イメージで描く!4枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
やはり絵を描く上で一番重要なことはデッサンや模写よりもイメージすること ,
脳内にいかにして映像を作り出すか、そしてその映像をいかに紙に起こすか語ってください

実践中の方は、途中経過の報告などもよろしく。

次スレは950あたり立てて下さい。
踏み逃げられたら有志でおながいします。

【前スレ】
・イメージで描く!3枚目
 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1107780573/
・イメージで描く!2枚目
 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1099117576/
・イメージで描く!
 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1068818140/

【簡易まとめサイト】
ttp://todaypict.fc2web.com/imgdrw/
2スペースNo.な-74:2005/10/05(水) 11:46:04
初の2ゲト−
3スペースNo.な-74:2005/10/05(水) 14:28:00
3
4スペースNo.な-74:2005/10/06(木) 20:40:01
スレ立て乙
5スペースNo.な-74:2005/10/06(木) 21:21:07
みなさん、状況はどうですか?
詳細なイメージができるようになったとか、
上手く書き出せるようになったとか、報告キボンヌ
6スペースNo.な-74:2005/10/06(木) 23:05:51
このスレ見て1年近くになるが
イメージできんね
7スペースNo.な-74:2005/10/07(金) 01:18:38
転載の人は5年近くかかるみたいなこと言ってたね
8スペースNo.な-74:2005/10/08(土) 09:17:55
>6 このスレ見てるだけじゃ千年たっても出来るようにはならんだろ
逆に必要な練習してればこのスレ見る必要もなし
96:2005/10/08(土) 13:47:21
>>8
練習はしてるし、我ながら少しはうまくなってると思ってる
でもイメージはできないんだ
あなたはイメージできているようなので聞くが
どのくらいの期間でどういう練習をしたら修得できたのか教えてほしい
10スペースNo.な-74:2005/10/08(土) 14:31:43
正直、イメージ「出来る」「出来ない」と1と0に分かれるよーな問題だろーか。
イメージするのが上手い、下手はあるとは思うが。
116:2005/10/08(土) 17:18:58
>>10
誤解がないように言っておくと
俺が言ってる「イメージできない」ってのは
まとめサイトにあるイメージできる人のレベルまで到達できてないってことね
ぼんやりしたイメージならあるよ
絵を描きながらぼんやりとしたイメージを固めていくのはまだイメージ描きじゃなく、
その上のレベルがあるみたいなんだ
12スペースNo.な-74 :2005/10/08(土) 18:25:39
よくわからんって人は実際にイメージで描ける人の
描画を見たことないんじゃないの?
マジ引くから ぴょん
13スペースNo.な-74:2005/10/08(土) 21:48:37
だからテラカツのサイトいってクイックタイムVを見てこいよ
14スペースNo.な-74:2005/10/08(土) 23:00:02
わるいけど寺田の話題はいらん

前スレの不毛と同じくだらんループに陥るとおもうとげんなりする
15スペースNo.な-74:2005/10/08(土) 23:01:12
あああ俺って凄い日本語が不自由。
笑って流して
16スペースNo.な-74 :2005/10/09(日) 01:05:43
寺田さんとはまた極端な例だなあ
17スペースNo.な-74:2005/10/09(日) 01:26:32
子供とかイメージで描いてんじゃない
18スペースNo.な-74 :2005/10/09(日) 01:38:39
そうかなあ
太陽をグルグル描いたり、いわゆる^-^な顔描くのは
絵本やらで形式化したものを、書き順的に覚えてるだけだと思う
19スペースNo.な-74:2005/10/09(日) 02:22:02
>>17
思うように描いているとは思うが
ここで言う「イメージ」をして描いているとは思えないよ
20スペースNo.な-74:2005/10/09(日) 09:05:59
あのくらいできるのが普通だろ
21スペースNo.な-74:2005/10/10(月) 22:31:29
イメージは誰でも浮かぶ。
大切なのは浮かんだイメージを【見る】ことだ
22スペースNo.な-74:2005/10/10(月) 22:49:25
>>21
kwsk
23スペースNo.な-74:2005/10/15(土) 19:49:25
http://www.nouryokukaihatsu.net/sanoubaka.html
>自律訓練法をマスターするってことは、何処でもそれができるってこと。例えば電車の中でとかね。
>イメージがどのくらい鮮明に浮かぶかっていうと、写真くらい。精度は訓練すればするほど高くなるね。

なんか役に立ちそうじゃないですか
24スペースNo.な-74:2005/10/15(土) 23:08:11
役に立ちそうだけど出力するほうがはるかに難しいと思う
25スペースNo.な-74:2005/10/15(土) 23:09:38
イメージが浮かばないって人は単に経験不足でfa?
26スペースNo.な-74:2005/10/15(土) 23:38:03
適当に作った。

lv0 まったく浮かばない
lv1 ぼやけているが浮かぶ
lv2 大まかな輪郭が浮かぶ
lv3 部分部分がなんとなく浮かぶ。
lv4 部分部分が詳細に浮かぶ。が、すぐぼやける
lv5 部分部分だけでなく、全体としてもしっかりとしている。が、すぐぼやける
lv6 空間も含めて浮かぶ。が、すぐぼやける
lv7 すぐぼやけはしないが維持が難しい
lv8 ある程度の時間維持ができる
lv9 いつでも鮮明。

自分自身、3〜4くらい?
27スペースNo.な-74:2005/10/15(土) 23:38:38
目で見るのも、絵を手で描くのも、脳がやってることだしね。
脳が衰えている人は、絵も下手ってことかw

手を動かす練習と、記憶力と妄想力の強化が必要ってことだな。
たしかに何年も大量に描いているのに、下手な人は大勢いるものな。
俺とかorz

最近十代前半の進化が激しいけど、ネットの情報を脳が活発なときに取り込むんだものな。
そりゃ上手くもなるわ。
答えは脳にありだな。
28スペースNo.な-74:2005/10/16(日) 00:42:59
>>26
3だな。
雰囲気は浮かぶが細部を見ようとすると「???」になる。
29スペースNo.な-74:2005/10/16(日) 05:22:44
5かな。
描くこと自体は10年以上やってるのに。
30スペースNo.な-74:2005/10/16(日) 09:12:41
>>27
俺も10年遅く生まれたかったなぁ
10代中盤で絵はイメージ力だの、これだけノウハウがネットで得られてたら…
10代と20代後半じゃ脳の吸収力も時間の有無もダンチだぜ…

でもまぁいくつの年齢だろうと脳は使えば進化する
30代になろうと絵は上手くなれる…はずだよな…orz
31スペースNo.な-74:2005/10/16(日) 10:32:30
どうでしょ。若いときから2chを知っていたらそれこそ8割が口だけ達者になると思うが。
自分が残りの手を動かす2割に入っていたかどうか・・・。
32スペースNo.な-74:2005/10/16(日) 10:34:19
後ろ向きかw
33スペースNo.な-74:2005/10/16(日) 10:47:04
若い時からネットやってたらそれこそオナニーの鬼になっていたはず。
あと萌え絵ばかり描いていたはず。
20超えてからネット始めてよかったぁ!
34スペースNo.な-74:2005/10/16(日) 11:33:56
漫画家とか後から大幅にうまくなる人もいるから
年齢は気にしなくていいんじゃないかな
向上心をつねに持ち続ければ大丈夫だと信じたい
35スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 04:04:46
鮮明度ねぇ
ぼやけた映像しか浮かばないって事はないと思うぞ。
36スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 11:39:41
首と指、足だけなら鮮明に想像できる

37スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 11:45:08
年を取ると頑固になるからな。
それに今更自分の絵柄を変えるとなると抵抗があるだろう。
若者ばりの柔軟さが有れば大丈夫だと思ふ。
38スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 17:23:45
なんか絵から2ヵ月離れてたら、
前よりイメージしたのが描けるようになった
39スペースNo.な-74 :2005/10/18(火) 19:54:32
手癖が抜けたんやな
40スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 00:05:50
そういうことあるよね
41スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 18:09:01
このスレの3枚目(3スレ目)がにくちゃんねるに行っても閲覧できなかったのですが
保存している方はいらっしゃいますか?
42スペースNo.な-74:2005/10/26(水) 00:17:04
もってはいるが、どこにうpればいいのか分からず。
力になれずスマソ
43スペースNo.な-74:2005/10/29(土) 18:30:40
>>42
自分がうpろうと思ったが
ログが中途半端だったので
もしよければhttp://venus.aez.jp/uploda/index.php
とかどうだろう。
44スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 22:07:50
今日からイメージの練習をしてみようと思います
45スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 00:19:22
イメージ?妄想のことか。
46スペースNo.な-74:2005/11/04(金) 16:01:16
>>23
なんで斜視になる可能性があるんだろ
47長文マジゴメン:2005/11/05(土) 01:03:30
このスレをこないだはじめてみた。
絵は独学だし、自分なりにまあこんなものか、と思ってたえが
大体投稿ではも少し頑張れ的な批評が返ってくるレベルでしかなかった

まあ、冷静になってみれば、デッサン的なものがなってないのは自覚してたけど
(背景もかなり酷いもので パースの概念もわかっているけど実践できていない)
筋肉とか、骨格意識して ルーミス先生やシェパードの本で勉強しても
これ以上どうやって画力を伸ばせばいいか正直よくわからないと子に来ていた

でもココのテンプレサイト見て、好きな絵師の絵を模写してたりしたら
なんとなくどうすればいいかわかってきて、
イメージ(っつーか脳みそで書くって感じ?)して書いたら驚くほど絵の印象が変わった!
変わりすぎて、デフォルメした少年漫画調の絵がリアルになりすぎ困ったりもしたが
恐ろしいほど物の形を捉えられるようになったし、思ってたポーズも書ける様になった
まだ、わかってから数日しかたってないから修行もっと必要だろうけど
ホントこのスレに感謝。長文マジスマソだが言いたくて仕方ないチラシの裏
4841:2005/11/05(土) 19:33:11
>>42、43さん
わざわざご考慮くださってありがとうございます。
まとめサイトさんの所で見られるようになるまで待つようにします。
49スペースNo.な-74:2005/11/06(日) 22:57:47
まとめサイトに目をつぶって描くとあったんだが、
それは目をつぶって出来る限り詳細にイメージするという意味?

それとも目をつぶったまま紙に絵を描くの?
すごく気になるんで教えてくれ。
50スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 07:50:16
    
51スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 21:06:28
もう一度よく読んでみ。

> 服のシワとか、髪の毛とか、木の枝なんかの割とランダムで全体の
> 形がどうでもいい物を、目をつぶって頭の中で細部まで思い浮かべて、
> それをひたすら描いていく、とか。
>
> これ、ミソは「訓練中に出来上がるものに関しては気にしない」ことです。
> 鍛えにゃならんのは「思い浮かべながら手を同期して動かす力」なので
> その訓練中、そういう実感がしっかり出来ていれば紙の上に描けたもんが
> ぐちゃぐちゃでもちゃんと実になってます。


> 1番目、最初はイメージしやすいのはやっぱり目をつぶりながら描く。
> その状態でかなりイメージ出来るようになってから紙の上でも
> そのイメージが壊れないようにするのはかなりムズイ。
> たいてい目を開けて絵を直視すると、描いてる絵に邪魔されて消えちゃう。
> だから2番目の段階はあまり絵を見ないようにして絵とイメージを
> 半々で見れるようにしていって徐々に絵を見ながらでもイメージ出来るように持っていく。
> 自分はそうやって、全くイメージ出来ない状態からイメージだけで
> 描ける状態までもっていったよ。4,5年かかったかな。

目をつむるのは、イメージを維持しやすくするため。
目をつむって描くのは、手との同期を定着させるため
と、俺は認識している。

紙には一応描いたほうがいいんじゃね?
52スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 21:14:11
なるほど〜。
要は描いてる最中に絵をみないことが重要なのか。


関係ないが今日
「絵を右脳で描く」
を買ったよ。
地道に練習していくわ。
53スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 21:31:20
右脳って右手と左手で違う動きをするってやつだっけ?
54スペースNo.な-74:2005/11/07(月) 21:48:42
左脳→右手と繋がってる・情報処理・理数的思考を担当する
右脳→左手と繋がってる・想像力・五感に深く関わる能力を担当する(音感とか)
55スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 02:06:28
イメージ描きとやらを信じてる奴は
宗教に騙されてツボ買いそうだなw
56スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 02:19:04
いや多分イメージ描きを開発した奴の頭の中では凄く効率のいい書き方なんだけど、
それが上手く言語で他人に伝えられなくて今みたいな状況になってんじゃないかな。
57スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 09:06:32
まあ手本を見ないで描くのは大切だよな
模写は自分が上手くなったと錯覚してしまう
ねえ末次さん
58スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 03:46:38
充分よく判るけど。練習法も、その練習の意味も。自分の体験的に
共感出来る部分もあるし。つかテンプレの練習談はよっぽどドシロートでない限り
自分の体験に重ね合わせられる部分って多いんじゃん?俺とかも自己流でイメージで描いてたけど
この部分とか↓そうそう!って感じに思ったもん

> その状態でかなりイメージ出来るようになってから紙の上でも
> そのイメージが壊れないようにするのはかなりムズイ。
> たいてい目を開けて絵を直視すると、描いてる絵に邪魔されて消えちゃう。
59スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 12:34:59
10年遅く生まれてたらとか言う奴がいるが
今の十代はみんなこのスレ見てるんだ。
大したアドバンテージじゃないゆ。
60スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 12:39:13
( ・ω・)? どゆこと?
61スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 13:42:40
つまりイメージ描きの中で新たな戦いが始まり次の裏技が発明されて歴史は繰り返す!
ウン百年前の売れない画家が
『コンピューターがあったらもっと巧く描けたのに!』
つってるのと同じ。

別に説教したいんじゃないけど。
戦いは続いてくってこと。
62スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 14:19:20
イメージ描きは長く絵を描いている人が辿り着くであろう境地的なものであって、
裏技とかそういう小手先の物ではないと思うよ…

初めからそういう見方、描き方が出来てる人もいれば、
10年描き続けてやっと気づく俺みたいな人もいるんだよね。
日の浅い人が理解できなくてもやむなし。

「なにかに絵をえがく」という事に対する概念であって
画材がアナログからデジタルになろうが、それが変わる事はない

もし、遥か未来に、ペンなんか無くなってしまって
頭に浮かんだ物がそのまま映像に出来るような時代が来たとしても…


ところで…、なんか戦ってたっけ?
63スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 14:19:57
戦ってるさ
64スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 14:22:52
努力して手を自由に動かせるようにならないと思い浮かんだ通りの絵は描けないと思うよ。
そうでなければ 笑っていいとも で思い出してドラえもんを描いたりするコーナーは成立しない。
頭で描いてるのと実際描いてみるのではやっぱり勝手が違うよ
65スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 14:58:32
イメージを強く持つほど、線に邪魔されてイメージが消える なんて事無くなる。
それが写実的な物であろうが、アニメ絵であろうが。
思い出しドラえもんて…、ちゃんとしたドラえもんをイメージできないのだから
そりゃ描けないでしょう? 単純だけど、本物の比率で描かないと似て異なるものになるよ。
手を自由に動かせるってのは長く描いている絵描きなら大前提では
66スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 14:59:18
イメージを強く持つほど、線に邪魔されてイメージが消える なんて事無くなる。
それが写実的な物であろうが、アニメ絵であろうが。
思い出しドラえもんて…、ちゃんとしたドラえもんをイメージできないのだから
そりゃ描けないでしょう? 単純だけど、本物の比率で描かないと似て異なるものになるよ。
手を自由に動かせるってのは長く描いている絵描きなら大前提では
67スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 15:00:47
イメージを強く持つほど、線に邪魔されてイメージが消える なんて事無くなる。
それが写実的な物であろうが、アニメ絵であろうが。
思い出しドラえもんて…、ちゃんとしたドラえもんをイメージできないのだから
そりゃ描けないでしょう? 単純だけど、本物の比率で描かないと似て異なるものになるよ。
手を自由に動かせるってのは長く描いている絵描きなら大前提では
68スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 15:00:52
イメージを強く持つほど、線に邪魔されてイメージが消える なんて事無くなる。
それが写実的な物であろうが、アニメ絵であろうが。
思い出しドラえもんて…、ちゃんとしたドラえもんをイメージできないのだから
そりゃ描けないでしょう? 単純だけど、本物の比率で描かないと似て異なるものになるよ。
手を自由に動かせるってのは長く描いている絵描きなら大前提では
69スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 15:02:02
ウワ 三重ゴメン…
70スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 15:08:17
     ||
   ∧||∧
  (  ⌒ ヽ 4重だった
   ∪  ノ
    ∪∪
71スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 15:08:52
四重の極みだよ…
72スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 15:10:10
>>69
三重、という事は、荒らしと勘違いをして、其れに便乗した莫迦が居る。困るね。
>>70
君が犯人だ。
73スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 16:04:56
>>62
いや、小手先でしょ。画材も方法論も同じタダの道具だよ。
イメージ描きもただの道具。手法に過ぎない。
みんなが出来るようになってしまえばそこから先は競争。
新しいやり方の模索は続く。
イメージ描きで全ての決着が着いたと思ってる奴が甘いって事。
イメージがそのまま映像に出来るような時代が来たとしても、
さらにその先があるわけだし。
今、情報を得られる10代がうらやましい!って言ってる奴はその頃になっても同じ事言ってるわけ。
自分で何かを掴もうとしない。掴めない。見つけようとしない。見つけられない。
74スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 07:55:00
で、イメージ描き(笑)とやらで
具体的に上手くなった絵をみせてみてよw

ほんとおまえらばかばっか(苦笑
75スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 07:58:46
。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ、オマエモナー
76スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 10:42:10
初心者でも「指」「首」程度はイメージ描き出来るはずだから、
そこから最難関の「顔」「服」まで慣らすのに1,2年は掛かるかね
77スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 13:00:15
>>76
そのイメージで描いた絵を見せてください
78スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 13:02:57
お前に見せる必要ないし
79スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 13:04:18
ここは冷たいインターネッツですね
80スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 13:33:20
野次につきあうのが暖かいというのならな
81スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 13:37:52
野次…でもないと思うがね。
77は単純に76の絵を見てみたかったんじゃないかなぁ。
まあ、荒れる原因になりやすいから、晒さないのは仕方ないとも思うが。
82スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 13:43:51
どう見ても74からの流れだろ
83スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 13:48:15
晒して欲しいなぁ
イメージで描くというのがどれくらいの効力を示すか知りたかったもんで
84スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 13:55:24
イメージ描き前と後の変化を知るだけでもいい
85スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 13:58:46
絵を描くという事は、頭の中の絵を紙に書き写す作業に他ならない

たしかこんなことを言っていた画家の絵を俺は見たことがある。多分このスレのやり方。
なんとも現実を超過した世界と光のファンタジー。綺麗だった。海のイルカ描く人の次に好きだな
あの人名前なんていうんだったかな。適当にぐぐってもひっかからなかった
86スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 14:03:41
ラッセン?
87スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 14:07:17
2chで個を特定しうる作品を出すわけにはいかんでしょ
うまければ巧いほど、その危険は高くなるし。晒す側にメリットがあるとも思えない

>>86
そうそうラッセン。覚えられねーw
85で言いたかった方の人は森の中に滝があるだけの風景画を描いた人。ラッセンとは別人
88スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 14:12:57
例えば人を描く時
遠近法や解剖学から空間把握(による陰影の正確な描写)を把握する事よりイメージ描きは優先されるべきなの?
89スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 14:14:00
うまければ巧いほど、ばれないような工夫もできるように思えるが
90スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 14:15:48
>>87
お、じゃあもう商業ベースで活躍してる人ですか。
91スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 14:17:20
>>76
部分部分でいくと全体で死ぬ気がする
1枚絵全体をイメージするもんだと思っている

>>88
一概には言えない
描きたい絵によると思う
92スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 14:19:46
>>90
ちなみに日本人だよ

俺は、俺自身が描けるわけでなく、見たことがあるという話を書きたかっただけ
93スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 14:23:29
例えば身近なところでイメージ描きの鍛錬で上達した画家や漫画家は誰でしょうか
1人も思い出せませんか?
94スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 14:30:35
>>91
>描きたい絵によると思う
自分は写実的な絵だね
ちなみに美術系の専門学校生なんだけど、入学して延々と人体模写ばかりさせられてる
それと体組織を把握しろと解剖学の本を一冊買わされた(こっちはサボりぎみだけど)
そこそこ上達したとは思うんだけど、ここで言うイメージ描きとやらとは掛け離れた作業なので
そっちのほうが上達の近道なら、少し興味あるんだけど
95スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 14:41:52
>>93
他の画家や漫画家がどのような感覚で描いてるかなんてわかるわけねーです
96スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 14:47:42
>>95
じゃあイメージ描きの有効性を説いた著書はありますか?
97スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 14:49:31
聖書でもよんでろピザ
98スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 14:50:55
なにそれ
99スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 14:51:38
よりよくイメージするために模写やデッサンするんじゃねーの?
模写・デッサンVSイメージ描きつーのがわけワカラン
100スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 14:54:12
>>94
>入学して延々と人体模写
写実的イメージの訓練ってことじゃなかろうか?
何も考えず模写してるだけなら

ここまで書いて>>99が言いたいこと行った件
101スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 14:55:11
>>99
優先度の問題を聞いたんだよ、描きたい絵によって違うと言うからね。
つまりイメージ描きだけじゃ駄目って事ね?
それを知りたかったの
102スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 15:04:51
>>96
とりあえず>>1のまとめサイト
103スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 15:13:25
>>101
まとめサイトより転載
>漏れ自身、今では漫画家としては画力そこそこあるほうだと
>自負してるけど、石膏とか実際の人物をモデルにしての
>別段デッサンはやったことないし・・。
>写真だけでもいろいろな角度のものを見て、
>自分で立体を捉える(頭の中で再構成する)気になればちゃんとやれるスよ。
>光と影を面で捉えたりもできるっス。

つまり専門学校でやってるそれらの項目は無駄な努力w
104スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 15:19:42
そう、単純模写より面取りが難しいんだよな・・・
105スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 15:25:35
まとめサイトの1が写実的な絵を描けるか分からない件
106スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 15:26:50
103の漫画家の絵を見てみたい
大暮維人とかだったらマジ信用するんだが
107スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 15:43:35
>>106
どんな絵だったかは忘れたけど
まとめサイトの転載の人はアニメーターじゃなかったか?
108スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 15:44:17
「漏れ自身、今では漫画家としては画力そこそこあるほうだと 」
と言ってるが
109スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 15:52:07
>>103
肉で最初のイメージ描スレみてるけど
1はデッサンや模写も大切と言ってるよ

細かい所まで知らないとイメージは難しい
その為にはデッサン、模写への労力は惜しんではいけないんだと
110スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 16:47:19
つまり
観察眼も大事ってこった
111スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 18:08:11
つまり
デッサンも死ぬほどしろってこった
112スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 21:23:09
>>96
人描くサイトでも、イメージっぽい記述がなかったっけ。
暗いなかでスポットライトが当たってる人物を思い浮かべる云々みたいな。

あと、ファッションイラスト画の矢島功も、躍動感のある絵を描きたいなら
動いている人物をみて、対象の形が変わっても前の形をよく思い浮かべて
最初は単純な形でいいいから描けって本の中でいってたような。

どっちもうろおぼえ(´∀`)
113スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 00:16:04
なんだかなぁ。
もちろんイメージする事は大事なんだけど
なんかこのスレの人はズレてる気がするんだよなあ。
イメージして書く、じゃなく「イメージして書く」という単語を念じて
2chでだべってるだけと言うか。
114スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 00:20:42
何言ってんの
115スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 00:31:30
今日はageてくる人が多いですね
116スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 01:07:05
レスが欲しいんだろよ
寂しがりやだから
117スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 01:36:47
ちょっと否定的な意見が入ると即効で大勢から反撃を食うね
やはりイメージ描きを実践してみて成果が現れた者が見ると
否定されるのが許せないのかな?
118スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 01:56:13
肯定者もイメージ画の捉え方が多種多様な希ガス
119スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 09:41:16
なんかしたくらいで精神が強くなり、自身の数倍の力が出るなんて
妄想だよ。日常生活の中から自身で立てた目標なり理念なりに沿っ
て行動しないと、ぼんやりとした自身のキャッチアップってのは実
現しないよ。他人やイベントに頼るな。
120スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 10:34:50
ageとかsageを気にしてる奴がまだ存在していたとは
121スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 03:29:32
このスレ宗教みたいだね。
122スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 09:22:34
みなさーん、さいこーですかー
123スペースNo.な-74:2005/11/15(火) 20:09:55
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
124スペースNo.な-74:2005/11/16(水) 08:54:09
体温が0度じゃないのなら生きている
これ定説
125スペースNo.な-74:2005/11/16(水) 14:13:37
>>124
日頃、食うや食わずの生活をしているからだろうか。
一瞬、真剣にどういうことか考えてしまった。('A`)
126スペースNo.な-74:2005/11/16(水) 15:56:14
ヒント:気温or水温
127スペースNo.な-74:2005/11/17(木) 09:03:19
死体でも0度にはならない
128スペースNo.な-74:2005/11/17(木) 14:04:24
このスレの問題点はイメージ描きが完璧にできるという人がなかなか現れないことだ
129スペースNo.な-74:2005/11/17(木) 14:35:34
簡単にできたらこんなスレ立たない
130スペースNo.な-74:2005/11/17(木) 14:56:35
結局ガンガン手動かさなきゃだめだろ。
何度も紙の上で試行錯誤するうち頭の中に刻み込まれるんだから。
131スペースNo.な-74:2005/11/17(木) 14:57:54
ガンガン手を動かしたくない人が集うスレです
132スペースNo.な-74:2005/11/17(木) 15:08:44
>>131
そういう奴は効果的スレに行けよ
まとめサイトの人はデッサンも模写もやってる上で
イメージ描きをマスターするのに4、5年かかってるんだから
簡単にできるようなものじゃないんだよ
133スペースNo.な-74:2005/11/17(木) 15:17:47
ここがああなって とか ここの骨格はこうだよな とか
言葉で考えるのを極力やめるようにしたら
だいぶイメージできるようになった ビックリだ
134スペースNo.な-74:2005/11/17(木) 15:32:28
そりゃあんた、ある程度走れるようになったら補助輪外したほうが自由自在になるわな。
135スペースNo.な-74:2005/11/17(木) 16:52:04
俺は遺体洗いのバイトしたから身体の比率は身をもって知ってます
136スペースNo.な-74:2005/11/17(木) 17:01:54
( ´_ゝ`)ハイハイ
137スペースNo.な-74:2005/11/17(木) 20:54:22
132 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2005/11/17(木) 15:08:44
>>131
そういう奴は効果的スレに行けよ
まとめサイトの人はデッサンも模写もやってる上で
イメージ描きをマスターするのに4、5年かかってるんだから
簡単にできるようなものじゃないんだよ

