◎角川書店について語りましょうpart4 倒産寸前篇◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1匿名希望さん
歴チャンあげ!
2占有屋 ◆zGQNHDP.Wk :02/10/04 23:01
記念カキコ
3匿名希望さん:02/10/05 09:28

    /~ ̄ ̄ヽ    ________
   _i_T___l   /
    | ^ ^  モミ <  不動の3番バッター片岡様が3げっとや
    〈 / し ヽ 〉.9)  \
    | Д   |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |___/  |
>>1 お前じゃ役不足なんだよ
>>2 女子アナでも追いかけてろ(w
>>4 振り回すだけじゃあたんねーぞ
>>5 毛根がやばくなってるぞ(藁
>>6 そんなんじゃミスタータイガースは名乗れないよ
>>7 猿は引っ込め
>>8 得意技はパスボールか?(爆
>>9 一緒や打っても
>>10-1000 低給料で働いてろ
4匿名希望さん:02/10/06 11:40
新雑誌準備室面白いね。
ゼンゼン編集長とゼン編集長が同居。
二人とも左遷された身の上。
しかも犬猿!!!
興味津々だス。
5匿名希望さん:02/10/06 16:11
キックオフの詳細キボンヌ
6匿名希望さん:02/10/07 00:43
>>5
何の?
新人事制度?
7匿名希望さん:02/10/07 03:13
>4
新雑誌って何出すの?
8匿名希望さん:02/10/08 14:55
age
9匿名希望さん:02/10/08 17:31
角川書店、米でアニメ情報誌 英語版を発行
10匿名希望さん:02/10/09 02:22
川勢の並びにあるサンドイッチ屋でいちばんおいしいの何?
11匿名希望さん:02/10/10 00:37
リストラはどうなった?
12匿名希望さん:02/10/10 01:36
盛り上がってないね。
13匿名希望さん:02/10/10 02:07
>>11
この会社に、徹底的なリストラを行なう覚悟はありません。
スキルも労働意欲もない年寄りにムダ飯を食わせ続け、
最終的には倒産に至る見込みです。
14匿名希望さん:02/10/11 12:11
ほれ、内部暴露もっとせんか。
15匿名希望さん:02/10/11 12:33
結構業績上がってるじゃん。
16匿名希望さん:02/10/11 12:44
昨日テレビにヤスモトとかいうテレビジョンの冴えない編集長が出てた
17匿名希望さん:02/10/11 14:10
安本なんてTBSの新ドラマが始まるときには、あの手の番組にしょっちゅう出てるから珍しくもなんともない。
18匿名希望さん:02/10/11 18:21
大映はどうなってるの?
できれば映画好きだし
そっち行きたいなあ
19匿名希望さん:02/10/11 23:56
あと5年はもつだろう・・・
20匿名希望さん:02/10/12 03:50
角川って姥捨て山みたいな部署あるの?
21匿名希望さん:02/10/12 09:38
だから
新雑誌準備室!
飼い殺しの部屋だな。
でも仕事無いから楽チンかも。
22匿名希望さん:02/10/12 09:57
大麻やってる連中の名前を全員出しまくるぞ!!

徳間の連中とつるんでるの知ってるんだからな!!
23匿名希望さん:02/10/12 11:37
>21

>でも仕事無いから楽チンかも。

根本的に基本給が安いので、残業がないと生活できなくなる罠。
24匿名希望さん:02/10/12 22:52
経費も使えないしね…。
25匿名希望さん:02/10/12 23:29
>21
クビにならないだけマシなんじゃないのか?
26匿名希望さん:02/10/15 01:49
森村誠一さんや宗田理さんのお子さんがいるって話は聞いたことがあるけど、
そのほかにも著名人の関係者っているの?
27匿名希望さん:02/10/15 02:31
角川某って、セガの親会社の創業者に
似てない?
28匿名希望さん:02/10/15 14:06
>角川って姥捨て山みたいな部署あるの?

営業の外回りがそうだと聞きました
29匿名希望さん:02/10/15 14:25
新雑誌準備室=リストラ予備軍待合室
30匿名希望さん:02/10/15 23:45
または責任回避、一時避難所。大事な人間は破産前に異動ってか?
31匿名希望さん:02/10/16 09:29
>29
本当にリストラしたほうがいいヤシは高いほうのビルに腐るほどいるケドね。
32匿名希望さん:02/10/17 20:07
>>10
フルーツ
33匿名希望:02/10/17 23:48
営業ってどうよ
34匿名希望さん:02/10/18 01:05
最低! でも代理店のつかいっぱの広告よりは良いかも。
35匿名希望さん:02/10/18 01:40
いや、やっぱ営業がガンでしょう。
「編集やらせたけど使えない→営業」このパターンが多いらしい。
36匿名希望:02/10/18 02:27
そんな人イルン?
37匿名希望さん:02/10/18 03:46
>>35
ということは、今編集やってるのが使える連中!?
絶句です・・・
38匿名希望さん:02/10/18 13:44
営業って残業多い?
39匿名希望さん:02/10/19 20:56
>>34
生産効率の悪い君のタクシー代を稼いでやってるんだから文句言うなyo!
40匿名希望さん:02/10/19 21:19
>>35
ということは全社的にドキュンってことね
41匿名希望さん:02/10/20 04:07
とりあえず上げておくか
42>>39:02/10/21 05:59
お前はタクシー代しか稼げねえのかよ(藁)
43匿名希望さん:02/10/22 01:47
もうすぐ創立記念式典か……。
44匿名希望さん:02/10/22 23:08
>>42
タクシー代稼げれば優秀です。
45匿名希望さん:02/10/24 05:12
角川の社員って若手もロートルも
ぜんぜん勉強しないのね。ちょっとびっくり。
せめてマーケティングの手法ぐらいは
身に着けておかないと、つぶれても行くところないと思うんだけど、
余計なお世話?
46匿名希望さん:02/10/24 05:38
ちなみに編集の大部分はMACに触ったことすらありません。
もちろんデータ内容の確認は皆無。
まぁ、編プロ&デザイナーから印刷会社への納入しか仕事ないから
仕方がないけどね…。当然、イラストレーター、フォトショップ全く使いない
のが大多数。いまどきこんなんでいいのかね?
47匿名希望さん:02/10/24 07:14
そんなことより魔荷鰓がクォークでレイアウト組む方が先かと

 DTP化なんてクチサキダケサ
48匿名希望さん:02/10/24 23:32
BSCSテレビジョン、いいかげんうざすぎ!
売れてないんだけど・・・
49匿名希望さん:02/10/24 23:36
>>37
禿同!
ここの編集、アホしか見たことないyo!
50匿名希望さん:02/10/26 00:51
>>49
阿呆を見ただけでわかるんですか…。
凄いですね。
51匿名希望さん:02/10/26 03:30
リュックベッソン太ったね
52匿名希望さん:02/10/27 01:39
今度新しいこども雑誌を作るとか聞いたが
53匿名希望さん:02/10/27 05:44
社長賞をとった広告部の人は入社何年目?
54匿名希望さん:02/10/27 13:58
これからはマーケティングのできる編集者がいないと
出版社はどこでもつぶれます。
企画が面白いかどうかだけじゃダメ。
花田みたいな思い付きで勝負する手法は
読者に選択のよりが少ないときだけに通用する。
そういう意味ではNewTypeも危ない。
55匿名希望さん:02/10/29 23:09
駐車場に飾ってある昔の消火器は何?
56匿名希望さん:02/10/30 06:10
>>48
うざいのって、僻みっぱなしの小デブのこと?
57匿名希望さん:02/10/30 07:46
>>54
でも、それやりすぎると「売れる作家にしか原稿頼まない」ということに
文芸部門はなってしまう罠。

バランスが難しいよね。
58匿名希望さん:02/10/30 09:53
>54
発送が貧困すぎ。
マーケティングってそういうことではないと思われ。
59匿名希望さん:02/10/30 20:30
マーケティングって、営業がやらなきゃいけないことだろ?
60匿名希望さん:02/10/31 02:14
>>59
素人or思い込み過剰な人間はほっときましょう…。
61匿名希望さん:02/10/31 05:31
で、潰れるの?潰れないの?
どっち?
62匿名希望さん:02/10/31 05:47
角川春樹死んだらしいよ。
63”管理”者:02/10/31 12:03
◆u2YjtUz8MU 02/10/30 15:55
わが社のネットワークには
2ちゃんフィルターなるものがついていて、
どの端末から誰がどのページを見たか、
どんな書き込みをしたかが社員IDごとに丸見えです。
それでも気がつかずにアクセスし、書き込みしまくる
ヤシが絶えません。アホだなあ・・・

◆u2YjtUz8MU :02/10/30 18:18
社秘を漏らした人間はもちろん
ペナルティつきです。
64匿名希望さん:02/10/31 12:44
>>63
そんなに角川の内情を知られるのがやなんだ(w
65匿名希望さん:02/10/31 16:22
つーかなんだかんだでたいしたことないな。
もっと劇的なことはないのかね、君たち
66 :02/11/01 01:54
↑この人がいちばんたいしたことなかったり
67匿名希望さん:02/11/01 07:57
森村誠一の息子はキチガイなんだろ?
68匿名希望さん:02/11/01 22:33
おれは恐れず書き込むぞ!

69匿名希望さん:02/11/02 01:52
つーか家から書けばいいんでないの?
70匿名希望さん:02/11/02 03:26
前スレねえのかよ。
71匿名希望さん:02/11/02 03:30
今日、松前とかいうずいぶん若作りしたデスクがテレビに出てたよ。
ぜーんぜんしゃべってなかったケド。
72匿名希望さん:02/11/02 17:37
>>71
拭く偏執超です。
73匿名希望さん:02/11/04 03:24
肩書きなんかどうでも良いじゃン。
まったく…。
74匿名希望さん:02/11/07 04:27
飯田橋のおすすめ食事処を教えてくだされ
75匿名希望さん:02/11/07 04:47
age
76匿名希望さん:02/11/07 20:37
>>74
東京ウォーカーでも見れば?
77匿名希望さん:02/11/08 01:55
>>71
彼って地黒?
それにしても顔色悪すぎ。
それほど過酷なんでしょうかね仕事が。
78匿名希望さん:02/11/08 01:58
また、新雑誌出るみたいだけど、お願いだから編プロ、フリーに
迷惑かからないようにしてね。無謀な企画で立ち上げて、即休刊。
いつもその皺寄せは弱者に降りかかるのはもう耐えられません。
79匿名希望さん:02/11/08 02:15
>>78
そんなところの仕事をしなければいいじゃん
80匿名希望さん:02/11/08 07:17
経理の金子、うざいぞ。
何様のつもりだ。
81>80:02/11/08 09:10
あのハゲね
82匿名希望さん:02/11/08 13:10
なんか今日の株価下がってるんだけど、だれか理由を知ってる?
83匿名希望さん:02/11/08 21:29
帝京学園の冲永嘉計・元理事長を脱税容疑で逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021106-00000211-yom-soci
帝京大学(東京都板橋区)を舞台にした多額の寄付金問題で、東京地検特捜部は6日、系列の学校法人「帝京学園」元理事長・冲永嘉計容疑者(58)(品川区)を、受験生の親から受け取った入学をめぐる口利き料を隠した所得税法違反(脱税)の疑いで逮捕した。
同容疑者は、同大の冲永壮一前総長(今年9月に辞任)の実弟。特捜部は今後、入学の口利きを巡る不透明な資金の流れの解明を進める。

【社会】脱税で帝京学園元会長を逮捕
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1036572579/

帝京の犯罪行為一覧
○単位を取れなかった腹いせに理工学部の学生が教員をリンチ
○いじめで校舎から飛び降り自殺
○暴走族、麻薬、食堂放火
○集団レイプ
○薬害エイズ
○守衛にスパイクシューズのまま跳び蹴り
○暴力団を雇って組合員を銃撃
〇脱税
〇宗教法人乗っ取り

帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/
84匿名希望さん:02/11/08 23:55
冬のボーナスはちゃんと出るかな?
85匿名希望さん:02/11/09 07:40
角川書店平成14年9月中間期連結決算、黒字に回復

売上高419億3500万円(前年同期比7.3%減)、営業利益8億6300万円
(前年同期は営業損失24億7200万円)、経常利益8億6500万円
(同経常損失25億9200万円)、中間純利益5億0400万円(同純損失78億9200万円)。


出版事業は、売上高が345億2000万円、営業利益が15億2200万円。売上高は前年同期より約40億円落ちたが、営業利益は43倍と大幅に収益が改善した。

86匿名希望さん:02/11/10 04:36
>>85
ということは棒茄子でるのか??
87匿名希望さん:02/11/11 09:35
株価がまだ下がってるんだが、なんとしろ、つぐ。
88匿名希望さん:02/11/11 14:29
株価下落の原因は、これだけ売上下がってるのに利益は上がってるという
小学生でもおかしいと分かる決算。素直になろうよ。
数字遊びの前にやることあるダロ!
89匿名希望さん:02/11/12 00:21
粉飾決算ですかね。
出版社ではありがちですが。
90小学生:02/11/12 03:10
>売上下がってるのに利益は上がってる

間接費へらせばありえるんじゃないの?
91匿名希望さん:02/11/12 03:24
今回はソレで乗り切ったんでしょ。
経費削減の効果ありだな。
92匿名希望さん:02/11/12 15:16
もちろん、経費節減はあるが、まだ子会社関連の赤字を連結してないのでは?
期末はともかく(日本だと)中間決算では隠せないこともない。

ソフト系新興上場企業の手口。そのための角川ホールディングス?でしょ。
簿外に隠してるんだわさ。M&A好きのつぐちゃんの常套手段。大抵、期末
で赤に転落する(藁

おそらく半期ごとの利益予測を達成できなかったのでは(知らんけど)。
株主的には、こっちの方が重要。経営陣の能力が示すしね。
だから、株さがっているわけ。
93リーマン:02/11/13 04:24
つうか赤字出しまくりの神戸はなしってことで。酒飲み行方知れずな窪田くん
94匿名希望さん:02/11/13 04:30
矢野だけど、文句ある?
95匿名希望さん:02/11/13 06:00
ウォーカー編集部のカワイイコ教えれ。
96匿名希望さん:02/11/13 12:40
「ゴジラ×ガメラ」製作決定記念age
97匿名希望さん:02/11/13 15:48
結局、株はいつ手放したらいいんだ?
98匿名希望さん:02/11/13 21:55
>>95
全滅
99Warren Buffet:02/11/14 01:52
>>97
もう上がる見込みはないので、早く手放すに越したことはありませんよ。
100匿名希望さん:02/11/14 07:31
今だ!100ゲットォォォォ!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
                  ∧∧       (´⌒(´
            ⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄ ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ
101匿名希望さん:02/11/15 16:48
盛り上がるネタはないの?
102匿名希望さん:02/11/16 00:00
次にヤバイ雑誌を真剣に予想しよう
103匿名希望さん:02/11/16 06:10
ASUKA早くつぶしましょうよ〜
104匿名希望さん:02/11/16 15:04
>>102
いっぱいあって、どれが最初かわからんのだが…
105匿名希望さん:02/11/16 23:12
うざい!
106匿名希望さん:02/11/17 00:32
ASUKAってなに?
107匿名希望さん:02/11/17 02:01
>102
編集者の評価基準を根本的に変えない限り、何を創刊しても売れないよね。
次にヤバイ雑誌は、次に出す雑誌っていう図式に変化なし。
108匿名希望さん:02/11/17 03:08
>102
どーいう評価基準にすればよいのじゃ?
109匿名希望さん:02/11/17 16:26
それがわかれば世話ない。
評価基準ってなんのこと?
素人は口出さないでほしい
110匿名希望さん:02/11/17 20:00
>>106
ネタにマジレスすると、クランプとかが書いてる少女漫画雑誌。
実売2万部らしい。
111匿名希望さん:02/11/18 00:12
雑誌編集者の評価基準っていえば、作ったページの質じゃないの?
でも、ここの編集者の場合、それは関係ないみたいだよね。
編プロやデザイナーに迷惑掛けまくった挙句にツマンネー記事しか作れない人が
昇格したりしてるみたいだから。

>102
シロート以下のセンスしかない人が選民意識バリバリですか。おめでてーな。
112111:02/11/18 00:14
>102じゃねーや、>109だ。オレもおめでてーな(w
113匿名希望さん:02/11/18 00:28
>>110
さらにマジレスすすと、実売1万切る号もあるらしい
114匿名希望さん:02/11/18 08:27
>>113
文芸誌なみだな。
なんで廃刊にしないの?
115匿名希望さん:02/11/18 19:35
そういわれてもな。他にも色々あるし。
116匿名希望さん:02/11/19 00:29
上品ぶって、宣伝費遣い放題&赤時放題のマリクレってどう?
117匿名希望さん:02/11/19 01:35
>>114
いま廃刊にしたら「X」載せる雑誌なくなっちゃうじゃん。
だから、もうちょっとは続けなきゃ。
118匿名希望さん:02/11/19 02:32
関西ウォーカーの小池サンはまだ在職されていますか?
119匿名希望さん:02/11/20 01:03
>>117
別に無くなっても私には問題ないのですが…。
120匿名希望さん:02/11/20 05:50
新雑誌準備室(?)の犬猿の仲の2人の近況仔細希望!
121匿名希望さん:02/11/20 14:39
また募集してんのな。
122匿名希望さん:02/11/20 23:21
>>118
あいかわらずいい歳してジャニおた?
123匿名希望さん:02/11/20 23:37
結構みなさん年齢不詳だよね
124匿名希望さん:02/11/21 01:58
角川デジックスという会社について教えてください。
今求人してるので。仕事は楽ですか?待遇はどうですか?社風はいいですか?
125匿名希望さん:02/11/22 18:47
まだ、潰れてなかったのね…。
126匿名希望さん:02/11/23 02:54
>124
ハローワークでよく求人してるぽ
127匿名希望さん:02/11/23 11:09
age.
でも株価はasgeてる…。
128匿名希望さん :02/11/23 19:36
ここの社長秘書の方について
いろいろ教えてください 
129匿名希望さん:02/11/23 22:28
知ってどうする?
130匿名希望さん:02/11/24 10:35
age
131匿名希望さん:02/11/24 12:56
ばばせん?
132匿名希望さん:02/11/24 16:59
きもい…
133匿名希望さん:02/11/24 23:20
ネタ切れ……………。
134匿名希望さん:02/11/25 02:12
冬のボーナス詳細キボン
135匿名希望さん:02/11/25 06:01
kadokawaおわってる
136匿名希望さん:02/11/26 00:03
今頃気付いたの?
137株主:02/11/26 12:25
はよりすとらせい
138匿名希望さん:02/11/26 21:57
首だけは御勘弁を!
なんでもしますから!
139匿名希望:02/11/27 13:49
>>138

なんでもするなッ! ならお前はO塚E志の担当だ!

さもなければYeah!でスポーツライター接待だ!
140匿名希望さん:02/11/27 14:14
中村うさぎ
141匿名希望さん:02/11/28 14:02
中村うさぎっつえば、角川とパーティ開くらしいね。
小説じゃなくてパー券で債務回収かよ角川(の3階建てプレハブ事業部)。
ダメすぎだな。どっちも。
142匿名希望さん:02/11/29 19:29
なめていますか?神戸ウォーカー
http://kinki.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=kinki&KEY=1035816169&LAST=50
143匿名希望さん :02/11/30 13:55
中村なんとかってはっきり言ってブスだよな。
ブランドもので固めても素材があれじゃーなー
トホホ
144匿名希望さん:02/12/01 19:34
…………………………。
145匿名希望さん:02/12/03 03:23
また、実力のある編集者がひとり去りました。
凋落…………。
146ばーか:02/12/03 09:20
は?
147匿名希望さん:02/12/03 14:03
代わりはいくらでもいる。社内にいなければ社外にもいる。誰でもいい。たくましくそだってほすい。
148匿名希望さん:02/12/03 23:14
また退職者か…。
149匿名希望さん:02/12/04 08:16
G舎は株式上場をきっかけに古巣のK社を潰しにかかるという噂。
すでに使えそうな雑誌方面の編集を何人かサルベージする方向で
動いているらしいね。

来春あたりからK社の働き手が次々と逮捕される可能性あり。
検察方面のお力をかりるかも。

来年のいまごろはK社は廃屋のようになっているかもね。
人材方面で幹部がぼろぼろになっている可能性高し。
150匿名希望さん:02/12/04 13:45
キネ旬買収age
短いお付き合いですた。
151匿名希望さん:02/12/04 14:56
自分角川に就職するつもりですが、このスレを読んでなんだか自身が無くなって来ました…
嘘ですよね、煽りですよね、ここに書かれてること.

