豊田駅周辺part39

このエントリーをはてなブックマークに追加
252多摩っこ:2011/12/17(土) 01:12:00 ID:iN6zD25Q
南口から北口行くのに、自転車担いで階段登ってた。駅構内は押して通るよ。
エレベーターは他に利用する人いないときは、使ってよいのでは?北口から
南口に行く時は、エレベーターは使わない。
253多摩っこ:2011/12/17(土) 01:27:31 ID:b+Wopiug
トラブルが増えればJRで判断するでしょ。
携帯やスマホ見ながら平気で体当たりするのが、
当たり前になったけど、トラブル増えて、
やっと注意するようになったしねw
254多摩っこ:2011/12/17(土) 14:30:12 ID:Wgo+3UQw
自転車でエレベータを使うのは止めて欲しいよ。
誰かがマネして、それが当たり前になるから。
そうなったら、他に利用する人がいようがいまいが、たぶんお構いなし。
自転車を使ってる一部の奴らは、常識ないから。
西友入口の真正面とか、セブンイレブンのベンチのところに、
よく自転車を留めてる奴いるけど、蹴り飛ばしたくなる。
一人がやると、皆、マネしだすんだよなあ。
255多摩っこ:2011/12/17(土) 14:52:06 ID:GIEcJZ3Q
空地は沢山あるのだから、日野市は豊田駅南口にも駐輪場を造ったほうが良いのでは?
民間の高価格駐輪場を淘汰して頂きたいものだw
256多摩っこ:2011/12/17(土) 15:04:39 ID:Tx9+sKrw
賛成!
豊田駅南口の駅前に駐輪場があることはあるけど、月極でしかも屋根なし
ガード下の駐輪場は無料だけど駅から離れてるし、夜は駐輪場までの道が暗く人通りがなくて物騒
だから空き地にいっぱい自転車が停まってる始末
不便すぎる
257多摩っこ:2011/12/17(土) 15:41:47 ID:Wgo+3UQw
ん〜、駐輪場の話は、借りる方の割高感が高い気がする。
駅から少し離れれば、無料駐輪場があるし、少しは空いてるのに。
(放置自転車が多い・・・)
駅前の有料駐輪場の1か月数千円の賃料を「高い」というけど、
貸す方の身になってみれば
「駅1分の土地を貸して、賃貸の管理までしてるのに?」となる。
相場は普通程度みたいだし、だから、実際に借りている人も多い。
ちなみに、豊田駅南口の空地は、殆ど換地で私有地だから、
日野市の勝手にできる土地じゃない。
258多摩っこ:2011/12/17(土) 16:52:00 ID:TAVIl0Yw
>>257
割高って品質や分量に比して高価なことって意味だけれど?
259多摩っこ:2011/12/17(土) 17:40:55 ID:Wgo+3UQw
>>258
「割高って品質や分量に比して高価なことって意味だけれど?」
↑そんなことは知ってるよ。
「割高感がある」「割高感が高い」と言うのは、
TVの経済番組でも度々使われる常用語だし。
何か「?」なの?
そもそも日本語教育のスレじゃないからパスすべき?
(釣られたか)
260多摩っこ:2011/12/17(土) 18:29:47 ID:TAVIl0Yw
>>259
失敬勘違いしてたみたいだ。
>>257は、駅前の有料駐輪場の相場は普通程度で駅まで1分なのだから
借りる方はむしろ割安でしょ、って内容だと思ってた。

ん〜、でも有料駐輪場と無料駐輪場を比較して割高感が高いって言われてもなぁ。
有料駐輪場としての相場は普通程度なのでしょ?
261多摩っこ:2011/12/17(土) 18:43:59 ID:TAVIl0Yw
連投申し訳ない>>260の一部訂正

>>257は、駅から少し離れていて少ししか空いていない無料駐輪場より、
駅前の有料駐輪場の方が相場は普通程度で駅まで1分なのだから
借りる方はむしろ割安でしょ、って内容だと思ってた。
262多摩っこ:2011/12/17(土) 20:56:03 ID:GIEcJZ3Q
贅沢は言わない。
北口に在るような立派な公営駐輪場が南口にもあればイイなぁと思うだけ。
263多摩っこ:2011/12/18(日) 07:00:48 ID:AOxiCx/A
>>262
立派なって時点で贅沢ですやん!と一応突っ込んでおこう
264多摩っこ:2011/12/18(日) 07:31:38 ID:AOxiCx/A
>>257 相場は普通程度みたいだし、だから、実際に借りている人も多い。

品質:駅まで徒歩1分の好立地
価格:民間の駐輪場としては普通程の適正価格→借りている人も多いから間違いない!