↑簡単じゃないんだ!と念じてるだけで
手を動かさない奴のレス
138スペースNo.な-74:2005/11/17(木) 20:59:41
現在、絵にダイレクトで反映されてないなら
「やれるような気がする、とか」「イメージ出来るようになってきた」というのは、
素人独特の
気 の せ い です。

あなたの目の前の、紙の上の物だけがすべてです。

確かに優れた表現をする上で思索は重要ですが
だからといって頭で念じてるだけで上手くなれば苦労しません。
「下手の考え休むに似たり」という格言もあります。

さあ、怖がらずに手を動かしましょう(  ´,_ゝ`)
139スペースNo.な-74:2005/11/17(木) 21:32:28
必死で煽ってる奴が若干1名いるようだが
お前が一番暇そうな奴だなw
140スペースNo.な-74:2005/11/17(木) 21:35:27
それは言わない約束
141スペースNo.な-74:2005/11/17(木) 21:48:27
同調即レスかよ
ワロスw
142スペースNo.な-74:2005/11/17(木) 21:51:47
今日も描かずに2ちゃんかよw
143スペースNo.な-74:2005/11/17(木) 22:05:23
で、一人くらい救われたんですか?イメージ描き(笑)とやらで。
144スペースNo.な-74:2005/11/17(木) 22:09:09
絵も描かずに練習するなんて誰もそんな話してないのに変な解釈してる奴が
最近ずっと粘着してるからこいつ暇な奴だなって言ってる
何か問題でもあるのか?
145スペースNo.な-74:2005/11/17(木) 22:14:08
だから、デッサンがアホみたいに必要なのはイメージ描きでも必要だって描いてあるじゃん
146スペースNo.な-74:2005/11/17(木) 22:16:33
その人デッサン厨じゃないの? 
言ってわかる相手ではないので皆放置してるのかと思った
147スペースNo.な-74:2005/11/17(木) 22:24:38
なんにでも厨をつけるという、不思議な現象について 我々は調査を進めた。
148スペースNo.な-74:2005/11/17(木) 22:30:43
>>146
そうだったのか
みんなの意思が読めずにすまん
相手にしないことにするよ
149スペースNo.な-74:2005/11/18(金) 00:37:55
>>23のサイトにある訓練法をみて、これはイメージ力強化にいいかも!と思っていたが
出力するほうも同時にしなきゃならないわけで、
やっぱりまとめサイトにある練習がズバリ適切なんだなあと思った、今日この頃。

その前に、毎日続けてやるというこの難関。なかなか大変だ。
150スペースNo.な-74:2005/11/18(金) 04:06:14
イメージだけで描き続けて3年たつ俺が通りますyo

ちなみにモデル(とっても知人)にたのんでポーズを書くと
ものすごくアニメっぽくなくなって嫌で完成させてためしがない。
151スペースNo.な-74:2005/11/18(金) 07:16:44
「イメージで描く」(笑)

マジ下手な奴が「頭の中にイメージはあるんだけど出力出来ないだけ」と言うのと
本質的な発想が同じだよなwwwwww言ってる事が逆なだけでwwwww
で、このスレの人たちは頭の中のイメージ(笑)を鍛えて(笑)
紙の上に出力することに成功したんですか?wwwww

結局、自分がヘタなのは何か上手いやり方を知らないだけの不運が理由だと考えてるだけだなwww
ホントは単に努力不足wwwwwwなwwwwのwwwwwwにwwwwww
努力出来ないから、何か楽で画期的なアイデアで現状を抜けたいだけのクソバカちゃんばかりwwww
152スペースNo.な-74:2005/11/18(金) 08:29:09
俺は模写を極力省くようにしてるが
浮かんだ映像をどんどん描いて行く
これはイメージ描きにはならん?
153スペースNo.な-74:2005/11/18(金) 08:31:21
似非vipperは地獄池
154スペースNo.な-74:2005/11/18(金) 13:24:20
最近は活字離れが進んでるからなぁ。
小説読んで浮かんでくる情景を絵にしたいとかそういう願望を持つ人が少ないのかなって少し心配してる。
映画やゲームは映像の技術が本当にすごくなったけど、映像ありきの物ばかりだと逆に想像力を働かせる機会って少なくなっちゃうと思う。
155スペースNo.な-74:2005/11/18(金) 13:35:11
努力しろ、と一言で済ませればいいのに方法論まで否定してる
努力すれば何でもできるようになるなら、話は簡単なんだガナー
156スペースNo.な-74:2005/11/18(金) 13:53:05
努力以前の奴らが方法論ばかり吟味してれば
イヤミの一つも言いたくなるだろうさ。
157スペースNo.な-74:2005/11/18(金) 14:18:22
>>154
それハリウッドの若手監督に多い現象らしいね
映画以外の媒体には全然興味が無く、映画だけをアホみたいに見ている映画ヲタが監督になるので
過去の有名映画の好きなシーンばっかりを繋げた映画が出来上がるそうだ。
そこそこ見栄えはいいけど、斬新さが皆無の60点映画のなんと多いことかと山城新伍が言ってた。
158スペースNo.な-74:2005/11/18(金) 15:32:08
ハリウッド映画は続編、リメイク、日本アニメのインスパイヤしかなくなったな。
日本で上映されても、アホみたいな煽り文句で宣伝されないと客が呼べない状態。
159150:2005/11/18(金) 21:57:51
>>151が激しく馬鹿なので説明するが
「イメージで描き続けている」と描いているがモデルがイメージなだけで
紙の上できっちり出力してるyo。
ただ、実際のモデルが目の前にいるとどうも不自然な絵しかかけなくて
悩んでいる・・・。
160スペースNo.な-74:2005/11/18(金) 22:01:06
>>151wwwがうぜぇって他のスレで言われてたろ?
まじうざいから、やめて。っていうか首つって氏ね。
161スペースNo.な-74:2005/11/18(金) 22:02:12
wwwつかっている人。他のスレでご活躍中だったのに移動してきたの?
ていうか、相変わらず粘着だね。相手されていないのわかってる?
162スペースNo.な-74:2005/11/18(金) 22:04:20
目の前のモデルと自分の中のイメージを書くのとは勝手が違うような希ガス
163スペースNo.な-74:2005/11/18(金) 22:06:30
話しかけるとまたやってくるからスルーの方向で頼む
164スペースNo.な-74:2005/11/18(金) 22:35:10
あいよ♪
165スペースNo.な-74:2005/11/18(金) 22:38:04
>>157
日本アニメ界と全く同じだな。
21世紀は世界中のクリエーターが縮小再生産する時代になってくのかね
166スペースNo.な-74:2005/11/18(金) 22:48:06
>>159モデルに意識が行き過ぎて自分の普段の書き方が出来てない
167スペースNo.な-74:2005/11/19(土) 01:35:23
ガンガン煽ってアクj禁に追い込めば?
wwwってデッサンスレとデジタルスレにいる奴だろ?
しばらく出てなかったのはアク禁されたからだろ。
168スペースNo.な-74:2005/11/19(土) 02:04:51
でもルーターのON/OFFで抜けられる罠
169スペースNo.な-74:2005/11/19(土) 21:56:06
アク禁はスレと関係ない独り言やコピペ嵐をしないとされない
スレと関係なくてもレスの付け合いならもちろんアク禁はされない
170スペースNo.な-74:2005/12/01(木) 21:13:48
171スペースNo.な-74:2005/12/02(金) 01:48:56
やってるうちに
2次元の映像を記憶して出力してるだけなのか
3次元のイメージを2次元に変換して出力してるのか
悩んだりしない?
俺は今どっちの状態で描いてるんだろうって
172スペースNo.な-74:2005/12/02(金) 02:13:56
2次元の映像記憶を出力するのはデフォルメ絵を描くとき
3次元は写実的な絵を描く時に使ってる ごっちゃになるときもある
173スペースNo.な-74:2005/12/04(日) 03:14:21
結果が同じならどっちでも良さげな話だな
174スペースNo.な-74:2005/12/04(日) 08:49:17
模写・デッサンの悪い例
1入力
22次元上の座標を計測
32次元上に出力

模写・デッサン良い例
1入力
22次元上の座標から3次元上の座標を起こす。
32次元上に出力

イメージ描き
1イメージする
22次元上に出力

手クセ描き
1描きながらイメージするがイメージは紙上の進行形の入力に引きずられる。また最終イメージには至っていない。
2最終イメージがないため完成しない。
3適当に打ち切る
4新しく取り入れられた要素がないため成長しない。
5ごくたまに装飾性を備えた作品。様式美などが発見される。
アジア的試み。効率は悪くやり尽くされている。

トレース
1機械的に線をなぞる
2繊細なラインに気づく事もある
3作者の手法をまなべる事もある
4高い目標との心理的距離を縮められる(ブラシーボ効果)
5自分の手クセに気づく事もある
6脳内での形の構成がないので造形力はつかない。
175スペースNo.な-74:2005/12/04(日) 10:27:20
またくだらねー分析して絶頂を向かえてるバカがいるなwwwww
イメージする(笑)
死ぬまでお経唱えてろタコwww
176スペースNo.な-74:2005/12/04(日) 15:55:33
>>174
写真模写だと3次元的な作りが分かりにくかったりするんだよな
177スペースNo.な-74:2005/12/04(日) 15:59:14
3次元的な構造をある程度把握しないとまともな模写なんてデキネェよ。
178スペースNo.な-74:2005/12/04(日) 20:51:18
写真を見て立体に起こして描いてるつもりでも
「立っている人物を真上から見た写真」とか、普段見慣れない構図だと
知らないうちに写真そのままの「図形」で描いてあとで落ち込んだりする。
179スペースNo.な-74:2005/12/04(日) 20:55:01
自宅帰ってくたくたになって練習するから、中途半端なままになる
明日久々に休みだし頑張ろ
180スペースNo.な-74:2005/12/04(日) 20:58:14
>>178
そこをイメージで補完するんだ!
なんのためのイメトレだ
181スペースNo.な-74:2005/12/04(日) 21:48:14
今日休む奴は明日も休む
182スペースNo.な-74:2005/12/04(日) 21:50:53
おいおい日曜日くらいパパを休ませてくれよ
183スペースNo.な-74:2005/12/04(日) 22:11:11
で、「イメージする(笑)」っていうお経は
何か絵の役に立ったか?
少しくらい効果は出たのか?wwwwwwwwwwっw
184スペースNo.な-74:2005/12/04(日) 22:16:35
イメージしながらオナニーできたお(^ω^)
185スペースNo.な-74:2005/12/04(日) 22:21:00
なら完璧だお( ^ω^)
186スペースNo.な-74:2005/12/04(日) 23:03:25
イメージ出来ない香具師はやばい
187スペースNo.な-74:2005/12/05(月) 00:58:48
>>174
22次元32次元ってなんだろうって悩んでしまった
188スペースNo.な-74:2005/12/05(月) 02:18:20
地面を想定すれば勝手に沸いてくる
189スペースNo.な-74:2005/12/07(水) 15:26:13
すげー久しぶりに来てみたら
何、この頭イってるage荒らし
190スペースNo.な-74:2005/12/08(木) 10:25:46
効果的な練習法法スレを数スレつぶしたデッサンキ○○イだと思われ
あっちでここのリンク貼られてたんだけどここが荒れた時期もだいたいそのあたりだし
Viper口調の使い方とか理屈の壊れ方がそっくりだしね
191スペースNo.な-74:2005/12/10(土) 12:52:04
あっちが静かになったらこっちもだしな

まぁこんな極端な奴でなくても定期的にアンチが出やすいテーマではあるよ
イメージで描くって。ある程度模写描いたりする事をある程度極めて
その方法の限界を思い知らないと実感しない事ではあるし。

中学くらいの頃既に自己流でそれなりの絵が描けてた頃、
美術の先生に「全体を見て描け」って言われてなんだそりゃ、とバカにしてたが
今になって意味がわかるしな。。
192スペースNo.な-74:2005/12/10(土) 22:51:47
ある程度 ×2


いや言いたいことはわかるけどな
193スペースNo.な-74:2005/12/11(日) 11:13:55
イメージでかけていていても紙に出力できないんですが?
194スペースNo.な-74:2005/12/11(日) 12:53:45
>>193
出力ができないのは手が動いてないからだよ。
その症状にはデッサンが有効です。
195スペースNo.な-74:2005/12/11(日) 13:16:44
いやクロッキーだろ
196スペースNo.な-74:2005/12/11(日) 13:18:05
うんクロッキーだな
デッサンより効率が良いよ
197スペースNo.な-74:2005/12/11(日) 15:27:51
つーか>>193の意味がわからん
198スペースNo.な-74:2005/12/11(日) 15:32:25
イメージでかけていても
イメージで描けていても
イメージ出かけていても→イメージが見えかけているんだが
199スペースNo.な-74:2005/12/11(日) 16:20:41
デッサン厨の脅威
200スペースNo.な-74:2005/12/11(日) 16:52:18
こほん。では僭越ながら・・・

>>195-196シねよ下手糞
クロッキー?あほかデッサンで形を整えろ
いくらイメージしてもぼやけた状態でイメージしたものを吐き出せないだろ
デッサンすればイメージを鮮明にしつつイメージしたものを吐き出せるようになる
201スペースNo.な-74:2005/12/11(日) 16:59:48
イメージで描くって事は・・・頭の中には既に絵が完成してるのか?

頭の中で絵を想像する事さえ難しい俺は一体どうすれば良いんだorz
202スペースNo.な-74:2005/12/11(日) 17:08:17
脳内で浮かぶのは3次元なんで紙に投影するのむずい
203スペースNo.な-74:2005/12/11(日) 17:43:12
↑それをデッサンする。
204スペースNo.な-74:2005/12/11(日) 18:03:38
別スレで話題になってた「デッサンの道しるべ」なんてのはイメージ訓練に役立ちそうだな
こういうのもデッサンと呼ぶんならデッサンも役に立つな
205スペースNo.な-74:2005/12/11(日) 18:47:14
直接紙に浮かび上がるイメージを動かせたら楽なんだがむずい
206スペースNo.な-74:2005/12/11(日) 19:08:40
イメージしようとしたら紙が浮いた。
207スペースNo.な-74:2005/12/11(日) 19:28:13
宗教作れ
208スペースNo.な-74:2005/12/11(日) 19:54:40
>>204
役に立つのはたしかだが
モデルいないと厳しい
知り合いに頼む勇気がない人は特に
209スペースNo.な-74:2005/12/12(月) 18:15:51
人形じゃだめか?
210スペースNo.な-74:2005/12/12(月) 22:47:43
でも絵が下手なままよりは頼んだ方が。
211スペースNo.な-74:2005/12/13(火) 20:28:04
イメージで描く以前に
頭の中にハッキリとしたイメージが出来ないんだ
例えばパソコン描こうとしても陳腐な箱しか頭に浮ばない
弟の顔をイメージしようとしてもぼけたものしかイメージできない
どうしよう
212スペースNo.な-74:2005/12/13(火) 21:00:36
あー俺も顔は無理だ
詳細は描きながら補完する
213スペースNo.な-74:2005/12/13(火) 21:13:38
>>211
それはただ構造把握や映像記憶の問題でもあるんじゃないか?
普段何気なく見てる物でも結構覚えてなかったりするよ
214スペースNo.な-74:2005/12/13(火) 22:05:13
|
|  彡   イメージが浮かぶには浮かぶんだけど
|冫、)   パッと浮かぶだけであとはぼやけちゃう
|` /    しかも手を動かすだけでイメージが有耶無耶に
| /     
|/      練習するごとに上手くなってるんだと思ってるから
|      練習が楽しいんだよな
215スペースNo.な-74:2005/12/14(水) 00:36:15
ちょっと待て。みんな最初は211状態だよな?
でもそれを頑張ってイメージできるように持って行こうってスレだろ?



違うの?
不安になってきた…。
216スペースNo.な-74:2005/12/14(水) 14:08:37
>>200で答えが出てる
217スペースNo.な-74:2005/12/14(水) 15:35:11
頭に浮かんだイメージを紙に出力する事が出来るように頑張ろうスレじゃないの?
218スペースNo.な-74:2005/12/14(水) 17:32:02
>正直、立体を描けば上手くなる、とかデッサンで上手くなった、って語る、
>ある程度上手い連中は、もとから頭の中のイメージが出来てるヤツで、
>初っぱなの一番重要なとこが判らないまま出来ちゃってる
>(重要なところだと自覚しないままやれた)からこゆ連中の言うことを
>いくら聞いてもたいてい「なんかいくら努力してもあいつとは根本的に違う」という
>壁に突き当たる。

まとめサイトから抜粋したけど、こういう経緯を踏まえると>>215で合ってるよ
219スペースNo.な-74:2005/12/15(木) 00:31:32
「イメージ描きできない」って言っても2通りはあるからややこしくなってるね。

・イメージはできるけど紙に出力できない。 →デッサンどうぞ
・描き慣れてるけどイメージできない →思い出し描きなど、転載メニューどうぞ

ってことだよね?
220スペースNo.な-74:2005/12/15(木) 03:04:43
ていうかこの板でデッサンを大仰に口にするレスは9割が某厨のネタと煽りだからあまり本気で相手するな
人口無能なみに話題がループするので時間とタイプのムダだから。

紳士的に言ってるレスだけ控えめにマジレス汁
釣りとして最初真面目ぶって、相手してくれそうなレスがかかった途端、豹変するから用心な
221スペースNo.な-74:2005/12/15(木) 11:21:17
俺は一時「デッサン」をNGワードにしてたよw
222スペースNo.な-74:2005/12/15(木) 12:01:27
上手い人の対談とか見てると
@形を頭に像として置いておく事
Aモチーフの成り立ち・構造・背景
BAを拾い出す観察力
CAを感じさせる表現力
D絵を見て絵を描いた場合の実物からの乖離
EDを繰り返した結果の様式

話のポイントはこんな感じになる。
223スペースNo.な-74:2005/12/15(木) 12:09:28
つまんねーありきたりな対談だな
224スペースNo.な-74:2005/12/15(木) 12:49:14
デッサンを否定する奴は例外なく下手である現実
225スペースNo.な-74:2005/12/15(木) 12:50:56
どっちかというと美術論ばかりであまり描かない奴がいいそうな語りに見えるが。
うちのサークルにもいるけどさ、理屈はいいから自分の絵をどうにかしろ、と言うタイプ。

同人の売れっ子なら1万部越える連中を数人知ってるけどそんな話したこと無い。
226スペースNo.な-74:2005/12/15(木) 12:54:56
同人とプロを一緒にされても困るwwwきめぇよwww
227スペースNo.な-74:2005/12/15(木) 12:56:57
>>224ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1133678342/79


なんだデッサン厨のご来場か
228スペースNo.な-74:2005/12/15(木) 12:59:04
デッサンすれば上手くなるのにそれを否定するのはなんで?
229スペースNo.な-74:2005/12/15(木) 13:01:07
>>228
デッサン出来ないほど下手糞だからwwwww
230スペースNo.な-74:2005/12/15(木) 13:05:00
デッサンがどうとかそういう問題じゃないんだよ
いかにイメージを作れるようにするか、ということ
思い出し模写のような訓練が有効と言われてるが
別に思い出しデッサンでも構わないと思うよ
デッサンやりたい人は勝手にやってください
231スペースNo.な-74:2005/12/15(木) 13:13:10
>230 テープレコーダーを相手すんなボケ
232スペースNo.な-74:2005/12/15(木) 13:15:48
>>230 イメージしてオナニーしてろボケ
233スペースNo.な-74:2005/12/15(木) 13:18:57
>>230 スレ読んでないけどとにかくボケ
234スペースNo.な-74:2005/12/15(木) 14:13:07
>>228
デッサンは無駄だから
235スペースNo.な-74:2005/12/15(木) 15:08:13
デッサンが下手で上手い奴っているのか?
うまい奴はみんなデッサンも上手いぞ。
236スペースNo.な-74:2005/12/15(木) 15:17:29
みんな分かってると思うけどスルーでつよ
237スペースNo.な-74:2005/12/15(木) 15:20:10
>>235
いるよ。
238スペースNo.な-74:2005/12/15(木) 15:23:09
デッサンってモデルみて時間かけて観察しながら描いてくあれ
そのものの事でいいんだよな?
239スペースNo.な-74:2005/12/15(木) 15:26:15
デッサンしたことが無いって人は居るな。
デッサンやらせたら上手いだろーけど。
240スペースNo.な-74:2005/12/15(木) 15:34:44
デッサンの話題はもういいよ
何人釣られてんだよ
241スペースNo.な-74:2005/12/15(木) 16:46:08
美術デッサンは必要ないよね
242スペースNo.な-74:2005/12/15(木) 18:27:11
もういいって
243スペースNo.な-74:2005/12/15(木) 19:19:50
デッサンのおかげで背が伸びました
244スペースNo.な-74:2005/12/15(木) 19:52:11
デッサンのおかげで童貞捨てれました
245スペースNo.な-74:2005/12/15(木) 19:57:49
テツサンすごいね
246スペースNo.な-74:2005/12/15(木) 21:53:31
おまえらがレスする場所はここじゃないだろ?
あるべきスレに帰れ!
247スペースNo.な-74:2005/12/15(木) 23:30:02
自分で煽って自分でレスしてるだけかもしれず
いくらツッコミどころ満載のレスしててもほっとくのが吉よ
便所の落書きに話しかけるようなもんだから
248スペースNo.な-74:2005/12/16(金) 00:03:42
デッサンすら出来ない(見て描けない)やつが
イメージで描く(見ないで描く)が
出来るわけないじゃんwwwwwwwっw

バカだろイメージとか言ってる奴wwwwww
何夢見てるんだよ。
249スペースNo.な-74:2005/12/16(金) 00:30:40
>>248
うーん残念、それには大きなトリックがあってね、デッサンができなくても
イメージ描きができない訳ではないんだなーーーこれが。
まあ判らんレベルの奴は必死こいてデッサンして下さい。
つーか見て描くってのはデッサン、クロッキー、素描、スケッチ色々と指す訳で
デッサンのみを指す訳ではないだろ。
250スペースNo.な-74:2005/12/16(金) 00:46:17
デッサンなんか出来なくても大丈夫だよ。
だってみんなパソコン使っているんでしょ?
その機能、有意義に使えよ。
251スペースNo.な-74:2005/12/16(金) 00:53:41
他所でやれって
252スペースNo.な-74:2005/12/16(金) 00:56:39
イメージデカク
253スペースNo.な-74:2005/12/16(金) 01:57:50
デッサンよりはクロッキー正確にはクイックスケッチの方が重要かな。
デゼニのアニメーターなんかがやっている練習法。
254スペースNo.な-74:2005/12/16(金) 01:59:44
デッサンと言うのはもちろん一つのモチーフを何時間もかけて描く方のデッサンね。
255スペースNo.な-74:2005/12/16(金) 02:10:29
デゼニのアニメ=売れない、面白くない
ピクサーのアニメ=面白い、大ヒット
256スペースNo.な-74:2005/12/16(金) 02:15:44
>>249
ヘタクソの常套句だなwwwwwwwwww
>まあ判らんレベルの奴は必死こいてデッサンして下さい。

wwwwwwwwwwww
その「トリック」とやらが説明出来ないから勝利宣言っwwwwwww
目の前のコップ一つマトモに描けないレベルの奴が
イメージ描きwwwwwwww宗教だなwwwwwwwwww

信じれば描けますwwwwwwwってかwwwwwww
ドアホの屁理屈だwwwwwww氏ねwwwwwww
257スペースNo.な-74:2005/12/16(金) 02:40:23
>>256
目の前のコップ一つマトモに描けないレベルの奴が
こんな所デッサン論wwwwwwww宗教だなwwwwwwwwww
258スペースNo.な-74:2005/12/16(金) 12:44:35
Quicksketchで検索してみた。人がいっぱい書いてあるのがそうかな?
クロッキーをさらに限定したような感じか。

http://images.google.co.jp/images?hl=ja&c2coff=1&q=Quicksketch&lr=&sa=N&tab=wi
259スペースNo.な-74:2005/12/16(金) 14:04:38
ネウロの人はデッサン下手レーなのに雰囲気はかなりよく出てると思われ。
260スペースNo.な-74:2005/12/16(金) 14:14:19
>>259
腐女子乙
261スペースNo.な-74:2005/12/16(金) 20:33:12
だから、デッサンを口にするViper口調のバカは100%レスするなって。
落ちこぼれ美大予備校生がヒキコモリ化して紛れ込んでるだけだから。
262スペースNo.な-74:2005/12/16(金) 20:49:34
思い出し模写っつーか、昨日食った物も思い出せない
なんか効果的な脳活性化トレーニングとか無いかな
263スペースNo.な-74:2005/12/16(金) 20:51:52
別に記憶力鍛えるわけじゃなくて肝心なのは画像想起力だから
見たまんまを思い出すことが肝心なわけじゃなかんべ。
264スペースNo.な-74:2005/12/16(金) 22:17:20
265スペースNo.な-74:2005/12/16(金) 22:44:56
他のスレにも貼られてたし意味不明。
ていうかスレ違い
266スペースNo.な-74:2005/12/16(金) 23:36:59
スレ違いってほどでもないでしょ
他にも右脳系の本とかあったら紹介して欲しい
267スペースNo.な-74:2005/12/17(土) 00:20:26
>>262
前スレにこんなのがあった(掘り出してきた)。参考になるんじゃねえの?


