花開院総合スレ2.5【ぬらりひょんの孫】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しかわいいよ名無し
ぬらりひょんの孫 花開院家について語るスレです

現在増刊号の「ジャンプNEXT!」にて葵螺旋城 最終決戦編を連載

◎基本sage進行
◎他漫画・キャラを叩くのはやめましょう
◎公式発売日の0:00以前のネタバレ禁止
◎荒らしやアンチには反応せず完全に黙殺

前スレ
花開院総合スレ2【ぬらりひょんの孫】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1260626943/

関連スレ
【ぬらりひょんの孫】花開院竜二のスレ3【式神水龍】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1343748388/
【ぬらりひょんの孫】花開院ゆらはふしだら可愛い お仕置き18回目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1350111458/
2名無しかわいいよ名無し:2012/12/03(月) 17:20:05.08 ID:gEqiyFmJO
スレ立てありがとう!
連載はあと一回だけど最終巻発売までは間あるし
今度こそ落とさないように使うぞ!
3名無しかわいいよ名無し:2012/12/04(火) 03:50:33.98 ID:cQp+DkIGO
花開院がんばったで賞の巻
4名無しかわいいよ名無し:2012/12/04(火) 14:42:06.21 ID:t0Yr/n/jO
新巻ゲットw
良い花開院祭りだった
…ていうかあの爽やか魔魅流は何だぁあああ!
まさに別人!いや良いんだけどな!

良い話だけにもう少し早く…まず京都編で描いて欲しかった…
まあペン入れしてあったのはラッキーw
5名無しかわいいよ名無し:2012/12/04(火) 16:05:28.61 ID:cQp+DkIGO
あれで魔魅流の私服センスや笑顔は腹黒なし
高校生受験はロボット化前の自力だと判明した
6名無しかわいいよ名無し:2012/12/04(火) 17:29:38.64 ID:t0Yr/n/jO
魔魅流が黒以外の服着てるの初めてだから珍しくて良かったw
爽やか魔魅流と厳しい表情の竜二の対比がまた良かったな
それぞれの覚悟を端的に表してて
7名無しかわいいよ名無し:2012/12/04(火) 23:34:37.76 ID:8f8s0+cpO
家系図で魔魅流の兄弟全滅してたのも、さわやか笑顔の下で覚悟できちゃってた理由なんだろうなあ
まだほんの少年のくせに、自分の人格を犠牲に未来を召還しやがりましたよ…
花開院家は妖怪でもないくせに実質的な成人年齢が早すぎる
8名無しかわいいよ名無し:2012/12/05(水) 14:04:22.91 ID:HxE1N5BO0
兄弟が亡くなってるからこそ、ゆらを守るという気持ちが強くなったのかも
兄妹同然に育ってきたようなもんだし

小説では幼い頃以来だったけど、今回のおまけを見るにずっと一緒だったみたいだよね?
9名無しかわいいよ名無し:2012/12/05(水) 16:01:41.42 ID:8JSIbWZOO
小説イメージより親しい親戚のお兄さんのイメージになったけど
ずっと一緒だったかわからない哉
10名無しかわいいよ名無し:2012/12/05(水) 16:02:57.50 ID:T9JSoW0uO
ずっと一緒だったか…はわからないかな
ゆらが東京に行くって聞いて本家に見送り(あいさつ)に来ていたのかも

魔魅流の他界している兄弟って年下かな
どちらにしてもゆらは大事にしたい家族だろうね
11名無しかわいいよ名無し:2012/12/05(水) 17:15:01.40 ID:HxE1N5BO0
>>9
柳田さん乙っスww
ずっとは語弊だった…ちょくちょく会う仲って感じ?
>>10
家系図の書き方からして弟達ぽいけど、なんとも言えない家系図だったからなw
もう二度と失いたくないと思って禁術受ける覚悟をしたのかな…?
12名無しかわいいよ名無し:2012/12/05(水) 18:14:32.48 ID:T9JSoW0uO
>>11
もう二度と失いたくない…はあるだろうなあ
ゆらに何も知らせないのも多分魔魅流自身の意思だと思う
ゆらは全く悩まない性格じゃないから、ゆらの明るさが消える事にならないように、って感じか
…魔魅流の意思と覚悟を知っていて言えない竜二も複雑だろうね

…しかしこれだけ人がいないスレなのにアンカつけないと凄いタイミングでレスがかぶるw
13名無しかわいいよ名無し:2012/12/05(水) 22:36:34.88 ID:Z3vzCrImO
魔魅流は猫派と言われてたけど、24巻で魔魅流が抱いてるミャーコは犬か狐みたいな外見してる
犬っぽい式神にミャーコと名づけるから猫派?
14名無しかわいいよ名無し:2012/12/06(木) 09:51:42.14 ID:Eh7wkbki0
ああ見えて猫なのかもしれない…?
日本だと猫って妖怪のイメージの方が強いけど

今回の妖怪脳は23巻より花開院要素多く感じたな
つーか京都編での狐様からの攻撃「痛かった」で済むレベルじゃねーぞw
15名無しかわいいよ名無し:2012/12/06(木) 13:07:00.93 ID:yR9Eg+7tO
元の魔魅流「痛かったけど大丈夫(爽やか)」
16名無しかわいいよ名無し:2012/12/06(木) 20:11:15.39 ID:wsP93vMQO
>>15 www
ミャーコは痛いとも思わないか?
雷獣は雷が鳴っている時に空から落ちてきた色々な生物の総称みたいだから
ネコっぽいのも犬っぽいのも狐・狸・ハクビシン・イタチっぽいのも間違いではないらしい

…つまり魔魅流のネーミング志向がネコ派って感じか
17名無しかわいいよ名無し:2012/12/07(金) 23:40:50.75 ID:Hlc5TLXw0
猫といえば、アニメの魔魅流は猫っぽいよね口の形が時々
(゚ ^  ゚)←こんな感じ(わかり難くてすまん)になってたのが猫みたいだった
18名無しかわいいよ名無し:2012/12/08(土) 00:13:32.46 ID:qpd+KebwO
髪の毛もたぶん猫毛の赤毛
西洋の血が入ってそう

雅次は天パだし、秋房は白髪(漫画表現で実際は色素の薄い茶髪あたり?)だし豪羅は黒人系だし分家には外からの血が結構入ってるっぽい
19名無しかわいいよ名無し:2012/12/08(土) 11:33:42.19 ID:CEiJZpQzO
竜二と魔魅流が着ているインバネスコートは元々スコットランドのインバネス地方の民族衣装が
明治大正時代に着物の上に着られるコートとして大流行した物(名前はトンビで)

イギリス・スコットランドといえば赤毛のアン

…実際の設定はわからないけどスコットランドのイメージはあるw

破戸はブラジルのサッカー選手から命名しているし花開院家はワールドワイドw
20名無しかわいいよ名無し:2012/12/08(土) 17:28:43.57 ID:qpd+KebwO
赤毛のアンはカナダだね

布さんは戒律が厳しいアラブ圏の女性のようなコスチュームだった
花開院では宗教も自由なのかもしれん
21名無しかわいいよ名無し:2012/12/08(土) 21:24:18.65 ID:CEiJZpQzO
げ、間違えたw失礼をば

布さん顔見たかった
花開院家ホントに女少ないな男系のDNAが強いのか
22名無しかわいいよ名無し:2012/12/09(日) 06:37:42.24 ID:Y6T1FskkO
他の花開院のキャラ達も
何流のどんな系統の分家なのか知りたかったが
考えるの面倒だったかな椎橋先生
23名無しかわいいよ名無し:2012/12/09(日) 07:31:55.34 ID:UxZHjcle0
魔魅流の分家が守り手ってバレスレでしきりに言われてたけど
そうだとは明確に示されてないから魔魅流の分家も系統はわからない
24名無しかわいいよ名無し:2012/12/09(日) 10:53:29.11 ID:VpvrrH8+O
魔魅流の家系は、明治に西洋に渡り戦後戻ってきた家系で西洋魔術と陰陽術を融合させてる流派とか、野生の式神wを捕獲育成する役目の流派だったら美味しいです

おまけ漫画で破軍守るのが一族の役目って言ってたのは、本家も含む花開院全体のことだと思う。竜二が京都編で俺たちだってわかってた云々言ってたから
秋房…
25名無しかわいいよ名無し:2012/12/09(日) 14:35:33.79 ID:dHDM99R8O
野生の式神って何だw
…て思ったが考えてみれば鬼や妖怪などを調伏して使役するのが陰陽師か
そこらに出没する妖怪を飼い慣らせば式神になるんだから間違ってないw

個人的には花開院全体が破軍を守るべき存在…の方が何となくしっくりくるかな
呪いの主を倒す事は花開院全体の悲願だろうし

体乗っ取られて心の闇を増幅させられて破軍使いを殺そうとした秋房はアホの極みだけど
一族全員で守っているから破軍使いは絶対に死なない訳じゃないし
‘俺がやってやる’と思う事自体は悪くないんだけどなw
ガンガン点取ってくれるストライカーがいるからパスだけしてりゃ良いや俺ら点取る必要ないし、だと
そのストライカーが試合に出られなくなった途端にチームが駄目になるから
時にはストライカーを押し退けてでも点を取る奴がいる方がチーム全体の為になる

ゆら殺そうとしたのは絶対に駄目だけどな
26名無しかわいいよ名無し:2012/12/10(月) 03:03:13.02 ID:Igcy++skO
助けこなきゃ本当に殺されてるところだったもんな…
27名無しかわいいよ名無し:2012/12/10(月) 07:48:10.30 ID:NoSsWETGO
花開院に女が少ない理由推測
1.男が死にやすいのと本家入りさせるために選択的に男を多く産んでいる
2.出てこないだけで女もいるけど陰陽師の才は男に出やすい。家系図で女が少ないのは陰陽師になった女しか書いてないから
28名無しかわいいよ名無し:2012/12/10(月) 15:30:32.29 ID:9yobdXC8O
3.女陰陽師も画面に出ているがみんな恥ずかしがりやで男装している為わからない
29名無しかわいいよ名無し:2012/12/10(月) 21:10:00.03 ID:NoSsWETGO
…とりあえず、容姿はあれでも義兄呼びされてる秋房はセーフだよね?
男装の麗人でも萌えるけどハマりすぎて怖い
30名無しかわいいよ名無し:2012/12/11(火) 16:39:16.15 ID:HlT4RRDZ0
彼女(候補)が居るんだから男だろw
31名無しかわいいよ名無し:2012/12/11(火) 18:07:27.41 ID:4mk1xTgaO
>>29
28は100%ネタっすw
秋房は本編に八十家の次男として生まれたってあるしw
>男装の麗人でも萌えるけど
おおぅ…!
作者は美人より可愛い系が好きそうだからなあ残念ながら
32名無しかわいいよ名無し:2012/12/12(水) 15:33:20.48 ID:zaQ+Bh0E0
そういや秋房も次男なのか竜二も次男だし多いな
でも妖怪脳で、長男でも二や次の字を使うって書いてあったから
雅次が次男かはわからないか…
33名無しかわいいよ名無し:2012/12/12(水) 16:19:44.42 ID:HdbIcbC9O
竜二も長男かも知れないと匂わしてたな
34名無しかわいいよ名無し:2012/12/12(水) 18:34:25.69 ID:I1cQBfl9O
>>32
雅次は長男か次男かわからないけど、父親の期待が凄かったから長男っぽい
いや次男でも実力あれば期待するか
>>33
竜二長男は完全に嘘だよな?
トンデモ家系図だけど、竜二とゆらの両側の二人が他界している
…妖怪脳の竜二の返答はほとんど嘘だと思った方がいいw 言葉で操られるぞ
35名無しかわいいよ名無し:2012/12/12(水) 20:28:34.76 ID:uqb+oAdLO
雅次、せっかく生き残ったのに、最年長なのに、性格まともっぽいのに、影うすーいよね…

初見では、「天パとつき合う方法」を天パの人が髪の毛をまとめるノウハウ本でなく、天パの人との人間関係の築き方の本だと思ってしまってた
雅次は仲良くなりたい人にそういう本を配って歩く変人なのかと…w
36名無しかわいいよ名無し:2012/12/13(木) 04:23:47.19 ID:PTgWKkLHO
性格がまともっぽくてバトルの攻撃参加ができないから影が薄いんだろうなぁ
防御結界のプロなら最後まで一人で立っていても良さそうなもんだが
結界知識を竜二に、手段を結界剣で秋房にもってかれたし
37名無しかわいいよ名無し:2012/12/13(木) 07:05:03.54 ID:Xpm7tmnHO
結界専門だから結界でもっと活躍すると思ったら斜め上いかれた
38名無しかわいいよ名無し:2012/12/13(木) 13:14:00.04 ID:ls1sOXsa0
京都編で自称「才能無い」竜二さんが再封印してた頃
結界のエキスパート雅次はどこに行ってたのやら
39名無しかわいいよ名無し:2012/12/13(木) 13:15:30.26 ID:/jAmatkRO
>>35
天パ〜は自分も最初どっちかと悩んだw
>>36
>結界知識を竜二に、手段を結界剣で秋房にもってかれたし
打ち切りでなければ、竜二秋房をゆら魔魅流破戸と一緒に攻撃担当にして雅次が結界担当に…
…なったのかなあ…
正直ぬら組遠野組も戦う相手が明確に居ないキャラいるし
敵の数がもっといればまた違った、と思いたい

それにしても天海戦で金屏風出して欲しかった
40名無しかわいいよ名無し:2012/12/13(木) 23:29:34.63 ID:ffX7Lp8SO
では、雅次は花開院不憫キャラランキング2位あたりで
1位は間違いなく公式データブックですらデータを省かれた布さん
死体で登場した秀爾是人にすら身長体重誕生日設定があるのに…
女のイメージあるけど性別不明もだよね?
41名無しかわいいよ名無し:2012/12/13(木) 23:48:06.71 ID:PTgWKkLHO
不明不明
42名無しかわいいよ名無し:2012/12/14(金) 15:06:07.98 ID:lSMcVblv0
性別不明だからキャラブック省かれたんだろうか?
名前もちょっと適当だしw
ささ美は公式でネタとして扱われてるから良いけど布さんにも突っ込んで欲しかったw
43名無しかわいいよ名無し:2012/12/14(金) 19:23:04.23 ID:xgpmZGoyO
今出先だから確認出来ないけど、キャラブックの封印のページ(寺・神社名と守護者が書いてある)に書いてあった様な???
布(女性)って感じで
凄いうろ覚えだけど

ど真ん中で綴じ込み近くだから見つけにくかった気が
44名無しかわいいよ名無し:2012/12/14(金) 20:32:10.53 ID:vYPb5nwyO
残念だが、そのページで「布(ひさ)」と書いてあるのが布さんの個人情報の全てで、性別は書いてない
背の高い老女だといいな。過去話を妄想できるから
45名無しかわいいよ名無し:2012/12/15(土) 00:02:21.73 ID:xgpmZGoyO
本当だそうか名前だけか

愛読書が素顔のままでだから、顔に傷があるが元々は凄い美人…ってイメージだった
46名無しかわいいよ名無し:2012/12/15(土) 01:37:58.83 ID:/KdYTNNiO
>>44 灰吾とケンカ友達でツンデレと変換された
47名無しかわいいよ名無し:2012/12/16(日) 22:06:34.96 ID:vkciLCLvO
何だそれ面白そう
48名無しかわいいよ名無し:2012/12/17(月) 13:16:11.34 ID:24mgvHidO
自費出版を押し付けあう仲ですね
49名無しかわいいよ名無し:2012/12/18(火) 12:36:13.78 ID:Hr463WcwO
>>48
布さんが自費出版するのは何だろう?
50名無しかわいいよ名無し:2012/12/18(火) 20:34:34.70 ID:6IlEff1fO
30代からのスキンケア
51名無しかわいいよ名無し:2012/12/18(火) 21:57:29.84 ID:F1pwkH7UO
つ『隠密道と陰陽道』
つ『秘すれば花開院』
つ『布の下の劇場』
つ『わが秘密の生涯』
つ『いないいないばぁ!』

自分の中で布さんはすっかり中年〜初老の女陰陽師のイメージになってしまった
52名無しかわいいよ名無し:2012/12/19(水) 10:09:04.21 ID:CLthqwN2O
布さん10〜20代設定イメージしてる人はいないのかw
前スレでは破戸がショタジジイにされるし花開院は想像しがいがあるな

あ、『秘すれば花開院』いくらですか?
53名無しかわいいよ名無し:2012/12/19(水) 15:12:28.32 ID:ZqzJIW5Y0
自分は番外編での一言セリフで、せいぜい30前後だと思ってたんだがw

でも封印メンバーが若すぎる!破戸はショタジジイ説があるからなんとも言えんがw
秋房は確実に竜二と同じ年くらいだし雅次も?
秀爾と是人も確実に10代だし…教頭がんばった!(´;ω;`)
54名無しかわいいよ名無し:2012/12/19(水) 16:26:32.21 ID:SFTMNCcZO
その二人も二十代三十代の可能性あるんじゃないのか?
豪羅が確実に10代とも思えないし
55名無しかわいいよ名無し:2012/12/19(水) 17:25:22.36 ID:ZqzJIW5Y0
さすがに豪羅が10代だとは思ってないw

そうか…秀爾と是人のキャラデザだけで10代だと思ってたけど(死体だったけど)
20代30代に見えなくもないか
56名無しかわいいよ名無し:2012/12/19(水) 18:34:40.67 ID:CLthqwN2O
秀爾と是人は20代にも見えるか…豪羅はもちろんw

守護メンバーが皆若いのは、ここ最近優秀な者が多いから世代交代したばかりかもしれない

灰吾さんは…えーっと替わりがいなかった?
57名無しかわいいよ名無し:2012/12/19(水) 18:39:27.68 ID:3mIa8Vz0O
封印の守護は消耗が激しいから若くないとやっていけないとか、復活が近いのを予測して体力がある若い衆を鍛えるために計画的に交代していったとか事情があるのかな

つまり、教頭すごいじゃん
独自に復活予測してたし、恐怖してたけど、封印の守護をおりず、逃げもしなかった
58名無しかわいいよ名無し:2012/12/20(木) 04:59:13.87 ID:Axu6fiUVO
京都編は秋房や灰吾のような他を押しのけて当主になる野望持ちばかりで
おまけの魔魅流みたいな破軍守ってフォローしよう派がいなかったから
逃げないで踏みとどまった花開院の人材の中でも野心家が主流なのかと思ってたな
59名無しかわいいよ名無し:2012/12/20(木) 23:06:58.93 ID:W47eqvupO
雅次は、竜二が女の子の服着てた時代を覚えてるのだろうか
60名無しかわいいよ名無し:2012/12/21(金) 00:32:22.27 ID:H6/anJE/O
竜二より年上で女装中に遭遇してたら知ってるんじゃ?
というか花開院の男全員やってる可能性もあるし
61名無しかわいいよ名無し:2012/12/21(金) 01:04:18.10 ID:qDZIE5alO
3歳の秋房は今と同じような服着てた
外見のせいで周囲が女装の必要性を感じなかったのかもしれないが

雅次は、先に生まれた者の特権として、竜二が偉そうなことをいう度に、幼少のみぎりの姿思い浮かべてニヤニヤ溜飲を下げてたらいい
62名無しかわいいよ名無し:2012/12/22(土) 21:16:56.24 ID:hMulNu+AO
竜二はゆらに知られない様に証拠隠滅してたくらいだから
下手に反応すると危ないのではw
雅次と竜二が互いに証拠を持っているかもしれないけど
63名無しかわいいよ名無し:2012/12/23(日) 06:13:48.69 ID:ZyI+IZkJO
誰かが隠して置いて忘れた竜二女装写真が、ゆらに見つかったんだな
64名無しかわいいよ名無し:2012/12/24(月) 00:17:10.87 ID:wZUk4B6+0
日付が変わってしまった…
12月23日は灰吾さんの誕生日だったんだよ!みんな忘れてないよね!?
おめでとう灰吾さん!遅れてゴメン
65名無しかわいいよ名無し:2012/12/24(月) 03:42:09.76 ID:tLuhsziFO
66名無しかわいいよ名無し:2012/12/24(月) 09:59:25.13 ID:fdCj+mKrO
>>64
…12月の末なんて忙しい時の生まれだなあ…ぐらいしか覚えてなかった為
27〜30日辺りと勘違いしてたスミマセンw

灰吾さん誕生日おめでとうございます!
67名無しかわいいよ名無し:2012/12/26(水) 14:52:59.97 ID:gByUgL+G0
クリスマスも終わったし年末大掃除だね
花開院家は広いから何日もかかりそう
雅次は掃除抜け出してお茶してる感じw
68名無しかわいいよ名無し:2012/12/26(水) 15:41:02.05 ID:l4Mpz13tO
破戸「掃除は見習いの仕事だよー」
雅次「年末年始関係なく妖怪は事件を起こすからね」
竜二「それはそうだが…(イヤな予感がする…)」



見習いゆら掃除中「あ、これ竜二兄ちゃんの女装写真…?」
69名無しかわいいよ名無し:2012/12/27(木) 15:49:54.90 ID:x/JIF2uyO
そしておまけに続くw

