名探偵コナン ネタバレスレ88

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
本スレのネタバレ解禁は水曜午前0時
それまではここでマターリネタバレ談義、ファン同士で煽り合いはやめましょう
前スレ、関連スレは下記

>>950の方次スレお願いします

・原作公式ページ(週刊少年サンデー)
http://websunday.net/conan/index.html
・アニメ公式ページ(読売テレビ)
http://www.ytv.co.jp/conan/index.html
・20th Anniversary名探偵コナン原作公式サイト
(DETECTIVE CONAN PORTAL WEBSITE)
http://www.conan-portal.com/

前スレ
名探偵コナン ネタバレスレ87
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1401002572/
関連スレ
【20周年】名探偵コナン メインスレッド 137
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1401103258/
名探偵コナン 192
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1399895262/
劇場版名探偵コナン 99
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1400580331/
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/comic/6748/
2作者の都合により名無しです:2014/06/02(月) 04:20:13.93 ID:eDRNoE270
スレ立て乙
3作者の都合により名無しです:2014/06/02(月) 05:27:26.50 ID:NzVa2SBL0
乙、赤井さん会いたい
4作者の都合により名無しです:2014/06/02(月) 08:42:35.03 ID:hquVNq7AO
こっちは重複スレ
削除依頼出しとけよ>>1
5作者の都合により名無しです:2014/06/02(月) 09:50:45.71 ID:+6Blrwj+0
>>1
6作者の都合により名無しです:2014/06/02(月) 14:24:32.05 ID:i23ZZZS+0
>>1しゃん乙
7作者の都合により名無しです:2014/06/02(月) 23:32:07.83 ID:P83I2mKt0
こっちは重複スレ
削除依頼出しとけよ>>1

誘導
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1400250915/
8作者の都合により名無しです:2014/06/03(火) 01:19:39.57 ID:S1YkBKzM0
ここ以外は荒らしがたてたスレだから気をつけろ
>>1
9作者の都合により名無しです:2014/06/03(火) 01:25:17.94 ID:2yY8cRM+0
9ゲト
10作者の都合により名無しです:2014/06/03(火) 02:37:40.32 ID:lcvAOY8+0
なんか切なくなるよね
11作者の都合により名無しです:2014/06/03(火) 03:11:30.75 ID:S1YkBKzM0
サザエさん時空だから仕方ないとはいえ、黒の組織は新一と出会ってから一年足らずで壊滅させられることに
なるんだよな・・・FBI(笑)CIA(笑)公安(笑)になってしまうわ・・・
12作者の都合により名無しです:2014/06/03(火) 03:43:22.52 ID:VHDdtXgH0
それだけコナンが優秀だってこったろ
13作者の都合により名無しです:2014/06/03(火) 06:58:37.82 ID:nGAw7onY0
7年/20年をバーボンに費やしてたんだな
その割にはあっさりしてたが
14作者の都合により名無しです:2014/06/03(火) 07:05:53.99 ID:yMZIX3YP0
>>13
それだけをみっちりやったわけじゃないからな。
佐藤と高木の恋
千葉と苗子の恋
VS怪盗キッド
服部平次
いろんなサブテーマがあるからな。
15作者の都合により名無しです:2014/06/03(火) 07:21:58.71 ID:8vR5LlAM0
世良が登場したのは73巻
安室が登場したのは75巻
バーボン編っていわれてるものの本筋はほとんどここらへん以降の話
そう考えるとまだ3年

それまでの4年間はひたすら日常編だよ
謎の人物、沖矢昴が暗躍してたのも一部だけで、
死羅神様が登場してみたり、白鳥に恋人ができてみたり、
長野県警の大和と高明がいがみ合ってみたり、キッドといつの間にか馴れ合ってみたり、
新一が蘭に告白してみたりってのが4年間
16作者の都合により名無しです:2014/06/03(火) 07:37:29.37 ID:iM99lA3J0
長野県警の話や羽田や千葉ラブコメとどんどんやる話予告されてるが
そういうの一切なかった京極VSキッドが面白かったから予告無しにやる日常話今年も楽しみだ
17作者の都合により名無しです:2014/06/03(火) 08:04:33.25 ID:yWW4/Tg50
今回で65巻の5話目か
ラム篇は何巻まで続くかな
18作者の都合により名無しです:2014/06/03(火) 09:31:38.73 ID:/aN6Tf2Z0
6月4日の分って、妙にほのぼのしてる後日談になっているけど、波本の所属とかちゃんと明かさないのかな。
19作者の都合により名無しです:2014/06/03(火) 09:59:55.99 ID:XlNmUWaG0
正体がばれてるとしても
一応自分から公安が公安ですとは言わないんじゃないか
FBIとは違って
20作者の都合により名無しです:2014/06/03(火) 10:08:08.47 ID:pV3zYfwE0
>>15
>新一が蘭に告白してみたりってのが4年間
蘭が新一に返事を出すのも4年かかりそうだな。
21作者の都合により名無しです:2014/06/03(火) 10:24:46.55 ID:iM99lA3J0
告白はとっくにもう4年経ってるんじゃね…?と思ってしまいそうな感覚だ
ええと世良登場の前だから…
22作者の都合により名無しです:2014/06/03(火) 10:25:09.62 ID:qyZhMLqH0
使うスレはここって事でいいかな?
23作者の都合により名無しです:2014/06/03(火) 11:39:28.35 ID:jHRy6TA20
>>21
放送は2011年の今頃。
連載基準だと4年前だねえ。
24作者の都合により名無しです:2014/06/03(火) 11:51:48.46 ID:6syQGpOD0
登場から全ての沖矢を赤井ビジュアルに置き換えて読み返すの楽しすぎてまだまだ待てるわ
25作者の都合により名無しです:2014/06/03(火) 12:32:24.79 ID:tRxtwOOMO
26作者の都合により名無しです:2014/06/03(火) 12:35:20.48 ID:n5zbZjWc0
緋色シリーズと今年やる大型組織編って別なのかな?
27作者の都合により名無しです:2014/06/03(火) 13:11:04.45 ID:iM99lA3J0
緋色シリーズなんじゃないの
だいたい映画の時期にそれやるのがお約束になってきたしな
28作者の都合により名無しです:2014/06/03(火) 13:15:23.31 ID:XJJMD17v0
>>14
高木佐藤は逆に進展早すぎだな
数ヶ月でベッドインしてるじゃねえか
29作者の都合により名無しです:2014/06/03(火) 13:18:41.17 ID:4NGK0kyN0
>>27
やっぱりそうだよな

しょうがない、ラム登場は数年後まで待つか
30作者の都合により名無しです:2014/06/03(火) 13:22:12.44 ID:BvI98biw0
ジンもウォッカも出ないし、たった5話で終わりは物足りないな

ラムも出てきたし、近いうちに組織で何らかの動きがあればいいけど
31作者の都合により名無しです:2014/06/03(火) 13:29:24.32 ID:qyZhMLqH0
何か凄いヤバい事が起こってるらしいな、組織内で。

まあ今みたいなザル警備で、半世紀以上持ちこたえるなんて到底無理だからなw
32作者の都合により名無しです:2014/06/03(火) 13:35:26.96 ID:PXcuXvwH0
せめて映画20作品目の年には原作も終わってくれ
33作者の都合により名無しです:2014/06/03(火) 13:41:37.04 ID:BvI98biw0
本堂と赤井とあの男(スコッチ)で3人目ってベルモットが言ってたけど、組織はこの3人しかスパイを把握してないのかな
34作者の都合により名無しです:2014/06/03(火) 13:48:41.06 ID:qyZhMLqH0
>>32
そんな儚い願望は、ゴミ箱にでも捨てちまえよォ!
35作者の都合により名無しです:2014/06/03(火) 14:11:22.32 ID:VHDdtXgH0
あと二年じゃ無理だろw
36作者の都合により名無しです:2014/06/03(火) 14:36:11.50 ID:wizqrNiM0
>>26 大型組織編ってどこソース?
37作者の都合により名無しです:2014/06/03(火) 14:48:54.75 ID:eo1gD6NL0
実際全ての伏線を回収して終わらせるとしたら何話ぐらい必要なんだろうか?
38作者の都合により名無しです:2014/06/03(火) 14:58:44.52 ID:QNhL6cx40
やっぱジョディはコナンが新一だって知らないんだな
39作者の都合により名無しです:2014/06/03(火) 15:16:53.93 ID:QI/g2x5p0
せめて東京オリンピックまでには完結していてほしい
40作者の都合により名無しです:2014/06/03(火) 17:07:56.99 ID:qyZhMLqH0
東京オリンピックの頃には、コナンのレギュラー勢から40代がいなくなるね(ニッコリ)

平均年齢が50代になっちまうだ〜
わしじゃよ博士よ、ジェイムズ・ボンド(違)の声優さんはほぼ9割死去。

池田秀一さんは70歳、古谷徹さんは66歳になる。
41作者の都合により名無しです:2014/06/03(火) 17:21:21.53 ID:VGJA6cCM0
赤井の声は代わって欲しくないから
それまでに終わらせてほしい
42作者の都合により名無しです:2014/06/03(火) 18:09:48.16 ID:fdI73ys20
赤井と安室は元ネタ的にも名前的にも中の人ありきのキャラだからな
43作者の都合により名無しです:2014/06/03(火) 18:41:19.29 ID:BvI98biw0
高木、千葉もだな
44作者の都合により名無しです:2014/06/03(火) 20:44:41.29 ID:9TbkQ7Se0
ラムはボスの腹心らしいし久々の大物相手か
45作者の都合により名無しです:2014/06/03(火) 21:08:46.84 ID:msRS0A4u0
あの方にコードネームは無いが、あの方の本名に酒に関する意味合いが含まれてると仮定するとある程度絞り込めるかもな。
作者はかっこいいから酒をコードネームにしたらしいけど、作中での理由を別に考えてるのかも。
46作者の都合により名無しです:2014/06/03(火) 21:43:21.49 ID:Ecayf2gUI
「どうやら奴らのボスの側近らしい・・・ジェイムズに伝えてくれ」
って、わざとらしいなw
47作者の都合により名無しです:2014/06/03(火) 22:03:30.50 ID:0shvMWsKO
>>41
一行目は作者が一番願ってるだろうなw
48作者の都合により名無しです:2014/06/03(火) 22:19:51.75 ID:8Mt5ahN60
前スレの回答しておく↓


988 :作者の都合により名無しです:2014/06/02(月) 22:22:55.76 ID:byFGBf430>>923

池田秀一との対談『3倍早く!シャアが行く!』を読めば分かるけど、
青山のアムロに対する想いはシャアの前ではすんげー霞んでた印象。

「なりたいのはやっぱりシャアでした!あんなカッコイイ敵役いないですからね!
初登場シーンもそうですが、池田秀一さんの渋い声も衝撃的でした。
もうガンダムは人生が変わるくらい影響を受けたアニメでしてね。
そのおかげでアニメーターを目指そうと思ったくらいですから!」

何十年も憧れ続けた永遠のキャラ、シャアの池田秀一と対談できて、
青山は夢のようだったろうな。

992 :作者の都合により名無しです:2014/06/02(月) 22:36:06.33 ID:FSxa5m3r0>>988
アムロについては何て言ってたの?


