【ぬらりひょんの孫】椎橋寛総合スレッド04

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
このスレは椎橋寛先生の作品を語るスレです

代表作:『ぬらりひょんの孫』
週刊少年ジャンプ2008年15号より連載開始、2012年30号にて連載終了
2012年8・10・12月の「ジャンプNEXT!」にて葵螺旋城最終決戦編を連載し、完結
2013年3月4日(月) JC25巻(最終巻)、初の画集「妖絵巻」同時発売
2013年週刊少年ジャンプ21号にて読み切り「DARK PAWN -闇の質屋-」掲載

◎荒らし、アンチは徹底スルー!該当人物の話題を続ける行為も迷惑です
◎カプ萌え・キャラ萌えは該当のスレでどうぞ。住み分けはしっかりしましょう
◎本スレ・バレスレの統合スレなので、単行本などの発売日前バレ話もOK
  ただし発売日までバレ回避したい人もいるので「バレ」と書いた後に数行改行すること
◎次スレは>>970を踏んだ人が立てる事

■前スレ
【ぬらりひょんの孫】椎橋寛総合スレッド03
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1363690529/

【ぬらりひょんの孫】椎橋寛総合スレッド02
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1359682496/
2作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 16:32:11.61 ID:pwmL2MGX0
557 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2013/06/26(水) 14:33:53.76 ID:sWXhxocSO
巻頭暗殺(周年)
Cニセコイ、スケット(終?)
33から
鳥山新連載、クロクロク、ひめドル(放課後アイドル)
LIVEジャンプ(スマホ)創刊、天野明新連載

641 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2013/06/26(水) 15:54:13.26 ID:sWXhxocSO
鳥山明ですよ、45周年記念だそうな
ネクストは見逃した
黒子と銀魂の担当が変わった
ドベはマネジだったかな

673 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2013/06/26(水) 16:13:55.98 ID:sWXhxocSO
liveにはぬら孫がいます
3作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 18:27:54.18 ID:qlv0WXBmO
これは…
4作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 20:46:24.72 ID:ec9o6F7l0
黒子バレ氏だからほぼ確定情報みたいだな

問題はぬら孫の続編なのか
単にぬら孫の作者って意味で使ったのか
5作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 21:22:16.63 ID:cO8l2JC30

って言おうと思ったら何か情報来てた?
6作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 21:45:13.51 ID:NwepYwdXO
スマホジャンプはリボーン作者の新連載もあるって
女性ファン向けだな
7作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 22:58:39.31 ID:KKPR4x1S0
紙が良いです
8作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 23:02:25.51 ID:be5iPet+0
つーかスマホや電磁書籍端末持ってない原始人は死ねって風潮ファックだぜ
NEXTの最終決戦編もデジタル版はフルカラーとか

あと関係無いけどしまぶーと岸影の対談もVSのデジタル版でしか読めない部分があったらしい
せめてコミックスに完全版収録しろと(´・ω・`)
9作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 23:16:08.81 ID:KKPR4x1S0
せめてパソコンでも見れるようにして欲しい・・・
大きい画面で見たいんだがな
10作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 23:26:19.80 ID:OtsViJMG0
>>6
女性向けなら尚更紙にしたほうが良いんだがな
女は手元に物として残るのを好むらしいから

つーかバカッターで既にぬら孫連載復活とか拡散してっぞ
ネタバレ拡散も良くないが、ソース確認してからにしろよ
11作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 23:59:52.66 ID:klxFXbgOO
連載復活は嬉しいがスマホか…微妙だな
紙の方がいい
いつかぬらりひょんの孫完全版とか愛蔵版とか出て
それに収録ならいいけど
12作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 00:08:05.97 ID:gnjTgRrn0
ファンの比率は女性が多いみたいだが作品は女性に優しくないな
ヒロインが目立ってホモ邪魔するのは腐が嫌うらしい
13作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 00:30:07.99 ID:R/xijKwx0
女性=腐女子じゃないだろうに
14作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 00:44:28.10 ID:oFAJJmHO0
15作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 00:47:11.77 ID:Qzl7zewn0
4代目の話の可能性が微レ存
16作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 00:52:32.49 ID:R/xijKwx0
続編なのか新作なのか分からないな…
どっちともとれる
17作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 00:56:22.78 ID:Tum4A24n0
もっとはっきり書いてくれよー
18作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 00:59:22.19 ID:Fmjr+n200
「リボーン」天野と記載されてるのに絵柄は新連載だしね
椎橋のも新連載じゃないか
他の作者陣も
19作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 01:06:29.09 ID:3H18GYhPO
四代目の話だったら嬉しいな
四代目は黒髪で鯉判ほど癖っ毛じゃない気がする
なんとなく
20作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 01:17:24.66 ID:qCm+ce1cO
詳細は分からないけど、新作漫画読めるのは嬉しいな
21作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 01:17:24.86 ID:G7GZrykE0
LIVEジャンプ
2013年配信開始予定 アプリは無料 有料パス250円

天野明 「家庭教師ヒットマンREBORN!」
許斐剛 「新テニスの王子様」
石田スイ 「東京喰種トーキョーグール」
矢吹健太郎 「To LOVEる-とらぶる-ダークネス」
椎橋寛 「ぬらりひょんの孫」

大石浩二 「いぬまるだしっ」
加茂誠 「激辛!カレー王子」」
小森陽一×田岡宗晃×杉江翼 「海猿」「トッキュー!!」
鈴木信也 「Mr.FULLSWING」
西義之 「ムヒョとロージーの魔法法律相談事務所」」
平方昌弘 「新米婦警キルコさん」
福島鉄平 「サムライうさぎ」
ミウラタダヒロ 「恋染紅葉」

まだまだ参加予定の作家多数!
22作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 12:29:06.68 ID:ZQS4f5NU0
ムヒョ、サムライ、いぬまると復活が望まれる作家ばっか参加してるな
いいことだ

ただラインナップが、新作じゃなく旧作リメイクしてる割合が高すぎて
「単行本になってる分をフルカラーにしてみたよ!」的な商法を思い浮かべて寒気がする
23作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 12:33:18.02 ID:ZQS4f5NU0
よくよく広告見てみたら「この作品描いた作者の新連載やりますよ〜」って感じだった
闇質連載するのかな
24作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 12:42:12.70 ID:qCm+ce1cO
コミックのフルカラーって既にやってたような
25作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 12:58:36.95 ID:oSyzaPBD0
>>14見ると漫画だけじゃなさそうだね
許斐、石田、矢吹あたりの現在も連載している人はイラスト配信とか?

キルコさんは最終回でもう少しあるよって煽りだったから番外編とかなんだろうけど
ぬらりは本誌終了1年、NEXT終了も半年経ったし続編とは思えない
そしてカレー王子の場違い感w
26作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 15:37:22.91 ID:0O74thps0
あのマンガのゲームやアニメって書いてあるんだが・・・
27作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 17:47:16.71 ID:hux3HcPW0
参加とあるけど具体的に何をするとは書いてないな
28作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 23:03:54.76 ID:Qzl7zewn0
まあ、続報が無いと何ともだな
29作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 00:23:33.58 ID:m3b8wjr7O
新作でも続編でもどちらにせよ楽しみだ
30作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 00:33:21.39 ID:biu1+YWm0
スマホでしか見れんのか…
コミックが出るまで気長に待つか
31作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 09:50:15.32 ID:KdQ7ra390
四代目出てきたらスマホにするか…
32作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 19:04:43.50 ID:6nSqQ6b8O
奴良家の男子は父親より爺に似る隔世遺伝の家系か?
リクオから鯉判の面影を感じ取れない
33作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 19:18:05.52 ID:u9EB0JgjO
鯉伴は黒髪垂れ目なのにな
山吹は瓜二つそっくりと言ってたな
34作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 20:47:06.01 ID:KdQ7ra390
鯉伴の黒髪タレ目下睫毛が両親から来たものとは思えないな
35作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 22:09:44.55 ID:/YiTMiqH0
いや、黒髪はいいだろ黒髪は
36作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:07:11.21 ID:9kNahbhBO
くせっ毛なあたりとか、雪麗の方が似てるような
いや、オレは牛鬼ではないぞ
37作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:11:36.71 ID:nNsGXjj3P
黒髪は母親似だもんな。
目は細長い所は親父似、ちょっと垂れてる所は母親似。
くせっ毛はどこからきたのかわからん。でも確かに雪麗にそっくりw
まあ単にデザイン的なもんで、深い意味はないんだろうけど。
38作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:39:27.81 ID:k1MjY1X6O
なんとなく四代目は下睫毛が無くて癖っ毛が軽めか直毛の鯉判似の容姿な気がする
マイナーチェンジしつつも隔世遺伝する家系みたいだし
39作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 00:41:16.06 ID:VVJULYLTO
ジャンプLIVEの公式サイトとTwitter出来てた
書き下ろし最新作メインか
40作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 08:55:58.13 ID:grt85lHt0
新作かーいや、当たり前なんだけど…
でもぬらり続編が読みたかったな
41作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 13:28:20.65 ID:lgJnwT7zO
続編やる作家もいるみたいだ
ぬら孫は完結してるからな
42作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 15:44:20.68 ID:Avbn+lB3O
最近打ち切られたキルコさんはスマホで再開かぁいいな
43作者の都合により名無しです:2013/07/02(火) 18:31:28.58 ID:xo1tFwSM0
キルコさんはやたらネット人気が高かったからな
実験的試みなんだろ

ぬらりの読者層はなんだろうな?
単行本派ってやつ?
44作者の都合により名無しです:2013/07/02(火) 19:44:47.36 ID:lgWvPdJsO
新作も楽しみにしとこう
けど、やっぱりスマホより本誌で連載が一番だよな
いつか戻れるといいな
45作者の都合により名無しです:2013/07/03(水) 08:48:53.42 ID:gO3Moc1W0
303 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2013/07/03(水) 01:32:20.66 ID:rdawaHGM0
*******1203
@magoroku2 JUMP LIVEの件ですが、掲載されたものは後々単行本などになるのでしょうか…?
スマホじゃないのでせっかくのキルコさんを読めないのでは、という不安が…

平方 昌宏?@magoroku21時間
@******1203 うぅ今のところそういう話はないんです、すみません!><

平方 昌宏?@magoroku21時間
@******1203 正確には短期集中連載です、LIVEのシステム上30日の間で週刊連載という形になります!


他作品だけど単行本が出ない可能性が?
46作者の都合により名無しです:2013/07/03(水) 15:23:21.29 ID:Jsy2hBQZO
スマホでしか読めないのかよ
47作者の都合により名無しです:2013/07/03(水) 17:56:42.20 ID:DX5BBU380
ぬらりの和風な作風と単行本表紙のコレクション性とかも含めて
単行本買ってたからスマホオンリーは萎えるな…
見返し・カバー下の小ネタ、描き下ろしがなくなるのも寂しいし
本編だけで椎橋が物語を最低限説明しきれるか不安の方が大きい
48作者の都合により名無しです:2013/07/03(水) 18:52:20.33 ID:+2DJQB0M0
49作者の都合により名無しです:2013/07/03(水) 19:43:32.12 ID:SGR0jTAv0
男二人のダブル主人公はたくさんヒットしてるな
男女ペアは腐発狂と話に絡ませにくいから流行らん
50作者の都合により名無しです:2013/07/03(水) 19:57:04.70 ID:Jsy2hBQZO
>>48
扱い大きめで嬉しいが、連載じゃないんだな
51作者の都合により名無しです:2013/07/03(水) 22:01:29.60 ID:h9nec9Fm0
しかし新作が怪談ならぬらり世界ともリンク可能かな
どっちかというと椎橋先生の絵柄的には前回の闇の質屋よりは
怪談めいたものの方が合ってる気がして嬉しいよ
連載になってくれればまたあの墨絵が見られるかな
52作者の都合により名無しです:2013/07/03(水) 22:37:47.94 ID:Vdc5sw4YO
柳田をイケメンなネズミ男にして全国各地でトラブルを起こしまくり
子供の奴良組四代目が迷惑被って解決していく話がみたいです先生
53作者の都合により名無しです:2013/07/03(水) 22:42:55.18 ID:O9GdaqSbO
柳田出てきたら笑う
54作者の都合により名無しです:2013/07/04(木) 23:33:15.05 ID:OQElk0Eu0
柳田って何気に地味に人気あるよな
熱烈なファンもそんなにいない代わりにヘタレで憎めないところが
何となく好感持てる敵キャラって感じか
55作者の都合により名無しです:2013/07/05(金) 08:00:29.42 ID:D/RoHB/T0
好感もイケメンと顔芸でしか得られてない気がするがw
敵なのに弱っちくて?妖術や技の一個も見せなくて
虎の威を借りる狐ほども殺す価値もなくてw
こそこそ悪事蒐集して回ってる一途さが憎めない
56作者の都合により名無しです:2013/07/05(金) 09:36:03.06 ID:jFTE/r2G0
ゆらさんの
服がズタズタに
されるエロ
怪談をお願い
します
57作者の都合により名無しです:2013/07/05(金) 11:36:50.49 ID:Kum2qKjtO
本スレとハーレムスレ間違ってるぞお前ら
58作者の都合により名無しです:2013/07/05(金) 11:51:26.45 ID:Q3wnalKk0
アプリ配信じゃネタバレも来ねーしな(来ないよな?)
おとなしく8月を待つか

それにしても闇の質屋の読切はやっぱ不評だったんかね?
近未来設定無理があったもんな
59作者の都合により名無しです:2013/07/05(金) 12:23:05.44 ID:ZQLuWuJQO
まだ新作は怪談ものって事しか判明してないのか?
60作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 00:05:43.96 ID:LmPcQc+RO
椎橋先生の絵はジャンプにしては妖艶過ぎたのかも。妖の漫画だけに。
鯉伴の色気ったらもう…若かりしぬらりひょんの方が好きだけど。
61作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 08:26:42.92 ID:kLfwhfyL0
良く言うと色気かもしれないが
悪く言うと若干モジャっとしてるというかねっとりして見える…
晴明やスパオにいたってはケバいダサい

ま、少年が憧れるようなイケメソではなかったね
62作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 10:04:43.48 ID:fTgrUcqyO
主人公だとヨルオのホスト色気までが限界か
主人公に晴明やメディチとその式神っぽい
自動人形をもってくるのはジャンプぽくないね
読者目線で少年らしい自由さや可能性がなくて不自由や窮屈さを感じる。
主人公の脇を固める友達師弟キャラならちょうどいい感じ
63作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 15:39:22.62 ID:m3Bu1mAK0
liveのあれ
読切前後編ってあるから二回載るのか
64作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 00:18:52.54 ID:5AdkuQSKO
次の主人公のビジュアルどんなんか楽しみだな
闇の質屋は異常なテンションの清明みたいで好きになれなかった…
65作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 12:00:05.65 ID:FJboW7q+O
ジャンプの主人公なら長髪より少年らしい短髪だな
66作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 14:26:48.38 ID:ivZikkOwO
キャラ造形に王道の戦隊モノに一度立ち返ってはどうだろ
今人気がある黒子のバスケも色被りはあっても露骨にカラー戦隊モノっぽいし
67作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 20:08:55.40 ID:5AdkuQSKO
新作怪談早く読みたいな
しかも前後編とは…ワクワクすっぞ
68作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) 00:14:41.89 ID:2XGA51q+O
数ヶ月前に怪談に関する対談がVジャンプに乗ってたけど
それってもしかしたら今回の新作の取材も兼ねてたのかもな
柳田やリクオつららが出てきたらいいな
69作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) 00:33:06.56 ID:5gkw5AX40
柳田とか人気ないのに誰得
70作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) 01:01:32.73 ID:UxxglTfEP
柳田はネタとしては良いけど、さすがに再登場を望むほどじゃないな…
71作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) 01:33:05.15 ID:aZ4cmSMAO
モブに隠れてコソッといたら怪談に裏があっていい程度
72作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) 08:31:07.66 ID:mSBDXHmZO
奴良組特効隊長黒から逃げ切る事ができた柳田はもっと評価されていい
73作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) 09:19:21.77 ID:aZ4cmSMAO
圓潮を一刺しで倒せたしな
74作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) 16:32:36.10 ID:zKMlZP9X0
ぬらりひょんの孫 外伝 ~花開院夜話~眼球蒐集鬼
http://pbs.twimg.com/media/BOtxEn4CAAAd9-s.jpg
75作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) 16:34:23.83 ID:8ndM04APO
逃げきったというか、黒は呆れて追う気にもなれなかったのでは?とりあえず山ン本は倒されたし。
しかし、何で竜二の前からテレポートしたみたいに逃げなかったのかね
76作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) 16:56:48.13 ID:K8DZP0AsO
竜二主役来た!
77作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) 16:59:02.07 ID:C8v9Jr130
>>74
えっ???ええええええ!!!!!
78作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) 17:20:47.48 ID:6mnDdUk90
>>74
二重三重の驚きなんだが
新作怪談読切とこれって別?まさかのぬらりかよ
79作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) 17:36:02.00 ID:HQA3v5ck0
外伝なのか…
嬉しいけど卒業アルバムとかオマケ書いてようやく完結と言って〆たのに
Vジャンプで柳田描いたり竜二の外伝書いたりぬらり以外がアレなのかと心配になる
でも楽しみだ
80作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) 18:25:17.87 ID:aZ4cmSMAO
スピンオフはやるといってたからなぁ
81作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) 18:50:57.10 ID:dpNd91yO0
こうしてみると、ぬら孫やっぱ人気あるんだな
82作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) 19:17:01.86 ID:NlMpLntw0
スピンオフでもおめでたいage
83作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) 20:27:35.46 ID:Jf57OzHO0
椎橋はマジで竜二がお気に入りなんだな
84作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) 20:30:59.15 ID:pTe4TlY70
そりゃ京極堂のパクリキャラだからね
椎橋は京極夏彦のシンパらしいし
85作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) 20:40:06.58 ID:aZ4cmSMAO
以前もヨルオと魔魅流を足したようなのと
守銭奴でちびすけな京極堂みたいな主人公二人を描いていたし
思い入れがあるんだろうな
86作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) 21:02:30.91 ID:2XGA51q+O
本当に竜二に思い入れあるんだな
ぬらりキャラをまた見れるのは素直に嬉しい
それにしても竜二マジ裏主人公
87作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) 21:13:50.98 ID:ForBx5G00
ゆらが裏主人公と言われてたこともあったが
最終的に竜二さんマジ裏主人公
88作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) 21:43:44.46 ID:2XGA51q+O
実は京都編以降どの長編にも出てる
百物語編にも恐山編にも九州編も京都で天海とバトルで出てたし
しっかり裏主人公してたな
89作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) 21:55:59.45 ID:mSBDXHmZO
京都編の時はゆらがよく作者お気に入り、裏主人公と言われてたよな
90作者の都合により名無しです:2013/07/10(水) 00:31:12.91 ID:iA/wXocsO
竜二以外のぬらりキャラも出てくるといいなぁ
91作者の都合により名無しです:2013/07/10(水) 00:41:53.31 ID:wYnLevly0
リクオやつららや他の花開院もでるといいな
92作者の都合により名無しです:2013/07/10(水) 01:50:02.18 ID:TpXtfosx0
花開院スピンオフなんだからリクオつららは出なくていい
93作者の都合により名無しです:2013/07/10(水) 02:09:37.05 ID:vnmn6iB30
シリーズ連載=前後編?
94作者の都合により名無しです:2013/07/10(水) 02:49:42.50 ID:vuPSjzLg0
事前にアナウンスしてた新作怪談読切がこれのことなのか?

風呂敷広げるとまた悲惨なことになる(予想ではなく確信)けど
話数決まってそうなスピンオフならそこんとこは大丈夫か
95作者の都合により名無しです:2013/07/10(水) 03:03:47.33 ID:lvcRgYuQO
>>91
「花開院夜話」なんだから花開院しか出ないだろ
96作者の都合により名無しです:2013/07/10(水) 03:24:35.13 ID:vuPSjzLg0
そうあってほしいな
椎橋の処理能力的にも登場キャラ数絞った方がいい
97作者の都合により名無しです:2013/07/10(水) 03:55:57.98 ID:lvcRgYuQO
リクオ達がでしゃばったらなんのためのスピンオフか解らない
98作者の都合により名無しです:2013/07/10(水) 08:31:43.01 ID:A3fyMmZwO
花開院夜話(ハ。・∀・*)キタワァ
99作者の都合により名無しです:2013/07/10(水) 08:47:29.97 ID:iA/wXocsO
これって単行本化しないのか?
スマホのみだと勿体ない気が
100作者の都合により名無しです:2013/07/10(水) 09:03:41.82 ID:5YYaaNUT0
>>99
闇の質屋の読切+花開院スピンオフでコミックス出せるようなページ数になればするかも

ジャンプLIVE @jump_live
ページ数が溜まれば、もちろん紙でコミックス化します。
電子書店でも販売する予定です。ジャンプLIVEが大きくなればなるほど色んなチャレンジができると思います。
応援よろしくお願いします。/ 茨木
101作者の都合により名無しです:2013/07/10(水) 12:43:16.48 ID:UCJa7oAOO
絵が劣化してませんように。
椎橋先生は好きだけどスマホに変えるつもりはない…フィーチャー携帯で充分だもの。
102作者の都合により名無しです:2013/07/10(水) 13:06:42.20 ID:iA/wXocsO
いずれ単行本化する可能性あるなら良かった
けどぬらりキャラの外伝ものが描かれるの予想以上に早かったな
これもしかしてシリーズもの?これからしばらく続く可能性あるのか?
103作者の都合により名無しです:2013/07/10(水) 13:11:42.12 ID:8nPHbP5c0
ジャンプLIVEは一ヶ月限定じゃなかったっけ
104作者の都合により名無しです:2013/07/10(水) 14:07:40.41 ID:RRiqf9MEO
新作闇質屋より完結したぬらりをまだ引っ張ってくるって
やっぱ新作よりぬらりの方が人気なんかね
105作者の都合により名無しです:2013/07/10(水) 15:03:53.04 ID:k2wmZoLqO
作者コメントからしてダークポーンは完結読み切りのつもりで描かれたと思う

ジャンプLIVEは一ヶ月限定の増刊号扱いだから、NEXTみたいに季節ごとに配信され購入できると予想

シリーズと書かれてるから前後編を何回か描く予定?あくまでもジャンプLIVE自体と花開院夜話に人気があればだが
106作者の都合により名無しです:2013/07/10(水) 16:53:44.27 ID:5YYaaNUT0
>>104
闇の質屋をアンケ1位にして出したけど
裏面で「椎橋先生の他の作品を読みたい」を選んだ
惜しむ声とかも編集に届いてたのかもね
107作者の都合により名無しです:2013/07/10(水) 21:58:06.76 ID:vhBoybJwP
>>97
上でリクオとつららに出て欲しいって人も、1コマ2コマの出演や
最終巻その後がちょっとでも分かれば良いな程度の気持ちだと思うんだ。
そう思ってる人がいるのに、「リクオ達がでしゃばったら」とまで言うのは言い過ぎだと思う。

LIVEは初の試みだし、完全新作だけじゃなく多少知名度ある作品も載せたい所だろうし、
最終巻の感じじゃ、あの時点でもうLIVEでスピンオフ描くのは決まってたのかもしれないなぁ。
108作者の都合により名無しです:2013/07/10(水) 21:58:57.75 ID:UCJa7oAOO
連載が終了してもスレッドが立ち続けるのだからコアなファンがいるんだよね。
109作者の都合により名無しです:2013/07/10(水) 22:04:34.55 ID:9XGagprq0
自分も一コマでも二コマでもいっそ竜二達の会話とかでリクオつらら奴良組の現状が
知りたい口だ、別に目立ってくれとは言わない
でも竜二大好きだから素直にスピンオフ嬉しい
だがスマホでしか見れないのが…買い換えるべきか人様に頼むべきか迷うな
110作者の都合により名無しです:2013/07/10(水) 23:43:24.11 ID:58C/AgGG0
馴れ合い気持ち悪い
言い過ぎもクソもあるか
111作者の都合により名無しです:2013/07/10(水) 23:53:56.77 ID:58C/AgGG0
椎橋ってほんとにオリジナリティーがないんだなと思ったわ
竜二は京極堂のパクリだし椎橋がゼロから作ったキャラじゃない
キレイに出来上がってた土台に少しだけ肉付けしてハイ完成!ってキャラ

自分でゼロから苦労して作ったキャラじゃないのによく恥ずかしげもなく使えるもんだよ
椎橋も自分がゼロから作ったキャラでは面白くないと解ってるんだな
そこに気づいたのはえらいと思うが作品作りの姿勢が最悪
112作者の都合により名無しです:2013/07/11(木) 00:49:35.85 ID:uUUMDhXj0
ここまでこの漫画について来てるファンはもう気にしない
ストーリーとキャラ作りがひどいのはわかってる
113作者の都合により名無しです:2013/07/11(木) 02:51:17.72 ID:xzTZESTtO
ストーリーの作り方とバトルのたたみかけ方は勉強しなおして欲しい
114作者の都合により名無しです:2013/07/11(木) 03:03:39.29 ID:ltybe3Iu0
恵まれた設定から何でこんなクソみたいなストーリーが出来るのか
つかいい加減しつこいんだよ早く死ね
115作者の都合により名無しです:2013/07/11(木) 03:58:53.04 ID:0ObPxKN30
前後編なのかよくわからないけど、
期間限定の短編みたいなもんなら、まぁ大丈夫だろ
敵幹部粗製濫造とかやってる暇はないはずw
楽しみにしておく
116作者の都合により名無しです:2013/07/11(木) 04:42:36.76 ID:pxwuyi8+0
椎橋は正邪反転の俺カッケーの厨二病患者だからなw
今度は金毛九尾の狐の孫あたりでも出すのかもしれん
117作者の都合により名無しです:2013/07/11(木) 05:32:32.59 ID:x/7g5xanO
次期看板候補に上がるくらい勢いのあったぬらりが終盤ドベったのは
看板ヒロインでもある羽衣狐様に酷い仕打ちをしたからだな
8割は羽衣狐様人気で持ってたようなもんなのに
ぬらりが一番ジャンプ内で人気あったのもアニメ化前の羽衣狐様出てきた京都序盤だからな
アニメ化の恩恵を受けて順位急上昇するラッキーな作品もある一方で
ぬらりはその逆でアニメ化後に落ちて行ったな
118作者の都合により名無しです:2013/07/11(木) 08:19:43.52 ID:AUQrTNr6O
八割羽衣狐様人気は言い過ぎだろ
119作者の都合により名無しです:2013/07/11(木) 08:54:53.58 ID:f0eVSULz0
掲載順はガクッと落ちても単行本売上はそこまで減ったわけじゃないからな
アンケ出す読者層が羽衣狐派なのかね

アニメは原作読んでなきゃ1期1話で切るだろあれ…
新規層置いてけぼりだったじゃねーか
2期から見るやつなんて希だし
120作者の都合により名無しです:2013/07/11(木) 09:48:02.52 ID:CThOs10QO
ボアアアが致命的だったろうが、まず土蜘蛛無双で主人公御一行様ズタボロ展開がまずかったんじゃ?
大人はこの先どうなるか興味あっても子供は主人公が負けると興味無くなるのかアンケ落ちるらしいし

アニメ1期1話は本当に謎だあれジャンプ新連載第1話なら会議通らないだろ
121作者の都合により名無しです:2013/07/11(木) 12:45:08.00 ID:CZJpeKh2O
アニメ二期から見出した自分はイレギュラーか…
122作者の都合により名無しです:2013/07/11(木) 13:14:47.17 ID:fiuRlrOk0
椎橋は普通に原作付ければ成功するタイプの漫画家だと思うよ
せがわまさきが山風の原作の専属漫画家になったみたいに
指抜きグローブの原作の専属漫画家になればいいじゃない
123作者の都合により名無しです:2013/07/11(木) 14:07:44.74 ID:s3ry0/SC0
羽衣狐の人気が急落しても単行本売り上げはそうじゃなかったしな

1期1話はなぁ・・・どんなのだったっけか分かりづらかった印象
アニメの場合1期で切った層が2期を見るってあまりないからな。スタートが肝心とも言うし
原作がやらかちゃったのは仕方ないがせめてアニメの出来が良ければね…あの評判最悪の監督はだめだったわ
124作者の都合により名無しです:2013/07/11(木) 14:08:47.10 ID:xzTZESTtO
人気がでてスピンオフがアニメになれば言うことないんだけどな
125作者の都合により名無しです:2013/07/11(木) 14:17:51.16 ID:f0eVSULz0
>>121
むしろ何故見ようと思ったのか聞きたい
1期は見てないの?
126作者の都合により名無しです:2013/07/11(木) 14:55:28.52 ID:5wfA+0xY0
>>124
断言するわ。絶対にない

つか単行本になるかもかなり怪しいと思う
椎橋作品に限らず、金払ってスマホアプリで漫画を読みたいと思うジャンプ読者がどれだけいるだろうか
スマホじゃない読者は読めないしわざわざジャンプliveのためにスマホに変えたりもしないだろう
127作者の都合により名無しです:2013/07/11(木) 15:38:36.22 ID:xzTZESTtO
椎橋アンチウザいよ
128作者の都合により名無しです:2013/07/11(木) 16:16:47.07 ID:CZJpeKh2O
>>125
121ですよ。
一期を牛鬼編まで見たけれど四国編に入る頃に見なくなって、しばらくしてから、たまたまやってた二期を見て再ハマりしたクチだ。
どう転んでも少数派w
129作者の都合により名無しです:2013/07/11(木) 16:47:19.76 ID:CThOs10QO
>>126 絶チルスピンオフアニメやってたよーな

アンケでジャンプ読者にスマホユーザーが多いとふんだからジャンプlive立ち上げたんだろ

今や高校入学して交換するのはガラケーアドレスよりスマホのラインアドレスじゃないと駄目らしいし
俺の周りの20〜40代も全員スマホユーザーで俺は文字通りガラパゴス状態だw

ライン使えば通話もメールも無料だからな

あとは1ヵ月に250円払うかどうかだから敷居は低いだろう
130125:2013/07/11(木) 17:18:59.23 ID:f0eVSULz0
鯖スレで言われてたけど今の中高生達は携帯での課金に抵抗無さすぎらしいな
1ヶ月何万と課金して親に怒られたとかなんとか…
スマホさえ持ってれば敷居は低いな、どうせ若い子はスマホだろうし

>>128
なる程ありがと!確かに珍しいなw
131作者の都合により名無しです:2013/07/11(木) 19:57:38.83 ID:uXo7h+p4O
ジャンプのスマホアプリでどの程度ユーザーがいるかは把握できる
集英社としてはそれなりの勝算ありなんだろ
ぬらりもスマホアプリは出してるし
一定のユーザーはいるはず
132作者の都合により名無しです:2013/07/12(金) 03:50:22.60 ID:YgMJndde0
俺は紙媒体になったら読んでもいいかなーと思う
妖怪漫画じゃなくて竜二の話なら別にどうしても読みたいわけじゃないし
133作者の都合により名無しです:2013/07/12(金) 03:53:59.97 ID:H1JZQA6G0
ところで竜二主人公って確定情報なのか?
なんだかんだでリクオ主人公じゃなくて?
134作者の都合により名無しです:2013/07/12(金) 05:27:56.22 ID:RpMW4a0h0
キャラ名は竜二だけあったけど確定ではないな
タイトルが外伝花開院夜話なのにリクオ主人公なのか?
135作者の都合により名無しです:2013/07/12(金) 09:21:03.59 ID:DyA4m/HG0
>>133
スピンオフの意味わかってる?

