パズル通信ニコリ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1匿名希望さん
読んでる人いますか?
2匿名希望さん :03/09/08 22:18
寂しいところだな…
昔は読んでたけど最近はやってない
3匿名希望さん:03/09/11 23:29
余裕で3ゲット
って、閑散としてますなぁ。
読んでます、ついでにパズルの投稿もしてます。
4匿名希望さん:03/09/11 23:44
昔の方が良かった。
今は少し重いのであまり買いに行く気にはならない
5 ◆I2caXOLAKE :03/09/12 07:40
相互リンク(趣味一般板のスレ

クロスワードなどのパズル 7問目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1062207029/
6 ◆I2caXOLAKE :03/09/12 07:42
>>5の書き方だと語弊ある気がした。
>>5のスレはニコリ専用スレではありません。念のため。
7みかん:03/09/18 00:02
だーれもいない
8でこぽん:03/09/18 20:32
さびしいねぇ。
9おれんじ ◆6VPOTSCLM. :03/09/20 01:48
まあ仕方無いか。
10柑橘系:03/09/22 10:24
仕方ないから、記念ハピコ。
11匿名希望さん:03/09/24 23:53
まあ、趣味板へ人を誘導する為の手掛かりとして、
定期的に保守しに来よう
12匿名希望さん:03/09/25 05:34
もっと広告増やしていいから、安くしてほしい。
13ゆず:03/09/25 08:37
雑誌板の他のスレ見てきた。
けっこうみんなマターリしてるわけで。
ここもマターリといきましょう。
パズル以外のコンテストや読み物の話題で
で少しずつにぎやかにしていこうよ。
14匿名希望さん:03/09/25 19:01
パズルの話題も内容によっては良いんじゃないかと思う
「サムセレ掲載なしかよ〜(泣」みたいな。
15ゆず:03/09/25 19:30
>14>
いいんじゃん?
雑誌「ニコリ」を語るってことで。
さて、このあとは「匿名希望さん」でいきますかね
16匿名希望さん:03/09/26 07:22
ノブさん同じネタ使いまわしすぎ
17匿名希望さん:03/09/26 20:25
>>16
激しく同意
18匿名希望さん:03/09/26 20:55
みんな、本棚にきれいに並べたりする?
19匿名希望さん:03/09/26 22:10
>>18
先々週、並べるために本棚買った。
それまでは段ボール箱の中…。
20匿名希望さん:03/09/26 22:51
2001年以降買うのがペンパ本だけになって本誌見てないからわからないんだけど
最近何か新しくレギュラーパズルになったものってある?
マイナリズム、ヤジリンとかいい線いってたと思うんだけどなー。
21匿名希望さん:03/09/26 22:56
2001年以降と言われてもピンとこないけど、
遡っていけば出てくるか?
最新昇格は「ステンドグラス」。
その前は「天体ショー」だっけ?
22匿名希望さん:03/09/26 23:18
71号と88号のギャップに萎え
前者の方がいいデザインだったのに残念だ
23匿名希望さん:03/09/27 00:11
50号(だったと思う)の表紙が好き。
24匿名希望さん:03/09/27 00:13
>>21
情報サンクスコ
天体ショーはオモロパズルのコーナーで何問か解いた記憶があるよ。最新号買ってみる。
2523:03/09/29 22:31
印象に残ったコピーとか表紙のデザインを教えて〜。
26匿名希望さん:03/09/30 12:29
>>23
50号、俺がはじめて買ったニコリだ。
でも表紙って憶えてないなぁ。
27匿名希望さん:03/09/30 13:01
いまみたいなモロに暗号の表紙より、よく見るとパズルになっている頃の
表紙が良かったな。

でもそれってたしか裏表紙だっけか。記憶が遠い。
28 ◆I2caXOLAKE :03/09/30 20:18
パズルザジャイアントの表紙が好き。
有り得ない立体って面白いと思うから。
2923:03/09/30 21:14
せっかくなのでいろんな表紙をチェックしようと思ったけど、
しまいこんだ本誌を出すのが面倒。
「そうだ100号に全部カラーで載ってるじゃん」と思ったけど、
その100号が見当たらない。
30匿名希望さん:03/09/30 23:44
>>28
明らかにネタ切れなんですが

>>27
隔月間時代は表紙が特集に似合う絵で、
絵の中に前号に載ってたパズルらしきものが混ざったような感じでした。
んで、裏表紙は迷路(61〜神経衰弱)と。

このころは黄金期だったなあ。コンテストの盛り上がり方が今以上だったし。
三筋に引っ越してから大人しくなったよなあ
31匿名希望さん:03/10/01 03:26
ニコリ、がむばれ!
32匿名希望さん:03/10/01 15:40
諦めて投稿しなさい
33匿名希望さん:03/10/01 22:06
今104号を見ていて、ドルードルの最後の★作品で
「んふっ」と笑ってしまった。やられた。
34匿名希望さん:03/10/03 11:35
そろそろ聞いてもいいかな。
104号のオススメ問題は?
35匿名希望さん:03/10/03 12:36
全部解いたわけじゃないけど、
ましゅ4美術館3へやわけ1,2,4フィルオミノ3モチコロ3四角に切れ3
小サイズに面白い問題が多かった。

ついでにペンパ本フィルオミノ2のおすすめ問題は87,92
36匿名希望さん:03/10/04 08:30
>>34
カタカナ抜け文の何番だか忘れたけど、代表、代表て並んでるやつ。
37匿名希望さん:03/10/05 21:47
>>34
いつもはあまり解かないオモパ。
でもごきげんななめはルールがわかりやすくて
解く気になった。けっこういいかもよ。
38匿名希望さん:03/10/07 21:35
オモロパズル大全集て何だろう
39匿名希望さん:03/10/08 13:26
今までのオモパ全種をふりかえる本みたいだよ。
40匿名希望さん:03/10/08 19:14
大全集の大の字に安っぽさを感じる。
41みかん:03/10/08 23:22
>>40
それはやすっぽさ?
それとも編集長っぽいってこと?
42匿名希望さん:03/10/09 01:21
>>41
ワラタ。

“大全集”というネーミングセンスに昭和50年代のイメージを感じる。

101%カックロとあいうえおめいろ(まだ見てないが) は同じ人が
命名してそう。大全集はたぶん違う人の命名。
いずれにしても、最近のニコリの別冊のネーミングとはちょっと
センスがあわない。
43匿名希望さん:03/10/09 04:04
あんまり売れなさそうだな
44匿名希望さん:03/10/09 07:24
>>43
そうだね。売れそうなのはオモパ好きな一部の作者と、
ニコリ出版物なら何でも買うって人ぐらいだろうね。
45みかん:03/10/09 08:05
>>44

その人数が意外と多そう
46匿名希望さん:03/10/09 12:26
「迷路で行こう」が手に入らないものか・・
大人の迷路本も作って欲しいものだ
47匿名希望さん:03/10/09 17:53
>>44
あとは、PR誌や社報のけつについてるクイズコーナー用の
ネタを売るくらいか。
48みかん:03/10/09 22:10
>>47
意味不明なんですが・・・
49匿名希望さん:03/10/09 22:42
>>44,45
オモパ好きな一部の作者には進呈されるから買わない罠。
としたら買う人数が減ってしまう。
50匿名希望さん:03/10/09 23:52
>>47
わかりやすい文章で書いてください。
51匿名希望さん:03/10/10 04:23
>>49
俺は進呈してもらえる人だけど、保存用に一冊買いますよ。
52匿名希望さん:03/10/10 08:27
>>49
ニコリクラブなんで、一冊買うことにはなります。
53匿名希望さん:03/10/10 22:37
言葉作りコンテストがはかどらない・・・
54匿名希望さん:03/10/10 23:52
そっかー、ぼやぼやしてたら
すぐに締め切りだ。
55匿名希望さん:03/10/11 00:04
みんな何点ぐらいなんだろう。
56匿名希望さん:03/10/11 12:34
101点で平均賞狙い
57匿名希望さん:03/10/12 02:46
150オーバーをねらえ!
58匿名希望さん:03/10/12 17:38
あったんですか、ニコリスレ。
初めて買ったのは10年ほど前ですが、
未だにルールの分からないパズルが数個あります。
59匿名希望さん:03/10/13 02:07
>>57 俺には無理。
60匿名希望さん:03/10/16 16:29
もうそろそろ締め切りの事を考えよう。
61匿名希望さん:03/10/16 19:33
とりあえずは、着順発表に遅れないことで。

着順発表に2ch語使う神はおらんか。
62匿名希望さん:03/10/16 21:35
>>61
明日か!
思い出させてくれてありがとう。
63 ◆fFfm.OLAKE :03/10/16 22:07
>>61
トリップではだめですかね。
64匿名希望さん:03/10/16 22:51
>>61
やめれ
65 ◆fFfm.OLAKE :03/10/16 23:38
>>64
トリップはすでにやってしまったんですがだめでしたかね。
66匿名希望さん:03/10/16 23:40
>>65
俺は見たときワラタ
67匿名希望さん:03/10/17 18:34
一般の雑誌なんだから節度というものを考えましょうよ
68匿名希望さん:03/10/17 21:22
ニコリ以外でも雑誌でもペンネームは無法地帯ですが、何か?
69匿名希望さん:03/10/17 21:27
というか着順発表の良いところは、内輪ネタ宣伝愚痴現況報告アニメネタ、
何でもアリのごった煮的な雰囲気だと思うのだけど。無粋な。
70みかん:03/10/17 22:20
>>69
同意。はっきり言って訳わかんないネタが大半ですよ。
でも読んでて楽しいから問題なし
71匿名希望さん:03/10/18 01:25
>>67
トリップぐらいなら、人を不愉快にすることはなさそうだよ。
節度を持ち出すほどのことではないと思う。
72匿名希望さん:03/10/18 08:43
実は縦読みを仕込んでいる。
73匿名希望さん:03/10/18 16:35
>>72 1行しか載せてもらえないのにどうやって?(w
74匿名希望さん:03/10/19 00:17
ネタにマジレスカコワルイ
75匿名希望さん:03/10/19 00:18
>>74
マジレスか?
76匿名希望さん:03/10/19 23:01
つーか>>72はネタになりきってないし。
77匿名希望さん:03/10/19 23:14
それはそうと、懸賞の締め切りは明日ですよ!
今からじゃ言葉作りはうまくできそうにない。。
78匿名希望さん:03/10/20 00:19
うわあ、もう今日になっちゃった。
ハガキ書かなきゃ。
79匿名希望さん:03/10/20 02:12
やっぱ150点は越えられなかったよ
寝る
80匿名希望さん:03/10/20 05:55
150点いかなかったから応募しない。
81匿名希望さん:03/10/20 17:56
いちおう郵便局で出して来た。
新しいコンテストは、傾向が読めないね。
82匿名希望さん:03/10/22 09:08
新しいコンテストはプログラムが組めたら高得点を取れそう。
使う辞書に大きく左右されるけれど。
同じ人が連続して上位に入り、すぐ終わっちゃう…
ということも有りえるんじゃないかな。
83匿名希望さん:03/10/24 03:00
スケコンもがんばってるかー?
あれはプログラムも大変そうだからな.
84匿名希望さん:03/10/25 01:25
豚辞書の中で150点越えたよ。応募しなかったけど。
85匿名希望さん:03/10/25 02:27
応募すればよかったのに。。。
86匿名希望さん:03/10/25 07:46
今すぐその150点越えの解答を晒しやがリなさいお願いします後生ですからplease。
87匿名希望さん:03/10/25 09:47
豚辞書は名詞しかないから、それでどこまでいけるか、一位になれるのかには興味があるね。
88匿名希望さん:03/10/25 11:44
俺自力でやって119点…。平均くらいか?
89匿名希望さん:03/10/25 11:54
うおー、名詞だけじゃなかったのか。
締め切り直前でルールをよく読まずに。。。
90匿名希望さん:03/10/25 13:17
編集部だってプログラムの自動計算くらいは考慮に入れてるわな。
だからこそ「名詞縛りを外す」ことがどれくらい効果があるのか気になるわけで。
91匿名希望さん:03/10/25 14:08
エナメル皮 諸原則 つまみ洗い ピレネー地方
92匿名希望さん:03/10/25 14:11
>>91
諸原則はアウトじゃね? 載ってる市販辞書ないだろ。
「ピレネー地方」もかなり微妙。あったとしても収録辞書探すのが大変だろうね。
豚辞書は辞書に載っていない言葉も多い。
93匿名希望さん:03/10/25 14:13
>>91
ぜんぜん話にならんな・・・期待して損した
94匿名希望さん:03/10/25 14:25
改めてルール見直してきたけど、「国語辞典に意味が載っている言葉」という制限だった。
広辞苑には「エナメル革」「つまみ洗い」は載ってるね。
他の2つは収録なし。他の国語辞典にも載ってない気がする。
95匿名希望さん:03/10/25 15:05
ピレネー、エナメルは俺も思い付いたんだが…
そうか、エナメルガワという手があったか…無念
ピレネーは使いにくい文字がまとめて処理できるので、
使ってる奴が多そうだな。
9684:03/10/25 17:26
諸原則はたしかに無理がある。まあ参考資料ということで勘弁して。
ただ単に豚辞書に載っている言葉を列挙しただけなので。

97匿名希望さん:03/10/25 17:50
俺は国語辞典ルールがめんどくさくて参加しなかったんだよな。
もちろん、このルールを取ってしまうと何でもありになってしまうんで、
コンテストとしては必要だと思うけど。
「1つの言葉っぽければなんでもアリ」ってことにしたらどこまで逝けるかな?
98匿名希望さん:03/10/25 18:06
見間違えられない 厚化粧 補足メール ワンピ 和
163点 本誌でOKなのは「厚化粧」と「和」だけだろうな。
9998:03/10/25 18:17
× 和
○ 根
100匿名希望さん:03/10/25 18:20
>>99
ていうか最後の2つは「燃費」「和」の方が自然で良いと思う。細かいことだが。
101匿名希望さん:03/10/25 23:04
すべて名詞かつ大辞林に載っている言葉でも150点突破は可能。
102匿名希望さん:03/10/25 23:12
103匿名希望さん:03/10/26 00:46
話になんないかもしれないけど、143点晒しときます。
辞書引きまくり。

Rh因子 ガピ(GAPI) 寝間 ほくそわらう 身投げ 目寄れ
10488:03/10/26 11:21
ぐおお!みんなすげえ!ちなみに俺のも晒しときます。

厚化粧 pH(ピーエイチ) 我ながら 見初める 粘膜 穂
105匿名希望さん:03/10/26 13:17
>>104
pHは「ピーエッチ」で載っている辞書も多いね。
広辞苑・大辞林・新辞林など。
クロスワード辞典・コンサイスカタカナ語辞典は「ピーエイチ」。
…持っている辞書によって、かなり左右されるなあ。
106匿名希望さん:03/10/26 15:11
エイチとエッチってのは、国語表記のブレってやつで、同じ言葉とみなしていいと思われ。
広辞苑かなんかでは、「hはエイチとも読むがエッチで統一する」と断ってあった気がするし。
10780:03/10/26 16:12
私も、応募してないけど、晒しときます。

イルミネーション 生まれながら エピック 染め上げ 地歩 輪
64+36+16+16+4+1=137点
108匿名希望さん:03/10/27 12:07
応募したけど、107と4つもカブった。
109匿名希望さん:03/10/27 18:01
広辞苑の「あ」の最初のページに、
9文字言葉がふたつも載っています。
110匿名希望さん:03/10/29 00:12
スケコンの清書、できましたか〜?
111匿名希望さん:03/11/04 02:29
静かなり
112匿名希望さん:03/11/04 14:04
かなり静かなリ
113匿名希望さん:03/11/04 23:01
むかし入院していたときに
友達がパズル雑誌の編集をやっているからと
パズルしてくださいと先生が雑誌をくれた。
めちゃくちゃぶわーーーーとなけた。

パズル雑誌作る人頑張ってください。
114113:03/11/04 23:05
どうでもいいレスかもしれないけど

そのとしになってはじめて雑誌の編集している人
というのを間接的に知った。雑誌を作る人がこの世にいるなんて
信じられなかったから。出版社だってほんとにあるかわかんなかったから。

逝ってきます
115匿名希望さん:03/11/05 02:13
>>113
おーい、逝かなくていいから。
読者どうし、ときどき話そう。
116匿名希望さん:03/11/05 22:12
>>114
自分も「パズル通信ニコリ」をきっかけに
雑誌の編集の仕事を知った気がする。
ニコリって読者と編集部の距離が近いんですよね。

ちょっとレスの趣旨と違うけど、
ふと思ったので書き込んでみました。
117匿名希望さん:03/11/10 09:48
好きなペンネーム投票またやらないかな。
私はれーにんに一票。
118匿名希望さん:03/11/10 14:50
やっぱり「お便所コーロギ」さんかな。
119匿名希望さん:03/11/10 15:08
>>117-118
前回のトップ2ではないかw
120匿名希望さん:03/11/10 18:51
今こそ部首大統領。
121匿名希望さん:03/11/10 19:22
ゐんこじるし
122匿名希望さん:03/11/10 23:52
おれんじ…じゃなかった、ぽっつ氏にいっぴょー
123匿名希望さん:03/11/11 06:26
そのペンネームのどのへんが好きなのかも一言添えてw
124匿名希望さん:03/11/11 09:48
鰺田ピン之介、に一票
125匿名希望さん:03/11/11 09:54
好き、っていうか感心したのは「339」。
由来を知ったときに「おぉ〜!」と思った。
126匿名希望さん:03/11/11 10:18
まいなすよん氏も「おお〜っ」って思った。
127 ◆fFfm.OLAKE :03/11/11 23:15
一ノコトさんもそれ(>>125-126)系ですのう。
128匿名希望さん:03/11/12 01:19
KGECさんとか
129匿名希望さん:03/11/12 15:28
Tea.M氏とか
130匿名希望さん:03/11/12 23:57
(浪人の)メエさんとか
131匿名希望さん:03/11/13 00:14
既に好きなペンネームではなく感心したペンネームになっている罠
132匿名希望さん:03/11/13 00:45
逆に>>122とかは「好きなペンネーム」ってより「好きな作家」を書いてるっぽいしな。
133匿名希望さん:03/11/13 19:38
「まちがい探し」は解かないんだけど、
ペンネームは必ずチェックしてる。
134匿名希望さん:03/11/14 03:08
昔本名で今ペンネームなんだけど
また本名に戻そうかと考えてます
135匿名希望さん:03/11/14 17:22
>>132
そこで「逆に」って使うの、おかしくないか?
136匿名希望さん:03/11/14 23:12
こまかいこといいっこなしよ。
137匿名希望さん:03/11/16 16:29
「いつでもクロスワード」小さくて持ち運びやすい。
このサイズのクロスワード本はずっと出して欲しいなー。
138おれんじ ◆6VPOTSCLM. :03/11/16 17:58
確かにいろいろなサイズの本があると便利かもね。
個人的にはペンパ本より1〜2まわり大きいサイズだと便利なんだけどなあ。
139匿名希望さん:03/11/19 08:51
いろんなサイズの本があると、本棚にキレイにおさまらないから(・∀・)イクナイ!
と思うのはオレだけ?
140匿名希望さん:03/11/19 15:57
俺漏れも
141匿名希望さん:03/11/19 18:13
でも本のサイズがバラバラなのがニコリらしいと思ったり。
142おれんじ ◆6VPOTSCLM. :03/11/19 23:57
ああ、そうか。
サイズがバラバラだと収納が不便になるのか。
確かに月刊の時のニコリは置場所に困ってるなあ…。
143匿名希望さん:03/11/20 23:56
手があまり大きくないので、ペンパ本より大きいと
片手で開きにくくなっちゃうな。
144匿名希望さん:03/11/28 07:38
月刊ニコリストのボツ箱を解いたら、火がついちゃいました。
昔のジャイアントを引っ張り出して解きまくり。
こんなことしてる暇ないのに…
ねむいよお つд−).o
145匿名希望さん:03/12/02 06:54
ニコリ105号発売に向けて保守age
146匿名希望さん:03/12/02 15:08
ああ、もうすぐ発売だね。
本屋に通わなくっちゃ。
147匿名希望さん:03/12/03 03:35
いつも6日か7日ごろに買うんだけれど、今回は土日曜。
来週まで手に入らないかも...。
148匿名希望さん:03/12/03 12:31
9月も6日7日が土日曜だったが
そのときはどうだった?
149匿名希望さん:03/12/03 21:07
>>148
旅行中だったので帰ってきてから10日頃買った覚えが。
150匿名希望さん:03/12/04 01:05
>>148
(自分の日記見て)7日に買ったようだ
151匿名希望さん:03/12/04 07:09
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1069158964/88-89
というわけで、再掲きぼんぬ
152匿名希望さん:03/12/04 09:01
59:むかしむかしおらけ
 あるところにMINE
 おじいさんとノホホ
 おば…次号に続くちーちゃん
60:(前号の続きです)おらけ
 …なみほというちーちゃん
 マンガ家がT.Take.
 住んでいました。ノホホ
 ある…さらに続くMINE
61:(まだ続きです)T.Take.
 …かのいどというちーちゃん
 ゲームが好きだったおらけ
 おじいさんはその日ぬいさん
 ゲー…またまた続くMINE
62:…タレードというT.Take.
 飲み物を飲んでいるとおらけ
 山頂から大きな桃がノホホ
 どん…まだ続くよちーちゃん
63:…きほーてを連れてあぶら虫
 滑ってきましたT.Take.
 おじいさんはその桃をノホホ
 うち…あと2回だぞおらけ
64:…股一本で倒しおらけ
 決勝戦に進出しましたちーちゃん
 決勝の相手は京都代表のノホホ
 中…次回最終回!T.Take.
65:…略ましたとさちーちゃん
 めでたしめでたしあぶら虫
 短い間(略)T.Take.
 ご愛読有難うございましたノホホ
 それではまた次号で(大ウソ)主謀者おらけ
153152:03/12/04 09:04
敬称略スマソ。
ミスは直しときました。
抜けなどあったらスマソ。

