豊田駅周辺part42

このエントリーをはてなブックマークに追加
1多摩っこ
前スレ
豊田駅周辺part37
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1298425927/
豊田駅周辺part38
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1302972075/
豊田駅周辺part39
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1319409435/l50
豊田駅周辺part40
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1325655334/l50
豊田駅周辺part41
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1329687472/l50
豊田駅周辺part42
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1335749757/l50

*引き続き特定政党とか政治の話しは『厳禁』でお願いします。他でやってくれ。
2多摩っこ:2012/07/11(水) 05:31:21 ID:zcpgrBbw
大変スマン、タイトル名を間違ってpart42にしてしまった。
誰か削除依頼と正しいタイトル名での新スレを立てて下さい。
3多摩っこ:2012/07/14(土) 17:47:03 ID:sJkU42rQ
ボーナス出るだけいいでしょー!

上ばかり見ないで下も見ろよ

公務員、自分の歳のかずは給料もらってるよな

幸せだろがー!!
4多摩っこ:2012/07/14(土) 19:54:05 ID:Gn39HXUA
2丁目の信号の側でカブトムシ(♂)拾いました。
昨年も、夜に帰宅したら、家の前の道にカブトムシ(♂)が歩いてた。
豊田って自然豊かですけど、カブトムシが割といるんですかね。
クワガタは見たことないな。
5多摩っこ:2012/07/15(日) 00:46:25 ID:9w/LMuiw
子供が飼っていたやつが逃げ出したのではないのかな?
6多摩っこ:2012/07/16(月) 04:42:36 ID:fLYug/YA
昔2丁目に住んでたけどカブトやクワガタは自然にはいなかったな
神明のはま寿司の南の森がカブト山かクワガタ山なんて言われてて採りに行ったよ
7ツ堕スツ鳴ツづ?ツつア:2012/07/16(ツ個?) 05:34:35 ID:ScvzxxcQ
3
ツ ツ嘉キツつオツつゥツづ?ツつスツづァツ、ツ偲ウツ個アツつオツづ?ツづ敖づォツ!
ツづ按づ?ツつスツづ�ツづアツ渉淞つソツ?テエ
ツ ツつ�ツづ?ツづ債、ツ天ツ債堕?テエ
ツつセツつゥツづァツ、ツ仰エツ可コツつウツづアツ。ツ青ュツ界ツづ可進ツ出ツつオツづ按つ「ツづ?ツづ仰?テエ
ツ ツつィツ甘ィツつ「笙。
8多摩っこ:2012/07/16(月) 09:17:00 ID:Tf1dyk3A
ゲーセン近くの地下八百屋があったところが、
暫定で新築マンションの宣伝所になってる。
前を通ると、階段下のお姉さん達が上目使いで睨んでくるのでチョイ怖(笑)。
誰か買ってあげて。
9多摩っこ:2012/07/16(月) 16:21:08 ID:LX5xW8+w
南口を降りた方面で救急車とパトカーがウーウーとやたら通る。
何かあったか。
10多摩っこ:2012/07/17(火) 18:46:44 ID:xo7xGaDQ
北口のコミュニティストアのゴミ箱に執拗に蹴りを入れているおっさんがいた
11多摩っこ:2012/07/17(火) 21:19:14 ID:qlyhD/Ng
日野駅とか豊田駅から歩いて日野工場やコニカミノルタ工場へ通勤する人のマナーが悪い。
タバコ吸いながら、ポイ捨て。
信号守らず。
3列歩行ですれ違い出来ず。
12多摩っこ:2012/07/17(火) 21:55:26 ID:s+iKAYWg
>>11
日本語が不自由なのか?
13多摩っこ:2012/07/17(火) 22:09:46 ID:gUcjajYg
話し言葉と書き言葉を区別して使いこなすのは、
結構高度な能力なんですよ。
14多摩っこ:2012/07/18(水) 13:10:59 ID:wkaqS6sg
>>11
在日がかなりいるからな
15多摩っこ:2012/07/18(水) 21:13:30 ID:wBha4F6g
南口の焼き鳥屋の看板怖いんだけどなにあれ?
16多摩っこ:2012/07/18(水) 23:18:06 ID:GWqBfCOg
美豚の跡地がうどん屋の看板になってたw
17多摩っこ:2012/07/19(木) 00:29:27 ID:96MEWwJQ
美豚の跡地?大勝軒のことかな。
やはりつぶれたか。うどん屋ねえ・・・。
あの場所はもう麺屋が速攻でつぶれるイメージしかない。
18多摩っこ:2012/07/19(木) 00:31:01 ID:jwjBrMRw
!!
日付変わって昨日の夜に大勝軒探しに行ったのに無かったのはそのせいですか!
19多摩っこ:2012/07/19(木) 15:14:34 ID:nGbjyuzw
>>12

いちいちうるせーな

最近の豊田のマナーの悪さは八王子超えてるな
20多摩っこ:2012/07/19(木) 18:50:31 ID:FZNwclSQ
日野自の連中もマナー悪いぞ
タバコのポイ捨ては沢山いるし
コンビニのゴミは道や公園に捨てるし
自転車を公園や道路に止めて通勤してるし
レベル低い連中がいるんだよな
本社ないの人はまともなのが多いのに残念
21多摩っこ:2012/07/19(木) 21:40:12 ID:iRXHrqkg
すいません。豊田駅前の有料駐輪場に2日間だけ自転車を預けることはできますか?また、金額は幾らになりますか? ご存知のかたいらしたら教えてください。よろしくお願いします。
22多摩っこ:2012/07/19(木) 22:49:43 ID:4CyzoPVw
確か1日150円だったと思うよ。いっぱいでとめられないときは、マクドナル
ドの脇の道(店に向かって左側)を降りて、最初の細い十字路を左に曲がったと
ころにも駐輪場があります。ここも1日150円です。
23多摩っこ:2012/07/20(金) 08:48:17 ID:JBMhz3qg
>>22
解答ありがとうございます
24多摩っこ:2012/07/22(日) 18:07:30 ID:Y+6Lp1UQ
学生は夏休み開始、もう8月も近いと言うのに、
今年はセミの声をあんまり聞かないなあ。
例年こんな感じでしだっけ?
25多摩っこ:2012/07/22(日) 22:57:52 ID:zHLja3EQ
北口の大勝軒の看板が
いつのまにかうどんの咲楽の看板に変わってる
2号店?
あそこそんなにもうかってたんだ・・・
26多摩っこ:2012/07/22(日) 23:36:51 ID:i8GdViHw
豊田駅前店が出来るらしいですね。
27多摩っこ:2012/07/23(月) 06:11:49 ID:9sUW7AtQ
>>24
都心では蝉の声を聞けますよ!
豊田と都心では時差があるから、あと1週間もすれば蝉の声をイヤなほど聞けると思います。
28多摩っこ:2012/07/24(火) 02:24:02 ID:JgnB808w
ひのよさこいって屋台出ますか?
29多摩っこ:2012/07/25(水) 02:39:10 ID:QXlTkhmA
またYOSAKOI騒音の季節か
イオン出来たら交通規制が邪魔になるから中止してほしいもんだ
30多摩っこ:2012/07/25(水) 12:17:50 ID:XptoRI2A
昨夜の10時前、中央線の人身事故で西国分寺に足留くらった。
分倍河原から南平へ行って帰ったけど、1時間強掛かったよ。
大人しく西国分寺の電車で運転再開するまで待ってたほうがいいんかな。
31多摩っこ:2012/07/25(水) 18:10:59 ID:RDhRLdmA
そしたらみんな一斉に電車から降りて、目的地へ向けて歩けばいい。

歴史(轢死)の時間に習ったでしょ?
これを壬申(人身)の乱っていうんだよ。
32多摩っこ:2012/07/25(水) 18:51:06 ID:NGOn1xVw
豊田駅構内の自転車通行に対しては奥に引き籠っている駅員が注意するか、注意喚起する掲示をするのみ。
今後、豊田駅構内の自転車通行は増えそうな予感。

以下、JRからの豊田駅構内の自転車通行に関する回答(抜粋)

いつもJR東日本ならびにJR東日本ホームページをご利用いただきましてありがとうございます。
このたびのご意見につきまして、以下のとおり回答させていただきます。

豊田駅のエレベーターは南口が日野市、北口がJRでそれぞれ管理しております。
豊田駅では(中略)南北それぞれにエレベーターが設置されてから自転車で自由通路を通行する方が、
増えてきたことから、日野市と協議いたしましたが「自転車の通行を禁止することは出来ません」。
33多摩っこ:2012/07/25(水) 21:48:16 ID:OavnGpUg
公道扱いだね。それはそれで仕方ないね。
34多摩っこ:2012/07/25(水) 22:05:01 ID:KlF4c5Gw
>>32
>豊田駅のエレベーターは南口が日野市、北口がJRでそれぞれ管理しております。
日野市役所や市長にも直接言わないと駄目って事か?
35多摩っこ:2012/07/26(木) 00:10:12 ID:9kIKPdEQ
通行禁止にしたら、南北に移動できなくなって不便だろ
通行禁止は何の嫌がらせだ?
36多摩っこ:2012/07/26(木) 07:51:24 ID:w0Wl/G/Q
祥山?
曙?
37多摩っこ:2012/07/27(金) 00:20:27 ID:oWeyjTaQ
もうさー、いい加減よさこいやめてほしい