698 名前:スペースNo.な-74 [sage] 投稿日:2005/08/07(日) 22:40:14
キヲク力より、むしろこちらをドウゾ。

http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search2/aru66/66_4.html
あるある大辞典ですわ。
268スペースNo.な-74:2005/12/17(土) 00:58:03
右脳と言うより思い出す力の訓練だな
受験生向きか?
269スペースNo.な-74:2005/12/17(土) 07:25:42
で、おまえらそろそろ念じてるだけで絵が上手くなったか?
270スペースNo.な-74:2005/12/17(土) 12:10:39
>>269
バカだなあ、イメージしなきゃ上手くなるわけないのに。
271スペースNo.な-74:2005/12/17(土) 13:07:53
>>270
で、「イメージするぞイメージするぞ」という単語を念じるだけで
そろそろ上手くなったか?
272スペースNo.な-74:2005/12/17(土) 13:09:34
イメージ描きで煙草がやめられました
273スペースNo.な-74:2005/12/17(土) 13:10:30
読解力ない奴だな
念じるだけじゃうまくはならんよ
274スペースNo.な-74:2005/12/17(土) 13:26:30
>>273
お前らは四の五の言いつつ
やってる事は「イメージするぞ」という単語を念じてるだけだ
という皮肉なんだが。

読解力云々を問うなら、自分に問いましょう。
275スペースNo.な-74:2005/12/17(土) 13:33:05
はあ?
そりゃお前だろ
やってる事は「イメージ役に立ったのか?」という単語(単語じゃないぞ)を念じてるだけだ
276スペースNo.な-74:2005/12/17(土) 13:35:21
イメージ描きでロト6が当たりました
277スペースNo.な-74:2005/12/17(土) 14:50:28
>>275
日本語へただねぇ。
オウム返しのつもりなんだろうけど全然効果的じゃない。

俺の書き込みにお前をカチンとさせる力があるのは
「イメージして描く」行為と「イメージをするのが大事だ」という
念仏を唱えてる行為の落差が、お前らの行為にあるからだ。

その意味も理解出来ずオウム返ししてるお前は
マジ知能低い。

いやーバカはつらいね。
278スペースNo.な-74:2005/12/17(土) 15:02:50
何度読んでも
>単語(単語じゃないぞ)

この意味がわからないwwwwww
バカ専用の言語なのかwwwwwwww
日本語で頼むwwwwwwwww
279スペースNo.な-74:2005/12/17(土) 15:05:24
イメージ描きで女の子と仲良くなれました
280スペースNo.な-74:2005/12/17(土) 16:22:35
デッサン厨を相手にするなって
281スペースNo.な-74:2005/12/17(土) 16:27:37
> 「イメージするぞ」という単語

・・・
(´-`) /
282スペースNo.な-74:2005/12/17(土) 16:33:09
もういいよ
イメージ描きは役に立たないってことでそういう結論で構わないよ
そう思うならもうここに来ないでほしい
283スペースNo.な-74:2005/12/17(土) 16:45:36
役に立った奴が、技法を独占しようとして荒らしてる可能性もある
なんせもう4スレ目なんだから、そろそろ何かつかんだ人が出てきてもおかしくはないだろう

まぁ、、、、ほんとに可能性だけの話かもしれんがねw

うまくいかなくて、イラついて煽ってるのもいるだろうから、そっとしておいてやれ
284スペースNo.な-74:2005/12/17(土) 16:50:55
まとめサイトの人は、入力を山ほどした上で出力する訓練をしたんだよね
285スペースNo.な-74:2005/12/17(土) 17:30:21
多少、自力で描けるようになってればよっぽどドシロートでない限りイメージして描いてるよ
そのやり方と度合いに差が有るだけで。
俺だって「細部まで詳細にイメージしてそれをトレースする」なんて
絵を描き始めの奴が妄想してるようなイメージ描きじゃないがイメージして描いてるがな。
イメージして描けば上手くなるのか?なんて聞いてくるのは論外。
どんなヘタレやねん
イメージして描かないなら、全部の絵を手癖(パターン)と資料で描くつもりか?っての

バストアップしか描けないとか、見ながら書きしか出来ない、で止まってるレベルじゃねえの。
286スペースNo.な-74:2005/12/17(土) 17:36:20
何も考えずに描き始めて、顔から肩くらいまで描いたあたりで
角度がずれてるからパースがこんなもんで、カメラ位置がこれ
くらいでって後付けで判断してかってに状況が決まっていく
ような描き方することもある。
肩をこう描いてしまったから必然的に腕はこうだ、腕が〜って感じで姿勢もどんどんきまる。
287スペースNo.な-74:2005/12/17(土) 17:40:42
>>286 そう言う時も連想的にイメージはしてるけどな漏れは。
既に描いてある絵を見てるとそれを補完するように
なんか描いてない部分が見えてくるじゃん。
それの繰り返しで描いてる時は初っぱなでイメージしてなくても
かなりいい感じに描ける。
がむしゃらに記号で描いててもアタリばっか増えて
うおお!この線だよ!ってのが出てこないっぽい
288スペースNo.な-74:2005/12/17(土) 18:14:27
それはあるね。
部分的になにか見えるっつーかよぎるっつーか。
インスピレーションの画像版というか。
そういうのがある時ってプチ神が降りた絵になる
289スペースNo.な-74:2005/12/17(土) 20:33:17
>>287
それは所謂行き当たりばったりの絵ってやつだな
290スペースNo.な-74:2005/12/17(土) 21:16:21
>>288
プチ神ってのいいなw
おれもあるよ
これ、俺が書いたのか?っていう絵が一時期に集中するの
やっぱり毎日描いてないとイメージの仕方忘れるね。。
291スペースNo.な-74:2005/12/17(土) 21:37:18
>>284
>まとめサイトの人
この表現だと私のことになりそうなので、「転載の人」とかの表現がいいと思う。


えっと。まとめサイトを引越し予定です。
今FC2さんのとこを使わせてもらってるんですが、
HTML化したログをうPしたら容量オーバーで自動消去されちゃうんですよね。せつない。
引越ししたら過去ログの閲覧もできるようにしま〜す
292スペースNo.な-74:2005/12/17(土) 21:39:48
いまどきたかがHTMLだけで容量オーバーって
どんなフリー鯖だよ
293スペースNo.な-74:2005/12/17(土) 22:17:14
> 上限は1ファイルにつき250キロバイトです。
> txtファイルに関しては上限2キロバイトです。
> 携帯サイト用のiフォルダ内は、1ファイル上限5キロバイトです。
>
> ※有料版にアップグレードして頂ければ、250キロバイトの上限はなくなります。

だそうだ。こんなフリー鯖もあるんだな…。
294スペースNo.な-74:2005/12/17(土) 22:25:41
>>267
野菜でやったら5個しかできなかった
毎日やってみる
295スペースNo.な-74:2005/12/17(土) 22:37:54
ぐだぐだいいつつ一枚も
イメージ描きとやらの成果を現す絵が出てないのが
このスレの真実wwwwwwww


宗教だなwwwwwwwwwwwwっwww
296スペースNo.な-74:2005/12/17(土) 23:26:12
わからない物は資料見ようね…上手い人ほど資料もちゃんと集めるものだ。
何回も描く物なら見ながらでも繰り返しやっていけばその内覚えるよ。
297スペースNo.な-74:2005/12/18(日) 00:00:38
煽り厨がかわいそうで仕方無いんだが…
298スペースNo.な-74:2005/12/18(日) 00:12:25
なんとか相手してもらおうと必死なだけだからほっとけ
299スペースNo.な-74:2005/12/18(日) 00:46:46
2,3年前にこの板の評価スレで絵を晒した時はけっこうキツイ評価がついて、
今から思えば実際その頃は手癖だけで典型的な判子絵を描いてたんだけど、
それから少しずつイメージしてから描くように練習して、
最近また晒したらその調子ーって感じで褒められた。
イメージするようになってから立体がやっと少しずつ理解できるようになってきて、
アオリ俯瞰も、他に思いついた適当なポーズも簡単に描けるようになった。
完全に思い通りにはいかないし、たまに失敗して訳分からなくなるけど。
まだ初歩の初歩段階だけど、この方法でいいんだ、って確信できたからこのスレで報告したくて。
イメージ描きを否定してる人も根強くいるようだけど、私はこの方法を選んでよかったと思う。
もっとイメージで描けるように、最近はまた解剖図とか建築物の写真、
うまい人の絵を見て&模写して細部の情報を覚えてる。
300スペースNo.な-74:2005/12/18(日) 01:01:18
おぉう。がんがれ。

確かにイメージ書きとは言っても
イメージの材料は今まで描いたものとかから出てくるな。
だけど何度も描いて憶えたパターンだけで
描いてるのとは形のバリエーションとか
びしっと決まる具合がなんか違う。
ちゃんと思い浮かべて描くって。

そのへんが人に説明するのは難しいんだよな。
一度ちょっとでも出来てしまえば共感出来るんだけど。
301スペースNo.な-74:2005/12/18(日) 01:09:35
立体的に描けてるからといってイメージできてるとは限らない?
それとも立体的に描けてればある程度はイメージできてると言えますか?
俺も299と同じ状態だけど、まだ大体の構図しか思い浮かばないから、
まずアタリをとって、それから今までの解剖図の記憶とか総動員して徐々に描き上げる感じ
これでいいのかなあ
302スペースNo.な-74:2005/12/18(日) 01:32:33
ていうか1と0じゃないからなぁ。
結果が同じでもアプローチが全く違う場合だってあるだろうし
立体的に描けたからどうだってものじゃない気がする
製図技法とパース技法だけでも描くものによっては立体的に描けるしね。

イメージするのってレベルが変わると使い方も変わった、と俺は感じた。
最初はなんか絵の調子のいい時に描く前になんかイイ線が見えてくる程度だけど
だんだんパーツレベルになったりアタリをとる時に
スッゲーおぼろげに全体形が見えたりって感じに。
見え方や使い方は人によっても全然違うと思うな。
303スペースNo.な-74:2005/12/18(日) 01:59:15
人物程度なら練習したこと無い構図やポーズ、初めて描く顔や骨格でも
設定さえちゃんとしとけばイメージする以前に手癖で描けるな。よほど難解なのは多少時間食うが。
304スペースNo.な-74:2005/12/18(日) 02:08:27
人物程度て、おい
305スペースNo.な-74:2005/12/18(日) 07:51:03
こういうレスにレスしたら負けかなと思ってる
306スペースNo.な-74:2005/12/18(日) 12:46:53
難しいけど人物に苦戦してたらやってけないしね
307スペースNo.な-74:2005/12/18(日) 18:14:14
頭の中に浮かんだイメージを、とにかく急いでしゃしゃしゃしゃーと描いちゃう。立体感とか細部はもうどうでもいい。
そんで、大まかな全体像が出来上がったら、今度は立体感を意識しながら、細部を煮詰めていく。
308スペースNo.な-74:2005/12/18(日) 20:01:39
>307
俺と同じだ。最初思い浮かんだ構図をシルエットで描いて、 その後細部手直し
309スペースNo.な-74:2005/12/18(日) 21:09:22
大まかなフォルムイメージだけでも紙の上で一ヶ所決めてしまうと他も自然にどの位置か見える。
人間は蛸みたいに柔らかくないから。
310スペースNo.な-74:2005/12/18(日) 21:21:07
蛸ピィ
311スペースNo.な-74:2005/12/18(日) 23:08:13
俺だってイメージなんていらないと思ってた。
しかし状況が変わった!
イメージなしに描くと完成図がカケラも見えない・・・
山を登る時 ルートもわからん!
頂上がどこにあるかもわからんでは遭難は確実なんじゃ!
確実!
そうコーラを飲んだらゲップが出るっていうくらい確実じゃッ!
312スペースNo.な-74:2005/12/18(日) 23:41:18
ジョースターさんっ!
313スペースNo.な-74:2005/12/18(日) 23:54:08
山で迷った時は頂上目指した方が良いと言う話聞いたことあるな。
314スペースNo.な-74:2005/12/19(月) 02:02:08
山と絵は別物だから
315スペースNo.な-74:2005/12/19(月) 15:44:55
イメージするときは想像でオナニーするときの要領で。
316スペースNo.な-74:2005/12/19(月) 15:52:19
絵で迷った時は絵のとりあえず表現の一番を目指しなさい。
とりあえずは日本一の高校生になりなさい。
このポジの一等賞になりたいの俺は。
317スペースNo.な-74:2005/12/19(月) 23:45:10
まとめサイト、引越ししました。
http://todaypict.s169.xrea.com/imgdrw/

同時に、ログをHTMLで読めるようにしました。
不備などがあったら教えてくださいね。
318スペースNo.な-74:2005/12/19(月) 23:53:03
>>316
安西先生…
319スペースNo.な-74:2005/12/19(月) 23:58:53
>>317
320スペースNo.な-74:2005/12/20(火) 00:28:10
>>317
乙ー
321スペースNo.な-74:2005/12/20(火) 02:51:25
まとめサイトねぇ(笑)
お前らは有益な書物を本棚に飾っておいたり
有益なサイトを沢山ブックマークして、それだけで満足するタイプだなw
322スペースNo.な-74:2005/12/20(火) 02:58:06
有効な煽り文もまとめておけよw
かぶり気味だぞw
323スペースNo.な-74:2005/12/20(火) 03:35:12
>>321
やっぱ実際にイメージしないとな、デッサンだけじゃダメだよな。
俺も最近悟った。
324スペースNo.な-74:2005/12/20(火) 03:44:31
ナイス
325スペースNo.な-74:2005/12/20(火) 19:44:01
理解してるのが一部の信者みたいな扱いになってるから、有名な人の著書から引用してみよう。

> うちにいる新人たちに、よく、写真を見せて、これを見て描いてみろという。
> 新車なんかの写真だと、ツヤの光の反射まで、克明に凝って描いている。
> で、今度は、写真を見せないで、車を描いてみろというと、さて、描けない。
> 長い時間かかったあげく、どう見てもマトモに動きそうにない自動車を描いてしまう。
> つまり、マンガを描くということは、ものを描きうつす作業ではなく、
> 自分の頭のなかにうかんだイメージを描くのだということである。
> そのイメージがなかったり、あいまいだと、結局、ろくなものが描けないということである。
(手塚治虫 漫画全集 別巻 手塚治虫のマンガの描き方 P.23〜24)

信じてなかったのにこの引用1つで信じたアナタ、高学歴の知人の情報や、地位の高い人の発言に
騙されないよう注意が必要です。

ウソか誠か見分けがつかなかったアナタ、参考になりましたか

信じているアナタ。あなたの画風に本当に必要なものかどうか、一度深く考えてみましょう


一般論であって万人に絶対に有益であるとは思わない。特に短期的には
画風が崩れ、見失うものの方が多いかもしれない。

しかし自分が歩いてきた道が、ふと、この先行き止まりである、そう感じた人なら
試す魅力は大いにある

そのヒントがこのスレにはある

>>317
326スペースNo.な-74:2005/12/20(火) 19:47:23
長いレスは脳が無意識で飛ばしちゃう
327スペースNo.な-74:2005/12/20(火) 20:27:26
結局、形を覚える→イメージ→実際に描くを何十回何百回も繰り返すしかないのだよな。
入力の作業も描いて頭に刻むのが一番良い。
漫画描く場合は全てが模写ですむわけでもなくイメージせねばならんので正直普通の練習と変わらん。
何百と描けば本当に手の癖だけで描けてしまうだろうね。
328スペースNo.な-74:2005/12/20(火) 21:08:42
概念のような系統だった記憶の形成は忘却にヒントがあるらしい
329スペースNo.な-74:2005/12/20(火) 21:18:11
詰め込みなくしてイメージなし
330スペースNo.な-74:2005/12/20(火) 22:47:14
>>1の1行目、内容を直したほうがよさそうだな。誤解する。
331スペースNo.な-74:2005/12/20(火) 22:57:55
英単語だって頭の中でひたすらスペルを繰り返し覚えようとするより
手や口もいっしょに動かした方が良いしな。
332スペースNo.な-74:2005/12/21(水) 00:38:34
よくわからん例えだ
333スペースNo.な-74:2005/12/21(水) 00:49:40
センス・テクニックの鍵は記憶と忘却の関係
334スペースNo.な-74:2005/12/21(水) 02:20:22
論をこねくり回しても一銭の得にもならない
335スペースNo.な-74:2005/12/21(水) 03:01:49
手塚治虫が良い事を言ってるからって
実践しないお前らには何の関係もないさ。
336スペースNo.な-74:2005/12/21(水) 03:05:40
ヒントどころか解答そのものが目の前に
山のように転がってるが
結局ダメなやつはヘタレ絵しか描けない
それが絵のシビアさ

論をこね回して悦に入るのがお前らのスタンダード

今日も念じましたか?「イメージするぞ!」と。
337スペースNo.な-74:2005/12/21(水) 03:56:40
>>335
手塚治虫の言うことあてにしてもなあ、あの人ぶっちゃけそんなに上手くないし。
>>336
ああほんとその通りだね。ヒントなんか山のように転がっていたのに、素通りしてしまうか理解した気になっていた物ばかりだったよ。
338スペースNo.な-74:2005/12/21(水) 03:57:12
>>335-336
頑張れ
339スペースNo.な-74:2005/12/21(水) 04:16:07
何を?
340スペースNo.な-74:2005/12/21(水) 04:23:05
あぁ、すまない

>>335-337
頑張れ

>>339
1人遊び
341スペースNo.な-74:2005/12/21(水) 05:29:35
【ヘタレの法則】

何かって言うとすぐ自演認定
342スペースNo.な-74:2005/12/21(水) 05:33:45
(゜∞゜)y−゜゜
343スペースNo.な-74:2005/12/21(水) 07:12:36
イメージで描くようになってからというもの、すごいです!
僕の持ってるジェイコムの株価も倍になりました!
これもイメージの神様のおかげです!
344スペースNo.な-74:2005/12/21(水) 07:50:45
完成図が浮かんでいても、その細部がわからない。
全体ははっきりしているのに、草花の形、空の色、アクセサリーの形などがわからない。
これってイメージ出来てないってこと?
345スペースNo.な-74:2005/12/21(水) 08:35:09
>>344
マジレスすると君は頭が良くないんだと思うよ。
346スペースNo.な-74:2005/12/21(水) 09:19:02
まだまだインプットと忘却の量が足りない
347スペースNo.な-74:2005/12/21(水) 09:31:36
「完成図は浮かんでる」
「全体はハッキリしてる」

これ言う人結構いますが
そう言う人が頭の中に「完成図が浮かんでる」ことがあり得ないし
「全体はハッキリしてる」なんてことも100%ありえません。

せいぜい断片的でおぼろげな像が時々浮かんでる程度でしょう。

「頭の中にはあるんだけど上手く描けない」
まず、このうぬぼれから解決しましょう。
348スペースNo.な-74:2005/12/21(水) 10:41:13
多分それを認めたくないゆえの矛盾を含む発言
根本的な解決法は>>346
349スペースNo.な-74:2005/12/21(水) 13:00:47
Ageレスのうえ誰も教えを請うてないのに妙に高みから説教面、
イメージ否定でデッサンの方向に話持って来たがってる空気濃厚、
そのうえ他人を下手クソ呼ばわりって奴は100%釣り気満々の例のバカ。
よしんば違ってもこのかきこみじゃろくなやつじゃない。
相手すんなよ。
350スペースNo.な-74:2005/12/21(水) 13:32:48
本来どっちが重要とか言うレベルではない。
>>1の一行目は良くないね。底が知れる。
351スペースNo.な-74:2005/12/21(水) 13:35:47
絵を描く上で一番重要なことは再現性より創造性

という意味だろ
352スペースNo.な-74:2005/12/21(水) 13:42:33
再現と創造を切って考えることがそもそも間違ってる。
353スペースNo.な-74:2005/12/21(水) 14:04:57
模倣は創造の母
守破離
354スペースNo.な-74:2005/12/21(水) 14:11:39
創造のための模倣ならいい
模倣のための模倣なら何の意味もないってこと
全ては創造のためにやってるんであって模倣のためにやってるんじゃない

という意味だろ
355スペースNo.な-74:2005/12/21(水) 14:13:50
本人乙
356スペースNo.な-74:2005/12/21(水) 14:29:31
それぐらいの意識は誰でも持ってますからぁ
357スペースNo.な-74:2005/12/21(水) 15:16:36
模倣のための模倣って何?
358スペースNo.な-74:2005/12/21(水) 15:19:27
おまえらの練習は、練習のための練習だ。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1117882467/
359スペースNo.な-74:2005/12/21(水) 16:39:31
いや、おぼろげで良いんだと思うよ。
それをディテールとかどうでもいいからさささーっと簡単な輪郭だけ紙に書き写しちゃうの。
大体の構図が出来上がったら、今度は画面内の物体毎に大体の形を作っていく。
それも出来上がったら、今度はどんどんディテールを書き込んでいく。より複雑な形の立体物にしていく。これらの作業の間、前に引いた邪魔な線はどんどん消していく。
そんで完成。
360スペースNo.な-74:2005/12/21(水) 17:14:25
細部が描けているのに全体のバランスの悪い絵より
全体として均整が取れているほうが良いな。
細部は修正できるが全体となるとやり直しだからね。
361スペースNo.な-74:2005/12/21(水) 19:00:09
何を当たり前のことを
362スペースNo.な-74:2005/12/21(水) 20:07:29
363スペースNo.な-74:2005/12/22(木) 01:52:14
>>349
バカ発見w

>誰も教えを請うてないのに

>>344が見えないのかな?バカwww
イメージがあやふやだから書けないって趣旨が前提のスレで
上手く描けないのに

「完成図は浮かんでる」
「全体はハッキリしてる」

こんな事言ってたらバカに決まってるだろバカwwww
デッサンの話なんて誰もしてねーよwwwぎゃはwwwぎゃはwww

よっぽどデッサン厨に論破された事がトラウマになってるんだなっwww
まぁバカは、大抵そのバカ発言が原因で論破され続けるから
無条件に自分の事を立派な存在だと思いたいバカガキに取っては天敵だとは思うけどな
m9(^Д^)プギャー
364スペースNo.な-74:2005/12/22(木) 01:55:05
もはや理性がぶっ飛んでるんだな、病院行きやなこりゃ。
365スペースNo.な-74:2005/12/22(木) 04:33:47
もはや隔離スレでも誰も相手にしなくなったキチガイだからな
間違ってもこいつの言葉にたいして答えちゃいかん。スレになつくから。
366スペースNo.な-74:2005/12/22(木) 08:13:14
けっしてささやきに答えてはいけない、って悪魔みたいだなw
367スペースNo.な-74:2005/12/22(木) 14:22:31
>>365
解剖学スレが面白いぞ。
一晩中煽りまくった相手が釣り師で上のキチガイにいくつレスを書かせられるか友達と賭けをしてたらしい。
なんでもキチガイは真面目な議論がしたかったらしい、あの文体で。
368スペースNo.な-74:2005/12/22(木) 15:50:03
単にキチガイに言い負かされた恥ずかしいガキが
後付で釣り宣言しただけだがなっwwwwwっwうぇwうぇwwwwww
369スペースNo.な-74:2005/12/22(木) 15:52:46
初歩的な解剖学にあたる尺骨と橈骨の交差について質問されて
答えに窮した挙げ句「釣りでした」で逃げた無様ぶりは
今年一番にマジ笑えたwwwwっwqqqqwwwwww
370スペースNo.な-74:2005/12/22(木) 15:54:25
最近は頭の悪いガキの間では
言い負かされたときに「釣りです何マジになってるの?」って
泣きながらレスするのが流行ってるみたいでしゅねwwうぇwwwwwwwwww

俺なんて釣られるときも全力だおwwwwww
そんなみっともない言い訳とは無縁の人生wwwwwwwww
371スペースNo.な-74:2005/12/22(木) 16:07:36
発狂
372スペースNo.な-74:2005/12/22(木) 16:11:36
今更何をwwww俺は最初から狂ってたじゃないかwwwww

だが、お前ら雑魚は、その発狂してる奴に
一度も論で勝てたためしがないなwwwwwwww
どうしょうもねぇグズばかりだwwwwwww

解剖学のスレで、散々即クソレス返しながら
初歩的な解剖学の質問したら答えられなかったときは
マジ抱腹絶倒したよwwwwww

しかも俺が解答を出してから
後出しでさも知ってましたって顔して書き込んでるしwwwうぇwwwwうぇうぇww

自意識過剰バカはかわいそうだねwwうぇうぇうぇwwwwwwww
でもこれからも徹底的に、手を変え品を替えいたぶってやるぜwwwww
俺はバカが嫌いだからなwwうぇうぇうぇwww覚悟しろこのバカwwwwうぇうぇうぇwwwwっw
373スペースNo.な-74:2005/12/22(木) 16:20:49
なんだったらもう一個簡単な質問してやろうか?
>>115の無知さの汚名(匿名だから気にならないかな?バカ丸出しでもwww)を
返上するチャンスをやろうか。

問題

橈側手根伸筋群の特性を説明せよwwwwwwwww
今度はバカ用に制限時間1時間やるよwwwwうぇwwうぇうぇw超簡単wwwwwwwww
必死でgoogle検索してみせろwwwwwwうぇうぇうぇうぇwwwwwうぇうぇwwっwwwwwwwうぇっww
374スペースNo.な-74:2005/12/22(木) 16:24:50
こいつスレ間違えてやがる
375スペースNo.な-74:2005/12/22(木) 16:27:08
バカだろwwwww
まちがってねーよwwwwwww