だって、天下の角川ですよ.
152匿名希望さん:02/12/04 21:58
>>151
いったい、何を指して天下と言っているのかわからん。
逮捕者数か?
153匿名希望さん:02/12/04 22:19
・フェラ写真が元彼により流出した
・オーディショングランプリ優勝賞金でホテルをハシゴ(当時17歳)
・付けているネックレスがグランプリ表彰時のものと同じ
・今回の騒動で予想以上の知名度の低さが露骨に

流出元:
お宝ガールズ1月号(12月4日発売)コアマガジン
http://210.143.102.36/magazine/otakara_girls.html

画像:
http://www.hellplant.org/cgi-bin/uploader/zenecro68xx/wc7353.jpg
http://www.hellplant.org/cgi-bin/uploader/zenecro68xx/wc7354.jpg(本文あり)
http://www.hellplant.org/cgi-bin/uploader/zenecro68xx/wc7357.jpg(総集編)
http://www.hellplant.org/cgi-bin/uploader/zenecro68xx/wc7359.jpg(ネックレス比較)
http://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up5515.jpg (本文あり)

関連スレッド:
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geino/1033859319/l50 (芸能板)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1038948074/l50 (芸能音楽速報板)
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1038944383/l50 (ニュー速)
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1038936695/l50 (アイドル画像板

17歳の時なのでフェミファシズム悪法 焚書法(児童ポルノ法)で逮捕!
154匿名希望さん:02/12/04 23:21
>>152
機構改革の回数!

155匿名希望さん:02/12/05 18:28
天下の角川といったら、やはり社会的貢献度でしょうが!!
あなた方だって知らないところでこの会社の文化事業で助かってる部分って
あるんですよ!!
156匿名希望さん:02/12/05 18:33
はぁ・・・
157匿名希望さん:02/12/05 23:16
やたらと委託社員を募集してるのですが、何か関係あるのですか?
158匿名希望さん:02/12/06 00:16
正社員をクビにして、人件費浮かす算段?
159匿名希望さん:02/12/06 05:21
僕のおならが臭いのは、病気かな?
160こんな会社だもん:02/12/06 15:14
1999年3月31日、一方的な角川文化振興財団編纂室の閉鎖と14名の全員解雇に
端を発した角川争議は、昨年6月から東京地方裁判所(民事19部吉崎裁判官)
で和解交渉を重ねてきましたが、2月20日の第12回和解交渉で原告組合側と、
被告角川書店・角川財団側双方が、裁判所による職権和解案を受け入れる旨裁
判所に回答しました。これをうけて復職者の労働条件をめぐって22日に自主交
渉、25日に第14回和解交渉がもたれ、まだ調整部分を残していますが、大筋で
は和解が成立する方向へ前進しました。
和解の内容は、@99年3月31日付けの原告7名に対する解雇を撤回し、同日付
けをもって会社都合の退職とする。A復職を要求した原告3名中2名について
、解雇時の労働条件を下回らない条件で原職相当職の雇用を保障する(俵谷氏
=飛鳥企画、鈴木氏=角川財団)。B原告7名に対して相当額の解決金を支払
う。そのうえで、本件紛争を本和解によって解決するに至ったことに照らし、
今後正常な労使関係を構築することを確認するというものです。
本解雇は、角川書店の株式上場を口実とした、解雇の必要性の全くない利潤追
求のための不当なリストラ解雇でした。国を挙げてのリストラ「合理化」がは
びこる時代に、仮処分の不当な決定を跳ね返し、法人格の違いを理由に責任回
避を続ける角川書店を裁判所での和解交渉のテーブルにつかせたうえで、子会
社の労働者の雇用を2名も原職に復帰させた運動の成果は大きいものがありま
す。詳細につきましては正式な和解調印後に、共闘会議の総括と併せてご報告
いたします。この間MIC総行動をはじめ、物心両面にわたるさまざまなご支
援をいただき、本当にありがとうございました。
 まだ調印まで予断を許しませんが、とりあえず和解成立の方向へ大きく前進
したことをご報告をいたします。
(角川争議支援共闘会議)
161匿名希望さん:02/12/07 09:46
>>155
文化事業つったって、源義氏が作り上げたものじゃん。
息子たちゃなんもしとらんよ。
162匿名希望さん:02/12/07 10:39
重要なのは「角川書店の株式上場を口実とした、解雇の必要性の全くない
利潤追求のための不当なリストラ解雇」をしちゃうような体質は接ぐ非子
になって強化されてきた。
さらに「法人格の違いを理由に責任回避を続け」た上、「仮処分の不当な
決定」まで求め、「裁判所での和解交渉のテーブル」にもなかなか応じよう
としなかったといういこと。
社員を使い捨て、自らの財産を増やし私腹を肥やすことしか頭にないような
連中が経営をおこなっているということだよ。
どこが文化事業、出版大手の一角か?
編集者を育てない出版社は早晩滅びる、ああそうかもう出版社じゃなかったね、
メディア事業? マードック気取りだもんね、
163匿名希望さん:02/12/07 10:40
そういえば関連子会社、夕刊紙だしたこともあったね(w
164匿名希望さん:02/12/07 23:21
ASUKAの編集長変わったらしいけど
おねえ編集長ってなんで辞めたの?
165匿名希望さん:02/12/08 01:37
くず雑誌のくず編集長のことなどいちいち書き込みな!
166匿名希望さん:02/12/08 13:35
くずは再生できますが、くず以下ですから…。
167匿名希望さん:02/12/09 15:18
編集者ってどうやったら成れるんですか?
憧れの職業ですよね。
仕事バリバリ,異性にもてて,生活も充実。
情報量の多さはCIAなみ。

できれば転職したいです。
角川とか講談社とかのガリバーでは未経験では募集されてないのでしょうか?
168匿名希望さん:02/12/09 17:18
>>167
未経験でもOKさ、社長の姻戚とか大学の後輩とか……。
売れっ子作家の子供だったら、一番良いよね。

169匿名希望さん:02/12/09 22:37
>168
M村さんにお会いできるスポットと時間帯を教えてください
170匿名希望さん:02/12/09 23:12
>>167
加えて取次の役員クラスの子供とか
大手書店チェーンの経営者の息子なんてのも
入れる可能性あるね
171匿名希望さん:02/12/10 01:59
結論はコネということでよろしいですか?
172匿名希望さん:02/12/10 21:03
では、学歴もコネもない折れは一生、委託ということですね(鬱
173匿名希望さん:02/12/10 23:18
あたりまえ。登用試験の実体は…。
174匿名希望さん:02/12/11 18:51
age
175匿名希望さん:02/12/12 00:32
社員の皆さん 質問です。
私の査定は「B」と、上司から言われましたが、
ボーナスはちょうど公示平均月数ピッタシでした。
たしか査定はA B C D 4段階のはず。(間違ってたらごめん)
B でプラス査定ゼロということはどうなんでしょう?
C D の人はかなりマイナスなのでしょうか?
皆さんはいかがでしたか?
できれば総務の人、
読んでましたらこっそり(笑)教えてくださいませ!
176匿名希望さん:02/12/12 00:35
査定なんてあるの?
大変だな。
177匿名希望さん:02/12/12 02:03
>>175
出版社としては、非近代的経営ってヤツだな。
査定なんかやっていると志気が落ちるもんだよ。
178匿名希望さん:02/12/12 02:03
>>175
私は査定のこと、な〜んにも聞いてない、そういえば。
さっき電卓叩いてみたら3.1ヶ月分になったから

A +1
B ±0
C -1
D -2

ってとこでは?
179匿名希望さん:02/12/12 02:52
ヘンシュウチョクラスは年俸制なんでしょ?
それはそれでプレッシャー?
180匿名希望さん:02/12/12 03:29
いや、来春から全社員年俸制だよ。
181匿名希望さん:02/12/12 03:58
使い捨て社風での年俸制…(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
182匿名希望さん:02/12/12 04:28
>180
よく組合が了承しましたね>年俸制
183株主:02/12/12 09:22
組合は腰抜けだから。春樹時代からの御用組合だもん。
ところで株価がここのとこがんがん下がってるんだけど、なんとかしろ。
184匿名希望さん:02/12/12 11:36
年棒制ということは、売れっ子作家担当編集者や、売れてる雑誌の編集部の人間が年棒高くなるのか。
それじゃ誰も新人作家・新雑誌編集部なんかやりたがらなくなるよな。

無理矢理やらされても、サボるだけだったり。
185匿名希望さん:02/12/12 21:36
コスト削減しか眼中にないからね。
嫌なら辞めれば?
186匿名希望さん:02/12/12 21:39
その内、メディアワークスやSSCが何とかするよ。
187匿名希望さん:02/12/12 22:14
売れない商品を開発した担当者の給料が低いのは
他業種では当然のこと。
出版業界はおこちゃまの集まりだね
188匿名希望さん:02/12/12 23:20
全社員年棒制導入の目的なんて、結局年取った社員を追い出すための手段。
年取った用済み社員に大幅減額を言って拒否するなら辞めろという寸法。
減額を飲んだら飲んだで飼っておけばいいこと。
189匿名希望さん:02/12/13 01:18
( ´,_ゝ`)プッ  売れてる雑誌だって
190匿名希望さん:02/12/13 06:19
>>163
夕刊紙(日刊アスカ)を出したのは、飛鳥新社の子会社。
191匿名希望さん:02/12/13 09:29
ヤク中春樹よりひどい、守銭奴ツグ非子の恐怖支配政治。
無能な経営はどうでもいいが、それでも株価が下がるのはなんとかしろ。
虻蜂取らずの低脳経営、よそからきた代取も子会社からきた経営陣もまったく
なにも考えとらん。いやあ団塊の世代はスバラシイネ、まったく。
192匿名希望さん:02/12/13 10:27
今日も株価が下がった。
利益を社員にも還元せず、株主にも還元できない経営陣には
即刻退陣していただきたいものだ。
1600円代って3ヶ月前の半額まで低迷してるよ!
193匿名希望さん:02/12/13 12:51
age
194匿名希望さん:02/12/14 07:43
森村健太郎など、キチガイ社員を即刻解雇すべきだ。
195匿名希望さん:02/12/14 09:27
解雇しなくていいから、むやみやたらに物を蹴りながら歩くのはやめてほしい
196誠一:02/12/14 11:41
解雇してもいいけど実名を書くな
197匿名希望さん:02/12/14 16:00
age
198さくらだけいこ:02/12/14 16:06
いしいだいすけさん くりすますいぶ あいたいな
199匿名希望さん:02/12/15 00:24
受付の女の子を口説くのもやめにしてほしい。
200匿名希望さん:02/12/15 17:34
角川が日本社会に与えた影響てやはり大きいですよね。
陰に陽に世論を動かす力は、やはり特筆すべきでしょう。

そんな社員のいるこの会社を、潰れるとか簡単にいうのは日本の文化を
軽視するのと一緒ですよ。

個人の犯罪をイコール組織と決め付けるのはいけないなぁ。

角川はこれからも出版業界の巨人として復活するだろうし、君臨すると思うよ。
201匿名希望さん:02/12/15 19:40
最近ウォーカーはどうなの?
デスクはもう辞めて随分たつんだよね。
202?:02/12/15 21:29
どこのウォーカー?
どのデスク?
203匿名希望さん:02/12/15 21:42
組織の長の犯罪は・・・
出版業界に君臨する気なら、出版業身を入れてもらいたいものだ。
204匿名希望さん:02/12/15 21:43
ちなみに社会に影響を与えた頃に活躍していた社員は
みんないなくなりました。
205匿名希望さん:02/12/15 23:52
「半年年俸テーブル制」とは、年齢とは無関係に半年間の実績だけを反映させる給与制度。
定期昇給も廃止し、同じ職級で同じ考課点であれば年齢と関係なく同一賃金となる。
役員の評価にも適応されるが、この場合の評価科目は「業績(新しい価値の創造と収益の貢献)」と
「経営力(経営的リーダーシップと経営ビジョン)」の二分野から成る。
206匿名希望さん:02/12/16 05:27
リクルートの査定そのままだな。
207匿名希望さん:02/12/16 11:19
「シュシュ 関西」ってどうなの?
208匿名希望さん:02/12/16 17:39
>>205
鬱……
209匿名希望さん:02/12/16 17:47
給与制度を時代に合わせたものにしたんでしょう。
なんで年俸制っていうだけで、そんない角川だけを責めるのか?

むしろ、社内に競争原理を導入して、規律と自制心を確立させようという
経営陣の英断でしょ?

君達、出版社の何を知ってるんだい?一度でも勤めた人っていないでしょ?
勝手な事言わないで、ちゃんと働きな。
210匿名希望さん:02/12/16 18:47
>>209
社内にはもうこんなバカしか残っていないという、
とてもわかりやすい、よい例を挙げてくれました。
どの辺がバカなのかが、わかってないところがバカですね。
19世紀のイギリスの工場あたりで働いていてほしいものです。
211匿名希望さん:02/12/16 21:33
個人の能力がそのまま成果に出るような業種だったら、年俸制もいいかもね。
出版社で成果主義っていうのはなあ・・・
212匿名希望さん:02/12/16 23:15
>>209
あなたのような人が出版界をダメにする。
213匿名希望さん:02/12/16 23:41
全社員年俸制とのことだけどいつから行なわれるなの?
契約とか、名称は忘れたけど他の雇用パターンの人もそうなるのですか?
214匿名希望さん:02/12/17 01:56
215匿名希望さん:02/12/17 12:57
216匿名希望さん:02/12/17 14:18
ほんとにリストラしてるのか?
周りにいるDQNはいっこうに減らないわけだが。
217匿名希望さん:02/12/17 16:36
ウオーカーおもしろくないよね。
218匿名希望さん:02/12/18 15:22
角川の資産って今いくらくらいなの?
それにしても、ほんとに角川って凋落したの?
言われるほどそうは感じないのだが・・・

文庫本の売れ行きも、この会社がトップだしね。
219匿名希望さん:02/12/18 15:29
馬鹿部署の赤字をウォーカー、テレビジョンの入り広だけに依存してたツケです。
メセナみたいな馬鹿部署は早く潰して
220匿名希望さん:02/12/18 23:01
>>214-215
こういうのは放置がいちばんですよ、さくらださん。
221匿名希望さん:02/12/18 23:35
>文庫本の売れ行きも、この会社がトップだしね。

壊滅的に売れてないんですけど。イヤミ?
222さくらだけいこ:02/12/19 02:34
偽者の書き込みしてる人は今すぐ辞めてください!!!!!
訴えますよ!!!!

私には警察の知り合いも弁護士の友達もいますからね!!!!
本当にどうなっても知りませんよ
脅しではありません!!
私の人脈を甘く見ないように
痛い目に会いますよ!!!!!!!!!!
223匿名希望さん:02/12/19 08:52
黙ってろブス
224匿名希望さん:02/12/19 17:08
>>220
そうそう。
誰も本人が書き込んでるとは思ってないから騒ぐと逆効果だよ
まあ、彼らに個人的な思惑がある誰かが居るということはわかったわけだが(W
225匿名希望さん:02/12/19 17:56
角川文庫って売れ行き好調だよ。
それに、角川アニメもね。
なんでそんなに角川の経営がダメダメなんていえるのか理解に苦しむのだが・・・

別に君達、会社の公認会計士でも税理士でもないんでしょう?
おまけに社員でもないんでしょう?

大体、この巨大企業が潰れたら、どんな影響が出ると思ってるのかな?
系列の数や広告主の数を考えると日本が沈没するくらいのインパクトはあるよ。
きっと。
226匿名希望さん:02/12/19 21:29
>>225
ないない。
でも株価が4万円から1000円になって、株主には迷惑をかけているな。
社員株主のみなさんもさぞ残念に思ってるだろうね。
227匿名希望さん:02/12/19 23:06
>225
経営ダメだと言ってるのはここ数週の株価をみて言ってるの。
2000円強から1600円台だぞ、単位株で100株なんだから、20万が
16万になっちまうんだよ。どうしてくれる。
それでも社員に福利厚生とかしてみんなで分けてるっていうならまだしも。
社員はリストラ、人件費は圧縮、おまけに株主にも利益を還元できない。
結局経営陣は社会的責任なんてみじんも果たさず私腹を肥やすだけ。
まだ訳注の兄の方がましだったよ。醜男経営者。
228匿名希望さん :02/12/19 23:42
225氏も煽り上手だね(w
229匿名希望さん:02/12/20 01:06
東京ウォーカー新編集長の評判はどうよ?
230匿名希望さん:02/12/20 03:32
僕は社員ですが、確かに文庫は売れてないです。
それ以上はなにも言いません。
231匿名希望さん:02/12/20 04:01
このお店はまもなく廃業するそうです。
232匿名希望さん:02/12/20 14:05
>>231
ちょとwaratayo
233匿名希望さん:02/12/20 15:51
っていうか,文庫が売れてないっていう狂人どもよ,
書店に並んでる文庫本の数見てみ。
角川が独占してるから。そりゃそうだろう。人気作家は必ずと言っていいほど
この出版社の門を潜るからね。

それと,今の株価は実体経済を反映してないから,株価のみで会社の業績を
どうのこうの言うのは筋違い。
そんな事すぐに判りそうなもんなんだけどな。
ちゃんと配当利益も出してるし。
234匿名希望さん:02/12/20 17:11
うーん、並んでいるのは点数が多いからで、「売れている」というのとは少し違うとおもうのだけどなあ。
でも、売れていないとも言い切れないですね。まあ、実感としては、点数のわりに動きが少ないし、重版のかかっているものはあまりないようですよ。

あと、株価が実態をあらわしていないというのは、御説のとおり。内容の無い提携話を日経に記事にさせてPKOをやっていたのですからね。
今の株価は決して下がっているのではないでしょう。「元々の株価が実体経済以上に高く演出されていた」のです。

ベネッセとの提携発表、覚えていますか? 両社長の握手で出たコメントが「具体的に何を提携していくかはこれから詰めていきます」ですよ(笑)。


235匿名希望さん:02/12/21 01:54
角川文庫が棚を独占しているのはどこの本屋ですか?
よっぽど商売する気のない店なんだね
236匿名希望さん:02/12/21 02:04
>>235
本屋の店名は忘れましたが、黄色い看板の店でした。
にぎやかな、明るい雰囲気のお店です。
237匿名希望さん:02/12/21 10:50
この会社が出した「手で書き写したい名文」って
「声に出して読みたい日本語」のモロパクリじゃん(w
ここの書籍編集者って、ろくに売れないゴミみたいな本しか作れないくせに、
態度だけは”編集王”なのが笑えるよ。
238匿名希望さん:02/12/21 18:28
>>235
君は本屋に入ったことがないのかい?
ちなみに三省堂って知ってる?
そこの文庫本コーナーに行ってみ。
角川文庫の数数えてみ。

それをやってから、ここにレスしてね。

っていうか、ちゃんと社会と接点もって真っ当に生きてよ。
こんな常識もわからん人間の相手してらんないからなぁ(苦笑
239匿名希望さん:02/12/21 19:18
>>238
弊社を擁護していただくのはありがたいのですが、
その言葉遣いが逆の効果を生みそうなのでそろそろ勘弁してください
240匿名希望さん:02/12/21 23:24
角川がなくなっても関係者以外は
困らないんじゃないかなあ。
241匿名希望さん:02/12/21 23:35
>>238
ヒッキーなので外に出られません。
三省堂とかいう店で販売している文庫本の総冊数と出版社別の冊数、
過去1年の出版社別文庫本の売上を教えてください。
242匿名希望さん:02/12/21 23:43
荒れてきたな…。
243匿名希望さん:02/12/22 00:35
日本証券業協会は18日、出版社の幻冬舎(東京・渋谷、見城徹社長)の
来年1月のジャスダック(店頭)上場を承認した。
五木寛之氏の「大河の一滴」や郷ひろみ氏の「ダディ」などが売れて話題になった。
文芸書を扱う出版社の上場は珍しく、1998年11月の角川書店以来となる。
2003年3月期の連結営業利益は前期比38%増の20億3500万円、
売上高は13%増の81億8000万円になる見通し。
見城社長は「出版不況の中で、売れる本をつくるために努力してきた。
上場で知名度を高め、出版以外の新事業も始めたい」と語る。 (12/18)
244匿名希望さん:02/12/23 01:43
雑誌はテレビジョンとアニコミの売れてるヤツ(何か知らんが)だけでいいじゃん。
ウォーカーは資源の無駄だから早くつぶせ。
編集も勘違い野郎ばっかだし
245匿名希望さん:02/12/23 06:22
ウォーカーって赤字なの?
246匿名希望さん:02/12/23 09:06
>>245
黒字なわけないじゃん。
売れてないし、安い広告しか入んないし。
247匿名希望さん:02/12/23 10:11
>>244 >>246
部外者確定。失せろ!
248匿名希望さん:02/12/23 14:35
>>247
公開の掲示板で部外者も何もないだろ(w
痛すぎる。
249匿名希望さん:02/12/23 15:01
あはは。氏ね
250匿名希望さん:02/12/23 21:41
>248
247が言いたかったのは、
”部外者は書き込みするな”ではなく、
”実情を知らない部外者が聞いたような口をきくな”じゃネーノ?