こっそりサボるとしたら破戸かなと思ったが式神に掃除やらせるか
70名無しかわいいよ名無し:2012/12/27(木) 17:14:43.14 ID:pfyeuyaG0
>>68
封印入閣メンバーは格が違うなw
71名無しかわいいよ名無し:2012/12/29(土) 00:04:39.24 ID:yQQApOsnO
うーん、ページ足りないのはわかってたから竜二秋房雅次破戸はほぼ諦めてたんだけど
ゆら魔魅流はちょっとはバトル場面あると思ってたから悲しい…

花開院代表として破軍一発ぐらいは欲しかったな
72名無しかわいいよ名無し:2012/12/29(土) 08:23:27.36 ID:Tv2u0U8g0
本誌で最後あたり描写たくさんあったからネクストはそんなに期待してなかったけどちょっとだけ寂しいね
コミックで花開院組の加筆ちょっとでもあればいいねー台詞追加とかさ
73名無しかわいいよ名無し:2012/12/31(月) 19:48:52.15 ID:Q8AG44vOO
花開院本家のあの巨大門に見合う門松はどのぐらいの大きさだろう?作るの大変そう
分家の年始参り対応頑張れ28代目!
74名無しかわいいよ名無し:2012/12/31(月) 22:26:01.40 ID:cGeLK3RWO
いきなり貧乏性を発揮して角松縮小してたり
75 【ぴょん吉】 【1285円】 :2013/01/01(火) 16:06:10.22 ID:Kz+isC3EO
花開院家の健康と発展を願って
76 【凶】 【438円】 :2013/01/01(火) 21:19:27.41 ID:B0sMTx0PO
花開院一族の健康・仕事運
77名無しかわいいよ名無し:2013/01/01(火) 21:22:51.32 ID:B0sMTx0PO
ご…ごめん
門松小さくなりそうだ…
78名無しかわいいよ名無し:2013/01/04(金) 02:25:46.69 ID:EUOWnTqGO
画集に書き下ろしあるかな?
カラーじゃなくてもいいから花開院全員集合絵欲しい

竜二ゆら魔魅流秋房雅次破戸まとめて一緒の絵
震災応援イラストのぬら組みたいに皆笑ってて
13代目27代目秀爾是人豪羅灰吾布さんもいたら更にいいけど贅沢か
79名無しかわいいよ名無し:2013/01/04(金) 13:50:28.69 ID:NkLIj2V10
そういやその6人って一緒に居る絵が無いねメインっぽいのに
NEXT夏号のカラーで秋房以外は揃ってたけど、小さかったしなー
画集に期待
80名無しかわいいよ名無し:2013/01/04(金) 17:53:24.63 ID:EUOWnTqGO
ほぼ全員が揃っているのはゆらが本家に戻ってきた時のみ
麿眉秋房と不気味ばあ様っぽい破戸が違い過ぎて変w
81名無しかわいいよ名無し:2013/01/05(土) 18:32:33.40 ID:l87mg/ai0
ああ、初登場時の破戸は不気味だったわw
秋房はあの目玉の服着てないしw
82名無しかわいいよ名無し:2013/01/06(日) 09:35:00.56 ID:18shWTCMO
間違いなく一番イメージアップしたのは破戸だなw
反対に最初からイメージが固まってたのが雅次
眼鏡キャラ描きやすいのかな?
83名無しかわいいよ名無し:2013/01/06(日) 11:18:44.09 ID:uXuZyIa4O
初登場破戸の手が中年の手だったからなぁ
84名無しかわいいよ名無し:2013/01/09(水) 00:05:02.07 ID:R9wB4i9FO
そういえば人気投票で雅次の椅子やカップに入れた人ここにいるのかな?
自分も餓狼形態時の言言とか入れれば良かった
一票キャラは入れて無事一票だったんだけど
85名無しかわいいよ名無し:2013/01/10(木) 10:24:15.12 ID:QjVEOkwz0
ネタ票考えてなかったや…みんなよく考えつくな
雅次は結構順位下げたけど椅子とかカップとか美味しいとこ取ってったなw
86名無しかわいいよ名無し:2013/01/10(木) 14:58:04.57 ID:I+RBgFDcO
雅次は衣装がシンプルな分あの椅子やカップが印象的だったね
あのカップの雰囲気からすると飲んでいるのはコーヒー?

羽衣狐のティータイムは紅茶っぽいけど
87名無しかわいいよ名無し:2013/01/11(金) 02:06:50.00 ID:9OnMhoa4O
カッコつけでブラックかエスプレッソ
88名無しかわいいよ名無し:2013/01/12(土) 23:59:36.47 ID:dx1xB+NqO
意外と健康志向で豆乳とか髪質改善に昆布茶でも面白いかもw
89名無しかわいいよ名無し:2013/01/14(月) 17:28:40.29 ID:TGMcGq+YO
雅次が紅茶党か珈琲党でも意見が分かれるのに
さらに健康嗜好で爺むさくw
90名無しかわいいよ名無し:2013/01/15(火) 10:47:05.20 ID:gSQQPE6U0
爺むさいwあの6人の中じゃ一番年上に見えるしなw
ブラックと見せかけてカフェオレの子供舌でも良い
91名無しかわいいよ名無し:2013/01/15(火) 23:51:44.48 ID:fe6QsN0/O
爺むさいといえば初登場時の竜…いや何でもない

カフェオレは秋房のイメージだなあ
破戸はメロンソーダ
布さんはハーブティー
豪羅はコーラ
灰吾さんはプロテイン
雅次は紅茶にレモン入れて「今色が変わったのは化学式で言うと〜」とウンチク言ってもいいな
竜二は抹茶…と見せかけて抹茶ミルク
ゆらはドクダミ茶を飲ませられているw

あれでもゆらは作中で何か飲んでたな?何だっけ…
92名無しかわいいよ名無し:2013/01/15(火) 23:55:00.72 ID:MfHVOTHV0
コーラぶしゅーの他になんかあったっけ

豪羅さんは黒人風貌からコーラなんだろうけど
好物のみたらし団子とあわないなw
93名無しかわいいよ名無し:2013/01/16(水) 15:56:46.79 ID:eHOPK6VJ0
ゆらは食べてるイメージの方が強いねTKGしかり、まるまるバナナ(だっけ?)きびだんごとか

布さんハーブティーとは!ますます女性のイメージになったわw
そして豪羅さんコーラ納得w
94名無しかわいいよ名無し:2013/01/17(木) 21:36:55.56 ID:tNWPQumpO
>>92 何を言う!
みたらし団子とコーラはめちゃくちゃ合…わないな
まあぶっちゃけ
ゴーラはコーラは半分ネタっすw


ゆらがドリンク飲んでた所思い出した
カナにリクオのことを聞くシーンでパックの【すくすく牛乳】飲んでたw

やっぱり発育が気になるんだなあ
95名無しかわいいよ名無し:2013/01/21(月) 08:48:21.42 ID:FzmgMd/fO
元爽やか好青年の魔魅流は、禁呪を受けてから
ワガママ好戦的な部分が顔をだしたような感じ。
禁呪前はもっと聞き分けがいい素直やったろうにな
96名無しかわいいよ名無し:2013/01/21(月) 10:25:42.29 ID:zN6b32tJO
え…そうかな?
魔魅流がワガママになったとは思わないけどなあ

竜二の命令はほぼ聞いてるし
97名無しかわいいよ名無し:2013/01/21(月) 11:31:32.99 ID:FzmgMd/fO
「いやだ。やめない」「勝てる」
98名無しかわいいよ名無し:2013/01/21(月) 11:32:28.78 ID:FzmgMd/fO
元の魔魅流は言わなそうな感じ
99名無しかわいいよ名無し:2013/01/21(月) 12:04:52.66 ID:zN6b32tJO
そりゃあ元のままなら言わないだろうけどw
それは妖怪入れた影響であってワガママでは無かろうw

それにしても…魔魅流が結婚しないと魔魅流の生家は絶えるよな…大丈夫なのか?
100名無しかわいいよ名無し:2013/01/21(月) 12:28:33.25 ID:FzmgMd/fO
一人しかいない子供の魔魅流が本家に正式な養子入りしているから
親が生きていても絶えている状態らしい
101名無しかわいいよ名無し:2013/01/21(月) 14:25:09.81 ID:zN6b32tJO
今はたぶんそんな感じだね

もし魔魅流が結婚して子供が2人以上出来たら、1人ぐらいは生家の姓を名乗らせるだろうな

両親のどっちかが生きて無いと養子縁組出来ないけど
102名無しかわいいよ名無し:2013/01/22(火) 02:27:24.76 ID:7CVVMSFxO
各分家で流派は違っても氏はみんな花開院なんじゃないかい?
それなら子どもの一人に流派を継がせれば無問題だから、養子縁組不要

それに、各流派が一子相伝とも限らないから、例えば福寿流の分家一族が存在してその中から福寿流当主を選んでるようなシステムなら、魔魅流の兄弟が既にいなくても、魔魅流実家が属する流派を継ぐ別の親戚はいるかもしれない
103名無しかわいいよ名無し:2013/01/22(火) 02:40:27.10 ID:7CVVMSFxO
>>98
竜二の心配はまるっと無視して、当事者のゆらには一切知らせることなく、
笑顔で「破軍を守るための内蔵式神(オプションは人格崩壊)」を決行しようとした魔魅流を見るに、根本的な部分は変わってないのではないかと
もともと、人当たりは良くても、自分の思うようにしか行動しないし、思い定めた道を貫く性格だったんじゃないかと思う
104名無しかわいいよ名無し:2013/01/22(火) 03:33:07.64 ID:+icv6HJOO
>>102 名字は同じかも知れないし違うかも知れない
花開院も元芦屋姓、御門院も元安倍姓だし
途中で名字が変わった分家だっているかも知れない
八十秋房、愛華破戸、井戸呂灰吾いいじゃないか
105名無しかわいいよ名無し:2013/01/22(火) 03:39:23.36 ID:+icv6HJOO
花開院に詰めているモブが全員花開院姓を名乗ってるのも萎えるし
才能を認められ花開院本家に養子入りした時点ではじめて花開院家の子供を名乗れる
花開院の名字を持つ陰陽師は特別なステイタスって扱いでもいいな
106名無しかわいいよ名無し:2013/01/22(火) 09:39:59.76 ID:2iHYI3FL0
>愛華破戸
かわいいwwww

自分は分家のモブに至るまで花開院姓だと思うなー
そのほうが名家!って感じがする
御門院もだけど、なんで途中で花開院に変えたのかな?
107名無しかわいいよ名無し:2013/01/22(火) 13:52:39.15 ID:+icv6HJOO
呪いがない名家なら花開院姓の分家は沢山いそうだけど
モブまで花開院姓になれるくらい末広がりな血統じゃないしな家系図を見ると
分家も他からの養子に頼って芦屋の血が入ってなさそう
108名無しかわいいよ名無し:2013/01/22(火) 13:54:07.00 ID:7eUQAHZuO
分家の姓に関しては【秋房は八十家の次男として生まれた】とあるから
元の名前は八十秋房、愛華破戸、井戸呂灰吾、福寿雅次…であってると思うw

史実では安倍晴明から19代目辺り(うろ覚え・確か鎌倉幕府)で、代々住んでいた土地の名前(土御門)を名乗った
昔は住んでいる場所名で呼ばれるのはよくあったらしい

もう絶対設定出てこないだろうけど、三文字の魔魅流の姓はバランス的に一文字じゃないかと思ってるw
109名無しかわいいよ名無し:2013/01/22(火) 15:26:28.26 ID:7eUQAHZuO
>>103
ああ…なるほど
自分は単純に妖怪を入れた影響だと思っていたけど、そういう見方も出来るねえ

…スピンオフで花開院過去編詳しく読みたいな…ホント
110名無しかわいいよ名無し:2013/01/22(火) 17:05:07.40 ID:HLDQA5H60
百の推測より一つの確証
分家の八十家
勉強になった

式神が妖怪に区分されるのか
妖怪が式神になれるのかどうかも微妙だな
土地神化、神使化、式神契約すると
妖怪でも慶長の封印に排除されないのか
111名無しかわいいよ名無し:2013/01/22(火) 18:28:18.55 ID:7eUQAHZuO
ぬら孫では式神に関してはっきりした説明は無かったなあ
歴史番組見てたら昔の安倍晴明の絵が出てきて、
どこからどう見ても鬼…が2匹そばにいるんだけど
司会者の説明では「安倍晴明は式神を使って〜」

だからまあ鬼や妖怪を式神化?して陰陽師の所持品にすれば封印も問題なさそうだなw
112名無しかわいいよ名無し:2013/01/23(水) 04:41:19.32 ID:X+s7PDG50
>>108
碇 魔魅流
星 魔魅流
みたいな?
113名無しかわいいよ名無し:2013/01/23(水) 08:18:57.63 ID:WrnMYNs0O
>>112
橘 魔魅流
笙 魔魅流 みたいな

橘は奈良時代に葛城氏が天皇から下賜されて橘姓を名乗った
常緑樹なので常に変わらずイコール永遠としての意味あり(御所に植えられたりお雛様でも飾られたり)
京都橘という高校がある


笙は雅楽で使われる和楽器ただしこういう姓があるかは?完全にイメージだけw
114名無しかわいいよ名無し:2013/01/23(水) 13:40:21.09 ID:AWIOWpbZO
魔魅流・オブライエン
とかかも知れん
赤毛=アイルランド系のハーフで
115名無しかわいいよ名無し:2013/01/23(水) 14:54:04.75 ID:MsodYZQKO
>>笙
竜の鳴き声と言われる楽器だな
転じて竜二の声とか?
116名無しかわいいよ名無し:2013/01/23(水) 16:13:11.48 ID:doudVlvF0
残念
龍の鳴き声は龍笛で
笙は天からの光
117名無しかわいいよ名無し:2013/01/23(水) 23:40:40.67 ID:WrnMYNs0O
>>114
おおw
もしかしたらハーフかもしれないねという妄想はともかく
これ魔魅流が花開院分家出身の母親とオブライエン家出身の父親の息子ってこと?父親婿入りせずw
斬新な陰陽師一家だなあw
118名無しかわいいよ名無し:2013/01/24(木) 00:18:44.03 ID:OwCyKpH30
そういえば、みんな着物なのに魔魅流だけ洋服だ!
119名無しかわいいよ名無し:2013/01/25(金) 10:43:14.20 ID:MuMNa3sK0
>>117
魔魅流の名前も斬新だしなw
出てきた時は名前のせいで裏切りキャラだと予想されてたしw
120名無しかわいいよ名無し:2013/01/25(金) 10:53:06.62 ID:+0fyH+FQO
裏切りキャラ!?
そうだっけ?覚えて無い!
まあ最近のキラキラネームの中ではそんなに目立たないだろうけど
千年の歴史がある家の名前としては斬新だよねw
121名無しかわいいよ名無し:2013/01/25(金) 11:05:42.27 ID:+0fyH+FQO
え…と今日は何月何日だっけ、そうだ1月18日に違いない…

是光の兄貴、誕生日おめでとうございますちょっと遅れて1週間遅れてすみませんw
苦労人兄貴の頭をナデナデしたいw頭の形いいぞ
122名無しかわいいよ名無し:2013/01/25(金) 12:08:48.67 ID:MuMNa3sK0
>>120
魔に魅せられて流される
って名付けたんじゃないかという意見から裏切りフラグという人多かった
実際に裏切ったのは秋房というw

18日是光兄さんの誕生日だったのか!
おめでとうございます!ハゲ好きですw
123名無しかわいいよ名無し:2013/01/25(金) 13:13:28.40 ID:+0fyH+FQO
ああ何かうっすら覚えが…当時書き込み出来なかったからな
魔に魅せられて流されるは、昔の1度赤ん坊を捨ててから拾うと丈夫に育つって所から捨丸と名付けられた様なものかと思ってた

是光・13代目秀元兄弟の日常も見てみたかった…大体想像つくけどw
124名無しかわいいよ名無し:2013/01/25(金) 21:51:12.09 ID:Kp0QglSxO
魔魅流は西洋の怪しげな魔術師とか妖魔使いの血が入ってそうな雰囲気はあるw

第一印象は、赤毛長身インパネスコートのイケメンで、百鬼夜行抄の鬼灯だった
榎木津がモデルと言われれば確かにそんな感じでもあるんだが
そしてぜんぶ妖怪関係作品のキャラだ…
125名無しかわいいよ名無し:2013/01/25(金) 22:03:27.16 ID:4Ju9mEukO
髪型から海馬だったと今更言えない
126名無しかわいいよ名無し:2013/01/25(金) 22:50:02.41 ID:+0fyH+FQO
海馬って誰だっけ…?
>>124
魔魅流が怪しげなのはあの長い下まつ毛が独特の雰囲気を出しているのではw
吸血鬼っぽくも見えるw
127名無しかわいいよ名無し:2013/01/27(日) 19:47:04.08 ID:xaYrjJ6z0
遊戯王?>海馬
128名無しかわいいよ名無し:2013/01/27(日) 23:24:33.18 ID:Qwdx/n/mO
海馬瀬人
129名無しかわいいよ名無し:2013/01/28(月) 10:07:25.12 ID:80kx0NTKO
遊戯王!
思い出したw髪型似てるかも
何かマントっぽいの着てたなそう言えばw
130名無しかわいいよ名無し:2013/01/28(月) 23:37:48.04 ID:80kx0NTKO
どうでもいい事だろうけど …今ジャンプに橘って名字のキャラがいるんだな…ラブコメオンリー話って合わないから2話から読んでなくて知らんかった

だから…マネした訳じゃ無いんだ、先週の魔魅流の一文字名字妄想の話題出した時…京都編の頃考えてたネタだったのにorz
131名無しかわいいよ名無し:2013/01/29(火) 01:24:51.52 ID:N07mpN9cO
橘は昔からある由緒正しい氏ですし
日本史選択者なら知ってる奈良時代の権力者、橘諸兄
132名無しかわいいよ名無し:2013/01/29(火) 01:30:36.69 ID:E7prOS7L0
昔からあるミカンですし
133名無しかわいいよ名無し:2013/01/29(火) 01:31:36.40 ID:E7prOS7L0
ああ、それでミカン色の頭髪をした魔魅流にぴったりだとそういうことか
134名無しかわいいよ名無し:2013/01/29(火) 20:50:28.92 ID:N07mpN9cO
みかんはみかんでも温州蜜柑でなくセミノール色
魔魅流・セミノール

あと、ホオズキぽい色
酸漿魔魅流
小学生の頃はテストの名前欄書く時間で涙目だな
135名無しかわいいよ名無し:2013/01/29(火) 23:27:29.47 ID:Oz/ylBg3O
そう髪色のイメージもある…って、酸漿魔魅流は難し過ぎw
テストでの記名もそうだけど習字の名前書きがw

習字の本文が“あさひ”とか“海”で名前が酸漿魔魅流だったらスゴイなあ
136名無しかわいいよ名無し:2013/01/30(水) 00:05:04.80 ID:Z6ENzRknO
鬼灯魔魅流、も捨てがたい
名前の中に鬼が3つ
火が1つ、木が2つ、水が1つ
そして、どうでもいいけどムが4つw
土と金があれば木火土金水そろうんだが
137名無しかわいいよ名無し:2013/01/30(水) 22:24:59.33 ID:V9RCSqZCO
>>136
鬼3つスゴイw
土と金…魔魅流・ゴールドアース・鬼灯とか?
138名無しかわいいよ名無し:2013/02/03(日) 00:10:29.87 ID:PXpqEXS5O
画集、お願いします花開院一族全員集合絵をぜひ!
139名無しかわいいよ名無し:2013/02/03(日) 08:41:16.13 ID:XCj1MqpcO
全員集合がどこまで言うのかw
先祖13代目や是光、13代目の式神
爺さんや封印の守護者の故人まで含めると大変
140名無しかわいいよ名無し:2013/02/03(日) 09:27:27.92 ID:PXpqEXS5O
>>139
要するに>>78なんだが、自分是光兄貴忘れてた事に今気付いたwごめん兄貴w

って、13代目の式紙が花開院メンバーに入ってるw
いや自分も好きだけどw
141名無しかわいいよ名無し:2013/02/03(日) 18:30:19.24 ID:/LzIrJKKO
範囲でいえば雅次のパパまで
時代でいえば現代+破軍で呼び出された13代目と爺ちゃんまで

是光は初代ぬらりひょん時代の別絵がいい
142名無しかわいいよ名無し:2013/02/04(月) 23:25:15.87 ID:QXITLtUGO
時代別に分けるのもいいかもね雰囲気が良く出そう