竜二の元になった京極堂のアニメ見てみたけど
外見と陰陽師ってとこしか共通点無かった
原作読んだらまた違うのか?
巨人アニメの人類最強さんのほうが似てるw
136作者の都合により名無しです:2013/07/12(金) 11:49:09.24 ID:ubot2sDcO
本家京極堂シリーズの世界は、敵役の存在で妖怪がいないからな
むしろゲゲゲの鬼太郎にゲスト出演した京極堂の方が竜二に似ている
巨人の人類最強と似ているのは前髪と目つきだけじゃないかな
137作者の都合により名無しです:2013/07/12(金) 13:28:55.56 ID:tU5nDlQ00
>>135
嘘つきや終始不機嫌とか細かい点もパクってますけどw
138作者の都合により名無しです:2013/07/12(金) 13:51:16.70 ID:LhI1XE1v0
>>136
へえーそうなんだ鬼太郎見てみようかな
あと、低身長とドSも追加でw

>>137
それは原作読んだら書いてあるのかな?^^
139作者の都合により名無しです:2013/07/12(金) 13:53:55.61 ID:LhI1XE1v0
あれ?ID変わってるけど
>>138>>135です
140作者の都合により名無しです:2013/07/12(金) 13:57:17.84 ID:PbHs5U3FO
京極は不敵笑みでドS攻撃とかしないよ
ジャンプキャラのが似た系統いるんじゃないか
141作者の都合により名無しです:2013/07/12(金) 14:18:16.56 ID:oJPmOW3K0
するよ
憑き物落としで悪人に“呪”をかけたり関口をイジメたりする時なんか特に
百器徒然袋なんか、やりたい放題だしな
高校時代の女の先輩に「僕は嘘しかつきませんよ」(←これも嘘)と平気で宣うくらいの嘘つきだし

さすがに竜二が京極堂をパクってないという意見は苦しい
142作者の都合により名無しです:2013/07/12(金) 15:06:28.41 ID:H0q3JZuR0
他人の作品からパクってきて漫画書いて恥ずかしくないのかこいつは
そんなので連載なんかするな
早く消えるべき
143作者の都合により名無しです:2013/07/12(金) 15:29:00.59 ID:LhI1XE1v0
>>141
詳しいね、アニメは出てるシーンだけ流し見したけど原作面白そうだ読んでみるかな

清継くんは探偵さんのオマージュ?
京極堂にも妹いるけどゆらとは似てないね
144作者の都合により名無しです:2013/07/12(金) 18:29:49.71 ID:zxRboVQq0
榎木津の薔薇十字探偵社→清継の清十字怪奇探偵団
1年前もそれ以前にもスレにのぼった話題で今さらだな
145作者の都合により名無しです:2013/07/12(金) 22:58:04.94 ID:vViTtFCfO
花開院家のスピンオフだけじゃなくて遠野のもいつかやってほしいな
146作者の都合により名無しです:2013/07/13(土) 02:54:53.68 ID:wSF78FHh0
花開院も遠野も興味ないからいらねえ
リクオとつららのその後とかのほうが見たいし人気的にも喜ぶファンは多いだろ
椎橋が京極堂大好きで竜二お気に入りだから花開院話なんだろ
大多数のファンの希望は無視かよ…つまんね
147作者の都合により名無しです:2013/07/13(土) 03:21:47.80 ID:Y1EC/pdiO
上にも色々書かれてるけど竜二は京極堂のオマージュだね
百鬼夜行シリーズ読んでるけど格好とか仕草、言い種が似てるなぁと思えるとこあって重ねて読むのがちょっと楽しい
中禅寺妹とゆらは立場は似てないけど、いつも口喧嘩してるくせに仲が良いとか兄妹の関係性は似てるかも
竜二好きな人は百鬼夜行シリーズオススメだよ
京極堂だけが好きな人は…竜二をあんまパクリとか言ってやらないでほしい
オマージュだよオマージュ。竜二は京極堂リスペクトキャラだよ
148作者の都合により名無しです:2013/07/13(土) 04:22:50.69 ID:wSF78FHh0
竜二がこの漫画で一番キャラが出来てるのは最高のキャラから発想をパクってきたからだろ
椎橋の実力じゃ竜二という人気キャラを一人で作ることは出来なかったはずだ
パクリキャラを恥ずかしげもなくメインで使う椎橋は作家として頭おかしい
149作者の都合により名無しです:2013/07/13(土) 09:10:05.41 ID:bF6iFRhsP
リクオやつららのその後はオレも見たいし、そう望むファンも多いとは思う。
でもだからって竜二でスピンオフする事に対して頭おかしいはないだろ。
そこまで言ったらもうそりゃ苦言とかじゃなく単なるアンチだ。
それ以上の主張はアンチスレでやってくれ。
150作者の都合により名無しです:2013/07/13(土) 10:28:48.02 ID:Tm1Gc6w8O
竜二のスピンオフは話作りやすそうだからな
もし次にスピンオフを描く機会があったら遠野やリクオつららのその後とか描いてほしい
つららの父親がいるのかいないのかとか謎のままだし
後、清継は名字なのか名前なのかも知りたかった
151作者の都合により名無しです:2013/07/13(土) 10:50:26.26 ID:JilEwGmMO
淡島も作者のお気に入りらしいし
スピンオフが成功したら遠野スピンオフもくるかもな
152作者の都合により名無しです:2013/07/13(土) 11:04:25.16 ID:4n/UPa+MO
ぬ〜べ〜スピンオフは女子高生イタコが主役でエロかった
次は狐様主役でレズエロ頼むよ椎橋
153作者の都合により名無しです:2013/07/13(土) 11:06:25.45 ID:wSF78FHh0
>>149
作家としてのプライドに欠ける椎橋が悪い
他人が努力して創作したキャラの気に入った所を横から掠め取ってキャラ作るとかクズじゃん
しかも恥ずかし気もなく主人公にするとかやっぱり頭おかしい

京極夏彦に土下座して謝れよ
154作者の都合により名無しです:2013/07/13(土) 12:18:07.25 ID:Tm1Gc6w8O
狐様は何故だか百合っぽい描写多かったな
椎橋先生の趣味か?
巻さんも若干それっぽかったし
155作者の都合により名無しです:2013/07/13(土) 12:22:12.65 ID:LM5iXrD10
正直パクリやる作家は多いぞ有名どころでもさスレチだから言わないけど
それをネットでいつまでもしつこく粘着して叩くのはアンチくらい

椎橋の描いた他キャラのスピンオフは見たいのにその椎橋を頭おかしいとまで叩くのは変
クズも言い過ぎ
156作者の都合により名無しです:2013/07/13(土) 15:31:32.18 ID:oSDZYS8p0
ぬら孫のスピンオフなら妖怪主人公が良かったな
いきなり妖怪じゃなくて陰陽師の話って・・・
イタクが当主継いだのかも気になったし遠野妖怪の話あたりが妥当だったんじゃないか
いい加減作者の竜二プッシュもウザくなってきたなあ
終盤で主人公が誰かわからなくなるくらい活躍させた上に最終巻で番外書いたんだからもういいだろって思うわ
157作者の都合により名無しです:2013/07/13(土) 15:33:21.82 ID:oSDZYS8p0
>>155
横レスだけど他もやってるから仕方ないってのは違うと思うぞ
まあクズとは思わんが・・・マナーはないかなと思う
158作者の都合により名無しです:2013/07/13(土) 15:47:04.61 ID:uvIlgZM50
なんで竜二が主人公なんだろうかって改めて考えてみたけど
竜二主人公にしとけば女読者は大量に釣れるってのがあるのかも
ジャンプの購買層は女性が主力になりつつあるしスマホアプリ買うのも女性が多そうだし
以前もスマホで何か声アプリ出たよな?あれって確か竜二のDLが一番多かったんだろ?
あの結果を考慮して今回のliveで配信する外伝の主役に抜擢したんじゃないだろうか
椎橋のえこ贔屓だけじゃなく、編集部からの売上を見込んでの要望かも知れない
商売だからな
159作者の都合により名無しです:2013/07/13(土) 16:10:26.73 ID:JilEwGmMO
ぬら孫坊主めくりは6月でアプリ終了した
竜二主役連載で人気を見込んでいるならもっと延長していたと思うんだ
160作者の都合により名無しです:2013/07/13(土) 16:13:30.68 ID:JilEwGmMO
京極堂を棍棒にした椎橋アンチにひっかかり過ぎ
161作者の都合により名無しです:2013/07/13(土) 17:16:22.62 ID:KMN0ebCm0
バックベアード
加藤保憲
堂島静軒

正邪反転厨の椎橋クンが次にパクるのはどれだい?
162作者の都合により名無しです:2013/07/13(土) 18:41:39.21 ID:Tm1Gc6w8O
なんかぬらりひょんの孫スピンオフが決定してアンチの血管切れちゃったみたいだな
まぁ本スレに特攻してアンチ活動するくらい嫌いな漫画がこんな早々に復活するなんて予想外だったんだろうし
さらにこの暑さで頭沸騰してエラいことになってんだろう
163作者の都合により名無しです:2013/07/13(土) 21:36:50.24 ID:iCOLrqD10
>>159
なん…だと…
これを機にiPhoneにしてアプリやろうと思ったのに一足遅かったか

liveが女性層狙ってるのはあるかもねリボーンの作者もいるし
それにぬら孫当てただけの椎橋に竜二主役で外伝やりたいって我がままが通るとは思わない
上の意向なんだろ
164作者の都合により名無しです:2013/07/13(土) 23:08:03.22 ID:8RLskghGO
アンチは醜悪
ストーリーはともかくあの美麗な絵を見ても何も感じないのかね
165作者の都合により名無しです:2013/07/14(日) 01:32:59.38 ID:+LWDuRKJ0
まともに描かれてない鯉若をちゃんと描いてほしい
166作者の都合により名無しです:2013/07/14(日) 01:50:30.98 ID:P2NGc6jM0
それより先に鯉伴と若いリクオの親子の絆をだな
167作者の都合により名無しです:2013/07/14(日) 01:52:03.10 ID:WwkBjFL30
先妻で悲恋だった乙女を応援してる人のが多そうだな
若菜さんも若くして未亡人だけど、表面上は優しいお母さんで一貫してるからな
こういうキャラはあんまり応援されないというか、応援せんでも大丈夫と思う人もいるんじゃね

乙女の方は中身は良妻でガワは超美人だし男が憧れる理想形って感じだし
168作者の都合により名無しです:2013/07/14(日) 04:28:35.73 ID:Zz60C1tT0
美麗()

キャラをパクって構成破綻しまくって打ち切られりゃ世話ないわw
169作者の都合により名無しです:2013/07/14(日) 05:31:48.19 ID:P2NGc6jM0
復活したんだしいいんじゃね
個人的に竜二の闇の質屋もメディチの闇の質屋も
雰囲気が暗すぎて好みじゃないんだが
怪談話になると更にグロダークになるんだろうな
170作者の都合により名無しです:2013/07/14(日) 08:28:01.07 ID:JcmAbikbO
鯉若は嫌いじゃないけどスピンオフにしてまで読まなくてもいいような
あくまで話の本筋に関わりの薄い主人公の親の恋愛なんだし本編で描かれた位の描写で丁度いい
171作者の都合により名無しです:2013/07/14(日) 10:50:04.66 ID:0yaWlmta0
>>169
でもダークな作風でもレトロ漫画みたいな耽美にも感じる
不気味で完成された空気があればどっぷり楽しめそうなんだけど
少年漫画だからライトな雰囲気によってるし重めでも中途半端な感じなんだよね
172作者の都合により名無しです:2013/07/14(日) 14:10:35.58 ID:dso5L55XO
山吹乙女が死んだ生前の因縁とか、生前家族の子孫の美形や美人とか
話に絡めてくるかと思ったがそんなことはなかったぜ
173作者の都合により名無しです:2013/07/14(日) 15:02:21.38 ID:/x40i9RPO
若菜さんが女子高生のときに手を出してるんだっけ鯉伴は
174作者の都合により名無しです:2013/07/14(日) 16:02:32.07 ID:dso5L55XO
若菜さん30歳
175作者の都合により名無しです:2013/07/14(日) 22:06:15.43 ID:+LWDuRKJ0
乙女さんはなんだかんだで鯉伴と50年は一緒にいたけど若菜さんは5〜6年くらいだろ?
そういう意味でいえば若菜さんのほうが可哀想だな。20代前半で未亡人なんて
176作者の都合により名無しです:2013/07/14(日) 22:45:52.21 ID:dso5L55XO
その可哀想の救済について
・鯉伴が蘇生する
・若菜が再婚する
しかなくて、鯉伴の蘇生は
死んだ本人が無理と言ってるからな
177作者の都合により名無しです:2013/07/14(日) 22:56:46.13 ID:0yaWlmta0
でも若菜さんは乙女が得られなかった鯉伴との子供を得て
旦那の実家から爪弾かれることもなく
ヒルオとちょい反抗期気味のヨルオをおおらかに育てていて
とうの息子からも大切な存在として愛されてるって言うのは
女としては可哀想だが母としては幸せに見えるけどな
178作者の都合により名無しです:2013/07/14(日) 22:59:52.54 ID:WwkBjFL30
鯉畔は乙女と逝ってしまったな
179作者の都合により名無しです:2013/07/14(日) 23:09:44.20 ID:JcmAbikbO
リクオにとっての一番大事な人間として命ねらわれてたり
真っ先に庇われたりしてるしな
母親としては凄く恵まれてるな
爺やつららや奴良組妖怪達とも良好な関係だし
180作者の都合により名無しです:2013/07/15(月) 00:59:46.99 ID:gmQqC30S0
人間として老いて行く姿を見られることもなかったしな
今はまだいいけど20年後とか、旦那と息子は20代の外見、自分は50代てどうよ
珱姫は超常の力があるから老いなかったかもしれないが
181作者の都合により名無しです:2013/07/15(月) 01:12:16.30 ID:6Nu488eLO
普通に老いて死んだと思うけどな
苔姫が土地神になって
珱姫が土地神なれないはずがないが
謎は解明されなかったな
182作者の都合により名無しです:2013/07/15(月) 01:34:19.36 ID:NSM+Td4g0
リクオってやっぱり普通の人間より老いるスピード遅いの?
183作者の都合により名無しです:2013/07/15(月) 04:10:50.55 ID:ybiY3xK80
若菜さんとリクオが気の毒
184作者の都合により名無しです:2013/07/15(月) 04:15:28.76 ID:ybiY3xK80
鯉伴乙女萌えのエピばっか描かないで若菜さんとの話をもっと見たかった
185作者の都合により名無しです:2013/07/15(月) 04:17:00.23 ID:B3sMYG530
>>182
リクオと同じクォーターの安倍吉平が1000年以上生きてるし
半妖の鯉畔は300年以上経っても外見年齢は若いままだった
ミックスの寿命は妖怪側準拠なんじゃね
186作者の都合により名無しです:2013/07/15(月) 05:47:46.11 ID:DpmQ1GxS0
隔世遺伝なんかもよくあるネタだし
親妖怪の特徴がどれくらい発現するかと畏次第って感じがする
187作者の都合により名無しです:2013/07/15(月) 11:07:24.88 ID:NSM+Td4g0
>>184
主人公の実親なのにね。物語の本筋とはいえ前妻のほうばかり描くのはどうかとw
女子高生若菜さん出たときはちゃんとやってくれるのかと思ったんだが
最後も乙女さんと一緒に逝っちゃうし、若菜さんの立場はァ!?
188作者の都合により名無しです:2013/07/15(月) 15:18:02.91 ID:kfIYaHrh0
ゆらさんの成長話を見たい
189作者の都合により名無しです:2013/07/15(月) 17:09:40.13 ID:rIlbW3ddO
ゆらはちっこいから可愛い部分もあるから成長してしまうと魅力が損なわれる恐れも…
陰陽師としての能力の成長は期待してる
いつかは秀元みたいに破軍として召還されても生身で出てくるんだろうな
190作者の都合により名無しです:2013/07/15(月) 17:55:52.76 ID:6Nu488eLO
いずなのイタコさんと差別化できるかな
191作者の都合により名無しです:2013/07/15(月) 17:58:28.06 ID:6Nu488eLO
>>185 吉平も御門院の延命術使っていた可能性もあるし
延命術が解けて有行達が死んだ後も生きているか謎だな
192作者の都合により名無しです:2013/07/16(火) 08:37:29.06 ID:pUeCA7o40
前妻にそっくりの幼女に殺されるって鯉伴油断しすぎなんじゃね?
193作者の都合により名無しです:2013/07/16(火) 09:23:52.63 ID:kDEnXpc+O
ぬらりひょんって一途な妖怪みたいだからなぁ
乙女の事は…仕方ないな
194作者の都合により名無しです:2013/07/16(火) 13:17:25.99 ID:Zr1kxJ200
>>192
前妻に似てなくても幼女なら油断するさ
色んな意味で
195作者の都合により名無しです:2013/07/16(火) 13:22:18.98 ID:bcrAiwJwO
はじめは戸惑っていたとあるから警戒していただろう
リクオと三人でしばらく屈託なく遊んだあとに
キーワードで後催眠殺害していたし
196作者の都合により名無しです:2013/07/16(火) 14:21:58.48 ID:QULUSk2yO
>>187
若菜→明石の君 男と一緒に過ごした時間は短いが、子を産みその子は国母としてのしあがる
乙女→紫の上 男と一緒に過ごした時間は長いが、子を産めず世の無常を感じ他界
下級貴族の紫式部が自己投影してシンデレラストーリーの主役・一番の勝ち組として書いたのが明石の君

こう考えれば自分が産んだ子が三代目総大将になった若菜は勝ち組さ
197作者の都合により名無しです:2013/07/16(火) 14:52:57.82 ID:X2WkdCQ/0
雪麗は藤壷ですか六条ですか
198作者の都合により名無しです:2013/07/16(火) 15:05:55.88 ID:kDEnXpc+O
どっちにも当てはまらない
強引に当てはめる理由もないしな
199作者の都合により名無しです:2013/07/16(火) 23:11:51.45 ID:sdmB2cXf0
やっと規制解除された
新作は怪談なのか?竜二なのか?
それとも両方?
200作者の都合により名無しです:2013/07/17(水) 02:15:45.60 ID:4yViA1ZGO
花開院竜二主役のぬらりひょんの孫
外伝 ~花開院夜話~眼球蒐集鬼はジャンプ本誌でも予告が出たので確定
スマホのジャンプlive
怖くて不思議な話らしいから怪談ととれなくもない
201作者の都合により名無しです:2013/07/17(水) 08:57:13.27 ID:b13k6tWl0
31号 ジャンプlive創刊 椎橋参加
32号 新作読切前編後編掲載
33号 竜二主役の外伝掲載(シリーズ連載の表記)

今来てる情報はこんなもんだよな
前編後編→シリーズ連載?それとも別物?
202作者の都合により名無しです:2013/07/17(水) 09:57:57.76 ID:htfmL0I6P
>>201
シリーズというのが外伝シリーズなのか
(竜二の後にそれ以外のぬら孫キャラ達で外伝)、
竜二主役の外伝をシリーズでやるのかでだいぶ違うね。
どっちにしろぬら孫関係でやってくれそうで嬉しいな。
203作者の都合により名無しです:2013/07/17(水) 17:33:14.24 ID:l9fa71OG0
まだ他人が作ったキャラで飯食おうとしてんのか椎橋は…
いい加減に自分が0から作ったオリジナルキャラで勝負しろや!
204作者の都合により名無しです:2013/07/17(水) 18:45:19.66 ID:AmGjqbfP0
早く読みたいな
205作者の都合により名無しです:2013/07/17(水) 22:08:15.09 ID:ErIXm+ZvO
竜二以外のキャラの外伝も読んでみたい
ぬらりはキャラ多いからいろんな視点から話作れそう
206作者の都合により名無しです:2013/07/17(水) 23:15:38.07 ID:b5Oh2kRtO
外伝シリーズ続きそうで楽しみだ
次は遠野か柳田の話が見たい
207作者の都合により名無しです:2013/07/17(水) 23:48:12.69 ID:4yViA1ZGO
奴良組幹部や他任侠組織のシマでの因縁トラブルも
208作者の都合により名無しです:2013/07/17(水) 23:54:11.04 ID:/f6AQWLR0
あまり表に出てくると完結した意味がなくなる
竜二か柳田くらいで他キャラにはそんなに出て欲しくない
209作者の都合により名無しです:2013/07/18(木) 00:03:32.36 ID:XWg4Elw1O
遠野や奴良組のその後は読んでみたい
210作者の都合により名無しです:2013/07/18(木) 00:57:42.12 ID:EOl1kfAJ0
秋房が出るなら読む
211作者の都合により名無しです:2013/07/18(木) 02:53:33.77 ID:2QW53Ii6O
柳田スピンオフしやすいせいか人気だな
212作者の都合により名無しです:2013/07/18(木) 09:51:42.34 ID:XWg4Elw1O
前は前・後編だったのに
今はシリーズ連載
どう違うのか未だ謎
一冊の単行本になるくらいまでぬらりキャラの外伝を連載するって意味か?
213作者の都合により名無しです:2013/07/18(木) 10:39:06.76 ID:EOl1kfAJ0
>>210
椎橋のお気に入りという点なら淡島でやるかもね
個人的には玉章で見てみたい
214作者の都合により名無しです:2013/07/18(木) 11:03:59.88 ID:O/ncknyqO
お気に入りの淡島を出したいからイタク主人公の遠野編やるとか
215作者の都合により名無しです:2013/07/18(木) 13:01:30.33 ID:2tKTmp730
四国や遠野がでてきたら
完全ぬら孫の続編だからなあ
スピンオフって感じがしなくなる
216作者の都合により名無しです:2013/07/18(木) 13:39:52.79 ID:4nRz0I4R0
遠野の他勢力の下につかない傭兵稼業にスポットをあてると
遠野を雇おうとする勢力が遠野を利用する悪者になるしかない、
ワンパターンになるんだよな。
共闘と友達はリクオがいるから、他にもそういう勢力をつくると
リクオの立場が特別じゃなくなるので回避。
下にはつかない。捨て駒にはならない
遠野の意気をかっこよく啖呵きるには
依頼者が遠野を利用する悪人で決まり
217作者の都合により名無しです:2013/07/18(木) 15:36:11.89 ID:2QW53Ii6O
雇われていった先でイタク組と冷麗組が敵同士になって
仕事と割り切って戦いながら、仕事を早く丸く収める手段を探る展開とか
椎橋先生苦手そう
218作者の都合により名無しです:2013/07/18(木) 16:48:05.23 ID:XWg4Elw1O
竜二主役の花開院家夜話もぬらりひょんの孫続編だろう
四国でやっても
遠野でやっても
奴良組妖怪でやっても
問題ない
219作者の都合により名無しです:2013/07/19(金) 01:02:51.89 ID:ePeUo+ykO
牛鬼のスピンオフとかどうだろう
椎橋先生のお気に入りだし
策士キャラでありながら天然で酒乱だから
視点キャラにしたら面白そうだ
220作者の都合により名無しです:2013/07/19(金) 01:09:41.74 ID:wDd+a9cM0
24 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2013/07/19(金) 01:01:58.19 ID:/7emK3p00 [4/4]
リヴァイアンチは連載終了までやるかもね

ぬらりひょんのゆらアンチ活動も5年くらいやったし
そのゆらはヒロインの一人から脇役へ降格した
そして一番好きなキャラが外伝主人公になった(短期なジャンプライブでだけどw)

今度は一番リヴァイが嫌いになったから
ゆらのことはもうどうでもいいけどw
221作者の都合により名無しです:2013/07/19(金) 01:28:57.26 ID:sWE68AGo0
リクカナとリクつらってどっちが公式?
222作者の都合により名無しです:2013/07/19(金) 01:39:40.29 ID:ePeUo+ykO
リクつら=公式
リクカナ=ジュンジとカナキチの脳内でのみ公式
というか未だにカプ話で荒そうと思えてる馬鹿がいる事に驚き
223作者の都合により名無しです:2013/07/19(金) 02:11:55.26 ID:kXSY30VVO
夏だな
224作者の都合により名無しです:2013/07/19(金) 09:56:20.22 ID:sWE68AGo0
羽衣狐の呪いって解けてたっけ?
225作者の都合により名無しです:2013/07/19(金) 10:29:58.15 ID:fzwbp0d5O
現時点では不明
解けた”筈”
226作者の都合により名無しです:2013/07/19(金) 12:34:49.07 ID:kXSY30VVO
羽衣狐が人も妖怪も慈しむ母親になる決意をして、
リクオの母親宣言もして呪い続ける理由がなくなった。
羽衣狐の力を借りて晴明を倒し、晴明が死んで羽衣狐の転生の術は解け、
信太の狐は死を選んだと羽衣狐言っている。
鯉伴がリクオに「狐の呪いを解いてくれてありがとう」と言ってる。
花開院の呪いは解けたかどうかはっきりしないおまけになってるな。
羽衣狐を倒した当人13代目の息子から呪いが始まったので、
次世代の花開院の子から呪いが解けるんじゃないかと考える読者もいる。
227作者の都合により名無しです:2013/07/19(金) 21:36:15.88 ID:BGdK/Nr70
あの描写で解けてなかったらびっくりだわ
椎橋も泣くぞ
伝えたかったテーマが全く伝わってない
228作者の都合により名無しです:2013/07/20(土) 00:23:24.01 ID:tlNnE7FO0
リボーンに酷似した設定と唯一の売りである絵だけで押してた漫画だな。中身のないまま完結したか
マーケティングと画力だけで売れた作家だな
229作者の都合により名無しです:2013/07/20(土) 00:57:21.37 ID:jRlj6BeYO
初の連載と考えると十分ヒットしたと思うがな
外伝を描かせて貰えるくらい読者からの支持もあったって事だろうし
230作者の都合により名無しです:2013/07/20(土) 01:02:31.31 ID:aqEViUmK0
眼球蒐集鬼って切り裂きとおりゃんせみたい
231作者の都合により名無しです:2013/07/20(土) 01:17:42.09 ID:PH3qAXPg0
>>187
若菜さんのためにも早く孫の顔を見せてあげてほしいね
232作者の都合により名無しです:2013/07/20(土) 01:22:26.92 ID:sIpBe5iAO
>>230 花開院竜二ミーツあんたと嫁っこ
233作者の都合により名無しです:2013/07/20(土) 03:05:54.82 ID:/aHkfxCP0
売上はヒット作の範疇であると思うし、好きだからファンやってるわけだが
そんな俺から見ても、諸手を挙げて絶賛できるかというと… できないw

ジャンプLiveの公式サイトだと読切前後編ってなってるけど
シリーズ連載なのかどっちなんだ 読切を連載するのか
ややこしいな
234作者の都合により名無しです:2013/07/20(土) 03:48:42.45 ID:bCdaeWUP0
半端にダーク好きなのにギャグするんだよな
闇の質屋もキャラがコメディなのに救いがない
暗いのでいくならもっとハードに
シビアにクールに特化するべきじゃないかな
その中に救いのない美女や美少女がいても違和感ないし
235作者の都合により名無しです:2013/07/20(土) 05:11:01.69 ID:zNzqeLgs0
ダーク系でもお耽美にブラックジョークとかやるなら
ギャグ描写でも重くなり過ぎず空気が壊れない程度の人間味でアリなんだけどね

墨絵とか一部の魅せゴマは好きなんだけど
細かい作画とか話の構成とか色んなバランスが全体的に雑に感じて勿体ないんだよな…
主に絵の魅力でファンではあるんだけどの作品の世界にめり込むにはストッパーが多い
236作者の都合により名無しです:2013/07/20(土) 15:24:34.47 ID:mq4pnCcn0
liveの主人公竜二かよ
奴良組じゃないとかつまんねー
237作者の都合により名無しです:2013/07/20(土) 16:29:39.00 ID:sIpBe5iAO
続けば奴良組妖怪スピンオフもあるかもよ
238作者の都合により名無しです:2013/07/20(土) 18:26:48.67 ID:95GMdsRQ0
>>228
キャラ設定も他所からのパクりだしな…
性懲りも無く読切も一人で描きやがったし
椎橋はバカなんだからいい加減に作家と組めよ
239作者の都合により名無しです:2013/07/20(土) 18:32:10.00 ID:HIx5x6O70
自演丸出しだぞ
240作者の都合により名無しです:2013/07/20(土) 20:35:41.00 ID:Yz6v6HC4O
また単行本の空きページで本編の補足をやるような
プロ失格ものの醜態は晒さないでくれよ
241作者の都合により名無しです:2013/07/20(土) 22:19:08.12 ID:XHDrEsOz0
都合の悪いレスはすべて自演()
いかにも低能打ち切りぬら孫厨らしいなw
242作者の都合により名無しです:2013/07/20(土) 22:30:32.03 ID:gpDtWihg0
主人公以外で人気の奴良組勢といったら首か黒かな
妖怪に範囲広げていいならイタクもスピンアウト可能性あるで
243作者の都合により名無しです:2013/07/20(土) 22:51:06.61 ID:F0qfqWwS0
つららがきっと需要激高いと思いました(小並感
244作者の都合により名無しです:2013/07/20(土) 22:57:36.91 ID:jRlj6BeYO
主役のリクオ以外で人気投票10位以内のキャラのスピンオフなら需要あると言える
花開院家夜話は竜二主役で決定だから
遠野ならイタク
京妖怪なら狐様
奴良組ならつらら・首無・鯉判・ぬらりひょん
245作者の都合により名無しです:2013/07/20(土) 22:59:12.75 ID:jRlj6BeYO
素でゼンを忘れてた…
246作者の都合により名無しです:2013/07/20(土) 23:48:04.56 ID:YD+nRevE0
>>242
首無だろ
黒は人気投票1回目17位、3回目16位で
首無の方が順位上なんだよな