ひさびさに眺めてて懐かしかったぁ。
154匿名希望さん:03/12/04 17:02
>>152-153
サンクス
155 ◆fFfm.OLAKE :03/12/06 00:39
105号キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2年ぶりくらいで掲載俺おめ
156おれんじ ◆6VPOTSCLM. :03/12/06 01:40
>>105
おめ
157するがえれがんと:03/12/06 01:49
>155
おめ。

漏れも隔月刊以来の本誌掲載おめ。
158匿名希望さん:03/12/06 02:50
>105,107
おめ
私も約2年ぶりです。

それよりも1年半ぶりに○○○○が復活したのがめでたい。
(のは私だけかも)
159匿名希望さん:03/12/06 10:19
NIKOLI LANDのよろずQ&Aの一番目にワラタ
160匿名希望さん:03/12/06 12:33
今回は、ナンクロ作家層の薄さを感じる良い機会でした。

…なのに作ってみようとは思わない罠。
161匿名希望さん:03/12/06 16:15
>>160
まだ未入手なのだが…ナンクロ載ってないのか?
162匿名希望さん:03/12/06 19:16
>>161
>>160じゃないけど、2問載ってて2問とも作者が(ネタバレにつき自主規制)なのです。
163匿名希望さん:03/12/06 19:42
ははあ、なるほど。
164匿名希望さん:03/12/06 20:46
ここでコンテストについて盛り上がってた香具師
結果はよかったのか
165匿名希望さん:03/12/06 20:47
105号キタ━(゚∀゚)━!!
投稿してたこと、すっかり忘れてたよ。
166匿名希望さん:03/12/06 21:08
>>165
おめ。
167匿名希望さん:03/12/07 01:09
ニコリのパズル作家って、みんな素人なの?
プロとしてやっている人はニコリにはいないのかな。

その昔、ニコリじゃないけどとあるパズル雑誌にお絵かきロジックの作品を投稿して
薄謝をもらったものだよ。工房の頃。

最近ニコリのパズルが楽しいので、問題作って送ってみようかな。
別にものが欲しいとかそういうのじゃなく、純粋に投稿してみたい。
168匿名希望さん:03/12/07 01:20
>>167
取り敢えず、純粋にニコリのパズルだけで飯食っていってるニコリ作家はいないと思われ。
> 別にものが欲しいとかそういうのじゃなく、純粋に投稿してみたい。
という同志はたくさんいるので、遠慮なく投稿しまくろうぜ! 俺もその一人だし。
169匿名希望さん:03/12/07 02:14
逆に、プロとしてやてる人は(ニコリに限らず)雑誌への投稿はほとんどしな
いでしょ。企業売り込みや出版社売り込みで直接契約ウマー。
連載とか単行本とかへの道も開けるし。

投稿雑誌掲載は率も報酬も割に合わないよ。パズルを作るのが楽しくて、そ
れを認めて貰うのが嬉しくて作ってるだけ。俺もな。
170167:03/12/07 02:20
なんか、カッコいいなー
ニコリ冬号をゲットしたら投稿デビューしてみよう。

大学の研究でこの手のパズルの複雑さを数学的に証明しようというのをやっていて、
問題を作るのってすげー楽しそうだな…と思ったのですよ。
論文は書いてないけど、へやわけのNP完全性を示したりしました。
171匿名希望さん:03/12/07 02:24
そういえば、スリリンがNP完全であるだかそうでないだかは論文になってましたな。
情報処理学会の論文だっけか。
172匿名希望さん:03/12/07 02:25
>別にものが欲しいとかそういうのじゃなく、純粋に投稿してみたい。

自分の作品が載るのは、それだけでとても楽しいことなのです(断言)。
一緒にがんばろう。
既知かもしれませんが下記もおすすめスレ。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1069158964/l50
173匿名希望さん:03/12/07 08:36
>>170
>>171
NP完全ってなんだろう。一意解の証明かなんかかなあ。
よければ軽く説明をお願いします。
174匿名希望さん:03/12/07 11:02
厨房の漏れには全く意味が分かりません
175 ◆fFfm.OLAKE :03/12/07 15:12
「NP完全」でぐぐったけどいみふ
176匿名希望さん:03/12/07 15:55
ちょー乱暴な説明。
計算機で答えが出そうとすると、どんなにうまくプログラムを組んでも
時間がめっさめっさめっさかかるということですね。
もちろんデカビロくらいの小さいサイズまでの計算ならたかが知れてるけど。

ttp://www.ipsj.or.jp/members/SIGNotes/Jpn/16/2000/074/article004.html
177匿名希望さん:03/12/07 16:03
goo辞書で調べたら・・・
NP:ネパール
Np:ネプツニウム
178匿名希望さん:03/12/07 16:18
>>176
「あるパズルをコンピューターに解かせると時間がかかる」
ということをNP完全性と呼ぶ、って感じでいいのかな。
もちろんその道の専門家には通じないだろうけどさ。

>もちろんデカビロくらいの小さいサイズまでの
その道の人にはデカビロは小さいのか?
タイプミスだよな。な?
ミスだと言ってくれ…_| ̄|○
179匿名希望さん:03/12/07 16:36
>>178
デカビロが小さいというのは計算機にとっての話だと思われ。

そしてNP完全性(ひいては現実的な時間で解けるか)が焦点となるのは
デカビロより遥かに大きい、物理的に人間が手で扱えないサイズの問題と。
そりゃ手で解ける問題ならわざわざ計算機使う理由もないわけでw
180178:03/12/07 17:22
>>179
そっか。そういうことか。_| ̄|(・∀・)
でもコンピューターだとデカビロも「たかが知れてる」のか。
あらためて、コンピューターってすげえな、と思った。

趣味一般板のパズルスレと内容が逆転してると思う今日この頃。
個人的には全然かまわないけど。
181匿名希望さん:03/12/08 03:01
>趣味一般板のパズルスレと内容が逆転してると思う今日この頃。

雑誌ヲチ中心の板のようなので、内容についての話のほうがいいんだろうな。
>>172のスレがパズル作り関連の話、こちらは読んでの感想など、と
住み分けしたほうがわかりやすい。
182匿名希望さん:03/12/08 08:30
特異な出版・流通スタイルについての話題も
あと版型、ニコリクラブ、月刊ニコリスト、キャラ萌えなどもこちらか
183匿名希望さん:03/12/08 11:02
パズル製作以外こちらでいいのではないかと
184匿名希望さん:03/12/08 12:37
ホダーンカイはどうする?
185匿名希望さん:03/12/08 12:45
>>184
本誌だけ読んでわかる話題じゃないので
除外したほうがよいのでは。
各地の主催者サイトへ逝けってことで。
186178:03/12/08 14:00
あらら、自分のレスから話が広がってるなあ。

あまり線引きにはこだわらない方がいい、というのが自分の意見でして。
こっちで「ニコリを読んでの感想」と線引きしても、
パズル雑誌なんだからどうしてもパズルの話も出てしまうわけで。
逆に向こうで「パズル製作の話」と線引きしても、
パズル業界の普及、とかの話からどうしても出版、流通、編集方針の話も出ると思う。

むしろ線引きすると自由な話ができなくなって窮屈になっちゃう気がする。
盛り上がってきたとこで「パズルスレ逝け」「ニコリスレ逝け」って言われると
せっかくの議論が( ´・ω・`) ショボーンすると思うんで。

そんなわけで180での最後の2行は余計だったかなと自己嫌悪。
スマソ。
187匿名希望さん:03/12/08 18:52
パズルを作らずに読んでいるだけの立場からすれば
読んだだけでわかる話題のみにしてもらえたほうがいい。
まったくパズル作りの話をするなというのではなくて
そういう話題がふられたところで、盛り上がる前に誘導するとか。
188匿名希望さん:03/12/08 19:01
105号キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! age
189匿名希望さん:03/12/08 19:22
本屋を数件回ったが、まだ並んでなかった。
雪かっ!雪のせいかっ!
190匿名希望さん:03/12/08 23:07
やはり「ピレネー」と「エナメル革」が。。。
191匿名希望さん:03/12/09 16:49
4割が失格って・・・ちゃんとルールを読め。
192匿名希望さん:03/12/09 16:52
       ☆ チン        ヌリタイヨ〜
                     センヒキタイヨ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< ニコリ105号まだー?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   |  温州みかん   .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まあまだ発売日前だから我慢するか…
193匿名希望さん:03/12/10 14:48
一つも名前が載らなかった。ちぇっ。
194匿名希望さん:03/12/10 17:48
やっと本屋さんから連絡キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
でも家に帰ってきたあとに言われても…。
いいや、明日で。
195匿名希望さん:03/12/10 19:44
思わぬ処に名前が……懸賞パズル当選者発表の所。

てか、懸賞パズル4の競争率低すぎないか?何度当たったんだろう。
196匿名希望さん:03/12/10 20:24
懸賞4に毎回応募し続けているんだが、1回も当たったことがない。
答えを間違い続けているわけじゃないのに。。。
197ななし:03/12/10 21:18
>>196
締め切りすぎてたりしない?
198196:03/12/10 21:47
>>197 締め切りより早く出してるよ(^^;)。
他の懸賞には何回か当たってる。
コンテストにも間にあってる。
199匿名希望さん:03/12/10 22:38
そういや懸賞4では当たったことないなあ。
懸賞2と3は何回か。あ、1も当たったことない。
200おれんじ ◆6VPOTSCLM. :03/12/11 03:12
懸賞は37号で便箋当たって以来、一回も当たってないよ(つД`)
そしてもったいなくて使ってない罠。
未だに綺麗に袋詰めのまま…。
201ななし:03/12/11 08:12
>>198
それだ!
他の懸賞に当たってるんなら同時に懸賞4にあたるって事はないだろうから。
202匿名希望さん:03/12/11 08:29
「重複当選の場合は懸賞番号の少ない方を優先させる」というルールがあるのかもしれんね。
ないかもしれんから、「懸賞4だけ出す」なんて浅はかな知恵は使わん方がいいと思うけど。
203匿名希望さん:03/12/11 09:07
195さんは懸賞4以外は当たってないのかな?
「思わぬ処」の意味がよくわからない。
204匿名希望さん:03/12/11 18:12
>>203
パズルの作者として載っていなくてガッカリ
   →よく見たらこんなところに名前が!

              …じゃない?
205匿名希望さん:03/12/13 01:27
やっと規制解除

宮城仙台のマス目の線が点線じゃないのを誰かペコンで指摘しといてください
解きにくい(見難い)よう
#104号では点線だったし 例題も点線
206匿名希望さん:03/12/13 02:44
ルールにも「点線上に線を引き」ってあるね。
207匿名希望さん:03/12/14 13:18
ものすごくよくみると点線だよ
208 205:03/12/14 23:37
>207
うわ ほんとだ…
209206:03/12/14 23:46
例題だけねー。
210 205:03/12/15 01:01
>209
いやいや 本題も「よーく見ると」点線
例題のはむしろ「破線」とも呼べるようなものだけど 本題のはまさに「点線」

…どっちにしても解きにくかったです

ゴメンペコンをWeb上で随時更新していくって予定はないのかな?
同じ指摘が全国から来るのもどうなんだろうと思うんだけど
それはそれで楽しみの一つなのかなあ
211匿名希望さん:03/12/15 02:21
遠視なので、虫眼鏡を使って見てみた。
・・・細かい点線だなあ。
なんでこうなったんだろ?
212匿名希望さん:03/12/15 07:27
>>210
前webニコリでそんなコーナーがあったけど、スタッフがそんな所まで
目がいっていなくて忘れ去られたためにその後消されたという悲しい現実
213匿名希望さん:03/12/15 13:25
・ポジネガペイント
 まあまあ。ペイントの増強という観点からは前任と比してパワー不足気味?
 自分を数えなかったりとか、慣れるまでは黒どことの差にとまどうかも。
・ペンタコピ
 今回の漏れ的一推し。
 ただ「ペンタ」にこだわった分、解き味やや重め。波及1と同じでいいのでは。
・平均大賞ブロック
 アイデアは◎、なれど肝心の解き味が普通のブロックとほとんど変わらん……。
 残念ながら企画倒れか。
・レッツカウント
 ゲサク作品によくあるパターン。
 1回解くと楽しいが、2回解いたり作ったりするには不適。
・いとでんわ
 消化不良。

・総評
 ちょっと烏合の衆っぽい。○×とバス停があまりに気の毒すぎ……。
 「特別に」などとつべこべ言わず、とっとと6ページで固定しる!
214匿名希望さん:03/12/15 14:46
>>205-211
オレのシャーペンは芯の太さ0.9mmだからか何の問題もなかった。
その代わり0.9mmだと、ペンパ本のPart4に書き込むのがたいへんだという諸刃の剣。
素人には(ry
215匿名希望さん:03/12/16 18:37
パズルジャパンでニコリダービー開催。
会員じゃなくても参加可だって。
優勝賞品が欲しいなあ…。
216匿名希望さん:03/12/16 21:38
http://www.puzzle.jp/
だとニコリダービーのお知らせがあるのだけど、

http://www.nifty.com/puzzlejapan/
の方には、ないみたいですね。

しばらく悩んでしまった。でもなぜ?
217 ◆fFfm.OLAKE :03/12/17 01:18
          /⌒\
         / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |/             \  <  今、PJのニコリダービー参加登録してきた。リアルで。
         /   ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _)   \__________________
        /|  '',,((ノ )   ノ (\)  |
        | |     ̄'      ̄ イ   ハァ ハァ
        \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
        /         ̄ ̄  \
        /|    υ          \
        ( .|    /  ノ ̄ ̄ ̄)  ノ  \
       ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
       /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \
218匿名希望さん:03/12/17 07:38
馬名は?
219匿名希望さん:03/12/17 21:07
>>215
JAVA使えなくても参加できるんだね。
じゃあやってみようかな…。
220匿名希望さん:03/12/18 15:01
>>217
1枠の予感
221匿名希望さん:03/12/19 07:22
タベチャウゾ
222 ◆fFfm.OLAKE :03/12/19 13:20
>>218
オラケダリーン だったような。

>>220
秘密です。
223匿名希望さん:03/12/19 18:03
ラジオで「波及」の事を「はじょう」と呼んだアナがいた。


ちょっと前まで「はじょうこうか」と読んでいた自分がいた
224匿名希望さん:03/12/23 15:29
言葉作りコンテストはあのルールでもプログラム作れるの?
225匿名希望さん:03/12/23 17:24
>>224
アルゴリズムそのものは大丈夫だろうけど、あのコンテストの場合は
どんな辞書を持ってくるの方が問題。
前回ので豚辞書じゃダメなことは判明しているし。
226匿名希望さん:03/12/23 21:40
>>225
広辞苑CD・大辞林CD・角川日本語CDなどから吸い出すってのは?
227匿名希望さん:03/12/23 21:54
そもそも第1回の優勝者6名の中に
プログラム探索した奴はいるのか?
228匿名希望さん:03/12/23 23:34
あの手のCDの吸い出し面倒なんだよーぅ
229匿名希望さん:03/12/24 00:06
DDWinとかからリスト一括出力したら、
広辞苑の見出し語一覧くらいすぐに作れると思うけど
230匿名希望さん:03/12/24 00:13
例えば「魚眼写真」という言葉は「魚眼」の項の中に「−写真」という形で埋め込まれて
立項されているのだけど、こういうのも吸い出せるのか?
電子辞書の索引ってそこまでサポートしてたかなあ。
231匿名希望さん:03/12/24 01:51
魚眼写真に関しては、その項目が別にあって、
魚眼からはリンクがあるだけだから、ちゃんとリストになる
語句説明の中でつけたしみたいに書かれてるのは無理だろうな
232匿名希望さん:03/12/24 02:26
項目にされていない語(用例として載っている語)については
「国語辞典に意味が載っている語」という条件に当てはまらないので
考えなくてよいと思われ。
233匿名希望さん:03/12/25 02:58
用例じゃなくて、小見出しになってることばのことでしょ。
234232:03/12/25 03:52
>>233
引用を忘れてわかりにくくしてしまった。
>231の「語句説明の中でつけたしみたいに書かれてるのは無理だろうな」
に対するレスのつもりだった。
小見出しは>230の言うように項目として扱えるから(意味も載っている)、
対象になると思ってる。
235232:03/12/25 04:14
広辞苑第五版で言うと、
「感覚」は親項目だからOK
「感覚器官」は追込項目だからOK
「美的感覚」は用例だからNG
・・・になるんではないかと。
大辞林なら急性肝炎もOKだが。
236匿名希望さん:03/12/25 05:09
コトバ系コンテストのときは「辞書限定」って書けば縛りを入れられると思ってたから、
小見出し、用例の話は目からウロコ。

コトバ系コンテストは結果を見て感嘆するだけのヘタレからでした。

しかし、クリスマスの日に限って深夜に伸びるなあ。
237232:03/12/25 12:44
>>235の最後1行は無視してくれ。
最初「急性」を親項目にして書いていたのだが
「感覚」に変えた際に消し忘れた。
238匿名希望さん:03/12/25 14:55
結局、いちばん楽にリストが作れる方法で必要十分
239匿名希望さん:03/12/25 15:53
しょせん広辞苑しらみつぶしで優勝できる程度だ
240 ◆fFfm.OLAKE :04/01/06 07:08
保守っとくか
241匿名希望さん:04/01/08 01:02
今回コンテスト系の話は出ないのか
242匿名希望さん:04/01/08 13:01
おまえらスケコンに参加しろよ
めざせ200人!
243匿名希望さん:04/01/08 17:10
スケコンやるほど暇じゃないよ
244匿名希望さん:04/01/09 01:57
香ばしい古参ニコリストの話題はこのスレでよいですか?
245匿名希望さん:04/01/09 02:13
>244
できることなら脳内アボーンでお願いします
246匿名希望さん:04/01/13 15:11
ニコソダービー結果発表sage
247匿名希望さん:04/01/13 16:17
完走できなかった…
本誌のコンテストをがんばろっと。
248 ◆fFfm.OLAKE :04/01/13 17:00
PJのニコリダービー、1枠32頭とかひどすぎますよ。
249でこぽん:04/01/13 18:39
そういうキミも1枠なところがステキだ>おらけ氏
250匿名希望さん:04/01/14 23:47
スリザーリンク13を買った。

最初はスリリンのよさがわからなかったけど、ちゃんと手筋を覚えると楽しいね。
手筋を探って腕を上げるペンパはどれも楽しい。
251匿名希望さん:04/01/15 05:55
ニコリダービーはもっと大きい数字で決着すると思ってた。
まあ読めないところが面白いんだが。

>>250
ちょうど自分も今スリザーリンク13をやってたので
ちょっとびっくりした。
やっぱオレはアセ氏が好きだと再認識中。
252匿名希望さん:04/01/15 16:53
スケコンで徹夜しますた
いやあペンパよりもこっちの方が面白いね
253 ◆fFfm.OLAKE :04/01/15 18:11
面白さのベクトルが違うかと。

まあ、スケコンは悪魔ですが。
やり始めたら時間いくらあっても足りない。
254匿名希望さん:04/01/16 07:28
覚え書き。

着順発表は19日まで。
255匿名希望さん:04/01/16 22:13
今回は1000越えたら上位だろうな>スケコン
えっもっと高い!? とほほのほ
256匿名希望さん:04/01/19 22:56
今から懸賞のはがき書くぞー。
着順は出し忘れたぞー。
257匿名希望さん:04/01/22 00:58
みんな懸賞ハガキ出したー?
あとは平均賞狙いで軽くスケコンやるか。
258匿名希望さん:04/01/24 10:57
今日はこれから住民の多くに用事があるのでスケコンは出来ない罠
259匿名希望さん:04/01/24 14:09
住民≠作家 ですか?ううむ
260匿名希望さん:04/01/24 19:19
>>258
ああ、実況しながら大相撲見ていたので、
スケコンなんかやる暇ないよ。
261匿名希望さん:04/01/24 20:31
>>249
だって、それがおらけ氏じゃないか。
262ななし:04/01/24 22:35
>>258
ハア?
早解きのこと?住民の多くってPJやってるんですか?
263匿名希望さん:04/01/25 03:22
オモパ大全
P76 ソートイチマガの2は解けない
#数字の合計が奇数になるから
解答では2本の手がある1がある

ということで 91号を持っている方がいらっしゃったら
当時から間違ってたのか(さらに92号以降でペコンになってないか)
見ていただけないでしょうか
264 ◆fFfm.OLAKE :04/01/25 10:18
>>263
ホントだ!
……と思ったけど危うくだまされるところでした。

ルール4があるので間違いではないですよ。
265匿名希望さん:04/01/25 10:44
>>263
あなたがルールを理解できてないだけですな。
寧ろそこが ソートイチマガの面白いところ(であってかつめんどいとこ)なのに。
266 263:04/01/25 13:03
>264, 265
ほんとだー!
ごめんなさいごめんなさい
267匿名希望さん:04/01/25 17:42
Don't mind.
268匿名希望さん:04/01/26 11:40
ああ、それで納得した。ソートイチマガの1。
「上3左5から下の1へ伸びる線」「上5左6から上の3に伸びる線」
をそれぞれ右、左に伸ばしたら別解じゃねーかと思ってた。
『最後の1本』は何が何でも1につながねばならんかったのな。


……って事は、1から伸びる1本が確定しても他の3カ所に×つけられんのかΣ(゚д゚lll)
269匿名希望さん:04/02/01 23:21
むかーし、NG(ニコリの合体本)の「5」を買ったことがあるのですが、
このシリーズって今でも入手可能ですか?
何巻まで続刊があるのでしょうか?

