姫路市立動物園姫路セントラルパーク

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
姫路城にある姫路動物園
ttp://www.city.himeji.hyogo.jp/dobutuen/

サファリパークの姫路セントラルパーク
ttp://www.central-park.co.jp/
のスレです
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 12:34:54 ID:6TBHbHen0
姫路城にある姫路動物園
http://www.city.himeji.hyogo.jp/dobutuen/

サファリパークの姫路セントラルパーク
http://www.central-park.co.jp/
のスレです
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 12:36:29 ID:fEx32kNa0
動物園板内の他のスレもよろしくね


(テンプレに色々な動物園や水族館のスレへのリンクがあります)
スレを立てるまでもない動物園・水族館を語るスレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1164280748/l50
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 12:37:33 ID:fEx32kNa0
日本動物園水族館協会http://www.jazga.or.jp/

北海道の動物園水族館総合http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1161949322/l50
関東地方の動物園水族館総合 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1161939654/l50
近畿地方の動物園水族館総合 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1161958243/l50
中国・四国・九州地方・沖縄の動物園水族館 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1161950679/l50
世界の動物園 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1161742052/l50
水族館大好き Part4 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1133863744/l50
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 12:38:15 ID:fEx32kNa0
2chスレ検索
http://find.2ch.net/
http://ttsearch.net/
http://2chs.net/i/2chs.cgi

キーボードのCtrl[コマンド]キーとFキーを同時押しすると
ページ内検索機能が使えます
この機能でスレッド一覧から目的のスレを探したり
スレで必要な情報を探すと便利です
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 12:38:51 ID:fEx32kNa0
 
目的の動物のいる動物園検索
http://jdbv3.jazga.or.jp/Animal/zukan_syu.php
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 12:40:28 ID:fEx32kNa0
 
【パンダ】神戸市立王子動物園【遊園地】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1161747146/l50
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 12:45:11 ID:fEx32kNa0
 
姫路市動物園
姫路駅から徒歩約15分 またはバス亭 姫路城大手門前下車
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 12:48:21 ID:fEx32kNa0
姫路セントラルパーク

山陽自動車道の山陽姫路東インターチェンジからクルマで約5分
姫路駅からバスで25分
http://www.central-park.co.jp/info/map.html
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 12:51:59 ID:fEx32kNa0
新スレは板全体の貴重な財産です
みんなで書き込みをして多くのスレを温存させましょう
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 12:53:51 ID:fEx32kNa0
姫路城は世界遺産です

【白亜の】姫路城【要塞】
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/ruins/1122767340/l50
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 17:35:41 ID:hngp5D7U0
シマサブロウお見合い…兵庫・姫路市立動物園
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1161449056/l100

広島から雌シマウマ来園 ベビー誕生に期待

 姫路市立動物園(兵庫県姫路市本町)の雄のグラントシマウマ「シマサブロウ」(4歳)のもとに、
広島市安佐動物公園から雌の「ニーナ」(1歳)が来園、2頭の仲むつまじい姿が来園者の人気
を集めている。

 姫路市立動物園には、シマサブロウのほか、父の「シーマ」、母の「トクコ」の計3頭がいたが、
2003年までにトクコ、シーマが相次いで死亡。オリの中で寂しそうにしているシマサブロウの姿
に、来園者から「早く結婚相手を見つけてあげて」という声が寄せられていた。

 ニーナは、9月21日に来園。当初は飼育舎の中に閉じこもって人前に出てこないなど、緊張し
た様子だったが、次第に新しい環境にも慣れ、今では2頭仲良く好物の干し草を食べたり、コミュ
ニケーションをとるため体をこすりつけ合ったり。担当の飼育士、河野光彦さん(40)は「3年後く
らいには、かわいい赤ちゃんが生まれると信じています。市民の皆さんも、2頭の今後を温かく見
守って」と話していた。

(2006年10月20日 読売新聞)

仲良く散歩するニーナ(右)とシマサブロウ(兵庫県姫路市立動物園で)
http://osaka.yomiuri.co.jp/photo/kannat/KN20061020103741568L0.jpg

ソース http://osaka.yomiuri.co.jp/animal/20061020kn04.htm
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 16:00:53 ID:FMgIPMHB0
【どうぶつ】チーターの赤ちゃん公開 名付け親になって下さい/兵庫・姫路セントラルパーク
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1167141711/l50

姫路セントラルパーク(姫路市豊富町神谷)で二十五日、今年十月に生まれたチーターの
赤ちゃん四頭の一般公開が始まった。つぶらな瞳と体を寄せ合う愛らしいしぐさに、
入園客らから「かわいい」と歓声が上がっていた。(広岡磨璃)

赤ちゃんは雄雌二頭ずつ。現在の体長は四十-五十センチで、出生時は五百グラム前後
だった体重も約三キロに増え、母乳以外にひき肉も食べるなど元気に成長しているという。

この日は、計約三時間公開。
子ども特有の白っぽいたてがみを生やした四頭が、鳥のさえずりのような声で鳴いたり、
母親に寄り添ったりする姿に、入園客も笑顔で写真を撮るなどしていた。

姫路市から家族で訪れた咲良ちゃん(4つ)は「顔がかわいいな」と話していた。

同パークは来年一月八日まで、四頭の名前を募っている。
応募は、同パークのチーター特別展示場に備え付けの応募用紙に、四頭それぞれの名前と、
応募者の住所、氏名など必要事項を明記し、応募箱に入れる。命名者には同パークの
招待券を贈る。発表は同十二日、同パークのホームページで。