あれ、割高感って高いの?(割高:品質や分量に比して高価なこと)
265多摩っこ:2011/12/18(日) 07:34:12 ID:AOxiCx/A
>>264
×価格:民間の駐輪場としては普通程の
○価格:民間の駐輪場としては普通程度の

書き込みすぎです!って怒られた…。
266多摩っこ:2011/12/18(日) 16:34:28 ID:zgN4dOZQ
257です。
休日出勤が終わったので、帰宅してレスを見たら結構付いてた。
私の書込みも見直すと分かりにくいね。ごめんなさい。
言いたかったのは↓
・南口にも公営駐輪場が欲しいのは分かる。でも、
 「空地がたくさんあるのだから」というのは間違い。
・駐輪場が高いと感じる人も多いみたいだけど、
 世間的には相場だし、貸す方の人の立場も考えてあげよう。
 それに少し歩けば、空いてる無料駐輪場があるじゃない。
ちなみに、もし安い公営駐輪場が南口付近にできたとしても↓
・安い理由は、駐輪場を使わない人の税金も注ぎ込むからです。
・相場で私営駐輪場を営業してる人にとっては、生活に関わる問題です。
なかなか難しいよね。
267多摩っこ:2011/12/19(月) 01:08:24 ID:uiC8fpTw
>>266
私営駐輪場は、どこにあるのか看板すら無い
これか?と思っても、民家の中にあって入りにくい
受け付けがいないから、お金の支払いに困る
ほったて小屋
盗難防止対策していなさそう
生活のために駐輪場をやっていない、小遣い稼ぎのため
268七誌:2011/12/19(月) 01:59:18 ID:fftRsFWA
南口の開発が進まないことによる
弊害の一つにすぎないだろう。
こずかい稼ぎでも、立派な収入で、
用地買収できないのかもね。
269多摩っこ:2011/12/19(月) 21:47:04 ID:jgbn/UWg
北朝鮮の国旗掲げてる家多いね
270多摩っこ:2011/12/20(火) 19:17:20 ID:eEVG8OMw
私営駐輪場も小遣い稼ぎならかわいい方かもよ。
あえて広告しないで、わざと赤字経営にして
節税対策にしているかも。
271多摩っこ:2011/12/20(火) 22:58:51 ID:Eae0XrsA
>>267
小遣い稼ぎのためって、何を根拠にそんなこと言ってる?
(何でそんなこと知ってる?)
>>270
わざと赤字経営にしてって、
自転車置き場を、どうやって赤字申告するの?
南口のクリーニング屋の奥の駐輪場は、
そんな営業してると見えないが・・・。
その奥のアヤシイ建物の駐輪場は・・・そうかも・・・。
272多摩っこ:2011/12/21(水) 21:55:56 ID:hEKAiDWg
>>269 おめ〜〜うっせえんだよ!
どこでもここでも北朝鮮の国旗のこと書きやがって
赤の使いか!
273多摩っこ:2011/12/21(水) 22:38:10 ID:IxVwVgGQ
駅前開発で移転
駐輪場が作れる面積付きなら文句無いだろ
そんで公営駐輪場を南口に作ろ。
解決な。
274多摩っこ:2011/12/21(水) 23:19:23 ID:8kjLNlsg
>>269
オレの知り合いのオバサンも北朝鮮国籍で日野市に住んでる。普通のオバサンだから北朝鮮国籍の不都合を愚痴られた。
275多摩っこ:2011/12/23(金) 16:02:15 ID:bOtOqHkg
やきとり三升が無くなってた。
古くからあった店だったけどなあ。
愛用してたわけじゃないから、惜しくはないけど、
後は何になるんだろ。
駐車場になりそうな予感。
276多摩っこ:2011/12/23(金) 17:46:52 ID:zi3hk6+A
>>274
結局よ不法入国したりその子供が文句ばっか言い
帰れよって感じだね
生活保護日本人が受給できないで
何で不法入国外国が受給できるのって可笑しいよ狂ってる

朝鮮人には民族服を着せよう
朝鮮伝統の白い布みたいな服を着せ
判別出きる様にすればいい
電車やバスで息が臭いから
キムチ禁止に
277多摩っこ:2011/12/23(金) 20:14:23 ID:5Fi+d6GA
花火の音がする・・・