雅次父入れるならついでに秋房父も入れてやってくれ、一言もセリフ無かったけどw
143名無しかわいいよ名無し:2013/02/04(月) 23:35:33.72 ID:QXITLtUGO
秋房父と言えば頭髪がヤバそうだな…秋房母は息子達の髪に気をつかってそう
144名無しかわいいよ名無し:2013/02/07(木) 13:20:36.99 ID:N1Ig7Vkr0
ハゲの原因の一つは男性ホルモンが多いことだよね
だったら秋房は大丈夫な気がするw
145名無しかわいいよ名無し:2013/02/07(木) 18:46:58.40 ID:CeJ9OJUsO
男性ホルモンの影響にある野心家な時期は危なかったかも
いや百石ちゃんと一緒で男アピールをしていたら今もヤバいか
146名無しかわいいよ名無し:2013/02/07(木) 22:23:08.01 ID:nPx7UCuB0
そういえば百石は東京に連れてきたのか?
それとも戦いが終わったから恐山に戻るのか?
147名無しかわいいよ名無し:2013/02/08(金) 21:31:49.44 ID:TDuxtoj7O
父親として一番まともな人だった気がする雅次パパ、生きてるのかな
外見も好みだ。息子よりかっけぇ
148名無しかわいいよ名無し:2013/02/08(金) 23:55:48.06 ID:0i9mu4JEO
息子が行方不明になって息子の役割を肩代わりし
敵打ちに前線出てきた唯一の親だったりしないか?
花開院の中でも、妖怪含めても
ぬら爺ちゃんでも羽衣狐の前で引き返ししてるし
149名無しかわいいよ名無し:2013/02/09(土) 10:10:09.50 ID:4rlxPKxrO
雅次父は子煩悩で人間味があるよな、あまりに息子自慢をし過ぎて雅次に「親父恥ずかしいから止めてくれよ…」って言われてたかもw

黒秋房に斬られた後にセリフがあったから多分生きてるだろう、セリフの後に頭をガクッとする描写は無かったし
>>146
百石は秋房がナンパに成功したとは思えないので、おそらく恐山でイタコの仕事をしているだろうなw
150名無しかわいいよ名無し:2013/02/10(日) 11:22:11.88 ID:XimdqEIoO
眼鏡誕生日おめでとう眼鏡
151名無しかわいいよ名無し:2013/02/10(日) 13:52:33.40 ID:HTmtD55q0
眼鏡ってwww

雅次誕生日おめでとう!パパの自慢の息子!雅次!
152名無しかわいいよ名無し:2013/02/10(日) 23:26:39.54 ID:ru1RGjq4O
間に合ったw

雅次誕生日おめでとう!
そろそろ酒OK?
153名無しかわいいよ名無し:2013/02/13(水) 12:56:03.32 ID:xD8nt7SV0
雅次への誕生日プレゼントはカツラだな
ストレートのやつ
154名無しかわいいよ名無し:2013/02/13(水) 23:54:55.98 ID:ap1w8VThO
ストレートパーマ代
155名無しかわいいよ名無し:2013/02/14(木) 21:30:12.40 ID:0qniUo25O
素敵なとおちゃんはあんなに天パじゃなかったから、母親の遺伝かな
156名無しかわいいよ名無し:2013/02/14(木) 23:57:23.70 ID:VbsQvm7kO
剃髪なら髪質に悩む必要無くなるぞ雅次w

さて花開院でチョコを1番多く貰えそうなのは…………ゆらかな?
157名無しかわいいよ名無し:2013/02/15(金) 00:24:23.08 ID:P1dMUgyOO
>>156
是光天パ説が燦然と脳裏に降り立った
158名無しかわいいよ名無し:2013/02/15(金) 01:26:11.05 ID:wYnmMfMjO
天パって長く伸ばすと縦ロールにまとめられるらしいじゃないか
159名無しかわいいよ名無し:2013/02/15(金) 16:18:13.71 ID:XsNXVNS00
モーツアルトみたいな中世ヨーロッパ風縦ロール雅次か
160名無しかわいいよ名無し:2013/02/15(金) 20:41:25.08 ID:P1dMUgyOO
モーツァルトのあれはカツラだけどね
チョンマゲといいカツラといい、昔のファッションはハゲに優しい
宗教関係も、トンスラとか剃髪とかハゲに優しい

ところで是光と27代目は剃髪かハゲか不明だが、13代目も烏帽子を脱がないな
161名無しかわいいよ名無し:2013/02/15(金) 21:44:51.60 ID:wYnmMfMjO
是光は13代目の式神に
剃髪だ!って怒鳴ってたね
162名無しかわいいよ名無し:2013/02/18(月) 15:56:32.99 ID:vy+Tv1v60
修行の苦労で部分ハゲになってしまったので
隠すために剃髪したんだったりしてw
163名無しかわいいよ名無し:2013/02/19(火) 00:06:23.67 ID:HFEIR26OO
秋房や八十の造る刀はどうして妖刀と決まってるのか
御神刀や退魔刀と呼ばれて有り難がれられないのは?
全国の陰陽師が強い退魔の刀を欲しがって
値段がとんでもなくつり上がったりして
八十家金持ちとかにならないのか?
13代目が造った祢々切丸も妖刀あつかいだっけ?
八十やそ→やと→夜刀的に蛇に縁がないかとか
陰気そうな刀なのかと妄想した
164名無しかわいいよ名無し:2013/02/19(火) 11:46:12.58 ID:sQRfSU69O
>>163
八十流は灰色の面を持っている(上手く使えば強力だけど、闇落ちして妖怪化する可能性あり)から
一般陰陽師に使いこなせる様な刀ではなくて有難いと思われ無いのではw
165名無しかわいいよ名無し:2013/02/21(木) 22:48:04.50 ID:sirNetLCO
最終巻書き下ろし短編、皆1コマでも顔見せしてくれ

いつ頃の話だろう?京都編前か後かで出られるメンバー変わるけど
166名無しかわいいよ名無し:2013/02/25(月) 09:51:28.56 ID:B8dMOCTY0
竜二の短編で魔魅流も出ないかなー?コンビなんだし

話の舞台は京都かな?
167名無しかわいいよ名無し:2013/02/25(月) 15:27:24.94 ID:C/q9A936O
>>166
竜二だけってことは無いよ、少なくてもゆら魔魅流は出ると思う…他メンバーはどうかな出て欲しい

舞台は普通に考えたら京都だけど、奴良組と絡むなら日本全国ありかな
でも多分あんまりページ無さそう

ゆらの花魁画楽しみw
ショートのままかな?かみアロー風かな?
168名無しかわいいよ名無し:2013/02/26(火) 01:17:25.05 ID:10nOusaHO
ショートの花魁て、むしろ七五三風にならないかw
花魁じゃなくても着物の裾から裸足と足首見せてくれたらそれで満足
169名無しかわいいよ名無し:2013/02/26(火) 01:53:57.53 ID:UN4Fea9/0
今さらだが
竜、魔、破、雅、秋、灰
一文字目は割と中二っぽい漢字使ってたんだな
170名無しかわいいよ名無し:2013/02/26(火) 09:12:29.54 ID:dWqpEz920
破戸は、戸を破壊するって可愛いほうだけど
魔魅流は不吉な名前だな…いろいろと

しかし、布さんとか(花開院じゃないけど)島君や鳥巻コンビとか
たまに適当な名前だよなw
171名無しかわいいよ名無し:2013/02/26(火) 09:17:08.75 ID:cLZHVt6IO
>>168
>ショートの花魁て、むしろ七五三風にならないかw あ………いやまあその、…綺麗な着物着てればいいかw
>>169
雅と秋はあんまりそんな感じしないけどw
172名無しかわいいよ名無し:2013/02/26(火) 09:39:08.28 ID:C2gvGXw+O
雅な秋、なんかキラキラっぽい方に使われそうな漢字
13代目や27代目の本名も気になる
173名無しかわいいよ名無し:2013/02/26(火) 12:29:29.87 ID:10nOusaHO
多分、太か子をつけても変じゃない漢字は中二じゃない…
破戸の両親は、破軍使いになることを願っての命名だとしたら相当の野心家
竜二とゆらは、ゆらが由良から来てるなら、水属性の親だったのかな
174名無しかわいいよ名無し:2013/02/26(火) 13:52:59.43 ID:eQbbg3X90
ゆらのお札が水属性だったのが気になるんだよねぇ……
175名無しかわいいよ名無し:2013/02/26(火) 18:35:03.98 ID:C2gvGXw+O
竜二からもらったってことはないか〜
176名無しかわいいよ名無し:2013/02/27(水) 20:57:12.67 ID:8imf2YUGO
北斗七星はひしゃくの形
177名無しかわいいよ名無し:2013/02/28(木) 00:55:34.23 ID:fQ/7CkJuO
最初クライマックスになったら羽衣狐が“狐火”火系の技を使うに違いない、だから竜二ゆらが水系の使い手なんだな…と思ってた


以下まだ山吹乙女が出てなかった頃のクライマックス妄想
奴良組と花開院と遠野組羽衣狐とバトル(ねねきり丸で切りつける)
が、羽衣狐の宿願の子(ラスボス)が産まれてしまう・リクオ及び奴良組遠野組メンバーはラスボスとバトル開始
花開院メンバーは羽衣狐にトドメを差す為バトル・京都の一般市民お嬢様の体から抜け出た羽衣狐を捕獲にかかる
ゆらの廉貞(金魚形態)と竜二の言言が合体して羽衣狐を水の網で取り囲む・その周りを破戸の呪葬の鎖と雅次の金屏風・魔魅流は廉貞言言に電流流し羽衣狐苦しむ
羽衣狐が火系の技発動しつつ尻尾攻撃しかし実体無しで威力無い…またお嬢様に憑依しようとする・遠野が花開院ピンチに気付く
淡島がお嬢様にイザナミ発動、黒い心根無くなり羽衣狐は憑依出来ず・ゆら破軍発動、秋房の騎億でトドメ

淡島に礼を言い、雅次破戸はお嬢様を保護、竜二ゆら魔魅流秋房はラスボス戦に参加
…なんて妄想してたっけ…
178名無しかわいいよ名無し:2013/02/28(木) 01:06:47.23 ID:fQ/7CkJuO
>>172
芦屋から花開院になった時の当主が秀元で代々襲名するものとされたのでなかったら、13代目の本名は秀元かも

打倒羽衣狐の為に、以後の当主は羽衣狐を一時的にでも撃退した“秀元”の名を名乗ることになったとか…
179名無しかわいいよ名無し:2013/02/28(木) 01:21:33.10 ID:fbdeYLDdO
>>176 柄杓の水で攻撃w
180名無しかわいいよ名無し:2013/02/28(木) 02:03:44.73 ID:uhqzME8aO
>>179
舟幽霊かっ!

しかし竹筒の水で攻撃してる某ドSもいることだし
季節的に、3人官女が持ってるひしゃく的なあれが神アローゆらの別武器だとかわいい
181名無しかわいいよ名無し:2013/03/01(金) 16:51:25.23 ID:wSxQ3DIYO
>>180
三人官女が持つ、ひしゃく的なもので水をかけるゆらと
急須的なもので毒を飲ませるゆらがイメージ出来たw
182名無しかわいいよ名無し:2013/03/01(金) 20:40:45.07 ID:N+JBNT7OO
騙された仕返しに、襟の後ろの空きから背中めがけて柄杓でじゃーっとw
池に落とされた仕返しに、明鏡止水の盃にチョロチョロとw

ただし、どちらも非常にハイレベルな技術を要する。これができたら花開院歴代最強レベルの当主
183名無しかわいいよ名無し:2013/03/01(金) 21:16:11.47 ID:SYPJpYkm0
調べてみたら両方銚子(ちょうし)らしい
千葉県じゃないぞ
神道の結婚式で長い柄のあるのを使って
屠蘇器などには急須や土瓶みたいなのを使うらしいな
184名無しかわいいよ名無し:2013/03/03(日) 23:56:57.26 ID:C9WsavbeO
>>182
水責めが出来る男に水をかけて、認識をずらす男が持つ盃に毒を入れると?
ハイレベル過ぎるw
>>183
>調べてみたら両方銚子(ちょうし)らしい
へえそうなんだ…と検索して、自分が知る中央の官女の持ち物がマイナーだと知ったw
185名無しかわいいよ名無し:2013/03/04(月) 20:15:28.53 ID:B1d/Jk4yO
最後とりあえず出番あったw破戸のセリフ欲しかったけど
皆で揃って任務に出かけるのがいい!

竜二と魔魅流が協力してて自分には内緒だったことにショックを受けるゆら可愛いw
「もっとうちにも仕事回せぇ!!」の所、手がフランスパンかと思ったw
186名無しかわいいよ名無し:2013/03/04(月) 22:38:40.68 ID:cSzSd5xhO
あの流れだと、動いてたのは竜二と魔魅流だけど、多分ゆら以外の花開院若手組は全員知ってて待機してたよねw
当主さまなのにハブられてたのは、狩る相手が半妖(戸籍あったら普通に殺人扱いだよなあ)と予測されてたから手を汚させないためか、社会の闇的なものを見せるのは早いと判断されたのか
何にしろガッチガチの過保護?
187名無しかわいいよ名無し:2013/03/05(火) 10:49:40.37 ID:pklp2sq8O
>>186
うんゆら以外全員知ってたなw
>社会の闇的なものを見せるのは早いと判断されたのか
どっちかというとこれかな過保護といえば過保護だけどまだ中学生だし

中学生なのにもっと仕事回せぇって頑張っているし、摂政も色々考えているんだろうw
188名無しかわいいよ名無し:2013/03/05(火) 16:41:22.84 ID:st5aduhQO
お出かけ見送る雅次父がいたらもっとハッピーエンドなんだけどな
189名無しかわいいよ名無し:2013/03/07(木) 02:58:41.80 ID:0kXsUKXK0
もう、小説でも何でもいいので闇の狩人編の続きが読みたい!
続きが気になって仕方がないです。
190名無しかわいいよ名無し:2013/03/07(木) 14:49:21.79 ID:ptwIsH3VO
畏の羽織りや羽衣狐のカバンもある、あの闇の質屋のラインナップ
質屋が妖怪狩りに貸そうてしていた武器に
秋房が相克寺で京妖怪に渡して紛失した妖刀がごろごろあると見たw
で、闇の狩人の手には…w
191名無しかわいいよ名無し:2013/03/07(木) 22:27:25.76 ID:ik+RxvBCO
>>188
気持ちはわかるが…6人は本家から出陣で、雅次父は福寿家にいる訳で…w
ゼンや牛鬼みたいに頻繁に本家に出入りしている設定があればなあ…
192名無しかわいいよ名無し:2013/03/07(木) 22:48:41.45 ID:ik+RxvBCO
>>189-190
続き見たいねえ
最初あれは短いからいいと思ってたけど
(竜二が結構シビアでかつ分相応の判断をしてるし…長々やると自業自得な質屋の娘まで助けなければいけなくなりそうだw
拉致された人間の娘を助けるのは人間の警察の仕事だからな)

>秋房が相克寺で京妖怪に渡して紛失した妖刀
…これが絡むならガッツリ妖怪相手の戦いで楽しそうw
結界を切るんだから陰陽師殺しの刀だよなあ…羽衣狐が回収廃棄してくれないものか
193名無しかわいいよ名無し:2013/03/08(金) 00:13:13.67 ID:RcPjAxKnO
娘を拉致されたのは質屋じゃなくてコレクターだね
質屋は竜二に壁ドンされた白髪の方
194sage:2013/03/08(金) 00:38:50.63 ID:f/sSOhR+0
>>190 >>192
いいっ!!話が広がりますね〜。
秋房がミナゴロシ地蔵に操られている時に創りまくった妖刀が
闇の質屋や闇の狩人によって深い闇の世界で間違った使い方をされ
結果、不幸になる(バカな)人間が続出!

妖に操られたとは言え、秋房の失態=花開院家の失態を回復するべく奮闘する竜二。
それが「なんや?一人で花開院の名誉回復さそーとしてんのか?」って事か〜。

凄い本数作ってたみたいだから、全部回収するのにかなりの時間を要すると思われ。
もしそうなら、雅次の結界は簡単に破られそうだから自宅待機のほうがいいような気がするw
195名無しかわいいよ名無し:2013/03/08(金) 12:31:47.10 ID:/xEeoKqDO
>>194
その場合、秋房メインのスピンオフかな
自分が鍛えた剣を手にした人間や妖怪と戦ったり助けたりしながら剣を回収していく、陰陽剣士秋房青春放浪記

あと、sageの位置が斬新すぎるので注意してね
196名無しかわいいよ名無し:2013/03/08(金) 13:09:50.31 ID:Bn+7fxJdO
>>193
間違えた…指摘ありがとう!
>>194
雅次可哀想過ぎるw
>>195
せ…青春と放浪の字面が絶妙w
197名無しかわいいよ名無し:2013/03/08(金) 15:23:47.38 ID:RcPjAxKnO
陰陽剣士秋房・闇狩人七番勝負
他の花開院もだしてや
198名無しかわいいよ名無し:2013/03/08(金) 19:23:54.60 ID:/xEeoKqDO
>>197
では、ミッションごとに1名、花開院からパートナーを選べる方式で
ゲームにできそうw
199名無しかわいいよ名無し:2013/03/09(土) 07:53:05.39 ID:05hvDu7/0
>>195
本当だ。sage位置違いますね。ご指摘ありがとうございます。
秋房スピンオフいいですね!青春と放蕩が面白くてお腹痛いですw

>>198
バトル形式だと、花開院総出演ですね。
いかん、それだと雅次だと防御のみで攻撃できないから勝てないじゃんw
200名無しかわいいよ名無し:2013/03/10(日) 17:08:49.55 ID:xTR5pKzfO
>>199
>青春と放蕩が面白くて
放…蕩? いやこっちのが面白いんだけどw

雅次の結界は、今攻撃中で無防備なメンバーを守ってくれる…はず…だったけど
…黒秋房製作妖剣が相手だと、うーん苦しいw

しかし主人公秋房だと剣使うから画的に華やかそうだが葛藤エピソードが山盛り入りそうw
201名無しかわいいよ名無し:2013/03/12(火) 00:19:35.41 ID:IIbiXv+IO
陰陽剣士秋房「認めたくないものだな、若さゆえの過ちというものは」

↑ツッコミを入れられるのは誰かと考えてみたけど、何て言うか、花開院ってツッコミがいないよね
竜二ですらボケ寄り。むしろツッコミなら天然のゆらが一番マシなレベル
202名無しかわいいよ名無し:2013/03/12(火) 11:29:23.30 ID:R+VdypxGO
>>201
1行目から爆笑しちゃったじゃないかw

ツッコミ役は、もっと花開院若手同士の会話が多ければ基本常識人っぽい雅次だったと思うw

あと魔魅流の“無言ツッコミ”見てみたかった
竜二ゆらはボケでツッコミって感じw
203名無しかわいいよ名無し:2013/03/12(火) 18:11:59.85 ID:NwggOS6H0
>>201
眼鏡「もうお前、仮面つけてバジーナ名乗れよ」
204名無しかわいいよ名無し:2013/03/12(火) 18:13:24.20 ID:NwggOS6H0
あと5年ほどしたら、ゆらに
「軟弱者が!」と殴ってほしい
205名無しかわいいよ名無し:2013/03/12(火) 20:58:34.72 ID:IIbiXv+IO
>>204
少し膝を曲げて殴りやすいようにしてあげるやさしい秋房
ハイスペック豆腐メンタルらしい気遣いである
206名無しかわいいよ名無し:2013/03/15(金) 00:36:03.91 ID:jk7HOWj3O
今更ながら、花魁風ゆら可愛いw
松に藤に御所車に…模様も豪華だし
階段に腰掛けないで床にうずくまってる(?)感じが
妹キャラっぽいて言うか、わんこっぽいて言うか可愛いw
207名無しかわいいよ名無し:2013/03/15(金) 02:20:56.15 ID:ImVAo7nEO
誰かゆらに髪飾りを買ってやってくれ
花魁の格は客から貢がれた飾りや持ち物で計るらしいぞ
208名無しかわいいよ名無し:2013/03/15(金) 14:35:04.58 ID:jk7HOWj3O
>>207
え〜と、多分
「男からもらった物を髪につけるなんて淫らだ!」
…というツンデレシスコンが持って行ってしまったんだよw

元々はいっぱい貢ぎ物があっただろう、星矢くんとか玉章とかから…
209名無しかわいいよ名無し:2013/03/15(金) 20:40:16.08 ID:8QZp9aBw0
土蜘蛛さんは無視かい
210名無しかわいいよ名無し:2013/03/16(土) 17:31:43.30 ID:sJD3mNBcO
土蜘蛛さんは竜二兄さんのガードを軽く突破できる稀少な紳士やで
211名無しかわいいよ名無し:2013/03/16(土) 21:09:06.15 ID:RzafwGsKO
お歯黒にマニキュアの紳士だけどな
212名無しかわいいよ名無し:2013/03/18(月) 03:28:49.31 ID:rDEZxUe8O
花開院スレで花魁ゆらに簪を贈る
花開院メンバーの名前がでない
なんて薄情なやつらめ…
213名無しかわいいよ名無し:2013/03/18(月) 09:02:20.94 ID:fRDMxUX2O
>>209
もちろん土蜘蛛も、鬼童丸も、サトリ鬼一口も、水蛭子も、天海も…w
>>212
花開院メンバーは竜二の目があるからw
214名無しかわいいよ名無し:2013/03/18(月) 10:11:11.05 ID:Vm5Eq4BP0
ゆら総受厨死ね
215名無しかわいいよ名無し:2013/03/18(月) 10:12:17.80 ID:Vm5Eq4BP0
リクオのヒロインになり損ねた落ち目のゆら
短編集も主人公になれなくて哀れ
216名無しかわいいよ名無し:2013/03/18(月) 10:25:16.44 ID:Vm5Eq4BP0
このリクゆら厨
負け組
公式必死で否定しながら妄想本描いた心境はいかにw

>春コミ新刊その2です。リクゆら本。

>pixiv.net/member_illust.… もっとマシな表紙描けなかったのかと今振り返ると思えるものがある。

>Twitter rikuyuralove (yuri)
217名無しかわいいよ名無し:2013/03/18(月) 10:51:55.00 ID:Vm5Eq4BP0
ここにゆら総受厨が紛れ込んでたのは知ってたけどずっと黙ってたんだ
最終巻の結果みるまでスルーしてあげただけだw

最近このスレ、ゆら厨しかいないから
ゆらスレのほうは「脇役ゆらでも気にしない」のゆら好きだから荒らしする気も起きないけど

このスレのゆら厨は「主人公・ヒロインのゆら」が好きだから
本編負け犬の事実を語りたくなっちゃったw


この時の71の本音はゆらだけ活躍してほしかっただろうってねw
リクオと竜二抜きでゆらは目立ったことがないから絶対最終回は背景クラスと予想ついてた
やはり予想通り背景だったので笑った

>71 名前:名無しかわいいよ名無し[sage] 投稿日:2012/12/29(土) 00:04:39.24 ID:yQQApOsnO
>うーん、ページ足りないのはわかってたから竜二秋房雅次破戸はほぼ諦めてたんだけど
>ゆら魔魅流はちょっとはバトル場面あると思ってたから悲しい…
>花開院代表として破軍一発ぐらいは欲しかったな


そのほかに本スレとかで「養子=婿」と思い込んでる総受け思考がなw
何が裏主人公だwwwwカナキチのヒロイン主張と同じ妄想壁のゆら厨
218名無しかわいいよ名無し:2013/03/18(月) 10:58:33.03 ID:3LJ3FZ9d0
いや当主になったし勝ち組だろ
恋愛に関してはまだ子供だからこれからさ
219名無しかわいいよ名無し:2013/03/18(月) 10:59:03.77 ID:Vm5Eq4BP0
花開院スレは立てるたびに途中で落ちて新スレたててる
「2.5」となってるが「1」なんだよね

ゆら語りするために何度もスレたててしてたのか
ゆらの本スレはそんなに住人がいるわけでないのにスレ分けなんでしたの?