>>367がどうせ解剖学スレの>>115だからここにも目を通すだろうと
マルチポストしてやっただけだwwwwwwww
376スペースNo.な-74:2005/12/22(木) 16:28:24
>>374
なんならてめーがかわりに解答してみるかぁ?wwwwww
ほら答えてみろカスwwwwwww
こんな簡単な事もわからねぇのかボケがwwwwwww
377スペースNo.な-74:2005/12/22(木) 16:32:59
よっぽど悔しかったんだな、こんなに沢山負け惜しみ書かなくても。
書けば書くほど悔しい、悔しいと言ってるような物なのに。
378スペースNo.な-74:2005/12/22(木) 16:35:48
答えられないくせにそんな負け惜しみ書き込みだけは必ずするお前っwwwwうぇうぇうぇwwwww
379スペースNo.な-74:2005/12/22(木) 16:36:46
俺を屈服させるにはそんな>>377みたいな恥ずかしい負け惜しみじゃなく
知識や能力で上回るしかありませんwwwwwwwwwwwwwww
380スペースNo.な-74:2005/12/22(木) 16:39:10
>>377みたいなカキコを何万解されてもちっとも悔しくも何ともないが
俺の知識や能力を凌駕されたら、その時は俺、歯ぎしりして泣いてしまうかもwwww
もう地団駄踏むと思うwwwwwキーボード壊しちゃうかもなwwwwww

つまり俺よりちょっぴり知識があるとこ提示したらそれだけで俺死亡wwwwww
それなのに、俺にとどめさせずに
延々>>377みたいな、屁みたいカキコしてるんでしょっwwwwww

俺不思議wwwwwwwwww
381スペースNo.な-74:2005/12/22(木) 16:40:03
そして20分経過だwっwwwうぇっw
wwwwwww早く答えてみろよ、このノロマがwwwww
一度くらい俺より頭良いところを証明して見せろばーかばーかwwww
ぎゃはwwwwwぎゃははははwwwwwwww
382スペースNo.な-74:2005/12/22(木) 16:41:13
お前は既にシンデレラ
383スペースNo.な-74:2005/12/22(木) 16:41:31
ほんとにこんな簡単な事すら答えられないのに絵描きかよwwwwwうぇうぇwwwwwww
死んだ方がいいんじゃね?wwwww親子共々wwwwwwwww
384スペースNo.な-74:2005/12/22(木) 16:45:17
今までも何度もファビョってたが今回のは特大だな。
そんなに悔しかったのか、精神崩壊するほどに。
385スペースNo.な-74:2005/12/22(木) 16:46:21
ねぇ?煽り抜きで聞くけど
マジで、こんな簡単な>>373みたいな質問すらわかんないの?おまえら。
マジデ?絵描きだろおい…

なんかバカらしくなってきちゃったよ。
386スペースNo.な-74:2005/12/22(木) 16:48:19
わからん
387スペースNo.な-74:2005/12/22(木) 17:02:04
よし、俺が回答してやる。
受動筋力を発揮する伸筋群だから、屈筋群と違い、伸ばす無意識の力や耐える力を司るインナーマッスルの一種が特性だ!!!!!
388スペースNo.な-74:2005/12/22(木) 17:04:17
間違ってないけど抽象的すぎるな。
それだと別に他の筋肉にも当てはまる。
389スペースNo.な-74:2005/12/22(木) 17:15:43
もぅヘタクソいじっても意味ないみたいだし
バカバカしくなったから帰るね。
ばいばい。
390スペースNo.な-74:2005/12/22(木) 17:42:46
リアリティのある人体描くのには役立つけど、それ以外には特に必要でもない解剖学。
そんなもんぐらいで威張るなボケナス。
391スペースNo.な-74:2005/12/22(木) 17:45:19
ヘタクソがまた負け惜しみを一つ書いた
392スペースNo.な-74:2005/12/22(木) 17:58:32
左脳的な論理の積み重ねでも絵は描けちゃうんだよね
ここはパースがこうで比率がこうで・・・みたいに
ただそれって図面おこしてるのと同じだし、きっちりやりたいなら3Dでもやれって話だよ
393スペースNo.な-74:2005/12/22(木) 18:08:05
三次元的にきちんとしてる絵と
3Dはまた違うと思うんだな。
394スペースNo.な-74:2005/12/22(木) 18:12:37
>>393
違いを説明してくれ
395スペースNo.な-74:2005/12/22(木) 18:44:53
手段と目的の差。
396スペースNo.な-74:2005/12/22(木) 18:51:49
多分だけど
3Dで作られたのは正確キッチリなやつで
3次元的にきちんとしてる絵は多分宮崎とか他の巧いアニメーターみたいな
嘘が混じってても見てて気持ちいい、かっこいい絵
397スペースNo.な-74:2005/12/22(木) 18:51:52
>>392
3Dは3Dそれ自体が目的。立体的な空間表現ね。
三次元的な絵ってのは過渡的な状況なんだよ。
抽象化のための下準備。

まぁ中には君の言うように3Dでやったほうがいいんじゃない?みたいな
単に立体を描く事のみが目的化してる人もいるだろうけど。
398362:2005/12/22(木) 19:00:57
うん
嘘を混ぜたいこそ絵を描くんだよ
嘘つきたくないんなら3Dでもやればって話なんだけど
何か気に障ったのかな
399スペースNo.な-74:2005/12/22(木) 19:02:34
いや、だから「ウソが描きたくない」って口にする絵描きがさ
単なる立体として矛盾してないってレベルの追求を求めて
立体的な画面を描いてるのかなあ?って話。
400スペースNo.な-74:2005/12/22(木) 19:05:27
嘘を混ぜるということと
いいかげんでしかない ということは違うからな
素人はよく混同するけど
401スペースNo.な-74:2005/12/22(木) 19:25:49
いや意外といいかげんかもね
宮崎とか三千里のころ週300カットのレイアウトだぜ
ってことは1日目一杯はたらいても1枚のレイアウトに
30分くらしかかけられないわけじゃん
ありえない
あああ上ばっかみてもしかたねーな・・・
402スペースNo.な-74:2005/12/22(木) 19:26:57
つ他のスタッフ
403スペースNo.な-74:2005/12/22(木) 19:29:55
>>402
いや三千里は全部宮崎がレイアウトやったんだって
キチガイの域だよ
しかし確か桜井美千代(赤毛のアン)とか
芝山努(ど根性ガエル)もやってたとか見たけど
まあ全員あり得ん
404スペースNo.な-74:2005/12/22(木) 19:40:36
なんかレスたくさん増えてるけど読まなくてもいいんですよね?
405スペースNo.な-74:2005/12/22(木) 19:41:49
いいよ
406スペースNo.な-74:2005/12/22(木) 20:11:17
なんでそうすぐにプロと比べるのか
馬鹿じゃねーの?
407スペースNo.な-74:2005/12/22(木) 20:12:55
>>406
志が低いお前よりは好感が持てるよ
408スペースNo.な-74:2005/12/22(木) 21:11:57
まあな
いきなり他人を見下すような態度で
下ばかり見てる奴よりはよっぽどいいな
409スペースNo.な-74:2005/12/22(木) 22:14:58
下を見ることも大事だお
410スペースNo.な-74:2005/12/23(金) 01:01:06
また例のキッチー浪人が受験デッサンの逃避をしに来てたのか。
来年も落ちるぞ、こんなことしてると。
411スペースNo.な-74:2005/12/23(金) 01:17:32
四浪してる人のデッサン見たけど
典型的なダメな奴ってのがデッサンにもでてた。
412スペースNo.な-74:2005/12/23(金) 07:32:05
このスレ見るまで、正直資料あればそこそこ描けるとか慢心してた…
だけど人の絵を見た後見ないで頭のイメージのみで描こうとすると
小学生くらいの絵になったorz
コレが俺の実力なんだなぁと痛感したよ…

今日からイメージして描こうかと思います。
413スペースNo.な-74:2005/12/23(金) 13:06:10
見ないで描くといきなり小学生って凄い落差だな…
414スペースNo.な-74:2005/12/23(金) 14:18:33
見て描いた絵も小学生レベルだろ。
本人が自覚してないだけで。
415スペースNo.な-74:2005/12/23(金) 15:04:50
この流れを要約すると小学生レベルの漏れの絵をうpすればいいってことか
416スペースNo.な-74:2005/12/23(金) 15:35:39
その通り。
417スペースNo.な-74:2005/12/23(金) 15:41:52
上手すぎたら駄目だぞ
418スペースNo.な-74:2005/12/23(金) 15:49:22
ていうかウプウプ言ってるのはage厨の異常性格者だけだが
419スペースNo.な-74:2005/12/23(金) 18:49:04
デッサン厨にはこれ見せろ。
http://www.falteri.it/MohlitzPics.html
420スペースNo.な-74:2005/12/23(金) 21:32:59
関係ないけどさっき見つけたフラッシュ
仕事の慰めにでもどぞ

つ「ジングルベール♪の曲を逆再生すると、あるメッセージが隠されていることが発見された。」
http://www.geocities.jp/ryu_kashin/flash/jingle_bells_reversed.swf
421スペースNo.な-74:2005/12/23(金) 22:16:55
うおー。マジかよ!びっくりした!
422スペースNo.な-74:2005/12/24(土) 00:17:36
精神的ブラクラ・・・。
夜中なのに、大声だしちゃったよ・・・。
まじ、寿命ちじんだ。。
423スペースNo.な-74:2005/12/24(土) 00:47:36
またこのネタか
424スペースNo.な-74:2005/12/24(土) 01:09:44
何故この描き方に拘ってるか見失ってる奴が居る気がする
一応俺なりに過去ログ等参考にして論をまとめ記しておく

そもそも『描きたいと思った物を初めて、見ずにそれらしく描けるようになる』、
これがイメージ描きで得られるメリットとこのスレでは認識され、こういったメリットだからこそ長い間議論されてきた。少なくとも過去には
だが実際厳密に言葉にするならそうとは言えない部分もあると最近気づいたわけ
まず、シルエットを空で完全に把握し抽出するなんて方法論が上がってるがこれ無理。
考えてみりゃわかる。頭で想像する映像を腕使ってなぞる。、この段階でどう考えても紙面を意識しなきゃずれが生じる。電子制御のコピー機じゃないんだから・・・
故に頭に浮かぶ画像の鮮明化なんてのも不必要な代物とわかる。
んで、「なぞる」が使えないとなるとこの方法じゃ頭にあるモノを左脳的に理解しようとする他無い。
記号絵の延長で良いなら話も早いんだが、やはり実際にはシルエットを描こうとするものに合致させれて初めてしっかりした絵が出来上がる。

ようはただ頭で想像し出力しようとするだけじゃ描ける様になるなんて事は有り得ない。
絵描くための右の脳も鍛えられないしさ
ここで言われる想像描きのメリットは恐らく、『初めて書く物を細部までそれらしく描く事』を範疇としない
その辺含めて話していきたいなら、イメージだけに拘らずもっと視野広げてて話したほうが良いんではないか

んであれほど言われてたのに否定すんのかってーと、違うちょっとやり方を変える。ここから経験交えて物を言わせて貰う
空で思い浮かべても書き落とせないなら紙の上でそれをやれば良いんだよ
具体的にゃ、最初は特に思い出し描き意識する→あとは紙面に今描いてるモノを完成図にあわすよう目を使う(良くわからん文だがそんな感覚だってこった
これやって初めていい感じになる。少なくとも一時詰まりはしてもしょっぼい絵が出来上がる事はなくなった
良くあるじゃん?ラフ描いてそこからディティール詰めてく〜って。これと同じだ。ようは普通に描きゃいいのよ
重要なのは紙面で事を進めること。頭にばかりとどめず
思い浮かべれても紙面に落とせなきゃ論外だ

425スペースNo.な-74:2005/12/24(土) 01:12:27
もうちょっとまとめようよ
426スペースNo.な-74:2005/12/24(土) 02:21:33
頭(イメージ力)

手(デッサン)

紙(技法)

あれ?まとめたら当たり前に・・・・
427スペースNo.な-74:2005/12/24(土) 03:11:08
よくわからんな
てゆうか、いつもの人か?
真面目に語りたいみたいだからマジレスするが
お前さんはイメージで描くということを勘違いしてないか?
絵も描かずにうまくなるなんてことはお前しか話してないぞ
出力すること(イメージを絵にする)が大事だってみんな言ってるじゃないか?
何が問題なんだ?
428スペースNo.な-74:2005/12/24(土) 03:54:33
サンタさん…記憶力が欲しいです。
短い期間で大量の物を覚えたいです。
(ちゃんと紙にも描いて練習してるよ)
429スペースNo.な-74:2005/12/24(土) 06:52:21
たまーに「右脳ゲームやったりとか記憶力鍛えればいいの?」って人も来るけど
このスレ的にはまぁ否定されてるわな
430スペースNo.な-74:2005/12/24(土) 06:59:03
創造するものを曖昧なまま進めずに
まず、はっきりとイメージとして持つ事は絵に限らずとても有効DAZEeeeeee
431スペースNo.な-74:2005/12/24(土) 07:06:54
            トンファービ〜ム!
      ∧_∧____________________
     _(  Д ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /      )
∩  / ,イ 、  ノ/        ドゴォォォ _  /
| | / / |    (〈       ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | | |  |     }    ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| | | |  ヽ   ヽ’           (/ , ´ノ \
| |ニ(!、)   \  \          / / /
∪     /  ゝ  )        / / ,'
     /  / {  |       /  /|  |
    / _/  |  |_      !、_/ /   〉
    ヽ、_ヽ {_ ___ゝ         |_/
432スペースNo.な-74:2005/12/24(土) 08:32:42
記憶したのを維持するのが大変・・・。
今日3つの事を描きながらメモりがら覚えて明日も3つ明後日も3つ
その次の日も次の日もってやったらどんどんふえてって、
うわああああぁああんって状態になる。
時間をかければいいんだろうけど早く出来るようにしたい・・。

訓練して記憶力が上がればいいけど無理っぽいし
自分が思いつくのは集中力、反復、何がなんでも出来るようにするっていう
意思の強さかなぁ。

自己啓発の本まで読んじゃったよ。

描いても描いてもなかなかこれだ!っていうのが描けなくて
嫌気がさしてきた時、イメージはイメージでも
その描けない物をサラサラ描いてる自分の姿をイメージする。
そーすると嬉しくなって顔がにんまりしてくる。
いーなぁ、いーなぁそーなったらいーなぁとまたやる気がでてくる。
433スペースNo.な-74:2005/12/24(土) 08:50:22
ちょっと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないかもしんないけどさ、
点描を自力で打ったり、細かくて同形の物を大量にチクチク描いてたりすっと
だんだん我慢できなくウガーー!ってなるじゃん?
腕が痛い訳じゃないのに、身体が拒否するというか発作みたいな。
年とったら集中力が無くなったのか、
点描始めてからウガーになるまでの時間が短くなってきて困ってたんだが、
チクチクやってる時に、「自分は今、エロい大ゴマのシーンを描いてる!」と
強く想像しながら描いてみたら、ウガーになりにくくなったよ。
ビバ妄想力。
434スペースNo.な-74:2005/12/24(土) 09:31:03
>>432
基本的にイメージするのと記憶力は関係ないとおもわれ。
描く時にイメージする=その場で作ってるわけだから。サバン症候群の人がやってるようなものだと誤解してる人多いけど
イメージって見た物が写真機のように描けるようになるわけじゃなくて
応用力につながるのものだからねぇ。俺も描く時にはイメージはするけど記憶力悪いほうにはいるよ。

いろんなものを描くのは大事だけど、描いたものを全部その形と手順だけ文字のように憶えようと
思ったらそんなことして描いてる奴いないんじゃん?長期的にずっと残るのって1000描いて10残るくらいじゃないかね。

だけど上手く言えないけど凄くたくさん描いて残った10ってのはいろんな要素が混ざり合った
10で、ただもとの素材がそのまま残る10じゃないんだよね。
掛け合わせたり変形したりできる10なんだよ。違う形として1000にも10000にもなる。

ひとつのものだけ繰り返し描いてれば短期間の間は強く残るけど
他のもの色々描いてるうちにだんだん忘れちゃうしね。肝心なのは忘れることを恐れず
蓄積していくこと(いろんなものを参考にして描く)、蓄積したものを使う(想像して描く)ことでわ。
435スペースNo.な-74:2005/12/24(土) 11:06:44
>>427
勿論俺もこれやりゃ速描けるようになるなんて魔法みたいな話してるんじゃない
結局おせっかいなんだけど、徒労に時間費やす前に効率いい頭の鍛え方,技術の鍛錬法を指し示しといたほうがいいでしょ?
んで大抵の人はわかってるんだろうけど>>284>>346みたいにわかってなさそなのもいるし。
一応手が動いたからまとめてみた
ちなみに数ヶ月ぶりに来たからそのいつもの人ではない



436スペースNo.な-74:2005/12/24(土) 11:28:56
435みたいにまだ理解してないやつもいるのか。
437スペースNo.な-74:2005/12/24(土) 12:30:39
おまいらこんなとこ来てないで絵描いてろ
438スペースNo.な-74:2005/12/24(土) 13:00:27
だな
相手と口論して「なるほど!そっちのほうがいいね明日から改めよう」なんて
思うかっての
439スペースNo.な-74:2005/12/24(土) 15:08:43
それは言える
2ch見るたび思うけどどんな練習がいいかというネット議論を練習そっちのけで何日も費やすことほど愚かなこともない
そんなもんに結論ないし本末転倒。柔軟な頭がないとあかんよ。絵描きはちょっといい加減なくらいでちょうどいい
440スペースNo.な-74:2005/12/24(土) 15:46:33
しかし、この板は画像で図示しながら議論する事がホントないねえ。
441スペースNo.な-74:2005/12/24(土) 17:50:11
>>439
まさに正論だけど
んなこと言ったらここの存在意義無いじゃん・・・
改める気ない奴はある程度上手く行ってるからこそそう言えるんじゃ?
442スペースNo.な-74:2005/12/24(土) 17:56:03
俺はこのスレ見て絵を描く事への考えがかわったな。
単に形や色を表すんじゃないんだよ。
443スペースNo.な-74:2005/12/24(土) 18:00:57
同感。
444スペースNo.な-74:2005/12/24(土) 20:10:12
>>441
いや別に自分で自分を改めればいいのであって、生兵法な結論出したり他人を言い負かしたり干渉することにはなんの意味もないでそ?
絵描きは自分の内的世界を改革すればいいんであって他人を同意させないと事業が進まない政治家や実業家じゃねんだから。
人には人のやり方があるし。

ネットなんてたまーにヒントやきっかけをもらったり、ちょっと発言して
情報交換する場でしかないし99描いて1ネットくらいでいいんでないの。
445435:2005/12/24(土) 21:32:30
99描いて1ネットは理想だが、その1からより良い情報得たいってやつも居ていいだろう
高みに上がりたいのに、現状のやり方でつまづいて来てる奴とかね
その為に腐るほどある情報を四者択一してまとめあげた

じゃなきゃスルーして自分なりにやればいい

446スペースNo.な-74:2005/12/24(土) 21:33:51
間違った解釈や誤解している部分があれば、そこに総攻撃がくる

自分の理解が、まぁ、そこそこには、正しいかどうか試せるくらいの価値は、書き込みにあると思ってる
447スペースNo.な-74:2005/12/24(土) 21:35:09
規制かな?テスト
448スペースNo.な-74:2005/12/25(日) 17:46:09
>>446
んなこと試してるより絵を描いた方がいい
とは思わないのか
449スペースNo.な-74:2005/12/26(月) 02:25:53
>>448
やり方ダメだと何枚描いても同じだな・・
成長しないな。って人がいるからいいんじゃね?
450スペースNo.な-74:2005/12/26(月) 02:59:44
参考文献あげてるスレとかは時々役立つ
一気に読むならたいして時間かからんし
レスを待つようになったらだめぽ
451444:2005/12/26(月) 05:30:22
>445
遅レスで申し訳ない
あまり2ちゃん来ないもんで

で、俺は別に435見て言ったんじゃなくて2ちゃんでの一般論を語っただけだけど
452スペースNo.な-74:2005/12/26(月) 06:07:56
やり方ダメな以前に枚数描いているかすら怪しいがな…上達しない人。
453スペースNo.な-74:2005/12/26(月) 09:26:30
枚数書いてればとりあえず次何したらいいか大体わかるしな。
下手な奴は単純に書いてない。
454スペースNo.な-74:2005/12/26(月) 11:49:34
世の中わかる奴ばかりでもないんだがな
ちょっとしたコツや秘訣の話をしてるだけだから

描かないで上達するわきゃない
それこそ、3日坊主でも大体わかるだろ
455スペースNo.な-74:2005/12/26(月) 13:29:18
そろそろ「何枚ぐらい描いたら良いんですか?」
ってバカが出てきそうだな。
456スペースNo.な-74:2005/12/26(月) 13:32:31
何枚ぐらい描いたら良いですか!?
457スペースNo.な-74:2005/12/26(月) 13:46:56
コピー用紙で20センチ積み上げろ
458スペースNo.な-74:2005/12/26(月) 13:49:05
2000枚くらいかな



そんな暇ねぇぇぇぇぇ
459スペースNo.な-74:2005/12/26(月) 14:07:59
学校や仕事があるなら100枚綴りのB4のクロッキー帳に
紙の裏表びっしり絵を描いて年間3〜4冊描けば良い線行くでしょう。
460スペースNo.な-74:2005/12/26(月) 14:26:10
何年くらい描いたら上手くなるんですか?
461スペースNo.な-74:2005/12/26(月) 14:36:13
一生じゃないか?
462スペースNo.な-74:2005/12/26(月) 14:41:03
上手くなるってのは何かしらする前の自分との比較だろ
やったらやっただけ効果でるさ
463スペースNo.な-74:2005/12/26(月) 15:41:38
意識して右脳を使うと精神力の消費がハンパじゃないな。
464スペースNo.な-74:2005/12/26(月) 15:50:05
暇してる学生の癖に一日一枚も描かない馬鹿がいっぱいいるからな
465スペースNo.な-74:2005/12/26(月) 16:05:06
下には下がいるって安心するヤツにゃあなりたくないものだな。
466スペースNo.な-74:2005/12/26(月) 16:38:23
>>463
気のせいか俺の場合左目が疲れるな
左眉にフケが湧く
467スペースNo.な-74:2005/12/26(月) 17:34:04
>>464
んで卒業してからやったりな。
それ俺か。
468スペースNo.な-74:2005/12/27(火) 00:48:41
このスレに否定的な意見が出るのも分からんでもない。
俺も1年くらい前にこのスレを発見した時は
「イメージで描く?ありえねー。妄想もいい加減にしろ。」って思ってた。
自分でイメージ描きができないから他の人が言ってることが理解できないんだよな。
でも半信半疑ながら訓練はしてたりしてw
まだイメージは完璧じゃないけど最近はようやくイメージは大事だなって思えるようになった。
469スペースNo.な-74:2005/12/27(火) 01:07:27
468 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2005/12/27(火) 00:48:41
このスレに否定的な意見が出るのも分からんでもない。
俺も1年くらい前にこのスレを発見した時は
「イメージで描く?ありえねー。妄想もいい加減にしろ。」って思ってた。
自分でイメージ描きができないから他の人が言ってることが理解できないんだよな。
でも半信半疑ながら訓練はしてたりしてw
まだイメージは完璧じゃないけど最近はようやくイメージは大事だなって思えるようになった。
470スペースNo.な-74:2005/12/27(火) 01:21:38
今では私がおじいさん
孫に上げるキャンディーはもちろんヴェルタースオリジナル
なぜなら彼もまた、特別な存在だからです
471スペースNo.な-74:2005/12/27(火) 01:36:43
補助線を引かずに描いたほうがいい絵になった。
472スペースNo.な-74:2005/12/27(火) 01:52:21
数年前読んだ「脳の右側で描け」って本を読み返してみる。
473スペースNo.な-74:2005/12/27(火) 05:34:10
>>472
それ俺も持ってる。
けどこのスレのが有意義だと思うよ。
474スペースNo.な-74:2005/12/27(火) 13:05:13
脳の右側で描けはある程度描ける人には意味無い
本当の初心者が読んでこそ価値のある本
475スペースNo.な-74:2005/12/27(火) 14:49:02
 __     __       /'/)    _____  
 |   |    /  /      /./ /    /       | 
 |   |.   /  /   /⌒ヽ/ /    /   / ̄ ̄|. l 
 |   |  /  /   (^ω^ / ./   ./   /.  / /
 |   |  /  /    γ   /    /    ̄ ̄ /   
 |   |. /  /    /   /    ./   / ̄ ̄ ̄      
 |   |/  /    /  __ノ    /   /
 |.     /    / ノ、ヽ    /   /            にようこそ!
 |    /    し'   \)  ./   /
  ̄ ̄ ̄              ̄ ̄
476スペースNo.な-74:2005/12/27(火) 16:01:30
脳の右側で描けは技術論がほとんどでよくわかったんだけど。
内なる画家の目、って結局何が言いたいの?よく読解できない。
技術的には脳の右側で描けと同じで真新しい内容は無いよね。
創造力に対して、どのような定義や解決方法があるか著者が、
理論だてて、説明しているように見えるけど、具体的解決方法が
よくわからないし・・・・つーか俺がよく読解できないだけっぽいけど。
あの本って
「左脳モードじゃ絵はかけねーんだよ、だから右脳モードにしましょ。」
「その為には輪郭画(純粋輪郭、ネガ、ピクチャプレイン含む)がいいよ。」
この二点以外で何か重要な事言ってる?
文字に起こすとすごい内容が少ない気がするんだが。
477スペースNo.な-74:2005/12/27(火) 18:12:31
内なる画家の目は俺もかわなかったよ。
右側で描けも正直、できてた事だったから、これで良かったんだと思って描いてる。
478スペースNo.な-74:2005/12/28(水) 03:11:57
寝る前に電気を消して目を閉じると部屋の中がまるで目を開けているかのようにはっきり見えるときがある。(色はモノトーン)
一瞬、自分が目を閉じてないのでは!?と錯覚するくらい。
これってこのスレに関係ある?
479スペースNo.な-74:2005/12/28(水) 03:12:44
478 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2005/12/28(水) 03:11:57
寝る前に電気を消して目を閉じると部屋の中がまるで目を開けているかのようにはっきり見えるときがある。(色はモノトーン)
一瞬、自分が目を閉じてないのでは!?と錯覚するくらい。
これってこのスレに関係ある?
480スペースNo.な-74:2005/12/28(水) 05:19:06
残像
481スペースNo.な-74:2005/12/29(木) 09:07:58
寺田克也のラクガキングってどう?イメージ描きの参考になる?
482スペースNo.な-74:2005/12/29(木) 10:08:56
ならない。
寺田克也ならペインタボンに大友克洋との対談があってイメージ描きについて触れられてるよ。
483スペースNo.な-74:2005/12/29(木) 11:56:23
どんなこと?
484スペースNo.な-74:2005/12/29(木) 11:57:51
買えよ
485スペースNo.な-74:2005/12/29(木) 12:54:01
かうんならラクガキングの方だなあ。
486スペースNo.な-74:2005/12/29(木) 16:53:11
ラクガキングはファン以外いらないよ。
というか本当に全部落書きだぞ、うまいっちゃうまいけど。
あの程度、プロなら誰でも描いてる、鳥山やCLAMPのスケブも見たけど
内容、精度ともにそんなに変わらん。
信者以外イラネ、つーか立ち読みできなかったかあれ?
487スペースNo.な-74:2005/12/29(木) 17:14:09
ラクガキングは装丁で騙される
488スペースNo.な-74:2005/12/29(木) 17:33:03
CLAMPのスケブって誰のスケブよ。
CLAMPとだけ書かれても脚本の大川七瀬=CLAMPであって、
後は実質アシスタントなんだから
字を書き散らしてる落書きってことになるぞ
489スペースNo.な-74:2005/12/29(木) 17:52:43
>>488
多分、というか絶対モコナ、岐阜かどっかの美術館で見た。
490スペースNo.な-74:2005/12/30(金) 07:51:55
鳥山明とかのラフ画ってサラッと描いてるのに
ものすごく安定しててスゲーよ。
491スペースNo.な-74:2005/12/30(金) 08:36:52
だって天才だもん
492スペースNo.な-74:2005/12/30(金) 09:42:10
ストーリー作る脳は小さそうだけどな
493スペースNo.な-74:2005/12/30(金) 10:05:01
あのバトルの見やすさとスピード感がすごいと思う。
494スペースNo.な-74:2005/12/30(金) 11:57:23
石の中から俺を彫りだしてくれと、像が見えるみたいなのが
イメージが自然に出来てる人なんだろうな
紙の上の絵が浮かぶんだよ。多分。
495スペースNo.な-74:2005/12/30(金) 16:23:08
ストーリーはイメージで浮かばなかったようだなw
所詮幼女ロリに頼ってただけだからなw
496スペースNo.な-74:2005/12/30(金) 16:56:20
意地張ってないで原作付ければ良いのにな。
チョン雁やとか
497スペースNo.な-74:2005/12/30(金) 16:58:32
漫画も分業制の時代。
一人で何でも出来る漫画家なんて実際居ないし。
498スペースNo.な-74:2005/12/30(金) 17:26:55
そうでもないよ
499スペースNo.な-74:2005/12/30(金) 19:21:59
原作付けないでやってて、ずっとジャンプ10週打ち切りなんてもったいない漫画家って多いよな
連載するくらいだから、絵は上手いのに。
なぜなんだろう?すげー不思議
500スペースNo.な-74:2005/12/30(金) 21:06:30
武装連筋の人も自分だけでは見事に駄目だったね。
501スペースNo.な-74:2005/12/30(金) 21:36:25
>>500
るろ剣は原作付きだったの?
502スペースNo.な-74:2005/12/30(金) 21:57:19
るろは史実使ったり、サムスピからインスパイヤしたり、完全オリジナルともいいがたいが、面白かった
そういうのにストーリーを頼ってたともいえるけど。

