京都の地下鉄(烏丸線、東西線)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1koko
京都を走る地下鉄烏丸線、東西線を語ろう

【関連スレッドのリンク】
◆◆四条・烏丸・三条・河原町・京都駅Part11◆◆
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1082815272
京阪電車総合スレッドPart2
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1079279715
【京都】交通事情を語ろう【バス・タクシーetc】
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1076232394
京都のLRT構想を語るスレ
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1071872494
2誰やねんっ:2004/06/01(火) 20:47:33 ID:O3TjX7Js [ YahooBB219025036073.bbtec.net ]
昨日の朝、竹田駅の身障者トイレで療育手帳(京都市第221047号)を拾得しました。
6月30日まで保管しますので心当たりの方はお知らせ下さい。
3ななしやねん:2004/06/02(水) 14:25:16 ID:/77t6dks [ YahooBB219024180049.bbtec.net ]
東西線は役立たず。
浜大津までの運賃が高すぎる
4誰やねんっ:2004/06/05(土) 16:37:12 ID:8KwSK8R. [ FLA1Aaw095.kyt.mesh.ad.jp ]
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!大路
5誰やねんっ:2004/06/05(土) 16:38:28 ID:8KwSK8R. [ FLA1Aaw095.kyt.mesh.ad.jp ]
マル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!太町
6誰やねんっ:2004/06/08(火) 10:14:50 ID:aMp.k2Yc [ FLA1Aaw095.kyt.mesh.ad.jp ]
今から北大路駅〜九条駅を利用します。
7誰やねんっ:2004/06/09(水) 00:35:13 ID:tnjkmacQ [ 219-122-147-153.eonet.ne.jp ]
土木的なところに金がかかりすぎてるのか、人件費がかかりすぎてるのか、京都の地下鉄はサインや車両デザイン、駅の装飾が他都市の地下鉄に比べて地味だ。
看板・サイン・色に統一性がなく、センスも悪い。
>>3
市バスが無くなり、京阪バスしかない地元沿線住民の自分にとっては、あれなかったら醍醐なんて住めませんよ。
東西線ができたからアルプラザと中央図書館が出来て、結構重宝してます。
ただ駅まで遠すぎる。コミバスもあるがもっと路地裏まで入ってほしい。
8誰やねんっ:2004/06/14(月) 10:16:12 ID:nVOdq.B. [ FLA1Aaw095.kyt.mesh.ad.jp ]
地下鉄の役割・・・都市を支える地下鉄
交通渋滞を緩和します。
地下鉄は、都市の地下空間を走行するため、地上交通の混雑の影響をまったく受けず、速く定時性が高くかつ安全な輸送を確保することにより、地上交通の渋滞を緩和します。
9誰やねんっ:2004/06/14(月) 13:49:21 ID:1hVKfwoU [ EAOcf-28p144.ppp15.odn.ne.jp ]
東西線が開通したおかげで、今までなら交通アクセスが悪かった山科や
醍醐方面に行きやすくなったのは大きなメリットだと思う。でも、それ
に伴って市バスが無くなったから、地元民の方達の中でも地下鉄の恩恵
を受けてる人とそうで無い人がいると思いますね。ただ、京津線に連絡
する時(浜大津方面に行く時)の運賃が急激に高くなるのは頂けない!
あと、烏丸線は以前からあるけど、正直、烏丸線の恩恵を受けてる地域
に住んでるとは言えないので、どうしても市バス利用になってしまう。
だいたい、最寄り駅まで遠すぎるんだよね。かと言って、地下鉄の駅ま
で市バスを利用するにも中途半端な距離なので、悩ましい問題ですよ。
10誰やねんっ:2004/06/15(火) 00:48:57 ID:KSYJ//iY [ 219-122-131-221.eonet.ne.jp ]
そもそも京都の地下鉄は、バスとの接続があんまり意識されてないような感じを受けます。
大阪とかだったら、バス車内で地下鉄乗継券発行してたり、地下鉄の単独駅でも交通広場などがたくさんある。非常に行き届いてます。

あと京都の地下鉄の果たしてる役割が、バスとあまり変わらないような感じを受けます。
基幹交通機関でなく、単にバスの代わりに走ってるといった感じ…。駅周辺の広域のお客をバスで集めてきて地下鉄にのりかえさせるようなスタイルになっておらず、単に駅沿いの人が利用しているだけで、そこから離れた人はバスで地下鉄に乗り換えることなく遠くの目的地にまで行ってしまってる。
縦長の地形だから、どうしてもバス路線が地下鉄と並走するような感じになってしまい、わざわざ地下鉄に乗り換える必要がないのかな。

京都の地下鉄は縦主流なんで、横向きのバス路線をもっと強化してほしい。
11誰やねんっ:2004/06/17(木) 21:41:04 ID:oFu3.liw [ EAOcf-83p94.ppp15.odn.ne.jp ]
>>10

確かに、地下鉄とバスとの接続の悪さは以前から感じています。特に、
東西線では殆ど、意識されて無いように思いました。市内は大通りが
縦に走ってることが多いから、もう少し、右左折するバス路線、要は
横向きのバス路線を強化して欲しいと言う意見には賛成です。たぶん
縦向けの路線が多いのは、地形の関係もあるのかもしれないですね。
でも、交通の便を考えると、地下鉄とバスとの接続や、横向き路線の
強化は切実な願いです。そうなれば、地下鉄やバスの恩恵を受けられ
る住民も増えて来るでしょうね。
12誰やねんっ:2004/06/20(日) 18:14:31 ID:WDr2FgRM [ EAOcf-08p87.ppp15.odn.ne.jp ]
暑い季節になってきました。
ホームの冷房が緩いので、辛いですねぇ。
しかも、朝は7時30分からしか冷房が入りません。

去年もそうだったのですが、私は7時31分発に某駅から乗車するのですが、
ちょうど電車が来る直前に「がこん」と音がして、冷房が動作しはじめます。
しかし、夏の朝7時30分といえばかなり暑く、ホームで立っているだけで
汗が吹き出します。

それに対し、駅務室ではずーっと冷房が入っているみたいで、
職員さんは涼しそうに仕事をしています。
やはり、乗客のことより職員の労働環境を優先するのが交通局らしいところ、
と割り切って我慢するしかないんでしょうか。。。。。。
13誰やねんっ:2004/06/21(月) 20:14:19 ID:nYSLKafI [ 219-122-131-46.eonet.ne.jp ]
>>12
学校で言えば教室と職員室の関係に似てます。
教室にはクーラー無いけど、職員室にはある、みたいな。
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
15誰やねんっ:2004/07/04(日) 00:50:59 ID:RfWWhKfs [ flt-194-093.kyoto-inet.or.jp ]
三条駅の京阪と地下鉄の接続の悪さはなんじゃ!
特に22時台! 一本逃すと30分近く待たされる
ダイヤを何とかしてくれ!
16誰やねんっ:2004/07/07(水) 19:53:29 ID:P1ZI.dJ2 [ 219-122-147-51.eonet.ne.jp ]
京都の地下鉄は全体的に駅のデザインが、地味だと思います。
東山駅とかもっと観光地らしいデザインにしたら面白いと思うんですが。
あくまで妄想ですけど、地上出入口は屋根が瓦になってたり、駅名看板がヒノキ板に毛筆体でかかれてたり。
ホームドアが町家の格子戸みたいなデザインとか。妄想ですからあまりツッコマないでね。
17あぼーん:あぼーん
あぼーん
18誰やねんっ:2004/07/12(月) 02:56:31 ID:t8C8gEso [ ntkyto042088.kyto.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
test
19貴船のオオサンショウウオ:2004/07/16(金) 21:37:37 ID:vQzjN9OY [ zaq3d7d756b.zaq.ne.jp ]
 東西線と京津線、共通運賃に出来んもんかなぁ?
20誰やねんっ:2004/07/16(金) 23:14:44 ID:UKC5mjDo [ 218-228-157-137.eonet.ne.jp ]
>15
そらしゃないわ。東西線利用者が少ない。その時間はほとんど人がおらへん。
自分も何回もその時間の電車に乗ることがあるけど、20〜30分待ってると
ちょっと人が多くなる。採算のことを考えるとしかたないな。
ほやけど、ほんま、待たせるわ。
21誰やねんっ:2004/07/28(水) 06:19:52 ID:9qfMJlik [ 219-122-131-125.eonet.ne.jp ]
>>19
京カードが大津線でも使えたらいいなあと・・・
あるいは、地下鉄と大津線間で使える専用のプレミア付きカードとかあれば便利ですね。
大津線と東西線の中間組織である「京都高速鉄道」が施設の維持管理だけでなく、こういったカードの企画にも関われるように規定を変えられないないものか…。
22貴船のオオサンショウウオ:2004/07/28(水) 21:00:10 ID:3D1T3HXs [ zaq3d7d756b.zaq.ne.jp ]
 >>21
 運賃も、京阪と地下鉄の初乗りの間をとって\180とかね。
23誰やねんっ:2004/08/06(金) 16:04:39 ID:xJFqnuOs [ 126.76.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
地下鉄京都環状線1期線
百万遍―熊野神社前―東山三条―祇園―五条坂―東山七条―七条京阪―京都駅
銀閣寺  京大     華頂短大  八坂神社    京女
京大   平安神宮   知恩院        清水寺

