これを機会にフレッツADSL/ISDNを解約しよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アホNTT
今頃発表するアホNTT↓
http://www.ntt-east.co.jp/release/0110/011025a.html
このアホNTTの発表を機会に自分のインターネット回線を見直してみよう
12月1日の値下げ後でしかも10%割引でも8Mコース2790円、1.5Mコース2610円ってこれ高いよ
しかもプロバイダ抜きのキャリアだけの料金
YahooとかDIONとかキャリア・ISP一緒で2280円
どうせJ−DSLとか他もこの料金に追随するだろう、NTTだけ除いてね
プッシュ回線解約も忘れずに↓
http://piza.2ch.net/yuusen/kako/979/979322382.html
言いたいとこは分からんでもないが、激しく板違いだ。
プロバ板逝け
3名無しさん@電話にはでんわ:01/10/28 22:33
フレッツはいやでもISPを選ばなければならないのがいやだね
無料のやつは8Mのスピードを生かせないヘタレISPばっかだし結局高くつく
4名無しさん@電話にはでんわ:01/10/29 00:14
age
5キャメル:01/10/29 00:30
板違いですよ、はい↓。
6名無しさん@電話にはでんわ:01/10/29 10:58
フレッツADSLしか選択肢ねぇんだよ!ゴルァ!
7名無しさん@電話にはでんわ:01/10/29 20:16
マイラインプラスに加入の場合に割り引きって
独占禁止法にひっかからないか!?
引っかからないと思います。
9名無しさん@電話にはでんわ:01/10/29 20:32
10板違いでもいい:01/10/30 23:09
総務大臣 片山虎之助殿

先般、西日本電信電話株式会社(以下NTTという)より届出がありましたように、
インターネット専用回線接続定額通信料金「フレッツ」の値下げが実施されます。
しかし、既存のサービスプランである「i・アイプラン」等、同じくインターネット
用データ通信料金は、改定されません。

「フレッツISDN」=¥2800定額でINS通信方式の常時接続タイプのデータ通信サービス。
         電話交換機群別に設備投資必要
         現在、都市部及び市町村の一部しか開通していない。
「iアイプラン3000」=¥3000で¥7500分の通信料までの割引サービス
         既存のINS通信方式のデータ通信サービス。

「フレッツISDN」は、NTTの設備状況によりサービスを提供出来ない地域があり、
同じインターネットを利用するのに、郡部山間部ではその提供が遅れています。
遅れているにもかかわらず、かたや¥2800で使い放題、「iアイプラン」しか選択肢のない
地域では、¥3000で¥7500分しかインターネットを楽しむことが出来ません。
このような通信コストの不公平がまかり通っています。
通信速度は、INS方式である以上ほぼ同じです。
「需要状況と設備投資のバランス」を考慮し「フレッツ」を拡大するなら、設備投資のいらない
「i・アイプラン」を値下げしてしかるべきと考えますが実施しされていないのが現状です。

以上上申いたします。

こんな感じでいいかな?
11さよならNTT西日本:01/10/31 13:56
ISDNライトやめちゃった。AirH"つなぎ放題にしちゃったから。
これで出先の携帯やダイアルアップの通信費も含めて、5,000円は浮くはず。
ISDNにおまけでフレッツがつくぐらいじゃないと、お買い得感ないよねー。
12名無しさん@電話にはでんわ:01/10/31 22:32
オマヘラ バカネ、アナ デモツカテロ
13歩論:01/10/31 23:13
>>12
ADSLひけなかったの?
でも八つ当たりはだめね。
14名無しさん@電話にはでんわ:01/10/31 23:17
>>11
うむ。固定電話にかける友達がいないのならまっとうな選択だ。


俺は、長話する相手が多いので、不本意ながらNTTと縁は切れないのだが

もちろん、長距離はフュージョンだけどね。
15名無しさん@電話にはでんわ :01/10/31 23:56
ほんと板違いだ。
なんか勘違いしてるよ。
16名無しさん@電話にはでんわ:01/11/01 21:55
>>13 ウチハヒカリダ ヒャクショウハ ダマテロ
17名無しさん@電話にはでんわ:01/11/02 11:06
>>16
アダルトオンリー?
猫に小判、 16ニ ヒカリ
18名無しさん@電話にはでんわ:01/11/02 22:42
>>17 ヒャクショウハ ダマテロヨ
19名無しさん@電話にはでんわ:01/11/02 23:25
リョウシダガ、ナニカ(藁
20名無しさん@電話にはでんわ:01/11/02 23:32
モシカシテ トバイチロ
21名無しさん@電話にはでんわ:01/11/14 04:27
あなたは、NTTに無駄金を払っていませんか?
ぜひNTTとの契約を見直してみましょう。