つまり、絵描きがイメージしてるのはあくまで、かっこいいポーズとかであって、
ストーリーをイメージしてる人は少ないということか?
503スペースNo.な-74:2005/12/30(金) 23:39:48
武装なんたらは、むしろストーリー協力に彼女?を引っ張ってきた公私混同に問題がありそう。
504スペースNo.な-74:2005/12/31(土) 03:27:29
なんか種死でもそうだったな。
無能な身内ほど厄介なものは無い。
あ、ジブリの次回作も…
505スペースNo.な-74:2005/12/31(土) 06:33:46
ストーリーはむしろ左脳でつくるものだろうか?今まで右脳、左脳などと
考えずにストーリー練ってたな。なんとなくだが、シーンは右脳、プロット、構成は
左脳で考えてる気がする。俺の場合。
506スペースNo.な-74:2005/12/31(土) 07:03:42
君のことはどうでもいいよ
507スペースNo.な-74:2005/12/31(土) 07:06:20
どうでもいいのに反応する奴もウザイ。
508スペースNo.な-74:2005/12/31(土) 07:21:31
505=507
509スペースNo.な-74:2005/12/31(土) 07:47:04
議論する気のない奴はスルー。どうせ>>506は通りすがりに
からかいに来たアホだろ。
510スペースNo.な-74:2005/12/31(土) 09:14:43
505=507=509
511スペースNo.な-74:2005/12/31(土) 09:25:35
脚本のノウハウ本に「ストーリーを右脳で考えよう」とかあったな。
512スペースNo.な-74:2005/12/31(土) 10:55:52
最初、最後、キーシーンから組み立てていくやり方→左脳優位
ぼんやり浮かんだイメージに肉付けしていくやり方→右脳優位
513スペースNo.な-74:2005/12/31(土) 11:50:37
宮崎駿はいかにも右脳でストーリーを作ってそう。
イメージボードを見るとそう思わせる。
514スペースNo.な-74:2005/12/31(土) 17:34:15
庵野秀明とか右脳の典型だろ、エヴァに限らずすべての作品が
スタートした時点でラストの構想がまったくないんだろ、おぼろげなイメージはあるのかもしれんけど。
「作品のラストは作ってる過程で自然に決まる物、最初にラストを決めるもんじゃない。」
とかいう理念を持ってるらしい、それでエヴァがあのざまかいorz、つーかナディアもトップも・・・・。
アニメは穴のあいた船理論もそうだけど、直感タイプは何考えてるかわからんわ。
長嶋、小泉もきっとそうだんだろうな〜。
515スペースNo.な-74:2005/12/31(土) 17:38:50
いや無計画なだけじゃないの
よくわかんないけど
右脳型っぽいのは湯浅政明辺りか
少なくとも絵に関しては理論とか超越してる
516スペースNo.な-74:2005/12/31(土) 18:42:02
宮崎は脳が衰えたから最近はあの体たらく。
今度は何の実績も無い息子がいきなり監督って
スタッフも老害に悩まされてるだろうな。
517スペースNo.な-74:2005/12/31(土) 19:36:12
湯浅政明は誰も真似できない凄さがあるな。
518スペースNo.な-74:2006/01/01(日) 01:32:46
民話 伝説は右脳的
519スペースNo.な-74:2006/01/01(日) 21:56:56
イメージで描ける人は、オナヌーの時
脳内ではっきりした映像(ネタ)を思い浮かべられるんでしょーか?
漏れは目の前に映像とか写真とかがないと駄目なんでつ。
もちろん漏れはイメージで描けない人です。
520スペースNo.な-74:2006/01/01(日) 22:55:24
小説でオナニーしたことはある
521スペースNo.な-74:2006/01/02(月) 11:55:03
それぐらいだれでもあるよ。
522スペースNo.な-74:2006/01/02(月) 11:59:31
小説読むのはイメージトレーニングには良さそうだね。
523スペースNo.な-74:2006/01/02(月) 19:27:27
なわけねーだろ
普通にイメージ浮かべる練習した方がまし
524スペースNo.な-74:2006/01/02(月) 19:29:51
イメージっていうけど写真のように鮮明なものが浮かぶというより、
経験的にこうだろうっていう感覚的なものだと思うんだけど鍛え方が足りないんだろうか。
525スペースNo.な-74:2006/01/02(月) 19:44:06
まぁ想像力って基本的には記憶だろうが。
526スペースNo.な-74:2006/01/02(月) 19:49:48
あんまり特別な能力のように思わない方が良いよね。
527スペースNo.な-74:2006/01/05(木) 17:29:09
これもイメージで描いてる内に入るんかね?
ttp://sora-b.cool.ne.jp/il/lvup/kakumae.html
528スペースNo.な-74:2006/01/05(木) 17:36:40
>>527
イメージで描いてる内に入るというか、
まさにイメージ描きの基本的な部分だと思う
529スペースNo.な-74:2006/01/05(木) 18:34:45
トップページのイラストが超ビミョー。
530スペースNo.な-74:2006/01/05(木) 18:57:11
Let's CHACK

ワロスw
531スペースNo.な-74:2006/01/05(木) 19:05:12
ほんとだチャックw
532スペースNo.な-74:2006/01/05(木) 21:16:13
その粗末なペンをしまえ吹いた
533スペースNo.な-74:2006/01/06(金) 19:25:31
おまいら、今日はびっくりすることがあった。
日記帳じゃないが書かせてくれ。

いつもと同じようにSAIを立ち上げて顔のアタリを取ってたんだ。
そしたら、アタリのところにボンヤリ骸骨みたいなのが見えだした。
で、無我夢中で骸骨に各パーツを乗っけてった。
そしたら、今までの自分ではありえないほど、迷いのない線かつ正確に描けたんだよ。
これがイメージ描きかと興奮した。
まだ骸骨しか浮かばないんだけど、ちょっと衝撃的だった。

すまん興奮してて文が滅茶苦茶かもしれんw
このスレ見てて良かったよ。ありがとう。
534スペースNo.な-74:2006/01/07(土) 07:09:51
おめでとう!
535スペースNo.な-74:2006/01/07(土) 09:07:09
>533
最初のうちは、寝て起きただけでもうできなくなってるから
やっと見えだした時は空き時間全て使って死ぬほど修練したほうがいいよ
モノ凄ぇー接触の悪いスイッチみたいな状態が続いて
いつになったらいつでも出来るようになるんだよ!ってキレそうになるがそこが正念場だ。
安定してくるとめちゃくちゃ楽しいけど。
536スペースNo.な-74:2006/01/07(土) 12:15:22
俺は寝起きが一番右脳が鮮明だな
夢見た後とかすげえ
俺なんでこんな形イメージできるんだってくらい鮮明なイメージがある
537スペースNo.な-74:2006/01/08(日) 02:50:53
つーかどんなものか絵を見せてくれ。
自分はおぼろげなフォルムからパーツを違和感無いよう置いていって描くような感じなのだが。
538スペースNo.な-74:2006/01/08(日) 02:54:16
★湘南でサーフィンして何が楽しいの? Ver 15. ★
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/msports/1136392889/
539スペースNo.な-74:2006/01/08(日) 03:46:44
>>536
問題はペン持った後だよな。
540スペースNo.な-74:2006/01/08(日) 05:07:31
阪神の下柳投手が登板直前に少しだけ寝てからマウンドに立つと、イメージどうりの球が投げれるようになった
・・・と言ってまさかと思ってたけど、彼最多勝取っちゃった
541スペースNo.な-74:2006/01/08(日) 05:48:59
>阪神の

じゃなくて
>村上の

だろ
542スペースNo.な-74:2006/01/08(日) 07:55:45
思い出し続ける能力
543スペースNo.な-74:2006/01/08(日) 11:11:14
神の上にイメージが投影できない
目の前の空間にちょっとぼやけたフィギュアみたいなのを
浮かべることはできるんだが
544スペースNo.な-74:2006/01/08(日) 11:12:21
545スペースNo.な-74:2006/01/08(日) 11:58:23
546スペースNo.な-74:2006/01/08(日) 12:31:21
547スペースNo.な-74:2006/01/08(日) 13:03:47
548スペースNo.な-74:2006/01/08(日) 22:20:31
目をつぶってイメージしていると紙に絵を描いている手の動きを
イメージしてしまう…('A`)
549スペースNo.な-74:2006/01/08(日) 22:52:28
そのもう一歩先
動かした手にもつペンの先が描くラインをイメージできないか?
550スペースNo.な-74:2006/01/08(日) 23:01:44
>>23の自律訓練法ってやってる人いる?
551スペースNo.な-74:2006/01/08(日) 23:41:58
自立訓練法で絵に役立つレベルの画像イメージ出来るならヨガの達人はみんな画家になってるんでねーの
と俺は思ってるが
552スペースNo.な-74:2006/01/08(日) 23:45:31
イメージしたものを維持するのが非常に難しくないですか?
みなさんはどうでしょうか?
553スペースNo.な-74:2006/01/09(月) 00:12:43
横槍失礼。

字をまず一文字づつ完成図をイメージしてから描く、ってのは練習になるかな?
普段描いたこと無い大きさで描けば手癖だけで描くことは無さそう。
554スペースNo.な-74:2006/01/09(月) 00:37:37
>552
最初は維持出来ないどころか、浮かびもしなかったよ
簡単に出来たら、さらさら簡単に上手い絵を描く人でコミケは埋まってるだろうな。

>553
とりあえずやってみたらどうすか
俺的には普段見慣れてるけど、自分が描いたことのないものを無理矢理思い出して描く、というのが
なにげにいいと思ってるんだが。思い出し模写の元の絵を用意しない版だな。
ミッキーマウスとかバイキンマンとかのび太くんとか。やってみると簡単なようで全然でねー。
この前、友達数人とやったが こういうのが上手いヤツってやっぱり造形の直感力は高い気がした。

ちゃんと正解が自分の意識にあって(似てる似てないが自分でわかる)絵であるぶん、
実際の絵の造形力に直接作用する感じがある
特徴が出たら、それをよりいっそう形まで似せていく、とか段階も踏めるし。

長いことやってると全部憶えてしまってネタ切れになるのが玉にキズだw
今度はもっと複雑な絵でやってくかな。
555スペースNo.な-74:2006/01/09(月) 10:38:40
イメージを強く持つほど、線に邪魔されてイメージが消える なんて事無くなる。
それが写実的な物であろうが、アニメ絵であろうが。
思い出しドラえもんて…、ちゃんとしたドラえもんをイメージできないのだから
そりゃ描けないでしょう? 単純だけど、本物の比率で描かないと似て異なるものになるよ。
手を自由に動かせるってのは長く描いている絵描きなら大前提では
556スペースNo.な-74:2006/01/09(月) 22:25:01
ていうか554は、そういう単純なキャラを思い出して描くのは訓練になると言ってるのに
なんで高みから「そうしないとできないにきまってるでしょう」みたいなズレまくった説教してんの?
557スペースNo.な-74:2006/01/09(月) 23:38:45
555は554が言ってる訓練法があんまりよろしくないと言ってように見える。
ずれてる訳ではないんじゃない?

556はなんでケンカ腰なんだ?
他スレでもさっき同じようなケンカ腰レス見たけど人違いかな
558スペースNo.な-74:2006/01/09(月) 23:45:58
自分だけが正しいと信じてるから
559スペースNo.な-74:2006/01/10(火) 01:46:33
クリエーターが誰でも通る道
560スペースNo.な-74:2006/01/10(火) 02:32:53
そこから抜け出せなければ終了。
561スペースNo.な-74:2006/01/10(火) 07:36:19
557は前半2行でやめとけばよかったと思うんだがな・・。
喧嘩腰というだけで他スレのやつまで同一人物だの、時間空けずの558で自己レス援護だの、いやちょっとって感じ
562スペースNo.な-74:2006/01/10(火) 09:01:39
>>554
人体も書き慣れてくると、全体を見て大まかなポーズイメージすれば描けるようになってきて
あまりイメージしなくなってくるから、そういったキャラに限らず
変わったものを思い出して描くのはいいと思う
慣れにどっぷりつかるといつのまにかそれしか描けないようになる
人間に慣れたら動物描くとかね。俺はほ乳類とハ虫類まではほぼ行けるけど昆虫はまだやってないな

銃は大まかに描けても細かいところをしっかりやらないとガンマニアがうるさいんだよねぇ
563スペースNo.な-74:2006/01/10(火) 09:33:10
年賀状シーズンになると動物練習しまつ
564スペースNo.な-74:2006/01/10(火) 11:01:53
>>562
園健乙
565スペースNo.な-74:2006/01/10(火) 16:17:29
皆さんはイメージ描きをするとき、頭の中にどのような映像が
浮かびますか?

私は絵とその絵をなぞっている手のイメージが浮かびます。
566スペースNo.な-74:2006/01/10(火) 20:55:15
俺は手は浮かばないなぁ・・・
だいたい絵が浮かぶ、パーツを描くべき場所が見える時が
俺的ベストコンディション
567スペースNo.な-74:2006/01/10(火) 20:59:46
てゆうか>>565は自分で見てる映像じゃん
568561:2006/01/10(火) 21:37:15
悪気はなかったんだが確かに要らんこと言ったな。スマソ
569スペースNo.な-74:2006/01/10(火) 22:51:06
キャラのポーズとかはおぼろげにでもイメージした方が良いとは思うが
自分は細部までイメージするヒマがあったらささっと紙に描いて確認するな。

背景や小道具、既存のキャラは資料見ながら描いて
頭に刻みつつ別構図などに変換していった方が早いし確実。まぁ普通そうだな。
570スペースNo.な-74:2006/01/11(水) 04:37:14
以前同人活動してて、また好きなジャンルが見つかって三年半ぶりにイラストを描いてみました。昔と画風が変わってなくて安心。やっぱ絵は脳内のイメージで描くものなんだぁと実感しました。ブランクは関係ない…
571スペースNo.な-74:2006/01/11(水) 10:01:29
三年描かないでいたら目が肥えたり好みが更新されて
以前の絵や画力では満足できなくなりそうだが
572スペースNo.な-74:2006/01/11(水) 11:06:15
人によって程度の差はあるだろうがブランクが関係ないと言うことは絶っっ対無い、と思う


ブランクを感じないとしたら
たいしてこだわってないレベルか
幼少時から思いっきり修練して本質から高いレベルで固定した人か
日常でも即絵に使えるくらいの強力なイメージングを繰り返してる人か
のどれかだろ
573スペースNo.な-74:2006/01/11(水) 11:37:25
どんなに昔から上手く見える人でも
継続する限り過去絵と比べるとやはり上手くなっているんだよな。
574スペースNo.な-74:2006/01/11(水) 11:54:37
どんな下手糞でも言い訳は出来るから
言い訳を断続する限り過去より言い訳が上手くなってるよな。
575スペースNo.な-74:2006/01/11(水) 12:04:28
意味もなく煽らなければ気が済まない精神性も少しは成長させて欲しいな…
576スペースNo.な-74:2006/01/11(水) 13:19:59
>>570
俺も予備校で1年ブランクの後描き込んだけど、昔と変わらない絵で安心したが
それは好きな人物を描く時のみだった
背景とか車とか描きたくもない人物(おっさんおばさん)とか超下手になってた
577スペースNo.な-74:2006/01/11(水) 14:14:11
人描くの中村氏が、絵はブランクがあっても簡単に元にもどる。
スポーツなどと違って病気などで長期間ブランクがあってもすぐに現役復帰ができるのがいいところって言ってるよ。
長期間、まったく別の仕事をしてた漫画家がいきなり連載開始して対して絵かわらんし、
俺自身も大してブランクによる衰えは感じないな。
明らかに絵の劣化がわかるってのはそういう絵柄なんじゃないか、やたらと背景や細部に拘るとかさ。
チャンピオンとかで一回リーマンになって5年、10年たって戻ってくる作家がいるけど、
逆に上手くなってるのも多いぞ。
578スペースNo.な-74:2006/01/11(水) 14:34:39
年とるまで修練した人はもうスタイルややりかたが
固まってるからそうそう変わらんだろうけど
成長期のブランクは大きいよ。実際に俺15くらいから描かない時期が数年あって
その後 取り戻すのに凄い苦労したからね

二十歳すぎてから外国で10年過ごしても日本語忘れないけど
10歳から二十歳まで外国行って、そのあいだ日本語使う人が周りにいないと
ほとんどが日本語忘れるらしいから。それに近い。
579スペースNo.な-74:2006/01/11(水) 15:03:54
少しくらい休んでも落ちないとしても
上手くなりたいのに少しくらい描かなくても大丈夫大丈夫言ってる人は
あまり上手くならないような気がする。。
580スペースNo.な-74:2006/01/11(水) 15:38:44
今579が俺の心を読んだ
581スペースNo.な-74:2006/01/11(水) 15:54:49
そもそも上手くない奴が、そういうこと言うよなww
582スペースNo.な-74:2006/01/11(水) 16:18:00
ここの板の勉強会の絵チャだったと思うが
資料を見ないでイメージのみで描くことの大切さを力説している人がいたな。
やり取りは面白かった。賛同者はいなんだが。
583スペースNo.な-74:2006/01/11(水) 16:23:49
まあ何も考えずに模写やってては、上達しないってのは実を持って体験した
構造を理解しながらやらないとなあ
584スペースNo.な-74:2006/01/11(水) 18:33:11
>>582
このスレとは関係なく、ジブリの宮崎さんのただのファンという可能性もあるね
あの人資料見ながら描くと怒るらしいから
585スペースNo.な-74:2006/01/11(水) 19:03:47
このスレとは関係なく、ジブリの宮崎さんという可能性もあるね
あの人資料見ながら描くと怒るらしいから


やっぱないな
586スペースNo.な-74:2006/01/11(水) 20:08:15
それ知ってる、資料は本物のようで本物ではない とか何とか
何で読んだんだっけ?
587スペースNo.な-74:2006/01/11(水) 20:09:27
そりゃそうだろ。一般常識。
588スペースNo.な-74:2006/01/11(水) 20:24:34
> 自分はそうやって、全くイメージ出来ない状態からイメージだけで
> 描ける状態までもっていったよ。4,5年かかったかな。
これは単純に描きまくってその人が上手くなっただけじゃね?
上手くなったからこそイメージも出来るんだと思うが。
589スペースNo.な-74:2006/01/11(水) 21:07:42
よく嫁
デッサンや模写だけでは会得できなかったと言ってるだろ
590スペースNo.な-74:2006/01/11(水) 22:24:01
一部分だけ拾っちゃダメだよ。
全体を何度も読んだほうがいいっすよ。
591スペースNo.な-74:2006/01/11(水) 23:30:04
デフォルメは多かれ少なかれイメージが必要でしょ
592スペースNo.な-74:2006/01/12(木) 00:02:45
まぁ漫画絵なぞ程度の問題あれイメージしない人はいないだろう。
丸写しと言うわけにもいかんし。ただし大抵の絵は技術と馴れでカバーできる。
皆、得意な顔などはなにも考えなくても癖で描けるだろうが
描きまくっていると殆どのポーズや構図に対して馴れてしまう。
593スペースNo.な-74:2006/01/13(金) 20:15:33
>533はどんな練習してた?
あと、このスレの話の中でこれが一番実なった、と思う所があれば参考までに教えていただきたい
594スペースNo.な-74:2006/01/14(土) 15:51:05
イメージできるようになると右向きの顔やパースなんて余裕だな。
苦手意識みたいなもんがなくなるのが大きい。
595スペースNo.な-74:2006/01/14(土) 15:58:43
イメージできるようになると彼女も出来たし就職も決まった。
596スペースNo.な-74:2006/01/14(土) 16:02:38
それは妄想と言います
597スペースNo.な-74:2006/01/14(土) 16:15:25
妄想も鮮明にイメージできれば現実と区別がつかない
598スペースNo.な-74:2006/01/14(土) 16:35:17
イメージできるようになると描かなくても原稿完成
599スペースNo.な-74:2006/01/14(土) 20:58:07
おまいら、今日の3時限目はみたか?
視覚の訓練もイメージに影響ありそうな気がしたぜ。
600スペースNo.な-74:2006/01/14(土) 22:19:02
イメージの裏付けにデッサンや模写が必要、だと思う。
601スペースNo.な-74:2006/01/15(日) 00:54:26
形覚えると言う前提があるからな…正確にイメージするには。
602553:2006/01/15(日) 01:22:31
>554
そうっすね。試してみるというか既に今試してるwww
他にもやってる練習あるからそれ+アルファで
結果かわるかもしれないけど気が向けば報告でもさせてもらいにくるお
603スペースNo.な-74:2006/01/15(日) 03:24:05
インプットの作業は必須だが
まず初歩としてインプットされてるものを描いてみるというのも練習としては良いと思う
604スペースNo.な-74:2006/01/15(日) 13:25:11
取りあえずルーミスと過胃病教室は良く読み込まないと駄目だな。
見落としてるところいっぱいあった。
605スペースNo.な-74:2006/01/15(日) 14:02:11
また工作員か
606スペースNo.な-74:2006/01/15(日) 14:18:56
自分の描きたいものを描ける様になるために必要なら
デッサンやら なんやらやればいいんじゃないの
大事なのは 何が描きたいのか&それを満足のいく出来にするには
どうすればいいのか だと思う。
607スペースNo.な-74:2006/01/15(日) 15:35:05
形はイメージできるんだが色はついてないんですよ。
形をイメージする時も物体単位でしかイメージできない。
複数の物が同時にグルグル回って位置を変えてもちろん色がついていたとしたらスゴいのかな?
608スペースNo.な-74:2006/01/15(日) 15:54:16
色かー・・・俺は線画描いた後、塗るときイメージしなおす

>複数の物が同時にグルグル回って位置を変えてもちろん色がついていたとしたらスゴいのかな?
それが出力できるのであれば凄いなぁ・・・
609スペースNo.な-74:2006/01/15(日) 15:58:50
でもちょっとできそうじゃね?
できるようにしたいなあ。
イメージ描きに慣れて行ったらそのレベルまで到達できそうだ。
610スペースNo.な-74:2006/01/15(日) 16:40:49
色も光も影もイメージできん
611スペースNo.な-74:2006/01/15(日) 17:07:17
>>610
デッサンしてれば勝手にイメージできるようになる
612スペースNo.な-74:2006/01/15(日) 17:17:09
デッサン厨乙
613スペースNo.な-74:2006/01/15(日) 18:22:26
>611
短気な奴、理解力無い奴にはできんがね。
614スペースNo.な-74:2006/01/15(日) 21:08:04
>>611
デッサンでできるようになる奴とならない奴がいる。
美大とかでも二極化する、大体途中で辞める奴ができるようにならなかった奴。
有名どころがゴッホがデッサンをかなりやり込んだけどイメージ描きできずに悩んでいた。
それをゴーギャンに相談する書簡も残ってる。
ここらへんが画力才能説の出所らしい、ルーミス先生も何か引っかかってる的な文章があるね。
615スペースNo.な-74:2006/01/15(日) 22:08:09
611はこの板で有名な某厨か、それを真似た釣りだからレスしないでください
616スペースNo.な-74:2006/01/15(日) 22:37:36
615、そういう言葉が一番の釣りに見える。
釣りじゃ無いならもっと考えて言った方が良かったと思う。
611は正しくもないが間違っても無い気が。