>>>>対談は3ページに渡っていたが、
  青山によるアムロ発言は、「当時は同じアムロと同年代(15〜16歳)だったため、
  感情移入したけど、やっぱりなりたいのはシャアでした!!」
  上の発言で登場したのみ。
  それ以降は終始シャアと池田氏を持ち上げるオンパレードですたw
  あと、赤井秀一が誕生した秘話もあって、
  かんなり濃厚。
  あと池田氏は、赤井秀一の誕生に運命的なものを感じると発言し、
  光栄だと青山に感謝。
  なんでも天才子役だった頃、大の少年サンデーっ子で、
  毎回、スタッフが支給してくれる食堂代を握り締め、
  わざと安いメニューを注文し、
  余ったお金で大好きなサンデーを買って愛読していたらしい。
  そんな思い入れのある長寿漫画少年サンデーにて、
  自身と非常に関わりの深いキャラ(赤井)が活躍し、
  しかもアニメでは声も担当できることに非常に感慨深いと語ってた。


長文すまそ。
  
49作者の都合により名無しです:2014/06/03(火) 22:27:36.93 ID:8Mt5ahN60
>>47
連投すまん

シャアパロの赤井の声が代わる前に、
本家のガンダム1stのシャアの声が来春のリメイクで代わる危険性大なわけだが・・

青山、特にシャアの声代わって受け入れられるんか?w

だいたいドラ、ルパン、ヤマト、マジンガー、北斗と
過去の名作が次々と声優代わっている中で、
池田氏と古谷氏だけオリジナルのままだってのが異常なんだがな・・

中の人64歳、60歳が、いまだに19歳、15歳の声を演じているのがありえんわw
50作者の都合により名無しです:2014/06/03(火) 22:28:09.12 ID:BvI98biw0
>>48
ありがとう
アムロそれだけかよw
51作者の都合により名無しです:2014/06/03(火) 22:51:54.69 ID:txJKbRxV0
ここでいいんだよな…?
52作者の都合により名無しです:2014/06/03(火) 22:59:22.30 ID:qyZhMLqH0
古谷徹が演じたキャラって、アムロとシャアしか知名度ないけど演技自体は凄く上手いと思うよ。

鋼鉄ジーグなんて、同じ声なのに演じ方1つで別人だからなw
ガンダムの「アムロ、行きま〜す!」より、鋼鉄ジーグの「スピンストーム!死ねぇ!」の方が好き。

透の方のアムロも好きだから、願わくば変わらないでほしいなあ。
53作者の都合により名無しです:2014/06/03(火) 23:00:44.50 ID:qyZhMLqH0
古谷徹が演じたキャラ×
古谷徹と池田秀一が演じたキャラ○

これだとシャアも、古谷がやってみるみたいになっちゃうw
54作者の都合により名無しです:2014/06/03(火) 23:07:45.04 ID:1rthPkwW0
ここオッサンだらけやないか
アラサーでもついていかれへんで工藤
55作者の都合により名無しです:2014/06/03(火) 23:11:22.63 ID:qyZhMLqH0
>>54
言うてワイも20代でおまんがな。

済まんな、いらん疎外感与えてもうて。
56作者の都合により名無しです:2014/06/03(火) 23:20:09.32 ID:txJKbRxV0
ワーイ、
57作者の都合により名無しです:2014/06/03(火) 23:21:49.51 ID:1rthPkwW0
疎外感は感じてへんけど20代でもガンダム見てるなんて関心したんでんがな
ワイはらんま北斗あたりが限界や
58作者の都合により名無しです:2014/06/03(火) 23:22:09.06 ID:+WANz8xj0
>>32
あと2年で原作が終わるなんて到底思えんな、映画は40億突破しそうで
そっちも東宝やら小学館が終わらせてくれんだろう
原作も佐藤健とのインタビューで100巻余裕で超えそうだからいつ終わらせるか考えたくないって
言ってたような
59作者の都合により名無しです:2014/06/03(火) 23:42:41.46 ID:AQTrmNxg0
やはり青山さんも鳥山明コースを辿ってしまうのか…
60作者の都合により名無しです:2014/06/03(火) 23:43:17.45 ID:NpKNj0a90
原作ずーっと続いてほしい。
コナンが終わるなんて今は考えたくないし、そういう人はたくさんいる
61作者の都合により名無しです:2014/06/03(火) 23:48:51.52 ID:qyZhMLqH0
終わって欲しいんだけど、終わって欲しくない。

こういうファンは意外と沢山いる。
62作者の都合により名無しです:2014/06/03(火) 23:55:01.32 ID:QNhL6cx40
>>61
終わりが見たいけど終わったらやっぱ寂しいからな
63作者の都合により名無しです:2014/06/03(火) 23:55:03.06 ID:1rthPkwW0
コナン大好き
終わって欲しくないわ
たしかに焦らしプレイすごいけどなw
64作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 00:30:12.29 ID:fXljpZTc0
改めて見ると、ただの赤井の変装姿に置鮎を使うとは豪華だな。
65作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 00:38:57.94 ID:cMOtW1wR0
>>64
ぬ〜べ
66作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 00:55:56.18 ID:2e9ru5r70
★スパイ組
ライ
イーサン・本堂
スコッチ
キール
バーボン

★純組織
ジン 
ウォッカ
ベルモット
カルバドス
テキーラ
ピスコ
キャンティー
コルン

全員生きていたとしても、5:8の比率とかww
セコムしてますか??
67作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 01:06:14.51 ID:fU+7jXwz0
結局コナンの時間軸が進んでないせいで余計に違和感があるんだろうな
時間かけて潜入に成功した組織はこれだけ
それでも組織の全貌、ボスの正体をつかめていない
これらがどうしても薄くなる
68作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 01:49:27.20 ID:ovd2dUXs0
スコッチって誰だよ
69作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 01:51:56.78 ID:iq4JCmMY0
はよ完結させろやハゲ
70作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 05:42:04.17 ID:ZnF0hQh10
1年くらいなら作中時間進めても良さそうなのに
新一が留年しちゃうからか
71作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 06:37:00.53 ID:qE/XNnoF0
今月21日は青山の誕生日で鳥取ふるさと館でイベントやるみたい!また休載…
72作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 08:00:47.33 ID:uCejWImV0
視聴者に向けて
赤井が組織から離れて生きてましたってのと
安室は公安でしたでも組織にまだ残ってる
てのが暴露された以上今後は
安室の正体が組織にバレて始末されという展開はあるだろうな
73作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 08:46:20.08 ID:cmRvWP7Q0
読者が予想できない展開が見たいな。
沖矢=赤井もバーボンの正体も展開もほぼ皆の予想通りだったし。

ジョディ先生とベルモットが同一人物か?と思われてた当時はどうだったんだろ?
74作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 08:56:13.28 ID:fXljpZTc0
変装後の経歴をエリートの大学院の学生にする赤井って
なかなか図々しいな
75作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 09:08:14.38 ID:unxciobI0
歳を27にサバを読む赤井ってなかなか(ry
76作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 09:09:05.92 ID:9hWp2u84I
先にRUMの名が出たってことはラム編はまた正体予想になるのか?
バーボントリオは全員味方だったからラムトリオは全員組織のメンバーにしてほしいわ
77作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 09:09:27.94 ID:2zgCyHIt0
>>68 スコッチはバーボンと一緒に組織に潜入した公安仲間で、
安室が赤井に恨みを持ってる根源でしょ?多分。
78作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 09:11:47.72 ID:TPRAk44f0
>>73
あの頃は本編で変装が多用されてなくてそれを発想できる人も少なかったからな
今と比べたらいけない
79作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 09:12:42.19 ID:a9zn4ckZ0
ラムはボスの側近でジン以上の大物か
そんな大物ならラム編が終盤への突入だろうから引き伸ばすんだろうな
ラムの正体は東京オリンピックまでに判明しなさそう
80作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 09:19:31.90 ID:a9zn4ckZ0
ベルモットはバーボンが公安ってこと知ってたようだな
お互いに組織壊滅の共通目的で利用しあってる感じ
約束はバーボンがベルの秘密を厳重に保管する代わり
ベルがバーボンの変装などをサポートしてくれってとこか
このカップル好きだわ
81作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 09:21:33.56 ID:/iLKE0UT0
昴さんの登場からもう5年以上たってるし、RUMなんて何年引っ張るやら
82作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 09:24:06.27 ID:H9NkLxF5I
900回で記念号やるっぽいけど再来週発売号はサッカー企画してるからまたすぐ休載入るのかね
83作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 09:32:23.67 ID:WRPDYu2Q0
>>76
バーボンはコナン側に潜入してたから正体伏せてたんだろうけどね
ラムはジン以上の大物って事だしいきなり出てきた方がインパクトある。大物らしくして欲しいな
84作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 09:35:09.29 ID:ixqw3Qg90
スコッチって伊達さんでしょ
85作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 09:36:55.56 ID:/8Ft89HR0
伊達さんは組織と関係ないと青山さん本人が言ってる
86作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 09:38:58.02 ID:2zgCyHIt0
ベルモットはボスの…何なんだろうね?弟子?
黒羽盗一関連では?
87作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 09:44:52.93 ID:WRPDYu2Q0
伊達が一緒に潜入してたら「お前どこで何やってんだ?」みたいなメールの意味が全然変わってくるしなw

スコッチは安室の先輩・同僚・後半、祖父・父・兄弟もしくは友人
大穴で恋人(♂)の可能性があるけどな
88作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 09:45:32.73 ID:TPRAk44f0
何だろうねってボスのお気に入りとしか言われてないな
早く帰ってきておくれ言うくらいのベッタリ依存
89作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 09:56:11.07 ID:cmRvWP7Q0
>>78
当時がどうだったか聞いただけだよ。
今と比較してどうのこうのとは聞いてない。
90作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 10:23:55.70 ID:TPRAk44f0
>>89
だから今みたいにみんなの予想通りなんてことはなかった
当てた人は少ない
91作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 10:32:51.99 ID:unxciobI0
気になったんだが、赤井がコナンのゼロから降谷の正体と本名突き止めた話だが
警察の中でも秘密警察の公安メンバーリストから判断した流れだよな
これって極秘の公安情報(公安は上層部の名以外非開示の筈)が既に流出してるということで
赤井が調べられる=FBIにダダ漏れってことじゃん
今になって赤井が調べなくても、公安情報が流出してる状態の日本でFBIが作業する以上
公安情報なんて知ってておかしくないと思うんだが
92作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 10:48:15.09 ID:T4IGnIPy0
阿笠博士がラムだったら面白い
黒幕説は作者により否定されたけどね

