1 :
スペースNo.な-74:
2げと
さーん
乙
乙でーす
タチカワの90K原稿用紙、友達から譲ってもらったんだけど、
…ワクサイズ、他メーカーの原稿用紙と違いませんか…?
断ち切り線が異常に小さいような気がするんですが…。
使って入稿した方、断ち切り線とか綺麗に出ましたか?
レポキボン。
新スレ乙です
夏にタチカワ90kで入稿しました。
当方断ち切り多用するタイプですがすべて綺麗に出来てましたよ。
今原稿と本を見比べてみたら縦はほぼきっちり仕上がりワクで裁断されてました。
横が仕上がりワクの2ミリくらい内側でカットされたカンジかな。
いつもタチきりワクを越えてメモリにかかるまで描くようにしてるけど
そこまでしなくても問題なさそうという印象でしょうか。
前スレ、どっかのバカが埋め立ててるよ…きっちり981まで。
これで前スレ、ダット落ちしちゃうね…。
↑βακα..._〆(゚▽゚*)
コピックの人物の肌色って皆どれを使っていますか?
白すぎると変だしあまりにオレンジなのも・・・
>10
絵柄にもよると思うけど
自分は普通の女性向けオタ絵でE00、E01がベースかな。
影の色はその時々シュチュによって違う。
女の子の時はRV系の薄い色をベースにしてE00を塗ったり
それよりもキャラによって変えないと・・・・。
って、そういう話ではないですかね。
>7
6です。
レポありがとうございました。
安心しました。下絵をトレスするタイプなので正直90kの
原稿用紙はありがたかったので使いたかったんですが不安で。
自分でも赤豚のイベントで買ってみようと思います。
漏れもE000〜E01,02あたりを混ぜつつ使ってる。
デフォで影も合わせて、4色くらい。
影は濃淡によって、YR00系からRVを赤みにしたりする。
まあいろいろ試して好きな色を使うのが一番かと…
15 :
スペースNo.な-74:04/01/07 11:09
ピーチケント並の丈夫な紙の原稿用紙ってないよな…
アポーでも物足りないんだ。
特殊な紙でハラシマやってる人はいないか?
16 :
スペースNo.な-74:04/01/07 11:27
>15
原 稿
を心の目で読んでみろ。
>>15 データ取りこみ用だが、方眼レポート用紙に描いている
ぜんぜん丈夫じゃないが
>>10 原作者が使ってる色が分かってるんで、それに合わせてE51、E50あたりをベースに使用。
あとはその時の気分で絵によって変えてる。
影はYG91とか、W3、E71あたりを良く使ってる。
21 :
スペースNo.な-74:04/01/07 17:41
>15
赤豚の原稿用紙がピーチ使用。
の、ふれこみ。
原稿用紙としてはおすすめできんシロモノだが
もしかしたら相性が合うかもしれないな。
22 :
スペースNo.な-74:04/01/07 18:54
画材を買うのは恥ずかしい。プッて笑われているかもしれん。
何で定員は女子高生のアルバイトが多いのかもわからん。
質問というか、通常のシャーペンの芯はどこのを使ってまつか?
自分は現在カステルの2Bを使ってまつが、地元の画材屋に
入荷しなくなったので、他社に乗り換えようと思ってまつ。
参考までに皆さんが使っているのを教えてくだちい。
シャープはHと2Hを使い分け。筆圧が強いのでこのくらいでないと。
あと、実は下書きはシャーペンでなくuniのホルダーの2Hを使っている。
細い線が引けるので間違いがない。
25 :
スペースNo.な-74:04/01/07 20:31
ハ ラ シ ワ
だとなんかヤだ
芯はハイユニのHB使ってる。
小学生の頃貰ったハイユニの鉛筆がすげーイイ描き心地で、
それが忘れられずにシャーペンもハイユニ。
引っ掛かりがなくサラサラ描ける。
300円分の描き心地だと自分では満足してる。
俺はペンテルのちょっとお高い版
ユニだと手が真っ黒になる
Airは固いのでパキパキ折れる
ゼブラのは普通だたかな、あまり売ってないのが難点
23でつ。ハイユニとぺんてるとゼブラでつか……。
うむ、無難な選択だ(w
ありがとう。このあたりを試してみまつ。
>15
同人印刷所に発注して商業用ハラシマ用紙をオーダーメイドで作ってまつよ。
印刷所に相談して、好みの紙で刷ってもらえば長く愛用できると思われ。
難点は1000枚とか2000枚が最小枚数ということかな。
友達と分け合えば市販の原稿用紙より安くなる場合もありまつ。
ハイポリマーforPROが一番書き味がいいな。普通のより100円高くなるが。
こないだ買ったシャーペンに最初から入っていた芯の書き味が
なかなかよかったのだが、そのメーカーの芯買ってもいまひとつだった。
ブランドが違うんだろうか。
ステッドラーのホルダー芯、多分B
>29
廃盤だそでつよ。
>32
廃盤なの?知らなかった…
ハイユニかハイポリマーか、近所のディスカウントショップで
その時々にある方を買ってたんだが…
ハイポリマーのほうが若干折れにくい感じなんで気に入ってたのにな。
ここ見てるとHBの人が多いんだね。
昔はHB使ってたけど手首が疲れるのでメインはBに替えますた。
HBは細かいところ書き込む時だけ使ってる。
えっ、ハイポリマー廃盤なのか!?あれ好きなのになあ‥‥
またハイユニのBに逆戻りか。いい芯だけど。
前にステッドラーの0.3を買ったら、ばきぼき折れて使えなかった。
クロッキーとかにはいいのかな。自分筆圧つよいからかなぁ。
普段はMONOの0.5HBB。B寄りな所が実にいい。が、消すのに力が要るんだよね。
なので下書きはuniのishスカイブルーとイエロー。
筆圧が強いからポキポキ折れて不経済だけどやめられん。
ゴムかけが楽でいいよ。
ハイポリマーforPROは好きなんだけどアインは好きじゃないんだよね。
廃盤なんて残念だな。
uniのishブルー、消しゴムかけないでも印刷に出ないでくれるかなぁ…
目が弱いんでなるべくトレス台を使いたくないんだけど、
筆圧強いから消しゴムかけに凄い体力使っちゃうんだよね。
でもトーンを上から貼るとブルーの線は出ちゃうんだっけ。
>37
出ます。
少し薄いスカイブルーにすれば?
自分ishのブルーなんてねーむ用だよ…。
>37
ミントブルーでもトーンの下の線は出たことあるからゴムかけた方がいいよ。
スカイブルーに替えた上バッチリゴムかけしてるビビリの自分です…
ishはコピーだとてきめんに出ます。コピーに反応してしまう材質の物が入っているみたい。
印刷屋でも以前聞いたら「使わないでくれ」と言われたよ。
私は0.7mmのやつ(名前失念)の水色使ってるけど、廃盤になったらもとのトンボ色鉛筆水色(ヨーカドーなんかのスーパー系の店で@45円くらいかな)に戻るつもり。
一番無難、かつ廃盤の心配ないしw
最近文具も盛衰激しいから、ライオンミスノン青蓋がなくなったらどーしよーとか考える。
そっか、アリガトン〜。
ishのスカイブルー買ってみようと
思いますた。
ミスノンは不滅だ!と信じたい…事務屋的にも。
ishのスカイブルーってまだ売っているところあるの?
前にどこかのスレで廃盤になったから仕方なくミントブルーに替えたとあったよ。
近所のスーパーに何故かish全色置いてるんだけどスカイブルーは無かった。
ユザワヤも置いてない。
三菱のサイトには載っているが…
わしは先月の末にまとめ買いしたばかりよ。
45 :
スペースNo.な-74:04/01/13 03:28
今度はじめてコピックセット買うんですけど何色入りがお薦めでしょうか?
>45
君の予算次第かと
コピックセットって色数少ないセットだと
入ってる色がグラデーションになってないから使いづらいんだよね。
人間の肌の色にしたって、濃いオレンジと極端に薄いオレンジの2色しかなかったり。
まあ画風によってはそれでも問題ないけど。
俺の場合最初は32色セット+中間色のバラ買いをしましたね。
漏れははじめABCセットの大人買い。
それに今月ない色を買い足したのだが、
それが70色くらいあった。すげえ…。
金くれ
私はこの前コピックチャオのBセットを買いました。
値段は9000円です。
以前使っていたコピックのパチモンみたいなの使ってましたけど、こっちの方が、
使いやすいです。でも、黒色が無いイー――!!!
買い足わすれには注意してね。
ありがとうございました!
セットと必要そうな中間色買えるだけ買っとこうと思います
むしろ自分の好きな色、使う色だけチョイスして少しずつ買い揃えていく方が
確実なような。
好きな色に重点置いてると、あまり使わない色とかも買っちゃうけどね。
自分はそれで100色以上揃っちゃって、
セットを買うに買えない状況に陥ってしまったよ(w
カキコテスト
漏れは、部費でコピックスケッチ全色購入したが、
使わない色が結構ある。
単品でそろえた方が無駄が無いと思う。
自分なりのセットを作り上げてみてはどうか?
コピックに手を出そうと思います。
が、聞いた話によると補充不可能な種類とかもあるみたいで、よく分かりません。
色の方は適当に薄い系の色を買おうと思ってますが、そんな感じで大丈夫でしょうか?
コピック、コピックスケッチは補充可能だよ。
チャオはたしか使い捨てだったはず。
でもコピック買うよりかトリアのパントンマーカーをお勧めするな〜。
チャオ、補充出来るよ。
ニブがぶっこわれたらアウトだけど。
コピック、コピックスケッチ、コピックチャオ、は
インクが枯れても補充可能、
でもICとコラボで作ったらしい
「コミックマーカー」は、一部の色をのぞき、
インクが枯れたら買い換えないといけない
>57
ニブも取替え可だよ。
60 :
スペースNo.な-74:04/01/18 08:31
コピック系の質問が続いてるので俺も質問
時々鉛筆とコピックで書いてるって人を見かける(石渡太輔とかもそうか)んだけど、
鉛筆とコピックって相性最悪だと思うんだがどうなんだろ
鉛筆画をコピーして彩色してるとか・・・
自分、コピック使うときは、色鉛筆と併用することがある。
色鉛筆で塗った後でコピック重ねると、
多少タッチは残るけど、コピックで色鉛筆が溶けてくれるんで
見た感じ面白くなる。
>60
自分も思ってた。
鉛筆だと溶けちゃったり、流れちゃったりするよね?
>61
さっと塗った限りだと、そこまで溶けないっぽい。
水彩色鉛筆だとかなり溶けちゃうみたいだけど。
そういえば昔油性色鉛筆を溶かす液というのが売ってて、
それは溶剤というより洗剤みたいな匂いがしてた。
ブラシマーカータイプのを使ってみたんだけど、
水彩色鉛筆みたいにきれいなぼかしは出来ないし、
色もくすんでだめぽな仕上がりだったよ。
灯油つかうと綺麗に溶けるよ。紙にもよるけど。
火気厳禁だがなー。
65 :
スペースNo.な-74:04/01/18 18:35
質問です
ドクターマーチンのブリードプルーフを久しぶりに開けたら
デカい結晶が…
まとめサイトとか見たら、マメに撹拌との事ですが
もう出来てしまった結晶にはどうしたらいいんでしょうか?
このまま結晶ごと撹拌してもいいのか
結晶を取り出した方がいいんでしょうか
>65
私は水入れて撹拌したらもとに戻りました。
>60
定着液(フィキサチーフ)をかけて塗るとコピックでも鉛筆線を溶かさずに
塗れる、と聞いたことがあります。
>66
ありがとうございます。
水入れてもいいんですね。これからはマメに撹拌します。
67に補足。
コピック塗ってからフィキサチーフかけるとコピックが溶けて
ムラムラするよ
>69
え、そう?
漏れ、コピックとパステルや鉛筆併用なので
フィックスいつもうわがけしてるけど気にならないよ?
カラーインクっぽい塗り方だけど…
フィクサーチはべったべったになるほど掛けなきゃ大丈夫。
少しずつ薄塗りするが吉
さっきユザワヤでデッサン人形かってきた。
んが、手足はまともに曲がらねーし、すぐびよよーんとなるし
デッサン人形って全部こうなの?(´・ω・`)
デッサン人形よりも、ドラマなどのビデオを一時停止にして普段から
デッサンを描きためておく方が役には立つよ。
もっとも、思うようなポーズがすぐに出てこないけど。
だからこそのデッサン人形だけど。
俺はデッサン人形挫折組。
関節のちゃんとした、いいフィギュアは高いしなあ…
>72
デッサン人形というのはデッサンをする為の道具であり
漫画やイラストを描く為に開発されたものではないので、
その用途(イラスト的ポージング)では使えない。
また、デッサンの目的であっても人体解剖を把握している
中級者以上の道具であり人体のそれが理解できていない
初心者が使いこなす道具ではない。
漫画的イラストを書く事を目的で使うのならば
手足可動のフィギュアかボークスやtoolの素体人形の方が良い。
ICのESTOって消しゴム、よく消えるし力が要らない。
おまけに消しゴム自体が黒くならない!
今迄ありがとうエアインハード。そしてさようなら。
>75
自分も最近買ったよそれ。
ホントにすごくいい。軽くて消しやすいし。何の気なしに買ってみたけど
大当たりだった。
ICなら高いんじゃない?<消しゴム
そんなことないのなら、MONO(一番チッコイやつ)から
乗り換えてみようかな…。
90えん
商業誌デビューした今でも消しゴムとシャーペンは100円で買ってる
漏れはSEEDのレーダー使いだ。ESTOと比べてどうだろう?
開明の漫画墨汁の評判がいいから
買って使ってみた。
乾くのはそんな早くない、伸びは良いけど、線が太る
せっかく買ったのだけど使い道は無さそうだ
すげーワクワクだったのが一気に(´・ω・`)ショボーン
んでもっって、toolの新ペンも買ってみた
タチカワ新ペンより太い…滲む…
これまた(´・ω・`)ショボーン
それでもめげずに画材探究の日々は続く。
使わない画材が山積みになっていっても
そこで墨の華ですよ
墨の花探すけど地元じゃ見つからないんですが、
どっか通販してるトコありますか?
先日TVで、ガラスペンってのを見かけたんですが
あれって枠線とかに使用できるのかな?
使ったことある人いらっしゃぃますか?
近所の画材屋さんがGペンやらカブラやら通常一本60円のペン先を
10本入り480円で売っていることに気づいた。
交通の便で今まで駅ビルで買ってたよ・・・。
83です。
84アリがトン!さっそく頼んでみます
>87
都市だと18本入り600円じゃね?
直線モノを製図するとき
格子状のパターンとか、放射状のパターンのプリントされた紙があると
便利だと思うのだけど、画材店なんかでフツウに売ってる?
>86様
85です、情報ありがとうございました!
ちょっとにじむというのが気になりますが
ミリペンより引っかからないというのはいいですね。
描き文字などにもいける・・・かな?
画材情報もさんくすです。
>>89 マジデ・・・・。
いつも回ってる画材屋さんにはないなぁ・・・。
18本入りなんてあるのかい。知らなかった。
普通に5本入りを20か30%引きで買ってた。
神戸だが存在するのかな?来週探してみよう。
原稿用紙、すでにトンボが印刷されているものってないですか?
トンボつけるのがすごい苦手なんであるなら欲しいのですが…
昔どこかの印刷所がくれる原稿用紙には入ってたようなのですが。
>94
市販の原稿用紙にはトンボはたいてい入っているが…
なに使ってるんだ?ICでも文字はさんでるけど入ってるよ
…もしかしたら印刷所が指すトンボは
あの水色で印刷したままでもいいのですか?
自分、黒でなぞりなおしてたんですが(;´Д`)
面付けは手作業なので肉眼で確認できれば無問題。
ただし、2色版のときはトレペかけたら見えなくなるので
自分もなぞりなおす。
>94
藻前、可愛いな。
修正筆っつーのを試してみたんだが
修正液なだけにポスカの筆タイプより(・∀・)イイ
これでもっと筆部分が細く材質が良ければ(筆らしかったら)
もっと好いんだがなぁ〜
とりあえずトンボは水色のままでもオケだが、
墨で入ってるやつで普通に売ってるものというと組合のやつかな?
デリータにもなかった?
デリーターにトンボ入りあるよ。ただ紙質が悪いから薦めないな。
>>98 修正筆便利なんだけど墨が溶け出すんだよね…白墨液も。
どなたか墨が溶け出してこないホワイト知りませんか?
ドクターマーチンのブリードプルーフホワイト使ってるケド、
良く練って程良い濃さにして使うと滲まないと思うよ。
濃すぎるとはがれるし、薄すぎると滲むので、
何度か使って程良い濃度を体得してみて…
あと、いちど乾いて固まってしまったところが混ざると
粘着力が弱くなるので、瓶の縁の固まりはまめに掃除してね。
ホワイト話題に便乗質問。
以前白墨液にポスターカラーを少量溶かして使ったら
薄塗りでもハッキリ白くなった上に乾きもなかなか良かったのですが
上からペン入れしたらあっけなく粉々に取れてしまいました…
この場合ポスターカラーが多すぎたのでしょうか?
上から描き直せる修正液、ミスノン以外にありますか?
原稿用紙のトンボで質問
合同誌作った時、集まった原稿用紙のメーカーがIC、デリータ、ミューズ、とバラバラで
ミューズ(自分)だけトンボ位置が違ってるのに気付いたんです。
普通に面付けされるんだろうか?いやまさか、と思いつつ入稿したら
やっぱりそのまま印刷され、自分の原稿だけ少し上にズレてました。
こういう場合、原稿用紙を統一するのが鉄則?
それとも注意書き添えれば対応してくれるものなんでしょうか。
トンボ位置が違う?
トンボは普通センターについてるもんだろう?
端(断ち切り線)であわせたとしたら
それは、印刷会社のミスになるんじゃないか?
多分、原稿サイズを気にせず手癖で端からはかっちゃったんだろう。
センターから図ってたら狂うはずがない。
怠慢だよ。
印刷所にもよるのだろうけど同人誌印刷所のほとんどが
「原稿用紙のメーカーは全ページ統一してください」って
注意書きしてると思うよ。
不安があったなら入稿前に問い合わせたほうが良かったかと。
>103
ポスカラは仕方ない。
どうしても上からペン入れしたいのなら、無地のトーン
(模様トーンの、印刷が入ってない部分とか)を貼って
その上にペン入れするのがいいかと。
>106,107
そうですか…。
印刷会社のHPには特に統一についての記載はなかったので
ミスになるんでしょうかね。
次も使おうかと思ってたので、今度は問い合わせてみます。
でもミューズ使いたい…。
ここで話題になってるアポーケントも見つかれば使ってみたいと思うし。
見つかればって、アポーは通販オンリーだよ。
103
>>108 アドバイス、目からウロコでした。ありがとうございます。
ホワイトの類は今迄の経験上数時間で固まり使い物にならなくなるので
2日は平気な白墨液をメインに使っていますが薄くて使いづらい…
どこかで妥協しないといけないものですね。ホワイトって。
最近アポーに問い合わせした人いる?
先週くらいに問い合わせたんだけど
まだ返事来ないyo…
>112
先週だけど問い合わせたよ。
2日ぐらいしてFAX返信が来た。
早速注文して、今日念願の原稿用紙ゲトーしますた。
対応早いなーと思ったんだけど…。
あんまり返信来ないようなら電話してみたらどうかな。
近所の本屋が閉店のため、文房具・画材が七割引だったので、
ペン先、筆などを買い漁った。気分は禿鷹…。
さらに合計2000円も買ってしまい、もっと複雑。
平行線引くのに便利な下敷きがあったんだけど、知らない?
溝がたくさんはいってて、それ敷いて線引くと、全部平行な直線になるって代物なんだけど。
近所の店にちょっと前まであって、買おうと思ったんだけど無くなってた。
>>114 安い!いいなぁ〜。
ちなみに筆は百均のナイロン画筆っての使ってるな。
数本カットしてきれいに先を揃えて使ってる。
思ってたよりいい感じ。
てか最近ここ見てるとタチカワのペン先に変えた人が多いみたいだしおれも試してみようかな。
>>116 下書きに使うだけでも随分便利だよ。
見つけてくれてありがとう。
ところで放射状の模様も便利だと思わないか?
消失点が中央にあるタイプと、端っこにあるタイプの2種類。
たいがい消失点の位置は目算で決める物だからパース定規って無用の長物だよね。
A3サイズで消失点端っこタイプなら、漫画でちょっと使う程度のパースはほとんど間に合うよね。
欲しい!
>118
業者ウザイ。
まあ、パースが理解できてない奴には、パース定規は無用の長物だよな(藁
パースが判ってる人には、パース定規2は便利だよ。
パース定規もよく知らないんだろうなあ。
そもそも画を描いた事も無いんだろうなあ。
他社の商品がちいとけなされているのを見て
噛みついて構わないとでも思ったんだろうなあ。
クズが!ドヘタクソが!
首吊って俺に詫びろ。
そして少しは画を描け!
>>121 どこを縦読みすればよろしいんでしょうか?
縦じゃなくてきっと斜めだよ
パ
も
の
い
ド
に
画
よ
い
と
と
!
パ
ル
プ
ン
テ
(;゚∀゚)=3 ムッハー
正直、消失点が机からはみ出すときは、適当にアタリ取っている
結局返事来なかった。
私の問い合わせ方法が悪かったのだろうか(ニガ
電話するのも戸惑うよー
>129
どういう問い合わせの仕方したのよ?
