(゚Д゚)ウマー!なラーメン屋教えて in沖縄 21杯目
1 :
ちゅらさん:
2 :
ちゅらさん:2005/04/29(金) 06:21:15 ID:k0dF/Xn6
[ at-std18.nirai.ne.jp ]
3 :
ちゅらさん:2005/04/29(金) 06:22:10 ID:qoyjhClA
[ qu1.nirai.ne.jp ] 個人的には20杯目のスレタイ好きじゃないので
元に戻させていただきました
4 :
ちゅらさん:2005/04/29(金) 06:23:54 ID:k0dF/Xn6
[ at-std18.nirai.ne.jp ]
5 :
ちゅらさん:2005/04/29(金) 08:05:51 ID:qoyjhClA
[ qu1.nirai.ne.jp ]
6 :
ちゅらさん:2005/04/29(金) 12:19:31 ID:qoyjhClA
[ qu1.nirai.ne.jp ]
7 :
ちゅらさん:2005/04/29(金) 12:28:54 ID:KZzacuIM
[ hikpol-s1-121.ii-okinawa.ne.jp ] 三越で横浜中華街のグルメフェアやってるよーだぞ。
中華料理屋の旨いラーメン、久しぶりに食べに行こう。
8 :
ちゅらさん:2005/04/29(金) 12:36:27 ID:Db9EaSQM
[ at-std2.nirai.ne.jp ] この板は相変わらず次スレに誘導せずに前スレ埋める馬鹿が居るな
9 :
ちゅらさん:2005/04/30(土) 14:55:38 ID:yW17ezSM
[ wacc2s1.ezweb.ne.jp ] 花月のぎんじろう食った人いる?
数年前東京ではやった魚介ととんこつみたいで某サイトでは高評価だったね
うまそうではあるね
花月はあれだから嫌いだが行ってみるかなぁ
10 :
ちゅらさん:2005/04/30(土) 22:16:54 ID:NAgOomd2
[ YahooBB220057100033.bbtec.net ] >>1スレ立て乙です
スレタイすっきりして見やすく成ったV(^-^)V
今日始めてこのスレでは評判の悪い?疾風○行って来ました
塩&白味噌を賞味両方美味しかったが塩の方が好み
鍋ガンガンは無かったがアルミの鍋(フライパン)は確認
ま〜毎日食べる訳でも無いので俺は気にしない
11 :
ちゅらさん:2005/04/30(土) 23:14:04 ID:1phhLf9k
[ wacc3s4.ezweb.ne.jp ] 過去レス読んでないのですが、豊見城の上原家ラーメンはどんな感じですか?あっさり系なら食べに行ってみたいのですが。
12 :
ちゅらさん:2005/04/30(土) 23:29:10 ID:RCmVPZ9Q
[ qu1.nirai.ne.jp ]
13 :
ちゅらさん:2005/04/30(土) 23:41:42 ID:qLuH9hWw
[ YahooBB220057152242.bbtec.net ]
14 :
ちゅらさん:2005/05/01(日) 17:06:59 ID:wM5.nA9E
[ YahooBB221087208056.bbtec.net ] 宜野湾のがじゅまるはハイコストパフォーマンス!
名護のまーさん堂も替え玉がメニューに加われば
お得感で鬼に金棒と思うんだけど...店主さんこの板
見てたらぜひ検討して欲しい お願い!m(_ _)m
15 :
ちゅらさん:2005/05/01(日) 20:57:29 ID:bx4HJl5g
[ qu1.nirai.ne.jp ] >>14基本的には同意
でも替え玉あるのは九州系のラーメンだけじゃない?
名護のまーさん堂は「大阪トンコツ」って言ってるのでどうかな
ぐそ〜ん。
17 :
ちゅらさん:2005/05/02(月) 17:02:20 ID:5Wi3rEu.
[ proxy305.docomo.ne.jp ] 久々に本当の馬鹿発見!キモイ!
18 :
ちゅらさん:2005/05/02(月) 17:14:34 ID:ZNb5amVY
[ qu1.nirai.ne.jp ] >16はザーメンの意味判ってないな
ザーメンの単語覚えたての小学生か?
19 :
ちゅらさん:2005/05/02(月) 17:32:56 ID:yf/s4/22
[ at-std2.nirai.ne.jp ] 琉球ザーメン
20 :
ちゅらさん:2005/05/02(月) 18:14:48 ID:SG1tZC3A
[ hikpol-s1-108.ii-okinawa.ne.jp ] >>16はザーメンを何と勘違いしているのか、ちょっと気になる。
21 :
ちゅらさん:2005/05/02(月) 21:25:36 ID:FjZC6txE
[ YahooBB220057000069.bbtec.net ] >>16>女の子の、ザーメン
(*'Д`)ハァハァ・・・
22 :
ちゅらさん:2005/05/05(木) 13:51:01 ID:wiaVKjPs
[ ZH248051.ppp.dion.ne.jp ] 梅雨入りしてジメジメすると
ラーメンの話題が乏しいなー。
冷麺のウマーなところ教えて下さいな。
23 :
ちゅらさん:2005/05/05(木) 14:26:55 ID:4OaTlvbA
[ at-std2.nirai.ne.jp ] 冷麺は韓国料理
正しくは冷やし中華
24 :
ちゅらさん:2005/05/05(木) 15:07:20 ID:sJMO6LdA
[ at-std18.nirai.ne.jp ] 関西では冷やし中華の事を冷麺と言う。
不思議。
25 :
ちゅらさん:2005/05/05(木) 15:17:41 ID:4OaTlvbA
[ at-std2.nirai.ne.jp ] 在日が多いから
おわり
26 :
ちゅらさん:2005/05/05(木) 17:07:12 ID:bQQ04hSE
[ qu1.nirai.ne.jp ] 豊見城の上原屋は思ってたよりはよかったかな。
27 :
ちゅらさん:2005/05/05(木) 17:30:09 ID:/rOa6Hoo
[ YahooBB220057000069.bbtec.net ] つけ麺食べたいなー
28 :
ちゅらさん:2005/05/05(木) 17:32:15 ID:bQQ04hSE
[ qu1.nirai.ne.jp ] つけ麺ってうまいの?
29 :
ちゅらさん:2005/05/05(木) 18:10:23 ID:bQQ04hSE
[ qu1.nirai.ne.jp ] >>28うまいけど、高い。
金もったいない気がしてなかなか食えない。
30 :
ちゅらさん:2005/05/05(木) 18:35:37 ID:/rOa6Hoo
[ YahooBB220057000069.bbtec.net ] つけ麺おいしいよ。
でも、沖縄でおいしいつけ麺は食べたことないです。
31 :
ちゅらさん:2005/05/05(木) 21:18:49 ID:bQQ04hSE
[ qu1.nirai.ne.jp ] >30
やっぱそうなるのか…orz
32 :
ちゅらさん:2005/05/05(木) 21:26:42 ID:zJeaXv6Y
[ proxy210.docomo.ne.jp ]
ゾルタスでイケ麺を食いました。
美味すぎです。
33 :
↑:2005/05/06(金) 01:47:27 ID:VD9a2n7U
[ wacc2s3.ezweb.ne.jp ] ハッハッハ!うまいこと言いなさるな!
・・・さっさと回線にハサミ入れてくれ。
さてさて、つけ麺ですが上原屋のはまぁまぁだったかな。。
それとこの前何気なく麦翔寄ったらあそこはあごだし(魚系)スープの中華そばもやってるんですね!
あと担担麺とつけ麺もやってるようなので順次食べてこうとおもいます。
結局その日はとんこつ味噌食べましたがまぁ普通でしたね。。
34 :
ちゅらさん:2005/05/06(金) 01:57:11 ID:5hpebcOY
[ qu1.nirai.ne.jp ] >>33
博多、関西、沖縄でとんこつ
和歌山、徳島でとんこつしょうゆ
北海道、信州でみそ
色々なラーメン食べましたが
麦麦系の味噌は悪くないと思います。
つまりはラーオタレベルからしたら普通なんでしょうけれど
ラー好きレベルの私とすればかなり美味しく感じました。
35 :
ちゅらさん:2005/05/06(金) 13:39:29 ID:8wvJRO56
[ at-std2.nirai.ne.jp ] >33
32はドコモ何で回線にハサミは....
麦麦系は何食べても美味いよ
つけ麺はあがりでしょう最近あがりネタ少ないねw
36 :
ちゅらさん:2005/05/06(金) 15:22:40 ID:NyjK/GRQ
[ YahooBB219052106015.bbtec.net ] ,. -─ '' "⌒'' ー- 、 __,,. -──- 、.
./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、 r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
/ ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、 ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、 \
/ / , '´ ,.イ ヽ__ }ノ´二 -‐ヽ._ \
{ i >{ L ,'ー 'ー ''´ ̄}
ト、 !. 〈/ } / ,.イ
ヽ、___ヽ、 ./ カパッ  ̄レ' _, ‐'
、 " `,二ヽ! r''二  ̄
` ‐- 、..__,. -‐─┴─' ゙─‐'--''─- 、..___ ,.
‖‖
m9(^Д^)プギャー
37 :
ちゅらさん:2005/05/06(金) 16:48:57 ID:p3kKR3O6
[ YahooBB220057124049.bbtec.net ] G.Wに、キャナルシティのラメスタ行って、
通堂以外を一通り食べてきたけど、にゃがにゃが以外は全てウミャーだったです。
県内にある各店舗も、各店いい味だしてて遜色はないってのが感想です。
一番パンチが効いてたのは、大砲の昔ラーメンで、
総合だと、ラメスタじゃないけど一蘭がイチバンかな?
あくまでも個人的にですので、
突っ込み不要のスルーでお願いします。
38 :
ちゅらさん:2005/05/07(土) 11:41:16 ID:sS40Gees
[ hikpol-s1-172.ii-okinawa.ne.jp ] ラメスタって何?どこにあるの?
39 :
ちゅらさん:2005/05/07(土) 11:54:16 ID:sS40Gees
[ hikpol-s1-172.ii-okinawa.ne.jp ] 先日のタイムスに「なかむら屋」のつけ麺が紹介されとった。
内地の店の支店だったんだね。
40 :
ちゅらさん:2005/05/07(土) 12:05:33 ID:7fyyjkh.
[ R210050.ppp.dion.ne.jp ] >>38"キャナルシティ"とか"ラーメンスタジアム"とかで検索汁!!!
41 :
ちゅらさん:2005/05/07(土) 22:36:19 ID:L8aKUG9Q
[ p6f92cc.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp ] あがりのつけ麺、武蔵、さんぱち、小法師、によく行く。
なかむら屋のつけ麺は何かが足りない感じがした。
つけ麺が好きなんだけど、なかなか味の合う店には出会えない。
まあ、ラーメン屋が少ないので仕方ないんだけど。
42 :
ちゅらさん:2005/05/08(日) 16:05:29 ID:REYRmwBA
[ bb148-251.cosmos.ne.jp ]
43 :
ちゅらさん:2005/05/08(日) 19:32:20 ID:mBpdTRN2
[ YahooBB220057124049.bbtec.net ] >>42ちゃんと県内のも比較してあるんだが。。。
読解ナッシング?