パズル本だけは古本屋で買えないもんなぁ。
270匿名希望さん:04/02/02 06:56
残念ながらその巻で終わりです。

もともとNGはすぐ無くなるバックナンバーを配慮して
まとめた物ですが、部数を増やした季刊時からその意味が無くなったからだそうです。
(NG4があまり売れなかったのもあるそうですが)

復刻版という意味合いで今すぐにでもNG6は作れそうだけれども
なかなか実現しない。
271匿名希望さん:04/02/02 09:30
>>269
>パズル本だけは古本屋で買えないもんなぁ。

そうとも限らないですよ。
ペンパ本と本誌は古本屋で見たことあります。
1ページだけの書き込みならまあ許すけど、
ほとんど埋まっているのに売り物にするって、どうなの?
って思ったけど。
272匿名希望さん:04/02/02 11:10
>271
昔のパズラーやニコリだったら、
例え全部埋まっていても俺は買うぞ。
273匿名希望さん:04/02/02 13:39
まっさらのニコリ(20〜50号あたり)が余っているんだけれど、
ヤフオクに出したら売れるのかなぁ。
274匿名希望さん:04/02/02 15:39
>>273
前例はあります。かなり値が跳ね上がります(8000円以上の場合も)。
275 ◆fFfm.OLAKE :04/02/02 18:42
>>273
むしろ20〜27あたりは俺がほしいです
276匿名希望さん:04/02/02 21:05
趣味一般板のパズルスレは見てたのに、こっちのスレの存在を知らんかった_| ̄|○
277匿名希望さん:04/02/03 17:04
>273
なんで手をつけないのかと小一時間(ry
278273:04/02/03 18:08
>>277
予備に買ったのが家族とダブって
全部で3冊あるのがほとんどです。
279匿名希望さん:04/02/03 20:14
激しく欲すぃ!
280匿名希望さん:04/02/05 16:38
せめて隔月刊にしてください>ニコリ
281匿名希望さん:04/02/05 20:59
パズルBOX 5 オワターヨ
282匿名希望さん:04/02/05 21:03
ジャイアントまだかなー。
283匿名希望さん:04/02/07 00:13
オモパ大全て値段高いし言ってみりゃボツの使い回しだし、でも
ニコリ好きだからお布施のつもりで買ってやるかくらいのつもりだったのに
ものすごくためになった。本誌に載ってたときはルール覚えるのも
めんどくて解いてなかったのが多かったのに、コメント読んでたら
面白くなってほとんど解いてしまった。
売れ行き悪いだろーなーと思ったんだが、近所の店に5冊くらい入ってたの
全部売れたみたいだ。(本誌は最新号のみ大量在庫)
284匿名希望さん:04/02/07 01:51
ペンパ本、スリリン1をハッケソ&即購入
昔は解答の線が手書きだったのか…
285匿名希望さん:04/02/07 02:43
>>284
クロスワードなんかの字も手書きだったよ。
286匿名希望さん:04/02/07 10:04
ニコリのウェブリングがあることを最近知った。
登録件数7件(;´Д`)
287匿名希望さん:04/02/07 16:44
>>286
ほほー。私も初めて知ったが、予想通りの人がいるね。
288匿名希望さん:04/02/10 02:38
予想通りの人がね(w
289匿名希望さん:04/02/10 15:14
XBOXみたいだな。
ハードとしての魅力はありそうだが、ラインナッうわなにをするやめr
290匿名希望さん:04/02/16 16:46
天体ショーできるようになった嬉しあげ
291匿名希望さん:04/02/16 22:08
今回は誰も聞いてないようだからコッソリ聞いてみる

105号のオススメは?


オイラは、中サイズのひとりにしてくれと
黒マスが雪ダルマになってるクロスワード
292匿名希望さん:04/02/16 22:53
>>291
へやわけ4ましゅ3,5ナンリン1美術館4,6,7,13,14,19
293匿名希望さん:04/02/16 23:23
美術館はサクサク解けるんだけど、解き味が軽すぎるなぁ。
294匿名希望さん:04/02/17 14:52
天体ショーって点対称とかけてるって今知った
遅すぎですかそうですか
295匿名希望さん:04/02/17 15:54
プププ
296匿名希望さん:04/02/18 17:55
>294-295
イ`
297 ◆fFfm.OLAKE :04/02/18 23:35
>>281に対抗して俺漏れもBOX5全部解いてみますた。
298匿名希望さん:04/02/19 14:45
>297
特に印象に残った問題は?
299匿名希望さん:04/02/19 16:14
104号から買い始めた新参者ですが、
バックナンバーは買いですか?
本誌以外(ペンパ本、ジャイアント)は買っていないのですが…
300匿名希望さん:04/02/19 16:37
買いです。
301匿名希望さん:04/02/19 17:02
>299
他の月刊誌と違って時間がたってもほとんど面白さが
失われないので、買ってみることをお勧めします。
302 ◆fFfm.OLAKE :04/02/19 22:25
>>298
波及効果12(1回ハタンしたから
ナンスケ5(1回ハタンしたから
数独14(1回ハタンしたから
ヤジリン10〜12(ヤジリンは大きいと面白いと思った
フィルオミノ14(最後が
カックロ10(すごいと思った
303299:04/02/20 15:14
300,301タンありがd。
買ってみよっかな。何号にしよう。100号は特大号?
そして来月には106号が出るのよね。
302タンのおかげでジャイアントも気になるし。
ニコリと出会ってから時間が足りなさすぎ。
304匿名希望さん:04/02/21 00:15
ジャイアントはどうでしたか?
305匿名希望さん:04/02/21 09:27
一番最初に全部解いたのが波及効果だったのが自分でも意外・・・
珍しくブロックパズルが破綻しなかった。エキスパートスピードで
解けるのもあるのにスリリン1が破綻した。
306匿名希望さん:04/02/22 21:04
ましゅの2がいい感じ。
307匿名希望さん:04/02/25 09:09
ニコリクラブのぬいぐるみが届きました。
ホイさん、かわいい。脚がすてき。
308でこぽん:04/02/25 12:54
ホイさんのフルネームを覚えなおしました。
ときどき忘れるんだよなぁ…。
309匿名希望さん:04/02/25 17:52
>>308
えー、全てジャガイモです。
310でこぽん:04/02/25 18:51
>>309
知ってますよん。
でも、ふだんメイクイーンと男爵しか目にしないもんだから
他のがあやふやになっちゃうんです。
311匿名希望さん:04/02/25 21:36
>>310
なにか違和感を感じた。
普通、メークインって言うよね。
ホイさんは「メイクイーン」なのか。ふむふむ。
312匿名希望さん:04/02/26 00:53
えっ?!
俺は「メイクイーン」って表記するけど・・・少数派だったのかOTL
313匿名希望さん:04/02/26 01:38
「メークイン」に一票。
314おれんじ ◆6VPOTSCLM. :04/02/26 09:30
メエクィーンですよ
315匿名希望さん:04/02/26 09:50
>>272
パズラーが出品されてるよ。
ttp://http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/65190369
316匿名希望さん:04/02/26 13:32
月ニコも出品してるな
317匿名希望さん:04/02/26 21:15
>>314
ありえなーい
318ナナシマさん:04/02/27 00:50
うーん、メークウィンでしょう。
319おれんじ ◆6VPOTSCLM. :04/02/27 09:56
>>317
俺はメークイン派なんだけど、うちの近くの八百屋の表記が
『メエクィーン』なのよ。雑談スマソ。
320匿名希望さん:04/02/29 17:40
来週末までに最新ニコリは届くのかなー?
期待sage

>>316
参加しそこねた…OTZ
321匿名希望さん:04/02/29 18:14
あのあたりの号は以前入手したから別にいいや
322匿名希望さん:04/02/29 19:24
 漢字あぶりだしパズルってどうですか?
323匿名希望さん:04/02/29 19:53
パズル通信ニコリ

なんだよ、このふざけた誌名わあ!

キャハ゜クラ? (意味不明文章ごっこ
324匿名希望さん:04/02/29 20:15
>>322
どうって?
解いて面白いか、とかそういうことだったら、
「そんなに面白いとは思わないけど懸賞問題に使うには便利そうだねえ」
って感想。
325匿名希望さん:04/03/01 06:20
///////////////////////////////////////////////////////////
日刊ゲンダイが1面2面で特集

1面(カラー) http://ahiru.zive.net/joyful/img/901.jpg
2面 http://ahiru.zive.net/joyful/img/902.jpg

YBB恐喝容疑者は創価学会元幹部: 竹岡誠治
現在、聖教新聞社広告部長(記事より)。

また、共犯の湯浅も創価学会員 (記事より)
竹岡の息子は、創価学会本部職員

選挙活動・布教活動に使えるので、YBBの加入者名簿に目をつけた
////////////////////////////////////////////////////////////
2月26日の赤旗は、竹岡容疑者の顔写真を1面で公開
http://ahiru.zive.net/joyful/img/900.jpg
////////////////////////////////////////////////////////////
3月1日発売の週刊ポストは、「選挙目的」でYBB加入者名簿が(創価に)入手された可能性を指摘
http://ahiru.zive.net/joyful/img/914.jpg
//////////////////////////////////////////////////////////
326匿名希望さん:04/03/01 09:38
上2行だけ読んでパズル特集かと思ったじゃねーか!
327匿名希望さん:04/03/01 17:48
漢九郎 ニコリパズル内蔵ってんでどんなんかのぞいてみたけど
ちょっと量が少ないっすね
328匿名希望さん:04/03/01 22:10
漢字とは関係のないパズルばっかり内蔵ですね。
329ななし:04/03/01 22:24
>>328
むしろそういう趣向なのかな
330匿名希望さん:04/03/03 16:49
今週末は新刊を探しに本屋へ行くつもり。
来週でないと無理かなー。
331 ◆fFfm.OLAKE :04/03/05 19:53
15時ごろ池袋リブロに行ってみたものの、106号には出会えず。
332匿名希望さん:04/03/05 21:33
16時ごろ渋谷ブックファーストにて106号発見
333匿名希望さん:04/03/05 22:18
332を見て、「そういえば郵便受けを見ていない!」と
慌てて見に行った。
そりゃ、あるわけないな。「キター」報告ないし。
334匿名希望さん:04/03/05 23:39
>>333
明日あたりキター連発の予感。

自分もキターって書き込めますように。
ついでにみなさんもキターって書き込めますように。
335匿名希望さん:04/03/06 00:14
来たー!だだだだだだだだだだだだだだだ
336 ◆fFfm.OLAKE :04/03/06 04:02
>>332
信じていいのよね?
今日ちょうど渋谷に行く用事があるから買いに行く。
337 ◆9tUn8U/DHs :04/03/06 05:25
ニコリクラブで、京都毒……じゃなくて、今日届くかな?
338匿名希望さん:04/03/06 12:31
106キタタタタタタタ━━━(((((゚(゚(゚(((゚゚∀∀゚゚)))゚)゚)゚)))))━━━!!!!!!!
339匿名希望さん:04/03/06 14:01
キタ━(゚∀゚)━ !! キタ━(゚∀゚)━ !!
2冊。
340匿名希望さん:04/03/06 15:04
ヤフーBB事件を追う

本日発売 赤旗日曜版3月7日号 YBB特集号 
http://www.jcp.or.jp/akahata/week/
■ヤフーBB事件の闇・恐喝未遂で逮捕された創価学会の幹部

 インターネット接続業界第一位の「ヤフーBB」で起きた、
史上最大の452万人もの顧客情報流出事件が衝撃を与えています。
流出規模の大きさとともに、流出したデータを悪用して会社を恐喝しよう
とした容疑者の正体が意味するものは。大手新聞が書かないタブーを報じています。
http://www.jcp.or.jp/akahata/week/sunday3-7top.jpg (竹岡容疑者の顔写真など)

赤旗日曜蛮が購入できる場所〜各地区委員会にいけば、購入できる
(東京都内の地区委員会)
http://www.jcp.or.jp/jcp/address/tiku_add/tokyo_.html
(全国都道府県別の地区委員会)
http://www.jcp.or.jp/jcp/address/tiku_add/
http://www.jcp.or.jp/akahata/address-sokyoku.html

国会で、もっと取り上げて欲しいかたは、各議員に電話・メールしる!

衆議院議員9名:
http://www.jcp.or.jp/diet/syu-giin.html
参議院20名:
http://www.jcp.or.jp/diet/san-giin.html

450万人のユーザーが注目する事件なので、貴誌でもトップ面で特集すれば売れますよん
341 ◆fFfm.OLAKE :04/03/06 16:54
渋谷行ったのにブックファースト行き忘れたよorz

と、思ったらポストにキテタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・)´_ゝ`)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!!
342匿名希望さん:04/03/06 18:22
ジャイのおらけへわやけと106SG、微妙にネタがかぶってるのは偶然ですか?
343でこぽん:04/03/06 18:30
106号が無事に届きました。
ありがたや。
344匿名希望さん:04/03/06 19:50
ただいま4スレ目を消費中!!

過激恋愛板にて同じ郵便番号のご近所さん2ちゃねらーを探して
連絡をとるお遊びを開催中!

貴方も参加してみませんか!?

ご近所さん2ちゃねらーのデータ在庫数にはビックリです!

同じ郵便番号の人と連絡して過激に語ろう!4組目
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/kageki/1078109081/l50
345 ◆fFfm.OLAKE :04/03/06 21:58
へわやけ
346匿名希望さん:04/03/06 23:24
↑なぜか変換できない
347匿名希望さん:04/03/06 23:42
今後の出版予定に期待してみる。
348匿名希望さん:04/03/07 18:33
324さん、言葉足らずですいません。本誌で最近見るなぁって思ってたら、いきなりジャイアントになったので「何でこのパズルが?」って思ったんです。
私も324さんと同意見なんですが、う〜ん、言葉パズル好きには受けてたんでしょうか、謎ですね。
349324:04/03/08 17:47
>>348
怒ってはいませんよ。
みんなにきいてみようか。
漢字あぶりだしパズルから解き始めるとか、
すごく好き! という人いる?
350おれんじ ◆6VPOTSCLM. :04/03/08 18:38
好きとかその前に全く解けん
351匿名希望さん:04/03/08 18:40
>>350
104号の懸賞やらなかったん?
352匿名希望さん:04/03/08 18:46
http://www.nikoli.co.jp/
What's New? が[2004.3.9]になってる。
353匿名希望さん:04/03/08 20:05
常に未来を見据えるパズル制作集団、ニコリ
354匿名希望さん:04/03/08 21:58
>>353
カコ(・∀・)イイ!
355匿名希望さん:04/03/08 22:39
まだ106号手に入れてないのにニコリのHPで暗号解読してきた
356匿名希望さん:04/03/09 12:33
>>349
すごく、ではないけど、けっこう好きだよ俺。
まー、漢字パズルはだいたい好きなんだけどね。部品マット以外は。
357おれんじ ◆6VPOTSCLM. :04/03/09 13:00
>351
それは何とか出来たけど、イマイチ分からないのがちらほら。
358 ◆9tUn8U/DHs :04/03/10 01:16
今回の着順発表、やう゛ぁいかも
ナンリン苦手だ……なのに此のランクの問題ですか。

着順発表もなにげに解けるかどうか危ない。4から解こう。
359匿名希望さん:04/03/10 04:28
着順ナンリンは消しゴム無し20秒で解けた。
カックロ4では2回も破綻した・・・_| ̄|○
360匿名希望さん:04/03/10 04:54
ジャイアントのナンリンにペコンがあったの気付かなかった・・・
普通に解いちゃった。
361匿名希望さん:04/03/10 09:28
着順のナンリンって、ホントに新作?

いや、パクリとかそういう意味ではなくて、
小サイズであの綺麗さ&難易度の問題ならもうすでに過去に誰か
(それこそおれんじタンあたり)が作って発表してるんじゃーないかと
思ったの。
それだと(広い意味で)懸賞用の問題としてはマズい気が・・。

まあ、編集部側でそれくらいのことはチェックしてるとは思うんだけど。
362匿名希望さん:04/03/10 09:50
ナンリンって「鉛筆を動かす前が勝負」の面があるからね。
くわっと盤面をにらんで、4に目をつけてみたらあっさり解けたよ <着順
363匿名希望さん:04/03/10 11:21
3と4がどうなるか考えればあっさり解けるな
364おれんじ ◆6VPOTSCLM. :04/03/10 12:16
えっ、ナンリンジャイに別解って、もしかして俺のヤツ!?
前科があるのでかなり不安…。
365匿名希望さん:04/03/10 12:36
>>364
解いてないの?
366匿名希望さん:04/03/10 15:45
かねがえ氏がいなくなった
367匿名希望さん:04/03/10 16:01
>>364
別解じゃなくて15が4つあったとのこと
368匿名希望さん:04/03/10 16:53
>>367
今見てみると、ふつーに気付かずに解いてた
369匿名希望さん:04/03/10 18:45
どれに繋げるかという新たなパズルができました
370匿名希望さん:04/03/10 19:24
>>366
はぁ? なんのこと?
371匿名希望さん:04/03/10 21:12
>>366
ペンネーム変えて現役でやってますよー。
372匿名希望さん:04/03/10 21:43
>>368
俺も普通に解いてた。

着順ナンリンより33ページの4番のナンリンの方が難しかったぞ、俺は。
373おれんじ ◆6VPOTSCLM. :04/03/11 01:46
うわっΣ(´Д`;)ホントだ〜。
自分のは解いてないんで気が付かなかった…。
一応今自分の元原稿を見たら右上の15が25になってるけど、
提出用の原稿で間違えちゃったのかなあ…。
もし俺のミスだとしたら立ち直れない…orz
374匿名希望さん:04/03/11 09:17
>>373
106号のペコンコーナーに「私が悪い」と書いてあるんで、編集部側のミスだと思うよ。どんまい!
375匿名希望さん:04/03/11 09:42
>>373
もし原稿の時点で間違っていたとしても、
チェックをミスした編集が悪いわけだし、気にしなくていいと思うよ。
あの盤面でもジャイアントサイズが解ける人ならわかるだろうし。
376匿名希望さん:04/03/11 10:05
どっちの組み合わせでも問題として成立してたら神だったのに
377匿名希望さん:04/03/11 10:23
>>376
与五沢氏あたり作ってくれんかなあ……
378匿名希望さん:04/03/11 11:11
全部4にしても解けるナンリン・ザ・ジャイアント・・・。
379おれんじ ◆6VPOTSCLM. :04/03/11 15:41
仕事の休憩中に買ってきて106号見ましたよ。
とりあえず別解とかじゃなかったし、一安心。
>361
ああいう問題はかねがえさんが得意とする分野かな。
数々の絶妙なダミーイングを持たせながらそれでいてあの外観。
私には真似出来ません…(つД`)
>374ー375
レスどうもです。
とりあえず大きく影響は無いっぽいので、よかったです〜。
380 ◆9tUn8U/DHs :04/03/12 23:01
>>358でさんざん言ったナンリンだけど。
>>362の通りで20秒で解けた。アクセス規制でかきこめなかったけど_| ̄|○
20秒も閃きだしね>ナンリン

3月20日は東京に行きます。
381匿名希望さん:04/03/12 23:48
>>378
白丸と黒丸を全部入れ替えても解けるツインエンジェルなら漏れにも作れるよ
382匿名希望さん:04/03/13 09:08
苦手なパズルはありますか?(ペイントパズルスペシャルのページね)
全部解いて指定どおり1と3と5も塗った。さて・・・

おれドルードル苦手なんだよ・・・
383匿名希望さん:04/03/13 11:48
>>382
あの問題、個々のパズルとしての出来にかなり無理があるんでは。
まぁ作り手として見ると、よくここまでやったなぁとは思うけど。

あ、解き終わったら(メール欄)にしてみると分かるかも。
384匿名希望さん:04/03/13 23:54
ひとりにしてくれだけやけに難しいと思った。

>>381
んなもん俺にもできるわw
385382:04/03/14 12:42
>>383
わかったよ〜サンクス

左上のタイルペイントは、小さい割にあっちこっち注目点を移動させられて
解いてて楽しかった。
386匿名希望さん:04/03/15 00:38
P37 まま母の言葉(2文目)の意味がようやくわかった
387匿名希望さん:04/03/15 06:49
388匿名希望さん:04/03/15 07:28
しかしなんでそんな古い形式で貼り付けるかな・・・
389匿名希望さん:04/03/15 13:42
390匿名希望さん:04/03/15 17:27
391匿名希望さん:04/03/16 15:22
>>386
私まだわからない
392 ◆fFfm.OLAKE :04/03/16 19:23
PJニコリダービーの結果出てましたが
3〜5枠あたり、かなり神がかってますね。

そして1枠激減
393匿名希望さん:04/03/16 19:31
106号の表紙の暗号は、「こ」が余計だと思うのですが。
私の解読法あってます?
394匿名希望さん:04/03/16 20:48
>>393
趣味一般板のスレで今めっちゃその話題になってる
395匿名希望さん:04/03/17 00:27
とりあえず貼っとくべさ。
ttp://monitor.kodansha.co.jp/shidoku/down.asp?id=1
発売は来月上旬の気配。

