazouita/img-box/img20051018041950.jpg



つか絵描きなら絵で語れ
95スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 04:42:50
>>94
うまいじゃん
うまいけどうまいだけって感じじゃん
マンガアニメ専門学校臭い感じじゃん
アシスタントで一生終わりそうな感じじゃん
でもおれより全然うまいじゃん
96スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 04:49:22
おれも絵晒すじゃん
http://osiire.x0.com/gazouita/img-box/img20051018043525.jpg

首と体の位置関係や右腕と左腕の比率が変じゃん
鼻描くと変になるからごまかしてるじゃん
悔しいけどおれにはこれくらいが限界じゃん
酷評よろしく頼むじゃん
97スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 05:05:37
んじゃ酷評
作品でなく、評価を望むなら全身を逃げずに描け
98スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 05:16:55
全身じゃん
http://osiire.x0.com/gazouita/img-box/img20051018051338.jpg

また酷評頼むじゃん
99スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 05:46:43
んじゃあ、俺が>>96みたいな顎かけ少女を全身で描くですよ。四の五の言わんと描くですよ。

http://osiire.x0.com/gazouita/img-box/img20051018054019.jpg

個人的にはちゃんとテーマとか、描きたいシーンを頭にイメージして
ちゃんと空間まるごと描くのがベターだとおもいますですよ
ただポーズを取ってるだけで空間のない絵ばっかり描いてても
漫画は描けないとおもうですよ

あと俺の絵を見て劇画臭いとかリアルすぎるとは言われても
「マンガアニメ専門学校臭い」なんて言った人はじめてですよw
ていうか専門学校生のガキンチョ数人知ってっけどロリロリな女の子か、
クソ足の長い美少年しか描いてないですよ
100スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 06:11:28
うおぉぉ、もう時間ねー、風呂入ってねーまじー!最後に98っぽく描くですよ。
http://osiire.x0.com/gazouita/img-box/img20051018061000.jpg

マンガアニメ専門学校臭い
絵っぽいのはこういうのじゃないかと思うですよ、ってな感じに描きましたですよ

俺に言えるのは、成り行きで適当に出来たポーズ、じゃなくて
そのときどきでちゃんと目的を持ってしっかりイメージして絵を
描けるようにしないとダメだと思うですよ
イメージについてはかなり前ーにどっかのスレでスゲー長文で
どっかでいい気になって書いたですよ
だからハブきますですよ

デッサンカンケーねーですよ。見て描くのは繰り返してきゃ
答えが目の前にあるんだから馬鹿でもできるですよ。
ただ細かく描く癖がつくだけだと思うですよ


ああ〜〜お時間となって参りましたですよ

さいならさいなら〜
101スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 06:16:25
あああ、いっかいしか見ないで描いたら
結構>>98とポーズちがうですよw
まあいいやですよ。

いい加減このしゃべり方ウザイよなw


ほんとにさいなら
102スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 06:33:00
>>99-101
おまえいいやつじゃん
ご指導ご鞭撻ありがとうじゃん
もう少しマシな絵が描けそうな気がしてきたじゃん
ていうか2chでまともなレスもらったの初めてじゃん
絵の指導よりそっちの方に感動したじゃん
このしゃべり方もやめるじゃん
103スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 06:52:33
そうかやっぱり絵を見ないと
どう指導していいかもわからんよな
でもおれには晒す勇気ないわ
104スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 08:11:48
>>94
これ描くのってさ、アタリだらけにならない?
アタリをなるべく少なく意識してる俺でも、これを描こうとすると
紙が下書きで滅茶苦茶になると思う。
出来れば、ペン入れる下書き段階を晒してくれ。
105スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 08:21:44
わずか数十分でそこまで描けるとはさすがにプロだな

空間まで描くべきってのは参考になりましたよ
ありがとう
106スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 08:39:52
デッサン肯定組はきえたのか?
107スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 08:48:03
輪郭線だけで力尽きる
108スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 09:16:44
>イメージについてはかなり前ーにどっかのスレでスゲー長文で
>どっかでいい気になって書いたですよ

もしかして天才の人ですか!?(゚Д゚≡゚Д゚)
あの教えはプリントしてファイルして何度も読み返してます
109スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 10:37:58
>108
コピペ汁
110スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 11:00:02
>>108
教えって?出来れば書いて欲しいのだが
111スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 11:01:58
イメージ描きスレのテンプレ
112スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 11:21:47
>>111
dクス
113スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 11:22:01
このスレのテンプレの人だろ

イメージで描く!4枚目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1128473246/

アニメーターって感じの絵だな 
オレは萌えないし
ペン入れしてないからわからんけど
114スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 11:47:01
そもそも萌え絵じゃないし
115スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 11:48:11
おっと、今の発言取り消しね
116スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 12:08:42
自分の世界を作れてる人の絵は、自分の好みじゃなくても、すごく参考になるよ
117スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 12:13:23
Y太とかな
118スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 14:10:55
下絵だけじゃ判断できないっていう奴
それじゃいつまでたっても上手くならんぞ。
もっと目を養えよ

ちなみに俺はデッサン肯定だけど
〜じゃんの人は素直にすごいと思える。
人生のすべてを絵にささげて生きてきた人なんだろうな。
まあ、こんだけ描けるならデッサンなんてしなくてもいいわな。
デッサンなんて言ってみりゃただの有効な練習法。
自ら道を切り開く奴にデッサンを押しつける事ほど
ばかげたことはないからな。
自分はデッサン教室にでも行かないと描かない人間だから
デッサンやり続けるけどな。
ああいう所に行くと描く事しかできないからな。
ヘタレな自分には打ってつけの場所。
119スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 14:23:39
少なくとも他人をバカにしてる奴は駄目だと思う。
自分には特別な才能があって他人にはないみたいな
思い上がり臭がプンプンなやつ多すぎ
120スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 15:05:45
だからこそ絵描きは絵で語らなければならない。
いくら口ではでかいことを言っていたとしても絵は正直だ。
121スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 15:12:04
貼りたいのはヤマヤマだが素性がバレるからダメなんだよ
122スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 15:12:24
>>120hはリア中
123スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 15:13:32
デッサンしろって
124スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 15:13:44
なんでも描けるようになりたきゃ全部練習すればいいと思うよ
125スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 15:15:41
「絵が下手」という言い方を「デッサンができてない」とオブラートに包んで言うようになった結果がこれだ
126スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 15:39:23
>>119
どーい。
練習法が駄目とか言う以前に人間的に駄目な奴多すぎ。
127スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 15:47:04
デッサン狂ってるって言うときのデッサンと、練習法としてのデッサンと、
もともとの字義通りのデッサンってそれぞれまったく別物なんでややこしい。
128スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 15:59:16
>>121
俺も前はみんなさらさないのはそうだと思ってたけど、
晒しただけでどこの誰とわかるほどの凄い知名度がありながら
あきらかに他の人と違う個性を持った絵描きがどれほどいるのかねー?

デッサン力を見せたりするだけならぶっちゃけ顔かくしたって実力判るはずだし
説明画とかなら関係ないよな。
結局、絵をほとんど描いてなくて、上手い下手以前に絵を描くのが
めんどくさくてしょうがない状態になっちゃってるヘタレ重症な奴が
免罪符として言ってるだけじゃねーの






俺みたいに orz
129スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 16:11:33
俺は絵を描くのがめんどくさくなんか無いぞ

俺はキャラの顔がみんな同じで女の子しか描けない萌え系絵師で
俺の絵=いつも描いてる女の子の絵
だからバリエーションが他になくて晒せないだけだ!!!
130スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 16:15:37
それでも晒せ
下手な幼稚園児並みの絵でも晒せ
131スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 16:17:33
バレてしまうと思ってるのは本人だけで大半の奴には
実はエロゲ絵なんてみんな同じ顔に見えてるからw
132スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 16:20:27
そうでもないよ。
133スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 16:21:49
俺も最近のエロゲの萌え絵は系統が4〜5あるのは判別出来るが
その系統の中では全部いっしょに見える。
個人で判別出来るのは大槍蘆人=NOCCHIとか宇宙帝王とか
一部の特別個性のある絵師だけだな
134スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 16:29:01
柿板のコテハンなんですが晒したらバレますか?
135スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 16:30:10
それより柿板ってなんですか
136スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 16:49:08
オナニーに関する話題全般を取り扱う板だよ
137スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 16:51:38
オナテク板かよ
138...φ(・ω・`c⌒っ:2005/10/18(火) 17:10:51
柿板なんてマイナーな板、知らないから晒してみろよ
139スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 18:22:21
効果的な絵の上達法ってのは
>>94-102みたいに絵の達人に体当たりでもでぶつかって
指導を受けたり技を盗んだりするのが一番いいんだろうな
でもまわりにそんな上手いやついねえしなあ
140スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 18:23:56
まだ続いてたのか、このスレ。グダグダ言ってないで机に向かいなさい。
1日30時間も描けば確実に神になれるよ。
141スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 18:27:10
>>140
神になったお前の絵を晒してみろよ
142スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 18:39:56
時間を超越するってとこが神の所業さ
143スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 18:40:32
晒したら素性がバレるとか自意識過剰だよ
それにバレた所で何だって言うんだ。
イタタ四天王とその取り巻きなんかどうすんだよ。
ネットが本格普及する前のイタタ文も変態エロ同人誌も回収できないんだぞ?
しかも本名出てるし(w
144スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 18:47:19
イタタ四天王でググッってみた
なんかかわいそうだから一応伏せ字にしといたよ

> 某巨大掲示板エロ同人板で認定された、本は抜けない、作者の性格は激痛の
> 両方を兼ね備えた最強の4サークル。(イタタ四天王と称される)

> 原田○太郎(U・A大作戦)、藤○澪、か○奈(PLUM)、
> 好○昭博(DIFFRENT)、げしょ○郎(ヨモスエ同好会)
145スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 19:01:05
他に絵晒す勇者いねえのかよ
歯に絹を着せない評価を受けることこそ上達への道なんだぜ
おれ?おれは…あれだ、あれがあれであれだからさ…
146スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 19:01:30
>>144 それだけじゃないけどね。
他にも候補が沢山いる。
異次元デッサンとかいうホムペやってる奴も準イタタに入っていたはずだが。
痛いというか弱そう。頭がね。
147スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 19:59:27
>>133

それは黒人はみんな一緒にみえる法則と同じでないかな。
もしくは黒人からみた黄色人が一緒にみえる。

作者名まではわからないけど、私は個々の絵の区別ならつきます。
みつみさんコピー絵柄の人はけこういるけど、コピーといえども個々の区別は全てつきます。
私だけでなく萌え絵が好きな人はみんな区別つくんでないかしら。

このスレ読んでると、萌え絵なんてだめだめ〜という発言をよくみますが、萌え絵全盛の同人板で、なんでそれを否定するのかw。
工業イラストレーターめざしてるんではあるまいし、何でも描けないとだめということはないかと。

>>99
>>ていうか専門学校生のガキンチョ数人知ってっけどロリロリな女の子か、
>>クソ足の長い美少年しか描いてないですよ

ロリロリな女の子だろうがクソ足の長い美少年だろうが、まず自分が何を表現したいかを持ってるのが絵の基本だと思います。
うまいだけの絵はお金払ってまでは欲しくないな〜。

>>「マンガアニメ専門学校臭い」なんて言った人はじめてですよw

多分うまいだけで味もそっけもないという意味で言ったんだと思います。
学校の課題で提出するような絵〜。
148スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 20:22:17
全くお前らヘタレてんなw
前々から思ってたけどこの板は雑魚ばっかりだなw
なのに雑魚の反応を気にする雑魚w
雑魚の戯言ごときでガタガタ言うんじゃねーw
大体なんだこの板はwww
全部sage信仰www
閉鎖的なお前らの性格をよく表してるよwww
そんなだからいつまでたっても雑魚なんだよwwwwww
149スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 20:39:01
何を今更
150スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 20:40:00
いまこそageるぜ!
151スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 21:20:06
>>147
オマイが思ってるほど、同人でも平面的な
コテコテの萌え絵は全盛じゃないよ。
頭身が低くてもちゃんと立体描写力があったり
世界がきちんと表現出来てる絵が好まれる。
エロゲじゃない、コンシューマのゲームを見てみればよく判る。

ていうか萌え絵かそうじゃないかはともかくとして
ゲームジャンル(エロゲパロ)の連中は
アホみたいにみんな同じ絵柄で統一され杉。
エロゲパロ売り場に行くとみんな同じで不安になる。
他のジャンルはまだ萌え指向の絵の連中でも
それなりに判別つくけど。
152スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 21:32:23
>>118
>〜じゃんの人は素直にすごいと思える。
>人生のすべてを絵にささげて生きてきた人なんだろうな。

・・・それって>>95-96 >>98
えーと。。
153スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 21:46:51
>147
萌えの追求は絵の上手い下手と関係ないよ
だからこのスレでそう言ったこというのはスレ違い
萌えとは自分がカワイイ!と思う、同じ顔を何度も描いて理想に近づけていく作業
どっちというと書道に近いよな

だから萌えを追求しても他のものは描けないんだけどね _| ̄|○
でも楽しい
154スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 22:11:57
萌えも絵の一部だから
スレ違いというのも違うとは思う
>147のそういう部分い
かんしてはおれはアリだと思うな

萌え絵だって一人一人
ちゃんと個性あるよ
俺も萌え絵描いてるから
擁護になってるかもしれないけど

だけど好みで文句言ってるのは
ぜんぜんダメダメとおもわれ
万人が好きって言う絵なんて
存在しないんだから


うまいだけっていうのはうまい以上に
必要な何かを自分の絵で
見せつけてから言ってよん

じゃないとそれができない
香具師の負け惜しみ
155スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 22:32:55
模写だけでも絵は上手くなりますか?
教えてください!
156113:2005/10/18(火) 22:34:41
>>118
スレのテンプレになってるぐらいの人なので神レベルかなーと思ったんだけど、
正直それほどでもないなというのが実感だったもんで

デッサンを練習法として全否定してるみたいだから
相当なもんなんだろうと…
でもこれはプロとしてフツーにうまい というぐらいだなあ と
(オレの好みでもないし、旧いし、売ってても意識する絵柄じゃないし買わない)

ペン入れについては、ペンタッチやベタでマンガの絵って相当変わるから、
どんなもんだろうと
プロマンガ家らしいから

あ、煽ってるつもりはないから
貼るつもりもないしね
157スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 22:41:49
つか、本人はそのスレのテンプレの香具師とも
プロとも語ってないのに勝手に解釈してる奴が多杉な件について
158147:2005/10/18(火) 22:55:19
>>151
>オマイが思ってるほど、同人でも平面的な
>コテコテの萌え絵は全盛じゃないよ。
>頭身が低くてもちゃんと立体描写力があったり
>世界がきちんと表現出来てる絵が好まれる。

全盛ですよ。
立体描写力があろうがなかろうが、それをふまえての萌え絵という話しです。
それとも立体描写力があったり世界がきちんと表現出来てる絵は萌え絵でないとでも?

