削除海王〜黎明編〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆POSEIDONgg
このスレッドの趣旨は以下の通りです。
1.私の考え方、思想、論拠とすること等を語ること。
2.私の行動や思想に関しての質問を受け付けることと回答をすること。
3.他者のご意見の拝聴をすることや議論をすること。

注意&補足:
・削除したことに対する疑義がある方は削除議論板でお願いします。
・こちらでは削除しないことに関する疑義にもできる限りお答えします。
・質問の場合は【質問】ご意見の場合は【意見】や【反論】等とわかりやすく書いてください。
・ご意見を書く場合は結論(=主張)と理由(=論拠)を明確に区別して記述してください。
・質問や意見が放置されたら再度書いてください。単なる見落としの可能性もありますので。
・削除されないで困っている等の相談や削除しに来て等の要請は受け付けていません。
・私の思想や見解を憶測で書かれる方は放置して、私に直接聞いてください。
・都合の悪いことにはしらんぷりすることがあります( ̄ー ̄)ご了承ください。
・このスレは私が語ること、私と参加者が話すことを目的としていますので、参加者同士の
 議論等が長引くようなら別のスレでやってください(少しなら構いません)。
・拙速⇔巧遅のバランスをとって行きましょう。

           !!最重要事項!!
ここに書く内容は2chの公式見解ではなく、私個人の意見に過ぎません。
ここに書く内容は2chの管理者にオーソライズされたものではありません。
誤解なきようにお願いいたします。
2 ◆POSEIDONgg :03/10/16 15:10
のんびりやっていきますのでお待ちくださいね。
3夢見る名無しさん:03/10/16 16:26
>>1って野王・武王?
4 ◆POSEIDONgg :03/10/16 20:42
削除人として誰に従うか、という問題について考えていきます。ここに関係するのは、「何を」と「誰が」ということです。

「何が」については、勘違いや第一印象で判断せずに、相手の主張をしっかり理解することが第一です。そのために
質問や議論をします。

それでその質問や議論の結果、それが妥当だと判断し納得できるのであれば、「誰が」を問わず従います。
正確には従うというよりも、自ら進んでそのようになる、といういうことですね。

次に、妥当だと判断できない、納得できない場合ですが、こんどくるのは妥協できるかと言う問題です。

この妥協が出来る範囲は自分のみできまるわけではなく相手の関係や相手の妥協に対する姿勢も含まれます。
ここででてくるのが「誰が」です。

この「誰か」というてんにおいてはお互いの関係が重要になってきます。
ケースバイケースになりますね。具体的な話は「〜から〜と言われたらどうするか?」という質問をしてくれれば
答えられるなら答えます。

そして、納得もできず、妥協も出来無ければ最後に来るのが離別ということです。
馘首でも辞任でもあんまり違いは無いと思います。
5夢見る名無しさん:03/10/17 12:06
自身のダブルスタンダードについて一言。
6 ◆POSEIDONgg :03/10/17 13:18
>>5
どの判断とどの判断のことを指しているか具体的に書いてください。
一般論で言えばダブルスタンダードは憲法解釈にも使われるもので
それ自体は何の問題もないことかと。

また、同一事例に対する判断に、違う基準を適用することと、事例を
場合わけしてそれぞれに違う基準を使うのは違います。
7夢見る名無しさん:03/10/18 07:33
んじゃ質問を変えようか
ダブルスタンダードだとかディベートがしたくて削除人になっただとか
そういう自分の悪評についてどう   思   う   ?
8夢見る名無しさん:03/10/18 10:28
>>7
それは失礼な質問じゃないかな。
ダブルスタンダードの何がいけないかわからないし、
ディベートがしたくて削除人になるなんて言ってる事の意味がわからない。
もっと、この削除人の考えを頭カラッポにして聞いたほうがいいんじゃないか。
9夢見る名無しさん:03/10/18 11:21
じゃ、質問しまーす☆

レス削除で「一つなら流してください。」と書き込まれたしばらく後にレス削除(報告無し)
されてる事がありますが、もしかして後でこっそり消していますか?
10 ◆POSEIDONgg :03/10/18 14:55
>>7
悪評かどうかわからないですが、多分に思い込みが激しいように思います。
相手の意図や意思は話さないと分からないかと。
話もしないで決め付けるのは思い込みにしか過ぎないかと。
一般論ですが。

>>9
消してません。
11夢見る名無しさん:03/10/18 16:07
>>10
結局君はいつもそうやって他人に求めるばかりじゃない
そんで他人が実例とか出せない事をいいことにそんなんでは話にならない
と切って捨ててるだけじゃない
どっかでも言われてたと思うけど空気読む努力しなよ
自分がどう思われているのかというのも少しは参考にしなよ
思うということを軽視しすぎなんじゃない?
面と向って言われなきゃ理解できないしようとしないってのは
色々問題あるとおもうよ

そんな腐った空気なんて読んでらんねーって言うのなら
もっと徹底して戦うべきなんじゃないかと思うけど
12 ◆POSEIDONgg :03/10/18 16:36
>>11
何を勘違いされてるかわからないですが、意見を言う方がまず自己の主張の根拠を示さないのが問題かと。
他人に求めるばかりなのは私に意見を言ってくる人のほうだと思いますが。
ソースや根拠、或いはその論理を示さなければ切り捨てられて当然かと。
子供じゃないんだから、大人として接するなら論理的な議論は必須かと。
わけのわからない「雰囲気=空気」に流されるのは独立した大人のすることではないかと。

実例やソースを出さずに話されてもそれは単なる主観の違いというだけのことかと。

空気なんてのは自分も同様のことを感じている時以外は採用する必要はないでしょ。
むしろ問題なのは、わけのわからない「空気」などというものを根拠に何らかの主張を繰り広げる人かと。
13 ◆POSEIDONgg :03/10/18 16:41
以前に別スレに書いたものですが。

掲示板は言論のやり取りをするところであり、その基本機能を失う、損なう場合は
しっかりとした対応=削除をする必要があるとおもいますが、少量であればその
機能を失うとまではいえないと思います。つまり少量の場合は重要性が低いと
考えます。(整理板で扱うものの中での重要性の比較です)

実際に色々な板・スレをみれば分かりますが、削除GLに抵触する書き込みは
広告に限らず多量に在ります。それらを全て削除依頼→削除をしている
人手も時間もないのが現実です。なので住人さんにも機能を損なうほどでなければ、
我慢して耐性をつけていただきたいとおもっています。

「削除ガイドラインに触れるから依頼」、ではなく、「言論のやり取りを阻害するから依頼」
というスタンスでいて欲しいということです。

潔癖なスレ運営をしたいのであれば2chを利用するということ以外にも、ご自分でサイトを
立ち上げるなり、レンタルするという選択肢もあります。
それをせずに2chを利用するなら多少のこと=掲示板の機能を損なうほどではないこと=
言論のやり取りを阻害するほどではないこと、は許容して欲しいということです。

そういった意味で少量の場合は、広告=削除対象、であっても「流してください」と言うように
しています。
14 ◆POSEIDONgg :03/10/18 16:49
2chには現在500程度の板があります。
各板には700程度のスレッドがあります。
つまり35万のスレッドがあるということです。
これらに何らかのガイドラインに反するレスが3つあったとすると
100万を超える削除対象のレスがあることになります。
一方で実働している削除人の数は多く見ても数百名です。
と言うことは一人当たり千〜1万を消すことになります。

これは現実的ではないとおもいます。

対策として考えられるのは3つ。
1.削除人を増員する、削除人の活動量を増加させるなど実働人数を増やす。
2.ガイドラインを変更しで削除対象となるものを減らす。
3.>>13に書いたように住人にも協力してもらう。
15夢見る名無しさん:03/10/18 17:25
このスレは海王さんの意見を聞くところなので
人格攻撃や、決め付けの上での攻撃的質問をするのは適当でない気がする。
質問する側もそれくらいの礼儀はひつようかもな
16:03/10/18 17:28
おぉー、消してませんでしたか、そうでしたか。
その後のレス付きコピペを豪快に消していらっしゃったので、てっきり消してたのかと思いました。
失礼しました。

では、ついでにもうひとつお願いしまーす☆
>そういった意味で少量の場合は、広告=削除対象、であっても「流してください」と言うように
>しています。
という事ですが、大量に広告の依頼があれば消してくれるんですか?(同一スレにあらず)
そうなると、削除人の数や活動量もエライ事になりそうなので、消さないんでしょうな。
で、何が言いたいかと言いますと、◆POSEIDONggさんは広告=削除対象ってのを
ガイドラインから外しても良いと思ってますか?
(同一スレ内なら連続投稿なり他の理由で削除とか)
レス削除は、重要削除対象と荒らし系の連続投稿やコピペの削除だけでじゅうぶんだとか?

ちなみに、あたしゃ「言論のやり取りを阻害するから依頼」という事で結構だと思いますが、
言論のやり取りを阻害してても、「ご自分でサイトを立ち上げるなり、レンタルするという選択肢もあります」
という理由で削除依頼を却下されるのを見ると、何の為の削除行為なのかと疑問を抱く事もありありです。
17 ◆POSEIDONgg :03/10/18 17:44
>>16
質問はわかりやすく書いてくださいね。

ガイドラインから外す必要はないとおもいます。
あくまで私の考えかたであって、他の方が削除するのは問題ないとおもってますから。
その文言を外すと他の方が削除する根拠がなくなりますし。

レス削除は仰る通り、重要削除対象と荒らし系の連投の削除がメインでいいと私は思います。
ただ、それ以外にも各板の事情もあるでしょうから、それを考慮にいれる必要はあると思います。
重要削除対象はおいといて、整理板で扱うものの優先順位として高いのが荒らし系連投だという
考え方です。他のものは消さなくて良い、ということではなく、それに比べれば重要度・優先度が
低いと考えています。他の方は違う考えであるかもしれないですが、それはそれで考えがあるの
だと思います。

言論のやり取りを阻害している、と感じるかどうかはその人の潔癖度によるかとおもいます。
AA一つでも感じる方もいれば、かなり多くAAが貼られても感じない方はいるでしょう。
それで、一つでも関係ないレスがついたら阻害されていると考える方は「ご自分で〜」とおもうわけです。
>>14に書きましたが、100万を超えるもの全て対応するのは今のままでは事実上不可能ですから。
そこまで自分で管理されたいのであればご自分で〜となるわけです。
18 ◆POSEIDONgg :03/10/18 17:46
>>9
>>16
正確じゃないいかたじゃなったですね。削除報告無しで消したことは今のところ無いです。
一度流したものを後からの依頼と合算してまとめて消すことはあります。

少量だから流す→増える→始めの分も含めて消す
ってことはあります。
19 ◆POSEIDONgg :03/10/18 17:48
>>16
見落としil||li _| ̄|● il||li
所謂マルチポストレスについてはスレ毎で少量であるなら消さないと思います。
スレッド毎に話すテーマがあって進んでいるわけで、スレ毎で見て判断した方が
いいとおもうからです。
20:03/10/18 19:03
消す消さないってのは、削除人さんそれぞれみたいですから、バードウォッチングの方が
観察してない所で意見を聞ける貴重な機会だと思って聞いてみました。

お答え頂いてありがとうございました☆
21 ◆POSEIDONgg :03/10/18 20:19
>>20
はーい。
22夢見る名無しさん:03/10/19 02:14
何が言いたいのかさっぱりわかりません。
ボキのような馬鹿にもわかるようにもう少し
要約してくれませんか。
23名無しの妙心:03/10/19 07:26
結局のところ、思想でもって消さないでいるというのなら、
その思想を依頼者なり表明し、納得させる努力をしなければ、
ただの独り善がりだよね。
相手のアプローチを待つんじゃなく、自分側からアプローチしなきゃ。
今んところそういう活動しているようには見えないんだけど。
ただそれまで消してたようなものまで却下してるだけじゃ、
依頼者は再依頼するだけでしょ。
単なる二度手間、無駄レスになっちゃうだけ。
なんか裕香氏と同じ匂い。方向は逆だけど。

ま、そういう思想表明の為にこのスレを立てたんでしょうね。
しっかり書いて、リンク一発で納得させられるようなスレにしてくれたまい。
24 ◆POSEIDONgg :03/10/19 11:25
>>23
削除人が住人をどうこうしよう(=耐性をつけてもらおう)ということは考えず「なるがままに任せよ」
と管理側の方に注意を受けました。その言葉に「確かにそうだな。。。」と思い直した面があります。

私のできることは、自己の思想の通り削除活動をすることと、その思想を開示するということだけです。
つまり、自分からの積極的アプローチ=耐性をつけてもらうような言動はしない、ということです。

一方で、消さないこと自体は問題ない、とも言われましたので、それに関しては問題ないようなので
そのまま行動しています。

それと、このスレは私個人に帰着する質問が多かったのでそれに答えるために立てました。
つまり受動的な説明です。積極的に住人をどうこうする、のではなく、相手から問われたら、その行動の
元となっている思想を答えて行きたいとおもいます。

積極的に住人をどうこうしようとはしませんが、逆に積極的に知りたいという住人さんに分かるように
こちらで書いています。思想については能動的ではなく受動的な態度でいる、ということです。
あとは興味ある人がこちらのスレをみて賛成、反対或いは議論してくれればいいかと思います。

こちらのスレを削除判断の際に引用することは無いと思います。
25夢見る名無しさん:03/10/19 15:10
結局あなたは何がしたいのかがさっぱりわかりません

ついでに言うと、文章が全然まとまってなくて非常に読みにくいです>>22さんも言ってますが
もうちょっとわかりやすい文章がかけるようになっていただきたいです
26夢見る名無しさん:03/10/19 17:38
何でこんなバカが削除人になったんだろう。

って言って、このレスみて「最悪板でやってください」とかいうのかな。
批評のうちだよ。
27 ◆archer99ag :03/10/19 18:59
俺には海王にしてはわかりやすく書いているなと思うレスをわからんという奴の読解力がわからん
28 ◆POSEIDONgg :03/10/19 20:05
>>25
分からない人は分からなくてもいいです。ここは独り言板なので。

>>26
批評は他所でどうぞ。
29夢見る名無しさん:03/10/19 20:05
>>24
管理側の人って誰ですか?
30 ◆POSEIDONgg :03/10/19 22:58
>>29
それは秘密です。
31夢見る名無しさん:03/10/19 23:01
>>28
このスレッドの趣旨は以下の通りです。
1.私の考え方、思想、論拠とすること等を語ること。
2.私の行動や思想に関しての質問を受け付けることと回答をすること。
3.他者のご意見の拝聴をすることや議論をすること。
32 ◆POSEIDONgg :03/10/19 23:07
>>31
その通りです。
私の意見に対する批評ではなくて、その人の意見を聞くところです。
33夢見る名無しさん:03/10/20 04:55
同じコピペが複数のスレに貼られていたら
マルチポストコピペの名目で消してもいいんじゃないですか?

>1つのスレッドに複数コピペされているか、複数のスレッドなのか、
>複数回数なのか、というのを最初の基準として考えて、
>板やスレッドの趣旨に関係ないかどうか、邪魔になる大きさか、
>学術系か雑談系かその他か、を加味して判断します。
http://teri.2ch.net/saku/kako/984/984549215.htmlの608
34 ◆POSEIDONgg :03/10/20 07:40
>>33
消してもいいか、ということなら、消す理由もGLにありますし、消してもいいと思います。
しかし、私はスレッド単位で考えた方がいいだろうということで
スレッド毎で少量ならけさないですね。

ただ、板の事情を考慮する必要がある、ということについては賛成です。

板事情については今度書きますね。
35夢見る名無しさん:03/10/20 07:58
>>34
スレッド毎で考えるのもいいけど板全体で考えたり
悪質か、そうでないかで考えるのも必要じゃないのかな。
36 ◆POSEIDONgg :03/10/20 08:18
>>35
板全体で考えるのであれば2ch全体で考えることも必要になってくると思います。
その考え方はわかりますが、話すテーマはスレッド毎に決まるわけです。
もちろんそのスレッド毎のテーマは板趣旨に合致したものになるわけですが。
テーマごとにやり取りする単位はスレッドですので、私はスレッド単位で考えています。

悪質かどうか、と言う点ですが、そもそもコピペを繰り返すのは悪質であるとおもいます。
37夢見る名無しさん:03/10/20 08:37
>海王さん
広告での依頼ですが、内容をきちんと確認してますか?
ガイドラインでは「明らかに宣伝を目的としたリンク・クリックや
訪問で課金が発生するもの・等は、宣伝掲示板以外では削除します」と
指定されています。
また「エログロ系または有料などの場合は 全て削除対象 になります」と
指定されています。
リンクを開いて広告・宣伝の内容を確かめてから却下してますか?

38夢見る名無しさん:03/10/20 09:19

最悪板@削除議論スレ
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1047182288/l50
tubo:最悪[スレッド削除]
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027563106/l20
最悪版【雑】野鳥観察 part25【談】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1066100618/l50
削除海王〜黎明編〜
http://life.2ch.net/test/read.cgi/yume/1066284565/l50

ガイドライン変更案
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/987735404/l50
雑談板の定義について
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1064640004/l50
アニメサロンの削除議論
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1064474402/l50

【削除】最悪板固定【海王】王様Part29
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1064886816/
【削除】最悪板固定【海王】王様Part29
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1064886816/
39夢見る名無しさん:03/10/20 09:26
>>36
> 板全体で考えるのであれば2ch全体で考えることも必要になってくると思います。

それだったら、良くみるコピペは消して
そうでないものは消さないとか?

> 悪質かどうか、と言う点ですが、そもそもコピペを繰り返すのは悪質であるとおもいます。

それだったら、スレッドごとに少量でも
板全体にマルチポストするのは悪質なんじゃないの?
でも、消さないんだね。

変なの。(゚д゚)
40夢見る名無しさん:03/10/20 09:45
海賊王を目指す男ですか?
41 ◆POSEIDONgg :03/10/20 11:04
>>37
削除したことに関する疑義なら削除議論板でお願いします。
一般論としてということで書きますね。

広告に関しては広告としてでも削除対象となりますが(宣伝掲示板以外)
宣伝掲示板でもスレッドの趣旨と違う広告なら消すことは可能です。
(実際に削除するか別として、削除対象にはなりえるとおもいます)

宣伝掲示板以外の板の場合は広告としても削除対象でありますが、
スレッドの趣旨と違う投稿にも当てはまります。

私は広告だからという意味で消しているのではなく、趣旨と違う投稿として
大量にあれば言論やり取りを妨げるものとして判断して消しています。

一方で、通常広告に対するレスをつけることはないです。
なのでそれが言論の一部を構成するものではないと思います。

趣旨と違う投稿であり、言論のやり取りを促進させるものでもない。
なので後はその量によって言論のやり取りを阻害しているかどうかで
判断しています。
42 ◆POSEIDONgg :03/10/20 11:13
広告に限らずエロ・グロ画像もそうですが、その内容自体があるのは2chでは
ありません。URLをクリックしなければいいだけ(利用者の責任)のものまで
削除する必要はあまり無いように思います。
転んでも泣かない、ですね。

消さなくてはならないもの、は整理板の範囲では存在しないと思います。
URLをクリックするかしないか、という閲覧者の自由意思に委ねられる
ものまで消す必要はないと思います。

>>39
スレッド毎で考えると書きましたので、理解してください。
悪質だとは思いますが、それが削除の理由ではないです。
あくまで言論のやり取りを損なうから、という理由です。
スレ毎でみて大量にあり、また板でみても同様の書き込みが大量
である場合には考慮することはあるかもしれないです。

>>40
海賊じゃありません。
43夢見る名無しさん:03/10/20 11:37
削除する人の心得や削除議論板のローカルルールには文面通りに従うのに
先達の削除人達が築きあげてきたコンセンサスに裏付けされた、
やり方に従わないのは何故ですか?
現実社会でも新人の頃は先輩の仕事を見よう見まねで学ぶのが
セオリーかと思いますけど。

同じく「隷属」「忠誠心」という言葉の選択も気になります。
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1066132196/6
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1064474402/84
こういった極端な思想を裏付けるような言葉は
そのキャラゆえですか?それとも素ですか?
44 ◆POSEIDONgg :03/10/20 11:56
>>43
コンセンサスはそのときに意味があるものでその後においては
コンセンサスがあったということ自体では意味を成しません。
コンセンサスがあったかどうかではなく、それが妥当かどうかが問題です。
妥当だと思えば従うし、そうでなければ疑義を呈します。

>現実社会でも新人の頃は先輩の仕事を見よう見まねで学ぶのが
>セオリーかと思いますけど。
これは現実としてある話ですが、先輩だからという理由で従うのは
間違いかと。それが正しい・妥当であるから従うのであって、先輩
だからという理由だけで人を従わせることができるなどと考えているなら

  大  間  違  い  か  と  。

子供ならともかく、大人に対しては先達かどうかではなく、その論をもって
従わせるべきかと思います。
45夢見る名無しさん:03/10/20 12:08
>>44
まあまあ、落ち着いてくださいよ(苦笑)

「コンセンサス」を「過去の判例に基づいた削除人間の合意事項」に言い換えて
再度、返事をくださいませんか?

それと>>43の後半部に対する返事もよろしくです。

何でもそうですけど、人間関係は理屈ではなくて、ある程度、情の関係でもあります。
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1062942087/296
特定の人とだけ繋がるのではなくて、もっと自分が属している社会に
溶け込む努力をされてはどうですか?
海王さんが何かと反感を持たれるのも、そこにあるような気がします。

>>44の真ん中は「理屈さえ正しければ何をしても構わない」という発想にも見えます。
杞憂であればいいのですが、、
46夢見る名無しさん:03/10/20 12:19
IRCで削除屋Xさんから注意を受けたことに対し
「喧嘩を売られた」と発言されたそうですね。
管理人から東派の長を任されるほどの人に対して
あまりにも不遜な態度ではないですか?
Xさんがなにか間違ったことを言いましたか?
これは管理人の意にそぐわない行動ではないですか?

 意にそぐわない行動をされる場合は、
 予告無く一方的に削除権を剥奪する場合があります。
47夢見る名無しさん:03/10/20 12:25
>46
第三者の目に触れる必要がある内容でしたら、具体的な発言の提示をお願いします。
憶測なら憶測と。
48夢見る名無しさん:03/10/20 12:29
具体的な話をすると海王さんが却下した依頼を
後ろから誰かが片づけている現状があるわけです。
依頼者も現場も混乱させている。
持論を持っているのは間違いではありませんが
現場の実状にそった対応をしてもらいたいな、という思いがあります。
道路で制限速度を正確に守っていたら後ろがつかえて交通渋滞起こすでしょう?
49夢見る名無しさん:03/10/20 12:38
>46
これらを確認するためのソースをお願いします。

1. IRCで削除屋X氏と削除海王氏が会話した
2. IRCで削除屋X氏が削除海王氏に注意した
3. 削除海王氏が「喧嘩を売られた」とコメントした
50夢見る名無しさん:03/10/20 12:39
>>49
海王さん本人が出してくれるでしょう。
51夢見る名無しさん:03/10/20 12:43
>46
あなた自身が出すことはしないのでしょうか。
52夢見る名無しさん:03/10/20 12:44
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1039173854/938
「ここでも書きます」とあるよね。
「ここでも」とは「ここの前に」書いたことがある意味では?
それがIRCのその場にいた人から漏れた情報でしょう。
53夢見る名無しさん:03/10/20 12:46
>46
あなた自身はその場に居合わせたのですか。
54夢見る名無しさん:03/10/20 12:46
>>51
海王さんに対しての質問・要求なのに
他人のあなたが答えるのはおかしいですね。
あなたは海王さんの考えていることが分かるのかなぁ?
55夢見る名無しさん:03/10/20 12:48
>46
>47
56夢見る名無しさん:03/10/20 12:49
火のないところから煙は立たない
57夢見る名無しさん:03/10/20 12:52
>>56
インターネット上では火のないところにガソリンで火をつけることが出来ますけどね。
58夢見る名無しさん:03/10/20 12:52
>>47>>49>>51>>53>>55
脊髄反射でスレを汚すのはやめて下さい>うさぎさん
59 ◆uopvZMorh2 :03/10/20 12:53
自分の以外の削除人が消すであろうと予測できる削除対象を
いちいち却下して回るのは止めてほしい、つーことなんですけど。

理由は>>48さんのおっしゃってる通り。
もちろん複数の依頼を実際に削除して、単発広告を残す、つーのはありだと思います
(却下ではなくほかの方にお任せしますって事で)
60夢見る名無しさん:03/10/20 12:57
伝聞形を知らない馬鹿がいるな
61夢見る名無しさん:03/10/20 13:01
>>59
全面的に同意。全くその通りだと思います。

依頼が1つ出るたびに、まるで却下するためだけに
現れているような印象を受けます。
たくさんの依頼を削除して、その中のスレ毎に1つだけの広告を
却下すればいいことかと。
62夢見る名無しさん:03/10/20 13:15
>>61
月間最多発言を狙っているらしい。
63 ◆POSEIDONgg :03/10/20 13:16
>>43
「極端な」といった言葉を「思想」につけてラベリングをしてる時点で
偏った見方かとおもいます。
64夢見る名無しさん:03/10/20 13:23
>>62
それもあるが広告業者から謝礼をもらっている嫌疑もあるらしいぞ
65夢見る名無しさん:03/10/20 13:25
>>63
そんなことは聞いていません。
はぐらかさないで下さい。

言葉をかえて質問します。

「隷属」「忠誠心」などといった単語を使うのは
何か考えがあるのですか?
66 ◆POSEIDONgg :03/10/20 13:28
ちょっと多いので順番にお返事しますね。

>>45
>「過去の判例に基づいた削除人間の合意事項」
ルール化されているのであればガイドラインなりに明記すれば良いと思います。
そうでないなら、その内容をみて正しい・妥当であると判断すれば従います。
従うというより、自分でもそれが良いと思うから採用するということですね。

特定の人だけとつながると憶測で言われても困ります。
ソースをお願いします。思い込みや妄想は脳内だけにしておいてください。

小太郎さんは復帰屋の時にICQ登録してなく(番号がわからなかったので)
今回話すべきことがあるとおもったのでお願いしただけです。

属している社会〜ということに関しても他と同様で、同意できないことまで
受け入れる必要はないでしょう。

また、反感などと言うものは意にそぐわなければでるもので、
自分の意に沿わないからといって反感を持つ人を相手にしていては
切がありません。
67夢見る名無しさん:03/10/20 13:32
正しくない・妥当でないことは声を上げて宣言して
ガイドラインに明記するよう運動すれば良いと思います。
68最低人類0号:03/10/20 13:33
和久さん言ってましたよね。
「正しいことをしたければ偉くなれ」って。

俺は、現場で、自治を頑張る。
あんたはもっともっと偉くなってくれ。
69夢見る名無しさん:03/10/20 13:33
IRCで「日本人の民度は低い」と発言されたそうですが
まるで王様が庶民を見下すかのような台詞ですね。
「隷属」「忠誠心」発言ももしかしたら、そのへんから来てるのでは?
70夢見る名無しさん:03/10/20 13:35
>>69
正しいラベリングの手法を教えてくださっているのでは?
根拠もあるはずです。
71 ◆POSEIDONgg :03/10/20 13:35
>>46
不遜かそうでないかは各自が判断すればいいことかと。
間違ったことをいう=喧嘩売るの等式は成り立たないかと思います。
管理人の意にそぐわないかどうかは管理人さんに聞いてください。
私が答える立場ではないです。

IRCでの発言のソースは何らかの意見を立証したい人が出すべきかと。

>>48
混乱するのは削除人に裁量権がある以上当然の帰結かと思います。
また、混乱を避けるというものが削除判断→報告の目的ではないとおもいます。

>>59>>61
その行動については管理側の方から問題ないということを確認しております。
72夢見る名無しさん:03/10/20 13:36
>>71
第三者の目に触れる必要がある内容でしたら、具体的な発言の提示をお願いします。
憶測なら憶測と。
73夢見る名無しさん:03/10/20 13:38
>>71
>管理側の方から問題ないということを確認しております。
ソースをおねがいします。こういうことは結構重要なことなので。
74夢見る名無しさん:03/10/20 13:38
削除用キャップで発言すれば十分ですよ。
75夢見る名無しさん:03/10/20 13:41
>>74
騒動を起こした本人の弁が信用できるのでしょうか?
最低限、どういう質問をして、どういう内容の答えをもらったのか
公開できる範囲で知らせるべきです。
今後同様のケーススタディーになるのですから。
76夢見る名無しさん:03/10/20 13:42
というか管理人発言はガイドライン以上の強制力があるから
公知必須では?
77夢見る名無しさん:03/10/20 13:44
そうだそうだ。管理側発言は有権解釈集にだって載るんだぞ。
78 ◆POSEIDONgg :03/10/20 13:45
>>65
一番的確にあらわすと思う単語を選択しただけです。

>>67
正しくない・妥当でないと思うことはガイドライン上にないです。
そして、運用面のものなら慣例というだけでは、特に縛られる必要は
ないと思うので変える必要はないかと。

問題は慣例を慣例だからと理由でしか説明できない人ではないかと。
慣例という理由ではなく、正しい・妥当だ、という理由で説明されて
それに納得すればその方法をとります。

>>69
民度が低いとは思いますよ。個々の自立した個人を尊重しない風潮が
見られますから。これは単に経験則に基づく感想ですが。
79夢見る名無しさん:03/10/20 13:48
>>78
帰国子女ですか?
80夢見る名無しさん:03/10/20 13:50
【質問】
何歳ですか?
81夢見る名無しさん:03/10/20 13:52
>>80
自己紹介板じゃないんだから(w
82夢見る名無しさん:03/10/20 13:54
>>78
自立した個人というより依頼者や住人、他の削除人・復帰屋を無視して
一人で俺ルールを行使してボラ社会から浮いているように見えますが。
83 ◆POSEIDONgg :03/10/20 13:54
>>72-73
第三者の目に触れる必要はないでしょう。
もともと禁止されていないことを禁止したり、
禁止されていたものを解除したということではないですから。
ガイドライン上の問題で変更があったとかそういう類のものではないので。

そもそも、広告を消さないことや、ひとつだけの依頼を見て削除しない
と報告することが禁止されていて、それが解除になったとかいうわけではないので。
84 ◆POSEIDONgg :03/10/20 13:57
>>82
ガイドラインに反することがあれば削除議論板でお願いします。
そうでないなら、それは各自の裁量と個性の範囲であって、
同色に染まらない人を排除しようとする思想を持った方の考えでは
ないでしょうか?
85夢見る名無しさん:03/10/20 13:57
>>78
ですから、正しくない・妥当でないのに慣例だからと思しき理由で
行われ続けている運用が存在するのならそれを指摘していただきたい
のです。
ボランティアも皆が2chの思想を全部理解していて正しさ・妥当性を
考えて動いている賢い人間ばかりではなく、慣例だからという理由で
動いている人間も多いでしょうから、指摘されなければわからないと
思うのです。
指摘されて、それが正しい・妥当であると気づけば、運用を改めたり
ガイドラインの改正等につながるのではないかと思います。

自分だけがわかっているからそれでいい、とは思ってらっしゃいませんよね?
86夢見る名無しさん:03/10/20 14:00
【質問】
好きな削除人と嫌いな削除人の名前をそれぞれ5名挙げて下さい
87夢見る名無しさん:03/10/20 14:01
【未回答】
>>64 >>68 >>79 >>80
88夢見る名無しさん:03/10/20 14:05
>>86
好きな削除人は 小太郎 遠雷 うさぎ
嫌いな削除人は X π 彩虹 番組 
89夢見る名無しさん:03/10/20 14:06
>>88
γじゃないのか?
90夢見る名無しさん:03/10/20 14:08
議論板で自分の思想スレを立てようとした行為については
どうお考えですか?
91夢見る名無しさん:03/10/20 14:09
「日本人の民度は低い」

もしかして海王殿は海外出身の人かの?
国籍が海外とか。
92夢見る名無しさん:03/10/20 14:16
【意見】
主張:漫画聖闘士星矢の海王ポセイドンのなりきりをするといいと思います。
理由:千影氏や白河さやか氏のようにキャラクターを作ると楽しいから。
93夢見る名無しさん:03/10/20 14:20
>日本人の民度は低い
似たようなこと言ってる国民がいるよね
94夢見る名無しさん:03/10/20 14:24
そもそも民度とはなんぞや
95夢見る名無しさん:03/10/20 14:24
【質問】
要請板の削除をするつもりはありますか?
96夢見る名無しさん:03/10/20 14:34
依頼するときに
会王とか寅に先に見つからないかヒヤヒヤするよ。
97夢見る名無しさん:03/10/20 14:37
>>96
一つだけなら流してください。
98夢見る名無しさん:03/10/20 14:38
今はレスの却下だけで被害も大したことないが
スレ削除できるようになったら「板に1つの重複スレくらい流して下さい」とか
いいそうでこわいな。
99夢見る名無しさん:03/10/20 14:40
>97
ワロタ

一つじゃなくても流す罠
100夢見る名無しさん:03/10/20 14:49
【意見】
ちゃんと中身を確認しているとは思えない。
スレに1つのコピペでもエロい内容だったら
コピペとエロ・下品の合わせ技で削除のプライオリティーがあがるはず。
また20行以上のでかい広告は1個でも読みづらくなる。
101夢見る名無しさん:03/10/20 14:53
>>1より抜粋。

注意&補足:
・こちらでは削除しないことに関する疑義にもできる限りお答えします。
・質問の場合は【質問】ご意見の場合は【意見】や【反論】等とわかりやすく書いてください。
・ご意見を書く場合は結論(=主張)と理由(=論拠)を明確に区別して記述してください。
102夢見る名無しさん:03/10/20 14:59
都合の悪いことには答えなくていいよ。
図星を突かれて押し黙ったままってことになるだけだから。
103夢見る名無しさん:03/10/20 15:05
>>102
そういう言い方は良くないよ
この人を参考にするといいよ

http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1064474402/68
104夢見る名無しさん:03/10/20 15:12
質問に答えなくてもいいですけど、そうなれば反論しなかった、出来なかった
という事実が残るだけです。
105 ◆POSEIDONgg :03/10/20 15:58
>>85
例1
スレ削除依頼が出ているとレス削除は控えるという慣習。
慣習の根拠と思われるもの:
A.スレ削除判断の根拠となるレスを削除されると判断に困る。
B.スレ削除するならレス削除は無駄になり鯖負荷を余計に増やすだけだから。

私の考え方:
スレ削除依頼が出ていてもレス削除は行っても良い。
理由:
重複などで依頼されている場合などで一方のスレが重複だということで
コピペ荒しをされている場合は言論のやり取りの場を回復させるため。
どちらか一方が削除されるとは思われるが、どちらか判明するまで、
言論のやり取りを阻害する要因を取り除けないというのは不都合だから。

この例に関しては慣習の根拠も合理性をもってますし理解できます。
言論のやり取りの場の維持と、スレ削除の判断根拠の保持&鯖負荷
との比較考量で前者を優先するべきではないかと考えます。

板違いというスレ削除依頼理由であれば、明らかに削除されると思われない限り
はやはり場の維持という観点からレス削除しても良いのではないかとおもいます。

これは例で正確には、スレ削除依頼理由とレス削除依頼理由をみて考えるということで
複数の場合わけができますが、それはそのうち書きます。
ここに書いたのは、スレ削除依頼理由→重複・板違い、レス削除依頼理由→コピペ荒し
の場合です。
106 ◆POSEIDONgg :03/10/20 16:02

例2
催促があったら削除しない。
慣習の根拠と思われるもの:
A.催促すれば削除されると思われると催促の嵐になるから。

私の考え方
この問題の本質はαというアクションとβというアクションが関連付けられる
とβというアクションを期待してαというアクションを起こす人がいる、という
事だと思います。この場合はα:催促、β:削除。
しかし、「本質」と言ったように催促・削除に限らず、催促・削除せずでも同じことが起こります。
α:催促、β:削除せず、なら荒らした人が削除されないために催促するとどうなるでしょうか。
荒らした人=催促した人の思うがままになります。
パターン化した行動は常に他者にその行動の先を読まれて先回りされるという問題が付きまといます。

一番いいのはαとβに関連性がないことです。催促しようがしまいが関係なく削除判断は行われる
ということが一番だということです。
催促してもしなくても削除判断のタイミングは変わらない、と思われるのが一番ではないでしょうか。
107 ◆POSEIDONgg :03/10/20 16:06
残りはまたあとで。
108夢見る名無しさん:03/10/20 16:17
「その行動については管理側の方から問題ないということを確認しております。」
について質問。

質問1:現在、「管理側」と明確に呼べる人間はひろゆきさんだけですが、
     なあたは誰のことを指していますか?
     ※削ジェンヌさんは管理側の人ではありません。

質問2:「管理側」の人から「問題ない」と言われたのは、
     ・削除しないという選択肢そのもの
     ・(モメごとが起こるのがわかっているのに)全ての依頼を次々に却下してまわること
     どっちですか?または両方ですか?
109夢見る名無しさん:03/10/20 16:18
質問2について延長。

「削除しないこと自体は問題ない」という管理側からの返答を、
「削除依頼が出るたびに、次々に却下してまわっても問題ない」と同一だと捉えていますか?
110夢見る名無しさん:03/10/20 16:19
>>106
荒らしは法の網をくぐってくる奴らですよ。
どんなやり方でも万全ではない。
慣習化されたものを逆手に取られたら諦めるしかない。

111夢見る名無しさん:03/10/20 16:26
海王さんはどうも周囲と違う行動をとることで自分の独自性を打ち出したいようだね。

赤信号は絶対渡ってはいけないものではない。法律ではね。
でも、その地域で信号無視による交通事故で死亡事故が増加したから
みんなで信号を守ろうねって取り決めがされて、みんなが守っているのに
新参の一人が「俺は赤信号でも車が来ないときは渡る。俺を止めたかったら
納得させられるだけの根拠やら理屈やらソースを持ってこい」と主張しだしたら
その地域社会の輪を乱すことになるでしょ?
みんなが守ってきたことには、それだけの歴史の積み重ねがあるんですよ。

それから海王さんはどうも先輩後輩関係や協調性を軽視する傾向にあるようです。
削除人の心得にあるボランティア同士の相互補完について今一度熟読されることを
おすすめします。
112夢見る名無しさん:03/10/20 16:43
>>111
グダグダな上に既出で更に解答済みの事ばっかり書くなよ。

>>44とか>>66見ろ


あとポセイドン、削除人名義と同じトリップで書き込みをして居るんだから、
2ちゃんねるの顔としての書き込みの自覚はあるかな?
http://www.2ch.net/guide/adv.html#saku_rule は熟知してる?)
まぁ、2ちゃんねるの顔としての自覚が有るとして話を進めるんだが、
お前が言う「管理側」が誰なのか、秘密ってのはないだろ。(>>30のことな。)
おおやけには「管理」と名前が付くのはひろゆきだけって事になってるのに、
2ちゃんねるの顔として「管理側」という人が居ると発言しちゃったんだから、
その点はしっかり訂正もしくは説明すべき。

例えば、“「管理側の人」ではなくて「ある人」からの注意、の間違いでした”とかさ。
113111:03/10/20 17:03
>>112
>>1をよく読んでね。
114夢見る名無しさん:03/10/20 17:03
SDだったら恐いね。
115夢見る名無しさん:03/10/20 17:04
>>113
>>44>>66をよく読んでね。
116夢見る名無しさん:03/10/20 17:06
>>113
「ここに書く内容は2chの公式見解ではなく、私個人の意見に過ぎません」
なんていうポセイドンの勝手な主張より、削除人名義での書き込みに関する
”2ちゃんねるガイド”の方が優先されるわけだが。

君は2ちゃんねるガイドを良く読んでね。
http://www.2ch.net/guide/adv.html
117111:03/10/20 17:06
>>115
>>44>>66では説明し切れてないことが>>111にはあるんだけどね。

# 擁護するにもルールを守らないとせっかく庇った人が迷惑しますよ。
118夢見る名無しさん:03/10/20 17:11
管理側の人って意外と多いんじゃないかな。
鯖がいじれる夜勤さんや、むむむさん達。
規制ができるFOXさんや、めぐみさん達。
管理人と常に連絡を取り合っていて要請板要員のジェンヌさん達。
治外法権のたもん君と、管理人の知り合いのSDさん。
ひろゆきさんと友人の古参の削除人達。
119118:03/10/20 17:12
まぁ憶測だけどね。実際、この目で見たわけではないし。
120夢見る名無しさん:03/10/20 17:12
>>117
1行目は君が思ったことを何となく書いただけだから特に返答は必要としてないんだよね?
それとも、うんそうだね。って同意が欲しいの?