こうしたいためかw
ゆらスレ=「俺×ゆら」カプ語り
花開院スレ=「全男キャラXゆら」カプ語り

悪名高いつらら厨でさえルール通り、1つのスレしか立ててないのになw
220名無しかわいいよ名無し:2013/03/18(月) 11:13:22.57 ID:Vm5Eq4BP0
>>219
しょせんカナキチと同じく妄想でしか語れないことか
ゆら厨が一番ほしかった「W主人公の座」「ヒロインの座」「ライバルの座」は何も得なかった
ついでに花開院の中心人物は竜二っぽく描かれた(笑)

主人公=リクオだけ
ヒロイン=つらら
ライバル=羽衣狐

リクつらVSリクカナのせいでカナ大負けが目立ってるが
ゆらも初期よりポジション降格していった

ぬらり本スレでゆらの扱いを愚痴いってたくせにwww

>179 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 14:13:53.53 ID:ttHEbqcsO [4/5]
>それぞれの決着シーンはあるんじゃない?
>ただゆらの扱い雑過ぎないか?
>決戦は戦闘シーンすらなくただ騒いでるだけの空気で最終回もお笑い要員で戦ってないから加筆もなく短編もなし
>流石にヒロインで裏主人公なんだから最後に短編くらいあってもよくない?
221名無しかわいいよ名無し:2013/03/18(月) 11:14:00.31 ID:Vm5Eq4BP0
>>219 = >>218

222名無しかわいいよ名無し:2013/03/18(月) 11:31:52.39 ID:Vm5Eq4BP0
だいいち、この設定がどこから来たのかw
ゆら厨の主張でいつも笑えるセリフだ
こいつはカプ総受厨でもありそっちも負け組

>流石にヒロインで裏主人公なんだから最後に短編くらいあってもよくない?
223名無しかわいいよ名無し:2013/03/19(火) 00:36:09.54 ID:f/ghxQxQO
ゆらと竜二を除いて花開院で一番誰が好き?
224名無しかわいいよ名無し:2013/03/19(火) 08:25:33.31 ID:dHF88Xt20
ゆら厨もカナキチと同じ負け犬だよw
「裏主人公(笑)」

988 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2013/03/18(月) 23:17:25.94 ID:/1KGoiZv0
京都編からつららリクオの恋愛ヒロイン
ゆらは裏主人公兼バトルヒロイン
カナはどんどん空気になっていってしまった
225名無しかわいいよ名無し:2013/03/19(火) 08:54:55.67 ID:r2UAA2sa0
>>223
雅次!
スカしてるのかと思ったら天パに悩んでたりギャップが良い
ドラマCDの暴走っぷりも何気に好きw
226名無しかわいいよ名無し:2013/03/19(火) 09:52:51.83 ID:9MWuyzEBO
>>223
自分は竜二ゆらの次に魔魅流だなw
過去が明かされてからもっと好きになったけど初期の頃も好き

多分同意を得られないと思うが、基本チャンバラのぬら孫バトルの中で珍しく体術込みのアクションが純粋に格好いいw
227名無しかわいいよ名無し:2013/03/19(火) 20:39:09.69 ID:UKpHazIxO
>>225
あの本は「天パな俺との付き合い方」の本だとまだ信じてるw
228名無しかわいいよ名無し:2013/03/19(火) 20:47:10.62 ID:UKpHazIxO
>>223
そりゃあ魔魅流でしょう
子ども時代の魔魅流が見たい
次点で雅次…のパパ。白髪とシワの似合う男
229名無しかわいいよ名無し:2013/03/19(火) 21:01:54.91 ID:9MWuyzEBO
>>227
…もしかしたら雅次は天パの彼女が欲しいのかもしれないぞ…?
230名無しかわいいよ名無し:2013/03/19(火) 21:16:10.77 ID:9MWuyzEBO
秋房も人間くさくて好きなんだが、ベタトーン無しストレートロンゲのキャラデザが個人的にイマイチ…
黒髪か短髪だったらもっと気合い入れて応援したw

あと豪羅けっこう好きだったな、ザ・噛ませだけどw
231名無しかわいいよ名無し:2013/03/19(火) 22:04:15.68 ID:f/ghxQxQO
雅次が好きだな
ナンバー2ポジションが似合って、知的にこなしそうなキャラが好き。

セリフもなく噛ませの秀爾、是人も
過去回想シーンでめっちゃいい人エピや
それなりに強いエピ期待していたw
そういうエピソードがあると物語と花開院に厚みがでたと思うから
232名無しかわいいよ名無し:2013/03/20(水) 02:07:31.62 ID:xUraCGMEO
秀爾と是人、若かったよね。見かけ高校生くらい
233名無し:2013/03/20(水) 22:19:47.88 ID:YjO32qYyO
>>223
魔魅流も好きだけど、人間味のある秋房が好きだなぁ。
生真面目で竜二に振り回されてる所が可愛いw

初登場時に秋房と布さんは女陰陽師だと勘違いして、どっちか竜二の許嫁ポジじゃないかと妄想したこともありましたw

百石ちゃんとはどうなったんだろうか……
234名無しかわいいよ名無し:2013/03/21(木) 22:18:45.69 ID:inChAFNQO
悪ガキ竜二にいいように振り回されてた美少女時代の秋房はかわいかった
235名無しかわいいよ名無し:2013/03/22(金) 02:24:00.99 ID:7+zOCYa8O
ちび雅次やちび灰吾やちび豪羅や是人秀爾も見てみたかったよ
236名無しかわいいよ名無し:2013/03/22(金) 17:08:11.97 ID:wQRWpYtNO
>>234
ちび秋房はもはや女の子にしか見えんw
長髪だから余計女の子っぽく見えるんだよね

>>235
メンバーに布さんも入れてあげて下さいw
あの人は是人秀爾より扱いが酷かった気が……
237名無しかわいいよ名無し:2013/03/22(金) 17:42:19.77 ID:1CApacJxO
布さんは妖秘録にでられなくて性別、身長、体重、誕生日が明らかにならなかったけど
おまけ漫画でちゃんとセリフがあるし所持品の本もわかってるし
238名無しかわいいよ名無し:2013/03/22(金) 20:55:17.64 ID:wQRWpYtNO
>>237
すいません、そうだったんですか!
京都編辺りはレンタル派だったので、見落としたのかも……
ちなみにおまけ漫画でセリフがあったって、何巻ですかね?
239名無しかわいいよ名無し:2013/03/22(金) 23:41:48.54 ID:1CApacJxO
12巻の最後
240名無しかわいいよ名無し:2013/03/23(土) 09:51:35.17 ID:VT+vtHbmO
>>239
ありがとう!
今度立ち読みしますw


ちび魔魅流も見てみたいかも
爽やかだったんだろうな
241名無しかわいいよ名無し:2013/03/23(土) 15:43:28.98 ID:h6QQu4iU0
>>240
買えよおおお!!
なんで花開院の出番があり、一番盛り上がってた京都編をレンタルなんだ…
242名無しかわいいよ名無し:2013/03/23(土) 16:20:23.29 ID:VT+vtHbmO
>>241
すんませんw
ぬら孫知った時点でコミックは14巻まで出てて一気読みしたんだ
で、コミック派なんで15巻からは揃ってる
243名無しかわいいよ名無し:2013/03/23(土) 18:42:36.38 ID:l4K0LgA7O
そのまま竜二初登場した6巻まで購入してみんか?
244名無しかわいいよ名無し:2013/03/23(土) 22:11:11.95 ID:VT+vtHbmO
実はちょうどそれで悩んでたところなんだw
とりあえず竜二が活躍する6、7、10巻辺りは手元にほしいと思ってる

1〜5巻はガチでいらん
初めはヨルオファンだったのに、いつの間にか竜二目当てで読むようになったよ……
245名無しかわいいよ名無し:2013/03/24(日) 00:42:46.52 ID:/pMGrNPL0
ガチでゆら邪魔
246名無しかわいいよ名無し:2013/03/24(日) 10:24:49.30 ID:zeY2BcAL0
>>244
> 初めはヨルオファンだったのに、いつの間にか竜二目当てで読むようになったよ……

なんという俺w
自分も最初は一部の巻しか買わないつもりだったけど
本編以外にもオマケの出番もあったりするから結局殆どの巻買い揃える事になったw
247名無しかわいいよ名無し:2013/03/24(日) 12:19:20.09 ID:5Ka+uLIOO
>>246
仲間がいたw
確かに本編で活躍してなくてもオマケに出てたりするから、自分も同じ道を辿るかもしれん……

やっぱり竜二はカッコイイよね
248名無しかわいいよ名無し:2013/03/24(日) 15:13:01.91 ID:yx6QBPmTO
描写が多い竜二ゆらはもちろん、花開院メンバーは皆味があっていいぞw

色々な意味で人間の弱さが描かれてるから全員かっこいい!とは思えないと思うけど、皆命かけて仕事してる、はず
自己保身しか考えてない奴もいるけど、そこは現実の人間の警察のキャリア組みたいなもので
現場に行く警察官や消防士は命かけて仕事しているよね

……それはともかく竜二スレの話題でコミックス見直してたら、式神水龍の前にゆらがかみアローで天海攻撃するシーン…
ゆら足開き過ぎでは…いや格好いいんだけどw
249名無しかわいいよ名無し:2013/03/24(日) 17:04:26.79 ID:5Ka+uLIOO
竜二以外だと秋房と雅次のパパが好きだな
どっちも人間味があるw

雅次パパは黒秋房に刺された後、雅次と自宅療養していて死んではいないと信じたい

言われて見れば、ゆらさん結構足開いてるなw
ヒーロー並にタフで男前だからなぁ……
250名無しかわいいよ名無し:2013/03/25(月) 01:15:28.76 ID:CxmcgSU6O
14巻のお爺ちゃんを馬鹿にされたブチギレゆらの
足の開き方も、男前や面妖どころじゃない
251名無しかわいいよ名無し:2013/03/25(月) 10:35:35.54 ID:d58uggjIO
>>250
あのシーンはもう様式美みたいなもので迫力重視の画だったけど、かみアローの時は足が棒じゃなくて女の子っぽいのになあw

でもゆららしいなw
252名無しかわいいよ名無し:2013/03/25(月) 17:16:30.04 ID:4UTuDkN60
>>249
25巻で雅次と秋房一緒に修行してたし
亡くなってたら(心情的に)そんな事できないと思うので雅次パパ生存説を推す
253名無しかわいいよ名無し:2013/03/25(月) 23:03:26.00 ID:EpuaAwYAO
>>252
生きてたら嬉しいな

雅次パパは本当に親キャラとして偉大だと思うw
黒秋房に刺されて自分は重傷を負っていたのに、息子が生きていたことに安堵していたあの顔は忘れられない

っていうか、福寿家は逃げずに行方不明だった雅次の役割を引き継いでたのに、八十家や愛華家は何してたんだ

それとも描写がないだけで参加してたのか?
254名無しかわいいよ名無し:2013/03/26(火) 01:12:11.48 ID:IMSfmE5bO
>>253
福寿流=ハッフルパフ説

魔魅流がグリフィンドール、竜二がスリザリン、秋房、破戸がレイブンクローだな
性質+外見的に
255名無しかわいいよ名無し:2013/03/27(水) 01:38:13.57 ID:6n4DITJPO
>>253
描写ないけど、八十も愛華もいたと思う
そもそも相剋寺の守護者は破戸だから愛華家のモブはいないとマズイw

雅次父の言動は氷麗の「これでまた守れます」と同じでいいよね
週刊少年ジャンプで、主人公以外の父親が本人に替わって前線に立つのは凄く珍しいw
>>254
ハリポタは詳しくないが、グリフィンドールとスリザリンぐらいは解るぞ……で、竜二がスリザリン?
…似合うなあw
256名無しかわいいよ名無し:2013/03/27(水) 03:57:42.40 ID:+mhkmTIm0
魔魅流がグリフィンドールって禁術前の性格で?
257名無しかわいいよ名無し:2013/03/27(水) 09:12:41.11 ID:RjKp40/v0
雅次パパ良いよね
息子が当主候補として本家に入り封印の守護者へ…
自慢したくもなるわw

>>255
鹿金寺の時は他の陰陽師協力してくれなかったのに
相剋寺のために人を集めた雅次パパ凄い人だ
258名無しかわいいよ名無し:2013/03/27(水) 14:20:53.69 ID:6n4DITJPO
>>257
ま、明確な描写ないから“多分いただろう”ぐらいだけどねw

相剋寺では本家(竜二ゆら魔魅流の3人)が防衛戦に参加していたし、鹿金寺では秋房と破戸が協力してるよw
とりあえず鹿金寺の守護者雅次、金屏風破られてショックだろうが秋房にどうする?と聞いてたのがなあ…

丸投げっぽくて残念…いや秋房の奥の手を目立たせる為に必要なセリフなんだろうけどw
259名無しかわいいよ名無し:2013/03/27(水) 21:03:38.68 ID:I3eKTF4+O
>>256
ミャーコ内蔵した真っ直ぐな勇気と大胆さがまさにグリフィンドール
大胆不敵なグリフィンドール=勇気と無茶が我が身上、ブレーキがついてない猪突猛進ヒロイズムな寮だからw
260名無しかわいいよ名無し:2013/03/28(木) 06:36:04.68 ID:MIal5bJo0
ゆらもグリフィンドールか
それとも地味で地道なハッフルパフ
261名無しかわいいよ名無し:2013/03/28(木) 13:17:09.86 ID:Tfsu7U35O
うーんうーんハリポタよく覚えてないな…

“花開院魔魅流と秘密の式神”とか“花開院魔魅流と八十家の囚人”とかw
262名無しかわいいよ名無し:2013/03/28(木) 19:57:31.13 ID:Fa2tnGdUO
花開院ゆらとぬらりひょんの盃(ゴブレット)
花開院竜二と死の秘法
263名無しかわいいよ名無し:2013/03/28(木) 20:10:12.44 ID:9Bkpzsx+O
花開院灰吾と賢者の石
264名無しかわいいよ名無し:2013/03/28(木) 22:07:43.35 ID:Tfsu7U35O
花開院灰吾と賢者の筋肉
265名無しかわいいよ名無し:2013/03/28(木) 22:53:43.23 ID:9Bkpzsx+O
花開院破戸と謎のプリン
266名無しかわいいよ名無し:2013/03/29(金) 00:30:42.75 ID:tQvigcL3O
花開院秋房と謎のプリン
触手がうねうねしている
267名無しかわいいよ名無し:2013/03/29(金) 01:02:48.13 ID:bWjxtW2ZO
花開院雅次と秘密のヘアースタイル
268名無しかわいいよ名無し:2013/03/29(金) 09:58:26.39 ID:joykn9KDO
久しぶりに見たら書き込みに吹いた
何だこのハリポタならぬ花開院シリーズはw

個人的には魔魅流と秘密の式神を読んでみたい
269名無しかわいいよ名無し:2013/03/29(金) 10:30:54.95 ID:6Fwme2X60
ハリポタ見たくなってきたw今、一挙放送中なんだっけ?
>>263優勝w
270名無しかわいいよ名無し:2013/03/29(金) 16:01:35.40 ID:PnqQ19KFO
おお出揃ったなwあと恐山編初めイメージで
花開院竜二と遠野の傭兵
>>262
盃をゴブレット上手いw
竜二の死の秘法は仰言か狂言か
>>265-266
破戸が満面の笑みでプリン食べてたら、秋房が「これも食べてくれ」と
触手プリンを差し出して破戸が悲鳴を上げる場面が思い浮かんだ…
271名無しかわいいよ名無し:2013/03/29(金) 18:51:37.81 ID:joykn9KDO
触手プリンってグロいw
秋房さん実はドSキャラかよw

花開院灰吾と賢者の筋肉も優勝候補
272名無しかわいいよ名無し:2013/03/29(金) 21:26:05.10 ID:tQvigcL3O
憑鬼槍で手のある触手を自分に憑依させてなかったっけ
273名無しかわいいよ名無し:2013/03/30(土) 18:04:53.97 ID:/UxDlO3bO
触手プリンw キモい…(笑)
触手ケーキとか出しそうw
274名無しかわいいよ名無し:2013/03/30(土) 23:31:25.86 ID:MVxo8tPcO
花開院秋房と謎のプリンセス
本家で出会った謎のお姫様の正体はw
275名無しかわいいよ名無し:2013/03/31(日) 22:50:32.36 ID:6K40s59vO
>>272
いや触手を自分に憑依させた訳じゃ…w
>>274
お姫様って誰だw
花開院秋房と謎の(偽)プリンス…なら御門院泰世かなあ
276名無しかわいいよ名無し:2013/04/01(月) 15:22:30.54 ID:tyHckD3GO
>>275
上手いw
謎じゃなければ、秋房のプリンセスは百石ちゃんだけどね(笑)

そういや泰世って、晴明達と同じように亡くなったの?
277名無しかわいいよ名無し:2013/04/01(月) 15:35:19.69 ID:BvPje4sS0
泰世は当主になってない現代の人だから亡くなってないんじゃないか?

しかし秋房→百石は見ての通りだけど
百石からの矢印がどこに出てるかわからんw秋房も苦労するなw
278名無しかわいいよ名無し:2013/04/01(月) 17:44:05.81 ID:gl5AirTEO
>>275 女装した某くん
279名無しかわいいよ名無し:2013/04/01(月) 21:09:07.46 ID:nRlEEtEPO
>>278
そいつは間違ってもお姫様に見えない安心感があるから無理
魔魅流あたりなら5歳くらいまでピンクのフリルが似合ったかもしれないが
280名無しかわいいよ名無し:2013/04/01(月) 21:33:32.00 ID:SQ6B6sYGO
あんな目付きの悪いお姫様なんてw
5才の魔魅流の身長はどのくらいかな最近の子は大きいぞw

>>276-277
百石は天然というかイタコの仕事?を真面目にしていただけで
完全に秋房の一方通行に見えるんだけど、まあ頑張れ秋房!
281名無しかわいいよ名無し:2013/04/01(月) 21:47:48.50 ID:tyHckD3GO
>>277
生きてるなら強力なライバルになるな……
頑張れ秋房w

恐山編だと秋房のことも泰世のことも心配してて、中立な感じだったもんね
個人的に百石ちゃんは女キャラの中で一番可愛いと思うわw
282名無しかわいいよ名無し:2013/04/01(月) 21:50:59.63 ID:gl5AirTEO
花開院秋房と桃色プリンセス
283名無しかわいいよ名無し:2013/04/01(月) 23:36:05.44 ID:nRlEEtEPO
>>282
桃色プリンセス…女児向けアニメにありそうな
284名無しかわいいよ名無し:2013/04/02(火) 01:34:47.37 ID:88kZ7fgjO
桃色の片思い
285名無しかわいいよ名無し:2013/04/02(火) 02:34:26.41 ID:k5vLjY3mO
花開院→ブロッサムホーム
竜二→ドラコ2nd
秋房→オータムバンチ
286名無しかわいいよ名無し:2013/04/02(火) 13:51:47.48 ID:27fr177FO
>>283
女児向けアニメか…プリンセスだもんな……見た瞬間に戦隊ヒーローのピンクを思い出した自分は一体…

騙されまくるは純真の証!いつも熱血猪突猛進ゆらレッド!
大ウソ偽り全てが武器に!妖怪滅すぜツンデレシスコン竜二ブラック!
亡心の奥に秘めたる純粋!ミャーコ駆使して落雷放電魔魅流オレンジ!