>エロゲパロ売り場に行くとみんな同じで不安になる。
>他のジャンルはまだ萌え指向の絵の連中でも
>それなりに判別つくけど。

そもそもあなたがエロゲーの絵柄が好きでないんでないかな。
好きな人なら容易に判別できます。
おそらく好き嫌いの問題。

で、このスレの場合、そゆった絵柄を否定する傾向があるので、どうかと思うです。

>>153
>萌えの追求は絵の上手い下手と関係ないよ

関係ありまくります。
154さんの言ってるとおり萌えだって絵ですから。

>萌えとは自分がカワイイ!と思う、同じ顔を何度も描いて理想に近づけていく作業
>どっちというと書道に近いよな

もちろんそういった練習方法も効果的だと思います。
模写とかトレースがそれにあたるのかな。
書道だとは思いませんが。
159スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 23:11:50
じゃあ晒してみろよって言われないように
上手い、と予防線を張りながらなんとか
上手いけどなんたら、上手いだけでどうたら、と何か理由をつけて
イチャモンつけたがってるレスがみっともなさげ

結局94の絵についてどうすべきだという具体的な部分がなくて
ただの自分が嫌いとかのどうでもいい感想レスで無駄に長文
160スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 23:14:12
161スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 23:17:02
まぁ なんにしても人それぞれ 好きなもんがあるわけだからねぇ
嫌いなもんをわざわざ コレが嫌いだ!なんて言いに来るなんて
もう エネルギーの無駄遣いもいいとこですよ。

萌え絵でいう デッサンがどうだこうだというのはこと体に関してだと思う。
顔に関して バランスがどうだこうだというのはなんかおかしい気がするなぁ。
だって萌え絵に「人間の目はあんなに大きくねぇよ」とかいいはじめたら・・・ねぇ。


と視野と心のせまいヤツが多いなと思いつつ ぼやいてみた。
162スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 23:19:50
>>160
鼻毛かぁ・・・
まぁ 鼻毛ひっぱられて痛がってるのがわかるって時点で
なかなか凄いんでないの。
今後に期待。
163...φ(・ω・`c⌒っ:2005/10/18(火) 23:26:10
>>160
どこかで見たな
164スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 23:33:49
>>160
全体のバランスは悪くないとオモタ。パーツひとつひとつの形を煮詰めていったら良くなるんじゃないかと
あと、手を練習したらどうだろ。

>161
禿同。
165スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 01:16:01
160はふかわ
166スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 01:18:59
絵なんか、雑誌などからそのままパクれば上手い絵が描けるよ。
ガッカリだぜ
167スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 01:46:57
>>95-98

>>99とかより圧倒的にヘタレっぽいのに態度だけでかい
こいつがぜんぜんこき下ろされてないのがワロタ
おまいは上手くもなければ他にもなにもないじゃん。
ぜんぜん可愛いとも思えなかったがこれで萌えるつもりか?

だいたい>>147とかも
「95はこう言ってるんだと思いますよ」って・・代弁しすぎだろw
おまいはエスパーか?どう見てもお前の自演じゃん。
168スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 02:02:49
ほんとだ。
>95とか凄いね。


>マンガアニメ専門学校臭い感じじゃん
>アシスタントで一生終わりそうな感じじゃん


なんか私怨を感じる言い回しだけどデッサン厨本人?
つか、この人の絵のほうがモロにそういう雰囲気だよな
169スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 02:14:32
下手な上に何も感じさせない絵だったな>95
170147:2005/10/19(水) 02:44:57
>>167
>だいたい>>147とかも
>「95はこう言ってるんだと思いますよ」って・・代弁しすぎだろw
>おまいはエスパーか?どう見てもお前の自演じゃん。

別人ですよw
つか代弁してるのは下の2行だけですが('A`)。
2行で代弁しすぎですか?

私の発言の趣旨は、このスレでは萌え絵は絵でないという意見の傾向がみられたので、それは違うんでないか、ということを言いたかったのです。
ちなみに>94の絵はどうとも思わないけど、>100の絵はうまいと思いました。
171スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 03:31:05
>このスレでは萌え絵は絵でないという意見の傾向がみられたので、それは違うんでないか、ということを言いたかったのです。

↓これのどこにそんな内容が!?わかんねー。あとづけで叩きを増やしてるだけだろw


>多分うまいだけで味もそっけもないという意味で言ったんだと思います。
>学校の課題で提出するような絵〜。
172スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 03:54:26
>170

2行? 自分のレスよく見ろ。ここ全部。
>>99>>95にむかって言った文に、全部お前がレス返してるが?。。。

> >>ていうか専門学校生のガキンチョ数人知ってっけどロリロリな女の子か、
> >>クソ足の長い美少年しか描いてないですよ
>
> ロリロリな女の子だろうがクソ足の長い美少年だろうが、まず自分が何を表現したいかを持ってるのが絵の基本だと思います。
> うまいだけの絵はお金払ってまでは欲しくないな〜。
>
> >>「マンガアニメ専門学校臭い」なんて言った人はじめてですよw
>
> 多分うまいだけで味もそっけもないという意味で言ったんだと思います。
> 学校の課題で提出するような絵〜。


救えない。。
173147:2005/10/19(水) 04:01:57
下の2行だけを読まないでくださいw。
全部を読んで理解してください。

遅れましたが、叩きでない証拠に>>94さんの絵をほめましたよ。
>>100の絵だけど。
実際右腕の処理がちょっとおかしいけど、お世辞でなくうまいと思います。
174スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 04:06:38
つか、なんか自演と言われたから誉めてる感じしか。
だいたいフォローなんて必要なレスかっての>95
175スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 04:10:06
>>95
> うまいけどうまいだけって感じじゃん
> マンガアニメ専門学校臭い感じじゃん
> アシスタントで一生終わりそうな感じじゃん

>>147
> うまいだけの絵はお金払ってまでは欲しくないな〜。
> 多分うまいだけで味もそっけもないという意味で言ったんだと思います。



代弁もそうだけど「上手いだけ」って言うタームの乱用が気になったけど俺は。
変換がひらがなっていうのも。147は自分の意見としても使ってるし。
相手が上手いと思ったらあまり使うタームじゃないよな。攻撃的すぎる。
176147:2005/10/19(水) 04:10:28
>>172
まー代弁か自演かどうかはともかく、その発言の趣旨は、このスレでは萌え絵は絵でないという意見の傾向がみられたので、それは違うんでないか、ということを言いたかったのです。
それは理解していただけましたよね。
>>147が誤解のある言い方でしたら誤ります。
177スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 04:14:20
ID無いからマンドイんだよ
178スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 04:19:37
>>173
さすがにツッコみたい

/ >ロリロリな女の子だろうがクソ足の長い美少年だろうが、
/ >まず自分が何を表現したいかを持ってるのが絵の基本だと思います。
/ >うまいだけの絵はお金払ってまでは欲しくないな〜。
/ >多分うまいだけで味もそっけもないという意味で言ったんだと思います。
/ >学校の課題で提出するような絵〜。

ここまで言っちゃった後で、誉めましたよだから自演じゃないでしょ、ってあんた
絵の基本を99に説いちゃってるし
179147:2005/10/19(水) 04:19:48
>>175

ちょっと言い訳させてもらうと、

>ていうか専門学校生のガキンチョ数人知ってっけどロリロリな女の子か、
>クソ足の長い美少年しか描いてないですよ

という言い方にカチンときたからつい攻撃的になってしまいますた。
ロリロリな女の子やクソ足の長い美少年しか描いてなくても、それを表現したいという強い欲求があるなら、むしろそっちの方がいいやん、と
思うのですね。
180178:2005/10/19(水) 04:22:02
まちがい

誤) ここまで言っちゃった後で、誉めましたよだから自演じゃないでしょ、ってあんた
正) ここまで言っちゃった後で、誉めましたよだから叩きじゃないでしょ、ってあんた
181147:2005/10/19(水) 04:22:03
>>178
自演かどうかはめんどいからやめまほ。
182スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 04:28:26
>>179
問題はそういう絵を描いてるって事じゃなくて、それ「だけ」しか描いてないことだろ
183147:2005/10/19(水) 04:31:11
>>180
これくらいの文章で叩きといわれても…。
まーでも攻撃的な表現と受け取られたなら謝ります。
184147:2005/10/19(水) 04:43:28
>>182
だけでもいいと思いますよ。
何を表現したいかがあれば、あとは数をこなすことだと思います。
185スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 04:48:02
後からグダグダ撤回するなら最初から言うなっつの。
>>178 < これが叩きでないなら、お前のほうこそ
この文章で騒がれても・・だよ。
186スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 04:49:21
147は他人の絵をほめたことないだろうな
何かにつけすぐあら捜しと攻撃。
そういうことする奴って実力が下ってことはもはや常識。
ねたみひがみ、そんなんばっかりじゃなくて、いい加減
よいところを見つける努力したらどうか
187147:2005/10/19(水) 05:00:45
>>186
>ねたみひがみ、そんなんばっかりじゃなくて、いい加減
>よいところを見つける努力したらどうか

だから>100さんの絵をほめたやん('A`)
188スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 05:03:57
>>186
禿同
ただでさえ口だけの奴に
もううんざりしてるってのにな
189スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 05:04:04
お前らこんな時間から元気だな
190スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 05:10:27
自分が晒した途端スレが荒れて殺伐としてくるくらいがちょうどいい。
馴れ合いが放置されてる所は全員その程度って事。
191スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 05:26:56
俺は>>100が戻ってくると思って覗きに来たんです。このスレに。
そしたらなんか態度のデカイヘタレのレスがめちゃくちゃいっぱいでスレがプチ祭ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
で、やっと落ち着いたと思ったら、今度は、叩いてないです叩いてないです、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。


どーすんだよ、こんな時間になっちゃって
寝る時間ないよ
192147:2005/10/19(水) 05:34:16
>>191
ガンガレw
193スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 06:10:21
>>147の歌

月曜日は効果的スレで 神を叩きます
火曜日はけんか腰スレで 投下人をこきおろします
水曜日はデッサンスレで デッサンを否定します


おお神よ、これが147の一週間の仕事です
ルルルルラルルルラルララ
194147:2005/10/19(水) 07:06:37
ルルルルラルルルラルララ♪
195スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 07:50:26
nannda korya
196スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 08:08:46
もうダメぽ
197スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 12:49:35
おーっす糞共てめーらちゃんとしゃっきししゃかりきデッサンしってっかぁあ〜ンボケ共
198スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 15:29:20
デッサンって必ずしも必要なものじゃないけど
>>94は、それこそデッサンやった方がいいなあ。
奥の人間が地面に埋まってるじゃないかwwww
偉そうな事言ってもヘタクソはこれだからダメだ。
199スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 15:37:58
>>198
自分もそれ思ったけどこんだけ即興で描けるんだからさ…
そこには触れないでおこうぜ。
ジョンとメアリーは別れを告げちゃうけどな。
200スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 15:38:59
デッサン厨はやっぱり雑魚しかいないのかw
201スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 15:41:54
そりゃ、実践を伴わない口先だけのデッサン厨は雑魚しかいないだろうさ
202スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 16:59:18
>>198-201
ていうかこんな時間帯に書き込みしてるってことは学生かニートか
どちらにしろ人の絵についてとやかく語れるほどの腕はねえ奴らだな
203スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 17:09:51
センス無いならどっちもカス
204スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 17:36:04
ttp://wibo.m78.com/clip/img/79434.jpg
ttp://wibo.m78.com/clip/img/79460.jpg
作者 美人末次由紀 の画像
http://49uper.com:8080/html/img-s/89445.jpg
http://www.geocities.jp/z4c8/img/PARTY.gif
公式ブログ (消滅)
ttp://yukisss.exblog.jp/
公式サイト (閉鎖中)
ttp://www.ne.jp/asahi/yuki/suetsugu/

回収へ(笑)
http://www3.ezbbs.net/06/tretreyuki/img/1129626941_1.jpg
新聞サイト
漫画の表現盗用、2chの指摘で絶版・回収に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051018-00000079-zdn_n-sci
末次さんは1975年生まれ。「エデンの花」は全12巻で約120万部を発行している。
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20051018i118.htm

効果的な練習方法とか言って本当は楽に絵が上手くなりたいなどと思ってる奴がよくやる
常套手段がこれで末路でもあるな
205スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 17:41:02
傍から見てるとデッサン厨がいかに口先だけかよく分かる
デッサンすることを否定する気ないけど
絵描きなら絵で語れと即興で絵を描いて見せる94と
描いた絵にあれこれ批評するだけのデッサン厨
君ならどっちの絵描きになりたい?

デッサンって口しかうまくならないのかななんて思っちゃうよ
20695 ◆JHRORJSgVA :2005/10/19(水) 17:41:17
>>95-96>>98のレスしたバカですよ
あの後ほっといたらなんか申し訳ない感じになってたので
ちょっと謝罪と感謝と弁解を

>>94の方へ
まず真摯に対応していただいたことへの多大なる感謝を
ありがとうございました
そして無礼な態度を取ったことの謝罪を
あなたの絵の上手さに対する嫉妬から
的外れな暴言を書き連ねたことをお許しください

>>147はおれの自演ではない
ていうかおれは萌絵の肯定などしない
むしろ否定してるのできっとおれの絵に萌えはない
ただ弁護してくれたことは感謝
20795 ◆JHRORJSgVA :2005/10/19(水) 17:43:23
>>118
> 〜じゃんの人は素直にすごいと思える。
ってくだりはおそらく>>94の方に対しての方と
勘違いしたと思われる

>>167-169
はじめから誉められるために絵を晒したわけではないので
否定された方がおれにとってはありがたいわけです
真摯にうけとめるよ
208スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 17:43:25
>>198
うん、まったくだな。

ただ、俺が不思議なのは君のようにすごい実力者が
ササッと描いて見せればデッサンにたいする評価はすぐに変わって
94なんかヘタレだってことになるだろうに何故そうしないのかってことなんだ
さぁ、実力を見せつけてくれ!
209スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 17:44:46
安西先生・・・トレースがしたいです・・・
21095 ◆JHRORJSgVA :2005/10/19(水) 17:45:30
「イメージで描く!」スレ−まとめサイト
ttp://todaypict.fc2web.com/imgdrw/

ここに出てる文章が>>94の人が書いたかどうかは別として
ここを読めばもうこのスレに来る必要なんかなくなるはず
少なくともおれはそうだった

というわけでさようなら
211スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 17:47:54
>>209
すればいいじゃん
バカでもできるよ
212スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 17:50:23
>>211
トレースしたら漫画家終了してしまいました><
213スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 17:55:16
>>94
よく見ると石膏像まで嫌そうな顔してるのがワロス
214201:2005/10/19(水) 18:03:19
>>202
家にネット環境が無いので会社で2ちゃんやってますが何か。
まあ、会社でやってる方がカスかW

前にデッサン派として絵晒して神と言われたけど
デッサン派として認められなかったんですが。
そういう私はどうすれば…
215スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 18:09:12
>>214
デッサン派でもなんでもいいから
とりあえず神の業を見せてください
216スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 18:15:22
>>215
会社に人が残ってるので晒せませんがな。
217スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 18:16:30
という言い訳をするのは想定内です
218スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 18:18:51
結局「口先だけのデッサン厨」と変わらないじゃん・・・w
219スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 18:19:25
萌え
220スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 18:23:53
変わらないんじゃなくて、そのものだろう
221スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 18:27:50
>>214
「口先だけのデッサン厨」で終わるなよ
家帰ったらうpよろしく
222スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 18:28:37
自分で「神に認定された」とか言っちゃうのがアイタタタ
223スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 18:29:15
>>221
家にネット環境がないらしいよ。
224スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 18:30:25
>>223
スマンよく読んでなかった…orz
225スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 18:31:36
おれも神に認定されたぜ















ニート板で…
226スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 18:39:54
オマエは口だけか、絵晒せ→晒す→これじゃわからんから
違うタイプの絵晒せ→晒す→すげーな、でもお前は
デッサンの有効性を証明できないじゃん→
じゃあ、なにをすりゃいいんだよ…
晒してもそうなるのがオチ

あーまたデッサン厨は口だけかって言われるかな…
227スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 18:40:19
よく考えたらここって同人板なんだよな
てことはここで言う「絵」ってのは萌え絵のことなの?
228スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 18:42:39
>>226
クズどもは気にするな
誰かが絵を晒したらデッサン派としての
適切なアドバイスをしてあげればいいんじゃない
229スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 18:47:35
まあ2chでまともなコミュニケーションができることなんて
はぐれメタルを倒せる可能性よりも低いんだからしょうがない
230スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 18:52:46
こんばんは荒木飛炉彦です
231スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 18:54:47
今時うp環境が無い奴なんかいるかよ。
スキャナーが無ければ携帯のカメラ使えばいいしさ。
カメラが無い携帯のほうが珍しい。
あと「使ってる携帯が古いからカメラ無い」という言い訳も飽きた。
505isでさえ一年使うとバッテリーが痛んできて新機種買うほうが安く済む
232スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 18:58:07
>>231
40くらいのおっさんなんじゃね?
233スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 18:58:57
>>231
マジレスだ。
携帯持ってない。
これは紛れもない事実なんだ、信じてくれ
234スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 19:01:00
>>226
デッサン厨って絵晒したっけ?
235226:2005/10/19(水) 19:03:00
うん。
一応デッサン派として晒したけど。
もう過去のことだからどうでもええ。
236スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 19:05:45
>>233 借りたらどうかと。知人も友人も彼女も同僚もいないのか?
それとも全員ツーカーSか?
237スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 19:08:12
デッサンの神ガンバレ!
238223:2005/10/19(水) 19:10:14
ああ、その手があったな。
でも2ちゃんに絵を晒すという行為を悟られたくないし
画像の送り方も知らんし。

