豊田駅周辺part44

このエントリーをはてなブックマークに追加
251多摩っこ:2012/12/31(月) 17:17:37 ID:wya+3+qw
スイミングスクールの路上駐車(バス・一般車)も邪魔
信号機(交差点)に近くに駐車していて、明らかに違法
何故取り締まらない
252多摩っこ:2012/12/31(月) 17:40:18 ID:M2boZdFQ
停車じゃなくて、駐車なんだ?
253多摩っこ:2012/12/31(月) 18:38:44 ID:8mWXTC9A
豊田からの初詣スポットといえば、やはり高幡不動かな?
ひょっとして高尾山?
254多摩っこ:2012/12/31(月) 19:16:37 ID:tpWQGqAA
高幡不動は、電車だと難しくない?
立川に出るの?
255多摩っこ:2012/12/31(月) 19:33:08 ID:8mWXTC9A
高幡不動へ電車となると、南平まで徒歩・・・きついよね。
普通に考えるならバスかなあ。
そういう意味で高尾山は意外とお手軽。
256多摩っこ:2012/12/31(月) 22:07:25 ID:6BgfHOQA
豊田駅から平山橋経由で歩くと25分くらいかな。平山城址駅まで1.6km 
高尾山は駅から遠いなぁ
257多摩っこ:2012/12/31(月) 22:29:44 ID:j9ua2vOg
日野駅近くに神社あるべ。
258多摩っこ:2012/12/31(月) 22:34:49 ID:XO62IR1w
豊田から高幡不動までなら、
ゆっくり歩いても1時間かからないぞ。
259多摩っこ:2012/12/31(月) 22:36:14 ID:X8LqlxJA
豊田駅近辺の有名所の神社へのアクセス

豊田〜高幡不動
 ・豊田〜(中央線)〜日野〜(京王バス)〜高幡不動
 ・豊田〜(中央線)〜立川〜(多摩モノレール)〜高幡不動
 ・豊田〜(京王バス)〜平山城址公園〜(京王線)〜高幡不動
 ・豊田〜(京王バス)〜高幡不動
 ・豊田〜(自転車)〜高幡不動

豊田〜高尾山
 ・豊田〜(中央線)〜高尾〜(京王線)〜高尾山口
 ・豊田〜(京王バス)〜平山城址公園〜(京王線)〜高尾山口
 ・豊田〜(自転車)〜高尾山口

豊田〜八坂神社
 ・豊田〜(中央線)〜日野
260多摩っこ:2012/12/31(月) 23:51:00 ID:7r+QA63A
>>251
停車を駐車と間違えるなら免許捨てろ
261多摩っこ:2013/01/01(火) 06:58:14 ID:RuR8jTPw
独身で自炊しない男なんですけど、正月は おしるこを 食べたいので、
おしるこ の店ってないですか?
262多摩っこ:2013/01/01(火) 08:22:23 ID:ee7TwH/w
今朝1時位に豊田駅近くの若宮神社へ行ったら
人がものすごく多くて驚いた。

参拝?するのに列ができてて、たどったら階段降りてその下の道を曲がって更に先まで人の列が。

諦めて帰って来ました。
263多摩っこ:2013/01/01(火) 09:35:24 ID:I0wTPQ9g
豊田〜高幡不動は自転車が楽。30分もかからないし、浅川沿いを走ると富士山が見えたりしてきれい。
264多摩っこ:2013/01/01(火) 09:43:53 ID:ZbVxsuNQ
あれは停車ではなく駐車だろう
時間を考えてみろよ
265多摩っこ:2013/01/01(火) 10:02:49 ID:NxUcaGdg
>>260
お前こそ免許を捨てろ

どうせ
 運転手が乗っててエンジンかかってる=停車
とでも思ってるんだろ?
266多摩っこ:2013/01/01(火) 10:30:18 ID:eTSLWimA
>>262
毎年そうだよ