真ん中の7行に渡る長文は、簡単に言えば「削除人同士で過去に作ってきた
取り決めを破るのは、例えば赤信号を無視するようなモノだ。」
ということでしょ?それに対しては>>66
「ルール化されているのであればガイドラインなりに明記すれば良いと思います」
と書かれている。赤信号はルール化され、法律として明記されているからね。

後半3行は「おすすめします」で締めくくられているから質問じゃないよね。
もし仮に質問だとしても、先輩後輩関係については、>>44
「先輩だからという理由で従うのは間違いかと」として解答済み。

そして「相互補完について考え直せ」みたいなアドバイスは既出。

で、どのへんに新しいことが書いてあるって?
121夢見る名無しさん:03/10/20 17:14
111、おちつけ。
悔しい気持ちはわかるが指摘されてる内容に間違いはないぞ。
122夢見る名無しさん:03/10/20 17:15
>>120
ガイドラインに載ってないから慣例っていうのでは?
つーか、なんで海王のかわりに君が答えてるの?
123夢見る名無しさん:03/10/20 17:16
>>121
いやそれ以前に君は>>1を読んだほうがいい。
スレ違いだから。
124glass.ipe.tsukuba.ac.jp:03/10/20 17:16
変な発言に指摘を入れると、擁護になっちゃうのか。
変な人がいるんだな。

と、通りすがりに感想を述べてみる。

>>122
「かわりに答えてる」っていうか、「解答済みじゃん?」っていう指摘じゃないかな?
疑ってかかると全て怪しく見えるよ。
自作自演とか。
擁護とか。
125夢見る名無しさん:03/10/20 17:17
>>124
>自作自演とか。擁護とか。
俺そんなこと言ってないぞ。
126夢見る名無しさん:03/10/20 17:17
>>121がスレ違いなら>>123もスレ違いだな。
もしかして自分以外は全員同一人物で自作自演だと思っちゃうタイプの人かな?
127夢見る名無しさん:03/10/20 17:18
>>124
変わった串ですね
128glass.ipe.tsukuba.ac.jp:03/10/20 17:18
どうでもいいケンカはやめれ。
海王氏が帰ってきた時にどれが質問なのかわかりづらくなるだろ。
みんな返答を見るのが楽しみなんだからさ。
129夢見る名無しさん:03/10/20 17:18
誘導はスレ違いじゃないね
130夢見る名無しさん:03/10/20 17:19
>>128
おまいが元凶だろ
いい加減スレ違いはやめろ
グダグダにして流したいレスでもあんのか
131夢見る名無しさん:03/10/20 17:19
>>127
一部ではヤケっぱちな串として有名だぞ(w
132夢見る名無しさん:03/10/20 17:22
>>130
どういうこと?
133夢見る名無しさん:03/10/20 17:23
>>132
さぁ。俺が筑波君だと思ってるんだろ。
134glass.ipe.tsukuba.ac.jp:03/10/20 17:23
>>130
へ?

>>124で初めて書いたのに俺が元凶なの?
IDも出ないこの板で誰かを特定したいの?
なんていうか、ほんと落ち着きなよ。

>>125
俺も125さんがそんなことを言うなんて予想してないぞ。

てことで、指摘されたことに噛みつくのはよせ。うん。そういうことだ。
我ながらいいことを言った。

あとヤケッパチって言うな(w
俺はこのスタイルで行くのだ。
135glass.ipe.tsukuba.ac.jp:03/10/20 17:24
かぶった _| ̄|○

てことで、海王氏の返答が楽しみなのでまたROMに戻ります。
136夢見る名無しさん:03/10/20 17:25
つくばくん、案内人にはなれたの?
137夢見る名無しさん:03/10/20 17:27
>>136
スレ違い過ぎて泣ける
138夢見る名無しさん:03/10/20 17:32
>>118
それらは全てお手伝いであって、“管理側”じゃないっていうのが今までの見解だよね。
139夢見る名無しさん:03/10/20 17:34
>>122
慣例じゃなくてルールなら従う、って確か上の方に書いてあるよ。
慣例だから全てに従うわけじゃない、みたいなことも書いてあったよ。
探すのめんどくさいけど。
140夢見る名無しさん:03/10/20 17:37
>>138
とにかくそれは海王氏のレスを待ちましょう。
2ちゃんねるガイド上の「2ちゃんねるの顔」なんていう箇所まで持ち出された上での
質問にどうやって解答するのか楽しみ。

悪い意味じゃなくて、ディベートの達人の手腕を見たい。
引き際の見極め方も楽しみ。
141夢見る名無しさん:03/10/20 17:37
・質問の場合は【質問】ご意見の場合は【意見】や【反論】等とわかりやすく書いてください。
・ご意見を書く場合は結論(=主張)と理由(=論拠)を明確に区別して記述してください。
142夢見る名無しさん:03/10/20 17:43
>>108にはルール通り「質問」って書いてあるな。

ポセイドン、>>108だけみて解答済みです、って言う前に、
>>122の書き込みも見てね。
143夢見る名無しさん:03/10/20 17:44
>>138
どこで出た見解よ?
少なくとも利用者のホストが見られるのは
単なるお手伝いではないっしょ。
2ちゃんに関係して何らかのお金もらってる人も。

>>139
それもルールなんだけどね。
ガイドに載ってないといえば催促があれば放置ってのも、そうなんだけど。
それは>>110で否定されてるし。

144夢見る名無しさん:03/10/20 17:44
>>122

>>112じゃ?
145 ◆POSEIDONgg :03/10/20 17:44
>>86
特に好きな/嫌いな削除人はいません。
というか、削除人ウォッチャーではないのでそこまで他の削除人さんの
ことに詳しくないです。

>>90
立てようとはしてませんけど、どっかにそんなこと書きましたっけ?

>>92
大変勉強になるご意見だとおもいます。

>>95
ありまくりです。

>>100
思えないということならその根拠を提示してくださいね。
妄想や思い込みは脳内だけにしてくださいね。

エロ・下品ということが加わればたしかに重要度は増しますね。
それは私もそう思います。
あとはそのあがった重要度が私の中の「削除する」という閾値をこえるか
どうかという問題ですね。
146夢見る名無しさん:03/10/20 17:46
キタ―――(゚∀゚)―――― !!
147夢見る名無しさん:03/10/20 17:49
【参考】

【参考】は参考資料になるようなソースを提示するもので
それ自体が直接、意見・反論等の議論の対象になるわけではありません。
148夢見る名無しさん:03/10/20 17:51
>>143
>少なくとも利用者のホストが見られるのは
>単なるお手伝いではないっしょ。

根拠は?

>2ちゃんに関係して何らかのお金もらってる人も。

2ちゃんに関係して商売すると管理側になるの?
初耳。
149 ◆POSEIDONgg :03/10/20 17:52
とりあえず順番に書いていきますのでちょっと待ってくださいね。
あとチャットじゃないのですぐに返事が来ないこともありますけど、
慌てないでくださいね。
150夢見る名無しさん:03/10/20 17:53
【意見】
孤高を気取りたいんなら、グダグダ語るな (←転載だけど)

【意見】
>>149頑張れ!俺をうならせる様な面白い解答を期待してる。
151夢見る名無しさん:03/10/20 17:53
【参考】
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1039173854/885

885 名前: ◆POSEIDONgg @削除海王 ★ 投稿日: 03/10/12 00:53 ID:???
[略]
削除に関する思想については今度どっかにスレ立てて書きます。
しばらくお待ちください。

>アドバイスくれた方
受け入れる部分は受け入れます。また思想の違いによるものについては
話しましょう。↑で立てるスレを覗いて見て下さい。
[略]
152夢見る名無しさん:03/10/20 17:55
どっか を議論板と早とちりしたのではないかと。
153夢見る名無しさん:03/10/20 18:00
>>148
わざと誤読してるだろ
154夢見る名無しさん:03/10/20 18:02
>>152
議論板で立てるつもりだったみたいよ。

http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1039173854/887
> いや、べつに君個人の思想はどうでもいいし、君自身はその思想でいうので
> 動いてくれてていいんだ。
> この板に一介のヒラ削除人の思想を語るスレなんて立てようがないだろうし。
> 最悪板にある王様スレってのが君のスレならそこにでも書けばいいと思うよ。
> たもん君みたいに。

http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1039173854/928
> 削除議論板ではローカルルールに抵触しますので削除人として
> ルール違反を積極的にするのもどうかと思いますので、
> 問題ない板でやります。
155夢見る名無しさん:03/10/20 18:05
>>148
いわゆる北海道組のことでは?
プロ固定の話もあながち…
156夢見る名無しさん:03/10/20 18:08
>>154
それは削除人的に判断した説明を加えた上で
意思を表明したと考えるのは甘いかな
157夢見る名無しさん:03/10/20 18:10
ここ、たもん君のスレより盛況なんじゃないか?w
158夢見る名無しさん:03/10/20 18:12
そういや、なんでたもん君は乱入してこないんだ?
こんなおいしい場面なのに。
こんなことでは立派なネット芸人になれないぞ。
159夢見る名無しさん:03/10/20 18:16
たもん君はもはや過去の遺物。
時々思い出したように出張って忘れられないようにしてるだけ。
160夢見る名無しさん:03/10/20 18:33
【質問】
要請板の慣例や重要削除対象については、どのような思想をお持ちですか?
161夢見る名無しさん:03/10/20 18:52
★★★未処理分など★★★
>>80
>>150
>>160

見落としがあれば訂正して下さい。 忘れているだけかもしれないので
未処理分でたいぶ日数が経過しているものでも外しません。

★参加者の方へ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・参加される方は必ず>>1を読み、>>1の注意&補足に基づいてレスして下さい。
・質問の場合は【質問】ご意見の場合は【意見】や【反論】等と書いてください。
・削除海王氏は都合の悪いことにはしらんぷりすることがあります( ̄ー ̄)
 ご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
削除海王様、お疲れ様です。
162夢見る名無しさん:03/10/20 18:59
わらた。まとめですか。
163 ◆POSEIDONgg :03/10/20 19:15
>>108-109
質問1:管理人はひろゆきさんだけですが、管理側といわれる人はもっといるとおもいます。
(この辺の定義は曖昧ですが、削除人の管理を行える方、と言う意味で使ってます)
誰が、と言うのはお答えしません。
問題があると思ったら、ご自身の考える管理側の方に連絡を取ってみては如何でしょうか?

質問2:
広告を消さないで削除判断(消さないという判断)の報告をすること。
ただ、言い方については注意を受けたので変えました。

>>110
万全ではないかもしれませんが、少なくともより良いものがあるのなら採用することを妨げる理由には
ならないかと。

また後ほど。
164夢見る名無しさん:03/10/20 19:27
【質問】
「日本人は民度が低い」発言は海外で生活された経験から出たのですか?
165夢見る名無しさん:03/10/20 19:33
要請板の作業に自分は向いていると思いますか?
もし、向いていると思うなら、それは何故ですか?
166165:03/10/20 19:34
あ、質問ってつけるの忘れた。
以下訂正。

【質問】
要請板の作業に自分は向いていると思いますか?
もし、向いていると思うなら、それは何故ですか?
167夢見る名無しさん:03/10/20 19:38
【質問】
削除人になった志望動機を教えて下さい。
噂では最悪板の馴れ合いスレッドを守る為らしいですが。
168夢見る名無しさん:03/10/20 19:42
【質問】
初心者の質問板で回答者をされていたそうですが物知りなんですか?
169夢見る名無しさん:03/10/20 20:35
【質問】
ソースも示さずこんな発言をする人をどう思いますか?

307 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/10/20 19:36 ID:???
ポセイドンさんがまたもめてるようなので、
推薦したうさぎさんのほうでなんとかしてみてくださいー。
170たもん君 ★:03/10/20 20:39
>>46


>IRCで削除屋Xさんから注意を受けたことに対し
>「喧嘩を売られた」と発言されたそうですね。
>管理人から東派の長を任されるほどの人に対して
>あまりにも不遜な態度ではないですか?
>Xさんがなにか間違ったことを言いましたか?

この行為は認める。(^_^)b イエーイ
多いに認める。
171夢見る名無しさん:03/10/20 20:44
ツッコむとこ間違ってるから
172たもん君 ★:03/10/20 20:46
ほとんど読んでないし。 d(^_^)b ダブルイエーイ
173夢板住人:03/10/20 21:05
殺伐とするなら、何処かほかの場所でお願いしたいです。
>>172 あらいぎまちゃん、この板煽りさん達をなんとかしてください。
174夢見る名無しさん:03/10/20 21:15
どこが殺伐としてる?
175夢見る名無しさん:03/10/20 21:18
管理側に注意されて、「確かにそうだな。。。」と思い直した面があったとのことですが、
【質問】
思い直した面があった後に指導部屋を読み直してみましたか?
読み直したとしたら、何か最初と違う感想というか、ありましたか?
http://qb2.2ch.net/sakud/kako/1039/10391/1039173854.htmlの913
で書かれてる選択肢なんですけど、似たようなことがこちらにもありました。
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1063116248/557
今どう思われますか?
176:03/10/20 21:26
>>172
超弩級削除人「たもん君 ★」様

この馬鹿スレッドをたもんさんのお力で排除して欲しいです。
夢板の平和が乱れています。
たもんさんのファンより。


削除対象アドレス:
    http://life.2ch.net/test/read.cgi/yume/1066284565/
削除理由・詳細・その他:
    5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
     板違い
177夢板住人:03/10/20 21:39
馬鹿スレッドといいつつ、ageる神経が信じられない。

>>176
書くスレッド間違っていませんか?
yume:夢・独り言[スレッド削除]
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027223576/
178たもん君 ★:03/10/20 21:44
そういや最近「スター過ぎる」を使いすぎて
「超弩級」の方を全然使っていないことに
きずいてすまった。
179夢見る名無しさん:03/10/20 21:45
>>178
(リン も最近使ってないね。アレ好きだったのに。
180夢見る名無しさん:03/10/20 21:50
サラっとスレを乗っ取るなよ(笑
181たもん君 ★:03/10/20 21:54
(リンも「(^_^)b イエーイ」に変わったし、
「にょッもぷっぷろぽヒェ〜ん!!」も最近言わなくなった。





















                          一度も言ったことねぇよ。( ゚д゚)
182夢見る名無しさん:03/10/20 22:12
>>88
何で俺が嫌われているのかがわからないんですが。
俺は殆ど海王さんとは絡んでませんが。
183夢見る名無しさん:03/10/20 22:23
>>182
名を名乗れ。
184夢見る名無しさん:03/10/20 22:26
>>182 = π
185 ◆POSEIDONgg :03/10/20 22:43
>>111
独自性を打ち出したいということではなく、自己の考えを実行しているだけです。
結果として独自性が付いてきたということで、目的と結果(に付随するもの)を混同しないで下さいね。

和を乱すことを目的としていませんが、和を保つことを目的にしているわけでもありません。

協調性を軽視はしませんが、協調性を保つことを目的としているわけでもありません。

相互補完は削除スキルや板事情への詳しさなど、自己に無い知識や技術についての補完だと
理解しています。

>>112
そのURLはちゃんと読んでます。
訂正します。ある方からの注意でした。

>>116
よく読んでます。
186 ◆POSEIDONgg :03/10/20 22:52
>>150
孤高を気取る気はないです。
面白い回答は期待しないで下さい。

>>151
そこに書いているように問題ないと思うこの板でやってます。

>>160
それについては後日書きます。お待ちください。

>>165-166
向いてるかどうかは分かりませんが、意欲は溢れてます。

>>169
志望動機は2chに関係ない人が2chが原因で正当な理由無く不利益を被るのを防ぎたい、ってのと
言論のやり取りの場を維持したいってのがメインです。

>>169
素敵だとおもいます。
187夢見る名無しさん:03/10/20 22:52
★★★未処理分など★★★
>>80
>>150
>>160
>>164
>>166-169
>>175

見落としがあれば訂正して下さい。 忘れているだけかもしれないので
未処理分でたいぶ日数が経過しているものでも外しません。

★参加者の方へ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・参加される方は必ず>>1を読み、>>1の注意&補足に基づいてレスして下さい。
・質問の場合は【質問】ご意見の場合は【意見】や【反論】等と書いてください。
・削除海王氏は都合の悪いことにはしらんぷりすることがあります( ̄ー ̄)
 ご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
削除海王様、お疲れ様です。
188夢見る名無しさん:03/10/20 22:57
失礼しました。

★★★未処理分など★★★
>>80
>>164
>>168
>>175

見落としがあれば訂正して下さい。 忘れているだけかもしれないので
未処理分でたいぶ日数が経過しているものでも外しません。

★参加者の方へ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・参加される方は必ず>>1を読み、>>1の注意&補足に基づいてレスして下さい。
・質問の場合は【質問】ご意見の場合は【意見】や【反論】等と書いてください。
・削除海王氏は都合の悪いことにはしらんぷりすることがあります( ̄ー ̄)
 ご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
削除海王様、お疲れ様です。
189 ◆POSEIDONgg :03/10/20 23:03
>>170
たもんくんは尊敬する削除人です。
方法論は違いますし、思想も違いますが、最も偉大な削除人であると思っています。
ネタではなく。

>>175
上のURLの私向けのレスは、そういった選択肢があることは指摘されるまえからしっていました。
その上でその選択肢をとらないと決めました。
また、思い直したのはことは>>24を読んでください。

>>182
私が考えているのは削除されないことに対する耐性(≒多少のGLに抵触する投稿に対する投稿)であって
削除判断されないことに対する耐性ではないです。
190 ◆POSEIDONgg :03/10/20 23:04
>>80
秘密。

>>164
違います。

>>168
人並みには。

ここまで未処理無しです。
191夢見る名無しさん:03/10/20 23:09
【質問】
馴れ合いと排他的馴れ合いの違いは何ですか?
192たもん君 ★:03/10/20 23:10
   ,へ、         /^i      
  |\〉`ヽ-―ー--< 〈\ |    
    7  , -- 、, --- 、  ヽ.   
   /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ.  
   |  (,:=・=:、  ,:=・=:、  )  |  
  / 彡  / ▼ ヽ  ミミ   、 
 く彡彡,   ∀      ミミミ ヽ,,
  `<             ミミ彳ヘ
    >        _____/    \
193 ◆POSEIDONgg :03/10/21 00:00
>>191
排他的かどうかだとおもいます。

ここまで未処理無し。
194夢見る名無しさん:03/10/21 00:41
【質問】
削除人が住人をどうこうしよう ということは考えないようにと
注意されて、確かにそうだな、と考え直した面があるのに
自分の思想通りに削除活動をするのは何故ですか?
(耐性つけてもらいたいから)「流してくれ」と 却 下 だ け の報告を書く活動のことです。
195 ◆POSEIDONgg :03/10/21 00:50
196194:03/10/21 00:53
【質問】
思い直した面はあるけど、(耐性つけてもらうために却下活動をする)思想は変えない
ということで、あってますか?
197夢見る名無しさん:03/10/21 01:05
要請板で活躍される日が来ないことをお祈り申し上げます。
198復­帰屋候補生【 d67.GtokyoFL1.vectant.ne.jp】:03/10/21 01:10
どうせなら>>105-106あたりにレス付けろっつーの
具体的な話だから反論するならちょうどいいっつーの

こういうのにばしっと慣習っつー理由じゃなくて反論できるやつはいないのかっつーの

枝葉末節とか人格とかじゃなくてこういうところに反論しろっつーの
俺は反論できねーけど、誰かできるやつはいるだろっつーの
199復­帰屋候補生【 d67.GtokyoFL1.vectant.ne.jp】:03/10/21 01:11
>>197
だからこういうくだらねーレスつけるなっつーの
要請板に不適格っつーならそのことをちゃんと言えっつーの

くだらねー叩きはよそでやれっつーの
200夢見る名無しさん:03/10/21 01:23
反応するな
201夢見る名無しさん:03/10/21 03:08
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1062942087/324
324 :削ジェンヌ ★ :03/10/21 02:08 ID:???
>削除海王さん
わたくしが与えるラストチャンスです。
ご自分の行動、言動、すべてを見直してください。
詳しくは書きません。
考え得る、ご自分の問題があるかもしれないと思われる部分を
修正してください。
202夢見る名無しさん:03/10/21 04:24
ちょー伸びてた。まだログ読んでないけど。
まったく、ひまじんだぁねぇ。
203夢見る名無しさん:03/10/21 04:31
>>201
削ジェンヌ様キタワァ.*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n`∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!☆
204夢見る名無しさん:03/10/21 04:57
【意見】
相互補完ってのはお互いを信用し合うことですよ。
海王さんは相手を信用してないでしょ。
一人で何でもやろうとするんじゃなくて
みんなで成し遂げようという発想がないんですよ。
だから注意を受けている。
技術論じゃない。精神的な部分です。
ボランティアにとって一番大切なことなんですよ。
205夢見る名無しさん:03/10/21 07:45
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1062942087/327

新旧含めてほかのボランティア氏たちは特に問題を起こす
でもなくやっているという現実の前には説得力ないなーと。

自分の意見を持つのはいいと思いますが、明らかに相手を
服従させるのが目的と取られてもおかしくない主張をしたり、
累積的な問題点を厳しく指摘されたのを皮肉をこめた反抗的
な態度で突っぱねてみたり、ボランティア以前に人間性とか
どうよ?ってことなんじゃないかなあ。

意見の中には確かに単なる怒りや好き嫌いもあったと思うけど、
諭してくれた人やフォローしてくれた人も少なからずいましたよ。
それを踏まえてのジェンヌさん発言だと俺は認識してます。
うさぎさんのフォローは個人的には応援したいけど、あとは
本人がどこまで本気で反省しているかによるんじゃないですか。
あまり希望は持てそうにないけどね。
206夢見る名無しさん:03/10/21 07:49
★★★未処理分など★★★
>>196
>>204

見落としがあれば訂正して下さい。 忘れているだけかもしれないので
未処理分でたいぶ日数が経過しているものでも外しません。

★参加者の方へ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・参加される方は必ず>>1を読み、>>1の注意&補足に基づいてレスして下さい。
・質問の場合は【質問】ご意見の場合は【意見】や【反論】等と書いてください。
・削除海王氏は都合の悪いことにはしらんぷりすることがあります( ̄ー ̄)
 ご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
削除海王様、お疲れ様です。
207夢見る名無しさん:03/10/21 09:19
>>189での、>>175の選択肢をとらないと決めたということについて質問します。
【質問】1
何故ですか?
a.他の人が削除しちゃわないうちに、とにかく却下したい。
b.せっかく依頼を見たんだから、とにかく何か書きたい。
c.その他(具体的に)
【質問】2
その選択肢をとった場合とらなかった場合のそれぞれの良い点悪い点は何だと思いますか?
208夢見る名無しさん:03/10/21 09:45
【質問】
◆POSEIDONggさんって王様 ◆IamKing/mgさんですか?
209夢見る名無しさん:03/10/21 11:23
【質問】
書き込みを削除するかどうか判断するのは何のためですか?
(削除対象を消すため以外の理由があるとしたらどんな理由ですか?)
210夢見る名無しさん:03/10/21 14:14
【質問 1】
>>201の件以来、各スレにおいてあなたの発言が途絶えたと同時に、
「あなたを擁護する名無し」「他スレに誘導する名無し」なども一斉に途絶えました。
※ 自演していたんですか?、偶然の一致ですか?
(自演を疑われるので、名無し書き込みはこつこつ続けたほうがいいですよ。)

【質問 2】
鳥控え室での騒動以外、うさぎ ◆usaPOTPOTwさんは完全に忘れられた 空 気 鯔 でした。
「復帰屋の11期推薦はするが、他の活動は停止する」と5月に宣言し実際活動していません。
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1066132196/10 これよりも前に、
※ うさぎ ◆usaPOTPOTw氏から何かアドバイスを受けていますか?、受けていたなら具体的に。

【質問 3】
※ うさぎ ◆usaPOTPOTw氏とあなたは別人ですよね。
211夢見る名無しさん:03/10/21 14:18
【質問】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1044148922/
専門板の本来の趣旨からはずれた、グレーゾーンのお遊び系スレと判断していますが、
※ 「板違い」「多少関係あるが他にふさわしい板がある」「板の趣旨とあっている」
  「2〜3個まで考慮される雑談スレの1つ」などのコメントをお願いします。
※ このスレだけの住人なら、板住人と言うよりも「板違い住人」と思えませんか?
(板事情や専門用語に無知な人がいて、なのに板住人とほざいていたんですよ、以前。)
212ビートたにし:03/10/21 18:17
【質問】

>>201でジェンヌさんに反省すべきだと思う点を改めるよう
言われて以来、あなたは急に沈黙してしまいましたが、もしかして
今までこのスレや指導室に書き込みしてた事柄は悪いことだったと
判断したんですか?それとも只の偶然ですか?
213夢見る名無しさん:03/10/21 18:20
【質問】
どうして要請板にやる気満々なのですか?
どこに魅力を感じるんでしょうか?
214名無しの妙心:03/10/21 19:37
何度か言ったけどさ、他人の感情というものについて、君はどう思ってるの?
質問に回答する事を処理と言ったり(まあこれはつられてる部分もあるんだろうけど)、
>>106にしたって人の感情というものが考慮の外側にあるとしか思えないじゃん。
人は実態がどうかという事はさておき、都合の良いように考える生き物なんだよ。
理性で自制しようとしない限りはね。んで自制できるなら(以下略なわけだし。
まあそれは実際どうなるかというのを見てみない限りは確たる事はいえないわけだけどさ・・・。

それに君は慣例や慣習の正しさだけを問題にしているみたいだけど、
それを積み上げてきた人間がそこには存在しているんだよ?
自分が間違ってると思ったら、そう思っている事を言いもせずに
それを覆して構わないの?
徹底してくれよ。>>106にあるように思うのは構わない。
ただ、思うのなら、その慣例が出来上がるまでの経緯というのを調べて、
その意見が既出でないかどうか調べるくらいはしてよ。
調べるの('A`)って言うなら訊けばいいんだしさ。
これは間違ってない?と思うなら削除人相談室で疑義を呈せばいい。
行動に対して疑義があるなら自分に聞けって君は言うけど、
それがとても失礼な行為だと思う人間が存在することに気付いてる?
ふざけるなって思われても仕方が無いんじゃないかな?

他人の感情を考慮しないって事で、確かに新しく見えてくるものもあるかもしれない。
だけど一切それを考えていないのなら、あるいはそういう風に考えているかのように
見える行動を自身が取っているという自覚が無いのなら・・・。
残念だけど、アレだと思うよ。
215 ◆chikage59U :03/10/21 19:54
新人さんの勉強の一環の過去ログ嫁とかよく言われたりするのは
慣例や他人の処理を見て削除という物の現状を知るということだと思うデスよ。

その慣例という基準自体も少しずつ変わっていきますしね。
何故基準が変わったのかを調べてみれば、それを通じて
その処理に関する見識も深まる事にもなると思いますし。

確かに、削除の処理はある程度人により判断の振れ幅があるデスケド、
他の人の処理判断の邪魔にならないことや、削除人の相互補完としての
他人に判断を委ねてみるという事も時には必要だとは思うデス。

それと・・・必要なく他人を貶めたり傷つけるような発言をするのも
削除人としていかがな物かなあ、と今までの界王さんの発言を見て
思ったりもシタデスね。これに対するレスは不要ですけど
こういう考え方の香具師もいるんだなあ、位に思ってもらえるといいかもですね。
216夢見る名無しさん:03/10/21 20:02
チカゲさん、いつもどこかで聞いたことあるような内容ばかり書くのはナゼ?
217夢見る名無しさん:03/10/21 20:10
血影たんへの質問はジンジャースレで
218夢見る名無しさん:03/10/21 20:17
★★★未処理分など★★★
>>196
>>204
>>207-213

見落としがあれば訂正して下さい。 忘れているだけかもしれないので
未処理分でたいぶ日数が経過しているものでも外しません。

★参加者の方へ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・参加される方は必ず>>1を読み、>>1の注意&補足に基づいてレスして下さい。
・質問の場合は【質問】ご意見の場合は【意見】や【反論】等と書いてください。
・削除海王氏は都合の悪いことにはしらんぷりすることがあります( ̄ー ̄)
 ご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
削除海王様、お疲れ様です。
219 ◆POSEIDONgg :03/10/21 20:47
お返事遅くなりました。

>>196
どうこうは出来ないだろうし、なるようになるんだろうな、ということで、
自分もそのなるようになる、の一部として活動しようということです。

>>204
信用できると思う人は信用してますよ。前に書いたように、盲信はしてないだけです。
また、「でしょ」っていうのはそう思うのは自由ですが、真実は私に気かなければ分からない
問題なので、思い込みの域をでないとおもいます。

>>205
相手を服従させる目的と取られるのは新たな主張をして、それに対して徹底的に議論しようとしている
結果としてそう思われたということだとおもいます。
累積的問題、と抽象的にいわずに個別に書いてください。
突っぱねたんではなくてそれは相手に対するアドバイスですよ。

フォロー等は少なからずあったとおもいます。それらの中で受け入れるべき部分は受け入れ、
受け入れる必要がない部分は受け入れていない、ということです。抽象論になってしまうので
具体的に書いてもらえると答えやすいです。
220夢見る名無しさん:03/10/21 20:48
なんつーかさー、具体的に書こうよ?
「お前感じ悪いよ」って言われても「で?」としか言えないじゃん。
本人気づいてないからこんなに言われてるんだろ?

具体的に指摘もせずに自分で考えろって言うんなら
最初から読みにくい長文書くなって。
221 ◆POSEIDONgg :03/10/21 20:52
>>207
依頼をみて判断を下したので、その判断結果を書いた。というだけです。
取った場合と取らなかった場合の良い点悪い点はまた今度書きますね。

>>209
判断するのは言論のやり取りを維持するためです。
消すか消さないかは判断の結果であるとおもいます。

>>210
偶然でしょう。

受けています。内容は話せません。

別人です。
222 ◆POSEIDONgg :03/10/21 20:58
>>211
自作マシンの作成過程も含めたスレであれば板違いではない=板趣旨にあっているとおもいます。
住人の定義はそれぞれの板で考えればいいことだと思います。

>>212
今日に限らず、読み返して再考することはしています。
そう言う意味で言えば偶然です。

>>213
要請板だけやる気まんまんではないので誤解なきように。
魅力ではなく、前に書いた削除人の志望動機を見てください。
223夢見る名無しさん:03/10/21 21:03
なんで連絡報告スレに書かないの。
何かしら書いてたほうがいいよ。今までの流れとかからして。
あとちゃんと詫びいれたほうがいいよ。

Q何に対して詫びればいいんですか?
Aそれは自分が一番知ってるんじゃないの。
224夢見る名無しさん:03/10/21 21:04
★★★未処理分など★★★
>>208

見落としがあれば訂正して下さい。 忘れているだけかもしれないので
未処理分でたいぶ日数が経過しているものでも外しません。

★参加者の方へ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・参加される方は必ず>>1を読み、>>1の注意&補足に基づいてレスして下さい。
・質問の場合は【質問】ご意見の場合は【意見】や【反論】等と書いてください。
・削除海王氏は都合の悪いことにはしらんぷりすることがあります( ̄ー ̄)
 ご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
削除海王様、お疲れ様です。
225 ◆POSEIDONgg :03/10/21 21:16
>>214
他人の感情に対してどうおもうかということですが、感情はあるとおもいます。
また、それは人によって千差万別であるともおもいます。
同様に自分にも感情があると思います。
他者の感情には感情論でない限り尊重しようとおもいます。

3行目:何処がそのように思うところでしょうか?
理性で必ず自制できるかどうかは人によると思います。
また、理性で自制できないことはやむをえない部分もあるとおもいます。
大事なのは、自制しようとする姿勢ではないかと思います。
自制しようとする姿勢もないような人は相手にしてもしょうがないと思います。
(結果として自制できたかどうかではなく)

作ってきた人がいるのは分かります。覆した、ということですが、具体的にお願いします。
ニュー速のことであれば催促があった/なかった、ではなく長期未処理だったので削除した
ということです。

調べてみましたし、複数の人に聞いた結果が「慣習の根拠と思われるもの」です。
これ以外にあるのなら具体的にお願いします。
その理由が私の考えより妥当だとおもえばすぐに乗り換えます。

失礼な行為と思う人が存在する、ということですが、なぜ失礼なのか分かりません。
疑義があるなら、そう思う人が聞くなりの行動するのが筋だとおもいます。
また、疑義を解決するのに伝聞はバイアスがかかるので、最適なのは本人に聞くことだと思います。
ふざけるな、って思う人が感情論だけではなくきちんと説明できるならいいのですが、
そうでない、感情論のみのふざけるな、は相手にしても切りがないとおもいます。

他者の感情を一切考慮しない、とはどこにも書いてないです。他者に感情があると同時自分にも感情はあるものです。
それは等価だとおもっています。なのでこちらの感情を考慮しない人に、こちらだけ考慮する必要はないとおもっています。
逆にこちらの感情を考慮してくれる人にはこちらも考慮しています。
続きます。
226 ◆POSEIDONgg :03/10/21 21:23
「智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。意地を通せば窮屈だ。」のことばであります。
私は、智に働いて角を立てる人間がいてもいいし、情に棹さして流される人間がいてもいいし、
意地を通して窮屈な思いをする人間が、それぞれいることがいいとおもってます。
どっちにしても「とかくこの世は住みにくい」ものですし。

私に対して角がたっているのは、智に働いているからだとおもいます。
智に働く人だけなのは困りますが、そう言う人がいてもいいんじゃないかとおもっています。
いるのは駄目だ、ということであれば管理人さんが解雇するでしょうし。
それは管理人さんに委ねます。
だからといって、なんにも聞かないということではないです。受け入れるものは受け入れます。
227 ◆POSEIDONgg :03/10/21 21:29
>>215
現状をしることは大事だと思います。
調べたり聞いたりして見識を深めるようにこれからも努力します。
時には必要ということはそのとおりだと思います。
お願いスレは時々利用させてもらってます。これは判断を委ねることです。
邪魔にならないようにすることは大事だと思います(スレ削除判断待ちのレス削除など)
ので今のところスレ削除判断待ちのもののレス削除はしないようにしてます。
ミスがあったらすみません。意図的に行ったことはないです。
私が流してください、とかくことは削除判断の邪魔にはならないとおもいます。
削除してませんので。実際に何人かのかたが私が流したのもをあとからけされてますし。

後段について:アドバイス有難うございます。
228 ◆POSEIDONgg :03/10/21 21:32
>>223
自分のした間違いについては、複数の方法で謝罪をしました。
ただ、謝罪したかどうかは相手がそれを認めてくれるかどうかが重要ですので、
現在はその返事を待っております。

>>208
ノーコメントです。
229夢見る名無しさん:03/10/21 21:38
>>211です。独自の条件付回答ありがとうございました。
約一年前、トリップが10桁化される少し前からこの連中が進出してきましてね、
その際、板との関連を住人達に尋ねたらそれ以来偽装しまくりなんですよ。
私はあまり五月蝿くないので削除依頼もしていませんが、
>>222
> 自作マシンの作成過程も含めたスレであれば板違いではない=板趣旨にあっているとおもいます。
【再質問】
スレの内容はお題を出して検索の早さを競うお遊びですから、板違いでよろしいですね。
※ 「板違い」「多少関係あるが他にふさわしい板がある」「板の趣旨とあっている」
  「2〜3個まで考慮される雑談スレの1つ」などのコメントをお願いします。

メインの住人は板違い住人らしく、他スレではIDさえ見かけませんでしたWA。
230夢見る名無しさん:03/10/21 21:39
>>228
どこに?
おれはジェンヌさんとかひろゆきさん宛てにってことを言ってるんだけど。
231 ◆POSEIDONgg :03/10/21 21:40
ご意見をくれるかたにお願いですが、出来るだけ具体的に書いてください。
抽象的なことだと、お互いに意思の疎通ができないこともありますし、
お互いに「分かった気になっておわり」ってこともありえますので。

また、行動に関しましても出来るだけ具体的な指摘をお願いします。
URLなどを貼っていただくとありがたいです。

抽象論だけで意思の疎通ができるのは優秀な方か、長い時間を共有された方か
もともと似たような価値観を持った方だけだとおもいます。
そして、私はどれにも該当しないようなので、具体的にお願いします。
232名無しの妙心:03/10/21 21:44
ふむ。

・・・ま、あんまりわかってなさそうだけど、結果としてどうなるかは神のみぞ知るってね。

一つだけ忠告しておく。最悪板の削除議論とかには★付けて関わりなさんな。
それが今ん所一番のアレなんじゃないかと俺は思う。
俺が思うだけだから実際の所どうかは知らんよ。これは推測による発言だ。
根拠も何も無い。状況証拠しかない。だけど、もしこの推測が当たってるなら、
何故そうするべきかはわかるよな?