>129
FAXもう一回送ってみたら?
そういやアポー、年賀状くれたな
これは上質紙?ケント?と手触りを確認してしまった
かなり時間経ってから返事来たからねー。
忘れた頃にやってくるよー。
3日どころじゃないから頑張ろうぜー。
自宅でお仕事レベルの会社だと聞いたが。<アポー
奥さんが忙しい時期なのかも知れぬ。
もう少し待ってから、もう一度問い合わせのFAXを入れてみては?
都市に行ったときに赤豚のケント用紙見かけたんだけど、
ピーチ使用って上に書いてあったし
でも最悪なの?
使ったこと無いからわからんです…
アポーの方がいいなら、現在残っている用紙使い切ったら
買ってみようかな…
ゴムかけ回数多いので丈夫なやつがいいんです
>130
原稿用紙の販売してると聞いたので
興味があるから販売方法教えてください、てな感じです。
もうちょい待ってみます。皆様スレ汚しスマソ。
墨の鼻手に入れた!(・∀・)
伸びがよくってテカテカ光らなくて気持ちいいです。
アポケントとコンボでスクールペンが更に細く綺麗に描けてるわー
なによりこの匂いがいい…やる気でるw
そう、そして気が付けば
ビニール袋に墨の華を入れてスーハースーハー
もう、墨の華なしでは生きて行けない体に…
>134
過去ログにも出たことあるけど赤ブーは激しく悪いよ。
アポーとは比べ物にはならないです。
表面がざらっとしたのが好き、とか言う人でないと銭失いになると思う。
>135
自分も以前にそういう感じで問い合わせたけど
そういえば返事来なかったよ。今思い出した(w
もっと具体的にしないとダメなのかも
自分の場合、
そちらで扱っていらっしゃるアポー漫画原稿用紙を購入したいので
申込書を送って下さい、
と問い合わせたら、翌日申込書が送られてきたよ。
自分の場合、申込方法を教えてくれと電話とFAXの番号書いてFAXを送信したけど
返事来なかったんだよなぁ。
住所も書かないとダメだったんだろうか。
それならそうと教えてくれと思ったが、きっと縁が無かったんだろうな・・・
>135みたいな感じでFAX番号だけでも来たよ。
もう一度問い合わせてみてはどうだろうか。
>>141 「教えてくれ」だと、何がどうわからないか想像して、
一から文章をおこして…というふうになりがちだから、
ついつい後回しになる気はする。
「お申し込み方法について」というマニュアルを作ろうと
ウンウンうなっているかもしれないので、あまり困らせずに
既存の用紙をパッと送ればいいだけの連絡方法に
したほうがいいかもなー
もしかして、141は向こうのFAXのロール紙が切れたところに
当たったんじゃないのか?
実は、うちに昨日来たFAXがそういう感じで…右半分が読めないのだが。
左半分がこれまた薄くて読めないのだ。
電話機に自宅番号を登録してないらしく、発信元もわからない。
いったい誰なんだ…!
子供が電話とって受信ボタン押し忘れて
電話切ったんじゃねーの?>アポー
不易白墨汁っていうのを見かけたんですけど、
誰か使ってみたことありますか?
黒板や黒いプラスチックボードに文字書いたりする用の白インクらしいです。
本体にはそれしか書いてなくて、ググッて見ても昭和51年開発としか情報がなかった
スレの上のほうに、試してみた人がいるから検索してみそ
>148
それは開/明の白墨液のことですよ。
本体に漫画の修正ホワイトとしても使えますって書いてあるし。
>147は白墨「汁」じゃないですか。
メーカーと製品名が違うだけで、用途は同じ。
おおむねこの手の製品は薄い。
そうカリカリせず、レスがつくのを待ったらどうだ。w
まあ、自分で買って使ってみたほうが早いと思うけドナー
図形を早く正確に楽に描くいい方法を知らんか
プロの技とか自作のスキルとかあったら教えてくれ
テンプレートがちゃがちゃやったり平行定規使ったり
どうにも手際が悪い
1分とかでどんな物でもラフから清書を起こせるような技が欲しい
自在楕円 2点パースあたりを克服したい
頼む
>>151 図形ってどの程度の物を描きたいのかわからんけど、背景のちょったしたオブジェなんかは
テキトーにそれっぽく描いときゃいいんじゃないか?
パースのついた同心円を幾つも描きたい場合(時計とか)は
下書きからテンプレート使うくらいかな(持ってるテンプレートに絵のほうを合わせる)
「正確」に描きたいなら楽しちゃダメだろうけどなw
なんとなくスレ違いな感じもするけど、作画テクニックスレとか無いんかな?
パーススレに行け。
製図の用のある仕事をしている人間は
なかなか漫画の参考書なんかには載ってない技とか
道具の工夫をしている
そいつを教えてもらいたいのだ
例えば俺はホワイトの縁ヌキは道具準備から作業 道具片付けまで1分をきる
知っている奴はどこかにいる
ちょっと教えてくれ
>154
だから、ここではスレ違いだといってるだろう
他のスレに行け
画材スレなんだから画材でこたえてやれよ
>154
パース定規を使え。
あーあ、俺 CADに生まれてりゃこんな苦労しなくてすんだのにな
>157
自分はなんとなくあなたのレスにシンパシー感じてたけど、これを小一時間で書けんのか!!
……私なら3時間はかかるような希ガス。定規使うのうまくならないかなー。
>>159 CAD出来ますが
イラストが上手く書けない漏れはその逆ですが……
世の中って上手くいかないモンだね。
あ、忘れてたけど凄い楽な方法があるよ。
3Dソフトで壁面を並べて視野角を変えてやれば色々出来る。
それをプリントアウトするなりトレースすると正直とっても楽。
ライティングの設定迄できるからいいとこづくめ。
パースをとってるのに
なんでライトの楕円を皆同じヤツで描いてんだ?
ぴったりのがないなら、フリーハンドで描くんだよ。
平行定規でずれるのなら、
普通だけど正確な、ステッドラーあたりの定規を2本使って
最初に正確な大枠を描いてしまえ。
そうすりゃ中の線がずれても一発で見てわかるから。
>楕円定規はぴったりの形がなかったんで妥協
無ければ、画鋲2個と糸、ペンがあれば正確な楕円はかける。
とはいえ、そんな面倒なことは流石にやってられないわけで、
楕円定規は15°〜55°まで揃ったセットがtooから出てる。
マンガ用品じゃなくて製図用品だけど。確か1万くらいだったかな。
デザイン系の学校行ってた時に最初の授業ででた課題が
フリーハンドでできるだけ正確な楕円をかけるようになる為の練習だった。
158の下絵のようにフリーハンドで楕円描いておいて、
サイズの合う楕円定規を当てて描いてるよ。
あとは5ミリ方眼入りのでかい三角定規とパース定規2でだいたい事足りる。
私は不器用なので平行定規使うよりは、こっちのほうが早い感じ。
駅構内とかややこしい空間は写真撮ってトレースしてる。
>>157 画鋲使ってる?なにげに使った方が早いよ。
この絵でさらに時間短縮したかったら
電気を真ん中に配列して1列だけにするとか
床の線を描かない(っていうかいらなくね?)とかじゃない?
あと、時間には関係ないが
線の強弱をもう少し考えた方が良くない?
奥の光が入ってくる所なんかは線を飛ばしつつ
手前の部分は強めに、みたいに。
承知の上で省いたのなら聞き流してくれ
漏れは、きちんと集中点決めてパースとっているのに、
ドアと窓の上の線のパースがずれてるのが気になった。
ペン入れの時にずれたのか?
としあき共が!!
じゃ、次の話題振りマース(=゚ω゚)ノ
この度約七年ぶりにマンガ描くの復活する事にしたのですが、
トーンが七年前から平積み放置ですごい事になってしまいました。
開封済みだったトーンは粘着力が弱り未開封だったトーンは異常に粘ついてます。
昔は画材集めが楽しくて調子こいて買い漁ってたけどいろいろあって描かなくなっちゃって。
ゆうに500枚は未開封のままで捨てるに捨てられず七年も眠るはめになった…
捨てるのもったいないけど、糊がべとべとでペン線まではがれるし糊が残って原稿汚れるし、
古くなったトーンってなんとか上手く使えないですか…?
>>169 ドライヤー(熱無しモード)を遠くから当てるがよろし。
>169
涙を飲んで捨てる。
バックとかにベタ貼り出来そうな物は、ドライヤー片手に使ってみるのもいい。
アミは無理してまで使うのはどうかと思う。
172 :
スペースNo.な-74:04/02/06 08:07
枠線を引くためにロットリングを買おうと思っているのですが、
いろいろ種類があるのでどれを買ったらいいのか分かりません。
お勧めのメーカー、種類など教えていただけないでしょうか?
唯一持っているロットリングは、
rotring rapidograph
というものなんですが(これは0.3で、文字を書きたくて買ったものです)
書こうとするとペン先にインク玉がじわっとたまって、
どんなに拭いても同じで結局使えませんでした。
これを回避する方法もありましたら教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
お湯に漬けて、分解掃除。
ロットリングはロットリングしかありません。
いじわるしないで教えてやれよ。
手軽でキレイなのはお前さんが使ってるヤツ。
もう少し線のキレが甘くてもいいなら使い捨てのラピッドライナは初心者にも楽。
>172
お勧めのメーカー、ってくだりは>174
ちなみにロットリングイソグラフは補充インク式
ラピットグラフはカートリッジ式、それだけの違いでつ。
>書こうとするとペン先にインク玉がじわっとたまって
これ、分解して洗えばましになるよ
洗浄液使うのが一番だけど、水でも大分良くなると思う
ロットリングは、インクが減ってくるとペン先にインク玉ができやすくなるよ。
玉ができてきたら、分解掃除してインク補充すると大抵快適になる。
ラピッドでもイソでも同様。
自分はロットリングしかつかったことないんだけど、これのインクって
わりと腰がなくてにじみやすいよね。これって、ステッドラーとかの他社の
テクニカルペンでも、似たようなものかな。
やっぱ構造上、ねばりの少ないインクになるのかな。
180 :
スペースNo.な-74:04/02/06 18:00
みんな、時代はクレヨンだ!
>172
過去スレで評判いいのはファーバーカステルの製図ペン。
インクはロットリングのものを注入出来る。
メカノーマの製図ペンってもう売ってませんかね
>179
にかわ入れるとつまるから、どうしてもサラッとインクになるらしい。
こまめに洗うしかないよね。
洗うのが面倒だったら、キャップ外して水入れたコップに
一晩入れとくだけでやや改善する。ちょっと水っぽくなるから、使う前に
しばらく試し書きしないとならんけど。
メカノーマ、好きだったんだよなぁ
デザインもお洒落だったし、
ニードルの引っ掛かり、ボタ落ち、掠れもぜんぜんなくて。
昔買った檸檬で聞いたら、もう製図用品は撤退しました、とのこと。
Webで調べたら1箇所英国サイトで見かけたんだけど、
メーカーサイト発見できず。
直接フランスに行って探すしかないのか。
今日アポーから返事キター
上の人はもう来たんだろうか?
ちなみに、アポーはケントが評判いいんですよね?
楽しみです。
定規で背景描く時、どんなペン使ってる?
ふつうのペンはちゃんと描けるけど、汚れるしめんどい。
ミリペン何本かで描いてたけど、最近にじみが気になるようになった。
プラチナカーボンペンはにじみは出来ないけど定規が汚れる。
定規が汚れなくて、にじみができない良いペンないかな。
新ペン先は幅が広くて定規で使いにくい。縦線引きにくいからなぁ・・・
自分も急いでる時はミリペン使うけど、そんなに滲みは気にならないな。ちょっと野暮ったい感じにはなるけど。
別の容器に少量のインク入れて付けペン使うと、頻繁に定規を拭かなくても済む。汚れるのは仕方ないけど。
ここ見て新ペン先買ったんだけど
殆どかすれて描けないんだよね…
外れ引いちゃったかなぁ(´・ω・`)
新ペン先は私もかすれて描けない…
私の場合、多分筆圧にあってないんだと思う。
使いこなせれば便利そうなのに。
新ペン、当たり外れがあると思う。
この間ミケで貰った茶色の試供品が綺麗に描けたから
黒を購入したら同じくかすれて描けなかったし。
ちょっと水つけると描けるけど、それじゃね〜…
ライトテーブルで上にでてたドラフトを標準装備しているのがあればなぁ。
しかも取替えができるようになってれば高くても買うのに。
ああ、俺ハンドフリードラフト買ったよ。
使用感は正直…だった。
よっぽど薄い紙で、固い芯先じゃないとうまく引けない。
2B 0・5ミリのシャーペン コピー用紙2枚重ね だとちょっと無理。
溝がもう少し深ければなあ。
それから不透明素材なんで、ライトボックスとの併用もかなりキツイ。
マクソントレーサーだと光が足りない。
あと通販の返信が異様に遅い。たっぷり1週間は待たされる。
待つのがいやなら世界堂なりハンズなりに出向くのが吉。
>188-191
そうかー。
自分は抜きのない流線とか、タッチつけなくていい背景はだいたいこれで
定規あてるのも特に困らなかったし、インクが出ないとかかすれるとかいうことも
全くなかったから・・・
筆圧が高いせいもあるのかもしれないけど。
新ペンはかなりあたり外れが多い。
3本に1本しかあたりがない
そんなたくさん新ペン先を消費してる195がすごいと思った。
どれが当たりか買う時にはわかんないので
あらかじめ何本か買っておく、ってことなんでは?
新ペン先、最初はいいと思ったけどけっこうひっかかるしすぐかすれる。
いらいらするんでもうやめた。
コピックのアレも買ったけどまだためしてないや。どうだろ。
ところで皆さんネームの紙ってどんなの使ってます?
余ったザラ紙を大量にもらったんでずっとそれ使ってたんだけど
そろそろ底をつきそう、でもどこで買ったものか…。
>>198 私が好きな漫画家は、ネーム没が多く時間をかけるそうなので、
B4コピー用紙を見開きにして描いていると聞きました。
別の好きな漫画家だと大学ノートを使って一気に描いてるそうです。
私は思いついたとき適当にその辺にある、ノート、メモ帳、ミスプリの裏でやっとります。
ショートギャグが多いので思いついたときの鮮度が命w。
>>198 オレはA4コピー紙二つ折りで見開き。
テキトーな絵とフキダシさえ描いてあればOKなんで。
ネームの紙、コピーの裏とかつかってる。
なくなったら500枚入りのPPC用紙でも買おうと思ってるけど
ミスコピーや試し刷りが多くていつまでたってもなくならないw
サイズは原稿サイズがB5同人用ならA5、投稿サイズならB5。
以前同人用にA4を使っていたら一つのコマが小さくなりすぎた。
大学ノートだなあ。
120ページのネームでも80枚ノートなら楽々。
バラの紙をどうしようもなく散乱させる名人なので
ショートギャグとかもノートに書き留めておく。
>198
コピックのほうが、新ペン先よりにじみとひっかかりがひどいです。
文字とか書くにも使いづらい。
ネームは大学ノートか、
いきつけの印刷所でオフ本印刷したときにもらった原稿用紙。
質がイマイチで原稿にはちょっとつかえないんだよね。
知り合いのプロ作家さんは、見開きでトンボと内枠だけ描いて、
必要な枚数をコピーして使ってて、なるほどとオモタ。
実際に印刷される雑誌の大きさにしてた。
自家製ネーム帳ですね。
俺、まずワープロ打ちからなんだけど・・・
>172
イソグラフもラピッドグラフもロットリング専用液を使えばこの症状が出るの
仕方ないと思う。どうも専用液自体がにじみやすい感じ。
うそだと思ったら専用液をつけペンにつけて引いてみて。他の専用インクに比べて明らかににじむから。
イソグラフを綺麗に洗浄して、代わりに開明墨汁を入れるのは本当におすすめ。
全然線が違うよ。
綺麗で細い線がひける。3年以上使ってるけどペンの中で固まったりも一切ないよ
試すのに勇気はいるだろうがだまされたと思って入れ替えてみて!
(注!)0.1や0.13などとはすごく相性がいいんだが太くなればなるほど
粘度の問題で相性が悪くなるから入れ替えは0.18までで試すのが吉。
>157遅レスだけど方眼定規は使ってるかい?近所のスーパーとかで売ってるレベルの物ではなく製図用のものね。
太めの物を使えば縦、ヨコの平行線のズレは一目瞭然だよ。
高いけどかなりの時間短縮が出来るよ。
偉そうでスマソ
>205
漏れも…
0.3と0.5の間を取って0.4というレスを見て0.4のシャーペン使ってみました。
眉毛と髪が良い具合に描けてイイ。しかしやたらと美形に仕上がる…
自分の漫画に美形は必要無いからなー。
>>198 知り合いの作家さんは
B4のコピー用紙に枠をコピー(たちきりの時は気にせずにはみ出す)
ふきだしと台詞はきちんと書いて送る
これによって写植を原稿より先にうっといてもらえる。
まぁ、そんな事しなくても良いくらい仕事の速い作家さんだけど
210 :
スペースNo.な-74:04/02/18 13:18
シャーペンの事何だけど同じ芯でもシャーペンの種類によって絵って変わるんですか?
僕は今、ドクターグリップ使っているんだけど、やっぱ製図用とかのシャーペンの方が使い心地とかいいんですか?
あんま変わんない。
どうせ消耗品だ。安いの使え。
使い心地は人それぞれだとオモ。
自分は軸が重い方がしっかりした絵が描けるので
ペンテルのグラフギア500使ってます。でも鉛筆型の木軸も使い心地はいい。
一般論とは逆だけど細軸じゃないと指が疲れてしまうので。余談ですが。
使い心地の良さやコストの良さを求めて色々な
画材を購入してみたものの、肝心の漫画を
描かないことには画材の意味がないよね…
道具はそろってるのに、その先が進まない。
道具を揃えればはかどるかと思っていたのは逃避だったのかも。
近所の画材屋が半額セールをしてたので、新ペン先を
買ってみましたが、今のところ使い勝手は良いです。
ロットリングを洗浄したんだけど
インク入れて文字書こうとしても出ないーヽ( ` Д´)ノ
0.13のロットリングなんですが
ゆすいでるはずみで中の針が出て来てしまって
戻す時にやっちゃった様なんですが(針が微妙に曲がってた)
もうこれ無理ですかね…?
0.25と0.8は無事で良かったんですが…
>>210 使い心地は、使う人によりけりだから、
>>210がドクターグリップを
良いと思ったらドクターグリップが良いということだよ。
自分は、あわなくて3日くらいで捨てたが。
Drグリップ話題に便乗。
以前Drのシャーペンを使っていたのだけど、
持ったときの感じはすごく好きなのに、
筆圧が強いせいか芯が引っ込んでしまって使えなかった。
同じようなフォルダで先がしっかりしたものってないですかね?
>>216 振ると芯の出る機能がついてないやつは、引っ込みにくいよ。
ドクターグリップの類似品は、文房具屋にあふれかえっているので
試し書きして好きなものを買えばよいかと。
新ペン先の先がボロボロになってきた感じがする。
中身まだたくさんあるのに…。次の作品の時には新しくするか。
219 :
スペースNo.な-74:04/02/19 21:09
>214
や っ ち ゃ っ た な
でもロットリングはペン先だけ売ってるよ
皆さん、ありがとうございました。
とりあえず明日に自分に合いそうなシャーペン買ってきます。
ドクターグリップは使いずらいと感じてます。
ペン軸の重さや太さの好みって、本当に個人差が激しいよね。
店頭で試せる物は、片っ端から試してみた方がいい。
自分はシャーペンはペンテルグラフギア1000、
付けペン軸はマクソンペンホルダー。どっちも重くて軸があまり太くない。
筆圧かけなくてすむようにと考えてたらこうなった。
ペンテルのグラフギア1000持ってるな〜
1000と500の両方を試しに買ってみた(0.3)
結果、俺には
1000→重すぎる・細い芯を保護するための金属(あれ、なんていうんだったっけ)
がノックで出てくるのが、どうも不安定で我慢できなかった。
500→やっぱり重い
結局パイロットのSシリーズ0.3とゼブラのDRAFIX0.3(両方300円)
に落ち着いたわけだが……
>221
俺とまったく同じだ。(ペン軸も)
俺は軸の太さ重視だったよ。千円出すことになるとは思わなかったが。
描きやすいしこれ買ってよかったと思うよ。
重さがまたたまらん。
シャーペンって、芯が同じでも、
保持機構の精度とか、重さとか、先端パイプの硬さとかのもろもろの要因で、
体感的には滑らかさや線の濃さまで変わってくるよねー。
かなり色々試したんだけど、総合的に最もバランスがよいのはグラフ(グラフギアじゃない)1000かと思う。
最近外がi-shで中は0.5ミリシャープというのが使いやすいということに気がついた…
持ち手が細くて軽いのがとても描きやすくてよいよい。
>>225 私もish(・∀・)イイ!と思っていましたが、あの軸の細さが
気に入っていたということがわかり、現在グラフ1000forPROに
おちついています。
>219
やっぱダメか…あきらめて買って来るよ…(ノД`)
ペン先情報、ありがとう
文具店で色々試してみましたが、グラフ1000の0.5が一番、手になじんだので買ってきました。
グラフギアは自分にはちょっと合いませんでした。あの鉄のザラザラ感が。
グラフのグリップゴムが結構いいです。軸もしっかりしていて。
>214
0.13は注意して針を出して、戻したとしても元に戻すのは困難だよ……(i_i)
曲がったならお亡くなりになっていると思われ。
ネジ外すときはよっぽど注意しないとやばい。0.1なら意外と簡単に戻せるけど
0.13は厳しそう。
>>206なんだけどもしかしてコレのせいだったらごめん…。・゚・(ノД`)・゚・。
洗うときは40度位のお湯に浸してお湯がすっかり冷たくなるまで放置するといいよ
あとはインクがでなくなるまでゆすぐ。
…って遅いよね。うう…
みんな大変だ!