ああ、言い訳にしか聞こえねーな。
239スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 19:12:14
言い訳にしか聞こえねーかじゃなくて言い訳しかしてないしwwww
240スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 19:18:52
家にPCがあって、仕事中なのに2chに熱中しちゃうくらい好きなのに、
ネット回線がないなんて言い訳誰が信じられるんだよ。
料理好きなんだけど、家に包丁ありませーん!並みのこと言ってるって気づけ。
241スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 19:19:04
もうなんでもいいからさー
絵の練習法の話をしないか?
242スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 19:21:38
>>240
PCに絵を取り込む手段がなと言ってるんだろ
243スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 19:22:28
まーどういう風に解釈していただいても構わないが
自宅にスキャナやら携帯やらがある幸せな奴らは
どんどん晒して自分を磨いていってくれや。
くそぉー
貧乏人はつらいよ。
244スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 19:24:25
会社で働いてる人間が貧乏だから携帯がない?
フリーターでもニートでも持ってるぜ
245スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 19:26:42
246スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 19:29:17
ある目的の為に金貯めてるんだよ。
だから最小限のお金しか使わない。
会社でネットやればタダだから家には要らない。
まあ、自分は変わり者だからな。
247スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 19:30:39
>>245
神だな
248スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 19:30:46
もういいよ・・・。
249スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 19:31:35
神様へ
実際は仕事してると携帯の所持は半ば強制、
会社によっては絶対に持たされる。
アリマセンが通用しません
250スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 19:32:20
>>246
もういいわかった
期待したおれが悪かった
仕事乙!
251スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 19:33:12
トレスの末路か…
252スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 19:35:07
絵のクオリティを気にしてる読者なんてほんの一部なんだろうな
まあそれを自覚しつつも一部の読者と自己満足のために精進するんだが
253スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 19:37:39
おまえらが認める絵ってどんな絵よ?
おれは福島聡とか
254スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 19:37:39
>>249
予想レス
うちの会社は携帯持たなくても大丈夫なんだ。
255スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 19:39:39
うちの会社は携帯持たなくても大丈夫なんだ。
256スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 19:41:52
>>246
犯罪で得た金で自分の夢を追うんだ
がんばってね
257スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 19:43:04
>>246
業務上横領
お前は犯罪者
258スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 19:43:49
>>254
はいはい、わかりましたよ。
実は俺はニートで、神なんて言われたことなんて無いし
ケータイも持ってるけど晒すのが恐くて言えなかったんだ…
と言う風にいってほしんだろ?
はい、その通りでございます。
けーたい持たなくてもいいヘボ会社なんてありえんよな。
259スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 19:45:51
お前ら、ニートのささやかな妄想の夢くらいすごいねって言ってやれよw
260スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 19:46:36
>>258
ていうか前に絵を晒したのに
今はできないってのも信じがたいだろ
おれは悪意はないつもりだが
おまえを信用する要素がどこにもないのは事実だ
261スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 19:47:08
ニートの妄想ほどつまらんものはないなw
262スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 19:48:22
>>260
予想レス
会社の人がいなくなったのを見計らってうpしたんだ。
263スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 19:49:48
携帯もないPC環境もない会社ではネットばかり…
そんなヤツは今どき誰も雇わねえ
しかもかれこれ2時間近くも書き込みして残業してますって
無理ありすぎだろ
264スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 19:52:34
>>94が本物の神
いや神は言い過ぎか
見習い天使くらいで
265スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 19:53:08
>>260
前に絵を晒した時は会社に人が居なくなったあとで
こそっとスキャン、もしくは人が消えるまで居残りしてた
んだ…という妄想。

まあ、オイラの頭がおかしいんだよ。
会社で2ちゃんしてるという妄想をしてる自体罪だ。
ごめんよ、妄想の中の社長アンドかーちゃん。
266スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 19:53:21
架空請求の仕事だろ
267スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 19:53:25
神が紙をうpできない
268スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 19:55:21
ニセ神はスルーで
269スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 19:55:23
>>263
夢がある割には仕事中ネット三昧
回線、携帯まで切り詰める意志の強さはあるのにずいぶん意思弱いな。
くそぉー、貧乏人はつらいよ。じゃねーよw
270スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 19:57:32
>>265
君の妄想のおかげで少しヒマがつぶれたよ
他人の妄想に付き合うのもたまには悪くはない
271スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 19:57:36
オイラはこの辺で妄想の中の会社から家に帰りますよ。
皆さんひき続き2ちゃんをお楽しみ下さいませ
272スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 20:02:49
【身元バレするとヤバイんで】
このセリフはイタタ勘違い衆に多い。自意識の過剰によるものである。
携帯スレもプロが紛れて何人か参加してたが何も問題はないしな。
273スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 20:02:53
>>269ほんとだよなぁ…
自分ダメ人間だ。
明日から真面目に妄想のなかで頑張るわ。

2ちゃん絶ちしなきゃ…

これ以上いてもしょうがねえ
マジで帰ります。
274スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 20:07:43
>>273
あれ
いいおもちゃだったのに残念だ
275スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 20:09:20
>95 ◆JHRORJSgVA
いや、多分殆んどの人が自演なんて思ってなかったと思う
>>102のコメントに94への率直な感謝の気持ちが現れてるように感じたし。

それにしても、解剖学やパースは入門書にも載ってる必須項目だけど
「イメージ」の必要性について思いを馳せたことなどなかったので、目から鱗というか
アレを読んだときは本当に2ちゃんにきてよかったと思ったよ。
276スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 20:10:26
>>199
即興でこれだけ書けるったって
立体とか無視すりゃそりゃ速く描けるよだれだってw
あ、でもこの>>94の絵、表情は結構いいなw
これでデッサン力があればなおよしだw

で、この奥の人間はどこにお座りになられてるんで?w
まあ吹き出し先に書き込んで、キャラの置き場所に困ったっていう
典型的な画力がない奴の苦し紛れなやり方だがw
277スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 20:10:38
>>253
北道正幸
278スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 20:11:06
279スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 20:13:33
>>253
今敏
280スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 20:19:01
>>278
すごい上手いわけじゃないけど、こなれてるよな
これくらい描けて話が面白ければ漫画家になれるでしょ
>>245からも分かる通り
別に絵を極めなければ漫画家になれないわけじゃし

ていうか別に漫画家を目指してるわけでもないか?
281スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 20:20:10
訂正
×なれないわけじゃし
○なれないわけじゃないし
282スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 20:22:01
>>278
こんなんでプロ志望とかだったらマジ笑う。
親泣かせないように勉強して就職しておけ。
絵心ゼロ。小学生の絵の描き方と根本的に同じ。
283スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 20:23:18
284スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 20:25:01
デッサン非デッサン以前に
ヘタクソとは言葉が通じませんよ、根本的に。
絶対に通じないから。
俺はそれがわかってるからヘタクソに絵の描き方とか教えないし
議論もしようと思わない。
つうか上手い奴の言う事が本当に理解できるくらい知能があったら
そいつはいつまでもヘタな絵なんか描かないし。

おまえら本当に奇特ですねと言いたい。
285スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 20:25:31
>>282
このレベル以下のプロがいるから恐ろしいわけですよ
それに絵ばっかりうまいのも考えものだよ
漫画家を目指してるなら逆に不幸なことだと思う
286スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 20:26:34
>>283
上の2個は完璧アウトだが
下のは許容範囲じゃないか…?
287スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 20:27:22
>>283
一番上のやつは藤原薫か?
まあこういうことがあってもいんじゃない?
288スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 20:28:52
>>284
そんな神だったらこんなとこ来る必要ねえだろヘタクソ
289スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 20:29:26
>>285
誰だよ。具体的に上げてみろよ、>>278より下手なプロを。
つうかお前らヘタクソは自分たちアマチュアの絵にはすごく甘い。
単に絵柄の好き嫌いを言ってる事が多いし。

百歩譲ってアマチュアの方が上手い場合があったとしても
相手が週刊連載で何十枚も描いてるような絵に対して
一週間描けたような絵を持ち出したりするし
ヘタクソの目は本当にあてにならん。
290スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 20:30:07
>>286
本人乙
>>287
本人乙
291スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 20:31:45
>>289
描き始めたばかりの奴の絵に、プロがうんぬん言うお前は馬鹿じゃねーの?
比べる土俵が違うだろボケ
そんなこともわからんお前の目はまったくあてにならんよ
292スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 20:31:58
>>283
少女漫画ってすごいな。
構図パクるくらいなら許容範囲だけど、まんまパクるってどういう神経してるんだろう。
293289:2005/10/19(水) 20:32:51
ちなみに絵が下手なプロって言うと
青木雄二とか福本伸行、漫画太郎あたりが有名だが
じゃあ彼らが>>278より絵が下手か?
>>278がああいう「シーンの意味がわかる絵」を構成できるか?

ヘタクソの話は聞いてるとヘドが出るぜ。
294スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 20:34:10
4コマ系だと全力か知らんがヘタな人結構いるね
295スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 20:34:39
>>291
比べる土俵だぁ?
なんだ?お前はいつもそうやって
持ち込みに言ったときも自分はアマチュアだからヘタなんですって
言っておけばいいだろ。
だがそんな都合のいい線引きは存在しないんだよ。
296スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 20:36:12
>>291
ちなみに頭の悪いお前のために言うと
>このレベル以下のプロがいるから恐ろしいわけですよ
俺はこの発言に対して
じゃあ具体的にそのプロを名指ししろと言ってるだけだぞ。
わかったら引っ込んでろ、ヘタクソが。
つうか死ね。
297スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 20:36:48
漫画の絵としての話をしてるのか
それとも一枚絵としての話をしているのか
298スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 20:38:17
同じだよ。
画力は厳然として絶対的にかわらん。
井上雄彦がいくら雑に描いたって>>278のようにはならん。
それは認識がちがうから。
299スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 20:38:21
>>296
おまえが神なことはよくわかった
だから絵を見せてくださいませんか神様
300スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 20:39:18
>>297
その違いの意味がわからない奇特なお方のようですよ
301スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 20:39:50
マンガ家のなり損ないが
ウサを晴らすスレはここですか?
302スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 20:41:00
>>300
フン 違い?違いなんかあるか?このド素人が。
同じ絵だ。まあマンガは内容が重要だから
「ヘタでも許される」というだけの話で
マンガ絵も一枚絵も画力の話をするなら同じだ。
303スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 20:41:40
>>301
引き篭もりが脳内会社からわたしは神ですというスレです
304スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 20:41:42
>>301
そもそもこの板が絵描きすべての憂さ晴らし場と化しているw
305スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 20:42:27
>>300
違いを説明してみろよ。
根本から論破してやるから。

あと、>>278より下手なプロってどれだ。
はやく名前を言え。論破してやる。
306スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 20:43:09
>>302
人間には物を考えるという立派な脳があるのですが
あなたはそれを使えてないことにm9(^Д^)プギャー
307スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 20:43:34
>>302
つーかお前が描いたわけじゃないのにイノウエがすごいんだ、どうだみたいに自慢すんなボケ
308スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 20:43:41
>>305
脳内で論破してくれ
309スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 20:44:08
神でもなんでもいいが
実力が信用できねえヤツの言うことには
説得力を感じねえ
偉そうなことを言う前にまず絵を晒せ
310スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 20:44:11
>>306
ご 託 は い い か ら 
は や く 違 い を 説 明 し ろ ノ ロ マ 

311スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 20:45:15
どれだけ偉そうに言おうと絵をみせてもらえんことには”信用”はできんよ
312スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 20:45:29
>>310
漫画絵と一枚絵が一緒とか言ってるアホには何言っても無駄
313スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 20:46:36
>>310
お前が絵でその違いをバカなおれたちに分からせてくれよ
その井上雄彦なみの画力でな
314スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 20:47:59
>>312
ご 託 は い い か ら 
は や く 違 い を 


具  体  的  に 


説 明 し ろ ノ ロ マ 



掛ける労力は量産が必要な媒体か否かの差であって
マンガの絵と一枚絵の差の話じゃないぞ。
ホレ、マンガ絵と一枚絵の差ってなんだよw
315スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 20:50:46
>>278より下手なプロって
吉田戦車とか漫☆画太郎とか結構いないか?
これはわざと下手に書いてるって感じじゃないし
空気読めなくてスマソ
316スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 20:51:35
マンガ絵は連続の記号として意味が伝わればよい
一枚絵は絵は一枚で必要な情報を全て伝える
かと言ってマンガの絵の方が劣るって意味でないけどな

じゃ神様
論破よろノシ
317スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 20:52:13
>>314
算数も知らん奴に足し算と引き算の違いを説明しろと言ってるようなもんだ
318スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 20:52:39
戦車と画太郎はマンガの絵としてはうめえだろ
319スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 20:52:39
ウンコって書きたかっただけだろ。
320スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 20:53:46
ウンコしてくる
321スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 20:54:42
流れを見てて思ったがこのスレって単に騒ぎたいだけじゃん
322スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 20:54:48
ウンコ煮えてきた
323スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 20:56:17
>>321
たった一人のわがままな神様のためにな
324スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 20:56:51
>>316
>マンガ絵は連続の記号として意味が伝わればよい
はい、ヘタクソならではの理屈乙。
連続の記号として意味を伝えるためにも、最低限の画力は必要だ。
>>278のような絵では、シーンを構成する事は不可能。
お前らヘタクソが言う一枚絵(ノベルの挿絵やイラスト、絵画の事だろうが)も
この「表現するためにある程度画力がいる」という事は同じ。
お前が言ってる事は、お前がマンガ絵は下手でも意味が通じるからよし
イラストなどの一枚絵は上手じゃないとダメときめつけてるだけ。
個人的な好み、個人的な基準であって、
マンガ絵と一枚絵の差の話じゃない。

論破完了。
325スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 20:59:13
>>324
マジレスすると頭大丈夫か?
326スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 20:59:54
>>94>>96の絵は神様的にどうなのよ?
酷評よろノシ
327スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 21:00:43
もう少しかみ砕こうか。

一枚絵だって、意味が通じさえすればいいなら
マンガ絵程度の手の入れようでも完成はする。
ヘタウマを問わないなら、単一の絵でさえあれば一枚絵の条件だ。
つまりここには技術体系も画力も関係ない。

わかったか?
マンガ絵と一枚絵は違うとか言ってるヘタクソ野郎。
328スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 21:02:26
>>327
わかったわかった
まあ落ち着いておまえの絵を見せてくれよ
329スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 21:03:38
理屈をどうでもいいから絵を見せろ話はそれからだ
330スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 21:05:58
絵を出さんことにはおまえがボロクソに言っている
>>278よりもここでの地位は劣るぞ
331スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 21:07:53
>>326
>>94の絵は表情は悪くない。
しかし絵の巧拙を言うならヘタだ。この画面は立体として捉えられていない。
また皮肉な事に、彼はデッサンを否定しているようだが
デッサンを否定しているが故に人体の構造もいいかげんだし
奥の人間が地面に埋まってるようなあほらしい絵を描く。
もちろんパースの習得にデッサンが必ずしも必要じゃないが
彼のようなデッサン否定論者の何がいけないかと言えば
自分の認識の不足を補うためにどんな事が出来るかを真剣に考えず
ただ描けるようにだけ線を引く事に満足しきっていて
時に「デッサンも大切だ」という正論が出たときに
「じゃあデッサンもやってみるか」と貪欲になれず
出来るだけやらずに済ませるために、手法そのものを
「無価値」と言い切る愚かさだな。

>>96の絵はどうでもいい。
332スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 21:11:15
百聞は一見の20%とも言うしな。
333スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 21:12:48
だからお前が絵を見せない限りは
テレビの前で文句言ってるだけのおっさんと一緒なんだよ
今のおまえがどれだけ滑稽かわかるか?
334スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 21:13:52
まさに飲み屋の酔っぱらいだな
335スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 21:14:37
>>330
ここでの地位なんて ど う で も い い 
晒してる奴らはここでの地位だのプライドのために晒したのだろうが
そんな物俺には必要ない。

ただ、デッサン否定してる奴らが
まったくもって俺の想像を超えないレベルのゆるい絵を描いてる事がわかったし
案の定そういう奴らに限って必死で下手な自分の擁護のために
クソみたいな小理屈をこね回すことがわかった。