アーント・アガサっていうラムベースのお酒があるし
93作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 10:50:40.53 ID:AgIzXDhK0
安室は二重スパイで実は組織側の人間
で、情報を簡単に入手させやすくした…とか
もう疑い出したら何もかもが疑わしい
こんだけ組織にスパイいるなら
組織側のスパイがこっちにいる可能性も
94作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 10:54:16.19 ID:T4IGnIPy0
ベルモットの秘密で
「あの方の…」娘、とかだったら超展開だね
自由にさせすぎたようだ私のもとへ帰ってきておくれ、とか、ベルモットの言ったボスは慎重居士=ボスの性格を詳しく知ってる?とかあるし
95作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 11:01:26.76 ID:NmT+fDZtO
今更だけど本当はシャロンがいないの?それともクリスがいないの?
NYで話してた夫の話とか娘の話とかは全て作り話だったんだよなぁ
夫はどうなのかはよく分からんが
96作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 11:15:49.16 ID:ByIZEGiy0
スコッチ=沖雅也=沖矢=赤井秀一=ライ
あれ?
97作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 11:34:01.19 ID:2e9ru5r70
相変わらずキールは、次登場するコードネームをFBIに流す事だけに命を懸けてるな
後々登場するから、その役割いるの?って思った事もあるけどww
98作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 11:36:00.19 ID:f7zSb+/i0
競技場無差別脅迫事件ででてきたラムスだろ?
実はサッカー選手のふりして実は組織の一員・・・
はいはい妄想も大概にしろよですねごめんねごめんね
99作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 11:36:29.38 ID:nB2jRTbx0
キールってあんなに苦労して再潜入した割にあんまり役に立ってないよね
100作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 11:39:37.45 ID:fXljpZTc0
>>87
おいおい“彼”だぞ
101作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 11:49:03.39 ID:Aw6YlsgJ0
>>100
彼なら問題はない
102作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 11:51:58.34 ID:nN1kaXjH0
一回コナンが、組織新キャラに推理で完膚無きまでに叩き潰される展開を見たい。

勿論その後は、リベンジで上限振り切るくらい圧倒して面目保てばいいし。
最終的に互角くらいになって、組織側のライバルキャラになってくれれば最高。

個人的には今も悪くないんだが、少年漫画の性としてやっぱりライバルキャラは欲しい。
103作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 11:52:05.53 ID:+SYtOEU8I
博士と光彦はMI6
104作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 12:20:10.32 ID:/EL5aj/10
赤井が生活費を安く上げるために料理教わっていたとは
105作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 12:24:35.80 ID:XRIio/9q0
赤井しゃんは良いパパになりそうだな
106作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 12:42:12.49 ID:/c7X7UKp0
赤井がスコッチ飲まなくなったのは自分のせいで殺しちまったからかな
107作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 12:46:08.51 ID:unxciobI0
なら次死ぬのはバーボンだな
108作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 12:49:07.54 ID:9sXcHEhR0
上のレスとの関連が分からない…何がならなのだろう
109作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 13:00:32.90 ID:g0kDf6uj0
いつもの頭悪いのが自分の妄想語りしてるだけだろ
110作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 13:02:18.92 ID:DEYKwbXv0
赤井しゃん料理や歩美たちのおかげでようやく人間っぽくなってきたな
111作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 13:03:58.96 ID:vJF3F3TaO
生活費って
FBI給料いくらだ
112作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 13:05:50.69 ID:mhE1bUtN0
でもベルモットとの会話見るとバーボンは最後なくなるんじゃねってのが増した
バーボンなくなってそこからベルモットの秘密がばれる展開にするんじゃねーかな?
113作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 13:14:04.92 ID:yjDpF+hl0
>>106
その割には、バーボンに恨まれてる事が意外な感じのように今週号読んで思った
悪い事したなーとは反省してっけど、バーボンそんな怒る事ちゃうやんみたいに
赤井は思ってそう
114作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 13:35:01.93 ID:nB2jRTbx0
恋人を亡くしてから心を閉ざす傾向にあった赤井さんんはどこ行っちゃったんだろ
なんか最近超楽しそうじゃん
115作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 13:38:57.58 ID:knJQxj+C0
あっちのドラマ見てると命かける仕事にしては給料安くて愚痴ってるイメージ>FBI
116作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 13:47:14.69 ID:WRPDYu2Q0
>>114
姉と違って妹は若いからな
すぐ忘れたんだよ
117作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 13:48:03.42 ID:dpUw29tN0
>>15
1年に一度は黒の組織がらみの話があるイメージだったんだが
4年も日常編やってたのか・・・
118作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 14:13:39.40 ID:HFN5cRw30
そろそろあの方の正体わかるんでしょうかね
119作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 14:50:06.97 ID:GM4dqINV0
黒の組織大丈夫かおいw
120作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 15:04:27.78 ID:nN1kaXjH0
割とガチで大丈夫じゃない臭い

なんか今、組織内で大変な事が起こってるらしいし。
121作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 15:07:40.63 ID:GM4dqINV0
やっぱり黒の組織やべぇわって思わせるような行動をラムちゃんにしてほしい
122作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 15:11:19.25 ID:yjDpF+hl0
バーボン、何してるっちゃ?
123作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 15:45:33.01 ID:KbCNOsWP0
組織内で起こっている大変なことってなんだろ
スパイに入られすぎってことか?
124作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 15:48:48.40 ID:1mw0jtVu0
ボスは例の人だとほぼ確定で今ゆくえ不明ってことで大変ってこと
125作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 15:52:43.33 ID:aGseXnjU0
ラムちゃんが動き出した理由ってなんだろうな
やっぱキールがCIAバレしたのかね
126作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 16:39:40.40 ID:nB2jRTbx0
今回の話見ると、安室と赤井は思ったより対等なのかもな
赤井は「ボウヤの予想通り」とか「ボウヤのおかげで」とか言ってやたらとコナンのおかげを強調してたし
127作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 16:56:58.00 ID:xEDTSxEE0
FBIと公安のトップクラスを凌駕するコナンって主人公とはいえ凄いな
128作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 17:02:48.78 ID:NmT+fDZtO
>>124
その前にまず例の人の名前はよ
129作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 17:19:25.14 ID:DCyKLYuj0
ボスは新出。

作者は医者である実兄に相談し、アポトキシン4869を考えたということ。
医者である新出は薬の価値と効能を知るだけでなく、主席で医大を卒業する
程の頭脳の持ち主である。
キールの実の父であるイーサン本郷に撃たれた銃の怪我の手術をしたのも新
出であり、キールはボスと知らずに通院していた。
作者は新出を実の兄と同じ医者ということからボスに仕立て上げた。
130作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 17:24:04.36 ID:NmT+fDZtO
>>129
キミなんか以前いた論破ちゃんみたいだな
131作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 18:04:00.43 ID:/jJzvGxG0
RUMじゃなくてREDRUMで赤井の事でマーダーの可能性は?
シャアはラム酒飲んでた時あったしな
132作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 18:19:17.13 ID:IjUS6P2L0
バーボン死ぬだろうなとはずっと思ってたけど、公安ですでに犠牲がひとり出てる以上
そのフラグもなくなった気がする
日本機関が蚊帳の外で決着っていうのもどうかと思うから最後までいるだろうな
133作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 18:23:48.77 ID:WxSF1MQc0
俺は逆に、ベルモットとの件で死亡フラグ立った気がする。
日本の警察機関が蚊帳の外といっても、いずれ高木たちも関わることになりそうだし
134作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 18:31:11.81 ID:+ECwQqb40
日本警察の役目と言えば高木達に逮捕権はあっても安室にはないものな
状況的に死亡フラグが最も立ちそうなのはバーボン
135作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 18:36:43.83 ID:IjUS6P2L0
公安って逮捕権ないのか!
じゃあ伊達の後輩の高木に託す形で死ぬとかあるのかもな
漫画の世界とはいえ優秀な人材がホイホイ死ぬのはなんかいやだが
136作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 18:36:52.66 ID:HX0Te2nC0
次回から日常編かね
137作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 18:43:47.11 ID:dJSp3DoA0
伊達が生前に高木に言ってた「アイツ」とはバーボンではなくスコッチのことだった可能性
あのスマホは元々スコッチのもので、メールもバーボンではなくスコッチ宛?
メールに宛名書いてなかったし
バーボンの風貌は高木とは似ても似つかないし
138作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 18:51:46.83 ID:jglm53Gz0
赤井の後々の安室を利用するつもりの事って何だろ
139作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 18:52:25.58 ID:WssSkDnB0
公安も逮捕権あるよ

公安調査庁と勘違いしてるんじゃない?
140作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 19:09:14.57 ID:ecaGzUsN0
和香の父の会社の系列グループの会長が死んだピスコのことでないとしたらラム?
141作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 20:54:57.85 ID:Xc8VqkRH0
>>136
今週の話ってあれで終わったの?中国語バレしか見てないから分からなかったけど
だったら一体探偵団は何のために登場したのあれ
日本語見たかったわー
142作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 20:55:38.06 ID:IjUS6P2L0
買うか立ち読みしろよ
143作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 20:59:22.13 ID:l9cAZ6T/0
ダーリン好きだっちゃ
奴がいよいよ動き出すか
144作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 21:09:09.62 ID:nN1kaXjH0
キール「コードネーム、ラム!気を付けて!」


悪   夢   再   び
145作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 21:20:28.24 ID:W3gFberO0
>>144
ラム編スタート!
なおキールの出番は終わりの模様
146作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 21:29:30.99 ID:WssSkDnB0
バーボンとラムの始動を伝えただけじゃん…
147作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 21:37:50.88 ID:ChCiajhG0
サンデー買ってきたどー

『緋色(赤井)の帰還』の回から、
ずーっとコナンは実の主役を赤井(沖矢)に引き渡しているなこりゃもうw
今週号のラストページの柱の煽りにも、
「緋色を滲ませる、黒い波紋」とか書かれてたし。
赤井は工藤一家や探偵団とも関係が親密になっているし、
工藤宅に住んでいる上、
灰原やコナンの正体にも気づいている。
おまけにコナンとは頭脳を並べて、
雌雄を分けた"銀の弾丸"という脅威の存在。

なんかシャア、もうレギュラーに近いんじゃね?w

沖矢が本気モードになればシャア池田ボイスに変換されるのも胸圧だわ。
声優自体、置鮎が池田の引き立ての存在になっちゃうのか・・・
148作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 21:38:13.10 ID:dpUw29tN0
100話:日常回の2話目(テーブルクロスが将棋のダイイングメッセージだった話)
200話:日常回の1話目(青の古城探索事件)
300話:日常回の2話目(キッド3回目の登場、烏丸連也の話)
400話:日常回のラスト(歩美が灰原を名前で呼ぶ話)
500話:黒関係の2話目(ブラックインパクト、キール編の最初)
600話:黒関係の2話目(赤と黒のクラッシュ、赤井が死ぬエピソード)
700話:黒関係の1話目(デパートの爆弾籠城事件、沖矢と火傷赤井が接触)
800話:黒関係のラスト(探偵たちの夜想曲、沖矢・世良・安室の誰かがバーボンだと確定)
149作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 21:45:56.91 ID:dsnmhGomO
>>147
同じシルバーブレットでも、ベルモットはコナンは認めて赤井は認めてないんだよ
コナンにあって赤井に無いもの
それがコナンが主人公たる器でしょ
150作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 21:47:03.07 ID:IjUS6P2L0
ベルモットって組織潰してほしいっていうかボスが主導してる?愚かな研究を
やめるように心変わりしてほしいだけなんじゃないのか
151作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 21:47:32.41 ID:ChCiajhG0
>>126
前回、安室は赤井に部下を負かされ、
正体見破られてボロボロだったが。
完全にかませ状態だったし。。