"失せろ!"ってのは、確かにイタイけどね。
251匿名希望さん:02/12/24 04:15
小学館スレに出てるけど、来春に新卒として小学館に入社する
現角川の若きホープって誰?
252匿名希望さん:02/12/24 06:14
新卒で入れるぐらいの年齢なら、ホープつうほどの仕事を任されていないのでは。
253匿名希望さん:02/12/24 09:42
角川から小学館?
2階級特進!ってカンジ。
254匿名希望さん:02/12/24 21:16
>>246
赤字は神戸だけ。
ただしズバ抜けてダメらしくもう救いようがないらしい
255匿名希望さん:02/12/25 02:42
>>246
売れてないのも、安い広告しか入んないのもホントだけど、
今のところ、赤字は神戸だけ。
256匿名希望さん:02/12/25 02:58
ウォーカーがダメになったら会社が終わっちまうからな、
大切な媒体ではある
257匿名希望さん:02/12/25 03:05
>>256
じゃあ今はダメじゃないってこと??
258匿名希望さん:02/12/25 03:27
年俸制はいつから導入なの?
259匿名希望さん:02/12/25 21:58
>>254-255
神戸は年間数億の赤字だそうですね。
ご愁傷様です。
260匿名希望さん:02/12/25 22:50
いいかげんダメ編集長を
新雑誌準備室か制作進行に左遷しろ!
261匿名希望さん:02/12/26 02:16
>>260
誰のこと??
262匿名希望さん:02/12/26 02:21
ご安心を。年俸制はダメ編集長を退社に追い込むための手段です。
263匿名希望さん:02/12/26 03:31
 >>234
 角川との定型を記者会見した途端、ベネの株価が下がったのだyo
264匿名希望さん:02/12/26 12:02
マリクレが無くなるんだってね
265匿名希望さん:02/12/26 18:06
一つの雑誌の赤字が数億もいくわけないだろ。
出版社を叩いてる人間って、結局就職活動で蹴られた人間が僻みで叩いている
だけでしょ。
いい加減な事言うなって。

今年の角川は黒字か赤字かなんて四季報みれば判るし、株価も現在の日本経済自体の
低迷から考えれば、妥当な価格でしょ。

いい加減止めな、みっともない。
266匿名希望さん:02/12/26 23:42
>いい加減止めな、みっともない。

ああそれを言ってしまったら、2ちゃんの存在意義が・・・
とりえあえず265はいますぐPCの電源を切ってケーブルで・・・・・・
267匿名希望さん:02/12/27 00:13
>>264
アシェットフィリパッキ・アジア-パシフィックは2003年3月よりフランスの女性高級誌
「マリ・クレール」のアジア各国での発行を行う。これにともない、現在角川書店
より発行している「マリ・クレール・ジャポン」はアシェット婦人画報社での発行となる。実施は
3月発売の4月号より。フランス本国の「マリ・クレール・フランス」社がアシェットフィ
リパッキメディアに買収されたことから、グローバル展開もアシェットフィ
リパッキメディアグループで展開することとなった。「マリ・クレール・ジャポン」は
1999年、中央公論新社発行の「マリ・クレール日本版」を引き継いだもので、現在の
公称発行部数は20万部。実際の平均発行部数は3万部ほどで、関係者によれば、
「実売部数は1万5000〜1万6000部」とのこと。
268匿名希望さん:02/12/27 00:30
>>251が激しく気になる…
269匿名希望さん:02/12/27 01:33
これでお荷物雑誌がひとつなくなる。
タグチさん、よかったね。
でも編集の現場はせんせんきょーきょーよね。
編集部解体されるときは悲惨だから。
もっとも赤字をかえりみずに
好き勝手やってた報いかも。
まさに自業自得!
270匿名希望さん:02/12/27 02:16
>>一つの雑誌の赤字が数億もいくわけないだろ。
いった雑誌がないとでも?
271匿名希望さん:02/12/27 03:08
累積か単年度か。
累積ならまりに限らず億単位の赤雑誌なんて何処の社にもあるだろ。
272匿名希望さん:02/12/27 13:51
>>265
ヒジョーにアウトサイダーなフォローをありがと。
現実は・・・(略
273匿名希望さん:02/12/27 14:24
はぁ?
一つの雑誌の赤字額が億単位???
マジで言ってんの?

っていうか、累積と単年度の意味ってわかってる?
いい加減な事いうなって。
274匿名希望さん:02/12/27 15:37
横からはいります。
マリクレのことはしらんし角川のこともしらんが、雑誌で億の赤字って、
累積でなくても単年度でだって十分あることだけどね。

というか、そこそこの規模で創刊する雑誌なんて初年度で億の赤字を
覚悟しておかないと出せない。そのための予算でしょ?
全国紙にカラーで広告を出稿するだけで1紙で5千万はかかるわけだし。
275匿名希望さん:02/12/27 16:04
角川って潰れるって言われて何年も経つけど、全然大丈夫じゃん。
やはり、この国のマスコミは強いな。
再販制度万々ざいだな。
276匿名希望さん:02/12/28 00:20
年俸制はいつから導入?
277匿名希望さん:02/12/28 18:01
今社員って何人くらいいるの?
福利厚生とかも悪くなってるのかな?

でも、腐っても角川。
潰れるのは一番後の方でしょ。
278匿名希望さん:02/12/29 00:15
>277
最低に決まってるだろ。
大概は働くだけ働かされて、切られるのがオチ。
社員になんかなれねーよ。
279匿名希望さん:02/12/29 01:47
年俸制導入ってことは、要は正社員から契約に至るまで全員が一年契約の契約社員みたいなもんだろ。
契約の人間達にとってみればそんなに悪い話でもないのでは。
280匿名希望さん:02/12/29 07:25
>>274
>全国紙にカラーで広告を出稿するだけで1紙で5千万はかかるわけだし。
そんな出稿料が高い雑誌ってあるの? 表4でも百万行かない雑誌ばかり
なのにすげーな。
281匿名希望さん:02/12/29 10:12
ちゃんと文を読むようにしてね。全国紙と雑誌の区別が付きませんか?
>表4でも百万行かない雑誌ばかり
ばかりって、どれくらいの雑誌を知ってるのですか?
マリクレの4C1頁の公示価格は150万円。
まして表4だったら100万オーバーしている雑誌は当然のごとくありますよ。

普通の読者の感覚と違って、週刊誌はずっと安くて、グラビア系月刊誌の
出稿料金が高いのです。
282匿名希望さん:02/12/29 11:03
えらい酎が混じってまんな〜
283匿名希望さん:02/12/29 11:50
>>281
「公示価格」(こんなヘンな言葉、使うなよ)が維持できないから、
原価割れしない程度にダンピングしてるのよ。知ってるくせに。

それでも、売れないときは、まさか自社広ってわけにいかんでしょ。
よく読んでミソ。
284匿名希望さん:02/12/29 13:50
>>「公示価格」
失礼失礼。確かに変です、土地じゃないんだし。これって普通なんて
呼べばいいの? オモテの値段とか定価なんて言って通しているけど、
ちゃんとした用語があれば教えて下さい。

ダンピングしても、マリクレは怪しいけど、エルくらいだと100万は切って
ないと思うけど(エステやソフト飲料だったら満額近くもらっているんじゃ
ないのかな)。
戦略的に入れているタダ広は別にして平均すると100万近くないとやって
いけないはず。スレ違いのネタですね。すまん。
285匿名希望さん:02/12/29 14:03
じゃあ、スレネタに戻して。結局、角川が[父さん寸前]かどうかっていうと、
そりゃないと思うよ。
赤字決算でも前年水準の冬季賞与を出した小学館と違って、きっちり
雑誌と人員・固定費(人件費)をリストラ・削減してるよね、角川。
黒字が確保できれば潰れない、金融機関も潰さない。

だからITバブルの株価が異常だっただけの話。某学研と比べてみよう。
んだから、社員はガマンの一字ってことで。
286匿名希望さん:02/12/29 14:22
http://www.kadokawa.co.jp/ad/
角川書店各雑誌の広告料金及び以降の特内容が御覧頂けます
287匿名希望さん:02/12/29 20:31
いや、社員として言わせてもらうと、ちゃんとしたリストラしないから不安なんだよ。
どうみても無駄な老害社員がいっぱいいる・・・。
288匿名希望さん:02/12/30 00:39
>>287
リストラというのは、本来の意味は首切りとは違うんだよ。
出版社の人間なんだから、言葉の使い方には敏感にね。
289>285:02/12/30 01:05
正確に 敏感に 言葉を使えば
「社員はガマンの三字」ってことで 

これで いいかな(爆塩
290匿名希望さん:02/12/30 06:47
>287
老害というのは元●京ウォーカーの編集長のことですか?
291>290:02/12/30 08:07
まだ若いでしょうに
292匿名希望さん:02/12/30 16:00
>286
勉強になります。表4で200万ってとこか。ネットっていうんだっけ。
274の5千万円の全国紙ってのは新聞とかなの?すっげ。
293>292:02/12/30 17:47
全国紙っていうくらいだから、新聞だよね
294匿名希望さん:02/12/30 17:48
逆吹きage
295匿名希望さん:02/12/30 18:03
人事の異動に関しては、この会社は迅速だよ。
ちゃんと外部からの引き抜きも随時行ってるから、社員同士の緊張感もあるしね。

大体、君達は出版社に入れるだけの学歴や人脈があるのかよ?
え?
いい加減にしろって。
296匿名希望さん:02/12/30 19:41
スマソ
297匿名希望さん:02/12/30 23:26
この会社は何歳から老害扱いになるのだ?>287
298匿名希望さん:02/12/30 23:44
広告料金のせるのもどうかと思うけど、
先々の特集内容を載せてもいいの?
普通、特集って秘密だよね。少なくともうちの会社では。
自信があるのか、敵対雑誌がないのか…。
299匿名希望さん:02/12/31 00:10
>>287
35歳?
300>298:02/12/31 17:08
特集内容がわかってこそ入る広告ってのが多いんだよ
301匿名希望さん:02/12/31 18:13
角川が赤字って…
今年の上下半期の業績見てみろって。

あと、新作本とかね。
確かにどこもきついのは事実だけど、この会社よりも銀行の方が先につぶれるって。
あと、年俸制になって社員にも緊張感が出てはじめるから、来年はビッグヒットになるような
雑誌の発行や新人の発掘の年になるかもよ。
302匿名希望さん:02/12/31 21:46
なんちゅう、認識じゃあ〜〜〜〜〜〜
>年俸制になって社員にも緊張感が出てはじめるから、
え、だから?
>来年はビッグヒットになるような雑誌の発行や新人の発掘の年になるかもよ。
ぜんぜん、因果関係ないYO。おたく、海女?
303匿名希望さん:02/12/31 23:18
旧雑事の派閥勢力図がひっくり返ってマンセー!
これで実力もないヤシが編集長になっては雑誌を潰していく
なんてことはなくなりますよね、向井さん
304匿名希望さん:02/12/31 23:48
>303
詳細キボン
305匿名希望さん:03/01/01 16:42
まったく、年末年始だというのに愚かな書き込みがありますね。

ちなみに、去年の角川の純利益見てみました?
ここで書かれてる事、特に倒産なんてありえない事がはっきりしましたね。
ちょっとはご自分でお調べになってから書き込みをしてみては?
306匿名希望さん:03/01/01 16:43
今年はウチの業績が上がりますように。
307bloom:03/01/01 16:46
308匿名希望さん:03/01/01 18:47
>305
マジレス。
君の言う去年とは、いつからいつのこと?
角川の年度会計は3月締めのはず。
第3クォーターの業績にしてもまだ発表してないよ。
当たり前だけど。
309>305:03/01/01 21:00
年始から、アフォageはやめなされ(プ

会計粘土もわからない椰子(獏賞
310匿名希望さん:03/01/01 21:33
311匿名希望さん:03/01/02 04:26
>310
いいサイトですね。
難をいえば、岩波文庫フェチなところのある
http://www.tomita.net/
は萌えません
312匿名希望さん:03/01/04 14:30
角川文庫は、カバーデザインをなんとかしたほうが
いいの出刃?
313匿名希望さん:03/01/04 17:12
>312
なんとかすべきなのは、カバーのデザインよりも中身でしょ(w
314匿名希望さん:03/01/05 09:52
マリクレ×花時間の冷戦も終結。
4月の人事異動で、週テレの半数はKIMに出向・転籍?
315匿名希望さん:03/01/05 17:16
今年は大きな動きが・・・
316匿名希望さん:03/01/05 17:48

↑ヒントをください
317匿名希望さん:03/01/05 18:48
>>309
あほはお前。
そんなもん誰でも知ってるよ。

その期間の売上を確認してから、レスしてねって言ってるだけ。
読解力ない?(w
318匿名希望さん:03/01/05 19:10
マジレス。
売上高でいいの?
営業利益か経常利益でなく?
前の書き込みでは純利益とか言ってなかったっけ?
ところで営業利益と経常利益の違いはわかってますか?
お年玉はたくさんもらいましたか?
319匿名希望さん:03/01/06 15:14
春樹さんは寒い年越しだったのか
320匿名希望さん:03/01/06 15:18
株価が上がらない原因を教えて下さい。
投資家は泣いています。
・・・買ってないけど。
321匿名希望さん:03/01/06 16:38
>320
私は角川についてよく知りうる立場ではありませんが、最も蓋然性の高い原因はこれではないかと。

「株価が上がるような要因に乏しいから」以外と、当たり前の答えが正解だったりするのでは?
322社員ですが:03/01/06 17:38
しかしこのスレ「倒産寸前」は言い過ぎだよ。
あと5年は絶対大丈夫だって。
問題はツグちゃんがリタイアする時。
角川はファミリー企業だけど、ツグちゃんには後継ぎがいない。
よって、最後はなんかテキトウなことやってから隠居するだろうな。
講談社に売れる部署だけ売るとか。無理か?
323匿名希望さん:03/01/06 18:15
あと5年って(藁
お前、社員なのかよ?

マジで、いい加減な事言ってるなって。
324匿名希望さん:03/01/06 19:17
322はどーせ契約かなんかだろ。
あれも社員の内だからな。
325匿名希望さん:03/01/06 22:13
>323
この国の経済に回復の見込みはなさそうだし、活字離れ&ネットの普及は進む一方でしょ。
現状に危機感を持っていないとは、とてつもなくおめでたい方ですね。
326匿名希望さん:03/01/07 02:27
全社員年俸制導入っていつからなの?
327匿名希望さん:03/01/07 14:09
年度の初めに年棒契約しても
払えなきゃ意味ないじゃん

総原資抑制てことね
328匿名希望さん:03/01/07 15:52
東証2部株価指数は6日続伸。
マンダムや沢井製薬が小高い半面、
角川書店が下げた。
329匿名希望さん:03/01/07 16:15
倒産させるメリットが債権者にないので、内容が悪くてもそこそこ延命できると思うのだが……。

そのへん、流通や不動産とは環境が違うよね。仮に出版界が不動産業界のポジションで角川のような客観的な状態であれば、余命を数えるばかりだと思うけど。
330匿名希望さん:03/01/07 18:56
粘れ!粘れ!
331匿名希望さん:03/01/08 05:30
どうする? アイフル? 終値1730円、え〜ん

でも、1600円のときよりましだもんね
332匿名希望さん:03/01/09 00:45
青葉休み長いよ
333匿名希望さん:03/01/09 01:46
↑ワケ和か?????

IQヒクイわしにもわかるようにしる!
334>333:03/01/09 07:49
飯田橋のラーメン屋だろ
335匿名希望さん:03/01/09 10:11
今はなき、ばななけちゃっぷ
336匿名希望さん:03/01/09 11:47
角川本社は飯田橋。
近くに青葉があるのです。
337匿名希望さん:03/01/09 12:52
みなさん倒産倒産って騒いでるけどそんな事言ったら学研なんてどーなるのよ。
角川以上にヤバイと思うが今もって倒産しないし。そんなにパカパカ大きい会社は潰れないって。
余談だが私は弟が勤めてる秋田書店の方が心配です。(笑)
338匿名希望さん:03/01/09 18:35
そうそう、潰れる企業は他にもあるでしょうって。
それに、出版社は基本的に銀行とかよりも財務状況はいいからね。
それは給与の面でも如実に表れてるし。

断言するよ。
日本の銀行が全部潰れても、角川を初めとしたガリバー出版社は生き残るよ。
339匿名希望さん:03/01/09 20:51
>角川を初めとしたガリバー出版社

板スギル
アイテテテテテテテテテテテテ
340匿名希望さん:03/01/10 03:22
かといって若手で使えるのがいるでなし
341匿名希望さん:03/01/10 12:38
働けば働くほど赤字ですが、なにか?
342匿名希望さん:03/01/10 15:37
系列会社や事業にあれこれ手を出してるだけで
別に大きいってわけじゃないんだよね、
日本の「大手」出版社って・・・ ( ´・ω・)
343匿名希望さん:03/01/10 18:06
                 ∧∧
         ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_   (゚Д゚ ,) 揚げ縦だゴルァ!
        ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.
        '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙
          `"゙' ''`゙ `´゙`´´´
344匿名希望さん:03/01/10 18:08
ミミモゲタ、ゴルァ!
345匿名希望さん:03/01/10 18:14
だからさぁ、角川が大手じゃなかったらどこが大手なのよ?
え?

結局さ、出版社を目指したけど入れなった連中が劣等感丸出しで書いてる
だけでしょ?
いい加減な事言わないの。
346匿名希望さん:03/01/10 18:26
私は小、集、講の三社のみが大手だと考えています
347匿名希望さん:03/01/10 19:00

出版社の内情も知らない連中が語ってるよ(w

じゃぁ、聞くけどさ。
なんで出版社の社員の給料って、20代で1000万いくんですかね?
なんで、役員の給料って数千万なんですかね?

別に角川だけの話じゃありませんよぉ。

教えてくださいよ、みなさん♪
348匿名希望さん:03/01/10 19:50
↑それって、残業代込みかい?

角川じゃあ、ありえない数字だ罠(プ
349匿名希望さん:03/01/10 19:54

>>346

光文社もいれてもらえないだろうか.

350匿名希望さん:03/01/11 01:29
全社員年俸制ってもう始まってるの?
351匿名希望さん:03/01/11 11:27
角川は出版業じゃ大きい方でしょ。
光文社は中堅って所じゃないの。
352匿名希望さん:03/01/11 12:42
売上…角川>光文社
待遇…角川<光文社
353匿名希望さん:03/01/11 17:00
光文社なんて、講談社の子会社みたいなもんじゃん。
354匿名希望さん:03/01/11 18:19
大手って最低でも総合出版社であることが条件だと思うよ
だから角川は違うようね。
355匿名希望さん:03/01/11 19:45
http://nikkei-biz.goo.ne.jp/business/perfect/contents/30099_basic.html

出版社大手って書いてあるけどね。
356匿名希望さん:03/01/11 19:46
だから、角川が総合じゃなかったら、光文社なんか
このスレ自体に名前なんか出てこないだろうが!

あほか、これほどメディアに多岐にわたって関わってる出版社が
総合じゃないだって…(呆

なんつうかさぁ、勉強してからね、書き込んでね。
357 究極・・・:03/01/11 20:13
358匿名希望さん:03/01/11 23:18
歴彦会長は総合出版社を目指さないとおっしゃってますが。
359>356:03/01/12 01:03
アタマ悪いのはキミ
多くは語らないけど
360匿名希望さん:03/01/12 10:11
売上と利益の話はどーなった?
361匿名希望さん:03/01/12 14:08
たとえば、小額閑は、ITに投資しすぎた。で回収できてない。

角川は、何にカネかけたの? 不良債権も抱えてないよう山車。
362>上:03/01/12 17:58
芽の出ない雑誌にか?
363山崎渉:03/01/12 22:10
(^^)
364匿名希望さん:03/01/13 11:21
雑誌さえ売れれば、持ち直すことができるんだけどなあ・・・
365匿名希望さん:03/01/13 14:35
現状みてると持ち直すとは思えんな
今までのツケがきてるんだよ
366匿名希望さん:03/01/14 00:37
総合か総合じゃないかじゃなくって、
大手か大手じゃないかって話じゃなかったの?
367匿名希望さん:03/01/14 00:49
>364
確かに、書籍には期待できないだろうからね(w
368匿名希望さん:03/01/14 00:54
総合の定義を!
369匿名希望さん:03/01/14 01:39
>>368
講談社、小学館と角川の出してる出版物を比較してみな
370匿名希望さん:03/01/14 03:22
ということは文春もマガハも新潮も総合出版社ではないね
371匿名希望さん:03/01/14 03:35
つーかその定義(出版点数と対象年齢・分野?)だと大手3社以外は
すべて総合出版ではなくなるが
372>371:03/01/14 09:11
それで正解。
ひと昔は講談社のみが大手って意見もけっこうあったような
373匿名希望さん:03/01/15 01:39
総合出版、ツライっす。児童書と児童誌、出さなきゃいけないでしょ。
辞書、図鑑はもちろん。もうからない文学書も。ウエブマガジンも、
メンテ! 講談社は文芸文庫はゼターイ品切れにしないと社長みずから
宣言したけど、実際は品切れ続出。ツライっす。で、角川は、トーヨ?
374匿名希望さん:03/01/15 17:48
ツグちゃんの周りが取巻き&お追従マンばかりだから
打目だ農.

