●●●角川書店について語りましょうpart3●●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1匿名希望さん
いろいろな意味でますます語りましょう。

■前スレpart2
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/zassi/996304874/l50
2匿名希望さん:02/04/29 10:17
ということで、前スレのラストではTWが危ない、という
話だったけど、いつまで持つのやら……。
3匿名希望さん:02/04/29 12:18
角川と言えば、
「バラエティ」・・・古ーい
4匿名希望さん:02/04/29 13:08
血罵とか腔辺の方が危ないんじゃないの?
5匿名希望さん:02/04/29 22:23
ウイリー
6匿名希望さん:02/04/29 22:38
「知ってる」って知ってる?
7匿名希望さん:02/04/29 23:29
「しってる?」の間違いです。どうでもいいけど。
8匿名希望さん:02/04/29 23:56
77 : :02/03/13 08:05 ID:q2GHXKSG
帝京の犯罪行為一覧
○単位を取れなかった腹いせに理工学部の学生が教員をリンチ
○いじめで校舎から飛び降り自殺
○暴走族、麻薬、食堂放火
○集団レイプ
○薬害エイズ
○守衛にスパイクシューズのまま跳び蹴り
○暴力団を雇って組合員を銃撃

帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/
9匿名希望さん:02/04/30 00:08
で、結局廃刊になるのは…。
10匿名希望さん:02/04/30 09:19
KOBEウオーカーじゃない?
11匿名希望さん:02/04/30 10:30
リクルートから社長を持ってくるということ自体、
人材が貧しい会社なんだね。
12匿名希望さん:02/04/30 10:46
リクルートの社内で
カドガワに出向希望の編集募集のメールが!
いかねえよ。
13今月の新刊:02/04/30 10:49
角川文庫って売れてるんですか?ナンシー関の新刊発売しましたけど。
14匿名希望さん:02/04/30 11:27
>>13
文庫自体がどこも売れてないから
15匿名希望さん:02/04/30 22:14
ageていい?
16匿名希望さん:02/04/30 22:58
角川書店・メディアワークス・SSCの合併は前々から解っていたが富士見が入ってないとは思わなかった。
実質、角川の系列子会社みたいなモンなのに。
17匿名希望さん:02/04/30 23:41
平田氏最近社内で見ないが?
18匿名希望さん:02/05/01 00:35
>>16
富士見書房というものは、現在、法人ではありません。
社員さんのほか関係諸氏は言っている意味がわかるはずです。
過去スレ読めよゴラァと書きたかったが、すでにdat逝きだった。ハヤッ
19匿名希望さん:02/05/01 01:56
新入社員頑張れ
20匿名希望さん:02/05/01 02:02
新入社員頑張らなくていいから、足を引っ張るな!
ちゃんと挨拶しろ!もう社会人なんだから
21匿名希望さん:02/05/01 04:49
新入社員のみんな、ちゃんとこれ読んでるか?
22匿名希望さん:02/05/01 05:02
体には気をつけろYO!
この時間でも働くんだZO!
23匿名希望さん:02/05/01 05:13
ヲーカー系をやってる編プロでDQNなのはどこ?
24匿名希望さん:02/05/01 12:35
25匿名希望さん:02/05/01 16:42
>>10
いつごろ廃刊するの?
26匿名希望さん:02/05/01 18:47
カウントダウン続行中!
27匿名希望さん:02/05/01 22:57
KOBEは6月末で休刊(というかKANSAIに統合)と聞いたが、、、
28匿名希望さん:02/05/01 23:12
>>11
マネージメントの才能のない
編集バカが管理職やってるから、
営利企業としてはタガがゆるすぎるんだよね。
全員降格してリクルートのマネージャーに上司になってもらって
マネージメントとは何かを学ぶべし。
29匿名希望さん:02/05/01 23:27
結局リクルート傘下になりつつあるの?
30匿名希望さん:02/05/01 23:49
>>28
なるわけない。
たまたま社長がリクルート出身なだけ。
31匿名希望さん:02/05/02 00:05
角川書店、東芝と資本提携・CSデジタル放送、共同で配信拡大
 角川書店は東芝と資本提携した。東芝がこのほど角川株の1%を取得、さらに約3%まで買い増す見通し。
出資を機にCS(通信衛星)デジタル放送などによる情報配信事業を共同で拡大する。
 東芝は角川の申し入れに応じて、市場取引と相対取引で角川株27万株を約7億円で取得した。
角川は東芝株を25万株(出資比率は0.01%未満)保有している。
両社は共同出資で番組制作会社なども立ち上げているが、本体の株を持ち合うのは初めて。


東芝製品は使いたくないっす。
32匿名希望さん:02/05/02 00:16
>>30
むしろリクルートを傘下に、、フフフ
33匿名希望さん:02/05/02 00:21
リクルートはダイエー傘下。
34匿名希望さん:02/05/02 00:24
ダイエーは金融庁傘下。
35匿名希望さん:02/05/02 00:28
峰雄ちゃんはきっちりマネージメントの
権化みたいな人なので、カドガワの編集上がりの
取締役はむちゃくちゃ絞られるだろうな。
36ken:02/05/02 00:29
源氏物語(愛の秘め事挿入編)86話 明石UP
今回は、JAZZ掲示板にあったスケベイスの
レスを拝借致しました。僕のサイトもスケベイス
売ってます。
http://www3.ocn.ne.jp/~genji/
********************************************
37匿名希望さん:02/05/02 00:30
タイヘンダ
38匿名希望さん:02/05/02 00:55
だっふんだ
39匿名希望さん:02/05/02 01:29
「編集バカが管理職やってるから、」

「編集バカ」ならいいのだが…。ただの馬鹿だったりして。
40匿名希望さん:02/05/02 09:53
スポーツ・ヤァ!はいつまでもつか?
41匿名希望さん:02/05/02 22:31
ところで、満すりーヲーカーって何よ?
42匿名希望さん:02/05/03 00:40
月刊カドカワ復活の噂はどうよ?
43匿名希望さん:02/05/03 02:46
昔あった、メソズウォーカーの前身だろ<マンズリウォーカー

・・・復活すんの?
44匿名希望さん:02/05/03 17:26
>40
Wかっぷ終了でおしまいとの噂も・・・。
45匿名希望さん:02/05/03 21:14
>44
W杯中に稼いで、終了とともにに不定期刊のムック化。

サンケイの社員はどうするのかね。
46匿名希望さん:02/05/04 03:07
age

47匿名希望さん:02/05/04 04:09
ここってケキョーク居心地いい会社なの?

48匿名希望さん:02/05/04 20:03
>45
W杯中に稼げないでしょ。
サンケイってまだいるの?
49匿名希望さん:02/05/04 22:11
ageましょう
50匿名希望さん:02/05/05 00:32
今だ!50げとー
                ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ズザーーーーッ
               ∩)  (´´ (´⌒(´
            ∧∧ノ  つ ズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
        ∩) ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒∧∧≡≡)(´⌒;;;≡≡
     ∧∧ノ  つ ズザーーーーッ∧∧(´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´´ (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーッ(´⌒;;;≡≡
       ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
    ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´⌒;;;≡≡≡
          ̄(´⌒(⌒;;∩)  (´´ ∧∧(´⌒)ズザーーーーッ
            ∧∧ノ  つ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
           ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                 ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
                ズザーーーーッ



51匿名希望さん:02/05/05 06:39
どんどんage!ずーっとage!つぶれるまでage!
みんなでage!絶対にageましょう!!!!
52匿名希望さん:02/05/05 06:41
でも、内部ネタが少ないのは、角川関連の人間がみんなGWで休みだから?
良い御身分だこと!さすが2部上場会社。たいしたものだ。
53匿名希望さん:02/05/05 06:51
sageてたまるか!
54匿名希望さん:02/05/05 12:26
↑多重カキコ(゚Д゚)UZEEEEEEE!!!!!!!!!!!!
55匿名希望さん:02/05/07 23:57
age
56匿名希望さん:02/05/08 00:02
でもマジでまともな人材がいない。
57本を探しています:02/05/08 00:04
『復讐のすすめ』という本を探しています。
入手方法を教えてください。
58匿名希望さん:02/05/08 03:15
どうでもいいから使えない人間は一刻も早く辞表を出してくれ!
59匿名希望さん:02/05/08 23:25
ワタシ、今月中に出します
60社長:02/05/08 23:42

    ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (;゚ー゚)  < キミはやめてもわしゃ止めんよ
   /  つつ  \_______
 〜(__ノ
61匿名希望さん:02/05/09 01:47
またここの少女向けマンガの新人が盗作やったって話出てるけど
こういうのって投書したらどう対処されるのでショッカ。
黙認?
62匿名希望さん:02/05/09 02:04
吉野咲く身をパクった奴か?
ここだっけ?
63匿名希望さん:02/05/09 02:27
そう、それ。>62
そのままですか?指摘電話もアンケートに一言も意味なし?
アプロダ見るかぎり濡れ衣ってことはないようにおもいますが。
64匿名希望さん:02/05/09 23:38
:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/09 22:36 ID:???
吉野朔美さんビックリするような盗作にあってしまったようです
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/1017233882/l50449
358 「トレトレ」(角川書店・CIELシエル)の中に載ってる
垣之内葉月さんの「感染」という作品は
吉野朔美さんの作品「恋愛的瞬間」2巻収録の第7話「螺旋の中に住む」の
盗作だと思います。

358以下具体的な内容が………
http://blake.prohosting.com/salon2ch/cgi-bin/upload.cgi
ここの 058.jpg から後に
吉野朔美(ぱくられ)垣之内葉月(ぱくり)アップかなりスゴイス
65匿名希望さん:02/05/10 00:07
66匿名希望さん:02/05/10 00:18
パクった方は、たかがホモマンガだからなあ、、、。
>>64
吉野スレの住人は、相手が小物すぎて誰もさわいでいないね。
67匿名希望さん:02/05/10 16:17
あああああ
68匿名希望さん:02/05/10 23:33
謝罪が雑誌に掲載されるらしいね
本人のHPにのってた
69匿名希望さん :02/05/10 23:35
たかがホモマンガ!
パクるほうもパクられるほうも
目くそ鼻くそのレベルだな。
あーくだらん。
70匿名希望さん:02/05/11 10:42
59億の赤字って、いい加減にしろよ。
71匿名希望さん:02/05/11 13:59
社長さんの心の声が!
72匿名希望さん:02/05/12 08:50
緊急リクルート化計画実行中!
73 ↑:02/05/12 16:17
具体的にどーなるのか教えてよ。
トップがリクルートのメンツで・・・とかいうのなしで。

74匿名希望さん:02/05/12 19:28
まずはウォーカーだろうね、手付けるのは。
75匿名希望さん:02/05/12 23:13
>>73
もちろん営業部の強化でしょう。
漏れ聞いたうわさでは、
リクルートのように営業のできる編集者を養成する計画があるようです。
編集部の人間は半分は営業研修をやるらしい。
また査定にはマネージメント試験が入るらしい。
それとマーケティングの研修をやるようです。
76匿名希望さん:02/05/12 23:27
勉強になっていいじゃん。
77匿名希望さん:02/05/13 01:35
角川の営業は強引傲慢そして怠惰で有名だからねぇ……
これで少しは改善されてくれればいいのだが
78匿名希望さん:02/05/13 03:52
神戸と横浜のウォーカーなくなるってマジ?
79匿名希望さん:02/05/13 04:15
コピペ基地外は他のスレに出てくるな。
80匿名希望さん:02/05/13 08:42
なんでもグループのメディアワークスの営業担当取締役が角川の取締役になって、
営業・宣伝にハッパをかけてるらしい。
そもそもキティレコードあがりで、
「編集者」に対しては逆恨みに近いコンプレックスを持っているらしく、
編集が営業よりえばっている状況を変えようとしているらしい。
かといって営業手腕が高いわけではなく、古巣のメディアワークスでも、
なにもしなくても売れる本以外を売ったという実績はない。
さらには、自分の娘のいる代理店に自社アニメ化作品の海外版権をうけおわせないと、
許諾に横槍を入れるなど、公私混同のやりたい放題。
どうも、同様に経理あがりの歴彦と編集コンプレックスでつながっているとか
81匿名希望さん:02/05/13 08:44

海外版権>海外版権管理・海外番販です
82匿名希望さん:02/05/13 19:55
oioiそれじゃマジじゃんか。編集出身の経営陣は以前のクーデターで全員粛清されたしな。
83匿名希望さん:02/05/13 21:37
ところで太郎ちゃんは元気なのか?
84匿名希望さん:02/05/13 21:44
でもこれからの本の売れ行きは
営業次第って見方が強くなってきているのもたしか
本多いからネー
85匿名希望さん:02/05/13 22:02
確かに営業的な面をきちんとサポートしないと、いくらよい本でも
売れないよね。ホラー文庫で火がついた「リング」だって新刊本の
ときはさぱりだったしね。角川の営業力ってスゴイヨネ。
件の新任局長、営業のことはわかってないらしいよ。編集にマーケ
ティングやマネジメント覚えさせる前に、営業からやればいいのに。
これまでは見城みたいにひとりで営業から告知展開までできる編集
がいたからいいけど、追い出しちゃったからね
86匿名希望さん:02/05/13 22:04
なんか野鳥がついてあがってくる藁
87匿名希望さん:02/05/13 22:07
角川祭りなヨ・カ・ン
88匿名希望さん:02/05/13 22:23
まあ、なんにせよ角川書店経営陣には春樹時代以上に、悪徳な役員が
顔を揃えたということ。編集に対する締め付けも強まるだろうし、社内
的に利益を生むのは編集だという認識を否定していくことで、自分たち
に利益を誘導しようとする、アンチ編集出身役員たちには気をつけてね
編集さんたち。あと役員が自分の親族の企業に利益誘導図るから、株主
さんたちも気を抜かないように。紀伊国屋の社長さんとか。
89匿名希望さん:02/05/13 23:01
で持ち株グループ化についてはみなさんよろしいですね。
90匿名希望さん:02/05/13 23:48
80以降はメディアワークス関係者?
I氏は角川→キティ→メディアワークス→角川だよ。
営業とかの締めつけが嫌なら、編集も暴れればいいじゃない。
文句ばっかり言ってないでさ。
91匿名希望さん:02/05/14 00:50
>90
2ちゃんなんだから、あまり建設的な意見はいかがなものか
92匿名希望さん:02/05/14 01:43
角川の編集って机に座って編プロこき使ってるだけじゃん。
そんなのに営業教えても無駄なだけ!
93匿名希望さん:02/05/14 13:23
>>90
I氏は、前は角川春樹事務所ではなかったっけ?
春樹の秘書のような仕事をしていたように記憶しているが。
営業部長だかの役職で。
だからI氏としては、角川の社風は知っているつもり
だろうけど、彼がいなかった15年ぐらいの間に、
角川は精鋭編集者が偉くなるか脱退していき、残った社員は
先人の功績を背負って、自分がすごいかのような錯覚を
もってしまったから、今のような体たらくを生んでしまったのだろうね。
>>92
机に座って編プロこき使っているのは集英社、講談社も同様。
叩き上げの編集は手広く仕事をこなすけど社員は命令だけ。
とはいえ何かの時に社員は最強のコネを使って仕事をするから、
結局叩き上げ編集も正社員にはかなわなかったりするのが悲しいね。
94匿名希望さん:02/05/14 14:23
いいじゃん、門川の編集って金勘定もできない
馬鹿ばっかりだったから。
95匿名希望さん:02/05/15 00:31
>>92
いや、みんな広告取りに行ってもらうよ。
まずは飛び込みで名刺百枚獲得キャンペーンだ!
優勝者はミネオちゃんとディナーだ!
96>95:02/05/15 01:07
いやん、泰ちゃんイケズ!
97匿名希望さん:02/05/15 05:28
じゃ、みんなウォーカープラスに出向だな
98匿名希望さん:02/05/15 05:30
野島、早く削除依頼出しておけよ。
99匿名希望さん:02/05/15 21:00
結局、社員全員が飛び込み営業やるんだ…。たいへんですね。。。
100匿名希望さん:02/05/16 00:10
100
101匿名希望さん:02/05/16 03:33
101
102匿名希望さん:02/05/16 08:11
>99
飛込みって、東販日販まわって終了? 栗原とかいれても7社もまわれば
終わってまうぞ。それとも書店回りか? 角川は本職の営業がまず、書店
まわれ。おまえんとこだけだぞ、来ないの。
103匿名希望さん:02/05/16 10:25
>>102
ば〜か、広告もらうの。
書店回りなんて営業とはいわねえんだよ。
特にウォーカーのね。
レストランとか雑貨屋をほかの編集部のやつも
編集全員で回るんだよ。
稼げない編集はもうリストラ!
ミネオちゃんなら、あたりまえだろ!
104匿名希望さん:02/05/16 10:43
>>103
ば〜か、ウォーカーはみんな全員で回ってるよ。
あ、でも広告費もらうかわりに、編集の懐に入ってたか。
105匿名希望さん:02/05/16 18:07
机にへばりついて動かないやつらが広告貰いに回るわけないじゃん。
編プロに押し付けてるだけ!
106匿名希望さん:02/05/16 19:10
ばかだなぁ。これからはあうとそーいんぐだよ、あうとそーいんぐ!
107匿名希望さん:02/05/17 02:49
30越してミネオに絞られると
プライドへこむよ、きっと。
管理職の諸君はがんばってね。
あ、本の原価率は36%以下ね。
108匿名希望さん:02/05/17 03:14
ミネオって誰?
109匿名希望さん:02/05/17 04:28
>>106
アウトソーイングとアウトソーシングってどこか違うのかな。
どっちにしても、外注をボロ雑巾のように使って使い捨て、
というのはアウトソーシングともアウトソーイングとも
ちがうわな。それは戦前からある単なる「下請け」
110匿名希望さん:02/05/17 04:39
結局、泣くのは下請け。殿様商売いつまで続くやら…。
111匿名希望さん:02/05/17 05:35
__,,.-‐''''''''''''''''''''ー:-、_
               ,,.-'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`ヽ:、_
              ,/;:;:;:;;:-'"~~''ヾ/~~~'''''--、;:;:;;:;:;:;;:\
             /;:;:;:-'"            `ヾ;:;:;:;:;:;;ヽ、
           /;:;:彡                ヾ;:;:;:;:;:;;:ヽ
          /;;::;:三                  i;:;:ミ;:;:;:;::ヽ
          ,i";:;:彡         - ''   -  、.  ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;i
          /;:;;:;彡         ,,...:-'"  ,,,.....   ミ;:;:\;:;:ミ|
         /;:;:;:;:;:彡    - ' ''""   - ''"      ミ;;;;;;;;ヾ;;;;|
         i!;:;/;:;:;彡             ,,;;;;;;;!!!!!:、  ヽ、;:;:;:;;::、
          !i;:;:;:;:;:;:;| ,,;;;!!!!;;;;::::  :::.    '"" _   ノ i  /  |>>108 ムネオですが
          ヾ;:彡/     _ _  :::  :::: ,,.ィゝ-''ヽー ' ヾ/ゝ |          何か?
           !;:;:;:| ゝ_,.-''"ゞ-'ゝ,;:  ::::;:;:;::ー= '"    :::ノ |
            i、/ ,.-‐>ゝ: : ' "   ::::;:;:;:      : : :;  /
            :|        ..:/   :::: '⌒ヽ       ;::‐'
            ゝ、    ..::::: ゝ - 、  ,:-‐-' `ヽ、  ..  :|
               i   ::::/::    `''''       i::::    |   
              ヽ   !:::: __,,,..::;;;;;;;;;;;::::‐-っー      ,!
                 ヽ  `::: `ーゞL:L:L:Ll.-'~ノ  .::   /  
                \  `  `ー-、二二,.:''   .::  ,ィ"
                 ;:ヾ, :..           ,;: /
                   ー:、  .....,,,,,,....    ,.::'"
112匿名希望さん:02/05/17 12:27
>>111
「い、I上部長…?」
「ツッチーで〜す」
113匿名希望さん:02/05/18 14:28
age
114匿名希望さん:02/05/18 23:32
ニュータイプの矢野★
115匿名希望さん:02/05/19 00:10
矢野がどうした?
116匿名希望さん:02/05/19 00:34
矢野さんがどうしたの?
気になる…。 
117匿名希望さん:02/05/19 00:38
2001年分の確定申告で所得税額が1000万円を超えた高額納税者が16日、全国で公示された。
芸能スポーツ界のトップは歌手・浜崎あゆみ(通称「ハマ」=23)。納税額4億2611万円で、推
定年収は約11億5800万円。全国ランキングでも39位に輝いた。
「貯金? 無頓着でマミーに任せてる」
「お金はないと困るだろうけど、なきゃないで、そこに戻る事は全然怖くない。ただ、あり過ぎること
の方がはるかに怖い。何も分からなくなってしまう気がする」
7月には暴言ライブDVD、写真集抱き合わせDVD発売と、まだまだリリースの手を緩めない。
納税額て頂点に立ったハマ。これからも暴言が期待できそうだ。