三菱の-ishが店頭から消えてるよ!同メーカーからuni COLOR(ユニカラー)が
出て-ishは廃盤らしい・・・
あわわわ、愛用の品なのに!
新製品も使ってみたけど-ishより柔らかくて個人的に好きじゃないかんじ。
-ish薄すぎ!と思ってた人には朗報かもしれないけど
愛用品がきえていくよ(´Д⊂)
パース定規2欲しいけど値段がなぁ・・・
でもこのスレでの話を聞いてるとかなり便利なモノらしいし、
一応パースの知識は少しは持ってるつもりだから購入する事にします。
さて通販申し込むか(´∀`)
>>229 わあ!御心配なく。自分の判断でやりましたので。
いつも洗浄液使って洗浄してて、0.8と0.25はちゃんと出来てたんですが
0.13をあそこまで分解するのは初めてだったので
中身があんな細くてふにゃふにゃって知らなくてやっちまいました。
補充用インクはまだまだあるので
墨汁チャレンジはまた今度の機会に試してみます。
お湯に浸すっての安全そうで良いですね。
わざわざありがとうございました。
>233と同じ質問になるけど。
みんなどこの通販使ってる?
>>234 自分はtoolswebshopかな、大体揃ってるし、あのエレベーターが好きだ。
俺はスペースネットかな。
メール便(送料一律250円)が使えるのが嬉しい。北海道だから通販は送料が高くつくんだ(´Д⊂ヽ
画材とは関係ないけど、amazonみたいに1500円以上送料無料とかだと嬉しい。
画材ネット通販でもそういうサービスはあるけど、大抵5000円とか1万円以上なんだよなぁ。
そんなに買わないッス(´д`)
>234
その都度、手頃な店を探してる。
水彩紙をちょだ画材で購入。大体5000円分強だったかな。
今、ぇひめ松山銀天街でパステルと色鉛筆(約13000円分)を頼んでる。
今度、ぁか豚でペン先をグロスで頼もうかな〜と思ってるけど。
>237
タクトかよw
漏れはもっぱら日本漫画学院とtools。
あと事務用品っぽいのは出入りの業者さんから。
漏れもtoolsのエレベーター好きだw
漏れもtools。デリー田があればなお良し。
あと、送料がもうちょい安ければもう言うこと無し…
240 :
スペースNo.な-74:04/02/22 17:43
ドクターマーチンのブラックスターってどうですか?結構いい値段しますよね。
パイロットのインク並に繊細な線出せます?
パイロットは消しゴムかけると線が薄くなるんで嫌なんです。
かといって他の耐水性インクは微妙に太いし。誰かおせーて。
ブラックスターは、細い線を出しにくいよ。
ホルベインのスペシャルブラックは、わりと細い線が出るけど
パイロットほどじゃなかった気がする。
開明まんが墨汁は墨汁系だけあって細くかけるけど、
多分耐水性を出すためのなんかが入っていて、それが
微妙に邪魔をして「墨の華」「証券用」クラスの微細なタッチは
出ないようだ。自分は少女漫画絵だけど、気にならないレベル。
この間仕事先で聞いたんだけど、墨の華だけだと薄いよねーと話してたら、そこの先生は普通の開明墨汁と適当にブレンドして使ってると言ってたよ。
実際細密な描写には墨に勝るものなしだしね。
パース定規は
俺的にはフツウの定規+ピンで足るパースなら
それだけで描いた方がラク、というものだった。
一本線引くごとにちまちま視認しながら定規をズラすってのが結構かなりメンドイ。
それで足りるように描いてきたっていうのもある。
メチャクチャ長い直定規を買うというのも手か?
あと通販は楽天とか。
アイシートーンが売ってる。
>画材とは関係ないけど、amazonみたいに1500円以上送料無料とかだと嬉しい。
ハゲドウ
兄弟のレーザーのトナー、amazonで買った。送料無料でチョト嬉しかった。
トーンだけとか原稿用紙だけならともかく、形の違うものばかりの画材で低額購入・送料無料は難しいよ。
仕入れ値も高いからどこもいっぱいいっぱいっしょ。
でもペン先だけ買って800円とか送料取られるのは納得いかないんだよな‥‥
メール便で送れるものはそうしてくれる所もあるよな。
toolsはなんかどんどん送料が高くなっていった
イメージがあるんで、ここでは物だけ調べて実際
買うのは他サイト。単価や送料安い所を探して買ってる。
tools、サイトデザインは好きなんだけど
実用性で考えたら少し使いづらくない?
>242
私の書道の先生の言葉だけど、
墨汁はブレンドすると
薄くなったり、腐ったような質感になったり、変色したりなど
化学反応を起こして質が変わってしまうので
やめたほうがいいそうだよ。
同メーカー同士でも化学反応はするそうだ。
シンプル版もあるじゃん>tools
>>250 シンプル版でも俺のブラウザ設定が悪いのか、
ページが表示されないんだよ・・・
でも凝っててデザイン自体は好きなサイトだ。
デザイン以前に通販サイトとしても致命的に使いづらいサイトもある中、
よくやってるなぁと感心するよ。
>249
漏れが書道習ってた時は、普通に手に入る墨汁と濃い墨汁を
硯でブレンドして使ってた…。
使う分だけブレンドしてたから、変質しなかったのかな?
最近は漫画学院ばっかりだな。送料が安いのがお気に入り。
トーン10枚以上買いさえすればうちだと送料200円で送ってくれる。
通販の中でトーンが一番安く、いろいろ買えるのって漫画学院だと思うんだけど
もっと安いところあるの??
いつも思うんだけど通販各社のWEBページって実際の通販価格と違う値段がかいてあるの
なんでだろ…(デリ田とか漫画学院とか)
正確な値段が書いてないのって不便すぎ…
>230
家の近くの文具やさんにはまだたくさんありますよ!
これからは入らないのかな?ストック用に余分に買ってみます
>252
納得して使うぶんには
好きな色、濃さの墨汁を自分で作って使うのは勿論アリだと思います!
でも予備知識として
『その原稿は今美しい状態だけど
時間の経過と共に変質する可能性はある』
くらいのことを心の片隅にでも置いておくといいんじゃないかな。
ずっと大切にしておきたい作品や
後に使いまわす予定の原稿を描く時の
道具選びの参考にしてもらえれば。
開明墨汁+墨の華ていどならあまり心配はいらんだろ。
乾いた状態なら、化学変化も進みにくいし。
もともと墨は、経年変化に対する強さはトップクラスだからね。
それより自分は、そのお習字の先生の「混ぜてドロドロになった」
組み合わせとか情況が知りたい。
シャーペンより鉛筆の方が使いやすいと思うのは俺だけか?
>257
いや、だから漏れはホルダーをつかっているが。
漏れもステッドラーの芯ホル。
芯が糞高ぇ・・・
漏れも捨てドラのホルダーは持ってるけど、芯はUNIにしてる。5本200円。
UCHIDAのノック式ホルダーの方が使いやすくてそっちがメイン。
261 :
スペースNo.な-74:04/02/24 01:28
ペン入れスレより誘導されてきました。
パイロットの証券用インク、ジブラの丸ペン、デリータの漫画用原稿用紙を使っているのですが、
太い線を引こうとすると滲みます。
デリータは墨汁が良いとのことですが、証券用インクは封切ったばかりなので、
紙の方を替えたいと思います。何かお奨めはありますか?
アイシーを試してみようかと思っているんですが。
アイシーかここで話題に出てるアップルがいいと思うよ
太く描こうとして滲むってことは筆圧が高いんだと思うので
つるつるした紙の方がいいんじゃないかな
>261の改善点。
インクは証券用→製図用に
ゼブラの○ペン→タチカワ○ペンか、他のGペンやかぶらなどに。
デリータ→ICかアップルに。
見たところ、初心者っぽいのだが
上の組み合わせは相性駄目駄目っすよ。
あと、インクはどうせすぐ乾燥して使えなくなるので
もったいぶらずに、新しいのをかいなされ。
製図用+デリータの漫画用原稿用紙にじんだ。
まず紙を変えるべきだとオモ。
シャーペンの本体なんだが
普通の形のシャーペンを使ってるのだけど
芯の残り2〜3cmくらい描けなくなる。
芯をギリギリまで使えるシャーペンって無いかな?
なんかすっげー無駄にしてる気がして
ちなみに0.3mmつかってて、芯がすぐなくなる
>265
0.5mmだったらCLUTCH POINTとかギリギリまで使えるのがあるけど
そういえば0.3mmで、そういうの見たこと無いっすね…
残芯1mmまで書けるとかそう言うのが売りのシャーペンは、
パイロットのクラッチポイントとか、プラチナのゼロシンとかがある。
漏れもクラッチポイント一本持ってるよ。
けど、芯をペンの最先端で保持するメカニズムになっているせいで、
芯の保持にまったく遊びがなくって、とにかく描き味がカリカリに硬い。
結局俺はろくに使ってないなあ。
0.3mmはたぶん無いと思うし。
>>262 わかりました。その二つを買ってみます。
>>263 初心者です。これまでは鉛筆からPhotoshopに持ち込んでいたのですが、
線が汚いのでペン入れに挑戦。
相性ダメダメっすか。知識が全くなかったので(繊細な絵柄なので、細い線が引ける丸ペンがいいかな、くらい)
アニメイトに置いてあるやつを適当に買ったのがまずかったか。
>>264 やはり、紙が一番の問題ですかね。選ばないとダメですね、ホント…。
とりあえず、インクはカイメイのレタリング・ゾルを試してみようと思います。
レス下さった皆様、ありがとうございました。
よりによってレタリングゾル。。。
たしかに墨汁ベースだが、どちらかといえば耐水性インク群の
特徴が強いので、紙を選ばないとにじむから気をつけて。
アイシーなら多分大丈夫だとは思うけど。
ちなみに、黒がくっきりしてきれいなので自分も愛用しています。
>>271 レタリング・ゾル、何かヤヴァイんですか?
塗りは全部Photoshopだから耐水性である必要はないんですが…。
だから、
>>271で書いたとおりにじみやすいんです。
紙を選ぶことでカバーできるレベルですけど、
デリータなんかに描いたら一発だよ
ていうか261は人のレス全然読んでなくね?
この場合、開明墨汁が一番いいと思う。
しかし問題は鉛筆できたないという線が
ペン入れで綺麗になるかというと…………なるか?
鉛筆線をもう一度、鉛筆でトレス、クリーンナップしたほうが
建設的じゃないかね?
pc上でラインの強さを調節できないなら、あらかじめコピーしたものを
取り込めばいいし。
ペン先になれるまで鉛筆より汚い線になることうけあい。だな。
漏れは鉛筆よりペン入れのほうが線が綺麗だと思えるようになるまで
10年はかかったものだが…
>>273 わかりました。デリータって評判悪いんですね…。
>>274 すみません、徹夜でぼんやりしていたので。
>>275 試してみます。
>>276 まだ始めたばっかりですが、ペン入れ、結構楽しいので、
出来ればペン入れを会得したいと思います。
開明墨汁や証券用を使うんだったら、ミューズの原稿用紙も良いよ。
デリータのツルッツルな面に慣れていると、アイシーはすこし
ザラついた感じをうけると思う。
スベスベ系の原稿用紙の中では、このスレ的にはアポーが一番だが
手に入りやすい中で品質がまともなのはミューズ。
使いたい原稿用紙にインクをあわせるのか、その逆なのか
決めておかないと画材ジプシーになるので気をつけれ。
両方コロコロ変えると、組み合わせが多すぎてわからなくなるよ。
と、また261を迷わせるテスト
デリータを変えれば、あとは変えなくても間に合うんだが
あと、基本的なところで紙が水分含んでると滲みやすいよね
ペン入れの前にドライヤーをかけてやるだけで大分書き味が違う。
>>280 そいつは目からウロコですよ( ゚Д゚)!!
「合う合わない」とか「相性」とかってあるね。
こちらで割と評判のICの原稿用紙を使ってみたんだが、どうもペン入れに納得がいかない。
結局、今まで愛用していたアートカラー(スタンダードでもケント紙でもないヤツ)に逆戻り。
でもアートカラー、下書きの時とかで消しゴムつかうと紙質に影響が出やすいんだよね。
上手いこといかないが、出来上がりで迷わずアートカラーを選んでしまった。
完璧に自分に合う原稿用紙を求めても出会えるとは限らないんで、
今手に合う原稿用紙の癖を見極めるのも大事ですな。
消しゴムかけから逃れるには、下書き→トレスって手もあるか。
てゆーか、アートカラーってなくなったんじゃなかったのか…
電動歯ブラシの構造に似せた電動消しゴムが欲しい。
ずるーって引きずられるんだよ、回転運動だと。
>280
一枚一枚やるのもめんどうなので原稿用紙入れてる引き出しにシリカゲル入れてる。
要は乾燥させてやれば良いんだよね。乾燥した原稿用紙は快適だよ
防湿剤ならカメラ用のものが種類も量も豊富ですよ
メーカーはハクバ・エツミ辺りが有名。レンジでチンして再利用可なのもある。
今日エイペクッスさんに電話しますた。
サンプル来るのが楽しみだ。
防湿剤、いつもお菓子に入ってるのを使ってたんだがカメラ用もあるのか…。
さっそく探してみよう。
防湿剤か!これまた目から鱗ですよ
俺も頼んでみよう〜。
梅雨時に話題がでてましたね。シリカゲルのシート状のやつ使ってる人もいたような。
冬はエアコンで乾燥するけど、原稿用紙も乾燥するのはありがたい。
海苔を入れるような防湿タッパーで投稿用が入るやつあれば買うのに‥‥
>>289 >海苔を入れるような防湿タッパーで投稿用が入るやつあれば買うのに‥‥
イイ!どっかのメーカーに嘆願書出してみようかな。
流れぶった切ってスマソ
ちょっと教えて欲しいのですが、最近スケッチブック頼まれる事
あるんですが、どんな画材使って描いてますか?
今まで鉛筆の下書きの後にボールペンだったんだけど出来上がりが
汚いので、他にオススメあったらヨロシク。
Fの鉛筆で下書き>新ペン先で清書してます。
色塗りは色鉛筆
>>289 とりあえず衣装ケースはダメか?
私はベタにお道具箱利用してるんだがw
>294
あー、衣装ケース、アリかも。
ちょっと探してみます。おもしろいなw
投稿用にしてから前に使ってたケースが使えなくなって、
丁度いいものを探してるんですが、これがなかなか難しい。
水とりぞんさんじゃ威力弱いかな。
やっぱシリカゲル仕込もうか…。
ファーバーカステルの色鉛筆使っている方、います?
これだけで全部塗るのはしんどいけど、コピックとかと組み合わせて使えないかな、と思ってます。
で、色鉛筆とコピック、どっちを先に塗ればいいんでしょうか?
>297
効果によるでしょ。コピックを後に塗れば下の色が少し溶けるし、その分色調がわずかに変わる。。
コピックでなじませたいならコピック後塗り。
コピック画に調子をつけたいならコピック先塗り。
因みに水彩色鉛筆だとかなり溶けるよ。
297が色鉛筆持ってるなら自分で試すのが一番早いよ。
ミックスで使う事で出来る効果ならどこのメーカーの色鉛筆でもそんなにかわらないし。
色鉛筆溶かすのが目的なら専用液もあるよ
>292
ペン先持参でつか? 墨の液漏れが心配なんで出来れば他がいいかな?
Fの鉛筆は良い事聞きました。ためしてみまつ。
ありがトン
>>298 レスありがとう。コピックもファーバーカステルも持っているので、試してみようと思います。
紙は漫画用原稿用紙でいいのかな。色鉛筆って情報少ないね。
使いやすいし、工夫すれば面白いんだけど…。
>300
コピック使うなら原稿用紙とケント紙、画用紙はやめとけ
塗れば分かるが滲むわ色のびねーわムラになるわであまりよろしくない。
その効果を狙うなら別だが
>300
コピックは別原稿に描いて、コピー紙にコピー。
アートパッドもいいけどね。コピー紙で十分だよ。
>>301-302 レスどもっす。色鉛筆は紙選ばないのね。
コピックに適した紙は…コピックの本持ってるから自分で調べまつ。
>302
コピー紙もいいんだけど303のようにコピックの本で薦められてる
紙を使い比べるとすっごく違わないか??アートパッドはそんなに良くないのかな?
発色・ムラ・ノビ・にじみ効果までかなり違ってびっくりしたよ。
個人的にはカスタムペーパーが好きだ。3種くらいしか試してないけどね
>304
グラフィック社のマーカー編に載ってるのを
いろいろためして見たんだけど、結局
漂白したコピー紙に戻った。メーカーは業者任せなので
わからないんだけど(プロでつ)
むらとにじみが少ないので、絵柄には一番あってます。
発色もいい。
効果を狙って、色付上質紙や、特殊紙、
あと、コピー紙以外の白はメインでカスタムペーパーです。
でも、ちょっとむらになりやすいので注意。
ペン先について、会社名や書き味、線の太さなどをまとめたサイトとかってないでしょうか。
「ペン先」でヤフーっても「赤 ペン先 生」しか出てきません…
ごめん誤爆(似たようなスレだけど)してしまいますた。
スルーして下され
>308
一般的な塗り方をするコピック塗りの場合は水彩紙系はほぼ全部向かないようですよ。
水を吸い込めるように出来ている水彩紙系列だとコピックには
吸い込みが良すぎてノビやボカシが大変になるので。
というか、厚手の紙でコピックを使うと、勢い良くインクが吸い込まれて
あっという間にかけなくなってガクブルだyo
電動消しゴムのおすすめ教えてください
>291
鉛筆の上からコピックで着色。
コピックはいろいろ使わずに濃淡2色とかグレーと1色くらいで仕上げると
かっこいいよ。塗るとき下に紙をひくのを忘れずに……。
>311
ごめん使ってないからわからないや。分かる人をお待ち下さい。
電動消しゴム何に使うの??トーンとか?
>312
下書き消すんでしょ<電動消しゴム
枚数嵩むときついよね……。
>312
鉛筆溶けてよごれないか?
電動消しゴムは普通細かい部分を消す時に使う製図系のものだから
大きな面を消すのには適さないよ。
結構なスピードで回転して消すので
紙の表面が削れる事もある。
>314
多少は溶けるけど大丈夫だよ。
カラー絵みたいに丁寧にぬるわけじゃなく
ざっと塗るだけだから。
気になる人はハイテックで主線をかけばいいと思う。
茶色愛用。
317 :
スペースNo.な-74:04/02/28 16:00
吉祥寺のパルコ内の画材屋なくなりましたね。
都内でいい文具屋ありますか?
渋谷に近い所で?
トレス台欲しいのですが、ELパネルは何か音がでるらしいですね?
キーンと。
詳しい方、よろしくお願い致します。
新宿世界堂でいいんじゃない?アイシー製品は扱ってないけど
駅ビルにTOOもあるし
前から気になってたんだけど、どうして世界堂ってアイ(゚ー゚*)扱わないの?
コピックがないのはtooへの対抗心かなあ
320 :
スペースNo.な-74:04/02/28 16:13
世界堂にアイシー置いてなかったからアートカラーにした漏れ。
いや、別に不満はないんだけどね。
>320
マイシテーだよ。
自分も昔は世界堂使ってたけど(カード持ってたし
ICとかコピックないから結局TO使うようになってしまった。
>319
ICやコピックはTooの自社ブランド製品だからだよ…
325 :
スペースNo.な-74:04/02/28 17:00
>>324 Σ(゜д゜)ICもtoolsのものだったのか!
初めて知りますた
>317
吉祥寺なら、ユザワヤは?
最近行ってないから今どうなってるのか知らないのだけれど
>319
大人の事情ってやつですよ。
>324
リキテックスもな
アイシーはToolsとは一応 別 会 社 です。上は一緒みたいだけどねー。世界堂にないのはまさにおとなの事情wです。
一番便利なのはユザワヤでしょ。だいたい全部置いてある。
Toolsの漫画家自作トーンシリーズの続きは出ないのかな?
廃版になったら困るんで、アイシーに版を譲ってでも継続して作ってもらいたいんだが……だめかな?
せめてA宮騎亜トーンだけでも……
>1のオ役立ちサイト、なくなってない?
アポーの連絡先がわからないYO_| ̄|○
鯖が落ちてるのかも?
そろそろ鳥鯖が全部インポに移行する頃だよな
パイロットのボールペンタイプのなまえペンでタフウォッシュっての買った
油性顔料?だけどばっちり黒くて滲まないのでいいかも。(紙はアポー)
極細と太字があったけど、どっちも太さが微妙なのが難点か
漫画に使うには吹き出しにはやや太くワク線にはやや細いかもなー
原稿にクレヨン効果使いたい人には
サクラのソリッドマーカー 黒 便利だよ!
移動教室で教わって、この前初めて使ったんだけど
すごくびっくりした。
クレヨンそのものの書き味のマーカーなんだけど描いた直後に強くこすっても
ぜんぜん擦れないの!成分が固形ペンキらしい。
かわいい系の絵の人でクレヨンタッチの枠線・描き文字使いたい人はぜひ試してみて!