まあ、コナンの先見性という点では、赤井より勝っているだろうね。
152作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 21:55:33.26 ID:j1ZfLuaR0
この漫画って赤井好きじゃないと楽しめない漫画だよね
153作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 21:56:27.52 ID:2e9ru5r70
次回新シリーズみたいなの書いてあったけど、まさか日常編って事?
まあ、年に一回の組織編(ミストレレベル)より、銀行強盗、花見、ジョディー親友事件
みたいに、少しづつで良いからストーリーを進めて貰う方がわくわくする
黒の組織との再会、二元、ブラックインパクトみたいなのをそろそろやって欲しい
154作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 21:56:53.90 ID:wNPGb/wB0
>>147
置鮎はおじゃる警部が原作に逆輸入されればなんとか
155作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 22:01:50.09 ID:iDKbxH5z0
京都まで行かなきゃ
156作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 22:12:43.74 ID:Q/26k9Hq0
>>152
そんなことはないけどね。
俺は、赤井がどうこうというより組織編が苦手。
君らが言うところの日常編を楽しみにしてるのさ。
157作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 22:12:52.94 ID:dyUsqXmK0
赤井を嫌いな人はあんまりいないような気がするがFBIばっか出てきてしまうのがなぁ
二元ミステリーくらいオールキャストだと嬉しいんだが
158作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 22:21:18.12 ID:IjUS6P2L0
実質赤井、というか沖矢はおおっぴらに動けないから、今後ちゃんとした出番はむずかしいかもな
FBIとして再始動するころには終盤だろうし、安室か世良関連が進展しないことには・・・
159作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 22:21:18.26 ID:IzmR2GZo0
次回からは名人戦
次兄疑惑のある羽田メイン&
記念すべき900話突入だから、
単なる日常回ではないかも・・・
160作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 22:23:49.95 ID:gpwpZIYp0
赤井嫌いです、私。
同じような人もいるけど、このスレの空気からして発言できないだけかと・・。
まあでも日常編は健在だから原作は読んでるけどね。
161作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 22:26:03.55 ID:lmbGbgxc0
やはりそろそろ風呂敷広げずに畳みに入ってほしい気はする
年単位で引っ張られると、マジで関係者が欠けていきそうで怖いレベルになってきた
年月の経過は、変化しないってわけにいかないからなぁ

もう謎ネタ増やさないでもいいだろうに…
162作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 22:27:55.80 ID:FwMrowYk0
赤井嫌い。特に見た目が
163作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 22:30:25.15 ID:kLAgZJLa0
もうぶっちゃけ灰原には沖矢=赤井だって話したら良いと思う
そんで赤井が姉の件を謝罪しつつお前の事は俺がちゃんと守ると言えば
灰原だって安心して赤井に心開くだろうよ
>>161
自分は佐藤さんの殉職を作者が否定しなかったから
警察関係者の誰かが殉職しそうで本当に怖い
皆ハッピーエンドで終わって欲しいから
1000話辺りで終わって欲しい
164作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 22:30:55.51 ID:Q/26k9Hq0
>>161
今度の金曜夜にまた謎が増えそうな気がする。
165作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 22:31:32.27 ID:IjUS6P2L0
作者死亡とか、ありえない話ではないからな
プロットつくらんっていってたから代理が最終回まで描くのも無理なんじゃないか?

赤井はスコッチの話次第では嫌悪するひとが増えるかもしれんな
逆恨みなら別だが
166作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 22:37:26.11 ID:lmbGbgxc0
登場人物の殉職っていうか、絵柄だって変わってるし、アニメの関係者とか中の人とか…
中の人も人は変わってないけど、声質がって人もいるような気がするし

もう、終わらす気がないから、死ぬまでライフワークにするとかならそれはそれでいいけどw
世の中には、他にも終わらす気がなさそうで、とりあえず中断しながら続いてる代物とか
、もはや終わらないだろうな、と思ってる(思ってた)のもいくつもあるとはいえ…

まぁ作者が死んでも続いちゃってる漫画も小説もあるしなぁ…アニメもかw
167作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 22:39:46.53 ID:X4wTC+dU0
>>166
和葉のことか
168作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 22:45:36.31 ID:IjUS6P2L0
>>163
「○○は死にますか?」って質問に律儀に答えてったら緊張感なくなるだろw
その辺は気にしなくていいと思うけどな
169作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 22:50:40.37 ID:ovd2dUXs0
赤井しゃんスパイ時代にバーボンのこと知ってたならキールわざわざ情報流した意味ないような・・・
170作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 23:12:47.27 ID:g0kDf6uj0
あれちょっとまてよライ時代にバーボンと仕事してたことがあるなら
赤井はバーボンの顔ってどう考えても知ってるよな

ミストレでようやく分かった!ってやらんでも聞けば一発で顔分かるよな・・・
171作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 23:27:01.71 ID:JKeGxhyfI
その当時はバーボンてコードネームじゃなかったとかではないのか
172作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 23:38:05.18 ID:CMeO+89z0
次のシリーズが名人戦って絶対嘘。
ちゃんとしたソースがないから信じられない
173作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 23:45:11.21 ID:WssSkDnB0
作者のとび森のキャラが言ってるよ
174作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 23:48:50.87 ID:3FdIfd6r0
バーボン安室がでる前に火傷赤井が出てきちゃってベルモット絡んでるのが確定したから相手がどんな容姿をしていても確証が得られなかったんじゃないか?

ベルモットが赤井の知るバーボンの姿に変装していて当のバーボンは別の誰かに変装して近づいてくるかもしれないし。ベルツリー編でベルモットが顔ベリしたおかげで安室がバーボンと確定って感じ
175作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 23:55:08.92 ID:fhWjWqJN0
能力の優劣云々じゃなくて組織編の実質的な主役は赤井じゃね
組織が狙ってるのもジンと敵対してるのも赤井でコナン(新一)は現状は眼中にもないし
安室とも謎の過去があって世良や灰原とも深く関わる赤井
いくらコナンが凄いとか言ってももはや助言役でしかないし
176作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 23:56:13.35 ID:hYe8GnST0
>>173
作者のとび森のキャラって何だ?
177作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 23:59:40.43 ID:IzmR2GZo0
青山先生はたまにとび森で本誌に関するネタバレをしている
それによると「つぎはメイジンせんアンゴウじけん」
178作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 00:00:02.25 ID:yP9qySdL0
マサカズ た村
179作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 00:02:30.80 ID:ocqHEwEg0
まあ東京五輪の頃には、終わってると思うよ(適当)

その頃になったら、ジェイムズとわしじゃよの声優は高い確立で亡くなってるだろうが。
180作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 00:05:04.50 ID:aSycGnIj0
>>176
とびだせどうぶつの森に、自分の村をインターネット上に公開し、プレイヤーが自由に行き来できる機能があるんだよ

青山氏もとび森やってて、ゲーム内で次のサンデーの内容とかを予告してる

そこから情報を得られるってわけ
181作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 00:05:24.85 ID:kKlpPLpD0
>>173
バズーカは打たなかったけどなw
182作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 00:08:34.20 ID:Es4UJk5f0
183作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 00:12:51.88 ID:y9/GylRN0
>>182
なにこれ?
184作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 00:13:22.05 ID:lfxQqEmH0
珍百景
185作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 00:42:38.13 ID:3mVF94zi0
安室ミストレの時本当の仲間を連れて乗り込んできたってことはシェリーの事保護するつもりだったのかな
赤井と同じようにするつもりだったのかと思ってた

しかもボウヤの予想通りってコナンはあの時点で安室が本当の仲間を連れて来るのを予想してたって事?
186作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 00:43:24.65 ID:DuQ6gHI90
187作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 00:49:11.78 ID:aSycGnIj0
>>185
ミストレじゃなくて、工藤邸に乗り込んできたことを指してるんじゃないか?

仲間いっぱい連れてたし
188作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 01:07:27.51 ID:3mVF94zi0
あー!!そっかそうだね
ありがとうすっきりした
189作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 01:40:21.05 ID:dUxHX7Whi
私は普段アニメしかみませんが友達が黒の組織のボスの側近はLANだよってラインで教えてくれました
そう考えるとやっぱり毛利のおっちゃんがボスで
ジンちゃんはボスを殺そうとしてたことがありますよね
やっぱりそういう天然ぽいところが好きです
190作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 01:44:14.58 ID:PgyJFzkK0
黙れハゲ
191作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 01:58:30.12 ID:dUxHX7Whi
あー!!そっかそうだね
ありがとうすっきりした
192作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 02:07:07.94 ID:Dx/YbXeO0
>>141
コンビニで嫁よ
193作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 03:13:50.29 ID:wS+/jftz0
>>156
色んな要素があってコナンはここまでの作品になったのに
ファンが(組織に限らず)特定の話しか楽しめないってのがネットでは多いからなあ
最近じゃ劇場版もそうなってきてるが
194作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 03:16:48.57 ID:06WoY9WY0
蘭の喘ぎ声が織りなす妖艶な旋律(メロディ)を楽しみたい
195作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 06:41:58.92 ID:feQr25Kr0
>>169>>170
ほんとそれ
幸子に変装術教わったりするほど打ち解けてるのに
コナンとの意志疎通がまったくはかられてないんだよな
196作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 07:15:57.01 ID:EGMH0mHx0
さちこって読んでしまった…orz
197作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 07:52:42.96 ID:feQr25Kr0
ごめん
なんか変換ミスってた
198作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 08:41:55.20 ID:41WtO1Jb0
いや大丈夫
ただ「さちこ」っていたっけって思う前に小林幸子が思い浮かんだのは秘密だ
199作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 08:49:37.26 ID:n1hAalKK0
小林幸子に変装術を教わる赤井
200作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 09:00:38.47 ID:u3m4zRxq0
今がバーボン編の山場だろうからここから大型組織編じゃなかろうか
900話前後で次男、領域外の妹の正体バレやってラム登場
バーボンの過去スコッチ関連やってラムにころされて
最後に赤井に知っているボス関連の情報渡してバーボン編おわり
これくらいやらないと大型とは言えない
201作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 09:00:55.78 ID:z43eQCE00
語尾が「だっちゃ」の女の子の登場か
ワクワクするな
202作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 09:29:37.74 ID:EpwMzfzc0
さちこって読んだよ俺もw
203作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 09:41:40.46 ID:aZCxlfGu0
バーボンを少し気に入ってる身としてはここまで死ぬ死ぬ言われてると不安になる
個人的にはFBIじゃなく公安に活躍してほしいわ
204作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 09:42:29.20 ID:eD495qd+0
変装どころかゴージャス衣装で目立ちまくりじゃないか
205作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 09:56:52.23 ID:t4NLYtCx0
>>192
そう簡単に言うけどさ
普通に男だったりオタク丸出しな女だったらコンビニでサンデー立ち読みくらい楽勝だけど
ミスコンにも出た小綺麗な美女OLがコンビニでサンデー立ち読みしてたらこれ以上の赤っ恥はないよ
実は一回やったことあるけど周りからチラチラ見られてとんでもな違和感を感じたからね
コナン好きは自分だけの秘密だし原作は電子書籍でしか買えないツラさ
男に生まれたかった
206作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 10:20:58.17 ID:wS+/jftz0
>>200
今のシリーズって何話やったんだ?
207作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 10:29:03.19 ID:aSycGnIj0
5話かな
序章も含めると6話か
208作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 10:30:16.33 ID:pVviFLKR0
>>205
誰も君の事なんか興味もないし、見てもないから大丈夫
コロコロコミックでも読んでな
209作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 11:21:13.04 ID:JmNr+0680
>>205
ちょっと離れた地域のコンビニに行けば、顔を見られても問題ない。
210作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 11:38:42.20 ID:wviBsRZ60
まだだれも気づいてないようだから書いとくか
RUM=サンデーのラム
RUMはボスの側近
ラムの側近は諸星あたる
あたるの中の人は古川としお
古川としおはへっぽこ刑事
ボス=へっぽこ刑事
211作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 11:42:37.38 ID:X0jYf0yx0
>>210
まさか群馬県警の山村刑事が関係あるのか?
そう言えば52巻の鍵穴キャラが、山村刑事のおばあちゃん。
FILE10の一コマにちょっと出ただけのおばあちゃんが、
なんで鍵穴キャラなのかずっと疑問だったが。
212作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 11:53:10.79 ID:wviBsRZ60
へっぽこ山村に関する情報
・酒は飲める口らしい(243-244「毛利小五郎のニセ者」)
・子供の頃、字が消えるマジックペンや指でこすると煙りが出る魔法のカードなどの
 探偵7つ道具を買ってもらったが、お気に召さなかったらしい(289-290「迷いの森の光彦」)
・祖母のミサエはF1やカーチェイスの映画が大好き(545-546「霧にむせぶ魔女」)