道774号線 04/08/06 14:33 ID:YP9VNAH4
地下鉄京都環状線2期線

京都駅―七条堀川―七条千本―西大路七条―西大路五条―西大路四条―
     西本願寺                ダイヤモンドシティ 阪急      
     龍谷大                 市立病院       京福             

西大路御池―円町―北野白梅町―金閣寺道―千本北大路―堀川北大路―北大路
東西線    JR    京福    立命館大    佛教大            大谷大
       花園大  北野天満宮 金閣寺

こんなかんじでどう?観光客、大学生がかなり転移しそう。
24誰やねんっ:2004/08/07(土) 03:37:29 ID:i1OMdoYI [ YahooBB219029028050.bbtec.net ]
2ちゃんねるの運輸交通板にも貼ってたな。それ。

そんな路線じゃ、高コストな地下鉄じゃ採算とれんて。
一応市バスで間に合っている路線だし、
地下鉄での環状線はただ無駄に遠回りして時間のロスが大きくなるだけ。
25誰やねんっ:2004/08/07(土) 10:19:07 ID:NMgTm15Q [ 219-122-131-126.eonet.ne.jp ]
東側は京阪や東西線やら比較的鉄道がありますが、西側は嵐電やJR山陰線はあるもののうまく結合してないので、市内中心部のやや西側を南北に貫く鉄道があるといいのではないかと思います。

千本大宮線、西大路線など。

私のバカ妄想では、千本大宮線は北は「佛大前千本北大路」から千本通、大宮通、国道一号を貫き、南は「八幡市役所前」が終点です。
26誰やねんっ:2004/08/07(土) 14:38:37 ID:ZJwTwWsU [ 64.87.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
北に住む人間が四条より南に向かうのは時間がかかる。
金閣寺、東山あたりの観光客を捌ききれないのが実情だから、
東大路や西大路は地下鉄がほしい。東京あたりの人間は車よりも電車を
好むから、観光客は使うだろう。
205系統はあれだけ頻発していていつも混んでいるから、人件費だけを
考えたら鉄道に切り替えたほうが良い。
27誰やねんっ:2004/08/07(土) 16:01:10 ID:jl1WlV2o [ wd29.AFL19.vectant.ne.jp ]
まぁ地下鉄にしても市バスにしても 京都市交通局の組織の存続と職員の雇用の
ために存在してるわけで、利用者のためにバスや電車を走らせてるわけじゃないって
認識すべきだ、まずは。
28誰やねんっ:2004/08/09(月) 03:22:16 ID:scZ16jfs [ YahooBB219029028050.bbtec.net ]
>>26
地下鉄の場合、観光客の利用だけでは全然利益が出ないというか赤字確実。
通勤・通学で利用価値のある路線でなきゃ、採算的にはお話にならないかと。

西大路を南北に結ぶ路線は、あればかなり便利な気がするけど、
烏丸線でさえ全然利益出てないんだから、厳しそうな気がする。
鉄道路線は基本的に、ベッドタウンと繁華街を繋ぐ路線じゃないと厳しいかと。
29誰やねんっ:2004/08/09(月) 08:44:15 ID:b1/AqRyM [ 49.77.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
通勤、通学は定期の値引率が大きいよ。
観光客はしろうとが多く、普通運賃で乗ることが多いから、
東山、金閣寺、北野天満宮あたりの観光客を取り込めば、
あれだけの数がいれば東西線よりは採算が取れるだろう。
30誰やねんっ:2004/08/09(月) 13:16:44 ID:hRqDgYWw [ p5016-ipad09kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>29
君、ツッコミどころ満載やね。

>通勤、通学は定期の値引率が大きいよ。
ヘッ?
ttp://www.city.kyoto.jp/kotsu/fare/farebus.htm

>観光客はしろうとが多く、普通運賃で乗ることが多いから、
えー、調査や統計に基づいたものですか?

>東山、金閣寺、北野天満宮あたりの観光客を取り込めば、
少なくとも、広い範囲での東山には地下鉄が通ってますが。
東山という駅もあります。

>あれだけの数がいれば東西線よりは採算が取れるだろう。
あれだけの数というのが何人くらいで、東西線の採算がどれくらいで
西大路通りに地下鉄を作るのにかかる費用はどれくらいですか?
また、地下鉄を作れば客が乗るという根拠はあるのですか?
31誰やねんっ:2004/08/09(月) 14:21:44 ID:scZ16jfs [ YahooBB219029028050.bbtec.net ]
単純な話。

平日朝・夕と日祝日との比較。
どっちの方が混んでると思う? どっちの方が鉄道の本数が多いと思う?

そもそも、観光シーズンは基本的に春と秋の一部の期間のみ。
通勤通学は、お盆・GW・年末年始の一部期間以外ずっと。
32誰やねんっ:2004/08/09(月) 23:59:56 ID:G3Q8bNJY [ 219-122-147-51.eonet.ne.jp ]
そもそも採算の取れてる地下鉄てのは日本にあるのか?
地下鉄自体、採算の取れるのりものなのか?
33誰やねんっ:2004/08/10(火) 01:44:11 ID:EM3njD6E [ 126.88.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
客単価が100−200円で、建設費が何百億。単純に考えて取れるはずがない。
これに人件費や運行費が加わるから。
欧米は建設費を運賃で返す発想はなく、最初から建設費は道路と同じように公費で作り、償還の必要はない。事業者は
運賃からランニングコストのみを支払う。EUはこの制度がどの国にも義務付けられている。
このやりかたなら、日本の地下鉄は運賃半額でも黒字になる。
要は日本の地下鉄は利便性よりも、財政投融資の矛先で、いかに
高い利子で貸し付けるかが目的。それを知らずして採算云々はナンセンス。
地下鉄を作れば作るほど自治体は補助金が増える仕組みにもなっているから。
だから大阪はバス路線を地下鉄に置き換えるなどと言い出すのだ。
34誰やねんっ:2004/08/10(火) 03:08:07 ID:bp.X7AZE [ IP1C0498.osk.mesh.ad.jp ]
観光客にアピールするため
「東山」駅を「平安神宮前」駅に改称しよう!
35誰やねんっ:2004/08/10(火) 14:59:09 ID:c0oajjSU [ 215.64.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
>>34
観光客は京都駅直結がほしいんだよ。烏丸御池乗換えならバスを使うよ。
それも面倒なら車。
36誰やねんっ:2004/08/10(火) 19:00:40 ID:6fHHQY5c [ 219-122-131-59.eonet.ne.jp ]
>>34
にしては、駅からかなり遠いです。
なんで「東山」という抽象的な名称にしたんだろうか?
京津線の頃と同じように「東山三条」でよかったのに。

それより延伸予定の二条〜天神川間の駅名を妄想しよう。
現段階では「西大路」「天神川」ですが・・・。
37誰やねんっ:2004/08/10(火) 20:33:58 ID:/6.KejHg [ flt-195-015.kyoto-inet.or.jp ]
西大路はJRと駅名が被るからやめた方がいいと思う。。。。。
38誰やねんっ:2004/08/11(水) 00:41:39 ID:kZL5CsKg [ 089167.140203.hyogo.h555.net ]
>>32,33