1.プッシュ回線(トーン式ダイヤル)契約の解約
 年間\4,680の節約(1ヵ月\390×12ヶ月)
※新幹線等のチケット予約、コンサート・イベントチケット予約・伝言ダイヤル等
 は、ダイヤル回線(パルス式ダイヤル)でも、全て利用上問題ありません。

2.屋内配線の解約
 屋内配線を自分で買い取ることで、年間\720の節約(1ヵ月\60×12ヶ月)
 なお、買い取りといってもタダです。
※保安器以降の屋内配線が地震などで壊れた場合は、修理費を自分で負担しなくて
 はなりません。(修理費は最低でも5,000円)
 しかし、屋内配線が故障したという話をほとんど聞いたことがないです。

3.古い割引サービスの解約
 テレジョーズ・テレチョイス・テレワイズ等の旧・割引サービスは、マイライン
 の各種割引サービスやフレッツISDN/ADSLの導入に伴い、無駄となる場合が
 ほとんどです。ぜひ再検討して下さい。節約の元。
http://piza.2ch.net/yuusen/kako/979/979322382.html

ISDNユーザがADSLにするのでアナログに戻す時
黙ってるとプッシュ回線にされるそうだよ。
変更にまた2000円払わされるので注意。
22名無しさん@電話にはでんわ:01/11/14 18:58
>21
サンキュー
23名無しさん@電話にわでんは:01/11/14 20:30
>>21 (修理費は最低でも5,000円)
 しかし、屋内配線が故障したという話をほとんど聞いたことがないです。
 >お前が聞かないだけ、修理費は、屋内配線1本3800円と、基本工事料4500円
 。今ある配線を利用できたとしても1200円と基本工事料4500円プラス消費税です。
 >>21しらねーくせにでしゃばるなボゲ〜
24名無しさん@電話にわでんは:01/11/14 20:36
 >>21 ダイヤル回線(パルス式ダイヤル)でも、全て利用上問題ありません。
お前の家は、黒電話???
25名無しさん@電話にわでんは:01/11/14 20:40
 >>21 お前の家は、フレッツ入らないんだろ〜ボゲ
26名無しさん@電話にはでんわ:01/11/14 21:03
>>24
お前の家は、パルス信号出せない、むかーしのプッシュホンしかないのか?
27名無しさん@電話にわでんは:01/11/14 21:58
>>26 ウチハヒカリダ ヒャクショウハ ダマテロ
28名無しさん@電話にわでんは:01/11/14 22:04
>>21>>26  田舎者と判明
29名無しさん@電話にはでんわ:01/11/14 22:24
>>27
あのう…
光と、ダイヤル回線はなんの関係もないんですが…
もしかして、騙されて、プッシュ回線料払わされてる?

光収容回線でも、ダイヤル契約の奴なんて何千万人もいるぞ。
30名無しさん@電話にはでんわ:01/11/14 22:25
逆に、今はどんな田舎行ってもプッシュ契約できるしね。ほら、田舎の郵便局の前にある公衆電話も、今じゃみんなプッシュホンでしょ。
31名無しさん@電話にはでんわ:01/11/14 22:27
逃げるなよ、>>27
ちゃんと、反論しろよ。
32名無しさん@電話にわでんは:01/11/14 22:31
>>30 公衆電話も、今じゃみんなプッシュホンでしょ。・・・昔からでは?ないの
33名無しさん@電話にわでんは:01/11/14 22:36
>>29 光収容それファルコンでしょ?ファルコン=局から遠いか、
   設備が悪いのでは?
34名無しさん@電話にわでんは:01/11/14 22:41
逃げるなよ、>>31
ちゃんと、反論しろよ。
3531:01/11/14 22:53
>>32
何を言いたいのかサッパリ分からんなぁ。
俺が言いたいのは、プッシュ契約でなにやら威張っていて、ダイヤル契約を馬鹿にしてるから、「どんな田舎でもプッシュ契約ぐらいできるわい」と言ってるんだよ。
あと、お前、ダイヤル公衆電話見たことないのか?
つうことは、リアル厨房?せいぜい工房?
公衆電話が全部プッシュになってから、まだ10年も経ってないぞ。