あまり並ばずに参拝するには
紅白終了前(11時頃までに)行くこと。
まぁ、それでも並ぶけどね。
267多摩っこ:2013/01/01(火) 11:25:22 ID:KytF7Iew
新年あけましておめでとう
年明けということもあって、朝から祝い酒を飲んでいる
新年の陽光もあって、暖房をつけずにいても室内は20度を越えている
このポカポカ陽気のなかで、日野はもとより日本の繁栄、発展を祈願しております
今年一年も、良い年でありますように  一市民より  (^o^)
268多摩っこ:2013/01/01(火) 11:45:05 ID:wXtZ2RPQ
>>261
ファミレスにあるのでは?(特に和食系)
知ってるかもしれないが、井村屋あずきバーを温めて
餅を入れてるとそれっぽくなる。結構旨い。
269sage:2013/01/01(火) 12:04:56 ID:8v16kUjQ
何より南口の区画整理の動向が気になる。
270多摩っこ:2013/01/01(火) 12:55:08 ID:eVtbI0ZQ
元日にこれだけ天気がいいと、いい一年になりそうな気がする。
271多摩っこ:2013/01/02(水) 04:39:43 ID:aIuofCqg
TOMのバス、夕方は占有してる感じだな
降車はいいけど乗車待ちなんて敷地内でやるべきだ
272多摩っこ:2013/01/02(水) 07:56:40 ID:VNyIeJiw
>>270
うん、昨日 ゲーセンの帰り道に 高倉ビームってパチンコ屋でスロットバジリスクという台を打ったら3千円が8万円になった。
パチンコ屋に1年ぶりに入って、最近のパチンコ屋はどうなっているかな?と思い入店して何気に座った。
273多摩っこ:2013/01/02(水) 21:15:02 ID:53QB0vKA
>>265
エンジン掛かってなくても停車だよ。
止まってる車がいたらどうすれば良いか分からずパニック起こすんだたら、
車に乗るな。免許捨てろ。
274多摩っこ:2013/01/02(水) 22:19:09 ID:YGspdmHg
豊田〜高幡不動を徒歩してみましたが、やはり遠いねえ。
天気が良かったから、のんびり楽しんで歩きました。
でも、もし途中でトイレに行きたくなったりしたら苦しい。
もし雨とか降りだしたらもう無理。へいタクシー。
時間と体調とお天気の準備が整わないなら、止めた方が無難です。
楽勝とか余裕で行けるとか言ってる奴の妄言にだまされてはいけませんよ。
275多摩っこ:2013/01/02(水) 22:57:19 ID:VNyIeJiw
>>274
歩きなれると楽しいよ。
豊田〜八王子駅〜西八王子駅の往復を1か月に数回歩いている。
ipodの音楽を聴きながら週末の楽しみは歩くこと。8`〜20`を歩くよ。
5月とか10月の涼しい時は、豊田駅から新宿まで歩いたよ。帰りは電車だけど・・・。
トイレはコンビニ、パチンコ屋。

何故 歩くかというと 健康とダイエットと適度な運動による肩凝り解消。昔はジョギングしていたけど、痛風発作が起きるのでウォーキングに変えました。

今年はノルデックウォーキングしてみたい。
276多摩っこ:2013/01/03(木) 02:02:37 ID:eio9LILA
今日高幡不動に行く途中、市営プールの駐車場が、営業中でないのに満杯になっていた
多摩コースのコース内が駐車場として使われていた
何故だろうと思ってよく見たら高幡不動から歩いて来た人が乗り込んでいた
こんな距離の駐車場すら満杯になるくらい人が来ているのかよと呆れた
277多摩っこ:2013/01/03(木) 02:48:40 ID:FHU/ElxA
>>276
共感で来ません
278多摩っこ:2013/01/03(木) 08:21:32 ID:YaKyu7xA
昨日の夕方、豊田駅北口すぐの交差点、愛民健康院とか入っているビルに、
警視庁のワゴンが2台停まってて、警官が交通整理してたんだけど、
何かあったの?
279多摩っこ:2013/01/03(木) 10:57:54 ID:Zd6iQZ4Q
>>274
折角日野バイパス開通してるんだから、豊田→市立病院→税務署入口→高幡橋→高幡不動のバス路線が欲しい
既存の路線は寄り道し過ぎ
280多摩っこ:2013/01/03(木) 14:43:52 ID:ZWzlen5g
ミニバス路線の寄り道はね、
主要路線から離れた地域住民の日常生活支援が運行の主目的だからだよ

主要路線に日野-高幡があるから
豊田駅近隣の人で寄り道嫌ならそっち使ってね、てことでしょ
281多摩っこ:2013/01/03(木) 17:38:58 ID:Ton+nBXw
>>273
>止まってる車がいたらどうすれば良いか分からずパニック起こすんだたら、
>車に乗るな。免許捨てろ。

なんで勝手な妄想で人を叩くんだよお前はw
ずっと駐車してるのが邪魔だって話で、
誰もパニック起こすなんて書いてないだろ。

あと、停車と駐車の定義を勘違いしているようだから、
ちゃんと確認した方がいいぞ。
282多摩っこ:2013/01/03(木) 21:07:13 ID:fLpjrBlQ
>>280
主要路線って、川崎街道からわざわざ実践短大まで登って日野駅に戻るあの路線のこと?
京王バスは乗継割引無いし、豊田近隣から使うには現実的な選択肢じゃないなぁ