44 :
ちゅらさん:2005/05/08(日) 20:25:25 ID:REYRmwBA
[ bb148-251.cosmos.ne.jp ]
45 :
ちゅらさん:2005/05/08(日) 22:12:53 ID:mBpdTRN2
[ YahooBB220057124049.bbtec.net ] 県内の店舗も、
遜色がないことを言ってるのが不毛なのか?
スレタイにもあってるし、
過去ログも見て言ってんだよ!
コスモスは、てぃむぽでもコスっとけ!!
46 :
ちゅらさん:2005/05/08(日) 23:50:56 ID:REYRmwBA
[ bb148-251.cosmos.ne.jp ] やっぱ品性下劣だねお前。逝っていいよ。
47 :
ちゅらさん:2005/05/09(月) 19:20:18 ID:VIKCHJY6
[ i60-34-239-122.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
48 :
ちゅらさん:2005/05/09(月) 22:52:05 ID:ufNqrF8I
[ YahooBB220057124049.bbtec.net ] >>46自分の分が悪くなると、逝ってよし!?
藻前も、イっていいよ!
オカズは自分で用意汁!!
49 :
ちゅらさん:2005/05/09(月) 22:54:03 ID:w2CnNP0M
[ YahooBB218137108062.bbtec.net ] 掲示板といえば
www.okinawa.cc/agari/
辛みそつけ麺ウマー
50 :
ちゅらさん:2005/05/12(木) 00:29:19 ID:CkOM3BRI
[ YahooBB219031216110.bbtec.net ] つけ麺の意味が、判らない・・。
ざる蕎麦、か? 麺の味だけが欲しいのか?
51 :
ちゅらさん:2005/05/12(木) 00:30:13 ID:ixsw29KM
[ p6159-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
52 :
ちゅらさん:2005/05/12(木) 00:34:46 ID:CkOM3BRI
[ YahooBB219031216110.bbtec.net ] ラーメン好きと、つけ麺好きは、違う世界、なんだろうな〜。
53 :
ちゅらさん:2005/05/12(木) 14:28:40 ID:6Ik8D/xo
[ p3014-ipadfx01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] まあ、ラーメン好きと、つけ麺好き、違う世界だが両方好きな自分も居たり。
もともとただのラーメン好きだったが、好きなラーメン屋のつけ麺が
結構注文多かったので、一回食ってみたらかなり美味かったのから始まった。
ただ、やっぱラーメンとは別の食べ物だね
54 :
ちゅらさん:2005/05/14(土) 12:30:37 ID:PIl8exxo
[ wbcc3s06.ezweb.ne.jp ] 久茂地のなかむら屋さん
閉まってることが多いが閉店した?
55 :
ちゅらさん:2005/05/14(土) 12:41:14 ID:etwiKGVA
[ hikpol-s1-138.ii-okinawa.ne.jp ] 追風○、テレビでやってましたね。
見た感じ美味しそう。
ここのスレでは不評みたいだけど。
56 :
ちゅらさん:2005/05/14(土) 12:48:47 ID:wKukJ5q.
[ iipe43.nirai.ne.jp ] >>55カンカン叩きと、ネタ地べた置きは相変わらず
店員の態度もでかいしね
57 :
ちゅらさん:2005/05/14(土) 13:07:57 ID:4MmP5mcM
[ qu1.nirai.ne.jp ] >>56そこは地べた(足元)に食材を置くのですか?
58 :
ちゅらさん:2005/05/14(土) 13:10:29 ID:gKf2LFqk
[ proxy359.docomo.ne.jp ] 確かに百均で売ってそうな鍋でスープ作るのは、見ていてかなり落ちる!
59 :
ちゅらさん:2005/05/14(土) 14:18:37 ID:etwiKGVA
[ hikpol-s1-138.ii-okinawa.ne.jp ] 味のことは出ないね。
味は美味しいけど、、、ってことなのかな。
60 :
ちゅらさん:2005/05/14(土) 14:30:35 ID:wKukJ5q.
[ iipe43.nirai.ne.jp ] リウボウ九州物産展で黒豚チャーシューラーメンまずくはなかったが、
味濃すぎ。通堂の男味濃いめより濃くて臭い。
長崎ちゃんぽんも食ったが同様に濃かった。
食後、干物とか明太子なんか試食したが、塩辛すぎ。
九州人て濃い味好き?
61 :
ちゅらさん:2005/05/14(土) 14:57:23 ID:Fgc6qFzg
[ wbcc4s09.ezweb.ne.jp ] 通堂 とんどうと読む。
62 :
↑:2005/05/14(土) 17:51:21 ID:6Ap03KpY
[ YahooBB220057124049.bbtec.net ] 何のための釣り?
通堂は地名にもあるように、昔からとんどうっしょ?
他意があるの?
マジで悩んでる、バカな漏れです。。。
63 :
ちゅらさん:2005/05/14(土) 18:06:15 ID:5t5Wtbwk
[ iipe42.nirai.ne.jp ] 「とんどう」で変換したら一発で「通堂」になったからびっくりしたよ
64 :
ちゅらさん:2005/05/15(日) 01:35:43 ID:cSw90BCg
[ qu1.nirai.ne.jp ] 泉崎の東横インの近くにある屋台のラーメンは飲んだあとに喰うと超ウマ
65 :
ちゅらさん:2005/05/15(日) 14:04:30 ID:6ZQ3WI1Q
[ iipe42.nirai.ne.jp ] 小法師のラーメンうまかった〜
66 :
ちゅらさん:2005/05/16(月) 18:14:14 ID:rnpfItd2
[ hikpol-s1-171.ii-okinawa.ne.jp ] 浦添花月とならびの大阪村はどうよ?
67 :
ちゅらさん:2005/05/16(月) 20:54:10 ID:pP6Diigk
[ YahooBB218113200204.bbtec.net ] 我如古にあった「いちにいのさん」って最近閉まってばっかだけど潰れたの?
もしくはお弁当屋さんに変わっちゃった?
68 :
沖縄に:2005/05/16(月) 21:30:47 ID:1.gY0FGo
[ wbcc2s02.ezweb.ne.jp ] 旨いラーメンじたいがない
69 :
ちゅらさん:2005/05/16(月) 21:39:35 ID:E4zRnYh2
[ at-std18.nirai.ne.jp ] >>68はいはい。そう思うならいちいち書き込むな。
70 :
ちゅらさん:2005/05/17(火) 09:06:10 ID:pi02EUBg
[ qu1.nirai.ne.jp ] >>68だったらこんなまずいラーメンしかない沖縄に落ちのびて来ないで地元で逃げずに働きなよ。
んで地元でたらふくんまいラーメン食えって。
71 :
ちゅらさん:2005/05/17(火) 11:05:46 ID:iXRHY6VU
[ wbcc2s10.ezweb.ne.jp ] 通堂で「つけ麺」始めたってよ〜
食べた人レポートをキボン
72 :
ちゅらさん:2005/05/17(火) 19:54:28 ID:cmpz9HAE
[ p11192-adsau06tenjmib2-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ] >71
儀保店で食べたよ。
ナルトが乗ってるのが嫌だった。手抜き具材だと思ってるので。
つけ汁はつけ麺にしてもショッパ過ぎると感じた。
麺自体はこれといってコメントないです。
でも後半になると食べ飽きて残そうかと思った。
黒こがしにんにくラーメン美味しかったから、ちょっと期待してたのにorz
個人的につけ麺はあがりが一番。
でも香り付けのユズがデカすぎて何度も苦い思いをした。
限度を考えてくれ…
73 :
ちゅらさん:2005/05/17(火) 23:21:16 ID:4UuoqqIQ
[ p6076-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] やっとこさ麺あがり食いに行った。
うーむ、うまいと言えばうまいけど並みに感じたなあ。
74 :
ちゅらさん:2005/05/18(水) 20:28:12 ID:oiZoISOA
[ YahooBB220057000047.bbtec.net ]
75 :
ちゅらさん:2005/05/18(水) 21:43:33 ID:Q1huExOA
[ usr22016.tontonme.ne.jp ] >>73自分は1年以上いっていないが、
ちょっと上等なのであるけれども、物足りないと感じた。
76 :
ちゅらさん:2005/05/19(木) 00:15:32 ID:CQBxljo.
[ ntoknw008060.oknw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] あがりのつけ麺は、おいしいけど、酸味がききすぎてるかな、
普通の醤油ラメソのほうがうまいとおもう、
追手○、つけめんがみそでいがいといける(すこししょっぱいのが難点)
しおラメソがうまいと思う、、開店当初より味がよくなってきたとおもう
ギョーザはおすすめしません、
豚同は味がおちたとまじおもうこのごろ、、
77 :
ちゅらさん:2005/05/19(木) 00:20:38 ID:0JWwu4yE
[ at-std19.nirai.ne.jp ] >>76豚同はりょう次がいる時は美味しいんだけど、居ない時は味が落ちるよねぇ…。
この事はりょう次は知っているのかな?知っていたらこうはならないか…。
追手○は台の上に落としたチャーシューをそのままラーメンに入れたのを目撃してしまって
からは行ってないなぁ。今いる従業員の行動が良いなら行ってもいいかな。
78 :
ちゅらさん:2005/05/19(木) 13:03:27 ID:TDov8SAk
[ ppp0230.va-west.my-users.ne.jp ] おまいら!折り込みチラシを見た人はわかると思うけど
上原家は今日からラーメン全品半額でつよ!
79 :
ちゅらさん:2005/05/19(木) 13:18:36 ID:PXsuj4ZY
[ wbcc3s11.ezweb.ne.jp ] 上原家さんがオープン半年記念で半額セールやるみたい。
19 20 21日の3日間限定で
80 :
ちゅらさん:2005/05/19(木) 14:30:53 ID:x8NEVh5I
[ ntoknw015190.oknw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] さっそく上原矢いってきます、
静かにしてほしいと注文したら¥どうなるかなぁ?
81 :
ちゅらさん:2005/05/19(木) 15:32:43 ID:0uLUfzMk
[ YahooBB219052106052.bbtec.net ] 沖縄の人は永遠に【本物】のラーメンを食べられそうにないねw
82 :
ちゅらさん:2005/05/19(木) 15:35:30 ID:0JWwu4yE
[ at-std19.nirai.ne.jp ] >>81はいはい。わかったから独り言はチラシの裏にでも書け
83 :
ちゅらさん:2005/05/19(木) 15:36:03 ID:MJnoSmoY
[ adf033.mco.ne.jp ] 沖縄にも美味しいラーメン屋がいくつかあるのにね。
【本物】のラーメンって一体なんだろう?