今週の字が消えるネタも上記とかぶる
213作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 11:56:26.12 ID:wviBsRZ60
書いてて思ったけどむしろ山村ミサエ=ボスか
214作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 12:03:24.82 ID:feQr25Kr0
山村がボスなら漆黒の追跡者で自分にきたメールのプッシュ音を
わざわざコナンに教えたことになるがw
215作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 12:13:36.86 ID:dNZkAdM20
プッシュ音が七つの子って気づいたらきっかけもへっぽこのおかげだったな

鍵穴は単純にその巻にキャラいなかったのとその頃の映画でお婆ちゃんも出るからだと思う
216作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 13:16:41.69 ID:wviBsRZ60
ボス考察まとめ(山村ミサエ説)
・2006年に名前が出てる(映画)
・2012年時点でフルネームが出てる
・少しでただけのキャラなのに鍵穴に登場
・ピスコがつかえていた(高齢)
・七つの子がボスのメアドとわかったきっかけは山村刑事(作者のヒント?)
・RUMが側近(サンデーのラム->ラムの側近であるあたると山村刑事が声優つながり)
・ベルモットとボスのお気に入りで姉妹の可能性
 (ヴィンヤードはブドウ園->ブドウ日本一は山梨->山梨には山村という地名がある)
・山村一家は酒好き(コードネームに酒)
・スポーツカー好き(組織の車としてよく出てくる)
・信じがたい人物(へっぽこの家族がボスとか信じがたい)
・山村刑事に字が消えるマジックを披露したことがある(今週のネタ、作者のヒント?)
217作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 13:37:26.04 ID:2pifJ+yX0
ベルモットジッパーボスの母ちゃんだろ
218作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 13:37:52.75 ID:2pifJ+yX0
変換ミス
ジッパー→実は
219作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 14:21:35.07 ID:GYnl/7gv0
コナン赤井に正体隠してるつもりだけど当の赤井は知ってるってコナン間抜けだな
有希子とのやり取り見て赤井笑ってるし
220作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 14:48:04.95 ID:tEGfyCK90
あの方って実は子供なんじゃねえの
221作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 15:05:40.14 ID:ocqHEwEg0
そんな事より、俺はベル姐がバーボンに拳銃突きつけた時の音の方が気になった。
こめかみ抉られてるよアレww







                \ゴリッ/
222作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 17:01:15.90 ID:wGeW+SYq0
新一の家にぞろぞろFBIが集まってたら黒の組織にいずれバレるんじゃないかな。
赤井は変装しているからまだいいとしても、ジョディはベルモットに顔認識されてるんだし。
223作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 17:09:47.74 ID:J2jrxna50
バーボンはクール便の時のコナンの指紋付きレシートまだ持ってるかもしれないしね
224作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 17:47:45.01 ID:VZ2Js00G0
赤井は宮野志保に会ったことあるんだっけ?
225作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 17:49:01.55 ID:Nw9LucA2O
>>224
あるみたいだよな そんな顔をするな の感じだと
226作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 17:51:48.47 ID:Nw9LucA2O
>>205
つまりお前は「ミスコンにも出た小綺麗な美女OL」だと言いたいをだな
黙ってアナウンサーにでもなっとけよ 自意識過剰の自慢乙
227作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 17:58:15.77 ID:VZ2Js00G0
>>224
そこのシーンは灰原の回想だけだったよね
いつ会ったんだろう気になる
228作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 18:10:03.89 ID:M3HTmssd0
組織に潜入するためにまず灰原に近づいたんじゃなかったっけ
229作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 18:10:26.91 ID:A+N0xsAa0
>>224
組織にはいる為に当然志保にも接触してるだろう
230作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 19:56:10.48 ID:GoHdFp2eO
>>228
違うよ
明美にダイナミックナンパで近づいて組織に潜入して徐々に昇進してジンを確保するつもりだった
231作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 20:01:52.87 ID:irUlrhkE0
当たり屋みたいな事したんだっけ
俺も美人さんの車に轢かれにいこうかな
232作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 20:21:55.36 ID:wEynbVZ40
切羽詰まった状況でメール打ったのなら
わざわざ英語で『RUM』って打つより『ラム』って打った方が早くないか?

RUMなら英字入力キーを押してさらに
R→7を3回 U→8を2回 M→6を1回
の計6回ボタンをプッシュしなきゃならない

ラムならラ→9を1回 ム→7を3回の4プッシュで打てる

キールはとことん馬鹿だな
233作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 20:23:11.76 ID:/jsVjaaI0
もしかしたら打ち掛けで途中送信してしまったのかもよ
234作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 20:33:44.91 ID:BjYHwj5Y0
>>232
スマートフォンで普段アルファベットの入力もしてるだろうキールならrumは計3プッシュだなんて無粋なことは言わないでおくわ
235作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 20:36:33.49 ID:aSycGnIj0
切羽詰まった状況なのに、ラムが出てくるのは1年後とかだったら嫌だな
236作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 20:37:24.07 ID:zYDRDGVj0
あのRUMにはコードネームRUM以外の意味があったりするのかね
237作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 20:41:19.67 ID:EGMH0mHx0
他のスマホは知らないけどiPhoneはパソコンのキーボードみたいに打てるよ
238作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 20:44:56.80 ID:GoHdFp2eO
>>52
あと遅レスだけど無知過ぎるだろ
巨人の星も聖闘士星矢もドラゴンボールもセーラームーンも知らんのか
239作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 20:46:55.44 ID:ixyZeoPe0
明日はバレ来るんだよね?
240作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 20:47:22.25 ID:f2GAZPu+0
241作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 20:54:22.78 ID:/jsVjaaI0
なにこれかわいい
242作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 21:01:50.02 ID:A+N0xsAa0
変装ってそんな簡単に習得できるものなのか
料理といい有希子の教え方がうまいのか赤井の飲み込みが早いのか
243作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 21:10:45.01 ID:wGeW+SYq0
自分ごとだけど、スマホだと画面見ないと文章打てないけど、
ガラケーなら画面見なくても(例えばコートのポケットに入れたままとかでも)ボタンの配置でなんとなく文章が打ててたんで、
組織に隠れてメールするのが推奨されるキールはガラケーを持つべき。スマホでも熟練すれば行けるのかもしれないけど。
244作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 21:11:48.82 ID:JeYYena40
>>242
キッドがやるみたいな変装はむりだけど、メガネとか含み綿とか化粧とかで印象を変える技術はあるし、比較的簡単だ。
245作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 21:19:33.44 ID:Il6upAGT0
RUMの情報はバーボンからは貰えないの?
246作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 21:22:43.70 ID:/jsVjaaI0
協力するわきゃないだろ・・・たとえ恨みもってなくたって、勝手に捜査してるFBIだぞ?
247作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 21:35:44.09 ID:Il6upAGT0
>>246
FBIというよりコナンとだよ
今後もポアロにいるなら、RUMについて調べてよとか言えないのかな
248作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 21:38:00.98 ID:/jsVjaaI0
>>247
どうみてもコナンとFBIは協力関係にあるし、無理だろ
コナンもコナンで安室から情報えてるけどジョディたちには流さない、っていうのもキツイというか
不都合ばかりだろうし
249作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 21:52:02.04 ID:tW6qYTq/0
安室が公安でもFBIと共同で何かする気はないってのが良かったと思うわ
コナンに対しても赤井に情報漏れるなら言わないだろうし
これでコナンFBI公安で情報共有とかつまんねーだけだろ
250作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 22:01:12.12 ID:K235Y+Lq0
251作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 22:13:44.30 ID:M3HTmssd0
>>230
ダイナミックナンパはアニメだけか
コミックスじゃ明美に接触して灰原と顔見知りになり灰原の周りの人間とコネ作って潜入したとだけ書いてあるな
252作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 22:38:57.81 ID:XgdCP0kQ0
山村がボスだったら警部への謎の昇格もうなずける
253作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 22:44:40.61 ID:mCXw9StZ0
「そんな顔をするな・・・命に代えても守ってやる」っていう赤井の台詞、
灰原(志保)に直接言ってるよな。

姉の明美なら辻褄合わない。ミスリード
254作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 22:59:54.58 ID:Z9Fv+Dgr0
>>249
安室が口を割らなくても
赤井が捜査員割り出す程には公安は情報ダダ漏れだし
最初から拳銃の出所入手する気満々で公安に依頼する程にはセキュリティザルだから
そもそも公安の情報秘匿に全く意味が無いが
255作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 23:03:00.06 ID:sYwYFdUQ0
またわけのわからん歌手がopを担当するんだとよ
256作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 23:07:49.73 ID:XgdCP0kQ0
>>253
ミスリードでも何でもない
明美に言ったと思ってる奴なんかいないだろ
257作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 23:45:51.25 ID:BGNR/CW10
>>236
何かの略とか?
そのままならラムでいいはず
切羽詰ってアルファベットとかそんな細かな演出する漫画じゃないだろ
258作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 23:50:31.80 ID:A+N0xsAa0
カタカナだとだっちゃを連想させて緊張感が無くなるからじゃないのか
259作者の都合により名無しです:2014/06/05(木) 23:54:15.43 ID:F71dYu7D0
博士の秘密道具で本当の姿を偽り、偽名を名乗って別人になる
すぐ近くにいる守るべき彼女にはまだ本当のことを言うわけにはいかない

