模型誌連載 GENERATIONS/BATTLE ANGLE act.3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し獣@リアルに歩行
2005年春からのゾイドオリジナルストーリー記事について語るスレ。
電撃ホビーマガジン「ZOIDS GENERATIONS(ゾイドジェネレイションズ)」:2005.06〜
ホビージャパン「ZOIDS BATTLE ANGLE(ゾイドバトルアングル)」:2005.04〜

前スレ
模型誌連載 GENERATIONS/BATTLE ANGLE act.2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1118721770/l50

速報や全体的な話題に関してはこちらへ
【模型誌】今月号の@ゾイド記事7【コロコロ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1121467676/l50

制作陣等については>>2-5あたり
2名無し獣@リアルに歩行:2005/09/05(月) 22:44:59 ID:???
「ZOIDS GENERATIONS(ゾイドジェネレイションズ)」
 トミー×電撃ホビーマガジンのOFFICIAL STORY
 青い素体のライガーゼロ(ライガーブルー)に乗るミドリとジン遊撃隊の活躍を描く。
  ストーリー:田村登正(第8回電撃ゲーム小説大賞・大賞受賞) ttp://mystery.parfait.ne.jp/wiki/pukiwiki.php?%C5%C4%C2%BC%C5%D0%C0%B5
  デザインワークス:マーシーラビット ttp://www.geocities.jp/mercyrabbit01/


主人公ゾイド・ライガーブルー”ソウガ” 現在電撃屋ホビー館で販売中
ttp://www.dengekiya.com/ditails.asp?prdid=U0520450
(8月25日〜9月24日までの期間販売。それ以降は誌上通販?)


読者参加企画「Zi-FORUM」
電撃HOBBY読者ページからの独立コーナー
現在読者の考えたゾイド、キャラクター募集中
優秀作はジェネレイションズに登場
次号(9月25日発売11月号)に読者投稿ゾイド登場


「ZOIDS BATTLE ANGLE(ゾイドバトルアングル)」
ならず者で構成された治安局辺境部隊や、赤いライオン型ゾイドを使う猟兵団「獅子の爪」の活躍を描く。
世界観としては3匹の虎をイメージしてるらしい。
  構成:高井近志(シンクポート)
  モデル製作:木佐方余所司&TPS
3名無し獣@リアルに歩行:2005/09/06(火) 02:04:37 ID:???
>>1 スレ立て 乙!!
4名無し獣@リアルに歩行:2005/09/06(火) 22:15:45 ID:???
>>1
乙i-ユニゾン!
5名無し獣@リアルに歩行:2005/09/06(火) 22:26:26 ID:???
          _,,,,,..........,,,,,,,________,,,,,....--''''"""        .,_
          ,,-'''" _,,,....:-------------''''""_________,,,...---''''"" '
          ( ,.-'"          ,....--'''"~.............---'''''"
          .ヽ、"''--.....,,_    ,.-''~..--''""~
           `''---...,,_ "'i,,_,.-'-''""""""''''--:....,,_
                ,,\,,,lk'   _,,...,__    ,''""'-ヽ,
              ,/       ^''-'''"--'''''",,....,;----,
            ,-''゙..,,,,,.........,,,, _,,...-'",,.-,-l'''l'l"l'l"l l l l"l"~
,.,.,______    ,,....--/^~~ /... /::/,,,..-'''l'l"|.l'l l,l l,l l,l l,l,l,l,l,l
::ヽ ,'l,'l,,"""''l,-l''" /-''''""/:::./:::/,,:,::::;;:;::',:::","   .
:::'l,:'l,"'---,"" /:::::::::./"',l:/---l;""'-..,/ll,-,, , ,            <1さん乙です
:::/:/::::,-''"  ,,./,___,,,..-,,,,/,,,........,l,,,,__ `''-l,,,i,/l/l'l,/l,l,
//::,/  l'''",""""/::::::"" ( )__--,,,,,;;;;;'--:..,_`''-l,,l_l,,l,
::::/::/  _,,.l/"  ,/:::::::::::::/"=""'''/_____/=lノ""-::,,"'',-ヽ
/:::/ l'',/"   /::::::::::::/=ミソ,/',/',/'ノミ丿    "''''''''''
.,/'_,.::/"    ,l':::::::::::::l'=ミ'/----,_lミ,..-'"
ヽ,l/"     `'---------------:,,     _  _    
:::l" ,/') ,,;--''''"""^"""""""""""^    / :::/:::/  _
:::l/ ,/" /:::::::::/'""~r,...・).・).・)"      / :::i :::::!/:::/
:'"  ,/ ,/::::::::::/  /,,,.・).・).・).・)      i :::::`i :::i ::::/ 
  ,/ ,/::::::::::/  l,, .・).・).・)/       /`ー―'ー'ー,'
 ,/, ,/::::::::::/_,,,.........:::::::::::::::/l,`,,,-    〔_:::::::::::::::::::::〕 
 \"'::::::::::::"::::::::::::::::::::::/.///"'''     三::::::::ル゚∀゚ル〕
6名無し獣@リアルに歩行:2005/09/07(水) 16:12:09 ID:???
  / | ハ    \ ////    ヽ
! l |l、、\     ` 丶 、'´_ 、     、
! l ‖\、 \_     _ /, -`ヽ    }
、 l ‖_ >:=‐  ̄ ̄「 l| l    } 、  ヽ   んっ んんっ…
ヽ 、i`─ '´ ___   | ll ⌒; j  、   ヽ
 \ヽ r,ニ、‐‐'‐' u .l ll   '_ノ   、    ヽ 
   ` \"\):、    | l|  `、 ヽ  、   ヽ
      ヽ  ゞ'^     ! ll   `、 ヽ  、    ヽ
     丿   .:::.  | l|     \ ヽ、 、   ヽ
     丶、_        | l|/lヽ   `>=‐- ミヽ   `、
          `⌒ヽ_  | l| | ハ  /´     `ヽ   、
  チュパ。゜  /  /. `´| l| | l / 〃        `、  、
 チュパ  /   / 。・    | l| | l' 〃            

        。、                    【ゴールデンレス】

このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です


おぉ、お兄ちゃん出てるよ・・・・おいしいな☆
7名無し獣@リアルに歩行:2005/09/07(水) 20:03:01 ID:???
なんで前スレラストあんなに高速マンセー状態なんだよ
8名無し獣@リアルに歩行:2005/09/07(水) 22:34:55 ID:???
>>1 乙
マーシーラビットはゾイドではなくエロのほうに目をやってしまう。
9名無し獣@リアルに歩行:2005/09/07(水) 23:38:48 ID:???
>>7
気にするな。
たまには変な流れになることもあるさ。
10名無し獣@リアルに歩行:2005/09/08(木) 09:13:12 ID:???
>>7
そうでもないよ
11名無し獣@リアルに歩行:2005/09/08(木) 15:13:48 ID:???
高速は好きではないが嫌いでもないな
12名無し獣@リアルに歩行:2005/09/08(木) 15:41:32 ID:???
高速ゾイドの好き嫌いが問題だと思ってる奴は高速厨。
出過ぎなのが悪い事に何故気付けない。
13名無し獣@リアルに歩行:2005/09/08(木) 15:44:51 ID:???
>出過ぎなのが悪い事

みんなこういう場合の対処方法はわかってるな?
14名無し獣@リアルに歩行:2005/09/08(木) 15:45:53 ID:???
>>13
あからさますぎる高速厨乙
15名無し獣@リアルに歩行:2005/09/08(木) 15:55:46 ID:???
む?
早くも荒波がくる予感
16名無し獣@リアルに歩行:2005/09/08(木) 16:03:58 ID:???
天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!(AAry
17名無し獣@リアルに歩行:2005/09/08(木) 16:53:55 ID:???
>>7
ジェネ設定で赤いライオン型ゾイドを使う猟兵団云々いってた奴はどう考えても皮肉だろ
18名無し獣@リアルに歩行:2005/09/08(木) 17:34:16 ID:???
>>12
             //\
         ,. -/\/______.'r 、  この件についてコメントをどうぞ
       /:::::::::\/__ M __」::::ヽ、
       ,':::::::;:::::::::::i:::::::T:::::::::::::::::::ゝ      ,. -─-、
      ,'::::::;':::/::::::/::::::ハ::::!::::!::i:::::',      /::::::::::::::::::',
      |::::/:::::i::イ-、ノ!ノ レニ、ハ:::!::ハ!     ト、::::::::::::::::::!
      |::::レヘハ ォ'-=!、  'ト,リ ハ::!イ!      ゝ'ー-=ニン´
      !::::::!::!ハ .!、_,リ   ` "!::|:|:ハ     /`'ー,r'"´
      ノハ::::!::::ハ、"  ,.-┐ ,.イハ:!;;;;!,.--,.-,/ヽ/
     _,.!'-、!::!:::!::>.、、,,_,..イ-7/ /!  しゝ_/!
 アホー >〉゜::)、レV,.ィ'7ヽ/  !/ ヽ !_ ヽ〈ヽ、_,.ノ
      `ヽ;::!:: / !/  ハ   !   ` 7-‐''"´)
        ヽ〈   i V ム ヽ_!   /   (
  ∧      '〉''7   |:    /      )
 / !ヘ     / /   |:   〈      /
ヘ!   `ヽ/ /━  /|   ━ゝ、    〈
! ヽ    Y) 〉、  /:::::ヽ   /::::ヽ、  \
19名無し獣@リアルに歩行:2005/09/08(木) 17:47:29 ID:???
想定の範囲内です。
20名無し獣@リアルに歩行:2005/09/08(木) 19:59:56 ID:???
>>18
もしや文?
まだゲームを入手できないんだよなあ…
早くやりてえ。
21名無し獣@リアルに歩行:2005/09/08(木) 20:23:57 ID:???
ネタがつきてるこのスレの存在意義は今月号の発売日までありませんな
22名無し獣@リアルに歩行:2005/09/08(木) 20:35:51 ID:???
まあ、こんな話じゃあな・・・
23名無し獣@リアルに歩行:2005/09/08(木) 22:36:34 ID:???
>>13
間違ったこと書いてあるのか?
24名無し獣@リアルに歩行:2005/09/09(金) 11:57:29 ID:???
>>23
間違い云々ではなく、>>13の内容も意見の一つだということ。
25名無し獣@リアルに歩行:2005/09/09(金) 13:00:55 ID:???
つまり
犬猫ばかりでも何とも思ってない奴もいるんだから決めつけるな
と言いたいのか。

ぶっちゃけそれって高そ(ry
26名無し獣@リアルに歩行:2005/09/09(金) 13:27:57 ID:???
まあ、ユーザーのほうに高速厨がいるのは問題無いが、
雑誌の企画まで高速厨が牛耳ってるのは困るな。
27名無し獣@リアルに歩行:2005/09/09(金) 16:30:35 ID:???
28名無し獣@リアルに歩行:2005/09/09(金) 17:51:16 ID:???
ソウガ作ってイクスユニットつけてみた
結構かっこいい
「蒼牙」のシールは貼らず今月発売される
ムラサメライガースペシャルエディションに貼る予定
箱を見てて思った
ミドリってかわいいな
2928:2005/09/09(金) 18:10:02 ID:???
ちょっと改行しとくべきだった、スマソ
あとついてきた電撃ゾイドマガジン読んだんだが
ザイリンの画像がなかった・・・・・・・・・orz
あとジェネレイションズの女キャラ全員結構胸でけえってことに気づいた
30名無し獣@リアルに歩行:2005/09/09(金) 18:35:37 ID:???
ソウガ買おうかちょっと迷っている
青の装甲をつけるとのっぺりしてしまう画像は見たが
逆に赤主体のフェニックスあたり似合うだろうか

マーシーのエロ絵が好きな私は
文章さえなければ伝穂は良企画だと思うよ
ミドリも喋らなくて動かなければ可愛い
31名無し獣@リアルに歩行:2005/09/09(金) 18:46:13 ID:???
>>23-25
いや、ここでまた「高速厨は〜」みたいな流れは秋田ので勘弁。
っという意味合いで書いた。意味不明でマジスマソ・・・
32名無し獣@リアルに歩行:2005/09/09(金) 21:23:30 ID:???
あとは具足が手に入れば問題無いんだけどな。
もちろん似てないフィギュアとの抱き合わせは無しで。
33名無し獣@リアルに歩行:2005/09/09(金) 22:18:18 ID:???
>>31
〜に飽きたっていう話題に飽きた、て。
根本の問題がよっぽど酷いように見えるからかえって言わない方が・・・
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:37:13 ID:???
ミドリって純粋で世間知らずなんだよな
ってことはザイリンみたいなキャラが
「お菓子あげるからついておいで」って言ったら
ついていくような希ガス
35名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:57:48 ID:???
なぜザイリン限定
3634:2005/09/10(土) 22:12:17 ID:???
一応美形キャラだし
別にセイジュウロウでもヒイロでもOK
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:17:42 ID:???
ザイリンは本でルージを釣ろうとした前科があるしな
38名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:05:59 ID:???
だが釣りには失敗してばかり
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:23:26 ID:???
素直っていうより、どっちかっていうとアマノジャクなイメージあるけどなミドリ
他人に何かを頼まれたら、とりあえず理由も無く「イヤ」って断るタイプ
40名無し獣@リアルに歩行:2005/09/12(月) 08:30:51 ID:???
ミドリがちょんまげほどいたら
正装したミィ並に印象が変わる希ガス
41名無し獣@リアルに歩行:2005/09/13(火) 21:32:31 ID:???
前スレでミドリの声優はこやまきみこがいいとかいた者です
残りのキャラの声優も考えてみますた

ジン=平田広明
ケン=津田まこと
レーテ=山崎和佳奈
セキ=桑島法子

42名無し獣@リアルに歩行:2005/09/14(水) 17:54:14 ID:???
>>41
でも、こやまは進行中でミィの声だしなぁ。

漏れは清水愛にしておこう。
43名無し獣@リアルに歩行:2005/09/14(水) 19:40:03 ID:1A/tL/wq
>>39
それ故ツンデレ要素あり。
44名無し獣@リアルに歩行:2005/09/16(金) 14:54:00 ID:???
ちょっと質問。最近伝穂買ってなかったんだが、今の所
ソウガはイベント販売とネット通販でしか買えないのか?
45名無し獣@リアルに歩行:2005/09/16(金) 15:16:54 ID:???
>>44
電撃屋ホビー館での期間限定販売と、ホビステでのイベント販売だけっぽい。
ネット通販はありがたく使わせてもらったよ(´・ω・`)ノ
46名無し獣@リアルに歩行:2005/09/16(金) 15:59:30 ID:???
>>39
一瞬、理解を示すそぶりをしておきながら「 だ が 断 る 」と言うミドリを想像したw
47名無し獣@リアルに歩行:2005/09/16(金) 18:16:11 ID:???
>>45
サンクス。24日までかあ。
誌上通販予定ないっぽいし、ライガーゼロは持ってないからこの際買っておきたいんだが
今は金がないんだよなあ。
48名無し獣@リアルに歩行:2005/09/17(土) 09:06:41 ID:???
Zガンダムみてて思ったんだが
やっぱミドリも最後には精神崩壊するんかね
49名無し獣@リアルに歩行:2005/09/17(土) 09:56:00 ID:???
>>48
Zガンダムとどういう繋がりが?
5048:2005/09/17(土) 11:49:59 ID:???
DQN主人公繋がり
51名無し獣@リアルに歩行:2005/09/17(土) 12:07:44 ID:???
ゆとり教育って恐ろしい
52名無し獣@リアルに歩行:2005/09/17(土) 19:31:58 ID:???
>>48
ありえないが見てみたくはある
マーシーがどれだけエロく描けるか
文章がどれだけショボく描けるかを
5348:2005/09/17(土) 20:25:37 ID:???
せっかくなんで作ってみますた

ミドリ「まだ、抵抗するのなら!!」(ソウガ突進)
ミドリ「うおおーーーー!!」
ザイリン(ゲスト出演)「ミキシングバイオ、動け、なぜだ!なぜ動かん!!」
ザイリン「ぬおーーーーー!!」(ソウガがミキシングの腹部を突き破り、ザイリンをも押し潰す)
ミドリ「ここからいなくなれーーー!!」
ザイリン「私だけが・・・死ぬわけがない・・・お前の心も一緒に連れていく・・・ミ、ミドリ・・・」
ミドリ「やったのか!?・・・あ・・・光が、広がっていく!?」

ケン「ミドリさん!生きてるんでしょ!?ミドリさん!返事をして!ミドリさん!!」(モニターで確認するケン)

ミドリ「あ!?大きな星が点いたり消えたりしている。はははは、大きい。流れ星かなあ。いや、違うよね。流れ星はもっと、バーっと動くもんね
    暑っ苦しいなあ、ここ。ふう、出られないかなあ。ねぇ、誰か出してよう、ねえ。」
ケン「・・・・・・・・・・・・レーテさん、セキさん、ミドリさんが、聞こえますか、ヘビーライモス・・・・・・・」

ソウガと共に帰還する途中でケンは、レッズウルフを発見する
ケン「そうか、お前も一緒に帰りたいんだね。」

こうしてバイオゾイドとの戦いは終結した


ちょっと変な文になってしまってスマソ





54名無し獣@リアルに歩行:2005/09/17(土) 20:54:49 ID:???
どうでもいいがミキシングバイオって名前が変だ
55名無し獣@リアルに歩行:2005/09/18(日) 08:16:07 ID:???
ならダンシングバイオで
56名無し獣@リアルに歩行:2005/09/18(日) 08:19:08 ID:???
>>55
山崎ほうせい思い出した・・・
57名無し獣@リアルに歩行:2005/09/18(日) 18:23:17 ID:???
ジェネレイションズとバトルアングルのキャラの相関図キボン
58名無し獣@リアルに歩行:2005/09/18(日) 19:05:28 ID:???
ジン←うほっ←ケン
59名無し獣@リアルに歩行:2005/09/18(日) 20:42:31 ID:???
すぐにホモネタで受け狙ってもなあ・・・
60名無し獣@リアルに歩行:2005/09/19(月) 08:20:41 ID:???
もう今週には発売か。
HJ、敵側に新メカ出るかな。
もう赤色はこりごりだ・・・・
61名無し獣@リアルに歩行:2005/09/19(月) 10:36:26 ID:???
口から小型ゾイドを出す犬型ゾイドをキボンヌ
62名無し獣@リアルに歩行:2005/09/19(月) 11:00:03 ID:???
むしろ口からホンソメワケベラ型ゾイドを出すクエ型ゾイドを
63名無し獣@リアルに歩行:2005/09/19(月) 11:22:24 ID:???
今月のネタは

伝穂→・具足付きライガー
   ・その復帰戦のかませ犬にされるザコゾイド

HJ→・前回のミサイル、展開状態
   ・それを食らったギガ(ダメージver)

って感じだろうか。
ギガの護衛機として何か新ゾイド出てくればいいけど
それが無かったら正直、面白みも何も無いな・・・
64名無し獣@リアルに歩行:2005/09/19(月) 11:22:39 ID:???
もしもジーン遊撃隊だったら
65名無し獣@リアルに歩行:2005/09/19(月) 11:26:59 ID:???
ダ・ジン遊撃隊だったら着いていく
66名無し獣@リアルに歩行:2005/09/19(月) 19:01:24 ID:???
>>63
いやわっかんねえぞ
毒直せる職人にミドリが土下座して直してくれって言う
展開とかあるかもよ
67名無し獣@リアルに歩行:2005/09/19(月) 19:07:02 ID:???
代金は?
68名無し獣@リアルに歩行:2005/09/19(月) 19:28:29 ID:???
愚息と愚娘のセットで
69名無し獣@リアルに歩行:2005/09/20(火) 20:34:49 ID:???
ソウガについてきた伝穂マガジンにのってる
ミドリ達のいる大陸の地図をみていつも思ってる
ひょっとしたらルージがムゲン、ザイリンがヴォルケーノに乗って
地図の右側の海の方から凱旋してくるんじゃないかって

世界観はちがうかもしれないがそう思ってる俺は変でつか?

70名無し獣@リアルに歩行:2005/09/20(火) 21:28:16 ID:???
ソウガの締め切りもうすぐだから、スパロボと一緒に申し込んだら間違えて一括配送にしちまった・・・
届くの1月じゃねーか・・・orz
71名無し獣@リアルに歩行:2005/09/20(火) 21:28:44 ID:???
地図なんぞ存在したのか。
欲しいなその冊子。
72名無し獣@リアルに歩行:2005/09/20(火) 22:05:43 ID:???
漏れも今日ソウガ注文してきた。
でも付けるCASが無い('A`)
73名無し獣@リアルに歩行:2005/09/20(火) 22:40:19 ID:???
武(もののふ)シリーズの刀でも持たせてやったらどうだ?
74名無し獣@リアルに歩行:2005/09/20(火) 23:57:53 ID:???
電穂マガジン、商品紹介ページの誤植の多さにワロス
75名無し獣@リアルに歩行:2005/09/22(木) 18:32:47 ID:???
ソウガの払込表まだ届かない…
注文してから届くまで1週間くらいかかるのか?
76名無し獣@リアルに歩行:2005/09/22(木) 20:40:00 ID:???
本編が斜め上を逝くっぽいので更にどうでもよくなってきた
77名無し獣@リアルに歩行:2005/09/22(木) 20:45:31 ID:???
今月ちょっとジェネレ楽しみにしている俺ガイル…
78名無し獣@リアルに歩行:2005/09/22(木) 20:47:23 ID:???
ブリッツソーダの色があの色である意味が明らかになったな。
79名無し獣@リアルに歩行:2005/09/22(木) 20:47:52 ID:???
>>75
俺コンビニ払い込み票頼んだけど、注文してから2日ほどできたよ。
8075:2005/09/23(金) 01:19:47 ID:???
>>79
俺は郵便振込みにして、17日にメール出したがまだ振込用紙がこない。
土日挟んだからだと思ったが、もう木曜だしなあ。ちなみに九州。
81名無し獣@リアルに歩行:2005/09/23(金) 02:36:07 ID:???
DMの封書で(封筒にはロゴ入ってる)送られてきたから、
下手したらどこかに紛れ込んでるとか・・・・?
82名無し獣@リアルに歩行:2005/09/23(金) 09:03:46 ID:???
今気づいたんだがぞい子って
アホ毛生えてたんだな
83名無し獣@リアルに歩行:2005/09/24(土) 07:11:18 ID:???
ルージ「レーテルメ・フェアロネス! 俺はあなたを許さない!」
レーテ「死んだら許すも許さないも無いでしょう、坊や!」

Zガンダムで最終決戦のカミーユとレコアのやりとりより抜粋
ちなみにレーテルメ・フェアロネスはぞい子の偽名?のフルネーム
84名無し獣@リアルに歩行:2005/09/24(土) 07:24:48 ID:???
>>82
ホンマや。俺もなぜか気づかなかった

ライモスが大好きなのでぞ○子には活躍して欲しいが
主役の回があったとしても
戦闘は 敵の攻撃をかわす→反撃 を
作業的に行うだけなんだろうなあ
85名無し獣@リアルに歩行:2005/09/24(土) 11:42:27 ID:???
86名無し獣@リアルに歩行:2005/09/24(土) 13:04:02 ID:???
今月号読んだレポ。今月は発売日が1日早いんだな・・・

伝穂・・・今月も星野作例あり。今回は小粒だけど、星野ゾイドがあるだけで
     一気に誌面が華やかになる気がする。俺が信者なだけかも知れないが。
     ミドリのキャラがこのスレで書かれてた類の欠点を一気に補正しにかかってる。
     ここを読んで直したってことではないだろうけど、それでも前のままよりよっぽどマシ
     これなら来月から素直に読めそうだ・・・と思ったら来月総集編かよ!どっかのアニメか

HJ・・・見開きでカッコイイ誌面の使い方。・・・・だがトンデモ改造は無し。
     それどころか作例解説ページさえ無い。新商品のページ配分が増えた感じ。
     語りだしも「パワーアップキット発売を記念して・・・」と完全に宣伝気質。
     「バトストって面白かったよね」で始まった自由な遊び方を尊重するコーナーだったんじゃないのか。
     どこで道を間違えたんだろう・・・赤塗料が全てを狂わせたんだな、きっと・・・
87名無し獣@リアルに歩行:2005/09/24(土) 13:09:04 ID:???
>>86オツ。

>緑
たぶん、ソウガが敗北したり反省したりって流れは予め予定されてたと思うんだよね。
無軌道な若者が修正される流れは使いやすいからね。

>赤
きっと赤いオーガノイドのせいだ…
88名無し獣@リアルに歩行:2005/09/24(土) 13:21:32 ID:???
伝穂は読者投稿の立体化とか、企画としての足回りが一気に良くなってきたね。
投稿の紹介もいい感じだし、来月辺りから投稿も増えるんじゃないだろうか。
89名無し獣@リアルに歩行:2005/09/24(土) 13:31:01 ID:???
>>83
         ..,--´:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ..
      O /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
     _/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 O  ,,|/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/;Yヽ:::::::::::::::::::::`ヽ
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!;;;;;i;;;リ::ヽ:::::::::::::::::::::`ヽ
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i!   '',_:_!」:::::::ヽ::::::ヽ::::::ヽ
 /::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!   /: :::::::Y; ::::ゞ::::::::ヽ/
../::::/:::::::::::::::::::::/::::::/::!:::::::i:::::!     _,,,;; |::{i::::ト:::::ヽ
/::::/::::i:::::!::::!::::/:::::::!:::!::_;-!:::::i    '´  "|::i}!:::{|:::i:ヽ::ゞ
::::/::!::i:::!|:::!|:::/::::/!} ´ _,,-'''"''        };::|i:::!|::i| i:::i|::ゝ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゝ:/!::|:::|}:::i:{:!::::イ:iU  '´       ヽ.   };リ::::|!:イ {i:::!  < きみ頭だいじょうぶ?
i:::i}:::!|:::i|:::!::|!::::::i}::::|::            /:ノ::: |:::リ     \______
:::!|:::i}::::|i::|:::i|::::i|::::::|:::::.        _/..  /:ン i|::::イ
::::i {i:::::!|::i:::|!::::{i:::::|i:::::::..         ,/i:::」::|
   !:::|! i}::|:::::i|:::::i|::::::::::::::...................,/:::リ:::::i|
      |i:::ii}  i{i!|リゞ:::::::::::::::.. .:|ン::ノ...i:::!..___
    /" ̄ ̄`\:::::\::::::::::::::::... |\ \   `ヽ
90名無し獣@リアルに歩行:2005/09/24(土) 20:27:37 ID:???
ブリッツペプシスは小粒ながらもなかなかいい作例だったな。
ペプシと聞くとどうしてもコーラを思い浮かべてしまうが。
91名無し獣@リアルに歩行:2005/09/24(土) 21:12:24 ID:???
ブリッツソーダもいい感じだ。羽が開くかどうかで全然違って見えるな。
従来のままだと「飛ぶゾイド」って感じが、まるでしなかったけど・・・

やっぱりゾイドはどんなに小さくてもギミックを仕込むべきだな
92名無し獣@リアルに歩行:2005/09/24(土) 21:20:27 ID:???
>>86
>今月は発売日が1日早いんだな
明日は日曜だから流通の人がお休みなんだよ
93名無し獣@リアルに歩行:2005/09/25(日) 11:43:10 ID:???
HJ、アロザウラーとかカノンフォートのダメージver欲しかったな・・・

正直、今月のって・・・
画像加工ソフトでそれっぽく見せてるけど、只の手抜きだよね?
94名無し獣@リアルに歩行:2005/09/25(日) 14:48:46 ID:???
2誌とも相変わらず高速ゾイドマンセーな流れだな…

バイオが相手じゃない今回くらい、ハウンドソルジャーじゃなくライモス活躍させろよ…

赤ライガーは、とうとう、近距離から砲撃を喰らっても弾き返す位の重装甲という設定になったか…
ライオン型はもはや弱点無しなんだな(藁
95名無し獣@リアルに歩行:2005/09/25(日) 18:19:17 ID:???
>>94
ライガータイプは下あごを打たれると頭部が激しく揺れて運動機能が一時的に麻痺する…
いわばライガーの急所!!