光云々と書いたのは、>>27が光如きで意味不明に威張っているからだ。
フレッツBを入れたのならダイヤル・プッシュとはなんの関係もないのに、何を言いたいのかさっぱり分からない。

と、ここまで書いても、中学生には難しいんだろうなぁ。明日も引きこもらずにちゃんと学校行けYO!
36名無しさん@電話にはでんわ:01/11/14 23:03
37名無しさん@電話にわでんは:01/11/14 23:10
>>35 お前の家は、山の中かよー 公衆電話は明治時代からあるんだよ。
   10年前は、もうデジタル公衆になってるよ。
   お前の村は、何百年おくれてるの?
38名無しさん@電話にはでんわ:01/11/14 23:13
>>36
ブラクラだかアダルトの宣伝だか知らないが苦し紛れにそんなもの張るなよ、厨房君。
早く寝ないと明日の授業に間に合わないぞ。
39名無しさん@電話にわでんは:01/11/14 23:14
>>35  フレッツB=ちがいます。Bフレッツです。
    あほNTTにおこられるよ。
40名無しさん@電話にはでんわ:01/11/14 23:22
>>37
デジタル公衆に一度に全部切り替わったと思ってるのか。おめでたい奴だ。
たばこや店頭等の赤電話(末期は卓上型黄電話になってるのが多かったが)は、10年前はダイヤルが結構あったぞ。

ところで、キミ、本当に、電話機の裏に付いてるPB:DT切り替えスイッチ知らないの?
可哀想に。NTTのセールスマンが持ってきたでんえもんかなんかを使ってるんだろうな。でもあれでもパルス切り替えぐらいはできるはずだしなぁ。
41名無しさん@電話にはでんわ:01/11/14 23:23
それとどうも話をすり替えようとしているが、どんな田舎でもプッシュ回線が存在する今、たかだかプッシュ契約ぐらいで威張るな馬鹿、と言っているわけだ。

>>39については失敬。
42名無しさん@電話にわでんは:01/11/14 23:29
>>41 生意気言ってすみません。明日学校に逝くので、もう寝ます。
明日もツッコミお願いします。
43名無しさん@電話にわでんは:01/11/14 23:35
ちなみに>>40さん、 PB:DTちがいます。PB・DPでは?
4440:01/11/14 23:40
>>43
度々スマソ
勢いに任せて打ちまくってるから、ボコボコ間違いが出てくる。
45名無しさん@電話にわでんは:01/11/14 23:50
>>44 電話屋さん明日仕事でしょ?早く寝てね。
46名無しさん@電話にはでんわ:01/11/15 03:42
NTTへの苦情はこちらへ

情報通信技術(IT)戦略本部 (本部長:小泉純一郎)
HP  http://www.kantei.go.jp/jp/it/
意見箱 http://www.iijnet.or.jp/cao/kantei/jp/it/ikentou.html
47名無しさん@電話にはでんわ:01/11/15 04:19
田中義武、はやく東北に帰ってくれ、
北海道のイメージが悪くなっていく
じゃあ今日はこれにて終了
峰隆太と渡辺徹の存在意義についてかたるので退散します

今日の総括 人類の90%は普通なのに自分は特別だと思ってる
      勘違いさんが多々いると言う事がわかった
      貴方もはき違えていないかい?
48名無しさん@電話にわでんは:01/11/15 20:16
アホNTT 〜基本料下げろ〜ボゲ〜 東電もだ〜ボゲ〜
49名無しさん@電話にはでんわ:01/11/17 00:57
フレッツサイコー キムタクサイテ〜
50名無しさん@電話にはでんわ:01/11/17 01:18
51【お詫びと訂正】:01/11/20 10:28
このたび、平成13年11月12日付で発表した
●「フレッツ・ISDN」提供地域の拡大について
-広島県内の92%のお客様がご利用可能に-
http://www.ntt-west.co.jp/hiroshima/release/2001/no20.html

広島県内の92%ですが(内訳)
市部が80%、郡部が12%です。
ただし、郡部は対全郡部、62%です。
また、さらに一部設備の都合上提供できないエリアがありますので
この数値をかなり下回りますご了承ください。
(世帯数に対する試算です)
【計算結果】
県内提供エリア(市部郡部)/全県=0.925792755
全市エリア/全県=0.805706598
郡部エリア/全県=0.120086157
郡部エリア/全郡部=0.618066057