後壇車を見なされ,ちゃんとノマさんに物申す香具師がいる罠.
375匿名希望さん:03/01/16 09:34
昔、役員会で春樹を斬って歴彦カムバックに賛同した人達は今…………。
376匿名希望さん:03/01/16 15:57
なにが売れてるの?
377・゚・(ノД`)・゚・:03/01/16 18:21
>>376
378匿名希望さん:03/01/16 18:52
だいたい、資本なんて少なくてすむんだから、出版業なんてのは
誰でもできるの。
だから、角川は規模は小さくなっても、潰れることはないの。
資本金がもともと少ないんだから。
379匿名希望さん:03/01/16 21:52
文庫作ってる連中で、本読める奴はいないのか。
と嘲られても反論できないでしょう。どーなの。
380匿名希望さん:03/01/17 17:27
381匿名希望さん:03/01/17 18:25

お客様各位
 平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
 平成十四年十月に刊行致しましたアンソロジー『七人の武蔵』(角川文庫)にお
いて、武者小路実篤氏の著者名で直木三十五氏の短編作品「宮本武蔵」を収録して
しまいました。作者名と作品を取り違えるという、あってはならない誤りで、読者
の皆様、『七人の武蔵』に作品を収録させて頂きました著作権者の方々、すべての
関係者の皆様に多大なるご迷惑をおかけしました。ここに謹んでお詫び申し上げま
す。
現在、当該書は回収作業を進めておりますが、すでにお買い上げのお客様には誠に
お手数ではございますが、料金着払いにて下記送付先までお送り頂きますようお願
い申し上げます。後日、訂正本(平成十五年二月上旬出来)をお送りさせて頂きま
す。
 今後このようなことがないよう万全を期してまいりますので、何卒、ご理解を賜
りますようお願い申し上げます。

平成十五年一月十六日
株式会社角川書店
382匿名希望さん:03/01/17 18:26
気にすんなYO!
383匿名希望さん:03/01/17 19:51
どうせ、テキトーに作った本だったんだろ?
384匿名希望さん:03/01/17 20:24
>>381
頭悪すぎ
自称大手のくせにエロマンガのアンソロジー本以下かよ
385匿名希望さん:03/01/17 21:51
>384
この会社じゃ、こういうミスは減点対象にならんのよ。マジで。
386匿名希望さん:03/01/18 01:06
去年の10月に出た本なのに、
今まで気づかなかったか?
387匿名希望さん:03/01/18 01:39
総合出版社ってどういうのを指すの?
書店に行くと、雑誌ではパソコン、ゲーム、車、音楽なんかの分野が
幅をきかしていると思うんだけど、大手3社はその分野全く雑誌出してないじゃん。
そういうのは出してなくても総合出版社なの?
388>387:03/01/18 03:03

>雑誌ではパソコン、ゲーム、車、音楽なんかの分野

そういう分野で稼ぐ雑誌は、日地路線誌と呼ばれます。
公団、少額、周衛が、そこにテを出したときは、
にっちもさっちもいかないとき。

ウソだと思うなら、荷現写の営業に、「集広、どーよ」
と聞いてみ。
389匿名希望さん:03/01/18 19:23
【文学】武者小路実篤の名で「宮本武蔵」収録 【カドカワDQN】

<作品取り違え>武者小路実篤の名で「宮本武蔵」収録 角川書店

 角川書店の文庫本「七人の武蔵」(磯貝勝太郎編)で、武者小路実篤の著者名で
直木三十五の作品「宮本武蔵」を収録するミスが見つかり、同社はホームページに
おわびを掲載、回収を始めた。
 「七人の武蔵」は、司馬遼太郎、山岡荘八、光瀬龍らの武蔵をテーマにした短編を
収録したアンソロジーで、昨年10月に刊行された。訂正本を2月上旬にも作るという。
 角川書店はホームページで「作者名と作品を取り違えるというあってはならない誤り
で、読者の皆様、著作権者の方々、すべての関係者の皆様に多大なるご迷惑をおかけ
しました。謹んでお詫び申し上げます」と謝罪している。(毎日新聞)
(出典:毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030118-00001060-mai-soci
390匿名希望さん:03/01/18 22:46
こんなとんでもない恥さらしをしても、
書籍の連中のでかい態度は改まらないんだろうな。
無駄飯喰らいのくせに態度だけは”編集王”だからね。
391匿名希望さん:03/01/19 00:37
>>389
がいしゅつ
392匿名希望さん:03/01/19 00:51
>>390
がいしゅつ
393匿名希望さん:03/01/19 09:39
角川ホールディングスに移る奴らはどんな奴だ?
394社員:03/01/20 14:06
作者取り違えミスは、なんとも思ってません。
395匿名希望さん:03/01/20 23:28
普通の感覚なら
担当編集者は降格あるいは異動
該当管理職は減俸処分。
でもここはお咎めもなく
当事者にも反省の色なし。
あ、ごめん、編者にだまされたの。
こちらはむしろ被害者ってか?
傲慢もここまでくると
社員ながら原辰ね、書籍さん。
396匿名希望さん:03/01/21 00:53
アニコミの不良社員はどうよ

あんなに業務委託抱えて飼い殺しの上にのさばって某茄子もらってんじゃん
397匿名希望さん:03/01/21 02:02
アニコミの人々は書籍の連中のようにゴーマンかましてないし、
何よりも利益を上げてるからね。

売れない本しか作れないくせに傲岸不遜な書籍事業部には
粛清の嵐を吹き込むべきでしょ。
398匿名希望さん:03/01/21 02:10
>>397
ゴーマンかましてる人もいるじゃん。
名前忘れたけど、あのヒゲ生やしてる人。

まあ書籍事業部よりはマシかもしれんがな。
399匿名希望さん:03/01/21 13:57
しんちゃんは悪くないよ

400匿名希望さん:03/01/21 23:54
少なくとも私生活は恵まれないし・・・
401匿名希望さん:03/01/22 15:04
角川、全然潰れる気配がありませんね。
っていうか、婦人なんとか社というのが潰れましたが
なんで角川は潰れないんですかね〜?

早く、現実見つめて、まっとうに生きろよな。
402匿名希望さん:03/01/22 18:01
なんで「マリクレ」、外資に売っちゃたの?
汗ット、ウハウハだ罠
403山崎渉:03/01/23 03:53
(^^)
404世直し一揆:03/01/23 10:20
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとす
る(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際には
たいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「世間体命」、「〜みたい
」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)
405匿名希望さん:03/01/23 17:09
あやや、あやや!
406匿名希望さん:03/01/23 17:39
ほんとに角川はしぶといね。
っていうか、これだけもってるってことは、やはり相当の実力が
あるって事だろう。
人も組織も。
407匿名希望さん:03/01/23 19:36
>>406
誉め殺し?
408匿名希望さん:03/01/23 22:21
あざといことやってる出版社はなかなかつぶれません。
409匿名希望さん:03/01/24 03:14
ちと、ちがう気が。だって、二部上場だから、
お付き合いの印刷、紙屋だって、蕪を手ばなさければ
(もう、諦め早いから、下落もすばやかったんだけどね)
つぶれさせるような


こたあさせるわけない。賃金カットだって、人員整理だって、
死語でもなんでも、なりふり構わずやらせるよ。
410匿名希望さん:03/01/24 14:44
ぎゃははは。
角川がいつ人員整理なんてせこいマネしてるのよ?
いい加減な事言ってるなって。

っていうか、社員もないんでしょう?ここにいる連中は。
411あやや:03/01/25 00:08
410さんって角川の人ですか? キャー
頭÷祖ー
412匿名希望さん:03/01/25 01:14
関連会社に出向→転籍とか、責任ある仕事させてるのに契約、特務のままとか、
雑用のバイトに編集作業やらせるとか、そんな労働環境のことをちゃんと理解してるのかい
410さん?
ほかにもタイアップを増やして売り上げ増やせとか、芸能事務所と提携して
確実に売れる本しか作らないとか、相当ヤバイと思うんだけど。
413(゚ε゚):03/01/25 01:46
まあ幻冬の残りかすみたいな編集方針だからしょうがないよ
414匿名希望さん:03/01/25 02:20
410は何人?
415匿名希望さん:03/01/25 02:23
幻冬も凄く駄目そうなんだけど・・・
なんで漫画なんかに手を出したんだ。
416匿名希望さん:03/01/25 03:42
現闘者も過度革も、ヤスケンの祟りだよ。
http://www.on.rim.or.jp/~hi-hat/periodicals_month_f/monthly_200212.html

なんで門河かっていうと、そりゃマリクレ、手放したからサ。
忠孝の恨みは、不快ぜ‖
417匿名希望さん:03/01/25 17:25
>>412
お前は社員かよ?
418匿名希望さん:03/01/25 17:29
外資襲来
419匿名希望さん:03/01/25 20:45
メディアワークスの元重役の石川ジュンケーが幻灯社のコミック部門のトップに
就任、角川時代の名簿を使って角川のめぼしい作家にダイレクトメール攻勢かけてる
そうだ、みんなハラハラ
420匿名希望さん:03/01/26 01:24
>>417
社員だとしたら何?社員じゃなかったらどうなの?
421匿名希望さん:03/01/26 02:10
コネ入社ばっかのトクム、アイラネー
422匿名希望さん:03/01/26 02:13
アイラネー…×
イラネー…〇
423匿名希望さん:03/01/26 02:59
とりあえず、労働意欲も特殊技能もない中年以上を
速攻でリストラしましょう。

話はそれからですよ、峰夫サマ…。
424匿名希望さん:03/01/26 08:30
とりあえず森村健太郎をクビにする。
425匿名希望さん:03/01/26 12:16
父さん、僕の職場は、いったい何処荷に行ってしまうんでしょう?

 そして、父さんの文庫の売上も<そんなもん、ほとんど店頭で動いてないいぜ
 心配するな(藁
426匿名希望さん:03/01/27 13:14
>425
「惰性の証明」
427匿名希望さん:03/01/27 18:04
俺、契約社員でも落ちたよ…
どうやったら、入れるの?
428匿名希望さん:03/01/28 00:04
>427
入って何やりたいの?
429匿名希望さん:03/01/28 02:54
試写会に行って、おすぎサンに会いたいレス。
430匿名希望さん:03/01/28 12:46
契約で入ったら安月給でコキ使われて捨てられるだけだから止めときなよ。
そんなオレは委託だけどね(鬱
431匿名希望さん:03/01/29 09:59
「瀬佐美」引取は、基地とでるか卿とでるか????
432匿名希望さん:03/01/29 13:40
書籍も雑誌も壊滅的ですが、なにか?
433匿名希望さん:03/01/29 14:41
え?雑誌って壊滅的なの?
ウォーカーシリーズとか結構並んでるから、儲かってるのかと
思ってたよ・・・

文庫でも、角川フェアやってるしね。

売れてないから、売れてるように見せかける為にやってるのか・・・?
434匿名希望さん:03/01/29 23:23
みんなで頑張ろう!
435匿名希望さん:03/01/30 07:57
全社員年俸制万歳!!
436匿名希望さん:03/01/30 08:22
角川書店の雑誌で801 その3
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1043160092/

(゚Д゚)ポカーソ・・・。
437匿名希望さん:03/01/30 16:38
438匿名希望さん:03/01/30 18:50
年俸制っていつから?
全然導入された話聞かないんだけど。
439匿名希望さん:03/01/30 23:14
>>437
いらねー
440匿名希望さん:03/01/30 23:30
誰か新春感謝会に逝った人いる?
441匿名希望さん:03/01/31 00:37
年俸制導入って年寄り社員追い出しのため?
442匿名希望さん:03/01/31 01:41
感謝会レポキボー
443匿名希望さん:03/01/31 14:13
今この会社何人くらいの社員がいるの?
1000人は超えてないと思うけど…

あとは、関連会社か…
444444ホームラン:03/01/31 19:21
 昭和33年、栄光の巨人軍に入団以来今日まで17年間、巨人ならびに長嶋茂雄のために絶大なるご支援をいただきましてまことにありがとうございました。

 皆さんから絶大なるご支援、熱烈なる応援をいただきましてきょうまで私なりに一生懸命野球生活をつづけて参りましたが、

いまここに体力の限界を知るにあたり、引退を決意いたしました。

 振り返りみますれば、17年間の現役生活、いろいろなことがございました。試合をひとつひとつ思い起こすときに、好調時には、皆様の激しい大きな拍手をいただき、

 この背番号3の闘志をさらにかりたて、また不調のときは皆様の温かいご支援がきょうまで私を支えてきました。

 わが巨人軍はV10を目ざして監督以下選手一丸となり死力を尽くして最後の最後までベストを尽くして戦いました。

 しかし、力ここに及ばず、10連覇の夢は破れ去りました。

 私はきょうここに引退いたしますが、わが巨人軍は永遠に不滅です。

 今後、微力ではありますが、巨人軍の新しい歴史の発展のために、栄光ある巨人軍の明日の勝利のために、

 きょうまで皆さまがたからいただいたご支援、ご声援を糧(かて)としまして、さらに前進して行く覚悟でございます。

 長い間、皆さん、本当にありがとうございました。
445匿名希望さん:03/01/31 20:08
映画「大魔神」、角川大映映画で大復活!

http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_01/2t2003013103.html
446匿名希望さん:03/01/31 23:52

積水化学退社の高橋尚子、角川書店に入社!

http://sports.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=253400
447匿名希望さん:03/02/01 00:53
荒れてきたな…。
448匿名希望さん:03/02/02 00:21
>>443
ちと前にyahoo!finance見たときは従業員数が単独で400ちょい、
連結で1000くらいだった。
従業員=社員かどうかはわからんが。
449匿名希望さん:03/02/02 01:39
販売の人員が、徹底的に削減されてる。
それに辞める若いのもおおい。
元等斜や、白夜書房のF脇氏を見習ってはいかが?
450匿名希望さん:03/02/02 01:59
白夜の藤脇氏、「ブブカ」で連載持ってるんだねぇ。
451匿名希望さん:03/02/02 20:39
幻冬のコミック責任者に元ワークス&スニーカー文庫トップの石川ジュンケー就任か
これで、角川の小説、コミックの作家連絡先がすべて流れたのだが、果たして
どうするのだろう?
MWの某氏は石川氏に恭順の意を示すため、新年会さぼって、幻冬の飲み会に
参加したらしいし、角川大ピンチじゃない?
452匿名希望さん:03/02/03 12:07
>449
販売じゃなくて営業が削減だろ?
ろくに仕事してなかったからなあ。
453匿名希望さん:03/02/03 13:53
角川の若い編集者の質がひどいのであきれてる。
この不況でもうちょっとイイヤツ取れそうなのに
なんでレベル低いのがゴロゴロしてんだ?
編集としてというより人間としてレベル低すぎ。
まともなやつは辞めるのか?
454匿名希望さん:03/02/03 18:02
>453
有望な若手がどんどん辞めていくことが役員会で問題になったらしい。
455匿名希望さん:03/02/03 20:06
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
http://www.atnavi.mlcgi.com/cate/category.cgi?jl=13

必勝競馬!
難解!?な、昨年の有馬記念。
3連複を5点で的中!!
的中よりも、回収率に自信アリ!(^^ゞ

http://www.atnavi.mlcgi.com/cate/category.cgi?jl=13
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
456匿名希望さん:03/02/03 21:04
457匿名希望さん:03/02/03 23:38
「編集会議」で東京ウォーカー新編集長がベタ褒めされてましたね
458匿名希望さん:03/02/04 15:20
年度末賞与は?
459匿名希望さん:03/02/04 23:19
角川のムックってどんなのがある?
460匿名希望さん:03/02/05 03:02
逆風にたえるのが角川魂!
がんばりましょう!!
461匿名希望さん:03/02/05 08:28
年度末賞与。全社員に1万円を支給する、とのこと。
462匿名希望さん:03/02/05 10:12
【別冊サイバッチ!】現在、訪朝中の売国マスコミ「北朝鮮に不利な報道をしません」と念書
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1044403495/
<報道関係者には全て今回の私の訪問が親善訪問であることを説明し了承を得ており少なくとも
共和国の不利益になる行動は謹んでもらうことにいたしております>。

463匿名希望さん:03/02/05 15:02
実際、3月危機って言われてるが、角川に出資してる銀行ってどこなんですか?
調べてもわからんかった…

なんか、印刷業界も淘汰されるだろうと、週刊誌に書いてありましたが、
ガリバー出版社にもその波がいよいよ来るんですかね?
464匿名希望さん:03/02/05 16:21
>463
ひょっとして、角川のこと「ガリバー」だと思ってる?
465匿名希望さん:03/02/05 16:59
実際の所どうなんですか?人を募集してますよね@ムック編集
466匿名希望さん:03/02/05 17:42
>465
また?
そんなに定着率の悪い会社なの?
467匿名希望さん:03/02/06 07:03
出版じゃあ普通じゃない?
別に驚くことじゃないけど。
なんで?
468情報誌冬の時代へ!:03/02/06 07:52
ディジットブレーン、子会社など3社の経営破たんを発表
生活・就職関連サービスのディジットブレーン(9653)は3日、
結婚式場紹介の東京プロデュース(東京・新宿)など子会社や関連会社
3社の経営破たんを発表した。
 
東京プロデュースは民事再生手続き、無料のタウン情報誌発行の
アイタウン(東京・千代田)は破産を、それぞれ東京地裁に同日申し立てた。
結婚情報誌発行の創造生活(東京・新宿)は解散する。
3社の負債総額は77億1900万円。
2003年3月期の連結最終損益を37億7200万円の赤字(従来予想は27億2400万円の赤字)に下方修正した。
469匿名希望さん:03/02/06 17:01
コレわかるひとは関係者。
「かりんとう意外とおいしかったね」
470匿名希望さん:03/02/06 17:01
スレ汚し失礼します。
http://blatt.hp.infoseek.co.jp/
一万HITでますます快調!
大正浪漫がウリにしているサイトです。
みなさん行ってみてください。
関連スレ
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1044517603/
471匿名希望さん:03/02/06 17:02
いやだ
472匿名希望さん:03/02/06 20:02
>>469
逆から読んでごらん。
473匿名希望さん:03/02/07 00:01
ディジットのアイタウンってフリーペーパーだっけ?
474ぴあスレより:03/02/07 06:29
現ぴあ :03/02/06 21:08
ある準大手の出版社での中途社員募集で応募してきた人の数で1位は角川社員、2位
はぴあ社員だったってね。でもぴあは誰も面接にも行けなかったよ。
475匿名希望さん:03/02/07 10:47
>>473
そう、フリーペーパー。ミルクルナビマガジン。
476匿名希望さん:03/02/08 01:18
今、日本テレビで角川書店の香具師が出ているぞ!
477匿名希望さん:03/02/09 02:17
角川書店の四半期決算、4−12月期で経常28億円(ラジオたんぱ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030206-00000103-rtp-biz

株、ちょこちょこ上がってるね。
478匿名希望さん:03/02/09 02:21
幻冬舎効果と評価されてるらしい。しかし幻冬舎株なんてよく買うな。こんな水商売の株なんて怖くて買えん。
479匿名希望さん:03/02/09 17:56
買う金もない…。
480匿名希望さん:03/02/12 11:53
本が売れるようになるといいなあ・・・
あと、「TRY」ははずせないなあ・・・
「恋に唄えば」は大ハズシだったからなあ・・・
481匿名希望さん:03/02/13 13:25
会社もスレも停滞してるな。
482匿名希望さん:03/02/14 00:34
最近株価が上がっているね。
どうしてなの?
483匿名希望さん:03/02/14 14:52
角川ってテレビ産業界となんか縁が深いよね。
もしかして、角川TVなんてチャンネルを持ったりしてね。
484匿名希望さん:03/02/14 16:29
今はキー局すら厳しい状況ですが、ましてや…。
485匿名希望さん:03/02/14 16:30
また帝京

【社会】帝京大前総長の妹が所得隠し 受験生の仲介手数料2億円
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1045153430/
帝京大の冲永前総長の妹、2億3千万円の所得隠し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030214-00000201-yom-soci

関連スレ
帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/

google検索結果「帝京 事件」
http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=EUC-JP&oe=euc-jp&q=%C4%EB%B5%FE%A1%A1%BB%F6%B7%EF&lr=
486匿名希望さん:03/02/14 17:27
大規模な組織改革をやるそうでつ。
487匿名希望さん:03/02/14 17:30
角川春樹は何しているのですか?
488匿名希望さん:03/02/15 02:59
収監されてるはずですが
489匿名希望さん:03/02/15 04:04
>>482 例のスジが買い漁っていると思われ
490匿名希望さん:03/02/16 02:36
幻冬舎の石川順恵が角川潰しで色々やってるね
どうもワークスの文庫とコミックの主要スタッフが分離して幻冬舎入りする模様
さすがに元部下だしな
491匿名希望さん:03/02/16 02:46
>487
今頃、春樹さんな
オオヤマツミノミコトに
Kじょう一味の株価を下げる祝詞をあげてんのよ。
見ててみろ。げんとうしゃなんて勢いすぐとまっから。
で、春樹さんの時代よ。
そうです。
冬の次には白い粉を飛ばして春がやって来ます。
492匿名希望さん:03/02/16 02:49
春樹って死んだんじゃなかったっけ?
493匿名希望さん:03/02/16 03:29
たぶん幻冬舎入りの中心はO夜間とU沢かいな?
MW新年会さぼってらしいし
494櫻田惠子 :03/02/16 20:14
アノひとにチョコあげました
495匿名希望さん:03/02/16 22:01
>494