やっぱりヘタクソとは絵の話は出来ないよ。
無理。
336スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 21:14:45
あげてみる
337スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 21:18:22
だからお前らはデッサン否定のガキどもは
一生下手なままでいろよ。
そのままでいてくれると助かる。

>>94みたいな自己満足な絵を描いて
「デッサンにこだわってる奴はこうに違いない」って妄想して
しわも満足に描けない、人間が地面にめり込んでしまう
そんな絵を描いて

「マンガ絵だからヘタでも意味は通じる」
とか悲しい事を言ってなさい。

そしてヘタだと批判されたら
「自分はアマチュアだから仕方ない、プロと比較するのがおかしい」
そうやって死ぬまで言い訳をして
ずーーーっと下手なままでいなさい。
338スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 21:20:39
ヘタクソがヘタクソに説教するのは
むなしくならないか?
339スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 21:20:46
なんなら神様に俺のSH901ic貸してやろうか?
202万画素だけど結構奇麗に撮影できるぞw
メガピクセル送信もできるから大容量でもOK
340スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 21:21:26
>晒してる奴らはここでの地位だのプライドのために晒したのだろうが
>そんな物俺には必要ない。

何を勘違いしてここまできてしまったのか知らんが
絵を晒すのは自分のレベルがどの程度か分かってもらう為
絵が上手ければその人の理屈もうなずけるが
お前みたいにとんでも理論ふりまいてても誰も信用しないよ
341スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 21:24:03
>>338
説教じゃねーよ。
ヘタクソが勘違い絵画理論ふりかざしてるから
死ねっておもってそう書いただけだ。
俺はヘタクソと意思疎通できるなんて最初っから思っていない。

>>340
信用しなければいいだろう。
お前に信用されなかったところで俺がヘタになる訳じゃないし。
逆にお前らはヘタクソな自分の意見を信じて
ずーーーーっと下手なままでいればいい。
俺はニヤニヤしてみてるから。
342スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 21:30:45
同じ長文でも
文章だけで説得力のあったイメージスレの転載の人に比べたら…
343スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 21:31:38
まあこいつも普段は誰からも相手にされなくて
さみしいんだな 同情するよ
344スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 21:32:53
>>342
だな。実践的な話が何もないからな。
345スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 21:34:16
みんな同情の眼差しでワロスwww
346スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 21:36:19
フン
ヘタクソに実践的な話をして何になる。
例えば、製図で実践される簡易パースの取り方(消失点を遠くに取らなくても正確なパースで描ける方法)の話をしても
一点パースの絵すらまともに描けないお前らに理解できるとは思えないな。
347スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 21:40:19
強いてお前らヘタクソ向けのマジ実践的な話をするなら
ヘタクソな友人を持つなっていうことくらいか。
ヘタな奴には下手な理由がある。
向上心がないとか、才能がないとか、怠惰だとか
客観的な視点に欠けてるとかな。

ただ問題は、上手い奴は下手くそと会話するのもいやがるから
(知能が低いし、精神的にも幼稚な相手と話しても得る物がないから)
どうやって上手い人と友達になるかだがなw
348スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 21:41:17
あなたの考えが理解できない人がいるスレに粘着を見苦しすぎるww
349スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 21:44:25
もはや絵がどうのじゃなく
ここまでこんな板にパワー注ぎ込むこの人がイタイですね
350スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 21:45:38
実践的な話なんて
お前らヘタクソには無駄なんだよ。
もし実践的な話が役に立つなら
お前らの本棚で数々の技法書は寂しそうに眠ってないよなあ。

お前らは実践的な論理以前に
根性論の世界すら体験してねぇ。
年間1000枚描いた事あるやつ奴いるのか?
絵の書きすぎで手が腱鞘炎になって
それでも書くためにどうしたらいいか考えた事何てないだろう。

おまえらなんか気が向いたときにヘタレ絵を描いては
上手い連中と自分に都合のいい線を引いて
逃げてるクズさ。
351スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 21:46:51
カレーにするー
352スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 21:48:20
「フン」とか激しくワロタ
353スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 21:49:05
「腱鞘炎になっちゃってさー」


ヘタレがよく言うよね。
354スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 21:50:38
>>353
ヘタレが腱鞘炎云々を言うのは絵とは関係ない。
せいぜいやつらはネトゲやネットのしすぎで
マウスクリックしすぎで腱鞘炎になってるだけだろ。
真に受けるお前がバカ。
355スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 21:51:03
   ∧_∧
   (;´Д`)
   ( つ 彡⌒'ミ
   ) 「(. ・∀・)<実践的な話なんてお前らヘタクソには無駄なんだよ。
     |/~~~~~~ヽ

   ∧_∧
   ( ´∀`)
   ( つ _(:゚::)
   ) 「( ・∀・)<さすがプロですな!
     |/~~~~~~ヽ
356スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 21:52:06
フン ( ̄‥ ̄)=3
ヘタクソに実践的な話をして何になる。凸(`´メ)
例えば、製図で実践される簡易パースの取り方(消失点を遠くに取らなくても正確なパースで描ける方法)の話をしても
一点パースの絵すらまともに描けないお前らに理解できるとは思えないな。┐(-。ー;)┌
(>o<)かぁ-っ( -.-)ペっ

こうすればかわいく感じるだろ。
357スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 21:52:29
まあいろいろ理屈こねてるが
結局はおれはすごい、おまえらはダメ
って言いたいだけなんだな
幼稚園児なみのさみしいプライドだな
358スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 21:53:14
>>350
怪我したからなんだ?病気自慢でも始めるのか?持ち方がへたくそなお前しか怪我しねーよ馬鹿w
調子悪いとでも日記に書いて、拍手レスで心配レスを欲しがってんだろ?w

359スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 21:54:56
>>357
そう思いたければ思ってればいいぜ。
ま、俺が幼稚園児だろうがなんだろうが
お前らがクソヘタで俺は上手いっていう実力差は変わらないけどなw

これからもちょくちょくお前らヘタレをチェックしに来るよ。
ヘタクソの妄言ほど楽しい物はないからなw
360スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 21:55:26
>>347
お前みたいな傲慢な奴に友達いるの?無理やり友達にさせてんだろ?
プロは神、素人はクズなんてわめいてるお前なんかと友達したい奴なんていないよ
精神的に高い批評友達といつも人の絵を見てはけなしてるんだろ?
361スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 21:55:29
>ヘタクソの妄言ほど楽しい物はないからなw



その通りだな。
362スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 21:56:11
>ヘタクソの妄言ほど楽しい物はないからなw



その通りだな。
楽しませて貰ってるよ、>359
363スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 21:56:50
>>346
フンw
馬鹿丸出しだな。一点パースすらまともに説明出来ないんだろ
説明出来ない無駄知識ばっかり豊富そうだなお前はw
364スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 21:57:26
>>358
「調子悪いとでも日記に書いたら、拍手レスで心配レスを欲しがってるみたいかなぁ…」
なーんて風にお前はきっと、HPでも見栄張る事ばかり考えてるんだろうな。
そのくせ肝心の展示物はお粗末の極みというw

自意識過剰ですから。雑魚。


365スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 21:58:04
そろそろ効果的な絵の練習法をオレにおしえてくれ。
366スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 21:58:20
明らかにマンガ家のなり損ないの怨念だな
ちょっと前にアシスタントがマンガ家になれない腹いせに
殺人だかした事件があったがこいつもその類だろうな
かわいそうに
367スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 21:59:14
>>365
今、神様が教えてくれてるじゃないかw
368スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 21:59:34
パースと言えば、配置把握する時って方眼紙一枚用意するだけで結構楽勝だよな。
369スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 22:00:03
デッサン信者がファビョるとこの有様か。
正確だと思い込んだ絵しか自分の絵に対する拠り所がないから、唯一のプライドを否定されるともう手がつけられないw
370スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 22:00:08
371スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 22:00:50
>>360
お前のレベルがまるわかりだなw
俺の友人はほとんどプロだし、素人がいかに度し難いかわかってるから
素人に対して好意的な奴なんかいねーよw
人の絵を見て貶しますよw
だって俺醜い物きらいだし。

知人レベルになるとヘタクソもちらほらいるが
あいつらはだめだなw殺意わくよw
自分に対する批判にやたら敏感でw
ばかじゃねーのと思うwそんなだからヘタなんだよw

>>363
はいはいwよっぽどくやしかったんだねw
一点パースはEL上に消失点を一つ設定する透視画のことだよんw

バーカw無知w
372スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 22:01:23
さてデッサン厨のタチの悪さが証明された所で
本題に入ろうか
373スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 22:02:35
>368
しょっちゅう人物が舞空術を使ってしまう俺にkwsk
方眼紙の上に紙を敷いて描くの?
374スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 22:02:45
頼むから連続して書き込んでる人は名前いれてくれないか?
わかりづらい
375スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 22:02:55
デッサン大好きな奴って、絵のあら探ししかしないから、きっと何見ても楽しくないんだろうなあ。
あれは手が歪んでる、これはパースが変、それは一点透視wがなってないとかw
でも、そういう自分の描いた絵には甘い態度を取るんだろう
376スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 22:04:51
>>375
ばっかじゃねーのwぎゃはw
デッサンに厳しいんだから、自分の絵にだって厳しいに決まってるだろ。
意味がわからねーよ雑魚w

自分の絵に甘いのはお前らヘタクソの方だからw
ヘタクソだからデッサンすらまともに出来ず
人間が地面にめりこんでたり
宙に浮いてたりするようなヘタレ絵を描くはめになるw
377スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 22:06:13
>>371
友人がプロなのはいいけどさ、自分は未だにアンソロすら描かせてもらえないんだろ?w
だから自分より下手なの探して自分を慰めてんのか?w

俺の友達は金持ち
俺の知り合いは有名人

ふーん、じゃあお前はどうなの?
378スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 22:07:19
ついでに言うとそんな甘ちゃんは
絵を描いてて楽しくないだろうなあw楽だろうけどw
表現の喜びとかなさそうw
いつもきまった左向きバストアップとか
ピサの斜塔みたいに斜めった全身ポーズに無意味なポーズw
上手く描きたくてもかわいく描きたくても
ままならなくて、頭を使わず気に入らないところを描いては消し描いては消し、
無駄な作業に疲れ果てて、最後にはヘタレ絵のまま放り出すw
379スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 22:07:58
「バーカw無知w ばっかじゃねーのwぎゃはw雑魚w」

かつてこれほどレベルの低い荒らしがいただろうか?
いやいない
380スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 22:08:00
>>377
俺プロw
俺金持ちwしかも絵上手いw

で?
381スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 22:09:39
>>378
自分に思い当たることを書いてるんだろうなあ
そろそろ疲れただろう
もう休みなさい
382スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 22:09:41
>373
方眼紙の上に真上から見た視点で、物を配置するなり書き込むなりする。
紙にパース効かせた床と升目を描く。
始点と終点が解るので楽勝。と言う話。

上手く説明できないの。
外人の漫画家が描いたパースの本にもっと詳しく載っている筈。
383スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 22:09:53
>>376
地面に埋まってる絵にやけにこだわるなw
あの絵に嫉妬してんだろ?短時間であんなの描かれちゃって、自分とのレベルの差を知ったんだろ?
お前は絵が上手いんだからw
それで口惜しくて攻撃してんのか?むなしい奴だな

さっさと持ち込みの原稿でも描けよ、同人エロばっかり描いてるからっていらつくこたあねーよ?w
384スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 22:10:13
暇人につける薬なし

385スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 22:11:30
二学期制が採用されてない地域の
中間テスト中の学生さん??
386スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 22:11:38
おまえらもいい加減スルーしろ
387スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 22:11:47
        :::::::::::::。::::::::::::::::::::/.:::::::.。:::::::::::::::.....    --─-   ::::::::::::::..
         :::::::。::::::::::::::::::::::。/.::::::::::::::::::::::::::::..    (___ )(___ )  ::::。:::::::::::
.         :::。::: :::::::::::::::::::::::./.:::::。:::::::。:::::::::    _ i/ = =ヽi   :::::::::::::。::::::
      :::::: :::::::::::::::::::::::::::/.:::::::::::::::::::::::::::   //[||   」   ||] >>自称神:::::
       ::::::::::::::::::。::::::::::::::/.::::::::::::::::::::::     / ヘ | |  ____,ヽ | |   ..:::::::::::::::::::
     :::::。:::::::::::::::::::::::☆::::::.。::::::::。   /ヽ ノ   ヽ__/     ....::::::::::::
    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.... く  /     三三三∠⌒> ...。:::::::
   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::..................          .......::::::::::::
.    ,ィ^i^ト,、     .,ィ^i^ト,、   .,ィ^i^ト、 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ,'´:::::`ヾj.   .,'´:::: `ヾj   i⌒リ´`ヾj    ,ィ^i^i、 ::::::::::::::::::::゜:::::::::::::::
.  l:l:l::i: イ)))  l::::::: イ))) | ノ:: イ)))   ,'´~`ヾj
  ノノノリ(リ_ノ   l;;;;;;;.(リ_ノ  ノ人li;;;.(リ_ノ   /  .j )))  .........................
  (゙{Xl}(__).   (゙{Xl}(__)  '´ (゙{Xl}(__)つ/ // /,ノ  無理シチャッテ・・・
 ./´^`i,U、  ./´^`i,U、   /´^`i゙ヽ、ノノノノj{__)  ... .. .....
  `~゙i_j__)゙´   `~゙i_j__)゙´   `~゙i_j__)゙´ ゙0^0ン_) U  .........
388スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 22:12:54
バストアップ批判出たw
おめーはどうせくだらねー不必要なパース絵を技術自慢で埋め込んでるだけだろがw
おめーの絵は全部意味あるポーズなのか?バストアップは一コマもないんだな?
389スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 22:14:03
ていうか自演か?
390スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 22:15:16
>>383
ブククククw
>あの絵に嫉妬してんだろ?
ぎゃはははw
でたー!でたwでましたw

ヘタレ(というか自己愛性人格障害)は
これ必ず言うよねw
「自分に嫉妬してるんだ!」って。マジウケルw

あのな、何勘違いしてるのか知らないけど
俺が言ってるのは別に>>94の絵に限った話じゃなく
地面に埋まってたり宙に浮いてたりはヘタレの総合的な特徴だから。
まあ>>94の絵はあんなレベルのくせにデッサン批判してるから
その意味でムカツクけどなwこのヘタレ野郎がw身の程知れwとw

つかあのレベルで「嫉妬されてる」とか思えるのかw
ある意味うらやましいなw
391スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 22:15:21
>>389
もしかして今ここに書き込んでるの
神とおれとおまえだけだったり
392スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 22:16:03
>382
ありがd、何となくやり方はおぼろげに分かったので練習メニューに組み込む。
外人の漫画家が書いた本って、パース!とかいう奴?
パースの専門書って持ってないし、本屋探すわ。
393スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 22:16:05
おまーな
自分のHPでシコってるのと違って2ch晒しは一番の関門だぞ?
しかもID無しで言われ放題の場所。嫌な批判レスも自分で削除できないし
遠慮も無いし容赦も無い
そこを避けてるのはビビッてる証拠。
394スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 22:16:21
俺もいるから。
395スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 22:17:15
4〜5人てとこか
396スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 22:18:29
オレが締めよう。

みんなこんなに必死になるってことは絵を愛してるんだな。
同じ趣味同士仲良くやろうじゃないか。




神はさっさと絵晒せよ!
397スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 22:21:37
自称神もこれだけ相手にしてもらって幸せなやつだよな
ていうかおまえらいいやつらだな
398スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 22:23:09
>>388
頭悪い子だねぇ。
そりゃ、バストアップも描きますよ?
でも君みたいにバストアップや歪んだ全身図しかかけない訳じゃなく
きちんと空間把握した上でのバストアップですからw

君のヘタレ絵と一緒にしないでほしいw
つうか一点透視や二点透視くらいまともにかけよw

>おめーの絵は全部意味あるポーズなのか?