こないだ「東京メトロ」に愛称を変えたとこは確か黒字経営だった。
大阪の地下鉄でも御堂筋は採算取れてる、と聞いた。

もっとも、大阪市営地下鉄全線でならすと、キロ当たりの赤字額は
最悪期の国鉄より酷いそうだが。東京も、旧営団は黒字でも都営は
大赤字やし。

なお大阪の地下鉄はどの線も軌道法に準拠しており、施設そのもの
は道路の一部と認識され、都市計画道路と一緒に整備されている。
よって建設資金に道路財源を流用しており、財投からの融資はそれ
ほど受けてないはずなのだが、それがこのザマだからね...
39誰やねんっ:2004/08/11(水) 11:35:40 ID:Ziiw8ETw [ IP1C0263.osk.mesh.ad.jp ]
>>36
天神川と京福蚕ノ社の接続はどうなるんだろうか?
40誰やねんっ:2004/08/11(水) 17:49:43 ID:gCLHETUM [ YahooBB219029028050.bbtec.net ]
>>39
天神川駅の場所に京福の新駅が出来る計画のはず。
蚕ノ社のすぐ近くとはいえ、元々トロトロと走る路面電車だし、
駅の間隔の短さはあんまり問題にならないんやろね。
41貴船のオオサンショウウオ:2004/08/11(水) 19:05:17 ID:CJMRCFyY [ zaq3d7d7435.zaq.ne.jp ]
 >>40
 『京福天神川』駅とか?
42誰やねんっ:2004/08/12(木) 01:20:47 ID:8MMDJLlU [ 219-122-147-196.eonet.ne.jp ]
京福の新駅の名称は、単に「天神川」というよりは「天神川駅前」を予想します。
地図を見ると、地名的にはあの地域は「太秦」のようです。
地下鉄「太秦天神川」駅。
駅前に区役所内臓の複合施設とバスターミナルもできるので、それなりにでかい駅にはなるはず。
43誰やねんっ:2004/08/12(木) 06:16:41 ID:BwLduFhs [ YahooBB219029028050.bbtec.net ]
地下鉄天神川駅に右京区の新しい玄関口としての機能を持たせたいんやろね。
京都市としては。
これが完成すれば、右京区から四条河原町方面に出やすくなって、
それなりに便利になりそうだ。
44貴船のオオサンショウウオ:2004/08/12(木) 18:40:31 ID:KfBrWLzs [ zaq3d7d74ab.zaq.ne.jp ]
 >>42
 『嵯峨駅前』みたいな感じですな。
45誰やねんっ:2004/08/12(木) 23:34:32 ID:cFDFaoKA [ 219-122-131-121.eonet.ne.jp ]
>>44
そうです、そんな感じ。
46誰やねんっ:2004/08/12(木) 23:53:37 ID:bkfadtng [ fw1.tcn-catv.ne.jp ]
烏丸線はあまり文句はないのだが、東西線はなめてるとしか思えない。
待たせすぎ!何で三条京阪で折り返しなんだよ!地下鉄同士なんだから
烏丸御池まで行けよ。京都駅行けねぇじゃん!、と何度も切れたことがある。
たいして距離ないんだから、途中で止まらないでください。
4746:2004/08/13(金) 00:24:21 ID:BWq/BPvk [ fw1.tcn-catv.ne.jp ]
折り返しは京都市役所前でだった、三条京阪じゃなかった、スマソ。(どっちにしろ京都駅行く者にとっては
隔離されるんだけどね)
>>38
都営はバスと大江戸線(特に都心部)が大赤字で他路線はかなりよかった気が・・・
48誰やねんっ:2004/08/13(金) 00:37:01 ID:tmXTUGFk [ 61-205-2-168.eonet.ne.jp ]
>>46
いつもどこから乗るの?
49誰やねんっ:2004/08/13(金) 01:44:31 ID:7OrxBavM [ 070167.140203.hyogo.h555.net ]
>>47
ぐぐったらわかるけど、浅草線以外は大赤字。大江戸線に至っては償却
前営業費すら払えない。以外だったのは軌道線(都電荒川線)が黒字。

まあ、東京の話は置いといて...

京都の地下鉄駅の通路にある、みじめったらしいビニールの雨漏り避け、
何じゃありゃ?オレが見たのは1年ほど前の東西線の蹴上駅だったが、
新装ピカピカの東西線の通路で目立つこと目立つこと。まだあるんかな。

烏丸線竹田駅の雨漏り防止ビニールに至っては、3年近くずっとある。
はよなんとかしたほうがええで。世界に名を轟かす観光都市やろ。
50誰やねんっ:2004/08/13(金) 20:37:43 ID:astZcVes [ 219-122-131-157.eonet.ne.jp ]
>>49
駅によってはまだありますよ、あのじじむさい雨漏りよけビニール。
東山駅にいたっては、立派な金属製の雨漏り除けが設置されてます。

観光都市と呼ばれてはいるものの、個人的には「京都」は日本の中でもかなりずさんな景観だと思います。
寺社仏閣は立派ですけど、繁華街とか町家とかがある普通の街並みの景観はかなり・・・
地下鉄もビジュアル的には少し地味。もっと駅の通路など、もっと京都らしい演出があってもいいのでは、と思います。
51誰やねんっ:2004/08/16(月) 02:20:04 ID:SnJ4rc6M [ IP1A0648.osk.mesh.ad.jp ]
停電で夕刻以降の全電車運休
京福嵐山本線と北野線
 14日午後6時20分ごろ、京都市の京福電鉄嵐山本線(四条大宮駅−嵐山駅間)と北野線(北野白梅町駅−帷子ノ辻駅間)で停電のため、すべての電車が停止した。最終電車を含む三十数本が運休したため、同社は、京都バスやタクシーで乗客を代行輸送した。

 同社によると、帷子ノ辻駅(右京区)近くにある同社の変電施設から送電が止まり、電車がストップした。このため、四条大宮−嵐山間で30分間隔で京都バス2台によるピストン輸送に切り替えたほか、北野白梅町−帷子ノ辻間はタクシーで代替輸送した。

 同社は「落雷の可能性が高いが、原因は調査中」としている。14日から16日まで、特別運賃として小学生以下を無料にしており、通常よりも多い乗客約2000人に影響が出たという
52誰やねんっ:2004/08/16(月) 07:02:42 ID:4sP7DVY6 [ 61-205-93-61.eonet.ne.jp ]
赤字って言うけど、京都市営はどれぐらいの赤字?
大赤字ってまではいかないでしょ?
長期的に見ても赤字は続く?
結構乗客居ると思うんだけどなぁ・・。
京都駅・四条間でも¥200でしょ?
53誰やねんっ:2004/08/16(月) 08:46:17 ID:.QJsjCGM [ p2125-ipad03kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
交通局の財政状況について
http://www.city.kyoto.jp/kotsu/finances/index.htm
54誰やねんっ:2004/08/16(月) 11:20:14 ID:KRfmJD8s [ 219-122-131-102.eonet.ne.jp ]
>>52
220円です。京都市バスは日本で一番運賃の高い市営バスです(均一区間の運賃で)。
55誰やねんっ:2004/08/17(火) 10:43:46 ID:oqfYAjJM [ 219-122-131-231.eonet.ne.jp ]
>>52
ひょっとして>京都駅・四条間でも¥200でしょ? は地下鉄の話?
あ、そうか、これはこれは失礼しました。
56誰やねんっ:2004/08/17(火) 19:07:34 ID:GN1FAKM6 [ YahooBB218123216038.bbtec.net ]
>>47
市役所で止まるあたりが所詮役人のための地下鉄という証拠。あと一駅で烏丸御池なのに,バカとしか言いようがない。
5752:2004/08/17(火) 19:31:44 ID:zQYhtVGE [ 61-205-93-221.eonet.ne.jp ]
>>55
すぐに「地下鉄の話ですが」といいたかったが、
煽りととらえられると嫌だったので。。あえて言わなかったです。はい。

そうです地下鉄の話。結構、京都駅〜四条間の乗客多いと思うが。。。
それでも赤字なんだよなぁ。地下鉄広告も不景気でダメなのか・・。
58誰やねんっ:2004/08/17(火) 19:39:54 ID:T3s1WtQc [ p2251-ipbf201kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
烏丸線は交通局の車両が来ると「あーあ。」って思う。近鉄が来ると嬉しい
。特に昔から走ってる赤い方。座り心地がいいし、音もいい。近鉄に普段乗
らない京都市営利用者も近鉄の車両に乗って広告を見て、普段乗らない沿線
の情報をゲッツできる。一石二鳥だ。堺筋線と阪急も一緒。
59貴船のオオサンショウウオ:2004/08/17(火) 22:54:06 ID:J9f5fz0Q [ zaq3d7d754e.zaq.ne.jp ]
 >>58
 奈良線とかでも走ってる3200系ですな。
60誰やねんっ:2004/08/17(火) 22:55:09 ID:T3s1WtQc [ p2251-ipbf201kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>59
そうです。もう一つの3220系の方はあんまり好きじゃない。
61誰やねんっ:2004/08/17(火) 23:02:27 ID:onLWKFow [ p1198-ipbf207kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>60
IPが同じなのでレスしますが、たまにしか乗らない自分としては、
気にならないです。
62誰やねんっ:2004/08/18(水) 03:39:23 ID:tbRzMSK2 [ p2099-ipad08kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
test
63誰やねんっ:2004/08/26(木) 21:46:50 ID:v/uEvRGo [ YahooBB219025036113.bbtec.net ]
地下鉄東西線の高速運転士の竹中周太郎逮捕!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040825-00000002-abc-l26
64誰やねんっ:2004/08/27(金) 06:34:12 ID:20tG0K6s [ p2048-ipbf207kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>58
俺もそう思うな
朝、近鉄の車両に乗ると1日いい気分になる
65誰やねんっ:2004/08/27(金) 15:31:04 ID:YkNbShN2 [ p1007-ipbf201kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>64
だよネ。近鉄の車両って座り心地がいいからスキ。発車音もいい。警笛だけ
は市営の車両の方が格好いい。近鉄の警笛は車の警笛と同じでちょっと格好
が悪い。でもあの音がすると近鉄が来たことが分かるので気分がいい。
66誰やねんっ:2004/08/29(日) 07:54:30 ID:I7jr33d2 [ KYNfa-01p3-135.ppp11.odn.ad.jp ]
近鉄の警笛は「ビー」ってかんじでなんか、ブザーみたいやもんね。
67誰やねんっ:2004/09/05(日) 21:43:33 ID:v9W4h5eU [ 167.66.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
天神川御池−梅津段町−上桂−千代原口−樫原−洛西NT−大原野−光明寺−
長岡天神−長岡京−淀−久御山−向島−清水町−桃山−六地蔵