神戸新聞
http://www.kobe-np.co.jp/chiiki/hi/0000201391.shtml

画像:一般公開が始まったチーターの赤ちゃん
http://www.kobe-np.co.jp/chiiki/hi/Images/00201392.jpg

関連サイト
サファリと遊園地の姫路セントラルパーク
http://www.central-park.co.jp/
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 18:47:36 ID:yjNXBH3TO
姫路動物園は入園料安くていいね。
200円だったかな?
市営は旭山動物園もそうだけど、家族に優しいし気軽に行けるよね。

セントラルパークは3000円程でしたったけ?恋人時代に遊びに行ったきり10年位行ってないよ。
お弁当持ってて、楽しかった思い出あるからまた行きたいたいけど、料金を考えちゃうなやっぱり。

姫路水族園も入れてあげれば良かったのに…
地味だけど亀では日本有数の水族園らしいね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 23:19:02 ID:4whiU1jl0
200円は安いね
自販機やコンビニで飲み物とか買う感覚で入園出来る
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 13:13:45 ID:FJ+xqFfFO
セントラルパーク楽しいよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 14:49:03 ID:FCzG6AVt0
高いとかいうけど
野球やサッカーの試合を見に行くのと比べたら
同じくらいの金額なんだよね
長時間いられることを考えれば
セントラルパークのほうがお得
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 20:02:15 ID:c5+AUCggO
セントラルパークのサービス内容からしたら値段めちゃ安いですよ、私は年間4回は行きます。
年間パスポートとか販売しないのかな?一万位なら毎月でも行きたい。
正月も遊びに行ったし次は春休みかな。
ホワイトタイガー凄いおおきかった。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 20:28:10 ID:FCzG6AVt0
チーターの赤ちゃんかわいい
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 02:50:03 ID:NvYEGZkU0
(鯖移転に伴いアドレス変更になったのでリンク修正)
・1つのスレだけでなく動物園・水族館板の他のスレも見て回ってね
スレを立てるまでもない動物園・水族館を語るスレ http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1164280748/l50
世界の動物園 http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1161742052/l50
水族館大好き Part4 http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1133863744/l50
北海道の動物園水族館総合http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1161949322/l50
関東地方の動物園水族館総合 http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1161939654/l50
近畿地方の動物園水族館総合 http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1161958243/l50
中国・四国・九州地方・沖縄の動物園水族館 http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1161950679/l50

動物園や水族館の専用スレなどスレッド一覧
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1164280748/195-202n

・2chスレ検索
1  http://find.2ch.net/ 2 http://ttsearch.net/ 3 http://2chs.net/i/2chs.cgi

キーボードのCtrl[コマンド]キーとFキーを同時押しすると ページ内検索機能が使えます
この機能でスレッド一覧から目的のスレを探したり スレで必要な情報を探すと便利です

【注意】
最近 この板に昔からいる荒らしが 自分のスレの誘導コピペをすることがありますが
(何も知らない人が それだけ見ると一見正しいことを言ってるように見える)
荒らしの隔離スレですので絶対に行かないようにしてください
ちなみにこのスレです↓
【マターリ】動物園・水族館 総合【語ろうぞぅ】
travel3.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1161775574/
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 22:06:21 ID:jyEAqfXv0
>>19
たてがみあるんだよね
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 11:00:11 ID:KWXuDQB9O
たてがみじゃないけど背中全体に毛がはえてて可愛すぎる
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 14:25:08 ID:MrVuWpoRO
動物との距離をすごく近くに感じた。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 13:57:07 ID:NGIxkgSdO
尾の無いライオンさん
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 14:10:28 ID:ubh0o9h50
世界遺産の姫路城(白鷺城)を見に来たら、
動物園にも行こう。
26あぼーん:あぼーん
あぼーん
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 12:32:26 ID:8Mmnca2x0
新しいローラーコースターのレール、設置が始まってた。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 13:26:28 ID:GLGweIRqO
どうぶつ奇想天外に象さんでてた。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:26:08 ID:OlVRvxQ00
ここのアフリカゾウ(♀たち)は他象の尻の穴に鼻を突っ込んで便を掘り出して
食べたりするね。
そこでもそうなのかな?
30カバ好き:2007/03/11(日) 22:48:14 ID:IS5FoKSUO
今日姫路市立動物園行ってきたのだけど、カバのキボコがとても弱ってるように見えました。ちゃんとご飯あげてるのかな? 落ち葉を食べてました 涙。。
また今度様子みにいきます。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 19:19:56 ID:vD0NlPa6O
>>30
おまいめちゃ優しいな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 15:00:49 ID:bx7J3DIs0
姫路城は新幹線からも見えた
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 01:08:03 ID:ieUuX6sd0
動物園も世界遺産



の筈無いなw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:21:52 ID:Jof+cHh30
【どうぶつ/兵庫】暑さに備え、すっきりとヒツジの“散髪” 子供たちも羊毛のふわふわ感を楽しむ/姫路市立動物園


動物園・水族館関連ニュースなどを貼り付けるスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1169389926/l50
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 19:01:29 ID:Vh7+0afz0
GWに向けてCM攻勢凄いね
ひらパーを真似たのか「姫セン」て・・・
前から言ってたのかな?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 03:32:46 ID:gQJojMGPO
姫セン渋滞すごかったです…
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:56:57 ID:n86HrMjc0
ついついセンパって言っちゃう加古川人っす。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 12:01:04 ID:0DTNxvYk0
 
