海戦で
デススティンガー 対 サンダーパイレーツ
サンパレは水中適性あったっけ?
>>3-4 取り敢えず転載だが。
ゾイド辞典(仮)の"さ"行
ttp://zoidsdic.s55.xrea.com/ >サンダーパイレーツ【旧】
>対暗黒軍用に陸海空の改造マッドサンダーが開発され、そのうちの海戦用の改造マッド。
>強力なジェット水流により超低騒音潜行が可能。
>頭部にはマグネーザーとサンダーホーンに代わり電磁ブレードを装備する。
>マッド艦隊を率いて暗黒大陸を目指すもギルの迎撃を受けて撃沈。
航行ではなく潜行って書かれている辺り、誤植でなければ
水中ででも行動可能って事なんじゃないかと。まぁ、適性が高いとは限らないが。
保守
前スレ使い切れ
正規スレデフォ
形式:通常装備同士の一対一
地形:障害物の無い平地
戦闘領域:無制限、エリアオーバー無し
天候:晴天無風
時間:無制限但し無補給
距離:中・近距離からスタート
パイロット:実力互角、双方乗機の性能を十二分に発揮できるエースパイロット
勝利条件:相手の無力化、基本条件に抵触しない限り手段は問わない。
その他、武装・機体数など追加事項は出題者各自が過不足無く提示する事。
・基本的にはファンブック及びバトストの設定・描写を基準。
・節度を持った考察が望ましく、不確定・曖昧な推測・決め付けは極力排除するものとする。
・世界観に抵触しない限りに置いて、必要ならば科学的な解釈・根拠を適用しても良い。
・また繰り返しを避ける為、各資料及び過去スレをよく参照の上議題を提示する事。
・考察は纏まった結果(戦法、勝因・敗因)を整理した文章によって締め括られるのが望ましく、
なるべく結論文を提示する事。(記録サイトの準備として、計画は未定だが・・・・)
・アニメのゾイドにおいては、アニメvsアニメなら可。
アニメにしか登場しないゾイド(ムラサメ等)は箱裏スペックや劇中描写等を参考とする。
・記述・描写が無い事は議論の基本として肯定材料にも否定材料にもならない。
反論する場合は反対論拠を明示する事。
電穂で富井監修って言っても
電穂スタッフ「こんな設定でいいでつか?」
富井スタッフ「いんじゃね」
程度だからファンブックや箱裏より新しくても食い違いなら駄目だと思うが
>>12 多分それ以下
富井「富井監修って事にしてあげるから好き勝手どーぞ」
電穂「わーい。ジェットファルコンにエナチャ付けちゃうぞー世界征服砲作っちゃうぞーバトストとフュザ繋げちゃうぞー」
こんな感じ
>>3-5 片や元々海戦出来る様に造られたゾイドで、
片や地上戦用のゾイドを無理矢理海戦仕様に
改造した物か。
資料が少ないかな?
サンダーパイレーツを撃沈したギルを比較対象に
しようにも、デスステもギル相手には負けそうだし。
ゼロフェニvsジェノブレ
>>15 ゼロフェニが勝っている点が殆ど無い件について
ゼロフェニvsBFならどうだっ!
コマンドウルフ対グラビティウルフ
カノンダイバー対モサスレッジ
カノンの武器に水中で使えるやつあるのか?
デフォだと陸なので逆にモサピンチ。
>>18 フュザに当てはめれば・・・コマンドの勝ち目薄そうだな。
グラウルは箱設定もろくに書いてないからアニメを参考にするしかないんだやな・・・
問題,1
ビームトータス
カノントータス
カノンダイバー
ミサイルトータス
この4機を不等号でこたえよ
レイズタイガーvs凱龍輝
>>24 ガチバトルならレイズ有利だろ。格闘能力高いし。
レイズって卑怯だよな
格闘は無敵だし、火力も高いしビームも効かない
防御力無視ってのが最悪な攻撃力だな
マッドサンダー対バイオトリケラ×10
5機くらいが妥当かな?
>>28 数が大過ぎないか?
流石にマッドサンダーの質量をのせた攻撃に、バイオゾイドのフレームが耐えれるとは
思わないが、それ以外の攻撃はバイオ装甲のせいで大した効果あげれないだろ?
その出鱈目な数に袋叩きにされたら、いくらマッドでも保たないんじゃないか?と。
>>29だが、変換ミスってた、訂正を。
Χ大過ぎ
◯多過ぎ
案外デスギガとかの方が戦いやすかったりしてな
デスなら荷電で焼き殺せるだろうし、ギガなら運動性を活かして撃破可能
四天王クラスのヘルアーマーに荷電効くのか?
やっぱり、射撃が効く・効かないの差は大きいな。
キングゴジュラスとかなら、SSBが在るし、恐らく効くから
多少数がいても、どうにか対処出来そうなんだが、幸い防御力も高いし。
まだマッドは格闘とは云え有効手段が在るだけ、多少の数なら対処出来てマシかも?
メインが砲撃戦闘なウルトラザウルスとかの方がきついか?
つかヘルアーマーに効かなくても荷電に丸ごと包まれりゃ
熱や電磁波・衝撃波で中身がただじゃ済まない。
地面ごと爆散するから吹っ飛ぶか下手すると埋まるしね。
>>34 距離があればそうでもないんでは?〉ウルトラ
360ミリの打撃力ならアーマーが無事でもフレームが持たんでしょ。
ラプターはともかく、四天王クラスからはフレームが弱いあるいは通常機並って描写はないんだなぁ。
>>37 って事は、相手のフレームの脆弱さにかこつけてサンダークラッシュで
潰していけるのは雑魚だけって事?
マッドジェットの全速突撃(マグネーザーx2+サンダーホーン)さえ
効かない程強固な構造でない事を期待するばかりだが・・・どの道、
通常のマッドじゃ手の打ちようが無い、って事か。
でも特に強いとも言及されてないし、質量的に通常機を大幅に上回るって事はないんでは?
特殊金属製とは言え大型ゾイドの格闘武器が通じるわけだし。
まあ角で突かれ続けたり衝撃砲で吹き飛ばされ続けたら流石に四天王クラス機でもまずい希ガス
つかマグネには高電圧と強電磁場もあるわけだが
いかに実体攻撃であろうとも四天王機には効かないってのが公式だしなぁ。
マグネがMetal-Ziなら問題ないが、既存素材である以上、効くとは言えないのが現状のような。
今後、ヴォルケーノやティラノが実体攻撃などの衝撃で破損することを祈るしかないっぽい。
アーマーはともかくメタルZi武器がフレームに及ぼす効果としては物理攻撃だろ?
メタルZi武器が熱や高周波などをおびてる記述はないし、
大型クラスの攻撃が効いてマッドの攻撃が効かないのは物理的におかしい。
ムラサメにぶった切られてる時点でフレームの強度は高がしれてると思うが?
だから、今のところメタルZiでしか効かないことになってるんだってば。
誇張であることを願うが、クリスタルスパインよろしく触れるだけで
既存素材の装甲なら切り裂かれてしまうトンデモ技術もある。
公式に真っ向から逆らいでもしない限り、効くって言い張るわけにはいかんのでは?
あくまで今のところは、だが。
>>43 >大型クラスの攻撃が効いてマッドの攻撃が効かないのは物理的におかしい。
ある標的にチタンあたりで出来た軽い武器でダメージを与えられるなら、
それより重い木材でなら絶対にダメージを与えられないとおかしいってこと?
それっておかしくないかなぁ?
>>45 材質や威力に関係なくメタルZi製以外の「武器」は効かないんだよ。
だからマグネーザーを「これは削岩用のドリル。断じて武器ではない!」
と言い張ればOK
>>44 そりゃアーマーの話だろ?
フレームも同様に物理的な攻撃を一切受け付けないって記述は見たことないぞ?
>>45 おかしくはないだろ。
少なくとも単純に双方突刺を試みた場合、加重には二倍以上の差がある。
木と金属のバットで構わないから実際殴られてみるとよく解るよ、
それだけの差があったら木でもただじゃ済まんから。
それにメタルZiとマグネーザーの素材強度の差が木とチタン程あるとは思えないし。
なんつうか、斬鉄剣と、斬鉄剣にスパスパ斬られるその他の素材とぐらいの差が有るんじゃないの
リーオやクリスタルスパインと、その他の素材とには
装甲と装甲の隙間に手を突っ込んで奥歯ガタガタ言わせてやる!
って気概で向かっていかないとバイオには勝てないよ。
それがダメならまずは装甲をひっぺばす事から始めようよ。
例え装甲が壊せなくても、フレームから引っぺがす事は出来ように
>>48 斬鉄剣は意外と度々折れたりかけたりしてる罠
普通に考えてマッドサンダーに勝てそうなバイオゾイドはいない罠。
アニメデスが登場したらティラノなど踏み潰されて終了(´・ω・`)
バイオティラノのヘルファイヤーでラプターの大軍団が吹き飛ぶ程だからな。
やはり防御限界は存在するのだろう
>43
エネルギーによる追加ダメージであるなどとは確かに言われてないな。
ヘルアーマーの分子構造に作用する特殊な化合物やナノマシンを含んでるとかかもしれんし。
>47
>それにメタルZiとマグネーザーの素材強度の差が木とチタン程あるとは思えないし。
根拠のない思いこみだな。
というか、四天王もギガやデスザウラークラスと対戦経験はないだろ?
あんな化物どものぶちかましや踏み付けが全く通用しないとは考えられないな。
機体は無事でもパイロットが確実に死ぬと思う。
仮に装甲が壊せなくても、バイオに無敵設定があるのは装甲だけだから
装甲の無い所を攻撃すればそれで済む話だからね。
実際デスザウラーもコックピットに穴あけられて催涙ガス攻撃されたり
ファンからやられたりしてたし、ギガも不備があったとは言え関節攻撃されて片膝を付いてる
だから無駄に構造の分析なんかしないで、ふつうにその辺の岩か大木でも投げとけって。
ジェネゾイドは箱裏とアニメで設定が大きく違うから扱いが難しいよな
箱裏だと、メタルZiのみがバイオゾイドを倒せると言う設定も無かったりする。
おまけにムラサメのみマテルZiになってるし。
逆に、バイオの武器は何が通じるんだろう。
バイオ粒子砲くらいか?
ケントロのビーストスレイヤーもそこそこ効きそうだが。
クリスタルパインは触れただけで切れるって言うけど、
刃物状になってない部分、(平らな部分とか)なら触っても切れないと思うのだが・・・
それとも、クリスタルパイン全体が鮫肌みたいになってるのかしら
昔ベアファイターのセラミッククローに
「触れたもの全てを切裂く」
とか注釈があって、ベアファイターの触れた
帝国キットを分解していた時期がありました、はい。
>>58 マジで?
上の奴らは何を話し合ってたんだ…
でもコンニャクだけは切れないと信じる俺様
つか日本語の解釈の問題だろ。
文面的にはパインを近接戦闘用ブレードとして扱ってるし、
接近戦能力向上の内容として「触れるだけで〜」と書いてるから
あくまで接近戦闘で相手に当てに言った時の事だろう。
平面じゃ当然切れん罠。
バイオ箱裏設定はたしかゾイド公式HPにあったよな
アニメと箱で設定が違うのって
実はジェネゾイドバトストの噂は本当でそれが中止になった名残だったりしてな
ギルドラゴンvsバイオラプターグイ
取り敢えず、バイオラプターグイが100体程で。
バイオプテラにしようかとも悩んだんだが。
グイ100匹でどうこうなるようなものをソラノヒトは怖れないだろう。
平面で切れるとなると、もはやそれは空間に不連続体を発生させてるとか
微細な分子の放射が装甲の分子結合を破壊するとか
トンデモ武器になってしまうなw
それはそれで見たい気もするが。
プテラス100機でギルベイダー落とせますかって聞いてるようなもんだし
ゴジュラス対若大将
デスザウラーVSギガバスター
バスター砲はS−の装甲にも有効打を与えられるためデスは何発と食らうとやばいかも。
ゴジュキャノンですら何発も食らっても平気だったデスに鳥砲が効くなんてあり得なさす。
いや、開発した年次が違うから鳥砲>ゴジュ砲はありうるだろ。
既出だと思うが、
イクスとケーニッヒ(ライフル、ミサイル装備)ってスレデフォだとどっちが強いってことになってる?
そういやイーグルバスターってレールガンで、威力(=反動?)を変えられるんだっけ。
何で見たんだったか完全に忘れたが。誰かのオレ設定?電穂?
ところでギガバスターはFB4の鳥砲4つとマトリクスのパーツ付けたアレだよな。
鳥砲の威力、命中率よりもデスの攻撃を後ろ向いた状態で回避できるのか?
Eシールドジェネレーターは反対向いてるし…ジェノブレやBFレベルにならノーマルより役に立つだろうが、デス相手には向いてなさそうな気がする。
命中した場所にもよる。ファンとかシュバコンに撃たれた部分なら多分負ける
>76
ギガバスターは後ろ向いた状態から状況開始なのか?何故?砲が後ろ向いてるのか?
後ろ向いていてもEシールドは効くんじゃないかな〜
>>78 FB4のギガバスターの写真の鷲砲が全門後ろ向いてるからそういう疑問
(>デスの攻撃を後ろ向いた状態で回避できるのか?)を抱いたんだろう。
アレは単に後ろ向いてる写真なだけで、ゴジュキャノンの如く前後とも展開可能な付け方だと思うが。
ギガバスターてなんだと思ったらFB4のあれか
こりゃ結局はノーマルギガVSノーマルデスの不毛論争に終始しそうなヨカーン
>>81 最終的には殴り合いの潰し合いに終始しそうだからなぁ。
だがそこがいい!!
このスレでの勝利=実戦での勝利じゃねーって割り切ればどちらに転んでも恨みっこなしだと思うが
後ろ向きの話に関連してだが。
正面格闘せずに相手の横を突っ切って双方ともに後ろ向いた状態というのは
ある意味運動性の高い方にとってはチャンスである。
基本的に運動性が高い方が旋回速度差で先に相手を正面に捉えられるからだ。
が、これは背中側に武装が無ければの話であって、
デスには「尾の一撃で飛行ゾイドを(ry」な尾撃(と尻ミサイル)があるので、
間合いが近いと結局は正面に捉える以前にギガの尾とデスの尾で潰すか潰されるかのぶつけ合いかも。
ワイツタイガーVSエナジーライガー
オリジナルワイツ虎の最高速度って何キロ?
イミテイトの340キロ以下ってことはないと思うが。
ゾイドサーガあたりでデータ公表されてないかな。
>>85 ノーマル王狼にミサイル+ライフル装備だと運動性が下がる可能性が・・・
HAケーニッヒで最高速度30km低下重量29.5t増加だし。
まあ当てた者勝ちになるんだが。
そうなると運動性の問題でイクスが少し有利かね。
>>85 以前あった対戦カードだとは思うが記憶無し。
王狼の方が策敵能力が上&スコープ付なので先に見つけて
1発でも砲撃を当てられれば(ミサイルでも)それだけでかなり有利。
しかし一度かいくぐって光学迷彩状態で接近戦になったら、
いくらスコープで見えるといってもイクスの有利は動かない。
>>86 オリジナルのワイツタイガーも340km/h。
89 :
86:2006/01/08(日) 23:43:01 ID:???
>>88 dクス
35キロアップか。妥当な所かもな。
>>78 アレは、コロコロで発表された改造例なんだが、
その時点では、ブースターって設定だったんだよ。
>>鷲大砲
>>75 普通に、接近戦になるまでもなくケーニッヒがイクスボコして勝利って線だったかと。
>>75 イクスは消えてない状態からスタート。
この時点で終わってる。
消えるのが一瞬でも速度やら何やらで予想位置がばれる以上はライフルの一撃でアウト。
FB4でも説明されているとおり闇夜と広い空間、基地の炎上等の条件が揃ってこその光学迷彩。
昼間の平原では分が悪すぎる。
最低でもごまかしの利く要素である条件が2つ以上無いと辛い。
動くと空間の揺らぎがでるって表記がFB4に在るしね。
>>92 そもそもライフルが当たる保証が無いわけだが。イクスの運動性はSだしな。
先攻はケーニッヒになるだろうが初弾を外せば相手も即死同然の攻撃をしてくるし
接近戦で迷彩を使われれば俄然不利になる。
昼間の光学迷彩でも通常の迷彩塗装よりずっと隠ぺい力があると思うんだがどうか。
曇りの日ならなんとかなりそうだけど、日差しの強い日だったら
エネルギースクリーンの方が日光に負けてしまいそうな気がするけどどうなんだろう。
それでもやはり並の迷彩塗装よりかはマシだろうけど
光学迷彩のスクリーンでポケモンフラッシュ効果みたいな見てると人体に悪影響をおよぼす映像とか写せないかなあ。
これができると視認するだけで敵パイロットがダメージを食らうという凶悪な属性がw
>>96 それだぁ!!何で今まで気付かなかったんだろう!!
お前天才だよ!!
>96
光量が人体に支障のない範囲に逃げられたらただの目立つ的な罠。
とゆーか、ゾイドって対閃光防御ぐらい施してるんと違うの?
>>92 都合よく解釈するなよ、スタート時消えてなくても距離的に見えないぞ?
お互い視野が10kmあるかないか、中距離なら地平線に殆んど隠れる。
また目視では250mも離れるとゾイドは手元にあるゾイコレ大にしか目に映らない、
スコープを使えば確かに拡大して見えるが視野がそれだけ狭くなり発見し難くなる。
それにFBで示されてる条件に基地炎上はない、嘘をかいちゃいけないよ。
平地ならFBに示されてる300km/h以上のスピードは達成できるし、二つは揃うわけだ。
空間の揺らぎも至近距離でシュバルツが僅かに気付く程度だ、もう一度読みなおしてみれ。
レーダーを使わず目視で相手の射程に入るまでのほんの2、3分の間に僅かな兆しを見つけ、
300km/hで自在に軌道をとるケシ粒から豆粒大の目標をスコープに納めな続けなければ
ケーニッヒはイクスに撃破される前に有効なダメージを与える事は出来ない。
これでもケーニッヒは有利か?
>>99 あのな、ケシ粒サイズにしか見えない距離で時速300kで飛んだり跳ねたりしても、数ミリから数センチ動いたようにしか見えないんだぞ。
君は、250メートル先で走る新幹線を望遠鏡に捉え続けることもできないのか?
あとこれは、考察向けな話題だが、ゾイドに搭乗して精神リンクしたら相対的に人の感覚もゾイドと同スケールになるんでは。
平地じゃあ三角跳びなどはできなくて、立体的な動きは制限されるね。
開始地点だけならばイクスはケーニッヒの死角にいられるようだけど、
少しでも視界が通る位置関係になったら、即カメラ(ステルスキラー)に捕捉されるかと。
イクスは中射A-で装甲B、運動S、ケーニッヒは中射Aで装甲B+、運動S。
加えてケーニッヒの命中率は驚異的との文もある。
イクスがケーニッヒの死角に瞬間移動でもできるならともかく、
ケーニッヒ有利は動かないんじゃないかな。
>>100 新幹線を捉え続けられるのは決まった軌道の上を通るからだろ?
イクスの場合、ワンステップで数十mの幅を自由に機動するんだぞ。
よしんば広角で見つけて(ここから既に困難だが)からズームしたとして、
確実にバイタルパートを狙える倍率で安定して捉え続けられるのか?
あとデフォは精神リンクするようなスーパーエース前提ではない。
それに精神リンクは感覚共有じゃなく疎通拡大だろ?
でなきゃアーバインとかレイはショック死してるよ。
>>101 だからレーダーも無しに目視だけで何で即見つけられるんだ?
どこから来るのか分からないんだから視界に入ってるかどうか不確定だろ?
>103
レーダーに頼らないと監視哨戒見張りもできない落ちこぼれはゾイドに乗れないだろ。
長視程のレーダーとミサイルを備えた現代戦闘機でも、目視の重要性はかなり高い。
>>101 ケーニッヒは重量増加してるから運動性は下がるだろ。
ケーニッヒはカメラ構えて旋回してれば良いんでないの?
むしろケーニッヒがどっち向いてるのか解らないイクスのほうがプレッシャーが大きいと思うよ。
カメラが敵機とおもぼしき機影をとらえれば連動したスナイパーライフルが即座に火を噴くだろうし。
>>103 カメラが敵機を捕捉すればロックマーカーぐらいは作動しないと役に立たんしなぁ。
ケーニッヒが捕捉したのにパイロットが見逃してくれるって希望なら厳しいような。
>>105 ZOFB4によると、ライフル搭載時のランクの変動は記載されていない。
ノーマル時よりは下がるだろうが、Sランクから外れるほどではないかと。
だがZOFBにはライフル装備時のランクしか載ってないので、
ミサイルポッドも付けた場合はランクが減少する恐れはある。
ただし、公式での確認はできないが。
>>106 ぷーさんの野望ではHA王狼がノーマルと比べて最高速度が30kmも低下してるわけで。
んで29.5tも重量増加してる分瞬発力は下がるだろ?
>>104 精鋭部隊の筈のレイフォースは包囲されるまでアイゼンの存在に気付きませんでした。
あいつらみんな落ちこぼれですか?
>>108 レイフォースは逐一監視されてたし相手は地面や遮蔽物に隠れてたんだろ?
なんつーか、スレデフォが快晴平地だってことを考慮に入れてない意見が目立つようだな…
>>106 画像によるロックだけだとショックキャノンで土煙立てられると阻害されるんでは?
イクスは電子装備さえあれば究極の妨害ゾイドになりえた機体だぞ。
スモークディスチャージャーにチャフ、光学迷彩と過剰なまでの回避力うp武装が搭載されてる。
戦闘開始直後にステップでロックを外しつつチャフと煙幕ばら撒いて消えれば
あとは悠々接近してEドライバーまたは格闘で終了。違うか?
>>102 だからワンステップで数十メートル機動したとしても、離れていればその機動は丸見え。
だいたい勝手にケニのスコープの視角を限定しすぎ。近距離では近すぎてスコープに捉えきれないという表現はあったが、
遠距離でも捉えきれないほどの視野や倍率に想定してるのはおかしい。
>>112 >違うか?
ステルスキラー以外が相手なら違わないと思うよ。
>>113 機動が捉えられる程の視野と急所確実に狙える倍率を両立できるスコープってどんなんだよ?
>>115 コンピューター連動スコープ。
なんつーかZOIDSVSシリーズの狙撃やりすぎかなんかな人が居るような…
>115
動く目標相手に急所狙いって、それどんな太田さん搭乗ケーニッヒ?
確かに王狼の射撃は他機に比べて高精度って設定なんだよな。
しかし元々が「高速ゾイドは実弾ぐらい回避が前提、避けられなければ死あるのみ」
みたいな世界感だから、どのぐらいをもって高精度とするのかイマイチ疑問というか。
王狼のライフルが高精度ってのは
弾道が安定している(着弾点がずれない)
弾速が早い
以外に何があるかね。
>>108 アイゼンドラグーンもレイフォースに負けない精鋭ぞろいな可能性あるんで、
五分五分です。むしろレイフォースにさえ気付かれなかったアイゼンドラグーンを褒めるべき
地面に潜ってるとはいい度胸だよな。
レイフォースの進軍ルートが少しでも違ってたらカッコ悪いことに…
ゲーターかグランチャーで、あのルートを通るという情報を入手してたんだろうな。
レイフォースは電子ゾイド無いのがどデカイ欠点だ。
スレデフォって、奇襲用ゾイドと格闘専用ゾイドに厳しすぎだよな、
よくよく考えると。
奇襲用は隠れることを否定されるし、格闘専用ゾイドは
遠距離から一方的に撃たれまくるし。
>>121 レイフォースはホバーカーゴ&狐があるから電子戦能力には問題ないんじゃないか?
>>122 しかし特化タイプに有利な状況で戦わせるとイチャモンがつく罠。
>121
換装システムがゆえにホバーカーゴから離れられないため、どうしてもルートが限定されてしまうとかな。
>>122 奇襲用はともかく、格闘用ゾイドは遠距離から撃たれまくることも考慮して設計されてるんでは?