まあなんつうか、詰まる所、結局君は卑怯なんだと思う。
君の一連の行動に対してそう思う人間がいるって事は頭に入れておいてくれ。

んじゃさよなら。
233夢見る名無しさん:03/10/21 21:46
論理的に穴が無い事だけにすがってると、いつか痛い目に遭うよ。
マジでマジで。
234 ◆POSEIDONgg :03/10/21 21:46
>>229
あくまで私の見解であるということで他の削除人さんと一致しているとは限らないことを
かさねて申し上げます。

その内容なら(私は)板違い、と思います。

>>230
「誰に」ということですが、しかるべきところに、です。
誰かは差し控えます。
235夢見る名無しさん:03/10/21 21:48
>>234
>「誰に」ということですが、しかるべきところに、です。
ああ、メールかICQね。へぇ。

>誰かは差し控えます。
べつに隠す必然性が全く無いんだけど。
それと、一般者にもわかるように掲示板上でやったほうがいいとおもうけど。
これまでもそうだったし。
236 ◆POSEIDONgg :03/10/21 21:49
>>232
最悪板の件は自治のなかで削除に関すること以外にも言及したことは反省しております。
こんごは最悪板に限らす削除に関することのみに関わるように致します。
アドバイス有難うございます。またおいでください。
237 ◆POSEIDONgg :03/10/21 21:52
>>235
時期がくればスレ上に書くかもしれません。しばらくお待ちください。
238夢見る名無しさん:03/10/21 21:55
>>235
けんかは一人で出来る物じゃないし、それならもう一人が出てきても良いわけだ。
そして周りにも事情を知ってるであろう人間が複数人いて
こいつだけじゃなく一様にダンマリなんだなぁ。
239夢見る名無しさん:03/10/21 21:58
>>234
>>229 >>211です。
お題を出して検索の早さを競うだけのお遊び連中 = 板違い住人が、
板の趣旨・板事情・専門用語にも無知なのに自作PC板住人を気取ってたのが許せなかったんです。
あなたも同じ考え方をされるようで感激しました。御回答ありがとうございました。
240夢見る名無しさん:03/10/21 22:00
↑ すごい嫌味。(w
241夢見る名無しさん:03/10/21 22:05
小泉ひろ一郎「削ポ★氏は一連の問題で運営を混乱させたでつ。しかるべき責任を。」
石原伸ジェンヌ「削ポ★氏、辞表を書きたまえですことよ。」
削ポ★総裁「断る。私はうさぎ★千影大臣に信任されていた。更迭の具体的に理由を言っていただきたい。」
石原伸ジェンヌ「こうなったら、削ポ★氏に対し強制的に懐妊の措置をとるしかないですわ。」
小泉ひろ一郎「では、オイラ自らが断固とした措置を…ハァハァ」
242夢見る名無しさん:03/10/21 22:09
>>241
ワラタ
243 ◆POSEIDONgg :03/10/21 22:18
それじゃ、また明日です。オヤスミです。
244満月 ◆Moon3/TkmI :03/10/21 22:34
ポセイドンさんおやすみなさい。
245夢見る名無しさん:03/10/21 23:23
>>226ポセイドンさん
> 私に対して角がたっているのは、智に働いているからだとおもいます。
結局、自分でこう思っててしかも言っちゃうところが、あなたの問題を表しているのではないでしょうか。
他が貴方をそう見ているとは限らないということは覚えていてほしいです。
議論にこだわることや、ある一面から見て正しい思想を曲げないこと=智 ではないですから。
が、あなたが求める「具体的なこと」ではないと思いますので、流して下さって結構です。

……頑張って下さい。
246夢見る名無しさん:03/10/21 23:50
智に働けば角が立つ

世の中、理性だけで事に当たると、他人との間に角が立
ち、気まずくなってしまうという意味。

ち 【知/▼智】
物の道理を知り、正しい判断を下す能力。

りせい【理性】
感情におぼれずに、筋道を立てて物事を考え判断する能力。
247夢見る名無しさん:03/10/22 00:39
【余談】
角が立ってるというか、間違ってるっていわれてるだけで
あとはそれを認められるか認められないかの素養の問題でござります。
248夢見る名無しさん:03/10/22 00:45
【質問】
ぽのなかの人は、理想に燃える、ちょっとだけ頭のいいリア厨さんですか。
社会人とは思えない馬鹿さなので、気になります。とおもいます。
249夢見る名無しさん:03/10/22 02:19
私は>>239 >>229 >>211です。

>>234
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1060150448/61-63
【質問と意見】
このスレの61はあなたですか?
だとしたら削除依頼さえされていません。過干渉です。見苦しいです。
もしもあなたでなかったら、絶妙のタイミングとよく似た文面ゆえの誤解と謝罪します。
250夢見る名無しさん:03/10/22 02:26
★★★未処理分など★★★
>>248-249

見落としがあれば訂正して下さい。 忘れているだけかもしれないので
未処理分でたいぶ日数が経過しているものでも外しません。

★参加者の方へ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・参加される方は必ず>>1を読み、>>1の注意&補足に基づいてレスして下さい。
・質問の場合は【質問】ご意見の場合は【意見】や【反論】等と書いてください。
・削除海王氏は都合の悪いことにはしらんぷりすることがあります( ̄ー ̄)
 ご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
削除海王様、お疲れ様です。
251 ◆POSEIDONgg :03/10/22 11:01
おはようございます。

>>245
他の方にも同じような方はいるんですが、A≠Bということを示されるのはいいのですが、
その後にA=CかA≒Dのように書かないと、単なる否定だけになってしまいます。
否定はそれのみではあまり説得力をもちません。否定+対案の場合に大きな説得力を
持ちます。なので否定されるご意見はいいのですが、対案を書くようにしていただけたらと
思います。

>>248
気になっていてください。

>>249
違います。
252夢見る名無しさん:03/10/22 11:18
【質問】
今日現在でも、削除彩虹さんは議論出来る相手ではないと思いますか?
差し支えなければ理由もお願いします。
253夢見る名無しさん:03/10/22 13:03
【質問】
数学に疎いので ≒ の意味が分かりません。
検索したけど出てこない。よろしければ教えて下さい。
254夢見る名無しさん:03/10/22 13:19
>>253
約とか、およそとかじゃなかったっけ
255エル ◆ELLE.bc/p2 :03/10/22 13:28
確かに中学生では意味が分かりませんよね。
高校で習うから。


読み:ニアリーイコール
意味:ほぼ等しい
256エル ◆ELLE.bc/p2 :03/10/22 13:32
補足
円周率π≒3.14
みたいな使い方をします。
257253:03/10/22 13:37
>>255-256
ほぼ等しいか…回答ありがとう。
258夢見る名無しさん:03/10/22 13:49
こんなページ見つけた

数式記号の読み方・表し方
http://www.nikonet.or.jp/spring/sanae/report/suusiki/suusiki.htm
259夢見る名無しさん:03/10/22 14:32
【質問】
ハンドルに王、神などの名前を好んで付けてらっしゃいますが、
それはあなたが無意識に絶対的権力に憧れている事を意味するのでしょうか。
それとも、無意識の内に専制制度を是とする差別主義者だからでしょうか。

ご自分の判断としてどちらが近いように思われるか、ご回答ください。
260 ◆POSEIDONgg :03/10/22 15:09
>>252
誰であってもケースバイケースだとおもいます。

>>253
他の方も書いてまずが「ほぼ同じ」といういみで使ってます。

>>259
神はつけたことないですけど。
また、無意識のうちに、という質問は無意識であるという前提においては回答できない質問であると思います。
261夢見る名無しさん:03/10/22 15:30
>>259
ポセイドン…
262529:03/10/22 15:48
>>260
自らがどのようにその事を把握しているかについて伺っています。
ポセイドンを神の名前として理解していない事、及び
自らの内面に関しては言を左右に回答を拒否、
という回答ありがとうございました。
263夢見る名無しさん:03/10/22 15:54
【質問】
>>237 〔時期がくればスレ上に書くかもしれません。しばらくお待ちください〕
時期とは何の時期ですか?どのくらい待てばいいのですか?
また、どんな間違いをしでかしたのですか?
それは謝罪しなければいけないほどの大罪だったのですか?
264夢見る名無しさん:03/10/22 16:10
【質問】
ポセイドン=海神 では?
265 ◆RhodemSBW6 :03/10/22 16:29
>>264
バビルU世じゃないの?
バビル=ひ(ry・・・・とか。
266夢見る名無しさん:03/10/22 17:20
>>265
そっちのポならバビルに服従するのでは?
267 ◆RhodemSBW6 :03/10/22 17:26
>>266
バビルでいうポの位置までいく為に
あえて反抗するというのはどうだ?
もしくはバビル=ト(ryとか・・・
268 ◆POSEIDONgg :03/10/22 17:38
>>263
その辺も含めて時期が来ればスレに書くかもしれません。

>>264
海王といったり海神といったりしますね。
由来はバビル2世の3つの僕(ロデム、ロプロス、ポセイドン)です。
269夢見る名無しさん:03/10/22 18:01
>>268
263の件に関して。
答えになってないけど
270夢見る名無しさん:03/10/22 18:03
【質問】
ジェンヌさんの注意以降で修正した、ご自分の行動、言動
問題がある部分を教えて下さい。どこを直しましたか?

>ご自分の行動、言動、すべてを見直してください。
>詳しくは書きません。
>考え得る、ご自分の問題があるかもしれないと思われる部分を
>修正してください。
271夢見る名無しさん:03/10/22 20:19
★★★未処理分など★★★
>>270

見落としがあれば訂正して下さい。 忘れているだけかもしれないので
未処理分でたいぶ日数が経過しているものでも外しません。

★参加者の方へ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・参加される方は必ず>>1を読み、>>1の注意&補足に基づいてレスして下さい。
・質問の場合は【質問】ご意見の場合は【意見】や【反論】等と書いてください。
・削除海王氏は都合の悪いことにはしらんぷりすることがあります( ̄ー ̄)
 ご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
削除海王様、お疲れ様です。
272夢見る名無しさん:03/10/22 20:32
>>271
いいかげんそろそろウザイかと。
不必要に叩きになってきてますよ。
273207:03/10/22 20:39
>>221
お待ちしてます。
質問2の回答がないと質問1の意味が半減しちゃいますんで。
274夢見る名無しさん:03/10/22 21:23
【質問】
質問・批判は具体的にと書いているけど、
本当に自分に対して疑問を持ちながら行動しているなら、
抽象的なものであっても、それが何についての指摘かはわかると思う。
それなのに具体的にと返答するのは
あなたはお馬鹿さんですか?
それとも逃げているの?

それとも実は自分に対して疑問を持ったことがないから、
何について言われているかがわからないの?
275夢見る名無しさん:03/10/22 23:14
【質問】
1.言論のやり取りを阻害するか否かしか判断基準がないのですか?
2.催促やスレ削除依頼が出ているとレス削除は控える以外の慣例については
  どういった考えをお持ちですか?
276 ◆POSEIDONgg :03/10/22 23:20
>>269
>>270
>>268の上段以上の回答はないです。

>>273
のんびり待っててください。

>>274
その点もログ読めば分かると思います。同じような質問する前にログ読んでね。

>>275
1.ログに書いてあります。
2.これから書いていきます。慌てないでね。

オヤスミです。
277夢見る名無しさん:03/10/23 00:28
【質問】
ひろゆきさんが「また揉めている」といい
ジェンヌさんが海王さんに注意をしていたのは
削除人の心得違反または削除判断や処理に関することですか?
もしそうなら公の場で公表すべきですよ。
管理側の人から口止めされてるんですか?
それ以外のことなら口外する必要はありませんけどね。
278夢見る名無しさん:03/10/23 00:44
【質問】
ラストチャンスはモノにできそうですか?
モノにしたい気持ちはありますか?
279夢見る名無しさん:03/10/23 02:57
【質問】
>否定はそれのみではあまり説得力をもちません。
>否定+対案の場合に大きな説得力を持ちます。
>なので否定されるご意見はいいのですが、
>対案を書くようにしていただけたらと思います。

それはこのスレにかぎってのルールですか?
それとも削除議論全般における海王さんの見解ですか?
後者だとして話を進めます。
否定は根拠さえあれば、それのみでも意味を持ちます。
根拠があれば説得力を持ちます。
対案をつけるのは各自の自由意志ですよ。
間違ってますか?
間違っていたら具体的な反論をどうぞ。
280夢見る名無しさん:03/10/23 03:16
>>277
関係者全てに同じ質問してこい
281夢見る名無しさん:03/10/23 04:01
>>280
では関係者全員の名前を教えて下さい。
282夢見る名無しさん:03/10/23 06:41
>>268の上段以上の回答はないです。 =どう回答すれば言いかわかりません
283夢見る名無しさん:03/10/23 10:33
【意見】
>>13>>14は極端な例を持ち出して自説を正当化している詭弁です。

>それらを全て削除依頼→削除をしている人手も時間もないのが現実です。
ガイドラインに触れる対象→全て削除依頼 されていません。現実(実際)は。

広告に例を絞ります。
広告は住人に耐性がなくて依頼するのではありません。
当時「広告は見つけ次第瞬殺」との管理人判断がありました。
2ちゃん的に不利益をもたらすものという認識が浸透していたのでしょう。

他にも固定叩きや2ちゃん内のエロ・下品や画像を求める発言は
管理人が厭がっていたり他にちゃんとした理由があります。
言論のやり取りを阻害する以外の理由にも目を向けていただきたいかと。
284夢見る名無しさん:03/10/23 11:11
【参考】

ポろんぽう 【ポ論法】 (名詞)
議論における戦法の一つ。
決して相手のいうことに耳を傾けず
相手が「最終原因」を提示しても
延々と「その根拠」を求め続けることで
絶対に論破されることがない篭城戦術。
最後の最後までがなり続け、相手があきらめ(あきれ)ると勝利。

用例
「1+1=3です」
「( ´Д`)/先生!1+1=2です」
「ハァ?だれが決めた?根拠を述べよ」

参考――「あきらめたらそこで試合終了だよ」
285夢見る名無しさん:03/10/23 13:23
★★★海王さんのここまでの宿題★★★

1,板事情については今度書きます。【>>34
2,それ(要請板の慣例や重要削除対象についての思想)は後日書きます。【>>186
3,(>>211の選択肢を)取った場合と取らなかった場合の良い点悪い点は
  また今度書きますね。【>>221
4,(>>275の2については)これから書いていきます。【>>276
5,その辺(>>263)も含めて時期が来ればスレに書くかもしれません。【>>268
286夢見る名無しさん:03/10/23 14:22
Good Job!
287 ◆chikage59U :03/10/23 17:06
>283
広告は暇があったら消す程度の物って、私が新人さんの頃に
ひろゆきさんと削除忍さんから回答を頂いていて、
先日、連絡スレにも書いた通り広告は見かけたら依頼がなくても
消してもいいもの、別に消しても消さなくてもいいもの。
との回答を改めて頂いたんですけどねー。

ちなみに、「暇があったら消してもいい程度の物」という
基準自体は今も変わっていないという回答も頂いたりですね。

一応補足までに。
288夢見る名無しさん:03/10/23 17:29
だから却下しまくっても問題ないってことなんですねー。
エロ広告だろうとなんだろうと。
289 ◆chikage59U :03/10/23 17:38
>288
処理をした人がそれがよい選択であると判断したのなら
ケースバイケースですが基本的には問題が無いのではないでしょうか?
後から来た人が、私ならこれは消すな、と判断したら消す事もあるでしょうし。
そこで問題がある処理があればその都度対応する議論スレに呼び出せば
よいのでは?

必要があれば、この場所でその件についての質疑応答などしていけば
イイとおも思いますケド。
290夢見る名無しさん:03/10/23 17:47
消さないことについては(略 だそうですから。
もう諦めて、再依頼を繰り返してますよ。
彼が最初に見つけないことを祈りながら、ね。
291夢見る名無しさん:03/10/23 18:03
>>287
広告以外にはノーコメントなんですね?
292夢見る名無しさん:03/10/23 18:07
>>287
その回答を表明する前の話なんですけどねー
どうしてももっと早く出して下さらなかったのかしら

--------------------------------------------------------
320 名前:名無し草 投稿日:2003/04/18(金) 22:11
広告はなんのために削除するのかはっきり汁
  
335 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:2003/04/19 11:43
ユーザーは広告見るために、掲示板をみてるわけじゃないとおもわれ。
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1049556491/335n

100 名前: ◆DeleteNork @さくじょくん ★ 投稿日:2003/04/19 12:53 ID:???
一応、補足のために報告します。

つい最近、宣伝レスの削除についてひろゆきさんに質問したところ、
宣伝は「(依頼がなくても)発見したら瞬殺でいい」とのことでした。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1048828914/100n
--------------------------------------------------------
214 :千影 ★ :03/10/08 18:04 ID:???
広告の処理についてひろゆきさんに尋ねてみましたが
以下の通りだそうです。

・依頼がなくても消していい
・消さなくてもかまわない。

新人さんを含め参考までに
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1062942087/214n
293 ◆chikage59U :03/10/23 18:19
>281
ですねー、あくまでも広告の件での補足なのデス

>292
で、私の連絡スレでの広告の件での書き込み以前の
海王さんの処理に削除ガイドラインに反するような
致命的なものがあったのなら、それらに1つ1つについて
議論スレやこの場所で質問をなされればよいかと。
294夢見る名無しさん:03/10/23 18:25
>281 ?
失礼ですが書き込みボタンを押す前にご自分のレスに
誤字脱字やアンカーの間違いがないか
ちゃんと確かめてから投稿してますか?
295夢見る名無しさん:03/10/23 18:30
誤字脱字は血影タソのキャラなんで
どうかご勘弁を
296夢見る名無しさん:03/10/23 18:31
暇があったら  ってのは、全ての活動においても言えること。
通常のレス削除と異なるのは「依頼がなくても瞬殺可能」それだけ。

耐性云々の屁理屈こそ不要。放置できない病患者が騒ぎを大きくしている。
297夢見る名無しさん:03/10/23 18:41
広告を放置して喜ぶのは業者だけ。
298 ◆POSEIDONgg :03/10/23 19:05
>>277
>>237同様です。

>>278
物に出来るかどうかに関係なく、同じ過ちは二度としないとおもいます。

>>279
このスレではそのルールでお願いします。
削除議論一般に限らず全てのことにおいて「否定には対案をもってする」を私は心がけるようにしています。
ディベートであれば否定だけで反証責任は十分であるというのは知っています。自由意思であると言う点は
それであっていると思います。ただ、その場合は現状維持=対案に自動的になると思います。
変化を求める提案に対する否定は現状の肯定ですから。現状も否定するなら自動的に新しい対案の提示が
不可欠になりますし。
なので、否定するなら、現状の肯定論を論理的に言っていただきたいです。

>>283
書き方が悪かったですね。訂正します。
・それらを全て削除依頼→削除をしている人手も時間もないのが現実です。 …△
・それらを全て削除依頼されたとしても、(現状の体制では)削除をしている人手も時間もないです。…○
ですね。仮定を置いて、それだと困るね、ってことです。

広告については管理人発言を誤解したのではないでしょうか?
「瞬殺してもいい(可能である)」を「瞬刷しろ」と誤解したのではないでしょうか。
不利益を被るのは2chでは無く、利用者である理解してます。管理人の発言も「利用者は広告見るために〜」といってましたし。
また、この不利益とは本来の掲示板を見る目的以外のレスがある、という不利益であるとおもいます。
そういった意味で広告も無意味なAAも同様だとおもいます。ただ、広告は非常に分かり易い、という違いがあるだけだと思っています。

言論のやり取り以外の理由にも目を向けています。ログ読んでください。
299 ◆POSEIDONgg :03/10/23 19:10
それじゃまた明日。
ちょっと質問への回答ばかりになってますので、しばらく質問はお控えください。
他のことを書きますので。質問再開してくださいと言うまでのものはスルーしますので
一旦質問は書かずに待っているか、再度書いてくださいね。
300夢見る名無しさん:03/10/23 19:21
この意見に対する返答は後回しでも結構です。

【意見】
>ただ、その場合は現状維持=対案に自動的になると思います。
>変化を求める提案に対する否定は現状の肯定ですから。
>現状も否定するなら自動的に新しい対案の提示が不可欠になりますし。
>なので、否定するなら、現状の肯定論を論理的に言っていただきたいです。

現状維持は「対案」ではありません。
変化を求める提案に対する「別の案」ではないですから。
今まで在ったものを保持しているだけで。

 【対案】 たいあん
 相手の案や、もとの案に対して出す別の案。「―を出す」
301夢見る名無しさん:03/10/23 20:42
>>296
通常のレス削除もそだよ。>依頼がなくても瞬殺可能
ただ、被ったりするのがアレだったり、その他色々あれこれするかもしれないから、
あんまりやる人がいなかったりするだけでね。
302夢見る名無しさん:03/10/23 22:18
>>299
君がここに書く「内容」にはみんな興味ないと思うよ。
いや、興味がある人もいるかもしれないけど、それを読んで納得する人はいないんじゃないかなぁ。
303夢見る名無しさん:03/10/24 00:20
納得したよ。
304夢見る名無しさん:03/10/24 00:58
いよいよ>>285の宿題を片づけてくれるのかな
305汀館 ◆MiGiWadh1A :03/10/24 07:57

【質問】

削除海王さんが……

削除人を続ける理由はなんですか……?
306夢見る名無しさん:03/10/25 15:08
【質問】
単なる認識違いによる行動とは具体的にどんな行動だったのですか?

http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1062942087/327
> 削除屋うさぎ ★ :03/10/21 07:13 ID:???
> ポセイドンさんは確かにいくつかの問題は抱えていますが
> 必ずしもポセイドンさんだけに問題があるわけでない場合が多く
> また、単なる認識違いによる行動も含まれています。
> これらはそのうち徐々に改善されていく点だと思いますし
> (略)
307夢見る名無しさん:03/10/26 08:32
【質問】
>>226
それは「極端な生き方をすれば生きづらい」という意味ですよね。
海王さんのやり方が「智」とは思えませんが
少なくとも角が立っているのなら、智に長けた貴方のこと
角が立たない賢いやり方もご存じのはず。
それをなぜ実行しないのでしょうか?
「世渡り」が下手なのは「智」とは言えませんよね。

>いるのは駄目だ、ということであれば管理人さんが解雇するでしょうし。
解雇…というか削除権剥奪されかかってましたが。
「いるのは駄目だ」と思われたのでは?
308 ◆POSEIDONgg :03/10/27 17:08
とりあえず、保守もかねて回答を。

>>300
現状維持が対案足りえるか、ということですが、厳密には違うとおもいます。
ただ、変化への否定=現状の肯定と考えれば、現状維持=現状の肯定=対案と
して考えうるということですね。現状維持を対案と扱うことで生まれる問題に
ついては具体的な話になったときに具体的に指摘してください。

>>305
なった理由と同じです。

>>306
時期が来れば(ry
と同じ回答です。

>>307
なにかその文章の解釈が違うようです、世渡りがうまいことが智に含まれているなら
角が立つわけないので、智に働けば角が立つ、はおかしな話ということになりますね。
よくわからないです。

後段は管理人さんに聞いてください。
309307:03/10/27 17:22
【意見】
>智に働けば角が立つ、はおかしな話
こんなことはどこにも書いてませんが。
本意は『「世渡り」が下手なのは「智」とは言えませんよね』です。
模造や詭弁で逃げないで下さい。
智?に働き過ぎて世渡りが上手くいかないから剥奪されかかったのでしょう?
だったらその智とやらを生かして調節すればどうですか、と問いかけているのですが。

>>307の後段は>>226のこの文脈にかかっています。
>智に働く人だけなのは困りますが、
>そう言う人がいてもいいんじゃないかとおもっています。
>いるのは駄目だ、ということであれば管理人さんが解雇するでしょうし。
>それは管理人さんに委ねます。
管理人に聞けとか言って逃げるのはおかしいですよ。
もう一度聞きます。
いるのは駄目だと思われたからアカ停止されかかったんですね?
貴方の言ではそうなりますよ。
310夢見る名無しさん:03/10/27 17:48
意見
つか、ポセイドンさんは智じゃないよなぁ。
本当に智があるなら、もうちょっと相手のことも考えるだろうが。
311夢見る名無しさん:03/10/27 17:52
>>309
>いるのは駄目だと思われたからアカ停止されかかったんですね?
初耳だな。
いつ垢停止されかかったんだか。
管理人は今回のことは別段なんとも思ってないよ。
管理人が何か思っていたら本人に直接そのものズバリを言うよ。
スレでね。

他人に対して「●●さんが●●だから●●してくださいー」
と言う場合は別段なんとも思っていない。
今回の場合は「ポセイドンさんが揉めているのでうさぎさん何とかしてくださいー」ね。
管理人自身が垢を止めたいと考えたときは「ポセイドンさん、●●なので警告です。。。」
と書くんだよ。
312 ◆POSEIDONgg :03/10/27 18:03
「世渡り」が下手なのは「智」とは言えませんよね

とのご意見ですが、その漱石の言に含まれている智には世渡りのことは
含まれていないと思います。わたしもそういう意味で「智」を解釈してます。
また、あなたの言う「智」の定義だと漱石の言は矛盾しますし。
よってあなたとは解釈がちがう、ということでおわりです。

問いかけに対する回答はログにあります。

剥奪されかかったかどうかはその意思決定権者に聞いてください。
誰に聞くべき内容かしっかり吟味してくださいね。
解雇するかどうかは管理人に聞く以外ないですし。

あと、意見、とかいて、質問、しないでね。

>>310
智の定義によるんでしょう。
智に情などを含めて捉えればそうでしょうね。
ただ、より明確にするために智と情をはっきり分けた上での
言葉だと思いますが→漱石の言
313夢見る名無しさん:03/10/27 18:16
>>312
必死ですね。レスアンカーくらい付けて下さいよ。
314夢見る名無しさん:03/10/27 19:03
【質問】
>>299で述べた「他の事を書く」とは結局何だったのでしょうか。
何も書かない事が書きたかったという、いつもの詭弁でしょうか。

【質問2】
こういう活動は、あなたに取って楽しいですか?
315夢見る名無しさん:03/10/27 19:13
>>311
つまり

 匙 を 投 げ ら れ た ん で す な 。
316夢見る名無しさん:03/10/27 19:15
>>311
ラストチャンス → 最後通牒 → アカ停止までのイエローカード → 垢停止寸前
317夢見る名無しさん:03/10/27 19:27
【意見】
>>312
意見の中で「?」クエスチョンマークが付いても質問ではありませんよ。
枝葉末節より文章の大意をくみ取って下さいね。

いつ「智」が世渡りと同義だと言いましたか?誤読もほどほどに。
「智」が働く(と自称される)貴方ならば、その智を使って
もっと世渡りがうまくできるのではないかですか、と言ってるのですよ。

智に働きすぎて失敗したのならば、情や意地にも突出せずに
バランス良く活動できるのではないかと。そういう意味です。

>剥奪されかかったかどうかはその意思決定権者に聞いてください。
どう見ても剥奪されかかったとしか見えませんが。
貴方のやってきたことが削除人を管理する人に否定された=
やってきたことが間違っていた、ということですよね。
だったら、どこが間違っていて、どこが正しかったのか公にすべきです。
削除人である以上、利用者に対する誠実さが必要なのはご存じですよね。
318夢見る名無しさん:03/10/27 20:38
というか、誰も言わんので言うが、

本当に智をもって物事に当たる人は

自分のことを智を持って働くなどとは言わない。
319 ◆POSEIDONgg :03/10/27 20:44
>>313
忘れました。
>>312上段は>>309へのレスです。

>>314
質問1
まだ書いてないだけです。
そんなに必死ならないで下さい。
チャットじゃないんで。

質問2
今のところあんまり楽しくないですね。
慣例を再考したものについての反論なども無いですし。

>>317
ご意見として拝聴しました。

じゃ、また。
320夢見る名無しさん:03/10/27 21:12
【質問】
「削除アカウント停止」を「解雇」と呼ぶのは何故ですか?
海王さんは管理人と雇用契約でも結んでいるのですか?

解雇 かいこ (名詞)
使用者が雇用の契約を一方的に解約して使用人をやめさせること。
くびにすること。 ⇔雇用 「合理化に伴い百人が―される」
321夢見る名無しさん:03/10/27 21:14
雇用 こよう (名詞)
(1)仕事をさせる目的で、有償で、人を雇うこと。
(2)民法上、当事者の一方が相手方に対して労務に服することを約し
 相手方がそれに対して報酬を与えることを約す契約。
(3)労働者が事業主の支配を受け、その規律の下に労働を提供し
 その対価の支払いを受ける関係にあること。
 ⇔解雇
322夢見る名無しさん:03/10/27 22:43
山道を登りながらこう考えた。智に働けば、角が立つ。情に棹させば、流される。意地を通せば窮屈だ。

こう感じていたであろう漱石が、坊ちゃんの病蹟学的解釈でどのように
考えられているかは、また別の話だな。
323夢見る名無しさん:03/10/27 23:03
モロトミ ヤスミツ 【ヨコチン大使】

〜伝説から神話へ〜

体育館で自らヨコチンを曝け出し、「汚い」「触るな」と虐められ泣かされていた。

その日を境にあだ名は【ヨコチン大使】になる。

「先生。○○君がヨコチン大使って言うねん」と朝の会で皆の前で泣き叫んでいた。

彼はまるで銀幕スターだった。銀シャリ食べたい。
324夢見る名無しさん:03/10/28 01:33
【質問】
314ですが、
>そんなに必死ならないで下さい。
>チャットじゃないんで。

の意味が理解できません。
私を誰かと誤認なさったんでしょうか。
それとも、貴方の中のチャットとは、>>308「保守もかねて回答を」
入れなくてはならないほど間延びしたものなのでしょうか。
または、貴方の中の「必死」とは書き込む事全てに向けておっしゃっているのでしょうか。
あまりにも唐突な御回答ですので、困惑を隠せません。

どういう意味、及び意図においてなされた発言であるか、解説をお願いします。
325夢見る名無しさん:03/10/28 01:44
質問するなよ、299嫁。
カスが!
326夢見る名無しさん:03/10/28 01:58
【質問】
ジェンヌ様の例の最後通牒には
論理的な具体的事実等の提示などいっさいなく
ただ一方的な要求にしかはたからは見えなかったのですが、
ポセイドンさんはその要求に対し「妄信」「隷属」なさったのでしょうか?
327夢見る名無しさん:03/10/28 12:18
【反論&意見】
>>12
「空気」とはその板やスレの合意事項(コンセンサス)や傾向のことです。
どんな共同の場にも、属している人達のルールが生まれます。
新参の者はまず、その共同体の規則を学び脱線しないことが求められます。
「空気を読め」とは「板やスレの雰囲気を読め」の意味でもありますが
もう一つ前述のような深い意味があることもお忘れなく。
海王さんはまず、そこらあたりの認識違いを改めるべきかと。

削除屋うさぎさんの言葉をよく思い出して下さい。

> ポセイドンさんは確かにいくつかの問題は抱えていますが
> (中略)
> また、単なる認識違いによる行動も含まれています。
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1062942087/327
328夢見る名無しさん:03/10/28 14:02
まー空気で削除してたら恣意的ってやつになっちゃうんだけどね
329夢見る名無しさん:03/10/29 02:54
【質問】
次の文は月刊誌「サイゾー」2003年11月号(現在発売中)の西部邁氏へのインタビューからの抜粋ですが、
この内容についての見解をお聞かせください。

1.
「・・・僕だってね、過去から続いている神社でも水田でも、そういうものを大事にすることには賛成ですよ。
ただね、それ自体が大事なんじゃなくて、そこから感じ取ることのできる歴史が大事なんですよ。
なぜならルールの根源は、歴史の中にこそ示されているから。
 この国の国民は何度も馬鹿になったことはあるんだけどね、
その国の人間が賢明さ、節度、中庸を守るためにはどうすればいいかということを、
数多くの失敗や混乱の歴史を通じて発見しているんだと、
そのことに思いを寄せようぜ、と。」

2.
「・・・他国と関係を持たずに、生成し発展し、滅亡した国家なんてありゃしないんですよ。
これらはすべて、他国との関係の中で進んでいるんです。
(中略)
 国家というのは、必ずや自分の外部には他国があるという意味において、対他関係の中にある。それが国際関係なんです。
そのことに気づいていれば、排外主義になんか陥るわけがないんですよ。
排外主義というのは国際関係を失うってことですから、それは自国の歴史が見えなくなる、つまり自分の国すら見えなくなるということです。

 他者との関係の中で自分があると知ることは、決して自分を他人に譲り渡すことじゃなくてね、
他者との関係の中で自分自身を確立させるということなんです。」
330好青年:03/10/29 16:37
ん?
331夢見る名無しさん:03/10/29 21:17
横槍を入れてみる。

西部氏の年齢から言って、ルーツに自らの真実を求めるのはライフサイクル的に自然だな。
そういう年なんだよ。論述で割り切れない部分を、そういうところに求めてしまう。
宗教でもいいんだけどな。

「妄信」「隷属」しない=排外主義ではないのではないだろうか?
332夢見る名無しさん:03/10/29 22:26
複雑にすることで煙にまこうとしている小賢しい奴なのか、
誤解を生む可能性に気付かないほど頭が回らないのか、どっちなのかわからんが、

多いんだよね、わかりやすく書く知恵の無い馬鹿。長文使って自己満足しちゃう奴。

>>331
> 「妄信」「隷属」しない=排外主義ではないのではないだろうか?
「=排外主義」「≠排外主義」あんたはどっちの考え方?
333夢見る名無しさん:03/10/30 05:24
はて、複雑だったかな?

「妄信」「隷属」しない≠排外主義ではないだろうか?
334夢見る名無しさん:03/10/31 20:52
>>315
( ゚д゚)ハァ?
どうしてそう言う結論になるんだか。
簡単に言えば
管理人に対してしつこく文句を言う第三者がいるので
「あーうるさいな。んじゃ伝えますよ」と言う程度の物。
たもんの時もそうだったろ。
335夢見る名無しさん:03/10/31 23:19
>>334
それだけ軽く見られてるんですな
「またもめている」あたりの表現にいらだちも感じられるし
336 ◆archer99ag :03/10/31 23:21
私は別に感じなかったが・・・<いらだち
337夢見る名無しさん:03/10/31 23:25
その後のジェンヌたんの警告は?
338 ◆POSEIDONgg :03/11/01 11:35
今回は削除ガイドラインの各項目間の関係について考察してみます。

重複スレッドとスレッドの趣旨と違う投稿との関係。

スレッドの趣旨はスレタイと1の内容(2以後にまたがる場合はそれも含む)で決まります。
例)
A(と言う事象についての)中毒、というスレと
A(と言う事象についての)大好きな人集まれ!、というスレがあった際に
これを重複と判断する→どちらのスレが残るにしても、A中毒症状やそれへの対策の話題も、
が大好きな人がAについて語ることも許容することになります。
そうしないと、どちらか一方のスレ参加者が行き先を無くすことになるからです。
重複と判断しない→かなり厳密な住み分けをすることになります。
大好きスレで中毒の話はスレ違いになります。

ここで言いたいことは、スレッドの趣旨と違う投稿という理由でレス削除の判断をする場合には
スレッド削除のことも視野に入れなければならない、ということと、同一人物がスレ、レス両方の
判断をする場合は整合性を保つ必要がある、ということです。
つまり、重複ということでスレッドを削除するなら、残したスレの方の許容範囲はある程度広く
とる必要があるということです。

まぁ、全く同じスレタイ・テンプレなどのスレなどは別ですが。

このような削除ガイドラインの各項目間の横の関係については今後も考察を続けます。
339夢見る名無しさん:03/11/01 14:36
【感想】
宿題になってる >>207の質問2の答えがまだで、
質問1の答えが>>221だけということは
質問1の選択肢にはないけど、質問2にあることを何も考えずに
ただ書いたということですかね。
選択肢があることを考えるようにアドバイスしてくれた人がいたのに、
考えもしないで活動したってことですかしらね。
残念ですけどそう思えてしまいました。
彡ミミミ、
(; ´ー`) < 大いに語らえ
341夢見る名無しさん:03/11/01 21:03
>>338
まるで自分が管理者であるかのような口ぶりですね。
342夢見る名無しさん:03/11/01 21:49
脳内管理者なんだろ。墓が浅い。
343夢見る名無しさん:03/11/01 22:23
>>342
浅はかなのはキミの駄洒落。
344夢見る名無しさん:03/11/01 23:11
削除議論板に削除しないことを書くのは禁止されてるからここに書くけど、

http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1030861478/311-312
これはどう言う事なのか?
このコピペは単発で他のスレや板にも多く書かれていたが、殆どの削除人は削除している。

あんたの脳内理論は理解できんわ。
345夢見る名無しさん:03/11/02 00:17
>>344
見たままじゃないですか?
一つだけなら放置で。

346夢見る名無しさん:03/11/02 00:28
>削除議論板に削除しないことを書くのは禁止されてるからここに書くけど、

禁止されてたっけ???
347 ◆POSEIDONgg :03/11/02 01:02
取り合えず、具体的指摘なので返事しますね。

>>344
そこに書いたことに補足すると、一つ程度のコピペで言論のやり取りが阻害されるとも
思えないので削除しなかったということですね。
他の削除人が削除してるかどうかは全く関係ないですね。
削除人には一定の裁量権がありますから。
あと、削除対象≠削除されるもの(削除するもの)、です。
削除対象=削除してもいいもの、です。
誤解なきように。
348夢見る名無しさん:03/11/02 01:53
大き目のAAで、板趣旨・スレ趣旨に関係ないものは、日付が近いものは消してあげたほうが
いいと思うのだな。

耐性云々の前に邪魔だし。
349マッチ売り:03/11/02 02:41
もちろん、削除板に張り付いて常時削除しまくれるほど人手は無いのは確かなのだが、
削除板に張り付いて常時却下報告しまくる人手があるのなら、
見かけたついでに消してやってもいいと思うのだな。

誰かが言ってたけど、「削除人は削除対象を消すのみ」
削除対象が無い=削除人としての仕事が無いということを
わざわざ削除人名義で書き込みまくる必要がいまいちわからんのだな。
「削除人には『削除すること』の裏として『積極的に書き込みを残す』権限もある」という考えなのだろうか。
そうでないなら、たった一つの依頼にものすごい速さで「削除しない」とわざわざ書きに来る意味がようわからんのですな。


「議論」という名のもとに、粘着質に意見取り下げを強要されるのは面倒だし、
まったくもって純粋な疑問であって、名を名乗る意味がまったく見出せはしないけれども、
あとどうせなら名前出してみる。
350マッチ売り:03/11/02 02:48
×「議論」という名のもとに
○「議論」の名のもとに
ですね。とてつもなくどうでもいいことですが。
351 ◆POSEIDONgg :03/11/02 10:41
今日は削除人の仕事(便宜的にこの単語を使います)について書きます。

削除人の仕事(義務ではないですが)は以下のような流れになります。
1.削除依頼を認知する(巡回中などに削除対象と疑われるものを認知するなども含む)→認知段階
2.それが削除対象であるかどうかの判断をする→削除対象の判断段階
3.削除対象だとして削除するかどうかの判断をする→実際の削除の判断段階
4.削除すると結論付ければ削除作業をする→手段の実行段階
5.結果を報告する→報告段階

これらの中で、削除人の仕事の本質は2.及び3.です。
4.は単なる実行手段であり、5.は単なる報告です。
つまり、2.3.が主であり、4.5.は従であるということです。

削除人の仕事が「削除するかどうかの判断をすること」ではなくて「削除すること」だと仮定すると、
削除しない人=仕事をしていない人、という等式が成り立ってしまいます。また、
削除しまくる人=仕事しまくる人、という等式も成り立ってしまいます。
つまり、削除積極派の人が仕事を良くする人であり、削除消極派の人は仕事をしない人、となってしまいます。
これは正しい捉え方なのでしょうか?私は正しくないと思い、その原因は仮定にあると思います。

「削除するという行為」(削除スクリプトを起動し操作すること)は、どれを削除するかという判断をしたあとですから、
単なる作業であり、削除ガイドラインを知らない人でもできることです。

削除対象がない=削除人としての仕事がない、というご意見もありますが、
これは「削除するという行為」を仕事として捉えていることであり、上記の論理により
おかしいと思います。削除依頼がない=削除人としての仕事がない、なら分かりますが。

報告ですが、これは削除したという報告をするためではなく、削除判断の結果を報告することがその本質です。

「削除人は削除対象を消すのみ」との引用ですが、削除対象=消す、ではないことを知らない削除人はいないと
思います。削除対象=消してもよい、であるにも関わらず、誤解を生む発言ですね。
352 ◆POSEIDONgg :03/11/02 10:46
ではまた夜にでも。
353夢見る名無しさん:03/11/02 11:25
ほんと読みたくなくなる文章だな・・・
読んで欲しいと思ってないだろ。
354夢見る名無しさん:03/11/02 11:33
単発でも、大きくて最近貼られたコピペは消すっていう慣例があったはず。
利用者が気持ちよく利用できるように、っていう奉仕の意識がもとで
削除活動してるんなら、例えば>>344は消しじゃないかなあ。

「言論のやり取りを阻害するほどではない」っていったって、実際
結構邪魔だよ。
阻害するほどではないって言う判断だって、他の削除人が消してるのは
阻害されているからだと思っているからであって、しかもそれが多数派なんだから
君が「阻害するほどではない」っていっても、他の大多数は「阻害されている」って
思ってるんだよ。
355名無しさんの声:03/11/02 11:42
>>348>>349
そう思う削除人さんがいればその人が消すのでは?
誰かが却下したというのは削除されない理由にはならないのだし。