粘着サン社員( ´,_ゝ`)プッ
496匿名希望さん:03/02/17 20:06
>>493 マジスカ?
497匿名希望さん:03/02/18 12:51
糞飾ケサーン!
498匿名希望さん:03/02/18 22:43
角川はすう゛ぁらしいです。
倒産するのは他の出版社。
499匿名希望さん:03/02/19 07:52
おい!羽下!!
食事で3時間外出するの止めてくれ!
就業時間中、会社のPCで堂々と麻雀するの止めてくれ!
辞めてくれ!
500500get:03/02/19 22:37
>>499
角川では若禿が出世するという法則
501501:03/02/20 02:24

>>500
どうして、「若」禿って、若るのよ。
502匿名希望さん:03/02/20 23:52
● 角川書店とエイベックス、出版物の販売で提携。今後、エイベックス発行の出版物は角川書店から発売。

503匿名希望さん:03/02/21 03:48
うわあ、また始まったよ。
株価対策の「中身のない提携」ね。
504 :03/02/22 00:16
>>499

>就業時間中、会社のPCで堂々と麻雀


あー、他にもいるなあ、そういうの。
麻雀だけじゃなく2ちゃんも堂々と就業時間中w
編集長をクビになったヤシだけど。
505匿名希望さん:03/02/22 20:02
角川の決算ってまだ公表されてないんですかね?
一応上場してたら、そろそろマスコミになんらかの情報が流れてもよさそうですが。
506匿名希望:03/02/22 23:08


507匿名希望:03/02/22 23:10
今日、シュシュの編集長をTVで見た。あまりにブスでびっくりした。
508匿名希望さん:03/02/23 19:13
>505
決算がどうであれ、株価は上がらないだろうな。
509匿名希望さん:03/02/23 19:14
株価か。現状でもまだ高すぎるか?
510匿名希望さん:03/02/23 20:30
「中味のない提携」では、株価は上がりません。
511匿名希望さん:03/02/23 23:32
ネクスト大賞受賞者のお兄さん、ユニークキャラでつね。
512匿名希望さん:03/02/24 03:41
だれ?
どこ?
513匿名希望さん:03/02/24 13:22
松浦亜弥の水着に萌えますた。
514匿名希望さん:03/02/24 17:51
あやや、あやや!
515匿名希望さん:03/02/24 20:14
>>507
ブスではなく個性的といってください
516匿名希望さん:03/02/25 01:26
>>507
角川ではマシな方です
517匿名希望さん:03/02/25 01:52
あややの水着ポスターに、「メコスジ」を入れた奴は誰だ。
恥を知れ。社外の人間が笑ってるぞ
518匿名希望さん:03/02/25 02:04
NEXT賞の3作はって全部でどんくらい売れたの
519匿名希望さん:03/02/25 03:13
今年はエヴァをプッシュするって本当ですか?
520匿名希望さん:03/02/25 15:14
雑事のキチガイ、森村健太郎(森村誠一の息子)は
藤本美貴ヲタらしいぞ。
キモイ奴。
521匿名希望さん:03/02/25 15:40
もう森村君はスルーしましょう
522匿名希望さん:03/02/25 21:42
メコスジ??
523匿名希望さん:03/02/27 01:01
松浦の下半身が、紙で塞がれていた。
とほほ
524藤本美貴:03/02/27 19:00
通報しますた
525匿名希望さん:03/02/28 08:10
社員個人に対する中傷はやめましょう。
身元ばれてるよ。
526匿名希望さん:03/02/28 21:20
コワクテカケマセン・・・
527匿名希望さん:03/03/03 19:55
ブロスの就職特集にコメントした香具師は誰よ?
うちだけ一際DQN発言だったぞ!
528匿名希望さん:03/03/03 21:15
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
 本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!!   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
529匿名希望さん:03/03/04 02:13
fight!
530匿名希望さん:03/03/04 03:43
● 角川書店北海道、4月15日に月刊無料クーポン誌「Q―pong」を札幌市中心に創刊。
「北海道ウォーカー」挟み込み(11万部)ほか、29万部を道新の夕刊とともに宅配。
情報誌もフリーペーパーともども大混戦です。
531匿名希望さん:03/03/04 07:37
ホットペッパーに勝てるわけがない。
532匿名希望さん:03/03/04 23:21
重版? 重刷? 重犯? 従犯?
533匿名希望さん:03/03/05 03:31
新しい給与体系の詳細を誰か教えてください
534匿名希望さん:03/03/05 05:07
よく年俸制なんて了承したもんだ。
535匿名希望さん:03/03/07 02:02
役員人事】角川書店
【役員人事】角川書店
持株会社・角川ホールディングスへの移行に伴う4月1日付の役員人事を
3月5日の取締役会で決定した。
角川歴彦会長兼CEOは角川ホールディングス社長兼CEOに、
福田峰夫社長は、会社分割により新設する「株式会社角川書店」の社長と
角川ホールディングスの専務取締役兼COOを兼任する。

536匿名希望さん:03/03/07 02:03
ミスった
537匿名希望さん:03/03/07 15:30
age
538匿名希望さん:03/03/08 03:02
「従業員満足」これを満たして下さい。
残業代、ちゃんと出していますか?
お金を払わないで従業員を働かせていれば、ヤル気がなくなります。
従業員を愛していますか?
会社から愛されていると感じなければ、従業員も会社を愛せません。
会社に長い時間いるだけの人間や、ただ単に声が大きいだけの人間を重用していませんか?
会社に長い時間いたからといって、仕事ができるという訳ではありません。
それは、要領が悪い、またはスタンドプレイです。
社内で声が大きいというのは、わがままというだけです。
正しい評価と正しい労働環境。
この二点が備わってこそ、従業員のモラルや士気、誇りが生まれ、しいては業績の向上に結びつくのです。
日本の経営者には、従業員のヤル気を起こさせる方法を知らない人間が多すぎます。
自分の刹那的な享楽よりも、従業員満足を追求して下さい。
539匿名希望さん:03/03/12 09:27
age

540匿名希望さん:03/03/12 17:49
いよいよリストラ!
541匿名希望さん:03/03/12 22:49
ダイブ前のここの。
アヤヤにメコスジが、どうしても忘れられんけんね。
アヤヤがアワヤ。うふふ。そんなこと言ってるから、
おれも、バサッと首。他の同業ですが。
リストラって言葉は、なんかね。首でいいんだよ、
表現としてはね。その方が恨みも多い、見返すぞ、
の気持ちも多い。
542匿名希望さん:03/03/12 23:53
シュシュの編集長ってけっこうな年下と社内結婚じゃない?
543匿名希望さん:03/03/13 00:11
>542
詳細キボン
544匿名希望さん:03/03/13 12:27
頼むから丸投げヤメテ。できることできないこと考えて喋って。この思い、届け!あの馬鹿に。
545山崎渉:03/03/13 15:46
(^^)
546匿名希望さん:03/03/14 18:19
えんぷろいー さてぃすふぁくしょん あげ
547匿名希望さん:03/03/17 04:35
age
548匿名希望さん:03/03/18 00:51
結局、人事大移動なんてあったの?
549匿名希望さん:03/03/18 01:51
>>548

×移動
○異動
550匿名希望さん:03/03/19 05:17
最近、内部の人が書いてくれないのでツマラナイデス。
551匿名希望さん:03/03/19 07:22
このスレで個人攻撃している奴が判明しました。
覚悟しとけよ
552匿名希望さん:03/03/19 08:00
取次関係から聞いたんだけど
カドカワが
婦人生活社(1月自己破産)の残飯処理するってホント?
553匿名希望さん:03/03/20 02:15
そもそもどのレスが「個人攻撃」なのかが分からんのだが…。
554匿名希望さん:03/03/20 05:17
九州は女性版KW(増刊?)を出しているね。
御苦労な事です。
555匿名希望:03/03/20 09:21
カドカワが
婦人生活社(1月自己破産)の残飯処理するってホント?
556匿名希望さん:03/03/20 14:48
あややのメコスジを見てみたいものだすな
557匿名希望さん:03/03/23 06:17
決算が楽しみです。
558匿名希望さん:03/03/23 07:26
本当だ
559匿名希望さん:03/03/24 01:14
宮部みゆき先生万歳!
560匿名希望さん:03/03/25 09:36
age
561匿名希望さん:03/03/27 05:35
内示キタ━━━━━━━━━━━ !!!!
562匿名希望さん:03/03/27 09:08
↑どうだった?
563bloom:03/03/27 09:11
564匿名希望さん:03/03/27 14:14
外人の裸はキモイな。
565匿名希望さん:03/03/28 11:22
停滞してるな
566匿名希望さん:03/03/28 22:16
倒産なんか、そもそもしないからでしょ、きっと。
さ、お母さんは、お風呂洗ってきますよ。今日は
必ず入りなさいね。
567匿名希望さん:03/03/29 02:12
暢気な香具師がいるもんだw
568匿名希望さん:03/04/01 00:25
age
569匿名希望さん:03/04/01 03:51
きょうから別会社
570匿名希望さん:03/04/02 00:54
角川書店は今秋、近隣の飲食店や病院、各種サービス店などの電話番号簿を無料で住民らに配布する。東京地区で開始、全国展開する。
利用頻度の高い店舗などに絞り、スタッフが取材した紹介情報を掲載して、NTTのタウンページに対抗する「電話帳」として普及を目指す。
「生活情報マガジン(仮称)」は広告収入による無料情報誌でAB判オールカラー、200ページ弱の冊子とする。
角川は50人で専門組織、エリアコミュニケーション事業部を新設した。
9月以降、東京の「新宿・中野版」「渋谷・港・中目黒・三軒茶屋版」をまず発行する。
一つの版は対象世帯の7割にあたる25万部を基本に住宅や企業、店舗に配布、年1回更新する。
当面3年で東名阪の30地域で発行、事業規模80億円を目指す。
571匿名希望さん:03/04/03 18:05
↑ぜったい止めたほうがいいって!
572匿名希望さん:03/04/04 03:38
>>570
本気なのか??
573匿名希望さん:03/04/04 14:40
まあ新橋方面の頭が考えそうな内容だな。
次は政治献金か?
574匿名希望さん:03/04/04 14:47
なんだかんだ言って、3月を乗り越えましたね。
ここで言われる程には、経営状態って悪くはないんじゃないの?
575超真剣です!!!マジで聞いてください!!!:03/04/04 15:33
ほんとの話です!!!!
女の子が40日間渡って監禁され、計100人ぐらいに強姦、朝から晩まで超暴力と超陵辱された。ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。(深くかかわったのは5,6人)
膣を灰皿代わりにされ、自慰(オナニー)を強制され、
真冬に裸で外(ベランダ)に出され、裸で踊らされ、手足を押さえつけられ、膣やお尻の穴に鉄の棒を突っ込まれ、お尻の穴に花火を入れ爆発させ、20キロの鉄アレイを身体(裸体)になんども落とされ、瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、
手足を押さえつけて、膣にマッチ棒を入れられ燃やされ、膣の中のや裸体をライターで火あぶり、精液を大量に飲まされ、500ccの尿を飲まされ、基礎の他むちゃくちゃ。(生きてるか死んでるかわからないが)ゴキブリも食わされたそうだ。
女の声だが、人間とは思えない叫び声(悲鳴)(絶叫)を上げ続けた!
殺された彼女の親友が言うには、監禁され殺される一日前、幽霊(生霊)となって「助けて!」と親友に助けを求めたが、親友はどうすることもできず、泣きじゃくった。
「狂宴犯罪」は 一ヶ月以上 続いた 。
そして(失禁して)死んだ。(殺された)i78i78i78i
専門家によると自死(あまりのつらさに耐え切れず、脳が死ぬことを選択した。(命令した。)らしい。(死体にの脳は溶けていたらしい)
死体の顔は目の位置がわからないほど、変形し、親でも誰かわからず、原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊されていた。死体には髪がなくなっていた。
40日間の監禁で極度のストレスのあまり全部髪が抜け落ちた
死体の膣(マンコ)にはオロナミンC2本、入っていた。
         
「裁判記録」は死ぬほどエグイ内容であった。「コンクリート詰め事件」で検索すればわかる。
(俺は何時間も涙が止まらず、夜も何日も眠れなかった。たとえ99.9%の人が幸せでも残る0.01%の人が(超)不幸なら、そんな世の中、絶対承認しない!!!!!そんな世界いらない!!!!!絶対、絶対いらない!!!!!絶対認めない!!!!!)
l;ok;l(私の心の底からの叫びでした。)
bfb
576匿名希望さん:03/04/04 22:54
577匿名希望さん:03/04/05 21:39
age
578匿名希望さん:03/04/07 06:49
角川書店は今秋、近隣の飲食店や病院、各種サービス店などの電話番号簿を無料で住民らに配布する。東京地区で開始、全国展開する。
利用頻度の高い店舗などに絞り、スタッフが取材した紹介情報を掲載して、NTTのタウンページに対抗する「電話帳」として普及を目指す。
「生活情報マガジン(仮称)」は広告収入による無料情報誌でAB判オールカラー、200ページ弱の冊子とする。
角川は50人で専門組織、エリアコミュニケーション事業部を新設した。
9月以降、東京の「新宿・中野版」「渋谷・港・中目黒・三軒茶屋版」をまず発行する。
一つの版は対象世帯の7割にあたる25万部を基本に住宅や企業、店舗に配布、年1回更新する。
当面3年で東名阪の30地域で発行、事業規模80億円を目指す。
579匿名希望さん:03/04/07 09:22
来月は末端社員の人事異動。
雑事のドキュソM・Kの運命や如何に!?
580匿名希望さん:03/04/07 18:13
>579
だーかーらー
某有力作家のご子息ネタは止めなさいってば。
581匿名希望さん:03/04/08 03:58
>>579
まだ異動あるの??
582匿名希望さん:03/04/08 09:05
「奥の細道」が惨敗だっていうけどホント!?
583匿名希望さん:03/04/08 15:21
ホントでつ
584匿名希望さん:03/04/08 22:35
あんなん売れるわけねぇーだろ。
この時期の発売なのに、誌面に桜のかけらもないなんて?
あきれちゃうよね。でも赤じゃないからいいのねん。
でも、週刊モビルスーツなら、もっと儲かるんだけどな。
アタマわりーよ、まったく。
585匿名希望さん:03/04/08 22:39
↓↓ ちょっとエッチなDVDが今ならなんと!一枚900円! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 支払いは安心の商品受け渡し時でOK!! ↓↓
    http://www.net-de-dvd.com/
↓↓ 売り切れ続出 数に限りあり 早いもの勝ち!! ↓ ↓
    http://www.net-de-dvd.com/
586匿名希望さん:03/04/08 23:57
これは私の遺言でもあります――
幼い春樹や歴彦を奪われた実の母が今、初めてすべてを明かす!

http://www.hh.iij4u.or.jp/~iwakami/kado4.htm
587匿名希望さん:03/04/09 00:12
588匿名希望さん:03/04/09 00:53
読んだ……。
589匿名希望さん:03/04/09 01:26
>>586-587
もう飽きた。とっくに読んでるし知ってたし。
まあ、新入社員の諸君は一読しておいたほうがいいかも。
研修では教えてくれないしね。
590匿名希望さん:03/04/09 01:46
あっ、あの無意味な研修ね。
役立たず。
591匿名希望さん:03/04/09 18:37
書籍にすごい巨乳いるな
592匿名希望さん:03/04/09 18:51
>591
うそつけ
593匿名希望さん:03/04/10 01:06
テレビジョンが売ってないんです・・・
594匿名希望さん:03/04/10 06:47
>591
男だろ?
595匿名希望さん:03/04/10 08:49
>>591
巨乳だが顔が・・・。
第一本社にもいるぞ
596匿名希望さん:03/04/10 12:44
>>591 それは装丁か?
597匿名希望さん:03/04/10 12:46
かわいい柄のばんそうこう何か貼ってあったら、もーたまらん!
598匿名希望さん:03/04/10 23:57
角川はエロ禁止です。
599匿名希望さん:03/04/11 06:45
サイトでーた、好きだったのにな。
ビデオでーたも、昔はアダルトビデオ情報も載っていた。
600匿名希望さん:03/04/12 03:36
600
601匿名希望さん:03/04/12 12:36
>>389の責任編集者が左遷された模様。
602匿名希望さん:03/04/12 17:15
ガンダムAが出てれば、それだけでいいっす。
603匿名希望さん:03/04/12 22:55
三芳町はダメ社員の溜まり場になりつつある。
604匿名希望さん:03/04/12 23:53
三芳町って何?
605匿名希望さん:03/04/13 01:02
明日はわが身

606>578:03/04/13 01:28
それって、去年まで「S」がやってた、『K』をスタッフごと取り込んだんでしょ? やり方、めっちゃ検討しないと継続難しいよね。
607匿名希望さん:03/04/13 12:38
4月13日「アッコにおまかせ」で放映された
ザ・テレビジョン編集長安木洋一(顔写真入)の法則。

  昼ドラヒロインが離婚する法則

・撮影が週6日、半年間拘束の殺人的スケジュール
・最近の昼ドラは話題作が多い!?
・仕事激増
・ご主人の収入を上回る・・・

司会の和田アキコ(金現子)曰く「ザ・テレビジョン」は表紙の扱い
が悪くかなり不満を抱いているとのことを生放送中に公言。
608匿名希望さん:03/04/14 06:19
安木さんガンバレ
609匿名希望さん:03/04/14 06:30
>>607
在日朝鮮人と創価学会員を表紙に載せちゃいかんわな。
610匿名希望さん:03/04/14 20:33
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  \   )  誰
          /;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;  ヽ  )
         / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;  ;;;;;;;     丶 )  が
        / ;;;;;;:  ;;;;;:   ;;;;;    ;;;;;     │ )
        / ;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;; ;;;;; ;;;  ;;;;;;;; │ )  在
       │;;;;;;;;;;;;//|| ||||| || ||||| |||| || ゞ:::::::: :::::::│ )
       │;;;;;;;;;/|| || | |||| |||| ||| ||| || |||| | |ゞ:::::::::::│ )  日
       ∩;;;;;;/丿,;::≡ミミ;;、、 ソ  __,,,,、、、.. ゞ::::: /  ノ
       |/|;;;;//   _" _''ヘノ ヾ彡=''_""`` ヾ:::/、 ヽ  朝
       ((|ソ  ,─≦◎≧ヾ - , ≦◎≧- 、 ヾ|/)  )   
       ヾ|||    - ̄ '    ヽ  ̄ -     ||ノノ  )  鮮
        ヽ!|        /   ヽ        |ノ   )
        ゝ: 、    ( _   _ )      ノノ    )  人
        ` ヽ     /   _ヽ ノ  ヾ     ノ     )
        __>、    ,, '::_`_' _:` 、`    ./      ) か
      /\ _/ ヽ   ( /----- ヽ) ,   ノ       )
     /   \ , 、 、 、ヽ、'  ̄ `ノノ_ ,/        )  
   /      \ ヽ  ヾ、. ̄ ̄ (   )'丶       )  !!!
  /  ' "'' 、   \ \ _,, ̄ ''ノ ` ゙/  \      ⌒⌒⌒⌒
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄ヽ '  ヽ    ,ゝ--、
             /      ヽ  |  /   ノ
     ,,  、    /    ヾ    ヾ  ヽ-' 、 ,/
  - ''      ヾ  (   ヽ  丶    ! ''  ,, ゝ" |
''"        \/ヽ  ヽ  ヽ _ 'i /    ヽ
611匿名希望さん:03/04/15 03:09
峰雄ちゃんたら、ホットペッパーと戦うのね。
612匿名希望さん:03/04/15 07:36
在日チョーセンといえば、
安田成美や星野仙一が表紙になったこともあるが。
昨日のスポニチに、
「東京ウォーカー」が初めてガイジンを表紙に起用、
とあったが誤り。
「東京ウォーカー・ジパング」時代には
ガイジンを表紙に使ってたろ。
613匿名希望さん:03/04/15 10:36
<612
っつーかBOAは?
614匿名希望さん:03/04/15 15:41
>>613
「外国人男性」は初めて、だそうだ。
615匿名希望さん:03/04/15 19:28
『電波少年』の企画で関西ウォーカーに松本明子を表紙にする件はどうなった?
616匿名希望さん:03/04/15 23:21
>>614 
創刊0号はジャック・ニコルソンだったのですが
誰も覚えてないか? トホホ……。
617匿名希望さん:03/04/16 06:56
スポニチは角川マンセー記事が多いが、
ちゃんと調べて書いて欲しいよな。
618匿名希望さん:03/04/16 10:04
>>616
もしやバットマンに出た時のメイクのやつ・・?
619匿名希望さん:03/04/16 14:31
ダサい表紙
リニューアルって今までと違うことすればいいわけじゃないのよ
620匿名希望さん:03/04/16 21:53
>>618