じゃなきゃただの欠陥品だ。
そういう事は本来戦術や編成でカバーするもんだから、
単独で対処しきれなくても別に欠陥ではないよ。
このスレの条件自体かなり特殊な状況だし。
このスレルールで勝てたって実戦でもそうなるとは限らんしな
実際共和国を陥落させたのはダークスパイナー。
イクスは撃ち漏らし掃討が仕事だったみたいだしな。
更にヘリックシティ周辺の直接激突ではヴォルフ直営の守護暗兵見たいな役割。
光学迷彩ってここで語られる程強力でない気がするな。
そうでなければゼロとイクスアーマーの相性が悪かったとか?
あのスペックで量産せず手もとに残ったゼロ野生体をエナジーにしたぐらいだしな…。
少なくとも流れ玉がドカドカ飛び交うような規模の戦場だったらエナジーの方がいいだろう。
イクスの装甲、ノーマルゼロ以下だし(それはイエーガーやシュナイダーにも言える事だが)。
そういう大規模な戦場だと、短時間で決着つかないから、エナジーだと可動時間の短さが足を引っ張りそうだ。
つかエナジーもあまり数いないだろ?
ヴォルフも周りイクスで固めてたくらいだし、
エナジーはイクスより大分少ないとみるのが妥当。
そうでも無い気がするぞ?
>>132?
機体の数はイクスの方が多いだろうが…果たしてイクスを真面に使える奴がどれだけ居たか?
激しく疑問だ。
キマイラ要塞都市の初陣を見る限り、
超高速及びそれに反比例する超運動性を持つエナジーはイクスより操作しやすい気がする。
速度に慣れるのが難しいだけかと。
イクスの場合ステルス機器の操作やら光学迷彩使用時の行動制限、
エレクトロンドライバーを撃つ時の位置取り等がエナジーを操作するより難しそうだが?
とは言えFB4では操作性はイクスが3ランク優るわけで、
ステルス機器の操作はシステムのサポートにより割りと容易に行えるんでは?
行動面に関してはエナジーにも制約はそれなりに存在するし、
シュトゥルムがパイロットへの負担から量産されなかったように
エナジーはかなりの負担を強いるゾイドだと思うが?
>133
イクスはライガーゼロ。つまり、基本スペック的にも現用高速ゾイドとして第一級であるわけで、相手にもよるが
そもそもそこまでコソコソする必要もないような。
それが戦闘時に非常に見えにくいというだけで十二分に凶悪な希ガス。
>>132 ファルコンバトストのイラストにはビックリしたがな。
明らかに嘘イラストだったけど。
>>131 むしろ大規模な戦いのほうがエナジーの本領を発揮できるのでは?
瞬間的な打撃力は高いし補給も大規模な戦いならある程度調っているだろうしな。
>>137 結局機体が耐えられる限界が存在するんだから、補給が整ってても仕方ないんじゃない?
冷却や休息を取れば再出撃できるにしても10分以内に出て戻って休息してなんて繰り返してたら
まともに切り込んで行けないし、えらく効率悪いと思うがな?戻れる保証もないし。
最大出力で戦闘するタイミングをわきまえればもう少し長時間稼動できる…と思う。
最高速度出さなくても充分既存機より速いしな。
あれだ、エナジーは一定ラインを超えてきた敵の撃退用なんじゃね?親衛隊所属だし。
凱やフェニックス相手なら十分戦えるしギガにも2機以上居れば十分圧倒できるだろうしな。
>>140 堅さを考えるとギガに対して圧倒ってのはどうかな・・・・・。
ともあれ迎撃用ってのは同意。
性能の特性を考えると「戦闘終了が見えている戦い」の為の機体なんだろうな。
親衛隊の任務にしてもセイスモの護衛にしても稼働時間いっぱい頑張って
倒し切れればそれで良し、ダメなら頃合を見計らって全速力で逃走する。
これなら能動的に「終わり」を作る事ができる。
間違っても主導権の握れない戦場に突っ込んで行くような機体ではないんだろう。
どうも、また「Eドライバー撃つのにいちいちアースを刺さないと撃てません」の人が
来ているような希ガス。
気のせいだろ・・・?気のせいさ。
PKコングvsHAケーニッヒ
コングが地平線から頭を出した瞬間(ry
>>144 PKコング「それはこっちのセリフだ!!そのきれいな顔をふっとばしてやる!」
ケーニッヒのライフルでコングをそう簡単に倒せるのかね・・・
エナジーって全力稼働が5〜10分なだけで、通常出力での戦闘は普通に行えると見るべきか?
それとも並の高速ゾイドクラスの通常戦闘すら困難との設定が存在するのだろうか?
全力稼動・・・ってことはウイングスラッシュも全開なんだよな。んでチャージャーガト&キャノンも全開で
FCSなんかの電子系にガンガンロックさせて片端から敵を撃ちまくり切りまくりなんだよなあ。
そりゃエネルギーも切れる罠。
ところでエナジーチャージャーはまだ試作段階なわけでパーフェクトエナジーチャージャーとか出る可能性もあったんdなろうなあと思ったり。
>>147 通常出力=コアのみの出力とした場合、武装が固定バルカンとキャノンしかないパンツァみたいなものだろう。
それなりに機体も重いし、火力も平凡なクラスに収まるので結構辛いかと。
出力の割り当てがチャージャー非稼働時でも可能ならば武装か駆動に偏らせる事で、
火力か機動力何れか一方のみ厨性能を発揮できる可能性はある。
まあ出来ても満足に戦うのは難しそうだが。
機体重量が倍でエネルギーソースが同じでブースター無しなら、速度はゼロの半分しか出ないとオモ。
そういえば、エナジーチャージャーってそこそこ稼働させてる状態だと何分持つんだろうな。
なにかしら制約があるって設定は見かけたことがないから、核100%&EC50%ぐらいなら普通に戦えるのかも。
>>148 チャージャーは空気中からタキオンを取り込んで動力として利用しているので、
稼働限界はエネルギー切れではなく機体とコアの負荷の限界から来るものだと思われ。
皇帝専用機はその限界が延びてるし、システムの調整が進めばいずれは戦闘中にバテる事の無いものが完成しただろうな。
まあその時にはもう少しおとなしめの出力でこなれた操縦性になってそうだけど。
チャージャーを半分しか可動しないとして、可動時間が2倍になるとしたら稼動時間10〜20分か…それで普通の強さだとしたら、イクスかPK使ったほうが効率良さそうだな。
エナジーチャージャーって最大で動かすと、5分くらいでエナチャ自体が破損する可能性があって、
最大じゃない場合は普通に使えると思ってるが、どうなんだろうなぁ。
>>151 完全野生体のコアだからこそチャージャーの負荷に耐えられると言う設定があった筈。
出力絞ってもそれなりの負荷がかかるからいずれ限界がくるかと。
その場で細かな稼働率変動出来るかも不明だし。
そういえばFZエナジーの機体解説には最大出力稼働時の制限がないんだっけ。
ギガがストーム兄弟に撃ち抜かれる紙装甲ですらある、別世界ですから。
あれは単なる想像で、実際に打ち抜かれる描写はなかったけどね
RZエナジーは国家の財産だけど、FZエナジーはDQN科学者の私物だから
双方別物と言う前提で考えればFZエナジーにリスクが無くてもまあ百歩譲って許せる。
セイバータイガーVSコマンドウルフAC2機
>>160 運動性と装甲の低いコマンドACじゃセイバーの射撃で乙じゃね?
>>158 バトストならば、そんな妄想すらしないのにな…
マジで撃ち抜かれたらヅャドーが狂喜乱舞する
>>143 近距離〜格闘距離では装甲とパワーで勝るPK有利か?
速度差がかなりあるからそこまで詰められないんでは?
戦術次第で結果は変わりそうな気がする。
コマンドが二機とも一斉にかかるとか、片方が囮になるとか。
セイバー側は二兎追う者は一兎も得ずの理論により各個撃破に勤めるのが無難か?
一斉に掛かるのは戴けないな。
とりあえず散開して二択を仕掛ければ必ず片方はセイバーの死角を取れる。
AC側にもセイバーを撃破するに十分な打撃力はあるわけだし、
パイロットの質が同じなら手数の差で先ずAC組が負ける事はないだろう。
戦争は数だよ、兄貴。
>>167 機動力と運動性でセイバーが上回っているのだからコマンドを一直線上に捕らえながら攻めれば
後方のコマンドは前のコマンドが邪魔になりほぼ一対一で戦う羽目になると思うのだが・・・
また、セイバーは別に装甲が薄いわけでもないため下手すると肉を切らせて骨を絶ってくる可能性があるわけだが。
>>167でも言われているがAC二機が逃げながら撃ち続ける戦法でやれば、
お互い高速ゾイドなので装甲も薄いし手数の多いAC二機が有利だろうな。
しかしコマンドACは最高速度こそ200kmだが運動性はレッホと同じA−だからそううまく逃げれるかどうか。
運動性A−でミサイルとか避けれるかねえ・・・?
>>168 高々40km/hの差で一直線上に捉えるのは厳しいと思うぞ?
試しに20cmと24cmな縮尺して卓上で駒動かしてみれ、幾等でも外し方はあるから。
あとセイバーの装甲は薄くはないが厚いわけでもない。
ACの砲の併射が肉を切らせて程度で済むか?
>>171 そもそもこまACじゃ運動性能の問題でそううまく射線を外せるとは思わんが。
ブースーターつけて運動性A-じゃあ瞬発力も加速性も旋回性能も低いしな。
>>170 同じA-でも瞬間的に130km/h出すのが限界の重ゾイドと
200km/h付近で持続的に戦闘可能な高速ゾイドではまったく条件が違う。
ストロークにも差があるし、それを連続して繰り返すことができる。
ゾイドの世界観でなら短距離ミサイルの直撃を避けるくらい問題ないと思うぞ。
>>172 外すってのは味方との被りの話なんだがちゃんと読んでるか?
それに射線を安定させない為の高速戦闘であり、さらに相互援護で牽制するわけだ。
>>173 レッホって、最高速度を瞬間的にしか出せないって決まってるの?
重ゾイドのほうがスピード乗れば安定するイメージあるのだが。
>>174 >レッホって、最高速度を瞬間的にしか出せないって決まってるの?
んな記述はみたとないねー。
瞬間的なダッシュの速度は数値には入ってないぞーマッドの突進とかな。
高速ゾイドの先駆けたるサーベルが登場した時、
高速を維持しながら戦闘を行える事が画期的だと解説されていた。
と言う事は高速ゾイド以外のカテゴリのゾイドは高速を長く維持出来ないって事じゃないか?
個々の機種によって持続時間に差はあるだろうが、
生態・戦法の上であまり速度を要求されないレッホがそう長く持続出来るとは思えない。
それに歩行兵器の場合、車両の様に重さが安定には繋がらない筈だが。
サーベルのはそのまま「高速を維持しながら戦闘を行える事が画期的」だと思う。
レッドホーンなんかは最高速度を維持したまま格闘戦ができるとされてるワケでないし。
巡航時でも短時間で息が切れるとは思えないな。
突撃機だし巡航時あるいはほぼ直線での突撃時はかなりの距離を全力疾走できてもおかしくはない。
つーかできなきゃヤバイかと。
論点は戦闘行動時の話なんだが?
>>178 いや、問題は
>瞬間的に130km/h出すのが限界の重ゾイド
という迂闊な決めつけだ。
かつて、戦闘中でも瞬間的にしか最高速度を出せなかったことがあっただろうか。
むしろ、瞬間的になら最高速度以上を出せる例ならあるね。
>>179 単なる揚げ足取りかよ。orz
表現的に気に食わなかったんなら謝るが、直線でそこそこ最高速度を維持できたところで
戦闘行動時には減速を余儀なくされるんじゃやはり高速ゾイドとは条件が違う。
>>180 ゲーターとかヘル猫とかの事を言ってるなら、あれはそういうシステムを積んでるからでしょ?
レッホにはそういう緊急加速システムもないし、高速ゾイドみたいな加速補助機関もない。
とりあえず、重ゾイドでも巡航時…ってか何もないところで一直線に走ってるときは
結構な時間最高速度を維持できるかも、ってことで良いのかい?
高速ゾイドに分類される奴らは、高速ゾイドの元祖であるサーベルタイガーですら
200km/hを維持したまま格闘戦ができるっていうバケモノじみたもんだからなぁ。
ま、動き回っても200km/h維持の状態からくり出される運動性A-と、
最高速度 非 維持状態からの運動性A-では、
絶対的な動きは違ってくるんじゃないかってことで良いんでないかと俺は思う。
ゼロフェニvsゴジュラス
チャージミサイルでアボーン
ゼロフェニvsゴジュラスガナー
>>181 いや、オーガとかマッドとか。
オーガはサイクス並の速度を出せるし、マッドは巨体から想像できないほど早く動ける。
マッドの最高速度は亀並だから、あの巨体で亀と同じ速度でダッシュしても、誰も「想像できないほど」速いとは思わんでしょ。
まあ最高速度の話はマリオカートでキノコを使ったときの速度は最高速度として
あつかわれるかどうかってみたいなアフォな話だろ
>>186 いや、わからんよ…オーガがサイクスに負けてないのは
「瞬間的な俊敏性」であって、「最高速度」とは書いていない。
だから瞬間的に自慢の腕や尻尾をアホみたいな瞬発力で動かせる(超反応が出来る)だけで、
走る最高速度はやっぱり125km/hが限度ですよ、なのかも知れない。
腕とか尻尾の速度だったら、オーガに限らずサイクス並に出せるのは当たり前じゃん。
人間だってパンチのスピードだったらチーターのネコパンチと大差あるとはとうてい思えん。
雷竜なんかは、尻尾の速度は音速に達していたという説があるほどだぞ。
むう、そういうもんなのか…知らんかった。というか俺がオーガやマッドが表記最高速度を
大幅に上回る速度を出し続けられるだろう、とは考えてもみなかった…てことなんだけど。
オーガはステップの踏み切りや掴みかかりの速度が異常。
マッドはウルトラより更に重いのにデスより速く走れるってのが異常。
という風に思っていたし。
普通、巡航速度と突進速度は別物だから
つまりどの機体も全速直進して最高にスピードにのった状態だと、
表記最高速度より速い状態になってるってこと?
どこからそんな解釈が出てくるんだ…
>>191 普通はね。
だが高速ゾイドなんかは最高速度と巡航速度をイコールで結んでもいいらしい描写がある世界だし。
>>186 それは解釈がおかしい、物理的に有り得ない。
歩行兵器である限り一歩一歩の踏み切りの積み重ねによる加速で
最高速に達するわけで、ワンステップの寄せでそれを上回る事はない。
マッドと亀の差は構造的なものだし、サイクスとオーガが同等なのは初動だろ?
耐久性が足りてれば二足歩行の方が切り返しは有利だしな。
>>194 即イコールってのは不誠実じゃない?
数字的なものだけじゃなくその描写の内容を吟味しないと。
すくなくともブレードライガーはエルガイル海岸からガリル遺跡までの間で
300km/hを超える速度で駆け抜けているね。ブースターは未使用で。
ゾイドの最高速度が武装未搭載での瞬間最高速だと説明されたことがなく、
上記ような件が存在することも相まって、維持可能な速度が表記されてる可能性は高い。
>>192 可能性としてはあり得るけど、長時間維持はどうしても難しいだろうし
そもそもそういった描写は今のところなかったかと
(ジェノブレイカーにそう匂わせるシーンはあったが)。
>>196 それはブレードが高速ゾイドだからなんじゃないか?
全てのゾイドに当てはまるとは思えないんだけどな。
あとブースター使ってなかったっけ?
>>197 >それはブレードが高速ゾイドだからなんじゃないか?
>194
>高速ゾイドなんか
>196
>すくなくともブレードライガーは
この流れの中で何か問題が?
ブースター使ってると思われるジオラマか文があるなら教えてくれ。
直後の戦闘中ですら使用していないようだが?
>>198 いやその他のゾイドにも適用するのかと思ったからだ。
それなら問題ない。
ブースターも確認しただけ、今資料引き出せる状態にないから。
>>199 説明不足でスマソ。
>他のゾイドにも適用するのか
そういうつもりは無い。
>ブースターも確認しただけ
mjk.どっかにあるのかとマジに調べてた。
文でもジオラマでも使用してないと思う。
>>200 此方も読解力不足スマソ。
つか高速ゾイドのブースターってホバー機以外は、
急加速時が必要な時しか使わないもんなのかもな。
考えてみりゃ始終ブースター噴かしてなきゃならないなら
速度維持したまま理想的な運動性は発揮できないか。
しかしファルコンバトストだと表記最高速度340km/hのゼロフェニは
「時速340キロまでフル加速」だよねぇ。それ以上は出ないっぽい。
ゼロフェニはそれ以上は出ないんだよ
>わずか3秒で時速340キロまでフル加速したレイのゼロフェニックス
これはゼロフェニだからできることであって他のゾイドでは短時間で最高速出せないってこと?
>>204 最高速までの到達時間は機体によって違うかと。
描写から見てかなり早い部類には入るんだとは思うけど、
加速性だけなら同等の高速ゾイド結構いそうな感じだな。
ゼロフェニの例を出したのは、ファルコンバトストの文章から判断する限り
「ゼロフェニは機体解説に表記されている最高速度以上の速度は出せない」
と思われるからなのよ。だとすると、継続的に維持可能な速度はもう少し低いかも知れない。
それとも、
>高速ゾイドなんかは最高速度と巡航速度をイコールで結んでもいいらしい描写がある
が正解なんだろうか?
高速機は、機体解説の最高速度=巡航速度=最高速度、
そうでない機体は、機体解説の最高速度=巡航速度<真の最高速度、という。
高速機は、機体解説の最高速度=最高速度=巡航速度、
そうでない機体は、機体解説の最高速度=最高速度>巡航速度
? なんかおかしいな?
サーベルの解説をによると持続可能なのは200キロ以上ってだけで最高速じゃなかったから、巡航速度〉最高速度=表示速度になる筈。
ブレードが300キロで巡航してたのが確かなら、巡航から最高速までの幅が極端に短いんだろう。
この解釈を高速機以外にも当てはめ、て高速よりも巡航から最高速までの幅が広いとした方が妥当なんじゃない?
まあ機種によって変動はありそうだけど。
最高速度…加速していった限界速度>瞬間的に出せる速度(戦闘時の速度)
最高速度>巡航速度…長時間維持でき効率的な速度
馬鹿な俺にはよくわからんw
よし・・・なんだかよく分からない話の流れを無視して
ワイツウルフvs量産ジェノザウラー
ワイツWIN終了
マトリクスドラゴンvsロードゲイル
マトドラWIN
ここで言う、というかゾイドの最高速度って基本的には戦闘機なんかの最高速度と一緒でないの?
最高速度:アフターバーナー焚いてでもとにかく一番速い速度(ただし装備は軽め)
巡航速度:アフターバーナー無し、戦闘行動半径を最も大きく取れる速度
戦闘機の最高速度自体はジェット時代に入ってすぐに音速を超えたけど、
巡航速度についてはF-15やF-2なんかでも未だに亜音速を超えない。
今のところ、巡航速度が音速を超えるのはF-22A(とかつてのYF-23)だけ。
で、高速ゾイドの凄いトコは巡航速度と最高速度の差が小さい事で、
F-22Aのスーパークルーズみたいな事がやれるっていう話なんでない?
>で、高速ゾイドの凄いトコは巡航速度と最高速度の差が小さい事で、
それプラス格闘戦に及んでも殆ど速度が落ちないってのもあるかと。
>>214 地獄猫の400km/h越えの件もあるし、最高速度とは言えアフターバーナー無し
の速度だろ
一部のゾイドの特殊機能を一般化するのは良くないな。
全てのゾイドにあの機能があるわけじゃないだろ。
>>216 しかしブースターは意外と高速ゾイドに限らず付いてたりするんだがそこんところはどうなるのかね?
>215
>格闘戦に及んでも殆ど速度が落ちない
これ、すげぇ聞くけどスペックだけの話で現実には意味なさげ。
格闘距離なんてごく近いから、同じ速度で並行して走らない限り一撃離脱になる。
その一撃離脱が凄いってのは認めるけど、対処法はあるし。
>216
>最高速度とは言えアフターバーナー無しの速度
いやそれ、戦闘機の話。
ゾイドなら「ニトロ」なり「エナジーチャージャー」なりに読み替えてくり。
セイバータイガーvsハウンドソルジャー
ジェノブレのレッドラスト横断のバヤイ、約3000kmを半日で走破という記述を、単純に12時間無休とすると、ちょうど
250km/hとなるな。
あるいはジェノブレの巡航速度はこの程度なのか。
ただ、この3000kmというのは直線距離だから、実際にはもっと長い可能性も…。
まぁ迂回するほどの急峻地形があるようにも見えないが。
結局この速度話は何がいいたいの?
>>222 元は機体解説に載ってる最高速度より速いスピードって出んの?って話。
オーガはサイクス並の速度を出せる、マッドは突進速度は100km/hより速い、
という意見があったので、ホントにそうなのか?と書いたらこうなった。
>>220 ハウンドが速度で90kmもの大差がつけている上に、
ダークホーンも倒すクロスソーダーと、中距離専用に開発されたハインドバスター装備。
セイバーに勝ち目なし。
>>223 ファンブックにあったよな。実戦ならパイロットとの相性でカタログスペックを
上回る力を発揮する事もあるって。つまりこういう事で良いんじゃないかな?
つかハウンドはサイクスでも勝てるか怪しいからな。
恐るべし末期ゾイド。
>>225 それは戦果の話であって数字的なものではない。
>>221 「砂漠を」半日で走破したってところが凄いんだと思われ。
レイノスvsストームソーダー
低空戦オンリーで
>>229 パイロットの腕にもよるが
たとえ低空でもストームソーダーのほうが有利かと…
いやパイロットの腕は指定がない限り同等なんだって。
低空の適正と運動性能とステルスは双方互角。
最高速度はレイノスM3.3ストソM3.2
格闘値は レイノスB ストソA-
近接射撃はレイノスB+ ストソB-
装甲は レイノスC+ ストソB
策敵能力はレイノスA+ ストソA-
稼働時間はレイノスB ストソC
ストソは稼働時間ワースト3なんだよね・・・
(1位エナジー2位は同着でシュナイダー)
つか当てたモン勝ちでは?
そう言えば「運の良さ」まで同等って前提は
スレデフォには書かれてないよなって思った。
パイロットの腕が同じでも運が良いか悪いかで雲泥の差が出るに違いない
書かれてなければ何でもありですか。w
スレのスタンスとしては偶然は排除するのが前提だよ。
じゃあ永遠に殺し合いが続くか一瞬でカタが付くかのどちらかかと
稼働時間が違うから永遠はない
>>225 >実戦ならパイロットとの相性でカタログスペックを
>上回る力を発揮する事もあるって。
そういえば基本的にパイロットの乗れないオーガのスペックは本当にあれが最高なのか?
有人テストなんて出来なかっただろうに、カタログスペックは正確なんだろうか。
まあサイクス並に走れるなんて事はないだろうが。
>>226 では
つサイクスVSハウンド
評価が載ってるのはFB4だからあれで間違いないだろ。〉オーガ
>>238 ハウンドの射撃装備は追撃ミサイル、ハインドバスター、ブレストボンバー
サイクスの射撃武装はパルスレーザーライフル、バルカン
ハウンドの装備は一撃が強力そうなのが多いね。サイクスはDCS-J級のぶっ飛んだ火力を持つらしい。
ハウンドのハインドバスターは正面に撃てないためちと不利か?
格闘装備はハウンドがクロスソーダーと牙?サイクスがレーザーファングとストライクレーザークロー
槍の分だけ間合いの長いハウンドが有利?
ブレストボンバーがあるから正面は十分では?
ミサイルもあるわけだし、射撃がまんべんなく行き渡るハウンドが全体的に有利かと。
ブレストボンバーは停止しないと撃てないんじゃね?
ボディに直についてるし射角も狭そうだ。
んでそんな射撃モーションをとってると回避されると。
停止しないとってのはどこ出典?
そういう記述は見たことないんだが?