>614
メンタルブロックとかって関係無いのかなそういうのってさ。
経験から考えたんだけど。
617スペースNo.な-74:2006/01/15(日) 22:54:10
メンタルブロックは多いに関係あるよ。
俺の場合、デッサンを徹底してリアルに描けるようになった上で
絵は描けると勘違いをし、ある日、消しゴムもほとんどつかわずに
2時間でa3の立派なデッサンを描きあげた。
プラシーボ効果?
自転車を補助輪なしで練習する時に
やるやりとりが似てる気がする。
618スペースNo.な-74:2006/01/15(日) 22:59:08
んでその後はスラスラ絵を描けるようになった。
イメージで。
多分、誰でもできるんだ。
できっこない。才能がないと思いこみ事が右脳を縛ってる。
619スペースNo.な-74:2006/01/15(日) 23:56:12
そういう自演は君の定住スレ行ってやってくれ
620スペースNo.な-74:2006/01/16(月) 00:56:47
デッサン話で盛り上がっても何故か自演扱い

デッサンを否定するも他の練習方法を言わないあるいは言えない

デッサンするのがめんどくさいから嫌い

デッサンという言葉すら嫌い

デッサンすれば安定した絵が描けるようになるのに何故か否定

デッサンの有用性を語っても何故か否定。しかも否定だけして去っていく
621スペースNo.な-74:2006/01/16(月) 00:58:18
おや、復活かい?
ちゃんと充電完了したかww
622スペースNo.な-74:2006/01/16(月) 01:00:06
絶対デッサンしなければいけないって事もないが
デッサンはやっといと方がいい。
623スペースNo.な-74:2006/01/16(月) 01:01:46
デッサン出来ない奴の嫉み
624スペースNo.な-74:2006/01/16(月) 01:02:52
うんうん。だがあるべきスレで語ってくれ
625スペースNo.な-74:2006/01/16(月) 01:03:37
デッサン熟練者はモチーフ見る時間が少ないってばっちゃが言ってた
626スペースNo.な-74:2006/01/16(月) 01:04:44
まぁここはイメージで描くスレであってモチーフも見て描くスレではないからな
627スペースNo.な-74:2006/01/16(月) 01:05:44
デッサンはやればマイナスという事は無いし画力自体は上がるが
漫画、イラストにおいてどう考えても最重要では無いし特別効果的という訳でも無い。
写真模写やイラスト模写、クロッキー、素描などをやり込んで、
それでも迷いがある時やってるみると壁を突破する一つのきっかけにはなるかもしれん。
解剖学についても同様。
628スペースNo.な-74:2006/01/16(月) 01:08:02
ここでいうデッサンって何?
辞書引いて出てくる意味のデッサンか
解剖学やリアルな人間描けとかそう言う類か
629スペースNo.な-74:2006/01/16(月) 01:14:23
>>628
静物、石膏、人物などの美術デッサン、効果的練習法スレにも一応そう定義されてるので
それがこの板全体の認識。
クロッキーとも区別されてる、広義では含まれるけど。
これ以外の意味で使ってるのはほとんど荒らし。
ついでにオフラインで日本でクロッキーをデッサンとはまず言わない。
大学や教室で来週までにデッサン持ってきてと言われて、クロッキーを出す奴はいない。
630スペースNo.な-74:2006/01/16(月) 01:18:41
この板リア絵を描く事をデッサンと言う奴が多くて困る
631スペースNo.な-74:2006/01/16(月) 01:21:50
>626モチーフを見て描く事によって頭でイメージする事の助けになるのであれば
「イメージで描く」に不必要ではないだろう。
632スペースNo.な-74:2006/01/16(月) 01:23:53
じゃぁ素描ならどうだ
633スペースNo.な-74:2006/01/16(月) 01:25:10
素描とはまた
範囲が広いですね
スケッチからクロッキーから落書きまで?
634スペースNo.な-74:2006/01/16(月) 01:31:34
(´・ω・`)シュン
635スペースNo.な-74:2006/01/16(月) 03:07:35
デッサンと言う言葉はそれぞれが考えている定義が微妙に違うので結局グダグダ話になる。
ちなみに摸写やトレースでも本質を理解している人とそうでない人では頭に入る情報の質や量が全然違う。
636スペースNo.な-74:2006/01/16(月) 12:31:33
ルーミスのアタリとって描く方法
あれだとどうしても手順が描きになりがちなんだよな・・・
637スペースNo.な-74:2006/01/16(月) 13:28:19
俺はアタリ取らないと手癖描きになる
638スペースNo.な-74:2006/01/16(月) 14:09:09
ルーミスの本は押さえておいて損無い。
あの本はねー、ああいうふうに描きなさい、という手順じゃなくて
最初のうちはああいうふうに描いて構造を把握しなさい、という例なんだよね。

とにかくあの手法で集中的に描いて人体の構造がすっと浮かぶくらい徹底的に練習するんだよ。
あの本を見て描かなくても自分のオリジナルのポージングであの構造がスラスラ描けるくらい。
あとはアタリをとろうとか思わなくてもキャラのポーズをイメージすれば必要な構造線が浮かぶようになる。

アバラと腰周りがどう向いたらどの形になるかを考え無くてもわかるようにならないと
立体的でリアルな人体はむずかしいでせう
639スペースNo.な-74:2006/01/16(月) 17:00:23
たくさん描いて完全に自分のものにした状態じゃないとアタリを描くのに苦労したりするからな。
アタリの線が何重にも重なって真っ黒だったり。
640スペースNo.な-74:2006/01/16(月) 17:31:47
上手くなりてえなあ…
641スペースNo.な-74:2006/01/16(月) 17:45:53
上手くなる為には何をすればいいか分からないんですか?クズですね^^

どれだけ道具や参考書を手に入れても、それを使う頭がないのでは意味がないですね^^
642スペースNo.な-74:2006/01/16(月) 18:31:57
解ってて言ってるんだろうけど、誰もんな事は言っておりませんし
最初から上手くなるために何をすれば言いか判る奴は稀にしか居ないと思いますお
判らないから今錯誤してんだよー。
643スペースNo.な-74:2006/01/16(月) 18:35:56
たくさん練習すればいいんだよ
644スペースNo.な-74:2006/01/16(月) 18:41:11
下手糞な奴は頭が悪い
645スペースNo.な-74:2006/01/16(月) 18:52:30
その驕りが凡人たらしめるのだよ。
愚かさへの憤りを努力への衝動へ変えるのだ。
646スペースNo.な-74:2006/01/16(月) 21:00:11
偏差値55くらいっぽい書き込み乙
647スペースNo.な-74:2006/01/16(月) 21:16:31
なぜわかる
648スペースNo.な-74:2006/01/16(月) 22:51:40
努力への衝動
ってとこが国語能力のなさを表してるな
649スペースNo.な-74:2006/01/16(月) 23:18:54
それは普通だろ
650スペースNo.な-74:2006/01/16(月) 23:49:14
お前の頭の中では普通なのだろうが現実では普通ではありませんよ
651スペースNo.な-74:2006/01/17(火) 00:07:31
ごくろうさん
652スペースNo.な-74:2006/01/17(火) 00:43:00
↑どうでもいいよもう(´・ω・`)

絵でもなんでも取り組む為の雰囲気作りがまず大事
それを無視した発言平気でできる奴は絵の程度も知れてる気がする
653スペースNo.な-74:2006/01/17(火) 09:48:20
ageで煽ってる奴は相手にしないこと
654スペースNo.な-74:2006/01/21(土) 10:32:32
      _
      \ヽ, ,、
       `''|/ノ
        .|
    _   |
    \`ヽ、|
      \, V
         `L,,_
         |ヽ、)
        .|  
     / ̄ ̄ ̄ ̄\  
   ../         \
   /\    ⌒  ⌒ |
   |||||||   (・)  (・) | 
   (6-------◯⌒つ |
   .|    _||||||||| │
    \ / \_/ /  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
      .\____/    d⌒) ./| _ノ  __ノ
655スペースNo.な-74:2006/01/22(日) 16:35:51
ある程度上手くないとイメージすら出来ないと思う
656スペースNo.な-74:2006/01/22(日) 17:04:11
このスレも終わったか
657スペースNo.な-74:2006/01/22(日) 17:16:58
>>655
ある程度イメージできないと上手くないと思う
658スペースNo.な-74:2006/01/22(日) 17:22:37
イメージが立体で動画しか浮かばねえー
しかも目を閉じないと見づれえー
紙の上に静止画キボン
659スペースNo.な-74:2006/01/22(日) 19:43:06
>>657
>正直、確かにイメージしなくてもそこそこのレベルには行けるし、
きれいな一点物イラストを描く「だけ」ならいくらでも高いレベルに行ける。
660スペースNo.な-74:2006/01/22(日) 21:07:30
色塗りは面の意識=面のイメージがないと絶対うまく塗れない
661スペースNo.な-74:2006/01/22(日) 21:13:30
まあ面の意識しないでも上手く塗れる奴もいる
平面的に仕上げたり方法はあるし
まあ、残念なことに俺はそうじゃないんだけど
662スペースNo.な-74:2006/01/22(日) 22:57:35
上手いの定義ってのは人それぞれの好みもあるからな。
面の意識がないと上手く塗れないってのは語弊があるだろう。ただ、面の意識がないと立体的には塗れないね。
ハイライトの位置や影のつけかたである程度立体っぽくはなるけど。
まぁ、結構上手い人でも大半の人が真の立体よりも立体っぽく、のほうをとってるんでない?

塗りの時、面を意識するとは言っても、線画やデッサンの時ほど全体を考慮しなくても
ある程度慣れで処理出来る部分もあるし、ガムシャラに写真とかを参考にひらすら塗ってたら
なんとなく立体的に塗れるようになったな。

ただしサムネイルで見た時に写真と勘違いするくらい全体での光バランスに気を使うなら
別 (そこまでやるなら全体を意識しながら、塗り始めからそれなりの計画がないと無理だし一枚の塗りに時間がかかる) だけど
そこまでやってる人って神レベルクラスでも相当に一握りだしねぇ。
663スペースNo.な-74:2006/01/23(月) 17:34:45
君らは大事な事を忘れている
絵は時間を掛けて描いていいんだよ
だから時間を描ければ誰でも上手くてセンスのある絵は描ける
意識だの何だのってのは早く上手く描く時に初めて必要になる
664スペースNo.な-74:2006/01/23(月) 17:49:19
>時間を描ければ誰でも上手くてセンスのある絵は描ける

それはないな
665スペースNo.な-74:2006/01/23(月) 18:44:13
時間をかければ誰でも精密で正確な絵をかける
666スペースNo.な-74:2006/01/23(月) 19:58:20
じゃあこんなところでグダグダいってないで描こうぜ
667スペースNo.な-74:2006/01/23(月) 20:40:33
お手本をドット転写でもするってんなら、まああながち間違ってもいないが、
それって絵を描くこととは本質的に別の単純作業だよな。
応用性ゼロに近いぞ。
668スペースNo.な-74:2006/01/23(月) 20:51:31
それは単純作業以前に完成しない
なんだかんだ言っても一つの絵に掛けられる時間の上限は5時間くらいじゃん?
669スペースNo.な-74:2006/01/23(月) 21:23:37
売れるなら時間かけて良いもの作れる
670スペースNo.な-74:2006/01/23(月) 21:23:54
一枚絵なら、上限と言うよりそれは標準だろ
コミッカーズ見てる限りじゃ
作業速いプロでも丁寧めの絵なら5時間くらいはかけてる

陰影をかなり写実的に細かく描くなら(絵の内容にもよるだろうが)コンピュータペインティングで早い人でも
2日くらいはかかる。キャラだけならギリギリ一日で終わるくらいじゃね。
いかにCGが効率的とは言っても手で塗っていく以上は限界がある。
ちなみに油絵のキャンバス画でそういうヴァン・ダイク法の絵を半月であげたら超速筆と言われます。
671スペースNo.な-74:2006/01/23(月) 21:26:35
・結論
一枚絵に何時間かけるかは人それぞれ
672スペースNo.な-74:2006/01/23(月) 21:45:52
そっか。そりゃそうだ…。
673スペースNo.な-74:2006/01/24(火) 00:08:04
イメージがあれば塗りにそんなに時間かかるわけでもないはずだよな。
よっぽどでかいとかでなければ。
674スペースNo.な-74:2006/01/24(火) 00:26:30
おいおい。はずってなんだよ、はずって。
よっぽどノッててほとんど筆を止めもせずに迷いなく描いてるような時でも、
ディテール塗りこんでるうちに気が付けばあっという間に時間経ってたりするぞ。
675スペースNo.な-74:2006/01/24(火) 01:18:42
迷走して塗り直ししてたら終わらないよ
676スペースNo.な-74:2006/01/24(火) 08:15:07
自分で物語を書いて、それに乗っ取ったシチュエーションで描く。エロ小説だが。
677スペースNo.な-74:2006/01/25(水) 15:14:17
おお、こんなスレあったのかー。

自分の場合は昔から動画(アニメ・映画・ミュージッククリップ)なんかが好きで
そういうのばっか見てて、見る→見た直後に思い出しながら描く→また見る→描く
という事をひたすら繰り返しているうちに頭の中でカット割りをするように
脳内カメラがある状態になりました。
イメージするのが出来ないって人はとりあえず自分の好きな音楽かなんかを
一曲ひたすらリピートしてその曲の中で自分が考えた適当なキャラクターを
曲にあわせて頭の中で躍らせたり、森や街中を歩き回っていたりというのを
やってみるとかなりイメージする力はアップするんじゃないかなと思います。

そこに一曲の中で軽い起承転結も入れて動かせるようになると
ストーリーを作る訓練にもなって一石二鳥。

上の方でもちょっと出てましたが湯浅氏が作ったちびまるこ映画内の
ミュージッククリップ見た時この人も多分同じような手法で絵や動画を
描いてるんではないかなーと、ちょっと思ったのでこれを見ると
音楽の中でイメージを動かすってのの見本になるんではないかなと思います。

書き込み長くてすみませんでしたー。
678スペースNo.な-74:2006/01/25(水) 17:59:27
最近、少しイメージできるようになったかもしれない
紙の上にイメージしたものが出てきてそれをトレースしてる感じ。
いい傾向かな?なんか描くのが楽しくなってきて描きまくってるw
679スペースNo.な-74:2006/01/25(水) 18:15:39
>>678
いいなーどんな訓練したよ?
俺全然紙の上にイメージを留めて置けない・・・。
680スペースNo.な-74:2006/01/25(水) 18:23:40
受験数学における暗記数学みたいなやり方で
覚えるレベルまで模写し続けるのを何千枚と繰り返せば
初めてみる絵も模写出来るようになり、自分の絵も作り出せるようになるのではないか?
681スペースNo.な-74:2006/01/25(水) 18:27:18
>>679
毎日10枚描いてたら、いつの間にかイメージ出来てた。
その10枚は流し描きから本気絵とか適当に描いてた
682スペースNo.な-74:2006/01/25(水) 20:30:30
>>678
おー。いいね。

マンガ描きだからなのか、自分はマンガの1コマのシーンで浮かんでくる状態になった。
描きながらの維持はまだ難しい。描いた線に消されてしまう。
683スペースNo.な-74:2006/01/25(水) 23:05:44
解剖学やってからイメージしながら描いてたらテラカツっぽくなっちゃって鬱
684683:2006/01/25(水) 23:12:49
685スペースNo.な-74:2006/01/26(木) 00:04:13
>テラカツっぽくなっちゃって鬱

何で鬱なのかよくわからない
686スペースNo.な-74:2006/01/26(木) 00:13:23
パクリって言われるやろ
687スペースNo.な-74:2006/01/26(木) 00:14:40
トレースって言われるやろ
688スペースNo.な-74:2006/01/26(木) 00:14:48
わざわざうpする所を見ると
他人に見せたくて仕方ないほど自分では気に入ってるくせに
689スペースNo.な-74:2006/01/26(木) 00:22:07
なんでやねん
いてもうたろか
690スペースNo.な-74:2006/01/26(木) 00:23:27

なんでやねん
せやなあ。ほんまたかじんはええことゆうわ
691スペースNo.な-74:2006/01/26(木) 00:24:46
細木数子はあのアホわ!
そんでホリエモン
わやしおって
692スペースNo.な-74:2006/01/26(木) 00:25:51
(´д`三´д`)
693スペースNo.な-74:2006/01/26(木) 00:33:14
>>688
本当はイメージできるようになって浮かれてます。
でも日本人だから鬱とか言いながらあげないと妬まれて叩かれまくるから鬱って言った。
みんなやってる事じゃん。
694スペースNo.な-74:2006/01/26(木) 00:42:15
一言付けたくなるのは・・・正常です!おめでとう。

カンを磨くために色々なものをフリーハンドで描いているが
まだ俺には早い気がしてきた・・・
695スペースNo.な-74:2006/01/26(木) 01:32:20
普段から見慣れてるものを思い出しながら描いてみましょう。
形はぐにゃぐにゃややこしいのが良いです。
毎日会う人の顔とか。
形にならなくても記憶だけで描く。
補助線は引いちゃダめです。
イメージできない部分は思い出してから描きましょう。
思い出せないのに筆を入れてはいけません
描きだせばなんとかなると言うことはありませを
思い出せれば勝ったも同然です。
思い出したまま線を引くだけです
696スペースNo.な-74:2006/01/26(木) 02:00:36
てーか筋肉メタメタじゃね?
テラカツとうわっつらが似ちゃっただけじゃね?
697スペースNo.な-74:2006/01/26(木) 02:15:03
めためただな
目だけテラカツ
マッチョ見ながら筋肉やり直すか
698スペースNo.な-74:2006/01/26(木) 02:38:11
メメタァッ!
699スペースNo.な-74:2006/01/26(木) 03:49:40
「ギャー! このへんからは中学とか高校のときのラクガキですね。
 は、は、恥ずかっしぇー!!! なんでしょうねこの恥ずかしさは。
 きっと、このとき、自分のことうまいと思ってんですよね。
 それが恥ずかしいんだな。恥ずかしいー」

 というテラカツの過去絵コメントを、>>684を見て思い出した。
700スペースNo.な-74:2006/01/26(木) 04:01:13
ペインタ本かよ
確かに俺下手だなー
年食ったし
人生失敗した
701スペースNo.な-74:2006/01/26(木) 04:04:07
つか>>684見れないじゃん
702スペースNo.な-74:2006/01/26(木) 04:12:41
ペインタ本読み返す
中高の克也にすら及ばない。
十年くらいハンデある
703スペースNo.な-74:2006/01/26(木) 04:15:55
コピペでもだめ?
また明日晒すよ
成長した俺を
704スペースNo.な-74:2006/01/26(木) 04:24:31
コピペでIEとMozilla Firefoxの両方で見たが駄目
他の奴見えてんの?
705683:2006/01/26(木) 04:30:09
706683:2006/01/26(木) 04:32:40
707683:2006/01/26(木) 04:40:41
http://nyagal.ath.cx:8111/uploader/src/up0030.jpg
http://camonohashi.dip.jp/cgi-bin1/src/up0402.jpg

イメージはできてると思うんだけどねえ。
アタリも骨もブロックも使ってないから。
変なトコいっぱいあるけどね。
数をこなしてけばどんなポーズでもイケると思う。
708683:2006/01/26(木) 04:45:51
何て俺低レベル・・・どんどんヘコんできた・・・
709スペースNo.な-74:2006/01/26(木) 05:02:21
素直に見て手指等描く練習したほうがいんじゃないか、と思ったり
710スペースNo.な-74:2006/01/26(木) 05:12:07
イメージだけでもダメだろ
711スペースNo.な-74:2006/01/26(木) 05:14:15
やります・・・
解剖学も同時進行
ポーズ集も見ていきます
712スペースNo.な-74:2006/01/26(木) 05:16:59
イメージはやっぱり絵の半分でしかないよ
713スペースNo.な-74:2006/01/26(木) 05:27:04
形が頭にないとイメージには限界が
アウトプットにはイメージ
インプットにはデッサンクロッキー
構造技法のお勉強
714スペースNo.な-74:2006/01/26(木) 06:56:48
筋肉もっかい細かく追ってみます
今日も晒します
715スペースNo.な-74:2006/01/26(木) 11:36:32
ペインタボンて昔のらくがきも載ってんのか
大友との対談も読みたいし買おうかな
ラクガキングには昔の落書きのってないよね?
716スペースNo.な-74:2006/01/26(木) 16:51:11
イメージの定義は?
普通に頭で描く空想?
それとも、目蓋の裏に映る、リアルな奴?
後者のようなイメージなら、正直きついな。
前者なら、まぁ誰でも出来るんだろーが、
あの実写の様なイメージは、滅多に観ない。
観ても維持出来ない。びっくりして消え去る。
意識下の夢なんかね?維持出来る奴いる?コツ教えて。
音楽然りイメージ然り、無意識突入しないと降りてこねーのが、
ムカつく。折角降りて来ても、反射的に意識して…orz

あの、ふわ〜り、と云うか、なんと云うか…気持ちいいよね。

言葉弱くて悪いです。
717スペースNo.な-74:2006/01/26(木) 18:19:49
残像とイメージの区別が着かないの?
718スペースNo.な-74:2006/01/26(木) 18:46:36
俺的コツは焦点を紙にあわせない事
半トランスみたいな状態
719あぼーん:2006/01/26(木) 18:51:28
そういう流れなのね。
残像って云うか、要はイメージを如何に保つか、じゃない?
頭のあっちら辺にある奴を観ながら、描くって事でしょ?
ん?残像って、そのまま残像?影法師みたいな奴?


で、まぁそのイメージの種類は何なのかが知りたかったんだが、
俺うんこみたいな事云ってそうだから、スルーして、
下さいな。

頭わりーのよ、俺。ごめんなさい。
では、以後何事も無かったように再開どぞ↓
720スペースNo.な-74:2006/01/26(木) 20:58:19
絵ってさ。
覚えるよりも忘れる事の方が大事じゃね?
一度全てを覚えて全て忘れ、でもイメージするときは知識が反映されている。
なまじ覚えてるとそこだけ作為的になるんだよ。
721スペースNo.な-74:2006/01/26(木) 22:02:34
悪いが、絵をイメージを忘れるとか、
記憶して無い、と思われ。
つか、忘れたらヤバイヨ?

人の顔とか、一度見たら忘れない。
町で、眼が合っただけでも数日後に、
すれ違ったら思い出す。

顔を覚えられる事は、少ないが...orz
722スペースNo.な-74:2006/01/27(金) 00:27:45
じゃなくて意識しすぎるとマイナスって事
723スペースNo.な-74:2006/01/27(金) 08:46:52
寝てる時に見た夢をそのまま絵にしてみたい
724スペースNo.な-74:2006/01/27(金) 10:10:15
夢は忘れないと病気に
725スペースNo.な-74:2006/01/27(金) 11:44:00
夢を起きたら忘れる漏れはどうしようもない
726スペースNo.な-74:2006/01/27(金) 12:03:05
719の言う様に、物を観て、そのままイメージを投影して描くのか、
頭の中で発展させたイメージを描くのか、
とか定義されてないの?

