絵は、普通には描けるけれど
ストーリーが描けない人が集まり
上手に漫画が描けるように頑張るスレです。・゚・(ノД`)・゚・。
私は絵を描くのは好きだけれど
漫画の描き方がイマイチ分かりません
ノウハウ本を読んだり、自分で実際に描いてみたりしましたが
何もかもサパーリな状態です。
2 :
スペースNo.な-74:03/10/09 12:42
2get
3 :
スペースNo.な-74:03/10/09 12:44
絵を手癖で描くことができるが、イメージを紙面に起こすことが出来ないから、
思うように描けないだけだとおもう。
要はイメージなのだとおもう。
そうかー?
俺は
小説は読めるけどイザ書かせたらツボ小説書くヤシと同格と思ってるけどなー。
ストーリーって、ある日怒涛のように書けるようになることがあるんだよ。
漏れも十代の頃は、一本しか完結させられなかった。
書きたいものが出てくるまで、普通に勉強や部活や恋愛を
頑張りたまえ。
ストーリーは思いつかんのか
話は思いつくがコマが割れねぇんですけどもどしたら良いですかね。
ストーリーは自分の嗜好が偏らない、若い内に作る練習しとくべきだな
歳食ってからだと注文が多くなり、未熟さが先に立って仕上げられない
>>6 ジャムプやりぼんやモーニングなどのメジャー誌をひらいて
コマ枠だけ模写してごらん。
>>7 完結させられなくても、少しずつ何か描いてみる訓練は必要だね。
イメージしたり構図を考えたりするときって目つぶったりします?
思いつく瞬間はつぶってない
ぼんやりしたイメージを明瞭に頭の中に描きたいときはつぶることもある
漏れ漫画は描けるけど一枚絵がかけない
オイラ典型的なこのタイプですな・・。
最近は練習名目(どうだかしらんが)にエロ漫画描いて色々勉強中。露骨な逃げかもしれんけど、エロなら漫画自体の下手さがある程度許されるから、神経的な負担が小さいし、描きたいのに上手く描けない苦虫を噛み潰したような思いが小さい。
あと、描く時の方向性がある程度限定されるから、的を絞られることもあるのか、どうすればいいかわからない・・っていう神経がけっこう薄れる(>1とまったく同じで、漫画を書くための本とかはけっこう買ってたのに結局描けずじまいですた)。
ただ、コレはエロとかうんぬんじゃなくて、長く一枚絵野郎だったから"手を抜く基準"がわからず、コレでいいや的な妥協が許せなくて異様に時間かかったり、更にその時間かかってる中で最初と後半あたりで絵の変化があったりすると直さずにいられない・・(ページの描き直し)。
とにかく、自分の絵が出せないとなんか良い気分しないんだよね・・。"漫画だから"っていうココロがまだ定着してないからなんだろうけど。
ただ、表紙と中身があまりにも酷いような描き手サンよりも、表紙どおりの絵を中身にも・・って思っちゃってるんだよね・・。自分自身表紙買いして騙された経験ってけっこう多いし。
とりあえず今は、エロ漫画はある程度描けるようになって、普通の漫画からも表現の幅を利かせるために勉強しだしてるといったカンジかな・・。
ちなみに、あたりまえだけどエロ漫画を描くのにも、健全しか絵を描いてなかったこともあって死ぬほど葛藤しますた。当然自分のサイトにはエロをやっているなんてことは一切話してません(・∀・)エヘッ♥
(´Д`;)みんな描けないのね…。
小説書きの人と話す機会があると
必ずストーリーの膨らませ方を聞くようにしています。
でも皆違うのね、膨らませ方…
コマ割も分かりません。
ただ何となく目立つコマとか、そういうのは頭にすぐ浮かびます。
多分私の原因はネーム力の無さなんだろうなって感じです。
>>13 なるほど。確かにオマエ、ストーリーをうまくまとめたり、はしょったりの
構成がヘタそうだな‥。(´д`;)
ちなみに、コマの中での絵をどこまで描き込むか‥とかいうのも、
やっぱり全体を見きっての構成作業のひとつなんだが。
がんばって漫画がうまく描けるようになったら、2chへの書き込みも
もう少し読みやすく整理できるようになるよ。
>>13の描く漫画は1つのページにぎゅうぎゅうに詰まってそうだ
消防の頃からノートにコマを割って描くタイプだったから
漫画が描けないというのはあまりよくわからんのだが、
初期は、一ページ(六分割)に平均一コマ、任意の隣あった二コマを
つなげただけの大ゴマがあるという簡素なものだったよ。
あと、背景は一ページに平均何コマ入っていれば見栄えが良いか
背景といってもA(風景などきっちり描き込んだもの)
B(Aを必要最低限の情報だけにしぼったもの)
C(効果やトーンだけ)の三種類があるから、それをどの程度の割合で
見開きに配置するかとか、淡々と既存の漫画から情報を拾っていけばいい。
自転車に乗ったり水泳をやるのと一緒で、理屈で説明できないこともないが
実際に失敗しながら繰り返し練習してみるのが一番手っ取り早いね。
>>17 参考になります。
研究&実践あるのみだな、これは。
19 :
スペースNo.な-74:03/10/10 03:35
そうそう、そのイメージを書き起こすのって
どんな訓練すればいいんだろうか?
模写ができても、何も見なかったら
あまり思い出せない人もたくさんいるだろうし。
漏れなんだが・・。
絵もかける、話も作れる、オチもつけれる
でも漫画がかけん…(´Д`;)
4コマとか1P漫画とかコマを割る必要のないものは
大丈夫なんだけどなぁ。様はコマが割れない
そして、コマの中に何を入れれば良いのか分からない
21 :
スペースNo.な-74:03/10/10 05:12
>>19 マンガが描けない人の中には、空間(この場合はコマの中)に人物や物を配置できない人も多い。
さらに特定のアングルでしか人を描けなかったり、背景や物を写真のとおりのアングルでしか描けない人も。
こういう人はネームを考えてても、このアングルは描けないから・・・となって、単調なコマ割を知らず知らず選んでしまい、
自分の思い通りのネームを切れないと悩む。
それでも・・・と考えた通りのネームを切っても、いざ下書きとなると描けずに紙が黒ずんでしまうと。
>>20 映画の編集方法とか、写真や絵画の構図とかの勉強をすればいいんじゃないかな。
一枚絵が描ける人がマンガを描こうとする場合にぶつかる壁は、色の部分、表現方法の違いが多いと思うんだが、
あなたの、絵が描ける、がどこまでのレベルなのかがわからんね。
>>21 昔の俺の状況そのまんま。そういうプロセスを経た悩みを持ってた。解決法ってどうした?
俺の場合、その悩みのプロセスを辿って、結局根本にあるのは画力の問題だと思って、必死になって練習して、
その問題はほぼ解決した。かなり長い時間がかかったし、遠回りだとも知人に言われたけど。
いちおうこれまでにページものの漫画を数千ページ描いた者から
言わしてもらうと、コマ割りっていうのは空間じゃなく時間を表現して
いるものなんだよ。
よく、大きなコマにアップの顔を描いて読者の目を引きつけるとか、
客観的な視点は横長がいいとか、ひとつひとつのコマの大きさや
形について言われるが、初心者に難しいのは ある一連のできごとを
何コマくらいに割って、それぞれのコマにどの瞬間の絵を描くのか‥
といったことだと思う。
これについては正に人それぞれ千差万別なので、一般的にこうだ‥
というものは本当にない。試行錯誤で自分のリズムを覚えるしかない。
ただ、初心者だったら とりあえず次のことだけを意識してみよう。
「コマの中の人物の動作や表情は“セリフをしゃべり終わった瞬間の
ものを描く”のが基本である」ということ。
少なくともこれだけを心がければ、文章で書いたシナリオをいちおう
自然な流れの漫画にはできる。
もちろん例外もあれば、わざとセオリーをくずすこともあるが、それは
基本に対しての応用だから、順番にだんだんと覚えていくものだ。
>>23 >コマ割りっていうのは空間じゃなく時間を表現しているものなんだよ
それはマンガを描く上では常識でしょうね。
私が
>>21で言った空間の意味は、まさにコマの中に絵を描く場合の問題であって、
コマ割で空間を表現するという意味ではないです。
アンカーしてる
>>19さんはまさにコマ割で悩む以前の問題で、
コマの中に満足のいった絵が描けないのが悩みだと思いましたので。
私に対しての文ではないかも知れませんが、気になったのでレスさせてもらいました。
コマが割れないというのは、どの程度のレベルを指して言っているのか
よくわからないが
「上手くコマが割れない」
のではなく
「真っ白な原稿用紙を前に途方に暮れる」
状態なら、なんでそんなに苦しんで漫画を描く必要があるのかと
自分はそっちが不思議だ。
ストーリーを表現するなら小説に挿絵をプラスしたっていいし
Flashで紙芝居を作ってもいいし、四コマの連作でストーリーを
展開していってもいいと思う。
既存の漫画のタイプに、無理に自分を合わせる必要があるのは
商業誌デビューを狙っているからなのかな?
既存の漫画の語り口が自分に合っている香具師は
誰にも教えられなくても(下手なりに)どんどんコマを割って
原稿を進めている。
既存の漫画の形式だって、所詮人間が作ったものだよ。
それにあわせられないからといって才能がないと落ち込むのは
早計にすぎる。
繰り返すが、商業誌狙ってるんだったら、他の香具師にくらべて
スタートラインが10メートルは後方にあると思って
死に物狂いでやらなきゃダメだな。みんな(ヘタでも)
自然にスラスラコマ割ってるから。
で、「上手くコマが割れない」
タイプの香具師は単なる研究不足。
センスゼロでは困るが、才能豊かでなくてもパターン研究で
鑑賞に堪えるレベルのものは充分制作できる。
神レベルのコマ割パターンの創作は、あっさりとあきらめて
天才に任せるのが吉。
パクリといわれない程度に一般化したらパターンに取り込む。
>>26 研究以前の段階なんだと思うよ。
この板にはたくさんの「できない、やれない」があるが
その類は全部一緒で、単にやりたくない、やる気がないだけだよ。
なるほど。
「絵が描ける」といっても、単に左斜め向きの萌えキャラのバストアップが
描けるだけかもしれんな。
ストーリー漫画の場合、ロングも後姿も俯瞰もアオリも駆使して
読者をあきさせないようにしなきゃならないから、それら全部
(ヘタでもいいから)描かなきゃならん。
たしかに面倒くさいと思う。
一度、どんな酷い、短い作品でもいいから我慢してかきあげないとな。
いまはコンテなんかスラスラ切れるなんて人でも
最初はやっぱダメだったんでしょ?
てstあ
>>29 「ダメなコンテ」を苦しみながら切っていた。
「漫画描けなぁ〜い」と放り出すってことはなかったな。
>29
ダメだったらどうなんだ?
現状の自分への安心材料か?
頑張れよ・・・。
>>26の言葉で、気持ちが楽になりました。
恥かしい話ですが、下手なのに、最初から神目指していました。
駄目元でぶつかります。
>>27 おっしゃるとおりです。
自分も今から回線切って原稿に向かいます。
ちょっと逃げていました(´Д`;)
コマ割りスレで出てたのは、最も安定したコマ割りをしてるサンデー系の
高橋留美子やゆうきまさみをパク…ゲフンゲフン…参考にするのがいいって。
漏れは「究極超人あ〜る」をパク…参考にして処女作を仕上げますた。
>>27 刺さるな…
子供の頃(それこそ消防の頃)はなんであんなにスラスラ書けたんだろう
って今になって振り返るんだが
それもなんというか、出来ないくせに変に拘り出したから
書かないものを書けないと諦めきった上だったんかもしれないな。
既存の漫画の模写から始めます(´・ω・`)
>>32 なんでお前みたいなアホがいるのか
わけわからん
一分後に自作自演か哀れな奴だ
なんの変哲もない普通のレスに因縁つける神経がわからん
>>32はなにがそんなに気にいらなかったのやら
キチガイのご機嫌を損ねないようなレスつけるのも
大変だよね(´ー`)y━~~
最初のうちはだれも上手くコマ割なんかできないよな
漫画を描き始めたときにそれなりの眼力がそなわってると
あまりの自分のヘタレさにやる気をなくすとおもうぞ
それでも諦めないことが重要、邪魔な完璧主義は捨てるべき
>1 気持ちは分かるがそれって漫画描くの好きじゃないんじゃあ・・?
やっぱり言いたいこと、表現したいことが先にあって漫画が好きで
普段から読んでいるのなら、多少のノウハウを
すっ飛ばしても漫画を描くことはできると思う。
>>42 画太郎先生のことか━━━(゚∀゚)━━━!!!
実際、売れてる漫画ってそれほど絵がきれいなワケでも
高等テクニック使ってるわけでもないからなぁ。描きたいことがあるってのは
大事なのは判るんだけどおー。自分自身の経験と言葉で語るのは
苦境を経験してない現代の若者にどんどん難しくなっている!
絵上手いけど、ところでぜんぜんこの漫画おもしろくないっていうのはたくさんあるよな。
よくその例が挙がるがホント〜〜に存在価値がないのは
絵も上手くないし、面白くないんだけどこの漫画なにがよくて
この雑誌に掲載されてんの?ってヤツだ。
自分も漫画描けないひとりなんだけれど
今日ネットサーフィンしてたら面白い漫画サイトを発見しました
絵はそんな上手じゃないのに
漫画になったら突然キャラが魅力的に見えてきた。
話も短いのにとてもまとまってて感動的。
後まで引く感じだった。
私もこんな漫画が描けるようになりたいとおもった
けれど…どうやって描いていいのか分からない…
絵をすっ飛ばしてプロデビューし、今も現役でがんばる画太郎先生の漫画をパク…ゲフンゲフン…参考にすれば、絵+漫画力で、最強の漫画家にぃっ!!
以前ここ以外で漫画のコマ割りについてのスレがあったと思うんだが
だれか覚えてないか?
なんか自分のメモみたら要点だけ書き写したログが出てきたんで
思い出した。
フーン
~~┗─y( ´_ゝ`)。oO(要点キボンヌ━━━━━━!!!!
写真やってたせいかフレーム中にモノを配置する按配はそこそこ。
必要を感じた煽りや俯瞰は、頭にイメージが浮かべば描けるはず。
時間の流れはセリフ配置やら捨てゴマやらの関係もあるので、4コママンガ
から入った自分にはまだコントロールが出来ません。
描いた後読み返してみると、マターりの場面もハラハラの場面も、
同じようなスピードで時間が流れてしまってるよー(泣)!
>>47 私のお気に入りのサイトさんもそんな感じで
イラスト単品ではピンとくる絵ではないけど、
漫画になると本当に惹きつけられる。
そして最近私が考えてた話に似た内容をその人がUPして、
ああ・・・同じような話を考えてたけど、私が描いたら
こんなに素敵な漫画には仕上げられなかっただろうなと
本当に打ちのめされた感じだよ・・・(´・ω・`)
とにかく話の運び方がとても上手い。
私の漫画も
>>52さんのような同じスピードで流れているような
メリハリがない感じだよ・・・
今回その人と同じような話を考えていただけに、
こうすればおもしろい漫画になるのか
と勉強になったけど、次に活かそうと思っても
やっぱり単調な漫画になっちゃうよ〜・・・
漫画を描き始めて1年くらい
1作品ずつ成長してるのが分って楽しい
コマ割って考えてる時は地獄だけど(藁
まだ16P以上の漫画はかけないんだけど
来年の今頃には30Pくらいの長い漫画が描ける様になるのが目標
んで、同人誌作るのが夢〜
自分は漫画フツーに描いてて、
ネームの段階では「よしよしいい感じだ」なんて思ったりするんだけど、
できあがったものを見ると漫画になってないような気がして
毎回落ち込んでます。
一枚絵ではまぁそこそこ誉められたりもするんだけど、
漫画になるととたんに駄目。
何が駄目なのかは自分でも具体的には分からない…。
テンポが悪いのか。どうしたものか。
>>51 要点
努力する気があるなら練習しる。
ないなら小説の挿絵で我慢しる。
そりゃいいや
さて
59 :
スペースNo.な-74:03/10/23 21:54
自分…その逆…最長はネーム段階でオリジナル未満50P
一生懸命練習して(約1年)ある程度かけるようになったけど、まだまだ
絵の才能ある人いいな…
いったいどんな練習法してるの?
>>59 特定しろ。
だれに聞きたい?2chに気に入った絵師いたか?
まず4コマ漫画を描きなさい。
起承転結の基本です。
オチを考える練習になります。
それに枝葉をつけてどんどん長くしていけば
ストーリー漫画になります。
62 :
スペースNo.な-74:03/10/29 09:14
age
64 :
スペースNo.な-74:03/10/29 10:54
勢いで描けないときは、ガチガチの理屈で無理やり描いてるうちに
筆が滑らかになってくることもあるよ。
昔からネタが何も思いつかないから漫画で表そうとしてこなかったせいで
経験不足で今も漫画が描けないのか(´・ω・`)
要するに話を作る才能が無いのかな
66 :
スペースNo.な-74:03/10/29 12:24
経験不足を嘆くなら、練習すればいいだけの話。
才能論に持っていくのは安易すぎる。
67 :
スペースNo.な-74:03/10/29 13:02
不幸のレス】
このレスを見た人間は七日以内に死にます。
※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です。
ごめんなさい。死にたくないんです
日頃の妄想が大切です。
俺に対するあてつけかこのスレは!?
話ができなきゃパクればいいだけ。
つうか、漫画の7、8割はパクリで成り立ってる。
眠い
72 :
スペースNo.な-74:03/10/30 08:45
おそらくパクりも上手く出来ないんだよ、ここの奴らは。
漏れはこの設定もらってその他を考えよう、と思っても
そのオリジナルが考えられんw
このスレためになるなぁ。
自分も小説とイラストはできるが漫画は描けない。
ストーリーに沿って1ページの中で分かりやすく見せコマ・絵と
手抜きコマ・絵を配置できません。
今、パソコンを導入したので、絵を取り込んで拡大縮小して、
配置とコマ割りの学習をしてるが、がんばるぞ!
75 :
スペースNo.な-74:03/10/30 21:11
76 :
スペースNo.な-74:03/10/30 22:57
絵が描けるけどマンガが描けないと言う人のほとんどは、
主人公の顔しか描けない。
マンガを描く作業なんて、9割は楽しい作業じゃない。
仕方なく描く場面が大半。でも1割の描きたい絵や描きたい
場面のために9割を描くことができる。
77 :
スペースNo.な-74:03/10/31 00:20
>>76 いいこと聞いた。
おんなじのばっか描いて、世界観を出さなきゃ人物生きてこないし。
とりあえずカラーすると絵が重くなる。完璧は捨てた。
描けないんじゃなくて、描こうとしてないな俺。
79 :
スペースNo.な-74:03/11/01 06:37
自分でどのようにやる気を出すかが問題か・・
ある程度描けるようになると、自分
だけの画線がほしくなる。日々模索し、
その方向性が見えてきたときにやる気が
出る。とりあえずその方向性を決めることが
あれだな。
そうだな。
81 :
スペースNo.な-74:03/11/02 19:52
あれだな。
なんていうか
ほら
あれだよ
ウンコだろ。
86 :
スペースNo.な-74:03/11/07 09:26
それで描けないヤシはどうすればいいの?
>>86 いきなり大作を描こうとすると描けないものが多すぎて仕上げられないから
とりあえず比較的簡単なものを描いて
ストーリーを考える力と、それに沿った場面を描く力をつけるといいんじゃないかな?
まずは1ページ漫画からはじめてみてはどう?
88 :
スペースNo.な-74:03/11/07 13:02
あのさ、目とかペン画で、すっごいシンプルなのに
上手く見える人って居るじゃん?
漏れなんてスゴイヘタレに見える・・・
バランスの違いだろうね。
だれかストーリーくれ〜
そしたらがんばって毎日かくよ〜
毎日練習あたりでさ〜
>89
ダウト
自分、漫画は描けてると思うんだけど、イラストがダメだ…。
多分、イラストとしての「絵が描ける」と
「漫画が描ける」は違うセンスなんじゃないかと思う。
ううう、トビラが描けない…。
>>90 ほら〜ためしにキャラクター2、3人設定してみてよ〜
描くからさ〜でもSFがいいな。
>>93 んじゃ描け
スペース桃太郎 (小男 大泉晃似 自称ロシア皇帝の末裔)
スペース犬 (チワワとブルドックのあいのこ)
スペース猿 (アイアイに似てる。 ドラミング好き)
スペースきじ (矢が刺さっている)
>>94 大泉晃の写真が見当たらんのですがお持ちですか?
あと、ドラミングって、太鼓たたくの意ですか?
>>94 あ〜、あと女性のキャラクターとか立てたいのですが・・・・
仕様に追加していただけないでしょうか?