そのとおり。
スポニチの記事では男単も桑田と桜井だけとあったが、
東幹久ピンがあったことは、事実認識されていない。
もっともこれまた誰も覚えてないが。
知っていても何の自慢にもならんし。
621匿名希望さん:03/04/16 22:07
福田社長さんってリクルートから招聘された人だといいますが、
リクルートでは何をしていたのですか?
622匿名希望さん:03/04/16 22:31
623匿名希望さん:03/04/17 01:05
マリクレ前編集長は何処に行った?
624匿名希望さん :03/04/17 02:29
東京ウォッカー前編集長は何処に行った?
625匿名希望さん:03/04/17 02:42
ママァ〜、ドユリメンバァ〜
626山崎渉:03/04/17 11:21
(^^)
627匿名希望さん:03/04/17 11:39
age
628匿名希望さん:03/04/17 20:40
>>625
映画「人間の証明」ですね。
629匿名希望さん:03/04/17 22:10
>>621
取締役
630匿名希望さん:03/04/18 07:30
M・K関連はこちらのスレにどーぞ。
グーグル登録済みなのでヨロシク!

http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1014339747/l50
有名作家のヴァカ息子&DQN娘

1 :無名草子さん :02/02/22 10:02
森村せ※※ちの息子はか●●わで基地外ぶりを発揮
631sage:03/04/18 14:01
>>630
貴様いい加減にしろ。
しつこいぞ
632匿名希望さん:03/04/19 04:09
友達のモトカノだったよ。会ったことある
友達はかっこよくはないけどかなり金持ちだったよ
633匿名希望さん:03/04/19 12:12
DVD&ビデオでーた大賞、ってもう16回もやってるんだね。
権威はあるの?
634匿名希望さん:03/04/19 19:41
>>632
M・Kは男だぞ。
635匿名希望さん:03/04/19 22:48
>>633

一般の知名度は皆無。
業界もくれるものはもらっとこうという程度。
駆り出されるタレントも、
テレビジョンやウォーカーの絡みもあるので
迷惑だけどしょうがないかと…。
得意満面なのはつぐちゃんだけという毎年の構図。
イベントやるだけ経費の無駄。
当のDVDでーたにしても、収支に上乗せされること思えば
やりたかねーだろーな。
636匿名希望さん:03/04/20 02:21
good!
637山崎渉:03/04/20 05:38
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
638匿名希望さん:03/04/21 06:52
>DVD&ビデオでーた大賞

初耳! ちなみに今年は何が受賞したの?
639匿名希望さん:03/04/21 19:28
巨乳ちゃん退職。
寂しいのぉ
640匿名希望さん:03/04/23 04:34
>>639
巨乳って誰よ?
641匿名希望さん:03/04/23 08:01
本社ポスター貼りすぎ。
汚らしい。
642匿名希望さん:03/04/23 10:52
リクルートのやり方だな。
643匿名希望さん:03/04/23 14:49
そのうち社内起業家制度なんか取り入れたりしてね。
古き角川が好きな人は、角川文芸出版に出向希望するか。
644匿名希望さん:03/04/24 01:29
角川文芸出版=旧:飛鳥企画
645匿名希望さん:03/04/24 07:40
映画の著作権は角川書店に
--------------------------------------------------------------------------------


 「セーラー服と機関銃」など、1976〜93年に製作された角川映画59本をめぐり、
角川書店(東京)の角川春樹元社長が、同社に著作権の確認を求めた訴訟の判決で、
東京地裁は23日、著作権は会社側にあると認定し、請求を棄却した。


 判決理由で飯村敏明裁判長は「映画製作は企画や資金調達、
宣伝活動など複合的な活動で構成され、製作者は自己の危険と責任で、
さまざまな契約を結ぶ必要がある」と指摘。
その上で「すべての映画で、契約の当事者は角川春樹事務所か角川書店」と
認定し、「角川氏も製作に携わったことは認められるが、製作者は両社で、
著作権は角川書店にある」と結論づけた。
646匿名希望さん:03/04/24 10:28
●静岡刑務所で模範囚の角川春樹が4月に仮出所の噂(「噂の真相」より)
647匿名希望さん:03/04/24 16:43
>>570
そこのエリアコミュニケーション事業部にいるよ。なんでも聞いてくれ。
営業なんてもう飽きた!絶対失敗するぜこの媒体。
648匿名希望さん:03/04/25 00:11
>>647
>なんでも聞いてくれ。

では君の従業員NO.とイニシャルを教えてくれ。
649bloom:03/04/25 00:14
650匿名希望さん:03/04/25 03:45
>>647
だったら辞めれば? なんでいるの?
651匿名希望さん:03/04/25 06:49
文教堂の雑誌売り上げランキングを見て驚いた。
月刊ザテレビジョン、がこんなに売れているとは。
怪しい広告満載なのに。
652匿名希望さん:03/04/26 13:07
>>648
社員番号 1***
氏名   *** ***
653匿名希望さん:03/04/26 14:48
>>652
実名挙げんかい。
654匿名希望さん:03/04/26 23:06
そういえば2年前、角川社員が『恋のから騒ぎ』オーディションに応募し最終選考
に残ったコがいたとNTVの担当から聞いたことがある。
(結局落選したらしい。)
655匿名希望さん:03/04/27 02:49
>>654
3年前(2000年)でなかった?
656>654:03/04/27 04:24
誰だよ、そいつ
657匿名希望さん:03/04/27 08:50
そういえば、以前ザテレビジョン偏執部には、
テレビのクイズ番組に出てた「クイズ王」がいたなァ
今はどーしているのかしら
658匿名希望さん:03/04/27 12:48
>>652度胸ないな
659匿名希望さん:03/04/27 13:06
>>657
寝技師
660匿名希望さん:03/04/27 18:45
>658
まあまあ。いじめないで

では、ちゃんとした質問をしましょう

そこの部署でガンなのは誰?

・・・これなら答えられますよね?
661匿名希望さん:03/04/27 21:46
>>660
そんなこと書いたら俺だとわかってしまうじゃないか!・・・・シマッタ!
662匿名希望さん:03/04/27 21:51
>>661ツマンネーンダヨ
663匿名希望さん:03/04/27 22:36
>>659
ネギシがネザワシ?
664匿名希望さん:03/04/27 23:50
>663
ワロタ
665匿名希望さん:03/04/28 00:16
ホントに盛り上がんねぇスレだな。
666匿名希望さん:03/04/29 10:49
そんなに言うなら自分で盛り上げろよ

たいした話題もない会社なんだからさー
667匿名希望さん:03/04/29 11:47
第二本社ビルの引越しは終わりましたか?
668匿名希望さん:03/04/29 11:55
第3本社ビルの構想があるらしい。
場所は警察病院寄りにあるBBCの管理する駐車場。
具体的な時期は知らないが。
669匿名希望さん:03/04/30 10:47
第二本社ビル横の汚いアパート?に立ち退いてもらわないとね。
670質問です。:03/04/30 11:18
昔の雑誌や週刊誌ってどこにいけば手にはいりますか?
671匿名希望さん:03/04/30 17:20
>>670
> 昔の雑誌や週刊誌ってどこにいけば手にはいりますか?

国会図書館で検索しましょう
672匿名希望さん:03/04/30 22:43
第2本社の派遣社員の態度の悪さ、
なんとかならんのか?ちゃんと面接しろよ。
673匿名希望さん:03/05/02 18:35
>>672
人事がちゃんとしてたらおまいはここにいませんよ。
674>668:03/05/03 02:58
ビル建てる金なんかあんのかねぇ
675匿名希望さん:03/05/03 11:50
大塚英志の本は、アニメコミック事業部から出るんだねぇ。
角川は「護憲」ということでよろしいか?
676匿名希望さん:03/05/05 05:04
>>673
というか、まともな部署あるの?
こんだけ機構改革してると、
部署の業務内様も曖昧でわかりづらいけど…。
677匿名希望さん:03/05/06 08:45
大塚英志の連載はなぜか講談社から出てるよ
678匿名希望さん:03/05/06 14:35
単行本も角川で出して欲しいモンダナ
679匿名希望さん:03/05/08 02:58
先日、友達のOLから相談を受けた。彼氏が吉本興業の若手らしいのだが、
その彼との今後についての相談だった。すでに一緒に住み、お互いの両親に
紹介済み。彼女的には30歳という年齢を考えると、子供も欲しいし、結婚
したいのだが、彼がなかなか首を縦に振らないという。

結婚の話になると決まって「俺がもう少し売れるまで待って欲しい」と言うの
だそうだ。僕は即座に答えた。「別れた方がいいよ…」

彼女は彼を愛しているのだろうし彼の可能性にかけてみたいという気持ちは
わからないわけでもない。でも、この彼は、たとえ売れても彼女とは結婚は
しないだろう。もし売れてから結婚するのであれば、間違いなく、今する
はずである。

芸人、ミュージシャン、俳優といった職業は、とにかく売れるまで金にならない。
それでも夢を追いかけようとする彼らは、想像もつかないほどの不安を抱え、
それ故に孤独だ。だから、誰かに傍にいてほしい。

でも、今、傍にいてほしいというのと、結婚して将来もずっと一緒にいるという
のは明らかに違う。彼の場合、今とりあえずは一緒にいてほしいから「待ってほしい」
というけれど、言いかえれば、今は結婚するほど彼女を好きではないのである。

以上、わかったような口を叩いてしまったが、僕は未だに独身です。

680匿名希望さん:03/05/08 03:15
>>679
明日ラウンジでね
681匿名希望さん:03/05/08 10:43
4月に続きまた臨時ボーナス!!
すごいじゃん
682匿名希望さん:03/05/08 14:08
中山美穂の○秘画像発見!
★☆祝DVD発売記念☆★ (・∀・)イイ!!
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1044104289/504
683匿名希望さん:03/05/08 21:02
>>681
え?5月も?
684匿名希望さん:03/05/08 22:56
角川書店決算、14億円の黒字に

平成15年3月期連結決算は、売上高が前年比12.9%減の888億0100万円、経常利益が36億3900万円、当期純利益が14億2100万円となった。出版事業は、売上高738億9900万円、営業利益54億4200万円。

ttp://www.shinbunka.co.jp/
685匿名希望さん:03/05/08 23:18
社員様は良いご身分ですね。
686匿名希望さん:03/05/09 07:35
>>685
派遣はせいぜい社員様にたかってくれ。
687匿名希望さん:03/05/09 07:55
おお
688匿名希望さん:03/05/09 20:12
おまいら減収増益の意味わかっているのか?

この2年、臨時ボーナス以上の犠牲を払ったと思うが・・・。
689匿名希望さん:03/05/10 10:09
社員はボーナス貰えるだけでもマシじゃない?
派遣にも金一封ぐらいやってもいいのでは。
690匿名希望さん:03/05/10 18:56
>>689
派遣よりも業務委託に刳れよ!
691匿名希望さん:03/05/10 22:09
正社員以外はゴミなんだから文句言うなよ
692匿名希望さん:03/05/10 22:51
35歳以上の役職の無い社員、50歳以上の職制ではない社員こそゴミもいいところ。
そういう奴に限ってバイト君や派遣に無理強いする。
693匿名希望さん:03/05/11 01:35
>>691
そういう考えの社員さんはほんとにいるのかなぁ
694匿名希望さん:03/05/11 02:42
情報誌って業務委託にまでなってやりたい仕事なのかね。
695同業他社:03/05/11 08:30
この時世羨ましい・・・。
ボーナスって何ヶ月分でたのですか?
696匿名希望さん:03/05/11 10:10
全社員一律15万円だす。
697匿名希望さん:03/05/11 14:22
(株) 角川ホールディングス (9477)
【平均年齢】36.6歳
【従業員数(連結)】834人
【平均年収】8,540千円

http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/9477.html
698匿名希望さん:03/05/11 16:05
業務委託、あれだけいるのに金一封も出ないとは…
俺、悲しいよ。業務委託は年収300万で「版元」側なんて
やってられない。よれよれのジーパンはいて痛々しい情報誌やって、
悲しすぎる。社員はどんどんやめていくのに、業務委託を社員登用しない
会社なんて。
699匿名希望さん:03/05/11 16:17
>>697-698
800人の従業員中半分くらいは業務委託なの?
正社員、契約社員、派遣、業務委託、その他の割合知ってる方教えてください。
700匿名希望さん:03/05/11 18:05
>>699
こういう場合の「従業員数」には業務委託は含めないでしょう。
800人は連結とのことなのでメディアワークスなどの会社の社員も含んでいるのでしょう。
701匿名希望さん:03/05/12 00:09
正社員、準社員、特務社員、契約社員、業務委託、派遣、アルバイト。
702匿名希望さん:03/05/12 01:33
>698
待遇が不満なら辞めりゃいいじゃないか
冷たい会社だってことは働いてればわかるでしょ
703匿名希望さん:03/05/12 02:38
>>702
結局、社員は自分の保身しか考えてないということがよくわかったよ。
704匿名希望さん:03/05/12 05:06
冷たい会社…(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
705匿名希望さん:03/05/12 10:51
というか、保身しか考えてない無能な社員が多いです。
そうでないと残っていけないのかな・・・
706匿名希望さん:03/05/12 12:39
会長が冷酷だもんね。ホールディング化で、グループ全体でも同様に冷酷な会社になってくもんね。
あとハゲ地日医野餓え視ね
707匿名希望さん:03/05/12 15:07
カネが欲しい奴は他の業種につけばよい。
出版は斜陽産業なんだから。
なぜ安座上は嫌われるの?
708匿名希望さん:03/05/12 15:51
>>707
他人事みたいに言うんじゃねえよ。
おまえらはなんだかんだ言って高給とりなんだろ?
がんばっている委託に少しぐらいシェアしろよ。
709匿名希望さん:03/05/12 17:31
>>706
MWカラキタヤツカ?
710匿名希望さん:03/05/12 20:51
春樹事務所で調子こいてたらキティに飛ばされてお家騒動に乗じて寝返ったんでしょ。
で、いまはかつての恩をあだで返しまくってるって。なんか横領まがいのことしてるんじゃないかとか
711匿名希望さん:03/05/12 21:10
昭和19年4月19日生まれ
昭和38年3月埼玉県立大宮高校卒業
昭和44年3月法政大学卒業

って、なぜ6年もかかるのかなぁ?しかも法制プ
712匿名希望さん:03/05/12 21:34
713匿名希望さん:03/05/12 22:03
気にくわない奴は一刀両断で飛ばされます。
いまや4Fは独裁国家専制君主制ですな。コワッ!
714匿名希望さん:03/05/12 22:03
日本テレビ放送網 (株)(9404)
【平均年齢】39.0歳 【従業員数(連結)】2,698人 【平均年収】14,480千円

TBS (9401)
【平均年齢】43.1歳 【従業員数(連結)】2,711人 【平均年収】14,630千円

(株) フジテレビジョン (4676)
【平均年齢】39.7歳 【従業員数(連結)】3,153人 【平均年収】15,150千円

テレビ朝日 (9409)
【平均年齢】41.0歳 【従業員数(連結)】2,718人 【平均年収】14,330千円

(株) 電通 (4324)
【平均年齢】40.6歳 【従業員数(連結)】13,264人 【平均年収】14,600千円

(株) 幻冬舎 (7843)
【平均年齢】33.2歳【従業員数(連結)】44人 【平均年収】7,530千円

(株) 学習研究社 (9470)
【平均年齢】43.6歳 【従業員数(連結)】1,809人 【平均年収】8,210千円

(株) 昭文社 (9475)
【平均年齢】37.0歳 【従業員数(単独)】466人 【平均年収】6,070千円
715同業他社:03/05/12 23:11
>>701の特務社員て何ですか?
何か特殊任務を帯びているみたい。
716匿名希望さん:03/05/12 23:30
>>713

ちゅうか娘の経歴洗ってみ、おもろいもん出てくるらしいよ
717匿名希望さん:03/05/13 11:54
age
718匿名希望さん:03/05/13 14:17
【特務社員】(とくむ−しゃいん)
正社員と契約社員の中間の地位に属する社員の名称。
仕事は正社員とほぼ同等だが、給与は正社員の約8割。
過去の昇格試験で、契約社員から上にあがれなかった者達が多くを占める。
今後の正社員昇格の見込みはなく、飼い殺し状態。
早く転職されることをお勧めする。
719匿名希望さん:03/05/13 19:58
>>718
特務社員のベテランよりも
正社員の新卒社員の方が
制度的には上位なのですか?
720匿名希望さん:03/05/13 22:04
特務社員てなくなるんじゃなかったっけ。

>>713
4Fって営業部? それとも第2ビルかな。
721匿名希望さん:03/05/14 06:10
>>718
契約や特務って退職金出る?
722匿名希望さん:03/05/14 10:42
>>721
出ません。定年(60歳)まではいられるみたいだけど。
30過ぎて契約・特務なんて、
将来設計を考えてないんでしょうな。
まぁいいけど。
723匿名希望さん:03/05/14 12:30
新卒で正社員として入れなかったやつはがんがっても無駄だから
辞めたほうがいいってことですか。
社員の方々はこのような状況をどのように感じているのですか?
724同業他社:03/05/14 19:59
角川さんの正社員と特務社員の関係は国家公務員でいうところのT種(キャリア組)
とU種(ノンキャリア)の関係なのですか?
ここのところがよく解りません。つまり正社員は取締役まで出世はできるが特務社員
は課長補佐止まりとかいうことなのでしょうか?
725匿名希望さん:03/05/15 00:43
契約は60までいられないだろ。
これからは3年だっけ?
726匿名希望さん:03/05/15 01:14
どういう雇用契約であろうとも本人が同意して働いてるんだろ
いまさら文句言うなよ
特務の人は入社の時に、そのうち正社員にしてあげますよとか言われた?
誰もそんな約束してないでしょ
727匿名希望さん:03/05/15 01:40
正社員といえども役員になれる人材にならない限り、
60まではいられないと思うよ。
そのための年俸制導入だろうし。生き残りレースだよ。
728匿名希望さん:03/05/15 01:40
( ´,_ゝ`)アッソ
729匿名希望さん:03/05/15 02:24
>>726
おまえが契約や委託ならそのセリフも納得できるがな。
730匿名希望さん:03/05/15 02:59
契約「社員」、特務「社員」なんて名称にするから
「なんで正社員になれないんだよぉ」なんてほざく馬鹿がいるんだよ。
正社員以外はすべてフリーランスの業務委託にすればいいのさ。
>>724、特務は一生平社員以下です。
契約や特務のくせに、在籍年数が長くて態度がでかい奴がいるが
笑止千万。陰で馬鹿にされているのを気がつかないかなー。
だから出世できないんですよ。
731匿名希望さん:03/05/15 03:13
>>730
角川の社員ってこんなに質が悪いのか。再認識した。
オレは角川人間じゃないよ。
732匿名希望さん:03/05/15 03:17
年俸制ってのは全部の雇用体系に適用されてるの?
733匿名希望さん:03/05/15 05:11
>>730
どうした?
社員のくせに使えないって噂されてるの?
こんなところで憂さ晴らしせずに仕事しなさいね(はぁと
734匿名希望さん:03/05/15 09:28
いのうえはどうした?
735匿名希望さん:03/05/15 09:29
使えない阿呆の含有率
正社員>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>特務社員>契約社員>業務委託
736匿名希望さん:03/05/15 10:28
経営陣>>>>>正社員>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>特務社員>契約社員>業務委託
737匿名希望さん:03/05/15 10:45
業務委託頑張れ。応援するぞ
738_:03/05/15 10:47
739匿名希望さん:03/05/15 21:07
フジテレビの山中アナウンサーと幻冬舎の見上徹社長は似ている。
740匿名希望さん:03/05/15 23:05
東京W編集長と佐野史朗は似ている
741匿名希望さん:03/05/16 03:48
特務、契約は有能だと思い込んで自分を慰めているわけだ

だったら、正当な評価をしてくれる会社に逝け
742部外者:03/05/16 05:20
>>741
ホントどうしようもない会社だな。
743匿名希望さん:03/05/16 07:48
スポーツ・ヤァ!の皆さん、
引越したいですか?
744匿名希望さん:03/05/16 08:37
>>743
会社ごと・・・・。
745匿名希望さん:03/05/16 10:48
同じ編集でも、角川と産経では
待遇が違いますかね?
746匿名希望さん:03/05/16 17:25
>特務、契約は有能だと思い込んで自分を慰めているわけだ

どこを読んでそんなふうに感じた?
自分は契約より仕事ができないことへの脅迫観念の裏返しだね。
747746:03/05/16 17:54
我ながら日本語になってないな。
自分で読み返しても意味わかんない。
やっぱ俺、出版は向いてないわ(´・ω・`)
748匿名希望さん:03/05/16 22:31
角川って、出版に向いてない人多いよね。
日本語がおかしい人が。
749匿名希望さん:03/05/16 22:35
>>748
そうそう。おまえみたいに
日本語がおかしい人が
750匿名希望さん:03/05/16 23:52
>>748-749
日本語以前に人間的におかしい人が・・・。