84 :
ちゅらさん:2005/05/19(木) 15:36:07 ID:jE3u4zdE
[ ris3248.ryucom.ne.jp ] そお?
10年前ぐらいに比べれば、本格的なラーメン屋が増えてきているような気がするんだけど…。
10年前はラーメン屋に余り行く気になれんかったけどなぁ…。
85 :
ちゅらさん:2005/05/19(木) 15:36:51 ID:DZ8dMUzQ
[ proxy352.docomo.ne.jp ] たとえば、本物のラーメンて、どこなの?
東京でならどこ?
86 :
ちゅらさん:2005/05/19(木) 15:55:44 ID:jE3u4zdE
[ ris3248.ryucom.ne.jp ] 荻窪ラーメンって聞いたことがあるけど?
(しょうゆらしいよ)
87 :
ちゅらさん:2005/05/19(木) 16:17:32 ID:0uLUfzMk
[ YahooBB219052106052.bbtec.net ] 沖縄の人は偽物ラーメン食ってウマイウマイ言ってるんですよね?
まっ、いっか!
食ってる本人が幸せならそれでいいんじゃないですかw
88 :
ちゅらさん:2005/05/19(木) 16:29:08 ID:Iis9piKo
[ proxy258.docomo.ne.jp ]
89 :
ちゅらさん:2005/05/19(木) 16:36:09 ID:gXEOk.VM
[ proxy301.docomo.ne.jp ] 荻窪らーめん?聞いたことないです。
荻窪なら春木屋には行ったことあったけど。
春木屋程度なら沖縄のらーめんでもいいけど?
90 :
ちゅらさん:2005/05/19(木) 16:48:55 ID:jE3u4zdE
[ ris3248.ryucom.ne.jp ] 東京のラーメンってどこが有名なんかね。
ラーメンっていったら福岡とか札幌とか横浜とか最近は和歌山とか聞くけど…。
東京って横浜におされてそもそもラーメンってイメージがないんじゃないのかいね。
91 :
ちゅらさん:2005/05/19(木) 18:43:52 ID:1cEUjIYc
[ YahooBB220057152198.bbtec.net ] >>78&79
情報ありがとう。
21日にでも行ってみます。
92 :
ちゅらさん:2005/05/19(木) 22:50:36 ID:KiAcf7OE
[ qu1.nirai.ne.jp ] だから今日混んでたのか…
超並んでるから激烈美味い店なのかと思った
93 :
ちゅらさん:2005/05/19(木) 23:37:11 ID:jpCO8LJI
[ hikpol-s1-213.ii-okinawa.ne.jp ] 上原家が半額かぁ、行きたいけど、並んでまではねぇ。
時間ずらしたら大丈夫かな?
94 :
ちゅらさん:2005/05/19(木) 23:47:37 ID:L4cNrdOg
[ usr05173.tontonme.ne.jp ] 最近松山にできた、やまざと屋っていうラーメン屋はまぁまぁ美味い。ラーメンは。
95 :
ちゅらさん:2005/05/20(金) 00:23:37 ID:8CpYtMn6
[ hikpol-s1-213.ii-okinawa.ne.jp ] 最後の一言が、意味深だね。
96 :
ちゅらさん:2005/05/20(金) 15:51:34 ID:35jQSMsw
[ fw2.kbc.ac.jp ] 上原家ってどこにあるんですか??
97 :
ちゅらさん:2005/05/20(金) 16:19:33 ID:y43G.fio
[ qu1.nirai.ne.jp ] >>KBC
過去ログ嫁
98 :
ちゅらさん:2005/05/20(金) 16:51:55 ID:/FHprvmU
[ YahooBB220057174166.bbtec.net ] 上原屋昨日行ってしもた・・・。
99 :
ちゅらさん:2005/05/20(金) 17:16:38 ID:y43G.fio
[ qu1.nirai.ne.jp ] >>96
過去ログ嫁とかナイチャーは冷たいからねぇ・・
那覇方面から来たとして
豊見城警察署超えるとすぐ100メートルくらいで信号の右(ゴルフ場側)に曲がる
後は与根漁港までまっすぐ進む。
ポールのそば屋が右側に見えてきたら大きなカーブがすぐ見えてくるはず。
そのカーブを右に曲がると与根漁港のとこ。このカーブのすぐかどにあるよ。
100 :
100:2005/05/20(金) 17:24:32 ID:Wg5Zglmg
[ p5242-ipad04yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 100GET
半額でも並ぶの嫌だな〜
先日波の上のなみぞうにソープのお姉さまらしきお方が....ry
101 :
ちゅらさん:2005/05/20(金) 21:24:06 ID:zOaTZ.zo
[ s137.IokinawaFL4.vectant.ne.jp ] 通堂ラーメン
102 :
ちゅらさん:2005/05/20(金) 22:44:26 ID:MRJCMU7Q
[ at-std2.nirai.ne.jp ] ひさしぶりになかむらや行ったけど割高感がぬぐえずにいる
つけ麺確かに美味いんだけどな〜武蔵で満腹も止められないしな〜
103 :
ちゅらさん:2005/05/20(金) 23:43:15 ID:nm9veCQs
[ proxy206.docomo.ne.jp ] 沖縄に美味いラーメン屋なんてあるの?
104 :
ちゅらさん:2005/05/21(土) 00:02:59 ID:BQbPPoWI
[ qu1.nirai.ne.jp ] おまえは本土のラーメンだけ喰ってりゃいいじゃん。
105 :
ちゅらさん→酔ってません:2005/05/21(土) 11:18:25 ID:.HYEsfR.
[ t535135.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ] これから上原家のラーメン食べてきます。
106 :
ちゅらさん:2005/05/21(土) 11:31:38 ID:9qlzF0po
[ hikpol-s1-249.ii-okinawa.ne.jp ] ちむどんどん、餃子にも力いれてるみたいだから食べたけど、
どこにでもあるような餃子でガッカリ。
定食を初めて食べたけど、これも失敗。煮物がやたらしょっぱい。
ラーメンは美味しいんだけどね。
107 :
ちゅらさん:2005/05/21(土) 11:34:48 ID:BQbPPoWI
[ qu1.nirai.ne.jp ] 上原屋にラーメン食いに行ってくるか・・・
108 :
ちゅらさん:2005/05/21(土) 11:46:29 ID:2bZQH87M
[ JJ004251.ppp.dion.ne.jp ] 沖縄にも、美味しいラーメンはあるよねぇ。
109 :
ちゅらさん:2005/05/21(土) 11:47:09 ID:2bZQH87M
[ JJ004251.ppp.dion.ne.jp ] 沖縄にも、美味しいラーメンはあるよねぇ。
110 :
ちゅらさん:2005/05/21(土) 12:14:05 ID:BQbPPoWI
[ qu1.nirai.ne.jp ] >>108つらいくらい寂しいのか?そんなにしてまでみんなに構ってもらいたいのか?
そうかそうか・・
フロスレがここにはあるから寂しいときはいつでもレスくれ。
待ってるよw
111 :
ちゅらさん:2005/05/21(土) 12:28:58 ID:PwlFeTZA
[ YahooBB220057168030.bbtec.net ]
112 :
ちゅらさん:2005/05/21(土) 12:29:04 ID:QzhzUZcg
[ adc006.mco.ne.jp ] 宜野湾のパイプライン、ジ●ーの近くで担●亭!
とにかく全部美味しい!はずれなしだよ!行ってみぃ
113 :
ちゅらさん:2005/05/21(土) 14:35:58 ID:bc/ZkndA
[ P061198253178.ppp.prin.ne.jp ] 上原や大行列
並んで待ってるオレもその他の貧乏人どもも
浅ましいもんだな
114 :
ちゅらさん:2005/05/21(土) 16:51:21 ID:BQbPPoWI
[ qu1.nirai.ne.jp ] 上原家、大行列なんだ・・・・
う〜ん?定価の時に行こっと、行列イヤだし
ところで挨拶も通常どうりなのか?
115 :
ちゅらさん:2005/05/21(土) 16:58:33 ID:BQbPPoWI
[ qu1.nirai.ne.jp ] そろそろ時期的に冷やし中華の美味い店、情報カモーン!!
そうそう 「冷やし中華は 中華なんかではない!!」
って雄三先生みたいなこと言うなよ
(゚д゚)ウマーで食べられれば文句ないよ
まぁ去年の武蔵家さんのはコテコテすぎてカナーリキツカッタけどね
116 :
ちゅらさん:2005/05/21(土) 19:13:29 ID:Zddo/.RU
[ proxy357.docomo.ne.jp ] 雄三?誰だ?加山か?
まさか雄山?美味しんぼ?
117 :
ちゅらさん:2005/05/21(土) 19:19:24 ID:BQbPPoWI
[ qu1.nirai.ne.jp ] グッチ雄三 かもしんない
118 :
ちゅらさん:2005/05/21(土) 19:56:26 ID:0vmhNlss
[ ntoknw016251.oknw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] ラーメン「華」は、とうとう自ら「食堂」を名乗り始めたな!
あのままラーメン一筋でやっときゃよかったものを、
下手にいろんなメニューに手を出しちゃったもんだから(失笑)
やっぱり、元々が洋食のシェフだからいろいろやりたかったんだろうけど、
毎月のように変わるメニューを見ていても失笑だし、
落ち着いて「ラーメン一筋」でやる方が格好良いのに今はダサダサ。
食後のお茶も無くなったしガッカリ。
119 :
ちゅらさん:2005/05/21(土) 21:22:12 ID:nCLoAT02
[ hikpol-s2-87.ii-okinawa.ne.jp ] >>118別にかっこいいのを目指してるわけじゃないだろうね。
毎月メニュー変わるのは、客としては飽きなくて嬉しいと思うけど。
食堂として不味いっていうなら解るけど、
カッコイイとか悪いとか、なんか勘違いしてないか?
120 :
ちゅらさん:2005/05/22(日) 01:21:19 ID:yZL1CUFA
[ 33.235.244.43.ap.yournet.ne.jp ] 那覇の通堂ラーメン、開店からちょこちょこ通ってたのだけれど、最近味が薄くなってきたと思う。
店長が修行したと言ってた福岡一風堂もよく行くが、味がだんだん一風堂から遠くなってきてるよ。
何故だろう?特に自動券売機を置きだしてから味の変化が激しくなったような気が・・・
とんこつのダシが取れてないのか、業務用スープで薄めているのか、麺の湯切りが悪いのか・・・
どちらにしても昔の味に戻して欲しいな。
それから店員しゃべりすぎ!!ラーメン作りながら馬鹿笑いしてたらつばが入るだろって。
それくらい判らないレベルまで落ちたのかなぁ〜元々美味しいのに残念だ。
121 :
ちゅらさん:2005/05/22(日) 02:13:11 ID:JEEXOmz2
[ qu1.nirai.ne.jp ] ったく、うるせーなぁ・・・
122 :
ちゅらさん:2005/05/22(日) 06:54:20 ID:JEEXOmz2
[ qu1.nirai.ne.jp ]
123 :
ちゅらさん:2005/05/22(日) 09:26:32 ID:kb93soJQ
[ YahooBB220057124049.bbtec.net ] 121=122
板杉
124 :
ちゅらさん:2005/05/22(日) 09:37:21 ID:UWD73tQ.