首無主人公の話も見たいんだが奴良組の中だと主人公候補は他にもいるんだよな
回数あれば描いてくれるかな
247作者の都合により名無しです:2013/07/21(日) 00:43:37.51 ID:yFaEVvbVO
首無の女の間でふらふらするヘタレなスピンオフならいらないぞ
248作者の都合により名無しです:2013/07/21(日) 00:47:11.46 ID:4Bd3I5Co0
ぬら孫ダークネス胸熱。
249作者の都合により名無しです:2013/07/21(日) 00:55:55.27 ID:mfPS5/FZO
首無は公式でヘタレだからなぁ…
いつもいつまでも過去に想いを馳せてるままだからどうにもならない(鯉判とか白菊さんとか)
毛姐さんも苦労するな
250作者の都合により名無しです:2013/07/21(日) 23:02:10.48 ID:FCtNF7PR0
首無はもう未練の妖怪で未練がなくなったら成仏するとかそんなレベルで女々しいな
251作者の都合により名無しです:2013/07/22(月) 00:23:24.21 ID:cfJ9kJhxO
首無は作者自らが根暗キャラと言ってるからな

しかも毛唱妓との事も何百年経ってもハッキリさせられないままとは情けない…
252作者の都合により名無しです:2013/07/22(月) 02:09:12.04 ID:3bUP433i0
毛姐さんに偽者の恋人を作って首無の態度をはっきりさせよう会
253作者の都合により名無しです:2013/07/22(月) 06:01:14.73 ID:/Qx70Ge1O
首無毛もそうだが黒鳥居さんも作品完結してもくっつかず中途半端に終わったな
ラブコメは好きなのにはっきり成立させる気ないのか?
254作者の都合により名無しです:2013/07/22(月) 06:56:00.60 ID:Mv2RQQLd0
今日のジャンプでは外伝の新情報載って無いのか
255作者の都合により名無しです:2013/07/22(月) 08:59:14.61 ID:r/uGVFb5P
>>253
主人公以外のカップルって、曖昧でも不思議じゃないんじゃないと思ってた。
というか年下未成年でもヨルオが成人してるリクオとつつらと違って、
何百歳かの黒と中学生の鳥居ちゃんが今明確にくっついたら犯罪臭いw
未来的にあるかもねくらいで充分だと思うよ。
256作者の都合により名無しです:2013/07/22(月) 09:16:59.34 ID:2HdRIAtE0
リクオとつららの祝言と4代目誕生はいつか描いてほしいな

首無と毛姐さん
黒と鳥居ちゃん
イタクと冷麗
この3組も地味に気になる
257作者の都合により名無しです:2013/07/22(月) 11:03:53.26 ID:wNOhxXFI0
魔魅ゆらと秋百も追加すると俺得
258作者の都合により名無しです:2013/07/22(月) 11:25:50.99 ID:cfJ9kJhxO
魔魅ゆらは個人的にかなりツボだったりする

イタ冷もなかなか
ぬらりって本当にノマカプ充実してるよな
259作者の都合により名無しです:2013/07/22(月) 12:17:09.83 ID:Ze+rly6Z0
カプ話より百物語の短編(とおりゃんせとか)みたいなのが読みたい
260作者の都合により名無しです:2013/07/22(月) 12:17:55.01 ID:+HpPWWjK0
>>256
四代目誕生編もそうだし高校生編とか柳田ラスボス編とか色々見たい
261作者の都合により名無しです:2013/07/22(月) 12:26:31.21 ID:5ANk4Hhs0
シリーズ連載ならその辺が読んでみたいよな

柳田ラスボス編はギャグになりそうだけども
262作者の都合により名無しです:2013/07/22(月) 14:55:41.33 ID:RNOuHTHaO
柳田はとんずら専用の妖術を身につけているべき
263作者の都合により名無しです:2013/07/22(月) 15:31:14.63 ID:Ujwfryod0
>>258 魔魅ゆらは椎橋先生が
なげやりに魔魅→ゆらにしているように見えるけど、
魔魅流の本命は竜二だと思う。
漫画を通して読み返すと
魔魅流の前に竜二がいる時にしか、
ゆらを守るという発言と守る行動してない。
空気が読めないくらい、魔魅流はゆらよりも
竜二の言いつけと竜二と一緒の行動を優先してる
264作者の都合により名無しです:2013/07/22(月) 15:40:15.36 ID:5ANk4Hhs0
魔魅流の本命は竜二…って言い方はキモいぞ

ただ単に式神内臓してたから命令無しでの行動が取れてなかっただけなんじゃ?
265作者の都合により名無しです:2013/07/22(月) 15:53:13.23 ID:Ujwfryod0
最終巻の闇の質屋で一人で単独行動がとれるようになっても
当主のゆらにいっこもホウレンソウせず
お飾りにして竜二と一緒に行動してる
266作者の都合により名無しです:2013/07/22(月) 16:01:00.10 ID:Ze+rly6Z0
>>264
たまに竜二スレにも湧く腐女子だからほっといたほうが良い
数字板にでもスレ立てすりゃいいのに
267作者の都合により名無しです:2013/07/22(月) 17:20:00.38 ID:doJLA8wJ0
椎橋が陰陽師でカプ話作りたいなら
女の新キャラ登場させて竜二とカップル話描くんじゃね
ゆらもまみるもしょせんオマケキャラじゃないか
268作者の都合により名無しです:2013/07/22(月) 17:30:23.13 ID:RNOuHTHaO
主人公スピンオフで腐が活性化してるんだろうな
女キャラを空気にして腐に媚びると売れると繰り返す持論持ちもいるし
269作者の都合により名無しです:2013/07/22(月) 17:43:30.58 ID:5ANk4Hhs0
いかにも腐女子らしい主張だな
270作者の都合により名無しです:2013/07/22(月) 21:19:45.44 ID:xi9zWuKxO
今さらながらぬら孫読んでる者です
ちょうど京都編終わったくらいなんだけど
山吹乙女さん鯉伴前嫁ってのは作者が急きょ思い付いたのかってくらい付け焼き刃なかんじだね
よくこんなドロドロを少年マンガ誌でやったな
普通にリクオ姉じゃダメだったのか
271作者の都合により名無しです:2013/07/22(月) 21:34:52.80 ID:RNOuHTHaO
その場合、若菜の娘なのに外にだして放置した子供か
若菜の前に誰か他の女と子供を作ったことになるな
どちらにしてもドロドロ
272作者の都合により名無しです:2013/07/22(月) 21:49:41.73 ID:U5ln107u0
普通にさらわれたーとか死んじゃったーとかで良いじゃん

まぁ鬱展開は免れないけど
273作者の都合により名無しです:2013/07/22(月) 21:54:20.07 ID:qJKoQGqY0
男子じゃないから放逐したとかだと奴良組がカス集団になっちゃうしな
274作者の都合により名無しです:2013/07/22(月) 21:56:22.52 ID:2HdRIAtE0
それじゃ狐の呪いに関連付けられないしドラマ性が無くなる

前妻設定は付け焼刃ではなかったと思うよ
275作者の都合により名無しです:2013/07/22(月) 22:05:40.72 ID:/EWEtO8EO
そもそも、鯉伴が400年間もまともな結婚せず子供もいない事が不思議だったからな
若菜さんが初めての妻って方が無理がある
鯉伴の長い人生で、リクオが初めて出来た子供という背景としては妥当じゃないか
276作者の都合により名無しです:2013/07/22(月) 22:07:12.08 ID:iaiSwXXFO
乙女狐のせいで奴良組が間抜けにされたのが地味に許せない
277作者の都合により名無しです:2013/07/22(月) 22:42:18.46 ID:cfJ9kJhxO
最終巻読んだら如何に乙女さんが頑張ったか分かったよ
ぬらりの女性キャラは見た目は綺麗だったり可愛いかったりだけど内面は本当に強いな
メソメソしてるだけの奴はあまりいない
278作者の都合により名無しです:2013/07/23(火) 00:20:55.86 ID:sAGQFR120
不思議で怖い怪談かぁ
早く読みたいな

前・後編らしいけど何ページくらいあるのか未だ不明か
279作者の都合により名無しです:2013/07/23(火) 00:59:38.45 ID:yQYcVXAM0
若菜さんって乙女さんの存在知ってたっけ?
280作者の都合により名無しです:2013/07/23(火) 01:30:08.35 ID:DMbANSGcO
鯉伴が隠し事をせず正直に話したかもしれないし
古参幹部や総大将から知らされていたかもしれないし
逆に気づかって何も教えられなかったかもしれない
281作者の都合により名無しです:2013/07/23(火) 01:33:05.70 ID:DMbANSGcO
>>277 最初は強気なキャラで登場したのに、めそめそ代表がカナちゃんになったな
282作者の都合により名無しです:2013/07/23(火) 02:11:25.41 ID:rsf3Pt8P0
いや元々妖怪関係じゃめそめそというか弱気キャラだっただろ
問題は作中で殆どその改善が見られなかったって点に尽きる
283作者の都合により名無しです:2013/07/23(火) 03:56:07.52 ID:r5uK1gDC0
前妻設定が付け焼刃なのは「成長すれど知った顔〜」発言とか
側近との面識の有無が二転三転したことからも明白なんで
無理に擁護しなくていいよ乙女ファン…逆に悲しくなる
>>270が恐らく多くの読者が受けた印象

ジャンプlive公式サイトが更新されたら
ぬら孫外伝から「読切前後編」の文字が消えたんだな
284作者の都合により名無しです:2013/07/23(火) 09:27:14.58 ID:0B0a8Hgw0
>ぬら孫外伝から「読切前後編」の文字が消えたんだな
おお!連載続く可能性?
LIVEだけどライパクの奇跡再来だな
285作者の都合により名無しです:2013/07/23(火) 09:50:38.88 ID:vzw4WuB+O
外伝がシリーズ化するなら嬉しいな
単行本化するとしたらタイトルはぬらりひょんの孫外伝?
286作者の都合により名無しです:2013/07/23(火) 10:20:16.24 ID:QmAPluL70
カナちゃんのことよろしくお願いしますと
287作者の都合により名無しです:2013/07/23(火) 10:32:38.30 ID:sAGQFR120
鳥居さんの成長した姿が見たい
鳥居さん外伝をよろしくお願いします
288作者の都合により名無しです:2013/07/23(火) 10:39:54.30 ID:wrxLR8Yb0
ゆらさん主人公の外伝が見たい見たい
289作者の都合により名無しです:2013/07/23(火) 10:44:35.97 ID:yQYcVXAM0
>>279
あらかじめ鯉伴が教えていたと信じたいね
さすがに知らなかったとしたら鯉伴最低だと思う
まぁ前の女忘れられないくせに17〜8の女の子に手を出してる時点で結構最低だと思うけどw
290作者の都合により名無しです:2013/07/23(火) 11:41:11.91 ID:vzw4WuB+O
花開院家夜話の眼球蒐集鬼で目玉を奪い集める鬼って事?
一瞬狂骨が思い浮かんでしまった
291作者の都合により名無しです:2013/07/23(火) 15:51:27.25 ID:r5uK1gDC0
同じくシリーズ連載と銘打たれているキルコの作者が

平方 昌宏?@magoroku
@********** 正確には短期集中連載です、LIVEのシステム上30日の間で週刊連載という形になります!

って言ってたからぬら孫外伝もこういう形式かな
週刊ペースの連載なら約4話か
好評ならまたやるかもしれないけど
292作者の都合により名無しです:2013/07/23(火) 17:16:31.17 ID:DMbANSGcO
週刊連載で4話分だと、単行本化にもう5、6話分足りないんじゃないか?
293作者の都合により名無しです:2013/07/23(火) 23:10:27.22 ID:r5uK1gDC0
闇の質屋や赤マル版プロトぬら孫の読切があるから
ページ埋めるのは簡単だと思う
294作者の都合により名無しです:2013/07/23(火) 23:21:15.49 ID:po+ukzxg0
前後編読み切りって書かれなくなったのが単純に表記を変えただけなのか
竜二編・○○編・○○編のようにスピンオフシリーズになったのか
お得意の大風呂敷で前後編に収まらなくなったのか、一体どれなんだ

単行本も別に描いたらすぐ出るんじゃなくて
溜まるか溜まらない程度に何本か読み切り書かせて次の連載決まったら出すとか
次の連載の序盤の単行本に収録とか飼殺しのやりようはいくらでもあるんだよな…
295作者の都合により名無しです:2013/07/23(火) 23:55:20.13 ID:r5uK1gDC0
花開院家夜話「眼球蒐集鬼」2話完結(前編・後編)
もうひとつ別の外伝    2話完結(前編・後編)

こんな感じだったら読切前後編とアナウンスしたのも
あながち間違いではない、かもしれない
296作者の都合により名無しです:2013/07/24(水) 00:12:30.36 ID:YbKP8D0N0
こうやってスピンオフやれるくらいだから一定数ファンがいるということか
297作者の都合により名無しです:2013/07/24(水) 00:19:26.84 ID:ptwDAx8XO
もう終わりかと思ってた
こんな早くまたぬらりの新作読めるとは思わなかったぞ
最終巻出てまだ半年も経ってないんだな
298作者の都合により名無しです:2013/07/24(水) 00:52:56.50 ID:N16hCbtG0
椎橋が下手こいたせいで本誌読者からは完全に見放されたけど
単行本は売れていた方だからね…
299作者の都合により名無しです:2013/07/24(水) 14:38:18.89 ID:tSB2QB+K0
ジャンプの読者層は今だって中学生が一番多いから
前妻とか呪いで子がどーのこーのとか少年には受け入れられない内容だな
300作者の都合により名無しです:2013/07/24(水) 15:40:53.95 ID:3Lw3ZbxZO
京都編の〆以上に百物語編の〆は輪をかけて酷かった
読んだ当時は正直呆れたもんな
301作者の都合により名無しです:2013/07/24(水) 15:43:08.04 ID:BjpkfzU60
椎橋の無能ぶりが露呈したエピソードだったなw
302作者の都合により名無しです:2013/07/24(水) 15:43:38.17 ID://4CsZ5eO
普通、よっぽど主人公が妖怪の女の子にいれあげていないと
呪いを解くモチベーションはどうでもよくなるしな
まして3ヒロインから天然タラシでハーレムだし
303作者の都合により名無しです:2013/07/24(水) 16:03:50.18 ID:uE3kZ4MJ0
あの酷い〆を見ても女性ファンはだいぶ残ったな。メインの少年は離れたが
単行本売上の割りに本誌の掲載順低い作品は女人気がメインだって
次は少年が引かない展開にして欲しいな
304作者の都合により名無しです:2013/07/24(水) 17:45:30.24 ID:3Lw3ZbxZO
毎回長編の〆で不評を呼ぶ割に最終巻だけはまともに〆てたのは良かった
最後もグダグダだったら救いようがないからな
305作者の都合により名無しです:2013/07/24(水) 17:51:55.75 ID://4CsZ5eO
最終巻で改心した羽衣狐が呪いを解こうとしていた矢先に西洋妖怪に拉致されて・・・と
〆もグダグダに続いていたら単行本を破り捨てるレベル
306作者の都合により名無しです:2013/07/24(水) 17:57:51.04 ID:YbKP8D0N0
誰かが書いてるが原作者を付けて作画に専念したらいいよ
小説書いてた大崎とか
307作者の都合により名無しです:2013/07/24(水) 18:49:10.20 ID:mDvcmDyJ0
ジャンプliveの配信日は8月1日から
楽しみだなぁ
308作者の都合により名無しです:2013/07/24(水) 20:09:29.53 ID:mvubCtrR0
外伝何作もやるなら普通に続編連載してほしい
高校生になったリクオが見たい
けど椎橋の能力的には短編連作の方があってるんだろうなーこっちなら風呂敷広げすぎることもそうそうないだろうし
ほんと原作だれかにやってもらえばいいのに
309作者の都合により名無しです:2013/07/25(木) 05:22:20.62 ID:xhQ++nCb0
大崎氏は3悪パロディの清十字団作品からどーも・・・
物によって出来不出来が激しい
310作者の都合により名無しです:2013/07/25(木) 05:27:58.36 ID:xhQ++nCb0
つららに「ザコキャラじゃんねー」と言わせたし
わかってないとイラッとしたぞ
311作者の都合により名無しです:2013/07/25(木) 09:34:46.54 ID:mpeEJaALO
やっぱり原作者の描いたものじゃないと所々違和感を感じるな
312作者の都合により名無しです:2013/07/25(木) 10:25:35.98 ID:FBafXljsO
小説かドラマCDか
313作者の都合により名無しです:2013/07/25(木) 13:30:48.97 ID:asS+ibatO
アニメ二期のスタッフは原作大事にしてくれてたが
25巻のオマケ話を読むと、やっぱり違和感があるんだよな
314作者の都合により名無しです:2013/07/26(金) 00:27:01.40 ID:k7RXjVhYO
最終巻の短編@とAはアニメ二期の脚本家のプロットと聞いて納得
面白いけど若干の違和感があった
315作者の都合により名無しです:2013/07/26(金) 00:40:44.96 ID:+SR4hNCs0
ドラマCDも一部カプ厨向けな内容
ま他の原作付アニメのドラマCDも同人臭いもんだけど
316作者の都合により名無しです:2013/07/26(金) 01:54:21.71 ID:0kYjFt+e0
>>311 この作家の作品は整合性と
〆フラグがとれてなくて違和感ありまくりで
原作つけろといわれてるんだよね
どっちもどっちかなあ
317作者の都合により名無しです:2013/07/26(金) 05:56:11.23 ID:IVvHQ8ttO
鴆とリクオが水風呂に入って氷麗を嫉妬させるとか
リクオとカナちゃんが犬をひらって氷麗を嫉妬させるとか
あまり良いイメージがない
318作者の都合により名無しです:2013/07/26(金) 07:57:41.43 ID:k7RXjVhYO
ワンパターンだな
それ以外にもアニメ脚本はたまに暴走しすぎてて若干キャラ崩壊してる感がある時あったな
あくまでも生みの親の椎橋先生じゃない人の考えだから二次っぽくなる
319作者の都合により名無しです:2013/07/26(金) 12:49:03.12 ID:KFN0a7K40
と言っても椎橋の描くキャラもブレブレだったり本編で唐突に変な行動したり
おまけでキャラ崩壊するからなんとも
320作者の都合により名無しです:2013/07/26(金) 13:17:07.11 ID:pPLwWsPPO
ロリつらら妄想して鼻血噴出するリクオ様は公式
321作者の都合により名無しです:2013/07/26(金) 15:22:23.32 ID:k7RXjVhYO
アニメや小説と違って原作者の描いたものは否定しようがないかな

ヒロインの幼女時代のエピソードに萌えて鼻血ブーするリクオ…これが公式って凄いな
322作者の都合により名無しです:2013/07/26(金) 17:21:34.36 ID:e+IHqKNaO
若菜さんは玄孫の顏なら余裕で見れそう。へたしたらその子どもまで
323作者の都合により名無しです:2013/07/26(金) 23:33:33.23 ID:a45QGu2j0
子供や孫の寿命と発情期まで推測できませんて
324作者の都合により名無しです:2013/07/27(土) 18:10:36.06 ID:WUhxWOnWO
早く読みたいぞぉぉ
325作者の都合により名無しです:2013/07/28(日) 00:52:08.39 ID:6LqPMX/l0
主役花開院竜二の夏
326作者の都合により名無しです:2013/07/28(日) 18:20:21.34 ID:9ZjQde25O
竜二以外のキャラもちょっとでもいいから出てきてくれたら嬉しいんだが…どうだろな
327作者の都合により名無しです:2013/07/29(月) 04:38:36.09 ID:3vhFIFGH0
最悪を想定すると回想の花開院一家も
奴良組他妖怪任侠組織もコナンの犯人みたいになってるかもなw
328作者の都合により名無しです:2013/07/29(月) 12:48:55.18 ID:yzm/fcN30
もうすぐ読めるんだな
329作者の都合により名無しです:2013/07/29(月) 12:53:06.33 ID:YB+Odf9H0
クロクロク面白い
330作者の都合により名無しです:2013/07/29(月) 15:39:13.53 ID:ZMQVGqXJ0
カキタニはどう見てもサッカーの出来る桜庭さん
331作者の都合により名無しです:2013/07/29(月) 15:39:31.07 ID:ZMQVGqXJ0
誤爆すんません
332作者の都合により名無しです:2013/07/30(火) 06:49:57.34 ID:X2PtrwftO
ジャンプのLIVE告知でぬらりまぁまぁ目立つ位置にいて良かった
333作者の都合により名無しです:2013/07/30(火) 09:12:42.16 ID:nYq+1+UA0
あとは配信日を待つだけだな
毎日更新ってあるけど、ぬら孫は1日に読めるんだろうな?
334作者の都合により名無しです:2013/07/30(火) 11:57:19.00 ID:SYalUeZmO
どういう更新ページなのか謎過ぎるよな
335作者の都合により名無しです:2013/07/30(火) 17:40:02.97 ID:i3NLOFXxO
いつでも見れるの?
今週末にスマホを購入予定なんだが
336作者の都合により名無しです:2013/07/31(水) 09:37:29.71 ID:T/yRDs0m0
もう明日から開始なのに全然そういう情報無いよな
アプリダウンロードする必要あるなら、今のうちに落としときたいのに
携帯広告で出てくるエロ漫画みたいな仕様と一緒と思ってて良いのか?
337作者の都合により名無しです:2013/07/31(水) 09:59:17.38 ID:HWPjbiH/O
スマホのみか…
初めてスマホではないことにデメリットを感じたw
単行本になるのを待とう
338作者の都合により名無しです:2013/07/31(水) 17:37:02.84 ID:5Q+9bWsjO
タブレットでもいけるらしい
339作者の都合により名無しです:2013/07/31(水) 21:29:18.75 ID:qfhZS6W1O
明日からというか深夜から読めるらしいな
どんな配信ペースなんだか予想がつかない
340作者の都合により名無しです:2013/08/01(木) 00:54:59.57 ID:/8IpIweMO
第一回配信は3日だってよ
341作者の都合により名無しです:2013/08/01(木) 09:20:04.33 ID:0G4ApHpl0
3日か、待ち遠しいな
ところでもしかしてぬら孫もフルカラーになるのか?
椎橋の白と黒の表現が好きだからなんかなー

しかしスマホ画面じゃやっぱ小さいな、iPadでも買うか
342作者の都合により名無しです:2013/08/01(木) 20:07:45.52 ID:37CIyklQO
柳田がラスボスでリクオの子どもたちと戦う話が読みたい
343作者の都合により名無しです:2013/08/01(木) 21:40:28.74 ID:/8IpIweMO
柳田大魔王と妖怪kids
低学年向けラノベか
344作者の都合により名無しです:2013/08/01(木) 22:03:31.36 ID:28AwdKwn0
ズッコケ三人組に代表される児童文庫という立派なカテゴリーだな
345作者の都合により名無しです:2013/08/01(木) 22:19:10.71 ID:Gk8EfZ9RO
学校の怪談はテーマ的には良いが
椎橋先生の持ち味の絵は大人向けな気がする
筆絵をどう活用するか
346作者の都合により名無しです:2013/08/01(木) 22:22:31.85 ID:28AwdKwn0
BJから移った人間なのは確かだがかといって大人向け作風かと言われるとちょっと違和感
347作者の都合により名無しです:2013/08/01(木) 22:41:50.51 ID:wIaPwwceO
ぬらりでも着物キャラ以外の色気の無さは問題アリだったしな
学園ものは厳しくないか?
348作者の都合により名無しです:2013/08/02(金) 00:06:17.15 ID:TGlQBz02O
明らかにノリノリで描いただろう話が
狐様関係、竜二関係、窮鼠、過去編、コインロッカー、切り裂き、鏡斎等、大体アダルティな気がしてる
ジャンプ向けにソフトな話にしたり削ったけど元はそっちが得意なのかなと
だとすると、ぬ〜べ〜的なのは難しいと思う
349作者の都合により名無しです:2013/08/02(金) 00:17:36.28 ID:So8n1QzZ0
好きなエピに鏡斎あげてた?
女子に変態的な酷い目合わすの好きなのか
350作者の都合により名無しです:2013/08/02(金) 01:01:19.91 ID:TGlQBz02O
後書きでは書いてないが
女の子が被害に遭うパターンが多い上
襲われるシーンがもれなくエロい
ぬ〜べ〜もお色気シーンは多かったがあっちは爽エロ
ぬら孫は淫靡
351作者の都合により名無しです:2013/08/02(金) 07:38:35.64 ID:X9lxk5b6O
鏡斎の話は結構ノリノリで描いてたようなイメージがある
てっきり好きエピだとばかり思っていたよ

ほら、女の子の背中とか太ももとか…
352作者の都合により名無しです:2013/08/02(金) 09:00:04.87 ID:Q8LRDjhr0
死に方も綺麗だったしな、鏡斎
狐様もあんなふうに綺麗な最後だったら人気急落しなかった気がする
353作者の都合により名無しです:2013/08/02(金) 18:46:34.95 ID:M4ZHJPNLO
花開院家夜話って前・後編じゃなくなったのか?シリーズ連載に変わった?
その場合ずっと竜二主役の話が続くのか?
なんか不透明な事ばっかりだな
354作者の都合により名無しです:2013/08/02(金) 19:08:17.48 ID:OabU7PdJ0
椎橋の事だから前後編に纏めきれなかったとかになりそう
355作者の都合により名無しです:2013/08/02(金) 19:24:04.79 ID:g8BebzWU0
はやく読ませろ
356作者の都合により名無しです:2013/08/02(金) 21:52:19.66 ID:MsILY4d2O
前後編っていつ出た情報?
1話は無料か?
357作者の都合により名無しです:2013/08/03(土) 00:12:47.88 ID:8Z90KLxvO
まだこない。そわそわ
358作者の都合により名無しです:2013/08/03(土) 03:31:29.59 ID:JtIAUNgWO
更新時間は、8:30・16:00・21:00ごろとなっている
何時に配信来るかな
359作者の都合により名無しです:2013/08/03(土) 05:54:22.14 ID:1v3Xa5bm0
アプリDLするのに、250円
7日まで100円かかるから無料じゃないよ。
漫画は無料っぽい
360作者の都合により名無しです:2013/08/03(土) 08:25:49.47 ID:BHz6c3FTP
アプリDL自体は無料じゃないの?有料パスが本来250円で
創刊記念か何かで7日まで100円。
361作者の都合により名無しです:2013/08/03(土) 15:53:11.69 ID:KYfzmtRXO
読んだ
にしてもページ少ない
362作者の都合により名無しです:2013/08/03(土) 16:17:23.05 ID:8Z90KLxvO
読めた。
10ページ
まだ冒頭で竜二と依頼人と伏線
ゆら魔魅流、リクオ他登場しない
竜二はかっこいい
ショタ竜二と子ぎつねで萌えを狙ってきてるww
363作者の都合により名無しです:2013/08/03(土) 17:01:00.14 ID:iPEu2BAG0
読んだ、もっとページあると思ってたからいきなり終わってビビったw
全編後編で終われなさそうだから少しは続くのかな?
364作者の都合により名無しです:2013/08/03(土) 17:16:31.11 ID:8Z90KLxvO
今回のゲストヒロインはまゆしぃ☆
365作者の都合により名無しです:2013/08/03(土) 20:58:20.65 ID:qSeD+4nQ0
ゲストヒロイン何歳だ?
またエロとグロ描写w
366作者の都合により名無しです:2013/08/03(土) 21:29:26.99 ID:JtIAUNgWO
グロ描写、電車の中で読んでいてちょっとだけ困ったぞ

若い女というのは…と呆れる花開院竜二18才に乾杯
367作者の都合により名無しです:2013/08/03(土) 22:08:23.98 ID:iPEu2BAG0
>>364
トゥットゥルー

先生の性癖全開だな眼球舐めとか変態じゃねーか
ところで、オカルトサイトに竜二のってるのかw?
368作者の都合により名無しです:2013/08/03(土) 22:13:16.50 ID:nR3W9m5OO
椎橋先生にとって妖怪=変態なんじゃないかとすら思うわ
369作者の都合により名無しです:2013/08/03(土) 22:24:30.69 ID:+O8c7A4XO
女の出してる舌が女のアレに見えるな
椎橋変態
370作者の都合により名無しです:2013/08/03(土) 22:24:55.25 ID:C28F90+M0
つまり氷麗=変態か
リクオの夜が捗るな
371作者の都合により名無しです:2013/08/03(土) 22:42:18.38 ID:nR3W9m5OO
リクオも変態だろうから問題無いんだろう
372作者の都合により名無しです:2013/08/04(日) 00:55:36.69 ID:MFq639sgO
竜二しか出てこなかったな
スピンオフだから仕方ないのかもしれんけど…
それでもちと落胆してしまった
373作者の都合により名無しです:2013/08/04(日) 02:17:35.35 ID:+RMr2Q4M0
ゲストヒロインがでても彼氏もちってのが
あざといというか、椎橋先生わかってるというか
374作者の都合により名無しです:2013/08/04(日) 15:16:23.04 ID:JGeV1sF1O
ラストページでビビったw
竜二は相変わらず高校生らしからぬ言葉選びだが本編以降ならもう大学生や社会人になってる可能性もあるのか
375作者の都合により名無しです:2013/08/04(日) 16:22:12.77 ID:19dSgQG80
表紙の三人が主人公、ヒロイン、悪役って感じか
花開院の面々がまだ見えないのは意外
他キャラの外伝も描いて単行本化してくれたらいいんだがな。頼むぞ
376作者の都合により名無しです:2013/08/04(日) 17:36:07.52 ID:MFq639sgO
今回のゲストヒロイン怖すぎ…
真のヒロインはマスコットと見せかけて序盤に出てきた狐なんだろう
377作者の都合により名無しです:2013/08/04(日) 17:38:13.31 ID:w+9Tx+z5O
9月以降もlive配信が続くか、雑誌に移らないと厳しいな
378作者の都合により名無しです:2013/08/04(日) 23:37:12.72 ID:JGeV1sF1O
花開院シリーズで単行本一冊になるくらい続いて欲しいな
379作者の都合により名無しです:2013/08/05(月) 00:45:14.05 ID:fvNNJrL+0
ゲストヒロインの子のちょっと虚ろな感じが好み 絵柄で>>364と同じもの連想したけどw
でももう既に死んでるオチ(目玉引きちぎられてもあまり痛くなかったみたいな事言ってるし濃厚)か
最後に死ぬ予感しかしねぇw
380作者の都合により名無しです:2013/08/05(月) 12:13:08.16 ID:45xUXvi6O
確かに死ぬか死んでるか妖怪化してるかぽいな
381作者の都合により名無しです:2013/08/05(月) 16:00:25.92 ID:pSNcRzz9O
これでゲストヒロインが妖怪狐や死体だったら
目の前の人物から、畏れをまったく感じ取れてないってことだよな。
リクオや〜〜村の婆の正体を見抜けなかったゆらを鈍いと笑えなくなる。
最初から若い女の妄言と決めてかかって頭が固くなったりしていて
もう主人公になった弊害がではじめている気がする。
382作者の都合により名無しです:2013/08/05(月) 16:48:38.71 ID:PNb8IiMP0
うっ…主人公になるとイメージダウンする呪いか
連載末期はリクオとかがイメージダウンする中、竜二はアップしてるので良かったと言われてたのに

まあもしかしたらゲストヒロインはギリギリ人間で
最後に元に戻るのかもしれない少年誌風なら
椎橋好みの展開なら死ぬしかないけど
383作者の都合により名無しです:2013/08/05(月) 17:14:16.53 ID:xg9qbahdO
ゲストヒロインが妖怪か妖怪に憑かれているかすでに死んでいて妖怪化済みなら、畏れを感知出来なかった竜二のイメージダウンだけど
ライブの煽りが不思議な依頼だから、死体が動いているだけで幽霊にもなっていないとかか?
ゲストヒロインがケホケホ言ってるのは単に飲み物をすすめる為だけ?
384作者の都合により名無しです:2013/08/05(月) 21:04:15.16 ID:stGgpB3tO
今回のグロシーンに比べれば前回の短編ヒロイン由子さんの半壊された姿がめちゃめちゃ可愛く思えてくるわ
385作者の都合により名無しです:2013/08/06(火) 00:58:02.82 ID:mQVRoAudO
それはそれで死臭が臭わない竜二の鼻の調子を疑うってしまうw

どーんでーん返し!
眼球蒐集鬼の依頼を受けた竜二は
実は竜二と遊びたくて探していた狐が化けていた
ピンチに陥る狐竜二を助けに駆けつけるのは本物の竜二!