それと、本屋に置いてあったチラシに刊行記念クイズの出題。
「だれなんだ+かれなんだ=なんだそうか」
上のリンク踏むと答が出ているので注意。
396匿名希望さん:04/03/17 00:45
>>395
どっかで見た名前と思ったらパズル作ってる方でしたか。
amazonでは4/6発売になってました。
397匿名希望さん:04/03/18 16:24
フィルオミノにはまってしまった。昨年入院中に1、2を一気に制覇してしまった。
ことしは3が出るのかな。
398匿名希望さん:04/03/24 02:01
ブックマークからここへ来られなかったので一瞬あせった。
鯖が変わったのか。
399匿名希望さん:04/03/25 20:09
ニコリにどっぷりだとSPIがぬるく感じられるよ
ありがとうニコリ

内定出てから言え?そうですね
400匿名希望さん:04/03/25 23:52
>>399
内定取れるといいねー。
がんばれー(もうがんばった後だと思うけど)。
401 ◆fFfm.OLAKE :04/03/26 07:13
確かにSPIはニコリに比べたらぬるいね。(w
就活中の大学の後輩にチヤホヤされたりしたし。
402匿名希望さん:04/03/26 07:52
>>401
大学卒業オメ
403 ◆fFfm.OLAKE :04/03/26 10:04
>>402
卒業祝いください
404匿名希望さん:04/03/26 20:21
表紙の暗号がとけん…。
どう読めばいいんだか…。
405匿名希望さん:04/03/27 00:59
表紙はやっぱ ぺこんなんだろうか
406 ◆9tUn8U/DHs :04/03/27 03:38
>>405
アレは多分、「同じ行にあるモノしかカウントしない」って読むべきなんだと思うのだが(>>404へのヒント
407匿名希望さん:04/03/30 23:16
スレ違いですみません
ロジックパラダイス4月号購入された方
ビンゴの番号を教えていただけませんか?
子供が入院して、付き添いをしていたため買えませんでした
院内の売店のは即効売り切れだったみたい
ここではダメということであれば、捨てアド用意します
5月号だけで、リーチが3つもできているので
気になっています
408匿名希望さん:04/03/31 07:57
うわースレ違い
409匿名希望さん:04/03/31 10:20
>> 407
パズル・クロスワード(懸賞板)
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/chance/1026220389/l50
こっちの方が出てくる可能性は高いと思われ。

お子さんに( ´∀`)つ鶴
410匿名希望さん:04/03/31 16:58
>>409
スレ違いにもかかわらず、ご親切ありがとうございました
そうか、懸賞スレってあったんですね・・・
該当スレがわからなくて、思い余って普段来ているここで聞いてしまいました
あちらに行ってきます
411匿名希望さん:04/03/31 18:42
親切な409に拍手。
ぱちぱちぱち。
412 ◆9tUn8U/DHs :04/04/02 19:35
>>405 で読んでもやっぱりペコンがあったんだ。気が付かなかった_| ̄|○
413 ◆fFfm.OLAKE :04/04/04 00:31
まあスレ違いな話題なんだけどTBS感謝祭の視聴者参加16位でした。
414匿名希望さん:04/04/04 01:23
>>413
おぉーおめでとう!
415匿名希望さん:04/04/06 21:15
矢野さんの極限推理コロシアム、いきなりドラマ化だって?
ttp://homepage3.nifty.com/toru_hikawa/
416匿名希望さん:04/04/06 23:18
>>413
鯖が重すぎ。
2秒ぐらいで押しても、9.316秒で受け付けました、とかって。
ドコモ関西だめぽ…
完全スレ違い失礼
417匿名希望さん:04/04/07 02:21
>>415
マジッスカ
今日の夜に買いに行こうと思ったけど、すでに本屋閉まってたOTL
418匿名希望さん:04/04/20 21:43
今からハガキ書くですよ。
間に合うかなぁ。
特にポチコン。
419418:04/04/20 22:28
今から郵便局に行ってきまーす。
結局ポチコンはできなかったorz
420匿名希望さん:04/04/20 23:59
さて、たった今締め切りに気づいた俺がいるわけですが
421匿名希望さん:04/04/21 00:02
今このスレ見て思い出したオレこそが敗者
422 ◆9tUn8U/DHs :04/04/21 05:41
あ、今回、締め切りだよーって警告してなかったな……懸賞パズル4はまだまだだから大丈夫!?
423匿名希望さん:04/04/21 14:38
そしてスケコンに着手?
424匿名希望さん:04/04/21 17:38
おまえらニコリダービー申し込んだ?
https://www.puzzle.jp/derby003-j.html
425 ◆fFfm.OLAKE :04/04/21 23:51
どうせ懸賞とか出さないから締め切りの話題超スルーしてた俺は勝ち組。
426匿名希望さん:04/04/22 19:39
ペコンを見つけたのでついでに懸賞とか出しておくかと考えてたけど
ここを見て締め切りが過ぎた事に気が付き、
小さいペコン一つのためにハガキを書くべきかどうか思い悩む自分は負け組。
427匿名希望さん:04/04/22 21:35
>>426
普通は、読者からわざわざ教えてあげる義理はないからね・・・
428匿名希望さん:04/04/23 12:44
ゴメンペコンは間違い捜しパズル
429匿名希望さん:04/04/23 23:15
ニコリダービーせめて1回ぐらいは完走したい
430匿名希望さん:04/04/23 23:26
はげどー
431匿名希望さん:04/04/25 02:08
ニコリダービーせめて1回ぐらいはあの人の掲示板宣伝を止めて欲しい
432399:04/04/26 22:57
内定出ますた
まだ本命が残っていますが、ひとまず安心してペンパに励むことができそうです
433匿名希望さん:04/04/27 00:29
>>432
オメ!
434匿名希望さん:04/04/27 07:41
おめ。

だが、そこで卒業できないというトラウマがあるのでパズルはそこそこにw
435匿名希望さん:04/04/27 08:46
ニコリ関係だとあの人しか思い浮かばないw
436匿名希望さん:04/04/28 13:41
BOX6はGW前に書店に並びますか?
437匿名希望さん:04/04/28 13:49
>>436

117 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 02/05/02 01:18
「たのしいスリザーリンク」「パズルBOX4」発売あげ

473 名無しの愉しみ sage 03/05/03 23:20 ID:???
Box5+ナンクロ
今日届きました(ニコリクラブ)
438匿名希望さん:04/04/30 01:11
なんか漢字天国っていう新しいパズル雑誌が出たみたいですね
439匿名希望さん:04/05/03 14:36
最近「フィルオミノ」にハマって手付かずだったバックナンバーの本誌(94〜106),ジャイアント(11〜17)、ペンパ1&2ココ1ヶ月で制覇した
しかし、101号の「フィルオミノ・スーパージャイアント」のみいつも破綻。いつできるのやら。
早くペンパ本の3を出して欲しいな。

440匿名希望さん:04/05/03 16:10
BOXの原稿料ってどのくらいですか?
441匿名希望さん:04/05/03 16:14
>>440
載れば分かる
442440:04/05/04 06:17
>>441
載ったけど分かるのは約2か月後なので、
早いうちに知りたかったのです。
443匿名希望さん:04/05/04 08:38
>>440
本誌と同じじゃないかな?
444匿名希望さん:04/05/04 09:20
なんかデジャヴを感じるのは俺だけ?>>440-443
445匿名希望さん:04/05/05 01:55
うわあ懐かしい。まだあるんだ。
実家に帰れば創刊号から20号くらいまであるはず。手作り手売り丸出しの地味さが
好きだったよ。
446匿名希望さん:04/05/05 09:05
つーかそろそろデザイン変更する時期だと思うんだが
447匿名希望さん:04/05/05 09:15
デザイン変更って時期を見てすることだったのか。
定期的な事務所引越しは止めたみたいだが。
448匿名希望さん:04/05/07 01:56
関係ないが5日の「トリビアの泉」で
「パズル・ザ・ジャイアント」を広げている人がいたような気がする。
449匿名希望さん:04/05/07 12:28
>>448
どのあたりで?
450匿名希望さん:04/05/07 19:59
>>448
ピアノの長時間演奏のシーンかなー。本を広げている人は見たけど。
451匿名希望さん:04/05/08 00:53
>>450
その場面で vol.17 の表紙らしきものが見えました
チラッと見ただけでビデオも撮ってないので検証は不可能ですが
452匿名希望さん:04/05/08 19:43
>>451
なるほどねー。ああいうイベントだと分かっていたら、
パズル雑誌の一つぐらい用意しときたくなるわなー。
453匿名希望さん:04/05/08 19:54
>>452
すんません、詳細キボン。
454匿名希望さん :04/05/08 22:39
>>453
演奏に18時間かかる曲がある、というトリビア。
あるモチーフを800回以上繰り返す、という曲で
ピアニスト3人がかりで実際に演奏してみた。
サティのヴェクサシオン(いやがらせ)という曲。
演奏中の観客は寝たり本読んだりパズルやってたりした。
455453:04/05/09 20:04
サンクスでつ。
03定理のみのデカビロスリリンみたいなものか。
456匿名希望さん:04/05/10 15:05
土曜日の夕方にパズルBOX6が届いた。
まずはフィルオミノを制覇し今はへやわけに挑戦中。
457 ◆fFfm.OLAKE :04/05/18 03:21
こっちも移転してたのかよ
458 ◆fFfm.OLAKE :04/05/24 02:12
保守
459匿名希望さん:04/05/29 01:21
特集あての問題作成完了!

…でもコレ、きっと載らないと思うw
460匿名希望さん:04/05/29 09:17
載らないと思うようなものを送るのはどうかねえ。
編集さんが解いて (゚Д゚)ハァ? じゃ時間の無駄。
まだ締め切りまで間があるし、もっと練ってみては?
461おれんじ ◆6VPOTSCLM. :04/05/29 09:34
でも載らないと思って別の所で公表すると好評な事もあるし、
傑作だと思って投稿すると見ただけでボツなんて事もあるし。
サイズが大きくなかったりすれば数分でボツか掲載か判別出来るハズなので、
そういうのであれば送ってみても良いのでは?
向こうもプロだし、特集向けなら素材が良ければ手直ししてくれるだろうし。
462匿名希望さん:04/05/29 11:18
そうそう、意図どおりにいったためしなんて、めったにない
463匿名希望さん:04/05/30 23:14
459です。
厳しいお言葉、ありがとうございました。
練ったらスッキリしました。これなら自信を持って出せます。
…でも特集ページには載らずにこのパズル本来のページに載るんだろうな。
464460:04/05/31 08:30
>>463
よくがんばった。中途半端はイクナイ。
載ることを期待しているぞ。
465匿名希望さん:04/06/03 21:28
漢字天国って雑誌、結構がんばってるみたいだけど、
最初だからプレゼント当たりやすそうだけど
466匿名希望さん:04/06/03 23:24
↑だけど、何だ。
はっきり言い切りなさい。
467匿名希望さん:04/06/03 23:33
464は誰なんだ
468匿名希望さん:04/06/04 08:22
普段 (゚Д゚)ハァ? と言ってるような編集さんだろう。
469匿名希望さん:04/06/04 16:51
土日のあいだに新刊に出会えるのだろうか
470匿名希望さん:04/06/06 02:18
漢字天国って、漢字パズルにめずらしく月刊なんだね。
先月号の問題ミスで、締め切りが伸びるみたいだ。

どうりで解けなかったわけだ

面白いパズルをもっと載せて、頑張ってほしいものだ。
471匿名希望さん:04/06/06 22:33
漢字天国って問題が合ってるか合ってないんだかわかんなくて
ものすごいストレス溜まりませんか?
今号の長い紙にある漢字スケルトンの問題、
答えの欄が二つだけど答えは二つじゃないんでしょうか?
全部埋まりますか?
472匿名希望さん:04/06/07 00:37
ニコリの話はしないのか
473匿名希望さん:04/06/07 19:17
107号は出回り始めてるらしいが。
474匿名希望さん:04/06/07 20:44
当方ニコリクラブ。
まだ届かない。
475匿名希望さん:04/06/07 20:59
私もニコリクラブ会員。
金曜日発送なら今日には届くんだが・・・。
今日発送なら水曜まで届かんだろうな。
476匿名希望さん:04/06/08 00:01
現在出張中で馬房のないところにいます。
県庁所在地で新幹線の駅もあるところなのになぜ?
新幹線使ってまで買いに行く気はないので、通信販売でゲットする予定。
477匿名希望さん:04/06/08 00:09
…盛岡?
478匿名希望さん:04/06/08 00:21
>>477
正解
479おれんじ ◆6VPOTSCLM. :04/06/08 03:33
あれっ、今は知らないけど盛岡って昔どこかに馬房あったよね?
何か残念だなあ。
以前うちの最寄りにあった馬房も潰れちゃったけど。
480匿名希望さん:04/06/10 08:45
パズルジャパンの掲示板より
> 更新の手間やレイアウトの都合で、変な日本語を使ってるかもしれません。意図は伝わってると思うので、今回はセーフにしてやってください。
そういう問題ではないと思うが……。どうして、こんな回答が言えるんだろう。
サイトを運営する企業や社会人の態度として疑問を感じる。
481匿名希望さん:04/06/10 08:54
>>480
先方に直接言ってくださいな。
482匿名希望さん:04/06/10 12:55
スタッフからの返事が無いパ推ファンの掲示板よりかはマシだと思う。
483匿名希望さん:04/06/10 13:36
そろそろニコリの感想をどうぞ
484匿名希望さん:04/06/10 20:09
買いにいくのマンドクセと思っているときに限って、
向こうからやって来てくれる。読者心を心得ているところが(・∀・)イイ!!
485476:04/06/10 22:46
自分の問題も載ったらしいので、届いているはずです。

実家に…
486匿名希望さん:04/06/10 23:17
初投稿作が載りました
載ると思ってなかった方が載りました
487匿名希望さん:04/06/10 23:21
>483
縦読み職人の少女(6歳)に感動した
488匿名希望さん:04/06/11 00:13
日付 12(土)
天気 くもり
最高 27℃
最低 21℃
降水確率 40%

降 水 確 率 4 0 %


降  水  確  率  4  0  %
489匿名希望さん:04/06/11 01:03
>>488
放談会ネタは控えましょうね。
490匿名希望さん:04/06/11 01:23
>>489
パズルスレじゃなくてニコリスレだからいいと思うけど。
491匿名希望さん:04/06/11 05:51
別にいいと思うけど、488だけでは何のことやらさっぱりわからん。
492匿名希望さん:04/06/13 23:59
Wondercross漢字天国
結構簡単なパズルが多いけど、解けない問題もある。
解けない問題について
編集部に電話したら、図書カードをくれるそうだ。
493匿名希望さん:04/06/14 10:23
マルチポスト工作員うざい
494匿名希望さん:04/06/14 13:06
うざいよねー。
解けない問題が載っているような本のことをうだうだ書いてさー。
495匿名希望さん:04/06/14 14:38
ニコリ107号がほしくて、ニコリのサイトに書いてある
ちょっと近くの出張馬房にいったら、
なんと106号が1冊あっただけ・・・_| ̄|○ ウレノコッテルノネ

あきらめきれずに、逆方向の少し遠い出張馬房にいって
ようやく対面できました。原付にはつらい旅でした。
さて、がんばって解くぞ!!
でも暗号がわからん・・・
496匿名希望さん:04/06/14 18:34
>>495
グッジョブ!
497匿名希望さん:04/06/14 20:32
そういや本誌は時限再販ということになってるけど値下げして売ってる店を見たことないな。
498匿名希望さん:04/06/16 00:57
某所にいまいち謎と書かれてしまった。
やや、うれしい。別にあえて謎にしてるわけでもないんだが。
ほぼ毎日巡回してるわりに書き込みは苦手。暗号も苦手。釣りには弱い。
大学生です、はい。
107号ではナンリン5が素晴らしかった。
微妙にスレ違いだが、ここに書いとけばきっとなんとかなるだろう。
499匿名希望さん:04/06/16 01:00
>>498
スレ違い以前に“某所”ってのがが意味不明です。
素直にソース書くのが当事者以外への思いやり。
500匿名希望さん:04/06/16 01:08
スルー
501匿名希望さん:04/06/16 02:18
ひとりごと言ってる奴はほっておけ
502匿名希望さん:04/06/16 07:48
>>497
書店側に値引きをするメリットがないんでしょう。
例えば1冊だけ売れ残った前号を「値下げしました!」と煽ってみても
「だから何?」という人の方が多そうだし。

あるとすれば、ニコリ側の在庫処分かなぁ。
文教堂か有リン堂あたりと組んで。
でも、そんな処分を考えなきゃならないほど印刷してないと思うんだ、そもそも。
503匿名希望さん:04/06/16 08:59
ニコリクラブ会員だと入会以前の出版物が通販でかなり安く買える。
あれがニコリ側の在庫処分だね。
504498:04/06/16 20:20
次からは気をつけます。
お詫びってわけでもないけど推クロ(7x7)どぞ。
ヒント
・シの字のすぐ下のマスは黒マスか外枠になるか、ンの字が入る
・1には左から順にセンシンとカンが入る
・Eに入るヒヤシンスはスワンと交差する
・シシンとシンシは同じ列に入る
・シシとライオンは同じ列に入る
・5にはブの字が2個入る
・黒マスは全部で12個入る
・シの字は全部で11個入る
・Bに入るカの字の数はAに入るカの字の数より少ないが0個ではない
・どこかにシンガオ、イシが入る
505 ◆fFfm.OLAKE :04/06/16 21:55
まあ>>498が誰なのか思わず調べてしまったわけだが。
506匿名希望さん:04/06/18 02:15
ふと思った
「言葉作りコンテスト」に2ちゃんねる用語(出典・2典)を使ったら
やはり失格になるのだろうか?
507匿名希望さん:04/06/18 07:35
2典なんて、駄目に決まってるじゃん。




ガイドライン板にスレが立ってればOK。
508匿名希望さん:04/06/18 18:32
少なくとも痛い奴と思われるから
509匿名希望さん:04/06/19 00:19
残念!!
510匿名希望さん:04/06/19 08:15
きみしにたまふことなかれ斬り!!
511匿名希望さん:04/06/19 10:11
応募前に辞書で確認する手間を惜しんではいかんのだな。
失格になったらかけた時間がもったいない。
512匿名希望さん:04/06/20 09:19
スケコン、100位まで名前晒されて応募者101名
最下位の人の心情やいかにw
513匿名希望さん:04/06/20 17:10
NOBOXからの情報
(転載禁止だが、今日だけ許せ)

芦ヶ原伸之さんが急逝されました。
ご冥福をお祈りしております。

514匿名希望さん:04/06/20 19:27
NOBOXって今でも動いてるの?
515匿名希望さん:04/06/20 20:05
動いてます。
詳報も流れましたが、さすがに転載できない。
具合が悪かったというわけでなく、本当に突然だったようです。

心よりご冥福をお祈りします。
516匿名希望さん:04/06/20 20:14
あらやだ・・・オヤジギャグなんて言っちゃってごめん南無
517匿名希望さん:04/06/20 23:13
>>513
入院してたことも今日知った(クロスワードキングの連載より)のに・・・
518匿名希望さん:04/06/21 15:34
ちょっと不謹慎でスマソだが、
あれは本当の病棟日誌だったのかもしれないな。

ノブさん、お疲れ様でした。
心からお悔やみ申し上げます。
519匿名希望さん:04/06/23 15:42
芦ヶ原氏の訃報を検索してて
いまごろ高木茂男氏も亡くなってたことに気付いたよ!!
2001年か…
520匿名希望さん:04/06/27 01:25
どなたか親切な方、ニコリクラブ第4期の収支をまとめてくれまいか。

第5期には入る気マンマンなのだが、イチドキに2万円はやっぱり安くない。
もし、2万円が1年分の刊行物の値段より安い、
あるいはヌイグルミがそんなに高くないwwwということが分かれば、
思い切れると思うんだ。

すまないが、誰か俺の背中を押してくれまいか。
521匿名希望さん:04/06/27 01:41
>>520
ニコリの出ない月はペンパ本+何か1冊というペースだから、
ざっくり見積もって平均して月1200円分の刊行物が出ていると
思えば1年で14400円。月ニコが2500円で、などと計算していけば
およそは検討つくよね。

ぬいぐるみのクオリティは高い。あれだけでけっこう費用かかってそう。
522匿名希望さん:04/06/27 01:51
>>520
すまんが俺には収支が出せない。
会員限定販売品が買えるというだけで十分魅力的だ。
(ついでにいうと刊行物を買いに行く運賃を考えると
 ずっと得だと思う田舎住まいだ)
523匿名希望さん:04/06/27 05:08
ニコリ4冊(104〜107)=882x4=3528
ペンパ本8冊=651x8=5208
(スリリン14、ましゅ1・2、数独19・20、ぬりかべ4、カックロ21、美術館1)
あいうえお迷路=1260
いつでもクロス=651
オモパ全集=1890
ジャイアント17=1050
漢字パズル2=840
BOX6=1029
絵はがき=1050
ジャイアント傑作選=1260
ニコリスト=2500