秋房雅次破戸は何色だろう…
>>285
花開院ブロッサムホームがボケ一家は解ったが、竜二秋房は何?
287名無しかわいいよ名無し:2013/04/02(火) 19:16:43.55 ID:88kZ7fgjO
秋房→ヒロインピンク
雅次→影の薄い緑
破戸→紫
288名無しかわいいよ名無し:2013/04/02(火) 20:08:59.88 ID:k5vLjY3mO
>>286
女児向けアニメ用のそれっぽい役名になるように英訳してみた
ブロッサムホームが組織名、ドラコU(セカンド)、オータムブランチがそれぞれの変身後の名前と思っていただけるとありがたい
289名無しかわいいよ名無し:2013/04/02(火) 21:45:42.96 ID:27fr177FO
>>287
色々突っ込みたいが、とりあえず影の薄い緑って何だw
>>288
あ…ブロッサムって“開花”か……いやその“ブロッサムホーム”で調べたら
アメリカのテレビドラマが出てきて、特色として“明確な突っ込みがいないボケの応酬ホームコメディ”と…
前に花開院ってボケだらけって話題があったから、ぴったりだなあ2人の名前は登場人物か?と思いこみ……
うわあああ恥ずかしい!
290名無しかわいいよ名無し:2013/04/03(水) 12:23:35.76 ID:28IQ5ZrqO
ブロッサムホームの構成員

竜二→ドラコセカンド(グリーン)
秋房→オータムバンチ(ホワイト)
破戸→ゲートブレイカー(ブラック)
雅次→リファインドサクセサー(イエロー)
魔魅流→インチャンテッドストリーム(レッド)
灰吾→アッシュマン(グレー)

訳とカラーは非常に適当
ゆらは何だろう
291名無しかわいいよ名無し:2013/04/05(金) 21:24:30.79 ID:D0ZBqmghO
ブロッサムホームの方はよく分からないけど、286-287の配色に納得してしまった自分はおかしいのか?w

雅次は性格が普通っぽいし、協調性もありそうだから花開院家だとマジで影が薄い緑って感じ
秋房さんは京都編でも恐山編でも助けられヒロインと化してる気がするので、ピンクっぽい
破戸は紫でなんか納得
292名無しかわいいよ名無し:2013/04/06(土) 00:11:19.53 ID:6RLm5Zv60
ゆら→フリーダム(レッド)
竜二→ドラコセカンド(冷静な水使いブルー・嘘ブラック)
秋房→オータムバンチ(女性的な立ち位置でピンク・ホワイト)
魔魅流→インチャンテッドストリーム(オレンジ)
破戸→ゲートブレイカー(衣装からアニメ紫・ゲーム黄緑)
雅次→リファインドサクセサー(影の薄いモスグリーン・着物で白黒ゼブラ)
灰吾→アッシュマン(グレー)

布さん(イエロー)
豪羅(ブラウン)
293名無しかわいいよ名無し:2013/04/07(日) 00:01:38.94 ID:ZqTMnVU0O
とりあえず、偽ブラック竜二VS真ブラック羽衣狐には期待せざるを得ない

雅次は影うすモスグリーン→福寿草イエロー→金屏風ゴールドへ変身するんだよ!
294名無しかわいいよ名無し:2013/04/07(日) 01:07:46.09 ID:Twoqdf+0O
じゃあ竜二も水龍シルバーで
295名無しかわいいよ名無し:2013/04/07(日) 11:01:59.43 ID:fKEop2rNO
>>292
とりあえずゲートブレイカーくんが有りそうなんだけどw
そしてアッシュマンさんの安定感w
竜二は…そうかブラックでもブルーでもグリーンでもいけるんだな
>>293
>雅次は影うすモスグリーン→福寿草イエロー→金屏風ゴールドへ変身するんだよ!
上手い!w
福寿草イエローいいなあ!
296名無しかわいいよ名無し:2013/04/08(月) 01:30:20.14 ID:5b7r/D40O
灰吾さんの子供が、もし生き残っていたら
花開院の位置的におもしろかったかもしれないと妄想して残念
297名無しかわいいよ名無し:2013/04/09(火) 14:59:23.80 ID:rm9YYl8L0
>>296
灰吾さんは子供を当主にさせるべく表でも裏でも色々手を回すだろうなー
それに対して雅次パパは息子を当主に!っていう欲が見えなかった
でも裏では当主を狙ってたのかな?
298名無しかわいいよ名無し:2013/04/09(火) 20:23:33.62 ID:ZbAOHVpEO
>>297
自慢の息子が当主になったら嬉しいとは思うが、息子に過度な期待を押し付けるようなタイプには見えないなぁ

雅次からも当主になろうっていう気負いが感じられないし、才能があってもなくても我が子を愛する子煩悩な父親っていうイメージ
299名無しかわいいよ名無し:2013/04/09(火) 20:53:57.06 ID:9YODK/f7O
本家に竜二もいたし、天才・秋房が封印の筆頭に就任しちゃったから
でも、「秋房君ほどのキレッキレの天才という感じではないし、本家で久々に出た才ある者の竜二君と比べると福寿流は地味だが、うちの息子なら当主をやれるだけの器はあるはずだ」とは確実に思ってそう
ていうかそんな感じのモノローグがあった気がする
300名無しかわいいよ名無し:2013/04/09(火) 23:37:53.57 ID:ZbAOHVpEO
コミック手元にないから確認出来ないけど、だとしたら相当親バカだなw
でもそんな愛情溢れた雅次パパが好きだ
301名無しかわいいよ名無し:2013/04/09(火) 23:48:58.78 ID:m7BsClE8O
雅次父も秋房父も息子が当主になることにガツガツしてはいなかったと思う

でもだからと言って誰も責任ある立場になりたくありませんじゃ陰陽師の名家を維持できないし
若手が元気に上を目指し努力するのは良いことだw

……灰吾さんが上を目指していたのも、もちろん良いことだよね

全く話変わるが、灰吾さんの奥様は筋肉好きだったのかな?
302名無しかわいいよ名無し:2013/04/09(火) 23:57:51.39 ID:ZbAOHVpEO
自分は秋房父はガツガツしてたタイプなんじゃないかと勝手に思ってたw
というより、八十流全体がそんなイメージ?
だから本来は温厚なはずの秋房さんが、あんなに当主にこだわってしまったのかなぁと

ってか、灰吾さんって結婚してたの?
見落としたのかな、普通に独身だと思ってた
303名無しかわいいよ名無し:2013/04/10(水) 00:31:05.89 ID:OEebTkLJO
>>301
灰吾さんは、当主を目指したり自費出版しちゃうような子どもっぽくてかわいいとこがある一方で
真面目に研究して今の時代が危険なことを把握してたり、体を鍛えてたりと、よく考えると知的で努力家
そして、自分の死を悟って誰よりも怯えてたにも関わらず、逃げずに自分のできる最大限のことをして散った、いさぎよい男ですよ?

奥さんからは、全部ひっくるめて惚れられてたに決まってるじゃないですか
九州男児の嫁的な世話好き奥さんなイメージ

教頭とあだ名されたのも、若い衆からの若干ウザいオジサンへのからかいの意味だけではなく、同時に灰吾が慕われてたからだと思う
304名無しかわいいよ名無し:2013/04/10(水) 00:33:34.39 ID:OEebTkLJO
>>301
なお、
家系図上、灰吾には死んだ子どもが二人いるから、結婚してたと推測できる
305名無しかわいいよ名無し:2013/04/10(水) 02:34:35.04 ID:0eu267RzO
灰吾さんの子供は一人だよ
アニメ版家系図なら嫁も子もいない
家系図で灰吾さんの嫁なのか母なのかわからないな、愛子さん
306名無しかわいいよ名無し:2013/04/10(水) 13:07:09.50 ID:H0BhhmE6O
子供亡くなして、夫まで亡くしてたら奥さんが不憫過ぎる……

家系図
307名無しかわいいよ名無し:2013/04/10(水) 13:12:42.45 ID:H0BhhmE6O
子供亡くなして、夫まで亡くしてたら奥さんが不憫過ぎるんだが……

ってか、何で分家から入ったはずの灰吾さんの子供まで亡くなってるんだ
奥さんが本家直系の娘だったのかな?
308名無しかわいいよ名無し:2013/04/10(水) 14:19:32.73 ID:IAdobY6w0
あの家系図がおかしいからなんとも言えないけど

仮に妻が愛子さんだとしたら本家の娘なので呪いは有効(前スレ参照)
愛子さんでなければ謎だけど、可能性としては戦死?
309名無しかわいいよ名無し:2013/04/10(水) 14:40:52.40 ID:H0BhhmE6O
すまん、306-307は間違って連投していたようだ

灰吾さんも苦労してたんだな……
310名無しかわいいよ名無し:2013/04/10(水) 22:07:32.91 ID:1AsZYYqUO
花開院家系図の事は考えてはいかん……確実に袋小路にはまってしまう呪いがw
>>302
秋房父の描写は2コマ
秋房「お父さんボク妖刀作ったよ!」
秋房父「ん?どれどれ」「おお!こ…これは!」

…って感じで実におっとりほのぼのw
何が何でも当主になれ的な家だったら、息子が作った刀を受け取る時にもっと厳しい顔をしてるかなあと思うw
>>303
そうだね仲良し夫婦なら良いねえ
封印守護者達のそれぞれのサイドストーリー読みたいな…
311名無しかわいいよ名無し:2013/04/11(木) 21:35:27.61 ID:7HUTsiYRO
>>310
>秋房父の描写2コマ
マジでかw
最近アニメ観たけど、そんなほのぼの雰囲気に見えなくて勘違いしてた

秋房、何故ああなってしまったんだ……w
中途半端に天才で、ずっと当主に一番近い位置にいたせいか?
312名無しかわいいよ名無し:2013/04/11(木) 23:36:58.82 ID:x7SlwCBYO
「大人の期待に応えたいイイコ」だったから
313名無しかわいいよ名無し:2013/04/12(金) 00:13:49.39 ID:Zd9fVfl5O
>>312
ありがとう
あっさり納得できたw

生真面目過ぎて道を踏み外してしまったのか……
これからは、竜二ゆら政治?の下で妖刀作りに励んでほしいな
13代目にも褒められるほどの才能なんだし
314名無しかわいいよ名無し:2013/04/12(金) 00:59:06.74 ID:yDISIvuxO
>>311 313
アニメ見返してみた
秋房父は驚いた顔しか無かったねw
漫画には笑った顔もあるよ、小さな小さなコマだけどw
秋房は、せめて破軍を出したのが竜二雅次破戸だったら納得していたかも
ほんの数ヶ月前はランドセルしょってた子供に負けるって、長年真面目に努力していた人間にはキツイよ
315名無しかわいいよ名無し:2013/04/12(金) 06:26:29.32 ID:3Bu6Jwea0
「けして驕っていたわけではない。
自分の才能を信じて疑わぬ。
それこそが彼の強さだった」
とあるけれど、やはりそれは傲慢と過信だと思うな。
自分と競り合っていた竜二ならともかく
雅次破戸や、ゆらより才能があると言われてた魔魅流でも
納得いかずに自信と強さが揺らいだんじゃないかな
自身がそれまで才能で軽々と人を追い越してきた分、
努力の裏づけがあったとしても脆かった気がするよ
316名無しかわいいよ名無し:2013/04/12(金) 06:31:58.41 ID:3Bu6Jwea0
>自分の才能を信じて疑わぬ
ここがやヴぁい
317名無しかわいいよ名無し:2013/04/12(金) 14:07:32.38 ID:Zd9fVfl5O
真っ直ぐな人なんだよ、秋房さんはw

ちび秋房時代は自分に自信なさげというか気弱だったから、余計に固執してしまったのかなぁ?
別に上を目指すのは悪いことじゃないけど、メンタルの弱さが黒秋房化に繋がってしまった気がする

今更だけど、【才能】の基準って何なんだろ
流派によって使える術がみんな違うのに、比べようがあるのか?
とりあえず、防御専門の福寿流には八十流から妖刀をもらって護身術を身につけろと言いたいw
318名無しかわいいよ名無し:2013/04/12(金) 21:40:24.25 ID:iBFOZc/ZO
それはほら、妖刀振るうと、自分のはった結界が切れてしまうので…w
319名無しかわいいよ名無し:2013/04/13(土) 01:52:40.01 ID:3MyX2hBdO
>>315-316
あー…やっぱり雅次破戸でもそうかなあ……

秋房は典型的エリートに描写されているな…ホント自分を信じるのは良いんだけど疑わないのはちょっとw

でも「オレ試合に出たら絶対点取ります!オレは自分が点取る奴だと信じてます!」と
「オレ点取れるかどうかわからないけど試合出たいです」
監督がどっちを使いたいかというと、自分の才能に疑いを持たない方だと思うんだよなあw

秋房はメンタル弱いけど、唯一特筆すべきは金屏風と強毛裸丸が破られて
雅次破戸がほとんど何も出来なくなった後も戦い続けたこと(私欲込みだとしても)

サッカーで言えば味方9人退場者だした後、1人でボール持って突っ込んでいった感じ
320名無しかわいいよ名無し:2013/04/13(土) 02:02:34.54 ID:3MyX2hBdO
>>317
>流派によって使える術がみんな違うのに、比べようがあるのか?…点取り屋と相手ストライカー潰し役とゲームメーカー、それぞれどれだけチームに貢献出来たか評価出来る
>とりあえず、防御専門の福寿流には八十流から妖刀をもらって護身術を身につけろと言いたいw
福寿流がオールラウンドプレイヤーになったら八十流の仕事は刀製作のみに…w
321名無しかわいいよ名無し:2013/04/13(土) 02:02:58.40 ID:h37Yj/fF0
>>317
>流派によって使える術がみんな違うのに、比べようがあるのか?
それは数学得意なのと国語得意なのどっちが頭良いの?みたいなものかな

どっちもできれば良いにこしたことないけど(それが13代目)
それぞれの分野で特に才能を発揮した人を本家に迎えてるんじゃないのかな
その中から人格とか考慮して当主選ぶとか?
322名無しかわいいよ名無し:2013/04/13(土) 06:40:47.40 ID:77vaC8Z3O
とにかく防御専門の福寿流は、妖刀はレアアイテムでも
罠結界や爆符や炎符を駆使して攻撃もできるようになるべき
323名無しかわいいよ名無し:2013/04/14(日) 13:52:00.92 ID:UEHdy0VWO
がんばれ雅次がんばれ。応援してる
324名無しかわいいよ名無し:2013/04/14(日) 14:46:21.89 ID:Wohio3RAO
防御だけじゃ、妖怪を倒せないからな……

そう考えたら、最終巻の番外編で一緒に出て行った雅次は何するんだろ
隙の多いゆらの護衛役?

結界術を応用させて、敵を結界で囲んで滅する攻撃術とか使えるようになればなぁw
325名無しかわいいよ名無し:2013/04/15(月) 23:27:01.89 ID:RihT1Kb+O
>>324
花開院(オレ達)の出番だ!
雅次「頑張れよ皆。ここで応援しているぞ」

…これじゃカッコつかないしw
攻撃しているメンバーの護衛だよな普通

雅次も水の上に立つ札?術?は使ってたな
326名無しかわいいよ名無し:2013/04/17(水) 11:49:33.89 ID:8I5s9JNYO
竜二スレで出てたけど、魔魅流のミャーコはどういう経歴で魔魅流の手に入ったんだろう?
327名無しかわいいよ名無し:2013/04/17(水) 16:38:20.14 ID:zcY/GXqP0
ポ◯モンGETだぜ!

冗談は置いといて、式神ってググっても良くわからん
召喚して使役するのが一般的なのかな?

となるとノーマルモードでミャーコを召喚→禁呪で内蔵→陰陽道ではありえない雷属性へ?
でもミャーコ召喚した時点で雷操ってる事にならないのか?
328名無しかわいいよ名無し:2013/04/17(水) 17:00:47.78 ID:acLKVmoyO
それを言い出せば札に入ってる式神も元はなんなんだという謎が
・神社とかで拾ってくる
・雷の落ちた場所を探すとたまに落ちてる
・岩とか大木から掘り出す
さあどれだ
329名無しかわいいよ名無し:2013/04/17(水) 18:56:53.97 ID:gnxx41qhO
竜二の水の式神の場合は、堀の水や金の上に集まった水滴、毒を式神化したっぽいから
魔魅流も落雷や静電気を式神化してミャーコを作り出した可能性も
330名無しかわいいよ名無し:2013/04/18(木) 00:05:39.63 ID:8I5s9JNYO
>>327
>でもミャーコ召喚した時点で雷操ってる事にならないのか?
召喚出来ても操れない使役出来ない事もあるんだろう、ゆらが破軍出した時みたいにw
>>328
wikiに雷獣は雷が落ちた場所にいるってあるなあ…雷の日に捕獲するとか?
栃木県の日光の夏は雷多いそうだから一匹ぐらい落ちてるかな一般人に見えればだけど

>>329
静電気から式神出来たら凄いw……でも魔魅流まで式神を創造出来たら破戸の立場がw
竜二の式神は自分で作ったとしか思えないけど…

絶滅動物のゆらの式神は、平安時代とかに捕まえて式神にしたのが代々伝わっている由緒ある札って感じ
331名無しかわいいよ名無し:2013/04/18(木) 00:54:12.56 ID:f8IiJAI8O
>>330
さすがにナウマン象は平安時代にはいないだろうから、神格がある媒体(化石)を術で式神化するとか…
ミャーコは雷が落ちる場所に術で罠をはって捕獲したとか
332名無しかわいいよ名無し:2013/04/18(木) 01:41:17.60 ID:SyGpcdpGO
ナウマンゾウは毛が生えてフカフカやねんで
333名無しかわいいよ名無し:2013/04/18(木) 07:06:45.32 ID:eDTO5OyL0
あの妖怪脳のゆらの回答は竜二にだまされた嘘っぽい臭いがする
334名無しかわいいよ名無し:2013/04/21(日) 14:57:38.76 ID:qip9GyOP0
捕獲するor創造する(神降ろし的な?)

十二神将とか出るかと思ったけど、花開院が芦屋系列だからなー
晴明側も出さなかったけど
335名無しかわいいよ名無し:2013/04/21(日) 23:57:18.66 ID:abr/TM7aO
>>331
化石から式神出来たらいいなあ、ぜひゆらにプテラノドンの化石をプレゼントしたいw
しかし化石といえばアンモナイト…ぐるぐる甲羅?…でんでん虫…で天海を連想したw
>>332
巨門は式神として沢山働いたので毛が磨り減りました多分w

>>334
まず文曲が出て欲しかったな…
336名無しかわいいよ名無し:2013/04/22(月) 01:33:48.92 ID:ZMfo/31dO
G並みに精神攻撃ができそうな式神三葉虫や
少年陰陽師の憧れ式神ティラノサウルス・レックス
337名無しかわいいよ名無し:2013/04/23(火) 00:26:55.22 ID:fzg5083/O
式神ティラノサウルス・レックス強そうだけど前足が弱点だよねw
三葉虫って地味な茶色のイメージあるな…G程の精神攻撃はないんじゃないか?

……そう言えば昔本スレでダブルコンバットとか言われてたなあw
338名無しかわいいよ名無し:2013/04/23(火) 02:54:23.56 ID:iK2yM07OO
奴良組との類似性

ゆら・ヒルオ
短命兄貴属 竜二・鴆
長身イケメン 魔魅流・猩影
苦労人担当 雅次・首無
戦える守られヒロイン担当 秋房・氷麗
筋肉担当 灰吾・青
ちび担当 破戸・河童
長身覆面担当 布・邪魅

異論反論追加随時受付中
339名無しかわいいよ名無し:2013/04/23(火) 03:24:38.34 ID:OAW1JFPT0
ゆらさんはモテモテで愛されてる主人公なんだよなあ
リクオと被る点が多い
340名無しかわいいよ名無し:2013/04/23(火) 22:48:25.51 ID:dYpjZksMO
モテモテ…そんな言い方もできるのかw

確かにゆらは、キメる場面では、腹据わっててキレが良くて実にヒーローしてるし、人も妖怪も惹き付けるキャラではあるんだが、
キメる場面以外での周囲からの扱いは、モテモテと言うには違和感が。むしろ「みんなのオモチャ活躍中」とかキャッチコピーがつきそうな方面な気がww
341名無しかわいいよ名無し:2013/04/24(水) 02:15:04.62 ID:zZ5oyZdaO
>>338
概ね同意するが、秋房・氷麗の枠に突っ込んでいいか?w
いや氷麗はいいけどw

秋房は…黒田坊と一緒に、かつて刃を向けた事がある者枠でどうだろう?

