男性向けサークルスレ〜明日の大手を目指して〜3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74

男性向けなら何でも売れると思ったら大間違い。
競争の激しいジャンルで活動するほど小手&ピコ手
には厳しい戦いが待っている!!

まずはコミケで100部から、作画はより丁寧によりエロく、
営業努力を欠かさず常に向上心を持って頑張れば、いつかは
ハレの舞台に立つこともできるだろう…。

てな感じで、明日の大手を目指して頑張る
『男性向け小手および向上心のある男性向ピコ手さん』
のためのスレッドです。何でも語り合おう。

●前スレ
男性向けサークルスレ〜明日の大手を目指して〜2
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1030609037/

このスレッドのルールおよび関連スレは、>>2-10のどこかにあるはず。
2スペースNo.な-74:02/12/22 18:44

●前々スレ
男性向けサークルスレ〜明日の大手を目指して〜
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1019569796/
●関連スレ
同人で儲けたい…リターンズ!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1010755557/l50
真・男性向けピコサークルマターリスレ
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1012514008/l50

●参考スレ
男性向けピコサークルマターリスレ(前半にお役立ちノウハウ有り)
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/1000/10007/1000750248.html
スペースのレイアウト
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/955645679/l50
【内容】買わなかった理由【確認】(反面教師として)
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1029115264/l50
3スペースNo.な-74:02/12/22 18:44
●注意
・部数自慢・売上自慢の書き込みは完全無視。
・売れない愚痴・売れる者への妬み書きこは下記スレへ逝ってよし!
 本が売れない悲しさ(その5)
 http://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1024069794/l50
・商業主義/パロディ賛否の話はスレ違いですので他スレでお願いします。
・その他煽りも完全無視。無視できない人はピコ手スレへカエレ!
・サークル規模判定の話は過去スレで決着しています。ループ禁止。

●このスレにおける男性向けサークルの定義
書店卸や総刷数に関係なく、「コミケット1回の総搬入数」で定義します。
男性向ピコ…2〜300部程度
男性向小手…300〜1500部程度
男性向中堅…1500〜3000部程度
男性向大手…3000部以上
4スペースNo.な-74:02/12/22 18:50
●女性島に配置されないためには
コミケ…男性の名前(家族のを借りる等)で「男性向」で申込む
レヴォ…エロパロでもジャンルは「男性向創作」で申込む
サンクリ…同じくジャンルではなく「男性成人向」で申込む(別配置希望しない)
5スペースNo.な-74:02/12/22 18:58
>>1
おつ〜
6スペースNo.な-74:02/12/22 19:00
どうでもいいけど初代スレまだ生き残ってるのかよ・・・

男性向けサークルスレ〜明日の大手を目指して〜 
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1019569796/l50
7スペースNo.な-74:02/12/22 19:09
こちらの不手際でお手数おかけしてすみませんでした。
お疲れ様です(´Д`)_旦~◎ ドウゾ

>4の女性島の存在知らない人も多いと思うので追加〜。

●女性島って?
現在コミケでは女性名で男性向(ジャンルコード200)の申し込みをすると
補足説明で書いたジャンルの島配置ではなく
女性代表をまとめた島へ配置されます。ジャンルがマイナーな場合はかなりツライ。

8スペースNo.な-74:02/12/22 20:02
●大きいサイズのポスターをスペースに飾りたい、など
サクールスペースのディスプレイに関して

■関連スレ
スペースのレイアウト
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/955645679/l50

★ピコ手専用★売り方見せ方アイデア集!
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/982561743/l50


■展示台のつくりかた(前スレ750さんありがとうございます)
p://aica-punch.hp.infoseek.co.jp/2.htm

■分割出力いろいろ(前スレ150.151より再録)
ttp://hotspace.jp/~a-pa-/se2_diary/se2_diary/
パワトンスレでおなじみあーpaー詳解さんのとこ。
ここのポスターの作り方にはお世話になってます。要イラストレータ

過去ログで拾ってきた出力屋
ttp://www.pp.iij4u.or.jp/~hiratuka/kai/hira.htm
同人屋なのでイベントによってはスペースに直接来てくれまつ。

有名だけど分割出力ならこれがいいかも。
ttp://rinn.e-site.jp/program/popprint/popprint.html

■レイアウト説明用お絵描き掲示板
ttp://dog.oekaki.st/code200/

9スペースNo.な-74:02/12/22 20:56
ぁゃゃかわいいよぁゃゃ
10スペースNo.な-74:02/12/23 01:21
んで、前スレからの質問は
「男性向けのグッズはどんなものがいいか?」
「ポケモンの男性向けは危険か?」の二つ。
ご意見ヨロシコ
11スペースNo.な-74:02/12/23 02:48
マウスパッドや下敷きなんかでいいんじゃないのカナー
カンビあたりで作れば、安く作れるでしょうし。
おまけにするならポスカとかサ。
12スペースNo.な-74:02/12/23 03:25
グッズの定番といえば、夏はうちわ、冬はカレンダーかな。
13スペースNo.な-74:02/12/23 03:52
冬はホッカイロ。
一部の所で受けつけてるよ。
14名無し:02/12/23 12:01
ポケモンこないだ裁判あったんじゃなかったっけか?

それはいいとして、葉のサイト開けなくてわかんないんだけどうたわれとかの同人誌って、書店卸し解禁になったの?
もうばんばんでてるよね。
15スペースNo.な-74:02/12/23 12:20
ポケモン裁判なんかしたっけ?
アレ、たしか容疑者が是認して罰金だか払ってチャラだったと思ったけど…
16スペースNo.な-74:02/12/23 13:16
問題はポケモンが駄目なのか、任天堂全般で駄目なのかと言うことだ

なあ、リンクたん?
17スペースNo.な-74:02/12/23 14:40
グッズは男性向け(特に島中)の文化とは相容れない気がするなぁ。
やりたきゃやってもいいけど、持ち込み数は控えた方がいいと思うよ。
ネームバリューのある作家なら別だけど。
18スペースNo.な-74:02/12/23 20:43
ラミバッヂ売ってるとこって結構よく見かける気がするなぁ。
元はギャルゲ-やってますた、とかそういうサクールさんなのかもしれないけど。
19スペースNo.な-74:02/12/23 21:19
男性向けでラミバヂか…やめとけって感じ。ゴミにしかならん。
買い手のほとんどに無視されるわ周りのサクールに邪魔扱いされるわ
ろくなこたないよ。
20スペースNo.な-74:02/12/23 22:25
>19
よく見かける、と書いただけでやるとは書いてないぞ>18は。
21スペースNo.な-74:02/12/23 22:46
グッズしかないサークルだったら邪魔扱いされるかもしれないけど、本と一緒に売ってたりなら問題ないんじゃないの?
夏の隣サークルそんなかんじだったし。

でもグッズってほんとに絵が上手くないといらないかんじがする。
絵だけで勝負する訳だしね。
CG集やラフ本と同じよ。
22スペースNo.な-74:02/12/24 02:59
16はモシカシテオレトオナジスレノジュウニンジャアルマイナ…

ニンテンは多分大丈夫じゃないかと思う。確証はないけど。
ロゴにRマークまでつけてたヤシがいたからな〜
100%敗訴ケテーイの愚行にマジで目眩がした。
よっぽどタレコんだろうかと思ったが、悲しいかな同じ穴の狢…

しかしロゴを使うヤシって、ホントに何考えてるんだろう?
23スペースNo.な-74:02/12/24 06:15
何も考えてないに一票。
24スペースNo.な-74:02/12/24 08:24
無断ロゴ使いはやっぱり何も考えてないだろうな・・・
というか公式ロゴを使う必然性がないし

それはそうとポケモンエロは止めておいた方がいいってわけか?
それともピカチュウとかの「モンスター」を、
性欲処理の対象にするのが駄目なのだろうか??
25スペースNo.な-74:02/12/24 09:00
世の中には色んなものに欲情する奴がいるから、モンスターは別に構わないと思われ。

問題は、「イメージを大切にしてる子供向け商品」で2次創作をやる場合だな。
例のポケモン訴訟は
同人の事を全然知らない任天堂のエライさんが
ケモノ系エロやってた同人作家を
海賊版ぬいぐるみ業者と勘違いして訴えたのが真相。

ただ、だからといって同人ならオッケーだろうとは保証できん。
一応子供向けだし、ファンアートといえどエロ描けばイメージが悪くなるのは当然だし。
アメリカ企業とかなら速攻で訴えられそうな感じもする。
26スペースNo.な-74:02/12/24 17:32
>ねこまたさんへ
このスレを見てる様なので一言いっておくが
あんたの同人誌が売れないのは女性島だからってだけじゃないと思うぞ?
F〜H 配置で売れてる女性作家は沢山いる。
夏コミでCG集が25部しか売れなかった理由は他にある事に気づけ。

ttp://cgi4.synapse.ne.jp/~nyaomi/ddiary/arc/dd200212.html

このスレで女性島配置で不満言ってる他の女共も一緒な。
ちなみに男性名義で申し込むのは結構だが男性島(とでもいうか?)の
スペース当落競争率は女性島の比じゃないぞ。
エロ描きは男の作家の方がはるかに数が多いんだし。
27スペースNo.な-74:02/12/24 17:35
わざわざ日記晒してまで言うことか?
28スペースNo.な-74:02/12/24 18:39
実際売れちゃえば、内壁なり偽壁なり壁なりに配置されるからね。
大体男性向けだとギャルゲーと放映中の人気アニメ以外は
ジャンルパワーに頼れない。数%の誤差ならわかるけど
配置が悪いからって売上が半分以下になるんだったら
作家の実力(画力だけじゃなくエロ度も)が無いってことなんだよ。
男性向けを目指してくる一般は絵柄とエロさが第一で買うから。

でもいちいち人の日記晒して言うほどの意見じゃねーな。
お前アホだろ。>>26
29スペースNo.な-74:02/12/24 18:51
>>26
スルーで。

ポヶモン訴訟や性分館の逮捕事件ってタレコミや一般ユーザーからの
苦情があればアウトな気がする。
30スペースNo.な-74:02/12/24 19:45
女性島配置→女性島プロ配置になってその差に愕然としました。
周りを歩くお客さんが増えると、通りすがりに手にとってくれる人も増えますよ。
同じ本を売っても売上まったく違いました。
壁に配置されたピコ手が普段の倍以上売れる事も有るし。

実際経験しないと解らないです、あの閑散とした感じは。
31スペースNo.な-74:02/12/24 20:15
>>30
それは貴方がプロになって人気が出た証しでは・・・
プロ配置ってプロ女性作家島配置の意味?
F>Hあたりの配置ってプロアマ混在になってる様な。
32スペースNo.な-74:02/12/24 20:34
いえ、本当に全然人が歩いてなかったんですよ(汗
うちのサークルに来る来ないでなしに。周り中寒い状態。
冬コミ2日間開催だった時なんですが。←もしかして関係有りますか?
3328:02/12/24 21:03
>>30
俺は男で確かにそういう経験ないけど、例えそうであっても男性向けで
のし上がろうって思うなら女性島だから売れないなんて言っちゃあダメだと思うんです。
アニメだから売れない、とか、創作だから売れないってのもね。
不利なのは承知で選んだ以上、覚悟しなきゃ。
影でどれだけ泣いてもいいけど他人に涙見せたらダメだわ。
売れないイベントが1,2度続いたからって泣きが入るのは早過ぎる。

質が高ければ絶対にブレイクする時が来る。
冬コミで売れなくても、人通りが少ない島にわざわざ本を探しにくるような
濃いい人間が買えば、良いものなら口コミで評判が広がるから、必ず次に繋がる。
大して上手くなくても売れてるやつもいるけど、他人を気にしてもしょうがないだろ。
34スペースNo.な-74:02/12/24 21:12
女性島はプロアマ混在だよ。
壁までいかない、でもそれなりに人気や知名度のある所は
誕生日席や島角配置になってるような気がします。
私のように一応プロで島中もいますが(w
35世直し一揆:02/12/24 21:33
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い
36スペースNo.な-74:02/12/24 21:45


もうちょっとでクリスマス。。★彡
パートナーは見つかりました?(o^.^o)

http://abba.hp.infoseek.co.jp/1/

37スペースNo.な-74:02/12/24 21:58
エロゲーは女性イラストレーター(ということにする)だと売上が伸びるらしい。
38スペースNo.な-74:02/12/24 22:26
>>33
夢見過ぎ。
そんなに質が高い香具師は、世の中にそう居ない。
2chなんか見ている香具師には、全く居ないと言っても良いだろう。

そんな夢見てないで、もっと身近な所から話そうや。

みんながやれゲームだの、流行りのアニメだの言うのは、
今と同じ画力構成力でもより多く売れるという話なのだから。
39スペースNo.な-74:02/12/24 22:58
>30
ピコですが女性島で島角かお誕生日席…それでなかったら落選。
はっ!もしや私を落とし入れる為のワナ!?
次は壁緩衝材デビューですか!?Σ(゚Д゚;)ソンナノイヤー!!

>33
言いたいことはわかるけれども
あの膨大な人が集まるコミケで島中まできっちり回れる
段取りを取れる人はほんとに極わずかだと思う。
大半の人は大手や混雑している島回って疲れちゃったよ
チェックしたけど…まぁいーや、で済ませてそのままになるかと思われ。
前スレでも出ていたけど自分のサークルに知名度がないピコ・小手クラスなら
配置はかなり重要だと思うわけで。
ジャンル選択についても同様ではないかな?
元はアニメかコンシューマーゲーで葉鍵やってからまた元のジャンルの本出したら
リピーターがついて本の動きが変わったって書きこみあった覚えもあるし。

夏は商業作家も別島に配置されていたので
本当に人が来てくれなくて・・・あの寒さは一度経験しないとわからないよ。
前スレにも書いたけど、男性島(でいいのかなこのスレ的に)で委託した分しか
売り切れなかったってのもなんか寂しい。やっぱり自分のスペースで売れたいのが本音。
40スペースNo.な-74:02/12/24 23:48
正直女性島の女性サークルは
売り方が地味なサークルが多い!
あれじゃ客も近寄りがたいって。
41スペースNo.な-74:02/12/25 00:20
>16はモシカシテオレトオナジスレノジュウニンジャアルマイナ…

そのスレ激しく気になる前スレのゼルダ18禁チャレンジ者。
ドキドキシナガラネームキッテルヨ…

42スペースNo.な-74:02/12/25 00:28
しかし景気いい呼び込みだと返って引くぞ。

ジャンルだ参加するイベントだサクールディスプレイだのはこうしる!なんて
このスレでも何回も出ているけどそんな小手先だけの手段じゃ
必ずどっかで頭打ちになる時期が来るのはわかってるだろう多分。
ただ同じコード200で申し込んでいるのに
離れた配置になるってのが納得いかないって思っている女性が多いだけと違うか?
43スペースNo.な-74:02/12/25 01:51
自分は同じジャンルで男性向けやっていてなおかつ
サイト持っている人とせっかく仲良くなれて嬉しいのに
性別のせいでむちゃくちゃ離れた配置になって辛いね、
という話を買い手さんも交えてメッセやってたよ…当方男だが。
ジャンル自体がマイナーなので買い手さんにも悪いとオモタ。
44スペースNo.な-74:02/12/25 02:12
うう、今年のクリスマスも一人身だよ、、、TT
どちくしょおおおおぉっ!

来年こそは、、、来年こそはBIG(笑)になって彼女もつくるんじゃあああぁ!
日本中でセク−ス祭りの夜、一人冬コミ用のPOPを描く俺って超健気。
45スペースNo.な-74:02/12/25 02:58
>44
壁でも彼女居ない香具師たくさん居るよ。
彼女欲しかったら、原稿描くより外出てナンパでもすれ。
46スペースNo.な-74:02/12/25 03:55
メリークルシミマス!
イヴに熱出してエステもその後のデートもディナーも
ハアハア(;´Д`)も全部キャンセルですた・゚・(ノД`)・゚・。
それでもだるい身体ひきずって冬コミ用POPだけはがんがってる…空しい…
47スペースNo.な-74:02/12/26 01:39
やべー、まだPOP鉛筆描き段階だよー
後2枚描きたいのに明日は忘年会><;
48スペースNo.な-74:02/12/26 02:41
いまだにコピー本の仕上げをしているありさまなので
レヴォの時のPOP使いまわすか…無念!c⌒っ´д)っφ
49スペースNo.な-74:02/12/26 07:39
ハラシマってきたな・・・
50スペースNo.な-74:02/12/26 10:07
この時期はどこもそうだべな。
この時期の一踏ん張りでスペースの印象が変わると思えば。。。

POP用に発泡ボード買いに行ったら
プレパネ(プレゼンテーションパネル)¥1900とかいうのを発見。
ボードの上にフィルムが付いていて、
そこをめくって中に紙を挟み込むようになってる。

貼りの失敗が無いので粘着ボードよりお手軽で使いまわしもOK
気が向いたら使ってみそ。
51スペースNo.な-74:02/12/26 14:35
>50
買った場所をきぼんぬ。やぱりハンズとか?
以前レヴォに来ていた画材屋のブースで買ったけど
A4サイズしか売ってなくってショボーンですた。
2枚買って無理やり組み合わせて使ったyo
5250:02/12/26 16:47
>51
俺、地方者なんだ。
郊外の大型文房具屋で買ったよ。

ちなみにサイズはB2しか置いてなかったので今回はB2で行きまつ。
前スレのPOP用分解印刷ソフトでB4×4でゴー
うーん、このデカさはある意味頼もしいが、入れる袋が無い、、、。
会場まで小脇に抱えて運ぶしかないのか>□<;

商品名ハレパネでググって見たら
会社のHPに取扱店一覧載ってたよ
http://www.platinum-pen.co.jp/hindex.html

53スペースNo.な-74:02/12/26 17:40
>ハレパネ
これ俺もハンズで見つけた。
でも買うのやめた。
だって・・・サイズでかすぎw
頑張って運搬してくれ
>50
54スペースNo.な-74:02/12/26 18:38
よく言えば美術系専門学生のようだな(w>B2パネル
5551:02/12/26 22:25
>50・51
レスサンクスコ〜(´∀` )A4のほうは値段表に使うことにしようかな。
ちなみに粘着ボードですがtoolsの企業ブースで買った
B3のハレパネは不器用な私でも上手いこと貼れたよ。オススメ。
56スペースNo.な-74:02/12/27 00:26
うちはA2のハレパネ愛用してる。
で、ハレパネ運搬袋だけど、ハレパネやボードを買った時、
画材店の人が大きなビニール手提をくれたんで、それにいれて運搬してまつ。
あとは、画材店に、大きなボードを持ち運ぶ用の大きな手提を置いてるところもあるよ。
B2なら200円程度のビニールの手提(布紐の持ち手付き)のを見たことある。
きちんとしたものなら、1500円くらいだったかな。

最近、うちで使ってる袋がへたってきたんで、
ダンボール2枚をボードより一回り大きくカットして、
底と脇をガムテ−プで止めて、ダンボールに穴あけて紐通して、
それで運搬しようかとも検討中。貧乏くさいかなあ……。
57スペースNo.な-74:02/12/27 01:51
>>56
大きいサイズのボード運ぶ時は袋の取っ手の部分を持たずに
袋をボードサイズに折って抱えて運搬した方が楽だし、袋もずっと使えるよ。
テープで止めておけば電車乗ったりする時も
縦にしても中身が出てくる心配がないので(・∀・)イイ!!

こんな感じ…わかりにくかったらゴメソ。
http://dog.oekaki.st/code200/dat/IMG_000003.png
58スペースNo.な-74:02/12/27 03:20
ボード入れる袋は学生時代はよくお世話になったっけ。
toolsのブースでも売ってるのかな?2日目逝ってみよっと。

>57
わかりやすくて(・∀・)イイ!! 参考にしまつ
59スペースNo.な-74:02/12/27 10:04
>>57
見れない・・・;;
60スペースNo.な-74:02/12/27 11:54
>59
http://dog.oekaki.st/code200/
で見られるyo!
61スペースNo.な-74:02/12/27 11:55
>57
ありがd
当方、腕が激短いけど、A2くらいなら頑張れそう。
早速30日に試してみるよ!
62スペースNo.な-74:02/12/27 12:10
POPって、どのくらいの大きさにしてます?
いつも2日目のマターリジャンルだったので、3日目男性向けで参加して、
あまりの雰囲気の違いに目眩がしました…
以前はA3で十分って感じだったんだけど、やっぱそれじゃ目立たなくて意味ないかな(;´Д`)
新刊50↓の激ぴこなので、目立つのが恥ずかしい気もしてるんですよね…
63スペースNo.な-74:02/12/27 15:31
俺も今までの最高がA3だったYO。
硬質プラスチックのクリアファイルに入れてスケブに立て掛けてた。
でも昨日上のスレ見てB2のプレパネ買ってきたよ。
さすがにデケェー(笑)
今回はB2POP+B3おしながきの2枚立てで行くつもり。
男性向けの会場だとこの位の破壊力がないと目立たないしな。
むしろピコ島中だからこそ周りに埋もれないようにしなきゃ!
机の上が手狭ならスペース机の前面に張ってもいいしね。
6459:02/12/28 09:49
>>60
見れまちた。ありがd

>>POP
男性向けの場合、机の前面に貼っても人波に邪魔されて見えない様な。
65スペースNo.な-74:02/12/28 17:06
やはり机の上か高いスタンド、、、最悪手持ちとか?

俺もデカハルパネやってみまつた。
コピー用紙でテストしたときは上手くいったのに
ファイン専用紙は裏面がチョト毛羽立ってるジャン?
コピー紙より予想以上にしっかり張り付いちゃって
ずれて貼りなおすとき破れるかとオモタ^^;
チョト空気はいっちゃったケド問題ナッシンー

66スペースNo.な-74:02/12/29 00:30
前に、A1で出力して
イスの後に棒でくくりつけて貼った事あるよ。
結構目立ったかも(でも両側には迷惑だったかもしれん)。

棒はそのまま持っていくと長くて大変なので
有る程度短い棒を繋げてつかいますた。
スペースの横幅が90センチなので、それからはみ出さず
迷惑かけない程度なら大丈夫では?
67スペースNo.な-74:02/12/31 08:15
この冬コミがジャンル初参加、新刊2種完売。
といっても1種150部発行だから総数300のピコですが・・・
例の「女性島」配置だったのでドキドキしてたんですが、このスレの情報と違って
人通りは随分多いと思いました。
68スペースNo.な-74:02/12/31 10:12
今やっと自宅に辿り着いたYO〜
新刊1種200冊、既刊3種100冊持ち込んで新刊4冊残リ。
ほぼ300冊売れますた。
大手前の内壁お誕生日席だったので開始当初は人がぜんぜんコネェヨ!?
目の前を埋め尽くす大手列をヨダレたらたらで眺める自分、、、きゅー。
でも昼あたりから人通り+お客がどんどん増えてきて、終了直前まで粘って4冊残り。
既刊が結構早い段階で無くなってしまったのは誤算だったかな。
家にはまだ在庫あったから、もっと持っていけばよかったYO。
とりあえず持っていった分はほぼハケたので一応満足。
次は新刊の数を増やしたいなー。
69スペースNo.な-74:02/12/31 12:48
>>68
乙ー。漏れは14時間ほど寝たので、寝すぎでだるいです。

コミケだけは、既刊もそこそこ売れますね。
レヴォやサンクリだと、新刊以外は相手にされない感じですが…。
新刊コピー誌より、夏の既刊(おねてぃ本)のが冊数出て
驚くと共に、自分のサボリっぷりを激しく反省。

あと、おねてぃ本。もう終わったかな、と思ってたけど
自分の周りでは売れてました(苺本だけでなく、みずほ先生本も)。
年越した後、書店委託でどうなのか分からないから、作らないけど…。
70スペースNo.な-74:02/12/31 14:34
お誕生日席に配置されたぴこです。
新刊が60出たヨ(w
去年冬(初参加)90→夏20→今回60…
全体としては初参加時より売り上げ気持ち増でした。
これはやはりお誕生日席効果でしょうか?
それにしても、なんとなく気忙しく疲れた1日でした。
ヒマで気疲れするより100倍いいのですが、
たった上記のていたらくでこれだけ疲れるのだから
大手の売り子さんはホントスゴイと尊敬してしまいます…
71スペースNo.な-74:02/12/31 14:52
>>67
今回は女性プロと混ざった配置だったから人多かったんだと思うYO!
どうでもいいが、隣に配置されてたオッサンが買専ダミーだった…
あんないい歳した人でも大手同人欲しいんだ…物欲に年齢は関係無いか。
72スペースNo.な-74:02/12/31 15:33
今回はオフ本落としてしまったので先行コピー誌を
73スペースNo.な-74:02/12/31 16:05
>>71
うん。結構人いたよね。
それのおかげかわからないけど、夏の倍の売上だったよー。
既刊をもうちょっと持っていくべきだったな。
7472は島角ピコ:02/12/31 16:09
すみません途中で送信してしまいました(´Д`;)
今回はオフ本落としてしまったので先行コピー誌を
30部とあと実家に帰って本の整理をしていたときに出てきた
2年前の在庫も10部ほどですがお昼前に無事終了しますた。
でもこの程度の持ちこみならもっと早く捌けないとダメだよなーと反省。

今回は女性島配置でも商業作家さんと混ざった配置だったので
人が流れてきて助かった感もします。
ただ人の流れが途切れてE列あたりまで見えてしまう時間もあったけど
本当に寒かった夏に比べれば遥かにマシですた。
女性島は高い位置のポスター少ないからガンガン立てたほうがいいかも。
あとリピーターさんが来てくれたのが嬉しかたーサンクリもがんがるyo!
75スペースNo.な-74:03/01/01 01:07
喪前らあけましておめでとうございます。
今年もヨロスクオナガイシマツ。と。
書きこみ少ないのは皆疲れて倒れているんだろうなぁ。

今回は久しぶりにスケブ描いたりしたけど
「エロい絵を描いてホスィ」ってリクエストはどこまで引き受けてますか?
いやコミケなせいなのか以外ときた物で…。
さすがにマムコおっぴろげな絵は人前では描けないしなぁと
ふと疑問に思ったり。ちょっと離れたサクールさんは「胸だしくらいまでなら受けます」ってあったな。
あと馬鹿やったなーってのは
展示用のポスター何にも買わなかった香具師にやってしまったこと。
プリンタで分割なので値段的には痛くないんですが
何も買わないでスケブ頼まれるのと同じ感じがする…。
76スペースNo.な-74:03/01/01 04:42
アケ(・∀・)オメ!!

3日目男性向けゲーム女性島・島端だったんでつが、
午前中に150部出た…ていうか、完売しますた。
今まで1日で1種30部出れば良い方だったのですごく嬉しかったyo(*´∀`)
女性島自体初めてだったので不安もあったけど
カタログ見て事前チェックしてくれてた人が多かったようだし、
今回は人も多めだったみたいで良かった。

こんなに良い結果が残せたのもこのスレのおかげだよ。本当にありがとう。
POPとかディスプレイ・本の事などいっぱい勉強になりますた。
特に>>8にある前スレ750タソの展示台の作り方はマジで実践したyo!
棚の上に置いたのでかなり目立ったのも良かったみたい。
これからも色々とひっそり参考にさせてもらいまつw
77スペースNo.な-74:03/01/01 09:26
明けましておめでと〜。

今回お誕生日席だったので奮発してA1のポスターを作ってみたところ、
なんか人の集まり具合が以前より良くなった気がしました。
遠くからでも良く見えたし、吸い寄せ効果はあったかも。

新刊は2種計230、既刊3種計160でした。
途中でなくなっちゃったのもあったので、もっと作っていけば
よかったかもとちょと後悔。読みきれないなぁ。。。

けど沢山売れて嬉しかったです。次もがんばる〜。

それにしても、「全種類下さい!」という方と、中身見ないで
新刊買って行っちゃう方が以外に多かったのは嬉しいやら心配やら。
この本買うんじゃなかった、と思われていたら鬱だな。
78スペースNo.な-74:03/01/01 10:33
あけおめ〜

>74
背の高いディスプレイなら
1.5〜3m伸縮自在のT字のパネル吊るし竿?がDYKの店で1000円以下であるよ。
プラスチック製で軽いので女性でも軽々運搬設置できる。
大抵、店内の他の商品の値段掲示に流用してあるから
「これ欲しいんですけど」って言えば「こちらです」って案内してくれるよ。
流用が無ければ店の外の方とかのプラスチック管とか物干し竿のあたりに
一緒に置いてある事多し。
脚というか台座が無いから、固定にはパイプ椅子にガムテープグルグル巻きが一般的。

俺も前より大きなPOP(B4→B3)にしたけど、
目にして足止めてくれる人多かったよー
調子に乗って次はB2でイキタイ(笑)
7974:03/01/01 15:25
ことよろ〜
さーて正月休み中に申込書書けるだけ書いておかないと。
レヴォの〆切も近いし。

>78
レスアリガトン。一応都民なのでハンズ逝ってくれば見つかるかな?
今回は島角外配置だったので
ttp://dog.oekaki.st/code200/
の3みたくA2のパネルを置いて
あとはB3パネルを机の上に、とおいたのですが
人ごみが多少できてしまったときにやっぱり狭いわ(´Д`;)と反省したのであります。
1人が買ってくれたのでそのあと連鎖で売れてくれてちとラッキーですたが
80スペースNo.な-74:03/01/02 21:53
今度抱き枕を作ろうと思ってるんですが、アレって相場の売値っていくら位なんでしょうか?
120×45の両面印刷なんですが、実際に抱き枕を売っている所を見た事が無いので想像つきません。
あと、中身のクッションは一緒に売った方がいいんでしょうか?

スレ違いかと思ったのですが、一応男性向けモノなのでこっちに書いてみました。
81スペースNo.な-74 :03/01/02 23:20
こないだのコミケで「あなたは萌系の絵じゃない」といわれました。
それまでは女性向けのジャンルだったのですけど
こういわれて、男性にはきつい絵なのかなーとしょんぼりしてしまいました。
やっぱり男性の好きな絵じゃないときついですか?
82スペースNo.な-74:03/01/02 23:51
私の絵はモエとはほど遠く、実際苦戦していますが
「絵じゃなく行為じゃなく、心理描写に萌える」といってくれた男性読者がいました。
何か突出したものがあれば、
大手にはなれないかもですが、固定の読者はつかめるかも…
83スペースNo.な-74:03/01/03 00:28
>80
印刷会社のほうで販売もやっているところもあるし、抱き枕を作ってるサークルも
ぐぐればでてきますが?
84スペースNo.な-74:03/01/03 09:44
>81
どうしても気になるなら思い切って絵柄を改造するのも手かと。
女性向けジャンルだったら「ウケようと思って、、」とか陰口言われるかもしれませんが
男性向けジャンルではそういううっとおしいの全然ないですから。

あと、絵柄を改造するほどではないにしろ、工夫のしどころは結構ありますよ
私は男性向けになってから妹属性キャラを強烈にアピールするようにして
姉属性やタカラヅカ属性(笑)は極力排除したりしてみますた。
85スペースNo.な-74:03/01/03 15:31
>84
隣も女性だと聞こえよがしに文句逝って来るのもいる。
でもやって損はないと思う。強くイキロ。

あと未解決なのは>75のスケブ関連かな。
あんまり皆スケブ引き受けたりしないのかつら?
86スペースNo.な-74:03/01/03 16:36
>スケブ話
結構引き受けるよ。
まあ、最低限買ってくれた方へのお礼だから、何も買わない奴は断ると思うけど。
俺はスケブ注文時の会話っていったら
「誰を描きましょうか?」「鉛筆書きでもいいですか?」程度。
んで、鉛筆で描いて、余裕があればサインペンで上書きしてコピックで色つけたり。

「エロい絵」っつー注文もある意味きついわなぁ。
オマエはスケブでぶっこく(失礼)つもりかと小一時間問い詰めたい。
もしそう注文されたら「生肩出し胸の谷間程度」かな。
87スペースNo.な-74:03/01/03 21:21
>スケブ
え……自分は本気でエロいのを書いてます。
局部は、修正がいらない程度に適当にぼかしてますが。
88スペースNo.な-74:03/01/03 21:29
まぁ本よりダイレクトに抜きますぜ!ってカンジが伝わってきて
あるイミほほえましぃの…か?>エロ絵スケブ
ちなみに私は汁テキト-にかけてごまかしますた。かなりチキン。

エロ同人誌作るにしたってエロ話をおおっぴらにスペースでするのは
苦手って人も多いと思うのでエロ絵スケブも自重しないといかんとは思うのであります。
今度のサンクリからそのへんの注意書きを
萌へーなイラストと一緒にスペース表示の看板の近くにおいておこうと思うんだけど
いかに嫌な印象を与えないにするかが難しいなぁ
同人板のスケブ馬鹿スレ落ちたみたいだし参考になるスレがないー(´Д`;)
89スペースNo.な-74:03/01/04 02:59
恥ずかしがるな!技量が伴わないならともかく、
可能な限りエロく描いてやれ!
90スペースNo.な-74:03/01/04 09:30
皆よく会場でスケブ描けるなぁ。
緊張して俺には無理だ。

このスレ見てた人は大体冬コミの売り上げは良かったのかな?
俺は1度のイベントでの販売数200部の山がなかなか越えられない。
お誕生日席とやらにも配置されてみたい。
今年はヒトカワ剥けたいよ。
販売数を増やすコツを教えてプリーズ、大手のエライ人!
91スペースNo.な-74:03/01/04 11:37
>>90
とにかくエロを充実させる。
できればエロと何か売りになるものがもうひとつあるといい。
92スペースNo.な-74:03/01/04 12:14
前回、お誕生席で新刊200部突破。
今回、島中で新刊200部突破、既刊合わせて500部突破。
目標、夏に新刊500部突破したい!
93スペースNo.な-74:03/01/04 12:41
コミケで売りやすい(買いやすい)本の値段っていくらくらい?