五月蝿いしチンピラみたいなのがウロウロ、下品で日野のイメージ悪くなるし、いいこと何もないわ

商工会って馬鹿の寄せ集めなの?
38多摩っこ:2012/07/27(金) 05:49:04 ID:7WiUgBqQ
>>37
馬鹿の集まりではなく老害の集まり
39多摩っこ:2012/07/27(金) 08:33:39 ID:ddMgjrNg
「新選組のふるさと日野」で「土佐のよさこい」ってwww
40多摩っこ:2012/07/27(金) 12:36:18 ID:d234+xHA
本家よさこいをパクった北海道の祭りだよ
盛り上がってるように見えるが楽しんでるのは参加者だけ
41多摩っこ:2012/07/27(金) 23:01:34 ID:nJif65tQ
お祭りは良いけど「よさこい」はちょっと。
もうちょい情緒あるというか、憂いある祭りの方が、
豊田(日野)には合ってると思うよね。
旧東急ストアあたりに露店が並ぶのかな。
子供が結構楽しみにしてる。
42多摩っこ:2012/07/28(土) 15:12:42 ID:ppX37WVQ
今日は昭和記念公園の花火大会ですよね。
豊田駅周辺で、花火見られるところ、知ってますか?
ラングタワーの住民が羨ましい・・・。
43多摩っこ:2012/07/28(土) 16:23:47 ID:bQ/GNgWw
>>42
駅からはちょっと離れるけど、日野バイパスの中央線跨線橋の上から見えるらしよ。
44多摩っこ:2012/07/28(土) 16:32:31 ID:PaVfhVPg
>>42
多摩川まで出ればいい
45多摩っこ:2012/07/28(土) 18:23:56 ID:6Ee0lmVA
駅の東の歩道橋からって見れんの?
46多摩っこ:2012/07/28(土) 19:06:51 ID:tUWNkc8w
今聞こえてる音って花火??
47多摩っこ:2012/07/29(日) 10:42:57 ID:iKh4s2/g
くっそうるせぇ珍踊団
去年みたく よそでやれ、よそで
うっとうしい
48多摩っこ:2012/07/29(日) 10:46:12 ID:iKh4s2/g
音量規制ちゃんとかけろよ
聞こえないところで騒ぐのは勝手だが
周辺1kmにまで迷惑かけるな
49多摩っこ:2012/07/29(日) 11:10:53 ID:Ovgo3FKA
たしかに
うるさすぎる
なんとかしてほしい・・・
50多摩っこ:2012/07/29(日) 11:24:00 ID:iKh4s2/g
そもそも11:30開始なのに
なんでその1時間も前からアンプ入れてドスドス騒音流して騒いでるんだよ
くたばれ
51多摩っこ:2012/07/29(日) 12:12:45 ID:VanWcgSg
うちは駅から2キロ位離れてるけど、それでもドコドコうるさい

駅近くの人はたまらんね
よさこいやめての署名活動があったら是非とも署名したいわ

ほんと気分悪い
52多摩っこ:2012/07/29(日) 12:29:30 ID:Iw5/WEhw
2人でも煩いババアが大集結するのだから騒がしいこと極まりない。しかし何で豊田でやるんだw
南平駅から浅川沿いに高幡不動とかでやった方が騒音被害者が少なくて良いんでないか?
53多摩っこ:2012/07/29(日) 12:32:35 ID:iKh4s2/g
そうなんだよ、日野にはほかにいくらでも広いところあるのに
なんでせせこましい豊田でやるんだか
去年のところは追い出されたのか?
54多摩っこ:2012/07/29(日) 13:18:51 ID:Ovgo3FKA
これ音をどうにかしてほしいってお願いは
どこにしたらいいのかねぇ
55多摩っこ:2012/07/29(日) 13:26:44 ID:iKh4s2/g
日野警察署じゃね?
市役所は休みだし、そもそも市役所職員が珍舞やってるし
56多摩っこ:2012/07/29(日) 18:21:22 ID:yUlHMcZA
よさこい祭。
車で来るのはいいけど、一時的な路上駐車がひどかった。
ココスの裏なんか5台路上駐車されたら、大変だよ。
57多摩っこ:2012/07/29(日) 20:05:00 ID:vz0t1B0g
よさこいは、昔やってた多摩平祭りの代わりにやるようになったらしい。
多摩平祭りの佼成太鼓の響きは素晴らしかったのに、よさこいなんか聴かされるようになって残念だ。
58多摩っこ:2012/07/30(月) 01:37:35 ID:pALbQCOQ
一緒に踊って来い
59多摩っこ:2012/07/30(月) 02:09:11 ID:NEChIlWw
>>57
昔のお祭りの方が良かったねえ、スタート地点は駅前でしたっけ、バリエーションも豊富だった。
60多摩っこ:2012/07/30(月) 07:51:53 ID:Nz/NW8CQ
暑いので、近くの平山城跡駅近くの、浅川で泳いでも大丈夫ですか?
61多摩っこ:2012/07/30(月) 08:33:34 ID:xQYa+iUg
そう言えばあったね〜、多摩平祭り。
カラオケ大会とかやってて、手作り感満載だった(笑)。
今思えば、嫌いじゃなかったな。
少なくとも、よさこいよりはまし。
62多摩っこ:2012/07/30(月) 18:35:47 ID:NvKiKrpA
>>60
浅川を舐めると危険だよ!
底が浅くて浸かりたくなる気持ちは分るが、意外と流れがはやくて怖い思いをする
と、浅川で怖い思いをした経験者が言ってみる。
63多摩っこ:2012/07/30(月) 18:49:08 ID:7TJOh2Xw
今、東京でまともに泳いで良い川って、多摩川の青梅より上流、秋川の五日市より上流位でしょ。
多摩川でも二子玉川などだとダイビングしても凄まじく汚いと聞いた事がある。
64多摩っこ:2012/07/30(月) 18:51:07 ID:GAX+JpKg
ついに蝉が鳴き始めた、暑いよ。
65多摩っこ:2012/07/30(月) 20:11:40 ID:GuNBke8g
戦時中は豊田にプールなんてなく、子供は毎日浅川で泳いでいたよ。
結構流れがあるから流れに逆らうとちっとも進まないけどな。
同じ位置にいるのが精いっぱいwww
66多摩っこ:2012/07/30(月) 20:33:36 ID:7TJOh2Xw
>>65
それをおっしゃるなら多摩川の日野橋下だって昭和30年前半まではみんな泳いでいた。
砂利しゅんせつ跡地があったから、けっこう深い所があったんだ。
青梅の釜の淵は昔は飛び込み可能だったからかなり深い淵へ川ガキがダイブして遊んでいたが、
何年か前に事故があってから飛び込み禁止、普通の川になってしまった。
多摩には海はないから海河童はいないけど、昔はけっこう川ガキはいたんだよね。
67多摩っこ:2012/07/30(月) 22:25:36 ID:CKXXsfww
浅川は今でもたまに泳いでる人見るね。
68多摩っこ:2012/07/30(月) 22:41:17 ID:fL54mdjQ
浅川で四中生亡くなってるよね
69多摩っこ:2012/07/31(火) 18:49:53 ID:9e7d2Erw
以前、豊田駅前の駐輪場について聞いた者です。
>>22さんが言っていた駐輪場に月極契約することができました。
400人待ちとか7時には満車になると聞いた時は唖然としましたが、
豊田駅まで徒歩から解放されて一安心です。
70多摩っこ:2012/08/01(水) 01:39:10 ID:u4g/lQYQ
「よさこい」は豊田地区、「新撰組まつり」は高幡地区と
住み分けをしたんだよ。
71多摩っこ:2012/08/01(水) 08:41:24 ID:HN8/VLGw
>>69
数100人待ちの駐輪場に契約できたの?
72多摩っこ:2012/08/01(水) 18:28:17 ID:+uZ1qsSg
>>72
いや契約できたのは、マック横の坂を下って左側にある「豊田駅北口自転車駐車場」という駐輪場。
駅まで数分歩くが我慢できる範囲。南口に点在する民間ボッタクリ価格の駐輪場よりは良いと思う。
73多摩っこ:2012/08/03(金) 12:20:32 ID:lGlc3dFQ
南口の高層マンションがたいぶ伸びてきた。
ラングタワーと同じくらいの高さな感じ。ツインタワーみたい。
あまりボコボコと高層マンションが建つと、
国立みたく情緒のない街並になっちゃうかもだけど、
あの辺の地主(市会議員もいる)が、景観なんて気にするわけないか。
74多摩っこ:2012/08/03(金) 16:09:18 ID:WMQwhX5Q
廃墟のような駅前に情緒なんてあるっけ?
75多摩っこ:2012/08/03(金) 19:30:29 ID:D7rn8oCw
函館に協力してもらってイカ踊りとかどう?
ねぶたも盛り上がりそうだけど
76多摩っこ:2012/08/03(金) 20:37:50 ID:C8uwAxbA
>>74
ふきっさらしの日野駅よりましですよ。
77多摩っこ:2012/08/04(土) 22:03:39 ID:3NLLrziQ
旭が丘1丁目の富士電機寮跡には何が出来るのですか?
看板見たら、住宅と書いてありました。
78多摩っこ:2012/08/04(土) 22:42:03 ID:F7ou3tig
>>77
マンションか建売でしょ
79多摩っこ:2012/08/04(土) 22:55:10 ID:xF4W6nkw
夜店が並ぶようなお祭りって何処かありますか?
80多摩っこ:2012/08/04(土) 23:07:26 ID:fKJxa0Ug
今だったら八王子行けばいいんじゃね
81多摩っこ:2012/08/04(土) 23:30:04 ID:tO/ukmlA
明日はもう夜店なかったような
82多摩っこ:2012/08/05(日) 13:22:18 ID:ySvsE80w
歯が急に痛み出した…
豊田周辺でお勧めの歯医者ないですか?
83多摩っこ:2012/08/05(日) 19:19:55 ID:s9JkaG5g
>>82
旭が丘2丁目の、たかおか歯科クリニックがオスすめ。
ただ、医者1人と助手(受付兼用)なので、予約しないとダメ。
84多摩っこ:2012/08/05(日) 22:34:57 ID:Xo1bT1Cg
駅前のファミーユ歯科か、駅から歩いて西友とみずほ銀行の道を少し行って右
手にあるかしの木歯科がお勧めです、というかこの2つしか行ったことなく、
どちらも良いとおもいました。
8522:2012/08/05(日) 22:37:53 ID:Xo1bT1Cg
>>69
駅まで行くのに結構急な下り坂と上り坂があるのでいい運動にもなります^^
8682:2012/08/06(月) 13:29:30 ID:hq8dlTfQ
皆さんありがとうございます。
あげてもらった中から選んで行ってみます。
87多摩っこ:2012/08/08(水) 10:44:28 ID:6dYccrsg
かわいい歯科助手のいる歯科はどこですか。
88多摩っこ:2012/08/08(水) 12:12:20 ID:t74C5jlg
さっき西友で万引きが万引きGメンに捕まってたよ。
Gメン足速かった。
89多摩っこ:2012/08/08(水) 22:27:28 ID:horgtsqA
豊田南口の個人経営の駐輪場で、
1〜2年前、壁に臍と書かれてロケしてたんだけど、
結局なんのロケだったんでしょうか?
調べても全くわかりませんので、知っている方教えてください。
90多摩っこ:2012/08/09(木) 10:09:18 ID:7xT9LRmw
豊田の北口に24時間いくらかとかで駐車できるコインパーキングなどは
ありますか?
明日、お昼に豊田に止めてあさって取りにいくのです。
土地勘がないため名前と場所もお教え頂けると助かります。
91多摩っこ:2012/08/09(木) 10:17:02 ID:HGb8VXnA
教習所の隣のTIMESが広くていいんじゃないかな
平山の方から行くなら陸橋をわたって富士町の
一つ手前を右折
92多摩っこ:2012/08/09(木) 10:25:36 ID:HGb8VXnA
名前
タイムズ飛鳥DC日野
タイムズ飛鳥DC日野第2