紛らわしい表示をしたことを深くお詫びいたスマソ。
52名無しさん@電話にはでんわ:01/11/23 01:17
ヒカリデスガナニカ?
53名無しさん@電話にはでんわ:01/11/23 08:48
あなたは、NTTに無駄金を払っていませんか?
ぜひNTTとの契約を見直してみましょう。

1.プッシュ回線(トーン式ダイヤル)契約の解約
 年間\4,680の節約(1ヵ月\390×12ヶ月)
※新幹線等のチケット予約、コンサート・イベントチケット予約・伝言ダイヤル等
 は、ダイヤル回線(パルス式ダイヤル)でも、全て利用上問題ありません。

2.屋内配線の解約
 屋内配線を自分で買い取ることで、年間\720の節約(1ヵ月\60×12ヶ月)
 なお、買い取りといってもタダです。
※保安器以降の屋内配線が地震などで壊れた場合は、修理費を自分で負担しなくて
 はなりません。(修理費は最低でも5,000円)
 しかし、屋内配線が故障したという話をほとんど聞いたことがないです。

3.古い割引サービスの解約
 テレジョーズ・テレチョイス・テレワイズ等の旧・割引サービスは、マイライン
 の各種割引サービスやフレッツISDN/ADSLの導入に伴い、無駄となる場合が
 ほとんどです。ぜひ再検討して下さい。節約の元。
http://piza.2ch.net/yuusen/kako/979/979322382.html

ISDNユーザがADSLにするのでアナログに戻す時
黙ってるとプッシュ回線にされるそうだよ。
変更にまた2000円払わされるので注意。
54名無しさん@電話にはでんわ:01/11/23 10:29
>>21 (修理費は最低でも5,000円)
 しかし、屋内配線が故障したという話をほとんど聞いたことがないです。
 >お前が聞かないだけ、修理費は、屋内配線1本3800円と、基本工事料4500円
 。今ある配線を利用できたとしても1200円と基本工事料4500円プラス消費税です。
 >>21しらねーくせにでしゃばるなボゲ〜 >>53こんな事書いてありますよ。
55名無しさん@電話にはでんわ:01/11/27 20:34
56名無しさん@電話にはでんわ:01/12/04 17:57
57名無しさん@電話にはでんわ:02/01/07 22:58
めでたい人も、喪中の人も?
あgeましておめでとう!
・・・おそいっちゅ〜の!
58名無しさん@電話にはでんわ:02/01/07 22:59
59名無しさん@電話にはでんわ:02/01/15 20:14
フレッツマンセーですが何か?
というかフレッツしか選択枠がない。
60 :02/01/16 21:39
??
61名無しさん@電話にはでんわ:02/01/21 10:58
age
62親切な人:02/01/21 11:52

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5843828

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
63名無しさん@電話にはでんわ:02/02/13 09:00
あげ
64名無しさん@電話にはでんわ:02/02/15 20:56
このスレはエロいな・・
65名無しさん@電話にはでんわ:02/12/14 12:10
age
66名無しさん@電話にはでんわ:02/12/17 15:12
っていうか黒虎2のワナビみたいな曲紹介しておくれ>>ジュネタソ
67名無しさん@電話にはでんわ:02/12/21 17:59
アホNTTのフレッツをなぜ解約しないんだ?
ヤフーだと電話も安いのにね
携帯電話のアイモードも最近ダサいと思う
固定電話=みかか=みかかマイラインプラス
インターネット=フレッツADSLシリーズ
携帯電話=ドコモ=モバイル=iモード

頭の中にこの図式しかないヤシは氏んだ方がいいと思う。
69名無しさん@電話にはでんわ:02/12/21 19:52
>>68
全部当てはまってるよ、漏れ・・・。

ADSLはahooBBにしようと思ったんだが、
無料キャンペーンの時に電話して
電話加入権という単語すら知らない”担当者”が
でてきたときに激しく萎えた。アフォか。
70nttのおとこ:02/12/23 21:12
NTTばんざい!
71名無しさん@電話にはでんわ:02/12/25 09:49
>インターネット=フレッツADSLシリーズ