コミケ合わせでいつも90ページくらいのエロパロ短編集を1000円
で売ってるんだけど、200部の壁を突破できないです…。
94スペースNo.な-74:03/01/04 13:17
>>93
\1kは高い。
\0.5k 32P位がいい。
95スペースNo.な-74:03/01/04 13:22
ウチは30〜45Pぐらいの本を一律500円にしている。
まとめ買いしやすいし、おつり計算もラク。
96スペースNo.な-74:03/01/04 13:33
>>93
1000円ってのが取っ掛かりにくい値段なのでは?
自分も昔そうだったけど、書店の担当の人に
分冊して500円ずつにしたほうが売れると言われて
そうしたら売れ方が全然ちがってびっくりしたよ。
97スペースNo.な-74:03/01/04 13:43
やっぱワンコイン重要だよな
98スペースNo.な-74:03/01/04 14:29
いちげんさんが多いレベルのサクールなので
オフは500円・コピーは200円か300円で。
前スレで出ていた本+CG集あとおまけつけて1000円ってのは
3月のサンクリか4月のレヴォで今度やってみようかと思う。
99スペースNo.な-74:03/01/04 15:28
ワンコイン(500円)に漏れも一票。
100円玉ジャラジャラしなくて済むし、
既刊が多くなるほど計算が楽になる。
100スペースNo.な-74:03/01/04 17:04
100
101スペースNo.な-74:03/01/04 19:07
質問なんでageさせてもらいます。

ウチのサークルもつり銭関連が面倒になってきているんで
オフセ500円統一でやっていきたいと思っているんですが、
P28〜P40の本は500円でもいいと思うんですが、
P20〜P24、500円は厳しいでしょうか?

助言宜しくお願いいたしますm(_ _)m
102スペースNo.な-74:03/01/04 19:11
>>101
壁なら買うかもしれないが、島中であっても多分買わないな俺なら
103スペースNo.な-74:03/01/04 19:42
オフ20pは普通のサクールがやってもぼったクリの印象しかないと思う
全ページフルカラーとかならまだしも。
104スペースNo.な-74:03/01/04 20:52
>102、103
禿堂
105スペースNo.な-74:03/01/04 21:05
>>101
ウチでは500円にするならオフ40P表紙カラー、
300円なら20P表紙2色を基準にしてます。
(値段からページ数等を設定している)

オフでも30P未満で500円にすると、値頃感が薄れるような
気がします。
106スペースNo.な-74:03/01/04 21:17
>101
ジャンル人気なんかで20〜24P本が500円で売れてしまうと、40Pで500円とかアホらしくなって
ペラ本しか出せなくなるよ。ボッタクリのイメージもつくしやめておいたほうがいいと思う。
107スペースNo.な-74:03/01/04 21:52
ウチは36頁(本文カラー4〜8頁込み)で500円。
最近はカラーの印刷代も安くなったしね。

健全とか801は分厚い本の方が好まれるケースも有るね。
男性向けは読みごたえより抜きかね、やはり?
108101:03/01/04 22:01
レスありがとうございますm(_ _)m

コミケは32〜40P、500円の自ジャンル本を頑張って作ってますが、
サンクリやレヴォは時間がなくて、
どうも28P以上の本は作れなさそうなんですよ…
コミケはいつも誕生日席でしたが、
なぜか冬はメーカージャンル効果で西壁に…
(列も出来ないし…しかも売上は前回と一緒だった…)
オンリーとかはやっぱり列がすごいのですが、
一人売り子なんで、500円売りにしたいのですが、
やっぱ、20〜24P本が500円はぼったくりですかね…

自分も全ページフルカラー本いつしか作ってみたいですね…
塗りが大変そうですが…
109101:03/01/04 22:07
追記
コピー誌は作るの大変だったり
転売されるんで避けたいのですよ…
110スペースNo.な-74:03/01/04 22:11
>107
君んとこ良心的だね。見習おう。
でも確かに部数多いと遊び紙や紙替えに凝るより
フルカラー口絵入れた方が安かったりするんだよな。

厚い本はいざ抜く時に広げておけないから(w>男性向
111スペースNo.な-74:03/01/04 22:32
107の所は仮名じゃわで刷っているのが
モロバレだな(笑
本文印刷がハゲモゲにされるから怖いよ、仮名じゃわは。
カラーは良いんだがナ〜
112スペースNo.な-74:03/01/05 00:37
荒業として、20pの時は厚い紙を使うとアラ不思議!(死)
まあこれからは20pにするくらいならエッチなイラスト数点とトーク入れて
ページ数あわせるといいかも。

目的は会計の簡便化だから、2.3種位なら目ェつぶってもらって
500円均一にすればいいんじゃないかなあ?
真面目に本出してれば、少々不出来な既刊も買ってくれるよ。
113107:03/01/05 12:10
?そうなの?ウチは仮名じゃわさんじゃないですよ。
仕事先で紹介してもらった印刷所さんなので
コミケとかでCMしてないんだよね…
仮名さん本文データ入稿に弱いイメージが有る。
1200dpiモノクロ2値データで入稿出来ない所には頼めないです(涙

今日信さんの大部数セットの方が安いし印刷も良い。
本文110s上質紙が使えてあのお値段はマジで安いと思った。
本文カラー無しの時は利用してます。(局部修正も少ない方だしね)
コミケ、サンクリ、レヴォ、虎とメッセの搬入無料!!凄い助かってる。

良心的な値段で漫画ぎっしりな本作ってると
活動ジャンルが変わっても、(男性向けの場合は)見限られたりしにくいので
長い目で見ると良いかな…?と、大変だけど頑張ってます。
会計は早いに越した事ないけど、それに合わせて本の頁数を調整するのは
本末転倒な気もちょっとするなぁ。同人活動ってそういう物だっけ(青臭い?)
難しいねぇ。売り子さん増やすとかは無理ですか?
114107:03/01/05 12:11
ゴメン ageてしまった…
115スペースNo.な-74:03/01/05 16:03
>112
コミケで大手がそれやるっていうなら
行列や会計の手間を押さえるって意味で
買い手側も納得するかもしれないけど
普段のイベントでそれやりはじめて継続ってなると
リピーターじわじわ減ってくるんじゃないかと心配になるyo(;´Д`)
>101もコピー本転売されちゃうようなレベルのサクールだからそうそうならないと思うけど

>107の印刷所仮名ちゃんだとは見て思わなかったyo
本文フルカラーのフェアやってる印刷所最近多いし。
原稿無くされた子が結構回りに多いので個人的に使おうとはあまり思ってない・・・。
116スペースNo.な-74:03/01/05 19:15
つか、エロマンガは相場高いよ。
他は、>>107程度が最高額じゃん。
117スペースNo.な-74:03/01/05 22:11
つか、読者の人ってあんまページ数で考えてないような気も。。。
そりゃ極端に薄い本とか高い本は嫌だろうけどさ。
自分とこは上は50p近いのから下は24pの本まで同じ値段で売ってるけど、
リキ入れて描けた本は薄くても良く売れるよ。
結局、良い本を真面目に出していけば読者はついて来てくれるって事かも。
118スペースNo.な-74:03/01/05 22:20
書店売りもしてると中身が見れない分、値段が物を言う事も。
まぁ、値段を安めにしとけば悪い印象は持たれないかな。
同人も人気商売ですから。叩かれる要素は少ないに越した事ない。
119スペースNo.な-74:03/01/05 23:19
1000円均一で売ってた本を突然800円均一にしたら叩かれますか?
いままで買ってくれた人に申し訳なくてずっと値引きできないでいます。
120スペースNo.な-74:03/01/05 23:24
在庫減らしたくて、既刊まとめて2割引のセットにしたよ
121スペースNo.な-74:03/01/05 23:33
>>119
叩きはしないけどその本を買ってたらいい感じしないね。
122119:03/01/05 23:50
>>121
そうですよね。

既刊を1000円で買ってもらった人に納得してもらいつつ
値を下げていく方策ってないものですかね。
123スペースNo.な-74:03/01/06 00:08
申し訳なくても事情があったら仕方ないけどさ
やっぱ買い手はいい顔しないからなあ・・・
在庫量によるけどイベントと同じ売価で書店卸しでもしてみたら?
124スペースNo.な-74:03/01/06 00:27
これからいい本を出して、
昔の本も買ってもらう、ってのが理想的だけど…。
難しいなー。
125スペースNo.な-74:03/01/06 13:03
>122
有る程度、
1年以上前の本とかなら値下げしても良いんじゃないかと思うけどなー
たしかに前に買った人はちょっとくやしいかもしれないけど
早く買うってのは旬のうちに読めるって事だからね。

うちは在庫あまってる前の本は値下げして売ったよ。
それでも1ヶ月前には正規の値段で売ってたのに…とかにはならいように
有る程度出す間隔は開けておくのが良いかと。

ホントはすぐ完売してるならこんな事悩まないんだけどナー。
チェッ。
126スペースNo.な-74:03/01/06 20:42
ttp://www.kanazawa-p.co.jp/utahime/utahime.html
仮名チャンで本文フルカラーのセットが始まったyo
127スペースNo.な-74:03/01/06 21:18
安いねー!
128スペースNo.な-74:03/01/06 22:03
確かに安かったので印刷所スレから情報持ってきた
前スレで本文フルカラー本作りたいって言ってた人も
これから作りたいって人にも(゚д゚)ウマーなセットだと思われだし。
レヴォ取れたらやってみたいな。
129スペースNo.な-74:03/01/07 00:23
どうせ肌色ばっかりだろ?
130スペースNo.な-74:03/01/07 01:06
レヴォの補足事項何にしようか悩む…c⌒っ゚д゚)っφ
池袋の時みたいに男性向創作で申し込んで
スペース足りなくて落ちる心配はまずないと思うんだけど
一度だけ落ちたのが男性向創作で申し込んだときなのでちと不安
今までゲーム系で成人指定有(男性向)付けてた人
男性向創作で出しますか?それとも今までどおりのコードで出すか
ちと教えてくれるとウレスィ
131スペースNo.な-74:03/01/07 01:45
自分は何も考えずに創作男性向けコード132で申し込んだけど。
レヴォ初参加なんでつが、インテックスより売れるよね、、、?
こないだのインテックス惨敗で、交通費と参加費引いたら
まっかっかで泣きたくなるよ参加しなきゃ良かったウワァン

これでレヴォ赤字だったらもう、、、。
132スペースNo.な-74:03/01/07 02:20
レヴォは大手買いイベントみたいなもんだ。
初参加はつらいよ。
新刊とでかいPOP用意してがんばれ。
133スペースNo.な-74:03/01/07 03:08
5月のレヴォはビッグサイト第一回目ということで
ご祝儀コミで売上が上がる予感がしないでもない。
でも池袋じゃないから人がいつもより来なくて
普段より売上が下がる予感もしてみたり。
134スペースNo.な-74:03/01/07 06:14
あそうか、ビックサイトかあ。倍率下がってるから大丈夫なんジャネーノ〉130
135山崎渉:03/01/07 09:14
(^^)
136スペースNo.な-74:03/01/07 14:10
今度の春レヴォは、会場大きくなってサークル増えて、
一般参加者が廻るのが大変になり、大手しか売れなくなると思われ。
コミケの現在の状況を考えてみれば、よく分かるかと。
137スペースNo.な-74:03/01/07 14:54
ん、でも池袋の時のエロの間はぎっしり人が入ってて
開場から暫くの間一方通行状態だったし。
それじゃお目当ての所に行けやしない。
むしろ、移動し易くなった分買える本が増えるかな…とか期待してみる。
移動が大変って東1、2、3ホールしか使わないし。
コミケに比べれば楽勝〜とか思ったり。
138スペースNo.な-74:03/01/07 15:17
いや、池袋は狭いからこそ島中でも目にとまったりしたのよ。
大手並んでる最中とかお目当ての所へ行く間に。

あんなに広くなってしまったらそれこそお目当て買って終わり、
のような気がするんだが…。
139スペースNo.な-74:03/01/08 07:54
なんにせよコミケほどの販売数が望めない事は確かかな。
何部刷ろうか悩むところだ。
140スペースNo.な-74:03/01/08 11:07
逆に、大手が買いやすくなって
余った時間で島中も…とか思ったんだけどどうかな。

とりあえず前と同じだけにしておくか。
141スペースNo.な-74:03/01/09 22:52
つか、同人始めて3年経っても大手になっていない香具師は
才能が無いと思われ。
142スペースNo.な-74:03/01/09 23:46
すいません、質問です

3月のサンクリってお客さん結構きますか?
申し込みに悩んでます。
あんまり来ないんなら、レヴォに全力注ごうかと思ってるんですけど…
143スペースNo.な-74:03/01/09 23:58
去年の3月は人が多かった。大手も来てたし。
新刊出せばそれなりに売れるよ。

今回はレヴォが近いからなあ。どうだろう。
144スペースNo.な-74:03/01/10 00:48
>142
一般参加者が多いからと言って、必ずしも売れる訳ではないという罠。
145スペースNo.な-74:03/01/10 02:20
冬コミ3日目内壁サクールで通販も書店もやってるとこなんだが…
手売りB5本24Pで600円っていくら内容良くてもぼったくりな気がスル…。
人気あるところって他もこんなのかと思ってしまったyo
146スペースNo.な-74:03/01/10 05:32
>145
即売会でその価格なら、逝ってヨシだne!
カラーページでもあるのかな?
147スペースNo.な-74:03/01/10 07:02
>>145
どこかわかった(w
毎回男性向けと女性向けで2日間スペ取ってるところだよな。
確かに商業誌でも描いているから実力はある。
でもカラーページも無しで即売会価格がその値段だからなあ…
148スペースNo.な-74:03/01/10 08:21
そんな価格でも売れるようになりたいne!
149スペースNo.な-74:03/01/10 08:29
値段が気になるってことは、やっぱ内容と価値が見合ってないんでしょうな。
150スペースNo.な-74:03/01/10 10:44
売れてるところでその価格は確かにやだな。
でも希少ジャンルなら買っちゃう値段だ。
151スペースNo.な-74:03/01/10 15:06
書店売りだと800円くらいするって事?
そいつアフォですか?

内容と価値が見合うとそんな消極的なあれじゃなくて
良い買い物したな〜っといい気分になってもらえる位の
価値と価格設定にしろよ、と思う。
152スペースNo.な-74:03/01/10 19:54
>145
ダウソ販売もやってるサクールだったら俺が知っているところかも。
中身の薄くなってアホらしくなって買わなくなったけど。
153スペースNo.な-74:03/01/11 08:22
まあいいじゃないの。
本当にぼったくりなら、いずれ売れなくなるんだろうし。
154スペースNo.な-74:03/01/11 19:32
>>152
オリジナルで女装少年やってるところ(こっちがメイン?)だったら多分ビンゴだと思う。
発刊ペース早い上に高いから本当に好きじゃないと買うの辛いだろうね。
極悪入稿っぷりをサイトの日記で自ら晒しているが(30%割増が当たり前)そのせいで高いのかと思うとモニョ。

男性向け(女体メイン)の方は別に稀少ジャンルでもないかと・・・
鰤やカプコン格ゲだから。
155スペースNo.な-74:03/01/14 15:14
飛翔のパンツマンガで本を作ろうとしてるんだけど、今までオリジナルばかりだったからかちっとも似ない。
しかもキャラが一人のぞいてふつうの髪型なもんだからよけい難しい・・・。
うおおお

二時創作って大変だよね・・・。
156スペースNo.な-74:03/01/14 15:35
>>155
今までどんな髪型を描いてたのか知りたい…
157スペースNo.な-74:03/01/14 17:07
正直、最近は二次創作の元ネタを決めるのが一番大変だ。

前の冬コミなんか某アニメのキャラと某ゲームのキャラのどっちで描くか
延々迷った挙句、とりあえず体のカラミシーンだけいっぱい描いて
あとから導入部分と顔くっつけちまったい。

夏のジャンルはどうなるやら。
158スペースNo.な-74:03/01/14 17:36
>>157
そんな本読みたくないな、俺なら
159スペースNo.な-74:03/01/14 21:37
>155の飛翔のパンツマンガが変体キャメン以外しばらく
思い浮かばなかった…(;´Д`)正解イティゴ100%だよね?

あと>131遅レスツッコミでスマソだが
B欄男性向成年向有なら1じゃないのか?
2だと女性向成年向有だぞ?(゚Д゚;)
タイプミスだよな?な?
160山崎渉:03/01/16 22:09
(^^;
161スペースNo.な-74:03/01/16 23:08
>159
俺もあわてて申込書確認したが、
男性向けなら1だった。
たぶんタイプミスと思われ。
もしくは>131がホントに間違って「2」と表記してしまったかのどっちか。
162スペースNo.な-74:03/01/17 21:55
どっちなのよ>131ー!
163スペースNo.な-74:03/01/19 17:38
もうすぐ夏コミの申込み時期だけど、
みんな何のネタで申し込むの? 

コレ!というネタがなくて困るよ。
164スペースNo.な-74:03/01/19 17:43
夏までは長いからなー。
とりあえずアニメで申込んでおけば
どうにでもなりそう。
165スペースNo.な-74:03/01/19 18:15
>163
適当に、今出してる同人誌のネタでも描いとけ。
166スペースNo.な-74:03/01/19 18:55
腕輪伝説でもいいか〜
167スペースNo.な-74:03/01/19 19:23
サンクリモツカレー。
とりあえずコピ本が完売してくれたので
6月サンクリの参加費が捻出できてよかった。

夏コミかー。あいかわらずゲームで出してそう(´Д`;)
168スペースNo.な-74:03/01/20 11:00
アニメ化するとはいえ、月姫はそろそろ危険なだ。
2が出るとはいえ、妹姫もどうかな。
バレー出るとはいえ、扉もどうかな。
おねてぃもいい加減廃れて来ている。
全然ファン層の変わるであろう腕輪も危険。
どれみ、キディ・グレイド は申込の時に終了、
かと言って明日の〜やガンパレは危険すぎ。
今更あずまんがも無く、ミュウミュウも下火。
ストラトス・フォー、マウス、らいむいろ、ぱにょデ・ジ は今期のウンコ四天王

マジでネタが無い。
そんな漏れは危険を承知で種ガソダムで逝こうと思ってるのだが危険だろうか?
他の選択肢としては魔法遣いに大切なこと、ななか6/17あたりが無難か?
ウルフズレイン、L/R、ビッグオー、攻殻の硬派アニメの手もあるが、素人にはおすすめできない。

マンガとアニメとゲームが全体としてウンコ量産業界になるつつある今、注目株は小説だな。
同人としてなかなかブレイクはせんだろうけども。
169スペースNo.な-74:03/01/20 11:15
赤松の新連載に期待。
とりあえずまおちゃんで申し込んでおく。
賭けなんだがナー。
170スペースNo.な-74:03/01/20 11:19
漏れはジェッターズ

夏には終わってるかもしれないが・・・
171スペースNo.な-74:03/01/20 12:09
>>170
ハゲシク(・∀・)イイ!!
シャウトたんハァハァ(;´Д`)
例え終わっててもカット探して押し掛けまつ!(w


そんな自分は冬と同じ某アーケードゲームで…やっぱ好きだし。
夏にはもう少し増えてそうなヨカーン
172スペースNo.な-74:03/01/20 12:19
昨日のサンクリで去年の秋に初めて委託頼んだ某書店の営業さんが挨拶に来た。
冬コミでも挨拶に来てくれたんだけど新刊エロじゃなかったから委託頼まなかったし
そもそも最初に取ってくれた部数も50部とかだったのに
何か感動したのでそこの書店のために次の新刊気合い入れようと思ってしまった。
でもハッキリ言ってうちのジャンル斜陽なんだけど…
出したら本当に取ってくれるんだろうか。イマイチ不安。
173frft:03/01/20 14:22
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://giko.2ch.net/129/yamada894jp.html
174スペースNo.な-74:03/01/20 23:30
>>168
ネタ無いねぇ…。種ガンダムは、いまひとつ男の子向けじゃないし。

漏れは、夏おねてぃ(流行り)・冬シスプリ(趣味)でしたが
春夏になにをやるかで悩み中。
シスプリ本、もう一冊作るのもアリかなー。
恋愛シミュレーション系は、時期がすぎても安定して売れるので。
175スペースNo.な-74:03/01/21 00:05
マリ見てはどうよ?
176スペースNo.な-74:03/01/21 01:49
マリ見ては来てるね〜。大手が本出し始めてるし。
先日のサンクリでは、マリ見てサークルは列が出来てたらしい。

男性向けの凄い(酷い?)所は原作なんかろくに知らないくせに
本描いてる奴と買ってく奴もいる所だよな。
マリ見て本に群がってた野郎供の何割がちゃんと原作読んでるんだか…
177スペースNo.な-74:03/01/21 03:55
だいたいその大手の本を読んでるのかどうかというのさえ怪しい、
読まずに厳重に保管したり、もしくはさっさと転売したりとか・・・
178スペースNo.な-74:03/01/21 12:44
>>176
「原作知らないけど買う」はアリだと思うけどね。

漏れも、冬コミで某サークルの、マリ見てコピー誌(非18禁)買って
マリ見てに興味持ったし。…春レヴォはこれかなぁ。
ただ、書店売りでは弱いような気がします。メイン書店なんで、悩み中。
179スペースNo.な-74:03/01/21 13:08
>>178
他は知らないが、とら名古屋はコーナー置くほどプッシュしてたぞ >マリ見て
180スペースNo.な-74:03/01/21 13:20
>>178
全然弱くないぞ?
虎の通販ページでマリ見て本チェックしててみ?
181スペースNo.な-74:03/01/21 17:19
男の描くマリみて本はイマイチ萌えない。
ヤパーリ描き手もオンナノコでないと…
182スペースNo.な-74:03/01/21 17:29
マリ見て人気、夏までもちそう?

>>181
女だけど、男の人が描いたマリ見て本面白いとオモタヨ(´∀`)
183スペースNo.な-74:03/01/21 17:49
マリみてで申し込む人達ってFC小説で申し込むのと、男性向けで申し込むのとでは
どちらの方が多いんだろ?
184スペースNo.な-74:03/01/21 21:54
小説FCで申し込むといたいけな乙女達の冷たい目線に晒されそう〜。
男性向けで申し込む方が安全に思える。
185スペースNo.な-74:03/01/21 22:15
同人コミケ板のマリ見てスレ見る限り、信者が痛そうなジャンルではあるな。
186スペースNo.な-74:03/01/21 22:23
女性キャラばっかだからといってふたなり描くと叩かれそうだ
ティムポスキーとしては耐え難い
187スペースNo.な-74:03/01/21 22:33
マリ見て、知り合い(男)が冬コミん時に小説で申込んでたよ
島中で新刊150完売だって


………女子校の教師が出してたがナー………
188スペースNo.な-74:03/01/21 22:39
俺は、夏コミはともかく、春レヴォはマブラブがくると思うのだが
189スペースNo.な-74:03/01/22 01:03
うちの学校の先生(美術教師)は不知火舞のエロ同人売ってたよ。
当時汚れてなかったわたくしは大変吃驚いたしました。
190スペースNo.な-74:03/01/22 04:23
>>185
スレだけでなくファンサイトやサークルの状況からも、

葉 > 鍵 > 月 > マリ

という流れが見て取れるからな、痛くて当然だろ
191スペースNo.な-74:03/01/22 05:14
>>190
げ。そんな流れになってんの?
マリみて、ずっと前から読んでるけど
葉鍵月厨は自分に一番関係ない香具師らだと思ってたのに…
来ないでくれ〜!!
192スペースNo.な-74:03/01/22 09:45
>191
だからそういうのもまた…(w
同人板のスレ見てきたがすごいな。

漏れは今回も懐かしアニメでマターリ。
193スペースNo.な-74:03/01/22 14:53
>>192
あのスレの連中の何が痛いかって、191みたいに自分達の痛さが理解できてないとこなんだよな。
194スペースNo.な-74:03/01/22 14:58
自分らの痛さがわからないような奴らだから「イタタちゃん」なんだよ
195スペースNo.な-74:03/01/22 15:14
なるほど。マリみてはスルーが無難…と(メモメモ
196スペースNo.な-74:03/01/22 15:24
マリみてスレ探したけど見つからなくてサンクリスレ見て帰ってきた。
197191:03/01/22 17:02
ドジン板のマリみてスレ見てきた…
なるほど、おれの発言みたいなのが繰り返されてるわけか…
ちなみに>>181のカキコもおれだけど、やっぱ男が
手ェ出すジャンルじゃねぇってコトだな。

次も格ゲーでいくさ…
198スペースNo.な-74:03/01/22 17:48
くくく・・・しめしめ、ライバルが減ったぜ♪とほくそえんでるヤシいそう。
199スペースNo.な-74:03/01/22 18:43
あずまきよひこの新連載は?
あずまんがサークルがそのまま流れそうだが。
200スペースNo.な-74:03/01/22 20:46
あれは純粋に面白いとオモタ>あずま新連載
しかし萌えかどうかはわからん
201スペースNo.な-74:03/01/23 11:33
同人板のサンクリスレ見たけど
サンクリって大手とピコの売り上げ格差が大きい事を初めて知った。
参加迷ってたけど、やめようかな。
202スペースNo.な-74:03/01/23 14:18
そんな事言ったらレヴォもそうだよ。
でも、売上少なくても、新しい読者さん開拓のチャンスに変わりない。
旬なジャンルに移動する人は、顔売っとくのも悪く無いと思う。
203スペースNo.な-74:03/01/23 14:26
>>201
そんなこと言ってたらいつまでたってもピコ手のままだよ。
無駄に見えても将来を考えたら投資は必要。
204スペースNo.な-74:03/01/23 15:17
何にもやらないよりやるだけのことは
やったほうがいいと思うけど…。
205スペースNo.な-74:03/01/23 15:38
夏コミ、ひょっこりひょうたん島で取る香具師は神
206スペースNo.な-74:03/01/23 15:46
ま、何かはやるんだよね、要は時間なり金なりの投資対効果の話でさ。

サンクリ出て読者を増やそうと思う時の投資と効果が見合うかって話でしょ
イベント出ずにWeb更新、又は原稿に精を出して本を作っておいても
次の大イベント合わせなり書店卸しのネタを増やすor充実させるって手もあるわけで…。

まーこんな事言うのは土日が非常に貴重なリーマン同人だからですが…。
全てに投資できる時間と金があればいいんですが、なかなかそうはいかないのが現実では?

ま、いい方法かなと思うのは、自分と同じ程度に活動しているお友達サクールさんに
自分が行けないイベントには委託させてもらうこと?
地方の人だと色々と大変だったりしますからな。
学生小手だとサンクリのためだけでは上京できん人もいるでしょー
純粋に売上げ目的に参加しようと思ってたんだったらサンクリは無駄かもしれんけど
同人が本当に好きな人が多く来るイベントでもあるから、宣伝的には無駄じゃないと思う。

…ところで夏のジャンルですが、ビーチバレーのD○Aってどうでしょうかね
ファンはゲームだけで満足してそうで若干不安だけど、
家ゲ板の祭りっぷりを見る限り実はまだ需要があるのかな?とも思う…
落選サークルは残念ながら少し出てしまう予定です。
・返金などの処理で落選扱いになるところ
・準備会で手が加えられない不備(特にカット・用紙サイズなど)
・ダミーサークル
追加募集はありません。
普通通りに申し込んでいればサークル参加出来ると思います。
by工場長

とりあえずホッとしますた

208スペースNo.な-74:03/01/24 14:38
>>206
>ま、いい方法かなと思うのは、自分と同じ程度に活動しているお友達サクールさんに
>自分が行けないイベントには委託させてもらうこと?

このジャンルに友達なんて・・・いない・・・欲しい・・・
209スペースNo.な-74:03/01/24 18:42
マリみてって何?
210スペースNo.な-74:03/01/24 18:54
>>209
ごきげんよう。出直していらして。
211スペースNo.な-74:03/01/24 19:46
>>209
コバルト文庫『マリア様がみてる』特集
ttp://www.toranoana.co.jp/mailorder/comic/recomcomic/marimite-top.html

同人コミケ板マリ見てスレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1041952146/l50
212スペースNo.な-74:03/01/24 20:33
委託はどうもあまり売れなかったときに
なんか思われているのではないかと思うと
言い出せないチキンハートな漏れ…(つД`)

でも軽く挨拶したりだとかできる友達はホスィ…(゚д゚)
213スペースNo.な-74:03/01/24 20:43
有る有る。
受けるのも頼むのも、売れないと恥しいやら申し訳無いやら…
214スペースNo.な-74:03/01/25 02:42
逆に委託先ばっかり売れてしまって
自分のところはさぱーり、もわびしいけどな。

それでも新刊を交換したり、たまにゲストを頼む程度の知人はホスィ。
215スペースNo.な-74:03/01/25 11:05
>新刊を交換したり、たまにゲストを頼む程度の知人はホスィ。
あとたまにIRCとかお絵かきbbsとか
お絵かきチャットなんかでマターリ話せるような知人がホスィな。
やっぱり今のご時世webもってないとだめだなぁと
なんか思い知らされたり(´Д`;)
216スペースNo.な-74:03/01/25 11:30
掲示板に書き込めばいいと思うけど。で、イベントの時に新刊もって挨拶。
それにイベントだって両隣は同じジャンルの人だろ?
何度か出てれば一つくらい仲良くなるサークルがいても
変じゃないと思うんだが……漏れのようなぶっきらぼうな
人間ですら知り合いできるわけで。みんなシャイボーイズ&ガールズ?