ところで自分のお休み中に新しいスター(?)が誕生したみたいですが
海王さんってどんな人?なんかやったん?
356夢見る名無しさん:03/11/02 11:45
以前コイツに「仕事してないのか?」みたいな事をぶつけてみたんだ。
あまりの書き込みの量に、学校に行かない学生かプーかと思ってな。
そしたらコイツは

「仕事?削除の事ですか?そのうちしますよ」

と言ったんだ。
俺はもう駄目だと思ったよ・・・
357名無しさんの声:03/11/02 11:54
ふむ。削除してないのが問題になってるのか。
んじゃ全然問題無いんじゃない?
彼が問題だと思う方は彼の削除判断がなかったものとして扱えば
よろしいんじゃないかと。

まぁ、アレだ。腐れ氏とかと同じだと思えば腹も立たんのと違うか?
358マッチ売り:03/11/02 12:43
やっぱりかみ合わない…わざと誤読してるのかな。
359マッチ売り:03/11/02 12:49
要約すると、ポセイドンさんの思想では
>「削除人には『削除すること』の裏として『積極的に書き込みを残す』権限もある」
ということなんですね。
別に否定する気はありませんが。
360夢見る名無しさん:03/11/02 12:53
>>347
住人はそのコピペなどがスレッドの進行の妨げになっていると思って削除依頼出していると思うのですが、
それでもあなたはそうではないと言い切るのですか?
あなたが削除したくないなら、それはそれで構わないと思いますけど、なぜ他の削除人に任せるということをしないのですか?
裁量云々いいますけれど、削除人の立場を利用した一方的な考え方の押しつけとも受け取れてしまいますよ。
361夢見る名無しさん:03/11/02 12:58
いや、そもそも仕事とか言ってる時点でまちがt(ry
362マッチ売り:03/11/02 13:02
>>351>>355>>357
少なくとも私は「消さない」こと自体には疑問は無いですよ。
(私と基準が大きく違うのは確かですか)
363 ◆POSEIDONgg :03/11/02 13:22
>>354
慣例だから、他がどうだから、多数派だから、というのはそれだけでは私にとって何ら
説得力をもちません。

>>359
そういうこと、と思うのはご自由ですが、そうとは言ってませんので。
364名無しさんの声:03/11/02 14:04
恣意的に削除されたものを他の削除人が恣意的でなく処理することは不可能だが
恣意的に削除されなかったものは他の削除人が恣意的でなく処理することは可能だ。

>>359
それは正しいのでは?
それこそ全て削除しないという選択もあり。
(引退した削除人の全てがこれにあたるか)
ポセイドン氏一人が「削除しない」と判断したことで
恣意的でない削除が不可能になるのなら大問題だが、そんなこたぁ無いので
積極的に書き込みを残す権限というのは事実上存在しえません。
存在しない物に対して文句を言われてもなんとも。

>>360
他の削除人が存在する限り「押附けは不可能」という認識。

>>363
アンタはそう思わんかも知らんが漏れはそう思ってるぞ。
365夢見る名無しさん:03/11/02 14:32
>>363
君の考えは利用者を尊重し、利用者と共に歩む、のではなく
独断と偏見で判断すると言う事だな。
366復­帰屋候補生【 d67.GtokyoFL1.vectant.ne.jp】:03/11/02 17:00
転載しとくっつーの
【雑】野鳥観察 part27【談】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1067427814/

331 名前:名無し草[sage] 投稿日:03/11/02 13:35
>>329
いやあ、全面的に同意。
……それが解ってて、何故もう少し4.5.を控えない?>下位王

333 名前:名無し草[sage] 投稿日:03/11/02 14:01
上のほうに出てる案内人の話とも関わるけど
3までは削除人じゃなくても野次馬でも荒らしにでもできることだろ。
削除人にしかできない削除人の仕事は4.5だと思うんだが。

335 名前:名無し草[sage] 投稿日:03/11/02 14:19
>>333
削除屋さんとそうでない人の違いは、3までで「削除」という判断をしたら
4で呪文を唱えられるかどうかだけだ罠
この違いを大きいとみるか、小さいとみるか、いろいろ見方はあろう
367360:03/11/02 18:07
>>364(>海王さんも読んでほしいです。。)
>他の削除人が存在する限り「押附けは不可能」という認識。
確かにその通りですけど、実際には再依頼をしねばならず、また再依頼することを快く思わない
削除人もいる現実はありますよね。
また一部の住人は名指しして判断しないように言ってきたりと、信頼されていないのではないでしょうか?
368夢見る名無しさん:03/11/02 18:08
1週間ぐらい削除処理を休んで他の削除人を観察してみれば
いいんじゃないかと思うんだが、どうせ聞いてくれないんだろうから
いいや。あんまり一人でがんばりすぎるのもどうかなと。
2ちゃんにばかりはまりすぎて現実社会を犠牲にしないようにね。
369夢見る名無しさん:03/11/02 19:40
>363
スクリプトや鯖で用意してSamba24やRock54のような新たな機能を導入してるのは、
運営・管理側がそういうコピペ(広告含む)の存在を望んでいない証拠だと思ってる
んですが、その辺に関してはどのように思われますか?
370夢見る名無しさん:03/11/02 20:25
>>369
それはひろゆきの都合であって海王の都合ではないな。
それに明確な発言による意思表示もないのに付き合う必要を感じない。
371 ◆POSEIDONgg :03/11/02 20:41
>>366
転載の中にある、331については、4.5.は2.3.に付随するものであるので
4.5.のみを控える理由はない、とおもいます。

333と335に対してはおかしな理屈だとおもいます。
3.までは誰にでもできる、ということであれば、削除人は依頼者の依頼が
削除ガイドラインに当てはまるかどうか等の判断をせずに依頼→削除という
いわば機械的な作業のみをすることになります。
これを認めるなら、削除したことに関する責任は依頼者になってしまいます。
4.5.は単なる作業ですから。
野次馬や荒らしでもできるかどうかなら、できるとおもいますが、それにしたがって
作業するということはおかしいですね。3.までは他者によって代替可能であるので
してもよい、ということが正しいなら333,335さんの仰る通りですが。

>>360>>367
他の削除人に任せるということをしていないのは他の人も同じだとおもいますが。
それぞれが独立して個々の判断を行えばいいとおもいますけど。
一方的押し付けは削除する人も同じです。
削除するのも削除しないのもその人の判断であり、それを実行することを押し付けである
とするなら、本質的になんら違いはないとおもいますが。

再依頼しなくても削除が必要だと思う方は後から削除するとおもいますけど。

では、また明日。
372 ◆POSEIDONgg :03/11/02 20:44
>>369
望んでいないことは削除ガイドラインに書いてあるとおもいます。
新たな機能は削除よりも効率や効果が高い、システム的対応に適している
といった判断からだと理解しています。
固定叩きなどもシステム的に対応が可能なら、導入するんじゃないかな?
と思ってます。想像ですけど。
373ひろゆき ◆3SHRUNYAXA :03/11/02 22:20
>削除したことに関する責任は依頼者になってしまいます。
削除依頼のIP公開や7日間ルールでわかるとおり、
依頼者にも責任ありますよ。
374夢見る名無しさん:03/11/02 22:38
どんな?
375夢見る名無しさん:03/11/02 22:43
ひろくん、暇?
376 ◆POSEIDONgg :03/11/02 23:04
>>373
御意

判断の入る余地が全くなければ、依頼者のみの責任って意味です。
書き方が悪かったですね。

あと、特に断ってないですけど、整理板のこと言ってます。

書き込み者、削除依頼者、削除判断者、削除作業者この辺の関係については
難しいものがありますね。
377夢見る名無しさん:03/11/03 00:32
>>344の依頼に関して
>>349さんの発言
>たった一つの依頼にものすごい速さで「削除しない」とわざわざ書きに来る意味がようわからんのですな。

これは他の上位削除人さんが判断を待つ間に若葉マーク削除人のあんたが独断で却下判断し、
他の上位削除人の判断を妨害してるようにしか見えないのだが。
378マッチ売り:03/11/03 00:40
>>364
そこでようやく私の意見がスタートラインに来るわけで……
消すわけでもない、削除対象レスの存在を追認するでもない。
その却下報告によって、依頼者さんも該当レスの書き込み者も、2chのスレ・レス、
いぜれにもなんの影響を及ぼさないんですよね?
「その報告をする必要はどこに?」
ということを聞いてるんです。

>つまり、削除積極派の人が仕事を良くする人であり、削除消極派の人は仕事をしない人、となってしまいます。
別に「仕事をしている」って認めてもらわなくてもいいのでは?
認めてもらうために削除屋やってるんですか?
379夢見る名無しさん:03/11/03 00:42
>>377
上位だか何だかは関係ないと思うけど、一人で猛烈な勢いで
却下しまくるという行為自体はちょっとアレですねーと。
>>368で書いたのはそういうこと。後消しされているものも多い。
ということは、彼のやっている行為は意味があるのか?という
疑問も出てきて当然。持論を振りかざす前に現実をよくよく
観察してみたほうがよさそうに思われ。
380360:03/11/03 00:55
>>371
>他の削除人に任せるということをしていないのは他の人も同じだとおもいますが。
あなたは他の削除人に任せる気はないという認識でよろしいでしょうか?

>削除するのも削除しないのもその人の判断であり、それを実行することを押し付けである
>とするなら、
そのようなことは言っいないつもりです。
削除ガイドラインを尊重せず、また今まで色々な人たちがしてきた意見・注意等を隷属などと
いって聞き入れず、周りから理解されなくてもかまわず続けるその行為を言いたかったのです。

>再依頼しなくても削除が必要だと思う方は後から削除するとおもいますけど。
再依頼したり、後から削除したりする行為についてはどう思われます?
381 ◆qp4RS/i286 :03/11/03 03:01
>>351
> これらの中で、削除人の仕事の本質は2.及び3.です。
ほぼ正論。ただし他の方もおっしゃるように誤解を生む表現。勘違いしている可能性大。

a : 1〜3は「常識的利用者」「常識的依頼者」「一部まとめ屋」も真剣に取り組んでいる。
b : 4〜5は「削除人」だけ。
※ 1〜3はまともな2chユーザーの一般常識。削除人に限らず全てのボラのイロハ。
※ イロハ熟知で削除キャップ。「削除人の仕事の本質は4.」で、1〜3は4.に至る手順に過ぎない。

※ もっとも削除GL読まずを俺が指摘した騒動の時に、どさくさで削除キャップもらった人だし。(w

【提案】
削除人として却下するよりも「わかっていない依頼者に理由をわかりやすく説明する」意味で、
復帰屋やまとめ屋や名無しとして、アドバイスや代理依頼、依頼の書き直し、
そういった作業をメインにされたほうが、耐性含め「住人への良いお手本になる」と思います。
382 ◆qp4RS/i286 :03/11/03 03:02
>>371
> これを認めるなら、削除したことに関する責任は依頼者になってしまいます。

【質問】
※ 文章の前後から判断すると「削除人の責任」を言及しているように見えますが本気ですか?
あなたが責任を取れるエライ立場の人なら下記意見は無視を。もしも普通レベルの削除人なら
【意見】
※ 「削除する人の心得」を読んで、馬鹿丸出しの勘違いに気付いて下さい。
責任を取れない立場でボラやってることを覚えたら、意固地と独自性も少しは和らぐと思います。
383 ◆qp4RS/i286 :03/11/03 03:39
>>371
> 再依頼しなくても削除が必要だと思う方は後から削除するとおもいますけど。
今まで後削除はマレで、
争いを生む可能性や慣習から普通は控えられる傾向にあったわけで。

【意見】
後削除容認で作業してるなら、
断言を控え「後削除可」と明記するのが親切。

以下既出ですが、
少依頼の却下だけなら、溜まるのを待つか放置するか、他人に任せるのも有効。
(少量なので却下。溜まって流れが滞ってから作業されたらどうですか。)
384名無しさんの声:03/11/03 09:23
>>178
無駄であるのには同意ですが私は無駄があってはいけないとは思えません。
無駄なものがあってもいいというのが2ch運営方針の根幹にあると認識しています。
385382の補足:03/11/03 09:40
2.削除人には何の責任もありません。

 2ちゃんねるの全責任は、管理人たる西村博之が負います。
 もちろん、削除人の選定や行動に関しても管理人が責任を持つことになります。
 したがって意にそぐわない行動をされる場合は、予告無く一方的に削除権を剥奪する場合があります。

http://www.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
386夢見る名無しさん:03/11/03 10:23
キューピーたん、がんがれ
君は愛の架け橋キューピッド
387夢見る名無しさん:03/11/03 10:45
>>383
> 以下既出ですが、
> 少依頼の却下だけなら、溜まるのを待つか放置するか、他人に任せるのも有効。

そうなんです、これ既出なんですよね。
アドバイスされた、さらにいろいろ見直すようにお達しがあった。
それでもいまここで
判断したら、その後の4〜5を控える理由がないって
きっぱりと断言するあたりがもう・・・

聞く耳持たない(以下自粛

   
                             さよなら
388夢見る名無しさん:03/11/03 11:12
>>371
>他の削除人に任せるということをしていないのは他の人も同じだとおもいますが。
いや、みんな他の人に任せるよ。
いちいち「任せる」と書かないだけ。君の却下と同じで「意味がない」から(>>378)。
389夢見る名無しさん:03/11/03 11:15
>>388
ちょっと訂正。
「みんな」というのは削除人全員に聞いて回ったわけじゃないけど
30人ぐらいの人に聞いたうちではみんなってことね。
390 ◆POSEIDONgg :03/11/03 11:56
>>377
> これは他の上位削除人さんが判断を待つ間に若葉マーク削除人のあんたが独断で却下判断し、
> 他の上位削除人の判断を妨害してるようにしか見えないのだが。
そもそも一つ一つの判断を合議で決めるわけではないので独断なのはどの削除人も同じだと思いますが。
妨害なんて出来ないものをしてるといわれてもわけがわかりません。

>>378
> 「その報告をする必要はどこに?」
報告は義務ではないです。ではなぜするか、それは他の人が何処まで判断があったのかという
ことを明示するためです。

> >つまり、削除積極派の人が仕事を良くする人であり、削除消極派の人は仕事をしない人、となってしまいます。
> 別に「仕事をしている」って認めてもらわなくてもいいのでは?
> 認めてもらうために削除屋やってるんですか?
認める認めない、ってことがどこから出てくるか良く分からないので説明してください。

>>379
> >>368で書いたのはそういうこと。後消しされているものも多い。
> ということは、彼のやっている行為は意味があるのか?という
> 疑問も出てきて当然。持論を振りかざす前に現実をよくよく
> 観察してみたほうがよさそうに思われ。
他者の下した判断を再度見直すことは他の方同様私もやってます。
それで後から削除することもあります。だからといって、その前判断を下した人
が間違っている云々ということはないです。判断が違う、というだけだと認識しています。
391 ◆POSEIDONgg :03/11/03 12:04
>>380
> あなたは他の削除人に任せる気はないという認識でよろしいでしょうか?
違います。

> 再依頼したり、後から削除したりする行為についてはどう思われます?
再依頼は理由があれば何ら問題はないとおもいますが。
後から削除する行為についてはログ読んでください。

>>381
> 【提案】
> 削除人として却下するよりも「わかっていない依頼者に理由をわかりやすく説明する」意味で、
> 復帰屋やまとめ屋や名無しとして、アドバイスや代理依頼、依頼の書き直し、
> そういった作業をメインにされたほうが、耐性含め「住人への良いお手本になる」と思います。
ご提案ありがとうございます。

>>382
責任の種類と誰に対するものかという点などで誤解があるようです。
削除人は削除に関する責任を管理者に対して負うものと理解しています。
392 ◆POSEIDONgg :03/11/03 12:11
>>383
>>>371
> > 再依頼しなくても削除が必要だと思う方は後から削除するとおもいますけど。
> 今まで後削除はマレで、
> 争いを生む可能性や慣習から普通は控えられる傾向にあったわけで。
稀なのは他者の判断を再考していないか、同じ判断か、判断を覆すほどの違いがないからという
理由だと思いますが。

> 【意見】
> 後削除容認で作業してるなら、
> 断言を控え「後削除可」と明記するのが親切。
容認はほとんどの削除人がしてると思いますが。
後消しが可能なのは自明なのでわざわざ書くことはないとおもいます。

>>387
さよなら。

>>388
>>>371
> >他の削除人に任せるということをしていないのは他の人も同じだとおもいますが。
> いや、みんな他の人に任せるよ。
> いちいち「任せる」と書かないだけ。君の却下と同じで「意味がない」から(>>378)。
言ってることがよくわからないんですが、判断を他の人に任せるってことですよね?
私も明示的に任せることはありますし、何も書かないことで実質的に人に任せること
もしてますよ。任せないで自分でする、ということもあります。
この辺は他者と違うとは思わないです。
393360:03/11/03 13:59
>>391
じゃ、もう少し。
あなたが削除しなかったものを再依頼や後から削除されたりするだろうと予想はしているの?
394 ◆POSEIDONgg :03/11/03 14:10
>>393
再依頼されることもあるだろうし(自分でも再依頼を促すレスをつけることもありますし)
他の方が削除することもあるだろうし、と思っています。
必ずそうであるともおもいませんが、必ずそうでないとも思っていないですね。
395360:03/11/03 14:22
>>394
ある程度、予想はしている位でいいのかな?
それで、利用者(依頼者)的な視点から見ると、混乱すると思わない?
また再依頼しなければならないとか、削除されると思ったら削除されなかったり、と思ったら削除されたりとか、
396 ◆qp4RS/i286 :03/11/03 14:29
>>391
> 削除人は削除に関する責任を管理者に対して負うものと理解しています。
【質問】
※ 問題があった時の責任の取り方を説明してください。
謝る、一時的に消える、やめる等で責任が取れると思っているなら、
「責任」という言葉を使いたいだけの「無責任な自己満足」「子供が口にする責任」です。

【意見】
※ 謝る、一時的に消える、やめる等の意味で責任という言葉を使うなら、
むしろ「削除する人の心得」6. 及び7. において用いるべきです。
そうすれば、意固地と独自性が少しは和らぐと思います。
397 ◆qp4RS/i286 :03/11/03 14:30
>>392
後消し議論の尻馬に乗って、削除GL読まずのまま言いたい放題だったあなたから
こういった返答をいただけたことに感激しています。


【質問】
依頼者に対してあなたが「少量なので却下」「影響小なので却下」等とレスするように、
あなたの作業に対して多数の方が「少量なので却下」「影響小なので却下」とレスしているのですが。
※ 理解できます?
398 ◆qp4RS/i286 :03/11/03 14:41
360さんに便乗して。

大事なのは「待っている利用者さんが安心できるように」であり、
処理がスムーズにいくように「他の削除人さんに判りやすく」のはずです。
>>394のようなレベルで却下レスを乱発することは、
【質問】
※ 待ってる利用者を煽り、他の削除人さんが判り難くなる行為だと思いませんか?
399 ◆POSEIDONgg :03/11/03 15:03
>>395
混乱させないことを主目的にしているわけではないです。
また、依頼したら必ず削除されると思う人が混乱するのは
その前提の認識がおかしいのでそこまで構っていられないです。

そもそも、依頼があるなしに関わらず、削除GLに該当すれば削除してもいいわけですし、
削除GLに該当するからといって削除しなければならないわけでもないですし、
何を削除するかは削除人によって違う(削除GLの範囲内ですが)のはそれぞれの
裁量の範囲ですし、それを理解していれば混乱しないとおもいますけど。

>>396
削除してはいけないものを削除したらそれを報告する(ログ復帰のお願いも含めて)。
ということですね。

>>397
質問の意図が良く分からないので、わかり易く書いてください。
再開後にお願いします。

>>398
何を煽りと取るかはその人の考え方によりますので、なんともいえないですね。
煽る意図はないですが。安心できるように、というのは削除されることを
指しているわけではない、と考えています。ちゃんと削除人が見ていますよ。
放置されているわけではないですよ。という意味だと理解しています。
そうでないと、削除しないと安心しない、ということになりますし。

消さない、ということを書いている、或いは消した、ということをはっきりと書けば
分かりづらいということはないとおもいますが。

ということで、また、一旦質問・意見等ははお控えください。他のことを書きますので。
また再開しますので。
400 ◆POSEIDONgg :03/11/03 15:03
400、と。
401夢見る名無しさん:03/11/03 15:14
「少量ですので流して下さい」と即レスをするのは何故ですか?
少量だと思うのなら溜まるまで削除判断を保留すればいいと思うのですが。
402 ◆qp4RS/i286 :03/11/03 15:23
>>399
> 削除してはいけないものを削除したらそれを〜
そう。そういうこと。

削除人個々の判断の差があり、消しすぎは弾劾されるが消さなすぎは特にせめられない。
ゆえに削除処理の判断が明白な場合を除いて「曖昧な場合」、
消さない派は慣習的に自粛するか、他の人に委ねる意思表示をしてきたの。
【意見】
※ ところが「曖昧な場合」を「却下」と断言する新人が登場してみんな戸惑ってるの。
403 ◆qp4RS/i286 :03/11/03 15:25
さて、核心に持っていこうと徐々に外堀を埋めているのに
他の事を書くから一旦控えろとは、、、
都合が悪くなったので逃げようとしているように見えるんだが。

>>399
> 質問の意図が良く分からないので、わかり易く書いてください。
>>401さんに感謝。もっと過激に書きますか。

==============================================

削 除 す る 人 の 心 得 (改)

 削除できる権限を悪用した却下レスの乱発は、見る者にとって「削板荒らし」そのものです。
 却下という手法で「住人さんの神経を逆なで」「独自の方向性を指し示す」、荒らしそのものです。
 利用者を尊重し、利用者と共に歩む、そういう削除人は真似しないで下さい。
404夢見る名無しさん:03/11/03 15:34
【質問】
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1029400718/482-483
なぜこのような虫食い処理をなさるのですか?
405 ◆qp4RS/i286 :03/11/03 15:38
>>399
読み流して見落としたが、>>396への返答が
> 削除してはいけないものを削除したらそれを報告する(ログ復帰のお願いも含めて)。
> ということですね。

「責任のとり方」=「管理者への報告」 ?
いや、そうじゃなくて、もう一回>>396を読み直して、適切な返答を下さい。
406360:03/11/03 16:21
>>399
>また、依頼したら必ず削除されると思う人が混乱するのは
>その前提の認識がおかしいのでそこまで構っていられないです。
なぜそのような言葉が出てくるのでしょうか?削除依頼するということは、削除して欲しいという利用者の意志であり願いであると思います。
削除ガイドラインに基づいた依頼をしているならば、削除されない(却下される)ことを不思議に思うのはそう特別なこととは思いませんけど。
削除しないことはあなたの勝手だと思いますけど、わざわざ削除しないという報告をすることが混乱をうむ可能性があるといっています。
それを分かっていてやっているなら、何のための行動なのか甚だ疑問に感じます。

あなたは少し独善的ではありませんか?本当に利用者の役に立ちたいのでしょうか?
407360:03/11/03 16:24
自己弁護するだけのレスはもういりませんので・・・
408夢見る名無しさん:03/11/03 16:27
>>406
「現状のガイドラインでは削除しないことはどうやっても絶対に間違い
にはできない」というルールの隙を突いた発言数稼ぎの手段なので、
残念ながらどうあがいてもあなたが不利です。放置しましょう。
409 ◆POSEIDONgg :03/11/03 17:41
削除人の心得にある
「削除ができるという権限は、一歩間違えれば荒らしにもなりかねないものです。」
このことを考察していきます。

荒らし、ということがどういったことを指すのかというと、それは人によって違うでしょう。

削除GLや上記の心得から推察するに、言論のやり取りを阻害するもの=荒らしと
するのが適切だと思います。

所謂スクリプト荒らしなどの連投は可読性を損ない、言論のやり取りをする場である、
掲示板の機能を麻痺させると言う意味で荒らしです。
一方で、そういった言論のやり取りを封殺する行為(=削除)もまた言論のやり取りを
する場である掲示板の機能を損なうものである以上荒らしになりかねないということ
だと思います。

そのため、削除することは慎重に判断することが求められており、逆に削除しないこと
に関しては問題ないとされている所以ではないかと捉えています。
410 ◆POSEIDONgg :03/11/03 17:51
>>401
依頼者さんに、ちゃんと見てますよ、という報告と、他の削除人の方に
判断をしまたしたよ、という報告のためです。
そう思う方はそうすればいいとおもいます。他者のそういったことにまで
口を出す気はありません。

>>402
> 【意見】
> ※ ところが「曖昧な場合」を「却下」と断言する新人が登場してみんな戸惑ってるの。
「却下」と断言したソースを提示してください。

>>403
>  削除できる権限を悪用した却下レスの乱発は、見る者にとって「削板荒らし」そのものです。
荒らしだと思うのはその人の価値観なのでいいのですが、そう思われるのでしたら、
荒らしということで削除依頼を出されればよろしいのではないでしょうか?

>  却下という手法で「住人さんの神経を逆なで」「独自の方向性を指し示す」、荒らしそのものです。
整理板では削除しないことは問題にならない、ということは2chの考えかただとおもいますが、
それにそった行動が独自の方向性とする根拠を教えてください。
削除GLに触れる=削除される、と思うから逆撫でされたと思うのだとおもいます。
その前提が違うのですからどうにもならないとおもいます。
411 ◆POSEIDONgg :03/11/03 18:01
>>404
その依頼を出されている方は他の依頼スレにも同じ依頼をしていたので
そのような反応になりました。

>>405
>>396の質問部を読み直しましたが、間違った削除をしたら
報告して、ログの復帰をお願いするというのが責任の取り方です。

>>406
> 削除依頼するということは、削除して欲しいという利用者の意志であり願いであると思います。
この部分は同意です。

> 削除ガイドラインに基づいた依頼をしているならば、削除されない(却下される)ことを不思議に思うのはそう特別なこととは思いませんけど。
それは2chを良くご存知ない方だとおもいます。不思議に思うなら質問するなりすればいいかとおもいます。
そのための板も用意されていますし。
初心者の質問
http://etc.2ch.net/qa/

> 削除しないことはあなたの勝手だと思いますけど、わざわざ削除しないという報告をすることが混乱をうむ可能性があるといっています。
可能性がある、ということは分かりますが、混乱を生まないためには依頼を出されたもの(削除GLに抵触するもの)
は全て削除して、削除したという報告をすることになってしまいます。
削除しないという報告が混乱をうむなら、削除したという報告のみになり、削除しないものがあった際には報告できない
ことになり、それは放置と同じになります。放置の件についてはログに書きました。
この点の矛盾はどうお考えですか?

> あなたは少し独善的ではありませんか?本当に利用者の役に立ちたいのでしょうか?
可読性を損なう大量のコピペ荒らしなどで言論のやり取りの場を阻害されている
場合は積極的に削除することで役に立つように活動しております。
412夢見る名無しさん:03/11/03 18:16
自分に対する批判を、そんなに大きくもないのに透明削除した(zetabbs)頃の
君はどこに行ったのですか?

消したがりじゃなかったんですか?
413夢見る名無しさん:03/11/03 18:36
>>412
他の掲示板の話題を出すなとか言われそう(^_^;
414名無しさんの声:03/11/03 18:44
>>402
他の人が却下とか言ってもそれは自分の判断基準にはならん。
それぞれの削除人がそれぞれの基準で削除を行うのが
2ch削除制度の最大の特徴では?
そんなことで混亂するような削除人は初心者板からやりなおせ。
削除依頼者が混亂するという話なら
混亂すると思った奴が適切な誘導や説明をしたまえ。
415名無しさんの声:03/11/03 18:53
>>405
2ch削除制度の原則は
「削除しなかったことの責任はひろゆきにしか存在しない」
だよ。
問題発生時に責任をとるのはひろゆき。
それは削除権の剥奪かも知れんし裁判かも知れんし2chの閉鎖かも知れん。
しかし、それはひろゆきの問題であって利用者(削除人を含む)の
関知すべき問題ではない。

>>408
それは穴・・ではなくただその前提を「理解していない」人間が多いだけでは?
字面だけ眺めてただけでそれについて考えたことがないとか。
自分が今何に基いて動いているのか少し自覚的になったほうが良いと思う。
慣習に従うのは構わんが他人もそれに従うと思ってるなら
削除人は向いてないんじゃないかな?いや、削除人さんじゃないかもしらんが。
416夢見る名無しさん:03/11/03 18:57
417夢見る名無しさん:03/11/03 19:06
【質問】
>>412
【ソース】
>>416

ちなみに、あなたが野王武王という人と同一人物と仮定しています。
いまさら「別人だから」と言わないでください☆(ゝω・)vネッ
418324:03/11/03 19:32
【質問】

>>324はいつまで放置するんでしょうか。
もちろん、あなた御自身の書かれる言葉に意味はない、
と言うこてでしたら構いませんが。
419夢見る名無しさん:03/11/03 20:21
>>418
そゆこと。意味はない。
420360:03/11/03 20:22
>>411
>削除しないという報告が混乱をうむなら
というより、他の削除人が削除すると考えられるものについて、積極的にそのような報告を繰り返すということかな。
もちろん、削除しないという報告は必要なときもあると思いますよ。

これで最後になると思いますけど、たとえ一つであっても、スレッドの趣旨と関係ないコピペや宣伝を削除してもらえると
利用者としてはうれしいと思いますし、スレッドも読みやすく参加しやすいものになるのではないでしょうか?
また、あなた特有の報告を少し控えて頂ければ削除関係も多少スムーズになるのではないでしょうか?
421夢見る名無しさん:03/11/03 20:26
>>410
>依頼者さんに、ちゃんと見てますよ、という報告と、他の削除人の方に
>判断をしまたしたよ、という報告のためです。
>そう思う方はそうすればいいとおもいます。他者のそういったことにまで
>口を出す気はありません。

では言い方を変えましょう。
言葉尻を捉えて上から見下ろすような言い方をされて
逃げられては溜まりませんから。

>依頼者さんに、ちゃんと見てますよ。
そりゃ見てることもあるでしょうよ。それだけの報告ならいりません。

>他の削除人の方に判断をしまたしたよ、という報告のためです。
他の人が処理しにくくなるでしょうが。

ともかく、少量だと思うのなら溜まるまで手を付けるのはやめて下さい。
削除スキルが欲しいあまりに発言数稼ぎするのはそっちの勝手ですが
被害を受けてる依頼人と利用者の迷惑も考えてください。

というか、ひろゆきさん、こんな自分の私利私欲の為に心得を悪用する
似非削除人はさっさとアカウント停止して下さい。
422夢見る名無しさん:03/11/03 20:41
私利私欲って言うか、自尊心を満たすためって言うか。。。
あ、私利私欲でいいのか。
423 ◆POSEIDONgg :03/11/03 21:10
>>420
> これで最後になると思いますけど、たとえ一つであっても、スレッドの趣旨と関係ないコピペや宣伝を削除してもらえると
> 利用者としてはうれしいと思いますし、スレッドも読みやすく参加しやすいものになるのではないでしょうか?
その考えを否定するつもりはないですが、それに対する回答はログにあります。
また、その考えを実践したいのであれば、ご自身で削除人になられるのも一つの方法です。
他にも、削除GLに該当するもの=削除するもの、と考え方を変えるように管理人さんに提案してみる
という方法もあります。ご検討ください。

>>421
> >依頼者さんに、ちゃんと見てますよ。
> そりゃ見てることもあるでしょうよ。それだけの報告ならいりません。
いらないと思う方はしなければいいだけかと。

> >他の削除人の方に判断をしまたしたよ、という報告のためです。
> 他の人が処理しにくくなるでしょうが。
処理しにくくなるなんてことはないとおもいますが。

> ともかく、少量だと思うのなら溜まるまで手を付けるのはやめて下さい。
> 削除スキルが欲しいあまりに発言数稼ぎするのはそっちの勝手ですが
> 被害を受けてる依頼人と利用者の迷惑も考えてください。
発言数がスキルにつながると考えている時点で間違いかと。

> というか、ひろゆきさん、こんな自分の私利私欲の為に心得を悪用する
> 似非削除人はさっさとアカウント停止して下さい。
↓でドゾー。
2ch批判要望
http://aa2.2ch.net/accuse/
424夢見る名無しさん:03/11/03 21:13
一部処理して一部却下なら、却下理由さえちゃんとしてれば
特に文句は言われないと思うのよ。
だけど、単に却下ばかり連発、それも自分に処理できないと
思った依頼だけ放置して虫食いで却下報告までしている。
これは、やってる本人の意思とは関係なく、却下のための
却下であると思われても仕方ないとは思わないのかい?

海王さんは以下の2つのうちどっちかをやって頭を冷やしてみるといいよ。

A.却下レスのみの場合は放置する
B.1日の処理量を限定する(例えば10板以下とか)

あわせて、他の削除人がどう処理しているかを観察して
みるといい。これは以前にも書いたけどね。エゴをエゴと
認識できないのがあなたの最大の欠点だよ。
425421:03/11/03 21:21
>>423
>いらないと思う方はしなければいいだけかと。
思うんじゃなくて、するな。

>処理しにくくなるなんてことはないとおもいますが。
なる。するな。

>発言数がスキルにつながると考えている時点で間違いかと。
じゃあ、あんたは間違ってるんだな。
もういっぺんだけ言うぞ。

ともかく、少量だと思うのなら溜まるまで手を付けるのはやめて下さい。
削除スキルが欲しいあまりに発言数稼ぎするのはそっちの勝手ですが
被害を受けてる依頼人と利用者の迷惑も考えてください。
426404:03/11/03 21:40
>>411
はぁ?
だから、虫食いで却下する意味がどこにあるのかと聞いてるんです。
他の方もさんざん指摘してますが、却下という判断なら何もレスせず
放置して、他の削除人にまとめて任せればいいじゃないですか。
虫食いまでして緊急に却下する必要がある場合なんて存在するんでしょうか?
脊髄反射系の却下はやめてください。
427 ◆POSEIDONgg :03/11/03 21:46
>>424
虫食いは分かりづらくなると思いますので、今後特に必要な場合を除き改めたいと思います。
却下(という言葉は使っていませんが)すると他の削除人が削除しづらくなる、という意見の方
がいらっしゃいます。

一人は、却下レスだと他の削除人が削除しづらい、だから問題だといい。
一人は、却下レスがあっても削除もあれば文句は言われない、といいます。
このように人によって考え方が違うように、私も違うということです。
全ての人が同じ考えになる必要は無いと思います。

>>425
被害を与えているのは削除GLに抵触する書き込みをする人です。
お間違えないように。
428夢見る名無しさん:03/11/03 21:47
429 ◆POSEIDONgg :03/11/03 21:49
430夢見る名無しさん:03/11/03 21:53
>>427
>被害を与えているのは削除GLに抵触する書き込みをする人です。
被害を与えているのはあなただよ。溜まるまで報告するな。待て。
431夢見る名無しさん:03/11/03 22:11
>>427
あのさ、言い訳する前に「わかりました。しばらく却下のみの報告は控えます。」
と一言で済ませられないのかい?本気で頭悪いぞ。
432夢見る名無しさん:03/11/03 22:17
>↓でドゾー。
>2ch批判要望
http://aa2.2ch.net/accuse/
その誘導では不十分だ。やっぱりお前は案内人とか復帰屋修行を
十分に積んでいないようだ。俺が誘導しておいてやるよ。

削除海王のキャップ剥奪しろ!
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1067279948/

433 ◆POSEIDONgg :03/11/03 22:31
>>427
認識が違うようなので、これ以上は必要ないかと。

>>431
そのような意図はないですが。
虫食いは改めるということです。

>>432
固定ハンドルスレに誘導するのはどうかと。
434夢見る名無しさん:03/11/03 22:32
>>432

> 13 名前:心得をよく読みましょう :03/10/28 17:39 ID:wG/q3ZFc
>>>1
>キャップ剥奪しても削除権は残る罠
435夢見る名無しさん:03/11/03 22:33
 諸君 私は権力が好きだ
 諸君 私は権力が好きだ
 諸君 私は権力が大好きだ

 王様が好きだ 神様が好きだ 仏様が好きだ 
 馴れ合いが好きだ 自治が好きだ 削除が好きだ 議論が好きだ 勝利が好きだ
 削除整理板で 削除要請板で 削除議論板で 批判要望板で 運用情報板で 難民板で 夢・独り言板で 最悪板で
 この2ちゃんねるで行われる ありとあらゆる権力行使が大好きだ
 
 依頼を見つけざま 即時に却下するのが好きだ
 戦列をならべた 宣伝のスクリプト投稿に対する削除依頼を 却下の一言で 流しまくるのが好きだ
 悲鳴を上げて 再依頼してきた利用者を 催促の名の下に 一蹴した時など 胸がすくような気持ちだった
 哀れな反論者達が 健気にも立ち向かってきたのを 過去の過ちをほじくり返して非難するのが好きだ
 ディベートでやり込められた敵論者が ぐうの音もいえなくなった時など 心がおどる
 「叩きは最悪板で」と自分のフィールドに 敵を追い込むのが好きだ
 恐慌状態のうさぎたんが 削除屋]★の言葉尻を 私のために何度も何度もいちゃもんつけている様など 感動すら覚える
 消さない主義のボランティア達が ルールの縛りのために 私をしぶしぶ支持せざるを得ない様などはもうたまらない
 自分の処理済の依頼スレッドが 削除整理板を 蹂躙するのが好きだ
 ★付き発言集計数が 史上最高の数字に達するのを見るのは最高だ
 自分の都合のいいようにローカルルールを改正した時など 絶頂すら覚える
 qpに 自分が滅茶苦茶に揚げ足を取られるのが好きだ
 必死に守るはずだった自尊心が蹂躙され 鸚鵡返ししか出来なくなっていく様は とてもとても悲しいものだ
 野次馬の物量に押し潰されて 観察スレで殲滅されるのが好きだ
 ちょっと自分より先に★をもらっただけの ろくでもない連中に隷属するのは 屈辱の極みだ

 諸君 私は権力を 地獄の様な権力を望んでいる
 諸君 私に付き従う最悪板戦友諸君 君達は一体 何を望んでいる?
 更なる権力を望むか? 情け容赦のない 糞の様な権力を望むか?
 鉄風雷火の限りを尽くし 三千世界の鳥を殺す 嵐の様な闘争を望むか?

 権力!! 権力!! 権力!!
436夢見る名無しさん:03/11/03 22:33
 よろしい ならば権力だ
 我々は満身の力をこめて 今まさに振り下ろさんとする握り拳だ
 だが この暗い最悪板の底で 4年間もの間 堪え続けて来た我々に ただの権力ではもはや足りない!!

 削除スキルを!! 一心不乱の全削除スキルを!!

 我らはわずかに一個大隊 十人に満たぬ馴れ合い仲間に過ぎない
 だが諸君は 一騎当千の古強者だと 私は信仰している
 ならば我らは諸君と私で 総兵力100万と1人の軍集団となる
 我々を忘却の彼方へと追いやり 眠りこけている連中を叩き起こそう
 髪の毛をつかんで 引きずり下ろし 眼を開けさせ 思い出させよう
 連中に恐怖の味を 思い出させてやる
 連中に我々の 自作自演の味を思い出させてやる
 天と地とのはざまには 奴らの哲学では思いもよらぬ事がある事を思い出させてやる
 一千ものレスで 削除処理を埋め尽くしてやる

 全スキル発動開始 頭領削除ポセイドン★始動
 !! 全回線 全プロクシ 接続
 「最悪の大隊 大隊指揮官より 全馴れ合い仲間へ」
 目標 2ちゃんねる !!
 第二次ポロンポ作戦 状況を開始せよ

 征くぞ 諸君
437夢見る名無しさん:03/11/03 22:40
【未対応】
>>430
438 ◆POSEIDONgg :03/11/03 22:47
>>437
>>433の一番上は>>430あての間違えでした。

じゃ、また。
439夢見る名無しさん:03/11/03 22:59
>>438
その認識違いからくる勘違いでアカ停止されかかったのを
もう忘れたんですか?速やかな修正と謝罪を望みます。
440 ◆qp4RS/i286 :03/11/03 23:04
>>410
> 「却下」と断言したソースを提示してください。
提示する必要が無いほど山のように既出。あなたに自覚が無いのはおそらく感性の違い。

> 荒らしということで削除依頼を出されればよろしいのではないでしょうか?
このスレの魅力はあなたと話し合えることです。話し合いを拒否するのですか?