現行スレ 
ニュー速【節税なんか】浜崎暴言事件part93【糞喰らえ!】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news/1021695875/l50
あみあゆ板【毒いちごの誘惑】通天庵・其の五十三
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/ami/1019320724/l50
関連リンク
★祭り本部 http://www.hpfree.com/hase/hamamaturi/hamasaiayumi.htm
★ハマ祭り辞典 http://www.hpfree.com/hase/hamamaturi/dictionary.htm
★ハマジェクトX http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/8573/Icon/003_201.swf
★夢の競演(らんま1/2) http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/3261/Icon/003_208.swf
★浜崎あゆみの主張 http://www.geocities.co.jp/Bookend-Shikibu/8177/Icon/003_203.swf
★浜崎あゆみ物語1 http://www.geocities.co.jp/Bookend-Shikibu/8177/Icon/003_205.swf
★浜崎あゆみ物語2(2.8M) http://www.geocities.co.jp/Bookend-Shikibu/8177/Icon/003_206.swf
118匿名希望さん:02/05/19 02:12
今はどこの事業部が利益だしてるんですか?
アニメ・コミック事業部は最近どうなんでしょう?
ガンダムやら特撮やら声優やら色々創刊してるけど。
119匿名希望さん:02/05/19 04:10
すくなくとも書籍は壊滅、雑誌事業部は落陽、広告は??って感じかな!?
120匿名希望さん:02/05/19 04:15
書籍はスマップの本が売れてなかったっけか?
121匿名希望さん:02/05/19 05:27
他のスレを荒らすなキチガイ!
122匿名希望さん:02/05/20 00:13
>>120
スマップの本は、雑誌事業部で
出したんだYO!
123匿名希望さん:02/05/20 00:45
>>118
ネット系狙い(らしかった)の「ニュータイプどっと混む」は休刊したよ。
隔月刊だったんだけど、CD−ROM付きだったのが敗因と見た。
まぁ、全部で11号しか出ておらんけどね。
124匿名希望さん:02/05/20 00:46
アニメ・コミック事業部はガンダム以外は…エヴァとCLAMP頼み
双方とも終わりが近いけど………
125匿名希望さん:02/05/20 02:49
ニュータイプの矢野★
126匿名希望さん:02/05/20 13:13
講談社で大麻所持逮捕、角はだいじょぶか?
127匿名希望さん:02/05/20 14:08
ばか。角川の奴等なんて大麻吸うような金も洒落っ気もねぇよ。
無知はすっこんでろ。
128匿名希望さん:02/05/20 21:13
なにもそんなにおこらなくてもいいじゃないかぁ!
ぼくはただ、しんぱいおしてあげただけだろお。
まえにはこかいんとかはでにやってたのに、おおもののひとたちがみんないっちゃったから、さいきんgはしょぼくまりはなやってるってうわさだぞ!
129匿名希望さん:02/05/20 23:35
同朋舎が倒産したね。
角川書店が見放したってわけ?

アシェット婦人画報社、主婦の友社、同朋舎……。
角川とつきあうと味噌をつけてしまうのかな?
130匿名希望さん:02/05/21 03:43
論的な矛盾を含んだ、日々変る経営方針についていけなかったから…。
それを見抜けなかったほうにも責任の一端があるのでは?
131127:02/05/21 04:35
>>128 
言い過ぎたね。ごめんね。
132匿名希望さん:02/05/21 04:58
        
        

         128さん、ごめんネ!!
        
    ⊂_ヽ、    
      .\\  ∧_∧
         \ ( ´Д`)
        . >   ⌒ヽ
         /    へ \
         /    /   \\  
        レ  ノ     ヽ_つ
       /  /
       /  /|
      ( ./ 、
       |  |、 \
       | / \ ⌒l
        | |   ) /
     ノ  )   し'
    (_/
133128:02/05/21 09:12
      ヽ(`Д´)ノ オマエカンケ-ネーダロ!!ハルキニイイツケテヤル
        (   ) アッチイケウワァァン!!
        / ヽ
134128:02/05/21 09:13
    オシリペンペン!  ☆
            /
       (`Д´)_
       (  )) 彡 −☆
       く  く
135128:02/05/21 09:13
               ヽ(`Д´)ノ  オボエテヤガレ!!
                 (  )  
                 / ヽ

                   ll|l   ピョン!
136128:02/05/21 09:14

           ヽ(`Д´)ノ  ウワァァン
             (  )
             / ヽ
137匿名希望さん:02/05/21 21:30
大変ですね、
138匿名希望さん:02/05/21 23:21
かわいい
139匿名希望さん:02/05/22 00:47
おー!きゅーと
140匿名希望さん:02/05/22 12:00
昨日からのことがなんも話題に出ないとこを見ると、あんまり関係者は
いない(あるいは書き込まない)ようだな。
141匿名希望さん:02/05/22 12:39
>140
嬉々として書き込むと思ったけどな。
けっこう他人事?
142匿名希望さん:02/05/22 13:22
>>141
他人事といえば他人事かもな。
やりとりがちょっと面倒なくらいで、実害は及んでいないから。
143匿名希望さん:02/05/22 13:32
使えないからかけないのYO
144匿名希望さん:02/05/22 14:49
ウイルスですね?
145匿名希望さん:02/05/23 00:10
ウィルスバスターはいってたのに、被害甚大だったって聞いたけど…
146匿名希望さん:02/05/23 07:38
前回、社内にウィルスをばら撒いた奴は、
戒告処分だったよな
147匿名希望さん:02/05/24 01:25
ふ〜ん、意図的にばら撒いた根性のあるやつがいるんだ。見つかったのは間抜けだけど…
148>147:02/05/24 03:31
おまえ頭わるいな
149匿名希望さん:02/05/24 05:29
といってる君は?
150匿名希望さん:02/05/25 01:00
age
151匿名希望さん:02/05/25 05:35
ウィルスもう駆除できたの?
152匿名希望さん:02/05/25 07:14
しょーがないだろ。
PC使えないヤツばっかりだからな。
153匿名希望さん:02/05/26 01:21
なんかリクルート出身の福田氏とか向井氏とかに
頭とられてカドガワの編集出身の幹部って
そんなにマネージメントがだめなんだ?
カドガワの編集者、恥ずかしくないの?
いまだに利益に結びつかない経費がザルなのか?
154匿名希望さん:02/05/26 01:37
メディアワークスもリクルートの子会社の
メディアファクトリーと合体し、
ウォーカーの営業をリクルートに委託して
発行がリクルートに変わり、
来年にはリクルートの子会社になるのれす。
155匿名希望さん:02/05/26 01:38
>>153
優秀な人材はみんなやめた。
単なる人材不足。
156匿名希望さん:02/05/26 01:39
ウイルス被害が出たり盗作問題が出たり
大変ですなー
157匿名希望さん:02/05/26 01:39
合掌

158匿名希望さん:02/05/26 02:31
>>155
辞めた優秀な人材って、誰?
本当に内部に通じているのなら、具体的に名前を挙げてみな。
(前々社長を挙げるのはナシ)

人材不足というよりは、
人材を有効に活用できていないという方が適切だぜ。
159匿名希望さん:02/05/26 10:15
「じゃマール」を角川から復刊して欲しいものだ。
広告取れない?
160匿名希望さん:02/05/26 18:14
歴彦さんもきついことするね。
「今のうちの社員じゃこれからの角川を支えられないから」
と言って再建を福田峰夫氏に一任して、
福田氏は子飼いのリクルート社員を引き抜いてきて
角川の幹部に据えているわけでしょう?
まあ、仕事ができるということと
経営ができるということは違うということか。

161匿名希望さん:02/05/26 21:05
しょせんは経理上がりの親族経営者だからな。出版業ではないと自分でもいてなかったか?
マードクみたいになれるとおもているのだろう、ただの権力志向だよ。
それでも江副みたいに巨大権力に肉薄できる力量があればよいのだが。
162匿名希望さん:02/05/26 23:59
角川の生え抜きの取締役は
今どうなってるの?
163匿名希望さん:02/05/27 00:00
危険状態。
164匿名希望さん:02/05/27 00:43
じゃマ〜ルのノリは、角川では無理じゃないかと。
面白い雑誌だったのにね。
165匿名希望さん:02/05/27 06:21
経理の金子うざい。
166匿名希望さん:02/05/27 07:56
みんな大変。
167匿名希望さん:02/05/27 13:08
各誌の編集長は今どうなってるのかなあ?
ニュータイプですらあのどんぶり勘定じゃ
責められるだろうなあ。
あんな情報誌会社の出身者幹部に命令されて、プライドずたずた?

>>164
これだけネットが普及したら
じゃマ〜ル買うやついないんじゃないの?
168164:02/05/27 13:41
>>167
どんぶり勘定?

いや、世の中にはオークションみたいなガツガツしたのが嫌いな
方々もいますから。ネットみたいにリアルタイムな取り引きとかメールじゃないから
ゆったりしてましたよ。個人情報自体も紙媒体だから気楽に(興味外ジャンルとかも)
パラパラ読めるし、面白かった。編集記事が一番面白かったというのもある(笑
まったりした時代だったと思いますよ。

でもたしかに売れ線の雑誌には成り得ないんでしょうね。
169 :02/05/27 19:33
170匿名希望さん:02/05/27 23:08
ウイルス、まだ除去できていないんじゃないの?
171匿名希望さん:02/05/28 00:20
潰れた雑誌を懐かしがる懐古主義の人って多いよね。無駄な考え休むに似たり。
172匿名希望さん:02/05/28 01:54
なんで164はじゃまーるの話なんかしてるんだ?
173164:02/05/28 02:33
>>171
まあ、そんなに生き急がなくても。休みも必要。
っていうか、この業界は基本的に生き急いでいる感じがする。

>>172
159にあったから。でもスレ違いの脱線しすぎたね。ごめん。
いってきまーす
174匿名希望さん:02/05/28 02:42
角川はリクルートと合併すべき
175匿名希望さん:02/05/28 03:41
はぁ〜。なに言ってるんだかさっぱりわからん。
176匿名希望さん:02/05/28 07:37
情報誌同士の合併はともにメリットないだろ。
177匿名希望さん:02/05/28 09:36
6月に角川書店の新社長に就任する予定の
福田峰夫氏はリクルート時代、
常務取締役執行役員として河野栄子社長とともに
リクルートの再建に辣腕をふるい、
史上最高の経常利益を上げた。
だがその一方、福利厚生をなくし、
40歳以上の無駄な人材をどんどん排除し、
人件費以外にもあらゆる原価を削減し、
「Mr.コストカッター」として恐れられていた。
178匿名希望さん:02/05/28 17:17
漏れは「Mr.リストカッター」として恐れられていますがなにか?
179 :02/05/28 17:47
怖いな
180匿名希望さん:02/05/28 22:09
>人件費以外にもあらゆる原価を削減し、
>「Mr.コストカッター」として恐れられていた。

じゃ、今の特務・委託業務・契約・準社員・社員 etc...ってな
雇用形態イパーイな状態も、少し数が減ったりするのかなー?

それとも逆に増えるとか? ソリャナイカ(藁
181匿名希望さん:02/05/29 00:19
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルガクガクブルブル
182ミネオ:02/05/29 00:45
まずは○○手当てを減らします。
183匿名希望さん:02/05/29 00:48
>>177
コストの削減なんて非情になれば誰でもできることだと
おもうけどね
184匿名希望さん:02/05/29 00:48
年寄り社員は大変になるね。
185匿名希望さん:02/05/29 01:43
今日もボーナスのことで、組合がガタガタやってたみたいだけど、
ムダな抵抗はやめろ(ワラ)
どうせ、そのうち一般社員も年俸制になるんだから。
186匿名希望さん:02/05/29 01:47
O橋クンはある意味優秀な人だよ(藁
187匿名希望さん:02/05/29 01:47
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルガクガクブルブル
188匿名希望さん:02/05/29 02:01
 ほかで話題になってたんだけど、どこかの読者モデルが
角川入ったらしいとか…って ホント?
189匿名希望さん:02/05/29 02:26
目標申請書ってまだやってるの?
編集部の人間って何書くの?
実効性は?
ますます不思議な会社…。
190匿名希望さん:02/05/29 02:57
190
191匿名希望さん:02/05/29 12:24
リクルートもすごいよね。
新人に、うちは数年したら追い出すからそのつもりで頑張りなさい、
って平気でいうし。実際そういう社風だし。
会社側にしてみれば一番かかる人件費を抑えるのに成功しているわけだから
都合良いんだろうけど。
192匿名希望さん:02/05/30 00:26
リクルートといえば、今でもクス玉わったりしてるのか?
角川でもやってみるのもいかがか。
193匿名希望さん:02/05/30 00:53
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
194匿名希望さん:02/05/30 01:02
ウゼェぞ! ゴルァ!!( ̄Д ̄)y-~~~
195匿名希望さん:02/05/30 02:39
そういえば向井さんってカーセンサーの事業部長だったね。
ウォーカーのみんな、がんばって働いてね。
今の倍働けば赤字なんかすぐになくなるよ!
===========================
 広瀬さんは「カーセンサー関西版」の編集を担当。多い日には16時間勤務をこなし、
死亡前1か月間の時間外労働は93時間余りだった。新基準が定める1か月100時間には満たないが、
深夜残業など勤務が不規則、労働密度が高い――などの事情が考慮された。
遺族は近く、制作会社を相手に約1億円の損害賠償を求める民事訴訟も起こすという。(読売新聞)
196匿名希望さん:02/05/30 02:48
まず組合をなくさないとね。
197>195:02/05/30 02:55
この程度で過労死するようじゃ・・・出版業界、つとまらないから、辞めたほうがいヨ
198匿名希望さん:02/05/30 07:20
>195
多い日は24時間勤務をこなしていますが何か?(´∀`)
199匿名希望さん:02/05/30 07:57
>頑張って。
200200!:02/05/30 10:27
200get!
201匿名希望さん:02/05/30 17:01
>>198
24時間は常識でしょう。
48時間もありでしょう。
202匿名希望さん:02/05/30 23:46
角川も人材不足なんだねえ。
いっそのこと40歳定年にしたら。
203匿名希望さん:02/05/31 00:15
でも実質そういう流れになりそうな気配。
204匿名希望さん:02/05/31 00:24
福田社長の手法は
●35歳過ぎてコースに乗れない社員は追い銭払って早期退職勧告
●マネージメント研修を受けた20代社員を将来の中核に
●正社員はエディターとはならず、メディアプロデューサー化
●エディターはアウトソーシング
●コストは雑誌の場合、編集、ライティングで5万円以下。
●デザインはDTPで1.1万
●期間限定のCV職採用
●正社員は年棒テーブル制
●組合の無実化
205匿名希望さん:02/05/31 00:31
リクルートそのものじゃねーか(w
206匿名希望さん:02/05/31 00:32
>>204
ていうことは
正社員とCV社員と外部ブレーンと言う風に
なっちゃうわけ?
207匿名希望さん:02/05/31 00:33
○久保キョウコもいったりしてな(w
208匿名希望さん:02/05/31 00:38
要はスリム化でしょ?本当にリク方式やるんだね。
ただこれなら業績回復できるかもそれない。
かなりドラスティクだから泣く人も出るだろうけど。
209匿名希望さん:02/05/31 00:47
あー、もうやめようかな。
でも昔みたいにやめても会社から仕事もらえなさそうだね。
昔は元社員編プロに発注して
リベートがいっぱい稼げたのになあ
210匿名希望さん:02/05/31 05:09
>コストは雑誌の場合、編集、ライティングで5万円以下。
弊社では2万円でおつりが来ますがなにか?
211>210:02/05/31 05:50
つまんねーNA。

角川は10万かけても、オタクんトコより儲かってんだよ。
2万でお釣りまでコスト下げちゃったら、もう、挽回の余地ないやん”!
212匿名希望さん:02/05/31 07:40
あ〜あ。憂鬱!鬱病続発!!
213匿名希望さん:02/05/31 09:00
>>211
財布の具合を考えないでそんなに原価かけてるから
リクルートから社長持ってきたんだろ。
214匿名希望さん:02/05/31 09:01


  ・・・負け犬出版社


215匿名希望さん:02/05/31 12:41
その遠吠えスレ
216匿名希望さん:02/05/31 23:04
さていよいよ六月ですが、福田社長の影響が出始めるのって、
一体、いつ位になるんでしょうね〜?