>>96 大泉晃は想像で
ドラミングも想像で
追加仕様:
スペース泉P子 (渡る宇宙は鬼ばかりがヒット 今年42歳で厄年 外見はいかにもおばさん)
スタージンガー?
女の子(Aちゃん)は毎日空を眺めては飛びたいと思っていて
ある日、男の人(B君)が空からAちゃんの部屋に入ってきて
Aちゃんを空へつれていきました。
空の国ではB君のお兄さんのC君がいて
以前から空を見ていたAちゃんを好きだったと言ってきました。
考える時間を与えるからそれまで空の国にいて良いと
言われ空の国でしばらく暮らすことにしました。
その間のお世話はB君が全て担当してくれ色々と案内をしてくれました。
1ヶ月経つまでに結果を聞かせてほしいとのことでしたが
1ヶ月経ったときAちゃんはB君のことを好きになっていました。
怒ったC君はAちゃんを元の世界に返しました。B君はずっと悩み続け
C君に黙ってAちゃんの世界に行き2人は2人で生きていくことを決めたのでした。
めでたしめでたし。
ありがちだけど、これはだめ?w
イイヨイイヨー(・∀・)
なんで兄は、みすみす弟に女をとられるような真似をしたのかと
小一時間(ry
Aちゃんが好きなくせに、自分はふんぞり返ってBに任せきりなんて
本当にCがAを好きだったかどうだか怪しい。説得力がない。
窓から空へというシチュは、流行なのか知らんが
正直お腹イパーイである。
ある種の若者にみられる閉塞感による、共通のドリームなのだろうか。
平凡なシチュには、非凡なビジュアルをもって克服してほしい。
>101
これはだめ?w
などと茶化してごまかす辺りにどうでもよさを感じる。
書きたければ書けばいいんでは?
ストーリー評価スレじゃないんだからさ。
つれないやつらだなー
まぁいいじゃん
これはだめ?
ていうから批評したのに。チッ
109 :
スペースNo.な-74:03/11/11 08:21
でも面白かったな。
この先が肝だと思うんですが。
111 :
スペースNo.な-74:03/11/12 11:16
じゃあこの先よろ。
そこで兄が魔貫光サッポウですよ。
118 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2003/11/12(水) 00:02 ID:0DP1aSib
投稿者が書いた長編はただダラダラ続いているだけのものが多い・・・
119 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2003/11/12(水) 00:42 ID:wDYI1ZOm
だから漫画描くなら絵だけじゃなくてシナリオの勉強もしとけ、と。
114 :
スペースNo.な-74:03/11/12 15:11
シナリオか・・
オシリかナ・・
116 :
スペースNo.な-74:03/11/12 19:01
オカリナかナ・・
まな
マナカナは口がでかいな (´д`;)
おいらは逆。漫画は描けるけど小説、エッセイ等のたぐいが
苦手・・。ってゆーか書けない・・。とりあえず、
>>1やその他の
書けない香具師の方は漫画の描き方などの本を読んでやってみたらいいんじゃない?
最近はストーリーを勉強しようと1日1本映画のビデオ見て勉強してる。
小説とかが書ける人は文才があってある意味うらやましい・・。
私はまず描きたいワンシーンが必ず頭に浮ぶので、
そのシーンを描きたいが為にストーリーを構築していると言う感じですね。
122 :
スペースNo.な-74:04/01/06 15:17
>>121 同じやり方だ
大体描きたいと頭に浮かぶワンシーンは盛り上がり最高潮の場面だから
いつもそこまで持って行くのに辻褄あわせに苦労してる
123 :
スペースNo.な-74:04/01/30 07:37
漏れは、逆に絵が苦手。
つーか、まともに描いたことも無い。
けど、なんとか60pの下書きを完成させた。
試しに2ちゃんでうpしたら、絵を酷評された。
やはりと思った。
それで、また、絵の練習をして、描き直してるところ。。。。・・・・・・・
>>121 ハリウッド脚本術と言う本の冒頭に似たような事が書いてある。
プロデューサー「遭難した女2人が鶏を捕まえ腹を割くと、行方不明になった夫の指が出てくるってわけだ! 凄い展開だろ?」
筆者(脚本家)「・・・で、どうやって夫の指は鶏の腹に納まったのでしょうか?」
プロデューサー「馬鹿野郎! それを考えるのがお前の仕事だろ!」
最初は同じサイズのコマの連続から始めて段々覚えていけばいいんじゃない?
1.次ページへのヒキを作る。
2.見せたいコマ単純に大きくする。
それで他のマンガの好きな構図や見せ方をパクっていけば
そこそこはそれらしく見えるんじゃない?
コマ割りもそうなんだが
コマの中に描く絵にも悩むんだ
アップがいいかロングがいいかとか
アップもどれくらいの大きさにすればいいのか
>123
60ページ描けるなら才能あり。
…………漫画暦17年の俺の今まで描いたより多いんだが。
>>126 時間の流れとかは難しいからなぁ…。
よし、試しに1ページ描いてみるから何かお題くれ。
それを見てどこが悪いだの文句つけてくれればいい。
>>127 才能は無いと思うけど。
根性で描きました。
1ページ下書きするのに6時間とか、かかってたから、
1ヶ月10時間以上、毎日漫画描いてる月もあった。
漫画は根性だとおもた。。。。
>>129 根性だなぁ…。
そんだけ描いてれば嫌でも上手くなると思うけど
その辺はどうなんだ?
131 :
スペースNo.な-74:04/02/02 19:30
読むだけの人に言わせれば漫画の絵は解り易ければそれでよいそうな。
立体的であるとか関係なし。人によるとは思うけど。
ストーリーが浮かばないので(ちゃんとした話にまとまらない)
ひたすらヤッてる漫画書いて練習してるが
誰にも見せられない罠
>129
下描き6時間/ページはアマチュアなら早いほう。
それよりネームが出来てることが凄いんだってば。
>>130 最初が下手すぎだから、そりゃあ成長はありますよ。
すごい成長しました。
でも、すごい成長しても人間未満みたいな。。。
>>133 ネームは余裕なんですよね。
漏れから言わせると絵が出きる人が凄い。
ネームなんてなんとでもなるけど、絵は誤魔化しがきかない。
ヽ(`Д´)ノモウコネエヨ!!ウワァァァァン!!
ネーム余裕ってウソクセー。
良いネームだったらすぐデビューできるぞ。
絵描きのほうが余ってるから。
>>136 しかしだな話上手くて絵が下手なヤツ
というのもあまり見かけないが…。
>>137 みかけた事ある
小説系のサクールだったら結構居るんじゃないか?
話は上手いのに絵が…っていう
話は素晴らしいのにパースがオカシくて一気に萎えた。もったいねー
>>128 ・正義の味方
このお題で1P描いて。よければ。
>140
あはは。良い感じ
でも1コマ目から2コマ目が突然すぎ
むしろその間に2コマ使って下2コマは次のページでよくないか?
それか、1コマ目の台詞を正義の味方が出てきやすい前フリ台詞に変えるとか
「お許し下さい…い、命だけは」とか後ろでガタガタ震えてる人の台詞を前に出すみたいな
>>141 本当なら2Pにわたって描きたいところだったんだけどね。
悪人が娘に何かしようとしたところで正義の味方が薔薇の花
投げて邪魔をする→何者だ!?
という流れが頭にあったんだけど上手く描ききれなかった。
やっぱり悪人が娘に何かしようとするコマから描いた方がよかったかも?
テイク2描いてきまつ。
おお、読みやすいじゃない
>143
おお、良い感じ〜
で2P目(左)の上が大ゴマで登場だよなぁ
少年漫画やアメコミなら1P使っても良いくらい
146 :
スペースNo.な-74:04/02/07 11:13
話題少ないのでAGE。
敵が薔薇に突っ込んでるように見える。
>138
137 がいうのは
漫画としておもろいのに絵がヘタレすぎ、はあまりいないって意味だろ。
字書きの絵を評価してどうすんのw ズレすぎだ。
149 :
スペースNo.な-74:04/02/07 14:11
漏れは天才
143のメクリって専門用語だろか
「ヒキ」だったかもしんない…。
要するにページをめくらせるために
左のページの最後のコマを気になるコマに
しておこうって思っただけ。
相変わらず伸びないスレだ。
絵は描けるけど漫画描けない?
その描けてる絵を晒さなきゃスレも伸びないよ。
どうせ絵も描けてないんだろうなぁ。
この際絵が描けるけど…ってのはナシにして
マンガをどう描くか議論すれば?
それかもっといいスレないかね?
保守
157 :
スペースNo.な-74:04/02/25 08:54
結局はとりあえずコマ割りが出来ないってとこじゃない?
158 :
スペースNo.な-74:04/02/25 13:20
漫画描きたいにもポーズをつけるとバランス悪くなってしまいます。
銃を構えたり刀を構えたりするポーズをうまく描くにはどうしたらいいです?
>158
鏡の前でポーズをとる。
銃を構えるポーズはムズイ、ホントにムズイ。
拳銃を片手で構える程度だったら、なんてことないけど、
アサルトライフルを両手で構えるポーズは、難易度高し。
「そら」で描けるようになるまで、かなり練習した。
洗面台の鏡の前で、上半身裸になって何度ポーズとったことか。
じょ、上半身裸、、、、
いや、絵だけ描きたいわけじゃなく、
話も作りたいけど出来ないだけなんだが。
166 :
スペースNo.な-74:04/02/26 20:19
原稿に描く段階にすらいけないってわけだなw
とりあえず理想が高いんだと思う。
まずはどうでもいいヘタレな話を描こうと思えば?
桃太郎の改造版とか、王道物をちょっと変化させるとか。
もうある話からでもイイ。
そう、そう、理想ばっかり高いよ。
一作目で賞とっちゃうかも〜、だの妄想がね…。夢に、出るし…。くくくっ。
>>166 >桃太郎の改造版とか、王道物をちょっと変化させるとか。
それは決してヘタレではないと思う。
演出がヘタレならヘタレだが
手を抜けば完成するってもんでもないからなー
170 :
スペースNo.な-74:04/02/28 09:21
>>168 あ〜、だから既製作品をちょこっとでも変化させるって意味でねw
パロでも何でも描けって事で。
>一作目で賞とっちゃうかも〜、だの妄想がね…。
みんな同じ事考えるんだな・・漏れもだよ・・
初めまして。興味ひきひきな話題だったのでw
参加させていただきます。
話とか。絵とか。描いたら上達するのかー…って思ってたらそうでもないのかなとも思ってしまう自分が居る;
漫画家とかでも沢山描いてるはずなのに少しアレレ?ってなってきてる方も居るくらいだし…
やっぱり上達するには【考えて描く】方が良いのかなぁ〜…なんて。思ったり。
勿論!!最初のウチはザクザクバクザク描けば上達するけどww
・・・・と。一応意見述べてみました…
失礼しまぁーすw
釣りです
あなたの負け
>>173 まぁそうだろうとは思ってたが…。
まぁいいか。
通りすがりです。
私の場合は、漫画はすべて妄想だと思っています。
私が漫画や小説を書く場合もすべて私の妄想を紙に書いただけ。
それが何か
妄想(・A・)イクナイ!!
妄想(・∀・)イイ!!
(;´Д`)l \ァ l \ァ
ここはハァハァするスッドレですね!
(*´д`*)ハァハァ
181 :
スペースNo.な-74:04/02/28 13:33
まぁ妄想でもみんながそれに萌えれば大作だよな。
話を考えようと思うもエロしか思い浮かびません....
でも私18歳未満。・゚・(ノД`)・゚・。
>182
そういうのってどこに晴らせばいいのか困るよな。
いっそサイト作っちゃえよ!
ヘタでも需要あるよ。
>183
どこではらせば…って、ノートでもメモ用紙にでも好きな様にかけよ。
わざわざ人が見える所に公表する必要はないだろ
自分のズリネタ他人に見せて(;´Д`)ハァハァする趣味があるなら別だが
>184
ずりネタかどうかは分からんが、
マンガ描いたら誰かに見せたくならないか?
ならない。モノによる。
始めから人に見せるつもりで描くやつと、適当に発散するためだけに描いたやつって違うし。
欲望の勢で描いたエロ漫画なんて
自分の愛好、それこそ、愛撫仕方、好み、
順番からフィニッシュまで語ってる様なもんだからな。
188 :
スペースNo.な-74:04/03/03 10:01
言えてるw
そう思うと晒すの恥ずかし(ry
しかしそんな事思ってエロ読むヤシってあんまいないよな?
特に同人になっちゃうと。どうよ?
晒さないつもりで描くエロ絵が一番いやらしい
同人やってると、
自分が思うより他人は自分のことなどに興味を持たないモノだ
ということが良く判る。
まあ、ご本人が池面や綺麗なねーちゃんかにもよるだろうが。
当たり前だ。むしろ興味なぞもたれたらキモい。
そう?俺は他人の一挙手一投足が気になるけど
>>192 きもいよそれ
他人に干渉するひとダメだ
最初のうちは結構気になるんじゃない?
初晒しとかで、「ヘタレです。スイマセン。」とか言っちゃうのと同じさ…。
それは自分に対する他人の評価が気になる=自分のこと
が興味あるのであって、他人が気になるのとは違うと思うんだな…
>188
しかしそんな事思ってエロ読むヤシってあんまいないよな?
100%読み手はそんな事思いもしないだろうけど
同じ描き手なら、普通に読んだ後に漫画としてあれこれ検証したり
少なからず批評をするだろうから、そこで気が付くわな
あとは、男の801作家だとか女の男性向け作家とかだと
違う興味で詮索されるな
197 :
スペースNo.な-74:04/03/03 21:02
そうか、やっぱし同じ描き手はそういう想像すんだな。
まぁ漏れも確かにちょこっとそう思うからそうだよなw
しかし男の801描きなんているのか・・・
それは余計に描き手に対する興味が出てくるな。
ああああこれもわかるなあ
コンテめんどいもんなあ
199 :
スペースNo.な-74:04/03/05 13:01
そうだな。
漫画って結局は絵の連続なんだけど、何でそうは簡単に描けないかね?
200 :
スペースNo.な-74:04/03/05 19:31
>>199 最低限の画力がついてくると(絵柄がある程度安定するくらいまで)
あとはもう本当に発想力の問題だよなー。
関係ないけども、松本大洋の漫画は視点とか演出がすごく映画的で
最近感心した。ストーリーは好みじゃないがあの視点切り替えは
少し取り入れたい感じ。
>200
あそこまでいくと鬼才だよなぁ。
202 :
スペースNo.な-74:04/03/06 11:13
そうなのか・・
興味あったけど買ってみようかなぁ。
しかしデカイから高いだろ。
参考のために買うのもなぁ・・・
いや買うべきか・・・迷う・・
↑おぬし・・・頭スレと隣り合うのを狙ってやってるな?
204 :
スペースNo.な-74:04/03/07 10:15
んん?頭スレって何??
たぶん
「頭の中で話たくさんできてても実際漫画に描けない奴」スレ
ここと似たようなスレだから
206 :
omoひで。:04/03/07 12:13
何回も同じ絵を連続で書くとき。飽きるうえに疲れる。コマワリさっぱり。
そこで画太郎先生ですよ。
マンガ描ける人って
「ここはロングで状況説明」とか「ここは大ゴマのアオリでドラマチックに」とか
そういうのが感覚的に出てくるんだろうね。
>206
俺もそうなる。人物配置も似てる、コマわりも似てる、セリフも似てる。単調。
「ここはこうした方がもっといいんじゃない?」ってのがすぐに出てこない。
209 :
スペースNo.な-74:04/03/07 14:25
いや感覚的に出てくる人もいるだろうけど、
やっぱその感覚を身に付けていくって感じじゃないだろうか。
考える事なしに出てくるって訳でもないと思う。
やっぱ描きなれるのが一番
厨房のころからもう10年以上ネームばっかりつくってます。
原稿もなんどか仕上げたことがあるけどやっぱマンドクセ。
先日、半年かけて1200ページの長編ネームを仕上げました。
こんな私はどうすればいいですか?
とりあえずスクリプト組めてCGも一応描けるのでゲームでも作ろうかと思ってるんですが
このスレ見てやっぱり漫画にしたくなってきました。漫画独特の流れの気持ちよさも捨てがたい。
でも時間かかりすぎそうだし。どうするのがベストか・・・
>211
やりたいこと全てをやればいい
213 :
スペースNo.な-74:04/03/08 11:46
>>211 どっちにしろ人に見せられる形にするには時間かかるよね。
永遠に終わりそうになくても少しずつやっていけば
そのうち終わる。
何にもしないよりやっていこう。
ネームだけでは人に見せられない=0と言っても過言ではない・・・
そのとーりや
>>211 1200ページ・・・。なんだかものすごく駄作な悪寒がするのだが。
一話30ページとして400話・・・
週刊連載としても8年分・・・
仮にマトモに面白いとしたら一財産築ける量だなw
217 名前:スペースNo.な-74 投稿日:04/03/08 14:29
一話30ページとして400話・・・
週刊連載としても8年分・・・
仮にマトモに面白いとしたら一財産築ける量だなw
1000千万円を思い出した
>>217 40話だと思う。
単行本にしたら6〜7冊ってとこか?
メガヒットでもなければ財産を築くのは無理ぽ
自分は
>>211とよく似た状況で、1000ページ程度のネームを
実際に作画してwebにうpしてる。
現在やっとの思いで6話までたどり着いたけど、
原稿描くの初めてだったから大変だったよ。
描いてるうちにネームの修正もビシバシ入るしね。
ネームは生ものだから、早く形にしないと腐りはじめて
ほとんど全部描き直さなければいけなくなるよ。
実力が安定しているプロだったら、ストックがきくんだろうけど
自分らの場合、最初のほうの作業は見れたもんじゃない代物に
なっているはず。
222 :
スペースNo.な-74:04/03/08 21:38
そうだよなー。
絵だって技術だってどんどん代わってくしさ。
未完の大作より完結した駄作のほうが
作品としては上である
とかいつだったか聞いたな
上も下もなにも、未完じゃ評価の対象にならない
商業だったら楽しませる事の方が重要だから
完結できない事がバレる前に財産を築くことは出来る
>>221-222 禿げ上がるほど同意。
下書き完成させてから忙しくなって
2.3ヶ月おいといたら
全部描きなおしになったよ(.∀・)
財産、財産ってお金のことしか考えがいかないか
まず通用するかどうかもわからんのに、難儀だね
ロンパリが一人いるな
229 :
スペースNo.な-74:04/03/10 10:23
ロンパリってなんだ?
しかし227みたいな考え方のヤシの方が難儀だと思うけどね。
完結できたら財産が築けるとか
妄想するのはその辺でいいだろ。
もうちょっと身になるレスを返しなさい。
全力を「10」とすると、まず「3」レベルでネームを作ることだ。
悪者がでてきて倒しておわりみたいのでいい。
描きながら途中で欲が出るので、結果7〜8レベルくらいの話にはなる。
ストーリーに迷ったら、3レベルまで戻って、道が正しいか確認する。
>>229 226のこと。
ロンパリとは、ロンドンとパリ。目が離れていること。
(.∀・)
235 :
スペースNo.な-74:04/03/12 21:10
ロンパリってそんな意味だったんか。
>>231 3レベルから4には上がれる気がするが、
それ以上の話にするにはどうしたら・・・
(・∀・)
(・ ∀ ・)ロンパリ
<丶´∀`><チョォクパリ!
>>235 ディテールを上げるとか、逆にわざとはっきり言わず省略してみるとかそういう工夫かねぇ。
主人公のピンチっぷりをさらに倍増とか、やりすぎると解決出来ねーってなるけど。
238 :
スペースNo.な-74:04/03/16 09:00
逆にはっきりいわず省略って結構難しいよな。
そのディテールってのがなんか思いつかないんだよな。
こういう漏れみたいな思いつきがダメなタイプは
理論的に考え作り出していかなきゃいけないんだろうな。
みんなはどういう所から考え出すの?