花開院守られ役は慶長の封印でw
342名無しかわいいよ名無し:2013/04/24(水) 06:40:47.12 ID:wRyEM2vo0
禿爺枠で27代目・総大将
343名無しかわいいよ名無し:2013/04/24(水) 21:30:00.75 ID:av/MZBGsO
ぬら組と花開院は、似ているようで全く性質が異なる団体なところがいい

ところで花開院がいる京都の土地神は妖怪組織に上納してない気がするんだが、そこのとこ、どうなんだろう
344名無しかわいいよ名無し:2013/04/24(水) 22:52:34.60 ID:u+Q2oJG8O
もしいたとして上納するのは京妖怪のボス羽衣狐になるのか?
花開院に潰されそうだw
各土地神が小さな縄張りやヤサのボスになるのかもな
慶長の封印内の式神や土地神がどうしてるかわからないけど
345名無しかわいいよ名無し:2013/04/25(木) 00:39:40.20 ID:LfeHci/eO
京都の神社仏閣の土地神は自分自身に畏れや畏敬を貯め込んで
全国的にメジャー名刹になりやすいとか
346名無しかわいいよ名無し:2013/04/25(木) 11:09:03.96 ID:qNiJI/QsO
京都の土地神は大変そうだなあ…
特にとんでもない妖怪が封じられている慶長の封印の周辺はw
347名無しかわいいよ名無し:2013/04/25(木) 21:10:15.14 ID:28ZOcpv2O
道真「はっはっは、まかせなさい」in北野天満宮
桓武天皇「…」in平安神宮
348名無しかわいいよ名無し:2013/04/25(木) 22:34:11.99 ID:LfeHci/eO
桓武さんとこには時代的にアテルイや蝦夷、アイヌやカムイの呪いが邪魔して怨念
349名無しかわいいよ名無し:2013/04/26(金) 11:37:00.32 ID:rRBt/R290
土地神も慶長の封印の影響受けるのかな?
ぬらりだと苔姫や千羽様とかも奴良組傘下で妖怪扱いっぽいから
京都には入れないんだろうか?
350名無しかわいいよ名無し:2013/04/26(金) 17:15:13.52 ID:nvdNDa7YO
京都の神社仏閣教会すべて空っぽというのも寒々しいな
351名無しかわいいよ名無し:2013/04/26(金) 18:57:51.68 ID:9u7ssvVvO
花開院の子が土地神のいる神社に初詣とかどんな感じなんだろう
352名無しかわいいよ名無し:2013/04/26(金) 19:06:14.02 ID:9u7ssvVvO
>>348
武曲の中の人は田村麻呂、というイメージが浮かんだ
桓武天皇in平安神宮「京の危機とな?行け、田村麻呂!」
武曲(既に出動中ですが何か)
353名無しかわいいよ名無し:2013/04/26(金) 20:27:09.69 ID:nvdNDa7YO
田村麻呂か、武曲に相応しい魅力的な英霊だなw
清水(永)寺の建立に関わってるというし。
でもそうだとすると武の田村麻呂と並び称された
文の菅原道真が文曲になってしまうなあ。強すぎなイメージw
354名無しかわいいよ名無し:2013/04/27(土) 06:42:29.29 ID:u7OjzVvp0
天神さんは雷神でもあるから使わしめでミャーコレンタルの可能性も
355名無しかわいいよ名無し:2013/04/28(日) 02:51:06.15 ID:aCD6FWdA0
>>351 花開院は仮にも都守護陰陽師だから
天皇家や家系の祖霊神に初詣にいくんじゃないのかな
さすがに慶長の封印以前の古くから
その土地にいる神を追い出してないと思いたい
356名無しかわいいよ名無し:2013/04/28(日) 09:43:08.24 ID:9v2zy5XHO
魔魅流は初詣に高校の合格祈願として北野天満宮に行ったら、ミャーコを授かったとかw

晴明神社の存在は腹立たしいだろうなあ
357名無しかわいいよ名無し:2013/04/29(月) 15:35:02.20 ID:JAKYSsiaO
晴明神社に集められた畏れはどこへ?
慶長の封印内だと5代目みたいな中立の代理がやりくりしてるとか、
半妖以下の子孫なら慶長の封印の中に入れそうだから
貯めた畏れを詰めて定期的に持ち出ししてるとかw
358名無しかわいいよ名無し:2013/04/30(火) 23:58:47.58 ID:1Y+hhO0+O
畏れの瓶詰めw

土地神は神様だから陰陽師とは対立しないのでは…
ぬら組が傘下に入れているのは妖怪だけじゃない、でいいと思う


そして豪羅誕生日おめでとう!
連休中だと皆から忘れられてそうだw
359名無しかわいいよ名無し:2013/05/01(水) 08:36:44.36 ID:uJQe6VTMO
>>358 なんとなく宅急便を使ってるなら
畏れや妖怪的に飛脚より黒猫な気がした
360名無しかわいいよ名無し:2013/05/01(水) 23:59:36.75 ID:p0ZDWTZwO
クロネコが京都から地獄まで畏れを運びます、って感じ?
ヨモツヒラサカ通って行くのかなw
361名無しかわいいよ名無し:2013/05/02(木) 00:57:46.85 ID:l6AkstZqO
冥途まで畏れを運んでいくなら飛脚でしょう By近松門左衛門
362名無しかわいいよ名無し:2013/05/02(木) 14:01:59.47 ID:sXjNhn4KO
西洋風→黒猫
江戸時代風→飛脚
ゆいゆい風→ゆいパック

ペリカンはないな
363名無しかわいいよ名無し:2013/05/02(木) 23:55:28.81 ID:CUWrsSj6O
>>362
…もしもし?ゆいゆいさんw
ペリカンは畏れを入れる赤ちゃんを運ぶ……
……コウノトリとは違うか
364名無しかわいいよ名無し:2013/05/03(金) 03:10:01.79 ID:JuqGnj4WO
地獄に去ねや ゆらパック
365名無しかわいいよ名無し:2013/05/03(金) 17:40:18.66 ID:V+WQP62aO
ああ、確かにゆらMAXで黄泉送りなら速く着きそうだな…本末転倒w
366名無しかわいいよ名無し:2013/05/04(土) 00:12:34.76 ID:y+ZT4LzKO
>>364
ゆらパックの文字を見た瞬間に、竜二に騙されて色んな物で顔にパックするゆらが脳裏をよぎったw

レモンじゃなくてピーマンとか蓮根とかw
367名無しかわいいよ名無し:2013/05/05(日) 23:05:20.36 ID:0CWiGWPZ0
>>361
日記ならせめて実体験を書け
368名無しかわいいよ名無し:2013/05/06(月) 10:34:00.06 ID:RyrKIeUg0
ジャンプから消えてその後が全く分からん。
破戸は活躍したのか? ゴモラ丸・・・
369名無しかわいいよ名無し:2013/05/06(月) 11:09:27.31 ID:LXhv+Qu90
ジャンプでの破戸の役割はナビゲーターで、
ジャンプネクストで竜二や秋房、雅次と結界を作るのに協力した
最終巻25巻のおまけ漫画でゴモラ丸と一緒に元気
370名無しかわいいよ名無し:2013/05/06(月) 11:11:10.41 ID:LXhv+Qu90
>>361 夏休みの宿題の日記で実態をかかず
適当に済ますタイプだったのでは
371名無しかわいいよ名無し:2013/05/06(月) 22:38:42.18 ID:RyrKIeUg0
>>369
さんくす
破戸元気だったんだ
寝るときも玉を持ってるんd(ry
372名無しかわいいよ名無し:2013/05/08(水) 22:15:01.57 ID:ilJEXB3x0
破戸の本体はあの玉さ
373名無しかわいいよ名無し:2013/05/09(木) 00:02:45.55 ID:r3iA2omoO
雅次の本体はメガネさ
374名無しかわいいよ名無し:2013/05/09(木) 00:28:29.95 ID:FwN8svnmO
では、竜二の本体は下駄だな
375名無しかわいいよ名無し:2013/05/09(木) 01:25:47.28 ID:XxZE597HO
秋房はサラサラの髪
376名無しかわいいよ名無し:2013/05/09(木) 13:50:56.68 ID:vitA7UbE0
魔魅流の本体は…ミャ、ミャーコ?
377名無しかわいいよ名無し:2013/05/09(木) 14:38:45.20 ID:WNcImMXJ0
最終巻ではずしてなければ黒手袋押したのにw
378名無しかわいいよ名無し:2013/05/10(金) 17:23:22.71 ID:mdYiHN3gO
この流れでいくと灰吾さんの本体は筋肉……うむツマランw
379名無しかわいいよ名無し:2013/05/11(土) 23:18:32.50 ID:2YzReeJ0O
持ち物で連想したが、花開院メンバーは携帯・スマホ使いこなしているのだろうか?

どこかの国の警察はlineを導入しているらしいがw
380名無しかわいいよ名無し:2013/05/12(日) 01:53:00.22 ID:F2PZ3rZN0
韓国の警察じゃなければ機密を盗聴されされ放題そうな罠
381名無しかわいいよ名無し:2013/05/13(月) 13:26:33.60 ID:BKhqG9GY0
>>379
ゆらは携帯使ってるぽいよね?
それとも清継君の人形なんだろうか?

ネット駆使する竜二ならスマホも普通に使いこなせそう
雅次や破戸も使えそうだけど、秋房はどうだろ?
魔魅流は絶対無理そうw
382名無しかわいいよ名無し:2013/05/13(月) 18:05:44.91 ID:5ovoEDTlO
爽やか魔魅流の頃なら使いこなせてそうw
秋房は……意外に機械系に弱かったりして
なんとなく文明の利器に疎そうなイメージが(笑)
383名無しかわいいよ名無し:2013/05/13(月) 22:50:34.30 ID:LrB5GD8GO
恐山で携帯使わなかったのは使えないせいですか?電波のせいですか?
384名無しかわいいよ名無し:2013/05/14(火) 00:19:29.44 ID:ZftPUOK8O
恐山はさすがに電波届かないんじゃw
竜二が秋房と連絡が取れなくなった時、伝令の式神がやられたとか色々考えたぞ的なこと言ってた気がするし
385名無しかわいいよ名無し:2013/05/14(火) 01:59:52.38 ID:WnDs2lG3O
竜二…携帯・スマホを複数持ち使いこなすが、カメラ機能は使わずメモを取る時は紙と筆

ゆら…携帯を持っているらしいが、まさか子供用の電話かけられる番号が3つしか登録出来ない機種じゃないよね?

魔魅流…爽やか系の時は使っていたかもしれないが、現在はあんまり興味無い?

秋房…文明の利器に弱いかどうかは解らないが、とりあえず2ちゃんねるはやらない方が良さそうw

雅次・破戸…普通に使えそう
雅次はカメラ機能・破戸はツイッター派かな?

そしておっさん達は、今の若いモンは連絡用式神も使えないのか!と言ってそうだw
386名無しかわいいよ名無し:2013/05/14(火) 16:48:38.50 ID:gNQ2pfjx0
なぜ2ちゃんww
◯◯の世界に2chがあったら立ちそうなスレってのを思い出した
花開院版はこんなんか?

1.学べよ お前ら【祝100スレ達成!】(524)
2.当主になりたい香具師の数→(998)
3.IDにmetsuが出るまでage続けるスレ その15(189)
4.竜二の下駄 41cm(879)
5.筋肉について語るスレ(2)
6.当主やけど質問ある?TKG3杯目(365)
7.魔魅流の背が伸びらたageるスレpart2(166)
8.【悲報】明日から3食TKG義務化(557)
9.花開院トップ3弱すぎね?(712)
10.また結界がやぶられた訳だが その159(89)
11.京妖怪強すぎワロタwwwwwww(435)
387名無しかわいいよ名無し:2013/05/14(火) 17:09:58.11 ID:ZftPUOK8O
4のスレ主は竜二に言言食らわされてすぐに削除する事態になりそうだw

9、10のスレは秋房のメンタルに打撃を与えそうだから、秋房は確かに見ない方が無難(笑)

11のスレww
388名無しかわいいよ名無し:2013/05/14(火) 17:44:21.81 ID:y5XbJai/O
名前欄は学べよ、名無し
389名無しかわいいよ名無し:2013/05/14(火) 23:31:55.23 ID:WnDs2lG3O
>>386
うん、メンタル弱いし…w秋房も9〜11スレをうっかり開けたぐらいでは大丈夫だと思う
2〜3回ROMっても、皆に意見を聞いて愚痴って竜二にそんな物を見るな愚民と言われて終わり
でもスレタイを100回ぐらい目にしたら、物凄い勢いでレスしそうw

5…お前らの自慢の筋肉画像を貼っていけに変えようかw
6…本人?成りすまし?w
1…100スレもw 何を学ぶのかw
390名無しかわいいよ名無し:2013/05/14(火) 23:39:24.23 ID:b24HIjI8O
豆腐メンタル秋房の逆ギレww
391名無しかわいいよ名無し:2013/05/14(火) 23:42:18.89 ID:pHZa0EHJ0
>>386
筋肉スレは灰吾さんが立てたのか?ww
レス数2しかねぇwww
392名無しかわいいよ名無し:2013/05/15(水) 00:34:47.84 ID:UfissVHjO
本当だw
逆に誰がレスしてくれたのか気になるww

秋房は下手したら2chにずっと張り付きそうで怖いな(笑)
そういった意味じゃ、秋房は文明の利器に疎い方が精神衛生状いいんじゃないか?w
竜二と違って、情報に振り回されそうだし
393名無しかわいいよ名無し:2013/05/15(水) 03:25:47.39 ID:wZrs/YjW0
灰吾の立てたスレのルールや筋力増強スレリンクだったりして
すぐに落ちるなw
394名無しかわいいよ名無し:2013/05/15(水) 03:34:51.11 ID:wZrs/YjW0
【ハゲ】27代目に愚痴るスレ【の癖に】
ゆらをイジるスレpart21
1時間で500レス行ったら素顔晒す
395名無しかわいいよ名無し:2013/05/15(水) 11:50:05.68 ID:IuajLKW30
灰吾さんはむしろ自演で伸ばしそうw

47 名前:学べよ、名無し[ ] 投稿日:2013/05/15(水) 10:05:47.39 ID:sRcKNHAg0
   最近は下腿三頭筋も良いと思ってるんだが

48 名前:学べよ、名無し[ ] 投稿日:2013/05/15(水) 10:15:12.16 ID:sRcKNHAg0
   いや上腕二頭筋こそ至高でしょう!

49 名前:学べよ、名無し[ ] 投稿日:2013/05/15(水) 10:43:57.32 ID:sRcKNHAg0
   筋トレメニューはどうしてます?

50 名前:学べよ、名無し[ ] 投稿日:2013/05/15(水) 11:12:21.00 ID:sRcKNHAg0
   スクワット2セット 腹筋200回 腕立て伏せ150回
   ジムでベンチプレス、デッドリフトを3セットですかね
   プロテインも飲んでます

51 名前:学べよ、名無し[ ] 投稿日:2013/05/15(水) 11:56:11.47 ID:sRcKNHAg0
   >>.50
   おすすめのプロテインは?

52 名前:学べよ、名無し[ ] 投稿日:2013/05/15(水) 12:14:31.25 ID::mEtuZdZJO
  仕事しろよ教頭
396名無しかわいいよ名無し:2013/05/15(水) 19:49:10.61 ID:UfissVHjO
必死だな教頭w
お亡くなりになられた後は確実に落ちちゃっただろうな……

それにしても11のスレ主は誰だw
京妖怪と戦って生き残った陰陽師なんだろうが、明るい奴だなww
397名無しかわいいよ名無し:2013/05/15(水) 23:41:36.58 ID:O+mO+9G/O
花開院トップ3て秋房雅次破戸の事?
398名無しかわいいよ名無し:2013/05/16(木) 00:40:50.11 ID:kHUb2H/FO
京都編で弱すぎワロタになるならそうじゃないかな
竜二だったりして
399名無しかわいいよ名無し:2013/05/16(木) 00:48:48.89 ID:B5+km8ddO
>>397
それで合ってるよ漫画内で出てきた呼称だし
>>394
ゆらをイジるスレは竜二雅次破戸が居れば500レスぐらい簡単にいきそうだぞw

>>395
自演になって無いw
ID::mEtuZdZJO は誰だw
400名無しかわいいよ名無し:2013/05/16(木) 01:20:16.20 ID:Fa7V6lX3O
本当だ、よく見たらIDが同じw
最後のツッコミは……まさか竜二さん?
401名無しかわいいよ名無し:2013/05/16(木) 02:37:51.12 ID:kHUb2H/FO
ID:mEtuZdZJO
滅…ZdZJOがわからないw
402395:2013/05/16(木) 13:49:31.64 ID:7HUt68Le0
ああ、ごめんZdZJOは適当だわ
ご指摘の通りツッコミは竜二さんですw
ちなみに灰吾さんのIDは他スレから拝借
最後が惜しい!と思ったので
403名無しかわいいよ名無し:2013/05/16(木) 19:37:15.35 ID:Fa7V6lX3O
本当だ、確かに惜しいw
HAg0……間にiが入れば灰吾さんになるのにww
404名無しかわいいよ名無し:2013/05/17(金) 11:22:49.47 ID:0IAV9aJFO
>>402
あ、滅があったのか
竜二〜3.IDにmetsuが出るまでage続けるスレ その15(189)に急げw

灰吾さんの方も気付かなかったな…アゴがいっぱいだとしかw
405名無しかわいいよ名無し:2013/05/21(火) 08:52:59.91 ID:CyVpkMnG0
魔魅流は、うっかり放電して電化製品壊しそうw
406名無しかわいいよ名無し:2013/05/21(火) 16:45:12.25 ID:nNg4WtnQ0
魔魅流にはやく感情を取り戻させようと花開院で
「魔魅流をびっくりさせようサプライズ企画」がもちあがる

魔魅流、無表情でビックリ大放電

花開院家の全家電が滅しました

言いだしっぺお仕置き
以後、花開院家や家電量販店などで
魔魅流をビックリさせるの絶対禁止
407名無しかわいいよ名無し:2013/05/21(火) 23:50:58.71 ID:b958PJelO
魔魅流は無表情でビックリか無表情で無反応「うん」かわからんw

無表情で放電は確かに困るw
しかし花開院家はあんまり電化製品使わないイメージだな
夏は扇子と団扇と蚊帳で過ごしそうw
408名無しかわいいよ名無し:2013/05/22(水) 02:12:05.63 ID:jCXd7GP50
全国3千人いた陰陽師の給料や派遣や管理全般が
全てアナログ手書きとか嫌過ぎるw
409名無しかわいいよ名無し:2013/05/22(水) 15:49:46.48 ID:YH0BAmMF0
かといって、あの花開院家にパソコンがずら〜と並んでる経理担当係とかあるのも微妙だけどさw
電話も未だに黒電話とか使ってそう
410名無しかわいいよ名無し:2013/05/22(水) 20:22:46.23 ID:1EqNb5TeO
>>408
給料払ってるんじゃなく、報酬から上納させて、必要な場所(ゆらの修行中の生活費とか)に分配してる感じじゃないの
411名無しかわいいよ名無し:2013/05/22(水) 23:11:55.57 ID:xGHGiPoIO
花開院組織に依頼してきた依頼人からお金を受け取って
一部を花開院組織に納めて残金を派遣された陰陽師に
給料で支払っているのもありそうだ。
花開院系列陰陽師が個人で独立採算な場合、
妖刀作りの秋房さんちは金持ちそうだな。
ゆらも空き時間に札作ったり、魔魅流くんも退魔の数珠組んだりしてるのかな。
それなら清継くんがネットで購入していたアイテムにもアタリで効きそうなものがあったかも知れないな
答えのでない妄想だけど
412名無しかわいいよ名無し:2013/05/24(金) 00:37:44.95 ID:15sHUpTkO
なんとなく…ゆらが作った札は威力が凄いけど暴発率高そうなw

金の流れはわからないねえ
人を喰らう村の時竜二が「依頼が来ていた」と言っていたけど
政府からの依頼か一般人からの依頼か人間の警察からの要請かは解らないんだよなあw

売ったとしても妖刀を一般人が持ったら銃刀法違反では?
>>408
実は八十一幕 破軍 で竜二が正座して読んでいた和綴じ本は花開院収支決算書だったりしてw
413名無しかわいいよ名無し:2013/05/24(金) 01:01:04.18 ID:ZE9LSVVuO
今まであった政府要職からの依頼は花開院をこき使う
黒幕御門院の算段だったかも知れないと思うと複雑だ
414名無しかわいいよ名無し:2013/05/24(金) 17:32:34.95 ID:WIDAtZe40
>>412 ぬら孫世界の定番の 
妖怪しか斬れない刀や妖怪を斬る度に強くなる刀でも
模造刀と同じで一般人は携帯できない法律だもんな
秋房は製作者権利と職能の権利で許可されるかのかどうか。
一般に売るには刃物の形状は法律が面倒だから
退魔の杖なら売りやすいのかもしれないがw
妖刀造り専門の家系の誇りにかけて刀以外は作らないのかもな
415名無しかわいいよ名無し:2013/05/27(月) 01:08:16.11 ID:mYOdQLZyO
>>413
御門院って政府筋とどれだけ懇意だったんだろうか?