■姫路セントラルパーク倒産!■
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1028560793/l50
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 22:49:49 ID:MhbJLNZ90
姫路の水族館に行きました。海亀(デカイ)やペンギンがすぐ近くで見られて良かったです。
200円なのもGJ。きれいな栞をくれたのも嬉しかった。でもなかなか姫路に行く用事がなくて・・・
須磨や海遊館にはない素朴な味わい。自治体財政はどこも苦しいけどがんばってください。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 02:32:56 ID:5xH8uD7I0
フンボルトペンギン、赤ちゃん2羽 
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/animal/20070517kn02.htm

ペンギン総合スレPart.1
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1161738275/l50
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 16:53:59 ID:AlLMHWeOO
お盆に姫センデビューです。さずがに夏休みは満員かな?
赤ちゃん連れなので無理せずサファリだけにするつもりですが、
開園時間より早めに着いた方がいいのでしょうか?
自家用車ではなく姫路からバス予定です。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 19:58:53 ID:xiwtjDMHO
>>39
海亀(デカい)・・ペンギンが、亀頭(デカい)ギンギンに見えた
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 21:55:42 ID:hIcpW+sY0
松竹芸人が大騒ぎw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 15:20:47 ID:lSF137FYO
NHKに出てたお兄さん、ちょーカッコ良かったよ。
独身なのかな?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 23:06:17 ID:1wKG7etT0
しめじ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 18:28:40 ID:5iE/rCjY0
シロサイのペアが来たってニュースで見た。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 18:31:24 ID:5iE/rCjY0
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:08:49 ID:wWJlyUisO
【社会】オランウータンにかまれ、飼育員4人負傷 姫路市立動物園
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197032580/
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 12:00:51 ID:X1iYXja5O
鍵の閉め忘れには注意しよう。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 10:09:18 ID:s1IanhRr0
7日午後4時15分ごろ、東京都千代田区永田町、総理大臣官邸で、福田康夫(71歳)が、官邸内の
寝室から事務員連絡用通路へ逃げ出した。

 目撃した官房長官の町村信孝さん(63)が大声を出したところ、町村さんを押さえつけて頭を殴るなどし、
駆けつけた議員3人にも襲いかかり、足をかむなどした。

 担当医師が麻酔薬を塗った吹き矢で眠らせて捕獲したが、衆院議員の武部勤さん(66)と
中川秀直さん(63)が重傷、町村さんら2人もひざなどに軽いけが。

 首相は身長1メートル71、体重約70キロ。2007年9月に就任した。首相官邸によると、
当時、官邸付近に人はいなかった。職員が、寝室のカギをかけ忘れたらしい。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 15:12:52 ID:91yx4cZMO
>>44既婚者です
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 16:12:22 ID:smyucoon0
明日行きます。
寒いかなぁ・・・。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 16:40:21 ID:bk9dXmiKO
セントラルパークのCMは姫センっていうのも東京風に“「ひ」めじ”って言うのも許せない。

たぶん城の動物園の方が地元民は愛着あるんじゃないかな?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:03:32 ID:g/wJ3Gjz0
マイカーでサファリまわる時のラジオは強制?
400円払って聞く価値ねーよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:23:07 ID:1TaHdRt20
3月の土日は混んでますか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 19:16:36 ID:szO+f9Xh0
3月の土日は少しにぎわっているぐらいです。
混むなんて・・・それはありません! アルバイト店員より
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 18:22:46 ID:pYAB7Fuz0
動物園エリヤでお弁当は、食べれますか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:25:29 ID:IErePOjZ0
ここってサファリはなんで1度きりなの?
富士は何度でも行けるのに。
しかも規模がしょぼい。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 14:45:38 ID:F583Q+ZjO
オレは4回廻ったぞ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 03:10:42 ID:0wzLXW3WO
菓子博開催中、個室に隔離された動物園のツチブタさんは可哀相でつね(´・ω・)/
西日本に二頭しかいないらしいでつ\(・ω・`)
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 08:50:19 ID:nkQzbx6d0
そんな雑な扱いするんなら天王寺にくれや。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:37:57 ID:zT3hDfOv0
コースター乗車中に女児骨折、遠心力で肩ぶつけ…姫路
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080430-OYT1T00065.htm
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 13:20:11 ID:TNAN41P80
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3846499.html
ここにTBSの動画ニュースがあるよ。
ツキノワグマの小熊が引き取り手がなかったら今日中に射殺だって。
押し売りパンダなんていらないのに、
自国の動物は射殺ってそんな可哀想だよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 17:09:50 ID:gcedrRIC0
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 16:57:35 ID:H/GKJCwZ0
フラミンゴと触れ合えるのってここだけじゃないかな?
エサをねだって寄ってくるみたいなんだけど、アンタ特殊な食性なんだから
何も上げられないってば
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 03:40:46 ID:0WinijMGO
↑んな事ってたら普段、飼い犬にねぎ類食べさしてる馬鹿飼い主はどーすんの?ま、えーか。多分、ここのサファリに限らず、何処でもこういった所はちゃんと管理してはるはずですよ。(まあ所詮、私も素人ですけど。)
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 07:48:44 ID:THN7PbKhO
姫センって盆はやっぱかなり混んでるかな?
動物達も暑さでぐったりしてる?
プールもあるみたいだけど行くか迷ってる。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 09:56:23 ID:VAyt0u260
ナイトサファリがあるところに行くのが良いかと・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 13:20:14 ID:57QoXeFPO
ヒーメセンごーごごーヒメセンごーごごー♪
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 11:22:48 ID:JG6dEdJ7O
セントラルパークのウナギの掴み取りとザリガニ釣りが楽しかった。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:54:06 ID:44tCV0FW0
姫路市立水族館:あり方検討会が結論 施設は建て替え、現在地が最適 /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20080904ddlk28040456000c.html
72ntokym049053.okym.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2008/09/13(土) 07:44:11 ID:GFVtQRRZ0
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 09:43:30 ID:H1+ydVa20
あんなぁ。
毎朝だいたい決まった時間に起きて
30分ぐらいしたらウンコしたくなって
ドバ〜っと出て
残便感もなく
腸の中が空っぽになったような爽快感があるんやけど
またその30分以内にウンコしたくなって
1回目のドバ〜っの半分ぐらい出る。