赤井のコナン化だな
260作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 00:27:13.12 ID:KSf9bQIg0
結局安室初登場時の推理ってわざとミスってたのか?
261作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 00:27:24.05 ID:MR00Pm0+0
次シリーズはチュウ吉か
900話でチュウ吉って事は次男の可能性が高いんだろうな
逆にこのシリーズでチュウ吉が次男と判明或いは
チュウ吉が次男であるヒントが出なかったら
チュウ吉は次男候補から除外して良いかもね
262作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 00:40:20.98 ID:kXi1IUo50
赤井や服部は顔に特徴があり過ぎて子供化したらすぐバレそう
263作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 00:42:26.81 ID:KSf9bQIg0
服部はともかくこどもっぽくふるまう赤井が想像できんww
264作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 00:52:37.38 ID:ezvOyN4G0
赤井は領域外の妹みたいな感じになって意外と可愛いかもしれん
そつなく子供の演技してそう
265作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 01:05:24.88 ID:Ssns1AqO0
領域外の妹の中途半端な子供化はなんなんだろうな
266作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 01:09:40.49 ID:3mJY3Abz0
高木でさえセックスしてるのに俺は29歳にしてまだ童貞
高木憎い
267作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 01:22:50.71 ID:kXi1IUo50
コナンは凄まじいリア充の漫画だからな
美女イケメン超金持ち高学歴英語ベラベラ親のDNAもすごい
268作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 01:56:12.06 ID:Fhzv+ICq0
千葉もあんなに可愛い子に惚れられてるしな
羨ましいわ
269作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 01:59:20.53 ID:kXi1IUo50
俺も和葉みたいな彼女がほしい
270作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 02:31:09.98 ID:qL6of9Zu0
幼児化赤井「明美ねぇちゃん、ちょっとトイレ〜」
     「あらら〜、ジェイムズおじさん、これ何だかヘンだと思わない?」
     「キャメルのお兄さん、また失敗しちゃったのぉ?」
     「ジョディーおばさん、、、」
ジョディー「ジョディーお姉さんでしょ!!(怒)」
271作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 05:23:33.48 ID:s++GTeiz0
高木は推定年齢26だっけ?
272作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 08:38:08.31 ID:rJ8nTNuCO
>>266
魔法使いには会えたのか? ⇒ もうすぐ自分が魔法使いになれるね^^
273作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 10:02:16.88 ID:mkV2+g2J0
そういえばそろそろバレか
274作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 10:12:47.37 ID:eWvdJE440
キール「組織の新しいメンバーが動き出した!コードネームはバーボン!気をつけて」60〜85巻

キール「組織の新しいメンバーが動き出した!コードネームはラム!気をつけて!」85〜1??巻

(^^;)
275作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 10:14:16.01 ID:iZR3EQGB0
>>274
115巻くらいか
276作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 10:23:33.59 ID:v/aP0iPI0
>>266
タメで非処女だけどどう?
277作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 11:36:30.00 ID:n9xVfio+0
今日か
278作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 13:02:33.16 ID:v1cXqOwG0
最近あまりに休載多いから来週かと勘違いしてしまった…そうか今日見れるんか
279作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 13:30:10.98 ID:qva8NDw80
バレ
キール「ラムが動き出したと思ったけど、気のせいだった。ごめん」
赤井「」
ラム編怒濤の完結!!
280作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 13:31:42.84 ID:VNKI0ePJ0
>>279
噴いたわww
281作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 13:37:59.62 ID:qva8NDw80
バランスええやろ
バーボン編は25巻もやってちょっとばかり長かったから、ラム編は2話に抑えてみた
せやろ工藤
282作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 13:45:27.82 ID:DDs7rQTa0
バーボンとかラムとかが動き出したかどうかを、
なんでキールがわかるのかな。
キールがわかるのなら、他の組織メンバーやスパイもわかるはずだよな。
ラムが動き出した事を、バーボンやベルモットもわかるはず。
283作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 13:50:21.08 ID:qva8NDw80
他の構成員はアジトではのほほんとしてるけど、キールだけ神経研ぎ澄ましてるとか
284作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 14:10:08.19 ID:E2lgJ0Ah0
もうこのまま最終章突入でいいよ
285作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 14:23:00.25 ID:Me3ljSwx0
そもそもベルモットはいくら期待していると言ってもコナンにも情報与えたり今までもしてない
バーボンも別に仲間じゃないからそんな事はしない
286作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 14:32:05.57 ID:mS/zK5N60
ベルモットは妊娠中だろうな
287作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 14:33:42.13 ID:ybQkc4NR0
バーボン何してるっちゃ?
誰と電話してたかウチに教えてっちゃ!
まーたどうせ浮気でもしてたっちゃね〜
組織への裏切りはぜーったいに許さないちゃよ〜

(銃声)


バーボン死亡
288作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 14:42:58.55 ID:mkV2+g2J0
うけると思ってんのかねえ
289作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 15:02:45.31 ID:lNaNPS/+0
キールに関しては裏で、なんか色々やってくれてたと判明するだけで株爆あげなんだけどなあ
290作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 15:54:49.21 ID:/KYrni3s0
インタポーは全く出てこないな
お父さんは連絡したんじゃないのか
291作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 16:18:07.59 ID:4b70HBxAO
>>282
分かってんじゃないの?
そもそも、何で分かってないと思ったの?
292作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 16:28:30.22 ID:n9xVfio+0
>>286
誰の子だよ
293作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 16:29:44.11 ID:6p6hkuSM0
マティーニ
294作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 16:52:50.71 ID:MR00Pm0+0
いつもの中国語文字バレきた

1.秀吉来啦
2.秀吉太帅我不敢看
3.由美被绑架
295作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 17:10:59.18 ID:ci7W3Pu30
メインスレは全く機能してないね。
296作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 17:12:28.47 ID:cfgAih6lI
>>294
それバレとちゃいまんがなw
297作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 17:33:45.05 ID:HI42Jfoe0
和葉アイコンの人だからバレであっとるだろう
298作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 17:45:40.32 ID:cfgAih6lI
299作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 17:49:12.01 ID:HI42Jfoe0
簡潔なバレはそのアイコンの人が多いんだよ
たまに美味しいネタなコマだけ載せたりもする
300作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 17:53:19.42 ID:cfgAih6lI
>>299
和葉アイコンの人はうちらと同じようにスレッド上で予想の書き込みをしているコナンファンでしょ。
既にアップロードされているバレ画像の一部を時々織り交ぜつつ。
301作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 17:56:27.49 ID:HI42Jfoe0
いつも同じ人が全画バレ載せてるわけじゃないし
和葉アイコンの人が一番に情報載せて早い時もあるからいいじゃん別に…
302作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 17:58:30.84 ID:2VZu8w3R0
由美が拉致されるの?
303作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 18:01:10.52 ID:LHt3Bag60
由美の拉致とかさマジ誰得?
304作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 18:10:54.42 ID:oBB3NoEB0
交通課とはいえ警察官が拉致されるってどうなの
305作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 18:11:43.02 ID:kdJHpTK80
Shuukichi羽田のリターン、Yumiが誘拐される。
コナンは血清(背景の謎の少女)を備えた電話で話す。
次の問題はBREAKである!  ?
306作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 18:16:11.07 ID:2VZu8w3R0
>>303
>>294の3行目。グーグル先生に訳してもらった。
307作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 18:17:50.24 ID:S+r8S9Xz0
血清=アポなんちゃらの解毒剤ってことかね?
それで灰原が絡んで拒否され世良と対決って展開に・・・・
ないかw
308作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 18:22:21.79 ID:kdJHpTK80
すまん
SERAが翻訳で血清になっただけだから血清は関係ない
309作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 18:22:32.16 ID:7Dnz+Mq20
やっぱ次兄なの?
310作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 18:25:44.97 ID:1y/RPBMN0
もし羽田が次兄だとしたら
父親が明るい人なのか
秀兄と性格ちがいすぎw
311作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 18:25:45.25 ID:oBB3NoEB0
次号休載っぽい?
312作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 18:27:12.47 ID:m77jtAQBO
つーか今更だけどもしかしてコナンってまだ世良が赤井の妹だって気付いてない?
313作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 18:30:49.50 ID:Vg9ExZzq0
別に羽田が次兄で一向に構わないんだけど、安室派には拒否反応強い人多そうなんだよなあ
羽田の方が赤井家バラエティに富んでて面白いのに
314作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 18:34:47.21 ID:MR00Pm0+0
そもそもスマフォもつ次男の手は色白だったんだから
最初から安室は有り得なかった訳で
それなのに安室派っていたんだな・・
別に自分も次男は誰でも良い派だけど
羽田なら由美が赤井一家と繋がりをもつ事になり
面白いと思う
315作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 18:35:56.04 ID:NEqxQ4hZ0
>>304
高木「」



それはそうと
やっぱり次兄は羽田か
世良と次兄の電話が「兄貴かー?心配したんだぞー(はぁと」
ってかなりフランクな感じだったし、次兄は明るい性格なんだろうなと予想はできてたが
赤井がクールキャラなのは母親譲りで、赤井父は明るい性格だったんだろう
316作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 18:37:20.65 ID:rbMQurH/0
もし世良母とエレーナが姉妹で、なおかつ羽田が次兄だったとしたら、
由美は灰原の親類にもなるわけかw
317作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 18:37:38.39 ID:1y/RPBMN0
でも世良と羽田のお兄ちゃんなら
赤井さんが子供の扱い慣れてるのもうなづけるかな…?
318作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 18:39:22.87 ID:NEqxQ4hZ0
由美と佐藤は高校時代からの同級生で
羽田は大学時代に由美と付き合ってたから
佐藤と由美は元々世良と面識あったのかな
てか兄弟揃ってタレ目で黒髪ロングの女と付き合うって、好みのタイプが同じなのか
319作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 18:42:16.35 ID:ezvOyN4G0
>>318
そういえばジョディも金髪だがタレ目だな
320作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 18:45:58.97 ID:RsOqieFi0
え組織編あれで終了?
321作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 19:05:47.53 ID:bfwNPnos0
>>320
あれで終わりで次から羽田の話ってずっと前から言われてたじゃん
322作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 19:14:41.22 ID:kdJHpTK80
ソースは動物に森みたいだけど、それにしてもなぁ…
あんなにひっぱっといて、まさかここまでとは
323作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 19:19:01.80 ID:Z3aMimVD0
こんなにうまくいくなんて
324作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 19:45:32.21 ID:eWvdJE440
ぶっちゃけバーボン編は組織としては何の進展もなかったからな
325作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 19:46:23.26 ID:kdJHpTK80
青山「悪く思わないでね」
326作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 20:04:05.55 ID:S03wAlQV0
青山50にもなって艦コレやけいおん観てるなんて
普通の人なら終わってる人生
327作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 20:13:04.21 ID:LmIaqYF20
もし羽田が赤井の弟なら
どんな会話するんだ
328作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 20:15:27.60 ID:2VZu8w3R0
>>320
水族館殺人事件 3回
お茶会殺人事件 3回
女教師暴行事件 3回
緋色のあれこれ 5回
計14回。結構長いシリーズだった。
329作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 20:16:19.73 ID:gDyJFlxz0
>>327
あー秀たん!
330作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 20:25:47.22 ID:N/WKkmQl0
シャーロット・リンリンはいつ出てくるのですかね?
331作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 20:32:22.47 ID:UCBo2ucZ0
900回とかやっぱ記念の回に
ここんとこはずっと組織編だったのに
なんでいわば脇役の脇役だった由美と羽田がそんな記念回担当になるんだよ
羽田がもし次兄ならまだわかるが違ったりしたらまさになぜ?
332作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 20:35:04.61 ID:6p6hkuSM0
画バレまだって遅くない?
333作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 20:39:09.59 ID:kXi1IUo50
>>326
うちの会社は重役ですげー仕事できる賢い人がジャンプ読んでたりしてるで、麻生さんみたいな感じ
青山さんいつまでも気持ち若くていいなと思ったけどなー
334作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 20:41:57.74 ID:u0vTqYWEO
パパたん
ママたん
秀たん
真純ちゃん