ADSLにフレッツシリーズしか選択できない地域ですが何か
72_:02/12/25 11:00
73名無しさん@電話にはでんわ:02/12/25 12:15
おまえらなぁ。
人がどの回線をつかってネットに繋いでいようと、その人の勝手だろ?
月何百円だか何千円だか高く払っていようとさぁ、おまえらに何の関係があるんだ?
嫌いなら嫌いで自分だけで処理しろよ。
くっだらねぇ。
74 :02/12/25 17:00

フェチいちおし

http://members.tripod.co.jp/geplane/
75山崎渉:03/01/13 00:34
(^^)
76山崎渉:03/01/21 03:16
(^^;
77名無しさん@電話にはでんわ:03/02/20 23:47
どうして。
78山崎渉:03/03/13 11:40
(^^)
79山崎渉:03/04/17 10:18
(^^)
80五二:03/04/18 12:35
屋内配線3800円、基本工事費4500円は新設時の工事代や!!
あほなのは、おまえの方じゃ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
81動画直リン:03/04/18 13:44
82名無しさん@電話にはでんわ:03/04/18 15:08
83山崎渉:03/04/20 04:58
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
84名無しさん@電話にはでんわ:03/04/20 05:57
               __________
      __    / ISDN干渉攻撃だッ!
    /´∀`;:::\<  お前、先輩に挨拶したのか?
 /⌒_ヽ__/⌒ヽ/::/| \__________
 し'・∀・ し'::\:/:::|__________
/ ADSL/:::::::::|::::/
| ./|  /:::::|::::::|< ぐわぁぁっ!重いッ!!
| ||/::::::::|::::::|  \__________

ISDN と ADSL の干渉について
http://acorn.zive.net/~oyaji/adsl/adsl_isdn.htm

ISDN を法律で禁止しろ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1042269536/
85動画直リン:03/04/20 05:57
86名無しさん@電話にはでんわ:03/04/23 18:56
月額\3000くらいでそこそこ早くて繋ぎっぱなしの使い放題ってないですか?

電話回線使わずに。(家の電話ないので)

speednetの無線サービスで月額\3300で1・5Mだけど
高崎市近辺でそのサービスありません。

ケーブル、光じゃ高すぎるし。。。
87名無しさん@電話にはでんわ:03/04/27 15:40
age
88山崎渉:03/05/22 00:50
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
89山崎渉:03/05/28 15:29
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
90山崎 渉:03/07/12 16:35

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
91山崎 渉:03/07/15 12:11

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
92山崎 渉:03/08/15 19:55
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
93名無しさん@電話にはでんわ:03/08/15 21:06
>>86
ワイズネットの月2750円とかあるが固定電話持ってないと社会的信用の問題あるし。
クレジットカード作るときとか履歴書とか。TSUTAYAのレンタル会員登録も携帯
番号ではできない。IP電話も050番号になってしまう。
94名無しさん@電話にはでんわ:03/08/15 23:16
これを機会にフレッツADSL/ISDNを解約しろ。
95名無しさん@電話にはでんわ:03/08/16 02:25
格安中古別荘販売!常時お薦め物件掲載中!
鈴蘭高原ハイエリア
東海ラジオグループ管理によるハイクラスのリゾート物件です。
温泉引湯権付き!
いつでも24時間蛇口をひねるだけで
約45℃の温泉が楽しめます。
詳しくは↓から
http://www.toukairizouto.co.jp/
96名無しさん@電話にはでんわ:03/08/16 21:12
人気サイト
http://pocket.muvc.net/
97名無しさん@電話にはでんわ:03/08/18 03:06


日本テレコム

無線LAN内蔵ADSLモデムをプレゼント
http://www.odncp.com/ea8m2/
初期費用無料キャンペーン
http://www.odn.ne.jp/bb/24m/index.html
移転時工事費無料キャンペーン
http://www.odn.ne.jp/infoodn/adsl/cost/cost.html
新規3ヶ月無料キャンペーン
https://olins3.odn.ne.jp/info/adsl04.html
IP電話初期費用完全無料キャンペーン
http://www.odn.ne.jp/infoodn/voip/index.html
プーさんメール2プラス使いたい放題
http://www.odn.ne.jp/stream/odncm/win/odnpooh02_300.html

遅れてやってきた巨人、ODN !
98名無しさん@電話にはでんわ:03/10/17 07:06
yahooは帯域制限かけるから安くても使えないやん。
99名無しさん@電話にはでんわ:03/10/23 10:30
今現在フレッツISDN利用中。何度もADSLなど検討したが、
うちは回線が光収容になっているらしく、出来ないって。
光もマンションやアパートだと賃貸会社の合意や、住んでいる人と共同で
何人も光やる人を見つけないといけないから絶対無理。

ケーブルテレビも考えたけど、壁に穴開けられないし。
100名無しさん@電話にはでんわ:03/10/23 13:11
>>97
日本テレコムはこわいヤバイやだ!