でしめて20266円也
特だから安心しる
524ぐれふる:04/06/27 08:34
>>523
得なんだねー。ちょとビックリ。
てっきりぬいぐるみが2000円ぐらいはするのかと思ってた。
525匿名希望さん:04/06/27 13:20
そうか、ニコリクラブの会員から文句を言われないために
最近のニコリ出版物は高くなっているのか。嬉しいやら悲しいやら
526匿名希望さん :04/06/27 13:54
そうだよなぁ、オモパ全集・・・あんな本が2000円近いんじゃ普通は買わない。
何となく送られてくるから何となく読んだけど、すぐ放り出した。
会員から文句を言われないためにむきになって本を出しているようだが、
昨年度は特にどうでもいい本が多かった。
無理して本出して内容がどんどん薄くなるようなら、いっそのこと会費半額にして
必要最小限の本だけ出してくれればいいのに。
527匿名希望さん:04/06/27 13:59
>526
あ、半額じゃだめか。
少なくとも15000円ぐらいに設定する必要があるな。スマソ
528匿名希望さん:04/06/27 14:30
>>526
何も考えずに何となく入会しちゃった人ですか?
普通の人には高すぎるというのには同意するけど、
それ以外は見当外れなことを言ってるようにしか思えない
529匿名希望さん:04/06/27 19:16
ていうか今はほぼあらゆる本が高いよ
530匿名希望さん:04/06/27 19:30
>>526にぴったりの言葉をプレゼントします。

「じゃあ入らなきゃいいのに」
531匿名希望さん:04/06/27 19:49
>>529
526は去年入ったけど後悔してて
                                モウハイラネエヨ!
                                 ウワァァァァァァン !!
     ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д´)
     | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|──<(   )
 〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄  ミ  つ つ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
という話なんじゃないのか?
こんな感想漏らしてて継続してたらアフォだぞ。
532匿名希望さん:04/06/27 19:49
>>530 の間違いだった
533匿名希望さん:04/06/27 19:54
ほんと、最近の本は高い。
個人的には、ゲームの攻略本が一番高騰した気がする。
534匿名希望さん:04/06/27 20:47
オモパ大全集は素人が読んで楽しいのかなあ
535520:04/06/27 22:34
みんなthx!
ここは、>526が今年やめて、
代わりに俺が入るということで手打にしましょう。(゚∀゚)人(゚∀゚)

それにしても、まさか20k円をオーバーしているとは驚きだよ。
実はニコリ編集部も気がついてなくって、ここ見ながら
「うわやべ。ジャイアント傑作選延期しちゃおうかな。
 でもハピョーウしちゃったしな。今延期するって言ったらバレバレ?」
なーんて慌てているところを妄想してみたり。
536 ◆fFfm.OLAKE :04/06/27 22:37
2万円は妥当か、という話は実はとっくの昔にがいしゅつだったそうですよ!
537ぐれふる:04/06/27 22:40
>>534
読むだけでは楽しくないでしょ。
解かないと。
538 ◆fFfm.OLAKE :04/06/27 22:40
見つけた。
---以下引用

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mail: 投稿日:01/11/20 00:32
>>181
年間出版数が未確定だけど、2万円はぬいぐるみを抜きにすれば
かなり高めの設定です。電車に乗って本屋に行くとかそういう
手間賃を考えてもマイナスかもね。

私は「ニコリはファンに甘えすぎだ」と思って腹がたったので申し
込まなかった。でもぬいぐるみのクオリティを見た今となっては微妙。


183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mail: 投稿日:01/11/20 01:06
>>182
ニコリ本誌が3528円
ペンパ本が5208円
数独ブックが2604円
月刊ニコリストが2500円
パズルザジャイアントが1680円
パズルBOXが1596円
ナンクロ三昧が777円

今年の場合、ここまでで17893円。
12月に出るクロスワードの別冊入れて18700円弱ってとこでしょ?
かなり高め?ちゃんと計算してから物言おうよ。
539匿名希望さん:04/06/27 23:08
まぁ安さを売りにしてるわけではないからね
540匿名希望さん:04/06/27 23:18
でも正直言って全出版物が送られてくるのは
嬉しいような悲しいような、なんだよなぁ。
カッ○ロとかま○ゅとかやらないから、ペンパ本が
もったいなくって。
541匿名希望さん:04/06/28 00:37
ニコリクラブに興味は無いが、再録集であるところのオモパ本はあまりにも
高いと思った。

買わなかった。
542匿名希望さん:04/06/28 01:07
もう少し出版物の値段下げて・・・
せめてジャイアント1000円はきつい
「あら、ニコリが高いのなら、自分で作って解けばいいのに」
544匿名希望さん:04/06/28 11:30
そこで全nピーコですよ
545匿名希望さん:04/06/28 11:59
作ったら自分だけ解くより、投稿して掲載誌をもらうですよ
546 ◆fFfm.OLAKE :04/06/28 15:30
1ヶ月あたり100円未満だと考えれば高くないかも!(詭弁
547匿名希望さん:04/06/28 16:44
作る気力と時間があるうちは、掲載誌がもらえればラッキーでそれ以外でも魅力的なら買う。
とやってるから、会員になってまで全部もらおうとは思わないなあ。

大全は買った。新しめの読者なので過去のオモパを知りたかったから。
ただ、最近過去の焼き直しはあまり頂けないなあとも思う。
548匿名希望さん:04/06/28 17:29
結局年に1万円分くらいしか購入してないなあ
549匿名希望さん:04/06/28 19:29
結局、
掲載誌が送られて被る心配がなく(≒投稿せず)、
ニコリで出された本は全て解き、
しかもぬいぐるみが欲しい奴でないと損でしょ?

あまり金に余裕がなくて年に2万円も払えない奴(学生とか)も除外。

で、そんな奴いるか?
550匿名希望さん:04/06/28 19:52
>>549
いるからあんなに会員数が多いわけで。
551匿名希望さん:04/06/28 20:34
作り手がネットでは目立つけど、解くだけの人、はがきも出さない人、が圧倒的マジョリティーであることを忘れるな。
一応万単位で発行してるんだから。

で、正確な発行部数公表キボンヌ。
552匿名希望さん:04/06/28 21:04
「買いに行く」という行為だけで相当の費用がかかる人
っていう可能性が考慮されてないのは、きっと>>549が都会の人だから。
553匿名希望さん:04/06/28 21:06
>>549
近くに馬房がないというのも動機として大きいんじゃないかね。
554553:04/06/28 21:20
かぶってるし・・・
555匿名希望さん:04/06/28 21:52
最近のニコリは馬房を整理してるからな
拡大の一途をたどっていた頃(94-96あたり)が懐かしいよ
556匿名希望さん:04/06/29 14:16
最近は出向かなくてもネット上で買えるからな・・・

でもそうなると新規顧客が開拓できない罠。
自分も近所のスーパーにぽんっとおいてあって
初めてニコリを手にしたし。
557匿名希望さん:04/06/29 15:11
>>555-556
でも今年は新規の馬房開拓がおこなわれるそうだよ。
関西・東海方面に増えるらしいから楽しみだ。
558 ◆9tUn8U/DHs :04/06/29 21:40
奈良・和歌山方面の馬房、増やしたけど1年で消えちゃうとか。
何処でしてた話だっけ。ともかく、そっち方面に宣伝汁!

# 自分はニコリクラブ+さらに追加で本誌を通信販売ですが何か(一時期ニコリクラブダブルもあった)
559匿名希望さん:04/07/01 01:32
>>545
パズル作家は既にそういうモードが当たり前だよな。

一回だけ載ったことがあったな・・・・オモパのとあるコーナーだったけど、パズルと目次に自分の名前が載っていたのを見たときは
目頭が熱くなった・・・・
560匿名希望さん:04/07/01 01:39
>>530
つーか、そもそもニコリ自体
「来るものは拒まず、去るものは追わず。買いたくなければ買わなくてよし。」
ってスタンスだよな。

>>512
ワラタ。たまーにそういう時あるよね。
>>498
499に同意。

「あそこ」だと思うが、あそこなら最初から某所に書かれてしまったと
2ちゃんに書くんじゃねー!
561匿名希望さん:04/07/01 02:15
>>560
あなたキョーレツに亀レスですね
562 ◆mjGBW.jPnM :04/07/01 11:52
>>561 全くですね
563匿名希望さん:04/07/01 17:25
>>561
しかも、亀レスのわりにハイテンションですね。
564匿名希望さん:04/07/02 01:39
>つーか、そもそもニコリ自体
>「来るものは拒まず、去るものは追わず。買いたくなければ買わなくてよし。」
>ってスタンスだよな。

それは勘違い。
ニコリ社だって会社としてちゃんと成り立たせなくてはいけないし、
本は売れれば売れるほどいい。
よりたくさん売れるように努力はするけれど
「本を売るためにレベルを落とすことはしない」っていうだけですよ。
565匿名希望さん:04/07/02 15:05
虫食い算がリストラされた
畜生
くやしい
566おれんじ ◆6VPOTSCLM. :04/07/02 15:58
虫食い算ナシは悲しいやね。
俺のニコリデビューは虫食い算だけに悲しさも一入ですなあ。

ニコリクラブ、いくつかコースがあって選べれば入ったかもしれない。
たとえば本誌+ペンパ本+月ニコだけのコースとか。
…ダメか。
567匿名希望さん:04/07/05 17:17
参加者が激減しているスケコンですが今回優勝ラインどのくらいでしょう?
1150くらい?
568匿名希望さん:04/07/05 18:37
ペンパ本数独20ゲトー
激辛数独の所為か微妙に作者ラインナップが違うんでちょっと違和感が
569匿名希望さん:04/07/05 19:31
sage
570おれんじ ◆6VPOTSCLM. :04/07/05 21:25
今回の数独ペンパ本、確かにハードの常連さん少ないね。
まあ激辛数独に期待、って事で。

34番は表出数字19個なのにかなり易しめで凄いと思った。
571匿名希望さん:04/07/06 00:49
もう売ってるのかyo!
はやいな。。。
572匿名希望さん:04/07/06 18:36
じゃ蒔田氏や小波氏やおかゆさん氏はいないのか。
そうなるとトリは誰なんだろ・・・

絵はがきを手に入れたかた、どんなできか情報キボンヌ
573 ◆fFfm.OLAKE :04/07/13 00:42
そういえば絵はがきかわなきゃ
574匿名希望さん:04/07/14 00:00
俺、絵葉書いらないからあげるよ。
送料だけそちら持ちでよろしく。
(送料=1枚50円×22枚=1100円)
575匿名希望さん:04/07/15 18:53
ニコリの106号の表紙の暗号が解けない・・
過去ログみたら趣味一般板で話題になってるとかってあったので、
探したけどみつからなかった・・
107号買った人か自力で解いた人教えてぇ〜〜〜
576匿名希望さん:04/07/15 21:05
>>575
下の絵のところはヒントなんだけど・・・

107号を買って、さらに暗号に悩むというのはどうかな?w
577匿名希望さん:04/07/15 23:30
>>576
下の絵がヒントなの???
ヒントの泉やらその他色んなところが私はあやしい!!!( ノ──__──)ゝ
とか思って色々考えてみたんだけど・・・答えは一体何なの!!

明日、107号買っちゃおうかなぁ〜〜(_ _,)ン~~
(と暗号よりもそれで悩んじゃう・・)
578匿名希望さん:04/07/16 00:06
>>577
「さるさは…」っていう文をあるルールに従って読むと、
下の絵の中に描かれたもの(単語ひとつ)になるんだよ。
でそのルールで上の「はなは…」を読むと文章になる。
(が、ペコンが一箇所あるので変な文になってしまう)
579匿名希望さん:04/07/16 00:17
>>577
表紙の暗号は(あるとすれば)必ず表紙にヒントがあります。

なお 106号の暗号は、一文字余計な文字が入ってしまいます。
580匿名希望さん:04/07/16 00:31
>>578>>579
もしかして、答えってば“パズル通信ニコリ“の事を言ってる文章??

でも、答えに関するヒントがないと、色々な暗号の解き方があるだろうから、

それでそれなりの文章になっちゃったりしちゃって・・

も〜〜(――\)ン〜〜?悩まされちゃっったって感じ
581匿名希望さん:04/07/16 07:43
顔文字がイタい
582匿名希望さん:04/07/16 07:58
107号買って、106号の表紙の答え見たい。('-'。)(。'-')。♪(イタい?)
583匿名希望さん:04/07/16 08:18
107号買ったら、財布から、お金でてくから悩むような・・・(――\)ン~~
でも答えも見たしだし・・・
584匿名希望さん:04/07/16 09:52
答えのために買うくらいなら答えだけ立ち読みすればいいじゃん。
(ここってニコリ関係者も見てたっけ?・・・まあいいか)
で、書き込むときはsageてくださいな。メール欄にsageと書く。

暑いですね。もう夏ですか・・・。
585匿名希望さん:04/07/16 10:22
夏だね。か○すの実がなる夏。
586匿名希望さん:04/07/16 13:57
>>583
お金出て行ってもその分面白いよ・・・
最近パズルにはまりまくってます。

まだ107号全部といてないけど。
587匿名希望さん:04/07/16 16:51
作ったパズルを投稿しようと思って
投稿の手引きを読んだんですが
2重投稿ってどういう状態をいうんでしょうか
588匿名希望さん:04/07/16 17:16
>>587
同じ作品を他の出版社などにも送るのが二重投稿。
ニコリでのボツが明らかになるまでは、他には投稿しないでね。
589匿名希望さん:04/07/16 17:37
>>588
そうだったのか!
オイラは「同じ問題を2度も3度も送る」ことがそれだと思ってたよ。

赤面。
590匿名希望さん:04/07/16 18:30
>>589
ネットの掲示板なんかではその意味で正解だもんねー。
辞書にも載っていない言葉だからややこしいかも。
591匿名希望さん:04/07/16 18:32
>>589
それも2重投稿といえる。
むしろこれをやらかす可能性は高い


と自分の注意力のなさを露呈してみる_| ̄|○
592匿名希望さん:04/07/16 20:36
ど っ ち も す る な
ということで。

ところで、投稿作品をエクセルで管理し始めてから
>>589が減るかと思ったら、印刷後に更新してない時があって、
作ったはずだが送ったのか送ってないのかワケワカラン♪てな状態に陥ってOTL
593匿名希望さん:04/07/17 08:11
>>592
保存してないと忘れちゃうってゆうか、困るよね。
でも送ったか送ってないのかワケワカラン♪じゃなくて送ったか送ってないのか忘れちゃった♪
じゃない♪
594匿名希望さん:04/07/17 09:04
そんな事態に陥るほど作品を作っていない俺は勝ち組

というかもっと頑張れ俺_| ̄|○
595匿名希望さん:04/07/17 12:54
印刷と同時にファイル名なりなんなりを変更するマクロとか、
そんなの作ればいいんでないかい。
596おれんじ ◆6VPOTSCLM. :04/07/17 16:18
PCを持ってない俺は負け組?
依頼以外は未だに何もかも手書き原稿ですよ。
まあどんな手段使おうが、忘れる時は忘れる。
…俺の事だがOTL
597匿名希望さん:04/07/17 21:48
漏れはまだどんな問題送ったか全部覚えているような初心者なんだけど。。

ここの人達は何問くらい作って何問くらい投稿して何問くらい採用されてるんでつか?
598匿名希望さん:04/07/17 21:53
>>597
期間を限定しないとちゃんと答えられない罠
599匿名希望さん:04/07/17 22:22
>>597
投稿歴は長いけど、俺も送ったかどうかが把握できるくらいしか送ってないよ。
600匿名希望さん:04/07/17 23:38
>>597
パズルの種類によって採用率は違うしなー。
得意とするパズルの種類で、個々人の掲載率は大きく異なると思うよ。
601匿名希望さん:04/07/18 22:23
そうですか・・・。どうもです。
602匿名希望さん:04/07/19 14:28
ニコリ関係のサイトをのぞいてると(都)さんの訃報があったのですがこれは本当?
603匿名希望さん:04/07/19 14:42
ウソの訃報なんて書く人いると思ってるの?
604匿名希望さん:04/07/19 14:58
2chでなければ信用していいんでない?
605匿名希望さん:04/07/19 16:04
訃報、月刊ニコリストに載ってました。
残念…。
606おれんじ ◆6VPOTSCLM. :04/07/19 16:48
事実だけど、事が事だけにお願いだから以下そっとしてあげて。
607匿名希望さん:04/07/19 16:54
余計なお世話かも知れないけど、自分の価値観を押し付けない方がいいと思いますよ。>おれんじさん
そっとしてあげることだけが弔いではないと思う。
608匿名希望さん:04/07/19 17:06
思い出話の一つもしたらいかんのか。信用ないんだなここの住人
609匿名希望さん:04/07/19 17:21
ところでペンパ本依頼されたみなさん、原稿はできました?
俺は今回ダメダメです。ノルマすらクリアできんかった。
610おれんじ ◆6VPOTSCLM. :04/07/19 17:48
>606-607
ごめん、そういう事じゃなくて>602に興味本意なだけならそっとしといてあげてみては、
というニュアンスのつもりだったのよ(聞き方が聞き方だけに)。
みんなにこうしろ、とかそういう意識は決して無かったんで勘弁。
たぶん関係者から普通の一読者まで、悲しまれてる方は本当に沢山いらっしゃるだろうし、
そういう哀悼の意があって差し障りの無い文であれば大きくは問題無いだろうし。
とにかくゴメンナサイ。
611匿名希望さん:04/07/19 18:01
藻まえらおちけつ
中にはほとんど関係ない椰子もいるし
オフィシャルでない掲示板にビシバシかきこむのもいかがなものか
2ちゃんだからって脊髄でかきこむのはヤメレ
他人が見てあまり気分のいい話でもないし時と場合ってもんがあるだろうし
個人の訃報にとやかくいうのもどうだか

みんなかなしいのは一緒だよ
612匿名希望さん:04/07/19 18:16
>>611にやや同意。
あまり2chで取り上げるべきトピックスではない気がする。
2chで取り上げることが弔いになるのか疑問。
みんなにとってプラスになるのかも疑問。
613匿名希望さん:04/07/19 18:22
俺、ここ見るまで知らなかったんだ。
ここに書き込まれなきゃ、知らないまま終わるとこだったよ。

ショックだ…
ご冥福をお祈りします。
614匿名希望さん:04/07/19 18:34
それぞれが哀悼し、それぞれが都沢さんが販売に関わったニコリを隅々まで楽しむこと。
それが一番の弔いではなかろうか。

掲示板で話す話さないなんてことは基本的にどうでもよいこと。
幅広く伝えられてもよい事柄ではあると思うが、
そのときのレスは必要最低限で充分。
615匿名希望さん:04/07/19 20:06
>>608
誰にもきかれてないのに、個人的な思い出話をするのはいかがかと思われ。
故人を偲ぶ気持ちはわかるが、その行為がいいとは思えん。
616匿名希望さん:04/07/19 20:41
たしかに608はどこかがずれてるな
信用とかそうゆう問題ではない
617匿名希望さん:04/07/19 20:50
正直、614以外はみんなおかしいよ。
今はそんなの議論する場面じゃないだろ。
618匿名希望さん:04/07/19 21:24
というところでワザと流れをぶった切る。

>>609
来週にもう一つ〆切が来るのでペンパは先週のうちに出したよ。
今日は懸賞のハガキを書いていたが、明日からは来週に向けてがんばる。
619匿名希望さん:04/07/19 21:59
月ニコとってる人が今まで誰も書き込まなかったってことは、
やっぱりみんなそっとしといてあげたかったんではないかと思う。
620匿名希望さん:04/07/19 22:00
>>618
> 来週にもう一つ〆切が来る
わ、忘れてた…OTL
621匿名希望さん:04/07/20 08:16
>>620
しめきりを忘れてはいなかったが、
取り掛かっていないという点は同じだ…_| ̄|○
622匿名希望さん:04/07/20 21:14
締め切りと聞いても懸賞しか浮かばない

とりあえず解くか
623匿名希望さん:04/07/21 21:52
むむう。

波及効果SPECIALの最後の問題、
3時間くらいかけてようやく半分埋まったところで、
破綻に気づいてしまったー!!
(´・ω・`)しょぼーん

これで何度目だろ・・・
624623:04/07/22 16:07
昨夜再挑戦して、ついに解けました!!
うれしいなあ。

つぎはぬりかべ・ザ・ジャイアントだ〜
625匿名希望さん:04/07/22 16:26
>>624
おめ!
俺は2回ハタンしたところで挫折…
626匿名希望さん:04/07/27 01:35
ニコリ107号の、スリリンスーパージャイアント、
なんとか解けました・・・
内と外と色分けしないとむずかしかったけど、
とてもやりがいがありました!
627匿名希望さん:04/07/27 19:39
>>626
オメデトウ。
大きな盤面だとどことどこがつながっているのかわからなくなるよねー。
628匿名希望さん:04/07/28 01:43
>>627
ありがとうございます。
わからなくなりますねえ。

引き続き、天体ショー・ザ・ジャイアントも解けました
すばらしい絵が出てきて感動・・・
作者さん、すごいです。

日記みたいになってすみません。
629匿名希望さん:04/07/28 20:09
今月振り込まれるはずの原稿料がまだ振り込まれてないんだが、
他の人の所もまだなのかな?
630匿名希望さん:04/07/28 22:01
>>629
今、入出金明細を見てみたら21日に入ってた。
631匿名希望さん:04/07/28 22:19
>>630
ナ ナンダッテー!!
 Ω ΩΩ
今月送金されるのはペンパ本97(美術館)、パズルBOX6、PJ5月分
だったよな。手元にその原稿料票(確か今月送られてきた)があるのだが。
ニコリに問い合わせてみます‥
632629=631:04/07/28 22:20
おお、スマヌ。629=631でした。
633匿名希望さん:04/07/28 22:53
ちょっと話それるけどパズルジャパンってペンパ本みたいに依頼が来るの?
それとも全然違うシステム?
634匿名希望さん:04/07/28 23:03
>>633
ペンパ本とニコリ本誌のシステムの中間みたいなものかな。
問題を作って欲しい人に「PJの問題作ってね」と依頼が行く
のだけど、どのパズルをどれだけ作って、という形ではなくて
好きなパズルを好きなだけ作って、という形の依頼です。
また、ペンパ本は本ごとに依頼が行くけど、PJパズル製作権
は(多分)半永久です。さらに、パズルによっては外注もあるらしい。
635匿名希望さん:04/07/28 23:26
なるほどね。ありがとう。
供給は足りてそうな感じだし(いやよく知らないけど)
新たな作り手はべつに求めてないのかな。
636匿名希望さん:04/07/29 03:10
作家さんと思しき方の会話が多いところでちょっと提案。
パズル作りに関する話題が盛り上がりそうなら、
趣味板のニコリスレに移動しませんか?

