岡山の再開発を語ろうPART7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなんじゃ
2名無しなんじゃ:2003/03/21(金) 22:17 ID:qucJRlzE
前スレの292の言うとおりだ!
パチンコは換金する限り違法であり
ゲームや野球賭博で捕まえるのはおかしい。
パチンコも換金したら逮捕しろ。
ここ等辺は政治屋、官僚の癒着だろうな。
3Eiberdown:2003/03/21(金) 22:36 ID:VvpQ0ro2
なんにもわかってないくせに
4・・・・・:2003/03/22(土) 09:39 ID:RshQEycY
>>1 スレ立て おつかれさまです。
前スレ290〜300位にレスした人達・・・。
次スレをたてて、誘導するのはマナーでは?
5名無しなんじゃ:2003/03/22(土) 13:07 ID:2jdcIw2s
MAX300なの忘れてますた。ゴメン。と言い訳してみる。
6名無しなんじゃ:2003/03/23(日) 15:13 ID:Pzcp7P7M
てか、パチンコ屋が入札ケーテイとなったとたん
この盛り下がりはいったいなんだ?

もっと、盛り上がれYO!
7名無しなんじゃ:2003/03/23(日) 20:22 ID:ZUNgxnXI
>>6
どうなるか予想がつかんからなあ。
ちょっとは期待しとるけど裏切られたときに
寂しいからとりあえずパチンコ屋ができるんじゃろ
みたいに思っとけばええかなー・・・・。
8名無しなんじゃ:2003/03/23(日) 20:26 ID:gUGz2JT.
成和ってパチンコ企業なんか? まああれだけ大金出したんだから、テナントスペースとか作ることに期待はしとこう。あそこにパチンコだけの施設を作るのは、地域民もいい顔しないだろうな。たくさんパチンコ屋があるしな。まあ企業側から見ても自殺行為だ。
9名無しなんじゃ:2003/03/23(日) 20:40 ID:R4RZZDpE
シネコンを含んだ施設とかなら作れるかもしれないが・・・
岡山会館をそのまま1Fだけ改装してパチンコ屋という可能性もある。
そういう事例をみたことあるもので結構心配。
10名無しなんじゃ:2003/03/23(日) 23:00 ID:YMkMLXTk
予想とおり萩原氏が勝ったみたいだな。
11名無しなんじゃ:2003/03/24(月) 01:31 ID:JW5vg9RQ
パチンコ屋と言っても1000億企業らしいから結構期待できるのでは?
やっぱりシネコン含む巨大レジャービルかな、改装使用なのか新築なのかは微妙だが
12名無しなんじゃ:2003/03/24(月) 04:01 ID:Ka8ulmvM
落としたのは成通↓ですか?。
http://www.holly-wood.co.jp/corporate_info/
駅前のは本店らしいですね。あの周囲一辺をまとめて再開発してくれれば、案外いいかも。
自分はほんどパチはしないけど、最近のパチ屋は下手なホテルよりも綺麗だから、現状
よりは数段マシかと。でも、かなり意外な展開ですね。
13名無しなんじゃ:2003/03/24(月) 12:08 ID:t2/STFIA
構想とか発表されたのか?
14名無しなんじゃ:2003/03/24(月) 19:34 ID:eiGsAn4o
ぜひ萩原市長には新宿西口や六本木・汐留再開発、仙台のような
高層ビルゆったり配置タイプの都市開発をしていただきたい。

緑の並木や公園なんかがあって、ゆとりのある空間に超高層建築が配置されている。
そんな岡山市街を希望します。
中低層建築で埋め尽くすと、散漫な市街地が連たんして機能的にも好ましくないし、
空間に広がりがなくなり圧迫感が強くなるため景観上も良くありません。
何より岡山でもこれが問題になりつつあるヒートアイランドを悪化させてしまうので、
これを避け、改善すべきでしょう。
15名無しなんじゃ:2003/03/24(月) 19:45 ID:UBbvqTCw
>>14
もちろんでしょう!!そういうのが大多数の市民希望のものでしょうな。
16名無しなんじゃ:2003/03/24(月) 19:56 ID:t.nbN3Ts
シムシティじゃあるまいし、市長の意向で都市全体の開発をコントロール
するなんてムリポ。

>9の意見が実現しないことを心底祈るばかり。
17名無しなんじゃ:2003/03/24(月) 22:49 ID:24Oh9Eoo
岡山会館跡地にはフジグランが来ないかなあ。
岡山にはなぜかフジが進出してないから。
18名無しなんじゃ:2003/03/24(月) 23:40 ID:t2/STFIA
>>14
東京の新宿や汐留と比較するのはいかがなものか。
失礼ながら、妄想にもほどがある。岡山が参考にすべき都市の規模は
人口が30万〜100万程度が常識的だと思う。

そもそも空き室率が急上昇している今
高層の建物がそれほどたくさん必要なのか?
民間レベルで計画されているいくつかの高層ビルで十分なはずで
公的機関が積極的に高層化に絡む必要性はないと思う。
あと、高層ビルは風の流れをさえぎり
ヒートアイランドを促進させる一面もあるのだが。
屋上も含めた緑地化が必要なのはいうまでもない。
19名無しなんじゃ:2003/03/24(月) 23:52 ID:C6ocT9TA
高層ビルの外装はガラスになったりすると、その反射熱がこれまたすどい。
20名無しなんじゃ:2003/03/25(火) 00:15 ID:Fv3.qkNI
>>14-19
風の流れをさえぎらない高層ビルのゆったり配置と緑化は必要だね。
岡山が参考にすべき都市は仙台だと思う。
21名無しなんじゃ:2003/03/25(火) 00:59 ID:SHDro1dk
>>18
林原再開発は地方政令市にでも滅多に無い規模の開発
恵比寿ガーデンプレイスや六本木ヒルズとは規模や内容はよく比較されてますね、とは言え新宿・汐留はさすがに妄想でしょうが方向性は間違ってないと思います
空室率が上昇したのは大型供給があったからで、ただでさえ中四国拠点の岡山移転、現状営業所・支店の昇格・強化が進んでいるのに
政令市に昇格すれば確実に供給不足になると考えられます
萩原市長も次の任期ではその辺りのハード整備をしなければならないでしょう
その時モデルになるのは1kmスクエア構想を考えれば、高層化され集積の高い都心を持つ仙台だと思います
22名無しなんじゃ:2003/03/25(火) 23:24 ID:QDYL.njI
空室率の上昇よりも、地価が加速的に下落しているな。
他の中国地方にくらべて。
23名無しなんじゃ:2003/03/25(火) 23:26 ID:ijfaHkDM
加速的という言葉の使い方が間違ってるな。
24名無しなんじゃ:2003/03/26(水) 00:15 ID:b3FfQdKs
>>21

今日の新聞の地価ニュースをきちんと見てたら
そんな意見はいえないと思うが・・・。
合併により政令指定都市になっても、オフィス需要の急増はあり得ない。
25名無しなんじゃ:2003/03/26(水) 00:20 ID:b3FfQdKs
http://www.sanyo.oni.co.jp/kikaku/2002/tiiki-saisei/0117.html
山陽新聞の特集より。
空室率が11%を超えており
不動産が下げ止まらないという事実を無視してはいけない。
民間が頑張って高層ビルを立てるのならまだしも
都市の政策として高層化を推進する必要性は
現在のところはないといえる。
26名無しなんじゃ:2003/03/26(水) 00:44 ID:dbsxdCFQ
高層化よりも古い低層ビルの中層ビルへの立替推進をすべきでは?
岡山市は他中核市に比べて低層ビルが多すぎ、しかもボロイ。
ついでに市内に多すぎる駐車場もこの際中層ビルに立て替えたほうが
いいかと。中鉄と宇野のバス置き場もぜひ中層ビルにね。
27名無しなんじゃ:2003/03/26(水) 08:14 ID:40..sKk2
場所により中層での整備も良いだろう。
ただ14,21の指摘するとおり超高層の利点は多く,
敢えて中層に拘る必然性はない。
オフィス需要の急増云々に拘らず,高層化を行うという
方向性が否定されるべきものではない。

高層化に併せて空間に余裕を持たせ,並木や公園を整備することは,
中層ビルで市街地を埋め尽くすことに比較して,機能,景観,環境,
全ての面について,より配慮が為されてたカタチだと考える。
無論,岡山市街地の全域を超高層,あるいは中層で統一し,
同じような機能と景観を備える必要は全くないのであり,
杓子定規に,一概に規定すべきものではない。
岡山駅周辺などは,コンパクトにして高密度な仙台タイプの都心が
好ましいだろう。

蛇足ながら,政策云々の件について申し上げれば,強いて中層化を
推進する必要性もまたない。
宇野,中鉄両バス置き場についても,各企業が自力で行う分には
自由である。
28名無しなんじゃ:2003/03/26(水) 18:34 ID:5nU75x6Q
>>26
高層にするのは土地の有効利用によりコストを抑えるためであり、
再開発や空き地にビルを建設する場合、企業側としてはあえて不利な利用形態にはしないだろう。
ただ需要と供給バランスや用途によって中層ビルにする可能性はあるが、
通常は容積率の限度いっぱいまで高層化するのが常識だろう。
あとオフィスの空室率が上昇しているのは景気低迷のためであり日本のどの都市も同じ。
岡山の場合、空室率調査が行われている都心部の一部だけでなく
大元地区など郊外にも結構オフィスは立地しており、これらを都心部に呼び戻し
都市機能をコンパクトに集約することが必要でこれによって都心のオフィス需要
は他の中核市よりかなりある。
また空室率はあくまでオフィスであり、マンションについてはかなりの需要があり、
今後都心居住を推進するためにはある程度高層建築にし、低廉な住宅供給を行う必要がある。
29名無しなんじゃ:2003/03/26(水) 18:41 ID:5nU75x6Q
>>22
岡山県の地価は、下落率が縮小しており県内でも下落率が拡大しているのは
岡山市以外が目立っている。
特に岡山市中心部の商業地では再開発やマンションの建設ラッシュで下落率が縮小しており、
今後とも縮小に向かうだろう。
逆に今回広島は都心部のほうが下落率が拡大しており、
関西に近い岡山の方が現象としては先行していると思われ。
30名無しなんじゃ:2003/03/26(水) 22:38 ID:/UYdc7bY
地価の下落は大いに結構だが、林原の資産の目減りだけが心配…
頑張れ林原!

>>24
オフィスの需要と政令市昇格は無関係ではないと思う
営業所の昇格や拠点の岡山移転は少なからずある、
全国的に支店統合が進む中あえて岡山にエリア拠点を移したり、
営業所から昇格させる企業があったりとポテンシャルは充分秘めている
政令市昇格は更に拍車を掛けるきっかけとなるでしょう
31Cat’s Hand:2003/03/26(水) 22:54 ID:zmm9.cgk
違法サイト潰しから復讐、縁談破壊等々
何でもやらります!できないことはありません!!

悩んでいるアナタ!是非お電話ください。
必ず、お力になりますよ。 お電話ください!
全てお任せください! やってみせます!!

便利屋Cat’s Hand
http://www.cats-hand.sytes.net/
070−5459−7083
32名無しなんじゃ:2003/03/27(木) 00:55 ID:ILkw7rjs
>>29 下落率は中国5県で最大であり。
下落率も全国平均を大きく上回っている。地価で考えれば
はっきりいって、かなりヤバイ地域に分類できると思う。
単なる見栄えや個人的趣向、希望的観測ばかり羅列されてもね・・・。
故郷を愛することと、客観的に俯瞰することを別にしないと本質を見失う。
山陽新聞の特集や25日付の各新聞に目を通してからレスすべき。
「2003年問題」は決して首都圏だけの問題ではない。

新築高層ビルの需要があるとしたら、駅ビルと林原くらいだろう。
ごく狭いエリアとなるが、駅前の好立地で
IT等新設備が充実していれば、間違いなくテナントは集まる。
(その分、空きビルが激増することになるのだが・・・。)
市街地の高層マンションはある程度需要があるので
多くの民間企業が頑張っており
法令上の制限内で立てるぶんには全く問題ないと思う。
33名無しなんじゃ:2003/03/27(木) 01:05 ID:0kcZ896E
2003年 中国地方主要都市の商業地平均価格

広 島 526100(▲10.6)
福 山 214000(▲8.3)
徳 山 205800(▲15.3)
岩 国 165300(▲10.9)
岡 山 207100(▲10.9)
倉 敷 118200(▲11.2)
松 江 216100(▲7.9)
鳥 取 212100(▲13.4)
米 子 132100(▲11.4)

平均地価(円/u)▲はマイナス、変動率のカッコ内は前年
34名無しなんじゃ:2003/03/27(木) 05:23 ID:PyuGYheY
>>32
29は別に間違ったことは言ってない正しいよ。
今回下落率が拡大したのは広島で広島市も過去最大の下落率になっている。
岡山は全県的には中国地方一の下げだが
岡山市の商業地を中心に前回よりも下落率は縮小している。
希望的観測ではなく客観的に将来性を見ると、
専門家も今後は岡山市中心部では再開発計画が相次いでいるため、
ある程度の下落の歯止めはかかっていくと分析している。
やばいのはイオンで空洞化の続く倉敷や商店街が崩壊している県内の他の小都市。
35名無しなんじゃ:2003/03/27(木) 10:07 ID:Ro6P/wLk
>>34
ここまで下落すれば自然に歯止めもかかるわな。
福山や松江、鳥取よりも安いのだから。
36名無しなんじゃ:2003/03/27(木) 11:10 ID:JFFiqUK6
岡山、倉敷に賭博場建設希望!
37名無しなんじゃ:2003/03/27(木) 18:35 ID:ILkw7rjs
公示価格の特集記事。
http://www2.sanyo.oni.co.jp/news/2003/03/25/12.html

残念ながら、現段階では不動産が下げ止まる要素がない。
街を歩いたり、オフィスビルの入居テナントの看板を見れば
その空き質率を実感できると思う。土地の下落は全国的な減少だが
下げ幅が多少小さくなったとはいえ、岡山の下がり方は
全国水準と比較しても依然として高いものだ。
これを読めば、オフィスビルの需要が劇的に増える要素はないことが
よくわかると思う。

ここまで具体的な数値が突きつけられているのに
高層ビルを建てろというのは個人的な趣向に過ぎないし、
現段階での必要性はほとんどないと思う。
高層オフィスビル建設に需要があるとすれば、IT等新設備に対応した
駅周辺(駅ビル建築や林原等)だけだ。
38名無しなんじゃ:2003/03/27(木) 18:48 ID:9us24lIw
IT等新設備に対応した駅周辺(駅ビル建築や林原等)だけで一向に
構わないと思うが。
個々の開発に対する主観的考察や地価の動向についてはともかく,
岡山市の場合,中心部の容積率の低さが否めない。
駅前の幹線道路沿いで600%,中通りや西口では小都市並であるという現状は,
諸事業に対する規制を顕著に示しているものであり,これを緩和することは,
地価の下落を抑制にも間接的に有効な要素のひとつであろう。
実際緩和の方向で検討が為されているところであり,そうあるべきだろう。
39名無しなんじゃ:2003/03/27(木) 18:51 ID:ty606XxQ
岡山会館とサンクスの間にある空き地だが病院建設予定地という看板が立っていた。
40名無しなんじゃ:2003/03/27(木) 19:02 ID:ILkw7rjs
ビルの需要は民間にゆだねるべき。
中心市街地でも空き地(駐車場含む)も多い。
現に高層マンションはちらほら建設されている。
民間主導で高層オフィスビルの建設がないのは需要がないだけ。

容積率の緩和は「後だしジャンケン」であり、その乱用は
周辺住民に大変な迷惑をかけることになる。
岡山の不動産全般がダブついているのに
市街地広範囲にわたって行う必要性は全くない。
緩和の必要性があるとしても
公共性の高い岡山駅周辺(せいぜい徒歩5分くらい)のみだろう。
それで民間企業が動かなければそれまでだと思う。
41名無しなんじゃ:2003/03/27(木) 19:44 ID:9us24lIw
概ね同意する。
ただ容積率緩和については,乱用でなければ何ら問題はない。
社会通念上不適切な程度に最低容積率を定める訳でもないのであり,
私は市街地広範囲にわたってこの緩和が必要であるとは一言も
申し上げていない。乱用についても同様であるので,誤解無きよう。
寧ろ,仰るとおり公共性の高い駅周辺に限定して差し支えないと考えている。
周辺住民への影響を仰るのであれば,建蔽率の低減をも主張されてはどうか。
42名無しなんじゃ:2003/03/27(木) 21:27 ID:PyuGYheY
>>41禿同
容積率の緩和はあくまで都心中の都心に限るべき。
例えば岡山駅周辺や柳川交差点を含めた西部の桃太郎大通りや市役所筋や西川沿い、
中山下のクレド周辺などのエリアが望ましい。
現に高層ビルの建設や再開発計画はこのエリアで進行しているし、市も確か西川沿いを
中心に地区計画で容積率を緩和し、高層住居系を誘導しようとしているはず。
今後、岡山の都市規模では分散した高層化でなく、
コンパクトかつ高密度に集約していくことが必要だろう。
そして欧米のように都心を特化させて高層化させ、市街地でも他は低層でも構わない。
しかも高層化はさせてもオフィスだけで夜になると人の消える
無機質で冷たいものでなく、緑にあふれ人々の生活が営まれ
さらにそこにはコミュニティがある
そんな都心にしていってほしい。
43名無しなんじゃ:2003/03/27(木) 22:07 ID:u6biaR8o
>>39
病院?
44名無しなんじゃ:2003/03/28(金) 19:54 ID:QJ7x68fs
岡山の都市規模・都市圏規模では、オフィスだけの都心など仮に望んでも
不可能ではないだろうか。
同様に、都心と言えどもその全域で夜間の賑わいが保持されることを
望むのは夢想に過ぎないし、必ずしもそうあるべきだとは限らない。
緑にあふれそこにコミュニティがある都心、というコンセプトには勿論
大賛成するが、駅前などには賑わいとともに落ち着いた癒しも必要であり、
活気とともに洗練性も求められる。
いわゆるお洒落な雰囲気やエレガントでロマンティックな演出もイメージ戦略上
必要であり、これら全てを考慮すれば、やはり仙台市の街造りを参考とすべきだろう。
単なる模倣ではなく、参考にしながら更にそれ以上を目指せばよい。