こっちも身の振り方とかあるしナ…鬱。
217匿名希望さん:02/05/31 23:04
どんなに優秀なやつが辞めても
それが原因でつぶれた雑誌や会社はないんだよね。
ほかの原因でつぶれることはあっても(w
218匿名希望さん:02/05/31 23:13
角川ホールディングスに
移れたらいいのう
219匿名希望さん:02/05/31 23:18
サン出版「投稿ウォーカー」には訴訟を起こして
廃刊に追い込んだ角川書店だが、
平和出版の「素人娘でーた」にはお咎めなし。
単に知らないだけか。
220門外漢さん:02/06/01 00:38
そして6月ですね。
各社が文庫本キャンペーン張る時期ですね。
新社長体制下のラインナップが楽しみだったりするです。
221匿名希望さん:02/06/01 01:01
☆ チン     ハヤク〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\ (\・∀・) <  福田まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | 愛媛みかん   |/
222匿名希望さん:02/06/01 01:05
>>218
漏れもホールディングに移ってマタ-リしたい
223匿名希望さん:02/06/01 06:36
出版社として考えたら、ほんとおいしくない会社だねぇ。
224匿名希望さん:02/06/01 07:38
いい話ないね。
225匿名希望さん:02/06/01 13:52
正社と契約のボーナスにあんなに差があるのは許せない
226匿名希望さん:02/06/01 16:04
素人娘でーたって全然語感から似てないんですが。
227>226:02/06/01 19:10
「でーた」だけで訴訟が起きると思っている219に乾杯!
228匿名希望さん:02/06/01 21:08
「ウォーカー」も今やいろんなサイトの名前で使われてるから、訴えるのは無理かも。
229匿名希望さん:02/06/01 23:25
福田社長の手法は
●35歳過ぎてコースに乗れない社員は追い銭払って早期退職勧告
●マネージメント研修を受けた20代社員を将来の中核に
●正社員はエディターとはならず、メディアプロデューサー化
●エディターはアウトソーシング
●コストは雑誌の場合、編集、ライティングで5万円以下。
●デザインはDTPで1.1万
●期間限定のCV職採用
●正社員は年棒テーブル制
●組合の無実化

コンナノイヤダヨウ、、
230匿名希望さん:02/06/02 02:51
>>229
ただでさえつまらなくなりがちな本を、さらにつまらなくするだけだと
思うがな、これを実行するなら。
231匿名希望さん:02/06/02 03:14
>>230
でも利益は回復しそうだね。
面白くても儲からなかったらしょうがないじゃん
232匿名希望さん:02/06/02 03:15
CV職って何?
233匿名希望さん:02/06/02 03:30
声優…
234匿名希望さん:02/06/02 03:41
>>231
面白くない本が利益に貢献するのかどうかという疑問が(笑)。
229の方針は経費削減には有効だろうけど、出版社が面白い本を
作る努力を放棄したらもうおしまいのような気も。

編集者のアウトソーシングというのも、どこまでやるかによると
思うが。所謂情報誌系なら有効だと思うが、作家とサシでつき
あっていかなきゃならんマンガや小説では致命的だろう。
235ミネオ:02/06/02 04:34
面白くても面白くなくても
利益が出るプロダクトを作れ。
236匿名希望さん:02/06/02 19:17
age
237匿名希望さん:02/06/02 21:16
アニメのやつはいいよなあ・・・
238匿名希望さん:02/06/02 21:40
ここ1年でリクルートから天下って他社の重役になった例
●高木ダイエー社長
●高塚ダイエーホークス社長
●福田角川書店社長
●向井角川書店取締役
●阪本ぴあ常務
●松永真理はどこの社外取締役だっけ?
239匿名希望さん:02/06/02 22:58
アニコミはいいのか?別名猪上事業部だろ!
猪上は社内の人間を育てること一切なし。
自分の立場を脅かすもの、気に食わないやつは切りまくり。
その戦法で取締役まで登りつめたけどね。
匿間から移籍してきた、WさんやKさん。
今はいいかもしれないが、あなた方に未来はないよ。
一時的に便利だから使われてるだけ。
切る時はあっさり切る。情け容赦なし。
切られる前に自分から切ったほうが身のためさ。
240匿名希望さん:02/06/03 00:33
>>238リクルートって凄いんだね。
241匿名希望さん:02/06/03 06:42
イノウエサンが本名を使用しないのはなぜ??
242匿名希望さん:02/06/03 20:22
アニメコミックってどうなってるの?

243匿名希望さん:02/06/03 20:35
角川の発売予定ほどあてにならないモノはない。
一年半以上遅れた本あり。
244匿名希望さん:02/06/03 23:14
>>240
つーか、出版社のやつって経営の事知らなさ杉。
245ナンシー関:02/06/03 23:34
>>244
何をいまさら
246匿名希望さん:02/06/04 00:05
ありゃりゃ
247匿名希望さん:02/06/04 00:25
そのうち東芝グループになったりして。
248匿名希望さん:02/06/04 00:27
リクルートの風土を受け入れようとしている会社と
古い体質の東芝とは合わん。
249匿名希望さん:02/06/04 02:33

リクルートには20代の副編や30台の事業部長がいるそうです。
40歳以上の社員をほとんど見かけないんですが、
みんなどこへ行ってしまったのでしょう?
わが社もそうなってしまうのでしょうか?
250匿名希望さん:02/06/04 02:39
一応リクルートは独立を前提に採用してるからね。
退職金を安く済ませられる上手い方法だ。
251匿名希望さん:02/06/04 03:29
みんな38ぐらいで早期退職して
2000万もらって家の借金返し終わって
後は好きなことしてるやつが多いな。
252匿名希望さん:02/06/04 03:33
>>251
すげえ、そんあにもらえるんだ退職金。
253匿名希望さん:02/06/04 09:27
>>252
あ、俺、一応E3だったから。
254匿名希望さん:02/06/04 09:29
リクルートって昔はそうだったらしいけど、最近は独立したOBが
あまりうまく行っていないのを知って会社にしがみついているのも
多いとか。
255匿名希望さん:02/06/04 12:10
まずは今期中にどれだけヒット作を出せるものか。
あるいは経費節減をできるか。
市場の目はそういうポイントで採点してくれるでしょう。
256匿名希望さん:02/06/05 01:25
>>238
松永真理はバンダイの社外取締役になったって日経に出てたな。
あとMFにいた香山氏もセガの社外取締役になったろ?
257匿名希望さん:02/06/05 01:27
後はダブルクリック社の社長、
バリュークリックの社長もリクルートOB。
フェローだった藤原氏は今は公立学校の校長先生。
258匿名希望さん:02/06/05 04:05
藤原和博さんて校長になったの?(笑)
異論もあるだろうが、
彼の著書は結構タメになったよ。
259匿名希望さん:02/06/05 13:07
あ〜あ…
260匿名希望さん:02/06/05 22:14
いつからリクルートのスレになったんだ?
261匿名希望さん:02/06/05 23:11
古い体質の斜陽の出版社が
成長を続ける出版社をうらやましがる
スレにかわりますた。
262匿名希望さん:02/06/06 00:28
フ〜ン!徳間と比べたら、それでもましか…。
263匿名希望さん:02/06/06 01:33
>>262
両方ともポンチ絵で食ってるところはおんなじです(w
264匿名希望さん:02/06/06 03:47
なるほど
265匿名希望さん:02/06/06 06:19
ポンチ絵って何?
266匿名希望さん:02/06/06 06:40
チンポ絵?
267匿名希望さん:02/06/06 11:08
>>265
「えもんかけ」とか「ちょうめん」みたいなもんだ。
268匿名希望さん:02/06/07 12:17
角川の今のドル箱って何?
あずまんが?
269匿名希望さん:02/06/07 23:56
なにそれ?
270匿名希望さん:02/06/08 00:33
>>268
そりゃメディアワークスだろ。
271匿名希望さん:02/06/08 01:40
薄利多売



272匿名希望さん:02/06/08 05:36
これから変わるよ。
福田マンセー
273匿名希望さん:02/06/08 12:34
まんが映画がしゅうにゅうげんです。

ウォーカーみたいなゴミ仕事、
やってる人間はつらいだろうなあ。
むなしいだろうなあ。
274匿名希望さん:02/06/09 05:46
「塵も積もれば山となる」って言葉知ってる?
全然空しくないけど何か?
275は?:02/06/09 08:25
塵は、つもっても、塵の山なだけでしょ?
ダイジョーブ?
276ベッカム:02/06/09 08:56

  人
( ´_ゝ`)

ベッカムがこのスレに興味があるようです

277匿名希望さん:02/06/09 09:05
>>270 メディアワークスは角川の子会社
278匿名希望さん:02/06/09 11:25
>>273
キミらデブオタの間ではそういう認識なんだろうけど、
現実は違うのよ。部外者の知ったかぶりはよしてね。
279匿名希望さん:02/06/09 11:40
リクルートからの天下り組が
カドガワの社員の物の知らなさにあきれていたぞ。
280501:02/06/09 14:22
>>277
今はまだ違う。それは10/1から。
281匿名希望さん:02/06/09 15:43
>>278
俺も部外者なんだけど、誰でも読めるのが2ちゃんなんだから、
もう少し詳しく内情を語ってくれ。
282匿名希望さん:02/06/09 15:56
>>281
内情云々なんて高度な話じゃネーだろ。
オタッチーはすっこんでろ、ってこと。
283匿名希望さん:02/06/09 21:29
>>282
角川の社員ってこの程度?
284匿名希望さん:02/06/09 21:45
>>279
着任後間もない天下り組がこれまでに接触をもった
社員といえば、編集長クラスだろうな。
まあ、非実力主義の典型みたいな会社だから(w
285匿名希望さん:02/06/09 22:53
また、知ったかぶりだ。
違うっていうなら具体的な名前挙げてみな
286匿名希望さん:02/06/09 23:12
>>285
外野としては全部さらけ出してほしい。
287匿名希望さん:02/06/09 23:12
福田氏の影響もしくは手腕を肌で感じた人っている?
288匿名希望さん:02/06/10 02:02
どのみち赤字が減ることはない。
289127:02/06/10 02:56
会社が赤字なのに、なんで歴彦は長者番付けに載るほど貰ってるんだ?
出版社の社長の中では佐和子タンの次だったと思うが。
290匿名希望さん:02/06/10 04:09
メディアワークスはいったん角川の子会社になって、来年「角川ホール
ディング」が立ち上がったらホールディング内のグループ会社の一つに
なるとか聞いたよ。
291匿名希望さん:02/06/10 22:44
鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰
陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰陰
鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰陰鬱
鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰陰鬱鬱
陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰陰鬱鬱陰
鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰陰鬱鬱陰鬱
鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰陰鬱鬱陰鬱鬱
陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰陰鬱鬱陰鬱鬱陰
鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰鬱鬱陰
292匿名希望さん:02/06/10 23:22
>>289
社員に還元してないから…(w
293匿名希望さん:02/06/10 23:51
会社のやり方が気に食わないなら辞めちまえ!
294匿名希望さん:02/06/11 00:01
会長降臨!?
295匿名希望さん:02/06/11 00:20
な〜にもしないでそれなりの給料もらえてるのに
辞めるわけないじゃん。
まっ、それが問題なんだけどね。
社長が変ればコスト削減、リストラの嵐で
何人残れることやら…。
非生産部門&赤字垂れ流し部署はカウントダウン直前だ!
首洗って待っててね♪
296匿名希望さん:02/06/11 00:46
(((( ;゚Д゚;)))ガクガクブルブル

297匿名希望さん:02/06/11 01:22
>>295
何にもしないっていうけど
凄く忙しいんだぜ
298匿名希望さん:02/06/11 01:39
別に全員って言ってばいでしょ。
内部の人間なら、誰のことかわかると思うけど?
299匿名希望さん:02/06/11 01:59
NTの矢野!
300匿名希望さん:02/06/11 04:10
KBWの矢野!
301匿名希望さん:02/06/11 04:12
>>297
> 何にも出来ないから
> 凄く忙しいんだぜ
302匿名希望さん:02/06/11 04:55
>>301
違う。出来る人ほど忙しくさせられる会社なんだよ。
303匿名希望さん:02/06/11 05:04
一握りの出来る人間が頑張り、その他大勢が足を引っ張る。
何処も同じですな。
304匿名希望さん:02/06/11 05:44
できないヤツは、普通の仕事量でいっぱいいっぱい。
できるヤツは、そいつのフォローでいっぱいいっぱい。

両方とも「凄く忙しい」っていうんだけど、はたして自分が前者なのか、
後者なのかは、自分じゃわかんねーんだよな。
いや、ホント、どこもいっしょなんじゃねーの?

まぁ、こういうところで自分は忙しいなんて言うヤツは紛れもなく前者なんだけどな!
305匿名希望さん:02/06/11 05:48
リストラの動きはまだないけど怖いな。
年齢いってる連中はこれからのことを考えると気が気じゃないだろう。
306匿名希望さん:02/06/11 10:07
年齢に関係なくドキュンな人間は全員対象。
わかってないね。。。
307匿名希望さん:02/06/12 04:22
>>306
でもさあ、書籍なら売れない本の担当者はリストラみたいな形になるのは
わかるけど、雑誌は大勢で作っているから誰がドキュンなのかどうかなんて
わかりにくいんじゃないの?
結果的に年長編集者が割りを食うような気がする。
308匿名希望さん:02/06/12 04:42
とりあえず委託や契約から切っていくんでは。
309匿名希望さん:02/06/12 04:54
普通、委託や契約は人件費が安く済むから
残すというのがリストラの基本だが?
310匿名希望さん:02/06/13 00:42
首切りやすいのは依託&契約
媒体も減っているので、さよ〜ならって
簡単に言えるもんね。
311匿名希望さん:02/06/13 00:46
ウォーカー事業部の人事異動ってまだ?
312匿名希望さん:02/06/13 01:26
でも、リストラなんてそう簡単にできるかな?
年がいってて今までにたいした仕事してない人って、社内営業の鬼だよ。
上司に体しては奴隷のような態度で接し、部下に体しては暴君になり。
人事からその人の部署に人事評定を問い合わせても、正しく評価出来ない。
仕事できなくても今までやってこれたってことは、そういうことだよ。
だから簡単に切れないと思うなあ・・・
その社内営業の情熱を、社外営業に活かしてほしいよね。
313門外漢さん:02/06/13 01:30
ほーれ!
ナンシーが逝ったぞ!
今が稼ぎ時だぞ!
追悼企画張って営業収益上げれ!
314匿名希望さん:02/06/13 01:35
>>312
そういう背景があるから
第三者的な立場の人間を社長に据えたんだよ。
数字のみで考課させることを徹底するために。
315匿名希望さん:02/06/13 01:50
「編集長は30代」というのが新ポリシーだそうだ。
316匿名希望さん:02/06/13 02:38
リクルート流ってやつか。
317匿名希望さん:02/06/13 06:23
●角川書店に勤務中の森村誠一ジュニアは親のコネ入社で社内に顰蹙の説

こんな奴は早くクビにしろ。

318ご冥福をお祈りします:02/06/13 06:51
>317
頭わるいな。“こういう人”が真っ先に切られていくよ。
損得勘定もできない人が。
319匿名希望さん:02/06/13 07:40
普通は若い奴は仕事できるんだけれど、
ここは若いのもなあ・・・・
320匿名希望さん:02/06/13 09:39
>>319
正社員の選考基準がそもそも編集向きでは無いと思われ…
321匿名希望さん:02/06/13 21:04
今の編集長クラスって中途入社ばかり。
新卒入社なんていないよね、
322匿名希望さん:02/06/13 22:24
一人いたけど辞めちゃった・・・。
323匿名希望さん:02/06/13 22:43
人材が育たない会社ということはよくわかった。
324匿名希望さん:02/06/13 23:10
何を今頃言ってるの?
そんなの最初からわかってるじゃない。
阿呆か!
325匿名希望さん:02/06/13 23:27
アホで〜す!
326匿名希望さん:02/06/14 00:28
何も知らない素人が口だすな!
目障り!!
327匿名希望さん:02/06/14 01:31
そもそも情報誌作りは体力が全てだから人材なんて育ちません。
328匿名希望さん:02/06/14 01:35
>321 >322
今でもいるじゃん、新卒編集長。
329匿名希望さん:02/06/14 04:33
誰?
330匿名希望さん:02/06/14 04:47
>326
何も知らないとは具体的にどの部分でしょう?
一方的に熱くなって、エキサイトするほどでもないのに。
もっと冷静に書けないのかな?
もしかして、貴方がリストラ対象者で焦っているから?
331匿名希望さん:02/06/14 07:20
35歳くらいがデッドラインですか。リストラ。
332匿名希望さん:02/06/14 21:27
だんだん内定断りたくなってきました。
333匿名希望さん:02/06/15 00:39
そんなことで不安になるなら来ない方がいいよ
334匿名希望さん:02/06/15 00:42
ここの情報誌編集は、外部からホント嫌われるね。
335匿名希望さん:02/06/15 05:12
嫌われるのは個人の能力でしょ。角川にも外部から好かれている編集者っているだろうし、
他社でもそれは同じ。結局、人付き合いなんだからさ。まともに仕事ができない人は
これから淘汰されて行くと思います。会社にも余裕ないしね。
336匿名希望さん:02/06/15 05:15
(((( ;゚Д゚;)))ガクガクブルブル
337匿名希望さん:02/06/15 05:36
>>329
チュチュはそうなのでは?
338匿名希望さん:02/06/15 05:46
一世を風靡したことへの妬みもあると思う。
出る杭は打たれる。
所詮、出版社は個人経営の延長線上にあるものだし、
不平不満はどこにでもある。それを甘受しても魅力あるものを作る喜びが
味わえるから続いてるんですよね。そんなに重箱の隅を突くようなスレッド
いいかげんにやめようよ。なんか空しくならない?
339匿名希望さん:02/06/15 06:43
>>角川関係者へ
会社の批判より個人批判のほうが読んでて面白いな。
340匿名希望さん:02/06/15 07:08
下衆
341300株ホルダー:02/06/15 07:34
とにかく下がりまくった株価のケアをしてくれ。
新事業、リストラ、なんでもよいから早急な対応を望む。
公開している以上、もう少し株主のことも考えてほしい。
342匿名希望さん:02/06/15 11:45
>>334
具体的にだれよ?
343匿名希望さん:02/06/15 16:24
リクルートから来た雇われ社長になんか
出版のことなんかわかるわけないよ。
リクルートは出版社じゃないだろう?
344匿名希望さん:02/06/16 00:07
内定はまだ出ていないはずだが・・・。
345匿名希望さん:02/06/16 00:46
出ようが出まいがそんな小心者来なくていいよ〜だ!
346匿名希望さん:02/06/16 00:56
>>343
”出版”とやらに過大な幻想を抱いてる人が
いまだにいるんだね、この会社には。