> それにそった行動が独自の方向性とする根拠を教えてください。
却下の乱発。
441 ◆qp4RS/i286 :03/11/03 23:05
>>411
「削除問題に関する削除人の責任」について
> 間違った削除をしたら報告して、ログの復帰をお願いするというのが責任の取り方です。
との御回答について>>373もありますが、原文>>371に戻して再質問します。

原文>>371
  3.までは誰にでもできる、ということであれば、削除人は依頼者の依頼が
  削除ガイドラインに当てはまるかどうか等の判断をせずに依頼→削除という
  いわば機械的な作業のみをすることになります。
  これを認めるなら、削除したことに関する責任は依頼者になってしまいます。

  ↓

  機械的作業でなく、通常通り削除人が判断して作業すれば
  「削除したことに関する責任は依頼者」ではなく他の人に行く?
  文章の流れから「削除作業に関する責任が削除人にあると勘違いしている」ようだけど?

といった疑問を>>382で投げかけた結果、>>391で視点ずれまくりの御回答を頂く。
視点がどうずれているのかを確認するために>>396で問えば、完全に話題がはぐらかされてしまう。

【質問】
>>382に対するあなたの回答は妥当でしたか?妥当で無いなら妥当な回答を希望します。
442夢見る名無しさん:03/11/03 23:07
qpさんじゃありませんけどね・・・
たとえ「却下」と断言してたってことがなかったとしてもね、
削除しないという報告をすることは
「私は今の時点ではあなたの削除依頼の申請を却下します」
ってことでしょ。言葉はどうあれ、却下にはかわりませんですよ。
そこんとこ、きちんと認識しましょう。

削除した(しなかった)あとどうなるか、考えて作業してますか?
その一言を書いたあとどうなるか、考えてから書いてますか?



アドバイスしてくれる人があるうちは幸せなんですよ。。。
443 ◆POSEIDONgg :03/11/03 23:13
>>439
望んでて下さい。

>>440
ソースの提示がないようなので、この話はここまでとします。
話合いはいいですよ。貴方の認識が正しいなら(支持されるなら)削除依頼すればいいということです。
削除されれば貴方の認識の正しさが証明されますし。話がはやいでしょ。

>>441
管理者に対する責任について既に言及しています。
妥当です。
444夢見る名無しさん:03/11/03 23:16
>>443
>望んでて下さい。
言葉尻をとらえて揚げ足とって逃げるのは止めにしましょうや 。
速やかな修正と謝罪をしろ。
445 ◆POSEIDONgg :03/11/03 23:17
>>442
大きな勘違いをされているようですが、言葉はどうであれ、
削除依頼を受け付けない(削除対象であっても)ことは普通に行われていることです。
これは削除対象≠削除するもの、だからです。
削除整理板を良く見てからご意見ください。

ついでに444getと。
446 ◆POSEIDONgg :03/11/03 23:19
>>444
修正すべき点も謝罪すべき点もあればしますが、
被害を与えているのは削除GLに抵触する書き込みをする人
という認識に修正すべき点も謝罪すべき点もあるとはおもいません。


444getならずil||li _| ̄|● il||li
447夢見る名無しさん:03/11/03 23:24
>>446
削除GLに抵触する書き込みをする人 をあなたが残してるのでは
犯罪幇助みたいなもんじゃないですか。

448 ◆POSEIDONgg :03/11/03 23:25
同じような論点なので、明日にでもまとめますね。
それじゃ。
449 ◆qp4RS/i286 :03/11/03 23:29
原文>>371
  3.までは誰にでもできる、ということであれば、削除人は依頼者の依頼が
  削除ガイドラインに当てはまるかどうか等の判断をせずに依頼→削除という
  いわば機械的な作業のみをすることになります。
  これを認めるなら、削除したことに関する責任は依頼者になってしまいます。

削除人が判断せず機械的に作業した場合
  ↓
間違った削除をしても、その削除人は報告やログ復帰のお願いをする責任はない。


削除人が判断してちゃんと作業した場合
  ↓
その削除人は間違った削除に関して、報告やログ復帰のお願いをする責任がある。

===================================

>>441を噛み砕いて、これでいいの?と再質問してみます。
450 ◆POSEIDONgg :03/11/03 23:29
>>447
不作為で幇助犯ですか。。。
幇助ということを勉強なさった方がいいかと。
451 ◆POSEIDONgg :03/11/03 23:31
>>449
ちょっと違うのですが、説明するのは明日にします。
452401:03/11/03 23:32
>>410の回答ありがとうございます。
続いての質問なのですが、
あなたの「少量なら流して下さい」の即レスで誰が喜ぶのでしょうか?
または、誰が納得するのでしょうか?
依頼者や他の削除人の利便性についてどうお考えですか?

整理板なら消しても消さなくてもいいものばかりです。
急を要して判断しなければならないものは無いと思います。
即削除は必要無いと考えてますが、即流して下さいレスも必要無いように思えるのですが。
453夢見る名無しさん:03/11/03 23:33
>>450
不作為ではなくて作為ですよ。
これだけ注意を受けているのに不作為なんてことは
ありえないでしょうが。
454442:03/11/03 23:39
1から書かなきゃだめなんですかね。
スレの流れってのを読めないんでしょうか。

今、このスレでいろいろとやめてほしいとか
やめたらどうですかとか書かれてるのは、
少量だからと「依頼出て'即'却下」してる件じゃないんですかね。。
今は削除しなくていい(でもまた増えれば削除もありうるんですよね)
と判断したなら、しばらく依頼を放置することも
考えるようにすすめられてるんじゃないんですかね。

qpさんの言葉尻をとらえて「却下」という言葉使ってない
と言いたかったんじゃないんですか?
だから、言葉はどうあれ却下には違いないって書いたんですけどね。
本質を考えましょうよ。。わざとはぐらかそうとしてるんですか?
455 ◆qp4RS/i286 :03/11/03 23:39
>>451
やっと文章を理解してもらえましたか。

明日のご説明の参考になるようについでに一言。
>>443
> 管理者に対する責任
>>396でも述べましたが、あなたが口にする責任なんて「無責任な自己満足」なんです。
削除処理に関する(社会的)責任は、一般の削除人が口に出来るようなことではないんです。
456夢見る名無しさん:03/11/03 23:46
>>453
削除判断については誤ってないと思うけど。
注意を受けてるのは>>452
>整理板なら消しても消さなくてもいいものばかりです。
>急を要して判断しなければならないものは無いと思います。
>即削除は必要無いと考えてますが、即流して下さいレスも必要無いように思えるのですが。
の部分だし。
つか貴方だけただの低レベルな叩きになってるみたいだからそういうのは他所でやったほうが良いかと。
こちらででもどうぞ→ http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1064886816/
457夢見る名無しさん:03/11/03 23:48
>>456
理由が明記されてるのにただの叩きなわけないでしょうが。
458夢見る名無しさん:03/11/03 23:52
もう真面目に議論する気はないんだね。

> 439 名前:夢見る名無しさん 本日の投稿:03/11/03 22:59
>>438
>その認識違いからくる勘違いでアカ停止されかかったのを
>もう忘れたんですか?速やかな修正と謝罪を望みます。

これに対して

> 443 名前: ◆POSEIDONgg 本日の投稿:03/11/03 23:13
>>439
>望んでて下さい。

これですかそうですか。人を小馬鹿にするのも程ほどに。
君には「馬鹿にした」という意識はないんだろうが、逆に
それが君の最大の欠点だ。相手の立場に立って考えよう。
459夢見る名無しさん:03/11/04 00:01
458だが、信じる信じないは任せるが439ではないよ。大体
謝罪なんか要求してもしょうがない。大切なことは自分を
疑うことができるかどうかだ。

処理することはいいと思う。
却下することもいいと思う。
だが却下するために処理するかのような姿勢は間違っている。
というより、多くの人が↑のように指摘している現実に対して
疑いを持たないことがおかしいとは思わないのだろうか。

と、ここまで書いてアホらしいからもうやめる。のれんに腕押し。
最後にひとつ、削除対象はきちんと見て確認しようね。1個や
2個だからって脊髄反射で確認もせず却下しないようにね。
460夢見る名無しさん:03/11/04 00:14
>>456
どうして>>453へのレスでそう言う論調になるのかわからん

453の主旨は「ポセイドンの誤りは消さないことでは無く有害無益な報告をくり返すことにある」ってことだろ?
461マッチ売り:03/11/04 00:19
>> >つまり、削除積極派の人が仕事を良くする人であり、削除消極派の人は仕事をしない人、となってしまいます。
>> 別に「仕事をしている」って認めてもらわなくてもいいのでは?
>> 認めてもらうために削除屋やってるんですか?
>認める認めない、ってことがどこから出てくるか良く分からないので説明してください。

「仕事を良くする」「仕事をしない」と「誰かに思われる」ことがなんか不都合あるのかな、と。
自分の中の良識に従って、住人さんのために削除依頼を処理すればいいと思うんですけど、
なんで「仕事をしないと思われる」ことが問題になるのかな、と。
462夢見る名無しさん:03/11/04 00:20
>>460
ちがう。有害な報告をするなってことだ。
463夢見る名無しさん:03/11/04 08:27
>>423
>考え方を変えるように管理人さんに…
そうなのだよな。
実は削除しなかった報告による弊害というのは現在の2chの削除システムの宿命的な限界なのだ。
もし削除しないことが削除人の問題になりうるならこれは削除システム自体を変える必要がある。
464 ◆qp4RS/i286 :03/11/04 13:57
>>463
システム全体を変える必要なんて無いよ。
モラルですむ。特に★持ちのモラル。モラルに欠ける★のチェック。

もっとも、削除GLを理解できない復帰屋を削除人にしたり、
削除する人の心得を理解できない削除人をのさばらせたりしているのは、

争うことで叩く側と叩かれる側、双方のレベルアップが期待できるからだと思う。
一般利用者には迷惑な話だが。
465 ◆IZUMIXFK1. :03/11/04 17:11
>>464
モラルというのは自分を律するもので他人をどうこうできるものじゃない。
自分のモラルを他人に守らせようとするのは非常にモラルの欠けた行為だ。
つか貴方が一番削除ガイドラインを理解してないと思ふ。

んで、まぁ、生理板はまぁ今のままで問題無いとして
妖精板でアレをやられて問題があると思うなら
なんか妖精板用の決まりを一筆追加しる。>ひろゆき
妖精板だけとかなら削除システムを変えてしまっても
問題あるまい。
466 ◆IZUMIgeVMA :03/11/04 17:14
あ、名前が・・。
467夢見る名無しさん:03/11/04 17:46
和泉たん久しぶりに見た
468夢見る名無しさん:03/11/04 20:42
なんというか、世も末だな。
469 ◆POSEIDONgg :03/11/04 21:22
ちょっと忙しいのでご返事は明日以後になります。
470夢見る名無しさん:03/11/04 22:27
>>467
漏れ漏れも
471夢見る名無しさん:03/11/05 13:05
いまだかつてここまで指示されない削除人が存在しただろうか。
472夢見る名無しさん:03/11/05 13:16
削除人の仕事を「住人のため」という視点に立脚して考えると
ここまで支持されないというのは、もう論理を並べ立てて
正しいのなんのとまくし立てても意味ないと思うんだよね。
住人が迷惑してるんだから正しくないんだって。
473夢見る名無しさん:03/11/05 18:24
自分の意見すらも祿に筋の通った説明が出来ないならコピペ荒らしと何が違うんですかね。

海王氏がアレだというのには理解出来る部分もあることはある、が、
それが致命的と思える程の説得力を持つ批判が存在しない。
474夢見る名無しさん:03/11/05 20:33
あまりに当たり前の部分でアレすぎて、書きにくいんだよなぁ。
幼稚園レベルっつーか。
475夢見る名無しさん:03/11/05 21:13
現在も続く独自のあれは「現場混乱」か「新しい風」か、判断は見方次第と百歩譲ろう。
むやみに削除ハンドルで書き込み、煽り叩きに過激に対応し、利用者の信用を無くし、
このスレで独自理論を展開して補完に馴染めない宣言し、なども見なかったことにしてあげよう。

それでも、、、9月末と半月前でイエローカード2枚のはず。

まぁ、どこの世界でも住人第一とかキレイごと言ってるけど、公僕になったら勝ち組支配層だし。
削除に関して責任取っちゃうほどエライ王様には従うしかないし。(w
476 ◆qp4RS/i286 :03/11/05 21:15
>>373の ひ(ry さんからの直接アドバイスに対して

>>376
> 判断の入る余地が全くなければ、依頼者のみの責任って意味です。
>>371の元の文脈にあてがうと
「削除人が判断せずに、依頼通り全て機械的に削除すれば、依頼者のみの責任って意味です。」
となります。

【意見】
書き方が悪いんじゃなくて、大きく論点をずらして全然違う話にしていますね。
「誤魔化したんじゃない」とおっしゃるなら、>>371を大きく書き換える必要があります。

もっとも、
> 判断の入る余地が全くなければ、依頼者のみの責任って意味です。
このレス自体勉強不足 or 馬鹿の証明。致命的。
477 ◆qp4RS/i286 :03/11/05 21:16
>>373の ひ(ry さんからの直接アドバイスに対して

>>376
> 書き込み者、削除依頼者、削除判断者、削除作業者この辺の関係については
> 難しいものがありますね。
全然難しくないよ。

【提案】
「難しい」という言葉を使ってみたかっただけなのかな?
「関係の何が難しいか」書いてごらん。アドバイスしてあげられると思う。

ただしもしもこの部分で「責任に関して難しい」とか質問してきたら、>>382 >>396
責任の所在や責任とは何かさえ理解できない削除人なら、主張や独自路線をやめて黙ってお勉強。
478夢見る名無しさん:03/11/05 21:42
【質問】
削除海王さんの中の人は実はトラウィスカル〜@案内人。さんですか?
479 ◆POSEIDONgg :03/11/05 22:44
現在問題だと指摘されている行動は
「一つだけの削除依頼に対し、すぐに削除しないという報告する。」
ということのようです。
これは複数の要素が混ざっているので、分解します。

1.「一つだけの依頼」なのが問題。
2.「すぐに判断する」のが問題。
3.削除判断が問題。
4.「すぐに報告する」のが問題。

それぞれにたいし、
1.依頼を溜めてから見る必要性があるとおもわない。
2.見たのだから判断できるものはするのは問題だとは思わない。
3.削除判断は削除しないことは問題ない。間違った削除があれば削除議論板でおねがいします。
4.報告は判断に付随するものであり、判断と報告を分離する意味がわからない。

その他。
削除しないことは、他の人の判断を妨げることはできません。なので削除することと違って問題なし。

480 ◆POSEIDONgg :03/11/05 22:56
>>449
削除人が判断せず機械的に作業した場合
  ↓
間違った削除をしても、その削除人は報告やログ復帰のお願いをする責任はない。

そもそも、判断を依頼者に任せる以上、間違ったかどうかの判断さえしないということ
だとおもいます。その場合は間違いだと思う人が報告や復帰のお願いをすればいいかと。
なので、管理者に対する責任はないとおもいます。

削除人が判断してちゃんと作業した場合
  ↓
その削除人は間違った削除に関して、報告やログ復帰のお願いをする責任がある。

管理者に対しての責任はあるとおもいます。

>>452
誰かを喜ばせるために削除判断をしているわけではありません。
また、誰かを納得させるために削除判断をしているわけでもありません。
削除人として削除判断をしているだけです。
(管理者を喜ばせるため、といえなくはないですが。。。)

依頼者の利便性とはなにを指しているのでしょうか?
他の削除人の利便性を考え、判断が合ったという報告をしています。

急を要するものではないです。ただ、依頼をみて判断したから報告しているだけです。
481 ◆POSEIDONgg :03/11/05 23:01
>>453
不作為の意味を辞書で引いてください。

>>454
しばらく依頼を放置する方がいてもいいですし、そうでない人がいてもいいとおもいますが。
人に勧めるのはいいのですが、それはその方がいいんじゃないか、というアドバイスであり、
それを受け入れないことが間違い、といった意見の方はよく理解できません。

>>455
無責任な自己満足と思われる方はそれでいいかと。
最終行は仰るとおりだと思います。

>>459
疑いを持つもなにも、却下するために判断しているわけではない、というのが事実ですから。
そのような姿勢は間違っているとのご指摘ですが、そのような姿勢ではありません。
削除する、しない、は判断の結果に過ぎません。
482夢見る名無しさん:03/11/05 23:01
>>479
>1.「一つだけの依頼」なのが問題。
>2.「すぐに判断する」のが問題。
依頼内容を良く見てるのか?
例えば1個だけでも20行以上のコピペで可読性を損なうものとして
依頼があっても、他の上位削除人がどういう判断
を下すかも考えず、自分は問題ないと判断する権限があるのか?

>3.削除判断は削除しないことは問題ない。間違った削除がれば削除議論板でおねがいします。
削除議論板のローカルルールに
「削除しないこと」に関する議論は汎用・一般的にならない限り禁止です。
と書いてあるけど、
これは削除議論板のローカルルールの盲点を突いた意見としか思えん。

ちなみにあんたが却下した>>344は後日他の削除人さんが消してくれたので
念のため。
483 ◆POSEIDONgg :03/11/05 23:14
>>461
良識にしたがって削除依頼を処理していますので、問題ないということですね。

>>464
モラルは自己を律するものであり、他者に求めるようなものではないと思います。
他者に求めるものなら、それはルールです。

>>472
「例え板住人の総意であろうと左右されず、嗜好や価値観も捨ててください。」
とありますので、住人の支持があるなし、は正しいこととは無関係だとおもいます。

>>476
判断をしないなら、削除人は単なる削除ボタンや消しゴムと同様なので、
道具に責任がないのと同じだと考えます。

>>477
難しくないとおもうかたはそれでいいかと。

>>478
>>1
484 ◆POSEIDONgg :03/11/05 23:16
>>482
> 依頼内容を良く見てるのか?
見てます。

> 例えば1個だけでも20行以上のコピペで可読性を損なうものとして
> 依頼があっても、他の上位削除人がどういう判断
> を下すかも考えず、自分は問題ないと判断する権限があるのか?
あります。

> >3.削除判断は削除しないことは問題ない。間違った削除がれば削除議論板でおねがいします。
> 削除議論板のローカルルールに
> 「削除しないこと」に関する議論は汎用・一般的にならない限り禁止です。
> と書いてあるけど、
> これは削除議論板のローカルルールの盲点を突いた意見としか思えん。
盲点を突いたのではなく、ルールを守ろうとしているだけです。
まぁ、思えない人は無理に思う必要はないですが。
ただ、それだと削除しないことを話せないのでこのスレを立てたわけです。

> ちなみにあんたが却下した>>344は後日他の削除人さんが消してくれたので
> 念のため。
それぞれの削除人さんの判断は尊重します。
485夢見る名無しさん:03/11/05 23:18
だめだこりゃ・・・
486夢見る名無しさん:03/11/05 23:19
>>485
諦めるな。頭のおかしなヤツに負けたらおしまいだぞ。
487夢見る名無しさん:03/11/05 23:19
んだ
488 ◆POSEIDONgg :03/11/05 23:19
ということで、また今度。
489夢見る名無しさん:03/11/05 23:21
>>488
ということでって、どういうことですか?
490夢見る名無しさん:03/11/05 23:22
んだは485に対して。
491夢見る名無しさん:03/11/05 23:25
ここでの海王の目的は反論者を呆れさせて放置させること。
492 ◆qp4RS/i286 :03/11/05 23:26
まだ通じてないな。それとも持論に持ち込もうと必死なのかな?

>>480
削除人が判断せず機械的に作業した場合
削除人が判断してちゃんと作業した場合
どちらでも構わないが、

> 依頼者のみの責任
【質問1(回答付き)】
これと対比される「責任」は誰のところにある?
【回答】
削除依頼者の責任と並ぶのは「管理者の責任」だよね。
※ その重さ、大きさに比べたら「管理者に対する削除人の責任」なぞ語るに値しない。
493夢見る名無しさん:03/11/05 23:27
>>465
要請板で同じことしたら、残念ながらアカウント剥奪されると思います。
されない場合は連絡しますので、ご心配なく。
494 ◆qp4RS/i286 :03/11/05 23:27
>>480
削除人が判断せず機械的に作業した場合
削除人が判断してちゃんと作業した場合
どちらでも構わないが、

> 依頼者のみの責任
【質問2(矛盾点の追求)】
依頼者のみの責任で済むなら「管理者の責任」はまったく無いとあなたは言っているんだね。
495夢見る名無しさん:03/11/05 23:27
その前にジェンヌたんが呆れると思う。
496 ◆qp4RS/i286 :03/11/05 23:27
>>483
> モラルは自己を律するものであり、他者に求めるようなものではないと思います。
その通り。
モラルに欠けると思われる★発言をチェックし、本人に一応確認し、
★として適正を欠けるか否かを相応の人に判断していただき、★を使えなくする。

> 難しくないとおもうかたはそれでいいかと
何が難しいと悩んでいるのか、思っているのか、ここに書いてごらん。
497 ◆POSEIDONgg :03/11/05 23:46
>>492
自己完結されているようなので、特にレスはなくていいですよね。

>>493
整理板と要請板はまったく扱いが違うと思いますから、整理板と要請板を同じように
扱うのは不適当でしょうね。
要請板に関しての考えはそのうち書きます。

>>494
いってません。
498 ◆POSEIDONgg :03/11/05 23:48
>>492
最終行を見落としてました。
語るに値しないと思う方は語らなければいいだけかと。
499 ◆qp4RS/i286 :03/11/05 23:53
>>371 >>373 >>376 どう読み直しても会話が成立しない根拠を、
もっとわかりやすく説明するか。。。

=================================

削除に関して削除人が「無判断で惰性で消した。ごめんなさい」と一言言えば、
削除に関する全責任は削除依頼者のみとなり、管理者の責任はゼロになる。



すごいな。
500夢見る名無しさん:03/11/05 23:53
>>497-498
あれあれ?>>488でおやすみの挨拶したのに、また出てきちゃったんですか?
反応せざるを得ない批判でもあったのかな?
501夢見る名無しさん:03/11/05 23:55
>>498

削除人はひ(ryのかわりに削除のお手伝いをする人だと思うわけ。
どういう場合に削除するのかはGLにかいてあるし。

>「例え板住人の総意であろうと左右されず、嗜好や価値観も捨ててください。」

自分の価値観や判断はひ(ryの判断とは別物なの。
GLに該当してないのに消したり、該当しているのに消さない判断をしたりとかは
自分の嗜好や価値観に乗っ取った行動なわけ。

特別な判断をする場合は別として、通常の削除判断はGLにそって機械的にするか
機械的に判断できない場合は、他の削除人の判断が入るまでスルーしておくか
Qで連絡を取り合って削除の判断を相談しあうのがいいんじゃないかな。

削除人はお互いの意見を尊重しあいながら連携を取り合おうよ。
502 ◆qp4RS/i286 :03/11/06 00:00
>>499は誤解を招くので訂正して書き直し。

>>371 >>373 >>376 どう読み直しても会話が成立しない根拠を、
もっとわかりやすく説明するか。。。

=================================

削除に関して削除人が「無判断で惰性で作業した。ごめんなさい」と一言言えば、
削除に関する全責任は削除依頼者のみとなり、管理者の責任はゼロになる。



すごいな。
503:03/11/06 00:04
条件によってはレスしないと宣言した次の日に
それをあっさり反故して対象外にまでレスが及ぶのであれば
発言に説得力が無くなると思った。
一貫性と言い替えてもいいね。

1にある文はそのスレッドのテーマだったり必要事項だと思うけれど
それを作った人がどうでもいいと思っていたら
他の人もどうでもいいと判断してもおかしくないよ。

つかアニメ板の一件でスルーしたのを処理したら怒った人がいたじゃん!
結局アレってどうなったんだっけ。
504:03/11/06 00:05
アニメ板じゃなくてアニメサロン板ね。
505 ◆qp4RS/i286 :03/11/06 00:15
>>480
で、削除人が無判断で機械的に作業した場合には、
トラブル時の管理人への報告や復帰のお願いをする責任は生じず、

削除人の判断が加わった場合のみ、
報告やログ復帰のお願いをする責任が生じると。


なんか変だな。しかも後処理となる単純事務作業が削除人の「責任」ねー。。。
506名無しさんの声:03/11/06 00:32
>>493
妖精板じゃやってないのか・・・。

妖精板ならともかく生理板で削除しないことを問題視すること自体
良くわかりません。ガイドラインが変わったんですか?
507夢見る名無しさん:03/11/06 00:39
>>506
発言数稼ぎの為に却下報告するなってことだろ。
508復­帰屋候補生【 d67.GtokyoFL1.vectant.ne.jp】:03/11/06 00:44
あれだ
発言数稼ぐための却下報告っつー根拠がねーっつーの
発言数稼いだからっつってどうなるもんでもねーっつーの
それが分かってねーからそんないちゃもんつけるんだっつーの
509マッチ売り:03/11/06 00:51
>>483
>良識にしたがって削除依頼を処理していますので、問題ないということですね。
問題にしたのはあなたのほうじゃないですか……
回答のための回答ではなく、
きちんと納得させるためのレスをしてほしいです。
もし、問題にしてないなら、なんで
>つまり、削除積極派の人が仕事を良くする人であり、削除消極派の人は仕事をしない人、となってしまいます。
みたいな回答がくるんですか?


あなたの却下報告については、
1.削除ハンドルでの却下によって削除依頼対象のレスが2ch上に存在することを追認したい。
2.1の効果を狙ってない→却下報告に意味はないとするなら、
  「なぜに無意味なレスをつけるのか」という行動理由が「仕事をしてないと思われるのが嫌だから」
のどちらかと解釈するしかないんですが、他の解釈があるなら教えてください。
510夢板住人:03/11/06 00:54
あれだ
ここは夢板だっつーの
不毛な議論とか教えてくれとかは別のスレでやれっつーの
511夢見る名無しさん:03/11/06 00:58
>>508
結果的にそうなってるし、そうとしか考えられないからだろ。
根拠なら今まで様々な識者から既出だわい。

それ以前に、おまえがポセイドンを擁護する根拠もねーっつーの。
512名無しさんの声:03/11/06 01:05
>>507
それってなんかいいことあるのか?
513夢見る名無しさん:03/11/06 01:09
>>512
削除スキルアップの指標のひとつになるし
自己顕示欲の強い削除人の欲望を満たせるらしい
514 ◆qp4RS/i286 :03/11/06 01:10
>>506
他の方もおっしゃるようにメイン話題は「削除しないこと」ではないよ。
>>479を使わせてもらうが脊髄却下の乱発が
※ 依頼者の神経を逆なでるか、否か
※ 他の削除人さんの作業や判断を妨げるか、妨げないか


私は>>383>>398だけでサラリと流し他の方に任せているが、例えばこんな例。

「私のスタンスでは流して貰いたいです」(指摘されてこうコメントするようになった)
※ 依頼者が慣れていない利用者だったら「待つか」「再依頼か」「あきらめるか」悩むだろ!
※ あんたの判断が他の削除人にプレッシャーかけるだろ!
※ 他作業もなくそのコメント書き込むだけなら無駄。無意味。ほっとけ!

http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1064769942/86-87 (判断に問題は無いが)
「今後も続くようならまとめて再依頼してください。」
※ 2分で再依頼誘導かよ。だったら溜まるまで、お前のほうがコメント我慢しろよ!
515:03/11/06 01:19
要するに削除海王さんの判断レスが、鬱陶しいからやめろということか!
516名無しさんの声:03/11/06 02:09
>>514
>※ 依頼者の神経を逆なでるか、否か
徳を積みましょう。
>※ 他の削除人さんの作業や判断を妨げるか、妨げないか
彼の却下もさらりと流して処理してはいかがかと。

荒らしは放置とは良く言いますが、彼の却下報告を
荒らしと同一視しているなら
むしろそうするのが当然と考えますが。
517 ◆qp4RS/i286 :03/11/06 02:17
>>515
なぜこうも一般的でなく独自的なのか? も重要。その為の質疑スレでもある。
518 ◆qp4RS/i286 :03/11/06 02:55
>>516
私も他所ではそうしていますよ。
>>371や、>>373に対する>>376のようなおかしな発言を見かけた時だけ、
こうやって「意固地と独自性と矛盾点」を楽しく語らせていただいている次第です。

参考までに>>24なども御覧頂きたいのですが、
このスレ内で放置や無視、実力行使などをスレ主があれすると>>440のように
> このスレの魅力はあなたと話し合えることです。話し合いを拒否するのですか?
となります。
519 ◆qp4RS/i286 :03/11/06 03:10
一部だけ抜粋しますが>>24を読んでから読み直すと、ほんと笑っちゃいますね。

>>481
無責任な自己満足と思われる方はそれでいいかと。
>>483
難しくないとおもうかたはそれでいいかと。
>>497
自己完結されているようなので、特にレスはなくていいですよね。
>>498
最終行を見落としてました。
語るに値しないと思う方は語らなければいいだけかと。
520名無しさんの声:03/11/06 07:44
まぁ、おかしな発言といいますか、海王氏個人がバカかどうかというのは
まぁ、そうなんでしょうが、バカなので削除しすぎるというのならともかく
そうでないならそんなことは知った事ではないので・・。

24を見るにガス拔きスレというわけですな。
ただ、相手の意見が妥当性を欠くものであるということを指摘するのは良いですが
それは自分の意見が妥当なものである理由にはなりませんよ・・と。

なんか「漏れが悪いと思うから悪い」って意見にしか見えないんですよね。
それじゃあ良いと思うからやってるって削除人と何が違うんでしょうかね。
貴方たち、海王氏のクローンかと思うくらいソックリに見えるんですが・・。
521夢見る名無しさん:03/11/06 13:55
馬鹿は馬鹿なだけで迷惑なのに削除人としていられたら、やばいでそ。
基地外にハサミ持たせてるようなもんなんだからさ。
522 ◆qp4RS/i286 :03/11/06 14:40
★として主張してるしね。
523 ◆qp4RS/i286 :03/11/06 14:41
>>483
> 判断をしないなら、削除人は単なる削除ボタンや消しゴムと同様なので、
> 道具に責任がないのと同じだと考えます。
これを読んで好意的に解釈すれば>>480の理屈は成立するが、

>>371>>376で私が問題視しているのは「依頼者(のみ)の責任」と言う使い方なんだよね。


【質問 1】
※ 削除人判断を不要とし道具化した場合、「削除人判断を不要&道具化」した人の責任はゼロ?
※ 削除人がボケて>>502パターンで無判断作業をした場合、削除人や管理人の責任はゼロ?
この2点に回答していただいた上で何度も何度も申し訳ありませんが>>382に戻ります。
524 ◆qp4RS/i286 :03/11/06 14:41
【質問 2】
>>371
> これを認めるなら、削除したことに関する責任は依頼者になってしまいます。
>>376
> 判断の入る余地が全くなければ、依頼者のみの責任って意味です。

※ 文章の前後から判断すると「削除人の責任」を言及しているように見えますが本気ですか?
あなたが責任を取れるエライ立場の人なら下記意見は無視を。もしも普通レベルの削除人なら

【意見 1】
※ 「削除する人の心得」を読んで、馬鹿丸出しの勘違いに気付いて下さい。
責任を取れない立場でボラやってることを覚えたら、意固地と独自性も少しは和らぐと思います。

【意見 2】
依頼者や管理人の責任に比べたら
削除人の報告責任とか謝罪とか引退なんて「無責任な自己満足」レベルです。
依頼者や管理人の責任と同列で語らないで下さい。
525 ◆POSEIDONgg :03/11/06 15:14
>>499>>502>>505
そう思う方はそう思えばいいかと。私の考えと違うというだけですし。

>>501
GLに該当していないのに消したり→これは問題がありますね。
該当してるのに消さない→これは問題ないですね。

後段の連携については必要な場合は連絡とってますので、そうしていないかたに
仰った方がいいかと。

>>506
要請板ではいまのところ依頼しかしてないですね。
ガイドラインが変わったのは最近は無いと思いますけど。

>>509
追認したい、ではなく、事実です。
1の効果がない=意味は無い、という論理がおかしいとおもいます。

>>511
結果を持って原因を決めるのは不合理だとおもいますが。
526 ◆POSEIDONgg :03/11/06 15:19
>>514
依頼者の神経を逆撫でする意図はないですが、逆なでしないことを目的としているわけではありません。
また、削除されないから逆撫でされたと思うのはおかしいと思いますが。
削除しない以上、妨げられるはずもありませんが。

なれていないなら、ROMればいいかと。あるいはそういった人のための板もありますし(=初心者の質問板)
そちらを利用すればいいとおもいますが。
プレッシャーかけるというソースは?
無駄、無意味と思う方はしなければいいだけかと。

>>517
なぜかは少しずつ書いていきます。

>>523
どうも話がかみ合わない理由がわかったの書きますね。
527 ◆POSEIDONgg :03/11/06 15:31
削除人の判断が入らないようなシステムの場合(仮定の話)
 削除人は削除ボタンと同じであるため、削除人は管理者に対して責任を負わない。

削除人の判断が入るシステム(現行のシステム)
 削除人は削除するかどうかの判断をするため、削除に当たっては管理者に対して責任を負う。
 (なので、恣意的削除をすると解任などの措置を取られることがある)

ということですね。現行のシステムのもとであれば、削除人の判断は必ず入るわけですから、
その判断に大しては削除人は管理者に対し責任を負うってことですね。

>>523
質問のうえ:その責任は管理者が考えることなので管理者に聞いて下さい。
        私が答えているのは、その場合の削除人=私の責任だけですから。
質問のした:現行のシステムでは無判断の作業はないとおもいます。
        判断の間違えがあれば管理者に対し責任を負うということでしょうね。

>>524
現行のシステムではなく、削除人が削除ボタンと同じ扱いになれば、削除したという
ことに対する管理者への責任は(削除人ではなく)依頼者のみになってしまいます。
分かりづらいので↑に訂正します。

断っておきますが、いままで話しているのは整理板での話です。要請板の話はまた後日
断ってからします。

意見1&2:貴方のご意見ですので、とくにコメントはありません。そういうご意見の方がいてもいいとおもいますし。
528夢見る名無しさん:03/11/06 15:46
本来、削除人を守る為の心得やらを都合良く解釈して
利用者の悲痛な訴えを無視してまで却下し続ける意味がない。
「うちの依頼スレには来ないでくれ」「依頼が溜まるまで待ってくれ」とまで
言われてるのに。削除や削除人はユーザーの為にあるものだろう?

529 ◆qp4RS/i286 :03/11/06 15:46
>>527
なるほど。
あなたのおっしゃる削除人の責任(報告など)が依頼者にシフトするという仕組みですね。

じゃーあなたは>>373の「依頼者にも責任ありますよ」ってのが、
管理人に対する報告やログ復帰のお願いのことを意味すると、そう思って>>371>>376を書いたんですね。
530 ◆qp4RS/i286 :03/11/06 15:55
>>509
> 2.1の効果を狙ってない→却下報告に意味はないとするなら、〜
マッチ売りさん、あなたのおっしゃりたいこと、私には理解できますが、
海王さんは理解を拒否し下記のようにネジ曲げた様子です。
>>525
> 1の効果がない=意味は無い、という論理がおかしいとおもいます。


>>海王さんへ。
全然違う意味になってますから、質問者に失礼だと思いますよ。

>>マッチ売りさんへ。
小学生でもわかる文章に噛み砕いて、もっとわかりやすく具体的に再質問したほうがいいですよ。
私も>>382から延々とです。

9月末の時も「削除GL読め」「雑談系の掲示板」のリンク先、「グレーゾーン」「悩むような場合は」
これらのキーワードを理解させるのに、とんでもないレス数を要しましたから。
あの時も結局当人は私を無視しつつ、私のアドバイスと同じことを述べるようになりました。(笑)
531 ◆POSEIDONgg :03/11/06 16:31
>>528
誰のためにあるのか、ということは管理人さんに聞いて下さい。

>>529
質問の意図がわからないですが、判断を下した人と作業をする人が別であれば、
(現在は同一人物がするシステムですが)判断を下した人にあるということです。

532 ◆qp4RS/i286 :03/11/06 16:48
>>529は難しすぎたかな。といいますか、
海王さんのおっしゃる「管理者に対する削除人の責任」とやらが突然変化してしまいましたし。

旧 : 間違った削除をしたことの管理人への報告、復帰の依頼。
  ↓
新 : 恣意的削除をすると解任などの措置を取られることがある。>>527

===============================================

>>531

【質問 1】
>>527
> 削除したということに対する管理者への責任は(削除人ではなく)依頼者のみになってしまいます
この場合の削除したということに対する「依頼者に生じる管理者への責任」を具体的に表現してください。

【質問 2】
>>373の「依頼者にも責任ありますよ」の責任は、
上記【質問 1】の回答と同一で「管理者に対する責任」だと思いますか?
533 ◆qp4RS/i286 :03/11/06 16:55
私は528さんではありませんが>>517-519を書いた手前。。。

>>531
> 誰のためにあるのか、ということは管理人さんに聞いて下さい。
このスレの魅力はあなたと話し合えることです。話し合いを拒否するのですか?
>>24などは口先だけの詭弁とか2枚舌なんですか?
534 ◆POSEIDONgg :03/11/06 17:00
>>532
新旧の話ではないですね。
上は責任のことを指していて、下は管理人さんが行う措置のことを指していますから。
言葉の定義上、自分で「解任」は出来ないので、できないことをもって責任と
なると思うのは間違いだと思いますが。

質問1:ログ読んでください。
質問2:それは管理者に聞いて下さい。
535 ◆POSEIDONgg :03/11/06 17:02
>>533
答えるに相応しい方を紹介してるだけですが。

わけのわからないことをいう人と話し合いを持つという目的ではないですし。
↑は一般論ですが。
536 ◆qp4RS/i286 :03/11/06 17:23
>>534
>>527
新 : を明白に引用する文章がなかったのでああしただけです。
引用するとしたら
「恣意的削除などをしないよう気をつける、これが責任」でよろしいですか?

よくなければ、「管理者への責任」を「削除人」「依頼者」それぞれ、
もう一度整理する意味で、ここにはっきり書いてください。
(例の管理人への報告や、復帰依頼でもいいですよ)
537 ◆qp4RS/i286 :03/11/06 17:25
>>534
> 質問2:それは管理者に聞いて下さい。
あなたがどう解釈したかの回答次第で、
>>371 >>373 >>376の会話が成立しているか否かが判断できるんです。

>>532の質問に答えてください。
538 ◆POSEIDONgg :03/11/06 17:27
>>536
ログ読めば分かりますから、まとめはいそがなくてもいいかと。
恣意的削除をしないように気をつけるのは責任というか、気をつけること、
だとおもいますが。
539 ◆qp4RS/i286 :03/11/06 17:30
>>535

>>528
> 削除や削除人はユーザーの為にあるものだろう?