会員は200円引き
93多摩っこ:2012/08/09(木) 14:01:11 ID:7xT9LRmw
>>91,92
ありがとうございます。
24時間いくらとかの金額設定はないのですね。
20時間以上で停めると
かなり金額がかかってしまいますよね(^^ゞ
94多摩っこ:2012/08/09(木) 15:06:26 ID:89vkFY1w
>>93
多摩信金裏手のコムパーク多摩平はどう?
ttp://search.ipos-land.jp/p/detail.aspx?id=COM250002
95多摩っこ:2012/08/09(木) 15:28:50 ID:HGb8VXnA
>>93
いや、あるでしょ上限
自分では全く調べないの?
96多摩っこ:2012/08/09(木) 16:43:32 ID:7xT9LRmw
>>93
ありがとうございます。
明日は時間に遅れられないので本日ちょっと遠回りして確認してきます。
助かりました♪
97多摩っこ:2012/08/09(木) 16:49:53 ID:VAqowehw
93、96です。
アンカーを間違えてしまったようです。
>>94さんありがとうございました(o^-^o)
98多摩っこ:2012/08/09(木) 22:13:35 ID:SgEWzaTw
2中の横も見てみたら
駅から少し距離あるから安いかも
700か800円だったような気がします
99多摩っこ:2012/08/11(土) 14:47:46 ID:NvX2e0OA
北口の住友銀行脇に路上駐車は辞めてほしい。
これが向かい側のみずほ銀行前も路上駐車されると通れない。
100多摩っこ:2012/08/11(土) 20:10:11 ID:9DGUPHCA
>>99
あそこ迷惑だよね。
歩道も狭いんで、自転車だと凄い困る。
自転車降りて歩道歩くのも迷惑かけちゃうし、あそこ一応自転車レーンなのに。
101多摩っこ:2012/08/11(土) 21:34:05 ID:NvX2e0OA
豊田駅南口のプレシス豊田 

3LDKが1,900万円台から再販売。
最初に販売した6月のチラシは2,400万円〜でした。

豊田駅から10分位なら一軒家がいいな。
老後に修繕人とか駐車場や駐輪場を払うのは、考えるな・・・。
102多摩っこ:2012/08/12(日) 09:43:54 ID:tQ0VCxwQ
随分儲ける商売だったんだな。
103多摩っこ:2012/08/13(月) 00:05:42 ID:tnxoiVdQ
豊田でのマンションなら、
余程、条件がいいか、値段が安いか、どちらかじゃないと買う人少ないよね。
南口となると尚更。
南口なら、小さめで機能的な一軒家の方が売れるかも。いや賃貸か・・・。
104多摩っこ:2012/08/13(月) 06:00:00 ID:pJ+LyjTQ
豊田駅に自転車走行禁止の立て札があった
あんな小さいの効果あるんだろうか?
105多摩っこ:2012/08/13(月) 07:49:57 ID:2tlo0bGA
>>104
効果というか、さすがに「走行」する人はいないと思うけど。
106多摩っこ:2012/08/13(月) 10:21:27 ID:B0uSlcCA
>>105
「走行」するバカがいるんだよ・・・。
いないなら、JRだって無駄な費用を使って、あんなもの付けない。
街中のいたるところに違法駐輪されてる自転車を見れば、
非常識な自転車乗りがいることは一目瞭然じゃない。
107多摩っこ:2012/08/13(月) 15:04:07 ID:aM5BMM9Q
nmana.kanagawa-it.ac.jp/book/rail_index.html
日野・豊田が舞台の小説だそうです。
108多摩っこ:2012/08/13(月) 19:16:50 ID:C3nq+Fzw
駐輪場が無いからだろ
設備の整った駐輪場のことな。
109多摩っこ:2012/08/13(月) 19:56:21 ID:BBOuo1LQ
駅に隣接した良い場所に2階建ての駐輪場あるじゃん
110多摩っこ:2012/08/13(月) 19:57:22 ID:X21BxEMw
お盆休みが多い中チェーン店でない飲み屋でやってるお店はありますか?
あとスナック
111多摩っこ:2012/08/13(月) 21:23:38 ID:Z5mbYkBg
今日、19時ごろ駅前のマクド付近を怒号を発しながらわめいて、周囲を無視して突進していた馬鹿がいたぞ。
ああいう馬鹿が傷害事件を起こすんだろうな。
短絡的で同情の余地なし。
世のためにもすぐに死んでほしい
112多摩っこ:2012/08/13(月) 23:25:46 ID:e7C2W4HQ
>>111みたいに、見てるだけで、わめくヤシとか本当に怖い
113多摩っこ:2012/08/14(火) 14:57:21 ID:Ht+nbl+g
>>108
違法駐輪の原因が「駐輪場が無いからだろ」とか・・・。
万引きの理由が「金が無かったから」と同レベルの理屈。
それが正しいと思ってるのか?アホなのか?
114多摩っこ:2012/08/14(火) 19:39:48 ID:4gHA2nag
駐輪場、今流行のタワー式にしてくれ。
1日300円でも払う。
115多摩っこ:2012/08/14(火) 20:24:09 ID:tN++WK7g
田舎駅なんだから無料かせいぜい100円だろ
116多摩っこ:2012/08/14(火) 20:28:03 ID:fOWvUAhg
>>112 みてねーよ。
おまえこそ 普段から見て見ぬふりしてるチキンだろ?
お前みたいなやつがいるから日本の今後が駄目になるんだ。
ネトウヨじゃね
117多摩っこ:2012/08/14(火) 21:26:44 ID:LbvrTouw
妄想しちゃて奮起するなんてマジ怖い
118多摩っこ:2012/08/16(木) 23:28:29 ID:GmcSqGcw
前から気になってたんだけど駅前で桃やらメロン売ってる人たちって何者?毎回安い方を試食させといて高いほう売り付けようとするんだけど。
119多摩っこ:2012/08/16(木) 23:52:37 ID:E/Dvy3Fg
夜10時頃、玄関のインターホンの呼び出し音が等間隔に3回なった。どなた
ですか?と聞いても返事なし。家は道路に面しておらず奥まったところに玄
関がある。2階の窓から覗いても誰もいない。気味が悪くなって110番したら
おまわりさんが4人も来てくれ、家の周囲や物置の中まで調べてくれました。
それにしても誰だったんだろう、留守かどうか空き巣がインターホンで確認
することはよくあるらしい。その晩は怖くて良く寝られなかった。
120多摩っこ:2012/08/16(木) 23:58:40 ID:oDL0ZQkw
そんなんで110番すんなよもっとほかで大事件があったらどうするんだよ
ゴキブリが出ても呼びそうだな
121多摩っこ:2012/08/17(金) 00:21:33 ID:OAr6cTOQ
>>120
お前は殺されるまで110番するなよ
122多摩っこ:2012/08/17(金) 09:13:20 ID:9A84Ec4w
>>118
そうなのか。
 前から気になっていた。 高齢者が、ひっか掛かりそうだな、
123多摩っこ:2012/08/17(金) 11:27:01 ID:ygBIDb+Q
豊田って、空き巣が多いのかな。
防犯燈(動くものを感知して照明が付く)を付けてる家が割と多い。
俺も昨冬に深夜帰宅したら、窓割られて侵入されてて茫然とした。
平日深夜、クソ寒い部屋で現場検証やられたのは、哀しい思い出。
皆さんもお気を付けて。やられた時のショックでかいよ。
124多摩っこ:2012/08/17(金) 18:27:31 ID:fOsjDE6Q
gu高倉店行ってきたが閑散としてた。
入店しても挨拶無し、(買わずに)出るときも知らんぷり。
ユニクロ店員とは教育が違うのだろうか。
内容も含めユニクロのが良かったわ〜。
125119:2012/08/18(土) 00:02:26 ID:IUV7mKEw
>>120
121さんの言うとおりだなぁ〜。夜遅くゆっくりと3回インターフォン鳴らされ
て返事がなけりゃ、怖くないか。いろいろと物騒なニュースが飛び交う世の中
だからな。警官4人はちと多いかと思ったが、殺されるか、家に火をつけられ
るか、空き巣に入られるかって考えたら110番していいんじゃないか。
126多摩っこ:2012/08/18(土) 07:59:32 ID:wkrlx4XA
今から横田基地祭行ってくる。
自転車で行ってくるよ。
ステーキ喰って、ハンバーガー喰って、ケーキ買って来るよ。
127多摩っこ:2012/08/18(土) 08:26:59 ID:zcELtiLA
仲間がいた
今日は曇りで良かったね