愚にもつかないタレント関連本・雑誌で
メシを食うことは、そんなに崇高なんですか?
347匿名希望さん:02/06/16 02:33
>>338
あなたにとっては重箱の隅をつつくような話かもしれないけれど、
社内や社外には、これらの話が原因や背景となって嫌な思いをしたり
辛い気持ちにさせられた人達も少なからずいるのです。
ひとつのことに対していろいろな思いや見方があるのが普通ではないでしょうか。
338さんにはもう少し器量が大きくなってほしいと感じます。
348匿名希望さん:02/06/16 03:42
>>346
まあ、フリーやるより福利厚生もいいし、
給料もマンションとポルシェ買うぐらいの
額は出てるから。
349匿名希望さん:02/06/16 04:29
>>347
わずかのことが われわれを悲しませるので
わずかのことが われわれを慰める。

            ───イクラ
350匿名希望さん:02/06/16 14:16
給料がいいのは正社員だけだよ。
351匿名希望さん:02/06/16 16:08
>>350
どこだってそうだよ。
でも編プロの中には年商1億超えてるとこが
いくつもあるだろ? 数人しかいなくても。
352>351:02/06/16 17:05
ソレ、編プロ業務だけで1億じゃないでしょ?
353匿名希望さん:02/06/16 17:16
まあ、せいぜいここでやりあっとれや。
間もなく角川に関する爆弾記事が出るから(w。
354匿名希望さん:02/06/16 17:33
本当に馬鹿ばっかり!
もういいかげんにしたら?
355匿名希望さん:02/06/16 17:35
爆弾記事…さてなんでしょう?
またガセネタだ〜〜!
356匿名希望さん:02/06/16 18:08
角川書店に入れてください。おながいします。
357匿名希望さん:02/06/17 00:25
年俸制って全社員に行なわれてるの?
この会社って雇用体系が複雑じゃなかった?
358匿名希望さん:02/06/17 01:32
ところで、ここは「関西ウォーカー」の連中は見に来ている?
ちょっと聞きたいけど、最近、ファッションメーカーのおっぱいのデカイ女性を
取材したことなかったですか?
359匿名希望さん:02/06/18 03:59
>357
だから、ますます複雑になるみたい。
360石坂:02/06/18 06:09
「ザ・テレビジョン」でレモン持たせた芸能人と、KONISHIKIのイラストを
並べるセンスを疑う。レモン持ってると、ハチミツも片手に持たせたくなる。
361匿名希望さん:02/06/18 06:14
>360
ザ・テレビジョン→ザテレビジョン
よく間違える人多いけどね。まさか編集者じゃないよね。
こんな簡単なこと間違えるのって恥ずかしいよね。
362匿名希望さん:02/06/18 06:24
一般的にはナカグロが入るものと思っている人の方が多いと思うけどな。
さすがに社員だったらマズイだろうが
363:02/06/18 08:35
たしかに社員だったらマズイだろうけど、ね。一応、同業者も。
しかしそんなことを得意げになって“こんな簡単なこと”と指摘する人間が社員でないことを祈りたいッス。
次元が低すぎる・・・。
きっと本人は理解できずに、煽りとして受け止めてしまうんだろうけど。

364匿名希望さん:02/06/18 22:42
角川文庫売れてる?
365匿名希望さん:02/06/18 23:23
>>364
全然ダメ。ホラー文庫も動きが止まっちゃったよ。
366匿名希望さん:02/06/18 23:41
だいたいさ。書籍事業部腐ってるよな。
ろくに売上げに貢献してないのにプライドだけは高い。
何様のつもり?
そろそろ、自分たちはお荷物だという認識をすべきだ。
悔しかったら、ベストセラー出してみろよ。
ここのところ一番売れた書籍が「サタスマ」!
制作は雑誌事業部なり。
367匿名希望さん:02/06/19 01:19
来期から売り上げで狭い社屋の占有面積決めるのってどう?
あんな養鶏場のような狭いところで仕事よくできるね?
368匿名希望さん:02/06/19 01:22
大塚英志の「新現実」とかいう新雑誌は売れそう?
369匿名希望さん:02/06/19 01:22
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1024415250/
現在 祭り中 田代砲無制限開放!!!
君も神田代と共に祭りをしよう!!
370匿名希望さん:02/06/19 01:38
喫煙スペースの拡大キボン。
371匿名希望さん:02/06/19 02:26
絶対反対!
匂いが服につく!
372つうか:02/06/19 03:27
全館禁煙にしろよ!
公共の場だから吸っていい、ではなく、
公共の場だからこそ吸っちゃいけないんだよ!
バカ!吸わない人間のことを考えろ!何が俺には吸う権利がある!だ!アホ
373匿名希望さん:02/06/20 01:32
禁煙問題には興味ないのでその件に関しては別のスレで行ってください。
他人の健康問題に興味はありません。
374特命希望:02/06/20 02:54
一番売れたのはUSJの本だよね。これも雑誌だ。最近2番煎じばっかり。つまんねーな。でもそうじゃないと営業に抹殺されるしなあ。いいもん作っても。
375匿名希望さん:02/06/20 03:09
ニュータイプもガンダムエースも編集長が徳間出身というのはなんだか…
井上さんには社員を育てようという気はないの?
376>375:02/06/20 04:05
生え抜きが使えねえから、外から引っ張ってくるんじゃねえかよ。
377匿名希望さん:02/06/20 06:37
>>375
食いつぶして、骨までしゃぶって使い捨て。
自分の私利私欲のためで、育てるなんて眼中にありません。合掌!
378匿名希望さん :02/06/20 23:11
猪上氏は頭いいよね。
生え抜きの社員を育てれば、
自分の身が脅かされること先刻御承知。
使い捨てて、部署移動させて、
挙句は外人部隊を召集。
やがてはこいつらも切り捨てるんだろうな。
>そういえば成山堂でエライ人が最初に演説したとき
>出版社の失敗例として角川を挙げてたね。


これってどんな話してたんだろ。
380匿名希望さん:02/06/21 01:57
ここに書き込みしてるやつらは
みんな子供みたいなこといってるが、
ほんとにカドガワの社員なのか?
社員のふりして角川を貶めようとしているのか?
381匿名希望さん:02/06/21 02:27
ふりもなにも、
ここには角川以外の版元の人間や
ライターも多く来ていると思うが。
別に社内業務用メールでもないし。
382匿名希望さん:02/06/21 02:29
>>380
角川に切られた外部とか、解雇された無能とか、
コキ使われてグチってる世間知らずとか、
そういう連中が文通してるだけだよ。
383匿名希望さん:02/06/21 02:45
>>382
解雇なんて実際あるの?
384匿名希望さん:02/06/21 03:28
>380
なかなかうまい煽りだ
385匿名希望さん:02/06/22 01:02
"便所の落書き”とか言いつつ毎日チェックする
小心者の社員数名存在。
386匿名希望さん:02/06/22 01:56
もっといるだろ。
387匿名希望さん:02/06/22 04:08
馬鹿が多い会社だのう。
388匿名希望さん:02/06/22 05:17
>>387
君もその一人だよ。
389匿名希望さん:02/06/22 06:17
雑誌事業部の名物編集者、実名紹介キボンヌ。
あくまで優秀という視点で。
390元社員:02/06/22 17:38
間もなく弾劾されるよ、角川は。
今日もその関係の取材で人に会う。
391匿名希望さん:02/06/22 23:47
アホか!
392元社員:02/06/23 00:08
アホで結構。
R社に牛耳られているバカ現役社員よりもマシだ。
全部、今日、内情を暴露してきたよ。
393匿名希望さん:02/06/23 00:49
>>392
ここでもその片鱗を暴露してほしい。 >角川ウォッチャー
394匿名希望さん:02/06/23 02:09
>>392
光○田君か?
395匿名希望さん:02/06/23 17:10
>>392
嘘つきは嫌いだ!
396匿名希望さん:02/06/23 22:24
継ぐ彦を糾弾シロヤ、ウォーカー部隊は。
あいつの責任だろーが、R社の助けを借りるようになったのは。
397>396:02/06/23 22:28
社員掲示板じゃないんだから、
外部の人にもわかるように書いてくださいよ

もったいぶって書かずに。

オネガイ
398>397:02/06/23 22:29
R社のやり方を真似してはどうかという提案があったとか。
399匿名希望さん:02/06/23 22:38
>>392
「アホで結構。」というか完璧なアホじゃん。
才能なくて出った弱虫に何言われても説得力ないし、
別にR社に牛耳られてるわけでもない。
そんなことだから辞めることになるんじゃない?
改めて言わせてもらうよ「アホ!」
400匿名希望さん:02/06/23 22:53
>399
そういうお目ーはあほじゃねーのか?
401匿名希望さん:02/06/24 01:23

 グハ〜〜〜〜〜 400ゲットォ!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∩ ∩
        〜| ∪ |         (´´
        ヘノ  ノ       (´⌒(´
       ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
         ズザーーーーーッ
402匿名希望さん:02/06/24 04:39
もうすぐ株主総会ですね。。。
403匿名希望さん:02/06/24 04:41
アホにアホと言って何が悪いの?
低次元の争いはやめたら?
404匿名希望さん:02/06/24 10:59
いずれにせよ、間もなく角川の内情は暴露されるだろう
405匿名希望さん:02/06/25 00:31
>>390
噂真でしょうかサイゾーでしょうか。
どっちにしてもあまり影響なさそう
406匿名希望さん:02/06/25 00:40
前にも同じようなこと書いた馬鹿がいたけどね
407匿名希望さん:02/06/25 01:13
>406
よっぽど、バカ呼ばわりが好きなんだな、アンタは。
つーか、なんでそんなに必死になって批判を潰そうとすんの?
408匿名希望さん:02/06/25 01:22
批判されてるうちが華だよ
409匿名希望さん:02/06/25 01:37
>>405
一番問題なのは、汚職とか薬物汚染とか不倫とかじゃなくて
本を作る上での編集方針だと思われ
410匿名希望さん:02/06/25 03:40
>>407
別に潰してるわけじゃなくてウザイだけ。
そんなに恨みがあるなら自分で、ここで書き込めば?
勇気もない小心者の「お馬鹿さん」
もうウザイから以降書き込みしませんけどね。
勝手に嘘のご託並べてれば?
411匿名希望さん:02/06/25 03:43
>>410
何が言いたいの?さっぱりわからん。。。。。
412匿名希望さん:02/06/25 04:00
荒れてきたな…。
413匿名希望さん:02/06/25 06:43
>>1]
414匿名希望さん:02/06/25 09:28
>>358
おっぱいのデカイ女性って誰ですか??
415匿名希望さん:02/06/25 11:12
つーか、>410は角川の広報か秘書だろーが。
エロ彦の愛人でもやってるんだろ(w
416匿名希望さん:02/06/26 06:49
>>415
キチガイは死ね。
417匿名希望さん:02/06/26 07:06
で、ガンダムエースって結局売れてんの?
徳間から角川に流れる人ってほんと多いよね。
418匿名希望さん:02/06/26 10:38
>416
吉外はおめーだ(w
419匿名希望さん:02/06/28 00:48
懇親会age
420匿名希望さん:02/06/28 01:44
阿呆age
421匿名希望さん:02/06/28 02:00
>徳間から角川に流れる人ってほんと多いよね。
素朴な疑問。何故?
422匿名希望さん:02/06/29 00:00
あんた馬鹿?
423匿名希望さん:02/06/29 00:37
バカだと思う
424匿名希望さん:02/06/29 02:50
ガンダムエースは売れてるらしいよ。
会社の面子上、絶対に認めないだろうけど、
実は東京ウォーカーより売れてるそうな。
425匿名希望さん:02/06/29 03:00
ガンダムネタって強いんだね
426匿名希望さん:02/06/29 10:28
>ガンダムエース
あそこの編集部って、社員編集って○林さんだけでしょ?
あとの連中はバイトと変わらんって聞いたけど。大丈夫なんすかね。
っていらん心配かの。
427匿名希望さん:02/06/29 14:57
新社長の演説聞くために上京です、、、
428匿名希望さん:02/06/29 23:40
鳳凰の会社って、角川のことだよね……↓
ttp://6002.teacup.com/studiotron/bbs
429匿名希望さん:02/06/30 01:05
>>427
原価削減経費削減
スリム化
カット
情実廃止
430匿名希望さん:02/06/30 01:46
抗通火、懐疑火、公債渉外火etc削るよりもっとさきに
削るものいっぱいあるだろうに…。
灯台も戸倉し

431匿名希望さん:02/06/30 01:53
リストラは勘弁ね。
432>428:02/06/30 02:09
この人、勘違いしてるんだよね?
僕はこの人の描くマンガとかまったく面白いと思いません。
けど,原稿なくす編集もアホ。
弱み作ったら、勝てんでしょうに。
433匿名希望さん:02/06/30 13:50
野崎
434匿名希望さん:02/07/02 03:45
何者?
435>433:02/07/02 06:43
昔スニーカーだかにいた調子のいい、口ばっかの人?
436匿名希望さん:02/07/02 08:51
あの白身魚のスフレみたいの、美味いよね。

437匿名希望さん:02/07/04 00:25
age
438匿名希望さん:02/07/04 00:50
懇親会仔細希望
439匿名希望さん:02/07/04 03:25
廃刊ラッシュは終わったようだけど、まだ残ってる廃刊候補ってなに?
千葉Wとか神戸Wとかは大丈夫? あと花時間は?
440匿名希望さん:02/07/04 16:17
>>439
コンプティーク
441匿名希望さん:02/07/04 16:44
>>439
千葉も神戸も部数落とせば問題ないよ
442匿名希望さん:02/07/04 21:23
すぐに関西シュシュ
どうせだめだろ!
443匿名希望さん:02/07/04 23:25
3−5−2システム
444匿名希望さん:02/07/05 01:48
?????
445匿名希望さん:02/07/05 03:46
>443
吉本か(w アンタ本物だナ
446匿名希望さん:02/07/05 05:13
>>443
どっかのド阿呆が書いた意味不明の文章。
嫌がらせ?
447匿名希望さん:02/07/05 23:15
446は素人丸出しだね。
社員の皆さんはお分かりで・・・
448446じゃないが:02/07/05 23:46
素人って・・・そんならあんたらは角川書店の玄人さんなわけか。
なりたかぁないね、そんなもん。
449匿名希望さん:02/07/06 00:30
東京ウオーカは最近どうなんだ?
450匿名希望さん:02/07/06 00:34
450げっと。
451匿名希望さん:02/07/06 00:52
東京ウォッカは相変わらず部内の人間関係(含む男女関係)が無茶苦茶らしい
452匿名希望さん:02/07/06 01:10
東京ウォッカの編集長はまだHIDEKIX?
453匿名希望さん:02/07/06 04:18
東京ウォッカの編集は素人だから無理もないだろうけど、何にも考えていない。ただ上司におまえなんか死んじまえと言われたくない
だけ。だから文句言われないようにヘンプロを締め上げて、取材も滅茶苦茶になっている。
454匿名希望さん:02/07/06 04:20
写真も縦位置横位置丸位置真四角切り抜き
もできるようにと。ヘンプロも再取材嫌だから、どうにでも転べる取材の仕方。結局取材費も感材費も増えるばかりで、使わない物を
乱造して編集レベルで廃棄している。取材された店はあんなに料理作ったのに本にはこれだけしか載らないの?と結果を見て大不満。

それでも編集はただで乗せてやっているんだから良いだろと言うオオヘイさ。そのうち潰れますよこの本。
455匿名希望さん:02/07/06 04:23
デザイナーが悪いんじゃないの。それ!出来た物でデザインきるか、先にキチンとデザイン切れば現場で無駄な出費も時間もかからないでしょうに。頭悪すぎ編集とデザイナー!!
456HIDEKIX:02/07/06 04:25
おまえなんか死んじまえ おまえなんか死んじまえ おまえなんか死んじまえ おまえなんか死んじまえ おまえなんか死んじまえ おまえなんか死んじまえ おまえなんか死んじまえ おまえなんか死んじまえ おまえなんか死んじまえ おまえなんか死んじまえ HIDEKIX
457匿名希望さん:02/07/06 04:39
週刊の情報誌なんて考えただけでもやりたくない。
458匿名希望さん:02/07/06 05:36
>>455
はじめに担当編集ときちんと打ち合わせしても、ゲラの段階で上司にNG出されて
やり直しっていうのがいつものパターン。素人編集者が原因、それを使って
いる編集部もどうかと思うけどね…。ちなみに再取材でもギャラは一緒。
でも、感材費や取材の電話料金はちゃんと請求すれば戻るはず。だいぶタイム
ラグはあるけどね。
459匿名希望さん:02/07/06 05:54
>>458
ダメなのは編集じゃなくてデスクや副編といった人たちじゃないのか?
ふつう担当編集はデスクや副編に確認をもらいながら仕事を進めるものだろう。
ゲラでNGになるということは編集長とデスク、副編のコミュニケーションがとれて
いないということでは?
460匿名希望さん:02/07/06 11:01
この編集部は代々そう。普遍的構造欠陥がある。
現場はデスクと打ち合わせ、チェックを受けことを進める。
長の机の上に、レイアウトコピーやらゲラやらをおいておく。
長忙しくてろくにチェックせず。校了時になってはじめて見る。
そのレベルに低さに唖然。怒り爆発!直し命令発令。
泣くのは編プロ。とまぁこんなんが日常。
この雑誌の編集、創刊時は90%は中途採用だった。
彼らはそれなりにキャリアを積んでいたので、
即戦力となり、50万部雑誌への原動力となった。
現長などは、当時の現場の中核だっだんだな。
しかし、異動や、退職なので、有能な現場が四散し、
若返りもあって、ボケの新卒組が中心となっていく。
またこいつらを教育する環境が備わっていないもんだから最悪。
ある意味教育システムを構築できなかったことが、
ここの最大の悲劇とも思える。歴史的にみると元凶は、
現長よりは前長の平多あたりにあると思うよ。
あの頃に5年後のことを考えて人事的、システム的に
手を打っていれば、ここまでの惨状は防げたはず。
もっとも、現長もあまりに現場の面倒見なさ過ぎるのは、
いかがなものかとは思うけど。ボンクラデスク任せじゃ駄目よ。
最終的には自分に跳ね返ってくるんだから。
徹夜してでも毎週、特集の初校ぐらいちゃんと目を通してね。
残業代でないのは同情するけど。
461タシカニ:02/07/06 16:50
かなり内部の、というより編集部のことを知っている人・・・つうか、元・部員ですな

I?
462匿名希望さん:02/07/06 23:00
人件費下げれば大丈夫。
あんな雑誌、あんなに給料払わなくても作れますよ
463匿名希望さん:02/07/06 23:18
残業代でないの?
464匿名希望さん:02/07/07 03:20
東京ウォーカーは五○嵐がいなけりゃ、仕事も人間関係(男女関係含)もよくなるんじゃない?
465匿名希望さん:02/07/07 09:27
↑本当にそいつだけが原因?
466匿名希望さん:02/07/07 13:50
465>たとえば誰?
467匿名希望さん:02/07/07 20:20
>>466
ヒデキ
468匿名希望さん:02/07/07 22:53
ヒデキage
469匿名希望さん:02/07/08 00:43
カジヒデキ
470匿名希望さん:02/07/08 01:40
>467
それは大前提でしょ
471 :02/07/08 04:25
>461
でも、付き合いのあった編プロの奴も
おんなじこと言ってたよ?

