スペースのレイアウト

このエントリーをはてなブックマークに追加
935スペースNo.な-74:02/11/21 10:23
最近あちこちでサークルスペース晒してるヤシ見かけるけど
まともに相手してほしければ自分のスペースなんか晒すなよ。
「お誕生日席なのですが」で済む話じゃねーか。
936スペースNo.な-74:02/11/21 19:53
むしろ私怨で他のサクール晒してたりして・・・
937スペースNo.な-74:02/11/24 21:47
こう言うとこハケーソ(´∀` )
ttp://dog.oekaki.st/code200/bbsnote.cgi?fc=rev
938スペースNo.な-74:02/11/26 12:16
幅40センチくらいのキャラクターの上半身のポップを作って、
それにエプロンを着せようかと考えてるんですが、
そのエプロンも防炎対策でちと迷ってます。
防炎エプロンで可愛いものがないので、
普通のエプロンを防炎加工できる液体に浸すつもりですが、
スタッフの方に聞かれた時
「これは自分で防炎加工しましたっ」
て言い張って、通るもんなんでしょうか……。
机の上の布はもちろん防炎性のものを使ってます。
939スペースNo.な-74:02/11/26 17:44
前回は全然ディスプレイに凝れなかったので
今回はポップ作ったり、綺麗な布を敷いたりして今回は!

と行ってみればまあ、人が前回の半分くらいの数でした。
↑の効果が全く得られず、素置きだった前回の5分の1の売上・・・(´Д`;
あんまりイベント開催日が増えるのもやっぱり考え物ですね。
参加者さんがいつに流れるかサッパリ解らない・・・
940スペースNo.な-74:02/11/29 04:23
コミケ時、スペースに高さがなくていつも埋もれてる感じがする、と指摘されたので、
ここ読んで、台ソーのワイヤーネット(29x29)を使って、
グッズ&ボード用網棚(3辺囲ってないけどやぐらのようなもの)作ってみた。
高さはワイヤーネット約60cm(ワイヤーネット2枚分)。
今回、お誕生日席の外側に配置されたので、
大丈夫そうだったら側面部分だけ90cm(3枚分)にしようと思う。
本は、内側にラック2段重ね+その上にイーゼル置いて立てかけて陳列。
でもコレって、邪魔ぽかなぁ…。
941スペースNo.な-74:02/11/29 09:08
すんげぇ邪魔…
942スペースNo.な-74:02/11/29 10:08
高さを出すためにやぐらを組む、って考え方が間違ってる。
高さは本で出すんだよ。厚い本をどーんと積んで。
で、ボードをミニイーゼルにかけるとかして立体感を出す。
グッズの棚で高さなんか出したって、目立つは目立つけど悪目立ち。
943スペースNo.な-74:02/12/01 21:58
今回カラー表紙を大きめにしたポスターをつくりたいのですが、
出力屋に頼むのとカラーコピーを張り合わせるの、
どっちにしようか悩んでいます。
出力屋に頼んだ方がきれいなのは解るんだけど高いもので…
皆様カラーポスターはどのようにつくりますか?
944スペースNo.な-74:02/12/01 22:56
>943
サイズと枚数によるけど
スペースに貼る程度なら(スレタイから判断)
プリンタで分割印刷だなぁ
945スペースNo.な-74:02/12/01 23:49
943です。
えー、今回は最初で最後の緩衝材壁(しかも西)なもので、
せめて目立つためにポスターを…と思ったのです。
壁にポスターを貼れるならどーんと大きなものを用意したいのですけども、
その可否は未だに不確定…というか黙認はあっても一応禁止なはずなので
壁に貼ろうか机前、または机後ろの椅子に貼る形で飾るかで考え中です。
プリンタ分割印刷ですか。その方が分割カラーコピーきれいに出るかな…。
考えてみます。ありがとうございます。
946スペースNo.な-74:02/12/02 10:23
>945
自分も西の壁なので、机に分割コピーのポスターを垂れ下げ
ようかと思ってたよ。

つーか壁配置は初めてなんだけどポスターって壁にはっていいんだっけ?
947スペースNo.な-74:02/12/02 16:45
分割印刷するんなら近場の7−11までいって
ポスターコピーすればA4×4の大きさのポスターが分割カラコで出来ると思う
少なくともウチの近所のはそれだ
948スペースNo.な-74:02/12/02 23:22
インクジェットの拡大コピーって恐ろしく汚くならない?
って漏れがそれをやったのは一昔前の機種でだけど