その後はウンコしたいってことはなく
翌朝までウンコしない。

なんで二部構成やねん。

1回目終わったあの爽快感は何ですねん。

マジなんです。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:00:26 ID:wyjgAsevO
爽快感を感じれてるなら良くね?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 11:28:24 ID:iNiYk+Fs0
>>39
姫路の水族館今月中で閉館。
今日気づいた orz
金曜日までだからもう行けない orz
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 11:31:08 ID:iNiYk+Fs0
さげてたのであげときます。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 17:38:21 ID:bLv7CyCt0
>>75
4日から休みらしいよ。
明日から3日、無料開放するって。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:42:07 ID:75vIvmoG0
ライオンの赤ちゃん姉妹が一般公開
ttp://www.ytv.co.jp/press/y-movie/asx/081102night01_300k.asx
双子のライオン赤ちゃん公開
ttp://webnews.asahi.co.jp/news_meta/abc/20081103081103h2-lion-l.asx
 兵庫県姫路市の姫路セントラルパークでは、9月に生まれた双子の赤ちゃんライオンが一般公開されて
います。生後1ヵ月余りの双子の赤ちゃん、雌のティナとロキ。姫路セントラルパークで順調に成長し早々
とデビューしました。大人になると体重100キロにもなる百獣の王ライオンですが、赤ちゃんの今はまだ、
5キロほど。来月ごろには、歯も生え揃って肉を食べる練習が始まるそうです。今はまだ、お母さんライオ
ンと長時間、離れることが出来ないため、お昼に1時間だけの一般公開ですが、2匹揃った愛くるしい姿は
さっそく、来場者の人気を集めていました。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:30:39 ID:0nQ4Yaj30
姫センの双子のちびライオン、めっさカワユス
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 19:42:35 ID:H2tq3G2sO
ここって流行ってるんですか?土曜日行くんだけど混んでるかな?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:38:01 ID:TZfOs4CG0
サファリ行くなら朝一番がいいよ。
昼前なんかだと、ゲートからチーターのエリアまで合流割り込みでめっちゃ怖い。
コース上も後ろを見ずに車線変更してきたり、道の真ん中で停まったりする車が多くて怖い。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:49:54 ID:ZKqiiqMl0
麻生の障害は顔面だけじゃ無かった!! 脳みそはアルツハイマーの末期状態!! 思いつきで喋って後は丸投げ!! 国民の怒りは頂点へ!!
麻生の障害は顔面だけじゃ無かった!! 脳みそはアルツハイマーの末期状態!! 思いつきで喋って後は丸投げ!! 国民の怒りは頂点へ!!
判断丸投げに市町村は困っている。
この体たらくで官僚を使いこなす?? 行財政改革?? 顔面身体障害者 & ぼけ老人の麻生には無理です(苦笑)
この体たらくで官僚を使いこなす?? 行財政改革?? 顔面身体障害者 & ぼけ老人の麻生には無理です(苦笑)

判断丸投げに反発=給付金の所得制限−市町村
11月12日16時49分配信 時事通信
 「無責任」「誤った政策だ」「いいかげんな制度」「言語道断」−。
定額給付金に所得制限を設けるかどうかを個々の市町村に委ねると政府・与党が12日決定したことに対し、
判断を丸投げされた格好の市町村は一斉に反発した。

1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!

83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:26:11 ID:nj3y/OYZ0
http://www.kobe-np.co.jp/news/seiban/0001577838.shtml
姫路動物園なくなるかも
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:38:30 ID:vCl0hgkX0
行ったことないけどお城の中にあるから拡張も無理なんでしょ?
だったら廃園もありだな。小田原の似たような動物園も消えたんだし。
てなわけで天王寺にヘビクイワシちょーだい。ツチブタも。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 17:31:01 ID:2suCF3gdO
【干支】 子→丑 「ウシさんの活躍、期待しますね」 姫路セントラルパークで干支の引き継ぎ式
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229236171/
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 22:08:14 ID:zYp+dG620
ちょ・・・姫路のセントラルパークも水族館も動物園もなくなるなんて・・・
思い出が・・・
ちなみに動物園には知り合いが働いてるしちょっとショック。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 09:50:49 ID:eKw2OnTW0
え、姫センもつぶれるの?!
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 14:57:40 ID:ppoT2lUD0
>>84
もし動物園なくすなら、インドゾウの姫子は、
大阪の天王寺動物園に引き取られるのがベストじゃないかと思う

あそこのアジアの森は新しいし、ゾウの群れ飼育対応で広いし、
群れで暮らす習性のアジアゾウにとって、単独飼育は孤独感を強く感じさせるらしいから、
仲間のいるところの方がいいだろう

それに姫路から日帰りで会いに行けるし、
輸送距離が短いから、ゾウへの負担も少なくて済む
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 23:28:08 ID:to6uj95+O
地上ホーム、高架化で消える JR播但、姫新線
http://www.kobe-np.co.jp/news/seiban/0001624472.shtml
播但線と姫新線の高架化完了 JR姫路駅周辺
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001624842.shtml
「風邪ひかないで」ゾウにカボチャ贈る 姫路市立動物園
http://www.kobe-np.co.jp/news/seiban/0001624475.shtml
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 18:30:29 ID:Fe1T0YKq0
NHKの、動物の赤ちゃんを紹介する番組面白かったなあ