容積率については、都心部では緩和すればよい。
例えば岡山駅周辺の駅前町・本町・錦町・幸町・下石井などの幹線道路沿いでは1200%、
その外側に位置する西川公園通り沿いなどでは1000%、柳川筋以西では800%程度とし、
これらエリアでは建蔽率を今少し低く設定すべきだろう。
45期待できるね!:2003/03/28(金) 22:58 ID:wyejQsnQ
2003年度の設備投資計画額は岡山県は全国平均を大きく上回る5.3%増となり、
1.9%増と全国10ブロックでトップとなった中国地方の牽引役となっている。
物流施設整備や新規出店の投資が見込まれる卸・小売りが29.6%増など
全9業種中6業種で増加しており、中四国における拠点性の高まりを示している。

岡山県の土地下落は岡山市中心部より県内の小都市の下落が激しくなっており
岡山市中心部では再開発の活発化で下げ幅は縮小している。
46名無しなんじゃ:2003/03/28(金) 23:49 ID:lcQQzRx.
>>45 新聞の記事を要約。

・岡山県の地価は全用途、全調査地点で二年連続の下落
・平均変動率はマイナス8・4%で、前年(マイナス9・1%)に比べて
 下げ幅はやや縮小したものの、十一年連続の下落
・下落率はいずれも中国五県で最大
・岡山県内の全用途の平均変動率はマイナス8・4%で十一年連続のダウン
・下げ幅は前年(9・1%)に比べてやや縮小したものの
 二年連続で調査対象(三十七市町村)すべてで下落
・住宅地の平均変動率はマイナス7・9%(前年8・2%)で、
 一九九〇年の水準に戻った。岡山市10・0%(同10・3%)下落

・国土交通省土地鑑定委員会の古屋興造・県代表幹事(不動産鑑定士)
@岡山、倉敷、津山市などでは、宅地の大幅下落による値ごろ感から、
 場所によって住宅取得が伸びた。
A都心部でのマンション建設も活発だったため、下げ幅がやや縮小
B全体的にはまだ下げ止まりにつながる要因は見当たらない
 
上記の数値はすべて真実。岡山市街地も下落している。
下げ幅は前年比若干縮小、だが、全国と比較してまだまだ下げ幅は大きい。
自身の先入観と希望だけで語るべからず。具体的な数字を直視すべき。
市内中心部が上るとすれば林原等の再開発が具体的に動くなど
具体的なアクションがあったときだろう。

故郷を愛することと、客観的に分析することは別問題。
47名無しなんじゃ:2003/03/29(土) 00:17 ID:kcpZCOI2
>>46
>全体的にはまだ下げ止まりにつながる要因は見当たらない
こんな評なんてソースが違えば変わりますw
広島の最高路線地なんて全盛期の2割以下らしいね?
岡山の地価下落は京阪神の煽り、まあ岡山の下げ幅減少に比べ
広島が更に悪化している所を見ると西に移りつつあるのか?

ところで設備投資には触れてくれないな?廣嶋人www
48名無しなんじゃ:2003/03/29(土) 01:43 ID:20fWcwe2
>>47
@設備投資は公的機関でしょ?ソースがみたいんだけど。

A地価の今後の上昇を予見しているレポートはある?
 データやソースを見せて欲しい。

B土地下落の数値は真実。岡山の下がりっぷりは全国的にも悪いほう。
 あなたこそ意図的に触れないのは何故?
 山陽新聞だけがインチキ載せてるとでも?

C岡山の地価について上る見込みはないといえば
 広島県人扱いとはね・・・。
 故郷を愛することと客観視することは分けないとね。
4948:2003/03/29(土) 01:48 ID:20fWcwe2
地価が下がるのは悪いことばかりではない。
賃料が下がってくれば、「買いたい」「借りたい」と
という人もでてくるのだから。
短期で見れば全国的に地価はまだまだ下がるだろう。岡山も例外でない。
岡山の下落率が高いことは事実。だがある程度まで下がり
岡山という都市の魅力以下までに地価が下がれば、「買い」の注文も
必ず入るもの。林原の再開発等の再開発はその起爆剤になり得る。
現実を見て改善策を考えないとね。
5048 岡山県人:2003/03/29(土) 01:58 ID:20fWcwe2
http://www.okanichi.co.jp/

岡山日日新聞によれば駅前西口再開発計画も発表された。
あの悪評高い西口も、これでようやく改善に向けて動き出す。
こういう効果的な再開発を行っていくことで
岡山の市街地の魅力が高まり、人も企業も集まり、
その結果として公示価格も上っていくもの。

個人の単なる願望や、客観的事実を無視したお国自慢的な妄想などでは
不動産の価値が上るはずがない。
現状では岡山の不動産の空室率は11%であり、
公示価格も下落し続けている。
これを改善するには何をすべきかを真剣に考えなければ
岡山の将来は暗いものになると思う。
51名無しなんじゃ:2003/03/29(土) 02:09 ID:Dd7RGuuU
>>49
岡山市自体の下げ幅が広島市と比較して落ち着いてきてると言いたいのでは?
で、岡山市の拠点性増加と、大都市圏に地理的に近いため、
地価変動が広島市より先行してるという点を理由に挙げているね。

あと、県全体が悪い割に、県庁所在地が持ち直してるのだとしたら、
岡山市への一極集中が進んでるとも読みとれるかもしれない。
もしそうなら、これはある意味岡山の行政が狙っている展開ではある。

今後は一極集中の効果で県全体を引き上げられるか、それとも効果無く
全体に引きずられて落ちて行くかが、一つの視点になりそう。
52名無しなんじゃ:2003/03/29(土) 04:41 ID:mLo96/y6
>>48
>@設備投資は公的機関でしょ?ソースがみたいんだけど。

設備投資はあくまで公共を除く民間のみただしPFIなどは含まれる。
中国新聞では中国地方全体だけだったが山陽新聞には岡山県のみのデータも出ていた。

>C岡山の地価について上る見込みはないといえば
 広島県人扱いとはね・・・。
 故郷を愛することと客観視することは分けないとね。

今回の調査では岡山の下落率が縮小し、広島が拡大していることは客観的に
まぎれもない事実。かといって岡山も上昇に転じるというレベルではなく
下落の拡大に歯止めがかかる兆候が見られたという程度。
岡山は関西圏の影響を受けやすいため地価の動向が広島より先行していることは
十分考えられる。

地価は確かに実体経済も反映するが、バブル期の高騰は投機的な要因が大きいため
実態経済以上に下落している。現在までの地価下落をあまり悲観的に見る必要もなく、
今は特にデフレの要因も受けているためマクロ経済から客観的に判断する必要がある。
地域経済的には岡山市の中心部に限って言えば林原やその他再開発計画が相次いでおり
倉敷市中心部などと比較すると現実的に明るい材料は多い。
53名無しなんじゃ:2003/03/29(土) 11:10 ID:WGbnvvlc
というわけで、岡山駅徒歩5分圏内など中心市街地中の中心部に限っては、
容積率の緩和と建蔽率の低減を行い、コンパクト且つ高密度、しかも空間には
ゆとりを持たせ公園緑地をふんだんに取り入れた都心を形成する、ということで
よろしいか。
都心部は超高層ビルと商業・業務+居住機能を集積するとともに公益性を重視し、
利便性・機能性は勿論、景観・環境にも配慮した美しい街とすべきですね。
54名無しなんじゃ:2003/03/29(土) 11:37 ID:Hb7uDFss
超高層なんてエレベーター待ちウザイだけだぞ。
ちょっと煙草買いに外でて戻るのに数十分って世界らしい。
景色なんてすぐ飽きるらしい、どんなに良い所でも。
まして岡山・・・
最初はもの珍しさで飛びつく人いるだろうけど
じきに現実と直面せざるをえなくなるだろうな。

わざわざ田舎にむしろ不便さが先に立つようなモン作るって
発想が強引すぎるわ。
公共交通機関がそうすごく便利な街なわけじゃなし、
駐車場の問題がでるだろうな。

んで老朽化して空室率上昇すれば
(超高層大規模改装時、全員の意見がまとめにくいし)
最悪スラム化だな。
55名無しなんじゃ:2003/03/29(土) 11:43 ID:Hb7uDFss
ここまで言うと悲観的すぎるかもしれんが
街の規模考えない開発を妄想するのもどうかと思うよ。
(岡山会館なんとかしろ位なら同意するが。)

まあ民間でお金出して事業やる人は妄想はしないだろうけど(笑
役人を勘違いさせ、利権絡みになったりすると
岡山に無駄な借金が増えるだけだと思うな。
56名無しなんじゃ:2003/03/29(土) 14:23 ID:WGbnvvlc
岡山市街地の全域が超高層になる訳ではないので、超高層に不便を感じる人は
中低層を選べばよい。それぞれ自由に選択すればよいだけです。
街の規模云々は、行政区域人口ではなく都市利用者、即ち都市圏人口も考慮すべきであり、
さすれば岡山は、広島・仙台に比較して著しく街の規模が小さいとはいえません。
多く出ている意見をよく読んでみると分かる筈ですが、岡山都心の限られた立地のみ、
駅周辺徒歩5分圏内などのみ、容積率を緩和すればよいと言ってます。
マンションであれオフィスであれ、ここに超高層ビルが整備されて何ら不都合はないですね。
例えば仙台のようなコンパクト且つ高密度、緑あふれる美しい都心が望ましいという話です。
もっとも、この場合も空間的に広がりが感じられるよう留意することは必要であり、
『機能,景観,環境,全ての面について,より配慮が為されたカタチ』を追求すればよいと思います。
5753=56:2003/03/29(土) 14:25 ID:WGbnvvlc
>>54=55
何も、高層化という方向性が否定されるべきものではないと思います。
5853=56:2003/03/29(土) 14:32 ID:WGbnvvlc
これからは「都心部のない郊外だけ都市」と(それが都市といえるかどうかは別にして)
「中心部の栄えた都心=郊外役割分離型都市」にわかれていくでしょう。
都市として成立しない街が出てくるってことですね。
都心へ出なくても、郊外の大型スーパーと近所のコンビニで事足りる。
どうしても都会へ出たければ、少なくとも政令市並でないと価値が感じられない。
郊外の一戸建てに一家で複数の車を持って住むことがあたりまえである。
すなわち、半端な都市は滅んでいくということでしょう。

某板で見つけたものですが、これなんですよ岡山が今以上に考えなければならないのは。
都心部のない郊外だけ都市」ではなく「中心部の栄えた都心=郊外役割分離型都市」を
目指し、心を広く持たなくてはなりません。勿論、岡山以外の都市にも当て嵌まるでしょうが。
59名無しなんじゃ:2003/03/29(土) 15:23 ID:pjg/QnCQ
で、再開発の費用をどこから持ってくるの?
市民が払った税金から出すのだけは勘弁してほしい。
6053=56=57=58:2003/03/29(土) 16:43 ID:WGbnvvlc
>>59
そういう言い方はないでしょう。
市民の税金を理由にすると、自治体の事業施策は全て否定しなければなりません。
思うにここでは、自治体が関るものを含め岡山の再開発について議論をする場でしょう。
『機能,景観,環境,全ての面について,より配慮が為されたカタチ』を追求するうえで、
コンパクト且つ高密度、緑あふれる美しい都心が望ましいという話です。
『エリアを限定して』容積率の緩和と建蔽率の低減を行い土地の高度利用を図るという
方向性が不満であれば、ロジカルに議論しましょう。
論点を無視して話の摩り替えを図るのは、卑怯です。
61名無しなんじゃ:2003/03/29(土) 18:05 ID:mLo96/y6
>>58
岡山は都市圏人口の割りに現時点では郊外化した都市だと言えるでしょう。
ましてや高度成長期からの都心空洞化は、市全体さらには圏域全体にとって
危機的なことだと言えます。今後都心に求心力を持たせ都市間競争に勝てるような
魅力づくりを行なわないと地域全体が衰退しかねません。
従って都心の再開発は大局に立って見たとき、岡山の将来にとって重要性が高いと言えます。
今までの岡山市では県も市も行政は郊外に施設を立地させ、投資も郊外が中心
(吉備高原都市など)でドーナッツ化を加速させるような政策を行ない、
都心部への投資はほとんどなかったと思います。
しかしここ数年やっと見直しがなされ、都心の強化が行政に認識されるようになったと思います。再開発を現在進行中の再開発は、公的には補助だけであくまで主体が民間であるため
他の地方都市、サンポート高松などに比べて行政の投資額は少なく民間の比率が高いでしょう。
その点はいいことで行政の投資のみでは、真の活力は生まれませんし箱物の整備に終わってしまいます。
しかしまだまだ岡山において行政は民間との共同で都心への投資は行なうべきです。
勘違いしてはいけないのは、政令市構想のなかでは玉野や他の旧町をほっといて岡山市街地だけに
投資するということではなく、それぞれの区における効果的な集中投資、例えば玉野でも港や商店街など
に効果的な投資がなされるべきです。
62名無しなんじゃ:2003/03/29(土) 19:09 ID:909mtUFE
■仙台のようなコンパクト且つ高密度、緑あふれる美しい岡山都心、
■緑に囲まれた海外に通用する都市になって欲しいと思います。
■容積率の緩和と建蔽率の低減もなされるべきですね。

【緑の並木や公園なんかがあって、ゆとりのある空間に超高層建築が配置されている。
そんな岡山市街を希望します。
中低層建築で埋め尽くすと、散漫な市街地が連たんして機能的にも好ましくないし、
空間に広がりがなくなり圧迫感が強くなるため景観上も良くありません。
何より岡山でも問題になりつつあるヒートアイランドを悪化させてしまうので、
これを避け、改善すべきでしょう。】←これに賛成です。
63名無しなんじゃ:2003/03/29(土) 19:16 ID:kzYny8Bc
>>39
病院が近くにあれば、ぱちんこ店の営業許可は下りないぞ…
64名無しなんじゃ:2003/03/29(土) 19:23 ID:ep3kq1U6
>>63
病院が近くにあれば、ぱちんこ店の営業許可は下りないぞ…
>>39
岡山会館とサンクスの間にある空き地だが病院建設予定地という看板が立っていた。


これは大変な問題だね。
65名無しなんじゃ:2003/03/29(土) 21:22 ID:20fWcwe2
>>64

どっちが先に申請したのだろうか。
ナニワ金融道を思い出した・・・。
66名無しなんじゃ:2003/03/29(土) 22:13 ID:kcpZCOI2
看板の真偽を確認できない所を見ると、ここは意外と岡山在住者がいないのですなw

そういう私も県外在住
67名無しなんじゃ:2003/03/29(土) 23:05 ID:J34qBq2s
68名無しなんじゃ:2003/03/29(土) 23:07 ID:qSqpcn1E
広島駅前が都市機能充実かは疑問が。
69名無しなんじゃ:2003/03/29(土) 23:20 ID:J34qBq2s
広島駅前は皆さんご存知の通り。これは素直に反省する。
まあ一気にきれいになるから。
ここ数年はいよいよ広島駅周辺だよ。Bブロック、新球場、
広島−向洋間JR新駅、キリンダイヤモンドシティー、
広島高速5号線開通、目白押しだな。
70名無しなんじゃ:2003/03/29(土) 23:22 ID:qSqpcn1E
岡山も広島も頑張って発展してくれるのがいい!
71名無しなんじゃ:2003/03/29(土) 23:27 ID:IpKxyATY
70に賛成。
広島の話題は広島スレでな。
72名無しなんじゃ:2003/03/29(土) 23:27 ID:HaW9p3jk
広島がすごいのはわかったから、それくらいにしておいてくれ
岡山が目標とすべきは仙台という流れなので
73名無しなんじゃ:2003/03/29(土) 23:29 ID:qSqpcn1E
切磋琢磨方式で日本のどの都市もガンガレ。
74名無しなんじゃ:2003/03/29(土) 23:31 ID:kcpZCOI2
>>67
噂されてる表町が動き出したら広島なんて消し飛ぶわけだが…