この呼び方だろ
335作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 20:42:14.04 ID:qZ/saXcc0
むしろ何故に羽田が次男候補になってるのかが不思議
そんな伏線なんてあったのか?
336作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 20:43:08.93 ID:2VZu8w3R0
なんか
ttp://tieba.baidu.com/p/1565774942
のスレの最初のほうに、やたら禁止と削除って文字があるようなんだ。
何か問題になったのかな。
誰か中文わかる人いない。
337作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 20:48:01.88 ID:bfwNPnos0
>>331
単純に900回より前に映画に合わせてやったって感じなだけだろ
言うほど○00回に特別な話してないし
>>335
既に出てるキャラで他に有力候補がいないだけ
新キャラの可能性だってあるって言われてるし
338作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 20:50:34.89 ID:kNnDnzQz0
>>336
自分の胸に手あてて聞いてみろ
339作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 20:53:22.19 ID:XJy63bIp0
>>336
転載とかURLを余所に載せるのやめろ
バレとか出来なくなったら転載してる奴らのせいだからな
340作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 20:55:26.80 ID:fhZaS9Fb0
>>324
シェリーを組織の目から逸らさせたりとか
少なくともキール編よりは有意義なことやってると思うが
341作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 20:56:35.64 ID:xrqnNPDP0
タダ見できなくなるとか良いことじゃん
どんどん載せますわ
342作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 20:59:11.55 ID:2VZu8w3R0
>>339
余所のは載せてない。
このスレないだけだ。
リアルの友人に話をするのも気を使ってる。
343作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 21:11:37.10 ID:lReVgYI+0
ガンダムオナニーに空費された7年
344作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 21:11:46.99 ID:6uHo7eKr0
馬鹿って人に言われてもわからないんだよね
345作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 21:16:32.91 ID:kXi1IUo50
>>344
大阪人に馬鹿ゆうな工藤
346作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 21:25:49.04 ID:B30F3/JK0
>>339
は?犯罪者が何調子乗ってるんだ
347作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 21:27:44.68 ID:PHcWgTSj0
バレきた
348作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 21:31:49.07 ID:QpA3NbQO0
バレ見つけられない。
349作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 21:32:05.82 ID:usAI16fv0
まだ画像はきてないよ
350作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 21:32:07.56 ID:cfgAih6lI
>>347
ん?マジで?
351作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 21:36:24.10 ID:XJy63bIp0
一応言っとくけど俺がじゃなくて>貼ったURLにそんなような事が書いてあるだからな
転載が続けば対策取って普通には見られなくするってさ
352作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 21:57:34.31 ID:ltRdV6Ph0
画像バレはなくなればいいと思うからさっさと対策とやらすればいいのにな
353作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 22:03:15.23 ID:qZ/saXcc0
>>352
画バレなくなればいいとかほざきながら、画バレ来たらちゃっかり見てるくせにw
キレイ事とかいらねーから
354作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 22:05:03.43 ID:oBB3NoEB0
一部だけど画像来た
355作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 22:10:17.79 ID:NetcyasS0
由美さんマジで拉致られたのか
356作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 22:10:20.39 ID:oBB3NoEB0
と思ったら全バレだった
357作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 22:10:52.67 ID:6p6hkuSM0
きたね
358作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 22:11:26.62 ID:8ofx3eaD0
ほんまにおわりやがったwwww
まさか2014年もう組織編おわり?
20周年期待したんだがなあ
359作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 22:13:33.53 ID:s+D4VxZP0
やっと世良が出てきた。側に領域外の妹も。
360作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 22:13:48.08 ID:MR00Pm0+0
ちゅうかまた休みか・・・
年齢的に週刊連載はキツクなってるだろうから
仕方無いけどだったら早く進めて早く完結させれる様に頑張ってくれよ
このシリーズ羽田が次男って事が判明しなかったら
かなりガッカリするよ
361作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 22:14:06.64 ID:NetcyasS0
緋色って組織編か?あれただの赤井復活編だと思ってたんだが
362作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 22:14:30.26 ID:aUyBriDz0
また休載かー
363作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 22:14:51.75 ID:RMNJwPGD0
だれか訳して
364作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 22:16:55.61 ID:usAI16fv0
眼鏡ないと全然雰囲気違うな
365作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 22:18:31.06 ID:fhZaS9Fb0
>>361
コナン新聞で、映画に合わせて組織編やるって言ってたからなあ
それプラス秋のコラボSPもあるし
秋まで休載ラッシュかも
366作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 22:18:37.56 ID:KlAj+wS80
>>360
50歳ならそこまでキツイとも思えんな
20周年企画とかいろいろ忙しくなってるのかもしれんけど
367作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 22:20:06.25 ID:1y/RPBMN0
世良の電話なんていったのかな
酒がどーのって
368作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 22:21:00.61 ID:/TbY81Ll0
酒店はホテルね。
369作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 22:22:25.96 ID:qZ/saXcc0
それよりも小五郎や蘭より探偵団の方がメインキャラになってきたね
まあ探偵団の方がコナンを自由に動かしやすいから小五郎や蘭よりはいいけどね
370作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 22:23:01.69 ID:1y/RPBMN0
ああホテルって意味なのか
はずかしいww
371作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 22:23:30.10 ID:8ofx3eaD0
世良と羽田に期待するか…

安室が拳銃からヒントを掴むか
赤井たちが先か
年内にほんとにお願いします
372作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 22:25:08.94 ID:aUyBriDz0
世良新しいホテルに引っ越した。聞きたいこともあるしこれから遊びにこないか?
杯戸PRIDEホテルって毛利探偵事務所から近いし…みたいなこと言ってる?
373作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 22:25:21.90 ID:MR00Pm0+0
>>369
マジに言ってるのか釣りなのか分からんけど
毎年ただのローテーションじゃん
一年のうちの前半は探偵団多めで
後半は蘭達多めって感じで出してるよ
374作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 22:27:02.35 ID:fhZaS9Fb0
>>372
もしかして、今回の暗号事件は名人戦殺人事件の前座かも?
でも、長編の後にすぐ長編って今までに前例あったかなあ
375作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 22:27:43.73 ID:RsOqieFi0
まじで組織編があれで終わりだった件
ほんと組織というより赤井復活編でしかなかったんだがなあ
しかもまた休載すか
376作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 22:27:48.15 ID:qZ/saXcc0
>>373
半分マジで言ってるよ
メインキャラってのは大げさだけど以前に比べて確実に出番増えてるだろ
377作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 22:28:52.48 ID:MR00Pm0+0
>>374
無いと思う
長編の後はかならず通常の3話か或いは1話、2話の短編だと思う
378作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 22:30:15.68 ID:MR00Pm0+0
>>376
マジで言ってるのならそう感じるだけだと思う
むしろ世良が出てから園子の出番が増えたよ
今年はまだ出てないけどね
まあ小五郎に限定するなら
世良の影響で出番減ったけど
379作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 22:30:31.85 ID:KSf9bQIg0
由美のどこがいいんだ?自分が独り身だからって他人の恋路邪魔するゲスだし
自分がほしい高いもの他の男に買わせるクズだし顔も並っぽいし
ふつうに殺人の被害者になってもおかしくないキャラだろw
380作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 22:30:57.24 ID:aUyBriDz0
コナンたちはパワースポットに何しに行ったんだ
381作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 22:31:33.20 ID:1y/RPBMN0
>>372
おおなるほど
聞きたいことなんだろねー
382作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 22:31:42.22 ID:RMNJwPGD0
今回赤井は出てくるのか?
383作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 22:32:01.39 ID:fhZaS9Fb0
コナン蘭小五郎の3人だけが出る事件って原作じゃ世良が出てから一回もないからな
いつのまにかそのローテに園子が組み込まれてるし
384作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 22:33:05.73 ID:aUyBriDz0
>>381 ごめん。聞きたいこともあるだろうし、かも。中国語わからん
385作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 22:33:48.66 ID:lReVgYI+0
やっぱ羽田は本堂瑛祐に似すぎだわ
ちゃんと書き分けろや
386作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 22:33:50.06 ID:ncJYBjEE0
ため息しか出ない、900話直前でこれか
387作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 22:36:29.38 ID:qZ/saXcc0
>>385
全然似てないだろ
個人的には羽田はコナン登場人物の中でトップ3に入るイケメンだと感じるのは自分だけなのか?
388作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 22:38:20.50 ID:2N+UGTN80
まあ最近は蘭も世良が出ないと出番ないって感じだしな

世良引っ越したのか
領域外の妹普通に登場してるな
コナンと会わせるのか
389作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 22:40:37.64 ID:MR00Pm0+0
>>388
蘭なら今年は水族館話とお茶会話、そして少しだけど緋色シリーズでも
登場したばかりじゃん
世良が出なくてもちゃんと登場してるよ
390作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 22:43:11.25 ID:lcQNfynLI
確かに赤井さん復活だけで残念だった気持ちもあるけど、
割と次の回面白そうに思うのは俺だけか?
391作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 22:45:46.57 ID:kXi1IUo50
無頭・・・・漢字なのに何もわからんorz
392作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 22:47:30.11 ID:1ZCKFMXGi
領域外の妹灰原そっくりだな
あとバレとは違うページのRUM候補面白いね
あの爺さんがRUMだったらいいのに
393作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 22:49:48.45 ID:r2w0VnRw0
今久しぶりに1巻から読みなおしてたけど、最初にウォッカが取引してたのって拳銃の密輸関係なんだよな
まあそこに繋げてくることはないだろうけど、安室が拳銃から何を掴むのかに期待しとこう
394作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 22:50:16.27 ID:oBB3NoEB0
「無頭」は無冠ってことかな?
395作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 22:50:32.12 ID:8A+04Bhj0
>>390
自分も思ってるよ
場所は山梨みたいだから、県警の新キャラ出たりするんだろうか…それとも県境だからとかで、隣県の既出キャラか…
396作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 22:51:13.81 ID:SB35ZoRQ0
由美には千葉レベルがお似合いだったな
三池羽田は2人にはもったいない
397作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 22:52:41.80 ID:Zv5qFnoy0
羽田現在6冠
名人戦2連勝だが3勝3敗のカド番
2日前に正式な別れ話
名人戦2日目の朝に由美を誘拐したと通知が届く
挑戦者の封じ手を見て長考するといい退室
そのまま東京へ(名人戦会場は山梨)
398作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 22:53:49.76 ID:3f8+IALO0
領域外の妹たそ〜
399作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 23:00:30.08 ID:usAI16fv0
お前の女は我が手中に在り
400作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 23:01:53.61 ID:oBB3NoEB0
由美タンは「親愛的由美」って訳されてるんだな…
最後のページのコナンは何て言ってるんだろ
401作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 23:04:02.50 ID:9ZKa7ZW60
1年半前のコナン(アニメ)みたらなかなかおもろい!
しかしコナンはなぜ沖矢にかたくなに正体かくそうとするんだ
402作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 23:04:25.46 ID:m77jtAQBO
でもやっぱ赤井母と灰原母が姉妹ってのはなあ
赤井と明美がいとこなのにダイナミックナンパまで面識無いって変だろ
403作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 23:07:03.40 ID:kXi1IUo50
せやな
いくらヤッてないと説明されても近親相姦の雰囲気はちょっとキツい
404作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 23:08:54.99 ID:mkV2+g2J0
別に従姉妹の結婚なんて普通にある話だが
405作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 23:10:29.40 ID:1y/RPBMN0
明美はエレーナの子ではないとか…
ないか
406作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 23:10:30.51 ID:kXi1IUo50
あるなしじゃなくて、一般的に大多数がどう思うか?って話な
407作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 23:10:52.91 ID:MR00Pm0+0
>>404
だな
いとこ同士の結婚何て普通にあるんだし
法律的に問題無いから
赤井と明美がいとこでも問題ないと思う
408作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 23:12:22.40 ID:ezvOyN4G0
でもそれだと赤井と世良はハーフになるよな
母親に似てるらしいのにどうみても日本人なんだが
409作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 23:14:23.08 ID:YSFMTM9U0
>>400
エネルギーの観光スポットになるな。
パワースポットだろうか。
410作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 23:15:04.72 ID:0b/ox1dD0
今更ではあるが、世界が実は狭いなぁというイメージというか実感というか
そんなもんなのかもしれんけど