雑誌の内容に読者として触れるのがこちらのスレ、
あっちがパズル作りに関する話をするスレ、と
簡単な住み分けをしたほうがいいんじゃないの
…とこのスレの最初のほうでいわれていますので。

せっかくの流れをぶった切ってお気に触りましたらすみません。

ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1084037024/l50
637匿名希望さん:04/07/29 07:55
>>636
念のため言っておきたいんだけど、あちらは「ニコリスレ」でなくて「パズルスレ」です。
ニコリ限定の話をするなと以前にも何度か問題になりました。

「パズル作りに関する話」というのは、一般的なパズル作りのテクニックとかそういうのを指すのでは?
ニコリ界の原稿料の話とか需要供給の話とかは、(やるんなら)寧ろこちらでやるべき。
638匿名希望さん:04/07/29 07:59
>>636
> 雑誌の内容に読者として触れるのがこちらのスレ、
> あっちがパズル作りに関する話をするスレ、
上の方を一通りチェックしましたが、「ニコリについて語る」という表現はありましたが、
「読者として」などといった表現は見当たりませんでしたが。
あと、作者も立派な読者であり、パズルを投稿することも「ニコリを楽しむ」方法のひとつです。
639匿名希望さん:04/07/29 08:57
ニコリ以外のパズル雑誌も買ってる俺としては、今の流れを向こうに持って行くのは勘弁して欲しいです。
完全にニコリ内輪の話ですからね。

「作り手・解き手」という分け方でなく、「一般論としてのパズル話かどうか」で分けるべき、
というのがこのスレの始めの方の結論だと俺は解釈してます。

作り手の話題に偏ってると思うなら(俺はそう思わないけど)、住み分けを提案するよりも、
解き手でも楽しめる話題を提供するべきではないでしょうか。
640匿名希望さん:04/07/29 20:49
パズルジャパンの話はあっちでどうぞ。
641629=631:04/07/30 23:58
原稿料の件、無事振り込まれて解決しますた
642匿名希望さん:04/08/06 10:33
誰もいない?
643匿名希望さん:04/08/06 12:13
いるよ
644匿名希望さん:04/08/06 14:36
107号もとき終わって中だるみ・・・
いまは「あいうえおめいろ」を細々とやってます。

たまってるペンパ本でも解くかなー
645匿名希望さん:04/08/06 14:43
ジャイアント傑作選げt
646匿名希望さん:04/08/06 17:53
傑作選はvol.1〜6だっけ
てことは掲載誌が来ることはないな… 買いに行かなきゃ
647エターナル:04/08/08 19:53
親のやるエリアをゆっくりと縮めていくエターナルです

趣味一般板に重複スレを立ててしまったエターナルです
648匿名希望さん:04/08/08 23:42
×縮めて
○狭めて
649wxqcdca:04/08/09 10:50
adcadcaacad
650匿名希望さん:04/08/11 07:29
こっちにも貼り
パズル板
http://hobby5.2ch.net/puzzle/
651匿名希望さん:04/08/12 23:18
こんなスレがあったんですね。
20年位前よく買っていました。
私が好きだったのは夢枕獏さんのエッセイでした。
今でも実家には当時のものが保存してあるかも…
今度帰省したらサルベージしてこようかな。
652匿名希望さん:04/08/19 15:53
ほしゅ
653匿名希望さん:04/08/26 16:35
ほしゅ
654匿名希望さん:04/08/27 23:53
完成したはずの17×17の投稿作品が、ハタンしていました(泣)
気付いただけでもラッキーとするか。でも今から修正できるのかなぁ…
655匿名希望さん:04/08/28 04:02
>>654
波及効果以外ならなんとかなる。
解き味はたいてい悪くなるけどたまに良くもなるからがんがれ。
656匿名希望さん:04/08/29 01:14
>>655
……波及効果です
657匿名希望さん:04/08/29 12:36
>>656
……OTL
根性との勝負だな。
俺は今日から作り始める。
658匿名希望さん:04/08/30 23:25
やっぱり修正できませんでしたーorz
10×10にカットして出します
659匿名希望さん:04/08/31 00:44
←宿題に追われて作れない夏房

・・・すみません、誰も聞いてませんね。
660匿名希望さん:04/08/31 21:42
108号までカウントダウン。
たのしみだー。
661おれんじ ◆6VPOTSCLM. :04/09/01 00:50
本誌用の投稿忘れてたOTL
662 ◆fFfm.OLAKE :04/09/27 22:34:58
そこで保守
663匿名希望さん:04/10/02 18:57:45
108号 クロスワード6の→89 カギの2行目の意味がさっぱりわからん
664匿名希望さん:04/10/09 09:21:35
俺は保守なんてしないぜベイベ
665おれんじ ◆6VPOTSCLM. :04/10/09 13:32:52
なにげにセブンピースコンテストの復活をキボンヌな椰子の数→(1)

昔やったコンテストを一回限りながらも復活させてみよう、
みたいな企画のページがあったらうれしいなぁ。
666匿名希望さん:04/10/09 17:01:00
なにげにセブンピースコンテストの復活をキボンヌな椰子の数→(2)

賞をもらえてうれしかったなあ。
667匿名希望さん:04/10/11 04:43:08
表紙は暗号よりセブンピースの方がいいと思うヤシ→
668匿名希望さん:04/10/11 08:23:19
↑同意
669 ◆fFfm.OLAKE :04/11/09 00:58:13
そろそろ保守
670匿名希望さん:04/11/12 23:29:59
ニコリの投稿作品の締め切りは、本誌なら明記されてますけど、
パズルBOXについてはどうなっているのでしょうか?
671 ◆fFfm.OLAKE :04/11/13 02:24:38
>>670
BOXには基本的に本誌のボツ作品がまわってるはずだから、
締め切りとかいっさいないよ。
672670:04/11/13 06:29:43
ありがとうございます。

でもそうなると、この前のヤジリンやモチコロの中サイズや、
そもそも本誌にはもう載っていないようなバッグなどのパズルも、
投稿されている言うことでしょうか。
673匿名希望さん:04/11/13 09:08:05
>>672
そういうことですね。
まあ、バッグなんかは最初からBOX用の気持ちで投稿する人が多いでしょうけど、
一応みんなニコリ本誌へ投稿しているはずです。
(問題が足りないときは依頼があったりするみたいですが。)
674670:04/11/14 06:20:38
なるほど、よく分かりました。
どうもありがとうございます。

本誌に載っていないパズルも投稿してみることにします。
675匿名希望さん:04/11/28 18:56:42
ペンパMIXの数独[14]は作り方がまずいんじゃないかと思う。
なんで編集部はあんな問題を載せたんだろう。
676675:04/11/28 19:00:02
スマソ、雑誌板のスレと気づかず書き込んでしまいました。
677匿名希望さん:04/11/28 19:21:31
どうせ閑古鳥鳴いてるんだし、別冊の話なんだからいいんじゃないでしょうか。

で、作り方ってどうしてわかったんですか?
678675:04/11/29 18:18:07
ネタバレになるのかもしれんけど、数字の[2,5,8,11]が

02 11 -- -- -- -- 05 08 -- -- -- -- -- -- -- --
08 05 -- -- -- -- 11 02 -- -- -- -- -- -- -- --
-- -- -- -- -- -- -- -- -- -- 05 08 02 11 -- --
-- -- -- -- -- -- -- -- -- -- 11 02 08 05 -- --
-- -- -- -- 02 11 -- -- -- -- -- -- 05 08 -- --
-- -- -- -- 08 05 -- -- -- -- -- -- 11 02 -- --
05 08 -- -- -- -- -- -- 02 11 -- -- -- -- -- --
11 02 -- -- -- -- -- -- 08 05 -- -- -- -- -- --

-- -- -- -- -- -- 02 11 -- -- -- -- -- -- 05 08
-- -- -- -- -- -- 08 05 -- -- -- -- -- -- 11 02
-- -- 05 08 -- -- -- -- -- -- 02 11 -- -- -- --
-- -- 11 02 -- -- -- -- -- -- 08 05 -- -- -- --
-- -- 02 11 05 08 -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
-- -- 08 05 11 02 -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
-- -- -- -- -- -- -- -- 05 08 -- -- -- -- 02 11
-- -- -- -- -- -- -- -- 11 02 -- -- -- -- 08 05

こんなふうに並んでる。[1,12,14,15][3,4,7,9][6,10,13,16]も同じように全て2×2の塊になってる。
左4列と右4列は、2段ずつ入れ換えただけで並び方は全く同じだし、中央左4列と中央右4列もそう。
横だけじゃなく縦にも同じ対称性がある。
4×4=16の並び方だけ作って、あとのマスには機械的な変換で入れていった感じ。

盤面を見てこのことに気がつくと解かなくても答が見えちゃうわけ。
それでも解こうとしたところで、表出数字も点対称だから、
一つ数字が入ると同じ論理で点対称のマスに数字が入る。

盤面の美しさを見せたかったにしても、パズル的にはダメダメだと思うのですが。
679おれんじ ◆6VPOTSCLM. :04/12/07 00:16:46
俺も作って載ったら結果的にだけど>678の様に対称配置になってた、というのがある。
作ってた時は全く気が付かなかったんだけど、載ってからしばらくしてから気付いた。
ちなみにペンパ本数独19の88番なんだけど、とりあえず9自体が対称配置で、
後は対になって対称なのが4組あるのね。
もちろん対称になる様に組んだ訳じゃなくて表出数字を並べた事による産物なんだけど。
数独で表出数字を並べると稀にこういう事もある。
以後はこうならない様に気を付けてます。
680おれんじ ◆6VPOTSCLM. :04/12/07 00:18:35
俺も作って載ったら結果的にだけど>678の様に対称配置になってた、というのがある。
作ってた時は全く気が付かなかったんだけど、載ってからしばらくしてから気付いた。
ちなみにペンパ本数独19の88番なんだけど、とりあえず9自体が対称配置で、
後は対になって対称なのが4組あるのね。
もちろん対称になる様に組んだ訳じゃなくて表出数字を並べた事による産物なんだけど。
数独で表出数字を並べると稀にこういう事もある。
以後はこうならない様に気を付けてます。
681おれんじ ◆6VPOTSCLM. :04/12/07 00:19:24
俺も作って載ったら結果的にだけど>678の様に対称配置になってた、というのがある。
作ってた時は全く気が付かなかったんだけど、載ってからしばらくしてから気付いた。
ちなみにペンパ本数独19の88番なんだけど、とりあえず9自体が対称配置で、
後は対になって対称なのが4組あるのね。
もちろん対称になる様に組んだ訳じゃなくて表出数字を並べた事による産物なんだけど。
数独で表出数字を並べると稀にこういう事もある。
以後はこうならない様に気を付けてます。
682おれんじ ◆6VPOTSCLM. :04/12/07 00:21:03
ごめん
683 ◆fFfm.OLAKE :04/12/07 00:52:01
684おれんじ ◆6VPOTSCLM. :04/12/07 01:35:54
>683
UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
685匿名希望さん:04/12/07 01:42:01
わろた
686匿名希望さん:04/12/07 20:20:26
昨日はあちこちのサーバが重かったからなぁ
687匿名希望さん:04/12/08 00:00:40
109号届いたage
688おれんじ ◆6VPOTSCLM. :04/12/08 02:27:55
没かな〜 YES!
没じゃない〜 YES!
届いた〜 YES!
届かな〜い
本が〜来るたび〜気分も〜ゆ〜れ〜る〜
そ〜ん〜な〜年頃ね〜

古い歌でゴメン。
そして総没っぽい予感。
たまには普通の問題送りますか…OTL
689おれんじ ◆6VPOTSCLM. :04/12/10 00:19:34
公称発売日sage

以下109号の感想ドゾー↓
690匿名希望さん:04/12/10 21:49:33
なぜか新刊のお知らせのほうが二日ほど先に届いたw
691匿名希望さん:04/12/12 05:44:46
相変わらず表紙暗号がわからんヽ(´ー`)ノ
692おれんじ ◆6VPOTSCLM. :04/12/12 14:43:36
>691
まぁ発売されたばかりだからまだまだがんがれ〜。
今回は『何をどうするか』がわかっても『その後の何か』の方が難しいかも。
693匿名希望さん:04/12/12 20:01:09
>>692
わかったーーー(・∀・)
「何をどうするか」の部分は最初に考えてたので間違いじゃなかったでつw
694匿名希望さん:04/12/12 21:02:01
表紙が暗号だってことをすっかり忘れていたよ
695おれんじ ◆6VPOTSCLM. :04/12/13 16:06:14
>693
おめ&おつ

文字ばっかりよりも(もちろんそれはそれで面白いんだけど)、
こういう暗号の方が個人的には嬉しいかな。
696匿名希望さん:04/12/21 19:52:25
過去あった『なんでもアンケート』の再開を禿しくキボン
697匿名希望さん:04/12/22 07:47:17
何アンとお言葉に甘えてとしょーなぞといどコンの復活希望
698匿名希望さん:05/01/03 08:37:47
>694
同意。「ああ普通のデザインに戻したんだ」と素通りしてた。
暗号って言われたら簡単に解けたけど。こういうのは良いね。
隠しパズル。
699匿名希望さん:05/01/05 01:33:33
今年の元旦の神奈川新聞、ニコリパズル載ってた?
見つけられなかったヨー
700匿名希望さん:05/01/18 17:29:18
栄光の23get
701匿名希望さん:05/02/16 10:56:44
今年こそはペンパ本で「フィルオミノ3」が出ることを望む。
702匿名希望さん:05/02/16 15:49:25
今年こそはペンパ本で「推理クロ(ry
703匿名希望さん:05/02/16 16:00:04
>>702
激しく同意。
704匿名希望さん:05/02/16 19:22:17
推クロって他のペンパ本に比べて作家が少ないのでは?
705匿名希望さん:05/02/19 16:28:26
ジャイアント18・・・どのくらい解けた。
706 ◆fFfm.OLAKE :05/02/19 21:37:09
1問も解いてません
707匿名希望さん:05/02/19 21:59:53
だいたい半分くらい。olakeたんのへやわけ破綻して全消し。
708匿名希望さん:05/02/19 23:26:32
ナンバーリンクだけ解いた
709するがえれがんと:05/02/20 02:25:05
持ってません。

ボツ箱波及効果面白いよボツ箱波及効果
710匿名希望さん:05/02/20 10:13:48
クマクマだけ解いた
711匿名希望さん:05/02/20 17:13:43
>705
ナンクロとビックロ以外はあと11問
712匿名希望さん:05/02/20 17:14:18
>>707
>olakeたんのへやわけ破綻して全消し

あと10マス位が埋まらないで困ってます

ほかのパズルも半分ずつ位解きました
713匿名希望さん:05/02/25 15:17:49
ジャイアント18は発売と同時に購入したけどまだ手付かず。
714匿名希望さん:05/03/11 21:50:31
>>701
おめ
715匿名希望さん:2005/04/13(水) 09:09:43
一ヶ月ぶりとか
716おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/04/14(木) 06:10:41
遅れ馳せながらニコリ110号ゲトー
新連載の遊んで遊ばれてに期待
717匿名希望さん:2005/05/03(火) 17:01:35
トリトから「パズルBOX7」と「フィルオミノ3」が届いた。
これから解きまくるぞ。
718おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/06/10(金) 01:53:03
一応公称発売日sage
719匿名希望さん:2005/06/11(土) 20:40:49
二階堂黎人の連載が始まってるわ。
この人の『悪魔のラビリンス』って本に
ニコゴリさんがイラストを描いたことがあったんだが
その縁なのかな?
720匿名希望さん:2005/06/11(土) 22:24:29
驚いたけど微妙な人選だな
721匿名希望さん:2005/06/11(土) 22:45:50
最初、作:矢野龍王かと思ったが違った
722匿名希望さん:2005/06/12(日) 01:35:15
連載のオチがなんか微妙だと思ったのだがどうだろう
723匿名希望さん:2005/06/12(日) 04:52:53
わずか2ページでは仕方なかろう
724匿名希望さん:2005/06/17(金) 20:09:41
111号俺のポチコンが場外乱闘してるよ
725おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/06/17(金) 22:12:24
>724
おめ。俺からも拍手をテレパシーで贈るよ。

それにしても、ドルードル終わっちゃったんだね。
最終回の予告が無かったからちょっと突然過ぎてショック。
個人的には★を2回貰った事もあって大好きなコーナーでした(つД`)
726匿名希望さん:2005/06/17(金) 22:36:00
たしか現存する最も古いコンテストだったような>ドルードル
727おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/06/17(金) 22:52:57
確かjーjって2号〜だったよね?
塗りコンは好きだけど手軽に応募できなくなっちゃったな。
jのあの手軽感は個人的に心地好かったんだけどね。
何かの絵を作る系はポチコンとかぶってる気がして
更に絵描きの要素が強まった感じ。
728匿名希望さん:2005/06/23(木) 15:04:29
すっかり発売日忘れていたので本日111号購入
次のゾロ目号は果たして何年後?
729匿名希望さん:2005/06/23(木) 21:20:58
ペンシルパズル本111が出るのを気長に待ちましょう。
730匿名希望さん:2005/06/24(金) 02:19:01
気長って…来年初頭の話じゃん。
731匿名希望さん:2005/07/14(木) 00:43:37
着順発表、出すの忘れてた。
はがき書かなくちゃ。
732匿名希望さん:2005/07/23(土) 05:52:30
age
733おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/08/10(水) 00:34:05
いつでもクロスワード3
ましゅ3
公称発売日age

ましゅの表紙は落ち着いた感じで好き
734名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:49:24
ニコリ112号
公称発売日age

どっさりが全然どっさりに感じられない
735匿名希望さん:2005/09/13(火) 16:17:06
ぬりかべスーパージャイアントは投稿が無かったのかな
ジャイアントだけだとちょっと物足りない
736匿名希望さん:2005/09/26(月) 07:35:23
投稿したけどボツった。
相当出来が悪かったのかな・・・
737おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/09/28(水) 05:59:10
>736
スリリンとかはそこそこ出来が良くてもスペースが…OTL
箱や混合辺りに復活する事を祈りましょ
738匿名希望さん:2005/09/28(水) 11:17:01
>>737
ぬりかべスーパージャイアントを投稿したけどボツった、
という話なのだと思っていたが…違うのか。
739匿名希望さん:2005/09/28(水) 13:02:52
スーパージャイアントは別冊掲載とかの救済措置がないから、
なかなか自由投稿で作る勇気が出ないね
まあ元々投稿自体が少ないだろうから掲載率は他のサイズと大して変わらんだろうけど
740おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/09/28(水) 13:39:53
>738
ああ、そういう事か。多分そうだね。失礼しますた。
確かにSGはボツると微妙だーね。
741736:2005/09/28(水) 23:13:07
>>738
そういうことです。
紛らわしかったですかね。

でも、他のぬりかべSGに負けるならまだしも、ぬりかべSG自体が無かったのはショックだ・・・
742738:2005/09/29(木) 01:37:54
>>741
何を投稿したか書かれていなくて、
レスアンカーもないから誤解されやすそうだ。
文頭に>>735をつければ、その前に出た話題に続いているのが
わかりやすかったと思うよ。
これからも投稿ガンガレ。
743匿名希望さん:2005/10/16(日) 00:32:57
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051015-00000206-yom-ent
単純だから病みつき…「数独」欧米で大ブーム

 「SUDOKU(数独)」という日本名の数字パズルが、欧米で大ブームを巻き起こしている。

 昨年11月、英紙「ザ・タイムズ」が他紙に先駆けてこのパズルを掲載した。人気は上々で、
すぐに他紙も追随、現在では全国紙9紙のうち8紙で毎日、掲載されるほどのブームとなって
いる。関連書籍も次々に出版され、今夏以降、ノンフィクション部門ベストテンのうち常に3、4
冊を占めている。

 火付け役の「ザ・タイムズ」紙フィーチャー部門のマイケル・ハーベイ編集長は、「単純だか
らこそ病みつきになる」と語る。

 18世紀にスイスの数学者が同様のパズルで遊んでいたとの説もあるが起源ははっきりし
ない。1970年代から米国のパズル雑誌が「ナンバープレイス」の名で掲載。日本のパズル
会社「ニコリ」が84年に「数独」の名前をつけて日本に紹介した。同社の鍛治真起社長によ
ると、「数字は独身に限る(1ケタの数字しか使えない)」というルールを短縮したのが名前の
由来。各マス目を家と想定したうえで、1ケタの数字を一つの家に住む独身者に見立てた。
744匿名希望さん:2005/10/16(日) 00:35:27
 日本ではブームにならなかったが、一人の外国人が国際化への橋渡し役となった。香港で
判事をしていたニュージーランド出身のウェイン・グルドさんだ。