まぁ10年位して、バイパス沿いの開発が進めば状況変わるかもしれないから気長に待つかな
283多摩っこ:2013/01/04(金) 07:58:40 ID:raz8PoVA
寒いなぁ
284多摩っこ:2013/01/04(金) 11:16:50 ID:WRTDvBxg
>>283
寒いね。
例年よか寒いよな。
285多摩っこ:2013/01/04(金) 21:58:39 ID:5+RorUhA
中大OBなんだが、
陸上部の東豊田寮ができてから、
箱根駅伝弱くなったな・・・。
286多摩っこ:2013/01/04(金) 22:35:43 ID:a5r+ns5Q
そりゃそうだよ
早朝にぺちゃくちゃしゃべりながらチンタラ走ってんだもん
五月蠅くてしょうがねえ
287多摩っこ:2013/01/04(金) 23:19:40 ID:U8B4VqEg
質問:日野市在住で車通勤している人は、スタッドレスタイヤを持っていますか?
私は12月にはスタッドレスタイヤに履き替えるのですが、あたしの会社では日野市・八王子市の在住でスタッドレスタイヤに替える人が7割位かな・・・・。

去年の大雪の日に、信号待ちで夏タイヤのアルファードにオカマ掘られ廃車。
しかもそのアルファードは住宅の壁を破損させた。

去年廃車になったので、新車を購入し、この前 スタッドレスタイヤ10万円(アルミ付)に履き替えました。
288多摩っこ:2013/01/05(土) 02:10:20 ID:OA3ulDow
>>287
質問の趣旨が分からんが、その場合履き替えるべきだろう。
自分は豊田駅付近在住、履き替えないが、路面状況の悪い冬は運転しないと決めている。
289多摩っこ:2013/01/05(土) 07:07:32 ID:56h7pi3g
雪の日に車を出す奴がバカだと思うのでスタッドレスは履かない。
奥多摩やあきる野以北なら日陰道の凍結とか怖いけど、
日野市内であれば通年通常タイヤでいける。ただし、雪の日を除く。

去年の雪の日は路面が凍結しまくりでアイスバーンだったので
午前中は日陰の坂道は登山靴に軽アイゼンでちょうど良かった。
昼過ぎにはいつものベシャベシャ雪だったけど。

どうしても仕事などで車を出さなきゃならないって人はチェーンで乗り切るのが吉かと、年に1、2回しか活躍する機会なかろ?
スタッドレス持ってる人はスキーとかに行く人くらいでない?
290多摩っこ:2013/01/05(土) 07:52:01 ID:0htKnqTA
夏でもスタッドレス
履き替えめんどうだから
291多摩っこ:2013/01/05(土) 08:09:45 ID:XVEUHTaw
私は凍結路対策のためにスタッドレスにしています。
ちなみに今朝はマイナス5度くらいまで下がったみたい。
292多摩っこ:2013/01/05(土) 08:12:19 ID:56h7pi3g
>>290
流石に夏場のスタッドレスは燃費悪すぎじゃない?
スタッドレスはグリップ力の代わりに燃費を犠牲にしてるようなものだし。
293多摩っこ:2013/01/05(土) 10:12:07 ID:0htKnqTA
>>292
空気圧上げてるからあんまり気にならない
294多摩っこ:2013/01/05(土) 12:40:23 ID:Kjw6M94g
>>289
市内でも仕事で回る人には、スタッドレスは必需品。
今の時期では平山や程久保の北斜面では、雨の翌日でも充分凍結します。

視点が狭すぎ!・・・バカなのはあなたでは?
295多摩っこ:2013/01/05(土) 22:02:35 ID:he7l9IKw
多摩平の公団がこんなところ↓で記事に。
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130105-00000004-pseven-bus_all
イオンモールもできる予定だし、
南口の整備も徐々に進んで、マンションやアパートが林立してくる雰囲気。
寂れてものどかな空気が漂っていた豊田も段々変っていくのでしょうかね。
296多摩っこ:2013/01/05(土) 22:12:34 ID:KpnLdmeQ
雪道 日野市で youtubeで検索したら、何件かヒットした。
たぶん、旭ヶ丘の坂↓
  ttp://www.youtube.com/watch?v=BL8Cx9ZDEwk
  日野駅から日野自動車?
  ttp://www.youtube.com/watch?v=2vYmg2U61vg
297多摩っこ:2013/01/05(土) 23:01:32 ID:D2VyAKiw
>>294
視点が狭いwww
298多摩っこ:2013/01/06(日) 10:06:22 ID:nXpOtTRQ
>>297
そこ、突っ込みどこですかww
299多摩っこ:2013/01/06(日) 11:49:49 ID:AeJ+cikw
狭いは視界の表現。
視点(観点)は見る向き(考え方見方)をかえる。
300多摩っこ:2013/01/06(日) 12:43:01 ID:m+MgjFcw
>>298
いや、すごい勢いでバカなのはあなたです!って言う直前にそれだもんだから、余計におかしくて…。