それ以来、パソコンとプリンタ上で拡大したほうが
補完できてキレイに仕上るとオモテタよ
949スペースNo.な-74:02/12/03 11:38
間近で見て汚くても遠くから見て分からなければ桶
セヴンイレヴン愛用してまつ。
数回使ったら捨てるし
今はコピー機の性能も上がっててそれなりダーヨ。
950スペースNo.な-74:02/12/03 11:44

♂ ♀ ♂ http://www.venusj.com/sample.htm ♂ ♀ ♂
951スペースNo.な-74:02/12/06 00:51
誰か新スレ立ててホスィ。ホスト拒否されますた。
952スペースNo.な-74:02/12/06 01:14
たてたよー。

スペースのレイアウト・2
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1039104755/l50

1の文章はこんなんでよかったかな?
お絵描き掲示板はNot foundになってるみたいだね。
953スペースNo.な-74:02/12/15 22:19
新スレdat落ちなのでまた立てました。
スペースのレイアウト・2.5
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1039958234/l50
954スペースNo.な-74:02/12/22 22:10
953の2.5スレ、落ちてますよね?
次のスレはもうたたないのでしょうか…
955スペースNo.な-74:02/12/27 00:45
立ててもいいのかな…。
956スペースNo.な-74:02/12/27 03:31
>955
立てられるようでしたら是非おながいします
冬祭で見つけたイイ(・∀・)!!ディスプレイアイデアの報告とか聞けたら嬉しい・・・
957955:02/12/27 21:02
立てますた。
スペースのレイアウト・2nd
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1040990428/l50

何か色々半端でスマソ(´・ω・`)
958スペースNo.な-74:03/01/03 22:18
あげ
959山崎渉:03/01/07 09:17
(^^)
960山崎渉:03/01/16 22:23
(^^;
961梅田照美:03/01/21 16:16
こうもスレが多いとウザイ
とっととだt落ちるか、削除願いたいのだがメールは無視されつづける。
こうなったら私「梅田照美」が埋め立て、いらんスレを消しさるものとする。
そこで最低限の約束元を設けた。自分で。
1・荒氏はしないつもりだ。もし何か気に障ることがあったらあやまる。ごめんちゃい。
2・だが私は真性厨房だ。なにいっているかわからないものにレスはできない。レスは基本的にしないつもりだ。埋め立て屋なのだからな。
3・よく煽られる。私が。かってに私の自画像やファンクラブなどを作ってもよい。やりたくばやれ。
4・遅くなったが、最後に私が埋め立てるものは、以下の条件を満たしたものだ。あとsageを使うのは常識だねえ。
5・1000に逝きそうで逝かないスレ。宣下としたいしな。
6・次スレに移住が完了した時。保守坊がいるから、いつまでもスレがなくならないのだ。
7・940〜960でレスが止まっている場合。無駄だ。よって埋め立てる。私が。条件は後々変わるかもしれない。
8・今までちまちまと活動してきたが、合法活動にしたいがために以上の条文を暇つぶしに述べた。
9・しかし私は、単なるAAやコピペで埋めるつもりはない。それでわあらしとおんなじだ。だけど埋め立て屋なのでまあいいか。
10・一つ提案がある。埋めるときに洒落をトばすというのはどうだろう。それはいい。
11・では、駄残スレを淘汰せんがため、今より出向する。もうゆるさぬ。あははー。

わたし↓

  |||||
 (@  @)|
 ( し  )||
 ( u  )|||
962山崎渉:03/02/13 21:41

----------------------------------------------------------------
                                      山発第250号
                                   平成15年2月13日
 2ちゃんねる
 関係者各位
                               山崎渉実行委員会
                                 実行委員長 山崎渉

             【(^^)山崎渉再開のお知らせ(^^)】

  拝啓 余寒の候、毎々格別のご厚情を賜り、まことに有り難うございます。
平素は山崎渉をひとかたならぬご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
  さて、早速ではございますが、先日サービスを終了させていただきました
山崎渉を皆様からのご声援とご要望にお応えして、再びサービスを再開する
運びとなりましたのでお知らせいたします。
  つきましては、関係者の皆様には既に山崎渉の使用をお止めになった
方もいらっしゃると思いますので、この機会に再度ご使用いただけますよう
お願い申し上げます。