という妄想が余裕
386作者の都合により名無しです:2013/08/06(火) 02:16:18.18 ID:vev3Aox00
>>385
それだと格落ちも防げるしちょっといいな
キツネが余計なことすんなとも多少思うけどw
無邪気な子ぎつねならまだしも、もう大人キツネ(むしろ年寄り?)だろうしなぁ
387作者の都合により名無しです:2013/08/07(水) 00:50:35.39 ID:RejrxdL6O
2010 ワンピ、ナルト、鰤、銀魂、リボーン、Dグレ、テガミ
2011 ワンピ×2、ナルト、鰤、銀魂、リボーン、ぬらり、バクマン、テニス
2012 ワンピ×2、ナルト、鰤、銀魂、リボーン、スケット、ぬらり、青エク
2013 ワンピ×2、ナルト、鰤、銀魂、リボーン、黒子、めだか、青エク


こんなのあったのか。コミックカレンダーという
388作者の都合により名無しです:2013/08/07(水) 23:32:43.47 ID:pTX2xKwgO
竜二の壁紙3種類
リクオ&つららの壁紙1種類
描き下ろしではないけどこういうのが出るのは嬉しいな
389作者の都合により名無しです:2013/08/08(木) 00:11:04.07 ID:6MX/8Wv70
追加は人気の主人公ヒロインコンビか
編集よくわかってる
390作者の都合により名無しです:2013/08/08(木) 00:11:23.22 ID:4KFz5xTb0
こういう企画が続くとやっぱりぬら孫ってそれなりにファンがいるんだなってのが
わかって嬉しくなるな
需要がちゃんとあるから編集部もサービスしてくれるんだろう
まだぬら孫終わってないんだなーと思うと安心する
391作者の都合により名無しです:2013/08/08(木) 02:14:02.13 ID:fJLJW9eX0
外伝は1週につき10ページ程度の更新なのかな

8月末で終了として4〜5回更新あるだろうから
合計で40〜50ページ、およそ読み切り1本分になる?
反響次第でまた機会を貰えるかもしれないけど
ひとまず区切るだろうから
392作者の都合により名無しです:2013/08/08(木) 09:00:17.37 ID:eQ2BHLxw0
10ページずつじゃ話進まねーにならないか?
導入だから短かったので、次からは20ページくらいになると予想
デイリー1位だったし、まだ利用価値あるって編集部に分かってもらえたらいいな
393作者の都合により名無しです:2013/08/08(木) 21:36:30.70 ID:zQTrJWeaO
ガラケー使ってるから携帯じゃ読めないしなとぬら孫きっかけに初タブレット買った程度には好きなんで
編集部さんこれからもよろしくお願いします
394作者の都合により名無しです:2013/08/09(金) 00:20:42.19 ID:HpdD/SKk0
自分も後一年は使おうと思ってたガラケーをスマホに変えた
いるんだなそういう人
本当にこれからもこういう機会に恵まれますように
395作者の都合により名無しです:2013/08/09(金) 02:16:51.04 ID:yqZUDEkEO
たまたまタブレットが使えたから変えてないけど
もしなかったらスマホに機種変していたな
396作者の都合により名無しです:2013/08/09(金) 12:37:54.55 ID:1QiMCVjLO
ぬら孫関連はBDやDVD付コミックや画集でためらわいなく散財してるなー
今回のこれもタブレットで読めるけどコミック出してくれたらちゃんと買うから出してくれ
397作者の都合により名無しです:2013/08/09(金) 17:48:16.29 ID:1XXO/2k10
闇の質屋 45P
赤マル版ぬらり 45P
眼球蒐集鬼 40〜50P?

あと一本あれば単行本に丁度よさそう
398作者の都合により名無しです:2013/08/09(金) 20:43:58.13 ID:oav5c64M0
闇の質屋も竜二verは面白かった
師匠の露伴の奴みたいな感じで時々やって欲しいな
399作者の都合により名無しです:2013/08/09(金) 20:50:01.82 ID:w0Oa6NwnO
最初から課金制で10Pしかなかったけど
いいジャンのウィークリーが4位だった
400作者の都合により名無しです:2013/08/09(金) 21:03:14.72 ID:Pfi8ikvF0
肉球に負けててワロタ
401作者の都合により名無しです:2013/08/09(金) 23:52:49.56 ID:f2ZeY4kTO
肉球は無料
402作者の都合により名無しです:2013/08/10(土) 01:13:09.77 ID:3hwVjM3d0
今日が2回目の配信だよな
短編だから大破綻はやらかさない安心感があってイイ
403作者の都合により名無しです:2013/08/10(土) 04:12:50.60 ID:uSTI/VrYO
起承転結の承の部分だし設定違いをやらかす心配は低いだろうな
時系列や事件以外の背景も少し見えると嬉しい
404作者の都合により名無しです:2013/08/10(土) 16:28:43.56 ID:mFSrDQfe0
続きまだー
405作者の都合により名無しです:2013/08/10(土) 20:31:46.41 ID:2fOgqFfxO
また10ページだった
406作者の都合により名無しです:2013/08/10(土) 21:13:00.73 ID:W7nr+EjMO
もっと読みたいぞお

最後のページの左手、アイスクリームすくう器具が地味に怖い

右隣りの席の花開院くんの回想シーンはいつの回想?

1年前?2年前?現在?のクラスメートだったら、1話であなたを探していました…があれ?
407作者の都合により名無しです:2013/08/10(土) 21:41:47.13 ID:2fOgqFfxO
>>406
花開院くんはどうせ私のことなんか覚えてないでしょ?
初対面の振りしてみたら…ほらやっぱりね

ってことだろ
408作者の都合により名無しです:2013/08/10(土) 21:50:05.64 ID:BQtDx2FX0
あの同級生の女の子は元は人間だったのか元々妖怪だったのか気になるな
一話で出てきた狐が化けてたか憑りついたかまた違うどんでん返しがあるのか
続きが気になるなぁ
やっぱりぬら孫が読める楽しみがあるって嬉しい事だ
409作者の都合により名無しです:2013/08/10(土) 23:14:35.84 ID:3hwVjM3d0
同級生が妖怪だったらそれに気づかないものか?

それと、やっぱり10ページずつ更新なのか
全部で読切1本のボリュームと思ってよさそうだ
410作者の都合により名無しです:2013/08/10(土) 23:41:46.87 ID:W7nr+EjMO
>>407
あぁさんからくんに呼び方変えたしね…しかしこの話は高校卒業直後の話か?という…
竜二はそんなにもクラスメートの女の子に関心が無かったのか、
それとも全部解っているから若い女というのは…なのか?
411作者の都合により名無しです:2013/08/10(土) 23:45:56.74 ID:HsYjggvKO
読んだ!
ゆらと魔魅流も出てきてくれて嬉しいなぁ
高校時代に隣の席だった子がストーカー化→行き過ぎて妖怪化って事か?
412作者の都合により名無しです:2013/08/11(日) 00:11:07.53 ID:LXgrn2fy0
竜二がゆらに「オレだけ追うな」って言ってたが
最終決戦後に更にゆらのブラコンに磨きがかかってしまったと言う事か?
何となく竜二が妹離れしようとしている感じなんかな
早世の呪いが解けた事を竜二が知ってるのかどうかが気になる
413作者の都合により名無しです:2013/08/11(日) 00:27:36.81 ID:ih6Fw5370
竜二「俺だけを追うな」
ゆら「え?・・・別に他の人たちも見てるけど・・・え?自意識過剰?」
414作者の都合により名無しです:2013/08/11(日) 00:32:41.39 ID:nSvdHzaQO
陰陽師の服装はオールシーズン同じだから分かりづらいが一応夏なんだろうな
415作者の都合により名無しです:2013/08/11(日) 00:48:26.10 ID:vVCZ6BeHO
正直いまいちな展開だな
416作者の都合により名無しです:2013/08/11(日) 02:36:28.24 ID:vFWGQoYFO
>>412 妹離れというより当主の自覚を促しているセリフだと思う
当主になったんだから、解けたかどうかはっきりしてない
早世の呪いを持った兄を心配して特別扱いし続けるなと
417作者の都合により名無しです:2013/08/11(日) 02:38:24.32 ID:vFWGQoYFO
竜二が本当にクラスメートの事を覚えていない薄情者なのかどうか、これからわかるんじゃないかな。
実は覚えていたに1ペソ
418作者の都合により名無しです:2013/08/11(日) 19:30:25.16 ID:PKQzzkLT0
スマホなんてもってない
PCに対応してくれやーー
419作者の都合により名無しです:2013/08/11(日) 20:12:07.97 ID:OCU3MjbaO
LIVEスレにはBlueStacksを入れれば見られるとあったけど
うちのPCじゃインストールできなかったから
良くわからん
420作者の都合により名無しです:2013/08/11(日) 21:47:34.22 ID:9jHPyOLs0
可愛いのにヤンデレ(?)ストーカーで肉体改造経験済かつ人殺しとかますます死にそうだ
ゆらとマミル出してくれたのは良かった
421作者の都合により名無しです:2013/08/11(日) 23:46:56.71 ID:9oe6yVKk0
今日テレビで「海外でも売られている日本漫画」の一例として
ぬら孫が ナ ル ト と 間 違 え て 紹介されていたそうな
422作者の都合により名無しです:2013/08/12(月) 00:10:26.52 ID:Qvs8XWeCi
どこをどう間違えたんだ・・・
絵柄もタイトルも全然違うってのに
423作者の都合により名無しです:2013/08/12(月) 01:00:29.91 ID:AtjPZ6FX0
日曜午後3時頃に日テレ系列でやっていたブラジル番組で
NARUTOと言いながら実際の映像はぬら孫というw

ローマ字表記だと頭文字Nで始まるからか?
間違えて取り扱われたのは喜ばしいことではないけど
ブラジルでも売ってるんだなということはわかった
424作者の都合により名無しです:2013/08/12(月) 01:18:30.76 ID:ISBm7W4V0
NARUTO
NURARI
NとRで間違えられたとみた
425作者の都合により名無しです:2013/08/12(月) 01:37:27.14 ID:yIG8Z+CkO
ブラジルの番組?日本の番組?
流れた映像はアニメ?それとも漫画映っただけ?
426作者の都合により名無しです:2013/08/12(月) 01:48:15.54 ID:AtjPZ6FX0
多分この番組
ブラジル大捜索!地球の真裏に行ってJAPAN
ttp://www.fbs.co.jp/special/brazil/

俺は又聞きなので詳しいことは分からない、すまん
リアルタイムでのツッコミはTwitter探せば数件見つかると思う
427作者の都合により名無しです:2013/08/12(月) 01:55:26.38 ID:yIG8Z+CkO
番組名サンクス

出演者「(ぬら孫を見て)わーナルトだナルトだー!」

こういう事か
うーむ主人公の外見全然違うのに
428作者の都合により名無しです:2013/08/12(月) 02:39:43.43 ID:AtjPZ6FX0
ちなみに映っていたキャラはイタクだった模様
…一応忍者設定だけどさ!

@a********** 10時間前
やはりそうですよね……表紙にイタクが見えたのに「NARUTO!」とか言われて「え?」と;
@R********** 10時間前
今テレビでナルトって言ってたのぬら孫じゃね………………………?イタクじゃね………………………………?
429作者の都合により名無しです:2013/08/12(月) 08:02:00.91 ID:V2Fhw0dg0
ITAKUはNINJA
430作者の都合により名無しです:2013/08/12(月) 14:57:21.29 ID:RCRbIGwoO
花開院家の後は遠野スピンオフが読みたいです
椎橋先生
431作者の都合により名無しです:2013/08/13(火) 13:49:26.39 ID:UizOyuf+0
なんとなく今のペースだと竜二主役のは8月で終わりそうだな
その後どうするのか…
シリーズ連載ってのがぬら孫外伝シリーズなら喜ばしいが
432作者の都合により名無しです:2013/08/13(火) 14:23:17.15 ID:8r9oTuyO0
ジャンプLIVE自体が8月で終わりなんだけど
433作者の都合により名無しです:2013/08/13(火) 15:16:38.79 ID:UizOyuf+0
えっ、9月以降の更新は未定ってだけで終わらせるわけじゃないだろ?
だけど未定だから花開院夜話は今月で終わらせる可能性の方が強いか
434作者の都合により名無しです:2013/08/13(火) 19:10:02.96 ID:9bhDq/LrO
ネクストみたいな年数回の増刊扱いになる可能性あるんじゃ?
好評ならの場合だけど
それでぬらりは外伝シリーズ連載してくれるなら嬉しい
花開院家以外のキャラも描いていってほしい
435作者の都合により名無しです:2013/08/13(火) 19:43:32.90 ID:vDtYP0bT0
売上がなかったら終わらせるってだけでしょ
うまく定着すれば継続させるだろうし
436作者の都合により名無しです:2013/08/13(火) 21:25:14.79 ID:EIvcqeINO
カムリ君やメディチの闇の質屋や新作より
まだぬら孫の外伝やって欲しいけどどっち派が多いんだろう?
首無の外伝が見たいな
437作者の都合により名無しです:2013/08/13(火) 23:27:43.43 ID:Sp+Gamc40
打ち切られたとはいえ一定のファンがいるぬら孫の外伝の方が需要はあるんじゃない?
それに闇の質屋をWJで連載したところで少年読者の心を掴める気が全然しない
でも新作を書いてほしいって気持ちもある
438作者の都合により名無しです:2013/08/14(水) 00:13:14.26 ID:11j60QoS0
首無は本編で腐るほどプッシュされてたんだし
外伝やる枠がもしあるなら他に譲ってくれや
439作者の都合により名無しです:2013/08/14(水) 00:35:11.46 ID:+maFKDa9O
じゃあここは一つ河童外伝で
それかつらら組お涼ちゃん日記でも可
440作者の都合により名無しです:2013/08/14(水) 01:34:20.28 ID:RgK4clDFO
首無は既に小説であれこれ書いて貰ってたし広げる余地は少ないだろ
話が広がりそうなのはやっぱり遠野とか
四国・玉ちゃんの和歌山獲りとか獺祭との絡みとか
御門院の創設秘話とか
奴良組小妖怪のまったり事件簿とか
441作者の都合により名無しです:2013/08/14(水) 02:06:29.11 ID:SkZUzlXx0
イタクが当主になってからの話か
本編で描かれなかったイタ冷要素があれば嬉しい
442作者の都合により名無しです:2013/08/14(水) 02:44:27.33 ID:/oxVwwjl0
二話がまだ一万いかないんで心配
443作者の都合により名無しです:2013/08/15(木) 00:04:34.76 ID:xekKfSNE0
ぬら孫は有料だから
ダウンロード数が高いのは無料漫画ばっかじゃない
444作者の都合により名無しです:2013/08/15(木) 00:21:10.62 ID:3TQNipx/O
いや1万いってたよ?
445作者の都合により名無しです:2013/08/15(木) 00:32:41.33 ID:2tBOUCUTO
一晩で千行くのか
446作者の都合により名無しです:2013/08/15(木) 11:16:12.95 ID:+YuGmjEz0
ぬらり読んでんのやっぱり大人が多いっぽいな
子供だったら毎日休みだから読めるんだろうけど大人は休みになってから
ゆっくり読む人も多いんだろう
447作者の都合により名無しです:2013/08/15(木) 12:45:37.90 ID:WbI0BMJb0
可能性あるならやっぱ遠野か
448作者の都合により名無しです:2013/08/16(金) 00:22:14.22 ID:IvHI8PE00
ジャンプLIVE自体がWJより少し読者年齢層高めじゃないのか
自分用のスマホやタブレット持っててなおかつ課金できる環境って
あまり子供多くなさそうだけど
449作者の都合により名無しです:2013/08/16(金) 16:48:22.53 ID:Jqxw/S78O
花開院夜話「……」の多用で
なんかうざいし読みづらい
450作者の都合により名無しです:2013/08/17(土) 11:09:38.11 ID:nHW+6mKC0
作者は年齢の割には絵が古臭い
451作者の都合により名無しです:2013/08/17(土) 11:54:50.78 ID:9zmzoyJx0
リクオが主人公の時は今ふうなのに、
花開院夜話や〜〜村は昭和の漫画みたい
452作者の都合により名無しです:2013/08/17(土) 13:12:45.38 ID:qeL/Yc+XO
ぬらりはリクオが主人公だったから舞台は現代だったが
初代や二代目の過去編の方がノリ良く描けてそうというか、出来が良い気がする
現代物は得意じゃないんじゃないか
453作者の都合により名無しです:2013/08/17(土) 14:50:29.44 ID:KPNM89GqO
リクオというか奴良組の話なら現代でも殆ど着物キャラだらけだから椎橋先生の絵柄に合ってるんだよな
たまにリクオとつららが制服着てるのも普段着物だからこそ新鮮に映る
着物と洋服の割合が8:2くらいがいいんじゃないかと
454作者の都合により名無しです:2013/08/17(土) 20:40:23.07 ID:9zmzoyJx0
更新来てたよ
455作者の都合により名無しです:2013/08/17(土) 21:09:25.48 ID:iMIexJ8i0
まゆしぃが妖怪って気がつかなかった理由ちゃんと説明されてたw
456作者の都合により名無しです:2013/08/17(土) 21:09:28.15 ID:Jb+lTFM50
すごく微妙です
457作者の都合により名無しです:2013/08/17(土) 21:30:56.63 ID:SDy5zJLK0
なかなかグロいです
458作者の都合により名無しです:2013/08/17(土) 22:34:22.82 ID:wh7fqcgJ0
もう終わったのか?
459作者の都合により名無しです:2013/08/17(土) 22:42:32.64 ID:KPNM89GqO
予想より早く終わったな8月最後の週まであるのかと思ってた
それにしても魔魅流が順調に元に戻っていってるようでなにより
460作者の都合により名無しです:2013/08/17(土) 22:56:06.84 ID:ssJ6+9/oO
あんまり面白くなかったな
461作者の都合により名無しです:2013/08/17(土) 23:06:52.62 ID:wh7fqcgJ0
もう1・2週あると思ってたんだがなー
これだと読切とあんま変わらないっつーかむしろ読切よりページ少ないよな
462作者の都合により名無しです:2013/08/17(土) 23:13:50.20 ID:hEaJ46lQ0
思ってたよりも切ない話になってたな
もう1週あればもっとじっくり描けてたんだろうけど、少し不意を付かれた気分だ
面白かったとは思うけどね
463作者の都合により名無しです:2013/08/17(土) 23:18:32.21 ID:KPNM89GqO
一つの話に30ページか
ものすごく少ないわけじゃないはずなのに妙に内容が薄く感じられたな
多分スマホ用のホラー話だから作画的に普段以上に大コマ多用しまくりだったからかも…
10ページ区切りだから毎回引きを描かなきゃいけないのもネックになったか
464作者の都合により名無しです:2013/08/17(土) 23:32:13.76 ID:IJ6JawYJ0
今回も10ページしかなかったのか?
面白かった
465作者の都合により名無しです:2013/08/18(日) 00:00:02.64 ID:9XWBYwSLO
今回は14ページ

狐かわいそうだけど竜二に依頼者として会う前は殺人してるしきっちり退治して正解
「何度か見かけた気がする」で狐自身は満足しているし

竜二は妖怪に無駄な殺人をさせず、約束は守り、ゆら達には嘘をつくものの自分の未熟さを反省して修行をやり直す向上心がある…と

いい話だったもっと読みたいコミックスのオマケ的オールギャグでも可
466作者の都合により名無しです:2013/08/18(日) 00:15:47.34 ID:FL95t7KH0
最初は『新作怪談読切前後編』ってアナウンスしてたよな?公式で
ギリギリになって急遽ぬら孫外伝に変更したのかな
467作者の都合により名無しです:2013/08/18(日) 00:20:26.27 ID:6hWjsqI5O
新作読み切りかぬらりひょんの孫の外伝シリーズ連載かでギリギリまで迷ったんだろうか?
で、需要が高いのは外伝シリーズの方だと判断したと
まぁ、間違ってはいないと思う
468作者の都合により名無しです:2013/08/18(日) 00:43:05.80 ID:sUQpT297O
なんとなくだけど元々前後編のホラーが
前中後編の3分割になったような?
469作者の都合により名無しです:2013/08/18(日) 00:48:08.64 ID:aEFL1Uwj0
遠野でスピンオフやって下さい
470作者の都合により名無しです:2013/08/18(日) 01:19:29.84 ID:FL95t7KH0
本編でほんの数コマしか語られず
OVAや小説でも補完されなかった若菜さんの過去話なんかも
短編向きだと思うんだけどね…あまり期待はしないでおく

夏だから怪談ぽいのやりましょう ってコンセプトで
ジャンプLIVE編集部から椎橋に声がかかったのだとしたら
夏終わったらお役目終了だしな
471作者の都合により名無しです:2013/08/18(日) 07:01:48.13 ID:NOL5DlHX0
遠野は好みが分かれそうな気がする。
472作者の都合により名無しです:2013/08/18(日) 07:24:39.63 ID:bA9agO+Y0
好みで行くと
一番安定感があるのはつららになってしまう罠
473作者の都合により名無しです:2013/08/18(日) 10:25:02.46 ID:ShBaZ3GGP
安定感ならつららというより、リクオとつららじゃね?
高校生になった二人+清十字で湖南よろしく
妖怪絡みの事件解決!って話読みたいな
474作者の都合により名無しです:2013/08/18(日) 11:21:26.32 ID:6hWjsqI5O
リクオとつららの話が安定感あるのはわかるけど
また清十字団引き連れて探偵団ごっこはなぁ…
邪魅編や小説版と似たような話にしかならん
475作者の都合により名無しです:2013/08/18(日) 13:22:14.30 ID:sUQpT297O
清十団が登場してもリクつらとカナちゃんの間に
変に仲良さそうで気まずい空気が流れそう
美味しくない修羅場なラブコメ
476作者の都合により名無しです:2013/08/18(日) 13:47:29.22 ID:6hWjsqI5O
今更過ぎる修羅場なんてやっても意味ないよな
そんなんやるなリクオとつらら+遠野勢とかの話の方が爽やかそうでいい
477作者の都合により名無しです:2013/08/18(日) 13:51:48.44 ID:Jxz9XfVw0
ゆらさんのエッチあり連載してくれ
作者は書類審査で選べばいいから椎橋本人でなくてもいい
478作者の都合により名無しです:2013/08/18(日) 14:12:54.92 ID:sUQpT297O
>>476 遠野はリクつらに天然リクオラブでつららの気持ちを知らない淡島が邪魔してくるから
爽やかにラブコメになるかどうかわからんねw
脇の方でドSお姉さん冷麗とイタクのラブコメをしてそう
479作者の都合により名無しです:2013/08/18(日) 15:35:30.09 ID:cpq27gDw0
結局椎橋は何が描きたかったの?
竜二をどうしたかったの?ショタとか縛りとか擬似恋愛とか描いて竜二ファンの女が萌えそうなストリーにしたつもりなの?

竜二は妖怪は黒、人間は白で出遭ったら即滅とか言ってたのがリクオ達と出遭って妖怪に対する考えが軟化してきてたのに今回で台無しになってんじゃん

情けで見逃した妖怪が人間殺したってのも竜二の落ち度になるし、その後のやっぱり小物でも妖怪は殺しとく宣言は不愉快
椎橋の無自覚な竜二sage漫画に見えた。全然面白くなかった
480作者の都合により名無しです:2013/08/18(日) 15:44:03.01 ID:oWZnXpd2O
キャラを掘り下げて描けば描くほどボロが出る作者なんだって
リクオみてれば解るだろ
竜二は切れ者の名脇役として控え目に描かれてる時が一番輝いてた
下手に主人公にしてはいけないキャラだったんだよ…
481作者の都合により名無しです:2013/08/18(日) 17:06:11.56 ID:sUQpT297O
名脇役の時も噛ませ率が高くて活躍と半々だったような?