400円と高いけどね。
ちょっと遅い話題だけど…
ダイソーでB4とA4サイズのプラスティック製箱型ケースを買ったよ。
密封でないのが惜しい。
合わせて10コ入りの乾燥剤もね。
イベント会場で見たかぎりでは、音には気づかなかった。
ていうか、気になると聞いてたので
耳を近付けて音を聞こうとしたんだけど、聞こえなかった。
コミティアの会場ですた。
あと、「蛍光灯じゃないので熱くなりません」と書いてあったけど、
まったく熱をもってないわけじゃなかった。
>>338 探したけどねぇーと思ったらキャン★ドウだった。
あ、乾燥剤の話。
早く買ってこようっと。
344 :
スペースNo.な-74:04/03/02 19:27
ホワイトってどういう筆を使うものなんですか?
ペン入れ初めたばっかりなのでよくわからないんです。
↑
ホワイト筆
俺はペン先をホワイトの瓶に突っ込んでそのまま描く。
いつも程良い濃度に練っておかなきゃだけども。
少女漫画並みに細かく細くホワイト入れたいのなら
面相筆の一番細いやつかな
慣れれば青蓋ミスノンの筆一丁でたいがいの修正はできるようになるけど
素人にはお勧めしない
ところでさじペンいらないんだけど、オクに出したら需要あるかな?
クロームとニュームのと。
348 :
スペースNo.な-74:04/03/02 20:36
>>346 なぜか描けないのはやっぱり濃さのせい?
どうしても描けないんだけれど・・
あと絵に集中線がかぶってる場合、かぶった所を集中線沿いに
白抜きしてますがあれはどうすれば良いんでしょうか?
>348
>なぜか描けないのはやっぱり濃さのせい?
薄めましょう。
> 白抜きしてますがあれはどうすれば良いんでしょうか?
ホワイトで抜きましょう。
オクに出たらペン先漏れ買うよ
ペン先かあ…ニッコーのGとかぶらと日本字、ゼブラの丸、ほぼ一グロスずつあるよ。
オクってやったことないけど、確かにこのままずっと引き出しのこやしにすんのも
もったいないなあ。アポーケントも300枚くらいある…
デジタルに完全移行しちゃったから、もう全然使わないんだよね。
オクに出すなら、セット売りよりバラで出した方がいいと思う?
>348
集中線は普通に筆で抜いてるよ。練習すれば
だれでもできるようになるよ。うちのアシスタント連中もなんども失敗して
できるようになった。がんがれ。
ちなみに、漏れは筆はホルベインの日本画用、鼬豪短穂面相・小。
イタチの毛で値段は一本、1000円
これでないと綺麗に髪の毛が抜けません。値段は張るけど、
毛抜きが綺麗にできないとお嘆きの方はお試しあれ。
>>352 そのホルベインの筆、長持ちします?
欲しくなってきたぞー
>352
どうだろう(汗)漏れはプロなので使用頻度が高いのと
あと、アシ用に常に3本くらいは使用中なので、一本を使い続けると
どのくらいもつんだろう?
確か、一年くらい前に8本買って、まだ未使用が2本くらいあるので
何ヶ月かは持つと思います。たしか、駄目になったのは
ミスノンつけて洗わずにおいたからだとオモ。
あと、白桂なんかでもいいと思うんだけど、鼬豪の方がしなるので
先がそろい一本の線が引きやすいです。ホワイトは、ポスカの白か
コピックの白を使ってます。上書きするとこだけミスノン。
オイラはコリンスキーの版下用面相の毛を抜いて細くしたのを
使ってるよ−長もちしまくり。
美麗な細い線を引きたい場合は玉毛(にゃんこ)の白桂がすばらしか。
>>345 そんなのあるんですか。
>>346 やってみたけど、なかなか上手くコントロールできませんですた。
>>347 細く入れたいので、面相筆でいってみます。
>>351 アポーなら買取りまつが |д゜)ノ ツカッテミタイノデ
ペン先なら、グロスで売ったほうがいいかもです。<オク
(5個ずつとかだと、送料や手数料で結構お金がかかってしまうから
落札金額によっては反って損してしまうから)
35センチ差っていったら普通は肩くらいだよね?
単位はインチか?
誤爆した…スマソ_| ̄|○i||i
>351
アポーケント自分も買いたいです。
エイペックスさんに問い合わせたけどまだ送られてこないんだ。
郵送でお願いしたからか・・・
>351
1Pでペン先3本即死者なのでペン先は買う気満々です。
ヤフヲクで出品されたら飛びつくヨー
>348
ホワイト何使ってる?
ペンでホワイトに向くのと向かないのがあるよ。
ドクターマーチンペンホワイトとかホルベイン白はペンで使うのに向いていると思う。
デリーターのペンで使える!とうたってた奴は個人的にだめでした。
ちなみに筆圧強い人にはペンでホワイトは向かないとオモ。
やっぱ面相筆ホワイトが一番ラクだと思う。最強は使い分け派かな。
おにいさんおねえさん、アポーケントの魅力を教えてください
>351
私もアポーケント欲しい1人でつ。
1回の発注で5冊組だから、万一合わなかったらと思うと注文躊躇してしまうので。
100枚とか50枚くらいの単位でオクに出して下さったら
買いたいです。
>348
ルマのブリードプルーフホワイトを適度に薄めて日航丸ペンで使ってます。
溝引き苦手なので、集中線等の白抜きも全部使い古した丸ペンでやってる。
362さんの言うように筆圧が極端に高い人には向かないかもだけど
やや筆圧高めくらいなら大丈夫。
お、まじでつか!?
オムニ復活?
以前のと同じ品質だとうれしいけど、
微粒子パウダー云々ってことは、やっぱ中身は新たに開発しなおしたのかな。
>>362 ホワイトはコミックインクなんですがこれがいけないんでしょうか・・
水で調整というのを聞いたので一応やってみたんですが、
なかなか丁度良くはならず・・
最初に少し多めにだぶっと出たらその後続かないんですよね。
もっと水を混ぜたら消しが薄くなっちゃうし。
今でもちょっと薄くて3度塗りくらいしてます。
水足しすぎかと思うけど濃いとそれこそ続かないし・・。
でも集中線も筆やってる人いるのか・・すごいなぁ。
>>集中線沿いに白抜きしてますがあれはどうすれば良いんでしょうか?
>ホワイトで抜きましょう。
ホワイトはわかるんですが、それを集中線沿いにやるにはどうやって・・?
普通に黒線沿いに定規当ててるだけですか?
みんなズレずに綺麗に白抜きしてるので他に何かコツとかあるのかなと
思ったもので。何度もすみません。
>ホワイトはわかるんですが、それを集中線沿いにやるにはどうやって・・?
>普通に黒線沿いに定規当ててるだけですか?
人物線や背景の上に乗ってる線は、面相筆でフリーハンドですよ。
線が消えたら、墨でもう一度ペンでなぞります。
ベタフラの時はつけペンで定規をあてて抜きたしをすることはありますが
ようは慣れです。
難しいようですが、ペン入れをすると少しだけ溝ができるので
いがいと失敗しなくなるもんです。
練習あるのみですよ。
>371
なんちゅーか…
何事も練習だよ。努力。コレ最強。
上手い人は皆そうやって上手くなってったんだからさ
そうですか・・
ホワイトもフリーハンドなんですか・・
という事は髪の毛のラインを白抜きしてるのもそうって事ですよね。
すごい・・信じられないくらいすごいですね。
いやこれから私も練習します。
ありがとうございました。
376 :
スペースNo.な-74:04/03/05 01:26
スレ違いかもしれませんが
フィキサの代用にヘア用ハードスプレーが使えるって雑誌で見たんですが
本当でしょうか?やった人感想おながいします。どこで聞いたらいいのかわからなくて。
反応無ければ自分でやってみますが
>376
ケープスーパーハード使えますよー。
フィキサよりがちがちに固まりますが(笑
(・∀・)イイ!! こときいた。ありがトン!
ヘアスプレーをフィキサ代わりに使ったことアルヨー
確かにきちっと定着できますが妙にテカテカする場合があります。
ヘアスプレーの種類によって違うのかな?
光沢感うp系のスプレーは避けたほうが無難かもしれません。看板に偽りなし。
あと、乾くまでちょっと時間がかかった覚えが。
380 :
スペースNo.な-74:04/03/05 06:26
逆を言えば、フェキサを頭にかけても(・∀・)イイんですよね。
ドクターマーチンのシンクロマチックってインクを買ってきたんだが、
スゲー線が太くなる。こういう仕様なんですかね?
インクによって線の太さって変わるもんなんですか?
い…いや…
逆、必ずしも真ならずっていうし…
>>380 >インクによって線の太さって
おもくそ変わります。ペン先との相性もあるので色々試してみてくだちい。
漏れは結局開明墨汁にオティついた。
いいところ
・安い
・どこでも売っているしこれからも廃番になりそうにない
・繊細な線もくっきり出る
・消しゴムに強い
・倒れにくく漏れにくい容器
・墨のニオイがスーハースーハー
わるいところ
・水拭きせずに放置しとくとペン先がすぐ錆びる
・腐りやすい気がする
・乾きが遅い
開明墨汁は乾いたはずのところが、手汗でこすれるってこともあるよね。
自分はすぐ線をこすってしまうので、描き味を若干諦めて
漫画墨汁にしました。
普通の書道用墨汁と解明墨汁の違いってなんですか?
あとアポーのケントって普通の画材屋で売ってるMKケントと
違うんですか?
教えてちゃんでスンマ線。
>384
過去ログ嫁
>>385 うーんまとめページも過去ログも読んだつもりなんですが・・。
もう1回熟読してきます。
ヘアスプレーのことマリガトウでした!
>>386 いわでものことだが、「普通の墨汁と開明墨汁の違い」
「KMKケントとアポーケントの違い」というダイレクトなレスが
あるわけではない。
メーカー・型番が違ったらモノが違うのはあたりまえかと。
バカでスミマセン・・・
いや自分、学生時代に余った書道用墨汁使ってるんですけど、
>>382さんが書かれていた特徴とほとんど違わないんです。(瓶以外は)
しかし開明がこれだけ多くの人に使われているという事は
なにかイラストに適した決定的な違いがあるのかなと思って・・・。
アポーケントに使用されている「本ケント」って何?→
もしMKMの事だとすればトンボさえプリントすれば疑似アポーが?!と思い、
上の様なアホな質問になってしまいました。
>389
そんなに高いもんじゃないから、一度開明墨汁買って試してみ。
>382が書いていた特長はにてても書き味はぜったい違うから。
そんでもって、製図用インクなんかもためして見るといい。
色は全部同じ黒でも全部書き味が違うはず。
アポーのケントは見た目からすでにMKケントと違うけどな…
毛羽立たないし表面に模様もない。厚さも違う。
余談だが最近製紙会社各社の話し合いで、
上質紙が各社どこも品質が同じになるそうな。
アポーをおいてるかもと思って聞いた画材屋から聞いた話。
「いや、ケントなんで上質紙関係ないんっすけど」っていうオチが
つきましたがw
>>389 文章化した書き味は、たとえ感動的名文でも、
書き味のほんの一部しかあらわせないので、
文章から想像してみてもあまり意味がないと思う。
アポーケントは他のケントに比べ、群をぬいて表面がツルツル(らしい)。
KMKケントはKMKケントのよさがあるけど、とりわけツルツルとは
いえないし、にじみにくさだったらアイシーの原稿用紙でもいいので
自分は、小さいカラーイラストなどにKMKケントを使っているよ。
うわああんしがない質問に色々お答えありがとうございました!
四の五の言ってないで色々試してみます!
>>392 色々試したら報告ヨロ〜。
自分はこのスレ見て紙をデリータ→ミューズ、ペンをゼブラ丸→タチカワ丸に
変えた。モットハヤク コウシテレバ ヨカッタヨー!!!
インクは開明墨汁→開明まんが墨汁にしたけど、やっぱ微妙に
描き味がもっさい気がして、ただの開明墨汁に戻ったけどね。
394 :
スペースNo.な-74:04/03/06 11:25
そうか、ここ見て漏れもデリータ→アポー、タチカワ丸→ゼブラ丸(これは
変えていい感じ)、開明漫画墨汁→開明墨汁に変えようかな。
しかしやっぱ金が掛かるので使い切ってから、と思ってしまう
ヘタレな漏れ。
私はこのスレ見てPIROT製図用→墨の華、デリータ同人→アポー投稿
木製軸→金属軸に変えた。黒がしまったし伸びはいいしで大満足。
シリカゲルもありがたく取り入れさせてもらってる。
ファーバーカステルの製図ペンも役に立っている。
漫画墨汁、耐水性だけど、使ってる人はペン先に固まってきたりしませんか?
水でジャブジャブやって落ちる?
ペン先に固まった分をたまにティッシュではがしてます。
キレイにはがれてくるし。
ウェットティッシュを常備してペンを置く前に必ず拭いてる。
知り合いは「水の入った瓶+ティッシュ」で。
398 :
スペースNo.な-74:04/03/07 10:14
なんだ、漫画墨汁以外はすんなり取れるものなの?
こびりつくのが普通だと思ってたよ。_| ̄|○
>398
非耐水性のインク(墨汁とか製図用インクとか)なら
時間が経って固まってきても、濡らせばきれいさっぱり落ちるよ。
枠線をカリグラフィーペンで引いた後、リザーバーに入り込んだインクも
カップの水につけておくだけで取れる。
漏れはお掃除簡単マイペット(だっけ?)をクリームの小分けに入れて
ペン先を突っ込んで拭いてる。
ビックリするくらいにキレイに取れるしべたつかないので(・∀・)イイ!!
においがなければよりベターなだけど。
漏れもおく度にティシュでふいてるな。
ペン先なんて消耗品だから駄目になったら捨てるべし。
上達しないよ?
上達の問題・・・?
ペン先で固まりつつあるインク・墨汁や先に挟まったゴミはマメにとるだけで絵が変わるよ?
常にイイ線描けるし。
>402
うん。上達の問題も関係してくるかと。
こまめに変えてる人は関係ない話だろうけど
こびりついてとれなくなるまでペン先を使ってるとしたら
もう先が消耗してるのに使い続けてる事が多い。
小遣いで画材買ってる若い人に多いだろうけど、
インクや墨も蒸発してるのを気がつかずにもったいないからといって
最後まで使いきろうとしたりね。
人によってペースは違うだろうけど、
自分は○ペンで3Pくらいでペン先を変える。先はティッシュ片手に
こまめに拭くからこびりついたりしないし、
4日ぶっとおしでペン入れとかしてるとインクもまず蒸発して
残ってても使えなくなる。そのときは思い切りよく捨てます。
405 :
スペースNo.な-74:04/03/07 17:02
ていうか、消耗してるのに使い続けると上達しにくいってどういう理由なんでせう(´∀`)
ふと思い出したが、かの江川達也氏はそういう状況下(消耗しきったペン先を使い続けた)で鍛えられたってハナシを聞いたぞ。
本当はコマメにかえるのがいいんだろうけどね。
線がへたってるかどうか、自分で判断がつくかどうかってことなんじゃない?
だんだん線が太って抑揚が無くなってきていることに気がついていて
へたれペン先や濃縮墨汁を使いこなそうとするのと、気がつかずに
どうして自分の線は太いのよと悩むのは別だお。
>405
今の江川達也の絵見たことある?
すげえヘタレ絵だよ?
思った線が引けないと、かなり上達の妨げになるよ。
ペン先をこまめに換えないと駄目って言ってるんじゃなくて
換え時を知る事が上達の一歩だと思うんだけどな
おろしたてでも生産ロットがまずかったら、グロス単位でだめだよ
何十枚描いても、このペン先一生換えたくない!ってのもあるし
たぶんペン先を替えた方が「絵が上手く見える」って点では、上達したように見える。
イメージトレーニングのためには、目からのフィードバックも大事だからね。
でも、ヘタレペン先でどうにかして細い線を引こうとすると、指先の力加減とかが微調整できるようになるから、自在にペンを使えるようになる。
どっちにしても、描けば上達する。
ペン先くらいはこまめに拭けば出来上がった絵もきれいになって(´∀`)ウマー
インクが蒸発して使い物にならなくなるくらいぶっ通しで描けば、どっちにしても上達はするけどな。
>おろしたてでも生産ロットがまずかったら、グロス単位でだめだよ
うん。そういう時は、捨てるのはさすがにもったいないので、
一こま描いては替え、駄目だと思ったら替えってしてだましだまし使ってるw
でもひと箱2500円くらいするよな…2割引でも2000円…
月産3〜40枚。2、3ヶ月で使い切ってる…_| ̄|○i||i
>411
私もだよ…、最近握力が弱くなって太い線がシャープに引けず
Gから全部丸ペンにしたから、そりゃあもう外れ引いた時の切なさは格別…
>>407 おいおい、作者を貶めるスレじゃないだろうに…
カコワルイ(・∀・)
>どっちにしても、描けば上達する。
そういう事ッスね。
>413
でも江川出されて上達したって言われても
確かにハア?って言いたくなる罠。
上手い人ほど一本のペン先から多彩な線を描き出すけどさ、
インクの状態に気をつけたりこまめに拭いたり、
手入れはきちんとしているよ。
マメな人なら速乾性のインクでもいいけれど、
描いてて夢中になってしまう人は墨汁とかの方がお勧め。
同意ー。
江川は普通にウマいと思うが。
なんかアポーケントがマジヤバイ。
ここでの評判通りの意味でも確かにヤバイんだけど
自分的にはそれ以上に、ツヤベタが今までの10倍くらい楽しくなった。
なんだろう、このツヤ入れの楽しさは。
アポーケントほしいなぁ・・・
でも最近ヤフオクで大量に他社の原稿用紙買っちゃったし、とりあえず消化するか(´д`)
漏れ、一週間以上前にアポーケント問い合わせたのにいまだ音沙汰なしだよ。
もう一度電話したほうがいいのかな(´・ω・`)ショボーン
422 :
スペースNo.な-74:04/03/07 19:29
でもアポーケントってやっぱ高いの?
>422
ICの135Kg、B4だと本ケントとほぼ同じ金額。IC700円、アポー720円
ただし、5冊単位でまとめ買い。
アポーケント、縦のゼロ位置が紙の中心に来ればいうこと無いんだが....
全体が下に寄っているのは何故。
江川は間違いなく人生勝ち組
あの自宅はちょっと裏山スィ
江川の生原きれいだったよ。
そりゃープロだって
忙しさに謀殺されてマシーンみたいに描いてる絵と
時間と気分に余裕があって丁寧に描く絵とじゃ全然違う駄炉。
江川の話はスレ違いだろー
どうせ例に出すんなら○畑健くらい上手い人を
出して欲しかった
小○健とか○たたねとかみたいな線が引けるようになるには
あと半万年かかりそうな気がする。
うむ。いい加減江川話uzeeeeee
小畑やうたたねを伏字にする意味がわからん
うたたねも貧乏時代にカブラペン一本をボロボロになるまで使いこんでたらしいね
おばたけさんは最近はけっこう荒っぽい線引いてるとオモ。
漏れもうたたねや大暮あたりの神業を習得したい…
ぼろぼろになるまで使い込んだからって、同レベルになれるとは限らない
そこまでやる根性を見習えって事だよ。
知ってる先生は、貧乏だった時代「人に見てもらう作品だけは…」と
無理してでも自分が一番良く見える画材をそろえたと言ってた。
他のプロ作家さん達も定番は決めていても、新しい画材には
凄いどん欲でどんどん使ってる…凄いよ
>416
胸に突き刺さったー
ペン先の換え時がわからずに、延々同じペン先使ってるのはやっぱ
精進が足りないんだろうか。
アポーって変な位置にトンボ入ってるのな…
他の原稿用紙とちゃんぽんになってしまったyo…
アポー使い始めて、もう10袋目に突入しました。
最近気になるのは原稿用紙の左下部分。
何枚書いても、新品開封したものを使っても
何故かそこだけ に じ む ん だ 。
他の箇所の書き味はサイコーなので、これからも使い続けるけど…。
>439
うん。あのトンボは使いやすいのか使いにくいのかわからん…
>440
アポー使ったことないからどんな状況か想像できないんだけど、
それって、素手で枚数かぞえて袋詰めしてるとかそういうかんじ?
だとしたらやだなぁ。
素手で触らないように気をつけている身には使えない。
イラストのための無地の紙で良いのってある?
444 :
スペースNo.な-74:04/03/09 10:09
そう言えばカラーでも描ける原稿用紙があればいいのになぁ。
漏れは原稿用紙を裏返して水張りして使ってる<カラー
>442
うちのは特にそういう感じはない。
自分が鈍感なだけかもしれないけど。
>>445 そら大胆な。
コピックとかだと支障ないのかな。
>445
画面がすごく小さい気がする…A4くらいか?