それはまだ妄想段階だとしても西部新都心などは着々と計画が進行してます
新岡山港・西大寺再開発も色んな案が提出されてるし
75名無しなんじゃ:2003/03/29(土) 23:32 ID:J34qBq2s
広島仙台の都市規模は同じなわけだが。
今から発展しようと意気込むならせめて札幌福岡ぐらい
書けよ。最初から「仙台目指します」って、やる気ないのか?
76名無しなんじゃ:2003/03/29(土) 23:34 ID:J34qBq2s
表町キター!あそこはもう死んでるよ。
77名無しなんじゃ:2003/03/29(土) 23:37 ID:kcpZCOI2
>>76
フフフ
ベネッセがかなりの土地を集めているのをご存知?
78名無しなんじゃ:2003/03/29(土) 23:37 ID:qSqpcn1E
いやいや死んでないっすけど、都市同士での競争も良いけど、日本の都市全体のレベルアップがマクロ的に見てもよいよ。
79名無しなんじゃ:2003/03/29(土) 23:39 ID:J34qBq2s
>>77
知ってるよ。何ができるの?
ハンズ?パルコ?
80名無しなんじゃ:2003/03/29(土) 23:42 ID:qSqpcn1E
>>79まだ決まってないよ。そういう既存の店舗でなく、オリジナルで展開するかも。ってあまり詳しくなくスマソ。
81名無しなんじゃ:2003/03/29(土) 23:46 ID:J34qBq2s
>>80
街にインパクトを与える楽しい施設ができたらいいね。
漏れも遊びに行くよ。
82名無しなんじゃ:2003/03/29(土) 23:46 ID:HaW9p3jk
仙台については規模のことをではないでしょう
地理的条件などがそれほど遠くないからだと思うけど
あと、美しい街並みやイメージもうらやましい
83名無しなんじゃ:2003/03/29(土) 23:48 ID:kcpZCOI2
>>79
土地をまとめている所がポイント
市街地開発で最もやっかいな作業がかなり進行しているって事だよ
最終的にベネッセが開発まで手掛けるか、他社に譲るか分からないが充分期待できる
84名無しなんじゃ:2003/03/29(土) 23:55 ID:J34qBq2s
>>83
それは期待大だね。岡山を代表するエリアに育てばいいね。
85名無しなんじゃ:2003/03/30(日) 09:03 ID:Bdjm9wt.
岡山を代表する商業・業務エリアは岡山駅周辺(せいぜい徒歩5分くらい)だろう
86名無しなんじゃ:2003/03/30(日) 09:27 ID:.0kztoAU
表町エリアもですよ!駅前だけじゃありません!
87:2003/03/30(日) 09:30 ID:BV.yt2xo
>>86
失礼しますた。
訂正 せいぜい徒歩10分くらい
88名無しなんじゃ:2003/03/30(日) 10:29 ID:bpG6WZrc
倉敷音楽祭がスカパーでオンエアーされることになりました。

しかも音楽専門チャンネルで90分です。

http://www.mjtv123.com/mjtv/
89名無しなんじゃ:2003/03/30(日) 11:38 ID:bJnGl8i.
表町エリアは岡山を代表する中層ビルエリアに育てばいいね。

岡山の不動産全般がダブついているのに
市街地広範囲にわたって行う必要性は全くない。
緩和の必要性があるとしても
公共性の高い岡山駅周辺(せいぜい徒歩5分くらい)のみだろう。
宇野,中鉄両バス置き場についても,各企業が自力で行う分には
自由である。
90名無しなんじゃ:2003/03/30(日) 12:19 ID:ZsqOlxDs
岡山市街地の1km四方の「面」を満遍なく開発するなんて、
夢物語のような話はよしたほうがいい。
そんな考え方だから、岡山は分散していて魅力が無いといわれるんだよ。
「線」さえも実現できない都市が、「面」に出来るわけが無い。
せいぜい、「ちらばった点」になるだけ。
まず、1本の太く栄えた「線」が出来れば、
「枝」も伸び始め、
やがてそれらが集まって「面」になるんだよ!

ま、最近の岡山人は、他の都市の住民と違って、
「栄えた繁華街の通り」というものを知らないで育ってきたわけだから、
しかたないかもな。
91名無しなんじゃ:2003/03/30(日) 12:30 ID:pMq9iQgw
徒歩5分というと…広島の都心部ぐらいか
広島駅周辺=徒歩2分エリア
紙屋八丁堀=徒歩5分エリア
そうだねそう考えると、岡山駅周辺で徒歩5分エリアの商業集積向上が規模相応でしょうね
林原に期待
92ププ:2003/03/30(日) 12:37 ID:IVtSN4/U
・・・・
93名無しなんじゃ:2003/03/30(日) 13:28 ID:HoXso3bA
妄想たくましいスレだな。
94名無しなんじゃ:2003/03/30(日) 15:08 ID:17Da.wxE
岡山駅周辺せいぜい林原までをコンパクト且つ高密度な都心に、
まずすればいいですね。
ここだけでも魅力があふれ美しい都心にすれば、小さくてもまず「面」が
出来上がる。
岡山市街地を満遍なく開発するなんて、現実的ではないでしょう。
いずれにしても、容積率の緩和と建蔽率の低減、緑あふれる美しい都心という
方向性には、素直に賛成したいと思います。
95名無しなんじゃ:2003/03/30(日) 15:13 ID:Q.Nkxl2I
岡山は仙台でなく北九州を見習うべきでは?
北九州も15年間で大きく変わった。
低層ビルばかりの汚い中心部と言う点では北九州も岡山も共通している。
ミニ北九州が岡山ってな感じかなあ。
しかし大型施設がどんどん出来て、北九州の中心部は大きく変わってる。
このような変化をもたらしたのは末吉市長が大きく北九州を変えたから。
末吉市長も4年後にはたぶん退職すると思うから、ぜひ岡山市は
都市開発の顧問として受け入れてほしい。
96名無しなんじゃ:2003/03/30(日) 15:17 ID:/pfx2tWc
拠点性は北九以上にあるのだから、頑張って欲しい。というより、1個の都市のみ見習うよりも、全国の都市での成功例、そして岡山市自体のオリジナル性すべてを混ぜてはってんしていってほしぃ!
97名無しなんじゃ:2003/03/30(日) 15:35 ID:SikUe0N.
>95-96
緑あふれる美しい都市仙台でなく低層ビルばかりの汚い北九州を見習うべきでは?
だってさ。緑の並木や公園が多くて超高層ビル建って岡山が綺麗な都市になったら
うらやましい?1個の都市のみ見習うと言ってるかな?

仙台については規模のことをではないでしょう
「地理的条件などがそれほど遠くない」からだと思うけど
あと、「美しい街並みやイメージもうらやましい」
98名無しなんじゃ:2003/03/30(日) 15:51 ID:EH//iPME
>>95
煽りでないなら、人の意見もお読みになられたほうがよろしいかと。

★高層化に併せて空間に余裕を持たせ,並木や公園を整備することは,
中層ビルで市街地を埋め尽くすことに比較して,機能,景観,環境,
全ての面について,より配慮が為されてたカタチだと考える。
無論,岡山市街地の全域を超高層,あるいは中層で統一し,
同じような機能と景観を備える必要は全くないのであり,
杓子定規に,一概に規定すべきものではない。
岡山駅周辺などは,コンパクトにして高密度な仙台タイプの都心が
好ましいだろう。

★駅前などには賑わいとともに落ち着いた癒しも必要であり、
活気とともに洗練性も求められる。
いわゆるお洒落な雰囲気やエレガントでロマンティックな演出もイメージ戦略上
必要であり、これら全てを考慮すれば、やはり仙台市の街造りを参考とすべきだろう。
単なる模倣ではなく、参考にしながら更にそれ以上を目指せばよい。
99名無しなんじゃ:2003/03/30(日) 17:03 ID:xu5yozpg
無理に高層化せんでもいいだろう。
これだけ平地多いんだし、
ロス・アンゼルス型の街でもええんじゃないのか?
鉄道は実際非実用的なんだし。
車なきゃあ生活できん人の方が多い。

岡山駅周辺1km以内とかなら別の意味もあるんだろうけどねえ。
100名無しなんじゃ:2003/03/30(日) 17:09 ID:xu5yozpg
それと都心って言葉自体が、
一般的には東京都心意味する言葉だしなあ・・・
市内中心部とかの方がしっかりこない?
市役所か県庁の勘違い役人が
変な言葉の使い方してるせいだとは思うけど。

桁が違う世界的巨大都市に対する妙な意識が見え隠れしてる印象うけるんだよな。
101名無しなんじゃ:2003/03/30(日) 17:12 ID:xu5yozpg
>>98
そこまで言うなら岡山の閉鎖性を無視してはいけないでしょう。
人間自体が変わらないと結局一緒なんですから。
印象自体はあんまり変わらない気がしますよ。
10248:2003/03/30(日) 18:10 ID:a3Tue/Zw
まあ、いろんな意見があるが、高層ビルにこだわる人達の
心の中にずーっとあるものは

「岡山駅東口を出た際の風景がイヤだ」「西口は論外」

ということなんだろう。
サラ金ビルや岡山会館のショボさは
たしかにマイナスイメージだし、見た目が美しくない・・・。
「街の美観」という観点がすっぽり抜け落ちている。
だからといって、高層ビル需要がたくさんあるわけではないのだが。
103名無しなんじゃ:2003/03/30(日) 18:32 ID:1M/g0MsQ
大阪駅のイメージがあるのかも
104名無しなんじゃ:2003/03/30(日) 18:46 ID:uYCK6zE2
>>xu5yozpg(99・100)
煽りでないなら、人の意見もお読みになられたほうがよろしいかと。
★高層化に併せて空間に余裕を持たせ,並木や公園を整備することは,
中層ビルで市街地を埋め尽くすことに比較して,機能,景観,環境,
全ての面について,より配慮が為されてたカタチだと考える。
無論,岡山市街地の全域を超高層,あるいは中層で統一し,
同じような機能と景観を備える必要は全くないのであり,
杓子定規に,一概に規定すべきものではない。
岡山駅周辺などは,コンパクトにして高密度な仙台タイプの都心が
好ましいだろう。
★駅前などには賑わいとともに落ち着いた癒しも必要であり、
活気とともに洗練性も求められる。
いわゆるお洒落な雰囲気やエレガントでロマンティックな演出もイメージ戦略上
必要であり、これら全てを考慮すれば、やはり仙台市の街造りを参考とすべきだろう。
単なる模倣ではなく、参考にしながら更にそれ以上を目指せばよい。

>>xu5yozpg(101)
そこまで言うなら、とは自意識過剰かと。
★岡山の閉鎖性を無視してはいけないでしょう。
人間自体が変わらないと結局一緒なんですから。

この部分には禿同だが、岡山の閉鎖性を無視してはいない。
そこまで言うならご自分の都合主義を自覚なされたほうがよろしいかと。
105名無しなんじゃ:2003/03/30(日) 18:48 ID:YZONQnlo
いつぞやにWINSだったか場外舟券売り場だったかが
計画されて、結局住民の反対でナシになったことがなかったっけ。
あれってどこだったかな?
なんか岡山会館周辺にもっかいそういう話が出そうなヨカーン。
106名無しなんじゃ:2003/03/30(日) 19:18 ID:bpG6WZrc
44 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/03/30 11:30
勝手に総括すると、岡山は
ハコモノ優先の文化後進県って事で宜しいですね?


45 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/03/30 11:37
>>44 倉敷は別にしといてやろうよ。


46 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/03/30 11:39
倉敷は、社会人野球があるもんね。
岡山のコンサートのメッカ、倉敷市民会館もあるしな。



47 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/03/30 11:45
倉敷市と岡山市は全く別です。
お願いですから一緒にしないでくださいませ。


48 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/03/30 11:52
私は岡山を軽蔑します。
107名無しなんじゃ:2003/03/30(日) 19:23 ID:YoMeDUKQ
↓客観的事実を無視したご都合妄想の例↓

「無理に高層化」せんでもいいだろう。

鉄道は「実際非実用的」なんだし。

都心って言葉自体が「勘違い役人」が
「変な」言葉の使い方してるせい

桁が違う世界的巨大都市に対する「妙な意識」が
「見え隠れしてる印象」うけるんだよな。
108名無しなんじゃ:2003/03/30(日) 19:29 ID:YoMeDUKQ
◆◆には○○が欲しいと言いながら、岡山に○○は要らないと言い、
◆◆は○○するべきだと言いながら、岡山は○○するべきではないと言い、
◆◆を○○な都市にしようと言いながら、岡山は○○な都市にしないほうがいいと言い。

岡山に対する「妙な意識」が「見え隠れしてる印象」うけるんだよな。
109名無しなんじゃ:2003/03/30(日) 19:36 ID:MZzfHxSg
岡山の場合、都市の顔となるべき地点が薄汚い低層ビルのため全体のイメージが悪くなってる。
中心部全体と言うよりまずそこをピーポイントで優先的に再開発すべき。
そういう地点としては
岡山会館を含めた駅前商店街入り口付近
そこから桃太郎大通りを挟んで南の駅前交差点ふきんから中銀付近まで
柳川交差点、特に南東部、さらにそこから南の柳川筋の東西
これらに超高層もしくは高層の再開発を施し、早急に都市景観をよくする必要がある。
需要がないとの意見があるが住居系に関しては都心部にはかなりの需要があり建設可能、
駅前やクレド北付近には住居系に加え商業系とオフィス系を複合化させればよい。
なおオフィスについては情報ハイウエーの高度情報化のインフラを優先的に整備していけば
岡山に実証実験のため進出希望の企業もあり、底々は需要がある。
110名無しなんじゃ:2003/03/30(日) 19:39 ID:bpG6WZrc
倉敷市には、医大、音大、芸大があるため、北海道から沖縄までの全国各地から生徒が集まります。

また、岡山市のように偏狭粘着電波基地外人がいないため生活しやすいと思います。
111名無しなんじゃ:2003/03/30(日) 19:52 ID:tP7p3/X6
スレ自体が消滅したと思っていたら復活してますた。。。
話がループしてますが、まあマクロな話も面白いでつね

>>105
豊成です。
>>110
こう考えると倉敷って案外戦略的かも
人によってはそのまま根付くし、文化の多様性(国内ですが)という面でも
将来どうなっているか見てみたい気がします。
112名無しなんじゃ:2003/03/30(日) 21:11 ID:pMq9iQgw
お国自慢板とか見てると、どうも倉敷と岡山が同一都市圏だとマズーの方々がいるようだ
リアル住民に言わせりゃ同一都市圏なのにw
ツインシティ構想が進むと益々一体化するだろう、岡山に嫌悪感持ってるのは旧倉敷エリアのお年寄りくらい
倉敷市民を装って煽ってるの見ると「バカだなぁ…」って思ってしまう
113名無しなんじゃ:2003/03/30(日) 21:28 ID:1o4av9kY
>>110
『悪意の無い排他性』と『無意識の利己性』を独自性と勘違いしている人がそれを自覚し変化すれば,
生活しやすい岡山市になるでしょうね。
11412:2003/03/30(日) 21:40 ID:JivrM3Mc
岡ビルの譲渡決定したようですね。どうなるんだろう。結構楽しみ。
倉敷市は点での集積都市かもね。美観地区周辺が核としてある。このまま「文化都市」路線で行けばいい。
岡山市は点と線での集積都市になりそう。発展の仕方に懸念が残るけど「中枢都市」路線を目指してるのは間違いない。
いわゆる都市競争に立っているのは、倉敷市ではなくやはり岡山市でしょう。
倉敷市はオンリーワン路線をマイペースで目指せばよいが、岡山市には地域ナンバーワン都市としての期待を背負っている。
115名無しなんじゃ:2003/03/30(日) 22:11 ID:pMq9iQgw
>>114
岡ビルはつい最近自動ドア等を導入云々って話が出てたと思ったけど?
所有者が変わってもそのまま営業を続けるのでは?
場所もイマイチ使い辛い位置ですし、市民の台所として残る気がするのですが
116名無しなんじゃ:2003/03/30(日) 22:19 ID:MZzfHxSg
お国自慢板でかなり岡山が叩かれてる。
犯人は○○人だろうけど
イオンができて岡山市中心部は大打撃を受けてるとさ
それに便乗してショボイの連発
みな岡山の反撃に参戦しよう。
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1047024201/l50
11712:2003/03/30(日) 22:22 ID:JivrM3Mc
>>115
すいません。岡山会館の間違いでした。
レスついでに書きますが、鉄道優先社会の構築が大切と今まで漠然と思ってきましたが、最近は良く分からなくなりました。
やっぱり広い道路と、都心への自動車アクセス整備も必要かと。こう感じた理由は馬鹿らしいかもしれませんが、マイノリティ・リポートという映画を見てからです。
あの映画の中で出てくるAI搭載の自動車交通システムは、近未来の主体になりそう。郊外と都心との意識した線引きが今後ますます重要となるかも。
118名無しなんじゃ:2003/03/30(日) 22:39 ID:CYfHPY5M
>>116
岡山の場合、都市の顔となるべき地点が薄汚い低層ビルのため全体のイメージが悪くなってる。
中心部全体と言うよりまずそこをピーポイントで優先的に再開発すべき。
これらに超高層もしくは高層の再開発を施し、早急に都市景観をよくする必要がある。
需要がないとの意見があるが住居系に関しては都心部にはかなりの需要があり建設可能、
駅前やクレド北付近には住居系に加え商業系とオフィス系を複合化させればよい。
なんでしょ?岡山人だけどショボイの事実だと思うし。
反撃に参戦とかって煽ってるの見ると「バカだなぁ…」って思ってしまう。
119名無しなんじゃ:2003/03/30(日) 22:42 ID:iUDX1zG6
実は「しょぼい」と思うことこそ、発展につながるのだ。現状満足では停滞するね。
間違えても悲観しすぎてしすぎてしまうと、こんどは流出してしまうがな。
12012:2003/03/30(日) 22:52 ID:JivrM3Mc
>>116
お国自慢・・・懐かしいです。郊外型SCだと、桑名マイカルがかなりインパクトに残ってます。
http://www.mycal.co.jp/saty/shop/kuwana/kuwana.html
あれに比べると、イオン倉敷は中位の規模といったレベルかと。
岡山市は確かに見た目で損をしている気がします。あまり「凄い!」と思う建物が無いし。
121名無しなんじゃ:2003/03/30(日) 22:56 ID:0LsFsMQ6
>>119
>>「しょぼい」と思うことこそ、発展につながるのだ。現状満足では停滞するね。
禿同。
>>悲観しすぎてしまうと、こんどは流出してしまうがな。
はあ?現状満足の勘違いしていると、流出してしまうのだと思うが。
122名無しなんじゃ:2003/03/30(日) 22:58 ID:iUDX1zG6
>>121
両方。逆にしょぼすぎたら、みんなが近隣都市に買い物に行くようになるでしょ。人口流出=都市の衰退
123名無しなんじゃ:2003/03/30(日) 23:04 ID:JpqH1CT2
>>120
「凄い!」より「美しい!」「お洒落!」だと思うな。
まず素直に「すてき!」「すき!」じゃなきゃね。
124名無しなんじゃ:2003/03/30(日) 23:10 ID:JpqH1CT2
>>122
すでに近隣都市じゃないけど関西広島に買い物に行ってると思うな。
現状満足では流出してしまうでしょ。
125名無しなんじゃ:2003/03/30(日) 23:14 ID:iUDX1zG6
今買い物に出て行ってる人ぐらいの割合ならまだよい。これ以上増えたら衰退も考えられる。確かに神戸あたりに行く人もいるな。
12612:2003/03/30(日) 23:18 ID:JivrM3Mc
>>123
「凄い」というのは、外の人が街に対して抱く第一印象をイメージしたものです。
もっとも、この種の感情表現は人によって異なるとは思いますが。問題は何が「凄い」のかでしょうね。
福山の人を美観地区に連れて行った際、「凄い」と言われたことがあります。これは恐らく突如表れる景観のギャップに驚いたのだとは思います。
他の例に違わず、「衝撃→賞賛→飽き→再発見」という流れがある気がします。岡山市には、まずこの入り口の印象からの構築が必要かと。
127名無しなんじゃ:2003/03/30(日) 23:24 ID:MZzfHxSg
>>118
イメージが悪いというのは実力よりさらに悪く見えるという意味
現状で岡山の都市規模では確かに中心商業地は弱い。それは事実
しかしイオンによって岡山市中心部が崩壊しているなんてことはないし、
さもそうであるかのような煽りはまずい。ましてや他の中小地方都市のような
崩壊は起きていない。客観的な統計がないのに決めつけるのはいかがなものか。
岡山の場合、高度成長期からバブル期までは確かに中心部も空洞化し
郊外型スーパーが多く立地し、中心商業地は縮小してきた。
だが皮肉にもイオンが倉敷にできた前後の年あたりから中心部にジョイフルタウンや
クレド、ロフトなどの商業施設の出店が相次ぎこのところは空洞化にも歯止めがかかりつつある。
しかも今後は巨大再開発のハヤシバラシティの建設や多くの高層住居系再開発など
郊外より中心部への流れができており、他都市で進むSCによる郊外化はなくなるから
あまり悲観的すぎてはいけない。
128名無しなんじゃ:2003/03/30(日) 23:49 ID:3H0vdjSA
>>127
悲観的すぎるということはない。