>>479 最終的に悲劇オチと竜二sageになる落ち度で不満をもっているみたいだが
3話目まで竜二ファンがショタと中学生活と緊縛と擬似恋愛で喜んでいたのは事実だしな
482作者の都合により名無しです:2013/08/18(日) 17:23:29.08 ID:EFtStR/cO
>>479
>情けで見逃した妖怪が人間殺したってのも竜二の落ち度になるし、
竜二の嘘にモロ騙されているぞ最後までよく読もう

ゆらには昔情けで見逃した妖怪と説明したが、最後で昔も今も畏が弱すぎて妖怪とわからなかったって言ってるんだぞ
そしてその自分が妖怪と思わなかった奴が殺人したから責任感じてもっと修行する、弱い妖怪でも殺人する奴は殺す

別にsageでも台無し描写でも無いと思うが
483作者の都合により名無しです:2013/08/18(日) 17:59:02.24 ID:RmgQkdOB0
狐の畏れに気づかず殺人鬼にしたのは落ち度で
椎橋先生の竜二sageとみれるよ
「闇落ちして妖怪にでもなったつもりかしらんが」のあたりまで
狐の妖怪とわかってないようで変だった
484作者の都合により名無しです:2013/08/18(日) 18:28:24.04 ID:S0UkuEgJ0
今回で終わりかぁ
毎週見れると思ってたから残念だ
485作者の都合により名無しです:2013/08/18(日) 21:42:00.72 ID:NsjTnv6C0
ランキング1位おめ
グロが苦手で引いてる声もあるが
グロってジャンプ読んでる少年には受けるのだろうか
486作者の都合により名無しです:2013/08/18(日) 22:43:16.97 ID:iAs9yrYBO
スマホにしてなくて良かった
487作者の都合により名無しです:2013/08/19(月) 00:10:22.94 ID:YSTks/zLO
次の外伝は花開院家以外のキャラが主役だといいな
もしあれば、の話だけど
488作者の都合により名無しです:2013/08/19(月) 00:29:36.20 ID:MCSYystw0
柳田がストーリーテラーの怪談話ぐらいでいいよ
もしくは主役じゃなくてゲスト扱いでよかった
489作者の都合により名無しです:2013/08/19(月) 00:51:26.96 ID:HVKfQ1ouO
柳田が奴良組や花開院、地方妖怪のゲストキャラ一人か二人に
悪意満々の罠を仕掛ける狂言回しな作品が好み
柳田は悪側のアウターゾーンのミザリーや
世にも奇妙な物語のタモリさんになれる資質があるよ
490作者の都合により名無しです:2013/08/19(月) 01:09:26.22 ID:jsKS8kl60
>>485
うーん…仮に今回の話をWJでやってもアンケはとれないと思う

課金込みでジャンプLIVE読んでる少年ってどんだけいるだろーな
491作者の都合により名無しです:2013/08/19(月) 01:20:19.76 ID:uiQDCWFA0
花開院や清十字で「イワコテジマイワコテジマ」ができるキャラって誰かいるかな
492作者の都合により名無しです:2013/08/19(月) 01:28:11.33 ID:MCSYystw0
ほん怖の幽霊や妖怪クラスだとぬらり世界じゃ雑魚もいいとこだな
493作者の都合により名無しです:2013/08/19(月) 09:21:57.37 ID:ptnFqDwp0
ほん怖は命までは取られないからな

>>491
pixivに花開院でやってる漫画あったなw
494作者の都合により名無しです:2013/08/19(月) 09:27:29.37 ID:PVgtjr230
リクオも鬼太郎や京極堂の前じゃ一指で事足りる雑魚じゃんw
495作者の都合により名無しです:2013/08/19(月) 15:04:22.62 ID:YSTks/zLO
リクオは正直強いのか大したことないのかわからん
496作者の都合により名無しです:2013/08/19(月) 15:11:18.55 ID:RzPHqqlNO
まだ中学生だもん
数百年も生きてる爺さんに比べたらまだ未熟でも仕方ない
497作者の都合により名無しです:2013/08/19(月) 16:21:29.31 ID:QNGjtkl90
御門院の話が読みたい

長親とか有弘って花開院だったらどのレベルなんだろう
498作者の都合により名無しです:2013/08/19(月) 17:51:17.33 ID:HVKfQ1ouO
>>494 ゲゲゲの鬼太郎世界に言霊能力使いになってゲスト出演したことはあっても
京極堂シリーズの世界に、実在の妖怪はいないよ?
指先一本で鬼太郎やリクオを妖怪退治は無理
499作者の都合により名無しです:2013/08/19(月) 18:45:20.86 ID:PVgtjr230
妖怪は元々人間のイメージから造られた“モノ”だから、京極堂だろうが一刻堂だろうが妖怪システムを熟知してれば誰でも“分解”“再構築”は可能だよ
京極夏彦の「豆腐小僧〜双六道中」読んでみろ阿呆
500作者の都合により名無しです:2013/08/19(月) 19:02:00.20 ID:YSTks/zLO
妖怪システム?
501作者の都合により名無しです:2013/08/19(月) 22:51:13.83 ID:D/JJnnyg0
他の世界法則イラネうざっ
502作者の都合により名無しです:2013/08/20(火) 08:21:39.61 ID:+7FYD4ec0
週刊ジャンプに掲載されてない話分は25巻だけ買えばいいよね?
503作者の都合により名無しです:2013/08/20(火) 09:53:22.52 ID:XuBVgsEOO
ネクスト第一話は24巻収録だぞ
504作者の都合により名無しです:2013/08/20(火) 15:31:02.59 ID:r9wUz3+R0
他の単行本のおまけ漫画も読まないと損
505作者の都合により名無しです:2013/08/20(火) 16:19:28.22 ID:zHWFUqxz0
うしおととらとか参考にすればもっと面白くなったのに
506作者の都合により名無しです:2013/08/20(火) 23:24:45.73 ID:TE3jxfPI0
ある外伝の感想で報われなさがぬら孫っぽくて良いと評価されていた
報われなさが打ち切りにつながったと考えていたので驚いたわ
507作者の都合により名無しです:2013/08/20(火) 23:35:14.82 ID:CXXZDbqfO
打ち切られた要因は長編の度に尻すぼみで読者置いてきぼりなポカーンな〆を連続でやりすぎたからだろ
最終回だけは比較的まともだったから最低の評価は免れたから良かったが…
508作者の都合により名無しです:2013/08/20(火) 23:45:44.61 ID:3wTqL6P5P
全部単行本でしか読んでないからかあんまりそういう印象は受けなかったんだが
これ打ち切りくらってたのか
509作者の都合により名無しです:2013/08/20(火) 23:53:22.79 ID:TE3jxfPI0
葵螺旋城が開門して突入する前に無意味な敵味方が一同に対峙したシーンがあっただろ?
あそこが「俺たちの戦いはこれからだ!!」で週刊ジャンプの打ち切り最終回だった
510作者の都合により名無しです:2013/08/21(水) 02:00:33.30 ID:Y19UpRqg0
あまり眼球を舌に飾りつけたり眼球を集めたりに意味がなかったな
あんな舌で恋人になれると本気で思ってたのか?
511作者の都合により名無しです:2013/08/21(水) 02:06:53.23 ID:REKYEdDQ0
「宝船をいっぱいにして帰ってくる」と豪語してたリクオが
宝船からっぽのまま数時間でトンボ帰りしてきたり
御門院当主でまともに尺を貰えたのは数名だけだったり
圓潮IBARAKI鬼童丸などの尻軽親不孝組が雑な末路だったり
単行本派でも打ち切り特有の駆け足ぶりに気づきそうなもんだが…
512作者の都合により名無しです:2013/08/21(水) 06:38:02.59 ID:+FuYTPfn0
いろいろ辻褄は合わなかったね
513作者の都合により名無しです:2013/08/21(水) 11:39:00.28 ID:spuYbKFbP
人気低迷の原因って百物語のせいだよね?すげえつまらなかったし
さっさと清明編に突入してれば低迷しないでじっくり続けられて
最強の陰陽師の俺の秋房の活躍もあったかもしれんのに
憑鬼槍めちゃかっこいいのに
514作者の都合により名無しです:2013/08/21(水) 12:09:12.42 ID:QkbIm+1l0
あたかも晴明編が面白かったかのような書き方はやめたまえ
515作者の都合により名無しです:2013/08/21(水) 12:35:05.55 ID:ldUMacvx0
>>494
リクオというかぬら孫みたいな三流と鬼太郎・京極堂といった超一流を比べるなよ……
516作者の都合により名無しです:2013/08/21(水) 20:30:22.10 ID:qsJfzHzyO
清浄編か晴明編も駆け足で天海ヒルコ組しか尺貰えてなかったよな
ゆいゆいの同士打ちを人間も避難している奴良家でじっくりやったら面白かったのに
517作者の都合により名無しです:2013/08/21(水) 20:59:27.45 ID:qsJfzHzyO
>>513 >最強陰陽師
祢々切丸で憑鬼槍できたら破軍や水龍に並べるんじゃないの
第二の祢々切丸造れないのかね?
518作者の都合により名無しです:2013/08/22(木) 04:57:36.71 ID:43O5cYF50
槍じゃなくて憑鬼刀になってビジュアルいまいち
519作者の都合により名無しです:2013/08/22(木) 10:50:34.52 ID:hhxShntv0
何で秋房出さないんだよ
秋房カモーン
秋房は人間味があっていい
520作者の都合により名無しです:2013/08/22(木) 12:18:28.16 ID:xEAXTo2fO
秋房はビジュアルが女性的過ぎてな…
あんな可愛い百石と絡んでてもいまいち萌えないのがネックだ
出番の割に人気出なかった要因の一つなんじゃ
521作者の都合により名無しです:2013/08/22(木) 14:03:39.75 ID:8arudpr+P
声はもろに男だけどな
森久保はないだろ・・・・
人気出なかったのは活躍しなかったかだと思う
初陣→戦闘描写皆無のまま操られる
2戦目→しょうけらと対決も怪我のせいで1コマでやられそうになる
3戦目→羽衣狐にしかけて、やられはしたがかっこいいと思ったら偽物でガッカリ
4戦目→祢々切丸を守るために憑鬼化するもリクオの乱入で戦闘無し

全然戦ってない
最強?の陰陽師の名が泣くわ
作者のお気に入りらしいがとてもそう思えない扱い
522作者の都合により名無しです:2013/08/22(木) 14:47:36.16 ID:OqMrMfjX0
それ以前にぬら孫にカッコイイ戦闘があっただろうか…?

渋いオッサンが10倍の10倍とか見辛いorホモ言われるのみると
陰陽師勢揃いとか狐様の殺してしもうたとか
風呂敷広げてるときのワクワク感の方が毎回勝ってる気がするんだよな
523作者の都合により名無しです:2013/08/22(木) 14:50:21.98 ID:N4E0rFU1O
焦りで禁術に手をだしたり
敵につけ込まれたり
ショタ竜二のおまけのように後ろをついて回っていたり
泰世の脅しにゾッと畏れたり
メンタル弱い部分が人気のでない理由じゃないか?
524作者の都合により名無しです:2013/08/22(木) 15:55:21.51 ID:Bd5YA+v60
>>522
狐戦はなんだかんだで良かったよ
全裸さんが出てくる前までだけど
525作者の都合により名無しです:2013/08/22(木) 16:44:37.43 ID:mLSclm2t0
秋房は鹿金寺で「今宵今晩この場所で〜」のあたりは凄く輝いてた
526作者の都合により名無しです:2013/08/22(木) 17:35:45.31 ID:xEAXTo2fO
雅次は天パ
…清継のは違うのだろうか
本人が気にしてる節がないからお洒落パーマか?
それとも妖怪に夢中な清継だからそんな小さな事気にせず受け入れてるのか
527作者の都合により名無しです:2013/08/22(木) 22:19:52.81 ID:zONkCg86O
>>525 背景が金屏風だからな
528作者の都合により名無しです:2013/08/22(木) 22:40:46.54 ID:u5GcVVR5O
狐戦は若いイケメン息子の全裸姿にぽっと顔赤くしてときめいてる残念な狐さんが好き
529作者の都合により名無しです:2013/08/22(木) 23:21:16.10 ID:N7Q/kLvX0
もっと美人な母上だったらよかった
530作者の都合により名無しです:2013/08/23(金) 00:10:22.39 ID:md3IuurjO
全裸親子
531作者の都合により名無しです:2013/08/23(金) 00:27:38.26 ID:pIeMvqykO
遠野か奴良組のスピンオフ来てくんないかねぇ
意外と日常生活はベールに包まれたままで気になるんだよ
普段何してんだろ…と
532作者の都合により名無しです:2013/08/23(金) 00:34:00.48 ID:39ce0kBz0
御門院の人たちが目立たなすぎる
ちゃんと尺もらってたのってヒルコくらいじゃない?
533作者の都合により名無しです:2013/08/23(金) 01:10:42.04 ID:xhOid2YK0
>>525
今宵と今晩って同じ意味の所為か文字だけだと間抜けて見えるな
でも読んだ心地は良い
534作者の都合により名無しです:2013/08/23(金) 01:17:01.81 ID:pIeMvqykO
御門院より四国の方が悲惨だろう
玉章と夜雀以外はの幹部はギャグ調のバトルで終了だぞ
けど、敵キャラってそんなもんだよな
535作者の都合により名無しです:2013/08/23(金) 01:18:19.13 ID:/LeZSHzjO
昔の一体一バトル漫画はもう少し頑張ってたよ
536作者の都合により名無しです:2013/08/23(金) 01:46:48.43 ID:u+jyrBgq0
母上の中身が狐耳のゴスロリ美少女だったらな
537作者の都合により名無しです:2013/08/23(金) 01:51:52.45 ID:Lf/2Rc7E0
四国も御門院も人気出なかったな
玉章は犬神を殺さないでホモ臭いままいれば
犬神とセットでファン増えたのに
538作者の都合により名無しです:2013/08/23(金) 01:58:12.24 ID:u+jyrBgq0
あの犬神の見た目じゃ釣れない
もう少しイケメンで舌が収納できないと
犬神の上位互換が犬っぽい魔魅流かもな
539作者の都合により名無しです:2013/08/23(金) 07:33:47.18 ID:AwaE0ew90
>>536
最終戦でロリータファッションのボスキャラ居たけど人気出なかったやん
出なかったやん
540作者の都合により名無しです:2013/08/23(金) 10:38:52.91 ID:2SRvO8sa0
ゆらのお母さんは?
541作者の都合により名無しです:2013/08/23(金) 11:19:15.02 ID:pIeMvqykO
京都編で花開院家が舞台になってたのに影も形もなかったからな
今更出てこられたら違和感半端無いだろう…
若菜さんの比じゃないくらい存在感が無いし
542作者の都合により名無しです:2013/08/23(金) 17:03:05.52 ID:/LeZSHzjO
京都編で凛でもはんなりでも登場したら、青田坊が
清十字団を守っているところに絡むから邪魔だったろうな
543作者の都合により名無しです:2013/08/23(金) 17:20:24.11 ID:/LeZSHzjO
最悪、竜二を女装させたような呪いに疲れたお母ちゃんかもしれん
544作者の都合により名無しです:2013/08/23(金) 19:33:24.54 ID:u+jyrBgq0
〉〉539 狐耳が無い 息子laveでもない中ボスじゃないか
信太の狐は中身に威厳がなくて萌えキャラだったのはいいが
もっと美人だったらな
n
545作者の都合により名無しです:2013/08/24(土) 00:51:16.31 ID:QARB3MhjO
イタクより冷麗の方が背が高いと今更知って萌えた
546作者の都合により名無しです:2013/08/24(土) 01:37:41.13 ID:GLVLcgJq0
年齢でもちょっとお姉さんで元イジメッ子の姉と被害者弟
547作者の都合により名無しです:2013/08/24(土) 01:56:49.15 ID:vTZ4mEzkO
冷麗にいじめられたイタクは本気で困ってそう
オマケで描かれただけだからいじめてる冷麗も本編のキャラと違って見える
548作者の都合により名無しです:2013/08/24(土) 02:30:19.71 ID:dpjyuVL2O
春のイメチェン嵐の時は、イタクは冷麗を心配して駆け付けたり
頬を染めたりしていた
次期頭首の少年としては、元いじめっ子のお姉さんは複雑な想いが溢れてそうで萌える
549作者の都合により名無しです:2013/08/24(土) 03:52:04.87 ID:mx2wIUbSO
竜二は京極堂のような周囲の人間関係に用意周到な知識人じゃなかったな
必要なレベルの相手しか見てこなかったんじゃ同級生に友達いなさそうだし
ハートマークだしていたアスミも無視されてるな
550作者の都合により名無しです:2013/08/24(土) 04:35:44.30 ID:QS3sMLRD0
頭の悪い椎橋が京極堂みたいな識者を描けるわけがない
551作者の都合により名無しです:2013/08/24(土) 05:00:43.20 ID:dpjyuVL2O
竜二は早死にする可能性が高いから
あえて周囲の人間関係に気を払わずに陰陽道オタクに邁進したとも考えられる
そもそも才ある花開院の奴らは皆、普通の人間関係を築くの不得意そうだがな
青二才と京極比べちゃかわいそうだろ
552作者の都合により名無しです:2013/08/24(土) 11:07:48.49 ID:ffnZBXAm0
だから三流キャラの竜二と超一流キャラの京極堂を比べるなって
京極夏彦先生に失礼だろ。

それにしても竜二が京極堂の外面をなぞっただけのハリボテなのに、あれだけ人気出るとは
京極堂こと中禅寺秋彦が、いかに完成度の高いキャラなのか窺い知れるな……

さすが京極夏彦先生、どこぞの打ち切り漫画家とは格が違い過ぎる。
553作者の都合により名無しです:2013/08/24(土) 11:21:38.83 ID:Ge1uInyt0
そんな連載終了作家のスレッドにわざわざ来て長文書いてる人って………
554作者の都合により名無しです:2013/08/24(土) 11:40:40.69 ID:osHIkCFh0
京極堂のパクリキャラは人気出たが榎木津のパクリキャラは人気出なかったなw
555作者の都合により名無しです:2013/08/24(土) 12:10:12.78 ID:GBkwPIuzi
アンチがわざわざ来てくれるのは人気のある証拠だからな
556作者の都合により名無しです:2013/08/24(土) 14:18:31.58 ID:QS3sMLRD0
椎橋はパクリ作家だから仕方ない
自分で勝負できないヘタレ
557作者の都合により名無しです:2013/08/24(土) 15:04:30.18 ID:QARB3MhjO
遠野の鬼包丁スピンオフお願いします
558作者の都合により名無しです:2013/08/24(土) 17:01:13.86 ID:HjziiKLg0
リクオとぐるぐる 目玉ヒロインはがんばったんじゃ?
559作者の都合により名無しです:2013/08/25(日) 02:25:21.21 ID:Uo45HbCQ0
>>552 京極の皮だけじゃなくて九尾の狐にかけられた
早世の呪いが中二臭くてウケたんだと思われる

竜二が言々に溶かしているのは合法ドラッグですか?
警察や麻薬犬に捕まらないか心配です
560作者の都合により名無しです:2013/08/25(日) 02:28:38.27 ID:Uo45HbCQ0
深夜にパトロールと称して街をうろつくと職務質問に捕まりやすいよ?
561作者の都合により名無しです:2013/08/25(日) 04:29:36.02 ID:cKp9q/CM0
ぬらりは魅力的なキャラが書けたところ
それのみで保ってた漫画だな
Wアーツに勝ったのも牛鬼のおかげだし
ドベ2から生還したのも竜二のおかげ
アニメになったのも狐のおかげ
伊達クロマネHJ赤星動物園エニグマetc…と違うのはそこだけだろうね
他の部分は他の打ち切り漫画と何一つ変わらない
読む前に絵だけで気力がうせる漫画でしたわ
562作者の都合により名無しです:2013/08/25(日) 14:03:39.89 ID:Ouqk5Eof0
ぬら孫はそこら辺に転がっているキャラ萌え深夜アニメですから
人型妖怪もどきしか活躍しないし断じて妖怪漫画ではない
563作者の都合により名無しです:2013/08/25(日) 15:06:52.92 ID:Df4gmRzdO
竜二スピンオフの女の子の狐耳には萌えなかったのに
吉平の狐耳にはやたら萌えた
今ではいい思い出
ちなみに椎橋先生曰くぬら孫で一番自分に似てるキャラは吉平らしいね
いろんな意味でイケメンやないか
564作者の都合により名無しです:2013/08/25(日) 18:15:26.19 ID:WotTyxkSO
そういえば羽衣狐の頭に耳って生えたことあったっけ?
565作者の都合により名無しです:2013/08/25(日) 21:31:11.40 ID:cUql8Ya80
本体の時は生える
566作者の都合により名無しです:2013/08/25(日) 22:18:07.51 ID:o64G0hEk0
耳はない
567作者の都合により名無しです:2013/08/26(月) 11:14:42.30 ID:qgbTAu1cO
耳あったろ

またぬらりスピンオフ読みたいな
今度は花開院家キャラ以外がいい
568作者の都合により名無しです:2013/08/26(月) 16:34:05.85 ID:sLt6pXMY0
戦闘時だけでいいから尻尾とセットでケモミミも生えてほしかった

ブレブレメンヘラの晴明なんぞより吉平の方が敵としてかっこいいね
変身してくれるから妖狐との混血ってのもヴィジュアル的にわかりやすいし
569作者の都合により名無しです:2013/08/26(月) 16:48:23.74 ID:dHuB/aFgO
一回も獣耳尻尾にならない晴明は妖怪の血が嫌いだろ
570作者の都合により名無しです:2013/08/26(月) 17:51:58.49 ID:f0Xy8w/eP
吉平はメンヘラになる前の清明に似てて格好よかった。ケモミミも似合ってたし。
なんで清明はあんなパッ金ウェーブの変な野郎になっちゃったんだか…。
おまけにマッ裸で登場とか…。まさにどうしてこうなったって感じだ。
571作者の都合により名無しです:2013/08/26(月) 18:14:04.13 ID:dHuB/aFgO
千年前のままじゃ地味だと思ったんだろうな
黒尽くめの山吹羽衣狐と対に派手に輝いているようにしたかったのかもな
572作者の都合により名無しです:2013/08/26(月) 18:39:47.17 ID:f0Xy8w/eP
世間一般的な清明のイメージを保ちつつ、渋くて良い感じだったのにな。
椎橋先生ってキャラデザのセンスはあると思うけど、清明に関してはやりすぎだった。
573作者の都合により名無しです:2013/08/26(月) 19:03:45.74 ID:+5O3NCYeO
吉平をもっと活躍させて欲しかった。
リクオと似たような立場ってことで、一番アツいバトルができそうだったのに。
574作者の都合により名無しです:2013/08/26(月) 19:12:12.86 ID:dHuB/aFgO
御門院が400年間江戸葵城上空にいたと思うと
江戸の虎と名乗っちゃう鯉伴が間抜けになるな
575作者の都合により名無しです:2013/08/26(月) 20:28:54.29 ID:sLt6pXMY0
御門院家も何百年も江戸にいたくせに不思議なくらい情弱だから引き分けということで
576作者の都合により名無しです:2013/08/26(月) 20:34:04.75 ID:qgbTAu1cO
リクオVS吉平は良かったな
見守りながら涙するつららもいいヒロインだった
清明は本当に最初から最後まで酷かったが…
577作者の都合により名無しです:2013/08/26(月) 21:41:04.24 ID:pLNE6SRi0
>>570
親子揃ってどうしてこうなった…
578作者の都合により名無しです:2013/08/26(月) 22:32:44.14 ID:0HR18cQ20
晴明過去編はよかった

すげえワクワクしたのに
579作者の都合により名無しです:2013/08/26(月) 23:33:21.37 ID:Jpr/OCtv0
悪人にも同情できる所残して欲しかったな
580作者の都合により名無しです:2013/08/26(月) 23:58:25.41 ID:XqaZI0g+O
過去編地味だったか?あっちのが良かったのに
派手な容姿にイメチェンしても支持されずに失敗する事もあるんだな
581作者の都合により名無しです:2013/08/27(火) 00:33:45.33 ID:I2GlONaVO
一番大事なのは見た目よりも中身だから
違和感だらけの言動続けてれば共感得られないし
わけわかんねーキャラとして好かれずに終わるのは当然かと
582作者の都合により名無しです:2013/08/27(火) 00:37:30.69 ID:eRMAFWmy0
外見も微妙だが晴明の不人気っぷりは中身の方が問題だな…
悪の大ボスとしてまったくかっこよくない
過去回想までやって掘り下げたくせに唐突に翻すワガママメンヘル
威厳も風格も風情もあったものではない

椎橋としては大物のつもりで描いてそうなのがつらい
583作者の都合により名無しです:2013/08/27(火) 01:33:03.10 ID:e50jq5Q3O
リクオと山吹羽衣狐を鬼纏させたり山吹羽衣狐を生き残らせるために
逆算で晴明があんなおかしな我儘ラスボスの立場になったんじゃね?
584作者の都合により名無しです:2013/08/27(火) 06:41:10.30 ID:pd4/7dCLO
犠牲になったのか
585作者の都合により名無しです:2013/08/27(火) 08:15:20.30 ID:NDFQu9SM0
ぬらりってバトル漫画にしては珍しく強さ議論スレがないのな、残念
まあ戦闘描写省力が異常なほど多いから強弱判断しにくいんだよな
586作者の都合により名無しです:2013/08/27(火) 09:26:04.10 ID:e50jq5Q3O
リクオが他キャラと合体して敵を倒す漫画だから一番はリクオじゃないな
587作者の都合により名無しです:2013/08/27(火) 09:55:49.90 ID:I2GlONaVO
清明>狐様>>>>>>リクオなのは確か
遠野勢はイタク>>>>淡雨冷土紫なのは確か
奴良組側近は青=黒>首=河童>氷=毛なのは確か…かは分からない
花開院家もよく分からない
全キャラ混合だとさらに分からない
588作者の都合により名無しです:2013/08/27(火) 10:32:05.36 ID:GynD202z0
状況によって、キャラが強さを変える設定だからな
589作者の都合により名無しです:2013/08/27(火) 11:51:14.88 ID:UxlT0Rxm0
河童って実は実力高そうなイメージ
戦闘シーンがミ☆ズ☆チ☆玉しか無いけど
最終決戦でも寝首かかれそうになった総大将救ったりしてるらしい
590作者の都合により名無しです:2013/08/27(火) 12:49:55.83 ID:NDFQu9SM0
>>587
青と黒は最終戦で首に雑魚呼ばわりされてたよ
591作者の都合により名無しです:2013/08/27(火) 17:22:12.03 ID:9RGFuIDU0
今更だが竜二の外伝見た
スゲー微妙だったな。この内容じゃ少年誌連載でやるのは無理だ
あれ女にはウケたのか?竜二萌えのサービスいっぱい詰め込んでたみたいだが
592作者の都合により名無しです:2013/08/27(火) 17:42:33.67 ID:+A3K6RTZO
>>591
Twitterの反応みてたけど若い女の子達からは絶賛されてた

依頼後は新たな殺害食い止めたけどショタ竜二が情けと判断ミスで狐を逃した結果、
狐に殺された少女が何人か居るわけだから竜二が絶賛されるのはおかしいと思った
自分は胸糞悪い話だと思ったし相変わらず人間の命を軽く扱う漫画だとも思った
593作者の都合により名無しです:2013/08/27(火) 18:10:18.86 ID:e50jq5Q3O
情けと判断ミスじゃなくて畏れを感じなかった単なる未熟
子供だからそんな悪くないないもんという甘め評価か
【ぬらりひょんの孫】花開院竜二のスレ4【祝・解呪!摂政就任】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1366256202/
花開院総合スレ2.5【ぬらりひょんの孫】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1354520772/
594作者の都合により名無しです:2013/08/27(火) 18:18:23.74 ID:e50jq5Q3O
>>590 挑発や鼓舞のためじゃないかな
その首も最後は青黒と力を合わせて心結心結を倒して、二代目世代最強には見えなかった
595作者の都合により名無しです:2013/08/27(火) 18:31:32.22 ID:9RGFuIDU0
>>592
>>593
キャラファンはそのキャラの良い所しか見たがらないものだからな
キャラファンの擁護主張は俺も疑問に思うし見るの苦手だ

竜二ファン以外からの評価を知りたいところだな
俺は微妙だと思うんだが一般評価はどうなんだろう
596作者の都合により名無しです:2013/08/27(火) 19:08:41.66 ID:UxlT0Rxm0
正直話自体はそこまで面白いわけじゃなかったな
597作者の都合により名無しです:2013/08/27(火) 19:17:37.87 ID:9RGFuIDU0
>>596
だよな?竜二しか見るとこがないっつーか…
俺は竜二ファンじゃないから何を楽しみに読めばいいかわからなかった

これを「ぬら孫の外伝」として読むくらいならリクオが大将になってから何十年後の話とかが読みたかったな
598作者の都合により名無しです:2013/08/27(火) 19:21:18.62 ID:I2GlONaVO
34ページの割に驚くほど内容薄かったな
19ページの闇の質屋の方が内容濃かった
スマホ掲載の為に大コマ多用し過ぎたのがいかんかったか
599作者の都合により名無しです:2013/08/27(火) 19:25:47.10 ID:9RGFuIDU0
あ、誤解ないように言っとくがリクオ主人公はもう見たくないww
リクオが組の総大将になってからの奴良組や外部勢力、または4代目とかの外伝が読みたかった
600作者の都合により名無しです:2013/08/27(火) 19:30:15.84 ID:+A3K6RTZO
竜二ファンのための外伝って感じだったってことかな
Twitterで竜二ファン達が連載終了後に続編希望お手紙企画とかもやってたし何かが椎橋の琴線に触れたのかも
601作者の都合により名無しです:2013/08/27(火) 19:38:16.17 ID:UxlT0Rxm0
これからもしぬらり外伝シリーズが続くことがあるなら
次も竜二主役じゃなく別キャラのスピンオフ描いてほしいな

ある程度人気のあるキャラの外伝ならダウンロード数も問題無いだろうし
602作者の都合により名無しです:2013/08/27(火) 19:38:46.14 ID:7Dwid+p00
>>595
ライトファンからは本編より面白いって感想もちらほらあったよ
603作者の都合により名無しです:2013/08/27(火) 19:40:14.88 ID:+36bNe8G0
吉平というキャラが生まれたのは割と奇跡
604作者の都合により名無しです:2013/08/27(火) 19:44:43.75 ID:9RGFuIDU0
>>602
マジかよww
薄味だった外伝のどこらへんに面白みを感じたんだろうなあ…
魅力的だったシーンを教えてほしい
605作者の都合により名無しです:2013/08/27(火) 19:46:59.53 ID:9RGFuIDU0
>>603
それは俺も割と本気で思うわ…良キャラだったよな

つか連投スマン。外伝読み終えたばっかで感想聞きたくてさw
606作者の都合により名無しです:2013/08/27(火) 20:36:13.58 ID:TQqC7tCN0
>>603
スピンオフ「葛の葉狐の孫」ある・・・か?
607作者の都合により名無しです:2013/08/27(火) 20:40:35.51 ID:pd4/7dCLO
吉平は一発キャラだからよく見えただけ
最初が絶賛されたキャラならいくらでもいる
圓潮も小物化して殺され方もしょぼかった
608作者の都合により名無しです:2013/08/27(火) 20:43:05.43 ID:AoSbrAQ0O
外伝についてはこんなものかと
他キャラ持ち出してもろくなの書ける気がしない
陰陽師って解りやすいカテゴリーがあるから花開院は書きやすいし読みやすいだろうが
他キャラメインの外伝だとそっこそ本編読み直さないとキツいし
この作者の書くぬら組の続きはもうあまり見たくない
矛盾だらけになるだろうから
609作者の都合により名無しです:2013/08/27(火) 20:43:46.97 ID:I2GlONaVO
人気投票でせめて10位以内入ってるキャラのスピンオフならある程度のダウンロード数も見込めるか…?
ただし若爺とか鯉判みたいな過去の話だけになるキャラより未来の話が出来るキャラの方がいいと思う
610作者の都合により名無しです:2013/08/27(火) 20:50:23.28 ID:cDzZzhR40
つららかゆら主人公がいい
611作者の都合により名無しです:2013/08/27(火) 20:55:41.22 ID:+A3K6RTZO
>>610
無理でしょ
つららは一人で立ち回るキャラじゃないしゆらは今回の外伝に出たし
つらら出すならリクオとの恋愛とか息子の4代目絡めなきゃダメだね
612作者の都合により名無しです:2013/08/27(火) 21:03:59.51 ID:UxlT0Rxm0
遠野の次期党首になったイタクとか

奴良組での役職がイマイチ不透明な首無とか?
首無って鴉天狗みたいな立ち位置…違うか?
613作者の都合により名無しです:2013/08/27(火) 21:04:59.63 ID:Q9r3HTXZ0
だから柳田の怪談やれって
竜二がでたからあんな結末だが一般人なら割りといいもの書けるだろ
614作者の都合により名無しです:2013/08/27(火) 21:06:09.87 ID:AoSbrAQ0O
>>609
キャラ信者ってのは一部の熱狂的なのを抜かすと
連載終了とともに去るもんだから
当時の人気キャラでも今はどうなっているか解ったもんじゃないよ
615作者の都合により名無しです:2013/08/27(火) 21:08:44.54 ID:UxlT0Rxm0
今やっても結果は大して変わらんと思うよ
当時って言っても一年前だし
616作者の都合により名無しです:2013/08/27(火) 21:10:38.28 ID:n5sN3zS1O
商売だから柳田のようなマイナー人気のキャラでやる余裕はないな
奴良組か遠野が妥当
617作者の都合により名無しです:2013/08/27(火) 21:25:12.91 ID:e50jq5Q3O
遠野人気もトップが9位537票のイタクで
遠野人気の次点は39位で27票の淡島だよ
二人合わせて600票もない
4位で1341票の竜二と6位で891票のゆら
12位魔魅流285票の合わせ技だった花開院夜話より
はるかに人気を得るのが難しい現実
背景にリクオとつららの、その後をチラ見させてなんとかって感じ
618作者の都合により名無しです:2013/08/27(火) 23:30:15.06 ID:HE0apT6d0
りくつらの祝言祝いに珍しい妖怪の一部でも贈ろうと狩にでる遠野組みたいな?
619作者の都合により名無しです:2013/08/27(火) 23:43:21.37 ID:eRMAFWmy0
>>607
ま、出番が少ないからこそボロが出なかったってのはある