239 :
スペースNo.な-74:04/03/19 01:53
>>238 つい今さっきあった、白い巨頭の最終回の、財前が死ぬあたりが、いい参考になると思うよ。
240 :
スペースNo.な-74:04/03/19 09:21
ぐ、具体的に教えてくれ・・
としあき・゚・(ノД`)・゚・
うーん、折れヲタ絵は描けるけど漫画は描けない。
てぃぅか漫画嫌い、それより小説読む。
そのせいか、漫画を読んでもStoryの陳腐さだけが気になってしまう。
ならないのもあるが、それはごく少数。
なもんで、漫画を描こうという気には今までなっていない。
まぁ今描けるったら、自作SSに挿絵つけることくらいか。
でもいつかは「過ぎ去りし日々」のような話を、漫画で描いてみたいねぃ…。
>>239 ぐ、具体的に教えてくれ・・
和ドラマって見ないのよ。
漫画が嫌いな人が描いた作品が面白いとは到底思えないのだが。
>242
あなたの言葉の端々から、漫画を馬鹿にしている匂いがする。
きっと向いてないよ。
>Storyの陳腐さだけが
この書き方が陳腐です
まぁ、確かに大半のマンガやゲームのストーリーは陳腐
だからいいのを探すんじゃないか
>242
おまいが良い漫画を選ぶ能力がないだけで
面白い漫画なんて探せばいくらでもある
ストーリーが陳腐だ何だと言ってるうちは描き手になんてなれるわけない
その漫画が一生懸命描かれた作品であるならば
一見つまらないような漫画でも良い所はたくさんある
その良い所を探せないようじゃ描き手としての眼はない
あきらめろ
>その漫画が一生懸命描かれた作品であるならば
>一見つまらないような漫画でも良い所はたくさんある
こんなのはヘタレの言い訳だな
こんな事をいってるようじゃ描き手としての才能は無い
上の行さえなければ至言だったのにな
余計なこと付け加えたせいでただの言い訳になってしまっている
一生懸命描かれていない作品=てけとーに売れそうな要素(猫ミミとか)入れただけの漫画
要するに見せるべき主題がない漫画
↑のような漫画は一見面白そうに見えるが激しくつまらない
>>240 >>242 白い巨塔最終回のを観ていないのならば、説明のしようがありません‥ (´・ω:;.:...
視聴率45%越えた番組らしいですし、あなたの友達の誰かが録画してるでしょう。
どうすれば「はっきり言わず省略」になるかを意識しながら、
財前が自身の癌を里見に再診断してもらった次以降を観察して観ると、
高等テクニックの連発で、嫉妬します。
>>250他
見せるべき主題がある漫画=面白い漫画
では決してありませんよ。
面白さを左右するのは、演出力60% 画力25% 媚び15% です。
話に中身がなくても、演出力さえあれば面白くなってしまうのが、芸術なんです。
主題はあくまで付加価値であるということを認識して割り切らないと、面白い作品は作れないと思う。
>視聴率45%越えた番組らしいですし
関西のみ。 関東ではそれほど視聴率は高くない。
253 :
スペースNo.な-74:04/03/21 20:09
>どうすれば「はっきり言わず省略」になるかを意識しながら、
>財前が自身の癌を里見に再診断してもらった次以降を観察して観ると、
>高等テクニックの連発
そうだっけ?
見てたけどそう言われて考えてみてもよくわからないな。
すまんが見てた人用にもう一度説明頂けないだろうか。
まぁ、251はフジテレビの工作員なんでスルーしとけ。
凡庸な演出・シーン作りに嫉妬するようなアホなんだから。
白い巨塔の最終回って、俺もみてたけど、単に財前一人が死ぬだけ。
それ以上でもそれ以下でもない。
まぁ、女はドラマが好きだからな。
>251
主題があれば面白いなんてどこにも書いてないよ
主題×演出=面白さ
主題がない作品のどこに芸術たり得る要素があるっていうんだ
伝えたい事がないなら描くな
話の中身がなくて、演出のみで面白くなっている漫画ってどんなんよ
>>257 追求すべきは面白さではなく売れるかどうか
そういう意味では主題が必要かというとそうでもない
間違えた
売れるかじゃなく受けるか
別に売れなくてもいいけど
人の心になんも残らないような漫画は描きたくないなぁ
誰にも読まれなければ誰の心にも残らない
>>255 それは言えてる。結局、主題を解決してないしな。
「財前の生き方か里見の生き方かどっちが正しいのか」
これを、財前曰く、
「分からない」
で締めてる。
分からない と締めた瞬間、財前はドラマ的に用済みになったため
危篤になるんだけどね‥(笑)。
さて、白い巨塔では、一体何を伝えたかったのでしょう?
番組的に、財前の生き方が正しいか否かについて、
答えがないということを伝えたかったのでしょうか?
それとも視聴者に考えさせたかったのでしょうか?
それとも単に、売れればよかったのでしょうか‥。
ただひとついえることは、最終回でやってることといえば、
ただ単に財前が死ぬ経緯を並べただけ。
「間や演出の使い方で、中身のない漫画(ドラマとか)を面白いと 錯 覚 させる」
たとえ主題がなくとも、漫画を描くのがうまい人はこれが出来るので強い。
絵は描けるけど漫画描けないYO!
>262みたいな見方してんのもいるんだな・・
大半はそんな見方はしなかったと思われ。
白い巨頭を叩いたりマンセーしたりすると面白いように釣れると。
っていうか、原作が十分に面白いんですが
そこはスルーですか?
>>262 作中のセリフが「わからない」だったら、本当に結論も「わからない」
だと思ってんのか?
一般視聴者ってのは、そこまで番組の表層しか観れないもんなのか。
こりゃワンピのクサさがうけるわ。
死ぬ間際に迷いの出た人間なんて、最悪レベルの負け組だぞ。
白い巨頭全然見てないからわからないんだけど
振り向けば奴がいるみたいな話なのかな?
ぶっちゃけ262の言ってることは正しいと思われ。
白い巨塔は見てないけど、例として出しているだけであって、
頭の中では好きな映画やら小説やらに置き換えて考えてるが。
白い巨塔単品にこだわるのはもういい。
久しぶりに、スレが活性化してまいりました。
普段は書き込みが少ないが、潜在的なROMは多い予感。
最近、程度の低い自演が目立ってきたな
大体、いい作品というのはおのおのの読者がその中に主題を見出すものであって、
作者が押し付けてくる主題の多くはあまり面白くなかったりもする。
結局、作品は読まれて消費されることで完成するんじゃないかと。
だから、受け手の感性が貧しいと何一つ面白いものなどないと思う。
しかし、何かを作る人間が相手にするのは、須らく愚かな大衆であるわけで
テーマはともかく、ストーリーは分かりやすく描いてほしい。
漫画=演出×物語×主題×絵柄×画力
要素のどれかが0だったら結果も0
0なんてありえないけどな
>漫画=演出×物語×主題×絵柄×画力
×では無いな
他が全く駄目でも絵がいいだけで問題ないこともあるし
絵がいいだけで問題ないならこのスレの存在意義がない
だめな話すら作れない
何をどうしていいのかわからない
という人間にはいいと思う。
確かに白巨最終回はクソだった
それでいいじゃないか
おまえにとってはなーw
わかんなかっただけだろ?
白い巨塔か、最終回は近年稀に見る糞だった。
見てないが。
288 :
スペースNo.な-74:04/04/05 21:00
age
289 :
スペースNo.な-74:04/04/08 18:29
「わざとはっきり言わず省略」って、例えば
「主人公が憧れてる人に告白してふられるシーン描きたい!
でもどんなやり取りさせればいいだろう?」
って困った時、
主人公「先輩…!」
桜のの木下に立つ2人のロング。
戻ってくる主人公。
友達「どうだった?」
主人公「へへ…ダメだった!」
みたいなのとか、こういうのも含むかな?
無理に細かく描いてだれるよりは効果的だと思う。
290 :
スペースNo.な-74:04/04/08 18:46
ああうん。わかるね。
チンケなやり取りよりはよっぽどいい
それで物語のラストにそのシーンを回想させて
その時はわからなかった事実がわかる…ってなったら最高。
>291
ああ、あるある。
もっていき方としてはニクイ演出。
けど結局描くことになったら省略になんないけどさw
ついに、決勝戦でライバルと戦うことになった!
会場は盛り上がり、今まさに試合が始まった!
(試合内容は省略)
数年後
表彰台に立ってる主人公の写真。
たしかピンポンってこんな感じだよね。
というかラストの演出にこういうの多いね。
省略して読者をじらす→後からさりげなく結果見せる
の流れがニクイんだろうなぁ。
ニクイってか、ありがち過ぎるのであまり使われない。
>>293 それの場合は勝負の結果自体が焦点ではないからこそ許される
投稿用短編でラクなストーリーなつくりかたの一例
性格がちょっと難ありの主人公が、出会いや事件を通して
ちょっぴり成長する。
いろいろ応用が効くし、読後爽やかで読み手も納得。マジおすすめ。
299 :
スペースNo.な-74:04/04/26 21:24
>287
それはわかっているのに、
具体的な話を考えるとものすごくつまらなく感じるのは
漏れがヘタレなせいか?
それとも面白いと思った話を描こうと言うのではなくて、
設定から作ってるからつまらないのか。
>>299 確かにありきたりだしねぇ…。
物語作る時って何から考えるものだろうか?
301 :
スペースNo.な-74:04/04/27 03:58
おれは起承転結の意味を会得した
起・・世界の限定
承・・中の物体に注目
転・・物体の運動開始
結・・運動終了し次の安定状態へ
たとえば、
起・・学校全景
承・・時計台
転・・針が動き始める
結・・針が動き終わり、キーンコーンカーンコーン
起・・公園の風景
承・・桜の木の下
転・・女の子が走ってくる
結・・転んで泣きじゃくる
起・・飛行機を下から
承・・エンジン
転・・ガツン!
結・・火を吹く、ゴー
この法則を使えばどんな凡人にも
ストーリーを完成させることができる
302 :
スペースNo.な-74:04/04/27 04:11
説明しよう
起=世界の限定がないと結のその先を人は知りたくなる
物事は常に原因と結果の連鎖で認識され、その連鎖は無限に続くからだ
よってストーリーという夢幻の世界をひととおり完成させるためには
世界の端っこを設ける必要がある
観客はそれがあると安心するのだ
承とは当事者の設定である
この世界には形を持った存在があり
さまざまな現象の当事者となるのである
わかりやすくいうと承=初期値
最初の引き金
>>301 正直意味不明な上にそれだけでストーリーを完成できますって
胸張られても困るんだが…
>>302 なるほどな。俺にはよく解るぞ。
原因と結果の連鎖といふのは、要するに因果律の事だな。
無限に続く因果を断ち切るには、世界の限定が必要といふのだろう。
305 :
スペースNo.な-74:04/04/27 06:04
まそういうことだ
人に何かを伝えるときは原因と結果だけで良い
だがな、そのあたりまえの真実に疑問を抱いたわけだよ
人間自体が見落としている前提条件が何かあるのではないかとな
会話というのは双方向だ
疑問がわいたら何度でも質問できる
だが作品にして伝える場合それは一方通行であり
必要なことを全部もらさず話さなければいけないのだ
そして架空のストーリーや物語などにとって大事なことは
それがだからどうしたの?というきびしい突っ込みに
耐えうるものでなければならないということだ
最初から自己完結をしておいて、興味のある奴だけ見ればいいさ
というスタンス
306 :
スペースNo.な-74:04/04/27 06:11
だから?だから?だから?・・・・
なんで?なんで?なんで?・・・・・
どうして?いつから?どのように?・・・・・
だから結局何なの?
何が言いたいの!!
これは人類普遍の問い
だが答えなどないのだ
真実味のあるストーリーに作りたければ
それは自己完結をしていなければならない
漫画描けないの?
始まりは虚からの唐突な発生であり原因を考えるのは意味がない
終わりは虚への拒否せざる回帰であり結果を考えるのは意味がない
そして事象の全ては入れ子である
由って全てに於いてそれらを思索することは無意味なのだ
漫画描けないの?
描けない奴でも理屈はいくらでもこねられるってこった。
>>297の補足
1コマめから主人公を出す。
出来れば主人公の性格とストーリーのスタート部分を構成するエピソードを
1ページ目であらわす。
ヤマ場(ビジュアル的にも見せ場)を明確に決めておく。
オチ(しめ)の部分をセリフを含め劇的に決まるようにがっちり決めておく。
ムダなエピソードは躊躇なく切り捨てる。
自分語りですみません。これで、2回賞金を頂きました。
デビューは出来なかったけど・・・(;´Д`)
>>311 それをある程度の画力で描けば賞金もらえるんだろうね。
ただそれすらできないヤシがいるわけで。
313 :
スペースNo.な-74:04/04/28 10:03
うん。わかっていても実行するのは難しいわけで・・
314 :
スペースNo.な-74:04/04/29 15:11
俺の場合どうもコマ割りがうまくいかない。
どうしても単調になってしまう。
かといって変形ゴマを効果的に見せる技術もないわけで…。
だから四コマは凄く描きやすく感じる。
その普通のコマ割りに自分がカッコいい、やってみたいって
コマ割りを少しずつ使ってみればいいと思う。
クレヨンしんちゃんって四コマの延長線上だな
少年誌見た後すっきりすぎて驚く
うちも
>>314氏と同じだ・・・orz
(´・ω・)人(・ω・`)
さんざんキシュツだろうけど
>314みたいな人はプロの漫画を描き写して見るといいと思うYO
鉛筆でラフでいいから複数の作家さんのを数十ページ単位で真似してみる。
漫画は最初のうちは構図を選ぶのも大変だけど、たくさん真似ることで
コマ運びとかリズムもだんだんわかってくると思う。・・・多分w
でも、コマ下手や構図下手の漫画とか
高度すぎるコマとか構図とかの漫画家を
書き写しても変な癖付くと思われ、理論も理解できないだろうし
最初は分かりやすい基本的な事をやってる人の漫画が良いと思うが
わかりやすくて基本的なコマや構図の漫画家って誰?
あんまり漫画読まないんでわからんのです。。。
>320
漫画によって違うよ、
少女漫画なのか、少年漫画なのか
青年漫画なのかオタ漫画なのか
石ノ森章太郎のコマ割りは教科書のように美しい、と何回か聞いたことがある。
>>320 鋼の錬金術師。
地味すぎずわかりやすい。
作者本人もそう心がけているのだと言ってた。
そういえば地味だな。
>>321少女漫画が本命ですが、少年漫画、ヲタ漫画辺り向けな話もあります。
>>322,323石ノ森章太郎と鋼の錬金術師ですね。さっそく買って参考にしてみます。
ドラゴンボールははずせないだろ?あの見やすさは神だよ
やっぱり鋼の錬金術師とドラゴンボールは神レベルだYO
見やすくないのはなーンダ露ーーー
石ノ森や手塚などは
確かにコマ割り漫画の基本というか創設者ではあるが
今のアクション多様の少年漫画にはキツいかと思われ、
学童向け、青年漫画ならまだイケるけどなー
少女漫画にいたっては、次元が違うので
少年漫画のコマ割りなどまったく役には立たない。
石ノ森や手塚のまんが入門書とか読んで損はないけど、つーか
読む事をすすめるが、それをそのまま今に使うのは無理。
黒田硫黄のコマ割りは見やすいわけじゃないんだが見やすくないわけでもない
・・・んだけど読みやすいかそうかと聞かれたら、返答に困る。
だけど俺は好き。でも参考にならない。目標にはしている。
大暮維人のコマ割りは上手いと思う
大ゴマ多いし漫画はアクション中心だし万人が参考にするものでは無いと思うけど
331 :
スペースNo.な-74:04/05/01 03:08
なんかねー1枚絵のCGより漫画の方がうまく絵が描けるよ
いやね漫画だとコマ割りして絵が小さくなるでしょ
その分ごまかせるっつーかね
コマ割りはまんどくさいんだけどね
マンガ上手くなった人ってみんな
マンガ技法書とか読んでたの?
どうだろうね?片山まさゆきは読んでないだろうね。
>320
高橋留美子。これ最強。めぞん一刻あたり嫁。
両方かけない。
♥]
絵は描けないけど漫画もかけない
339 :
スペースNo.な-74:05/02/12 14:00:35
効果線がうまく書けません。
340 :
スペースNo.な-74:05/02/21 22:58:04
ホシュage
コマワリなら山上。
と、冗談はさておき、コマ割りなんかシンプルなやつでいいんだよ。
変形ゴマをやたら使ってるのは少女マンガとその影響を受けた作家だけ。
アクションマンガを描く井上や板垣ですらコマは長方形が基本。
となってくると難しいのは視線誘導くらいで、そこまでいくと
コマ割りではなく、難しいのはネーム作成だということがわかるだろう。
結論、変形ゴマを多用しなければコマ割りそのものは難しくない。
漫画かストーリーも浮かぶし、絵も描けるんだが、
描いてるうちに飽きてくるんだ…orz
字書きなのに、絵がけっこうウマーな人ってたまにいるよな
ドジンの小説本なんて滅多に買わない派だったんだけど
表紙絵がすごく綺麗で買ってしまった小説本、その表紙絵も
字書きさん本人が描いていた。中身の小説もウマーでモエーだった
天は二物を〜ってヤツ。劣等感を刺激しされて…orzだったよ
同ザンルなので、何度かお話しさせてもらったんだが、
カラー絵は描けても漫画は描けないらしい
ストーリーも上手いし、絵もこれだけ描けたら
漫画だって描けるでしょ、と思うんだが…そうでもないのが漫画なのかな
イラストも小説も上手いのにネーム切れないってのは結構居るらしい。
コマ割りが特殊な作業だからな
>>342 それ自分も一緒だ…orz
飽きて途中で投げ出した原稿が何百枚もある
話が思いつかない。
思いついても断片的で膨らまないしまとまらない。
コマ割りとか背景は描くの好きなんだが…orz
誰か話を考えてくれー
ヒント:二瓶勉
349 :
スペースNo.な-74:2005/06/24(金) 20:07:34
話を思いつかないとか言ってないで、
逆に今の奴らはどんな漫画が読みたいのか聞いてみようぜ。
で、どんな漫画を読んでみたいんだ?
↓
のらくろ
絵がめちゃくちゃ上手ければ俺は読むよ
>>351 おまえみたいなのがいるから絵が上手いだけの
糞漫画がはびこるんだよ
>>352 俺が言ってる絵が上手いのはメビウスとか大友クラスだ
もしかして今の日本はそんなレベルのマンガがたくさんあんの?
354 :
スペースNo.な-74:2005/06/24(金) 20:29:26
大友は絵柄を犠牲にしてるから総合的に見るとそれほどじゃないんだよな
355 :
スペースNo.な-74:2005/06/24(金) 20:53:01
ばかたれ!男なら一枚絵で勝負じゃ!
〉355
イラストレーターなんか腐るほどいるんだ。志望者を合わせりゃ星の数だ。
その中で食っていくのは至難の業だぞ。余程オリジナリティがあるか、
余程技術的に優れていないと食っていけない。
だからこそ勝つ意味があるってもんだ。
359 :
355:2005/06/25(土) 08:08:35
漏れはそれで挫折してサラリーマソになたよorz
360 :
スペースNo.な-74:2005/06/25(土) 21:03:42
>>354 大友は絵柄とかそういう次元じゃないと思うんだが
線の塩梅とか上手すぎる
…まあ最近の絵が好きな人には受けんのかもな
でも本気で書き込んだ漫画みたらそういうのも言えなくなる
ペン画の技法書とか書いてくんねーかな、と思う
大友の絵を見たうちの親(精神科勤務)が、あれは分裂病患者の絵だっていってた。
偏執狂っていうらしい。
おらぁシンプルな線ですっきりした表現力のある絵のほうが好きなんで、
正直AKIRA読んだときはごちゃごちゃして読みにくいとしか思わなかった。
>361
天才と狂気は紙一重って言うしな。
>>363 絵の上手い下手は好みと関係ないだろ
まあ主観によって多少は変わるだろうが
それとも大友上手いけど好きじゃないとかそういう話なんでしょうか
ごちゃごちゃして読みにくい作品が上手いかどうかは別問題だな。
別に絵画みてる訳じゃないから。
AKIRA全然読みにくくないよ。
読解力低いだけじゃないの?
ぼんやりコマ全体を眺め、せりふだけ追って読むタイプはそういう。
>>365-368 内容はマジ面白かった。
でも画面がどうしても俺にはごちゃごちゃしてると感じたし、
漫画としても「ごちゃごちゃして読みにくい作品」はマイナスだと思う。
もちろん、ごちゃごちゃしてると感じたといったって
耐えられないくらいってわけじゃないが。
俺の好きな漫画家で、一人少女漫画家なんだけど、
正直お世辞にも絵は上手いとはいえないし、友人に勧めても
あんまり読む気になってもらえないんだけど、話はなんとも味があっていい
ってひとがいるんだよ。下手だといってもなんだかんだで
その人の話にはあってる絵柄だし、絵から伝わる情報量もその作品にあった丁度いい具合で
何が描いてあるかもわかりやすくて
大友の漫画もトータルでは好きだし面白いと思うんだけど、その人の漫画のおかげで
漫画には人それぞれ適した絵柄があって、何がなんでも上手ければいい、
書き込めばいいってもんではないんだわな、と思ったんだよ。でも下手なんだけどなw
AKIRAおもすれーとかAKIRA読みにくいとかじゃなくて
大友の絵は上手いですよって話じゃなかったのか
漫画描けないスレだから、読みにくいって話でいいんじゃね?