あ、
でも今は角川の傘下か…
472匿名希望さん:02/07/09 00:44
TWってほとんどの人が読者に向けてじゃなく上司に向けてページ作ってるよね。
おれもそうだけど。でもそれじゃあなあ・・・
473匿名希望さん:02/07/09 00:45
age
474匿名希望さん:02/07/09 01:02
上の人のほうが大変だと思うなあ。今のメンツでは。だから仕事が一定のところに
かたまってしまうのでは
475匿名希望さん:02/07/09 01:08
472>
変わった編集部だね。誰も何も言わないの?
476匿名希望さん:02/07/09 01:12
464>
禿同。なんで彼がデスクをしているのか、
さっぱりわからない。よくしゃべるけど、
仕事はすごくいい加減。
もう一緒にやりたくないよ。
オファーがきても丁重にお断りいたします。
477匿名希望さん:02/07/09 01:21
彼以外のデスクも似たようなもんじゃねーの(藁
478匿名希望さん:02/07/09 01:36
たしかに。デスクの方々が情報誌の基本を忘れてません?
写真、インタビューばかりに気を取られ、いつどこで何をやるのかなど
よくわからないのが多い。肝心の値段や、時間が抜けてるのまである。
どんどん使えない情報誌になってる。あっ、でももう情報誌じゃないのか。
ただの雑誌か。
479匿名希望さん:02/07/09 01:45
>464
いや、問題はむしろ例の女の方にあるんじゃないの。
480匿名希望さん:02/07/09 01:55
>479
ま、それも確かにあるわな。
あんまり「兄弟」作んないほうがいいんじゃない。
481匿名希望さん:02/07/09 01:58
女ってだれ?
482匿名希望さん:02/07/09 06:21
実名キボン。
483匿名希望さん:02/07/09 22:00
M&Aコンサルティングが筆頭株主になったことで異常に神経質になってるね、角川は。
484匿名希望さん:02/07/10 00:35
お盆進行でいそがしそうだ
485匿名希望さん:02/07/10 00:52
>479
ところで誰なんだ?
486匿名希望さん:02/07/10 02:06
今週号の東京ウォーカー、テレビ番組表の日付けおかしくねえ?
487匿名希望さん:02/07/10 02:28
ほんとだ。こんな間違いしてんじゃねえよ。
とんでもないアホだな、担当の奴は。
上の奴らもまともにチェックしてないんだろ。
488匿名希望さん:02/07/10 02:45
作った記事の質や正確さは、評価の対象にならない会社だからね。
489匿名希望さん:02/07/10 12:34
しゃれにならん。テレビCMはじめたっつうに、とほほ・・・
490匿名希望さん:02/07/11 03:33
age
491匿名希望さん:02/07/11 21:09
>>486
そうだよね。自分もおかしいと思いました。
それにしても、堂々とした誤植だよなあ。
492匿名希望さん:02/07/12 00:59
ぐはっ・・ホントだ、すんごい誤植!!
493北海道民:02/07/12 01:05
東京ウォーカー、なにかあったんですか?
北海道ではなにもありませんでしたが・・・。
494匿名希望さん:02/07/12 01:27
>>493

テレビの番組表が見開きであって、左側のページの左上に日付けが
入ってるんだけど、その日付けが1週間先のモノになってんの。
495北海道民:02/07/12 01:38
>>494
そりゃ大笑いですね。角川でもそんな初歩的なミスするんだ・・・。
496匿名希望さん:02/07/12 03:01
なんておちゃめな奴らなんだ・・・>一週間先
497匿名希望さん:02/07/12 04:33
つぎからつぎと不満続出のウォーカー。よっぽどあくどいことして、周囲に
迷惑かけてるんですね。よっぽど酷い人間の集団なんですかね? 他の雑誌
で、ここまで内部のことで悪評があるのって他にある? そういえばテレビ
ジョンは平和そうですよね。すべて編集長の人徳の差でしょうか?hidekiって
そんなに問題あるの?
498匿名希望さん:02/07/12 04:36
人づてに、東京Wの偏執庁って”ウーパールーパー”に似てるって聞いたが
真実は如何に…。内部者からの情報希望!
499匿名希望さん:02/07/12 07:43
>>497
 スタッフの編集者レベルが低いだけだろ。
>>498
 ネタがつまんない。

カドカワって面白いネタないの?
500匿名希望さん:02/07/12 07:46
500
501匿名希望さん:02/07/12 08:27
>498
そんなコト本当に知りたいか?
502匿名希望さん:02/07/12 18:03
シュシュ西の元バカ編長ってどこに左遷されたの?
で、今度のブス編長はどこに飛ばされるの?
503匿名希望さん:02/07/13 01:04

意外とボーナスたくさん出たね。
504匿名希望さん:02/07/13 01:05
「けっこんウォーカー」っていつ出るの?
505匿名希望さん:02/07/13 01:21
社内の人間が異動したくないウォーカー編集部。
外部の人間が仕事を受けたくないウォーカー店取材。
買う人がどんどん減ってくウォーカー各誌。
うへ。
506匿名希望さん:02/07/13 03:25
角川ホールディングになったら、なんか変化あるの?
507匿名希望さん:02/07/13 17:18
昔はテレビジョンへ異動の内示を受けると固辞したやつがいっぱいいたけど、
今はウォーカーで同じ現象が…。
508匿名希望さん:02/07/13 23:31
田口ランディの担当編集者、滝澤さんの評価はどんなかんじですか?
509匿名希望さん:02/07/14 00:01
せいぜい一生情報誌作ってろよ。
510匿名希望さん:02/07/14 00:13
>509
おもろい憂さ晴らしだね、ププ
511匿名希望さん:02/07/14 03:03
ウワシンのグラビアに出るようじゃおしまいだな。
512  :02/07/14 10:45
今時情報誌もないよなぁ。

それがメインのシュパーンシャはもうおひまいってことで。


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ THE END ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

513匿名希望さん:02/07/14 13:10
>>509
同じ情報誌作るなら
リクルートのほうが会社辞めても
つぶしがききそうですね。
514匿名希望さん:02/07/14 13:23
反論できないのが悔しいぞ>>513
はったりかます技術も到底適わんしな(W
515匿名希望さん:02/07/14 14:24
じゃあ反論してみよう。

リクルートの営業はたいしたもんだけど、リクルートの編集はダメなんじゃないの?
516匿名希望さん:02/07/14 23:16
情報誌製作に編集能力が必要ないことは
この仕事やってればわかるだろ。
なにより営業。
517匿名希望さん:02/07/15 00:43
>>516
編集能力って何?
特別な国家資格ですか?
518匿名希望さん:02/07/15 01:12
>>516
なんか勘違いしてません?
それってリクルートで通用するかもしれませんが…。
寂しく哀れな人ですね。
519匿名希望さん:02/07/15 02:20
516はど素人で決定
520匿名希望さん:02/07/15 10:55
松永真理さんぐらいかな、リクルートの編集出身で有名な人って。
ほかに有名なのは角川の社長を含めて確かに営業出身の人ですね。
でもリクルートって編集一筋って人はいないでしょ?
大体営業経験があるよね。

ちなみに角川のOBで有名な人って誰?
521匿名希望さん:02/07/15 10:58
もういいじゃん、
リクルート>>>>>徳間>>ぴあ>角川
ということで。
522匿名希望さん:02/07/15 16:33
>>520
ちなみに角川のOBで有名な人って誰?

元月刊カドカワ編集長の見城氏(現幻冬社社長)

元社長の角川春樹ってのは意味なし…
523匿名希望さん:02/07/15 17:19
>>521
リクルート>>>>>>>ぴあ=角川>>>>>>徳間
つかえねーぞ(W
524匿名希望さん:02/07/15 19:43
角川は辞書だけ作ってろ。
525>522:02/07/15 22:54
幻冬舎な!
526匿名希望さん:02/07/16 13:36
ウィルスなんとかしてくれ!
527匿名希望さん:02/07/16 15:46
そもそも利益出してる部署ってあるのか?
528匿名希望さん:02/07/17 00:45
角川編集者の将来って何やるの?
529匿名希望さん:02/07/17 07:43
カーセンサー志望者が過労死認定されて鬱。
でも当時の責任者向井氏とかはもういないし。
530匿名希望さん:02/07/17 23:07
む・か・い・し・は・ひ・と・ご・ろ・し?
531匿名希望さん:02/07/17 23:58
>>522に関係して・・・
最近縮刷版で春樹事件をおさらいした。退社を決断した役員(見城氏?)の
コメントなんかも読めて面白かったが。しかし現社長の歴彦氏って3代目
だと思ってたんだが、実は4代目社長だったのね。
 
532匿名希望さん:02/07/18 01:32
age
533>531:02/07/18 02:01
534匿名希望さん:02/07/18 09:00
 角川書店は角川春樹社長の辞任にともない、大洞国光専務の社長昇格と
集団指導体制への移行を発表した。
 しかしオーナー角川一族は大洞新社長が高齢(当時73歳)であることを
理由に歴彦氏への社長交代を強く要請。これに押し切られる格好で役員会は
歴彦氏をまず顧問として角川書店に復帰させた上で臨時株主総会を経て社長
に据えることを決定した。
 なおこの間、角川一族の意向は代理人を通して伝えられ、歴彦氏自身の
挨拶といったものがなかったことが一部社内の反発を招いたらしい。
535匿名希望さん:02/07/19 09:14
>>530
みんな死ぬほど働いてください
536d:02/07/19 13:19
過労死しちやっつた人ってどれくらいいるの?
537匿名希望さん:02/07/20 00:15
怖い怖い。
538匿名希望さん:02/07/20 05:05
455
539匿名希望さん:02/07/20 14:21
日本一ジミなウォーカー・千葉の情報キボンヌ
540匿名希望さん:02/07/21 04:52
つか野○原、少しは働けや。
541匿名希望さん:02/07/21 07:28
>>540
彼はまだ会社にいたんだ。結構長いね
542匿名希望さん:02/07/21 21:35
部内不倫age
543匿名希望さん:02/07/22 15:26
544匿名希望さん:02/07/22 18:58
角川で嫌われてる人は?
545匿名希望さん:02/07/22 22:32
五十嵐でしょ?
まだ川田と部内不倫中?
いい加減、席近いのに携帯で連絡取り合うのやめれば?
546匿名希望さん:02/07/22 23:28
>>543
大映っていうとガメラだっけ?
数十億円か、結構高い買い物だな…。
547匿名希望さん:02/07/22 23:34
角川書店とベネッセ、業務提携を解消

両社は2000年10月に販売面で提携したが、角川書店の支社、支店の廃止などから
営業力が低下し、ベネッセ側が効果が見込めないと判断した。
角川書店は昨年3月にアシェット婦人画報社、今年3月に主婦の友社と
提携解消している。

548匿名希望さん:02/07/23 01:04
千葉はラーメン基地外と手を組んでカップラーメンと一部ラーメン店と結託し
て、変な企画を続行中。まぁ、あの変種庁が考えることだから、稚拙な企画し
か出てこないのも致し方ないって感じですか?
http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1025773685/l50
http://www.chibaraumen.com/

549匿名希望さん:02/07/23 02:16
五十嵐ってそんなにドキュンなの?
仔細&非道悪行の数々子細希望!
不倫も含めて




550匿名希望さん:02/07/23 03:03
「不倫、不倫」っていうけど、50嵐って、結婚してるの?
551匿名希望さん:02/07/23 06:24
社内不倫(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


552村上世彰:02/07/23 22:19
まじめに社業に取り組んでくれ
553匿名希望さん:02/07/23 22:30
無駄な望み…
554匿名希望さん:02/07/24 00:21
>549
あんまりいいウワサは聞かない奴だね。
デスクにあがって、いい気になってるって話を
聞いたことはあるよ。東京ウォーカーはほんと
乱れてるね。
555匿名希望さん:02/07/24 00:26
天狗さんになって、傍若無人、不倫三昧、無責任ってこと?
556匿名希望さん:02/07/24 00:33
大映買収する金あるなら給料あげろ!
557匿名希望さん:02/07/24 00:45
五〇嵐の悪行なら腐るほどあるyo!編プロにも凄く評判悪いね。
558匿名希望さん:02/07/24 00:56
レモンもった大魔神見てみたい気もするぞ…藁
559匿名希望さん:02/07/24 01:06
この買収をいちばん喜んでるのは、
最近取締役になった猪上では?
560匿名希望さん:02/07/24 01:50
>557
詳細きぼーん
561匿名希望さん:02/07/24 01:58
>557
ま、そのうち編集部員からシカトされんじゃないの。
562匿名希望さん:02/07/24 05:36
とにかくみんな疲れてるよな、、、
563中途採用スレより:02/07/24 07:06
匿名希望さん :02/07/22 19:53
>>525
そう決めつけるのもどうかと。
織れは中堅出版のデキる奴が受かりそうに思う。
即戦力になる経験者という条件だし。
角川あたりの連中が応募しそうだな。


みんな講談社中途採用受ける?
564720:02/07/24 10:56
横浜ウォーカーの編集後記にしお韓住人発見ニダ!
<<<<<<<<<<<<<<<丶`∀´>>>>>>>>>>>>>>ニダニダニダニダニダニダニダニダニダニダニダニダニダ

http://corn.2ch.net/test/read.cgi/football/1027438202/
565匿名希望さん:02/07/25 00:30
本当に悪いのは50嵐だけ?
もっといる気がするがどうだろう?
566匿名希望さん:02/07/25 00:44
やっぱり長でしょ。
長。
567匿名希望さん:02/07/25 02:46
そりゃ、ほかにも悪いやつはいるのかもしれないけど、
とりあえず50嵐はドキュン確定でしょ。
568匿名希望さん:02/07/25 03:08
50嵐って、テレビジョンにいたおとなしい人!?でも歳考えると、最近デスクになったってことはないか。あの嵐なら、もう40路はいってるもんな。
569匿名希望さん:02/07/25 03:15
>568

いや、その五十嵐さんじゃないよ。同姓なだけで。
570匿名希望さん:02/07/25 05:09
>568
社内では全然、顔は売れてない。
誰それって感じだね。
571匿名希望さん:02/07/25 06:32
優秀なウォーカー編集者教えて。
572匿名希望さん:02/07/25 06:41
>571
知ってドウする。
573匿名希望さん:02/07/25 10:53
>571
いるんか、そんなん
574匿名希望さん:02/07/25 23:02
昔はいたけど…。
今は皆無。基地外がいっぱい。。。合掌!
575匿名希望さん:02/07/26 00:30
創刊当時以外はゼロ>571
辞めた奴はいまいる奴ら以上に出来損ない
576匿名希望さん:02/07/26 01:17
辞めた奴のなかには出来る人材がいっぱいいたよ。
悪貨は良貨を駆逐する。
みんな、不条理な上司、編集方針(&陰険な虐め)に絶望して出ていった…。
まあ、廃刊間近の編集部ってこんなもんだよね。
577匿名希望さん:02/07/26 02:43
いくらなんでも廃刊はしないとおもうゾ
578匿名希望さん:02/07/26 03:11
編集のアウトソーシング化の噂は本当ですか?
579匿名希望さん:02/07/26 09:34
>>571
向上心も何もない過去に胡座をかいたヤシに未来はない。
580匿名希望さん:02/07/27 11:13
なにか明るい話題はないのか?
581匿名希望さん:02/07/27 13:14
ガンダムエースが売れてます。
少年エースは終わってるけど。
582匿名希望さん:02/07/27 21:39
age
583匿名希望さん:02/07/28 00:41
>571
東京wの餡ドーさんは編集者としては優秀だったんじゃない?編集長としてはともかくね。最近は私生活が荒れぎみらしいが(w
584匿名希望さん:02/07/28 01:09
編集者としては優秀だったのかもしれないけど、編集長としてダメだからこれだけ
悪評が噴出してるんだと思う
585匿名希望さん:02/07/28 04:34
じゃあ優秀な編集長は誰よ?
586匿名希望さん:02/07/28 10:40
現ウォーカーでは、関西のマニア氏が一番じゃないかな。
分かる人は分かってるけど、かなりの苦労人だし。
労苦は伊達じゃないと思うよ。
587匿名希望さん:02/07/28 22:21
…………。
なんで? ホントに優秀ならなんで関西に飛ばされたの?
588匿名希望さん:02/07/28 22:26
>587
つか、東京の3倍以上売れてるよ、関西。
589匿名希望さん:02/07/28 22:48
>587、588
週刊と隔週刊、東京と大阪のマーケットを単純に部数に集約して比較しても意味ないし。
そもそも関西は「飛ばされ」て行くとこでもないだろ。
590匿名希望さん:02/07/28 23:09
だから苦労人って言ってんじゃない。
人間性や実力と、社内政治は別ものなの。
運不運、巡り合わせもあるしね。
そんなん社会人なら分かるでしょ?
591匿名希望さん:02/07/28 23:23
しお韓住人の編集者がいるスレはここですか?
592589:02/07/29 00:13
>だから苦労人って言ってんじゃない
だからって順接はどこにかかってるの?
593匿名希望さん:02/07/29 00:38
>>592
文法の試験問題では満点を取れても、
実質的な読解力は低いタイプだね、
夏厨クソ。
594589:02/07/29 00:40
いや、逆切れしないで教えてくれよ。
煽ってるんじゃないからさ。
595593:02/07/29 01:12
>>594
逆切れ…? クックック…。
こういうときは「夏厨ハケーン!」って
言うべきなのかね?(w

590の”だから”が、どこに掛かってるか
分からないとはな…。プッ…。
マジかよ…。クックック…。

黙って >>586-590 を1マソ回くらい読み返してみな。
そうすれば、お前サソにも理解できるかもな(w

ちなみに、俺は >>590 とは別人。
お前の厨臭さに惹かれて来た外部の野次馬。
気付かなかったのか?(ww 
596匿名希望さん:02/07/29 01:17
さむう
597匿名希望さん:02/07/29 01:23
しょぼい捨てゼリフを残して
夏厨が逃亡しますた。
598匿名希望さん:02/07/29 01:34
さむう
599匿名希望さん:02/07/29 01:41
594=596=598