[ N010057.ppp.dion.ne.jp ]
125 :
121=122=125:2005/05/22(日) 09:49:44 ID:JEEXOmz2
[ qu1.nirai.ne.jp ] 自演ですが、何か?
126 :
ちゅらさん:2005/05/22(日) 10:39:00 ID:fTUqUhn6
[ ZC217119.ppp.dion.ne.jp ] 松尾の「ラーメン石田」美味しかったけど、閉まっちゃったね。。
牧志の「東洋軒」の中華ソバ美味しかったけど、閉まっちゃったね。。。
127 :
ちゅらさん:2005/05/22(日) 10:48:04 ID:JEEXOmz2
[ qu1.nirai.ne.jp ] >>126うまかったよね。今流行のラーメン屋がなかった時代のいいとこだった・・・
128 :
ちゅらさん:2005/05/22(日) 11:02:41 ID:fTUqUhn6
[ ZC217119.ppp.dion.ne.jp ] 松山の新しいラーメン屋さん、醤油ラーメンが美味しかったな。。
餃子も安いし・・・
129 :
ちゅらさん:2005/05/22(日) 11:06:37 ID:JEEXOmz2
[ qu1.nirai.ne.jp ] >>128それは初耳。どの辺ですかね?
もしかして久茂地交差点から那覇商業へ向かってすぐのところ?
食べたことはないけど・・
130 :
ちゅらさん:2005/05/22(日) 11:19:53 ID:fTUqUhn6
[ ZC217119.ppp.dion.ne.jp ] >>たしか、シダックスから那覇商業向けに歩いて
100Mくらい。「やまざと屋」・・・
131 :
ちゅらさん:2005/05/22(日) 13:14:20 ID:JEEXOmz2
[ qu1.nirai.ne.jp ] >>130何となく場所はわかりました。どうもです。
ちょこっと探して食べにでもいきます。
132 :
ちゅらさん:2005/05/23(月) 11:17:37 ID:u6OvcIEs
[ ZC217119.ppp.dion.ne.jp ] 安里にあるラーメン店「T,D,D」は、ラーメンのスープに
沖尚の柔道部の柔道着と野球部の靴下を隠し味に使ってるのかな?
133 :
ちゅらさん:2005/05/23(月) 17:36:32 ID:AZPY8TUU
[ p5242-ipad04yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] >130
時計台の系列店と思われあそこは松山じゃ無い九茂地
>114
>ところで挨拶も通常どうりなのか?
ラーメン半額も良いが 挨拶半減セール希望w
134 :
ちゅらさん:2005/05/23(月) 17:41:58 ID:fjKTGiws
[ p225074.doubleroute.jp ] 高円寺駅南口から徒歩10分ほどの中央線界隈らしい町並みの中にある。ソファ・スペース、椅子とテーブルの席、テラス席など気分に応じて好きな場所を選ぶことができる
135 :
ちゅらさん:2005/05/23(月) 20:10:48 ID:7txIXKBM
[ YahooBB220057000047.bbtec.net ]
136 :
ちゅらさん:2005/05/23(月) 20:22:37 ID:V42SqtuI
[ ZM164098.ppp.dion.ne.jp ] >>133久茂地の「つづら屋」の事ぢゃないよ。
松山の大庭学園の通りにあるんです。
その店。昼間はやってないから、夜行かないと
わからないかも。。。
137 :
ちゅらさん:2005/05/23(月) 20:27:01 ID:V42SqtuI
[ ZM164098.ppp.dion.ne.jp ]
138 :
132:2005/05/23(月) 20:40:35 ID:7txIXKBM
[ YahooBB220057000047.bbtec.net ] そうでしたか ありがとうございます。
最近行ってないなぁ。T,D,D
139 :
ちゅらさん:2005/05/23(月) 20:53:44 ID:V42SqtuI
[ ZM164098.ppp.dion.ne.jp ] 最初にT,D,D行ったときスープの臭いに
まいりました。一口食べたのですが、やはり
まいってしまって二口目が食べられなかった。
…お腹すいてたのに(T・T)…
140 :
ちゅらさん:2005/05/23(月) 21:27:21 ID:bvwGEERg
[ P219108001242.ppp.prin.ne.jp ] リンガーハットが一番だ.今月三回も来てる
141 :
ちゅらさん:2005/05/23(月) 21:34:17 ID:3xPNSaso
[ qu1.nirai.ne.jp ] >140
なにそれ?
142 :
ちゅらさん:2005/05/23(月) 21:55:35 ID:fr77W1nk
[ U071113.ppp.dion.ne.jp ] 長崎チャンポンの全国チェーン
143 :
ちゅらさん:2005/05/23(月) 22:13:11 ID:..vbDOSA
[ P061198248081.ppp.prin.ne.jp ] 恋愛してる?
144 :
ちゅらさん:2005/05/27(金) 10:19:37 ID:1qqODHts
[ hikpol-s1-86.ii-okinawa.ne.jp ] 今更ではありますが、喜多方らーめん坂内にいってきました。
夜9時すぎに行ったんだけど、なぜかご飯サービスでした。
スタンダードな喜多方ラーメン550円を注文しました。
あっさり鶏がらスープで、チャーシュー5枚も載っていて、満足!でした。
こってりが好きなひとには物足りないかもしれないけど。
値段も手ごろだし、MYお気に入り店ランキングに入りました。
145 :
ちゅらさん:2005/05/27(金) 10:30:54 ID:8KGo7O6k
[ ZC216117.ppp.dion.ne.jp ]
146 :
ちゅらさん:2005/05/27(金) 12:28:43 ID:bf.PI5xw
[ at-std2.nirai.ne.jp ] ランキング内容知りてえ
147 :
ちゅらさん:2005/05/27(金) 13:14:36 ID:Ps8d1rug
[ proxy306.docomo.ne.jp ] 145 仮に一位だとして、それに対するレスをしてみろ
148 :
ちゅらさん:2005/05/27(金) 17:51:51 ID:/toDiOxg
[ p225075.doubleroute.jp ] 私は大便をした後は脱力感に襲われてしばらく立ち上がることが出来なくなります。
149 :
ちゅらさん:2005/05/27(金) 18:25:19 ID:InZR4hdQ
[ proxy256.docomo.ne.jp ] いつの日か沖縄にも美味しいラーメン屋ができるといいね!
150 :
ちゅらさん:2005/05/27(金) 20:01:23 ID:8KGo7O6k
[ ZC216117.ppp.dion.ne.jp ] >147
坂内だけに限らないけど、醤油系のラーメンの中では
喜多方が一番うまいって思ってます。
とんこつ系は、やっぱり博多かな!
151 :
ちゅらさん:2005/05/27(金) 20:02:43 ID:1wx6UsnA
[ FLH9Aah024.tky.mesh.ad.jp ] そうだ博多だ
152 :
ちゅらさん:2005/05/27(金) 21:35:34 ID:OA0VaazU
[ proxy360.docomo.ne.jp ] 150 ナイス回答 次回はツケ麺を食ってみてくれ どっかの店で
153 :
ちゅらさん:2005/05/28(土) 08:55:22 ID:y5ZNCDVM
[ hikpol-s2-78.ii-okinawa.ne.jp ] >>150坂内以外にも喜多方ってあるの?詳しく教えて。
最近歳のせいか、あっさり嗜好になってきたよ。
上原家は遠いので、那覇北部、浦添あたりであっさり系のお薦め情報ヨロ。
154 :
ちゅらさん:2005/05/28(土) 11:31:49 ID:GBgtFRrE
[ ZC216117.ppp.dion.ne.jp ] >>152昔、国際通りのつけめん屋さんで、つけめん食べて以来
食べてません。今では、つけめんで一番美味しいのは、
「冷やしソウメン」だと思ってるんですけど・・・
今度、最近のつけ麺に挑戦してみます!
155 :
ちゅらさん:2005/05/28(土) 11:45:40 ID:GBgtFRrE
[ ZC216117.ppp.dion.ne.jp ] >>153ごめんなさい。沖縄では他に何処にあるか分かりません。
でも、年に数回「福島の物産展」がどこかのデパートで
催うされるので、私はよく行くのです。鶏や煮干系
で取ったであろう、コクがあり香りの良い澄んだスープと
平打ちの中太の縮れ麺がよくマッチしています。
156 :
ちゅらさん:2005/05/28(土) 12:52:32 ID:L1AEfYq2
[ iipe42.nirai.ne.jp ] >>
157 :
ちゅらさん:2005/05/28(土) 12:56:31 ID:gdkDxsO2
[ at-std19.nirai.ne.jp ] >>153久茂地の国場ビル隣のホテルに福島の食べ物さんがあって
そこにも喜多方ラーメンがあるよ。
158 :
ちゅらさん:2005/05/28(土) 16:28:09 ID:61WBJvMg
[ at-std2.nirai.ne.jp ] 坂内美味いか???????
159 :
ちゅらさん:2005/05/28(土) 20:35:27 ID:GBgtFRrE
[ ZC216117.ppp.dion.ne.jp ] >>157そうだね、あったね。たしか「会津」って店だったと思う。
160 :
ちゅらさん:2005/05/28(土) 21:27:15 ID:aXnwoCoc
[ qu1.nirai.ne.jp ] 会津ってたしかラーメンやってるの
平日の昼間だけだったような
161 :
ちゅらさん:2005/05/29(日) 01:25:55 ID:x5vyIZv2
[ YahooBB220057067033.bbtec.net ] 今日上原家で食べてきました。げろのようにおいしかったです。チムとは
比較にならない。臭いが不愉快でない。店員が女性ばっかで華やか。
ちゅうわけで、また行きます
162 :
ちゅらさん:2005/05/29(日) 03:40:52 ID:6C7Fhubc
[ at-std19.nirai.ne.jp ] 琉球トンコツ麦翔ってどうなの?
163 :
ちゅらさん:2005/05/29(日) 09:10:53 ID:Qsyrqmic
[ YahooBB220057152198.bbtec.net ] 上原家はトッピングがしょぼいんだよなー。
来週、泉崎か久茂地の麦麦に行こうと思うんですが、
どっちに行った方がいいでしょうか?
どっちもどっちですかね?
164 :
ちゅらさん:2005/05/31(火) 12:09:49 ID:MGQfcZ3I
[ YahooBB220057000212.bbtec.net ] ちなみに、みんな何味派?あっさり派?こってり派?