スタジオ全体がぬいぐるみみたいな感じの可愛いチーターベビーを期待していた
ところへ扉が開いて、本能剥き出しの肉食獣って風に母親を先頭に3頭の仔が飛び出してきたところ
が壷だった
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 00:13:02 ID:JuDM2lUGO
バイソンのブログ受けた
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 20:19:55 ID:4QCv6H9AO
オランウータン:姫路市立動物園のコリー、死ぬ /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20090120ddlk28040464000c.htmL

姫路市立動物園は19日、飼育していたオランウータンのコリー(オス、16歳)が17日に死んだと発表した。
死因は不明。
人間の年齢で言えば約40歳だった。
コリーは92年に台湾・台北動物園で生まれ、98年に繁殖のため姫路市に来た。
愛嬌(あいきょう)のある仕草で人気者だったが、07年に獣舎の寝室から逃げ出して騒ぎになるなど、やんちゃな一面もあった。
園によると、16日に獣舎の修理のためコリーを麻酔で眠らせて別室に移し、修理後に再び寝室に戻していた。
この日の夜は麻酔から覚めて普通に動いていたが、17日朝、寝室で死んでいた。
死後の解剖でも異常は見つからなかったという。
園は今後、病理検査を実施して死因を調べる方針。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 21:33:26 ID:BqW4bsbZO
寒いの苦手!姫路のオランウータン、麻袋を毛布代わり 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001667284.shtml

寒さが大の苦手という姫路市立動物園(同市本町)のオランウータン「小珍(シャオ・チェン)」がお気に入りの麻袋にすっぽりと入り、じっと春の訪れを待っている。
小珍は台湾で生まれ、二〇〇四年、同園に来た。
九歳の雌。
人間の十六歳くらいにあたる。
オランウータンはもともと東南アジアの熱帯林で生息していたためか、冬が嫌いで、寒くなると麻袋の口を器用に広げ、小さな体(身長約九〇センチ、体重約二〇キロ)を隠してしまう。
暖かくなると、獣舎を活発に動き回るが、麻袋の中では静かに遠くを見つめる。
昨年暮れ、体調を崩し、暖房のある寝床で療養。このときも麻袋にくるまっていた。
最近になってようやく元気を取り戻した小珍。
飼育係の小川高志さん(30)は「早く暖かくなってほしいですね。春になれば、ちゃめっ気たっぷりで元気な小珍が見られます」と来園を呼びかけている。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:29:43 ID:qDXPnA9J0
姫路市立動物園:「移転して存続すべし」 運営法など報告へ−−あり方検討会 /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20090206ddlk28040476000c.html
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:07:30 ID:2UJbhofB0
>>94
>市財政などを一切考慮しない条件で園のあり方を検討。委員10人全員が「存続すべきだ」とし、
>子どもたちの思い出作りの場所▽市民のふれあいの場▽種の保存や社会教育上必要−−などと存続の意義を述べた。
>一方、「今後は大型動物は必要ない」や「移転先でもこれまでの入園者が訪れるか疑問」との意見も出た。

財政を一切考慮しないってねえ……
移転するにしても、インドゾウの姫子は、他の仲間のいる施設にやった方がいいんじゃないか
野生では群れ生活を営む動物なんだから、単独飼育を続けるのは可哀想だろう
姫路で、新たに数頭のインドゾウを導入して、群れで飼う、というならまた話は別だけど、費用は莫大なものになるし

それに姫路セントラルパークもあるんだから、無理に大型動物を揃えてなくても、
小動物と鳥中心の、無料動物園にしてもいいんじゃないか
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 16:23:51 ID:bA/S3IrQ0
移転の将来像どう描く 姫路市立動物園

 「お城の中の動物園」として半世紀にわたって親しまれてきた姫路市立動物園(姫路市本町)が、今後約20年以内に、別の場所
への引っ越しに取りかかることが決まった。市が市民の意見を聞くために設けた住民やPTA役員らでつくる検討会が4日、結論を出
した。今後、どんな動物園をどこに建設するのか。まちを象徴する施設の一つになるだけに、市民やファンらの間で論議を呼びそうだ。
 1951年にオープンし、現在、ゾウやキリンなど120種類を3ヘクタールの敷地内で飼育。姫路セントラルパーク(190ヘクタール、
遊園地含む)や神戸市の王子動物園(8ヘクタール)と比べ、規模は小さいが、姫路城を望む立地や、手頃な入園料から、年間約
40万人が訪れる人気スポットとなっている。
 ところが、特別史跡・姫路城の敷地内にあるため、老朽化した獣舎の建て替えが困難なうえ、内堀の復元計画が市の構想に盛
り込まれたこともあり、市は昨年3月に、移転を表明。
 公募委員など10人からなる「市立動物園のあり方に関する検討会」(委員長=楠比呂志・神戸大学准教授)が11月から、「廃止
か存続か」を議論し、存続の方針を打ち出した。
 ただ、4日の検討会で、福岡敏夫園長が「今後についてアドバイスをしてほしい」と各委員に求めたように、将来像は白紙の状態。
課題は山積みになっている。
 例えば、園の役割として期待される▽レジャー的要素▽種の保存▽調査・研究▽環境教育――などのうち、どの点をメーンに据
えるのか。
 また、展示方法は、狭いおりに閉じこめた現在の形から、動物本来の生き生きとした姿を見せる「行動展示」に転換することも考え
られる。北海道旭川市の旭山動物園(15ヘクタール)は、間近でじっくり観察できる獣舎に改装し、成功した。
 横浜市の「よこはま動物園ズーラシア」(40ヘクタール)のように、広大な敷地に放し飼いにするケースもある。展示のあり方によっ
て規模や場所も変化。交通の便や動物の鳴き声・においなど、様々な問題が絡み合う。
 7日昼、1歳の長男と動物園を訪れた主婦大垣陽子さん(29)は「子どもとふらりと足を運べる便利な場所に造って」と期待。同じく
1歳の長女と来た太田里弥さん(28)は「動物の迫力ある動きが楽しめるなら、入園料が高くてもいい」と話していた。
 検討会は次回、5月に開催。市は、現時点で移転・建設費用を示しておらず、意見が実態に合わないおそれもあるが、来年3月ま
で議論を重ね、園の未来像を石見利勝市長に提言する。
 読者のみなさんはどんな動物園を期待しますか?
(2009年2月8日 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hyogo/news/20090207-OYT8T01272.htm
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:53:25 ID:9owLLhgU0
>小動物と鳥中心の、無料動物園にしてもいいんじゃないか