ステーキ食いますか
128多摩っこ:2012/08/18(土) 09:41:47 ID:iKo338kA
横田基地まで自転車で行くの?行けるの?
と言っても、裏近道があるという話を聞いたことあります。
昔、電車で行きました。
F22を見れたのが、良い思い出。
今日は涼しそうで良いね。俺も行こうかな。肉喰おうかな。
129多摩っこ:2012/08/18(土) 11:33:09 ID:3/Gep5ug
そんなに食って帰り大丈夫か?
130多摩っこ:2012/08/19(日) 19:57:04 ID:5WgbyGLA
浅川に水遊びに行ったら、ぬるくて驚いた。
そして、藻が一杯で汚い。

10年前のお盆休みは、冷たかった記憶があるんだけど・・・・・・。
131多摩っこ:2012/08/20(月) 20:27:13 ID:EKAAL5wA
>>128
今朝は そのF22が横田を離陸して祖国にご帰還していったみたい。
以前飛来したF15なんかと比べると、意外と静かだったようだけれど、
C130ばっかりの横田にとって戦闘機は久しぶりだったね〜〜
騒音問題はあったけど。
132多摩っこ:2012/08/20(月) 21:45:10 ID:5ifL0kMw
嘉手納基地に帰ったんだろ。
今は7機配備されてるんじゃないかな。
これを第五空軍のF15が50機で守っているんだろ。
尖閣諸島上空は日米がガッチリ制空権
を握っている。
133多摩っこ:2012/08/22(水) 23:23:48 ID:V8eVSfIw
大勝軒の跡地はうどんやになるのかぁと思ってずっと通るとき見てるけどいちども店あけないうちに潰れちゃったの?
134多摩っこ:2012/08/23(木) 04:58:37 ID:viUMYmAA
夜中に飛行機が着陸するのは勘弁してほしいね。
135多摩っこ:2012/08/24(金) 21:50:34 ID:za262yVA
見た人も多いと思うけど、日本経済新聞に豊田が載ってた。
内容は「2011年 都内の駅 放置自転車の多さ 11位」
中央線の駅じゃない。JRの駅でもない。都内の駅での順位・・・。
居並ぶ繁華な駅の中にポツンとマイナーな「豊田」。
豊田民の非常識な人の多さ(歩行煙草、路駐自転車)は感じてたけど、
ここまでひどかったか。哀しいね。
136多摩っこ:2012/08/24(金) 22:03:01 ID:wUGxanBA
マクドナルドの前に堂々と自転車を止め、豊田駅に向かう学生は殴ってやりたい。
137多摩っこ:2012/08/24(金) 23:38:48 ID:zp4vv8fw
在日(中国、朝鮮)が多いからなマナーも悪くなる

解決策としては駅前の地震で倒壊しそうな団地を取り壊して駐輪場を作る
138多摩っこ:2012/08/25(土) 07:00:11 ID:2d3dP5dA
確かに駐輪場は少なすぎる。
八王子駅南口にあるような無人の駐輪場を豊田駅北口のバスロータリー地下に造れないかな?
139多摩っこ:2012/08/25(土) 07:45:39 ID:jshoLLRQ
放置自転車が多いというのは、
駅前に駐輪場を整備しない市政の問題だよなあ
140多摩っこ:2012/08/25(土) 08:49:26 ID:bC9UYXEQ
駐輪場は駅から少し歩けば、無料であるし、満車でもないよ。
豊田は駅近辺に駐輪場が結構ある。
日野駅も駅前に駐輪場少ないけど、違法駐輪はあまり見ない。
豊田は自己中な奴が多いだけじゃないの。
ある場所の1台の違法駐輪が、1週間程で10台程の増殖するのが笑える。
141多摩っこ:2012/08/25(土) 12:42:20 ID:yELY4mVw
南口のガード下の駐輪場は無料だけど「液から少し歩けば」って距離じゃないよ
その上夜は駅からそこまでの道が暗くて怖い
駅前にある市営の駐輪場は有料でしょ? しかも雨ざらし
これじゃ路駐が多くなるよねっていつも思う
139のいう通りだと思う
142多摩っこ:2012/08/25(土) 12:44:37 ID:yELY4mVw
X 液から
○ 駅から
143多摩っこ:2012/08/25(土) 14:58:32 ID:WqhXpR8g
違法駐輪しておいて市のせいにするって
144多摩っこ:2012/08/25(土) 15:15:59 ID:cCb8HSlQ
駅前で無料の駐輪場を市が作ってくれないから、
違法駐輪も仕方が無いと・・・。
そりゃ放置自転車ランキングの上位になるのも当然だな。
豊田民のマナーの低さが都下のトップレベルということか。
豊田民として恥ずかしいよ・・・。
145多摩っこ:2012/08/25(土) 15:20:41 ID:aM2nr0Fw
>>144
駐輪場は市町村が作るものではない鉄道会社が作るもの
146多摩っこ:2012/08/25(土) 15:43:15 ID:iCPZdpvg
>>145
アタマオカシイの?
市営の駐輪場もあるし、個人経営の駐輪場もあるよ。
豊田の人って、こういう人が多いの?
こわくなってくるよ・・・。
147多摩っこ:2012/08/25(土) 17:07:47 ID:QYKaDx1A
自転車の違法駐車の件は、
マナーのレベルの話じゃなくて、需要と供給のバランスが
抜群に悪いという話じゃないかな。
左翼政権の時代が長かった以上、必然的にそうなるんじゃないかな。
土地の区画整理も絡む話だから、簡単に短時間で解決できない話でしょう。
駐輪場があまっても批判されるけど、足りないのは通勤者にとって大問題だね。
左翼には都合がいいけどね。会社潰れる方向だし、協賛革命に向かった動きになる。
148多摩っこ:2012/08/25(土) 17:28:40 ID:X3uNqNmw
>>147
いろんな政策が行き詰まると強酸革命が起こる。
時効連立もダメ、民主も失望なんだから強酸革命が怒っても不思議でも何でもない。
それともはし下やら幸福やらみんなやらに期待でもするんかい?ww
149多摩っこ:2012/08/26(日) 07:17:09 ID:2VLq4hrw
豊田駅前の放置自転車問題、一番のネックはマックだと思う。
たまにやる駅前放置自転車の一斉撤去、マックの前だけ「お客様の自転車」と主張するため撤去できない。
そのため一斉撤去が「完全撤去」できずに、次の日から、また放置自転車の列ができる。

完全撤去がてきれば、放置自転車の最初の一台って結構勇気がいるので…
豊田駅の近くには盲目の人の施設「光の家」があるため、放置自転車は彼らにとって死活問題。
150多摩っこ:2012/08/26(日) 11:39:55 ID:b8KEqp0A
駐輪場の少なさやマックの話は、豊田に限った話じゃないでしょう。
街の顔である北口の駅前通りは、駅が近いという理由で違法駐輪だらけだし、
西友付近は、駐輪代を払いたくないだけの違法駐輪だらけ。
他の場所も「駐輪禁止」の看板の下に、違法駐輪だらけ。
はっきり言ってマナーの問題。
少しだけ擁護すると、街の雰囲気が違法駐輪に寛容。実はそこが悪い。
151多摩っこ:2012/08/26(日) 12:31:03 ID:iuPRJ7Sw
需要に見合う駐車場の供給を、しているかどうかなんだけど。
マナーだけで論じるのは、問題があると思う。
はっきり言って、豊田駅周辺の街づくりは、時代遅れなんじゃないかな。

>>148よくわかっているじゃん。
だから、いろんな政策が行き詰るように運動するのが協賛なんだよ。
152多摩っこ:2012/08/26(日) 12:47:41 ID:W8gjnVFw
>>151
駐車場の話なんてしてないし、
豊田駅周辺の街づくりが時代遅れなのが原因なんて、
格好いいセリフだけど、政治家が選挙で使う言葉だよね。
具体的な内容なんて全然考えないで言ってる。
153多摩っこ:2012/08/26(日) 13:15:34 ID:qqS6dJCg
豊田駅周辺は、同じような崖っぷち駅の分倍河原を見習った方が良い。
特に駐輪場とか駅前商業ビルとかは参考になる点が多いと思う。
154多摩っこ:2012/08/26(日) 15:27:22 ID:zUj/OibQ
>>152そうだね。自分は、腐れ縁で月に1回だけ、
豊田駅に来るだけだから、感じたことしかかけない。
155多摩っこ:2012/08/26(日) 20:39:35 ID:OWBA4uDQ
>>150
以前、年末にマックも同意の上で「完全撤去」したことがあって、その時は監視員を常駐させたこともあって数ヶ月は放置自転車ゼロが続いたんだけどねw

>>151
北口駅前に広がる「公団、多摩平団地」の建て替え計画は約20年前に始まったものの「立ち退き反対」で居座った居住者が粘ったため、
実際に取り壊しが始まったのが15年前。
取り壊したら取り壊したで今度は「遺跡」。
豊田駅の北口と南口がまるで崖のような高低差、実は多摩平は海岸線(川辺?)だったらしく掘れば必ず「遺跡」が出るようで、
今だに「完成」に至っていない多摩平団地(=多摩平の森)。
時代遅れって言われても仕方ないかも…
156多摩っこ:2012/08/26(日) 21:37:39 ID:MwKzf6Sg
多摩平の森といい、遺跡といい、黒川清流の湧水といい、エエじゃないか。
多摩平は古代から人が住みやすかったという何よりの証拠でしょ。

甲州街道っていったって本格的な人や馬の往来は江戸時代以降の話。
旧甲州街道の小仏峠歩いて見れば分かるけど、
明治中期に新道が出来て大垂水峠が開通するまでは、
あの険しい道を人馬が往来していたんだ。