あまり楽観的すぎてはいけない。

今後の流れが足踏みしてしまうかも。

林原があるからハンズパルコ必要ないとか
駅ビルは必要ないとか言う理由にされるだけな気が。
129名無しなんじゃ:2003/03/30(日) 23:54 ID:a06ttnWg
ハンズパルコ厨Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!
130名無しなんじゃ:2003/03/31(月) 00:04 ID:YiPXzd2w
そーいや、パルコ崇拝スレ見ないな。最近。
131名無しなんじゃ:2003/03/31(月) 00:09 ID:zV1rdz3g
>129
『ハンズパルコ』だけの話ではないから、勘違いしてはいけない。
『悪意の無い排他性』と『無意識の利己性』の話だと思うのだが
129と議論は無駄だな。
132名無しなんじゃ:2003/03/31(月) 00:33 ID:nLjIJJC2
76 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/03/30 19:50
岡山のひどいけど、倉敷はもっとひどい。二度と行きたくないDQN町。
いまだに江戸時代に天領だったと自慢するバカばっかり。
目も当てられない。そもそも天領など一部の金持ちと大勢の
貧乏奴隷階級しかいなかったDQN地域で、恥ずかしい存在なのに。


77 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/03/30 19:51
>>72
藤木って千葉じゃないの?



78 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/03/30 19:52
正直、岡山のほうが倉敷よりましだと思うよ。岡山はやっぱ城下町だし、
DQN倉敷に比べたら文化教養は高い。


79 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/03/30 19:53
>>76
>>78
もうすぐ、偽倉敷人になって岡山を煽るんだろ?


80 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/03/30 20:01
>>78
>正直、岡山のほうが倉敷よりましだと思うよ。岡山はやっぱ城下町だし、
>DQN倉敷に比べたら文化教養は高い。

その割には知名度、観光客数、施設開発力・・・・・・



81 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/03/30 20:06
そもそも観光都市になることがDQNそのものなんだがね。
岡山なんかの譜代は明治以降排斥されて落ち込んでいるだけ。
実力は倉敷みたいなDQN成金軽薄都市とは比べ物にはならない。


82 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/03/30 20:09
江戸時代に江戸近辺以外で天領だった地域って、みんなDQNだよ。
例・・・大阪西宮神戸京都・・・日本一のDQN低脳スラム疫病地域。w
例・・・倉敷。w
133名無しなんじゃ:2003/03/31(月) 07:31 ID:uqNYKb0o

岡山駅ビルは必要。 エレガントで綺麗な駅ビルがいいと思うよ。

駅前の好立地を真剣に考え、ある程度テナントは集積して欲しい。
134名無しなんじゃ:2003/03/31(月) 22:27 ID:Qq9I9OQM
岡山ドームが開業間近。フリーマーケットとか開催してたな。
誰か見学に行った人いますか?
135名無しなんじゃ:2003/03/31(月) 23:45 ID:oAiPJNQ.
>>134
市民が手軽に適度な運動を楽しめる、いい施設だと思うよ。
スポーツ教室やガーデ二ングのイベントも企画されてるから、是非行ってみよう!

岡山駅の整備構想が発表されたけど、エレガントで洒落た駅舎になるといいね。
札幌駅ビルが開業したけど、ステラプレイスもデパートも凄い人気らしいよ。
あそこは綺麗なデザインで素敵だけど、それだけじゃなくてバリアフリーや
誘導サインにもちゃんと気を配ってるのが素晴らしいね。
上品な建物のデザインや色彩もさることながら、時計からトイレに至るまで。
岡山駅にもこの両面を是非見習って欲しいと思うよ。
岡山駅の改修では、西口広場から東西連絡通路まで全部合わせて189億円が
かかるらしくて、これをJR西日本と岡山市が分担するんだって。
私達にしてみれば想像できない「莫大な巨費」だけど、モノがモノだけに
ちゃんと投資して欲しい気がするな。
札幌駅は事業費が750億円というから岡山駅の4倍、広島の地下街シャレオも
約3倍。これから開発される新潟駅の計画もかなり凄いよ。
もちろんお金をかければいいってものではないけど、どうせなら中途半端に
安っぽくて陳腐なものにはしてもらいたくないね。
札幌駅みたいな大きなビルは絶対無理だけど、たとえば天井を高くしてデザインを
風格のあるものにしたり、広いホールや洒落たお店を集めたりくらいはして欲しいね。
橋脚を無粋な工作物みたいにしないでちゃんとレンガを張るとか、通路の屋根も
天井を高くして天窓をつけたりステンドグラスをつけたりしてくれないかな?
東口は無機質でちょっと残念だから、西口と新駅舎には期待してるんだけど。
136名無しなんじゃ:2003/04/01(火) 14:01 ID:NfqiydA6
表町商店街の活用を強化してホスィ! 若い人向け服屋とか、ナカヌキヤとかできてホスィ。
137名無しなんじゃ:2003/04/01(火) 14:54 ID:/A3nC.PI
>>136
なぜ、ナカヌキヤなんかが欲しいの?
138名無しなんじゃ:2003/04/01(火) 14:56 ID:NfqiydA6
>>137
ただの暇つぶしに。できたってすごくうれしいことはない。
139名無しなんじゃ:2003/04/01(火) 23:15 ID:3HDRBHQ2
駅の話題に関連して、他のスレッドにも書いたものですが。

駅のメロディなら、新宿が一番でしょう。実際耳にして心地よかったですよ。
耳障りな感じがないうえに、他線の入線メロディと重なっても不協和音にならない。
そこが他のターミナル駅と大きく違うところだと思います。
もし岡山駅のメロディを変更するなら、新宿のようなものを希望します。
140名無しなんじゃ:2003/04/02(水) 01:42 ID:KvM9oTzI
馬場のメロディがいーなー(ワラ
141名無しなんじゃ:2003/04/02(水) 01:50 ID:BSDXRuds
142名無しなんじゃ:2003/04/02(水) 17:33 ID:g7xs3h8Y
山陽新聞に2号線バイパス洲崎〜西市間の交差点立体化検討と書いてたな。
最初っからしとったらえかったのに・・完成は5年後ってとこか?
143名無しなんじゃ:2003/04/02(水) 17:38 ID:LbFNPV3E
>>142
もっと、かかりそうな気がするけど。
144名無しなんじゃ:2003/04/02(水) 17:54 ID:4YVSfym.
>>142
建設当時は地元民が反対してやむなく今の形になったとか。
全線高架がベストだけどね。
>>143
すでに州崎や青江それに空港線交差のところや米倉などは
すでに高架だから実質的には、新保のあたりと
州崎の西あたりだけだから以外に早くできるんじゃないかな。
ただ交通量が多いところだから工事が制約されるかもね。
145名無しなんじゃ:2003/04/02(水) 19:45 ID:7HWARn82
共産党のビラより

・苫田ダムの上乗せ予算       100億円
・チボリ税金追加投入         35億円
・岡山空港3000m化       336億円

共産党って知事職をとったり、政権与党になったりしたら困るが
チェック機能を果たす役割はあるな。たしかにムダ使いが多すぎる。
146名無しなんじゃ:2003/04/02(水) 22:40 ID:.PFpnMn.
>>145
両備バスの新本社ビルに、10億円の補助金つぎ込むらしいですね。
同じく、共産党のビラより・・・すぐにゴミ箱に捨てたから、うろ覚え。

操車場の跡地の、ちびドームも激しく無駄だと思う。
XSJの支援のために税金投入の予感・・・
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/okayama/kikaku/001/21.htm
147名無しなんじゃ:2003/04/02(水) 22:47 ID:iWrtpoaU
>>146
スレ的には強酸の指摘よりビルの概要が大事だろ?
148名無しなんじゃ:2003/04/03(木) 00:41 ID:vEVe7dRE
両備本社今度はどこになるんでつか?
149名無しなんじゃ:2003/04/03(木) 00:46 ID:mrVUjess
てか今の両備本社ってどこにある?
150名無しなんじゃ:2003/04/03(木) 03:07 ID:qxznQmZU
>>145
強酸党はデマが多いぞ。その金額って国からの補助分とか入ってるだろ。
西口再開発も岡山市が400億円の税金投入と宣伝してたが
実際の岡山市の税金投入は36億ぐらいだったらしいし、かなり誇大に宣伝してる。
>>145はグレースタワーのことじゃないの。あれも10億のうち国や県、市の三者分担で
それぞれ3年間での補助だから、2000億円の歳出予算規模の岡山市にとっては
3年で3億はさほどたいした金額じゃない。
岡山市の都心空洞化対策への予算は高松などと比較するとはるかに少ないし、
そんな批判をする間には中心部活性化について具体的な対案を出してほしい。
ていうか政党が一企業を名指しで批判していいのか。裁判したら両備が勝つよ。
151名無しなんじゃ:2003/04/03(木) 09:25 ID:4TtkimK6
>>150 よく読めよ・・・。
145はダム、チボリ、空港のデータを出しているだけだぞ。
再開発については触れていない。

>ていうか政党が一企業を名指しで批判していいのか。

政党が一企業を名指しなんて、国会でもよくあることだが。
グレースタワーについては詳しくはしらないが
どういう過程で税金が投入されるのだろうか。
ビルの一部を公的機関が所有するというのならわからないでもないが
単に私企業に10億円補助するのであれば、やはりおかしい気もする。
152名無しなんじゃ:2003/04/03(木) 13:10 ID:sk3Y1PvY
市民にとって、結果的に、楽しむ、雇用といった利益、にぎわいとして成功するのなら、岡山市が民間に出資したって良いと思う。
153名無しなんじゃ:2003/04/03(木) 19:10 ID:q7LLF6oU
岡山には都心に郊外型のスーパーがありまつ。
これが究極の中心部活性化策、「都心部の郊外化」でつ。
逆転の発想はさすが岡山、えらいでつ。
154名無しなんじゃ:2003/04/03(木) 19:34 ID:qxznQmZU
>>145の主張はもっと県は岡山市中心部に投資しろという意味なのか
だとしたらよろし。
>>151
グレースタワーは市のHPによると野田屋町11番地区優良建築物等整備事業
としていて説明書きには再開発事業の手法の1つとある。
法的に遵守された準公共的事業として実施され、その街作りの担い手として
両備が貢献しているわけだから名指しで両備が批判されるなら名誉毀損で
共産党を訴えるべきだろう。
ましてやこのような企業が出てくるだけ岡山の街はまだまし。林原とかもあるし。
サンポートのように何百億ものほとんど事業費が税金でまかなわなければ
事業が成り立たない都市とは違い活力がまだあるということ。
むしろ今後、税金投入を効果的にするためにもグレースタワーのような事業で
民間活力を生かすように考えていくべき。
155名無しなんじゃ:2003/04/03(木) 19:45 ID:mrVUjess
>>154
同意、岡山はまず都心部の定住人口を増やす事が必要
地価の下がった今こそ行政の緩和策で支援をしながら開発をするべきだな
グレースタワーは早速2本目の計画も出てるようだし、コア本町周辺にも同規模のものが2本程建つ

しかし両備本社ビルってグレースタワーの事か…
156摩天楼:2003/04/03(木) 21:19 ID:QQMqY1F2
>>155
>>しかし両備本社ビルってグレースタワーの事か…

グレースタワー東側のMSbankでの計画のことjaro?

定住人口増やす方法が無いから困るじゃねーの

1.分譲マンションにしても価格は当然高値になるし
維持管理費、固定資産税もろもろ高くつくし
住む人はファミリー世帯じゃないし
2.賃貸マンション もちろん高くて住めないよ。

言う易し、するは難し。

地価が下がった今こそ?

まだまだ下がるのが現実でしょう。
具体案を語れる人はいるの?
157名無しなんじゃ:2003/04/03(木) 22:13 ID:mrVUjess
>>156
何が言いたいのかよく分からないけど
グレースタワーの横には商業複合マンションだったと思うが、本社機能が入居できるだけのスペースがあるのかな?
都心型マンションの売れ行きが都心回帰で好調なのはご存知?従来の岡山人は住むのは土地付き一戸建てを好む傾向があったがその辺の意識が変わりつつあるのでしょう
投資目的や会社購入も若干あるみたいですが、それにファミリー世帯じゃないって何を根拠に?
地価下落がこの手の再開発に追い風であることが理解できませんか?まだまだ下がるかどうかは分からないけれどそれが何でしょう?
恐らくこれからは広島の地価下落の方が深刻になると思いますが
それにどこかの掲示板で書かれていましたが、今年から来年にかけての岡山中心部マンション供給量はかなりのものです
それらが一段落してからグレースその他の高層マンション建設が行われます
これだけ見てもかなりの定住人口が見込めると思うのですが
158名無しなんじゃ:2003/04/04(金) 01:22 ID:S.hDHwy2
>>156-157
地方の都心型マンションは親との同居は嫌だけど近くに住みたいという世帯の購入が多い。
実家の近くというのがミソで、親からの資金援助も得られやすい。
仕事や買い物に便利で、親元にも近いということで人気なのだそうだ。
これは岡山に限らず全国的な傾向。
159名無しなんじゃ:2003/04/04(金) 16:56 ID:G8zHE1XU
>>153
新潟もそうじゃなかったかな?確か高知も。
岡山の場合は、中心部に土地が余りすぎてるから、
それをどう生かすかだろうねえ。それが林原なり
ヨーカドーだったりするわけよ。
160名無しなんじゃ:2003/04/04(金) 18:00 ID:us6IHPjg
核はヨーカドーでも、中身を中心部にもってこいのテナントだったらよいね。
161名無しなんじゃ:2003/04/04(金) 19:58 ID:Ld8v34dU
NHK 瀬戸大橋特集放映
162摩天楼:2003/04/04(金) 21:18 ID:IcMIQfCA
>>157
>>都心型マンションの売れ行きが都心回帰で好調なのはご存知?
岡山市内のことでしょうか?
売れてますかね?
岡山では中心部じゃなく、周辺のエリアのことでしょう。
>>投資目的や会社購入も若干あるみたいですが、それにファミリー世帯じゃないって何を根拠に?
根拠?中心部の世帯の年齢別統計じゃ
小学校が統合されている現実が理解できねーの?
>>地価下落がこの手の再開発に追い風であることが理解できませんか?
タイムラグがあるのが解らんの?
言ってる意味があなたには理解できんじゃろうけど!
>>まだまだ下がるかどうかは分からないけれどそれが何でしょう?
それが何でしょう?????
打ってますね?
下がるものに資産を投資する人います?
>>岡山中心部マンション供給量はかなりのものです
根拠(情報ネタ)はどこですか?
157はゼネコン?
この手の語りやの話、全く再開発に意味が無いぜ。
再開発あおって得する人
やだねやだねこんなヤツ
街はよくならねーぜ。
163違和感感じるのは漏れだけか?:2003/04/04(金) 22:02 ID:5FGI9n/A
東京都心ってのは当然。
また中核的百万都市が都心ってのも、
違和感あるけどそんなもんかっ、しゃあないって感じもする。
でも岡山都心とか、ググッテみた中じゃあ小倉都心とかは、
なんかちょっと妙な感じ受けるんだけど漏れだけかな(笑