んで好きな味のオススメ店教えちくり。
レポーター並に質問攻めですまんです・・・。
165 :
ちゅらさん:2005/06/01(水) 23:46:53 ID:zpwaySnU
[ iipe42.nirai.ne.jp ] 味噌
166 :
ちゅらさん:2005/06/01(水) 23:49:57 ID:kaD/RSpw
[ U065041.ppp.dion.ne.jp ] しょうゆ
167 :
ちゅらさん:2005/06/02(木) 00:14:52 ID:W4Q2v6.6
[ at-std19.nirai.ne.jp ] 会社の上司に無理矢理、北谷の「札幌時計台」に連れていかれた
味噌ラーメンを注文してビックリ。ソーキがラーメンの上に乗ってるでは
ありませんか…。
味はイマイチでした。
168 :
ちゅらさん:2005/06/02(木) 00:18:57 ID:NlAZ9uPs
[ iipe43.nirai.ne.jp ]
169 :
ちゅらさん:2005/06/02(木) 00:37:58 ID:5Wi3rEu.
[ proxy305.docomo.ne.jp ] 石川の野の花ラーメンうまい!ねぎみそラーメン最高
170 :
◆KsRbXaJNJo:2005/06/02(木) 00:52:36 ID:TempTJCQ
[ YahooBB220057124003.bbtec.net ] その昔環状2号線にあったラーメン屋知ってますか?
新都心開発で立ち退きにあって無くなってしまった《めかる広州》。
どこかに移転してないかな?あのラーメン店の味が忘れられなくて…
171 :
◆KsRbXaJNJo:2005/06/02(木) 02:09:46 ID:TempTJCQ
[ YahooBB220057124003.bbtec.net ] age
172 :
ちゅらさん:2005/06/02(木) 02:16:10 ID:bNLHxTJI
[ YahooBB219031223183.bbtec.net ] >>169ゴメン。俺、友達から正反対の評価を聞いてる。
173 :
◆KsRbXaJNJo:2005/06/02(木) 02:18:26 ID:TempTJCQ
[ YahooBB220057124003.bbtec.net ] …!(;Д;#)
174 :
ちゅらさん:2005/06/02(木) 02:22:31 ID:TempTJCQ
[ YahooBB220057124003.bbtec.net ] 美味かったと思うんだけどな〜
店長は何か変な感じだったんだけど。
175 :
ちゅらさん:2005/06/02(木) 10:04:41 ID:ZNb5amVY
[ qu1.nirai.ne.jp ] >>173ラーメンは人それぞれだよ。
俺はとんこつ系が苦手
どんな名店の味でも評価は同じ。
「糞まみれの豚小屋の中で豚の糞を混ぜて出された食い物」というイメージ。
176 :
ちゅらさん:2005/06/02(木) 12:59:37 ID:flxL9yhY
[ YahooBB219031216110.bbtec.net ] >>175
おまえは、異常だ。
177 :
ちゅらさん:2005/06/03(金) 00:30:15 ID:oXxTQf/A
[ ipb57.cosmos.ne.jp ] とんこつラーメンって体に物凄く悪そうだよな。。あの塩分と油の量。
2.3週に一度くらいがいいんじゃなかろうか。
178 :
ちゅらさん:2005/06/03(金) 11:47:05 ID:AvMT/Dog
[ O241092.ppp.dion.ne.jp ] >>170「めかる広州」たしか、最後のころは店を譲ったんでは
ないかな・・・那覇のダイエー向かいの「広州」と同じ
味がしたんで、チェーン店だと思います。
179 :
ちゅらさん:2005/06/04(土) 14:29:09 ID:War/MFLs
[ ris5088.ryucom.ne.jp ] 今、テレビでちむどんどんやってるけど…。
個人的には好きなんだが、なんかトークがむかつく。
しゃべりかたも自分に酔ってますね。
まあ、店を展開できる人ってのはそれくらい自分中心じゃないと
ムリなのかもしんないけど。
180 :
ちゅらさん:2005/06/04(土) 14:30:25 ID:NTbSjlGg
[ at-std19.nirai.ne.jp ] >>179再放送されたねぇ・・・。
OTVはチムドンから一体いくら金を受け取ったのだろうか。
181 :
ちゅらさん:2005/06/04(土) 19:07:16 ID:g9HguwG6
[ p6126-ipad04yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 麦麦やっと食べた。
なんというかやっと好みのところをみつけたなーッテ感じ。
沖縄で初めてうまいラーメン食べたと思った。
中部に支店がないのが哀しい・・・
このスレでよく紹介されているのでは、あと武蔵がまだ。
182 :
ちゅらさん:2005/06/04(土) 19:26:57 ID:jFu9rwcI
[ YahooBB220057124003.bbtec.net ] >>178ありがとうございます!早速行って来るであります(・∀≦)g”
183 :
少年ジェット ◆xdqnyIRU92:2005/06/04(土) 19:35:42 ID:ZUc6Gq5w
[ y249135.ppp.dion.ne.jp ] 今日美味しい札幌ラ−メンの店を見つけた。
店名数字の組み合わせだったけど忘れたけど地名(空港の南の方向)も知らない。
今度出かけたらちゃんと(._.) φ メモメモしてくる。
184 :
ちゅらさん:2005/06/05(日) 11:45:30 ID:DxB6KPE.
[ hikpol-s224-120.ii-okinawa.ne.jp ] >>183さんぱちの豊見城店でしょう。
チェーン店ですよ。
185 :
ちゅらさん:2005/06/05(日) 18:40:04 ID:E/JGPAdA
[ p4079-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>150>とんこつ系は、やっぱり博多かな!
>>151>そうだ博多だ
メジャー度は落ちるかもしれんが熊本もうまいぞ。
正統な博多と熊本だと一般受けは熊本かもしれんなあ...。
おれはどっちも甲乙つけられんが
はやてまる
余り期待もしてなかったが、いまひとつだねえ。既出かもしれんけど...
見てると頭とか顔とか洗う前の食器とか汚い物を触りまくっても、トッピングや麺を触る前に手を洗わない。
関係ないかもだが、チャーハンは大量作り置きをレンジで暖めるだけ。
油が染み込んだべたべたチャーハンは最低。しかも麺ゆでる前に出す始末。と、ラーメン食べる前に最低だった。
チャーシューは出汁用と兼ねてるようだけど、旨みがもう残って無くてスカスカだな。
スープはトンコツばっかで、みそは正直語れるほど食べてないのでやめておく。
あとは挽肉はもう少し粗挽きにすればレンゲですくって食いやすいのにな。
186 :
ちゅらさん:2005/06/05(日) 18:44:16 ID:E/JGPAdA
[ p4079-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>175味好みは人それぞれというのは全くその通りだと思う。
しかし、豚の糞の混ざった食べ物の味を知る
>>175は漢ダナー
187 :
少年ジェット ◆xdqnyIRU92:2005/06/05(日) 20:44:19 ID:V.AcJ8ew
[ U170040.ppp.dion.ne.jp ] >>185さん。
<m(__)m>ありがとうございました。そのとおりです。
またチェ−ン店というのも知りませんでした。
味噌ラ−メンの小を頂いたんですがもうちょっと麺があれば良かったかも。
中となるとやはり麺の量は1.5倍になるのでしょうか。
次回は塩ラ−メンに挑戦してみます。
188 :
ちゅらさん:2005/06/05(日) 23:35:12 ID:xd5NPUy2
[ YahooBB220057152198.bbtec.net ] 昨日、半年振りくらいに麦麦(泉崎店)に行って来ました。
今まではセットを食べてて何か物足りないと思っていたのですが、
単品であっさりとんこつの大盛チャーシューを食べたのですが
おいしかったです。
初めて連れて行った辛いもの好きの連れは
肉ミソでしたっけ(辛いやつ)を食べてましたが
おいしかったと言ってくれたのでよかったです。
189 :
ちゅらさん:2005/06/05(日) 23:50:18 ID:hmO0gpi6
[ 5.41.150.220.ap.yournet.ne.jp ] >>185おれも博多より熊本の方がすきだな
醤油とんこつ好きだし
沖縄人にはこっちの方が受けるんと違うかな
190 :
ちゅらさん:2005/06/05(日) 23:52:28 ID:x.qkOzQM
[ pl071.nas921.naha.nttpc.ne.jp ] 熊本つーとターロ麺がうまいっすね。
ラフテーに通じるもんがある。
191 :
ちゅらさん:2005/06/06(月) 02:03:19 ID:zAhmLq7Q
[ 5.41.150.220.ap.yournet.ne.jp ] >>190うん、桂花のターロー麺うまいよな
あのとんこつ醤油でラフテー麺作ったらすげえうまそう
キャベツも合いそう
192 :
ちゅらさん:2005/06/06(月) 05:23:31 ID:wNdzgsNM
[ hikpol-s238-093.ii-okinawa.ne.jp ] その桂花ってとこの情報キボンヌ!!
193 :
ちゅらさん:2005/06/06(月) 12:29:21 ID:6XCrwuT2
[ at-std19.nirai.ne.jp ]
194 :
ちゅらさん:2005/06/06(月) 14:35:32 ID:zAhmLq7Q
[ 5.41.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
195 :
ちゅらさん:2005/06/07(火) 15:30:53 ID:eqvtQjzE
[ 219-113-75-131.dynamic.tontonme.ne.jp ] 安くて旨い店ないかな?
個人的に(単品で)600円以上のラーメンは納得できない
高級ラーメンじゃなく 庶民的な普通においしいラーメンが食べたい
東京には結構在ったんだけど でも沖縄は沖縄そばが主流だからあまりないかもね
196 :
ちゅらさん:2005/06/07(火) 16:41:07 ID:Mj1bs4PI
[ p2168-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] >195
過去ログ嫁....と言いたいが特別に教えてやろう
麦麦・波蔵ん〜600円以下だとこんなもんかな?
197 :
ちゅらさん:2005/06/07(火) 17:11:37 ID:ut0EPhHM
[ YahooBB220057152198.bbtec.net ] >>195沖国ローソン隣の、麺屋がじゅまる!
ラーメン単品で550〜580円です。
198 :
ちゅらさん:2005/06/07(火) 20:20:58 ID:IeWmR9CE
[ hkpol-hs224-219.ii-okinawa.ne.jp ] 600円以下のラーメンって、わりと普通にあるよ。
199 :
ちゅらさん:2005/06/08(水) 11:32:18 ID:3DsT9diQ
[ p2168-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] >198
>600円以下のラーメンって、わりと普通にあるよ
600円以下で[おいしいラーメン]でしょう
200 :
ちゅらさん:2005/06/08(水) 13:34:40 ID:4Bz34AMQ
[ iipe43.nirai.ne.jp ] 花月マスターになった人!いたら報告よろしく!