これに関しては私も興味があります。
>>24をソースに要求します。あなたの個人的な回答で結構です。お答えください。
540 ◆POSEIDONgg :03/11/06 17:32
>>536
もう少しかくと、新:ということは言っておりません。
旧とされいるほうのみです。

>>537
私と管理人さんの間で会話が成立しているか、を、貴方が判断できるかどうかは、
私には関係ないので、ご自分で解釈してください。
貴方は貴方と私の会話の成立のみ判断すればいいことかと。

>>532には回答済みです。
541 ◆qp4RS/i286 :03/11/06 17:33
>>538
> 恣意的削除をしないように気をつけるのは責任というか、気をつけること、 だとおもいますが。
同意です。

では今まで繰り返されているように、管理者への削除人の責任とは、

旧 : 間違った削除をしたことの管理人への報告、復帰の依頼。
このままでよろしいのですね。
542夢見る名無しさん:03/11/06 17:35
>>479に反論してみよう。

>1.依頼を溜めてから見る必要性があるとおもわない。
私は、依頼を貯めてから見る必要性を感じる。その根拠をこれから述べたい。


例えば、未処理依頼が無い状態での単発AAの削除を考えるとする。

依頼者「10行程度のAA2つ >>30 >>35の削除をお願いします。」
海王氏「これくらいなら流してください」(却下レス)

──これが海王氏が批判されている行動。ここで、また未処理依頼が無くなる。
この後、また、同一スレの削除依頼があった場合を考えてみたい。

依頼者「(同一スレの)AA2つ >>40 >>45の削除をお願いします」  ……(注1)

このような依頼が出た場合、次にこの依頼を見た削除人はどう考えるだろうか。
普通は、未処理ゼロなので、処理済の依頼を見返すことは考えにくい。結果、

削除人「これくらいなら流してください」 

と却下レスを下す可能性が高いのではないだろうか。 ……(注2)
543名無しさんの声:03/11/06 17:36
>>521
ハサミを使わない方に馬鹿ならハサミをもってても構わんと思うという話です。
544夢見る名無しさん:03/11/06 17:36
ここで、私は、「依頼を溜めてから見る必要性」を提唱したい。
正確に言えば、却下判断ではなく、「保留判断のススメ」である。

最初の依頼の時点で、海王氏が依頼を見る事。それ自体は何の問題も無いだろう。
むしろ、ボランティア乙、と言うべきだ。
ただ、その後の却下判断が、もし、「保留」という言葉だったらどうだろうか。 ……(注3)
この場合、依頼スレには、

依頼者「10行程度のAA2つ >>30 >>35の削除をお願いします。」
依頼者「(同一スレの)AA2つ >>40 >>45の削除をお願いします」

という依頼が連続することになる。 2つのAAでは判断の閾値を超えずに
「流してください」というコメントだったとしても、4つあった場合は閾値を超え、
削除という判断になる可能性が高まるだろう。

依頼者はこのような事がよく起こりえることを経験的に知っており、
だからこそ、「安易に、単発で、却下しないでくれ」という要望が出てくるのではないだろうか。
545夢見る名無しさん:03/11/06 17:37
最後に、3点、補足さしていただく。

(注1)
却下レスが有る場合、2個程度では削除されないと学習した依頼人が、
最初から依頼しなくなる事が期待される。
海王氏が初期に語っていた「耐性」とは正にこの事だろう。

しかし、本来なら削除されうる状態でも依頼しなくなる可能性も出てくる。
今回の例では、依頼人はこりずに依頼したが、依頼しなくなる住人も
出てくると推測できるのではないだろうか。それは、住人の為には良くないと私は思う。

(注2)
削除人が前の依頼を見れば済むことであるが、現状として、
それは期待できない、また期待してはいけないのでは無いだろうか。

※依頼者が前回の分も再依頼するという手もあるが、
  すぐ再依頼するのは心証を悪くするのも事実である。

(注3)
あえて却下レスをしない今までの削除人の慣例は、
無言の保留判断と言えるであろう。
546 ◆POSEIDONgg :03/11/06 17:39
>>539
興味があれば管理者に聞けばいいかと。

個人的回答としては、削除人は一義的には管理者のためにあるものだとおもいます。
547夢見る名無しさん:03/11/06 17:41
>>531
>誰のためにあるのか、ということは管理人さんに聞いて下さい。

削除する人の心得にありますが。
あなたはそれすらも忘れて管理人に聞かないと判らないのですか?

削除人(削除屋)は、削除という手法で「できるだけ住人さんが快適に過ごせるように」
「ほんの少しだけ掲示板の方向性を指し示す」、そんなお仕事なのです。
利用者を尊重し利用者と共に歩む、それでこそ削除人・削除屋だということを忘れずに。
548夢見る名無しさん:03/11/06 17:45
これから毎日、作業に取りかかる前に削除人の心得を
10回以上音読することをおすすめします。
549 ◆POSEIDONgg :03/11/06 17:48
>>541
ログ読めば分かることを繰り返す人は今後相手にしませんので。

>>542
>>544
>>545
注1:依頼しなくなるかどうかは分かりませんが、それの何が問題か理解できません。
   住人のためによくない、と思う人がいればその人が依頼すればいいだけかと。
   削除依頼を出すことを求めているのではないのですから。
注2:例としてだされたものは増えた場合のことを指していますが、増えた分もまとめて
   再依頼することで心証を悪くする方がいるかもしれませんが、そうでないかたもいるでしょうし、
   問題ではないおもいます。全ての人がそう思うなら別ですが。
550 ◆qp4RS/i286 :03/11/06 17:51
>>546
> 一義的には管理者のためにあるものだとおもいます
個人的には同意。でも>>547-548さんにはもっと同意。


>>545
ふむふむ。つまり>>24から引用すると
> 「なるがままに任せよ」と管理側の方に注意を受けました。
> 自分からの積極的アプローチ=耐性をつけてもらうような言動はしない、ということです。
> 消さないこと自体は問題ない、とも言われましたので

※ 却下連発で住人に耐性がつくかな?と、独自活動の抜け道を発見しました。

ってことへの非難かな?
551 ◆POSEIDONgg :03/11/06 17:51
>>547
なんか勘違いしてるようですが、聞いてきたのは>>528さんですが。
回答するなら私ではなく、>>528さんにしてあげてください。
552547:03/11/06 17:54
>>551
勘違いしてるのはあなたですよ。
わたしは528で、あなたに聞いてるんです。
削除人のトリップ付けてるくせに
都合が悪い質問には詭弁で逃げるんですね。
卑怯だと思います。
553 ◆qp4RS/i286 :03/11/06 17:54
>>549
まとめて整理するのが大好きなあなたが、なぜログログと逃げ回る?
まとめて整理してくださいよ。

==================================================

削除に関する「依頼者の責任」が
>>371では「管理者に対する依頼者の責任」
>>373では「IP公開や7日間ルール」
>>376では「管理者に対する依頼者の責任」

話の流れからいきますと、あなたとひ(ry さんとの合意点は、
※ 「管理者に対する依頼者の責任」=「IP公開や7日間ルール」
となりますが、それでいいですか?


それとも
※ 「管理者に対する依頼者の責任」=「トラブル時の管理者への報告、削除されたスレの復帰依頼」
こちらで解釈したほうがいいですか?
だとしたら「依頼者の責任」が>>371 >>373 >>376でまったく違う意味で使われており、
ぜんぜん話が噛み合っていないことになりますが、そう思っていいんですか?
554 ◆POSEIDONgg :03/11/06 17:58
>>552
私は既に書きましたが。
また、名無しでわたしは〜です、と後から言われてもこまりますね。同一性を
保持したいならそれなりの対策をするなりしてください。
555547:03/11/06 18:01
>>554
同一性云々は関係ありませんよ。
あなたがすでに書いた答えとは>>531
>誰のためにあるのか、ということは管理人さんに聞いて下さい。 ですよね。
これについての返事は>>547です。
あなたは削除人の心得の最も大切な部分を誤読もしくは読み飛ばしていた。
この事実はここを読まれている方達全員に伝わりました。
おそらく、あなたの削除権を握っている方達にも。
556名無しさんの声:03/11/06 18:07
>>528
悲痛に叫ぶのは勝手ですがそれって削除と何か関係あるんですか?


住人の正義のための削除人。
それはそれで偉いのかもしれないけど自分一人でオナニーしてるならともかく
他人にも付き合わせようってのはどうなんかね。

結局簡潔に言っちゃえば、「おまえのオナニー、俺とやりかたが違う」って文句いってるだけだろう?
557夢見る名無しさん:03/11/06 18:07
なんで、「判断が主で、削除や報告が従」なんて別々に考えるんだろう?

削除と削除報告には「必然的に」判断がくっついてくるのが
今の2ちゃんの削除システムなんだけどね。

「判断しないで削除する」なんて海王さん一人で言ってるんじゃない?

判断するまでなら誰でも出来る。
削除しないことならある意味誰でも出来る。何もしなければいいんだから。
(削除人以外が報告しても無意味だし削除妨害とされることもあるけど)
558夢見る名無しさん:03/11/06 18:09
>>556
うさぎさん、よく聞〜けよ 海男にゃ、ほ〜れ〜るなよ〜
559 ◆POSEIDONgg :03/11/06 18:13
>>555
まぁ、そう「全員が」とか思っちゃうのはいいんですけど、
その心得は削除人の仕事についてのべたもので、
削除人は誰のためあるのか、といった存在理由にまで
言及しているとはおもいませんが。

また、利用者が全ての利用者を指すものではないことは他の
文章からもわかりますし。

削除人は管理者のために存在し、その管理者がもとめる利用者のため、
に削除人は仕事をしてください、という意味でとってます。

お知らせ。
2ch上での定義における「頭のおかしな人」は相手にしないことにします。
たとえば「「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人」
などです。
560 ◆POSEIDONgg :03/11/06 18:18
>>557
> 「判断しないで削除する」なんて海王さん一人で言ってるんじゃない?
そんなことは言ってないですが。その他の部分もログ読んでください。

他の方もいってますが、間違いであることを論理的に主張されるのは結構ですが、
自分と違う、ということは単に主観の違いであり、それを主張したければ、
自分でスレ立てて主張すればいいのではないかと思います。
561夢見る名無しさん:03/11/06 18:18
>>559
>削除人は誰のためあるのか、といった存在理由にまで
>言及しているとはおもいませんが。
管理人が削除人は利用者の為にあると削除人の心得で言及してますよ。
それでもまだ管理人の為にあると思っているのですか、あなたは?
第一義的の言説は保険になりませんでしたね。
562 ◆qp4RS/i286 :03/11/06 18:19
>>559
> お知らせ。
「私はこう思う。あなたはどう思う?」にちゃんと答えると言う事ですね。
563夢見る名無しさん:03/11/06 18:20
さっそく悪用し始めたなw
書き込む前に。。。の新しい文章を。
564 ◆qp4RS/i286 :03/11/06 18:23
>>559
> お知らせ。
そう言う内容でここでの議論を制限されるのでしたら、
>>519のように勝手にエンドしたことについて返答してください。>>24と矛盾します。
565夢見る名無しさん:03/11/06 18:24
海王は削除人より却下屋に向いてるな
566 ◆POSEIDONgg :03/11/06 18:29
>>561
言ってることが論理的に破綻しているので特にコメントをつけることはないです。

利用者のためにある→管理人の意向に反した行動も利用者のためになるなら
問題ない、となりますから。管理者の意向に反した行動=削除GLを逸脱した削除など。
また、「住人の総意であっても〜」との矛盾もありますし。
567夢見る名無しさん:03/11/06 18:46
>>566
はぁ? 管理人の意向はガイドラインに明記されてて
その上で利用者を尊重せよと心得に記されているのでは?
管理人はガイドラインは住人が快適に使う為のもので
快適に使う為ならガイドラインを無視してもかまわないとまで言ってますよ。
568夢見る名無しさん:03/11/06 19:05
もう、ぐだぐだ中身の無い長文なんていりません。
569 ◆qp4RS/i286 :03/11/06 19:12
見落とされているようなので再掲載します。
>>382に関してどうしても話が噛み合わない「一番の原因」と思われる部分です。

>>553
====================================================

削除に関する「依頼者の責任」が
>>371では「管理者に対する依頼者の責任」
>>373では「IP公開や7日間ルール」
>>376では「管理者に対する依頼者の責任」

話の流れからいきますと、あなたとひ(ry さんとの合意点は、
※ 「管理者に対する依頼者の責任」=「IP公開や7日間ルール」
となりますが、それでいいですか?


それとも
※ 「管理者に対する依頼者の責任」=「トラブル時の管理者への報告、削除されたスレの復帰依頼」
こちらで解釈したほうがいいですか?
だとしたら「依頼者の責任」が>>371 >>373 >>376でまったく違う意味で使われており、
ぜんぜん話が噛み合っていないことになりますが、そう思っていいんですか?

======================================================
570 ◆qp4RS/i286 :03/11/06 19:12
>>479への反論である>>542-545さんに同意点が多いので私も質問してみよう。

>>550
===============================================================

ふむふむ。つまり>>24から引用すると
> 「なるがままに任せよ」と管理側の方に注意を受けました。
> 自分からの積極的アプローチ=耐性をつけてもらうような言動はしない、ということです。
> 消さないこと自体は問題ない、とも言われましたので

※ 却下連発で住人に耐性がつくかな?と、独自活動の抜け道を発見しました。


私の目にはそう見えますが、
今のあなたの行動と「住人耐性をつける」が、まったく関連しないことを説明してください。

================================================================
571夢見る名無しさん:03/11/06 19:25
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1063764314/177-179
発言数稼ぎごくろうさんです
572名無しさんの声:03/11/06 19:59
>>558
なんだろ。どっちがマシに見えるかという話でして。
自分はそれがよりマシな意見だと思ったならば
例えばそれが2ch閉鎖要望だったとしても支持しますよ。

まずは削除することが削除しないことよりも住人のためである証を
個々の案件において論理的に提示するのがよろしかろう。

>>565
それは同意ですナ。

>>570
実は>>544の意見を詐僞板で提唱してたんですよね。
「却下」という言廻しを使うから言質に取られるのであって
削除人は却下判断において可能な限り「保留」という表現を使ってはどうかと。

まぁ、ただ、「却下」で泣きじゃくってしまう住人が
保留で泣き喚かないとも思えませんし、
喚く場所がここや詐僞板でなく依頼スレになるような気もします。
573 ◆qp4RS/i286 :03/11/06 20:13
あの時の「住人耐性」という自体、言い逃れ・詭弁だったと私は感じているけどね。

>>572
実は昔、保留判断も結構多かったんだけど溜まりすぎて身動きがとれず・・・
まぁ、ある程度のレベルの人が
「時間経過後の最終決定」としてバッサリやれば、とってもいい形だけどね。
574マッチ売り:03/11/07 14:03
>>525
>追認したい、ではなく、事実です。
あのー、削除依頼板が「作業する場所」であることは理解していますか?
議論板じゃないんですよ?

10の依頼のうち2つを処理して、8つは保留とかならまだしも、
あなたは「なんの影響も及ぼさない」レスの「ためにのみ」いちいち書き込みしてるんですけど、
そのへんを「無意味」と表現することになにか差し支えありますか?
そして、もし「無意味でない=意味がある」とするなら、なんの「意味」を狙っての行動なのか、と。

意味があるわけではない。
無意味とするのはおかしい。

これってとても両立する言い分とは思えないんですが、どっかの国の哲学ですか?
575 ◆POSEIDONgg :03/11/07 14:12
ちょっとお返事はお休みして(後で必要な部分には返事しますが)
今回はもっとも偉大な削除人であるたもんくんをとりあげて、
なぜ、私が「もっとも偉大な削除人」と評価するのか、といったところ
を書いていきたいと思います。

誤解の無いようにはじめに断っておきますが、たもんくんの思想や行動
すべてが自分の理想とするもの、ということではありません。
自分と違っていようとも偉大なものは偉大なのです。
576 ◆qp4RS/i286 :03/11/07 14:15
>>572
> まずは削除することが削除しないことよりも住人のためである証を
> 個々の案件において論理的に提示するのがよろしかろう。
そんな話ではなくて、、、

即却下の連発が、「なるがまま」に反する「積極的アプローチ」か否か、
即却下の連発で、他の削除人作業が楽になるか、支障がでるか、
即却下の連発で、普通の住人が利用しやすくなるか、利用しにくくなるか、

こういった観点がよろしいかと思います。

577 ◆POSEIDONgg :03/11/07 14:16
また、たもんくんの自己評価の根拠と私が偉大な削除人であるとする理由は
一致するところもあればしないところもあるとおもいます。
ほかの人はたもんくんが偉大ではないと思う方もいるでしょうが、あくまで
私がそう思っているというだけで、特に反論は不要です。
578 ◆qp4RS/i286 :03/11/07 14:35
ごめんね、リロードせず576を書き込んじゃった。
妨害する気は無いので続けてください。
579 ◆POSEIDONgg :03/11/07 14:58
たもんくんが偉大な削除人であるとおもう根拠は
1.自分の頭で考えている
2.自分の言葉で語っている
3.自分の力で行動している

具体的にそれが何につながっているか?
・南派の成立
・削除講義
・住人との対話
・管理人からの信頼
    ・
    ・
    ・
等々たくさんあります。個別にはこれから書いていきますが、多分
明日以降かも。
580夢見る名無しさん:03/11/07 15:13
>>579
内容や質は問わないの?
迷惑や混乱や被害は、いいの?

自分の頭で考えて言葉で語って行動したのなら。
本当にそうなの?

アクメツは偉大ですか?
581 ◆qp4RS/i286 :03/11/07 15:25
明日以降ですか。。。

ちなみに>>569に関してはもういいからね。
>>371等に書かれている「削除したことに関する責任」や「依頼者の責任」を
私は「削除に関する責任」と、あなたは「管理者に対する責任」と主張して平行線だから。

>>373で書かれている「依頼者の責任」が
「削除に関する責任」か?「管理者に対する責任」か?、なんて誰が読んでもわかるしね。

==================================================================

と言うことで私に関しては、
他の方に便乗した?まとめ?の>>24ベースの>>576だけ覚えておいて下さい。



P.S. …
たもん君の文章は魅力的で、私も結構読み込んでますし参考にさせてもらってます。
海王さんのたもん君評価、とっても楽しみです。
>>576
削除制度の中での削除人の在り様の話なら個々の削除人にそれぞれの在り様があってもよかろうと…。
普通の住人云々だとその「普通」ってのは何さ?と。削除される人の「普通」はどうなるの?と…。

削除されるのもされないのも良いも悪いもない「普通」のカキコで、
まぁソン中でたまたま削除ガイドラインに触れてるものは2chの都合で削除されることもあるよ。と。

これは主張そのものからも垣間見えてて、海王氏についても色々ごちゃごちゃ言ってはいますが
要は普通じゃないからどうよ?って話なワケです。
583夢見る名無しさん:03/11/07 22:49
>>525
>GLに該当していないのに消したり→これは問題がありますね。
>該当してるのに消さない→これは問題ないですね。

一応501ですが。
【該当しているのに消さない】
判断を保留して消さない事が問題なのではなくて
スルーしてくださいと書くことが問題になっているかと。

というかもう更正の見込みなしと言う事でサジ投げました。
あとはジェンヌさんにおまかせします。
584夢見る名無しさん:03/11/07 22:54
>>583
更生を任された人なの?
じゃあちゃんとHN出して指導してあげればいいのに。
585夢見る名無しさん:03/11/07 23:09
名無しの意見かコテハンの意見かで判断を変えるような人は(ry
586584:03/11/07 23:36
意見を変えるとかじゃなくて、問題点に気がついてないという可能性もあるかもでしょ。
自分のレスに責任持つ気があるなら捨てHNでも使うかトリップでも出せばいいのに。
私はただの野次馬だから名無しでいますけどね。
587夢見る名無しさん:03/11/07 23:37
我が道を行きたいのなら、勝手に独りでやればいいさ。
他人を引きずり込むような強引な手口を使うことさえしなければ。
588 ◆POSEIDONgg :03/11/08 00:30
一部の人の間に削除海王=トラウィスカルパンテクートリ@案内人。 ★
というふうに思っている方がいる、と連絡を受けましたが、そういった
ことに回答するのは都合が悪いのでご返事できません。
文体や句読点や話す内容から推察すればよろしいかと。
589 ◆UTAMAROaTc :03/11/08 00:33
>>588
はーい、分りましたトラさん。
590 ◆POSEIDONgg :03/11/08 00:37
>>589
そう言うことは言わないで下さいil||li _| ̄|● il||li
591夢見る名無しさん:03/11/08 01:48
現在の問題点をざっと整理してみるよ。


他の削除人がサクサク消すものを「1個だから」と放置(広告・巨大コピペなど)
 ↓
何人かの削除人が海王氏の後からいちいち確認している(二度手間)


依頼対象のレスの内容を確認していないフシがある(1個だから〜)
 ↓
他の削除人は1個だろうが10個だろうが状況と依頼対象の内容次第で判断している。


この2点だろう。「自分の削除基準は違う」と我を通すのは勝手だが、自身が
なりたての初級であると自覚しているなら他の削除人の処理を参考にする程度
のことはしてもいいんじゃない?と多くの人が指摘しているんだが。
問題は個数じゃなくて判断のよりどころだと思うのよ。
592夢見る名無しさん:03/11/08 03:03
もうひとつ。本人が何と言おうと

「却下乱発」が住人耐性への積極的アプローチと判断されれば、
「なるがままに任せよ」の無視になります。

もっとも「住人耐性」は単なる言い逃れだったと思われ、
根本は「自己顕示欲の強い馬鹿が暴走しているだけ」だと私は判断しているけどね。
593夢見る名無しさん:03/11/08 05:08
>>591
他の削除人が「少ないから」と、判断レスをつけずに放置する依頼に却下レスをつける
 ↓
「追加依頼があったら消される可能性」を潰している

という問題点も。(>>542-545
594 ◆UTAMAROaTc :03/11/08 12:06
>>590
冗談でもちょっと不謹慎でした。
今度ゲームに10連敗してあげるので許して下さい。
といっても、これ(ttp://game.www.infoseek.co.jp/)しか出来ませんが。。。(;;
595マッチ売り:03/11/08 13:22
>>579
うーん、、、削除人の仕事はあくまで「住人さんのため」だと思うんですけど、
なんでそんなに「我を通す」ことを第一に置くんだろう?
1はガイドライン・判例無視の脳内ルールでの処理、と言ってるようにしか見えないし、
2はまあいいとして、3の「自分の力」ってのも意味不明だし……(削除権はひろゆきの管理人権限の一部委託と解釈してるので)
596マッチ売り:03/11/08 13:23
たぶん、たもん君は(2はいいと思うんですけど)そんな風に自分を思ってないと思います。
過去の講義を見た感じ。偉大かどうかについては反論不要ということですし、ノーコメントですが。
597夢見る名無しさん:03/11/08 13:37
NARUTOの読み過ぎじゃないの?
「まっすぐ自分の我は曲げねぇ。それが俺の削除道だッ!」
598夢見る名無しさん:03/11/08 13:57
彼の却下癖はそもそも自己都合だろう。
最悪板の自分の馴れ合いスレが消されないようにするには、
あーだこーだと理由を付けて消さない方向に持っていくしかないと。

そういうのを恣意的判断って言うんだよ。
599夢見る名無しさん:03/11/08 14:29
放置するなら、依頼判断も何も書かなければいいわけで、
書いた上で却下という時点で、自分の価値判断の押しつけ
にしかなってないわけで。

方法として「放置対象だな」、あるいは「削除するまでもない」
と思ったら、何も書かずにスルーすることを実践してみたら
どうなんだ?

もしそれで、住人の耐性が「付かない」と思っているなら、
他の人の処理に対して異議がある、ということだろうから、
処理するまでもないのに処理する人を削除議論板に呼びだし
て話をすれば?

逆に他の人なら処理してしまいそうだから、「却下」を乱発して
いるような気がとてもする。先に書いた方が勝ちみたいな。

とにかく、一部でも処理したなら書いてもいいけど、何も処理
しない時は、何も書かずに見なかったことにしてみればいいのに。
600 ◆POSEIDONgg :03/11/08 15:00
・私が偉大と思うことを書いているのでそう思わない人は思わなくていいです。
・また本人がどう思っているかも関係ないです。あくまで私の考えですから。

たもんくんが偉大な理由:多いので少しづつ書いていきます。
1.削除人になる経緯
板のため、住人のため、と言った志望動機ではなく、それを実行に移し、管理人を
説得した、ということが偉大な理由のひとつです。
板のため、住人のため、と考えることは他の人でもできるかもしれませんが、
管理人を説得した、というのはすごいことだとおもいます。
その説得した手法はわからないのでそうぞうですが、熱意と必要性と適性等を論理的に説明したのでは
ないかと推察しています。この熱意や必要性といったことを論理的に語れるといことは、まさに
自分の頭で考え、自分の言葉で語っている証左であろうとおもいます。

また明日以降にでも続きは書きます。
601夢見る名無しさん:03/11/08 15:06
相変らず下手な文章ですねぇ。
602夢見る名無しさん:03/11/08 16:22
>>599
それ、いままでさんざん既出なんですけど・・・

それに対して海王さんはたしか、
判断したらそれに続く削除(する/しない)と報告をやめる意味がない、
とか書いてらっしゃいました。
なんで意味がないのかは不明ですが、
判断が主で、それに続く作業についてはただ単にそれに付随するだけだから、
とかいうことを書いてらっしゃったような。
報告をするのとしないのと、
その違いの説明も既出だと思うのですが、それについてコメントはまだだったかな?

(あくまで>>599であって海王さん宛のレスじゃないです)
603名無しさんの声:03/11/08 16:47
>>600
それ以前に>>579の発言はスターな人を讚美してる時点で頭おかしいワケだが。
つか、たもん氏は最も住人よりの削除人だと思う。
我を突き通すということなら海王氏とでは基準の違いはあるけども
トオルとかじゃないか?
604夢見る名無しさん:03/11/08 17:06
いつごろから野王武王や王様が自治厨として
君臨しだしたのかはしらないけど
各板での自治や削除依頼・誘導活動で
まともな活動をしていた人は8期・9期の復帰屋大量採用で
ほとんど運営ボランティアになれたわけよ。
それでも合格ラインに届かなかった人にも
10期の最後の敗者復活の機会があった。
海王さんの削除と自治への情熱を見るに
ずっと以前から志望されてたと思うんだけど、
8期にも9期にも10期にも採用されなかったのは
少なくともトオル体制においては「運営ボランティアの資質無し」
と判断されたわけで、トオルにいい感情は持ってないだろうし、
反トオルの旗手のたもん君に好意を持つのは自然かなと思う。
605夢見る名無しさん:03/11/08 18:06
どうでもいいが、早めにたもん君に関するレポートはあげてくれよ。
様子を見ながら当り障りの無い事だけを書いたところで評価には値しないし、
なんだかんだ言いながらだらだら引き延ばされたら、向こうの講義の続きが
読めなくて迷惑だから。

褒めるだけなら猿でもできるってね。
多角的分析を期待してますよ。
606夢見る名無しさん:03/11/08 18:17
γさんへの私怨晴らしマダ━━━━(゚∀゚)━━━━?
607夢見る名無しさん:03/11/08 20:08
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1062942087/443
アドバイスと称した私怨晴らしキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !
608夢見る名無しさん:03/11/08 23:43
あんたが田門のことを尊敬してることを長々と書く必要はない。
とにかくこれまでの質問に答えろ。
609夢見る名無しさん:03/11/08 23:48
貴方は>>4にて
>そして、納得もできず、妥協も出来無ければ最後に来るのが離別ということです。
>馘首でも辞任でもあんまり違いは無いと思います。

これまで多くの方に反論、意見を受けながら全く理解不能の自分の意見を貫き通してた。
>>4で納得も妥協も出来ないと発言してるならば、

自ら削除アカウントを返上せよ。
610夢見る名無しさん:03/11/08 23:53
>>604
誹謗中傷は辞めたほうがいいよ。

>8期にも9期にも10期にも採用されなかったのは
>少なくともトオル体制においては「運営ボランティアの資質無し」
>と判断された

ソースは?
611夢見る名無しさん:03/11/09 00:27
>>610
★発言じゃあるまいし議論しているわけでもなく、たかが戯言の1つじゃん。
その程度は流せよ。くだらねー。

海王本人がクレームしているなら別だが。(w
612夢見る名無しさん:03/11/09 00:45
時計坂さんへの罠キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !

さて、赤剥奪へのカウントダウン開始ですな
613夢見る名無しさん:03/11/09 00:46
★無くなってもトリップは使えるから、ここからは消えないでね。
614夢見る名無しさん:03/11/09 00:49
答えてくれないと思うけど、流れ的に少し気になったので。

【質問】
海王さん=復帰屋ポセイドンさんは、昨年8月と12月の復帰屋大量募集の時
応募なさいましたか?
1.応募したけど失格だった。
2.削除人にはなりたかったけど、その告知に気付かなかった。
3.そのころは削除に興味が無かったor2chの利用すらしていなかった。
615 ◆SIMPLE/OPE :03/11/09 00:50
>>614 3
616 ◆POSEIDONgg :03/11/09 00:53
>>614
答えてくれないといわれると答えたくなったり。
応募してません。これはその時に限らずいままで一度もないです。
削除人に興味はない、とはいいませんが、積極的に行動を起こすほどの興味ありませんでした。

ということで他の質問などはたもんくんの話が終わったら書いてください。それまでのがスルーする
可能性高し。
617夢見る名無しさん:03/11/09 00:56
>>616
どうもありがとうございました。
一度も応募してないってことは、向こうからスカウトされたんですか?
618 ◆POSEIDONgg :03/11/09 00:59
>>617
その辺の事情については>>1をご覧下さい。
619夢見る名無しさん:03/11/09 00:59
>>616
> それまでのがスルーする可能性高し。
突然たもん君の話だったんで?だったが、結局そう言う事だったのか。
620夢見る名無しさん:03/11/09 01:04
そろそろ昨日の講義の続編をしていただけませんか?
もう一方の講義の続きを早く読みたいのですが……
621 ◆POSEIDONgg :03/11/09 01:04
>>619
たもんくんの話が終わった後に再度書いてくださいっていみです。
622夢見る名無しさん:03/11/09 01:05
早くたもん君の話書いてよ。
たもん君の講義聞きたいんだから
623 ◆POSEIDONgg :03/11/09 01:05
>>620
催促すると遅れますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
624夢見る名無しさん:03/11/09 01:07
早くたもん君の話書いてよ。
625夢見る名無しさん:03/11/09 01:17
>>621
> 再度書いてくださいっていみです
逃げただけじゃん。そして時間稼ぎ。姑息な負け犬。
626夢見る名無しさん:03/11/09 01:34
>600
>板のため、住人のため、と言った志望動機ではなく、それを実行に移し、管理人を
>説得した、ということが偉大な理由のひとつです。

おいおい、のっけから事実誤認があるぞ。
627夢見る名無しさん:03/11/09 01:38
「板のため、住人のために立ち上がった」
とものすごく力説してたはずなんですが……
628夢見る名無しさん:03/11/09 02:23
>>627
まぁまぁ、あの菅直人だって鳩山が自由と組むのに散々反対して
追い落としておきながら、自分が党首になったら2秒で意見を変えて
自由と組む気満々だし。
マニフェストで有言実行を売りにしてる政治家ですら
そんな感じなんだから電波ならなおさらだろう。
629夢見る名無しさん:03/11/09 02:29
>>626-627
三者三様に食い違いがあるようだが、
大元はポセイドンさんの講義内の文章かな。

>板のため、住人のため、と言った志望動機ではなく、それを実行に移し、管理人を

たぶん、
>板のため、住人のため、と言うだけではなく、それを実行に移し〜
と言いたかったのではないかと。

さすがに「板のためでも住人のためでもない」と宣言するのは
ありえないと思うし……
630夢見る名無しさん:03/11/09 07:41
突き抜けるなら全てをかなぐり捨てて突き抜けろってんだ。
変な所で保身を図るから嫌われる。
信念があるならそれを貫いてみろって。

631夢見る名無しさん:03/11/10 11:45
>>629
本人の思考は本人以外にはわからないでしょう。
「板のため、住人のため、と言った志望動機ではなく〜」と本人が言及し、
その後なんの訂正もない以上、我々としてはそのままの文意を受け取るだけで。
632夢見る名無しさん:03/11/10 13:44
文意が間違って伝わっている可能性を感じたら、修正するのが妥当だろうな。

というか、凄いと思っている、偉大とすら言い切る人から向こうの講義待ちと
言われているのに、それに対してまったく何のリアクションも取らないってのは
どういう事かと思うが。
純粋にあちらの続きを楽しみにしている身としては、迷惑以外の何ものでもない。
あちらを出汁にして質問に答えたくないだけなら偉大な削除人に対して失礼だろうし、
何かかけない事情があるならそれはきちんと書いておくべきだろう。
ここの読者にではなくあちらさん(とあちらさんの読者)に向けて。

こういう糞みたいにくだらない長文噛み付きはできてるみたいだけど。
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1065123537/231
633夢見る名無しさん:03/11/10 13:44
修正ではなく訂正だな、この場合。
634夢見る名無しさん:03/11/10 14:13
どうせいつもの「書き方が悪かったですね」でかわすに決まってる
635 ◆POSEIDONgg :03/11/10 15:32
たもんくんが偉大な理由:
2.南派削除組合の設立
削除忍さんが悪いということではなく、一極集中の危うさに気付き、自らの
言説と行動をもって、流派を起こしたことです。
それまでの考え方を踏襲する面もありますが、自分の考えを体系的に構築し、
それを開示することで思考の選択肢を増やしたことは偉大と言わざるを得ません。
さらに、徒弟制を導入し、独自の指導方法を確立するなど南派を他と一線を画する
ものに仕上げたことも偉大である証左です。

惜しむらくは、南派の教育は厳しくたもんくんの後を継げる人材を育てるのに時間が
かかると言うことです。これはシステムよりも、たもんくんという開祖のカリスマ性までは
後継者が受け継ぐことは無理なので、仕方ないことかもしれません。
偉大なるが故に一代限り、にならないことを祈っています。
636夢見る名無しさん:03/11/10 16:14
>>635
偉大だと思うなら、相手の名前ぐらい間違えないようにしようよ。
「たもん君」
失礼だYO!
637夢見る名無しさん:03/11/10 16:30
誉め殺しにしか見えない
638夢見る名無しさん:03/11/10 17:10
>>637
媚売ってるだけ。
639夢見る名無しさん:03/11/10 18:37
事実の羅列なら猿にもできる言うたやろ。
さっさと君独自の切込を見せてくれんかね?

今のままでは、細切れの事実確認をやって
質問とかから逃れているだけ、というように見えてしまうよ?
君にそういった気がないのなら、まとめてどかっと書いて
さっさと済ませてしまいたまえ。
細切れに書かざるをえない理由があるのなら、
それをきちっと述べるべきではないかな?
640夢見る名無しさん:03/11/10 20:37
そんな能力こいつにねーよ。
641夢見る名無しさん:03/11/10 22:08
なんかさー小学生の作文の悪い見本みたいな文章だよな。
642夢見る名無しさん:03/11/10 22:33
茶々入れる奴等の方がアホに見える。誹謗中傷しか言えんのか>>636-641
643Itadaki ★:03/11/10 22:40
記念カキコ
644夢見る名無しさん:03/11/10 22:41
・・・美味しい所を・・・。

>>642
指摘ないしアドバイスを他の馬鹿の書きなぐりレスと一緒に
誹謗中傷扱いとは、まったくもって呆れるね。
海王さん、この人にも何か言ってあげてくださいよ。
645夢見る名無しさん:03/11/10 23:24
おっ、バロック派のスカウトか?
646マッチ売り:03/11/11 00:35
とりあえず早く完結させてほしい。

>>635
とりあえずとある人の言葉でも。
「ガイドラインを分散させる必要がどこにある?」
647マッチ売り:03/11/11 00:36
正確には
>削除に関するFAQを分散させる意味はどこにあんだよ?
でした。
648夢見る名無しさん:03/11/11 01:14
ほぉ〜たぁ〜るのぉ〜
ひぃかぁ〜りぃ
まぁ〜どぉ〜のぉ〜ゆぅ〜きぃ〜
649夢見る名無しさん:03/11/11 10:23
早く終わらせてくれよ!!!
650夢見る名無しさん:03/11/11 13:31
◆ 全サーバトリップ統一作戦
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1067245837/l50
651夢見る名無しさん:03/11/11 16:14
質問
あなたはJOKESIZEさんですか?
652夢見る名無しさん:03/11/11 16:25
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1062942087/460
及び>>376
御意 = おっしゃる通りでございます。

歩の主張が完全否定されたのに、意味が通じているのやら、理解できているのやら。

ここで解説させるにも「今までの質疑で不利になったので、過去を抹殺しつつ時間稼ぎ」
>>616で宣言してるしなぁ。このスレ、だらだら潰れそうな予感。
653夢見る名無しさん:03/11/11 16:55
>>651
俺もそう思った。
川o・-・)ノ>>651 なんやて!
655夢見る名無しさん:03/11/11 22:16
>>651
あのウザったらしく長いハンドルじゃなければJOKE氏も嫌いではない。
656夢見る名無しさん:03/11/11 22:25
>>651
んなことないない!(w
JOKESIZE氏って2ちゃんねる公式ガイドブックに長文縦読み書いた人だろ?
これまでのレス読んであれほどの文書ける奴だと思うのか?<歩
657夢見る名無しさん:03/11/11 22:35
>>656
うpきぼん
658夢見る名無しさん:03/11/12 00:21
表で明らかにするという事で生じる不都合というものの存在が理解できませんか?
わからない事があるならメールなりメッセなりQなりで聞くべきものかと。
659うさぎ ◆usaPOTPOTw :03/11/12 08:07
とりあえずは過去ログ読みして、その後他の人と意見を摺り合わせるという流れにするのが妥当かと。。。
こんなところで油売ってるよりもそっちの方がいいんじゃないかなぁ・・・・とか思ったり。

ここでのやりとりに有益なやりとりが1つも見あたらないんですけども。
そんなやりとりに時間潰してるぐらいなら・・・・・と。
660夢見る名無しさん:03/11/12 08:52
ほら海王さん、うさぎさんからお叱り受けてますよ。
661夢見る名無しさん:03/11/12 10:05
たもん君を褒めてる場合じゃねーってことですな
662夢見る名無しさん:03/11/12 18:27
過去ログについてはソース厨としてご活躍の上
他の方と「意見の摺り合わせ」をするるために色々やってるじゃないですか。

持論や前提が無茶苦茶だったり、隙間狙いの難癖だったり、
文章理解力も文章表現力も幼稚園児並だったり、
恥ずかしげもなくそういった馬鹿な部分をさらけ出してはいますが、
アドバイス通りに必死にやってるじゃないですか。

ひ(ryに「御意」と言うには言うがアドバイスを正しく理解できず、
他の人が何を言っても耳を貸さず、従を拒否する独自性を宣言し
なのにあなたは今頃そんなアドバイス。
「摺り合わせ」じゃなくて「聞く耳」「理解する脳」「下げる頭」「従う心」が妥当かと。

>>659
何も見ていなかったんですか? 何も見えなかったんですか?
それとも、あなたも馬鹿ですか?
663 ◆IZUMIXFK1. :03/11/12 18:29
>>659
だから独り言板なのでせう。
664662:03/11/12 18:30
>>659
別にあなたを責めているのではありません。
手のうちようがないどうしようもない人はどこにでも存在します。
ご愁傷様です。
665 ◆POSEIDONgg :03/11/12 19:04
たもんくんが偉大な理由:多分5ぐらいまで続くかも
3.削除基準の講義(因みにこのスレは講義ではありませんので)
削除GLの文言を現実に合うように柔軟に理解し、適用することで
削除GLの範囲を広げたことは彼以外無し得なかったであろう偉大さ
であると思います。そして、削除場面における柔軟な対応姿勢や
その応用のやり方を講義としてまとめ、他者に公開することで
多くの人に考える機会を与え、さらにゲームを作り楽しく学べる環境を
つくったことは前人未到の領域であり、偉大さを裏付ける証左だと思います。

ちなみに、私はゲームでは師範代クラス(だったかな?)の得点を取りました。
666夢見る名無しさん:03/11/12 19:14
完全なシカトワラタ
667夢見る名無しさん:03/11/12 19:23
荒らしは放置ですね!
668夢見る名無しさん:03/11/12 19:27
頭石堂 ◆dusekidoとゲーム翁が浮かんだ
669 ◆POSEIDONgg :03/11/12 20:10
さて、夢板らしく独り言でも。

最近はお馬鹿さんが増えたのかな?