かつてJ−DSLを切り捨てた会社だ、将来ナニするかわからない
101名無しさん@電話にはでんわ:03/10/27 05:59
他の掲示板の内容もツマラナイ内部の(しかも多分仕事出来なくて、いつも怒鳴られてる奴)のタワゴトと負け惜しみみたいなのばっかり。
所詮高卒だの、派遣だのとか…言ってる奴らも居るし。お前ら、そんな事をこんな所で書いてるから、出世も出来ないし、何時までも伸びないし、所詮
高卒だの、派遣だのとかより仕事出来ないんだよ。←マジで。 言いたいなら、こんな場所で書いてないで、本人に言えば良いんじゃないの?
言えないから、ココに書くんでしょ?言えるだけの仕事が出来ないからココに書くんでしょ?言えるだけの要素を持ってないからココにしか書けないん
でしょ?出来る奴は、相手が上司だろうが自分の意思はハッキリ主張出来るものですよ。ソレだけの仕事をこなせている証拠だし、ソレだけの要素も持っ
てる事を認められているからこそ首にも成らないのが現実。仕事してない様に見える上司を、仕事をしてないと思っている奴の方が洞察力無し!そりゃ
仕事も出来ないハズだ。ソレ考えれば仕事の出来ない社員より、仕事できる高卒、派遣の方が余程マシだね。こんな所に居ないで仕事しろよ…
102名無しさん@電話にはでんわ:04/03/15 22:28
うわあああ
103名無しさん@電話にはでんわ:04/08/16 18:57
ISDNを使っていましたが、TAが壊れたのでコレを機に解約してフレッツBの光ファイバーにして快適なのですが、
やはりTELとFAXは別々の番号で使用したいのですが、いい方法はありませんか。
104名無しさん@電話にはでんわ:04/08/16 22:13
無線を検討したら!
106てれふぉんくん:2005/04/08(金) 21:38:58
引越しにはお金がかかる。 でもインターネットは必要。。
どうすればいいのかな?そんなときは、コチラ!!!

http://www.coregroove.com/staff/af.php3?type=stf&id=016034

電話加入権が無料に?! お問い合わせは今すぐどうぞ!!
107名無しさん@電話にはでんわ:2005/05/09(月) 15:29:39
あらゆるスレでの宣伝乙↑
108名無しさん@電話にはでんわ:2006/03/02(木) 16:41:45
(⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン


109名無しさん@電話にはでんわ:2006/03/10(金) 01:23:26
はい!
110名無しさん@電話にはでんわ:2006/09/20(水) 10:02:55
(⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_) 
111名無しさん@電話にはでんわ:2006/11/07(火) 23:29:35
__∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
112名無しさん@電話にはでんわ:2006/11/08(水) 14:36:54
__∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉

113名無しさん@電話にはでんわ:2007/05/22(火) 17:31:09
いまどき固定電話ないと社会的信用がどーたら言う香具師はバカか?回し者か
不要なものは捨てる。これが社会人の常識。
114名無しさん@電話にはでんわ:2007/05/22(火) 19:44:13
↑何故そんな理屈があるのかわかるかい?
115名無しさん@電話にはでんわ:2007/05/23(水) 01:38:42
固定電話とネットの申し込みを今年1月の中旬に申し込んだんだがまだ繋がらん。5月に工事の電話をしますって言われてかかってこない。光回線が通ってないエリアなので4ヶ月待てって言われて待ってるがこういう場合はどうしたらいいんやろうか?
116ISDNはじめちゃん:2007/06/01(金) 20:57:28