東西線構想区間はこんな感じかな?
68誰やねんっ:2004/09/05(日) 22:17:27 ID:iH3LAs6g [ p2174-ipbf212kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>67
完全な脳内妄想路線ですな。
69誰やねんっ:2004/09/05(日) 22:23:36 ID:3XaGtazk [ 218-228-188-137.eonet.ne.jp ]
東西線をループさす妄想?
しかし ロスしすぎでは
70誰やねんっ:2004/09/06(月) 00:33:15 ID:GVj24PnY [ YahooBB219029028050.bbtec.net ]
ロスしすぎやね。
郊外の住宅地と郊外の住宅地を結ぶ路線って、ほとんど利用価値がなさそうだ。
阪急−京阪−近鉄等の乗換用としては、運賃が高くなりすぎそうだし。
71誰やねんっ:2004/09/06(月) 11:09:49 ID:c1uXv3Po [ 219-122-147-120.eonet.ne.jp ]
洛南地域を異常に開発すれば>>67の構想もいいかもしれない。
淀は「淀・競馬場前納所」駅に。
洛南中央駅
洛南新都市駅
洛南新都心駅
洛南コスモシティ駅など
72誰やねんっ:2004/09/06(月) 23:28:51 ID:mUuo22Z. [ 166.66.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
確か答申では長岡天神まで延長すべきとか。
構想はループ線やったな。
73誰やねんっ:2004/09/06(月) 23:38:51 ID:lYe2E0e2 [ j112124.ppp.asahi-net.or.jp ]
ていうか,京都市役所前まで開通した時点で役人のモチベーションが低下してる罠。
74誰やねんっ:2004/09/06(月) 23:59:12 ID:cfwsjzhM [ 218-228-213-31.eonet.ne.jp ]
>67
完成するまで100年はかかるな。
75誰やねんっ:2004/09/07(火) 11:42:12 ID:.PW6yLvE [ 219-122-131-32.eonet.ne.jp ]
>>74
さらに久御山と宇治を京都市に合併させて、人口を300万人くらいにしないと
76誰やねんっ:2004/09/07(火) 17:58:14 ID:i1OMdoYI [ YahooBB219029028050.bbtec.net ]
>>73
現・京都市長は西京区在住。洛西ニュータウンの近く。
77誰やねんっ:2004/09/10(金) 19:44:11 ID:5tuHvOVE [ p1108-ipad02daianji.nara.ocn.ne.jp ]
郊外区間は地上でもいい気がする
78誰やねんっ:2004/09/10(金) 20:03:01 ID:t/ZENbSU [ YahooBB219029028050.bbtec.net ]
むしろ、地上にして建設費を削って運賃を安くしてもらいたい。
79誰やねんっ:2004/09/11(土) 12:01:20 ID:j1BEUlag [ 219-122-131-204.eonet.ne.jp ]
むしろ地上の方が、都会っぽくて格好いい。高架なら洛西の景色も見える。
桂イノベーションパークあたりを高架で走ってたらいい感じ。
80誰やねんっ:2004/09/19(日) 10:20:47 ID:KkLjibG. [ 201.86.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
洛西あたりまで伸ばすなら、建設中の天神川御池から西進し、
府道を南下して梅津段町、上野橋を渡って上桂付近に出ると思われるが、
上桂から先は高架にして高度を稼がないと、千代原口以西の急坂を登れない
のではないか?地下線ならともかく、このあたりは地上線にしないと洛西
NTに上がれないので早く用地買収したほうが良いのでは?
81誰やねんっ:2004/09/19(日) 12:44:18 ID:SwAy/g2w [ ZM111178.ppp.dion.ne.jp ]
妄想環状線
大山崎ー外環横大路ー久我ー久世殿城ー東向日(阪急)ー大原野ー沓掛ー亀岡ー茨木ー高槻ー大山崎
加えて、沓掛からの路線
沓掛ー樫原ー京都桂病院ー西芳寺ー上桂(阪急)
沓掛ー物集女ー久世橋ー竹田(烏丸線)
82誰やねんっ:2004/09/19(日) 12:50:04 ID:SwAy/g2w [ ZM111178.ppp.dion.ne.jp ]
どうでもいいことだけど、京都に原口千代っていう人いそう。
83誰やねんっ:2004/09/21(火) 01:14:27 ID:xfCPnvy6 [ flt-192-147.kyoto-inet.or.jp ]
>80
無理して登らなくても、洛西の駅をものすごく深い地下駅にすればいいのでは。
乗客には使いにくいかもしれないけど。
終電10分前には改札が締め切られたりして。
84誰やねんっ:2004/09/21(火) 01:33:25 ID:TJ8Kf4sk [ bmdk3203.bmobile.ne.jp ]
千代原口の標高は、海抜約20m。
9号線芋峠交差点(山陰街道と交わる所)の標高は、海抜約60m。
洛西NT境谷大橋の標高は、海抜約60m。

芋峠の山を高架で乗り越えるのはかえって難しいでしょう。
京大桂キャンパス下の駅(>>67の言う樫原駅)は深度が深くなるでしょうが、
そこから洛西NTへは、地下をズバっと突き進んでもそんなに勾配はきつくないと思われ。

あと駅名はこれまでの経験から、樫原駅は「京大桂キャンパス前駅」になる予感。
85誰やねんっ:2004/09/23(木) 05:16:33 ID:LgWh8uYo [ p1136-ipbf13kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
大深度地下を利用して斜めに路線引いてクレ。

金閣寺道−西陣−堀川丸太町−烏丸御池−四条河原町−五条坂−
(ここで反転して)−七条京阪−京都駅
86誰やねんっ:2004/09/23(木) 11:29:14 ID:1rey.Rq2 [ j079054.ppp.asahi-net.or.jp ]
市役所前だけ急に携帯アンテナが3本立つのは無性に腹が立つ。やっぱり役人のための地下鉄なんやね…
京カード3300購入→それでさらに京カード3300購入→差額300円 (゚д゚)ウマー が出来なかった _|⌒|○
87誰やねんっ:2004/10/07(木) 12:57:12 ID:h03uPLSE [ flt-195-129.kyoto-inet.or.jp ]
東西線が延伸されるらしいけど、
どうなるのか教えて。
二条からどこまで伸びるの?
88誰やねんっ:2004/10/07(木) 18:17:26 ID:iFcVyuko [ YahooBB219029028001.bbtec.net ]
二条から天神川御池まで延伸。
89誰やねんっ:2004/10/07(木) 20:19:05 ID:vXcBihu2 [ PPPa682.aichi-ip.dti.ne.jp ]
20年以上西京区に住んでたが、上桂で阪急と接続する日は来るんだろうか。
それと市バス1日乗車カードで地下鉄も乗れるようにしろクソヴぉけ交通局。
90誰やねんっ:2004/10/07(木) 20:58:10 ID:9f0IVzVM [ flt-193-238.kyoto-inet.or.jp ]
>>88
レスありがとう。
御陵から六地蔵までの延伸はいつになるんだろ?
91誰やねんっ:2004/10/07(木) 21:00:48 ID:iFcVyuko [ YahooBB219029028001.bbtec.net ]
http://www.city.kyoto.jp/kotsu/news/2004/2004061.htm

あと二ヶ月弱だね。楽しみ。
92誰やねんっ:2004/10/07(木) 21:12:51 ID:vXcBihu2 [ PPPa682.aichi-ip.dti.ne.jp ]
>>91
でも地下鉄六地蔵駅は京阪と直接つながってない。スル関加盟社局のくせになぜ敵に
塩を送るようなアホなことするのか。京津線の件といい、京都市交は京阪に恨み持っ
てるような気がしてならん。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.55.46.686&el=135.48.01.436&fi=1&skey=%cf%bb%c3%cf%c2%a2%b1%d8&pref=&kind=
93誰やねんっ:2004/10/07(木) 23:53:25 ID:/QkYlaTI [ bb-184-017.kyoto-inet.or.jp ]
その「敵に塩を送る」ってどういう意味?
94誰やねんっ:2004/10/08(金) 02:00:27 ID:y1zUR2mQ [ 61-205-93-98.eonet.ne.jp ]
>>92
最終的には六地蔵から向島まで延ばす構想があるんだよ
駅も宇治川をくぐれるようにあんなに深くしてあるのはそのため
それに宇治止まりの京阪とちがってJRは城陽とか奈良方面まで伸びてるからある程度集客も見込める
(未だに単線で複線化のめども立たないのが最大級に痛いが…)