ってのが漫画であったけどアレは漫画のみっぽいな。
好きな設定なんだけどな…
96名無し獣@リアルに歩行:2005/09/25(日) 18:21:17 ID:???
脳が頭部にあるわけでもないのに何で運動機能が麻痺するのか分からんわけですよ
97名無し獣@リアルに歩行:2005/09/25(日) 18:21:23 ID:???
そういや上山ゾイドは生ゾイドが結構出てたよな
98名無し獣@リアルに歩行:2005/09/25(日) 18:46:20 ID:???
>>96
コックピットから全身に指令を出すことが出来なくなるからじゃね?
人間なら脳があるからだけどゾイドの場合はゾイドコアがその役目持ってるからな。


星野のひとのコメント欄のHPいってみた。
ttp://www.ku-cha-ne.com/
素人の俺にもわかりやすく説明してる星野塾、好印象。
99名無し獣@リアルに歩行:2005/09/26(月) 00:30:59 ID:???
>>95
パイロットがシェイクされたのかねえ?
それなら、ライガーに限らず全ゾイド共通の弱点だな。
100名無し獣@リアルに歩行:2005/09/26(月) 01:30:37 ID:???
>>99
いや、ゾイド自身がマヒしてたな。
101名無し獣@リアルに歩行:2005/09/26(月) 18:15:52 ID:???
 ,、_,.ィ
,ノ´ ´  `ゝ
ィ´イノハヽゝ
´ゞ(!゚ ー゚ノ`   <ソウガのエンブレム、かっこよかったなあ
 /^}i罕{]」)      おれも自分専用のエンブレムがほしいな
 ヾif个i!
  jl』|』|
102名無し獣@リアルに歩行:2005/09/26(月) 19:00:42 ID:???
  /`´\
〈 wVw /
 ル゚∀゚ル
[ザイ倫]

ザイりん専用で我慢しる
103名無し獣@リアルに歩行:2005/09/26(月) 19:03:03 ID:???
ずれた
/`´\
〈 wVw /
ル゚∀゚ル
[ザイ倫]
104名無し獣@リアルに歩行:2005/09/26(月) 21:48:06 ID:???
>>101
なら自分で作るしかないじゃないか!!
105名無し獣@リアルに歩行:2005/09/26(月) 22:00:47 ID:???
>>79-81
>>75です。おととい届いた。ありがとう。
で、今日支払いに行ったら、既に郵便局しまってたw
106名無し獣@リアルに歩行:2005/09/26(月) 22:19:39 ID:???
>>104
ファージくんのくれた貝のあれを元にデザイン!
107名無し獣@リアルに歩行:2005/09/27(火) 04:22:07 ID:???
なんかアレだな・・・
伝穂、突っ込む所が少なくなると今ひとつ盛り上がりに欠けるな。
全く身勝手な意見だが、ミドリがDQNだったほうが
このスレ生き生きしてる気がする。気のせいか。
108名無し獣@リアルに歩行:2005/09/27(火) 10:57:46 ID:???
主人公の成長ってタイミングが早すぎると展開が詰まっちゃうからなぁ…。
GF編のバンは落ち着き過ぎでつまらなかったし…。
109名無し獣@リアルに歩行:2005/09/27(火) 18:41:37 ID:???
いっそほかのキャラをDQN化させるとか
110名無し獣@リアルに歩行:2005/09/27(火) 19:36:02 ID:???
>>109
クレヨンしんちゃんでひまわりが生まれた辺りからそうなってたのを思い出した。
しんちゃんが割りとまともになって(それでも十分とんでもだけど)
その代わり他のキャラがドキュソ化して行った。
かざま君はアニオタ化するし、ねねちゃんはリアルおままごととか
ウサギのぬいぐるみパンチとか。
111名無し獣@リアルに歩行:2005/09/27(火) 19:51:32 ID:???
それじゃ種だろ、種!
主人公がキチガイなのを隠そうとして周囲のキャラクターを劣化させていった結果
世界規模でクズ人間が蔓延る宇宙となってしまったorz
112名無し獣@リアルに歩行:2005/09/27(火) 20:02:22 ID:???
ミドリはこれまでのことをしっかり描写した上で成長を描くべきだったとオモタ。
とゆうか、なんでいきなりマトモになるのか訳分らん。
周囲にチヤホヤされる理由も分らん。
113名無し獣@リアルに歩行:2005/09/27(火) 20:25:45 ID:???0
どうしてこち亀を例に出さないんだ?
こち亀も主役の両津が滅茶苦茶な上に、
そんな両津さえ突っ込み役にしてしまう程の滅茶苦茶キャラも
大勢いるんだぞ。
114名無し獣@リアルに歩行:2005/09/27(火) 20:32:26 ID:???0
>>112
ロボットアニメ熱血主人公の元祖なマジンガーZ主人公の兜甲児が
UFOロボグレンダイザーに登場した時はインテリになっていたのと同じ原理。
115名無し獣@リアルに歩行:2005/09/27(火) 20:37:54 ID:???0
そんな例出されても知らんよw
つまらない物はつまらない。訳分らんものは訳分らん。
116名無し獣@リアルに歩行:2005/09/27(火) 20:53:24 ID:???0
じゃあわけ分からんを最後まで通すか、教えて貰うか、
自分で学ぶかのどちらかにスルとしかいえないな
117名無し獣@リアルに歩行:2005/09/27(火) 21:14:40 ID:???0
意味わからんぞ。114に書いてあることを知れば、ジェネレイションズが面白くなるし、訳分らん部分もスッキりするとでもいうのか。
118名無し獣@リアルに歩行:2005/09/27(火) 21:17:40 ID:???0
ジェネレイションズ以外の知識の全てを己の脳から排除するって言うんならばそれでも良いよ。
119名無し獣@リアルに歩行:2005/09/27(火) 21:21:51 ID:???0
>>118
それはそれで寂しいだろ。
ゲーム製作者だって、他の事を良く調べたりして初めてそれをゲームにするんだ。
ゲームのゲームなんて寂しいだろ。
120名無し獣@リアルに歩行:2005/09/27(火) 21:23:09 ID:???0
そりゃ戦記ものだって軍事的な知識とか無いと作れないからな
121名無し獣@リアルに歩行:2005/09/27(火) 21:28:47 ID:???0
人間関係にや心理ついても学ぶ必要あるだろ
122名無し獣@リアルに歩行:2005/09/27(火) 23:21:41 ID:???
>118は意地になってるだけだろうけど、無茶すぎ。
123名無し獣@リアルに歩行:2005/09/28(水) 03:09:21 ID:???
HJの方も、なんか語ろうぜ・・・

まるで話題のとっかかりが見つけられない今号だが・・・
124名無し獣@リアルに歩行:2005/09/28(水) 03:53:29 ID:???
HJ、赤ムラサメの武装も
一応記事として説明してほしかったな。
ただ、刀が段平はいいとしても、展開システムは
面白くなさそうだが(’A`)

レッズウルフの抜刀システムに改めて感動。
125名無し獣@リアルに歩行:2005/09/28(水) 08:14:11 ID:???
HJのライターー、一月かけての仕事があの背中の武装だけって酷くないか?
平らなところに、今までの使いまわしのゾイド並べて写真撮ってるだけ(フォーカスでぼかしてるけど)
模型作例として何もしてないような・・・

CG演出じゃなくて模型演出でストーリー展開の描写してくれ。

126名無し獣@リアルに歩行:2005/09/28(水) 10:49:21 ID:???
>>122
人をバカにする暇があったら勉強しろ。そして東大へ行け。
127名無し獣@リアルに歩行:2005/09/28(水) 11:22:15 ID:???
【漫画が上手くなる方法】
「とにかくいい音楽を聴け!いい映画を見ろ!いい小説を読め!いい絵を鑑賞しろ!いい演劇を観ろ!」
(by手塚治虫)
他の大家や作家も同じようなこと言ってる。
ヨーロッパの有名な詩人は「いい詩を書きたければ、他国の言葉を学びなさい」
とか言ってますなぁ
128名無し獣@リアルに歩行:2005/09/28(水) 11:59:11 ID:???
書くのと楽しむのはまた別な気もするが。
まぁどうでもいいや。
129名無し獣@リアルに歩行:2005/09/28(水) 12:03:40 ID:???
東大行くに越したことは無いけどね
130名無し獣@リアルに歩行:2005/09/28(水) 16:58:09 ID:???
悪い映画や作品を見るのも大事だけどそれはまずいい作品を見た後の話だしなぁ
131名無し獣@リアルに歩行:2005/09/28(水) 17:04:11 ID:???
その辺はバランスじゃね?
知識無さ杉もいかんし逆もしかりだろ
132名無し獣@リアルに歩行:2005/09/28(水) 17:50:19 ID:???
>>125
他のプラモのように「作例」という形で原稿料を貰っていないのかも・・・?
いや完全な推測だけど。
133名無し獣@リアルに歩行:2005/09/28(水) 17:53:53 ID:???
>>132
え?ボランティアでやってんの?
134名無し獣@リアルに歩行:2005/09/28(水) 18:13:58 ID:???
>>133
ひょっとして原稿料が安いのかなぁって。
全然そんなことはないかもしれないけど。
そもそも格差があるのかどうか知らないし
135名無し獣@リアルに歩行:2005/09/28(水) 18:22:16 ID:???
ジオラマ代、として一括なんじゃね?
136名無し獣@リアルに歩行:2005/09/28(水) 18:43:03 ID:???
企画の方向性が違うから、的外れな意見かも知れないけど
同誌内のボトムズ企画くらいジオラマ演出に気を回してくれたら
赤ライガーだらけでも許せちゃうかも知れない・・・

やっぱり予算も時間も無いのかな。

137名無し獣@リアルに歩行:2005/09/28(水) 18:47:18 ID:???
ボトムズと言えば何ヶ月か前の電ホでネコ耳改造されたスコープドックに乗る
ネコ耳ボイン娘とか紹介されてた気がする
138名無し獣@リアルに歩行:2005/09/28(水) 18:52:08 ID:???
文章にも金かかってるだろうからなぁ
人気ページでもないし、予算限界かも知れん
139名無し獣@リアルに歩行:2005/09/28(水) 20:49:00 ID:???
>>134
ぶっちゃけると模型誌の原稿料は安い。
だからモデラーの殆どは本業があってその合間に作例を作っていることが多い。
140名無し獣@リアルに歩行:2005/09/28(水) 21:29:47 ID:???
HJ赤ばっかであきた
思い切って金メッキとか銀メッキとかやってほしい
141名無し獣@リアルに歩行:2005/09/29(木) 00:36:32 ID:???
また同じゾイドが噛ませ犬ってのも飽きた。
142名無し獣@リアルに歩行:2005/09/29(木) 03:37:07 ID:???
今回の敵、新しく作るの面倒がってる・・・ってマイナスイメージ受けちゃうよな。

>>139
じゃあ予算以上に、製作時間も苦しそうだな…モデラーって大変なんだな…。

この企画、「構成、ストーリー構成、モデラー」と3者体制みたいだけど
ストーリー文章とか凄いグダグダな時多いから、切り捨てて
敵用のモデラーとかもう一人雇った方が良いんじゃないか?
2・3回前なんか、プロの仕事じゃないだろっていうくらい酷かったぞ。
143名無し獣@リアルに歩行:2005/09/29(木) 09:31:06 ID:???
サンダーホーンみたく俺Zをやってくれた方がましだな
144名無し獣@リアルに歩行:2005/09/29(木) 09:53:57 ID:???
サンダーホーンは良かったな
145名無し獣@リアルに歩行:2005/09/29(木) 10:15:23 ID:???
今回で「獅子の爪」だって事が確定なのだろうか?
自分の読んでないところに「獅子の牙」って書いてなければ。

>>144
あれは良かった!
146名無し獣@リアルに歩行:2005/09/29(木) 13:01:47 ID:???
今月号の伝穂では読者投稿を立体化したが、イラストではなく現物そのものを送ったらそのまま載せてくれるだろうか?
俺はやらないけど。
147名無し獣@リアルに歩行:2005/09/29(木) 13:04:19 ID:???
載せてくれる→ジェネレイションズに登場させてくれる
148名無し獣@リアルに歩行:2005/09/29(木) 19:24:00 ID:???
>146
廃棄される。
アポ取って持込むならともかく、何も言わずに現物を送りつけるのはただのDQN。
149名無し獣@リアルに歩行:2005/09/29(木) 19:38:55 ID:???
あの巨乳博士のやっていた研究が
何かの伏線だと思うんだが・・・・
考えすぎかな?
150名無し獣@リアルに歩行:2005/09/29(木) 21:41:37 ID:???
あの巨乳博士の研究、OSの研究してるとしか思えないんだが…
151名無し獣@リアルに歩行:2005/10/02(日) 14:39:22 ID:???
ジェネレのラスボスってなんだろうな?
俺はミキシングバイオかムゲンライガーあたりだと思うんだが・・・・
152名無し獣@リアルに歩行:2005/10/02(日) 17:55:41 ID:???
ムゲンはないだろ
バイオティラノあたりじゃね?
153名無し獣@リアルに歩行:2005/10/02(日) 21:13:55 ID:???
読んだ
気になる点
ブラストルが火を吐けるのかとかブラストルの背中のコアブロックとか
でもそれより気になったのがペプシスの「おしりのユニット」って言葉
あの部分はケツじゃなくて腹なんだが・・・
154名無し獣@リアルに歩行:2005/10/02(日) 21:16:19 ID:???
ブラス虎が火吐くのは仕様
155名無し獣@リアルに歩行:2005/10/02(日) 23:51:13 ID:???
ジェネレイションズだけの仕様ですな。
156名無し獣@リアルに歩行:2005/10/03(月) 00:07:24 ID:???
アニメのブラストルも口の中に砲口らしきモノが見えたが、キットには何も書いてない?
157156訂正:2005/10/03(月) 00:08:44 ID:???
GZブラストルキットには何も書いてない…
158名無し獣@リアルに歩行:2005/10/03(月) 01:47:04 ID:???
EZにも書いてないよ。
ってか、砲塔?
キットでは口の中には何も無し。
159名無し獣@リアルに歩行:2005/10/03(月) 16:45:44 ID:???
>158
やはりEZも…

160名無し獣@リアルに歩行:2005/10/03(月) 18:15:20 ID:???
>>152
一時期流行った「実はムラサメライガーが世界崩壊の元凶なんだよ!」説が
採用されていたらそれがありえたかもな。
161名無し獣@リアルに歩行:2005/10/03(月) 18:55:50 ID:???
     __
   __,'',(ノJヾヽ_
    爿ヨ!ハ从ノリEK
   '´|ゞ#゚ Д゚リ|!`<キャラホビでソウガ買おうとルージとふたりでいったら
    |! (_/丞iヾ   ルージのやつ突然「俺、ミドリさんの人形かってくる!」
    .リι_,ヱ,ゝ)   って言い出してルージ探してたら売り切れちゃったじゃない!!
       .しソ    
162名無し獣@リアルに歩行:2005/10/03(月) 21:22:44 ID:???
ブラストルタイガーが火を吹いた瞬間漏れはお茶吹いた
163名無し獣@リアルに歩行:2005/10/03(月) 21:30:01 ID:???
>>161
ミィ、電撃屋.com通販は使った?
164名無し獣@リアルに歩行:2005/10/03(月) 23:29:57 ID:???
>>156-159
アニメで口から「何か」を発射したFZギガみたいなもんじゃない?
165名無し獣@リアルに歩行:2005/10/03(月) 23:30:44 ID:???
発射したんだっけ?
未遂じゃなかった?
166名無し獣@リアルに歩行:2005/10/04(火) 00:08:17 ID:???
>>164
ギガは舌にそれっぽいものがあったからまだマシ
167名無し獣@リアルに歩行:2005/10/04(火) 00:26:42 ID:???
銃とはかかれてないけど、そうと解釈できるモールドだし。
168名無し獣@リアルに歩行:2005/10/04(火) 00:43:19 ID:???
むしろ注目を集めたあのパーツに、特別な設定が与えられなかったことにビックリだ

ちなみに「何か」は最終回でスティルアーマーにヒット
169名無し獣@リアルに歩行:2005/10/04(火) 13:12:48 ID:???
ぶっちゃけ書いてる奴(田村登正)がブラストルがどんなもんか知らないからじゃねえの?


関係ないが塩といい田村といい(ゾイド作家として)出来の悪い奴に限ってホムペ持ってないな。
170名無し獣@リアルに歩行:2005/10/04(火) 13:25:59 ID:???
「何か」は実弾兵器っぽい感じがするなぁ。
「何か」に限らずアニメでは地味に武装が変更されている時がある。
コマンドウルフはノーマルでは何も書かれて無かった爪が
ACではストライククローに、フュザ版ACではストライクレーザークローになっている。
171名無し獣@リアルに歩行:2005/10/04(火) 18:22:51 ID:???
  ,、_,.ィ
,ノ´ ´  `ゝ
ィ´イノハヽゝ
´ゞ(!;゚ ー゚ノ` <あれ、ミィ、ソウガ電撃屋で売ってたんだよ、知ってたと思ったんだけど・・・
 /^}i罕{]」)   俺は手に入れたよ、今ミドリさんの人形についてきた具足つけてるけど
 ヾif个i!    結構かっこいいよ
  jl』|』| 
172名無し獣@リアルに歩行:2005/10/04(火) 22:15:57 ID:???
>>170
フュザはコマ犬ロールアウトから150年も後の世界なんだからマイナーチェンジくらいされてるのが当たり前だと思うが
173名無し獣@リアルに歩行:2005/10/06(木) 02:26:37 ID:???
無印アニメとかだと、光学兵器→実弾兵器へのアレンジが多かったような気がする。
カノントータスも液冷荷電粒子砲が臼砲みたいになってて、これはこれでアリか、とか思った。
174名無し獣@リアルに歩行:2005/10/06(木) 02:53:05 ID:???
というか元々実弾兵器だったのに復活時にはわざわざ荷電にしたのか謎>砲亀
まあ旧では携行弾数が少ないという欠点があったから荷電にする必要ががないわけではないけどね・
175名無し獣@リアルに歩行:2005/10/06(木) 15:00:16 ID:???
けど、ファンブック2を読むと、ビーム兵器にも弾数という概念があるように思えるけど。
176名無し獣@リアルに歩行:2005/10/06(木) 15:05:00 ID:???
そりゃおめーゾイドコアだって無限力じゃないんだからエネルギーにも限りがある。
177名無し獣@リアルに歩行:2005/10/06(木) 17:36:08 ID:???
亀の主砲って、機体説明では確かにビーム砲だけど、それ以外では全部実弾っぽい希ガス
178名無し獣@リアルに歩行:2005/10/06(木) 22:26:35 ID:???
カノントータスって中〜遠距離射撃は凄いのに、近接射撃はショボいんだよなあ…
これって荷電粒子砲の設定と矛盾してる希ガス。
179名無し獣@リアルに歩行:2005/10/07(金) 10:13:27 ID:???
荷電粒子砲といっても、出力次第でしょ?
180名無し獣@リアルに歩行:2005/10/07(金) 11:44:34 ID:???
接近戦じゃ狙いが付けにくいんでしょ?
人間同士の戦いでも、接近した状態での射撃ならバズーカ砲とかより
拳銃とかの方が使いやすい?

まあバズーカ砲を持った香具師が、それを軽々使える程力のある香具師なら
話は変わってくるだろうけどな。
181名無し獣@リアルに歩行:2005/10/07(金) 15:11:07 ID:???
遠くよりも近くのが命中しにくいってのは有り得ないから。
182名無し獣@リアルに歩行:2005/10/07(金) 15:46:56 ID:???
いやほら戦車とか戦艦とか考えてみなって…
183名無し獣@リアルに歩行:2005/10/07(金) 16:45:34 ID:???
遠い方が、手元を少し動かすだけで広い範囲を狙えるんだよな。
当たる当たらないは別で。
184名無し獣@リアルに歩行:2005/10/07(金) 17:08:20 ID:???
亀砲は旋回しないし
185名無し獣@リアルに歩行:2005/10/07(金) 18:47:25 ID:???
戦艦の大砲の旋廻速度とか考えれば良いと思う。
あれってゆっくりしてるから割と近い距離を速く動く物体に対しては不利
186名無し獣@リアルに歩行:2005/10/07(金) 21:33:51 ID:???
ちうか荷電じゃ真っ直ぐしか撃てない
187名無し獣@リアルに歩行:2005/10/08(土) 14:01:14 ID:???
>>185
けど、ゴルドスがセイバーに勝つための手段は、近づけてから主砲発射だったりする。
188名無し獣@リアルに歩行:2005/10/08(土) 14:20:27 ID:???
ゼロ距離射撃ってやつだな
あとどうでもいいことだけどルージはミドリのことを
なんと呼ぶだろうか?
やっぱミドリさんって呼ぶのかな?
残りの4人には絶対「さん」をつけるとオモ
189名無し獣@リアルに歩行:2005/10/08(土) 15:14:54 ID:???
ルージはけっこう馴れ馴れしい性格だし、人を見てるから、ヘタレで頭の回転が鈍いミドリには「さん」は付けないと思う。
190名無し獣@リアルに歩行:2005/10/08(土) 15:43:14 ID:???
>>188
今のとこ野郎はほとんど呼び捨てだからわからんぞ
191名無し獣@リアルに歩行:2005/10/08(土) 16:22:51 ID:???
次元がよじれてジェネレーションにルージ参上
192名無し獣@リアルに歩行:2005/10/08(土) 18:44:24 ID:???
そうなると
>>151のラスボスはムゲンライガーってのが
実現しそうだな
193名無し獣@リアルに歩行:2005/10/08(土) 18:59:53 ID:???
主人公がラスボスという発送転換
194名無し獣@リアルに歩行:2005/10/08(土) 19:52:26 ID:???
>>185
いやいや、ゾイドは戦艦とはわけが違うし。鈍重なウルトラでもグレートサーベル部隊を撃ち殺しまくったりな。
とゆうか戦艦や戦車だって遠い標的ほど当たらないのには変わらないよ。
195名無し獣@リアルに歩行:2005/10/08(土) 20:12:43 ID:???
亀スレ池
196名無し獣@リアルに歩行:2005/10/08(土) 22:54:06 ID:???
>>194
旧バトスト読む前は、走り回るグレートサーベルを
ウルトラが撃ち落してウルトラすげーなーって思ってたけど、
実際読んで見ると重そうな大砲背負って足止めて撃ってた。
あれじゃあ反撃で落とされても仕方ない。
197名無し獣@リアルに歩行:2005/10/09(日) 00:48:09 ID:???
いや、砲撃を続けながらなだれ込んで、猛スピードで敵陣を突破してるよ。
動きが止まってるのは、まあジオラマだし…
198名無し獣@リアルに歩行:2005/10/09(日) 01:08:02 ID:???
あれって
問題のウルトラに凄腕の砲手がいる、っていう話だったからね。
神業なんだろう。
199名無し獣@リアルに歩行:2005/10/09(日) 02:14:26 ID:???
ジオラマでは踏ん張って大砲撃つ演出をしているように見えるけどね。
止まる→撃つ→走る、のくりかえしでも砲撃を続けながらなだれ込むといえるし、
猛スピードってのも進軍速度が通常より速いってだけでサーベル自体がめちゃはやい
わけではないとも読めるし。
200名無し獣@リアルに歩行:2005/10/09(日) 02:15:53 ID:???
亀さんの近接射撃が評価低いのは、近接ってゾイドの場合格闘戦が出来る
くらいの近さをさすだろうから、単純に単一武器の攻撃力だけじゃなくて、
標準速度とか速射性とかゾイドそのものの機動性とか総合的なもんだからじゃない。
201名無し獣@リアルに歩行:2005/10/09(日) 02:22:38 ID:???
>>199
実際にグレートが突撃してるときに水平射撃で吹き飛ばされるシーンあるでよ。
202名無し獣@リアルに歩行:2005/10/09(日) 02:27:14 ID:???
ってか、まさか199はウルトラよりグレートサーベルのが強いとは思ってないよな?
203名無し獣@リアルに歩行:2005/10/09(日) 08:19:47 ID:???
ないよw
204名無し獣@リアルに歩行:2005/10/09(日) 10:40:42 ID:???
関係ありそうでない話だが
「遠ざかっていく敵」の方が「近付いてくる敵」よりも
銃では狙いやすいそうだよ。
205名無し獣@リアルに歩行:2005/10/09(日) 10:42:30 ID:???
蚊を叩くときもそうだな。
206名無し獣@リアルに歩行:2005/10/09(日) 11:29:40 ID:???
ラスボスと聞いて
ルージ「人が数多持つ予言の日だ!」
ミドリ「あなたは!あなただけは!」
と妄想したおれは負け組?
207名無し獣@リアルに歩行:2005/10/10(月) 09:43:12 ID:???
ミドリの場合は修行不足、ヘタレってのは

            ) へシン! (
              `Y^Y^Y^Y^Y´
               〃⌒`⌒ヽ
               ((`')从ノ i
              ⊂i(´∀`*<,,ニ⊃
                〈⌒ヽ/ /
                (_)>]l 「ターンアップ」
                  |  |
                  (_)

           ________
           \         |
            \        |
              \      |
                ̄ ̄ ̄ ̄
            +     +
          *   /|-|ヽ   * キラキラリン
            ⊂(0M0 )《)⊃
             〈⌒ =)   +
           +  (_)>]l *
                |  |
               (_)   

こいつらみたいなやつだ     
208名無し獣@リアルに歩行:2005/10/10(月) 09:46:44 ID:???
>>189ってつけるの忘れたorz
スマソ
209〈wVw /:2005/10/14(金) 18:18:39 ID:???
今更なのだがレーテ君が一斉射撃した時なぜバイオゾイドは逃げたのだ?
別に土偶兵とかが乗っているわけではないのだが・・・・・
これは予想だがバイオゾイド達を影で操ってる者が
いるのかもしれんな
210名無し獣@リアルに歩行:2005/10/17(月) 00:37:08 ID:???
まぁ確かにバイオゾイドなら、通常ミサイルがたくさん飛んできて
「敵の部隊がやってきた?!」ってなってもそんなにビビる必要ないよな・・・

せめて敵影を視認するとか、レーダーを確認するとかしてからでも良いような気がする。

やってきたのが「エレファンダー遊撃隊」だったら逃げる必要もないだろうし
211名無し獣@リアルに歩行:2005/10/17(月) 17:59:42 ID:???
>>209
野生の動物が大きな音かなんかでビビって逃げ出したのと同じじゃねえの。
誰かが言ってたな、ジェネレイションズのバイオゾイドは害獣みたいなもんだって。

ジェネシスと違ってジェネレイションズのバイオってRPGでいうスライムやオークやローパーと同列だと思。


212名無し獣@リアルに歩行:2005/10/17(月) 19:40:21 ID:???
>>210
本当はバイオ装甲がメタルZi以外には無敵というのが嘘なんだよ。
そうでなければ、ヘビーライモスにメタルZi装備を着けさせずに、
バイオゾイドと戦う旅をさせるわけ無い。
213名無し獣@リアルに歩行:2005/10/17(月) 21:07:04 ID:???
 実はハンマーがメタルZi?
214名無し獣@リアルに歩行:2005/10/17(月) 22:58:53 ID:???
>バイオ
そもそもキットには、メタルZi以外受け付けないなんて設定無い罠
215名無し獣@リアルに歩行:2005/10/17(月) 23:53:04 ID:???
単純に壊れにくいだけか→バイオ装甲
216名無し獣@リアルに歩行:2005/10/18(火) 00:30:31 ID:???
レーションのバイオは首が折れても死なないんだよな
どういう設定なんだ
217名無し獣@リアルに歩行:2005/10/18(火) 00:31:24 ID:???
>>216
いや、普通のゾイドも首が切れた程度では死なないと思うよ。
機能停止とかコントロール不能にはなると思うけど。
218名無し獣@リアルに歩行:2005/10/18(火) 00:36:43 ID:???
コアがやられなければ死なないというのはどの媒体でも共通した設定だと思うが。
例えばハルフォードのシールドは半身もってかれてもうごけたし
上山ゾイドではブラキオスの首が折られても大丈夫だった。
219名無し獣@リアルに歩行:2005/10/18(火) 00:38:16 ID:???
立ち読みでよく覚えてないが
首が折れて垂れ下がってるのに敵を睨み続けてるラプターとかいたきがす
220名無し獣@リアルに歩行:2005/10/18(火) 00:46:19 ID:???
結局どうなんだろう。ジェネレイションズのバイオはメタルZiじゃないと死なない?
例え粉微塵にされても?ま、そこまで行くと死なないじゃなくて死ねないの領域になるな。
そう考えるとバイオもある意味可哀想な存在かも。
221名無し獣@リアルに歩行:2005/10/18(火) 00:54:18 ID:???
長い首はありえない角度に折れ曲がってブラブラしている。
普通だったら動けないはず。
それなのに、そいつは、ダランとぶらさがった顔をこっちに向けて、
凶悪な口をあけて(・∀・)ニヤリと笑った。
(バイオゾイドは、不死身)
以上、本文から

コッパミジンコミトコンドリアにすれば別だろうけど普通はメタルZiじゃないと倒せない模様
222名無し獣@リアルに歩行:2005/10/18(火) 00:55:52 ID:???
>コッパミジンコミトコンドリア

ラオン博士?懐かしい台詞だ。
223名無し獣@リアルに歩行:2005/10/18(火) 00:57:54 ID:???
「例え不死身でも何も出来なければそれこそ地獄。地獄の苦しみ味合わせてやる。」

って事で各関節部分を分断して見たらどうなるだろう。
少なくとも再生の描写は無いんだよな?
224名無し獣@リアルに歩行:2005/10/18(火) 01:02:21 ID:???
各関節部分を分断したらそのままでしょ、再生はしないっぽいから
225名無し獣@リアルに歩行:2005/10/18(火) 01:07:37 ID:???
>>223
それガーリックジュニアにピッコロさんが言った台詞だな。
この頃のピッコロさんは極悪人面でカッコ良かった。
魔神ブウ編ではただのギャグ担当になってしまったのが残念だ。
226名無し獣@リアルに歩行:2005/10/18(火) 01:12:26 ID:???
「確かにお前は死なないかもしれない。
 だが、たとえ命は永らえても、何も出来なければそれこそ地獄!
 地獄の苦しみを味合わせてやる!」

が正しいのだが。
227名無し獣@リアルに歩行:2005/10/18(火) 11:30:21 ID:???
>>221
なんつーか 
         |    
     _|       
    /_<=Ω=>        
    i从________>        
    i ノヽ从 ハ〉    
    |!il| ´ーノl|   
    リ{(とス)}    
    ノ!i〈__i_j!j   
____________し'ノ 

この人に通じるものがある希ガス
228名無し獣@リアルに歩行:2005/10/18(火) 12:00:51 ID:???
>>227
ワロスw
229名無し獣@リアルに歩行:2005/10/18(火) 19:59:37 ID:???
>>221
首は単なる攻撃用orセンサー装置とも考えられるな。
コックピットが頭部にある普通のゾイドと違って、どうせ重要機関はコアに集中してるんだろうし。
230名無し獣@リアルに歩行:2005/10/18(火) 20:26:19 ID:???
レーションのバイオはゾンビ系として考えた方がいいと思う
231名無し獣@リアルに歩行:2005/10/19(水) 00:02:42 ID:???
オーガに比べたら可愛いものよ。
232名無し獣@リアルに歩行:2005/10/19(水) 00:11:15 ID:???
でもオーガは表面的な再生しか出来んでしょ。
233名無し獣@リアルに歩行:2005/10/19(水) 00:16:14 ID:???
バイオは表面の再生すら出来ないから
234名無し獣@リアルに歩行:2005/10/19(水) 01:21:14 ID:???
オーガノイドとバイオじゃ格が違う
235名無し獣@リアルに歩行:2005/10/19(水) 07:05:15 ID:???
仮面ライダーオーガのことかとオモタ
再生はしないけど
236名無し獣@リアルに歩行:2005/10/19(水) 14:31:33 ID:???
もうすぐ発売。
早売りでもさすがに今週末はありえないか。
来週あたま?
237名無し獣@リアルに歩行:2005/10/20(木) 21:45:10 ID:???
ジェネレってジェネがデジモンアドベンチャーなら
デジモンアドベンチャー02みたいなもんでしょ?
238名無し獣@リアルに歩行:2005/10/21(金) 03:57:25 ID:???
さっぱり解らん。
239名無し獣@リアルに歩行:2005/10/21(金) 06:40:49 ID:???
もうすぐ発売だぜええ!!