漏れはコピックなのでA3コピー紙に原画をコピー。
つかコピックなら水張りいらんか。
水張りが必要なような画材ならちゃんとした紙使った方がいいと思う・・。
>449
カラーインクで彩色するとき、
チョイ荒い110kgケントの原稿用紙がちょうどいいんだよ…
うらもペン入れできる程度にはつるつるだし、
水もそれなりに含むのでインクも乗る。
紙の目が均一だから、水彩用紙見たいに肌がでこぼこに見えたりしないし。
厚い紙だと、下書きをトレスしようにも下書きが見えないから135kgは
ちょっとつらい。
コピックもこれでいくことがあるけど、コピックはもっと吸水性の悪い
コピー紙とかのほうが塗りやすい気がする。
>450が謎なことを言ってるな。
ケントにインク使いは水が浮いてムラになりやすいと思うし
135kgでライトボックスで普通にトレスできるし
ケント紙よりコピー紙のほうがアルコールも吸う。
別世界にお住まいなんだろうか…
>>451 もしかすると、BBケントの荒めと言いたかったのかもしれないよ。
コピー紙もレーザー用平滑紙とかそんなコピー紙も存在するのと
画風の問題も有るのでやっぱ十人十色なのでしょう。きっと。
カラーインクではBBケントを愛用してる人が多いよ。
きちんと水ばりすれば水が浮くってこともあまりないし。
ただ、BBケントは一番細目のやつでもちょっと画用紙ぽいから
アポー使いたくなるのもわからないではない。安いしツルツルだし。
コピー用紙はもともと薄いので、どんなにインクを吸っても
限度があるってことで「吸水量が少ない」って話なんじゃない?
えっBBケントの原稿用紙ってあるの?高そう・・・。
自分は昔、カラーやる時印刷所で配ってたカラー用原稿用紙(ただの上質紙だったと思う・・)
に水彩とカラーインクで色塗ってた。もちろん色が沈むわムラになるわ。
カラー絵は苦手・・・と思っていた時にふとしたきっかけでBBケント使ったらうそみたいに
色がキレイに塗れた!という事があったのでちょっと心配してみた訳ですよ。
そういえば知り合いの漫画家
BBケントにモノクロ原稿描いてたな
かすれた線が良いそうな
BBケントでも水貼りすればカラーインクで着彩しても無問題。
フェザーワルツとかレザックとパラダイスも水張りして
カラーインク使った事あるけど普通に塗れたYO!
>450
水彩用紙で肌がボコボコに見えるというのは、水彩紙が粗目だからでは?
アルシュの極細目なんぞはボコボコ殆ど無いぞ…水張りするとクチャイがw
シリウスがすき。
アルシュは良いねえ…繊細な感じの塗りができる
高いのが欠点だ
アルシュは高い。
そして
臭い。
でも好き。
アルシュにルマインクの黒のからみが好きでたまらんかった。
大事にルマ使ってるけど、スポイトのゴムがボロボロ…
ああいうガラス瓶にゴムつきスポイトの替えってありますかね?
>460
ユザワヤでマーチンの空瓶は売ってるのを見たことあるけど。
>457
シリウスって初めて聞いた。水彩紙?
>462
水彩紙だよ。
そんな私はクラシコファブリアーノとモンバルキャンソンが好き。
最近パソコンで塗ってばっかで絵の具触ってないな…
原稿終わったらひさしぶりに描こうかな。
みんな、定規ってなに使ってる?
画材店行ったけど色々あってよくわからない(´ω`)
>>464 俺はエッジの付いた三角定規
10cmくらいの小さいやつと30cmくらいの2組
あとトーン用のスチール
今度、60cm〜100cmくらいのを買おうと思っている所
466 :
スペースNo.な-74:04/03/10 17:01
>>465 100cmのだったらハンドル(グリップ?取っ手?)がついたやつが使いやすいよ。
ちょっと幅広めで方眼入ってエッジついてて、反対側のフチにアルミ(?)付いてるやつ使ってる。
カッターでも使えるし便利。
もらいもんなのでお手ごろ価格なものかどうかは不明。
定規は大きめのものと小振りの物2つ用意しとくと便利だよ。エッジは必須。
雲形定規とか円定規を使っている人はいる?
(,,゚Д゚)∩
ダイソーの雲形・・・ボソ
前パース定規が便利とかいう話になったような。
まだ買ってないけど。
>>471 ネット通販しようと思ったけど、送料を考えて素直に近くの文房具屋で買うことにした。
自分は60と40だなぁ。あと15とか。
30だとちと短い気がする。
474 :
スペースNo.な-74:04/03/10 19:14
完全に乾いた原稿が数日後に滲む。
湿気のせいだろうから、素直に脱湿剤使えばいいんだけど、
ズボラだから耐水性があると助かる。
昔製図用インクで描いた絵が緑色に膨張するのは湿気のせいか?
イカ墨ワロタ
耐水性もあるっていうしな・・・明日はイカの刺身でも食うか
原稿がイカ臭くなりそうだな
印刷所から誤解を受けるじゃないか。
>>470 町田のダイソー行ったけど、未だに発見できてないんだよな(雲形
使い心地どう?
>>481 安っぽくて傷つきやすいけど、あまり乱暴に扱わなければ平気。
両面にインクエッジ?がついてて便利だよ。
町田にダイソーは
西友のビル(ビブロの下)、長崎屋(福家書店の上)
ハンズの近くに巨大ダイソービル、と3軒ある。
この3つを行けばたいていの探し物はみつかる。
ちなみにキタムラ電気の下にキャンDOがある。
100円ショップの雲型や円テンプレって
歪んでないか?
あまりに曲線がガタつくので、高めのを買い直したよ。
定規くらいはいい物買おうyo
30センチと45センチの溝引きはジャスマーク付じゃないと…
30センチなんて300円くらいだからさ…
>>482 なんとか自分で補強して使えるかも、サンクス
>>486 文具のジスマークって、まだついてるものもあるの?
あるとおもうよー。ジャスじゃなくてジスだね。<缶詰になってしまた…
つか漏れ月産40枚レベルのプロだけど、毎日使っててメモリも数字も消えてないくらいには
コレ買ったの古くないと思うんだけど。
開明イカリングゾルとか発売せんかな。
>490
生物だし賞味期限が短そうだ。
鉄腕奪取で太一がイカスミを浮世絵の版画のブラックに使っていたが、
なかなかいい色が出ていた模様(w
アポーからの原稿用紙来たー!…だけど留守で受け取りが出来なかった…
明日届けてもらう事にしたけど早く会いたいよ、アポー!ハアハア
しかし早いね、事務。ペテル並みに早い。
100円の物は所詮100円…描いて10秒で押し入れ行き
三角定規とスチールって描いたけど
当然、雲形、自由曲線(あまり使えない)、テンプレート(円、楕円)
R定規などは持ってるよ。
よほど自信が無いとフリーハンドなんてやってられん。
スチールも15cm、30cmの2枚
雲形は買う時に中のエッジをさわって確かめてから買う
たまに継ぎ目とか残ってる場合があるので
雲形定規やテンプレートを使うのが下手で自転車の車輪や車も
フリーハンドでやってしまう・・。
事務は事務。伏字でもなんでもないよ。
事務はジム。
ボールと友だち。
>495
フリーハンド萌えぇ(*´д`*)
キレイな線って好きじゃないんだよな〜江川のマンガみたいなの
でもこんなこと言ってるのは少数派かなぁ?
情熱のこもったフリーハンドを見ると、何かそれだけで買ってしまう。
>499
いや、線のタイプは作風によるから。
ワンピで江川やうたたねみたいなシャープな線だと
味なくなるやん。その逆もしかり。
桂正和だってZETMANだと微妙にペンタッチ変えてるし。
いや漏れ単に不器用なだけなので>499を萌えさせる程の絵では多分・・。
自分はコマゴマと青年誌系のタッチなんだけど
実は高野文子さんのタッチあこがれる・・。
近所の画材屋が商品の入れ替えしたから見に行ったらショックだった。
ペン先の種類が さじペン>スクールペン>日本字>Gペン の数に。
Gペンはゼブラのみ。丸ペンにいたっては取り扱い無し。
前はたくさんあったのに、一体何を考えて置き換えたんだか。
近所で唯一の画材屋が・・・゚・(ノД`)・゚・
みんなインク瓶で何使ってる?
俺はパイロット製図用瓶に墨の華いれてるんだけど
あれって幅が広すぎなんだよね。
余分に入れる必要があるので劣化した時に
捨てる分がもったいない。
なんか良い瓶探そうかな…
ハンズで買った半透明の入れ物。小さめ。
腐っても総入れ替えに躊躇シナーイ。
W&Nのカラーインクの空き瓶
14ml入り。安定性もそこそこ
Q&Piの空き瓶。
チープにチープに
チョコラBBの空き瓶か
ダイソーの絵の具用の小瓶。3つ入りで100円なり。
小さめのジャムの空き瓶に墨の華小分けして使ってる
アポーケント、友達に一冊分けてもらいました〜いいですね!
今まではアートワークのケント紙だったんですが、消しゴムかけると
細い線が微妙にかすれてた(まあ印刷には支障はないんですが)のが
かすれなくて良いです。
左側だけ滲むという書き込みもあったので、気になって丸ペンで
曲線いっぱいある絵を試し書きしましたけど、全然滲みませんでした。
(もしかして手の脂がついてなかったからでしょうか?)
線があまりにもシャープになるので、今までからすると
すこし気持ち悪いかも…慣れかな
線がそんなに変わるのか・・・しゅごい。
アポーむちゃくちゃ使ってみたいけど今イラストのみだから消費量が。店売りしてればなあ・・
この間画材屋でシャルトって言うつるっつるの紙見つけたので実験してみようかな。
あ墨の華ってミスノンで修正出来ますか?
できるけど、よく乾かしてね。
あまりグリグリ塗ると溶けまつ。
>>510 ありがとうー!!
ミスノンでの修正に慣れきっていたので
レタリングゾルから墨に変えようと思ってもなかなか踏み出せずにいました。
助かります!
答えてくれた人、ありがとう
取り敢えず雑貨屋あたりに行って物色して来ます
アートカラーのインク愛用者ってあんまいないの?
けっこういいのに。
>513
私もアートカラーですよ スペシャルブラックの方
原稿用紙はICの135sを使用
線が黒々として見えるので、最近チョットペン入れ好きになりました。
そういや曳航の原稿用紙をずぅ〜っと前にもらってたのを
発掘して使用したけど・・・
にじむは線はかすれるわでとんでもなかった
>514
自分も曳航の原稿用紙いっぱい持ってたからそれでずーっと描いてて
ずーっと線が思うように描けなくて悩んでた。
紙変えたら一発解決。紙代ケチるんじゃなかったなー・・・。
滲むハズレ原稿用紙を抱えてる人、試しに裏に描いてみ?
たまに裏に青トンボ印刷してあるダメダメなヤツあるから。
それでも変わらないなら、全体にドライヤーかけるか、大量の乾燥剤入れてしばらく密封してみ?
裏にトンボってわりとあるんじゃないかと思う。
自分はICで一回、アポーケントでも一回ぶちあたったことがある。
ケントは裏でもそんなに差がないんで、人によってはそのまま使えちゃうくらいかもなー
という感じだったが、上質紙のICはもう手に負えなかった。
その時は買い直す時間もなく、トレス台でトンボ透かしながら裏に描いたよ、50ページくらい。
ちなみにアポーに言ったら、「手違いで裏に印刷したロットが出てしまった」と言って
その時買った分全部送り直してくれた。「不良品の方は、下描きとかにでも
お使い下さい」と言われた(w
ICのも、その時は結構な数量出回ってしまったらしく、店に持っていけば
取り替えるという告知が出たけど、時間もなかったしその時は放置しちゃった。
インク壺の話が出てたので素朴な質問なんだけど…
インクを小分けするメリットは何?最後の方で描きあじ落ちるから?
いや、毎回面倒くさいんじゃないかなーって思って。
>519
腐るから
やっぱアレか、ペンとか突っ込んでると腐りやすいのかな。
水分が蒸発するからにきまっておろう。
経済的にも毎月製図用インク一瓶半分くらいしか使えないのは
もったいないと思ったので、今は
350cc瓶買って30cc瓶に修羅場ごとに移してつかっている。
その350ccの最後のほうは恐ろしい臭いになったりしませんか?
え、蒸発の問題だったの?
蒸発以外に何がある…線が綺麗にならないんだって
私は墨の華使ってるけど、腐らないけど乾きが早い
インクや墨汁は後から水入れると、性質が変わってくるから
一番ベストな状態で使う、よって毎日変えるよ
>523
雑誌連載餅なので恐ろしいペースでつかうのでモウマンタイ。
蒸発以外だと、酸化も多少ある…のかなぁ?
プロは道具に気を使う。
インクで描き味がまったく変わるので、人によっては新品をおろして使い続けて、ダメだと感じたら変えるくらい。
そのくらいの努力でいい原稿がかけるなら全然面倒ではないと思うけどね。
>518
裏にトンボ印刷ってあるんんだ・・・。今アポーを使ってるんだけど、ここ最近
微妙に滲むなと凹んでたのだが(自分下手やなと思って)、今度裏に描いて
みるyo!!手元にあるのはそのロットの一部なのかなー…。
インク瓶、私はカメラのフィルムケースを使ってる。フタも付いてるから、
ちょっと時間があきそうな時閉めることが出来るし。プラスチックなのが
気になるんだけど、大丈夫と思って使用中。
フィルムケースって倒れそうだなあ。
チョコボール程度の小さい箱に底の形に合った穴を空けて、そこにフィルムケースや瓶をはめ込むと安定する。
少し斜めになった机でも、箱をガムテープで留めればOK。
フィルムケースに入れて真っ黒になった使わないネリ消しで固定してる…
見た目が汚いので531の案をいただこう…
ごめん、一文抜けた
ホコリとか消しゴムカスとかくっついてエライ事になって
練り消しじゃ見た目が汚いので531の案をいただく、です
お弁当用の携帯調味料入れに入れてる。
以前どのスレかでスポイトでペン先にインクをつけている人というのを
見かけたので、そういう方法もありだなぁと。
持ち運びに便利で、インクの蒸発もほとんどないし、倒しても平気。
ただ上に物を乗せると酷い事になるw
化粧品の携帯用トラベルケースを買って使ってた。
化粧水を入れる用のボトルと、クリームを入れる用の小さい広口ビン、
化粧品詰め替え用のスポイトと、へらまでセットになって
かなりしっかりした平置きできるケースに入っていたんで、すごく
便利だった。
クリームケースは、ちょっと小さくて引っかけそうで不安だったけど
ケースに入れたままペンを突っ込むことにすれば事故も減るし
化粧水用ボトルには、水を入れて置いておくと、墨にちょっと水を足したい時
一滴二滴、という入れ方ができる。
クリーム詰め替え用のへらは、ホワイトを混ぜるのに大活躍。
使わない時は、ケースのフタをしておけば、そのまま机に置いておいてもすっきり。
でも、男性がこれを買うのは勇気がいるかもね。
それとも最近は、男性でもこういうので化粧品携帯するのかな。
大学ノートって意外と滲まない事に気づいた。
マンガ用の紙の方がよっぽど滲むし…。
>536
そのマンガ用の紙のメーカにもよるんじゃ…とか言ってみる。
どこの?
今までデリー他の原稿用紙と縞馬のスクール使ってたんだけど、
なんとなくニッコーのスクール使ってみたら全然クズがひっかからなくてするする引けた。
デリー他と縞馬スクールは合わないんだろうか。縞馬の線のほうが細くて好きなのに。
アポーケント使ってみたいや。
539 :
スペースNo.な-74:04/03/14 20:13
アポー、漏れも使ってみたいが勇気がない。
まだ初心者だからそれだけの価値があるのかどうか・・
5冊も描けるのか・・?というのもあるしな・・・
下書きって何に描いてる?
原稿用紙と同じように「下書き用」の紙使ってる?
他に何か安くていい紙ないかなーと思って。
しかしB4に対応出来てさらに断ち切り線が入ってるのがいいと
なるとやはり下書き用を買った方が手軽で安いのか・・
あと下書き用の紙ってそのまま投稿用紙にする事出来るの?
投稿用紙とは何か違うのだろうか・・
>539
意味がわからんのだが…。原稿用紙にじかに下書きしてますよ。
デッサンとりにくい絵はコピー用紙に描いて
トレスしてますが…。
私は、下書きとネームは原稿用紙をスキャンしたものを参考に、
断ち切り線と内枠トンボをフォトショで書いて、
コピー用紙にプリントアウトしたものを使ってる。
これをトレスしてペン入れ。
消しゴムかけの手間が省けていい。
>539
ネームを下描きと言ってる?それともトレス用のネーム?
良く分からんのだけど…
取りあえずネームを雑誌原寸でやって、投稿サイズに拡大コピー
そして原稿用紙に直に下描き。
インク瓶は模型屋の塗料置き場に空瓶(30ml)が売ってたから
それ使ってる。ガラス製で安定いいし、1個50円と安くて手軽だしお勧め。
模型屋とかたまによさげな物があるからついつい見てしまう。
手芸の店やコーナーにもあったりする<空瓶
基本的にオニャノコや元オニャノコな方々ばかりいらっさるので
中まで入っていってバーゲン投げ売りコーナーの空瓶ゲトしてくるのは
野郎には少し勇気がいるが
でも30mlってちょうどいいサイズですな
>>543
ごめん。
下書きって言うかネームね。
漏れは今までらくがき帳に円で人描いてコマ割りとP数合わせて
って感じでやってたんだけど、やっぱその段階で断ち切り線と
内枠入ってる方がいいなーと。
さらに下書きの方が上手く行く事があるからそのまま用紙に
出来たらいいなーと。(トレス無しなんで)
デリータとかで「下書き用」って40枚250円なんだけど
それならコピー紙に枠を印刷するより安いし手間も掛からんのか?
と思ったわけなんだが・・
プリントアウトもいいけど手間も考えるとさ。
しかしネームを雑誌原寸サイズっていいかもな〜。
雑誌原寸で、コピー紙に枠サイズ毎回とって千枚通しで穴あけて使ってるよ。
>>537 デ○ータです。
投稿用の原稿用紙はまだましなんだけど。
大学ノートなくなったらコピー用紙でも買おうかな。
パソコンのコピー用紙は全く滲まなかったし。
デ○ータなんて安かろう悪かろうの代表例じゃん。
昔、下書き(あるいはネーム兼下書き)と本番は同じ原稿用紙の別々の紙でやってた。
位置合わせは楽で良かったよ。ぴったり重ねるだけで。
あの頃はミューズだったから安いし110kだから出来たけど、
アポーにした今どうしようか悩み中。
今はデリー田の無地上質55kで急場凌いでるけど、さてどうしたもんか。
550 :
スペースNo.な-74:04/03/15 21:47
下書きと本番同じ人もいるのか。
って事はネーム変化もあるんだろうから
何枚も無駄にするって事もあるんだろうな。
そういうのって次回消して使いまわしたりするんだろうか。
ちょっとだけ気になる。
>>550 スマソ、言ってる意味が良く分からない。
>550
下描きと本番が同じなのは、トレスで直描きでゴム掛けがいらないんだよ〜
ネームは別紙(ノートとか、安い紙とか)、
下描きは原稿用紙にして、その上からペン入れ。
が一応スタンダードだと思う。
>>550はネームと下描きが同じものだと思ってるのか?
それとも、ネームと下描きを並行してやって、ネームが変化すれば下描きも変化するとか、
そういう効率の悪い描き方をしてるとか?
ふつう、下描きにかかる前にネームは完全に終わらせとくもんだよ。
554 :
スペースNo.な-74:04/03/15 22:18
漏れネームはA4コピー用紙半分に折ってやってる。
せいぜい大まかなコマワリとセリフぐらいしか描かない。
キャラだってだいたいの大きさしか描かないからアメーバ状態になってるし。
>554
生き別れの兄弟かと思うほど自分と一緒だ。
大丈夫だ。
他にも100人はいるはず。
サイズがチョト違ったり広告の裏だったりノートの余りページを剥いで使ったりするのも合わせると1000人いるかもしれない。
550は549へのレスじゃないのか?
ネームを本番用紙に描いたらいい紙が無駄にならないかってことをいいたいのか?
自分は下書きを一枚終わった後で「3コマ目、あと3センチ上に描けば!!」
というので原稿用紙を無駄にしていたのがいやで、
今は下書きコピー紙トレス台で原稿用紙にペン入れにしたが。
画材店勤務だけど、原稿用紙一番売れてるのはデリータ。
同人サイズの280円のヤシ。
他メーカーの売れ具合はICがチョボチョボで他は全く売れてない。
デリータのネーム用紙もポツポツ売れてる。
プロの使用率はなぜかICが圧倒的に高いが
楽に入手できる範囲ではICが一番描き味がいいからじゃないかな。
アポーの通販を覚えたプロの知り合いは軒並みアポーになってる。
最近だけど、周りのプロはアポー切り替えが…
あと「ねえ噂に聞くんだけど…」となにかヤバい取り引きしてるかの様に
画材の話にアポーが出てくる
ゼブラの丸ペンなんとかしてよ、もう
>>557 そうだとしたら
>ネームを本番用紙に描いたらいい紙が無駄にならないかってことをいいたいのか
無駄にする前提で買い込んでたので、無駄になるのは予定のうちでした。
思えが贅沢な使い方してたなあ。
でもネームは別に本番用紙に描いてないでつ。
原稿用紙に描いてたのは清書用の下書きからで。
ネーム兼下書きって書いてるのはスルーしてくだされ。
よくわからん…
神レベルの週刊作家だと凄いラフから
いきなりペン入れる人もいるみたいだね
アレだとネーム兼下書きだろうね
ヤバい時期の手塚など下描きすらなかったと聞く
>565
ヤバイ時期というか、こなしてる量が常人じゃないからな
下書する必要がないんだろ、素で狂い無しの絵がかけるんだろ。
まぁー芸歴の中期の時点で既にギネスな人だからな
アポーってぐぐっても出てこないし…。
このスレに載ってんのかな?
載ってます
アップルか!