アルに決まってるだろwお前みたいなヘタクソといっしょにするなw
399スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 22:24:27
神ちゃまはもうこれだけかまってあげたんだから十分だろ
以後みんなスルーで
400スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 22:30:23
神とやり取りしてるやつ二人だけageなんだよな
とにかく罵倒したいがための自演な気が
だとしたら相当病んでるな…かわいそうに
401スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 22:48:51
神の反応なくなったことだし
人が集まってるうちに何か話題決めて話さない?
402スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 22:49:51
雑談したきゃ違う板ですりゃいいだろ
403スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 23:00:11
94さんの絵柄、俺は結構好きだ。吉田健一風。線はセンスいいと思う。
だから別にどうって言うことないけど。
404スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 23:09:30
>253おまえらが認める絵ってどんな絵よ?

今のところ福島聡、北道正幸、今敏
があがってるが他にない?
405スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 23:12:55
平松禎史とかどうよ。
まあアニメーターのうまさってぴんと来ない人もおおいかもだけど。
406スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 23:16:51
>>405
ググッみた
アベノ橋の作画監督やってたんだな
うんいいんじゃない?
407スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 23:28:42
408スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 23:33:20
自分のことを偶に「オイラ」と言う所を見るとブログ削除の毒エリっぽいね。
仮にそうだとすると中核派が成田で騒いでいたころ1960年代〜70年代に
学生と言う事になるからけっこうな年増だ。
当時小学生だとして40くらいかな?
409スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 23:36:20
40にもなってあれだったらマジ引く
410スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 23:37:39
俺もデッサン厨なんだけどさ、構えずに聞いてほしいんだけどいい?(´・ω・`)
デッサンさえすればマンガ絵が上手くなるって事はないよ。
でもね、イメージ描きの転載の人の意見を喜んでるのはマズイと思う。
イメージ描きの人は決して嘘は言ってないけど、上手く描けない人って
何て言えばいいのかな、効果的な方法を使って3日くらいで結果でないと投げ出すような感じがあるんだよね
絵を見てると。そんで結局惰性で書き続けてるって言うか。でもさ、考えてほしい。
イメージ描きにしたって、デッサンにしたって、パースを製図的に学ぶにしたって
結局数年くらいの辛酸を舐めないといけないのは同じなんだよ?

デッサン論を否定してくれるイメージ描きは、君たちの耳に心地いいんだと思うけど
実際、イメージ描きで結果出た人ほとんどいないでしょ?
君たちに欠けてるのはぶっちゃけ根性です。
手法の選り好みに時間を掛けすぎて、実際に絵と向き合う時間が短いんです。

君たちに必要なのは根性です。見も蓋もない話だけど。
411(´ゝ`):2005/10/19(水) 23:38:53
オレはさいび〜んってHP運営してる絵師とかかなりうまいと思うぜ
412スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 23:41:12
デッサンてのはなあ。
1枚描くのにも沢山時間がかかるからそれだけで手を動かす練習になるんだよ!
413スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 23:47:11
デッサン論は否定していない
デッサン厨にロクなやつがいなくて否定せざるを得なかっただけ
おまえは話ができそうだな
414スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 23:48:30
正直、イメージ描きって沢山描いて手が自由に動く様になったらできるんじゃね?
415スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 23:51:48
イメージ描き自体にはあまり共感できないが
デッサンや書けないヤツについての言及は納得できる
416スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 23:54:15
>>410
イメージ描きの人は別にラクしろとはいってないじゃん。
その域に到達するには、努力してそれなりに描けるようになってることが大前提でしょ。

ていうかデッサンに否定的な人は、別に怠けたいわけじゃなくて
イーゼル立てて柳の炭もって長 時 間 石膏像の精密描写をするより
他にいっぱいやることあるんじゃないのって言いたいんだと思う。
417スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 23:55:01
イメージスレ見たらイメージ描きは5年くらいかかるって書いてあってショックだった
418スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 23:56:07
イメージ描きのページにある保存されてる書き込み見た。
「デッサンやって無くても上手い人はいる」って美術デッサンの事を指してるようだ。
結局は練習しなくちゃ上手くならないじゃん。
419410:2005/10/19(水) 23:57:06
たぶんね、デッサン厨の人がいらだってしまうのは
下手な絵を見たときに、そこに、
いの一番に
『根性のなさ』を見てるからなんだと思う。
もちろん根性論で全部は解決できないんだけど。

でも君たちが逆の立場だったらやっぱり腹立たしいんじゃないかな。
どんなにいい訓練法があっても、いい技法書があっても
3日坊主で投げ出したのが見える絵を描きながら、
効果的な練習方法はないか?って考えてる人を見たら
虫がよすぎるんだよこのヘタレが!ってなるかもだよ?(´・ω・`)
てか俺もときどき漏れそうになるんでやばい…人間関係が危険だ…

イメージ描きでも、デッサンでも、パースでもいいから
3ヶ月くらいは最低でも毎日数時間、みっちりやってごらんよ。
そしたらデッサンが何故大事なのかもわかるし
イメージ描きの真の意味もわかるし
パースを覚える意欲も出るよ。

まあ、がんがれ。おまいら。俺と違って若いんだろうし。
420スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 23:58:22
次スレからテンプレに骨格やパースの「デッサン」と
木炭使ったりする「美術デッサン」と区別するよう明記せな。
421スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 23:59:56
骨格やパースの「デッサン」って何?
422スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 23:59:57
デッサンやりすぎるとあんまり気軽に絵が描けなくならないか?
片手間で描くと恥ずかしくて人に見せられない
423スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 00:00:26
>>410
長文読まない奴が結構いるから簡潔に書いてくれ
424スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 00:01:48
「デッサンができてない」→骨格が変・ヘタ・崩れてる
「デッサンやれ」→美術デッサンやれ

ここら辺で誤解が起きてる。
425スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 00:03:29
>>424
その話はずっと昔からしてるからもう飽き飽きしてんだけど
426410:2005/10/20(木) 00:04:07
>>416
>イーゼル立てて柳の炭もって長 時 間 石膏像の精密描写をするより
>他にいっぱいやることあるんじゃないのって言いたいんだと思う。

描けないうちにそんなこと気にしなくていいよ(´・ω・`)
どんな方法でもいいから、数ヶ月(最低半年が望ましい)、毎日数時間(最低2時間絵に割こう)を
耐え抜いたら、デッサンが無駄とか絶対言わないと思う。
同じ理由でイメージ描きも無駄じゃないし、パースも無駄じゃないよ。

でも、コツコツ時間かけないなら、何やっても無駄だからね。
427スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 00:05:49
絵が下手だという時に「デッサン」という言葉を使うと混乱が起きるから別の言い方にしろと明記
428410:2005/10/20(木) 00:06:58
俺が言うこの半年は、ぶっちゃけあまり絵が上手くならないと思う。
そう聞くと、きみたちはがっかりするかも知れない(´・ω・`)

でも、この『無駄な半年』の特訓で、得る物があるんだ。
だから、上手くはならないけど無駄じゃないんだよ。
それを説明するのはとても難しい。というか上手く説明できる自信がない…
429410:2005/10/20(木) 00:10:09
でも一応書いてみる。
その『無駄な半年』の苦行で手にはいるのは、
絵を描く姿勢。絵を舐めない心。

根性論だと笑うかい?
もっと画期的な画力向上方法を言えばいいのだろうか(´・ω・`)
でも、たぶん上手く描けなくて効果的な描き方はないかと悩むレベルの人は
心が弱い。これを改善するだけでどうにでもなるとおもう。
もちろんすごく高いレベルではまた話が違うんだけど。
それは上手くなってから考えればいいよ。
430スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 00:11:49
だんだんバーボンくさい口調になってきたな
431410:2005/10/20(木) 00:16:55
たとえば週1枚とか、気が向いたときに描く生活だと
何年かいても上手くならないよ(´・ω・`)才能がある人は別だけど。
だから、惰性で描くならやめたほうがいい。
集中的に、高密度に、モチベーションを維持することが大事だ。
だらだら休みながら歩いても踏破距離は知れてるよ。
だから、君たちは、まずどんな方法でもいい
美術デッサンでもいい、マンガ絵でもいい、イメージ描きでもいいから
3ヶ月から半年くらいは、自分の限界に挑戦してみるといいよ。
432スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 00:18:19
410の言ってることは正論だと思う。
思うがやはりデッサンができなくても
いい絵を描くやつってのがいるのも事実なんだよな
でもその場合でもとにかくたくさんの絵を描いていくうちに
その人のスタイルが出来上がっていったわけだから
コツコツ絵を描くという点では変わらないとも思う

結局デッサンでもイメージ描きなんでもいいからたくさん描け
ってのが答えになっちゃうんだよな
がんばろう
433スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 00:19:39
スマン
>>431を読まずに>>432を書いた
434410:2005/10/20(木) 00:21:47
そうすると半年後、自分の下手さに対して
具体的にどうしたらいいか自分で考えられるようになるよ。
技法書を読んでも身に付かない人は、まだそれを読む段階じゃないんだよ。
くりかえすけど、どんな手法でもいいから
上手い人が勧めるやり方を、盲目的に半年。

もちろん絵は上手くならないけど、そこで初めてやっと『考える意味』が出るよ。
下手の考え休むに似たりって言うでしょ。

言いたい事は言いました。
それでは。
435スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 00:25:17
>>410
だったら「なんでもいいから毎日2時間以上絵を描け」でいいじゃん
そこで「デッサン」という言葉を使うから荒れる
長文全部に目を通したけどデッサンにこだわる理由が俺にははっきり分からなかった
436スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 00:26:07
>>434
410乙!おまえの話よかったぜ
437410:2005/10/20(木) 00:28:36
>>435
毎日最低2時間以上、半年以上書いたら
なんでデッサンが大事なのかわかるよ(´・ω・`)

でも君らはまだ技法を吟味する段階にいない。
ただそれだけ。俺はデッサン厨だから、デッサンが重要だという事だけは
伝えておきたかった。もちろん、うまくなっても同じ考えに至らない人もいると思う。
でも、大体わかるよ、なんである種の人たちがデッサンデッサンと口やかましいのか。

では、半年後に逢いましょう(´・ω・`)
438スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 00:33:36
おれは実際受験のために2年間毎日デッサンしてデッサンは上手くなった
でもマンガの絵はデッサンしてないやつよりヘタなんだよ
デッサンが多少狂っていてもそいつらの方が生き生きした線を描いているんだ
よくあることなんだろうけど実際自分でそういうことを体感してるから
デッサンを学んでまかったらもっと自由に絵が描けたんじゃないかって
たまに思ったりするんだよ
439スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 00:34:22
×学んでまかったら
○学んでなかったら
440スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 00:36:23
>>438
たまにそう言う奴いるね。
メカは立体的に描けるけど人間はてんでパースがダメとか。
頭の中で包括的に捉えられてないんだろうなぁ。

才能としか…
441スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 00:39:09
茜おめ
442スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 00:39:11
>>438
そりゃおまいさんがデッサンの技術をマンガ絵に応用できてないだけだから
デッサンのせいにするのはどうかと思うぞ。気持ちはわからんでもないが。
443スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 00:39:29
才能の穴は努力で埋めるしかないか…orz
444スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 00:43:49
好みの問題もある
デッサンを無視したような奔放な絵が好きなのに
自分がデッサン力でしか絵を描けないとわかりイラつくんだ
445スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 00:45:41
上手い絵というよりも魅力のある絵が描きたいのよ
それこそ才能だからどうにもならんかもしれないが
446スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 00:46:55
>>444
おまいは2年みっちりデッサンやったんだろ?
でもマンガ絵は下手。ならマンガ絵をみっちり2年描いたらいい。
バランス取れるぞきっと。

デッサン厨は何人かいたが、みな共通してるのは
「デッサン”だけ”ではダメ」と言ってるシナ。
447スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 00:48:44
まぁ応用力の乏しい奴は不幸だわな。
そう言う奴はヘタレでもアニメ絵でも描いてた方が
つぶしが効いて幸せという見方もある。
448410:2005/10/20(木) 00:56:00
>>445
ROMに回ろうかと思って見てたけど、よけいな一言を言うよ(´・ω・`)
君は2年デッサンやったんだろ?その経験があるのに
まだ「才能」とか意味のない言葉を言うのかい?
何故絶望する必要がある?積み上げればいつか善くなるという事を
君は2年間経験して知ってるはずだろう。

もちろん才能も重要だけど、才能差は確実に存在するけど、
才能を口にしていいのは一部の極まった天才だけだよ。
魅力のある画風を作るのだって一朝一夕じゃない。画力の向上と同じ。
君がデッサンを本当に毎日やってたなら、それくらいわかるはずだと思うぞ。
毎日新鮮な絵描きの絵にアンテナをはりめぐらせるといい(´・ω・`)
それだけじゃないか。今魅力的な絵が描けないなら、君には経験値が足りないんだ。
ただそれだけ。
449スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 01:08:50
いまいいこといった
450スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 01:10:11
>>446-448
泣き言にかまってくれてありがとう

努力するには自分を信じていないとできない
受験の頃にはあった自信が今ではすっかり消えてしまった
ただその自信も自分で行動することで作っていくしかない
やはり毎日たくさん描くことに尽きるな
451スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 01:17:21
効果的な絵の練習方法=毎日たくさん描け
ってこれじゃあ元も子もないお…
452スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 01:18:24
>>451
まったく理解できてない人だなおまいは
453スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 01:20:01
効果的な練習方法=惰性で楽な絵を描かず、常に表現力の限界に挑戦しろ
454スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 01:22:13
>>453
それならわかりやすいお
馬鹿でごみん
455スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 01:23:35
まあ毎日たくさん描くってのも含んでるけどな
456スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 01:34:58
そして何かわかったような気分になると
安心してしまって絵を描かないので下手なまま。
457スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 01:37:56
夜5時くらいにこのスレにきました。そのとき、200前後でした。
友達と酒飲みに行って帰ってきてDVD見て、じゃあ寝る前にメールチェック・・あ・・
ついでにあのスレでも見てくるか。
するとJANE VIEWERでレス取得したらスクロールバーの現在位置が半分より下になってしまいました。

JANEがおかしくなったのかと思いました
しかしJANEは自分の仕事をきちんとしていたのです






単にデッサン厨が発狂してわずか数時間のうちにスレ300近く消費していただけでした
この人は人生で2ちゃん以外に時間を使っていることがあるのか不思議でした

まる
458スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 01:41:24
せっかく410みたいなのが出てきたのにまた荒らす気かよ
459スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 01:43:14
デッサン派非デッサン派に関わらず
だめな奴はだめってこった。
460スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 01:45:58
まあヘタクソの寝言聞いてると
発狂しそうになる事はあるけどね。。。
461スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 01:46:37
デッサン厨は駄目だろ
「デッサン厨」はもはや特定の個人を指している
そんなにたくさんいるなら一人くらい力を見せてそうなもんだ
462スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 01:53:01
まあ少なくとも2〜3人はいるよ>デッサン厨
だって俺以外にもいるし。
463スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 01:54:25
じゃあデッサン厨が嫌いな奴は10億人はいるな
464スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 01:55:57
過去数スレを意味のない長文でめちゃくちゃにしたのは約一名じゃないの
465スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 01:59:33
お前ら本当に
絵以外の話が好きだねえ。
絵が嫌いなら消えろよ。
466スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 02:00:51
デッサンだけやって他のジャンルの絵が上手くなるわけないだろ!?

  ヾヽヾ ‐- ,,___             /ソツ、ヾゞ、ヾヾ
   ` 、`ー- 、...,,─--  __,,     彡ソソ ヾゞゞミミ
  ヽ.、 `ー --- .,,─--  __,, 彡ソソノ,;  ,,-弋ミミミミ
    \ ゙ー‐- 、..,,,____,,. --彡彡彡'"'",ィ'-====、ヽミミミ
      ``,.-、-─r,=====、:;;,,::;;::f" ,.'i´ o`i 冫ヽ ]-'´ ∧∧
         ゙iヾ ニill 〈 (.O)ーi` ̄´i  _`_-_'....'  li ゙_/   ヽ
        ゙i   ill::::::::;ー-‐γ'i'::l,⌒ヾ`)::::::::::;;''  〃u \    
        ゙i  :ill::::::::;;  ソ::::;i,、,  ヾ:::::::;''' _,,ノ'  ,r-|    
         ゙i、  ゙`‐=='"..::::::;i,, .,,,  ゙゙'''''"~´    l_|    
          ヾ.イ        '''"..-一、   u   .lヽ   
467スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 02:03:38
468スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 02:39:07
デッサン厨の厄介なところは
これだけデッサンをやらなくても絵はうまくなるんだよという事実を付きつけられても
なおデッサンは絶対必要だと言い張るところ。
なんかもう宗教じみてるよ。
469スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 03:45:03
と言うか、もう信念がどうとかじゃなくて人間的に最低でキモチワルイ。
俺はデッサンがどうこうじゃなくてコイツ個人にウンザリしてる。他のみんなもそうでしょ。

・他の奴と意見のすりあわせが出来ない
・頭ごなしに他人の言うことの否定
・礼儀やマナーなんてカケラもない
・やたら他人を見下す態度
・捏造、自演、・無関係の他人の絵の中傷 (しかもなんの論証になってない) なんでもやる
・絵を晒した奴が出れば見下し、叩くにしても論理性欠如の幼児性丸だし


トドメに実力がドヘタレ


どこ行っても嫌われるよこんな奴
470スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 04:19:05
いつまでやってんの?