201 :
ちゅらさん:2005/06/09(木) 08:43:53 ID:7oNsBOrc
[ ZN165143.ppp.dion.ne.jp ] >>195600円以下で普通に美味しいラーメンあるよ。
前に行った、松山の新しく出来たラーメン店。
とんこつ、醤油、塩が、480円で、
味もまあまあ旨かったでした。
202 :
ラーメンず:2005/06/11(土) 23:44:58 ID:spWF7pBk
[ 33.235.244.43.ap.yournet.ne.jp ] 通堂の西原店でゴキブリでたーーー!!!
あそこはヤバイ
203 :
ちゅらさん:2005/06/11(土) 23:51:06 ID:SKJaVvQg
[ YahooBB220057120106.bbtec.net ] 浦添58沿いの花月、ラーメン作る人が代わったのか、急にまずくなった。
ニラもなくなったし…。相変わらず、水は旨かったけど、行くの止めよ。
204 :
ちゅらさん:2005/06/11(土) 23:54:33 ID:EtH4/V9U
[ YahooBB219052106052.bbtec.net ] ゴキブリのいるラーメン屋=ウマイと聞いたことがあるが
205 :
ちゅらさん:2005/06/11(土) 23:55:29 ID:UuTXvSBg
[ YahooBB221078024026.bbtec.net ] >>202衛生状況はどうだか知らんが、ゴキブリゼロって結構難しいよ。
>>203しょせん雇われが作るので味が変わって当たりm(ry
206 :
ちゅらさん:2005/06/11(土) 23:56:15 ID:ZYdu699U
[ YahooBB220057124003.bbtec.net ] 通堂ラーメンおんな味!
美味しいかな?うちは次は無いな〜と思ったんだけどな〜
前評判が良すぎて期待しすぎたかな
207 :
ちゅらさん:2005/06/11(土) 23:57:11 ID:wEEFAxLU
[ iipe42.nirai.ne.jp ] >201 松山の新しいラーメン屋あまりおいしくなかたよ・・・
208 :
ラーメン万:2005/06/12(日) 00:03:39 ID:oEvIPboQ
[ 33.235.244.43.ap.yournet.ne.jp ] 最近のラーメンはうまいところはいっぱいあるが、
値段の勉強してない!
209 :
ちゅらさん:2005/06/12(日) 00:48:22 ID:wTBHYBfQ
[ YahooBB221041088179.bbtec.net ]
210 :
ちゅらさん:2005/06/12(日) 00:53:33 ID:/kpW8sJM
[ YahooBB220057124003.bbtec.net ] 価格だけ内地のマネしてるっぽいもんねぇ〜
ところで西町のおじぃのラーメン屋台まだあるかな〜
高いけどうま〜だったから許せたけど。ロ○ジール近くの。
211 :
ちゅらさん:2005/06/12(日) 17:57:26 ID:wQ9Qfm/M
[ p4079-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>203味のことは知らないが、ネギは店員に言ってもらうシステムになってるよ
プレートにも書いてあるぞ あわて者の203さん
花月はいろいろ不満はあるけど、ラーメン屋絶滅期には随分世話になったなあ
今は魚豚骨スープが食える貴重な店。
熊本系とんこつはマイルドで人を選ばないし
魚豚骨スープも味的には沖縄ならなじみ深いからいいと思うんだが
どっちも専門店ないね。(熊本は昔味千あったけど)。
>>208>>210おいおい、業務スープ使わずに、いい味をだすとなると、
ラーメン屋は決して儲けの多い飲食業じゃないから、美味いと思ったら
あんまり無理言っちゃ可哀想ですよ。
212 :
ちゅらさん:2005/06/12(日) 20:14:05 ID:tw/j0T3c
[ qu1.nirai.ne.jp ] 半年ぶりに麦○に行ってきました。
かな〜りショック!
お昼なのに人がいない。
不安ながら、お気にのみそとんこつを注文。
そして、がっかり。前と比べ物にならないぐらい
味が落ちてた。あの頃のスープをもう一度!!!!!!!!!
麦ファンとして、とても悲しいです。
今度は、別の麦に行って見ます。
213 :
ちゅらさん:2005/06/12(日) 21:08:49 ID:0DU2bn4Q
[ YahooBB218113226043.bbtec.net ] 俺は、麦に3回行ったが(本店2回、豊見城1回)
いつも一人だったよ。俺にはあわないと何れも思った。
今は、リンガーハットか熊ボッこにしか行かない。
214 :
ちゅらさん:2005/06/12(日) 21:13:07 ID:s6aWeA7Y
[ at-std19.nirai.ne.jp ] >>213貴方には化調入のラーメンが合っていると思います。
215 :
ちゅらさん:2005/06/12(日) 21:16:35 ID:0DU2bn4Q
[ YahooBB218113226043.bbtec.net ] >>214で、おたくは何処のラーメンがお好きなのかな?
216 :
ちゅらさん:2005/06/12(日) 21:17:46 ID:s6aWeA7Y
[ at-std19.nirai.ne.jp ] 俺か?俺は化調たっぷりの市販のラーメンが好きだな。
217 :
ちゅらさん:2005/06/12(日) 21:19:20 ID:0DU2bn4Q
[ YahooBB218113226043.bbtec.net ] まぁ化学調味料、極力省いても、
味を一定にできないんじゃ、リンガー以下のラーメン屋だよ。
218 :
ちゅらさん:2005/06/12(日) 21:23:21 ID:s6aWeA7Y
[ at-std19.nirai.ne.jp ] うん、だから無理して麦に行く必要はないんじゃ?
だからいつでも味が一定の化調入りのリンガーや熊が合っていると思うよ。
別に煽ってるわけじゃないぞw
219 :
ちゅらさん:2005/06/12(日) 22:31:56 ID:bch4uRZU
[ YahooBB220057172158.bbtec.net ] 小禄高校近くの「とん珍亭」は美味くないかと聞いてみるテスト?
220 :
あんまく:2005/06/12(日) 23:12:26 ID:viZbPP5Q
[ i220-108-81-50.s02.a047.ap.plala.or.jp ] 化学調味料入っていようが別に美味しければいいと思うが?
なぜ化学調味料は駄目なの?毒?時代が変われば調味料だって変わるよw
221 :
ちゅらさん:2005/06/12(日) 23:17:22 ID:s6aWeA7Y
[ at-std19.nirai.ne.jp ] >>220誰も化学調味料の否定はしてないのに、何一人で暴走しているの?
222 :
ちゅらさん:2005/06/12(日) 23:21:13 ID:c/ZZsows
[ ris5088.ryucom.ne.jp ] 漏れはリンガー好きだな。あのコテコテの味が…。化調たっぷりかもしれんが…。
でも正直値段をなんとかしてほしい…。
223 :
ちゅらさん:2005/06/12(日) 23:31:44 ID:0DU2bn4Q
[ YahooBB218113226043.bbtec.net ] 麦や通堂は、やっぱり化学調味料極力使わないラーメン屋なのかな?
だとしたら、この歴代スレで、「最近味が変わった」なんて
レスが多いのもうなづけるな。
素材だけでうまみの量を一定にするのは、かなり大変だと思うよ。
かつおだって、煮干だって、下手すると豚骨だって、
季節によって、味が変わる。それが出来ないなら
化学調味料に頼るべきだと思うけどね。
味が変わるのが嫌で、殆どの食品企業は、化学調味料にたよることになる。
今や、味噌だって、醤油だって、味シオコショウだって
化学調味料入りだしね。化学調味料入ってない物探す方が大変だよ。
224 :
ちゅらさん:2005/06/12(日) 23:38:11 ID:s6aWeA7Y
[ at-std19.nirai.ne.jp ] また変なのが沸いてきたな
225 :
昼行灯:2005/06/13(月) 00:06:49 ID:7N5JlJSI
[ i220-108-81-50.s02.a047.ap.plala.or.jp ] ↑なんかこの人at-std19.nirai.ne.jp けんかごしだなぁ
226 :
ちゅらさん:2005/06/13(月) 00:08:44 ID:P4l7c8qk
[ ris5088.ryucom.ne.jp ]
まあ、いろいろあるさ。
227 :
ちゅらさん:2005/06/13(月) 00:10:04 ID:CjzqShXI
[ at-std19.nirai.ne.jp ] >>225ここは化学調味料を語るスレではないからね
こういうのはチラシの裏(ry
228 :
ちゅらさん:2005/06/13(月) 03:46:45 ID:/sw.5k7E
[ YahooBB221078032048.bbtec.net ] やまざと屋は、夜中に大将が作ると、うまい。一応味噌がお勧め。あと、なぜか稲荷もうまい
229 :
ちゅらさん:2005/06/13(月) 10:15:42 ID:s57.Xwi6
[ O240138.ppp.dion.ne.jp ] >228
俺も仕事帰りに、やまざと屋行くトキあるけど、大将のいる
夜中は、うまいね。早い時間は、なんかラーメンにキレみたい
なのがないね。俺は醤油がお勧め!。確かに稲荷うまい。
230 :
ちゅらさん:2005/06/13(月) 10:33:54 ID:d6jpNpls
[ iipe43.nirai.ne.jp ] >>229大将の湯きりが上手だからだと思うよ
しっかり振ってるし、すこし固めであげてるからおいしいんだと思う
昼間はなんかべたべたするよね
大将は茹で湯もまめに足してるようだからおいしいのかも
231 :
ちゅらさん:2005/06/13(月) 13:24:47 ID:YG/jnXPA
[ hkpol-hs224-176.ii-okinawa.ne.jp ] ちょっと、話をかってに進めないでくれたまえ。
付いていけないのです。
で、「やまざと屋」というのは、「松山に新しく出来た店」なのかい?
松山というとやはり営業は夜だけ?
場所も詳しく教えてチョーダイよ。
あと、熊、って出てきたけど、それはどこ?旨いの?
232 :
ちゅらさん:2005/06/13(月) 13:31:48 ID:YG/jnXPA
[ hkpol-hs224-176.ii-okinawa.ne.jp ] ところで、「珍さんの台所」って美味い?