>>240 FB4だと火力はDCS−J>サイクスに設定変更されてたり。
サイクスはブースターも噴かしての325km。
ハウンドは脚力だけで330km出せる。この点からしても有利。
>>246 最高速度マッハ1.8のF/A-22は、最高速度マッハ2.5のF-15と比べた場合、
加速力の高さからF/A-22のほうが有利。
最高速度で上をいく相手が逃げ出したとしても、加速力で勝っていれば捉えられる。
ハウンドはブースターがないので、最高速度で勝っていたとしても
加速力の差から不利だという可能性は十二分にある。
逆にハウンドはブースターがなくてもサイクスと同等かそれ以上の加速力を誇る可能性もある。
>>243 ブレストボンバーは胸に直接ついてるうえに稼動の余地が殆どない。
ので、走行中に撃ってもまっすぐ飛ばないだろ。
それともジェネシスでは走行中も何の問題もなくまっすぐ撃てるん?
>>248 内蔵火器でも本体がフレームの中で上下動に連動した保持構造の可能性もある。
また可動しなくても射界内であれば動きとの同調がとれてれば真っ直ぐ飛ぶ。
後者は圧倒的に速射性落ちるけどね。
>>245 衝撃砲やミサイル込みならそれでも問題無いけど、
純粋にビームキャノンとパルスレーザーの比較なら互角なんじゃないかと言ってみる。
互角どころか間違いなくパルスの方が上だよ。
でなきゃサイクスはバルカンだけでシールド並の火力って事になる。
つってもバルカンもシールド基本武装も中距離まで飛ばないんだけどな。
ライガーゼロブラスターvsHAケーニッヒ
>>251 ごめ、よく分からなかったから詳しく解説してくれ。
>>254 251ではないが、サイクスとDCS-Jの射撃評価が同等な場合、
サイクスのパルスが、DCS-Jのキャノンより単体での評価が高い
=サイクスのバルカンは、シールドのミサイルやら衝撃砲やらの合計より評価が低い
サイクスのパルスがDCS-Jのキャノンより単体での評価が低い
=サイクスのバルカンは、シールドのミサイルやら衝撃砲やらの合計より評価が高い
だが、サイクスは近射B+、DCS-Jは近射A-だから上の仮定は必ずしも成り立たないがな。
デスザウラーvs飛行禁止ギル
>>256 ウイングバリアーで完全防御&ビースマで一撃死では………
ウイングバリアーの能力は未知数でござる。
デス一撃死のグレートバスター持ってるオルディが、ギルに対し勝率1%だな。
デス荷電とグレートバスターの威力差ってどんくらいだろ?
グレートバスターがどの位の威力を見せ付けたかってシーンは
オルディオス紹介のページの小写真でデスを撃ち抜いた所くらいしか無いからな。
対ゾイドならデス級も平然と倒せるだろうし、全く問題は無いだろうけど
デス荷電の様に大量破壊は出来ないんじゃないかな?
>>259 機体評価では3対4とまあかなり善戦してるんだけどな・・・
実戦だとギルには超エースばかり乗ってるということか。
ギルを運用するには様々な知識と技術が必要だから超エリートか超エースくらいが乗ってないと100%の性能が出せないのやも。
一人乗りだしパイロットの負担も多いな。
つかオルに比べりゃ生産数も多いわけじゃないしな。
ディバイソン&ライガーゼロvsセイバーAT&レッドホーンGC
射撃能力の差で帝国チームの勝ちか?
う〜ん微妙だな。
相打ち覚悟でディバがホーンを潰して、その後サシでゼロとセイバーがやるとどうなるか・・・。
基本性能はゼロ、火力はセイバーか
最高速度と接近戦ならゼロが有利だろうが近ずく前に蜂の巣にされる可能性が有るな
そこでディバイソンの105ミリ突撃砲ですよ。
デスザウラーやコングには効果薄くても、大型では比較的装甲の弱いこの二機なら
撃ちまくられたらヤバイだろ。
かなり効果的な援護射撃になるんじゃないか?
しかしディバとレッホの装甲評価は同等で、かつレッホGCの火力も結構えげつないぞ。
なんかキットだとスプリング引っかかって射角狭いけど正面限定ではあるまい。
牛の突撃砲はどの程度の装甲まで通じる?Fラウンドシールドには通じないみたいだが・・・
17門突撃砲 旧バトスト4より抜粋(原文ママ)
1秒間に2発、合計34発もの速射を可能にしている。
集中砲火で、アイアンコングなどの大型ゾイドも倒せる。
一度に広範囲を攻撃できるので都市攻撃でもい力を発揮する。
レインボージャークウインドvsストームソーダー
ストソWIN
最高速度では両者マッハ3.2で互角
運動性の違いは無いの?ストソには銃火器も装備されてるし。
レインボージャークの虹色ビームってどんなんだろ…
>>277 多数の敵が同時にロックオンされてドバーっと・・・
武装見る限りではジャークの方が有利そうに見える
まぁジャークの詳細なスペックがわからないと何とも言えないな
両者共に羽にカッターが付いてるわけだが。これってすれ違いざまに切りつけようとしたら自分も死ぬんじゃないか?
切りつける角度と方向によるだろ。
常にお互い対方向から切りつけるわけじゃない。
>>281 だよな。現実の航空機対航空機の戦いを見ても、
相手の後ろを取り合おうとするわけだし。
すれ違いざま、ってのは
捨て身の覚悟とかそういうときしかしないんじゃないかな。
現実世界で鳥同士のバトルを見てると、それぐらい出来そうな希ガス
てかジェネゾイドは詳細不明だから何ともいえんな
>>283 現実世界の鳥は時速500キロなんて出さない。
羽の強度ならジャークが上、火力もどうやらジャーク。
ストソが勝ってるのは……加速性とか?それも追加パーツの存在を考えると微妙だなぁ。
火力といってもまともに撃てそうなのはピンポだけだろ?
虹ビームは飛行中撃てるか怪しいし、ランチャーは名前からして爆撃用だ。
羽の強度が高くても切断抵抗を軽減する機能はないし、格闘戦では不利。
構造的にもジャークは重量バランスが悪いから、運動性がストソについていけるか疑問。
ストソの火器はそれ以下だがね
パルスレーザーのみ、それも換装してしまうと射撃能力ゼロ。
そこで何で換装がでてくる?
それにピンポはたった二門だぞ。
虹が撃てなかったら以下にはならんだろ。
>>288 クローが引っ込んでパルスレーザーの銃身が出てくるのはアニメだけの設定か否か・・・っ!
キットだと換装だな
キットのサイズで機構再現出来るかよ。w
そもそもジャーク自体がアニメゾイドなんだがなぁ…。
いや意味わかんねーし。
高速戦闘でワザワザ抵抗の高い虹ビーム撃つか普通?
後ストソに忘れ去られがちだが頭部にもブレード装備。背面飛行で背中からスッパリ。
ストームが純戦闘機なのに対し
空中戦するには、わりと余計な物を多く付けてるジャーク風は色々不利じゃないかね。
っていうかジャークは陸地に下りてパララ何とか使えばいいんじゃ・・・?
ストソは稼働時間かなり短いからエネルギー切れまで頑張れば何とかなるべ。
陸地に降りて的ですか?序でにジャークも燃費が悪い。
ゼロvsケーニッヒ
射撃兵器一切無しではどう?
互角かな?
つか陸地もクソも一番無防備な降下から着地までの間に確実にボコられる。
>>299 オオカミ型とライオン型だと
オオカミがスタミナ
ライオンがパワー
って感じがするけどな
確か、タイプゼロとケーニッヒってFB3だと全く同スペックじゃなかったか?
それはともかく、ブースターと射撃武装があるゼロのほうが戦いやすそうだな。
304 :
303:2006/01/20(金) 21:30:24 ID:???
射撃武装無しかOTL
それでも、ブースターが格闘でも有利に働くんでは?
接近戦でスコープと煙幕を上手く使えばがケニの方が主導権を握れると思うねぇ
>>299 この組み合わせは、射撃有りでもケニの有利で
前は結論が出た。
DCS-Jvsゴジュラス
調子に乗って「格闘でしとめてやるze!」とかアホ考えない限り、DCS−Jが勝つだろうなぁ。
マシンガンの射界に入るのは避けたいが。
HAケーニッヒウルフ vs ゼロフェニックス
地平線から頭出した途端(ry
フェニックスの分離特攻で(ry
バイオティラノ対ジェノザウラー
>>309 近距離まで接近できれば運動性能の勝るフェニ有利。
ただしスモークを使われるとやばい。
>>312 ジェノ級の荷電では黒地獄装甲に弾かれる希ガス。
そうでなくても小型核なみの火球でジェノは死ねる。
ティラノなんてデスザウラーでも勝てるかどうか怪しい相手
ジェノじゃあまず無理
キット基準のバイオティラノなら何とかなるんじゃねーかな?
効く筈のリーオ武器すら効かないんじゃマグネーザーでも_かと
オイオイ。装甲の無い部分狙えばそれで済む事じゃないか。
何でそんな事が分からないかな?
ジェノザウラーの場合、それでも勝ち目は薄いかも知れんが
デスギガマッド級なら頑張れると思うぜ。
いざとなれば装甲そのものを引っぺがしたり、
関節自体引っこ抜けば良い。
>>318 いや装甲のない部分をわざわざ狙う時点でかなり不利ですから。
パイロットの腕が同じ以上制限が付けば付くほど不利になる。
じゃあ関節そのものを痛める技を・・・って言っても同じ返答が帰ってくるだけだから無駄か
>>313 その接近自体無理だろ。
>>319 つかデス級なら普通に打撃力だけで構造自体を破壊できるよ。
ティラノなんかたかが160tの機体だぜ?装甲が持っても中身が持たん。
高速機ほどの回避性もないしな。
耐衝撃性に関しては重量がどうこうと言うより、ティラノのパワーがどの位かにかかってると思われ。
重量と防御力とかが明らかに見合ってない奴がいないワケじゃないし。(例:ギ○)
ムラサメブレードぶち込まれて微動だにしない時点で通常の強度だと思わないほうがいいな。
大体重量が軽かろうと内部が頑丈な可能性だってあるし。
なら引き剥がすしかないじゃないか!(装甲を)
>>322 パワーって「受け」で対応するつもりか?余計関節に負担かかるぞ?
それにどんなにパワーがあっても接地抵抗以上の攻撃は受けられない。
>>323 ムラサメブレードといってもたかが87tの高速機の攻撃だろ。
内部の強度にも限度があるし、最終的にパイロットが持たんよ。
超パワーを持った奴は、自分自身がその超パワーで自壊しないように
相当強固な構造を持っているに違いないと考えたから書いた。
今も反省すると思っているならそれはとんだ甘ちゃんだ
デスの爪の一撃よりは全力で振りぬかれたムラサメブレードの方が衝撃ありそうだと思うんだがな。
それにムラサメは高速機だから運動エネルギー乗せやすいし。
>>326 最後の一文が日本語として意味不明なんだけど?
それに普通は構造の規模に見合う強度に収まるように、
パワーをセーブするもんだぞ。
>>327 爪なんて限定した覚えはないが?尾でも蹴りでも、組みでも何でもできるだろ?
高速機だから運動エネルギーを乗せやすいってのはどういう理屈?
劇中で最高速まで加速して斬り付けた事あったっけ?
仮にあったとしてデスとムラサメの最高速度での加重はまだデスの方が上だぞ?
>最後の一文が日本語として意味不明なんだけど?
「○○だからやった今は反省している。」の改造版なネタだから細かく考える方がヤボ
少なくとも自分のパワーに耐え切れずに自壊した例は無いな。ゾイドでは。
だからネタならもう少しうまく改造しろよ。
日本語として意味が通ってないとちっとも面白くない。
分かった分かった。バイオティラノが学ランを着てるってんだろ?
バイオゾイドはフレームと装甲が別パーツ化してるし、むき出しになってる部分も多いから
何とかなると思うんだけどねぇ
バイオってなんで実体攻撃も効かないんだろうか。
通常固体での打撃など、運動エネルギーそのものが通らないんだとしたら、
いくらマッドあたりで抉ろうとしても無駄ってワケだよなぁ。
バイオは良く解らん。
質量が二倍でも衝撃は二倍でしかないが
速度が二倍なら衝撃は四倍になる。
中学で習う理科の知識。
衝撃吸収力が凄い金属って事だろうか。
現実にも高い所から卵落としても、割れない程の衝撃吸収性を持った物質はあるから、
金属でそれを可能にした奴を開発できてもまあ無理は無いと思うが。
でもその手の素材って変形して吸収するって原理だから、
刃物や弾丸に対する耐性とは相反する構造のような?
常温で弾性を保ってるって事は高温にもあまり強そうじゃないし。
まあその辺は夢金属だから。
対衝撃対貫通対熱性能に優れた夢装甲
つかオマイラいい加減スレデフォ嫁
そもそもバイオの装甲ってメタルZi製なの??
メタルZi製じゃないんなら、通常格闘攻撃でもダメージはあると思うんだけどなぁ。
では流れを叩き切って、
ライガーゼロ タイプ0 VS バーサークフューラー
マトリクスドラゴンVSゴジュラスマリナーで水中戦
マトドラは水中で何ノット出せるんだろうな。
飛行速度はマッハ1.8(約1300キロ×1.8=時速2340キロ?)だけど。
>>340 バイオの装甲は流体金属で、メタルZiとは関係ない。
そもそもメタルzi製武器以外効かないという設定自体が、アニメ設定だから。
344 :
名無し獣@リアルに歩行:2006/01/22(日) 21:11:59 ID:720IOfOz
ゴジュラスVSジェノザウラー
347 :
名無し獣@リアルに歩行:2006/01/22(日) 22:15:48 ID:94mHm2jz
FB2ではレプラプターの援護があったんじゃないんですか?
しかも試作機でOSの調整も不安定だったんじゃ・・
FB2を持ってないことは分かった。
というかFB2の対戦表を見てないことは分かった。
いや、レブの援護でジェノがゴジュと戦ったと思ってるみたいだから、
本編も見てないと思う。
少なくともコピーでも良いから一通り資料持ってなきゃ参加する資格なし。
資格てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ハウンドソルジャーVSジェノザウラー
ジェノは試作・量産どちらでも
ジェノWIN
いやハウンドも攻撃力は十分にあるからジェノといえどかなり厳しいのでは?
取り合えずサイクス並の機動力と多彩な火器が有るからな。
操作性に何の枷もないからサイクスにも増して良い動きが出来そうだ。
回避性の差で下手するとハウンドの方が有利な気もするけどね。
荷電粒子砲抜きのジェノザウラーの火力、ヘタすると上回りかねんような気がするな>ハウンドソルジャー
この場合、いくら耐久力で勝るとはいえ、ジェノもうかうかしてはいられないだろ。
格闘は一見リーチ差でハウンドが有利そうだが、ブレードライガーと違い真正面から突っ込むスタイル。
ジェノみたいに運動性に定評のある相手だとキツイかもしれない。
ジェノブレイカーvsデスキャット
>>347 バトストのストーリー中で起こった事実は色々な面で基本的に
スレデフォに反する状況が多いのでここで論する場合は余り当てにならない。
純粋にスレデフォで考えたい場合は戦力比較表が優先される。
このスレで勝つ=実戦で勝つでは決して無い事も覚えておいて欲しい。
GTOvsギガイーグルキャノン付き
GTOのミサイルでギガのキャノン破壊
その後キャノン連射でギガ死亡
ネタか煽りですよね?
∞で負けた腹いせだろ。
あえてレスしてみる
索敵 ギガ B+ GTO B
それに、まず長距離で使うのはミサイルじゃなくてキャノンだろ
キャノンの性能が同程度だとしたら、先制できるのはギガだろ
というか散々議論され尽くしてる希ガス
>362
いや、GTOのパイロットがアーバインで、ギガの方にはガミーや核砲撃とうとして零距離ゼ砲喰らった名無し兵ならありうる…かも
スレデフォのパイロットでFB4のスペックならGTO=ノーマルコング、ギガ=ゴジュMK-IIの関係になりそうな気もするが…
スレデフォならギガを殺す前にオーガの弾が切れると思う。
ミサイルにしろキャノンにしろゾイドVSじゃねーんだから
そう何百発も装填されてるはずがない。
精々数十発。そのくらいならギガは耐え抜くはず。
と言うか、ゴルゴ13じゃあるまいし、全弾命中させる事が出来ると
思ったら大間違いだ。これも。
つかGTOごときキャノン無くても
勝てる。
装甲:ギガS- GTOA
ギガにはEシールドS-もあるしな
実弾をシールドで防げると思ってる馬鹿発見
それとダクスパにドカドカキャノンを当てることが出来るGTOなら巨体のギガ相手に外しはしない
至近距離直射と長距離曲射を同列に考える馬鹿発見。
キャラ補正無しなら射撃精度は性能に比例する。
ダクスパに当ててたのはアーバイン補正だから当てにならん。
スレデフォなら分からんよ。ギガは普通にかわすかもしれん。
と言うかね、
>>359で書かれた通りバトストストーリー上の出来事は
スレデフォに反する場合が多いからスルーが基本なのよ
当たってもそう大きなダメージにはならん可能性もあるしな
仮に砲の性能を同列と考えた場合、被弾時のダメージは装甲差でGTOの方が大きい訳で。
てかこの組み合わせ(とやり取りの方向性)見た覚えあるぞおれ。
厨な運動性能を誇るGTOにはギガの本体ごと動かさないと照準を付けられないようなキャノンは当たりません
>>374 そりゃGTOのキャノンも大して変わらんだろ?
>369
ダクスパの運動性はAでギガはA+なんだが。ギガはデカイが、怪獣体型時でもブースター等無しでジェノやレブと同じ運動性。
オーガの方が上とはいえ、ブースター込み。旧バトストでゴジュは地下基地の天井をぶち破っていて、さらにMK-II限定やオーガはパーツが変わっている。
なんかギガは喰らっても平気で、オーガは効くけどすぐ再生して撃ち合いでは勝負が付かなそうだな。
ところでオーガの格闘能力だが、旧デスの腕力は旧ゴジュの3倍(ケンタの説明より)。FB2の対戦表やFB4で実際に戦った時に旧時代が引き合いに出されていた事から、
ゴジュとデスのパワーアップは同じぐらいで、力関係は旧時代から変わっていないと思われる。
で、オーガはギガFBによるとノーマルの10倍のパワーがあるらしいから、パワーだけならギガデスウルトラより上かもしれない。
ウルトラとデスはパワーだけなら互角だが、格闘性能の差はそれを活かせる武器の差だろう。ギガ&デスとオーガの格闘の差もこれじゃないだろうか。
格闘ではギガが有利とは言え、取っ組み合いになったらオーガが勝つかも?
どうかなあパワー問題はマンモスとゴジュとデスステが同等とかよく分からん世界だからなあ。
っていうかパワーって出力?牽引力?まさか腕力なのか?
>>376 オーガとか限定ってバックパック以外にもブースター付いてる?
と言うより、新じゃブースター無かった事になってるのかなあ。
復活以降、ブースターの記述みたことがない。
旧の脱出エピソード好きだったんだけど。
パワーがあっても、ゆっくり押したのでは相手を飛ばす事が出来ない様に
勢いも無いと威力には結びつかないと思う。
後、オーガはステルススティンガーに腹か胸貫かれて再生もクソも無いダメージ
与えられたから、ギガの攻撃食らったら一溜まりも無い気がする。
それこそギガデス論のギガがデスの攻撃食らった時なんて比較にならん。
何しろ装甲と攻撃力の差が遥かに大きいから。
ウルトラとデスのパワーが互角なのは旧の話であって、
デスの出力が向上したファンブック4以降は微妙
オーガのキャノンって 上 下 に し か 動 か な い じゃん。
あれでギガに当てるっての?
>>381 ギガ厨のオレだが、それは流石に言い過ぎだ。
左右の砲と砲の間隔が広すぎて二発一緒に当てる事は難しいんじゃない?とかならともかく!
つか至近の直射でもない限り長距離砲の精度はFCS次第でしょ?
それなりの距離なら当てられないとは言わないけど、
索敵能力の差でGTOが当てる前にギガが当ててくるのは間違いない。
>>379 ギガの攻撃力>ステステの攻撃力 という根拠が無いわけだが
パワーこそギガに劣ってもステステにはレーザーシザースがある
>>384 超重装甲踏み抜いたけど、それだけじゃ不服なのか。
あんまりギガを貶めると色々な面で本末転倒な事になっちまうぜ。
>380
一応、FB2の戦力比較では互角となっている。
マッドのシールド突破される計算ミスかました奴らのいっていることだが。
ギガはオーガより強いこれはガチ
>>386 だから、
>>380をもう一度見てみなさい。
「デスザウラーの出力が向上したファンブック4以降は」って書いてあるから。
ファンブック4の文中にもOSで出力は見違える程向上しているってあるし、
何時までもあると思うな親の金とデスザウラーとウルトラのパワーが互角設定
ギガなんて富井が暇だから出した失敗作だろ
首がちゃんと真っ直ぐにならないしどうにかしてくれ
そう言うグチたれるならギガスレ池
>388
いや、しかしそうするとデスとオーガの戦力差がさらに開くからオーガがギガに勝つのはパイロット補正でもないと無理って事に・・・
とは言え、旧デスのツメでは中型壊す程度だったのが、FB4では大型のゼロシュナつかんでバチバチ言わせてるしなぁ…
(ゴジュとの肉弾戦は旧の方が強そうに見えるが…まぁバブル期とは予算が違うと納得しよう)
FB2のデスはOSを除く現行技術で作ったスペックを基準にしていると見た方がいいんだろうか。
>>391 そりゃ当然だべ。デスザウラーが完全復活したのはファンブック4からであって、
それ以前のデスザウラーはあくまで戦力予想だろ?
プロ反やFB4ではデスはゴジュを腕で吹っ飛ばす程度だったが、コロコロ版だと
確か腕の一振りでゴジュを真っ二つにし、一瞬でマッドのシールドを荷電で打破するという厨スペックだった
コロコロで過激過ぎた場所がファンブック4で控えめにされるのは定説なので今更突っ込むほうが無粋
まぁコロコロだとヴォルフとヴァルハラに向かう途中で闘ったのは
ナイト・バイケルンだったり、ウルトラへの爆撃とKFD襲撃のタイミング
が違ったりしてるし。
>>385 ステステのレーザーシザースで古代チタニウム装甲が
スッパリ持っていかれたのは事実。
攻撃力だけでいったらステステ>ギガ
超重装甲のデスステよりもさらに重装甲のステステをギガは一瞬で破壊してるんだぞ…
>>397 踏みつぶしだから装甲がってよりは、フレームが保たなかったほうが大きいのかもね。
対バイオ議論でもよく言われるフレーム、中身。これ重要。
表現としては装甲を踏み抜いているわけだが?
ステスルスティンガーのレーザーシザースは間違い無くステステ最大の武器だろう。
しかし、ギガは単なる踏み付けでステルススティンガーの装甲をやすやす踏み破ってを葬っている。
つまり、ギガは普通の攻撃でも他のゾイドにとって必殺技となりうる力があると言う事。
それ位無いとデスザウラーと格闘でタメ張れないって。
その時のギガの乗り手も正規のパイロットじゃないし、何より初搭乗。
ギガのファンブックで見せた力がギガの全てとは思えない。
と言うか、初めて搭乗していきなり全性能を出せる方が不自然。
ジーニアスがギガの性能を知っていれば、って言う奴もいるけど、
ギガの性能がいかなる物かってのを知らなかったのはスティブも一緒だろう。
元々ケーニッヒに乗ってたんだから。
あんまりギガを貶めると、
「こんな奴に負けるデスザウラーナサケナサス」
って本末転倒な事になってしまう。
でも逆にギガを強く見積もっておけば
「惜しくも負ける事もあるかもしれないが、こんな強いギガとタメ張れるデスザウラーは凄いな〜」
ってなる。
>>396 それ言ったらよ、
ゼロシュナイダーのレーザーブレードで超重装甲が
スッパリ持っていかれたのは事実。
攻撃力だけでいったらゼロシュナイダー>デス
とかアフォ丸出しな事になっちまうが・・・それでも良いのか?
>>396 確かに溶断効果をもった突刺武器のシザースの方が貫徹力は高いが、
破壊の規模で勝るのは単純な打撃で装甲を突破できるギガでしょ?