賛成 大型動物は有料のセントラルパークに任せればいい
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:04:49 ID:XSoepjIP0
経営の仕方しだいでまだまだ立て直せると思うんだけどな
12歳以下は無料にしろよ、ただし18歳以上の大人一人同伴が条件ね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 11:02:04 ID:T6gUYIE+0
99
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 11:02:54 ID:T6gUYIE+0
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 20:55:21 ID:H5t0fBr10
姫路市:施設整備計画 水族館、11年オープンへ 「レトロな昭和の姫路を」 /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20090222ddlk28010297000c.html

◇旧駅舎使用、モノレール展示も−−ビオトープ池など新設

姫路市は、市立水族館(長期休館中)を隣接する旧モノレール駅舎に移し再開する際の施設整備計画を明らかにした。
計画によると、駅舎内には播磨地域の希少淡水魚や水生生物を移し、旧駅舎はモノレール展示と合わせて「レトロな昭和の姫路」を楽しめる施設にする。
現在の水族館本館も補強工事を行ったうえで活用し、ビオトープ池や砂場付きウミガメプールなどを設ける。
事業費は約13億円で、本館は11年4月、旧駅舎は同年7月オープンを目指す。
20日に開かれた市議会の大規模施設整備特別委員会で市が説明した。
旧駅舎(3階建)は増築工事を行い、1、2階部分の半分(計1400平方メートル)を水族館、残る半分はモノレール展示場とし、運行当時(昭和40年代)の雰囲気を再現する。
駅舎と連絡橋で結ばれる現在の水族館本館は、約1500平方メートルのうち老朽化が激しい約500平方メートルを閉鎖。
残りの部分は補強工事をしたうえで、ウミガメプールや海水魚大水槽などを設置する。
ウミガメプールでは繁殖も試みる。
さらに、現在使用していない本館屋上にはビオトープ池を設け、子どもが生物と触れあえる水路を設置することも検討しているという。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:19:24 ID:LX7oJ0aQ0
昭和香る旧駅舎活用 姫路市立水族館 隣接、赤レンガ造り
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hyogo/news/20090228-OYT8T00125.htm

休館中の姫路市立水族館(姫路市西延末)の再オープンを目指す市は、南側に隣接する赤レンガの旧市営モノレール駅舎を新水族館の一部として利用する。
同時に駅舎で保管するモノレールを初めて一般公開し、身近な水生動物とともに展示する。
同館は「昭和の香りが漂う空間で、親子で心を和ませて」としている。
旧モノレール駅舎は、1964年にできた鉄筋コンクリート3階建て。
耐震補強を施したうえ、1、2階を改修する。
フロアの大半をフナやカエル、水生昆虫などの淡水の生物を集めた水族館にし、残りのスペースに、モノレールの車両2両を展示する。
3階は多目的ホールや事務室。
屋上に緑あふれる広場を造るといい、水族館の新館として、2011年7月のオープンを予定する。
また、現水族館は財源不足から建て替えを見送り、現地で耐震補強することに決定。
主にクラゲや海水魚を飼育し、館の名物だったウミガメの繁殖に乗り出す。
屋外海水プールの半分を人工の砂浜に改造し、種の保存に取り組むという。
屋上は「播磨のため池ゾーン」と名づけ、身近な生き物を観察できるビオトープを整備。新館までの約50メートルを連絡橋でつなぎ、同年4月の再オープンを目指す。
総事業費は、建て替える場合より約30億円少ない13億3000万円。
担当者は「再開を望む声が多い水族館と子どもが喜ぶモノレールの相乗効果で、これまで以上に楽しい空間になるはず」と話している。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 13:39:09 ID:yFICXQPsO
死亡事故あげ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 15:56:53 ID:z1/JnQOC0
週末は休園するのかな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 17:27:06 ID:T+40NF1hO
なんで水族館の耐震工事に二年も掛かるの?予算ないから二年に分けてするのかな?
お金借入金してでも一年で、ちゃちゃとやって欲しいな。
モノレール博物館は行きたいな、なんかモノレール跡が所々にあるけど幽霊廃墟にしか見えないよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 09:05:36 ID:S+SbBmOD0

当園での作業中における死亡事故について
  3月5日、当園でジェットコースターの支柱の塗装の塗り替え作業をしていた高所作業車がバランスを崩して横転し、作業中の工事関係会社の社員の方2名が死亡する事故が発生しました。
  亡くなられた2名の作業員の方のご冥福をお祈りし、ご遺族の方々に心からの哀悼の意を表します。