いろいろググッたらなんとか分かった。
区の位置復活マダー?チンチン
デリーターのネームノートの枠が気に入らないから
5000枚位印刷所に頼んでネーム用紙アポーに重ねて使いやすいように印刷してもろた。
仲間内で折半して使ってるが、5000枚印刷で一枚3.1円位。
55kg上質だからトレスしやすい。
また印刷する機会がある時に実費でオクに出してみようかと思ってる
>573
なんかまあ…赤ブーの原稿用紙よりアポーが悪いとか
油性マッキーを原稿に使ってる時点で、ダメだこりゃッて感じ
油性末期ーはプロでも使うよ。
プロやけど、なるべくなら油性は使っちゃいかんと言われた
保存きかなくなるからね、単行本とか文庫落ちの頃にはには
どうしてもシンナーがね…
>571
当方A4にてネームしてるんですが、
本当はk談社のネーム用紙がとてもいいのです。
しかしB4で見開きなんだ…。
もしA4でネームしてる人がいれば、あぽーサイズにて作成しませんか?
オイラは油性じゃなくて顔料のプロッキーあたりを使ってる。
後、顔料筆ペンはイイ!
>>577 A4ですか。
当方B4>そのまま投稿用アポーでトレス人なのだが
友人がドジン者でA4使ってる人も多いので、ちと相談してみます。
>579
いえ、あの、書き込みを見たところどちらのサイズか判断できなかったので…
できたらB4でも結構です。
もしK談のネーム用紙と原稿用紙見たいようでしたらupします
>>581 579さんじゃないけど宜しければおねがいしまつ。
それを参考にアポーさんが下書き用コピー紙作ってくれないカスィラ。
下書きと原稿用紙を二枚重ねてもトンボがずれないように。
>>583 そ れ だ!!
1000枚は余裕で購入する
同人ノウハウ板のアップローダーがあれば上げます。
誘導お願いします。
>>588 マリガトー
講談社関係で仕事経験無いから微妙に新鮮な気分。
>583
いっそのことこのスレの人間で
印刷所にたのめば‥‥w
つか自分もほしいよ、投稿用のアポーのサイズ。
手元にある印刷屋のパンフを見たが、1枚3円くらいでできるな‥‥
枚数により、紙の原価に近くなっていくのでは?
自分も取り合えず2000。
そろそろメルアドぎぼん。
>>590 それもいいかもね。
5000部まで値段載ってるトコはKナ沢で15500円だったヨ。
取り合えずこの話題を持ってきた人の降臨きヴぉん。
571さん!
>>588 _,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! ありがとうございます
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
投稿サイズB4ケント紙で一番安いとこってどこですか?
40枚700円以下ってないよね?
うわ、ゴメン。
出先から戻ってきた所です。
自分は地元の印刷所で印刷したんですが
仮名沢辺りだと同じ位の価格で3000枚位から印刷出来るっぽいですね。
良ければまとめて5000部もう一丁印刷りますか?
と行きたいのですが・・・残念ながら当方は北海道在住の為、
発送代金の負担が多くなってしまいそうなのと
2000枚や1000枚のヘビーユーザさんが多いので
データをアップ>各自で入稿して使用と言う手もあるのですが
如何でしょう?
1000部大杉じゃーと言う声が多かったら自分が印刷します(・仝・)
データの方は多少の手直しをしておりますので
申し訳ありませぬが、明日までしばしお待ちあれ。
>594 データお願いします!
すんません、>597さんにです
>>597 データ楽しみにしてます!
ありがとうござります(;´Д`)'`ァ'`ァ
>597
自分、500枚くらいでいいので譲ってほしいなぁ。
>>597 ぶっちゃけ私も北海道の人ッス。
よければ300枚くらい譲っていただければ嬉しいです。
>>597 あ、メアド晒しますのでお気が向いたらメール下さると嬉しいですー
私物化スマソ
んでは603に倣って私も(w
>597
よろしくおながいします。
春だなぁ
クレ厨ウゼー
>>606-608 欲しいなら欲しいって素直に言えばいいのに・・・
本人がいいって言ってるのだからよけいな茶々を入れないように。
お前も火に油を注ぐようなこと言うなよ
データアップしてくれるって言うんだし、あとは自分で何とかしたらどうかね?
便せん印刷する感じで出来るじゃないか?
300とか500とか半端な数自体、誰が数えて発送までやると思うのか
甘え過ぎ!
(・3・)エェー
塚、タダじゃなくて売ればいいじゃん…
そういう流れじゃないの?
597が
>1000部大杉じゃーと言う声が多かったら自分が印刷します(・仝・)
こう言っているんだから、別におかしな流れではないと思うが。
それとも611=597なのか?
誰もタダでくれとは言ってないよね・・・
データうPだけで十分ありがたいです
まとめて印刷したい人はそれぞれ有志をつのってやればいいでしょう
ところで、印刷はスミと色インクどっちがいいだろ?
マカーでも使えるデータかなー
>616
青インクが無難じゃない?
つか、K談社のネーム用の枠だったら外に出して良いの?
そこで仕事してないけど、ばれたら597の立場悪くならない?
>618
投稿者にもれなくプレゼントとかそういう物なのでは?
大勢に配っているレベルなら問題ないでしょう
そうだったらいいなあ、データ配付だけで有り難いです
>>613-616 はげどう
クレ厨うざいって言ってる人は話の流れをきちんと掴んでくれ。誰もタダでくれとは言ってないぞ(´∀`)コイツゥ
ていうか常識で考えればそれくらいわか(ry
俺はデータ配布してくれれば十分です。感謝。
スレの私物化すんなつってんだよカス
お前も有用なネタ出せよ
金出せば良いって事か?だったらデータもらって自分で印刷しろよ
>622
なんだ、そんなことに目くじら立ててんのか。
春だねぇ(w
まああれだな、逆切れはやめろと。
よいではないかよいではないかw
つか最初は奥にでも出すかなって流れだったはず。
それからK談はネーム用紙は投稿者にはくれません。
原稿用紙はともかくとしても。
577はKの作家では?
奥で需要がありそうかい?なら自分で作って出す。
ただし1000枚1ロット。
送料入れると安くても4000円程度になるけど。
だったら、ますますデータ配付でも切り売りでもしていいのかな?って
不安になるな…
とりあえずデータ配布おながいですー
KのデータをうPしてくれたのは577であって571とは別人でしょ?
571がうPしようとしているのはアポー用だと認識してたのだが違うのか?
ttp://paradorax.port5.com/ 最初は小部ヤフで200枚単位で実費&黒猫メル便ろうと思ったんですが・・・
何だかおかしな流れになって来ているので・・・各自印刷で印刷お願いします。_| ̄|○
取り合えずA4データ(A4タチキリ)B4は明日。
スレの方じゃ何かとアレなので。詳しい経過は上にアプを(汗
>>633 乙だけど誤解を招かない記述でおながいネ
>633 ありがとうございます~
来月からのネームに使わせて頂きます〜
著作権に絡む問題以外は、スレ住人同士が納得でやりとりしてるんだから
文句だけつけて有用な情報を書き込まないヤシの方がすれ違いだと思うがなあ。
>633乙。
スキャンだろどう見ても。
データまだぁ?
>>640 キター!!
早速自分用に入稿してきまつ。
>>640 ウチにA3レーザあるんで出力テストしてみるよ。
Winはないのね(・3・)
なんとなくプロが多そうなスレですね。
ごめん、開けた。しかも書いてたね。
>642
おねがいします。
とりあえずA4で分割プリントしてみたけど
どうもドライバのせいかちょっと(1ミリくらい)でかく出る‥‥
イラレ上のサイズは大体あってると思うんですが。
あと、ルーラー部分は50%グレイで指定してあります。
ルーラーはグループ化してあるんで、いらない人は削除したり
ペイント設定変えたりしてください。
>572のアポー原稿用紙申込書、Winのが開けない…
他のwin用のは開けるのに何故だ。
漏れ以外に開けなかった人いるか?
ちなみに当方WINです。
自分、金沢印刷辺りで5000枚作ろうと思うのですが、
誰か一口乗りませんか?
最小単位は500枚で2000円くらいになると思います。
突如として普通に開けた。
スマソ
>648
それはアポーのやつですか?
最小単位500枚なら一口乗りたいかも。
A4のを刷るのかB4のを刷るのか教えてもらえますか。
A4判3000枚を見積もってもらったら諭吉一枚で印刷できるみたい。
B4判とあまりコスト変わらないみたいだったよ。
アップル投稿用(B4)サイズで作ろうかと思います。
上にあったK談のを参考にして、内枠は破線、外枠は実線で、アップルサイズ。
3段と4段に分ける目印だけつけて、目盛りは無し。
かなざわ印刷に頼むと、刷り色はスミ以外にも頼めるみたいなので、
コピーには出ますけど濃いグリーンとかを考えています。または潔くスミ。
いかがでしょうか。
個人的に濃い青キヴォンだが、いかがなものか?
>>640 少し誤差が出たけれど気にしなくてもいけるレヴェルだったよ。
これを印刷すれば、最強のアポー下書き用トレス用紙かと思われる。
K談とアポーの良いところをフュージョンさせるのも良いですな。
最小単位が500からなのが有り難い。
個人的に金沢なら16番あたりを希望するのだが、二ヶ月に一本の弱小者の為か
ネームを多く裁いた事が無いので、多くネーム斬りまくる方の意見もコソ-リ聴いてみたいなと。
この一連の流れを見てて思ったのだがこれは別紙下書き
トレスペン入れの人が使うものなのか?
で、ネームに使おうとしてる人はB4サイズでネームしてるのか?
漏れ、ネームは掲載誌サイズで見開きで切って拡大コピーして
ネームトレスして原稿用紙に下書き組なので傍観してるのだが…。
B4ネームって大変そうだなと思ってさ。
あ、自分は小説の挿絵仕事もやってるんで
その裏に激しく大まかな担当さんに見せるネームを書いて
自分で印刷したアポーネーム(下書き?)用紙に準下書き
>アポーにトレス>鉛筆で更に細部を詰めた下書き>ペン入れ
しております。
わわ、変なところで抜けてました。
申し訳ない。
あ、自分は小説の挿絵仕事もやってるんで
小説のゲラ(毎回300枚位どっと送られてくる)の
その裏に激しく大まかな担当さんに見せるネームを書いて
>648
一口のりたいでつ。
648です。
メアドさらしまつ。
IC110kg>アポー乗り換えを迷ってるんだけど、
アポーって135kgのみだよね?
135だとトレスに困難を感じそうだが、
ペンの綺麗さもほしい…
>>661 トレスの元になる紙を薄くすることで多少は補完できるよ。
知り合いのプロ者は第二原図用紙に下書きをコピーしてトレスしてる。
>>648 私も。おながいします。500枚希望です。
>654
ありがとうございました。一安心。
ほとんどあのまま(ルーラー目盛りつき)印刷に出すつもりですが
一口のる方いらっしゃいますか?
648さんのとちがって、アポーのレイアウトほとんどそのままで、
(4段わけの目印は便利そうなので入れようかと)
薄い青か緑で刷ろうと思ってます。
300〜くらいからで、希望者いればメアドさらしますが。
販売するという方はコテハンつけて下さると嬉しい・・・・ちょっと混乱してきますた
>664さん
もしよろしかったらいっしょにやりませんか?
おそらくcityあわせの原稿で、印刷所はいっぱいになると思います。
しかも金沢さんなので、あんまり無理もできないし、いかがでしょうか。
ちょっと待った。
大変だと思うが、印刷はまとめてやった方が安く割引も受けられるぞ。
667氏と被った。
すまん。
申し訳ないが主催者(?)の方はコテハン装備で情報まとめて下さると嬉しいです。スマン
>667
了解です。メルしました。
あとはメールでということで、よろしくお願いします。
('A`)
楽しみだなー
で、A4版は実行する人いないんだろうか。
なかなか盛り上がってきたね。
私もA4版きぼん!他力本願で申し訳ないが…
A4印刷だったらA3で2面取り出来ると倉庫の人のところにあったので
調べたら栗栄とプリントあぽーの2つがA3で印刷対応っぽいね。
>>675 2面取りでも一般なB4よりちょい、割高ぽいみたいですね。
申し訳ないが、A4版希望な方がいたら
希望枚数を聞かせて欲しいのだが大丈夫だろうか?
3000部だと最小単位500で1800円位になるんだが
取り合えず俺は無難に1000部位。
刷り色は水色予定なんですが、希望の方の動向を見てメアドさらしまつ。
A4/675-676-補足多くてすまん。>A4/673-676-補足多くてすまん。
間違った、申し訳ない。
>>676 ドジン者なので500も使えない・・・
半分の250枚は駄目ですか?
250枚ならエクスパックで送れるし。
できれば、オクで出品してもらえると嬉しい…
お互い評価なしとかにすれば、ねらーだともわからずでよいのでは
そうね、捨てアカでも良いのでオクで出品きぼんです
当方もA4きぼん( ´∀`)
ヤフオクが使えないのでよろしければウォンテッドオークションにもシュピーンを・・・(ほとんど競りがないので楽です)
オクに出してもらうとかは手間なんじゃないかと言ってみる
専用掲示板借りてはどうかな?
本来のスレの使い方ができなくなってるよー。
盛り上がってるとこごめん。
仮名より爾志村とかの方が大口だと安いのではないかなとおもた。
フィルムだと電話一本で再販できるしね。水さしたスマソ。
>>687 ちょっと気になって西邑に問い合わせたら
値段がくりえいの2倍だったヨ。
流れ、ぶった切りスマソ!
墨汁系の方が細密描写向きってのが、ガイシュツなんだけど、
パイロット製図用よりゾルの方が線が太る気がする…
ゾルは太るねー。
もともとパイロットは太らないんじゃないか?
ただあんまり細い線引いて消しゴムかけると薄くなるのか
よく印刷でかすれてたのが、墨汁にしたらきれいに出るようになった。
ゾルってどのゾルよ?
ドローイングゾルは太らないけど、レタリングゾルは太る
油性はみんな太るよ。
あとデリータの各種は水性でも余裕で太る。
>スマソ、ドローイングゾルです。
ずっとパイロットだったんですが、このスレ見て
墨系試してみようかな…と。
○ペン×パイロットは、印刷トブ事がありますね_| ̄|○
ドローイングゾルにも、フィルム用のゾルAとケント紙用のゾルKがあるんだが。
でもってゾルKはデリータでも太らないから安心しる。
アップルマンガ原稿用紙ってこのスレ見て初めて知ったけど
あまり普及してないんでしょうか。
ググってみたら通販のみらしいけど売ってるサイトが見つからなかった
ので教えてください。
ヒントはこのスレのログ
>698
ありがとうございます。
それにしても、申し込み用紙が置いてあるだけってのも凄いな・・・。
>699
いや、別にそれここの住人が善意で置いてくれたものだから
そこの会社が置いてる訳じゃないし。ログ読んだ?
ログを読んでたらそもそも質問など出ないと思うが。
結局は教えてちゃん。
>700
ログは全部目を通さずに"アップル"の文字列を検索して
たんですが、"アポー"で探すと出てきたんですね。
失礼しました。
同じくA4の購入者募ります。
ヤフーも有りで最小枚数250枚+メール便設定にしました。
詳細は
>>703様の板にて。
カイメイドローイングゾルKに興味があるのですがまとめサイトに
>乾きが早すぎてペン先がすぐ詰まってしまうんで、今すぐにでも墨汁にしたい。
とあったので使いづらいのかなと躊躇しています。
愛用している方のご意見を聞きたいです。
今はマンガ墨汁を使っていて描く上で不自由はありませんが
ゴム掛けすると下描きが水色なのにカスが黒いので
薄くなっているのではと不安になります。
原稿用紙はアポー、ペン先は立川Gと日光丸使ってます。
ゾルKたしかに乾くのは早いけど
墨の華と同じくらいの早さ
早すぎてって程でもないけどなぁ。
クレタケ漫画は早すぎって感じだけど
ゾルKで日光の丸はキツイかも。
ゾルKですた…
ここで愛用者の多い、墨の華だと太らないんでしょうか?
ペン先は日光○、タチカワ○使用です。
>>707 はげっどう。
ゾルK者だが、ペン先詰まるという事はない。
まめに拭けばモウマンタイ。
まんが墨汁と性能的には大して差は無いようにも思うが。
むしろノーマル墨汁乾きが悪くて私はダメポ。
紙はIC、ペン先はオール縞馬でG、丸、かぶら。
……今持ってるグロスなくなったらアウトだ_| ̄|○
日光と相性良いのは解明や墨の鼻かと思われる。
丸は基本的に墨汁じゃないとツライよ。
インクが落ちて来ない。
>712
パイロット製図用インクでなんの問題もないわけだが…
私もパイロット製図用。
でも、インク変えてみたら「今までのはかすれてたんだ」
と気付く…なんて事もありそうだ。
自分は製図用インクと墨汁を混ぜて使ってる。
たまに分離するので少量ずつ混合。
ペン習字用の墨汁はなめらかで丸ぺんにいいよ。
古い話だけどK談のネーム用紙、投稿者でも「欲しい」と
いえば多分もらえます。(週刊誌の編集さん談)
投稿でくれるとこもあったし。持ち込みの人には結構
配っているのではないかな?
アポーの原稿用紙…とってもよさげで注文したいのだが
5冊200枚も注文してあわなかったら…とおもうと。
どなたか1枚譲ってくれませんでしょうか、50円位(+送料)で…。
アポ―、FAXで問い合わせしたところです。
前にも話出てたけど、一週間はみた方がいいのかな?
トレス依存の110kg使用者なので、
厚かったら…とちとシンパーイ…
>572 さんのサイト、pdfが起動しないで文字化けます(mac)。
いい方法はないでしょうか(;´д`)
>718
ダブルクリックでなく、
ドラッグ&ドロップでダウンロード。
その後に解凍。
719さんありがとう。
書かれたとおりドラッグ&ドロップでダウンロードしたけど
pdfで開けない…。何がおかしいんだろう。
>716
以前イベントでスペースに配付されてたサンプルなのですが
それで良ければお送りしますよ。
ちょっと古いものだと思うのですが
宜しければ捨てアド晒して下さい。
>721さま
わわわ…ありがとうございます!!!
メアド欄に捨てアド入れておきました。
ご連絡よろしくお願いいたします。
本当にありがとうございます。
90kg上質紙の原稿用紙(空色トンボ)を作っている会社をご存じの方、いらっしゃいますか?
大手マンガ画材メーカーには無いようなので、おすがりします。
当方、昔サークルで90kgを使っており現在は110kgを使っています。スキャナで読み込んでからベタ塗り等をする場合、波打つ心配もないので90kgでも構わないのでは?と思いつきまして。
むしろ下描きを55〜70kgの紙にして、そこからトレスする場合は使いやすいかもしれません。
>723
良い紙選んで枠データ作って自プリンターでプリントアウトして…
って自作した方が早い気がする
ありがとうございます。
世界堂製のB4はどうにか見つけたのですが、欲しいのはA4の同人誌用なのです。
それとも、ここのところ品切れなだけなんでしょうか?
もし無いようでしたら、上でアップして頂いたネーム用紙データを使って、トンボ無しの上質紙からの自作も考えることにします。
>>726 自分はトンボ自作してるよ(コピ本だが…)
>>704 当方winですが、解凍したら拡張子ついてませんでした・・・よければ拡張子教えて下されー
データどうもありがとうございます。乙です。
ゴメソ、aiでしたね。試しに拡張子つけたら開けました。
730 :
スペースNo.な-74:04/03/22 20:19
練り消しのブルーの方使ってる人いる?
あれハードって書いてあるけど、きっとちぎれないって事だよね?
て事はどんどんカスをまとめてってどうなるのだろう・・?
買ってみたいと思いつつまた緑を買って来てしまいました。
両方買えやw
732 :
スペースNo.な-74:04/03/22 21:15
いやそうなんだけど、店員にせかされてつい
また同じのを取ってしまったのよw
ライトボックス、今種類沢山出てますが、
トレスペン入れの方、どれを使ってらっしゃいます?
今、マクソン使用なんですが、下書き70kg原稿用紙135kg
はちょっと辛い気が…
小学一年生準備号についてきた
えんぴつ上手に持てる君をゲット。
これで正しい鉛筆の持ち方になって線が変わるか?!
( ´_ゝ`)フーン
>730
緑とかブルーとか知らないんだが
練り消しは伊研のが一番良いとおもった雪の夜
それよりも「まっすぐに紙を置いて書ける強制パッド」とかネーカナー
大体七十度くらい傾けて書いちゃう癖があるんだよなー
>>734 持ち方を矯正するまでは有効かもしれんが、正しい持ち方になったら
かえって自由がきかなくて邪魔になると思うよ
>>733 アートカラーのB3サイズのやつ。
下書きは55kgのコピー用紙でアポーケントにトレスしてる。
トレス台 私は、(株)レター(一灯)、too(一灯・二灯)、porta-trace(GAGNE・アメリカ製、三灯)
の4つを状況と気分で使っています。全部B4が入るサイズ。
普段はレターの一灯で作業(裏返しチェックに使用)。でかいので机代わり。
110kgなら気にならないんだけど、135kgトレスはストレスたまる。
でも急ぎの30ページ位ならこれでやっちゃう。
tooの一灯は暗いよ…お手ごろ価格だけど。
二・三灯なら135kgでも余裕です。つうかまぶしい…要調節。
でもストレスはたまらないな〜。
>722
遅くなりましたが
メール送信させていただきました。
それでは名無しにもどります。
>721
返信させていただきました。
遅いなんてトンでもない、すばやいメールに感激しております!