攻撃力ってのはダメージの量で測るもんなんじゃない?
超重装甲無敵神話はとうの昔に崩れたんだからさ、ギガが普通に突破出来ない方がおかしいんだよな。
ファンブック4の格闘評価だってS貰ってるし。
ステルススティンガーのレーザーシザースだって、シュナイダーが超重装甲切断できた事実を踏まえれば
これも可笑しな話じゃないし、むしろ肩がちょっと切られる程度で済む様に回避したギガの運動性を褒めるべき。
>>391 本当にOSを除いた性能なのか?
FB2のデスも既にOSで復活したオリンポス山のもののデータに基づいているだろうからほぼOSデス扱いでよいのでは?
それどころか山上の惨状から、完成すれば逆に強力なOS未調整機である可能性もあるんでは。
さすがにそれとウルトラが同パワーってのも変だが。
>>404 OSでパワーアップして、出力は見違える程向上してると説明があって、
かつ実戦でも相手が弱体化していたとはいえマッドサンダーに一矢報いる事が出来ても
ウルトラザウルスと互角のパワーと言う縛りから脱出出来ないのか?
ウルトラザウルスが並行してパワーアップしてるって明確な設定があるならともかく、
ちょっと無茶過ぎないか?
デスの前面装甲はギガ如きじゃあ敗れません><
>>406 そういう池沼な事言うのはヅャドーしかいないって相場は決まっているんだよ
>>405 無茶だとは思うよ
しかし、オリンポス山でデスザウラーを復元したテクノロジーは正にOSジャマイカ?
まあ、正確なデータが取れていたわけじゃないしな
結局パワーというのは何のことを指しているのか分からないな
FB2の記述だと普通に力比べをしたら、みたいに読める
直接的な出力の比較じゃないとしても、OS使えばオーガのように格闘時の力も向上するしなあ
当然デスも力は強くなってるよな
ああ、冷静に見ればFB2戦力比較表のデスはOS使ってるともオリンポス山がどうとも一言も言ってないな
とすれば
>>391の見方でいいわけか
早とちりスマソ
ヅャドーはジェネ叩きに全ての力を注ぎ込んでいるのでデスどころではありません
でもまあギルドラゴンと言う形でギルベイダーが解禁になった(?)以上、
デスザウラーのボス補正は無くなったも同然だから、
(オレはセイスモの登場した時点でそうなったと思ってるがな。バトスト限定だが)
普通に攻撃食らって普通にダメージ受けると思うよ。だから勝負は五分五分。
それにトミーがまだデスザウラーを活躍させたいと考えるなら
ギルザウラーとかメガデスザウラーとかみたく、ノーマルとは明らかに
別物なパワーアップ機を用意するだろうしな。
ギガってデスは愚かゴジュより小さいから弱そうです><
ゴジュより小さいギガより小さいシールドに内臓抉られた
オリンポスのデスはとんだ見かけ倒しだな>411よ?
デス「内臓噛まれちゃひとたまりもないぜ」
枠組みを超えて
バイオティラノ VS キングゴジュラス
近距離開始で。それ以外は概ねスレディフォを。
SSBで粉化、終了
>>412 それが技術の進歩って奴よ
例:ライトニングサイクスは細身だけど、パワー面でもシールドライガーを上回るよ(FB2の戦力比較より)
>>411みたいな奴って、バトストの世界だけでも良くいそうだよな。
外見だけで敵の性能を判断し、思いっ切り甘く見た挑み方して瞬殺されてしまう奴。
>>414 アニメゾイドはVSアニメ以外禁止がスレデフォなわけだが?
全ジャンル最強議論スレみたいにルールをちゃんと設定すればvsアニメでも問題ないと思うがねえ
ただこの方法を取ると
実績>設定>自己申告
の順に評価されるから下手するとシャドーフォックス(バラッド)>ゴジュラス
とか出る罠
スレデフォはパイロットの腕、知能、運から何まで同等じゃないといけないっぽいから
>シャドーフォックス(バラッド)>ゴジュラス
これもスレデフォなら覆る可能性あり。
>>419 それはそれで問題のあるルールじゃん?
そもそもかつては科学的な解釈・考察で対応しようって雰囲気だったのに、
あんまり自己申告やアニメ的演出でごり押しする厨房が暴れるもんだから
禁止の条項が入るようになったんだよ。
>>420 スレデフォは飽く迄基本だから、出題者による条件設定は認められてるよ?
出題者が「ただしAのパイロットはアーサー・ボーグマン」と言えばそれが条件になる。
このスレで勝ったからと言っていい気になるのもいただけない。
誰が何時、何処でいい気に?w
バイオティラノがキンゴジュに勝つ可能性は
クルーガのオルディオスがギルへの勝率以下という事でよろしいか?
まあぶっちゃけ100体で挑んでも粉砕されるだろうな
箱裏は情報少なすぎ
スナイプマスター+アクティブシールドvsアロザウラー
近寄る前に顔面ブチ抜かれてアロアボーンだろ?
アロじゃスナマスに追い付けないしな。
もし格闘距離に入っても重量増加で運動性が下がってる?とはいえ
盾による防御アップ+ビームキャノンによる火力アップ+トンファーで格闘アップ+スモーク
の強化がなされたスナマスに勝つのは容易じゃないな。
つーかノーマルでもアロと互角に渡り合えそうだし。
アクティブシールド付けたらどれぐらいスピード落ちるかねぇ
アロザウラーのビームガンや火炎放射はどう働くだろう。
火炎放射は目くらましに効果ありそうだし、いくらビームガンが小さいと言っても
スナマスの装甲がそれに耐えられる代物とは思えん。
アクティブシールドがあると言っても、100%そこで防御できるとは限らんし
アロの射程外から撃てるんだからビームガンは向こうに近い。
距離を見ながら仕切り直しを繰り返せば無傷で勝てる。
>>432 ビームガンはライモスクラスにも有効だろ、至近距離ならなおさら。
しかし、火炎放射はどうだろ。
サラマンダーも装備していたが、ゾイドに効くのか?
むしろアロの方が逃げ勝ちを狙うべきなのでは?なりふり構わないでいいなら
効かなかったとしても目くらましになる。
火炎放射効かないとバイオゾイドカワイソス
バイオラプターVSセイバータイガー(ジェネ仕様)
セイバーが火炎放射機持ってれば楽勝。所詮は燃えるゴミ。
>>439 ラプターは実態攻撃を防げるとはされていない。
さらには運悪く口腔内に攻撃を食らったら一撃死。
セイバーのほうが有利だと思う。
ラプターの方じゃないか?勝つのって?
同じ力量かつそのゾイドの力を最大限に使える。
このルール上だとラプターは無理して口を広げる必要が無い。
ミサイル程度なら少し後ずさる程度。ビームは口に直撃を喰らわなければ結構耐えるので良い。
地味に攻撃を回避するのに専念して球切れを狙えばサイズ批最強の爪で充分セイバーを葬れる。
弾切れ前ならちょっとでも油断すれば馬乗りにされて殺られそうなサイズ差が一番の敵かも?
所でこのスレのルールって相手の特長を知った上でやるの?
これの有無で勝つゾイドが随分替わる気がするんだけど…。
知らない場合セイスモを出すと殆どのゾイドが舜殺に成りそうだが?
バイオラプターはいくら口を開けまいと頑張っていても、実体攻撃が通じるから意味ない罠……
小型機としては強いだろうが、小型機故にセイバーにひと殴りでもされたら大変だろう。
でもジェネセイバーって弱そうだし、ラプターに負けそうだなぁ。
>>442 飽くまで性能勝負が目的だから初見の有利不利や所属による知識のバラツキを排除する為、
通例としてはお互いの知識に過不足はないという前提でやってる。
バイオラプターの強みは、
『小型機の割りに』は防御力が非常に高く、おまけに数が多い所。
1:1で戦えば、所詮は小型機。大型機相手に勝ち目はない。
まずは、ラプターが先制攻撃で火炎放射で攻撃。
それをセイバーがかわしストライククローで終了。
さて、バイオラプターVSレオブレイズ
いってみようか。
まぁ、バイオラプターってレブラプター程度のゾイドに優秀な装甲をつけただけだろ。
まぁ、OSじゃないしレブラプター程のパワーや生命力なさそうだがな。
それに装甲を外した素体はそこらの小型ゾイドより劣ってそう。
>>447 アニメじゃリーオ非装備のゾイド相手に結構な戦いをしてなかったか?
数で押してるとはいえエレファンダーなどの大型ゾイドを撃破したりしてたが・・
エレの装甲でも防げないくらいの力なのだからパワーが低いわけではないのでは?
アニメじゃキメラでさえあり得ない強さになってたからアニメ補正でしょ。
エレファンダーとかが弱い所も含めて
>>448 それに格闘戦じゃなくて火炎放射で戦ってなかったか??
格闘戦ならセイバーの腕を切り落としたのも見たが。
まああれは接続部分に運よく当たったんだろ。そんなにでかい爪じゃないし。
まぁ補正かかってることは間違いない。
後はあの土偶兵士がラプターの性能を効果的に使える訓練を受けたからって可能性も入れとく。
作中での描写は明らかにスレデフォじゃないからね。
452 :
名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 13:18:07 ID:2SiJJVtc
ゴジュラスギガとバイオティラノってどっちが強いの?
バイオティラノがアニメ基準ならティラノの圧勝だけど
ギガじゃねえの?粒子砲はギガに効かないだろうし
機動力はティラノの方が高そうだな
パワーは同等、副腕もあるから格闘性能ではティラノでは?
あと小型核並の火球とバイオ粒子砲があるからシールドも突破出来るかと
パワーが同等なのも火球とバイオ粒子砲でシールドが突破出来るのも根拠が無いよママン
火球はアニメ設定だな。
でも火球ってシールドで防げるのかな?
あの火球ってデス荷電以上の威力じゃないか?
デス荷電も海割ったり地形変えたり色々ひどいけどどうだろう
ヴォルケーノのバイオ粒子砲の威力が戦略兵器級だからな・・・
バトストのデス荷電の描写と、アニメのバイオ粒子砲(ヴォルケのものになるが)の
描写・設定を比べるに、どちらが強いかといえば、やはりデス荷電だろう。
そもそもデス荷電は光速まで加速する設定や、分子より細かい原子まで分解する設定がある。
この時点からも、現状ではバイオ粒子砲の方が上というのは苦しいような。
バイオ粒子砲はマッドのシールドを突破できる威力だとも思えないのだがどうだろう。
>>460 同威力の荷電粒子砲なら軽々消されるだろうが、狂雷等の装備、反荷電粒子シールドは
その名の通り、対荷電粒子武装に特化している感が在るからな。バイオ粒子砲は
特性上の問題で止めれないと思われる。単純な装甲強度だけでなら、防げないだろうし。
そもそもバイオ粒子ってなんだろう。
荷電粒子と同じ物なんじゃないか?
>>461 そうか、マッドってプラズマ粒子砲等の非荷電粒子砲にほぼ無力なんだっけか。
ところでバイオ粒子砲が非電荷ビームだって説明あったっけ?
>>461-462 SF的な嘘を織り込んだ上で原理的に言えば反荷電シールドは
荷電粒子砲の運動エネルギーをセラミック振動体で相殺しているので、
指向性エネルギー兵器全般に効果がある筈。
無論バイオ粒子砲が指向性エネルギー兵器で無いなら止められないが、
そういう記述ってあった?
またまたどうせアンチが乱入して問答無用のギガ敗北とかするんだろうが
ペ
審判に「関節攻撃有り」「装甲引っぺがし有り」「関節引っこ抜き有り」ルールの採用を提案したい
ゾイドのマニュピレーターじゃあ難しい気がする
通常機をはるかに逸脱したオリンポスのデスでも山を変形させるのがいいところ。
ヴォケのバイオ粒子砲の方が強そうなんだが。
>>467 それを実現するだけの性能があればね。
密着状態になれば福腕のあるティラノが有利なんじゃないか?
>>468 ギガのはゴジュ系を継承してる(多分)から掴めるだろ。
もしかして、元々何も掴めない犬猫の方を前提にしてない?
>>469 広範囲を破壊できるからと言って攻撃力が高いとは限らないよね。
例えば、単純に広い範囲を吹き飛ばしたいなら爆弾とかのが効果あるけど、
硬い装甲を突き破りたいならマグネーザーとかのが有効なのと同じ理論。
アニメ補正で語るかバトスト準拠にするか、どっちかにしなよ。
バトスト準拠ならジェネゾイドは箱説しかソースがないから。
で、ティラノのパワーは「太い後脚は中型ゾイドを一撃で踏み潰す」
バイオ粒子砲は「直撃を受けたものを分子レベルまで崩壊させる」らしいぞ。
ティラノの爪は二本。ギガの爪は三本。
二本爪の場合、「つかむ」というより「つまむ」と言う感が強いから
握力と言うか、ギガの三本爪の方が確実だと信じたい。
どんな汚い手を使ってでも否定しようとする奴は確実に出そうだから
反撃の準備をしつつ書き込み
あんまり議題にギガが挙がってるとそのうち対戦相手がデスにすり替わっているというこのスレのジンクス
>>473 そうやって予防線張るのは止めようぜ。ここは議論に見せかけた暇潰しスレだろ。
とりあえず「爪が二本な分握力が集中しやすい」説を上げてみる
>>475 >とりあえず「爪が二本な分握力が集中しやすい」説を上げてみる
なるほど。そう言う発想もあったか。
だか引っ掻くだけなら都合良さそうだけど・・・
アニメギガとアニメティラノが戦えばティラノ圧勝
両方ともアニメ設定前提ならギガ厨の漏れでもギガ敗北ではと考えてしまうorz
だが、バトスト基準のギガなら最後の一兵に至るまで勇気を持って・・・
>>469 逆に、ヴォルケのが海を割ったりウルトラを吹き飛ばしたりをできるとは思えん。
デスの山岳に当たっているにもかかわらず、爆発するよりも早く消滅させていく描写のほうが強そうでないかい?
ヴォルケのは地面に当たっちゃった瞬間に爆発して終了な訳だし。
バイオティラノの話題で、ふと気になったんだが、
>>414-415のバイオティラノって箱裏版?アニメ準拠?
キングゴジュラスの方は、恐らく旧バトスト末期版なんだろうが。
アニメ準拠のバイオティラノは強いらしいって話が拗れて、
バイオ粒子砲の話題に突入した所を思うに、もしアニメ準拠だと
したら、所詮その程度って事?強い強いと云いながらも。
枠組みを超えてってあるから意図としては
アニメ準拠の強い方のヴァージョン対旧バトスト末期版って
対決だと思っていたんだが。
バイオ粒子砲ってハイパーEシールド貫けるの?
アニメ基準なら、そんな物は存在しないので関係ないが、
バトスト基準なら耐える・・・と思う多分
ギガは大型のサクステ踏み潰してる。パワーならギガが勝ってるな。
バトスト基準ならギガ楽勝かもな。怪力で圧力かけて、潰せば良いだけ。
最高速度では問答無用でティラノのが上としても、
運動性までそうかっちゅーと分からんのよな。
>>481 アニメ準拠だとしてもSSB一閃で終了だよ。
螺子一本に至るまで物理効果を受付ないってんなら別だが。
>>482 出力次第、デス家電以上の威力と持続性が最低条件。
>>480 >ウルトラ吹っ飛ばす、海を割る
できそうだが。射線が相当デカいにも関わらず着弾点で訳の解らん爆発起こすぐらいのエネルギーがあったわけだし。
>デスの山岳に当たっているにもかかわらず、爆発するよりも早く消滅させていく描写のほうが強そうでないかい?
「削っていく」より「一瞬で消し去る」方が強そうに見えます。
あ、先に言っておくと俺はバイオの斬新さに惹かれてジェネ信者の一角に名を連ねる事になったほどの
バイオ厨なのでまともな会話が不可能だと判断したら打ち切っても構わんよ。
自分の思考が正常か自信はもてないからな。
いや正気に自信が無いなら自発的に帰ってくれ。
ティラノの装甲はリーオの刀を弾くレベルだからギガの攻撃なんて効かないんじゃ値?
>>490 >装甲は
俺もそう思う。
ただ中身とナカノヒトが壊れると思われるだけで。
フレーム圧壊で逝ったのはバイオラプターだけだろ
ティラノだったらフレームでギガクラスのパワーに耐えても可笑しくない
>>490 装甲が固いだけじゃ打撃は防げないよ。
組技もあるしな。
>>492 別に主幹部の圧壊にこだわる必要はない。
ステステを踏み抜く脚力で末端部から潰していけば良いだけの話だ。
それに関節は可動性に比例して脆いもんだから引き千切る事も出来る。
装甲がいくら頑丈でも、それを支えているフレームや内部機器にも到達する衝撃はどうなるでしょう。
べつにフレームを壊す必要はないんだよね。衝撃が中にまで行けばいいんだし。
「その頑丈さから(通常攻撃では)装甲が絶対に壊れない」だとダメージは受ける訳。
衝撃すらも「受け流す」装甲なら話は別なのだが、バイオの装甲ってどうなのかな。
引きちぎれば装甲の材質など全く無関係な罠。
柔いフレームも意味無いな
ギガに触られるとフレームはパイ生地のように柔らかくなるようです
バイオティラノのフレームがデスのフレームより頑丈なら話が違ってくるが。
ギガのパワーはデスをもひしゃぐ以上、ティラノを引きちぎるのも可能だろ。
全くティラノが抵抗しなければそのうち出来るかもな
しかし実際はティラノの方が機動力が高いだろうから捕捉するのも困難で
デス並の火力を持っているから質が悪い
パワーもノーマルゴジュよりはあるだろうしな
デスvsティラノ
荷電が効くならデス側もなんとかなる。荷電が効かないなら乙。
>>499 デス並の火力ってどこが? まさか粒子砲のみで考えてるの?
機動力が高かろうが、逃げ回ってても何もできんでしょ?
それにノーマルゴジュよりマシ程度のパワーじゃギガには歯が立たないだろ?
ゴジュを片手で投げるデスを仮想敵に開発されてんだからさ。
交通事故とか、とにかく強い衝撃を受けた人って、関節があらぬ方向に曲がってたりするじゃん。
バイオゾイドだって、関節まで無敵設定は無い(と言うかトミー側としても関節までは流石に頭が回らなかった?)
んだからさ。仮に装甲を突破できなかったとしても、そんな感じになるんじゃない?
装甲が厚いから比較的強度の低い関節を狙うのは基本中の基本だろ。
まるでティラノが格闘できないみたいに言われてるのは何で?
フレームフレーム言ってるのがギガの内部機器ってそんなに頑丈なの?
しかしスレデフォ条件だとパイロット互角でなかなか関節狙わせてもらえない罠
>>505 ギガが自分の強力なパワーで自壊しない以上は結構強固な方ではないかと
>>506 直接間接狙わなくても、普通に衝撃が関節にまで響くとかあると思うんだが
>>505 フレームの太さ比べて見れ?
特殊な設定がない限り物理的に不利なのはティラノだろ?
要するに、ティラノの中身が頑丈ならティラノが勝ちか。
デスにしても、大口径荷電粒子砲の直撃を食らえば、
Eシールドがなければ荷電粒子に包み込まれて
中身からやられそうだけどな。
ティラノなんぞギガの一蹴で沈黙。
ギガの装甲とフレームの違いより、ティラノの装甲とフレームの違いのが
遥かに分かりやすいと思うのは俺だけ?
その点で考えても、関節の狙い易さは随分変わってくると思うよ。
と言っても、関節を狙う事だけが能じゃないけどね。
>>509 そりゃあ当たり前だ、装甲が厨な上にもしフレームまで頑丈だったら
攻撃無視して突っ込んで掴まれても気にせず至近距離でバイオ粒子砲ぶっ放してれば勝てる。
間接狙わなくても力でなんとでもなる。
口のバイオ粒子砲発射口を攻撃するってアリかな?
十分あり。つか狙わないでどうする。
というかバイオの剥き出しのコアってどうなのよ?
さぁ。劇中でも弱点じゃないらしいし、飾りだろ。
箱裏基準なら弱点と言う可能性があっても良いじゃないって言っても
可能性は低そうだからな〜
ヴォルケーノの方がティラノより強くないか?
バイオは設定があやふやだからわからない
しかしトリケラの特徴として、攻撃に力をいれたバイオのなかにあって防御も考えられ、シールドはって仲間をまもるとある。つまりあの装甲が設定通りならそれ以外の部分が脆くないとシールドをはるという発想が意味をなくすんでは。
アイスブレイザーVSメガラプトル
アイスメタル装甲とバイオ装甲どっちが強いんだろう互いにビームは効かないが
実弾も効かないと書いてないアイスメタルの方が装甲だけは一歩及ばずなのかな?
>>519 アニメだとティラノ>>>ヴォケ
キットに従うとヴォケ>>ティラノ
で、何でティラノのパワーがゴジュよりちょっとマシ程度で確定してんの?
ゴドス以下の可能性もあるしデス以上の可能性もあるんだが。
でもバイオって名前から考えると純粋な金属生命体じゃないんジャマイカ?
通常ゾイドはサイボーグ化や別の機械の体に移されるわけだけど
バイオってのは金属細胞をもった生物の体をそのまま使ってるとか
もしくは人工で生物の細胞を培養して(バイオ ウ)とかw
特殊装甲なのは生身ゆえに運動性には優れるものの非常に脆いゆえだったりしてな
スト2ムービーにしか出ないキャプテンサワダと
スト3のアレックス。対戦したらどちらが強い。
それぐらい不毛な話ではある。
>>522 アイスメタル装甲の解説は「ビーム砲をも」になってる。
見方によるが、実弾への防御力は基準を十分満たしているともとれるな。
>>512 いや、バイオ装甲無敵設定はアニメだけだろ…
スナマスフレキシブルブースター(ライフル)vsシールドライガー
シールドライガーが勝ちます。
終了。
セイバータイガーVSダークホーン
先生!スナマスのライフルは「ピンポイント狙撃で大型ゾイドの核を撃ち抜く事も可能」な
ガンスナのライフルより中射評価が上です!
…でもシールドの方が策敵が大幅に上だからどこから撃ってくるかは丸分かりだな。
やっぱりシールドの勝ちでいいです。
何処から撃って来るが分かろうが、遮蔽物がないならどうしようもないだろ?
視界に入ってからシールドの射程に入るまでにお陀仏だよ。
いや、何処から撃ってくるのか分かってて(シールドの方が策敵が上)、
兆候が分かってて(尻を向ける)、定点狙撃(多分。脚にアンカー付いてるから)な射撃を
完全には避けきれないにしても致命傷にならない程度には避けられないようじゃ高速機の名折れだよ。
まぁ、計算上のありえない設定の戦力評価でも、
大型機が小型機に手も足も出ずにやられるのは
誰も納得いかんだろw
>>523 発射体制であっても発射タイミングが掴めるわけではない。
どんなに速く動けても弾丸より速いわけじゃないし、
歩行兵器は絶対に踏み切りから着地までの間軌道が変えられない。
順当に狙撃できる腕があるならその隙につけこんで当てて当然、
ステップを誘って二射目で仕留めるって手もある。
シールドがヘボい訳じゃない、それだけ狙撃ってのは開けた地形じゃ有効な手段だって事さ。
うーん確かにスレデフォだと中射以遠の狙撃ができる機体は有利っぽいな。
しかし少し疑問があってナ。
・一撃で致命傷になるの?
中射Aのライフル付き王狼でも「10km先の中型ゾイド(ry」というある意味控えめな表現だ。中射Bのスナマスの狙撃はどうなのか。
撃ってくる方向が分かってるから、いきなりあらぬ方向から飛んできて横っ腹直撃で核停止という自体は無い。
脚の装甲が吹っ飛ぶとかE盾発生装置が吹っ飛ぶぐらいで済めば…という気もする。コックピットはどうしようもないが。
多少被弾してもシールドの火器が届く距離まで近づければサイズ差と装甲差で押し切れる…はず。
・速射できるの?