ていうかIRCのチャンネル開いてても全然人なんか来ないよ(;´Д`)
217215:03/01/25 14:12
間違えたゴメース
○=ICQ ×=IRC

お絵かき掲示板とか描き込むことはあっても
相手がどんどん売れていくとこだと
取り入ろうとしてるんじゃないかと思われるんじゃないかとか
ついネガティブになってしまう…だめぽ。
218スペースNo.な-74:03/01/25 15:55
>>216
>それにイベントだって両隣は同じジャンルの人だろ?
何度か出てれば一つくらい仲良くなるサークルがいても
変じゃないと思うんだが……

そのサークルの絵や本が自分の好みと大きく違う事が多くてな・・・
逆に、誰も俺に声をかけてこないという事はお互い様なんだと思う。
219スペースNo.な-74:03/01/25 19:28
同人誌の出来や傾向と、友達になる成らないはあまり関係ないが…。
220216:03/01/25 20:30
相手が多少売れていても変に畏まらなくてもいいと思うけどね。
「こいつ、俺が売れてるから取り入ってるんだな!」
なんて思う人もあまりいないと思うよw
それにそういう人と付き合っても面白くないし。

まあシャッター前の大手とか第一線でやってるプロ作家は
上手い絵描きしか目に入らなくて、あからさまに
ヘタレは相手にしない人もたまにいるけど。
221スペースNo.な-74:03/01/25 21:47
サンクリだと両隣りとも違うジャンルだな。
レヴォでも怪しい。
マイナーって言うか斜陽も過ぎたジャンルだし。
222スペースNo.な-74:03/01/25 21:53
出来や傾向より本人の性格が気になる。
アイタタ作家だと気付かず仲良くなっちゃったら…(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
223スペースNo.な-74:03/01/25 22:15
作家本人が取り入ろうなんて思っていなくても
作家のファンと書いて信者がそう思ってきて
いやがらせとかしてくる例もあったりするのさ…。

あとコミケだと女性島配置で
隣が違うジャンルなんてのもめずらしい話じゃないし
隣が同じゲームを扱っていても
メインキャラが違うとやぱりあんまり話したりしようとかいう展開にならないな。
やっぱり傾向が違う人にいきなり話しかけられるの
イヤというかえ?ってなっちゃうだろうし。
224スペースNo.な-74:03/01/26 18:26
そんな凄いファンの居る作家は少数派な事実。
225スペースNo.な-74:03/01/27 01:17
223は女性か…なんか納得。

まあ私も♀だけど、正直メインがど〜たらとかあんまり気にしない。
ご本人が楽しく話せる人柄(キャラ)ならそれでよい。
でも女性はメインキャラとかカプリングとか、気にする人多いよね。
226スペースNo.な-74:03/01/27 01:20
信者じゃなくてもその作家のお友達とかでも
そういう香具師意外とおるよ。
なれなれしくしないで、とか作家本人が居ないときに
言われたりしたことあったyo(つД‘)
結果フェイドアウトしたけどさ。

あと話それるけど飲み会誘われて逝ったら
まわりが大手ばっかりだったときも正直いたたまれなかった。
話積極的にしようとするとそれこそ取り入ろうとしてるとか
思われていそうでねぇ。


227スペースNo.な-74:03/01/27 01:22
女だけど私も気にしない。
カップリングで派閥とか(?)出来るってのが不思議でたまりません。
多分キャラ萌えが強くて、作品の世界観とかストーリーは2の次だから
そうなるんでしょうね。
228スペースNo.な-74:03/01/27 09:19
朝イチ、自分はたいがい両隣の人に挨拶するけど
その時の反応が「どもー」とか「…はい」とか、
なんかやる気無いのかコイツ!って感じの返事だったら
たとえ絵が好きだとか、内容が非常に好みの描き手さんでも
仲良くしたいと思えない。

逆に挨拶したときの感じとか、ちょっとした会話の感じが
なんとなく(おしつけがましくない)フレンドリーさなら
絵とか内容は関係なく、その後もなんとなく挨拶に行ったり
メールしたり、と仲良くなる事も。

大人数で参加してるサークルさんだと、ついつい仲間の中だけで会話して
隣とは疎遠になりがちだけど、あんまり好きじゃないなぁ。

別に大人数だろうがなんだろうが、その日1日お互い気持ちよく
居られるように、仲間内だけで盛り上がるなんて事はしないで
色々気遣ってくれる人はいるけど、そういう人はやっぱり
イベントごとに挨拶しても気持ちいい対応してくれて好感度アップ。

自分はこんな感じだけど
朝のサークル入場時間の挨拶って皆さんどんなもんなんでしょうか。
229スペースNo.な-74:03/01/27 17:17
冬コミでいきなり「うちの新刊です、読んで下さい」と渡された本。
中身、漏れの本のまんまパクリだったYO…。・゚・(ノД`)・゚・。
トレスもあり、エロシーンの汁の飛び散り具合も一緒(笑)。
元ネタ違うから、キャラの顔だけ変えたような…

HP見に行ったらまだ10代のヤシだった。
どういうつもりなんだかなー。
230スペースNo.な-74:03/01/27 17:20
>228
基本的に、後から来た方が挨拶するもんだと思ってる。
先に来てても、話しかけやすそうな人だと
こちらから挨拶する時もあるけどな〜。

でも、後から来ても挨拶しない人って意外と多い。
そんなときは、一日隣の人とは話さなかったり。
カップルで来てる香具師とか、挨拶しないこと多いね。
DQNペア?
231スペースNo.な-74:03/01/27 21:46
>225.227
私の場合は女性に嫌われてることが多いキャラをメインに扱っているので
あまり積極的に話かけようという気にならないだけかな。
皆がみんな気にしないって出来た人ばかりではないので。
運が悪かっただけだと思いたいけど
女性系から入ってきたんだろうなぁって女性サクールに
正直(゚Д゚)ハァ?ってなるような陰口隣でたたかれたりしたこともあったので。

>230同意。
あとから来たほうが挨拶するもんでしょう。
でもたいてい隣が複数参加に対して
うちは1人参加なのであまり話参加しないですね。
たいていパンフ読んだりチラシ見て選別したり
ラクガキしたりネーム切ってるかのどれかやってるから。

隣も一人参加で話したりした時は相手がhp持ってれば
挨拶カキコみして次のイベントで挨拶したり挨拶しに来てもらったり。
こっちが行くばかりで相手から来てくれない場合は
そのままフェイドアウト・・・( ´・ω・)ショボーン


232スペースNo.な-74:03/01/29 20:53
既存スレだと女性系の方が多いから…と
既存スレの内容をこのスレで相談する人増えたけど
帰って本来の目的での話進まなくなったね。
233スペースNo.な-74:03/01/30 00:02
これといったイベントもないからな。
3月のサンクリかレヴォにむけて原稿中ってとこか。

おっと、コミケの申込み忘れんなYO!
234スペースNo.な-74:03/01/30 00:47
実は意外とコミティアも本が売れるんだよな。
男性向け創作の本作ってるところは新刊持って出てみるといい。
流行の絵柄でそこそこ名前が売れてれば数出るよ。
235スペースNo.な-74:03/01/30 13:42
>>234
売れるかぁ?
カタログに載ってるアンケート集計の販売数って
一番売れてるサークルでも相当しょっぱいぞ?
見本誌コーナーでじっくり立ち読みだけして買わない人が多そう。
236スペースNo.な-74:03/01/30 14:13
>233
夏は何にすっかなー
237スペースNo.な-74:03/01/30 15:18
>>236
まだ決まってないのかYO!(w
238スペースNo.な-74:03/01/30 15:37
漏れはまだ申込書すら手元にない。
冬は逝き損ねて通販したんだが…マダカヨー
239スペースNo.な-74:03/01/30 18:21
>>238
申込書セットおよび合体申込用封筒は、1月29日に発送されました。

 2月上旬までに未着の場合は、コミケプランニングサービス
参加申込書通販係に電話でお問い合わせください。

---
ってメールが届いたからもちっと待て
240236:03/01/30 22:27
>237
決まってないよー
241スペースNo.な-74:03/01/30 23:59
漏れも決めてない。てか締め切りいつだっけ?
242スペースNo.な-74:03/01/31 00:17
10日。
243スペースNo.な-74:03/02/01 21:09
238>239
昨日キターヨ、thx.

申込書、アピールの「通販時の注意」では宅配便で来ると読めたのに
冊子小包で来たから拍子抜け

さて、ジャンルいい加減決めないとな(ワラ
244スペースNo.な-74:03/02/02 19:52
俺は決まった。
まだ決まってないやつ、俺が決めてやるぞ。
245スペースNo.な-74:03/02/02 21:24
とりあえずナーじゃやっとけナージャ
246スペースNo.な-74:03/02/02 22:52
>>245
今朝見たけど全然駄目そう。女の子の絵が古臭いよ。
247スペースNo.な-74:03/02/03 00:55
絵が古臭いかどうかはこの際余り関係ない気がするんだが、
ナージャはコメットさんだとかカスミンだとかの系列で見てて面白いけどエロドジンにはいまいち
ってパターンっぽい気がする…。
248スペースNo.な-74:03/02/04 11:18
ナニを言うか。
一話目を見ただけで

・同じ孤児院での男の子との初体験
・踊り子のおねーさんが巨乳でワッショイ
・ライオン使いがロリっ子獣姦
・悪者が出てきて強姦汁まみれ
・白馬の王子様と激しいラブセクース

こんだけネタが思いつくじゃないか!
まー申込に無難なのはマリ見てとかな気もするが。
249スペースNo.な-74:03/02/04 11:38
ネタがどうこうより、あのキャラのエロを見たいと思わない。
自分のセンサーが反応しない物は無理。描けない。
250スペースNo.な-74:03/02/04 13:35
俺も正直、あまり記憶に残りそうに無い作品だなー、、、とは思うが
まあそれでも新作≒旬には違いないし、
ジャンル迷ってる奴は一冊描いておくのもいいかも。
部数押さえ気味の、夏で売り切るつもりで瞬間最大風速に期待。
251買い専:03/02/07 13:42
ナージャたん(;´Д`)ハァハァ
メロンに委託してくれ。ホカイドーでも買えるから
252スペースNo.な-74:03/02/07 18:43
やっぱアニメでGPM再燃だろ
253スペースNo.な-74:03/02/07 19:08
無理
254スペースNo.な-74:03/02/08 06:57
アニメで初めてGPM見ますた。
萌えますた。
255スペースNo.な-74:03/02/08 09:49
よし、夏はGPMでフタナリだな
256スペースNo.な-74:03/02/09 22:47
みんな申込書出したか〜
257 :03/02/10 01:10
質問です。
下書きをしていたらちんちんが立ってきました。
どうしたら良いでしょうか。
258スペースNo.な-74:03/02/10 01:21
>>257
そのまま描いた方がテンションあがっていいんじゃないでしょうか。
まじれすしてしまた。
259スペースNo.な-74:03/02/10 01:31
>257
そのままコイた方がテンションあがっていいんじゃないでしょうか。
まじれすしてしまた。
260スペースNo.な-74:03/02/10 07:36
2ちゃんねら競艇選手池上裕次(埼玉)を笹川賞人気投票1位に
みんなの力貸して下さい。(投票期間1/25〜2/23)
●ギャンブル板スレhttp://gamble.2ch.net/test/read.cgi/gamble/1044752296/
■笹川賞インターネット投票■  http://www.kyotei.or.jp/kn/03sasakawa/vote.htm
●池上本人が立てたスレッド 『【競艇】開会式で何て逝ったら面白い? 』(過去ログ)
http://curry.2ch.net/gamble/kako/1021/10210/1021043809.html
池上横断幕です。
http://heketan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/heketan319.jpg
3245 池上 裕次(2チャンネラ選手)http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/32/3245.htm
3857 阿波 勝哉 http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/38/3857.htm
3352 小川 晃司 http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/33/3352.htm
上の2名はギャンブル板推奨選手でつ。この3人に投票願いまつ
※田代砲は無効になりますので使用しないで下さい
261世直し一揆:03/02/10 17:50
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
262bloom:03/02/10 17:54
263スペースNo.な-74:03/02/12 23:50
3/9の某オンリー引っかかったけどエロに走るべきか否か・・・
264スペースNo.な-74:03/02/13 00:25
池袋のマリ見てオンリー?
とりあえずほのかにエロレベルが妥当な気がする
265スペースNo.な-74:03/02/13 01:31
汁だくで逝け
266スペースNo.な-74:03/02/13 22:18
ふたなりだって
267スペースNo.な-74:03/02/15 01:37
age
268スペースNo.な-74:03/02/15 02:08
「努力すればロバも速くなる。
 しかしそれは足の速いロバであって、馬ではない。
 ましてや足の速い馬に、ロバは到底敵わない。」
269スペースNo.な-74:03/02/15 11:36
有明にはロバしかいないから問題無し
270スペースNo.な-74:03/02/15 11:58
つーか足の早いロバで十分でね?
サラブレットだからって名馬になれるとは限らんし。
271スペースNo.な-74:03/02/15 18:28
一つ確かなことは、ロバは名馬には絶対になれないってこと。
272358:03/02/15 18:57
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://www.geocities.jp/kgy919/bbs.html







273スペースNo.な-74:03/02/15 21:31
まぁ名馬もライオンには勝てないしな。
274スペースNo.な-74:03/02/15 22:03
一つ確かなことは、時代は馬より車だってこと。
275スペースNo.な-74:03/02/15 22:10
>>273
それは間違い。
ライオンはシマウマに蹴り殺されるよ。
276スペースNo.な-74:03/02/16 06:45
なんつーか比喩で話の本質がずれて行く(w
277スペースNo.な-74:03/02/16 10:07
>>275
かといってシマウマではサラブレッドに競馬場では勝てない
278スペースNo.な-74:03/02/16 10:19
そしてサラブレッドではライオンに勝てない。
三すくみか?(w
279スペースNo.な-74:03/02/16 10:29
そこでムツゴロウさんの登場と相成る訳です。
280スペースNo.な-74:03/02/16 11:14
生まれ盛った素質が重要って事の比喩だろ?>ロバとウマ
281スペースNo.な-74:03/02/16 11:52
重要とは言ってない気がする。
決定的に影響すると言ってるだけで。

世の中にはロバの徒競争もあるし、平気な顔して参加してくる駄馬もいるし
けど速いことを競う覚悟を決めたロバなら
ロバとして生まれた自分を呪いなさいってこった。
282スペースNo.な-74:03/02/16 12:30
待て待て
自分を馬や驢馬にあてはめてどうする
貴様らはヒトだろうが
馬や驢馬を使役して稼ぎをあげる側だろうが
283スペースNo.な-74:03/02/16 12:36
        ヽ      // /  / /`''"´ヽ  ∧ ト、  ト、 i  iヽ
 悲  豚    |    // /  / /,-─、 ゙i | ヘ十メ、,|_ヽ | |
         |   // /! /|/''二二ヽ__∨r‐∨二、|ヽ,、 |  |
 鳴  の    |  ///| // リ,イ O}`/i⌒'|  イ´O`ト、_|ヽト, |
          |   /  | / |_ | ┴‐‐ノノ  ヽ   ̄`ヾ-'/ i∧/
 を  様    |      レ' N`ー─''´ ヽ   `ー──‐'   rシ
         |       / |                 /_!
 上  な    ,'      /  !    r───‐=‐     /_/
         /       /  /\    ` ̄ ̄ ´     /`i
 げ      /      /  //  \          /  |!  |
       /       /  //  i / `ヽ、    ,、-''´ ,'  |!  |
 ろ    >      /   //  | |   ,' ` ̄ ̄    i   ||  |
      ./       |  //_|__!,,//        |、  ||  |
     ノ ̄\ヽ‐' ̄ ̄/TT´    / /        |、\/!  |
、__/ヽ、  ! '    | | |    /´'         ノ  \ |
       \ ヽ    ヽ| |    |         /     \

284スペースNo.な-74:03/02/16 15:34
もっと簡単に言えよ。
ザクではHi-νガンダムには勝てないってこった。
285スペースNo.な-74:03/02/16 15:47
つまり欧州大戦でルーマニアは参戦すべきではなかったと?
286スペースNo.な-74:03/02/16 17:16
結論:漫画の出来栄えには、その作者が生まれ持った素質が決定的に影響する
287380:03/02/16 18:57
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://www.geocities.jp/kgy919/bbs.html







288スペースNo.な-74:03/02/16 21:43
>>285
むしろバルト3国が、だな。
289スペースNo.な-74:03/02/17 21:58
はいはい、dチキなこと言ってないで
サンクリの通知届いたでしょ、早いとこ準備にとりかかりなさい。

あ、あと昨日の鰤祭逝って来た。
前スレあたりで冬から斜陽になるだろうといわれていたけど
まだ鰤大手が撤退してないせいか
人も多かったしコピ本天国だったけどいろいろ本が出てて良いイベントですた。



でも最後の時限はまさか開催記念本になるとは思いもよらず(w
290スペースNo.な-74:03/02/18 00:40
鰤大手ってどこよ(w
291スペースNo.な-74:03/02/18 21:22
>290
中小男性向けイベント〜隙間でやってます〜
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1041684135/135-165
292スペースNo.な-74:03/02/19 14:00
>289
鰤祭参加したけどトラの営業がきてビクーリ
まぁ>291のスレで上げられてる大手まわりの
ついでに回ってきたと思われるけど
オンリーとかマメにまわってるんだなぁとへんなところで感心してしまたよ
293スペースNo.な-74:03/02/22 09:35
漏れの所に営業が来た事ないなぁ
まだまだピコだしな
294スペースNo.な-74:03/02/22 12:03
一回来いというとそれ以降来るようになった。
イヤ正確には「見本誌お持ちしたいので、ブースに伺っていいですか?」と
いったんだけど。
ちなみにウチは委託200から夏以来100に減らされたマジモンのぴこです。
295スペースNo.な-74:03/02/23 12:24
>>294
どうコメントして良いやら…
トラは結構絨毯爆撃してると思うが。
296スペースNo.な-74:03/02/23 19:09
才能がなきゃ、ま、仕方無いな。
大手は諦めろ。
297スペースNo.な-74:03/02/26 14:35
ねぎまでどう料理するか語ってクレ
298スペースNo.な-74:03/02/26 14:35
↓↓↓↓↓★ココだ★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
299スペースNo.な-74:03/02/26 20:28
とりあえず安全パイなネタでよかったんじゃん?>ねぎま

さーて魔に悪化-図でやきとりフォント落としてくるか(w
300スペースNo.な-74:03/02/27 00:18
>297
ヒロイン1人1冊、30人分の本を出せ
出席番号順でな
301スペースNo.な-74:03/03/01 01:21
確かに、30冊も出せば大手になっているか諦めがつくか、
どちらかだろうからそれはネタでなしに良い方法だね。
302スペースNo.な-74:03/03/01 02:57
>>297
くしゃみで股間のバイブが動く
303スペースNo.な-74:03/03/01 23:52
くしゃみで真っ裸にできるなんて…

なんて楽な設定!エロ同人にもってこいじゃないか!(w
304スペースNo.な-74:03/03/03 21:43
レヴォ通知キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(。 )━(A。 )━(。A。)━━━!!
305スペースNo.な-74:03/03/04 00:22
半年前まで10か20部だったのが、ココ最近コンスタントに100から200ちょい出るようになった。
そんな時にある掲示板でオレのマンガが全頁(多分)さらされた。評判が良かったらしくスレが立ってた。
別のスレでも少しハナシが出てたので、どうもと書き込んだら降臨扱い。
これを機に売り上げをさらに伸ばしたいのだが、どう振舞えば良いか分からない。
ちなみに自分のサイトは持っていない。それを作る時間でマンガ描きたいから。
イベント一つ落としてでも作った方が良いかな?
ジャンルは創作っス。しかし、降臨とは・・・き、気持ちいい・・・。
306スペースNo.な-74:03/03/04 01:12
100か200が1000か2000になった時に後悔しないといいな。
売れると妬まれて叩かれるから気をつけてな。
あと「あいつ2chに書き込みしてる、叩きや煽りやって他人の悪口言ってる」
なんて言われて、作家連中に疎まれる可能性とかも考えておけよ。
307スペースNo.な-74:03/03/04 01:26
>>305
本の売上のばすことと、神になることは相容れないとおもうんだが。
降臨〜とか神〜とか言ってるやつは、本に金出さない人が多いからね。
そういったやつとはあまり関わりを持たないほうがいいよ。後々面倒だから。
308スペースNo.な-74:03/03/04 11:01
>>307に同意。
自分のサイトは作った方がいいと思うけど、クレクレ厨を棲みつかせると後が大変だよ。
それに、マンガを無断でネットに晒されるのを喜ぶ作者がいると思われると他の作家も迷惑するし。
309スペースNo.な-74:03/03/04 12:30
自分のことが掲示板で話題になってるのを嬉しく思うのは
わかるが、それが晒しがきっかけだったというところが複雑だな…
おれなら降臨しない。
310スペースNo.な-74:03/03/04 13:02
レヴォのジャンル配置ってどうなってるの?
311スペースNo.な-74:03/03/04 14:33
東3ホールが男性向けの館?
め列と壁の間がやけに広そうだし。
312スペースNo.な-74:03/03/04 20:35
み列配置。ジャンル創作成人男性向有で。
313スペースNo.な-74:03/03/04 20:57
モノは試しだし、漏れもネットに流してみるか…。
どうせこれ以上減らないし。
314スペースNo.な-74:03/03/05 08:56
め列配置・・・激しく鬱。
大手壁の前なんて、目的の買い物が終わった人は見向きもせず去っていきそう。
端の列って何だか寒そうで・・・
315スペースNo.な-74:03/03/05 09:11
め列の壁側は売れてるサークルが配置されるんじゃないかな。
コミケでもそうだけど内壁は普段売れてないと
モーゼの十戒状態になってしまうので確かに辛いかもしれない。

ちなみに内壁の雰囲気としては全然寒くないです。
熱いというか殺気だった喧騒に包まれます。ただの島中より売れるよ。
316スペースNo.な-74:03/03/05 11:35
まん中の宅配受取所「し〜ね」ってのがなんかやだ。
男性向けで申し込んだけどそこら辺の配置だった。
317スペースNo.な-74:03/03/05 22:29
氏〜ね
318スペースNo.な-74:03/03/08 19:14
たちばなに事前発注お願いしようと思ってサイトに行ったら
サークル向けのページが見当たらなかったんだけど、
新規は募集してないのかな。
319スペースNo.な-74:03/03/08 19:16
>>314
漏れもめ列だけど内側向いてる。この辺こそがスルーされる場所じゃないかな?
320スペースNo.な-74:03/03/09 04:57
>318
してるはず。雑誌の広告ではしてるよ。
電話して同人の担当さんにつないでもらうといいかも
(自分はそうしてる)
321スペースNo.な-74:03/03/10 09:36
>320
レスありがとう。
発注依頼書のPDFは保存してあるから送ってみちゃいます。
322山崎渉:03/03/13 11:55
(^^)
323スペースNo.な-74:03/03/15 10:40
サンクリとレヴォ、何部搬入するか迷う。
レヴォは新刊予定があるんだが。
324スペースNo.な-74:03/03/16 01:16
大手になりたい。
325スペースNo.な-74:03/03/18 00:16
笑直、無謀。
326スペースNo.な-74:03/03/18 10:58
じゃあとりあえずお誕生日席を目指す事から始めるか。
何部くらい搬入するとあそこに配置されるの?
327スペースNo.な-74:03/03/18 11:09
過去ログすら読まないオマエの態度が物語る。
誕生日席すら無理だ――と。
328スペースNo.な-74:03/03/18 11:14
誕生日席って初参加でも配置されることあるからなぁ・・・
つかコミケ初参加のときそうだった(緩衝材だと思うが)
329スペースNo.な-74:03/03/18 23:50
いや、誰に何と言われようとなりたい。
330スペースNo.な-74:03/03/19 16:54
レヴォの対策でも練ろうや。
331スペースNo.な-74:03/03/19 22:26
レヴォの対策って・・・島中でも売れる方法とか?

まずレヴォとってねーよ(;´д⊂) 
332スペースNo.な-74:03/03/19 23:18
やる気ないヤシの集まりですな、ここ。
333スペースNo.な-74:03/03/19 23:32
いえいえ。常にやる気ですよ。
334スペースNo.な-74:03/03/20 00:17
>333
脳内完結でな。
335スペースNo.な-74:03/03/20 11:30
レヴォって島中全然売れないの…?(´・ω・`)
336スペースNo.な-74:03/03/20 11:47
>>335
池袋の時はサパーリ…
337スペースNo.な-74:03/03/20 13:07
もしその原因が「狭いから見る気がしない」って事なら改善されるかもしれんが
大手買いの層が多いとかが理由だとツライなぁ…
338スペースNo.な-74:03/03/20 19:23
売れないってどんくらい売れないの?(´・ω・`)
関東のイベント初めてだから雰囲気が分からない…
やっぱり人たくさん来るのかな。
339スペースNo.な-74:03/03/20 19:47
サンシャインとビッグサイトじゃ会場の構造が随分違うから、広くて移動しやすい分
ピコでも&小手でも池袋の時より売り上げが上がるんじゃないかと思うんだが。
340スペースNo.な-74:03/03/20 22:16
レヴォってのぼりの類は禁止されてるけど
椅子に看板括り付けも同じく不可なんだろうかなー
341スペースNo.な-74:03/03/20 22:21
池袋では会場内の移動すらままならない状態だったからな。じっくり島中を見る
なんて夢のまた夢で買うとか以前の問題。
BSでは島中通路の混雑も解消されるだろうから、多分ずっとマシになると思うよ。
(敢えて売れるとは書かない)
342スペースNo.な-74:03/03/21 12:26
巨大POP(B2以上くらい)も不可だったりしたら痛いなー
343北岡秀一:03/03/23 01:52
大手ってのはさ、「大手になる」と言った時点で失格なのよね…
344東條悟:03/03/23 05:35
>>343
じゃあ、僕はどうすればいいのかな…
345スペースNo.な-74:03/03/23 06:44
「親子を救った大手」
346城戸真司:03/03/23 06:57
俺が大手になるのやめろって言ったら誰もやめなかったくせに
何で俺が大手になろうとしたら誰も大手にならないんだよ!!
347スペースNo.な-74:03/03/24 22:46
このコテハンどもは何かのギャグなのか?
348スペースNo.な-74:03/03/24 23:04
>>347
ライダー見れ(今やってる奴じゃないけど)
349スペースNo.な-74:03/03/24 23:28
まさかとは思ったが、ライダーネタなのが
分からなかった香具師多いとか…。

同人誌でオタク時事ネタって結構重要じゃない?
大手もやってる人多いよね。
350ZEROの領域 ◆TKZEROcvv. :03/03/24 23:46
女性向けでは大人気だよな、平成ライダー。
351スペースNo.な-74:03/03/24 23:46
うむ。流行もののアニメなりなんなりはとりあえずキャラ名と粗筋くらいは見ておく
ことにしている。最近は番組キャプ系のニュースサイトも結構増えてきたことだし。
352スペースNo.な-74:03/03/25 01:59
特にライダー元ネタになるの、多いよな〜
353スペースNo.な-74:03/03/25 05:46
555に移行してますんで
354スペースNo.な-74:03/03/25 06:27
ライダーもいいけど戦隊シリーズの方も良さそうだ。特に今年は…。
355スペースNo.な-74:03/03/25 09:56
戦隊モノは元からして既に同人っぽいよね
356スペースNo.な-74:03/03/25 10:11
そういやハリケンブルーのエロ同人誌見かけたな。
357スペースNo.な-74:03/03/25 11:08
ハリケンは見てたけどアバレンは微妙・・・
358スペースNo.な-74:03/03/25 11:39
何のスレだっけ?w
359スペースNo.な-74:03/03/25 17:42
アバレンハイテンションで面白いぞ
あのメガネを汁まみれにするのはよさそうじゃないか?
360スペースNo.な-74:03/03/25 21:31
>>359
そうか?
俺的にはスマートレディを陵辱したいね(;´Д`) ハァハァ・・・
361スペースNo.な-74:03/03/25 22:10
>>360
いやむしろスマートおねーさんに後ろからハァハァ(´Д`)
362ZEROの領域 ◆TKZEROcvv. :03/03/26 13:38
>>361
ここはアバレンで大手を目指すスレでつか?

しかし一本の矢は折れやすくとも
三人揃えば悪を倒せる…の原理。

…今思ったんだけど
どーせ同じジャンルやるなら個人じゃなくて
数人で合同サークルにすると大手に対抗できる部数出せたり…
実際のところ個人サークルと
合同サークルの大手としての差はどうなんでしょう?
363スペースNo.な-74:03/03/26 15:02
中堅以上なら個人でやったほうが儲けが大きいと思います。
書店売りだけを考えるならページ数の水増し要員、発行の回転をあげる要員として
何人かメンツを揃えておくのも悪くないと思いますが…
少なくとも実力的にも、名前も売れ具合も大手作家に見劣りするメンツが
何人集まっても大手のレベルに届くことはないのでは。
イベントでの売上って、今は作家のネームバリューに比例してる気がします。
364ZEROの領域 ◆TKZEROcvv. :03/03/26 16:25
>>363
レスサンクス。
徒党をくむ前に名を売れ、か…
365スペースNo.な-74:03/03/27 01:36
最近は2ちゃんの悪評でもなんでも
名前売れたもん勝ちって感じがする。

でも、俺はそこまでする勇気はない…。

売れてぇなぁ。
366スペースNo.な-74:03/03/27 05:14
売れた後、次は何がしたいの?
367スペースNo.な-74:03/03/27 06:10
正直、お金を儲けたい。
老後の心配も無くなる様にガッチリ稼ぎたい。
そんで、できれば名前が売れてちやほやされてみたいし、
ガキの使いのダウンタウンみたく、
気心の知れた取り巻き引き連れて遊びながら暮らしたい。
368スペースNo.な-74:03/03/27 06:25
飛びぬけた才能がない限り、やっぱり努力が必要かな。
才能がある人は多分、既に階段上りきってると思うし。

となると、老後の分まで稼ぐにはかなりの努力が必要だね。
で、その努力の過程で切り捨てざるを得ないものが多々在るわけだ。
数年遊ぶ程度なら適当に描いてても大丈夫だけど、相当額稼ぐには
まず遊ぶ時間を切り捨てる。趣味も減らす。勉強の時間を増やす。
まあ、勉強の時間が趣味の時間であったりもするけど。

なので若い内に遊び暮らすのは難しい。
小金で遊ぶと転落するからね。
40代になってやっと一息って感じじゃないかな。

それでも覚悟完了なら Let's TRY!
(ユメのねー話だ…)
369スペースNo.な-74:03/03/27 10:04
まぁ「働く」っちゃあそういうモンだわな
370スペースNo.な-74:03/03/27 19:12
男性向けで大事なのはエロなのか?それとも萌えなのか?
知名度なのか!?いったいどうすればいいんだー
371スペースNo.な-74:03/03/27 20:25
>>370
全部
372スペースNo.な-74:03/03/27 21:49
>>370
とりあえず、次の冬に確実に売れるのは毬診てだろうな。
アレの本作っておけば、よっぽど糞じゃなきゃ4桁いくだろ。
373スペースNo.な-74:03/03/27 22:00
>>372
マリ見てなんて夏まで保つかどうかだろ
374スペースNo.な-74:03/03/27 22:02
>373に同意。夏までにある程度オンリーがあってとりあえず欲しいというレベルの需要
が満たされちゃうだろうから、夏には量より質の方向に進んでると予想。
375スペースNo.な-74:03/03/27 22:33
夏までは間違いなく持つ。
コミケくらいしかイベント行けない人って言うのは割といるわけで。
376スペースNo.な-74:03/03/28 03:26
新作は次のコミケが旬。
どんなピーな作品でも最大瞬間風速ってのはなかなか侮れない。
新春〜春の新作なら夏にピーク、返す刀で冬も何とか。
一年で売り切らなければその後数年だらだらと在庫を抱えてしまう危険があるので
印刷数はタイトにした方がいい。
377スペースNo.な-74:03/03/28 03:39
今度の夏はナージャで逝くyp
……が、男性向けとはいえ全然違うジャソルで夏コミ申込んだ後に
うっかりハマっちゃったんだよなあ。
サイトで今からしっかり宣伝、宣伝、と…。
378スペースNo.な-74:03/03/28 05:48
蔵などが夏前に出るのかによっても、勢力図が大きく変わるだろうな。






出ないだろうけど。
379スペースNo.な-74:03/03/28 10:24
>378
変わらないと思う。正直新しい客層を確保できるとは思えない。今の鍵ジャンルの中で
人が移動する程度にしかならないだろう。
380スペースNo.な-74:03/03/28 11:59
鍵っ子は真性以外はほとんど月かマリに移転してると思われ
あいつら時勢みて即座に乗り換えるから

長いところはずーっとやってるけど
381スペースNo.な-74:03/03/31 07:06
葉→鍵→月 という移動なら特に「時勢みて即座に乗り換える」とは思わないが
葉→鍵→(ガンパレ→)月→マリみて とかのジャンル違い移動だと、
単なる売れ線ジプシーにしか思えんな
382スペースNo.な-74:03/03/31 13:44
流行に流されやすいだけかも知れない
383スペースNo.な-74:03/03/31 20:48
喪前等レヴォあわせの原稿も大事ですが
6月のサンクリ〆切は4/11消印有効なことを忘れちゃいけないですよ?

ちょうどこの位がカラー表紙の〆切りだったりするワナ。
384スペースNo.な-74:03/04/01 17:02
漫画本文のページ数(本そのもののページ数ではないです)は、
どれくらいが適当なんだろう?
以前、どこかのスレで、
「自己満足でページ数だけ増やしても売れない」とか言う書き込みを見て、
ずっと気になってるんですが。
385スペースNo.な-74:03/04/01 18:04
自分は24Pの本が多いから、15〜18Pくらいが漫画かな。
プロット作りやすいし、下書きもほぼ一気に出来る量だし、ついでに値段も高くなりすぎないし。

買うときはもうちょっと長めの方がいいんだけど。
いくら安くても、薄い本ってあんまり買う気が起きない・・・。
386スペースNo.な-74:03/04/01 19:17
>>384
個人誌か、複数人数製作誌かで変わると思いますが
例えば48pの同人誌で、漫画16p以下1本・4p1本・イラスト16p・トーク4pとかだと
正直、大好きな即買いサークルで無い限り、買う気がなくなります。
あ、漫画が16pある場合、それがものすごく気に入り、価格が500〜600円なら買うかも。

ウチだと24〜36pの本が多いんですが
36pの場合、カバー4p・奥付目次扉絵等4p・漫画16〜20p・イラスト漫画8pで
残りはトークやアイキャッチで埋めてます。
とりあえず、きちんと仕上げてある場合、総ページの半分以上が
漫画であれば、少なくとも手抜き・水増し同人誌、という印象は無くなるかと。
(イラスト漫画→コマ割りせず、1pに1〜3体の女体を描きつつ
モノローグっぽく、画面にセリフを散らす感じの、お手軽漫画。労力半分。)
387386:03/04/01 22:18
>>384
個人誌です。今の予定では、
本文20P + ラフ漫画4P + 表裏表紙4P + 目次・奥付・前書き・後書き4P
の計32Pになるかと思います。
値段は500円にしようかと思います。

実は、本文は35Pになる予定だったんですが、時間不足と、どうも話にまとまりがないので、
今の20Pに変更しちゃいました。
それに、一気に途切れなく35Pだと、ひょっとしたら読み辛いかも、と思いまして。

388387:03/04/01 22:28
ぐあ…386と384は逆です。吊ってきます。
389スペースNo.な-74:03/04/01 22:54
質問。
大手に登りつめるまでって、どのくらいの時間がかかるんでしょうか。
勿論サークルによって違うのは承知していますが、色々伺いたいです。
390スペースNo.な-74:03/04/01 23:30
>>389
1年です(参考資料:こみっくパーティー)
391スペースNo.な-74:03/04/02 00:41
こみパを参考にされても・・・。

実力あったとしても、売り方やジャンルがまずいとさっぱりな世界だからねぇ。
392スペースNo.な-74:03/04/02 03:17
>>389
どっかのスレで見たけど
二年で壁行かない奴は、大手になる才能無いって書いて無かったか?

でも壁じゃなくて島で二千部とか売ってるサークルあるし
廃○譚ってサークルは
夏初申し込み壁で、この間の冬も壁だったし
(つーかこのサークル人気あるのか理解不能なんだが・・・?抜けるの?)