論を持って自己の主張の正当性を証明しようとせず、権威に頼るばかりの馬鹿。
論点についての反論が出来ずに、その姿勢や議論することそれ自体を論点する馬鹿。
引用してるソースや論拠と違うことを主張する馬鹿。
ヒエラルキーをもってしか自己の正当性を主張できない馬鹿。
「面白いことをかけ」という「つまらないレス」しかできない馬鹿。
「出来ないこと」を「しないこと」と置き換える馬鹿。
それは駄目、というが、何が良いかは提示できない馬鹿。

お馬鹿さんの増殖はとどまるところを知らない。
670夢見る名無しさん:03/11/12 20:12
>>669
>最近はお馬鹿さんが増えたのかな?
ああ。おまえのことな。

いっぽうでは媚売ったりへこへこしてるくせに
他所では陰口言ったり叩いたり。(何処とは言わないけどね)
お前みたいに表裏のある人間見てるとイライラするよ。
671夢見る名無しさん:03/11/12 20:13
>>669
それ全ておまえに当てはまるよ。
672夢見る名無しさん:03/11/12 20:15
削除人ともあろーおかたが
誰とも言わず他人を馬鹿よばわり。

いつのまにか2chの削除界も腐ったもんです。
そんなことしてたひと見たことない。
673夢見る名無しさん:03/11/12 20:15
長靴を履いた馬鹿。
つまらないダジャレが好きな馬鹿。
荒らしを放置できない馬鹿。
コテハンで馴れ合う馬鹿。
馬鹿は放置しろと呼びかけ、結果的に構ってしまっている馬鹿。

お馬鹿さんの増殖はとどまるところを知らない。
674夢見る名無しさん:03/11/12 20:17
ていうかさー、名前統一しようよ?
675夢見る名無しさん:03/11/12 20:18
>>672
あるからw
676海の男:03/11/12 20:18
677夢見る名無しさん:03/11/12 20:19
>>676
ん?この辺よみゃいいのかい?

・都合の悪いことにはしらんぷりすることがあります( ̄ー ̄)ご了承ください。
678夢見る名無しさん:03/11/12 20:20
679夢見る名無しさん:03/11/12 20:23
>>669
論を持って正当性が検討された結果そうなっているのに、
それを知らずに知ろうともせずに滅茶苦茶に破壊しようとしている
方のお言葉とはとてもではないが思えませんね。

そうなったのにはそうなった理由が存在するのですよ?
そうなった理由を理解しようともせず、何もかも掲示板上で、
それも他者への攻撃という形をとって済ませようとするあなたの態度を自ら省みて、
このようにあれこれ言われるのは不当だと本気で考えてます?
だとしたら正真正銘の阿呆ですよ、あなたは。


ついでに言えば、おもしろくないという批判に対して、
面白い事を書いてからそういう事は言ってくださいというのは、
己を磨くつもりの無い馬鹿の言い訳だと思いますよ。
本当に誰にも茶々を入れられたくない、批判されたくない、
馬鹿にされたくないというのなら、こんな公開された場所で独り言を呟かず、
自分のサイトでも作って引き篭もっててください。

どこかで誰かさんに向けた文章から引用しますが、
他人が己に向ける意志は、己を磨く研磨の石ですよ?
磨くつもりが無いのなら迷惑ですし、磨く必要が無いと思っているのなら思いあがりです。

もっと自分に対して疑問を持ってください。
お願いします。
680夢見る名無しさん:03/11/12 20:23
しかし三十超えてフーンは無いよな、と今更突っ込んでみる。
681夢見る名無しさん:03/11/12 20:23
>>678
あー
そういえばそんなのもw
682夢見る名無しさん:03/11/12 20:30
「論点する」ってのもなんのことやらよーわからん
683夢見る名無しさん:03/11/12 20:33
684 ◆POSEIDONgg :03/11/12 20:38
>>679
論を持ってるかもしれませんが、論を書いて正統性を主張される方は稀かと。
脳内で検討するのは前段として必要ですが、それは表現してこそ正当性を主張できるものになるかと。
知らせたいなら相手が「知ろうともせず」とか言わずに、ちゃんろ論理性をもって書けばいいだけかと。
「そうなった理由を理解しようともせず」←理解した上でそれは正しくないと主張してると捉えて、その
理由をもって正当性を主張すればいいかと。抽象論や精神論ではなくね。

茶々入れるのはいいですが削除GLに反しないようにしてくださいね。
特にスレッドの趣旨と違う投稿とか。

間違いであれば正すことが必要ですが、間違いでなければ、正すかどうかはその人に任せればいいでしょ。
前者のアドバイスは必須ですが、後者は相手に受け入れられないことも許容できない人はすべきではないかと。

あなたがあなた自身に疑問を持ってください。

論を持って正当性を主張する人がいない、ってことは
いまだに>>105-106の慣例(そうなった理由の存在するもの)に対する私の反論になんら
その理由とやらをもって反論する方がいないことで十分ではないでしょうか?

ということでまたたもんくんの話にもどります。
685 ◆POSEIDONgg :03/11/12 20:41
>>679
あと、貴方の精神論を言いたければスレ立ててご自由に主張してください。
具体的問題があればそれを取り上げてこちらに書くのは構わないですが。
686夢見る名無しさん:03/11/12 20:42
たもん君のライバルだと思われるXさんについてもお願いします。
687夢見る名無しさん:03/11/12 20:43
>>684
単純にそれ、読みにくいから読んでないだけだと思いますよ。
もっと読みやすく書き直してください。
それから、反論が無い=承認ではないですから。
呆れて放置している、及び意図する所が理解されていない可能性について
考えが及んでいないのなら、それこそアレでしょう。

これは助言ですが、わざわざABC表記に置き換えるほどのものでないものを
置き換えてしまっている為、多分に読みにくくなっている部分があなたの場合多いです。
数学的に表現するよりも、国語的に表現するように心がけてください。
688夢見る名無しさん:03/11/12 20:44
>>687
内容がないよう。
689夢見る名無しさん:03/11/12 20:48
ああそうそう。
ついでに言えば、たもん君の賞賛とやらも、ただあちらのスレの内容を
なぞって事実(と認めない方も一部いるでしょうけど)の追認をするだけでしたら、
あちらのスレをもう一回最初から読めば足りますので。
面白くできないなら独り言として続けてください。
読ませるつもりがあるのなら、もっと読み手を意識した
面白い文章を書く努力をしてください。
全然つまんないどころの問題ですらないですから、今のままの
内容を垂れ流されても。
690夢見る名無しさん:03/11/12 20:55
あともう一個ついでに言っておきますが、
「論をもって返していない」と“あなたが思うかどうか”は
それほど問題ではないのですよ。
そこんところよろしく。
691 ◆POSEIDONgg :03/11/12 20:55
なんか>>669の独り言に反応する人が多いですが、独り言に反応されてもね。って感じです。
このスレにいる名無しの一部に対する感想ですし、自分がそれに当てはまらないとおもうなら
読み流せばいいだけかと。

>>686
たもんくん同様に種類は違いますが偉大な削除人であるとおもいます。たもんくんのあとにでもかきます。
たもんくんのがまだ終わってないので何時になるかわからないですが。
692 ◆POSEIDONgg :03/11/12 20:57
>>689
独り言板なので読みたくないならよまなくてもいいかと。

>>690
関係あるでしょ、ここは固定スレなんですから。
そこんとこよろしく。
693夢見る名無しさん:03/11/12 21:01
ポセイドンのこと。

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
694夢見る名無しさん:03/11/12 21:02
>>693
放置できてないぞw
695夢見る名無しさん:03/11/12 21:02
>>692
このスレに限っての話ならそうといっておいていただきたいですね。
確認は常に必要なのでしょう?

とりあえず、まさしくあなたが改めるべき点は>>669なのですよ。
自分が置かれている状況と>>669を総合的に判断されて、周囲に
どう思われると思います?
そういった想像力等が、あなたにはずっぽり欠けているんですよ。
実際にあなたがどのように意図してそれを書いたか、などというのを
後でいかに言い募った所で、一度固められた印象は変わりません。
もっと印象に対して敏感になるべきかと。
696 ◆POSEIDONgg :03/11/12 21:05
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。
・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。

↑多いな。とくに↓
『他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。』
697夢見る名無しさん:03/11/12 21:07
1位 うさたん ★
2位 削除屋@放浪人 ★
3位 我々 ★
4位 SupportDESK ★
5位 削除屋@続腹筋 ★

(仕事も含めて)個人的に好きな人達です。
この中に、海王さんも好きな人はいますか?
698 ◆POSEIDONgg :03/11/12 21:08
>>695
夢板なんですから板名とスレから考えて推してするべきかと。
あと>>696ね。他者を引き合いに出さず、自らの論をもって主張なさればよろしいかと。
あと、印象で人を判断するなと教育されたので印象では判断しませんし、されることを
気にもしません。
699夢見る名無しさん:03/11/12 21:11
けっきょくこのスレでクダ巻いてるのがいちばん居心地いいみたいですよ、うさぎさん
700夢見る名無しさん:03/11/12 21:12
700なの。
701夢見る名無しさん:03/11/12 21:15
>>698
あなたにもここが2ちゃんねるであり、削除人という存在があなた以前にいる事から
推して知っていただきたいものですが。
あなたの発言は既に存在しているものに対する確認の意図を持っている
と思われるものが非常に多い。最近ではここなどですが。
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1065123537/315

先にも述べましたように、既に論を持って確定している事柄に対して
わざわざ確認の質問をする必要があるんですか?
過去ログ読んでないだけなんじゃないんですか?

加えて言わせてもらえば、本論と外れた場所にいつまでもかみついているのは
どなたでしょうかね?
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1065123537/253
他人には論点を逸らすなと言いながら、本論と関係の無い
己の名誉にしか関係しない場所でソースを求める行為を行なう人間に、
名無し諸氏も馬鹿呼ばわりされたくないと思いますよ。
702夢見る名無しさん:03/11/12 21:17
>>697
人の好みって面白いね。
その中の四人大嫌いだw
703夢見る名無しさん:03/11/12 21:25
俺も放浪人さんだけだな
704夢見る名無しさん:03/11/12 21:28
俺はサポデと放浪人さんかな。
705夢見る名無しさん:03/11/12 21:30
>>703-704
もちろん嫌いの方だよな?
俺ってすげえずれてる?
706夢見る名無しさん:03/11/12 21:40
違うわい!
707 ◆POSEIDONgg :03/11/12 22:03
>>697
います。

>>701
上の部分はそこにかいてあるとおり、見解が分かれていますので質問したのです。
元の削除忍さんの発言と違うことをかいてるかたがいますので、かわったのかと。
よく読んでくださいね。あと非常に多いというなら、事例を非常に多く挙げてから言ってね。
また、非常に多いと基準も主観ではなく客観性をもって言ってね。

馬鹿と言われたくなけば馬鹿なことをいわなければいいだけかと。
708うさぎ ◆usaPOTPOTw :03/11/12 22:04
私は>>662の様なお馬鹿さんの代表例みたいなのを相手にしてる暇があったらということが言いたかったわけで。
別に勝手に独り言を言ってる分には良いんですけどねぇ。
709夢見る名無しさん:03/11/12 22:07
>>708
お馬鹿さんと遊ぶのは2ちゃんの醍醐味ですよん。
実生活でそれをやるのは非常にリスキーですけど、ここはそうじゃないですから。
710夢見る名無しさん:03/11/12 22:09
>>708
むしろ嬉々として>>662みたいなのの相手をしているようです
711うさぎ ◆usaPOTPOTw :03/11/12 22:09
>>709
いやぁ、運営板で相手にしすぎかなぁ。とか、思ったり思わなかったり。
712夢見る名無しさん:03/11/12 22:12
指導力が足りないぞうさぎ。
運営板でお馬鹿さんの相手をしすぎていると思うんだったらきっちり
そのレスを指定して指導しないと。
仄めかしでは正確に伝わらないこともあるんだから、ちゃんと言わないと。
713夢見る名無しさん:03/11/12 22:12
>>707
あちらであなたによく似た方にも申し上げましたけれど、
あなたもどうやらそのようですね。
ご自身の無知を知らしめる必要は無いでしょうに。
掲示板上でなくても聞く事はできると思いますし、
そうすべき場合が多いと思えないでしょうか?

掲示板上で取られたコンセンサスは、常に逆手に取られる危険性を
持つ事になるわけです。
疑問が生じたらすぐに掲示板上で聞くという姿勢は改めた方が
よろしいかと。

ついでに言うと、見解が異なっている事が間違った事であるという
ソースを示していただければなおよろしいですね。
714夢見る名無しさん:03/11/12 22:14
あとついでのついでで、あちらに出没しているあなたによく似た論理展開をなさる方は、
あなたの別ハンですか?

無論、応えは期待しませんが、沈黙は肯定に等しかったりもしますし。えぇえぇ。
715夢見る名無しさん:03/11/12 22:14
>>771
運営板のスレの機能を損ないかねないのは少し控えた方がいいかもですね。
716夢見る名無しさん:03/11/12 22:26
まああれだ。叱られるうちが華とはよくいったもんだってことだな。
叱られて一度立ち止まって少しでも考え直す人は、考えた量だけ
何かを得ると思うよ。叱られた内容が妥当か否かに関係なく。
叱られても立ち止まらず、お叱りの内容を検証もしないのでは、
ゆでがえるになってしまう。
お叱りの中身が正しいかどうかではないんだな。そういう意見が
あるという事実に対して、自分を見つめ直す気があるか無いかが
重要なんだろうと思う。お叱りの中身が正しくないから考える必要
はない、というのはそれはそれで1つの考え方ではあると思うよ。
ただ、どんな意見であれ冷静に受け止めて考えてみる人は、前で
書いているように考えた量だけ何かを得るんじゃないかな。
717夢見る名無しさん:03/11/12 22:27
責任が重いな
>>771
718たもん君 ★:03/11/12 22:45
ていうかお前ら、
ウサギが来たりトラが来たり‥‥
まるでお前‥‥





巨  人  阪  神  戦  じ  ゃ  な  い  で  す  か  !?










                       p(^^)q  ←してやったりの笑顔
719夢見る名無しさん:03/11/12 22:46
>>718
こんにちはオール阪神巨人さん
720夢見る名無しさん:03/11/12 22:48
ていうかトラは来てないぞ
721うさぎ ◆usaPOTPOTw :03/11/12 22:52
あー、巨人のアレってうさぎだったのか。。
722夢見る名無しさん:03/11/12 22:53
自分のやりたいように書き込むのは、普通は文句を言う筋合いはありません。
それは自己責任ですから。

しかし海王さん、あなたは削除人です。
それも推薦を受けてのものです。
そしてあなたの発言は、削除人としての背景を明らかにしてのものが大半です。

あなたが自説を披露するのは本来は勝手です。
馬鹿な発言をすれば、発言者が馬鹿にされるだけで終わるからです。

しかし推薦した人が、その行動に対してどういう影響を受けるかを少しは考えたことがありますか?

私は、あなたを削除人に推薦した人を(ネット上だけのものとは言え)友人だと思っています。
あなたの自己満足的行動は推薦者のみならず、採用者のに対して、精神的な負担を強いているのです。

私は、私の友人を苦しめる人を許せない。
あなたは、自分の行動のために人に迷惑をかけている事を何とも思いませんか?
723夢見る名無しさん:03/11/12 22:58
>>721-722はともだちんこ
724夢見る名無しさん:03/11/12 22:58
否定すべきは「話にならない馬鹿」であって「全ての馬鹿」ではないので…。

わかってるとはおもうが…。
725夢見る名無しさん:03/11/12 23:05
うさぎ氏も言ってるように、削除議論板でのポセイドン氏は
荒らしまがいの存在ですよ。

既に論をつくして成立したものを過去ログを読みもしないで、
あるいは現状を知りもしないで、議論のための議論を繰り返す。
その結果、削除議論板はあの惨状です。

そして、うさぎさん。
あなたはこの荒らしまがいを削除人にしてしまった。
あなたの手にもあまるのならば、その責任を取って、彼をその立場から
元の野に返してやるべきです。
それが推薦した人としての責任じゃないですか?
726 ◆POSEIDONgg :03/11/12 23:09
>>708
あぁ、それは確かにそうかも。
あまりにも続く場合は放置しますけどね。根が優しいので、ついつい相手をしちゃうお茶目な私です(w

>>711
運営板では相手しすぎかな?このHNではかかないようにしてるけど。

>>716
なかみをみないって、、、言いがかりを相手にしててもしょうがないかと。

>>718
いらっしゃいませ。さきほどitadakiさんも来てました。
以前南派スレにもお伺いしましたが、これからもよろしくご指導ください。

>>722
推薦とかそういうことをここでいうのはどうかと。
727 ◆POSEIDONgg :03/11/12 23:12
>>725
ご意見は結構なのですが、うさぎさんあてなら別なスレでやって。
あと、思考停止してる人や既得権を持ってる人ほど抵抗するってことも知ってね。
728うさぎ ◆usaPOTPOTw :03/11/12 23:13
私は別に荒らしまがいとまでは言ってないけどね。
他にももっと問題あるっぽい人居るし。


まぁ、私の事は良いんですけど、
他にもポセイドンさんの事面倒見てくれている方が居るようですし、その人の事ちょっと考えて欲しいなぁ。とか。
729 ◆POSEIDONgg :03/11/12 23:17
>>722
付け加え。
誰が言ったか、ではなく、何を言ったか、で判断した方がよろしいかと。

また、二者間の関係に他人が口をだすのはこじれるもとかと。
大人同士なんですから、直接話せば分かることだと思います。
もっとも問題なのは他者の関係に第三者が口をだすことかと。
↑は一般論ですが。
730 ◆POSEIDONgg :03/11/12 23:19
>>728
その人のことは考えてます。なので変えるべき点(それは何か公表はしませんが)
は改めてます。
731夢見る名無しさん:03/11/12 23:20
>>727
既得権。うわー。

それが既得権であるとし、既得権であるから論無く抵抗しているというのなら、
それが既得権として成り立った経緯を理解した上でその経緯に対して
間違いである事の指摘が必要なのではないですかね。
既得権であるから過去の経緯など学ばずその場限りで反論すればいいなどと
仰られますと、それこそあらゆる現在行なわれている議論が無駄となってしまいかねませんが。

ついでに思考停止しているというソースを出してくださるとなおよしです。

>>728
他に存在するからこれは置いておいてよしとするのは間違いですよ。
他に問題がある人がいるのなら、その人に対する忠告とともに、
その人には及ばないまでも問題のあるこの方への忠告ももっと
積極的かつ責任を果たすまで行なうべきでは。
732夢見る名無しさん:03/11/12 23:22
結局自分はソースの無い反論を反論として認めないのに、
他人に対してはソースの無い決め付けで物を仰るんですね?

ダブルスタンダードという言葉が法律用語で遣われているのなら、
こういいかえた方がわかりやすいでしょうか?


             二枚舌。
733夢見る名無しさん:03/11/12 23:24
>>729
いや、誰が何を言ったかは考慮した方がいいかと。
たもん君、とかジェンヌさん、とかひ(ry、とかうさぎさん、とか。


で、名無しさんの書き込みを馬鹿扱いするのは誰が言ったかを判断しているかと。
734夢見る名無しさん:03/11/12 23:24
716だけど「お叱りの中身を見ない・見る必要もない」という意図は
どこにもないよ。ちゃーんと読み直してみてくれ。

「お叱りがあった」という事実を冷静に受け止めて、自分に問題が
なかったかを見つめ直し、考えてみることが重要だ、そういう意図
で書いたつもりなんだが。

考えた結果問題なしと思うならそれでいいし、反省点が見つかった
のなら、得るものがあったということじゃないのかな。
735夢見る名無しさん:03/11/12 23:31
Qか。
736夢見る名無しさん:03/11/12 23:32
>既得権を持ってる人ほど抵抗する

よくわからない仄めかしだなぁ。
737夢見る名無しさん:03/11/12 23:35
>>736
要するに、コンセンサンスとして存在するものが、先住運ボラによる既得権だ、
と言いたいんでないのかね?
違うなら説明してほしいもんだ。
738夢見る名無しさん:03/11/12 23:38
慣習法を知らず、全て法律の条文で明らかにしなければならないと思ってるならかなりのアホだ。
739夢見る名無しさん:03/11/12 23:42
>>737
意訳すると上級削除人に限って馬鹿だってことすかね?
740 ◆qp4RS/i286 :03/11/12 23:45
> 思考停止してる人や既得権を持ってる人ほど抵抗するってことも知ってね。
謙虚に自分のマイナス部分を認めているんだよ。
そう思ってやれよ。

                               ありえないけど。。。
741 ◆qp4RS/i286 :03/11/12 23:47
>>1
> このスレッドの趣旨は以下の通りです。
> 1.私の考え方、思想、論拠とすること等を語ること。
> 2.私の行動や思想に関しての質問を受け付けることと回答をすること。
> 3.他者のご意見の拝聴をすることや議論をすること。

その後 : 他削除人さんについて語り終えるまで、質問受付を中止しました。
その後の後 : 「独り言」と繰り返し繰り返し宣言するようになりました。

【質問 1】
※ 2と3は都合が悪くなったので「必死で逃げ道を模索中」と解釈していいですか?

【質問 2】
質疑が再開された気配を感じるんで、放置された質問をまとめてあげましょうか?
742 ◆qp4RS/i286 :03/11/12 23:48
【意見】
些細なことの定義を目的とした提議で、毎回ぐだぐだの繰り返しですよね。
議論のための議論なら楽しいが、空回りばかりで前進する気配もない。

現状で思考停止している者を批判し、新しい何かを創り出す姿勢は評価します。
だけどね、だったらいっそ、
「海王の考える削除GL」「海王の考える各板ローカルルール」
まずはこれらをよく引用される野王・武王さんのサイトにでも掲載したほうが、
効率も貢献度も高くなると思いますけど。


いやね、議論のための議論で暇つぶししていたいんなら、現状でもいいんですよ。
743夢見る名無しさん:03/11/12 23:48
聖域無き構造改革だ!
改革政党うさぎ党
744 ◆qp4RS/i286 :03/11/12 23:51
>>742はここでの話ではなく、
削除議論板や削除整理板でのことですよ。

自己満足のための、あの、馬鹿丸出しのぐだぐだのことですよ。
745夢見る名無しさん:03/11/12 23:54
>論を持って自己の主張の正当性を証明しようとせず、権威に頼るばかり

権威そのものが正当性の証明となるケースがある。
(たとえばひろゆきの掲示板ならひろゆきの言うことが常に優先される等)

>論点についての反論が出来ずに、その姿勢や議論することそれ自体を論点する

前提が間違っていれば論点への言及以前の問題であるケースがある。

>引用してるソースや論拠と違うことを主張する

引用してるソースや論拠の傍証・反論をする場合は、違うことを主張
したり仮定したりするケースがある。
(ディスカッションの場で自分の持論とは違う立場に立って議論する場合等)

>ヒエラルキーをもってしか自己の正当性を主張できない

なにのことを言ってるのか思い浮かばない

>「面白いことをかけ」という「つまらないレス」しかできない

面白いことを書けばいいだけかと。

>「出来ないこと」を「しないこと」と置き換える

出来ないことなら出来ないと論拠を示せばいいだけかと。

>それは駄目、というが、何が良いかは提示できない

「しないこと」を「できないこと」と置き換える
746夢見る名無しさん:03/11/12 23:55
光が強まればその光が生み出す闇もまた濃くなる

そう大魔王が言ってから十五年かぁ・・・。
確定される事で生じる隙間に対する為に、削除人ごとの裁量があったり
するわけなんだがねぇ・・・。
747夢見る名無しさん:03/11/12 23:57
<<ただいま家族会議中です。しばらくお待ちください>>
748 ◆POSEIDONgg :03/11/13 00:04
>>734
そういった例外的に誰がいったかを考慮する人がいることはわかってます。
名無しだからじゃなくて、レス内容で判断してます。

>>734
「お叱りがあった」という事実を冷静に受け止めて、自分に問題が
なかったかを見つめ直し、考えてみることが重要だ」
↑お叱りの内容をみてそれが論理性をもった理性的内容であれば仰るとおりだと思います。
そうでないものは単なる言いがかりとおもってます。で↓です。
「考えた結果問題なしと思うなら」⇒そう思う点は特に変更してません。
「反省点が見つかったのなら」⇒改めるようにしています。
749 ◆POSEIDONgg :03/11/13 00:07
>>745
仰ることで同意できる点もありますが、独り言なので流せば良いかと。
750夢見る名無しさん:03/11/13 00:13
はやくスレッド削除ができるようになるといいですね。

その時こそ削除しない削除人、期待してます。
751716:03/11/13 00:28
>>748
おいおい、唐突に論じてもいないことを持ち出さないでくれよ。

>>そういった例外的に誰がいったかを考慮する人がいることはわかってます。

>>716>>734を読み直してみてくれ。「誰がいったか」なんて
どこにも書いてないし論点にもしてないよ。

自分に対して反論なりクレームなりを受けたら、反論だけを
考えるじゃなくて、自分自身のことも見つめ直してみようって
いう話だよ。

反省などする必要はない!と考えているならそれでいいけど
欠点のない人間なんていないんだからさ。反論にかける知識
を、たまには自分自身にも向けてみようよ。

相手の立場に自分を置いてみるとかさ。そういう話なんだよ。
それでも「我が人生に一片の悔いなーし(どかーん)」とかいう
結論なら、まあそれでいいけどさ。
752夢見る名無しさん:03/11/13 00:33
ただのアンカー間違いかと
753716:03/11/13 00:34
ならいいや、わかった。>>751は忘れてくれ。
754夢見る名無しさん:03/11/13 00:55
まあ何にしろあなたが他人に求めるものを自ら実行しない、
二枚舌な方であるというのはよくわかりました。
違うというのなら、論を持って説いてくださいな。

ではおやすみなさい。よい夜を、ディアフレンド。
755夢見る名無しさん:03/11/13 01:13
>>748-749

>>1
> このスレッドの趣旨は以下の通りです。
> 1.私の考え方、思想、論拠とすること等を語ること。
> 2.私の行動や思想に関しての質問を受け付けることと回答をすること。
> 3.他者のご意見の拝聴をすることや議論をすること。

その後 : 他削除人さんについて語り終えるまで、質問受付を中止しました。
その後の後 : 「独り言」と繰り返し繰り返し宣言するようになりました。

【質問 1】
※ 2と3は都合が悪くなったので「必死で逃げ道を模索中」と解釈していいですか?

【質問 2】
質疑が再開された気配を感じるんで、放置された質問をまとめてあげましょうか?
756夢見る名無しさん:03/11/13 01:14
>>748-749

【意見】
些細なことの定義を目的とした提議で、毎回ぐだぐだの繰り返しですよね。
議論のための議論なら楽しいが、空回りばかりで前進する気配もない。

現状で思考停止している者を批判し、新しい何かを創り出す姿勢は評価します。
だけどね、だったらいっそ、
「海王の考える削除GL」「海王の考える各板ローカルルール」
まずはこれらをよく引用される野王・武王さんのサイトにでも掲載したほうが、
効率も貢献度も高くなると思いますけど。


いやね、議論のための議論で暇つぶししていたいんなら、現状でもいいんですよ。
757夢見る名無しさん:03/11/13 01:15
>>748-749

>>756はここでの話ではなく、
削除議論板や削除整理板でのことですよ。

自己満足のための、あの、馬鹿丸出しのぐだぐだのことですよ。
758夢見る名無しさん:03/11/13 01:21
なるほどw
759マッチ売り:03/11/13 02:45
漫画バビル二世の第一話を読んでみた。
…………やばいだろ、あれは(; ´Д`)
760夢見る名無しさん:03/11/13 10:59
自分は無回答やらすり替え・はぐらかしばかりなのに、
人には回答を強要するのね。

何様ですか?
761夢見る名無しさん:03/11/13 12:19
>>759
何がどうやばいのか具体的にどうぞ。
762夢見る名無しさん:03/11/13 12:53
763夢見る名無しさん:03/11/13 13:03
>>760
神様だったり、王様だったり。
764マッチ売り:03/11/13 13:09
>>759
少年(バビル二世)が夜空を眺めていたところに唐突に宇宙からの電波を受信。
「呼んでいる……」

外にふらふら〜〜

母親が泣いて止める

「呼んでいる……」

父親が母親を止める
「私たちの息子はなにかもうすごい決意をしたようだ。黙って行かせてやろう」

砂漠へふらふら〜〜

バビルの塔発見。

いや、誤爆なんですが。


便乗して独り言。
他人が「しないこと」と言ってるのに「できないこと」と決め付けるのは
テレパスの能力者だからなんだろうか?
なにをもって「できない」と他人のことについて断言できるのか。
スカウターが欲しいです。ライブラ使えるようになりたい。便利だろうなあ。
テレパスの能力はほしくないけど。
765夢見る名無しさん:03/11/13 13:11
質問です。
三叉槍 ◆Trident/GY さんはあなたの別HNですか?
766夢見る名無しさん:03/11/13 13:20
【質問】
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1066132196/125
これがあなたに向けられたものであると、
寸分足りとも思いませんでしたか?

見ていないと言う答えは却下・・・というか、これだけ色々言われてる状態で、
ああいうスレを見ていないとしたら、それ自体問題視されて然るべきかと。
767夢見る名無しさん:03/11/13 14:29
>>764
その作品の危険なとこはそこじゃないような…。

生まれながらの才能がほんの少し足りないだけで、
組織を作って、機械を作って、努力して計画立てても、
才能があるだけの主人公に、中年の伯父さまがやられてしまう悲哀かも。

あと、主人公の冷酷さと…。楽しみながら敵に苦痛を与えてるシーンが印象的。

ついでにいうと、巻末の作品解説がちょっといやかも。
女の子とか恋愛とか面倒くさいものはほとんど出てこない男の世界って…。
768うさぎ ◆usaPOTPOTw :03/11/13 18:34
も1つ〜か2つかいくつかw

なんというか、自分の中での常識って他の人の中では非常識だったりもする。
だから一般論(常識)だと思ってることがそうでないことも多々ある。
あんまり一般論と思ってそれを振りかざさない方がいいかなぁ。
とか、思ったり。

あと、何故か私の方に「ポセイドンさんが他の人を叩いている」との報告が来まくりです。
まぁ、私からすれば他の人もポセイドンさんの事叩きまくってるからどっちもどっちだろうって感じなんだけど、
でもIRCのどっかのチャンネルに居るような人たちみたいに、誰かを叩くことに慣れちゃいけないと思う。
叩きと批判、批評とかは次元からして違うし、名無しだろうと何だろうと、それをすることはあんま好ましくないです。
まぁちょっと言葉とか被せた方がいいかなとか。思ったり。
769夢見る名無しさん:03/11/13 18:38
激しくスレ違いかもしれないですけど、昨日IRC初めてやったんですよ。
よくわかりませんでした。もっと勉強してきます。
770夢見る名無しさん:03/11/13 18:42
ま、そーゆーダメスパイラルを(どっちが悪かろうと)自分から断ち切らないとね、ってことで
771夢見る名無しさん:03/11/13 18:43
>>768
叩きは好ましくないと言いつつ叩き返しゃチャラじゃんかとは
これいかに?
772夢見る名無しさん:03/11/13 18:46
773夢見る名無しさん:03/11/13 18:50
独り言のスレなのにアレコレ注文がうるさいんだな
774夢見る名無しさん:03/11/13 18:52
>>768
だからそこで他の人を持ち出したんじゃ擁護にすらならんのですよ。
むしろあなたが自らの愚かさをひけらかす羽目になるだけで。
どっちもどっち、とか言うんじゃなくて、海王が叩いてることに対しては
きちっとそのことに関してのみ述べ、同様に海王を叩いてる人達に対しては
それが叩きであると論理的に指摘する必要があるんですよ?
あなたはそれをするべきなんです。しなくちゃいけないとまでは言いませんが。


あと、この中から叩きである部分を抜き出して見てくださいな。
あなたが叩きと思っても周りが批評であると思う部分は、
あなたが前段で仰ってるように多々あるでしょう。
それらを全て叩きであるとして片付けてしまうつもりですか?
あなたは片方の側に立ちすぎです。
ひょっとすると片方の側にすらたってないのかもしれませんがね。
775夢見る名無しさん:03/11/13 18:59
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1065123537/248-250
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1065123537/328

この辺り、“何故か”海王、つまりはポセイドンと関係のあるハンドルで、
“何故か”海王の論を過激にしたような論を述べ、他ボランティアに暴言を
吐きまくっている方がいますよね?

これに関してうさぎさんはどう思います?
そしてこれがもし万が一海王の別ハンだったと仮定した場合、
あなたはどうするべきだと思います?
776夢見る名無しさん:03/11/13 19:01
そんなこと尋ねてなんになるねん
というのが率直な感想です
777夢見る名無しさん:03/11/13 19:04
質問を行なう事に対する感想は求めていません。
質問に対する返答は求めていますが。

無論、答える義務はありませんよ?
答えない事でどう思われるか、というのは知ったこっちゃありませんが。
778夢見る名無しさん:03/11/13 19:05
>>768
そんなことをここに書いてしまう段階で、
あなたはそこのチャンネルの人達とやら以下だと思いますが。
779夢見る名無しさん:03/11/13 19:08
>>777
あなたが求めているか否かが私の行動に制限を与えるべきものであるならば
理由を述べてください

とか
くだらないでしょう?
780夢見る名無しさん:03/11/13 19:11
気づいた人から順に輪から抜けていってください。
それが自分と他人を幸せにします。
781夢見る名無しさん:03/11/13 19:12
>>779
まったくもってその通りですね。全面的にこれ以上無い程に同意です。
782夢見る名無しさん:03/11/13 19:12
>>768
>>774に概ね同意なわけで…。
どれが叩きでどれが批判であるか、きちっと説明できるのだろうか。
自分と合いいれないものを叩きと受け取っているのではないだろうか。
まあ、独り言ですがね。
783 ◆IZUMIXFK1. :03/11/13 19:32
しあわせ〜ってなんだ〜っけなんだ〜っけ♪
784夢見る名無しさん:03/11/13 19:41
>>783
ポン酢醤油でFA
激しくがいしゅつだから市んでね
785うさぎ ◆usaPOTPOTw :03/11/13 20:31
2者間ではツーといえばカーで繋がることも、3者目がうだうだ言う結果、>>774等なわけかぁ。
なんでそんなに必死なのか全然知らんけど。

別に私はポセイドンさんがそういうことさえ辞めてくれれば、
他の人らは自分の首絞めるだけだし〜ってだけだし。止める気にもならないと言うか。
いつかハンドル誤爆して晒し者にでもなってください程度にしか。
786夢見る名無しさん:03/11/13 20:35
必死。
はっ(嘲笑

どうやら貴方は色々な意味でとんでもないですね。
今後はこうします。ポチっとな。
787夢見る名無しさん:03/11/13 20:38
えーとそれはつまり、ここで書いてるのはみーんな必死な人達だと思ってると。
788夢見る名無しさん:03/11/13 20:40
うーんと、>>785も必死ですね。
789夢見る名無しさん:03/11/13 20:52
とりあえず、最後にこれだけ。

削除人や運営ボランティアとしての義務云々では無いんではないかと思います。
うさぎさんにしろ海王にしろ、人としての誠実さが問題視されている状態にまで
既になっているのではないかと思います。

自分が糾弾されたり追い出されたりするのを恨んだり腹を立てたりする前に、
自分には悪い所が欠片もなかったか、それを考えてください。
考えたというならもっと考えてください。

ご自分の誇りを見せる前に、他人への誠意を見せてください。二人とも。
お願いですから。
790夢見る名無しさん:03/11/13 20:59
本日のの最優秀書き込み。
>>780

>気づいた人から順に輪から抜けていってください。
>それが自分と他人を幸せにします。
791 ◆POSEIDONgg :03/11/13 21:07
>>768
上段は、常識を根拠にする場合は使い方に気をつけたほうがいいですね。
論理的帰結やソースをもって言うようにこれからも心がけます。

下段に関しては、叩きの定義によるのでなんとも。。。
厳しい批判・相手を追い詰めるための批判≠叩き、だとおもっています。

叩くことはともかく、叩かれることにはなれますけど。出身板が出身板だけに。
792 ◆POSEIDONgg :03/11/13 21:14
>>787
必死なのは私だけです(w

>>789
誠実さ、ということをどう捉えているかと言うことだと思いますが。
貴方の考える誠実さを人に当てはめることが誠実ではないと思いますが。
人に自省を促すことこそ誠実ではないとおもったりもします。
人に誠意をみせろというまえに自分が誠意を示すべきかと。

私の考える誠実さは↓など。
・約束は特別な事情がない限り守る。
・相手をマイナスに評価する時はその根拠を持つ=単純なイメージで決めない。
・公平に冷静に判断する。
793 ◆POSEIDONgg :03/11/13 21:18
>>785
首を締めても自覚がない人もいるかと。

経験から得た固定叩き論でも書くかな。。。

>うさぎさん
いずれにせよ、相手が絡んでこなければこちらから絡むことは無いようにします。
必要なやり取りは別として。
794 ◆POSEIDONgg :03/11/13 21:24
それと、誠意やモラルは人として持つべきものと考えますが、
身も知らずの人に求めるものではないかとおもいます。
ある程度の関係を気付いている人から求められるならわかりますが。
795夢見る名無しさん:03/11/13 21:39
あははははははははははは。

私は貴方の大事な人ではなかったんですね。
あの時言ってくれた言葉は嘘だったんですか?
ひどいですね・・・信じてたのに。







なーんてね。
私がある程度の関係を築いていない人であるというソースはどこにあるんでしょうね?w
目に見える物しか信じないというのならそれでいいでしょう。
目に見えてもそれを認めないというのもそれはそれでいいでしょう。
自分が既に集団の中に属しているという事実が理解できていないのなら――
然るべき時に然るべき処置が下されるだけでしょう。

好きにすればいいと思いますよ。
二枚舌と呼ばれようがどうしようが、己を貫くのなら。
誰からも認められず、感謝されず、叩かれ、批判されるだけの道を歩む
心積もりが既にできているのなら。

とりあえず、最後にこれだけは覚えておいてください。
今この瞬間、私はあなたの事を諦めました。
一人の人間が一人の人間の事を諦めました。
この事実だけは、どんな時であろうとあなたが背負っていてくださいね。

それでは、“頑張らないで下さい”ね。ごきげんようディアフレンド。
796夢見る名無しさん:03/11/13 21:44
>>669
自分が正しいという前提。

助言をしてくれる人は絡んできてる人。
最近馬鹿が増えた。
名無しも★も含めてお馬鹿さんの増殖はとどまるところを知らない。


自分が間違っているかもという前提。

助言をしてくれる人がいる。
名無しも★も含めて貴重な助言をしてくれてサンスク。
とりあえず言われた事に注意してやってみよう。


この差では。

#名無しの書き込みでは増殖した馬鹿に含まれてしまうのかもしれないが。
http://kusare.30.kg/zzz/r.cgi/gachinko/1068649434/
797たもん君 ★:03/11/13 21:57
>>795を読んで、
なぜかチキンスキンスタンダップ。