ぬら孫世界では葵螺旋城が東京の真ん中?にあるけど、
皇居は昔から現在まで京都にあって花開院が守っているとかならまあ…こっちが正義というか
こきつかわれる感は少ないかな
花開院としては誰の差し金だろうと、妖怪は滅!だろうけどw
>>414
>秋房は製作者権利と職能の権利で許可されるのかどうか。
マタギやオリンピック選手は登録すれば銃携帯可だし、陰陽師はもちろん特別許可あるだろうw

杖も今は危ないって言われそうだな
百石が持っていた鏡のデザインで、妖怪退散・鏡ペンダントなどどうだろうかw
416名無しかわいいよ名無し:2013/05/27(月) 14:14:27.13 ID:N5FdzWDhO
御門院は昔から政治の中枢にいて
有行の時代には南北朝の天皇政権を両方守ったり
ヒルコの時代に大政奉還している。
花開院は京都の御所や町や封印を優先して
天皇の東京遷都について東京に行かなかったみたいな
417名無しかわいいよ名無し:2013/05/27(月) 23:59:03.51 ID:mYOdQLZyO
ああ、そういえば…
御門院は現代で妖怪退治はしてなかったのかな?
そういう実績無しに政府の中枢にいたのなら、平安時代晴明の凄さが強調されるなw

まあ京都は陰陽的に重要な地なんだろうし、花開院は東京のぬら組を知らなかったんだから
関東以北は御門院が妖怪退治していた…もしくは管轄なのにサボっていたのではないかとw
418名無しかわいいよ名無し:2013/05/28(火) 01:27:47.17 ID:qEQ7RPKG0
23巻で水蛭子も御門院長親も妖怪と戦っていた台詞はあるよ
現代の当主がいないので現代はわからないけど
水蛭子「とっておきの技を見せてやる。単体妖怪に使うのは幕末以来だ」
419名無しかわいいよ名無し:2013/05/29(水) 14:57:22.34 ID:tYW6gl8g0
>>417
晴明って占いで出世したらしいし
妖怪退治より占いで政治の要にいたんだと思う
まあ、もちろん妖怪退治の腕も随一ですがな

御門院=政治にも絡む警察庁
花開院=群衆のために働く湾岸署
みたいなイメージ
420名無しかわいいよ名無し:2013/05/30(木) 00:23:21.77 ID:pFqaor4pO
湾岸署w
まあでもそんな感じだな

占い・占星術は陰陽師の基本だけど、花開院でこの辺り得意なのは居なかったんだろうか?

秀爾・是人の実家の分家とかかな?
421名無しかわいいよ名無し:2013/05/30(木) 01:00:54.28 ID:fAZ9RbzsO
占いの専門家っぽく水晶玉を抱えている破戸を忘れないであげて
妖怪脳で占いもできると言っているし
顔を隠した布さんも占い師っぽい
東洋占術じゃなくてホロスコープみたいな西洋占術イメージ
422名無しかわいいよ名無し:2013/05/30(木) 02:40:56.11 ID:uflqkUC+0
>>420 初期はゆらが陰陽道・陰陽師の頂点にたつ
花開院の頭首になると言ってたのに
一地区管轄の湾岸署イメージになってしまった
423名無しかわいいよ名無し:2013/05/30(木) 05:57:15.80 ID:uflqkUC+0
元花開院トップ3の秋房雅次破戸と
現花開院トップのゆら竜二魔魅流の
どっちが花開院3アミーゴズになるか
考えこんでしまった
424名無しかわいいよ名無し:2013/05/30(木) 15:50:47.30 ID:pFqaor4pO
>>421
おお…破戸ゴメン占いも出来るって何巻の妖怪脳だっけ?
布さんは顔隠しているだけだしな…やっぱり小道具が欲しいな
>>422
でもまあ御門院消滅したし…現代の当主は存在感無いし力ある歴代当主いなけりゃ何も出来なそう
描かれて無いけど、これからは花開院が返り咲く時代さきっとw

>>423
個人的には竜二ゆら魔魅流だな
>どっちが花開院3アミーゴズになるか
携帯から見るとこの1文、ちょうどアミーゴの所で切れていまして
アミーゴといえば青○アミーゴでして
しゅうじ と あきら を
りゅうじ と まみる に

地元じゃ負け知らず を
京都じゃ負け知らず に
脳内変換してカラオケで歌っている身としてはやはりこのトリオがアミーゴズに相応しいのではないかと思いますスレチっぽくなったなゴメン謝る
425名無しかわいいよ名無し:2013/05/30(木) 23:01:56.85 ID:fAZ9RbzsO
19巻
破戸「納豆小僧の未来はね…。うん、クサい!」
426名無しかわいいよ名無し:2013/06/01(土) 22:36:44.56 ID:UyfhXsecO
>>425
確認したありがとうw
破戸は素直だなあ…ハッタリは一切無しか

これが竜二ならムチャクチャ言いそうだし
雅次なら水晶玉覗いて「実に面白い」だけ言って内容教えずとかありそうだがw
427名無しかわいいよ名無し:2013/06/02(日) 01:47:42.11 ID:6U9twSxr0
ガリレオw 
雅の字つながりかw
428名無しかわいいよ名無し:2013/06/03(月) 01:35:53.81 ID:W7LFFncJO
元々オマケの『ゆら、京都に帰る〜新しき兄たちの洗礼〜』で
その本は…実に面白い
興味があるならかそう新しき妹―ゆらよ

って言ってるぞ雅次w

この2ページ面白くて花開院メンバーのキャラ立っていて凄い好きだけど
オマケは時系列を無視すべきなんだな…と思った話でもあるw
429名無しかわいいよ名無し:2013/06/05(水) 23:56:48.73 ID:vihOrWv4O
ぬら孫24巻と25巻の売上の差が約8000冊
コミックス売上は連載終了後減るし、普通後ろの巻ほど売れ行き悪いものだし、でも最終回だけ気になって買う人いるから最終巻だけ売上上がるものだし
…って知っているから仕方ないと思うけど

24巻が1番売れなかった巻になるのか…

兄ちゃんはやらせへんも馬鹿野郎ゆら下がってろ!で式神水龍もやっぱ…自慢の兄ちゃんやも
花開院メンバーがぬら組本家で会議もetcいいのにな…
430名無しかわいいよ名無し:2013/06/06(木) 02:39:38.51 ID:pEUDZWPKO
折角、竜二の変身シーンがあるのにな
惜しいな。もっと注目を集めて欲しい
431名無しかわいいよ名無し:2013/06/06(木) 09:33:22.45 ID:cVoWDh2L0
>>430
メ欄にsageって入力してね

ちなみに売上数
*271,658 ぬらりひょんの孫 24 集英社 2012/12
*279,598 ぬらりひょんの孫 25 集英社 2013/03
DVD付きは別集計らしいので、あわせるともっといってるはず

約30万の売上ってことはジャンプじゃ中堅
普通は打ち切りの心配無い数字なんだけどね
432名無しかわいいよ名無し:2013/06/07(金) 00:34:09.39 ID:3VKiWhgjO
初版が50万いかなかったからな…
まあでも最高売上39万出した10巻は竜二vs秋房とかゆら破軍とか見所あるしね

…ほとんど羽衣狐表紙効果だろうけどw
433名無しかわいいよ名無し:2013/06/07(金) 15:26:39.58 ID:Tf8eYRBT0
一番面白かった頃かな
434名無しかわいいよ名無し:2013/06/10(月) 11:20:13.34 ID:caFrYpgV0
鹿金寺の戦いはワクワクしたなー巻頭カラーだったし一番楽しかった頃だ
本スレでは秋房達が陰獣とか言われてて凹んだけどw
435名無しかわいいよ名無し:2013/06/10(月) 11:51:28.40 ID:whfMjV3OO
ああ…ザ・カマセって言われてたなあ…
本当にもっと花開院メンバーとぬら組メンバーが絡んで欲しかった
436名無しかわいいよ名無し:2013/06/10(月) 13:31:35.23 ID:AzI5y7Q5P
週間ジャンプで終わってからその後が全く見えない。
なぜ他誌に移ったのかもわかんねぇw

破戸は活躍したんかいな。
437名無しかわいいよ名無し:2013/06/10(月) 15:49:13.14 ID:5wsct2ISO
残念ながら…

もっと皆活躍すると思ったのになー
ちょこっと出てくるだけだった。打ち切りなければ出番(台詞)あったかな
鹿金寺のリベンジを
438名無しかわいいよ名無し:2013/06/10(月) 18:11:09.45 ID:z03nyTeBO
>>435 花開院家で宴会して行ったのに絡んだのは
ケータイリクオとゆら
慰め青田坊と秋房
リクオとアイデンティティに救われた秋房
モブ陰陽師と400年ぶり小妖怪

相克寺前に直接絡まなかった数珠を渡した魔魅流と鳥巻
倉田くんと眠らされるモブ陰陽師
「てめーは…」の絡みがあってなかったような竜二とつらら
他の花開院ももっとしっかりいろいろ絡んで欲しかったな
439名無しかわいいよ名無し:2013/06/10(月) 21:10:45.47 ID:GyY4KEQz0
13代目秀元誕生日おめでとう!!!
440名無しかわいいよ名無し:2013/06/10(月) 22:34:42.27 ID:z03nyTeBO
秀もっちゃん誕生日おめでとう!
441名無しかわいいよ名無し:2013/06/11(火) 00:12:24.48 ID:kDPJBVy1O
13代目誕生日おめでとう!
>>437
どうだろう…破戸雅次の扱いは悪過ぎたよな…
>>438
その中で後に繋がったというかその場限りネタでなかったのは
リクオが秋房に俺の刀どこだ?と
竜二がつららにお前も走ったらどうだ?と
会話してたぐらいか

あとせめて青田坊が秋房と再会して「元気そうだな・頑張ってるじゃねえか」みたいな会話欲しかった

まず弐條城でのがっつり共闘があれば…

打ってる間に0時過ぎてしまったw13代目ゴメンw
442名無しかわいいよ名無し:2013/06/11(火) 01:19:56.19 ID:d13sFilbO
天海戦の準備や盾役で雅次はそれなりに背景役をもらえたけれど
破戸は式神で戦うことも出来なくて惜しかったな
443名無しかわいいよ名無し:2013/06/12(水) 00:27:36.37 ID:YX8+ULNCO
破戸は式神造り直したのだろうか?

京都編クライマックスで竜二ゆら魔魅流と共に戦う秋房雅次破戸たちと
合流して共闘するぬら組を夢見てた時があったなあ…
444名無しかわいいよ名無し:2013/06/12(水) 00:31:14.74 ID:MXIOgG1e0
秋房が戦えているんだから
破戸や雅次が戦ってほしかった
もし破戸が女の子だったら
もっと目立てたと思うw
445名無しかわいいよ名無し:2013/06/12(水) 08:49:25.13 ID:1l++H8Zr0
そういえば花開院側で女って確定してんのはゆらだけか
やっぱもうちょっと華が欲しかったな
446名無しかわいいよ名無し:2013/06/12(水) 09:52:41.17 ID:fhySrSoT0
半端な女陰陽師が登場しても美女秋房の前に霞みそう
447名無しかわいいよ名無し:2013/06/13(木) 01:50:13.81 ID:4sESyp3BO
生き残り確定だった?破戸が女の子でも大丈夫だったと思うけど
それ以外の封印守護者に女増やすと、死ぬシーンが描きにくくなりそうだ

モブ女陰陽師ならいいか

初登場時、麿眉だった秋房……美女?w
448名無しかわいいよ名無し:2013/06/13(木) 03:50:29.79 ID:7zA/3CX/0
美人レベルで勝てないなら可愛さで。
破戸が女の子だったら身長124cmで
ゆらより小さい年上の義姉さんww
強毛羅丸といちゃいちゃするマッド少女だったかも
449名無しかわいいよ名無し:2013/06/13(木) 15:42:16.83 ID:2xIBFJth0
初登場時の秋房は絶対女のつもりで描いてた気がする
破戸は可愛くなったな
450名無しかわいいよ名無し:2013/06/14(金) 02:36:41.70 ID:fFfSxvF7O
>>448
ご…強毛羅丸といちゃいちゃだと?
想像出来ないw

もし枕返しに部屋に入られていたら破戸と秋房は絶対ツインテールだったなw
451名無しかわいいよ名無し:2013/06/15(土) 11:44:15.27 ID:u3V2LwfJ0
花開院の華担当は魔魅流秋房
女子より可愛い
452名無しかわいいよ名無し:2013/06/16(日) 00:32:52.31 ID:XGx7RB9n0
秋房はともかく可愛いと言うには
魔魅流は背が高すぎじゃないだろうか
小学生から170pありそうだ
453名無しかわいいよ名無し:2013/06/18(火) 09:46:06.67 ID:zDRkVbj60
魔魅流は言うまでもなく秋房も体型だけ見れば
結構ガッシリしているな
454名無しかわいいよ名無し:2013/06/18(火) 21:36:32.63 ID:W7HolXAf0
京都編の秋房は20前後の立派な男に見えたけど
恐山の秋房は中学生女子に見えるコマがあって笑えたw
455名無しかわいいよ名無し:2013/06/19(水) 00:33:42.51 ID:UONCx7/TO
2人とも体格はいいよな
秋房はロンゲ、魔魅流は長い下睫毛が女っぽく見えるかもしれないが
実際今どきの男の子は、普通にロンゲだったり両親日本人でも睫毛ビシバシだったりする

その子達が美青年になるかキモオタになるかは知らないが
456名無しかわいいよ名無し:2013/06/21(金) 00:33:30.19 ID:J8fjx5LzO
雨鬱陶しいな…
13代目ならこれで朝廷?陰陽寮?に行かんですむわと喜ぶのかな
457名無しかわいいよ名無し:2013/06/21(金) 02:38:38.21 ID:85SpP0LGO
たまに間違えそうになるけど13代目って
晴明や道満らと同じ平安時代じゃなくて
戦国時代から江戸期の京都人だよね
しかも(淀狐に操られた?)秀吉の陰陽師大弾圧があった頃
458名無しかわいいよ名無し:2013/06/24(月) 09:50:12.86 ID:3rGc5JMY0
大弾圧とかあったんだ…
しかし、陰陽寮は1870年(明治3年)廃止だから
13代目も陰陽寮勤めで良いんじゃないか?わからんけど
459名無しかわいいよ名無し:2013/06/25(火) 01:08:55.30 ID:FuyTv5WsO
信長と秀吉は陰陽師を弾圧・追放し、家康は保護して重用した

若ぬらりひょんが淀狐を倒した後、豊臣家がすぐに滅びた…と描いてあるから
生肝集めの時すでに秀吉は死んでいて淀狐が豊臣家の頭になっているって解釈してる

秀吉がいないから花開院陰陽師が京都に戻っているのかなと
460名無しかわいいよ名無し:2013/06/29(土) 14:39:59.29 ID:NgMiwM9y0
頭がふっとびかけず知識や記憶があって、ついでに元からIQ高くて頭もよかったら
魔魅流は花開院家の超電磁砲っぽく活躍できていたかもしれないんだな
マンガの中では初期しか札での中距離爆撃しかしてないし
直接手で触れて電流を流す格闘戦が得意みたいだけど
知識があって頭がそれなりによければ
ハッキングや超遠距離攻撃もできてたはず
461名無しかわいいよ名無し:2013/06/30(日) 09:13:49.97 ID:CGUPqO13O
超電磁砲シリーズは読んでないからわからないけど
伏目稲荷で使った武器はあれ電撃まとわせてたっけ?

もう1度ぐらい見たかったな
462名無しかわいいよ名無し:2013/06/30(日) 10:15:15.52 ID:C2rPj2qRO
纏わせてないね
11巻確認した
463名無しかわいいよ名無し:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:mdB182pRO
ホントだ通常攻撃か
魔魅流にも何か技名欲しかった

それでも100%妖怪の茨木童子の鬼太鼓と1/4妖怪の安倍吉平の天候制御には負けるだろうけど

ミャーコももっと顔出して良かったのにw
464名無しかわいいよ名無し:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:Lv6tWdms0
いまいち技っぽくないけど
『内臓式神「雷獣」』が技名じゃないかな
妖怪っぽい式神の雷獣を体内にいれてるし
雷だけの勝負なら茨木童子より上だと思う
465名無しかわいいよ名無し:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:sxXqg8w1O
あ〜まあ技名…のうちには入るかな?

花開院技名ではやっぱり雅次の洛中洛外全方位金屏風がハデでいいなあ
466名無しかわいいよ名無し:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:CEjrzFbA0
アニメだと更にハデだったし綺麗だったね金屏風
そいうやあの場面、御札使って水面に立ってるから破戸もその応用なのかな?
467名無しかわいいよ名無し:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:Ng5RUYt/O
破戸の技名がないんだよな
「いけ!ゴモラ丸!」
「そ〜れぺっちゃんこ」
468名無しかわいいよ名無し:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:juUxARjB0
>>467
多分捨てキャラだったんだと思う。
名前も作者がテレビで警察24時かなんかを観てて「パトにしちゃえ」ってな感じでw

ああ、破戸…
469名無しかわいいよ名無し:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:WwKu7VVH0
パトロールwその発想はなかったww

たまに名前適当だよねw鳥巻とか島くんとか花開院だと布さん
布さんは本編では名前出てきてないよね?
470名無しかわいいよ名無し:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:HsbF7Xl7O
待て待てw
確定とは言えないが、おそらく破戸はブラジル人のサッカー選手
アレシャンドレ・パトの名前をもらっている
パトは花開院メンバー登場時はイタリアの名門クラブチームに所属していて、日本で試合した事もある将来有望な若手選手だった

ちなみに多分竜二は当時ガンバ大阪所属の播戸竜二選手からだと思う
なかなか芽が出なかった苦労人選手

>>466
3人とも札使って水面に立っているよ
基本(?)陰陽師力はさすがだね

そして祝・花開院スピンオフw
全員顔見せてくれ
471名無しかわいいよ名無し:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:WFs+YAv10
そうなのw確かにそっちの方が有力だな
ガンバ大阪の選手調べてみたら家長や倉田、宇佐美(読切だけど)等
苗字使われてるのは多いけど名前使ったのは竜二だけ?

それから、スピンオフおめでとーーーー!
25巻の描きおろしみたく全員集合場面描いてくれ先生!
472名無しかわいいよ名無し:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:oPoRtG6LO
そう名前使ってるのは竜二だけなんだよね
花開院メンバーは苗字がみんな花開院だから…と言っても他は破戸だけ…

だからまあ作中で竜二と破戸の死亡は描かれ無いだろうと思ってたw

だから京都編のクライマックスで花開院メンバーがぬら組と共闘するとしたら
死にそうなのは雅次・魔魅流・秋房だと心配してたな

是人達死亡メンバーと裏切り展開ありの秋房には元々実在人物名は使え無いだろうけど
使えそうなのに使って無い(?)雅次魔魅流はさらに危ないなあとw
473名無しかわいいよ名無し:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:tmJcdKb7O
そういう前知識があると京都編でその三人が登場するたび、はらはらして面白かったかもw
474名無しかわいいよ名無し:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:55QWO1/B0
うんうん、サッカー詳しい人裏山
破戸だってキラキラネーム()くらいにしか思って無かったw

それにしても作者の好きな京極堂のオマージュの上に大好きなチームの選手名
呪いがあって一番死に近い竜二だったのに死なないって確信できるww
475名無しかわいいよ名無し:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:Veel3Zd5O
そう、これ知ってると竜二の呪い設定の緊張感台無しだからね
呪いが解けて連載が終了したからこそ書き込めるよw

…1人で雅次・魔魅流・秋房を心配していて結果誰も死ななかったのは良いのだが
…磔の後何のリベンジも出来ず出番全く無しの雅次は果たして良かったのだろうか……

花開院夜話に全員出番欲しい
476名無しかわいいよ名無し:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:/XNPgF0DO
雅次は螺旋城攻略に登場シーンがあるのに
専門の結界知識と過去回想は竜二と秋房にとられ
実のある活躍も門外漢の結界剣に奪われてしまったり。
唯一の見せ場は呪詛返しを魔魅流に警告したくらいじゃないか
アレシャンドレ→愛華流か
名前が破戸のくせに、やけに名字が華やかだと思ってたw
アレシャンドレが本名で、ポルトガル語の家鴨パトが愛称なんだな。
477名無しかわいいよ名無し:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:iro9luuG0
「そお〜れぺっちゃんこ」 

ぬらまごを最後までジャンプで読みたかった スケダンも終わって読むものがない
478名無しかわいいよ名無し:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:/XNPgF0DO
花開院本家
福寿
愛花
ここまでは花っぽい

八十
井戸呂
神話の悪役や悪役っぽい

他の義兄弟の家もしりたかったな
479名無しかわいいよ名無し:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:eK3cCzgLO
井戸呂は幽白の戸愚呂兄弟からって説が昔あったな

八十…には何か出典やイメージモデルがあるのか?特に意味無し?
480名無しかわいいよ名無し:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:J/knJ6WaO
因幡の白兎で有名な大国主命の兄弟(複数)の八十神が浮かんだ
大国主命を妨害していじめる悪者兄弟
481名無しかわいいよ名無し:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:YOFNCcjiO
因幡の白兎懐かしい…大国主命の異母兄弟達としか知らなかったから、八十神って初めて知った

……だけどそんなモロ悪役の名前を秋房に使うかなあと思ってググったら、普通にいた!