現実的に東京以外に都心って言葉使うのって住宅・建設関係と
一部の役所関係に限られてるような気がするんだが。
地方開発における煽り用語なんですかねえ。

やや話がずれるのでsage。
164名無しなんじゃ:2003/04/04(金) 23:18 ID:n50kQld2
>漏れは157ではないが
>>162
>岡山では中心部じゃなく、周辺のエリアのことでしょう。
郊外もしくは周辺部のマンションより中心部に近いほうが売れてるのは間違いない。
中心部でも物件ごとにばらつきがある。
岡山でも今までの戸建て中心から都心型マンションに人気が移る傾向にあるのも事実。
>小学校が統合されている現実が理解できねーの?
タイムラグはここに最も出る。統合が決定されるまでにかなりの時間がかかっている。
ちなみに今年から中心部の人口は増加に転じるとのこと。
>>岡山中心部マンション供給量はかなりのものです
>根拠(情報ネタ)はどこですか?
山陽新聞の岡山市民版に以前出てた。見た目にもマンションが中心部にあちこち出来てたのは
一目瞭然だと思うが。君岡山人なさそうだね。
>この手の語りやの話、全く再開発に意味が無いぜ。
じゃあこのスレにこなけりゃいい。
再開発するなってこと?
>>163
やけに都心という言葉にこだわっているが中心部≧都心でいいんだよ。
あえて言えば岡山での中心部は1キロスクエアよりやや広い地域になるが
都心は駅周辺から表町にかけての限定された区域というイメージはある。
国で都市圏が設定されている50万以上の都市では都心という言葉は使っても
いいのではないか。
165名無しなんじゃ:2003/04/04(金) 23:24 ID:n50kQld2
>>164追加
>>地価下落がこの手の再開発に追い風であることが理解できませんか?
>タイムラグがあるのが解らんの?
実は公示地価など地価の発表のほうが実勢取引よりかなり遅れて出てるんだよ。
地価下落により収益性がそれを上回れば建設メリットが出るってことが理解できないのかな。
166名無しなんじゃ:2003/04/05(土) 12:11 ID:P9xPWHK6
とりあえず倉敷天満屋の再開発はふりだしに。
167名無しなんじゃ:2003/04/05(土) 12:38 ID:R9mMdLAQ
>>166
岡山市的には良かったんだろうな

しかし摩天楼って奴は中途半端な煽りをするね
知恵も知識もないなら岡山煽りの電波に徹すればいいのにw
168名無しなんじゃ:2003/04/05(土) 12:40 ID:kUZoOfWM
岡山市的には良かった。
169名無しなんじゃ:2003/04/05(土) 13:22 ID:K.S63Rmc
岡山市内に住んでるけど・・・しょぼい・・・
映画好きの俺は シネコンが欲しいね。
MOVIX倉敷だけだもの。
170名無しなんじゃ:2003/04/05(土) 13:24 ID:K.S63Rmc
今年こそ政令指定都市になりますように・・・パンパン
171摩天楼:2003/04/05(土) 13:49 ID:.phnPTpw
知恵も知識も無いんですが...当たっとる!
>>再開発するなってこと?
いや、やるべき。
ただ、無駄に税金をつぎ込まれたくないだけ。
出来るだけ底値で再開発いただきたいのですよ。
172名無しなんじゃ:2003/04/05(土) 14:03 ID:R9mMdLAQ
>>169
一斉ロードショーを大画面で見たいならシネコンは欲しいよな?岡山会館開発に期待
でも単館でいい映画館が2つほどあるでしょ?
札幌・仙台・東京・名古屋・京都・大阪・岡山・福岡のみ公開の映画リーフをよく見かける
アカデミーじゃなくカンヌとかベルリンに出展しそうな小洒落系の映画がメインの
17312:2003/04/05(土) 14:23 ID:z06lCSx2
シネクレは岡山市の資産だと思います。
シネコンはいずれ出来ると思うけど、中心部が先か郊外が先かの問題かと。
駅から歩いて10分以内の場所にできれば最高ですが。
福武の再開発で、出来ないかなと期待。現状のは少し半端だし。
174名無しなんじゃ:2003/04/05(土) 17:47 ID:DSRQP9Lg
>>173
岡山会館が開発されるなら、シネコン出来る可能性は高そうですね。
問題は開発される可能性のほうが未知数なあたりかと。
175ppp:2003/04/05(土) 19:55 ID:B4QnC/CY
パチ
176名無しなんじゃ:2003/04/05(土) 22:52 ID:ZT9nALkQ
パルコとシネコンとレストラン、
ゆったりスペースのお洒落な超高層施設がいいね
177名無しなんじゃ:2003/04/06(日) 01:29 ID:FZ2.nAv6
今後の岡山は敷地を中層ビルで埋め尽くす従来の日本型の都市でなく
建物を高層化させることで市民が憩える公園や公共広場を多く作り、
ゆとりある空間を持つ欧米的な都市として整備すべき。
都心部に空き地が多ければそういう街づくりも可能。
中層ビルがぎっしりあれば再開発はほぼ不可能。
178名無しなんじゃ:2003/04/06(日) 17:12 ID:Jssp/vuA
周遊性大事だな!
179名無しなんじゃ:2003/04/06(日) 18:06 ID:e.EpSlT.
>>177
そう思います。岡山駅改良、ハヤシバラシティー、岡山会館など、最近何かと話題に上る
岡山の再開発事業がありますが、高層化と緑化による快適で美しい都市造りに期待します。
中層、低層の建築物が密集し、あるいは乱雑に貼り付けられたような街並みは、
住んで、訪れて、歩いて、快適であるとは思えません。
機能性、利便性及び安全性に配慮することはこれ以前の前提であるとして、今後はこれまで以上に
都市空間の演出が重要になって来ると思われます。
ヒートアイランドを防ぐなど環境対策も必要でしょうし、デザイン、色彩への配慮も必要でしょう。
今の時期、岡山駅周辺では街路樹が芽吹き始めており、今後暫くの間萌黄色の新緑が爽やかに
街を彩りますが、今後の開発に当たっても、こうした魅力を尊重し続けることが肝要です。
また、これらのコピーを希望するつもりはないものの、東京の六本木ヒルズ、カレッタ汐留、
NTTドコモビルなどのような見た目にも美しい超高層建築を採用し、都市景観全体に
品の良い洗練性を備えて欲しいと思います。
重厚なデザインの中にも派手な色彩を抑制するなど、検討いただきたいものです。
180名無しなんじゃ:2003/04/06(日) 18:47 ID:dKP30Urg
岡山程度の規模の街で高層化が効率的なのかどうかは疑問だな。
駅ビル自体とか、駅のど真ん前とかについては否定はしないけどさ。
だって車なきゃあ生活自体不便なのがわかりきってるんだから。
公共交通機関の整備が高層化の前提だと思うけど、
人口が減っていくデフレ時代になんだかなあって感じ。
181名無しなんじゃ:2003/04/06(日) 19:35 ID:e.EpSlT.
>>180
岡山程度の規模であっても、低密度で散漫な市街地が広がる現状を改善するひとつの方策として、
中心部に機能を集約するとともに、環境、景観などの面でこれまで以上の配慮を行うことは
必要ではないでしょうか。
今後人口が減っていくのは全国的にも必然でしょうから、闇雲に投資すればそれで良い、とは
思いませんが、だからこそ、コンパクトで利用しやすい、美しく快適な中心市街地が望まれます。
郊外に住み自動車、JRを利用して中心部に出るスタイルを選択する人は、今後もいるでしょう。
ただ、中心部を高密度に、魅力的に、美しく快適にすることが、彼らに不利益を与えるものでは
ありません。
住んで、訪れて、歩いて快適な、機能性、利便性及び安全性に優れ、且つ品の良い洗練性を備えた
岡山駅周辺。ただ、それを希望しているだけのことです。
182名無しなんじゃ:2003/04/06(日) 19:39 ID:.eUs7oMA
人口減少の解決策、  それは外国人労働者を入れること。
183またループしてる・・・:2003/04/06(日) 21:38 ID:dKP30Urg
現実に岡山は公共交通機関は不便。
超高層はエレベーター待ち等不便。
大体人口に対する平地も多い。車社会。
土地に凄い需要と価値があるわけでなし、
駅ビルおよび直近除けば高層化する意味は乏しいと思う。
中心部がこの定義である限り別に反対はしないけど。
車使わない人の事もあるし。

美観のためというのを中心に大枚はたいて税金投入するのは??
はっきりいって無駄使いだと思う。

>>182
大体老朽化したビルに外国人が住み着いて
治安が悪化→スラム化したりするんだよな。
184名無しなんじゃ:2003/04/06(日) 23:05 ID:kneTgPa6
>>dKP30Urg
同じこと繰り返すなよなあ偏執。人の書き込みも読み返せよ!!!
185名無しなんじゃ:2003/04/06(日) 23:43 ID:llz0GF.w
>>183
何となく超高層否定論の本質が見えてきた気がします。
岡山は公共交通機関は不便だという決め付けを前提にするのは
問題です。端から見ていてもおかしいですよ。
「現実に」などと語られては辟易するしかありません。
エレベーター待ち等は岡山の超高層だけの問題ですかね?
都合の良すぎる議論の導き方ですこと。
同じ話ばかり繰り返して無意味ですし
悪いけどはっきり言って説得力がないですよ。
186名無しなんじゃ:2003/04/07(月) 00:01 ID:vk27asoE
>>185
dKP30Urgはあんまり本気に相手にしないほうがいいよ。
煽りだし、お国自慢からの流れものだよ。
お国自慢でもこのスレのリンクを貼りまくって馬鹿にしてるし、
どうせお隣さんだろ。
187名無しなんじゃ:2003/04/07(月) 00:12 ID:9Da9hA0w
こういうの見ると日本の都市ってほんとに土地と建物が無駄に使われてるなあと思う。
ソフトが大事だって?わかってるよそんなこと。
でも30mじゃだめだな。ここみたいに80mのほうがかっこいいな。
http://www.brazilskyscrapers.hpg.com.br/cities/saopaulo/1.jpg
ちなみに日本の都市では東京が好き。最近は大分見た目が良くなってきてる。

中心市街地と、住宅専用地域のメリハリがはっきりしていて良いですね。
それに反して日本はなんて無秩序なんだろうと思いしらされます。
日本の法律って、個々の建築に関する規制は厳しいのに、
都市計画がいい加減な(もしくは状況を読み間違えてる)せいでしょうか。

日本の都市は区画が細分化しすぎてる気がする。
資産の土地が占める価値が米より高いからかな?
都心の土地はある程度まとめた方が高度利用しやすいのに・・・
統一感を損なうデザインは止めて欲しいね。
緑豊かな広島市に調和する落着いたデザインが良いな〜。

◆◆には○○が欲しいと言いながら、岡山に○○は要らないと言い、
◆◆は○○するべきだと言いながら、岡山は○○するべきではないと言い、
◆◆を○○な都市にしようと言いながら、岡山は○○な都市にしないほうがいいと言い。
188名無しなんじゃ:2003/04/07(月) 00:22 ID:9Da9hA0w
見た目が良く、中心市街地と住宅専用地域のメリハリがはっきりしていて、
区画を細分化しないで高度利用、統一感を損なうデザインは止めて、
緑豊かな岡山市に調和する落着いたデザインの超高層ビルを整備しよう。

今後の岡山は敷地を中層ビルで埋め尽くす従来の日本型の都市でなく
建物を高層化させることで市民が憩える公園や公共広場を多く作り、
ゆとりある空間を持つ欧米的な都市として整備すべき。
都心部に空き地が多ければそういう街づくりも可能。
189名無しなんじゃ:2003/04/07(月) 00:59 ID:VT8Afrx6
179に賛成です。
岡山市を緑豊かで美しく落着いた、お洒落な雰囲気や品の良い洗練性を備えた
エレガントでロマンティックな都市として整備しましょう。
見た目にも美しい超高層建築を採用していただきたいですね。
190名無しなんじゃ:2003/04/07(月) 01:22 ID:KevGvX/c
市民の税金を理由にすると、自治体の事業施策は全て否定しなければなりません。
思うにここでは、自治体が関るものを含め岡山の再開発について議論をする場でしょう。
『機能,景観,環境,全ての面について,より配慮が為されたカタチ』を追求するうえで、
コンパクト且つ高密度、緑あふれる美しい都心が望ましいという話です。
『エリアを限定して』容積率の緩和と建蔽率の低減を行い土地の高度利用を図るという
方向性が不満であれば、ロジカルに議論しましょう。
論点を無視して話の摩り替えを図るのは、卑怯です。
dKP30Urgは人の意見もお読みになられたほうがよろしいかと。
ループしてるのはdKP30Urgが人の意見をよく読んでレスしないからだと思うが。
自分がループさせておいて「またループしてる」とはいかがなものか。
191名無しなんじゃ:2003/04/07(月) 02:17 ID:JATP56Ok
★はっきりいって、高さを抑えることは、横幅を増すことになり、
かえって周辺の住環境を圧迫する結果になるんですけどね。

★設計上は細くすることに関しては全く問題無いのですが、
日本の場合、そういった社会情勢がスタイルに影響を及ぼしているようです。

★高さを抑えた幅広ビルばかりの東京より超高層の林立する香港やNYの方が絶対日照良いよね。
技術は地震国だけあって世界に誇れるものを持っているのですが・・・

★センスも最近ではデザイン設計の部分を実績のある外国人に依頼することが多いですし、
問題は世論と法律かと。

★東京の全企業を超高層ビルに移したらNY並みのビルが必要になるし
空いたスペースは緑地になってウマー

★アメリカってそんな感じ?人口の少ない地方都市だって高層ビルあるし。

★俺もサンシャイン見るたびに悲しくなる。今からでも尖塔つけろ。
元はといえば霞ヶ関ビルが悪いかもね。あれをデザインとは言わん。30mビルの単なる拡大。
あれがクライスラービルのようだったら、後発のビルも尖塔形が増えて、今頃東京はNYだった。
192名無しなんじゃ:2003/04/07(月) 13:51 ID:X7epcPMM
法界院駅も改築して欲しいぞ!! もちろん駅周辺も。
193名無しなんじゃ:2003/04/07(月) 14:45 ID:jChgolsM
>>191
なんで箇条書きなんだよ。
てか誰に対するレスなんじゃ?
繰り返しは高層推進論者も何百回となく同じ事書いてる木が・・
一応読んでいるが何か同じような事書くから、同じ応答をしてしまう。
岡山で高層化の意味あるのは駅ビル・直近あたりでしょう。
これに限って賛成だと言ってる。その限りにおいて法律緩和は意味あると思う。
どこから金が出るんだという疑問はありますが。

それと街の美観云々いうなら駅直近の田町・中央町なんとかせんとどうにもならんが
あそこらへん、どうするって意見はまったくないですね。

超高層に関しては東京のような超過密都市の
文字通りの都心に関してはメリットの方が大きいでしょうけど。
東京でも超高層は本当の都心再開発部に限られているでしょう。
なんでオキャーマを同列に語るんだ・・・
無謀な公共の借金が嫌だと思う人もいるという事です。

漏れ的に公共交通機関が便利というのは
首都圏その他、地下鉄・私鉄が必要であるような街。
車のデメリットが明確に出る街のこと。
個人的には実感として岡山の公共交通機関が便利だとは絶対思わない。
便利だと思う人がいるのなら、そっちの意見聞きたいわってレベルの話ですね。
大体オキャーマの話するのに東京・NY・香港を出すのは経済規模的に
いくらなんでも無茶すぎる・・・他の地方50万都市と比べるのが妥当かと。
195名無しなんじゃ:2003/04/08(火) 00:56 ID:YZlzkVVk
見た目が良く、中心市街地と住宅専用地域のメリハリがはっきりしていて、
区画を細分化しないで高度利用、統一感を損なうデザインは止めて、
緑豊かな岡山市に調和する落着いたデザインの超高層ビルを整備しよう。

今後の岡山は敷地を中層ビルで埋め尽くす従来の日本型の都市でなく
建物を高層化させることで市民が憩える公園や公共広場を多く作り、
ゆとりある空間を持つ欧米的な都市として整備すべき。
都心部に空き地が多ければそういう街づくりも可能。