       -=・=-  -=・=-









798 ◆POSEIDONgg :03/11/13 22:07
>>795
よくわからんですが、個として区別されたいならHNを出すなりしたほうがいいかと。
それでは"頑張って下さい"ね。ディアフレンド。

>>796
助言したから絡んできた、とは思いませんよ。助言とというか、レスの内容次第ですね。
馬鹿は増えてますね。2chに限らないですが。
名無しとか★とか関係ないとおもいますが。
貴重な助言には感謝してますよ。
言われたことが妥当だとおもったら改めますよ。
これは2ch云々ではなく、もとからそうですが。
799夢見る名無しさん:03/11/13 22:07
えーとね。人類普遍の真理としていくつかあるの。

1.スタンド使いはスタンド使いに引かれあう(類は友を選べない)
2.攻撃するものは攻撃される(汝殺すなかれ)

負の輪の循環から抜けるは良いたとえかもしれない。
800夢見る名無しさん:03/11/13 22:10
>>799
貴様っ!見ているなっっっっ!!!!!!
801夢見る名無しさん:03/11/13 22:15
>>795
>私がある程度の関係を築いていない人であるというソースはどこにあるんでしょうね?w
築いているというソースもないですね。
名無しで書き込んでいる以上貴方がHN出している海王氏のレスを見分けられるとしても
海王氏からは貴方が誰かはわかりません。
本当にある程度の関係を築いているのであれば、そして相手の事を思うのであれば
HNを出して相手の耳の痛い事でも敢えて物申すのが礼儀だと思いますが?
不特定多数の名無しで逃げるのはただの卑怯者かと。
802夢見る名無しさん:03/11/13 22:15
>>795
俺もぬーけたっと。

とりあえず、東西南北の全派閥長が全一致して愛想をつかした人ってのははじめての珍獣かな。
まあ東京一区の又吉イエス様みたいなもので、街宣車でがなりたててる変な人だと思えば腹も立ちません。

今後の私のスタンスは、あなたの削除判断(らしきもの)は脳内あぼーんして、
その前の依頼から見るようにする、というようにしますです。
803夢見る名無しさん:03/11/13 22:19
うさぎさん!気をつけろォォッ!!
信じるなよ!ここの糞レスばかりつけまくるお馬鹿さんのその言葉をォ!!
ん?
「誰だッ!」って聞きたそうな表情してんで自己紹介させてもらうゥ!
俺はァおせっかい焼きで議論スキーの海王ポセイドン!うさぎさんがこいつらに叩かれまくりそうなんで登場させてもらうぜェェッ!!!
俺は生まれてからずっと最悪板で生きいろんな悪党を見てきたァ!
だから悪い人間は「におい」で分かるゥッ!
そこでだァ!!ここのお馬鹿さんどもはくさい!!ゲロ以下の臭いがぷんぷんするぜェッ!
こんな悪(ワル)には出会ったことがねえほどになァァッ!!!
ここのお馬鹿さんどもは生まれついての悪だァァッ!
まさに化け物ォッ!こんな糞レスつけまくるなんてなァ!!
そこでここのお馬鹿さんどもが叫ぶッ!!「ウリリリィッ!黙れェ!
秘密を知られたからには生かしては帰さんんんッ!!
絶望ォ〜に身をよじれィ!虫けらどもォォォ!!」
ゲホォッ!!ここのお馬鹿さんどもの糞レスにやられて俺のアバラが肺に突き刺さっているゥ!
これじゃあうさぎさんを助けるどころか足手まといになっちまったァ!
しかしここのお馬鹿さんどもの秘密は伝えたァ!!うさぎさん気をつけろォォッ!
伝わったぞォ!その勇気ィ!海王ポセイドンの持つゥ!
波紋を感じるゥゥゥッ!!
地面を伝わりィ!体を伝わりィ!腕を伝わりィ!君の勇気の振動を感じるゥ!
ふるえるぞォハートォォォッ!!燃え尽きるほどヒ〜ト〜ォォォォッ!!
そこだァッ!ここのお馬鹿さんどもォォッ!!仙道波紋疾走ォッ!!ゴゴゴゴゴゴッ!!!
【解説:呼吸法によって血液中に作られたエネルギーを細胞に貯蔵ゥ!
しだいにしだいに束ねて一気にパンチとしてここのお馬鹿さんどもの脳へぶち放ち破壊するゥッ!
まさに仙道波紋疾走ォ!それが唯一ここのお馬鹿さんどもを倒す方法だァ!!】
804夢見る名無しさん:03/11/13 22:23
うさぎとポが逆のほうがよかったんじゃないか?(w
805最悪板住人:03/11/13 22:33
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;・∀・)< スンマセン、すぐに連れて帰ります
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_    
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O<803
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
806夢見る名無しさん:03/11/13 22:39
>>802
トオルさんと時期は重なってないような…。
いまは別の場所にいるから。
807 ◆POSEIDONgg :03/11/13 22:40
議論のやり方を知らない人が多いですね。
ソースは立証する人が出すんですよ。
808 ◆POSEIDONgg :03/11/13 22:41
>>805
最悪板住人って誰だよ(w
809 ◆qp4RS/i286 :03/11/13 22:50
もうね、一人で勝手にやって、一人で好き放題言ってろと。
>>802
ワシ何も言うてへんがな
俺も別に愛想は尽かしてないが。

と、ついコッテリした濃厚なソースを提供してしまったが。
812夢見る名無しさん:03/11/13 23:10
>>803
耕治?
813夢見る名無しさん:03/11/13 23:11
>>795が兎だったりして。
814夢見る名無しさん:03/11/13 23:14
虎っち乙。
815夢見る名無しさん:03/11/14 01:32
途方に暮れて泣いてた玩具売り場の隅で
気が付けばママの姿は消えていた
知らない人が優しく話し掛けてくれるけど
そんなのまるで聞いちゃいなかった

今はまだ同じよく似た不安が付きまとう
耐え切れないような出来事は確かにあるけれど

あーどんなに寂しくても誰も迎えに来ないよ
迷子お知らせアナウンスはかからない
あー・・・
扉の向こうには約束なんてない
でも行こう 生まれ変わる朝が来た
816元小熊ちゃん:03/11/14 01:48
>>797
>>795に無断で、私から貴方へのメールを貼らないで下さい。
藻前は相変わらず粘着質で、気持ち悪い男だね。

蒼木さん、藻前のネットストーキング行為が嫌で逃げたらしいね(笑)
817夢見る名無しさん:03/11/14 01:51
およ・・・。
ぜんっぜん面白くないから。(w

蒼木さんもそんな理由で不在なワケじゃないから。
819夢見る名無しさん:03/11/14 01:53
>>795書いたのは俺だけど・・・?
820夢見る名無しさん:03/11/14 01:58
>>819
ちょっと待てって。
俺が書いたんだぞ、>>795
821夢見る名無しさん:03/11/14 02:00
>>818
見て見ぬふりしてたら面白くなってたんじゃねーの(w
822夢見る名無しさん:03/11/14 02:08
何回転んだっていいさ 擦り剥いた傷を ちゃんと見るんだ
真紅の血が輝いて 「君は生きてる」と 教えてる
固いアスファルトの上に 雫になって落ちて
今まで どこをどうやって 歩いて来たのかを 教えてる

何回迷ったっていいさ 血の跡を辿り 戻ればいいさ
目標なんか 無くていいさ 気付けば 後から付いてくる
可能性という名の道が 幾つも伸びてるせいで
散々 迷いながら どこへでも行けるんだ

大事なモンは 幾つもあった
なんか 随分 減っちゃったけど

ひとつだけ ひとつだけ その腕で ギュッと抱えて離すな
血が叫び教えてる 「君は生きてる」という 言葉だけは

一体どのくらいの間 助けを呼ぶ声を 無視してんだ
その背中に貼り付いた 泣き声の主を 探すんだ
前ばかり見てるから なかなか気付かないんだ
置いて行かないでくれって 泣いて すがる様な SOS

聴いた事ある 懐かしい声
なんか随分 大切な声

ひとつずつ ひとつずつ 何かを落っことして ここまで来た
ひとつずつ 拾うタメ 道を引き返すのは 間違いじゃない
823夢見る名無しさん:03/11/14 02:09
やっと会えた
君は誰だい?
あぁ そういえば
君は僕だ
大嫌いな
弱い僕を
ずっと前に
ここで置きざりにしたんだ

何回転んだっていいさ 何回迷ったっていいさ
大事なモンは 幾つも無いさ

後にも先にも ひとつだけ ひとつだけ
その胸で ギュッと 抱えて離すな
世の中に ひとつだけ かけがえのない 生きてる自分
弱い部分 強い部分 その実 両方が かけがえのない自分
誰よりも 何よりも それをまず ギュッと強く 抱きしめてくれ

上手に唄えなくていいさ いつか旅に出るその時は
迷わずこの唄を リュックに詰めて行ってくれ
824マッチ売り:03/11/14 02:32
>>767
そこまで深く読んでませんので(w
というか、マンガアニメは基本的に
主人公の才能>>>>>>敵役の努力だと思います。
ヒーロー物に限らずバトル・スポーツ・推理・恋愛……
825夢見る名無しさん:03/11/14 06:54
いや、でも昔はちゃんと「努力・友情・勝利」の黄金法則が適用されてて
主人公がけっこうヘタレだけど根性で何とかしていくといった感じのものがおおかったと思う。
最近は「主人公が天才的な才能の持ち主」だとかもしくは「天才的な才能の持ち主の2代目」とかが多いけどね〜
826夢見る名無しさん:03/11/14 08:22
>>824
知り合いのかたの家に文庫が転がってたので、
借りてきて読んでみたのです。

またね。
827 ◆POSEIDONgg :03/11/14 10:51
たもんくんが偉大な理由:
4.ネタの提供
これはこれのみをもって偉大とする内容ではなく、今まであげてきたような
偉大さがあってこその要素です。車に例えれば、いわば今までのものが
基本スペックであり、これはオプションみたいなものかも。
まぁたとえがあってるかどうかわかりませんが。

ネタといっても、結果としてネタであることじゃなくて、初めからネタを意図してる
もので、アナルスレストやオーラといった重いネタから他の削除人をおちょくるといった
軽いネタまであります。この辺がなければ実績のある優秀な削除人でとどまり、偉大な
というところまでいけたかどうかは不明です。

さて、次回偉大な削除人たもんくんシリーズ最終回。
828夢見る名無しさん:03/11/14 10:53
アナストって重いんだw
珍しく君の発言でワラタヨ
829マッチ売り:03/11/14 12:35
>>825
「けっこうヘタレだけど」ってのが、敵役と比しての努力不足に起因するものが多いんじゃないかなーと。
例えばスポーツ物なんかでは、
幼いころから毎日毎日プロになるために練習してきたエリート校のうんちゃらは「お坊ちゃん」扱いされて、
天性の運動神経を開始三ヶ月の特訓で伸ばして勝っちゃうのとか。
>>826
私は立ち読みでした(なので第一話しか読んでません)。またー。
830夢見る名無しさん:03/11/14 12:37
>>828
たもんと海王はアナル好きだからだろ

1 名前: 王様 ◆pharaohnDs [(;´Д`)ハァハァ] 投稿日: 03/03/16 22:15 ID:???
前回までのあらすじ:
今までのあらすじ:
エロ話(主にアナル)を種に有名固定への道を歩み出した王様。叩かれて鍛えられ、ついには
tuboを駄目にしてる元凶とまでいわれるほどの存在感を持つようになった王様。だが、ここに
来て良名無し「バー倫敦」に押され気味。数々の固定が霞むほどの存在感を見せる「バー倫敦」。
一人上手や連載小説といった強敵も目白押し。王様はこの相手達に対しどう挑むのか!
さらに、削除依頼を武器に住民の意思を置き去りに強引に自治を進めようとする自治厨との対決も
別スレで始まった。王様は自治厨を打ち負かし、最悪板に秩序と安定をもたらすことができるのか!?

このスレは王様の活躍を追いつつ、今後の最悪のあり方を考えるスレです(自治スレではない)。

【不倶】自治厨vs王様【戴天】王様スレPart9
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1047819929/
831夢見る名無しさん:03/11/14 12:47
いたたたた(笑) >↑の1
832夢見る名無しさん:03/11/14 12:54
なにが「主にアナル」なんだかw
833夢見る名無しさん:03/11/14 13:57
こっちにも書いとこ。

まあ、海王が三叉槍でないというのなら明確に否定すればいいだけの
話のはずだし、それが行なわれていない以上状況としては限りなく黒だが、
それを論拠としてアレコレいえる程には確定はしていない罠。
無論、確定はしていないにしても疑わしいわけだし、もし海王の別ハンであるなら、
それを示唆するようなハンドルネームを使用したのは何故?って事になるし、
削除人の規定にそういう事が存在しない事を利用して混乱させようとしているのなら、
それだけ海王の人としての人格が疑われる事になるだけだし。

別人ならさっさと別人って言っておいた方がいいよ。
言えないなら、同一人物だと認めてるに等しいわけだし。
こういう所で嘘がつけない辺り、根はお人よしだよねぇ、とか思ったりなんかしちゃったりして。
ま、ここまで事が大きくなってる以上、明確な否定をしたところで
誰かが裏を取りに動くことになるだけかもしれませんがねw
834夢見る名無しさん:03/11/14 13:59
示唆してるかどうかはあんま関係ないと思うですよ。
835夢見る名無しさん:03/11/14 14:47
836夢見る名無しさん:03/11/14 14:48
・私の思想や見解を憶測で書かれる方は放置して、私に直接聞いてください。
・都合の悪いことにはしらんぷりすることがあります( ̄ー ̄)ご了承ください。
837夢見る名無しさん:03/11/14 17:19
質問
ポセイドンさんは三叉槍 ◆Trident/GY さんですか?
838たもん君 ★:03/11/14 18:30
>>816

とりあえず、アレだ。
約五分ほどマジで騙されたので
そのスタードッキリは‥‥






       │                 │                 |  \   
 ────┼───一      ────┼───一     | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄   ─┬一   │
        │                  │           |       |       │  ──┼─┐
        │                  │           |      |  /    │     │  │
        │       ●         │           ト--丶    | /     │     │  │
        丿ヽ                 丿ヽ           |   |    メ      │    │  │ 
       ノ   \               ノ   \         |   |   / 丶    ──   /   │
     /     \            /     \        /   丿  /   丶        /    │ (⌒⌒)
   /        \        /        \     /     ノ     \」     ノ    -┘  \/
839夢見る名無しさん:03/11/14 18:35
ちゃっちゃちゃーん!!

南さん、以上デース
840たもん君 ★:03/11/14 18:42
なんだよ〜(リン
カメラがあんなところに仕掛けてあったのかよ ( ̄ー ̄)
841夢見る名無しさん:03/11/14 18:43
心当たりがあるんですね(リン
842夢見る名無しさん:03/11/14 21:40
>>827
だ か ら 「たもん君」 だっつーの
843夢見る名無しさん:03/11/15 00:05
>>842
ここまで来れば故意にやってるとしか思えないだろ。
844夢見る名無しさん:03/11/15 00:47
ひろゆきが「たもんくん」って書いてたから真似してるんじゃないの?
845桶屋 ◆OKEYA4HRAI :03/11/15 12:46
あひゃひゃひゃひゃ〜
            _ .- ──── -、..__                 
          _ ─´            `\                
        /´           ┘└  `ヽ、              
       /´       U      ┐┌    ヽ      
      /´       _、、             `、            
     |´  U   ,-  ̄○ ̄|            |      
     |´       ヽ、   ..ノ    .,─ ̄ \    .| 
    .|         ──.'´ /. / .__...--ヽ    |           
    |   -´ ̄` -_ \   / / /ヽ、      |  ,-─ヽ,    
      |  |  --_`ヽ、     / / ○  U    |/./ヘ |       
     .| レ´ ,.- `ヽ、ヽ、) (/ /    .|      .| /|  | .|     
   ,- ._|   .ヽ○   .、. ヾ `'´ヽ_ .--- ̄___   .| |, 、ヽ  |     
   |   .ヽ、  \  __  .,  ヽ_-  ̄ ̄ ̄ ̄   .| 丶 .|   |     
   .| ´`ヽ,.`、    ̄_--/     ̄         .| ,L__ノ   /     
   |  .´ |.ヽ --─ ̄  (___)     ┐     .|    /
    |   /∧ ヽ  ┌   | | ∪    /        |   イ´
    .ヽ、 ´ `ヽ.|   \_∪___/       | `'´ |、_,--- 、
     `ヽ、  .| U    \_/  /        .|     ̄ ̄─
        `ヽ- .|     \__∪/       / U  /     .|
           \        ∪    /ソ|     `─---
             |\         /  .|
           , -| ` ヽ 、__/  /     |
846桶屋 ◆OKEYA4HRAI :03/11/15 12:47
ぼくをさくじょにんにしてください〜
さくじょにんにしてくれたらあらしやめます〜
あひゃひゃひゃひゃ〜
            _ .- ──── -、..__                 
          _ ─´            `\                
        /´           ┘└  `ヽ、              
       /´       U      ┐┌    ヽ      
      /´       _、、             `、            
     |´  U   ,-  ̄○ ̄|            |      
     |´       ヽ、   ..ノ    .,─ ̄ \    .| 
    .|         ──.'´ /. / .__...--ヽ    |           
    |   -´ ̄` -_ \   / / /ヽ、      |  ,-─ヽ,    
      |  |  --_`ヽ、     / / ○  U    |/./ヘ |       
     .| レ´ ,.- `ヽ、ヽ、) (/ /    .|      .| /|  | .|     
   ,- ._|   .ヽ○   .、. ヾ `'´ヽ_ .--- ̄___   .| |, 、ヽ  |     
   |   .ヽ、  \  __  .,  ヽ_-  ̄ ̄ ̄ ̄   .| 丶 .|   |     
   .| ´`ヽ,.`、    ̄_--/     ̄         .| ,L__ノ   /     
   |  .´ |.ヽ --─ ̄  (___)     ┐     .|    /
    |   /∧ ヽ  ┌   | | ∪    /        |   イ´
    .ヽ、 ´ `ヽ.|   \_∪___/       | `'´ |、_,--- 、
     `ヽ、  .| U    \_/  /        .|     ̄ ̄─
        `ヽ- .|     \__∪/       / U  /     .|
           \        ∪    /ソ|     `─---
             |\         /  .|
           , -| ` ヽ 、__/  /     |
847桶屋 ◆OKEYA4HRAI :03/11/15 12:48
あひゃひゃひゃひゃ〜
848 ◆POSEIDONgg :03/11/15 14:22
たもんくんが偉大な理由:
5.我慢強い、人の話を聞く、よく人を見ている等々
意外と思う方もいるかもしれませんが、たもんくんの特徴として
この辺が上げられます。常時そういった姿勢であるかどうかは
わかりませんが。
これもこれだけをとって偉大とする理由にはならないのですが、
よりカリスマ性を高めている要素だと感じます。
チャーハンにおいて必須とはいえないうずらの卵のゆで卵ですが、
それがあることで普通のチャーハンと一線を画する五目チャーハン
になれるものと同種のきらめきがあります。

我慢強い:不出来でも見捨てずに、長いこと弟子を面倒見てきた、
     住人が厨房な板を見捨てずにやってきた。
人の話を聞く:議論においての後の先をとるためかもしれないですが。
よく見ている:よく見ているというのはいたいるところで感じますね。

次回たもんくんが偉大な理由総括篇で終了です。
その後は一旦別なこと書いて、質問を受け付けて、、、となる予定です。
まぁ、予定通りになるかどうかべつとして。
849夢見る名無しさん:03/11/15 14:53
比喩があるせいか、ちょっと面白くなったね。
850夢見る名無しさん:03/11/15 14:57
えー?
相変らず小学生の読書感想文みたいだよー。
851マッチ売り:03/11/15 15:05
五目チャーハンって食べたことないな……
チャーハンに八宝菜を混ぜたような物かな?
とりあえず今日のお昼は中華に決定しました。
852夢見る名無しさん:03/11/15 15:11
どこを見てそれをいってんだか具体例がないから
口先だけで褒めてる感はぬぐえないね。
853夢見る名無しさん:03/11/15 15:14
>>850
小さな成長は素直に認めてあげようよ。千里の道も一歩から。
時間はかかるかもしれないけど、続けていれば内容もこれからきっと良くなるから。

>>851
ここは固定ハンドルの名前が入っている固定スレのようですし
ご自分でスレを立てて、そこで存分に独り言を呟かれてみては如何でしょう。
既存の呟きスレを利用されても良いと思いますが、ここではちょっとアレな気がします。
854夢見る名無しさん:03/11/15 15:15
単なる印象批評にすぎない。
ソースすら示さず一人の削除人の評論を行うとは片腹痛い。

事例一つ挙げることすら出来ないのかね>ポセイドン
855夢見る名無しさん:03/11/15 16:01
>>848
だ か ら 「たもん君」 だっつーの

>不出来でも見捨てずに、長いこと弟子を面倒見てきた
誰のこと?
856夢見る名無しさん:03/11/15 16:12
まだむん
どこら辺が不出来なのか、ソースきぼん。










とか買い王さんの真似してみたりして。
858夢見る名無しさん:03/11/15 16:22
859夢見る名無しさん:03/11/15 16:30
媚売り文章には目を通す気にもなれない。
この場合のレスは、
「お前、ソースきぼんって言いたかっただけちゃうんかと」
あるいは
「誤字まで真似せんでも・・・・」

ぐらいを想定していたのですが、そうきたか。。。。

つーか、混ぜ返してみたかっただけなの。(笑)
ソースはイラネ。ごめんね。
861夢見る名無しさん:03/11/15 16:49
てか、ここまで過剰な媚び売られたら
さすがのたもん君も引くだろ
862たもん君 ★:03/11/15 16:56
>>861

いえ、さらなる増長しているようです。↓
863たもん君 ★:03/11/15 16:57
 日本多聞党が863GET!!!! (゚Д゚)       ○___________
                           /      ,へ、       //
                           / 地獄の軍団`ヽ-―ー--< /
                          / 日 本 多 聞 党, ---  /
                          /      /  /  \、i, ,ノ  /
                         / n T t  |  (-=・=-  -=・./
                         /      / 彡  / ▼ ヽ/
          /\ /\  Λ_Λ/../ /      く彡彡   _/\_/
          / /\  \(`∀´ )./ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ())ノ__ ○二○二⌒/../ /
       / /||(二ニ) (___/../ 几l
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ____

たもんは神なり!! たもんは神なり!! たもんは神なり!!

>>863-899 ピザでも喰ってろデブ(リン
>>900    お前はお茶漬け
864たもん君 ★:03/11/15 16:58
失敗した‥‥。   _| ̄|●
865夢見る名無しさん:03/11/15 17:03
たもん君とピザを食べるオフ開催(デブ限定)

>>900
お前はお茶漬け
866夢見る名無しさん:03/11/15 17:03
>>863
デブだとぉー!うっさい!
867夢見る名無しさん:03/11/15 17:31
不出来な弟子が誰かはともかくとして、たもん君が弟子の事を言うのはありでも
他の方が不出来というのは凄く失礼な気がする…
>>863
( ´∀`)つI はやくピザ買ってきて
868夢見る名無しさん:03/11/15 17:36
誰に対しても失礼なのがこの人の売りなんでしょ?
869マッチ売り:03/11/15 17:48
>>853
一応、今回の講義の感想なんですが。
870夢見る名無しさん:03/11/15 20:03
人を批判するときは物凄い昔のソースを発掘してくる情熱があるのに誉めるときはなんだかなげやりですね。
具体事例のソースがないのではレジュメにはなりえませんし感想文と言われてもしかたないですわ。
つーか総括って言葉、意味的にはともかく慣用例的には偉大と考える人に対して使うのはあまり好ましくないんじゃないのかっつーの。


かしこ。
871夢見る名無しさん:03/11/15 21:49
>>848
弟子にしてくれ、とたもん君へ催促しているのでしょうか?
872夢見る名無しさん:03/11/15 23:15
         ___
       / ̄     ̄\
     / ・       ・ ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /    ___     ヽ < デブですいません
   γ              `、  \_____
  /                ヽ
  |  |´            `|  |
  |  |             |  |
  ` ̄´|            |` ̄´
     |            |
    |             |
    /     ------    `、
    ` ̄ ̄ ̄´    ` ̄ ̄ ̄´
873夢見る名無しさん:03/11/16 00:42
後ろ盾がないままだと危険だとわかってきたんでしょ。
874夢見る名無しさん:03/11/16 06:00
後ろ盾になってくれ?
そりゃ乱世の蛮雄の呂布を受け入れるようなもんだ。
共に攻め滅ぼされるか、軒先を貸して母屋を取られるか、
どちらにしてもごめんこうむりたいとかんがえるのが普通だろう。
875夢見る名無しさん:03/11/16 06:36
後ろ盾なら一人いるじゃない(w
もうサジ投げかかってるけどさ。
876夢見る名無しさん:03/11/16 08:06
これが世に聞く流言の計か
877 ◆POSEIDONgg :03/11/16 18:34
たもんくんが偉大な理由:総括
まぁ、一言でいうと「偉大なものは偉大だ」ということですか。

問題が全くないとか、私も全く同じになりたい、とかそういうことではないです。
自分と違っても、多少の問題はあっても、偉大なものは偉大だと、いうことですね。

たもんくんシリーズはこの後も思い出したようにだらだら続くかも。

では、また。
878たもん君 ★:03/11/16 19:05
(^^)/~~~
879夢見る名無しさん:03/11/16 19:08

「偉大」をスターに置換した。よく見る書き込みに変わった。
「偉大」を自己中に置換した。意味がよく通る文章になった。
「偉大」を大馬鹿に置換した。納得できる文章になった。
880夢見る名無しさん:03/11/16 19:12
俺は電波とか迷惑者に置換した。当然天才にも置換した。

深いよなぁ。。素晴らしい文章だ。
881たもん君 ★:03/11/16 19:14
偉大を「医大」に変換してみた。





















                 意味わかんなくなりますた。(´・ω・`)
882夢見る名無しさん:03/11/16 19:20
>>881
UMA !!
883夢見る名無しさん:03/11/16 21:23
9日間以上、220時間22分をかけたごますりと時間稼ぎのまとめ。
(どうせならあと2時間待てよ)

>>575 前置き。たもん君は「もっとも偉大な削除人」だ。
>>579 前置きの続き。
>>600 理由その1. 別ルートで削除人に。(例外者は他にもいる)
>>635 理由その2. 南派で独立。(一般規格外で隔離)
>>665 理由その3. 俺様は俺様のルールで。(たもん君のデビュー時代を知ってる?)
>>827 理由その4. おちゃめ。(受け狙いの構ってくん。総じて空振り一人芝居)
>>848 理由その5. 徹底して相手の弱点を探す。(粘着質)
>>877 「偉大なものは偉大だ」
884夢見る名無しさん:03/11/16 21:25
残質問のまとめよろ
885夢見る名無しさん:03/11/16 21:33
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;・∀・)< スンマセン、すぐに連れて帰ります
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_    
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O<874
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))

886夢見る名無しさん:03/11/16 21:49
某氏との比較。

その1. 削除GL読まずの元からみ屋復帰人。
その2. 毒持論で多くの削除人さんや利用者から自然孤立。
その3. 前例があるのだから俺様も俺様のルールでと言いたいのかな?
その4. ブラックやウィットとも言えずむしろ2枚舌。小学生並みの作文能力。
その5. 議論を挑むも負けまくる。管理者のアドバイスも理解できない。

>>884
>>848の下から2行目。
おそらくこのままの流れでダラダラと質問から逃げまわり、
次スレでは「独り言」と宣言して「1」を改変する予定だろうね。
887夢見る名無しさん:03/11/16 22:24
このまま終了の悪寒。
888|∀・)…:03/11/16 22:27
叩きは最悪板でどうぞー♪
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1064886816/
889ネタ元:銀英伝:03/11/16 22:59
なるほど、たもん君はたしかに偉大さ。だけど、たもん君が偉大なことと、削除海王★氏の政策や識見との間に、どういう関係があるんだ?

◆POSEIDONgg
   ↑
この馬鹿、このトリップ検索するのに何日PCの電源入れっぱなしだったのだろうか?
891夢見る名無しさん:03/11/16 23:34
お茶漬けまであと10
892夢見る名無しさん:03/11/16 23:39
>>889
何も無いw
893夢見る名無しさん:03/11/16 23:44
やあ、こんばんはディア・フレンド! 今日は一日よく晴れたいい日だったね!
君は今日という日をどのようにして過ごしたんだろうね。
明日からはまた面倒な日々の生活が始まるけども、来るべき次の休日を
心の糧に、一所懸命に生きて逝こうじゃないか。
では、明日という日が君にとって良い日であることを、
陰ながら君を見守る人間として祈っているよ!
それではよい夜を、ディア・フレンド……。
894夢見る名無しさん:03/11/18 00:19
【苦情】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1031646364/419-450
アンカーもないのに、どうして透明削除できる人にお願いしなかったのですか?
お願いスレで頼めばいいでしょうに。あぼーんだらけで読みにくくて仕方ない。
政治板の住人達に謝罪してくださいな。
895夢見る名無しさん:03/11/18 00:29
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1064735122/138-168
おまへはアホか。透明あぼーんほしさに、わざとらしいアピールすんなよ。
896夢見る名無しさん:03/11/18 00:55
お茶漬けまであと4
897 ◆POSEIDONgg :03/11/18 07:53
透明削除とあぼーんとの違いに関する考察は後で書くか。
898 ◆POSEIDONgg :03/11/18 07:54
>>894
>>1にあるように削除したことに関することなら詐欺板でどうぞ。
899夢見る名無しさん:03/11/18 07:57
↓900
900夢見る名無しさん:03/11/18 08:02
それじゃ、また。
901夢見る名無しさん:03/11/18 08:03
il||li _| ̄|● il||li よりにもよってここでここに誤爆・・・。
902 ◆POSEIDONgg :03/11/18 10:20
次スレ
削除海王〜胎動編〜
http://life.2ch.net/test/read.cgi/yume/1069118400/

このスレ使い終わったら移動してください。
903夢見る名無しさん:03/11/18 13:07
>>898
言い訳もできない削除をすんなよ
904 ◆POSEIDONgg :03/11/18 13:55
>>903
鷺板へどうぞ。
905夢見る名無しさん:03/11/18 14:26
>>904
忠告と削除議論を混同すな
906 ◆POSEIDONgg :03/11/18 14:29
>>905
苦情ってかいてますけど。
907夢見る名無しさん:03/11/18 15:27
>>906
苦情は個人に帰着する。→夢板
削除議論は処理に帰着する。→詐欺板
908 ◆POSEIDONgg :03/11/18 15:45
>>907
個人に帰着する質問はこちらで、苦情なら管理人か最悪板ででもやればいいかと。
909夢見る名無しさん:03/11/18 16:13
>>908
いつから苦情が叩きになったんですか?

2.私の行動や思想に関しての質問を受け付けることと回答をすること。
3.他者のご意見の拝聴をすることや議論をすること。

苦情は2と3ですよね。
耳に痛い意見は聞きたくないなら1にそう書いといてくださいな。
910夢見る名無しさん:03/11/18 16:19
透明削除と通常レス削除の見極め所、違いに関する思想をはやく書いてください。
透明削除もらった後のあなたの現在との基準の違いを比較できますから。
911まとめ屋:03/11/18 19:45
新スレが立っていますので、ここに旧スレの有効利用を提案致します。

これは、海王さんの御主張や質疑が新旧両スレに分断されないよう配慮する親切心であり、
初めて訪れる方が全体像を見られるように、
海王さんの過去をまとめるようとする親切心でもあります。


それでは、、、

dat落ちしたソースは旧アドレスで統一するとして、
あまりにも多すぎて忘れつつある問題を、メインだけでもまとめておきましょう。
スルーされそうな重要質問も掘り起こしておきましょう。
912まとめ屋:03/11/18 19:45
海王の起こしたゴタゴタ(下記よりも古いものは割愛)

1. 削除人当人同士の論争の尻馬に乗り、
  削除GL無視の毒持論でソース要求と人格攻撃の暴言。&スレ立て(彩虹さんに)
2. ケンカを売られたと暴言。(Xさんに)
3. スレ違い原因は自分なのに、レスに逆切れしてアドバイス名義の誘導。(γさんに)
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1062942087/424
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1062942087/443
4. アドバイスに耳を貸さず、内輪の一意見を公式見解風晒し。(時計坂さんに)
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1062942087/446
5. 板違いスレ違いで発言しまくり。誘導されまくり。(海王、狐眼=三叉槍ともに)
6. 最近の利用者クレームとしてあぼーん平原、脊髄却下乱発(特に広告)、様子見覚えろ、待て、など。
913まとめ屋:03/11/18 19:46
ひ(ry さんからのアドバイス、それに対する海王の反応(理解度)

http://life.2ch.net/test/read.cgi/yume/1066284565/373-376
ひ : 削除に関して「依頼者の責任が常に存在する具体例」を説明。
反応 : 削除に関して「依頼者以外の責任が皆無になる」と言いたげな海王。
(その後「依頼者の責任」を「管理者に対する責任」に置き換えて毒持論を展開)

http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1062942087/459-460
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1045081777/41
ひ : 「差別用語を理由とした依頼」「差別用語の扱い」を説明。
反応 : 「差別用語という単語」を使いたがる狐眼=三叉槍。(海王と同じ丸の内OCN)

http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1066132196/218
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1066132196/223
ひ : 利用者の声を肥に
反応 : 文意を理解できないのか周りの目が気になるのか「御意」のみ。
利用者の声を肥にする意味で御意なら、海王の今までの主張は多方面で崩れますけど。(w
(その意味でたもん君はすごいと、マジで思う)
914まとめ屋:03/11/18 19:46
頻繁にタッグを組んで協力し合う「類似コテ」に関して

海王 HOST:p8197-ipad72marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027563986/494-495

三叉槍 ◆Trident/GY = 狐眼 ◆KITUNE/eYE
HOSTソースはあちこちに。

トラウィスカルパンテクートリ@案内人。 ★
トラウィスカルパンテクートリの意味は破壊王、破壊神らしい。
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1062942087/458
要請板は出禁中。
現時点ではHOSTも正体も特に断定されず、
海王論、うさぎ論、議論好きな削除人論、最悪板の同士論、その他意見は多数。
915まとめ屋:03/11/18 19:47

海王がezweb接続したレス番をご存知の方、よろしくお願いします。
板自治への過干渉問題があったと思います。覚えてる方よろしく。
その他見落としや追加の補完もお願いします。
916夢見る名無しさん:03/11/18 20:54
917夢見る名無しさん:03/11/18 20:54
海王=トライデント
http://up.isp.2ch.net/up/2d03671858cc.jpg

918|∀・)…:03/11/19 00:49
>>912-915
やっぱ叩きじゃん。最悪板より最悪らしいと思うけどなぁ。
919夢見る名無しさん:03/11/19 01:52
>>918
馬鹿が馬鹿な事言ってるから自分たちも馬鹿じゃないという事にはならないんだよ。





まあ、何というか、真意を明らかにしなよ。
話は全てそれからだ。真意を行動から読み取れ、というのなら
まずは自分がそれを実行するべきだろうしね。
920まとめ屋:03/11/19 02:22
>>912
海王関連のゴタゴタ(10月)

10月上旬、海王がシラを切ることでアニメサロンの件が落ち着き始める
削除GL無視の件と彩虹さんへの謝罪の件は裏で処理された気配

http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1039173854/830
このあたり(まだ上旬)から却下乱発と広告スルー問題へのクレーム多数
海王は住人耐性への積極的干渉を宣言

http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1039173854/885-886
このあたりで直撃一発。(住人耐性云々は不適切。なるがままにまかせよと注意)
同時に名無しさんやqpさんに換わって10/12〜13からγさんやXさんが表舞台に
「Xさんにケンカ売られた」発言問題

10/16 海王スレを立てる
(10/17〜うさぎさん積極的参戦、Xさんに宣戦布告)

http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1062942087/307
10/20 ひ(ry さんからうさぎさんに。もめてる先は不明なまま

http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1062942087/324
10/21 ジェンヌさんから直撃一発
921まとめ屋:03/11/19 02:23
>>912
海王関連のゴタゴタ(11月)

海王スレ内で追い詰められた11/6〜7頃以降、逃げを兼ね「たもん君を語る宣言」

http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1062942087/424
11/8 差別用語に関してγさんと
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1062942087/443
逆切れしてγさんにスレ違い誘導アドバイス。(424以降海王自身がスレ違い)
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1062942087/446
再度逆切れし、時計坂さんの内輪アドバイスを公式見解風に晒す
その後、ひ(ry さんのアドバイス。三叉槍の毒持論に発展

http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1065123537/231-233
(要請板却下が依頼板に再登場。内容未確認のまま、たらいまわしする海王)
11/10 虎さんのアドバイスにかみつく。狐眼大活躍。γさんからアドバイス
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1065123537/289
無茶苦茶前提(BもCも様々なのにそれぞれひとくくり)で難癖。三叉槍がしめくくり

http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1066132196/161
11/18 あぼーん平原クレーム。海王はレスの拒否&夢板誘導。ひ(ry さんアドバイス降臨
922 ◆POSEIDONgg :03/11/19 11:43
アニメサロンでGL無視といってるお馬鹿さんがいるようですが、
結局、削除判断は雑談板扱い、という雑談板としてみる、という私の
考えと一致したわけです。なので撤退したと。個別の削除にはもとから
参加してないですし。

では透明の話を書いた後しばらく質問を受けますので、もうしばらくお待ちください。
923夢見る名無しさん:03/11/19 11:54
>>914>>917
やってしまったね。

>馬鹿が馬鹿な事言ってるから自分たちも馬鹿じゃないという事にはならないんだよ。
態度の悪い人間に対しては、削除ガイドライン違反のカキコミするのなら、荒らしとかわらないよ。
924夢見る名無しさん:03/11/19 12:20
>>922
qpさんに対する叩きなら最悪板でどうぞ。
925まとめ屋:03/11/19 13:04
>>922
んじゃ>>920の2行を下記5行に変更。

10月上旬、海王がシラを切ることでアニメサロンの件が落ち着き始める
しかし人格攻撃後も続けた「削除GL無視の毒持論による粘着ソース要求」に関して
2ちゃん内で謝罪や訂正を意図する発言もなく、突然ころっと態度が変わる。
どうやら裏で処理された気配。
グレーゾーンやメール問い合わせの意味を理解できない削除人が、ついに活動を始める。

>>923
すみません。馬鹿なんで、もうちょっとわかりやすい文章を希望。
926夢見る名無しさん:03/11/19 13:07
「必然性のないホスト晒し」と「罠リンク」では?
この場合、必然性のあるホスト転載だと思うけど。
927まとめ屋:03/11/19 13:22
>>926
ども。納得。かつ必然性へのご理解に感謝。

>>923
読者サービスとして、
ここ等で語られる(質疑される)背景や出来事をまとめたつもりです。
ボラさんへの批判要望や削除系指導部屋の色合いも強く、
普通のコテハン叩きと一緒にされましてもねぇ。
928夢見る名無しさん:03/11/19 13:23
>>918
最悪板は最悪で無くなりました?
というか、叩きと思うなら誘導すればよろしいかと。

【削除】最悪板固定【海王】王様Part29
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1064886816/
↑のスレでいいのかどうかいまいち分かりませんけど。
929夢見る名無しさん
こういうのは削除してやんの。
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1030861478/315-316

単発のエロ画像リンクだが、これの依頼者は板内電波厨房。
で依頼レスは前スレが停止され、このスレもスレ削除依頼が出てたが、
削除人によって隔離スレ認定されたもの。

こんなどうでもいいスレのレス削除なんかしなくていいから、もっと
まともなスレのレス削除をちゃんとやれ。