園潮や茨木童子も無駄に長編またいで引っ張って雑魚死するよりは
鏡斎みたいに打ち上げ花火の如く退場した方が株上がったろうな
620作者の都合により名無しです:2013/08/28(水) 00:06:45.89 ID:fVOvYXP40
茨城って死んだっけ?描写無しだったような
621作者の都合により名無しです:2013/08/28(水) 00:13:41.91 ID:W5IS2hwqO
>>618
狩られた妖怪を祝儀にされても受け取る方が困るだろう
リクオとつららの祝言とか四代目の話とかは外伝で描かれるとしても一番最後な気がするしな

その前に遠野とか四国とか奴良組のスピンオフは読んでみたいな
622作者の都合により名無しです:2013/08/28(水) 00:16:45.73 ID:FL0+A01sO
誰が主人公だったとしても、ほとんど画面にぬら孫キャラ1人と殺人鬼1人しか出てこない話では華が無いし
ホラー・怪談・殺人事件の推理物だと完全なハッピーエンドにはなりにくいので、万人うけする話にはなりようが無かった

もっと大勢キャラ出してワイワイやった方が面白いという感想が多かっただろうしイイネの数も増えただろうな
623作者の都合により名無しです:2013/08/28(水) 00:23:23.25 ID:bZYeoUcF0
>>620
きちんと倒した描写はないが
描き下ろし漫画で猩影たちが鬼童丸茨木童子倒したって言ってるから
生きていると考えるのは苦しいかと
624作者の都合により名無しです:2013/08/28(水) 00:52:29.94 ID:gSnB0c810
>>621 いやほら、おめでたい瑞獣の鬣とか角とか尾羽根とか
625作者の都合により名無しです:2013/08/28(水) 00:57:11.15 ID:gSnB0c810
>>622 竜二メインの話はじめから万人受けしない暗い話とわかってたじゃないか
初登場の妖怪奥さんの時も
京都編直前小説も
〜〜村も、闇の質屋も
ベタ塗りが多い暗い話ばかり
奴良組の百鬼夜行が回想にでもでれば賑やかになると
期待していたが、なかったしな
626作者の都合により名無しです:2013/08/28(水) 01:38:58.18 ID:dpE8NDMXO
作者が書きたい話しを書いただけでは?
ただ正直なところぬら孫の続きはもういらない
漫画家として今後を考えるなら同人誌みたいな前作のキャラを引っ張りだした
キャラ人気だよりな作品より
自身が書きたい一つの話しとして独立できる位の話の方がいいと思う
なので今回みたいな独立した話で調整し今後の漫画家としての展望に繋げた方が
漫画家としての今後を考えるといいかと思う
あまり大きな作品ではないんだいつまでもぬら孫にしがみついていると
このまま作者が埋もれて潰れてぬら孫だけの人で終わってしまう
627作者の都合により名無しです:2013/08/28(水) 01:46:39.85 ID:W5IS2hwqO
ぬらり外伝シリーズ描きながら次の連載の構想をじっくり練ってるんじゃないか?
長期連載を視野に入れるならしっかり考えた方がいいし
かといってその間何も描かないわけにはいかないから…とかなんじゃ
それ以上に予想外にぬらり外伝を望む声があったのかもしれんし
628作者の都合により名無しです:2013/08/28(水) 01:59:46.18 ID:gSnB0c810
単行本一冊分外伝を書いてる間にきちんと練ればいいさ
629作者の都合により名無しです:2013/08/28(水) 02:12:22.84 ID:qLW5UneC0
単純にぬらりでしか読んでもらえないと作者も担当も気づいてるんだろ
630作者の都合により名無しです:2013/08/28(水) 02:35:03.89 ID:bZYeoUcF0
当初は『新作怪談読切 前後編』をやらせるつもりだったようだし
ジャンプLIVE編集部はぬら孫自体にはあまりこだわってなさそう
まぁ反響次第だろうか
631作者の都合により名無しです:2013/08/28(水) 02:40:40.24 ID:qLW5UneC0
ジャンプliveって8月以降もあんのか?
ぬら孫しか読まれないとは言えこれ以上連載終了作品にしがみつくのも惨めだと思うんだがな
632作者の都合により名無しです:2013/08/28(水) 03:10:20.21 ID:bZYeoUcF0
8月末に次号の予定を掲載するらしいから次号はあるのだろう
その"次号"が来月なのか隔月なのか季刊ペースなのかは知らん
633作者の都合により名無しです:2013/08/28(水) 03:33:25.71 ID:dpE8NDMXO
新作で描こうとしていたんだが
妖怪物となると手持ちキャラの花開院が使いやすかったんだろうと思う
なので今回は外伝でありながら独立した話になっているのだと思う
想像だが。
ゆえにファンサービス的な二次作品のような外伝は元々考えていないのではないかとも思う
ただ前のジャンプでの読み切りもそうだが
花開院がでてきてもおかしくない世界観で切っていて
そういう前作に引きずられ過ぎる部分は一見プラスのようで
元々大成功した作品でもないのでマイナスもでかいと思う
634作者の都合により名無しです:2013/08/28(水) 04:42:41.91 ID:woGVJJX00
くだらんプライドは捨てて、今度こそシナリオライターと組めよ椎橋
打ち切られたくなかったらなw
635作者の都合により名無しです:2013/08/28(水) 05:50:59.94 ID:fVOvYXP40
>猩影たちが鬼童丸茨木童子倒したって言ってるから
そういうシーンこそちゃんと描けっていうんだよ・・・・・
いや今回は打ち切りでページ足りないせいだけど
毎回戦闘描写省略してたからなあ
黒と青のタッグが幹部倒したのもセリフで済ませてたし
ぬらりひょんより強い狒狒(雑魚にやられたけど)の息子なのに酷い扱いw
636作者の都合により名無しです:2013/08/28(水) 06:25:55.10 ID:23rnV3t+O
まだ完結して数ヶ月しか経ってないんだし今のうちにぬらり外伝沢山書けばいい
ただ単行本一冊出るとしても最終巻オマケのようにサービスで何話も書き下ろしてくれるか不安
LIVEとかどっか掲載しないとだめだよな。椎橋は次回作も少年ジャンプの可能性高いね今のとこ
637作者の都合により名無しです:2013/08/28(水) 07:22:44.56 ID:iMU/5Xqr0
中国でリアル眼球収集鬼がでたぞ
638作者の都合により名無しです:2013/08/28(水) 09:06:49.17 ID:dTRCnbZRO
ぬら孫最終巻にスピンオフを匂わせていたから
外伝花開院夜話は予定通りじゃないの
639作者の都合により名無しです:2013/08/28(水) 11:22:51.10 ID:2cwy1fCo0
>>637
椎橋終わったな
640作者の都合により名無しです:2013/08/28(水) 11:48:56.86 ID:VKbMUDzh0
何を今さら
途上国、特に中国で人身売買目的の殺人・誘拐なんて珍しくも無いだろ
641作者の都合により名無しです:2013/08/28(水) 12:36:48.08 ID:23THo5X90
柳田さんをストーリーテラーとした古今東西怪談集が見たいです。
642作者の都合により名無しです:2013/08/28(水) 13:17:30.16 ID:W5IS2hwqO
今回の話は怖いというよりグロいだけだった
しかも1話→2話→3話と回を重ねる事にグロさにも慣れてしまって3話の眼球食い千切られシーンにも驚かなかった
ホラー話には勢いが必要だからジャンプLIVEみたいな配信の仕方には合わないかもね
643作者の都合により名無しです:2013/08/28(水) 13:54:29.41 ID:2ur3qqzK0
それは言えてるな…
次にぬらり外伝あるとしてもホラーじゃないといいが
644作者の都合により名無しです:2013/08/28(水) 14:35:27.05 ID:oUyBZOhD0
長編みたくアンケに左右されない短編なら大丈夫だろうって気持ちと
本誌で最初に「新作怪談読み切り」と銘打たれて期待値が上がった分今一つだったな
モノノ怪みたいなの期待しても駄目なんだろうけど意表を突く展開もなかった

ヒーローヒロイン中心に大勢でわいわいゴチャゴチャやってるのがぬら孫だったと今更思う
645作者の都合により名無しです:2013/08/28(水) 16:27:35.10 ID:2ur3qqzK0
最終巻の短編はどれもページ数は少なかったけど内容濃くて面白かったんだけどな

34ページもあったとは思えないくらい語る所が…無かった
残念
646作者の都合により名無しです:2013/08/28(水) 17:38:29.57 ID:dTRCnbZRO
確かに竜二ファン以外のぬら孫ファンに得がない、竜二ファンのための外伝だな
女の子ファンが狐の視点から依頼人やクラスメートや恋人妄想がかきたてられた擬似恋愛漫画
647作者の都合により名無しです:2013/08/28(水) 18:05:15.46 ID:CE+g/QQa0
あとはゆらファンと魔魅流ファン向け
648作者の都合により名無しです:2013/08/28(水) 18:40:31.81 ID:2ur3qqzK0
キャラ全員出せるわけないんだし
誰ファン向けでも別にいいんだけど…一番大事なのは内容だよな
話が練れてて面白いかどうか
649作者の都合により名無しです:2013/08/28(水) 19:45:05.11 ID:HiGRrVm30
やっぱ漫画は紙がいい
650作者の都合により名無しです:2013/08/29(木) 00:37:12.52 ID:yt0+6+klO
…だな
最終的に単行本化してくれるならいいけど
それでもスマホ掲載用に描くと大コマ多用で内容が薄味になるのが微妙なとこだけど
651作者の都合により名無しです:2013/08/29(木) 01:31:56.12 ID:DXoX+QChO
最終巻の短編ってそんなに絶賛できるものか?
大元のお話ありきの二次創作的キャラ漫画状態では?
おまけレベルで新作として切り出すにはヌルいレベル
今椎橋さんに求められているのはおまけではなく
新作の方だと思うよ
まぁその新規読み切りもあまり面白い物ではなかったが
652作者の都合により名無しです:2013/08/29(木) 02:38:49.02 ID:ajFCM2tN0
それぞれのキャラ萌えフィルターかかってるんじゃないかな
653作者の都合により名無しです:2013/08/29(木) 03:21:19.48 ID:R9I3sQ+D0
最終巻の番外編でいきなり幼馴染ヅラし始める猩影くんのインスタント感

現代生まれだから幼馴染でもおかしくはないとは思うし
第一椎橋が考えたプロットじゃないけど 掘り下げるの遅ェ…
654作者の都合により名無しです:2013/08/29(木) 06:54:29.09 ID:97ZtGGEq0
イラスト集で初代、2代目、3代目とそれぞれの百鬼を従えたイラスト見たけど
あきらかに3代目の百鬼だけ弱い&影薄い奴等ばかり
初代は狒狒と牛鬼がいるし、主力組は2代目で、3代目は存在感ない猩影&邪魅と弱い遠野勢
655作者の都合により名無しです:2013/08/29(木) 07:24:14.38 ID:yt0+6+klO
狒狒って強かったのか?
遠野勢って弱くないんじゃないのか?
現時点での主力が二代目世代なのは奴良組の最盛期だったから
三代目に代替わりしたばかりだからなんじゃ?
656作者の都合により名無しです:2013/08/29(木) 07:34:13.30 ID:BtkCtske0
影の薄さは邪魅とあまり変わらないわ>狒々
657作者の都合により名無しです:2013/08/29(木) 07:41:41.28 ID:syvcXFkJO
猩影がリクオの幼なじみって設定が、最終巻近くなってから出てきたからな
それにずっと人間だと思ってたってのも無理ありすぎだろ
658作者の都合により名無しです:2013/08/29(木) 08:32:38.98 ID:Jz6G9P1PO
遠野勢ってリクオの百鬼だったのか?
しょうえいは本編読んでても全然リクオの幼馴染みぽくなかった
659作者の都合により名無しです:2013/08/29(木) 08:35:42.68 ID:QQWstCdU0
半分人間だから隠してみたいだな
妖怪の血に目覚めたのも狒々が殺された時みたいだし
覚醒が遅かったのも原因か

それにしても三代目の百鬼絵に三羽鴉がいないのが違和感
せめて黒羽丸だけでも描いてほしかった
660作者の都合により名無しです:2013/08/29(木) 09:10:10.66 ID:o18w0yMAO
狒々は総大将より力は強いらしい。
猩影は親父や組のもん見て、人間じゃないっておかしく思わなかったのかと
遠野組はリクオの百鬼夜行だけど、リクオの部下や配下と認めない。イタクがそういう性格だから
同じように花開院もリクオの百鬼夜行(牛鬼談)だけど、花開院は認めないね
661作者の都合により名無しです:2013/08/29(木) 09:24:13.23 ID:QQWstCdU0
>>658
猩影って再会したリクオのあまりの変わりっぷりに失望したとか言ってたし
リクオのあの他人行儀な態度じゃ幼馴染には見えるわけないね

初期のリクオの態度は本当に酷かった…
もの凄い利己的
662作者の都合により名無しです:2013/08/29(木) 10:23:04.69 ID:vzJARMjc0
イタクはリクオの師匠だからな
663作者の都合により名無しです:2013/08/29(木) 10:32:15.28 ID:or6uRnh40
狒々様は四国のムチとかいう木端妖怪にやられたせいで雑魚のイメージしかない
初代組はあの一ツ目すら格好良かったのに牛鬼以外老害すぎた
664作者の都合により名無しです:2013/08/29(木) 12:12:04.67 ID:KONbXmIu0
狒々はムチにやられたときブクブク太ってたなw
初代組のときは女顔のイケメンだったのに

猩影って自分が妖怪だと知ったのが狒々が死んでかららしいけど
半分人間だとしてももう半分は妖怪なんだから普通分かるんじゃないの?
血が騒いだりとかさ
665作者の都合により名無しです:2013/08/29(木) 13:50:54.39 ID:vYdJ8E5R0
鯉伴が妖怪という意識があるから常時妖怪のままとか回答してたから
猩影はその逆で、人間と思ってたから人間のままだったんじゃないか?
ヒルオだって1話が初めての妖怪変化でそれ以前は特に無かったみたいだし
666作者の都合により名無しです:2013/08/29(木) 16:26:26.64 ID:o18w0yMAO
>>883 木っ端妖怪というがムチを倒したのは総大将だぞ
ムチを最大級に評価するならオロチの次や牛鬼と同等くらいにはなるぞww
667作者の都合により名無しです:2013/08/29(木) 18:32:45.80 ID:97ZtGGEq0
総大将より強い狒狒を瞬殺してる時点でムチの強さは計り知れない
いや狒狒が老いて弱体化しただけかもしれんけど
668作者の都合により名無しです:2013/08/29(木) 18:47:19.39 ID:b3wlSvFj0
狒々は総大将より強い設定だな
そのわりに存在感薄いが
669作者の都合により名無しです:2013/08/29(木) 19:32:29.39 ID:mrtVjreT0
狒々も猩影もイケメン親子設定で得した感じ
670作者の都合により名無しです:2013/08/30(金) 00:33:20.74 ID:pPg9klfR0
猩影って初登場時はスッキリ系のイケメンだと思ってたが
最終回では濃いめのイケメンに変貌してて驚いた…

ゆらや有行の整形程ではないけどなんか顔の感じ変わった
671作者の都合により名無しです:2013/08/30(金) 00:42:03.65 ID:NzxjKCFqO
無駄に美形が多いから中身空でも外見でマンセーしてもらえてぬらりキャラは得だね
672作者の都合により名無しです:2013/08/30(金) 00:48:09.38 ID:rKzNqchq0
中身空美形選手権
エントリーナンバー1空気のカナ
673作者の都合により名無しです:2013/08/30(金) 00:53:46.63 ID:VEOTxu4ZO
ごめん
カナは美形には全然見えないよ
読モとか学年何本指とか変なage設定はむしろ無い方が良かったと思う
674作者の都合により名無しです:2013/08/30(金) 01:17:27.38 ID:vFWEYKlV0
猩影はどこで育てられてたんだろ
大猿会の屋敷なら他に猿妖怪とかいるよね
675作者の都合により名無しです:2013/08/30(金) 01:27:08.62 ID:GvS5iY6ZO
猿妖怪を猿妖怪と気づかなかったんだろうな
父親の狒々の手足形や爪に気づかないんだから
676作者の都合により名無しです:2013/08/30(金) 04:40:32.83 ID:PSasErO70
>>667-668
正確には「力は総大将より強い」だからなー

STR全振りだったんだろうな
猩影見る限り小細工なしのパワーファイターだし、空飛ぶ遠距離毒使いのムチに不利
もちろん老衰による劣化もあるだろうし、最期のだせぇセリフから慢心も感じるが
677作者の都合により名無しです:2013/08/30(金) 04:54:53.15 ID:OzWXEjTq0
ツイで好き勝手に愚痴られていたから こんな事は書きたくないけど 我慢できないから愚痴らせていただく
俺の絵って「素材」なんだね。 どれだけ頑張って描いても加工される存在。
ハッキリ「素材」と言われて普通にショックです。
描いた俺の方が傷ついているのに、なんであっちが先に愚痴ってんの
「人はなぜ、他人を簡単に見捨ててしまうのか・・・」だと 笑わせるな。
ツイで結果的に描いた俺が確認しなかったから悪いという事で〆られて 物は言いようだな
最初は「キャラ12人描いて」の無茶なリクエストから始まった事々 いつの間にか今では素材の話になっているし
今まで我慢していたけど もう嫌だ。 こんな事になるんだったら、リクエストなんて絶対受けない
678作者の都合により名無しです:2013/08/30(金) 10:28:50.76 ID:ruDjaDj70
>>673
品子ちゃんは可愛かったと思うんだ
679作者の都合により名無しです:2013/08/30(金) 10:50:28.90 ID:mVHDDJCoP
>>678
うん、品子ちゃんはちょっとキツイ感じだけど可愛かった
カナは完全に設定負けだなー
ただカナの場合、性格が…アレだったから可愛く見えなかったってのもあると思う
性格が良い子だと多少顔がよくなくても、笑顔とか可愛く見えるもんね
680作者の都合により名無しです:2013/08/30(金) 11:27:16.99 ID:vFWEYKlV0
凜子ちゃんも可愛い
681作者の都合により名無しです:2013/08/30(金) 11:46:12.61 ID:pPg9klfR0
読モとか学年五本指と肩書きつけてるわりに
顔も性格もスタイルも巻さんの方が数段上に見えるんだよな
682作者の都合により名無しです:2013/08/30(金) 13:55:41.77 ID:GvS5iY6ZO
>>680 凛子は化け学を学んで鱗のない蛇系美女姿を見せてほしい
683作者の都合により名無しです:2013/08/30(金) 14:22:39.18 ID:pPg9klfR0
ぬらりって実は巨乳キャラたくさんいるよな

毛倡妓・淡島・乙女狐様・巻・文車妖妃ちゃん

けど不思議と椎橋先生の描く巨乳にはエロさが無い
684作者の都合により名無しです:2013/08/30(金) 14:36:42.93 ID:UyZyI5fQ0
人形のような色気
685作者の都合により名無しです:2013/08/30(金) 16:21:11.92 ID:VEOTxu4ZO
露出すればするだけ色気が無くなる
裸王の清明さんを見ろ
素っ裸なのになんの畏れも感じさせないだろ
686作者の都合により名無しです:2013/08/30(金) 18:59:45.75 ID:Ye3YaMHPO
入浴シーンの巻達よりも
小説のピンナップの氷麗のほうがエロく見えるのはなぜだ
687作者の都合により名無しです:2013/08/31(土) 01:04:04.17 ID:vQZgl3+eO
裾が捲れてチラ見えした足とか

初巻頭カラーでリクオの膝にしなだれがかってるのも
やたらと艶っぽかったな
露出は低いのに不思議
688作者の都合により名無しです:2013/08/31(土) 01:21:10.50 ID:gXwbmB9bP
>>687
初巻頭カラーのは確かに艶っぽかった。
ピンナップは普段完璧に露出が少ないキャラのチラリズム、って点で分かるが
巻頭カラーはどこも肌蹴てなかったのになぁ。
膝にしなだれてる・つららがちょっと気だるげな表情と雰囲気ってのがアダルティに見えるのか。
というかあれ、リクオもつららも少し大人に見えるよね。何だかちょっと未来っぽい。
689作者の都合により名無しです:2013/08/31(土) 01:42:17.02 ID:OaLLwiToO
温泉街氷麗とか氷麗に見えないくらい、ほんわかした色気があった
690作者の都合により名無しです:2013/08/31(土) 11:33:52.44 ID:EBqr4ISj0
清涼感のあるそこはかとない色気があったな
綺麗なお姉さんって感じでいい扉絵だった

普段可愛い系でふとした瞬間綺麗系って最高だと思う
691作者の都合により名無しです:2013/08/31(土) 14:14:59.86 ID:vQZgl3+eO
百石とか初登場ページはもの凄いレベルの美少女キャラ来たー!!って興奮したけど
徐々に普通レベルの可愛い子になっていったな
初登場コマの気合いは一体…
けど好きなキャラだし
また出てきてほしかった
692作者の都合により名無しです:2013/08/31(土) 15:35:26.82 ID:bys+CdT80
毛倡妓も淡島も巻も、初めは綺麗な身体つきだったのに
登場を重ねる度不自然に胸が大きくなっていったのがキモかった

毛倡妓が袖脱いで晒姿になった時とか、せっかく燃えるところだったのに
奇乳がどうしても目についてしまって本当に残念だった
693作者の都合により名無しです:2013/08/31(土) 18:07:40.29 ID:f8nZrGsU0
今日までだからちゃんとアンケ出したけ
694作者の都合により名無しです:2013/08/31(土) 19:45:51.83 ID:N+smS/Tx0
ジャンプLIVEのアンケ出した
695作者の都合により名無しです:2013/08/31(土) 19:48:52.33 ID:LeUpShcd0
本誌の時はアンケ出してなかったなぁ
696作者の都合により名無しです:2013/08/31(土) 20:49:30.29 ID:xT1Cg82u0
淡島は唯一の活躍のあの敵(名前忘れた)との戦闘での覚悟の顔がすげえ美人だった
697作者の都合により名無しです:2013/08/31(土) 20:54:10.63 ID:z2F/8/5t0
明日以降もLIVE更新あるのか
698作者の都合により名無しです:2013/08/31(土) 21:00:06.93 ID:EBqr4ISj0
ぬらり外伝シリーズはあるのか無いのか、それが問題だ
699作者の都合により名無しです:2013/08/31(土) 22:52:42.22 ID:OaLLwiToO
>>696 二十七面千手百足
無尽蔵の武器を持つ領域型妖怪で子供の恐怖の心に巣くう
作品が終わってから読むと尽蔵の武器や子供の心関係は黒田坊の裏返しみたいだな
700作者の都合により名無しです:2013/08/31(土) 22:54:57.93 ID:OaLLwiToO
椎橋が女の乳が好きなせいか女淡島バージョンでの戦闘や日常がばっかで不満
男淡島バージョンで戦闘や女たらしな日常やって欲しかった
701作者の都合により名無しです:2013/09/01(日) 00:07:59.65 ID:m+ZSMG3D0
>>697-698
過去作の復刻連載は更新続くけど
新作の掲載は冬までない(実質季刊?)と聞いた
702作者の都合により名無しです:2013/09/01(日) 00:10:07.28 ID:X6ocV2IN0
冬に配信される2号に期待しとこう

冬っていったら12月か1月だよな
703作者の都合により名無しです:2013/09/01(日) 00:23:32.16 ID:qxH/6SP/O
季刊なら夏の次は秋じゃないのか
704作者の都合により名無しです:2013/09/01(日) 00:27:30.57 ID:wT4HdzBW0
ぬらりは復活するには早いんだよまず新作やって駄目だったらでいい
705作者の都合により名無しです:2013/09/01(日) 00:30:05.99 ID:3ZnE4gZO0
読切より少ないページ数で飼い殺しにされるような状態にはなってほしくないので
週刊誌なり月刊誌にちゃんとした連載を持てるように頑張ってもらいたい
706作者の都合により名無しです:2013/09/01(日) 01:24:03.88 ID:CAOtlbspO
次にぬらり外伝やるなら遠野か奴良組で宜しく御願いします
707作者の都合により名無しです:2013/09/01(日) 03:14:30.81 ID:o8xtaDSI0
奴良組は約束を反故にした四国の玉章と再戦しないんですか?
幼馴染の猩影が、幹部の父親を殺されて倒せと約束したのに
リクオと狸親父の我儘で約束で手打ちにしたのに
百鬼夜行で共闘してくれたから許すんですか?
猩影と玉章の因縁の外伝よろしく
あと羽衣狐の後日談や事件も
708作者の都合により名無しです:2013/09/01(日) 03:33:15.71 ID:peIhoKzdO
若菜さんも宜しく
不公平過ぎるから
709作者の都合により名無しです:2013/09/01(日) 03:35:13.00 ID:3ZnE4gZO0
本編の補完・補足ではなく
独立して読めるような話じゃないとスピンオフしずらいと思うよ
710作者の都合により名無しです:2013/09/01(日) 03:36:26.89 ID:3ZnE4gZO0
訂正
ずらい→づらい
711作者の都合により名無しです:2013/09/01(日) 05:21:35.79 ID:j0S7nQsR0
メガハウスでフィギュア化アンケやってるけど夜雀出ないかなあ
せめてプライズでもいいから
712作者の都合により名無しです:2013/09/01(日) 08:01:14.58 ID:DLu/KJni0
玉や有行が先に出ないと無理じゃないの?
713作者の都合により名無しです:2013/09/01(日) 11:49:41.49 ID:CAOtlbspO
つらら制服バージョンが欲しいぞ
714作者の都合により名無しです:2013/09/02(月) 00:30:09.06 ID:S6gMivKHO
ぬらり外伝シリーズ化されたら嬉しいぞ
715作者の都合により名無しです:2013/09/02(月) 12:21:44.17 ID:MFnH0FLu0
カントクは案外腐に嫌われてないけどな
本編で空気で
アニメでも中の人が「男の子達がメインだから、その邪魔にならない演技を心がけた」
と気を使った事言ったりしてたからだと思うが
716作者の都合により名無しです:2013/09/02(月) 12:29:11.21 ID:vAsiQLqcO
もう一本何かヒット飛ばした上で落ち着いてぬらり外伝シリーズ化ならいいが
このまま外伝だけの作家に成り下がるのは可哀相だ
ぬらりってヒット作とは言い難いし
安易に少額の金が稼げるとはいえ
子持ちだからなぁ
717作者の都合により名無しです:2013/09/02(月) 13:50:25.73 ID:4b8rienL0
>>715 黒バスからの誤爆?
718作者の都合により名無しです:2013/09/02(月) 14:29:07.21 ID:0r1a8mpZ0
アニメ化ゲーム化して単行本売り上げ1000万部以上超えてもヒットじゃないのか
手厳しいなぁ
719作者の都合により名無しです:2013/09/02(月) 14:35:49.34 ID:S6gMivKHO
最終巻の頃には1200万部〜1300万部だろ?
やっぱりジャンプ作品は強いな
アンケ壊滅だったわりに単行本売上はいいって事は単行本派が多かったかねぇ?
打ち切り漫画にしてはOVA付きやら画集やら待遇いいなとは思ってたけど
720作者の都合により名無しです:2013/09/02(月) 14:43:03.70 ID:RyJHmuv20
>>718
・22巻で2000万部突破
・TVアニメ化(円盤巻割2万本以上)
・スピンオフ小説シリーズ化(3巻で累計28万部以上)
・PSPでゲーム化(初週3.7万本以上)
・巻頭オールカラー

せめてこれくらいは欲しいな
721作者の都合により名無しです:2013/09/02(月) 14:48:00.43 ID:0r1a8mpZ0
その細かすぎる数字は一体どこから来たんだか…
722作者の都合により名無しです:2013/09/02(月) 15:53:18.21 ID:TlW8HaQF0
>>716
京極先生からまた何かキャラ借りてきて描けば楽勝っしょ
723作者の都合により名無しです:2013/09/02(月) 15:55:04.73 ID:RyJHmuv20
>>721
黒バスだよ
てかこうやって改めて見てみるとやっぱり凄いなw
724作者の都合により名無しです:2013/09/02(月) 16:00:41.57 ID:0r1a8mpZ0
715は誤爆でも何でもなく腐女子の特攻か

巣に帰ってください
725作者の都合により名無しです:2013/09/02(月) 16:02:26.17 ID:KDC+tTk1O
アニメのできが良くて原作より絵が綺麗になってて腐に受けた漫画って売上いいよな
銀魂 黒子
726作者の都合により名無しです:2013/09/02(月) 16:12:48.49 ID:NPfl6xqu0
アニメが完全に原作超えちゃうのはレアケースだからねぇ
原作の絵が汚かったり元々期待値が低い作品は化けやすい

逆に原作のクオリティが高いと蒼天航路みたいにレイプされやすい
727作者の都合により名無しです:2013/09/02(月) 17:49:45.79 ID:bka8Z+rE0
単行本売上だけで見ればヒットでいいんじゃない
京都編途中からの失速〜百物語編全戦全敗〜御門院編打ち切り〜赤マル(NEXT)送り
の経緯をリアルタイムで見て知ってると格好よく見えないけど
数字だけ見れば
728作者の都合により名無しです:2013/09/02(月) 18:07:49.25 ID:S10Ad3p9O
ジャンプを購入を節約する単行本組が多くてアンケが伸びなかったんだろうな
729作者の都合により名無しです:2013/09/02(月) 18:22:42.82 ID:bka8Z+rE0
それでもアンケ2〜3位という支持を得ていた時期があったのだから
低迷は単行本派のせいだけにはできない
730作者の都合により名無しです:2013/09/02(月) 20:16:31.41 ID:rRoBCPZR0
ジャンプ深夜アニメ
1997年 BOY
2005年 いちご100%、BLACK CAT
2006年 武装錬金、デスノ―ト
2007年 魔人探偵脳神ネウロ
2008年 To LOVEる
2009年 初恋限定
2010年 ぬらりひょんの孫
2011年 レベルE
2012年 めだかボックス、黒子のバスケ