(人の優しさに涙が出そう…)
ありがとうございます。
>729
すみません、すっぱんと忘れてました‥‥
開いてよかったです。
>>707-710 レスありがとうございます。
明日都市部に出るので買って試してみようと思います。
テカテカしなければいいなー。
745 :
スペースNo.な-74:04/03/23 09:07
トレス台、デリータのA3が今フェアで14000円が10000円になってる・・
これは買えって事なのだろうか・・
すげー迷う・・・
デリはやめとけ。蛍光灯の熱で接着剤が溶けて、アクリル板がずれてくる欠陥品。
漏れも安さに釣られて買って、どうにか今も使っちゃいるけど・・・
>746
うちのデリ製もはげてきたよ〜
でも、あれって、蛍光灯交換のためにわざと粘着力弱くしてあるみたい。
(蛍光灯の交換はアクリル板をはがしてやれ」と書いてあるし)
そういうメリットもあるので、あとは自己判断で。
デリにしなくて良かった…
なにっ!?そうなのか。
安くなってるから心動いたけど
ここでぼやいてみて良かった・・
教えてくれてありがd。
接着剤ぐらいならいくらでも融通が利くからなぁ。
その値段なら買ってみようかな。
>739-740
レス有難うございました。
3灯…ものすごく欲しいw
今使ってるマクソンが、トレスするには暗いんでしょうね。
入手し易いtooの2灯を試してみます。
ストレス>縞馬のペン先がハズレばかりで、
最近、メーカー替えたらすっきりしました。
画材替えれば無くなるストレス要因は結構ありそうです…
70Kか90KでA4の同人用原稿用紙を作ろうと思っているんですが、需要ありますか?
当方、小説同人書きでレーザープリンターで打ち出し用に使おうと思っているんです。
需要があるようであれば、かなり多くつくってヤフオクか、ビッダーズあたりのオークションサイトにも出してみようと思っているんですけど……
文章なら,
コピー用紙にプリントアウトして
原稿用紙に普通に
はっているけれども?
>752
723=726です。
もし90kgで作って頂けるなら、50〜100枚くらい購入したいと思っておりますが…。
それでは少なすぎるようでしたら、えすいぃのネームノートが70kgでA4ですので、そちらのご検討もお勧めします。
>>752 A4のアポーネーム原稿用紙作成の取りまとめをしているものです。
途中紙替えで70kgや90kg上質のものが一応作れますが…?
A4ホスィ…(゚д゚)
んーと、自分の考えているのは、普通のデリとかアイシの二色で刷られているような原稿用紙がほしいのですよ。
(そうじゃないと、印刷所によってはトンボをいちいち黒くなぞらないといけないところもある)
なので、ちょこっと調べてみたらどうも2色刷りで作るよりフルカラー印刷利用したほうが安そうなので……
(使用カラーは、シアンと黒のみだけど)
5000枚作成で単価は1枚4.1円くらい…かな。
人が集まらなければさすがに自分で使いきれる枚数だけにするんだけど。
書き漏らし_| ̄|○
トンボさえ入ってれば90K上質なら、印刷所にそのまま入稿できるので原稿用紙を作ろうと思ったわけです。
ちなみに、コピー用紙にプリントアウトして原稿用紙に今まではってたんですが、そうするとずれるんですよ_| ̄|○
レイアウトがずれるのが許せなくて、原稿用紙を作ろうかと。
(データ対応してない印刷所使用してるので)
>>757 俺っちも乗るよ、300〜500枚くらい
>>757 シアンは内枠が印刷に出てしまうヨカーン
インク、どの位の期間で替えてます?
自分は一ヶ月を目安に(パイロット製図用)交換してるんですが
>726
>520〜あたりに小分けの話が出ているよ。
ドローイングゾルK耐水性ではなかったのですね。
書き味もゴムかけに強いところも気に入っていたのですが…残念です。
勿体無いので水筆に入れてみました。なかなかいい感じ。
手汗やホワイトにあまり影響ない範囲で使おうと思います。
自分の場合、なんとなくインクは耐水性選んでたんだけど
カラーはCGだし汗もそんなにかかないので思い切ってドローイングゾルK買ったらすごくよかったよ。
線が細い絵なので余計に。消しゴム耐性には感動したな。
汗かいて・・・って人は、手の下に紙敷いたりしないの?
それぐらいはしといた方がいいと思うんだけど。
>766
はい、ペン入れの時は穴あき手袋必須です。
しかしトーンの時には外さざるを得ないので用心の為に耐水性にしたいのです。
今ホワイトを試して若干変色したので今それが1番ネックになっています。
正直枠線だけでも使えたら万万歳なので(太枠なので消費が激しい)
ゴムにも強いし試してみようと思います。
みなさん色々ありがとうございました。
>763
行って来ますた……_| ̄|○
すみません、どこで売っているのか分からないトーンが一つあるので教えて下さい。
ICの3030のように、均一なドットの端を白ぼかし、というトーンですが、3030
のように細かいアミではなく、42とか43くらいの荒いアミです。
白ぼかしも、削りではなくで、フォトショでグレーをぼかして、それを2階調に変換
したようなややデジタル的なぼかしです。
自分は同人でしかみかけたことがないのですが、全然関係ないジャンルの2人の描き手
さんが使っているので市販のものだろうと。
もし御存じの方いらしたら教えて下さい。
みんな穴あき手袋つかってる?
漏れは100均の2枚入りのやつ小指だけ残してカットしてるー。
あとは古い靴下、先をカットして親指通す穴も開けてサポーターみたくして
使ったり。
そでの邪魔な服でも擦ったりしなくてウマー。
>>770 靴下かー。でもそれ手、動かしづらくないか?
漏れも同じく100金のを小指だけ残してカット
これを使う様になってから
原稿を汚す事が無くなったよ。
俺も100均のを使ってるけど、指は切ってない。
指切ってると、原稿を持つときに汚れちゃうからなあ・・・
袖のほうも、100均のアームカバー。
どちらも大量購入して、汚れたら即交換
原稿が終わったらまとめて洗濯してる。
あて紙しかしてないなあ‥‥
>771
まあ、靴下によるね。
手袋は!
ダイソーのドライブ用滑り止め付き指ぬき手袋が(・∀・)イイ!! です。
滑り止めは要らない気がしますが…
>769
ICの3030がわからないのであれなんだが…
そのトーンは白のグラデ(荒め)って事?
白のグラデならマクソンであるけど…ややデジタルなぼかしとはちがうなあ。
いまいちどんなのかよくわからないので画像ウプでもしてくれないかしらん
ていうかデジタルだったんじゃないかなあ>769
パッと見アナログなデータ原稿とかあるからなー。
769です。アナログだとは思うのですが…自信がありません。
使われている同人は手許にあるのですが、これをスキャンするっていうのはどう
なんでしょうか。絵にかからないところだけ見えるようにしたらいいのかな。
デジタルで大体同じようなものを作成して、うpる…
ICの3030のように、均一なドットの端を白ぼかし
ICのカタログ今もっとらんので、これがまず分からないのですが。
丸いのの端が白ぼかしなのか、1列まっすぐに白ぼかしが入ってるのか、
ランダムにうねうねと白ぼかしがはいってるのか。
他所で見かけないってあたり、赤豚か夢ワイドの可能性があるのでは?
トーン通販のついででざーっとカタログ目を通したけど
巻く損もデリー他もCGで作られたトーンはほとんど60Lか65Lだった。
3030ってカタログ見たけど、(あまりうまくない)アミ削りのやつなのね。50Lか60Lを使ってる。
出来る人は手でやる程度の物だけどな・・・
手で削ったものではなくてCGっぽいぼかしならデジタルの原稿だと思う。
ウプしてもらえれば一発でわかるけど、文字で説明するのは限界あると思うよ。
画像をクリックしたけど、大きく表示されないのね。
これだけじゃわかんないよう…
>784
アミ点とかいう以前にモアレがでてるけど、こういう印刷なの?
それともスキャンの関係かな?
画像が小さくて見辛いのは同意。
つーか、画像を見る限り、普通に砂消しで薄く+叩き削りみたいな気がしちゃうんだが…?
>769
>フォトショでグレーをぼかして、それを2階調に変換
ぼかしたというより、グレーと白の境界あたりに『はね...』フィルタを
スプレー半径大きめ・滑らかさ小さめでかけたような感じ?
ホントにホントにすみません…これで分からなかったら諦めます。
上記ウプロダに「トーン見本2」のタイトルで、拡大画像を先程再ウプしました。
モアレ状のモノは今回は出ていないと思うのですが。
>789
これだけじゃ分からんよー、そもそもその本に使われていたのは
原寸です?縮小かかっていないもの?
一応デリーター、J、ICと見てみたけどないよIC3030に近いの…
>769
これはデータだよ。市販トーンじゃないと思う。
>788の意見が一番近いように思う。
手で削ったものではないよ。
市販のトーンも手で描いている点描やかけあみ以外はフォトショとかで作ってるから見分けつけ辛いのはわかるけど、
同一っぽい削りならこれからは同一ソフトによるもの?という考えももった方がいいかもね。クセがあればすぐわかるんだけど。
私はMac使いなので使ったことはないけれど、アミ点が丸くないので使うとすぐわかるwデリータのソフトとか、市販の漫画用ソフトとかもあるものね。
>769
みたことあるよ
けっこういろんなひとがつかってるよね
でもどこのトーンかはわからないんだ…orz
794 :
スペースNo.な-74:04/03/31 02:06
>>769 何に使うか知らないけど
これなら荒いトーンを削るか、ぼかすか、ドットを削るかして
作った方が早くないか?
そういう問題じゃないんだろうけど…
ageちった
なんかコミックスクリーントーンのC−300に
似ているような気もするけど・・
これはどのくらい拡大してあるんだろ?
使ってる作家がデジタルも出来るのか、アナログのみなのか…
先ずそれを調べた方がいいのでは?
削りの粒のデカさからして、もしかしたらコミスタのエアブラシで削ってるかも、と思った。
・・・使ってる作家さんには聞けないの?>769
アナログって書いてあるよ<797
作家に直接聞くってのはいいアイデアだけど、きっと変な客だと思われるだろう。
>769です。アナログだとは思うのですが…自信がありません。
まだ絞れてないみたいです。
いままでボールペンで落書きしていたのですが、
マンガペンのように強弱のつけれるペンに変えたいと思うのですが、
インクとペン先交換、お手入れなど私には無理でした・・・。
外でもお気軽に強弱がつけれるペンってどこかないでしょうか?
>769
アナログと区別のつかないデジタル原稿増えてるしナア…
高解像度で一枚まるっとどこかにアップしてくれたら
わかる人には(デジタルの場合、同じ道具を使っている人など)わかると思うけど。
デジタルでないの?
やり方は簡単。ドット化してからトーン削りブラシを白で。
あの抜き方が知りたいよ。手先さんとこの削りブラシでやってみたけど、
なかなか上手くぼかせない。自分が練習不足なんだろうけど。
ドット化してから筆圧切って、100%の鉛筆でトーン消し用ブラシを選択、
白で数回ぽんぽんとやれば簡単にできるが・・・
手先さんとこ以外にも作ってくれてるひといるから探してみれば
>805
ありがとう。捜してみる。
808 :
スペースNo.な-74:04/03/31 19:56
漏れもトーンの柄でどこから出てるのかわからないのが
あるので便乗質問。
よく窓などのガラスに貼っているトーン、斜線で途中切れてる
ヤツで・・何と表現していいのかわからないけど
そんな感じのよく見かける定番ものなんですが、
どういう状態で売られてるのかよくわからず。
そのまま斜線で途切れ途切れの柄で売っているのか?
それとも横線状(縦線状)で一列ビッシリ印刷されてる状態で、
みんなはそれを削っているのか?
多分削らないでそのまま使ってると思うんだけど・・
心当たりのある方教えて下さい。スマソ・・
>808
ICのS-3011かY-1699あたり?
Y-1699はいくらなんでも窓には使わない気が(^_^;
S-3011かと。
漏れもS-3011大量に買い込んで窓の光りにつかってます。
たまにYー1627使うこともあるけど、こっちは線がきつい気がするね。
おお。みなさんありがとん。
見てみまっす。
沢山のレスありがとうございました。
使われているのは本当に僅かなサイズで、今より大きくウプするのは無理がある
ので諦めます。
レスの中にあったコミックスクリーントーンは、近所で売っているところがない
ので、一度通販で取り寄せてみます。もしこれが探していたトーンならまた報告
させて下さい。
>808
あなたは私? S-3011だったのか…あれ!
0.5くらいの太さで使いやすいペンってありませんか?
コピックマルチライナーは如何でしょう?
ありがとうございます。
ちょっと高めだけど今日買ってみようと思います。
すみません、↑は815です。
町田にユザワヤでキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
どこに出来たんですか>町田ユザワヤ
>820
○井beの上
今なら年会費無料で会員になれる。
ユザワヤと世界堂のカードもってりゃ町田で最強だな。
IC系おとり扱いの中島とハンズは全部定価だからさー
>821
○井の上?
意外な所に出来たのね>ユザワヤ
でもこれで相模原から大和まで行かなくてすむ!..。.:*・゜(*´∀`)゚・*:.。..。.:*・゜゚
ところでぺン先スレ落ちました?
いらないペン先をオクに出品するから書き込もうかと思ってたのに。
823 :
スペースNo.な-74:04/04/03 19:17
http://umekaz.com/entame/20040401.html 荒木飛呂彦の大人気コミック『ジョジョの奇妙な冒険 Part 6 ストーンオーシャン』
アニメ化決定!
3頭身の徐倫(じょりーん)たちが活躍するアニメ版のタイトルは「すとーん・おーし
ゃん!」、 2004年7月からテレビ東京系で放送予定だ。
空条承太郎の娘・徐倫は無実の罪で投獄された女の子。お姉さんのかたき討ちのため
わざと投獄されたエルメェス、プランクトンのFF(フー・ファイターズ)たちと共に、
自分を罠にかけた敵を探し脱獄を目指す。
深夜15分枠での放送となるが、おおよそ原作に沿ったストーリー展開になるもよう。
キャラをかわいらしくデフォルメし、原作を読んでない人にも取っつきやすくなって
いると言えよう。
>823
ジャンプスレからわざわざご苦労さんw
ビックリしたよ。
828 :
スペースNo.な-74:04/04/04 10:27
名古屋で安い漫画画材屋ってどこかありますか?
>ところでぺン先スレ落ちました?
みたいですね_| ̄|○
ここで統合して話してもいいんじゃないでしょうか。<ペン先
賛成!(・∀・)
>808
J-348も似た感じですよ、少し荒いけどSより安い。
遅レス、スマソ。
833 :
スペースNo.な-74:04/04/06 22:01
_,,........、-──- 、
,..、:::''"´:::::::::::::::::::::::::::::::::::゙:,
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ.、
l::::::::::::::;::::::/´ ̄``'''ー‐'''´/:::::ヽ /ヽ゚ ッ /ヽ゚ 〜〜 `ノ
l::::::::r'´ ',:::! l:::::::::::|
+ ',::::::| _,..`.,_ _,,....,_ l::::::::::! +
゙,::::| `''ニー-' 'ーニ一''’ !::::::,'
>;:| -‐o‐、 ノ ‐o-、 ヽ::/、
! h " l 、 " l! 6l どーも ガウディーです
\_l ,,,,`ヽ ,,,,, l- '
+ ト、 i { ""、‐_ーァ゙''' } l /! +
l ゙、 `ニ´ / l
l \r rノ ト、
/〉、 '、____ノ / !:::丶、
,.、:'´::::::| 丶、_、_ __,../ |:::::::::::丶、
_,..:'´:::::::::::::::! ><__ |::::::::::::::::::丶、
/ l:::::::::::::::::::::::| /、:\/:/ヽ、 |:::::::::::::::::::::::::::'r 、
./ |::::::::::::::::::::::::| / 冫::,、::く V::::::::::::::::::::::::::::::l ヽ
いつもは丸ペンで細いかっちりした線で描いているのですが、
今回突発で別ジャンルの本を作るにあたり、
タッチを変えてみようと思っています。
筆ペンぽい感じにしたいのですが、ペン入れで使ってる方いらっしゃいますか?
山/田/章/博とかはなに使ってるのかしら。
山田はピグマ
ピグマなのか、しらなんだ。
この前オラが色紙に絵描いたときに、Gペンで強弱つけまくったら山☆田章博みたいな線が
引けたけど。
ところで関係ないですがその本は十二國記ですか?まあラーゼフォンという可能性もあるが。
知り合いに山田好きの人がいるけど
その人はペンはカブラ
でも紙が画用紙みたいな紙だった
適度にかすれるのが良いらしい
そうそう。山田はピグマ&画用紙なんだよな。
カサハラテツローあたりもそうだったとおもう。
>>834 「マンガスタートアップガイド ペン&インク」という本に
コクヨ画用紙、ピグマの0.05から0.3、セーラー万年筆タイプの
筆ペンとありますた。
セーラー万年筆タイプの筆ペンかー。
明日にでも探してみます。
普段細い線なので、勢いのある太めの線に憧れます。
セーラーなら100ショップで売ってる。
「ふでdeまんねん」
という、1200円くらいのやつのことかな。
でもあれは筆ペンて感じではないが・・・
>>834 うわー!ゴメンゴメン、間違えたよーっ!
もっとちゃんと書き直します。
ペン先…カラー原稿の場合のみゼブラの丸ペン
インク…カラー原稿の場合のみホルベインのセピア
ペン軸…同じくゼブラの丸ペン用軸
原稿用紙…コクヨ画用紙180g/m2 八ツ切
ベタ…筆ペン(セーラー万年筆タイプ)
その他原稿に使うミリペンや筆…ピグマ(0.05から0.3)、
三菱万年筆タイプの筆ペン
ホワイト…修正の場合はフエキのEASK(イスク、固形修正ペン)
白で描く場合はターナーポスターカラーの白
ホワイト用の筆…東京神田得應軒(とくおうけん)の
ユウモウ白桂(大・面相)
この筆を買いに行くレポがちょっと載ってました。
小川町の白泉社の向かいにある店。イタチの毛が使ってあって
とてもコシがあり、ドロドロしたものに使うのによいらしい。
ちなみにこの本は2000年の初版ですた。
質問なんですが、諸事情で相当量のインクを捨てるとき
(合わなかったとか、腐ってしまったとかで)
どのように処分されてますか?
下水にドバーorビンごと燃えるゴミに〜は心が痛むのですが…他に方法ありますか?
847 :
スペースNo.な-74:04/04/09 16:49
ティッシュとか新聞紙とかいらなくなった古いタオルとかに
しみ込ませて捨ててる。
ゴミ箱にあけると、いい具合にゴミがインクを吸ってくれる。
しばらくすると乾く。
>848
事故った場合、悲惨なことになりそうだがw
うまくいけば、なかなか良さそうな手ではあるな。
「ゆとり教育」の成果が現れてるなぁ
捨て方なぞ、昔とほぼ変わらんと思うが…
あらかじめビニール袋を仕込んでおいたごみ袋に新聞紙を投下して
丁度いらなくなったインクの中身を開けてみた。
製図用インクの酸っぱい匂いで死にかけている所だ。
ファブリーズもある意味欲しい。
トイレに流しておきなよ。
>853
陶器が黒ずんだら落ちにくいからヤメレ。前に洗面所に流して
後の掃除がたいへんだった<製図用インク
アポーの原稿用紙、PART1と2の違いとはどういうものなのでしょう。
購入したいと思って申し込み用紙をダウンロードしたんですが、分かりま
せんでした…。
まとめサイトと、このスレにも見当たらなかったようなので…、おそらく
既出だとは思いますがお教え頂けますでしょうか。
私も知りたいです…ちなみに取り敢えず本ケント使ってますがイイ(・∀・)!
>>856 枠線が二色刷りかそうでないかの違い
それよりも本ケントをおすすめする。
パート1か2のどっちかは在庫なくなり次第廃版と
半年くらい前に聞いたんだがな…
>858
ありがとうございました!
本ケント購入してみます。楽しみ〜!
つけペンというのが苦手で…みんなこれで漫画描いてるものですか?ハイテック使ってる人ならたまに見るんですが。
それ以外で線に少しメリハリついてくれるようなペン無いでしょうか。
既出ぽくてすみません。
メリハリつけたければ、ピグマ使ってても線を描き重ねれば
それっぽくなるよ。芝田網とかそういう描き方だし。
ハイテックでメリハリ付くか・・・?
>>862のようなやり方でしか無理な気がするんだが・・・。
まぁともかくコピックのドローイングペンみたいなやつなら付けペンでもないよな。うん。
新ペン先とか・・・あれは硬いけど。
兎に角透明度の高いトレーシングペーパーを探してるんですが、
どなたか御存知ないでしょうか?
>864
何に使うの?
トレペはしらないけど用途によっては他の物でも代用できるかもだよ
ティッシュペーパーの二枚組み合わさってるのを一枚に剥がしたやつとかな。
フォトショのレイヤー
>>864 うっすらマジレスすると、どれも名前は覚えていないが
トレペは値段が高くなるほど、透明度が高かったと思う。
40グラムのトレベなら十分透けると思うけどなぁ
セロファンとかプラ板じゃダメなの?
OHPシートとかコピートーンで代用できないかな?
代用って、そっちのほうが高くね?
値段は見ないフリなんじゃないのかね。
レス多謝です。
用途は、液晶タブレットの摩擦を調整したいのであります。
色々試した結果、紙を重ねるのが一番描きやすそうなのですが、
透明度が低いと画面が見づらいのです。
画材屋で和紙とか見てまわったらよくねー?