しっかしなぜにスルKAN加盟社局にこだわるわけ?
95誰やねんっ:2004/10/08(金) 20:05:36 ID:OqthGoDk [ flt-196-088.kyoto-inet.or.jp ]
JR奈良線ってローカル線じゃないの?
96誰やねんっ:2004/10/08(金) 20:13:26 ID:vr6t1KHk [ YahooBB219029028001.bbtec.net ]
ローカル線だけど、京阪宇治線よりかは重要度の高い線。
97誰やねんっ:2004/10/08(金) 20:21:49 ID:OqthGoDk [ flt-196-088.kyoto-inet.or.jp ]
へぇ〜、そうなんだ。
奈良線って単線でしょぼいなと思ってたけど。

二条から天神川御池に延伸するみたいだけど、
最終的には京都大学桂キャンパスの最寄り駅まで延伸する計画なんですかね。
嵐山まで伸ばすって話も聞いたことあるんだけど。
98誰やねんっ:2004/10/08(金) 20:28:16 ID:dBVsQBTU [ p1197-ipbf204kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>97
先立つ物は何でしょうか? お金です。
公共関係の人は税金が無尽蔵に入ってくるという妄想で
事業を計画します。
99誰やねんっ:2004/10/08(金) 20:28:30 ID:OqthGoDk [ flt-196-088.kyoto-inet.or.jp ]
あの辺りは京大の桂キャンパスの他にも京都市立芸術大学や高校もあるし、
需要あるのでは。
100誰やねんっ:2004/10/08(金) 20:31:50 ID:vr6t1KHk [ YahooBB219029028001.bbtec.net ]
それは奈良線と、あと京阪宇治線の実態を知らなさ過ぎ。

東西線の西側の方は、阪急上桂駅を経由して洛西ニュータウンに伸びる計画。
桂キャンパスのための駅も当然出来るはず。
おそらく「仁左衛門の湯」あたりにできるんじゃないかな?
まぁ、後10年ぐらいは待たないと出来ないだろうけどね。。。
10198:2004/10/08(金) 20:31:58 ID:dBVsQBTU [ p1197-ipbf204kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>97
追加
後、収支計画で必ず都合の良い利用客人数を算出します。
四国にかかる橋とか東京の海ホタルとか良くわかるでしょ。
102誰やねんっ:2004/10/08(金) 20:33:59 ID:vr6t1KHk [ YahooBB219029028001.bbtec.net ]
>>99
桂キャンパスが出来たお陰で、需要は増えただろうね。
ま、芸大は学生数少なすぎで殆んど無関係だろうけど。

てか、洛西ニュータウンは「地下鉄が通る」という言葉を信じて
入居してきた人(しかも二十年以上前に)が少なからずいるので、
ちょっとかわいそうです。
103誰やねんっ:2004/10/08(金) 20:34:20 ID:OqthGoDk [ flt-196-088.kyoto-inet.or.jp ]
たしかに、休日の昼だけど、京阪宇治線乗りましたが、
客ほとんどいませんでしたね。
宇治自体もあまり活気のある町だとも思いましたでしたし。

>>101
やはり、土建屋と役所の癒着から、こういうことになるんですかね
104誰やねんっ:2004/10/08(金) 20:36:23 ID:OqthGoDk [ flt-196-088.kyoto-inet.or.jp ]
浜大津から京津線乗って通勤する人って多いのかな?
京津線はどないなん?繁盛してるん?
105誰やねんっ:2004/10/08(金) 20:39:03 ID:vr6t1KHk [ YahooBB219029028001.bbtec.net ]
京阪宇治線は確か赤字路線だったような記憶。
てか、京阪電車の話はこちらで。

京阪電車総合スレッド
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1057923454
106誰やねんっ:2004/10/08(金) 20:41:56 ID:vr6t1KHk [ YahooBB219029028001.bbtec.net ]
ごめん、間違えた(汗)。
こっちで。

京阪電車総合スレッドPart2
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1079279715
107誰やねんっ:2004/10/08(金) 20:52:56 ID:OqthGoDk [ flt-196-088.kyoto-inet.or.jp ]
地下鉄東西線は御陵行きと浜大津行き乗り入れがあるんですね?
108誰やねんっ:2004/10/08(金) 22:48:19 ID:3s2W562E [ IP1C0330.osk.mesh.ad.jp ]
>>107
ほぼ浜大津オンリー。朝に入庫関係から四宮行きがある。
御陵行きは琵琶湖花火大会や大晦日など臨時輸送のみ。

醍醐ー二条系統と京都市役所前ー浜大津系統の二種類だよ。
109誰やねんっ:2004/10/08(金) 23:12:35 ID:OqthGoDk [ flt-196-088.kyoto-inet.or.jp ]
>>108
丁寧なレスありがとうございます。
110誰やねんっ:2004/10/09(土) 11:44:45 ID:qJ3J9WaE [ 219-122-147-82.eonet.ne.jp ]
東西線は長岡京まで伸ばし、さらに伸ばして洛南、さらにのばして六地蔵、ということで環状線にする構想もある。が、実現には300年くらいかかるでしょう。

で、今度できるJR・地下鉄六地蔵駅前のターミナルにバス乗り場がない事に驚いた。
111誰やねんっ:2004/10/09(土) 14:42:00 ID:uQvxNfZU [ flt-193-013.kyoto-inet.or.jp ]
300年かぁ。人類が生息してるかどうかもわからへんなぁ。

出町柳から北野白梅をつなぐ線を作って欲しいよ。
観光する際、すごく便利だし。
この場合、今出川線ということになっちゃうな。
112誰やねんっ:2004/10/09(土) 14:55:20 ID:9FfO3jLY [ 61-205-2-221.eonet.ne.jp ]
>>111
出町柳で叡電に接続するよりはそこで一旦スルーして
出町柳〜百万遍〜銀閣寺道〜白川通り〜上終町造形芸大前〜修学院〜宝ヶ池で叡電に繋げば
観光以外、通勤通学や日常生活にももっと多目的に使えるようになる
あのあたりならほとんど渋滞ないから2車線の片側まるまる潰して専用軌道造ってもおかしくない
電停部分だけ渡り線引いて対向電車も歩道側に寄せられれば安全地帯を造らずとも歩道から直接乗降出来る
ここに乗り入れられるのはバスと電車だけ、とすればバスの走行環境もだいぶ変わるかも

ただこれがすぐできそうなのは京大工学部と京都御所北側の今出川通りだけだな・・・
113誰やねんっ:2004/10/09(土) 15:01:02 ID:MCy7lcSM [ 219-122-236-173.eonet.ne.jp ]
もうこれ以上いらんでしょう。
114誰やねんっ:2004/10/09(土) 15:22:39 ID:uQvxNfZU [ flt-193-013.kyoto-inet.or.jp ]
京阪と叡山電車の乗り入れってやっぱ不可能なの?
115誰やねんっ:2004/10/09(土) 15:48:48 ID:9FfO3jLY [ 61-205-2-221.eonet.ne.jp ]
>>114
やるとすれば叡電出町柳を地下化して同一ホーム乗り換えができるようになるくらいが関の山
最低4両最大8両の京阪も1−2両の叡電もそのままでは全線通しで直通できないので電車の解結をどこでやるかも問題
叡電単独では費用的に無理だが京阪と叡電を合併したところでバカにならない費用負担をどうするかも難題

現状、中之島新線で頭がいっぱいな京阪にそこまで手もカネも廻らない

これが終わっても香里園付近の立体化が着手されるだろうし
その次は最後までタブー視され手つかずだった伏見深草付近の立体化も要る
(出町付近と伏見区域を両天秤にかけてどちらを重視するかが気になるが…)
恐らくそれが一段落するまで半世紀はかかりそう
116誰やねんっ:2004/10/09(土) 16:01:39 ID:uQvxNfZU [ flt-193-013.kyoto-inet.or.jp ]
たしかに、そうですよね。ホームも小さいし、京阪の電車が叡山電車の駅に停まるなんて
不可能ですかね。

せめて、鞍馬口から、京阪四条まで乗り入れできたら、阪急からの観光客も
乗り換えて京都の奥屋敷をいけるんですが。
117誰やねんっ:2004/10/09(土) 16:58:13 ID:72Q5MJQc [ bb-184-017.kyoto-inet.or.jp ]
>116
鞍馬口じゃなくて鞍馬かな?
6両+2両で前より2両だけ鞍馬行き、なんてことができたらいいんですけどね。
車両の規格(長さとか幅とか)も違うと思うので、かなり困難でしょうし、
投資に見合う効果があるかを考えると、やっぱり二の足を踏むでしょうね。

ところで、鞍馬に行こうとして鞍馬口で降りてしまう観光客ってやっぱり多いんでしょうか。
118誰やねんっ:2004/10/09(土) 20:44:16 ID:ye4.xVF6 [ flt-193-052.kyoto-inet.or.jp ]
すいません。鞍馬口は、地下鉄烏丸線の駅ですね。
なんで、あんなところに駅作ったんだろうか。
119誰やねんっ:2004/10/09(土) 22:29:08 ID:udP79RXQ [ ackyto005146.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
昔は叡山電鉄に京都市電が元田中の所で乗り入れてたらしいね。
そういった話を聞くと、昔の方が交通手段は便利やったんちゃうか?と思う。
120誰やねんっ:2004/10/09(土) 23:17:35 ID:DPQBHegQ [ YahooBB219029028001.bbtec.net ]
>>112
> あのあたりならほとんど渋滞ないから