別に、定義する必要も無いが、漏れも
皆のイメージの種類が知りたい。

まぁジャンルとかで分かれるか。
727スペースNo.な-74:2006/01/27(金) 13:35:12
> 物を観てそのままイメージを投影して描くのか、 頭の中で発展させたイメージを描くのか

言っちゃ悪いが片方が出来る奴はもう片方も出来るよ。俺の経験からいくと。
イメージを作るか、今見た記憶か、の違いにすぎん。
このスレは「頭にあるイメージで描く」能力について述べているからどっちもいっしょ。

自分で創ったイメージのほうが貧弱というなら、それは「イメージで描く」能力があっても
「思い浮かべるイメージが貧困」なんだから別問題。もっと一生懸命時間をかけて
かっこよく細部まで丁寧にイメージしなさい。
728スペースNo.な-74:2006/01/27(金) 15:49:40
> 物を観てそのままイメージを投影して描くのか、 頭の中で発展させたイメージを描くのか

頭の中で創造したイメージを投影して描く。
頭の中で創るイメージは今まで目で見てきた物に支えられている。

って感じじゃないの?
俺はそうなんだけどな・・・
729スペースNo.な-74:2006/01/27(金) 20:09:21
 
エネルギーを感じて描け!
ただ繋がってるものが繋がってるものだけに
変な因縁の作り方はやめたほうがいいと警告する!
730スペースNo.な-74:2006/01/27(金) 20:14:48
トレース・オンできたらどれだけ楽になる事か
731スペースNo.な-74:2006/01/27(金) 20:38:59
730 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2006/01/27(金) 20:14:48
トレース・オンできたらどれだけ楽になる事か
732スペースNo.な-74:2006/01/27(金) 21:55:50
投影魔術(笑)
733スペースNo.な-74:2006/01/27(金) 22:40:38
732 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2006/01/27(金) 21:55:50
投影魔術(笑)
734スペースNo.な-74:2006/01/27(金) 22:41:47
月厨晒しage
735スペースNo.な-74:2006/01/27(金) 22:46:18
月厨晒しage
736スペースNo.な-74:2006/01/27(金) 22:58:58
何をやってるの?
737スペースNo.な-74:2006/01/27(金) 23:18:46
月厨が晒しageられて恥かいてるの
738スペースNo.な-74:2006/01/27(金) 23:35:13
ああでてくる単語が技の名前かなんかって事ね。
739スペースNo.な-74:2006/01/28(土) 00:29:14
空想具現化
740スペースNo.な-74:2006/01/28(土) 00:51:55
妄想素材化
741スペースNo.な-74:2006/01/28(土) 05:03:14
固有結界(笑)

月厨がsage
742スペースNo.な-74:2006/01/28(土) 10:30:13
アレは発想が中学生レベル。何だよ全てを模倣しって
743スペースNo.な-74:2006/01/28(土) 10:45:45
アンリミテッド 落書き ワークス
744スペースNo.な-74:2006/01/28(土) 12:12:56
739 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2006/01/28(土) 00:29:14
空想具現化

740 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2006/01/28(土) 00:51:55
妄想素材化

741 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2006/01/28(土) 05:03:14
固有結界(笑)

月厨がsage

742 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2006/01/28(土) 10:30:13
アレは発想が中学生レベル。何だよ全てを模倣しって

743 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2006/01/28(土) 10:45:45
アンリミテッド 落書き ワークス
745スペースNo.な-74:2006/01/28(土) 12:27:33
↑アンリミテッド コピペ ワークス(笑)
746スペースNo.な-74:2006/01/28(土) 12:34:47
アンリミテッド 月厨 ワークス
747スペースNo.な-74:2006/01/28(土) 14:39:58
て言うか荒らしじゃないならその辺にしとけや
748スペースNo.な-74:2006/01/28(土) 21:59:17
遅レスになるが>>720>>728に同意。
ただ知識や腕が十分身に付いてないと出来ない気がするが。
はやく固定概念に捕われずに絵を再構築できるようになりたいよ。
749スペースNo.な-74:2006/01/29(日) 01:40:46
忘れると言うか気にしなくなると言う感じだな。
750スペースNo.な-74:2006/01/29(日) 02:54:27
最適化は必要だよね
751スペースNo.な-74:2006/01/29(日) 02:58:18
まあ、スポーツでも楽器演奏でもそうだよな。
個別の技術を練習するときは、指先の一本一本まで意識して気を配るけど、
いったん身に付けばそれを本番で意識することはほぼなくなる。
絵におけるイメージ云々ってのもそれに近いんでないの?
752スペースNo.な-74:2006/01/29(日) 10:45:24
それは違う気がする
少なくとも転載がいうのとは違うな
まあ俺はそんなイメージできないからあんまモノ言えないけど
753スペースNo.な-74:2006/01/29(日) 12:46:39
このスレを観て、イメージ出来ても、
凡人は凡人だと分かりました。
本当に、死んでください
754スペースNo.な-74:2006/01/29(日) 13:50:56
わかりました
755スペースNo.な-74:2006/01/29(日) 14:28:36
>>751
近いよ

転載の人は上手い事は確かだろうが言葉足らずだから誤解してる人が多そうだ
756スペースNo.な-74:2006/01/29(日) 18:36:54
そういう技術論って「描きまくれば出来る」とか「気付いたらマスターしてた」
ってのが多いしな。。。その領域まで到達しないと永遠にわかんないんだろうな、はぁ
757スペースNo.な-74:2006/01/29(日) 19:56:33
確かにいつ間にか描けるようになってたってのはあるな・・。
758スペースNo.な-74:2006/01/29(日) 21:28:51
少年少女は描けるようになったけど渋い親父が描けないよ
759スペースNo.な-74:2006/01/29(日) 23:05:18
頭蓋骨をイメージすると描きやすいよ
760スペースNo.な-74:2006/01/30(月) 00:14:17
>>758
テニプリかよ
761スペースNo.な-74:2006/01/30(月) 16:26:29
走馬灯を観てから、無敵です。
762スペースNo.な-74:2006/01/30(月) 16:42:30
「悟空」「ドラえもん」「トンベリ」とかお題を出して、
うろ覚えだけで描いていく遊びを友達とやったんだが、
俺は全然思い出せなくて描けなかったのに、
日頃絵を描いていない奴が結構似たやつ描けてて凹んだ。

これもイメージ力?右脳の違い?
763スペースNo.な-74:2006/01/30(月) 16:50:42
記憶力と観察力の違い
764スペースNo.な-74:2006/01/30(月) 17:17:23
>>762
お前が馬鹿すぎるだけ
765スペースNo.な-74:2006/01/30(月) 17:19:04
>762
すくなくとも頭にあるイメージの特徴を意識化する能力は関係してるだろうなぁ
似ている、似ていない、って判別出来るんだから君も記憶はしてるだろ
766スペースNo.な-74:2006/01/30(月) 17:26:09
そういったキャラクターの特徴を思い出す能力は普段絵を描いてる・描いてないって
関係なく差が出るよな
思い出したキャラクターのフォルムを整えたり実際の比率に近づけるのは
絵を描いてる人と書いてない人で差が出るけど

絵描きでもイメージすることに集中してる人(延ばしている人)は
少ないから生来の差がそのまま出るのかもね
767スペースNo.な-74:2006/01/30(月) 22:47:50
よーく思い出せば浮かんでくると思うが。
768スペースNo.な-74:2006/01/30(月) 22:58:35
だね。良く思い出せばでてくるね。
あと、なかなか出てこなくてもあきらめず無理やり思い出す。
769スペースNo.な-74:2006/02/01(水) 11:28:50
描いた事のあるものなら、より鮮明に思い浮かぶけどこれはイメージじゃないよね
770スペースNo.な-74:2006/02/01(水) 14:02:35
思い浮かんだところで複雑難解な髪型だと描けないな

もっと勉強しないと駄目か
771スペースNo.な-74:2006/02/01(水) 18:51:02
イメージできて描けてくると激しく絵がつまらなくなった・・・
なぜだ
772スペースNo.な-74:2006/02/01(水) 18:55:06
それは君が描けない事を克服しようと奮闘する事を快楽とする変態マゾだからさ
773スペースNo.な-74:2006/02/01(水) 19:06:42
みんなそうだろ?
774スペースNo.な-74:2006/02/01(水) 19:09:44
絵で他人を見下す事が好きな真性サド絵描きはそれとは違う
775スペースNo.な-74:2006/02/01(水) 19:27:04
>>774
そういう奴ってうまいよね
776スペースNo.な-74:2006/02/01(水) 19:47:29
俺の知り合いもそういう奴だが絵は上手いな
単に絵に厳しいだけなのかもしれんが
777スペースNo.な-74:2006/02/01(水) 20:02:29
イメージで描けるようになってくると
イメージを創造する段階が難しいという事に気付く
778スペースNo.な-74:2006/02/01(水) 20:23:12
次の段階に進んだという事ですばらしい事じゃないか
779スペースNo.な-74:2006/02/01(水) 21:28:02
イメージもやり尽くされた感がある
いや、俺たいしたことないけど
記号やデフォルメ描きだと限界あるかも
780スペースNo.な-74:2006/02/01(水) 22:11:37
イメージを重ねに重ねて描ける様になったが、それでもおかしなところがある
イメージしたものが、おかしかったんだと気づき観察力のなさに気づいたよ。。。
デッサン嫌いだったけど絵に必要な力はデッサンで鍛えられる現実に負けた。
初めからデッサンしときゃよかった。変な意地が成長の阻害になってたんだな
781スペースNo.な-74:2006/02/01(水) 22:22:25
デッサン以外やるべきことがないのにしてなかったらともかく
他にもやる事あったなら別に遠回りにはならんだろ。
それは結局全部やれって話だ。
782スペースNo.な-74:2006/02/01(水) 23:01:47
まぁ自分の描きたい絵を目標にメニュー組んでいけばよくね?
自分はとにかく短時間で勢いのある絵(アニメーターが描くみたいな絵)を描くのが目標だから、
正確なデッサンよりイメージ訓練と、パーツの簡略化を重視しとる。
783スペースNo.な-74:2006/02/01(水) 23:12:18
勢いがあるとデッサンいらないのか?
よくわからねえ。
勢いがあるから形取れてなくても大丈夫なの?
784スペースNo.な-74:2006/02/01(水) 23:30:39
デッサンしないと形とれないのか?
785スペースNo.な-74:2006/02/01(水) 23:54:57
いちいちデッサン厨に釣られてやるな
786スペースNo.な-74:2006/02/02(木) 00:42:12
つか形をとることをデッサンって言うんじゃないのか?
デッサン=素描だろ?
787スペースNo.な-74:2006/02/02(木) 06:00:05
手塚治虫の絵はイメージ描きそのものだと思う
788スペースNo.な-74:2006/02/02(木) 07:58:54
イメージが無いってそもそも描く必要が無いって事だよな
789スペースNo.な-74:2006/02/02(木) 08:00:02
イメージがないからこそ描かなきゃ見えてこない
790スペースNo.な-74:2006/02/02(木) 08:32:50
イメージが無い?
それじゃハンコ絵だ
791スペースNo.な-74:2006/02/02(木) 09:55:06
>>787
手塚治虫の絵は記号描きそのものだと思う

つーか本人が「漫画は記号」と言ってんじゃん。
792スペースNo.な-74:2006/02/02(木) 10:16:11
無意識で描けるレベルとイメージで描くことは混同しがちのようだね
793スペースNo.な-74:2006/02/02(木) 10:20:36
俺も腕とかある程度無意識でかけるけど
これはハンコだな
794スペースNo.な-74:2006/02/02(木) 10:55:05
ハンコのストックが膨大になってくるとイメージしてるのか、引っ張り出してるだけなのか
自分でも判別できねえ
795スペースNo.な-74:2006/02/02(木) 12:19:55
パーツごとに分かれた複数のハンコを
違和感無く組み合わせる技術があれば無尽蔵に描ける。
796スペースNo.な-74:2006/02/02(木) 13:12:57
無意識で描いて
描き終わって 「あー想像してねぇ」 と気づく
これが一日一回は絶対ある
797スペースNo.な-74:2006/02/02(木) 15:03:40
しかしハンコのストックを増やすのもけっこう大事だと思うんだ
798スペースNo.な-74:2006/02/02(木) 17:55:30
上手い人のハンコは3D的に把握されたハンコだから応用が利きやすい
799スペースNo.な-74:2006/02/02(木) 17:57:42
それは判子というよりはテンプレパーツ、プリミティブだな
800スペースNo.な-74:2006/02/02(木) 18:16:38
>>799
いやーでも高度なだけでやってることは同じだと思うのですよ。
801スペースNo.な-74:2006/02/02(木) 18:33:36
人間ポリゴンモデラはそれなりに凄い能力
802スペースNo.な-74:2006/02/02(木) 18:46:27
俺は寝る前とか映像浮かべてぐるぐる回して遊んでるんだが
顔がはっきりみえねーんだ
顔だけアップにすれば見えるんだが

これって脳みそのスペックからくる限界かね?
803スペースNo.な-74:2006/02/02(木) 19:32:27
メモリ増設しる
804スペースNo.な-74:2006/02/02(木) 20:58:46
このスレわらったww
なんでそんな難しく考えてんの?超能力とか念写じゃねんだからよw
単純に見て覚えなよ 模写とかしすぎなんだって 
805スペースNo.な-74:2006/02/02(木) 21:20:42
まだそんなこといってるのか
806スペースNo.な-74:2006/02/02(木) 21:46:53
模写するのも見て覚えるのも同じだし
807スペースNo.な-74:2006/02/02(木) 22:06:37
模写だと線にとらわれない?見た方早いし
808スペースNo.な-74:2006/02/02(木) 22:09:06
実物を見て描けということかね?
809スペースNo.な-74:2006/02/03(金) 02:46:48
こっそり聞いてみよう

デッサンの話になると、かなりの高確率でデッサン厨乙みたいなレスつくのはなんで?
親のかたきみたいな勢いで叩いてくるのはなんで?
デッサンのレスしたら24時間スレ見張ってるような素早い反応するのはなんで?
物凄く疑問
810スペースNo.な-74:2006/02/03(金) 02:51:57
ンフフフフ
どうだ。素早いじゃろう!
811スペースNo.な-74:2006/02/03(金) 02:59:19
>>809
デッサン厨乙
812スペースNo.な-74:2006/02/03(金) 03:00:26
デッサンして乙されなかったら神
813スペースNo.な-74:2006/02/03(金) 09:15:35
ローカルなぬるぽみたいになっちゃったんでしょ
814スペースNo.な-74:2006/02/03(金) 09:22:47
>>802
お、結構重要っぽい書き込みじゃないか。見逃していた。
その映像くるくるって寝る前しかできない? 絵を描く
時とかできない? 自分も寝る前とか起きてすぐとかに
できることがあるのだけど、絵描くのに応用できん。

絵描く時できれば最強やな、と思うのだけど。
そういうの訓練で強化しようっつースレだよね、確か。
815スペースNo.な-74:2006/02/03(金) 09:39:20
普段から注意して見てないモノは再現度が低い。
一目見て気に入ったものは強く刷り込まれてる
816スペースNo.な-74:2006/02/03(金) 10:47:33
   人
  <  >_Λ∩
ガッ. V`Д´)/
       / ←>>813
817スペースNo.な-74:2006/02/03(金) 12:51:28
デッサンすれば観察力がつく
観察力がつけば今まで気にも留めてなかったものまで目が行き届く
818スペースNo.な-74:2006/02/03(金) 13:47:20
>>817
デッサン厨乙
819スペースNo.な-74:2006/02/03(金) 13:50:15
デッサン云々はもうネタ化しちゃったなw

右脳開発スレでは結構イメージ見る人(写真レベル)がいるみたい。
瞑想とか、オレンジカード訓練とか。
問題はオカルトと紙一重、つーかオレンジカード推称の七田とか
完全にオカルトだもんな。…効果はあるみたいだが。

検索したら、絵を描かない人の方が脳内映像見ることができる
みたいだね。そういや宇宙人の目撃者の絵って概して下手だよな。
鮮明なイメージ見えるから絵が描けるってわけではないんだな
820スペースNo.な-74:2006/02/03(金) 13:55:02
Q.デッサン(ry

A.デッサン厨乙
821スペースNo.な-74:2006/02/03(金) 13:55:44
そりゃ紙に描いたものとイメージがごっちゃになるからだろ
だから目を瞑って描けだの色々いわれてんだよ
822スペースNo.な-74:2006/02/03(金) 14:20:12
描けないという事は描く対象を「知らない」という事も原因としては考えられる。
既にあるものに対して観察、スケッチを繰り返し十分にそれを「知った」上で描けないという場合にのみ
イメージ出力の訓練をする必要性が生じる。
823スペースNo.な-74:2006/02/03(金) 16:51:27
下手糞ほど資料見ないからな
824スペースNo.な-74:2006/02/03(金) 17:07:01
下手糞ほど他人を卑下する
825スペースNo.な-74:2006/02/03(金) 17:14:21
デッサンしない奴は下手糞
826スペースNo.な-74:2006/02/03(金) 17:17:07
>>822
>「知った」上で描けないという場合にのみ

イメージ出力の訓練は
そういう限定的な条件下で行なうものじゃないよ
イメージ出力の訓練は「知ってる立体」に対して行なえるんだから
インプットされているであろう立体でどんどんやるべきだと思う
もちろん入力も必要だし同時並行にやっちゃうのが効率いいんじゃないかな
827スペースNo.な-74:2006/02/03(金) 17:20:14
>>825
828スペースNo.な-74:2006/02/03(金) 17:25:33
デッサンやってないっていう上手い人がいたとしても
デッサンやらせてみたら上手いと思う。

デッサンは重要なんじゃない?
829スペースNo.な-74:2006/02/03(金) 17:27:10
デッサンは”上手くなりたい人”がやる事だからね
830スペースNo.な-74:2006/02/03(金) 17:27:39
831スペースNo.な-74:2006/02/03(金) 18:02:01
オカルト系抽象画ならイメージだけでおk
オーラをがんがん描きこもう
832スペースNo.な-74:2006/02/03(金) 22:34:20
イメージで描くのは難しいですね・・・
今年から絵を練習し始めたんですけど、なんか体のバランスとか変になってしまって。
模写は実写と漫画のどっちからはじめたほうがいいですか?
833スペースNo.な-74:2006/02/03(金) 22:47:32
やりたい方をドゾー
正解などない
834スペースNo.な-74:2006/02/03(金) 23:47:59
>>832
じゃあ今は何で練習してんの?
835スペースNo.な-74:2006/02/04(土) 00:16:14
>>819
オレンジカード自体オカルトから来ているから仕方が無いことかもしれんなあ
と、20年ほど前に買ったオカルトの本にオレンジカードと似たような修法を見つけて思った
836スペースNo.な-74:2006/02/04(土) 03:45:07
オレはデッサンしてるけどオススメはしない絵が上手くなるから
837スペースNo.な-74:2006/02/04(土) 09:59:47
>>836
デッサン厨乙
838スペースNo.な-74:2006/02/04(土) 10:37:52
イメージ、イメージって言うけどな!
俺は何を描けばいいかすらわからん。其処から始めるには
どうすればいい?
839スペースNo.な-74:2006/02/04(土) 10:50:54
1.写真を見て描く
2.好きな絵師の絵を模写
3.実物を見て描く(デッサン)
840スペースNo.な-74:2006/02/04(土) 12:00:49
>>838
まずはまとめサイトを読もう
841スペースNo.な-74:2006/02/04(土) 17:00:18
何を描けばいいかわからんような奴は絵を描くなボケナス
842スペースNo.な-74:2006/02/04(土) 17:26:44
そんなあり得ない仮定持ち出すなハゲナス
843スペースNo.な-74:2006/02/04(土) 17:31:49
ナスを馬鹿にすんな
漬物にしたらめっちゃうまいちゅーに
氏ねこのタコども
844スペースNo.な-74:2006/02/04(土) 17:32:15
>>838
萌えだパッションだ己が感動する物だ
まずは妄想だ。話はそれからだ。
845スペースNo.な-74:2006/02/04(土) 19:59:24
>>802,814

俺も寝る直前、うとうとしてるときはイメージがすごく鮮明になる。
半分夢のような感じ、でも意識はハッキリしててっていう感じで。

寝る直前はアルファ波が増えてリラックスしてくるとかなんとかを
連れが言ってたことあるけど関係あんのかも?
なんでもうとうとしながら勉強したら頭に入り易いらしい、
まぁあくまで理屈としてはだろうけど。。。
846スペースNo.な-74:2006/02/04(土) 20:02:20
画角を認識できるって…お前は人間3Dモデラかと言いたくなる
847スペースNo.な-74:2006/02/04(土) 20:07:26
誤爆?
まあ沖浦なんかは多分人間3Dモデラに近いんじゃないかな
848スペースNo.な-74:2006/02/04(土) 21:32:05
グーグル先生のキャッシュにしか残ってなかったが、
ttp://64.233.179.104/search?q=cache:dc_Ca4mWtVMJ:www.naos-cafe.com/contents/jin/jin000.htm+%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%82%92%E9%A0%AD%E3%81%AE%E4%B8%AD%E3%81%A7%E4%B8%8A%E6%98%A0&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=4&lr=lang_ja
この人は「暇な時間に過去に見た番組や映画を頭の中で上映しています」
というレベルの人。ただイメージできるから絵もリアル、とはいかないようだ。
記憶で絵も描いているし、上手くなるというよりは便利になるんだな。
849802:2006/02/04(土) 21:37:19
俺は目閉じたらいつでもできるよ
目をあけると見づらいしリアルの上下に影響されやすい
850スペースNo.な-74:2006/02/04(土) 21:40:41
>>849 それ、自然に身についた? 訓練した?
851802:2006/02/04(土) 22:30:36
スポーツのイメージトレーニングはよくしてたから訓練してた部類かな
そこから自分の感覚消してカメラに徹する感じで調整中
顔が見えないのは必要なかったからかなと今思った
852スペースNo.な-74:2006/02/04(土) 23:52:16
デッサンしてからイメージする力がついた
853スペースNo.な-74:2006/02/05(日) 00:23:51
ある将棋の番組で、プロは棋譜を余裕で覚えられるが、じゃあ駒を
「寿司ネタ」に変えてみたら覚えられるかなー、というのをあの羽生
名人にやらせてたが全く駄目だったのを思い出した。

あんなに複雑な棋譜は余裕なのに。やっぱ普段からやってるものに
特化して技術は身につくのだねぇ。
訓練方法も考えねば。やっぱ、まとめにあるのが最強なのかな。
854スペースNo.な-74:2006/02/05(日) 00:25:25
その番組の発想が凄いなw
855スペースNo.な-74:2006/02/05(日) 00:37:24
名人に失礼なことする番組氏ねwwww
856スペースNo.な-74:2006/02/05(日) 00:44:31
これがなんとNHKなんだww
857スペースNo.な-74:2006/02/05(日) 00:55:56
以前、名人と芸能人の強い奴と将棋対局してた
名人が終盤で追い込んだときに盤を逆にして、立場逆転、さし直す。

それでもそこから逆転して勝つ羽生。まじすげーと思った
858スペースNo.な-74:2006/02/05(日) 01:03:18
将棋つながりで言うと、谷川浩二の本読んだけど
すっげえ謙虚だよなぁ。やっぱホントの天才肌はいちいち
自分の才能をひけらかすこたないのかも。
859スペースNo.な-74:2006/02/05(日) 01:42:53
将棋指しは頭の中で将棋盤をイメージ出来るよ
その盤の駒を動かして手を読む
860スペースNo.な-74:2006/02/05(日) 04:47:24
それじゃあ一流の漫画家は、頭の中に原稿がずらりと並んでいてすべてのページに描き込んでるのかも
861スペースNo.な-74:2006/02/05(日) 05:16:05
立体をイメージするにはデッサン必要だと思う。
偉い人がデッサンそれほど重要じゃないって言ってたけど
やはり重要なところだったんじゃまいか?
862スペースNo.な-74:2006/02/05(日) 06:21:50
>>859
それは棋譜のインプットのすげえ反復の末に獲得した能力だけどね。
863スペースNo.な-74:2006/02/05(日) 09:02:27
>>860
高野文子は「30枚は暗記できるの、頭の中でめくれる」と言っているぞ
ttp://web.archive.org/web/20021212214720/http://www.manganomori.net/mag50/interview.htm
>>862
でも、将棋が趣味の人はプロでなくとも出来る奴は多いよね。
血の滲むような努力でなく、好きで常に気にしてるって状態の方が重要かも
864スペースNo.な-74:2006/02/05(日) 09:15:06
はじめまして
このスレに興味があります
読むのは面倒いので、どなたかこのスレで語られた事を2行で説明してください!
教えて君で申し訳ありません
865スペースNo.な-74:2006/02/05(日) 09:24:51
>>859
板垣と井上の対談でたまーに1話全部みえてるときあるとかいう発言があった。
あとはジョーダンとアリのどっちが神度上かって議論してた。
866スペースNo.な-74:2006/02/05(日) 09:31:14
>>864
将棋といえば、羽生善治はすげぇ!
いやいや、谷川浩二もすげぇ!
867スペースNo.な-74:2006/02/05(日) 13:08:44
頭の中で将棋をさすってのは、
その一手一手に何らかの関連があるので、覚えやすいとさ。

前にヒカルの碁で塔矢が3人相手に目隠し碁をしたシーンで、
うまいヤツにはすぐにさせるけど、一人だけずぶの初心者の棋譜だけは覚え切れなかった。
初心者はずっと先まで読めないから、気の利いた一手が打てないと塔矢は苦戦していた。

あるワークショップで、
イメージはフィジカルなエクササイズよりも、パワフルに働くと言ってました。
バキのあれはにわかに信じがたいけど。

戯言だと思って、聞き流してもらってもいいけど、

自分の眼球がリアルで捉えた実像から、頭の中でできたイメージは実に爆笑に耐えないもので、
それを思い起こして描いてみるといつものように愕然とする。
目が大きすぎたり、あごが細くて短かったり、後頭部が足りなかったり。

今度はイメージだけで描いてみようとすると、
爆笑を通り越してもう描きたくない。
目線がおかしかったり、あらぬところから髪は生えてくる、背骨が曲がりすぎ、
手足が小さい、首が長い。

これ以上悩むとベランダから飛び降りそうなので、
眼球を通してみた実像と、頭に残ったイメージ(記憶)は全然似ていないと思うことにした。
本当はイメージ通りに描いていたのだと
868スペースNo.な-74:2006/02/05(日) 13:11:48
まんがと現実がごっちゃになってるよ
869スペースNo.な-74:2006/02/05(日) 16:18:46
頭の中のイメージを紙に描くのは大変だが、その練習から逃げたらいつまでも描けないよ
870スペースNo.な-74:2006/02/05(日) 16:24:31
逃げてるというよりはその段階まで達してない人の方が多いけどなw
幼稚園児レベルの絵しか描けない奴は5年ぐらいは模写とかスケッチやって
「絵を描く」という行為になれる方が先
871スペースNo.な-74:2006/02/05(日) 16:59:15
子供の頃はよく脳内友達と遊んでたから、
イメージするのは得意ですよ。

あれ、何故か涙が
872スペースNo.な-74:2006/02/05(日) 17:07:49
今までで一番驚いたイメージ能力者(サバン除く)は、何年か前にやってた
脳の番組に出てた元NHKアナだ。この人は相撲の実況をしていたのだけど
昔の取り組みをありありと頭に描けるのだ。それだけならたまに居るの
だけど、この人はその脳内イメージを「実況」できるのだ!

実際の映像も画面隅に出てたのだけど、ぴったりに実況できてる。
ということは本当にビデオの様に実時間で動画を記憶しているという
ことになる。 でも、この人も相撲の実況のみの能力なんだろうな。

松井も自分のホームランは全て覚えていると言ってたな。集中すると
イメージ力が高まるのだろうかね。凄まじい集中力だけど。
873スペースNo.な-74:2006/02/05(日) 17:30:38
ところで、このスレでイメージ描きできるようになりましたって人はいるの?