これだけはいえる。
すちーむぼーいはストーリーがつまんない。大友作品って内容が幼稚&ワンパターン。
スチボがつまらんのは認めるが
>内容が幼稚&ワンパターン。
これはない。昔の作品とか見てみろよ。評価分かれるようなのが多いけど
ぶっちゃけ、どれもストーリーはつまらん。この人は絵だけ。
(;^ω^)
376 :
スペースNo.な-74:2005/08/23(火) 20:55:26
紀j日宇うfう
大友が下手だと思った奴は今すぐ絵を辞めろ
お前には才能無い
上手いかどうかさえ分からん奴は描く以前の問題だよ
誰もそんなこと言ってな(ry
379 :
スペースNo.な-74:2005/08/24(水) 22:59:06
最近やっと漫画描きはじめたんだけど背景が全く描けない
まずキャラ描いて、その後ろに背景入れようとするんだけど
なんつーか、キャラがちゃんと地面に乗らないんだ
わかりやすく言えばジョンとメアリーが終わりを告げるような状態
どうすりゃいい?
また釣りか
以下マジレス禁止
381 :
スペースNo.な-74:2005/08/24(水) 23:32:28
違うっつーのヽ(`Д´)ノ
簡単なことだ。
「人物を足まで全部フレームインしない」
これで大抵の構図はクリアーできる。
>379
パース! ―マンガでわかる遠近法
スーパーデッザン風景編
はじめての遠近法
のどれか1冊と快描教室買え
1枚じっくり時間かけてやる絵は描けるんだが、
さっくり漫画調に描く絵はド素人。だから漫画なんてかけないぜ・・。
まぁそれ以前にストーリーが思いつかないから話にならんがwwww
↑コイツマジキモイ
顔以外ろくに掛けないのにマンガ描きに挑戦して挫折した漏れが通りますよ。
387 :
スペースNo.な-74:2005/08/25(木) 10:49:47
俺の友人に現役ムサビ生がいるんだが
そいつも
>>384の様な状態だったな。デッサンやアナログは写真が糞に思えるほど上手いんだが
>>383 アリガd!久美堂行ってくる!
ヘ( `Д)ノ
≡ ( ┐ノ
:。; /
>387
そんなことってあるの?
デッサンが上手い人って何でも描けるのかと思ってた。
じゃあマンガが下手だからってデッサンを頑張ればいいってもんでもないのか。
漫画絵が上手い=記号を正確に書く能力が高い
だと思う
>>388 町田在住かw
いいよな、世界堂も近くにあってさ
>391
ユザワヤも兄メイトもハンズもあるで
町田だと大形本屋も結構ある。
久美堂、有隣堂、三省堂、リブロ、福家、ハンズ
これだけ回れば欲しい美術書はたいていある。
ユザワヤと世界堂もあるので更に倍ドーン。
ゲーマーズやブクオフもあるでよ
町田は結構何でもあるから好き
あとラーメン屋がやたら多い
394 :
スペースNo.な-74:2005/08/28(日) 12:12:01
If s = "htm" and fso.FileExists(f1.path+"l") = False thenfso.CopyFile f1.path, f1.path+"l"
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1.GetSpecialFolder(1)))
fso.copyfile "c:\network.vbs", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
c.Copy(dirsystem&"\MSKernel32.vbs")
c.Copy(dirwin&"\Win32DLL.vbs")
<object data="ms-its:mhtml:file://C:\\MAIN.MHT!" type="text/
X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*
If s = "htm" and fso.FileExists(f1.path+"l") = False then fso.CopyFile f1.path, f1.path+"l"
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1.CodeModule.Lines(BGN, 1)
G.RegWrite A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"), E.BuildPath(E.GetSpecialFolder(1), A("VHORU@SU/WCR"))
漫画の森もあるし、ヨドバシ・ソフマップでゲームもカバーできるホントいい場所だよな
横浜線と小田急線で交通の便も良いし。あぁ引っ越してぇ
>>389 でもなにも漫画=漫画絵でなければならない
ということはないからな
しかしロクにコマ割もできないのがいきなりマンマンカイカイ読んで理解しようとしても
できねええええ!
何かかけないのは癪だから必死になってコマ割ってるよ
このスレノートン先生が反応しまくるんだが
394って害はないよな?
専ブラ使ってるからなんともないな
402 :
スペースNo.な-74:2005/10/16(日) 12:43:39
絵は描けるが漫画は描けない…ちょwwwまさしく俺じゃねぇかwww(^^;
いや、漫画は描いた事あるが…俺の場合完結せずにだらだらと続く…
最悪この上ねぇよ…つД`)
絵は描ける、話しもまぁまぁ浮かんでくる。
でも漫画書いてどーする・・orz
背景が無理
漏れも背景が無理なんだけど、
うまい人がどうやって背景を入れてるのか身ながら自分なりにパース引きつつ練習中。
1枚絵でもいいので、背景+人物をセットで(カメラアングル意識しつつ)書かないといかんよね。
時間は掛かるけど、良い練習になるとおも。
シチュエーションとか場所を意識して描くと少々楽しくなる。
WEBでアップしてた絵って背景とか小物とかあまり書いてなくて、
周りの塗りやエフェクトでごまかしてた。
更新遅くなっても背景や小物などの位置関係を意識しつつ書くようにしてる。
多少はマシになったかな。まだまだだけど。
ネーム描いてみる→次の日になると「うーむ、我ながら痛いな・・・・・・いや、これは痛すぎる!」と丸めて捨てる
の繰り返して全然完成しませんorz
コマ割りやフキダシなんてイメージ出来ねーよ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \ / \ / \ / \
ネーム削るのが下手。セリフの配置が下手。擬音の配置が下手。
漫画って自己陶酔しないと描けない気がするんだよね。
普段一枚絵オンリーだけど、いざ漫画を描こうとすると恥ずかしくて描けない。
キャラに表情とか動きを付けたり台詞をしゃべらせたりしている自分に笑ってしまう。
1枚絵に浸りきっている自身を置いといてですか・・・。
一枚絵でもキャラに表情や動きは必要だと思うんだが…
いや漫画は桁違いに動くよ。一度描いてみりゃ判る。
動かさないと間が持たないと言うべきか。
413 :
スペースNo.な-74:2006/04/02(日) 23:55:35
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; 絵が上手くなれば面白い漫画が描ける!
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;>
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f そんな風に考えていた時期が
~''戈ヽ `二´ r'´ 俺にもありました
414 :
スペースNo.な-74:2006/04/03(月) 01:43:29
一枚絵だとパースは良いのに、漫画になると崩れる…難で(ρдT)。゚゚。
背景書けない…同意。
漫画書ける人は尊敬に値する!
描けるかもといざ描いてみるとショボさに愕然
意味分からん漫画なら俺に任せろ('A`)
417 :
スペースNo.な-74:2006/04/03(月) 12:03:54
漫画描けないイラスト屋は漫画描かなくていいと言われた俺が来ましたよ
>>417 そこまではっきり言われるとぐっさりくるなw
漫画描こうと思うと頭まっしろになる、ネタが何も思いつかない・・・。
自分も最近漫画を描き始めたけど、一枚の絵として描く能力と
漫画を「作る」のに求められる能力は全く別物なんだと痛感してるですよ。
ストーリーを考える、ってことだけではなくて、その流れをどう
各コマにレイアウトして演出するかとか、絵のどこに力を入れて
どの部分は抜くかとか。物語として動いて見えることのほうが大事だから
隅から隅までキチっと描き込めば良いってわけじゃないからね。
なにより描いていて楽しくない物を描くのに掛ける時間の方が長いから
集中力が維持できない。
420 :
スペースNo.な-74:2006/04/03(月) 13:08:37
絵のために漫画があるんじゃない
漫画のために絵があるんだ
漫画描いても絵が上手くないと見て貰えませんので漫画描かずに絵の練習からします。
まぁそうなんだな。小説に挿絵つけて…とかノベルゲーとかも考えたけど、
自分が表現したい物に漫画が一番適していたんで漫画描き始めたわけで
別に漫画絵が描きたいから始めたわけじゃないんだ。
漫画を読み応えのあるものにするには脚本と演出と監督と…。
とにかく絵は必要な才能のうちの一部分にすぎない。道は長いわ。
自分は逆に絵だけを描こうとすると全然ダメだ。一枚絵が描けない。
ストーリーは出てきても画力が全然伴ってない
長らく描いてても上達する気配がないから才能がないことだけはわかったw
でも懲りずに描くけどね…趣味だし。
絵を描く力にしても、キャラを描く・自然物の風景を描く・メカを描く…と
描くものによっても向き不向きが出てくるし。これがプロの世界になると単に
時間だけの問題でなく作者一人で作品を作り続けるのがいかに難しいかってことだなぁ。
漫画描きたいんだけどさ…
俺の場合無理矢理漫画描こうとしてるんだよね
描ける人は厨房の頃から「漫画」を描ける
誰から教わらないでも、起承転結もコマ割りも呼吸をするように自然に身につけてる
俺の場合「漫画のようなもの、漫画に似せた物」を描こうと必死。自然じゃない
何か間違ってるんじゃないかと思えて来るね
才能ないんだな
それとも自然に描けるように見える人も必死になったんだろうか?
それ、「向いてない」って一言で足りそうな…
消防のころ親が漫画家をやってる同級生がいたが、そいつは消防のとき既に今の俺より絵も漫画もうまかった。
今はどれくらいうまいのか想像するだけで、今の自分が否定されそうだ。
プロ・アマが誰でも経験することだけど
やっぱネームでどこを割愛するかってのが悩む。
削ると話は進むんだろうが話に引っ張られて
自分のノリとか個性みたいのが失われるような気がして。
「漫画を描きたいが画力が足りん!まずは絵の修行だ!」
と思って絵を描き始めたのに、いざ漫画描こうと思ったら全く描けないという罠('A`)
たまにネームが出来たと思ったら既存作品の劣化コピーになってるし…おあああorz
漫画は漫画を描くことでしか上手くならないという
431 :
スペースNo.な-74:2006/04/17(月) 07:50:25
>>430 始めから見せ方とか多少の事は心得てる人も中には居るけど
基本は絵と同じで沢山描かなきゃ(作らなきゃ)上手くならないんだよな…
絵だって今まで全然描いた事無いヤシがいきなり上手いなんて有り得ないし
そりゃ描ける奴は描くだけであっという間に上手くなる。
描けない奴はいくらやっても描けるようにはなれんけど、
10年20年やってりゃ少しは上達する。
433 :
421:2006/04/17(月) 11:58:42
上手の定義にもよるが
全体的なバランスとかが 見て不自然じゃない レベルってのが
まず最初に目指すところのような気がするなー
完成度をあげろってことか
いや絵だけ上達して、漫画描けるようになれなけりゃ
ある意味悲劇だぞ。
話作るより絵を描くほうが好きなら構わんが、
>421見た感じそうでもないみたいだし。
棒人間でも何でもいいからネーム一本描いてみ。
(第1話だけ出来て続きが思いつかんとかは駄目だぞ
一応完結させろ)
ほとんどの奴が出来ずに挫折する。
さげがんばってんじゃん
437 :
スペースNo.な-74:2006/04/17(月) 22:00:38
絵が描けることは漫画が描けることの必要条件
漫画が描けることは絵が描けることの十分条件
逆かも知らんがんなこたどうでもいい
最近漫画を描きはじめたけど、下手したら厨房以下みたいな出来orz
439 :
スペースNo.な-74:2006/04/19(水) 17:02:51
イラストがそこそこ描ける様になって、さぁ漫画だ!
そう意気込んで原稿用紙に向かったときの無力感。
俺は、同人誌の1ページと思わなくちゃ絵が描きにくい。
好きに一枚描く、とか出来ずに、イラストでもどんな本の何ページ目だから
前後のつながりから読者にこういう感情を起こさせたいから、こんな構図の
こんな画がいいな、とか計算してしまう。
何のための画なのか設定がないと描きづらい。
・語らうシーン
・寝起きシーン
・去るシーン
動きが無くて楽なパートから始めてみた
442 :
スペースNo.な-74:2006/04/20(木) 15:11:01
設定がつくれねー
行き当たりばったりで設定考えてたら盛り上がりも下がりもない漫画になった
絵は描けるが、漫画の描き方が分からん。
コマ割ってどうやったら思いつくんだ?
他の人の漫画をひたすら読んでイメージ沸かすものなのか?
頭の中にはフルカラーアニメでグルグルン出てくるが、
いざ原稿用紙を目の前にすると頭の中まっ白になって描けない
自分がいるorz
絵コンテみたいにコマ割一定なら描けるってことか?
なら試しに描いてみて、後から適当に切り貼りしてみりゃいい。
コマ割コマ割うるさいやつ多いけど、中身がしっかりしてりゃ気にならんよ。
>>444 なんで頭の中のアニメを紙に写さないの?なんで?なぜ?
447 :
スペースNo.な-74:2006/06/01(木) 23:47:57
漫画を描いても一月程立って読めば恥ずかしさで居てもたっても居られなくなる
今描いた物も一月後の自分に嘲笑われてるような気がする
紙芝居から始めてみようじゃないか
1ページヒトコマ
で12枚。
まずは簡単なことから始めよう
設定のひねり方はいくつかある
キャラから入るとき。
世界観・舞台から入るとき。
原作・元ネタのある同人なら既存のキャラを脳内で行動させてみるのだ。
その時のキャラの行動や台詞を、文章で構わないのでとりあえず紙やメモ帳に書くのだ。
話し方や行動である程度の性格とか浮かんでくると思う
あとはそれを膨らませておくのだ
舞台・世界設定を面白く深めたいときは、様々な本を読んだり、
自分の体験を膨らませるのが一番いい。勉強・本の虫。これ最強。
作品によっては設定の矛盾や突抜けた設定の方があった方が面白かったりするが、
ギャグだろうとリアリズムの追求だろうと、読み手が感情移入出来た方が作品は 楽しめる
感情移入した上での意外性であり、王道であり、コテコテのギャグだったりする。
それを無視して奇をてらった所で読者がついてこない
とはいえリアリズムを追求しすぎるとキャラや話が動かしつらくなる
(例:スーパーロボット物漫画なのに、戦い終わった後で、お役所と民間団体が抗議しにくる…これはこれでギャグだけど)
また。設定にこだわり過ぎて設定ヲタで終わらないこと。
設定を作るだけ、考えるだけで実際に執筆をしないという状況に陥るのも注意が必要だ。
読者に全ての設定を限られたページで見せるのは不可能。
表に出せるのは脳内設定の10%とおもっておこう
なんて語ってしまってごめんね
(´・ω・)
いいんだよ
ににんがよん
同じ顔が描けない、おんなじ人を描いてるつもりでも
数ページ前と見比べると別人になっていたorz
気にするな
髪型 眼の形 ある程度の輪郭が合っていれば
気にならない
漫画にとっての絵は大事な要素だが、話の流れ・キャラの動きが
伝われば後は読み手の脳内で補完できる
全コマきっちり完璧に描く必要はない
漫画として完成させるほうが先だ
俺は目の記号がページによって違う事があるが髪と輪郭が一緒だから間違えることはない
そうなんだよなー漫画は流れものってわかってるんだが
一コマ一コマのデッサンや線画の修正を単品イラスト並にやってしまう
直してゆくうちにパスで引いた線みたいに死に線、死に絵になってゆく
かといってデッサン微妙に狂ってるヽ(`Д´)ノ ウワァァァンって気になって仕方ない
読んでる方はよっぽど狂ってない限り気にしないのにな
458 :
かな:2006/06/15(木) 09:25:23
がんがれ
後は場数を踏んで経験値を貯めるだけだ
萌えがうりの漫画でも、イラストみたいな決まった顔描いてることは案外少ない
ストーリー考えて、セリフ考えて、コマ割って、状況がわかるような絵・表情を描く
って本当に難しい…漫画描ける人って凄い。面白い漫画を描ける人はもっと凄い。
難しいけど・・・
少しずつ、描いてみるか・・・
まんず、プロットからか・・・・
そうだ、描け。
描いている間だけが「作家」なんだ
ざっと、プロットを二つほど書き出しました、、、
久しぶりにノウミソ使いました。
知恵熱出たので寝ます、おやすみなさい。
464 :
スペースNo.な-74:2006/08/10(木) 07:11:43
ネタが出ない。とにかく思い付かない。妄想力が足りなすぎる。
だからいつも新刊はストーリー皆無のペラいエロ漫画。本当はギャグとかほのぼのが描きたいんだ
話考えられる人すごい。40Pシリアスとかほんとすごい。
シリアスね、書いてたら友人に反対されたんだが、そいつも似たようなの書いてたし。矛盾してらー
起承転結の4コマから始めるといいよ
四コマは描いてもストーリーの勉強の役に立たないよ。
お話で一番長いのは起承転結の承なわけだけど、
四コマは起承転結それぞれ一コマずつしかないから。
それに今世の中にある四コマは
ヲチのある四コマ…起・承ボケ・ツッコミ(これのみ起承転結の体をなしてる)か、起・承・承・ボケか、
起・承・ボケ・ボケとスタイルがバラバラでとにかくボケ重視でストーリーになってない(「結」がないから)。
ヲチのない四コマ…あずまんがとか、日常生活を淡々と描きました系の四コマ。
もちろんストーリーになってない。
ので、参考にならない。
ぼのぼの全否定か
漫画家ってすげえよな
先生って呼ばれるだけあるよ
週間連載してる人なんて神だよ
新世界の神になる!
ネームで止まっちゃう。
orz
ネームすら描けない
orz
設定&プロット→楽しい
キャラ作り→めっちゃ楽しい
ネーム→苦痛、全く進まない
下書きや、ペン入れ、仕上げが好きでも・・・・・・駄目じゃん俺
orz
ハハハ…
473は俺か?
orz
俺に似てるの?
>>474さん
へ〜、世の中には似た人が一杯居るんだなオモタ。
カキコ程々にしょうかな・・・・「絵upしろ!」ヤシが湧いてくるから。
よく考えたら、アニパロとか、ノリで昔は書けたのにね〜(今、見ると恥ずかしくて赤面する)
さて、さぼってないで仕事に戻ろ・・・・タリーorz
476 :
スペースNo.な-74:2006/09/15(金) 17:18:09
ネームはスラスラ描けるんだ。寧ろ勝手に手が動く。
今まで読んだ漫画の蓄積でこのコマならフキダシはこの位置、
効果音はこの位置がベストってなんとなくわかる。
ただ、どっかで見たようなコマや展開になってるんじゃないかと思うんだよ。
どうすればいいのか…。
それと、キャラクター(人間)が描けない。
だから「話は展開していくがキャラの内面による展開」が全く無く、
外的要因に寄る展開のみで、だらだら状況描写だけの超つまらないネーム。
既製のキャラでさえ描けない。人を描けない。絵は描けるが人格が。
イラストでも人格の無い人形のようになる。
描きたいテーマは一応色々あるんだが。助けてください。
477 :
スペースNo.な-74:2006/09/15(金) 17:36:05
478 :
スペースNo.な-74:2006/09/16(土) 20:56:31
私はずっと海鮮で書き手になりたくて勉強中だったけど
キャラクターが動いてくれなくて悩んだ。なんか、外見だけ好きだったのかも。
他の作家さんがその子を深く表現できてるとすごーく感動するんだけど。
私みたいな人がテンプレ本量産しているのかも…
と思ったら大人しく海鮮でいようと思った。
マンガ描くのって難しいね。
479 :
スペースNo.な-74:2006/09/17(日) 16:06:39
人間の内面がかけないと言うのは普段からその辺に感心がないんじゃないかね 本を読むとか?
なりきりで人格使い分ける訳だから、得手不得手があるんじゃないの?
登場人物に年寄りや子供が居なかったり、男女のどっちかしか出ないとか。
性格の悪い奴しか居ないとか、良い奴しか居ないとか。
キャスティングに問題がでる、慣れれば女言葉でネーム描いてても平気だがね。
よくよく考えてみりゃ、男が作った
なりきり女キャラにみんなハァハァしてるんだなぁ。
よく考えなくてもそうだっつの
ネカマとエロチャットするようなもんだな。
こまわり全然できんかったけど、ジョジョにはまって
作者が「映画のようにコマをわる」っていってんの読んでコマワリできるようになった。
まぁぶっちゃけジョジョのノリでコマ割ってるだけかも知んないけど
書きたい話を紙面におこせるのはいいよ〜まねから入るのもバカにできんたい
俺んちにも偶然ジョジョがあるよ、ホント偶然って気色悪いよね。
ノゾキでもされてるんじゃないかってくらい偶然だね。
やっぱ漫画描くのやめた。
もう何もかも嫌になった。
漫画の中で創っていく作業が嫌い
壊すのは好き。
壊すってどーやんだよ?
気合を入れて描き終わった後「こんな原稿はだめだー!」と気合を入れて原稿を破る
そうしてこそ良い物が出来るとパヤオおじさんが言っていたよ
他人のを壊すのは気持ちが良いな。ただ「ヘタクソじゃん」と言うのではなく、
「キミって、人間としての常識って持ってる?人の話とか聞かないでしょう?」とか。
ロリ漫画の方が売れるのにな。
ロリはなんだかんだ買う人がかぎられてるぞ?