嘘はアカンえ。嘘は。
花園橋あたりは渋滞スポット。特に夏場の休みはヤバい。
それに、片道二車線と片道一車線の差は激しく大きい。
たぶん、白川通りの片道二車線を丸々潰されたらパンクする。

大丈夫なのは、せいぜい銀閣寺道ぐらいまで。
121誰やねんっ:2004/10/10(日) 14:29:39 ID:SYLbcU4A [ flt-196-121.kyoto-inet.or.jp ]
近鉄京都〜竹田は廃止して、すべて、烏丸線に乗り入れした方がいいんじゃないか?
122誰やねんっ:2004/10/10(日) 15:22:45 ID:XGP5qM8k [ YahooBB218123212124.bbtec.net ]
>>114
叡電に、それだけの体力(財力)があれば出来たでしょう。
もっとも最初は、叡電が三条まで延伸する予定だったんですから。

まぁ、福井の正面衝突事故が(ry
123誰やねんっ:2004/10/10(日) 16:05:16 ID:nFpYsHZw [ bmdi4006.bmobile.ne.jp ]
>>118
あの地下鉄鞍馬口駅がある場所は、今ではビルばっかりの何の変哲も無い場所だけど、
昔はあそこが「京の七口」のひとつで、鞍馬方面への出入り口だった「鞍馬口」だったのです。

http://www.hi-ho.ne.jp/kyoto/nanakuti.html
124誰やねんっ:2004/10/10(日) 17:38:00 ID:kv/nhXkQ [ flt-192-070.kyoto-inet.or.jp ]
>>123
へぇ〜、そうなんですか。
鞍馬って全然離れてるのになんであんな駅名になったんだろって
ずっと不思議に思ってました。
今年から、京都に下宿することになって、
京都については知らないことがたくさんでてきます。
ビルばっかというより、烏丸通では一番寂れてる気がするなぁ。

いつも、疑問に思ってることがあるんですが、
立命館大(衣笠キャンパス)の方ってどうやって通学してるんですかね??
メインキャンパスなのに、交通アクセス悪い気がします。
125誰やねんっ:2004/10/10(日) 18:09:25 ID:ze4FaFQ6 [ FLA1Aaj200.sig.mesh.ad.jp ]
>>124
JR円町駅かJR京都駅からバスで通う人が多いような・・・
126誰やねんっ:2004/10/10(日) 20:31:24 ID:4INsnBU2 [ YahooBB219029028001.bbtec.net ]
阪急西院駅からバスに乗って通う人も多いね。
127誰やねんっ:2004/10/10(日) 22:04:27 ID:PJRP3HzE [ IP1B0210.osk.mesh.ad.jp ]
>>121
せっかく高架にしたのにそれはないでしょ?
指定特急とかどうすんの?
128誰やねんっ:2004/10/11(月) 11:35:52 ID:ui9sSUPc [ 219-122-131-245.eonet.ne.jp ]
>>124
あそこはバスしかアクセス手段がないですな。
嵐電の等持院道駅から徒歩約15分でもあるので、嵐電で行けなくもない。
三条京阪からバスもあります。
本数が少ない。
129誰やねんっ:2004/10/11(月) 11:45:42 ID:j5PMKwyI [ flt-194-177.kyoto-inet.or.jp ]
不便だねぇ。立命館衣笠キャンパス。

関学にしろ関大にしろメインキャンパスはすごく便利なのにね。
130誰やねんっ:2004/10/11(月) 17:48:40 ID:x6LROylE [ YahooBB219029028001.bbtec.net ]
元々は広小路って同志社と京大の間の場所(今の府立医大&関文理)にあって、
そっちの方が便利だったのにね。

まぁ、衣笠キャンパスは殆んどぬけがら状態だから。
立命館大学は今となっては滋賀県の大学。
131誰やねんっ:2004/10/11(月) 19:33:48 ID:iPvHme5E [ flt-193-059.kyoto-inet.or.jp ]
へぇ〜、そうなんだ。
立命館って琵琶湖・草津キャンパスがメインなのか。
同志社も似た感じだな。

同志社の京田辺キャンパスは、大阪からも京都からも通える。
まぁ、田舎だけど、まだアクセスはいい方だね。
132誰やねんっ:2004/10/12(火) 12:18:33 ID:BbdkYoJg [ YahooBB219003162167.bbtec.net ]
んで、どの辺が地下鉄の話?
133誰やねんっ:2004/10/13(水) 10:10:04 ID:2m4FJrWM [ 219-122-147-18.eonet.ne.jp ]
京都の地下鉄て、地上出入口の建物がやけにでかくないですか(テナントとか入ってない建物)。 出入口だけなのに何で地上2階?
駅看板が小さくて見にくい。
134誰やねんっ:2004/10/13(水) 19:52:55 ID:ej6gpig2 [ p7105-adsao01kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>133
それって、ビルを間借りしてて、たまたまテナントが他に
入ってないって状態じゃないの?
東堀川の二条城前なんてまさにその状態なんだけど。
135誰やねんっ:2004/10/14(木) 20:45:48 ID:djldm4hY [ 219-122-147-221.eonet.ne.jp ]
>>134
いえいえ、そうではなくて本当に出入口のみの建物で地上2階建てくらいの大きさのやつ。
椥辻駅2番出口(外環東側の出入口)とか、東野駅とか・・・
御陵駅の4つある出入口のうちの一つも、でかかったような・・・。
京都は歩道上から地下に潜るタイプの出入口(五条駅とか四条駅みたいなやつ)が少ないのは、歩道がせまいからか…

京都の地下鉄は、多くの場合わざわざ立ち退かせて、立派な出入口の建物作ってるような気がする。
136誰やねんっ:2004/10/14(木) 23:24:39 ID:qv.ET7TM [ EAOcf-437p202.ppp15.odn.ne.jp ]
マジレスで言うならば、あの2F部分は換気口・吸気口などがあって、
地下設備の換気・吸気を行っている訳でございます。
その出入り口にエレベーターがあれば、
上にロープ式の昇降機械があるという訳です。
137誰やねんっ:2004/10/14(木) 23:26:50 ID:qv.ET7TM [ EAOcf-437p202.ppp15.odn.ne.jp ]
ちなみ交通局の者じゃないから、間違えてたら許してくれよ。
138誰やねんっ:2004/10/15(金) 00:49:06 ID:ZSqE/Od6 [ 61-195-123-146.eonet.ne.jp ]
>>135
こんどできる石田と六地蔵もそんな出入り口がいくつかある
空き地にぽつんと2階建ての出入り口ビル
中は電気が煌々とついててシャッター越しに点字ブロックが続いてる
シャッターさえ開けばすぐにでも駅に入れそうな一番電車発車間際の観を呈す
139誰やねんっ:2004/10/16(土) 00:29:05 ID:beISyBJ. [ 219-122-147-99.eonet.ne.jp ]
>>136
!なるほど!換気口・吸気口でしたか。
IQサプリではありませんが「スッキリ」
>>138
石田駅は出入口4つあって、結構でかい駅になりそう。
140誰やねんっ:2004/10/16(土) 01:54:58 ID:AX06KhdQ [ pdd236c.kyotac00.ap.so-net.ne.jp ]
 わたくし個人的にはいつ乗ってもメチャこみで、しかも路線が複雑すぎて
さっぱりわかんない市バスや、路線が2本きりなくって地元にも観光客にも
あんまり使えない地下鉄より、歩道からほいほいと乗れる路面電車を復活さして
ほしいぞ。

 LRTを導入しようと言う運動もあるらしいねえ。広島みたいに軌道内車進入禁止に
すれば、定時性も確保できるしね。地下にしたいところは地下でも走れるし。

 排気ガスもくもくと、乱暴運転のバスよりははるかにお金の使いどころという気は
するんだがなあ。地下鉄はなんせ、小回りきかんでいかんわ。

 どう思われます? やっぱり「300年は無理」のお話なのかな。
141誰やねんっ:2004/10/16(土) 02:29:11 ID:GjR54fBQ [ YahooBB219029028001.bbtec.net ]
京都のLRT構想を語るスレ
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1071872494

こちらへどぞー
142誰やねんっ:2004/10/16(土) 13:37:03 ID:S9G/sYZQ [ YahooBB219030006002.bbtec.net ]
京都の地下鉄は役所の為の線で、あまり住民の立場に立っていません。
当初は五条通りに通す案があったのですが、
五条通りに区役所が無いので、
今のルートになったらしいのです。

東西線のせいで山科駅以東の住民は本当に不便になりました。
京阪バスの本数も運行時間も行き先(系統)も減ったし、
京阪→地下鉄の運賃も京阪京津線の時より2倍近くなり、
増してや、1枚の切符で京阪で大阪まで行けたのに、
今では3枚切符を購入しないといけません。
(しかも馬鹿高!)
第3セクターとして京阪も参加してるので、
もっと運賃が融通利くかと期待してたのが阿保らしい・・・
143誰やねんっ:2004/10/16(土) 21:25:03 ID:rd1b/RD. [ 61-205-2-144.eonet.ne.jp ]
>>142
五条通案は初めて聞いた
確かにあそこなら道も広いから通しやすいし洛西から先に引ける可能性もあった

しかしそこに通しても四条河原町には結局乗り換えになるし山科駅にも繋がらないから今の東西線程度の集客は難しいのでは?