これからそっち方面に行くので、ちょっと食べてこようかと思うけど。
233 :
ちゅらさん:2005/06/13(月) 13:41:47 ID:CjzqShXI
[ at-std19.nirai.ne.jp ] >>231熊はチェーン店の熊ぼっこかと思われ。
>>232このスレではかなり評判悪いが(俺は二度と行きたくないw)人それぞれ好みがあるので一度試して見るといいですよ。
場所は、国道329号真玉橋(北)交差点のすぐ側にあります。
234 :
ちゅらさん:2005/06/13(月) 18:07:18 ID:iHDvfCfE
[ O239134.ppp.dion.ne.jp ] >>231「やまざと屋」は、夕方から早朝までやってるよ。
場所は、日銀那覇支店の裏のそのまた裏の通りにあります。
夜中は松山のおねーさん達で混む時間帯があるので、おれは
時間ずらして3時以降に行くよ。
235 :
ちゅらさん:2005/06/13(月) 18:58:15 ID:hx7Xgt8Y
[ wbcc2s06.ezweb.ne.jp ] 時計台っす
236 :
ちゅらさん:2005/06/13(月) 19:08:31 ID:nDIHhl1Q
[ user202235217022.otc.ne.jp ] さんぱちは店舗によって味が違う。
いつも味噌のみだけど。
自分の一番は糸満店。
次が豊見城。
首里、知念は味が変わった。
名護は開店当初のみ行きました。
今はどんなだろう・・・
西原は2年位行ってない。
237 :
ちゅらさん:2005/06/13(月) 19:18:37 ID:nDIHhl1Q
[ user202235217022.otc.ne.jp ] あと、開南のばかうまを味濃いめでたのむと美味しいです。
238 :
ちゅらさん:2005/06/13(月) 21:07:29 ID:FAa1PtkA
[ YahooBB220057000183.bbtec.net ] ギ○のトンド○…おいしくなかったorz
2度と行かないリストに入りました v(。・ω・。)ィェィ♪
239 :
ちゅらさん:2005/06/13(月) 21:08:51 ID:CjzqShXI
[ at-std19.nirai.ne.jp ] >>238今日はりょう次が居なかったからイマイチだったよね
何で居る時と居ない時ではこうも味が変わるんだろう…。
240 :
ちゅらさん:2005/06/13(月) 21:50:55 ID:yyMAu66Y
[ ZD200079.ppp.dion.ne.jp ] >>239居ても居なくても、あんまり変わらないよ。
でも、「美味しくない」までは、いかないと思うよ。
開南の「ばまうま」、松尾の「ちゃんや」、松山の「ふうふう」とかと、
だいたい同じレベルかな。
241 :
239:2005/06/13(月) 22:15:56 ID:CjzqShXI
[ at-std19.nirai.ne.jp ] >>240いや、居る時の方が居ない時より幾分美味しくなるよ。
明らかにそうだから。
242 :
ちゅらさん:2005/06/13(月) 22:21:52 ID:9ALQLrfo
[ R211087.ppp.dion.ne.jp ] りょう次の居る居ないって、事前にわかるもんですか?
味が変わるんなら、居るときに行きたいと思ふ・・・
243 :
ちゅらさん:2005/06/13(月) 22:28:17 ID:yyMAu66Y
[ ZD200079.ppp.dion.ne.jp ] そうだね、もし明らかだったら店頭に
立て看板でも出してもらいたいね。
「ただいま、りょう次居ます」ってね。。。
244 :
ちゅらさん:2005/06/14(火) 02:22:13 ID:rLIWBFCY
[ ipb162.cosmos.ne.jp ] それチェーン全体で見ると明らかに売り上げおちるやん。。
245 :
ちゅらさん:2005/06/14(火) 02:25:45 ID:hYmABwRQ
[ at-std19.nirai.ne.jp ] 主が居ないと手抜きをする
店員がその程度の質なんだろ
246 :
ちゅらさん:2005/06/14(火) 09:36:01 ID:rLIWBFCY
[ ipb162.cosmos.ne.jp ] そういや内地のラーメン特集とかでよくやってるが、物凄くきびしいよね店長に社長が味チェック。
こんなんで店出せるかあ!みたいな感じでしごいてるじゃん。
247 :
ちゅらさん:2005/06/14(火) 09:43:38 ID:4MmP5mcM
[ qu1.nirai.ne.jp ] >>246じゃないと番組盛り上がらないっしょw
やらせ度120%
248 :
ちゅらさん:2005/06/14(火) 10:27:33 ID:hgwI354Q
[ hkpol-hs224-122.ii-okinawa.ne.jp ] >>233サンクス。
珍さん、食べてきました。ランチタイムのセットメニュー頼んだんだけど、
ラーメンはこれといって特徴のない感じでした。
不味くはない、けどあえてまた行くほどでもない。そんな感じ。
あ、でもチャーシューは厚切りでやわらかく美味しかった。うん。
それと単品のラーメンが500円〜で、値段はお手ごろ。
249 :
ちゅらさん:2005/06/14(火) 10:29:50 ID:hgwI354Q
[ hkpol-hs224-122.ii-okinawa.ne.jp ] 独り言ですけど、
トン同とか麦のラーメンを不味いって思うほど、舌肥やしたくないなぁ。
250 :
ちゅらさん:2005/06/14(火) 10:41:26 ID:UlFM4JJY
[ pl004.nas921.naha.nttpc.ne.jp ] 味クータのウチナー味覚で、最近の味を判断するから
まずいという言葉が出てくるのであって、それほど気に
することもないでしょ。
むしろ自分のうまいと思ったものは自身を持つべき。
味覚なんて人それぞれなんだから。要はそれを相手に
押し付けてしまうのが問題。
251 :
ちゅらさん:2005/06/14(火) 12:58:48 ID:k5bZYl8c
[ 219-113-75-77.dynamic.tontonme.ne.jp ] 折れ西部オリオ○斜め向かいの
チムド○ド○好きだな。
それもあの辛いヤツ。
店内の匂いはトンコツカジャ〜全開
で厳しいけど、わたくしは好きで
是非また行きたいと思ってます。
252 :
ちゅらさん:2005/06/14(火) 14:59:19 ID:c5br/vrw
[ ZB200050.ppp.dion.ne.jp ] >>250おれも、そう思ふよ。特に>251>みたいな人がチョイチョイ
居るから、味覚なんて人それぞれだなぁと思ふ。。
253 :
ちゅらさん:2005/06/14(火) 16:10:48 ID:qL9sAhSI
[ 33.235.244.43.ap.yournet.ne.jp ] 人それぞれついでに、、自分は爆嫌い。
薄いとんこつをごまかすために、にんにくチップ、化学調味料たっぷり。
ここで「旨い、旨い」騒がれてるのはネタですか?
不味いとは言わないが、こだわりラーメンフゥ〜ジィしてるのが嫌い。
254 :
ちゅらさん:2005/06/14(火) 17:26:13 ID:ZAC9WElg
[ at-std18.nirai.ne.jp ] >薄いとんこつをごまかすために、にんにくチップ、化学調味料たっぷり。
これは余計だろう?
こういう書き込みがあるから荒れるんだよな…。
255 :
ちゅらさん:2005/06/14(火) 18:40:17 ID:K5dJyR9o
[ user202235216089.otc.ne.jp ] >>247何もしらねえでやらせとかいってんな。
吉村○本店で、社長がいなかったのか
なんだかわからんが
「何月何日のラーメンを食べた方は申し訳ございません
スープができらんぬだからその日食べた方には弁償します。」
みたいな張り紙はってたぞ。
店員らみな緊張しまくり
しかもテレビとかでる以前にね。
行ったことも、見たことも、くったこともねーくせに
能書きたれんな。
じゃないと番組盛り上がらないっしょw
やらせ度120%
256 :
ちゅらさん:2005/06/14(火) 18:43:40 ID:K5dJyR9o
[ user202235216089.otc.ne.jp ] 255
あーあー
じゃないとのあとは消し忘れです。
257 :
ちゅらさん:2005/06/14(火) 18:47:11 ID:4MmP5mcM
[ qu1.nirai.ne.jp ] 貼り紙もTV用か?
と、思ったぞ(w
258 :
ちゅらさん:2005/06/14(火) 18:57:27 ID:K5dJyR9o
[ user202235216089.otc.ne.jp ] >>257
あったまわりーな、テレビとか注目する前だよ。
俺がまだ内地にいて、現場行くのに朝6時とか7時(朝からラーメンだ)
によく行った。
こんぐれーやらねーから・・・・・なんだよ
259 :
ちゅらさん:2005/06/14(火) 19:02:37 ID:4MmP5mcM
[ qu1.nirai.ne.jp ] >258
何を必死に解説してんだよ
260 :
ちゅらさん:2005/06/14(火) 19:06:00 ID:K5dJyR9o
[ user202235216089.otc.ne.jp ] 259>
おめーがくだらねーつっこみすっからだよ
261 :
ちゅらさん:2005/06/14(火) 20:40:07 ID:B4ucXNE6
[ p3014-ipadfx01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] 内地には店員全員でスープ飲んで OKならせーので手を挙げて
1人でも手を挙げなけりゃ開店しない店もあるよ。
まあ、待ってた客としてはそれはそれでムカつくんで、やって欲しいって訳じゃない。
だからどうって事もない。
262 :
ちゅらさん:2005/06/14(火) 20:55:45 ID:hwNvnN7s
[ 202-238-200-152.ryukyu.ne.jp ] 西原にある『三平』かなりウマ〜です。
263 :
ちゅらさん:2005/06/14(火) 20:56:56 ID:ZAC9WElg
[ at-std18.nirai.ne.jp ]
264 :
ちゅらさん:2005/06/14(火) 22:24:28 ID:UTh.ixxE
[ 202-238-200-245.ryukyu.ne.jp ] 西原シティから、与那原向けに走ると右手にホッパーがある。
ホッパーから道をはさんで2件どなりだったかな?
そこのニラレバもかなりウマ〜です。
265 :
ちゅらさん:2005/06/14(火) 22:24:46 ID:UTh.ixxE
[ 202-238-200-245.ryukyu.ne.jp ] >>263西原シティから、与那原向けに走ると右手にホッパーがある。
ホッパーから道をはさんで2件どなりだったかな?
そこのニラレバもかなりウマ〜です。
266 :
麦麦応援隊 ◆pj6jaDi5ko:2005/06/14(火) 23:01:46 ID:99lyaYR.
[ YahooBB219197176235.bbtec.net ] 味が変わったと言う書き込みを見て店長に聞いてみました。
味は日々変わるそうです。でも基本的なスープの取り方は変えてはないとの事。
もちろん化学調味料を入れてるのと違い、素材の味により多少ばらつくそうです。
223さんの言うのもごもっともですね。
宣伝と言う訳ではありませんが、麦麦では、冷やしラーメンを限定で販売しているそうです。
冷たいスープと冷たい麺でおいしい冷やしラーメン。是非お試し下さいとの事でした。
5月6月は一年中で一番ラーメン屋さんの販売が落ち込む時期です。麦麦に限らずラーメン屋さん応援して下さいね。
267 :
ちゅらさん:2005/06/15(水) 00:11:21 ID:mhxbf.uk
[ at-std19.nirai.ne.jp ] ラーメン飽きた
268 :
ちゅらさん:2005/06/15(水) 02:24:44 ID:XhYvbUGU
[ ipb162.cosmos.ne.jp ] へえ。冷やしラーメンか。冷やし中華とは違うのかな。今度食べてみよう。
269 :
ちゅらさん:2005/06/15(水) 02:27:51 ID:o73o8FKg
[ hkpol-hs238-082.ii-okinawa.ne.jp ] ホンダ前バス停(浦添市大平インター)のラーメン屋
「広州ラーメン」だっけ?