と思いつつゲロ吐くほど同意 >>468-469
471スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 05:04:46
唯我独尊
472スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 09:55:40
良いから黙って練習しろと。
473スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 10:58:32
香ばしいのが最近何人か来たみたいだな
流れが速すぎて読むのマンドクセ
474スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 11:49:47
>>468-469
わかったから日記はチラシの裏にでも書いてろ。
ここは絵について語るスレだ。
俺は偉そうな奴も嫌いだが、お前みたいなナイーブなヘタレも嫌いだ。
わかったらくだらねー事書き込まずに絵の話題ふるか
話がないならとっとと練習してろ。
475スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 11:56:17
>>468
>なおデッサンは絶対必要だと言い張るところ。

>>446嫁。

バカだと上達しないぞ?
476スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 12:17:17
まぁろくにやったことのない練習方法を
机上の空論で否定するのは
読んだ事のない本を批判するくらいマヌケだってのはたしか。
誰が該当するとは言わないけどね。
477スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 12:30:08
>>416
>イーゼル立てて柳の炭もって長 時 間 石膏像の精密描写をするより
>他にいっぱいやることあるんじゃないのって言いたいんだと思う。

素朴な疑問なんだけど
なんでイーゼル立てて長時間石膏像の精密描写をする事がダメなん?
俺は絵に対する理解度が上がるなら手法なんて何だっていいと思うんだけど。

線画にも面の捉え方は応用効くし、カラーなんかだったら
モロ応用効く技術なんだけどなぁ…
もちろん最終目的がマンガや漫画的画風のイラストだったら
同時に「受ける画風」だとか「漫画やイラストとしての作法」を学ばないとダメだけどさ。
でもデッサン経験がない人のつける陰影って、例外もあるけど
なんかウソくさいというか記号的でしょっぱくない?そう思うの俺だけ?
478477:2005/10/20(木) 12:39:59
俺もデッサン必須ではないけど重視なんで、思う事はあるよ。
デッサン否定してる人は
「プロボクサーになりたいけどロードワークは否定する」みたいな感じだなあと。
入門したての子が「走って強くなるわけがないから殴り方を教えろ」
ってコーチに言ったら、そりゃ馬鹿にされるだろっていう…

そりゃロードワークしない例外的なボクサーもいるけどね(マジでいる)。
でも自分が類希な例外だという前提で物を考えるのはよくない。
何か根拠があるなら別だけど、絵の才能の根拠なんて今どれだけ描けるかしかないわけで。
479スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 12:50:14
>>477
記号的な陰影のほうがいい意味で面白味のある絵になることもあるしなぁ。
キッチリし過ぎてると逆につまらないこともある。その逆もしかり・・・
結局その辺は描く奴の好みか・・・まぁ、どっちにせよ自分の描きたい表現の練習は必要だわな。
480スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 13:00:54
基礎が出来てない人は
おもしろみのある外しって、なかなか出来ないけどね。
俺は子供の絵が自由だとは思えないしなあ。
(おおらかで素朴、好き勝手気ままに書けてるとは思うけど「自由」じゃない)
481スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 13:14:47
まて、俺達は大変な思い違いをしていた。
実はデッサン否定派は「デッサンをやってダメだった連中」の
なれの果てなのではないか?!
つまりは元デッサン厨
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
482スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 13:15:15
もちろん基礎さえ出来てれば安泰って訳じゃないが
どーした事かそこを「基礎なんて不要」と解釈する人間の多いことよ…
483スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 13:17:10
>>481
ΩΩΩ<な、なんだってー!
484スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 13:19:23
まぁ>>438とか読むと
あながち的はずれとも言えない感じはあるな>>481
485スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 13:20:13
だめなやつは
なにをやってもだめ
486スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 13:33:02
あきらかに>>474-からデッサン厨の自演が始まってるな。
487477:2005/10/20(木) 13:45:47
>>486
全部俺のカキコだったのか。
じゃあIPでもぶっこ抜いて貼ってくれ。
物証がないなら単なる妄想だと思うんだが。
488スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 13:47:55
人に物言うほど描けるのかなコイツら
489477:2005/10/20(木) 13:50:32
まぁジョンとメアリーが別れを告げない程度には描けるけどね。
490477:2005/10/20(木) 13:54:18
>>479とかは俺と逆の意見を言ってるが
あれも自演か…そんな自演に何の意味があるんだろうw
491スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 13:57:50
荒れる原因理解してないところがタチが悪い
94氏の絵を見ても
「デッサンしてない奴の絵はやっぱりド下手。デッサンしろ」みたいなこと言うからだろ
じゃあお前も見せてみろって話になるじゃん
なんかそういう極論を言ってるデッサン厨が荒れる原因なんだよ
反対にデッサン否定論者の中にも
「デッサンは全くの時間の無駄。やるだけ損」みたいな極論言う奴がいるから荒れる
492スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 13:59:09
94の絵は嫌いじゃないけど
ジョンとメアリーは別れを告げてるぞ。
493スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 14:06:46
94氏なら注意すればすぐ直せるレベルだろ
それを直すのにデッサンしろって言うほうがおかしい
494477:2005/10/20(木) 14:07:56
上手い奴って塊で捉えるから
ジョンとメアリーは絶対に別れないんだよね。精度やディティールが適当になるだけで。
どんなにいい加減に描いても逆パースとかもやらないし。
俺は巧拙の判断をそのへんでするなぁ。
495スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 14:09:53
この流れは>>94が必死ってことでいいんですか?
496スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 14:13:45
ルーミス知らないやつも読んでるかもしれないんだからその言い方やめろ
ただのパースのミスだろ
デッサンやるとパースの理論が身につくなんて初めて聞いたぞ
497スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 14:24:06
>>94が荒れ狂ってますね…
498477:2005/10/20(木) 14:26:33
俺は>>94の絵が嫌いじゃないけど(むしろ表情とからしくて好き)
接地ミスするレベルでデッサン否定とか
ちょっち傲慢なんじゃね?とは思ったな。
499スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 14:33:22
一点パースの画面なんだから
理論なんて大げさな話じゃねーだろ。
見ておかしくないレベルの絵が構成出来るかどうかって話だ。
このへんはデッサンやれば、まずはずさない。

デッサン上手い奴が魅力的な画風で描けるかどうかは
また別の話だけどな。
500477:2005/10/20(木) 14:41:47
あんまり書くと粘着みたいでアレだけど
>>94の人は>>100の絵を見てもわかるんだけど
製図的にパースを引く事は知ってると思うんだ。
でも、捉え方が平面的。空間として認識していなくて
単にパースを消失点に収束するというルールで捉えてるかんじ。
彼の絵柄とか表情とかカワイイから好きなんだけど、
立体を捉えるのにデッサンイラネって論調でこられると
「いや、そもそも立体描けてませんから」
とは思った。

まぁメシくってくるわ。
501スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 14:46:40
>>477が鬱陶しくなってきた。 
502477:2005/10/20(木) 14:50:08
>>501
数字コテ入れないと自演扱いする人がいるからねぇ。
まぁ製図的にはアクソメトリックが正しくても
目で見た自然さを追求するためにアイソメトリックが存在してるし
製図パースの世界ですらデッサンを応用してるわけで
デッサンとパースを分けて考えるのはナンセンスだと言いたかっただけだよ。
んじゃ名無しに戻るから自演扱いは勘弁な。
503スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 14:55:30
何十億儲けてるような大御所作家でもなけりゃ上手下手に捕らわれずに、とにかく描いたほうがいいと思うがね
一回や二回失敗した絵描いたらそれで終わりというもんじゃないだろうに
504スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 14:56:28
477がこのスレのグダグダな流れを皮肉る内容の絵を短時間でさっと描いて
その絵がアイデア、画力ともに
94を凌ぐものだったら、今日からデッサン厨になります(´∀`)
あ、言ってみただけ、レスいらないです。
505スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 14:56:59
俺にはなんでそこでデッサンが必要なのか全然わからねーよ
全く94氏を知らないで評価スレあたりに94の絵が投下してあったら
デッサン厨の評価は「デッサンしましょう」なわけ?
デッサン厨の話は94氏がデッサン否定論者であるっていう色眼鏡を通して
絵を見てるようにしか感じないよ
506506:2005/10/20(木) 14:59:30
数字コテを入れることでより効果的に自演を行うことができます
507スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 15:00:13
デッサンにしてもやってみて自分にはムダだったと言う奴と、やらずにおまえらデッサンやるのはムダだと言ってる奴とでは大違いってこった
508スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 15:00:17
>>506
禿同
509スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 15:01:05
自演自演うるせーやつは何がしたいんだ。
気にくわない内容を全部自演扱いにしてオナニーしてるだけか?
510スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 15:01:17
なんて糞スレなんだ
511スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 15:02:30
なんてニートスレなんだ
512スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 15:02:46
自演認定は楽しいよ!
>>94の自画自賛とか最高だね。
513スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 15:04:24
デッサン厨って漫画の1コマ1コマにパース定規あててるような奴だろ
そのくせ自分じゃ描けもしない
514スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 15:05:47
↓作画オタが一言
515スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 15:07:02
>>513
俺はデッサン厨だけど
自然でない画面が嫌いなだけだよ。
自然なら精度がいい加減でも気にしないよ。
つまり君が言ってるデッサン厨像は逆だと思う。
516スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 15:07:30
自演乙
517スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 15:07:58
特にパースは正しいけど不自然って絵は一番気持ち悪いね。
51894:2005/10/20(木) 15:09:12
すみません、実はいままでの自画自賛レスは
全部自分で書きました。
批判レスにも煽りを書きましたが反省しています。
自分の絵を貶されて冷静でいられなかったんです。
519スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 15:10:53
煽り乙
520スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 15:11:55
↓原作信者がここでアニメオタに激怒
521スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 15:13:20
日本画をみてパースが変だから糞と言ってたアホ思い出した
522スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 15:14:47
>>521
全然関係ないアホを
無理矢理デッサン派に関連づけて思い出されてもなぁ。
523スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 15:16:52
抽象画や日本画ならともかく
「デッサンなんかやらなくても立体書けるぜ!」って
豪語してる奴が
立体描けてないってのは、あまりに恥ずかしい。
524スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 15:18:20
自分の事を上手いと思える時期も必要さ。
525スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 15:19:03
パっと見不自然でなけりゃそれでいい
526スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 15:20:06
それをやるためにデッサンが必要なんだけどね。
パースだけだと「間違ってないけど不自然」になるから。
527スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 15:22:16
なんか94氏の話出しただけで自演とか馬鹿じゃないの?
第一俺は94氏を擁護してるわけじゃないよ
俺は練習としてのデッサンはある程度効果があると認める
491にも書いたけどデッサンは絶対必要とかデッサンは無意味とか極論言うやつは消えろとも思ってる
絵がうまくなるための方法論として
デッサンを選ぶのもあえてデッサンを避けて通るのも両方アリじゃないかってのが俺のスタンス
それに俺もあの絵はパースの狂いがあると思ってるけど
それ直すのにデッサンしろってちょっと強引な論理じゃないの?っていう話をしてるだけだ
528スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 15:23:02
頼むからおまいら面白いマンガ描いてよ
529スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 15:23:09
>>94必死すぎ
530スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 15:24:14
477ほどじゃない
531スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 15:24:43
( ・e・)<ごたくはいいからデッサンしろ
532スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 15:25:38
>>527
7行目まで同意なんだけど
>それ直すのにデッサンしろってちょっと強引な論理じゃないの?っていう話をしてるだけだ
ここはどうかな。パースだけで考える癖がつくと
鬼のようにパース確認しないとぐだぐだな絵になるんだよね。
でもデッサン学ぶと、だいたいそれらしい絵を外さなくなる。
533スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 15:27:17
デッサン肯定派の俺もここまでくると流石に絵晒せよって思うな
53494:2005/10/20(木) 15:29:33
俺の絵は立体も完璧なんだから
難癖つけるのはやめろよ。
デッサンなんかしなくてもパースさえわかってれば絵は自由自在なんだよ!
535スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 15:30:22
え、俺?ダメダメ俺プロだからさ、晒すとバレちゃうじゃん?
536スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 15:30:31
537スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 15:34:40
  〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいデッサンデッサン
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
538スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 15:34:41
過去にこの板以外でプロが降臨して絵を晒したことがあったけどね。その人身元も即バレたけど別に何も起きなかったな。
ここのキモオタだとなにしでかすか分からないからやめたほうがいいかもね。まぁ>>535がプロなわけないだろうがな
539スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 15:35:12
( ・糞・)<デッサンしろ
54094:2005/10/20(木) 15:36:58
もうやめてよ…ジョンとメアリーとかいわないでよ…
パースとデッサンは別の物なんだって!
俺より下手くそな奴いっぱいいるでしょ?
俺はデッサンはやってないけどパースはちゃんと描けるもん!
そりゃたまにはパースミスするけど…地面に埋まるけどさ…
でも自然に描けてるだろ!?
541スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 15:37:46
542スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 15:38:18
本気で騙ってるのかネタで騙ってるのかだんだん分からなくなってきた
543スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 15:39:10
( ・・)<しろ
544スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 15:39:12
デッサン厨はいつでも本気
545スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 15:40:38
他人に完全性を求めるくせに自分の絵はウンコなのがデッサン厨
546スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 15:40:57
俺はプロだがとてもじゃないがこんな気色悪い連中相手に身バレはごめんだぜw
547スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 15:41:29
↓自称違いの分かるオタが一言
548スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 15:42:21
>>545
別に完全性なんて要求してないよ。
ただ、デッサンなんかやらなくても立体描けてるって言うなら
立体描けてないとな。
549スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 15:43:04
デッサン厨の論拠のひとつに
「デッサンをすればパースの狂いはなくなる」ってのがあるんだから
それを証明してほしいってみんな思ってるよ
550スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 15:43:57
>デッサン厨の論拠のひとつに
>「デッサンをすればパースの狂いはなくなる」ってのがある

こんな事誰か言ったっけ?
俺は言った覚えないなぁ。
デッサンすれば自然な画面を作れるようにはなるけどね。
551スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 15:45:30
なんかデッサン批判厨って
相手が言ってもいない事を勝手に妄想して
その妄想相手に憤慨してるのおかしいと思うんだが。
552スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 15:45:59
結局477っていつもの口だけのあの人だったのか 
553スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 15:46:17
554スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 15:47:16
>>552
誰よ
具体的に述べよ。
555スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 15:48:08
>>94よ…自分の絵が批判されてムカつくのはわかるけど
ファビョりすぎだろ。おちけつ。
556スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 15:49:52
>>546
やめとけ、ここのキチガイに関わると可能な限りの嫌がらせをされると思うぞ。ネット上でだけどwwww
557スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 15:50:55
>>551
仮想敵を作ってそこにストレスをぶちまける
どっかの国の人らと同じやね。
558スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 15:52:16
身バレしちゃうような絵しか描けないの?
もしかしてハンコ絵師ですか?
559スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 15:52:29
身元がばれるって言うけどさ
多少上手い人だったら絵柄変えて描いてもそれほど下手にはならないでしょ
560スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 15:53:31
>>556
まぁ嫌がらせされたって困らないけどな。
掲示板荒らすとかだろ?アクセス規制で終了。
proxy刺すならproxy規制。
いやがらせメールや田代砲やるならリアル通報でさよ〜なら〜
561スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 15:54:47
>>94必死すぎ おちつけ
562スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 15:56:25
そんなにパースが狂うのが我慢ならないなら2Dやめて3Dにでも移行しろ
563スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 15:56:33
ここまで全部俺の自演でした
564スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 15:57:42
何いってるんだよ、ここまでのは俺の自演ですよ?
565スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 15:57:47
>>562