>ステップを誘って二射目で仕留めるって手もある
に関して。いや分からんけど。
イクスVSアイスブレーザー
なにげにアイスブレーザーもステルス機
>>535 スナマスの評価はライフル一丁にも限らず中型に匹敵し、シールドの近射にすら並ぶ。
威力や精度に関しては申し分ないと思うがな?
よしんば致命傷を避け得たとしても脚を潰されりゃ機動性ガタ落ちだし、
シールド発生器をやられりゃフレキの砲と併せて三点射が飛んで来るようになる。
速射に関しても特に再装填が遅いとする要因はないし、
マシンガンのようなマネは出来なくても普通に間に合うと思うぞ?
スナマスvsシールドライガーの話見てて思ったんだが。
スナマスの「ピンポイント狙撃で大型ゾイドの核を撃ち抜く事も可能」って事は
寧ろ、高速ゾイド分類のライガーとかよりも
足の遅い、ウルトラやゴジュ、マッドの方が辛くなるって事?相手する場合・・・。
まぁ、ウルトラも遠距離射撃手段持ってるから、索敵+遠射でウルトラには無問題なんだろうが。
撃たれたら避けれないよな?いくら先に索敵出来て、狙撃が来るのが判っても。
まぁ、共和国vs共和国ってのも変だから、共和国vs帝国でって云うんなら
デスとかコングとかレッホとか・・・。
帝国の大型は装甲が厚めだし、何より火力が高いから別に辛くはないでしょ?
デスもコングもレッホも圧倒的火力で先手が打てるわけだし。
多分それ以前のエレファンダーの時点で痛い目を見ている。
それを考えるとスナマスのライフルの1発は”当たり所が良ければ”デス級でも一撃だと思うぞ。
ドラグーンネストを5機ぐらいで沈めるらしいから。
重装甲の相手を目の前にしてけつを向けて狙撃するんだし。
逃げるのは楽だけど?
…と書いたところで思い出した!
スナマスは1人乗りで戦闘してるのか?
1人だとスナイパーライフルが使用出来ない気がするのだが?
よしんば撃てても2人乗りに比べてライフルの命中率はガタ落ちな筈…。
>ドラグーンネストを5機ぐらいで沈めるらしいから
詳細希望・・・ってかコロコロの誇大広告?
の割にはキラードームに弾かれてたような。
まああの曲線の効果もあるんだろうがな
装甲にしてもサイズの割りに異常に厚いし、あれは貫けなくて当然。
>>538 そこでの大型ゾイド=ライガー、ジェノ級だと思うぞ。
FBだと、ゴジュコング級は巨大ゾイドに分類されるから。
関節とかコックピットとか狙われたらデスギガマッド級でも危ないってのなら分かる。
>>545 ギルやキンゴジュ級でも?<コクピットや関節狙われたら
ギガは整備不良じゃなかったら、グランチャークラスの射撃なら平気っぽいけどな。
>>546 サーボモーターの部分が他の大型ゾイドと同一規格のものなら危ういだろ。
>>548 形は同じでも別物だろ。
でなかったら基地ごと爆破されて平気だったり
通常渡れないはずの強酸の沼を渡ったりできない。
サーボモーターはかなり堅い(特にゴジュとかに使われてるやつ)うえに、何個か壊れた程度じゃ、たいして影響出ないんじゃないのか。そうじゃなきゃ、モロに露出してる意味分らん。
ギルのコックピットってサンダーブレード出力最大とかじゃないと壊せないんじゃね?
ねえ、ちょっと気になったんだけどさ。ここのルールって、
コロコロの荒唐無稽な描写は宣伝扱いで駄目でも、
学年誌の描写はどんなに荒唐無稽でも設定として認めるの。
レッホの正面装甲の厚さはどれくらい?
ゴジュラスに掴まれて多少歪むくらい。
>>552 コロコロのはファンブックと明らかに矛盾するからジャネ?
旧時代の学年誌は必ずしもそうならないからな
>>552 コロコロのやつは現行ゾイドが続いている以上、ファンブックとかで修正されて出版される可能性があるが
旧時代の学年誌のやつはもうバトストとかファンブックとか出版されること自体がないから。
後コロコロを認めると電帆やHJの俺説も認めなくならざるおえない可能性が高いから。
>旧時代の学年誌は必ずしもそうならないからな
そうでもないんだなあ。
例の1つとしてあげるが、新バトストではオルディはパイロットの腕と幸運でギルと相打ちだったが
旧時代の学年誌ではなんの苦もなくギルに勝ってる。
>>556 訂正
電帆やHJの俺説も→電帆やHJの俺説や妄想戦記の妄想も
妄想戦記はトミーのサイトに掲載されていた、ファンブック以上の公式ソースだ。
食い違いがあるとすれば、ファンブックのほうが間違っている可能性があるといえる。
いや、”妄想”と付く時点でアレだろ?
>>558 妄想戦記に対してファンブックが間違っている可能性はない。
何故なら妄想戦記は噂や風文を集めた物と最初に断っているから。もしかち合った場合は噂話として妄想戦記の方が淘汰されるのが妥当。
メーカーもそのつもりで面白エピソードでっち上げる為に前置きしたんだろうしな。
>>558 ようするに噂話系である妄想戦記のストーリーは「公式で定かでないとされたストーリー」なワケだ。
1ページめの機体紹介なんかは噂話ってことにはいかんだろうがね。
ゾイド自体も「空想&妄想」の産物だが、妄想戦記ってのはそのゾイドの中でも妄想とされる位置づけなのよ。
妄想戦記は劇中劇みたいな扱いって事か
コロコロと電穂、HJは同格に扱えないだろう。ボンボンとガンダムの関係とはまるで違う。
ゾイドバトルストーリーにとって、小学館はガンダムのサンライズみたいな物。
コロコロを認めるなら、電穂やHJを認めなきゃならないというのはおかしい。
同じ小学館でも雑誌掲載分とファンブックとじゃあ大きく違う事あるんだが
だからどうして学年誌なら違う部分があっても公式としてOKで、コロコロだと駄目なのかって話
公式ファンブックが出るまでの準公式扱いでも良いじゃん。それこそキンゴジュ大暴れみたいに。
学年誌で紹介された設定がファンブックとかで否定されるならファンブック優先
そうじゃなければ・・・って事で良いんじゃねーかな?
>>565 つか具体的に何の記述を認めさせたくて言ってるんだ?
多分パンツァーの機動性とかゼロ1機でブレードとシールドに勝つとかに付いてとかだと思う気がする。
それじゃFBが出るまでの準公式ってのの意味が通らない。
>>556 ちっちっ
>>旧時代の学年誌は必ずしもそうならないからな
>
>そうでもないんだなあ。
一応「必ずしも」と予防線を張っておいた。
現行ゾイドの場合にも当てはまるかもしれないがorz
>>568 パンツァーは妄想戦記やスラゼロが極端に描きすぎただけで
別に極端に悪い機動性では無いと思うし、
ゼロが・・・って奴はゼロの方だけ特別強力なパイロットが乗っていた
って事で考えれば・・・って話が随分前にあった。
>>571 ゼロが・・・っいう話はむしろブレードとDCS-Jのパイロットの腕が並みなために半分も性能を引き出せなかったとかいう結論になってたような。
まあ量産機で一般パイロットがもてあますようなのを使っても主力足り得ないわな。
何度も書かれた事だが、ストーリー中で起こった出来事は
基本的にスレデフォとは程遠い状況なんで、そういう事もありうるワケ。
とりあえず
箱裏・ファンブック・グラフィックス>妄想戦記>HJや電穂>その他雑誌(特に誇大広告気味の子供向け雑誌)
最近アニメ誌関連でもゾイドが出てくるが、そいつらはコロコロ以下
じゃあ、キンゴジュの性能やガンギャラドのエピソードは、ここでは資料に値しないって事で良いね。
子供向け雑誌にしか出ていない誇大広告なんだから。
>>575 574をよく読んだほうが…
キンゴジュらの活躍は、バトストにも妄想戦記にも無いんだから、最後に残った奴を資料にするしか無いということだろう。
あれれー。子供向けより電穂が公式度が高いなら、キンゴジュは戦果をあげなかったことになるねえ。
創刊からやっていたゾイド企画の最後はキンゴジュだよ。
そもそもコロコロの情報が電穂以下はおかしい。書いているのはコロコロ編集部。
いわば原作者であり、公式ファンブックに記載されていることの雛形だぞ。
子供向けだろうが、コロコロは妄想戦記と同じかそれ以上だろう。
>>577 窪内氏はコロコロスタッフなのか?
そうでなければコロコロはメーカーのアウトラインにそった文を載せてるだけで、
インパクト狙いの販促展開が多いコロコロの信憑性は低いと思うぞ?
模型誌とは記事の性質が違うしな。
>>577 ねえねえ。キンゴジュやギャラドには箱裏が存在しているんだけど。
んでキンゴジュには“一瞬にして数十体の暗黒ゾイドを撃破した”なんて記述もあるんだけど。
窪内氏は小学館社員ですよ。ビックリマンの企画なんかもやっています。
そもそも、コロコロのような児童誌が外部のライターに文章を書かせるのは
極めてまれです。さらに言えば窪内氏はライターであり、あくまで文章担当です。
プロットや設定を一人で考えているわけじゃあない。公式ファンブックは、
コロコロスタッフの共同創作物なんです。だから原作者はコロコロであり、それなりの重みもあるのです。
>>577 ねえねえ。キンゴジュやギャラドには箱裏が存在しているんだけど。
んでキンゴジュには“一瞬にして数十体の暗黒ゾイドを撃破した”なんて記述もあるんだけど。
うん、そうだねえ。でも学年誌の描写を公式設定扱いする理由にはならないねえ。
なにしろ子供向けの誇大広告だもんねえ。立派な箱裏があるなら、今後はそれだけを基準に語らなきゃねえ
で、数十体の暗黒ゾイドって何だろうね。もしかしたらヘルディかもね。
>>575 禁ゴジュ(ガンギャラド)の性能はきちんと箱裏で説明されている。
全ての攻撃をはじき返すしSSBでありとあらゆる物を粉砕する。
どの設定も公式と認めるが、食い違いが有った場合
>>574の順番が優先されるって事
なんかどうしてもコロコロを否定されたくない消防が湧いてきていますね
>>580 リリース予定に内容が左右される掲載記事にどれだけ重みがあると?
結局ファンブックにするにあたって話が練り直されてるわけだし、
コロコロチームが創作に絡んでるんであっても記事は一過性の販促広告に過ぎないよ。
チームが同じというだけで散々内容の食い違う物に重みを持たせるのは詭弁だ。
重要なのは担当する人間でなくどういう性質で作られた設定かという事だろ?
>>574 箱裏・ファンブック・グラフィックス>>>>超えられない権威の壁>>>>>コロコロ=妄想戦記=HJ=電穂
だろ。
箱や公式ファンブックに独自設定がまったく反映されない点ではコロコロと妄想戦記とHJと電穂は同レベルだ。
ファンブック>箱裏・グラフィックス>>これらに矛盾しない雑誌等の設定
コロコロの無茶描写がファンブックに反映されたとしても
運がよかったとか、事前に研究していたとか納得出来る理由付けが追加されたりするもんな。
別にコロコロを認めろと言っているわけじゃあない。コロコロを認めないなら、学年誌も認められないのでは
と、言っているだけ。それならキンゴジュもギャラドも箱裏の設定だけで語りなよ。
大体、こういう考察スレでは資料の公式、非公式の線引きはきちんとやるのが基本だよね。
指摘されれば小学生でもおかしいと思うダブルスタンダードでコロコロは駄目。学年誌はOk。
その基準何よ。もっともらしい事言っているけどさ、結局個人の好き嫌い、思い入れの有無で決めていない。
餓鬼の屁理屈はどっちよ。
ゴーレム対バラッツ。6番勝負 果たしてゴーレムに勝てるバラッツはいるのか。
>>590 なに脳内で勝手にねじ曲げてんの?w 誰も学年誌が公式と同等なんて言ってないじゃん?
>>587とか
>>588見てみろよ。
ついでに前から学年誌も全面肯定はされてない、コロコロ同様吟味取捨されてる。
知らずに暴れてるのはお前だけだ。w
箱裏>ファンブック>その他
だろ。箱裏は唯一富井のスタッフが直接書いている文章
その権威は小学館が関与しているファンブックよりも上
>>592に賛同。
より公式に近いものが優先され、矛盾するものは取捨選択される。
禁ゴジュ・ギャラドを貶めて何がしたいのかは分からないが、
>>590の求める基準ってのはそこだよね。
まあ
>>590はまず落ち着け。話はそれからだ。
FZマトドラVSFZキメドラ
両方ともFZなんで箱だけでなくフュザもアリ
あのさ、ここの少し上での話の流れぐらい見てみたらどうよ。
コロコロの描写は誇大広告と釘をさしておいて、キンゴジュの酸の沼渡りは何の疑いも無く受け入れているよね。
吟味しているって、どこが?学年誌のキンゴジュ等の描写は、それ以前に刊行されたバトストと比べて、明らかに大げさな表現で子供向け
世界観的にそぐわない幼稚な表現の物なのに議論のソースとして普通に扱っているよね。それもキンゴジュの話題が出るたびに
「僕ちゃんの大事な旧シリーズ」だから無批判に受け入れているだけじゃないの。捻じ曲げているのはどっちだよ
まあ平然とZナイトの描写と混同するぐらいだし都合のいい部分だけ取捨選択されてる感じはあるな。
スルーされてるレスを受け入れてると来たか。w
無反応なのは肯定だからばかりじゃないぞ、
自分のフィルター通して見てないで空気嫁。
キンゴジュ叩きたいなら安置スレでも逝きなよ。
「僕ちゃんの大事な新シリーズ」に禁ゴジュに勝ち目あるゾイドいないからって、切れてるお子ちゃまワロス。
キンゴジュ叩いているわけじゃあないよ。ダブルスタンダードのいい例だから出しているだけ。
ふうん、549はスルーされているのね。じゃあ、学年誌の描写を持ち出してキンゴジュやギャラドを語るのは
これからは無し、議論に混ぜない方針で少なくとも598はいいんだよね。
ああ、結局こいつは自分に都合の悪いネタを認めたく無いだけだったのな…
はあ?認めたくない? それは自分の事じゃあないの。
学年誌記載の記事を資料としての価値を認めて、コロコロは駄目な理由は何ですか。
過去、このスレでは明らかにコロコロ並におかしな学年誌記事を当たり前のように資料にして、議論していますが、
それでも学年誌の記事はコロコロと同じように吟味していると言えますか。
ここは結構前から見ていますが、吟味して取捨選択している様子なんてありませんでしたよ。
私の質問はそれだけです。キンゴジュ云々はその矛盾の一例として出したまでですよ。学年誌で一番出る話題ですからね
それを「こいつはキンゴジュアンチだ」で終わらそうとしている。
それで終わらせて、今後も厳密な公式に準じた資料を使っているような顔で議論を続けるおつもりで?
もう一度言います。都合の悪いネタを認めたくないのはどっちよ
新バトスト2巻と公式ファンブック5が出れば、全部解決するのに・・・orz
バイオプテラVSストームソーダー
>>502 ちうか、コロコロにはファンブックと明らかに矛盾してる技術が多いからなあ。
禁ゴジュに関して、バトストや箱と矛盾する記述ってあったっけ?
コロコロの記事はファンブックで情報や設定が整理される。
故にFB1〜4の出版によって、それ以前の記述は「上書き」あるいは「無かった事」にされたと見なしてる。
またFB5が今後出る可能性が未だ0ではない為、その後の記事も覆る可能性がある。
学年誌とバトストの関係も基本的には同じ。
だが、キンゴジュの辺りは未だバトスト等の形でまとめられてないから、まだ「上書き」されてない。
んで新バトスト2巻がでる可能性はFB5に比べて低いので、その描写が覆る可能性も低い。
故にコロコロの記事と学年誌の記事を比べた場合、後者により資料性があるとみなす。
……てのが漏れの見解かなぁ。
キンゴジュについての記述も、基本的に整理される前の情報や設定であるって事を忘れちゃイカンがね。
電ホの記事はちゃんとバトストなりファンブックの形で纏めて出版されりゃ、資料扱いされるようになるだろ。
これまでの所その兆候は無し。故に掲載された記事についても資料価値を認めず……って所かな。
結局の所、トミー自身が設定として挙げている箱裏に矛盾するか、しないかが最重要
なんであって、箱裏と矛盾しない描写は多少の無茶でも認めれる、って事だろ。
>>595 フュザの描写では
マトドラ
・非常の高機動でレーザークローやバスターキャノンを華麗に回避
・ロードゲイル、ケニMk2、コマストを一撃で戦闘不能に
・ゼロフェニ、バスフュの2体がかりでも止められない戦闘力で、
火炎は僅かにかすっただけでダメージを受けてしまうほど
キメドラ
・すごい反応速度で、攻撃を仕掛けたコマストが逆に返り討ちにされるほど
・レーザークローやエレクトリックファンガーを喰った後も
問題なく行動できる防御力と耐久力
・数十機のアロザ、ゴルヘの一斉射撃でもまったく怯まず
・4体分離の多方向攻撃モード搭載で四方八方からの攻撃が可能、
ブレードライガーが全く歯が立たず
個人的にはゼロフェニ、バスフュを圧倒していた
マトドラの方が強そうな印象があるが
禁は箱裏設定の時点で
「目標物を跡形もなく粉砕する」やら「いかなる攻撃も跳ね返してしまう」やら
コロコロや学年誌もビックリの無茶表現なんだっけか?だったら肯定せざるを得ない気がするが。
>>602 重要なのはおかしいおかしくないの前に、公式で覆された内容かどうかだろ?
コロコロの大半はファンブックで覆ってるんだよ、学年誌は
>>607が言うように未だ覆ってない。
否定されていない記述を暫定的に採用してるんであって、もし否定要素があるなら却下されてるよ。
で、ファンブックで覆ってないコロコロの記述って何がある? どう都合悪いか聞かせて貰おうか?
ゾイドグラフィックスも公式だろうし・・・学年誌抜きにしても結局どれだけ変わるんだろう。
せいぜい「問答無用で禁の勝ち」から「現時点では勝敗不明」に変わる程度じゃないかなあ。
対バイオティラノにしても。
それどころかギルザとかみたいな対抗馬がいなくなるんじゃ、かえって禁無敵wwwwwになりそう。
でも学年誌抜きでの考察も面白いな。
まずやってみるか、キングゴジュラスVSバイオティラノ。
学年誌なしでもSSBの特性は変わらないからティラノに勝ち目はない
コロコロは箱裏とは正反対な扱いをした事もあるからな。
某空飛ぶ青い獅子とか
箱裏設定だと、ヘルアーマーはビームと実弾兵器を防ぐのみ。サウンドブラスターも格闘技も防げない。
中型ゾイドを踏み潰す程度のパワーしかないバイオティラノでは、キンゴジュに勝てる要因は何も無いな。
現時点で本が存在していないという点では、公式ハンドブック5も新バトストの続きも同じですが何か。
出るか出ないか分からない物を前提にしちゃだめよ。公式ファンブックがこの先ずっと出なかったらどうするの。
それから覆る可能性が高いとか、結局は1ファンの感想に過ぎないよね。いや、意見がぶれないならあくまでスレのルールって事でもいいのよ。覆るから駄目、それは立派な理由だ。
学年誌の描写も覆されまくっているのに「こっちはOK、こっちは駄目。なぜなら出る可能性の問題だから」はあ?出る可能性なんてどんぐりの背比べでしょ。少なくとも今は存在しないのは同じ。
そんな頓珍漢な基準が公式資料の原作者であり、出版者である所が掲載している記事より権威があるとでも?ああ、念のため言うけど「未来永劫コロコロを敬え」なんて一言も言っていないよ。
A 学年誌の旧後期記事を考察対象にするから、コロコロも公式ファンブックが出るまでは準公式として考察資料に認める。
B 学年誌もコロコロ考察対象としてはあまりに稚拙で不完全、どちらも認められない。
ABどっちよ。587,588、592なんかはBと断言している。なら今後は考察資料に使うのはおかしいよね。今まで考察したのもおかしいよね。
こっちはそう言っているわけよ。ああ、あとギンゴジュ最強もギルザ抜きも大いに結構。ダブスタしないならね。
ただ学年誌のエピソードを公式資料の事例に使わないでね。使うならコロコロ認めなきゃね。考察スレなのにそのあいまいな基準は何よ。って事
さらにもう一つ新しい質問。
577さん,587さん,588さん。コロコロや学年誌は問題外で全員一致しているけど、そこから先の優先順位はてんでバラバラ。
578さんと586さん、580に対しての見解は正反対。つまり何を基準に公式とするかの基準は御二人の間で相違があるわけだ。
資料の優先順位も公式の基準となる線引きもあいまいにしたまま、33もスレを重ねてきたの?何も疑問も持たずにさ
考察系スレではそういう事は、まずルールとして最初にきちんと決めるものなのでは。
577さん,587さん,588さんって書いたけど間違えた。
577は574さんね。訂正します
>>616 また独自フィルターかよ? わざとか?
箱裏、バトストもしくはファンブックで覆ってるものは除外、抵触しないものは有効って言ってるだろ。
不文律として運用されてきたルールを藻前が理解してないだけじゃないか。
大体「ファンブックが出るまで」ってどの部分の記事の事を言ってるんだ?
帝国VS共和国〜三虎まではEX含めればコロコロ掲載分を網羅してるから覆ってる部分は明確だ。
FZ〜GZはアニメ扱いだからファンブックとは関係ない。
一体何処なんだ?
>学年誌の描写も覆されまくっているのに
キンゴジュに関する描写がファンブックもしくはバトストで明言されたのか?
学年誌での描写を否定するに足る新たな描写があったのか?どこに?教えてくんねぇ?
もしかしてコロコロをどうこうじゃなくて、学年誌を排除するのが真の目的ダターリ?
問題にしてるの菌ゴジュの事ばかりだし、打倒の為の新手のアプローチとか?
なんか禁の話題ばかりなんだけど、自分の知ってる学年誌の内容って
「マッドVS改造デス!マッド危うし!そのとき折れたハズのマグネが再生!」とか
「飛行ゾイド串刺し!ウルトラをジャイアントスイング!恐るべし暗黒ゾイド!」とか
「ダムのエネルギーを集めての砲撃!マッドを瞬殺!」とか
無茶苦茶なのばかりなんだけど、これらは「覆された」に入るんですか?
先生!プロモーションムービーはTVアニメと同じようなもんだと考えて下さい!
(バトストとは基本的に別物)
>622
上2つはバトストで覆ったんじゃないかね?
ダムエネルギー云々はガンギャラドのエピソードだと思うが、これは上書きされてないでしょ。
>>622 >>625の言うとおり二つは覆ってるし、ギャラどのは具体的にどこか問題ある?
ダムって特殊な状況があるから、いつも例外扱いされてた筈だけど。
>>623 PVは基本どれも資料としての価値は認められてないよ。
明らかに演出過剰だからね。
旧バトスト1〜4 新バトスト
ファンブック1〜4、EX、箱裏が絶対的正義なんだよ
>>627 旧バトストは共和国軍のプロパガンダと戦場伝説を
ロイ・ジー・トーマスがまとめたもの。
参考にはならない。三国志と三国志演義の関係。
戦闘機械獣の全て、ヒストリーオブゾイド、ゾイドグラフィックス、
ファンブック1〜4、EX が正統。
また公式発表でもない事を得意気に・・・・
私がキンゴジュやギャラドを貶めていると言った方に問いたい。学年誌の記事に頼らず、
箱裏の描写だけでもキンゴジュの最強は十分に証明される。610や613を見れば明らかだ。
なぜ不完全で幼稚な表現で、今までのバトストの世界観を破壊しかねない学年誌の記事に頼る必要があるのかな。
それを公式に無理やり組み込む理由は何?学年誌が無くてもキンゴジュは新旧バトスト内では揺ぎ無い最強ゾイドではないのかね。
まさか、バトストの世界観をぶち壊してまで、キンゴジュを∀やイデオンのような扱いにしたいのかな。
不文律として運用されてきたルールを藻前が理解してないだけじゃないか.