751匿名希望さん:03/05/17 00:50
752匿名希望さん:03/05/18 06:55
森村関連はこちらでお願いします。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1014339747/l50
753匿名希望さん:03/05/18 15:35
ボーナスは三ヶ月になるのかな?
754匿名希望さん:03/05/18 18:09
正社員は2.9か月分だったかな
755匿名希望さん:03/05/19 00:54
業務委託にはなんでボーナスでないの?
756匿名希望さん:03/05/19 01:07
>>755
ボーナスどころか交通費も出ませんが、何か?
757匿名希望さん:03/05/19 01:33
>>754
お気楽上司の査定が入るけどね…。
一回でいいから上司の査定してみたいもんだね。
経営責任とれ!
758匿名希望さん:03/05/19 01:37
2q
759匿名希望さん:03/05/19 01:46
760匿名希望さん:03/05/19 01:49
年俸制じゃなかったの、ここ。
761匿名希望さん:03/05/19 04:27
>>756
通常の交通費はでんじゃないの。終電過ぎのタクシー代はともかく。
762匿名希望さん:03/05/19 12:39
ボーナスが年々減少してまつ
763匿名希望さん:03/05/19 14:55
2001年の夏に比べりゃ・・・
764756:03/05/19 15:06
>>761
俺は業務委託費に交通費も込みですよ。
765匿名希望さん:03/05/19 20:28
交通費って通勤費のことでしょ?
その通勤手当が出ない人がいるたとは初めて知った。
こんど契約更新するときには通勤費別途支給を請求してみたら。
766匿名希望さん:03/05/19 22:26
756さんは外注のライターさんか常駐している製版屋さんかな。
767匿名希望さん:03/05/20 00:12
>764
それでも仕事するメリットって何?
768匿名希望さん:03/05/20 00:33
第一本社ビルと朝鮮総連の間にあるりそな(旧大和)銀行寮の運命は・・・?
角川が買い取り業務委託寮にならないかなぁ〜。
769匿名希望さん:03/05/20 01:46
>>768
業務委託寮ね。敷金5ヶ月、礼金3ヶ月、自動販売機のジュースは200円だな。
770匿名希望さん:03/05/20 02:22
監視カメラに盗聴器つき
2ちゃんにカキコしたら…
771匿名希望さん:03/05/20 04:57
ageとくか
772匿名希望さん:03/05/20 05:11
>>761
業務委託は普通出ないでしょ
あとは上司次第かなあ?
773匿名希望さん:03/05/20 07:04
経理のキムコむかつく。
774匿名希望さん:03/05/21 00:47
何をい・ま・さ・ら
775負け組出版社員:03/05/21 02:58
角川さんの待遇はかなりいい方だと思います。
読んでいるところ社員や業務委託それぞれ問
題があるとは思いますが本当に他社と比べれ
ばかなり恵まれている方ですよ。

それは書き込まれる話題がまだ明るいのです。
文句や愚痴はどの世界でもあることだと思い
ますが私がいるところは別板で相当深刻なこ
とが書かれています。事業を広げていける余
裕があるだけいいではないでしょうか?
売れないといっても業界大手出版社であるこ
とはかわりありません。

正直いって羨ましい限りです。
776匿名希望さん:03/05/21 07:47
日経BPに比べりゃいい会社なのかも。
777匿名希望さん:03/05/21 10:20
やる気なし社員がリストラされないうちは余裕あるんだろうな
778匿名希望さん:03/05/21 14:38
このスレで、会社や同僚を誹謗中傷してる奴を
リストラしてもらいたいものだ
779匿名希望さん:03/05/21 23:30
文句ばかり言わないで「就職板」見て御覧なさい。

【つわものどもが】出版社Part109【夢の跡】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1053439792/l50
 前スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1052762139
780山崎渉:03/05/22 01:35
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
781匿名希望さん:03/05/22 01:36
リストラされないだけよしとしなくてはいけないよ。
782匿名希望さん:03/05/22 03:29
いよいよリストラ着手でつ。
783匿名希望さん:03/05/22 08:15
井上だよ井上首にしろ
784匿名希望さん:03/05/22 09:20
>>783
どの?
785匿名希望さん:03/05/22 10:39
井上氏は相当怨まれていると見た。
786匿名希望さん:03/05/23 00:15
「さいたまWalker」はいつ出るのですか?
787>786:03/05/23 04:57
出ねえよ!
788匿名希望さん:03/05/23 06:14
ウォーカープラスにはあるじゃん。
789匿名希望さん:03/05/23 07:51
それで十分
790匿名希望さん:03/05/23 19:37
ウォーカープラスは儲かってんのかな。
791匿名希望さん:03/05/23 19:40
来週金曜日、リストラ策発表。
社を去る人も増えるでしょうな
792匿名希望さん:03/05/23 20:55
3年前は50歳以上の全社員が希望退職の対象だったけど今回は?
793匿名希望さん:03/05/24 01:45
50歳以上の社員なんているの?
雑誌事業部なんて若い人しか見かけないけど。
794匿名希望さん:03/05/24 02:12
>>793
当時の早期退職制度では20人位辞めたと思うが。
今回は年齢を下げる(35歳以上になる?)かもね。


795匿名希望さん:03/05/24 15:19
昔「おはよう朝日」の生放送中に
「左遷ですわ、ハッハッハッ」と言い放った
シュシュウエストの編集長って、
その後、どうなったん?
あの無能っぷり全開の厚顔無恥な笑顔が忘れられん。
社員の人、誰か教えてくらはい。
796匿名希望さん:03/05/24 23:51
>>795
台湾にいってSARS・・・
797匿名希望さん:03/05/25 15:01
台湾ウォーカーってまだあるの?このご時世に
798匿名希望さん:03/05/25 15:08
東京ウオカの巨乳って誰?
799匿名希望さん:03/05/25 21:16
書籍にいるS木、クビになんないのがフシギだ。
あんな無能なのおいとけるんだから角川は気楽な会社だね〜
800匿名希望さん:03/05/25 22:21
嘘800get!
801匿名希望さん:03/05/26 00:27
>>791
>社を去る人も増えるでしょうな

でも業務委託が繰り上げ当選になることはないから。
802匿名希望さん:03/05/26 01:05
どの会社でもそうだけど、もともと早期退職制度って正社員用の制度だよね?
803匿名希望さん:03/05/26 01:46
>>799
無能さでいえば、ちょっと前まで書籍にいたc條も
なかなかのもんでしょ。
804匿名希望さん:03/05/26 02:56
>>802
早期退職制度は退職金を割増して(高給取りに)辞めてもらうこと。
よって退職金の無い契約社員や業務委託も対象外。
805匿名希望さん:03/05/26 08:09
無能でも巨乳なら全然オッケー。
806匿名希望さん:03/05/26 15:17
>803
あれも確かに…(藁
C條は確か受付に手出したんだよな。
その女がまた強力で、角川内で4股くらいしててそれをチクられて契約クビに。

S木はS木でテレビ局がらみの本で失敗したのを局にとがめられて逆ギレし
局の人間が「あんな気違いと話しても仕方ない」と匙投げたというシロモノ。
書籍は強烈な人間の集まりか?
807匿名希望さん:03/05/26 19:30
強烈age!
808匿名希望さん:03/05/26 20:53
受付嬢の一人は坂下千里子に似ている。
809匿名希望さん:03/05/26 21:25
>808
ブサイクてこと?
810匿名希望さん:03/05/27 00:09
>806
>その女がまた強力で、角川内で4股くらいしててそれをチクられて契約クビに。

それって誰だ?
市ヶ谷のとき?
それとも本社?
811匿名希望さん:03/05/27 00:11
>>808
ホントにチリコの親戚かなんかだって噂きいたことあるよ
812匿名希望さん:03/05/27 00:29
>>811
角川には有名人・有力者の親戚など沢山いて特段不思議ではない。
でも角川の受付って確か社員ではないと聞いているが。
813匿名希望さん :03/05/27 01:11
早期退職制度実施の詳細キボン
814匿名希望さん:03/05/27 02:30
派遣社員でしょ?>受付

もう居なくなっちゃったけど、ショートカットの受付嬢は可愛かったね。
4股かけてたのはどっちよ?
815匿名希望さん:03/05/27 06:03
市谷時代の受付嬢は、
森村某にストーカーされてたんだよな。
816匿名希望さん:03/05/27 07:16
まじで?
817匿名希望さん:03/05/27 09:30
市ヶ谷時代の受付。ショートの方。
ショートじゃない方が毎日ショートの男自慢に我慢できなくなりチクった
818匿名希望さん:03/05/27 10:43
社員の皆さん、派遣に手を出すのはやめましょうね。
ネットで何書かれるか分からないし
819匿名希望さん:03/05/27 13:28
4股のうち一人は総務のA。
820匿名希望さん:03/05/27 14:12
市ヶ谷時代は社内でやりまくりだったな
懐かしい感じ
821匿名希望さん:03/05/27 15:31
>816
事実
822匿名希望さん:03/05/28 06:09
インフォシークの電話帳で検索してみますた。

株式会社角川書店 0557-80-4970 静岡県熱海市伊豆山823プラザ伊豆山1002号

なんすかコレ?


823匿名希望さん:03/05/28 06:44
保養所では?
824匿名希望さん:03/05/28 07:40
事実
825匿名希望さん:03/05/28 14:46
>>806
中條と笹木
826山崎渉:03/05/28 16:15
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
827匿名希望さん:03/05/28 21:25
>806
なるほど大馬鹿だね
828匿名希望さん:03/05/28 22:55
>806のCと>819のA以外の穴兄弟は誰だ??
829匿名希望さん:03/05/29 01:47
>828
AC事業部の役付という噂
830匿名希望さん:03/05/29 03:10
>>829
残る一人は、まさか・・・>>815?
831_:03/05/29 03:12
832匿名希望さん:03/05/29 05:26
>>829
市ヶ谷+総務+A氏+役付といったら・・・。
833匿名希望さん:03/05/29 06:39
使えない派遣の実名キボンヌ
834匿名希望さん:03/05/29 08:30
>832
Aは受付を仕事の話と称して会議室に連れ込み、突然襲いかかって
ちゅーして口説いたらしい。
受付は社内でそれを自慢大会。女性陣にAの評判暴落。
835匿名希望さん:03/05/29 10:31
>830
M某の好みはロングヘアなので違います。
836匿名希望さん:03/05/29 10:49
>>830
Mは素人童貞だからあり得ない。
837匿名希望さん:03/05/29 11:13
アラーキー
838匿名希望さん:03/05/29 11:50
昔MTにいた派遣かフリーだかの女がWTの男ストーカーしてたよね?
839匿名希望さん:03/05/29 14:00
激烈age
840匿名希望さん:03/05/29 18:26
知ってる。社内で迫ってるの見た
841匿名希望さん:03/05/29 19:17
仕事しろ!
842匿名希望さん:03/05/29 19:25
>>841
必死だな(w
843匿名希望さん:03/05/29 19:27
いよいよ明日、新人事制度の説明会がありますね。
844匿名希望さん:03/05/29 20:39
>>843
業務委託も関係あるんですか?
845匿名希望さん:03/05/29 21:15
ないんじゃない
846匿名希望さん:03/05/30 00:13
全くないし、一切ない。
おまいらはどうでもいい存在だからね。
847匿名希望さん:03/05/30 01:30
退職金っていくらなんですか?
848匿名希望さん:03/05/30 04:09
角川陰鱈食目出亜に転籍した特務社員や契約社員は正社員になれたのか?
849年収(30才・40才):03/05/30 05:28

【銀行】
東京三菱:30で750万、40で1250万  三井住友:30で700万、40で1200万
みずほ:30で700万、40で1200万  UFJ:30で700万、40で1200万
三菱信託:30で750万、40で1300万  住友信託:30で650万、40で1100万
【証券】
野村証券:30で800万、40で1350万  大和證券:30で700万、40で1200万
【保険】
東京海上:30で900万、40で1350万  損ジャ:30で800万、40で1300万
MS海上:30で800万、40で1300万  日生:30で900万、40で1300万
第一:30で900万、40で1250万  明治:30で700万、40で1150万
【商社】
物産、商事、住商:30で900万、40で1350万
【キー局】
日テレ、フジ、TBS:30で1000万、40で1500万
テレ朝:30で1000万、40で1400万  テレ東:30で900万、40で1350万
NHK:30で600万、40で1050万
【広告代理店】
電通:30で1000万、40で1400万  博報堂:30で950万、40で1350万
850匿名希望さん:03/05/30 06:37
851匿名希望さん:03/05/30 11:23
馬鹿編集者!16:00に電話して
まだ出社してませんってどうゆうことだよ。
そんで今日中にゲラ出せって!?
こっちはフレックスじゃねんだよ。
852直リン:03/05/30 11:25
853匿名希望さん:03/05/30 12:11
>851
気の毒に…私もしょっちゅうやられてるよ…
むかつく!!「徹夜続きで忙しくて」って出社夜なら当然だろーが!

清●直行って嘘つくな!寝てるの知ってるんだよ
854匿名希望さん:03/05/30 12:41
ストーカー女の詳細希望
855匿名希望さん:03/05/30 13:35
>>851
所属とイニシャルきぼん
856匿名希望さん:03/05/30 13:40
ずいぶんと委託叩きがはげしいな。
リアルで言ってみたら?
殴って辞めてやるからさ。
857匿名希望さん:03/05/30 13:48
特務や契約は、正社員になれる見込みがないから、
ストレス解消のために委託叩きをしてると思われ。
情けないな。
858匿名希望さん:03/05/30 19:02
>854
イニシャルはI
859匿名希望さん:03/05/30 22:22
>858
部署どこ?
860匿名希望さん:03/05/31 00:49
【新人事制度骨子】
*特務社員&契約社員を廃止し全員正社員へ昇格
*業務委託の積極的正社員化をはかる
861匿名希望さん:03/05/31 01:34
>>860
いくらなんでもありえないだろw
862匿名希望さん:03/05/31 01:42
新人事制度って・・・結局・・・
仲間の足を引っ張り・・・ミスを喜び・・・
自分の成果のみ売り込み・・・
他人に失敗の責任を押しつけ・・・

る奴だけが出世する制度だね。
863匿名希望さん:03/05/31 01:56
>860
それやったら本当に倒産だ
864匿名希望さん:03/05/31 02:15
>863
*無能な正社員を業務委託に格下げ
ってのを付け加えればOKじゃネーノ?
865匿名希望さん:03/05/31 03:27
じゃ、正社員0になるぞ
866匿名希望さん:03/05/31 03:35
今後、新規に採用する契約社員は中途採用の試用期間という役割になると思う。
契約で募集して使えそうな香具師をじっくり吟味。そして形だけの昇格試験を
して社員に登用する。前からいる特務・契約・業務委託にも受験機会を与えるが
形だけ。会社が上向のときに登用されなかった人たちが急に必要な人材になる
とは思えないが。
867匿名希望さん:03/05/31 04:29
>862
どんな感じの制度よ?
868匿名希望さん:03/05/31 04:35
>>864
正社員の格下げは出向→転籍ルートです。
869匿名希望さん:03/05/31 05:13
もーいいよ新人事制度は…
今無駄飯偉そうに食ってるラッキーな馬鹿正社員は生き残るんだろ?
そっちをクビにしてくれなきゃ意味ねーわ。
870匿名希望さん:03/05/31 08:34
(株)ザテレビジョンや、角川メディアオフィスで入社した人たち(特務&契約)には
早く辞めてもらいたい、ということか。
確かに、角川書店だったらとても入れないような人もいるし
871匿名希望さん:03/05/31 10:34
>870
つーかほとんどそうじゃないの?
だいたい商業高卒とか専門卒が大きな出版社に普通入れるなんてありえない。
ラッキーでも使えればまだしも、出来ない&夕方出社しょっちゅうで
「角川は●●だから」「角川的には」なんてよく言うよ。
お前もともと角川じゃねーだろって感じ
872匿名希望さん:03/05/31 11:05
オトナの社交場
お気軽にいらっしゃってください
たのしいひととき
ショータイム
ネットワークを生かした素敵な出会い

ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Yurinoki/
873匿名希望さん:03/05/31 15:09
>>870
>(株)ザテレビジョンや、角川メディアオフィスで入社した人たち

どういう意味でしょうか?よく分かりません。

>>871
何人くらいいるの?

874匿名希望さん:03/05/31 15:33
>873
過去ログくらい嫁
875匿名希望さん:03/05/31 17:33
それ、外部から見分けつかないよ
876匿名希望さん:03/05/31 20:05
>>875
結構見分けがつくよ。
角川の生え抜きは使えないってのが定説だから(w
877匿名希望さん:03/05/31 20:38
角川生え抜き世代は残業代青天井だったのに合併で45時間に制限されたことに腹をたてている
878匿名希望さん:03/05/31 21:51
まぁ馬鹿は生え抜き以外でもドッサリいるけど。
過去ログにもあったように(藁

>877
残業代だけで50万越えるなんて当然だったってね。
いい時代だ
879匿名希望さん:03/06/01 00:13
>>878
雑誌系採用組は30時間で残業代カットであったが角川系採用組は
青天井の時代が数年続いた。当然100時間残業してもカットされない。
当時、角川採用組の新人が雑誌に配属してきたとき普通に残業し
ても編集長の収入を抜いてしまったことがしょっちゅうあった。
880匿名希望さん:03/06/01 00:26
>879
あー…知ってる。
そして彼はその金を風俗とテレクラにつぎ込んでたってね…W
881匿名希望さん:03/06/01 00:34
>858
イニシャルがI?
部署はどこよ?
882匿名希望さん:03/06/01 02:12
編集長クラスって使えなくなったらどこ行くの?
883匿名希望さん:03/06/01 02:26
今って社員登用試験ってなくなっちゃったの?
俺がいたころには今頃の季節にあったのだが。
884匿名希望さん:03/06/01 02:35
>880
取材で直行直帰届けを出して実際は風俗か!
その時間分も会社は無制限に残業代を支払っていたのか。
同じ机を並べていても雑誌採用組は残業代カットなのに。

人事は角川採用組には青天井のことを内緒にしておくように
指導していたようだが雑誌採用組はみんなそのこと知ってい
たんだよね。飲み行った帰りなど何かと理由を付けて会社に
戻り打刻していた素行などを陰口叩かれていたね。
885_ん:03/06/01 02:38
886匿名希望さん:03/06/01 11:48
>884
んなもんばれるに決まってるのに姑息なんだよ。馬鹿だな。
新入社員採用基準なんかもコソコソと女の書類通過数を少なくするよう指示したり
いちいち汚い会社だと思ったよ。まぁどこもそんなもんか。

でもまあ884が言ってる奴と俺のとが同一人物だとしたら、
性格はいい奴だった…と思う。フォローになってないか(藁
887匿名希望さん:03/06/01 13:51
>881

所属は月刊ザテレ●●ョン
888匿名希望さん:03/06/02 00:40
しかし、トリップもまともにつけられないヤシばっかだなw
889884:03/06/02 01:10
>>886
>でもまあ884が言ってる奴と俺のとが同一人物だとしたら

多分別人。そいつはテレクラ・風俗には関係ない奴。
890匿名希望さん:03/06/02 01:15
ごめんなさい。
しょうこちゃん大好き→りょうこちゃんでした。
891匿名希望さん:03/06/02 02:47
>>860ってネタだよね?
892匿名希望さん:03/06/02 05:03
なんだかんだで結構盛り上がってるな
893匿名希望さん:03/06/02 05:53
894匿名希望さん:03/06/02 07:01
ただ長くいるだけ、のお局には早く辞めてもらいたいのだが・・・
895匿名希望さん :03/06/02 07:18
具体名希望
896匿名希望さん:03/06/02 09:47
>887
月テレのIってい●はら?
あの女社内ストーカーしてたんだ…。こわ
897匿名希望さん:03/06/02 11:55
>889
そうか。ちなみに名前は…書けないか(藁
898匿名希望さん:03/06/02 11:56
不倫相手にケコーンされるってどうなんでしょう
899匿名希望さん:03/06/02 14:40
社内の不倫カップルって過去にもいたよね
会社近くまで同伴出勤し
会社が見えてきたら、二人別々に歩いていたXさんとYさん・・・
知らぬは本人達ばかりなり
900900:03/06/02 14:49
900
901匿名希望さん:03/06/02 15:29
不倫なんていくらでもいるだろーよ。
だいたいが逝き遅れもしくは逝かずの独身女ばっかなんだからさ。
男はまだ総務だのバイトだのと結婚できるけど
女はさんざん働いてヴァヴァになって局と化すか
身体か精神壊してスクラップになって退社でしょ。
ま、スクラップは男もだけどな。

よって社内でHすると自然と不倫になっちまうという罠。

有名なのはアコの役付とその部下。
ほかにもいろいろあると思うが…。
902不倫の代償!!ウッチャン慰謝料5000万円?:03/06/02 15:36
903匿名希望さん:03/06/02 15:45
今は亡きMWのKさんて離婚したの?
904匿名希望さん:03/06/02 16:34
おまいら結局、10月から施行される新人事制度ってどんな内容なんですか?
3流編プロでライターやってる漏れにもわかるように教えてください。
つうか御社にて業務委託で働こうか、それとも別ん所で正社員やろうか、
迷っている香具師がいるんですが、新制度はそいつの背中を押す内容になったのか否か?