20年くらい昔からあるけどウマイよ
270 :
ちゅらさん:2005/06/15(水) 02:33:30 ID:zJEF5Jto
[ YahooBB220057124102.bbtec.net ] >>269最近は味落ちてたよ
でも作る人で違うかな?自分の時は、ばぁちゃだったけど。
271 :
ちゅらさん:2005/06/15(水) 15:30:28 ID:YM82LN.U
[ flets-068.southernx.ne.jp ]
>>もちろん化学調味料を入れてるのと違い、素材の味により多少ばらつくそうです。
無課長といいたいのかなぁ?とんこつラーメンを無課長で作ったら、とんでもなく
大量の豚骨と膨大な時間がかかる。あの価格設定では不可能に思えるが、、、
自分は多少は使うのが普通と思うが、、いかにも偽善的な親切対応に嫌気が差す。
まるで、本物を知らない沖縄県民を馬鹿にしてるかのように感じる。
ちなみに、豚骨を売りにしてるラーメン屋
トン同・・1メートルほどのスープ鍋4個プラス給食室のような圧力鍋。
肝ドン・・五右衛門風呂のような特大鍋
ムサシ・・1メートルほどのスープ鍋2本一組、煙突付き?
麦・・・奥までは確認できず、自宅にあるカレー鍋くらいの大きさで営業。
豚骨スープって強い火力で長時間煮込むから油が乳化してクリーミーになるって聞いたことがある、
こってりとクリーミーなラーメン屋はなべもでかい?・・・邪推です。
272 :
ちゅらさん:2005/06/15(水) 15:33:36 ID:lqcj.wSw
[ tusp24.nirai.ne.jp ] >271
以前の書き込みで、
豊見城でつくって各店舗にもっていくってあったような気がする。
273 :
ちゅらさん:2005/06/16(木) 04:36:34 ID:qd9xvay2
[ hkpol-hs238-026.ii-okinawa.ne.jp ] 糸満漁港の近くのラーメン屋、名前は忘れたけど北海道ラーメンの店、
2年ぐらい前に行った事があるけど、
激しくマズかった。
まだあるのかな〜。
274 :
ちゅらさん:2005/06/16(木) 07:45:58 ID:HakUNBcM
[ Y137030.ppp.dion.ne.jp ] >>271なんだか、どれも地球温暖化にカナーリ貢献してそうな話だなあ・・・
275 :
ちゅらさん:2005/06/16(木) 07:48:05 ID:ib3ZoWZs
[ iipe43.nirai.ne.jp ]
276 :
ちゅらさん:2005/06/16(木) 11:44:08 ID:TZLUXCG2
[ p4182-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] >>271麦のスープは272が書いてる通り
麦のスープは親父が一手に引き受けてるらしい
那覇の水道水はまずいので豊見城で作ってるって聞いた事有る
277 :
ちゅらさん:2005/06/17(金) 01:09:23 ID:iCVW03Ms
[ ZT071248.ppp.dion.ne.jp ] 博多から引っ越してきたんだが
沖縄のラーメン屋って
なんでみそと豚骨とか一軒で何種もラーメン作ってんだ!?
北谷のラーメン屋なんて豚骨しか作れない不器用な男ですから
って書いといて味噌売ってる、、、、。燃やしてえ、、、。
沖縄の人はそれが普通なんか??????
278 :
ちゅらさん:2005/06/17(金) 01:12:08 ID:nBDOZziQ
[ at-std18.nirai.ne.jp ] >>277(゚Д゚)ハァ?
沖縄と博多以外にも行ってみろ。
そしたら沖縄だけではない事がわかる。
279 :
ちゅらさん:2005/06/17(金) 01:12:50 ID:nBDOZziQ
[ at-std18.nirai.ne.jp ] てか、博多にも同じような店が腐る程あるがな
280 :
ちゅらさん:2005/06/17(金) 03:37:38 ID:QkW574eI
[ ipb162.cosmos.ne.jp ] じゃあ博多に帰ればいいだろお前は。
281 :
ちゅらさん:2005/06/17(金) 07:27:10 ID:vPN9BfsI
[ YahooBB220057124049.bbtec.net ] ただ単に、とんこつベースの味噌ら〜めんなだけなのでは。。。
282 :
ちゅらさん:2005/06/17(金) 07:52:06 ID:RiRv.1pI
[ wbcc1s10.ezweb.ne.jp ] 近日中に巨大地震と巨大津波と日本航空墜落事故が発生するだろう。
283 :
じじい:2005/06/17(金) 14:39:03 ID:RQfVXy.g
[ p3014-ipadfx01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ] >>277まあ、沖縄ではラーメンはまだまだなんで細く長い目で生暖かく見守るのがいいよ。
ダメにするのも育てるのもこれからの客。
277が書いている店もここで話題になってる店も10年前にはほぼ1軒もやってなかったし
そんな店でも当時水準に比べれば抜群に美味い。
今はない味千がひっそりやってた位かな。花月が出来て俺は喜んだからね。
随分良くなったもんだ。
284 :
ちゅらさん:2005/06/18(土) 09:12:04 ID:u9PR4E0Y
[ iipe42.nirai.ne.jp ] ラーメンもいいけどチャーハンの激ウマなお店おせーて☆
通堂ってチャーハンないんだね・・・・・
285 :
ちゅらさん:2005/06/18(土) 10:01:02 ID:m2d/TRM.
[ adc044.mco.ne.jp ]
286 :
ちゅらさん:2005/06/18(土) 11:15:25 ID:CGIMlAEo
[ ZN164194.ppp.dion.ne.jp ] ラーメン屋に、チャーハンと餃子は必須メニューだよね!
あとは、サブでシュウマイと唐揚げだね。
287 :
ちゅらさん:2005/06/19(日) 00:11:09 ID:qRzuEYxA
[ proxy312.docomo.ne.jp ] 初めて武蔵行ったとき、あまりのこってり具合にビックリ(こってり目で注文した所為かも)
おいしい様な気もしたけどちょっとしか胃が受け付けなかった。
あのスープって飲み干せるものなの?
288 :
ちゅらさん:2005/06/19(日) 01:35:16 ID:IZAoLd.s
[ wacc2s3.ezweb.ne.jp ] 家系の本元、吉村家とか六角家とかはもっとこってりしてるけど
飲み干す人たくさんいるよ。自分も時々我慢できず飲み干してしまった。。
武蔵家さんのは私的には口にあわないので無理だけど。。。
289 :
ちゅらさん:2005/06/19(日) 14:37:25 ID:a1BQABus
[ pl038.nas911.naha.nttpc.ne.jp ] 自分は武蔵家大好きなんで飲み干しますよ。中盛までなら完食しました。
昨日初めてチムドンドンにいってきました。スープはかなりいい感じだな〜って
思いました。豚臭いって言われていったんですが初期の麦麦にくらべたら
別にスープは臭くないって感じ。通堂では物足りなかったコッテリ感がありました。
難点は麺とチャーシューっすかね。自分の好みじゃなかったんで。
290 :
ちゅらさん:2005/06/19(日) 18:05:27 ID:PnPygUtc
[ ipa249.cosmos.ne.jp ] 飲み干す人って、結構太ってる?痩せの人もいる?
291 :
289:2005/06/19(日) 18:12:06 ID:dSvLELBU
[ pl173.nas911.naha.nttpc.ne.jp ] >>290173センチで67キロです。
太ってる人もいるし痩せてる人もいるでしょう。
逆に俺は醤油ラーメンとか飲み干しません。途中で飽きちゃうんで。
292 :
少年ジェット ◆xdqnyIRU92:2005/06/19(日) 22:27:21 ID:a1BQABus
[ ZF247038.ppp.dion.ne.jp ] 今日宜野湾のさっぽろ屋に行ってきました。
個人的には麺、量ともokでした。
醤油ラ−メンだったけどス−プはちょっとアクがあるような気がする。
時間帯によるのかな。
でも東京恵比寿周辺と比較しても値段も割安で美味しかった。
>>184さんありがとうね。
293 :
3ねん5くみ:2005/06/20(月) 17:22:18 ID:JFDqr4uw
[ h210-175-128-72.tns.ne.jp ] 少年ジェットさん 札幌やに行くんだったら 味噌ラーメン食べないと
行った意味がありません、バターいれて 目の前に店で摺った生にんにくがあるからどばーっと入れてみんしゃい
いきそうに成るよ! ちょっとでるよ!
294 :
ちゅらさん:2005/06/20(月) 17:27:55 ID:uJ60CbFo
[ hkpol-hs224-158.ii-okinawa.ne.jp ] >>293なにが出るの?
札幌や、って他でも見たことあるけど、チェーン店?
たしか那覇オロク方面で見た記憶が。
宜野湾は、コンベンションの近くだよね?
295 :
ちゅらさん:2005/06/20(月) 17:32:04 ID:KX8rzYaI
[ ris1044.ryucom.ne.jp ] ちむどんどん、うまかったなぁ〜。。今までの沖縄では無い味だった!
よくテレビで行列が出来るラーメン屋見ていて、並んでまで食べるラーメンってどんなよって感じだったけど、ちむどんどん食って少し理解できました。。。でも少しだけ!
296 :
ちゅらさん:2005/06/20(月) 21:39:49 ID:uJ60CbFo
[ hkpol-hs224-158.ii-okinawa.ne.jp ] ちむどん、俺も好きだけど、
そんなに褒めるほどでもないと思う。
並んでたら俺は絶対行かない。
297 :
ちゅらさん:2005/06/20(月) 21:47:43 ID:y43G.fio
[ qu1.nirai.ne.jp ] >>296俺もしいてまでいかない。
つーか何で気温30℃の湿気ベタベタのこの時期にラーメンなわけ?
298 :
チルチルミチル:2005/06/20(月) 21:54:37 ID:qT3uwreg
[ tusp49.nirai.ne.jp ] 醤油ラーメンの、美味しい所おしえてください。
299 :
ちゅらさん:2005/06/20(月) 22:23:53 ID:y43G.fio
[ qu1.nirai.ne.jp ]
300 :
少年ジェット ◆xdqnyIRU92:2005/06/20(月) 22:24:40 ID:coDOX0j6
[ y248026.ppp.dion.ne.jp ] 3ねん5くみさん。そうですね札幌ラ−メンは味噌系だね。
今度食べてみます。
ニンニクは知っていたけどちょっと控えました。
>>294コンベンションから伊佐方面だけど。分かりづらいから
那覇方面からだと58号で沖縄電子(大山)が左側に見えたら
次の交差点だったかな左折してバイパスの交差点を細い路の方へ左折かな。
おおのやま交差点から那覇空港向けに左側に似たような店がありましたよ。
301 :
ちゅらさん:2005/06/20(月) 22:25:50 ID:93xYdhSo
[ ris3242.ryucom.ne.jp ] ブービーとっぴ!!