必 死 だ な(w
600匿名希望さん:02/07/29 01:46
こういうときはこれでいいの?
「オマエモナー」
601匿名希望さん:02/07/29 01:46
瑣末なこと突っ込んで
鬼の首獲ったようにはしゃいでんじゃねえよ、
アホウが!
602匿名希望さん:02/07/29 01:50
ネットの中だけでイキがって、最後にアマダレつけてんじゃねえよ、アホウが!!
603匿名希望さん:02/07/29 01:54
594と596と598と600と602は同一人物。
この解釈って間違ってます?
604匿名希望さん:02/07/29 01:55
ウォーカーのできる編集おせーて。
605匿名希望さん:02/07/29 02:04
文意が通じてないのを
瑣末と言い切るのはどうか
606匿名希望さん:02/07/29 02:16
>604
横浜の次期編集長候補のY本さんあたりはどうかな?
>605
ほとんどの人には文意が通じてると思うけど。
607599:02/07/29 02:30
正味の話、俺は601とは別人。
しかし、レスの流れからすると、
601が俺の書き込みであっても、
全然おかしくない。
今更だけど、匿名掲示板って面白いね。
608匿名希望さん:02/07/29 21:18
今回の人事異動はずいぶん小規模だったね。
嵐の前の静けさ!?
609福田峰夫:02/07/29 21:40
今日の異動は序の口だよ。
これからもっと大胆にやる。
610匿名希望さん:02/07/29 23:05
人事異動仔細教えて!
611匿名希望さん:02/07/30 00:30
KWのマンガ読んでるだけのアフォを何とかしてくれ!
612>609:02/07/30 01:58
峰夫ちゃん、じゃんじゃんクビ切っちゃって!
613匿名希望さん:02/07/30 02:08
go! go!
614まず:02/07/30 05:44
612のクビをきります。
615>614:02/07/30 22:50
その後は? っつうか、クビにすべきは誰?
616>615:02/07/31 15:17
これが角川の本物の人事の発言だったら笑える
617匿名希望さん:02/07/31 23:14
>>616
馬鹿? 
618匿名希望さん:02/08/01 00:12
>>617
あながち馬鹿ともいえない
619匿名希望さん:02/08/01 04:02
それよりKWで漫画ばかり呼んでるドキュンって誰よ?
関西1週間から引き抜いたっていう問題児のこと?
それとTWネタはもうないの? 50嵐だけで終了?
620匿名希望さん:02/08/01 04:06
末端の編集部員苛めるのもうよしましょう。
それより、破格の役員報酬貰って大赤字出してるお偉方はなんで
避難なれないのかなぁー。編プロ、関連会社にコスト削減迫って
それでいて、無意味な大映買収。ついでに社員の賃金カットする前に
己の報酬返上してみろや!
621福田峰夫:02/08/01 04:16
文句があるなら俺の目の前で言え。
622 :02/08/01 05:34
>>619
関西1週間から引き抜いた問題児って、
「昨日のセクースは最高だったよ〜」たら社内メールで不倫相手に送ったのを
間違ってプリントアウトしてしまい他の奴に見つかったほか、
角川でもセクハラネタは絶えないようで…
623匿名希望さん:02/08/01 05:35
>620
> 末端の編集部員苛めるのもうよしましょう。

やることやってんなら文句は言わんが
624匿名希望さん:02/08/02 01:32
TWの上層部は50嵐以外優秀。これジョーシキ。ただし末端は馬鹿揃い。特に、、、
625匿名希望さん:02/08/02 01:36
624>へえ、そうなんだー。で、末端の馬鹿は誰よ。
626匿名希望さん:02/08/02 05:20
末端の馬鹿を再教育または配置転換するのも上層部の力量ですが…。
627匿名希望さん:02/08/02 23:41
リストラアリ。
628匿名希望さん:02/08/03 00:46
川田
629匿名希望さん:02/08/03 02:57
↑カワイイ娘じゃん
630匿名希望さん:02/08/03 03:27
同意。
テレビでも放送された低料金で質の高い
写真館が銀座にあり
最新技術で、とてもきれいに撮れます

元日本テレビのカメラマンが社長です
気軽に御予約下さい!

予約方法や料金などくわしいことは
ホームページで・・・
資料も送ります
(・∀・)よろしく願います
http://www.artwedding-ginza.co.jp/
632匿名希望さん:02/08/04 06:39
ド阿呆!
633匿名希望さん:02/08/04 16:52
峰夫ちゃんゴルフうまいらしいよ
634匿名希望さん:02/08/04 18:50
角川でカワイイ子教えろ!
635匿名希望さん:02/08/04 18:56
知ってどうする?
636匿名希望さん:02/08/04 21:25
見にいくんだろ?
637匿名希望さん:02/08/04 21:25
各編集部でひとりづつ 知りたい・・・。
638 :02/08/04 21:51
辞めた奴にどうこう言われるのは、ちょっと…ね。
乳は垂れて、子供も生めないただのおばさん。
639匿名希望さん:02/08/04 23:06
それって誰の事だ!
640匿名希望さん:02/08/04 23:30
>>638
乳が垂れて子供も産めないのに
辞めないおばさんも多いよね。
641匿名希望さん:02/08/05 01:40
>>640
子供が産めないどころか、男日照りが過ぎてひからびた(略
という感じでは?
会社や上司の不満をコソコソ言い合うことを生き甲斐にするだけの
30過ぎた化粧デブでは仕方ないよね。
ああはなりたくない。
642匿名希望さん:02/08/05 02:22
デブじゃない奴もいるけどな。
643匿名希望さん:02/08/05 11:39
「実業界」っていう経済誌で角川の現状が書かれていたな。
福田のオッサンも答えにつまる場面があったみたいだ
644匿名希望さん:02/08/05 11:44
土日って書き込み増えるのな
645匿名希望さん:02/08/05 21:33
福田と土屋と奥村、氏ねや。
646匿名希望さん:02/08/05 22:15
大映を買収してなんかメリットあるのか?
アスミクエスはどうなんの?
647匿名希望さん:02/08/05 23:11
むしろ、ベルテルスマンとの提携が先に解消になるんじゃねーの?(藁
648匿名希望さん:02/08/05 23:44
社内に盗聴器をしかけて、メールを検閲しているという出版社はここですか
649匿名希望さん:02/08/05 23:48
ピンポン!
650匿名希望さん:02/08/05 23:50
>645
この場合の福田ってどっちなのかな…。
それと奥村って誰?
651匿名希望さん:02/08/06 00:20
福田--向井ラインも曲者だな。
652匿名希望さん:02/08/06 01:08
>642
不時他のこと?
653匿名希望さん:02/08/06 04:49
講談社中途採用でも受けてみるか
654匿名希望さん:02/08/06 18:35
>>653
角川出身者は採用しません
655匿名希望さん:02/08/07 00:34
そういえば潰れたtagの問題児は何処いった?
656匿名希望さん:02/08/07 03:48
>655
誰それ?
657人生棒に振りました。:02/08/07 09:57
○村くんのこと?
658匿名希望さん:02/08/08 03:27
それとも、「真面目な超馬鹿(=トラブルメーカー)」と呼ばれた
○志摩くんのこと?
もっとも、私は実害がなかったので違うとおもうんですけど。
659匿名希望さん:02/08/08 03:29
>>653
書類選考で即不採用決定です。
660匿名希望さん:02/08/08 03:33
>tagの問題児

平●だろ?
661匿名希望さん:02/08/08 09:56
おいおい、心あたりが3人もいるのかよ。
>tagの問題児
662匿名希望さん:02/08/09 01:46
age
663匿名希望さん:02/08/09 06:47
かれこれ放置九時間。一体いつになるんだか
664663:02/08/09 10:04
12時間突破!
665663:02/08/09 10:06
帰ってやがる!
666匿名希望さん:02/08/09 12:50
福田体制を現役社員が徹底糾弾!
某月刊誌が取材中らしい。
667匿名希望さん:02/08/09 19:18

ドンドンやれ! 
668匿名希望さん:02/08/09 21:20
また私怨のガセネタ?
669匿名希望さん:02/08/10 00:10
T編集長、まじうざい!
670匿名希望さん:02/08/10 00:57
>>>666

もうすぐ現役じゃなくなります
671匿名希望さん:02/08/10 01:27
テレビジョン デスク石井様 
桜田恵子さんまで電話してあげてください。
672匿名希望さん:02/08/10 01:30
角川のみなさん
お盆休めそうですか?
673匿名希望さん:02/08/10 04:39
>>>666
福田って社長がいかがわしい経済誌でインタビューされていたけど、
何か格好いいくない?
スキーとゴルフが達者なスポーツマンだというし。
さわやか経営になるのでしょうか。
674匿名希望さん:02/08/10 06:56
スポーツマン=さわやか
安直。馬鹿ですか?
675匿名希望さん:02/08/10 07:35
>>674
673は煽りだろ…。
676673:02/08/10 10:47
自分のバカを棚に上げて、バカですか?と問う人がいるな
677匿名希望さん:02/08/10 11:45

おい、おまいら
           ___ 00        /
|__ __  ____         /
|    __|   |   ____  /|
|__ __|   /              | 

を流行らすのじゃ!

参考スレッド 森恒二ホーリーランド拳闘暗黒伝セスタス技来静也4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1025843878/551-591

678匿名希望さん:02/08/10 23:56
社員の皆さんはお盆休みですか?
679匿名希望さん:02/08/11 01:47
>678
希望日出しても出しても却下される・・・。
かなりむかつく!!
680人事:02/08/11 03:57
>679
希望退職ならいつでも受け付けております。
特に35歳以上の社員の方。
681匿名希望さん:02/08/11 09:20
>>679
永久に休みなさい。
誰も止めません。
682経済界:02/08/11 09:21
>673
うちの雑誌をいかがわしいなどと言うな。
いかがわしいのは、おめーの会社の経営路線だろーが(藁
683匿名希望さん:02/08/12 22:34
リクルート社内で
カドガワ出向希望者募集が。
完全に子会社扱いだね。
684匿名希望さん:02/08/12 23:37
リクルートから人員を受け入れるな!
685匿名希望さん:02/08/13 00:02
>684
社長を受け入れてるのに今更…
686匿名希望さん:02/08/13 00:26
リク社員は角川に行けば給料上がるんじゃないの?
687匿名希望さん:02/08/13 00:30
>>686
リクルートで32才で1400万とってますが何か?
688匿名希望さん:02/08/13 00:37
>>687
リクくんも
このスレしっかり見てるのか(w
689匿名希望:02/08/13 00:49
ニュー○タイプ編集部の糸井明○香、さいってーの編集。彼女のせいで精神的に追い詰められ
自殺を図った人を知っている。こんな人材とってるようじゃお終いだね、ニュー○イプも。
690匿名希望さん:02/08/13 00:51
詳細キボン
691匿名希望さん:02/08/13 01:18
>>689
私怨ウザイ。前の会社の話を持ち出すなsage
692営業部:02/08/13 01:21
>>687
角川からリクにはいけますか?
693匿名希望さん:02/08/13 01:28
リクルート社員の方へ。
角川出向は体を壊すだけなので止めた方が無難です。
694匿名希望:02/08/13 02:16
>>691
前の会社の話って? そんなこと一言も言ってない。
本人か?
695匿名希望さん:02/08/13 02:27
>>694
じゃあ、いつの話よ?
696匿名希望さん:02/08/13 02:35
糸井ってやまりんなんでしょ。
697匿名希望さん:02/08/13 02:42
なぜいま糸井バッシング?
彼女はやまりんじゃないし、悪い娘でもないよ。
まあ、よくもないけど。
あの建物にはほかにももっと叩くべき女はいるし……。
698匿名希望さん:02/08/13 02:56
夏休みなんだから、みんな2ちゃんなんか見ないで
家族サービスでもしろよ
699匿名希望さん:02/08/13 03:02
そうだよ、みんなどこでお昼食べてるか教えあおうよ。
そしたらまたーり
700匿名希望さん:02/08/13 03:07
>>699
なかのあん。
たまには昼にも逝けよ! アニコミの飲んだくれども(藁
701匿名希望さん:02/08/13 07:08
>>697
雑誌事業部の叩くべき女教えて
702>696:02/08/13 14:45
女の話が出ると必ず「やりまん」って・・・
厨房かよ、ウププププ
703匿名希望さん:02/08/13 23:08
小囃子
704匿名希望さん:02/08/13 23:33
>>699
角川の編集に昼間からでている常識人はいません。
でも、まともな夏休みもありません。
705匿名希望さん:02/08/13 23:55
リクの出向募集は編集長らしいよ。

リクから来た30かそこらの女性編集長に
きりきりいわされるいい年こいた角川編集者。
ぷぷっ・・・
706匿名希望さん:02/08/14 00:02
>>705
ウォーカーへの出向?
707匿名希望さん:02/08/14 01:25
>702
692にはやりまんじゃなくてやまりんって書いてあるけど。
だから角川の雑誌は誤植だらけなのか。
708匿名希望さん:02/08/14 01:48
"新人事制度"とやらについての会議があったようだが、
いったいどうなるのかね?
709匿名希望さん:02/08/14 02:06
人事改革…(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
710匿名希望さん:02/08/14 02:13
マネージャーとエグゼクティブマネージャーの職階ができて、
賞与と評価が半期テーブル制になって、
事前に申告したミッションと与えられたミッションの
達成度で給与とボーナスが決まります。
あとはマネージャーに昇進できない達成度の平社員は
32歳で昇給が止まります。
711>707:02/08/14 02:14
692じゃなくて、696でしょ。そういうオマエが間違ってるじゃん(ワラ
712匿名希望さん:02/08/14 02:17
20代でマネージャーに昇進する例もあれば、
40過ぎてもマネージャーになれないケースが出てきて
給与差が思いっきり広がるでしょう。
あと福利厚生も業績優秀者の給与上積みの原資に回すため、
思い切りカット、組合の自然解体も狙ってます。
713匿名希望さん:02/08/14 02:18
>>712
福利厚生なんて、現状でもほとんど存在しないよね…。
714匿名希望さん:02/08/14 02:18
というか、心配する前に
リクの人事制度でも調べたらいいじゃん。
編集者ならそのぐらいの人脈はあるだろ?
715匿名希望さん:02/08/14 02:23
実力主義からは程遠いのがこの会社の現状。
新体制では、個々人の力量を誰が判定するのだろうか?
716特務社員:02/08/14 02:27
早く正社員にしてください。
717匿名希望さん:02/08/14 02:28
>>715
リクのマネージャーが査定します。
人事部はリクにアウトソーシング。
718匿名希望さん:02/08/14 02:31
ゴルフ場でリクの河野社長に
「福田さんをください」って頼んだ歴彦君。

よっぽど人材難に悩んでたんだね。
719匿名希望さん:02/08/14 02:39
春樹社長の復帰求む!
720匿名希望さん:02/08/14 02:50
707も711も角川の社員か。
レベル低すぎ。これが角川の実態です。
721匿名希望さん:02/08/14 03:02
来年からはリクルートカドカワか。
買収した大映はリクルート角川大映映画を作るのか。
722匿名希望さん:02/08/14 03:09
アニコミの3階、もうつぶせば?
723中央ジャーナル:02/08/14 12:11
角川書店の現役社員が内情を暴露?
724匿名希望さん:02/08/14 13:13
>>716
君だけは無理。断然無理。
おだてて使い捨てられるだけだから
早く辞めたらよかったのに。
725匿名希望さん:02/08/14 19:16
どうでもいいけど、角川の社員ってそんなにスキルもプライドもないんですかね…
726匿名希望さん:02/08/14 22:02
>>725
雑誌板の中でも一番バカっぽいですからね。
でもほとんどがウォーカー関係の二流社員らしい。
727匿名希望さん:02/08/15 03:11
ブランドに胡座をかいて、社員育成をしなかったツケだ!
もっとも社員の前に経営者の育成が先か…。
ね、キックバック疑惑のたえないT薔薇さん!
728匿名希望さん:02/08/15 03:31
T馬留は金で問題起こして学研追われた人だからねぇ。
729匿名希望さん:02/08/15 11:53
あの給料じゃやる気なくなるよ。
しかし外部にそれを漏らされてもねぇ。
だからお前らダメなんだよ。
730匿名希望さん:02/08/15 17:37
角川の給料って安いらしいね。
731匿名希望さん:02/08/15 22:22
>>726
白痴
732匿名希望さん:02/08/15 22:26
T婆流さんってそんなに悪い人だったの?
顔は悪代官みたいだけど…。
733匿名希望さん:02/08/15 23:41
>730
角川では何歳で大台に届くのだ?
734匿名希望さん:02/08/16 01:39
age
735匿名希望さん:02/08/16 23:07
>>733
34歳くらいかな。
736匿名希望さん:02/08/16 23:14
38歳くらいだと思う。つーか役職によるか
737匿名希望さん:02/08/17 00:13
だからなに?
別に何歳でもいいじゃん。
下衆!
738匿名希望さん:02/08/17 00:24
>>737
他社と比べても明らかに低い給与水準で
自分をこき使う会社のために、
そこまでムキになれる…。

社畜だねえ…。
739匿名希望さん:02/08/17 00:30
33歳年収280万の版元社員ですが何か?
740夏厨:02/08/17 01:51
>739
途方もなく面白いレスですね。
アナタのほとばしるような才気が
ボクの感性にひしひしと伝わってきます。
741>738:02/08/17 03:06
角川って、そんなに給与水準低いか?
742匿名希望さん:02/08/17 06:34
売上に比べると低いかもしれない。
しかし、マガハや新潮のように、給料高すぎて人事倒産なんてヤだしな。
743匿名希望さん:02/08/17 23:50
でも、赤字なのに本業以外に金を使って倒産もいやですー。
744匿名希望さん:02/08/18 13:30
そのためのコストカッター峰夫ちゃんです。
745匿名希望さん:02/08/18 18:00
40過ぎて、たいした仕事もしてない(できない)のに、お情けで係長にしてもらったようなやつが多すぎる。
746>745:02/08/18 22:32
例えば誰?
747匿名希望さん:02/08/18 22:33
748匿名希望さん:02/08/18 23:04
コストカッター(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
749匿名希望さん:02/08/18 23:09
えっ・・・・
750匿名希望さん:02/08/18 23:26
コストって何?私よくわかりません。でも、焼肉が会議費で落ちないのは知ってます
751匿名希望さん:02/08/18 23:28
関連会社のKIMって使えないという噂を聞きましたが本当ですか?
752匿名希望さん:02/08/19 00:22
>751
嘘です
753匿名希望さん:02/08/19 00:24
>751
あの会社が無いとテレビジョンもウォーカーも番組表無しになりますが何か?
…あ、日刊から買えばいいってこと?