ちなみにそいつはだいぶ年逝ってます。
漏れだって人の事言えない、30代リーチだけど、
そいつは漏れの5コ上。多分これが編集者としての最後の転職。
905匿名希望さん:03/06/02 17:07
パンダの写真集だしたiさんって・・・
906匿名希望さん:03/06/02 17:21
>904
正社員のがいいさ。
所詮委託は使い捨てよ
907匿名希望さん:03/06/02 23:40
>904
そういう質問って真剣に聞いてるの?
単なる煽り?
908匿名希望さん:03/06/03 02:09
>>907
どこをどう読んだら煽りに読めますか?
909匿名希望さん:03/06/03 06:55
>>895
過去スレに実名アリ
雑誌の・・・
910匿名希望さん:03/06/03 07:08
>>908
どうしてあえて業務委託を選ぶ必要があるのか
ということでしょ。
911匿名希望さん:03/06/03 07:14
>909
実名なんて色々出てるからわかんないよ〜
912匿名希望さん:03/06/03 10:49
>>910
どうしてもやりたい媒体があるなら、委託でもいいと思うけど
休刊になったら他社に移ればよい。
913匿名希望さん:03/06/03 12:05
>912
そんときにゃ他社でもそいつが要らなくなってるという罠
914匿名希望さん:03/06/03 12:52
>>908
ここは、新人事制度なんか関係ない/新人事制度なんか書けない
香具師ばかりが集うスレだから。

>>912
34歳で新規業務委託さぃょぅ!となると、かなりピンポイント契約なので、
編集部側としてもやらせたい媒体があるものと思われ。
915匿名希望さん:03/06/03 12:52
いつでも激安

安心して24時間お買い物ができる!
セルビデオ店が近くにないお客様も気軽にお買い物を楽しめます。
http://www.net-de-dvd.com/
916匿名希望さん:03/06/03 14:38
>>837
数年前、社内電話の無線化計画を提案して
社長賞か何か取ったシトでしたっけ。
いまだに電話は有線のままだぞ。
どゆこと??
917匿名希望さん:03/06/03 17:01
PC導入だってつい最近なんだもん…

社長賞とって何も梨はどうかなぁと思うけどね。
素行もサイアクだし。
918匿名希望さん:03/06/03 19:24
こんなところにM氏が。

東京シティロードレース2003結果
1880, 森村 健太郎, 極真カラテ町田
http://www.tokyo-np.co.jp/tcrr2003/2003/ipn_m/m1800.html
919匿名希望さん:03/06/04 00:21
角川の「妙齢」の女性って、年とともに女を捨てて、
話題は男タレント話もしくは他人の悪口やうわさ話って人多いですね。
漏れの知ってる雑誌事業部の女は、夜編集部に行くとくわえ煙草に
椅子の上で立て膝して原稿書いてる。それはなんとか譲るとして
机の上で足の爪切ってるときあるんですよ…吐きそうになりました。
ここはお前の家かよ?と…。

会見ではかっこいい男タレントのときだけ張り切って前陣取り
口癖は「こっちは芸能歴長い」です。
違う部署の悪口は激しいし…。
痛過ぎると思うんですが、漏れも使われてる立場なもので
おべっか使って頷いてます。
920匿名希望さん:03/06/04 00:36
>>901
>有名なのはアコの役付とその部下。

イニシャルきぼん
921匿名希望さん:03/06/04 00:40
S・A
922匿名希望さん:03/06/04 01:21
S・AじゃなくてS・Iでは?
923匿名希望さん:03/06/04 02:46
A氏は受付嬢&社長賞ゲットしてたのかよ。
ウラヤマスィ・・・。
924匿名希望さん:03/06/04 02:52
>923

1階会議室に「仕事のことで話がある」って呼び出し
「好きで好きでたまらないんだ!!」って唇を奪ったらしいよ。
受付が自慢してた。
あそこガラス張りなのに勇気あるなとオモタ
925匿名希望さん:03/06/04 03:08
書き込みを読むとA氏とはα氏とβ氏混同されていないか?
926匿名希望さん:03/06/04 03:27
過去スレにもあったな、それ。
その続きが知りたいとこだね。知ってるヤツいるのか?
しかし4股ねぇ、そして社内で自慢ねぇ・・・。
こえーーーーーー



927匿名希望さん:03/06/04 03:47
A-α氏を年上、A-β氏を年下とすると
A-β氏は社内ケコーンしたときも彼女(現妻)との交際は
周囲にバレバレだったが。
928匿名希望さん:03/06/04 06:42
>>919
35過ぎたババァは、ほんとどうしようもない奴がいるよね。
ケコーンもできず、セクースもご無沙汰でイライラしてんだろな。
口癖は「あの人感じ悪いよね」
お前が一番感じ悪いんだよ、と言いたくなりますた。
929匿名希望さん:03/06/04 07:20
過去スレも読んでおきましょう。
●●●角川書店について語りましょうPART2●●●
http://216.218.192.139/zassi/kako/996/996304874.html
930直リン:03/06/04 07:25
931匿名希望さん:03/06/04 07:35
>919>928

実名もしくはイニシャル希望!
危険人物はここに晒して注意を呼びかけましょう
932匿名希望さん:03/06/04 09:30
角川は年増で回ってる
933匿名希望さん:03/06/04 09:47
しかしその年増がいなくなってくれれりゃ、
高い給料払わんですむし、もっと若いモンが仕事しやすくなって会社も楽になる
934匿名希望さん:03/06/04 10:21
その受付って不倫ばっかなんだね(しかも同時に)
ただでやらしてくまれるんなら俺も声かけりゃよかった。
中将とか粗木とかレベルでいいんでしょ
935匿名希望さん:03/06/04 10:44
市谷時代は、社内セクースが流行ってたんだなぁ〜
地下の身障者用トイレでもイロイロあったらしいし
向かいにあったS陽商会のOLのナンパに
チャレンジした香具師もいたが
「カドカワ」という名前だけで撃沈
アパレルには相手にされないノダ
936匿名希望さん:03/06/04 11:51
自衛隊男と交際できちゃうかも…と妄想抱いて騒いでる年増女軍団もいたね。
懐かしいなぁ。
937匿名希望さん:03/06/04 14:17
一日中、会社や社員の不満ばかりほざいている年増女には
早く消えてもらいたいね。
欲求不満なのか、更年期障害なのか知らないけど。
938匿名希望さん:03/06/04 14:52
HJKビルの屋上も穴場だった。
939匿名希望さん:03/06/04 14:53
第2本社ビルの屋上だと丸見えだからね。
940匿名希望さん:03/06/04 17:18
魔煮獲裸の帰り駐車場でハメたこともあったな
941匿名希望さん:03/06/04 17:39
>928>937

仕事の打ち合わせのとき、絶対陰口が出るんですよね。
漏れそっちからも仕事もらってるんでなんて返事していいかホント疲れる。
そのくせ相手の目の前にいるとニコニコして
「お、元気ぃ〜?なんか最近がんばってんじゃん?」
とか言うので女性が恐くなってきますよ。

結婚はしたいらしくてその話題もよく出してくるけど
「マスコミってさぁ、若い頃からいい男
(タレントとか事務所とかプロデューサーとからしい)
ばかりと会うじゃん? 目が肥えちゃってて、普通の男じゃダメなんだよねー。
それって幸福でもあるし、ある意味不幸だよねー」と言う。
「………」ですよ。

「S(人気タレントグループ)のN以上の男が出ないと付き合いたくないわ」と
いう別の妙齢の人も知ってます。
これもなんて答えたらいいやら…。
「現実見た方がいいですよー」と冗談にするとマジ怒りされた。
942匿名希望さん:03/06/04 21:20
不倫といえば猫背が特徴の社員が新入社員に執拗に交際を求め、その女は退職したこともあったね。
943匿名希望さん:03/06/04 21:22
>942

実名希望アゲ!!
944匿名希望さん:03/06/04 23:40
>>943
「お静まりなさい!」

この意味わかる人に聞きなさい。
945匿名希望さん:03/06/05 00:14
>944
…わからぬ。もっとヒントを!
946匿名希望さん:03/06/05 02:34
>>942
>猫背が特徴の社員

多分その人歩きながら首をひねる癖があるね。
947匿名希望さん:03/06/05 02:49
>>948

その人のイニシャルはTですか?
948匿名希望さん:03/06/05 02:52
>947
948ですが何か?(藁)
949947:03/06/05 02:55
あ、失礼。>>946宛でした。
950匿名希望さん:03/06/05 03:32
950・・・・・・・
そろそろ次スレ立てnight。
今度のスレタイはpart5「業績回復編」あたりで如何?
951匿名希望さん:03/06/05 03:57
鬱の人多いよね。角川は。
952匿名希望さん:03/06/05 05:13
>>950
作るならついでにリンクも入れておいてくれ

【PART1】
http://mentai.2ch.net/zassi/kako/961/961712331.html
【PART2】
http://mentai.2ch.net/zassi/kako/996/996304874.html
【PART3】
http://mentai.2ch.net/zassi/kako/1020/10200/1020042913.html
【PART4】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1033738526
953匿名希望さん:03/06/05 06:50
今テレビでやっていましたが「NPO/ボランティア」まで登録商標にするのでつか?
954匿名希望さん:03/06/05 06:52
>鬱の人多いよね。角川は。
面白いことを言うね。
955sage:03/06/05 07:04
新スレ立ちますた。
角川書店について語りましょうPART5
http://book.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1054764146/
956だめだめじゃん:03/06/05 07:32
「NPO」と「ボランティア」角川書店が商標登録

 「角川書店」などの持ち株会社「角川ホールディングス」(東京都)が、非営利活動団体を指す「NPO」と、「ボランティア」という言葉を商標登録していたことが分かった。
角川側は2つの言葉を商標として独占的に使用できることになるため、NPO関係者は「我々の定期刊行物に『NPO』が使えなくなる」と猛反発している。
角川側は、昨年1月、特許庁に2つの言葉の商標登録を出願、今年3月に認められた。4月に正式に商標権が発生した。これにより、無料の会報などを除き、新聞、雑誌などのタイトルに無断で「NPO」「ボランティア」の名称を使うと、商標権侵害に当たる可能性があるという。
これに対し、東京や大阪のNPOなどが「1企業が、この種の言葉を商標として押さえるのはおかしい」と反発を強め、特許庁への異議申し立てを検討している。NPO側代理人の三木秀夫弁護士は「NPOの活動が制限されることになる。特許庁の判断ミスだ」と指摘している。
角川書店総務人事部は、「NPOやボランティア活動を紹介する新しい雑誌のタイトルに使う構想があるので登録した。NPOやボランティア団体が出版するものにまで、商標権がどうのこうのと言うつもりはない」としている。(読売新聞)
957匿名希望さん:03/06/05 12:54
>>956
だめだめだな。
958匿名希望さん:03/06/05 13:21
つぶれればいいのにね
959匿名希望さん:03/06/05 14:38
新スレ立ちますた。
角川書店について語りましょうPART5
http://book.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1054764146/
960匿名希望さん:03/06/05 15:28
新スレできたけどこちらでは1000までイニシャル晒し大会で逝こうぜ
961匿名希望さん:03/06/05 15:39
>>960

桶!

まず部下と不倫してるアコの上司…S・I

Sいわくその女の子供が寝てる隣でHするのがいい!と酒入ると自慢し出す
相手の女が子供を起こすまいと声を我慢するのが燃えて最高らしい
962匿名希望さん:03/06/05 15:49
以後sage進行でやってくれ
963匿名希望さん:03/06/05 19:02
書籍のHとアコのSは元夫婦
964匿名希望さん:03/06/06 00:37
>>942
猫背が彼女の前で首をまわす動作の違いでブロックサインを送っていた。
 
965匿名希望さん:03/06/06 03:05
テレビジョンお得意の「穴兄弟人物相関図」など作るとオモロイかも。
966匿名希望さん:03/06/06 03:48
>>961
相手のイニシャルもキボンヌ
967匿名希望さん:03/06/06 04:17
相手の女は元夫婦の片割れ。

しかしよく考えたらもう不倫じゃないね。
はじめは不倫だったかも知れないけど。
968匿名希望さん:03/06/06 04:22
みてね、無修正だよ〜♪
http://www1.free-city.net/home/s-rf9/page002.html
969匿名希望さん:03/06/06 06:51
新スレに書いてね。
970匿名希望さん:03/06/06 09:24
>>964
それって、男の妻が呪いの実名入りFAX送ってきたあのカップルのこと?
971 :03/06/06 10:37
>>970
の、呪い!!!!!
972匿名希望さん:03/06/06 10:52
沈めたくないので新スレにお願い。
973匿名希望さん:03/06/06 11:33
相手の女の実名書いて、男の部署に送りつけてきて密かに話題になったよね…
(964と同ネタだとしたらだよ?)
女の方は見た目清楚な感じのタイプだったので、それを知った人は
みんな「嘘!」とどよめいた。お陰で退職したと聞いたけど…。
974匿名希望さん:03/06/06 18:41
961と964は別人ですか?
975匿名希望さん:03/06/06 22:00
>>961 S・IってSが名前でIが苗字?
976匿名希望さん:03/06/06 22:13
>>973
まさに「おシズマリなさい!」ですね(w
977匿名希望さん:03/06/07 00:25
【まとめ】

 H≠離婚≠S=不倫=I(猫背)≠離婚≠A

 SがIにFAX→Sは退職

              ということ?
978匿名希望さん:03/06/07 02:03
>>974

961と964は別人。

>>973
名字がIだよ

>>975

FAXはS.Iとは別のカップルの話。
でも、Sの(元)妻もかなり名物。
夫が残業するとご飯は誰が作るんだと電話がかかってきて、
Sはそれに対して平謝り。
SMカップルのようだった
979匿名希望さん:03/06/07 02:48
猫背が新入社員に手をだしたのはもう10年以上も前の話し。

H>S<IとI>受付嬢<C が穴兄弟とこのスレで語られている。
      ?>   <A

(問題)この場合HとCの関係はどうなるか?

この手の文章から関係を解答する問題は昇格試験に出る傾向なので
特務社員以下はよく勉強しておくことだね。
980匿名希望さん:03/06/07 03:17
>>979
(解答)穴従兄弟、でOK?
981匿名希望さん:03/06/07 04:13
俺の知ってるネタをひとつ。
元(雑誌事業部の月刊誌)のIが(月刊誌と同名の週刊誌)のIを
追い回してた。
通勤時に待ち伏せたり内線で誘ったり
しまいには、実家を出て近所に引っ越してきた。
年増の深情けは怖いとomotayo!!!!
982匿名希望さん:03/06/07 07:20
猫背ってだれだぁぁぁぁ?全く思いつかん。
・「お静まりなさい!」
・歩きながら首をひねる癖がある?
・相手の女の実名書いて、男の部署に送りつけてきて→奥さんが?
・イニシャルはT?
・10年以上も前の話し?
983匿名希望さん:03/06/07 10:04
>>982

ヒント。奴の嫌がらせで干されたカメラマンいっぱい。

これでわからないんだったら本当に本人自体を知らないんだろうね。

それはそれは誰からも嫌われてる人だったなぁ。
俳句に異動になったあの人と張るくらい悪評だったね。
984匿名希望さん:03/06/07 14:25
もしかして今や常務のT・・・(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
985匿名希望さん:03/06/07 21:34
>>984
猫背Tは常務Tではない。常務Tは埼玉県知事と発音が同姓同名のTと
ともにテレビジョン時代から人気はあり誰からも嫌われる人物とはいえない。
>>983で「干されたカメラマン」が最大のヒントだと思うが。
つまりカメラマンを干すことができる力をもつ人物だと考えればよくわかる。
ちなみに現在写真室所属のTと猫背Tは別人。
986匿名希望さん:03/06/07 21:45
>>981

30杉の女はコワーだね…うっかりヤッちまったんだろうか…?

それじゃ漏れの知ってるストーカーネタも披露。
制作進行のH氏は以前社内のある女性に夢中になり
夜中の口説きFAX攻撃を繰り返して上司から厳重注意を受けた戦歴がある。
ショックでH氏は無断欠勤までしたらしい。
女性は鬼軍曹みたいな性格だったのですごく意外に感じたが
人の好みってそれぞれなんだろうな…。
987匿名希望さん:03/06/07 22:21
>>979

H>S<I
A>受付嬢<C

だろ? I≠A
よってHとCは穴従兄弟ではないというのが正解!だと思われ???
988匿名希望さん:03/06/08 00:01
だからさ T端 だってばさぁ。
空気よめよ。
989匿名希望さん:03/06/08 00:05
>986
>制作進行のH氏・・・先祖が有名な人?
>女性は鬼軍曹みたいな性格・・・離婚した女?

990匿名希望さん:03/06/08 01:23
T端...タバタ? そんな人いたっけ?
991匿名希望さん:03/06/08 06:59
>>987

でも受付はACの偉い人とも関係してるらしいから可能性はあるのでは…

>>989

先祖はたしか尼将軍だな

女は昔、部下が遅刻したとき本で殴ったり
椅子を蹴り飛ばしたりするすごい奴で、
一度など強く蹴りすぎた反動で自分も転んだことがあり
周囲は笑うに笑えず引きつっていた(藁
また自分より年上の部下が「こんなページ作りたい」と言ったときには
「あんたじゃ無理」と言い放った。

今はそんな無謀はできない飼い殺し部署に無事逝ってくれたわけですが…
992匿名希望さん:03/06/08 08:27
俺の知っているバイトはかなり優秀な奴で一人で編集を任されるまでになっていたが
更新を待たずして唐突に辞めた。

理由は女上司からの逆セクハラ。
朝から猫なで声で「下着を買いに行くから一緒にブラジャー選んで」
と言われたり、自分の電話に女上司の写真が貼り付けてあったり。
完全に自分の男扱いで、その女に許可を取ってからでないと
他の人間は誰もそいつに仕事を頼めない。
かと思えば機嫌が悪いときは電話を取り次いでも完全無視。急に切れて怒鳴る。

退社の日、その女に「最後だから慰労会してあげる」と言われ
断りきれずに行ったら案の定何軒もはしご、とうとう「うちに泊まって」
と言われたが怖気をふるって振り切って帰ったそうだ。
993匿名希望さん:03/06/08 09:55
Tが誰かわかんない人は、名前だしてもきっとわかんないと思うよ
勘がにぶいバカじゃないだろうし
単にTを知らないだけですね
 
雑誌では有名人だったけどね
994匿名希望さん:03/06/08 11:29
スレッド末になって俄然面白いね。
痴話バクロネタ!
ぜひ新スレでも!!
伏字あくまでもフィクションってことで。
995匿名希望さん:03/06/08 12:58
>>990

Tバタって俺は誰か知らないけど、違うよ。
たぶん990はそいつの事知らないんだろうね。
しかしこんな昔のことを2ちゃんで祭られるなんて
悪いことは出来ないな。
996匿名希望さん:03/06/08 13:23
書○課の○ジ○だろ
バイトの間じゃ有名な話
HJK時代、あの課はバイト全員から嫌われていて
配送室の連中は郵便物を届ける係をジャンケンで決めていた
そいつが原因で辞めたのはセクハラ相手だけじゃないよ
同じフロアの庶務も嫌がらせに耐えきれず途中で退職
新しく入ったバイトも苛めに耐えかねて別部署に異動した
997匿名希望さん:03/06/08 16:19
配送室のYは新人の頃TW編集部にいた。角川採用組であったため残業代のカットがなかった。
そのため給料が編集部内で一番高くなってしまい問題になり本人の資質に関係なく無理矢理異動させられたらしい。
市谷時代からずっと配送室にいるので5年位異動がない。本人がよければ構わないのだが可哀想すぎる。
998匿名希望さん:03/06/08 18:37
彼女本人を知っているが、あまりいい評判聞かなかったよ。
資質に問題があった可能性もあるのではないか?
残業代青天井で編集長より給料高かった奴は他にもいたけど
配送室逝きの憂き目にあったりはしてないし。
給料青天井でなくても、上によほど覚えのいい女(仕事の出来不出来関係なし)
以外は、年取ってくると悲惨な目に遭わされてるからその一環かもな。
ってどのみち角川ひどいっつー話かもしれんが W
999匿名希望さん:03/06/08 20:17
>>997-998
〜室と付く部署の人間はなかなか異動しないね。
1000匿名希望さん:03/06/08 20:19
最後にこのリンクしてpart4倒産寸前篇を終わらせます。

これは私の遺言でもあります――
幼い春樹や歴彦を奪われた実の母が今、初めてすべてを明かす!
http://www.hh.iij4u.or.jp/~iwakami/kado4.htm

前後編企画・誰も書かなかった「角川家の一族」
http://www.hh.iij4u.or.jp/~iwakami/kado1.htm
http://www.hh.iij4u.or.jp/~iwakami/kado2.htm
http://www.hh.iij4u.or.jp/~iwakami/kado3.htm

次スレ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1054764146/l50

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。