 パズルファンのグルドさんは、訪日の際にたまたま「数独」を見つけて夢中になり、インター
ネットの個人サイトで紹介した。さらにパズルを掲載した新聞を試作して、タイムズ社に持ち
込み、採用となった。

 英国の新聞界は、宅配率が低く店頭売りが大部分で、日々激烈な販売競争を展開してい
る。この中で、各紙が「SUDOKU」欄の充実ぶりを競い、宣伝したため、あっという間に知名
度が高まった。教師向け雑誌で、子供の知的発達を助けると太鼓判を押されたことも、「頭
脳によいパズル」とのイメージを広げ、ブームに拍車をかけた。

 米国では、ニューヨーク・ポスト紙が今年4月に掲載を始めたところ、たちまち人気コーナー
に。ニューヨーク・タイムズ紙のパズル欄編集者ウィル・ショルツ氏は「すでに米国の主要紙
の半分以上が扱っている。新しいパズルがこれほど短期間に広まったのは、クロスワード・
パズルが熱狂を呼んだ1924〜25年以来だ」と話している。

 フランスでもフィガロ紙が今年7月から掲載開始、解答を教える電話サービスには8月だけ
で約2万件の問い合わせが殺到した。(ロンドン 森千春、ニューヨーク 大塚隆一)
(読売新聞) - 10月15日19時34分更新
745匿名希望さん:2005/10/16(日) 20:29:49
ブームにならなかった、てのは手厳しいなぁ(苦笑)

しかし、そんなことを言ったらある程度ブームになったのは
ロジックパズル(とかピクロスとかののぐらむとか)ぐらいじゃ
ないか?と思ってしまった。
746匿名希望さん:2005/10/16(日) 21:09:02
>>745
むしろ日本ではパズルがブームになったことは無いくらいの認識かもしらん
747匿名希望さん:2005/10/16(日) 23:49:18
まあルービックキューブはさすがにスルーできんだろ
どれだけパズル的解き方を行った人がいるのかはさておくとして
748おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/12/12(月) 17:16:11
新刊発売&まもなく社屋移転sage
749 ◆OLAKE.ppr. :2006/01/17(火) 09:21:24
保守
750匿名希望さん:2006/03/18(土) 01:02:16
【イベント/東京】「SUDOKU 数独」 チャンピオンシップ2006 [2006/03/26]
トラックバック:http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1142541010/l50
751匿名希望さん:2006/06/04(日) 16:47:00
【生活】「数独」流行中 簡単ルール、“脳トレ”ブーム追い風[06/03]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1149317798/l50
752匿名希望さん:2006/06/15(木) 00:31:00
115号を読んでたら、後記のページに社長の自筆文字で
「2?年間ありがとう。さらばじゃ」とだけ書いてあって、
え?と思ってページめくったら今後の発行予定とか背裏とか
裏表紙とか真っ白で、そんなハズはない告知とか募集とか
してたじゃんと思って戻ってみたらその辺りのページも白紙で、
ちょっと待ってよ俺最近ヤジリン問題作れるようになったのに
って半泣きになったところで


目が覚めた。
枕びちゃびちゃだった。怖かったよー。
753匿名希望さん:2006/06/24(土) 09:07:39
携帯電話向けJAVAアプリで、ぬりかべのアプリを作っていて、本体部分は
ほぼ完成したのですが、問題の作成方法を知らないので、壁にぶち当たって
しまっています。

どなたか、ぬりかべの問題の作り方が乗っている書籍や、ウェブサイト等を
ご存知ありませんか?
754匿名希望さん:2006/06/24(土) 11:02:03
>>753
ニコリの20号ぐらい前のバックナンバーのどれか。
755匿名希望さん:2006/08/04(金) 22:27:25
ニコリ115号のp21のおばけ屋敷は怖すぎる・・・
問題にミスがあると思ったのは勘違いだろうか
756匿名希望さん:2006/08/04(金) 23:36:37
とりあえず、「目が2つもあるー!!」って悲鳴はおかしいよな
757匿名希望さん:2006/08/05(土) 21:09:10
最後の二つの悲鳴が逆なのか?とも思ったけど
758匿名希望さん:2006/08/05(土) 21:12:02
>756
何でそれに気付かなかったのだろう
759トラックバック ★:2006/10/05(木) 04:42:41
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] 【パズル】「数独」に続くブームなるか 今度は「不等式」パズル 
[発ブログ] femalenews+@2ch掲示板
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1159748677/l50
[=要約=]
日本で盛んになった数字パズルの「数独」(SUDOKU)が世界的な大ブームとなっているが、
火付け役の一部を担った英ガーディアン紙が今度は、同様のパズル「不等式」(FUTOSHIKI)を
30日から紙面に掲載し始めた。

これらのパズルは日本では一般にナンバープレース、略してナンプレと呼ばれるもので、
一定の規則に従って、空欄に数字を埋めていく。論理的思考が必要で、もともとクロスワードパズル
などの好きな英国民は今や、すっかり数独にはまってしまった状態だ。

不等式ナンプレは、枠内に幾つか書かれた不等式が成り立つように空欄に数字を入れていく
パズル。ガーディアン紙は2匹目のドジョウを狙った形だが、果たして数独のようなブームを
巻き起こせるかどうか。

FujiSankei Business
http://www.business-i.jp/news/world-page/news/200610020014a.nwc


760匿名希望さん:2006/10/16(月) 16:26:22
俺達ageageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J

761匿名希望さん:2006/10/16(月) 17:45:28
ジャニーズの力が及ばない海外メディアでは、公然と、kat-tun赤西仁「解雇」が報道されている
しかも相手の女子中学生の実名(徳永千奈美14歳)まで報道されている
日本のメディアもちゃんと報道してほしい。

香港の新聞
http://www.singpao.com/20061013/gossip/880229.html
 【本報綜合報道】日本超人氣偶像KAT-TUN風頭?赤西仁,昨天突然宣布由本月開始休息三個月,事件可謂極之唔尋常。而休息的原因??紛云,有傳赤西的健康出了問題,亦有指他想到外國學英文,
還盛傳他因搭上只有14?的組合Berryz工房成員コ永千奈美,而被事務所勒令退出組合。

台湾の新聞

赤西仁被傳?及不道コ行為突遭無限期停工(圖)
http://news.sina.com.tw/ents/sinacn/cn/2006-10-13/10443561281.shtml
>Berryz工房的14?成員コ永千奈美,因恐當中?及未成年淫褻行為,

赤西仁突遭雪藏Johnny's事務所拒公布原因
http://news.sina.com.tw/ents/mingpao/cn/2006-10-13/050312131854.shtml

赤西仁疑?淫行遭急凍
http://www.chinapress.com.my/content.asp?dt=2006-10-14&sec=entertainment&art=1014en42.txt
>而コ永則是Morning娘同門組合Berryz工房的成員。有傳尊尼事務所擔心赤西仁會跟未成年少女?及淫穢行為,
===============================

kat-tun
http://ja.wikipedia.org/wiki/KAT-TUN
徳永千奈美
http://ayaya.suepon.com/profile/tokunaga_chinami.html
762匿名希望さん:2006/11/14(火) 18:23:35
nikoli.com できたんだな
オープンはまだみたいだけど
763匿名希望さん:2006/11/28(火) 16:27:38
そろそろageてみるか
764 ◆OLAKE.ppr. :2006/12/06(水) 19:27:08
ほしゅる
765匿名希望さん:2006/12/07(木) 21:41:05
ニセモノうざい
766匿名希望さん:2006/12/08(金) 09:59:41
ニコリ独自のパズルの面白さに触れてしまうと、
他のパズル雑誌を買う気がおきんな
767匿名希望さん:2006/12/15(金) 00:54:53
 
まず 
 
768匿名希望さん:2006/12/19(火) 03:09:25
age
769匿名希望さん:2006/12/27(水) 04:34:31
age
770匿名希望さん:2007/01/01(月) 22:24:12
771匿名希望さん:2007/01/02(火) 02:58:15
最近、週刊文春とか週アスとかの対談に
立て続けに社長が出てるけど
何か企んでるの?
772匿名希望さん:2007/01/03(水) 00:28:23
>>771
世界征服
773匿名希望さん:2007/01/03(水) 08:26:27
数独ブームで儲かったもんだから欲が出てきたんじゃねーの
774匿名希望さん:2007/01/03(水) 13:23:40
来るものは拒まずなだけだと思うが
775匿名希望さん:2007/01/10(水) 11:12:45
最近買ってないけど17号からのおつきあいです。
不定期から季刊になったころ?だったと思う。
いつの間にか隔月になってたと思ったらまた戻って・・・

昔代々木公園のパズルラリーも参加してTシャツもらったな。。。

最近情熱が冷めてたしな。。ここ読んでて懐かしくなった。
また買おっと。
776 ◆OLAKE.ppr. :2007/01/10(水) 22:17:00
着順発表の季節だ。
777匿名希望さん:2007/01/12(金) 21:23:55
板移転&777get
778匿名希望さん:2007/02/02(金) 03:10:55
>>766
そうだな
779匿名希望さん:2007/02/03(土) 02:48:18
現在入手困難な号が出てる

■■■パズル通信 ニコリ 105〜108号 4冊 数独 他■■■
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g49017778

現在の価格: 2,000 円
終了日時:2月 3日 22時 26分

季刊 パズル通信 ニコリ 105、106,、107、108号 4冊組1年分(2004年版) 中古です。1冊定価882円、4冊合計3528円。
解く場合はいつもコピーをして解いていたので、書込みはないと思います。
780匿名希望さん:2007/02/13(火) 16:54:17
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【nikoli】パズル通信ニコリ 3号【nikoji】 [パズル]
781匿名希望さん:2007/02/13(火) 21:15:53
>>780 アドレスも書けよ。

【nikoli】パズル通信ニコリ 3号【nikoji】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/puzzle/1147286244/
782匿名希望さん:2007/02/15(木) 02:51:00
補完おつ
783匿名希望さん:2007/02/23(金) 21:41:08
784匿名希望さん:2007/02/27(火) 03:38:01
 
785匿名希望さん:2007/02/27(火) 23:36:17
2万円の会員になってるヤツいる?
いたら感想教えてくれ。
786匿名希望さん:2007/03/01(木) 00:36:16
>>785
満足。
2万円は安いね。
787匿名希望さん:2007/03/04(日) 12:41:03
むこうのスレの次スレたちました。

【nikolist】パズル通信ニコリ 4号【nikolism】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/puzzle/1172908079/


>>786
ニコリから毎年2万円分も出版されているの?
二コリが作って他の出版社から出版される本ももらえるの?
788匿名希望さん:2007/03/04(日) 16:51:21
>>787
前回のニコリクラブの間に発行された書籍の合計金額は、
月ニコも含めて21113円だった。
プラス会員特典がちょぼちょぼ。
しかし、いらない本も送ってくるので、損得で考えると微妙。
俺は田舎もんだから、書店に行く手間を考えると徳だとおもっている。
789匿名希望さん:2007/03/04(日) 17:02:59
>>788
送料手数料無料の通販を利用すればいいのに。
790匿名希望さん:2007/03/04(日) 17:04:07
>>788
詳しい計算ありがとうございます。
791匿名希望さん:2007/03/04(日) 21:04:30
>>789
788とは別人だが、同じく田舎ものでニコリクラブに入っている。
いらない本があまり多くない場合、毎月購入手続きをするより
自動的に送ってきてもらうほうが楽なんだよ。
会員特典もけっこう楽しみにしてるしさ。
792匿名希望さん:2007/03/06(火) 15:42:59
好きなものだけセレクトできるニコリクラブはいつ設置されるの?
確かニコリクラブは年度毎にテーマが替わるはずだったのになかったことにされた
793匿名希望さん:2007/03/24(土) 21:37:23
パズル作成する時にツール使ってる人いますか
いたら何を使ってるかも教えてください
794匿名希望さん:2007/03/24(土) 22:18:55
ペンシルパズル・アプレット

せめて場所ぐらいは自分で探しなされ。
795793:2007/03/24(土) 22:47:26
あ、ツールがあるかどうかとか、そのURLを教えてほしいわけではないです。
ツールがあるのは知ってます。

>>793に書いたとおり、それを実際に使って作っている人が
今どれくらいいるのかな、と思って聞きました。
昔はExcelと数えるほどのフリーソフトしかなかったわけですが、
最近選択肢が増えてきたので。
796匿名希望さん:2007/03/25(日) 18:02:19
そういう意味の作成ツールじゃなくて、
ツールに問題を自動作成させて雑誌等に応募して、そして、
採用されて謝礼をもらっている人いますか?

俺もそういうハイレベルなツールを作成or入手したいんだけど・・・

実際そういうことしている人いるのかなあ。
797匿名希望さん:2007/03/25(日) 21:50:11
作成支援ツールじゃなくて
自動作成ツールか。
パズルを作る楽しみはなさそうだな。
798匿名希望さん:2007/03/25(日) 21:54:20
何度も言われてきたことだが、
「解ける」ものは作れるだろうけど
「解いて面白い」ものを自動で作るのは難しい。

ぬりかべの初心者用問題とかなら、
使えるパターンがわりと決まってるからできそうな気もする。
799匿名希望さん:2007/03/26(月) 18:08:35
ナンリンは自動解答ツールで数字を微調整してますが。
800匿名希望さん:2007/03/26(月) 19:07:17
日本語でおk
801匿名希望さん:2007/04/01(日) 11:49:59
802匿名希望さん:2007/04/10(火) 23:36:49
移転でスー
803匿名希望さん:2007/04/21(土) 11:14:35
数独は作ったはいいが解けないというヘタレな人間なので
解法支援ツールに頼ってしまう
804匿名希望さん:2007/05/08(火) 23:34:43
スケコン今回は勝てる自信がある
805匿名希望さん:2007/05/15(火) 21:26:05
懸賞板に下記のスレッドができました。
皆様大勢来て下さい。
パズルにおける懸賞 スレッド
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/chance/1179014128/l50
806匿名希望さん:2007/05/16(水) 00:26:18
マルチうぜええええ
807匿名希望さん:2007/05/18(金) 21:37:41
何故ここは過疎なのか

あと、何故俺に依頼は来ないのか
808匿名希望さん:2007/05/30(水) 19:22:28
【nikolist】パズル通信ニコリ 4号【nikolism】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/puzzle/1172908079/
ナンプレ 数独 Sudoku 3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/puzzle/1180026462/


>>807
大半の人がパズル板に行っているから。
809匿名希望さん:2007/05/30(水) 23:01:29
>>808
俺に依頼が来ない理由が分からない
810匿名希望さん:2007/06/21(木) 15:48:04
たくさん送ってると、掲載が少数でもそのうち来ると思ふ
811匿名希望さん:2007/07/27(金) 04:56:21
812匿名希望さん:2007/07/27(金) 14:48:43
>>809
18歳未満(高校生以下)だと依頼は来ないよ。
813不等号ナンプレとキラー数独をニコリ本誌に載せたい。:2007/08/20(月) 21:50:29
俺も依頼されたい(36歳)
814匿名希望さん:2007/08/21(火) 13:28:04
>>813
マイナリズムでも投稿しろ
815匿名希望さん:2007/08/25(土) 14:35:48
マイナリズムとは?
816匿名希望さん:2007/08/30(木) 09:16:52
817匿名希望さん:2007/09/21(金) 13:44:31
818匿名希望さん:2007/10/05(金) 22:30:25
ニコリはまだ問屋に相手にされないの\(^_^)/
819匿名希望さん:2007/10/06(土) 21:20:49
>>818
逆だ
ニコリが問屋を相手にしていないんだ

パズル板が落ちて復旧の見通しが立たないみたいだ
というわけでパズルBOX4が届いたけど面白いね
820匿名希望さん:2007/10/07(日) 05:15:38
無料配布か?
俺には届いてないぞ!
821匿名希望さん:2007/10/07(日) 14:55:43
お前はポストに物が入ったら盗まれるから嫌なんだろ
だから関係のない話だ
822匿名希望さん:2007/10/07(日) 15:39:36
ちゃんと突っ込んであげなよ。
BOXじゃなくてMIXだよ
823匿名希望さん:2007/10/07(日) 18:14:26
MIX4、スリザーリンクの10×10のラストは多分ニコリでは久々の難しい問題だと思う
見た目のインパクトも大きいし
824匿名希望さん:2007/10/07(日) 20:45:16
ニコリを解くとき、どの消しゴム使ってる?
俺はパイロットのフォームイレイザー
消しゴムスレで勉強して選びました。
825匿名希望さん:2007/10/07(日) 21:49:23
消しゴムなんか使わないだろ
常識的に考えて
826匿名希望さん:2007/10/08(月) 08:21:48
つかうだろ
827匿名希望さん:2007/10/08(月) 08:44:02
ボールペンで解き始めたらシャープペンに戻れなくなってしまった俺は少数派ですか?
消しゴム…。
828匿名希望さん:2007/10/08(月) 10:45:38
青のフリクションが解きやすいなあ。重宝しています。
829匿名希望さん:2007/10/08(月) 20:36:56
フリクションは加熱すれば一気に一冊分全部消える?
830匿名希望さん:2007/10/09(火) 00:17:59
お前は馬鹿か
831匿名希望さん:2007/10/09(火) 09:24:34
条件満たせば消えるだろ?
832匿名希望さん:2007/10/09(火) 10:07:32
全部消せばまた楽しめるじゃん
レンジで2分とかでもいいのかな?
条件は摂氏60度らしいよ。
833匿名希望さん:2007/10/09(火) 12:57:22
水分ないからレンジは無理。
834匿名希望さん:2007/10/09(火) 21:23:24
ドライヤーやコタツやファンヒーターやストーブはどうだろう。
835匿名希望さん:2007/10/10(水) 15:56:15
なんか、焦げそう。
焦がさなくても、本自体がへにょへにょになりそう
836匿名希望さん:2007/10/12(金) 08:38:22
正月ハワイに行くとき持っていけば消える?
837匿名希望さん:2007/10/12(金) 17:29:21
>>836
結果を書き込むこと。冬休みの宿題です
838匿名希望さん:2007/10/12(金) 21:59:04
ハワイは60度になりません
839匿名希望さん:2007/10/14(日) 21:51:03
イラクが一番60度に近いぞ
840匿名希望さん:2007/10/16(火) 12:20:25
ビニール袋に入れてお湯に漬けたらどうだろ。
今度要らない紙でやってみるか
841匿名希望さん:2007/10/17(水) 09:22:57
結果報告よろしく
842久美子:2007/10/21(日) 22:33:05
みんなの好きなパズルと解けないパズルは?
久美子は
好き フィルオミノ ヤジリン ましゅ
解けない 表紙の暗号 ナンバーリンク 漢字各種

放談会って両毛方面でやっていますか?
高校生もいますか?
843匿名希望さん:2007/10/22(月) 08:15:14
放談会が気になるなら、まず「月刊ニコリスト」を
購読しなさいね。
844久美子:2007/10/22(月) 09:28:52
あれはパズル少ないのに高い。
845匿名希望さん:2007/10/22(月) 12:18:48
月ニコは、パズルが少ないということを知っているなら、
放談会は、月ニコ購読者じゃないと参加できないことも知ってるでしょ。
846久美子:2007/10/23(火) 22:22:31
月ニコは去年学校て10秒ぐらい見せてもらっただけ
847匿名希望さん:2007/10/29(月) 19:33:35
月ニコ読んでいます。
でも持病があって引きこもりぎみの無職。
放談会に行って職業とか聞かれたらどうしよう(ρ_-)o
お酒も飲みたくない。(>_<)
(うつらない病気です。肝臓関係です。)
848匿名希望さん:2007/10/29(月) 21:28:43
みんなお互いの職業なんてほとんど知らないし、
飲みたくなければ二次会行かなければいいし、
行ってもソフトドリンク飲んでればいいし。
とにかく1回参加してみれば?
849匿名希望さん:2007/10/29(月) 22:20:04
だいじょうぶ!どうせみんなダメ人間だよ!