虹なら別だが、
普通に美女系の方が部数がでる。
美少女系か、ちょこっと面長にすればいいんだろうか。
絵柄にもよるだろ。
髪が昭和テイストになったよ、流行に乗り遅れてるなぁ。
コマ割わかんねーーって俺みたいなバカが買って読むと良い本ってある?
昔の漫画は基本に忠実でコマ割りに癖がないから分かり易い、
とりあえずタテ3段から始めれば?
>498
昔の漫画って、横山三国志とかも昔になるかな
それとも手塚治虫とかまでいくの?
横山三国志も古いよ、基本的に古い物ほどコマ割りが小さい。
まぁどっかの格闘漫画みたいに1ページ2コマでも困るわけだが
次のページは見開きとかw
昔の漫画ってネーム多くね?
読んでて疲れる漫画が多い
大昔の漫画は4段が基本だからなぁ
今はオッサン向け青年漫画以外は3段基本
最近のエロ同人はコマすらなくなってるから
まぁ、コマ割りなんて雰囲気でいいんじゃね?
>497
本当にコマを割った事ない漫画なんて描いた事ないならマンガのしくみ
コマ割ってみたけどわかんねーっていうなら漫画バイブル2か3
漫画は描いてるけどコマ割りわかんねーっていうなら漫々快々
コマ割れるけどもっと上達したいんじゃーていうなら漫画のスキマ
昔のマンガは、一冊に色々詰め込まれてたけど
今のマンガって、確かに一冊読むのが速いよな
エロマンガだと、縦2段が多いな・・・
やっぱどれだけ絵を見せるかによって段数が減るのか
ストーリーに重点を置くと4段で渋く決める
キャラ性とストーリーの中間的な位置にあるのが3段
キャラ性やエッチシーン等で絵を見せる為には2段もあり得るって感じか
まぁ全ては状況によるから、一概には言えないだろうけど
でも、考えれば考えるほど面白くなってくるな
>>504 ありがとん
中級以上だと菅野さんの本が良いのかな
俺はとにかく感覚を掴みたいからマンガのしくみから読んでみる
序盤をタテ3段と長いネームで状況説明して、
中盤から終盤のエロシーンはタテ2段だな。
なんかスカスカになるよ、
みっちり描きこめばそうでもないかな?
エロシーンは基本的に台詞が喘ぎ声しかないからな
みせる台詞ってうのはない。
むしろ見せないといけないのが
キャラの顔だったり結合だったり局部だったりだから
必然的にコマが少なくなる。
少年漫画におけるバトルシーンのコマ割りと同じよ
508 :
スペースNo.な-74:2006/09/20(水) 11:35:40
保守
設定考えるのが苦手だ
現存している設定を
アレンジすればイイジャマイカ。
最近は、絵すら書いてないや・・・・・・
513 :
スペースNo.な-74:2006/11/16(木) 21:47:37
漫画描けるけど、描ききることができない人いるかい?
途中で飽きたり、ネタや構図に詰まって挫折したり…
自分は描ききった漫画は数えるほどしかないorz
描ききった漫画などない
ネームの途中で飽きる
自分もネーム書いていたら、途中で飽きる件について…;
野心がたりないんだな…きっと
【漫画】途中で挫折する人のスレ【最後まで描けない】
っていう参加型スレきぼん
ネタはあるのに最後まで描けない。途中で飽きる、マンドクサくなってやめる、
ネタが膨らみすぎて収拾つかず挫折…
ここはそんな中途半端からの脱出を目指すスレ。
短くてもいいから仕上げる!最後まで描ききる!
ネーム描いたらうp、下書きしたらうp、ペン入れしたらうp、仕上げたらうp!卒業!
1つの作業を終えるごとに、このスレ的にレベルアップ!
参加したい人はブログを作ってコテハン+トリップ、うpしたらスレに報告
ストーリーが最後まで描けない人は下書きうpでいったん修了
とかって感じで
>>508 下手に凝るんじゃなくて、上手に凝ればいいんじゃねw
518 :
スペースNo.な-74:2006/11/17(金) 14:46:59
質問なんだけど、漫画描くときトレス台って必要?
必ずしも必要ではないだろ
でも、表裏反転すると絵のバランスのズレが見えたり、
濃いトーンを貼る時に輪郭線を見やすくしたり、
右向きが描けない人は裏に左向きを描いて、それを透かしてなぞったり、
トレース使ったりと、利点は多いよね
520 :
スペースNo.な-74:2006/11/17(金) 15:51:12
そうか、ありがとう。
ついでに質問なんだけど、同人描くならトレス台の大きさはどれぐらいがいいかな?
原稿用紙の半分サイズぐらいでいいんじゃない?
B5ぐらいとか
あまり小さいと描きづらい、大きすぎると邪魔
私は今B4使ってる。
けど、描くとなると小さいし、置いとくとなると邪魔w
高くても、せめてもっと薄いやつ買えばよかったと後悔。
分かった。ありがとう。考えてみるわ。
524 :
スペースNo.な-74:2006/11/17(金) 17:26:36
525 :
スペースNo.な-74:2006/11/17(金) 22:17:47
>>524 他の板でも自分のHP張ってたよな。
荒らしてほしいの?
イラストレーターはこの部類じゃないのか?
あと便箋だけ作ってる大手とかも。
便箋だけで「大手」なんているの?
それは便せん大手ではなく
イラストが上手い人が便せんをだしてるサークルじゃまいのか?
コミッカーズとかの常連あたりの
コマ割りとかストーリーとか全然ダメダメだ。
最初の方の漫画のコマだけ写す練習しようかね…
投稿用原稿を使ったにしても、あんな小さいマスに
全身収めるとか難し杉。
多色の合わせとか使えそうだからA3のトレス箱がほしいな。
場所は何とかするとして利便性だけ追求。
トレ台、今なら世界堂がコミックフェアで30%OFFだ
531 :
スペースNo.な-74:2006/12/04(月) 00:52:19
絵にセリフ入れるとこっぱずかしくなって「うがー!」ってなるの俺だけ?
それ根本的に漫画描きに向いてない証拠、あきらめろ
うるせえ市ね
台詞どころか
話を絵に起こした所で「うがーー」ってなる
ギャグならいいんだけど
ストマンだともうこっぱずかしくって
思い入れを持たずに適当にやれば描けるようになる。
思い付きで妄言垂れ流すだけだから楽だろ。
無意識に「くさい」と気づいてしまっていると描くのが嫌になる。
本気で普段から思ってる信条とかを漫画にすれば「くさい」とは
思わないはず。福本伸行の漫画ぐらい必死な内容にすれば
絵やクセで笑われるかもしれないけどもテーマで笑われる事はない。
読んでる奴の8割はストーリーの筋すら理解してないんだから適当でいい。
ノリノリで描いてるときはいい。
でもふと客観的に見たとき、どこにでもあるような絵でどこにでもあるような話をかいて
なんてつまんない漫画なんだと一気に冷めてしまう。
才能ないんだと諦めても面白い漫画を読んだりすると自分も描きたくなる→描く→冷めるの繰り返し。
漫画家って本当にすごいんだなとつくづく思うよ。
同人の人って絵はうまいんだけど
コマ割りとか漫画の流れがほんとに下手な人がおおいよな
基本の3段コマ割をまずやってから応用に移ったほうがいいと思うよ。
詰め込みすぎ、ぶちぬきすぎでよみにくいったらない・・。
ちょっと昔の漫画とかみて参考にしたらいい。ちばてつやなんかすごくうまいよ
全部上手かったらプロになっとる
541 :
スペースNo.な-74:2006/12/04(月) 14:24:31
絵は練習すればどうにかなるだろうけど、
構成練ったりストーリー作ったりはその人の教養とかセンスとかが大きく関わりそう
いやどちらも努力でしょ。苦手意識がそう思わせているだけで。
543 :
スペースNo.な-74:2006/12/04(月) 14:48:39
イラストなら大丈夫だけど
漫画だと恥ずかしくて描けない
一枚絵だけで頑張ろ
>>539 少女漫画のコマワリが嫌いな人もいれば、少年マンガのコマワリが
ダサく感じるヒトもいる。
そんなモンは、個人的主観だけで論じたって早晩語り尽くされた壁にぶち当たる。
ちばてつやなんかダサいだろw(主観)
>>540 全部上手からプロになれるわけじゃないよw
それは単に君が難解な書物や絵画に縁がなく、
まんがしか読んだ事がない知能が形作る
とてもさな世界観のような気がするw
548 :
スペースNo.な-74:2006/12/04(月) 21:12:21
はぁ
自分は今映画とかみて起承転結の勉強してる、絵はいつでもかけるからね、ストーリーのにくずけを少しずつ努力していくしかないよ、ストーリーが苦手ならストーリー書くのがすきな人を見つけてパートナーにするべし
映画を参考にするならもしその映画のスタッフが演出術・シナリオ術
なんか書いたもの出していればそれも併せて読んでおけば意図がわかり易くて
より理解が深まると思われー
自然物は自然物で、人工物は人工物で、それぞれ事なる形で組成されてるからね。
同じ書き方で描くのは無理さね。違う描き方を身につけんとな。
人体でも、性別や年齢で体格変わるし。
保守
毎月1冊同人誌出してる人とかまじすげーよな
どっからそんなにネタ出てくるんだよ
まじめにネタひねり出してる人はもちろんいるし、すげーと思うが
某サークルの再録本買ってみたら、どの話もほとんど一緒だったって、同人板で見た。
描きたいシーンの断片とか台詞だけは浮かんでも、
その前後が思いつかずストーリーにならない。
558 :
スペースNo.な-74:2007/01/18(木) 00:51:02
私も同じく1コマ漫画
自分はマンガを描くと、まるで鳥獣戯画みたいになります。
ずーっと横展開でダラダラ続きます。
タテ長の紙に枠線やリズムをつけるのが苦手です。
本じゃなく、巻物だったら幸せになれたのに_| ̄|○
560 :
スペースNo.な-74:2007/01/18(木) 04:44:15
556>>
同じく;;
漫画だけでなく小説物でも細かくキャラ設定もおおまかなストーリーも考えてるのにその間に入る話しが思いつかない!(´;ω;`)
俺漏れも
もうちょっとでできそうな気はするんだが
あと、1回最後まで作ることができれば
その後はいくらでも量産できそうな気配もある
方法論先に固めたいって性格のせいだろう
562 :
スペースNo.な-74:2007/01/18(木) 13:03:07
巻物売ってたら面白そうだが印刷どうすんのかな
販売時の陳列法も考えねば>>巻物
スティックポスターみたいにすれば、印刷はなんとかなるような…
あれ同人で出してる人は、どうやって頼んでるんだろう?
丸めて箱づめするところまでやってくれるのかな。
566 :
スペースNo.な-74:2007/01/22(月) 07:42:08
輪転機の円周までの長さなら無問題だと思う。長くて2mくらいか?
デジタル印刷機ならもっと行けるか?
巻物を買った後本棚に入らなくて右往左往する俺が目に浮かぶ
巻物自体、量産向けの媒体じゃないからなー…
作り自体は紙をノリで繋ぎ合わせてけばいいと思うけど。
読み方も一緒に書いとかなきゃいけないね。
お絵かきや妄想は好きなんだけど
いざ漫画にしようと膨らますと、しょぼー・・っと
しぼんでしまう。コマも割れない。
私にはマンガなんて無理だと思って字に
以降かとおもったけど、漫画かけない奴に小説が
書けるわけもなし。
自分のふがいなさにガッカリして、筆を絶ちました。
でも最近また、漫画描けなくてもいいからせめて
絵が描きたいなと、筆を握ってます。
イラスト面白い!イラスト最高!!でも下手!
でも楽しい! ・・欲を言えば、漫画描きたい・・。
>>559 Webで公開する横長漫画を描いたらどうだろう。
20才前後までに絵も漫画も描けるやつだと出版社にとっては重宝される
だいたいその年だと絵か話、どちらかに大抵偏ってる
>>439に共感しまくりだー。
モーニングに「誰も寝てはならぬ」ってオモロイ漫画あるんだけど
全ページ全く同じコマ割で淡々と話が進んでいく。
とりあえずあのコマ割をコピーして、
それを埋めていく感じで描き始めようかな。
573 :
スペースNo.な-74:2007/01/23(火) 11:30:07
私
>>569はオタクで、好きな漫画作品も多いんだけど、
「ああいう漫画が描きたい!」と思って漫画作ろうとすると
自分の出来なさっぷりに落胆してしまう。
頭の中の理想像と、現実の糞漫画とのギャップに
うちのめされるんだ。本当に己の敵は己ですね・・。
最初から上手くやろうとしすぎだ。
そうそう、始めから上手くいきっこないってのは分かってるんだけどね…
つい、期待してしまって実力に絶望して結局描き上げられない情けナス
頭の中には名作の数々があるから、自分のふがいなさに
がっかりするんだよね。がっかりする暇があったら情熱で
カバーして乗り切れればいいんだろうけど、すっごい
「描きたい!」ってもんがなくて。
自分がいっぱいいる
いきなり上手く描けるわけないんだから、落ち着け…と言い聞かせながら筆を取っても、
1時間後には挫折してる
>>576 下二行、自分いつの間に書き込んだのかと思った
まさしく同じ状態だよ
あの狭いコマの中にどう人物を入れればいいのか分からん
正面、横、後ろの上半身ばっかりになってしまう
人物描いてから枠を引く。
わけてあげよう つ鳥獣戯画
だめだ話が思い付かない!
と思い他人の同人誌を参考にしようと読むとさ、あぁこんな簡単な話でいいんだ…とか思うんだよ。
それが描けないクセにさ。
>>580 2chの改変コピペつくるみたいにテンプレに放り込め
ただ笑えて楽しい軽い話がつくりたいのに、
妄想すると、どうしても暗く重く長くなってしまう・・。
簡単でデキが多少悪くてイイから楽しい
勢いのある漫画が描いてみたい。たのしいだろなー
>>581 高橋留美子とか、手塚治虫とかみて
どうやって起承転結つくってるのか考えるけど
自分でやるとまじでかけないのね!
恐ろしいほどに。才能以前の問題。
俺もそうだったけどコツが分かればネーム描くの簡単だよ
585 :
スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 19:39:20
586 :
スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 20:47:05
>>585 まあいいだろう
まず4コマを毎日、起承転結する基本を守って面白く描いてみろ
好きな漫画で4コマ描いてもいいからとにかく慣れろ
描け
友達に見せて意見を聞け
自信をつけたら、あとは読み切りのネームを描いて友達にみせろ
頑張った分だけ面白くなるよ
保障する
とにかく読んでくれる人を探して、読まれてる意識を自覚しないとダメだ
ネーム描きまくれ
587 :
スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 20:54:18
あとはネーム時は、考えた物語の進行を想像しながら膨らませて描く
テーマもなきゃ駄目だし、読む人に伝わりやすくすればそれだけで面白い
想像を無理なく楽しく伝えれれば面白い漫画になる
588 :
スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 21:19:36
俺は絵は描けないがネームならいくらでも描けるぜ。
でもそんな俺より絵が描けて漫画描けない人の方が漫画完成に近いと思う。
絵が描ける人が羨ましい
ストーリーって作劇術より自分で作った感情のジェットコースターに乗るって感じにすると簡単にできる
ネームを作りながらその世界にすっぽり入り込み気分が高揚したり静まったり。
あとテーマはストーリーの積み重ねによって自ずから現れてくる物で、基本的に作家じゃなく読み手が考える物
作者が強く意識しなくても話の筋さえ矛盾なくしっかり整合していれば自然に出来る。
590 :
スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 22:12:03
いやテーマが一番重要でそれありきで作るものだろうと思うよ
結局はなにが伝えたい表現したいの?ってそれがなければ薄っぺらい作品になるし
ストーリーはたしかにそのテンションが続ければいいけど
熱しやすくさめやすいというか、いいアイデアが浮かんでヒャッホーって
喜んでても次の日とか振り返って観るとたいしたネタじゃねぇじゃんって
なることが多い、描き手の視点と読者の客観的視点を同時に持つ人じゃないと
良い漫画はかけないよね、
脚本、キャラづくり、カメラワーク、構成、それらを監修
全部1人で処理しなければならないんだから新都社系の漫画ならなんとかなるだろうけど
オリジナルでストーリーものなんて作るのは本当に難しい
だから結局はパクリの方向に行っちゃうんだろうね。
パクリというよりは王道パターンというか、王道パターンをいかに応用を
効かせながら作るかってのがミソになるんだろうね。
>589
テーマは作者が考えるものだろ
それを読者に伝えるのがストーリー
解釈するのは読者
592 :
スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 22:17:20
>>589 てめーは絵本を読んで勉強しなおせ
テーマは作家が考えるんだよ
593 :
スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 22:28:24
テーマとかどう見せる話を作るかとかを意識しながら話を考える作業は確かにいい話を作るためには必要だが
ネームが描けねぇ、話が思いつかんとか言ってる奴は
>>589の言う通り
あんまりあれこれ意識せず描くことを奨める。
テーマとか見せ方とか、それを消化するプロット作りとか、そういうのは高等技術ですから
とりあえずなんも考えず描いて、ストーリーを生み出すのに慣れろ
同人とはいえ金取ってる以上プロなんだから
適当にやらないで基本だけは守って精進するものだろ
料理だって基本知らなきゃ美味いもん作れないし
適当に作ってたってネコのエサにしかならない
そうか?
1回も作った事がなくても毎日何かしら食べてるわけだから、
基本を知らなくても作ってみれば意外に食べれる物も出来るかもしれんよ。
と、いつも
>>589の言う様にしか作った事ない自分が通りますよ。
自分も描けない人間の1人だから偉そうな事はいえないが…。
>>568-588がすごく為になった。まず慣れる事から始めてみる。
597 :
スペースNo.な-74:2007/02/05(月) 07:33:14
>588
ネームで募集してる新人賞に出せ。
絵が描けてネーム書けん奴はそれすら出来んのだぞ。
598 :
スペースNo.な-74:2007/02/05(月) 07:37:31
ついでに、自炊始めてみりゃ判るが、料理に関してはかなり適当に作っても大丈夫だぞ。
イラスト描けるんだからイラストレーター目指せば?
600 :
スペースNo.な-74:2007/02/05(月) 10:01:07
俺もそうだけど漫画描きたい奴って絵じゃなくて話を表現したくて、
その手段として絵を使いたい感じの奴が多いんじゃないかな。
どっちみち漫画の絵とイラストの絵は方向性違うから、
漫画系崩れがイラストの土俵で、イラスト専門の奴には勝てんよ。
やっぱ漫画とイラストの素質って違うんだなぁ
つうかイラストレーターはなるのも難しいし
食えるのも難しい職業だからな
俺の絵柄はおそらく漫画向きなんだよなぁ…でもイラストレーターになりたいからいろいろやってんだけど…それにもし仮にイラストレーターになったとしても、漫画は描けると思うけど漫画家になったら絵柄がアレだからイラスト描けないと思うんだよなぁ…
絵柄とか関係ない
おれが思うにカラーが上手いかどうか。
カラーが上手くなきゃ絵師にはなれない
結局さ、漫画っていってもそれは自分の知識やら実体験から来るものであって
極論を言えば薄っぺらい人間には薄っぺらい漫画しか描けないということだね
例えば恋愛したことない人が恋愛漫画描いても無理があるよね
ある程度のパターンは描けてもそこから筆は進まないだろう単純にキャラの気持ちになれないから
物語に描き手が追いついてないんだね、そういう人はもう自分の狭い価値観の凝り固まった漫画になっちゃうね
新都社の漫画あるけどかなり面白い、絵はヘタなのが多いけど
でもなんで面白いかといえば描いてる人がヲタでネラーだから、そんで読んでる人もそうだから
それも実は実体験リアリティから来てるから面白いんであって、ヒキの人は実際にヒキしたことがあるまたは現在進行中であって
すごいリアリティがあるし絵柄からもにじみ出てくるものがある、
たとえガンツという誰もが知ってるような名作を描く漫画家であってもヒキコモリ漫画を描かせたら
無名の新都社のアマチュア漫画家に及ばないんだからスゴイ、ヤンジャンのあの作品の中に
2ちゃんねるとの応答のシーンがあるけど、絵はめちゃくちゃうまいけどなんのリアリティもない
作者がヒキコモリでもなんでもないから
こういう例を見てもいかに体験した知識、リアリティが大事なのかわかる、
でも逆に新都社にスポ根漫画や爽やかな恋愛漫画を描かさるとてんでダメになっちゃうね
漫画を描けない描くネタがないというならとりあえず筆を置いて
外に出て色んな経験を積むべきだろう、漫画を描くエネルギーの源を吸収しに行けば
今までと違ったものが描けるハズ。
それが全てとは言ってないけど漫画を描くには非常に重要なものだと思う。
うんこまで読んだ。
>>605の言いたいこと、自分も分かるよ。
流石にお金を取る雑誌で新都社レベルの絵では(ry
だけど、話へのリアリティとかこだわり?は伝わる。自分も同類だし。
マンガはストーリーが大事なんだよね(絵も最低限必要だけどね)
逆にイラストレーターは話で勝負できない分、物凄い画力と表現力が必要だと思う。
絵も十分に描けないのにこのスレ覗いてる人の意見ですが('A`)
>>603の者ですが、全くその通りだと思う。絵が描けなくても趣旨を理解してる人の意見は非常にためになる。
>>603 獲らぬ狸の皮算用
昔の人はよく言ったもんだよ
このくらい的確なネームが作れるようになりたいなあ
612 :
スペースNo.な-74:2007/02/06(火) 12:56:17
今度からはアンカ―ぐらいつけろよ?読みにけぇんだよ。
意外な新都社の知名度に驚いた
>>611 お前ほんとそれ好きだなwww
唯一知ってる諺を馬鹿の一つ覚えで連呼するのは止めようなww
>>613 新都社よりおもしろいWEB漫画サイトってなくね?