754匿名希望さん:02/08/19 00:41
最近は中途採用ないね。前はよくやってたと思ったが
755>754:02/08/19 01:21
それが新人事制度なんかねぇ?
756匿名希望さん:02/08/19 07:41
ところでKIMって何の会社なの?
757匿名希望さん:02/08/19 12:53
月刊経営塾に福田社長のインタビューが出ていたな。
しかし、チョーチン内容で全く面白くない。やっぱり知られざる素顔を
暴露して書いてもらいたいものだ。
758匿名希望さん:02/08/20 01:13
無理無理
759匿名希望さん:02/08/20 14:30
経営塾はリクべったりだしな。
営業に部長待遇でまたリクから人が・・・
760匿名希望さん:02/08/20 21:36
>759
なら、どこに告発を送るといいかな?
「実業界」はどうだ?
あそこは服駄にやや厳しい記事を書いていたようだからな。
761匿名希望さん:02/08/20 22:59
>>760
それより先に会社に利益をもたらさない
社員を一掃したほうがいいんじゃない?
762匿名希望さん:02/08/20 23:32
会社に利益をもたらさない
経営陣は一掃しなくてもいいの?
763匿名希望さん:02/08/20 23:33
>>761
それやったら、編集部門には殆ど人がいなくなるよ(w
特に書籍。
764>763:02/08/21 01:24
なのに、なんであんなに肩で風切ってるんでしょうか、書籍事業部って
765匿名希望さん:02/08/21 02:28

角川書店第1四半期 、黒字に転換

2003年3月期第1四半期の連結業績で、経常利益7億2200万円、
当期利益1億9000万円を計上した。前年の赤字から脱却し、
大幅に収益を改善した。出版事業の粗利益率の改善やビデオ・
DVD販売の好調などが主な要因。売上高は前年同期比0・9%減の218億2300万円。

766匿名希望さん:02/08/21 02:52
↑コレ、マジ?

ソースは?

本当だったら、コストカッターの威力はあったんじゃない。
767匿名希望さん:02/08/21 03:11
ソースってあんた。
上場企業なんだから決算報告書だろ。
768匿名希望さん:02/08/21 05:34
>>766
白痴? そんなに早くできるわけないじゃん。
それと書籍、早く潰そう! 赤字の原因
文句あるなら言ってみろ! カスども
769匿名希望さん:02/08/21 05:39
>>751
日刊の方がちゃんとしてるってようです。
KIMって仕事に対する姿勢が問題のようで、やらず○○たくりって聞きました
770匿名希望さん:02/08/21 08:15
あれだけ売上落ちてて黒字なワケないやん・・・
771匿名希望さん:02/08/21 08:34
てことは糞職ってことか…。
772経済界&実業界:02/08/21 11:07
角川で粉飾の場合は告発を!
773女性器戦隊マンコマン マンコレッド:02/08/21 11:16
マンスリーウォーカーをやってる悪党め!
効果ねえじゃないか?
こらしめてやる。
マンコブラック、マンコイエロー、マンコパープル、マンコサーモン逝くぞ!
http://www.linkclub.or.jp/~atune/lapa/ura/hero/hero.html
774匿名希望さん:02/08/21 23:42
突然ですが
ザ・テレビジョン 石井デスク様
桜田恵子さんまで電話してもらえますか!
これを見た人は教えてあげて下さい。
775匿名希望さん:02/08/22 00:17
リクルートはゼクシィだけで年間
100億以上売ってるのに・・・
776匿名希望さん:02/08/22 01:02
>>765
> 2003年3月期

ちょとワラた。
777匿名希望さん:02/08/22 01:44
>>774
早く電話しろよ、石井!
778匿名希望さん:02/08/22 02:28
残念ですがザ・テレビジョンという雑誌はありません。
779白痴な766:02/08/22 04:59
>766

出典が決算報告書ぐらい分かってるっつうの。明らかにコピー&ペーストで
書いたような文章だから、「それはどこで見聞きしたものなの?」ってな
意味で聞いただけなのに。
鬼の首取ったみたいな物言いのオマエこそ、白痴(笑)

>768

>そんなに早くできるわけないじゃん

早い遅いの問題じゃなくてさ、765のデータが事実なら、第1四半期の段階で
わずかながらでも黒字になっているなら、黒字の要因のひとつにコスト削減を
挙げても別に異論は無いでしょ?

もしや、アンタ、その「コスト削減」のあおりを受けてアポーンされちゃった
人間だったりして。うぷぷぷぷ
780匿名希望さん:02/08/22 05:57
恥ずかしかったのは分かるが、落ち着いて落ち着いて!
「>766」じゃ自分のことを煽っちゃってまつyo。
781別に恥ずかしくはない766:02/08/22 06:19
>780

スマソ。最初のレスは、もち767。というか、ログ流れるの早いyo
782>774:02/08/22 06:25
この書き込み、前もあったよね。石井さんがどうしたの?
あと、桜田恵子さんって誰?
783匿名希望さん:02/08/22 06:28
>別に恥ずかしくはない766
PU
784匿名希望さん:02/08/22 23:15
pupu
785匿名希望さん:02/08/24 14:59
9月末、大幅な機構改革が決定した模様
786匿名希望さん:02/08/24 20:19
さよなら、餡ドウ編集長
787匿名希望さん:02/08/24 20:59
万歳!万歳!万歳!万歳!万歳!万歳!万歳!万歳!万歳!万歳!
万歳!万歳!万歳!万歳!万歳!万歳!万歳!万歳!万歳!万歳!
万歳!万歳!万歳!万歳!万歳!万歳!万歳!万歳!万歳!万歳!
788匿名希望さん:02/08/24 23:12
>>786
やっぱり喜ぶ人は多いんだろうね。
789匿名希望さん:02/08/24 23:38
なんで?
790匿名希望さん:02/08/24 23:50
まだまだ変わるよ。
次は君。
社員全員面接が怖いねえ。
791匿名希望さん:02/08/25 00:26
ま、がんばれや。
792匿名希望さん:02/08/25 00:39
ってか、いいことじゃねえか?>全員面接
793匿名希望さん:02/08/25 01:47
9月末に動く人にはもう内示でてるので、
いま何もいわれてない人はとりあえずしばらく動きません
794匿名希望さん:02/08/25 01:59
面接…(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
795匿名希望さん:02/08/25 06:44
>>769
「ようです」って、伝聞ってことですか?
番組表読み比べたこともない厨か?
796匿名希望さん:02/08/25 07:13
機構改革(=リストラ)の詳細キボン
797匿名希望さん:02/08/25 08:04
>>795
地雷を踏んだ人から聞いたのですが何か?
798匿名希望さん:02/08/25 08:05
全員面接もいいけど、面接するほうも
ちゃんとした人間選んでね!
799匿名希望さん:02/08/25 11:09
まだ内示なんか出してないよ。
800匿名希望さん:02/08/25 11:27
リストラ大歓迎!
801s;s :02/08/25 18:29
餡ドウ編集長の後任は誰?
802匿名希望さん:02/08/25 23:12
>>797
地雷の詳細キボンヌ!
803匿名希望さん:02/08/25 23:20
餡ドウちゃんも失脚かぁ、、
804匿名希望さん:02/08/26 00:41
大幅な機構改革かぁ。こないだ、やったばっかじゃん。
また、名刺がムダになるなぁ。
805匿名希望さん:02/08/26 07:01
契約なのに外部には社員だって言い張ってる○○は無能。
806匿名希望さん:02/08/26 08:57
>>805

そんなのゴマンと居るよね。でも「社員」であることが、唯一心の
拠り所な「無能」もゴマンと居る。ヒェー
807匿名希望さん:02/08/26 09:41
>>805

それでは、是非ともこの度の機構改革とやらで名刺に「正社員」「契約社員」「アルバイト」などの肩書きを入れるように提言していただきたく思います。
そしたら契約やアルバイトがどれだけ責任の重い仕事をさせられているか、外部にもアピールできて一石二鳥でしょう。
808匿名希望さん:02/08/26 11:22
乳垂れこっそり復帰age
いくら不妊でヒマだからって未練がましくて涙が出ますた
809匿名希望さん:02/08/26 15:09
角川って
810匿名希望さん:02/08/26 22:22
>>801
比良他編集長復帰に一票!
811匿名希望さん:02/08/26 23:21
>>801
他のウォーカーから横滑りは?
812匿名希望さん:02/08/26 23:36
名編集長・平田政権の復活?
813匿名希望さん:02/08/27 01:41

自分で書くなよ!
814匿名希望さん:02/08/27 02:26
本命=魔荷羽(関西)
対抗=誌下野武(千葉)
穴 =隅側(横浜)
ってところでしょうか?
ただし、各人致命的な欠点をもっていますけどね。
815匿名希望さん:02/08/27 02:33
それは無理があるでしょう…。
決定的に人材不足いsてるもんね。
人はいっぱいいるけど。
816匿名希望さん:02/08/27 04:30
>>808
誰のことだ!
817匿名希望さん:02/08/27 05:26
リクから来るんじゃねーの。
818匿名希望さん:02/08/27 15:23
>>814
致命的な欠点とは?
819匿名希望さん:02/08/28 02:12
>>818
対抗と穴が夫妻なことではないか(藁
820匿名希望さん:02/08/28 02:23
どうして別姓なの?
821いまどき:02/08/28 08:50
夫婦別姓なんて珍しくないだろーよ
822匿名希望さん:02/08/28 12:29
つまらなすぎる・・・。
823匿名希望さん:02/08/28 18:08
なんかバタバタしてますな
824匿名希望さん:02/08/29 01:26
リク化バンザーイ!
825匿名希望さん:02/08/29 01:32
将来が不安だYO!
826匿名希望さん:02/08/30 00:03
月間テレビジョンと週間テレビジョンって
どっちがおもしろいのでしょうか?
827匿名希望さん:02/08/30 01:08
各   位
インターネット上の掲示板等へ投稿自粛の注意について
以降、会社に関するいかなる根拠なき意見・情報等についてもインターネット上の掲示板等
へ投稿することはこれを自粛するよう厳重に注意を呼びかけます。
発言はこれを社内で建設的に行うように心掛けて下さい。インターネットは株主各位・金融
各行各位・取引先各社各位・マスコミ関係各社各位・お客様・その他世界に向けて解放・発
信されております。
最近悪意あると思われる根拠なき情報がインターネット上に多数流されこれが株価への影響
の一端となったり会社の存続そのものを危うくしかねない信用不安の原因の一端となったり
等しております。
なお既に若干名を各方面の協力のもと特定済みで対応検討中です。
その他の各位においても本日以降対応がなされない場合は悪意ある投稿者を特定調査し警
察・法曹関係者と相談してしかるべき態度を取る場合もありますのでそうした事態にならな
いよう重ねて厳重に注意を呼びかけます。
社内に投稿該当者に心当たりのある諸君は、各方面の協力のもと徹底追求させますので、
幹部社員等に積極的に通告するよう奨励します。
会社の現況を冷静に判断し自覚と責任を持った行動をして下さい。
828匿名希望さん:02/08/30 01:33
>>827
> 会社の現況を冷静に判断し自覚と責任を持った行動をして下さい。
外野の者だけど、「会社の現況」てそんなに大変なんだ?
自分で信用不安を煽ったんじゃ……。
829匿名希望さん:02/08/30 01:46
>827
“積極的に通告するよう奨励”ってのが凄いねw
830匿名希望さん:02/08/30 01:57
通報しますた、はもう古い!
通告しますた、で素敵な秋をエンジョイ!
831匿名希望さん:02/08/30 14:52
こわいこわい。
社員はびびっちゃうんじゃない?
小心者が多いからね。
832匿名希望さん :02/08/31 02:03
age
833匿名希望さん:02/08/31 14:36
辞めた人間が、以前の会社をもっと良くしようとネット上で意見を出してあげて
るのに、なんでそれを止めるんだよ!!

今会社にいる連中が会社を傾けている諸悪の根元だってなぜ気づかないんだ!!
834匿名希望さん:02/08/31 19:11

10里あるけど、大きなお世話だ。
835匿名希望さん:02/09/01 21:09
ぴったりスレが止まったな。
このチキンどもが。
けんじょーは泣いてるぞ!
836827:02/09/01 23:49
あ〜あ、みんな見事にひっかかるな。

http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1024328100/

の539から転載しただけだよ。
向こうの板の住人はネタとかいって、笑ってたのにな。
自分のところでどんな通達が出されてるのかも知らないのか(w
文脈読めば通達が一部の物じゃないことぐらいわからんのか。
それとも、マジでこんな通達出してるの(w
837匿名希望さん:02/09/02 00:01
>>827
ネタとしてつまらなかったからレスがつかないだけでは?
838匿名希望さん:02/09/02 03:21
age
839匿名希望さん:02/09/02 05:41
>838
ハゲドウage
840匿名希望さん:02/09/02 05:42
ごめん
>837禿同
841匿名希望さん:02/09/02 15:53
冷静に考えれば、2ちゃんねる読んで株式投資の判断材料にするヤシはいないと思われ。
842匿名希望さん:02/09/03 02:40
age
843匿名希望さん:02/09/03 12:18
その割には書き込みないな。
ビビってますか?
844匿名希望さん:02/09/03 13:17
大掛かりなリストラがいよいよ断行、カキコどころではない。
そして、リストラの嵐は今後も吹き荒れるんだってさ!
845匿名希望さん:02/09/03 13:58
地方もかな?ドキドキ
846ひだりlo:02/09/04 13:53
地方ね。確かにやばいよ。
将来的には関西支社しか残らないとのウワサ。
847匿名希望さん:02/09/04 16:36
へ〜、リストラやる割には、来年あたりWWEの独占掲載権を買う方向で話が進んでいると聞くけどね。

なんかYAH!が駄目だったから、次はプロレス・格闘技だってさ
848匿名希望さん:02/09/04 22:56
田口ランディの担当編集者の滝澤くんは、最近どう?
『ハーモニーの幸せ』って本で、ちくまの『ぐるぐる日記』に載っていた
エッセイ(台湾でボディ&ソウルがどうのこうの)を、
たぶん無断で二重収録しちゃったんだけど。
『鳩よ!』の連載で使用された文章(マガハ『神様はいますか?』収録)も
約2ページ分使い回し。
849匿名希望さん:02/09/04 23:47
つーか、おれ、某社の下請けで社内サーバーシステムのメンテやってるけど、
最近のサーバーは結構な確率で2ちゃんの各サーバーに社内パソコンからアクセスすると
アラートとログが自動記録されるようになってるよ。
角川の社員は平気で社内から2ちゃん書いてるからびっくりした。
850匿名希望さん:02/09/05 03:42
↑そそそそれは本社のことでつか?
851匿名希望さん:02/09/05 05:18
age
852匿名希望さん:02/09/05 06:36
>849
それは俺も気になって、本社のシステム担当に確認した。
角川の鯖はログが自動記録されないってさ。
経費ケチってるのか?
853匿名希望さん:02/09/05 06:37
田口ランディ。角川と関わりを持った途端にダメダメだな。
854匿名希望さん:02/09/05 12:35
ところで「関西ウォーカー」編集部の人、もしくはライター、カメラマンさんは
見ていませんか?
今年の5月頃に、東京の渋谷に本社がある女性服の会社の女性(みゆきさん)
を取材・撮影した人はいませんか?
彼女、雑誌に載ったようなんだけど、掲載誌がわからないので。
855匿名希望さん:02/09/05 17:00
辞めた人間がのこのことマヌケ面をさらしにやって来て、
他誌に情報を流されてる出版社というのはここですか?
856匿名希望さん:02/09/05 17:33
age
857匿名希望さん:02/09/05 18:57
ごめんなさい。
858匿名希望さん:02/09/05 19:27
>>854
はーいKWでーす。
でも情報少なすぎてわかりませーん。
服屋の取材?女性のインタビュー?一般人として?
859854:02/09/05 21:42
>858
たぶん、服屋の取材だと思います。もしくは商品かも。
みゆきさんはその服屋の本社(?)に勤務していて、先輩女性社員と
大阪に出張して店を指導したり、KWの取材を受けたと言っていた。
ちなみにこのみゆきさんって、俺のメール友達(w。
渋谷の道玄坂、宇田川町あたりの服屋に勤務してるっていってたけど、
わかるかな?
860匿名希望さん:02/09/05 22:39
君は掲載誌を見て、メル友の顔を確認したいと、こういうわけ?
861858:02/09/06 04:12
>>859
5月ごろって・・・
せめてショップ名とか大阪の地域名でもあれば・・・
そもそも店には掲載誌送ってるけどな。
862匿名希望さん:02/09/06 04:45
メル友の情報を必死に探る粘着ストーカーと思われ。
863というか:02/09/06 07:37
関西Wのカキコミ社員がひっかかっています
864匿名希望さん:02/09/06 09:50
>>863
この人、美容板とまちBBS近畿の奈良関係スレに
頻繁にアクセスしているよう。
どんな人?
865匿名希望さん:02/09/06 12:34
「サイコ」の新刊を購入しました。カバーの折り返しに、峰夫ちゃんの社長就任コメントが掲載されていますが、これは角川の全書籍に載っているのでしょうか?それとも、「サイコ」のデザイナーの趣味?
866854:02/09/06 12:53
>860〜862
そう思われたか(w。
誤解ないように言っておくが、俺はみゆきさんが勤めてるショップに
自分の彼女と行ってみたいだけ。
>861
みゆきさんもモデルをやったらしいけど、一応、店の社長のチェックが
入った段階で、なんか「胸」を強調した写真ばっかりだったので、今回は
商品の写真だけにしようということになったらしい。
それにカメラマンとライターが取材に行ったのかもしれないから
編集部員が同席していたかもわからんしな。
867匿名希望さん:02/09/06 12:58
ストカー
868匿名希望さん:02/09/06 18:45
ミネオちゃんガンバレ!
869匿名希望さん:02/09/07 01:41
だったらみゆきさんに聞いたほうが早い罠
870匿名希望さん:02/09/07 02:24
↑激同
871匿名希望さん:02/09/07 02:29
リストラ本当にあるの?
872匿名希望さん:02/09/07 04:15
ケチで有名だった元サイトデータの編集長は
今どこにいんの? 
873匿名希望さん:02/09/07 04:16
リストラについていうなら、「やる」「やらない」レベルの話ではない。
これだけ売上下がって何もやらない現状の方がむしろすごい。
利益を出している部署がひとつもないのだ・・・
今までは、経営陣が「無能だったから」リストラしなかった?
いや、違う。
今までの経営陣は「先のことなんてどうでもいいや」が本音だったのだ。
874らいたあ:02/09/07 04:31
リストラといったって、どうせ契約や特務の人から切っていくんでしょ?
外部としては出来の悪い、やる気のない正社員から切ればいいのにと思うけど。
875匿名希望さん:02/09/07 05:11
↑同意。
外部スタッフに「リストラ希望社員」アンケート取ってくれ。
876匿名希望さん:02/09/07 06:33
>>874
>>875