ただ東西線のせいでバスも不便になり電車路線もぶつ切り+割高になったデメリットは痛いほど解る
あまつさえ地下鉄開通を口実に路線バスを便利にするふりをして不便にして一部改定でお茶を濁し
道路事情の悪い山科・醍醐でマイカー依存をますますもっともっと酷くしてしまった京●市交+●阪バスの罪は重い
実車以上に頻発する回送バスを本業にして長年平気でいるような事業者は公営民営問わずさっさと出ていって欲しい

どうせ京都のバス事業者は行政や鉄道会社の子会社みたいなものばかりでバス本業の会社がないからこうなる
(本来ならこういうところにこそM●が入って欲しいのだがあれはヤ●カみたいにあくまでタクシーがメインでバスは副業の位置づけ
西鉄バスのような正真正銘のバス本業の事業者が出来ればまさに御の字だけどね)
144誰やねんっ:2004/10/16(土) 22:59:53 ID:SG/cp.wc [ east76-p14.eaccess.hi-ho.ne.jp ]
伏字使う奴ってホンと胡散臭いね
145貴船のオオサンショウウオ:2004/10/16(土) 23:16:10 ID:Bc8p9z1w [ zaq3d7d7599.zaq.ne.jp ]
 どっちの切符でも山科でそのまま下車出来る様にすべきでしょ。
追加運賃なんて止めるべきだと思う。共通運賃で二条〜浜大津間を
相互乗り入れにでもするしか無さそう。
146誰やねんっ:2004/10/16(土) 23:56:54 ID:rkeZEIgk [ 61-205-93-214.eonet.ne.jp ]
>>144
その程度の揚げ足取りしか出来ないの?
147誰やねんっ:2004/10/17(日) 04:06:33 ID:SNyfgp3k [ p1217-ipad06kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
伏字使う奴ってホンと頭悪そうね
148誰やねんっ:2004/10/18(月) 00:12:55 ID:gfJHW29Y [ ackyto009181.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
伏字が逆にマナー違反になる事を知らない●だねw
149誰やねんっ:2004/10/18(月) 01:24:33 ID:4IhZhh7s [ YahooBB219025060005.bbtec.net ]
あんまり乗らんけど、
今、仮に地下鉄¥200+バス¥210=¥410のところなら
一一一:地下鉄¥200+バス(¥210−¥100(割引)=¥310
ぐらいにすべきだろ。MKが参入後やるなんてことするなよ。
150誰やねんっ:2004/10/18(月) 10:00:14 ID:zKvNYHx6 [ flt-193-140.kyoto-inet.or.jp ]
案だけなら色々でていたの知っている。
親父が役所で働いていたので家に持ち帰っていた
資料を幼い頃見た記憶がある。

五条の計画は知らないけど、塩小路や丸太町通りにも
地下鉄を通す計画に資料を見た
151誰やねんっ:2004/10/25(月) 21:05:34 ID:MwFlXkRI [ flt-193-023.kyoto-inet.or.jp ]
そんな計画あったんだ。
おもしろいね。

結局、東西線は西、東それぞれどこまで延伸するの?
152誰やねんっ:2004/11/04(木) 03:04:23 ID:oRr3QSfY [ ackyto003192.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
今日の朝地下鉄乗ってると、妙に間延びした車内アナウンスが流れてて、
だんだんとそれが酷くなり、丸太町手前ぐらいでは、
「つ〜ぎ〜ぃ〜わ〜ぁ ま〜ぁ〜る〜ぅ〜た〜ぁ〜ま〜ぁ〜ちぃ〜〜」
と女性の声がスロー再生で図太い性別不明年齢不詳の声になってるので、
笑い堪えるの必死だったよ。
つーか駅と駅の間ですべてアナウンス出来ないぐらい遅かったけど。
153誰やねんっ:2004/11/16(火) 08:09:18 ID:ZM4yHJ6A [ ackube002210.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>151
環状線にしてしまえ。
154誰やねんっ:2004/11/16(火) 08:13:35 ID:ZM4yHJ6A [ ackube002210.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>151
環状線にしてしまえ。
155誰やねんっ:2004/12/04(土) 22:14:04 ID:ExMNn.GM [ flt-195-138.kyoto-inet.or.jp ]
環状線実現までは相当時間がかかるでしょう。
そういう計画あるんですかね?
156誰やねんっ:2004/12/05(日) 03:01:40 ID:pmwgxoZg [ 61-195-123-168.eonet.ne.jp ]
今日烏丸線乗ったら、そのアナウンスが聞こえやすい女性の声だったよ。

12月から変えたのかな?
157誰やねんっ:2004/12/05(日) 12:16:33 ID:Xh7rIGFU [ 219-122-131-88.eonet.ne.jp ]
>>156
英語案内放送には、駅ナンバーも言うようになりましたね。
一方で、日本語では駅名を一回しか言わなくなったので、初めて乗った人はうっかり聞き逃すかもしれません。
158誰やねん:2004/12/13(月) 07:04:59 ID:9idJsLMo [ YahooBB219024180049.bbtec.net ]
京都〜竹田は近鉄にすれば
余計な運賃払わないで済んだのに
159159:2004/12/18(土) 02:29:07 ID:6xbFWoNU [ tky8-p29.flets.hi-ho.ne.jp ]
 左上から右下へのルート

  宝が池ー(白川通り)ー東天王町ー(丸太町通り)ー岡崎公園ー
  東山三条ー(東大路通り)ー五条坂ー(五条通り)ー西大路五条
  ー(西大路通り)ー久世ー久我ー羽束師ー久御山ー長尾

1北部通勤客
2祇園、清水寺観光客
3中心部ビジネス客
4桂川西側、久御山開発
5将来的に大阪北部との生活圏共有

京都市近郊の生活圏の再開発と効率化と商業圏人口の拡大と確保。

勝手に考えました。
160160:2004/12/18(土) 11:57:49 ID:bqUOvz.Q [ tky6-p6.flets.hi-ho.ne.jp ]
右上から左下へのルート(JRですが)

  嵯峨野線ー奈良線 を直通運転できるように梅小路辺から
  京都駅構内での線路の一部バイパス化(梅小路駅の新設)
  
亀岡地域から城陽地域までの南北ダイレクト繋がれば
都市軸の高速移動が可能になる。

1全線の複線化
2財源をJR、市、府で負担
3地下鉄新線建設に比べ、効果/コストの割合が高い
4将来の北陸新幹線、中央リニア新幹線の接続が容易になる

勝手に考えました。
161誰やねんっ:2004/12/18(土) 17:51:59 ID:ZpqyZq9U [ east76-p196.eaccess.hi-ho.ne.jp ]
梅小路の転車場使えばいいんだよ
162誰やねんっ:2004/12/21(火) 17:28:56 ID:xORjieBk [ tky4-p130.flets.hi-ho.ne.jp ]
テスト
163誰やねんっ:2005/01/04(火) 18:24:33 ID:ydNZCCSE [ YahooBB219024180049.bbtec.net ]
烏丸線に近鉄特急乗り入れできないか
164誰やねんっ:2005/01/04(火) 21:51:40 ID:JmhBP7jM [ k181007.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>163
線路の幅が合うので、いけるのでは?
165誰やねんっ:2005/01/05(水) 05:49:04 ID:j1F/lhCQ [ flt-196-049.kyoto-inet.or.jp ]
それだと、8000系とかも入線できる事になる。なんか要るんじゃなかったっけ?
今んとこ3200系と3220系だけだっけ、入線できるの。
166誰やねんっ:2005/01/05(水) 20:28:07 ID:bSU2tzOg [ I006119.ppp.dion.ne.jp ]
保安システムが違うでつ

地下鉄は、車内信号のATCで
近鉄では、地上信号のATSじゃなかったどすか?