例外はあれど深夜アニメは基本一般的にはマイナーな作品が多い(デスノも一般には実写の方が有名)
ぬらりはジャンプ本誌での人気はアニメ化前がピークで盛り上がってた時期があったから原作力はあったんだろ
原作レイプ監督がアニメ台無しにして気分萎えたわ。作画も動かんし監督の個人的趣味で某ヒロインのage描写だけ増やして
他キャラやライバルキャラのsage描写増やすとか同人かよ。せめて普通のアニメ化だったらこんな思いせんで済んだのにな
731作者の都合により名無しです:2013/09/02(月) 20:32:49.55 ID:HIrpLOtG0
>>730
監督にインタビュー時「七人同行の犬鳳凰とか好きなんですけど原作ではあっさり目に死んじゃったのでアニメで活躍させたいです^^」

俺「確かに間抜けな死に方だったし袖もぎ様以外の全員にも個別バトルが付くならボリュームとしては申し分ないな、期待」

本放送時の犬鳳凰「(原作以上に盛り上がらん妙なタイミングで焼死)」

俺「……は?」
732作者の都合により名無しです:2013/09/02(月) 20:38:35.83 ID:khJKLBUB0
サブタイトルだけは偉そうで強そうだったな、犬鳳凰
733作者の都合により名無しです:2013/09/02(月) 21:03:33.97 ID:MMKmt5Gd0
7、8週もあれば十分終わる内容の四国編を
14週に引き延ばしたらああもなろう

ま、三羽鴉の出番を確保するにあたり
犬鳳凰とぶつけようという発想は分からんでもないけどね
734作者の都合により名無しです:2013/09/02(月) 21:12:15.15 ID:m4j1rRlLO
ぬらりはヒットだから外伝待ってる!っているゆるい層の持ち上げで
一般に周知されない外伝ばかり連発して
作家としての寿命が擦り切れ終わっていく作家になるのかもなと
ここの書き込みを見ていると思う
もうジャンプの第一線には復帰難しいかもな
735作者の都合により名無しです:2013/09/02(月) 21:15:09.12 ID:khJKLBUB0
椎橋アンチの工作わかりやすいお
736作者の都合により名無しです:2013/09/02(月) 21:18:19.07 ID:XUc24iBb0
まあ正直ぬら孫にしがみ付いてたらジャンプ復帰は無理だと思うよ
曲がりなりにも完結したぬら孫自体に伸び代は皆無だし
世界観とかそんな大層なもんでもなし、次回作はゼロから構築した方がまだ成功すると思う
737作者の都合により名無しです:2013/09/02(月) 21:25:33.16 ID:kEKIHmRT0
たしかにぬら孫に拘るなといいたい
昔のジャンプ漫画の続編は多いけどその前に別作品やってからのはなしだろ
738作者の都合により名無しです:2013/09/02(月) 21:34:40.46 ID:t3/HJHGXO
ま、応援してるから頑張ってくれとしか言えんな
けどダークポーン?読んで洋風な作画は若干古めかしくみえたな…合わない?
739作者の都合により名無しです:2013/09/02(月) 21:36:50.41 ID:mIyjk1VFO
椎橋先生がなるべく見ないふりをしてる人食い妖怪がいる妖怪と
妖怪なだけで滅する人間がいる人間の共存が
土台無理なぬら孫の世界観ではすぐに行き詰まると思うよ
740作者の都合により名無しです:2013/09/02(月) 21:39:13.11 ID:MMKmt5Gd0
まだぬら孫外伝シリーズ化すると決まったわけでもあるまいw
怪談需要がない冬期のジャンプLiveに呼ばれる保障もないのだ

月刊でも週刊でもいいから普通の連載の仕事とれるように
頑張ってほしいね
741作者の都合により名無しです:2013/09/02(月) 21:52:00.46 ID:ONx1kbs+0
もしジャンプLIXE冬号に呼ばれる事あったら
怪談以外のものにしてほしいな
普通に冬に怪談も無いとは思うけど
742作者の都合により名無しです:2013/09/02(月) 21:53:52.22 ID:paE0GSR10
やっぱ紙だよ紙
743作者の都合により名無しです:2013/09/02(月) 21:57:49.92 ID:UPP7hRgF0
当分は本誌に戻らず他所で読切だけでもいいよ
黒バス銀魂ハイキュー暗殺あれば生きてける
744作者の都合により名無しです:2013/09/02(月) 22:01:54.98 ID:kEKIHmRT0
ソーマトリガー入れないとか素人かよ
ぬらりいたときよりジャンプ面白くなってるよな
後は看板入れ換えちまえばジャンプ復活なんだが
745作者の都合により名無しです:2013/09/02(月) 22:07:48.04 ID:UPP7hRgF0
ソーマはなんかジャンプっぽくないから好かないんだよな
別にここが嫌いとかダメってところは無いんだけど
トリガーはなんかシリアスっぽいことやってるけど絵が話に追い付いてないw
746作者の都合により名無しです:2013/09/02(月) 22:09:38.25 ID:ONx1kbs+0
他漫画の話はスレチ
747作者の都合により名無しです:2013/09/03(火) 02:41:15.93 ID:P6BkWlyn0
ぬらり以外で売れる気がしない
得意のあの筆で描いたような絵はぬらりだからこそマッチしてたんだし
質屋の読み切りもつまらなかったし
ぬらりじゃない妖怪ものまたやればいいんじゃね?
748作者の都合により名無しです:2013/09/03(火) 03:05:00.76 ID:LTygo8GvO
そういえば椎橋先生が挿し絵を描くようなことを言っていた
赤いぐるぐる目の学ランと大正女学生の小説どうなった?
749作者の都合により名無しです:2013/09/03(火) 12:23:25.16 ID:zNIFEUKBO
ヒロインがヒルオの女学生コスプレのように見えてたあれか…
750作者の都合により名無しです:2013/09/03(火) 14:16:19.57 ID:OpymyPur0
ヒルオってもの凄い女顔だよな
成長すれば少しは男らしい顔に変われるんだろうか
751作者の都合により名無しです:2013/09/03(火) 14:24:04.75 ID:eKDAwB2x0
>>747
もう漫画家やめて収入のある職に就いたほうがいいんじゃないかな
子供いるんでしょ?
また連載をやってヒットさせられるなら別だけど、ぬらり見た感じ無理そうだし
752作者の都合により名無しです:2013/09/03(火) 16:13:29.30 ID:rPPym+bQ0
また京極先生からキャラパクって描けばいいんだよ
753作者の都合により名無しです:2013/09/03(火) 16:24:25.43 ID:lGFfzG5TO
アンチスレに仲間いないからって毎日本スレ荒らしに来ないでもらえるかな
椎橋の粘着アンチは住み分けもできないんだね
椎橋がすぐにジャンプ本誌に読切載せたりして気に食わないのかな
754作者の都合により名無しです:2013/09/03(火) 16:25:12.55 ID:eKDAwB2x0
>>752
お前いつも同じこと言ってるね
お仕事なの?
755作者の都合により名無しです:2013/09/03(火) 17:05:33.23 ID:rX1dTgMW0
水木しげる先生もお忘れなくw
ホント椎橋は寄生野郎だな
素直に誰かに話書いてもらえや
756作者の都合により名無しです:2013/09/03(火) 17:14:38.00 ID:OpymyPur0
何がアンチをここまで掻き立てるのか…理解出来んね
757作者の都合により名無しです:2013/09/03(火) 17:17:00.04 ID:7jC3E9Ms0
原作付けてもらえないなら読み切り作家でもいいや
質屋は結構好きだったけどあれも連載になったらボロ出そうだし
758作者の都合により名無しです:2013/09/03(火) 17:49:44.04 ID:UWnH0ewi0
絵にしても人型ばかりで、まともに妖怪を動かせなかったしなぁ…
759作者の都合により名無しです:2013/09/03(火) 18:12:41.32 ID:Iy76sRHR0
二十一面千手百足とか、クリーチャーっぽいのも味のある奴描けるのになあ?
760作者の都合により名無しです:2013/09/03(火) 18:24:36.57 ID:T9jjBo390
描くだけなら誰でも出来る
問題は作中で動かす・活躍させるかどうかだ
761作者の都合により名無しです:2013/09/03(火) 20:52:08.56 ID:KGZMuLrE0
男女カプ厨だから人型が人型襲うの好きなんじゃね?
762作者の都合により名無しです:2013/09/03(火) 21:33:38.08 ID:XAHyCO+A0
百物語で人間じゃないのが沢山人を襲ったじゃないか
763作者の都合により名無しです:2013/09/03(火) 21:36:44.33 ID:XAHyCO+A0
千手百足に奴良組の百足女幹部と大百足とか同種対決が見たかったな
764作者の都合により名無しです:2013/09/03(火) 23:34:16.07 ID:XAHyCO+A0
奴良組の旧幹部からこども時代のリクオがお菓子をもらうとかの
縁や絆がなかったから奴良組古参連中を掘り下げられなくて
早々と浮世絵町中心でおこす妖怪事件のネタ切れをおこした感
もったいない
鬼女組二人も美老女と美少女にしておけば・・・もったいない
765作者の都合により名無しです:2013/09/04(水) 00:19:22.13 ID:Z1Qlfn+C0
リクオの対抗馬になる三代目候補を擁立する等の代案を提示せず
ただリクオに嫌味言うだけで終わった反リクオ派幹部たち
766作者の都合により名無しです:2013/09/04(水) 01:11:13.53 ID:oee8Szo50
鯉伴が生きている間は嫌味を言うのもはばかられたと思うんだがな
鯉伴が死んで組が弱体化し始めているのに
リクオが人間として生きていこうとして
さらに妖怪を馬鹿にしはじめたあたりからだろう
767作者の都合により名無しです:2013/09/04(水) 07:07:45.83 ID:xALPmPE50
結局主要キャラで、まともな妖怪型は一匹もいないな。
土蜘蛛なんか、盤若面被ったFFのギルガメッシュといった手抜きっぷりだし…
水木しげる氏が手掛けた妖怪図鑑の土蜘蛛みたいな造形を動かすのは、さすがに椎橋じゃ無理か。
768作者の都合により名無しです:2013/09/04(水) 07:22:05.09 ID:Tvi4RgIzO
和風な絵が書ける事、妖怪や奇談が書ける事
これらは椎橋さんの強味なんだが
突き抜け感がなく弱い部分もあると思う
前の読み切りで洋風にチャレンジしていたが、結局ネタも雰囲気もぬらりから脱却できていない
そろそろぬらり風味からは卒業して違う方向性も模索して欲しい
このままだと劣化ぬらりしか量産できない作家になってしまうので
769作者の都合により名無しです:2013/09/04(水) 07:32:59.75 ID:r3MXDKQt0
絵的にもクリーチャー型に比べて人型は立体を把握しやすいし
話的にも主にヒーローがどや顔で女を助けるパターンしか書けない椎橋では
妖怪ものやるには力不足だったかもな…
770作者の都合により名無しです:2013/09/04(水) 07:39:34.46 ID:oee8Szo50
和風で剣や忍術は押さえられてるし難しいな
771作者の都合により名無しです:2013/09/04(水) 11:18:55.26 ID:uSn/g3LHO
女が傷つけられたり、浚われたりして目の色変わって救出に向かう主人公は王道
…とはいえ頻繁にやりすぎてもいかん
772作者の都合により名無しです:2013/09/04(水) 11:38:00.01 ID:vu2iWim8O
王道やるにしても複数のテンプレの研究が必要なんじゃないかな
椎橋先生は王道テンプレでまだやってないこと多いよ
773作者の都合により名無しです:2013/09/04(水) 11:39:48.85 ID:vu2iWim8O
JCと援交しているヤクザの若いの的な
そこがいい
774作者の都合により名無しです:2013/09/04(水) 13:41:26.56 ID:htdO2eBwO
椎橋はジャンプなのに男の友情嫌いでヒーローヒロイン描写に偏り過ぎてる
775作者の都合により名無しです:2013/09/04(水) 13:41:50.06 ID:FOxJDxD40
ヨルオとカナちゃんだと妙に援交っぽく見えて(化け猫屋)
ヨルオとつららだと純粋に見えた(相合傘)

やっぱりカナちゃんがつららに比べると今どきのチャライ子だからなのか
776作者の都合により名無しです:2013/09/04(水) 13:46:31.60 ID:uSn/g3LHO
椎橋先生がノマカプ描くの大好きだから
こっちも好きだから読んでるわくだし別にいいさ
けど、たまには友情ものも描いてくれないと主人公が同性の友達作れないあれな奴に見えてしまうぞ
777作者の都合により名無しです:2013/09/04(水) 13:56:20.85 ID:cBFb0cxM0
清継も友情できると期待したらリクオ様崇拝オチでなんか違う
778作者の都合により名無しです:2013/09/04(水) 15:05:49.49 ID:vu2iWim8O
奴良くんは友達で主は崇拝対象
ゆらと同じで昼夜で対応変わるタイプ
昼夜変わらずに親友にと言っても鴆とイタクがいるからあんまり立場ないな
鴆とイタクはなんだかんだ言ってリクオの部下みたいな扱いだし
779作者の都合により名無しです:2013/09/04(水) 18:39:43.48 ID:mFGNI6z2P
>>775
化猫屋にはカナが無理矢理付いてってるし、
リクオも怖がらせようと思ってるのもあって結構態度が素っ気無い。
相々傘はリクオが自ら迎えに行ってるし、つららに対しての表情も優しい。
カナがイケメンにポーっとしててチャライってのもあるけど、
リクオの対応の違いも大きいと思うよ。
780作者の都合により名無しです:2013/09/04(水) 18:56:47.40 ID:lmRJMT0g0
明らかにエロ狙った演出だったよな
ヨルオホストと女子中学生
781作者の都合により名無しです:2013/09/04(水) 19:12:26.71 ID:uSn/g3LHO
>>779
ヨルオに自主性があったかなかったかとそもそも目的が正反対だったからか
カナちゃん渾身の誘い受け表情がまったく効かないとはリクオは難攻不落な男だな
782作者の都合により名無しです:2013/09/04(水) 19:30:10.76 ID:vu2iWim8O
氷の橋や梯子で落ちたリクオ城
783作者の都合により名無しです:2013/09/04(水) 22:50:22.83 ID:5P6YZVvu0
話は他の作家が考えてぬらりやらないかね
784作者の都合により名無しです:2013/09/04(水) 23:47:06.92 ID:PvapqK880
もうリクオが敵になるくらいしか目新しさがないよ
785作者の都合により名無しです:2013/09/05(木) 11:21:57.44 ID:PZlUDb0q0
>>783
子安秀明にやってもらうか
786作者の都合により名無しです:2013/09/05(木) 12:32:13.18 ID:1LBiihLY0
最終巻の短編その@での鴆と猩影の絡みはあからさまに腐媚びだなと思ってしまった
声優好きな層ってホモ好きな人多いから
アニメの脚本家がプロット書くとああなるんかな
787作者の都合により名無しです:2013/09/05(木) 16:01:47.45 ID:PUt3SHERO
数少ない男同士友情や約束の絡みを
腐臭いもっとノマカプ書けと言うのか?
788作者の都合により名無しです:2013/09/05(木) 16:35:21.44 ID:QngifrRP0
本来リクオと鴆猩影の友情は作者が描くべきなんだが
椎橋はノマに集中しすぎてなんだかな
789作者の都合により名無しです:2013/09/05(木) 16:43:19.22 ID:VHPDhP06O
リクオといろんな女キャラとの絡み多すぎて男キャラとの絆とか友情を感じさせるシーン少なすぎたな
リクオとつららが公式化したんならノマカプ描写はそれだけに絞って
それ以外のリクオとの絡みは男キャラとのものにしたら方がずっと少年漫画らしいぞ
790作者の都合により名無しです:2013/09/05(木) 16:53:30.15 ID:PUt3SHERO
リクオとつららが公式化したと思ったら
リクオご乱心で他の女人妻男の娘キャラにちょっかいかけたりつららに猩影や牛頭丸からの←が露骨になったり
まるで少女漫画のカマセ登場な展開に走る作者
791作者の都合により名無しです:2013/09/05(木) 17:36:42.19 ID:VHPDhP06O
最終巻あとがきで番外編やコミックスのおまけページは全部好きだと書いてあったが…
やっぱりシリアスなバトル展開よりはいろんなキャラで楽しくわちゃわちゃしてる方が性に合ってるのかもな
792作者の都合により名無しです:2013/09/06(金) 00:07:32.48 ID:xP72pfRw0
単行本おまけもさ
つららの一日妄想より
鴆や猩影や三羽
他の未公開エピソードが読みたかったよ
793作者の都合により名無しです:2013/09/06(金) 00:21:16.47 ID:TifNh1eYO
番外編も面白かったけど家長カナVS万引きGメンだけは笑いどころ分からなかったな
ぶしとかメントスコーラとかは面白かったのに
椎橋先生ごくたまに思いっきり外すよな
794作者の都合により名無しです:2013/09/06(金) 00:28:26.74 ID:xP72pfRw0
つららのお目目クリクリも笑いどころがわからなかったよ
795作者の都合により名無しです:2013/09/06(金) 00:36:17.26 ID:TifNh1eYO
あれも意味不明だったな
当たるときも外すときもどっちもあったな
796作者の都合により名無しです:2013/09/06(金) 01:42:43.65 ID:JD5yYLOIO
狐娘「花開院くん、お目目くりくり」
797作者の都合により名無しです:2013/09/06(金) 05:03:33.01 ID:jSKr/RXN0
幹部クラスの敵キャラの退場シーンより
牛頭丸のどうでもいい片想い描写の方が優先度高いんだな〜
と思うと若干せつない
798作者の都合により名無しです:2013/09/06(金) 05:47:35.55 ID:ugXaO0or0
バトルよりどうでもいいラブコメが優先なんだよな
オマケ見ても男女絡みや女複数でわちゃわちゃしてるのとかで男同士の絡みが少なすぎた
799作者の都合により名無しです:2013/09/06(金) 08:44:31.19 ID:TifNh1eYO
バトル描写よりはラブコメ描写の方が上手いし好きそうだからいいんだけどね
描きたいもの描くのが一番だよ
800作者の都合により名無しです:2013/09/06(金) 13:15:30.48 ID:nijIx6rT0
ラブコメ描写も上手くはないよ
801作者の都合により名無しです:2013/09/06(金) 13:22:47.99 ID:4rB2XCHH0
カナゆらは当て馬にもなれなかったしな
802作者の都合により名無しです:2013/09/06(金) 13:25:20.12 ID:TuPviTPX0
ゆらは別にリクオに惚れてなかったろ
カナは「リクオ君は私の事好きだと思うけど」とか言ってたし一応当て馬なんじゃねーの
803作者の都合により名無しです:2013/09/06(金) 14:17:31.77 ID:FLL/rOODP
ゆらは精々好意程度だね。共闘した分、友情よりちょっと厚い感じではあるけど。
カナは…、おまけの溝の時点でも、「リクオは自分を好き」と思ってるんだよな。
最終的に表紙や登場人物欄からもハブられた今読み返すと、
なんかあの思い込みが当て馬より酷くてむしろ痛々しく思えてくる。
804作者の都合により名無しです:2013/09/06(金) 14:26:22.67 ID:JD5yYLOIO
恋のライバルなら、たった2ページでも凛子と猫娘が積極的で印象に残った
805作者の都合により名無しです:2013/09/06(金) 14:33:22.61 ID:JD5yYLOIO
>>797 あの影響で牛頭丸の恋路を応援する黒羽丸が空気読めてない奴にランクダウンしててなんだかな
牛頭丸の片思いがわかるなら、リクオや氷麗の思い先もわかるだろ風紀委員
806作者の都合により名無しです:2013/09/06(金) 14:38:00.25 ID:TuPviTPX0
カナは連載の初めから終わりまでずっと「リクオ君って私の事が好きなのね」って思い込んでるのかな
痛々しいけど
あの年頃の女子にはありがちな自惚れ勘違いとしてはリアルだし
なかなか面白い
807作者の都合により名無しです:2013/09/06(金) 14:49:53.50 ID:TifNh1eYO
>>805
黒羽丸はカバー裏や妖怪脳読む限りボケキャラだしな
空気読めてなくてもそこまで違和感無いだろ
だいたいぬら孫で恋愛感知度高そうなのなんて…毛姐さんくらいしかいない
808作者の都合により名無しです:2013/09/06(金) 15:07:18.73 ID:eJ4TXO2vO
ゆらもリクオを男として意識してる風には描かれてたと思う
体密着して焦って取り乱したりバレンタインに渡す相手でリクオ思い浮かべたり
809作者の都合により名無しです:2013/09/06(金) 15:11:11.56 ID:JD5yYLOIO
それでいくとバレンタインチョコを渡したぬら爺が一番異性として見ていることにw
若爺とゆらを会わせてみたかったな
810作者の都合により名無しです:2013/09/06(金) 15:24:26.73 ID:eJ4TXO2vO
偶然爺が通り掛かったからだろ?
ゆらのあげる候補には入ってない
811作者の都合により名無しです:2013/09/06(金) 15:26:09.09 ID:TuPviTPX0
ムチ倒した後も爺に頬染めて嬉しそうにしてたし
リクオも九州行く前に爺の武勇伝聞いて惚けてた表情してたなぁ
さすが純血のぬらりひょんだよ
男も女もイチコロ
812作者の都合により名無しです:2013/09/06(金) 15:33:12.31 ID:J5uWsMd40
ゆらと半妖をと一瞬考えたけど呪いも解けて
もう総大将も妖怪と子供作れるじゃないか
813作者の都合により名無しです:2013/09/06(金) 15:50:24.13 ID:TuPviTPX0
爺は男も女も惹きつけるジゴロ体質だけど
あくまでも珱姫一筋なのがいい所だよな

ぬらりひょんって意外に純愛貫くタイプか
814作者の都合により名無しです:2013/09/06(金) 15:56:12.89 ID:nijIx6rT0
>>807
一番空気読めるのは河童さん
815作者の都合により名無しです:2013/09/06(金) 16:05:33.41 ID:JD5yYLOIO
4代目のぬらりひょんの血8分の1雪女半分だから
半分ぬらりひょんが生まれると深刻なお家騒動だな
816作者の都合により名無しです:2013/09/06(金) 17:05:21.20 ID:vdxwaL+30
>>813
女遊びしてるのは一筋と言えるのかw
817作者の都合により名無しです:2013/09/07(土) 18:33:51.60 ID:7XkSNiBwO
雪麗とお酒飲んだり
ゆらと並んでチョコや紅福食べるのは浮気になりますか?
818作者の都合により名無しです:2013/09/07(土) 18:36:48.11 ID:oELtc2g10
オロチ様にいい女とか言うのは浮気なんですか?
819作者の都合により名無しです:2013/09/08(日) 02:20:06.26 ID:iiK8Llw/0
狐様にピッチピチじゃのうとか言うのはセクハラなんですか?
820作者の都合により名無しです:2013/09/08(日) 04:58:44.84 ID:dfVLAXbY0
言うのはともかく裸を覗きに行くのは
せくはらではありませんか?あやかしさま?
821作者の都合により名無しです:2013/09/08(日) 11:58:34.86 ID:tIbCKYepP
偵察というか様子見に行ったら向こうが勝手に脱いでた場合もセクハラなんですか?
822作者の都合により名無しです:2013/09/08(日) 15:13:53.60 ID:T30cPqvVO
さらにその全裸女のマウントをとるのはセクハラじゃないんですか?
823作者の都合により名無しです:2013/09/08(日) 15:52:26.39 ID:WabMDyXz0
珱姫のマウントも速攻で取ってたしなぁ…
爺は獣か…
824作者の都合により名無しです:2013/09/08(日) 21:04:45.49 ID:eK+keUyU0
ぬらりひょん一族はケダモノの家系です
825作者の都合により名無しです:2013/09/08(日) 21:15:10.65 ID:QItMRgZGO
変態な上に嫁バカな一族である
826作者の都合により名無しです:2013/09/08(日) 21:44:33.04 ID:0i9qmKbQ0
827作者の都合により名無しです:2013/09/09(月) 01:18:25.11 ID:9zYYEcEa0
>>826
狐様が「清明…ァァ…」とか言ってエクスタシー感じてるとこ好き
828作者の都合により名無しです:2013/09/09(月) 06:05:20.29 ID:73yBIg/lO
二代目を思うと嫁バカな一族とは全然思えない
後妻放置で前妻だしな
嫁馬鹿なの爺さんだけじゃん
829作者の都合により名無しです:2013/09/09(月) 06:46:53.07 ID:PB15eia/0
三代目はどうかな?
830作者の都合により名無しです:2013/09/09(月) 06:52:19.21 ID:7omcv4uQ0
猫娘や凛子に妖殺しを盛られるとヤバイ
831作者の都合により名無しです:2013/09/09(月) 07:26:32.14 ID:Rz64H3kI0
三代目はチャラ男
832作者の都合により名無しです:2013/09/09(月) 08:45:46.91 ID:1ZeSsm1P0
若菜さん…
833作者の都合により名無しです:2013/09/09(月) 10:46:11.88 ID:NrKPSayUO
乙女さん最強伝説
834作者の都合により名無しです:2013/09/09(月) 12:13:15.11 ID:GUvE8mxO0
再婚にどんだけ文句言ってんだよ
835作者の都合により名無しです:2013/09/09(月) 12:37:05.69 ID:XE61zhb30
若菜さん贔屓派の言い分は強引過ぎてちょっと引くわー
836作者の都合により名無しです:2013/09/09(月) 18:06:24.41 ID:C6jloc05O
ピンどめはずしたくらいで髪おろしたほうがキレイだぜって
それは長めの髪をアップにした女性に言うセリフ
837作者の都合により名無しです:2013/09/09(月) 19:31:10.63 ID:cXUAf6j80
>>835
最終巻発売後は色んなとこで若菜さん派がキレてましたがな…
838作者の都合により名無しです:2013/09/09(月) 21:17:45.05 ID:C6jloc05O
カナちゃんと若菜さんの立場が人間ヒロイン推奨の読者からすると不遇に見えたんだろ
839作者の都合により名無しです:2013/09/09(月) 21:32:50.29 ID:NrKPSayUO
カナちゃんは若菜さんと違って妻の立場とか最初から無く単なる友人だったからかあんまり可哀想とは思わなかった
840作者の都合により名無しです:2013/09/09(月) 21:36:36.48 ID:Q12y1OFz0
もうちょっとヒロイン達との話を深めて欲しかった
841作者の都合により名無しです:2013/09/09(月) 21:46:59.86 ID:XE61zhb30
街へ繰り出す仲良し三人組のアニメ二期の前期EDがあまりに嘘臭く…
842作者の都合により名無しです:2013/09/09(月) 21:50:58.08 ID:PB15eia/0
※ジャケットと本編の内容は一切関係ありません。
843作者の都合により名無しです:2013/09/09(月) 22:01:43.16 ID:C6jloc05O
>>841 あのメンバーなら鳥巻がいないと嘘とぽい
844作者の都合により名無しです:2013/09/09(月) 22:11:02.52 ID:Zt6hwxr70
ぬら孫でズリネタにされた回数が一番多いキャラってダントツで羽衣狐だよね
なぜ一人だけあんなに脱がされてたんだろうか
845作者の都合により名無しです:2013/09/09(月) 22:14:26.69 ID:XE61zhb30
本来脱ぎ担当のゆらが京都編で全然脱がないから
846作者の都合により名無しです:2013/09/09(月) 23:49:57.08 ID:y38cC1bC0
雪女どもは脱がないし
淡島を活躍させて剥いても半分男だし
難しかったよ
847作者の都合により名無しです:2013/09/09(月) 23:51:37.66 ID:bIaS5DcT0
>>844
男性向けエロは狐様が一番あったよな
848作者の都合により名無しです:2013/09/10(火) 01:06:05.13 ID:bre06CfzO
アニメで狐様ブラウン乳首
淡島尻、イタクヨルオの乳首があったな
849作者の都合により名無しです:2013/09/10(火) 01:12:45.35 ID:qOiokWz70
>>835
若菜さんはちゃんと二代目に愛されてたのか心配になるよ
850作者の都合により名無しです:2013/09/10(火) 01:14:09.63 ID:rJQ+POzr0
ヒロイン一番人気のつららは片手Sizeだからなあw
851作者の都合により名無しです:2013/09/10(火) 01:26:35.76 ID:bre06CfzO
>>849 卑屈だな
最終巻おまけを読めば、ちゃんと愛されていたとわかるじゃないか
晴明が山吹を反魂さえしなければ鯉伴は死ななかった
山吹乙女は鯉伴を許して鯉伴の幸せを望んでいたし
鯉伴はずっと若菜とリクオと生きていくはずだった
852作者の都合により名無しです:2013/09/10(火) 08:35:40.93 ID:1PP6O2JU0
夜雀は式神で人年じゃないから全裸にして乳首描いても抗議こないですよね
853作者の都合により名無しです:2013/09/10(火) 09:17:44.73 ID:S1kca3Ru0
>>848
ブラウン乳首て
854作者の都合により名無しです:2013/09/10(火) 09:24:55.12 ID:xRU6IEDr0
>>850
片手☆SIZEなのにおっぱいマウスパッド二種類も出るとは…!
あれ可愛かったデカかった
855作者の都合により名無しです:2013/09/10(火) 13:39:41.64 ID:ITCD8QRwO
あれはいい出来だったな…制服バージョンより着物バージョンの方が心なしか大きく見えた
856作者の都合により名無しです:2013/09/10(火) 19:20:40.30 ID:xe0m1/Hw0
というか本人達の誰も結婚して後悔してないんだから
勝手に可哀そうとか言っても妄想なだけな気がする
857作者の都合により名無しです:2013/09/10(火) 19:22:49.11 ID:k8ArtehI0
前から言われてるが乙女=姉でよかった
858作者の都合により名無しです:2013/09/10(火) 19:40:09.25 ID:xRU6IEDr0
姉の方が若菜さんがより一層可哀相になると思うが
859作者の都合により名無しです:2013/09/10(火) 20:41:18.28 ID:bre06CfzO
リクオの姉を誘拐されて天然に笑っている若菜さん
姉を何者かに誘拐されて「ボクは人間!普通に暮らすんだ!」
二人がより非道くなること請け合い
860作者の都合により名無しです:2013/09/10(火) 20:46:49.53 ID:k8ArtehI0
そこは当初の成長すれど知った顔設定で、幼いころ死んだってことで
861作者の都合により名無しです:2013/09/10(火) 21:34:53.66 ID:bre06CfzO
死んだ子供が復活してきたら鯉伴は油断するかな?
鬼童丸が鬼纏を知っていたから敵に回った羽衣狐リクオ姉は
明鏡止水から鬼纏までできそうになるなあ
862作者の都合により名無しです:2013/09/11(水) 16:20:15.58 ID:PEqtXHyy0
明鏡止水・狐火!
863作者の都合により名無しです:2013/09/11(水) 16:50:26.18 ID:5cPDwjtTO
やっと羽衣狐や鵺に刃を届かせたと思った祢々切丸が
鏡下水月で避けられたでござる
864作者の都合により名無しです:2013/09/11(水) 18:49:25.71 ID:OTlI0M570
ぬらりひょん同士の戦い程面白くないものは無いな
どっちも避けてばかり
865作者の都合により名無しです:2013/09/11(水) 22:23:58.10 ID:5cPDwjtTO
広範囲攻撃は避けられないとか法則性があれば良かったな
866作者の都合により名無しです:2013/09/12(木) 05:02:26.44 ID:lcv014hl0
鯉伴が黒とやった畏砲なら影も本体も貫けそう
867作者の都合により名無しです:2013/09/12(木) 05:25:28.02 ID:HAinl6AEO
ぬらり愛蔵版(?)の書き下ろしで
ぬらり三代でケンカしてる描写もあったが
純粋なぬらりひょんの畏れは初代>二代目>>三代目な感じか
妖怪の総大将としては、どれだけの仲間を揃えて纏えるかによるから
三代目>二代目>初代かな
でも細かい畏襲業の使い分けとか戦闘テクでは二代目有利そう
868作者の都合により名無しです:2013/09/12(木) 14:56:46.14 ID:TcwrG/0B0
三代目の異常なまでの回復力は脅威だと思うな
しかもモットーは「みんな守る」だし