というわけで、岡山駅徒歩5分圏内など中心市街地中の中心部に限っては、
容積率の緩和と建蔽率の低減を行い、コンパクト且つ高密度、しかも空間には
ゆとりを持たせ公園緑地をふんだんに取り入れた都心を形成する、ということで
よろしいか。
都心部は超高層ビルと商業・業務+居住機能を集積するとともに公益性を重視し、
利便性・機能性は勿論、景観・環境にも配慮した美しい街とすべきですね。
196名無しなんじゃ:2003/04/08(火) 01:02 ID:CAUr5NHU
>>188
>建物を高層化させることで市民が憩える公園や公共広場を多く作り、
広島でそれをやったらこの結果。ゴーストタウンしつつある基町高層アパート。
遠目には少しはきれいに見えるかもしれないが。
http://www.kiwi-us.com/~satoshi//danchi/file0025/
結論。高層化してその隙間を公園化するなんてダメ。
公園は公園として作れ。
高層ビルはその需要に応じて作るべき。
だれがその高層に入居するのか、ユーザー本位に考えなきゃダメ。
197結論。:2003/04/08(火) 01:19 ID:YZlzkVVk
岡山駅改良、ハヤシバラシティー、岡山会館など、最近何かと話題に上る
岡山の再開発事業がありますが、高層化と緑化による快適で美しい都市造りに期待します。
中層、低層の建築物が密集し、あるいは乱雑に貼り付けられたような街並みは、
住んで、訪れて、歩いて、快適であるとは思えません。
機能性、利便性及び安全性に配慮することはこれ以前の前提であるとして、今後はこれまで以上に
都市空間の演出が重要になって来ると思われます。
ヒートアイランドを防ぐなど環境対策も必要でしょうし、デザイン、色彩への配慮も必要でしょう。
今の時期、岡山駅周辺では街路樹が芽吹き始めており、今後暫くの間萌黄色の新緑が爽やかに
街を彩りますが、今後の開発に当たっても、こうした魅力を尊重し続けることが肝要です。
また、これらのコピーを希望するつもりはないものの、東京の六本木ヒルズ、カレッタ汐留、
NTTドコモビルなどのような見た目にも美しい超高層建築を採用し、都市景観全体に
品の良い洗練性を備えて欲しいと思います。
重厚なデザインの中にも派手な色彩を抑制するなど、検討いただきたいものです。

岡山程度の規模であっても、低密度で散漫な市街地が広がる現状を改善するひとつの方策として、
中心部に機能を集約するとともに、環境、景観などの面でこれまで以上の配慮を行うことは
必要ではないでしょうか。
今後人口が減っていくのは全国的にも必然でしょうから、闇雲に投資すればそれで良い、とは
思いませんが、だからこそ、コンパクトで利用しやすい、美しく快適な中心市街地が望まれます。
郊外に住み自動車、JRを利用して中心部に出るスタイルを選択する人は、今後もいるでしょう。
ただ、中心部を高密度に、魅力的に、美しく快適にすることが、彼らに不利益を与えるものでは
ありません。
住んで、訪れて、歩いて快適な、機能性、利便性及び安全性に優れ、且つ品の良い洗練性を備えた
岡山駅周辺。ただ、それを希望しているだけのことです。
198名無しなんじゃ:2003/04/08(火) 01:45 ID:5FXOCAsA
広島の基町高層アパートみたいなものは嫌だが。

結論。
高層化してその隙間を公園化するなんてダメとか決めつけてはダメ。
欧米みたいな洒落た街にすべき。
緑あふれる美しい岡山、容積率の緩和と建蔽率の低減に賛成。
美しい街は資産だと思う。
品のよい超高層ビル街を、岡山駅あたりに限って形成すればいい。
街のユーザーであるすべての人本位に考えなきゃダメ。
199名無しなんじゃ:2003/04/08(火) 08:08 ID:h/LEtx5Y
高層化に反対してるのはやっぱり○○人か
広島の基町高層アパートは画一的な高度成長期の典型的アパートで
周辺との計画も悪い。
というよりアーバンビューグランドタワー数本が建てば広島も街はすっきり
するだろ
それと同様に岡山もコンパクトに中心部の限られた土地を高度利用して
集約して付加価値を高めればいいと皆提案してるんだよ。
それくらいで嫉妬せず、規模の違いはあれ地方中核都市での共通認識ぐらい持てよ。
200名無しなんじゃ:2003/04/08(火) 11:18 ID:RylVrDFs
岡山にも広島のようにパルコとハンズが欲しいね。
あと野球とサッカー。
これさえあれば広島と対抗できるようになる。
201名無しなんじゃ:2003/04/08(火) 11:31 ID:RylVrDFs
ここにいる人って高さを求めてる人が多いみたいだけど・・・
見た目で言うと高さがそろってるほうがいいよ。
30mで揃ってる昔の都市の画像って惚れ惚れするよ。
今の時代30mじゃ効率悪いから60mくらいで揃えるのがいいと思うんだけど。

ま、いずれにしても今のままじゃ駄目だけど。
戦後から今にかけては日本の歴史上最も汚い街並なんだって本で読んだ事がある。
まあ街全体で取り組まないと難しいんだけど・・・
202名無しなんじゃ:2003/04/08(火) 12:39 ID:xDJ3KDNQ
津山の再開発やってほしい、、、駅前を!
203名無しなんじゃ:2003/04/08(火) 12:47 ID:QmBatMtg
公園の件だが、岡山市は決して少なくはない。
航空写真で見ると結構緑が多いことがわかる。
運動公園・岡大・西川緑道公園・後楽園などが既にあるのだからわざわざ土地を捻出する必要なし。
また中小規模の公園は市内中心部ならどこからでも徒歩5分以内で到達できる。
204名無しなんじゃ:2003/04/08(火) 14:39 ID:wGR0hkv.
ttp://www1.megaegg.ne.jp/~debukyoupanworld/newpage29.html
公園をよく利用する人のHPでつ・・・
205名無しなんじゃ:2003/04/08(火) 21:54 ID:vcxl6bPw
>>201
過去のスレッドや数々のレスをきちんと読めば、それらが
高さのみを求めた意見でないことは容易に理解出来る筈だ。
見た目の良さについても人それぞれ嗜好も感じ方が異なり、
しかも広大な市街地全域について一辺倒に超高層を希望して
いる訳でもない。
例えば岡山市でも城下筋や西川公園通り界隈で、30mなり
60mなりに高さを揃えた再開発を行えば良いだけの話である。
いわゆる中心市街地全域ではなく、岡山駅の周辺など限られた
エリアのみについて超高層化を行うことは有意義である。
広島なり姫路なり、他の都市が30あるいは60mに高さを
揃えた街並形成を行う分には結構な話である。
ただ岡山がそうである必然性には乏しく、少なくとも市街地の
全域を均一に、同一の方向性を以って整備する必要はない。

>>203
岡山市に公園が少なくないとの件だが、多い少ないは何を基準に
した判断であろうか。
我国の人口当たり公園面積は、欧米に比較して相対的に低い。
大都会の代名詞とも言えるNYにもロンドンにも、セントラルパーク、
ハイドパークなど広大な緑地が備わっており、欧米の都市では
文字通り緑溢れる環境下、高密度で機能的な中心市街地と共存し、
美しいばかりか機能のうえでもメリハリのある市街地を形成している。
岡山市に公園が少なくないとの仮定に基づくにしろ、その規模の小ささ、
樹木の数など緑化面積比率の低さ、景観形成に対する配慮などの面で、
現在の姿が最上であるとは限らない。
岡山駅の周辺など目立つ場所に、ボリュームのある緑を備えることも
検討して損はない。
東口の街路樹が芽吹いている昨今殊にこれを痛感する。美しいではないか。
206名無しなんじゃ:2003/04/08(火) 22:21 ID:QbV8MsKU
先進国の巨大都市と岡山を何で比較するんですかねえ・・・

それにどっちかというとLA型(平坦郊外型)の岡山に
全体的高層化は効率いいとは思えないです。
207名無しなんじゃ:2003/04/08(火) 23:10 ID:vcxl6bPw
>>206
規模を論じているのではない。
大都市の例を引用すると必ずこうしたことを言う方が出てくるが、
反対のために反対しているのであろうか。
NYなりロンドンなり、所謂巨大都市を例示するのが気に入らないなら、
ストックホルムなりオスロ、アデレード、シアトル、プラハ、ケルンでも宜しい。
パース、リガ、クライストチャーチなどにも参考となる点は少なくない。
あるいは参考にすべきであるとの意見が多い仙台などは、岡山との比較に
適した都市のひとつであろう。
繰り返すが、いわゆる中心市街地全域ではない限られたエリアについて、
超高層化を行うことを否定する必然性はない。
現在の岡山市が低密度に機能分散が見られる郊外型都市であるとの仮定に
基づくにしろ、今後もそうあり続けなければならない理由もない。
中心部と郊外との機能役割分担を明確にし、美しく快適な都市となればよい。
208名無しなんじゃ:2003/04/09(水) 00:19 ID:FXw/3ttE
超高層ビルにだれが入居するんだ?
209名無しなんじゃ:2003/04/09(水) 00:24 ID:h5EnoWK.
DQN倉敷は、道楽・芸能都市を目指します。

岡山さんは何を目指しますか?
210名無しなんじゃ:2003/04/09(水) 00:28 ID:FXw/3ttE
>>198
まず、そのビルに入居する人、建てる人の利益を考えないとダメ。
一部の人の美的感覚の嗜好の為に、何百億円も払えるわけがない。
キミが払うのか?
もしその金があったとしても、もっと優先する課題があるだろうが。
2009年完成予定の岡山駅の建替えにかかる180億円でさえ、
国、岡山県、JR西日本3者で分担してさえ、高額だといって問題になってるんだぞ。
211名無しなんじゃ:2003/04/09(水) 00:29 ID:a1ph5XHc
なんかもうパルコスレと同じだな、これは。
212名無しなんじゃ:2003/04/09(水) 00:38 ID:llR9rFq2
岡山ドームは国からの金20億円でできたのに、
国体までの暫定施設ってきいたんだが、真相はどうなんだ?

もしこれが本当なら、岡山って金っぷりがいいね。
213名無しなんじゃ:2003/04/09(水) 03:10 ID:tdAW2kKU
岡山ドーム、どう考えても恒久的に使うつもりはなさそう(w
214名無しなんじゃ:2003/04/09(水) 09:35 ID:n8jRg/us
この前乗り換え時間が30分あったから、夜だったけど、岡山駅から外に出てみた。
まぁ〜俺が学生時代にいた10年前の岡山駅前の風景とちっとも変わっていないね。
変わってたといえば、サンクスと吉牛と松屋ができてたぐらいか。

しっかし、高島屋の横の飲み屋街の人の少なさはなんとかならんのか?
月曜日とは言え9時であれだけじゃあ、いかにも寂しすぎるぞ。
岡山って飲み屋街も分散してるんだよな〜。
田町界隈に集中させたら?少しはにぎわうと思うよ。
215名無しなんじゃ:2003/04/09(水) 10:28 ID:YWaH149Q
ラウンジ系統の飲み屋は田町に集中していると思う。
普通の飲み屋は高島屋横よりも、最近は桃太郎通りの一個中の通り(かに道楽、コア本町に面したところ)
に集中してきていると思う。
216名無しなんじゃ:2003/04/09(水) 10:56 ID:e7yswc46
>>212 >>213

岡山ドーム(硬式野球は無理)なんて必要ない。
他の室内スポーツは、体育館を建設すれば事足りる。

そもそも、プロ球団のない岡山にドームなんて全く必要ない。
草野球、低レベルなアマチュアが使用する球場は屋根無しが当然。
(ハイレベルなアマチュア、プロはマスカットスタジアムを使えばよい。)

浮いた費用で外野を天然芝にしたほうがよっぽどいいと思う。
217名無しなんじゃ:2003/04/09(水) 18:06 ID:7jUZUNuU
218名無しなんじゃ:2003/04/09(水) 18:17 ID:i1fh0Fn.
岡山ドームはコンベックスの「市内に近い&小さい」版では?

それはそうと、今日の山陽新聞に、再開発の座談会?が載ってたような
気がする。その内容ってどうでしょうか?
219名無しなんじゃ:2003/04/09(水) 19:07 ID:7jUZUNuU
>>211
何故そうなっているかをお考えなさい。

>>210
高層建築の利点を挙げ、または希望する声が出ると、
あたかも高さだけを求めているかのような、あるいは一部の人の美的感覚の
嗜好の為に、無理にわざわざ、という論調で否定するのはいかがなものか。
超高層ビルを建てる側は、入居者と自らの利益を当然に考慮したうえでそれを行う。
街づくりの視点から、環境や美観への配慮も行って然るべきなのだよ。
中心市街地の一部に、緑豊かな空間と超高層ビルを配置し環境にも美観にも
配慮した都市を創ることは、むしろ積極的に肯定したいものだ。

>>214、215他
そのとおり、田町から柳町界隈にラウンジ系の飲み屋は集中している。
今後もこの方向で夜間の賑わいを創出して行けば良いのではないか。
更にオペラ通りや西川の公園通り、けやき通り界隈は、最近では
多少洗練された趣の店舗が増加しつつあり、街中らしい魅力を増すことだろう。

>>216
岡山ドームは、チボリ公園からカヌー公園、ロータススタジアム候補地など
紆余曲折を経ながら完成した市民の財産である。
建設に至るまでの経緯から利用条件を満たす必要があったことに加え、
スポーツだけでなく様々なイベントに利用出来る多目的施設であり、
機会を見つけて是非利用したいものだ。
220おかやまん:2003/04/09(水) 19:13 ID:BlxIassk
岡山って飲み屋がイマイチ…
221名無しなんじゃ:2003/04/09(水) 20:47 ID:tX7rySgk
街の経済規模無視して高層化に意地でもこだわる香具師がいる・・・
岡山って、いい言い方したら車ないとどうにもならんような
LA型郊外中心の街じゃないの?
緑がよければ郊外いきゃあいくらでもあるのにね。
駅直近商業地なら高層化も効率的だと思うけど。
西川沿いとか何考えてるんだか。
222名無しなんじゃ:2003/04/09(水) 21:14 ID:l1chtcv2
■仙台のようなコンパクト且つ高密度、緑あふれる美しい岡山都心、
■緑に囲まれた海外に通用する都市になって欲しいと思います。
■容積率の緩和と建蔽率の低減もなされるべきですね。

【緑の並木や公園なんかがあって、ゆとりのある空間に超高層建築が配置されている。
そんな岡山市街を希望します。
中低層建築で埋め尽くすと、散漫な市街地が連たんして機能的にも好ましくないし、
空間に広がりがなくなり圧迫感が強くなるため景観上も良くありません。
何より岡山でも問題になりつつあるヒートアイランドを悪化させてしまうので、
これを避け、改善すべきでしょう。】←これに賛成です。
223名無しなんじゃ:2003/04/09(水) 21:54 ID:Q8Na6Sis
日本の都市は区画が細分化しすぎてる気がする。
資産の土地が占める価値が米より高いからかな?
都心の土地はある程度まとめた方が高度利用しやすいのに・・・
統一感を損なう街のデザインは止めて欲しいね。
緑豊かな岡山市に調和する落着いた街のデザインが良いな〜。
224名無しなんじゃ:2003/04/09(水) 22:07 ID:Q8Na6Sis
>tX7rySgk
>rxjQec6s
>CAUr5NHU
>QbV8MsKU
>FXw/3ttE

そこまで言うならご自分の都合主義を自覚なされたほうがよろしいかと。
煽りでないなら、人の意見もお読みになられたほうがよろしいかと。
225名無しなんじゃ:2003/04/09(水) 22:23 ID:tX7rySgk
自分の言うことしか見えないんですねえ。
226名無しなんじゃ:2003/04/09(水) 22:26 ID:e7yswc46
>建設に至るまでの経緯から利用条件を満たす必要があったことに加え、
>スポーツだけでなく様々なイベントに利用出来る多目的施設であり、
>機会を見つけて是非利用したいものだ。

それなら廉価版の大きい体育館で十分事足りる。
わざわざドームを作る必要性はないはずだ。
運営や関連する会計や企業も不明朗であり、今後の動きには要注意。

操車場跡地の再開発の意義は認める。
ただ、税金の使い方があまりにも酷すぎる。
227名無しなんじゃ:2003/04/09(水) 22:26 ID:rKhTNjNo
>>211
>何故そうなっているかをお考えなさい。

このレスから察するに
自分が責められてる自覚はあるんだ。良かった良かった。
ま、パルコスレみたいにみんな呆れて急速に寂れないことを祈るよ。
228名無しなんじゃ:2003/04/09(水) 22:51 ID:rrcfBLfs
>>226
国鉄清算法だかの絡みで最低20億円という数字が決まっていたのでは?
あそこは新駅が開業しないと本格的な開発に取りかかれないと思う。
ちなみに市民病院移転が噂されています。
229名無しなんじゃ:2003/04/09(水) 23:07 ID:FXw/3ttE
>>224 なぜ多くの人があなたの意見にあきれているか、考えたことがありますか?
230名無しなんじゃ:2003/04/09(水) 23:38 ID:e7yswc46
>>228