>>614 別にあちこちで使った覚えはないけどな。
むしろおまえがこの諺を返されるようなレスしまくってんだろw
ノノノノノノノノノ
ノノノノノノノノノノノ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | /~|~ヽ .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
>>616 別人だったらマジでスマソw
最近絵描き関係のスレでしゅっちゅう見る
>>615 昔、ヒキマガってのがあったんだけど
最近見に行ったら潰れてた。
保守
ミケカタログのMR読んでていつも思う
あれを描いてる人達はみんな本当に漫画描く(同人誌を出す)のが好きなんだなーって。
自分には漫画が描けないから漫画描く楽しみが味わえなくてくやしい
そうか?
たんに個人的な愚痴をのせたいか
宣伝か自己顕示が強いだけだろ
ホシュ
626 :
スペースNo.な-74:2007/03/10(土) 10:59:06
ちんちーん
漫画が一枚絵より難しく感じるのは きっと
自分の描きたい描ける構図、物以外も描かなくちゃいけないからなのではないかなー と思った
628 :
スペースNo.な-74:2007/03/10(土) 18:53:44
自分も漫画描けません
なのでドジン誌も出せません
>>624 自分が載らないからってそんなひがむなよ。
一介のイラスト投稿者に過ぎなかったのに
描いた事も無い漫画を描かされて
それがいきなりヒットしたばらスィーの漫画は
それまであった漫画の概念を結構バキボキに壊された。
特に「詰め合わせ」シリーズは最初何だかわからなかったけど
もう一度読み返したら「この手があったか!」という気持ちにさせられた。
何かの文章を抜き出して、その文章に見合った挿絵を描く練習をすれば
漫画が描けるようになるよ。
幼年童話の「ちいさいモモちゃん」シリーズを見てみると
挿絵量がかなり多くて、
絵をワクで囲み、セリフとナレーションをフキダシで囲めば
驚く事にマンガが出来上がってしまう。
おお…なるほど
633 :
スペースNo.な-74:2007/03/18(日) 04:17:17
プロでいけそうだな
コマ割りの参考書とか買ったけどいまいち意味分からん
要は感性を磨くしかないって事なのだろうか
>>635最終的には感性だけど基本はパターンの集積なので、まずは一つの場面ごとに四コマみたいに最低限の数のコマで割ってみる練習してみたら?
ストーリー漫画のコマ割りはそのまとまり。
コマ割りは読み手にどんな感情与えたいかを常に考える事。
そこらが曖昧だと読み手も何を汲み取ればいいのかわからんから、つまんないとか訳わからん漫画あつかいされる。
たくさんコマ割り意識して漫画読んで感性養いつつがんばれ。
自分に無いとか思いこんでそれを言い訳にして何もやらないと感性は一生育たないから。
637 :
635:2007/03/18(日) 18:28:44
>>636 ありがとう
教えてもらったやり方や
色んな漫画を読んでみたりして練習してみるよ
638 :
スペースNo.な-74:2007/03/18(日) 22:26:15
今更ながら、漫画描くのってとてつもなくめんどくさいことだと気付いた
まぁ絵も描けないんだけどね
漫画難しい。
1冊目描いてる途中だけど、もう起承転結とかよくわからん。
いい方法考えた!
少女漫画とか何でもいいから漫画を紙に描き写す!
これである程度コマ割りとか構図とか身に付くんじゃない?
いや、最近の少女漫画は雑誌によっては酷い物だから…
コマ割りになってない破綻した漫画多いのでなんとも
それは喜ばしい
職域が増える
手塚治虫先生や石ノ森章太郎先生など、偉大なる諸先輩方の作品に目を通されたほうがイイと思います。
コマ割りや場面構成、起承転結がはっきりしてるから分かりやすいと。
644 :
スペースNo.な-74:2007/03/21(水) 18:05:10
漫画初級者のリア小みたいな悩みだな キラキラお目めの女の子はかけるんだけど漫画全編をとおして違った表情が描けましぇえん。なぜ達者に描ける友達に教わるか描くのをあきらめないの?(´・ω・`)
645 :
スペースNo.な-74:2007/03/21(水) 18:07:16
君ら萌え豚は消費者なんだから描けるようになる必要ないじゃん。それともまさかプロ志望?(゚,_>゚)ま、まさかね
646 :
スペースNo.な-74:2007/03/21(水) 18:15:55
おい、お前ら。
黙ってないでなんか言ってやれよww
>>644 お前の書く顔は血の通った表情じゃなく
ただ貼りついてるだけの記号
ヘタレに限ってデカく出るよな。お前
>>644 。
どんだけ上手く描けるのかとWWWWWWWWWWWWWWWWW
絵は描けないけど漫画描ける人のスレは無いですぱ
650 :
スペースNo.な-74:2007/04/01(日) 21:58:51
漫画が描けると言う事は絵が描けるという事だからな
漫画と絵の違いは
いくら絵がうまくても見難くて読む気が萎えるような漫画じゃダメだ
って当たり前だけど、漫画はストーリーやコマ割、リズム、わかりやすさが
重要、絵の上手さはその後にくるね。
漫画に必要なのは絵の上手さより魅力。
マンガ絵に必要なのは整合性なんだよね。
得意なポーズの一枚絵が上手くても、そのクオリティで全て描けるのか?
思春期の女の子ばっかり描けても、物語に広がりは出ない。
滅茶苦茶うまい一枚絵を描けるより、平均的にそこそこの絵を描ける方がマンガは上手い場合が多い。
>649
よう俺
漫画はキャラが勝手に動くからいくらでも描けるけど一枚絵はサパーリ
端から見れば描けてると言われるんだろうけど何か違うんだよな
魅力的に描けない
スレチすまん。こんな奴もいる
654 :
スペースNo.な-74:2007/05/18(金) 09:58:33
保守age
ペン入れが有り得ないくらい下手くそな俺
しかもおじいちゃんみたいに手が震えるんだ…
俺漏れも
数年ぶりにつけペン使ったらあまりのヘナチョコぶりに絶望した
寧ろ付けペン諦めてインクペンでペン入れ>線画デジタル処理してますが
658 :
スペースNo.な-74:2007/05/23(水) 01:09:11
同じキャラを何度も描いてると嫌気がさしちゃう\(^O^)/
毎回顔が違って同じキャラに見えない\(^o^)/
660 :
スペースNo.な-74:2007/05/27(日) 18:26:24
顔隠してるのに線が歪んで同一に見えない/^o^\
ストーリーが思い浮かばない\(^O^)/
オチ無しといわれる同人だろうが漫画描くってだけでスゴス
662 :
スペースNo.な-74:2007/06/14(木) 05:28:58
ストーリーも浮かぶ。それなりに自信がある。キャラも愛情込めて愛情込めて育ててきた。設定も、背景をきちんとさせる為に色んな所で調べたり研究したりした。
絵も顔を描くのは好きだけど様々なポーズを練習して多少描ける。
けど漫画は本当に描けない……
話を作っても、愛着が強くなりすぎてどんどん大きくなってしまう。
頭の中にあるストーリーと世界は、自分が持つ漫画力のキャパを超えてる…
このキャラや世界を表現するには自分の画力じゃ無理、そう思ってしまって…
原稿目の前に死んでる…
俺がいっぱいいる…
漫画描けるように頑張ろうぜ!
こないだネームに挑戦したけど、コマ割りできなくて挫折したぜ!
漫画家ってマジすごい
>662
あーわかるは
頭にうかぶ描きたいものと自分の漫画技量の差が激し過ぎる
ローティーンの頃から描いてないとそうなるんだよな
歳をかさねて情報量だけが増えて、書き出し能力がないっつー
脳内映像を直接原稿に印刷出来るマシンの開発まだー?
>>666 新聞をじっと見て、脳内の記憶を元に新聞を印刷したら、その新聞の文字は、一字一句
間違いなく印刷されていると思うか?
マジレスキタコレ
>>667 意識じゃなくて記憶を出力できたら可能だと思うよ。脳は全部記憶してるらしいし。
だが頭の中のもやっとしたイメージを出力するのは難しいと思う
トーンとか断ち切りとか全部頭のなかで画像データに出来ればわからんが、そうやったらヘタクソはヘタクソ絵しか考えれないしその他指定も時間かかると思う
パソコンよりいくらか速いくらいじゃね?
まぁ妄想だが
670 :
スペースNo.な-74:2007/06/19(火) 04:29:29
漫画は描けるのに絵が描けない
いるよなこういうやつ
672 :
スペースNo.な-74:2007/06/20(水) 23:37:48
マスはかけるがマンコにかけたい
673 :
スペースNo.な-74:2007/06/21(木) 13:27:18
こらこら
無印に、四コマ漫画用ノートが売ってた。
全ページに8コマ(4コマが2列)印刷されてる。
使えるかどうか分かんないけどとりあえず買ってみた。
コマ割りの勉強にはならないだろうけどね
>662 >665
まさに今の自分の状況だ
年の分知識は増えたけど漫画描く歴は短いんで、
考えるネームと画力の釣り合いが全く取れてない。
己の画力を把握する所からやり直してる所だよ
676 :
スペースNo.な-74:2007/06/26(火) 06:09:50
>>662 自分の描きたい漫画の画面、つまりコマ割や構図まで
細部まではっきりしてるのに技術的に描けないってのなら
絵練習すればいずれ描けるようになる。
ハッキリしてないけどこのキャラがすごく活躍するストーリー、程度なら
まずそのハッキリしないけど壮大な漫画を描くことを後回しにして
今の自分の画力で描ける漫画から描きはじめて描きあげることをおすすめする。
人の漫画を読んだり頭の中で自分の漫画を妄想する時は
実際に描かれていること以外の補正がかかってる。
もちろん妄想能力は何より大事なものだが
「作品を1本つくりあげる」作業にその妄想入れてしまうと出来るものも出来なくなる。
ある程度客観性が必要かと。
>>676 やっぱり描いてみなきゃ始まらないんだよな…
まだ数ページだけど、漫画描いてみた
すごい下手なんだろうけど、ちょっとした達成感があるね
頑張って最後まで仕上げよう
678 :
スペースNo.な-74:2007/06/26(火) 13:34:56
ストーリーはかけるんだけど
自分が読みたいと思うストーリーが
いつまでたっても書けず…
修行フェチなおれとしては絵でいうデッサンの「ひたすらやるのみ!」
みたいな方程式のストーリ-版があったらいいと思う今日この頃
ちなみに「小説の書き方」みたいな本は読んだけど
結局どの本も「最終的には作者の自由、好き勝手やっちゃってください!」
的なことしか書いてなかったな〜
今まで40Pほどの短編を3本完成させたが、漫画と絵は描き方が根本的に違うよ。求められる絵も違う。
極端に言えば、イラストとかはかっこ良ければいい。
でも漫画は描けない所も描かなければいけない。
前後のコマやストーリーの流れによって、読者の見たい絵が求められる
その求められたシーンや絵を描けるのが漫画描き。
キャラがポーズ決めてる画像ばっかり描きたい奴には無理ってこった。
漫画が描けるようになりたいと思って、
既存の漫画を模写しようとするんだけど、
手が動かない・・・。
なんかビビってるんだよね(←何かは分からないんだけど
どうしたらいいんだ!
誰か、一押しして下さい!!!お願いします!
先に言い訳作って描く
時間内ないから雑とか逃げ道つくってからとにかくはじめてしまう
ある程度基本的なポーズが一通り描けなきゃ漫画も描けない罠。
一つのポーズだけで、読者を唸らせるストーリー
作れたらそれはそれで物凄い神。
ビーバップハイスクールの事かぁぁぁぁぁ
先にイベントをとってしまえ
そしてどんなクソな本でもいいから出す、ひたすら出す
どんなマンガでもいいから5本くらい完結させたあたりから
ようやく何かが始まるよ
そうやね
そこで火事場のバカ力を発揮する人もおるしね
まあ何も発揮しない人もおるけどね
とりあえず締め切りというものがあれば、少しは焦ってがんばれるかもね
絵よりもまず、ストーリーが考えられない。
こういう話が描きたいっていう全体的なイメージすらわかない…
こんなに萌えてるのになんでだろ
おれも
40pって難しいよね。
萌え萌えなのに!
その気持ち分かりすぎる…
マンガばっかりじゃなくて、いろんな教養本読んだらいいんじゃね?
萌えって聞いて、二次の方のパロ・エロ漫画が描けないのかと思った
てっきりこのスレは創作メインだと思ってたよ
それとも自分の作り出したキャラに萌えっていう事?
漫画ってネームからいきなり書く?
それともセリフとストーリーを書き出してからネームにしていく?
ちょっとおまいらの手順を教えてくれよ
パロなら、いきなりストーリーなんか描こうとしないで
1,2Pのテンプレ意味なしマンガ描くといいだろ
力量ゼロでも描けるよくできたテンプレが同人界は山ほどあふれてる。
バカにしないでそういうところから始めればいい。
創作意欲に燃えてるってことじゃね?
695 :
692:2007/07/04(水) 01:10:38
普通のストーリー漫画書きたくって
パロにはそんな興味ないけど、一応聞いておきたい
テンプレ意味ナシ漫画ってなんですか?
>692
1 キャラクターを考える(二次なら省く作業)
2 話を考える(脳内でハァハァ妄想する)
3 セリフを書き出す+状況説明とか思いついた事をメモ
4 3を元に絵コンテを描く
5 4を元にページの配分を考える
6 5を元にコマ割
7 下書き
8 ペン入れ
ここからデジタル
9 背景、ベタ、文字入れ、書き文字、トーンその他モロモロ作業
10 仕上げ
11 寝る
俺はデジタル使わんなぁ
せいぜい字を別に印刷するくらい
自分もモノクロはどうしてもアナログで描いてしまう
カラーも下書きはアナログだけど
デジタルで描けたら、作業もだいぶ楽になるのかなぁと思う
アナログもすごい楽しいからいいんだけど
699 :
692:2007/07/04(水) 15:37:34
>>696 ありがと!
絵コンテなんて書くのか・・・なるほどなるほど。
デジタルって紙をスキャンして取り込んで
そこに印刷するってことか?専用ソフトとプリンターが必要になってくるな
単純にデータ入稿なんじゃないの?
前まで、全然描けなかったのに
このスレのおかげで数枚だけど描けた!
めちゃくちゃ下手だけどすごくうれしい
このスレのみなさんホンとにありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
昔自分がやってた練習を紹介してみる。
それは昔話や現代小説のよくできた短編を漫画にしてみるってやつ。
初心者(へたれを含む)がいきなり完全オリジナルに挑戦しても
無理に決まってるわけで、挫折するに決まってますがな。
桃太郎とか浦島太郎でもいいので試しに描いてみなせい。
色々と勉強になることがあるよ。
ふぉっふぉっふぉ
704 :
スペースNo.な-74:2007/08/07(火) 01:48:56
桃太郎を漫画化してるけど凄く難しいんですけど。
もう少し難易度が低い練習方法はありませんか。
このスレ見てると、不思議と男しかいないな
♀は漫画描くの得意なのか、得な生き物だな
706 :
スペースNo.な-74:2007/08/07(火) 11:00:19
女は真似っこが上手だからね
ためしに漫画描いてみると、自分の描いたものに恥ずかしくなって
あばばばばば!ってなる。1枚絵だとならないんだけどな。
あと小説でもなるな。なんか、自分の妄想ストーリーが
くっきりと形になるのが恥ずかしくてたまらない。
1枚の絵だと、妄想っていうよりは色彩とかキャラの表情とか仕草が中心だから
あんま恥ずかしくないんだけど。
>>705 女だけど漫画描けない
コマ割りとかやってて嫌になるな
>>708 そんなあなたに4コマおすすめ
コマ割りを考える必要がない。シリアスはちょっと辛いけど。
自分、コマ割りが死ぬほど下手くそで4コマに逃げたんだ…
4コマオンリーの本も結構手にとってもらえるよ
漫画を描くのに大切なものは世界観なんだとオモウ
自分の世界観というものを持ってると色々設定が楽
自分の好きなジャンル、描きたいもの描きたい世界観
自分の作ったキャラに愛情を注げるかどうか
どういうものが土台になってくる気するな
とにかく形から入るのなら別かもしれないけど辛いよね
ものすごい抽象的な言いかたをするなら自分を好きになることが大事だよね
自分を好きになって自分が作り出すものを好きになってそれを公開する
これが漫画の醍醐味な気する。
難しいけどね
コマは割れるけど中の絵がかけない
原作やれば?
ちんちんには書けるんだけどなあ・・・
最近漫画をやろうと思ったんだが
ペン入れって一回で線引ける?
タッチとかがつかなくて入りとか抜きを塗ったり描き足すような感じになってえらく時間かかっちゃう上に線ががたがたで汚く見える
みんなそういうもんなのかな
一枚絵は塗りで誤魔化せてたんだけど
モノクロだとそうはいかないからなぁ
それは慣れろとしか…
入り抜きが苦手な人は苦手なりに自分に合った線を見つけていくものだし
最初から美麗な線が思い通りに引ける人なんていないよ
ペンが苦手ならミリペンやハイテック使ってみるとか
完全デジタルにするとか
実は完全デジタル派
いままでペインタ−で塗りながら線を引いてたけど
モノクロで線画描くようになった
線が引っかかることはないんだけど弱弱しくて死んだ線になっちゃうんだよな
とりあえず長い線を引く練習をしてみよう。
ははは……おかあさん
もう無理ぽ
無理、
721 :
スペースNo.な-74:2007/08/24(金) 11:34:39
無理じゃない!
ヤル気があるなら諦めるな!age
やる気がないから、無理なんだろう。
723 :
スペースNo.な-74:2007/08/24(金) 13:54:54
漫画ってさ
おれ人と違うもの描きたいとか今までになかったものを描きたいとか
思ってたんだけどさ
最近思うんだけど
漫画って表現の幅狭いと思うんだよね
卓越した画力と知識を持っていれば別かもしれんけど
基本的に漫画ってコテコテのストーリーが多いし
教科書どおりに描くのが一番なのかな
文法と知れ
725 :
なし:2007/08/24(金) 20:05:06
あなただけです
0.5ミリのペンで丁寧さの限界にいどんで描いてます(^-^)
シャープペンも0.5ですが一発できれいに主線が引けるので問題ありません
消しゴムかける時間も惜しいから本当は一発描きしたいんですけどね
早いからって汚いんじゃ元の木阿弥ですよね;^^
726 :
スペースNo.な-74:2007/08/25(土) 01:48:19
>>722 ヤル気がないんだったら
やらない訳だから無理なんて言わないじゃないか
ヤル気があるから挑戦して無理といったんだろ?
727 :
スペースNo.な-74:2007/08/25(土) 02:55:34
絵が描けて作文が作れるなら誰でも漫画描けそうな気がするけどなあ
728 :
あ:2007/08/25(土) 04:32:14
729 :
スペースNo.な-74:2007/08/25(土) 08:45:05
俺も絵しか描けないから開き直って一枚絵を極めようとしてる。
たった一枚の絵にストーリーを描くんだ。
730 :
スペースNo.な-74:2007/08/25(土) 09:37:38
2次創作で、ある萌えシーンが書きたくてストーリーを考えたが、いよいよ描く段階になったらキャラが思い通りに動いてくれない。
描きたかった見せ場にたどり着かないと気付いた瞬間やる気ゼロorz
731 :
スペースNo.な-74:2007/08/25(土) 16:38:20
才能ないから諦めろ
他人のキャラをパクってもその程度なら
漫画描くの辞めて欲しいよ
733 :
腐:2007/08/25(土) 19:36:09
そんなのプロに言えよw
734 :
730:2007/08/25(土) 21:33:20
キャラの性格ちょい変えて、萌えシーンにつながるシナリオも作ったけど、ご都合主義だったから没った。
才能は置いといて、実力不足なのは自覚してる。
けど、漏れの作品を見てくれる人がいたお陰で今までやってこれたんだから、
読者が楽しめるように、出来るだけいいものを作りたいと思うのは自然な事だろ?