いいえ、理解しています。ルールとしてはおかしい。さらにそれがその時の都合で運用されていない事さえある。
こう申しているのですよ。
フィルター通しているのはどっちよ、619の大将。公式に反しないことならコロコロの描写でもOKなんだよね。
ところがどっこいスレの討論の現実はどうよ、コロコロの名前が出ただけで、「当てにならない認めない」「宣伝文句だ」
背骨じゃなくて頭を使えってえの、まずは描写が公式と見比べて明らかに矛盾していないか、明確に否定されていないかを検討して
資料の価値があるのかを確かめるのが筋なんざあござんせんか。あれば認める無ければ却下。これが正しいあり方でしょ。
それともコロコロは名前が出ただけで却下ルールがスレの不文律なんですかい。そんな不文律なら捨てちまいな、意味ねえぞ。
>>632 また訳の解らない事言ってるよ。w
どの辺にキンゴジュやギャラドを貶めていると言った方がいるの?
ギャラドの話なんかいつ出てきた?
頼るとかってのもどこから出てきたの?
つか逆に何でそこまで極端に記事の有り無しにこだわるの?
あとまだファンブックでキンゴジュが覆ったところ答えてないんだけど?
ついでに世界観を破壊しかねないところは何処?
>>634 >あとまだファンブックでキンゴジュが覆ったところ答えてないんだけど?
隕石が落ちて惑星が爆発しても耐えれるあたりが覆ってるかな?
w
Zナイトの設定だっけか。
確かにそれアリにしたらゾイド再開出来ないよなぁw
りぼん
>>635 そういや、そんなのあったような。
それはキンゴジュ設定というよりゾイド星設定といったほうがいいんだろうけど。
もしかしたら、これから起きることかも…
>>633 何時頃からここを見てるのか知らないが、俺の知る限り常連(と思しき書き込み)は少なくともその
「検討して資料の価値があるかを確かめる」を行ってる。
「当てにならない」という否定が飛ぶのはコロコロに限らず伝穂でも同じだし、学年誌でも然りだ。
公式以外を無条件に適用しようとした場合、当然反論があがって論破されるのが常だ。
実際ガン・ギャラドはダム付の為実力として認められてないし、ゴッドカイザーのギル落しも同様に扱われてる。
しかしだ、これは一定の面子に限った事でここの性質上、厨房・消防も来れば儲も来る。
こいつらにまで責任を持てってのは酷だろ? スレデフォさえ読まずに書き込んでくる香具師が大半だからな。
いちいち論破しても良いが手間がかかるし、ヤル気のある人間が常駐してるわけでもない。
次スレから成文化するのは吝かではないが一存では決めかねるし、スレ立ての際に履行される保証はない。
成文化されたとしてもスレデフォ読まない香具師や荒らしに効果があるとは思えないしね。
もしそれら無作法な住人に対して検証のルールを徹底できる手段があるなら、是非とも教えてほしい。
それだけ真剣に考えて不満を持ってるようだし、改善の為に活動するならできるだけ協力はしよう。
つまんねーうるせーちゅうぼうどもが
というわけで
ディバイソンvsレッドボーン
つFB2
ブラックライモスvsディスペロウ
検討もせずに「コロコロだから無し」みたいな事を言う奴を見かけたら、注意するように
常連がなるべく心がけるしかないでしょうね。具体的には程遠いですけど、野放しにするよりは
ましでしょう。それから「バトストの純血主義」をあまり守りすぎるのはどうかとも思います。
今後もぼちぼちゾイドは続いてゆくわけですし、理想と現実(架空世界ですが)の折り合いをつける努力も
そのうち必要になるような気がします。そうしないと考察する事自体が袋小路になりそうで・・・
あと、634はもう少し上の方を読んだらどうなの
>>644 それじゃ暫くは率先して頑張ってくれ。
期待してるよ。
ではゴジュラスギガvsセイスモ
コロコロ描写ありってことで。
>>643 砲戦モードと格闘モードを切り替えられるディスペが有利かな?
お互いが見えていてタイマンの用意ドンなら砲の性能が後発のディスが勝ち。実弾砲ならブロックスでもハンデはない。
火力で圧倒しそうですね。
でも、スレデフォだと索敵やステルスも含まれるよね。ビークルやレーダーでライモスが先制しそうな気がする。
一発食らったら終わりだろうし。
>>647 でもさぁ、セイスモの格闘力がA-でしょ?
A−の戦闘力があれば、格闘力Sクラスのゾイドを「格闘」で撃破出来るってことじゃない。
格闘でそれなら、射撃でも同じ。そうなったらこのスレの結果が随分違ってくると思うけど。
>>650 くどいようだがストーリー中の描写はスレデフォじゃないので、スレデフォでも同じ事が通用すると思ったら大間違い。
もしかしたら物凄い幸運だったとか、事前に猛特訓を積んでいたとかあったのかもしれない。
キマイラ要塞でゼロフェニを撃破したのはゼロを踏みつぶせるくらい巨大なセイスモだしなw
頭なり胸なりを踏めば、普通サイズのセイスモでもゼロを踏み殺せるよ。
ゼロの装甲は弱いから格闘A−のセイスモでも問題無いのでは
先行型ジェノがレッホを踏んで倒してるから、量産型ジェノと同等の格闘力のセイスモでも、レッホよりも装甲薄いゼロならなんとか。
でも気をつけて!!
ゼロは156tのディメに噛み付かれたまま20mも飛び跳ねたりするから!!
200tもないセイスモじゃうっかりするとひっくり返されるかも!!
ゼロVSロドゲ
>>656 逆にいえば、ゼロですらそのパワーといえるな。巨大ゾイドならいわずもなが。
マッドサンダーvsジェノザウラー
>>650 そりゃちょっと早計だ。
いや、コロコロ描写ありでセイスモとギガが〜って話じゃなくて、射撃の方の話。
確かに格闘評価が相手の装甲評価より劣っていても、格闘で仕留められるという例は多い。
だが、射撃に関してはそうはならない例が多い。FB2の対戦表見ると分かる。
>>661 >格闘評価が相手の装甲評価より劣っていても、格闘で仕留められるという例は多い
シールドvsレッホ、ゼロvsKFDとかかね。他はあまり知らないが。
格闘の場合、装甲の薄い部分とか弱点とか狙えるからね。
サーベルタイガーには鼻のセンサーで瞬間的に敵の弱点を探って牙で突き刺すという設定があるし、
サーベルを基に作られたライガー系統にも似た芸当が出来るんだろうな。
劇中だと、超エースの活躍シーンだけがピックアップされてるせいかもしれないけど。
>>657 飛行ゾイドであるロドゲがイニシアチブを取れるだろうけど迂闊に仕掛けるとカウンターで沈む可能性が高いな。
とはいえゼロも迂闊にジャンプアタックなど仕掛けたら串刺しにされるかも試練ので両者互角か?
>>661-662 もし仮に尻尾締め付けが公式化したとしても、納得出来る理由付けはされるだろうな。
事前にセイスモのパイロットはデスザウラーあたりとの格闘戦とか猛訓練を何度も積んでいたとか
普通ならあり得ない超奇跡を起こしたとか、ギガのパイロットが格闘戦なら必勝とばかりに
セイスモを甘く見すぎていたとか、ギガの特性を研究しまくってたとかetcetc・・・
でも、個人的にはこれは無かった事にして欲しいなマジで。
実際セイスモ付属バトルストーリーじゃそんな描写無いんだし。
じゃなきゃデスザウラーが余りにも不憫すぎる・・・orz
ゾイドの世界観の場合、格闘兵器の付加効果もかなり重要視されてるしね。
評価値だけでなく、その内容を分析するのが大事なんじゃない?
ゼロ対KFDは文字通りスレデフォじゃない実戦で起こった逆転劇って奴の典型だと思う。
何しろゼロ側は捨石なKFDと違って精鋭だし、暴走デスステとの戦いを前提に訓練を繰り返してたんだしね。
でもスレデフォ前提の勝負ならKFDの圧勝だと思う俺。
>>665 つかさ、全長が水増しされてる時点でアレは無しなんじゃない?
箱裏やFBに明記されてる全長だとギガを巻くのは不可能じゃん?
ギガのウエストの細い所ならギリギリ一巻き半ぐらいは出来そうだけどね。どうだろう
ブラキオスでそれなりに腕の立つパイロットをのせたアロザウラーを格闘で撃破できる
凄腕の雷竜乗りなら、一時的に巻きついて動きを止めるぐらいは可能じゃないかな
ギガは人間の都合で乗り手を選べない。主力だからと言って必ずしもベテランのゴジュライダーは乗っていない
コロコロ描写にしても格闘で撃破されたわけではなく、あくまで振りほどかれているしね。
絞める力もニシキヘビなんかを考えればそれなりにあるんじゃない。
成功した方が儲けもんって事で考えているのならそれでも良いが
ウルトラだってデスザウラー相手に頑張れた事あったし、絶対あり得ないって事は無いだろう。
>>668 キット的には高低差も考慮すると一巻きは不可能な感じ。
ニシキヘビ引き合いに出すのはどうかと思うが、
それを抜きにしても一周以上できないと締付は効果が無いかと。
何れにしろパイロットの差が条件に出てくるようじゃ、
スレとしては参考にならないんでは?
エナジー vs ジェノブレ
>>670 ウルトラとデスは、セイスモとギガほど接近戦に戦力差無いけどな。
パワーは互角なわけだし。
>>673 じゃあパイロットが・・・とか運が・・・とか研究してたって考えるのが妥当だろ
ここでギガをあんまり貶めると、ギガに接近戦で上回られているデスザウラーの立場が無くなる。
やっぱコロコロはだめかもしんない。
まあコロコロもちゃんと検証すればいいだけだって。
あれはゼロフェニ記事並に誇大だっただけで、
首都脱出とかまんざら嘘でもない記事もあるんだし
公式に照らしてやっていこうや。
まあ、相性の問題もあるしね。犬猫やパワー自慢の巨大ゾイド相手は想定しても、
柔構造(?)のセイスモは今までマニュアルがない相手だし。それから「成功したら儲けもの」
というなら、セイスモの戦い方に納得出来ないパイロットが上にたいして命がけで意地を見せた
可能性も高いと思う。決戦機の初陣を任せられた腕っこきなら、それなりのプライドあるよ。
特にあの星の人間の間では。
セイスモの戦法自体はヴォルフの親心なんだろうけど。巨大ゾイドの性能に側近を守ってもらえなかった
経験が2度もあるし、ゾイド乗りの意地とやらで父親死んでいるし。
>>676 逆にその時の勝利が後々の敗北の原因になりそうな悪寒
ファルコンバトストの時の首都奪還戦とかね。
格闘でギガを圧倒したって美談に影響されて、
格闘でも勝てるさとばかりに共和国を甘く見た
ネオゼネバスが予想外の大苦戦を強いられるとか
まああくまで憶測にすぎんけど
現実では巻きついて結局引き剥がされたんだけど、兵士たちの間の伝言ゲームのように
話が大きくなったとかw
火消しに大慌てのゼネバス情報部。いや、士気が上がるからこのままでもいい
とか言い出す奴もいたりして
カミナリ竜の尻尾構造と蛇を一緒にしちゃだめだって。
ゼネバスの象徴ともいえるコングに殺されたプーさん
逆に共和国を支え続けたライガーに襲われ行方不明の大統領
なんつーか皮肉やねえ
ガイロスの象徴ともいえるガトリングに殺されたプーさん
共和国がパクった本家本元のライガーゼロに襲われ行方不明の大統領
なんつーか・・・なんつーかな
凱龍輝によって死亡する共和国要人とかいそうだな
まあ、ギガ締め付けは無かったか、伝聞が一人歩きしたかのどちらかでしょう。
でもセイスモがギガの間合いに乗り込んで、悠々と立ち回りギガを討ち取ったのは
公式エピソードと認めざるを得ないんだよなあ。どうしてギガは格闘挑まなかったんだろう
いきなり核砲使っているし。やはり格闘の間合いにはギリギリ入らないようにしていて、
西部劇の早撃ちの間合いだったんだろうか
でも一歩間違っていたらセイスモは天下の恥さらしになっていたかもしれんのよね。
あのゼロ距離ゼネバス砲がちょっとでも遅れていたら核砲食らっていたかもしれんし。
そういう意味では運も味方していたって事もあると思う。
>>683 すでに戦場で戦闘可能な共和国ゾイドはギガだけだから敵を全滅させるには核砲しかないだろ。
格闘挑んでセイスモに勝っても殆どの敵に逃げられるしな。
まあ、コア砲撃つのはギガの気分次第だし…
ストーム兄弟は逃げれないと思う。
スティルアーマーも半分パーツを残して川に逃げる事ができるかどうか?
何方も普通に踏み潰されて終わる相手だ。
やっぱり未知の相手だから全軍一網打尽を狙ったんだと思う。
これで…ギガのパイロットがアフォでなく慎重すぎた(もしくはアメリカン思想の英雄症候群)と言う事になると思うが?
このスレのルールでそれをやれば大馬鹿確定だけど。
>>684 っていうかネオゼネは核砲の存在知らなかったんじゃ・・・
セイスモの説明でギガの強さが語られているがEシールドと格闘能力と機動性の凄まじさは語られても
核砲の存在は一切かかれてないしな。
まあ、ギガが核砲をつかう状況がそれまでなかったんだろう。
あの戦闘の流れではギガのパイロットがセイスモにバスター砲を撃ちこみ黒煙を上げたのを見て
「やったか!」って言った時点で勝敗はすでに決していたんだよ。
散々話してきてまだ結論出ていない事だけど、核砲ってどう発射されるんだろうな
バーサス方式なのかストラグル方式なのか、それとも別の撃ち方なのか。
分からん人もいると思うけど、
ゴーショーグンのゴーフラッシャーみたいな感じかな?
セイスモバトストで気になったのだが…
ギガをゼロ距離砲撃したUセイスモと、クック要塞を砲撃したセイスモ(達?)は別だよな?
レーダーのはるか範囲外の超長距離にいたセイスモがいきなり共和国前線に出てくるわけないし。
ホエキンなんかと同じでセイスモにもサイズの違うやつがいるんだよ、きっと。
>>693の
>>998 魚雷は速くても本体が遅いから。追尾弾ってわけでもないんでしょ?
確かにソナー効かないから怖い部分はあるけど。
スレの方向としては、「ガンダム勝てない」に偏りがちなんだけどね。
>>691 セイスモとてワンオフじゃないんだから、パイロットにも色々いただろう。
だから、パイロットが凄い奴だったって可能性もある。
ガンダムは黒歴史で無理矢理まとめられてるとはいえ平成以降バラバラだから比べにくい
核砲関連でややこしいのが、アロバトストのときはどうして撃たなかったのか
って所もそうかな。セイスモには即決で撃とうとしているのに、デスになぶり
殺しになりそうな状況でも撃つ気配は無かった。あの時は整備不良だったわけだけど
核砲のシステムもダウンしていたとか?
でも、核砲は基本的にもう後がない場合のみ使う武器だから、ズタボロにされても、
核砲のシステムは使えるようじゃないと、本末転倒なんだよね。参った
アロバトストの時は一見絶望的に見えてギガはまだ勝つ気でいたんじゃないかな?
じゃなきゃ一瞬の隙を突いた一発逆転は難しいのではないかと思う。
>>698 核砲発射モードに移行すると無防備になるから使えなかったんじゃね?
使いどころの難しい武器だな・・・
>691
時間経過が明確でないし、遠距離砲撃でひとしきり痛めつけたあと前進してきたとも読めるが。
>>693 富野系、とすればキンゴジュ様を量産して持ち出そうと勝ち目は無いが、ガンダムだけなら楽勝だな。
単純に「人間の知恵を持ち武装した野生動物」vs「武装した人間」のスペック差だもん。
人間のほうが「素手で野生のホッキョクグマを倒す〜」という感じに卓越した技能でないと。
>>702 >単純に「人間の知恵を持ち武装した野生動物」vs「武装した人間」のスペック差だもん。
ハイハイワロスワロス
そーいう寝言は技術レベルが同じくらいのZナイトに勝てるようになってから言ってくれや。
ガンダムは宇宙世紀でzoidsのフィールド限定の話だけどね。
アナザーはほんとに素手で野生の北極熊を倒せて、その動きを機体にトレース
する人たちがいるからなあ。昔,Bクラブでオルディを歩く風雲再起にした作例が
あったなあ。
「さすがゾ○ド。いい動きじゃ」
「ししょー俺にも触らせてー」
東方先生も認めるゾイドの動きw
まあガンダムの中には太陽の上で戦ってみたり、
生身でビームサーベルを真剣白刃取りする奴がいたり、
地球〜木星間を「赤子でも走れる距離」って言ってMSで
あっと言う間に通っちゃうトンでもな連中もいるからね
ZナイトのスカルバイパーvsセイバーAT
>>707 昔、Gの影忍って奴があってね、Gガン以前に既に「真面目にとんでも」を
やってたんだよ。でもあんまりにもとんでも過ぎるから無視したほうが良いかも
流石にコイツらまで含めて考えたらイクスでも赤子だ・・・orz
そういった人達とかMSを抜くと、
兵器としてのスペック&量産性に優れるゾイドの勝ちでしょうな。
>>703 Zナイトを
>>702に放り込むなら…vs「武装した魔人」って扱いでお願いします。
調べてみたら出てきた・・結構面白そうだな。
しかし、作品としての良し悪しは別としてサイバーコミックスか・・。
どう見ても公式ではなさそうだし、事実上の同人だろうから除外しておいた方が
無難かもしれない。太陽上なんて福田版ターンAですら一瞬で宇宙の塵になれる
環境だし、G-3ベースの改造機がトンデモなことできるって時点で基本のガンダム
の世界観を壊してるように見えるから。
なんだかんだでゾイドもバトスト系とアニメ系で区別して話を進めているから、
ガンダムもある程度の基準を設けるべきかも?ガンダムファン的に認められる
ような境界線をどこかに引かないと。
ガンダムはアニメ限定とか?
>>711 そうするとパイロットやら、演出やらによる補正で、
大分強くなってしまう気がするけど
ガンプラの説明書は?
それはそれで問題あるかも。アッシマーの大きさが設定と画面で明らかに違ったり、
映画とテレビで描写が違ったり。MSVも無しってことになるしね。
大きさ違うといえばVのザンネック。加速器、長距離射撃、近寄ればビームシャワー。
しかも描写と設定で大きさが明らかに違う。・・・・おお、セイスモさんのようだ。
715 :
714:2006/02/04(土) 13:15:28 ID:???
711さんへのレスです。すいません
アニメって大抵そうだよ。明らかに描写と設定が違うのは良くある。
気迫で相手が大きく見えてしまう現象が起こってしまったのだろうか
個人的にはクロスボーンやV外伝、センチネル、ガイア・ギアなんかは準公式作品として
扱って良いんじゃないかと思う(これらはそれほど文句も出ないだろうし)。
元々ガンダム自体公式でないものを後から取り込んで構成された世界観が大方をしめて
いるから、厳しくしすぎるとガンダムの世界観を狭めてしまう。
明らかに世界観から逸脱してるSDシリーズや今後も公式扱いされることが無いだろう
タイラントソードなんかは除外してしまっても良いかもしれない。第三者がストーリーを
作る場合、世界観さえ無視してしまえば好き勝手に設定できるから(アニメゾイドや福田版
ターンAもこれに近いけど)。
>>718 その理論だと逆襲のギガンティスまで入ってしまうよガクガクブルブル
オーラバトラーかよw
ああ、オーラバトラーなら良い勝負するだろうね。
地上に出た時点で、汎用装備の銃火器が核兵器級の破壊力に、
そして実際に核兵器をくらってみればオーラバリアで防御。
サイズが小さめなのが欠点か。
タイラント・ソードってデッド初号機みたいな能力のヤツだっけ?
伝説巨神はな・・アレ、富野氏もノータッチだし。
恐らく長谷川氏も公式のつもりは全く無いだろうから除外して良いんじゃ?
ご本人は数ある作家の中でも”ガンダム”を理解した上で、きちんと噛み砕いて描いてる希少な人だと思うし。
オーラバトラーも上限が今一分かりにくいね(詳しく知らないだけかも)。
原理が原理だけに、どの程度なら物理的な力で突破できるのかが分からない。
スパロボのイメージと違って、誘導ミサイルなんか全然避けられないけどね。
SDでも「夢のマロン社・宇宙の旅」だけは入れても良いんじゃないかな?
長谷川氏の漫画に猿が操縦するザクみたいなのがいたね。動物の反射神経で黒本ズの
モビルスーツに善戦してた。
SDでもGジェネオリジナルというややこしい部類があってだな
武者と騎士を禁止したとしてもコマンド戦記系列やRガンダム系列という
これまたややこしい部類があってだな。
パーフェクトガンダムはありなのか
いっそ、鉄魂対狂四朗でもやろうかw プラモウォーズ対雷牙とか
狂四郎はいろんな意味でガチだから勝てなさそうだなあ。
水中ならMSでもいい勝負ができそうだ。
既に挙がってるグーンやゾノは強力な武装を持ってるし、
UCの水陸両用MSは、一年戦争の時点で最高速度がズゴックEの118ノットを筆頭に
ザクマリンタイプでさえ45ノットという高い機動性をもっている。
ホーミング兵器もある。
UC後期のドッゴーラなどだったらさらに性能は上がってるだろうから、水中だけならMS有利かもしれない。
ゾノはわからんがグーンは弱そうな砲台の一撃で沈んでたぞ・・・
グラブロの方が強いだろ
UC後期でもガルグイユは屑以下だったなw
∀のカプルも兵器目的のMSの中じゃ最弱だったな・・・
プラモで唯一超設定がなかったし
>>730 いくら速くても200メートルしか潜れないのに何言ってんだ。
ランタッグvsハウンドソルジャー
禁ゴジュ・ギルザウラー≧ターンタイプ>Gガン≧インフレゾイド>大型ゾイド>ガンダムDX
≧高速・重武装ゾイド≧ガンダムファイター≧V2>小型・その他一般ゾイド>UC後期ガンダム
=W系ガンダム>UC後期量産MS>Z〜逆シャア系ガンダム>Z〜逆シャア系量産MS>ガンダム
>一年戦争期量産MS>惑星Zi歩兵>コーディ歩兵≧その他ガンダム世界一般歩兵
これで結論出てたんじゃないの?
>>734 つか元々カプールだし、弱いってのも単純に他のMSが強いだけだし
そういえば初代ガンダムのズゴックやゴッグは頑丈だった。
劇場版の奴しか見てないんだが、ズゴックは近距離からガンタンクの砲を撃たれてもやらえなかったし、
ジャブローのシャーズゴックは61戦車の砲の直撃を何度も受けてたのに怯みもしなかった。
水圧に耐える為に装甲が厚いって設定もまんざらじゃないな〜と
あと、ゴッグが機雷食らっても平然としてた奴もあったな
>>734 カプールは性能はよかったらしいが。
現地パイロットには不評だったみたいだけど。
水中対決だと種水系よりUC水中機の方がよさそうだな。
ゾイド側で比較できるのが少ないのが問題だが(ここでも禁ゴジュが顔出したりするし)。
種水物はやたらと脆そうだし。
名言
「さすがゴッグだ、なんともないぜ」
硬かったなぁ、ゴッグ
水陸両用系の華といえばハイゴックだ。
化物じみた動きで人型のGMを翻弄。
撃たれすぎて穴だらけになる所も魅力。
つかいくら硬くてもウオディックのソニック食らったら終りだからな。
中和する武装がない限りどんなMSも無力。
>>736 既出。
火力と機動力の差でハウンドの勝ち。
>>743 ズゴックもフォノンメーザー持ってたと思う。
ごめんゾックだった。
ついでに言うとグーンとゾノも持ってる。
さらにグーンは超音速魚雷持ってるんで、ソニックブラスターより速い攻撃ができる。
747 :
冨田詩織:2006/02/04(土) 18:37:33 ID:???
グーンだってもってるぜ!!
748 :
冨田詩織:2006/02/04(土) 18:41:45 ID:???