新駅や病院は文句ない。ドームに使うのはとにかくムダ。
予算(20億円)を全額有効に使おうという姿勢が感じられない。

たぶん委託先の企業に絡むスキャンダルが今後問題になる。
231名無しなんじゃ:2003/04/10(木) 00:22 ID:r3izmQTw
>>228
安宅前市長の時代にチボリから撤退し、サッカー場建設を決めて設計まで済んでいたが
200億円以上を要する莫大な建設費や維持管理費が必要だったことから議会が反対し、
経済界からも多目的利用の要望が出され建設が凍結されていた。
その時点で国からの補助金が支払われ、スポーツ施設以外の目的では使えない制約のもと
補助金を利用した市の最低限での持ち出しは20億程度であった。
このため萩原市長になって市の財政を圧迫しない最も効率的な利用を検討した結果
サッカー場建設をやめ、スポーツだけでなく多目的に利用できる多目的ドームの建設に変更された。
あくまでこのドームは西部新拠点のエリアの一部にすぎず、今後新駅を中心とした
広域拠点施設が予定されている西ブロックの計画が成否を握ると思われ。
いずれにしても従来の単なるサッカー場をメインとした単なるスポーツ公園よりはかなり
都市開発的な要素が強まり岡山市の発展に寄与する計画になりつつある。
232名無しなんじゃ:2003/04/10(木) 00:39 ID:YefNkgOA
たとえば、20億というお金では、超高層ビルは建たないな。
空き地を整理してまとめ、超高層ビルと公園を整備しようとしたら、
1箇所でも数百億円レベルの再開発費用が必要。
今の経済状況と、需要では、無理でしょう。
60-100mクラスのマンションを何本かさばくのが、せいいっぱいでは?
もっと別の方法で、都心のにぎわい創出の工夫をしたほうがよいでしょう。
233名無しなんじゃ:2003/04/10(木) 00:49 ID:W/uffhHM
てか、再開発が目白押しだな。
いくら金があっても足りんな。こりゃ。
県とともに市のふところもあぼーんに向かってまっしぐら〜。
234名無しなんじゃ:2003/04/10(木) 00:55 ID:r3izmQTw
岡山1区では、自民M氏は県議政令市研究会会長で選挙運動では合併政令市に反対と明確には主張していないが、
昨年末の報告で合併政令市は拙速と反対していた。
一方で同じく自民党ながら2期目をめざすS氏は、はっきりと岡山県発展のため
岡山市は合併政令市を実現すべきと選挙運動で堂々と公約していて、同じ党ながら意見が
はっきり分かれている。
また新人O氏も政令市化を推進すべきと明確に主張しており、若手のほうが推進論者が多い。
岡山一区では先のアンケートや市長選で岡山市民が明確に賛成の世論であるため、反対派
も表立って反対は主張していないが、賛成の県議は明確に合併政令市化を賛成している。
235名無しなんじゃ:2003/04/10(木) 07:50 ID:gLE2UJbc
>FXw/3ttE
>なぜ【多くの人が】【あなたの】意見にあきれているか

あなたたち(少なくともあなた)の自己中的思想の表れじゃないかな。
人が都市に何を求めているか、広い視野、心で考える必要がある。
これを忘れてるあなたの自己満足が、根本的に問題であって、あきれている。

無理にじゃなく、都市の美観と活性化としては当たり前の要望だと思いますよ。
緑あふれる美しい岡山が、そんなにおかしいですかね?
236名無しなんじゃ:2003/04/10(木) 17:44 ID:A7.sOH9I
>>232
話がもうごちゃごちゃになってるな。
操車場跡地の話なのか中心部の話なのかよくわからないけど
操車場跡地には超高層ビルなんて建たないだろうから論外として
中心部に超高層ビルを税金で建ててるところってほんとの田舎しかないんだよ。
岡山で計画されている超高層は林原や両備が建設する民間事業じゃないの。
それと郊外での区画整理は公共のお金も使われてるだろうけど中心部で土地をまとめるのは
民間が主体だろ。
それに補助金で20億もあればグレースタワーの倍の規模の超高層ビルができるだろうしさ。
237名無しなんじゃ:2003/04/10(木) 18:16 ID:A7.sOH9I
>>232
>>60-100mクラスのマンションを何本かさばくのが、せいいっぱいでは?
>もっと別の方法で、都心のにぎわい創出の工夫をしたほうがよいでしょう。
まず郊外へ流出した人口を都心部へ呼び戻し、定住人口を増加させること
が活性化の重要な施策になる。
そのために民間による80m〜110mクラスの高層マンションが建設や計画
されているのであってオフィスビルや商業ビルだけを作っても夜にゴーストタウン
となれば真のにぎわいは生まれない。
行政も都心居住の政策を強化していて両備や林原もそれを見越した計画をしてる。
それに岡山でも都心型マンションの需要はかなりあるとのことで1,2本で終わることはない。
需要予測に基づいた計画がなされており今後もかなり出てくるだろう。
>>218
あの対談で福武氏が駅前の岡山会館も今後きれいになるとの発言をしていた。
やはりメルパを運営している福武がシネコンあたり作る可能性が高いのか。
それと市長は都心居住のさらなる推進に加え、吉備線の路面電車化について
下石井岩井線の高架への線路敷設がすでにできる状態であると言っていた。
>>206
欧米の地方都市と比較しても公園や広場は少ない。
公園という型にはまったものだけでなく広い歩道や広場的なスペースを
ふんだんに取り入れることで歩行者など人にやさしい街になり賑わいも生まれる。
欧米の再開発で実証済み。
238名無しなんじゃ:2003/04/10(木) 18:22 ID:rcVssqhw
>>237
同感です。 会館跡がきれいなものになってほしいね。
239名無しなんじゃ:2003/04/10(木) 20:00 ID:YefNkgOA
>>237 欧米の再開発事例も参考にはなるでしょうが、
そのまま日本に当てはまるとは限りませんよ。たとえば、
・土地価格や、土地への執着が、日本は欧米の何倍も強い。
・地震国日本の、世界一の耐震基準に対応するため、そして資材の価格も高いため、
 高層ビルの建設費が欧米の大陸都市よりはるかに高い。
(ニューヨークの貿易センタービルがあっという間に壊れたの見たでしょ?)
すなわち、超高層ビルを使った区画整理と再開発が、
欧米よりもずっと高コストなのですよ。
だから、ペイできる基準、したがって、実現できる都市規模が違うんです。
240名無しなんじゃ:2003/04/10(木) 20:25 ID:YefNkgOA
超高層ビルで再開発することにより、緑したたる庭園都市にしたい、
という思いそのものは、素晴らしいことです。
でも、実現性を考えてみてください。
たとえば、本町に高層マンションが建ったおかげで、周囲に公園緑地が出来ましたか?
241名無しなんじゃ:2003/04/10(木) 20:30 ID:YefNkgOA
地主や、事業主は、自分の資産を目いっぱい有効に使って利益をあげようとするでしょうし、
テナント入居者は、出来るだけ安い価格や家賃で入ろうとします。
もし、再開発を行う場合は、のっぽな超高層ビルにし、
空いた土地は公園、緑地にしなさい、という条件を「仮に」付けたとすると、
直接の利益を生まない土地は、公共で買い取る必要が生じます。
242名無しなんじゃ:2003/04/10(木) 20:36 ID:YefNkgOA
たとえば、林原駐車場くらいの広さの公園を作ろうとすれば、
買取価格だけで、500億?くらいするのではないですか?
公園整備費、高層ビル建設補助金を合わせれば、もっとかかるでしょう。
岡山市の1年の下水道整備予算全体でも、出せてせいぜい100-200億円以下です。
243名無しなんじゃ:2003/04/10(木) 20:57 ID:r3izmQTw
>>240
コア本町もグレースタワーも公開空地を設けていたはず、
つまり公共的に利用できるスペースを確保すればその分
容積率の割増が可能になり高層化できる制度を使っている。
コア本町も3階までの店舗の前にかなりのスペースがあり
以前は低層の雑居ビルがひしめいていたことを考えると
かなりすっきりゆとりがある空間に生まれ変わっている。
またグレースタワーもHPを見ると1階のスペースは柳川
ロータリーと一体化させて広い空間が確保されており
あのあたりのむさ苦しい雰囲気が変わりそうではある。
244名無しなんじゃ:2003/04/10(木) 21:04 ID:YefNkgOA
>>243 それはおっしゃる通りです。
低層のギチギチの雑居ビルと高層マンションは同じじゃありません。
災害対策なども考慮しなければならず、ある程度の公共空間は確保するでしょう。
でも、超高層ビルが林立し、周囲に緑地公園が広がる、という風景は、
余り現実的とは言い難いですね。
245名無しなんじゃ:2003/04/10(木) 21:34 ID:YefNkgOA
そもそも、岡山市内のマンションの売れ行きはどうなのでしょうか?
たとえば、YAHOOのマンション仲介情報なんかで探してみると、
他の地方下位政令市、上位中核市と比較して、
物件数もかなり少なく、階数も低層のように思えます。
単純に考えると、2−3の高層マンションが建設中、計画中ではあるものの、
都市全体としては、他所と比較して、需要は低調に思えるのですが。
246名無しなんじゃ:2003/04/10(木) 22:11 ID:YefNkgOA
http://www.urban.ne.jp/home/sunamico/core/top/page/yakei_f.html
コア本町って、申し込みが始まってから半年?経つし、
そろそろ入居も始まってます?よね。
まだ買い手が埋まってないのでしょうか?
高島屋のすぐ近くで、良い立地条件のように思えますが...
247名無しなんじゃ:2003/04/10(木) 23:12 ID:ltUoSKUY
>>227
219の書きこみには,「なぜかをお考えなさい」とあるだけではありませんか。
パルコスレで人がいなくなったのは,貴方のように岡山を良くするよりも,
自分の理想や意見に合わない意見を潰すほうに力が入っている人がいるから,
みんなが馬鹿馬鹿しくなって書きこみを止めたのかもしれないじゃないですか。
なにも岡山市が全部,超高層ビルとパルコで埋まるんじゃないんだから,そんなに
否定ばかりしなくても良いと思いますよ。

>>240,244
実現性だとか現実的かどうかは,考え方次第でなんとでも言えると思いますよ。
「緑したたる庭園都市にしたいという素晴らしい思い」を具現化するには
どうしたら良いのか,という考え方がなぜできないのでしょうか。
「無理にこだわって」じゃなくて「できる範囲でできるだけのことを」したら
良いはずではありませんか。
高層ビルが林立してまわりが公園で,というよりも,駅のあたりに何本かでいいから
超高層ビルがあって,そのかわりに郊外では自然がいっぱい残って,が理想ですよ。
公園ばかりじゃなくても,欧米みたいに並木があってしゃれた感じの広場を作ったら
いいと思いますよ。
歩道を広くして,その分大きくてきれいな街路樹を増やすこともできますしね。

岡山市が高さ300メートルの市営住宅を作るんじゃないんですから,超高層ビルも緑地も,
できるだけあったほうが良い,でもいいんじゃないですか。
少なくとも,否定しないでできる範囲のできることをするのが,自然な考え方だと思いますよ。
248名無しなんじゃ:2003/04/10(木) 23:34 ID:ltUoSKUY
それから,税金がどうの補助がどうのという意見をここで見て思ったんですけど。
両備には10億円の補助金が出るそうじゃないですか。
それに,ここでも「街づくりに貢献しているんだからそれくらい当然」みたいな
意見があったと思うんですよ。
それなのに,超高層ビルと公園はダメなんでしょうか。おかしいでうよ。
249名無しなんじゃ:2003/04/10(木) 23:37 ID:YefNkgOA
>>247
わたしは、「緑したたる庭園都市にしたいという素晴らしい思い」を否定するのではなくて、
超高層ビル化で空いた土地を使って緑化公園を作る、という方式の再開発は実現性に乏しい、
と言いたい訳です。
たしかに、航空写真を見る限り、岡山城と後楽園以外の市中心部は、
意外と緑が少ない、という気がしますね。
http://www.city.okayama.okayama.jp/kikaku/jouhou/system/sky/C18a-07.jpg
250名無しなんじゃ:2003/04/10(木) 23:40 ID:YefNkgOA
>>248
ダメなんじゃなくて、10億円が出せる限界ということではないでしょうか?
超高層ビルと公園に、何十億、何百億と、
民間、市役所共に、金が出しつづけられるわけでもないでしょう。
251名無しなんじゃ:2003/04/10(木) 23:47 ID:YefNkgOA
結局、先立つものが必要ということなんですよ。
岡山市民の総意で、他の事業よりも、超高層ビル化や緑地公園の建設が、
なんとしてでも優先される、というのであれば、
他の予算を削ってでも、土地の取得や補助金の増額が出来るかもしれません。
でも、本当にそれが、多数意見になると思いますか?
252名無しなんじゃ:2003/04/10(木) 23:55 ID:YefNkgOA
税金で補助金出さなくても、中心部のマンション供給量が、
岡山市よりずっと多い地方都市がいくつもあります。
大金をかけずに、中心部の魅力が高まる施策、ならびに、
市民の知恵と工夫が必要ですね。何かいいアイデアはありませんか?
253名無しなんじゃ:2003/04/11(金) 00:18 ID:3XpfuKmA
「岡山に高層ビルが建ってほしい」って連呼するのは幼稚であり
単なる個人的な願望に過ぎず、都市の政策論として成立していない。
例えば駅前にトマト銀行と中国銀行の店舗があるが、そのどちらも
低層の2階建ての建物だ。駅前を高層化するとしたら、これらの建物を
税金で強制的に買い取って、建物をぶっ潰した上で
高層ビルを建てるなり、緑地公園にするのか?まず不可能だろう。
はっきりいって、とても「現実的な政策」とは思えない。

高層化は現行の「法令上の制限」内で民間企業が推進すれば
いいだけだと思う。林原や両備やその他デベロッパーが
「これなら儲かる」と考えたら、高層ビルを建築していくはずだ。
そして今後も、民間主導の駅前高層ビル計画はいくつか出てくるだろう。
まあ、税金使ってまで無理に高層化を図る必要なんて全くないね。
254名無しなんじゃ:2003/04/11(金) 01:28 ID:RqHN95lc
>>253 基本的には賛成です、が、「幼稚だ」なんておっしゃると、
あとでまた例のごとく.....が来ませんか(w
すなわち、無理に高層化に誘導するよりも、岡山内外の人や企業に、
「岡山中心部に高層ビルを建てると儲かるな」とか
「岡山の中心部の高層マンションに住むのは快感だ」みたいな、気をおこさせる、
中心部を栄えさせるための施策を打とうではありませんか。
25512:2003/04/11(金) 06:59 ID:WpB24iMw
残された平野の多い都市における高層化は、果たして都市の成長にプラスかマイナスか。高層化により
中心部に賑わいが生まれ、人・物・金の集積循環サイクルが起こることが期待できる半面、安価な立地
と言う面での優位性は失われるかもしれない。しかし、近年の都市圏人口変動を見ると、福岡、仙台、
熊本、神戸など、中心部が集積していて、かつ周辺部の安価な土地開発にもゆとりがある所が繁栄する
傾向にあると言える。岡山市が仲間入りする日も近い?
256名無しなんじゃ:2003/04/11(金) 19:52 ID:f4kaigBY
しかし、
今日の山陽新聞の投稿欄だったか
鉄ヲタの投書には笑えたよなあ。。
257名無しなんじゃ:2003/04/11(金) 19:53 ID:Kl5a7mb2
>>256
すまぬが詳細キボンヌm(_ _)m
258名無しなんじゃ:2003/04/11(金) 20:25 ID:eDmPNbkg
  今後の岡山は敷地を中層ビルで埋め尽くす従来の日本型の都市でなく
  建物を高層化させることで市民が憩える公園や公共広場を多く作り、
  ゆとりある空間を持つ欧米的な都市として整備すべき。

オマエラみんなアフォですか?
岡山が中層ビルで埋め尽くされるほど需要があると思うのか?
低層ビル街の現在でさえ土地をもてあまし空き地(駐車場)や民家しかないのに
区画整理すれば緑いっぱいの街がいくらでも造れるだろうよ
こんな時代に中層ビルで街を埋めつくそうなんて勘違いもいいところ
中層ビルを必要とし発展すべき街はどこもすでに発展してるよ
中層ビルさえも需要がないのに高層ビルなんてキチガイでつかぁ〜〜〜?
こういう夢はオイルショック前に見ておくもんだよ
259名無しなんじゃ:2003/04/11(金) 20:27 ID:Kl5a7mb2
>>258
260名無しなんじゃ:2003/04/11(金) 20:32 ID:Kl5a7mb2
>>258
再開発の定義は需要と雇用の創出だと私思います。
261名無しなんじゃ:2003/04/11(金) 20:38 ID:eDmPNbkg
>>260
需要の創出? あたま大丈夫? ここ岡山だよ?
262名無しなんじゃ:2003/04/11(金) 20:41 ID:Kl5a7mb2
>>261
頭大丈夫です。岡山です。
263名無しなんじゃ:2003/04/11(金) 21:00 ID:RqHN95lc
今日の中国新聞に、石井知事のインタビューが載ってました。
「ハード中心の県政は終わり。17のハード事業を中止した。これからはソフト中心。」
この考えで行くと、高層ビル優先主義なんて愚の骨頂でしょう。
岡山を栄えさせるためには、
商業やサービスの質を向上させ、それらの能力を持った人材の育成こそ
優先すべきでしょう。
264名無しなんじゃ:2003/04/11(金) 21:04 ID:Kl5a7mb2
>>263
それも大事だね。
265名無しなんじゃ:2003/04/11(金) 21:17 ID:Dj8VMFls
何もせずにいたんじゃそのまま
266名無しなんじゃ:2003/04/11(金) 21:22 ID:3XpfuKmA
>>263
図書館新築しといて・・・。説得力ゼロ!
267名無しなんじゃ:2003/04/11(金) 21:42 ID:MGHYcEp2
今夜も広島人が必死w
268名無しなんじゃ:2003/04/11(金) 22:09 ID:3XpfuKmA
ヒートアイランドを防ぐなら、歩道部分の緑地を増やすべき。
あと路面電車の線路部分に、芝生を育てて緑地化すればいいと思う。
(すでに高知で実証済みだ。)
あと、病院とか学校等の公共施設の屋上を緑地化したり
太陽電池パネル(最近は安価かつ高性能になりつつある)を
設置するのも非常に有効だろう。
高層ビルは、その建物の販社熱と上空の空気の流れをさえぎるので
逆にヒートアイランドを促進させることになる。
269名無しなんじゃ:2003/04/11(金) 22:11 ID:HTtsioM2
てか、道路の舗装でアスファルトを辞めればだいぶ違うよ。
270名無しなんじゃ:2003/04/11(金) 22:14 ID:npS4l5Sw
で、散水車復活とか。
271名無しなんじゃ:2003/04/11(金) 22:25 ID:3XpfuKmA
>>269
いろんな新技術があるが、コストから考えると現時点では不可能。