  事故の原因については、現在所轄警察署を中心に調査中でありますが、このような痛ましい事故が当園施設内で発生したことにつきまして、厳粛に受け止め、深くお詫び申し上げます。

  今後は、従来以上の安全管理に努めるとともに、園内における全ての工事について、このような事故が二度と起こらないよう、安全管理を徹底する所存であります。
平成21年3月5日
加森観光株式会社 姫路セントラルパーク
取締役支配人 佐々木 孝雄





営業は続けるみたいね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:24:03 ID:Rx1B3PNEO
新型高速ディーゼル登場姫新線
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hyogo/news/20090314-OYT8T01130.htm

JR姫新線の姫路(姫路市)―上月(佐用町)間に14日、新型の高速ディーゼル車両がデビューした。
稲穂とたつの市のシンボル・赤トンボをイメージした黄色とオレンジのラインで「安全と快適さ」をアピール。
たつの市新宮町新宮の播磨新宮駅では、真新しいシルバーの車両を前に、出発式が行われた。
キハ122系(1両)とキハ127系(2両)の19両。
車いすの乗客に配慮し、通路を幅1.15メートルに広げ、専用スペースと利用可能なトイレを備えた。
ホームと車両床の段差も解消、ドアも両開きにしている。
環境面では、排ガスに含まれる窒素酸化物や、ばい煙を減らすエンジンを採用した。
出発式では、常盤憲二運転士(30)に花束が贈られた後、関係者がテープカット。
午前8時43分発の上月行き下り列車(乗客約110人)を見送った。
たつの市龍野町日飼の会社員竹下雅道さん(40)は「自宅前の線路を通った列車はすごく静かだった」と話していた。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:01:34 ID:txq8dRaiO
オオサンショウウオ:春です 休館中の姫路市水族館、2匹が引っ越し /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20090409ddlk28040528000c.html

老朽化に伴い休館している姫路市水族館(西延末)は8日、飼育中の特別天然記念物・オオサンショウウオ2匹をNPO「日本ハンザキ研究所」(朝来市生野町)へ引っ越しさせた。
10年からの改修工事に備えた一時避難。
休館による飼育生物の搬出は今回が最後という。
水族館は阪神大震災級の地震で倒壊する恐れがあるとして、昨秋に長期休館に入った。
来年初めから改修・増築に着手し、11年春にリニューアルオープンする予定。
これまでワニガメやトビハゼなど約280種、約1830個体を近畿各地の水族館、動物園へ寄贈した。
海がめや淡水魚など約130種、約2780個体は引き続き水族館で飼育する。
休館中は幼稚園や小学校で移動水族館を展開するという。
水族館学芸員の増田修さんは「日本ハンザキ研究所はオオサンショウウオの生態にくわしく、大切に育ててくれると思う。(改修工事後に)戻ってくる日が楽しみ」と話している。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 11:26:06 ID:eQVYfmSfO
今日は混雑具合どう?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 11:36:35 ID:HjrqbhxpO
>>109
今からバイトだが

バスは満員だぜ

混んでるっぽい
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 12:00:56 ID:HjrqbhxpO
今着いたが混んでるよお

誰かスーパーボールしにきてww
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:40:40 ID:fQK+hZe7O
今テレビでここの特集みたいなことやってるんだけど、なかなかよさそうな場所だね。
近いうちに一度行ってみようかな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 03:58:19 ID:f3ehKh7K0
市立のほうはリニューアルが済んだら揖保川や千種川の生態系を再現した展示とかできたらいいと思う。
琵琶湖博物館とかさいたま水族館(こっちは行ったことが無いけど)の展示みたいなのが理想。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 04:47:41 ID:G7AzKDJh0
世界遺産の見える動物園か
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:12:31 ID:uJBL+dwEO
この動物園好きだよ。なんか雰囲気が好き。入園料200円は安い。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 10:15:53 ID:/gQSJtbd0
この前行って来た、チビッコ運送っていう乗り物があった。
子供の時にそれに乗っている写真を持ってるので
懐かしくなった。(姫路動物園の物では無いと思うが)
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 18:18:29 ID:XoI9svJ80
ちょっと質問です。
お盆前の10日に新大阪のホテルからセントラルパークを目指します。
昔大阪に住んでいた記憶では非常に車が渋滞していた記憶がありますが、
JRで姫路に行ってからレンタカーを借りたほうが良いでしょうか?
(その後周辺を回るのでいずれにせよ車は借りるつもりです)
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 19:54:41 ID:k7BF6n860
新大阪〜姫路はJRの新快速で1時間ちょい。
金券ショップで切符買って、JRで姫路まで行っちゃった方が楽だと思うな。
新大阪から乗るなら、大阪で座れる確立も高いだろうし。
まぁ人数にもよるけどね。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 00:30:29 ID:ZjIouYVdO
熊好きなんでツキノワグマがいると良かったなあ。
でも王子、天王寺と比べてシロクマがずっと近くで見られるのがいい。
ヒグマも近くで見られていい。王子もまあまあ近いけど。
天王寺はヒグマいないんだもん。ガッカリしたよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 12:38:25 ID:C9WOtZIb0
>>118
ありがとうございました。
子供が新幹線乗りたがっているので大枚はたきます。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 11:34:33 ID:lLm2k4i50
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 で検索
122名無しさん@お腹いっぱい 。:2009/08/07(金) 20:00:25 ID:/mRveh3C0
スレ違い逝ってよし
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 17:11:12 ID:Ty1HmW8T0
水族館の改修工事で手柄山が大きく変わるね。モノレールの公開も楽しみ。
ところで、回転展望台の喫茶店はまだある?それとももう閉鎖しちゃった?
どなたか情報お願いします。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 20:28:16 ID:yFn6j7Yv0
そういえば手柄にあったスケート場ってもうないの?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 00:51:34 ID:qRfv8aY5O
姫センは動物園の6倍ほど値高いけど 
動物園より良いメリットて何ですか?
触れ合いとかできますか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 15:25:07 ID:Jrb7RuG40
>>124
ないお。
ジョーシンになったお。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 15:27:31 ID:deTEMD9WO
>>125
たしか象に餌をあげれる
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 15:30:01 ID:cl8BwhYH0
>>123
回転展望台喫茶店はまだあるお
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 07:50:19 ID:OC9H8Ush0
スカイサファリが乗り放題
ではなかったかな?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:16:03 ID:MaIJs/y10
連休中にセントラルパークに行くことを検討していますが、
高速の降り口からの渋滞がすごいと聞きました。
園内も大混雑なら別のところに行こうかと思いますが、
どなたか連休中の様子を教えていただけますか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 09:32:55 ID:T+5o4xVS0
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:21:15 ID:XwNvUrcm0
ヌーとローンアンテロープ目当てで行ってみたいが、やっぱ入園料高いのう。
サファリだけの割引料金とかないんだろうか。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 02:07:11 ID:88SPQFhE0
姫路市立動物園:「移転して存続」 姫路市検討会、市長へ来月報告 /兵庫
 姫路市立動物園の存続の是非などを話し合う市の第三者機関「動物園のあり方に関する検討会」(楠比呂志委員長)
は9日、最後の会合を開き、「園は移転して存続すべきだ」などとする意見をまとめた。今後は報告書をまとめ、
3月に石見利勝市長に提出する。