そやから改造すれば、よろしいおす。
167誰やねんっ:2005/01/05(水) 23:03:43 ID:WQL49cnU [ PPPbf64.kyoto-ip.dti.ne.jp ]
本当は、近鉄で唯一のステンレスカー3000系が京都市営地下鉄に乗り入れる
はずだったのにね。あれって、地下鉄への乗り入れのために作られたんで
しょ?
168誰やねんっ:2005/01/06(木) 12:54:03 ID:35RrfkjI [ flt-196-011.kyoto-inet.or.jp ]
なぜ地下鉄はステンレス車両が多いんだ・・・・
169誰やねんっ:2005/01/07(金) 14:22:23 ID:RVsGsQK2 [ flt-197-121.kyoto-inet.or.jp ]
錆びるから・・・だっけ?
170誰やねんっ:2005/01/08(土) 18:19:22 ID:20U7WAbA [ 219-122-147-223.eonet.ne.jp ]
つまり錆びないためか?
171誰やねんっ:2005/01/08(土) 19:16:00 ID:KwXOIY2k [ p2135-ipbf11kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
近鉄の車内広告で路線図以外、すべてKBS京都の「ゲーム・オブ・ライブ
」の広告の車両発見。烏丸線や近鉄京都線ならKBS京都が映るから宣伝効
果ありだけど、近鉄奈良線や橿原線内の区間運用にも入る車両なので、そう
いう時にはあの広告全く意味ないね。
172誰やねんっ:2005/01/14(金) 08:36:43 ID:u5ZwPHkE [ YahooBB219024180049.bbtec.net ]
東西線は需要あまりないだろ
浜大津まで市交通に買収されればよかったのに
173誰やねんっ:2005/01/20(木) 23:02:45 ID:SE8QDwN. [ YahooBB219024180049.bbtec.net ]
近鉄のシルバーの電車は烏丸線には乗り入れできないの
174誰やねんっ:2005/01/21(金) 20:04:33 ID:EeTmG/Is [ flt-192-170.kyoto-inet.or.jp ]
4両だから駄目ではないかと・・・。
増結編成に、乗り入れ可能な2両の奴ってないだろうし。
175誰やねんっ:2005/01/24(月) 13:10:41 ID:e5zii1wI [ KYNfa-02p4-65.ppp11.odn.ad.jp ]
>>173 166,を参照されたし。
176誰やねん:2005/01/24(月) 19:44:25 ID:BNarTYIc [ P061198143021.ppp.prin.ne.jp ]
最近、10系の一次車のシートがくたびれているな、と感じていたが、
もう20年も走り続けているんですね、まさに「光陰矢の如し」ですね。
177誰やねんっ:2005/01/25(火) 06:17:58 ID:xUJroop. [ flt-193-160.kyoto-inet.or.jp ]
荒淫、蛇の如し
178◆MVJIES.73.:2005/01/28(金) 00:16:37 ID:7p60lFRA [ wtl7sgkn01.skyweb.jp-k.ne.jp ]
>>165
>>167
>>173-174
最初は京都地下鉄乗り入れ車両として位置付けられていたようですが、
当時の近畿車両製ステンレス車体や電機子チョッパ制御など、試作的要素が強く
京都市交通局側も乗り入れに併せて編成を六両化したのもあり、
近鉄側も大阪線1251系(現1421系)において得たノウハウでVVVF制御+アルミ車体の3200系を製造してから、
わざわざ試作要素の強い3000を増備するよりかは、
3200の方が扱いやすいので
地下鉄乗り入れは3200系に譲り3000系は発展的解消に終わったのでしょう。


今考えれば、3000系はあくまで近鉄にとっては地下鉄乗り入れ車両(3200系)の、
京都市交通局(京都市も3000系製作に関して出資していたらしい)からは地下鉄車両(10系、近鉄3000系登場時は烏丸線は未開業)の、
『ノウハウやデータを得る為の試作車』だったのかも知れません。
179誰やねんっ:2005/02/03(木) 20:00:58 ID:7SG7IJXA [ p2135-ipbf11kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
今日車内がKitKatのみの広告の車両に乗りました。
でも、外観は通常のKYOTO+NARAのペイント電車でした。
180誰やねんっ:2005/02/03(木) 20:56:45 ID:8yIMjX5c [ pl149.nas541.kyoto.nttpc.ne.jp ]
烏丸線の竹田駅以南の計画ってありましたよね?
181誰やねんっ:2005/02/03(木) 21:43:37 ID:rB62bw7E [ YahooBB219025036152.bbtec.net ]
>>179
今日、烏丸御池6:58発の竹田行に充当されてた。
182誰やねんっ:2005/02/03(木) 22:31:52 ID:wal.qmR. [ YahooBB219029028001.bbtec.net ]
>>180
あるよ。
確か、新堀川通りに沿って三栖あたりまで伸ばす計画だったような。
183180:2005/02/03(木) 23:11:15 ID:ti88cKHs [ pl112.nas541.kyoto.nttpc.ne.jp ]
なくなっちゃたんですかね?
184誰やねんっ:2005/02/03(木) 23:44:52 ID:fs17MOd. [ k180053.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>179 去年の春に東京の山手線でそういう車両に乗ったけど,
これを見て勇気づけられる受験生がホンマにおるんかいなと思った。
185誰やねんっ:2005/02/04(金) 00:01:24 ID:OHS8OOlQ [ p2135-ipbf11kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>184
KitKatをキットCutと縁起悪く受止める人もいるようです。
今年は山手線だけでなく、全国の多くの路線で走っています。
九州の西鉄でも。
186誰やねんっ:2005/02/04(金) 22:59:23 ID:Xf9h9EhA [ YahooBB219029028001.bbtec.net ]
>>183
以前、伏見の酒造業界から「地下水が枯れる恐れあり」って抗議があって、
その影響で、ポシャッたという経緯がある。
でも、最近また整備が望ましい路線として国土交通省からのお墨付きが出た。
ただ、すぐに整備される可能性は低いでしょうね。
187誰やねんっ:2005/02/04(金) 23:57:06 ID:NSyia6ok [ bb-190-037.kyoto-inet.or.jp ]
>>186
以前どうだったのかは知らないが、今は地上を走る電車として検討されているらしい。
高架方式、LRT方式等を検討しているという話は聞いたことあるが、
いずれにしても、現段階での実現の可能性は、かなり低いと言わざるをえないだろうね。
国土交通省のお墨付きの件は、油小路沿いが都市再生緊急整備地域になっていることも大きいんだろうね。
188誰やねんっ:2005/02/06(日) 23:02:45 ID:K33Dz8po [ p2135-ipbf11kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
3200系のシートはふわふわしている。短距離利用者ばかりの烏丸線には向か
ない車両だな。
189誰やねんっ:2005/02/18(金) 11:38:03 ID:fVHoy6eY [ 219-122-131-38.eonet.ne.jp ]
東西線の天神川(仮称)駅前にできる新しい建物て、商業施設が入るのだと思ってたら、区役所とか図書館とか公共施設のみみたい
190誰やねんっ:2005/02/19(土) 03:55:50 ID:2qUVAPOg [ bb-190-037.kyoto-inet.or.jp ]
そのほうが、華はないけど、リスクも少ないわな。
醍醐の失敗で懲りたってことじゃないのかな。
某長岡京駅西口の市街地再開発でも、最初、マイカルが入る予定だったのがポシャって、
何とか平和堂が来てくれることになったものの、計画縮小を余儀なくされたし。
街自体に賑わいがあれば、商業施設は勝手に集まってくると思うよ。
191誰やねんっ:2005/02/19(土) 04:26:12 ID:km9mPvQE [ 61-122-245-13.eonet.ne.jp ]
>>189
天神川の下を通り、阪急西京極駅につなぎ、桂川を渡り、
五条通・九号線の下を洛西ニュータウンまで行くコースが、
最後に検討されていましたが、駄目になりました。
良いコースだったと思いますよ。
西京極運動公園の下、九号線の下、天神川の下、公的な土地の下を行くコース
だったのですが、「大深度地下」が、法整備により開放された結果、
民間土地の地下深く、ただで、地下鉄を作ることが出来るようになりましたので、
そのコースの案は消えたのかもしれません。
しかし、阪急西京極駅につなぐことや、九号線の下を通り、九号線上に駅が出来ることなどは、
人々の動線と合致していますので、なかなか良いコースだったと思います。
192誰やねんっ:2005/02/20(日) 00:19:24 ID:Hy6Z5bDM [ p2135-ipbf11kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>191
>民間土地の地下深く、ただで、地下鉄を作ることが出来るようになりまし
たので、
何でそれによって、そのコース(西京極を通るルート)は消えたかもしれない
の?もう少し分かり易く説明願います。
もしも。そのルートが実現したら、阪急線の快速急行は桂〜河原町間で各駅
停車に化していただろうね。西京極にも快速急行が停車するってこと。でも
南方に急行や快速急行が止まらない現状からして、止まることはないかも。
193あぼーん:あぼーん
あぼーん
194あぼーん:あぼーん
あぼーん
195誰やねんっ:2005/03/14(月) 11:25:30 ID:N2YO6QVI [ z210.211-132-150.ppp.wakwak.ne.jp ]
地下鉄乗り放題600円
昨日は寒すぎて風邪引いた
国際会館駅は金掛かってそうだ
堤のためか
196誰やねんっ:2005/03/14(月) 22:12:10 ID:QNVF2sGA [ bb-190-037.kyoto-inet.or.jp ]
>>堤のためか
西武グループなのかと思ったよ
197誰やねんっ:2005/03/14(月) 23:19:46 ID:MkHL6/zo [ YahooBB219029028001.bbtec.net ]
まさにそういう意味で言っているんちゃう?
駅前にプリンスホテルがあるし。
個人的には、国際会館があるから京都市が力を入れたんだと思うけど。