天然や他の訓練でなく、まとめの訓練で出来るようになりましたって人。
874873:2006/02/05(日) 17:41:21
すまん。まとめ読んだら4、5年かかったとか書いてあるな。
このスレできてまだそんなに経ってないね。
875スペースNo.な-74:2006/02/05(日) 18:32:48
>>871
好きだよ
876スペースNo.な-74:2006/02/05(日) 20:17:02
>>871
このスレでは勝ち組
877スペースNo.な-74:2006/02/05(日) 20:58:57
>874
神クラスになるまでは4、5年なんだろうけど
1ヶ月くらいみっちりやってるとけっこう変わるよ。少なくとも何かをつかんだ実感はあった。何かを。上手く言えんけど。

てかどんなことでも根本的レベルがごっそり変わったのを実感するくらい
自分に変化を起こすのって4、5年はかかるんでない?
どんな超天才でも絵を始めて1年で大友なみ、とか世界中探してもいないでしょw
878スペースNo.な-74:2006/02/05(日) 21:33:08
テラカツのムービー見たんだが、どう見ても辺りとか取ってないんだよ。
普通の人間にもイメージ力高めればあんな感じに描ける様になるのかな?
879スペースNo.な-74:2006/02/05(日) 21:51:28
まとめのやり方だと何年もかかるがデッサンすれば半年ですむ
880スペースNo.な-74:2006/02/05(日) 21:54:31
転載のやり方はデッサンを数年やった後の話だろ
881スペースNo.な-74:2006/02/05(日) 22:12:26
>>852>>861>>879
デッサン厨乙
882スペースNo.な-74:2006/02/05(日) 22:28:25
バストアップ絵でいつも描いている絵柄だったら
大抵の上手い人は何のアタリも無くサラサラっと描き上げるのではないかな。
あとデッサンにしても摸写にしてもトレースにしても
構造にまで頭が回る人でないと効果薄い。
883スペースNo.な-74:2006/02/05(日) 22:32:08
テラカツはイメージ力は凄く低いんじゃないかな。
ほとんど同じ角度からばっかかいててあんまり360度使って描いてるって感じがしないし、
焦点距離もいつも遠目固定で同じ。
彼のは40年とかの慣れの産物だと思うんだよね。
イメ描きの人はポーズ、角度、焦点距離とかの制限が無い場合が多いから
884スペースNo.な-74:2006/02/05(日) 22:35:15
どこの馬の骨とも知れん奴に手癖扱いされるなんて有名な人は大変ですね
885スペースNo.な-74:2006/02/05(日) 22:38:39
嫉妬心は他人のあら探しをしたがるからな。それが有名人だと特に。
886スペースNo.な-74:2006/02/05(日) 22:44:21
有名な人の粗探しをして解る自分というのに浸れる訳ですね、微笑ましい事で
887スペースNo.な-74:2006/02/05(日) 22:45:25
テラカツなかなか絵柄が変わらない
888スペースNo.な-74:2006/02/05(日) 22:46:33
>>885
お前が相当捻じ曲がった正確をしていことは分かった。

手癖と言う言葉の意味は知らんが
テラカツのは俺には覚え描きという感じにしか見えない
そう見える理由は
角度とポーズのバリエーションが少ないことと
描く絵の焦点距離がいつも必ず同じなことから。
悪口ではなく分析をしているだけだが。
正直>>884-885の穿った見方の方が問題があると思うのだが
889スペースNo.な-74:2006/02/05(日) 22:47:21
ラクガキングは全部消しゴム無し?
890スペースNo.な-74:2006/02/05(日) 22:50:47
自分の見た範囲だけで他人の全てが理解できるとは凄いですね。
もしかして自分の方が上であるとか相手の居る場所は俺がn年前に通った場所だ
という風な思い上がりでもあるんでしょうか?
891スペースNo.な-74:2006/02/05(日) 22:52:24
テラカツは消しとかアタリとかはほとんどないよな。
いきなりペンとかで描いたりも出来るみたいだし。
継続は力なりという奴か。
892スペースNo.な-74:2006/02/05(日) 22:52:53
>>888
穿つの意味が分かってないw
穿った見方でググってみろw
893スペースNo.な-74:2006/02/05(日) 22:53:47
>>884-886>>890
煽りはイクナイヨ
894スペースNo.な-74:2006/02/05(日) 23:02:35
いろんなイメージ描きがあるんじゃないのか
テラカツみたいなスタイルのイメージ描きもあって
>>888がイメージ描きだと思っているやり方もあるみたいな。

>>892ワロタw
895スペースNo.な-74:2006/02/05(日) 23:06:52
つまりテラカツの絵が判子に見えるほど豊かな絵を>>888は描けるという事ですね
本当だったら素晴らしい事です
896スペースNo.な-74:2006/02/05(日) 23:10:49
テラヲタの粘着力すげーなw
897スペースNo.な-74:2006/02/05(日) 23:18:37
イメージだけで描いてたら締めきりに間に合わん
898スペースNo.な-74:2006/02/05(日) 23:25:17
寺田克也は間違えたらまた最初から描く、という伝説は正確ではないだろう。
事実、消して描き直している動画を見た事がある。途中まで気にいっている
ものを一からやり直すのも変な話だしね。いくらラクガキでも。

寺田克也のインタビューで「昔ゴルフのイラストを頼まれた、しかしいくら
描いてもうまく描けない。解決策として、もうゴルフの絵は描かないように
した」(うろ覚え)というのを読んだ記憶があるw

漫画絵の時の寺田克也はパターンを多用しながら描いているとは思う。漫画と
一枚絵イラストというのは基本的に描き方が違うというのは当然と言えば当然。
全てのコマにイラスト並の時間を描けていたら怒られるしなw

でもやはり>>883の言う「イメージ力は凄く低い」というのは
言い過ぎ。そんなので「西遊奇伝大猿王」みたいな漫画は描けんよ。
899スペースNo.な-74:2006/02/05(日) 23:43:39
鈴木みそのサイトだが、嫁が異常に記憶力が良いという話の後に
ttp://www.misokichi.com/index3.02.09.html
『ただ、絵描きには願ってもない能力である。先日亡くなった
イラストレーターの麻生さんも「目がシャッターなんだよ」という
直感像の持ち主だったし、鳥山明先生もそう。一度見たものを記憶
だけで描けるのだから、こんな便利なものはない。』とある。

これはイメージ描きと同じかな。鳥山明ってそうだったんだね。
900スペースNo.な-74:2006/02/05(日) 23:49:00
それはただの映像記憶だし
901スペースNo.な-74:2006/02/05(日) 23:57:33
そうか違うのか。
でも、鳥山明が駆使する能力なら漫画に使えるのではないか?
鳥山明は現実にあるものというよりは自分の中のイメージ
ばかりを描いているといった感じがある。建物とか全部自分で
考えちゃうんだよな。資料は面倒臭いから、とか言ってたっけ?

凡才からすると自分で創造する方が大変だと思うけどねぇw
902スペースNo.な-74:2006/02/06(月) 00:07:05
>>899
鳥山はどう見ても手癖が多すぎ
センスの問題かなあ
903スペースNo.な-74:2006/02/06(月) 00:10:46
テラカツはお気に入りのPainter6がOSXで動かないのでピンチを迎えているww

いくらMACが新しく速い機種を出そうがPainter6が動かないのでは意味が無い
という絵描きは多いそうだ。OS9が動く中古マシンを確保するのに躍起だと
904スペースNo.な-74:2006/02/06(月) 00:11:38
やっぱり林檎は糞だな
905スペースNo.な-74:2006/02/06(月) 00:20:34
>>902
絵の上手い漫画家を上げていくと3本の指に入るくらいの人物だが

質問。このスレ的には手癖が見える絵はイメージ力の無い人なの?
イメージで見えたものを手癖で描くというのは無い話かい
大友克洋も手癖が多いが、イメージ力低い?
906スペースNo.な-74:2006/02/06(月) 00:22:27
癖、癖と出ましたねぇ
貴方他人の癖を指摘できるほどその人を知っているんでしょうか?
その人を俯瞰的に見れるほど絵に関する世界が広いのでしょうか
907スペースNo.な-74:2006/02/06(月) 00:25:43
>>904
しかし、だれもwinに乗り換えない罠
908スペースNo.な-74:2006/02/06(月) 00:27:27
>>906は誰宛?
909スペースNo.な-74:2006/02/06(月) 00:27:34
>>906
なんでそんなに偉そうなんですか??

>イメージで見えたものを手癖で描くというのは無い話かい
ほとんどの人間はそうだろ。
テラカツくらい経験値があるとそれだけで相当かけるんじゃね?
910スペースNo.な-74:2006/02/06(月) 00:29:05
よーするに888のはないものねだり
膨大なイメージ力を制御してその力を利して描くってかw
911スペースNo.な-74:2006/02/06(月) 00:29:38
このスレ誰が誰と話してるのかわからん
912スペースNo.な-74:2006/02/06(月) 00:32:15
皆で横からいちゃもん付け合ってるだけだし
913スペースNo.な-74:2006/02/06(月) 00:32:23
>>911
俺とお前とホトトギス
914905:2006/02/06(月) 00:33:18
>>909
だよね。どうもさっきから手癖という言葉を悪い意味でばかり使ってるようだった
から聞いてみた。俺自身は手癖は当たり前の事、素敵な個性だと思っているよ。
サインみたいなもんさね。
915スペースNo.な-74:2006/02/06(月) 00:34:15
手癖の一番優れてる点は再現性の高さだと思う
916スペースNo.な-74:2006/02/06(月) 00:36:16
疲れにくさを含めた生産性だな
917スペースNo.な-74:2006/02/06(月) 00:43:56
>>899
マジサンキュウ!
目がシャッターいい言葉だ!
イメージできるようになった!マジで!すげーウレシー!!
918899:2006/02/06(月) 00:49:07
どういうことだw
あれ読んだら出来るようになったの? 何故に?!
919スペースNo.な-74:2006/02/06(月) 00:54:51
すべて映像で記憶か…いいなぁ…
俺の記憶の引き出しの鍵は食い物だから、あんまり役に立たない…
920スペースNo.な-74:2006/02/06(月) 00:56:21
とりあえず一枚絵が上手いヤシより漫画の作画が上手いヤシの方が凄いと思うようになった…
921917:2006/02/06(月) 00:56:21
なんていうんかなー
今デッサンしてるんだけどモチーフを見るときシャッターのように見たら
ほぼ完璧にモチーフを覚えてる感じんでそのあとイメージで
モチーフを面だけの固体にイメージしたりすることができんの!
あと、色んな方向からモチーフを見ると回転できたりして構造がわかるの!
922スペースNo.な-74:2006/02/06(月) 00:59:59
あぁそれは短期映像記憶と空間把握の応用やね
923スペースNo.な-74:2006/02/06(月) 01:03:09
おいおい、4,5年かかるんじゃなかったのかよ…orz
924スペースNo.な-74:2006/02/06(月) 01:07:36
デッサンをしていたら、ということでデッサン厨が
小躍りしながら出てきそうw
925スペースNo.な-74:2006/02/06(月) 01:12:42
そんなの誰でも大まかにはできるし
問題はどれだけ明確に認識できるか
一気に変わるのは何らかの見方の変化によりそれまでの経験の生かし方が変わった結果で
それをコツを掴むとか目から鱗とかいうらしいけど。
926899:2006/02/06(月) 01:17:25
ほぼ完璧にって言ってるし、面への変化や回転もできる
ってことは、イメージ化成功してんじゃね?

なんか良く分からんが、一人の絵描きを成長させたと
思っていいのかな?wwww

俺はイメージ描きできないがorz
927スペースNo.な-74:2006/02/06(月) 01:19:54
>>920
そのうちアニメの作画上手い奴に移行してくなお前
はやくこっちこいよ
928スペースNo.な-74:2006/02/06(月) 02:27:07
モチーフは何描いてたの?
929スペースNo.な-74:2006/02/06(月) 13:01:31
お前らを、根性もなければ才能もない奴がほとんどだと認識してたが・・・
デッサンがしんどいのは最初だけだがまとめサイトのやり方はそれ以上に過酷だぞ。
デッサンは絵に関する基礎的な力、イメージする力等は伸びるが
まとめサイトの練習はイメージ力特化。バランスを考えればデッサンのほうが遥かに効率がいい
930スペースNo.な-74:2006/02/06(月) 13:30:30
デッサン厨乙

とか言われるのが関の山なので
構わないで上げてください
あと「イメージする力を養うのも大事だけど」
という1文を挿入しとくと若干叩かれにくいよ
931スペースNo.な-74:2006/02/06(月) 13:41:40
そうなんだよな・・・
お前らはデッサンに憎悪を滾らせてるからな・・・・
932スペースNo.な-74:2006/02/06(月) 13:42:15
933スペースNo.な-74:2006/02/06(月) 13:45:24
デッサンの話がしたかったらデッサンスレへ
ここはイメージの話がしたい人のスレ。
イメージとデッサン両方大事だと思ったら両方覗いて、
それぞれのスレにそれぞれの内容で書き込めばいいじゃないか。

必要無いと思うスレに何故わざわざ書き込むのか。
934スペースNo.な-74:2006/02/06(月) 13:55:45
お絵描きソフトデッサンなら効率的で良いよ
色ありでやりたいと思ったときにはすぐ色も付けられるし
935スペースNo.な-74:2006/02/06(月) 13:58:11
>お前らを、根性もなければ才能もない奴がほとんどだと認識してたが

この一文で彼だとわかる
彼は構ってほしくてたまらない人なので見かけたら「乙」と声をかけてやりすごしてあげるのか一番
936スペースNo.な-74:2006/02/06(月) 13:59:40
スルーされるとわかってて
いちいち来るからなぁ。
937スペースNo.な-74:2006/02/06(月) 14:09:11
多分テンプレの文言が気に入らないんじゃないか?
もうすぐ新スレだし新しいのを用意したらどうだろう?
938スペースNo.な-74:2006/02/06(月) 14:17:03
スルーしないからだよw

そういう俺も構うが、デッサンはもう勉強済み。それなりに描ける。
ただまとめにあるような、脳内イメージで描けない。まとめの奴は
脳内イメージだけで見ないで大抵の物は描けると言っている。その
状態になりたいの。デッサンの上手下手はあまり関係無い。

デッサンがめちゃくちゃ上手いのに漫画絵は子供級、という話を聞いた
事もあるだろう。俺も実際に友人にいたよ。本格的にデッサンを習った
上手い人間に、漫画絵ってどう描くの?と聞かれたときはとまどっとよ。
見ないと描けないんだってさ。不思議なものだと其の時は思ったが
後で、ああイメージ描きができないんだなとわかった

デッサンの訓練にイメージ描きは含まれていないんだよ(何も見ないで
デッサンしなさいと教わるやつはいない) 
出来た奴は>>917のようになにか閃きとかきっかけがあったんだな。運

デッサン軽視ではないぞ。デッサンとイメージは別物なの。
939スペースNo.な-74:2006/02/06(月) 14:20:17
>デッサンとイメージは別物なの。
同意。
>デッサンがめちゃくちゃ上手いのに漫画絵は子供級
デッサンをきちんと出来てる(立体をきちんと把握できてる)人はすぐマンガ絵も上手くなるよ。
コツがつかめてないだけ。
940スペースNo.な-74:2006/02/06(月) 14:28:03
そいつは2年間悩んだ。それ以降は学校卒業したので会っていない
がまだまだ数年は悩みそうだった。これはデッサン猛勉強の弊害だ。

>>コツがつかめてないだけ
そのコツがいわゆるイメージだと思う。見ないと描けないんだから。
多少なりとも漫画絵描ける人間は、そういう意味では大なり小なり
イメージ描きしてるとも言える。だが、このスレは「何にも見ないで
何でも描ける」というぐらいのイメージを欲している欲張りさんだw
941スペースNo.な-74:2006/02/06(月) 14:31:33
とりあえず、使う能力がかなり違う分野だということはわかった
942スペースNo.な-74:2006/02/06(月) 15:45:46
デッサンが上手な人は、対象物をあまり見ない。
それは一目で頭の中にありのままを残せるから。
つまりイメージできている。
これは厳密には漫画絵で言われるイメージと違うだろうけど、
脳で起きていることは大して違わないと思う。
デッサンが効果的とも言えないし、絶対に無駄だとも言えない。
だけどもしかしたら、頭の中に絵が出てこない人にとって、
デッサンはその扉を開く鍵になるかもしれない。
943スペースNo.な-74:2006/02/06(月) 15:54:12
>>「デッサンが上手な人は、対象物をあまり見ない」
…初めて聞いたぞ
944917:2006/02/06(月) 16:01:50
>>928
クッションの上に時計を乗せてやってた。ちなみに石膏でもできた
>>943
あるかもしれない。うちのデッサンの先生も言ってたけど
最初の30分色んな方向からぼーっとでもいいからモチーフを観察すると
ものすごい速さで描ける(モチーフを見るのが確認くらいだから)って言ってた。
945スペースNo.な-74:2006/02/06(月) 16:14:56
>>944
言ってる意味が違うのかもな。30分も見るのは「対象物をあまり見ない」
とは言えないと思ったが「その後はあまり見ない」ってことか。
でも942は「一目で」っつってるしなぁ…。

で、>>944は嘆いていないってことは昨日だけの儚い夢だったって事も
ないみたいだね。おめでとう。で、その力はデッサンのおかげだと思う?
それとも、シャッター発言が大きい? この発言がなかったらもっと
イメージ化成功まで時間がかかったと思う?
「デッサンは無駄だった?」と聞きたいのではないよ。デッサンも役に
立つだろうけど、それだけでは無理だった?と聞きたいの。成功者に。
946スペースNo.な-74:2006/02/06(月) 16:29:05
デッサンしてる時にイメージできるようになったって人は
デッサン以外はどうなの?
漫画絵も変わったの?
947917:2006/02/06(月) 16:36:23
デッサン初めて3ヶ月チョイの俺が言うのもなんだけど
デッサンはやり方(意識の仕方で)全然違うと思う。
デッサンは眼で入力、脳を経由して手で出力を繰り返し、脳にあるものを
自由に手で出せるようにする訓練で
この練習の最終目的はイメージしたものを鮮明に手で出力することだと思う。
でも何も考えずにデスケールと図り棒だけを頼り(最初は良い)に描いた絵は線的には正しいけど
自分の眼で見ていないせいで明暗の比較や面の意識ができない質の薄い練習になってしまう。
でも、それらを意識してやればいつしか無意識にそれができるようになり
手も追いつく。
イメージに関して言えば日頃よく観察していればデッサンでなくともつくと思う。
デッサンは眼と手を、脳(イメージ)は他でも、て感じかな。
自論なんで叩かんでおくれよ。
948スペースNo.な-74:2006/02/06(月) 16:53:45
>>947
自論で良いんだよ。なんたって成功者だからww
出来ない奴の100の言葉より成功者の1の言葉さ

■デッサンは出力訓練で、吐き出す対象は眼に見えたものでも
脳内イメージでも、どっちでも出力できる

■イメージ訓練はデッサンでなくとも良い。脳内イメージを
気にしながらのデッサン訓練ならば、デッサンでも良い

■「絵」が上手くなりたければデッサン。イメージのみが上手く
なりたければ別の訓練(すでに絵が描ける人用)。

こんな感じかな。
949917:2006/02/06(月) 16:58:44
>>948
まとめてくれてありがとう。そんな感じ
あと模写やトレースは手癖強制って感じだった。
950スペースNo.な-74:2006/02/06(月) 17:03:21
>>917
それで漫画絵はどうなの?
951917:2006/02/06(月) 17:10:48
うーん、あんまりかな。
眼ばっか良くなって手が追いついてくれんのだよ。
こればかりは、枚数こなすしかないかな。
ただデッサン、模写、イメージの練習すれば枚数少なく済むかも。
自分は手癖がひどいから模写重点的にやろうかと。
952スペースNo.な-74:2006/02/06(月) 18:04:01
>>951
手癖かあ
まとめにあるけど自分の描いた絵によってイメージが消されてる可能性もあるんじゃない?
953917:2006/02/06(月) 18:27:41
>>951
そう!それ!!
だから今は自分の絵を描かないようにしてる。
954917:2006/02/06(月) 18:28:26
×951
○952
955スペースNo.な-74:2006/02/06(月) 18:54:52
守破離でいう守の段階であると認識しているわけだな
956スペースNo.な-74:2006/02/06(月) 18:59:21
イメージとデッサンが対立するような要素になっているのが謎。
957スペースNo.な-74:2006/02/06(月) 19:03:32
モチーフを見て描く訓練のデッサンなのか脳内イメージを明暗で表現するというデッサンなのか
958スペースNo.な-74:2006/02/06(月) 19:06:12
>>956
対立というよりは、どっちかだけやっても駄目よ
という、まぁ基本に還った訳だわな。
959スペースNo.な-74:2006/02/06(月) 19:09:10
要素としてのデッサンって何ぞや?
960スペースNo.な-74:2006/02/06(月) 19:53:28
はいはいループループ
961スペースNo.な-74:2006/02/06(月) 19:58:42
成功者が出た、おめでとう。ってことで
テンプレ修正でもするのはどうか。
デッサン厨を呼ばないヤツ
962スペースNo.な-74:2006/02/06(月) 20:03:08
デッサン、テラカツ、大友ネタはループ。
963スペースNo.な-74:2006/02/07(火) 00:48:55
446名前: ふかわ投稿日: 2006/02/07(火) 00:39:14
アシスタントと大人数で作った「商品」のレベルになると、
上手い人の表現方法を真似たり、自分で撮って来た写真をトレースしてると知った。
パクっていいんだ。
ttp://taisstu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20060207003657.jpg

447 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/02/07(火) 00:46:43
本来当たり前なのだがな。プロの仕事場なんて資料の山。
某スレの極端な人間が全てをイメージだけで描くとか言っているが思慮が浅過ぎる。
964テンプレ案:2006/02/07(火) 01:06:20
前スレはまとめサイトに置いていから、一つ前だけでよいのではと思ったんだけどどうかな?
意見よろしくです!

<<1
絵をある程度描けるようになった上で、さらに重要なことはイメージすること。
脳内にいかにして映像を作り出すか、そしてその映像をいかに紙に起こすか語ってください。

実践中の方は、途中経過の報告などもよろしく。

次スレは950あたり立てて下さい。
踏み逃げられたら有志でおながいします。

【前スレ】
・イメージで描く!4枚目
 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1128473246/

【まとめサイト】
ttp://todaypict.s169.xrea.com/imgdrw/
965スペースNo.な-74:2006/02/07(火) 01:17:35
>>963
資料の山なのは当たり前、あちこち取材にいって実際に見て写真撮ってきてる。
難しい物は写真をそのまま下絵にする事だってある。
全てをイメージだけで描く(資料要らない?)なんて誰が言っているのか…、極端な人間てこの人自身の事だろ。
資料だけで描けるなら誰でもプロの絵描きだよ。資料を使いこなさなきゃ。
ってコピペにレスしても仕方ないや・・・
966スペースNo.な-74:2006/02/07(火) 01:21:10
いろんなパターンの背景をあらかじめ備えていて、
金払えばそれを絵にしてデータをくれる業者もいるんだね、、知らなかった
967スペースNo.な-74:2006/02/07(火) 02:36:20
夢を見た
みんながデッサンを否定している夢だった
だけど実はみんなデッサンをやっていた
教えたくなかったみたいだ

目が覚めたら笑いながら泣いていた
968スペースNo.な-74:2006/02/07(火) 09:35:27
資料に目を通して予備知識を得て
描く時は何も見ないで、知識と記憶を基に頭で計算して描く人も居るでしょ。

969スペースNo.な-74:2006/02/07(火) 09:46:08
それができると著作権のある資料も利用しやすくなる
970スペースNo.な-74:2006/02/07(火) 09:51:41
デッサンに慣れるとそれが出来るようになる
言い換えればデッサンに慣れてないと、写真等を見て描くのは非常に困難であるという事
それを踏まえれば初心者に「模写」とかいう奴は頭が狂っているという事が判る
971スペースNo.な-74:2006/02/07(火) 09:58:14
972スペースNo.な-74:2006/02/07(火) 10:14:17
>>966
それアシスタントじゃねw
973スペースNo.な-74:2006/02/07(火) 10:20:34
974スペースNo.な-74:2006/02/07(火) 13:58:41
観察する前から
イメージする前から
「こういう形だ」と決めつけるな
イメージしないと概念的に描くしかないからニュアンスが劣化して
記号的になる
975スペースNo.な-74:2006/02/07(火) 14:10:32
その為には概念を取り除いてありのままに実物を観察するデッサンを繰り返して
正しい感覚を身に付けることが重要だ
976スペースNo.な-74:2006/02/07(火) 14:12:36
977スペースNo.な-74:2006/02/07(火) 14:18:45
950は踏み逃げか('A`)?
978スペースNo.な-74:2006/02/07(火) 14:24:44
じゃあ980で
979スペースNo.な-74:2006/02/07(火) 14:26:20
デッサンのおかげで秋篠宮紀子様ご懐妊です。
本当にありがとうございました
980スペースNo.な-74:2006/02/07(火) 14:29:58
んじゃぁ立てるよ
981スペースNo.な-74:2006/02/07(火) 14:30:45
>>980
よろしくです
982スペースNo.な-74:2006/02/07(火) 14:35:28
スマン 立てられなかった・・・
>>983頼む
983スペースNo.な-74:2006/02/07(火) 14:42:26
立ててみる
984スペースNo.な-74:2006/02/07(火) 14:47:06
駄目ですた。>>985おながいします。



絵をある程度描けるようになった上で、さらに重要なことはイメージすること。
脳内にいかにして映像を作り出すか、そしてその映像をいかに紙に起こすか語ってください。

実践中の方は、途中経過の報告などもよろしく。

次スレは950が立てて下さい。
踏み逃げられたら有志でおながいします。

【前スレ】
・イメージで描く!4枚目
 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1128473246/

【まとめサイト/過去ログ】
ttp://todaypict.s169.xrea.com/imgdrw/
985スペースNo.な-74:2006/02/07(火) 14:47:12
イメージして念写する
986スペースNo.な-74:2006/02/07(火) 14:51:59
この時間帯はスレ立て厳しいかも。
日付が変わった頃が狙い目。
987スペースNo.な-74:2006/02/07(火) 14:54:21
>>965
禿同。このスレではイメージで描くことが重要だ、としてるけど
あくまで絵の一要素としか見てないのにな。
記憶法のスレじゃないのになんで資料を否定するんだ?w

だいたいイメージで描くには模写が楽にできて
アタリとってそこそこの絵を描けるくらいの
基本が出来てないと無理だしなー。
988スペースNo.な-74:2006/02/07(火) 14:56:02
これでいいかね

イメージで描く!5枚目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1139291702/
989スペースNo.な-74:2006/02/07(火) 17:19:05
極端な人間は普通にいると思うが。
イメージ派とデッサン派が定期的に対立する時点でおかしい。>>250のあたりとか。
990スペースNo.な-74
いつものデッサン厨のジサクジエンじゃないの?