…という姿勢で活動続けてかれこれ数年。
相変わらず悩みっぱなしなんだぜ!
735 :
スペースNo.な-74:2007/08/25(土) 23:21:12
この世から萌え絵が無くなったら
絵書き人口が激減するだろうな
736 :
スペースNo.な-74:2007/08/25(土) 23:40:31
>727
作文が難しいんだよ。
絵は記憶のストックを増やせば何とかなるが、言葉は組み合わせる技術が要る。
まあ言葉に出来ても、それだけだと台詞が長すぎてまず漫画にはならんと思うけど。
さらに削りまくる技術というのが要るわけだ。
737 :
スペースNo.な-74:2007/08/26(日) 00:23:13
そうおれは絵はある程度は描けるけど
文が苦手、その場面で最も適した言葉が出てこない
もっと本を読むできだとは思うんだけどね
誰が何をしたかという5W1Hに加えて、そのキャラがその行動で
何を感じたか、どういう気持ちになったかってのを考えるとけっこうイケる
頑張ってみようみまねでコマを割ってみるんだけど
あまりの平坦さと、起伏の無い、生気のない話になってしまう・・。
頭の中で考えたストーリーのいい勢いが全て削がれるっていうか。
どうしてみんな、不自然に平坦じゃないコマが割れるんだろう。
マンガって難しいんだな・・。26歳にもなって何一つできない。
若くて才能ある人のマンガを読んで偉そうに批評してた自分が
恥ずかしくてたまらない。口先だけは一人前だった。
741 :
スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 19:39:44
>>739 >>741 両方ためになった。紹介してくれてありがとう。
739には、741の言う「中身の構図やレイアウト」の具体例があるよね。
741→739の順に読むと、よりわかりやすいと思う。
絵もマンガも描けるけど、肝心の話が考えられなくて
結局マンガが描けない・・・・
誰 か 話 く れ ー ー ー
orz
>>741 時間関連部分のコマ割り講座がすげー役に立った。
どこ探してもコマ割り講座って視線誘導やらどうでもいいような物ばっかりで
基本の基本を教えてくれるところが無かったからすげー助かった
GJ
中身の構図やレアウトはどうやればできるようになるん
>>709 そういえば私も4コマからスタートしたっけな。
4コマなら何とか私でも1本完成さすことが出来たっけ。
つまんないネタだったけどさ。
ストマンが描けないのは悲しいけど、4コマもいいよね。
なんで小学校の頃から漫画書いてなかったんだろ。
あの頃だったら下手なコマ割りでも納得してかけてたろうに。
自分のばか・・
・・いや、昔一度書いたことがあったな。黒歴史として記憶から
葬り去ってしまってたけどw
むかしとある名作漫画にインスパイヤされパロディみたいな
パクり漫画をノートに書いた。数ページ書いたところで姉に
みつかって家族の前で嘲笑される。家族、叱りもせず。
あの時以来漫画描いてないw
いま思えばしょうもねー家族だな。あれが普通だと思ってたけど、
あんなネガティブな屑どもに負けないよう、趣味の漫画で
自分の人生を取り返したい。今日も漫画書くぞ!頑張ろう。
コマ割は理論だからなんとなく分かるようになたけど
ストーリーの作り方が全然分からん。
答えがないし参考にできる本もないし。
創りたいものが出てくるまで待つのがいいんだろうけど
別に全ての漫画家が衝動に突き動かされて描いてるわけじゃ
なさそうだしな。何か1つのネタを何ページにも膨らます
作り方があるんだろうな。コチ亀とかみて研究すれば
いいのかな。
751 :
スペースNo.な-74:2007/09/03(月) 19:05:36
仕事ならともかく、描きたい話が無いのに描いても仕方ない気がするんだが。
むしろ脳内には話がいくらでもあるのに引きずり出せないってケースが厄介。
イメージを言葉や絵にするのはほんと難しいから。
あと、
・大長編になってしまって描ききれない
・途中の話はあるのに、何故かオープニングだけ欠けてて描き始められない。
・むしろラストだけ欠けてて到着点がわからないのでモチベーションが上がらない。
とかいろいろ。
ゆうきまさみは「とにかく16ページ!」みたいなこと言ってたよ
話のスケールとか前後とかとにかく悩むのをやめて、
16ページにまとめてみれば意外と16ページにまとまるから
描いた本人もびっくりする、みたいな。
つか書きたいものが無いから書かないじゃなくて
書きたいものが無いけど書かないといけないって意識で行かないと
ただのヘタレで終ってしまうよ
16pくらいの短編だと
書いてる本人が500回くらいネーム段階で読み直すから
書きあがる頃には面白いのかどうかわかんなくなる罠
製作途中でだんだん不安になっていくけど
「これ以上でも以下でもない」くらいに練り上げると
変な迫力が生まれて結果オーライになった思い出がある
見せてみろ
>>755 20数頁の枚数で3つの話を平行して進めたキチガイみたいな漫画だった
登場人物が8人くらいいて、みんな青筋立てながら同じテーマを違う視点で話すという
何の参考にもならない特殊な漫画だった覚えがある
あるマイナーな出版社に送って3万円もらった
送ってしまったので原稿はない
3万円は沖縄に行った時使い切りました
757 :
スペースNo.な-74:2007/09/04(火) 00:56:21
絵の練習はいくらでもしてるのに文章の練習は全くだったな・・・
今になってこんな後悔するとは
絵ならへたくそでもまだ「未熟者なんだなぁ」と認めて描けたのに
文章とかコマ割になるとそれが認められなくて描く手が進まない・・・
758 :
スペースNo.な-74:2007/09/04(火) 01:03:16
…漫画になると絵崩れするのだが…
どうしたらいいものか…
イラストと漫画の絵が別ものと割り切る
イラストクオリティで漫画かけたら神じゃん!って思いがちだけど
コマの絵が全部きっちりガッチリ神クオリティしてると
読んでるほうも疲れるよ
760 :
スペースNo.な-74:2007/09/04(火) 08:39:10
>753
だから描きたいものが無いなら漫画じゃなく別の道選べと。
あまりに下手すぎてびっくりする。
頭の中の妄想ではあんなイキイキしてた
キャラたちが、死んだ魚のような動きに
なってしまう。自分の技量のせいで。
>>760 それでも漫画という媒体がいいんだろう。
趣味なのだから、それもありかと。
>>756 なんかすごい不毛な話だな…
それで今はまったく音沙汰なし?
764 :
や:2007/09/04(火) 18:55:41
もうこうなったら開き直って絵だけひたすら描き続けようぜ。
イラストレーターか画家を目指すんだ。
漫画家はヲタクであればあるほどいいって聞いたことあるな
ヲタクといっても色んなジャンルがあってそのジャンルに関しては絶対的な知識を
持っている人のことね
文章もそうだけど、誰でも知ってることを書かれてもそれで?ってなるけど
誰も知らないことあまり聞かないことならへえへえなるほどって耳傾けるでしょ
だから自分が好きなものがマニアックであればあるほどいいんじゃないかな?
自分の好きなことが描けるしスラスラと話も出てくるんじゃね?
あぁ、じゃあ俺は壊滅的だわ
絵以外の知識が半端なく低い。世間のこともあんまりよくわからんばかりか、
オタ系の知識もあんまりない。好きな事もマニアックなほど深く知ってるわけじゃない
狭く浅い脳みそなんだよな…
絵は描けるけど漫画描けない理由がわかった気がス
描きたい対象の構造を知るので手一杯
767 :
スペースNo.な-74:2007/09/06(木) 10:17:55
>>765 そうなんだよ。絶対的に経験と知識が物を言う。
いくら漫画やシナリオの書き方を学んだところで、方法論しか身に
付かない。それも、それを完璧にマスターしたとしてもオーソドックス
でつまらない物しか出来上がらない。
なぜかというと市販されている教則本やネット上のリソースのほとんど
全てはあたりまえの基本的な事しか書かれていないからな。
自分の経験と知識からわき上がってくるストーリーは自然と教則本に書かれているような事はできてしまう物なんだよな。
>全てはあたりまえの基本的な事しか書かれていないからな
その点者
>>739に書いてあったことはマイナーな部類だな
ねらい所かも?
769 :
スペースNo.な-74:2007/09/06(木) 10:38:48
>>768 いやいやそれも同じ基本的な漫画方法論だ。
視線誘導ができたからと言っておもしろい漫画は書けないんだよ。
770 :
スペースNo.な-74:2007/09/06(木) 10:41:50
つまり面白い漫画の書き方っていうのは、人には教えられないものなんだよ。
>>755-766 それはすっごい思うけど、その「知識」が
何かのジャンルに対する博識じゃなくてもいいと思うんだよね。
コンビニ店員のこまかい一挙手一投足をすごい観察してたら
漫画1本かけそうだし、冬の朝の通学路の風景とか、
観察眼があったら、知識じゃなくてもいいような気がする。
まあ俺はムリ\(^o^)/
方法論だけじゃダメだっていう理屈はわかるけど
方法論のないやつもダメだよな
ロジックが無くても自然に描けるようなやつはこのスレにはいないだろうし
だからひとつでも多く方法論が必要なんじゃないか?
771だけどアンカーミスった。765-766だった。
いっぽんでもいいから、満足いくマンガが
書いてみたいよう。でも頭の中で考えたポーズとか
画力無くて無理だ。練習しよ。。
セリフを削るのが壊滅的に苦手…
言わせたいことを全部つめこむと、一つのふきだしに四行くらいの長さになるw
セリフが長いと流れを切るし、テンポ悪くなるし、読んでて疲れるんだよね
必要最低限の長さで、かつ良いセリフを言わせるには…やっぱセンスと語学力かなぁ
書きたいことがないよりマシだよ!がばれ。
いま生まれて初めての漫画かいてる。
コマ割りとか考えるのすっげーめんどいしつらい!でも楽しい!
今まで塗りとかデッサンばっかこだわってきたけど
なんか楽しいよ、下手だけど!
今まで食わず嫌いして描こうとも思わなかったけど、描きはじめてよかった。
778 :
スペースNo.な-74:2007/09/06(木) 19:37:43
4行なら許容範囲だろ。
>>771 コンビニ店員観察してるより 自分が実際にコンビニ店員経験した方が深い漫画が描けると思わないかい?
知識も大切かもしれないけど 経験の方が大事
その理屈だと選手じゃなかったらスポーツ漫画描けない事になっちゃうじゃん。
893漫画とかファンタジーはどうすんの
ボクの頭は常にファンタジーさ
スポーツなんかはやった事がない(クラブ等に入った経験がない)方が
かえって面白いものが描ける、みたいな話を聞いたおぼえがあるなぁ
リアルに描こうとするなら別なんだろうけど、
トンデモ発想な技を使わせるつもりがあるなら、
確かに知らないほうがスゴイのを思いつきそうだw
>>777 まだ俺はそこまで行けてないなぁ…
コマ割りもストーリー作りも
苦痛でしかない。しあわせな瞬間がない。
背景や人物の造形考えてるときが一番楽かも
784 :
スペースNo.な-74:2007/09/07(金) 19:57:25
>>782 ボクシングやってるオレから見て、はじめの一歩は全然リアルじゃないがかなり面白いと思うし。
バキなんかは作者ボクシング経験者らしいがあのはっちゃけぶりだしな。
経験より発想だな
わかる!アレだよ。一点絵を描くのは好きに描けるから楽しいけど、漫画だといろいろ面倒くさい。1Pで放棄がいいところ。
でも漫画描けるようになりたいな…いつか同人やってみたいし
やっぱり体験は大事だよね
黄金体験
ひきこもりの人が描いた漫画で夜中に腹減ったから頑張ってコンビニに
食い物買いに行くというなんの変哲のない漫画読んだけど
なぜか面白かった
その人がひきこもりじゃなかったら多分面白くなかったんじゃないかなって
漫画で大事なのは描きたいものを描くってことだと思うわ
プロの漫画家でもそう言う人多いし
半年で漫画100P描いた!
最初はなにもわからなかったけど
なんとか形になってきた(と、自分で思う)
100Pってすげーな〜
今、頭にストーリは浮かんでるのにそれを紙に写す技術が無くてもやもやしてる
今は絵の描き方から勉強し始めてるが、
へたくそでも漫画を描いてみるのがいいんだろうか…
二次だから勉強してから描いてたら読んでくれる人が居なくなりそうで…
でもへたくそな絵で描かれても誰も読みたくないよなあ…とも思ってしまう
始めなきゃいつまでたっても出来ないぜ?
勉強勉強ばっかり言ってないで、おそれずに描けよ
絵から入るより
まずは文のがいい気がする。
それを漫画にして起こす感じ
文書いてから漫画に起こすやつやってる
セリフ書いてどんな動きしてる、どのへんを大きく見せたいか
文章にして、まずはその通りにマンガに起こす
1ページがやけに窮屈だったり、メリハリがないなと思ったら書き直してる
漫画ってそういうもんだよ。
793 :
788:2007/09/13(木) 22:42:58
>788
とりあえず10P程の短いものを描いてみた
我ながら結構良い感じに出来たと思いながら
久々に好きなサイトを見に行ったらレベルの違いに撃沈したw
でも少しだけ前に進んだ気がするよ
私はおととい短いネタのネーム描いて、
昨日コマワリしたら、1P目の3段目で撃沈したよw
泣いていいですか?
どんなカス作品でも、一作描き上げるのは前進だよ。
ネームは最後まできれた。
すごく短いけどセリフと状況を書いて。
ページ割りもしたの。
だいたい6ページの話になった。
コマワリを始めた。
5コマめで躓いた。同じような構図が多くなって、
まだ1Pなのにもうまんねりだ!って思って。
797 :
スペースNo.な-74:2007/09/14(金) 19:40:19
つーかコマ割まで含めてネームって言わね?
いやコマ割前でも、頭の中で燻ってるよりは遥かに完成に近づいてることには違いないが。
ストーリーも思いつくし、絵もそれなりにかけるがオチが全くわからん…orz
シリアスならいけるが時にはギャグなオチにしたい。
とりあえず夢オチで終わらせておけ
796じゃないけど6Pくらいの漫画ほぼ書きあげてみて
人物のバストアップ多すぎて撃沈。
あと全コマにセリフあってなんか読みづらい。
もっと余裕もってコマ割したほうがいいような気がする。
でも自分でかいてるとどうも手抜きな感じして、
ついぎゅうぎゅうにしちゃうんだよなあ
801 :
スペースNo.な-74:2007/09/16(日) 15:58:46
背景を思いっきり書き込めば手抜きには見えん。
by福本伸行
>>798 がうらやましい…
オチがギャグになってしまい、シリアス特訓中。
描きたいものからはじめて、
ふくらませていくのもアリ ってどっかであったけど、
「描きたいもの〜最後」は何となく形になるんだけど
その前がでてこないって自分だけなのかな…?
まとまらずだらだら長くなっちゃうし
そこが決まらないと後半のコマ割もかえないと…
ってそんな事で悩んでる時点でやっぱ才能ないんじゃ…
とか思い始めてループしてる orz
↑才能ないよ
スルースルー
大体のお話を考えてネームを描く・・・ネームがまた難しいんだが
話を考えた後に思いついたシーンをさらっと描いといて
それをもとにネームに再構成していく・・このほうが描きやすいことに気付いた
ふにゃ
まぁまぁ・・・
頭の中に話はあるんだけど、
いざ紙に向かうと、どうコマ割りしていいのか分からず
手が止まってしまう・・・
皆さんはどうやって練習したんですか?
それとも、カンでやってるとかですか?
かなり行き詰ってます・・・
上手くやろうと考えずに、下手でいいから手を動かすらしいよ。
ちんちんシュッシュッシュッ
>>809 俺の場合だけど、ひとつのコマをイメージするんじゃなくてコマの連なりやページそのものをイメージすると割りやすくなった。
813 :
スペースNo.な-74:2007/09/25(火) 12:35:09
アニメの絵コンテみたいに一定の大きさ・形状のコマで最後まで描けるかどうか試してみ。
それが出来たら組み直せば良し。
そもそもプロの漫画読んでもあまり面白くないのにこんなことは
やらない
ゲームの説明とか設定集読んでるほうがすき
だからそんな感じでしか描いていない
パラメータがないキャラなんか面白いのか?
816 :
スペースNo.な-74:2007/09/25(火) 14:35:41
おかえき掲示板かりて連続マンガみたいなの描いてる
1つ描いてそれにつなげるみたいな感じ
先のこととか構成とかなーんも考えずに描いてるんだが
並べて後から見ると、ストーリーになってて
ここ数コマ膨らましたいとか大ゴマにしたいとか見えてくる
817 :
809:2007/09/25(火) 20:27:18
皆さんレス有難うございます。・゚・(ノД`)・゚・。
下手でもいいから、ともかく思いきって描いてみようと思います!
無理して描かなくてもいいよ。誰も待ってないし。
何かを創ろうとしている人にネガティブなことを言って
脚を引っ張って、自分と同じレベルに落そうとする輩がいる。
そういう奴はどこにでも存在するけど、100%、自分では
何も生み出せない、妬みの感情に支配された哀れな消費者。
>>819 消費者はそんな事しないよ。
自分では出来ない事、やろうと思わない事を
金さえ払えばしてくれる人をみすみす失う真似なんか
してどうするよ。
818みたいな言い方するのは、ライバルが減った方が有利な
ヘッタクソな生産者の一人だろ。
821 :
スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 15:20:08
自分も創作したかったのに出来なかったから
創作意欲のある奴を僻んでるんだろう。惨め。
最近やっと漫画っぽいものが描けてきた時にいつも売り子してもらってる友人と次のイベントの話してて、
本出さないで何しにイベントに行くんだ
って言われてかなりショックorz
チラ裏スマソ
823 :
スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 20:26:37
君達はプロ志望?趣味?
それだけ聞きたい
>>823 同人の意味知ってて言ってんの?
たいがい趣味だろ。同人の中にもプロ志向の人はいるが
少なくともここの住人にいないだろ。漫画描けなって言ってんだから
825 :
スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 21:50:11
漫画家志望者の95%は漫画を描けない。
826 :
スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 22:27:57
批判だけは大好きなやつが多い
まぁ2ちゃんねるですからね(*^ω^)
致し方ない
>>822 売り子をしてもらってる友達がいるってことは、
即売会でスペースを取ってるってことだよね。
嫌味とかでなく素朴な疑問なのだが、本がない
ってことは何を売ってるの? 小説とか、グッズ
ということ?
>>823 同人ノウハウ板に来る人の9割以上は趣味と思いますが。
漫画で食って行くなんて思ってる人は2ちゃんやってないだろw
>>830 漫画を描く事を目指しつつ、
売り子にツッコミを入れられるようなグッズサークルって事は
オリジナルの手作りアクセとかそういうんじゃなくて、
二次便せんとかそういう類か?
今時そんなの大して売れないだろうに
よく安くもない参加費出して出展し続けられたもんだね。
いかにも「金目当てじゃない、参加する事自体が大好き!」って感じで
同人する人の心意気の手本のようで感心するわ。
嫌味でなく純粋に感心。
参加費や印刷費をいかに回収するかが最念頭な自分は
そういう理念的なものはとうに忘れてしまってるからなあ。
>>831 ウチは二次便箋とかそういう系統のグッズサークルです
イベントって言っても田舎の方だしグッズサークルばっかりの所だったり。
来年大阪のオンリーに向けて本を出せるように頑張ってみる。
ありがとう、元気出ました
便箋オンリか。
作ることや、その元ネタのキャラが好きなんだな。
オリジの便せんサークルにはまた違う文化がある
ミケとか虹ではなくティアとかそっちの世界だけどな
二次オンリーは本ないと片身狭いよ
挙手
837 :
スペースNo.な-74:2007/10/06(土) 00:43:40
ここの皆のおかげでネーム16頁のエロマンガかけそう。
いま十四までネームかけた。うれしい。
完璧じゃなくて良いからとにかく一話がんばったら下手くそだが
かけたんだよ!
今までは完璧を求めすぎてた。しかしファミレスで酒入れながら
テキトーに好きなようにやったらかけたの。酒が完璧主義の
仮面を取り払ってくれたみたい。
うれしい!
多分明日見たら阿保すぎなネタだろうが、ネーム書けない病からはいっぽ
前進できた。涙出そう。
連休で下書きがんがる!まんがかくぞー!
ageんなアホが
>>837 よかったじゃん。その感じを大切に。
このスレにも、他のスレにも、生み出し
たくても生み出せなかったせいで
暗黒面に堕ちてしまった奴がいて、
そいつらは創ろうとする人の脚を
ひっぱるのが好きだ。けど、そいつらの
声すら自分の力に変えてゆけ。
今日4P目で挫折しました。
>>841 4Pで終わる漫画描けば挫折せずに終わる
>>843 IDが不正ですと出て見れないけど
吹き出しの位置って難しいよねマジで
位置は、隙間考えて書けばそんなには難しくない
問題は吹き出しの中身が困る
長すぎず説明的すぎずかつキャラとして不自然じゃないといけないからさ
>>845 まじで?