ただ、大多数がどう思うかなんて言ったら、戦中戦後とか昔はめちゃくちゃだぞ
いろいろ考えた結果みたいなところもあるけど
411作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 23:15:50.75 ID:KiqCoojX0
コードネーム持ちは同格じゃなかったの?
ラムは側近だしジンは大物扱いされてるけど
412作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 23:17:34.88 ID:YSFMTM9U0
>>407
アメリカでは、州によってはダメなはず。
赤井の国籍とか永住権はどうなてんだ。
413作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 23:19:12.93 ID:oBB3NoEB0
FBI捜査官である以上、赤井の国籍はアメリカのはずだよ
414作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 23:19:25.29 ID:kXi1IUo50
戦中戦後って・・・またえらい極論やな、それ言ったら麻薬もOKだった!とか何とでも言えるで 笑
決してケンカしたいワケではないのだが、そうじゃなくて「いとこ同士で付き合ってる」なんていうとビックリする人が結構いるのが普通
特にコナンのような子供もいっぱい読んでる漫画ではね、知識のない若い層も多いだろ
415作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 23:21:18.82 ID:KSf9bQIg0
ベルモットの秘密を公安らしきバーボンが管理してるって、どういうことだ?
ベルモット外国籍じゃないのか?
416作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 23:22:13.79 ID:mkV2+g2J0
普通の基準が視野の狭い亜主観すぎてどうにも。
身内で従姉妹婚したペアいるが反対者いなかったしなぁ

まぁ赤井がそうと決まったわけでもないしどうでもいい話だが。
417作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 23:23:22.98 ID:m77jtAQBO
>>415
単に何かの弾みで秘密を知ってしまっただけだろ
公安の力では無いはず
ベルモットは安室が公安だって知らないし
418作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 23:26:29.69 ID:KSf9bQIg0
>>417
ああそうだったな
言い方的に実体があるものを保管してるっぽかったのがなんか気になるわ
419作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 23:28:23.80 ID:fhZaS9Fb0
過去に双子が結婚する話があったくらいだから、いとこ同士が付き合ってても問題なくない?
ファンタジーものの王家なんかは近親結婚がデフォだし
420作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 23:30:03.25 ID:WbuuLa2x0
胸を縛るとかエロいな
秀吉あの格好で助けに行ったらバレてまう
421作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 23:32:36.26 ID:7Dnz+Mq20
名人戦で世良のシーンあるってことは、やっぱり羽田は次兄で合流したりする
んかな?コナンと世良と領域外の妹がホテルで話してるときに、羽田入ってきたり。
それとも、赤井んとこ行くのかな?
(あくまで、羽田が次兄と仮定して)
てか、由美さらったの誰?対戦相手?既出だったらすみません。  
422作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 23:32:58.73 ID:nFQOhKbB0
大型組織編は秋から冬にかけてやるんじゃないの
秋くらいまでは次男と領域外の妹で引っ張りそうな予感
そんで世良、領域外の妹も絡めてラムと対決
てかラム編ってのはなさそうな気がする
バーボン編の中のラスボスみたいな感じかな
423作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 23:40:02.43 ID:hxqVRGWg0
900話目前で何故かチュウ吉、
世良も若干登場・・・って
もう次兄フラグたちまくりじゃね
424作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 23:48:16.11 ID:ltRdV6Ph0
従妹でなにが嫌って付き合ってるとか結婚とかじゃなく
従妹を利用してバレた後危険なの分かってながら何もせずに姿消して見殺しにしたって所なんだよな
まあ赤井コナンで死体トリックした時点で既に一線超えたのは分かってるけどさ
425作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 23:48:50.98 ID:KSf9bQIg0
今回で次男発覚するだろうけど、明確にされるかはわからんね
まぁ内緒にする理由もないと思うが
426作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 23:49:57.32 ID:BcNIzlaf0
映画の取材で緋色シリーズについての青山のコメント

「入魂のシリーズになると自負しているし、はっきり言って激震が走ります!
映画を見れば、連載がより楽しんでもらえるはず。まずは劇場に足を運んでほしいですね」


激震が走る入魂のシリーズだったらしい
427作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 23:52:49.31 ID:KSf9bQIg0
まぁ・・・うん、もっと安室と赤井の攻防があればよかったな・・・
安室はともかく赤井はキールのときと同じく完全にコナンの策に乗っかってるだけだし、
安室対赤井っていうより安室対コナンだったしな
その安室もスパイっぽいし、うん・・・
428作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 23:53:59.40 ID:wGQw7V+K0
沖矢=赤井って知らなかった人にとってみれば激震だったのかな
それと安室の正体
429作者の都合により名無しです:2014/06/07(土) 00:00:40.90 ID:YG06Dbo40
>>426
青山って散々沖谷=赤井や安室公安ネタがネットで考察されてるの
本当に知らないんだな…激震するのなんて小学生くらいだろ
430作者の都合により名無しです:2014/06/07(土) 00:01:22.59 ID:Uu84Ng4I0
確かに赤井ってタイヤ撃っただけだな
431作者の都合により名無しです:2014/06/07(土) 00:01:23.24 ID:ZfoJBwLp0
羽田から魔法使い発言でも出れば次兄確定なんだけどなあ
誰であれどういう明かし方するんだろ
432作者の都合により名無しです:2014/06/07(土) 00:03:59.39 ID:4izI5WFS0
>>429
映画のパンフ?かなんかで「ちゃんと明確な根拠を示して(メタ的なのを除いて)沖矢=赤井を証明したのは一人だけ」っていってたらしいから、
考察自体は知ってたんじゃね
433作者の都合により名無しです:2014/06/07(土) 00:06:47.24 ID:qrKX2p/D0
羽田が次男だったら赤井と同い年かもしくは年上になるよな?
由美たんは佐藤と同期なら28歳くらいだろ
それに次男だった場合そんな大物のヒロインが脇役の由美ってスゲー違和感なんだが・・
それに名前がガンダムキャラじゃなくて戦国武将なのは偽名って事なの?
あと領域外の妹が世良の母だった場合、
両親がどちらか外人なら東洋人の遺伝子はめちゃ薄いから子供の外見が東洋人(日本顔)になる事はない
434作者の都合により名無しです:2014/06/07(土) 00:08:04.51 ID:4izI5WFS0
次男は安室と同じ29みたいなのが前示されてなかったっけ
だから余計安室次男説が濃厚になってた
435作者の都合により名無しです:2014/06/07(土) 00:09:56.04 ID:1E54yQw/0
諸星大吉
羽田中吉
436作者の都合により名無しです:2014/06/07(土) 00:10:18.24 ID:Qhh+97fu0
宮野厚司がエレーナと領域外の夫で、エレーナの子が灰原、明美?(ハーフっぽくない)
領域外の子が赤井、世良、羽田と妄想すると、厚司さん鬼畜だわ
437作者の都合により名無しです:2014/06/07(土) 00:10:39.76 ID:rz3CtHpt0
羽田の目元は赤井より本堂の系譜だな
438作者の都合により名無しです:2014/06/07(土) 00:12:29.95 ID:iDerS8WB0
>>433
いや赤井の正式な年齢は判明してないよ
でも次男の年齢が本当に28歳から29歳なら
赤井は30以上って事だと思う
あとハーフでも顔は日本人っぽくなるって
コナン世界ではあり得るって事だと思う
明美もハーフだけど顔は日本人っぽいしね
ビッグキャラが由美の恋愛相手って事に関しては
違和感感じるかも試練が由美が出世したって事で
あとチュウ吉の声優さんも凄く大者だから
チュウ吉がただの由美の恋愛相手っていうのは考えにくい
439作者の都合により名無しです:2014/06/07(土) 00:15:23.77 ID:qUmDG/lV0
>>433
秀吉の吉が特殊文字だってのは言われてるよね
士に口じゃなくて、土に口の吉を使ってる
わざわざ下が長い吉を使ってるってことはつまり長男秀一、次男秀二って訳だ
440作者の都合により名無しです:2014/06/07(土) 00:15:56.18 ID:YG06Dbo40
羽田は高木よりイケメンだしスペック高いし義理の兄は赤井になるし
由美が佐藤刑事より勝ち組になるとはなあ
441作者の都合により名無しです:2014/06/07(土) 00:16:46.95 ID:WxfT3WIK0
>>427
最初から原作者緋色安室vsFBIつってるし…
442作者の都合により名無しです:2014/06/07(土) 00:19:05.73 ID:iDerS8WB0
>>440
昔は由美がこんなに佐藤さんより勝ち組になる何て考えられなかったよねw
まあ長期連載の影響かな
443作者の都合により名無しです:2014/06/07(土) 00:19:37.31 ID:plo1dSoO0
バーボン編に入ってからの伏線はダイレクトなのが多いからどうせ次兄は秀吉なんだろう
444作者の都合により名無しです:2014/06/07(土) 00:22:37.19 ID:1E54yQw/0
まさか領域外の妹と世良赤井の母親が姉妹とかそういうオチだったりしてな
445作者の都合により名無しです:2014/06/07(土) 00:24:10.57 ID:2d0laaHY0
中国語わからんからあれやけど由美さんのほうは羽田に全く未練なさそうでワロタ・・・
スマホを持つ次男の手の袖、羽田の着物にそっくりだなあ
やっぱ羽田なんかね
世良があの一コマだけ登場して終了なはずないし、羽田との絡みがくるのか
446作者の都合により名無しです:2014/06/07(土) 00:28:43.52 ID:k5zQO0i20
次回以降、世良はコナンの居所を聞いて合流しようとするんだろうか
もしそうなら、そこで羽田とバッタリ会うというベタなオチが待ってそうだな
447作者の都合により名無しです:2014/06/07(土) 00:34:50.11 ID:vnzE12140
今回の舞台どこ?明治神宮とか?
448作者の都合により名無しです:2014/06/07(土) 00:41:31.70 ID:ZfoJBwLp0
どうでもいいけど今週のコナンかわいいな
頬染めてるシーン
449作者の都合により名無しです:2014/06/07(土) 00:41:44.00 ID:qrKX2p/D0
羽田次男説は青山が読者を釣るためのミスリードだと信じたい
ジェームズや新井出を上手くミスリードして誤解させてた感じだと思ってる

実はラム=羽田なんて展開だったら笑うけど
450作者の都合により名無しです:2014/06/07(土) 00:43:56.02 ID:iDerS8WB0
>>449
でも次男は既に出てる人物だと青山氏が言ってるし
色黒の安室は次男じゃないし
そうなると羽田しか候補はいない
451作者の都合により名無しです:2014/06/07(土) 00:45:28.61 ID:VTguO0Xu0
羽田=次男=ラム

ないか
452作者の都合により名無しです:2014/06/07(土) 00:52:17.83 ID:D5OZDXgL0
中華のスレで見たけど
ラム=坂巻重盛=キャメルの大ポカの時のジジイ説
が気になる
453作者の都合により名無しです
予想してなかった驚くような展開が見たい