>>515
>>551を熟読でよろしく。
566スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 15:58:48
>>560
最近はブログとか日記の荒探しして、失言でもあろうものなら企業のほうにチクる奴が多い
567スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 15:58:50
まぁ全部俺の自演だけどな1000まで。
568スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 15:59:24
>>566
うわwネチズンきんもー☆
569スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 16:00:12
絵を晒すのが嫌なら、お絵かきチャットでもいって、比べあえば?
同人ノウハウ板ってそういう所あるのか知らないけど
ここで絵を晒さずに議論するよりも、そこで描いて消せばいいだろ
570スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 16:01:18
>>569
それ晒すのとどう違うんだw
571スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 16:01:48
バレがいやなら個性の出る顔、手、耳を意識して変えれば何とかなると思う
まあ、晒したがらないのはそれ以外にも理由がありそうだけど
572555:2005/10/20(木) 16:02:38
俺が一番上手い
573スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 16:03:08
まぁ明らかに下の奴相手に勝負する意味ないしな。
やきもきしてるのは>>94だけだし。
574スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 16:03:22
>>569
描く→赤ペン先生→コイツらをウザがる奴が湧く→赤ペンに難癖つける厨が湧く→関係ない奴が切れて騒ぎ出す→当事者と赤ペン先生は退却
575555:2005/10/20(木) 16:03:33
94は下手すぎて相手にならないな
576スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 16:05:46
>>569
VIPPERが占領しますた
577571:2005/10/20(木) 16:06:12
自分も晒すから他の皆も晒せよ
578555:2005/10/20(木) 16:08:01
俺、急用が
579477:2005/10/20(木) 16:11:08
お前ら暇だな
580スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 16:12:03
みんなで一斉に晒しちゃえば恐くないよね
581スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 16:20:20
すまん
実は今、会社なんだ
582スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 16:31:38
急激に失速したなw
583スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 16:43:25
ヤツが帰ってきたらまた加速する
584スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 17:07:51
昨日のニセ神だ。

写真の模写でパースもへったくれも無いかなり昔の絵だが
晒していいか?
もうどうでもいいんなら晒さないけど。

585スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 17:16:29
口だけじゃねえって事を証明したかったのに
誰も居ないのな。
586スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 17:28:56
つうか、571の奴
晒すと宣言したなら晒せよな。
そうやって適当なこと言って逃げてばっかりでいいのかよ。
ま、2ちゃんなんて所詮はそんな所なんだろうが。
587スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 17:29:22
写真の模写なんていらんよ
588スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 17:30:09
どうでもいいよ
589スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 18:13:42
センス無いならどっちもカス
590スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 18:20:04
昔の絵なんか晒してなんの意味がある
591スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 18:35:19
昔の絵を晒すとか言い出すのを聞くと
ああ、ここは本当にヘタクソなガキしかいねーんだなと思って
がっかりするね。
592スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 18:48:43
最近描いたくせにを昔の絵とか言って保険をかけるなよな
593スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 18:52:03
ていうかさあ
まともな絵を晒したのって>>94だけじゃんよ
自分の絵を晒してから意見することほど説得力のあることはない
ここにはとても>>94より描けるやつがいるとは思えんな
いるなら証拠を見せろよ
結局誰も晒さねえのが描けねえ証拠だろ

あと少し擁護するとすぐ自演とかって言う
短絡的な思考もなんとかしろ
594スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 18:54:13
晒してもないのに叩かれてるw
595スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 18:54:39
だって昔からこの板は自演だらけなんだもの
596スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 18:55:45
晒してないくせに大口叩くからだろ
597スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 18:56:56
何も言わずに晒せばいいのにな
598スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 18:58:46
>>593
ならお前が晒せよ
あぁプロだから無理ですかそうですか
599スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 18:59:33
94以外はチキン
とくに94にケチつけてた奴 お前にそんな資格ないっつーの
600スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 19:02:07
客観的に見て晒した>>94が一番説得力ある
晒してないお前も俺も説得力はない
601スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 19:06:36
おれは>>94よりヘタだから晒さねえだけだよ
だから偉そうなゴタクを並べる気はないが
実力もないのにデッサンがどうのとか偉そうに言ってるやつに腹が立つ
ただそれだけ
602スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 19:24:18
>>584
ごめん写真の模写はいらんです
この状況を鋭く揶揄した全く狂いのないオリジナルイラストなら、
このスレでも神になれるかもです
603スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 19:26:19
2001年に出たJフォンの携帯にすらカメラが付いてるのに
うp出来ません!なんて信じられません。

【デッサン厨イイワケ一覧】
「実は携帯が無いんだ」←へえ・・そうなの?
「うp出来る環境じゃない」←PC使いまくりじゃないか?
「身元バレすると困る」←勘違いプゲラ! イタ過ぎ
「時間ねえから」←じゃ何でここにいる
「ヘタレに晒しても意味無い」←なら長文説教垂れても意味は無いのだが。
604スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 19:26:19
>>584
ニセのニセ神じゃねえの?
605スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 19:29:02
「ヘタレに晒しても意味無い」ってのが一番イタイな
606スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 19:44:06
>>603
テンプレのようなまとまり感
607スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 19:49:57
未だに俺の携帯はカメラついてない古いやつだ
608スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 19:58:19
結局デッサン厨がいなくなると
大した会話がなくなるんだな
なんだかなあ…
609スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 20:01:23
右脳を使って描け
610スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 20:03:25
右脳と左脳をバランスよく使わんとな
611スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 20:05:08
612スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 20:07:45
>>611
中学生の落書きってとこだな
613スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 20:10:58
雑とだけいっておこうか
614スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 20:15:47
本人が晒したのではないと思いたい
615スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 20:19:03
ヘタだがこれで必要な情報は全て伝わる
それが絵の恐ろしいところ
616スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 20:35:37
どう見てもふかわじゃん
この前も晒されてたのに学習能力のないやつらだな
617(´ゝ`):2005/10/20(木) 20:38:43
デッサン風味の絵はなんとなくうまく見えるから
モチベーション維持に便利ですよ。
618スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 20:39:24
ふかわ本人が晒したんじゃないのか
619スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 20:49:28
デッサンができないと笑われます
620スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 20:50:49
デッサンしたら笑われました
621スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 20:51:22
オナニーしたら欲情されました
622スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 20:53:22
ニセ神だ。
この状況で晒すぞ。
まあ、批判したりバカにするなりすればいい。
これをバネに生きてやるぜ。

ttp://www.imgup.org/file/iup104927.jpg.html
623スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 20:57:00
正直コメントに困るな
上手くもないし下手でもない
624スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 20:57:26
前にも見た気がするが一応コメント
デッサンしてデッサンがうまくなるのはわかってるのよ
それがマンガの絵にどう還元されるかが問題なんだろ
625スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 20:59:09
これを描くのはマンガを描くより簡単
626スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 20:59:32
いや、デッサンじゃなくて模写だし
627スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 20:59:44
>>624
それはすでに410が結論言ってるじゃないか
628スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 21:00:45
デッサンがうまくなるのはただガムシャラに努力すればいい
マンガがうまくなるのはガムシャラな努力だけでは難しい
629スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 21:03:51
>マンガがうまくなるのはガムシャラな努力だけでは難しい
デッサンもガムシャラにやるよりちゃんと教えてもらったほうがはるかにいいんだがそれは置いといて
それじゃどうやったら漫画が上手くなるのか教えてくれ
630スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 21:05:10
>>629
わからないから困ってるんだが
631スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 21:07:12
>>629
お前、頭悪すぎと言うより考えるという事が出来ない障害者か?
漫画が上手くなりたいなら漫画を描けばいいだけ
はっきり言ってどうすれば絵が上手くなれますか?と同じ質問まじでアホ
632スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 21:07:27
おれはヘタだからここにいるんだが
ここは絵が上手いやつしか来てはいけないのか?
633スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 21:08:05
ストーリーはとりあえず1週間に10ページくらいの1本ネーム作れば1年後は確実に上手くなる
あとはそこら辺にある小説とかシナリオのハウツー本読んで勉強汁
634スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 21:08:23
結局「たくさん描け」か
635スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 21:10:30
「効果的な練習法なんてない。たくさん描けばうまくなる」
ってことでいいじゃん 
終了
636スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 21:10:59
>>634
たくさん描いて当たり前
ここは絵が上手くなりたいは目標でなく願望になってる事に気づけよ
根性ない奴ばかりが集まるスレだな
637スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 21:13:03
ここが根性ないヤツばかりなのは当たり前
根性ないから「効果的な練習法」なんてエサに釣られたんだろ
おれもおまえもな
638スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 21:17:42
ここ数日このスレにいて学んだのは
絵が上手くなりたいなら2chやめるのがまず先ってこと
というわけでおれは消える じゃあな
639スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 21:18:11
絵の練習よりも先に、人生の練習をしろ

絵イコール、その絵描きの人生を表している
いい加減に絵を描く奴は、人生もいい加減でつまらない
640スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 21:18:12
ようやく結論でたな
641スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 21:18:14
俺は絵の練習方法とあったからみんなどんな練習してるのか
俺と練習方法違うのかな?同じか?という興味本位で覗いたが
あまりにも中身が違いすぎて・・・・
次から根性のない奴でもできる練習方法についてというスレタイにしとけ
紛らわしい
642スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 21:20:20
根性のない奴ら同士で馴れ合うスレになりそうだな
643スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 21:21:07
>>642
すでにここがそんな感じだろ
644スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 21:25:04
でもさーデッサンって必要なくね?
645スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 21:27:00
デッサンが必要ないじゃなくて
必要と感じるレベルまで来てない事を自覚すべき
646スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 21:27:05
はいはいわろすわろす
647スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 21:27:44
このまま雑談で1000まで埋めないか?
648スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 21:28:09
次の議題は雑談ですね^^
649スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 21:29:45
雑談ならまかせろ!
毒雑で鍛えた腕を見せてやる!
650スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 21:32:15
金払って美術教室に通って教えてもらえば効果的じゃね?
651スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 21:32:29
それにつけてもセックスしたいよな

…って感じでいいか?
652スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 21:34:39
>>651
童貞乙
653スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 21:34:55
つまり金払って美術教室行くより風俗言った方が効果的となるわけだな
654スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 21:34:57
ちょっと待てよ!
デッサンの是非についてまだ結論出てないんですけど?
分が悪くなってきたから必死で話題変えようとしてるのはデッサン厨だろ?
655スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 21:36:00
>>654
今までデッサンの是非に結論が出たことがあったか?
いつもループしてるじゃないか
656スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 21:36:12
美術教室ってのは結構いい加減だぞ
金取っておいて「技は教わるもんじゃなく目で盗むものだ」
みたいなこと言って大したことは教えてもらえんかった
確かに目で盗んで学ぶべきこともあったが
ちゃんと教えろよ!ってオモタ
657スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 21:36:45
デッサン厨がデッサンを否定するわけないだろ
結論なんか出ないよ
658スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 21:37:12
チン毛が絡まってそれどころじゃない
659スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 21:37:15
アンチデッサン厨もデッサン厨と同じくらいうぜー
660スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 21:38:12
デッサン以外の論点で語れないのか?
661スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 21:38:31
趣味として絵の実力アップのために美術教室行くとしたらどこがいいかな?

例えば、美大受験専門予備校とか
なんとかアニメーション学院とか
お役所が主催するような絵画教室とか
662スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 21:40:05
デッサンをこってりやりたいなら予備校行けば
663スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 21:41:10
そろそろPC厨が出てくるぞ
664スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 21:42:43
PCがあればデッサンできるよw
665スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 21:43:31
効果的な練習方法(デッサン含む)
効果的な練習方法(デッサン無し)

に分けようぜ。
棲み分けしたらいいじゃない。
なんで違う哲学の人たちを言い負かさないと気が済まないんだか。
666スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 21:45:51
効果的な練習方法(デッサン含む)
効果的な練習方法(デッサン無し)
効果的な練習方法(PC含む)
667スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 21:46:32
効果的な練習方法(デッサン含む)
効果的な練習方法(デッサン無し)
効果的な練習方法(PC含む)
効果的な練習方法(笑)
668スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 21:46:33
669スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 21:47:17
効果的な練習方法(笑)について語ろうか
670スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 21:47:26
>>668
一番右の子のしまりがきつ過ぎる
671スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 21:48:22
モザイクを外せ
話はそれからだ
672スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 21:49:58
>>4-5を見たんだけどここって全く進歩してないの?
673スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 21:51:13
>>672
してないな
674スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 21:51:14
てか、何を期待すんだよw
675スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 21:52:37
結局おまえらは>>668みたいな絵が好きなんだろ
676スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 21:53:08
腐女子じゃないから668みたいな絵は大好きです
677スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 21:55:21
所詮ここは同人板だからな
来てる人間の質もたかが知れてる
おれみたいなダメ人間ばかりなんだろ?
678スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 21:56:16
ダメ人間はお前だけ>>677

679スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 21:58:09
昔のマンガってほんとヘタな絵が多かったよな
でも面白い作品もたくさんあった
今は絵はクオリティが高くなったが内容がツマカス
いいんだか悪いんだか
680スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 21:59:54
絵が小奇麗だけの漫画をよんでも作者のオナニー臭がきついな程度にしか思わん
681スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 22:02:14
>>680
それですよ!
ここで絵のウマイヘタにこだわってるやつがマンガ描いても
そんな感じになりそうな
682スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 22:03:30
批評家はイラネ
683スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 22:03:43
まあまあそう熱くなるなよ
大奥でも見ようぜ
684スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 22:04:58
要は絵のことばっかり考えてるうちは
面白いマンガは描けねえってこったな
685スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 22:06:20
おれ3日前から100レス以上は
自演してるんだけど気づいてた?
686スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 22:07:37
ぬるいな俺なんて300は自演してる
687スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 22:09:24
俺は500
688スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 22:09:39
てことはお前ら二人で半分以上レスしてたのかよw
689スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 22:10:24
1000
690スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 22:11:26
小池栄子の着物姿はイマイチだな
691スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 22:12:13
A子自体がイマイチだろ
692スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 22:13:11
絵の話題どころか大奥の実況になってるのかよwww
693スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 22:13:47
これが毒雑クオリティ
694スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 22:14:41
クオリティが低すぎて困る
695スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 22:15:42
誰かこのスレの舵をとってくれ
696スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 22:16:00
舵が折れてます
697スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 22:16:25
せんちょおおおおおおおおお
698スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 22:17:11
やはり>>94は神だったな
699スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 22:19:17
>>94?あんな眠たい絵描いたらあかんわ
俺の絵では寝させへんよ。
絵なんか女と一緒や。余裕や。
700スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 22:20:50
>>699
だからそういうセリフはまず絵を晒してからにしろ
701スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 22:21:28
インチキ関西人乙!
702スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 22:23:16
よっしゃ
朝までに1000埋めようぜ
703スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 22:23:21
絵晒せ?そんなん簡単やん。覚えてしまえば楽勝やな
今時使われへん奴なんておらんやろ。年寄りでも出来るわ
ネットも簡単やしな。ホームページ?about:blankに設定してるわ。余裕や
704スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 22:24:54
発作か!爆笑じゃ〜
705スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 22:25:24
自演乙!
706スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 22:26:25
あげてみる
707スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 22:26:49
イノタケやて?奴は上手いで。それは認めたる。
ワシといい勝負するンやないかな?奴が逃げひんかったらな。
まぁ単行本4巻分ぐらいになるンやないかな?
こんど集英社にいっといたるわ。
708スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 22:27:52
さて寝るか
709スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 22:28:26
ひどい自演を見た
710スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 22:28:31
なんか関西人って言うより岡田監督っぽい
711スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 22:29:36
関西星人は氏ね
712スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 22:30:16
尾田栄一郎?誰やねんそれ。ワンピース?知らんわ。
漫画家?ふーん、まぁ知らんけど余裕や。
はっきりいうて漫画家に俺の絵は越える事できんよ。せやな、1枚あれば十分や。
713スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 22:31:58
なんか谷原章介ムカつくよな
714スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 22:31:59
鳥山明?あぁ、あの漫画家やろ。
あいつはなかなかやるわ。あのドラゴンボールは俺も身震いしたで。
だが余裕や。そら、俺がジャンプいったらあいつ立って帰れないで。
715スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 22:32:57
大奥は浅野ゆう子のときが一番だったな
716スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 22:34:17
ニセ関西人の独り言と大奥実況が不協和音を奏でるスレはここですか?
717スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 22:35:23
デッサン厨が荒らしてるときの方がまだマシだな
718スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 22:36:36
そ し て だ れ も い な く な っ た
719スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 22:43:39
しりとりしようぜ

