トレース台って??? その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
934スペースNo.な-74:2005/06/22(水) 15:03:53
買った買ったは社員
935スペースNo.な-74:2005/06/22(水) 15:42:28
>934
久しぶりーノシ
936スペースNo.な-74:2005/06/22(水) 20:57:04
らんぷシートB4購入に踏み切ろうと思う!
世界堂のフェアは対象外だよね。
今一番安いのって、ここかな?
大体、税込みで\22,000前後っぽいんだが。
937スペースNo.な-74:2005/06/22(水) 20:58:55
世界堂フェアって店頭だけなのか…。通販でやってくれると思ったのに。
田舎モノにはつらい
938スペースNo.な-74:2005/06/22(水) 21:02:04
>>937
やってるんじゃないか?
ttp://webshop.sekaido.co.jp/catalog/default.php
939スペースNo.な-74:2005/06/22(水) 21:04:11
>>938
!!!!!

マジだ有難う。この前見たときはなかったのに。dクス!!!
940スペースNo.な-74:2005/06/22(水) 23:15:20
らんぷ注文したぞゴルァ!!
早く来てくれ〜!
941スペースNo.な-74:2005/06/23(木) 00:35:04
>>938
つい見に行って買ってしまった・・・
マクソンA3
どきどき
942930:2005/06/23(木) 00:44:32
>>941
ナカーマ!
これからの季節、腕に汗かいちゃいそうなのがこわひ…。
冷房がんがんにきかして作業するかなぁ。
943スペースNo.な-74:2005/06/25(土) 17:17:10
マクソン届いた。
蛍光灯とかを側で使うと意味ないのよね。(そりゃそうか)
うーん、これ本当に自分に必要か?
まだ使ってないから、ちょっと試してからまた感想投下しにきます。
944スペースNo.な-74:2005/06/25(土) 23:23:33
>>943
>>942さんですか?
自分>>941ですが、昨日届いたけど
風邪で熱出して、でかい荷物を開ける気力がない
2ちゃんやってるのにw
感想楽しみにしてます
945スペースNo.な-74:2005/06/25(土) 23:26:32
よーし、世界堂のフェアでマクソンFT-A4頼んじゃうぞー
と思ってアクセスしたのに、一覧から無くなってる…
もしかして在庫切れ?orz
946スペースNo.な-74:2005/06/25(土) 23:49:00
だから欲しいやつは早く買えと…
フェアは8月までやってるから
入荷すればまた出るよ
947スペースNo.な-74:2005/06/25(土) 23:57:00
入荷待ちしますorz
948スペースNo.な-74:2005/06/26(日) 00:59:09
マクソンA3届いた。で、でかい。
白のトレース部分とグレーの台部分の間に
高低差の溝があるとことないとこがあるんだけど、これって仕様?
それとも不良品?
949スペースNo.な-74:2005/06/26(日) 01:01:53
社員に連絡しろ
950スペースNo.な-74:2005/06/26(日) 02:18:14
>>948
オレのは上下に段差アリ、左右はナシだな。
951948:2005/06/26(日) 03:16:46
そうそう、左右はないんだけど上下がある。
スイッチを右にして下が深くて上は浅い。
せっかくトレース台自体がフラットなのに、溝があるとあんまり意味がないんだよ…
949の言う通りマクソンの中の人に聞いてみるかな。
952スペースNo.な-74:2005/06/26(日) 10:17:02
他のもそうだったら「仕様です」って言われるだけのような
953スペースNo.な-74:2005/06/26(日) 23:11:28
>>944
はい、942です。
まだきちんと使用してませんが、ワタクシのも、
白とグレー部分に段差がついています。
全体的に、工作精度が低いのかな…。それほど需要があるものでもないから?
あまり段差があるようだと、紙に段差のアトがついてしまわないか心配…。
954スペースNo.な-74:2005/06/27(月) 00:58:26
値段を気にするんならもっと安いのがあるんじゃあないのけ?
検索すれば1万〜6千円程度のがでてくるはず…。
と言っても、性能はいまいちだと思うが。でも、ペン入れだけなら
その程度で十分かと…。
955スペースNo.な-74:2005/06/27(月) 14:05:45
>性能はいまいち

マクソンはいまいち。
値段高いのに、安いものとほぼ変わらない。
おまけに電灯交換できない。
956スペースNo.な-74:2005/06/27(月) 20:56:33
ねばっこいよー
957スペースNo.な-74:2005/06/27(月) 21:21:13
華麗にスルーしる。
958スペースNo.な-74:2005/06/28(火) 00:09:49
なんか、わかってしまった。
買ってはみたものの、自分の描き方に、トレース台は全く合わない…。
959スペースNo.な-74:2005/06/28(火) 00:22:27
コレクションのディスプレイに転用しる
960スペースNo.な-74:2005/06/28(火) 00:45:52
>958
ニア ゆずってくれ たのむ!
961スペースNo.な-74:2005/06/28(火) 02:09:05