一番すごかったのは鏡斎戦で腐りかけ状態で飛んで来た時と
清明戦で半分削れた状態で「守ってみせる」言った時
869作者の都合により名無しです:2013/09/12(木) 16:47:22.48 ID:UeOtiMVRO
脳が半分削れても再生したし、頭潰ししても再生しそうだな
870作者の都合により名無しです:2013/09/12(木) 16:56:51.13 ID:XI0daNQsO
ぬらり三代って顔はイケメンだけど頭蓋骨はエイリアン風なんだよな…
871作者の都合により名無しです:2013/09/12(木) 17:45:37.12 ID:UeOtiMVRO
クラゲみたいに圧力で変形しそうなエイリアン後頭部
872作者の都合により名無しです:2013/09/12(木) 21:30:32.77 ID:HAinl6AEO
リクオがスパオになった時や鯉伴人間時は普通の頭なんだよな
年寄り初代だけは、確実に頭蓋骨の形がおかしい
妖怪の血の濃さに比例するのか
歳とってハゲると同時に頭蓋骨が伸びるのか
873作者の都合により名無しです:2013/09/12(木) 23:01:07.07 ID:UeOtiMVRO
爺も普通の枕で寝てるし頭蓋骨は伸びてないんじゃない
874作者の都合により名無しです:2013/09/13(金) 08:21:47.77 ID:2lR6Cprx0
実はジャバラ折りとか畏で膨張して見えるけど実体がないとか
875作者の都合により名無しです:2013/09/13(金) 11:29:19.82 ID:r8kWM+mxO
アニメ一期ではリクオも将来あんな頭の形に!?と突っ込みあったな
876作者の都合により名無しです:2013/09/13(金) 12:15:46.80 ID:PT4jPNlk0
アニメでぬら組を訪ねてきた鴆が
座布団の横に座ってたけど
あれ何か任侠的な作法?
877作者の都合により名無しです:2013/09/13(金) 12:28:47.32 ID:FapEVabGP
アニメは見てないんでどういう状況か分からないけど、
頼みごとする時なんかは座布団から下りるよ。
単に男は座布団使わない奴も多いけど。
878作者の都合により名無しです:2013/09/13(金) 22:10:47.08 ID:7I1xp6HO0
鴆は義兄弟だから幹部達よりも上座なんだよな?
879作者の都合により名無しです:2013/09/13(金) 23:11:06.04 ID:PT4jPNlk0
ありがとう
アニメ一期二話だったんだけど
別に頼みごとをする場面じゃなかったから
単に勧められた座布団使わない派なだけだな
880作者の都合により名無しです:2013/09/14(土) 14:35:55.90 ID:ppH33Fv80
奴良組の妖怪って昼間何してんだろう
881作者の都合により名無しです:2013/09/14(土) 15:34:25.08 ID:KQeaRY1DO
寝てないのかな
882作者の都合により名無しです:2013/09/14(土) 15:47:54.09 ID:9zmawjHCO
リクオとつららは夜寝てるって妖怪脳に書いてあったが
883作者の都合により名無しです:2013/09/14(土) 17:11:58.40 ID:KQeaRY1DO
ヒルオは夜寝ているつもりになっているだよな
884作者の都合により名無しです:2013/09/14(土) 17:42:30.41 ID:ppH33Fv80
黒とか首無とか河童とか毛倡妓とか…昼間は何してんのかと
まぁ永遠の謎なんだろうな
885作者の都合により名無しです:2013/09/14(土) 17:54:06.34 ID:KQeaRY1DO
百物語編までの黒田は、妖怪に襲われている清十字団団員他の子供に呼ばれても
出動して行かないし何をしていたのかわからない
886作者の都合により名無しです:2013/09/15(日) 01:38:39.31 ID:nMIo4SMZ0
 
887作者の都合により名無しです:2013/09/15(日) 03:43:05.61 ID:X9iMO/tJ0
河童は名前もないし川に浮いてたまに洋楽聴いてるんだろ
毛倡妓は台所、首無は烏天狗のような家仕事
888作者の都合により名無しです:2013/09/15(日) 11:13:34.70 ID:byNlh+K10
あたいこそが888ゲトー
889作者の都合により名無しです:2013/09/15(日) 15:10:40.04 ID:jvLtbtzA0
九州編では他幹部と同じように地方の組に同行してたわりに
組に帰ると会議には参加しないお茶汲み係になる不思議な毛姐さん
890作者の都合により名無しです:2013/09/15(日) 15:47:44.56 ID:wDveIoB80
家庭的恋愛バトルヒロインつららと同じで立場が定まってない
二代目鯉伴の幹部級バトルヒロインだし幹部級の活躍も欲しかったな
891作者の都合により名無しです:2013/09/15(日) 17:41:09.98 ID:v6yw8QiMO
つららも側近頭で幹部格だけど率先して料理したり洗濯したりしてるもんな
奴良組の女性達は皆さん家庭的でいいな
892作者の都合により名無しです:2013/09/15(日) 20:13:46.93 ID:n+pIhCkA0
てか男連中が有事以外は働かなさすぎ
893作者の都合により名無しです:2013/09/15(日) 20:50:59.43 ID:X9iMO/tJ0
やくざ者だからか?
894作者の都合により名無しです:2013/09/15(日) 21:00:52.35 ID:jvLtbtzA0
その分戦闘時は守ってるからいいんじゃね?
つららはリクオが
毛倡妓は首無が
895作者の都合により名無しです:2013/09/16(月) 00:12:25.79 ID:fGKD7k3HO
首無は毛姐さんの守り方が甘い
だからヘタレ呼ばわりされるんだよ
896作者の都合により名無しです:2013/09/16(月) 08:06:13.06 ID:uagsYO3q0
まあ首無が人間として死ぬまで惚れてたのは別の女で毛姐さんは妹みたいな扱いだったからなあ
ヘタレには変わりないんだがそれとなく擁護しておく
897作者の都合により名無しです:2013/09/16(月) 15:30:57.07 ID:W/17sHji0
だったら泥酔リクオが毛倡妓に絡んだところで物申す資格は無いよなぁ
898作者の都合により名無しです:2013/09/16(月) 17:28:59.03 ID:dZdXnvoM0
「(妹の)紀乃が嫌がって」
「お兄さんはひっこんでろよ」
899作者の都合により名無しです:2013/09/17(火) 11:15:22.33 ID:lI3uU59p0
首無より毛姐さんの方が年上に見える件
900作者の都合により名無しです:2013/09/17(火) 15:31:32.11 ID:N+CAro7+O
百物語編で負傷して倒れてた毛に包帯巻いてくれたり
悪態つきつつ敵にヘッドロックされた氷麗を助けたり
竜二はツンデレか…
901作者の都合により名無しです:2013/09/17(火) 23:14:03.62 ID:S8duPDNPO
典型的毒舌ツンデレで世話焼き属性だね
カナちゃんにその半分もその属性があればな
902作者の都合により名無しです:2013/09/18(水) 00:09:12.95 ID:CGGV3S4bO
カナについてはもはや反省点しか思い浮かばない
それをいつまでも愚痴ってもどうにもならんから止めてくれ

ぬら孫のツンデレキャラといえば雪麗とイタクもそうだな
903作者の都合により名無しです:2013/09/18(水) 02:43:04.21 ID:GoLB1Ghq0
つっちーはいいツンデレ
ただリクオ達と出会うのが早すぎた

ある程度京妖怪幹部と戦ってから出会うべきだった
904作者の都合により名無しです:2013/09/18(水) 04:34:14.59 ID:lyy4ogEX0
羽衣狐も山吹と合体してツンデレにされた
905作者の都合により名無しです:2013/09/18(水) 14:21:52.67 ID:Mou9LnsV0
つっちーはツンデレでしかも紳士でもある
破天荒だが優しいんだぜ
906作者の都合により名無しです:2013/09/18(水) 14:30:05.84 ID:Jz47telZO
土蜘蛛さんって呼べや
907作者の都合により名無しです:2013/09/18(水) 15:15:26.58 ID:DVmnhm9L0
リクオにフラれてしょんぼりしてるカナちゃんを、そっと慰めたい。
908作者の都合により名無しです:2013/09/18(水) 15:56:39.32 ID:CGGV3S4bO
これまで自惚れが行き過ぎてた事を反省してくれればいいね
909作者の都合により名無しです:2013/09/18(水) 17:50:51.86 ID:VLff8BsOO
中1で美少女と持て囃されてたらあんなもんだろ
910作者の都合により名無しです:2013/09/18(水) 18:04:39.04 ID:Mou9LnsV0
中一なんて去年までランドセルなガキだしな
自己中心的で浅はかでおかしくは無い
が、それをヒロインの一人に据えちゃいかんよ
911作者の都合により名無しです:2013/09/18(水) 19:41:03.51 ID:Jz47telZO
それでゆらも除外されて
狐、淡路、冷麗、毛倡妓がヒロイン入りを狙います
912作者の都合により名無しです:2013/09/19(木) 00:03:46.68 ID:d/kjtKoF0
ゆらを巻き込むな
913作者の都合により名無しです:2013/09/19(木) 00:12:03.17 ID:ABNzPH0l0
ゆらはともかく椎橋は巻き込もうとしてるな
914作者の都合により名無しです:2013/09/19(木) 00:37:27.94 ID:I9jlq9hR0
>>911
淡路w
冷麗にはイタク、毛倡妓には首無がいるからリクオヒロインは狙ってないぞ!
915作者の都合により名無しです:2013/09/19(木) 00:59:24.73 ID:aDQ19JMRO
淡島はリクオを狙ってたし狐様は実力でヒロインになったな
916作者の都合により名無しです:2013/09/19(木) 01:13:37.17 ID:IbfU2YwdO
狐様はリクオヒロイン?ふざけんな
狐様は人と妖の母だぞ
917作者の都合により名無しです:2013/09/19(木) 01:18:12.07 ID:+zWyfq620
狐様は最強のバトルヒロインだった
オマケではつらら恋愛ヒロインだった
918作者の都合により名無しです:2013/09/19(木) 04:21:42.02 ID:J+Z6ot8m0
カバー下も妖怪脳でもつららは最終的恋愛ヒロインぞ
おまけのみのように言われるのは心外
919作者の都合により名無しです:2013/09/19(木) 05:10:39.04 ID:PKNiR4Rm0
初期からリクつら鉄板過ぎるんだけどな
920作者の都合により名無しです:2013/09/19(木) 08:37:02.65 ID:IbfU2YwdO
単行本全25巻と画集を読む限り恋愛ヒロイン氷麗・バトルヒロイン狐様
921作者の都合により名無しです:2013/09/19(木) 09:36:01.79 ID:d/kjtKoF0
狐様って実は京都編と九州編後半〜葵螺旋城編のみの出番なんだよな
全体を通すと意外と出番は少ない
922作者の都合により名無しです:2013/09/19(木) 09:54:52.82 ID:LX0Tad2G0
別につららが最終ヒロインでもいいけど、妖怪で長生きしてるだろうに処女キャラっぽくされてたのがちょっとアレだった・・・・・・
923作者の都合により名無しです:2013/09/19(木) 11:01:55.33 ID:d/kjtKoF0
最終っていうか最初からなんじゃ
924作者の都合により名無しです:2013/09/19(木) 11:17:05.06 ID:hcQx4d0eP
>>922
妖怪と人間じゃ時間の感覚違うだろうし、妖怪的には長生きじゃないよね。
人間的に言うと成人して数年、20代前半のイメージだった。
それに成人してすぐくらいにリクオを任されたとかなら、
他に目がいかないだろうし処女でも違和感ないんだけど。
925作者の都合により名無しです:2013/09/19(木) 11:20:47.19 ID:d/kjtKoF0
そういえば奴良組事始のぬらりひょんと雪麗って何歳くらいだろう
めちゃ若く見える
100才くらいで戦国過去編みたいな見た目になる事しか分からん
926作者の都合により名無しです:2013/09/19(木) 13:42:40.88 ID:XgMGFg810
神アローでオロチ落としたゆらさんもバトルヒロインな
927作者の都合により名無しです:2013/09/19(木) 15:38:19.16 ID:aDQ19JMRO
恋愛ヒロインになれなくて
バトルで活躍したからバトルヒロインな
928作者の都合により名無しです:2013/09/19(木) 16:41:04.87 ID:IbfU2YwdO
今更ながら最終巻の表紙に椎橋先生が描かれてる事に気づいてしまった
ウォーリーを探せみたいで面白いな
929作者の都合により名無しです:2013/09/19(木) 19:56:51.16 ID:38K7/QZf0
本当にいたw
930作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 00:28:32.68 ID:GYCZuBcJO
ネクストの最終回ラストページにいたのは知ってたが
まさか単行本表紙にまでいるとは
作者のこういうとこ好きだ
931作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 05:05:21.69 ID:Y1Wy9Mg+O
>>922 人外美少女は160歳でも三千歳でも処女がありえる
つららは奴良組に来た時から奴良家の男の唇を
奪うように言われて来てるんだし一途にもなるだろ
932作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 10:41:47.21 ID:K3JKshNg0
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
933作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 11:22:06.64 ID:+C4Tlx6gO
八王子ホストの事件のおかげで
人を溶かす時はアルカリ性薬剤ですよね
酸?あれは金属を腐食し肉は焼けますが溶かすのは難しいですよ
王水?それこそ金は溶かしますが人体を溶かす事はないでしよね??
という情報が一般的に広まりつつある
どうする竜二wwww
ジャンプ編集はもう王水=魔法の水扱いはやめた方いいww
934作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 13:37:47.00 ID:HgWcXMNu0
本当に25巻カバーにいる…
椎橋先生
935作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 16:09:13.46 ID:GYCZuBcJO
鯉判似だけど髪型違う赤子とか…
本当にぬらりは鏡花水月法で描かれてる漫画だよね
936作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 20:01:15.75 ID:Y1Wy9Mg+O
>>933 竜二のは超純水で溶かすみたいな設定だから元々怪しい魔法の水
937作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 23:34:45.65 ID:x+uqMLME0
そもそも王水じゃないしな
938作者の都合により名無しです:2013/09/21(土) 09:01:16.07 ID:Jwx2WAUY0
王水よりも純水の水方がすごいと説明で言ってただけなのに
何故ここまでドヤ顔で…
939作者の都合により名無しです:2013/09/21(土) 09:14:58.09 ID:fsBtw71r0
>>935
鏡花水月法を使って描かれてるからジャンプの主要層のお子様からのアンケ良くなかったんかもね
940作者の都合により名無しです:2013/09/21(土) 09:33:58.02 ID:wAgw5XfpO
一から十まで説明されないと分からない!なタイプには理解し辛いとこ多々あったしな
単行本派が多かった理由はなんとなく分かるわ
941作者の都合により名無しです:2013/09/21(土) 10:14:30.51 ID:JwoVgul20
駆け足展開で中身すかすかだから単行本派が多かったんじゃないのか?
掘り下げられるキャラが少なくてそういう印象
942作者の都合により名無しです:2013/09/21(土) 10:25:23.33 ID:fsBtw71r0
連載終盤までは別に駆け足展開だとは思わなかった

九州編後半からと清明編の駆け足具合は打ち切りのせいもあって酷かったけど
尺の都合上仕方ないね
943作者の都合により名無しです:2013/09/21(土) 11:13:34.40 ID:C04gG9xTO
日常編四国編で普通なら順次くるはずの奴良組配下の
掘り下げがなくてオイオイと思ったけな
京都編で青と首毛、百物語編で黒の過去が出てきたけど
表面をなぞっただけような感じで、正直拍子抜けした
思わせぶりは上手いけど、話とキャラの絡ませ方は上手くないね
944作者の都合により名無しです:2013/09/21(土) 13:16:11.85 ID:wAgw5XfpO
妖秘録が京都編序盤までのデータのみなのが悲しいな
出来たらその後から最後までの続・妖秘録を出してほしい
なんか中途半端な感じがして嫌だ
945作者の都合により名無しです:2013/09/21(土) 14:50:19.55 ID:mPuTbEnv0
キャラブックって大抵は連載中に出されるからな…
946作者の都合により名無しです:2013/09/21(土) 15:32:36.01 ID:TlyuYoZ30
オリジナルアニメ映画のキャラデザを椎橋にお願いしたいんですが
ここでいいでしょうか?
947作者の都合により名無しです:2013/09/22(日) 00:38:52.64 ID:RisHeyMV0
いろんな意味で何言ってんだお前すぎる
どこの制作進行か知らないが他人様には敬称くらいつけなよ
そもそもこんなとこで聞いてどうする?
ジャンプの編集部に聞きなさい
948作者の都合により名無しです:2013/09/22(日) 02:56:35.38 ID:HV51gvGT0
触るなよ
949作者の都合により名無しです:2013/09/22(日) 08:06:07.94 ID:3FkpscRxO
冬にまたスピンオフくるといいな
950作者の都合により名無しです:2013/09/22(日) 10:13:09.69 ID:dyiPuYb1O
来たら嬉しいな
951作者の都合により名無しです:2013/09/22(日) 10:52:00.08 ID:peH1ex9Q0
椎橋にゲームの仕事を依頼するには編集部を通せばいいのでしょうか
952作者の都合により名無しです:2013/09/22(日) 10:56:59.33 ID:12Gu7bfa0
外伝もいいけど新連載早く見たい
953作者の都合により名無しです:2013/09/22(日) 11:03:48.77 ID:OMGyr/9F0
外伝シリーズ化したらいいな
とりあえず冬に期待
954作者の都合により名無しです:2013/09/23(月) 02:54:26.18 ID:dIgsiEFt0
京都編は初代対狐の総力戦で狐勝ちで良かった
その後三代目が仇討ち
955作者の都合により名無しです:2013/09/23(月) 10:53:27.39 ID:9x1v+zOV0
その場合、瑶姫がとりもどせなくて三代目どころか二代目が出来ません
二代目が出来てもハーフじゃなくて雪女との純妖怪だったかもな
956作者の都合により名無しです:2013/09/23(月) 11:07:31.22 ID:n17/V//JP
>>955
954が言ってる京都編は現代の方だと思うぞ。

>>954
その展開面白いね。
それなら初代が乙女狐復活させるなんて外道な事するの見なくてすんだし、
親しい身内に死人がほぼいない展開より燃えるよ。
957作者の都合により名無しです:2013/09/23(月) 11:15:45.16 ID:AiguOC0/O
ぼくのかんがえたぬらりひょんのぬご
958作者の都合により名無しです:2013/09/23(月) 12:06:48.41 ID:m09G+tcd0
今日はリクオの誕生日かー
若菜さんがケーキ・つららがアイスケーキ作ってくれてんのか?
果報者め!おめでとう!
959作者の都合により名無しです:2013/09/23(月) 12:33:45.75 ID:qBkbGNOn0
三期にはカナちゃんって出てくるのかなぁ
960作者の都合により名無しです:2013/09/23(月) 15:35:00.47 ID:AiguOC0/O
頭のお薬出しておきますね
961作者の都合により名無しです:2013/09/23(月) 18:04:23.26 ID:FtXHIiOPO
もしアニメ三期があったら、最大の見せ場があるからでてくるんだろうな(棒読み)
962作者の都合により名無しです:2013/09/23(月) 18:26:43.82 ID:q05lzUd00
あの最大の見せ場で三期〆るのか…
963作者の都合により名無しです:2013/09/23(月) 18:49:38.16 ID:m09G+tcd0
最大の見せ場って何だっけ
964作者の都合により名無しです:2013/09/23(月) 20:35:08.76 ID:n17/V//JP
>>963
傍観者が功労者になった瞬間
965作者の都合により名無しです:2013/09/23(月) 20:40:28.50 ID:m09G+tcd0
それって最低の見せ場なんじゃ
966作者の都合により名無しです:2013/09/23(月) 21:09:37.32 ID:0XX7tjnp0
百物語編の人間サイドは清継を愛でるのが常識
967作者の都合により名無しです:2013/09/23(月) 21:15:31.97 ID:n17/V//JP
>>965
だからこそ皆「最大の見せ場」って皮肉ってるんだよ…
968作者の都合により名無しです:2013/09/24(火) 00:45:32.57 ID:BLMDfXAz0
リクオの帰る場所に認められたカナちゃんマジ幼馴染ヒロイン
969作者の都合により名無しです:2013/09/24(火) 00:54:10.53 ID:RTkdaGnB0
帰る場所と認めたのつららじゃね?
970作者の都合により名無しです:2013/09/24(火) 01:05:11.58 ID:Ux3crHKNP
肝心のリクオ本人には認めてもらえなかった「帰る場所w」だけどな。
カナキチはもう「帰る場所」を過去の栄光みたいに縋るのは止めとけよ。
返ってカナが惨めになるだけだろ。
971作者の都合により名無しです:2013/09/24(火) 01:06:09.55 ID:3tnnMziTO
970踏んだな、次スレよろ
972作者の都合により名無しです:2013/09/24(火) 02:48:27.57 ID:Ux3crHKNP
すまん、立てられなかった。
テンプレ加筆したけど、違う所あったら修正よろしく。


代表作:『ぬらりひょんの孫』
週刊少年ジャンプ2008年15号より連載開始、2012年30号にて連載終了
2012年8・10・12月の「ジャンプNEXT!」にて葵螺旋城最終決戦編を連載し、完結
2013年3月4日(月) JC25巻(最終巻)、初の画集「妖絵巻」同時発売
2013年週刊少年ジャンプ21号にて読み切り「DARK PAWN -闇の質屋-」掲載
2013年週刊少年ジャンプアプリ増刊「ジャンプLIVE」にて
「ぬらりひょんの孫 外伝〜花開院夜話〜眼球蒐集鬼」掲載

◎荒らし、アンチは徹底スルー!該当人物の話題を続ける行為も迷惑です
◎カプ萌え・キャラ萌えは該当のスレでどうぞ。住み分けはしっかりしましょう
◎本スレ・バレスレの統合スレなので、単行本などの発売日前バレ話もOK
  ただし発売日までバレ回避したい人もいるので「バレ」と書いた後に数行改行すること
◎次スレは>>970を踏んだ人が立てる事

■前スレ
【ぬらりひょんの孫】椎橋寛総合スレッド04
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1372173270/

【ぬらりひょんの孫】椎橋寛総合スレッド03
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1363690529/

【ぬらりひょんの孫】椎橋寛総合スレッド02
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1359682496/
973ほい ◆8rAY01qi.U :2013/09/24(火) 22:52:56.02 ID:KN02FGGC0
久々にいってくる
974ほい ◆8rAY01qi.U :2013/09/24(火) 22:54:37.94 ID:KN02FGGC0
ほい
【ぬらりひょんの孫】椎橋寛総合スレッド05
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1380030838/l50
975作者の都合により名無しです:2013/09/24(火) 23:07:15.94 ID:fvHea+oi0
ほいさん乙です
976作者の都合により名無しです:2013/09/24(火) 23:08:13.22 ID:cJ+Ynyqb0
ほいさんなつい
977作者の都合により名無しです:2013/09/24(火) 23:25:13.24 ID:J1NRsQhd0
懐かしい人が
規制されてたのか?
978作者の都合により名無しです:2013/09/24(火) 23:49:12.02 ID:3tnnMziTO
ほいさん乙です
979作者の都合により名無しです:2013/09/25(水) 00:13:24.45 ID:t3W5oQ7aO
ほいさん
お久しぶりです
乙です!
980ほい ◆8rAY01qi.U :2013/09/25(水) 00:27:49.70 ID:2Mye90WZ0
>>977
いや、ずっといたよ?
スレ建て意外では名乗らなかっただけで
981作者の都合により名無しです:2013/09/25(水) 01:58:02.09 ID:xAxVpzl70
ほいさん久しぶりすぎて感慨深いものがある
982作者の都合により名無しです:2013/09/25(水) 02:58:34.12 ID:3woTyZNDO
ネタバレの季節に現れる人w
983作者の都合により名無しです:2013/09/25(水) 12:31:31.40 ID:Lckuo2n30
ほいさん
スレ立て乙
984作者の都合により名無しです:2013/09/25(水) 14:11:21.27 ID:G+sqteUy0
ほいさんが名乗ってないときはお前らたたきまくってるくせに
都合のいいときだけ
985作者の都合により名無しです:2013/09/25(水) 14:37:35.33 ID:Lckuo2n30
…は?
984は何と戦ってるの?
986作者の都合により名無しです:2013/09/25(水) 16:22:34.28 ID:3woTyZNDO
これが噂のゲスなエスパーと言う奴かな
987作者の都合により名無しです:2013/09/25(水) 16:53:48.29 ID:N449UcXI0
どうせ暇なアンチだろ
988作者の都合により名無しです:2013/09/25(水) 17:30:59.45 ID:t3W5oQ7aO
ゲスなパーでゲスパーだっけ?
989作者の都合により名無しです:2013/09/25(水) 20:33:06.80 ID:bhbOZTug0
新しい漫画早く読みたい
990作者の都合により名無しです:2013/09/25(水) 22:17:52.50 ID:+xwQgpn00
921 :2013/09/22(日) 17:52:36.65 ID:1zyW9DU30
ヒロイン争いが激しかったといえば濡らりひょんの孫はどうだったんだろ
読んでると幼馴染と雪女どっちも女に嫌われそうな要素があるキャラだけど
陰陽師娘と狐は人気あったっぽいけど

924 :2013/09/22(日) 18:29:53.47 ID:Wac82gmE0
>>921
雪女は濃いアンチが少なからず居たイメージ

929 :2013/09/22(日) 21:51:58.91 ID:8JMZvXZR0
雪女も幼馴染もカプ対立があったしどっちもアンチいたけど幼馴染はそれとは関係ない人間にも嫌われていた印象
でやっぱり人気は陰陽師だったかな

930 :2013/09/22(日) 22:08:35.91 ID:+dLfveQy0
陰陽師も人を守るために妖怪退治をするはずなのにその人間を足手まとい扱いしてて
そういうのどうなのって感じに言われてたよ
幼馴染は単行本で自分の事が好きという発言に改変されたのを結構叩かれてたね
狐は京都編後半で実は前妻でしたって話で幻滅させられてた
キャラではなく、唐突な後付けで叩かれててちょっと可哀想だった

931 :2013/09/22(日) 22:17:47.34 ID:U6smhAbJ0
濡ら利は当時スレにいたけどあまりカプ対立って印象はないなあ
人気は雪女一強状態で、作中での扱いも途中から完全に雪女>>>>それ以外だったし
幼馴染エンドを主張するオタなんてほとんど見かけなかったような

濡ら利のスレが荒れたのは、調子に乗った雪女オタが雪女ageつつ幼馴染disりまくって
見かねた住人が注意しても「ネタじゃんwなにマジになってんのwww」と聞き入れず
次第にアンチが量産されていったからじゃないか
ぶっちゃけ人気も出番もない幼馴染なんて放って置きゃいいのにと思ったもんだが
一話でヒロインぽい扱いされてたから対抗意識あったんかな
991作者の都合により名無しです:2013/09/25(水) 22:47:29.69 ID:bhbOZTug0
992作者の都合により名無しです:2013/09/25(水) 23:20:59.45 ID:rmJ5tWjP0
993作者の都合により名無しです:2013/09/25(水) 23:25:08.63 ID:NYf4+uD80
994作者の都合により名無しです:2013/09/25(水) 23:30:29.24 ID:vuW2HzYY0
995作者の都合により名無しです:2013/09/25(水) 23:32:29.96 ID:A2QFI4Eg0
996作者の都合により名無しです:2013/09/25(水) 23:32:38.85 ID:0GiG3RrB0
997作者の都合により名無しです:2013/09/25(水) 23:32:59.88 ID:Gushvo9W0
998作者の都合により名無しです:2013/09/25(水) 23:39:31.89 ID:+h2Po+uoO




999作者の都合により名無しです:2013/09/25(水) 23:42:00.93 ID:0GiG3RrB0
・ε・
1000作者の都合により名無しです:2013/09/25(水) 23:47:28.31 ID:22447IRQ0
台無しだよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。