りんご
720スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 22:45:11
一度プロが描いてるところを間近で見てみたい
721スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 22:45:49
ゴリラーマン

終了
722スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 22:46:24
>>720
アシスタントしてみなよ
723サノバ(脱糞) ◆23YwMTomAo :2005/10/20(木) 22:52:26
そしてスレスト!!!!!儀ャはッハッハッハはッは!!!!
ヨッパー−ー!!!!!!
変な所ガンガン書いてクレー−ー−!!!!!!!!!
ニャはッはハッハはッハッハッハはッはハハッハはッは!!!!!!!!!!!
ttp://image.blog.livedoor.jp/hahanarukumo/imgs/1/7/17ac0536.jpeg
微エロ注意!!!!乳首級!!!!!!
724スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 22:57:44
明日仕事行きたくねえなあ
725スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 22:57:54
>>723そんなん便所の落書き引っ張り出してきたらあかんわ
実力なんかないで、ゴミより数段酷いレベルや
726スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 22:58:56
うんこしてくるノシ
727スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 22:59:34
>>723
>>725
自演おつ
728スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:00:06
カレーにするー
729スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:01:01
カレーって隠し味にチョコ入れると美味しいんだよ
うそじゃないよ ホントだよ
730スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:02:31
カレーあげ
731スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:10:21
お前ら最近交尾した?
732スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:11:47
犬が交尾してるの見て興奮してたらネコがいたのでイタズラしようと
捕まえて導入するぞって時にry
733スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:11:58
おれ神聖童貞だから
734スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:13:52
おれも以前は、ネットって世界に自分を広げてくれる出口だと思ってたけど、
最近は、ネットは閉ざされた空間を無限に広げたものだと思うようになったよ。
735スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:14:09
既に魔法が使える域に達しています
736スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:14:51
このスレまじで魔力ありすぎ…
737スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:15:40
『ロリコン度検査テスト』
文章に該当する数によってあなたのロリコン度がチェックできます

1 年上の彼女なんてありえない
2 巨乳よりも貧乳の方が好きだ
3 女性とうまく会話ができない
4 女性には陰毛は無い方がいい
5 女の子にはスッピンでいてほしい
6 ブレザーよりもセーラー服が好きだ
7 ブルマ復活を願っている
8 若槻千夏の良さが全くわからない
9 「西村理香」という名前に心当たりがある
10 初潮前の女の子にのみ性的興奮を催すのがロリコンの定義だと思っている

該当数チェック
9〜10 真性ロリコン
7〜8 仮性ロリコン
5〜6 ロリコンの兆しあり
3〜4 普通の毒男
0〜2 まともな人
738スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:16:00
>>734
ここを見てもそう思うか?
唯の掃き溜めだよ
739(´ゝ`):2005/10/20(木) 23:16:17
大量の神羅万象チョコを消化しなきゃあかんがカレーには使われへんわ。
740スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:17:07
>>738
単なるまとめサイトのコピペだよ
741スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:17:37
カレーにマヨネーズ入れて食ったことがある
742スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:18:03
>>737
仮性ロリコンだった
743スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:18:56
西村理香ってだれ?
744スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:19:29
ググれ
745スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:20:34
ロリコンは帰れ
746スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:21:11
日常的に沢山描いてるという前提だとどんな練習が効果的なんだ?
747スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:21:18
>>745
同族嫌悪かよw
748スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:21:18
ゴメン、3次元には興味ないんで
749スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:23:57
三次元にも二次元にも興味ない
750スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:23:58
>>746
デッサン
751スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:24:44
四次元人ヤプールか
752スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:25:14
>>725
ゴミ以下より描けないの?
753スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:25:14
おれのちんちんてかわいいんだぜ
754スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:26:12
おれのちんちんの方がかわいい
755サノバ(脱糞) ◆23YwMTomAo :2005/10/20(木) 23:26:28
スレストじゃ無くスルーだったカ!!!
>>737 普通の醜男だったゼ!!!
756スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:26:54
あげちん
757スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:28:06
ベッキーの頭って完全な球体じゃね?
758スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:29:18
別に子供でも老婆でも穴があればかまわないのだが
759スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:29:45
みんなでベッキーを描いて同時に晒すというのはどうだ?
760スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:30:03
>>758
それ男でもいいって言ってるようなもんだぞ
761スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:30:20
>>758
穴ならおれにもあるぜ
762スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:31:24
老婆も子供も濡れないからめんどくせえぜ?
763スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:32:03
キレてないですよ?
764スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:32:21
俺は両刀だ
765スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:32:56
おれは三刀流だ
766スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:33:29
ゾロがいるな
767スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:33:56
いつになったら絵に関しての話題が出来るのかね?
768スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:34:04
777はおれがいただく
769スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:34:40
>>767
ならますおまえが話題をふれよ
770スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:35:42
ならますw
771スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:35:55
では僭越ながらデッサンについて語ろうか
772スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:36:12
777ならおれが>>94
773スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:36:51
ならます

これにはつまりおならでますというキーワードを発想させること自体が
目的だったんだ!!AAry
774スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:36:52
デッサン話はもうやめれ
775スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:37:24
775
776スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:37:42
777
777スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:38:31
777
778スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:38:43
まんこ
779スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:39:19
朝までに1000いったらデッサン毎日する
780スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:39:49
>>778
(i)
781スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:40:25
>>780
○〜
782スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:40:33
ついでにちんこ (U)
783スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:40:36
デッサンは置いといて
デッサン以外の効果的な練習を考えるってことでいいんじゃないか?
784スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:42:05
>>783
うまい人に絵を見てもらってダメ出ししてもらう
785スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:43:13
うまい人の絵をぱくりぱくりまくれ
786スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:44:10
メモれコピれ
787スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:45:17
両手で同時に左右違う絵を描く
右脳の訓練になるぜ
788スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:47:00
最近オナニー飽きてきた
789スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:47:41
両手で同時に左右違うマスをかく
右脳の訓練になるぜ
790スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:49:16
ニートボールぽん!
791スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:49:57
両手で同時にちんこをこする
病み付きになるぜ
792スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:50:52
>>791
ちんこが小さすぎて片手でふさがる
793スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:51:21
片手はチンコ、もう一方は金玉を揉め
やった後は手を洗えよ?
794スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:52:08
利き手でチンコしごいてもう片方を手首までアナルにずっぽり。
まじでヤバい。
だけどここまでるのに3ヶ月はかかるいばらの道
795スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:52:21
金玉をもみもみしても全然気持ちよくならないんだが…
796スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:52:53
ここはなんのスレですか?
797スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:53:23
なんのスレなんだろうね
798スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:54:56
病的な人間が多いな
799サノバ(脱糞) ◆23YwMTomAo :2005/10/20(木) 23:56:38
夢精したい!!!!><!!
800スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:57:21
僕が僕であるために勝ち続けなきゃならない
801スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:58:29
イク瞬間にアナルから手をズボっと抜くと「アー!!」って感じで気持ちよすぎてヤバい。
802スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:59:28
一日で300超か・・。脳板の一日のスレッド書き込み量を2位を250の大差でブッチ切りの一位。

どー考えても馬鹿の自演だよなーこの流れ。
もう、94がくやしくてくやしくてしょうがないんだろうねえ。
言葉じゃなくて、絵のスレで絵でやられちゃってるからな。
803スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 00:03:09
くやしくて自演の意味がわからないww
普通に騒ぎたいだけだろww
804スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 00:04:17
ここにいる人で絵がうまい人っているの?
805サノバ(脱糞) ◆23YwMTomAo :2005/10/21(金) 00:07:39
俺俺!!!婆チャン俺だって!!!!
うん うん そう ソウダヨナ!!で…(ry
806スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 00:08:31
おまえは下手すぎ
807スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 00:14:32
>>803
悔しいから必死にこき下ろしてるんだろ?w
絵が描けないから



 こ と ば で♪
808スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 00:24:40
イノタケの一件で、
模写が画力向上に役立つことが証明された。
809スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 00:27:30
あれは模写じゃなくてトレースだから
810スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 00:31:12
デッサン厨は前スレでテレビ模写の人が現れてから
若干折れてデッサンだけじゃ駄目だよ、とか模写もどうとか言うようになったが
前々スレあたりじゃ模写なんかしてる連中は萌え絵ばっかりとかメチャクチャ言うてたからな。
811スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 00:39:31
スレタイ通りの機能を果たしてないんだから
次スレは「激論!!デッサン厨とゆかいな仲間達」でいいじゃん
812スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 01:34:49
「効果的な練習方法について」
厨房釣るのにこれ以上のスレタイは無いと思うんだが
813スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 01:45:29
スレの実体は811のがよく表してるけどな
814スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 03:52:28
人生の半分をもてあます
815スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 04:30:17
816スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 04:30:54
77 名前: マロン名無しさん [sage] 投稿日: 2005/10/21(金) 03:53:11 ID:???
ttp://ibbab.free.fr/Joueurs/Jordan/images/mjdiv009_jpg.jpg
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up63926.jpg
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up63934.jpg(重ね)
↓アレっと思った。
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up63935.jpg
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up63936.jpg

写真では選手の膝部分は、敵選手の手によって隠されている
(だから井上のやつは膝が・・・?)ちょっとよく見て欲しい。
写真の場合、観客席の客が棒?のようなものを持っているのが見える。
その棒のラインが井上絵だろふくらはぎ外のラインにがっつり重なる。
本当のふくらはぎ外ラインと、背景の黒い棒を見間違えた???

リサイクルでエコロジカル
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up63957.jpg
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up63958.jpg
817スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 04:58:41
なにこのもの凄い言いがかり
818スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 05:02:43
許可とって写真使ってる奴と、
そうやって作った人の作品を苦労せずにコピーした人の区別が付かない厨房ですね

819スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 05:06:47
これがパクリorトレースになるんだったら、
陸上のランのシーンなんて被せようと思えばいくらでも写真出てくるんじゃねぇの。
そんなに人によって差異のあるフォームじゃないしな。
820スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 05:47:25
なんでここに?
ここはデッサン厨と遊ぶスレだよ
821スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 10:32:26
いいえ、ただの雑談スレです
822スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 11:23:13
新着336件かぁ…………
823スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 11:26:33
貴様のブラウズ状況などどうでもいい
824スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 11:46:25
とりあえず1000枚書いて最初のと最後のうpってみよー
825スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 13:14:54
ヘタクソと絵の話しても仕方ネーだろ。
小学生と社会情勢について語らうようなもんだ。
意味ない。

あと>>94は自分が思ってるほどは上手く描けてない。
その自惚れ抜けたらもうちょっと成長するんじゃね?
自作自演のヒマがあったら空間で捉えられるようになれよ。
まぁあれも半ば才能だがな。
826スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 13:25:05
ループ
827スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 13:37:33
>>825

つか>>95=デッサン厨 もしつこいねえ。

>>206-207 疑いを掛けられてから途端に名乗り出て
謝罪と94誉めまくり、そのぶん名無しの叩きが激増w
828スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 14:17:40
疑いを晴らすために謝罪の言葉なんて書いたこと無いもの書いたから
リミッターが飛んだんだな
829スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 14:21:58
そろそろデッサンから離れようよ
デッサン否定派はデッサンじゃなくてどんな練習がいいと思ってるの?
デッサン派もデッサンだけじゃ駄目って自分で言ってるんだから他に何をするべきなの?
そのへんを聞きたいんだけど
830スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 14:28:15
前スレでも美大がどーの言って白黒絵をウプってた奴がいたよね。
あれもデッサン厨の絵なのか?
831スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 14:40:37
今日は学校に行ってて三時くらいから猛烈な自演が始まる予定
832スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 14:51:59
いや、今思ったけど94はちょっとデリカシーないよなあ
95が書いたのと同じテーマで二枚続けて描いて比較さすから
厨が現実認められなくてキレちゃったんだろ
俺も同じ事やられたらそうとう凹むよ(´・ω・`)

もっともケンカ売ってるのは95だからしっぺ返しのつもりだったのかも知れないけど
833スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 14:59:38
マタハジマッタダ
834スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 15:02:27
そろそろヤツが来そうですね

( ゚∀゚)ワクワク
835スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 15:24:19
>832
ケンカ売ってるのは94だろ。95=デッサン厨なら。
94の絵はデッサン厨を馬鹿にしてる絵なんだから。
94はデッサン厨に喧嘩を売って、デッサン厨はそれに怒って反撃してる。
シンプルにただそれだけ。94も自業自得。
厨なのはデッサン厨だが2ちゃんで変なのにちょっかい出すと
ろくな事にならないのは常識。

もう俺はヲチャとしてここ見てるだけで
どうせこのスレでまともな議論なんか望めないしどうでもいいよ
このあとはずっとデッサン厨が94を叩くスレだろ
836スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 15:35:14
ツイニキタダ
837スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 15:46:49
>>835
つまりデッサン厨の言うことを黙って聞け、と?
反論は許されません、
ましてやデッサン厨よりうまい絵なんて晒さないでください、
そういうことか?
838835:2005/10/21(金) 15:48:30
俺はデッサン厨じゃないよ・・って本人も言うからなんの証明にもならんが

94が可哀想とも思うけど下手な擁護したってデッサン厨に火がつくだけだし
デッサン厨来たら寝るまで自演してるだろ。
(過去ログ見ればわかるがデッサン厨本人は自分が自演してるのは絶対認めない)

相手するだけ時間の無駄だし馬鹿につける薬なし。だからげんなりと諦め。
読み飛ばすのが吉よ。
839スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 15:53:44
いつになくキモイがや
840スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 16:01:57
だけど今日は遅いな、デのつく人。
841スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 16:28:49
デブ?
842スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 16:31:07
>829
べつにデッサン厨を叩いてる奴がデッサン否定派ではないと思うんだが
デッサン厨をうざがってるだけでここは基本的にデッサン肯定派多いだろ
843スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 16:46:24
>>842
技術としてのデッサンは誰でも肯定だろ。静物デッサンだの人物デッサンをやりたくないってことだろ
844スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 18:59:10
そうだそうだ
静物デッサンだの人物デッサンをやりたくないっ
845スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 19:12:04
裸婦デッサンはどうよ
846スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 19:19:35
>844
正直でよろしい
847スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 19:28:20
マジレスすると7割がおれの自演だよ
848スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 19:30:27
デッサンなんてやりたくね〜よ
でもデッサン肯定派。

面白いとか言ってやってる奴なんておかしいって。
849スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 19:32:40
デッサンが嫌いな時点で絵描きに向いてないんだよ
デッサンやったことがなくても絵が好きなら楽しいだろ
850スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 19:33:25
自演厨うざい
851スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 19:33:53
まあまあ落ち着いてドラえもんでも見ようぜ
852スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 19:35:45
無邪気に描いてたころは楽しかったんだが
今はたのしくねぇ

>>849は楽しいのか?
853スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 19:37:23
×デッサンやったことがなくても絵が好きなら楽しいだろ
×デッサンやったことがなくても絵が好きならデッサンだって楽しいだろ
854スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 19:38:05
スマン二重でミスった
×デッサンやったことがなくても絵が好きなら楽しいだろ
○デッサンやったことがなくても絵が好きならデッサンだって楽しいだろ
855スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 19:43:49
おいおい、混乱しちまったよ

デッサンはたぶん理解できたら楽しいんだろうな…
デッサン初歩の俺にはつらいだけだ。
楽しくなれるように頑張るつもりだが…
856スペースNo.な-74
さて今日もおれが来たよ