まぁ、のんびりやれってこった
393スペースNo.な-74:03/04/02 03:35
のんびりやってるとすぐ年取るぞ
394スペースNo.な-74:03/04/02 10:02
知恵を絞り、かつ手段を問わなければ半年でもなれると思われ。
395スペースNo.な-74:03/04/02 10:09
そのとおり。
敵になるヤツは刺せ!
自分に合わないヤツは排除してゆくのが近道と思われ。
怨恨残すと後で叩かれるので徹底的にナ。
396スペースNo.な-74:03/04/02 14:01
壁になるだけなら楽だと思うよ。
ちんたら活動していても3年で壁配置になったから。
でも2000部くらいしか売れないし
長い列ができる訳でも無いので島中に戻して欲しい…
緩衝材専用サークルって感じで切ない。
397スペースNo.な-74:03/04/02 14:45
>395
マジレスすると、単に対人スキルが低いんじゃねーの?
俺は総印刷数2000程度の小手クラスだけど、
そういうネガティブ関係な奴にはまだ会った事が無い。
隣になったサークルとも大抵仲良くなれるし
一々そういうのと喧々やる暇があるなら
自分の漫画の実力を蓄えていった方が遥かに効率がいい。
大体『叩き潰す』って具体的に何をどーすんのさ(笑)
商業誌(含むアンソロ)に何回か載ったら明らかに回りの対応が違ってくるよ
具体的には、前は俺とタメ口だった人が敬語使ってくるようになる(^^;)
この世界結局売れた奴の勝ちだなー、とおもた。
398スペースNo.な-74:03/04/02 15:06
まさか395にマジレスがつくとは…。
近頃は殺伐としてるのね。
おにいさん、チョットビクーリ。
399スペースNo.な-74:03/04/02 15:28
>397
( ´,_ゝ`)プッ
400スペースNo.な-74:03/04/02 18:25
>>395
とりあえず、397を刺しとけ!
401スペースNo.な-74:03/04/02 22:26
男性向けの人々はスペースレイアウトはどんな感じにしてますか?
レイアウトスレに行っても良かったんですが男性向けについてのみ聞きたいので。
テーブルクロスって皆敷いてますか?
402スペースNo.な-74:03/04/03 01:01
敷いてるよ。
敷く余裕ありまくりの規模のピコサークルだからだけど。
403スペースNo.な-74:03/04/03 02:19
敷かないと本が汚れる気がするからいつも敷いてる。
見栄えも良くなるし。
404スペースNo.な-74:03/04/03 09:26
男性向けはPOPがでかいし気合い入ってる人が多いね。
自分は常にA4ボードにスペースNoを表記して飾るんだけど
男性向けイベントでは地味に感じるんだが
女性向けイベントに参加した時は少し浮いてた気がする。
405スペースNo.な-74:03/04/03 09:40
>>404
レイアウトスレ見てると、男性向きとそれ以外のジャンルじゃPOPに対する
考え方が全然違ってて、とまどうよな。
406スペースNo.な-74:03/04/03 10:07
>405
そうだね。男性向けはとにかく派手で売る気満々って感じ。
うちはどっちでも通用する内容なんでどっちにも参加してたけど、
そろそろ女性向けでは浮いた存在になりつつあるので
男性向けイベント中心にシフト中です。
407スペースNo.な-74:03/04/04 02:23
レイアウトっていえば男性向けの濃い系サークルってさ。
何でジャンルと全く関係ないロボットのプラモとか飾ってんの?
あれがキモくってどうも近寄りがたいんだけど。
ヲタクの心理はどうも判りかねるよね。
408スペースNo.な-74:03/04/04 05:19
>>407
そりゃ見せびらかせたいからじゃない?
409スペースNo.な-74:03/04/04 08:31
うちもテーブルクロスは敷いてるな。
既刊が結構多くなってきたから段々畑にしてる

○俺
--------------------
/  ■ ■ ■
pop /
/   □ □ □
--------------------
     ○客  ○客

上手く出るかな、、、?
410409:03/04/04 08:33
     ○俺
  --------------------
   /  ■ ■ ■
pop /
  /   □ □ □
  --------------------
     ○客  ○客

これで駄目ならもうだめぽ ちなみに□が新刊 ■が既刊
411スペースNo.な-74:03/04/04 08:35
3点透視図にしておくれ。
412スペースNo.な-74:03/04/04 13:01
3段に立ててみた…
机に幅広のラックを置き、その上に幅狭のラックをセット。
これらに100禁の間仕切り上向けて置いて、本を立ててセット。
1段につき2種、合計12種並べられる。
しかしこの方法の問題は、客側が、手に取った本を戻しにくい(物理的に)らしいこと。
苦労してるひとが何人かいた…立ててある本の真ん中あたりに入れてくれれば
簡単に戻るんだけど、几帳面に正面(前面)に戻してくれようとするから…
413409:03/04/04 18:08
>411
暇だから御期待に応えてみた。
ノウハウ用の画像bbsってまだ生きてたんだな、、、。
ttp://dog.oekaki.st/code200/
414スペースNo.な-74:03/04/04 21:20
>409=413
なるほど段段畑だ。
tu-ka1ヶ月放置だと消えるはずなんだけどなーと
借りた本人がビクーリしますた。
415スペースNo.な-74:03/04/04 22:16
>>413
さりげなく上手いな。
416スペースNo.な-74:03/04/04 23:03
カートを机の上に乗せて、それにポスター貼ったりしてるところを
見かけるけど、どうやって固定してるのかな。
下が車輪だから動かないようにするのがめんどくさそうなのだが。
417スペースNo.な-74:03/04/04 23:09
>416
あれはスタッフから注意されないのかと、いつも疑問なのだが。
418スペースNo.な-74:03/04/04 23:24
カートは車輪の反対側のスタンド部分がストッパーになるから
かなり傾けない限り転がらないよ。
でもよほど小型のカーとでも机の上はうっとおしいから
俺は本スタンドでパネルを立ててるけど。

413のはラックの下に釣銭とか小物置けるから何気に便利だよね。
419スペースNo.な-74:03/04/05 12:25
>>413
パネル萌え♪
420スペースNo.な-74:03/04/05 12:31
>>417
注意を受ける様なものとは思えないけど・・・
どこらへんがNG?
421スペースNo.な-74:03/04/05 12:35
417じゃないけど、カートを机に乗せる行為自体かなと推測。
地面を直接転がしてきたものを机にのせるのって
靴はいたままテーブルに足乗せるようで行儀悪く感じるんじゃない?
テーブルに傷つけなきゃイーゼル乗せるのもカート乗せるのも一緒だとは思うがな。
422スペースNo.な-74:03/04/05 14:17
車輪がついている分安定性に欠けるように見えるか
>421の地面転がしてきたものを乗せるのが行儀悪く見えるか
どっちかなのかな?

あと便乗質問だけど>>78で出ている
>1.5〜3m伸縮自在のT字のパネル吊るし竿?
がどこ逝っても見つからない・・・。
ネットまわってものぼりの竿か台座のついてる
POPパネルのでっかいのしかなくって( ´・ω・)ショボーン
423416:03/04/05 14:45
いろいろ参考になるレスありがトン。
スタッフから注意されてるのはみたこと無いけど、あまり印象は
(・A ・)イクナイ!ものなのかな。
荷物増やしたくないからいっぺんやってみたかったんだけど、
他の方法も考えてみるー。
424スペースNo.な-74:03/04/05 16:29
>422
多分78の言ってる物を見つけたよ。
青色のプラスチック製の細いポールで両端に白いキャップ付き。
キャップを外して内側の空洞に入ってる40センチ位の支え棒を出して
キャップに固定するとT字になる。
見掛けは細めの物干し竿だから判りにくいかも、、、
植木の蔓を這わせる竹ひごとかと一緒に置いてあった。
425422:03/04/05 21:17
>424
レスアリガトンそのへん今度逝ってみるyo
でもレヴォじゃ使えないのかな・・・?
来週のオンリーは1枚あまってるハレパネをつかって
ダイカット状のPOPにしようかなーと漠然と考えてるところ。

布はイラスト印刷したヤツを作ろうと思っていたら
ぽ無が業務終了しててハゲシク( ´・ω・)ショボーン
同人系だと布あつかってるとこ見つからないしな〜
またネットまわりしなくちゃですよ
426スペースNo.な-74:03/04/05 23:42
自分で白布に描けよ。
427スペースNo.な-74:03/04/06 00:50
>426
それやってたけど
やっぱり印刷にはかなわないよ。
428スペースNo.な-74:03/04/06 03:31
現物よりもコピーが良い、と。
429スペースNo.な-74:03/04/06 11:53
アイロンプリントシートに分割出力で
根気よくつなぎ合わせるってのはどうだろう。
綺麗に仕上がるかはわからんが。
430スペースNo.な-74:03/04/06 14:16
>428
じゃ同人誌印刷しないで肉筆回覧誌にしておけば?
あとは全部データのみな。
431スペースNo.な-74:03/04/06 17:06
あんまり現物マンセーな傾向って今ないんじゃないの?
それにあとから防炎加工とかすること考えたら
印刷出したほうがいいと思う。

データ作成だし不器用なので私は印刷屋に出しますた。
同人屋がやってる出力でも
コミケ時期狙えば防炎布に印刷してくれるとこあるし。
432スペースNo.な-74:03/04/06 18:19
>430
現物じゃないとダメなんだからデータもダメだろ。
>428は肉筆回覧誌で大手を目指してもらうと(w
433スペースNo.な-74:03/04/07 01:17
…お前等、馬鹿だなぁ…。
434スペースNo.な-74:03/04/07 11:58
425へのマジレスとしては、
同人以外の出力センターも視野に入れたらどうだろうか、と。
435425:03/04/07 15:07
>434
>425で書いた最後の一行は出力センターも探してみるつもりで
書いたんだわ。意味が通らずスマソ
436スペースNo.な-74:03/04/07 15:12
>435
うん。「同人系だと」ってわざわざ書いてるからその他は除外なのかと思ったよ。
だったら悩むことないじゃん。

他に思いつく手としては自分でロール買って持ち込みなら
普段布はあつかってないところでもやってくれるかもな。
専用メディアじゃないと嫌がると思うけど。1巻き10万以内で買えるかな。
437スペースNo.な-74:03/04/07 21:17
>436
でも同人系がダメなら商業に逝くと思うんですが
そのへんどうでしょうか?
そして10万出してロール持ちこみってそれは
なんか本末転倒のような気が・・・(´Д`;)
同人系で最初探してるなら安さを求めてると思うんだけというか
私がそうだったんですが。
438スペースNo.な-74:03/04/07 23:37
>>437
同人系で布印刷の業者っていうとプリント8○とかどうかな?
あそこ抱き枕メインだけどたしかタペストリも扱ってたし、
不燃布の大判印刷の依頼、駄目元で当たってみるのはどうだろうか。
439スペースNo.な-74:03/04/08 10:57
>437
後半3行はまるっきり冗談なのでそんなに真剣に考えんでくれ。

今メディア代調べたら8万くらいだったよ。
実は俺が商業用の大型インクジェットのオペってオチです。
自分の出力するほど神経太くないけどな。
440スペースNo.な-74:03/04/08 22:19
なんだ、印刷工か。
刑務所あがりのDQNが付く職じゃ、
低脳なのも仕方無いわな。
441スペースNo.な-74:03/04/08 22:26
>436のレス冗談にしてはあまり面白くなかったよ。
ギャグは苦手だね兄さん?
442スペースNo.な-74:03/04/09 09:39
看板屋です。
近所なら格安でプリントしてあげたいんだけどね。
妨炎クロスいっぱい余ってるから。
443スペースNo.な-74:03/04/10 10:58
みんなレヴォの原稿で忙しいのか?
たちばなのサイト見やすくなってたよ。
444スペースNo.な-74:03/04/14 19:58
教えてちゃんですみません。今度、レヴォやサンクリなどの
男性向け即売会への参入を考えているのですが、

1.同人誌一冊辺りの相場が高いというのは本当ですか?
2.18禁エロでなくても売れますか?(自分が描きたいのは、15禁
  くらいです。)
3.女性向けと同じで、パロの方がオリジナルよりも売れる
  んですか?
4.今〜10月のレヴォあたりで人気の出るジャンルは何だと思いますか?
  (CLANADとかいけますかね・・・?)

厨な質問ですみません・・・。
445スペースNo.な-74:03/04/14 21:54
すべての基準が  「売れる(money)!」  ってのが潔いぜっ!
446スペースNo.な-74:03/04/14 22:08
>444
A1:確かに高い、が女性向も変わらん気がする。
  前スレの答えは500円までなら財布の紐の
  ゆるみ具合は変わらないと出てますた。

A2:15禁だとエロ目的の買い手はターゲットに望めないと思われ。
  萌えをよっぽど強化したほうが良いのではないかと

A3:女性向けと同様にオリジナルだとよっぽど魅力がないと
  手にとってさえもらえないことを覚悟したほうが(・∀・)イイ!!
  
A4:どう考えても蔵等も笛は今年中に出るとは考えられん(w
  エヴァやセラムソみたいなこれさえやっておけばヘ(ryでも売れる
  ジャンルは今はないと思っていたほうが正解。
  とりあえず春の新作押さえて夏までそれ。
  夏〜秋の新作押さえてレヴォが妥当な線ではないかと
  
447スペースNo.な-74:03/04/14 22:09
>>445
ありがとう。即売会出るからには売れたいしね。
448スペースNo.な-74:03/04/14 22:10
>>446
ありがとう!参考になった!
449スペースNo.な-74:03/04/14 22:10
>>444
1.表紙フルカラーで本文24〜36ページで500円くらい。
2.ジャンルによる。マリみてあたりだとエロ本より売れそう。
3.パロが売れるのはあたりまえ。小手の人なら2〜3倍変わるな。
  書店売りまで含めれば、もっと差がつく。
4.これは他の人、おながいします。
  漏れは売れるジャンルを探して同人誌作ったことないのでわからん。

しかし…イベントや書店をロクにチェックしないでネットだけで知識仕入れて
ウハウハ売れるほど男性向けは楽じゃないと思いますが。
オタ臭いのは嫌かもしれませんが、せめてサンクリでサークルを見て回るとか
虎やメッセあたりで売れ筋チェックするくらいの努力はしようね。
450444:03/04/14 22:13
みんな優しいね〜ありがとう。
とりあえず、今度のレヴォには行く予定でつ。
451スペースNo.な-74:03/04/14 22:15
>>まずはコミケで100部から、作画はより丁寧によりエロく、



エロしかねーのかよw
452スペースNo.な-74:03/04/14 22:15
>>1
>>まずはコミケで100部から、作画はより丁寧によりエロく、



エロしかねーのかよw
453スペースNo.な-74:03/04/14 22:18
2重カキコ、赤面してる?
454スペースNo.な-74:03/04/14 22:30
エロじゃなくても、チラリズム絵本とか・・・・ダメかなぁ。
455スペースNo.な-74:03/04/15 00:13
半分便乗ぎみの質問いいですか。

18禁とか15禁の定義についてちょっと判断がつかなく迷っています。
エロはエロなんですが、本番(って言うのかな・・・)ナシはどっちに入りますか?
舐めたり指を使ったりはするんですが、挿入はナシ。
女の子の局部は修正が必要な見え方にはなるので、修正はします。
その上フェラもナシ。
つまるところ、息子さんが全然出てこないエロなんですが、
これで18禁と言ってしまったら嘘っぽいような気もしますし、
でも全年齢本と言って書店委託に出すには、まずい気もしますし・・・。

また、こういった本について、男性の買い手の方はどう思われますか?
萌え〜な女の子がいじくられて喘いでいる漫画でも、やはり
息子さんが出てこないというのはガックリですか?
(よく男性キャラの顔は出ないけど息子のみ出演、な漫画は見ますが、
それの反対を行っているのです。)
456スペースNo.な-74:03/04/15 00:50
マツタケもアワビも同じだろ。
局部が出ていて「こんなの18禁じゃねぇ!クソが!」
と、言われるくらいなら、自分に実力がないと恨め。
457スペースNo.な-74:03/04/15 01:10
>>454
モエを強化すればありだとおもわれ」
458スペースNo.な-74:03/04/15 01:13
15禁て乳首とか裸とかパンチラの話でエロシーンはアウトだろ。
局部出てるかどうかはただの趣味。
18禁にどんくらい期待するかもただの趣味。
期待に応えたいなら全部描くしか。

男性読者としては、エロシーンがなくても
可愛い女の子が悶々としてるの見てるだけでもそれはそれで良し。
オチがちゃんとつけばね。
ないならエロ本番でオチつけた方がいいとおもう。
459スペースNo.な-74:03/04/15 02:06
エロありな本って、どのくらいアピールするもんですか?
値札に値段と共に明記するのは当然ですけど、
ポスターやポップの描くのは恥ずかしい…ような。
460スペースNo.な-74:03/04/15 02:33
>459
一回イベント見てこい。
461スペースNo.な-74:03/04/15 02:53
>>456
オットセイはOKですか?
462スペースNo.な-74:03/04/15 09:14
>455
オナーニはチソコ出て来なくても抜き目的シーンだよな。
何を目的にそのシーンを描いたかが重要じゃないか?
463スペースNo.な-74:03/04/15 10:37
あくまで個人的なアレだけど、
俺はソウニューがないと激しくガカーリ。
性器の描写よりソウニューの方が嬉しい。
基本的に男性向けはヌキネタとして買われるので、
よほどの信念か激烈イヤラシイ悶々シーンでないなら
素直に本番やってほしいぞなもし。
464スペースNo.な-74:03/04/15 12:14
局部描写はいらないな。
腰のラインとキャラのリアクション重視でおながいします(´Д`;)ハアハア
465スペースNo.な-74:03/04/15 13:44
オットセイw
466455:03/04/15 14:03
皆様レスをありがとうございます。

ぶっちゃけ、炉なんです。痛がる炉に無理やりねじこむくらいなら
(合意の上でも、肉体的にはどうしたって入らないようなモノを入れるのだから、
無理やりになってしまう)
炉が気持ちいいと感じられる程度のことに留めるほうが、描き手側としても
精神的に平和でいられるもので・・・。よくロリゲーである、「お兄ちゃんのためなら
痛くても我慢するから」というのが激しくウソ臭くてダメなんです。
大人ならまだしも、炉にはまだあんな痛みを我慢してまで相手を気遣えるほどの
精神力は備わっていないと思うので、子供らしくなくて冷めてしまうのです。
ただ貪欲に気持ちいいことだけ求めるのが子供なので。

オナーニではなく、あくまで相手(お兄ちゃんなり先生なり)の愛撫というシチュです。
・・・でもこのシチュでお兄ちゃんが勃たないということは、炉属性は無い普通の人
ということになりますが、炉スキーな買い手さんからしてみれば、
そんなヤツには感情移入できなくて嫌でしょうか。
467スペースNo.な-74:03/04/15 14:54
フェチ度が高ければ、挿入なくても問題ないけどなぁ俺なら
別に挿入しなくてもイケるわけだし、特に炉利の場合は
例えばソックスの中に出すとか、ランドセルにぶっかけるとか・・・


                        ・・・俺だけか?Σ( ̄口 ̄;)
468スペースNo.な-74:03/04/15 15:46
それならソーニュー無しのほうがリアルで(;´Д`)ハァハァ
469スペースNo.な-74:03/04/15 16:07
>>466
ちょっとその同人誌読みたくなってきたw

そういう背景があるなら、本番ナシでいいと思いますが
フェチ描写のみにこだわり、差別化を図る、とか
相当萌えがキツイ絵柄じゃないと、苦戦しそう。
もしオリジナルで、と考えてるなら、「売れない」と思ったほうがいいです。
(例えば)シスプリの亞里亞で…とかなら、需要ありそうですが。

あと、お兄ちゃんが(奉仕に集中して?)勃たない、
…という描写は入れる必要ないかも。おっしゃる通り
感情移入の妨げになりますし(そのシーンで一瞬醒める)
わざわざ描く必要は無いと思います(現実的な描写ではありますが…)。
470スペースNo.な-74:03/04/15 17:45
漏れは幼女に挿れるよりは幼女がぺろぺろしてる方が萌え
実際、挿れてなくてもドエロエロな本はあるよ
471スペースNo.な-74:03/04/15 18:52
炉エロはある意味ファンタジーだからねぇ。
初めてでもだんだん気持ちよくなってくるのがお約束^^;
あまりリアル感覚追求するのもどうかとも思うけど、
本人のリビドーが維持できないなら仕方ないかもね。
でも正直、女の子弄繰り回すだけでは比較的早く限界が来ると思われ。
んー、例えば素マタとかアナールプレイとか
(炉の場合はヴァ○ナより後ろの方がキャパシティが大きいという話を聞いた事あるから、、、)
色々工夫すれば絵的にもオッケーにはなるかも。
472スペースNo.な-74:03/04/15 19:07
>>446
>   エヴァやセラムソみたいなこれさえやっておけばヘ(ryでも売れる
>   ジャンルは今はないと思っていたほうが正解。

「マリみて」はどうよ?
18禁にするのは難しいかも知れんが、いまから新規参入するとしたら、これだと
「とりあえずは」見てもらえるかと(w
473スペースNo.な-74:03/04/15 19:53
444が女性なら、マリみて参入を禿げしく推奨
474スペースNo.な-74:03/04/15 20:20
>>471
>炉の場合はヴァ○ナより後ろの方がキャパシティが大きいという話を聞いた事あるから、、、
俺も聞いたことあるな、それ・・・本当かどうか知らないけど

>>472-473
マリ見てがこれ以上伸びるジャンルだとは思えないけどなぁ
本出してるところも準大手以上が多いし、
女性描きを考慮しても、今から新規参入してオイシイのだろうか?

まあ今春のアニメもこれといったのなさそうだしなぁ・・・またエロゲーだろうか?
475455:03/04/15 20:28
455です。皆様色々なレスをありがとうございます。大変参考になりました。
特に467さんの仰るフィニッシュは考えたことも無かったので、
はっとさせられました。炉ならではのアイテムにかけるというのはいいですね。
469さんのご意見を参考にし、勃たないという描写は特にしないでいこうと
思います。ジャンルはパロですが、少しでも見てもらえたらいいなと思います。
リアリティを追求しすぎたら、そもそも炉なんて描けませんよね。
お約束と自分の表現したいものをと上手く混ぜ合わせて、ハァハァしてもらえる
漫画が描けるよう頑張ります。
皆様ありがとうございました。

476スペースNo.な-74:03/04/15 21:26
>>475
頑張ってねー
で、どのイベントに出るんですか?
477スペースNo.な-74:03/04/15 22:44
>455みたいな本、ぴん○いずが作ってなかったっけ。
いじられてお○らししちゃうみたいなやつ。本番無し。
478スペースNo.な-74:03/04/15 23:05
>477
GFに再録されている奴らはみんなそんな感じですな。指や口で、本番無し。
479455:03/04/16 00:04
名無しに戻るつもりでしたが、もう一度だけ失礼します。

>476
イベントは落ちてなければサンクリにもレヴォにもコミケにも
毎回出ています。島中でピコってます。いつか皆さんのお目に
止まるような漫画が描ければいいなと思います。

それとすみません、私も持っていましたGF。すっかり失念していました。
目指しているのは、これにもう一息エロさが加わった感じになれば〜!
というようなものです。こんな可愛い絵柄でたくさん弄られているのが
描きたい&買いたい本です。
480山崎渉:03/04/17 10:15
(^^)
481スペースNo.な-74:03/04/18 03:16
保全あげ
482スペースNo.な-74:03/04/18 03:21
ぬるぽ。
483佐々木健介:03/04/18 03:26
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://freeweb2.kakiko.com/mona/
484スペースNo.な-74:03/04/19 00:20
同人板の寅スレを読んでの質問です。
最近発注数を控えめにしていると書かれていたのですが
実際取引されてる方どうでしょうか?

以前委託をお願いしたときは
ピコな自分で500とか来て驚きますた。
斜陽だったので200に減らして納品しましたが(´Д`;)
485スペースNo.な-74:03/04/19 10:06
うちは最初50部、今100部って規模なので参考にならんかもしれん。
以前より無茶な発注はなくなったとは聞いた気がする。
希望数より多すぎて「これはちょっと」と思ったら減らして納品したら?
486スペースNo.な-74:03/04/19 13:08
>>484
虎、査定能力のある古株社員が辞めてから
発注部数がいいかげんになってるみたい。
過去の販売実績より、かなり大目の部数を希望してきます。
買取なら別ですが、委託なら「これぐらいしか売れないだろう」
という部数を納品した方がいいと思います。売れ残っても保障無いんだし。

そんな漏れは、800部納品(希望500部)して400残ってるわけですが。
487山崎渉:03/04/20 05:06
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
488スペースNo.な-74:03/04/21 04:04
…ところで、小さめのオンリーイベントで自分が大手のすぐ傍に配置されたら皆さんはどーする?
489スペースNo.な-74:03/04/21 06:32
>>488
前にコミケで壁になったが大手に挟まれて緩衝材にされたことあるが
正直どうすることもできないと思う。 諦めよう。
490スペースNo.な-74:03/04/21 12:59
>>488
派手なレイアウトで対抗しる!
…全くと言っていいほど効果なかったがなー。(実話かい!)
491488:03/04/21 14:07
>>489-490
ありがとうございます。
まぁなんて言うか自分も嫌いでないところですし、なんとも…
GWが若干憂鬱かも。
492スペースNo.な-74:03/04/22 00:12
あ〜GWか。GWはみんなどのイベントに出る?レヴォはまぁデフォだから
置いておくとして。
493スペースNo.な-74:03/04/22 00:52
みみけはもう4/13にやっちゃったし
コスカは5月は関西のみだしと
GWはレヴォのみの勝負とあいなりますた。
連休中は新しいマシンをセトアプしてると

逆に秋口からがオンリー参加したいのが
いろいろあって困るかもしれん(´Д`;)
494スペースNo.な-74:03/04/22 10:40
みみけというと、絵柄スレのコテが2人ばかり出てたみたいだな。
495488:03/04/22 11:05
>>492
5/4都産貿に逝きます…
496スペースNo.な-74:03/04/22 12:33
俺も5/4の都産貿だヽ(´ー`)ノ
497スペースNo.な-74:03/04/22 12:50
俺は川崎ー
498スペースNo.な-74:03/04/22 12:55
この中にショタが居る…
499スペースNo.な-74:03/04/22 13:05
なぜにショタ?
500スペースNo.な-74:03/04/22 19:43
>>499
ショタケ
501スペースNo.な-74:03/04/22 22:24
5/4川崎ってショタもあるんだ。のえしょかとおもた。
502スペースNo.な-74:03/04/23 01:30
ショタケは5/5だろう
503動画直リン:03/04/23 01:32
504スペースNo.な-74:03/04/23 02:01
あのーショタケは都参謀台東館ですが?
ttp://ketto.com/cgi-ketto/r.cgi?03/05/05
505スペースNo.な-74:03/04/23 02:57
>>488
仲良くなるチャンス!
取り入れ!
506スペースNo.な-74:03/04/25 10:58
大手になるぞー。
多分なれるような気がするぞー。
507スペースNo.な-74:03/04/25 13:37
       神
     超大手
   大手大手大手
  中堅中堅中堅中堅
 小手小手小手小手小手
ピコピコピコピコピコピコピコ
508スペースNo.な-74:03/04/25 15:35
もうすぐレヴォだ〜新刊売れるといいな。
509スペースNo.な-74:03/04/25 17:13
       神
     超大手
   大手大手大手
  中堅中堅中堅中堅  __今年の目標地点
 小手小手小手小手小手
ピコピコピコピコピコピコピコ
510スペースNo.な-74:03/04/26 01:37
       神
     超大手
   大手大手大手
  中堅中堅中堅中堅
 小手小手小手小手小手
ピコピコピコピコピコピコピコ -このスレ見ている香具師
511スペースNo.な-74:03/04/26 03:13
512スペースNo.な-74:03/04/26 08:36
いやカースト制の一番の下位は漏れのようなへタレでまだ一度も同人誌を出していない奴だろう
513スペースNo.な-74:03/04/26 18:57
俺もそれです
514スペースNo.な-74:03/04/26 20:35
>>512-513
で、何してんだお前らw
515スペースNo.な-74:03/04/26 22:23
まあ参加してる中での再下層は、
コピ本のみで、かつ一桁しか出ない漏れだろうな
516スペースNo.な-74:03/04/26 22:48
余りの出来の悪さにただで配ってしまう漏れとどっちが下かな?
517スペースNo.な-74:03/04/26 23:39
>>512->>513
まーまー、そんなに落ち込むなよ君ら。
諦めずにガンガッテ逝けよ。

>>515->>516
両方とも経験した(w。
んでもってレヴォは売れないのを覚悟でオフセ・・・・(w。
518スペースNo.な-74:03/04/27 00:25
サーレヴォだ。
4桁出すぞー(棒
519スペースNo.な-74:03/04/27 00:31
>518
どこの壁サークル様でいやがりますか?(w
520516:03/04/27 00:36
でも、ただだとあっという間に無くなるんだよなw
521スペースNo.な-74:03/04/27 01:35
イチマンエンなら普通だけどな>4ケタ
522スペースNo.な-74:03/04/27 06:59
今回のレヴォは印刷代と参加費が回収できれば、大満足です。
まさかジャンルがこんなことになっているなんて……
523スペースNo.な-74:03/04/27 09:16
>>522
何があった!?
524スペースNo.な-74:03/04/27 16:30
で、もまえら、レヴォの準備は良いか!
525スペースNo.な-74:03/04/27 17:15
>>524
タマは装填完了。勝敗ラインは500部。
完売したらCPUとHDDを買おう。
526スペースNo.な-74:03/04/27 18:44
おお、やる気ダネにーさんw

しかも、今回のレヴォ会場は初ビッグサイトだからな。
今までの”大手以外売れないレヴォ”を打ち破れれば、「春のコミケ」の誕生か。
個人的にはそのへん、結構期待してる。
サークル抽選には落ちたけどな(泣笑)

レヴォ行く人はレポートヨロシコ。
527スペースNo.な-74:03/04/27 18:51
漏れはUSA4の原稿が忙しくてそれどころじゃない…
隣やそのまた隣は大手だ…
528スペースNo.な-74:03/04/27 23:55
>526
今回は書類不備とブラックリスト以外は落ちてないぞ。
書類不備なら、大手になる資格無し。
義務教育からやり直してこい。
529スペースNo.な-74:03/04/28 01:18
大手でもないのに、レヴォに出て何をするん?
530スペースNo.な-74:03/04/28 10:11
言いたい事言うなw
中堅くらいになればそこそこ売れるよ。
まぁ名前売ったりとかしてないと少々上手くても売れないというのもあるが。
531スペースNo.な-74:03/04/28 11:21
レヴォ用のコピ本原稿できた…
コミケではオフセ新刊230部程度のおれですが
12P(表紙含)のコピ本をレヴォでは
何部作ればいいでしょうか…?
532スペースNo.な-74:03/04/28 11:40
50位かな。ペナを恐れないんだったら時限を効果的に使え。
533スペースNo.な-74:03/04/28 13:28
100くらいかと思ってたんですが、
やっぱりそんなもんですかね…
なんかコピ本って苦労の割には報われませんね。
書店委託もできないし。
オフセ新刊落ちのお詫び本みたいなもんなんで
みなさんに行き渡るようにマターリ売りたいんですが…
534スペースNo.な-74:03/04/28 13:43
レヴォでマターリ?
535スペースNo.な-74:03/04/28 14:34
島中はマターリだろう
536スペースNo.な-74:03/04/28 14:39
100overやるなら時限とかうまく使うといいと思う
537スペースNo.な-74:03/04/28 15:34
>>533
コミケでのオフセ新刊が、20〜30部なのか
230部なのかでずいぶん違うと思いますが
230部なら、100部作ってもいいんじゃない?
発行の動機から言って、早々に完売するのは良くないし。
538531:03/04/28 16:32
みなさん、ありがとうございます。
参考になりました。

いつもはエロなんだけど、今回エロなしなんで
それがちょっと不安かも…
539スペースNo.な-74:03/04/28 23:42
遅レスだけどがんばれよ〜
経過/結果も出来れば教えて。
540スペースNo.な-74:03/04/29 11:20
>533
でもさ、コピ本ってのは要するに客寄せ特典だから。
列とかできると嬉しいしさ(←歪んでる)
コピ本単体で損得を考えちゃ駄目だよ。

イベントオンリーのコピ本の原稿は
後々のオフセット本の埋め合わモゴモゴ、、、、水増ゴフゴフ、、、、
ま、まあ色々有用だからさ。
541スペースNo.な-74:03/04/29 11:57
中堅の中以上がイベントオンリー+再録無しのコンボを使うようになると
行列が長くなるよなw
542スペースNo.な-74:03/04/29 19:31
つか、レヴォの島中なんて…なあ?(w
543スペースNo.な-74:03/04/29 20:31
レヴォ参加組のおまいら、
疲れてるトコ大変だと思うが
風呂に入ってスッキリしたらがんがってレポート頼む。
544スペースNo.な-74:03/04/29 23:10
>>543
レヴォ島中。
売り上げはサンクリと同じくらいだった。
ちなみに漏れはコミケで300。サンクリで50〜100程度のサクール。
で、今日のレヴォは100前後。

午前中は、そこそこ売れていたのに
1時過ぎた頃から、ガクっとペースが落ちた。
これは何故?
545531:03/04/29 23:28
結局コピー本売れ数は30部いきませんでした。
540さんの言ってるように後で再録する予定だと
はじめから告知していたし…
でも早速感想が2通も来てうれしい。
こういう人たちのおかげで、また明日から
大手を目指す元気が出ます。
546スペースNo.な-74:03/04/30 00:37
過去最高、最高つっても150ダケドナー(w
547スペースNo.な-74:03/04/30 01:01
>>544
お疲れ。
午前中で引けはじめるのはやっぱ都心から遠いからじゃね?
今日休みじゃない香具師も多そうだし。

>>545
お疲れ。
固定客にとっては再録あるなしは関係あるだろうけど。
まぁ一見さんを捕まえにくいイベントだからね、レヴォ。
感想が来るのはうらやましい限り。

>>546
548スペースNo.な-74:03/04/30 03:17
>>546
ピコ手スレでどうぞ。
549スペースNo.な-74:03/04/30 08:07
俺も普通の島中だった。新刊300部のみ売れた(にが藁
・10時半から11時半 100部
・11時半から12時半 100部
・12時半から1時   100部
こんな感じ。
ウチの場合、外周の列がはけてから売れたって感じかな。

誰か在庫が売れる知恵を授けて下さい・・・
書店でも残り10部切ってから半年、全然動かない・・・

550スペースNo.な-74:03/04/30 11:09
>549
不思議なことに、最後の10部はなかなか動かないくせに
いざ完売するといきなり在庫問い合わせが増える。
POPで「残り00部!」とか煽ってみたら?
551スペースNo.な-74:03/04/30 12:15
>>549
書店委託で残り数部になると、たいてい目立たない場所
(稀少本コーナーとか)で放置プレイなので
いっそ返本してもらって、サンクリ等のイベントで売った方がいいと思う。
レヴォ新刊が300部売れるサークルなら
新刊コピー誌以外動きにくいサンクリでも、10部なら売れるでしょう。

書店在庫以外にも在庫がある場合は…
返本願いがくるまで放置しかないかも。
552549:03/04/30 13:07
> レヴォ新刊が300部売れるサークルなら新刊コピー誌以外動きにくいサンクリでも、10部なら売れるでしょう。
駄目なんス。手に取ってすらもらえなくて…
書店以外にも在庫あります。1年以上前の既刊が各40冊ほどづつ。
既刊は即売会毎に10部ほどしか搬入しないけど、各3冊売れれば良い方。
スペースも手狭だし、もういっその事燃やしてしまいたい…

> POPで「残り00部!」とか煽ってみたら?
新刊には毎回POPを付けますが、既刊にも付ける事は今まで思いつきませんでした。
あまり見かけない様に思うんですが、皆さんは付けてます?
553動画直リン:03/04/30 13:34
554スペースNo.な-74:03/04/30 18:06
レヴォだと中手以下のサークルの既刊はあまり動かないけれど
サンクリであれば、それなりに動きそうなものなのに。
相当旬の過ぎた斜陽ジャンルなんでしょうか?
もしくはここ1年以内に劇的に画力が上がってしまって
過去作が「他人が描いた本の委託」と認識されてしまっているとか……
555スペースNo.な-74:03/04/30 22:31
>>554
つまり、>>549さんは劇画力が上がってしまったと。たしかにちょっと萌とは方向が違うし・・・・

・・・・などどボケてみる。
556スペースNo.な-74:03/05/01 22:10
お前ら、5/4準備はどうですか
557スペースNo.な-74:03/05/01 22:42
今コピ本の原稿やってるよ・・・
558スペースNo.な-74:03/05/01 23:43
>556
557さんと同様death!
レヴォにも新刊出したばかりなのに・゚・(ノД`)・゚・
559スペースNo.な-74:03/05/02 00:31
新刊40既刊合計50その他…
で、結局100ぐらいしかでなかたよ
まだまだだなあ

それとも書店委託してるのがまずいのかな
でも書店でも+400程度

ここで戦果報告してる奴等うらやまスィ
560スペースNo.な-74:03/05/02 02:38
新刊500、完売ヤター!