ここ数年は(溝)と(い)主催?の非飲み二次会が
定例になってるのでそっちに参加する手もありますよ。
850匿名希望さん:2007/10/30(火) 22:21:47
開成高校→東大理学部数学科主席卒業→ハーバードかMITの大学院→年収5000万円の青年実業家、山手線の内側に10LDKの自宅、秩父と軽井沢と京都と富良野に別荘。

最低でもこの位じゃないと放談会で肩身が狭いです。貧乏人やダメ人間は来ないでください。
851匿名希望さん:2007/10/31(水) 19:34:07
そこまで自分を否定しなくていいから
852ニポリスト:2007/11/02(金) 22:34:30
開成はたいして一流じゃないから
853匿名希望さん:2007/11/03(土) 01:14:04
★★★★★★★★★★★★ 学校法人ではない隔離壁 ★★★★★★★★★★★★

大阪経済法科、帝京、帝京平成、帝京科学、東和、第一経済、第一工業、第一薬科

以上は一般に日本八大悪徳大学と呼ばれ、その醜悪ぶりは日本随一である。
そして上記の八大学は文科省の規定を破り、高校生を不正な手段で集め、文科省に見捨てられている。(助成金をもらえない)
具体例を挙げれば帝京は推薦で定員の8割以上を入学させている。(文科省の規定によると推薦では5割までしか入れてはいけない)今でもかなり偏差値は低いが普通の大学と同じように帝京が推薦枠を5割にしたら現在の偏差値より10は少なくとも低くなるだろう。
つまり上辺だけ格好をつけている汚い大学というわけだが、入学者の質の悪さは当然、日本最低ランクの奴等がウジャウジャいることになる。
次に大阪経済法科は定員の3倍以上の入学者(もちろん全て超ドキュン)を入れて文科省の規定を破り、見捨てられている。
最近ではすでに馬鹿の入学者も集まらなくなってきたようで、帝京とともに廃校は時間の問題と言って良い状態。
まあ、集めているとは言ってもどこにも入れない究極のドキュンしか集まっていないが。
つまりものすごく頭の悪い高校生を集めて金を稼いでいる営利団体だな。
東和、第一経済なども同じようなことで文科省から無視されているザマ。
しかもこれらの大学は実質倍率を公表しなかったりデタラメな数値を公表したりしている。
教育内容や施設・設備はとんでもなく劣悪なのにも関わらず、学費の高さは全国トップレベル。
間違ってもこの八つの大学にだけは入学してはいけない。

★★★★★★★★★★★★ 学校法人ではない隔離壁 ★★★★★★★★★★★★

ちなみに東和大学はすでに廃校が決定。

854匿名希望さん:2007/11/03(土) 21:48:46
国立大が一番やばいよ。
国立東京大学とか水がかかると爆発する試薬を使う実験室で雨漏りがあるんだぜ。
855匿名希望さん:2007/11/05(月) 17:42:42
このスレにも例の痛い奴が空気を乱す書き込みを続けているようだ
856匿名希望さん:2007/11/05(月) 21:17:02
その痛い奴の一番主な活動場所はどこ?
857匿名希望さん:2007/11/06(火) 12:40:39
ニコリコムスレ
858匿名希望さん:2007/11/11(日) 20:46:20
痛いのってもしかして俺?
859匿名希望さん:2007/11/13(火) 08:53:04
ニコリ120発売!
860匿名希望さん:2007/11/17(土) 00:05:10
今頃ですかっっっw
861匿名希望さん:2007/11/24(土) 00:05:21
>>840
結果報告よろしく
>>842
久美ちゃんが来るなら開催するよん。開催地は桐生でいいのかなぁ?
高校生は久美ちゃんが連れてきてね☆
862匿名希望さん:2007/11/24(土) 00:07:25
両毛放談会候補地
伊勢崎 桐生 太田 館林 足利 佐野

このへん?
863匿名希望さん:2007/11/29(木) 21:00:36
じゃあ、みどり市で
864匿名希望さん:2007/11/30(金) 16:44:59
大間々でいいの?
865匿名希望さん:2007/12/25(火) 00:08:15
でさあ、波書房はどうなったのさ
最近のニコリは営業方面の赤裸々な話を本誌にも月ニコにも載せないから読者との距離が遠くなった
866匿名希望さん:2007/12/26(水) 17:57:07
>>865
それはマジで黒歴史だから放っておけ
867匿名希望さん:2007/12/27(木) 07:14:27
波は最近新刊出してる?
868匿名希望さん:2008/01/01(火) 23:54:28
2003年に出た「ハード数独13」以降音沙汰無し
しかも奥付見たら住所がニコリと同じじゃなくなってるし・・・
869匿名希望さん:2008/01/02(水) 21:08:12
どのように黒歴史なのか詳しく
870匿名希望さん:2008/01/05(土) 11:11:01
1989年、(起)氏が当時ニコリと無関係だった波書房にアプローチをかける
1990年、「京子のパズル」刊行、以降「パズルでもやってみるか」等、ニコリ関連の出版物を刊行し始める
1993年、ニコリ笹塚移転と共に波書房も同じ場所に移転
1996年、「ニコリと合体」((起)氏のニコリ誌上のコラムにて)
1998年までは隔月ニコリと平行して現在の「ニコリ別冊」に通じる本を続々出版
1998年、月刊化して忙しくなったのかパズル関連本の出版がパタッと止まる
1999年に季刊化した時、波書房から企画本が出なくなる

2002年から「ハード数独」の刊行が始まるが、奥付の住所がコロコロ変わる
パズルBOX4の表2にクロスワード辞典とハード数独の宣伝が入る

ハード数独の刊行終了。クロスワード辞典その他も絶版となり、情報がなくなる←今ここ
871匿名希望さん:2008/01/07(月) 22:34:22
波書房ってニコリ関係者が立ち上げたのだろうと思いこんでいました。
872匿名希望さん:2008/01/23(水) 22:52:41
ここのみなさんの好きなパズル教えて
873匿名希望さん:2008/01/24(木) 01:31:25
>>872
スリリン
874匿名希望さん:2008/01/25(金) 03:27:20
フィルオミノ
875匿名希望さん:2008/01/25(金) 13:59:23
ましゅ
876匿名希望さん:2008/01/27(日) 01:07:17
ゴネクション
877匿名希望さん:2008/01/27(日) 10:06:30
カックロと数独以外すべて(カックロと数独は秋田)
878匿名希望さん:2008/01/31(木) 21:31:11
数字系全般
879匿名希望さん:2008/02/01(金) 11:31:45
「お言葉に甘えて」復活希望!
880匿名希望さん:2008/02/03(日) 01:42:21
あぁ、「こんなのがあるんだけど」ね(違
881匿名希望さん:2008/02/05(火) 00:09:36
違うよ、「流飛言語」だよ
882匿名希望さん:2008/02/05(火) 12:43:25
えっ、「タイトル募集」じゃなかったの?
883匿名希望さん:2008/02/27(水) 12:56:32
言葉遊びのコーナーは欲しい
884匿名希望さん:2008/02/28(木) 22:07:43
ぴったり入れるパズル

命名



オマンコパズル
885匿名希望さん:2008/03/01(土) 09:31:46
   / ̄ ̄\
 /   /  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   お前のサイズじゃぴったりどころか
  |     'ー=-'ノ    余りまくるだろ…常識で考えて…
.  ヽ       }        \
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
886匿名希望さん:2008/03/02(日) 22:42:28
>>885
なんだと!
887匿名希望さん:2008/03/05(水) 22:35:53
ニコリ読者の中に有名人はいますか?
888匿名希望さん:2008/03/05(水) 23:20:35
有名人の定義プリーズ
889匿名希望さん:2008/03/06(木) 13:28:10
谷山浩子だろ常考
かつて月ニコや本誌に投書が載った事が何回かある
890887:2008/03/07(金) 12:32:37
>>888
定義 有名な人
できれば、パズル界以外で有名な人
891匿名希望さん:2008/03/08(土) 08:24:44
892匿名希望さん:2008/03/09(日) 12:46:12
ニコリじゃないかもしれないけれど、郷ひろみは数独大好き。
NHKの番組では、洋書のSUDOKU本を持ってきて数独について語っていた。
893匿名希望さん:2008/03/10(月) 19:54:20
オシムも数独好きだよね。
894匿名希望さん:2008/03/11(火) 22:11:47
15年ぶりにニコリ買ってきたんだが、
表紙のセンス悪くなったな。裏表紙も最悪。クリック広告みたい。
かわいいイラストが少なくなった。
世の中には、アニメーターや漫画家が腐るほどいるから、
少し活用したほうがいいと思う。

一番悲しいのは、どしょなぞがなくなったことだな。
笑いどころのないパズル雑誌ほど笑えないものはない。
895匿名希望さん:2008/03/11(火) 23:59:55
・1998年4月からのDTP化により、柔軟な誌面構成と使用できる書体に制限が発生
・9年間変化がない表紙と一見落書きにしか見えない暗号
・9年間ずっとハミダシがチビクロ+どしょなぞに比べ笑えない発想飛びもどき
・表2と表4のイラストとコピーが消えた事によって落ち着きが無くなった
・特集ページはとことこラリーが消え、常に外側が模様で囲まれているため窮屈に感じる
・ニコリランドにおいてのハガキの掲載内容&掲載者の偏り、(ニ)の受け答えの悪さ
・ハミダシ君終了、お言葉に甘えて終了、ドルードル終了によって、笑えるコーナー・だらだら文の減少
・月刊化以降イラストは減ったが、その上デジタル化によって細かい絵が描けなくなった
・後記が編集部だけになったためニコリの内情が知りにくくなった

まあこれら全てが編集長様の方針だから仕方ないけどね
896匿名希望さん:2008/03/12(水) 00:38:33
「笑いどころのない○○ほど笑えないものはない」

当たり前w
897匿名希望さん:2008/03/12(水) 01:52:11
> ・後記が編集部だけになったためニコリの内情が知りにくくなった
以前はどんなだったの?
898894:2008/03/12(水) 07:11:41
>>895
紙面のデジタル化が原因ですかー

なんだか、昔のきれいな美術的パズル本を求めにいったら、
ニコリがペンパ本だったという落ちですな
幾何学的過ぎて、、「へやわけ」は一問目からまったく解けませんでしたよ。
スリリンとカックロと数独はとけるけど。

あの表紙だったら、間違い探し90を表表紙と裏表紙に貼り付けたほうがいいです。
美術的に見て、初心者が一目で惚れる美術的なパズルがガクンと減りましたな。
特集コーナーの昔の美術度はすごかったし、一目で惚れた。
特集コーナーの、時間をかけないで進む、とことこラリー好きだったあああ。
外注か募集してでも復活させればいいのに。

シークワーズ、スケルトンパズル
ナンスケと四角に切れの一番小さいやつも好きでしたな。
お菓子気分で。

美術的にきれいな、一点もののパズルが少なくなってしまって、
初心者が解けなくても目で楽しめるパズルがなくなりました。
俺にとっては、後半のでかいパズルばかりは、威圧感でいっぱいです。
899894:2008/03/12(水) 07:18:17
まあでも、編集長も社内をまとめるだけで手一杯なのかもな。
雑誌作りは難しいものですな。
中学生時代にニコリスト二年間ほど買ってた奴の駄文でした。
900894:2008/03/12(水) 11:31:35
文句ばっかりだと悪いんで、
スリリンのペンパ本と、ニコリの新刊買ってきたよ
ノシ
901匿名希望さん:2008/03/12(水) 11:48:51
>>894
15年前からニコリとか存在するの?
902匿名希望さん:2008/03/12(水) 11:50:04
>>898
>「へやわけ」は一問目からまったく解けませんでしたよ。
おまえは幼稚園児か?
903匿名希望さん:2008/03/12(水) 11:50:47
【nikolist】パズル通信ニコリ 6号【ニコリするぞ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/puzzle/1204108867/
904匿名希望さん:2008/03/12(水) 13:40:44
>>901-903
連投乙
公式サイトとwikipediaの項目を100回見直せ
905匿名希望さん:2008/03/12(水) 16:14:44
>>898-901=904
連投乙
906匿名希望さん:2008/03/12(水) 18:38:40
>>905
何だ、いつもの痛い奴か
相互リンク好きだよね
907匿名希望さん:2008/03/14(金) 04:08:36
ゴシップガール→キャンディガール
意味もコンセプトもわからんが、
コーディネートはVIVIのまねしたいのだけはわかった。
怖いもの見たさでちらっと開いてそっと閉じる雑誌。
908匿名希望さん:2008/03/14(金) 08:58:21
ファッション誌とパズル雑誌に何の関連があるのだろうか
909匿名希望さん:2008/03/14(金) 13:11:15
>>908
共通点
1、どちらも雑誌
2、どちらも書店で買える
3、どちらも材質は紙
4、どちらも印刷物
5、どちらも著作物
6、どちらも少人数ではなく、おおぜいの人がかかわって作られている
(例 小説は執筆者は一人が普通)
7、どちらもインクが使われている
8、どちらもブックオフに売り飛ばすことができる
9、でも、どちらも買い取り価格は激安。
10、どちらも俺は毎月たくさん買っている。
910匿名希望さん:2008/03/14(金) 17:11:53
ブックオフでパズル雑誌なんて見たことがない
911匿名希望さん:2008/03/14(金) 18:28:44
>>910
もっと熱心にブックオフに通えよ
912匿名希望さん:2008/03/14(金) 19:38:10
ただの誤爆にまで理屈っぽいパズル好きw
913匿名希望さん:2008/03/14(金) 22:27:30
>>911
やだよ
914匿名希望さん:2008/03/20(木) 14:21:24
ニコリストのパズル以外の趣味はなに?
俺はドライブ、テニス、囲碁、宝くじ、マジック披露、ジグソーパズル、カプセルプラレール、クイズ番組TV出演。
915匿名希望さん:2008/03/21(金) 03:35:20
パズル以外は
水泳、スキー、読書、料理
916匿名希望さん:2008/03/21(金) 07:27:06
お前らスケコンに参加しろよ
底辺が多くなる事で平均賞のレベルも落ちるんだぜ
917匿名希望さん:2008/03/21(金) 15:46:32
>>916
俺も毎号勝っているけど、そういう類の一切参加したこと無いや。
どう?おもしろい?
918匿名希望さん:2008/03/21(金) 15:47:41
>>914
ニコリ以外は、
他社のパズル、2ちゃんねる、ヤフーチャット、
はるばる巨大ショッピングタウンに行く。はるばる巨大書店に行く。
919匿名希望さん:2008/03/21(金) 17:44:28
>>917
面白いよ
パズルだけやるのなら明らかにニコリは割高だから、
こういう答えのないものが良いと思う。読者参加型雑誌だから尚更ね。

パズルだけでなく応募ものに全て参加して始めて882円分かな
920匿名希望さん:2008/03/22(土) 21:06:47
ニコリのどこが割高?
割安は何?
921匿名希望さん:2008/03/22(土) 23:40:19
量を基準に考える人には割高かも
質重視の人には高くないと思うけど
922匿名希望さん:2008/03/23(日) 11:04:51
>>919
そこまで言うのなら参加してやらん事もない
923匿名希望さん:2008/03/23(日) 13:19:13
参加するから参加賞ください。(希望のペンパ本1冊とか)
924匿名希望さん:2008/03/23(日) 18:03:14
>>923
あえて突っ込みを狙うバカらしい書き込みは止めろ
925匿名希望さん:2008/03/23(日) 18:08:46
>>923
ニコリ編集部にそう電話しろよ
926匿名希望さん:2008/03/23(日) 20:07:48
俺達ageageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
927匿名希望さん:2008/03/23(日) 23:13:07
>>923
たった1冊でいいの?
928匿名希望さん:2008/03/24(月) 10:51:44
できれば2冊
929匿名希望さん:2008/03/24(月) 15:01:27
3冊
930匿名希望さん:2008/03/24(月) 15:08:43
そういう内容の文章を[email protected]に送れよ
いつも突拍子のない馬鹿な事をここで垂れ流してるだけというのは卑怯だ
931匿名希望さん:2008/03/24(月) 15:10:16
毎日メールでいろいろ提案しています。
932匿名希望さん:2008/03/25(火) 00:04:52
ふーん
933匿名希望さん:2008/03/25(火) 09:56:47
スケコン面白い
934匿名希望さん:2008/03/25(火) 10:13:40
5冊
935匿名希望さん:2008/03/26(水) 17:02:33
次スレタイトルは

パズル通信ニコリ 参加賞ペンパ本2冊目

↑これでよろしく!
936匿名希望さん:2008/03/27(木) 08:18:15
>>935
バーカ失せろ
937匿名希望さん:2008/03/27(木) 12:16:12
>>927
ニコリ本誌歴代全冊
938匿名希望さん:2008/03/27(木) 13:25:44
最近のニコリってどう?
939匿名希望さん:2008/03/27(木) 15:05:26
940匿名希望さん:2008/03/29(土) 21:53:35
ニコリ初めて買いました。
おもしろいけどかなり難しいです。
941匿名希望さん:2008/03/31(月) 09:38:03
そのうちスラスラ解けるようになるよ。
942匿名希望さん:2008/03/31(月) 17:54:06
>>940
これでも昔に比べれば簡単になった方だ
943匿名希望さん:2008/03/31(月) 23:14:08
一番難しいのはいつ?
創刊号が一番難しい?
ペンパ本の場合は?
944匿名希望さん:2008/03/31(月) 23:14:28
ヤジリン1とヤジリン2はどっちが難しいの?
945匿名希望さん:2008/03/31(月) 23:15:12
波及効果1と波及効果2は?
946匿名希望さん:2008/04/01(火) 08:33:07
簡単とか難しいとかじゃなくて、
時間が経つにつれて、洗練されてくるって感じじゃないの。
とっつきやすくなったとか。
947匿名希望さん:2008/04/01(火) 16:40:24
>>943-945
連投乙
948匿名希望さん:2008/04/01(火) 23:42:43
イコール厨来たー さすが春休みですね♪
949匿名希望さん:2008/04/02(水) 20:43:40
ニコリクラブ入会検討中です。
おすすめですか?

ちなみに

好き カックロ スリリン 四角 ヤジリン フィルオミノ ましゅ 真珠の首飾り へやわけ ブロックパズル など

嫌い 数独 虫食い算 覆面算 言語系全般 絵が出る系全般
950匿名希望さん:2008/04/03(木) 10:48:00
どんどん買え
そして貢げ
951匿名希望さん:2008/04/03(木) 11:18:17
>>949
数独が嫌いならやめた方がいいかもしれない。
数独ばかり送られてくる。
952匿名希望さん:2008/04/03(木) 13:01:26
ちょっと前よりはマシ
2002年ごろは毎月数独が送りつけられていた
953匿名希望さん:2008/04/04(金) 11:40:57
カックロのペンパ本が一番むつかしいのはいつ頃?
954匿名希望さん:2008/04/04(金) 16:53:09
1999年以前のペンパ本を買えばいい
それ以降は編成方針が変わっているから解き味も軽くなった
955955:2008/04/04(金) 21:46:23
1999年の何月が境目ですか?
956匿名希望さん:2008/04/05(土) 10:06:43
ニコリが季刊になった時
詳しくはwikipediaで調べろ

そんなことは正直どうでもいい
957953:2008/04/05(土) 11:12:35
>>956
ありがとう
>>955
協力ありがとう
958匿名希望さん:2008/04/09(水) 10:22:59
常連掲載作家の中で最年少と最年長は何歳ぐらいですか?
959匿名希望さん:2008/04/09(水) 18:14:01
知るか
聞けばすぐ教えてもらえると思うな
960匿名希望さん:2008/04/09(水) 18:21:00
あなたは何歳?
961匿名希望さん:2008/04/09(水) 19:57:18
そもそも常連の定義がわからん
962匿名希望さん:2008/04/10(木) 07:23:53
ほぼ毎号掲載
963匿名希望さん:2008/04/10(木) 15:22:58
質問厨
964匿名希望さん:2008/04/14(月) 10:09:52
>>963
質問厨=>>1だろ
その証拠に>>1からいきなり質問している。
965匿名希望さん:2008/04/14(月) 15:24:15
>>964
お前つまらないからもう書き込むな
966匿名希望さん:2008/04/17(木) 19:36:15
パズル板のスレがdat落ちしてしまわれた。
967匿名希望さん:2008/04/17(木) 22:25:20
>>966
どのスレ?
板移転についていってるか?
968匿名希望さん:2008/04/18(金) 00:04:18
969匿名希望さん:2008/04/18(金) 00:21:58
キッチリ生きてるがなw
970匿名希望さん:2008/04/18(金) 06:05:16
bbsmenuの更新が間に合ってない間にレス取得したからdat落ちに見えていたようだ。
お騒がせしました。
# というか、今回はbbsmenuの更新が少し遅かったようで。
971匿名希望さん:2008/04/18(金) 10:27:34
しばらく鯖落ちしていたんだよ。
2ちゃんねるでの有力説によると韓国からのサイバーテロ。
972匿名希望さん:2008/04/19(土) 14:23:01
なんでもかんでも韓国や中国のせいにしてはいけません
973匿名希望さん:2008/04/21(月) 02:15:41
激しく同意
974匿名希望さん:2008/04/21(月) 03:43:36
せいぜい95%だよな・・・
975匿名希望さん:2008/04/21(月) 23:36:31
デカビロカックロが破綻したのも、
うっかり同じペンパ本をまた買ってしまったのも、
いっぱい投稿したのに1問も採用されなかったのも、
全て中国と韓国のセイです。
976匿名希望さん:2008/04/22(火) 04:52:37
ニコリのパズル作家はどこの国の人が多いの?
977匿名希望さん:2008/04/22(火) 16:46:39
目次のページをじっくり見ればわかるんじゃね?
978匿名希望さん:2008/04/23(水) 00:00:06
創氏改名とかもあるからわかんないよ。例 荒川静香(元在日)
979匿名希望さん:2008/04/23(水) 01:36:05
コントリビュータ一覧を見て
「このうち半数以上が日本人ではないかも…」
とか思ってるんだったら、君ビョーキだよ
980匿名希望さん:2008/04/23(水) 01:59:30
日本語でよろしく
981匿名希望さん:2008/04/23(水) 09:26:05
できればサムナンプレも載せてほしい
982匿名希望さん:2008/04/23(水) 10:14:42
ビルディングパズルも!
983匿名希望さん:2008/04/24(木) 09:36:46
次スレ

【nikolist】パズル通信ニコリ 6号【ニコリするぞ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/puzzle/1204108867/
984匿名希望さん:2008/04/25(金) 01:20:29
>>983
それは次スレではない。他板の兄弟スレである。
985匿名希望さん:2008/04/25(金) 20:24:22
まあ最近は俺と俺ではない例の馬鹿以外は誰も書き込まなくて過疎化が激しいよね。ニコリ関連のスレって。

このスレでも最初の方は押しと引きのカネアイが上手い奴らが雑談してたのに
今は返答が始めから分かってるようなストレスのたまる質問ばかり投下する基地害のせいで終わった
986匿名希望さん
それ誰?