伝穂は総集編らしいのでHJに期待
240名無し獣@リアルに歩行:2005/10/21(金) 08:43:45 ID:???
デスバーン登場
241名無し獣@リアルに歩行:2005/10/21(金) 18:12:18 ID:???
な、なんだってー(AA略)
242名無し獣@リアルに歩行:2005/10/21(金) 19:36:48 ID:???
>>237
あー、マーシーの描いたデジモン同人は良かったな。
テイマーズのルキ、無印ヒカリにハァハァしたもんだよ。
243〃⌒`⌒ヽ:2005/10/22(土) 17:40:17 ID:???
総集編が終わったらミキシングバイオと戦うだろうから
その時に備えてミドリにこれを貸してあげよう

つファトゥム-01
244名無し獣@リアルに歩行:2005/10/22(土) 17:48:04 ID:???
模型板での今月号スレでは、HJ、電ホの早売りゲッター情報きてるな。

ジェネレの総集編、バトアンの作例はどうだったんだ?、早売りゲッターな方。
245名無し獣@リアルに歩行:2005/10/22(土) 20:15:52 ID:???
今開発中のゲームにジン遊撃隊の参戦決定。
それの声優をプロ・アマ問わず募集するんだと。

まあそれはどうでもいいとして投稿オリゾイド結構面白そうなのが来てるな。
これだけあって相変わらず恐竜型は載せてくれないのが気に食わないが。
246名無し獣@リアルに歩行:2005/10/22(土) 22:36:22 ID:???
ゾイドサーガの新作のこと?
247名無し獣@リアルに歩行:2005/10/22(土) 22:39:01 ID:???
ダ・ジンって遊撃隊結成してたんだ
248名無し獣@リアルに歩行:2005/10/22(土) 23:11:35 ID:???
ソウガは色変えで済む分、随分早くから
各ゲームに登場してるが、キャラ含めての遊撃隊
参戦ってのははじめてか。

ソウガ具足付きも出るんだろうな。
レーテさんのライモスは、隠しキャラのハーケンくんと
ユニゾン可能でな。

で、やっぱりゾイドサーガの新作になるんか?
249名無し獣@リアルに歩行:2005/10/22(土) 23:14:35 ID:???
仮に出ても阿部絵にアレンジさせて皆を萎えさせるに一票
250名無し獣@リアルに歩行:2005/10/23(日) 02:10:46 ID:???
12月1日に出るゲームの声を今更募集する訳ないだろ。
だいたいDSってそんな手軽に声出せるハードなの?
仮に声出るんならとっくに宣伝してるだろうし
その後に出るゲームと考えるのが自然だろう。
251名無し獣@リアルに歩行:2005/10/23(日) 07:50:56 ID:???
便乗して阿部はありえないと考えるのが自然だろう
と言うことを自分に言い聞かせる
252名無し獣@リアルに歩行:2005/10/23(日) 10:17:39 ID:???
>>246
それはもう開発終わってるんじゃないかな…

まさかとは思うが、タクティクス2とか。
253名無し獣@リアルに歩行:2005/10/23(日) 18:25:31 ID:???
>>244
早売り買ったよー(ネタバレになるんで、気にされる人は飛ばしてください)

作例はムラサメのシノビカスタムで、アドバンとしての新作やら改造やらは無し
ジン達の既出ゾイドをカラーであらためて紹介・・・というのも無し。
ホントに今までの総集編。
一話ごとに四角でくくって、順番に並べた感じ。
空いたページ分、読者投稿で丸々1ページ使ってた。いつもより掲載数もイラストの大きさも増量。

それからパワーアップキットの企画段階イラストが載ってた・・・正直こっちのを発売して欲しかったような・・・

HJも購入。新ゾイドも何も無し。(すでに作ってあったミサイル使用バージョンはあったけど)
先月と同じく、今まで作ったゾイドを並べて撮影・・・。
あと文章が相変わらず下手だ。造形に力を入れられないなら文章はプロを雇うべきじゃないかと思った。
先月で楽してた分、『今月は凄いのが来るかも!?』と期待してただけに悲しい・・・
254名無し獣@リアルに歩行:2005/10/23(日) 21:25:00 ID:???
伝穂の担当者はマジにサドだな。
投稿者コーナーのイラストに
「足元のモルガキャノリーがかわいらしいですね」とわざわざコメントをつけて
投稿者・読者の注目を引き付けておきながら・・・

そのモルガを・・・・駄目だ、残酷過ぎてこれ以上は俺の口からはとても言えない・・・
255名無し獣@リアルに歩行:2005/10/24(月) 10:11:39 ID:???
>>253
情報、乙。
今日当たりアキバに出るんでついでに早売り買ってくるよ。

読者投稿のページが気になるね。なんだかんだでそれなりの
数が届いてるって事かな?前回のペプシスから読者ゾイドの
立体化も始まったし、これからがこの企画の本番なのかも。

HJは第一部・完か。
第二部も獅子の爪なんかねぇ。
256名無し獣@リアルに歩行:2005/10/24(月) 10:34:19 ID:???
HJはせっかく終らせたんだから次はバトスト書いた人に頼むくらいしてほしいな
257名無し獣@リアルに歩行:2005/10/24(月) 11:21:49 ID:???
HJはあと一回続くよ。続いちゃうよ。
258名無し獣@リアルに歩行:2005/10/24(月) 23:13:30 ID:???
もうちょっとだけ続くんじゃ。って奴ですか
259名無し獣@リアルに歩行:2005/10/24(月) 23:21:55 ID:???
そういえばここの住人で載った奴いるのかな、投稿。
260名無し獣@リアルに歩行:2005/10/25(火) 15:35:01 ID:???
前スレだか前々スレで「テントウムシ型ゾイド送った」って言ってた奴いなかった?
載ってるの同じ人?
261名無し獣@リアルに歩行:2005/10/26(水) 08:01:27 ID:8y9NwVgj
>>252
PS2で格闘系ジャマイカ
262名無し獣@リアルに歩行:2005/10/26(水) 12:01:59 ID:???
>>261
誌面に載ってた活躍想像図が、メタクラからの合成だものな。
なにげに格闘系ってのを言ってるのかもしれん。
263名無し獣@リアルに歩行:2005/10/26(水) 16:38:03 ID:???
電ホビ読んだけど…むしろそんなことしてる暇あったらミドリきちんと声優当てて
ジェネシスに友情出演してほしかった。
264名無し獣@リアルに歩行:2005/10/26(水) 17:37:31 ID:???
ジェネシスにそういうお遊びはいらない。
265名無し獣@リアルに歩行:2005/10/26(水) 17:43:26 ID:???
俺が応募してミドリ役になる。
266名無し獣@リアルに歩行:2005/10/26(水) 17:58:06 ID:???
ソウガのZGeシリーズだが、星野の人のミキシング・バイオ
出さんかな。ヴォルケーノ作ったら、隣に異形つながりで並べたくなった。
267名無し獣@リアルに歩行:2005/10/26(水) 17:58:31 ID:???
>>266
旧カラーライモスとかもどうかね。
268名無し獣@リアルに歩行:2005/10/26(水) 18:21:11 ID:???
ライモス、ハウンド、レッズウルフ。ワンランナーの追加で
出せるなら出して欲しいな。

>>264
ガンガレ、声優デヴュだなw
269名無し獣@リアルに歩行:2005/10/26(水) 18:35:22 ID:???
>>262
>メタクラ

一瞬メタルクウラに見えた
270名無し獣@リアルに歩行:2005/10/26(水) 19:28:00 ID:???
>>266
ミドリ&ルージVSザイリン&ミキシングバイオってな感じて並べられるし
出てくんないかなぁ
271名無し獣@リアルに歩行:2005/10/26(水) 20:45:32 ID:???
ミキティーバイオ
272名無し獣@リアルに歩行:2005/10/26(水) 21:31:58 ID:???
HJ読んだ。
・・・あれだな、お手軽に済ませてるのは
次回特集のために、作業時間をケチったと思うことにした(’A`)

電ホ、総集編だがぞ○子視点の6話解説がチョット楽しめた。
オレゾイド投稿も、随分集まってそうだし、来月からは毎月ペースでオレゾイド立体化になるんかね。
273名無し獣@リアルに歩行:2005/10/27(木) 21:04:19 ID:???
今月の伝穂読んでて分かった
ジェネレのキャラは仮面ライダー龍騎でいうと

ミドリ=東條悟(タイガ)
セキ=香川教授(オルタナティブゼロ)

という事でおk?



274名無し獣@リアルに歩行:2005/10/27(木) 21:19:15 ID:???
>>273
それは嫌な予感がするんだけど
275名無し獣@リアルに歩行:2005/10/28(金) 21:07:52 ID:???
最後は子供かばって車にはねられて絶命か
276名無し獣@リアルに歩行:2005/10/28(金) 21:22:36 ID:???
じゃあケンは
芝浦淳(ガイ)で決まりだな
あとレーテが島田
ジンが大久保編集長ってとこだな
277名無し獣@リアルに歩行:2005/10/28(金) 21:45:45 ID:???
盾にされて絶命sry
278名無し獣@リアルに歩行:2005/10/29(土) 15:43:17 ID:???
「第一部完」って打ち切り時の常套句だよな・・・
HJ、ちゃんと次々号から第二部なり新企画なりやってくれるか激しく不安。

カビの生えた新商品情報を1・2ページ載せるだけの寒い時代が到来するのかな・・・
279名無し獣@リアルに歩行:2005/10/29(土) 16:05:14 ID:???
> ■バトストって面白かったよなぁ

という見出しでワクワクが止まらなくなった自分としては、
旧時代の有名改造作例をリサーチして再現する企画とか、
ZAC暦の数百年先あたりを設定して、改造ゾイドを使って
まったく新しいゾイド戦記を展開する企画とか

そういうのだったら応援する気になれるよ。
電ホとも対照的で面白いと思う。
280名無し獣@リアルに歩行:2005/10/29(土) 16:05:33 ID:???
サンダーホーンやアームドライガーの頃は良かったよな
281名無し獣@リアルに歩行:2005/10/29(土) 16:23:42 ID:???
好きな改造ゾイド作例TOP5
1 ブラキオス輸送型 HJ2005年3月号
2 ガンブラスター都市守備隊仕様 DHM2001年12月号 SMACK!の人
3 ブラウニー DHM2002年12月号 星野利章
4 デスピオンポリススコードロン仕様 2004年3月号 サエキコウイチ
5 スペースシンカー DHM2003年2月号 SMACK!の人

SMACK!の人の作例、個人的には大当たりだったり大ハズレだったりバラバラだな。
282名無し獣@リアルに歩行:2005/10/29(土) 16:32:51 ID:???
誰がなんと言ってもヤマタクさんのジオラマだけはガチ
283名無し獣@リアルに歩行:2005/10/29(土) 16:33:40 ID:???
ガンブラスター都市守備隊仕様って、装甲版をパージして攻撃する奴だっけ?
アレはカッコイイな。

HJの今期シリーズは回を追うごとに魅力が削げ落ちて行ったな・・・
出だしのブラキオス輸送型の魂を持ち続けて欲しかった。
284名無し獣@リアルに歩行:2005/10/29(土) 20:47:51 ID:???
SMACKはよかった
復活しないかな
285名無し獣@リアルに歩行:2005/10/30(日) 12:28:32 ID:???
パージするってどういう意味?
286名無し獣@リアルに歩行:2005/10/30(日) 12:49:12 ID:???
>282
可哀想だから見てなかったふりしてやれよw
287名無し獣@リアルに歩行:2005/10/30(日) 13:18:09 ID:???
>>285
ハイジョ
288名無し獣@リアルに歩行:2005/10/30(日) 13:24:26 ID:???
>>285
パージは「捨てる」的な意味(正確かどうかは知らない・・・)
件のガンブラスターは、都市迷彩処理だかステルス処理だかを施した装甲版で
目立つ砲塔部を完全に覆い、接敵したら自らその装甲を廃棄→攻撃のコンボをかます
・・・・だったと思う。(うろ覚えなんで間違えてたらスマン)

俺的TOP5は
1 サーベラス・エヴォルブ
2 ライズキャリアー
3 ブラキオス輸送型
4 背中にブリッツホーネットを乗せたゴルヘックス
5 マーライオンにもなるレオのブロックス
だな
289名無し獣@リアルに歩行:2005/10/30(日) 14:59:00 ID:???
布だと引っ掛かるから装甲版って設定はなかったっけ?
勘違いかな
290名無し獣@リアルに歩行:2005/10/30(日) 15:03:14 ID:???
>>289
あったあった
291名無し獣@リアルに歩行:2005/10/30(日) 15:12:25 ID:???
>>288
4はゴルヘじゃなくてゴルドスだったはず。
292名無し獣@リアルに歩行:2005/10/30(日) 18:49:17 ID:???
>>291
見分けがつかん!
293名無し獣@リアルに歩行:2005/10/30(日) 19:44:25 ID:???
俺なんてゴルドスとゴルゴドスを時々間違えるぜ!
役割的にも似てるしな
294名無し獣@リアルに歩行:2005/10/31(月) 20:44:49 ID:???
子供の頃は、ゴルドスとゴルゴドスとゴドスの名前を混同してたなあ…
どれも持ってなかったから。
295名無し獣@リアルに歩行:2005/11/01(火) 21:18:04 ID:???
          ,、_,.ィ
,ノ´ ´  `ゝ
ィ´イノハヽゝ
´ゞ(!゚ ー゚ノ`   <そういえばミドリさんってバラッツ乗れたんだよな
 /^}i罕{]」)     バラッツに乗れない俺と何か共通点あるのかなって思ったんだけどな・・・・ 
 ヾif个i!      流れ読まずに割り込んですみませんでした
  jl』|』|
296名無し獣@リアルに歩行:2005/11/01(火) 21:35:26 ID:???
ルージ君あたまあたま
297名無し獣@リアルに歩行:2005/11/01(火) 22:55:43 ID:???
ついにザイリンのうっかりが伝染ったか
298名無し獣@リアルに歩行:2005/11/02(水) 00:03:57 ID:???
  ,、_,.ィ
,ノ´ ´  `ゝ
ィ´イノハヽゝ
´ゞ(!゚ ー゚ノ`   <修正しましたよ。
 /^}i罕{]」)     
 ヾif个i!      
  jl』|』|

299名無し獣@リアルに歩行:2005/11/03(木) 08:25:34 ID:???
>>277
正確には盾にされて瀕死のところを王蛇(コトナ)がトドメをさしたのさ
300名無し獣@リアルに歩行:2005/11/03(木) 10:45:04 ID:???
>>295
世界観違うんだから好きなように乗れるんじゃない?
301名無し獣@リアルに歩行:2005/11/04(金) 04:50:36 ID:???
∧_∧         ミ ギャッハッハずれてるずれてる。
     o/⌒(. ;´∀`)つ
     と_)__つノ  ☆ バンバン




∧_∧
     o/⌒(゜Д゜  )つ
     と_)__つノ
302名無し獣@リアルに歩行:2005/11/07(月) 19:33:04 ID:???
来月号で一人レギュラーキャラが死ぬと大胆予想してみる
303名無し獣@リアルに歩行:2005/11/08(火) 00:50:23 ID:???
ミドリか
304名無し獣@リアルに歩行:2005/11/08(火) 18:11:10 ID:???
以後はザイリンが主役に
305名無し獣@リアルに歩行:2005/11/09(水) 19:10:19 ID:???
ケン「やめてよね、僕が本気になったらかなうはずないだろ」

意外とあうな・・・・・・・
306名無し獣@リアルに歩行:2005/11/09(水) 19:49:59 ID:???
伝穂は次企画どんなのかね。
星野氏の新ブロックス作例講座だと嬉しいが。

HJはただの新製品情報コーナーに戻っちゃいそうな気がする・・・・
307名無し獣@リアルに歩行:2005/11/09(水) 20:07:51 ID:???
そういやジェネシス終わったらジェネレイションズも終わるのか
一体どう締めくくるのかまるで想像がつかないんだが
308名無し獣@リアルに歩行:2005/11/09(水) 22:43:01 ID:???
ミドリが故郷に戻るってのが一番ありえる締めくくりだな
個人的にメダロットの快盗レトルトレディみたいに
グリーン仮面とかいってルージ達のピンチにかっこよく現れて欲しいもんだがな
309名無し獣@リアルに歩行:2005/11/09(水) 22:48:31 ID:???
次元を乗り越えて助けにいくのか・・・
310名無し獣@リアルに歩行:2005/11/09(水) 22:50:51 ID:???
ジェネレイションズ世界におけるバイオゾイド発生の理屈はちゃんと説明して欲しいところ。
311名無し獣@リアルに歩行:2005/11/09(水) 22:55:45 ID:???
それはいずれわかると思う、それを封印するのが目的なのだから
312名無し獣@リアルに歩行:2005/11/09(水) 23:58:34 ID:???
では俺は
あの世界の(しゃべる)メタルZiとは何かについての説明を希望したいな
313名無し獣@リアルに歩行:2005/11/10(木) 10:00:53 ID:???
>>309
ジェネもジェネレイションズも、SF混じりのファンタジーだし、それくらい有り得るかも…
314名無し獣@リアルに歩行:2005/11/10(木) 19:41:27 ID:???
>>312
あれはミドリが勝手に受信してるつもりになってるだけじゃないか?

「聞こえる・・・・聞こえるわ!この刃物が私の心に直接語りかけてくる!!!
 ねぇケン、あなたにも聞こえるでしょう?!メタルZiの刃物使う時って
 なんかこうビビビって頭の中で聞こえるよね?」

みたいなことコクピットで言ってる、かも知れない。
315名無し獣@リアルに歩行:2005/11/10(木) 20:21:00 ID:???
>>314
しかし隊長も聞いてるからなぁ
316名無し獣@リアルに歩行:2005/11/10(木) 23:47:28 ID:???
>>311
そういや、どうして封印する必要あるのかも、まだ説明されてないな。
終盤は駆け足な展開になりそうだ。
317名無し獣@リアルに歩行:2005/11/11(金) 13:53:04 ID:???
駆け足どころかぶったぎって終わりとか普通にやりそう
2年間やるつもりが1年間で打ち切りになったどこぞの絶対無敵ラクス教みたいに
318名無し獣@リアルに歩行:2005/11/11(金) 17:41:41 ID:???
絶対無敵といったらライジンオーだろ
319名無し獣@リアルに歩行:2005/11/15(火) 18:57:50 ID:???
ちょっとスレ違いかもしれんが
もしビットが具足見たらなんていうんだろうな?
320名無し獣@リアルに歩行:2005/11/15(火) 21:40:09 ID:???
ビットは武装割と好き派だから
(チームブリッツ入りする前はジャンク屋っぽい事してたっぽいし、
ブリッツ入り後もちょくちょくジャンク拾ってたって描写もあった。)
結構マンセーすんじゃね?

バンやRDなら邪道扱いしそうだけど
321名無し獣@リアルに歩行:2005/11/15(火) 21:54:07 ID:???
RDはとりあえず何も考えずに否定するだろうけど
たぶん一戦交えた後で肯定するだろうなぁ
322名無し獣@リアルに歩行:2005/11/15(火) 22:21:00 ID:???
ビットは何も言わずにパクる算段を考えそうだ
323名無し獣@リアルに歩行:2005/11/17(木) 18:45:13 ID:???
ゆずってくれ たのむ
324名無し獣@リアルに歩行:2005/11/17(木) 23:49:23 ID:???
ジェネシススレの情報によるとジェネレイションずうち切られたらしいね
325名無し獣@リアルに歩行:2005/11/18(金) 00:04:40 ID:???
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
326名無し獣@リアルに歩行:2005/11/18(金) 10:42:20 ID:???
>>324
それ投稿した人は、連載媒体がホビージャパンか電撃ホビーマガジンかも
わかんないみたいだけどね
327名無し獣@リアルに歩行:2005/11/22(火) 20:41:44 ID:???
打ち切りはデマでした。
今月の雑誌スレに報告あり。
読者投稿の新キャラ登場。
328名無し獣@リアルに歩行:2005/11/22(火) 22:22:17 ID:???
打ち切りどうこうより、今月も読者投稿からの
採用がされてるのが気になるな。
企画自体、これからなにかしら採用されていくってことかな?
採用ゾイドはセントゲイルみたいだが、間口が随分広がったなと思う。
329名無し獣@リアルに歩行:2005/11/22(火) 22:50:08 ID:???
>>327
やっぱりね
330名無し獣@リアルに歩行:2005/11/23(水) 01:00:13 ID:???
>>327
サラボンやら赤フォックスも是非…
331名無し獣@リアルに歩行:2005/11/23(水) 14:51:26 ID:???
>>330
ゲルダーも加えてくれ
332名無し獣@リアルに歩行:2005/11/23(水) 17:20:17 ID:???
>>331
何故ゲルダー!?
333名無し獣@リアルに歩行:2005/11/23(水) 18:01:42 ID:???
今月のHJバトルアングルは後日談みたいな感じなのかしら。
334名無し獣@リアルに歩行:2005/11/23(水) 18:19:12 ID:???
>>333
雑誌スレで早売りゲッターの報告を
読む限りだと、バトアン登場ゾイド総括っぽいな。
335名無し獣@リアルに歩行:2005/11/23(水) 22:10:54 ID:???
793 名前:名無し獣@リアルに歩行 投稿日:2005/11/23(水) 19:50:33 ID:???
>>787
ミドリの脳内文で「恐竜型が襲われている」と言ってたりするわけだが

雑誌スレから・・・。解禁か
336名無し獣@リアルに歩行:2005/11/23(水) 23:04:48 ID:???
>>335
これでアニメ続編がジェネシスデスティニーでも恐竜型が出せますな。
337名無し獣@リアルに歩行:2005/11/23(水) 23:08:59 ID:???
ジェネレに続編は出ないでしょ、アニメ化もありえんし
338名無し獣@リアルに歩行:2005/11/23(水) 23:43:41 ID:???
>>336
ジェネとジェネレは元々話が繋がってないよ
339名無し獣@リアルに歩行:2005/11/24(木) 01:06:00 ID:WFx21Jjm
>>335
それレッドホーン、バイオじゃないなが普通に出てる
340名無し獣@リアルに歩行:2005/11/24(木) 21:38:28 ID:???
レッドがバイオにボコられるという展開なら勘弁な。
ただでさえ、やられ役の定番にさせられてるんだから、こういうとこくらい活躍してくれ。
341名無し獣@リアルに歩行:2005/11/24(木) 22:03:32 ID:???
恐竜博ホーンが頑張ってたから安心汁






リーオないから倒せないけどな…orz
342名無し獣@リアルに歩行:2005/11/24(木) 22:08:21 ID:???
俺の高圧濃硫酸噴射砲が火を噴くぜ!
343名無し獣@リアルに歩行:2005/11/24(木) 22:10:29 ID:???
アニメではリーオ無くても方法次第でバイオを倒せるっぽいけど、
ジェネレイションズではそういうの無いのかなあ…
344名無し獣@リアルに歩行:2005/11/24(木) 22:21:44 ID:???
時速130km/hのレッド体当たり
94dのレッドプレス
武装設定の無いレッド噛み付き
345名無し獣@リアルに歩行:2005/11/24(木) 22:37:19 ID:???
>>344
グリーンホーンだとグリーン体当たりにグリーンプレスか…地球にやさしそうな攻撃だ。
346名無し獣@リアルに歩行:2005/11/24(木) 22:44:13 ID:???
しかし、物語の舞台は地球ではない罠。
347名無し獣@リアルに歩行:2005/11/24(木) 23:34:25 ID:???
>>342
バイオに効果覿面なイメージがあるな
348名無し獣@リアルに歩行:2005/11/25(金) 00:23:13 ID:???
濃硫酸噴射砲も装甲には効かないだろうけど、
装甲と装甲の隙間からフレームに流れ落ちてジュ〜って展開キボン
349名無し獣@リアルに歩行:2005/11/25(金) 00:38:02 ID:???
アニメ      → 頑丈な「バイオ装甲」。リーオ武器で無効化できる。
           装甲さえぬけば何とかなるが、バイオゾイド自体が妙に強い。
ジェネレーション → 凶悪な「バイオゾイド」。腕とゾイドの力次第で割と対抗できる、が
           メタルZiの武器ないと止めがさせない、半不死の不思議生物

こんな感じ?
350名無し獣@リアルに歩行:2005/11/25(金) 00:44:38 ID:???
だな
351名無し獣@リアルに歩行:2005/11/25(金) 02:36:17 ID:???
封印の剣が抜かれたか何かで、おぞましくも暗い秘密をはらんだ地底から這い出てきた
とかそんな設定だったな…
352名無し獣@リアルに歩行:2005/11/25(金) 10:41:59 ID:???
ジェネレーションのバイオゾイドの場合、「死なない」というより「死ねない」の領域な気がする
353名無し獣@リアルに歩行:2005/11/25(金) 16:07:58 ID:???
>>344
すっごい古いビデオかなんかでレッドホーンがゴジュに噛みついてマジギレされてたのを思い出した
今見ても爆笑できるぞあれ
354名無し獣@リアルに歩行:2005/11/25(金) 16:10:19 ID:???
HJ読んだ。
先月は新作例無し、先々月は背中の武装ジョイントのみ。
2ヶ月分もの充電期間を加えて今月どんな締めかと思ったが・・・なんだこりゃ。
新作ゾイド登場せず。

企画者のお決まりの『この企画の趣旨』を載せた1文だが
この人、同じ内容・同じ文章を何回載せる気だ・・・

ストーリーは多分ジェネシス見てる人意外はしっくりこないんじゃないだろうか?
「ゾイドファンなら分るだろ」的な、ファンの知識と善意をあてにした結末というのは
良くないというか勿体無い気がする。
ゾイド以外の目的で買った人を満足させて、新規ファン開拓出来るのが雑誌の強みなのに・・・

でもとりあえず、ゾイドコーナーが縮小されず存続されるみたいで一安心
355名無し獣@リアルに歩行:2005/11/25(金) 16:20:52 ID:???
>>353
あのコマ撮りの良さがわからんとはな。
今やってるジェネのCMでも使ってるけどこっちのが劣ってるぞ。
356名無し獣@リアルに歩行:2005/11/25(金) 16:27:27 ID:???
あぁあれか
あの木星やら火星やらカルミナブラーナやら流れるやつか
あのレッドホーンの驚きっぷりが何ともいえん
それでもあれはホントに意味で傑作だと思うぞ
357名無し獣@リアルに歩行:2005/11/25(金) 16:32:20 ID:???
ゲーム以外でゴジュラスに格闘戦をさせた動画はあれだけ。
358名無し獣@リアルに歩行:2005/11/25(金) 16:39:00 ID:???
今月号の伝穂読んで(今更ながら)思ったけど
やっぱりジェネシスの「恐竜型は絶滅」って縛りはマイナスだったんだな。
今回レッドホーンが出てきただけでなんか嬉しくなっちゃったよ。

逆の意味でバイオも恐竜型以外も登場させれば幅が広がっただろうに・・・
ミキシングビルド(?)って言うのか、ああいう方向の改造するときに
色んな生き物のパーツが合った方が想像も柔軟になるし楽しい

バイオモルガとか出してくれてたらマジ3個買いだったのに・・・
359名無し獣@リアルに歩行:2005/11/25(金) 19:45:53 ID:???
>>358
そりゃねぇ。自由度低下も甚だしいし
360名無し獣@リアルに歩行:2005/11/25(金) 20:13:14 ID:???
なんだか急にエネミオライ!だったね
361名無し獣@リアルに歩行:2005/11/25(金) 20:51:50 ID:???
伝穂は先々月号あたりから読者投稿活用し始めたな。
最初の頃の「この作者ゾイド好きでも何でもないだろ」
と勘繰られてた状態(実質今でもそれは変わらないだろうけど)より
グッと印象が良くなってる気がする。

後半もカラーになってくれたらなぁ・・・・せっかくのライモス活躍シーンがモノクロで寂しい・・
362名無し獣@リアルに歩行:2005/11/25(金) 21:42:34 ID:???
伝穂の読者投稿コーナーに
種厨らしきものが
あったと思ったんだが・・・たしか声優についてだったはず
立ち読みだからよく見てないんだ
363名無し獣@リアルに歩行:2005/11/25(金) 21:53:02 ID:???
>>354
流石にこういう連載で新規ファンを求めるのは酷過ぎるかと。
例えば電ホAOZで初代ガンダムの放映時間やMSとはの説明をやらないのと同じように
この手の二次ストーリーというかそういうものはある程度知っている人向けになるのはしょうがないかと。
ぶっちゃけ模型誌を買う層はある程度その作品のファンなわけだし。
364名無し獣@リアルに歩行:2005/11/25(金) 21:56:28 ID:???
HJのバトアン、目だった作例が無いのはカナシスだが
コンテナの中身がアレだったんはチト鳥肌立ったぞ。

電ホは具足を使った戦闘方法描写が良かった。
ただの増加装甲でも無く、ちゃんと描けば印象も上がるもんだな。
レッドホーンもやられ役じゃなかったんで安心。
ラストのミドリが見かけた影が、引きになってるがそれが
157ページのハンマーロックなんかな?
365名無し獣@リアルに歩行:2005/11/25(金) 23:10:22 ID:???
>>361
>最初の頃の「この作者ゾイド好きでも何でもないだろ」 と勘繰られてた状態
つか、なんで齢50を過ぎた新人作家さんに任せるかな、伝穂編集部はw

ゲネレは、編集部から渡されたプロットをもとに書いているような印象があるんだが。
この人の作風からすると、帝国対共和国を舞台に、ゾイドと年表設定だけを元に
自由に話を作らせたほうが向いてると思う。
366名無し獣@リアルに歩行:2005/11/25(金) 23:50:37 ID:???
トミー関わってるんだったら素直に窪内さんに書かせろと
367名無し獣@リアルに歩行:2005/11/26(土) 00:40:28 ID:???
>>365
自由に作らせたら、タイムスリップとかしちゃうだろ。
368名無し獣@リアルに歩行:2005/11/26(土) 08:02:20 ID:???
そんなことになったらRDが大暴れだなw
369名無し獣@リアルに歩行:2005/11/26(土) 08:04:23 ID:???
王子が出てくるんなら読んでもいいかなw
370名無し獣@リアルに歩行:2005/11/26(土) 13:51:13 ID:???
>つか、なんで齢50を過ぎた新人作家さんに任せるかな、伝穂編集部はw

めぼしい奴はあらかた仕事もってたんで、田村しか書き手がいなかったんだろきっと
371名無し獣@リアルに歩行:2005/11/26(土) 14:50:13 ID:???
>>366
窪内さんは小学館の関係者だよ
編集者の可能性もあるらしい
372名無し獣@リアルに歩行:2005/11/26(土) 16:18:29 ID:???
窪内さんが書いてくれたら問答無用で買うんだけどなぁ
ジェネレはいつも立ち読みで済ませてる
373名無し獣@リアルに歩行:2005/11/27(日) 00:34:58 ID:???
HJで「他に単独行動を行っているジャンゴートというメンバーが居る」って
あからさまな伏線があったけど次展開はそいつが主人公だったりするのか?
もうライガーで赤いのはカンベンしてくれ・・・・

せめてチラっと出てくる程度にしてくれ、赤いのは。
374名無し獣@リアルに歩行:2005/11/27(日) 00:38:04 ID:???
デスバーンなら何度出してもかまわないがな
375名無し獣@リアルに歩行:2005/11/27(日) 00:46:30 ID:???
赤ボディに金顔、オレンジの髪のライガーなら見たいな。
あ、ライバルはドラゴン型でヒロインは2人ね。
376名無し獣@リアルに歩行:2005/11/27(日) 12:11:49 ID:???
元ネタは何だろう。獣神ライガーかな?
377名無し獣@リアルに歩行:2005/11/27(日) 19:57:21 ID:???
HJの方、作例やジオラマはともかく
話や設定はそこそこ面白いと思うのは俺だけか
378名無し獣@リアルに歩行:2005/11/27(日) 21:08:47 ID:???
>HJ
問題はライオン。赤いライオンども。
それ以外は、まあ伝穂よりは面白いと思った。
379名無し獣@リアルに歩行:2005/11/27(日) 22:31:00 ID:???
電穂の方は相変わらず
やる気なさげな一人称で等閑にイベントを流すだけだな
山も谷もドラマもない
380名無し獣@リアルに歩行:2005/11/27(日) 22:41:49 ID:???
扁平胸〜♪
381名無し獣@リアルに歩行:2005/11/27(日) 23:10:21 ID:???
それにしても、未だにライモスにメタルZi武器を付けさせない理由がさっぱり分からん。
砲撃戦でもなんか犬コンビのほうが活躍してやがるし…
382名無し獣@リアルに歩行:2005/11/28(月) 00:22:44 ID:???
>>381
俺はライモスの通常武器なところが好きだぜ
なんか構えるたびにマイポエム語ってくるメタルZiはちょっとなぁ・・・
383名無し獣@リアルに歩行:2005/11/28(月) 01:16:08 ID:???
>>379
山と谷は挿絵にあるだろ、あれの価値は絵くらいのもんだ。

ドラマは諦めろ。
384名無し獣@リアルに歩行:2005/11/28(月) 07:26:44 ID:???
>>383
うむ、山と谷間とか谷間はあるよな

マーシーは大好きだ
385名無し獣@リアルに歩行:2005/11/28(月) 07:52:33 ID:???
とりあえず文の人は変えるべきだな。
絵はマーシーでいいので。一応メカも描けるし。
386名無し獣@リアルに歩行:2005/11/28(月) 11:55:38 ID:???
絵はもうちょっと描写に凝ってほしいなー
明らかに手を抜いてるっぽいカットとか、すげぇ萎える
387名無し獣@リアルに歩行:2005/11/28(月) 12:18:05 ID:???
マーシーそろそろソウガ具足つきのおっきい絵を描いてくれないかなー
388名無し獣@リアルに歩行:2005/11/28(月) 12:37:09 ID:???
もう文もマーシーに書かせようよ電帆。
マーシーだって(エロ)漫画家なんだから文ぐらい書けるだろ。
389名無し獣@リアルに歩行:2005/11/28(月) 13:07:05 ID:???
小説家の語彙と漫画家の語彙には大きすぎる隔たりがあるので無理ぽ
まぁたまーに両立できちゃう人もいるけど例外中の例外だよ
ストーリー原案くらいはできるかもしれないが、今もちょっとは口出してるでしょ
390名無し獣@リアルに歩行:2005/11/28(月) 13:20:27 ID:???
レッズウルフ、ライモス、キメラバイオの絵が好きだな
今月のセントゲイルは、早く姫抜きの一枚で見たい
391名無し獣@リアルに歩行:2005/11/28(月) 14:18:19 ID:???
今日やっと見て来た(と言うかウチの地方では電ホ、HJ共に28日に店に並ぶ)が
思ったより良かったな。改造セイントゲイルが素敵だった。
ゲーターの改造機とかの写真も紹介されていたし、漏れも送ってみようかな〜って気がしてきた。
392名無し獣@リアルに歩行:2005/11/28(月) 18:37:18 ID:???
>>389
ユルいライトノベルは漫画家寄りの語彙じゃね?
393名無し獣@リアルに歩行:2005/11/28(月) 20:11:27 ID:???
そこで中国人の登場ですよ!
394名無し獣@リアルに歩行:2005/11/28(月) 20:48:26 ID:???
怪盗セイントゲイル
395名無し獣@リアルに歩行:2005/11/28(月) 22:19:08 ID:???
>>394
それは我々が数年前に通り過ぎた道だ
396名無し獣@リアルに歩行:2005/11/28(月) 22:39:06 ID:???
怪盗セイントゲイ
397名無し獣@リアルに歩行:2005/11/28(月) 23:13:32 ID:???
>>394
ならばピンクと黒のカラーリングでなければいかん

じゃあ今月のは聖良か(’A`)
398名無し獣@リアルに歩行:2005/11/29(火) 00:14:14 ID:???
ジェネレってトミーも関わってるんだっけ?
ゾイドを作ってる人間としてあれで本当に良いと思ってるのだろうか
それともヘイズルみたいに温度差あるのかな
399名無し獣@リアルに歩行:2005/11/29(火) 00:16:59 ID:???
トミー側はあんまり話に口出したりとか、関わったりしてないような気がする。
電ホ編集部側はけっこう力入れてるっぽいので今後に期待。
400名無し獣@リアルに歩行:2005/11/29(火) 00:39:43 ID:???
いくら気合があっても文章に全く気合がないからなぁ
ただたらたらと文章続けるだけじゃ面白みもなんもない
特に文章だとゾイドの動きとか戦闘って書きづらいからな
401名無し獣@リアルに歩行:2005/11/29(火) 01:46:17 ID:???
戦闘描写があっさりしすぎだな。
あまり多対多の戦闘をしてるように感じない…
402名無し獣@リアルに歩行:2005/11/29(火) 02:07:37 ID:???
戦闘はもういっその事

ドカッ!バシッ!ビシビシビシ!ガンッ!ドゴォ!
「くそったれーーーー!!!」

ポーーーーーヒーーーーードカーン!!!11!!



みたいな文にしちゃえばあっさりとか気にならないぞ。
403名無し獣@リアルに歩行:2005/11/29(火) 06:36:45 ID:???
本文にはあまり魅力ないけど、読者投稿を採用しはじめた辺りは頑張りがかんじられていい。
読者の方を向いて企画を進行していってる姿勢は好感度がある。
HJの『これは俺のオナニーなんだから文句るけんな』的なことを言って
読者側にある意味断絶を示してしまっている状態よりは。
404名無し獣@リアルに歩行:2005/11/29(火) 07:34:41 ID:???
>>391も言ってるが、ゲーターの改造投稿はちょっと良かった。
小型は見てると楽しいな。ぞ○子のリンゴ狩も微笑ましい。

Zi-FORUMは今月も1ページだし
コンスタントにオレゾイドや感想が送られてる気がする。
それでいて、自分の考えたキャラが採用されて物語にでて、イラストに
なるってのは嬉しいことだと思うな。
405名無し獣@リアルに歩行:2005/11/29(火) 07:49:30 ID:???
いちいち、呪文みたいな台詞言って「斬!」で終わりだもんなw
406名無し獣@リアルに歩行:2005/11/29(火) 08:38:06 ID:???
>>399
恐竜型が登場し始めた時点でトミーが口出ししてない事に気付けよ
407名無し獣@リアルに歩行:2005/11/29(火) 13:06:09 ID:???
>電ホ編集部側はけっこう力入れてる

気合入れてる奴(編集長&マーシー)と気合入れてない奴(田村など)との温度差ありすぎ
408名無し獣@リアルに歩行:2005/11/29(火) 15:56:27 ID:???
一人称で書くのが悪いんだよ。
ミドリの口語調を再現してるから、あんな下手な文なんだよ。
ぞい子さんの視点で一人称だったらもっと面白い文章になるはずだ。
409名無し獣@リアルに歩行:2005/11/29(火) 18:16:15 ID:???
>>406
富井:恐竜型絶滅設定…?
410名無し獣@リアルに歩行:2005/11/29(火) 19:49:14 ID:???
なんのためのバイオかと
ていうかあれは一人称云々以前の問題だと思うぞ
動きとか描写にどうにも違和感を感じる
なんかネットで見る小説とか二次創作みたいな感じ
411名無し獣@リアルに歩行:2005/11/29(火) 20:03:26 ID:???
一回に載せられる文章量少ないんだよな。
読みやすさを重視したのか結構行間空けてるし、文字は大きめだし。
それって結構書き手に技量が求められると思うんだ。
この手の企画では、ページはたくさん取ってある方だとは思うけど。

メカ生体的には、武器じゃなくてゾイドの意志が脳内に流れ込んでくるって設定の方が良かった気もするな。
相棒との絆が深まると、パイロットが知らなかった各部兵装の使い方とかレクチャーしてくれるとかさぁ。
412名無し獣@リアルに歩行:2005/11/29(火) 20:11:08 ID:???
>>408
一人称視点でありながら
その人物の心情がこれほどまでに伝わらない文章は珍しい

それは「その人物が誰か」ということに起因してるのではないと思うぞ
むしろ書き手のモチベーションとリピドーが
横溢している素人二次小説の方がまだ楽しめる

俺も文章が下手な一人として実感する
下手な奴ほど、物語を一人称で紡いではいけない。書き易いだろうけど
413名無し獣@リアルに歩行:2005/11/29(火) 20:39:39 ID:???
>>381-382
遅レスだが。
メタルZi非装備のゾイドがいるのはいいんだ。それがライモスでも問題は無いと思うんだ。
だけどそれには、理由とか必然性とかが欲しい。

例えば、メタルZi武器を装備すると運動性能が激減してしまうため、バイオゾイドに接近するのが困難なため、
射撃に優れるゾイドのサポートが必要とか。
常に集団で行動しているバイオ相手に刀や槍で立ち向かっても、囲まれてぬっ殺されるだけなので、
広範囲攻撃を持つゾイドが必要だとか。

だけど、メタルZi武器を装備しても運動性能は阻害されないし、囲まれてもサクサク敵を切り殺すわ・・・
ソウガに至っては、具足のせいでバイオの攻撃を弾き返す防御力すら得ている為、
サポートの必要性がまったく無いわ・・・
しかも今回のエピソードで、ハウンドやウルフですら、バイオの群れを追い払うには十分な射撃力持ってることに
なってしまったため、ますますライモスの存在意義が危うくなってしまってる。

せっかくのパーティーを組んでるのだから、もうちょい考えて欲しいところだ。
まあ、考えてたら、最初から高速系に偏るメンバーにはしないか。
414名無し獣@リアルに歩行:2005/11/29(火) 20:43:11 ID:PQkrvqt3
>>413
デメリット:ポエムがウザい

俺だったら耐えらんないかもね
415名無し獣@リアルに歩行:2005/11/29(火) 20:50:24 ID:???
ポエムが売りのレースゲーム(自称RPG)あったよね・・・
416名無し獣@リアルに歩行:2005/11/29(火) 21:00:14 ID:???
ヘビーライモスが鉄球振り回した画像見たとき
「滅殺!!」を思い浮かべた俺は元種厨
417名無し獣@リアルに歩行:2005/11/29(火) 21:04:21 ID:???
要するにあの文章書いてる香具師は下手ってことだろ
あの話の面白いと言える部分が見つからない
418名無し獣@リアルに歩行:2005/11/29(火) 21:20:19 ID:???
複数の人が会話してるところがとくに読みづらい、俺なんかは流し読みしてる
419名無し獣@リアルに歩行:2005/11/29(火) 21:21:57 ID:???
マーシーに漫画描かせとけば良かったのに。
もしくははじめて物語続行。
420名無し獣@リアルに歩行:2005/11/29(火) 21:27:41 ID:???
>>419
はじめて物語は面白かったんだよな
ぶっ飛び過ぎてて逆に
バスターフューラー試験機とかゼロファル量産型とかかっこよかったし
今からでも遅くないから何事もなかったように再開してくれと
421名無し獣@リアルに歩行:2005/11/29(火) 21:52:33 ID:???
俺は別にジェネレはこんなもんかと思ってるけど、ロードゲイルだけは
認められない…
422名無し獣@リアルに歩行:2005/11/29(火) 22:03:54 ID:???
21世紀のご時世に

失態を犯した日の晩餐は、ちょっぴりしょっぱかった

なんてことを臆面もなく書く作者のセンスに脱帽
この調子で

寝言で「もう食べられないよ〜」 とか

痴情のもつれから雨の降る晩に、傘も持たず隊を脱走
同じく雨に濡れる野良猫を抱き寄せ「お前もひとりぼっちなんだね」 とか

二昔前の世界を突っ走って欲しい
423名無し獣@リアルに歩行:2005/11/29(火) 22:06:02 ID:???
ワンマンレスキュー並の文章レベルにしてほしいもんだ
424名無し獣@リアルに歩行:2005/11/29(火) 22:09:53 ID:???
>>422
ちょっとステキ
独自の世界を突っ走る方が面白いよなぁ
425名無し獣@リアルに歩行:2005/11/29(火) 22:13:32 ID:???
>>422
思い返せば「もう食べられないよ〜」という寝言は
既にフュザのマットがやってたな
ブレードさんの「今日のところは引き分けにしておいてやる!」とか
随所に眩しすぎるパーツの散りばめられた作品だった
426名無し獣@リアルに歩行:2005/11/29(火) 22:25:16 ID:???
>>423
バイモルフ的キャラにミドリの片目潰された挙げ句見せ場を全部持って行かれて終わる悪寒
427名無し獣@リアルに歩行:2005/11/29(火) 22:32:43 ID:???
バイナルテック*の文章は良いのになぁ。
428名無し獣@リアルに歩行:2005/11/30(水) 02:06:31 ID:???
>>413
突撃ゾイドを後ろに下げてるのは勿体無い使い方だった。


>>414
ポエムはなあ…
読んでるほうの緊張感も削がれるし(ただでさえ無いのに)…
429名無し獣@リアルに歩行:2005/11/30(水) 04:23:55 ID:???
>>428
新谷かおるレベルのものだったら逆に燃えるはずなんだけどな。
430名無し獣@リアルに歩行:2005/11/30(水) 08:41:20 ID:???
いい事言った!
「ゾイド的にエリア88」スレ立ててください。
431名無し獣@リアルに歩行:2005/11/30(水) 08:48:47 ID:???
ミドリ「ヘッ、目から汗が止まらないぜ」
432名無し獣@リアルに歩行:2005/11/30(水) 19:11:50 ID:???
今月号読んだ後のザイリンの感想


    /`´\
    〈 wVw /  
    ル゚∀゚ル  振り回せば良いというわけではないのだよ、ミドリ君
    / つ |)
    し―J
433名無し獣@リアルに歩行:2005/11/30(水) 19:18:59 ID:???
>>432
ミドリはどういう使い方していたんだ?
やっぱただ何も考えずに叩き付けるような使い方?
434名無し獣@リアルに歩行:2005/11/30(水) 19:51:02 ID:???
封印の剣ってまさかとは思うがムラサメブレードって事は無いよね?
435名無し獣@リアルに歩行:2005/11/30(水) 20:05:13 ID:???
漏れは最初からそう思ってましたが何か?
436名無し獣@リアルに歩行:2005/11/30(水) 21:00:42 ID:???
>封印の剣
ヒント:先月号の読者投稿のブロックスゾイド
437名無し獣@リアルに歩行:2005/11/30(水) 21:03:26 ID:???
ラスターニのBIのブレードだろ
438名無し獣@リアルに歩行:2005/11/30(水) 21:20:11 ID:???
ムラサメブレードみたいな接近戦用兵装でどうやってバイオを封印するねん
439名無し獣@リアルに歩行:2005/12/01(木) 00:21:26 ID:???
ブレードさん・・・と冗談は置いといて、もしムラサメブレードなら
ジェネと何等かの形で繋がるのだろうか?
440名無し獣@リアルに歩行:2005/12/01(木) 00:40:29 ID:???
>>430
私の新しい相棒ライガーブルー…
いや、この旅においてお前はその名前から
解き放たれる…
まだ素材の匂いが取れないコクピット
だが…いずれ、おれの血と汗の匂いに変わるだろう
仲良くやろうぜ…おまえ…
痛い思いもするだろう…
苦しいときもあるだろう…
でも…
いつも私はおまえといっしょだ…
441名無し獣@リアルに歩行:2005/12/01(木) 10:59:14 ID:???
>>439
わからんぞ。
彼はこの星を救った英雄だからな・・・
442名無し獣@リアルに歩行:2005/12/01(木) 13:12:49 ID:???
>>439
その理屈だと、コングやハンマーロック出てるから、バトストとも繋がることになってしまうぞ。
何が出ようと、ジェネレはジェネレで完結してる世界観だと。
443名無し獣@リアルに歩行:2005/12/01(木) 13:25:02 ID:???
「限りなく近く、限りなく遠い世界」って事で手を退いてはくれまいか?
444名無し獣@リアルに歩行:2005/12/01(木) 19:04:11 ID:???
「ジン」は何気にキダ藩の男性がつける名前だよね

とかレスしづらい雰囲気であります。
445名無し獣@リアルに歩行:2005/12/01(木) 22:47:49 ID:???
>>444
でもあれは名前が「ジン」であって名字じゃないからなぁ
446名無し獣@リアルに歩行:2005/12/01(木) 22:53:50 ID:???
ジンたいちょう のジンって苗字なんだっけ。
447名無し獣@リアルに歩行:2005/12/01(木) 23:51:00 ID:???
とゆうか、「ジン」という名前をキダだけに限定する必要も無いし。
448名無し獣@リアルに歩行:2005/12/02(金) 00:16:19 ID:???
モビルジン
449名無し獣@リアルに歩行:2005/12/02(金) 00:26:58 ID:???
ジンジンジン コーラとジンでアメリカ人♪
450名無し獣@リアルに歩行:2005/12/02(金) 00:38:15 ID:???
>ジン
アラブの精霊
平八の孫
三国志の武将
ゼノサーガのキャラ

色々あるな
451名無し獣@リアルに歩行:2005/12/02(金) 00:55:46 ID:???
クレヨンジンちゃん
452名無し獣@リアルに歩行:2005/12/02(金) 09:22:19 ID:???
ミドリつまんねえからケンでもジンでもジョンでもいいから子供作ってそいつ主役にしてくれ。
ガキでライガーゼロ操って師匠がセイジュウロウな奴。
453名無し獣@リアルに歩行:2005/12/02(金) 10:26:39 ID:???
志村ー、それBAD END確定ー。
454名無し獣@リアルに歩行:2005/12/02(金) 10:35:11 ID:???
刀の代わりに大型カメラを積んだムゲンライガーで
戦場カメラマンやジャーナリスト活動をするなんとも
可笑しな男を主役にしたストーリーとかどうよ
455名無し獣@リアルに歩行:2005/12/02(金) 18:43:47 ID:???
兵器に乗って「報道だから撃つなー」と言うアホガンもどきはイラン
456名無し獣@リアルに歩行:2005/12/02(金) 20:04:16 ID:???
金欠だったんで買い控えていた伝穂が買えた。

読者投稿のセイントゲイルがでかでかと出てるのが( ・∀・)イイ!
総集編の時に投稿載ったんで嬉しかったが、やっぱああして本編に登場するとまた違うんだろうなぁ。
ウラヤマシス。
一度載った投稿ゾイドは今後登場する可能性はないんじゃろか?
457名無し獣@リアルに歩行:2005/12/02(金) 22:42:15 ID:???
>>455
ビガザウロやガリウスに乗ってたら、撃ちたくても撃てない。
458名無し獣@リアルに歩行:2005/12/02(金) 23:05:23 ID:???
ビガーは普通に脅威度高いので撃ちます。
459名無し獣@リアルに歩行:2005/12/02(金) 23:38:23 ID:???
>>454
先のエリパチネタなら、そのカメラマンがゾイドに乗って敵中特攻。
後に片腕隻眼になって、主人公のヒロインと会ってたりするんだがなぁ


>>456
先月号にオレゾイド投稿載ってたんだ?
どれ描いたか探して(・∀・)ニヤヤニヤしちまいそうだ、オメ
460456:2005/12/02(金) 23:54:26 ID:???
>>459
どれというか、真ん中あたりのバスタークローウオディックのヤシですw
ウオディック好きなもんで。

送ったすぐあとの号の泉の話でウオディック出ちゃったけど(´・ω・`)w
461名無し獣@リアルに歩行:2005/12/04(日) 00:44:13 ID:???
>>460
あの海賊団のか。
好みは分れるだろうが、個人的には
ああいう妄想が爆発してマイ設定とマイストーリーが
ダダ漏れしてくるイラストは大好物だぜ!

ウオディックは『作者がバスタークローの使い方が分らないんで、装備無しで採用された』とか
吹聴しとくが吉だ。
462名無し獣@リアルに歩行:2005/12/04(日) 01:12:15 ID:???
>>460
先月号のイラスト見て、(・∀・)ニヤニヤしておいたよ(w
俺もああいう設定は好きだよ。随分大きく掲載されてるのは
スタッフ側に気にいられたのもあるんジャマイカ?

まだ今後もオレゾイド送るんだろ?
がんばってくれよ
463456:2005/12/04(日) 01:24:10 ID:???
>>461
>>462
ありがdm(_ _)m

一からオリジナルゾイドを〜でも良かったんだが、
既存のゾイドを好きにカスタマイズの方が好みだったんで、ああいうのになった。
登場できますようにと、世界観に合わせた理由をつけてw

大きかったのは、たぶん、送った絵そのものがわりと大きかったからだと思う。
掲載時の縮小の関係上、あれくらいじゃないと潰れちゃうんじゃないかな。
まぁ、気に入られたの方が嬉しくはあるw

とあえず、また送るつもりではいる。やっぱオレゾイドが登場ってのはロマンだから!
464名無し獣@リアルに歩行:2005/12/04(日) 17:37:24 ID:???
ニンテンドDSのゾイドゲームにミドリがいるというのは既出?
本体持ってないんで遊べないけど、どれくらいの露出なのか気になるなー。
465名無し獣@リアルに歩行:2005/12/04(日) 17:51:03 ID:???
サーガDSのスレにミドリが出てきたとか情報あったな。
出したヤシは、知らなかったみたいで驚いてたが・・・

俺もDSはもってないが、章に出るってより、クリア後のオマケじゃね?
466名無し獣@リアルに歩行:2005/12/04(日) 21:24:34 ID:???
ミドリゲームデビューにつき声優公募って話題は記憶に新しい
その前座という奴だろうか

ジェノザウラーブロックスの詳細と併せて今月発表ってトコかな?
467名無し獣@リアルに歩行:2005/12/04(日) 23:41:58 ID:???
>>464
まだ出てきてないけど、ライガーブルーは出てるな。
ライガーゼロのカラーバリエーションで蒼くするとライガーブルー・ソウガになる。
468名無し獣@リアルに歩行:2005/12/04(日) 23:43:27 ID:???
青フェニカラーでなくてそっちかぁ
469名無し獣@リアルに歩行:2005/12/04(日) 23:45:47 ID:???
>>468
青フェニカラーは、カラーリングバリエーションだと紫でちゃんとあるよ(`・ω・´)
470名無し獣@リアルに歩行:2005/12/05(月) 00:53:49 ID:???
>>467
ソウガ、出るかー。
さすがに具足装備はしてないかな?

電ホで声優公募したミドリデビューのゾイドゲーでは
ソウガ、具足付きにもなると期待。

つーか具足再販しないかねぇ・・・(´・ω・`)
471名無し獣@リアルに歩行:2005/12/05(月) 00:58:19 ID:???
>>470
具足はないっぽい。
CAは帝国仕様、イェーガー、シュナイダー、パンツァー、イクスだけだし。
漏れも期待してたんだがなぁ、具足w
472名無し獣@リアルに歩行:2005/12/05(月) 01:04:02 ID:???
具足、不本意ながら在庫を抱えてしまっている人がいるっぽいので
交換売買スレでひょっとしたら手に入る・・かも。
473名無し獣@リアルに歩行:2005/12/05(月) 06:53:25 ID:???
バトコロと予想してみる
474名無し獣@リアルに歩行:2005/12/05(月) 07:28:07 ID:???
バトコロかYO!
でもマーシー絵のカードが手に入ると思えば悪くないかな
子供的には誰コレ?だろうが
475名無し獣@リアルに歩行:2005/12/05(月) 10:11:47 ID:???
>>474
ただのゾイド好きの子供が、そこから意識的にオタクにステップアップするのに
もってこいかもしれん。

キャラに限らず、マーシーのゾイド絵も方もカードに使われるなら面白そうだ。
他にも開田氏の絵や、色んなメカ絵師にバトコロのためのゾイド絵を描かせられるくらいに
予算が使えればコレクト的な側面も出ると思うが・・・スレ市外だな。

476名無し獣@リアルに歩行:2005/12/06(火) 17:06:47 ID:???
 ,、_,.ィ
,ノ´ ´  `ゝ
ィ´イノハヽゝ
´ゞ(!゚ ー゚ノ`   <突然なんですけど俺はソウガとライガーM?でしたっけ?
 /^}i罕{]」)      どっちを倒せばいいんでしょうか?
 ヾif个i!       意見をおねがいします
  jl』|』|
477名無し獣@リアルに歩行:2005/12/06(火) 18:27:28 ID:???
                , へへ _ , へ
               _/ヽ/ヽ Y / |−ト _
              / | r| iヾl/i |ャ {  }
             / | /リ ト-イ トl ヽ |
              {  ソハ__{  }_ノノ=}−} |
           ∠l.  {ヽ!丕`   它 リノlノヽ
            "\ |l   /     /} |\!
             ノ ヽ   _`_,,   /テ /
             ー7入  ニ  / ノ <プライドがお前の一番大きな敵となるだろう。
              / ヾ\ _ , ィi T    俺に言えるのは……それだけだ。
     , - −r= 、__ノ  〈 /::::::|〈| ハリ
478名無し獣@リアルに歩行:2005/12/07(水) 22:45:37 ID:???
>一度載った投稿ゾイドは今後登場する可能性はないんじゃろか?
自分も期待したいけど、可能性は低いんじゃないかなぁ・・・。

ココに居る人で投稿してる人ってどの位いるのだろう?



479名無し獣@リアルに歩行:2005/12/08(木) 22:37:51 ID:???
ジェノBLOXは凶360用ソフトの特典だそうで
ミドリゲームデビューもこの作品になるのかな

せっかくのメジャーデビューへの足掛かりなのに
埋もれてしまうことが半ば確定
480名無し獣@リアルに歩行:2005/12/08(木) 23:57:42 ID:???
埋もれても惜しくないけどな
481名無し獣@リアルに歩行:2005/12/09(金) 00:59:29 ID:???
>>479
クリア後ではあるが、デビュー自体はSAGADSでしてる。
声付きだと、そっちじゃねぇかなぁ。

ただ、よりにもよってなんで凶……_| ̄|○。
ジェノBLOXのためだけにソフトは買うけどさ(´A`)
482名無し獣@リアルに歩行:2005/12/11(日) 08:19:28 ID:???
もしジェネキャラとジェネレキャラが戦うなら
パンダVSライモスだけは譲れない
483名無し獣@リアルに歩行:2005/12/11(日) 09:20:40 ID:???
>>482
よくわからん謎キャラ同士でもある品。
ぶっちゃけ知り合いでも違和感無い。
484名無し獣@リアルに歩行:2005/12/11(日) 11:32:48 ID:???
ソラノヒトぞい子
485名無し獣@リアルに歩行:2005/12/11(日) 12:05:52 ID:???
ロン先生はぞい子さんの名前知ってるんだろうな
486名無し獣@リアルに歩行:2005/12/11(日) 14:13:02 ID:???
ケンはミィにまかせて
ジンはどうする?やっぱラ・カンか師匠あたりか?
487名無し獣@リアルに歩行:2005/12/11(日) 17:07:39 ID:???
ケンVSミィは「槍の対決」
ジンVSラ・カンだと「同型機の対決」
師匠だと「剣士の対決」か?

488名無し獣@リアルに歩行:2005/12/11(日) 20:44:34 ID:???
「邪魔はさせないよ ぞい子!」
489名無し獣@リアルに歩行:2005/12/11(日) 23:22:04 ID:???
ゾイ子はスパロボのイングラムみたいな感じで
様々な並行世界を渡り歩く存在だったーとかそういう感じだったら笑う。
それならフュザやってた時にブリッツァーラプターだったかなんか
忘れたけど赤いゾイドをマスコットっぽくした奴とセイスモとかの紹介してた
一方でジェネレーションズにも登場してるってのが説明付く。
490名無し獣@リアルに歩行:2005/12/11(日) 23:44:49 ID:???
>>489
それとジェネレイションズの2つしか出てないけどね
491名無し獣@リアルに歩行:2005/12/12(月) 00:17:31 ID:???
ぞ○子は惑星Ziの意識、全ゾイドの代弁者なんだよ。

過去、未来、あらゆる時代に時空のZiに存在する。
492名無し獣@リアルに歩行:2005/12/12(月) 02:18:12 ID:???
>全ゾイドの代弁者
ぞい子こそがゾイドイブだったんだYO!!щ(゚д゚)
493名無し獣@リアルに歩行:2005/12/12(月) 11:57:37 ID:???
ゾイ子はゾイド世界版アカシックレコードの代行者か!?
494名無し獣@リアルに歩行:2005/12/12(月) 12:22:20 ID:???
>>489
それならジェネにでてもいいよな
俺は立場的に種MSVのジャン・キャリーみたいな感じがいい

あとガラガはマサクニコングと戦わせてみたい
コトナは今月号にでたセイントゲイルあたりかな?
495名無し獣@リアルに歩行:2005/12/12(月) 12:33:01 ID:???
SEEDMSVで、ぼくちゃん実は三隻同盟に参加してたんだよ
ってMSVキャラが結構いたんだが、それみたいな感じで
「アニメ本編だけ見てる限りでは全然分からないんだけど、
僕ちゃんたちも一応討伐軍に参加してたんだよ〜。」

とか出来ないかな〜
496名無し獣@リアルに歩行:2005/12/12(月) 12:58:27 ID:???
バイオゾイドがジェネとジェネレじゃまったく違うから無理だな。
497名無し獣@リアルに歩行:2005/12/12(月) 22:18:35 ID:???
バイオゾイドってキット設定ともかなり違うよな…
ジェネレもアニメも。
498名無し獣@リアルに歩行:2005/12/13(火) 06:50:36 ID:???
ジェネレだと、ほとんどゾンビだしな。
499名無し獣@リアルに歩行:2005/12/13(火) 08:35:55 ID:???
何?ハイチでの出来事なのか
500名無し獣@リアルに歩行:2005/12/13(火) 12:34:48 ID:???
>>499
海の中でバイオゾイドとハンマーヘッドが格闘するんだな。
ゾンビ映画の古典に習って。

キットの解説でバイオティラノのところ、

>凶暴なバイオゾイド達が絶対服従している事からも相当協力であると考えられる。

って解説読むと、ジェネレの方がバイオゾイドに関してはキットに近いんかも、と思えてもくるな。
パイロット不在、バイオそれぞれの個体にかなり自我がありそうな気すらする。
501名無し獣@リアルに歩行:2005/12/13(火) 20:01:14 ID:???
で、そのバイオゾイドの頂点を操る黒幕が
いると俺は思っていますが何か?
502名無し獣@リアルに歩行:2005/12/13(火) 20:47:13 ID:???
>>495
ああいう後付のためだけの設定を無理矢理ねじ込むなんて醜すぎる事されなきゃ
そういうのも悪くないかもね。
503名無し獣@リアルに歩行:2005/12/13(火) 21:10:35 ID:???
>>501
ブレインバイオでもいるんか?>黒幕

『いいバイオゾイドは、死んだバイオゾイドだけだっ!』
504名無し獣@リアルに歩行:2005/12/13(火) 22:30:23 ID:???
>>500
けど、パイロットは搭乗してる…
505名無し獣@リアルに歩行:2005/12/14(水) 08:51:05 ID:???
某デスアーミーのパイロットみたいにミイラ化してたりして…
506名無し獣@リアルに歩行:2005/12/14(水) 20:19:37 ID:???
そこでダンブル師匠の登場ですよ
507名無し獣@リアルに歩行:2005/12/16(金) 15:26:54 ID:???
ジェネの野良ゾイドってたまにパイロットの死体が入ってんじゃなかったっけか
508名無し獣@リアルに歩行:2005/12/16(金) 16:05:01 ID:???
うん。
基本的にどの世界の野良ゾイドにも入ってることがあると思う。
入ってたら当たり。
509名無し獣@リアルに歩行:2005/12/16(金) 17:27:34 ID:???
>死体
そりゃ中にはあるだろうな。野良は戦闘で大破したゾイドなんだから。
510名無し獣@リアルに歩行:2005/12/17(土) 00:43:34 ID:???
あの世界にファブリーズが有るとは思えんから捕まえても使いにくいかもw
511名無し獣@リアルに歩行:2005/12/17(土) 16:39:37 ID:???
ウッチマイナー
512名無し獣@リアルに歩行:2005/12/17(土) 18:30:06 ID:???
ルージVSミドリ 十番勝負

ファッションセンス 
家族        
無礼度       ミドリの勝ち
期待度       
不幸度       
チーム       
友人       
彼氏/彼女自慢   ルージの勝ち
搭乗ゾイド     
戦闘力       ルージの勝ち

どっかの雑誌に某ロボットアニメの前作主人公と今作主人公十番勝負
ってのが載ってたんでちょっと作ってみたんだがこれしか埋まらんかった
できれば残りも誰かに補完して欲しい
513名無し獣@リアルに歩行:2005/12/17(土) 22:23:01 ID:???
AT−Xでは「ゾイドフューザーズ」各話本編の後に、
AT−Xオリジナル情報番組「ゾイドルーツ」を放送します!
「ゾイドルーツ」とは・・・
ゾイドの誕生から現在、そして新たなる展開へと続く、ゾイドの歴史の全てを解説するショートプログラム。毎回1体のゾイドを中心にトリビアな話題を語る。
出演はトミーのゾイドゲームで「ゾイドジェネレイションズ」(「電撃ホビーマガジン」連載)のミドリ役に決まった原田ひとみさん
514名無し獣@リアルに歩行:2005/12/17(土) 22:24:07 ID:???
なにげにすごい最新情報じゃないか
515名無し獣@リアルに歩行:2005/12/17(土) 22:24:49 ID:7Nv9003P
でも解説役ならもっと適任がいるのにな。リアルではじめて物語ができてしまうという
516名無し獣@リアルに歩行:2005/12/17(土) 23:06:13 ID:???
AT-Xとは言え、面白そうな企画だな!>ゾイドルーツ
声優も決まったのか。ゾイドルーツにぞい子が乱入するのを期待するか。

イベントスレにあった画像を天災。
具足受注販売だそうだ。
ttp://www.uploda.org/file/uporg264074.jpg

1/72ミドリってのはいい心がけかも。
517名無し獣@リアルに歩行:2005/12/17(土) 23:13:07 ID:???
>>513
公式無視な完全アニメ捏造設定バリバリで余計な混乱を招きそうな気がする
518名無し獣@リアルに歩行:2005/12/17(土) 23:18:08 ID:???
>>517
心配いらない
公式段階で誕生から現在への歴史が捏造されてるだろうから。
519名無し獣@リアルに歩行:2005/12/17(土) 23:21:19 ID:???
>>518
でも、セイスモはフュザサイズが基準になって、
おまけに各ゾイド間の力関係もフュザ基準だったら泣きたくなる
520名無し獣@リアルに歩行:2005/12/17(土) 23:27:28 ID:???
AT-Xを見れない俺はどうすれば・・・
521名無し獣@リアルに歩行:2005/12/17(土) 23:29:56 ID:???
俺も見れないから安心汁。
こりゃもう見れる人の報告をワクワクテカテカしながら待つのが一番かと
522名無し獣@リアルに歩行:2005/12/17(土) 23:32:22 ID:???
まあ「ゾイドルーツとバトストは別物」と切り捨てられるだろうね。
フュザみたいにキットの箱に3虎のストーリーが記載された、みたいな事があればともかくそういうことは起きないだろうね。
もうRZ・EZ・BZ・FZいずれも新作でないから。
むしろ警戒するのはジェネとジェネレを一緒にする事だな。
523名無し獣@リアルに歩行:2005/12/18(日) 00:08:35 ID:???
>>519
いや、そういう細かい設定面の紹介はしないだろ多分。

最悪の予想
誕生〜復活編
昔ブームを巻き起こしたした玩具だったんですよ、と解説→骨ゾイドかキンゴジュあたりを紹介。シールドやサーベルが旧ゾイドなことには触れない
1999年に復活してこれも大ヒットでした、と解説→ゼロあたりを手に取って紹介。アニメ無印、スラゼロの話題にはほとんど触れない

ここまででせいぜい第2〜3話。以降、用意紹介するゾイドはフュザゾイド〜ジェネゾイド
アメリカでのヒット(!)を強調、国内でもさも売れたかのように解説、駆動キット本体よりもBLOXを全面的にプッシュ(これから展開するのがネオブロだから)
524名無し獣@リアルに歩行:2005/12/18(日) 03:03:34 ID:???
妄想はチラシの裏。
525名無し獣@リアルに歩行:2005/12/18(日) 09:26:11 ID:???
やべ、具足どうしよう
欲しいんだがちょっと一万はきついな・・・
526名無し獣@リアルに歩行:2005/12/18(日) 10:15:00 ID:???
史上最も高価なCASだよな
527名無し獣@リアルに歩行:2005/12/18(日) 11:09:42 ID:???
でも、この手のモノは、何だかんだで、リアルタイムで購入するのが
一番安上がりだと思うぞ。

元値が高いと、プレ値になったら恐ろしいよ。(大抵、掛け算になるし)
528名無し獣@リアルに歩行:2005/12/18(日) 13:06:01 ID:???
受注生産や限定品をわざわざ売ろうと考える時点で
まともな神経の持ち主でもないしな。
529名無し獣@リアルに歩行:2005/12/18(日) 19:59:45 ID:???
可動王版具足が出たら買う
530名無し獣@リアルに歩行:2005/12/19(月) 17:47:27 ID:???
ソウガがゼロファルコンになるのはいつですか?
531名無し獣@リアルに歩行:2005/12/19(月) 18:16:22 ID:???
まずは遺跡に行ってゲーセンの筐体みたいなのを壊さないと。
532名無し獣@リアルに歩行:2005/12/19(月) 18:18:22 ID:???
ゲーセン言うな・・・
533名無し獣@リアルに歩行:2005/12/19(月) 18:22:05 ID:???
しかし
534名無し獣@リアルに歩行:2005/12/19(月) 18:51:18 ID:???
具足受注販売ってあるけど通販で買えるんだよな?
535名無し獣@リアルに歩行:2005/12/19(月) 19:38:03 ID:???
>>534
今月の電ホにHJを見れと前出のリンク画像にはあったぞ。
ネット通販(モバイル、PC)でって書いてあった。
536名無し獣@リアルに歩行:2005/12/19(月) 20:24:49 ID:???
ソウガ持ってないけどこの際買っちゃおうかなぁ具足
537名無し獣@リアルに歩行:2005/12/19(月) 21:00:05 ID:???
ライガーブルー創価…
538名無し獣@リアルに歩行:2005/12/19(月) 21:10:07 ID:???
そうか。
539名無し獣@リアルに歩行:2005/12/19(月) 21:17:22 ID:???
自らの愚息を使いなさい
540名無し獣@リアルに歩行:2005/12/19(月) 22:22:09 ID:???
>>530
フェニスに対抗できるショタボーイが必要です。
541名無し獣@リアルに歩行:2005/12/19(月) 23:32:08 ID:???
頑張れマーシー超々頑張れ
542名無し獣@リアルに歩行:2005/12/20(火) 08:48:37 ID:???
で、マシラビの得ろ本ってどう?
543名無し獣@リアルに歩行:2005/12/20(火) 20:54:42 ID:???
つーかそろそろジェネレってもうそろそろ
死亡フラグとか裏切りフラグとかたってもいいと思うんだが・・・
544名無し獣@リアルに歩行:2005/12/20(火) 22:35:44 ID:Ot5dSNyp
評判悪いアングルだがキャライラがこつえーだったら評価鰻登りだろうな
545名無し獣@リアルに歩行:2005/12/20(火) 23:15:32 ID:???
>>542
絵柄の時期によりけりじゃね?
今の絵柄だとロリになるし、昔のは巨乳だし。
俺は前から好きだから昔のもOKだけど。ちょっとバカノリだが
ただの陵辱に終わらないところが良い。つか>>543の得ろに求める趣向に
よる。スレ違いになるけどな。
546545:2005/12/20(火) 23:19:44 ID:???
>>542だった(’A`)
>>543が求めるのはフラグか・・・ジンが死んで遊撃隊が
立ち行かなくなるのが、考えられるフラグじゃね?
547名無し獣@リアルに歩行:2005/12/20(火) 23:42:46 ID:???
女性キャラの誰かが敵に寝取られる
548名無し獣@リアルに歩行:2005/12/20(火) 23:45:37 ID:???
敵って、無人バイオゾイドしか出てないぞ。
549名無し獣@リアルに歩行:2005/12/20(火) 23:47:11 ID:???
ジェネレって、ジェネ終わった後も続くのかな?
550名無し獣@リアルに歩行:2005/12/20(火) 23:49:13 ID:???
>>548
じゃ、それで良いよ。

>>549
ウルトラマンタロウで、超獣の生き残りが怪獣に負けたみたいな感じで、
ネオブロの恐竜型がバイオを蹴散らして後釜に。
551名無し獣@リアルに歩行:2005/12/20(火) 23:59:36 ID:???
>>544
いたるや天広だったらどうよ?
552名無し獣@リアルに歩行:2005/12/21(水) 00:07:04 ID:???
>>550
バイオの最期はオイルドリンカー扱いかよ・・・
553名無し獣@リアルに歩行:2005/12/21(水) 11:11:37 ID:???
はいはいアストロモンス
554名無し獣@リアルに歩行:2005/12/21(水) 11:31:42 ID:???
>>551
三本目の足ががうなぎ上り
555名無し獣@リアルに歩行:2005/12/21(水) 23:19:17 ID:???
ジェネレってジェネシスと同じ世界なわけ?
556名無し獣@リアルに歩行:2005/12/21(水) 23:23:06 ID:???
>>555
違う世界なんじゃないか?
557名無し獣@リアルに歩行:2005/12/21(水) 23:26:45 ID:???
明らかに違う罠
558名無し獣@リアルに歩行:2005/12/22(木) 01:53:18 ID:???
恐竜ゾイドが、普通に存在している時点で、別時空だな。

バイオゾイドの基本設定も、だいぶ感じが違う、ジェネレだと、リーオ
でトドメを指さないと、起き上がって何度も襲い掛かってくる、化物
ゾイドになってる。

「恐竜種絶滅」のくくりで、閉塞的にこじんまりしてしまったジェネシス
世界より、ジェネレの方が展望ある。
559名無し獣@リアルに歩行:2005/12/22(木) 11:12:27 ID:???
メタルZi以外じゃ粉みじんにされても死なないのかな?
560名無し獣@リアルに歩行:2005/12/22(木) 13:43:20 ID:???
SSBでも死なない…ワケは無い
561名無し獣@リアルに歩行:2005/12/22(木) 18:03:32 ID:???
いやわからんぞ。
粉々に粉砕されたバイオが、時間が経つに連れ勝手に再生、ってなことがおきるやもしれん。
書いてる奴は「バイオゾイドはメタルZiの武器しか倒せない」を徹底的に遵守してる可能性がある。
562名無し獣@リアルに歩行:2005/12/22(木) 19:02:53 ID:???
ARMSにおけるジャバウオックの爪とかミストルティンの槍みたいなもんか
563名無し獣@リアルに歩行:2005/12/22(木) 19:28:27 ID:???
メタルZiの割れたビール瓶とかメタルZiのマンホールの蓋とかでもいいのか?
564名無し獣@リアルに歩行:2005/12/22(木) 19:47:57 ID:???
メタルZi製のグラインドキャノンを持つモルガキャノリー
もちろん仕事は後方支援だ!!
565名無し獣@リアルに歩行:2005/12/22(木) 21:14:04 ID:???
キャノンでぶん殴るんでつねw
566名無し獣@リアルに歩行:2005/12/22(木) 21:56:26 ID:???
キングゴジュラスやギルベイダーの前ではバイオゾイドも無力だ。
デスザウラーの大口径荷電粒子砲、マッドサンダーのマグネーザーにも勝てそうにない。
ギガには踏み潰される。ジェネレのバイオもたいしたことなさそうだな。
567名無し獣@リアルに歩行:2005/12/22(木) 22:04:16 ID:???
お前、実はアホだろ
568名無し獣@リアルに歩行:2005/12/22(木) 22:18:28 ID:???
>>561
何となく劇場版DBZのメタルクウラを思い出した。

案外ジェネレーションズ世界のバイオゾイドは
何処かに全てのバイオゾイドを統括する・・・と言うか
命の源になっている物があって、それが破壊された時、
全てのバイオゾイドは機能を停止する・・・とかそういうのが
ありそうな気がした。

ジェネシスの「普通とは開発系統の違うゾイド」じゃなく「正体不明の怪物」として
描かれているからこそ、そういう事があっても不思議じゃないと思った。
569名無し獣@リアルに歩行:2005/12/22(木) 23:51:58 ID:???
ホビージャパン遅れて読んだが、エヴォルトの設定を涙ぐましい努力で
それらしく『仕立て』てるな。こういう補完がもっとあればいいのにねぇ。
570名無し獣@リアルに歩行:2005/12/23(金) 00:31:28 ID:???
HJは、アニメやジェネレなんぞよりもゾイドが好きってのが伝わってくるよ。
赤いライガーばかりなんて馬鹿なことやらなければなあ…
571名無し獣@リアルに歩行:2005/12/23(金) 00:54:04 ID:???
ー;-‐<{
X,.^ャ~ト β   冗ニャンを
'´'   ` '
572名無し獣@リアルに歩行:2005/12/23(金) 01:13:01 ID:???
HJのは、オレ様設定全開、他人の言うことなんて聞かねーぜヒャッハア!!
…って感じがしてどうもなあ……。
573名無し獣@リアルに歩行:2005/12/23(金) 01:13:48 ID:???
まぁ賛否両論言う前にページ数が少ないのがまず最大のネック。
574名無し獣@リアルに歩行:2005/12/23(金) 02:06:50 ID:???
>>571
黙れ赤ネコ。
575名無し獣@リアルに歩行:2005/12/23(金) 02:37:17 ID:???
>>571
また随分コンパクトだな

ミドリって実はかわいいよね?
576名無し獣@リアルに歩行:2005/12/23(金) 02:48:40 ID:???
>>573
ありえねーw
そんな意見はありえねーw
577名無し獣@リアルに歩行:2005/12/23(金) 11:22:26 ID:???
>>576
Why?
578名無し獣@リアルに歩行:2005/12/23(金) 13:09:50 ID:???
ジェネレ世界なら、メタルZi製の弾丸ぐらいは
ありそうな気もするんだがなぁ
579名無し獣@リアルに歩行:2005/12/23(金) 14:16:42 ID:???
>>578
ブツブツとしゃべりながら飛んでいくんですかね…。
使い捨てだったら哀シス
580名無し獣@リアルに歩行:2005/12/23(金) 14:44:58 ID:???
>>579
ワロタw
581名無し獣@リアルに歩行:2005/12/23(金) 16:37:01 ID:???
>>576
わずか2ページで満足できるおまいが羨ましすぎだ・・・
582名無し獣@リアルに歩行:2005/12/23(金) 18:09:15 ID:???
大災害がフュザ直後だとしたらへこむな
583名無し獣@リアルに歩行:2005/12/23(金) 19:20:44 ID:???
けどHJ設定はオレ説として切り捨てられてるけどな
584名無し獣@リアルに歩行:2005/12/23(金) 19:32:51 ID:???
切り捨てられてるも何も最初っからオレ説バリバリやってますぜって宣言してるやん。
585名無し獣@リアルに歩行:2005/12/23(金) 21:10:20 ID:???
>>582
あの時代の直後なら、天空に逃れるなんてとても無理だという結論に達しそう。
586名無し獣@リアルに歩行:2005/12/23(金) 21:27:10 ID:???
フュザ世界って、ゴリラが宇宙を飛ぶバトストよりも科学技術で劣るのか。
まあ、凱龍輝とか量産出来ない世界じゃそうだよな…
587名無し獣@リアルに歩行:2005/12/23(金) 21:39:04 ID:???
権力機構も弱体化してそうだからね。
うーん、企業が力を持てばなんとかなるのか・・・?
588名無し獣@リアルに歩行:2005/12/23(金) 21:40:34 ID:???
通常ゾイドとブロックスの区別すら出来ない世界だし
589名無し獣@リアルに歩行:2005/12/23(金) 22:23:11 ID:???
元々バトストがないアメリカでの先行放映だから設定が違って当然。
590名無し獣@リアルに歩行:2005/12/24(土) 00:41:08 ID:???
>>569
読んでて思ったんだが、文章書いてる香具師の脳内だとオーガノイドは無印設定なんだろうか?
591名無し獣@リアルに歩行:2005/12/24(土) 00:50:42 ID:???
ムラサメにはデスステよりもさらに進化したOSが搭載されていて
進化しても元の姿に戻ることが出来るのです

とか
592名無し獣@リアルに歩行:2005/12/24(土) 00:52:23 ID:???
>>590
あえてそのへん全部ごっちゃにして取り込んでるんじゃないかな
593名無し獣@リアルに歩行:2005/12/24(土) 01:05:06 ID:???
まんま個人サイトのオナニー小説のノリだな
その中では質の高い方だとは思う

問題は電帆のレーションがそれより面白くないことだ
嫌々やらされている仕事は、マスターベーションにも劣る
594名無し獣@リアルに歩行:2005/12/24(土) 01:21:59 ID:???
>>593
まさにそのとおりだよなあ……。
編集も、もっと別の作家を連れて来れなかったのかねぇ。
595名無し獣@リアルに歩行:2005/12/24(土) 01:21:59 ID:???
うん…ミドリが愛すべきバカキャラなのには文句ないんだけど、
あのきゃぴきゃぴ(死語)な一人称視点はちょっとないよね。
596名無し獣@リアルに歩行:2005/12/24(土) 01:26:48 ID:???
なんだこれ
超結婚してる
597名無し獣@リアルに歩行:2005/12/24(土) 02:14:06 ID:???
ラノベって薄利多売で、探せばもう少しましなの居るんじゃないの?
って印象なんだが違うの?
598名無し獣@リアルに歩行:2005/12/24(土) 02:17:50 ID:???
いっそのこと黒井弘騎にでも書かせれば良いんだ。
ゾイド好きみたいだし。
599名無し獣@リアルに歩行:2005/12/24(土) 04:03:22 ID:???
普段、ラノベ作家との繋がりが少ない電ホの編集者じゃ手の開いてるのを見つけられなかったんだろう。
600名無し獣@リアルに歩行:2005/12/24(土) 04:05:07 ID:???
うお、途中で…

いっその事、ガンダムで繋がりのあるオルフェから
新人かアルバイトでも回してもらった方が良い物になった気がする。
601名無し獣@リアルに歩行:2005/12/24(土) 17:19:01 ID:???
電帆のレーションに対するオレ的不満点
キャラクターをもっと掘り下げろ、今のままじゃミドリとぞ○子の区別がつかん。
ゾイドの描写をもっと増やせ、あれじゃ何に乗っていても大差ない。
世界観を示せ、妄想するにも材料は必要だ。
こんなところだが、皆はどう思う?
602名無し獣@リアルに歩行:2005/12/24(土) 18:25:29 ID:???
今思ったんだがレーションのバイオはブラッド+のヨクシュみたいだな
603名無し獣@リアルに歩行:2005/12/24(土) 18:56:02 ID:???
捕った相手を食うしな。
604名無し獣@リアルに歩行:2005/12/24(土) 20:20:21 ID:???
そういやジェネレの作者、確かホムペ持ってないんだよな。
これじゃあ文句の一つや2つ投稿できねえなあ。
電帆への投稿は電帆が作者に見せる前に勝手に処分しそうだし。
(そういや塩もホムペなかったな(少なくともプラネットZi連載時)。あの時奴はホムペを持ったらゾイオタからの猛烈な抗議罵声苦情がくる事をを予測していたのだろうか。)
605名無し獣@リアルに歩行:2005/12/24(土) 20:56:42 ID:???
本業が別にある漫画家ならゾイオタからの抗議なんて眼中にないだろ。
606名無し獣@リアルに歩行:2005/12/24(土) 22:06:23 ID:???
HJの奴だが台詞が薄ら寒いのはともかく
ゾイテックなのにゼネバス系で纏めてたり
斬撃用の刀なのに両刃なのはどうにかならんかね
前者はフュザに近い世界間だからズィーアームズがないと思えばでまだ許せるが後者は何考えてるんだろうね
手で扱う訳でもないし基本的に擦れ違いざまに切るのだから片刃で十分だろ
607名無し獣@リアルに歩行:2005/12/24(土) 22:55:27 ID:???
いや別にデザイン重視で両刃でもいいじゃん。
それを言ったらソードウルフの左側の剣も両刃風のデザインだし。
608名無し獣@リアルに歩行:2005/12/25(日) 01:41:50 ID:???
>>603
もっとも、ゾイドを襲ってゾイドコアを喰うのは、ゾイドの生態としてはごく普通なんだけどね。
武装つけてる(人間に改造された)ゾイドが、それをやるのはかなり特殊なことだとは思うけど。
609名無し獣@リアルに歩行:2005/12/25(日) 05:49:57 ID:???
>>603
ゾイドコアを確保する為、ゾイドで野性ゾイドを狩りに出向くが、群れに取り囲まれて、
逆に食われちゃう、とかあったりするんだな。

それはそれで面白い。
610名無し獣@リアルに歩行:2005/12/25(日) 12:24:48 ID:???
普通の野生ゾイドはそこまで強くないから。
611名無し獣@リアルに歩行:2005/12/25(日) 12:35:45 ID:???
>>609
シートン動物記みたいなエピソ−ドよいな。
ハウンドやケニヒは賢そうだ。
612名無し獣@リアルに歩行:2005/12/25(日) 13:28:29 ID:???
戦闘終了後に、廃棄されたゾイドの残骸を食らうスカベンジャーな
野生体もいるかもしれん。
613名無し獣@リアルに歩行:2005/12/25(日) 18:15:58 ID:???
614名無し獣@リアルに歩行:2005/12/25(日) 20:06:34 ID:???
>>613
おお、そういえば無印のときにそのページみたよ。なつかスィ
ちょっと読んでくる。d。
615名無し獣@リアルに歩行:2005/12/26(月) 01:31:30 ID:???
>>611
一番賢いのはコングだろうな。
手話で会話したりして。
616名無し獣@リアルに歩行:2005/12/27(火) 18:01:24 ID:???
そういやジェネレのキャラでイカれたキャラっている?
617名無し獣@リアルに歩行:2005/12/27(火) 18:30:47 ID:???
美土里
618名無し獣@リアルに歩行:2005/12/27(火) 19:02:52 ID:???
電ホ買ってきた。
扉絵がソウガ具足だったのは、受注販売にあわせたんだろうがGJだった。
>>387も草葉の陰で泣いてるだろう。

今月のオレゾイド、出来さえ良ければ改造実物が登場できるって実例を
つくったな。
619名無し獣@リアルに歩行:2005/12/27(火) 22:35:59 ID:???
アニメ版劾竜輝良かった。。
620名無し獣@リアルに歩行:2005/12/28(水) 14:49:01 ID:???
次にミキシングバイオが出てくるときは
クリスタルスパインを標準装備してると大胆予想してみる
621名無し獣@リアルに歩行:2005/12/30(金) 18:46:48 ID:???
で、いつになったらミドリ以外のキャラが成長すんだ?
622名無し獣@リアルに歩行:2005/12/30(金) 18:58:21 ID:???
作者がエヴォルトしない限り、ミドリの成長さえ不可能
623名無し獣@リアルに歩行:2005/12/31(土) 09:45:00 ID:???
なんと!
ガリウスがエヴォルトしてゴドスに!!!
624名無し獣@リアルに歩行:2005/12/31(土) 14:37:10 ID:???
エヴォルト・・・後で戻っちゃうのか。
625名無し獣@リアルに歩行:2005/12/31(土) 20:59:06 ID:???
>>624
・゚・(ノД`)・゚・
626名無し獣@リアルに歩行:2005/12/31(土) 21:36:58 ID:???
「前の戦いを振り返って判った
 その重装甲スペシャルな機体はキック力には優れているものの
 元の羽毛のような軽快さはない
 だから!一度離れてしまえばもう怖さはない
 これでお終いだよガリ薄君!」
627名無し獣@リアルに歩行:2005/12/31(土) 22:30:00 ID:???
その時、ガリウスに異変が!

キングゴジュ(ry
628名無し獣@リアルに歩行:2006/01/01(日) 00:25:25 ID:???
>>627
それなんてワープ進化?
629名無し獣@リアルに歩行:2006/01/01(日) 10:27:18 ID:???
つーか今今月号のジェネレ読み終わったんだが
ミドリの性格が元に戻ったとオモタ
11月号くらいで改心したと思ったんだがな・・・
630名無し獣@リアルに歩行:2006/01/01(日) 10:34:36 ID:???
>>629
まさにエヴォルト。すぐ元通り
631名無し獣@リアルに歩行:2006/01/01(日) 13:11:09 ID:???
駅のホームに立っていると
後ろから語りかけてくる
全身緑の粋な奴

そいつの名は

ミ ド リ
632名無し獣@リアルに歩行:2006/01/01(日) 16:54:31 ID:???
伝穂に載ってたムラサメライガー千手ってのを見て思った
ルージがこいつに乗って完膚なきまでにミドリを叩きのめして欲しい
633名無し獣@リアルに歩行:2006/01/02(月) 17:31:04 ID:???
ふとおもったが
”自分でバトルストーリーを書いてみよう”スレで有名な緑色のギガのような
あの手のバケモノゾイドを投稿したら果たして載せてくれるのであろうか>電ホ
634名無し獣@リアルに歩行:2006/01/02(月) 17:56:52 ID:???
今月載った「八倍です」も充分バケモノゾイドだろ
635名無し獣@リアルに歩行:2006/01/02(月) 18:58:58 ID:???
さていよいよ6日にはミドリたんの声優が登場ですよ
CS持ってる奴は絶対見るように
636名無し獣@リアルに歩行:2006/01/02(月) 19:33:08 ID:???
ミドリはどうでもいいけど中の人には期待だね
俺も観られないのでレポよろしく
637名無し獣@リアルに歩行:2006/01/02(月) 22:19:52 ID:???
>>634
アレは凄かったな。
638名無し獣@リアルに歩行:2006/01/02(月) 23:19:16 ID:???
ミド×ルーキボン
639名無し獣@リアルに歩行:2006/01/03(火) 17:44:48 ID:???
世界が違うものを無理やり一緒にすると醜くなるぞ
640名無し獣@リアルに歩行:2006/01/03(火) 22:28:20 ID:???
なぁ、ソウガの具足ってまさかとは思うがメタルZi製なんていう厨設定じゃないよな?
にしても、マサクニはミドリの何処が気に入って、あんな良いモンくれたんだろ?
641名無し獣@リアルに歩行:2006/01/03(火) 22:32:16 ID:???
なにをいまさら( ´∀`)σ)Д`)
642名無し獣@リアルに歩行:2006/01/03(火) 22:41:50 ID:???
>>640
若い体が眩しかったんジャマイカ?
ttp://www.geocities.jp/mercyrabbit01/midori_2006.jpg
643名無し獣@リアルに歩行:2006/01/03(火) 22:50:17 ID:???
恥ずかしがってるってことはニセモノだな。
644名無し獣@リアルに歩行:2006/01/03(火) 23:13:46 ID:???
>>638-639
シャア板や家ロボットゲー板にあった
鉄也×キラのスレを思い出した。
645名無し獣@リアルに歩行:2006/01/04(水) 21:09:15 ID:???
>>640
メタルZiの刀でも傷ひとつ付かない代物だから、メタルZiよりもさらに硬い物質かと。
646名無し獣@リアルに歩行:2006/01/04(水) 22:23:45 ID:???
あれだ、ムゲンと同じ装甲じゃね?
メタルZiコーティングってやつ
647名無し獣@リアルに歩行:2006/01/06(金) 17:35:28 ID:???
HJのあれはジェノブロが早くもストーリーに登場ってことなんだろうね。
うまいこと考えたわ。
648名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 00:35:13 ID:???
今までライオン主役だから、次はT-Rex主役だ!
というのは、いかにもHJらしい安易さだな。
649名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 01:27:25 ID:???
へぇ。初めて・・でもないが。珍しいな、獅子以外の主役なんて。
650名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 01:43:19 ID:???
>>648
嫌なのか?
651名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 02:30:19 ID:???
                       , -―_'">
                     ,イ' /⌒`丶、
                      { r‐、     \
                  _ -‐`┴┴ 、   \ ヽ
                /ィ    、   _   \    \',
               /  {  ト   \ \ _ ∧     \
            /    /ヽ | \   ヽ_ rタ>ハ__.ィ   \
          ∠_/ //_、ヾ、 ><,_/ム! ̄_/、   \
            / イ ! ,ィミ、`  ァ,ェ、∨`>‐=_、 \   \__ィ
            | / | ト いハ    トハ}ノr'_7‐v-、ヾ、ヽ`ー、__/
            '(  リ | | LJ ノ.  L.⊥'ム_{ / /´>} ト、エー、\__,ィ
               //トl   、... -∠二ノ_`^イ__クヘ /ヘう ̄ヽ、‐'´
             /ヘヽ `丶、    _/イ/ | ̄ヾ_ノ 〃  ̄ ̄  ̄丶_
            ´   ヽヽ__┴'、ーニ_|_ /イ / ノイ /|`へ、 _/ ̄`Tー}`ヽ
            _ ィス_メ { ̄|Y/'7/丶 /_´ ノ/ '´__ >、 / ノ   !
          /L ┘| ハー'丶  ̄/ ∨イ´ /´T7 ̄       ̄ ´ー /
         / ィ''T  ̄/ _ヽ_ヽノ   / |/   l |      _,,.. -‐ ''´
       _∠ ┘_|  / ∠_/ r‐、   / ヽ  _ゝゝ― ´ ̄
      〃―べ\/    ヽ L j  /-  、| 7´
     /     | イ       〉―r '´    ヾ
   /    /´ !       ノ  {        }
  / ´⌒ヽ/     ト、_ // ̄ヽヽ_    /
 l _イ´ ̄ヘ     |0 ___|__//ム`ヾァ ´
 ∨',O>⌒Y       レ´      ヽヽ、〃
652名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 02:32:11 ID:???
  ∨∨\__ヽ_   /     ;!   `T´
  ヾマ r´)ヽ ヽ__/       ゙      ト、
   〈 Y /イノハ`ヽ、:..      ..:  / !
    \Y 〃 | ト,ー 、_ ̄ ̄ ̄ ̄´/ ∧
     <へし!_、l 〉ヽ/|` ̄ ̄ ̄/  ( ヘ
     _r|Y´| ヽニ'-'´_∠_     \ \_ト、
     {{ ソヽ\_ ̄ __/       `丶/ ヘ
     ゙7  Y  | ̄´|           \ ヘ
653名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 10:02:36 ID:???
>>650
俺は嫌。ライオンよりは幾分マシだけど。
654名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 10:57:21 ID:???
俺はバイオ主役の話とか読んでみたいな。
・・・自分で書くしかないかなorz
655名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 18:06:28 ID:???
なんかHJはバイオゾイド誕生経緯をやるような気がする
656名無し獣@リアルに歩行:2006/01/07(土) 23:37:08 ID:???
すでに始まっている気もするよ
657名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 00:06:55 ID:???
忘れてはならないのはHJは何しようが非公式な事
658名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 00:14:00 ID:???
>>655
これから終わる商品なのに?
659名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 00:14:44 ID:???
いちいち公式に組み込もうとするほうがどうかと。
そんなことしていたら収拾がつかなくなるし矛盾の数が半端じゃなくなる。棒ガンダムのように。
そもそも好きに妄想しろというお達しが出てるんだから好きに楽しめ。
660名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 00:15:27 ID:???
>>657
みんな忘れていないと思う。
661名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 08:25:03 ID:???
CASフュザ録画したがまだ見てない
ミドリたんはハァハァできるのか?
662名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 10:40:52 ID:???
>>658
そんな事言ったらバトストは・・・
663名無し獣@リアルに歩行:2006/01/08(日) 22:13:46 ID:???
トマトが折れたww
664名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 17:11:18 ID:???
ゾイドルーツとやらのミドリの活躍ドコー(゚Д゚≡゚Д゚)?
665名無し獣@リアルに歩行:2006/01/09(月) 18:20:11 ID:???
>>664
雑談スレにあったゾイドルーツの流れ甜菜。

553 名前: 名無し獣@リアルに歩行 [sage] 投稿日: 2006/01/06(金) 21:26:13 ID:???
ミドリの声優挨拶。
田島を「トミー内ではゾイドに一番詳しい」と紹介(オイオイ…)。
田島暗い声で挨拶。

ビガザウロ紹介。
田島あやふやな解説。
ビガを二秒ほど動かすが首の動きがおかしい。

ゾイドの前身としてメカボニカを紹介、ガリウスを動かす。
メカボニカからゾイドに移行した過程を短く解説。

ゾイドの売りのひとつとしてゴムキャップによる組み立ての簡易さを解説

次回はバトストの紹介予定「皆さんお楽しみに」。

以上
666名無し獣@リアルに歩行:2006/01/10(火) 16:47:12 ID:???
だからコマンダーOやってる奴(本名知らない)にしろと
あれほど・・・
667名無し獣@リアルに歩行:2006/01/10(火) 16:49:51 ID:???
奥津だろ
668名無し獣@リアルに歩行:2006/01/12(木) 18:55:03 ID:???
田島もドクターTの格好で出ればよかったのに…
いや、見てないから知らないけど。
669名無し獣@リアルに歩行:2006/01/12(木) 19:20:44 ID:???
明日のフュザはミドリとしての活躍は無いんだろうか
670名無し獣@リアルに歩行:2006/01/13(金) 00:56:20 ID:???
女RDの異名を持つミドリだが
残念なことに女ブレードさんはいない・・・

まぁ、ブレードさんとミドリの絡みか
ガラガの仲間になるミドリの展開キボン
671名無し獣@リアルに歩行:2006/01/14(土) 23:10:39 ID:???
ジェネレのキャラをひぐらしのなく頃に
のキャラで言うと

圭一=ミドリ
レナ=ケン

だとオモ
672名無し獣@リアルに歩行:2006/01/14(土) 23:14:31 ID:???
ソフマップで刺されてはたまらないのでノーコメント
673名無し獣@リアルに歩行:2006/01/16(月) 22:06:36 ID:???
>>671

ジン=大石さん
セキ=魅音
レーテ=梨花
674名無し獣@リアルに歩行:2006/01/17(火) 18:58:55 ID:???
じゃあサトコウはミィで
675名無し獣@リアルに歩行:2006/01/18(水) 00:36:39 ID:???
ミィって誰だっけ?
676名無し獣@リアルに歩行:2006/01/18(水) 20:30:51 ID:???
イヤミざんす
677名無し獣@リアルに歩行:2006/01/23(月) 17:10:33 ID:???
バイオスピノキター
678名無し獣@リアルに歩行:2006/01/24(火) 14:18:46 ID:???
今月号の@ゾイド記事スレにて

202 :名無し獣@リアルに歩行:2006/01/24(火) 00:15:48 ID:???
とりあえず伝補で重要なのは質問コーナー

Q先月でてたけど恐竜絶滅してんじゃないの?
Aご安心を。ジェネレイションズではそんな設定はありません
679名無し獣@リアルに歩行:2006/01/24(火) 14:33:38 ID:???
>>678
補足、「そんな」では無く
「特にそういう設定」な。

電ホ、バイオスピノに、死神ゾイド再登場。
共食いでラプターどものコアを喰い抜いてた。
680名無し獣@リアルに歩行:2006/01/25(水) 01:24:43 ID:???
コアボ読むと、ゾイドが他のゾイドを襲ってコアを食べるのって普通のことなんだよな…
681名無し獣@リアルに歩行:2006/01/25(水) 09:56:10 ID:???
デススティンガーもそういう行動取っていたしな
682名無し獣@リアルに歩行:2006/01/25(水) 14:31:44 ID:???
具足買うかどうか、今月のジェネレ次第かな〜とおもってたら、ソウガ微塵もでてねえじゃねえかヽ(`Д´)ノ
でもマーシーのとこにソウガ絵きてて、即座に心動かされたり。注文してくる。
683名無し獣@リアルに歩行:2006/01/25(水) 15:33:05 ID:???
>>682
よし、いってこいノシ
俺はイベントで買えなかった組で注文しといた。
今月はバイオ分だが、バイオスピノはカラーで見たかったな(´・ω・`)
ジン×セキのフラグが立ったのはチト驚きだったが。
684名無し獣@リアルに歩行:2006/01/25(水) 18:40:02 ID:???
>>680
野生体はね
バイオって野生体ですか?そうですか
685名無し獣@リアルに歩行:2006/01/25(水) 18:44:31 ID:???
だから、デススティンガーって前例が・・・
686名無し獣@リアルに歩行:2006/01/25(水) 18:49:36 ID:???
そうか。バイオもオーガノイドだったんだな!?
687名無し獣@リアルに歩行:2006/01/25(水) 18:58:49 ID:???
真デスステは異状だからな
改造されても捕食どころか子作りまでしたし
688名無し獣@リアルに歩行:2006/01/25(水) 19:01:51 ID:???
前から疑問に思ってたんだが、子デスステも改造後の姿だったのだろうか?
荷電とか超重装甲とか付いてなきゃ増殖しても恐るるに足らんと思うのだが
689名無し獣@リアルに歩行:2006/01/25(水) 19:21:02 ID:???
それはわからんが自己進化で肉体改造以外にも銃火器追加が出来たわけだから何とかなってるんじゃね
それと格闘能力は高いわけだから火器がなくても脅威になると重
690名無し獣@リアルに歩行:2006/01/25(水) 19:54:22 ID:???
ジェネレーションズのバイオは本当にバケモンとして描かれてるから
デスステまがいな能力があってもあながち驚く事ではない
691名無し獣@リアルに歩行:2006/01/25(水) 22:38:48 ID:???
>>685
超例外
692名無し獣@リアルに歩行:2006/01/26(木) 01:06:46 ID:???
>>689
単純なパワーであれば、真デスステ=ゴジュ=マンモス、
格闘武器を持たないマンモスの格闘力評価はわずかB。
レーザーバイトシザーズやレーザーカッターのような後付と思われる武器を持たない状態だと、
子デスステの攻撃力も微妙な線かも。
倒したゾイドの武装を取り込もうにも、こんな格闘兵器を持ってるゾイドがそうそういるとは思えないし。
693名無し獣@リアルに歩行:2006/01/26(木) 03:00:48 ID:???
なんかねあんまスゴイ設定のを出すと
結局は小型ゾイドとかによく書かれてる
「直撃すれば大型ゾイドをも一撃で」
という厨設定が増えるからヤダなぁ
694名無し獣@リアルに歩行:2006/01/26(木) 10:57:19 ID:???
設定のインフレは世界観を腐らせるからな、ある程度の縛りは必然だな。
695名無し獣@リアルに歩行:2006/01/26(木) 11:14:57 ID:???
>>693
流石にデスギガマッド級を一撃で倒せる小型(関節とかコックピット狙いとかセコイ手は無しで)は
出なさそうだけどね
696名無し獣@リアルに歩行:2006/01/26(木) 23:07:33 ID:???
>>695
つ[塩崎著惑星Zi]
697名無し獣@リアルに歩行:2006/01/26(木) 23:19:50 ID:???
Ziソウル爆発だぜっ!
698名無し獣@リアルに歩行:2006/01/26(木) 23:39:38 ID:???
超変化(チェンジマイズ)!
699名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 00:31:30 ID:???
かえって免疫がつきそうな漫画ですね
700名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 00:31:36 ID:???
なぜか悲しい気持ちになる・・・
701名無し獣@リアルに歩行:2006/01/27(金) 00:52:48 ID:???
実際フュザでも
キメラブロックス(ロドゲ除く)がアホほど強かったが
塩Ziを見た後だとぜーんぜん平気だったもん
702名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 19:03:50 ID:???
バイオスピノハァハァ

アニメのまとめなんて無用の企画にページ割くより
コイツの作例を載せてください
703名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 19:28:47 ID:???
せめて写真を雰囲気でごまかしたボケ絵じゃなくてちゃんと載せてほしかった…>スピノ
704名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 23:10:20 ID:???
アニメが終わればその分ページが浮くし
そこでプロップ紹介ページ復活かねぇ。

白黒ページの初期遊撃隊VSバイオゾイド郡の写真。
初期メンバーにガンスナイパーがいるのは確認できるが
レッズの奥にあるのが判らんな。
705名無し獣@リアルに歩行:2006/01/28(土) 23:18:49 ID:???
バイオスピノのプロップがどう見てもティラノ改で扉絵の方は明らかにダクスパ改な件について
706名無し獣@リアルに歩行:2006/01/29(日) 09:44:37 ID:???
スピノは、立体物の出来がイマイチだから、あんま前面に押し抱く無い、
って感じがヒシヒシとするね。
707名無し獣@リアルに歩行:2006/02/01(水) 20:11:43 ID:???
今日やっと電穂買ったんだが
てっきりジンは前の部隊の生き残りで
逃げれたのではなく「何、同類哀れむというやつだ」
とかいわれて逃がされたのかとオモタ
708671:2006/02/04(土) 21:21:00 ID:???
ミドリ「よく分かったよケン君、ナカト国での出来事は、よく分かった」
ケン「ん・・・」
ミドリ「他のみんなも薄情者だって事も分かったよ。でも、セキさんも言ったでしょ?みんな自分の罪に気づいた!後悔した!だから今度は
   違うはずだ。今度は、仲間の苦しみを真に理解して助けてくれるはずだ・・!」
ケン「最近入ったばっかの人に言われても信憑性ないね。」
ミドリ「えぇ、そうね!私はそのときいなかった。だから残念だよ!!そのとき私がそこにいたらダイさんのために絶対に戦った!!」
ケン「嘘だ!!」
ミドリ「嘘じゃねえ!私は遊撃隊に入ってからどんだけ仲間がかけがえのないものなのかを知った。だからそんな仲間たちを救うためなら
私はどこまでも戦う!ダイさんを脅すような師範がそんなにもウゼェやつなら、ダイさんなんかにはもったいない!この私が叩き殺してやった!!
ものの10分でだ!躊躇なんかしないよ、速攻で!工具箱の中からドライバーの一本でもくすねて、即ブッ殺してた!!」
ケン「く、口先ならどうとでもいえるね!ひとを殺めるのに、どれだけの思い切りがいるかも知らないくせに・・・!」
ミドリ「知らないし知る必要もないね!仲間を救う以上の義務がどこににあるっていうの!」

ひぐらしの罪滅ぼし編の一部から抜粋
ひぐらしってのはこういう感じでつ、駄文スマソ

709名無し獣@リアルに歩行:2006/02/05(日) 11:11:43 ID:???
俺もソフマップで刺されてはたまらないのでノーコメント
710名無し獣@リアルに歩行:2006/02/05(日) 11:36:16 ID:???
ヒグラシってたしかセミだよね
711名無し獣@リアルに歩行:2006/02/08(水) 00:29:18 ID:???
ルージ「おいミドリ。」
ミドリ「ちょっとあんたミドリさんって呼びなさいよ。」
ルージ「うるさい、自分より弱い奴をさん付けするつもりはない。」
ミドリ「年上なんだからさん付けなさいよ!」
ルージ「年上だろうとなんだろうと関係ない、ミドリがいやならグリーンならどうだ?」
ミドリ「このクソガキ・・・。」
ルージ「あん?やんの?俺は老若男女問わず手加減しませんよ?」
ミドリ「やってやろうじゃん。」

数分後
ルージが半殺しにされました。
712名無し獣@リアルに歩行:2006/02/08(水) 01:03:40 ID:???
今のルージの未来の姿か、悪い子だな
713名無し獣@リアルに歩行:2006/02/08(水) 16:56:42 ID:???
えっと…
714名無し獣@リアルに歩行:2006/02/08(水) 17:32:39 ID:???
まぁ、なんだ。

・・・セキさんは古代ゾイド人だったんだよ!、って気がしてきた今号。
715名無し獣@リアルに歩行:2006/02/08(水) 17:39:45 ID:???
じゃぁゾイ子は、未来ゾイド人だな
716名無し獣@リアルに歩行:2006/02/08(水) 19:35:45 ID:???
ちがうよ、ソラノヒトだよ
717名無し獣@リアルに歩行:2006/02/08(水) 19:57:21 ID:???
ふと気になったんだが、やっぱりジェネレは12回くらいで、終わるんかね?
だとすると後3回なんだけど、投降とか盛り上がって来たのにもったいねーな。
718名無し獣@リアルに歩行:2006/02/08(水) 20:00:27 ID:???
>>711
そんなことしたら師匠とガラガとロンとザイリン
にやられちまうぞ・・・
719名無し獣@リアルに歩行:2006/02/08(水) 21:23:19 ID:???
ぞい子はゾイドコアから産み落とされた、唯一の人間型ゾイドなんだよ。
そして、ひとりのぞい子から次の世代のぞい子が産み落とされて・・・。

>>717
登場オレゾイドも始まって投稿も
安定したのか、読者ページは最近1ページ確保してるし
12回じゃ終わらないんじゃない?
720名無し獣@リアルに歩行:2006/02/08(水) 22:06:21 ID:???
>>715
そっちも古代ゾイド人なんじゃないの?
721名無し獣@リアルに歩行:2006/02/08(水) 22:09:15 ID:???
アンドロイドやナノマシンの集合体って可能性は?
722名無し獣@リアルに歩行:2006/02/08(水) 23:47:55 ID:???
>>719
うまくいけば初のジオラマ掲載した電撃文庫が出るかもなw
723名無し獣@リアルに歩行:2006/02/09(木) 00:36:17 ID:???
ぶっちゃけゼロもミドリも好きになれないから終わってくれた方が嬉しい
724名無し獣@リアルに歩行:2006/02/09(木) 06:15:38 ID:???
ゾイ子フィギュア出すまで終わってはならん
725名無し獣@リアルに歩行:2006/02/09(木) 10:07:02 ID:???
ミドリは最初にDQN全開だったのがイタイな
ゼロに関してはトミーに文句を言えいw
726名無し獣@リアルに歩行:2006/02/09(木) 13:03:47 ID:???
>>717

バイオがヴォルケで終わりだからねえ。
どうしてもやりたきゃオリジナルバイオをパテとプラ棒と即製バイオのパーツでスクラッチし続けりゃいいけど。
727名無し獣@リアルに歩行:2006/02/09(木) 15:41:42 ID:???
>>721
どこのエメラダやねんw
728名無し獣@リアルに歩行:2006/02/09(木) 16:17:51 ID:???
>>727
エメラダって何やねん
729名無し獣@リアルに歩行:2006/02/09(木) 21:55:42 ID:???
一瞬ヲチスレかと思った
730名無し獣@リアルに歩行:2006/02/10(金) 12:23:59 ID:???
レッズウルフと券のハウンドとレーテのライモスって設定画とか電撃で掲載された?
731名無し獣@リアルに歩行:2006/02/10(金) 18:38:21 ID:???
設定画に纏めたのは出てない、マーシーの画いたカットならあるけどな。
732名無し獣@リアルに歩行:2006/02/11(土) 13:08:40 ID:???
マーシーってHP持ってたよね? 
行きたいんだけどどんな単語でググればHITします?
色々やってみたけど見つからなくて。
733名無し獣@リアルに歩行:2006/02/11(土) 13:56:27 ID:???
ヒント:ゾイドはじめて物語
734名無し獣@リアルに歩行:2006/02/11(土) 16:02:04 ID:???
ありがとう。助かりました。
735名無し獣@リアルに歩行:2006/02/12(日) 23:15:23 ID:???
>>728
そんな粗悪な餌で俺が釣られると思ってるのかクマ?
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1120316486/30
736名無し獣@リアルに歩行:2006/02/13(月) 23:25:49 ID:???
クワガタの人か…
737名無し獣@リアルに歩行:2006/02/19(日) 14:35:21 ID:???
SAGA DSでミドリ仲間にしたけど台詞が適当すぎるしスキル弱い
「いっくわよー」とか「きゃあああ」とかしか言わないし
738名無し獣@リアルに歩行:2006/02/19(日) 21:15:47 ID:???
キャラが弱い に見えた
739名無し獣@リアルに歩行:2006/02/19(日) 23:09:20 ID:???
実際ミドリは強くないな
魔改造を施したソウガカラーのゼロに乗せてるけど特殊スキルは覚えないし
初心者スキルがいつまでたっても消えない

あと、キャラデザが他のキャラと浮いてるし
740名無し獣@リアルに歩行:2006/02/20(月) 00:33:28 ID:???
もしもソウガが喋ったら

バイオゾイドがあらわれた!

ミドリ「いくわよ!!ソウガ!!」
ソウガ「ヒャッハ―――ッ!! お前か!?俺様にぶっ殺されにきた間抜けヤローは?
    いくぜぇぃ〜〜我が愛しの酒盃(ゴブリット)ミドリよぉ〜〜!!」
741名無し獣@リアルに歩行:2006/02/20(月) 00:37:43 ID:???
不覚にもワロタw
742名無し獣@リアルに歩行:2006/02/20(月) 00:51:32 ID:???
まあラノベだしな…
743名無し獣@リアルに歩行:2006/02/20(月) 23:08:30 ID:???
ジェネが終了したらネオブロ中心の展開になるがジェネレイションズは
このままバイオが敵でいいのだろうか?
744名無し獣@リアルに歩行:2006/02/20(月) 23:11:16 ID:???
ということはいきなりネオブロに真っ二つにされるソウガが見られますか?
745名無し獣@リアルに歩行:2006/02/20(月) 23:51:47 ID:???
主人公チームが全滅する、塩な展開か。
746名無し獣@リアルに歩行:2006/02/21(火) 00:20:54 ID:???
んじゃ、ミドリはLBムラサメに乗り換え?
747名無し獣@リアルに歩行:2006/02/21(火) 00:47:21 ID:???
最後のバイオ・レッゲルドリンカーかネオブロ恐竜型にボコボコに負けるんだろ。
んでミドリはソウガでネオブロ恐竜型と戦うけど敗北。
ソウガは足をへし折られて再起不能、戦えなくなってしまう。
ミドリはゴジュラスLBに乗り換え、ソウガの仇と平和の為に戦うことを誓うのだった。
そんなストーリー。

ん・・・なんか混ざった。
748747:2006/02/21(火) 00:48:32 ID:???
○レッゲルドリンカーが
×レッゲルドリンカーか
749名無し獣@リアルに歩行:2006/02/22(水) 00:54:29 ID:???
ソウガは新型CAUを纏ってネオブロ撃退するよ
3種のユニット全ての特徴を併せ持つ厨設定ユニット
最後はゼロファルコンになって圧倒的な戦闘力で虐殺
750名無し獣@リアルに歩行:2006/02/22(水) 09:14:38 ID:???
レーテさんが乗るライモスってケーニッヒのミサイルポッドついてるじゃんか?
あれどこどうやってについているんだろうな? 1枚絵だとどこについているかさっぱりだ・・・。
751名無し獣@リアルに歩行:2006/02/22(水) 19:23:48 ID:???
少し前の電ホに白黒で解説もないが改造したレーテライモス載ってたぞ。
鼻先にはグランドスター、肩にはやはりケーニッヒのミサイルがあった。
752名無し獣@リアルに歩行:2006/02/22(水) 20:57:10 ID:???
>>750
マーシーのHPに文字なしのライモスのイラストが載ってるよ。
753名無し獣@リアルに歩行:2006/02/25(土) 00:09:34 ID:???
今月のジェネレはヨカタな。
ソウガの激しいゾイド戦は読みごたえがあった。
新キャラがよかったのかな?政治劇から上手くバイオゾイドの秘密、さらにはネオブロの
伏線まではってくるとは…来月も期待。
754名無し獣@リアルに歩行:2006/02/25(土) 11:48:05 ID:???
発売日、いや1,2日前にフライングがあったのにあんまし盛り上がらんねえ。
今月号の@ゾイド記事スレも盛り上がらないとこを見るに、コロコロだけでなく模型誌の方もゾイド関連は低調なんだなぁ。
755名無し獣@リアルに歩行:2006/02/25(土) 12:18:23 ID:???
>>753
ネオブロも絡めるのかよ
ライガーに見下されるゴジュラスは見たくないなぁ
756名無し獣@リアルに歩行:2006/02/25(土) 14:32:13 ID:???
なんでそこでゴジュが出てくる?
757名無し獣@リアルに歩行:2006/02/25(土) 14:44:29 ID:???
LBのことじゃね?
つかゼロより低いのかw
758名無し獣@リアルに歩行:2006/02/25(土) 14:52:25 ID:???
>>757
むしろなんででかいと思うのか?
759名無し獣@リアルに歩行:2006/02/25(土) 14:53:10 ID:???
ゴドスはゼロより大して低くないよ
760名無し獣@リアルに歩行:2006/02/25(土) 15:02:39 ID:???
ゴドスほどとは限らないし
761名無し獣@リアルに歩行:2006/02/25(土) 15:12:33 ID:???
太さの無いゴジュなんてまがい物に過ぎん
762名無し獣@リアルに歩行:2006/02/25(土) 15:17:08 ID:???
これが時代だ
慣れろ
763名無し獣@リアルに歩行:2006/02/25(土) 15:18:36 ID:???
HJコングは単なる噛ませ犬の噛ませ犬かよ…
アイアンコングの発展系とかいっておきながら、ハンマーロック並の存在だな。
かつては強かったとかリップサービスだけで、コング系の噛ませ犬扱いは秋田。
764名無し獣@リアルに歩行:2006/02/25(土) 16:16:03 ID:???
レッサーバンブリアン…立ってるし。
ゾイドがフライパンでチャーハン…
オチは一目惚れ&押しかけ花嫁と来たか。

これが時代の流れか!!
でもレッサーバンブリアンはカラーで見てみたかった。
可愛い。
765名無し獣@リアルに歩行:2006/02/25(土) 16:26:57 ID:???
>>763
HJコングってデッドリー?アイアン?
766名無し獣@リアルに歩行:2006/02/25(土) 16:28:33 ID:???
>>763
あれってただやられただけなのか?

>>764
レッサーバンブリアンてバンブリアンとどこが違うのかよく分からんのだが
どこが違うの?
767名無し獣@リアルに歩行:2006/02/25(土) 19:32:42 ID:???
>>765
デッドリー

>>766
せめて2〜3台くらいは道連れにしてないと報われないわな…
それにしても弱杉だが。
768名無し獣@リアルに歩行:2006/02/25(土) 20:14:51 ID:???
>>767
ならいいや( ´∀`)
769名無し獣@リアルに歩行:2006/02/25(土) 20:27:46 ID:???
普通にかっこよかったじゃんフルメタルコング。
負けといっても滅びの美学みたいな感じで別にかませとか感じなかったし。
770名無し獣@リアルに歩行:2006/02/25(土) 20:40:43 ID:???
そうか?
”手も足も出ない相手”に立ち向かっていった、パイロットの勇気は買うが。
新型コングをそこまで弱い設定にしたのは問題ありかと。
まあ、HJの設定なんて鼻くそ程度の価値しか無いけどな。
771名無し獣@リアルに歩行:2006/02/25(土) 20:57:39 ID:???
別に弱いわけじゃなくおそらくは後のバイオラプターにつながるゾイドが強いだけだと思うけど。
そもそもその伏線は最初の凱龍騎からあったし。
それ自体がいやだというならもうこれは価値観の違いでしかないな。
772名無し獣@リアルに歩行:2006/02/25(土) 21:00:33 ID:???
ジェネレ読んだ
ジン爆撃隊には不覚ながらワロタが、
「ジン寸劇隊」やら「やっぱ立つのかなぁ」やら「フウガが、フウガが立った!」やらには吐き気がした
で、どこがネオブロへの伏線?
773名無し獣@リアルに歩行:2006/02/25(土) 21:00:52 ID:???
まあしょせん、HJにとって大事なのはHJオリジナルのゾイドというこったな。
コングはその引き立て役に終わったのは残念だ。
滅びの美学をやりたいだけなら、レオストでもアロザウラーでも良かった。
774名無し獣@リアルに歩行:2006/02/25(土) 21:02:59 ID:???
あれ次号で自爆とかいう展開じゃないのか?
775名無し獣@リアルに歩行:2006/02/25(土) 21:19:07 ID:???
つーかかませ犬つーのはキン肉マンのレオパルドンや聖闘士聖矢のデッドリービートルのように
見せ場も無くただ相手の引き立て役になっているような奴で
今回のがかませというなら負けキャラのほとんどがかませ犬なるぞ。
今回のは五稜郭の土方歳三のように絶望的な戦いに挑むヒロイズムは十分かかれててよかったと思うけど。
負けること自体がまかりならんというならもう何もいわん。
776名無し獣@リアルに歩行:2006/02/25(土) 21:22:57 ID:???
どう見ても単なる引き立て役ですが?
777名無し獣@リアルに歩行:2006/02/25(土) 21:27:45 ID:???
とりあえず、敵の半分くらいを殲滅した上で負けたならともかく、
奇襲かけたのにいきなり撃ち殺されたから…
傍から見ればレオパルドンみたいな死に様だ。
レオパルドンと違うのは、最初に心理描写があったか無いか程度だ。
778名無し獣@リアルに歩行:2006/02/25(土) 22:12:41 ID:???
はいはいコングは永遠のかませ犬かませ犬
779名無し獣@リアルに歩行:2006/02/25(土) 22:29:04 ID:???
今回の作例もよかったな。上でも書かれてたけどデッドリーが小改造であんなにイメージが変わるとは思わなかった。
暗視スコープがボトムズチックなのはご愛嬌だがw
でもすごい似合ってた。武装が無い状態とかかれてたけどということは本来は棺桶も装備してたのかな?
なら棺桶装備状態も見てみたいところだ。
780名無し獣@リアルに歩行:2006/02/26(日) 00:14:21 ID:???
>>775
だから、絶望的なほど強さに差をつけてるのが問題なのだと。
コングは負けるのが当然、新型小型ゾイドに絶望的な戦力差を付けられて敗北してもおかしくない、と思ってるのなら何も言うこと無い。
781名無し獣@リアルに歩行:2006/02/26(日) 00:18:16 ID:???
まともな装備のないデカブツが重火器を装備した機体複数相手を苦戦させられる方がおかしい
782名無し獣@リアルに歩行:2006/02/26(日) 00:24:52 ID:???
>>780
はいはいコングは絶望的に弱い

783名無し獣@リアルに歩行:2006/02/26(日) 00:34:55 ID:???
見た。普通にデッドリー欲しくなった。けどちょっと高いんだよねえ。
784名無し獣@リアルに歩行:2006/02/26(日) 00:35:50 ID:???
>>781
ちゃうちゃう。
ブラウンシティ防衛戦でも完膚なきまでに負けてるっぽいぞ。
785名無し獣@リアルに歩行:2006/02/26(日) 00:36:49 ID:???
>>781
それに、負けさせるために、装備をさせて無かっただけだから…
つまり勝たせる気が全く無かったということだ。
786名無し獣@リアルに歩行:2006/02/26(日) 00:37:21 ID:???
>>784
ゴジュだってレブの大群には負ける
つまりそういうことだ
787名無し獣@リアルに歩行:2006/02/26(日) 00:39:45 ID:???
>>785
ワケワカメ
788名無し獣@リアルに歩行:2006/02/26(日) 00:41:09 ID:???
>>786
1対複数ならな。
けどブラウンシティ戦は複数対複数の上に、凱龍輝に一掃される程度の数しかいなかったぞ。
789名無し獣@リアルに歩行:2006/02/26(日) 00:43:30 ID:???
>>788
あれ凱じゃないよ
凱の皮被った別物だよ
790名無し獣@リアルに歩行:2006/02/26(日) 00:44:33 ID:???
じゃあ、その誰かに一掃される程度の数しかいなかった。
791名無し獣@リアルに歩行:2006/02/26(日) 00:46:05 ID:???
やつはそれだけすごいってことだろ
もしくは凱モドキのところまで行ったのは一部で他のところにはうじゃうじゃいたとか
792名無し獣@リアルに歩行:2006/02/26(日) 00:48:16 ID:???
そいつはそれだけ凄いという設定なのに、コングが手も足も出ない程度に設定にされてるのは何でだ?
793名無し獣@リアルに歩行:2006/02/26(日) 00:49:21 ID:???
要するにコングは弱くないと駄目だと。
794名無し獣@リアルに歩行:2006/02/26(日) 00:53:39 ID:???
つかコング強かったら謎の治安局ゾイドが相対的に強くならないじゃないかw
795名無し獣@リアルに歩行:2006/02/26(日) 00:56:14 ID:???
というか>>789とか>>791とかどう読んでもコングのフォローなのにそれを否定しては
コングが弱い、弱くなくてはいけないと自ら認めてるようなもんじゃん。
何がしたいんださっきからコング弱いといってる人は。
コング信者に見せかけたアンチか?
796名無し獣@リアルに歩行:2006/02/26(日) 01:05:11 ID:???
>>795
なんでそういう捻くれた解釈するんだ…?
コングが負けるのありきの扱いでは、納得できないだけだというのは、見れば分かるだろ。
797名無し獣@リアルに歩行:2006/02/26(日) 01:09:21 ID:???
わかった
つまりコング軍団がバイオラプター(仮)をメタメタにしてしまいクローンフランクは逃げ出すこともなく
フランクも出撃しませんでしたって展開だったらよかったと言ってるんだな?
798名無し獣@リアルに歩行:2006/02/26(日) 01:10:13 ID:???
>>796
べつにそうは思わない。以上。
799名無し獣@リアルに歩行:2006/02/26(日) 01:11:26 ID:???
そうだな。コングのサクセスストーリもたまには見たい。
そこで今度はフランクとフルメタコングの決戦も良いな。
800名無し獣@リアルに歩行:2006/02/26(日) 01:12:20 ID:???
>>798
はいはい。コングが負け役で当然と思ってる人はいいですね〜
801名無し獣@リアルに歩行:2006/02/26(日) 01:13:51 ID:???
>>799
上の流れとは関係なくそれは見てみたいな。
今回のは武装なしらしいからフル装備で。特に棺桶をどう料理するのか。
802名無し獣@リアルに歩行:2006/02/26(日) 01:15:50 ID:???
>>800
誰も負け役が当然とは言っていない。以上。
803名無し獣@リアルに歩行:2006/02/26(日) 01:16:51 ID:???
>>802
じゃあ噛み付いてくる理由が分からん…
コングが勝ち役に廻っても良いとは思ってるんだろ?
804名無し獣@リアルに歩行:2006/02/26(日) 01:21:09 ID:???
要するにコングは勝たないといやだようわーんということか
805名無し獣@リアルに歩行:2006/02/26(日) 01:23:30 ID:???
つまりやられ役がベアファイターの後継機だったらよかったってことでしょ?
806名無し獣@リアルに歩行:2006/02/26(日) 01:23:41 ID:???
>>802
とりあえずな自分がそう思ってるから他人もそう考えてるに違いないと思わないように。
それがわからん限りなんで突っ込まれてるのか一生わからんと思うぞ。
807名無し獣@リアルに歩行:2006/02/26(日) 01:24:10 ID:???
んにゃ、アイアンコングの新型という設定に対して活躍の度合いが不釣合いなだけということだ。
これがゴジュラスギガやデスザウラーとの激戦の果てに果てるというなら文句は無い。
808名無し獣@リアルに歩行:2006/02/26(日) 01:27:20 ID:???
バイオラプター(仮)が超強かったんだからいいだろ?
809名無し獣@リアルに歩行:2006/02/26(日) 01:31:38 ID:???
だったら、新コングが超強くても良かったのにな。
そのバイオラプター(仮)を蹂躙するくらいに。
810名無し獣@リアルに歩行:2006/02/26(日) 01:32:33 ID:???
うざい
811名無し獣@リアルに歩行:2006/02/26(日) 01:45:16 ID:???
コングにはもっと活躍して欲しい〜と願うのを封殺する気かね?
住みにくい処になったもんだな。
812名無し獣@リアルに歩行:2006/02/26(日) 01:46:27 ID:???
はいはい永田議員
813名無し獣@リアルに歩行:2006/02/26(日) 01:50:42 ID:???
煽りしかできないなら消えなよ…
814名無し獣@リアルに歩行:2006/02/26(日) 01:55:19 ID:???
はいはい煽り煽り
815名無し獣@リアルに歩行:2006/02/26(日) 02:02:26 ID:???
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了   
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)  >>811
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ    逆に考えるんだ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:} 
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ   「アイアン>(省略されまry)>デッドリーだから、デッドリーなんて活躍しなくてもいいや。」と
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |       考えるんだ
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ  
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
816名無し獣@リアルに歩行:2006/02/26(日) 02:03:52 ID:???
で、結局、煽ってまでコングの活躍を願うことにストッパーをかけようとしてる人は、何がしたいんだ?
817名無し獣@リアルに歩行:2006/02/26(日) 02:11:30 ID:???
>コングの活躍を願うこと
いいかげんスレ違いに気付け
818名無し獣@リアルに歩行:2006/02/26(日) 02:20:37 ID:???
BATTLE ANGLEの話だろ…
819名無し獣@リアルに歩行:2006/02/26(日) 21:35:43 ID:???
コングあきらかにボトムズじゃん・・・
820名無し獣@リアルに歩行:2006/02/27(月) 17:09:18 ID:???
だれかジェネレのかっくいー壁紙くださいな
821名無し獣@リアルに歩行:2006/02/27(月) 20:38:28 ID:???
>>820
マーシーラビットでググれ。
822名無し獣@リアルに歩行:2006/02/28(火) 14:53:40 ID:???
822ならジェネシスで
デーモンシードとしてジェネレキャラ総登場
823名無し獣@リアルに歩行:2006/03/13(月) 20:05:05 ID:???
今更だが前載ってたハンマーロックのやつ
ラ・カンのライバルとかでジェネシスで見たかったなとオモタ
824名無し獣@リアルに歩行:2006/03/23(木) 13:16:20 ID:???
フラゲが来る時期なのでage
825名無し獣@リアルに歩行:2006/03/23(木) 14:59:39 ID:???
パッと読んだけど
赤ちゃんカワイス
826名無し獣@リアルに歩行:2006/03/23(木) 16:39:18 ID:???
アニメ本編より、こっちの方が面白いのは皮肉だな…
827名無し獣@リアルに歩行:2006/03/23(木) 17:02:26 ID:???
えー
828名無し獣@リアルに歩行:2006/03/23(木) 18:33:59 ID:???
最終回に向けて盛り下がってるアニメと比べてられてもな
829名無し獣@リアルに歩行:2006/03/23(木) 21:04:13 ID:???
おそらくは、ジェネ終了を追うようにこれも終わるんだろうが、
なんつーか、ひたすらに地味だったって感じだ。
このスレが止まったままの事も多かったし
それなりのボリュームはあったんだけどな。
830名無し獣@リアルに歩行:2006/03/24(金) 01:05:33 ID:???
萌えとゾイドの戦闘がひたすらまずかった印象しかない。
どのゾイドも似たり寄ったりの性能で…
831名無し獣@リアルに歩行:2006/03/24(金) 04:04:41 ID:???
もうちょい面白い戦闘描写ができる人がよかったな。
絵が萌え系なのはまぁやむをえないだろうな。
あまり硬派すぎるのは最近受けづらいし。
美少女だけでなくメカが描ける人でもあるからこれ以上は望めんところかもしれん。
・・・やっぱ文章が・・・
832名無し獣@リアルに歩行:2006/03/24(金) 10:19:25 ID:???
ま〜普通に考えて、12話完結だろ。
833名無し獣@リアルに歩行:2006/03/24(金) 12:53:04 ID:???
完結できるのか?
打ち切りの間違いジャマイカ?
834名無し獣@リアルに歩行:2006/03/24(金) 13:36:37 ID:???
野生ゾイドがここまで描かれたのはゾイドとしても珍しいんじゃないか?
835名無し獣@リアルに歩行:2006/03/24(金) 19:50:57 ID:???
>>834
ゾイド牧場でのゾイドは養殖みたいなもんかな?
今月は素直に面白かった。
836名無し獣@リアルに歩行:2006/03/24(金) 22:21:26 ID:???
一日遅れなんで見てないが、>>834-835を見る限り
少なくとも塩マンガみたいなことはなさそうだ。
837名無し獣@リアルに歩行:2006/03/25(土) 02:38:27 ID:???
設定は今回忠実にしようと頑張ってたんだけどねぇ。
一度戦闘用に改造したゾイドはコア分裂できない、
これだけが敢えてスルーされていたな。
話が成り立たなくなるから。
838名無し獣@リアルに歩行:2006/03/25(土) 10:27:04 ID:???
バイオゾイドはメタルZiじゃないと例え悟空が魔人ブウを倒した時みたいな
細胞一つ何も残らない様な倒し方しても無駄って事になってたのに
バイオスピノが他のバイオゾイド食ってるなんて崩壊っぷりだったし。
839名無し獣@リアルに歩行:2006/03/25(土) 10:40:39 ID:???
いや、首折れてても死ななかった描写があるだけで、そこまで不死身じゃなかろう。
840名無し獣@リアルに歩行:2006/03/25(土) 14:29:26 ID:???
通常兵器では死なない(死ねない?)ってだけで、メタルZi製武器だと
死ぬのは、バンパイア連中を倒すのに銀製武器使うようなもんじゃない?

ジェネレのバイオはコア喰って遺伝子情報取るためっぽいし、共食いも
その情報搾取の為だとオモ。バイオスピノもダクスパの遺伝子情報を得て
進化したみたいだし。

つか、久々のプロップ紹介のガンズレイザーとバイオスピノはカコイイ。
841名無し獣@リアルに歩行:2006/03/25(土) 17:57:20 ID:???
じゃあやっぱりチリ一つ残さず消しても死なないのか
842名無し獣@リアルに歩行:2006/03/25(土) 18:04:30 ID:???
>>841
逆にチリ一つ残さず消されたバイオゾイドがどのような状態で
生きているのか聞きたい。

というか、そこまでいくと
どのような状態を生きる、死ぬというのかという問題になってくる。
843名無し獣@リアルに歩行:2006/03/25(土) 18:08:46 ID:???
と言うか、やっぱジェネレーションズのバイオゾイドはバイオじゃない
ゴーストゾイドに改名するべきだ
844名無し獣@リアルに歩行:2006/03/25(土) 18:29:39 ID:???
ゾンビかモンスの方がシックリくると思う、まあコアつぶせば死ぬみたいだが
845名無し獣@リアルに歩行:2006/03/25(土) 18:47:30 ID:???
進化してリッカーゾイドやタイラントゾイドに。
こわいけどカッコいい
846名無し獣@リアルに歩行:2006/03/26(日) 21:25:49 ID:???
今更だが、ライガーブルーとRZライガーゼロフェニックスのフェニックスを合体させたら
まさにライガーブルーフェニックスになって良い感じじゃない?
847名無し獣@リアルに歩行:2006/03/27(月) 00:15:39 ID:???
>>846
同系統の色を組み合わせると、案外のっぺりした印象になってしまうんだな。これが
848名無し獣@リアルに歩行:2006/03/27(月) 02:27:04 ID:???
白ゼロに青フェニックスを付けた人もいたな。
849名無し獣@リアルに歩行:2006/03/27(月) 16:40:02 ID:???
>>848
それはイヤ
850名無し獣@リアルに歩行:2006/03/27(月) 21:12:19 ID:???
AOZといいこれといい、伝穂の企画ってどこかずれている。
こちらの欲しがっている物を供給しようという姿勢は見えるのだが。
851名無し獣@リアルに歩行:2006/03/27(月) 21:28:46 ID:???
野生体の絵がどこかずれてるのは、まあいいだろう
でも改造後のゾイドはなしといて「牧場」とかね、もうアホかとry
852名無し獣@リアルに歩行:2006/03/27(月) 23:55:38 ID:???
>こちらの欲しがっている物を供給しようという姿勢は見えるのだが。
え?
853名無し獣@リアルに歩行:2006/03/28(火) 00:19:39 ID:???
伝説の盾と矛
854名無し獣@リアルに歩行:2006/03/28(火) 00:24:14 ID:???
バトアンUはゾイテックが悪なところが好きだったんだが雲行きが怪しくなってきた気がする…。
それにしてもバイオラプター(仮)の正体はジェノブロかよ。しかも「ウネラギにジェノの核移植しますた」てw
毎度毎度お粗末な設定だこと。ジェノ小型化するくらいならデスステ小型化しろよと。
855名無し獣@リアルに歩行:2006/03/28(火) 19:52:14 ID:???
いまそんなになってるのかバトアン。

そういえば”オーランド・ブルーム”って名前は何も考えずにつけたのかなぁ?
結構有名な人だと思うんだが。。
856名無し獣@リアルに歩行:2006/03/28(火) 20:34:08 ID:???
>>854
つ サックスティンガー
857名無し獣@リアルに歩行:2006/03/29(水) 03:52:30 ID:???
雑誌か何か読んで、記憶に残ってた響きを
「自分で思いついた!」って勘違いしちゃったんじゃないか?
>オーランド・ブルーム
858名無し獣@リアルに歩行:2006/03/29(水) 15:45:25 ID:???
少なくとも雑誌側の人間が読んで
ちょっと待ったって言い出すべきだろうが
859名無し獣@リアルに歩行:2006/03/29(水) 17:48:23 ID:???
何故バイオゴジュラスが無いのか不思議
860名無し獣@リアルに歩行:2006/03/29(水) 23:21:21 ID:???
万が一映画化とかされて
オーランド・ブルーム役がオーランド・ブルームじゃない全然別の人だったら面白いと思うんだ。
861名無し獣@リアルに歩行:2006/03/30(木) 21:43:28 ID:???
伝穂の作家ってマジでゾイドのこと知らないんだな…
モルガはキャノン砲以外武器持ってることを知らないらしい…
862名無し獣@リアルに歩行:2006/03/30(木) 23:24:37 ID:???
>>861
つ【チラシの裏】
863名無し獣@リアルに歩行:2006/03/30(木) 23:56:22 ID:???
>>862
864名無し獣@リアルに歩行:2006/03/31(金) 00:51:57 ID:???
>>861
作中の時代のモルガはそうなのかもしれない。

ほら、野生体をメカ生体に改造しただけじゃ
バルカン砲だのミサイルだの付くとは限らないじゃん
865名無し獣@リアルに歩行:2006/03/31(金) 10:44:38 ID:???
キャノリーが無ければただの〜
という言い方はバカにしすぎだけどな
866名無し獣@リアルに歩行:2006/03/31(金) 13:27:56 ID:???
>伝穂の作家ってマジでゾイドのこと知らないんだな…

ずっと前から言われてるけどな。
書き手が無能なのがジェネレ最大の欠点だと。
867名無し獣@リアルに歩行:2006/03/31(金) 21:09:45 ID:???
>>866
ゾイドにこだわり持っているプロの物書きがいないんだろうな。
いないモンは仕方がない。
上山も旧ゾイドの事何も知らないで連載はじめたそうだし。
868名無し獣@リアルに歩行:2006/03/31(金) 21:10:46 ID:???
スキッパーやら24が普通に出てたけどな
後アロも
869名無し獣@リアルに歩行:2006/03/31(金) 21:30:03 ID:???
ジェネレの作家ってゾイドに詳しい人なのか?詳しくないのか?
どっちなんだ
870名無し獣@リアルに歩行:2006/03/31(金) 21:31:39 ID:???
どう見ても詳しくない
871名無し獣@リアルに歩行:2006/03/31(金) 22:22:14 ID:???
しかし逆にゾイドの世界観に固執してないからこそ
トンデモゾイドの作例や投稿が生きる気もする・・・

まぁそれでも戦闘シーンとかは
最低限そのゾイドの特性とかを活かした描写が欲しいしと思ったりもする
872名無し獣@リアルに歩行:2006/03/31(金) 22:25:25 ID:???
トンデモあったか?レッサーダパンダはある意味トンデモだと思ったけど
873名無し獣@リアルに歩行:2006/03/31(金) 22:37:33 ID:???
採用はされてないけど投稿の俺設定・俺世界観とかは結構好きだよ
・・・見てて古傷を抉られるような恥ずかしさを覚える時もあるけど
それがまたいい
874名無し獣@リアルに歩行:2006/03/31(金) 23:56:42 ID:???
で、ポエム詠いながら飛んでく使い捨てのメタルZi弾まだ?
875名無し獣@リアルに歩行:2006/03/32(土) 00:01:56 ID:???
使い捨てじゃなくても詠うだろw
しかもマーシー設定だと一つ一つに名前があるって話だし、6つ全部が違う持ち歌を…
876名無し獣@リアルに歩行:2006/03/32(土) 00:15:41 ID:???
文書いてる奴の性格がそのままミドリに出てると思うのは俺だけか
877名無し獣@リアルに歩行:2006/03/32(土) 08:52:39 ID:???
CSのゾイドルーツ連載が終わったわけだが
ミドリとしてしごとしてねぇじゃん
878名無し獣@リアルに歩行:2006/03/32(土) 09:24:55 ID:???
>>867
上山漫画のレッホの角がビーム砲だったのは偶然なのか・・・
879名無し獣@リアルに歩行:2006/03/32(土) 09:36:00 ID:???
>>878
ビームじゃないと思うんだが…
それはともかくあれはデザイン的にレーダーだと言い張るのは厳しいものがあると思うよ
顔コレでも思いっきり砲になってたし
880名無し獣@リアルに歩行:2006/03/32(土) 14:44:44 ID:2kzGNp1y
>>874
今月号のデスレが使ってなかったっけかソレ。
戦ったあとミドリに回収させてたような希ガス。

881名無し獣@リアルに歩行:2006/03/32(土) 15:55:16 ID:???
回収してたのバラッツじゃなかった?
882名無し獣@リアルに歩行:2006/03/32(土) 17:51:06 ID:???
バラッツに回収させてたけど、デスレイザーなんだから
回収役は相方のパラブレードにやらせるべきだと思ったw
883名無し獣@リアルに歩行:2006/03/32(土) 17:52:56 ID:???
初期設定だとスピノサパーが回収役だったようだな
884名無し獣@リアルに歩行:2006/03/32(土) 22:56:16 ID:???
>>878-879
というかレッドホーンのアレは旧時代はビーム砲だったし。
885名無し獣@リアルに歩行:2006/03/32(土) 23:54:01 ID:???
だな。
アンテナなんて設定になったのは新から。
設定的にどうとでもこじつけられるのはとりあえず置いといて…
この場合、上山センセの方が旧に忠実だったととればいいのか、
設定を無視して見た目で判断したとればいいのか…
886名無し獣@リアルに歩行:2006/03/32(土) 23:54:46 ID:???
どうでもいい
887名無し獣@リアルに歩行:2006/04/02(日) 00:21:24 ID:???
デスザウラーの角も実は赤外線レーザーサーチャー
888名無し獣@リアルに歩行:2006/04/02(日) 00:23:11 ID:???
それは新でも同じ事だろ
旧のダンカン機は知らん
889名無し獣@リアルに歩行:2006/04/02(日) 08:51:13 ID:???
今回のジェネレは
初めてと言っていい好みのエピソードだったが
初めてエロと呼べる挿絵が無かった。ガッカリ
890名無し獣@リアルに歩行:2006/04/02(日) 11:59:51 ID:???
ジェネレではラブコメ的な展開は無いのかな?
ミドリ×ケンとかジン×セキとかさ
891名無し獣@リアルに歩行:2006/04/02(日) 12:00:53 ID:???
ミドリの性格から言ってそれはないだろう
892名無し獣@リアルに歩行:2006/04/02(日) 12:11:11 ID:???
ケンの試合を見てミドリが結構格好良いって言ってたからあり得ない事じゃ無いかも
893名無し獣@リアルに歩行:2006/04/02(日) 12:12:16 ID:???
見下した感が拭えないのがなぁ
894名無し獣@リアルに歩行:2006/04/02(日) 12:45:21 ID:???
女RDのDQN風味だからな・・・。
895名無し獣@リアルに歩行:2006/04/02(日) 15:37:25 ID:???
ゾイドは設定の共通認識あまりないよね。ファンも作り手も。それが短所でもあり最大の長所でもある。

ガンダムなんかは資料にされすぎてもうつまらん。同じ文章の繰り返し。それに比べるとゾイドはある意味刺激的。
896名無し獣@リアルに歩行:2006/04/02(日) 16:39:57 ID:???
逆に言えばゾイドでやる必要があるのかと
バトスト、三虎、フュザみたいに無理なのにわざと繋げようとしたりするし
897名無し獣@リアルに歩行:2006/04/02(日) 20:37:39 ID:???
>>889
ヴォレガードの渋イラストに萌えておくしかないね。
ttp://www.geocities.jp/mercyrabbit01/zoiko_baby.jpg
ハァハァ分はレーテさんの幼年体で補完。
898名無し獣@リアルに歩行:2006/04/02(日) 20:56:00 ID:???
ZAC.1978って、オイ!ぞ◯子は何千年生きてんだ!?
899名無し獣@リアルに歩行:2006/04/02(日) 20:57:45 ID:???
>>896
自由度高くていいじゃん。ゾイドは何でもあり。
900名無し獣@リアルに歩行:2006/04/02(日) 21:06:58 ID:???
>>897
つかぞい○の胴体、何だよそれはwwww
周りのゾイドも微笑ましいな
901名無し獣@リアルに歩行:2006/04/02(日) 21:13:42 ID:???
普通にゾイドコアだろ?
902名無し獣@リアルに歩行:2006/04/02(日) 22:01:14 ID:???
>>897
やはりぞ○子は、ゾイドそのものかゾイドイブか・・・(((゜д゜;)))
903名無し獣@リアルに歩行:2006/04/02(日) 22:05:20 ID:???
俺は権威ある資料(箱や公式ファンブック)による設定でガチガチに固めてもらいたいな。
考察や対決などの論戦で最後にものを言うのは権威ある資料にある設定だ。
904名無し獣@リアルに歩行:2006/04/02(日) 22:38:07 ID:???
>>897
ていうか、デカw

>>899
自由をはき違えてるような・・・
905名無し獣@リアルに歩行:2006/04/02(日) 23:26:08 ID:???
はきちがえてるって何が?
906名無し獣@リアルに歩行:2006/04/02(日) 23:28:44 ID:???
つか「ゾイドである必要がない」ってワカワカメなんだけど
907名無し獣@リアルに歩行:2006/04/02(日) 23:31:34 ID:???
今よりはまとまった資料は必要かもね。ファンブックも未完だし、旧と新じゃ一般層への露出度が違いすぎるし。固めるかどうかは別として、基本になる資料はあって欲しいな。そこから先はそれぞれの自由な妄想でもいいんじゃない?
908名無し獣@リアルに歩行:2006/04/02(日) 23:33:51 ID:???
核箱は何だ核箱は?
909名無し獣@リアルに歩行:2006/04/02(日) 23:36:05 ID:???
バイブルの設定なんて殆ど無視されてるじゃん・・・
そういうことするから古参しか買わなくなるんだろ
910名無し獣@リアルに歩行:2006/04/02(日) 23:38:17 ID:???
ゾイドシリーズって、何なんだろうね
911名無し獣@リアルに歩行:2006/04/02(日) 23:40:13 ID:???
>>909
>バイブルの設定なんて殆ど無視されてるじゃん・・・
例えば?無印とか無印とか無印とかのことなら筋違いだよ?
912名無し獣@リアルに歩行:2006/04/02(日) 23:46:36 ID:???
そう
スラゼロとかフュザとかジェネだよ
913名無し獣@リアルに歩行:2006/04/02(日) 23:47:29 ID:???
じゃあ却下
914名無し獣@リアルに歩行:2006/04/02(日) 23:50:32 ID:???
なにそれ
世界観が違うからアニメで興味を持たれたとしても手を出して貰えないってのは有るだろ
915名無し獣@リアルに歩行:2006/04/02(日) 23:55:09 ID:???
つかどこら辺が守ってなかった?
916名無し獣@リアルに歩行:2006/04/02(日) 23:59:37 ID:???
Eシールドで実弾防いだり月が一個なかったりブロックスが野生ゾイドだったりetc
917名無し獣@リアルに歩行:2006/04/02(日) 23:59:52 ID:???
いつもの人乙。とだけ言っとけ
918名無し獣@リアルに歩行:2006/04/03(月) 00:03:20 ID:???
>>917
本当に便利だねぇ
「いつもの人」は
919名無し獣@リアルに歩行:2006/04/03(月) 00:28:26 ID:???
>>916
>Eシールドで実弾防いだり
俺の見る限りバトストでも「Eシールドは実弾を防げません」とは(はっきりとは)書いてない気がするんだけど。
ただそう臭わせてるだけで。

>月が一個なかったり
ジェネのことだよな?「魔物の森」の回を見れば分かるけど、赤い月が昇ってる夜と青い月が昇ってる夜があるから一つしかないとは言い切れないと思うぞ。
「コーヤコーヤ星」みたいな感じになってるのかもしれない。

>ブロックスが野生ゾイド
まあこれは駄目だよな。


俺が今までで一番駄目だったと思うのは「オーガノイド」の意味が無印とバトストととで全く違ったこと。
しかも同時展開だったから当時は相当混乱したし今でも分かってないやつ多そう。
920名無し獣@リアルに歩行:2006/04/03(月) 00:32:08 ID:???
>>919
確かにオーガノイド関連は痛かったなぁ。
ジェネレもそうだが、なんで同時展開をまともに出来ないんだろう?
921名無し獣@リアルに歩行:2006/04/03(月) 00:35:21 ID:???
ジェネレはジェネと関連ありげに見せかけといて別物だったから失望した
922名無し獣@リアルに歩行:2006/04/03(月) 01:10:26 ID:???
俺のイメージではEシールドって
ビームを射出せずに張り巡らせているものだと思っているから
むしろ物理的攻撃に対してこそ効果が高いような気がするんだけどなあ
実弾で安易に無効化できるのであれば、ガンブラちょっとカワイソス


ストラグルシリーズでもビームと実弾がカチ合うと、無条件で前者が勝つし
923名無し獣@リアルに歩行:2006/04/03(月) 01:19:34 ID:???
>>922
無印では、ガンスナイパーの尻尾の実弾がブレードのEシールドに突き刺さって止まる描写があったね。
さらにそこに弾ぶつけてEシールド割れてたが。光子力バリアみたいだったw

>ブロックス野生
戦争終結後放置されたブロックスコアが野生に目覚めた、とかいう設定をどっか見たような希ガス。
野良ゾイドとしてのブロックスはフュザにもいたなぁ。
924名無し獣@リアルに歩行:2006/04/03(月) 01:28:07 ID:???
>>923
>戦争終結後放置されたブロックスコアが野生に目覚めた
それ結局野良だろ
野良なら野良と呼ぶだろ
925923:2006/04/03(月) 01:32:18 ID:???
>>924
いや、漏れもそう思うw
あくまでそういう設定をどこかで見たって話。
ブロックスが野生ゾイドなわけないだろ、と。
926名無し獣@リアルに歩行:2006/04/03(月) 03:57:38 ID:???
作品間における設定の相互矛盾なんかはむしろ肯定したいね。
その方が好きなものを選択する余地があるわけで。

ガンダムだって作品間では設定矛盾してる。初代の劇場版TV版からして違うし
センチネルとZ-MSVも矛盾してるし、オリジンなんかは完全に独立した世界観だし。
927名無し獣@リアルに歩行:2006/04/03(月) 08:19:15 ID:???
928名無し獣@リアルに歩行:2006/04/03(月) 11:20:03 ID:???
>>927
それバイブル





ってつっこんで欲しいのか?
929名無し獣@リアルに歩行:2006/04/03(月) 12:00:27 ID:???
>>926
ガンダムほどでかくなればそりゃ難しくもなるだろ
ゾイドはまだまだ規模がちっさいのに・・・
930名無し獣@リアルに歩行:2006/04/03(月) 12:35:32 ID:???
>その方が好きなものを選択する余地があるわけで。

でその選択した奴同士がぶつかり、どっちが正しいか白黒つけるため争い(スレが)荒れるわけだが。
931名無し獣@リアルに歩行:2006/04/03(月) 12:36:29 ID:???
そのためのVSスレであり考察スレである。
932名無し獣@リアルに歩行:2006/04/03(月) 12:39:08 ID:???
VSは違うだろ
考察に行く奴なんて殆どいないし
933名無し獣@リアルに歩行:2006/04/03(月) 12:44:48 ID:???
そりゃトミーや小学館が一切新規のバトスト資料出さないからな。>考察スレ
あそこはバトスト中心。
アニメなんて眼中に無い。
934名無し獣@リアルに歩行:2006/04/03(月) 13:02:42 ID:???
>>929
縛りきついと、ますますこじんまりするぞ
935名無し獣@リアルに歩行:2006/04/03(月) 13:37:17 ID:???
大きくなどなれないのがゾイドクオリティ
936名無し獣@リアルに歩行:2006/04/03(月) 14:35:21 ID:???
>>934
縛るって言い方がなぁ
そんなに相手方を悪役にしたいか
937名無し獣@リアルに歩行:2006/04/03(月) 18:10:30 ID:???
>>936
んー、「ゾイドでやる必要ない」みたいなこと言う人がいるからカチンと来るんじゃないの。
あんたがそうとは言わないけど。
設定に忠実かどうかで出来たものの優劣決めたりする人も出てきそうだし。
あまり好きくないなー
938名無し獣@リアルに歩行:2006/04/03(月) 20:15:47 ID:???
では全て必要だったといいきれるのかね君は
939名無し獣@リアルに歩行:2006/04/03(月) 20:23:40 ID:???
目くじら立てて否定する物はなかったね。
940名無し獣@リアルに歩行:2006/04/03(月) 20:32:14 ID:???
擁護厨って奴だね
941名無し獣@リアルに歩行:2006/04/03(月) 20:36:08 ID:???
>>938>>940は煽っているだけだよ。みんな相手するな。
942名無し獣@リアルに歩行:2006/04/03(月) 20:54:52 ID:???
>>939も煽り
943名無し獣@リアルに歩行:2006/04/03(月) 20:58:30 ID:???
違うだろ
944名無し獣@リアルに歩行:2006/04/03(月) 21:01:38 ID:???
何が
945名無し獣@リアルに歩行:2006/04/03(月) 23:41:02 ID:???
>>922
残念ながら、バトストだと、Eシールドを装備するとビームに対する防御力が強化される、という設定だから。
まあ、波長が違うだけでビームもすり抜けてしまうので、防御兵器としては隙だらけな存在だな。
946名無し獣@リアルに歩行:2006/04/04(火) 03:44:05 ID:???
だから電磁シールドが作られたんだろうさ
947名無し獣@リアルに歩行:2006/04/04(火) 13:33:15 ID:???
シールドの原理がそもそもわからんし…
本当はビームを「弾く」のではなく「逸らす」モノだと思うんだがな。
948名無し獣@リアルに歩行:2006/04/04(火) 13:37:16 ID:???
何はともあれスレ違いだって


それよりジェネレのどこら辺が「ジェネレイションズ」なん?
949名無し獣@リアルに歩行:2006/04/04(火) 16:08:22 ID:???
スラゼロの何がスラッシュなん?
とか
ジェネシスの何がジェネシスなん?
ていうのと同じタイプの問いでわないだろうか。
950名無し獣@リアルに歩行:2006/04/04(火) 16:25:53 ID:???
ジェネシスの4年後が舞台だからじゃね?
某特撮映画みたいな
951名無し獣@リアルに歩行:2006/04/04(火) 17:23:50 ID:???
>ジェネシスの4年後が舞台
kwsk
952名無し獣@リアルに歩行:2006/04/04(火) 23:46:34 ID:???
ジェネシスは一応意味があるかと
あまり密接ではないが
953名無し獣@リアルに歩行:2006/04/04(火) 23:52:02 ID:???
>>922
おーい

ガンブラスターは確か電磁シールドかなにかで
Eシールドじゃなかったはずだよ
954名無し獣@リアルに歩行:2006/04/04(火) 23:55:08 ID:???
>>953
脊髄反射乙

>>922は「ガンブラはEシールドじゃないから実弾無効か出来なくてカワイソス」って言ってるんだぞ?
955名無し獣@リアルに歩行:2006/04/05(水) 00:14:37 ID:???
>>954
昨日のレスに返信してる事典で脊髄反射って言えるの?

内容についても誤解してないかい?
・Eシールドは実弾無効化できない
んだし、
>>922は「ガンブラスターは色々ビームの周波数変えたりしていっしょけんめい
敵Eシールドの無効化に頑張ってるのに、そもそも実弾がすりぬけるんだから
かわいそう」って言ってるんだと思う。
956名無し獣@リアルに歩行:2006/04/05(水) 10:25:55 ID:???
>>950
ガガガで言う所の機界新種みたいな感じで、
ディガルド壊滅してもしぶとく生き残って独自に進化したのが
ジェネレーションズのバイオとかとでも言いたげな口やね
957名無し獣@リアルに歩行:2006/04/05(水) 10:57:47 ID:???
ジェネでのバイオゾイドは飽くまで工業生産品であり「メカ生体」だったのにジェネレのバイオゾイドをどう見ても野生体モドキだから困る。
どう考えても別物。
958名無し獣@リアルに歩行:2006/04/05(水) 11:04:10 ID:???
ジェネのバイオは百歩譲ってバイオって言えるけど
ジェネレのバイオは「ゴーストゾイド」とか「ゾンビゾイド」とか「デーモンゾイド」
とかのがお似合い。
959名無し獣@リアルに歩行:2006/04/05(水) 11:17:44 ID:???
>>950
で、次スレを用意して欲しいんだが。
テンプレな。

2005年春からのゾイドオリジナルストーリー記事について語るスレ。
電撃ホビーマガジン「ZOIDS GENERATIONS(ゾイドジェネレイションズ)」:2005.06〜
ホビージャパン「ZOIDS BATTLE ANGLE(ゾイドバトルアングル)」:2005.04〜

前スレ
模型誌連載 GENERATIONS/BATTLE ANGLE act.3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1125927825/l50

速報や全体的な話題に関してはこちらへ
【模型誌】今月号の@ゾイド記事10【コロコロ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1142535425/l50


制作陣等については>>2-5あたり
960名無し獣@リアルに歩行:2006/04/05(水) 12:41:03 ID:???
>>951
ソースが出ないあたり>>950個人の脳内設定だろ>ジェネシスの4年後が舞台
961名無し獣@リアルに歩行:2006/04/05(水) 14:01:01 ID:???
脳内は専用スレがありますんでそちらへ。
962名無し獣@リアルに歩行:2006/04/06(木) 17:19:35 ID:???
ゴーストゾイドっての、面白いかも試練
ジェネ最終回でティラノ撃破と同時にど土偶兵に入ってた魂が昇天してったけど
土偶兵に使われたのがみんな無垢な人たちとは考えられないわけで
元から犯罪者やその傾向があった人間が土偶兵にされて、
ジーンの統制から離れた時にその得た力(バイオゾイドという身体)を現世で活用したいと考えることもあるんじゃないか
そんな連中が成仏しないでバイオゾイドに取り憑いて他のゾイドを襲ってレッゲル啜ったりゾイドコア齧ったりしてるのかも
963名無し獣@リアルに歩行:2006/04/06(木) 21:41:10 ID:???
最近、縛られてて立ち読みすることも出来ないんだが、
ソウガの具足って普段はノーマルで、戦いになると付けるスラゼロのCASタイプ?
それとも付けっぱなし状態?
964名無し獣@リアルに歩行:2006/04/06(木) 21:43:11 ID:???
付けっぱなしに決まっとる
965名無し獣@リアルに歩行:2006/04/06(木) 21:49:08 ID:???
亀レスだが
>>960>>951
脳内設定とかじゃなくてネタのつもりで書いたんだが
言葉足らずでスマソ 
元ネタは一応劇場版仮面ライダー(0w0)

流れ切ってすまなかった
966名無し獣@リアルに歩行:2006/04/07(金) 08:05:29 ID:???
気をつけろ、やつら次は(0w0) なんて仮面ライダーはいないって言い出すぞ
967名無し獣@リアルに歩行:2006/04/07(金) 14:40:11 ID:???
( 0M0)<やはりそう言う事か!!
968名無し獣@リアルに歩行:2006/04/07(金) 18:05:06 ID:???
オンドゥルで有名になったのってどのライダーだっけ
969名無し獣@リアルに歩行:2006/04/07(金) 18:05:55 ID:???
韓国の暖房施設?
970名無し獣@リアルに歩行:2006/04/08(土) 21:26:35 ID:???
マーシーが自分でぞ○子仕様のヘビーライモス作ってるよ
971名無し獣@リアルに歩行:2006/04/10(月) 22:11:05 ID:Va92JCGw
レーテって何でぞ○子って呼ばれてるの?
972名無し獣@リアルに歩行:2006/04/10(月) 22:41:42 ID:???
>>971
本名がぞ○子だから。レーテルメは偽名らしい。
973名無し獣@リアルに歩行:2006/04/10(月) 23:36:58 ID:???
>>968
剣(ブレイド)。関係ないけど、この番組の第一期OPがスラゼロのOPと同じ
相川七瀬。
974名無し獣@リアルに歩行:2006/04/11(火) 10:37:57 ID:???
>>970
ホビステのゾイド相撲に持ち込んで欲しい。

>>971
ジェネレの前のはじめて物語で出た名前だけどな。
でも、そ○子って方が親しみやすくて素敵やん?
975名無し獣@リアルに歩行:2006/04/11(火) 13:41:48 ID:???
そもそもぞ○子って何者なんだ?
976名無し獣@リアルに歩行:2006/04/12(水) 09:43:41 ID:???
人間型ゾイドと考えられる
子孫を残す方法は、通常のゾイドと同じくコアを生んで残す
ちなみに人間との性交も可能だが、生殖機能は無い
純粋にHを楽しむ為だけに付いてるようだw
977名無し獣@リアルに歩行:2006/04/12(水) 16:59:24 ID:???
性交は、人間の遺伝子情報を取り込んでるかもしれん。
978名無し獣@リアルに歩行:2006/04/12(水) 21:56:05 ID:???
人知を超越した存在と言う可能性もある。分かりやすく例えるなら神々の類か。
979名無し獣@リアルに歩行:2006/04/12(水) 22:51:12 ID:???
苦手なゾイドはスピノサパーか
980名無し獣@リアルに歩行:2006/04/12(水) 22:55:51 ID:???
何故スピノサパーにこだわるんだ
981名無し獣@リアルに歩行:2006/04/12(水) 22:59:32 ID:???
>>978なんかラスボスにありがちな設定に
なっている希ガス・・・
982名無し獣@リアルに歩行:2006/04/12(水) 23:03:03 ID:???
ラスボスになれるだけの力を持っていてもそうしないキャラってパターンも結構あるからね。
983名無し獣@リアルに歩行:2006/04/12(水) 23:56:54 ID:???
>>980
チェーンソーが付いてるからでねーか。
984名無し獣@リアルに歩行:2006/04/13(木) 16:04:09 ID:???
>>982
ラスボスをラスボスたらしめるのは力じゃなくその意思だからな。
世界最強の「善人」をぶっ殺す主人公はおるまい。
985名無し獣@リアルに歩行:2006/04/13(木) 17:47:06 ID:???
>>984
主人公の存在が「悪」なら話は別かもしれんがね
986名無し獣@リアルに歩行:2006/04/13(木) 22:13:05 ID:???
で、次スレは?
987名無し獣@リアルに歩行:2006/04/14(金) 19:25:50 ID:???
保守
988名無し獣@リアルに歩行:2006/04/15(土) 12:59:10 ID:???
ほしゅ
989名無し獣@リアルに歩行:2006/04/16(日) 08:57:44 ID:???
ホシュ
990名無し獣@リアルに歩行:2006/04/17(月) 07:00:40 ID:???
hoshu
991名無し獣@リアルに歩行:2006/04/17(月) 13:53:55 ID:???
つか、保守するくらいなら次スレ立てれ。

>>950もいないみたいだが・・・次スレ立てるぞ?
992名無し獣@リアルに歩行:2006/04/17(月) 18:03:37 ID:???
Go ahead!
993名無し獣@リアルに歩行:2006/04/17(月) 20:03:37 ID:???
>>991
次スレ宜しく!
994Janne Da Arc に似た人:2006/04/17(月) 20:48:48 ID:Mx8q/MFm
で俺色々描く
995名無し獣@リアルに歩行:2006/04/17(月) 20:50:44 ID:???
995ならジェネレにルージ登場
996 HYDE に似た人:2006/04/17(月) 20:50:54 ID:Mx8q/MFm
ZOIDSの主人公が HYDEで
997HYDE に似た人:2006/04/17(月) 20:52:06 ID:Mx8q/MFm
L'Arc?en?Ciel が出てくる
998HYDE に似た人:2006/04/17(月) 20:52:40 ID:Mx8q/MFm
Janne Da Arcも
999HYDE に似た人:2006/04/17(月) 20:53:43 ID:Mx8q/MFm
GLAYも
1000HYDE に似た人:2006/04/17(月) 20:55:56 ID:Mx8q/MFm
アーティストがでてくる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


       ミ☆             ミ☆
             ミ☆      ミ☆        ミ☆
         ミ☆       ミ☆    ミ☆
           ミ☆               ミ☆
          、        ミ☆           ミ☆
    _,-‐‐、_」〉              ミ☆
  _\,l  ´,,,,,,7 <もう戦えませんねぇギルベイダーさん
_\`/ __ | ̄~
\`/   \二E          し/⌒lJ
 |^  l⌒-,ノ            /⌒ '/」 <そうですねキングゴジュラスさん

ゾイド@2ch掲示板
http://hobby8.2ch.net/zoid/