豊田駅南口は明治時代でも二小へ向かう道にかけて少し人家や商店があったみたいだけど、
周囲はほとんど田んぼ、それも湧水に恵まれた田んぼだったんだろ。
北口多摩平は戦前にサクラフィルムが出来た頃はうっそうとした森と畑、
富士電機から旭ヶ丘方面は畑だけど、関東ローム層の土埃がきつかったそうな。
そう言えば豊田電車区が出来た頃の国鉄の社宅は家賃は安かったけど、
関東ローム層の土埃が凄かったと聞いた事がある。
157多摩っこ:2012/08/26(日) 22:46:27 ID:OWBA4uDQ
南口は南口で、スーパーアルプスのある道は圏央道の高尾山インター完成時には「八王子南バイパス」として機能しているはずだったのに…
そして、それに合わせるために区画整理をやっているのに…
全てが計画通りに進んでいたら北口も南口も綺麗な街並みになっていたハズ。

ちなみに、「八王子南バイパス」は、日野バイパスの上田の坂から分岐して高尾山インター経由で国道20号に合流する道です。
完成は一体いつになることやら…w
158多摩っこ:2012/08/27(月) 08:50:19 ID:IlEGDGQg
豊田駅近辺(できれば北側)で、昔ながらのお豆腐屋さんってありませんか?
全然みたことないんだけど。
159多摩っこ:2012/08/27(月) 10:58:58 ID:nmUSLwjQ
>>157
ちなみに〜

微妙にちがってる。
おしいね。
160多摩っこ:2012/08/27(月) 11:30:06 ID:oB2hh+7A
>>158
駅近辺には無いかも

多摩平じゃ遠いかな?今もやってるかは、ちょっとわかんないけど
ミニップの前の道を大川産婦人科目指して
一個目の信号を右に入って2つ目の十字路の角にあったけど
161多摩っこ:2012/08/28(火) 06:18:56 ID:B+AghykA
豆腐屋って南口オオタの近くに無かったけ?
162多摩っこ:2012/08/28(火) 08:09:09 ID:8lVsammg
火事で家屋が全焼したの、
南口の豆腐屋のあたりじゃなかったかな。
163多摩っこ:2012/08/28(火) 09:36:35 ID:UE3s/swA
>南口の豆腐屋のあたり

ですね。
164多摩っこ:2012/08/28(火) 11:04:57 ID:ONlv8GxA
>>161-163
近くに行った時確かめてみます。

>>160
多摩平なら全然遠くないです。いい感じ。

ありがとうございました。
165多摩っこ:2012/08/30(木) 23:51:10 ID:cyxVRqLQ
初めて、日野市立病院に受診行くんだけど・・・・・
ネットで検索したら、悪い評判しか聞かない。
お役所仕事とか、薬を投げつけられたとか・・・・・・
行くか、どうか迷っています。
166多摩っこ:2012/08/31(金) 01:01:24 ID:qE7avzYA
>>165
最初に地域の個人病院いったほうが良いよ

あそこに首の捻挫でいったけど朝一番に行って、診察が午後2時30分だった

急病人も6時間は待たせるよ

紹介状がないと扱いにかなり差が出ます
167多摩っこ:2012/08/31(金) 07:58:39 ID:947BnsZg
役所ですよ、あそこは。
大病院なら東海大付属でもよろしいのでは。
168多摩っこ:2012/08/31(金) 11:32:23 ID:31gDLv9w
待ち時間も先生も科によるけど、医療の考え方はかなり古いよね。
でも、東海大付属は皮膚科しか行ってないけど、あれよりは100倍マシ。
169多摩っこ:2012/09/01(土) 11:52:13 ID:XEzznW5w
待ち時間が長いのは、行列が出来るお店ってことだと思うけどね。
医療崩壊しているから、改善は難しいよ。
なにせ労働基準法を守れない職場だからね。
そのくせ、良い医療を提供するために、研究や自己研鑽が欠かせない。
米国じゃ、医学部・薬学部は大卒者が進学する専門学部だから、給与も高額。
一方の日本は、労働基準法すら守られていない。
170多摩っこ:2012/09/01(土) 12:17:46 ID:zYsrlV2A
つまり何を言いたいのかさっぱりワカラン。
171多摩っこ:2012/09/01(土) 13:20:05 ID:nqp7hOZQ
いきなり何で日野市立病院に行きたいと思うのか?理解できない。
普通は個人の病院に行って、それでもダメなら紹介状を書いてもらって日野市立病院だと思うが、
日野市立病院とか東海大学八王子病院は紹介状を持っていても、体調が悪くなるぐらい待たされる。
何処が悪いのか分らないが、豊田・八王子周辺には多くの良い中小規模の病院が在るし。
172多摩っこ:2012/09/01(土) 16:40:04 ID:akUk7dHg
豊田駅北口が終日駐車禁止に変わってる。誰得だよ…
173多摩っこ:2012/09/01(土) 17:08:33 ID:nqp7hOZQ
>>172
タクシー
174多摩っこ:2012/09/01(土) 17:37:36 ID:Y7axtG3w
>>172
みんなで歩けばいいと思う

徒歩30分くらいなら近場でしょ?
175多摩っこ:2012/09/01(土) 20:42:30 ID:YCtJoSmg
日野市立と東海大八王子はガチでブラック。
ここではソースは明かせないが、士気もスキルも最悪クラスのひでえとこだ。
寿命縮めて、年金をお国に返上したければどうぞというとこだ。

俺の親も、友人の親もここではひでえ目にあいかかった。
ここを辞めた看護師が裁判で病人の側の証人になったりとか、逆噴射続出の凄いとこ。
かけ声ばかりがでかいのも事態が深刻だからこそ。
176多摩っこ:2012/09/02(日) 00:26:53 ID:zzFDaZZQ
交番を豊田駅北口に移したら?
土日の違法駐輪とか
マックの前で座り込んで喫煙してる中学生とか
効果あるだろ
177多摩っこ:2012/09/02(日) 08:02:11 ID:vZjiMgng
>>176そんなくだらないことは、見回り隊か何かを作って、警察官以外が
対応したほうがいい。治安が悪化しているから、対応する人を増やした
方が、良い。と思う。
178多摩っこ:2012/09/02(日) 10:14:25 ID:fpa+bh2w
北口のラーメン屋が続々潰れた場所に、
今週、うどん屋が開店するみたいだけど、
前から豊田にあった割と有名なうどん屋の移転だったのね。
なかなか良い店らしいけど、勝負の駅前移転の吉凶はいかに。
179多摩っこ:2012/09/02(日) 11:20:34 ID:4b+Xr7FQ
うーん、あの場所は微妙過ぎる。
あれだけ次から次へとテナントが入れかわってしまうと、近づく気すら失せてしまう。
向かいのパチンコ屋がなくなった時点で勝負が決まったのかな?
風水とかお祓いとかきちんとやらないと苦しいんじゃないかとすら思えるレベル。
いっそヲタク系ショップとか冥土喫茶何かの方が良いんじゃね?w
180多摩っこ:2012/09/02(日) 11:42:42 ID:g6yww2vw
焼き鳥の匂いがきついからそういうお店はだめだろう
181多摩っこ:2012/09/02(日) 18:24:10 ID:TnDjLxaA
うどん屋はフランチャイズで女の子が「さくら」に修行中!
ラーメン屋は経営者は同じ人!メンリキ、ビトン、タイショウケン!
同じ人の経営でもスタッフに苦労!
ま!あのビル全部借りてるし!ほかに10店舗経営してる、やり手の若者!ラーメンは・・・・
182多摩っこ:2012/09/02(日) 20:11:55 ID:vruw+tcA
>>181
こういう文章を見てると心がザワザワしてくる
碌な教育を受けてこなかったのか、文盲なのか…
現実世界じゃ人と関われない奴なのかな
もうとにかく気持ち悪い
183多摩っこ:2012/09/02(日) 21:53:41 ID:EBGgoF0Q
>>182
相手してあげると喜ぶから無視しないと・・・。
184& ◆4rJ3mrxKI2:2012/09/03(月) 00:27:51 ID:HId0ZgQQ
>>182
おまえが気持ち悪い!
185多摩っこ:2012/09/03(月) 13:32:04 ID:3LGkHoPg
>>182
181みたいな文章って、
KYで無意味にテンションの高い中高年に多い気がする
186多摩っこ:2012/09/03(月) 15:03:44 ID:B4rkXEcQ
イオンの北側の空き地の予定はいつ決まるんだろう。
187多摩っこ:2012/09/04(火) 05:45:32 ID:OB8ezP8Q
その空地に温泉施設ができないかなぁ〜
188多摩っこ:2012/09/04(火) 08:38:46 ID:pO/dv8zA
ハコモノは飽きられて赤字垂流しそうでイヤだな。
どうせ赤字垂流すなら、公園がいいな。公園多いけど・・・。
189多摩っこ:2012/09/04(火) 16:21:09 ID:DdK9U20Q
186
空き地から遺跡が出て計画が遅れそう、と聞いています。
187
温泉施設は、出来ません!温泉法変わって造れません。
前の市立病院跡地の温泉施設計画も某政党の反対で飛びました!
190多摩っこ:2012/09/04(火) 19:20:12 ID:XLB9hFIw
安定したテンションですね
191多摩っこ:2012/09/04(火) 20:00:25 ID:v5Eau92Q
発想の転換で多摩平遺跡&森の公園なんてどう?
平山城址公園なんてのも近いし。
192 多摩っこ:2012/09/04(火) 20:40:27 ID:DdK9U20Q
税収無いし公園無理でしょう!日野市は火の車!税金上がるのかな?
193多摩っこ:2012/09/05(水) 00:14:52 ID:ie1SSjew
公園有料化はさすがに難しいかな?
なら市債発行して、市議会議員、市職員、商工会…もろもろに半ば強制的に協力させる。
これで上手く消化できたら100億でもなんぼでも資金調達可能。
最後には、市議会議員、市職員の給料の1/4を市債で払う事にする。
これで良いのだ。
194多摩っこ:2012/09/05(水) 00:52:05 ID:vcmqumcQ
遺跡はいらないのでイオン建てて欲しい。
195多摩っこ:2012/09/05(水) 08:25:55 ID:EtRZ9KCQ
しばらく空き地にしておいてもよいけど、
隣がイオンだから、商業スペースとしてはもったいないよね。
でかいパチンコ屋だけは絶対やめてほしい。
196多摩っこ:2012/09/05(水) 15:26:45 ID:ZkgXk77Q
隣もイオンが良い
買い物の度に村山や立川まで行くのめんどくさい
197多摩っこ:2012/09/05(水) 21:16:23 ID:XFmpjmAA
隣はks電気とヤマダとびcとpcデポの電気街がいいなぁ