すいません、タイミング悪かったです。
超音速魚雷はフォビドゥンブル−とかディープフォビドゥンとかも持ってますよね。
こいつらだったら潜航可能深度は理論的には無限ですよね。
じゃ後は索敵レンジでの勝負か、見付けたもん勝ちだな。
ゾイドvsガンダムの話だが。
ゾイドの巾が広すぎて、一概にゾイド>ガンダムとは言えない気が。
デス様の装甲は「如何なるビームも弾丸もはねかえす」と保証されてるけど、
小型中型になると、歩兵のロケットランチャーでも撃破される始末だし。
つかそういうのは押し並べてってのが基本だろ?
ガンダムだって
つかそういうのは押し並べてってのが基本だろ?
スマソ、ミスった。orz
ええい面倒だ具体的に機体名を言って比べれ機体名を。
ゾイド代表:ガイサック
ガンダム代表:ゲドラフ(アインラッド付き)
いい加減ガノタは出て逝け
板違い
ガソダムの魚雷って空中でも使えるのかな…
飛ばなかったら、シンカーやハンマーヘッドと戦った場合は空中に待避されて素通りだが…
射程距離も気になる。
まぁ何と言っても装甲基準が違い過ぎる相手に、超音速魚雷が効くかどうか。
話はそこからだね。
>>757 >ゾイドVSその他
>の議論をするためのスレです。
>このスレの議論を他のスレに持ち出すのはやめてください。
こうなりゃ対水中用兵器の取っておき、プテラスの追尾魚雷でどうよ。
深海にのがれられるウォディックでも逃げられない旧バトストの秘密兵器。
それとも・・・・・あれか、前のスレで既出なの?
>>748 >こいつらだったら潜航可能深度は理論的には無限ですよね。
何故?
装甲を支えるフレームが圧壊していくのが道理だと思うんだが。
>>761 連中はPS装甲・フレームを持ってるのと、
コロイド技術の応用で圧力をエネルギーに変換する機能が付いてるとか何とか言ってたな。
PS装甲は、熱エネルギーには弱いものの、物理的な圧力には滅法強いって設定だから、
通常水温の水中なら、無制限に潜れることになるのか。厨設定だなぁ。
水中なら最強秘密兵器マーメイドガンダムの出番だな
もちろん量産されてる
>>764 ってーかガンダムvsゾイドの前スレで無駄スレ立てんなこっちでやれいわれまくったんだがね
昔は実際ここでやってたしね。
離脱したのは先走った厨のせいだし。
あのな、いいかげんにしろよ。スレのルールで認められている以上、ガンダムとの仮想対決を考察するな。
とは言わん。だがまずルールや考察の範囲を決めてから始めろよ。そうでなきゃ荒らしと変わらんよ
きつい言い方して、気分を悪くさせたかもしれないけどさ。実際そうだぞ
すでに決まっているなら、まずここの先住民に明確かつ簡潔に提示するのが筋でしょ。
まさか「前スレを1000レス読め」なんて言わないよね。いくら過疎板だって行く板と行かない板ぐらいあらあ。
ここの住人全部がそっちでやっていた討論の流れについてゆけるわけじゃあないの。
種とUCとGが脈絡もなくごっちゃで出てきているから、ルール知らん身にはわけわからん。
つか郷にいっては郷に従え。
考察するならこのスレのフォーマットに従え。
文句は自治厨に言え
やっぱり別スレ立てて住み分けた方が良いんじゃないか?
VSガンダムスレでも建前ではここに書きこむように、ってなっているから
こっちに移動して、不評なら新スレ立てようって流れだったんだから。
各々が楽しむのためのスレでゾイドオンリーのファンが興味の無い話が盛り上がって
本来の住人の思うように話が進められなくなるのも、逆に双方に興味があって話しているのに
なんだかんだで遠慮する必要が出てくるのも・・本末転倒で無意味だ。
もちろん語り合ってルールを整備する手もあるが、労力を裂いたところで全員が納得できる
ルールを作るのは極めて困難だろう。確実な方法で手を打つべきだと思うな。
ルール?
ひたすらガンダムのMSとゾイドを比べてただけなんだけど。
勝てそうなMSをガノタが挙げて、ゾイダーが対抗できるゾイドを解説。
反論してきたらさらに両者のデータ・描写からくわしく性能差を考察し、論破するorされる。
そしたらまた勝てそうな機体を挙げていく・・・
みたいな流れだったからなあ。淡々と進む感じだったな。
このスレでは最初に具体的な組み合わせを提示しなけりゃならんみたいね。
つかゾイド対MSってまだネタあるの?
ループしてない?
とりあえず
>>1に「ゾイドVSその他」と書かれている以上、当スレに移住しろとの考えもわかるんだがね。
なんというか、も少し前の時点で一言あって然るべきじゃなかったの?>あちらで移住しろと主張した人
>>762 どう考えても一瞬でバッテリーが切れて海の藻屑じゃないか?
PS装甲と圧力変換も矛盾してないか?
そもそもコロイドとPS装甲は両立しないことなかったか?
まあ、一応このスレはvs総合スレだからねえ…
もちろんシャ○板のように訳の分からないものが乱立するのは反対だが・・
これに関しては、将来的にも消費する目処が十分に立つ素材なんだから、
無駄だとは思わないな。
それに、○○というゾイド以外の興味がある人間がネット検索で引っかかって覗き、
ゾイドに興味を持ってくれる、と言う可能性だって十分に考えられるだろう?
そういうためにも・・分かりやすいタイトルのスレはあって良いんじゃないか、と自分は思う。
>>774 その他のロボとも戦わせたいって意見があったから、対MSは終わってもまだネタはある。
>>777 そういう変な気を回す必要はない。
寧ろそんな議論スレ常人なら引くだろ?
>>778 だからフォーマットに従えばここでも可能なんだって。
昔、粗方やり尽してるし。
よく考えられてると思うけど、
ここのフォーマットに従うだけじゃなくて
もっと自由に話したいって人もいるんじゃないか?
そもそもこの統合スレ自体、対決スレ乱立阻止のために設置されたものなんだがな。
当時の住人は残っておらんのか。
スレの存在意義なんて時間とともに変わっていくものよ
>>780 自由ってどんなふうに?
極端な制約はないと思うが。
>>781 確かに当時は対決毎にスレ立ってたな、大して経たない内に決着するのが大半で。
当時からの流れを見ているけど・・
今となってみるとやはり難しかったんじゃないか、と思う。
このスレはルールも時間をかけて作られてきたし、一定レベル以上の知識を持つ
人間なら十二分に楽しめると思う。
だが、このスレはレベルが上がりすぎてBS〜ファンブック全巻揃えているのが
最低条件みたいなところがあるからね。ゾイド好きならコアボックスが
ある現在、そこまで無茶な要求じゃないが・・初心者や一見さんには風当たり
が強くなり過ぎている様に見受けられる(ちゃんと調べてから書け!と一刀両断
するレスを何度見かけたことか)。
ゾイドだけにしか興味の無い人間とって、他作品の話題が苦痛となるのは避けられないし
そういう人が尊重されて然るべき場所なのだから・・もう一度考え直す時が来たんじゃないだろうか?
>>784 いや調べてから書くのは議論に参加する人間としては当たり前の姿勢だろ?
不正確な事や間違った事を書けば責められるのは当たり前。
他のジャンルが混じっても参加したきゃ確りリサーチして書き込めば良いんだし、基本は同じでしょ?
ゾイド対ゾイドもネタ切れ気味で停滞してるし、ゾイド対他をやる余裕は十分あるよ。
ゾイドにしか興味無いならスルーすりゃ良いだけだしね。
このスレって対決のことしか見てないみたいで息苦しいね。
関係ない話は一切できない雰囲気。
いや元々そういうスレなんだからそれはそれで構わないんだけど。
VSガンダム前スレみたいに、時々横道に逸れた雑談もしつつ、
両作品のファンが適度に馴れ合い罵倒し合いながら気楽に
進められるスレが欲しいなと。
>>786 なんだ?関係ない話に文句あんの?
関係ない話の文句は自治厨に言え!
ここも以前はデス厨やギガ厨やデスステ厨やイクス厨やツルコン厨が
適度に馴れ合い罵倒し合いながら話してましたよ
ここの住人に取っちゃ
>>552〜とかも立派な雑談です
789 :
786:2006/02/05(日) 00:20:00 ID:???
書き足りなかったので続き。長文ごめん。
>>767のレスがVSガンダム前スレとこのスレの温度差を如実に示してると思う。
それまで水中用MSとの対決を考察してたわけだが、これならどうだ、あれならどうだ
こうに決まってる、バカじゃねーの云々・・・
とまあこんな感じにとりとめなくだらだらと続いてた。これがVSガンダム前スレの雰囲気。
白黒決着付けるというより、データを比較して楽しむといった方がいいかもしれん。
>>789 そりゃアンタ、ここは暫定的に結論出たらその分をまとめていって
対戦カードいっぱいの「ゾ板流戦力比較表」作ろうかってな話もあった所ですよ
…多分誰もまとめてないけどね
それは自由じゃなくてケジメがないだけだろ?
秩序だったやりとりが出来ないのは議論とは言わないよ。
>>789 このスレじゃなきゃそれもありだと思うけどね
確かに合ってないわな
830 名前:名無し獣@リアルに歩行sage 投稿日:2006/01/29(日) 20:57:03 ID:???
>>7 削除彩虹 ★様のお言葉
スレ終盤近くまで進んでいますので、そのまま使い切ってから
VSスレの方に合流されてはいかがでしょうか?
次スレが立てば削除対象となりますので依頼して下さい。
本当かどうかは確認してないから分からんが、vsガンダムスレにこんなのがあった。
これ出されたらこっちに来ないわけにはいかんでしょ。
新スレ立てたらどうせまた依頼するだろうし。
元々このスレはデス厨とギガ厨の戦場
自治厨が削除依頼出さなければ良し
それは子供に「静かにしてなさい」と言うのと同じ
>>794 そうですね。
ギガはギガノトサウルス、バイオティラノはティラノサウルスだからゾイドとして違和感がない。
デスやエナジーはこんな生き物はいないのが激しく気になる。
なんかいまいちキレがない改変だな
>795
「ゾイドvsゾイド」「ゾイドvsその他」で以降はスレを分けよう、という同意が得られるのなら、別に重複とは言えないのでは?
スレの雰囲気・方向性が少々異なると言う感想は双方のスレの住人が共通して抱いているみたいだし。
お互い意中に多少含んでいるもの同士をムリヤリ共生させるのは不幸のモトだろ。
因みに漏れは
>>760=
>>775。「ゾイドとガンダムが〜」スレ住人じゃないのよ、これが。
素朴な疑問なんだが、メカボニカ・パンティー・スタリアス・ラッツとかは
「ゾイドvsゾイド」「ゾイドvsその他」どっちに入る?特にラッツ
802 :
801:2006/02/05(日) 05:58:52 ID:???
Zナイトを忘れていたorz
うほっ、ついでに801もゲットしちまった
>>776 福田か森田に訊きたまへ。
無限潜行はゲシュマイディッヒ・パンツァーの応用だそうだが。
SAリザードvsアロザウラー
>>800 そうやって少しの我慢も出来ないから無駄スレが増えるんだろ?
取り合えず暫くこのままでやってみれ。
取り合えずMSとゾイドが対戦する時のルール案を作ってみた
基本は一対一、お互いに機種、装備は明確にする。
場所:惑星Ziの地表。:例外を除きゾイドは宇宙に出られない為。
開始距離:お互いの姿がギリギリ目視可能な距離から開始。
スレデフォルールとは違うが、基本的にレーダ戦闘に対応していないMSへの配慮
ただし、開始後に隠れるのはあり。
パイロット:特に明記されない場合はその機体のポテンシャルを最大限引き出せると仮定した名無し
要はアムロ並みのNTでドモン並みの武術家でヒイロ並みの対G、精神力を持った種割れ。ゾイドも似た方向で
ファンネルはありだが、Zの亡霊特攻は無しという事。ゾイドも同じ
ミノ粉:メガ粒子兵器はOK。電波妨害はなし。ミノ粉散布はMSの能力ではないから。
ただし、機体自体に電波障害を起こすだけのミノ粉散布能力があった場合はあり
種のNJも同様。ただしXのサテライトは要議論
時間切れ狙いマラソンはした時点で失格。倒しきれず片方の起動時間が終了したら引き分け
資料:ゾイド側はスレデフォで。MSは基本的に日登オフィシャルの最新の物。もちろん作品別。
それに矛盾しない限りは劇中描写もあった事とする。
807 :
806:2006/02/05(日) 13:06:37 ID:???
訂正、補完等があれば、よろしくお願いします
スレデフォが 地形:障害物の無い平地 だから
目視可能な距離から開始したら隠れる場所もなく開幕即ズドンな気が
つかNTって機体のポテンシャル外の超知覚があるから反則だろ。
ってことはMSはEXAM標準装備すれば無敵だな
ミノ粉なけりゃ勝ち目ないだろ。MSは誘導兵器避けられないって富野が言ってるんだし。
ただでさえ地上じゃファンネルやドラグーンが一切使えないってのに。
MSは本来宇宙用。運用条件はミノ粉散布下の有視界。
大気圏内ってだけで不利なのにゾイドのホームグラウンドでミノ粉なしと来た日にゃ
最初から勝負にならん。
パイロット条件もなあ・・・、今書いたことと矛盾するが、NTだと相手の行動を先読みするから
回避・命中がべらぼうに良い。これ機体性能とは関係ないし。
「ドモン並の武術家」ってことは想定乗機はMFだろ?MSだとパイロットの格闘能力関係ないしな。MFだと大型ゾイド百体いても勝てない。前スレでも対MFはまともな考察できなかった。
しかもやっぱり一対一なのね。
ジェットストリームアタックもシャッフル同盟拳もGビットも使えない。
ヴァイエイト・メリクリウス・ビルゴその他MDは複数での戦闘がデフォなのに
集団戦・小隊戦闘も考察できない。前スレだとその辺フレキシブルにできて良かったのに。
>>800 さあね。彩虹の考えることはわからんからな。
明らかな板違いスレでさえネタスレとして様子見しろ、と削除却下しているし。
>>813 Gビットは究極化したビット兵器だから、外されるかはビミョス
ガンダムって、最初は「強い機体が投入される。」だけど、
途中から「段々ロートル気味の機体をパイロットが100%超えた運用をする。」って傾向になることあるから、
パイロット除外ってのは…。
しかしパイロットを入れると、超知覚だのGビットサテライトキャノンだの石破ラブラブだのを発動し始める罠。
>>813 Gビットは究極化したビット兵器だから、外されるかはビミョス
ガンダムって、最初は「強い機体が投入される。」だけど、
途中から「段々ロートル気味の機体をパイロットが100%超えた運用をする。」って傾向になることあるから、
パイロット除外ってのは…。
しかしパイロットを入れると、超知覚だのGビットサテライトキャノンだの石破ラブラブだのを発動し始める罠。
>>815 いや待て、ドモン並ではあるがドモンではないからラブラブやら同盟拳は使えない。
代わりに流派東方不敗が全員使えることになるけど。
あれ?二重カキコしてる、やだなぁ。
つか十分に性能が活かせるなら他に変なスキル要らんでしょ?
NTだのファイターだの種割れだのはどうしても必要な機体だけにして、
基本はポテンシャルを最大限引き出した状態ってだけで十分だ。
>>813 基準を決めてる時になんでそういう事言い出すかね?
タイマンルール決めた上でなきゃ集団戦も何もない。
ガンブラスターvsレッドホーン
さすがにレッホが不利かな?
>>821 そのガンブラスターはどこの子だ
(ガンダムかミニ四駆かゾイドか)。
じゃあミニ四駆で。
Gガンは設定が良くも悪くもいい加減だから話題にしにくいだけで
描写から判断するなら十分倒せる範疇だと思うんだが。
ネオジャパン取り込んだデビル以外、密かに異常な描写は少ないし。
パイロットはキャラ指定をしなかった時にガンダム側がNT(例)の
必要な機体なら双方NTで良いんじゃないか?別にサイコミュ搭載機
じゃ無きゃNT乗ってる意味が無いわけじゃないし。
>>821 GCなら旧大戦のライバル関係復活なんだが、なんだかんだいってガンブラに勝てるのだろうか?
FBの評価を纏めて一ランクずつ上げて(そんなに上がると思えないけど)、策敵能力の関係が
が上回れば、双方長距離砲撃が出来るから勝ち目が出そうだけど・・素の能力どうりにお互いに
補足できる能力が同じ程度なら、結局超電磁シールドに阻まれて恐ろしく不利な戦闘を強いられ
そうな気がする。
ミニ四駆には攻撃能力がないので、その他の能力で比較する必要がある
速さはガンブラスターの勝ち
人違いか・・ゴメン、両ガンブラスター。
>>824 二人がかりだが生身の状態で高層ビルを蹴り上げて逆さに落としたり、
弾丸を受け止めたり、見えない速度で走ったり、ひと飛び50m以上だったり
砲弾を飛び移って移動したり、太い鉄パイプを曲げたり、壁抜けしたり、
気合だけでコンクリートの分厚い壁を破ったり・・・
こんな奴らが気力をエネルギーに変換し動きを正確にトレースする機体に乗って、さらに
何百倍にもパワーアップしてるわけで。
単独で大気圏脱出したり、分身したり、パンチ一発で地面を何キロにも渡って割ったり、
竜巻起こしたり、気合で敵を吹っ飛ばしたり、一瞬で10発のパンチ打ったりしてるわけだが。
人間がトンデモなのは知っているんだけどね(意外と大したことないことで負傷したりも
してるけど)。
ただ、決戦時の石破天驚拳撃ち合いとか・・他のガンダム作品の核攻撃やサテライト、
ツインバスターライフルを比べてどれほど凄く見える?そしてゾイドの兵器群の設定
と比べて、そこまで圧倒的描写と言えるだろうか?そういう意味で凄いと思わせられるのは
個人的にはギアナから会場までの移動描写(の所要時間)ぐらいだと思うんだが。
少なくともGガンがターンA以下ならば、十分に比較対象として成り立つと思うんだけど。
とりあえず生身で高層ビル蹴っ飛ばせるんなら、あらゆるゾイドを蹴っ飛ばせることになる。
MFに乗ったら地平線の彼方までとか余裕じゃね?
>>829 流派東方不敗は名前の通り拳法なわけだから、超級覇王電影弾以外は
広範囲の殲滅・破壊は目的にしてない。
サテキャや核と比べちゃダメでしょ。
むしろ気合で物を破壊できるのが異常なわけで。ああいうのは防御できるものなのか?
次スレからゾイドvsゾイド限定に仕様よ
>>832 Gファイターはニュータイプの特殊な進化系という話もある。
案外ニュータイプも、精神力で超パワー捻り出したりしてるんだよ。
カミーユが幽霊突撃したり、アムロがサイコフレームの力使ってアクシズ押し返したりな。
カミーユはともかく、アムロのは個人の力じゃないぞ。
超常現象だってのは変わらないが。
つか突き詰めると「気とは何か?」で行き詰まるからアバウトにしとこうや。
威力とかの程は実際に発生してるダメージから推し量るって事で。
>>838 >ダメージから推し量る
そもそも使いたい時にホイホイと使えるものなのかどうかってのも問題になりそう。
806書いた者なんだが・・・。気とかGファイターとかの前に、考察のルールについて
決めなきゃ話にならんでしょう。
気に入らないなら別の案を出してくださいよ。それをみんなで協議しましょう
ルールの問題点をまともに訂正してくれているのは820さんや824さんぐらいなんですけど
気とかGファイターのルーツとかニュータイプの定義とか
・・・旧三倍でやれ。頼むから
まあとりあえず指摘の入った点を訂正してやってみようや。
あと全高によってお互いを目視できる距離に差ができるからその辺の調整が必要だな。
本当に前スレの雰囲気を持ち込んでるなw
ルールや決着なんかは二の次で面白そうな話題に次々話が逸れていく。
原住民は正確で公正なルールありきと。
もうちょっと互いに歩み寄れんものか。
ライガーゼロVSゲッターロボ各形態
そもそもゲッターに敵うわけ(ry
大体の結論は前スレで出てるからねえ。
今更細かいルール決めてやっても、話をむしかえすだけで大して面白くないし。
ここみたいに一つずつちまちま正確に考察していくより、
ダラダラでも大雑把に考察していったほうが案外結論が早く出たりする。
それは結論が早いだけで精度を欠いている。
考察として無価値だ。
精度って…
価値って…
>>824 超電磁シールドって実弾とかもはじけるんだっけ?
そうじゃなかったらレッホは実弾装備してれば多少の勝機はある・・・かな?
あとガンブラの砲が全て正面にしか撃てないならば
死角へ回り込むことが出来ればあるいは!?
>>849 実弾は止まらないがガンブラは装甲もゴジュ並だ、
レッホの砲撃はまったく通らん。
また死角に回り込むまで避け続けるほどの機動性はない。
旧末期の高速ゾイドですら避けるのが辛いとされてるからな。
万が一にもレッホに勝ち目はないよ。
>>850 砲身部分の強度はそんなでもないよ。ダクスパに撃ち抜かれてたしな。
そこに当たれば勝機はある。
>>840 とりあえずこのくらいでやってみようや。
デフォに対する追加は最小限な方が望ましい。
・機体数、機種、装備は出題者が明確にする。
・フィールドは惑星Ziの地表。
・開始位置:中近距離(10km)。デフォでもあるが18m級のMSなら十分見える距離であるから。
・パイロット:スレデフォに準拠。機体により必要な場合、出題者が条件を補足。
・機体の固有能力によって変更できる場合を除き、戦闘領域のコンディションはクリアな物とする。
・参考資料:ゾイド側はスレデフォで。MSは基本的に日登オフィシャルの最新の物。もちろん作品別。
それに矛盾せず、固有の条件に左右されない限りは劇中描写もあった事とする。
最初は・・・・・RX-78対シールドくらいでどうだ?
>>851 何れにしろ用意ドンでぶっ放したら間違いなくレッホが先に消し飛ぶ。
諦めれ。
854 :
852:2006/02/06(月) 00:07:06 ID:???
おっと装備を忘れてた。
男に武器ガンダムハンマーで勝負と行きたい所だが無茶なので、
バズーカ+盾、予備にライフルくらいかな。
一応基礎力の底上げとしてマグネットコーティング済にしとこうか。
シールドはどノーマルで。
結構良い勝負ができそうな気はするんだけどなー。
前スレで出た結論。
ガンダムのビームは遅い。有視界戦闘で発射されたのを見てから回避しても間に合う。
ゾイドの機動性の前には無力。バズーカ等実弾は更に遅く、誘導兵器の類は一切ない。
仮に命中してもゾイドの装甲は傷一つつかない。
機動性をみても、ガンダムの走行速度は70km/h程度。カノントータスよりも遅い。
格闘戦は言うに及ばずゾイド圧勝。
RX-78ってジェガン以下だぞ?勝てる道理がない。
ゾイドvsMSはここまで話が大きくなると別スレでするべきだ
ゾイドvsゾイド出してもスルーされるし
そうか、ガンダムのビームって遅いんだったな。orz
でも走行速度そんなに遅かったっけ?
>>856 大きくってどこが?
ゾイドvsゾイドも平行して問題なく進んでるだろ?
むしろ立ててはならない納得できる理由を自治厨は提示しなさい
自治厨ってのは普段の生活では全く持って自分の気が弱くて意見を言えない人
上司や先輩に対しては当然だが、同僚にも何も言えない
だから顔の見えないインターネット掲示板で思いっきり指揮ってみたいっていう可哀想な人
>>857 120〜130km/hというデータもある。シールドの前には大して違いはないがな。
>>852 ごめん、ガンダムのセンサー有効半径は5700mしかないんだ。
>>859 実際対他作品のスレを無駄だと思ってる人間もいるわけだし、
このスレの趣旨としては統合するなら受け入れるべきだ。
>>1にも明記されてるしね。
板の整理にもなるし、サーバーへの付加もわずかながら減る。
どうせ停滞気味なんだし、ルールさえ統一してしまえば今までと変わらんだろ?
>>861 そうそうそのくらいだった記憶があったもんでさ。
しかしもう少し強い機体でないとダメか・・・。
UC以外でもビームって鈍いんだっけ?
>>862 ? センサーはともかくカメラには映らないの?
元が目視可能って案だったから結構余裕見てるんだけど?