一体どこだー?
278多摩っこ:2011/12/23(金) 20:15:37 ID:7Lri6baA
ほんとだ
鳴ってんね
279多摩っこ:2011/12/23(金) 20:16:06 ID:S4TNZ1LA
こんな深夜に恐ろしい爆発音が聞こえる
きっとキタが攻めてきたんだ
280多摩っこ:2011/12/23(金) 20:57:55 ID:1QJpYW8w
北がキターーーーーーーーーってか
281多摩っこ:2011/12/24(土) 00:02:16 ID:PFtAtp5A
>>280
その親父ギャグに対して、キタんなく意見を言っていいかい?
282七誌:2011/12/24(土) 06:10:52 ID:zO8DpmLA
昭和記念公園の花火は、23日と24日の20時10分からです。
イルミネーションです。
283多摩っこ:2011/12/25(日) 17:20:58 ID:KdUb3DVw
近々、豊田南土地区画整理審議会の選挙があるね。
ここのスレって開発の話になると、
共産、協賛、開発の反対するな〜って、荒れることがあるけど、
このスレじゃなくて、この選挙等に動くのが本筋かな。
さすがに私は立候補しないけど、誰に投票しましょうかね。
284多摩っこ:2011/12/25(日) 21:42:58 ID:YiBx5iSg
>>283
共産がその選挙に参加してる可能性も大だろうけど、
>>225にも書いたけど
連中の反対は票集めと金集めと(大)企業への嫌がらせが目的だから、
街が良くなろうとなるまいと連中にとっては実はどうでもいいことなんだよね。
だから極端にいうと選挙なんてどうだっていいはずなんだよ、連中は。
選挙も大事だけど、その外野の連中を黙らせることの方が重要だったりする。
で、共産連中がまちBBに現れていることは過去の書き込み、ペーパーのビラで証明
されているので、ここで書き込むのも無駄ではないのだよ。
285多摩っこ:2011/12/25(日) 21:48:46 ID:YiBx5iSg
連レス失礼。
判りにくく書いちゃったけど
簡単にいうと、その選挙によって共産が全く入らなくても
共産の反対運動は無くならないよ、っていうこと。
286多摩っこ:2011/12/29(木) 20:47:29 ID:HLzFqMtQ
多摩平の幼稚園のツリーイルミネーションが消えたね
年の瀬になったな
287多摩っこ:2011/12/31(土) 01:30:19 ID:mW2TJAwA
豊田に白髭神社ってありますね
市内の他町にもありますかね
ネットと地図を見ると載ってないが
ホコラとかありませんかね
私的にランドマークなんです
288多摩っこ:2012/01/03(火) 21:16:41 ID:5aSTIUyQ
>>287
祠はありますが、フェンスがあって中に入れません。
289多摩っこ:2012/01/03(火) 21:37:44 ID:E3OqYXEA
オカルト板より
層化学生は池田朝鮮人説否定したけど
池堕は肯定しるね
朝鮮人じゃ

創価敷地内にある「池田大作 碑文」だそうだ。
真ん中見てみろ。    ↓
http://livedoor.2.blogimg.jp/far_east_news/imgs/c/9/c9a06f6e.jpg
290多摩っこ:2012/01/03(火) 22:08:14 ID:JnNFNEHw
前文読んでから中文読めよ。
国語も十分にできないのか?
291多摩っこ:2012/01/04(水) 03:57:32 ID:BEROHJeg
4月から東京勤務になったんだけど、豊田駅周辺に引っ越そうと思ってる。住みやすい?
292多摩っこ:2012/01/04(水) 08:10:50 ID:hWgCj7xA
田舎好きなら住みやすいよ。
駅前はそれなりだが、車ないと辛いかな?
でまイオン出来る噂あるし、スーパー程度なら問題なし。
293多摩っこ:2012/01/04(水) 10:25:15 ID:LAH36hog
おすすめは三鷹、妥協して立川
294多摩っこ:2012/01/04(水) 10:34:55 ID:ohtHWmmQ
>>291
時間ロスがひどい
295多摩っこ:2012/01/04(水) 10:50:12 ID:ohtHWmmQ
昭島の方が良いよ。
イオンができてからにしな。
296多摩っこ:2012/01/04(水) 12:46:20 ID:2Tzr7jCg
東京のどこ勤務かにもよるでしょ
新宿や東京なら電車一本だけど
場所によっちゃ埼玉や川崎の方が便利だろうし
297291:2012/01/04(水) 13:11:23 ID:BEROHJeg
>>292
>>293
>>294
>>295
>>296
レスありがとう

勤務は東京駅周辺だから、1本で行けて始発ありの豊田良いなと
298多摩っこ:2012/01/04(水) 13:35:31 ID:jwPX4dIA
>>297
その一本だけの電車が止まるからwww
299多摩っこ:2012/01/04(水) 14:20:53 ID:5GV73S6w
l
300多摩っこ:2012/01/04(水) 14:30:07 ID:xwixH9gA
武蔵野市から豊田に引っ越す際、立川駅周辺とかも引っ越し先の候補として考えたが
結局、立川は断念して豊田に引っ越した。理由は、商業街の立川は駅から15分以上も
歩かないとマトモな物件が無く治安が悪そうだったのに対し、豊田は駅から数分歩けば
静かで良い物件があったから。おかげで安心して静かに暮らしていけてる。
しかも意外と色々な施設(コンビニ・西友・千円カット・飲食店…)が充実している。
301多摩っこ:2012/01/04(水) 16:06:45 ID:9UXw0Q+Q
「町の洋食屋さん」みたいなお店はありますか?