ミューズの漫画原稿用紙で
みょうに黄色っぽい原稿用紙があったと思うんですが
まだ売られてますか?
丸ペンで描くと凄い細く描けるやつなんですけど
名前を忘れてしまいました(´・ω・`)
>>874 液晶保護フィルムに、コピートーンの用紙を貼るが良いかも。
トレペのようなすごい摩擦は期待できないけど、鉛筆書き
できる程度のざらつきだからね。
>>878 いや…多分普通に40枚だったと思うのですが
4年くらい前に一度買って色が黄色すぎてトーン貼るとなんか変で
やめてしまったんですけど、ペンののりはよかったなーと…
アートカラーかもしれません
すごくほしくて色んなとこからあてずっぽで買ってったんですけど
ひとつもあたらなかったんです・゚・(ノД`)・゚・。
入稿した原稿とか、1枚も手元に残ってない?
>879
上質紙だからケントとかと比べると確かに黄色ですね。アートカラー。
枠線がカーキ色です。これに見覚えあるかな?
アートカラーのクリーム色のものでは?
アートカラーって確か何種類か出してて、その中のちょっと高いやつ。
昔の、クリーム色で1種類しかなかった頃のアートカラーとは質が違う気はする。
以前、世/界/堂に、店舗で取り扱ってる原稿用紙(同人サイズ)を
何種類か詰め合わせて、お試し用として売ってるパックがあった。
これ、まだ売ってたら試してみるといいかも。
>>879 アートカラーのケントタイプ(135kg)は確かに細い線がかけるね。
40枚で定価800円で、大きめの画材店へいけば売ってるよ。
普通に店で手に入る原稿用紙では、多分いちばん黄色い。
ちなみに↑のケントタイプは、たしかB4のみだった希ガス
連レススマソ
でも、あれはインクをよくはじくから手袋したほうがいいかもよ。
表面は硬質なんだけど、線をひいたとき「シャッ!」という感じで
わりと抵抗感がある。
筆圧が強いと、紙のきめでペン先がブレることもあるから
ちょっとクセのある描き味かもね。
紙マニアですた
アートカラーのケントタイプ(135kg)
そうかもしれません!ありがとうございます!!
ちなみに手元には残ってなくて自分の記憶をたよりに
それっぽいもの選んでたのですがダメでした…
ミューズだと思ってたのがアートカラーだったり
黄色というよりクリーム色だったなと思うあたり
自分の記憶じゃあてにならないですね…
いつも丸ペンで強弱のある線を引いてるんだけど、突然
江/口/寿/史さんみたいな線が引きたくなってしまいました…。
あれはやっぱりミリペンなんじゃろか…どなたか使用画材をご存知の方
いらっしゃいませんか?
Gとかでも試してみたんだけど、微妙にあのデザインぽい感じが出せな
いのです(筆圧高いだけでしょう)。
「名前+画材」でググっても引っかからなかったよ〜!
>887
1994年の「マンガテクニック」という雑誌には
「パイロットのドローイングペン」と書いてあった。
消しゴムをかけても退色しにくかったかららしい。
ちなみにそこには「人物は0.5ミリ、細かい部分は0.3と0.2ミリ、背景には0.3ミリ」とあった。
861です。お礼が遅くなってすみません。
お言葉の通り芝田式に挑戦してみたいと思います。
ドローイングペンも使った事が無いので試してみますね。こんなド田舎にあるだろうか…
助かります、どうもありがとうございました。
アポーケントお使いの皆様
ケント紙と上質紙(Part1&2)どちらを使用してますか?
今までアートカラーの上質135kg使っていたんですが、ペン入れの時
紙がひっかかるのが気になって(筆圧はあまりないんですが…)
乗り換えを検討してます。
上のレス見るとケントがオススメなようですが
今までほぼ上質紙しか使ったことないので、いきなりケントはちと不安で…。
柔らかすぎて下絵の線が太くなったりしないでしょうか?
アポー上質紙なアイシーに近いような感じなら、そっちにするんですが…。
IC→アポ―本ケント乗換え
アポ―の上質紙は使ったことがないのですが、
本ケントの方はICよりつるつるで固いと思います。
ペン入れ時の引っかかり、にじみは格段に減りましたが、
下絵の線は、紙が固い分、若干鉛筆が乗りにくくなったかもしれません。
アポー本ケント固いです。
自分は鉛筆線濃いので、えぐれてやばそうで、下書きを別紙に、トレースする方法に変えました。
ペンは引っかからず、いい感じに線が引けます。
自分はToo110kg、135kg→アポー本ケントですが
下がき線がうまく乗らなくて四苦八苦しました。
(線がツルツル滑る感じ)
筆圧は低め、下書きはB、0.3のシャープです。
そろそろ慣れてきましたが別紙に下がきした方が良いというのは同感です。
アポ−話に便乗。
現在IC使っておりますが少々引っ掛かるので
アポーケントの購入考えております。
家にあった普通のケント紙(分厚いの)で試してみたところ、
滑りがよくとても描きやすいのですが
ICに描くより少々線が太くなる気がするのですが
アポーケントも同じなのでしょうか。
当方丸ペン使い、軽く描くタイプです。
>>894 自分はICよりアポーケントの方が細い線が描けるようになった。
紙が毛羽立ちにくいのも(・∀・)イイ。
当方丸ペン使用で線細め。
894さんと同じく、最近ICとの相性が悪いので
アポーに乗り換えようかと考えている丸ペン使いです。
書いて消して、の作業量が人より多めな上筆圧がかなり高いタイプなのですが、
アポーケントはそういう作業にどんくらい耐えてくれるでしょうか。
下書きは別紙にして、トレスペン入れのほうがいいのかな…。
あのさ、個人差があるんだから
勉強代だと思って自分で確かめてみれよ
結局自分で使ってみなきゃわからんて
今アポーな香具師だってそうやって自分で見つけたんだからさ
>897
いや、アポーって5冊単位だからみんな躊躇するんでしょう。
一冊だけで買えてそこらの店で売ってるならみんなこんなに質問しないって。
画材だけで4,5千円って小遣いでやってたらけっこうな痛手だと思うがな。
漏れは仕事でやってるので月の画材代10万なんてザラだけどさ。
894です。
同じ丸ペン細線のかたの御意見が聞けてよかったです。
そうか(・∀・)イイんですね!ヤタ〜!
ありがとうございました。
たしかに個人差があるとは思いますが、
やはり5冊なので後残り事を考えてしまいました。
他力本願スミマセン。
買ってみます!勉強シマス!
雰囲気悪くしたのならごめんなさい。
887です。
888さんありがとう〜!
やっぱりあの線はミリペンだったのですね!
早速ミリペンで練習してみます。助かりました!
>896
けっこう濃く下書きしてしまう丸ペン使いだけど、アポーは表面強かったよ。
けば立ちも少ないと思う。
でも、トレスに変えたら消しゴムで荒れてない紙にペン入れするのが
楽しくなったから、機会があったら切り替えるのもいいと思う。
消しゴムで紙の表面かなり荒らしてたんだな‥‥と
今になってから気がついたよ (´・ω・`)
トレス台で直ペン入れができないたちなので、
下書きを1度写してからペン入れしてるけどねー。
えー、消しゴムってそんな荒れますか?
ICの原稿用紙にMONO消しですけど。
気付かないうちに荒れているのかな?
下描き写す人たちに質問。
背景、どれくらい入れてる?
(自分は背景入れる方だと思うんだ。)
写すなんて、下描きの量が多すぎてとてもやってらんねーもん。
フリーハンドで補助線レベルのものしか入れていない。
定規もあてることだし、一発ペン入れだよ。
>902
自分、かなり「描いて消して描いて」やるからさ‥‥
鉛筆と消しゴムで荒しまくりだったのだ_| ̄|○
平気な人は平気だと思うよ。筆圧とかもあるし。
>903
精密に描くもの(要パースの建物背景とか)なら
ペン入れと同じレベルで。
木とか草とかは、大きさのアタリ程度。かな。
>901
896です。
表面割と強めで荒れないみたいですね。
思い切って、5冊買ってみます。
表面に鉛筆線のミゾが出来るくらい
筆圧高いせいか、別メーカーのケント紙は駄目だったんで、ちょっと慎重になってました。
ありがとうございました。
907 :
スペースNo.な-74:04/04/14 23:28
アポー、ネットで手軽に買えればいいのになぁ(´ー`)y─┛~~
5冊買っても合わなかったらオクに出せば買い手がつきそう。
1冊から欲しい人は多そうだし。
なんとなく>897の言いたいことに胴囲するけど
お客さんが増えれば潰れることないだろうからいいや。
潰れたら困るもんなー。
ほんとにヤフオクに出てるわ、アポー。
>903
あたりだけいれて、ペン入れ用の用紙の方に詳細な背景の下絵を
青芯のシャーペンで描いてペン入れ⇒消しゴムをかける。
パースとかいるような背景だけだけど…。木とかだったら905さんの
ように下絵用紙にあたりだけでペン一発描き。
うわわ、番号のクッキー残ってた…スマソ…・
>902
ICの時は描き込む下書き+消しゴムで荒れてた…
アポ―に替えて荒れ消滅(゜∀゜)ウマー
ところで製図用インク使ってるんですが、
消しゴム、AINやICだと線薄くなりません?
なりますね。
MONOくらいのヘタレさ加減が向いてる感じ。
よく消える消しゴムは、開明墨汁くらい黒くないと不安。
890です。
遅くなりましたが参考になるレスを色々ありがとうございました。
思い切ってアポー本ケント取り寄せてみようと思います。
万が一使い勝手が悪かったら1冊単位でお分けしますんでw
乗換え検討中の方ご利用ください。
関係ありませんがうちは封を切ってないいろんなメーカーの原稿用紙
PC導入でまったく使わなくなったインレタ各種、使いかけも含めると300枚以上
カラートーン各種、自分的に恐らく生涯使わなそうな柄のトーン・・・などなど
使わないけど捨てられない画材がごろごろしてます。
こういうのって再利用できないすかねぇ・・・ほしい人も身近にいないし。
完全データ移行した方って、残った画材はどう処理してるんだろう?
>916
ある程度同種類のものをまとめてオクに出せば?
安いなら買う人はいると思うよ。
私はPCに移行したデザイン事務所からふきだしに使える大きめのテンプレートを格安で買ったりしたな。
画材もモノによってはオクで入手したよ。
そーゆーのって「同人道具専用フリマ」なんてやったら
需要ありそうだねえw
うちにも使わないドクターマーチンとかあるし。
コミケの時のチラシの中にアポーの原稿用紙の見本(A4本ケント、パート2、1枚ずつ)があった。
サークル参加してる人は探してみるといいね。
サンプルはアポーに資料請求してもついてくるよ。
そう、サンプルもらえるよね
みんななんとなく他力本願擁護なのね
助け合いや情報交換と、他力本願は違うんだけどね
だいたい原稿用紙も買えないほど貧乏なら、アルバイトで稼げばいいし
趣味でやってる同人でそ
自分の収入に見合う活動をすればいいではないか
>922
だから状況が違うだろっつーの。
普通に店で買える700円程度のもんなら自分で買えやーってみんな言うだろうけど、
まとめ買いしかできない通販オンリーのものだから
聞く人もいるし答えてやる人もいるんだろ。何でも同じ条件でしか考えられない
アホが混じってるな。
923の言うことがさっぱりわからん
>923
だからサンプルじゃダメなの?
ちょっと調べればわかるでしょ
それといくらまとめ買いしかできないからって、タブやトレス台なんかよりはずっと安いんだし
ソフトや周辺機器ならともかく、アナログの画材はまず自分で使ってみる方がいいよ
>922
貧乏じゃないのよ。枚数が多すぎるのよ。
漏れコミケでしか活動しない短編ギャグ描きだから、原稿用紙の消費ペースめちゃくちゃ遅いのよ。
趣味でやってる同人だから、消費ペースに合わせた量が欲しいのよ。
>902 >913 >914
消しゴムスレで大評判のFOAM、確かにものすごくよく消えるけど、
原稿用紙も削れる気がする・・・。
割れないしとにかく消えるからトレス派にはオススメだが。
ICやミューズよりはアポーの方が削れないつーか荒れない印象だな。
送料はらっても一袋だけじゃ売ってくれないんか?
>926
お友達と共同購入とかすればいんじゃない?
そもそもそういう理由なら、ここで聞いて実際購入決めても多すぎるってことでしょ
アポーは向かないんじゃないかな?
アポーは出回ってる情報が少ないし一般販売もしていないから
戸惑う人も居るだろうってことは分かるな。
まあ、量が多いから試しに買うのも躊躇われるというなら
とりあえずサンプルをもらえるか打診してもバチは当らないかと。
アポーは通販にすることで
低価格販売を可能にしてるヘビーユーザー向け
がんがん使う香具師用
それか余ってもいいから良い描き味を求めるって通向け
シロウトにはおすすめできない
あーヘビーユーザー向けだよなあ…
リピーターでいまやすでに一度に買うのは10冊単位。
しかも3ヶ月で消費_| ̄|○i||i
ついでにICのポイントも500ポイントすぐたまるので、
くれる原稿用紙5冊セットは投稿してるアシスタントに
丸ごとあげているw
漏れも30冊一括購入
もっと欲しいんだが、それ以上になると置き場が…
これからは、湿気るしな
ハッキリした黒が出せる鉛筆ってないんでしょうか?
>923の言うこともわかるな…ここはそういうスレなんだし、
アポ―は画材買出しの際ついでに買えるってもんじゃないからな…
時間も惜しいが、いい画材も発掘したい→先ずは使ってる香具師に聞いてみようってさ。
金だろうが時間だろうが苦労を惜しむなよ
その先ずは使ってる香具師というのは、
誰かに聞いたんですか?
わたしは確か5・6年前にスペースにあったアポーサンプルを使ってから。
漏れもイベントでもらったサンプルからだ。
めぐり逢うまで、ありとあらゆる原稿用紙を買って試したなあ。
下描きに使っちまってもうないが。
他力本願擁護が鼻につくなら、単純に
「サンプルもらえ」と書き込めばすむことだと思うな。
‥‥アポーユーザーだけどサンプルもらえるとはしらなんだ‥‥
資料請求しないで清水とびおりるように買ったからさ_| ̄|○
いや、満足してるが。
私はサンプルの存在を知らなかったけど
自分に合わなかったらオク行きでいいや〜と気楽に購入。そのまま愛用。
まずは使ってる香具師に聞いてみよう、の前に
まずは過去ログ嫁よ。
現行スレ分ぐらいアポーの文字の見えるトコだけ探して流したらすぐだろうに。
アポーケント愛用でトレス使用ではない方にお尋ねします。
下描きに使うのにお勧めのシャーペンの芯があったら教えて下さい。
現在、パイロットのENOの2Bを使用してますが、軋むような
描き心地にストレスがありまして、ならばトレス使用に切り替えて
みようと試しましたが、自分には向いてないようでした。
サンプルって郵送してもらえるのでつか。
1ヶ月ほど前問い合わせて、FAXがないと伝えたら住所聞かれたので教えたけど
今の今まで音沙汰ないよ(´Д⊂
もう1回電話したほうがよさそうな。
>>943 ぺんてるのハイポリマーforProは、ちょっと高いけれど
あまりストレスがないようです。
ただ、軋みはシャーペンに由来することもあるので
芯を替えてうまくいくかどうかはわかりませんが…
>>943 ENOは消しゴムでけしてもうっすら線が残ってしまうのでイクナイ!
現在はAinを使用していますが
わたしはストレスなく下絵してまつ
>944
仲間がいた…。
アポー、私も一ヶ月前からずっと待ってるよ。
二週間前にも問い合わせしたけどまだ来ない。
……放置プレイですか、そうですか_| ̄|○
過去スレでも何回かそういうことあったけど、
アポーは申し込むタイミングによって色々あるみたいだねえ。
家庭内手工業でやってるらしいので、奥さんが忙しかったら通販が
滞るのだろうか…
私がFAXで申込書を頼んだときには翌日FAXが帰ってきたんだけど。
ここで言っても変わらないんだから、もう一度連絡とってみればいいことだと思うんだけどねぇ。
アポーも大変そうだから「来ないぞ(゚Д゚)ゴルア!!」とか言わないようにね。
>944、947
つーか申し込み用紙がほしいだけなら過去ログにファイル上がってるだろ。
ちゃんとみたのか?ダウンロードしたか?
ダウンロードはしたんだけど
申込書、プリンター壊れててちゃんと印刷できないんだ…。
もう一回電話してくるよ。
愚痴ってスマソ。
金庫で出力して来いよ
おまいの都合で中の人が疲れちゃったら買えなくなるだろ
>952
(゚Д゚)ハァ?
947は、画材スレでスレ違いな愚痴吐いたことはイタタかもしれんが、
普通に客として、アポーの資料請求してるのに、なんでそんなこといわれにゃならんのだ。
問いあわせ電話対応は仕事のうちだろう‥‥ネタかな?
ペン入れスレでベタにいいと紹介されてた「削用筆」、
買ってみたけどたしかにおもしろいね。
面相とどっちがいいかは好みな気もするけど、
墨の含みが面相よりいいからベタに専念できる感じ。
そういえばペン先スレ落ちちゃったんだよね。
縞馬の丸、結局最新型は緩いのかな、キツいのかな。
普段愛用の日光のと間違えて、縞馬のスクールを
グロスで買っちまった…
一応試し書きしてみたが、激しく使えない。
あーああー
何故ためし書きする前に、返品しない…。
返品なら嫌な顔の一つもされるかもしれんが、日光と間違って買ったからって言って、
交換すればそうでもなかっただろうに(´Д⊂
縞馬のスクールのグロス箱と、日光のスクールのグロス箱は
サイズからして違うので、ネタだと思ったのは自分だけだろうか。
初めてグロス買ったんじゃないの
>955
縞馬の丸、最新型は緩かったよ。そして描き易い。
でもまた材質が変わっているような…
>960
なんですと!?
このハラシマ終わったらさっそく試さねば・・・
>958
自分もなんで日光と縞馬を間違えたのか、我ながらよく分からん…
通販で買ったんだが、愛用スクールは日光だというのに
なぜか縞馬製品だと思い込んでいたんだよ。
愛用カブラが縞馬だったからかなあ…
そのうちオクにでも出すかな。
>>945-946 やはりENO自体にも難があるようなので
ハイポリマーforProとAin、両方探してみます。
教えて下さってありがとうございました。
アポ―本当に鉛筆乗らないですよね…
ハイポリマーforProの0.3B使ってるんですが、駄目だ……つд`)゜・゜
仏切り&言い訳で申し訳ないのですが
アポー、サンプルを見てから購入を検討したかったので郵送をお願いしますた。
奥さんが「え、FAXないんですか…」と言って困ってたから
迷惑だったのかと思って今まで問い合わせせずにいた。
さすがに実物見ずに一度に5冊も買えないんだ…オクも未成年は駄目だというし。
でも自分トレスが下手だから鉛筆乗らないのはきついかも。
トレス下手ってどういう事?
965ではないけど、私は引きたい線の向きに合わせて
描きやすい方向に紙をちょこちょこと動かすので
どんどんズレてしまうんだよね。
そうなると正しい位置関係を見失ってしまうのだが。
というわけで自分もトレス下手です。
それともただのヘタレというのが正しいのだろうか?(w
う〜ん、やっぱ得意不得意ってあると思うけどな。
>967
それは、下絵をきっちりテープとかで留めていないからでは?
>969
位置関係も細かくいじるから、テープで留めると面倒で。
一応、思いつくことはいろいろ試したんだけど。
枠線だけ最初にうつしてあれば、基本位置はすぐわかるんじゃ?
自分もかなりずらすけど、それで問題ないがなあ‥‥
アポーにはハイユニが割とのりやすい気がする(0.3/B使用)。
ためしに買ったステッドラーはバキバキ折れたw
ハイユニ手元にあったので試してみますた。
ハイポリマーforProよりはアポ―に乗り易い(・∀・)
これくらいストレスがあった方がアポーには合っているのかも>dクス971
点描の小さい花のトーンって
どこのメーカーの何番か御存じの方いらっしゃいますか?
近所にはなくって。
ICの3006ではなく、同じような大きさの花のものなんですが。
>>973 J-TONEの319とかかな?
うp出来なくて申し訳ないが、IC3006の花びらは5枚で、J319は
6枚。手打ちの点描だと思う。割と小さめの花のカタマリだけど
切り離せるように、間が空いてる。
J-TONE、世/界/堂とか湯澤屋、兄命人で見た。
違ってたらスマソ。
トレスが下手
というのは、トレスするとキャラの表情が死ぬという意味ですた。
デッサンだけならよくトレスするんだけど、具体的な表情は原稿用紙の上で作らないと駄目で。
しかも下書きゴリゴリやるほうなので、紙を彫ってる・゚・(つД`)・゚・
愛シーだと彫りすぎる気がしてデリー他使ってますがさすがに不満な仕上がり…。
どなたかアポー共同購入してくださる方いませんかー。
″ ″ ″ ″ ノ ″ ノ
″ ″″ ノ ″ ノ 。 ゚
″ ″ ″ ノ ″ノ ノ ゚
″∧ ノ ″ ノ 。 ゚
| || ″ ノ ゚ 。 ゚ 。
| || ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| || ( ´∀`)< 花見でもしようじゃないか。
| || ( ) \___________
| || | | | ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
\ (__)_) ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
新ペン先に茶色(正確にはセピア)出てたね。
既出?
?
ウホッ