自作自演に

必 死 だ な(w
877匿名希望さん:02/09/07 19:11
>>874
に禿同。

全部とは言わんが、ここの正社員は世間知らずが多い。特に若手。
上の世代の悪い所ばっか吸収して、舐めた考えのヤシが多い。
自分たちだけの力で本が出来てると本気で思ってる。

今まで仕事して来て、契約や特務の人は良かったけど
一番ムカついたのが正社員って、一体何やねん(W
878匿名希望さん:02/09/07 23:15
正社員はマジで糞
879匿名希望さん:02/09/07 23:41
外から見て誰が○○社員とかなんでわかるの?
わざわざいう人って私が知ってる人には
いないけど。
880匿名希望さん:02/09/08 00:26
意外な人が正社員じゃなくて、驚くことが多いね。
正社員じゃないのに、仕事をたくさん振られてる。
881匿名希望さん:02/09/08 01:01
874=875=877=878=880

お局の自作自演に激ワラ
882匿名希望さん:02/09/08 01:19
876=881
883匿名希望さん:02/09/08 01:21
峰夫ちゃんはコストのかかる中間管理職から
きっていくと思うけど。
たぶん管理職に年俸テーブル制というものを
提示して、ミッションの達成率で相対評価。
具体的に実売とか実売率がミッションに設定されて、
クリアされないとマイナス評価。
もちろん今までより管理職全体の報酬は下がるよね。
その分実績を上げた人間は今まで以上に加算給がつく。
でも翌年は0ベース。
というか、どうしてみんな峰夫ちゃんが
こういう手法をする人だってことを知らないの?
無防備すぎ。それともここに書き込んでる角川社員が馬鹿なだけ?
884匿名希望さん:02/09/08 01:34
ミッションといっても
もう雑誌が売れない時代なんだから…
885匿名希望さん:02/09/08 01:40
>>884
こんな時代でも、部数を伸ばしている雑誌は存在する。

峰夫サマには、実力主義の徹底を期待したい。
886匿名希望さん:02/09/08 02:32
>877
確かに若手はスゴイのが多い…。
校正時でやり直しってことが続いたから
その次から、ラフ段階で上の了承を得ておいてね、と念を押したにもかかわらず
校正時にすまなそうな声で、「やり直しなんです」って、

お ま え ら 思考能力 あるのか? マジで…
887匿名希望さん:02/09/08 02:34
>885
ガンダムエースの関係者の方ですか?
888匿名希望さん:02/09/08 03:55
どのぐらいの「やり直し」なの?
889匿名希望さん:02/09/08 04:02
「直し」ではなく「やり直し」です。
言葉の意味そのまんま。
890匿名希望さん:02/09/08 06:37
はにゃーんたま
891また:02/09/08 08:07
東京ウォーカーの話か
892匿名希望さん:02/09/08 18:02
原稿もそうだよ。
「OKです」っていっておきながら後になって
「上がダメっていったので書き直してくらはい。今日中です」
って、もうね死ねよ。
なんであんなキチガイしかいねーんだよ。死ねよ。
893>886:02/09/08 18:50
校正時ではなくて、校了時では?
894匿名希望さん:02/09/09 08:56
ザテレビジョン、大部分をKIMに丸投げ、コスト削減へ。
895匿名希望さん:02/09/09 10:25
ザテレビジョン、大部分をTIMに丸投げ、ゴルゴ松本へ。


896匿名希望さん:02/09/10 02:55
魁傑、麒麟児を上手出し投げ、負け越して千秋楽へ。
897匿名希望さん:02/09/10 05:03
正社員でもそこそこに切れる人や頑張ってる人もいるんだけど、
頑張れば頑張るほど仕事押しつけられて壊れるか、
「もう別にいいや」って適当に流していっちゃうようになるみたいね。

スケジュール管理もいい加減で「〆切いつなの?」って聞いても
「1分1秒を争うんです」「できるだけ早く」…。具体的に言ってくれないと
できないよねぇ。
他にも「明日の朝までにやってくれ。徹夜でまってるから」っていわれて
頑張って朝に原稿を送って電話したら「担当者は帰りました。夜に出社でーす」とか…。
そゆことが続くとこっちのモチベーションも下がるし、
どんどんスケジュールが遅れてくんだよね。
898匿名希望さん:02/09/10 10:37
>897
あそこは編集者というより進行屋という感じの連中が多いのでは?
そんな奴ばっかり入れてきた経営陣の責任もある。
二番煎じの雑誌ばかり作って、皺寄せは全部編ぷろとライターにいく。
角川よ、ドンドン首を切れ。
899元契約:02/09/10 12:35
そのとーり。角川の多くが編集者ではなくただの進行係り「番人」なのれす。

自分は某部署に4年いて雑誌の中核で仕切っていましたが、その後角川を
抜けて他の版元に面接しにいったのですが、その時に何をやってきたか、
何ができるのか、を細々聞かれてその結果、
「じゃあアナタは知り合いは多いけど自分では何もできない人なんですね」
って。
自分は今までそれでOKだと思っていましたけど、確かにパイプ役に徹する
人なんていくらでもいるわけだし。
900匿名希望さん:02/09/10 18:36
900ゲット!

ひどいのは雑誌編集者だけやないで。
営業もおわっとるで。
901匿名希望さん:02/09/10 19:30
Yeah!のT井さん、亡くなったんだってね。
902匿名希望さん:02/09/10 21:37
角川の元社員が告発!
中央ジャーナルに掲載されるとか。
903匿名希望さん:02/09/11 00:47
何を告発するの?
904匿名希望さん:02/09/11 00:56
ハイ、こちら似非編集兼進行係です。
またの名を入稿部隊。

んーでも、「徹夜で待ってる」言うたからには待ってますわ、漏れ。
入稿作業に備えて仮眠しとくかもしれんけど。
それか自宅に送ってもらう罠。
じゃなきゃ、朝までやってもらう意味ねーじゃん。
905匿名希望さん:02/09/11 01:33
噂真読んだ?
906匿名希望さん:02/09/11 01:39
・上場後初めての赤字に転落した角川書店社長の積極経営破綻の予兆

ワーオ! 読まなきゃ読まなきゃ〜。
「センセー、噂真は図書新聞費で落ちますか?」
907匿名希望さん:02/09/11 04:55
特に新しいネタ載ってなかったよ>ウワシン
908匿名希望さん:02/09/11 08:21
テレビジョン20周年か。
30周年はないだろうな
909匿名希望さん:02/09/12 04:49
>>899
結局無能な人間の僻みってこことでしょうか?
雑誌の中核を仕切ってたって…。
なんだかね………。
910匿名希望さん:02/09/12 12:24
リストラはどうなったの?
早くやらないとますます株価が下がる・・・
911とくにオタク雑誌系は要注意:02/09/12 22:11
>>909
自分は大丈夫なんて思わないほうがいいよ
今度のリストラは凄いらしいし…
912匿名希望さん:02/09/13 08:42
でも、途中でケツ割って逃げ出すよりましだよね。
「自分は某部署に4年いて雑誌の中核で仕切っていました」っていうような
自己顕示欲の強い人よりましだと思う。
で、結局この方はどんな職についたか知りたいもんだ。
913匿名希望さん:02/09/13 09:05
>>今度のリストラは凄いらしいし…

それって、例の営業大改革の話?
914899(元契約):02/09/13 12:14
あのですね!
自分はこれでも角川ブランドの雑誌を3誌も関わってきたんですよ!
それを無能扱いするなこのスレのバカども!!
915匿名希望さん:02/09/13 13:50
無能さが滲み出とるよアホ
916匿名希望さん:02/09/13 21:50
まぁまぁ…899タンは四年で他の世界が見えて良かったじゃん。
これが五年十年になるともう(以下略

確かに角川の編集者は進行役の面が強いと思う。
それでちゃんと進行してくれるなら、文句は無いんだけどね。

一度ヒドいのがいて、ギリギリの状態でのやり直しに対し
文句を言ったら「良いもの作りたいと思わないんですか?」だと。

そんときゃ思わず殺意が芽生えますた。(藁
917文責:名無しさん:02/09/14 00:50
タモリ倶楽部に元角川勤務で
今小料理屋のおかみをやってる
南さんという人が出てるよ。
918匿名希望さん:02/09/14 05:22
>>917 実情は角川じゃなくてザテレだった気が。編集じゃなくて総務で。
人生色々だなあと思ったな、久しぶりに。
(内容ないのでsageます)
919匿名希望さん:02/09/14 19:19
株価はスパイラル急降下。さて、秘策はありや否や?
920匿名希望さん:02/09/14 22:13
ビーイングの中途採用求人もさすがに色あせてきたなぁ。
もうあれが地雷だってみんな知ってるんじゃないの?
921匿名希望さん:02/09/14 23:25
しかも委託やら契約やらじゃ。
922匿名希望さん:02/09/15 14:30
914は元サイトでーたの編集(無能)だろう?
923 :02/09/15 20:12
本人が本気で書いてるのか、ちょっと疑問だが、
そうだとしたら、4年間で3誌に携わって、
雑誌の中核で仕切っていた・・・って。
誰だかわかっちゃうんじゃないの?調べれば。
けど、おおかた「誰だよ、お前?」って知名度低い人なので、
正体あかされても、みんなわからなかったりする(ぷ
しかも、本人仕切ってた言うけど、できてなかったじゃん・・・って周りからツッこまれるのがオチでは?
雑誌の人事に詳しい人、誰か調べて!
もしくは、可能性ありの人、全部名前出しちゃうとか
924(∩Д`):02/09/15 20:57
埼玉にウォーカーを!
千葉にもあるんだから・・・作ってくれよう・・・
群馬と一緒でもいいから。
なんか創刊計画とかないの?あとぴあも発行しろー
925匿名希望さん:02/09/15 22:22
こんな時代にタウン誌なんて売れねーよ。
角川も役目を終えたんだ。
926匿名希望さん:02/09/16 15:53
コンテンツで強いのはやっぱアニメコミック系だけだな。
927匿名希望さん:02/09/16 15:58
でも次のウォーカーの計画あるって聞いたよ?
神戸W潰れるより次出る方が早かったりして・・・
埼玉じゃないけどw>924
928匿名希望さん:02/09/16 22:24
アニコミ部だけど、エースは売れてないし、少女系もダメだし、、。
コミックスその他のキャラグッズでなんとか、、って程度だからね。

そういえば映画会社の買収はどんなかんじになったのかいな。
929匿名希望さん:02/09/16 22:48
ASUKAっていつ廃刊になるの?
つーか、アニコミの3階はいらないのでは?
売れてるのはスニーカー文庫くらいだし。
930匿名希望さん:02/09/16 23:06

バイアグラの数倍の威力の超強力&超持続の勃起薬、「威哥王」、「蟻力神」を激安の現地価格でお届けしています。
膣内射精された後に避妊できる緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル、抗鬱剤プロザックも特価!
ガンを治す力の素、アガリクスもなんと1キロ10000円!!!あの101の最新超進化版101Gであきらめていた髪もフサフサ!

http://www.kanpouya.com/
931匿名希望さん:02/09/17 00:26
とほほ〜
932匿名希望さん:02/09/17 01:26
>931
ワロタ
933931:02/09/17 02:28
>932

笑えないのよ、これが
934匿名希望さん:02/09/17 03:36
>>923
キ○ガ○は放っといた方がいいよ。
自画自賛、自意識過剰…。
キ○ガ○は我が道を進んでください。応援は一切しないけどね。
935匿名希望さん:02/09/17 09:21
社内には、森村健太郎というキチガイがまだいるではないか。
936匿名希望さん:02/09/17 10:30
埼玉ウォーカーは東京ウォーカーの増刊としてだしましたが、
結果が悲惨だったので出しません。
>>924
937匿名希望さん:02/09/17 10:56
また2ちゃんねら〜逮捕か

新垣渚、幼女にわいせつでタイーホ!
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1031909719/
938匿名希望さん:02/09/18 14:20
>>936
でも、ウォーカーのサイトには埼玉あるよ。
939匿名希望さん:02/09/18 17:26
すみません。
角川が倒産しそうって聴きました。
本当ですか?
まじ、やばいのですか?
940匿名希望さん:02/09/18 23:20
請求書を受け取ってくれないんだけど、これってなんかあるの?
941匿名希望さん:02/09/19 09:22
>角川が倒産しそうって聴きました。
あと5年くらいは大丈夫だよ。
942匿名希望さん:02/09/21 17:37
今の社員が結構いなくなるので
つぶれないよ。
943>942:02/09/22 01:38
社員って、正社員?
944野島茂朗:02/09/22 02:38
コピペして楽しいか?(w
君は著作権法というのを知らないようだね
ま、そのスジの人に囲まれないように気をつけな。
945匿名希望さん:02/09/22 02:48
▲▼風俗サイト広告逝ってよしっ!第3回戦▼▲
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1029826982/

ただいま祭っております。親衛大募集でございます
946匿名希望さん:02/09/22 15:31
現角川ではどうなのか知らないが、
黒いセールスマンに似ているヒキガエル井上は、
いやーな人だった。
今のメディアワークスを駄目にした元凶の人。
947匿名希望さん:02/09/22 17:33
決算大セールで、角川文庫1冊100円だって!
948>947:02/09/23 03:12
ブックオフかよ!
949匿名希望さん:02/09/23 10:23
で、どーなの?
そのヒキガエルは?
950匿名希望さん:02/09/23 19:37
950ゲット
951匿名希望さん:02/09/23 23:22
自分の娘の会社に番販独占させてるんだろ。
でもヒキガエルの娘ちゅうのもあわれだな。
952匿名希望さん:02/09/24 02:26
>自分の娘の会社に番販独占させてるんだろ。

これ、ホント?
身内のみ、かわいがる。で、派閥政治。
ヒキガエルの特長だけど、
なんんぼなんでも家族を持ち込まれてもねー。
継ちゃん、
それでいいんかい?
953匿名希望さん:02/09/24 02:34
ダメですよね…。
954匿名希望さん:02/09/24 03:05
>ダメですよね…。

うわー、
なんか切実な社内の声っぽいね。
955匿名希望さん:02/09/24 11:08
>952
ホントホント
海外番販の権利おろしてる代理店洗ってみ。
956匿名希望さん:02/09/24 20:51
ラジオ番組とか、今でもつぐちゃんの女の事務所を通して設けさせてんの?
957匿名希望さん:02/09/24 21:29
ofice i
958匿名希望さん:02/09/25 23:25
誰がアメリカ支社に行くの?
959匿名希望さん:02/09/26 09:39
アニメといえばあの人でしょ!
960匿名希望さん:02/09/26 19:51
毎日1レスって・・・次スレ立てたくないだけか?
でもage
961匿名希望さん:02/09/27 03:10
祭の内容がハピョーされたYo!
962匿名希望さん:02/09/27 08:08
噂の眞相全然面白くなかった。
もっと切り込んでくれないと。
963メデイアワークススレよりコピペ:02/09/27 10:35
830 :匿名希望さん :02/09/25 16:54
>>829
フィギュアマニアックスって、月刊?
月刊誌だとしたら、S谷さん仕事してるじゃん、とも思うんだけどさあ…。
あれ、季刊誌だよね?
仮にも電撃王の編集長まで勤めた人がさあ、季刊誌、それも一誌だけ担当してて、
仕事してるって言うのはちょっと違うんじゃないか?

…それに、これは社内事情もあったらしいから言いたくはなかったんだけど…

電撃王編集長を降ろされた後、フィギュアマニアックス創刊まで、S谷さん、何してたの?
利益を生む仕事は全然やってなかったよねえ、何年もさ。
しかも、その状態で編集長時代と同じ給料貰ってたんですよ、あの人。
それを考えたら、ねえ。

メディアワークスの名物(?)編集者、島谷氏批判のレスです。
これだけ書かれて、ほとんど擁護のレスがついてない、と言うところがなんともはや。
964匿名希望さん:02/09/27 21:05
業務提携なんぞを発表した時が絶頂期でした。
965匿名希望さん:02/09/28 21:04
大異動発表前夜祭
966匿名希望さん :02/09/29 13:52
もう前夜祭じゃねーだろ。
あんたアホ?
967匿名希望さん:02/09/29 15:10
懲りずにまた盗作作家 藤木稟を使うんだから
どーなっても知らねぇぞ。

【パクリ】手塚治虫「火の鳥」を堂々と盗作!3【トウサク】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1033199146/
968>965:02/09/29 16:06
もう辞令、出たよ。

私も異動したいっす。
969匿名希望さん:02/09/29 21:45
今回は大きな異動なの?
970匿名希望さん:02/09/30 00:00
わしゃ思うがね。
&からStoneに首挿げ替えたからって
良くなると思わんのだYO!
その辺のことTOPはわかってないのよね。
今更ジジィに作らせても感覚ちがうだろ。
もっとも&イキママでいいかというとギモーン!
結果がすべてだからネ。
ところで新雑誌準備室って
ロートル編集長の姥捨て山なのかい。
971匿名希望さん:02/09/30 00:15
ロートル扱いされても、実はそれほど年寄りでもないんだけどね、、
972匿名希望さん:02/09/30 01:00
なんかリクルーちっぽいことやってるね。
973匿名希望さん:02/09/30 01:53
このままだとやばいと思うよ、
返品率すごいことになってるよ、
早くガマガエルを退散させないと・・・
974匿名希望さん:02/09/30 02:39
一度編集長にしたら、
雑誌を潰そうが、部数を急落させようが、
編集長をやらせ続けるのがこれまでの体制。

峰夫様。
こんな体制を存続させたら、
この会社に未来は有りませぬぞ。
975匿名希望さん:02/09/30 02:51
>>974
こんなところで直訴するな
976匿名希望さん:02/09/30 02:54
たしかに。
977>974:02/09/30 03:27
それ以外にも、問題は山積みっす。
978匿名希望さん:02/09/30 11:04
人事異動って今の時期にやるものなの?
979匿名希望さん:02/09/30 11:42
>>924
埼玉にディズニーランドがあったらよかったのにね。
でも千葉ウォーカーは、それ以外のよくわからんアミューズメントを紹介してるな…。
980匿名希望さん:02/09/30 14:16
折れの認識では「書籍・文庫は壊滅、雑誌はジリ貧」だったのだが。
そうじゃなくて「あらゆる媒体が壊滅的」なのねん
981匿名希望さん:02/10/03 00:18
退職age
982匿名希望さん:02/10/03 02:30
>981
どうした。
983匿名希望さん:02/10/03 11:09
書店やってますが、角川文庫、内田康夫以外は売れませんね。
スニーカー文庫は好調ですけど。
984匿名希望さん
1000逝きますか!