…これって大手になったと勘違いしていいのかな…?
かなり高めの頒布価格だったのに皆さんありがとうです。
561スペースNo.な-74:03/05/02 09:43
>>560
大手はその10倍
562スペースNo.な-74:03/05/02 09:56
レヴォだと1000部前後で中手ってところでは。
563スペースNo.な-74:03/05/02 18:56
500持ち込みで完売なら中堅の仲間入りはしてきてると思う
564スペースNo.な-74:03/05/03 09:25
何度かショボーンな内容の本が続いた後って
やっぱり信用取り戻すのって辛いでしょうかね?
最近全力投球できてないので、みるみる売り上げが減りつつあります。

次は、時間かけてじっくり作るつもりだけど
簡単には戻んないかな・・。ウワァァン。
レヴォは思ったより売れず、友人な軒並み列ってるし
相当ショック受けますた。自業自得なのでしょうがないけど。
一度減った客足を、また呼び戻すのは無理かな。
565スペースNo.な-74:03/05/03 09:43
>564
無理だな。
あくらめろ。
566スペースNo.な-74:03/05/03 10:17
>>564
小手レベルなら、ちゃんとした本作ればイベントでも、すぐ売上は戻るよ。
中手だと半端に名前が売れてる分、ちょっと厳しいかも。

ショボい本しか作れそうにないときは、刷る数を普段の半分以下に
押さえたりしたほうがいいね。もしくはコピー誌にしておく。

当面のことを考えるならイベントより書店メインでやるしかないかな。
567スペースNo.な-74:03/05/03 10:49
新刊ないとレヴォって厳しいのかな。
あと内容がエロエロじゃないと売れない?
568スペースNo.な-74:03/05/03 12:55
エロ以外の同人誌なんて、意味無し。
本編を超えるものが一つも無いワケだから。
569スペースNo.な-74:03/05/03 14:07
全部がパロってわけじゃないのでは…と言おうと思ったが
オリジナルでエロなしなんてレヴォでは話にならない罠。
570スペースNo.な-74:03/05/03 14:32
レヴォでなくてもお話にならない罠。
そういうのは、ある程度名の有るプロのプライベート作品以外は、需要無いよ。
エロ有りでも商業をやってないド素人はお呼びじゃないが…。
571スペースNo.な-74:03/05/03 14:55
エロ無しオリジナルでも、マジで良いの案外あるんだけどね。
そういう人は結構すぐ商業行ったりする訳だが。
どっちにしても売れる売れないで言うと売れないんだろうなぁ。
572スペースNo.な-74:03/05/03 15:02
商業にいく腰掛けとして同人ってなしなの?
大手になってすぐ居なくなるのもアリだと思うけど、
ここは生き残るための方策を考えてるの?
573スペースNo.な-74:03/05/03 16:09
>>570
お前みたいなのが多いから寒い現状を作り出してるんだろうな。
574スペースNo.な-74:03/05/03 16:17
573は反論する前に日本語の上達を目指すべきなのれす。
文脈が乱れてるのれす。
きっと赤面してるのれす。
575スペースNo.な-74:03/05/03 16:34
「商業を一切やっていない/興味無い本当の素人」
の同人誌はもう誰も読みたがらない時期にきているのではないでしょうか。
576スペースNo.な-74:03/05/03 16:37
エロ同人市場が大きくなったから他が小さくなったように錯覚してるだけです。
577スペースNo.な-74:03/05/03 17:03
まぁ、あんまり派手になるとネタ元も黙っちゃいなくなる時も来るんだろうな
578スペースNo.な-74:03/05/03 17:35
しかしそういう素人がエロゲンガーやったりすると
>570みたいなのが必死に並んだりするんだよな。

つか疥癬カエレ(・∀・)!!
579スペースNo.な-74:03/05/03 17:38
既に、同人市場は充分でかいです。
文句言うなら、もう言っているはずです。

現在、出版社にとっての敵は、BOOKOFFなどの中古書店です。
同人は二の次です。
580スペースNo.な-74:03/05/03 17:48
普通、元ネタを知らずにドジンシは買わない。
濃いヲタによりサブカルは保たれているのだ。
逆に元作品の売上げに繋がる物である。
メーカー側も高い利潤を得たい分、
同人の存在を黙認している面も多かろう。
581スペースNo.な-74:03/05/04 00:39
単に、相手が細かく多数だから手間の割に効果薄なので泣き寝入りしているだけ。
間違っても「漏れ等は盛り上げている。原作者を利している」なんて思うなって。
582スペースNo.な-74:03/05/04 03:56
質問です。

ダカーポにはまったので、こんど男性向けに入ろうと思ってるのですが、
男性向けの初参加の場合、どれくらい刷ればよいものなのでしょうか?
あと、「描き手が女性だと良い」という話を聞いたのですが・・・それって
どういう事なんですか?
583スペースNo.な-74:03/05/04 04:04
>>582
画力によります、どれくらい刷ればいいというのは男性向けに
初参加なら画力に左右されるわけで現時点で判断材料不足ですので判定不能です。
女性だとよいというのは手にとって貰えたり注目を浴びやすいという意味です。
もっとも居住地にいきなり訪ねてきたり気持ち悪い糞虫につきまとわれるリスクもあります。
プ〇ラム並の容姿でしたら心配することはありませんが。
584スペースNo.な-74:03/05/04 04:12
一応女ならマジに注意しる
キチガイは想像以上に多いから
585スペースNo.な-74:03/05/04 07:50
>579-581

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
139 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2003/04/15(火) 23:37 ID:mhm1kXl8
出版社のアンソロジーは私は頂けない。
同人誌など知らなかった頃に、るろうに検診のホモ物を手にして
本気で、トラウマになった。せめて、表紙に注意書きでもしとけと。

個人の趣味の範囲なら私は良いかなと。
けど、最近は大手とか殆ど仕事としてるしな・・・かなり稼ぎ出してるし
儲けがある額になったら著作権料(?)原作者に払うとかの制度があればいいのに。


140 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2003/04/16(水) 21:26 ID:uFWmb70Y
>>139
> 儲けがある額になったら著作権料(?)原作者に払うとかの制度があればいいのに。

マジレスすると、問題は
・「著作権料」(?)の算定基準をどこに置くか(賦課対象・妥当な賦課額)
・その徴収及び分配法
・ペナルティのかけ方
これらをシステムとして構築するのに膨大な費用と工数が必要とされることだろう。

多分139は、JASRACが上位にいて一括して権利料を徴収できるカラオケや「当日版権」
システムが成り立っているガレージキットのようなものをイメージしているのだろうと思わ
れるが、同人誌はそれらと違って、「供給者」として携わる人間が圧倒的に多いために、
とても全部の作り手から「権利料」を徴収することは不可能だろう。
無理にやろうとしたら、それこそ確定申告のようなシステムでも構築しない限り無理だと
思われ。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
586585:03/05/04 07:52
1発言にまとめようとしたら長文過ぎて蹴られたんで続きでつ


それに、いまはプロと同人のボーダーがなくなるつつあるんでは?
実際、エロゲやギャルゲの原画師や商業エロ漫画(美少女系)なんかでは同人から人材を
引っ張ってこられるし、そうやってプロになってしまうと今度は逆に出版社(担当編集)だとか
契約元メーカーとかの「人的しがらみ」ができてしまい、往々にして自分たちの「描きたい・
表現したいこと」がやれなくなる面もあったりするし(藁エン
587スペースNo.な-74:03/05/04 10:40
例えば漫画の単行本でもドラマCDでも、オフィシャルのものには、
「2次創作許可ツール」がついてて、
本を売りたい奴は本一冊に付きツール1枚を貼らなきゃ駄目、って制度作ったら楽そう。
印刷所も勿論印刷前に必要数分のツールが付いてなきゃ印刷しなくて、
でラミカとかコピー本は野放し、と。(商品にならない部分だからどうでもいい

同人やりたい奴は、自分で買った本とか手元の資料その他諸々からシールかき集めて、
あるいは知り合いからシール優遇してもらって本を出すと。
大手の奴は出版元に手紙とかで1000枚つづりの許可シールを有料で送ってもらう、とか。

同人を容認したくない出版社はシールをそもそも用意しなけりゃOK。

とか考えるけど、だからって、
内容が気に入らなきゃパロのくせに、とか同人が作家ぶってんじゃねーよ、
って罵倒は全く減らないと思うけどね。
588スペースNo.な-74:03/05/04 10:48
プロと同人のボーダーがなくなっても
小手と大手のボーダーはますます広がっているので
ボーダーが無くなったんじゃなくて、
下に下がってきて別の意味のボーダーになったってだけかな。
589スペースNo.な-74:03/05/04 11:13
頭でっかちの理論考えてる暇あったら
少しでも手動かせば?
こないだのレヴォ惨敗でくやしかったら
次のイベントでまきかえすくらいの勢いでやればいいのに。
590スペースNo.な-74:03/05/04 16:07
今度初めてサークル参加しようと思っている者ですが、
男性向けのいいイベントありますか?
もう描き始めているんですが、今からだと参加はいつ頃になるでしょう。
どうにも検索すると女性向けイベントばかりが多くて・・・
591スペースNo.な-74:03/05/04 16:29
>>581
まったく同感。そういうのを堂々と言い放っているようなのは
10年くらいの長ーい裁判にかけられても同情の余地なし
592スペースNo.な-74:03/05/04 18:39
>>590
9月23日のサンクリ21じゃないの?6月13日申込締切
593スペースNo.な-74:03/05/04 18:57
10/5のレヴォも5/23申込〆切なので忘れずに。
594スペースNo.な-74:03/05/04 19:38
580も良いこと言った。
ここは著作権だのを云々いうスレじゃない。
多少偽悪的と言われようが、とにかく野望や欲望を肯定する奴のスレだ。
595スペースNo.な-74:03/05/04 22:26
>>592,3氏
今からだとそんなになっちゃいますか。
わかりました。
じっくり本作りに励みます。どうもでした。
今日コミックシティとやらに行ってきたらオナゴばかりで( ´Д⊂ヽ
596スペースNo.な-74:03/05/04 22:49
>590
ケットコムでぐぐって読んでくると良いかと。
597スペースNo.な-74:03/05/04 22:53
>>595
とはいえ、9月なんてすぐだよ。
最初のオフセ作成だと、印刷所の目星付けから始まって、原稿の仕様の確認や表紙の色合わせ、紙変えしたかったら
紙の選定とかやってるとすぐに1ヶ月ぐらいは経過する。

あと、サークルで最初の発注だとイベントまで余裕とっておくように、カラー表紙なら1ヶ月前、
本文は2〜3週間前には欲しいとか印刷所の方から言ってくるよ。
という事は、コミケ終了後すぐに原稿入稿する間合いになるはずだから、8月半ばまでには原稿作成しておく必要がある。
すると、正味原稿にかかれるのは6月と7月の2ヶ月ぐらいだから。
598スペースNo.な-74:03/05/04 23:23
ttp://www4.ocn.ne.jp/~soak/mikelink/index2kani.html

ほれ、ここで調べろ。首都圏の男性向け中小規模イベントは
大抵載ってるはずだ。
599スペースNo.な-74:03/05/04 23:40
個人的にはこっちの方が情報も早いし、ほぼ毎日更新だわで有用。
こことケトコムチェックしてれば無敵なのでは?

ttp://nabe.cside3.com/nk/
600スペースNo.な-74:03/05/05 00:00
>>589
著作権を語ってるところへ「手を動かせ」とは笑わせてくれるな。
さすがエロパロ厨房。低能丸出し(w
601スペースNo.な-74:03/05/05 00:02
うわぁ・・・
602スペースNo.な-74:03/05/05 00:23
オナニー?
603スペースNo.な-74:03/05/05 00:48
>600
オリジナルなので関係ありませんけど
とお約束で釣られてあげますた。
604スペースNo.な-74:03/05/05 00:55
欲望を否定する奴は、社会に洗脳された家畜。
605590:03/05/05 01:06
>>595
いや、そのケトコムとやらで自分が手をつけているジャンルのオンリーイベントの
申込書をもらいにコミックシティに行ってきたのでつ。
コミックシティも全ジャンルで毎月やってるっていうから、オンリーポシャッたら
シティでやろうかなーとかノホホンと考えてたら、オナゴだらけで(゚Д゚;三;゚Д゚)オロオロ
オンリーの主催サークルさんに聞いたらそのジャンルオンリーも女性中心だとかでΣ(゚Д゚;)エーツ
二重(ダブル)ショックですた…。
アブナイアブナイ。危うくオナゴイベントの中に野郎がエロネタでポツンと座ってしまう
所ですた。
>>597
うわ、大変そうッスね。
初めは20Pくらいのをコピー誌で2、30部程度から始めようかと思っております。
今書いてる原稿は、この調子だと今月中に終わりそうですし。
>>598、9氏
サンクスコです。ブックマーク入れました。
ぬう、やはりエロゲが活発ですな。
月姫とやらが大人気らしいので狙いどころなのでしょうか?
606スペースNo.な-74:03/05/05 01:12
>605=590
チラシが直接ホスィならトラとか逝くのがいちばん
てっとり早い気がするぞー?
607スペースNo.な-74:03/05/05 01:20
>>605
最近はHPから申込書pdfをDLってのもあるし。
せっかくネットに繋いでるならググッてみたり情報集めできるのに。

コピー誌はサークルの出発点だからなぁ。
漏れのコミケの最初の成績は1日居てコピー誌4部だったのを思い出す。
608590:03/05/05 01:30
>>606
虎ですか。そういや最近行ってないなあ。
同人に手を出して4年くらいですが、本を出すとなると
また別の視点が生まれて楽しいですね。
>>607
何故か最近急にググれなくなったのでつ。
買ってきたタブレットも使えないし。( ´Д⊂ヽ
アナログで頑張れという啓示か何かでしょうか。
たぶん俺がとんでもないメカオンチだというだけなんでしょうが。

オフセはなんだか高いっぽいぞというのが最大の理由です。カラーテクも無いですし。
4部ですか。でも、1部も売れない可能性もあるわけで…(((( ;゚Д゚))) ガクガクブルブル
「恐怖を克服するのが勇気」とか自分に言い聞かせてがんがります。
609スペースNo.な-74:03/05/05 01:50
>>608
>何故か最近急にググれなくなったのでつ。

検索はサーバー側で行ってるから、基本的にブラウザが動いてフォーム送信できればググれるはずだが・・・・・
謎だ。
610590:03/05/05 02:26
>>609
ていうか、google自体に行けなくなったのです。
前から行けない所が多かったけど、googleには行けたのに…
・゚・(ノД`)・゚・
611スペースNo.な-74:03/05/05 07:49
脇息ADSLとか入れてないか?
高速化用キャッシュを定期的にクリアしないと
いけないサイトがどんどん広がっていくよ。
612bloom:03/05/05 08:04
613590:03/05/05 10:40
>>611
む?ワキイキ?
フレッツDUNとかいうのを入れてますが…どのようにすればよいのでしょう?
なにぶん、googleはおろかヤフーにすらいけない有様で。

ところで今描いているのはWOWOWアニメのパロなのですが、
慣れない内はメジャーなジャンルの方が良いのでしょうか?
614スペースNo.な-74:03/05/05 10:45
慣れないうちはまず書き上げちゃえ。
615611:03/05/05 11:16
>613
ごめん、脇息ADSL=きょうそくADSL=驚速ADSL
俺は、こいつのせいでアチコチ行けない事態に陥ったことあるんだよね。

ジャンルはメジャー云々よりやっぱ自分の好きなモノが良いと思う。
このキャラにこういうプレイをしてみてぇ!という思い入れがあった方が
やっぱ読む方としても良いよ。
616590:03/05/05 12:23
>>614
そうですね。ガンガン描くことに致します
>>615
>このキャラにこういうプレイ
おお、それそれ、それです!
そういうのがやっぱしっくり来ますね!
よーしパパはりきっちゃうぞー
617スペースNo.な-74:03/05/05 19:54
>>613
ttp://flets.com/customer/tec/opt/faq_05b.html
ここに、フレッツ導入時のトラブルFAQがあるようだよ。

Q: Windows版フレッツ接続ツールにある「テスト」または「フレッツ・スクウェア接続」のプロファイ
   ルで接続しましたが、インターネットのホームページにアクセスできません。
A:「テスト」のプロファイルでは接続テスト用のサーバー(「フレッツ・スクウェア」)にアクセスするため、ここ
  からはインターネットへアクセスできません。
  現在の接続を切断してご契約インターネットサービスプロバイダの設定を行い、再接続してください。

か、

Q:フレッツ接続ツール Windows版 Version 1.xにて、接続はできましたが、ブラウザでどのサイ
  トにもアクセスできません。
A:【システムトレイアイコン】を【右クリック】し、【詳細メニュー】を開いてください。【診断】タブの項
  目で【DNS】のアドレスがグリーンになっているのを確認してください。
  テスト機能を使用し(【DNS】をクリックし、その後【テストボタン】を【クリック】)、DNSが正常に動
  作しているか確認してください。
  ある環境ではフレッツ接続ツールのIP設定を変更する必要があるかもしれません。
  【接続】-【設定】-【詳細】でデフォルトの"Private API"から"DHCP"に設定を変更し、再度接続し
  てみてください。

だが、そんな訳ワカランツール使うんじゃなくて【ネットワーク】-【新しい接続】でプロバイダからもらったIP
入力して自分で構築しろ。
618スペースNo.な-74:03/05/05 22:54
>>603
オリジナルな人がこのスレに何しに来てるんですか?
まさか、オリジナルで男性向けで大手を目指してる…とか?(w
619スペースNo.な-74:03/05/05 23:05
>>618
漏れ半分パロ半分オリジナルだけど。まぁ両方ともエロですがw
交互に出してる感じ。
620スペースNo.な-74:03/05/05 23:59
手に取ったエロを必ず購入させる秘訣ってある?
表紙見て立ち止まる人は多いんだけど、勝率二分の一。
ジャンルは今のところ同人誌自体がほとんどない漫画で、ロリ系です。

何が悪いんだろう・・・。コピ本が嫌なら初めから手に取らないわけだし。
先人たちの経験談を伺いたいっす。
621スペースNo.な-74:03/05/06 00:24
個人的な意見として

表紙「だけ」力が入っている。表紙はきれいなのに中身はラフ、なぐり書き
漫画になってない。イラストばっかり。もしくは見せ絵「だけ」の羅列

こういうのはいくら表紙がきれいでも買わない。
622スペースNo.な-74:03/05/06 00:25
内容見た瞬間買わせるだけの画力があれば(・∀・)イイ!!
てのは身も蓋も無いので置いとくとして、
本の最初の方に漫画とか丁寧に仕上げたイラストを
集中的に配置しとくってのも悪くないんじゃないだろうか。
623スペースNo.な-74:03/05/06 00:30
僕が本を置くのは酷いデッサンの崩れを見とめた時。3ページ目とかでよく。
それまでに何が売りなのか明確になってれば最後までめくってから考える。
624620:03/05/06 00:42
621さんのが原因かも。
ラフ漫画はやっぱり大きなマイナスなんですね・・・。
ありがとうございました。
625スペースNo.な-74:03/05/06 00:45
単純にエロ濃度が期待ハズレだったりはしてない?
エロ部分が2ページしかないとか開脚ラフの1枚絵ばっかりとか。
626スペースNo.な-74:03/05/06 01:11
なんだかんだでロリものよりは乳がある同人のほうが売れる気がする。
表紙のインパクトがでかいせいかな。ペタン胸でエロく描くのは
相当画力がないと辛いんじゃないかと最近思うようになった。
627スペースNo.な-74:03/05/06 01:15
エロは流れも大切だしな。

表紙だけの本は騙された感が強くて
次回から買わなくなるよ。
628スペースNo.な-74:03/05/06 01:18
エロと言ったらオカズ漫画かSS付きの絵集だと思ってるので
そこにお色気イラスト集が来ると、よぽど絵が良くないとガッカリ。
629スペースNo.な-74:03/05/06 02:28
定期的に出る質問な気がするが、多いケースということかもなあ。
基本対策は、さんざ既出だけど漫画部分の質を上げる事。結局コレに尽きるかも。

工夫として、おれんとこは冒頭からエロシーン入れたりする。
倒置法っぽくして、1ラウンド目のエロの後でエロなし導入部に続けたりとか。
毎回はつかえない手だけどさ、、、。

後、既出だけど、実用性にこれでもかと力を入れたイラスト数pとか。
単なる手抜き開脚マン絵イラストなら載せない方がマシかも。


630スペースNo.な-74:03/05/06 06:25
そうなんだよな〜買う側からするとただの開脚よりは
見えてなくても来るポージングの絵のほうが欲しいしな。
素人写真投稿雑誌みたいなポーズの絵ばっか見せられても
困るんだよね…
631スペースNo.な-74:03/05/06 16:10
おれは扉絵も、まえがきも、あとがきも、奥付も
可能なかぎり手を抜いて、本文のクオリティアップに
力をつぎこんでるぞ。表紙と本文だけ。あとは何もいらんはず。
自分が読者だったらと考えれば、答えはそれしかない。
632スペースNo.な-74:03/05/06 16:30
最近はコピー誌を作るのが大変だからという理由で
納期の短いオフセを作るサークルが増えたな。
大抵中身がラフなんだが。

>>631
奥付のテンプレくらいは、時間のあるときに見栄えがいいものを
2,3作っておけばいいのでは?
633620:03/05/06 17:07
エロとは奥深いものなんすね・・・
なめてた訳じゃないですが、もっと修行していいエロ描こうと思いました。
できればロリ極めたいんですが。

名無しに戻る前にもう一つ。
エロ描く上で参考にしてるものってあるもんですか?
634スペースNo.な-74:03/05/06 17:50
記憶に残るエロ漫画。
思い出以外に色々感触も覚えている奴。
635スペースNo.な-74:03/05/06 18:52
男性向けでの参加者(サークル・一般両方)の数
Cレヴォとサンクリはどちらの規模が大きいと言えますか?
また、ピコではどちらの方が辛いですか?(聞いてて辛い質問ですが)
636スペースNo.な-74:03/05/06 18:58
>>633
作画上で?それとも精神的な部分で、とか?

作画上で、なら、B5版・1000円ぐらいのいわゆるビニ本(エロ本)。
中が見れる本屋でぱらぱらめくって、「この構図使えるかも」
というシーンが多い本を月1冊買えば、1年で12冊。
いいからみシーンが常に思い浮かぶわけじゃないから、結構重宝します。
からみのシーンのバリエーションは、漫画ではなく
写真を参考にした方が色々と応用がきくし、肌トーンの勉強にもなる。
アシ頼む時も、写真資料があった方が説明しやすいし。
637スペースNo.な-74:03/05/06 19:02
>>635
レヴォ>>>>>サンクリ

レヴォは春秋の勇。サンクリはコピー誌争奪イベント。
新刊(サンクリの場合、新刊コピー誌)が無い場合は
(中堅サークルですら)閑古鳥ですから、どっちも辛いです。
638635:03/05/06 19:41
>637
回答ありがとうございます!
レヴォ狙いでがんがってみまつ。
639スペースNo.な-74:03/05/06 20:10
>>633
AV。良いシーンはキャプって印刷して資料に。
体位、乳揺れ等に関して色々勉強になる。
後者の点では炉利だとイマイチ必要ないかもしれないけど。
640スペースNo.な-74:03/05/06 21:16
>618が釣りにしても頭が悪すぎてクラクラした

今はこれといったパロがないから
ウチのサクール的にはオリジナルでも変わらん。
ロリはナイチチが苦手なのでまだ手ぇ出してないけど。
641スペースNo.な-74:03/05/06 23:58
>>639
Mpegから楽にスクリーンショットとる方法はないか?
642スペースNo.な-74:03/05/07 00:30
>>641
rm,ram以外はTMPGencがフレーム数確認しながらキャプできるので使いやすかった。
rm,ramはいいのが見つからないのでy901とか軽めのソフトで再生しつつそのままキャプ。
なんか良い手段ないかなぁ?
643スペースNo.な-74:03/05/07 07:44
何故オフセよりコピー誌の方がいいんでしょ?<サンクリ新刊
秋のサンクリに初参加しようと思ってるピコでつ。
644スペースNo.な-74:03/05/07 08:26
僕も気になってました。
クリエイションスレを読んでもよく解らないし…。
何故ですか?
645スペースNo.な-74:03/05/07 12:29
日程が問題なんじゃないかと>サンクリ
コミケやレヴォの1ヶ月後・1ヶ月前、とかだと
たいていのサークルは、コミケ・レヴォ新刊持っていくか
コピー誌作るかしかないわけで、そういう状況が続けば
買い手もコピー誌目当てで来るようになる。
で、「コピー誌以外、相手にされない」イベントになってしまったものかと。

ただ、最近のサンクリは、参加サークルの布陣が厚くなってきたので
レヴォが盛り下がるようだと、状況変わるかも。
実際3月のサンクリは、(実質)今年初めてのイベントだったこともあり
参加サークルが豪華+オフセ新刊多めで賑わってました。
646スペースNo.な-74:03/05/07 13:17
サンクリの前身のコミックキャッスルがコピー誌天国だったせいもあるのかな。
2,3年前ならともかく、今は前ほどコピー誌だから売れるって状況には無いよ。
印刷所が中一日や中二日で印刷してくれるパックもあって
大手中手は割とペラいオフセットを作ってくるから。

それに今のサンクリのレベルなら、ちゃんとした本作れば十分売れるしね。
新刊無しだと閑古鳥、という傾向はレヴォのほうが強いかも。
647スペースNo.な-74:03/05/07 14:59
関西に足が伸ばせるならコミコミも悪くないかな。
こっちは新刊既刊問わずそこそこ出てくれる。
飽くまでそこそこ、だけど。
レヴォには及ばないがサークルの規模によってはサンクリより出るかも。
648スペースNo.な-74:03/05/07 23:01
関西はいちげんサクールには厳しいと聞いたけどそうなんだ?>そこそこ
649スペースNo.な-74:03/05/07 23:29
>>648
一見でも内容がよければ買ってくれる。
東京と比べて「ジャンル即買い」「キャラ即買い」「表紙即買い」っていう客は少なく、
かなりの客がじっくり内容を吟味していく。
ある意味ガチンコ勝負なので、売れないと凹むんだわ、これが。
650スペースNo.な-74:03/05/08 00:04
>>649
そういう人は今は一部では?関西も大手買い名前買いがほとんどだよ。
しかも買っていってくれる人って、かなりの割合で関東の人間だったりする。
新刊なら、サンクリで1000部売れる本なら、コミコミで500部。
そのうち半分くらいは関東からの買出し部隊なんじゃないかな…

まあ同人ヲタの数が少ない分、関東より売上は少なくなるのは当然だし
年に1,2度は地方巡業したほうが読者が増えていいんだけどね。
651スペースNo.な-74:03/05/08 02:47
うちはピコだから遠征費も馬鹿にならないけどね。
うちの県(紅葉饅頭の国)から大阪まで新幹線で福沢さん1枚。
もし泊まるならビジネスホテルでも食費その他でもう一枚。
雑費諸々含めるならもうちょっと掛かるから、参加費も入れると
最低80冊以上売れないと赤字なんだよね。
買ってくれた人が常連になってくれるかもしれないからがんがってるけど。

東京大阪以外だと、名古屋くらいなのかなあ。
福岡とかどうなんだろう。 行く価値あるのかな?
652スペースNo.な-74:03/05/08 22:44
地方遠征は黒字など望むべくもないピコ手なので、
観光ついでにイベント、ぐらいの気持ちで遠征してます。
しかもうちは2人サークルだから、宿泊費などは2倍。

旅は嫌いではないんで時間と金に余裕があれば地方は行きたいところ。
653スペースNo.な-74:03/05/09 02:06
>>651
芸州といえば甘味ちゃんサークルが居るところですな。
654スペースNo.な-74:03/05/09 06:36
>>651
> 東京大阪以外だと、名古屋くらいなのかなあ。
> 福岡とかどうなんだろう。 行く価値あるのかな?

以前、縁あって名古屋と福岡の「オールジャンル」イベントに遠征してみたけど、腐女史
ばっかで見向きもされませんでつた…(つД`)

どうも帝都以外の地方都市だと、「同人」といえばリア厨〜リア工世代の腐女史が部活と
同じような感覚でやるもの、って認識があるみたい。
で、そういう世代だと「小遣い」だとか「女の子だけでの遠出禁止」とかいう家や学校からの
縛りとかもあって、即売会だけのために遠征、なんてこともままならないヤシも多いようで、
地方都市の「オールジャンル」イベントはどうしても女性中心――しかも「本」を出すサクール
が少なく、どちらかといえば便箋・ラミカなどのグッズや自サイトの告知チラシ無料配布、
またはコスプレといった形式での参加者が多い――になるみたいで…
655スペースNo.な-74:03/05/09 12:16
名古屋は東京にも大阪にも比較的簡単に行かれるから、
地元イベントにはサークルも客も>654の言うように
コドモ女子しか集まらない、と名古屋の女性向サークルの友人に聞いたよ。
九州在住の友人も、福岡のイベントに行くくらいなら
ちょっと足のばして大阪に行くと言っていた。
フットワークの軽い男性サークル&男性客なら尚更なのでは。

で、メンコミって名古屋だよね?あれはどうなんだろう。
656スペースNo.な-74:03/05/09 22:44
同人板の綿コミスレっておちたの?
tu-kaとりあえず同人板調べてそれからどう?という質問を
したほうが良いのではと年寄り意見を述べてみるテスト
657スペースNo.な-74:03/05/10 00:52
>>655

男性向けジャンルの場合、中心となるのは大学生世代〜30代の独身男性。
この世代は他のどんな世代よりも多い自由時間と可処分所得を兼ね備えているわけ
だから、多少の交通費・宿泊費の負担をかけてでも、混み家や冷房などの首都圏の
大イベントやジャンルオンリーに行きたがる傾向があるのかと思われ――その方が、
グッズ厨やレイヤー腐女子の「大規模合同オフ会場」と化している地元イベよりも満足
できる可能性が高いから。

で、そうして何回も東京に足を運んでいるうちに、経験を積んで交通費・宿泊費を安く
あげられる方法も解ってくるようになるし、向こうに知己ができたり馴染みの店ができ
たりもするから、ますます地元イベには行きづらくなる、というスパイラルができるのかと。
658スペースNo.な-74:03/05/10 03:05
俺も昔は地方イベントで恥ずかしい思いを、、、。
地方じゃ本出す事自体が珍しいくらいなのに、18禁のロリエロ本。
ああ、隣のスペースのリア中女子の汚物をみるような視線が突き刺さるッ
(小さい会場でオールジャンルなので隣はもう別世界さ!)