あくまでも個人の意見ですが
198多摩っこ:2012/09/05(水) 22:06:00 ID:tcL7kS9g
日野に続いて同じく日野自動車のある羽村にもイオン出来るみたい。
羽村は日野よりも土地がずっと大きいらしい。
八王子にも噂あるし多摩西部はイオンだらけになりそう。
199多摩っこ:2012/09/05(水) 22:22:11 ID:YFjfY9Gw
イオンモールに映画館を入れて欲しいな
200多摩っこ:2012/09/06(木) 19:00:42 ID:nVUrDnqg
豊田で映画見れるなら嬉しいかも
201多摩っこ:2012/09/06(木) 21:07:44 ID:Vxb06BIA
映画館は計画に入ってないよね
202多摩っこ:2012/09/07(金) 12:48:18 ID:TKTGnNfg
周辺住民の消費で維持できる日用品スーパーと、広域から集客しないと維持できないシネコンでは立地選定が違うからね
203多摩っこ:2012/09/07(金) 19:04:55 ID:ZUKFf/EQ
豊田のイオンはこれまでの郊外SCから新たなビジネスモデルである都市型SCの試金石なので失敗できない
204多摩っこ:2012/09/07(金) 22:31:10 ID:BN3W2jcA
多摩テック&クアガーデンが撤退して以降、日野市には娯楽らしい娯楽って、
パチンコ、カラオケ以外あまりないから…

・多摩動物公園(動物園)
・SAP日野(ボーリング場、パチンコ等)
・おふろの王様(スーパー銭湯)
・日野湯(日野市唯一の銭湯)

両隣が立川、八王子と多摩地区のツートップ。
どうしても人の流れがそっちに行くため、何か手を打たないと街がさびれて…
そのための目玉として、映画館は欲しいところです。
イオンモールでは、ほぼ全部に映画館は入っているようだし、ね。
205多摩っこ:2012/09/07(金) 23:13:11 ID:FUsYkdZA
元々ど田舎だった日野が輝いていたのは、
日野五社を始めとする大企業工場誘致成功による潤沢な財政、
全国でもモデル住宅のような公団住宅建設の成功、
そしてそうした土台を背景にしたこれまた画期的な図書館行政などによるところが大きい。
日野は昭和30年代後半から昭和50年代までは輝ける東京のベッドタウンだったというわけ。

だから土台が崩れ出すと途端に全体の歯車が狂いだし、悪循環のスパイラルに陥っていくんだ。
日野市の場合もう対処療法では効かないよ。
206多摩っこ:2012/09/07(金) 23:14:43 ID:2pYn56RQ
>>165
>>204
日野湯はもうないんだよな
場所がよーわからん位置だったから
煙突はあるのに入り口はどこ?ってな感じだった
イオンにスーパー銭湯あったらいいなあ、無理だろうけど
あとスガキヤ
207多摩っこ:2012/09/07(金) 23:47:41 ID:kfa/s6/g
日野の「昔は良かった、凄かった」は、もう聞き飽きたよ・・・。
ご老人に昔の同じ自慢話を何回も繰り返し聞かされてる気分。
まあ寂れた感は漂ってるけど、静かで平穏な街の感じが俺は好きだよ。
遊びたければ、立川、八王子にすぐ行けるし。
イオンモールに何が入るかはお楽しみとして、あまり騒がしくならず、
駅前の既存商店や、西友等とは共存してほしいね。
208多摩っこ:2012/09/07(金) 23:58:13 ID:286KNX/g
普通の銭湯も温泉もなくなったね。

スーパー銭湯って日野市内にあったっけ?

あえて言うなら多摩市百草の「おふろの王様」が
日野市に隣接してるけど。
209多摩っこ:2012/09/08(土) 03:36:02 ID:dKhTzmEQ
>>208
日野市感覚で行ってるけど、あそこ多摩市なんだよね。
よく忘れる。
210多摩っこ:2012/09/08(土) 06:11:16 ID:1bZtu2CA
>>203
豊田って都市?典型的な郊外地方街だと思っていたが…
211多摩っこ:2012/09/08(土) 07:07:07 ID:18RSEYog
日野市は市民プールも一つやめちゃったよね

>>210
駅から徒歩でアクセスできるって意味じゃね?
イオンって他の所は車がないと行けないような場所にしかないから
212多摩っこ:2012/09/08(土) 07:49:08 ID:DohajXWA
豊田駅前で昨日、梨のワゴンセールみたいな商売人と、サラリーマンが喧嘩していたいけど、なんだろうな・・・・
サラリーマンは「詐欺だ!ボッタクリ! 見本と違う!」と叫んでいたし。
梨売っている人も、笑顔じゃなくてマじきレ顔で対抗して、すごかった。
213多摩っこ:2012/09/08(土) 07:59:25 ID:Rh4Fn+rw
イオンモール多摩平の森(仮称)も990台分の駐車場を確保する模様
214多摩っこ:2012/09/08(土) 08:13:00 ID:7NZWswqw
イオンが出来て周辺で生活や仕事をする人にとって何が問題になるかと考えると、店に出入りする乗用車の交通渋滞だと考える。
215多摩っこ:2012/09/08(土) 10:56:21 ID:wokFwjww
日野市や周辺の市民は熱しやすく冷めやすいらしく、
オープン当初は大渋滞になっても、数週間も経てば閑古鳥状態(最近じゃ、泉塚のユニクロが)

気になるのは駐車場料金。
他のイオンモールのように無料にすると放置自動車の山だろうし、有料でも高いと駐車場自体がガラガラ。
放置自転車問題からも、どうなるでしょうか?

むしろ、イオンモール内にバス停なりタクシー乗り場なりを設けて、駅前ロータリーを広く使えるようにして欲しい。
216多摩っこ:2012/09/08(土) 11:58:13 ID:4I0XzZ/g
>>212

そのワゴン、桃の時もモメてた。
台には破格値が出ているのだが、味見させるのは別物。
「買う」と言うと「記載されている値段の桃はこっちで」と言いながら
規格外の小ささ&見るからにマズそうな桃を差し出し、
「今、食べたのはこっちね」と安くもない価格を提示する仕組み。

あれって営業許可ちゃんととってるのかね?
217多摩っこ:2012/09/08(土) 12:19:28 ID:5e4j4X/g
>>216
やっているのは、テキ屋さんで果物屋でも何でもないですよ。
もちろん、無許可なので、スグ逃げられるようにするための「軽トラ」。

ほとんどタダ同然の桃やメロンを500円でも買わないようにw
暴力団の資金源にもなりますので。
218多摩っこ:2012/09/08(土) 12:28:14 ID:olfhXVaQ
そうだったんだ。あのリヤカーは怪しいなと思ってたんだよね。
219多摩っこ:2012/09/08(土) 14:04:49 ID:1bZtu2CA
あの豊田駅前にタコ焼きのテキ屋さんが居ると冬の到来を感じる
220多摩っこ:2012/09/08(土) 21:47:50 ID:/BTBrEsA
日野にもゲーセンもっとできないかなー?
ネ○ーランドてやつはあるけど
行ったことない。
高幡不動にもあったけど
去年?閉店しちゃったしなー。
音ゲーしたーい。
221多摩っこ:2012/09/08(土) 22:29:37 ID:X52pZLrw
泉塚のユニクロがしまむらになれば最高ですっ\(~o~)/
222多摩っこ:2012/09/08(土) 22:39:54 ID:olfhXVaQ
ドトールの前のパン屋のあんぱんとチョココロネ美味しいよな
223多摩っこ:2012/09/09(日) 12:23:51 ID:LZichBkw
うどん屋はいつ開くんだよ
224多摩っこ:2012/09/09(日) 20:01:15 ID:szxgDTxA
>>223
10日にプレオープンって店前に貼ってあんじゃん。
行ってみたいけど、仕事あるから行けねえ。
225多摩っこ:2012/09/09(日) 21:28:48 ID:/gfj+9JQ
みなさんはレンタルCDやDVDは何処で借りていますか?
私は、日野バイパスの蔦谷に行きますが、駐車場が少ないので不便です。
226多摩っこ:2012/09/10(月) 03:39:19 ID:sN/q7CVw
>>225
同じく高倉TSUTAYA
いつもチャリで行ってる
227多摩っこ:2012/09/10(月) 08:15:40 ID:2cRw7UWQ
>225
豊田近辺で電車を使わないなら、高倉しかないねえ。
借りたいものが決まってるなら、オンラインレンタルが便利だよ。
228多摩っこ:2012/09/10(月) 08:58:21 ID:aUcQRxRg
バイパス沿いにもう1つあるよね
豊田からだとこっちが近い
229多摩っこ:2012/09/10(月) 18:05:09 ID:WardYCSw
gu高倉店行ってきたが閑散としてた。
入店しても挨拶無し、(買わずに)出るときも知らんぷり。
ユニクロ店員とは教育が違うのだろうか。
内容も含めユニクロのが良かったわ〜。
230多摩っこ:2012/09/10(月) 18:09:34 ID:WardYCSw
下着投げ込まれ交番へ。
それから一週間ちょっと経って今度は外(道路)に
丸められた怪しげなティッシュのような紙が散乱。
いざ捨てようとよく見たらインモウ一本発見。交番へ。
広げてみると使用した形跡はなし。
関連づけるのは早いか?
231多摩っこ:2012/09/10(月) 20:14:24 ID:CTaNE9gw
手打ちうどん咲楽 
豊田駅前店、今日からプレオープンだね。
行った人、どうだった?
232多摩っこ:2012/09/11(火) 20:30:40 ID:TWsNDSYw
東芝の跡地を造成中のようですが、マンションでもできるのですか?
233多摩っこ:2012/09/12(水) 06:26:53 ID:WcxiUcBA
>>232
造成じゃなくて更地にしているところです。
234多摩っこ:2012/09/13(木) 20:02:36 ID:dHFP4TjA
今日、ニュースで日野市の介護士、小坂達也が包丁を持って出掛け家族の通報で
逮捕されたらしいけど日野市で働いていたんですかね?
235多摩っこ:2012/09/14(金) 19:40:39 ID:1PMvf58Q
今日もインチキ桃売りがいる。
236多摩っこ:2012/09/14(金) 22:34:57 ID:ap31hWNA
>>235 いたね.
しかし、訴えられないところを見るとポリスとつるんでいるんかな
あくどいやつらだ。
今夜はおっさん2人だった
237多摩っこ:2012/09/15(土) 00:30:04 ID:H/JxZMzw
いわゆる灰色商売でしょう。
ポリスと言うより、行政側、立法側の問題でしょう。
238多摩っこ:2012/09/15(土) 06:45:59 ID:KgGk41aQ
屋台とか車で食物を売るのは、手洗いなどしていないので、不衛生なんだよね。
239多摩っこ:2012/09/15(土) 08:01:51 ID:uK7NG7Xw
>>236
ちゃんと見張り番がいて、お巡りさんが来ると立ち去る。
ポリスとつるんでるのなら、南口でもやってるハズ(南口には交番アリ)
何度かお巡りさんに注意されて帰っていった所を見たことある。