ここで
デスザウラーVFvsバスターゴジュラス
と荒れそうな話題を出してみる
>>855 君は0083第壱話を借りて見る事。
それからガンダム・オリジンを嫁。
ガンダムは戦闘機をビームサーベルで斬り落せる。
それから、ゾイドの装甲は君が思うほど強く無い。
何度もいうが、歩兵の携帯ロケット弾で撃破されてしまう。
>>864 見えるけど狙えないって感じじゃないの。
>>867 いやもうそれは接近して何とかしてもらうしかないでしょ?
感知できてない訳ではないんだし、機体毎の問題だからさ。
>>865 荒れると思ったら出すなや。
つかそれ前にやったろ。
VF強過ぎじゃん、なにその厨性能で終わりだった筈。
バトストとは世界観違う云々でケチがついてたが、事実上VFの勝ちだろう。
トン楠
>>866 その歩兵の携帯ロケット弾ってどうせトンデモ威力だったりするんでしょ。
ガンダム世界のと同じレベルだとすると、ゾイドの装甲はザク並ってことになってしまう。
そんなに弱かったら格闘戦できないだろうし。
高速ゾイドのスピードでぶつかったらへこむ程度じゃ済まないような。
最高速度330km/hのデスなんて厨にも程があります
>>873 ゾイドの装甲だってただの金属ってこと。
評価Bクラスまではヤバイと考えてよろしい。
ゾイド世界の火薬の威力が、地球と全然違うとは思えないなぁ。
パンツァーファウストかRPGぐらいの威力でしょ。
装甲貫通力200o〜350o
>>866 >ガンダムは戦闘機をビームサーベルで斬り落せる。
それは単純に乗ってる奴が上手なだけかと
ところでゾイドのビームって本当に亜光速?
FBの挿絵とか見てるとそうは見えないんだが。
それはガンダムにも言えるかと
>>876 逆に言えば機体の性能を遺憾なく発揮していると言える。
>>878 ガンダムのビームが亜光速なんて聞いたことがない。
そもそもメガ粒子を発射してるんだから。
前スレでも話題になってた種は除いて。
ガンダムvsゾイドか・・・面白い趣向と云うか、新鮮な気がする。取り敢えず、
血塗れの巨神(逆襲のギガンテス) vs キングゴジュラス&ギルザウラーのコンビ(旧バトスト)
地上、近距離開始で。3体ともパイロット(実質的な操縦者)の技量は同程度な仮定で。
個人的には、スレを再度分けた方が良い様な気がするんだが。
ファービー対ゾイド
>>877 新シャア考察スレによると、光より遅ければ何でも亜光速と呼べるそうだが。
ガンダムの5700mのセンサー有効範囲外なら相手がNTでない限り基本的に安全地帯ってことか。
ガンダム遅いし。近づいてこられてもすぐに逃げられる。
シールドにも衝撃砲だかビーム砲とか付いてるんだし、射程外から一方的に撃ち込めるんじゃないか?
それくらいの射程は十分あるでしょ。
ガンダリウム(ルナ・チタニウムといった方がいいのか)装甲にそれらの武器は効くのかな?
いやまず撃つならミサイルでしょ。
>>883 普通に通用すると思うけどね。
ただ、すっぴんのシールドライガーに限定して言えば、
遠距離攻撃は3連衝撃砲だけだから、遠距離だと攻撃の避け合いになるかねぇ。
しかしMSとゾイドのスピード差は人間と動物の比みたいなもの、
狙い撃ちされたらガンダムは盾で防御するしかないんじゃないか。
まぁ、基本的に軍用のシールドは背中に何らかの火器を装備してるからな。
それがレーザー・Zi式粒子砲・ミサイルなら、撃ちっぱなしで勝てる。
しかし相手が
・ニュータイプ
殺気で避けられる。下手すりゃ先読みされてビームライフルの反撃が来る。
・熟練のパイロット
「正確な攻撃だ、それゆえにコンピュータには(ry」で避けられるかも。
・ミノフスキー粒子散布ユニット搭載
誘導ミサイルは完全にジャミング、長距離レーザーは拡散され効果が薄くなる。
あと、ガンダムの伏せた姿勢は5m無いはずだから、
地形の起伏も絡んでくる気もするね。
>>887 うん、だから撃ちっぱなしで勝てる、と。
すまん、今、気が付いた。
>>886に
>上二つは条件外だし、下の一つに至っては積んでるはずもないけどな。
と書いたはずだったの orz
>>889 そうか、ドンマイ。
>>885 衝撃砲は衝撃波で近間の敵を吹き飛ばす武器だった筈だが?
射程なら展開式ミサイルポッドか、
二連装ビーム砲の方がありそうな気がするぞ?
遠隔火器装備装備した時点で、ガンダムに勝ち目は無いな。
ニュータイプに覚醒したアムロだったら、多少勝負にはなるかもしれんけど。
ただシールドはEシールド持ってるから、ビームライフルを防御できる。
そのまま接近戦・格闘戦になると、ややシールドが有利かな。
でもガンダムのビームサーベルは、シールドの牙と違ってフレキシブルに動かせるから、微妙だな。
装備って言うかミサイルもビーム砲もシールドのデフォ武装だぞ?
接近戦は反応速度次第だね。
劇中でのガンダムのレスポンスってどの辺までが機体性能なんだろ?
>>854ではマグネットコーティング済み、と指定されてるし、
とすれば、ニュータイプ化アムロの無茶な操縦にしっかり付いてくる状態だろう
ただ、「アムロの無茶な操縦」でもなければ、殆ど意味の無い装備になるような・・・
アニメ版ゾイドvsガンダムなら主役級ゾイド以外ならいい勝負になるんだが。
アニメ版なら技術差も絶望的というほどないしビームも亜光速とはいえないしな
でもポテンシャル最大限て事はアムロでなくとも
限界まで振り回すパイロットが乗ってる前提なんじゃない?
超知覚が無いだけでさ。
>>895 だとしても、ゾイド側は
・ほぼ光速の粒子砲
・ミノフスキー粒子が無いので撃ち放題のミサイル
・強力なレーザー
を所持しているので、一方的に射撃のマトに出来る。
というわけで超知覚が無い限り、戦闘にならないのよ。
ある程度接近すれば、MSのコンピュータは敵の射線を分析してくれるだろうけど、
それでも足が遅すぎる。
粒子砲かミサイル積んでいればモルガやトータスで勝てるぞ。
最新の対空設備を持ったイージス艦に複葉機で攻撃しかけるようなものだな
よく話題にあがるがニュータイプは除外汁
気合いでビーム弾いたり、合体するような超人ロックなんだからアイツラは
>>897 ガンダムが遮蔽物のない平地でどうやって格闘戦できるまで近づくんだ
NTはエルメスとかターンXみたいな専用機が並程度に動かせる以外の能力はない程度でいいんじゃね?
格闘戦となると、ガンダムがシールドの前面に立った時点で、
近接防御に最大の威力を持つ3連衝撃砲か、最大の武器である牙レーザーブレードの洗礼が待っている。
それを受けないように、横へ向かうとすると、シールドの背中の火器でゼロ距離射撃されかねないし。
近づき様に、ビームサーベルの居合い斬り!とか、
盾を身代わりにして、フェイント攻撃!というような戦法しかないな。
まぁ、これで効果があれば、の話だけどね。
>>900 だからさ、
>>891を受けての仮定の話なんだからそこは必要ないんだよ。
もうガソダムの敗けは確定的だから今後の為の予備考察さ。
>>901 まあその辺はパイロット同等の原則により超能力は相殺して無効でしょ。
>>900 ビームライフルで地面撃ってその爆煙に隠れて突進、とか
>>902 盾とバルカンで何れだけしのげるかだね。
高速走行時はビーム砲とミサイルが展開できないから正面に立たないように機会を待つか。
バルカン切れたら終りだし、チャンス少ねーな。
>>904 バズーカの方が効率よくやれそうだな。w
>>902 盾で視界を塞ぐって案外有効かもしれないな。
シールドライガーはコクピットと牙がほとんど同じ場所だから、
近接武器と視界を両方抑えられる。わずかの間だが。
隙を突いて横からサーベルでぐさっと・・・後ろに下がられたらあまり意味ないな。
>>907 盾もろとも衝撃砲で、という可能性も高いけどなw
>>905 今回の条件は起伏のない地平って設定で、
シールドとガンダムでは射撃力とそれに対する防御力ががが桁違いだから、
高速走行する必要が無いんだけどね。
近付かれるまで砲台になりきっちゃったほうが効率が良い。
>>909 だから格闘戦て仮定の話なんだって。
格闘距離に入ってるんだって。
うーん、どっちの状況だか分かり辛い(;´Д`)
>>908 盾二枚重ねなら盾だけで済むかもしれない。爆煙に隠れてグサッと。
>>912 どこから盾持ってきたw
とりあえず、ガンダムの勝ち目が薄く基本的にシールドの勝利。
無傷パーフェクト勝利もありうる。
ただしガンダムのパイロットの技術次第では、武器いくつか犠牲にして辛勝も?
初代VSスレを立てた者だけど、
なんかガンダムvsゾイドでデスギガ並に消費しているから
例え
>>1のルールに沿っていてもそろそろ別スレ、またはシャア板に行くべきかと
今回の議論って技術の差違が全く考慮されたに気がする。
技術の差を考えればどう頑張っても22世紀初頭のガンダム。
24世紀のゾイド。
(両方地球の西暦に換算すると大体ここららしい)
約2世紀の技術革新を初期の初期のガンダムが跳ね返せる可能性が凄く低い気がする。
無理矢理世界観を統合すればガンダムの話の後にゾイドが有るわけだから。
その間に技術が著しく低下する可能性は非常に薄い。
移民船の技術がそのまま全く新しい形態の金属と金属生命体に使われた。
この時点でガンダムの勝ち目が宇宙戦以外ではかなり低い。
あと戦場の条件も地球の場合はゾイドの運動性が低下すると言う話は無い。
寧ろ過剰な磁力が無い分飛行ゾイド以外は運動性や最高時速のアップが望める。
惑星Ziでは過剰な磁力でガンダムなどのそれを考慮されていない機体じゃ運動性低下。
無理矢理な理詰めで逝くと勝て無いのよね…一年戦争期のMSじゃ_| ̄|●
大体結論出たから、もう良いんじゃないかと思われ
それにしてもゾイドvs○○は立てるべきかもな。
>>915 初回だから商品は仕方ないよ。
ルールの説明にも結構裂いてるし、このくらいなら許容すべきでしょ。
ギガデスの様に不毛ではないし。
>>917 現状必要ないでしょ?
大きな不具合もないし。
>>916 その理屈だとマジンガーZはゾイドに絶対勝てないことになる。
世界観が違うんだから意味を成さない。
商品だって・・・消費だスマソ
磁力関係はミノ粉の特性見る限り対策は取られてると思うが・・・
>>917 ただ、ゾイド板だとその手のスレは徹底的にウザがられ、自治厨が最初の50レスくらい暴れ回るから、
もう少し心の広い旧シャア専用に行った方がいいな
>>896 >粒子砲かミサイル積んでいればモルガやトータスで勝てるぞ。
ミサイル→モルガは積んでる
粒子砲→トータスは積んでる
光ファイバー式有線ミサイルはガンダム世界にもあるんだが。
>>923 え。
だから「もともとデフォで勝てる」って意味じゃないのか?
何でゾ板なのにガンダムがでてきてんの?
流れきるよ。
ディメトロプテラVSプテラスボマー
>>926 TB8はノーマルコア並のパワーがあるから基本的な機体性能では
プテラスは共和国の最新鋭機のディメプテには敵わないだろうな
ただ、火器がプテラスの方が充実しているから、流石に一発では落ちないとはいえ
ディメプテも細心の注意を払う必要がある
6:4でディメプテか
最近このサイトよく張られるが何故だ
厨房が貼りまくってるのか?
>>926 ディメプテのジャミングでボマーはほぼ無力に。
かなり絶望的な戦いだと思うが・・
新シャア版にゾイドVSガンダムスレみたいなのがあった気ガス
ディメ:プテだと良くて7:3、8:2の気もするけどな。
>>930 プテラ形態のままジャミングは出来ないんじゃない?
ディメトロ形態だと、ジャミングできたところで、ゲーターvsプテラみたいになるかと。
>>933 ゲーターvsプテラでも厳しい気がするが・・・
プテラは機動力が下がってる分ゲーターのジャミング&索敵の先制+ロングレンジレーザーはつらいだろ
アイアンコングPKvsデッドリーコング
>>936 >↓参照
VF-0ってヴァルキリーって名称だったっけ?
ま、それはともかく…
ストームソーダーは活躍する話がないので詳細は不明だが、
マグネッサーという可変ノズルよりも幅広い推力方向偏向が
可能と思われる推力発生器を持つので、運動性能は負けないと思われ。
最高速度もVF-0がMach2.74で、ストソがMach3.2で負けていない。
航続距離(稼働時間)も大きな差はないだろう。
VF-0には、たしかまだピンポイントバリアがないはずなのでストソの攻撃は通ると思われ。
ストームソーダーのほうが有利だと思う。
>934
機動性下がってるとは言っても、相手はサイカーチスとは違い、真っ当な飛行ゾイド。
ゲーター単機では対処しようが無いと思う(そもそもガトリングレーザーはどう贔屓目に見たって対地用)。
ディメトロプテラのディメトロ形態も然り。
空戦性能はディメトロプテラかなぁ。
>>937 重量差がかなりあるのが気になるが、浮いてるんで大丈夫だろう。
それを除けば機体サイズもストームソーダーのほうが小さいし、十分勝てそう。
VF−0は「フェニックス」だそうです。
バルキリー以降の機体だと、大気中では燃料いらずの反応エンジン搭載、ピンポイントバリア装備、
命令次第では反応弾ミサイルを恐ろしい数で装備している強敵だけど、
VF−0の時点では、燃料消耗型だし、妙な動きをするちょっと硬めの戦闘機、という程度なので、
十中八九、ストームソーダーの勝ちかと。
YF-19、21以降のバルキリーならマジ強いよ。
ギルやオルディでも勝てるか分からん
>>936 マクロスに機動性もクソもあるかよと思って見たらVF-0だった。
ちょっと残念w
>>941 歌い始めるバルキリーも出てくるけどなw
>>934 そもそも空戦ゾイドは陸戦ゾイドの3倍の強さだし、追尾ミサイルや対空ビームを持ってるわけじゃないディメにどうしろと…
電子能力は重要だがそれ以外の要素も重要。
>>935 デドコンでは、PKどころかノーマルコング相手でも接近できずに負けるだろ。
マクロス自体は…キングやアニメデスを踏んづけられるからなぁ。
さっさと逃げないとプロメテウスかダイダロスが頭上から降ってくる、という。
ゾイドは所詮地球技術の延長と言わざるを得ないからな。
ガンダムとゾイドの関係のように、ゾイドとマクロスの技術差は大きいということやね。
エヴォフライヤーvsガンスナイパー
>>804 アロが格闘に持ち込む前にSALが弾幕張って終わりだろ
>>947 いや、バルキリーってさ、ぱっと見は戦闘機に人型変形機構を持たせただけに
見えて、実は滅茶苦茶なハイスペックマッスィーンだから。
無印マクロス劇場版のVF−1(だったかな)だって単独で大気圏突入とか出来たし、
地表にたたきつけられても大丈夫な頑丈さも見せ付けていた。
予断だが、
>>947の映像の最後あたりに出てきたゴーストは
スパロボでも鬼な回避力を見せ付けて苦戦させられたもんだ。
>>948 真ゲッターはどちらかと言うともっとカクカクっとしたUFO的動きだけどな。
原作漫画版ゲッターロボ號で隼人が真ゲッターを操縦した時に
「UFO!?」とか叫ぶシーンあるし。
マクロスネタが来た所で思ったんだが、プロトデビルンに勝てるゾイドはいるだろうか?
何かヒルデスやキンゴジュでさえもスピリチア吸われておしまいな気するけど・・・
グラビルは大きさこそバトル7(マクロス級)の半分以下だけど、
それ以上のパワーを持っていたそうで。反応兵器平気な奴もいるし。
やっぱ勝てんな。力押しじゃプロトデビルンには・・・
ゾイド以外の会話してる奴しね。よそでやれ。
うん。オレもそう思う。でも、思わない人もいるんだよ。
ゾイドとの対戦なんだから十分ゾイドの話題。
VF-1の時点で殆どのMS・MAより出力が上だし、
マクロス級の艦船なら地球から月の艦隊を狙撃するだけの性能は持ってる。
何より恐ろしいのがその物量で、作品単位なら銀英伝とも互角以上だと思う。
ボドルザー艦隊(運用艦艇479万122隻)クラスが1000以上存在とか、どうしようもない
>>956 ゼントランはふらふら迷走したり、監察軍かメルトランと戦ってるだけだから、
ブービートラップの船でも落ちてこなければそれほど害は…あるけれども。
やっぱ、ゾイドvs○○スレ立ててくるわ。
迷惑になるもん。
ホスト駄目だった…
>ボドルザー艦隊(運用艦艇479万122隻)クラスが1000以上存在とか、どうしようもない
しかしプロトデビルンは単体でそれを潰せるらしいさらにどうしようもない連中・・・
流石に相手が悪いからマクロスネタはやめた方がよさそうだ
最近、スレの進行が早いな。
で、ガンダム対ゾイドで
>>880はどうなった?
>>961 将棋盤ひっくり返すような勝負に価値などない
イデオン、ガンバスター、モーターヘッド>>(スーパーロボットの壁)>
>エヴァ、マクロス、オービタルフレーム、エステバリス、Zナイト、キンゴジュ>>
(異世界・古代文明遺産の壁)>>大型ゾイド>>ガンダム>小型ゾイド
こんな感じだな。
>>962 将棋盤をひっくり返した後の勝負が面白いと思う俺ガイル
ガンダムはピンキリだしなぁ・・・
UCだけだとどうしようもないのに平成以降が入るとスーパーロボットと大差ないのがいるし
ターンXはTV版なら禁ゴジュの方が強い。
小説版だと無理。
アニメ版もダメージ与えたの∀のビームサーベルだけだったから良くわかんないんだよな
それ以外の攻撃は吸収か無傷かだったし
マガジンZ版のターンXは大気圏突入で燃え尽きると言うさらに微妙な奴だった
初代ガンダムですら大気圏突入可能なのに…
ブレードABvsゼロフェニ
>>972 空飛べる分フェニ有利じゃね?
ところでショックカノンはE盾で防げるのかどうか
>>973 ゾイドvs○○はよそでやれ派やらゾイド版以外でやれ派とか統一スレあるんだからそこでやれ派やら
自分の言い分譲らない奴多すぎてマンドクセ('A`)
ただここまで消費されると最初からこのスレに居た人間にとってはウザイ
スレ立てしようとしたけどホスト弾かれたんだよう。
977 :
名無し獣@リアルに歩行:2006/02/08(水) 01:45:06 ID:aeG3HTMW
キングゴジュラスVS絶対神ン・マ
禁ゴジュ触手責めで萌え
凱龍輝vsアイアンコングMS
>>980 MSとレーザーセンサーの追加装備で運動性能と砲撃精度が飛躍的に上昇したコングに
ノーマルな凱じゃ勝てないだろ。
集光パネルも意味が無いしな
この世に絶対は無いから、勝てないって事は無いだろうけど、
辛い戦いになりそうだ。
キングゴジュラス(箱裏設定のみ) vs デスザウラーVF(ゲーム内設定)
攻撃力・防御力で頭数個分程抜きん出てるキンゴジュが勝つか?それとも、
機動性で頭何個か抜きん出てるデスザウラーVFが勝利を治めるか?って所・・・。
共和国の銘、ゴジュラスが冠された共和国最強ゾイドと、ゼネバス帝国系の顔とも云える
デスザウラーの最強形態?との非常に気になる一戦になりそうなんだが。
パワーはどちらが上なのかな?絶大なパワーを有してそう(予測でしかない)なキンゴジュに
対して、ユニゾンで大幅にパワーアップしたデス。でも、基準とも云えるパワーアップ元は、
オーガノイドまで使って出力を高めても、復元・弱体化したマッド相手に、
やや勝れる程度でしかなかったりする。まぁ、マッドのパワーが低い訳では決してないが。
ギルザウラーの方がVFより強いよ
つかSSB避けらんないし、止めらんないじゃん?
どうやってもVFには勝ち目ないよ。
マクロス系でバルキリータイプが積める最高の武装である反応弾って、
言葉変えてあるだけで核ミサイルだからな。
それでもプロトデビルンにそれなりなダメージ与えてたが。
ミサイルのサイズがそれほどでもないから、威力の上限も自ずと知れてくる。
火力なら中堅以上のクラスのゾイドの方が上なんじゃないかな。
いやいや、反応弾系の上限には「プラネットバスター」がありますのでw
ゾイドの武装程度じゃ全然ですよ。
ヤバイ。ザバットヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
ザバットヤバイ。
まず爆撃が強い。もう強いなんてもんじゃない。超強い。
強いとかっても
「プテラスボマー2機ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろA+。スゲェ!なんか小型ゾイドのレベルじゃ無いの。一撃で小型ゾイドを撃破とかコングのミサイル並?とかを超越してる。A+だし超強い。
しかも死を恐れない特攻により有人機の2倍の命中率らしい。ヤバイよ、2倍だよ。
だって普通は特攻とかしないじゃん。だって自分が死んだら困るじゃん。故郷の家族とか困るっしょ。
軍に入隊して、一年目のときは2等兵だったのに、三年目のときは仏様とか泣くっしょ。
だから有人機とか特攻しない。話のわかるヤツだ。
けど無人機はヤバイ。そんなの気にしない。特攻しまくり。自力で高度3万メートルの母艦まで戻れないのに特攻。ヤバすぎ。
無人機っていたけど、もしかしたら有人機かもしんない。でも有人機って事にすると
「じゃあ、有人機のくせに特攻ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あとステルスが凄い。A評価。他の機体で言うとケーニッヒウルフ。ヤバイ。高すぎ。サイクスより高い。怖い。
それに超動かしやすい。超スイスイ。それに超索敵能力高い。A+とか平気で搭載してる。A+て。ウルトラザウルスと同等だよ?マジで?
なんつってもザバットは量産性が凄い。使い捨てしても平気だし。
うちらなんて量産性が高いとか、たかだか数が出来ただけでパイロットが足りないからからあんまり戦力伸びなかったり、乗らないから倉庫で埃かぶったりみたりするのに、
ザバットは全然平気。量産した分だけ戦場に投入して来る。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、ザバットのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイザバットに立ち向かった共和国空軍とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ
モトネタナニ?
宇宙パワー。
>>989 どこかで見たような語り口だから何かの改編なのだろうが…まあ悪くない乙カレ。
>だって普通は特攻とかしないじゃん。だって自分が死んだら困るじゃん。故郷の家族とか困るっしょ。
>軍に入隊して、一年目のときは2等兵だったのに、三年目のときは仏様とか泣くっしょ。
ワロタwそりゃ困るわな
さて埋めるべ
通販のジェノブレイカーを眺めながら、積年の疑問を考えていた。
それは「なぜジェノブレイカーは赤いのだろうか」という問いである。
簡単に見えて、奥の深い問題だ。
「赤いから赤いのだ」などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もいるが、
それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。
「赤方偏移」という現象がある。
宇宙空間において、地球から高速に遠ざかる天体ほどドップラー効果により、そのスペクトル線が赤色の方に遷移するという現象である。
つまり、本来のジェノブレイカーが何色であろうとも、ジェノブレイカーが我々から高速で遠ざかっているとすれば、毒々しく赤く見えるはずなのだ。
目の前のジェノブレイカーは高速で動いているか否か?
それはジェノブレイカーの反対側に回ってみることでわかる。
運動の逆方向から観察することで、スペクトルは青方遷移し、青く見えるはずなのだ。
逆に回ってみたところ、すでにジェノブレイカーは地平線の彼方だった。
よってこのジェノブレイカーは高速移動をしていると言える。
ナツカシス!
ドップラー変移wwwwwwwww
いい加減埋め
イングヴェイ様だぜー
1001 :
1001: