1 :
名無し獣@リアルに歩行:
2 :
名無し獣@リアルに歩行:04/08/10 13:04 ID:5nmNQZXN
3 :
名無し獣@リアルに歩行:04/08/10 13:09 ID:5nmNQZXN
4 :
名無し獣@リアルに歩行:04/08/10 13:11 ID:5nmNQZXN
○○VS○○統合スレより
973 名前: 名無し獣@リアルに歩行 [sage] 投稿日: 04/05/25 21:49 ID:???
この話題はもう止めよう。っていうか勿論次スレは要らないよね?
975 名前: 名無し獣@リアルに歩行 [sage] 投稿日: 04/05/25 21:53 ID:???
>>973 いや要るだろ
976 名前: 名無し獣@リアルに歩行 [sage] 投稿日: 04/05/25 21:55 ID:???
要らないよ・・・あ、でもスレ乱立させるアフォがいるから隔離スレは大事だよね
977 名前: 名無し獣@リアルに歩行 [sage] 投稿日: 04/05/25 21:56 ID:???
>>973 このスレがなくなると、VS系スレが乱立するので必要です。
ここは隔離スレ・誘導先としても存在意義があるのです。
979 名前: 名無し獣@リアルに歩行 [sage] 投稿日: 04/05/25 21:57 ID:???
>>976 このスレは元々、乱立されるVSスレをまとめる(隔離)するために
作られたようなものだしな。
980 名前: 名無し獣@リアルに歩行 [sage] 投稿日: 04/05/25 21:57 ID:???
>>976 ここが厨議論の場でも、たとえ誰もいなくなって過疎っても、立てる必要はあるのだよ。隔離として。
>>1 乙OIDS。
いきなりネタ振って悪いけど、デッドボーダー初期生産型とマッドサンダー3体ならどっちが勝つ?
>>5 ごく普通にやるのならマッド一体で十二分。
初期に苦戦していたのは見たこともない敵であることと、
右も左もわからない暗黒大陸だったからだし。
デッドに勝てる気がしない…
なにしろ瞬間移動、マッハ越えの空中ゾイド2体を串刺し、ウルトラをジャイアントスイング、
他にもマッドサンダーをハンドパワーでぶっ飛ばしたとか、羽が生えたとか時空のゆがみに消えたとかw
ファンタジーだなーw
でもガンブラスターはそのデッドを10数機まとめて蜂の巣にしてるんだよなぁ。
だからといって、ガンブラスター>>マッドとは思わんけどね。
>>10 だから初期デッドとその他で分けられてるんだろうね
格差ありすぎ
dでもな能力を持つデッドは初号機だけじゃないの?
そもそも初号機デッドとその他量産のデッドみたいな
事が明確に書かれてる文章ってあるの?
初期デッドって槍持ってる奴だよな?
結局どうなんだろう。
昔の漫画だとマッドがデッドにやられてるシーンがあるがアレは参考にならんし…
デッド>マッドは根拠が薄い。
デッドの本当の姿はガンブラに蜂の巣にされているアレ。
ゼネバスのデスが宙に浮かされなす術もなくやられたのも
周囲のゾイドを錆びさせる攻撃も全部奴のまやかし。
幻覚を見せられてラリっているあいだに好き放題されただけ。
まやかしが破られたらあとは知っての通り。
瞬間移動とか対処しようがないしな。
初号機だけとか
>>17みたいな妄想の方が説得力あるよ。
デスの量産数 vs ギガの量産数
大差あるのだろうか。
>>19 空気嫁
現在のこのスレに前スレの雰囲気を持ち込むな
空気読めよ
>>19 デスの方が多いでしょう。コアはほぼ無限に調達できるんだから。
オイオイみんな空気読めしか言えないのかよw
空気嫁2名
マジレス1名
誘導1名
みんなではないが?
前スレの話だけど
975 名前:名無し獣@リアルに歩行 投稿日:04/08/10 13:14 ID:???
ところでゾイダーには隕石と彗星をごっちゃにしている人が多いな。
976 名前:名無し獣@リアルに歩行 投稿日:04/08/10 13:16 ID:???
ファンブック1巻では「彗星」、
ファンブック4巻では「隕石」。
オフィシャルでもごっちゃになってるんだから無理もない。
彗星が月に衝突して
その破片が隕石となって地表に降り注いだ、というのが公式だったかと。
まぁ、ギガなんて苦し紛れに開発されたゾイドだし
空気の読めないデス信者
なんかいつも思うんだけど
ギガデス議論っていつも「ギガの方が強いよvsデスの方が強いよ」の途中から
「これだからギガ厨はvsこれだからデス厨は」の罵り合いになるね
いくら活躍シーンが極端に少なくて、強さを証明するだけの根拠に乏しいからって
脳内妄想をさも公式設定のごとく得意気に言うのはやめてもらいたいなぁ…
デスギガマッドセイスモ議論は出典をちゃんと添えてくれればいいんだけどね。
〜に違いない とか 〜に決まってる っていうのはNGだわな。
オルディオスの解説読んでて思ったんだが、
「〜空からの攻撃に弱い暗黒軍の弱点をつくため開発された、時空間を自在に飛び、超高速で攻撃を仕掛ける最強メカの誕生である。」
とあるけど時空間を飛べるってことはオルディオスはワープすることもできるってことなのか?
まー、デッドに出来たことだしオルディに出来ないって事はないわな
こう言う風に見るといよいよ持ってギルベイダーに負けた理由が思いつかないぐらい非常識なスペックだよね。
オルディオス。
前のスレには出展を添えて釣り、煽りをしているアフォが居たけどね。
しかもたちの悪い事に小出しにして反論来たら別の出展で煽る気質の悪さ。あれは真性なの?それとも釣り師?
>>34 >前のスレには出展を添えて釣り、煽りをしているアフォが居たけどね。
>しかもたちの悪い事に小出しにして反論来たら別の出展で煽る気質の悪さ。あれは真性なの?それとも釣り師?
今ひとつ漠然としてて何処を指してるかよくわからんので、
大体でいいのでどこら辺のレスか教えてくれるとありがたいです
36 :
34:04/08/11 05:24 ID:???
前スレの945俺だ・・・・orz
>>36 わずかな出展を120%ギガに都合のいいように解釈した方々ですか。
>つまり投入されたデスはギガに全滅に近い被害を受けた証拠じゃないの〜〜〜〜?
>集光パネルの素材は古代チタニウム合金ですが何か?君の言葉だと凱龍輝は集光荷電粒子砲を撃てませんよと。
>言うなればスーパー鋼鉄と分厚い鉄の張り合せが喧嘩をするような物。
こういう妄想同然のオレ設定をギガスレ以外で得意気に晒せる猛者がいらっしゃるとは・・・(苦笑)
>>29 全くだ。どっちもバカとしか言いようが無いな。
ほんと特定のゾイドに付いてる
信者や厨はほんとバカばっかで困るよ。
ギガ厨 妄想大爆発 ギガの過大評価 電波発言
デス厨 そのギガ厨に必死で反論&ギガ罵倒
ゼネバス技術陣がギガをデスを超える化け物だとか
言ったんだから強さはギガ>デスで良いんじゃねぇの
全てはファンブック5のみが知っている。
どうせファンブック5巻ではギガが勝つよ
強さのインフレを引き起こさない程度に適度に苦戦してね
復讐に燃えるジーニアスの改造デスに追い込まれて核砲で道連れという展開もアリかもしれない
今更強さのインフレも糞も無いような・・・
100年経っちゃったし。
つーか、尻尾の長さ云々とか小競り合いやってたけど
ファンブック4の66ページ、10〜11行目にはっきりと
「接近戦においてデスザウラーをも 凌 ぐ 戦闘力を獲得」
って書いてあるんだがね。
何が不満なんだ、アンチギガ?
>>47 そういうのを「出典」と称して妄想を大爆発させたオレ設定を語るから不満なんだよ
んでエナジーの「至近戦闘では事実上、無敵の力を手に入れた」みたいなのは絶対に認めようとしない
嫌われて当然じゃないか
まぁそれに必死で反論するアンチギガ&必死なデス信者
も妄想爆発ギガ厨並に嫌われてるがな。
まぁここはそんな嫌われ者どもを隔離するためのスレでもあるわけですから・・・
コロコロに書いてあることを一々真に受けてたら疲れるよ?
マッドに掛かればデスもギガも糞。
ギル・禁ゴジュには負けるけどね。
デス厨もさすがにマッド相手なら負けを認めるな
シールドの絶対的優位が崩れ力の差が大きく縮まったとはいえ、
最強の格闘兵器マグネーザーは健在だからね
いやいや。
100%がどうのこうのと妄想爆発している奴にそんなのは通用しないよ。
このスレに集まってくるギガ厨&デス信者は
各厨&信者の中でも相当痛い生え抜きのやつらだからな。
デス厨には理屈も推測も通用しないぜ
ギガ厨には日本の言葉が通用しないぜ
ギガがデスを接近戦で上回ると書いてあるのに、なんで両者とも格闘戦Sなんだろうね
つまりだ。それは
「若干ギガが上だが、ランクが変わるほどの差はない」
ってことだよね。
だが、火力ではデス圧倒的。装甲でも1ランク上。
シールドなんて、3発粒子砲当ててもいいし、常に展開しているという根拠もない。
>つまりだ。それは
>「若干ギガが上だが、ランクが変わるほどの差はない」
>ってことだよね。
じゃあなんでデスザウラーをも 凌 ぐ 戦闘力を獲得って書いてあるのかな?
結局君の言いたいことも妄想でしかないよ。
2106年の春での快進撃は一体何だったんだろうか。
まさか、たまたまとか奇跡とかそういう設定にはならないよな?
>>58 セイスモの説明書にそう書いたために、タウソのデス厨達(アロガイガーと管理人を除くほぼ全員)
が大暴れした結果、ファンブック4に接近戦では上回るに変更され、
タウソで「戦力比較表があれば・・」等と言ったので、戦力比較表が出される結果となった
「デスザウラーをも 凌 ぐ 戦闘力を獲得」と
「若干ギガが上だが、ランクが変わるほどの差はない」が
イコールだってことが証明されたようですな。
「接近戦での」戦闘力ねw
神鳴流のかほり
>>59 単に30機かそこらのギガの戦闘力だけじゃ20:1の戦力差を跳ね返して勢力圏を奪い返していくことなんてできないでしょ。
ギガがいくら強いっていっても、ギルや禁ゴジュクラスの強さがあるわけじゃないし。
ギガには共和国軍残党へのプロパガンダとしての役割も期待されていて、それが見事に機能した結果
ゲリラ活動が以前にも増して活発になり、帝国の手を焼かせることになったんだと思う。
『ダークスパイナーに操られず、デスザウラーにも勝てる新型ゴジュラス現る』ってのは
それだけで各地で抗戦している共和国ゲリラを大いに勇気付けたと思うよ。
いや、戦争全体じゃなくてギガとデスの話ね。
セイスモのようなゾイドを作らせる程にギガが圧勝してなければ話的におかしいんだよ。
でも実際のスペックだとデスが上回ってる部分が多いいように見られる・・・
セイスモの説明書によれば
元々帝国技術部は新たなる帝国の新たなる象徴ゾイドとしてデスの後継機を造ろうとしていたからなぁ。
そこでギガが登場したから「ならばデスの後継機はギガを遠距離から一方的に倒せるゾイドに・・・」ってなって、
セイスモがデスの後継機、新たなる帝国の象徴として造られた。
デスの後継機がセイスモになったのはギガの存在が大いに影響しているけど
デスの後継機の計画自体はギガの存在とは無関係だったってことです。
>>59 アロのバトストEXを見ると
ゲリラ戦とガイロスの陽動で敵兵力を分散させたのと、
ネオゼネバスの必勝パターン(毒電波)を崩したのが
大きいみたいだね。
ファンブック5でギガの存在意義なんて本当にない設定になったりしてな・・・_| ̄|○
ギガ=雑魚
凱龍輝やセイスモの格闘能力はギガやデスを超え、
凱龍輝の装甲は超重装甲並とかやったりするのかね〜
エナジーの前にはギガだろうとデスだろうと禁ゴジュだろうと瞬殺ですよ?
ジェノの前にはギガだろうとエナジーだろうと禁ゴジュだろうと瞬殺ですよ?
まぁ、ギガの装甲なんてエナジーの突撃で真っ二つになるくらいだしな。
ぷっ エナジーなんてゴドスキックで吹き飛ぶじゃん。
>>75 何言ってるの?一回のゴドスキックで吹き飛ぶわけないじゃん。
ゴドスキック二発食らわせないと吹き飛ばせないんだよ。
ゴドスとイグアンのキックはどちらが強いんでしょうね
,,..、、ri':'゙/~ レ ' ゙ヘ:l : : : :~,>
_,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、 !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r' `'' ‐-`.、 / ←ギガ厨・デス厨が反応しそうなキーワードを発し
-、 l::::::::::::l <"゙'i;ソ' ', 互いに争い合わせようと画策する人。荒らし屋さん。
~.ヽ l:::::::::::l ~' '、 自分はそれを見てほくそ笑むタチの悪い人。
/ .) .l::::::::::! '、 通称『火付け強盗』
ヽ .l:!l:::::l ヽ '、
\ ' l! l::!l! ヽ ,'
゙ ヾ ‐'" ,. r ゙
ー-‐i ,.r,,iilll鬚髯ヲ どうも。吉井、って言います。
. l `''' ‐‐ ---t‐' 闘え闘え、潰し合え
ヨハン・エリクソンに見えた
俺はトーマスに見えた。
>>70 凱龍輝はガイロスも協力した上で、共和国とZOITECが全力で作り上げた機体だから
対ビーム防御力以外の防御力でもSクラス(超重装甲並)は行くと思うのだが。
ギガ並に共和国の命運を懸けた機体だと思うし。
ぬるぽ
>>80 じゃあ、中身の外見はフューラーと同じでも、デスザウラーをぶん投げる位ワケ無い程のパワーがあってもOKだね
>>82 そうなるね。
ゴジュラス系ってコトはギガの技術も使われてるってことだし。
軽量な古代チタニウムを使えば、凱龍輝のサイズでも従来の超重装甲並の
防御力は持たせられるとは思うけど、パワーの面では無理なんじゃないかなぁ?
どんどんネタスレ化していってる
下手に殺伐と厨の罵り合いに成るよりは遙にましなテイスト。
それでもって飛燕をブーメランのように投げて月光を某少年探偵みたいにシュートするのね。
変な意味で無敵ゾイド。
セイスモサウルス:格闘S
アルティメットセイスモ:格闘S+
ネタレスしたいなら他でやればいいのに。
わざわざ地雷原に行くようなもの。
ライガーゼロがフェニックスとユニゾンした時、伝説の虎を遥かに凌ぐ力を手に入れるのだ!!
ゴドスの装甲を古代チタニウムにかえれば…
ゴドスキックでセイスモサウルスも一撃だ!
先端が古代チタニウム製のパイルバンカーなら
ゴドスでもイグアンでもレブラプターでもスマッドギガセイスモに勝てるぜ!
でも空を飛べるギルにはちょっとかなわないかな・・・
ギルやガンギャラドは流石にむりぽ
デスとギガのキットを並べてみると、ギガが強いって言ってる奴が基地害に見える
まじで、デスのパンチ一発でギガが沈みそう
そいつは浅はかなにして稚拙な見解だな。
実際に万人が
>>94みたいに見えるなら大問題だが。
セイスモVSギガはそういうところがあったからねえ…
餓鬼から見たら速いほうが強いということになるんでない?
まあ、ギガの速度は餓鬼が心惹かれるほど速くも無いが。
なんつーか、ギガの設定って中途半端なんだよな。
キットそのものは傑作だと思うけど。
いつも思うんだが、速さに心奪われてるのは
餓鬼じゃなくてトミーだろ、と思う。
デスには旧時代からの熱烈なファンがいるけど
お子様たちにもギガよりもデスのほうが人気なんだろうか?
値段とサイズと活躍度の関係で…
ギガは子供向けの宣伝を全然してないからね。
フュザでの役所も悪いしなぁ。
ギガがフュザで無印初期のゴジュ並の活躍が出来れば人気出るな
デスとマッドのキットを並べてみると、マッドが強いって言ってる奴が基地害に見える
マッドは説得力がある。
マッドは。
ライトニングサイクスとシールドライガーのキットを並べてみると、ライトニングサイクスの方が
パワーあるって言ってる奴が基地害に見える
悟空とパンプットを並べてみると、悟空が強いって言ってる奴が基地害に見える
ゴドスとイグアンを並べるとどっちが強いか分かりません。
デスとキンゴジュのキットを並べてみると、キンゴジュが強いって言ってる奴が基地害に見える
てか、ギガはデスに対して有効な攻撃手段を持っていないのが痛い
と言うかデスの目を見て強そうに見える奴は問題が…優しいと言うか呆けてると言うか?
見た目は怖いのに目だけで損している。目だけならゴジュの方が強そう。
>>110 いや、持っていると思うよ。ステスティの装甲をやすやす踏み破った脚力とか
何でもかみ砕けそうな牙とか、あの爪だって、重さで潰すようなデスの爪と違って
純粋に切れそうな感じがするし。
相手が自分より大きい時点で足は役立たず。
デスはギガの倍もある巨大な爪でギガを圧倒するでしょうね。
あの爪だって、重さで潰すんじゃ泣くって、十分切り裂くことも出来るし。
牙だって相手がデスじゃ使いにくい。至近距離で荷電粒子砲を15秒照射されて終了と。
>相手が自分より大きい時点で足は役立たず。
踏むじゃなくて蹴るなら無問題
デスの格闘攻撃はどれも大振りで、ギガには手に取るように見切れますよ。
格闘値は同じSでパワーで劣っている様な素振りは見えませんから、
後はパワーが強力な上にスピードでも勝っているギガの方が有利でしょう。
デスザウラーもギガもマッドもアルティメットセイスモのクレセントレーザー&ストームガトリング連射でハイ終わり〜!
>>111 あの無機質で感情がなさそうな目こそが怖くて凶悪そうでイイ感じなんじゃないか
>デスの格闘攻撃はどれも大振りで、ギガには手に取るように見切れますよ。
またギガ厨の根拠のない過大評価か・・・
見切れるかどうかはパイロットの能力に依存するものでしょうが。
それにデスはギガよりずっと小回りが利く高速機の金虎やシュナイダーを捕まえてますが何か?
>>117 考え方を変えれば、デスでもそのくらい出来るんだから、ギガはもっと素早い相手に対してもという事になるが?
ファンブック4をもう一度読み直して来いよおまいら
そうですか。銅や鉛で装甲を作ったゾイドが最強という事ですか。
ギガ厨の暴走妄想
誇大チタニウム>>>>>>越えられない壁>>>>>>銅や鉛=デスやマッドの装甲に使われている金属
実際
古代チタニウム>デスやマッドの装甲に使われている金属
それらの金属で造られた装甲の防御力
マッドの装甲>デスの装甲>ギガの装甲
マッドやデスの装甲の固さは厚みのおかげだろうと思う。
ギガはむやみに厚くする必要の無い程軽くて強固な古代チタニウム合金を使用したから
あれくらい軽くなったのだろうし。
ギガ厨は本気でギガは
装甲:デスより上(ええっ!?何でデスより下なんだよ!!)
Eシールド:最高(ええっ!?何でデスステより下なんだよ!!)
運動性能:ゼロ並(ええっ!?ていうか何でデスの運動性能がA-もあるんだよ!!)
くらいのスペックを持ってると信じてたんだよね・・・
追撃モードならSあっても良いと思うけどね。
デスとギガが戦ったら、デスが勝つこともあるだろうし、ギガが勝つこともある。
マッド≧デス=ギガ位なんじゃないの?もうそれでいいじゃないか。
そもそも、古代チタニウム装甲を使ったのはジャミングウェーブ対策だろ?
強度は関係ない。だって、古代チタニウムを使っていない(ギガ厨やセイスモ厨の脳内では
使ってるだろうが、実際根拠がない)セイスモだってギガより軽いのに装甲は同等だ。
デスのSHGは実際強度も無茶苦茶強いんだよ。
ギガ厨哀れ・・(´Д⊂)
ギガが軽いのは実は内部がからっぽだったからです。
ギガはデスには勝ててもマッドには勝てまい
(黒歴史モノの性能を期待されていた割に)わりと普通の評価だったのが、なんというか>ギガ
格闘ではデスザウラーをも上回る怪物と表された以上、格闘ではギガの方が強いのだろうさ。
デスを圧倒するのかどうかは、また別問題。
なんか前スレでついこの間やった所をループしてるな、夏を感じる。
じゃあ超重装甲やすやす踏み破りの事実はどう受け止めるつもりだアンチども!!と叫びたい。
>>126 ジャミングウェーブを対処しつつ強度も高い事がバトストでしっかり証明されてるだろ。
デス厨の脳内では特殊チタニウムと同程度の強度しか無いって事になってんのかアホ
古代チタニウム=超合金Z
超重装甲=スーパー鋼鉄
ファンブック4の戦力比較表は何が基準になってるんだか。
格闘戦では、どれだけ格闘に特化しているのかというのを基準なのか、
一撃のダメージで考えてるのか
マッドがS+になってるから破壊力じゃねーの?
>>131 超重装甲を銅や鉛の張り合わせと考えているギガ厨よりはマシですね。
>>135 読み返してみたがそうは書いてないと思うぞ。第一それを言い出した奴って
デス厨は重い=強いと勘違いしているフシがあるから、それを風刺する意味で
重い銅や鉛で装甲作れば最強ですねとか言ったんじゃねーのか?
古代チタニウム=薄いチタン板
超重装甲=分厚い鉄板
野生体の確保が大変だわ古代チタニウム高価すぎだわパイロット選ぶわのギガは
明らかに窮地に立たされている共和国軍には相応しくない兵器だと思う
>>138 帝国の考え方を基準に考えるとその通りかもしれんが、共和国の基準では
それも結構普通だったりする。(昔からいるゴジュラスだってそんなもんだし)
それに、そんなリスクを補って余りあるほどギガが強かったという事も言えるかもしれんし。
ファンブック2のオーガの項で、物量の差を性能で埋めようとしたという感じの文もあったし。
137
それはあれだよな、古代チタニウムは同じ重量の鳥獣装甲に比べれば堅い
だが、重量に比べて堅いという性質を機体の軽量化にあてたため云々
古代チタニウムが鳥獣装甲の二倍の堅さでも、鳥獣装甲の二分の一のアレだと
古代チタニウム装備したゾイドと鳥獣装甲装備したゾイドの装甲には大差ないだろとか、そういう。
だから、ギガが鳥獣装甲みたいな加工でデス並に重ければ、古代チタニウム装甲のが
かたくても誰も文句は言いませんよ みたいな。
>>139 野生体を調達しようと思えば自国内の保護区からいつでも調達でき、
高価な素材も豊富な国力から賄える税金で十分に揃えることができ、
広大な領土のたくさんの軍人から余裕を持って適格者を選ぶことができたこれまでの共和国軍なら全然問題なかっただろうけど…
周りは敵だらけ、
税収入ゼロ、
拠点は刻一刻と減り続け適性のある軍人も減り続けている今の共和国軍には全然向いてない機体だと思うんだけど
まあそこを押してまで作ったゾイドだ、少数精鋭でも戦果を見込める自信があったんだろうよ。でなきゃ格闘戦用巨大ゾイドなんて作らんさ。
ジャミングウェーブを防ぎ、ジェノ級攻撃を受け付けず、デスとも対等以上に渡り合える性能でなきゃ存在する価値がない。
オーガ ギガより重いのに125km/h出せる
ギガ デスの半分の重量なのに「おなじパワーのはず」なのにデスより5km/h速い程度
デス ギガの倍重いが、格闘戦時のギガと速度はほとんど変わらない
よって、ギガはオーガにも出力負け。
よってギガ雑魚 屑
残念でしたーギガ厨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
凄い論法だな、デス厨。
こんな奴と一緒にするなハゲ
ん?そういや旧バトスト1巻で、追撃モードみたいな状態のゴジュが
200km/h出してたな。
つまり、ギガは旧ゴジュにも劣る
結論
雑魚 屑
いい加減諦めろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
デスをギガと同じ重量にすれば最高速度180km/h
格闘戦モードと同じ条件で。
よって最強
デス>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>オーガ>>>>>>>>ノーマルゴジュ>>>>>>>ギガ
>>143,146,148
その論理やめれ。
最後に禁ゴジュが出てきて終わるだけだ。
>>148 軽くなった分格闘攻撃の破壊力が格段に落ちますが何か?
重量級の割に速いのがデスで、軽量級の割に超パワーなのがギガ
きっとタウソから流れてきた奴が大勢いるんだよ
ここまで来るとデス厨も痛いな。
ここまで来る前から痛いって。
マンネリなんで、別のネタを投下してみる。
ガンスナとヘルキャットってどっちが強い?
狙撃出来ればガンスナが勝つってファンブック2にあるけど
攻撃力・射程で勝り、最高速度でもやや勝るガンスナ、
光学迷彩という特殊能力をもち、運動性能でやや勝るヘルキャット、
VSやインフィニティみたいに正面から戦闘したら結果はどうなると思います?
微妙な勝負だな、ガンスナの策敵能力でヘル猫を捉えられるかどうかが勝負の分かれ目かと。
フィールドにもよるけど視界が悪くなる瞬間を作れば、そこから光学迷彩で如何様にも近づけるからね。
ヘル猫の攻撃力は高くはないが、ガンスナが無傷で済む程度なわけではないし、当たり所によってはそのまま戦闘不能だろう。
油断しなければヘル猫有利ってところで良いんでない?
ガンスナのほうが格闘力、防御力ともに優れてるんだよね
姿を見られてからだと接近戦でも猫のほうが不利だと思う
最初の一撃でコクピットを潰したり、脚を折って機動力を奪うことができれば猫の勝ちだが
>>143=
>>146=
>>148はギガ厨の工作員
ジサクジエンご苦労様w
まぁ、ギガなんて屑駄科
ギガ厨ども考えてみろ
デスはアニメで、デスステ以下とされたが、後にフォローされる
現行デスはマッドよりガチなら強い
セイスモのバトストで、デスはひどい事書かれても、ファンブック4でフォローされる
いまだにデスは登場する
いいか、最強のデス厨はトミーそのものなんだよ
>>156 ワイドウィーゼルがあれば索敵に関しては問題ないんじゃない?
ルール違反かな?
>>159 アニメとバトストを混合するヴァカハケーンw
もうギルベイダーやキングゴジュラスより強いゾイドでいいよデスザウラーは
わがままなデス厨もこれで満足だろ
わー強いですねデスザウラーは。フリーザやセルはおろかブウだって瞬殺ですね。
きっと超4ゴジータにだって勝てますよ。
164 :
名無し獣@リアルに歩行:04/08/15 10:48 ID:2W4QcM9+
本当に頭悪いな …(;´д`)
>>164 頭悪いと言うより、デス厨相手にはこの程度で充分という気概で臨んだんじゃねーの?
デス厨がギガ厨を見下してるように、ギガ厨もデス厨を見下していたんだよ。
>>160 追加パーツはちょっとな、性能がかなり違ってくるし。
「〜を装備すれば」とか「〜が有れば」ってやってくとキリがないからね。
>>165 本人がどう思って書いてるか知らないけど
第三者がこの流れから見たら馬鹿そのものだけどな
ギガとデスがお互い万全な状態で一対一のガチンコで戦ったバトストってあったっけ?
必ずどちらかが複数だったり開発途中だったり満身創痍だったりするよね。
>>168 そのへんはお流れになってる。まあセイスモが開発されたという様子から見て結果は想像に難しくないと思うけどね。
しかし、いつまでも続く争いってのも不毛だな
ギガ派の主張…領土をバリバリ取り戻した、セイスモが開発された、など
デス派の主張…ファンブック4の戦力表、アロバトストの表記、など
でお互いの主張する強みが噛み合ってないからな
公式の決着はファンブック5に期待するしかないが、出るかわからんし
出てもデスギガの直接対決がなかったら永遠にこの争いは終わらん
主張がかみ合ってない以前に、落とし所を知らない連中と煽りが大半だから終わらないんだと思う。
何度か区切りをつけようって香具師もいたが、その度に煽りが出てきて元の木阿弥だからな。
172 :
名無し獣@リアルに歩行:04/08/15 14:29 ID:HYgTmluA
ゴジュラスギガ最強
↑は煽り
おいらはどちらが勝者でもかまわないんだが、ギガが圧勝するとマッドの存在が浮くというのが
唯一、気になるところ。
富井はフォローしてくれないだろうし。
マッド、新ではろくな扱いされてないからなあ…
そのマッドが頼りにならないから、別方向からのアプローチとしてギガが開発されたんだと思われ。
マッドが完調なら愛称の問題で勝率は上なんだろうし、今更存在意義は揺るがんよ。
ギガVSデスってのはマングースVSハブみたいなもんで、勝てなくも無いが決して楽ではないだろうからな。
結局効率よく狩るならマッドの方が便利な筈だよ、ギガに対するセイスモみたいなもんでね。
176 :
175:04/08/15 15:11 ID:???
スマソ、愛称じゃなく相性だな。何故この変換が先に出るんだか・・・・。
マッドやデスにどんな愛称があるってんだ、俺。orz
キングゴジュラス最強
ガンスナvsヘル猫だけど、ガンスナの索敵能力と猫のステルス性能の差は如何?
ファンブック5で両者の戦力がはっきり示されたらどっちかの厨が
大暴れするので絶対ありえません
>>179 ノーマルのガンスナじゃ微妙じゃない?
ガンスナイパーWWなら大丈夫かも。
ファンブック5巻では
ギガVSデスステ→ギガ圧勝、
ギガVSデス→ギガ辛勝になると見た
デスに1VS1で勝利できた時こそがギガ最高の瞬間
あとは堕ちていくだけ
ヘル猫の迷彩をどの程度の索敵能力で見破れるって基準がないから、ランク付けの差だけで押し図るのは無理じゃない?
大体両機ともあまり詳しい描写がないからな。
しかもヘルキャットって足跡も付かないという話がアニメにはあったね。
借りにああだとするとかなり補足は難しい気がする。
戦闘力はOSの文ガンスナイパーが上かもしれないけど上手く伸し掛かってしまえばヘルキャットも簡単にガンスナイパーを仕留めそう。
足跡で思い出したけど”足跡”描写が上手くなされていたゾイドはデズザウラーだけだね(旧)
他はそう言った描写は有ったゾイドは居ない気がする。
ヘルキャットのステルス性はA。
ステルス性同ランクのゾイドにはガイサック、ステルスバイパー、ケーニッヒウルフ、ザバットがいる。
ちなみにガンスナのステルス性はC。
確かファンブック4でイクスが基地潜入してきたときに
あれだけのスピードに光学迷彩の処理が追いついているって言ってたから
裏を返せば旧式のヘルキャットじゃ最高速、
もしくはそれに近いスピードで移動していたら光学迷彩使えないんじゃないでしょうか。
そうすると最初の攻撃で仕留めることができればそれで終わりですが
仕留めそこなった場合はどっちが有利でしょう?
ヘルキャットの後継機として開発されたライトニングサイクスも光学迷彩使えるのだろうか
>>187 サイクスはヘル猫の任務をこなせる事から
俺はサイクスにも光学迷彩があると思う。
そういやヘルキャットってセイバーと一緒にシールド&コマンド部隊と戦うには性能不足だと言われたんだよね
確かに格闘力、近接射撃、装甲、最高速がコマンドよりも少し劣っているけど、
その差ってステルス性能だけじゃ補えないものなのか・・・
ヘルキャットとかの光学迷彩はそう大した物でも無かったって事じゃね?
よーく目を凝らしてみれば分かるような代物だったのかも。
ヘルキャットは格闘武器が無いからなぁ。
ハーマンvsハマーン
>>192 ハマーンの方が勝つ可能性が高そうなので、あえてハーマンが勝てそうな点を考えてみた。
・・・・・・でも・・・・ハーマンが勝てそうな所って何だろう・・・。
身長
ギガ×デス論争は旧シャア板のジム×ザク論争に通じる物があるな。
どこでもやってるのは一緒なんだねw
ハーマンだって優秀な指揮官だけど、ハマーン様と比べるのはさすがに酷だな・・・
アニメの話だがあのタフネスは確実にハマーンを上回ってるだろ。
普通だったら何度死んでることやら。
カリスマ性:文句なしにハマーン様。ハーマンなど脚元にも及ばない
美貌:ハマーン様の美貌は万人が認めるところ。
ハーマンは……エレナ姫の血を引くので、母の血を引いていれば…。
操縦能力:キュベレイを駆り、華麗な戦いでシャアを圧倒し、
シロッコのジ・オと互角以上に戦った実力は本物。
一方、出撃するたびに撃墜されるハーマン。
運:これだけは、生き残ったハーマンの勝ち。
美人薄命とはまさにハマーン様のためにある言葉か・・・
わずか21でお亡くなりになられるとは・・・
ハーマンのしぶとさと幸運の半分でもあれば・・・
ガンダムAでやってる「アクシズのハマーンさん」に対抗して
「共和国のハーマンくん」とか言う感じで、
少年時代のハーマンを主役としたショタ漫画でもやれば対抗できるかもしれん。
おのれジュドー!ハマーン様を返せ
うちのザンダクロスが何か?
>>203 Z-ナイトにリルルもろともスクラップにされるぞ。
過去を変えられたら、Zナイトでも消滅です。
つまりどんな兵器もド○えもんの前では無力ということだな。
ドラえもんは23世紀。
ブルースターは30世紀。
どうにかなりそうなもんだが。
ちなみにセーラームーンが月の女王になるのも30世紀。
それはすごい年増ですね…
ゾイド人もびっくりだ。
ウイルス感染で覚醒状態のドラえもんが最強だって。
巨神兵とか足元にも及ばない破壊力。マジで。
>>210 ウィルス感染よりネズミ見せた方がパワーアップするだろw
RDゼロフェニvsレイ・グレッグゼロフェニ
過去を変えたりしても、その時点でパラレルワールド化してしまうので
既に物事が起こった後の未来には何の影響も無いというのがドラゴンボール世界の理論。
RDの戦闘力「1」、RDゼロフェニの戦闘力「1000」
レイの戦闘力「10」、レイゼロフェニの戦闘力「100」
RD…ってかアニメノ勝ちw
いま、セイスモのバトスト読んだ。
ギガの装甲って、古代チタニウム製じゃなくて、
「古代チタニウムコーティングを施した装甲」なんだね。
残念でしたギガ厨さようなら
>>215 ギガって安普請だったんだな…
なんかショックなんだが。
残念でしたシリーズはもう飽きた。
というか公式ファンブック4では立派に古代チタニウム合金を装甲に採用する事でとか
書いてあるし、仮にコーティングだったとしても、超強度な事には変わりない。
むしろコーティングするだけでそれだけの強度を手に入れるのかスゲーなとか言う事になる。
残念だったねアンチ君さようなら。
>>215 無駄な超技術だな。素直に古代チタニウムだけで装甲をつくればいいのに。
そもそもチタンってコーティングできるのか?
ところで、上のヘルキャットでステルスの話が出てたけど、
ジークドーベルとゼロイクス、どっちがステルス能力が高いんだろう?
コーティングっていたって、重ね張りしたりそれなりに加工してんだろ。
塗るだけとか考えてる奴はもうちょい考えた方がいい。
それじゃあエナジーの配線ブチブチもいだバトスト作った富井レヴェルだ。
重要な配線は専用の工具でないと外せないプロテクターとかで保護するもんだ。
だから公式ファンブック4では立派に以下略
>>219 被弾率の高いエナジーのコードなんて電子式なロックだけでも十分なもんだ。
何でエナジーのコードは外にむき出しになってるんだろうな。
キット上で、エナジーウィングに付けたり、エナジーキャノンとかに付けたりとか
言ったらそれまでだが、設定面で考えたらおかしいと言ったらおかしい。
例えば、ザクに代表されるようにジオンのMSもチューブみたいなのが
むき出しになっていたが、グフ、ドム、ゲルググと後発機になって行くにしたがって
チューブが内蔵式になっていった。そんな事は出来ない物かね?
電子ロックだとしてもブチブチはありえないよね。
電子式だとしてもその辺開いてもぎ取れるってかなり可笑しい。
一箇所にまとまる配線ならまとめるだろうし、電子式だと限界というか融通がきかないだろうから
配線の先端にはホルダーとかロックしてるだろうし。
外れないようにホルダーガッチリだろうし。
ましてや金属生命体だから、プラとかじゃなく伝導率や遮断の関係で特殊な加工施してる
だろうしなぁ。
ってスレ違いですね。スマソ。
ギガ厨って最後にキンゴジュの名を持ち出すよな
これだからギg(ryは・・・
引っ張ってブチブチ→配線、断線→もうだめぽ
エナジーのコードのロックがそういう方式じゃなんて知らん。
重要なのは何故わざわざむき出しになっているかだ。
…………………空冷?w
229 :
227:04/08/16 23:12 ID:???
訂正orz
「そういう方式じゃ」→「どういう方式か」
いや、空冷するならやはりプロテクターとかで保護したほうが効率がいいはずだ。
バラバラ無造作に取り付けてるんなら消防の工作だろ・・・。
もうやめますスンマセン。
>>222 急場凌ぎのためにコマンドのシステムを流用した王狼みたいに
セイスモを護衛のために急造仕上げでもしたのかね。
アイアンコングPKのケーブルは何よ?
>>232 ザクのように機体を稼働させるエネルギー伝達パイプがむき出しになっている<エナジー か、
エルガイムのように他種類の外部兵装にエネルギーを供給するパイプが見えている<PK のとの違いでは?
確か量産型もあのアタッチメントは残ってたはずだし。
('A`)
つか恵那爺やPKに限らすゾイドって全般的にパイプむき出しじゃねーか。
いまさら何を・・・・。
昔のはね。
最近デザインされたようなのは
あんまり剥き出してないと思うんだけどどうよ。
プロヴィデンスガンダムのチューブはPS装甲に守られてます
もしかしてゾイドのチューブって通常装甲並の強度がある?
>>236 とはいってもゼロやケーニッヒは脚と首のパイプが露出してるし、フォックスも脚のパイプが露出してる。
帝国ではスパイナーやエレファンダーの首のパイプが露出してるし、結局その辺はデザインの差でしかないんじゃない?
大体パイプむき出し率の高い旧型でもきっちり戦力として活躍してる世界だし、剥き出しでも大丈夫って事だろう。
何せキャノピーコックピットで肉弾戦やろうって世界だからな。w
そもそもチューブが露出してないゾイドなんてあるのか?
シンカーとかモルガとか。w
チューブがむき出しになってるけど、上手く目立たない様に出来ているなんてゾイドもいるから
そう言うのを考えに入れたらどうなるだろう。いずれにせよエナジーみたいに
おおっぴらに目立ちまくる奴は異常
エナジーは下手すればブレードライガーにコロされるな
>>239 そいつらのは強固なパイプだけど、エナジーのはケーブルじゃん。
一緒にするなよ。
>>244 で、その強度の設定は何処から?
よしんば多少の差があったとしても、装甲を切断したり貫徹したりが当たり前の戦場でどれ程効果があると?
直撃したら剥き出しだろうがなんだろうが関係ないだろうな
ただ些細な衝突でも切断されるかどうかは大きい差だろうな
なんたって、人間の力で引っこ抜ける程度のケーブルだからな。
エヴァのアンビリカルケーブルより酷いんじゃないか?
>>245 釣りなのかもしれんが、その言い分だと装甲の存在そのものが意味無いということになるだろ。
それほど危険な戦場なら、少しでも堅いほうが良いと思わないのか?
>>249 エナジーのケーブル(コード)vs他ゾイドのパイプ
だから別にいいんじゃない?
ガイシュツだったらスマソけど、通常時はケーブルの接続部分がロックされていて、
外す際にヴォルフタソがコックピットからの操作でそのロックを外していた。
だから人間の力で外す事が出来た。そう言う事にもなったりしない?
その場合、むしろエナジーチャージャーから大出力のタキオンエネルギーが流れてる分
かなりの高熱になってると思われるケーブルを持ってたレイタソ自身の方が心配。
>外す際にヴォルフタソがコックピットからの操作でそのロックを外していた。
まぁ、当たり前なコトのはずだよね。
当たり前とか決め付けられても…
当たり前と考えたら何かおかしいかい?
実際の機械として存在することを考えたら、そういう結論にたどりつくのでは
俺はコードやケーブルが、あれほど大きく外に飛び出してる機械に乗ったこと無いからシラネ。
>>253 ゴメン。
決めつける前に「はず」を付けて自分で言葉の意味を濁しといた。
ロック外れてもでかいものはでかい
>>257 そういやそうだ。
アレの太さは一抱え分はありそうだが、ああも太くなると相当な強度がないと自重に耐えきれん。ケーブルの場合は言うまでもなく、
チューブとしてもワイヤーを編み込んで補強してあるだろう。重量は半端じゃねぇだろうな。
力持ちだなぁ、レイは(w
Zi人の身体能力はようわからん。
>>259 ハッ!? そうか! そういや旧時代にはロードスキッパーに乗った兵士が大鎌でプテラスの首を切り落としたという話を聞いたことが…。
ゾイドの足下で生身の兵隊さんが走り回ってたりするのも、惑星Zi人の身体能力が地球人より遙かに優れているからだと考えれば
納得できる…!?
金属細胞あるしな。体の強度はハンパじゃない
パイプなんて、ロボットの記号みたいなものでしょ。
「本当にゾイドがあったら」パイプは内蔵されると思うけど、
それを突き詰めると「ゾイドなんてありえない」って結論が出てくるだけだし。
漏れは横山センセや小林誠のファンなので、
パイプ露出マンセーなのだが。全部装甲で覆われているより、
メカが露出している方が萌えだ。旧ゴジュラスの剥き出しの構造と
似たようなものだと思うが。
人間に血管が浮き出てるのと同じで、パイプが見えてたっておかしくはないが…
エナジーはすぐ切れそうな上、切れるとえらいことに…
>263
人間には服の上にまでハミ出る欠陥なんぞありませんが、何か?
フレーム部分の表面をパイプが這うのは許せるが、装甲の外にペロンと出てるのは許せん。
俺的には、恵那自慰のパイプがカッコ悪く見えるということが、最大の問題…
強度的にどうかは問題じゃないんだ、ハッキリ言って。
こういうこと書くと、俺はかっこ良く見えるとか言う人出てくるんだろうな…
>>265 最後の1行がなければ誰も言わないと思うぞw
個人的にはビーガトやアサルトユニットのスプリング好きなんでかっこ悪いとは思わんよ
ただ、自身のブレードに干渉しかけてるのと長すぎなのが問題だな(;´∀`)
PKのチューブやビーガトのスプリングはかっこいいから良いんだ。
エナジーはもとより、アサルトやシールド用ビームキャノンとかは微妙。
…高速ゾイドはパイプとかが、でかすぎると似合わない気する。
>>266 結局は言うんじゃん。
てか、自分は恵那自慰のパイプだけがカッコ悪いと言ってるだけで(恵那自慰そのものは嫌いじゃない)、
俺も他のパイプは好きだ。
>>268 >最後の1行がなければ誰も言わないと思うぞw
これは俺のことなんだよw
挑発されなきゃこのレスは書いてないよって意味さ
惑星Ziの技術力では、多少の攻撃を受けても切れないチューブを製造することが可能。
つまり実戦での使用にも耐える強化チューブが広く使われている。
こんな感じキボン。
チューブは柔軟性が高く、実弾が当たっても破損するまえに'しなり'、衝撃を受け流すことが可能。
とかだったら最高w
荷電粒子を流しても壊れないチューブだしな。
>チューブ
何℃まで耐えるんだろ?
溶けた金属を流しても大丈夫そうだなぁ
エナジーチャージャーのエネルギー流してるから名。
ブレードライガーAB(量産型)VSライガーゼロシュナイダー
>>274 少なくとも高密度ビームはシュナイダーのシールドで防がれると思われ。
ブレードライガーのEシールドジェネレーターって四基?
お互いの飛び道具はシールドに阻まれて役に立たない
運動性能はアタックブースターの分だけブレードが上(ABなしだと双方共に運動性能Sだから)
ブレードの本数と切れ味(?)はシュナイダーのほうが上
シュナイダーはエネルギーの消耗が激しいからブレードとしてはなんとか長期戦に持ち込みたいな。
両機のデータ(公式ファンブック4より)
<ゼロシュナイダー>
格闘力A+ 近接射撃B- 中距離射撃- 長距離射撃- 装甲B EシールドA+
運動性能S 操縦性A- ステルス性B- 索敵能力B+ 電波撹乱- 稼働時間C
(地形適応力)
平地S 市街地A- 荒地A- 山岳地A- 砂漠B 湿地C 森林A- 寒冷地B
浅瀬B 水上- 水中- 深海- 低空- 高空- 超高空- 地中-
<ブレードライガー(ノーマル、OS調整=量産)>
格闘力A 近接射撃B 中距離射撃- 長距離射撃- 装甲B EシールドA
運動性能S- 操縦性C ステルス性B- 索敵能力A- 電波撹乱- 稼働時間A-
(地形適応力)
平地S 市街地A- 荒地A+ 山岳地A 砂漠B 湿地C 森林A- 寒冷地B-
浅瀬B- 水上- 水中- 深海- 低空- 高空- 超高空- 地中-
ブレードのほうが運動性能が低かったか・・・
ABでどこまで上がるかな?
>>276 シールドライガーやブレードライガーは四基だと思う。
シュナイダーは五基。
>>279 乙i
ブレードってパルスレーザーあるのに近射はシュナイダーと大差無いわ
中射には届かないわで散々だな。
生産コストがゼロの1/3であることを考えれば・・・
あ、でも操作性が・・・
シュナイダーの方が息切れするのが早いんジャマイカと。
操作性を考えると、パイロットが同レベルでは機体性能以上に動きに差が出そうだが。
つってもどちらも格闘で仕留めるしかない以上、シュナイダーがへばる前にカタがつきそうなもんだがな。
突刺がある分、ややシュナイダー有利で妥当なんじゃない?
突剣があろうが光剣のリーチがやや長かろうが
劣悪すぎるシュナイダーの稼働時間は如何とはし難い。
ブレードライガーの操縦性については、相性の良いパイロットが乗れば良いだろうが。
ブレードライガーが馬鹿正直に直接正面対決をやらかしたらシュナイダー有利。
普通に戦えばブレードライガー有利で五分五分とも言える内容かも。
「稼働時間C」で「EシールドA+」なんて突撃する時の短時間ぐらいしか張れないだろうに…
まだ見ぬ帝国CASに対抗する為に性能が偏ったとは言え、シュナイダーは頑張りやさんだな。
ゾイドバトルならシュナイダー有利
戦争ならブレードのほうが実用的ってところかな?
ゾイドバトルでも戦争でも変わらないような…
ブレードがどう行動するかでシュナイダーの勝率が変わると思う。
砲撃能力がほとんど無いシュナイダーは射撃での牽制が難しい。
ブレードライガーはパルスレーザーとABでシュナイダーのシールドに負荷をかけることが出来、
シュナイダーはシールドを常に展開しておくのは自殺行為だろうから
的確に展開しなくてはならないパイロットの負担はかなり大きいかと。
ブレードの操縦性は悪いが、シュナイダーパイロットにかかる
負担も考えると、それはアドバンテージとは言えないと思う。
>>289 ショックカノンの評価がやや微妙だなぁ。アレに対しEシールドが有効かどうかで変わってくる部分が結構大きいような。
Eシールドでブレードの砲火を完全ガードできるなら、時間制限を課されたシュナイダーは速攻でカタをつけようとするだろう。
しかしシュナイダーとブレードの近距離射撃力評価を見ると、ショックカノンには以外と侮れない威力があるようだし、シールドで防げん
となると拙速は避けるべきとなる。
とりあえず確定しているのは
「シュナイダーは速攻でケリを付けないとキツイ」
ということですな。
しかもAB装着機はイェーガーのような動きができる可能性があるから
条件はさらにキツイ…かな。
>しかもAB装着機はイェーガーのような動きができる可能性があるから
条件はさらにキツイ…かな
どちらかと言うと直線的な動きに優れているであろうシュナイダーでは
ほとんど同サイズ、同じライガー型で、自在に動くABを持つ相手では
剣を直撃させることが難しいだろうから、キツイかな?
って感じの意味です。
シュナイダー操縦性A-か
ノーマルゼロもアイアンコングと同じ操縦性Aだったな
ライガーゼロは操縦が難しいと言われていたがあれウソだな
関係ない話でスマソ
ジェノブレイカー対バーサークフューラー
>ライガーゼロは操縦が難しいと言われていたがあれウソだな
ゼロ発表当時のコロコロでも扱いやすいと書いていたよ。
(その当時のコロコロは今よりかはまだ信用が出来た。)
>>294 10機ほどのブレイカーに100機のフューラーが挑んで完勝。
ライガーゼロイクス対フライシザース
>>297 フライシザースの低価格に相応の貧相なセンサーではステルス機能を起動させたイクスを捉えきれない。
高度を落としたところをエレクトロンドライバーで狙い撃ちにされる。
>>297 他には相打ちオッケーなフライシザースが特攻。引き分け。とかも一応ある。
ある漫画の一幕はパイロットの腕とかを加味しても足場が狭くなければもうちと粘れた筈。
と言うか…消えろやブタっ鼻!何の為の光学迷彩や!格闘能力が漫画通りでも早々負けないだろ_| ̄|○
エレクトロンドライバーも使わなかった豚に何言っても無駄。
ライガーゼロイクスVS共和国製ライガーゼロ3種(イエーガー、シュナイダー、パンツァー)
一対一、もしくは三対三で
>>301 共和国ゼロのセンサーではイクスを捕捉できない。よってイクス絶対有利。
イクスの射撃力は中距離でもA-。装甲防御BとB-で中距離攻撃の手段がないシュナイダーとイェーガーなら、イクスを見失って
オロオロしてる間に余裕で撃ち殺せる。
パンツァーの装甲を貫いて一撃で致命打を与えるのは難しいだろうが、得意の遠距離攻撃は相手が捕捉できないので役に立たないから
近距離戦闘に持ち込まれ、運動性能の差で翻弄されることになるだろう。
伊達酔狂でゼロの最強形態と呼ばれてるわけではない。
共和国ゼロは野生の本能で一か八かイクスを察知できる可能性に賭けるしかないかと。
メガデスは三虎に袋にされたわけだが、普通のデスVS三虎各々のタイマソだとどうだろう?
メガデス戦みたいに全機暴走状態なら楽勝だろ。
三虎が全機通常モードなら勝てなさそう。
某アニメの如く、「暴走→最強」の図式がデフォ化しているな
ついにゾイドもキレたモン勝ちの時代か。
307 :
名無し獣@リアルに歩行:04/08/23 15:12 ID:1SnVhG2v
1000機のイグアンが暴走してキンゴジュに突撃しますた。
>>307 イグアンだと勝てない。
ゴドスなら余裕。1000機もいらない。1機で充分。
ゴドスキックなら、エナジーだろうが古代虎たろうが瞬殺だから。
最近は暴走族→珍走団とか呼び方変えてるらしいから、
珍走ゾイドって呼ばないとダメだと思う。
>珍走団
古
メガデスザウラー完全体VSアルティメットセイスモ重武装型
ケーニッヒウルフ(装備なし)VSセイバータイガーATで一つ。
313 :
312:04/08/23 18:30 ID:???
装備なしってのはスナイパーライフルとミサイルポッドが無しってことね。
>>311 ・荷電粒子砲の出力 メガデス完全体>>アルティメット
・発射時間 メガデス完全体>>>>アルティメット
・射程距離 アルティメット>>メガデス完全体
・機動力 メガデス完全体>アルティメット
・装甲 メガデス完全体>アルティメット
ダークスパイナー対ブラックオックス
どちらが先に電磁波で相手を狂わせるか?
>>316 つか、お互いの電波はお互いに通じるのか?
ゾイドと鉄人じゃあ、
根本的にシステムが違い過ぎて互いに効かないような・・・。
それじゃあ、詰らんので、お互い通じると仮定しても
ダークスパイナーには鉄竜騎兵団の他のゾイドと同じく
トライアングルダラスでも平気な対電磁波処理が施されている可能性が高いので
ブラックオックスの電波は効かないかも。
>>315 1対1であれば、
射程距離アルティメット=メガデス完全体
になる気がする。
射程延ばすのは構造的に無理なんじゃないの?
口径とか加速器の長さとか変わんないんだし
>>319 いや、電子ゾイドのサポートが無ければ、という意味。
射程距離というより有効射程か。
>>320 ああ、そういう意味ね
ファンブック4のデータじゃ
索敵能力的にはデスB、セイスモB+
ステルシ性でデスC-、セイスモC
でぎりぎりセイスモが有利だな
有効射程は=とは言えんが≧くらいはつけてもいいレベルかな
ステルシ→ステルス
これだけは確実に言える。
セイスモよりメガデスザウラーの方が惑星Ziに優しく無い。
荷電粒子砲吐きっ放しw
エナジーライガーVSゴジュラスギガ
※「コロコロで言ってる通りギガが勝つに決まってるじゃん」などのミもフタもない意見とか
「ストームガトリングやチャージャーガトリングの一斉(ry」などのアホ丸出しの意見はご遠慮ください。
戦い方や地形条件などを考慮して、できるだけ客観的な意見をお願いします。
エナジーが息切れするまでなら余裕で持ちこたえるんじゃね?
ちょっと前の人に聞くけど
デスザウラーの荷電粒子砲は一日3発までしか撃てないと言うのは既出か?
>>325 その前に地形条件はそちら側で提示するもんじゃないのか?
勝手に決めた条件だと、違う条件下であるにも関わらずまるで同じ地形で勝負しているかのようニ
誰かが錯覚してグダグダになりそうなんだけど。 俺は市街地戦とか好き。これもアバウトすぎやけど。
つか、これからはフィールド指定が無い物は全て平地ってことにしないか?
あまりにも指定しない奴が多すぎるから。
ちょっと前の人じゃないけど
>>327 旧デスはそのくらいらしいね。
エネルギー切れさえどうにかすれば荷電粒子砲は3発と限らない。
現行デスなんて制限が見あたらない。
>>328 んじゃ障害物が適度に多く、開けた場所もある市街地で。
市街地だとエナジーの機動力を有効に活用できない希ガス。
立体的には動けないか。
普通の高速ゾイドなら小回りを活かして逃げながら戦える市街戦では有利だけど、速攻じゃないと駄目なエナジーだと建造物は隠れ蓑じゃなく単なる障害物だろうなあ。
エナジーってチャージャー使えないとパンツァー以下の機動力かな?
このままだとかなりの確率でギガ有利だな。
むしろイクスのほうが有利に戦えるかも
エレクトロンドライバーが装甲S−にどれだけ通じるかは分からないが
デスやセイスモほどの火力があるようには思えないのでまずEシールド突破は無理か。
Eシールドを突破しても古代装甲がある。
>>336 何しろ普通のライガーよりも重くてデカイからねぇ
ただチャージャーの出力を300〜350km/hのスピードが出せる程度に抑えれば
チャージャーもそれなりに持つだろうし、障害物もうまく利用できるかもしれない
そして攻撃に移る直前にチャージャーの出力を上げて、超高速でで斬りつけて即離脱
近接射撃S-だから破れないこともないかもしれないけど・・・
足を止めて全力射撃なんかやったら死にますな。
対戦シミュレーションスレっぽい流れだな
え?だって、エナジーの突撃でギガまっp(ry
まっぱ?
ゾイドは最初から服着てないだろ
エナジーの突撃で装甲だけがキレイに取れるのか?
障害物が多い地形だとエナジーはかなり上手いパイロットが乗ってない限り不利だな。
下手をすればギガの攻撃を受ける前に自分が障害物に660キロの速度で突っ込んで自滅とかしかねない。
>>347 エナジーとファルコンのバトスト見ると
瞬間的に600キロ出して(ファルコンバトスト)スピード落とさずに反転したり(エナジーバトスト)
短い間隔で止まったり急加速したりはお手の物なようだ
>>348 そう言えばそうだった・・・
が、だからと言って100%ぶつからないと言う保証は無いから、
何かにぶつかって自滅と言う危険性も一応は考えて欲しかったり・・・
スマソ
そもそもエナジーはよっぽど操縦上手い奴じゃないと平地でもまともに動かせなさそう
と思ったのにファンブックじゃ操縦性は並より少し下なだけだな
変なゾイドだ
反転できてもスピード落ちるかどうかは別だぞ
>>350 シュトゥルムフューラーですらパイロットに凄い負担が掛かるから正式採用が保留されていたとか
そんな感じの事が書かれていたのにな。
エナジのパイロットなら、
>>341が言うようなチャージャーの出力を押さえながら
ギガから逃げ回り、ビームでHEシールドや古代装甲を削っていく戦いをすれば
勝てない事もないかもな。だたゴジュVSセイバーのように、ギガ有利なのは変わらない
と思う。下手に接近戦に持ち込んで、トテモカタイブレードで切りつけても、
一撃で倒せるとは思えないし、逆にギガに捕まれはハイおわり〜ですよ。
エナジーの決定的な弱点。
デフォルトの状態では射撃時に相手に対して正面を向かなければならない。
ギガに対して有効そうな攻撃がブレードとクローしかないのが根本的にきついな
頭から突っ込むグングニルホーンなんか論外だし
>>349 >何かにぶつかって自滅と言う危険性も一応は考えて欲しかったり・・・
ギガと戦う前はともかくギガとの戦いに集中してて〜みたいなことは普通にありうると思うよ
グングニルホーンでギガ突き刺して倒せたとしても、突き刺す時の勢いが泊まらずに頭がギガにぶつかってそのままグシャとかありそう。
そもそも接近してあのでかい顎と尾から逃れられるのか。
>>354 あと、射撃を出来るようにすると最大の技であるウイングスラッシュが使え無いというのも。
逆もまた然り。
>>293 >>295 けどつい最近まで野生体は操縦が難しいと言われてたな。
完全野生体=操縦が難しいという説をでっち上げたのはどこのどいつだ?
>>359 というか、完全野生体が扱いにくいって書かれたソースって何処だろうね?
一応コロコロではゼロが初紹介された時に
>>295に書かれた通り扱いやすいと書かれていたが・・・。
>>350 とりあえず、操縦性B−=レオマスター級でなければ性能を引き出せない、ということで・・・
普段は常に一定の距離を保ち、攻撃時には全速力で一撃離脱・・・
それをチャージャーが持つ間に繰り返す
カウンターを喰らわないよううまく死角を突いたり、攻撃パターンが単調にならないようにしなきゃいけない
装甲は高速ゾイドとしてはずいぶん厚いが、ギガのパワーに耐えられるレベルではない
一撃貰ったら戦闘不能はほぼ間違いない
ZAC2100年代最新最強の高速機だけに倒すことは不可能ではないだろうけど
パイロットにかなりの操縦技術、戦術、勝負度胸が要求されることは間違いない
古代虎対エナジーなんかも随分気になったりする。
とりあえずブラストルにはアッサリ負けそうだな。
レイズ相手もちょっと微妙。
ワイツあたりには勝てそうだが、香具師にはコングも一撃で葬る砲があるからな。w
レイズにはビーム攻撃効かないし、格闘に持ち込んでもパワー負けしそうだな。
>>352 シュトゥルムの開発からも相当経ってるからな。無人機の制御技術なんかとも関連して、自動制御が進んだ結果ではないかと。
エナジーの方が速度は倍あるし、運動性能も高いからなんとかなりそうだな。
なんでブラストルにあっさり負けるんだよ?
速度=強さ、じゃないし〜
メガデス虎コア未搭載vsブラストルタイガー
コロコロのメガvs3虎が、なんか多勢に無勢の一方的な袋だたきに見えたんで・・・。
>>368 同じクラスの高速機なら速度=強さと考えてもいいだろう
まして最高速で2倍以上もの差があるんじゃ・・・
>>370 確かにそうだな。だが、ブラストルの火器は割と全方位に攻撃できるっぽいし、
その威力もエナジーには充分すぎる物があるだろう。
パワーもありそうだし。
>>367 速度が倍あって、運動性能が良くてもデスの装甲をも貫けるレーザーが雨霰だぞ?
光速で飛んでくる弾幕を660キロでどうかわすよ?
デスの装甲を貫いた時は、三虎の共鳴でパワーが上がっていたと言う可能性があるが、
それを差し引いて考えてもエナジー相手になら通常時でも充分射抜けるだろうな。
エナジーにも高速機としてはありえないほどの大火力があることを忘れてはいけない
砲撃モードで防御力が下がったブラストルを撃破するには十分な威力があるだろう
つか外から熱を取り入れて威力高められるんだろ?
準備時間があれば共鳴時と然程威力変わらないんじゃないか?
>>374 ただ、エナジーの場合、ストームガトリングとかを追加装備してる場合は別だが、
デフォルトの場合だと、射撃時には相手に対して機体ごと正面を向かなくてはならない。
と言う事も忘れてはいけない。
>>374 撃つ暇がどこにあるんだよ?
両肩についてるから足止めて正対しないと当たらないぞ?
>>377 忘れられガチだけどそう言われてみればそうだったね。
あとバトストでも走りながらの射撃はやってなかった気がする。
>>370 最高速度以外の能力は、ほぼ全てブラストルのが有利だろうから無理。
エナジーって「一方の動力を全て射撃兵器に回すことで、強い火力を出せる」
って感じの設定なかったっけ?
これだと射撃するヒマは本当に無さそうだが。
エナジーのあのスピードや運動性能は、コア+エナジーチャージャーの相加効果のおかげだもんな。
射撃のほうに片方のエネルギーを回してたら、ファルコンバトストでコアを失ったエナジーみたいな動きになってしまうのかも?
それでも旧ガンブラスターには敵わないだろうな。
というか、虎にはゼロファルコンの方が相性いいのでは?シールドあるし、格闘リーチ長いし。
ここでいつもの一言。
フ ァ ル コ ン だ け で 十 分 だ !
ファルコーン パァーンチ!
鎧龍輝vsブラストルとか良い勝負になると思うんだが。
高速ゾイドの話なるといつも最高速度最高速度言うが
その最高速度への到達時間とか無視されてるよな
旋回時も最高速度で走れるとか思ってる奴もいそうな感じだし
マッドで倒せなくてデスだと倒せるゾイドっている?
マッドは対デス用に作られたから兵器としてはデスの方が上ってよく聞くけど
大軍相手だとそうだがタイマンだとどうだろうと思ったからさ。
基本的に居ない。強いて言うならマッドの味方ゾイド達共和国軍のマッド以降の機体以外略全部。
それ以降は作戦次第では倒される事も。ウルトラザウルスが負けた原因すらデスの装甲を破る武器が無かっただけだったから。
厳密に言えばシュナイダーやブレード。ケーニッヒでも行ける気がする。タイマンなら。
ケーニッヒはエレクトリックファンガークリーンヒットで鉄板。決まれば勝ちは間違い無し!それ以外は何も通じないけど。
ギルベイダーかな?あの装甲を敗れるのは極大砲撃が必要だから。荷電粒子砲の類ならいけるかも?
ファンブック4の評価を見て、暴走デススティンガーがデスザウラーより強いように
見える俺はダメ男ですかな?
>>388 格闘力Aマイナスのケーニッヒごときの攻撃が通じると思う?
>ウルトラザウルスが負けた原因すらデスの装甲を破る武器が無かっただけだったから。
正確には「デスの反撃を受けてやられるまでにデスを倒しきれる攻撃力がウルトラにはない」ってことだと思う。
ファンを破壊されたデスはウルトラにリンチさてるし。
装甲を破壊できない=絶対破壊できない
ではないからな
実際は一撃では破壊できないって意味のほうがほとんどだろ
暴走デスステ×3VS暴走3虎
場所は荒野
>>390 牙は兎も角電気は金属装甲なんて意味ないぞ?デスザウラーの装甲はゴムか?
内部が感電するから勝てるって言ってるんだろうな…。歯が当たれば発動なエレクトリックファンガーは。
牙が刺さらないと発動しないという話は聞いた事が無い。デス厨臭いぞその言動…。
>>393 虎組が勝つな。頭数の差は如何ともし難い。何方も暴走状態なら尚更。狭いホエールキングの中でメガデスの攻撃を掻い潜ったり出来る奴等だから。
バターになる前に勝負が付くと思われ。
>>394 句読点が変で何を言ってるのかよく分からないが、エレクトリックファンガーは電気を流し込む攻撃じゃないぞ。
サンダーブレードと勘違いしてる?
>>395 まあ長年論争の種になってる話だからその辺突っ込むの止めとけ。
公式で正確な描写がないから噛み砕くだけか、電撃を伴うのか決着がつかんのよ。
放電派は「ワイツやコマンドのエレクトロン兵器も放電系だし、電磁気を集中させてんのに放電しないわけないだろ」って言うし、
否定派は「噛み砕くって書いてあるんだから噛み砕くだろ」でずっと平行線だから。
電撃で感電させつつ、電熱で対象を溶断するとか言う仮説を立てたけどどう?
>>398 漏れはそれで妥当な感じに思えるが、「砕け」はしないので否定は納得しないっぽいな。
401 :
394:04/08/25 22:20 ID:???
ぬおおっ!?激しく勘違い。こいつは全滅か?相打ちと虎敗北が濃厚な内容だ。
両方とも一撃必殺を持つ者ばかり。
ワイツ:エレクトロンハイパーキャノン
レイズ:エクスプロージョンバイト
ブラストル:サーミックバースト
デスステ:荷電粒子砲
…ところでデスステって唯の暴走?それとも最終進化Ver?最終進化VerならEシールドが無い分ブラストルの1人勝ちの可能性も?
噛み砕くは最終結果の気が?装甲が硬ければ当然砕けない。牙が抜けず情けなく機能停止したデスの装甲にぶら下がるケーニッヒ…シュールだ。
それ以前の機体が駄目なのは普通に電気を流していたからだと思う。現にデスのハイパーキラークローも電磁クローの一種だって話だし。
ケーニッヒとイクス以降高圧電流等を一点に集中してって言う説明が口煩く書いて有るし?
つか勝負はレイズの集光能力のキャパにかかってる飢餓す。
近距離での大出力荷電の同時発射は大規模なプラズマ爆発を生じそうなのでデスステも密集してらんないし、
十分な距離を置いて展開してるとタイマン状態になりそうなのでレイズが一機分を吸い込めるなら俄然有利になる。
逆に成す術もなく蒸発させられる程度だったりすると虎側が一気に火力で擂り潰されて終わりそうだな。
>>401 ケーニッヒでなんとかなるなら、ファンブック4でわざわざスモーク流すだけ、なんてことしねえって。
そのまま噛み付いてジエンドだろ。
とゆうか、格闘力S+くらいいくだろ。
釣りじゃねーよ。
デス信者でもデス厨でもねーし。
だったら、ケーニッヒでデスに勝てると言ってるのは高速厨による釣りだな。
>>403 あの評価はスタン値入ってないだろ? イクスの格闘評価が量産ブレードと同じだしさ。
スモーク出したのは割って入って機能停止して、マッドの邪魔になるなんて事態を避けたかったからだろうよ。
誰もケーニッヒが五分でデスとやれるとは思っちゃいないさ。
>>401も倒せる可能性はあると言いたいだけなんだろうし、当たり所が良ければって感じで妥協して勘弁してやれよ。
だから、スタン可能だと確定的に語るのは止めとけよ。
荒れるんだから。
>>407 あの時のマッドは追い詰められたのだから、機能停止する可能性あっても、それで勝てるのならやるだろ。
>>409 勝てる確立の問題さ、マッドの活路を開く方が得策だと思ったんだろ。
まともに当たらなきゃ正に犬死だしね、それにパイロットも命は惜しい。
犬死を覚悟する度胸がありゃ、ファンガーより自爆でもしただろうさ。w
まあ、推定だけならなんとでも言えるさ。
少なくともエレクトリックファンガーは、サンダーブレードやマグネーザーと違って、内部をショートさせると解説されたことは無い。
>>410 あれは決死の突撃だと書いてあるよ。
それに、自爆程度じゃデス相手にどうにもならん。
内部ショートさせる前に超重装甲破らねえとな。
で、超重装甲破れるのか、エレクトリックファンガーは?
普通に考えれば無理。
彼のお口では噛める場所も限られるし…
でも超重装甲が絶縁体とも思えなかったりもするが・・・
装甲そののはともかく内部回路にはコーティングかけて、外から強力な電気受けてもショートしないようにしてるんじゃない?
そうでなければ、あんな背の高い金属の塊は夕立にあっただけで落雷でぶっ壊れる。
マッドサンダーでさえ、装甲を突き破って内部から電磁気、つまり電気と磁気の両方を放つことで敵をショートさせてるのに、
マッドよりも出力の劣るケーニッヒが、外部からの電気攻撃だけで敵をショートさせるのは無理かと。
ケーニッヒ「ガブリ!」
デス「フン!!」
ブオン
グシャ
>>417 だなぁ。
漏れも電撃系格闘兵器は、まず外装をブチ破り、その上で電流を叩き込むんではないかと思ふ。
それと、電撃は例えるなら毒と同じで、相手がデカイとそれだけダメージを与えにくくなるyo
過電流や抵抗発熱が発生しにくくなるからノウ
旧のサンダーホーンなんかは装甲をぶち抜いた上で内部回路に高圧電流を流してとどめを刺す装備だからなあ。
絶縁というか、超重装甲が電気を通す材質でできてるとは限らないし、
飛行機や車のように電気が流れても表面を伝わって消えるだけかもしれん。
難儀な武器だなエレクトリックファンガー…。VSやら店頭ムービーの噛む前に既に牙に電気を貯めている映像は一体何だったのか?
デスの装甲も。固いだけだと思うけどな…。絶縁性が有る物って大体”金属”と言うよりは”鉱石”だから装甲の間に仕込むのは無理っぽい。割れやすいし。
何方かというとアース的な物が装甲内に走っている可能性の方が高いと思う。それでこそ装甲を突き破ってやっと電気が流れると言うのがしっくり来るし何より加工が楽。
更に言えば…装甲と内部機関の間の部分に絶縁物質やアースが或る方が電撃ノックアウトが少ないと思う。装甲には流れるだけ流させて重要機関に到達するのを防げばいいから。
所で…ロードゲイルとディスペロウって何方が強いのかな?
ゲイルってレオストの火力でも落ちるらしいからな、当たればディスペロウが勝つんだろうな。
問題は当たるかだけど、ゲイル自体に大した火器がないから格闘を迎え撃つかたちで狙えば何とかなるかと。
機動力に差があるからそれでも精々五分ってところかな。
それより、ロードゲイルvsキメラドラゴンの方が気になる。
制御下におかれて終りな危ガス。
426 :
名無し獣@リアルに歩行:04/08/26 16:32 ID:5BT6qB80
そんなこと考慮しんくていい
>>425 が無しならキメドラの方が強いんじゃない?
どうかなぁ・・・パワーや火力はキメドラが上なのは分かるけど、この二機だと空中でのドッグファイトになるだろうし、パイロットのテクニックで覆せそうな感じはするんだよな。
ロドゲの方が速いんだよな?
デスザウラー(OS搭載版)vsガンブラスター(旧の黄金砲のやつ)
場所:遮蔽物の少ない荒野
>>430 先に射撃を当てた方が勝つ
で終わりそう
旧ガンブラはEシールドついてたっけ?
ついてれば旧ガンブラが有利かも
>>431 超電磁シールド。荷電粒子砲も防げるとか何とか。
少なくとも新よりは防御力が高いと思われ。
>>431 >荷電粒子砲も防げるとか何とか。
さすが暗黒期…
なんか普通に旧のガンブラが勝ちそうな悪寒
>旧ガンブラ
暗黒コングのビームスマッシャーを一度防いだだけなので、荷電粒子砲も一度くらいしか防げないのでは?
>>434 大口径粒子砲とビームスマッシャーでは凝縮されているエネルギー量が桁違いだしなぁ…
とはいえ大口径粒子砲はスマッシャーと違って持続照射が可能だから、
熱量ダメージによっては一発分が終わり切る前にシールドがダウンするかもしれませんな。
射程距離はガンブラの方が有利じゃないか?
現行ガンブラは弱体化してるのか?
出力が同じならシュトゥルムに弾かれるわけだが。
439 :
名無し獣@リアルに歩行:04/08/27 08:49 ID:aiOWhB/c
レオゲーターvsライジャー
バトルフィールド>ガダルカナル島in1942→ジャングルあり河あり飛行場ありとかなり複雑
サイズは変わらないぐらいだし、ブロックスの出力云々もTB8で問題なし。
ライジャーはそのスピードを生かして戦えるか!?
>>437 はっきりいってそんな設定は無い。
もしかしたら今のゾイドの装甲が昔に比べて、軒並み強化されてるだけかも
しれないのに。まあこれもただの推察だが。
というか昔のバトストは今以上に新機体が強く表現されてたしな。
まあ確かに公式的記述はないけどガンブラは搭載兵器の内容が違うし、デスの装甲がシュトゥルムの盾以下とは思えないからな。
デスの装甲が強化されたって記述もないし、弱体化説の方がより妥当な推測なんじゃない?
>>441 キットを見ると、シュトゥルムのシールドのほうが強そう。
普通に超重装甲と同じ作りになってると思う。
そうすると、ブ厚い分シュトゥルムのが上かと。
キットって、お前・・・。w
参考にならないし、もし超重装甲でも支持部が衝撃に耐えられなくて先に折れるぞ?
それとも支持部の耐久力もデスの体幹部並か?
シールドが対ビームコーティングみたいな処理をされてるとか…。
実はあのシールドは強力なEシールドの発生装置だとか…。
>>443 キットでさえあれだけの差が出るんだし。
340〜450km/hでの突撃も考慮されてるであろうシュトゥルムのアームが
超重装甲を採用したからといって折れるとは到底思えん。
超重装甲を採用したら折れるってなんだ?
超重装甲採用してても衝撃に耐えられるかは別 だろ
ガンブラの砲撃の方が突撃よりも衝撃でかいだろうしな
そもそもあれって突撃で使うものなのか?
SFがガンブラのビームを防いだのは、あの1瞬だけで、次ぎの瞬間にはシールドが吹き飛んでるかもしれないぞ。
直撃の瞬間で1度も防いでいない可能性もあるぞ
>>445 デスザウラーを正面から貫く連続した指向性エネルギー兵器を、
関節に対して正面でなく横から受けても平然としていられると?
凄い理屈だな。w
つーかさガンブラがデスを貫いたのは学年誌だろ?
今のコロコロなみにあてにならないじゃん。
>>450 >>440 >というか昔のバトストは今以上に新機体が強く表現されてたしな。
この文にすべて集約されてる気がする。
昔のは実際強いから問題ない
デスを一撃で倒せるデッドボーダーを10数機まとめて蜂の巣にした。>旧ガンブラ
学年誌に載ったから設定として不十分というならバトルストーリーに収録されなかったキンゴジュその他も歴史から消せるな。
実際にそういったバトストがある以上、誇大表現だといくら喚いても無駄だっつーの
じゃあフライシザースでイクス真っ二(ry
現と旧じゃその辺の資料の存在意義が違う。
>>456 なんかフライシザーズ強すぎるよな・・・
>>457 意味がわからん…
そりゃ、塩漫画は世界観そのものが違うが(自信ないけど)…
”威力だけ”は合っている気がする。当たる可能性が略無いけど。
そうでもなければ戦場のゾイドが約半分もブロックス系に変わる筈が無い。あらゆる意味で(量産性とかも含めて)性能重視の世界だから…。
1機の超強力ゾイドで相手の部隊を全滅させるのは当たり前な世界だし。
あの安普請っぽい鋏であの威力ならロードゲイルやキメラドラゴンの主兵装に装備されても文句は無いな。
おい。お前はポルt(ry
>>453 デッボにはデスを破壊できる攻撃力がある。
しかし、それがデッボがデスの攻撃に耐えられるという事の証明にはならないと思う。
>>462 デッドボーダーがデスの荷電粒子に耐えられるとはとても思えないクチなんだが・・・。
デスの荷電粒子が当たればデッドでも耐えられないと思う。ただ瞬間移動する相手にどうやって当てるのかが問題だが・・
ところで、旧ガンブラって実弾砲付いてるの?
旧ガンブラの搭載砲はこんな感じ。
●ブレーザーキャノン-2
●パルスガン-2
●サンダーキャノン-1
●連装加速ビーム砲-1
●電磁砲-1
●プラズマキャノン-1
●連装パルスビーム砲-1
●ビームキャノン-1
●レールキャノン-1
●ショットガン-1
●加速衝撃砲-1
●ビームライフル-2
●三連速射砲-1
デスの荷電粒子砲なぞデッドには効果ないよ。
ヤツの持っている槍で空間を操って、荷電粒子砲もビームも実弾も
全部曲げてしまうからね。投げれば次元ごと突き破って
キンゴジュだろうがその世界から抹殺してしまうんだから。
>>467 大げさな書き方だなw。だがオレも槍持ちデッドは、ギルやエナジーや
メガデスより強い気がする。あの機体はあの「暗黒軍、宣戦布告」のあと何処へ
消えたのだろう?
エナジーやメガデスをギルと同格扱いとは微笑ましい奴だなw
そうそう、古い機体のままのギルと
最新動力のエナジーチャージャーを搭載したエナジーや
虎伝説の時代でも現役なデスを比べるなっての。
時代が違うんだよ。
・ギルvsエナジー
ギルのビームスマッシャーを含めたあらゆる武装は、時速660kmの速度で
十分に避けられる。しかし、エナジーの射撃兵器ではギルに致命傷を与えられ
ない。そもそもマッハ4の物体をねらい撃ちすることは難しい。早々と10分
経過して、エナジーチャージャーが切れて出力が落ちたところでギルに引き裂
かれて終わり。
・ギルvsメガデス
OS機より出力も照射時間も大幅に増したメガデスの荷電粒子砲なら、恐らく
ギルの装甲も蒸発できるだろう。しかし、荷電粒子があたる前にビームスマッ
シャーが放たれれば、恐らくメガデスは一発で両断される。
>>472 よくわからないのだが、マッハ4と時速660kmでは後者の方が早いのか?
普通に低空を飛行してパイプ引きちぎれば終わりじゃん。
エナジー厨乙
>>473 ギルは旋回性能がそんなに良くないみたいだから
ギルが突っ込んでくる体勢になったら直前で横に動けば避けられるんじゃない?
しかし、あんなでかい重い機体がマッハ4出して器用な動きできてたらシャレにならんよなぁ
>>471は時代が違うから比べるのは無駄だろ て意味だと解釈したが、
俺はちょっとひねたのかな…
>>476 しかしこのスレは不毛でも比べ様がなくても比べるためのスレだから
>>741がレスにどんな意味を含めていても無意味だ
>>
>>472,475
漏れがギルのパイロットだたーら、わざわざ低空に降りて接近戦を挑もうとは思わんなぁ。
ビームスマッシャー×4、プラズマ粒子砲×4、G-カノン×4、ツインメイザー、ニードルガン×10の斉射で吹き飛ばすが。
つか地面に降りてエナジーが向かってきたところ迎撃しても十分だと思うがな。
地上でも共和国蹴散らしてたんだし、耐久力も攻撃力も上なんだから悠然と狙って撃ちゃ良いさ。
最高速度M3・6、運動性・旋回性は最高を誇るオルディオスでさえもビームスマッシャーの回避はあきらめて捨て身で突撃するしかなかったのに、時速660km程度でギルの攻撃避けるなんておよそ無理じゃないの?
じゃあどうにかしてエナジーが勝つ事は出来ないもんかな?
>>481 ファルコンと合体してデスザウラーの荷電を超えるというビーム撃って当てれば勝てるかもな
エナジー単品じゃ無理かと(奇跡が何回か連続して起きれば別だが
そもそも車と違って地上用のゾイドって常に足が地面についてるわけじゃないしな
走ったら離れる、高速ゾイドなら確実に跳ねてるわけだ
機体が地面離れて空中に浮いてる瞬間狙われたら旋回もできずに一瞬で消滅じゃないの?
エナジー持ってないから具体的にどんな装備だか知らんが
イェーガーみたいに角度変えられるブースター持ってても無理だろ
そんなので回避できたら苦労しない
>>482 相当な奇跡じゃなきゃ無理だなぁ
ギルのパイロットが突然下痢するとか。
>>480、
>>483 ただ、オルディの陸上最高速度は360km/h。
障害物のある地表では旋回性能や反応速度的にそれだけの速度しか出せず、敏捷性ではエナジーが格段に優るということも
ありうるかもしれない。
まっすぐ走るならダントツだが旋回時はガタガタなエナジー
旋回時も速度維持できるオルディ
の可能性もあるわけだが
大体地上走ってるオルディに運動性で勝てたとして何か意味あるの?
オルディオスはあくまで空戦用ですよ
飛行時のオルディオスの機動力超えられないなら対ギルじゃ意味ないよ
>旋回時はガタガタなエナジー
は?
みたまんまだろ
ギルのパイロットが野グソしに降りてきた所を狙えば勝てるかもしれない
故障で操縦不能になったところを攻撃すれば勝てるかもしれない
すでにぼろぼろの状態になら勝てるかもしれない
まともな状態じゃ何万回やっても無理
その前にお前等超高高度にいるギルをエナジーが攻撃する手段はあるのか?
適当な高度で爆撃してるだけですぐエナジーは息切れしてアボーンだろ
勝負する必要すら無いじゃないか
もし1発目を避けれたとしても2発目で確実にアウトのような・・
当たればマッドやデスでもひとたまりもないビームスマッシャー、G-カノンが各4基の計8連発で来る。これだけでもかなりヤバイ。
その上プラズマ粒子砲×4、ツインメイザー、ニードルガン×10まである。これらをすべて避けきるのはかなり厳しいかと。
ギルってほんと鬼のように強かったんだな・・・
>485
>障害物のある地表では旋回性能や反応速度的にそれだけの速度しか出せず、敏捷性ではエナジーが格段に優るということも
なんだこりゃ?
障害等制限ある状態での速度=最高速度とでも思ってるの?
ぶっちゃけキンゴジュ以外でまともにギル倒せるゾイドっているのか?
オルディはパイロットの腕で何とかしたけど
セイスモ&ディメなら超長距離からのゼネバス砲が命中すれば倒せるだろうが・・・
ギルの射程距離内なら勝ち目なし。
>>494 スマソ。端折りすぎた。
どうもエナジーが最高速度のままで高機動出来るとか聞いたのが頭にあったんでな。オルディオスが地表で大幅に速度が落ちるのは、
何かそういう面でエナジーに劣った部分があるんジャマイカということを言いたかった。
しかしエナジーの運動性能に関するソースが思い出せん。イェーガーあたりと混同してたかノウ
>>496 どうやって飛行するギルを補足できるか疑問。
むしろ、レーザー砲を命中させて削っていくのが良い。
共和国本国のマッドサンダーを全て送り出したのにギルのせいで全滅しちゃったぐらいだからな。
パイロットの腕入れて、それでも勝率1%だっけ。
純粋な機体性能での勝負ならどの程度やら・・・
回避できない以上、ギルの直撃に耐えられるほどの装甲持たせるか、もしくは強引にねじ伏せるほどの火力を持たせるかが最低条件だな。
キンゴジュのみどちらも備えてるが、どちらか片方だけでも条件備えてるって機体は存在しないよな。
キンゴジュ以外で勝てるとしたらすべて奇跡だろう。
ギルってグレートバスター食らっても平気なの?
ギルベイダーにはレーダーシールドとやらがあるみたいだがこれはレーダー無力化する物か?
だとしたらディメいても何の意味も無いぞ
セイスモ自体ギルベイダーを捕らえられるとも思えないけどな
後ウイングバリアはミサイル完全無効だったよな?
>>501 撃ち込んだ描写は無いが、それで落とせる位なら勝率もっと高いだろうよ。
恐らく効かないな。
>>502 じゃあミサイルを撃ち込んでもギルを追尾する事は出来ないって事かな?
ギルベイダーの唯一の弱点はパイロット
がしかしお互いに最高速度で接近してる状態でサンダーブレード直撃させたのに
対して破損してないの考えるとコクピットもデスの装甲より↑だったりしてな
>>501 どうだったけかな。でも一か八かのコクピット狙いの特攻でようやく倒したぐらいだから、おそらくグレートバスターではダメなんじゃないかな?
追尾は出きるけどギル本体には効果なしだっけ?
デス一撃粉砕のビッグバットジョンのミサイルですら傷1つなかったよな
M3.6とM4がぶつかり合ったらM7.6で突撃したのと同じ衝撃?
それでコクピットもまともに壊せないのかよw
オルディオスの武器が弱いのかギルがしこたま硬いのか
>>507 追尾して当てたのではなく、ロケット弾を命中させる感覚で当てたという可能性もある。
>>502 何か勘違いしてるようだが、レーダーシールドは恐らくデッドのものと同種の装備だと思うぞ?
デッドの頭部シールドは高性能の全方位レーダーと、直射光に弱い視覚器を保護ずる役割を兼ねているそうだ。
因みに新バトストによるとギルの頭部シールドはビームも防ぐと書いてある。
学年誌じゃ中性子ミサイルも効かなかったし、凄まじい強度と遮断性だな。
昔はデスザウラーを一撃で撃破なんて造作も無い事だったよな(´−`)
なんであんな馬鹿げた破壊力のミサイルなくなったんだろう
あれサラマンダーにつけて落しまくればそれだけで戦争終結なのに
今日の結論
ギルベーダーのキャノピー>>>デスの装甲
ギルベイダーのキャノピー>>>デスの装甲>>>ギルベイダーの装甲
途中でエナジーVSギルからギル考察になってるぞ
エナジーじゃ勝負にならんから話す意味はないんだが
確か、マグネバスターとかいうマグネーザー自体を撃ち出すマッド渾身の必殺技でも効かなかった。
効かなかったというより、かわされた。
写真では当たったように見えるが。
>>513 いや、デスもぶち抜くガンブラの黄金法もギルには歯が立たないらしいぞ。(出典:新バトスト)
と、マジレスしてみる。
ゼロファルコンvsレイズタイガー格闘勝負
速攻でゼロファルコン負けそう。
噛まれたら終わりだし、先にバスタークロー引き千切られた日にゃ手も足も出なくなるな。
>>519 ゼロファルコンは最高時速560キロ出せて時間制限は特になし
実弾の射撃武器も持ってる
長期戦が出来ないレイズ不利じゃない?
つかOSデスVS旧ガンブラはどうなったんだ?
発端はそこだったんじゃないのか?
>>519 実はファルコンもレイズも詳しいスペックは知らんのだが、レイズの装甲はバスタークロー以外では破壊できんほど強固なのか?
>>520 格闘勝負って銘打ってんだから射撃は野暮だろ。w
ゼロなんてイラネ
俺だけで十分だ。
>>522 威力は申し分ないが稼動範囲が問題かと。
フュ−ラー程のリーチも稼動域も無いので、体格が同等以下の相手には使い勝手が悪い。
背負子のような構造ゆえに死角もでき易いし、フットワークの軽そうなレイズにはあまり有効でない奇ガス。
スマソ、稼動じゃなくて可動だな。
>>526 いや、バスタークローの威力じゃなくて、ゼロのクローやファングじゃ有効打を与えられんほどレイズは頑丈なのかと聞きたいんよ。
2ch初めての書き込みです。どうぞよろしくお願いします。
もし、なにか問題がありましたら指摘していただければ幸いです。
>ガンブラスター
自分は、弱体化しているとは思っていません。
良く例に挙げられている大型デスを破壊したことと、Sフューラーに防がれたことですが、デスが砲撃を受けた後回避することが出来なか
ったために連続で直撃を受け続け(ハイパーローリングキャノンはガトリングタイプなのでこう書きました)、Sフューラーは回避運動中
に一瞬ガンブラスターの射線に捉えられ、その瞬間のみシールドにて防御を行った、と解釈しております。
もともと、新旧関係なくハイパーローリングキャノンは中型火器を連射するタイプの火器ですので、連続して直撃されなければ、そう極端
な破壊力を持つものではないのではないかと。(Sフューラーのシールドは機体に完全に固定されているものではありませんので、本体へ
の衝撃も少ないものと考えられますし)
>512
当時の設定としては、ギルの装甲はデスのSHGとほぼ同等と設定されていたと記憶しているのですが、記憶違いでしょうか?
それに、ゴッドカイザーに落とされたという前歴も・・・
530 :
529:04/08/29 03:55 ID:???
>ガンブラスター
正確には・・砲の内容が変化しているため、若干の変化はあると思いますが、破壊力そのものは特筆するほど変化していないのではないかと。
一方、以前は記載されていなかった周波数調整によるE−シールド無効化という新技術(?)の搭載等、より進化した機体となっているのでは無いか、と愚考します。
>それに、ゴッドカイザーに落とされたという前歴も・・・
マジかよ・・・
うえー
ゴッドカイザー強えぇえぇぇぇぇぇ! _| ̄|○
>>529 体重はほぼ同じだしな。
技術が進んでる分、装甲の同質量あたりの耐久力はギルが上、と言ったところか・・・。
これだけ無敵っぷりを発揮してたギルを倒せるって
ゴッドカイザーってマッドより強いのか…
>>528 もちろん有効打にはなりえるが、至近距離のドッグファイトでは取り回しの問題でレイズが有利かと。
取っ組み合いになればまずゼロが組み伏せられるだろうし、噛まれたらそこで終わりだ。
>>529 まずSフューラーは回避運動中に一瞬受けただけと言う事ですが、
ティオラマを見る限りは反対側のアームで別のガンブラを攻撃しているのでそれは無理かと。
ファンブック特有の動きを表すCGエフェクトも見られないので、
攻撃の為足を止めた瞬間を側面から狙い撃ちされたと見るのが妥当な気がします。
鋏を開いての突刺と見受けられますので、引き摺るにしろ引き抜くにしろ一瞬では間に合わないかと。
仮に回避中の一瞬だったと仮定してもハイパーローリングキャノンは秒間3000連発ですから、
パイロットがエース級で0.5秒以下で反応できても1000発以上は食らう事になりますよ?
1000発以上食らって果たして無事なもんでしょうかね?
益して旧では「最大限まで増幅されたエネルギーを全開で発射する超兵器」と表される砲ですよ。
もしシールドが耐え切ったとしてもアームの関節は間違いなくイカレると思います、
伸ばしたアームの間接は側面からの衝撃に対してそこまで強靭だとは思えないんですがね?
それはそうと当初の議題とされていたのはガンブラが弱体化ではなく、OSデスと旧ガンブラの対決なんですが、
OSデスは回避できないから倒せるととっても宜しいですか?
今のガンブラはビーム砲ばかり積んでいる、とのこと。
恐らく支持アームを破壊するだけの衝撃は生じないかと。
デスザウラー等に撃ち、装甲と本体の結合部が破損した話でも出れば話は別か。
いや実弾積んでるって、
レールキャノン
ショットガン
三連速射砲
加速衝撃砲(これは微妙か?)
ってちゃんと書いてあるし。
それにビーム兵器もプラズマ爆発起こすから、かなりの衝撃だぞ?
>>538 中口径砲の実弾を受けて折れるような構造でロールアウトするかねぇ?
プラズマ爆風を生じさせたとしても、質量の高い実弾の衝撃に比べればかなり低いのでは?
「衝撃は感じる。だが、それだけだ」
一発一発ならともかくあれだけ集中的に当たってもか?
つかそもそも盾一枚貫けなかったり、アーム一本で止められたりするから弱体化してんじゃないの?
弱体化というよりは「旧時代のまま」?
>>536 次のシーンでは盾を打ち抜かれてフューラー死んでるかもしれんぞ。
あと、写真を見るとガンブラの砲の一部から弾が発射されてない。
無理して引っ張り出した未完成品か整備不良の機体であり、実力を発揮できてないのかもしれない。
すべての砲塔が火を噴いてたら、あのシールドに収まるわけ無いし、防ぎ切れるとも考え難い。
>>542 いや旧時代のままなら消滅してるだろ、デッド十機以上纏めて消してるんだし。
>>544 ダークホーンでもジェノザウラーに瞬殺される。
そのぐらいの差が生じてますが何か?
テストケースを全般に適用するなよ、装甲関係ないし。
それにダークホーンは元々高速機の相手が苦手だぞ。
>>545 ジェノにやられたのはレッドホーンGC。
ファンブック2の時点でのレッドホーンGCは、まだ弱かった頃のレッドホーンじゃないか?
その頃は、レッドホーンGCをさらに強化してダークホーンになる。
ダークホーンと同レベルのレッドホーンはファンブック4から。
弱体化してるのはマッドサンダーだけ。
この前提を忘れてはならない。
ガンブラスターもちゃんと登場しているのに、弱体化を表す説明は無い。
それが全てだ。
じゃ、対シュトゥルム時は整備不良。
完調でOSデスと戦ったら現ガンブラでも楽勝でFA?
>>548 コングは射程距離落ちてるから、少なくとも中・長距離射撃力は弱体化したといえる。
これと同じで、文中で明言されてなくても、各状況から推察は出来るかと。
>>551 それは乱磁気が強まっただけで、コング自体がどうこうじゃ無いと思う。
それと同じで、ガンブラ自体が弱体化したわけでも無いかと。
で、その乱磁気の設定ってどこから?
>>552 乱磁気が強まったという設定ってあるのか?
理由がなんであれ、そんなことになってたら、空中を飛ぶビームの粒子にも影響があり、最終的に威力が弱体化しててもおかしくないな。
>>546-547 ビームガトリングガンには太いエネルギーチューブが付いてるせいで砲の旋回速度を速くできず、しかもチューブと砲身が干渉して
しまうため右舷への取り回しが極端に悪いという構造的な欠陥があり、高機動目標への対処能力に著しい難がある。
…というのを思いついた。
>>553 トライアングルダラスが完全に航行不能になったのは
惑星Zi全体の乱電気が強まった影響だとこの板で聞いたのだが?
>>551 コングが性能ダウンしてたとしても
ガンブラになんの関係が?
558 :
557:04/08/29 10:50 ID:???
スマン。
マッドだけって言ってるのが居たのか。
>>556 俺は知らないな…
俺がしら無いだけだとは思うが、
自分でソースが分からないなら言わないほうが良いかと思われ。
で、OSデスと旧ガンブラの決着は付きそうか?
>>556 トライアングルダラスの電磁波が強まって航行が不可能になったというのは現シリーズの最初から言われてることだけど、惑星Zi全体で
そういうことが起こったとするのは一部ゾイダーによる推測・妄説に過ぎないyo
てか漏れが言ってるんだが(w
>>556 又聞きは良くないな。
誰かの予想でしかないことも多々あるし。
>>560 いくら今のゾイドの装甲が強くなってるとは言え
旧ガンブラの砲撃を防げるとは思えないのだが、どうか?
564 :
556:04/08/29 11:02 ID:???
スマソ。
磁気がどうこうってのは聞いた覚えがあったので
惑星Zi全体の乱磁気が底上げされたってのが公式なんだと思ってた。
>>560 デスは装甲や速度に設定変更ないし、もう旧ガンブラが勝つで良いんじゃない?
避けられないし、受け切れないんだからリーチが長い砲が勝ちでしょ。
格闘力A-のディバイソンでデスザウラーの装甲に穴が開く。
砲撃力が遠射でもA+のガンブラならダメージを与えられる
可能性はあると思われ。
シュトゥルム、ガンブラ、デスザは三角関係か…
ところでSHGってなんの略でぃすか?
スーパーなんたら?
>ところでSHGってなんの略でぃすか?
S(スゴイ)H(エッチ)G(グゥレイト!)
SHG=スーパーヘビーガード=超重装甲立った筈だな。
確かタウソで流行ってた略し方な気が汁。
「だった」を変換して何故こうなる俺のPC・・・orz
572 :
568:04/08/29 11:36 ID:???
上のほうでゴッドカイザーが話題になってるが…。
ゴッドがギル倒したのは、たまたま低空飛行してたギルにゴッドが飛び乗って
背中で暴れまわったからじゃなかったっけ?
マッドだってマグネーザーが当たればギル倒せるんだから、単純にゴッドがマッドより
強いとは言えないと思うが。
みんな冗談で言ってるんだとは思うけどさ。
>>573 そこら辺のバトスト(学年誌?)とか詳しく乗ってるサイトとか無いっすかね
>みんな冗談で言ってるんだとは思うけどさ。
どうだろう?
断片的な情報からデッド以降の暗黒期ゾイドはどんな設定でもおかしくない、
と思い込んでる人はかなり多いかと
ただ、ギルの装甲防御はデスザウラーに準じるレベル。
それを中型のゴッドカイザーがブチ破ったというのはそれはそれで恐るべき事ではないかと。
ゴッドカイザーは同時期の機体に比して機動性でも火力でも目立ったところがないが、そのぶん格闘力が突出した機体だったと
考えられるか。
まあ格闘戦が得意でサンダーソードやメタルクローが強力だの、強力な武器で敵を倒す重機動メカだのってふれこみだったからな。
ソードもクローもゴールド合金製なんだろうし、当時としてはクラス最高峰の格闘能力だったんだろう。数字的にはガルタイガーより強いし。
しかし姿勢が低いからレーダーに感知されにくいって設定だけは腑に落ちないよな、あの位の体高ならざらにいるし。
というか、富井は旧設定なんて完全に放棄してまつ
>>577 富井の中でも田島は旧設定擁護派だったんだけどな。
だから煙たがられてたらしいし、外れたらこの様さ。コマOの仕業か?
なにその陰謀論みたいなレス
>>579 >>578が言ってるのは残念ながら本当だ。ソースを晒せと言われても無理だから
信じなくても構わないだろうが、一部じゃ有名な話。
有名っつっても酒の席ゲフゲホン
まあアレだ、信じるな。
>>557 文中で弱体化されたと説明されてなくても弱体化してるケースもある、ということの1例で挙げただけ。
てか、DrTやコマOってちゃんと旧設定知ってるのか?
コマO相手なら俺の方が知識高そうだが
コマOはあんまり解ってなさそうだよね。
体に巻きつけてるカードも素だし。愛が足りないよ(つД`;)
Dr.T VS コマO
>>549 脳内設定じゃないYO。
西方大陸戦争初期の頃は旧ダークホーンは技術的、経済的理由により生産されなくなってたが、
旧ダークホーンが生産不可なら、当然ながらレッドホーンもダークホーンと同等の性能を持ってるわけない。
そしてプーの反逆(=ファンブック4)の頃になると、技術が向上したのか、赤い塗装のダークホーンが投入されてる。
>>586 ダクホは今でも作れない。
今作れるのは、ダークホーンと同等の性能のレッドホーンだろうよ。
νダークホーンに搭載されてるのはビームガドリングだが、
旧ダークホーンに搭載されてるのはハイブリットバルカン。
両者の差はゴジュラスとゴジュラスギガくらい。
エッジバイザー+シーンVSゴジュラス
つか完全野生体である事が特別みたいに言われてる時点で、今のゾイドは軒並みコアが貧弱なんじゃないの?
少林サッカーに例えると
少林寺の皆さん=完全野生
敵の何かドーピングしまくってる奴等=OS
普通のサッカーチーム=通常ゾイド
って事になるのかな?
>536
そうですね・・確かに、回避運動中というのは自分の勘違いだったようです。この後本体への直撃を避けることが出来るかどうかはSフューラー次第ですが、自分には
正直分りません。ただ、既に一機を撃破していることから、ガンブラスター(戦闘中なので両軍共に多数の機体が入り乱れていると思われるため、解釈が難しいところですが)に接近戦を挑み、撃破する
ことが可能である、と見ています。最も、そうでなければコスト的(あくまで想像ですが)に見合わないでしょうけど・・。
OSデスザウラーに関しては、十分撃破可能である・・と考えています(実際、ヴァーヌ平野〜セスリムニル市街地戦ではガンブラスターに撃破されたものも少なくないのでは?と・)。ただし、ファン
ブック3でのブラッディデーモン(デスザウラーでは無いですけど)による閃光師団への甚大な被害や、4においても未だ恐怖の対象であることを考えると・・キルレシオが1:1(互角)程度とは思えません。
よって、撃破可能であるがOSデスザウラーが上と見ております。・・ただ、うまく立ち回らなければ(それこそ地中から襲うとか)、荷電粒子砲以外での勝利は難しいかと。尚、超電磁シールドは一瞬〜
数秒で突破可能という想定で話を進めております(ジェノで10秒強とのことから)。
・・・もともと、共に単体で運用するような機体ではないので・・周囲のフォローがされた場合の実質的な戦力・・ということ関しては、再び考え直さなければならないでしょうけど・・。
>570
フォロー、ありがとうございます。(書き込まなくなって久しいですが、確かに某サイトに書き込んでいた事がありました・・)
仰るとおり、スーパーヘビーガードの略として書きました。分らない方もおられるようですし、ここでは使わない方がよろしいでしょうか?
>575、576
自分も十分に驚くべき攻撃能力を持っていることの証明であると思います。
デスと比較しても背中に張り付かつかれたら、対応する武装が無いので・・なぶり殺し、もしくはキャノピーへの一撃とも考えられますが
・・・少なくとも、語られるほど難攻不落の要塞ではないと思います(そんな高度まで降りてきたのがミスといえばミス?)。
確か、ディオハルコンがないと、本来の旧暗黒ゾイドのパワーは発揮できないんだよな。ヘルディガンナーとかダークホーンなど、一部は復活したが性能は以前よりだいぶ劣っているらしいし。
>>588 ハイブリッドバルカンは縦に並べた中型ゾイド2機をまとめて貫通する威力らすぃ。
現ビーガトは、ジェノとの対戦時には巨大な岩山を一瞬にして吹っ飛ばしたとある。
既存機にCPとして追加されたレッドホーンのBGタイプでここまでの威力があるかは分からないが、設計上発揮可能な最大の
スペックではそこまでの差はないような肝汁。
本題とは全然関係ないんだけど、文末の「〜汁」って命令形じゃなかった?
>>595 あれだ
確信犯や役不足と似たようなもんだ
おれは「汁」は語尾だけじゃなくて、文中にも「お前が汁よ」とか使ってた。
「しろ」ならこれでもいいだろ〜とかって。 軽く叩かれた。
今更ならがら気付いたけど
ゴジュ・コングVSブレード以降大型機スレ Mk-5
過去ログ倉庫に逝っちゃったのね
デスもギルも、バトストでの扱いが化け物じみてるから妙に強い印象があるよな…。
旧バトストではデスってマッド登場前はほぼ無敵だったけど、今ほど恐れられている印象はないな。
ゼネバスは
反省しる!
断る
じゃあ、ネオゼネバスは
反省しる!
ゼネバスってヘリックに息子が生まれた時にはまだ独り身だったのに
死ぬ前にはちゃっかりと二人の子供を作っていたりする・・・
ガイロスに囚われていた間にこの元皇帝に何があったんだろうね
プロイツェンVSルイーズ
ヘリックは
反省しる!
デスザウラーvsゴジュラスギガ
一応・・・
ガイロスは
反省しる!
一応…
お断りだっ!
614 :
536:04/08/29 23:19 ID:???
亀レスですが。
>>592 Sフューラーの件に関しては、格闘を挑めば勿論勝てるでしょう。
しかしあの場面においては自身でも仰られるとおり解釈が難しいですし、本題から逸れるので敢えてこれ以上言及しない方が良いかと。
デスの件に関してはブラッディデーモンを引き合いに出すのは些か不適切な気がします。
あの機体は姿が似ているだけで中身も武装も別物ですし、作られた目的も用いられ方も違ったものなのでOSデスの参考にはならないかと。
また4においても尚恐怖の対象であるのは「ガンブラが完調でない」「マッド同様生産数が十分でない」等様々な他の理由が考えられるので、
旧ガンブラとの直接対決における戦力の参考にはならないんではないでしょうか?
長引き過ぎて脱線続きなので、この際不確定要素は排した方が良いと思われます。
目に見えて存在する事実としては「旧世代においては攻撃力が十分であった」と言う事、「デスのスピード、装甲の強化の明確な記述はない」
「射程ではガンブラが勝る」という事があげられるので、暫定的に妥当な結論として直接対決においては旧ガンブラがやや有利と自分は考えます。
勿論、戦場においては状況により如何様にもキルレシオに変化が生じるとは思いますが、その辺はまた本題から外れるので省くこととしましょう。
飽く迄このスレの流儀における1対1の対決を前提とし、兵器としての性能差や期待できる戦果は含まない数字として、
落とし所は五分から旧ガンブラ6:4OSデスという所で行きたいんですが如何でしょう?
ZOITEC社長は
反省しる!
>>615 むしゃくしゃしてやった。
虎なら何でもよかった。
今は反省している。
ズィーアームズの連中全員は反省しる!
>>618 むしゃくしゃしてやった。
恐竜なら尻尾は何でも良いと思った。
今は反省している。
>>619 いや、そう言う問題では無い。なぜ犯罪に走ったのかを問いつめたいのだよ私は。
>>620 むしゃくしゃしてやった。
デスザウラーが活躍できれば何でも良いと思った。
今は反省している
>>614 砲撃戦用ゾイドであるガンブラがOSデスに対して有利っぽいですな…
これは同じ砲撃戦用ゾイドであるセイスモがトンデモない強さなのも納得できるかも。
やはり格闘戦だけではやっていけないっぽいですな。
レブラプターとか大好きなのにw
>>622 格闘戦仕様の中にも接近できるまでのダメージを最小限にするために
Eシールドとか持ってる奴もいるからね〜。
なんかファンブック4を見てるとガンブラとセイスモのキルレシオが1:1〜2:1
くらいな気がするんだが、どうなんだろう?ほとんど先に見つけたもの勝ちなような…
現行ガンブラの射撃ランクは近距離S−、中距離S、遠距離A+。
ウルトラの射撃ランクは近距離S−、中距離S、遠距離S−。
そのウルトラの射撃で破れない超重装甲は現行ガンブラでも破れないと思うが。
WHAT? ウルトラの砲撃はセイスモの装甲を破れないのか?
おいおい、ウルトラの砲撃はディスペロウ以下なのかyo!
そんな事言ったらギガのバスターは?バスターイーグルの時より格段にパワーアップするらしいし。
ロングレンジバスターキャノンより威力が高いと聞いたが?
共和国もうダメポ…。と言うか設定おかし過ぎ。
>>628 いや、そんな設定ないし。
実弾兵器なんだから、ギガに装備した途端にいきなりパワーアップすることは無いかと。
>>629>>630 根本の設定じゃないか?公式設定で積むゾイドで威力が変わると公言されていたぞ?
実体弾なら撃ち出しの速度。エネルギー兵器ならエネルギーの総量。(これは不確定多分妄想の域)
旧ゴジュと同じ火器を使っているのに旧ゴドスは同じ小型ゾイドをそれで一撃で破壊できませんが何か?
今は小口径荷電粒子砲に成ってる奴。
それとも激鉄の速度は射程や速度に反映されないと思ってませんか?一応差が出るよ?
更に言わせてもらえれば見た目が同じゴルドスのリニアキャノンとウルトラのリニアキャノン。砲身の長さ見た目一緒なのに射程は段違いですよ?
しかもウルトラの方が360mmと更に大口径。その答えなら如何考えてもウルトラの方が射程距離が短いはずですが?
機械的な技術で射程距離を伸ばすには砲身の延長と炸薬の高性能化他には打ち出し速度の上昇の三つしかない筈ですしそれもバランスが崩れると射程が短くなったりします。
1200mmウルトラキャノンも撃てませんよね?その論理だと弾頭が重すぎて。これってゾイドの出力が威力等に関係してるから出来るんじゃないですか?
いや、一体どこの公式設定に「積むゾイドで威力が変わる」とあったの?
あと疑問形多すぎ
少し落ち着いて
落ち着くついでに、レスが長すぎて読む気がしない・・・。
改行は上手く使いなさいな。
あとな、軍事オタに叩かれそうなレス内容で萎える。
軍事オタじゃない俺から見ても痛い。
イーグルの箱裏にでも載ってるのかなあ?<積むゾイドで威力が変わる
持ってないから分からないが。
設定のソースはどうとか言う話は抜きにして、
バスターキャノンがリニア式ならそういう事があっても良いとは思うね。
>>634 イーグルの箱裏には一言もそんなことは書いてないよ。
つか
>>631は不確定要素まみれの事を実しやかに語るなよ。
挙句比較や事例が滅茶苦茶だし、何も立証できてないぞ?
日本語の勉強してから出直して来い。
>>627 それって確かコロコロの設定だったよな〜w
いかにもな設定だな。
合体したら強くなりました〜wてか。
なんか話が明後日の方向へ向かってるが、
とりあえず
>>625にセイスモの装甲をウルトラが看破できない根拠をキボン。
同等の装甲評価を持つデスステの装甲はパンツァーの砲撃で拉げてるし、
装甲を強化されてる可能性のあるステステはギガに踏み抜かれてるぞ。
>>631 ちょっとまて。
ゴドスとゴジュに同じ火器なんてないし、ウルトラとゴルドスの主砲のサイズは大分違うぞ。
撃ちだし兵器の射程を単純にのばすには火薬を増やせばいいだけだし…ミサイルや光学兵器の射程をのばすよりずっと楽なはず。
後のことは保証しないが。
その前にセイスモの装甲をウルトラの射撃で破れないと言うソースは?
>>640 >その前にセイスモの装甲をウルトラの射撃で破れないと言うソースは?
>>631じゃないが、ファンブック2の戦力比較表の対デスステで
ウルトラの装備ではデスステの装甲は破れないとあったから、
なら同じレベルの装甲を持つセイスモに対しても同様だろうとか考えたのでは?
レーザーブレードとかマグネーザーには結構簡単に破られてるけど、
ミサイルとか大砲で超重装甲を破るのは結構大変だよ。
ライガーゼロパンツァーが部隊単位でミサイル撃ちまくっても
装甲をひしゃげさせる事しか出来なかったじゃないか。
なんっか、書き込み方で誰だかわかるな。
え?長文の方のことですよw
ウルトラVSセイスモのスレっぽい流れだ…。
>>631 の奴はコアボックス持ちだな多分。最新戦車VS旧式武装ゾイドの結果とかから言ってたりして?
弓やら何やらは正に素材と使用時の力で爆発的に威力が変わるから。
>>639 ひょっとして、ファンブック2の戦力比較表にある、
ノーマルのウルトラではデスステの超重装甲を破るのは難しい、という箇所かもしれない。
難しいだけで破れ無いわけじゃないのだろうけど。
>>639 何かパンツァー隊(隊と付くから最低2機以上はいると思う)のミサイル一斉発射や
ギガ足の踏みつけ攻撃がウルトラの攻撃に劣っていると言わんばかりの文章だなw
デスステは間接部と腹部以外完璧な装甲を持つが、セイスモはそうでもないんだな。
ウルトラは昔、全体重を掛けて踏みつけたけどデスザウラーの装甲破れなかったな。
>>647 あれは水の中だし。
浮力を忘れなさんな。
>>645 近接Aのパンツァー2〜3体ならウルトラのが上だろうな。
>>648 あの河結構深かったね。旧バトルストーリーのエリクソンVSトビーの奴で良いんだよね?
何方かというとデスの方が浮力の恩恵を受けやすいフォルムでウルトラは正直デスより沈み易そうそうだからあんまし関係無い可能性も棄てきれない。
と言うより深すぎ!良くヘリックシティは水害とか有った時に無事だったなと思う今日この頃。
ファンブック4のデータで陸戦ゾイドはおきなみ水中適性が無かったが、少しくらい泳げても良いんじゃない?とも思ったりする。
>>639 つかあの場面で同一目標に対して一定量以上のミサイルは無駄撃ちになるぞ?
連撃という描写もあるし、断続発射してるんだろうから、フルバーストと一緒にしない方が良いぞ。
ロブ・ハーマン
空 E
水 S+
水の王国ヘリック共和国w
ヘリックは風族出身なのに・・・
>>650 ウルトラは陸じゃ動き難いから水上での活動を得意とするほど浮力の恩恵を受けやすいですぜ。
ファンブック2の表を鵜呑みにしてるんだったらアフォとしか言いようが無いな。
あの表だと「パワーを活かす前に粒子砲を〜」とネガティブに書かれているのに、
オーガだと「いい勝負になりそうだが〜」と何故かポジティブ。
どっちも粒子砲を克服できてないのに砲撃力で劣るオーガが有利ってのは不可解だ。
多少早いにしてもオーガは125km/h、荷電を避けきれる訳でもないのにな。
再生能力が高くても、体の大半ふっ飛ばすような粒子砲食らったらどうにもならないだろうし。
まったく・・・・信用できねー戦力比較だぜ。
>>656 どこを縦読み?
と打ちつつ、妙に納得してる俺がいる。
公式2を読み込んでくる。
>>656 オーガにあってウルトラに無い物。
それは機動力ですよ。
>>658 荷電粒子砲の前では、
ウルトラとジ・オーガの機動力の差などどんぐりの背比べ。
更にデスザウラーは首の動きで荷電粒子砲を
薙ぎ払うように発射できるから、ほとんど
回避不可能。オーガも蒸発すると思われ。
>>659 あんたの中ではスピード=足の速さだけですかw
オーガの運動性能はサイクス並だし。
足が速くないと逃げれないじゃないか?
上半身だけ素早く交わしたってアボーン確定だろし。
>>656 完全に避けきるのは困難だろうが、銃砲弾が"点"の命中判定があるのに対し、ビームは"線"の判定がある。
例えば1発あたり1秒なり2秒なりの照射時間を持つビームの射線を横切るように動いた場合、たしかにビームは命中したことになるが、
その全エネルギーの一部しか食らってない事になる。
で、オーガは単純に考えて時間あたりウルトラの倍近い距離を移動できる。荷電粒子ビームの照射を浴びている間、オーガはウルトラの
倍の装度でビームから逃げられることになる。
死蠍の、敵の回避機動に反応して射線軸を修正する反応速度にもよるが、理屈の上ではオーガは同じ荷電粒子砲を食らっても
ウルトラの半分資かダメージを受けない可能性があると言えないだろうか。
イーグルのキャノンのことだけど、現実の榴弾砲やキャノン砲でも射距離に応じて発射薬の量を変えることはあるyo
バスターキャノンが火砲であるとしても、液体装薬など薬量をコントロールできるタイプの砲である場合、イーグル装備時とギガ装備時で
初速が変わるというのは、両者の耐反動限界から考えても十分ありうると思われ。
おいおい、運動性能は同じでも的の大きさは倍だぜ?
サイクスでもギリギリの砲撃をどう避けるよ?
オーガは自分の倍近い速さを持つダクスパにも平気で捕まえてたね〜w
粒子砲は直撃しなくても、機体に影響が出るようだからサイクスでも無茶だと思ゥ。
うむ。なんか変。
>>664 大丈夫。サイクスが避けたのはレーザーガンやショックガンで、
粒子砲ならブレードでも避けられる。
>>663 なるほど、「ギガに装備させた場合初速を速くできる」というのはわかったよ。
改行の仕方とか似てるけど
>>631とは別人だよね。
デスは自分の倍どころじゃない速度のゴールドセイバーやシュナイダーを捕まえてた。
粒子砲ならブレードやフェニ羽で切り裂ける。
ああ・・・切り裂けるのさ。あはは。
粒子砲なら気合いで消せる
>>664 「対死蠍戦でオーガはいい線行きそうなのにウルトラがだめぽなのは何故?」というのに対する答えのつもりだったんだが。
完全回避が可能とは思ってないよ。ただ、オーガなら一撃のうち半分くらいは食らわずに済むんではないか、同じ粒子砲でも1発の
ダメージがウルトラの半分になる可能性があるんではないかと思っただけ。
まぁ、アニメだと粒子砲などの大出力ビームは1〜2秒の照射時間があるのが普通だが、バトストの粒子砲がもっと照射時間が短い
可能性もあるから、そうだとすると漏れの仮定は成立しなくなるがね。
>>670 うん、違う。
それを証明する方法はないけどね。
>>663 さっきから解らん奴だな、今度のも正に「理屈の上」でしかないぞ。
足元撃たれたらどうするよ? 半分だろうが三分の一だろうが片足が故障しただけで機動力は皆無だぞ?
跳んで避けたって尚更追尾して当て易くなるだけだし、あの体躯で多少運動性能があったところでビーム兵器は避けられんよ。
ビーム兵器の的としてはウルトラとそんなに大差のある存在では無い。
>>669 粒子砲も亜高速だから避ける方にとっちゃ大差ないよ。
それにブレードは量産で運動性能がS-、
アーサー機でAB付きなんだからサイクスに劣るとは言い切れないぞ。
>>674 ファンブックの各エピを見ると、粒子砲の照射時間は撃つ側の一存で決まってる感じだ。
そして、マッド対デスを見ると照射時間が長いほど敵に与えるダメージが大きいっぽい。
逆にいうと、照射時間が短いのであれば、それだけダメージが小さくなる。
だから、↓なら
>バトストの粒子砲がもっと照射時間が短い可能性もある
それならそれでオーガが食らうダメージは小さかろう。
まだ巨大ゾイド=絶対回避不可能って考える奴がいたのか。
旧バトストを読んで見ろよ。超重量級のケンタウロスが至近距離からのビームをかわしてるんだぜ。
>>675 自分は、ウルトラとオーガに回避性能の上で「差が無い」と
するのこそ不自然だと思う・・・。
679 :
670:04/08/30 23:13 ID:???
>>674 そうだね。違うよね。
ちなみにこの流れなら言えるけど
どっちの人の正体もわかっちゃったよ
アーバインの腕を持ってすれば(以下略
>>679 いちいち誰か特定しようとするのやめようよ。
>>675 うんにゃ、サイクスがギリギリで避けたのは、併せて5本ものビーム攻撃であって、避けるだけなら粒子砲1本を避けるよりも難易度は高い。
粒子砲以外はオーガなら避ける必要も無いだろうから、粒子砲さえ気をつければOSの勘みたいのを含めてなんとかなるんだろう。
とゆうか、粒子砲は亜高速だから〜というなら、まず高速ゾイドが避けることから問題にすべきだな。
逆に、高速ゾイドが粒子砲を避けられることを是とするなら、高速ゾイド並の運動性能を持つオーガが避けることにも文句を言うなよ。
亜光速 が正しい表記だよぅ!
確かに、たかだか時速数百キロの高速ゾイドなら避けられて
数十キロの大型ゾイドならダメという理屈は納得できないね
>>684 同意ではあるが、
運動性能に時速は関係ないYO!
巨大ゾイドは確かにライガー系とかより大きいが
MSとMAの差みたいな極端に大きさに差がある分けない。
ならば避けてもOKじゃんかとか叫んでやりたいですたい。
>>683 あの状況はデスステのターゲットがすぐ他に移ったから助かったが、オーガ一機の場合は継続して狙われる事になるんだぞ?
デスステの最大連続照射時間はハッキリしないがファンブック2の記述を考慮するなら少なくとも15秒には達すると思われるし、
オーガはその間大出力荷電粒子砲を脚部に損傷を追わずに避けきれるのかい?
バスターキャノンやミサイルを目くらましにすると言う事はどう?
まあウルトラにも同様の事が出来るけど、それを利用して接近したり、
デスステの攻撃をかわしたりとかは機動性の高いオーガの方が上手だろう。
>>688 正対しないと発射が無理だろうし、足を止めた時点でアウトな気がする。
まあミサイルはそこまで制約は無いのか?
いずれにしてもそれが可能ならデスステ側は「ショックカノンでオーガの足元を抉る」とか、
「ある程度近づいたら地中に逃げて仕切りなおす」とかやってきそうな気もするんだがな。
ファンブック2の比較だとデスステ程度なら接近戦で
ウルトラなら余裕で粉砕できるような書きかただよなぁ
じゃ遠距離だとデスステ圧勝なのかと言われるとそりゃ無いだろって気がする
ウルトラのリニアキャノンなら余裕だと思うし
漏れは2の比較票はアニメやバトスト上での展開の関係で
デスステ有利に書いてるだけだと思ってる
純粋な評価ではウルトラ7:デスステ3程度が俺の考え
ただもしかしたらアニメのデスステみたいに地中を移動して接近されるので
遠距離ではノーマル武装での装甲破壊が難しいって事かとも思ってる
デストロイヤーなら潜られても一発だろうし
ウルトラの装甲ならデスステのクローやシザースでバッサリ逝きそうな気がする。
>>687 ビームから逃れようとするのは無論のこと、あらゆる火器を駆使して粒子砲の照射をやめさせようとすると思うガナー
>デストロイヤーなら潜られても一発だろうし
デストロイヤーを持ち出してくるのは何か違うと思う。
>>689 虫?である暴走中のデスステにそんな智恵は無いだろうな。
量産型デスステなら、オーガを仕留めるには力不足か。
またゴジュラス最強理論ですか?
また?
何がだからなんだよ
他の奴と勘違いするな
>>698 おいおい、逆切れしてないで次は気をつけるとか言えばよかったのに弁解ですかい。
次は読みやすく頼むな。
つか凄い勢いで脱線してるよ、最初はガンブラVSセイスモだっけ?
で、S以下ではセイスモには効かないと。
んじゃ、目先を変えて同じS〜S-のデス様の射撃でセイスモもしくはデススティが倒せるかどうか?
これで効かないようならガンブラには無理でFAにしとこうよ。ゴジュはもういいから。
>691
ブレードすら瞬殺出来ないのにデスステでウルトラの装甲をバッサリは無理だろ
切れるだろうが致命傷負わすのは無理だと思われ
装甲切った直後にスクラップにされそうだし
>699
煽ってないで謝れば済むのに
>>701 じゃあおまいはウルトラの装甲>ギガの装甲と言いたいワケですかw
>>702 とりあえず、君はレス時になんとかしろよ。
>703
切れないとは言ってないじゃん
切れても簡単に倒せるほどのダメージではないと言ってるんだよ
勝手に同一人物と思うのがウザイ
で同じ様に思われる書き方が悪いとか切れてるのがウザイ
結局何時も通りの切れる&逆切れ的な展開か。
少しは学べよ。
射撃A+のディバで装甲A+のエレファンダー倒せるんだよな
だったら最低でも射撃値がS−のウルトラなら同じく装甲S−までなら普通に撃破は出来る筈
他にも中距離射撃Sのガンブラで装甲Sのデスも倒せるんだしさ
でセイスモVSガンブラは装甲Sのデス撃破できる以上は、S−のセイスモ撃破は難しくないで良いんじゃないか?
補足として一発一発はそれほど強く無さそうなディバの武器に対して
精密射撃が可能でかつ一発一発が重いであろうキャノン持ちのウルトラなら
同ランク値でディバがエレファンダー撃破するのに比べれば条件的には楽かと思われる
このスレに限らず、自分と違う意見が長文で書かれてる場合、読みにくいでごまかそうとする奴がいるからな
>>708 > 射撃A+のディバで装甲A+のエレファンダー倒せるんだよな
劇中で何処の話?
ニクシー撤退戦だと、ビームキャノン付砲亀も交えて少なくとも数機がかりで打ち倒してると考えられるし、それ以外で牛と象が直接対決
した事例ってあったっけ?
712 :
711:04/08/31 01:15 ID:???
…と、書き込んだ後で思い至ったが、死蠍の装甲評価S−で、ギガがステスティの装甲を粉砕したエピソードから、装甲強化型という
ステスティの装甲をSと見積もり、互角なら破壊可能という推論だったのかな?
>>711 Eシールドを持つ象に対し、わざわざ亀を投入したのは、
象の装甲はビーム兵器じゃないと破れませんでした、と言ってるようなものだと思う。
ウルトラと象の装甲が強度以外になにが違うか分からんがな…
>>687 照射時間15秒間、すべてを喰らったら間違いなくオーガでもお陀仏だが、オーガがビームを喰らってもジッとしてるとは考え難い。
ビームを1瞬喰らう程度なら、脚だろうと腕だろうとオーガの装甲+超回復力でなんとかなるんだろう。
だからこそ互角に戦えるんだろう。
どうも、互角に戦えないことを前提に話してないか?
照射時間が同じでも
PKのビーム<荷電粒子砲
だと思う。
>>714 回復があるともうさっぱりわからなくなるなー
実際の兵器にはない能力だし。
>>713 けど写真だと、亀が撃ってる相手はEシールドを持たないコマンダータイプだったりする。
>>715 PKのビームでオーガが死んだり脚が吹き飛んだりしたなら、デスステの粒子砲が1瞬当たっただけで十分致命傷になると言えるかもしれないけど、
あっさり回復できる程度のダメージしか与えられなかったのでは、ここでPKのビームを比較に出しても何も言えないかと。
>>718 つまりディバイソン隊はエレファンダー隊のEシールドを突破する係で
カノントータス隊が仕留める係だったと考えられるな。
>713
亀って射撃A−しかないんだが?
大型ビームキャノン装備タイプは知らん
ただ亀の武器はEシールドで普通に防がれるしな
それと像倒しの為に亀投入したわけじゃないだろ?
最初から火力ある機体しか通用しないと分かってるなら
シールドその他戦力外の機体をそんなに連れてった意味がわからん
突入してみたらディバと亀しかダメージ与えられない機体が防衛してたってだけ
だな
像倒す為に亀投入したわけではない
最初から亀が居ただけ
格闘A−のディバがデスの装甲敗れるの考えると
同ランク内でも武器の性質の違い(一発一発は弱いけどたくさん撃つのと、一発が重いのと)
でダメージ通るかどうかは差があるだろうね
ディバから考えると少なくとも4ランク上の装甲も撃破できることになる
市街地や要塞内部での遭遇戦闘ならともかく、
デスとオーガの距離が1キロ以上あったら、
ゴジュがどう動こうが荷電粒子砲は
避けられないんじゃないか?
横移動したとしても、補正で充分補足出来ると
思うが。まして正面から突撃してくれたら、
デスの思う壺。
しかし、回復はわからんなぁ。
ゾイドのボディは人間が用意したものでしょ?
どうやって修復するんだろう…。
金属の装甲ならまだしも、シリンダーとか
セラミックとかゴムとかプラスチックまで
再生しているのか?
内部メカにはそういう部品もあるだろうし、
装甲貫通されたら非金属部品が蒸発して
再生どころじゃないと思うんだが。
アニメの影響?
>>724 ほとんどを金属で作っているから、ゾイドはあれほど重くなるのかもねぃ。
そもそもトミーがデスでもライガーでも売り出す際に
変に誇張するからいけないんだよ
一発で消滅、一撃で破壊、装甲に傷1つつかない
ゾイドの世界は一撃で破壊できない=装甲に傷つかないなのかと・・・
これらいい加減な表現が議論になった際に訳の分からない状況を作り出す
正直エレファンダーの装甲はゴドスでも傷は付けられるだろ
ただ確実に撃破されるから割に合わない
だからディバと亀で戦ったてとこだろう
ディバイソンと亀ならそう簡単には落ちないだろうから
撃ちあいなってもかなり安心ではあるな
で結論としてはどうなの?
俺は
ガンブラ 5 : セイスモ 5
理由はセイスモ単体だと長距離戦対応できないから火力の意味ない
中距離内だと互いに相手を落す火力ありだから互角かなっと
ただ若干セイスモ有利とは思う
729 :
592:04/08/31 02:49 ID:???
>536
こちらこそ、遅くなってしまい申し訳ありません。
まず、自分の立場として・・ガンブラスあーの砲撃能力は、新旧共に大幅に変化していない・・むしろシステム的には強化され機体である、と解釈しております。
当時より劣化した期待であるという記述が一切無い上、大陸間戦争時代のライバル機ダークホーン=レッドホーンGCであること(これに関しても否定的意見が
あるようですが、公式の見解にて匹敵するとされているもの・・描写においても劣っているような描写は見られ
ませんし)見るに、それは有り得ないのではないか、と考えております。
また、整備不良に関してですが・・現行ガンブラスターは、対エレファンダー対策の虎の子として再開発され、
約一年の準備期間を経て戦場に投入されています(これは常識的に見れば短いですが・・最近の新型開発に劣ら
ない期間ともいえますし)。このことから、不完全な物が投入されている・・と解釈するのは難しいように思う
のですが、いかがでしょか?
730 :
592:04/08/31 02:50 ID:???
・・続きです。
さて、本題ですが・・・確かに、当方がデスに思い入れがあるゆ故に目が曇っていたのは間違いないようです。
再度、先の前提の下()でガンブラスターとOSデスを比較した場合(ファンブック4の記述を元に)・・
公平に双方レーダーの索敵範囲外から始まるとして(不確定要素をなくし、純粋に能力を比較するにはこれが正
しいと思いますので)戦闘を開始するとすると、ガンブラスターが先にデスザウラーを捉え、砲撃を開始するこ
とになります。また、上ではウルトラと同じ評価ともされていますが、逆に言えばデスザウラーの近距離における
荷電粒子砲と同じ評価を中距離にて得られるともいえますし、武器の性質上むしろ、後者に近いものであると考え
られます。(問題は索敵範囲が砲撃におけるどの範囲に対応しているのか、なのですが・・)
なんにしても、ガンブラスターの方が圧倒的に有利な立場で戦闘が開始され、デスザウラー側はしばらく目暗撃ち
で反撃するか(あくまで一駅目で撃破されなければ・・ですが)、回避に専念しつつ接近するしか無いというのは
6:4どころか、もう少し不利でも7:4??良いように思います。
これをひっくり返すには判断力の高いパイロット(トビーのような)&周囲のサポートが必要でしょうし、
パイロットこそ不確定要素の最もたるものですので、以上の結論で良いように思います。
・・最後に、負け惜しみを・・ホームグラウンドに持ち込めれば、より多彩な戦闘が可能なのはデスザウラ
ーの方だ〜!!(・・聞き流していただければ幸いです。汗)
731 :
730:04/08/31 02:52 ID:???
>7:3
・・・すみません、間違いました。
7:3と解釈していただければ幸いです。
関係ないがレッドホーンGCがダークホーンに匹敵してると言うのは
機体その物のスペックであってディオハリコンでの強化分は含まれてないかもしれないぞ
ゾイドにディオハリコン使うと物凄いパワーでるんでしょ?デッドがウルトラザウルスの尻尾つかんでぶん投げるぐらいだし。
ディオハリコンでしか得られなかったパワーを
今では技術で代用できると解釈している。
>>734 それでもファンブック1の機体説明概要からはそれでも1歩2歩及ばない的な記述があるよ。
それを鵜呑みにするとディオハリコン凄すぎ。ダークホーンは経済的な理由と技術的な理由で生産を断念していたみたいだから。
それはないだろ
ディオハリコンの力が発揮されてない状態でも性能自体は十分高いらしいし
GCは機体の基本スペックが同等に引き上げられただけだろう
上は>734へのレス
色々と失われた技術が多いみたいだし時代は進んでても
技術力自体はまだ旧時代には追いついてないと思う
以前なかった技術はあるけどそれが以前の技術と並ぶ物かといえば違う気がする
>>735 ダークホーンと今のレッドホーンについては。
ハイブリットバルカンを標準装備すると規定コストを超えてしまい、
そもそも、今ではなんらかの理由で製造不能で「ダークホーン」そのものは作れない。
だが、改良を重ねて来たレッドホーンはディオハリコン無しでも
ダークホーンの「本体だけ」の戦力には追い付けた。
しかし当然ながら火力の面では追い付けなかった。
そこでコスト増加はやむを得ないが、エース機優先でBGを装備させた結果、
中型クラスなら2機を貫通する火力を得られ「ダークホーン」に追い付く事が出来た。
…という解釈も出来るのでは。
>738
ダークホーンの火力はディオハリコンからのエネルギーを使って初めて得られる物なので
機体の性能が追いついただけではBG装備しても火力追いつくのは無理だよ
同等の火力得るなら機体+ディオハリコンに機体のみの出力で追いつかないとダメ
現レッドホーンがダークホーンに匹敵するらしいことが明らかにされてるのって
バルカン(ガトリング)砲の威力だけだよね。
現レッドが旧マッドに格闘戦でダメージを与えられるかというと
難しいと思うんだがどうよ?
>>740 >ダークホーンに匹敵する
プ逆によると既に追い付いてる的な記述があるよ。
現レッドホーンのバルカンがダークホーンのバルカンと同等だとしたらマッド瞬殺されちゃうんですが?
装甲最高のマッドが瞬殺だとしたら現レッドホーンはデスでもギガでも瞬殺できる事になっちゃうぞ?
>741
だからその匹敵すると言うのがディオハリコン抜きの機体その物のスペックじゃないかと言う話なんだが
>>742 >マッド瞬殺
旧バトストにそんな表記あるん?
>>743 そもそもディオハリコン非搭載なら、それはすでにダークホーンじゃないだろ。
バルカンその物の性能同じでも、それに供給できるエネルギー量がレッドは低い為に実際の火力は低いのかもよ
今のゾイドって昔と違って養殖ものだから同じ機体でも実際は昔より弱そうだし
ハイブリットバルカンって大型ゾイドも仕留められるんだっけ?
>>746 一発の弾がカノンフォートを完全に貫通するから
大型も倒せるんじゃないの?
>744
昔のダークホーンはマッドぶっ殺してるぞ
だが現GCがマッド撃破出来るかと言われると・・・
それとダークホーンはレッド強化したのをディオハリコンでさらにドーピングしてるような物
ドーピング抜きの素のダークホーン=現レッドならマッド殺しも納得できる
>>741 そりゃプ逆では「同じ性能」って言い切ってるけど、俺はそれが本当なのか?って疑ってる訳よ。
旧バトストにおいてシーマッドを数機がかりで奇襲したという圧倒的優位な戦況だったにもかかわらず、
ダクホが良い勝負したのを知っていれば、当然の疑問だと思うのだがね?
>>749 >そりゃプ逆では「同じ性能」って言い切ってる
答え出てんじゃん(w
>>750 グフッ
>俺はそれが本当なのか?って疑ってる訳よ。
っつー俺のオナニーに少しはつき合ってくれよ。
749は頭おかしいだろ?
>圧倒的優位な戦況だったにもかかわらず、
>ダクホが良い勝負したのを知っていれば
意味がわかりません
ダクホが奇襲して有利だったにもかかわらずダクホが良い勝負した?
日本語大丈夫ですか?
ダクホが奇襲して有利だったにもかかわらずシーマッドが良い勝負した
ならわかりますがね
だからディオハリコン抜きの素と同等と考えれば全部解決するんだよ
>749は無駄に話こじれさせてるな
つまりダークホーンも今の赤角BGも数機でなら
陸海両用ゾイドのシーマッドは撃破できるが、
陸戦専用ゾイドのノーマルマッドは撃破し難い
ってことに集約されるんじゃないかね?
749はダークホーン>GCにしたいふりをしてるが
本当はGC=ダークホーンと言う事にしたかったんだろ
何が良いたいのか訳わからんものw
ダークホーンは旧ゼネバスの名機、レッドホーンをガイロス帝国の技術で強化した機体。
現在ダークホーンの配備数は少なく、同じ性能のレッドホーンBGが量産されている。
GC=ダークホーンだとバルカンどころか角でS+の装甲を貫通してしまうんだが
今レッホがディオハリ無しダクホと互角という可能性と
シーマッドの装甲が海上で浮力を得る為に弱くなってるという可能性が五分では?
ところでファンブック4見てると
ノーマルレッドとジェノのランク比べた場合2機は互角と言えそうなのは気のせいですか?
そのわりに強化形ですらゴミの様に葬られてしまったがw
>本当はGC=ダークホーンと言う事にしたかったんだろ
それもある。
現レッホがダクホと同性能だってのは公式で言い切られたからね。
だがそれでも信用できない、つまり説得力が足りないんだよ。
>何が良いたいのか訳わからんものw
書き間違えで混乱させてスマン。
>>761 だから「登場当初、異常なまでの強さを見せたのはシステム未調整の怪物だったから」だって。
気持ちはGC=ダクホにしたくて、かつ同等と書かれてるの見てるのに、
そこで安心せずに何故それは違うと疑い始めるんだw
>>762 ギガなんかでデスに勝てるようには見えないって言ってるようなもんか。
アホ臭…
>>764 >そこで安心せずに
言ってる意味がわからん。
何を持って安心できると言うのだい?
>763
だがそれだと未調整バージョンがあの表のものより1ランクは上じゃないとおかしいよな?
でも1ランク上だと強化形で量産もされてないジェノブレに匹敵してしまうんだよ
トミーが売りこむ為に圧倒的な事にしたと思えば良いんだけどさ
>766
自分の中でGC=ダクホで公式にも同等と書かれてたら自分の考えは正しかったと思うだろ?
なのにそれは違うと今度は思ってるわけだ
>>767 たしかにおかしいな。
ジェノvsレッホGCの間で相性でもあるんだろうか?
もしかしたら身軽な分、瞬発力(=運動性?)はジェノブレぐらいあるのかも…
公式と違う考えだから疑ったならともかく
なんで公式と同じ考えで疑い持てるんだ
>>768 今度は?
「公式では言われたが、俺はそれでも納得できない。
何故なら旧バトストで(装甲が弱くなってるかもしれないが)シーマッドすら撃破したと思わせる描写が有り
今のレッホの働きを見てるとダクホ並の戦力は無いのでは? と疑わざるを得ない」
初めからこう言ってるつもりだったんだがなぁ。
>>765 その通りだな。
公式で言われた以上は納得しなくてはならないのだろうorz
デス厨、ギガ厨はともかく
ダクホ厨がいるとは思わなかったw
>本当はGC=ダークホーンと言う事にしたかったんだろ
それもある。
↑
根本的にこの発言のせいだろう
両機は同等と思ってると言いながら
自分と同意見の公式を疑い自分はダクホ>GCだと思うと書きこむから
どっちなんだよと思われる
749の文章読んで頭変だと納得しておけば良いんだよ
>772
このGC厨が!
>>773 762は
>それもある。
の後に
>だがそれでも
でという形で書いている。
ダクホ=レッホBGが同等だと言われた事を知った上で
そうでは無いという意見を求めていたのでは?
749、751と同一人物だと思うが、まさにオナニーでしかない。
最後のファンブックである5巻で旧大戦のダークホーンとGCがランク付けされるのを祈ろうぜ
>公式で言われた以上は納得しなくてはならないのだろうorz
やっと納得したみたいだし、これ以上の議論は不要。
実際749は本当は
ダクホ=GC ダクホ>GC
のどっちを指示したかったんだろうな
指示しつつも指示した自分の意見を疑ってるからなぁw
729がガンブラスターは弱体してないとか書き込むから脱線しまくったな
ざっと読んでみたが、749はデス厨みたいだね。
まぁ公式設定が一応は視野に入ってたみたいだからこっちのがマシかな。
そもそも
>>749は「マッドシリーズであるシーマッドをも
ただの大型ゾイドであるダクホが良い勝負するのは凄い。
今のレッホBGだとそれは不可能だろう」と言いたかっただけのように見える。
そもそもダークホーンがシーマッドを撃破した描写ってあるか?
装甲を破ってみせただけじゃなかったっけ?
朝っぱらから凄いね。
つーか
>>758が公式設定書いてる時点で不毛だって気付けよw
ダークホーンつったらあれだ。
旧バトストで凄い強さを見せた暗黒軍の機体だ。
ここに書き込んでる奴らはそんな事承知の上だろ?
それと赤角BGは互角って言われてるんだから、そこで終了だろうが。
ぶっちゃけ
>>749が何を言いたいのかなんて関係ない。
つか
>>729は何で他のゾイド巻き込む方向でレスすんのかな?
おかげで議論が末広がりに転がって、区切りが付かない。
>782
でもそれだとGCとダクホは同性能ですと言ってるのがおかしくなるぞ?
749=分裂症とでも思っておけばOK
ゾイドのバトストってその場の思いつきで連載して矛盾だらけになってる漫画と同レベルなんだよ
極一部を除いて片方が圧勝して終わりってパターンばっかりだろ
>>786 おかしいのが分かってて言ってるんでしょ。
そう書いてあるし。
俺から見れば749より、その周りの者の受け取り方が可笑しいと感じた。
今回はさほど不毛でもなかったようだし、いいじゃない。
比較の際に他ゾイドを持ち出すのはワリと普通のことだと思うよ。
それに俺は赤角の面構え好きだよ。
造形の個人的感想なんてどうでもいいだろ・・・
おかしいとわかってる上で指摘されたのに反論してたら本当に頭いかれてるな
>>790 まぁ、そういうなよ。
なんとなく三行かきたかっただけなんだ。ついでついで。
ギガのほうが格闘戦で上と言われても、それを認めない厨。
レッホBGとダクホが同性能と言われても、それを認めない厨。
夏休み終了と同時に消えることを望む。
ギガとレッドじゃ状況がなぁ
ダクホと同等と言える描写があるなら別に問題ないんだが
ギガの装甲貫くとかやってくれれば納得できるが
現状じゃジェノに瞬殺されただけだし
公式では、ジェノ初号機は旧バトストのダクホに圧勝するということだね。
異論無し。
実はテスト時のGCは未完成で本来の性能の半分も出てませんでした
セイバーも未完成でした
だから2機で勝負しました
>795
それはないだろうw
>>794 ギガ対ホーンの話をしているんじゃないと思うが?
俺の中じゃ、
レッホBG=ダクホ>レッホGC>レッホ
BGとGCは互角じゃないと思う。
旧ダークホーンのことじゃないだろ。
プロ反に出てきたのはジェノ初号機に瞬殺されたアレ。
今のダクホンじゃ2機でマッドを撃破するなんて無理
>798
ギガ対レッドなんて書いてないぞ?w
もう一度しっかり読んでみろ
そもそもどれを確定した情報として取り扱えばいいんだ?
ぱっと見ただけでもコロコロとプ反とファンブックがごっちゃになってる。
初期から十数機でも暗黒軍ダークホーンが残ってたらとっくに戦争は終わってるだろう。
旧では正式名称ダーク・ホーンだし、似た名前の別ものかもよ(富井がすっかり忘れてるだけだろうが)?
>>801 ギガ対ダークホーンをしてるといいたいのか?
だからそれも間違いだってば。
ディオハリコンを搭載する前のダークホーン=レッドGCでよくね?
>803
いや完全に君読み違えてるよ
ジェノに瞬殺されるレベルの機体がダクホと同等だと言うなら
それ相応の事して貰えないと納得できないという意味
ダクホがマッドの装甲貫く以上は同等のレッドでも今ならギガ辺りの装甲は貫いて見せてくれないと納得できないて事
それに対してギガはデスより格闘強いってのはまだ納得できる物があるでしょ
>>805 公式設定があるのに「納得できない」で反論してくるキミは
>>749?
そうでなかったとしても同じ人種だねw
まあギガは完全に新規で作ってる上に高い運動性やでかい口に実績もあるしな
結構微妙な活躍だがw
俺は798が749だと思うよ
日本語で来てない物
ジェノの性能を必要以上に誇張したのがそもそもの間違い
テスト時に限らず最初の共和国との戦闘でも砲撃を弾いたとか
まったく通用しないような書きかたしてるがジェノの装甲ってゼロやディメと同レベル
ゴルドスとも1ランクしか違わないんだぞw
1人で勝手に勘違いしたのを認めれば済むのに必死なっちゃって
まあ、794までの流れ読んでてギガVSホーンを書いてると思えるのはある意味才能だな
そして今日は煽りあいが多い
自分がいかにも煽ってないように書けるのも才能ですか?
荒れる原因なるから749も798もまず日本語読める様に勉強して来い
自分の文が間違ったとは思わない絶対の自信。
今日はッッッッッッ!!
夏休み最後ッッッッッッッッッ!!!!
なんでこうもありえない勘違いしたのを認められないんだろうな
まともじゃないから
明日から居なくなるんじゃん?
2度と来なくて良いけどな
ネチネチと煽ってるのはもう来ないでくれ。
後その読解力じゃ皆に迷惑だから国語の勉強はしっかりな
中学上がるまでには小学4年生程度までのレベルにはなっておくように
完全に脱線だな。
おまえら、荒らしの思う壺だぞ?
今後の為にも798には自分がアホだと言うのをしっかり認識してもらわないとな
議論するたびに勘違いレスして切れられたらウザ過ぎる
>>758 こんなとこじゃね?
技術ロストで旧ダークホーン生産できず
↓
弱レッドホーンの大量生産(ファンブック1〜2)
↓
OS機に対抗するため技術者の頑張りでハイブリットバルカンに匹敵するビームガトリングの開発に成功
↓
レッドホーンGCの誕生。しかし基本能力は弱レッドのまま(ジェノ開発と同時期で、ジェノに負けた奴)
↓
レッドGCの装甲と出力を強化した「ダークホーン」生産可能に(ファンブック2)
↓ ↓
ダークホーンを少量生産 ↓
↓
生産性を上げるためにガトリング無しダークホーンを赤く塗装し、レッドホーンとして生産し実戦投入(装甲と出力は強化されたまま)。これがプ反で言う「現在」。
まあ、旧ダークホーンに匹敵してるかどうかは謎だ。
マ ッ ド サ ン ダ ー は 弱 体 化 し て ま す よ ?
>>826 >まあ、旧ダークホーンに匹敵してるかどうかは謎だ。
謎じゃなくて匹敵してるの。
旧ダークホーン並になっても過小評価のレッドホーンっていったい・・・
だからディオハリコン抜きの素に追いついたで解決するんだよ
>>829 目だった活躍してないから
だと思う
地味だけど縁の下の〜みたいな評価が似合うのが
この手のゾイドの魅力だからいいけどさ
>>830 いい加減自分の妄想を垂れ流すのはよせ。
結局レッドホーンBG=旧ダークホーンと同じ戦闘力&パワーって事でいいのか?
でも解決するのは間違い無いな
ダクホとレッドは同性能というのよりは納得できるし
ファンブック5でダクホのランク出れば解決する
現状だとなんとも言えない
レッドが活躍するシーンまったくないし
お前らいい加減考察は他でやれよ。
お前らが対決してどうする!!
>>838 いや、元々そういう人たちを集めるスレだから
841 :
729:04/08/31 19:42 ID:???
ダークホーン/レッドGCを比較対照に出したことで場が混乱してしまうとは思いもよりませんでした。この場をお借りして謝罪したいと思います。大変失礼いたしました。
今後は多機種を比較対照とするのを協力控える方向で書き込みたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
>ダークホーンVSシーマッド
上でもダークホーンに有利な状況で・・という記述があるとおり、完全な奇襲、かつ反荷電粒子シールド裏の装甲の無い部分への左右での同時挟撃(衝撃の逃げ場が無い)
であったことを踏まえた上で、この件に関して語られているのでしょうか?
>レッドホーンGC=ダークホーンとした上でのVSジェノ(OS未調整)
ディオハコンによる恩恵はOSによるものと違い、純粋な出力アップであるように見受けられるのですが、皆様は如何お考えでしょうか。
そうだと仮定した場合、確かに超大型等の重装甲に対しての有効性は上がりますが、元々破壊できる相手に対しては、
大きなアドバンテージには成り得ません。むしろ、センサーと反応速度の強化の方がそういった相手には重要だと思われます。
対するOSは、出力の向上も特性として上げられますが、常識では考えられないほどの俊敏性からくる運動性能、生命力の強化等が明記されています。
実際にテストの際にも当たったという記述はありませんし、ジェノの装甲を考えれば回避していたと考えるのが妥当だと思います。
それを踏まえれば、ダークホーンと同等の性能をレッドホーンGCが持っていたとしても、撃破されたことになんら問題は無いのではないでしょうか?
以上より、自分はレッドホーンGC=旧ダークホーン<ジェノ(OS未調整)を提唱します。
また、レッドホーンBGに関してですが・・元々量産化を前提に進められていたテスト機のレッドホーンGCが正式採用されたもの(結局”採用”されたジェノは兵器として欠陥品だったわけですから)
と考えるのが妥当では無いかと思うのですが、如何でしょうか?(上層部の期待以上の性能を有していたGCは量産の項目に入ってしかるべきだと思いますし)
842 :
729:04/08/31 19:44 ID:???
>マッドサンダー弱体化
これはコアの出力低下によるもので、装甲がどうとかいう問題では無いと解釈しているのですが・・
逆に、人工物である機体が劣化しているという方が不自然である様に思えます。ここで仮定されている範疇では、当時と変わらないのではないかと?
ディオハリコンは一種のドーピング剤みたいなもんだろ。これをゾイドに摂取させることによって基礎能力全般(特にパワー)が上がる。
844 :
729:04/08/31 19:48 ID:???
>841
ディオハコン>ディオハリコンの間違いでした。度重なる誤字脱字、申し訳ありません・・・。
また要らなく729が出てきたな
>実際にテストの際にも当たったという記述はありませんし、ジェノの装甲を考えれば回避していたと考えるのが妥当だと思います。
君の中では装甲値が高い機体ほど回避能力が高いのですか?
だったらGCの方がジェノより回避性能高い事になるね
ああ失敬失敬
上の行見落としてたよ
装甲低いから回避ね
同じ高速機でそれほどの差があるとは思えないセイバーAT(だっけ?)も居たのに
そんな簡単にガトリング全弾回避できる物なのか?
それとレッドと同じ運動性A-で速度は劣るデスはレッド以上にジェノ捕らえられない事になりそうなんだが
マッドなんて運動性も速度もレッドより下だが普通に高速機捕らえるぞ
ガトリングもあるし格闘でも射撃でもレッドはジェノレベルなら十分捕らえられるだろう
だからバトスト2の描写が悪いと思う
2機とも不完全で本来の性能出てないとしか思えない
これはダクホがGCと同等かどうかとは関係無いけどな
一応デスだってシュナイダー捕まえられるの忘れるな
ジェノで完全回避なんてそれこそ妄想だろ
あの戦いは、すぐに格闘戦に移れるような至近戦闘から開始されたのもジェノ勝利の一要因かも。
一回でもガトリング回避に成功できれば、レッドGCに取り付いて格闘で倒せる。
>>847 ちょっと思いついたんだが、そのATがいたのが不味かったんじゃないだろうか?
ATとGCはチームなので左右から突っ込んだ二機は流れ弾による同士討ち避ける為、
大して撃たない内に距離が詰まってしまった可能性がある。
距離が詰まった状態でGCを先に狙えば射線を外し易いし、ATは迂闊に撃てない。
つまりGCは「当てられなかった」というより「撃てなかった」という状況で撃破された気がする。
未調整ジェノの性能がFB4の評価
FB2の初号機はそれ+リッツのパイロット補正400%くらい
>>852 しっかり「※データは量産タイプのもの」って書いてあるからそりゃ無茶だな。
マッドの装甲はS+なわけだが、形態的にも最も重装甲なのは頭部だろう。
側面、それも対デスザウラー用という部分を考慮すると、胴体下部は上部よりも装甲が薄くなってる可能性はあるんではないだろうか。
デスザウラーのタッパからすると、攻撃の多くは上から来ると考えられるし。
ダクホの角はごく低い位置から突き上げてくることになる。
シーマッドの事例はマッドの最も手薄な部分を衝かれたラッキーヒットだったのではないかと漏れは思ってるわけだが…。
ただ当時のストーリーでは「マッドの分厚い装甲をうんぬん」とか書かれてたらすぃが、マッドの薄い部分でさえ一般的なゾイドの水準から
すれば十分に分厚かったんだと強弁してみたり。
729VS俺 で。
856 :
名無し獣@リアルに歩行:04/08/31 23:56 ID:KxLySppB
というか、旧ダクホンと同等の性能を持つレッドが生産出来るなら他のゾイドを
生産する必要がない
>>856 歩兵輸送と強硬輸送に必要なモルガは?
占領地維持に欠かせない歩兵ゾイドであるイグアンは?
工兵ゾイドであるゴーレムは?
以下略
>>854 さすがに海上輸送用に改造されたマッドでは、本来のマッドほど強固な装甲に出来なかっただけな気も。
>>856 やれやれ………
ダークホーン最強万能兵器理論ですかw
シーマッドvsダクホが行われている時にダクホしか居なかったとは限らないのでは?
ジオラマにはダクホしか写ってないようだが、ジオラマが戦闘シーンの全てをカバーしている訳では無い。
マッドフライはデスエイリアンに屠られた。
シーマッドが撃破されたのはその2時間後。
デスエイリアンが駆け付けた可能性は無いのであろうか?
私としては、旧ダークホーンでもシーマッドの最も堅い前面装甲を破るだけの力は無いと考えている。
あくまでも数機がかりの奇襲によっては(ノーマルではない)マッドにダメージを与えられることがある。
程度の描写なのだと思う。
>>860 しかし増援の描写はないし、添えられている記述は「分厚い装甲を突き破る」なんだからこの辺を尊重すべきだろ。
フィクションにおいて最も尊重されるべきは公式記述なんだし。
>>861がいい事言った!
つまり「ダクホに倒された証拠は無い!」
ブ厚くつくられているとはいえ、あくまで側面装甲を破っただけでありますな。
そりゃ、マッドの正面装甲を突き破るゾイドがいるとは思えないよね。
連合軍戦車の砲じゃ、ケーニッヒタイガーの正面装甲を破れなかったのと一緒だ。
ゾイドだって、被弾率の高い正面は装甲が厚く、被弾する確率が少ない
側面・背面は装甲が薄いだろうし。
>>863 たしかに、シーマッドがダークホーンに攻撃されている写真では、
ダークホーンの攻撃はマッドの首?の辺りに当たってるね。
マッドのグレーの部分が『分厚い装甲』だとすると、顔とか首とかの黒っぽい部分は
グレーの部分の装甲と比べて幾分薄いのかも。
二時間後に壊滅したのは『海上部隊』だから、シーマッドがマッドフライに通信して
しばらくしてからやられてて、残されたカノンフォートとかゴジュラスとかが2時間粘ったのかも知れないけど…。
それとも、旗艦が沈んだらその時点で全滅って言うんだったっけ。
729がダークホーンとジェノについて語ってるけど、旧ダークホーンって装甲なんかも半端じゃなく上がっているはず。
しかも、旧時代の方がより俊敏で(平均的に)高い攻撃力を持つ機体がいるし。
>>859 焦土にするだけなら確かに必要ないな。
>>864 例えダークホーンだけでも初撃で弱らせたシーマッドに入れ替わり立ち替わり突撃してたらいつかマッドも落ちる。
>>864 仮にシーマッドがやられたとして、ゴジュやカノンフォートが2時間も粘れると思う?
>>866 シーマッドを中心に円陣をくんで「針ネズミの陣」。
ジーマッドが戦闘不能になっても、
残骸を盾に粘り強く戦ってみたと思われ。
ゲームじゃないんだから、撃破されても
残骸は残るわけで。盾としても役に立つな、マッドは。
そうですね
>850
まるで格闘にさえ持ちこめればジェノが勝つような書きかただが
すぐ上で書かれてるとおりレッドにも劣るマッドやデスが
シュナイダー等のジェノ以上の機動性と運動性を持つ機体捕らえられる以上は
レッドがジェノを格闘で捕らえるのはそんなに難易度高いとは思えない
本当にダクホと同等の性能ならジェノの装甲なんて直撃すらさせる必要も無いだろうし
あのテスト時にセイバーとレッドに乗ってた二人は操縦の仕方知らなかったから
性能の半分も出せずに負けた
二人とも戦闘開始にジェノ開発チームの罠で下剤を飲んでいたために急に操縦してる場合じゃなくなり負けた
このどちらかがバトスト2の真実
機体の純粋な性能差は本当は GC>>ジェノ なんです
自分達の開発した機体を正式採用させる為に、何かしらの裏工作をするってのはありえるだろうな。
機体への細工もあるだろうが一番ありそうなのはパイロットの買収だろうか。
適当に反撃しながらうまく負けてもらう予定が、必要以上の攻撃で相手パイロットに重症負わせたのは
OSの影響で暴走したリッツのせいで開発陣もそこまでさせるつもりは無かったて感じでさ
てか運動性能ランクが少し有利だとしても、
レッドとデスは機体形状が違いすぎるんだけどな。
運動性能が低くても、
格闘戦を仕掛けて来た相手を迎撃するのに必要な俊敏性も低いかどうかは分からない。
レッドには受けるの前提で捕まえる程の装甲やパワーは期待できないからな。
四足だと踏み変えも遅いし、マッドほどレンジが広く威力の高い攻撃もない。
帝国同士だから手の内もわかってるし、軽やかな機体はやはり苦手だろう。
レッドの格闘は突撃用だから迎撃には明らかに向いてないかと。
>>874 確かに。
ゴジュラスに突撃する時に使っていたけど、
本来の目的は城壁を崩すためのものだろうし。
ゾイドって、攻城戦兵器だったんだよなぁ。
今はゾイドvsゾイドになっちゃったけど。
レッドて城壁崩す為の物か?
元は対ゴジュラス用だろ?
>872
運動性能が低くても、
格闘戦を仕掛けて来た相手を迎撃するのに必要な俊敏性も低いかどうかは分からない。
機体の瞬発力低いから運動性のランクが低いんだよ
>>874 だろうな
あの角で相手の格闘を捌くのは少々無理があるし
>876
機体の瞬発力低いから運動性のランクが低いんだよ
「その場から移動する」運動性は低くても、「体を動かす」俊敏性が高い可能性があるんだよ。
でなくては、75km/hのゴジュはいつまでたっても俊敏とは言われなかった。
レッドの運動性A−にゴジュの運動性B+ついでにマッドもB+
多少上回ってる速度分の上乗せあるとして考えてもレッドはゴジュと同等と言えると思うが?
形態に関してもジェノ自体リーチは非常に短いし
威力に関してもゴルドスとも大差無いジェノの装甲などノーマルレッドでも余裕だろう
>879
それで手も足も出なかったんだから
レッホは運動性はそこそこあっても
旋回性能だけをみればそうでもない
というのが結論だろう。
単純にバトストのあの描写に無理がありすぎるんだよ
リッツの技術のおかげで行動不能寸前なりつつも2機撃破、もしくは上の方にある裏工作
この辺りの描写がされてれば何の問題も無かった
あー………
また公式にイチャモンつけるのが来たよ。
そんなのはここでやんないでくんない?
>880
だとしたらレッドとほぼ同等のゴジュラスは旋回性能確保した分瞬発力ないんですか?
旋回性なんてまちがいなく運動性に入る部分だしさ
ゾイドのバトストなんてまともに考えたらおかしい所だらけなんだよ
0.1%の確率で起きるような結果がたまたまあの時出てしまったとか脳内保管するしかない
ギルVSオルディみたいなもんだ
バトスト2はアニメの影響もろに受けてる感があるからなぁ。
他のファンブックと比べてなんていうかただのヒーロー物に近いと言うかなんと言うか。
アニメではジェノ>超えられない壁>コング だったが実際のランクでは コング>ジェノ
PKに至っては全ての性能が同等かそれ以上になってる。
で本題だが格闘武器持たず、動きの鈍いウルトラも砲撃戦に比べて苦手なだけで
格闘で高速ゾイドを倒すのは出来る。(コングに至っては踏み潰されたw)
ウルトラより機敏で武器も持ち合わせたレッドがジェノ倒せない道理は無い。
装甲面でもゴジュラスと同等で非常に頑強な筈だしね。
性能差は大きく無い。
つまりジェノは凶暴性で圧倒したってことかな?
性能以前にパイロットの実力として
リッツ>>>>>>>>>>>他の2人だったと言う可能性はどうよ。
今のダークホーンは未調整ジェノに瞬殺されたヘタれゾイド
もし、レッドホーンBGが旧ダクホン並の性能があるのなら、
事 実 上 、 現 在 最 強 ゾ イ ド だ 。
デスやマッド、ギガが必死になるか、伝説虎やエナジー&ゼロファル以外手も足も出ない
>>876 初登場はZAC暦1980年。
レッドホーンが放った一発が
戦争開始を告げることになった。
ゴジュラスは2020年後半登場。
ビガザウロ、マンモス、ゴルドスとやりあってた
時期の方が長いんだな。
>>888 それはない。
テストパイロットは、パイロットの中でも
エリート中のエリート。なぜかというと、
彼等がテストする試作機は、どこに
故障・不具合がないかわからない。
緊急事態に陥った時、咄嗟の判断力が
求められる。また、機体の限界を見極める
眼力も要求される。機体の限界を試すことによって
「これ以上やったら壊れる」というラインを
算出しなくてはならない。
つまり、テストパイロットは
判断力・考察力・瞬発力・体力の全てを
高いレベルで備えていることが要求される。
小さな個人差を除き、3人にレベルの差がある可能性は0。
テストパイロットの中でもピンからキリまでいるだろうから、
リッツの実力が2人を上回っていても不思議では無い。
ましてやリッツはエースですら10人に1人しかまともに動かせなかった
初期型ジェノを操って見せたのだ。ならば他の2人を上回っていてもおかしく無かろう。
どっちかっつーと支配されてたような。
>>889 現行ダークホーンやレッドホーンBGが旧ダークホーン並のポテンシャル発揮できるなら
旧時代みたくコングやデスにも技術転用されてより手に負えない機体が出てきててもおかしくないと思うんだが
マンガやアニメは取るに足らず。
とってしまえば、バーサークフューラーがジェノブレイカーを一瞬でバラバラにし(以下略)
てか、どんな馬鹿でも、今のレッドホーンに、デスザウラーを瞬殺するデッドボーダー
以上の戦闘力があるとは思わないでしょ?
ジェノブレですら乗りこなして見せたリッツがその他テストパイロットと同等なわけ無い罠
ガイロスが優秀なパイロットは全てテストパイロットにするような国なら別だがな
あのテストはシューマッハと教習所出たてのペーパードライバーがレースで勝負したような物さ
きっとデス使っても負けてただろう
じゃあ、リッツVSシューマッハで。
890はレオマスターレベルのパイロットなど、帝国にはいくらでも居ると言いたい訳ですね
>>896 リッツがたまたまジェノに乗ったから
ジェノ→ジェノブレと乗りこなしただけかもしれない。。
他の2人がジェノに乗っていたら、
彼等だってジェノに乗りこなした可能性だってあるぞ。
もしリッツがセイバーATや赤角BGに乗って
前述の2人のどちらがが乗るジェノと対戦したら
どうなっていただろうなぁ。
もうダークホーン議論はデス×ギガ論並に不毛だからやめよう。
ゴジュラス・ジ・オーガvsゴジュラスギガでどうよ?
それは流石に不毛にはなりまい。
と言うのが俺の考え。
デカルトドラゴンVSドッゴーラ
906 :
729:04/09/02 22:20 ID:???
>860
問題の話ですが、増援が・・という描写は無いものの、その前にデッド・ボーダー3機(確か・・少なくとも2機はまとめて殺られてました)を葬ってますから、前哨戦があったの
は間違いありません(当然ですけど)。ですので、画面外に他の機体がいたとしても可笑しくはないかと。・・答えになっておらず、すみません。
>リッツと他2人の実力
リッツはこの時点で既に帝国きってのテストパイロットであったことは記述されていますが、他の2人もテストパイロットとしての経歴はリッツに並ぶものであったと思います
(度々戦っていたと思われる会話をしていますが、”それまで”は一方的なものでは無かったようですし・・)。もちろん、リッツの才能がそこに収まるものではなかった・・
ということは、アーサーのリッツに対する感想等から伺い知る事が出来ると思いますが、この時点でのリッツはあくまで”キレている”状態で、新たな一歩を踏み出したに過ぎ
ないのでは?・・と考えています。
以上から、この時点では極端な差は無いと思われるが、それでもなお結果に大きく影響しているのは間違いないと思う・・と言ったところでしょうか。
(勝ってるから主人公なのだ、という突っ込みは反論の余地が・・・大汗)
907 :
729:04/09/02 22:22 ID:???
>近距離から始まったのがジェノの勝因
これは正しいと思います。
長距離から始まった場合、索敵範囲外なら・・レーダーはOS未調整機も量産型と同じでしょうから、先に相手を捕らえるのはジェノだと思いますけど、射程は基本的にレッドが上・・
レーダーの有効範囲と射程の関わりが今一見えないのが難しいですが、どの程度にしろジェノの勝率は下がると思います。
>869
まず当時の装甲に関する技術ですが、最高級機であるギルがデスと同等、他に目だって優れていたのはアイスメタルのみです。
その中で、ゼネバス帝国から回収したレッドホーンを改装したに過ぎないダークホーンが、レッドGC(仮に昔のレッドホーン
と同じ装甲であったとしても)が一撃で破壊される打撃に耐えられるような装甲に換装されている・・とおっしゃられるのでし
ょうか?
>デッド・ボーダーの戦闘力、他・・
・・どうも、大陸間戦争時の機体の火力の派手さに囚われ、冷静な判断を下せない方がいる様に見受けられます。
ここで提案なのですが・・
デッドボーダーVS現カノントータス(ノーマル)
条件:
実質的に貢献できる戦力を比較するため、共にレーダー有効範囲外からスタート。
それぞれ旧ディメトロドン・現ゴルドス(非武装、索敵のみ行う)を伴う。
考察をお願いいたします。
908 :
729:04/09/02 22:26 ID:???
>902
すみません・・書き込みして更新したら、このように纏まっていたとは・・自分の意見は無視してくださると助かります。
しかし考えてみれば2対1での対決をもって両者の性能を比較しようなどと、エラい無茶な話だ。ジェノの開発チームはそれほどまでに
自信があったということか。
また、性能を比較しようというのにパイロットに差があるようでは、とうてい公正とは言えないが、あるいはジェノの開発チームが
「2体まとめて相手にしても勝てるわ!」と大言壮語し、セイバー、ホーン側は「エリートパイロットにしか使えん機体の分際で馬鹿に
するな! ならばこっちは素人でも120%の性能を発揮できることを証明してやる!」…と、売り言葉に買い言葉であのような変則マッチが
成立したのではないだろうかと妄想してみたり。
ゾイド界きっての右翼(ミリタリー派)同人誌「九」だと、
それぞれ1:1づつの勝負をして、最後に1:2の勝負をしたことに
なってたなぁ。
○ジェノvsセイバー×
○ジェノvsGC×
○GCvsセイバー×
×ジェノ(エネルギー切れ)vsセイバー&GC
普通に考えれば、1:1で全ての組み合わせをしてから
1:2の変則マッチにするだろう。可能性としては
「公式ファンブックが省略した」ということだろうか…。
>907
>869
まず当時の装甲に関する技術ですが、最高級機であるギルがデスと同等、他に目だって優れていたのはアイスメタルのみです。
その中で、ゼネバス帝国から回収したレッドホーンを改装したに過ぎないダークホーンが、レッドGC(仮に昔のレッドホーン
と同じ装甲であったとしても)が一撃で破壊される打撃に耐えられるような装甲に換装されている・・とおっしゃられるのでし
ょうか?
どこをどう読めばダークホーンがレッドより遥かに重装甲だと書いてるように読み取れるの?
869の内容読めばGCがダクホと同等だと言うならジェノの装甲など問題にならないほどの破壊力がある筈だ
という意味だと思うが?
デスステの装甲をデス級の装甲と言ったりバトストなんていい加減なもんさ
ファンブック2の描写は、さすがにやりすぎたと思ったから,
ファンブック3・4の戦力比較でジェノ(量産)の能力を妥当な数値に落としたんだろうが、後の祭りだな・・・
「登場当初、異常なまでの強さをみせたのは、システム未調整の怪物だったから」
とプ反に書いてあるけどね。>ジェノ
つーかファンブック2の描写は全部OS未調整機だが。
でも、レッドGCやセイバーATを越える性能だったからこそ
エリート部隊優先とはいえ、制式採用されて量産された罠。
暴走は偶発的とはいえ、色々な角度から健闘して
前二機種より「使える」と判断したから採用されたんだと思う。
(その判断が未来からみて正解だったかは別にして)
評価試験勝負でアピールしたとはいえ、決定的じゃないでしょ。
ダクホの全ての性能をアップしたという説明と、ディオハリコンのエネルギーを利用するらしいバルカンの威力考えて、
ダクホのランクは格闘A+ 近接A+ 中距離A+ 長距離A− 装甲A 運動性A
ディオハリコン使用の機体のパワー考えて、格闘多めにランク上げてるがこれでコングPKと大体互角。
未調整ジェノの性能は量産型から格闘と運動性1ランクアップとして、
格闘A 近接A+ 中距離A- 長距離不可 装甲B+ 運動性S-
ダクホ=GCとして考えれば、同じ時期に作られた機体なだけあって、GCとジェノは大体同ランク。
相性の差が仮にあったとしても、これでジェノが圧勝したというのだから、バトスト2の描写が色々抜けてる不完全な物と思うしかない。
ランク見る限りジェノブレですらコングPKと互角だし。
アニメのせいでコング=雑魚な扱いだが、バトストだとコングは本当強いよね
オーガ戦だけは酷かったが(つд`;)
OSや野生体使用した機体が出た後もシュバルツの愛機として使われつづけたほどのコングがザコな訳ないだろ
>>915 いや、重砲ゾイドであるレッドBG、高速ゾイドであるセイバーATとは用途が全然違うのだから、
どれが一番優れた性能を持ってるかは分からないし、本来は競合する必要もないはずなんだ。
ましてや直接対決でどちらが勝てるかなんて関係ないはず・・・だが・・・
>909
そもそもタイプの違う機体をテストで対決させる意味がわからんけどなぁ
>>917 アニメでの扱いは・・・
フュザでも酷いみたいだし・・・
出番すらほとんど無いゴジュよりは幾分マシだと思うしか・・・
バトスト2の巻末の対戦表見ても分かるとおり
アニメの高速至上主義をもろに受けてる巻だから
巻全体通してあてにならん
>>922 本文では「勝ち目無い」とありながら勝率10%だったり、
「スピードを生かして逃げ切るしかない」と書いてありながら勝率20%もあったり。
否定する場合、それに代わるより信憑性がある資料を提示してくれないと。
>>919 そうなんだけど、一応それぞれの利点を考えると…
ジェノ
デスの量産型にして、純ガイロス帝国ゾイドとして
デッド以来のT−REX型ゾイドということで好印象。
火力も有り、装甲もそこそこで、機動力も良好。
問題は、未知の技術を使ったことによる不安定さと、
量産性の難しさ。それでも採用されたのは、
「量より質」というマッドサイエンティスト系帝国の宿命か…。
レッドGC
戦力的中核である赤角のお手軽改良型ということで
実現度は高そうなのだが…。ビームガトリングに
問題でもあったのだろうか?
代替ディオハリコン燃料を積んでいたが、
入手困難という側面から
マイナスになったという噂も…。
セイバーAT
性能的には問題ないが、主力とするには
不適当。普通にセイバーの改良型として
評価試験に出さずとも改造していけば良い様な気がするが。
あー、なんで用途も性格も違う三機種を
「主力ゾイド選定試験」に出したんだろ。
精鋭部隊向けにジェノ、一般部隊向けに
レッドGC、山岳猟兵部隊など向けにセイバーATで
丸く収まるような気がする。
ジェノvsコング改良型とかだと、
ニッチェ的に被って勝負が成立するんだけど。
>>925 実体は到底お手軽とは言えない代物だたー、なんて…。<GC
火器関係と動力系、さらには駆動系と装甲も全取っ替えで、既存機を改造するにも生産ラインを改装するにも完全新型と同じ手間が
かかるyo! (`Д´)ノウマァァン!
で、後になって火力強化のみに絞り込んだBGを既存機のアップグレードとして配備、と。
>>926 軍団のさらなる高機動化という構想でもあったんではないかと。
緒戦で共和国高速部隊に思わぬ不覚をとった事がトラウマになってて。
ジェノが高速機並みの機動性と格闘力を持たされているのも、一つには対シールドライガーが頭にあったんではないかと思うわけだが。
取り合えず問題のシーンがフューザーズニ出たら論議するか>ギガVSコング
>>927 実はお手軽改造どころではなく、
レッドホーンとは名ばかりの別物という
アイデア イイ(・∀・)!!
技術者1「擬似ディオハリコンを再現してみました!」
技術者2「パワーは半分ほどですが、現代技術で
性能は同等です。40年、
時間を無為に過ごしたわけではありません」
技術者3「これでダークホーン復活です!
どっかのT−REXタイプなど目ではありません!」
担当官「それは凄いな。
よし、現赤角の生産ラインを変更して直ぐに生産に入れるかね?」
技術者3「それはムリポ。ついでにFCSも装甲も構造も
エンジンもコア制御系も全部新型にしました!
生産ライン変更には1年時間を下さい!!」
担当官「ジェノにしよう」
どうせ新型作るなら、念願の純ガイロスゾイド
作りたい!という意識が念頭にあったのかもね。
>>927 象さんつくっているところを見ると、
軍団そのものの高速化は
考えていなかったんじゃないかと。
ジェノがライガーを意識しているところは同意。
でもジェノの件とかは一応閣下の掌の上の謀の一環だった可能性もある。
だから元から2機は勝て無い様に性能を押えられていた可能性も捨て難い気が?
それ以上にジェノをそう言う混乱が生まれるように無調整で作らせた可能性も有るし…?
真実は闇の中っぽい_| ̄|○
>>930 まぁ、考えるのと実行に移すのは別って事で。<軍団の高速化
あと、GCの改修内容が凝りすぎて、ここまでするならレッホの設計にこだわる意味ねぇだろ? という声に対する回答として
新型機で得たノウハウを盛り込みつつ、基礎設計のレベルから刷新されたレッホの後継機=エレファンダーは開発されたんでは
ないかと、今考えた。
ファンブック5では砲撃至上主義な内容でお送りしますので
500機のジェノザウラーが80機のダークホーンの一斉射撃で一瞬で塵とかします
これによりバトスト2の描写による混乱が解決されます
935 :
729:04/09/03 03:34 ID:???
すみません、先に書きこんだ>869の文ですが、>865の間違いでした。
両方の方、また気分を害された方、申し訳ありませんでした。
936 :
935:04/09/03 03:39 ID:???
911様へのレスです。失礼しました。
まだ公式否定している馬鹿がいるのかよ…
性能テストだし、2:1で悪いなーとか考えて油断してたAT・GC側が
ジェノの殺意に当てられたとか。システムダウンとまではいかないまでも。
OS機って凶暴性で相手をおびえさせて本気を出させないもんでしょ?
ATとGCがジェノぐらいの性能を持っていても、性能だけじゃ勝てないよ。
>>917 ありゃオーガが強いんじゃ!第一ゴジュラスだって扱い良く無かったんだから我慢シル
>>931 この頃は勝つ気満々だったからな。プー閣下も。
彼が自爆云々を考えるようになったのは、第二次全面会戦でボロ負けしてからだと思われ。
GCの不採用理由としては、
@GCは赤角の改修型とは思えない程改造内容が凝り過ぎていて
生産ラインの大幅変更を強いることが軍に嫌われた
Aジェノ開発グループは、ライバルをぶっ潰すつもりで試験に臨んだが
GC・AT側は「テストなんだから模擬弾使用」ということで僅かな油断があった。
ってことかな。
>「テストなんだから模擬弾使用」
そしたら、いきなり格闘戦で来られたワケか。
納得できるかも。
まとめるとこうだな。
先行ジェノ>量産ジェノ≧レッホGC(ダクホ)
量産ジェノ=レッホGCかと。
>>944 いやいや、やっぱ量産ジェノの方が上だろ。
ジェノは荷電粒子砲抜きにしても、パルスレーザーライフルとかあるし、
量産型でもその格闘能力はシールドやセイバーを上回ってるだろうし。
少なくとも直接対決ならば以下略
>>946 砲撃力も上じゃん。
機動力もそうだし。
ノーマルレッドならともかくガトリング装備したホーンがジェノに火力負けするとは思えない
ガトリングみたいなタイプの武器は高速型殺しの武器でもあるだろう
確かに砲撃力では劣る(特殊な荷電粒子砲は無視)が
総合的には圧倒的にジェノの方が上だと思うが。
みんなバカw
用途が違うから互角。
これがFA.
格闘
未調整>量産=GC>レッド
近接
GC=未調整=量産>>レッド
中距離
GC>未調整=量産=レッド
長距離
GC>レッド 2機のみ可能
装甲
GC>レッド>未調整=量産
運動性
未調整>量産>GC>レッド
操縦性
GC=レッド>>>>>>>量産>未調整
ステルス性、索敵
未調整=量産=GC=レッド
稼働時間
GC=レッド>>>>未調整=量産
最高速度
未調整≧?量産>>>>GC=量産
地形適応はメンドクセ
ほい、地形適応
>1個に付き1ランクの差
平地、市街地
ジェノ>レッド
湿地
レッド>>ジェノ
その他全部同じ
未調整が量産と地形適応違うかは不明
ダクホが全ての性能アップというのも地形適応までが含まれるかは不明
いきなりだが、
ギガvsガンブラってどうなるだろう?
ガンブラにはEシールド無視能力があるから、ギガは純粋に装甲で耐えれるかどうかなんだが。
デスが耐えられないんだからギガじゃ無理です
現ガンブラならダメージ受けてもギガが突撃してガンブラ死亡の予感。
旧ガンブラならギガ死亡の予感。
今ガンブラならギガにダメージを与えるくらいはできるのでは?
旧ガンブラだと完全に防がれる。
総合性能は圧倒的にGCだなw
あのテストって射撃面は威力や精度のみの計測で、ガチンコで対決したのはやってみないと分からない格闘だけなんじゃ?
どっちにしろGCなんざ粒子砲の一撃で死亡ですよ。
量産型でも主力として相応しい力を持つと評されたジェノザの立場は…
もしかしたら量産型ジェノザがただの主力機になって。
GC(レッホBG)がエース専用機になってるとか?
>959
そりゃないだろ
ジェノブレでもゴジュラス1機分のエネルギーなのに
ゴジュラスと同等のホーンがジェノの1撃で終わるとは思えない
移動さえしてればうけるエネルギー量も少ないだろうし
1発は耐えるだろ
赤角GCVS各種エレファンダー
>>961 レッドホーンはゴジュラスクラスではなくサーベルクラスだろ。
重量もシールドライガーと同レベル。
>960
高速部隊のエース機→ジェノザウラー
砲撃その他部隊のエース機→レッドGC
高速部隊だけがエースと呼ばれるわけではない罠
どっちにしろジェノなんざガトリングの一撃で死亡ですよ。
ホーンの装甲はゴジュと互角
アニメの触れると即時消滅の粒子砲と違ってバトストのは段段解けてく感じ
アンカー固定が必要で出力も低いジェノの粒子砲なら止まりさえしなければ
ホーンなら装甲どろどろに解ける程度で済むんじゃね?
2発目は無理だろうが
装甲値が同等でも、ゴジュとホーン系の耐久力はかなりの差があると見るが?
>960
主力高速機のセイバーを上回る格闘能力と射撃能力を持ちつつも
セイバー以上の速度も確保してるんだから、高速部隊の機体としては間違い無く主力と呼べるレベルだろ。
高速ゾイドが砲撃ゾイドに砲撃能力負けたら主力じゃないなんて聞いた事が無い。
ダメージが装甲で済んでるなら機体の耐久力は関係無いと思う
装甲に神経か何か通ってるわけでもないだろうし
795が結論だろ。
公式設定でてんだからいくら脳内設定を考えても無駄。
>>969 つまり種のPS装甲完全無敵説ですね?
バスターが墜落の衝撃で行動不能になったのは無視の方向で。
スレ違い過ぎるか… orz
ジェノザウラーは高速隊じゃなくて強襲隊所属ですが何か?
>>970 ここに書かれてるのは、全部「嘘」「脳内設定」「憶測」ということで楽しもうぜ。
そういえばバトスト4のシュバルツの護衛ってサイクスとダークホーンだったな
シュバルツがコングではなくセイバーを選んでるから高速機を選んでるのかとも思ったが
それならダークホーンでは無く同じく高速機を選ぶだろう
と言う事は護衛の一機は戦闘力重視で選んだんだろうが、この場合も速度も戦闘力もあるジェノを普通は選ぶだろう
と言う事はテストではジェノが勝ってるが実戦ではGCの方が強い(テストの仕方に問題があった等の理由)
と言う結論がバトスト3〜の間で出てたのだろうか?
でもGC=ダークホーンならわざわざバトスト4でダークホーンと書かないかな?
その辺どうなってるの?
>971
実弾でもあるまいし粒子砲でそんな衝撃ある物か?
アニメの残した悪しきジェノ厨が暴れ始めてるな
>つまり種のPS装甲完全無敵説ですね?
いくらPS装甲でも限界防御力以上の攻撃叩き込んでやればあぼーんするだろ。
>>977 それはレッドホーン厨じゃなのか。
公式を捻じ曲げてるし。
ジェノ厨大暴れ
次スレは?
誰かシュバツルにつっこめよw
1つ言えるのはジェノザウラーの実際の性能は大した事無いと言う事だ
ランク見てこれは自信持って言える
>>982 これだけ公式無視の方がいらっしゃるんで
立てるとしても時間を置いた方が良いかと。
1つ言えるのは先行型ジェノザウラーの性能は怪物だと言う事だ
プ逆見てこれは自信持って言える
>>985 ファンブック2で見せた極端な力は無いと思うが、それでもレッドホーンやセイバータイガーを超える力を持ってると思うけどね。
>>986 ここがないと、ここでの雰囲気を引きずったまま他所で暴れる子供がいるので・・・
同じ性能ならどちらかに統一するだろうし
シュバルツのおかげでダクホとGCは別物という可能性が出てきました!!!
デスステの装甲みたいに公式はホラで実はダクホはGCの1ランク上という可能性もある!!!
どっちにしてもイクスに殺されたがな(´・∀・`)
>987
だがそれ以上の怪物のジェノブレがコングPKと互角という事実
ファンブック4見てこれは自信持って言える
>>954 SFのシールドさえ撃ち破れない現行ガンブラ相手じゃあギガの圧勝だろう。
シュバルツ最高
やっとダクホが別物だと証明できたよ
>991
結論
「コングは化け物にも程が有る」
このスレって何も証明できないまま終わるんだね。
いつもの事だろ
結論
マッド>GTO>ギガ>コングPK=ジェノブレ=ダクホ>未調整ジェノ>GC>量産型ジェノ
>>996 それぞれの脳内設定で進むスレだからね。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。