「そろそろ反撃してもいいですか」★電電公社2.0★


  「2in1」:1回線で2回線分。電話とインターネットが同時に使えます。
  「高速通信」:アナログ回線の約2倍、インターネットも快適にアクセス。

...他社はぜひ、ご覚悟ください
117名無しさん@電話にはでんわ:2007/08/31(金) 12:01:06
保守
118名無しさん@電話にはでんわ:2007/10/06(土) 23:41:32
保守
119名無しさん@電話にはでんわ:2007/10/07(日) 12:57:44
麻生たんフジテレビ キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━ !!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1213217

「マリリンモンローはいい女」
「書き込んでますよ。2ちゃんねるに」
「新聞記事なんかよりよっぽどいいところをついている」
「若者に寄りすぎてるのでは?」 →「感性が古い」

  ・ マリリンモンローグッズwwwwwww
  ・ 2ちゃんねるにコテハンで書き込みwwwwww
  ・ 字うますぎwwwwwwww
  ・ ゴルゴ13のフィギャーwwww
120名無しさん@電話にはでんわ:2008/08/19(火) 21:12:45
    ∧_∧  
  ┌ ( ´Д`)     ガガガガガガガッ                    . ____
  ├ (   ┏ ○┓_ _ _ _从._,                       | ̄|ヽ _\
  ├ つ┏┓三((〓((━(。゚。)   ━ 二 三  ━  ━  ━  ━  .|  |= )   )
  └ ≡≡≡ノ  ̄  ̄  ̄  ̄ ⌒Y⌒                       .|  | r   r
    (__(__)
121名無しさん@電話にはでんわ:2008/08/20(水) 07:31:51
WAKWAK with フレッツADSL 8Mタイプ

http://www.speedtest.net/result/311180672.png
下り:5.08Mbps
上り:0.67Mbps

設置場所:千葉県柏市
線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル):1910m
伝送損失:32dB

ADSLモデム(8Mタイプ対応)も使ってから6年たちますが元気なようです。
122名無しさん@電話にはでんわ:2008/11/01(土) 14:00:24
まぁな
123名無しさん@電話にはでんわ:2010/05/26(水) 00:32:52
get
124名無しさん@電話にはでんわ:2010/08/04(水) 05:05:56
ネコの行水
125名無しさん@電話にはでんわ:2010/08/04(水) 19:42:46
NTTは将来のブロードバンドを見越して、光ケーブルでもアナログ/ISDNを伝送出来る「π(パイ)システム」を展開して、
メタル回線の縮退と光回線の普及を図っていました。そうすることで先行的にアクセスラインを光化しておけば、柔軟にブロードバンドバンドを展開出来ると考えていたからです。

しかし、ソフトバンクがADSLをヒットさせた為に、メタル回線需要があがり、また光回線ではADSLの伝送が出来ない為に光ケーブルの展開がストップしてしまいました。

ソフトバンクがADSLを展開しなければ、NTTは
ずっとISDNを提供し続けたと言う方がいますが、
NTTは先に時間が長期的にかかるアクセスラインを
先に光化しておき、順次フレッツ光を展開出来るように準備していたのを邪魔されたという認識です。

ADSLのタイミングでNTTがπシステムを順調に展開していたなら、現在はもっと低廉化した光ブロードバンドが実現していたでしょう。

また、NTTでは電話だけのフレッツ光サービスの具体的な話を進めています。
フレッツテレビとひかり電話だけのサービスなどです。

原口に言われなくてもメタル設備、アナログ/ISDN交換機の縮退、既存BフレッツのNGNへの一体化マイグレーションを実施し、
オーバーレイしている設備の撤去による効率化を必死に行っているところです。

原口はもっと現場の実態を見た方がいいですね。
一度、マンホールの中に入ってメタル接続、光接続の作業をしてみてはいかがでしょうか。
126名無しさん@電話にはでんわ:2011/07/02(土) 09:39:11.60
.
127名無しさん@電話にはでんわ:2011/07/06(水) 11:47:05.40
10年前のスレかよ 古い
128名無しさん@電話にはでんわ:2012/01/19(木) 01:18:33.96
フレッツadsl解約して WIMAXを使うんだけど その際電話加入権を休止すること
にしたんだけど

休止料2100円の他に
宅内工事があるかも
しれないと言われ 10000円以内の工事費になるかもしれないと言われた

加入権の休止料2100円の他に工事費がかかった人いる?


129名無しさん@電話にはでんわ:2013/03/08(金) 22:39:18.52
ちょっとちょっと
130名無しさん@電話にはでんわ
まだISDNの人っているの?