  これからも何卒変わらぬご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。(^^)

                                           敬具
----------------------------------------------------------------
963スペースNo.な-74:03/03/14 15:03
山崎ウザ
964山崎渉:03/04/17 10:37
(^^)
965山崎渉:03/04/20 05:19
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
966堕天使:03/04/28 21:42
967山崎渉:03/05/22 01:09
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
968ZEROの領域 ◆TKZEROcvv. :03/05/23 15:36
まぁたしかにこの板はdet落ちするのが異様に遅いよな。

てなわけでチョット加勢。
969山崎渉:03/05/28 16:06
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
970山崎 渉:03/07/15 12:25

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
972スペースNo.な-74:03/08/04 06:27
タイトルが横書きされている本を、横に並べる場合、視線は左から右に動く。
客から見て左側に本を立てた場合、立ててある本はあまり視界に入れず、その右隣りから始まり、右端で終わる。
したがって、視線の終わりでかつ、右手で取りやすい右端に“最も売りたいもの”を置く。
最も売れるであろう新刊は、中央に置いて“新刊”などと目立つPOPを付ければ自然と売れるものである。

立ててる本はあまり視界に入れないので、ほとんど売れない。
生鮮度の高いジャンルでの古い既刊、ジャンル変更前の既刊、ジャンル外委託品など
ほとんど売れないことが前提の本を置く場所と考えるのが適切であろう。

※客側から見た配置
既刊(見本だけをブックエンドを使って立てる)

.皿三三三三←新刊(普通に山積み)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|    机    |
973スペースNo.な-74:03/08/04 06:28
※客側から見た配置
古い既刊(見本だけをブックエンドを使って立てる)
│ 新刊
↓ ↓
.皿三三三二←新しい既刊(新刊だけでなくこれも買ってくれ)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|    机    |


古い既刊(見本だけをブックエンドを使って立てる)
│新しい既刊(在庫少数や素人にはオススメできないのであまり売りたくないもの)
│ │ 新刊
↓ ↓ ↓
.皿一三三二←新しい既刊(在庫過剰やオススメで売りたいもの)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|    机    |
974スペースNo.な-74:03/08/04 06:28
健全創作などの、生鮮度が低く新しいファンが古い既刊を買うジャンルにおいては、客から見て右側に本を立てる。
立てた本が、視線の終わりで右手で取りやすい場所にあることにより、手に取ってもられる可能性を上げるのである。

※客側から見た配置
新刊(普通に山積み)

.三三三三皿←既刊(見本だけをブックエンドを使って立てる)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|    机    |
975スペースNo.な-74:03/08/04 06:29
※客側から見た配置
新刊(普通に山積み)
│    新しい既刊(新刊だけでなくこれも買ってくれ)
↓    ↓
.三三三二皿←古い既刊(見本だけをブックエンドを使って立てる)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|    机    |


新しい既刊(在庫少数や素人にはオススメできないのであまり売りたくないもの)
│ 新刊(普通に山積み)
│ │  新しい既刊(在庫過剰やオススメで売りたいもの)
↓ ↓ ↓
.一三三二皿←古い既刊(見本だけをブックエンドを使って立てる)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|    机    |
976スペースNo.な-74:03/08/04 06:29
一般的には1スペースの幅は90cmだが、
机が短くて(175cmの机とかあるんだよ)1スペースが90cm未満になる場合もある。
隣りにはみ出して迷惑をかけないよう、幅の調節ができるブックエンドが、本を立てるには便利である。
977山崎 渉:03/08/15 20:43
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
978スペースNo.な-74:03/11/07 01:39
979スペースNo.な-74:03/11/11 00:25
♥ ♥
980スペースNo.な-74:03/11/11 00:26
♥ (♥∀♥) ♥
981スペースNo.な-74:03/11/11 00:27
♥(・∀・)人(・∀・)♥
982スペースNo.な-74:03/11/11 00:28
_| ̄|♥
983スペースNo.な-74:03/11/11 00:31
(´・ω・`) 新刊ドゾー
≡≡≡≡
984スペースNo.な-74
ソノホン (σ・∀・)σ□カッタ!