正直、大阪インテ以下の会場のイベントは出るのに勇気がいる。
関東のイベントなら別だけどさ。
659655:03/05/10 11:10
言葉足らずスマソ。
同人板のメンコミスレは既読ですが、最近盛り下がってるような話題が多かったので
このスレの趣旨的には今から出る価値あるかな?という意味の質問でした。
て全然足りてなかったな・・・逝っときます
660スペースNo.な-74:03/05/10 13:49
>>659
それを締切日に聞くか?w
661地方No.な-58:03/05/10 15:40
メンコミは当日受付があるからな。

地元なら出るのも良いかもね。(地元で出ないとこもくさるほどある)
腕試しには手頃なイベントかも
662スペースNo.な-74:03/05/10 22:41
まぁ今は、参加する前から負け確定な訳だが。>メンコミ

メンコミへ行くぐらいなら、家で原稿描いとけ。
663644:03/05/10 23:01
ものすごく遅くなってしまいましたが、
教えてくださってありがとうございました!
実は今度参加予定なので、とても気になっていたのです。
勉強になりました。
664スペースNo.な-74 :03/05/10 23:39
地方者なのでイベントに委託参加したいんだけど
男性向けでもある程度捌けそうなイベントってありますか?
コミケの委託スペはあんまり出ないのでしょうか?
後ガタケとか・・・
665スペースNo.な-74:03/05/10 23:44
>>658
客はいなかったの?
666スペースNo.な-74:03/05/11 01:01
ガタケといえど、所詮は地方イベント=男性客自体が少ないので
男性向け本は手にとってもらえる確率が小さいとおもわれ。
コミケの委託も、お客の大半は大手巡り&島中の発掘に忙しいから
委託スペースに流れる人は多くは無いと思う。
やった事無いから間違ってたらスマソ。
参加抽選に漏れたサークルは大抵知り合いのスペースに置かせてもらうしなぁ。

イベントに委託参加するより虎とかの書店に委託したほうがいいんじゃないかな?




667664:03/05/11 01:08
以前1冊出したのですが、ジャンルがかなりマイナーなせいもあって
書店では蹴られてしまって・・・(ジャンルのせいだけではないかもしれませんが
今度はもうちょっと需要はありそうなジャンルの本ではあるので
書店にはまた送るつもりではあるんですけど
男性向けの知り合いいないしなぁ
668スペースNo.な-74:03/05/11 02:12
出した書店にもよるんじゃない?片っ端から送ってみればトータルで結構行くかも。
L2とか産オーは審査が厳しかったらしいけどね。
虎に蹴られたのなら当分腕を磨いた方がいいかもしんない、、、^^;

男性向けは作家についてくれるといっても
特にピコのうちはマイナージャンルは辛いのも事実だよ
思い切って売れ線ジャンルに移行するか、
どうしてもこだわりが捨てられないなら、
好きなジャンルと売れ線の2冊出すとか工夫した方がいいかも。
669スペースNo.な-74:03/05/11 02:18
>好きなジャンルと売れ線の2冊出す
ウチ創作なんだけど、パロも描いた方がいいかなあ…(;´Д`)
670664:03/05/11 02:36
>668
虎にも蹴られたんだよね・・・
エロ雑誌の同人紹介コーナーには載ったのになぁ

とりあえず次の本がんばりまつ
671スペースNo.な-74:03/05/11 02:59
>669
上を目指したいならパロ描いた方がいいんでない?

ラブひながガーっと来てた頃、ある書店の注文で
「(ジャンルが)ラブひななら注文数○倍なんですけどね」って言われた事ある漏れ。
たとえ名前が売れてても創作は数が出ないっぽ
672スペースNo.な-74:03/05/11 08:34
>670
エロ雑誌に載って売り上げはあがった?
エロ雑誌の紹介ページに送られてくる同人誌って
実際すごく少ないらしいから載る確率は高いよ。
大手ピコ、上手下手にかかわらず
先着順に載せる、ってところもあるし。
673スペースNo.な-74:03/05/11 13:09
とらがコピ本も扱ってくれればナー
100発注してくれれば、コピじゃなくオフにするのにナー
50じゃ苦しいが…
674スペースNo.な-74:03/05/11 13:37
>>669
正直、お客に名前覚えてもらわないと売り上げ伸ばすのは難しいからね。
無理に売れ線を追求しなくても、ある程度メジャーなジャンルのエロパロ
出すことに意味はあるかと。
ただ、片手間にやっつけな本作ったりすると逆効果かもしれんけど。
675スペースNo.な-74:03/05/11 14:00
おお、真面目に話し合ってるスレですな。
地方イベントもいいけど、やはり都内の大きめな男性向けイベントと
サイトで知名度上げるのが人目に触れる機会が多く、ピコから抜け出す早道だと
思うッス。ウチは地方なのでそれ以外のイベントに出にくいからそうなってしまったん
だけど、結果的にはこれである程度成功したので。
676669:03/05/11 14:38
イラスト集とかじゃダメかな…
実はパロも扱ってるんだけど、マイナーな上に
一応18禁と謳ってはあるがヌキ目的には使えない代物なんよね。
677スペースNo.な-74:03/05/11 14:56
↑「創作サクール」ってことになってるので、
コソーリ取り扱ってて机上に並べるのもまれなんだけど…
主な参加イベント、ティアだし(藁
おおっぴらにやれば、ちょっとは違う層にアピールできるかしらん…
内容は再検討するとして。
678スペースNo.な-74:03/05/11 15:09
イベントの規模だと、今回の有明レボはけっこう理想的だったなぁ。

池袋開催のような殺人的人口密度じゃないので、お客も殺気だって無くて
うちのようなピコ手でも足を止めて見ていってくれる人が多かった。
結果も、去年の夏コミを上回って新刊3桁達成。
(その間に継続的に中小イベントでていたの効果もあるんだろうけど)
既刊もけっこうハけました。

次回も有明なら申し込むんだけど、また池袋か…正直あれは体力的にキツい。
679658:03/05/11 16:34
>665

遅レススマソ。
その時は4冊売れますた。
しばらく後のSCC東京で10冊ほど。
まだSCCが女性向イベントだと知らなかった頃の暴挙ですた。
680スペースNo.な-74:03/05/11 18:54
>676
買い手側の話なんだが、知らないサークルのイラスト集は、エロでもそうでなくても
よっぽどジャンルや質で売りがないと買わない。
何でかってーとただのイラストだけならWebで他にも見られるから。
#イラストの場合、紙媒体の方がいい理由はほとんどない。
681スペースNo.な-74:03/05/11 19:33
>>664
漏れもガタケで男性向けジャンルやってるけど…もうダメだね。
大手でも多分50もいかないだろうね…客いなすぎだよ…。
ということでガタケに出るのは今日で最後にしようと思った。
682664:03/05/11 20:57
>672
2誌に載って5通。泣。
でも今虎で売ってる本見てきて哀しくなってきた。
あ、あれやそれ以下だったのかな・・・と。

地方イベはやはりダメそうですね。
サイト3ヶ月前からはじめました。
今度出す本のジャンル物の宣伝にこれから力いれようかと思ってます。
683スペースNo.な-74:03/05/11 21:21
>>682
その5通はそれほど悲観した数字でもないかと。
買い手からしたら、通販の申し込みとかサークルに直接コンタクトとるのって
けっこう敷居高いしね。だからこそ、とらみたいな中間業者が流行るのであって。

あと、とらの場合、コミケ前後とか本が集中するときだと断られる可能性があがるような。
コミケ前に査定出して断られた本えお、2月ぐらいにもう一回ダメモトで査定出したら、
発注が来たことあったよ。
684スペースNo.な-74:03/05/11 21:24
>682
ガンガレ!
685スペースNo.な-74:03/05/11 21:50
サイトは更新頻繁にしてればかなり宣伝になるよ。
エロ絵をせっせと描きつつあちこちの検索サイトに載せるのが吉。
686スペースNo.な-74:03/05/11 22:01
サイトによる宣伝も、それなりに効果あるのかな?
漏れはホームページは、イベント告知と新刊の有無・既刊紹介くらいしかやってない…
検索サイト等への登録も一切無し。日に10HITあるか無いかくらい。
HPのカウンタは回らなくても、本はそれなりに売れてるからいいけど。

一見さんがサイト見て、今後チェック…って結構あるものなのかね?
687スペースNo.な-74:03/05/11 22:29
>>686
本の売れ行きとアクセス数は関係ないと思う。
(同人板にそんなスレがあったような)
頻繁に更新してる所ならたまに見に行くけど
好きなサークルでもほとんどはイベント前に見に行くぐらい。
688スペースNo.な-74:03/05/12 09:52
>664
ちょっと遅レスだけど、コミケの委託スペースは
本当にいい本を探したいと言う昔気質の同人者が行くようなイメージ。
閑散としてるのでゆっくりいい本を探したいって人には好評みたいだけどね。
委託ブースに入るためにはコスプレゾーンへの入場渋滞を通過しなければならず
たいていの人はあの長蛇の列を見て挫折してるものと思われ。
689スペースNo.な-74:03/05/12 11:34
大体において,依託スペースに男性向を求めて行く奴が居ない罠
690スペースNo.な-74:03/05/12 11:38
>>686
細かいオンリーとかでサークルにリンクがある場合は
見る事も有るんだけどね〜その内容次第でイベント自体に
行くか行かないか決めたりもするし。
そうでなければよっぽどのお気に入りで無いと…
691スペースNo.な-74:03/05/12 16:46
友人に描き手がいなくて大変寂しい思いをしています。
寂しい程度ならいいんですが、自己研鑽のため切磋琢磨できる描き手の友人が欲しい…
にちゃんに絵を晒す勇気も無いのですが、皆様はどのように描き手の輪を広げてますか
自分の周りのドジンモノはプログラマーとかそっち方面で、絵を描くヤシがいなひ(;´д⊂)

男性向けでぼちぼちピコやってますが、どぎゃんして知り合い作るやら…
いきなりサイト押しかけても厨臭い気がするし、好きなサクール様は恐れ多い…
イベントで話が盛り上がる雰囲気じゃないサクールも多いし(挨拶ぐらいは当然しますが)
微妙にスレ違い…かな?
692スペースNo.な-74:03/05/12 18:42
絵チャとかどうかな。色々巡って様子見れば肌に合う人も見つかるかも。
俺も絵チャで知り合った人とゲストしたりされたりしてる。
693スペースNo.な-74:03/05/12 19:06
イベントで隣になったサークルさんと結構話してると
イベント後にサイト訪問やメールしたりなんかするし、
次のイベントの時には自分とこの新刊持っていったりして
後は友達の友達って感じで結構輪が広がってくけどな。
年二回のコミケだけだとインターバル開きすぎて疎遠になっちゃったりするから
レヴォとかオンリーにも細かく顔を出してれば、、、。

悲しいのは隣のサークルが委託のみだったり売り子のみだったりするとき。
後、女性作家だと、話し掛けてるとナンパと勘違いされそうなので
こっちからはあんま話し掛けにくいのは漏れだけでつか?

いきなりサイト押しかけは、
リンクしてして厨と間違えられるからやめた方がいいかも。
694スペースNo.な-74:03/05/12 20:58
ちょっと、質問なんですが

男性向きの知り合いとか、大手作家さんの本とか
男性作家さんの場合、奥付自分の住所書いてません?
たまたま持ってる本を読んでたら、持ってる本
ほとんど住所書いてあってビックリしました

自分女ですので、押しかけが怖いんでHPアドレスですけど
男性作家さんは押しかけとか怖くないんですか?
本人に聞いたら、アホ思われるんで怖くて聞けませんw
やっぱり、プレゼントとかバレンタイン目当てでしょうか?


自分の住所載せてる男性作家さん、教えてちゃんですいませんが
宜しくお願いします(マジで気になる…)
695スペースNo.な-74:03/05/12 21:19
ふと思ったこと

「奥付けに『東京都千代田区1−1』って書いたら神になれるだろうか・・・」
…ネタです。

それはいいとして、男性向けでも住所書いてない人はいますよ。
男性向けも女性向けも、直接通販してるところとかは住所書かなきゃいかんだろうけど
それ以外はまぁ、個人の裁量では?

電波入った読者に押しかけられた、って話は確かに女性読者が多い気がする
(差別とか煽りとかじゃなく、合宿スレとかを眺めるに)
会社とか家族にバレたらイヤン、という人以外は住所教えても困らないようにおもふ…
昔は「成年向けは何か問題起こった場合にすみやかに連絡が取れるよう、責任者の住所を書いてた」
という風に義務付けていたイベントもあったとか聞くが、その名残かもしれん。
696スペースNo.な-74:03/05/12 21:20
>プレゼントとかバレンタイン目当て

女性作家で住所載せてる人はプレゼント目当てなのか?
697スペースNo.な-74:03/05/12 22:15
>691
自分の場合は2ch経由だったり
>693のようにhp持っていたら掲示板にお疲れ様カキコして
そのあと続けばイベントごとにマターリとお話ってカンジです。

>694
商業やってる人だと仕事場の住所のせて
「代理人の住所です」って書いてる人もいるカンジもする
自宅住所載せたくない人は局留が定番だったけど
合宿所スレの影響かメルアドのみの人も増えたと思いまつ。
私は通販やってないのでアドレスのみです。

698スペースNo.な-74:03/05/13 03:18
まあ確かに男性作家のところに押しかけても
ぶん殴られて蹴りだされる可能性もあるわけで。
少なくとも御近所の目があるから騒がないでよお願いとりあえず部屋の中に、なんて確率は極小だよね。

というかチョト男女論になっちゃうけど、
ぶっちゃけ、男性ファンは男性作家を対等に見ない人が多いから。
なんというか、作家を立ててくれる人が多い気がする。
逆に女性ファンが女性作家を見るときは
なんつーか、タメ扱いなんだよね。『小器用な友達』っつーか。
ファンの方が年上だと、姉貴風吹かしはじめる香具師もいたりしてさ。
(いやあくまで漏れの偏見だから深く突っ込まないでね)

でも最近はおかしいの多いからな。 転ばぬ先の杖ってことで
女性に限らず男性でも、住所は隠した方がいい。 晒すメリットなんて何にもないしさ。
699スペースNo.な-74:03/05/13 04:34
ネットに流れる様になってから、ますますその危険性が増えたしね

まあ流すの自体も勘弁して欲しいが、奥付の住所を消さないのは悪質
せめてそのページを省くか、モザでも入れろと
700スペースNo.な-74:03/05/13 20:39
こないだ初めてオフを刷り、即売会に出たところ、結構良い感じに売れました。
が、それ以降都内のイベントに出る機会が無いので(地方で男性向けは無理です)
書店委託を考えているのですが、ピコ同然で知名度も無いものが
書店委託とかをすると少しは売れたりしてくれるのでしょうか。
皆さんの経験をお聞かせ頂けますか…?
701スペースNo.な-74:03/05/13 20:48
>>700
絵柄とジャンルによるが、全く売れないってこたぁそうそう無いと思う。
とりあえず、在庫おいとくだけってのも無駄だし、出してみれば?
とらへの送料ぐらいしか金かからないんだから。
702スペースNo.な-74:03/05/13 21:10
>>698
男のヒエラルキーは、うまいかヘタか、売れてるか否か、で目に見えるのだが、
女のヒエラルキーは、その作品とかキャラへの愛の度合いという計りようのないものだからな。
703スペースNo.な-74:03/05/13 21:57
>700

知名度が無くても表紙が上手ければそこそこ手にとってくれるよ。
中身も上手ければリピーターになってくれて次の本も売れる確率が上がる。

ピコでも書店委託はやっておいて損は無いと思われ。
704700:03/05/13 22:32
>701
>702
アドバイスありがとうございまつ。
虎、まんだらけ、メッセサンオーに出してみまつ…。
705スペースNo.な-74:03/05/13 22:46
まんだらけはやめとけ(w
虎、メッセ、それでも余ったらメロンで十分
706700:03/05/13 22:52
>705
すいません…更に聞きたいのですが、
虎、まんだらけ、メッセに加えて、メロン、K-BOOKSとあるのですが
委託をする側(しかも圧倒的多数の非大手の立場で)から見て、
どこが良いとか悪いとかありますか?
全てサイトを見て回ったのですがメッセの委託期間が短いな…程度にしか
違いがわからないのですが…。
何故、まんだらけは止めておいた方が良いのでしょうか…?
707スペースNo.な-74:03/05/13 22:52
誰かが言うと思ったw
だらけだけはやめとけ。
708700:03/05/13 22:56
>>707
何でですか…?…(゚д゚;)
709スペースNo.な-74:03/05/13 22:56
だらけは売れないしあそこと付き合い作るのも詰まらんから
710700:03/05/13 22:59
そうなんですか…勉強になりました。
では…まんだらけは止めておきます……(´ω`;)
711スペースNo.な-74:03/05/13 23:04
>706
だらけは売れないからだよ。Kもたちばなも似たようなもんだ。
うちはメッセ委託やめちゃったんだけど、最近どうなんだろ。
本を送ってみるぶんにはいいんじゃない?
712スペースNo.な-74:03/05/13 23:13
卸すなら、虎・メロン・メッセかな…だらけやK本は売れないだろ…
713スペースNo.な-74:03/05/13 23:29
漏れも近いな。

虎>メロン>>メッセ>>>>>>>>>>その他。
714スペースNo.な-74:03/05/13 23:56
メッセは最近本の方はイマイチ伸びないね。
同人ソフトは相変わらずいい出方してくれるんだけど。

ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1049579000/
ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1043429793/
ここらへん参考にしる。下はここのとこ荒れ気味。
715700:03/05/14 00:08
>714
こういうスレ探してました!
ありがとうございます。
716スペースNo.な-74:03/05/14 11:11
>>651
すごい亀レスでスマソ。
同じ国の住人ですが、東京へ行くにしてもちょっと交通機関変えれば安く行けます。
ネットで予約すれば飛行機でも16Kほど。朝一のに乗れば13K。
時間があるなら夜行バスで往復2Kという手も。
ホテルも旅窓なんかで探せば3000〜5000円程度の宿は結構転がってます。
同人板の交通宿泊スレなんか見るといいと思われ。
(もう見てる後だったらスマソ。)
福岡はかなり女性向けぽいんで期待はしない方がいいです。
純粋に遊びにいくなら面白いけど…。

それにしてもバカにならないよね、遠征費。
717スペースNo.な-74:03/05/14 17:13
>>714
あと、これとか
■■男性向同人誌の書店委託情報4.3■■
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1041124448/l50
718スペースNo.な-74:03/05/14 17:15
>717
これって読み手用のスレじゃなかったのか。
719スペースNo.な-74:03/05/14 17:51
>夜行バスで往復2K
これあり得なくない?
バス自体はむしろ朝出発の方が安いと思うし…前泊にならざるを得ないがね
720スペースNo.な-74:03/05/14 17:53
20Kの書き間違いとか?
721スペースNo.な-74:03/05/14 18:40
大阪からだと一番安いので往復10Kかな。
722スペースNo.な-74:03/05/14 22:49
地方の人だと最初は遠征費だけであっぷあっぷだよね。

往復で1万以上飛ぶし、スペ代はレヴォやサンクリで5000円だし
オフの印刷代を考えると最初の2年くらい赤字だったよ。
コピー誌が新刊の時は、更に儲からなかった。
宿は友達の家に泊めてもらえたから、それは助かったな。

一人じゃ戦えないなあ、って思うよ。
723スペースNo.な-74:03/05/14 23:00
>691
亀レスだけど。

やっぱり基本的には、知り合いのサークルさんからの紹介か
偶然イベントで隣になったとか、やっぱりきっかけみたいなのは
必要だと思う。あとはその後マメに挨拶したり、イベント後には
新刊の感想なんか送ると。
友達と言える程ではない知人なら、それで徐々に増えると思う。
それ以上の関係になるなら、やっぱり一度飲み会とか食事会で
ゆっくり話しないと進展しない気がしまつ。
仲良くなったかなーと思った頃合いに「イベント後に食事どぉ?」と
誘ってみるのはいかがでしょうか。
イベント後の食事なら、軽く1〜2時間ぐらいって気もするから
気軽に行けるし、何人かお互い知り合い連れてくると
またそれで輪も広がって楽しいよ。
724スペースNo.な-74:03/05/15 00:47
>723
>何人かお互い知り合い連れてくると
まずは食事に誘えるような何人かの知り合いを作るってレベルなヤシの数→1(つД`)

サンクリ20の当落通知がぼちぼち届き出してると思いますが
秋レヴォの申込〆切が来週5/23赤羽郵便局必着
5/24に赤羽会館直接受付が最終なので要注意。

こないだのレヴォ創作男性向で参加してちと読みを誤った感が。
ゲーム系みんなゲーム+男性向有で出てて
買い物も挨拶も遠かったよ(;´Д`)ポケットピカチュー憑けておけばよかった(w
725スペースNo.な-74:03/05/15 09:22
>>719
指摘ありがd(;´Д`)>>720の言うとおりです。
自分の例でいえば、ギリギリスケジュールだから夜出るしかないのですよ…
726スペースNo.な-74:03/05/15 11:38
>723
>やっぱり基本的には、知り合いのサークルさんからの紹介か
まず知り合いのサークルさんがいない奴→(1) (;´д⊂)
挨拶回りしてみたい…
727スペースNo.な-74:03/05/15 11:48
>>726
新興ジャンルのオンリーに参加するとか。
他ジャンルから移動してきたばかりだと知合いも少ないし
ジャンル友達を探してる人も多いよ。
728スペースNo.な-74:03/05/15 12:08
サンクリ落ちた…かなりヘコみ中。

>>726
それだと、まず隣のサークルと仲良くなってみるとか。
あとはネットで同ジャンルのサークル見つけて、何度か掲示板でやりとりしたあと、
実際にイベントで挨拶に行ってみるってのが基本かと。
一歩間違うと押しかけ厨っぽくなるので、やりすぎには注意。
729スペースNo.な-74:03/05/15 15:15
たしかに隣になると、仲良くなる事もあるよ。
でもみんながみんな、仲良くしてくれる訳ではないので
それは当日の雰囲気とかオーラで嗅ぎ取るべし。

あとはやっぱり同人始めたての頃に
良くしてくれた人とか、そのジャンルに移ってきてからすぐに
知り合いになった場合は仲良くなる確率高いかも。
後半になると来てくれる人が多くなって印象薄まる。
730スペースNo.な-74:03/05/15 18:13
まあぶっちゃけた話、絵が上手くなりゃ人は勝手に寄ってくるんだけどね。
731スペースNo.な-74:03/05/15 18:41
否定はしないけど、ぶっちゃけすぎだろ。
女の子が寄ってこないのが悲しい、、、。
732スペースNo.な-74:03/05/15 18:57
絵に限らず、ネタなり話の作りになりに光った物を持っていれば、
目をつけて近寄ってくる人はけっこう現れる。
読み手よりも書き手の方がそういうのに敏感な場合もあるし。

ただ、その人はあなたを利用しようとしている同人ゴロ(もどき)かもしれないが。
733スペースNo.な-74:03/05/15 22:32
>>731
男性向けやるのにその辺期待すんなよ…。
そりゃたまにその人も男性向けやってて本見てくれる人はいるけどさあ。
734スペースNo.な-74:03/05/15 22:40
ゲーム自体はそこそこ評価されてる作品だったけど、
同人誌は全然無いジャンルで本を作りました。
そしたら同じジャンルで本を出している方からその本をいただきました。
正直な話、絵はけして上手い人ではなかったんだけど、
話の展開やコマ割、モノローグの使い方の上手さに
感銘を受け、また向こうの方もうちの本を以前から買ってくれていたので
すんなり友達になれました。私女であちらは男性。
それから数年たったけど、その方は物凄く頑張り屋で、
だんだん絵も上達してきているので、こっちも負けていられないぞーと
良い意味で対抗意識が燃やせて良い関係です。
735スペースNo.な-74:03/05/15 23:20
(・∞・)…クワレルゾ
736スペースNo.な-74:03/05/15 23:20
>734は良い友達を見つけたのぉ。これからもお互いにガンガレ。

さて隣とお話してみよう、と思うのですが
正直絵が好みではない…でも良い人かもしれないしと
期待を持ってイベント当日を迎えると香ばしい俺女だたーりで
なかなか一歩が踏み出せない昨今ですyo…(つД`)年取るとツラいわ(ニガワラ

あとHP訪問で、をやるならお絵描き掲示板があるとこなら
お絵描きでご挨拶はどうでしょ?
(・∀・)イイ!! 感じの絵と最初だからまずは控えめなコメント、なら
心象悪くされることはないかと。
737スペースNo.な-74:03/05/16 13:33
200部以上捌けるイベントって、1人で売り子してると忙しいから
残念ながら隣の人と喋ってる時間が無い・・・

>正直絵が好みではない…でも良い人かもしれないしと
期待を持ってイベント当日を迎えると香ばしい俺女だたーりで
なかなか一歩が踏み出せない昨今ですyo…(つД`)年取るとツラいわ(ニガワラ

その気持ちスゲー解るw
絵柄や人柄というか、感性が似てないと俺も躊躇するタイプ。
738スペースNo.な-74:03/05/16 14:39
同人始めたばっかりの頃、隣のサークルさんと仲良くなったんだよ。
年下の自分から見てもヘタレだったけど、
同ジャンルだし、気さくな人だったんでオンオフ両方で交流してた。

でも、日に日に画風や本の内容が似てくる相手・・・。
しかも本人、確信犯だし。

ま、こういう例もあるってことで。
絵はヘタレでもいいんだけど、根性までヘタレなのは勘弁。
739スペースNo.な-74:03/05/17 01:52
今更だけど、レヴォで新刊600冊、既刊200冊売れるのって位置的にどの辺りなの?
740スペースNo.な-74:03/05/17 02:06
中堅の中〜下くらいかな?レヴォは計りにくいかも。
741736:03/05/17 02:15
>737
何気に自慢しやがって★( ´∀`)σ)Д`)プニュ
200部もイベントでさばけててうらやますぃ

今まで絵柄は違ってても感性は似てる、な人と組んでいることが多かったなぁ。
基本的には1人で活動してて
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!なジャンルが出たら合同ってカンジ。
しばらく1人だったからまたバカ話や萌え話して
合同やってみたい気持ちになってるんだけどこれが股(´Д`;)
742スペースNo.な-74:03/05/18 11:59
サンクリ20サクールリストうp
キタ━━━( ´∀`)゚∀゚)*゚ー゚)・ω・) ゚Д゚)´ー`)・∀・) ̄ー ̄)・A・)´Д`)丶`∀´>━━━!!!

隣がどこかを調べて(・∀・)イイ!! になるもよし
(´・ω・`)ショボーンになるもよし。
あ、漏れ?漏れはなー(ry
743スペースNo.な-74:03/05/18 16:02
オリジナル百合じゃ売れないんだろうか.........鬱だ
744スペースNo.な-74:03/05/18 17:57
悪い事は言わないからパロディに宗旨替えしとけ。
オリジナルは商業で名前が売れてるプロでも逆風と聞くし。
745スペースNo.な-74:03/05/18 18:20
>>742
うちなんか落ちてるから隣もへったくれも無いぜー、ゲラゲラ…ハァ

かなり気合い入れて発刊予定立てていただけに、痛い。
これで夏も落ちていたら出家したくなりそうだ。
746>>743:03/05/18 22:00
>>744
パロ百合がんがりまつ...。
百合の素晴らしさを布教しまつ....。やおいに負けるな(ノД`;)
747スペースNo.な-74:03/05/19 00:05
>>742
やっべ、初参加初壁☆と喜んでたら、喜んでられないような恐れ多い面子が
近くにいるんですけど・・・!
緩衝材?緩衝材なんですか!?

えと、質問です。
皆さんサンクリの壁ってどのくらい搬入しますか?
男性向けに特化した東京のイベントに参加するのはこれが初めてなので…
以前コピ本の話が出ていましたが、作って行った方がいいでしょうか?
もしくはグッズやファイルをプレゼントというのはどうでしょうか?

どなたかお暇でしたらご鞭撻の程、よろしくお願いいたします
748スペースNo.な-74:03/05/19 01:05
>743

やおいて、、女性客ターゲットなの?
男性客向けなら百合もやめといたほうが。
男性読者というのは棒状物体を突っ込まないと、どうしても満足しないから。
どうしてもと言うなら片方を両性具有にしとくとイイかも。
これなら女の子だけ描けて男客ウケも良いのでオススメ。
749スペースNo.な-74:03/05/19 01:22
正直、サンクリの場合、
壁だから売れるって訳でもないよ
6月は夏コミの自分のサークルの
当選告知みたいな感じなんだが…漏れの場合。
レヴォ落としたので一応新刊は作ってるけど…

一応A1壁だが
新刊200 コピー誌100
既刊100
を予定

あんまり自分を過信しすぎて、
壁だからと言って搬入すると痛い目にあうと思う
自分の信者がいっぱい来るなら話は別だけど
ジャンルブームだったらまぁ、売れるかもね
グッズかファイル配るなら、夏コミにしとけ。
750スペースNo.な-74:03/05/19 01:32
>男性読者というのは棒状物体を突っ込まないと、どうしても満足しないから。
そうなのか…。オレ、挿入不可で描いてる。ロリ・ショタ、しかも創作。
創作の時点で無謀か…コレでどれくらい売れりゃ大したモンかな?
ちなみにこないだのレヴォで、やっと新刊100部販売達成。ドコに目標を設定すれば?
751スペースNo.な-74:03/05/19 02:24
創作でソフトエッチのみで100部か。
それはある意味結構凄いような。
752スペースNo.な-74:03/05/19 04:43
俺は挿入にあまりエロは感じない
753スペースNo.な-74:03/05/19 09:39
挿入なくてもフェラとかぶっかけとかフェチものとか
754スペースNo.な-74:03/05/19 11:34
今は百合ならマリみてという強力なネタがあるが…
18禁は難しいかもな。
755スペースNo.な-74:03/05/19 14:45
マリみて考えたが、レズマンガってあんまし抜けん気がするし、
あのソフトレズな雰囲気が好きな読者が多いんだべ?
男性向けは廃れそうだが…。
まぁ自分自身あの世界観でエロ描く気になれんというのが一番の問題だが。

これはキター!!って作品が無いのは厳しいな、
CLAMPの新連載もイマイチぱっとしてないみたいな感じ
まぁ今はラグナ、マリみてなわけだが、果たしてどうなるか…
鍵の蔵等っていつ出るんだYO!

とゆう漏れはナージャでゲンコ描いてるが…その前に受からんとな…ピコは辛い(;´д⊂)
756747:03/05/19 14:58
>>749
ご返答ありがとうございます!
過信はしていませんです、いわゆる地方者ですので ( ´∀`)
とらとかでは最近いい感じになってきたので、
関東のイベントにガンガン参加して、顔と傾向をお客様に
覚えて貰おうかな、と思っています。

そのためにも何かお客さんにサービスする者を持っていこうかなと
思っていましたが・・・
下敷きやファイルは夏コミ用ですか〜なるほど。
参考にさせていただきます! ありがとうございました。
757スペースNo.な-74:03/05/19 17:11
>>755
ラグナは外見が地味なんだよなー。表紙映えしないというか…。
ラグナの需要も、「ドラクエ4コマ」的な物が中心だから
エロだと厳しそう。マリみてもそうだけど。

レヴォでチェックした限りでは、「ネギま」が空振りしそうで
夏コミ「ネギま」予定の漏れは、戦々恐々です。アニメ化しないかなぁ。
758スペースNo.な-74:03/05/19 17:51
レヴォ締め切りまであと4日!
漏れは今書いてます…

2スペは怖くて取った事ないんだが、
1サークルでも2スペに○書いたら2スペとれるんでつか? (合否は別として)
それとも合体しないと2スペ取っちゃだめという黙認事項なんでしょうか?
ちょと疑問に思ったもので。
759スペースNo.な-74:03/05/19 18:17
マリみてはあずまんがレベルに男性向けは需要少ないんじゃないか?
どっちも「そのキャラで男性向けやられてもなぁ」って人が多いと思う。
そういうタイトルってやっぱあるよ。
760スペースNo.な-74:03/05/19 19:22
>>757
おれの友達がネギま出したけど、正直ジャンル効果は全く期待できない。
いやもう、こうやって書いただけでどこのサークルか特定できそうなほど
少ない(w
761スペースNo.な-74:03/05/19 19:29
要するにそれなりのサークルがマリみてやってたから、

そのサークルのマリみて本が売れる
 ↓
マリみて本は売れる
 ↓
俺もマリみて本を売るか

ってことじゃねーの?
762スペースNo.な-74:03/05/19 20:24
>>761
それだけでは売れないでしょ。

実際、マリみては今までのギャルゲ中心の萌え路線から見たら新鮮だったと思うよ。
(もうそろそろ過去形?)