>>238
ちゃんと営業許可を取ったお店は脇に手洗い用の水を置いてあるので安心。
ただ、豊田駅北口に来てる店は、どれも営業許可を取っていないから…
(取っていれば必ず「営業許可証」を見えるように飾っている)
以前、脇で立ちションをした手でタコを握っていたのを見て、たこ焼きを買うのをやめました…w
240多摩っこ:2012/09/15(土) 16:00:19 ID:9XABDj4w
>>233
更地になったら、塀は撤去するのかね?
中の様子が全く見えないのは、何とも言えないので...。

また震災時の避難場所にも最適に思えるし?更地になっても放置せず、草ボウボウにならない事を祈るよ!
241多摩っこ:2012/09/15(土) 21:12:17 ID:8hGC8TTg
今日の天気予報は晴れ時々曇りだったのに・・・・
スコールだぜ!!!
布団びしょぬれだぜ!!
242多摩っこ:2012/09/16(日) 13:03:34 ID:JQo6wP+w
豊田駅通路の南口側の放置自転車、いつまで放置しておくんでしょうね。
駅通路に放置自転車があるなんて、たぶん豊田駅だけだよ。
マナー最低だな、情けない・・・。
243多摩っこ:2012/09/16(日) 15:23:42 ID:nTlJ1gzA
>>229
ウニよりさらに安いんだから当たり前。
244多摩っこ:2012/09/17(月) 12:36:41 ID:EQ/dhkpw
晴れてると思ったら、大雨が降ってきたり、また晴れてきたり、
ややこしい天気だなあ。外出するのがおっくう。
どっちかに決めてくれよ。
245多摩っこ:2012/09/17(月) 14:09:54 ID:zUC5O2gw
この3連休は晴れていて暑いな…と思っていたらスコールになったり。
天気予報には雨なんか一言も書いていないし・・・・・・
246多摩っこ:2012/09/18(火) 22:59:58 ID:CnHOzj5w
雷すげーーーと思ったら、平山城址あたり停電している?
マンションから見ると真っ暗!!!
247多摩っこ:2012/09/18(火) 23:18:33 ID:Qiu70YEQ
停電?うちは西平山だけど大丈夫。
248多摩っこ:2012/09/19(水) 07:29:21 ID:Cd5MrWjA
多摩平は停電しませんでした

カミナリで室内が震えて恐かった
249多摩っこ:2012/09/19(水) 20:00:39 ID:GQTQq0iw
イオンの北側の空き地、マンションですね。豊田周辺は住宅地だから、そうなると思いました。
250多摩っこ:2012/09/19(水) 20:54:09 ID:vw34phwA
そうなの?
251多摩っこ:2012/09/19(水) 21:24:41 ID:9w2Ws7sA
ヘリコプターがさっきから凄い飛んでてうるさい(>_<)何か事件でもあったのでしょうか?
252多摩っこ:2012/09/20(木) 09:44:33 ID:kV5sEykA
イオンの北側、マンション建設決定みたいね
253多摩っこ:2012/09/20(木) 11:56:02 ID:j9kJdzlQ
>>249
>>252
同じ人が同じ話をしてるみたいだけど、マンションの宣伝してるの?
だったらルール違反です。
ってか、常識が無い宣伝してるということで逆効果。
254多摩っこ:2012/09/20(木) 21:06:25 ID:kV5sEykA
マンションの宣伝なんて、とんでもない。ごめん。間違えて書き込みしてしまいました。失礼しました。
255多摩っこ:2012/09/20(木) 21:27:54 ID:HQH2Z//g
マンションはどうでもいいけど店舗フロアがあるか気になる
少なくとも1,2階は店舗にしてくれよ、京王ストア復活でもいいから
256多摩っこ:2012/09/20(木) 21:44:01 ID:qSA0Mczw
北口はいいなあ。
南口も何か目覚しい変化がほしい。
マンションできたら変わるかなあ。
257多摩っこ:2012/09/20(木) 22:28:27 ID:7kvaHs4g
あたらしく出来たうどん屋ガラガラでワロタw
花輪多すぎて邪魔なんじゃないのあれ
258多摩っこ:2012/09/21(金) 06:54:56 ID:D9qzs3MA
豊田駅前にうどん屋が出来たんだ。
咲楽って名前らしいけどバーゼルの近くにもそんな感じの店があったような…
移転したのかたまたまなのか!?

マズくはなかったけど一時期香川県民だった自分には正直物足りなかったなあ。
でも行ったのが中途半端な時間帯だったので当たり前と言えば当たり前。
お昼時に行かないとお店の実力はわからないので帰省したらまた行かないと。

で、その新しい店に行かれた方の感想を聞いてみたいですね。
259多摩っこ:2012/09/22(土) 17:19:32 ID:cTqWb3ew
毎朝、豊田駅始発6:53の電車が発車する前から次の始発(7:1?発)に並んでいる人って凄いと思う。
しかし昔に比べて朝の豊田始発の電車が激減して悲しい。これは街の衰退と関係しているのかな?
260多摩っこ:2012/09/22(土) 18:40:25 ID:l2nskq5A
>>259
八王子発に移行したから

南口にでっかいマンションが出来たりとかしてるし
それ以外にも色々市から働きかけがあったんじゃないか?想像だけど
261多摩っこ:2012/09/22(土) 19:47:06 ID:0r2lHtCQ
朝の八王子発が増えて豊田発は減ったけど、
夜の豊田行は相変らず多くて、八王子行は少ないよね。
帰宅時、豊田行に乗れると、座れたとき爆睡してても安心。
(爆睡から目が覚めた時、高尾だったときは、とても悲しい)
262多摩っこ:2012/09/22(土) 22:40:51 ID:0FdJcGuA
>>260
働きかけなくても八王子発は必然
263多摩っこ:2012/09/23(日) 04:33:43 ID:2aFaOFGw
>>261
爆睡して大月よかマシじゃないか

夜は昔と比べて青梅行きが増えて泣ける
本線の高尾方面を蔑ろにしてどうするJR
立川乗換えでなくわざわざ直通にするくらい利用者が多いと思えんのだが
264多摩っこ:2012/09/23(日) 06:40:14 ID:ljsXceYA
多いから増えた。
シンプルにそれだけ。
265多摩っこ:2012/09/23(日) 07:06:18 ID:RnwNRljw
豊田民にとって青梅行きとか邪魔くさい。帰路で豊田行きが来るとホッとする。
そして中央線の支線:青梅線が優遇されているのは、JRにとって儲かる路線だからだろうな
266多摩っこ:2012/09/23(日) 12:08:39 ID:MzPOh2kw
青梅線利用者だが、利用者数がかなり多い。
多摩川の存在は大きいよ。通勤は青梅線は辛い。
何せ青梅から乗ってくる。 昭島ですでに満員。
豊田はその点は恵まれている。
267多摩っこ:2012/09/23(日) 13:08:15 ID:WiMMWc3g
青梅行きに乗ったまま寝込んでいて青梅線に行ってしまった時、
目が覚めたときの「ここどこ?」感は凄いものがある。
268多摩っこ:2012/09/23(日) 13:15:45 ID:07TM+kbA
中央線は戦前から甲武鉄道→官鉄だけど、
青梅鉄道や五日市鉄道は歴史は古いけど、官鉄になったのは戦時中。
ただ昭和50年代くらいまでは青梅線五日市線もど田舎鉄道で、戦前の旧国電や電気機関車が一杯走っていた。
俺もガキの頃は青梅線住民だから、わあ中央線って幹線だなあと思っていたよ。
八高線は戦前から官鉄だけど、平成に入るまでど田舎ディーゼル鉄道だった。
東京駅で高麗川武蔵五日市行き電車見ると、子供の頃を思い出して胸が熱くなる。
もっとも日野市八王子市が凋落気味で昔日の勢いがないのに、
青梅線沿線の人口が急増し、勢いがあるのは分かる。