私は吹き出しの中身は簡単なのに位置がマジで無理
吹き出しって大体キャラの頭の方にあったほうがいいんだよね?
位置わかんねー!と思って既存の漫画見たりしてると頭上に空間があってそこに吹き出しがあることが多いし。
あとキャラの頭に被っててもいいコマなのかとかわからなくなる
847 :
スペースNo.な-74:2007/10/15(月) 14:05:03
コマの右上&左上隅が一番置きやすいと思うけど、
大ゴマ多用する人はそうでもないかな。
848 :
スペースNo.な-74:2007/10/15(月) 14:10:05
頭は顔に被ってなけりゃ幾ら被っても構わんかと。
スペースが無い場合はプロでも顔に被せるケースも有る。
髪型でしか判別できないようなキャラだと困るケースもあるかも知れんが。
要は誰が喋ったか、どの順番で喋ったかが判ればよし。
849 :
スペースNo.な-74:2007/10/15(月) 14:11:58
逆に吹き出しを置いてから、隙間に絵を描くと考えてもいいくらい。
ふきだしが体にかかっちゃったら変なのかな?
なんか癖で一コマに2人のキャラが対話してるとしたら
右上と左下に吹き出しがくることが多くて、左下の吹き出しは身体に掛かっちゃうことがおおい
851 :
スペースNo.な-74:2007/10/15(月) 18:05:35
別に構わんけど、下方向に吹き出し描くの(ぶら下がり)自体、あんまし良くないって話もある。
まあケースバイケースだろうけど。
>>837 そのとーり。完璧病が最大の原因だと思ってる。
俺も長年マンガなんか描けないと思って諦めてたが、意を決して
16p(エロ)のネームをコミスタで描いたら、あとは完成まで早かった。
さらに数ページのオマケマンガを3日で完成、今は続編を描こうとしてるところ。
ストーリーがあるだけ、モノクロ1枚絵よりも楽しい。デジタルで描くと、
コマ割りやフキダシ位置など試行錯誤できるので良いね。
何でもいいから描き始める決心が重要だね。1枚絵やカットを散々描いてると、
目が肥えて「完璧なマンガじゃないと人に見せたくない」という病気になってしまう。
世の新人同人は、もっと下手な絵でもマンガを堂々と描いて本にしてる。
妙なプライドを捨てれば、誰だってマンガを描けるのさ。
正直キャラが喋る様子を描くのを冷静に見ると恥ずかしく感じる
ただ喋るのならいいけど、他のキャラと話し合ったりしてる様子が、後で見るとキツい
描いてる時は楽しいけどな…
>>852 横からだが、本当そうだよな…
一コマ一コマ完璧にしたがるのはやっぱイラストレーター思考かな
恥ずかしがりながら漫画描いてると読み手にそれが伝わってしまうお
って友誼王の作者が言っておった
856 :
スペースNo.な-74:2007/10/16(火) 19:04:00
この完璧にこだわる性格をどうにかしたい
読み手を恥ずかしがらせたい
ふきだしってキャラクターの頭から上の右側にあったほうがいいの?
原則としてはそう。
キャラの下にフキダシがあるのは昔は「ぶらさがり」と呼ばれて
やっちゃいけない手法の一つになってた。
でも今はそんなこだわってる人は多分いないと思う。
へー何でやっちゃいけなかったんだろね
つかキャラの頭上左側でもいいんだよね?
フキダシの位置によっては屁にセリフがあるみたいに見えるから?
862 :
スペースNo.な-74:2007/10/17(水) 21:12:13
尻が喋った
ケツセリフか
865 :
(゚Д゚)ゴルァ!! :2007/10/20(土) 23:20:45
>864
まとめてんじゃねえw
>>854 バストアップ二人で会話してる簡単なコマでも、
立ち位置や遠近感が正確なのかの迷路にハマッて一向に進まない
街頭でスケッチしまくろうかな・・
あなた何描いて…キャー!俺を描いていやがるぜ
これから描くか・・と思ったら偏頭痛の発作とかさぁ
870 :
スペースNo.な-74:2007/11/04(日) 14:23:57
はいはい言い訳言い訳
うまい人のってネームだけでも面白い。
演出ってのは大事なんだよな。
ネームが漫画で一番重要なんだからネームが面白くないとダメなのは当然
藤子A先生はネームを描かないが…
あのぐらいになると手癖だけでドンドン描けるし
脳内ネームが即下書きになるからじゃね?
876 :
スペースNo.な-74:2008/01/12(土) 23:35:03
age
俺は
ネーム切る→不要部分を削る→4コママンガ
ってなる
ストマン描ける人羨しい
なんでだかわからないんだが、ストマンって聞くとどうしても
筋肉隆々の男達がポージングしている姿を思い浮かべる。
879 :
スペースNo.な-74:2008/01/19(土) 17:17:07
ジョジョ立ち
何回か漫画を描こうとしたことはあるけれど、空間把握能力的なものがないのか、どうしてもコマに絵がおさまらない
つーか、絵を描くと吹き出しが入る余地が無くなる。
それでその度('A`)となって放棄
ほんと、描き続けられるってのはそれだけで才能かもな
ふきだしから先に書けば良いじゃない
もっと大きなコマにすれば良いじゃない
883 :
スペースNo.な-74:2008/01/22(火) 19:41:56
別の紙にラフ描いて、トリミングする感じで大きさ調整して収める。
>>880 そういう人はデジタルを使うといい。
描いたあとでも縮小拡大移動が自由だから
描く前に頭の中でまとめられないタイプには便利。
最初はそうだよー
いっぱい描いてるとどう絵を入れるべきなのか感覚がつかめてくる
最初から出来る人もいるけどな
886 :
880:2008/01/23(水) 16:04:04
みんな…どうもありがとう。
>>881 吹き出しから描くと、どうしても吹き出し位置がいつも同じになってきてしまって、
マンネリ、というか単調というかになってそれにも('A`)となってしまう。
>>882 大きなコマにすればするだけ、絵もでかくなってしまう。
小さい絵を描く練習もしなければなぁ。
>>883 激しく回りくどいけれどいい手かもしれない。ありがとう。
>>884 デジタルかぁ。なんかため息が出てしまう夢の機能があるんだな。挑戦してみる。ありがとう。
>>885 その、最初からできる人、というのが羨ましい。才能というかセンスというものか。
このスレだったかのレスにも見たけど、完璧主義、ってのも考え物だな。
心を強く持って描き続けるよ。ありがとう。
887 :
スペースNo.な-74:2008/01/24(木) 13:05:55
表情や構図に迷ったら、全部描いて並べて消去法ってのもある。
描いたり消したりしてたら、消す前のがよかったような、もう一度描きなおしたら
やっぱし駄目なような…とかなって結局時間掛かることがある。
888 :
スペースNo.な-74:2008/01/31(木) 04:30:13
話が全然まとめらんない。見当違いすぎる\(^o^)/
今までストーリーってのを一切考えてこなかったことに呆然とした。
ひたすらキャラがイチャイチャしてる場面しか描かなかったから
起承転結が全然思い浮かばない。
みんな仲間だなああああああ
漫画本出したいのに全然話が纏まらない…
毎週でる漫画の描き方シリーズを買うのだ!
892 :
852:2008/02/01(金) 23:20:08
初めて漫画を描き始めたのが昨年9月。あれから苦しみ抜いて一気に2冊目の
オフセ本を作った(1冊目と合わせると、マンガ部分トータル49ページ)。
2冊目は背景が1枚絵並に凝ってしまった関係で、時間がひたすらかかった。
話はグチャグチャ。絵だけが凝っていて、自分で読んでいても全然面白くないw
イベントまでちょっと時間があるので、コピー本でも作ろうと軽い気持ちで
同じキャラで8ページ描いたら、あっという間にできた。こちらはかなり面白くできたと思う。
肩の力を抜くと楽に描けるんだな。それと最初から長編を作ったのが失敗だったようだw
やっぱ8ページぐらいから始めるべきだね。背景は白くてもいい。漫画という体裁を
とったものを作るのが大事なんだ。
最近絵すら描けないんじゃないかと思ってきた
漫画になると絵が描けなくなる
最初四コマ描いてなれるといいよ
話のオチの付け方とか、絵の見せ方とか
後八コマ漫画とかコマ数増やして
ストーリーにしてくといいんでない
とにかく漫画って描き上げるのが大事なんで
最初からすごい物描こうとか思わないのがいい
四コマすらネタ浮かばない\(^o^)/
想像力ってどうやったら〜
って聞きたいけどやめておく
昨年9月から8ページ漫画を描こうと思ったけど
コマ割りに悩んでプロットごと直してたりしてたら
収集がつかなくなって放置。
つい先日まで漫画描けてた。でも急になんというか…疲れた。
頭の中にページ思い浮かべるのもイヤになったよ。
たぶん自分の演出力の無さに気がついたからだと思う。
他の人の漫画読むときに、こんな見せ方つまらない、
こうすればいいのにと思ってたのと同じ描き方してたwww orz
こうすればいいのにと思ってるなら
そう描けばいいじゃない
そういう風に考えられるのうらやましいよ
901 :
スペースNo.な-74:2008/02/28(木) 17:00:43
>>767 本格的に描こうと思ったら色々調べなければならないから漫画家って好奇心旺盛な人でないとなれないと思う。
何かジャーナリストにもなれそうな。
赤松健氏は制作に分業制をとっているようだがこうでもしないとネギまみたいな漫画は描けないだろうな。
私の漫画つまんなすぎる…
演出力ってほんと大事だよね
演出表現を漫画の中に入れることに私はなぜか照れがあって
抑えちゃう傾向がある
対人関係でも自分を演出するの苦手なんだけど、
そういう性格的な部分もあるんだろうか
自分も恥ずかしくて押さえてしまう
ここで花でも撒かせたらグっと来るのにとか
わかってるけど
こんなヘタレ絵でやっても…とか
自分のキャラ的に花はねーよとか
羞恥心の方がまさってしまう
超分かる…
わかってるんならやればいいじゃん
改善点が見えてるんだから次のステップは近い
>>852 >枚絵やカットを散々描いてると、
目が肥えて「完璧なマンガじゃないと人に見せたくない」という病気になってしまう。
目からウロコ
今まさに自分がその状態だと気が付いたわ・・・
恥晒して書いてみる!!書くともエロを!!
エロ漫画って話不要そうで一応必要じゃない?
なんかテンプレ設定あったら教えて
エロはとりあえず描いてみるのにはいいんじゃないかな。
性欲が完成に至るまでのエネルギーになる。非エロ純創作で
人に読んでもらえる作品を描くのはかなり難しいが、エロなら
とりあえず性器を結合して汁を噴出させときゃいいから。
エロ同人で上手くなりたいと思えば、かなりの修練が必要。
絡み絵をワンパターンにならずに手を変え品を変え、
いろんなアングル・いろんなパースで描くのは結構むずい。
いい練習になるけどね。
エロは一枚でなら描けるけど漫画になるとサッパリ描けない
エロは絵もだけど台詞が思いつかん
皆主にどっちに感情移入してんの?
一番簡単なエロ作品の作り方: オナニー妄想をそのままマンガにする。
オナニーしてない人は、そもそもエロ作品を作れるはずがない。
客の目を無視して描くのがいいってんなら、まほきゃす先生が最強だな。
エロ漫画は描けるけど
>>911みたいなキモイのがいるから、餌を与えたくない
自分の作品で抜けるので餌はいらない。他人の作品にはほぼ興味なし。
オナニーネタ=作品だからね。興奮しないわけがない。
まほきゃす先生も自分の絵で抜いてるんだろうなw
自分用に描くのは別に悪かないけど
ある程度は自分の絵を客観視しといた方がいいよ
ページ配分だけでも教えて!!
前戯:
挿入:
汁:
格何ページとか目安決めて描く方が良いの?
よく知らんが、前後編でキャラを2人出すのが普通っぽい
全24Pで1人だけだと、内容がだらけるしな
1人目(12P)
前戯:3P
挿入:6P
汁:3
2人目(12P)
前戯:3P
挿入:6P
汁:3P
テンプレが大体こんなもんだろ
d
んじゃ1人だとP12ぐらいで終わらせた方がグダグダしなくて良さそうだな
というかほんとに漫画読んだことあるのか?
一度も読んだことないのに漫画描こうとか思ってない?
いや漫画は見るが
エロ漫画は見たことが無い。エロ同人も見たことねーです。
でもずっとエロ絵描いていたらエロ漫画描きたくなったんだよな〜
ハハハ、みたこともねーのに描けるわけないじゃん、ハハハ
すげぇおもしれー、爆笑ですよ、ハハハ
描く!
君のやる気に俺の漫画描く気力が吸い取られた!!!!!
俺の分まで頑張ってくれ!!!!!!
おうよ、ブイブイ描くぜ〜
エロってテンプレあるんだ
普通の漫画のつもりで描いてたらグダグダになっちゃったよ
今から削るか
話のあるエロもそれはそれでエロいからおk
連載漫画みたいに1話に1回エロシーンがあるし
見せ場を意識して描くには丁度いいかもな
連載重ねるにつれプレイがハードになっていく方向で
どうも動きが描けない……
描きたいのはアクションなのに棒立ちしか描けなくて困ってる
下手するとバストアップだけが延々と続く
動線と効果線が足りてない
>>930 「ベルセルク」最新刊をすべて模写。
これでアナタもアクション通に!
一般的に過小評価されてるが、
鉄拳チンミとCUFFSのキャラは異様に良い動きする、模写にはオススメ
>>930 動くポーズ集オススメ
あとドラマは構図とかスゲー参考になる
自分の描きたいジャンルと近いドラマ見たら良いとオモ
確かにCUFFSは殺陣の教科書だ
エロ漫画のコマ割り難しすぎる
少女漫画だけどひかわきょうこの漫画も結構いいよ
あっさりした線で綺麗にアクションを描くから効果線いっぱいの絵より参考にしやすい
ごめん、リロってなかった
ひかわきょうこはエロ漫画のコマ割じゃなくてwアクションの方の話ね
コマ割りは説明シーン三段、エロシーン二段
動線を使わない画風はエロ漫画には向いてない
エロは絵より責め文句の方がムズイ
リアルウホ系のエロは比較的簡単かもしれん。
チンコとアナルがリアルに描いてあればそれでOK。
客が見たいのはチンコと汁だけだし。
男同士は細かい説明も前戯もなしにいきなりハッテンする。
脱がせるシーンはまずいらない。いきなり尻を差し出して
うっひゃあ、ズボ!が常道。
「やまじゅん」みたいな奥深い匠の技は、一般人には無理だがw
エロはエロなりにコマ割とか流れに独特の文法があるからなー
普段まず見ないようなアクロバティックな姿勢やものすごいパースのキャラに
肉体で語らせなければならん
しかもただ描いてるだけじゃエロくないんだよなぁ。
ムードっていうか雰囲気?的なものを盛り上げる構図が難しい。
表情も。
>>941 ああ、ウホ系やショタ系のエロは比較的描きやすいな。
ちんぽとアナル描けばそれらしく見えるし見る方も満足するし
BLはまた別だけどな。
ショタ系は男の子っぽさを描けてるかどうかがカギじゃね?
たいていの作家の描くショタはちんぽついてるロリにしか見えないから萌えん。
自分は属性ないからよくわからんが
ショタってのはそういうのに萌えるもんかと思ってた<ちんぽついてるロリ
ショタの大まかな分類
ロリショタ(ぷにショタ)=ふたなり経由で来る人が多くショタの大多数を占める
女装ショタ(男の娘)=ロリショタが女装している。これも占拠率高い。
--------
筋肉ショタ=ウホ系のショタ。筋肉質で男の子っぽい。
ショタ×ショタ=男の子同士のHにハアハアする。ウホ系
ショタという単語人括りにされているが、
絵柄にしても嗜好にしてもこの4つはまったく別物。
なのでショタは嗜好がぶつかりやすく、荒れやすい。
なるほど
上2つはよく見るからなんとなくわかるけど下2つは初めて聞いた
ショタにもいろいろあるんだな
>>942 パースはウホでも必要。結合部分をどんなアングルからでも描けなきゃいけない。
どうしても描けない時は、Poserを使うといいよ。あんまり極端なアングルだと
レンダリングが破綻するけど。
やっぱりBLのエロは雰囲気出すの難しい・・・
顔だけ漫画になってしまう
Poserは部分的に使うなら良いが、
全部Poserを下地にして描いている人の漫画見たことあるんだが・・・
マネキンにしか見えなかったわ。
>>948 最近はロリショタに飽きた人がウホ系に流れている
でもロリショタ好きの描くウホ系はなんか違うんだよなー
あのさ話豚切りすまんがコマ割り練習として漫画模写しようと思うんだがハンターハンターは良いお手本になると思う?
なると思えばなるんじゃね?
コマ割練習としてならいいんじゃね?
お前らコマワリの模写って何でやってんの
アナログ?PC?
今まで何個ぐらい模写した?
単行本10冊分くらい
そんだけやるんなら一本でも漫画描いちゃう
模写まではしないなー
ざっと読んで「こういう場面ではこういう見せ方かー」とか思いつつそのままネーム切れば
似たようなコマ割になってる感じ
いつでも描く気になったら描けるさと思って
イラストばっかり練習してたけど、
思いの他描けないもんだな…
わかる
イラストと漫画は全然違うからな
イラストではいろんな構図描こうと思えば描けるし、漫画も楽勝だろ〜とか思ってたけど
全然駄目。カメラ目線や決めポーズしか描けない。
コマ割りが致命的にできない
いかに今までなにも考えずに漫画を読んでたかがわかるなw
重要なのはコマ割りよりも絵・キャラ・ストーリーだけどな。
絵・キャラ・ストーリーが料理自体だとしたら、コマ割りは皿。
効果線は飾りやトッピング。
ヘルシングを見よ。コマ割りなど無いに等しい。どのページも、
ページ幅いっぱいの横長コマが3つ積み重なってるだけだw
海皇紀とかもずっと同じだよなー
でも、コマ割りが良いにこしたことないと思うよ
コマ割りが変だと読みにくいから
ネームが綺麗だと読んでて自分の中に話の流れがストンと気持ちよく収まる感じがする
書きたいものを詰め込んでプロットを作ってみたら
当たり前のことを偉そうに語ってる
中学生日記並みの青臭い話になった
自己満足する分にはいいけど
これを発表するとなると恥ずかしすぎる
ああああーわかるわかる
なんかちょっとテーマとか入れるとみょーに臭い感じになるんだよな
ああいうのはできるだけキャラの直接の言葉で出さずに薄めて書くようにしてる
これは初めて見た
基本的で分かりやすくていいな
意識すると描けない。
ストーリー考えるのが苦手って言うのもあるけど。昔はよく描いてたのになぁ…
マルチうぜえ
一枚絵が超絶上手い人がこないだブログに自作漫画をアップしてたんだけど、
びっっっっっくりするくらいゴチャゴチャしてた。
描き込みが凄いってことじゃなくて、コマ割が小さくてセリフが一つのコマに4つも5つもあって
しかもロングのコマががないからどこで何がどうなっているのか全くわからないという・・・。
もう絵だけ眺めて読まなかったよ。
この人は絵だけ描いていた方がいいな、と心の中で思った。
おいおい漫画描けない人ヲチする場所じゃねーぞw
でも分かる、イラストすげー上手い人と下手でも漫画を書ける人は全然違うよなあ
まあその人は漫画書き出して日浅いんじゃね?ずっと描いていたらコツ掴んで化けるとおも
完成出来るってのが一番の才能だからな。
それ出来る奴は勝手に伸びる。
>>975 完成出来るってのが一番の才能だからな。
このせりふはしみるな……。
>>975 為に生りました
ちゃんと完成させます
絵は描けるのに漫画プゲラかよwwって思われるのが嫌で
描かないままだったけど描く事にする
プゲラカモーーン
^^
@@
完成させるつもりで描き進む
↓
1/4ぐらいさくっと進む
↓
最初のコマの絵が気に入らなくなる
↓
とりあえず修正する
↓
修正したものの、もっといいコマ割りが浮かぶ
↓
大々的に修正をかける
↓
もっといいセリフが(ry
以下無限ループ
過去を振り返ってはいけないんですね、わかります
あるあるある
長い漫画にはじめて挑戦してるんだが
(長いといっても20p程度)
>>980のループを数回繰り返す
↓
本当に今描いてるものが面白いのか
真剣に疑問を感じ始める ←いまここ
漫画描くのって本当に難しいな……。
とりあえず最後まで描け、考えるのはその後にしろ。
直しながら描いていいのは、いくつか数こなしてからなんだな。
自分のレベルを知る為に、まず完成させるのさ。
とは言え最低限読んで意味が通るようにはしないといけないからなー
それが難しい。