同人的な火付けは去年の頭ぐらいから、UG○と○とりえ雅がはじめたあたりだったかと。
そっから去年の間にじわじわと広がって、今年大爆発。
確かにあれでエロをやると身も蓋もないという雰囲気はある。
実際、エロ本も少ないし、俺もやろうと思わないなぁ。
763スペースNo.な-74:03/05/20 00:49
フェチ系だとどの程度まで部数伸びるのかな?
500部程度で頭打ち?

そろそろパロも視野にいれてかなきゃ駄目なことはわかってるんだけどね……。
764スペースNo.な-74:03/05/20 00:53
ぎゃーごめんなさい!下げるのシッパイ( ´Д⊂ヽ
申し訳ない…。
765H:03/05/20 00:55
★大人になってから★
http://jbbs.shitaraba.com/travel/832/kenbetu.html
766スペースNo.な-74:03/05/20 08:29
どんなフェチかによると思うけど、応用次第では?
767スペースNo.な-74:03/05/20 08:58
>>746
マリ見てだとやってるサークル、今ならけっこうあるね。
今後はどうなるか微妙なネタだけど。
768767:03/05/20 08:59
ぐは、レスアンカー思いっきり間違えた…
769スペースNo.な-74:03/05/20 11:21
今年は特に売れ線が読みにくいよね、、、。
俺は昔やってた流行ジャンルを今更とメジャーなエロゲの2本立て。
自分でも新鮮味足りないなあ、とは思うけど〜。
770スペースNo.な-74:03/05/20 13:15
レヴォに初めて申込みするんですが
エロパロだけど男性向け創作で申込む場合、
頒布内容やサークルカットは素直に自ジャンル書いてもOKですか?
あとティクビ堂々と描いても大丈夫?
771スペースNo.な-74:03/05/20 13:21
>770
まず、なぜエロパロなのに創作で申し込むのか。
772スペースNo.な-74:03/05/20 13:38
>>771
>>4やこのスレの上の方の意見を参考にしたんですが…
773スペースNo.な-74:03/05/20 13:53
>>769
読めないときはあえてジャンル動かないのもまた手かと。
ジャンル動かなければ、前回買ってくれたお客がリピートしてくれる
可能性が上がると思うし。

もっとも、うちみたいに2年同じジャンルでやってると、
そろそろ腰が動かなくなる。今更ジャンル移すのは怖ぇよ。
774スペースNo.な-74:03/05/20 13:55
つまり女性代表ってこと?
だったら前回ビッグサイトで特に女性島らしい存在はなかったよ。
そして今回のカテゴリに男性向けと言うジャンルはなかったと思うが。
775スペースNo.な-74:03/05/20 13:57
774は772あて。
776スペースNo.な-74:03/05/20 14:13
誰か>>770の質問に普通に答えてやってくれ。
漏れレヴォはギャルゲでしか申込んだことないから答えられないが
この先ジャンル替えした時のこと思うと気になる。
777771=774:03/05/20 14:24
今ちょっと手元に申し込み用紙がなかったのでDLして確認してみた。
で、確かに大分類「創作」ジャンルに小分類「男性向け」ってのがあるけど
これはあくまで「創作」ジャンルの「男性向け」だと思う。
以前は「男性向け」という大分類の中に「創作」「ゲーム」「アニメ」等の小分類があった。
現在はB欄への「成年向けの有無」コードに変わったものだと解釈してるんだが。
778スペースNo.な-74:03/05/20 14:26
だからさ。
答える前に、なんでエロパロが「創作」で取るのか
それが聞きたいわけよ。
私は771ちゃうが同じく疑問だ。
ぶっちゃけ創作に入りこんでくるパロ描きにはいい印象がない。
779スペースNo.な-74:03/05/20 14:27
エロパロなのに男性向創作、っていうのは配置の問題。
「男性向創作」で申し込むとエロの間に配置される。

ただのジャンル、例えばアニメ作品だけで申し込むと
男性向ありでもマターリの間行きになります。人コネエヨ!

>770
創作でなくても大丈夫。カットもエロパロでOK。ティクビは大丈夫だろう。
池袋のエロの間は競争率高いのでがんがれ。
780771=774:03/05/20 14:36
>779
池袋ならではの配置事情ってやつですか。
正直2回前初参加だったのでよく覚えてなかった。
絡んでスマソ。>770
781770:03/05/20 14:44
>>779
わかりやすい説明ありがとうございます!
よ〜しパパ、気合入れてカット描いちゃうぞ〜
…これで夏コミもレヴォも落ちたら目も当てられないですが。
782スペースNo.な-74:03/05/20 18:13
>770
ちなみにそう言う申し込み方すると、落選率高いですよ。
落ちても良いから、スペースはどうしてもエロの間が良いか、
またはエロの間でなくても良いから、なるべくスペース欲しいのか。
よく考えてから、申し込みしましょう。
783スペースNo.な-74:03/05/20 19:19
ジャンル分けの意味ナイネ…
784スペースNo.な-74:03/05/20 19:35
なんかもうマジで「申し込みどうしようか?」と悩み中

このスレ見てるとイベントとしてはマイナス要因ばっか…
“男性向けやるんなら、いつかはレヴォ!!”って目標にしてたくらいなのに (´・ω・`)
島中ピコはまったく見てもらえないって話も聞くし
まぁ受かって悩めよ、って言われそうだけど
参加費払うだけ無駄…な気がしてきた。
785スペースNo.な-74:03/05/20 20:42
まーしかしコミケなんかだと、
『半年後に自分が何描いてるかなんてわからねえよウワァァァン』っていっつも思うしな
結局今やってるものか、なんか来そうなモノをバクチで描いてる、ってとこが多数でしょ
大手は適当にジャンルとかサークルカットとか描くんだろうけど

男性向けの斜陽ジャンル(特に前のコミケではそれなりだったが今回は…ってトコ)は
おまいら一体ここはどういうヤツラで括られたのかと突っ込みたくなるカオスな島もよくある罠
夏コミだと東京ミュウミュウあたりの島がそんな感じになると予想してみる
786スペースNo.な-74:03/05/20 20:50
>>784
見てもらえないっつっても0よりゃ多い。
四の五の言わずに描いて参加して上手くなるしかない。
参加費なんて投資だと思って申し込んどけって。
787スペースNo.な-74:03/05/20 21:20
>>782
それに買いにくる人って島のジャンル単位で回ることが多いから、
活動ジャンルと違う島だと、まったくみてもらえない可能性もあるから、
普通に申し込んでおいた方がいいと思う。

嫌なものだよ、左右のサークルからは「なんでここにいるの?」的な眼で見られたりとか
788スペースNo.な-74:03/05/20 21:30
てなワケでずっと斜陽(wと言われるサクラ大戦で申し込む漏れ。
初参加だしマタ-リの間でもいいや。401で申し込み!
789スペースNo.な-74:03/05/20 21:45
偽らい・・・サクラ大戦って、元ストーリーがしっかりしてないから、
二次創作的にはいろいろと手を加えやすそうなのに、
何でやるだけエロばっかなんだろ・・・
790スペースNo.な-74:03/05/20 21:47
どんなジャンルだろうが買ってくれる、というようになりたいね…
791スペースNo.な-74:03/05/20 22:17
なりたいねー!
792スペースNo.な-74:03/05/20 22:35
>>789
ウチはハードエロ志向なんでシチュとプレイは凝るけど
ストーリーはあまりこだわりないなあ。
793スペースNo.な-74:03/05/20 22:48
抜き目的だからストーリーいらんよ
下手に漫画が面白いと使いづらい(w
794スペースNo.な-74:03/05/21 00:08
読み手としては、エロシーンの合間にストーリー展開を挟むのはやめてくれ。
あれやられると一気に使いづらくなる。
ストーリーがしっかりしたエロ自体は、俺は嫌いじゃないけどね。

>>786
同意。「そのイベントで1人でもリピーター増やしたらOK」ぐらいの精神で。
大手の道も一歩から…ってワープしてそうなのもいるが。
795スペースNo.な-74 :03/05/21 00:16
ところでサクラ大戦ってジャンルはギャルゲーに入るの?
796スペースNo.な-74:03/05/21 00:41
>795
サクラは本当に売れないから止めたほうがよろし。
797788=792:03/05/21 00:56
>>796
同意。好きじゃなきゃ無理にやらん方がいいと思う。
このスレの主旨に従えば、オススメしない。

漏れは冬コミの時にコピー本が完売したっつっても、100部しか
作ってない上、その時はGAだのハピレスだのビミョーなネタばっか
集めた本だったし。コミケという地形効果と、珍しいから見てみるか、
的な感じだったよ。
798スペースNo.な-74 :03/05/21 01:22
好きなんだけどね。
他にエロネタがんばれそうなゲームって最近やってないし。
そんなに出ないんでつか?
799スペースNo.な-74:03/05/21 15:13
サクラ大戦は出るごとにやる気が…
駄作になってるわけじゃないんだが、本質的に何も変わってないので飽きが来る。
初代はやりこんだんだけどなぁ…

サクラ好きならGAどうよ、Win、XBOX、PS2で出てる。
漏れは意表を付かれてかなり面白かったが…ギャルゲにあるまじき面白さだったのだが
まぁしかし、GAも斜陽ですからなぁ。というかゲーム自体売れてないけど

エロネタがいけそうなゲームと言えば一昔前は格ゲーとかだったけど、今は微妙やね
FFテンツーかアニメにもなったガンパレ、あるいは月姫かなぁ
ギャルゲー板もなんか中途半端なレゲー板みたいに見える(w
まー同人板も似たような状況なわけだが…。今はテニプリがスゲー目立つ。
いっその事ヤツラを全部女性化して陵辱して腐女子に目をつけられてみようかしら(w

ちなみにとらに置いてたサクラ本、この前突っ返されました。
残り20がどうしても…(;´д⊂)
800スペースNo.な-74:03/05/21 15:16
>798
むちゃくちゃ出ない。つーかゲーム系自体出にくいと思うんだがどうよ。
そう考えて漏れは今度からアニメ・漫画系に逝こうと思ってる
ゲームはプレイしなきゃダメだしなぁ
801スペースNo.な-74:03/05/21 15:22
たとえ出なくてもゲームでがんばりたい俺はスレ違いだろうか。
男性向けノウハウ語れる場所ってもう他にないんだよね。

夏受かったら思いきって500刷ってみようと思ってるけど無謀かな。
前回虎からの発注100だった。
今回も同数取ってもらえるとして残り400売り切れるだろうか。
802スペースNo.な-74:03/05/21 15:23
>801
実力にもよるので一概には言えないが、前回の発注数が100だったなら
500刷るのは正直無謀だと思う
803スペースNo.な-74:03/05/21 15:26
>802
やっぱりそうですよね。
本文フルカラーやってみたいんだけど原価考えると最低500はほしいんで…
インクジェット本にしようかな。
804スペースNo.な-74:03/05/21 15:45
>803
いや、普通の表紙フルカラーオフセット本でいいんじゃないか?
儲けとか考えないで500刷ってみるのもありかと。
虎以外にも委託してみるとか。
出来がよければ売れるかもしれないし…売れないかもしれんが。
バクチだな(笑)
805スペースNo.な-74:03/05/21 15:51
>804
別の場所でもちょっとリサーチした時に書いたんですが
ジャンルも斜陽で今後大部数刷れなくなるかも知れないんで
記念になる本を、と思ったわけです。

普通の表紙フルカラーで300部までなんとか部数伸ばしましたが
そろそろ頭打ちかも。
ちなみにメロンにも頼んでるんですがそっちは50で焼け石に水の上
ほとんど出ません。(゚д゚)マズー
806スペースNo.な-74:03/05/21 16:19
刷り数300の内とらへ100ってウチと一緒だけど(ジャンルは違う)
ウチの場合は手持ちの200が全然出ない…
もう2年越しで在庫抱えてる。最初のうちこそ年4ペースで発刊してたけど
机の上がもう一杯だヨ(;´Д`)
300切ると値段の折り合いが……今でも完売したって
100kほどのアガリしかないのに(´д⊂)
そんなん参加費やらあれこれやらでチャラだよ。
807スペースNo.な-74:03/05/21 16:37
>806
実は300ってのもちょっとサバ呼んでて本当は250です。
しかもとらから100発注もらったのも今回がはじめて。
手持ちはコミケじゃないと出ないですよ。それでも50そこそこだし。

そろそろウザいんで回線切って逝って来ます。レヴォ申込み封筒出しに。
808スペースNo.な-74:03/05/21 17:30
>801-807
おまえらピコ過ぎ(w

「男性向けサークルスレ〜明日の中堅を目指して〜」
ぐらいのスレッド作るがよろし。
最低、一年で500部完売か、コミケで新刊300部販売ぐらい
になってから、大手について語ろうぜ?
809スペースNo.な-74:03/05/21 17:45
>808
1嫁
810スペースNo.な-74:03/05/21 17:53
>>800
ゆっとくが、アニメや漫画はギャルゲー以上にうれねーぞ。
旬の時期が短いから、盛り上がったと言われる作品ですら
トータルで見ると売上はいまいち。

ギャルゲーなら、F&Cみたいな絵を描けばいいが
アニメや漫画だと、元の絵に近い方が喜ばれるし結構難しいと思うよ。

つーか、このジャンルだから売れる!ってのは今ないよなー。
今までどれだけサークルの名前が売れてるかが問題になってくる。
中堅作家でも、オタ向けの雑誌(MWとかEBとかね)で
名前売っていかないと辛い感じ。エロゲの原画やったりね。

>>808
まあ普通の技量の人間なら、最初の1,2年は総部数で300とか
そんなもんだよ。最近は1年で壁、なんてサークルもいくつかいるけど
そういうのは絵が上手い上に普通のやり方で売ってはないから。
811スペースNo.な-74:03/05/21 18:04
>>808
言い方は気に食わんが、その数値設定についてはちょっと同意。
812スペースNo.な-74:03/05/21 18:06
>>810
これからアニメ畑参入予定者ですが、ギャルゲー以下なんですか…
一般的なケースだとするとギャルゲの半分位?なんですかねー?
813スペースNo.な-74:03/05/21 18:18
今はギャルゲーよりエロゲーのヒット作の本が多い気がするな。
814スペースNo.な-74:03/05/21 18:28
>>812
アニヲタはですね、オフィシャルのグッズやDVD買うのが忙しいのですよ。

うちの例だと、コミケはギャルゲー(葉鍵月あたりね)が2000弱で
CSアニメだと1300です。男性向創作で800弱かな。
書店売りはやらないときもあるんで、ちょっと判らないですが。スイマセン
だから今はつなぎで月姫あたりをやって、タイプムーンの新作が出たら
そっちに移るってやり方でもいいんじゃないかな。信者が多いから
浮気せずにコツコツ活動していけば、息が長いと思う。

漏れは、今年はアニメと創作で行きますけどね。大よそ出る数がわかってきたから
売れなくても計画立てやすくなってきてるので。ギャルゲーは自サークルの
宣伝にはもってこいだけど、実力以上に売れるので怖いです。
815814:03/05/21 18:29
あ、ごめんなさい、ギャルゲーとエロゲーと混同してたみたい…
漏れの言ってるのはエロゲーです。エロ抜きのギャルゲーは
本出したこと無いのでちょっとわからないです。
816スペースNo.な-74:03/05/21 18:38
>814 わぁぁ、ご親切な回答ありがとうございました。

正直、4桁とか売れるもんなら売れたいってのが本音ですけど
そのために「好きだから描く」→「売れたいから描く」ってのも本末転倒ですもんねー
やっぱりしょぼしょぼでも好きなアニメ畑で頑張ります。
817スペースNo.な-74:03/05/21 19:10
>>816
>やっぱりしょぼしょぼでも好きなアニメ畑で頑張ります。

水を差すようで悪いが、それではここのスレタイの意味がわかってない
と思うぞ。

とにかく同じジャンルで連作を描いて地道に認知度を
上げていくのが、まずはピコ〜小手脱出のセオリー
だと思うんよ。だが、その間に元ネタが斜陽になられちゃ
元も子もない。規模が小さいうちはジャンルの追い風が必要だ。

それに最終的にはジャンルに関わらず売れるようにならなければ
大手にはなれないと思うんよ。だとすれば、多少畑違いでも
よっぽど嫌いってワケじゃなければ、そのネタを自分なりに
面白いものに昇華して描くぐらいの気概がないと、本物には
なれないと思うんだが。

好きだから描きたいという気持ちは確かに重要なモチベーションだが、
単なるファン活動に終始していては天井が見えてる。

どんなネタだろうと“おれだったら、こう描く。”というスタイルを
身に付けること。それが大手への道だと思う。
818スペースNo.な-74:03/05/21 19:31
817に8割がた胴衣。

このスレは同人大手になるという野望でギラギラしてる人間のスレ。
他の同人スレみたいに優等生的な台詞を吐く必要は無いよ。
たとえ大して知らない作品であろうとも、
流行ってるなら本を出すのが正しい姿勢だ。

819スペースNo.な-74:03/05/21 20:32
流行を敢えて外すのも大切だと思うけどねえ…
行き詰まったらジャンルを目先を変えてみるといいから。
勿論今まで売れないジャンルに居た人が売れるジャンルに来るのもいいし。
一応「大手」を目指すわけで、本売るだけでいいって人のスレじゃないのでは?
細かいスレの定義はどうでもいいですけど。
820スペースNo.な-74:03/05/21 20:34
逆に「俺の腕で流行ジャンルなぞねじ伏せてやる」ってヤツはいいんじゃね?
そんなヤツがこんなスレ見るかどうか知らんが。
821スペースNo.な-74:03/05/21 22:06
今日は何かレスの付き方がえらい活発だな。

>どんなネタだろうと“おれだったら、こう描く。”というスタイルを
>身に付けること。それが大手への道だと思う。

これスゲー共感。
822スペースNo.な-74:03/05/21 22:21
レヴォ申し込み〆切とサンクリが近いからかと思われ。

漏れは夏までに「ゆめりあ」やってみようと思うよ。

823スペースNo.な-74:03/05/21 23:00
流行ジャンルを敏感に乗り換えて行くのはなんとか出来るとして
斜陽だろうがマイナーだろうが関係なくオンリーで活動してる大手サークルって
どのヘンを目指せばいいの?
伏字でいいんで具体例を知りたい…。
HPでどんな活動なのか覗いてみたいyo。
824822:03/05/21 23:01
あと手堅いのはクラソプの新連載か。

似てるなぁとは予告みて思ってますたが
まさか本当にシャオラン君が主人公だとは
思いも寄りませんでした。
825スペースNo.な-74:03/05/21 23:06
>823
オンリーでって、ジャンルとか作品のこと?
826スペースNo.な-74:03/05/21 23:13
>825
そうでつ。
827スペースNo.な-74:03/05/21 23:28
>>826
今ぱっと思いついたのは
黒犬(セラムン)とか…はずっと壁だよね?

電車でDのとこ…は方向違うか(笑)
カタログあったかな
828山崎渉:03/05/22 00:48
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
829スペースNo.な-74:03/05/22 00:59
>827
とりあえず検索してみまつ。
ありがd。
830スペースNo.な-74:03/05/22 01:24
質問。
表紙が色刷りかフルカラーかで、売り上げって変わるもんですか?

サクールはじめて1年未満なんだけど、絵も話もそれほど(゚д゚)マズーじゃないし
固定客も結構ついてると思う。
でも一度に出る部数が伸びない。
思い切ってカラー表紙にしようと計画してるんだけど、全く部数が読めない・・・。

経験談・アドバイスなどお願いしまつ。
ちなみに虎の発注は100でした。
831スペースNo.な-74:03/05/22 01:54
コミケやレヴォでの売り上げ数を教えておくれ
832スペースNo.な-74:03/05/22 01:57
思い出したように女神様本を出すB○lzeとか、
「大手は自分の好きな本作れていいよなぁ」と思うときはある。

しかし、ピコ手にとってジャンル効果は大事だ。
うちも人気エロゲジャンルじゃなかったら、小説本がイベント二回で300部完売
なんて絶対に不可能だと思う。
833スペースNo.な-74:03/05/22 02:11
>830
表紙がフルカラーじゃないってだけで手に取ることすらしないヤシは結構多いと思う。
会場で周りがフルカラーだと表紙の紙と色が同系色とかはさらに地味に見えてスルーされる
確率が倍加します。

あと個人的に虎とかの紹介画像を見てると目につきやすい華やかさとともに
誰がどう描かれているかの縮小映えも重要だと思っていたり。
834830:03/05/22 02:38
>831
レヴォはまだ出たことない…。
新刊は150〜200弱くらい捌けます。
>833
やっぱ地味ですよね。
自分が買う立場のときも、カラーじゃないとスルーしたりします。
835スペースNo.な-74:03/05/22 05:05
なんか異様に下がってるので緊急あげ。
836スペースNo.な-74:03/05/22 05:20
下がっててもレス付いてれば落ちないからサ、、、、。
まあ別にサゲ推奨スレでもないから構わんけど。
837スペースNo.な-74:03/05/22 06:15
目指せ流行語大賞
「ウホッ!いい男・・・」に投票お願いします!
http://pumpkinnet.to/ranking/words/

元ネタ知らない人はこれを見る!
http://alicek.hp.infoseek.co.jp/motoneta.html
838スペースNo.な-74:03/05/22 09:39
>830
逆に回りがフルカラーが定番な中でそれだけ売れてるなら
表紙を変える事で、一歩踏み出すきっかけにはなると思う。
でもへたれカラーだと逆効果って事もあるので、もし自信無いとしたら
人に頼むとかもアリだろうね。
うまいことカラーの効果が出ればお金かけた以上のものがなんかあるとは思う。
839スペースNo.な-74:03/05/22 10:48
833も言ってるけど、
とらのあなサイトの通販カタログを眺めるといいよ。
「目をひく表紙」ってのがどういうのかがわかる。

うちはデザイナーやってる知人にメシ一回で作ってもらってる。
840スペースNo.な-74:03/05/22 11:20
で、皆さん明日締切りのレヴォの申し込みはOKッスか〜?
841スペースNo.な-74:03/05/22 11:59
徹夜あけに出してきました〜
次は100部売りたい(;´Д`)<前回60部
842スペースNo.な-74:03/05/22 12:25
夏コミの新刊何にしようかと悩んでるそこのキミ!
『D・N・Angel』で決まりだ!
少女漫画系だがアニメ化もされててまさに旬!

(※ジャンル効果という意味では「新作アニメ」だけなので
 ある程度以上のクラスの方でないとお奨めできません。)
843スペースNo.な-74:03/05/22 13:04
今から書くんならツ○゙サだろ
アニメネタならしーぽんの方がまだいい気がする
つかDNAngelに喜んでるのは腐女子ジャネ?
OPだけで腐女子汁がたっぷり絞り取れそうなんだが
844スペースNo.な-74:03/05/22 13:47
ゆめりあはどう?
みさくらタンが参加表明してるけど。
845スペースNo.な-74:03/05/22 14:03
レヴォ出してきました
結局ギャルゲー(PC)で出しました
これから売れそうなので出そうかとも思いましたけど
読みがはずれるのも大変痛いので
それなりに売れたソフトでいっときました
846スペースNo.な-74:03/05/22 14:57
みさくらタンこの前ナージャ出してたな

漏れはレヴォ出さなかたーよ…
社会人ドジンには夏から冬までで2冊はツラい
新刊ナシとかレヴォでコピ本新刊ってのも寒いしな
847スペースNo.な-74:03/05/22 15:34
ゆめりあは、、、正直読みきれないな。

エロ無しののギャルゲーだから「○○の裸が見たい」
って需要は結構あると思うし、
夢世界でのバトルって設定もエロストーリーの融通利きそうなアレではある(笑)
ただ、あのキャラがユーザーに受け入れられるかどうかだな。
ギャルゲーでポリゴンってのは珍しいから、、、。

うーん、余力があれば薄めの本でもいいから一冊押さえておきたいネタではあるね。
848スペースNo.な-74:03/05/22 16:30
ゆめりあ、ツバサ。と…

あとネットで騒がれてるのは
「姉、ちゃんと〜」と「妹はおにいちゃんの事を想うと〜」かな。
後者はかなりアンテナ張ってる。
先達の鰤によって、顧客にもあるていどの耐性は付いてるし。

しかしあまりに旬が来てなさすぎなので
「ゆめりあ」のブルマ姦が一番スタンダードかもナ
849スペースNo.な-74:03/05/22 20:15
>>843
801度は週による >DNAngel

今週は観鈴ちんだったが・・・
850スペースNo.な-74:03/05/22 21:06
はっきり言って絵は下手だし、センスないし、
細々と2〜300册刷ってコミケで100、その他で2〜30册はければいいほう
虎の発注も100で3ヶ月経っても半分残ってる、というパターンだった漏れが、
今のジャンルの本出したらいきなりイベントで150、
虎で残り150が3日で完売、清水の舞台から飛び下りる気で増刷した
500册も1週間持たず売り切れた。
やってないのに通販希望のメールも毎日飛び込む。

ただのジャンル効果だろうが、、、、
夏コミで勢い1000册刷っても大丈夫だろうか?
そして、このお客さんは次のジャンルまで付いててくれるんだろうか。
851スペースNo.な-74:03/05/22 21:07
>>850
ジャンル何よ?
それが分からないとどうとも言えんし
852スペースNo.な-74:03/05/22 21:17
確かになあ。
「ジャンル効果か?」って言われてもネタなんだったか
分からないと釣りにしか見えん。
853スペースNo.な-74:03/05/22 21:26
男性向けは基本的に作家に付くし、
今そんなに劇的に売り上げが変わるジャンルは無いと思われ。
854スペースNo.な-74:03/05/22 22:09
>850のジャンル
マリみてだろ?

マリみてってそんなにいいの?
小説も10巻ぐらいでてるし、
そんな読む暇ねぇって感じなんだが…漏れだけか?
ぱっとした感じ、キャラ絵も萌えみたいじゃないし
小説って漫画やゲームみたくもう一回読みてぇとか思えないんだが…
海鮮どもも本編の小説読んでるのねぇ…と、つっこみたい
855スペースNo.な-74:03/05/22 22:25
マリみては読むのに時間かからんよ、一冊30分ぐらいか、
読むの遅い人でも1hあれば読めるんちゃう?
アニメやゲームと違って移動時に読めるから出歩く人なら結構すぐかと、
一冊ずつ持ちあるいときゃそのうち終わる

しかし上でも発言したがやる気しない罠。
はっ…!皆やる気しなくて案外男性向けが少なくて需要あるのかも…
いや、あずまんがの二の轍は踏むまい…
856スペースNo.な-74:03/05/22 22:27
>850
漏れの知り合いと似てるな…発注が10倍になった。
ちなみにSEED。
857850:03/05/22 22:44
ジャンルはCSで再放送中のかなり昔のアニメ
具体的に書くと依託しているサークルが少ないのでばれそうなんで勘弁
釣りやネタじゃないよ
858スペースNo.な-74:03/05/22 22:47
ジャンルバブルが弾ける前に売り切れなければ地獄だろうね。
ジャンル熱が冷めたら、そういう本はまず売れない…つーか、経験済み。

これ以上盛り下がる事がないであろう超斜陽ギャルゲPCで
好きなモノを好きなように描いて、500部を2ヶ月で完売の友人…しかも現在、増刷中…
斜陽と言っても、根強いファンも多数いるので、細く長く売れるのが見込める。
そして、実力のあるヤツには自然と固定ファンも付く…と。

ジャンル効果じゃなくて、実力で本が売れるっていいよなあ…
つーか、ジャンル効果で本が売れてもリピーターが付かなきゃ、その場限りだよな…
…ハハッ…ハハハッ…ハァ。

次のジャンルはどうしよー
859850:03/05/22 22:57
あ、ちなみに前のジャンルは家庭版ゲーム(ギャルゲっぽい)です

そうそう、マリみての大手さんから聞いたけど、
エロはダメなんだってさ。
「ああよかった、エロじゃない〜」といって買っていく野郎が多いそうだ。
漏れには解らない感覚だな、、、、
はなからマリみてなんか読む気もしないけど。
860スペースNo.な-74:03/05/22 23:26
>850
いいなぁ、前ジャンルでもコミケで100捌けるんだー…
自分、都産貿レベルのオンリーでギリ100ちょっと。
その他の会場でも80前後は出てくれるし、とらも300発注出してくれます。

でもコミケでは新刊でも50がいいとこ…こないだの冬で3回目の参加でしたが毎回同じ結果(;´Д`)
2回目までは配置とジャンルの相違が問題だったのかなー?って思ったりもしたんですが
前回はジャンルと配置もぴったし!「今度こそ50の壁を越えられるぞー」と思って100持って行ったんですが
やはり50(正確には52)でストップ…
一体ナニが問題なんだらう?こういう逆転現象で悩んでおられる方って他にもいます?
“あの”コミケで売れないなんて、かなり凹んでます。
861スペースNo.な-74:03/05/23 00:34
マリ見てはエロ見たくないらしいよ。顧客からすれば。

>>860
うちはジプシーだけど、何のジャンルでもとらからの発注は1500超えてる。
でも東京のイベント出たらきっとあんまりでないんだろうなあと思うな。
逆転、というか予想通り。
地方イベントは最初っから期待してないし。

まあ、今年は関東にも出るんで色々用意して行こうと思ってる。
とりあえずB0ポスターとイベント合わせ新刊(必須)と
時間があればコピ本、下敷き、ファイルor紙袋とかかな。

そんだけ用意して客が付かなければ、自分に実力が無いって事だろうなと思えるし。

もっと頑張らなきゃあなあ。
862スペースNo.な-74:03/05/23 00:45
>うちはジプシーだけど、何のジャンルでもとらからの発注は1500超え
それはやはりあんたんとこに「実績」があるからじゃない?
例えば最初から完成度の高い本を作ってて、初回から発注大台に乗せたとしても
それがコケれば次回からは減るだろう…?
とにかく結果を出すってことは大事だよね。
結果を出せずに200から100に減らされたんだよね…ショボスギ(´д⊂)
863スペースNo.な-74:03/05/23 00:50
>861
総発行部数はいくらぐらい?
虎で1500発注なら、コミケでも500部以上は売れそうに思えるんだけど?
864スペースNo.な-74:03/05/23 01:01
>>862
とりあえずラフ本は一度も出したことが無い。
それが実績といえば実績なのかも。

>>863
2000部〜3000部。
コミケ参加した事ない・・・したいとは思ってるんだけれども。
いくら出るのかわからないから、怖くてあまり持って行けないかも。
周りに迷惑かけるとか地方とかと違う、手際の良さとかサービスとか。
色々気になる事があって・・・。
865スペースNo.な-74:03/05/23 01:13
レヴォ申し込んだ。もう1年以上月姫でやってるから、結局月姫。
少なくともFateが出るまではジャンル移らないだろうなぁ。

月姫、未だに案外ねらい目かも。需要自体は極端に減ってないのに、
サークル数はけっこう減ってきているから、悪くないかと。
866863:03/05/23 03:00
>864
コミケ参加したこと無いんでつか(^^;
まぁでも、書店オンリーでその部数なら、あまり出る必要ないかも。
多分、即売会で売れた分だけ書店の売り上げが減るだけだと思われ。

上手くコミケで壁になれれば、書店+2000部ぐらいは見込めるんですけどね。
867スペースNo.な-74:03/05/23 13:27
当方、とっくに斜陽のコンシューマーギャルゲー(?)系でつが
総発行数500部に対して、虎の発注は100部。残りはイベントで
1年間かけてマターリと売っていく感じです。
が、去年の冬コミは緩衝材で壁に配置されて落ち込んでいましたが、
ふたを開けてみれば持ち込み分の新刊300部が途中で完売して
しまう等、今まででは考えられない売れ方をしました。
やっぱり配置ってあるんだなあと実感しました。
あと、コミケマジック。
(何だかよく分からないけどとりあえず買っちゃえ的な。
 もしマターリ中身を確認できるイベントだったら、買わないであろう
 本まで買ってしまう、あのコミケ独特の紐の緩さみたいな…)

ジャンルの勢いというものは無くなっているから、
自分の力で売れた部数だと思っていいのかもしれないけど、
それでもやっぱり今度も500刷って無くなる保証はないわけで。
でもこれだ!という移りたいジャンルがあるわけでもなし。
当分の間ピコから脱出はできなさそうです。
868スペースNo.な-74:03/05/23 14:31
A0のポスターを縦にディスプレイするのってコミケではDQN行為ですか?
男性向けは結構やってる人もいるなーと思いつつ、迷惑行為かなーとも思えて悩む
大人しくA1ポスターにしといた方が無難かなと思ったり

とにかくイベントで全然捌けないのが修行不足を感じて鬱。
中見た人の買ってくれる率が低いよママン。
書店よりもやっぱイベントで何冊売れるかってのがキモですよねえ。
とら:コミケって皆さんどれぐらいの割合ですか?漏れは3:1か4:1でとらなんですが…
869スペースNo.な-74:03/05/23 15:54
>>868 配置場所によると思う。

普通に島中配置と前提して個人的意見を述べると…
「周囲に配慮したディスプレイで、立ち売りしてくれるんなら」それほど迷惑ではないかも?
男性向けデカポスター系は色々言われる宿命だけど「売れれば」御の字だし
あからさまな厨行為さえしなければ、そんなに遠慮する事無いと思う。

問題なのはデフォルトで2〜3人溜まってて、時間が経つにつれ人数が増えてくるサークル。
しかも周囲にはばかる事なく戦利品の分配やら明らかにサークル者ではない輩どもが
じっくり腰かけて読みふけっていたり大声で雑談したり
しかもサークル主もソレ気付いていながら放置していたり…ってのはホントに邪魔。
まぁアンケートに「厨サークル」として名前が挙がってくるのは必然なので、次回は無い恐れあり。
870スペースNo.な-74:03/05/23 15:59
実際に手に取って中身を確認できるイベントで捌けないってのは
「表紙はそこそこなのに本文がイマイチ」って事なのでは??
サークル歴がどのくらいなのかは不明だけど
“器と中身”にギャップがあるサークルって尻すぼみに下落していくよ〜
要修行!表紙だけでなく本文もがんがってくれ。
871スペースNo.な-74:03/05/23 16:47
確かに表紙に惹かれて手に取ってみたら中身がカスだとギャップが激しい分
余計にマイナスイメージ与えそうだね。
872868:03/05/23 18:24
ドジン歴はそれなりですが出版するサークル活動は1年4ヶ月です
ぶっちゃけCGの『塗り師』が本職なんです。

「オメー表紙『は』いいよな〜」って友人に言われます…ショボーン(´・ω・`)
中身カスか…鬱…にならずに前向きに修行するぞ!!
まず本文のクオリティを表紙並に上げる!
表紙見て手にとるって事は買ってくれる可能性はあるんだと前向きに考えよう

ディスプレイは厨行為にならない程度に頑張ります
とりあえずA1ポスター二枚を表裏から見れるようにノボリにして様子見かなぁ
夏が受かれば、の話ですが。小手ピコ手はこの時期ガクプルですね〜
873スペースNo.な-74:03/05/23 19:23
>>872 配置が誕生席ならデカポスターに限らず、あらゆる“客寄せアイテム”もディスプレイしやすいんだけどねー
塗り師なら強力な集客武器になりそうだね、がんがってくれ!ジャンルによっては見に行けるかも?