子供の頃は高麗川、五日市、飯能、秩父と言えば田舎の向こうのそのまた向こうのど田舎で、
日野や八王子と言えば、中央線の先進ベッドタウンというイメージが強かったからね。
今はむしろ青梅線沿線の方が垢抜けている。
269多摩っこ:2012/09/23(日) 17:55:42 ID:CfUuSJig
そうだね。五日市線の立川行きが、激減した気がする。
中央線の豊田方面の比じゃないような。
僕は日野は、八王子経済圏で八王子に勤める人が住む町と
かんちがいしていた。で、豊田は活気がないと。
こんな左翼の街だとは、露知らず。
これから、すこしづつ、イオンから発展して、豊田の活気が
戻って欲しい。
しかし、イオンの北側は、決定したのかな。市役所ホームページに
に見つけられなかった。
270すごく不自然なんですが:2012/09/23(日) 18:15:17 ID:07TM+kbA
左翼の街なんていつの時代の話だい?w昭和時代末期の話だろ?
今は馬場さんの中道保守長期安定政権じゃん。

平成も24年になった。
昭和でたとえれば昭和44年にもなって戦前はあーだこーだ言っているようなもん。
271多摩っこ:2012/09/23(日) 19:49:11 ID:pz9d357w
政治・政党の話は変なヤツがわいてくるから、他でよろしく。
272多摩っこ:2012/09/24(月) 06:11:22 ID:7/O7mmtw
次スレを立てる方へ、タイトルは『豊田駅周辺part44』でお願いします。
このスレはpart43だが、このスレを立てる時に間違ってpart42としたので…。
273多摩っこ:2012/09/24(月) 21:00:38 ID:VpgYDCdw
がんばれ西豊田駅(笑)
274多摩っこ:2012/09/24(月) 22:25:44 ID:kpmSjUIg
>>273
あの看板があるあたり家賃安いから良いよね。
275多摩っこ:2012/09/25(火) 03:42:42 ID:s8IHdQGA
>>258
ん?そういや読みがさくらだな。移動したのか?
さくらのダシはいりこパワー炸裂で俺は美味いと思った。

今は弟子筋の八王子いそやに通ってるが
その咲楽も行ってみるか。
276多摩っこ:2012/09/25(火) 03:49:29 ID:s8IHdQGA
と思って検索したら、いつのまにか屋号を漢字にしたのか大将。
んで支店なのね。
いそやのほうがいりこ比が高めな気がするが、こっちはどうなんだろうな。
277多摩っこ:2012/09/25(火) 09:17:45 ID:zWjZp6NQ
豊田付近ソフトバンクのLTE入ってるね
電波3本くらいだけど
AUはどうかな?
278多摩っこ:2012/09/25(火) 18:15:47 ID:SNb8DFGA
5は明らかにau版のほうが良いからなあ。
LTEのために割ける帯域にも余裕があるし、
メールのプッシュ着信やら添付可能容量やら地震速報での電池持ちやら、
au版のほうが優れてる。
ちょっと相模湖の方に行くだけでソフトバンクはまだまだ圏外なりまくりだし。
279多摩っこ:2012/09/26(水) 21:52:49 ID:KDWeKDkg
どなたか知りませんか?本日の朝8時頃から豊田のアルプスの近くで
ロケしてるのを見かけました。誰が居て、何の撮影だったのでしょうか?
自分は見かけたのは、AKBの大島さんが居たような気がしたのですが。
280多摩っこ:2012/09/29(土) 11:17:55 ID:Fo7VAzdg
>279
朝7時過ぎに駅に向かう道路で『世にも奇妙な物語』の台本を持ったスタッフが撮影の準備をしていました。
私が通った時は俳優は見ませんでした。
きっとその撮影だったのでは?
放送が楽しみですね。
281多摩っこ:2012/09/30(日) 12:25:40 ID:CS6XK/Gw
北口の日本調剤(旧啓文堂書店コミック売場)が閉店してた。
駅の近辺に薬屋が多過ぎたからね。
裏の隅っこで目立たないけど、家賃はお高いあの場所に、次に入る店子は?
また啓文堂書店でいいな。
282多摩っこ:2012/09/30(日) 12:43:19 ID:hzSRYEQw
もう啓文堂書店はいいや。何せ本屋としての規模が中途半端すぎて使えない。
もっとも専門書などが欲しくて本気で本屋に行く時は、八王子駅周辺に行くがな。
283多摩っこ:2012/09/30(日) 15:20:48 ID:oOLzWU1w
>>282
専門書が欲しくて本気で本屋に行く時は八王子駅周辺?
ブックファーストも喜久屋書店も早期撤退した八王子に?
本気で専門書を探しに行くのに、駅ビルの有隣堂?それともくまざわ書店?
何の専門書を探しにいってるんだよ(笑)
284多摩っこ:2012/09/30(日) 15:43:26 ID:E0MIVrGQ
本気で欲しい専門書と言っても色々な種類があるでしょ。
八王子の本屋と言えば、アニメイト、まんが王、とらのあな、メロンブックス・・・。
八王子の△△△の専門書の品揃えはあなどれませんぞ。
285多摩っこ:2012/09/30(日) 15:47:08 ID:hzSRYEQw
>>283
会計関係の法令などの専門書。
この周辺では八王子駅の有隣堂・くまざわぐらいしかマトモな本屋が無いから仕方ないだろ?
とうぜん事前に本の在庫状況を調べてから行くし、無い場合は新宿まで行く。
あとネットショップは本の内容を見れないからダメ、何度も無駄な本を買った。
286多摩っこ:2012/09/30(日) 20:11:31 ID:5kf6qWzA
この前さ、取引先の仲介で、お見合いしたら断られた。
初めてのお見合い。
俺スペック 41歳、高専卒、エンジニア系、年収600万円、独身。日野市内の企業へ勤務。賃貸住まい。
断られた理由は、年収800万円以上希望だって・・・
相手スペック40歳。府中の国産電機企業の子会社OL。

結構ショックだな・・・・・。


俺自体、30歳〜38歳までアジアの諸国を転勤して、3年前に日本に帰ってきて、世間知らずの浦島太郎状態からリハビリしたばっかり。
日本に帰ってきて、多摩地区の工場撤退とか、経済が下降線なのがビビッタ。その分、うちの会社は外国での仕事が増えたんだけど・・・。
287多摩っこ:2012/09/30(日) 20:27:30 ID:l0puJ4EA
>>286
見たことないコピペだ・・・
288多摩っこ:2012/09/30(日) 21:17:07 ID:QKXH9v5g
一応マジカキコとしてコメントしとく。
こりゃ貴殿側が断る話だよ。 40女の分際でそんな希望をするとは片腹痛い。 何様のつもりだよ、って思う。
289多摩っこ:2012/09/30(日) 21:27:56 ID:jveUQOwA
>280さん 情報ありがとうございます。次回の世にも・・・のスペシャル
ですかね?楽しみにしておきますね。
290多摩っこ:2012/09/30(日) 22:14:25 ID:5BfPnhCg
断るのに、理由がいるから、理由をつけている。
年収が本当に大事なら、見合い前に聞く。
単に、やだっただけだろう。
291多摩っこ:2012/09/30(日) 23:00:51 ID:00FmwTFQ
なんにせよ板違い
良い大人なのだからTPO弁えましょうね

こないだ車で図書館行ったら区画整理で駐車場前が入り組んでてビビった
292多摩っこ:2012/10/01(月) 00:04:39 ID:G/DI6Zpw
南口側の道は、道なりの直線が多くてメチャ分かりやすかったけど、
区画整理でカクカクの道路になってしまったね。
今後、なんかのメリットが出てくるんだろうか?
この前、昔からよく遊びに来てた友達が、駅から俺ん家に来れなくなって、
「迷子になるかも・・・」と電話してきた。
293多摩っこ:2012/10/01(月) 00:06:51 ID:jevO7q/A
>>286
マジレスすると。
単に相性が合わなかっただけ。縁がなかったちゅうこと。

旧帝大系、メガバンク、年収1,000万円台で、容姿もかなり良い方でも独身者知っているし、
普通私大、社会保険すらまともでない徒弟みたいなその日稼業、年収は300万がとこ、見てくれも今一、
でも結構綺麗な奥さんがいたりとかする。


上記の例は40歳代。スペックなんて判断材料の一つに過ぎない。
ただ、性格はけっこう大切だと思う。
東大現役司法試験合格発表の翌日にそれまで付き合っていた彼女にフラれた人を知ってるぞw
もちろん、彼氏のスペック、容姿それに家柄まで申し分ないサラブレッドだったのにだ。
294多摩っこ:2012/10/01(月) 09:37:20 ID:gi+qdMvw
>>286
「40のBBAをもらってくれるだけで有難い」と思えないような
勘違い女に引っかからなくてラッキーだったね。マジで。
ぶっちゃけ、そいつ、もうメスとして価値ないじゃん。
295多摩っこ:2012/10/01(月) 16:10:20 ID:dpMIUMjA
>>286
マジレスすると、男をATMとしか見れないアホ女とは結婚しないほうが良い。

子供がほしいだけなら養子でも良いと思うよ。
296多摩っこ:2012/10/01(月) 19:02:52 ID:4a9AUhXQ
次スレ
豊田駅周辺part44
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1349085646/l50

このスレは実質part43なので、次スレはpart44としました。
297多摩っこ:2012/10/03(水) 08:15:24 ID:/62KeMJQ
298多摩っこ:2012/10/04(木) 00:58:18 ID:DVaOg/jw
ウメ
299多摩っこ:2012/10/05(金) 03:08:46 ID:veb+zhtA
イオンの工事はあまり進んでないような。
梅。
300多摩っこ:2012/10/06(土) 08:08:25 ID:NkvOmpvQ
産め
301多摩っこ:2012/10/06(土) 10:21:26 ID:tzRvtqTg
301?
うめ