漫画とか下書きしてトレスを必要とする人じゃなく
イラストを書くだけの人には安いので十分だな
962942=958:2005/06/28(火) 04:17:20
>>961
そうなんですよね。
正面顔描くときに、目と輪郭のバランスをちょっと確認する…程度の使い方しか
考えつかない自分にとっては、もしかしたら無用の長物だったかも。
ただ、人生はじめてのトレース台なので、まだまだトレース台の
ありがたみを理解していないだけかもしれませんが。
取りあえず、普段の作業面よりも、絵を描くそこだけが2cm浮き上がる事
が衝撃だ(笑<トレース台の高さ分。

>>960
いやスマソ。さすがに買ったばかりだしな…。
世界堂なら、8月まで2マソで買えますよ。
963スペースNo.な-74:2005/06/28(火) 14:09:07
世界堂に直接見に行って何故ミユキにしないのか
964スペースNo.な-74:2005/06/29(水) 21:01:48
実際は買ってないから。
965スペースNo.な-74:2005/07/01(金) 20:01:50
買ってきたマクソントレーサー、作業してると発光が明るくなったり
暗くなったり…初期不良かな…
966スペースNo.な-74:2005/07/01(金) 20:52:07
俺のは最初から暗いぞ…。
こんなもんなのか?
967スペースNo.な-74:2005/07/02(土) 04:10:19
社員に連絡しろ
968スペースNo.な-74:2005/07/02(土) 06:52:38
      ∧_∧    
      ( ´Д`)   < 買い換えろ
    /     \     
   / /\   / ̄\      
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) 
  ||\            \
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || MAXON社員  ||
     .||              ||
969スペースNo.な-74:2005/07/02(土) 13:20:31
流石だな、魔糞
970スペースNo.な-74 :2005/07/02(土) 19:58:45
つまり、このスレで言ってるのは

・年中安売り、定価で買うのがアホらしくなるリーズナブルな価格設定で

・ランプ交換はもちろん、壊れても修理さえ不能なメンテナンスフリー設計の

・外側には、ねじ一つないフルフラットボディーなのに何故かトレース面には
 段差があるという斬新なデザインを持っていて

・電源入れると勝手に暗くなったり、明るくなったりする自動調光機能付きで

・A3の筈なのに300×400という、まるで19インチディスプレイサイズみたいな
 トレース面がIT時代にぴったりという

                      ようなトレース台が最高ってことだよね。

971スペースNo.な-74:2005/07/02(土) 20:14:30
また信者が出て荒れるだけだから
972スペースNo.な-74:2005/07/02(土) 21:21:48
・年中安売り、定価で買うのがアホらしくなるリーズナブルな価格設定なつもりなのに高価
973スペースNo.な-74:2005/07/02(土) 21:48:14
1万以上こえたらリーズナブルとはいえないかと思うが…
でも4、5千円くらいでかえるものなんてたかが知れてるんだよな。
974スペースNo.な-74:2005/07/02(土) 23:55:45
19インチディスプレイをバカにしやがったのは許せん。
975342:2005/07/03(日) 01:10:23
らんぷ購入しようかと思ってるのですが、
板が反るっていうのは、2時間くらいの連続使用でもう
反ってくるのですか?
濃いめの下書きをトレースしてペン入れするのに、
135Kgの原稿用紙でも問題なく写りますか?

らんぷとマクソンで悩みすぎて禿げそうです。
976942:2005/07/03(日) 02:10:47
>>948
マンゾク度、いかがですか?
思っていたより照明が暗く、自分の描き方には合わず、わたくしとしては不満でした。
2万出す価値は無かったかと。
自分の描き方と、この製品の特徴が合致していないだけかもしれませんが、
自分がこの製品を売り出すなら、4〜5千円が妥当かな、と感じました。
977スペースNo.な-74:2005/07/03(日) 02:31:10
俺は反対にマクソン明るすぎ。
らんぷの方がくらく感じる。
978スペースNo.な-74:2005/07/03(日) 02:32:34
>>976
気になったので、汚部屋のため買って放置していたマクソンを点けてみた。
とりあえず、明るめ設定のディスプレイよりも明るいし、カッターマット越しでもトレスに支障はないように見える。

一応聞くけど、どういう使い方してる?
979スペースNo.な-74:2005/07/03(日) 02:57:48
そこでアートカラーですよ。
980スペースNo.な-74:2005/07/03(日) 03:51:55
アートカラーでかすぎ。
981スペースNo.な-74:2005/07/03(日) 03:55:20
アートカラーのでかい以外の欠点ってなに?
982948:2005/07/03(日) 04:22:58
>942
うーん、人生初のトレース台なので値段とかは何とも言えないです。
私にはマクソンの照明は明るいのか暗いのか、とにかく作業を続けてると
目が痛くなります…(目が近いせいもあるんですが)。なので少しずつ使ってます。
今は本文の下書きを裏から描く程度にしか使ってないんですが、
表紙絵の鉛筆仕上げで使おうと思ってるのでその時にはまた違う感想が出るかなと。
983スペースNo.な-74
本来、19インチの液晶を通して見る物を
直接見るんだったら眩しいのは当たり前だ。
たぶん、ディスプレイより数倍明るい。
色だって、ディスプレイの白より
青白いんじゃないの?