ただ、カラーを“美味く見せる”手法を心得ているだけに本文もソレに見合ったモノを要求されるからなぁ…
読み手に対して双方のアベレージを許容範囲内に収める事が大事だと思うよ、男性向けなら余計に。
せめてエロ描写だけでも充実させると結構違ってくると思うよ?淡白なのは絶対NG!
ヘタすっと栗無損みたいになる恐れあるからさー
874スペースNo.な-74:03/05/23 20:01
まぁしかしイベントでは閑古鳥でも栗無損は立派な大手なわけだが(w
謎の大御所、栗無損、だな。
やはり謎を解く鍵は発行ペースか、どういう奴が踊らされて買ってるのやら。

「なんでコイツ売れてるのかわからねーよな」
って話題を出すためだけに一冊持ってるだけだ(w

ハッ…実はオレも踊らされてる…?!!Σ(゚д゚;)
875スペースNo.な-74:03/05/23 22:52
栗はある意味男性向けの1つの境地ではあるよな。

何だかんだいっても、俺のサークルの数十倍売り上げてるのかと思うと
正直ちょっと笑えない。

学ぶべき点は多いように思う。 
やっぱ発行ペースは大事だよなぁ
876スペースNo.な-74:03/05/24 00:13
>875
自分も1ヶ月に1冊は出したいなぁ…
とか思うけど、
レヴォとコミケで精一杯…

とりあえず、秋レヴォは申し込みしてみたけど
9月のサンクリ申し込むか迷い中…
877スペースNo.な-74:03/05/24 04:06
>872
カラー「は」上手いなら、一度気張ってフルカラー本出してみれば?
一気にブレイク出来るかも?
878スペースNo.な-74:03/05/24 06:03
>>876
9月のサンクリと10月のレヴォの日程が近いからねー
申込みはしたものの、両日新刊ってのは正直厳しい。
9月のサンクリがもうちょっと早い時期に開催してくれれば
嬉しいんだが。
879スペースNo.な-74:03/05/24 06:07
>>877
フルカラーで描いてグレースケールで入稿するってテもあるな(w
880スペースNo.な-74:03/05/24 07:43
むしろグレースケールなら得意なんですがw
881スペースNo.な-74:03/05/24 08:33
まぁCG塗りつってもピンキリな訳だが(w
「出版」とかトンチンカンな事言ってる段階で
>872はダメぽだと思われ。
882スペースNo.な-74:03/05/24 10:00
要するに本を出すのは〜って奴じゃないの?
それまではグッズとかCG集オンリーとか そういうかんじ?
883スペースNo.な-74:03/05/24 10:13
塗りはそこそこだけど「線画」がNGとか?

それだったら「本文がイマイチ」と言われても納得できる。
884スペースNo.な-74:03/05/24 10:27
別に872の事を言ってるワケじゃないが
CG屋やゲンガーの描く漫画って
面白く無い or グレースケール塗りバリバリで漫画絵としての見栄えが無い
のが多いって言うか…

漫画とCGの手法は違うし、当然と言えば当然だが…
885スペースNo.な-74:03/05/24 14:02
>グレースケール塗りバリバリ




          Σ(゜Д゜)ソレカ!!
886スペースNo.な-74:03/05/24 14:24
デジタルでモノクロ原稿ってムズイよね。
漫画絵としての見映えって奴は、モニターで見てたって想像出来ないし。
グレスケルもモニターだと綺麗に見える。印刷だと舐めた塗りに見てるのに。

結局アナログでペンとスクリントーンを1回触ってみてからやった方が近道な気がする。

がいかが?
887スペースNo.な-74:03/05/24 14:28
デジタルでのマジで上手い人のはアナログと見分けほとんどつかない位だったりするんだけどね…
グレスケ全開はコントラストが低すぎて見栄え悪いよなぁ。
たまにそっちの方が合うって人もいるだろうけど、少なくともエロでやりたいならお勧めはしない。
888スペースNo.な-74:03/05/24 14:59
使い処によるかな>グレスケ塗り。

むっちりした肢体の表現には向いてる気がするけど、全面同じ塗りだと
手抜きっぽく見える。
889スペースNo.な-74:03/05/24 15:44
グレスケ塗りと、アナログ風と、どっちがいいかってマジ悩む。
その時によって色々変えてみたりもしたけど
今やってる本はグレスケ塗りにするつもり。
ペン入れが基本的にヘタクソなんだよ自分・・・。

でも最近の本は、鉛筆線+グレスケ塗りの人結構多いよね。
絵が上手い人だと、じっくり1コマ1コマ魅せられる感じで
好きなんだけどどうなのかな。
逆にマンガとしてはあんまり良く無いとは思うけど
うまくハマるとエロ絵度は高くなる気もする。
890スペースNo.な-74:03/05/24 15:53
まあ手法だからな。
どっちが良いじゃなくて、どっちが自分に向いてるかだよな。
891スペースNo.な-74:03/05/24 16:14
>>886
モノクロ入稿スレ参照。

レーザープリンターがあると、作業しながら確認できていいよ。
そのうち確認しなくてもアナログっぽくできるようになる。
892スペースNo.な-74:03/05/24 16:28
>>889
塗りとペン線は関係ないべ。

線修正はコミスタでも使ってはどうか。
(導入するかどうかはコミスタスレ見てからの方がいいよ)
893スペースNo.な-74:03/05/24 16:36
綺麗にペン入れした線画って、グレスケで色付けるの勿体無い…
トーンみたいにパッキリパッキリ塗ってやりたくなる。

鉛筆ラフに色つける時はグレスケルじゃなきゃ合わない気がする。
断じて手抜きでは無い! ・・・筈(汗
894スペースNo.な-74:03/05/24 16:50
大手の本でアナログトーンのデジタルでの再現と
グレスケ塗りを同時に使っててなおかつ効果的なのを見たことあるな。
一見アナログなんだが肌や服の模様や細かいところよくよくみるとグレスケ。
あれはキャラに色気があってイイけどその人だからできるんだろうな。
あと多分元はグレスケなんだろうけどおそらく係数低めで自力トーン変換して
アナログトーンのようなグラデーションを作ってたところもあった。
マムコがそれで綺麗に色づいててよかったよ。
895スペースNo.な-74:03/05/24 17:33
そのマムコうPれ!
896スペースNo.な-74:03/05/24 17:57
>894
どこ?
伏せ字でいいから、教えてくだしゃい。

897スペースNo.な-74:03/05/24 18:29
>>894
CH○COじゃん?
898スペースNo.な-74:03/05/24 19:47
>>897
うそ〜ん
899スペースNo.な-74:03/05/24 19:58
>>897
まさか、アレがキレイという奴がいるとは…
900スペースNo.な-74:03/05/25 05:02
>897
見る目の無い香具師ハケーン
901スペースNo.な-74:03/05/25 14:38
でもCH○CO並にできたら大手になれますよ。
902スペースNo.な-74:03/05/25 15:46
仕上げが綺麗でも売れなければ負け。
903スペースNo.な-74:03/05/25 16:02
900逝ったからテンプレアゲてみる
コミケ当落・6月サンクリとかきこみ増えそうなヨカーンなので

【1テンプレ】
男性向けなら何でも売れると思ったら大間違い。
競争の激しいジャンルで活動するほど小手&ピコ手
には厳しい戦いが待っている!!

まずはコミケで100部から、作画はより丁寧によりエロく、
営業努力を欠かさず常に向上心を持って頑張れば、いつかは
ハレの舞台に立つこともできるだろう…。

てな感じで、明日の大手を目指して頑張る
『男性向け小手および向上心のある男性向ピコ手さん』
のためのスレッドです。質問するまえにまずは過去ログ・関連スレを一読。

●前スレ
男性向けサークルスレ〜明日の大手を目指して〜3
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1040550236/l50

このスレッドのルールおよび関連スレは、>>2-10のどこかにあるはず。
904スペースNo.な-74:03/05/25 16:05
【2案】
●過去ログ
男性向けサークルスレ〜明日の大手を目指して〜2
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1030609037/
男性向けサークルスレ〜明日の大手を目指して〜
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1019569796/

●関連スレ
同人で儲けたい…リターンズ!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1010755557/l50
真・男性向けピコサークルマターリスレ
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1012514008/l50

●参考スレ
男性向けピコサークルマターリスレ(前半にお役立ちノウハウ有り)
http://yasai.2ch.net/doujin/kako/1000/10007/1000750248.html
【アタリ】買わなかった理由part4【ハズレ】(反面教師として)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1051788046/l50
905スペースNo.な-74:03/05/25 16:08
●大きいサイズのポスターをスペースに飾りたい、など
サクールスペースのディスプレイに関して

■関連スレ
スペースのレイアウト・2nd
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1040990428/l50

★ピコ手専用★売り方見せ方アイデア集!
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/982561743/l50
■展示台のつくりかた(前スレ750さんありがとうございます)
p://aica-punch.hp.infoseek.co.jp/2.htm

■分割出力いろいろ(前々スレ150.151より再録)
ttp://hotspace.jp/~a-pa-/se2_diary/se2_diary/
イラストレータでの分割出力方法です。

過去ログで拾ってきた出力屋
ttp://www.pp.iij4u.or.jp/~hiratuka/kai/hira.htm
同人サークルなのでイベントによってはスペースまで直接来てくれます。

分割出力フリーウェア
ttp://rinn.e-site.jp/program/popprint/popprint.html

■レイアウト説明用お絵描き掲示板
ttp://dog.oekaki.st/code200/
906【4案】:03/05/25 16:12
905は【3案】です。すみません。名前欄に案を書くのに変更しますた。

●注意
・部数自慢・売上自慢の書き込みは完全無視。
・売れない愚痴・売れる者への妬み書きこは下記スレへ逝ってよし!
【ピコ〜】本が売れない悲しさ8【〜大手】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1047816314/l50
・商業主義/パロディ賛否の話はスレ違いですので他スレでお願いします。
・その他煽りも完全無視。無視できない人はピコ手スレへカエレ!
・サークル規模判定の話は過去スレで決着しています。ループ禁止。

●このスレにおける男性向けサークルの定義
書店卸や総刷数に関係なく、「コミケット1回の総搬入数」で定義します。
男性向ピコ…2〜300部程度
男性向小手…300〜1500部程度
男性向中堅…1500〜3000部程度
男性向大手…3000部以上
907【5案】:03/05/25 16:18
●イベント・書店等関連スレ
コミックマーケット総合スレ(16)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1042608927/l50
コミックレヴォリューション その9【秋は池袋】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1051620301/l50
クリエイション総合スレッド 3
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1049364345/l50
中小男性向けイベント〜隙間でやってます〜
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1041684135/l50
関西イベントスレッド 9 【※コミコミはこのスレに含まれます。】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1050114829/l50
★メンズコミック(コミック王国)総合スレッド★
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1042636131/l50

●○とらのあな○● 8店舗目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1049579000/l50
【総合】男性向け同人ショップ【虎以外】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1043429793/l50
■金儲けの為のデジ同人 実録DLsite.com15■
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1053317723/l50
908スペースNo.な-74:03/05/25 16:21
正直、迷惑 ↑
909【6案】:03/05/25 16:23
●イベントリンク集
ケットコム
ttp://ketto.com/
ギャルゲ中心みけリンク
ttp://www4.ocn.ne.jp/~soak/mikelink/
鍋鍵
ttp://nabe.cside3.com/nk/
すのーすけーぷXP
ttp://snowscape.org/naruse/
910【7案】:03/05/25 16:24
●女性島って?
現在コミケでは女性名で男性向(ジャンルコード200)の申し込みをすると
補足説明で書いたジャンルの島配置ではなく
女性代表をまとめた島へ配置されます。ジャンルがマイナーな場合はかなりツライ。

●女性島に配置されないためには
コミケ…男性の名前(家族のを借りる等)で「男性向」で申込む
レヴォ…エロパロでもジャンルは「男性向創作」で申込む
サンクリ…同じくジャンルではなく「男性成人向」で申込む(別配置希望しない)

911スペースNo.な-74:03/05/25 16:25
>908
テンプレ考えない疥癬根性丸出しの香具師にかぎって
スレ移動してから文句ガタガタ言い出すのはお約束ですか?(w
912スペースNo.な-74:03/05/25 16:32
もっと読みやすくマトメレ、つってんの。
不慣れな房臭プンプンだろ。
913スペースNo.な-74:03/05/25 16:36
釣りだ。気にせんでやってくれ>903
914スペースNo.な-74:03/05/25 16:46
>912
改行制限を知らない厨房がいるようです。
915スペースNo.な-74:03/05/25 16:48
>>914
メル欄くらい読め、そしてスルーしろ。
916スペースNo.な-74:03/05/25 18:26
レス伸びてると思ったらこういう事か。
ともあれテンプレ作成乙。
も少し整理してから貼ってくれるともっと良かったね。
917スペースNo.な-74:03/05/25 19:42
>916
とは逝ってもまだ引越しするわけじゃないんだから
ここをこうしたほうが(・∀・)イイ!! とか
もうちょい具体的な意見を出していったほうがいいんでないの?

最近スレ立て制限あってすぐに引越しできないってこともあるし
早いうちに意見出していったほうが前向きだと思うけど?
918スペースNo.な-74:03/05/25 21:09
引っ越しって>>950でいいのかな?
919スペースNo.な-74:03/05/25 21:56
当たり前のことは訊ねるもんじゃないな。
920スペースNo.な-74:03/05/26 08:07
総搬入量ってのやめたほうがいいと思うんだがなあ。
コミケ合わせの新刊がどれだけ捌けるかだよ。

100以下がピコ
1000以下が小手
3000以下が中手
3000以上が大手

このくらいだと思うんだけどね。新刊2冊をそれぞれ2000ずつ
計4000売っても、全然大手の気分にはなれないし。
921スペースNo.な-74:03/05/26 10:19
>>896
サクル名忘れてしまったんだが、前者は月姫、後者が某人型パソコン本だった。
見かけたのは1年くらい前だな。
亀レス&スレ違いスマソ。
922スペースNo.な-74:03/05/26 11:02
総搬入量だと既刊含めて良いことになるからね。
あとは販売速度か?

開始直後から行列が出来、完売まで行列が続くのが大手
開始直後はパラパラ、中盤あたりから行列が出来るのが中手
行列が出来ないのが小手

2000部完売した、といっても
30分で2000部捌けたのか、4時間で2000部捌けたのかでは
随分印象が違う。

だけど、速度/行列に関してはアオリを入れれば異常値が出るので難しいところ。
一冊あたりの搬入数、完売時間等まで入れると
大分判別つきやすくなるのでは?
923スペースNo.な-74:03/05/26 12:13
ま、どっちの判別法にしろウチはこてこての小手なワケだが…
924スペースNo.な-74:03/05/26 17:18
ウチモダヨ…(´・ω・`)
2000ぐらい捌いてみたいモンだ…
925スペースNo.な-74:03/05/26 17:23
小手ならいいじゃん、漏れなんてピk(ry
926スペースNo.な-74:03/05/26 19:45
書店売りも入れて、なんとか中手…
実質、小手だな…
927スペースNo.な-74:03/05/26 20:49
当日、会場で何冊売れるかだからなー
928スペースNo.な-74:03/05/27 01:12
シャッター前大手で午前中に完売コースが平均的かねぇ。
新刊に限ってで考えるか
新刊・既刊それぞれで数値を決めるかかな。

ポスター関連とイベント・書店関連はさんざんガイシュツなので
絶対入れて欲しいなぁ。最近関連スレ読まないで質問してる人が多い気がするから。
929スペースNo.な-74:03/05/27 08:11
数値なんぞ決めてどうする、とも思うが。

930スペースNo.な-74:03/05/27 09:15
数値を決める事が目的じゃなくて
自分は小手だとか中堅だとか、いちいちそのレスで埋まるのが
面倒なので仮に決めてあるだけでしょ?

「コミケで○○○部売れましたが自分は小手でしょうか?」って
毎回言い出す香具師が居るんだよ。
931スペースNo.な-74:03/05/27 10:14
大手だ小手だって言うから揉めるんじゃない?
このスレ用に別の呼び方を作ったら?

例えば
プランクトン…30部以下
ミジンコ…〜100部程度
ウミヘビ…〜300部程度
マグロ…〜1500部程度
シャチ…〜3000部程度
マッコウクジラ…3000部以上
932スペースNo.な-74:03/05/27 10:34
>>931
ちとワロタ
933スペースNo.な-74:03/05/27 10:54
>>930
> 「コミケで○○○部売れましたが自分は小手でしょうか?」って
> 毎回言い出す香具師が居るんだよ。

という質問には回答しません。完全放置よろしくお願いします。
と、テンプレに入れたら?
934スペースNo.な-74:03/05/27 12:06
マッコウクジラになりたいなぁ。
935スペースNo.な-74:03/05/27 12:10
マッコウはだいたい何頭くらい生息してるの?
男性向けだけの話で。
936スペースNo.な-74:03/05/27 13:20
外周の数を数えりゃ判るだろ。
偽壁緩衝材もあるけど対面誕生日席大手もあるから相殺って事で。
937スペースNo.な-74:03/05/27 14:21
70くらい?
結構いるじゃん。
938スペースNo.な-74:03/05/27 16:01
ウミヘビとマグロの間が開きすぎてない?
939スペースNo.な-74:03/05/27 16:10
プランクトン=水生微生物≧ミジンコと思われ。どうでもいいことだが。
940スペースNo.な-74:03/05/27 16:53
スレの流れぶったぎってスマソ
即売会の表紙やチラシを描くって効果のあるもんですか?
売り上げとか知名度って上がる?
941スペースNo.な-74:03/05/27 17:23
>>940
そこそこ。
オンリーの奴だとジャンル内での知名度は上がるから、
そのジャンルで描く分には売り上げ安定度が増す…ってのが経験則にて。
ただ爆発的に効果があるかというと、そうでもないが。
オールジャンルイベントのは経験無いけどそっちでも多少の効果はあるんじゃない?
どうせカラー一枚くらいだろうから描いておいて損は無いかと。
942スペースNo.な-74:03/05/27 17:25
俺は大手まで行かなくてもいいから
同人で食べていけるようになりたいなあ。

931の呼び名、どうせなら魚で統一すれ。
943スペースNo.な-74:03/05/27 18:00
931じゃないが

ワカシ…ピコ手
イナダ…小手
ワラサ…中堅
ハマチ…準大手(偽壁)
ブリ…〜大手
寒ブリ…シャッター前
944スペースNo.な-74:03/05/27 18:02
腹が減ってきたわけだが
945スペースNo.な-74:03/05/27 18:03
…ツマンネ。
次逝ってみよー。
946スペースNo.な-74:03/05/27 18:05
イワシ…30部以下  (島中)
サバ…〜100部程度 (島中)
カツオ…〜300部程度(たまにお誕生日席)
マグロ…〜1500部程度(お誕生日席常連、もしくは偽壁)
シャチ…〜3000部程度(偽壁、壁)
マッコウクジラ…3000部以上 (常に壁)

できるだけメジャーな海の魚をチョイス。
947940:03/05/27 18:07
なるほど。じゃあ引き受けてみようかな。
>941ありがとうございました。
948スペースNo.な-74:03/05/27 18:08
>946
シャチとクジラは魚じゃ(ry
949スペースNo.な-74:03/05/27 18:15
ヲタっぽくダライアスの戦艦にするか?
950スペースNo.な-74:03/05/27 18:23
クリボー…30部以下  (島中)
ノコノコ…〜100部程度 (島中)
パタパタ…〜300部程度(たまにお誕生日席)
ジュゲム…〜1500部程度(お誕生日席常連、もしくは偽壁)
ハンマーブロス…〜3000部程度(偽壁、壁)
クッパ…3000部以上 (常に壁)
951スペースNo.な-74:03/05/27 18:26
>>949
それじゃ一部のシューターにしか分からんだろw
952スペースNo.な-74:03/05/27 18:42
>>950
次スレ頼む。
スレ名は「男性向けサークルスレ〜明日の大手を目指して〜4」
テソプレは>>903-910

ま、コミケの自分の配置と売上げで自己判断するのが由、だな
しかし、ネタとして、男性向けサークルスレ的にはやはり女キャラで等級するのが…
例えばまぁ古いがセラムンとしよう…そうすると…

影の薄いお姉さん級  ピコ
その他の三人級     小手
レズ二人組み級     中手、島角
親子二人級         中手、お誕生日
亜美たん級         中堅、偽壁
蛍たん級           大手、壁

わかりやすいだろうが!!(俺的に)
953スペースNo.な-74:03/05/27 21:10
つか、小手とか大手という呼称を変えたら、
「マッコウってなんですか?」っていうレスが増えると思われ。
それじゃ本末転倒なりよ。
変えないほうがいいに一票。
954スペースNo.な-74:03/05/27 21:47
公 シャッター前常連(5000〜)
候 壁常連(3000〜)
伯 偽壁常連〜時々壁(1500〜)
子 島角常連〜時々偽壁(500〜)
男 たまにお誕生席(300〜)
民 島中(〜300)

余計荒れる例えなのであくまでネタという事で(笑
ちなみに配置上の分類を細かくすると
伸びた行列を流す上で壁中より有利な壁角というのもありそう。
まあ発行数的に区分はできないと思うけどね。
955スペースNo.な-74:03/05/27 22:02
おーい、950居ないのなら
俺が次ぎスレ立ててみようか?

まあ呼称はあくまでネタとして楽しもうや
1000まで早く埋まりそうだしw
956スペースNo.な-74 :03/05/27 22:05
カッパ巻…30部以下  (島中)
サバ   …〜100部程度 (島中)
ハマチ …〜300部程度(たまにお誕生日席)
イクラ  …〜1500部程度(お誕生日席常連、もしくは偽壁)
ウニ   …〜3000部程度(偽壁、壁)
大トロ  …3000部以上 (常に壁)

このネタで1000取合戦
957950:03/05/27 22:17
どうも立てられないみたい。
誰かかわりに立てて。
958955:03/05/27 22:24
建てたよホイホイ


男性向けサークルスレ〜明日の大手を目指して〜4 

http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1054041412/l50
959スペースNo.な-74:03/05/27 22:53
SLAIM(5)…30部以下  (島中)
LOTTING CORPS(4) …〜100部程度 (島中)
DRAGON FLY(6) …〜300部程度(たまにお誕生日席)
LEVEL 7 NINJYA(5) …〜1500部程度(お誕生日席常連、もしくは偽壁)
POISON GAIANT(4) …〜3000部程度(偽壁、壁)
*W A R D O N A*(1)&VAMPIRE LOAD(3) …3000部以上 (常に壁)
960スペースNo.な-74:03/05/27 23:07
DE …30部以下  (島中)
DD …〜100部程度 (島中)
CL …〜300部程度(たまにお誕生日席)
CA …〜1500部程度(お誕生日席常連、もしくは偽壁)
BC …〜3000部程度(偽壁、壁)
BB …3000部以上 (常に壁)
961スペースNo.な-74:03/05/27 23:32
>960意味がさっぱりわかりません…

いや、説明は結構ですからもうちょっと判りやすい例えで。
962スペースNo.な-74:03/05/27 23:42
960は俺も判らんな〜

リットン調査団…30部以下  (島中)
くりぃむしちゅー…〜100部程度 (島中)
ココリコ…〜300部程度(たまにお誕生日席)
ロンドンブーツ1号2号…〜1500部程度(お誕生日席常連、もしくは偽壁)
ウッチャンナンチャン…〜3000部程度(偽壁、壁)
ダウンタウン…3000部以上 (常に壁)
963スペースNo.な-74:03/05/28 00:08
やはり落とすためには下に行くほどピコな方がいいな
964スペースNo.な-74:03/05/28 00:13
スレの趣旨がそういうのじゃないからなあ。

つーか、次スレでもやったら怒られそうだから、
1000以降も続けたいならスレッド建てたほうがいいな。
965スペースNo.な-74:03/05/28 00:18
永世名人…3000部以上(常に壁)
名人…〜3000部(偽壁、壁)
A級…〜1500部(お誕生日席常連、もしくは偽壁)
B級…〜500部(たまにお誕生日席)
C級…〜100部(島中)
フリークラス…〜30部(島中)
966スペースNo.な-74:03/05/28 00:48
手塚治虫 級…3000部以上(常に壁)
藤子不二雄 級…〜3000部(偽壁、壁)
高橋留美子 級…〜1500部(お誕生日席常連、もしくは偽壁)
鳥山 明 級…〜500部(たまにお誕生日席)
井上雄彦 級…〜100部(島中)
みつみ美里 級…〜30部(島中)
967スペースNo.な-74:03/05/28 08:32
こんな事だからのし上がれないんだと思う
968スペースNo.な-74:03/05/28 09:28
>>950
それにケテーイ
969スペースNo.な-74:03/05/28 10:33
>>966
順番にはまぁ同意だが
実際323はそのランクで言うなら一番上以上にいるから
それじゃアテにならんがなw
970スペースNo.な-74:03/05/28 11:16
コミケ級        壁
レヴォ級        偽壁
クリエイション級  誕生日
コミティア級     島角
赤豚級         島中
メンコミ級       島中

オンリー級       隔離・オンリージャンル

ではどうか…下の方が微妙に適当だが
971スペースNo.な-74:03/05/28 13:38
今まで通りにしておけ
972スペースNo.な-74:03/05/28 13:42
そんな事はわかっているが
とりあえず埋める為にネタ雑談しているのではないかと言ってみるテスト

…こういうスレにこそ「幸運の当選通知のレス」コピペが解禁されるべきだな(w
973山崎渉:03/05/28 15:47
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
974スペースNo.な-74:03/05/28 16:11
助さん、格さん、矢七、お銀、飛猿…3000部以上(常に壁)
用心棒…〜3000部(偽壁、壁)
代官の手下…〜1500部(お誕生日席常連、もしくは偽壁)
地元のやくざ…〜500部(たまにお誕生日席)
百姓、名物の職人〜100部(島中)
うっかり八兵衛…〜30部(島中)

いや丁度放送してたから、、、
あえて黄門さまを出さないのが味噌。 しかし壁と偽壁以下の差が凄そうだ、、、。
975スペースNo.な-74:03/05/28 16:14
百姓よりうっかり八兵衛のほうがブランドっぽくていいなぁ。
976スペースNo.な-74:03/05/28 16:48
部数でなくてアレだが、コミケでの配置をランキングすると
・二日間シャッター前
・シャッター前
・非常口(壁角)
・その他壁
・偽壁
・お誕生日席
・島角
・島中
でいいのかしらん。
#西館なんかだとジャンル丸ごと壁送りなんて場合もあるけどそれは例外。
977スペースNo.な-74:03/05/28 17:03
>>976
トラックヤード内のテントもあるぞw

壁は緩衝材もいるから微妙なところだな…。
配置スレなんかじゃ偽壁の方が(サークル側に)人気あるし。
あっちの方が部数でるそうだ。
あと、誕生日席外側&内側・島端の配置ランクは場所によって違うから
とりあえず平行線でいいと思われ。
978スペースNo.な-74:03/05/28 17:08
そこまで分けるなら、偽壁の上に『偽壁の誕生日席』ってのは?
あんま考えてないかな
979スペースNo.な-74:03/05/28 20:55
もう細かすぎてワケワカメ。
配置スレでもない限り、大雑把でいいよ。
980スペースNo.な-74:03/05/28 21:17
甑が混じってる…
981スペースNo.な-74:03/05/29 17:18
>>949
ジ・エンブリオン…3000部以上(常に壁)
グレートシング…〜3000部(偽壁、壁)
キングフォッスル…〜1500部(お誕生日席常連、もしくは偽壁)
ディメンションダイバー…〜500部(たまにお誕生日席)
エレクトリックファン…〜100部(島中)
ゴールデンオーガ…〜30部(島中)

Gと外伝より
982スペースNo.な-74:03/05/29 17:31
ガンダムでよろ。
連邦とジオンは別で
983スペースNo.な-74:03/05/29 19:04
>>960は軍艦でそ
下から順番に「護衛駆逐艦」「駆逐艦」「軽巡洋艦」「重巡洋艦」「巡洋戦艦」「戦艦」

と、これだけではなんなので競走馬で

GT馬…3000部以上(常に壁)
重賞馬…〜3000部(偽壁、壁)
オープン馬…〜1500部(お誕生日席常連、もしくは偽壁)
準オープン馬…〜500部(たまにお誕生日席)
条件馬…〜100部(島中)
未勝利馬…〜30部(島中)
984スペースNo.な-74:03/05/29 19:37
>>983>>960は軍艦でそ」

そうだったのかー、全然わかんなかった解説サンクス。

つーか>960、マニアック過ぎ…
同人者にゃ10人に一人いないだろ?
985983:03/05/30 06:56
>>984
当方軍板住人でもあるわけでして…

> 同人者にゃ10人に一人いないだろ?
コミケの2日目では一定の勢力がありますが何か?>メカミリ系
986スペースNo.な-74:03/05/30 13:22
TT1…3000部以上(常に壁)
TT2…〜3000部(偽壁、壁)
TT3…〜1500部(お誕生日席常連、もしくは偽壁)
BR1…〜500部(たまにお誕生日席)
JCRC上位クラス…〜100部(島中)
JCRC下位クラス…〜30部(島中)

…まさか俺以外に自転車板住人は居まい。
987スペースNo.な-74:03/05/30 20:26
>>985 何か?もナニも10人に1人居ないでしょ?コミケに足運ぶ_ヲタなんざ。
実際には圧倒的に腑女子日だからなー<2日目
988スペースNo.な-74:03/05/31 05:45
>>954の貴族のたとえが一番わかりやすい。
989スペースNo.な-74:03/05/31 08:02
MLB…3000部以上(常に壁)
AAA…〜3000部(偽壁、壁)
AA…〜1500部(お誕生日席常連、もしくは偽壁)
プロ野球…〜500部(たまにお誕生日席)
高校野球…〜100部(島中)
草野球…〜30部(島中)
990スペースNo.な-74:03/05/31 13:32
>>989
「プロ野球」の前の「韓国」が抜けていますよ
991スペースNo.な-74:03/05/31 13:57
990のつまらんツッコミに萎え 
992スペースNo.な-74:03/05/31 18:09
メジャーで活躍してる韓国の選手って何人ー?
993スペースNo.な-74:03/06/01 17:20
とぅるー〜
994スペースNo.な-74:03/06/01 17:20
とぅるっとぅ〜
995スペースNo.な-74:03/06/01 17:20
とぅ〜とぅるっとぅ〜
996スペースNo.な-74:03/06/01 17:21
とぅ〜とぅ〜とぅるっとぅ〜
997スペースNo.な-74:03/06/01 17:21
とぅ〜とぅるっとぅ〜 とぅ〜
998スペースNo.な-74:03/06/01 17:21
とぅ〜とぅるっとぅ〜とぅ〜とぅるっとぅ〜
999スペースNo.な-74:03/06/01 17:22
とぅ〜とぅるっとぅ〜とぅ〜とぅるっとぅ〜 とぅ〜とぅるっとぅ〜とぅ〜とぅるっとぅ〜
1000スペースNo.な-74:03/06/01 17:22
このスレの住人だった者たちに災いあれ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。