 動物園は1951年、姫路城内に開園。約3ヘクタールの敷地内で117種394頭が飼育されている。近年は施設
の老朽化が進んでいるうえ、敷地内にある内濠の復元計画が浮上したことなどから、石見市長が検討会を設置していた。

 検討会は、財政や具体的な移転先などを考慮しない条件で園のあり方を話し合った結果、「移転して存続」との意見で
まとまった。また、移転後のあり方については(1)現状のすべての動物を移転地に移す(2)郷土の動物中心の地域
密着型にする(3)動物との触れ合い目的の施設に衣替えする−−などを検討。敷地の広さが問題になるものの、
「なるべく多くの動物を連れて行くべきだ」との意見が多数あった。
〔播磨・姫路版〕
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 12:29:39 ID:FRvZuNWs0
駅前動物園
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 12:37:43 ID:xsyHDq9A0
姫センつぶれるの?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 13:56:03 ID:24ZFiDTk0
なんで?特にそう言う話は聞いたことないけどな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 18:40:27 ID:oYCdEQ/R0
135、姫センと姫路市動物園がごっちゃになってないか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 08:14:25 ID:aysO0IBe0
姫センは最近、フィギュアスケートでテレビに出てる
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 12:07:06 ID:sHgUFT2f0
>>138
姫セン行ったら、浅田真央ちゃんみたいなおにゃにょこがピラピラした服で滑ってるん見れるん?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:19:45 ID:FOwZcBQTO
ウォーキングでチーター間近で見れるようにしたのはアドベンのパクったな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:12:31 ID:nRf3Cizp0
草食全般を車に乗らんでも見れるようにしてほしい。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:28:02 ID:RJgF0oNy0
いまホワイトタイガー何頭いるの?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 16:37:32 ID:jYgwc/Wu0
ちちんぷいぷいで生中継(営業時間終了直後)
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 16:54:16 ID:kxBhM9sy0
16日 22:30〜
サンテレビ『姫路のひろば』
お城の中の動物園〜姫路市立動物園の一日〜
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 01:02:41 ID:7f+JSQqB0
セントラルパークって一人で行ったら浮くかなあ?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 04:54:21 ID:Cu7c0FWE0
浮くというか
サファリを一人で車運転していくのは
見にくくないか
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 07:45:06 ID:7f+JSQqB0
いや、だから園内のバスを利用するつもりなんすけど。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 20:18:54 ID:MgkeOkuO0
>>145
もう行ったかい
オレは今日一人で行ってきたよ
それなりに楽しかった
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 21:23:07 ID:Y6sH3IcW0
夏休みの土日にサファリに行きたいのですが、結構混みますか?
開園時間に行きたいのですが、朝地域の清掃をしてからの出発になるので
到着が昼ごろになると思うのですが・・・

教えてください。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 22:17:55 ID:dofKF8yj0
>>149
今の時期は知らないが
6月の土曜日に行った時は
サファリは朝から並んでたよ
空いてたのは閉演間近の4時ぐらいからかな
その時なら、車を止めてゆっくり見れた
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 21:38:57 ID:bqlWXI5z0
>>150
ありがとうございます。
6月の土日に朝から並んでたってことは
夏休みの8月だとおそらく同様またはそれ以上・・・
お盆だとやめといた方がいいですね
小さい子がいるので待つということが非常に厳しいので

参考になりました。ありがとうございました。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:27:28 ID:5lAE+jP40
15年ほど前にここのゲームセンターでバイトしてたな。
受付のおねーちゃん可愛かった。
懐かしい思い出だ。
153名無しさん@お腹いっぱい。
姫路市動物園に行ってきた。
あんなに動物いるのに200円って・・・・凄すぎる・・・
クマが近くで見られるのはいいな。でも柵が残念だな。