>270 個人的にはいらない。緑道公園があれば、それでいい。
272名無しなんじゃ:2003/04/11(金) 22:48 ID:Boj4pdEo
相も変わらず、無理に高層化だの優先主義だののたまっている人がいるようですな。
税金で強制的に買い取ってだのなんだのと、恣意的な言い回しに終始しているのは
理念以前の問題として狡猾で独善的な臭いがプンプンしてますな。
誰が上空の流れを遮るほどの高層ビル林立させようとしているんだか、ビルが密集するのを
求めているんだか、または岡山にそんな需要があると言っているんでしょうかね?
市街地に散在する空き地と汚い低層建築再編して再開発すりゃ、良くなるでしょうが。
税金税金と繰り返すなら、税金投じて商店街の舗装する事もアーケード架ける事も同じだろうに。
市民の16%しか賛成しない路面電車を、わざわざ無理に税金投入してまで岡山駅へ乗り入れるだの
跨線橋の上を通して延伸しろだの固執する、強硬な主張には文句も出ないとは、妙な話ですな。
両備に10億補助するのは出せる限界ですかな、寛大なことで結構です。
高層ビルや路面電車がどうのこうのいう事はどっちでも構わん。両備が岡山に大きな貢献をしているのも
事実であり感謝もしている。路面電車にメリットもあろう。しかしだ、話の持って行き方が汚い。
結局のところが己の理念に合致するものには寛大でいて、合致しないものには恣意的な理由付けをしてまで
反対し否定するという姿勢が汚い。そこが一番気に食わん。
273名無しなんじゃ:2003/04/11(金) 23:13 ID:y4H7sKjM
>>272
> 相税理誰求市税市跨両高事結反
読み方わからなかった。
274名無しなんじゃ:2003/04/11(金) 23:26 ID:RqHN95lc
>市街地に散在する空き地と汚い低層建築再編して再開発すりゃ、良くなるでしょうが。
再編して、小奇麗な中層ビルが現実的だね。
>税金税金と繰り返すなら、税金投じて商店街の舗装する事もアーケード架ける事も同じだろうに。
商店街の舗装やアーケードには何十億何百億円もかからないよ。
>跨線橋の上を通して延伸しろだの固執する、強硬な主張には文句も出ないとは、妙な話ですな。
跨線橋の上に路面電車を通すのが現実的かどうかはわからないな。でも吉備線直通は面白いね。
275名無しなんじゃ:2003/04/11(金) 23:41 ID:Boj4pdEo
>274
岡山市が税金だけ使って超高層ビル群を林立させるんですかいな?え?
それも空気の流れを遮るほどまでに密集させて、需要も無視して無理やりかいな?
そうじゃなかろう?中層もよし低層もよし、場所によっては超高層もよし。
商店街の舗装やアーケードそれぞれには、確かに何十億何百億円もかからないわな。
しかしだ、各ハードソフト補助合計したら結構な額に上るんじゃないかね?
10億レベルなら認められるのかね、ならば他の民間企業が高層ビル建てる場合も
10億ずつ補助すれば宜しい。10億ありゃ、一本20万の木でも5000本買えるわな。
たとえ超高層だろうが実現性が高まるわな。大層な広場の一つもできるわな。
276名無しなんじゃ:2003/04/11(金) 23:53 ID:RqHN95lc
>10億レベルなら認められるのかね
いんや、民間企業が営利で建てるビルに10億補助するのはちょっと不思議だね。
277名無しなんじゃ:2003/04/11(金) 23:57 ID:NQIRlGUc
>>253
このスレで再開発そのものを理解してない香具師が多いが再開発には民間
や個人が行うものと公共が行う再開発があり、個人や民間が行っても行政
からの補助金は出るし日本全国どの街も一定の制度を使って再開発をしている。
その仕組みは当然いっしょ。岡山では西口の再開発を除き全て民間の再開発
みたいだ。
特に民間が行う場合当然採算が合わなければ施行できないし、無理やり箱物が作れるわけではない。
岡山で再開発計画が多く出ているということはそれなりの需要があるからだろうし、
計画が進まない街は採算があわないからであって、つまり市場原理に基づいている。
>>258
同じ面積の敷地に中層ビル3本ぎっしり建てるなら同じ延べ床面積で
高層化し、空地をとったほうがいいという比較の問題で高層化に賛成してるだけだろ。
岡山の中心部に空き地や細分化された低層の建物が残ってたりするのは単に需要が
ないということが最大の要因ではなく、地価と収益性との問題やバブル期の地価の急上昇
や地上げがバブルが崩壊したため中途半端な形で止まり不良債権化してしまっている
ということが主な要因になっていた。
それらの問題も地価の下落で解消しつつあり収益性が上回ってきたため再開発計画が活発化している。
また現状では都市規模に比べ都心部の土地利用度は低いため今後は総需要が
低調ではあってもかえって郊外への立地から利便性が高い都心部への立地が増えていく
こととなり採算さえ取れれば都心部の需要としては郊外化していた時代より
高まるのではないか。
27812:2003/04/12(土) 00:04 ID:lchZtfcw
まぁ、ビルなどは本来民間が自発的に建てるのを待つのがいいんだろうけど。
岡山市の場合、郊外の整備が進んでいたため、自律サイクルに入るまでのテコ
入れが必要だったのかもしれない。
ある一定の集積レベルを超えると、自然と都心部に集積が始まるという傾向がある。
岡山市は、その入り口に立ちつつあるんじゃないかな。今後は、行政主導から民間主導へ。
279名無しなんじゃ:2003/04/12(土) 00:20 ID:6vx2Fdb.
>>278 そうだね、岡山市の意図があたるといいけど。
補助金もらって数本の80m超級高層マンションが建つのは目立ってるけど、
本当に人口増大に役立つのは、8−14階建てクラスの手ごろな都市型マンションが、
数多く建つことだからね。
280名無しなんじゃ:2003/04/12(土) 00:26 ID:6vx2Fdb.
波及効果がぜひ必要だろうなぁ。
10億の補助金出して建った高層による
郊外から都心部への人口増加効果が、
もしも、たった2−300人だけだったとしたら、悲しいもんね。
28112:2003/04/12(土) 00:31 ID:lchZtfcw
>>279
手ごろなマンションは、都心から半径2-3kmの付近に乱立し始めている気がします。
昔は、大元の辺にあるライオンズマンションが目立つレベルだったのに。
中心部には、コスト面からして8−14階建てクラスのマンションはむしろ建ちにくい
のかもしれません。周辺に安い土地が転がっているので。高層マンションはステイタスシンボル?
282名無しなんじゃ:2003/04/12(土) 00:39 ID:vaQOY6Cc
>税金で強制的に買い取ってだのなんだのと、
>恣意的な言い回しに終始しているのは
>理念以前の問題として狡猾で独善的な臭いがプンプンしてますな

政策論として、具体的な手順を説明してほしいものだ。
県や市が介入するとして、一体どういう過程を経て
不動産を買収あるいは接収して、高層ビルを建て、運営していくのか?

問題点
@駅前一等地の不動産買収にかかる費用の検討がつかない。
 少なくとも数百億円は軽くかかること間違いない・・・。
A高層ビルを建てるとして、テナントはどうするのか?
 営業はどうするのか?ビル管理はどうするのか?行政にその能力はあるか
Bどういう法律を用いるのか
C既出だが、単に道路を作るのとはワケが違う。予算が莫大すぎる。
 オフィスビル空室率11%でオフィス需要は少ない。駅前一等地なら
 需要はあるが、2003年問題を行政が税金を使って引き起こす必要が
 どこにあるのだろうか。
D高層マンションは確実に需要があり、今後も民間企業が
 さまざまな企画を練ってくるだろう。そこに行政が割って入る必要が
 あるのだろうか?

以上から高層ビルは民間企業に任せていれば良いと思う。
需要があれば今後も計画がでてくるだろうし、
たぶんそうなる。林原の計画だけでもかなり期待できるはずだ。
283名無しなんじゃ:2003/04/12(土) 00:57 ID:vaQOY6Cc
>例えば駅前にトマト銀行と中国銀行の店舗があるが、そのどちらも
>低層の2階建ての建物だ。駅前を高層化するとしたら、これらの建物を
>税金で強制的に買い取って、建物をぶっ潰した上で
>高層ビルを建てるなり、緑地公園にするのか?

まず、この問に対するアンサーを聞きたいのだが・・・。
地権者をどう説得した上で買収、接収するのか?
その予算はどのくらいと考えているのだろうか?
284名無しなんじゃ:2003/04/12(土) 01:11 ID:vaQOY6Cc
あと、ビルの空室の具体例を少々。高松での話だが、
私の知人が勤務する某社高松支店が、昨年オフィスを移転。
家賃月間130万から、最新のIT対応のビルに移転した。
にもかかわらず、家賃が若干安くなったので
移転した某社にとってはかなり得をしたことになる。
それはいいが、某社に出て行かれた旧テナントのワンフロアは
未だに空き室のまま・・・。旧テナント主は大赤字だ。

これは民間同士の競合であれば、資本主義の原理原則で当然だ。
だが、はたして行政がこの群雄割拠する不動産業界に
介入する必要があるのだろうか?
行政が低層ビルを再編して高層ビルを建てるというのは壮大な計画であり、
両備に補助金を渡すだけのグレースタワーとはわけが違うと思う。
285名無しなんじゃ:2003/04/12(土) 01:21 ID:vaQOY6Cc
>結局のところが己の理念に合致するものには寛大でいて、
>合致しないものには恣意的な理由付けをしてまで
>反対し否定するという姿勢が汚い。そこが一番気に食わん。

税金数百億円は使うであろう計画を打ち出すときに
反対意見が出るのは当然と思わないか?
そこには具体性のある都市計画と、論理的な説明が必要不可欠なはずだ。
私の反対理由は明示してある。
「民間企業が計画する分にはかまわないし、今後も高層ビル計画は
 でてくるだろう」とも書いた。これのどこが恣意的な理由付けなのか。
286名無しなんじゃ:2003/04/12(土) 01:30 ID:QrepAdsM
>283
そんなに興味があるんだったらHPとか自分で調べて勉強したら?
http://www.city.okayama.okayama.jp/toshi/tosai/what's_renewal.htm
でも読めば
そもそも地権者自身が進めないと再開発は成り立たないと思うよ。
地権者も最終的には新しいビルに以前と同じ面積の権利を持てたり
お金としてもらえたりするわけだから損なことにはならないんじゃないの。
損するなら再開発しないよ。
強制的に行政が買い取るには防災上の理由とかそれなりの根拠が必要だと思う。
ただ再開発の場合テナント料やマンション販売として収入を生み出していくわけだから
採算さえ合えば成り立つ仕組みではあるよ。
それが景気低迷でデパートやオフィス中心からマンションになってるんだと思うな。
ただそれが今は都心居住という政策と一致してるから問題はないんじゃないの。
>>283
高松のサンポートを暗に批判してますね。
それに比べるとグレースタワーなんて何十分の一の金ですもんね。
民間がやる場合は市場原理がかなり働くと思いますが行政が行う場合
中身の採算性はかなりいい加減になりがちで箱もの整備に終わりがちです。
287名無しなんじゃ:2003/04/12(土) 01:36 ID:i9QzKT1E
288名無しなんじゃ:2003/04/12(土) 01:59 ID:QrepAdsM
>>283さんはひょっとして
税金を出す=行政が再開発する と勘違いしてるのでは?
民間再開発の補助金はあくまでインセンティブであってサンポートのように
行政が全てを行う再開発とはまったく別物だということを理解すべきです。
ただ都市全体として都市機能の充実を図ろうとしたときに個々の再開発が
市場原理のみでばらばらに進行してしまっては、偏りがでる恐れがあり
ある程度政策的な誘導を図らなければ健全な都市の発展も損なわれることに
なってしまいます。ですから市場原理だけにゆだねてしまうことにも問題は
あり、都市全体をひとつの公共物としてとらえ都市の形成を図ることも重要です。
そのためにはどうしても行政もインセンティブや規制緩和などを通じてある程度
介入していかなければいけません。
ただアメリカなどの例では都市全体の需要と供給のコントロールと誘導を行政だけ
でなく第3者的な機関を作って市民の意見を十分取り入れながら行っています。
日本の都市にもそのようなシステムが必用であり、岡山も再開発=悪 税金投入=悪
高層化=悪でなく、現状不足している都心機能や土地利用を分析し、地域のために
市民、民間企業、行政が官民協同であらゆる手法を駆使して充実させ魅力ある都市
にしていくことが必用です。
地方の小都市でなく都市圏人口がある程度ある岡山だからこそそれも可能だと思います。
289283:2003/04/12(土) 02:09 ID:vaQOY6Cc
>>288 カン違いもなにも・・・。
「低層ビルの街並み→高層ビルにまとめる」
 これは民間では到底できない。
両備のグレースタワーなどを語るレベルではないはず。
290名無しなんじゃ:2003/04/12(土) 02:16 ID:QrepAdsM
>>289
民間でもできるよ。
組合施行の再開発など。
どんなレベルを想定してるのか知らないが通常1ブロック地権者をまとめれば
30階とか40階の超高層も建設可能だと思うが
291283:2003/04/12(土) 02:21 ID:vaQOY6Cc
>>288

行政が都市計画法に基づいて街全体を考えるのも
委員会などで幅広い人の意見を聴くのも当然の流れと思う。
高層ビルも法令上の制限内で、民間企業が建てる分にはかまわないと思うし
乱開発だというのなら「規制強化」するのもありだろう。
ただ、それが「低層ビルを整理して、高層ビルにすべき」
とはならないと思う。もしそれをどうしても行おうというのなら
行政が主体となり不動産を強制的に収用することが避けて通れない。
それは数百億はかるくかかる大規模プロジェクトとなることは間違いなく
到底採算がとれるとも思えないのだ。

「土地収用をどのように行うのか?」
この一点だけでも具体性のあるアンサーを聞きたいものだ。
292283:2003/04/12(土) 02:23 ID:vaQOY6Cc
>組合施行の再開発など。

いや、だから両備や林原の計画なら現状あるわけで。
「低層ビル→高層ビル」論はそんな規模ではないでしょ?
293新しいスレ:2003/04/12(土) 02:29 ID:vaQOY6Cc
294名無しなんじゃ:2003/04/12(土) 02:53 ID:QrepAdsM
>>291
なんでそういう結論に行き着くの?あくまで憶測でしょ。
それがなかなかできないから困ってるんじゃないの。
勝手に仮定して聞くというのはどうなのかな。
>>292
逆に聞きたいどんな規模?
>いや、だから両備や林原の計画なら現状あるわけで。
両社とも超高層だし、それくらいで岡山だと十分な規模でしょ。
あとはコア本町とかもそう
岡山だと低層の民家が数件や空き地だからまとめやすい。
中層の10階程度のビル数本だと同面積でも賃貸や区分所有で収拾がつかないだろう。
295287:2003/04/12(土) 03:16 ID:i9QzKT1E
>>293
テンプレ使ってよ(笑)
296名無しなんじゃ:2003/04/12(土) 09:45 ID:vaQOY6Cc
>逆に聞きたいどんな規模?

「低層ビルの街並みを整理→高層ビル+緑の公園」
これ、グレースタワーの比じゃないでしょ。桃太郎通りと市役所通りは
まだら状態で低層ビルと中層のビルがたくさんある。
この低層ビルの街並みを整備ってのは、単なる区画整理の域を超えてる。
そもそもこんな要望が地権者や財界からでているのだろうか?

>両社とも超高層だし、それくらいで岡山だと十分な規模でしょ。

だから民間主導で十分ではないかと言っているわけだが。
少なくとも林原の計画が進行中なのに、今そんな必要があるのだろうか?
さらに駅南側の国鉄清算事業団の超一等地が売りに出されているが
あのような優良な場所でさえ、現状では
全く買手がつかない事実を少しは考えるべきだ。


>>287 申し訳ない。
297名無しなんじゃ:2003/04/12(土) 12:21 ID:rXfm4VPE
一応300まではいっとこう。市役所筋も路面電車延長の話はどうなった?
298名無しなんじゃ:2003/04/12(土) 12:23 ID:wy2ffZP2
>>297
交通実験やアンケートの結果が思わしくなかったのと、
ここにきて吉備線との接続構想が出てきたからしばらくは様子見じゃないかな。
299名無しなんじゃ:2003/04/12(土) 12:58 ID:rXfm4VPE
落書きを一斉除去して欲しい。
300名無しなんじゃ:2003/04/12(土) 13:39 ID:zZ.hIaMk
岡山は日本一
301名無しなんじゃ:2003/04/12(土) 13:42 ID:zZ.hIaMk
岡山は世界一