八十祐治、大阪生まれ
1993年にガンバ在籍のサッカー選手
作者が13才の時の選手か…もし本当にこの名前を拝借したのなら渋いチョイスだw
ちなみに福寿は(まあよくある単語だけど)、
東京にプロサッカーグッズの仕入れ販売している福寿屋って店があるw

それはそうと、八十神ググって『八』自体に多い・たくさんのという意味があると出てきたけど
『百』も多い・たくさんの意味あるよね

八十と百石…w
482名無しかわいいよ名無し:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:rWUQXXPWO
おお!すげぇ!GJ!
秋房は悪役とお気に入りの
両方の面を持ったキャラなんだな
作者のお気に入りお気に入り言われた訳だ
483名無しかわいいよ名無し:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:TxP8UtTv0
>八十祐治
今は弁護士やってるんだ
堅物秋房のイメージにちょっと近いな
484名無しかわいいよ名無し:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:mkblntjRO
ガチャピンみたいな顏の花開院保仁とかいないかなw
485名無しかわいいよ名無し:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Kq0k6RgrO
>>483
なるほど確かに真面目でお堅い弁護士イメージだw

>>484
安心しろ、ちゃんといるぞw
「ゆらが破軍を出したそうだ」と庭で喋っていた陰陽師のうちの1人がガチャピン鬼太郎顔w

妖泌録見直してたら、ゆらが巻の胸に挟まれてるイラストやっぱり可愛いw
振り袖の柄は牡丹?
餅の食べ過ぎかなあ…皆に注目されてるよw
486名無しかわいいよ名無し:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:786SoJCZO
なぜ泌尿器科の泌を使いますか?
487名無しかわいいよ名無し:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:0gOzWrySO
ままままま間違えた…

妖 秘録だね恥ずかしい…
488名無しかわいいよ名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:0gOzWrySO
花開院家は7月生まれ誰も居なくて寂しいから勝手に祝おう
布さん、誕生日おめでとう!
本当の誕生日はわからないけどw
布さんはきっと美人薄命だったんだと思っているよ
489名無しかわいいよ名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:6D4ANOAd0
秋房と魔魅流が二人とも9月でかぶってるからな
7月の蟹座に移行するのがそんなにイヤか
490名無しかわいいよ名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:6D4ANOAd0
竜二と是人も10月で固まるな
バラければいいのに故人
491名無しかわいいよ名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:RxnD5bMc0
魔魅流はともかく秋房は秋生まれじゃないとだしな、名前的に
でも魔魅流が夏生まれってのも違和感w

キャラの誕生日って先生が考えてるのかな?
主要キャラは決めそうだけど
492名無しかわいいよ名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:/U7p4OLdO
禁術前の爽やか魔魅流なら7月の初夏イメージあったかも
493名無しかわいいよ名無し:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:FM3mv8hDO
雷って真夏に多いよなw
魔魅流が7〜8月でも良かったかも

誕生日は作者が決めているだろうけど、キャラ数増えると大変そうだな
494名無しかわいいよ名無し:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:+bNpnTlH0
8月は21日に秀爾さんがいる
495名無しかわいいよ名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:OZMFJkh5O
うむ秀爾ゴメン…

もうすぐ花開院夜話配信日なのにまだ準備出来て無いが何とかするよ

だから1人でも多く花開院メンバーの出番を!

出来れば必殺技付きで
無理ならセリフ付きで

それも無理ならせめて画面に登場だけでも!
496名無しかわいいよ名無し:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:/gJQDWWy0
いよいよ明日配信だな
メインメンバーはもちろん、百石の口寄せ以来出番の無い13代目も出てほしい
花開院みんなで力を合わせて〜みたいなの見たいな
497名無しかわいいよ名無し:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:t3kzYWIKO
みんな力を合わせて戦うとなると

少なくともオロチ以上、羽衣狐以下の大物級の大事件
眼球蒐集家は一人二人ですみそうなん
498名無しかわいいよ名無し:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:yGZMrb79O
まだだ…まだ希望は捨てないぞ…諦めたらそこで試合終了だからな…!

話の導入部分だけだったし、次回は竜二以外のメンバーも出番あるよね
499名無しかわいいよ名無し:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:RVZ5jPkP0
もちろん諦めてないさ!
しかし、竜二さん一人で何とかしそうだなほんと…
500名無しかわいいよ名無し:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:Ajeyu/ALO
ピンチになったら助けにきそうな狐のフラグもあるし
501名無しかわいいよ名無し:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:z1i41oOAO
うーん、確かに…

現代パートが竜二のみなら、回想シーンで
チビゆらとチビ魔魅流とチビ秋房とチビ雅次とチビ破戸と
チビ布とチビ豪羅とチビ秀爾とチビ是人と
少し若い灰吾さんと全く変わらない13代目を出して欲しいなw
502名無しかわいいよ名無し:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:bTfS3UNF0
>>501
チビチビ言い過ぎww

しかし、導入部というのも去ることながら10ページって短くね
それなのに有料とはさすが竜二さん
次回からはもう少しページ数増えるのか?そうすれば望みが!
503名無しかわいいよ名無し:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:wr0bcqLtO
うん…正直10ページは少ないよな…

有料なのはまあぬら孫は濃いファンがついてるって判断されたんだよ、きっと

1週間あるし次回はページ増えると思う
504名無しかわいいよ名無し:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:2IH0wXPwO
当初前後編だったのを、さらに半分に割って
1週間に10ページ〜15ページずつ1ヶ月続ける?
505名無しかわいいよ名無し:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:Aha2tAKRO
>>502-503
壁紙も有料だしw
貢がせるな
506名無しかわいいよ名無し:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:QeGNBbCD0
いくらでも貢ぐので花開院みんな出して下さい先生!
天海戦前の総力結集!のシーンの壁紙欲しい

雅次が不機嫌顔だけどww
507名無しかわいいよ名無し:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:IPJIwzTOO
漫画全部と壁紙合わせても100円だよね?
今日までは
508名無しかわいいよ名無し:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:D+REDu4pO
今日か明日までは100円
……あと500円でも良いから壁紙3つとも保存したいんだけど…これ9月になる前にどれか1つに決めなきゃいけないのか?

>>506
>天海戦前の総力結集!のシーンの壁紙欲しい
あ…あきふさ………花開院メンバー勢揃い絵欲しいよねw
509名無しかわいいよ名無し:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:ynHGB6F30
ぬらまごって他誌に移ってから見てないけど終話してしまってるの?
510名無しかわいいよ名無し:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:grSvVhVU0
≫503 全部取れたよ
511名無しかわいいよ名無し:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:nC02j/dBO
>>509 自分を慕ってついてきた京妖怪を守るため、
山吹羽衣狐は晴明(鵺)と戦うことを決め
山吹羽衣狐はリクオと鬼纏して晴明を倒した。
瀕死の傷を負ったリクオを羽衣狐が癒やしの泉のある半妖の村へ連れて行き
回復したリクオを待っていた氷麗が出迎えて、賑やかな奴良邸へ帰ってくるエンド。
イタク遠野の次期当主、花開院ゆらが28代目秀元に。
ここまでが他紙ネクストの最終回。

25巻おまけ短編4話あり。
・羽衣狐から山吹と信太の狐が分離、信太の狐は自ら黄泉に旅立って逝った。
リクオに鯉伴は「呪いを解いてくれてありがとう」と言い残し、鯉伴と山吹は誤解を解いて一緒に黄泉に旅立って逝った。
・鴆とリクオと猩影、幼馴染の義兄弟分に
・ヨルオ強い酒に酔って奴良組の女妖怪(人妻も男の娘も)を口説きまくる
・花開院竜二主役VS呪いの品を売り買いする闇の質屋。呪いはどうなったかわからないが、解けたと信じる。
512名無しかわいいよ名無し:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:dZ5WFua60
>>508
壁紙は3つとも保存できるよ?昨日公開されたリクオとつららのやつも

総力結集は、確か当時の煽りがそうだったんでww
今公開してる壁紙は既存のやつだから秋房も入った描きおろししてくれないかなー
513名無しかわいいよ名無し:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:ninLswiPO
>>510 >>512
え?出来た?…やり方がわからない…

タブレットなんだけど画像ダウンロードして絵選ぶと、『壁紙にする』としか出てこない

LIVEの質問の所でも『壁紙はギャラリーに保存出来ません』になってるし…?


画集に花開院描きおろし無かったし、集合絵欲しいな……まあまずは花開院夜話を描ききってからかな?
514509:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:7cLPtz1S0
>>511
長々とありがとうございます。
最近のジャンプは面白いのが減ってきたので「ぬらまご」みたいな漫画は続いて欲しかった。
他誌の中古本なんかを漁って読んでみますわ。
515名無しかわいいよ名無し:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:7OsLYljnO
>>513 andoroidは保存出来ないとかなんとか
iOSは保存できるしフォトデータになる
516名無しかわいいよ名無し:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:A1z97hmDO
>>515
iOSのフォトデータはOKで、andoroidのギャラリー・アルバムはNGってことか…

教えてくれてありがとう

あああああ自分andoroidだあああああ…

うぐぐ悔しい……でも花開院スピンオフ描いて貰えたんだし、あんまり贅沢言ったらいけないよな…

花開院他メンバーも見たいです、先生w
517名無しかわいいよ名無し:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:A1z97hmDO
ゆら魔魅流出演おめでとう!
ちょっと無理やりっぽいし、何か魔魅流の顔が微妙に違うけどw

担当の村越編集はゆら好きかw よろしよろし

「オレだけ追うな」
「なっ…べ、別に追ってへんわ!!」

たったこれだけの会話なのに…いいなあ…
竜二はお前が言うなって感じだけどw
518名無しかわいいよ名無し:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:opMLdsmK0
>>516
うわ、機種によって違うのか適当な事言ってゴメン
同じく課金したのに酷いなそれは
パソコンに保存したから516に送ってあげたい

そしてゆら魔魅流おめでとー
「殺人になってしまう」っていう魔魅流の突っ込みワロタw
519名無しかわいいよ名無し:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:7XhfWqDOO
>>518
516ですありがとう、気持ちだけ貰っておくよw

>「殺人になってしまう」っていう魔魅流の突っ込みワロタw
実に真っ当な突っ込みだなあ、うん

竜二は殺さずに苦しめる技を幾つも持っているけどw
520名無しかわいいよ名無し:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:qH6a5ySAO
ゆらだって武曲で捕獲すりゃいいし
521名無しかわいいよ名無し:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:XAFFoQCU0
魔魅流も修行してスタンガンレベルの電流覚えればいいのにな
0か1かの人間離れした電気信号のような思考していて
真っ当どころか薄ら寒い気分になったよ
魔魅流はまだ普通の人間に戻れてないと思った
522名無しかわいいよ名無し:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:7XhfWqDOO
>0か1かの人間離れした電気信号のような思考していて
あれあれあれ?
いや…その、0か1かの思考はゆらの方で…それも女の人がかわいそう!という真っ直ぐな思いからだし

ゆらは眼球蒐集鬼を『退治するんやろ?』
魔魅流は『どうするんだ?竜二』
→退治すると言っているのはゆら

魔魅流ゆらに突っ込みその1『相手は人間だ』『ボクらは妖怪を退治するのが役目』
ゆらの返答?『ヒドイやつやで!妖怪やわそんなん』
魔魅流ゆらに突っ込みその2『ゆら…待て、殺人になってしまうよ』

至極真っ当な突っ込みだと思うw
まあゆらも竜二に『放ったりせんやろ?』と言っているから、退治じゃなくて捕獲のつもりもあるんだろうね

……初見ではゆらの妖怪やわそんなんが、眼球蒐集鬼なんて妖怪と同じやわと言っているのか
もし眼球蒐集鬼を放ったりしたら、お兄ちゃんは妖怪(と同じ)やわと言っているのか解らず混乱したw
523名無しかわいいよ名無し:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:7XhfWqDOO
連投失礼
今回ゆら2コマだけドッグタグみたいなネックレス付けてるね
可愛いw
524名無しかわいいよ名無し:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:qH6a5ySAO
魔魅流の元の思考が退治(=殺人)か放置の1か0しかないって事じゃないの?
525名無しかわいいよ名無し:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:qH6a5ySAO
>>523 いや、ドッグタグとかじゃなくて多分あれは狩衣の襟
13代目秀元と同じ襟
526名無しかわいいよ名無し:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:qgxt1A7AO
あ、『退治』の言葉が意味する所って事?

花開院基本方針は『妖怪は即滅(殺す)』だから
28代目当主ゆらが「あんなヒドイやつは妖怪と同じやわ、退治する」と言ったら殺す意味だろうと思った
…だから魔魅流の突っ込みもすんなり納得した
と、言ってもゆらに殺人の意図はもちろん無いよねw
気心の知れた兄であり相談役の摂政に向けたセリフだから、今現在感じている殺人鬼への憤りをそのまま言葉にして叩きつけているだけだしw

ギャアギャア言っているのがゆららしくて可愛いw

魔魅流は、妖怪は殺す・人間は殺さない・今回の依頼は人間相手だ(依頼を受けた)竜二、どうする?とだけ

まあゆらのギャアギャアをマジ突っ込みしているあたりまだまだだけど、軽いギャグ描写だろうし
自分は面白くて微笑ましい会話だなあと思う

……で、あれ?ネックレスじゃなくて襟?
何かみつ編みのチェーンみたいに見えたから…ゴメン間違えたw
527名無しかわいいよ名無し:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:B8SNyAIt0
竜二さんだったら「(社会的に)退治する」とか含みを持つ言葉になったろうけど
ゆらも魔魅流もストレートだから退治=殺すなんだろうねw
528名無しかわいいよ名無し:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:+g8NMGxLO
ゆらの退治といったら、悪行の分滅する←ヨルオに言ったのもあるよ
ゆらの言う退治の幅はあると思うけど
魔魅流の退治は、妖怪も人間も殺すっぽいので固まっているみたいな。
禁術で頭パーンしたからロボット思考になってるんだと思うけど
そもそもまだ眼球蒐集鬼が妖怪かどうかわからない。
依頼人が人間てのは陰陽師仕事で普通だと思うし
むしろ妖怪や半妖が依頼人ってレアケースでしょう。
まゆしぃが妖怪化していたらら竜二のイメージダウンだけど
目玉を腐らせずに自分に飾りつけているんだし妖怪化してそうだ
529名無しかわいいよ名無し:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:eggnV8h30
ロボット思考だけど前より随分喋るようになったよ魔魅流
530名無しかわいいよ名無し:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:+KU8Atn10
改めて2話の1ページ目を見るとゆらと魔魅流の身長差が凄い
あと、竜二と魔魅流のコートが非常に暑苦しい。季節設定は夏だと思うんだが、夏の京都であれはない…
531名無しかわいいよ名無し:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:rRKWgV7m0
京都編でもゆらも夏に黒マントしてたし
三人黒で揃えて並んだら暑苦しいな
教頭の暑苦しさとどっちがましかなあ
532名無しかわいいよ名無し:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:2GHmzNP6O
実は夏のコートは絽で作ってある…だめだ竹筒が落ちるw

ゆら、やっちまったかと…って何が?w

っていうか、兄ちゃんにめっちゃ説教やで…てセリフがやっちまってるぞw

ストーカー妖怪とかヘタレとか頭ようなったなあ?とか言いたい放題だけど
竜二の嘘はしっかり信じているゆら可愛いw

よく学んだな魔魅流、優しげな顔に戻っていて良かった
533名無しかわいいよ名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:CAiAYff80
ゆらはどんなに着込んでてもすぐに破れるか脱げて風通しが良くなるから暑苦しさとは無縁
534名無しかわいいよ名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:gv14rE+fO
>>532 >やっちまった

人間を相手に殺したかと思ったという意味じゃないか。
竜二に説教のどこが、やっちまった?
535名無しかわいいよ名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:eMVqmaehO
>>534
うん、だから本当に竜二が人間殺したとちょっとでも考えたのかなとw

まあギャグだけど

竜二に説教は、俺に説教などまだ早い!と言言喰らわされる未来が見えるって意味でw
536名無しかわいいよ名無し:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:KkAt+RnY0
>>535 まだ学生さんかな?
竜二自身が妹のゆらを上司の当主にすると決めたんだし
社会的な上下関係の上では、上のゆらが下の竜二に仕事の不手際で叱るんだったら
大人しく叱られないとダメだよ。
社長(当主ゆら)が専務(摂政竜二)を仕事の不手際で叱るのに
兄の専務が補佐する、年下の弟社長に「俺に説教するなどまだ早い!」と
説教されて暴力をふるうのは組織のまっとうな維持を阻害することにしかならない

だからこの場合は、説教をするゆらを
竜二が口先三寸で失態を煙に巻く姿が浮かぶけど、
そもそも「小さい頃に見逃していた弱い妖怪」とゆらに嘘をついたせいで
「弱い妖怪でも見逃さず容赦なく滅しよう」の
過激な流れになってしまったので個人的に不満だ
537名無しかわいいよ名無し:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:mMKzO4foO
>>536 535です
社会的な上下関係と組織の有り様の部分は全文同意
でも535は今回の描写をもっと軽い感じ、コメディ・ギャグ風味で解釈したが故のレスであり
‘言言を喰らわされる’の部分を『偽りの言葉』の時の意味ではなく、『合流』の時の落下したゆらを抱き止めた後投げ捨てる、ぐらいの意味で使った

だから竜二が説教されて暴力をふるう、とは考えないで欲しい
(ゆらは丸太の鳥居が折れる程の勢いで投げ捨てられたけど怪我していない)

自分の書き方が悪かったので不快に感じた事は謝るよ、ご免なさい

ただ今回の描写を真面目に解釈するとしたら、この後ゆらは本当に竜二を説教するだろうか?と思う

今回の竜二の仕事の不手際・失態、説教されるべき罪って何?
ゆらは何故竜二に説教したいのか?をシリアスに考えると
竜二自身が原因で犠牲者が出ている事だろう

まず狐妖怪が人間を殺した動機が竜二の気を引きたいからだった…ただ竜二が狐にコナをかけていた訳ではなく、狐が勝手に想いを寄せただけでこれに関しては竜二に罪は無い

ゆらが「妖怪って何するかわからん、ほんまほっといたらあかんねや!」と言っているので、“竜二が妖怪を見逃した事”に対して説教したいものと思われる

(竜二が狐を妖怪と認識していなかった事を認識していたと嘘をついているがこれは問題無いと思う
もしゆらが竜二の立場だったとしても妖怪と認識出来なかっただろうから、妖怪と気付かなかった事自体はきっと咎めない

竜二の嘘はむしろ過失を完全自覚の上での罪をおかした、と自ら言っている様なもの
上司に嘘の報告をするなと言われればそれまでだが)
538名無しかわいいよ名無し:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:mMKzO4foO
つまり今回の描写を真面目に解釈するとしたら、ゆらは竜二が“これから何をするかわからない(弱い)妖怪”
→“まだ人にあだをなしていない(弱い)妖怪”を殺さず見逃した事により犠牲者が出た事実に対して説教したいのだと思われる

ただこれを部下の竜二に説教・申し渡しするならば、上司のゆらもそれを実行しなければ組織の維持は困難になる

しかしゆらがそれを実行出来るか?といえばかなり難しい
例えば晴明を倒す為にぬら組と一時共闘した組の妖怪をゆらが滅するか?
リクオの百鬼夜行ではなくぬら組の傘下でもない組の妖怪が絶対に人にあだをなさないとは言いきれないが
リクオを信じているゆらが、リクオの百鬼夜行に一時でも加わった妖怪をまだ人にあだをなしていない段階で殺せるか?
と言ったら難しいと思う

でも竜二に本当に説教して、でも自分は人に言った事をやりません…ではゆらが二枚舌になってしまう

あなたはこの場合は説教をするゆらを竜二が舌先三寸で失態を煙に巻くだろう…と考えているけど
本当に説教したら「じゃあゆら、お前もまだ人を殺していない弱い妖怪も全て滅するんだな?」と言われるだけであり
ゆらの方が苦しい状況になると思う


だから自分は今回の描写を真面目シリアスではなくコメディ・ギャグ風味で解釈したんだ
妖怪って何するか〜花開院ゆらがな!のコマが当主としての決意を込めたシリアスなゆらの顔アップだったらまた違ったけど
ギャグ目でフンフンと鼻息も荒い描写だったしね


ゆらが本当に説教したい内容は、また置いてきぼりにされた事と
そのせいで当主として部下(竜二)の力になれなかった事じゃないかと思う

第2話で竜二にお前は頭なんだからオレばかり追うな、と言われたので少し拗ねているか
よーし当主としてもっと頑張るぞー!兄ちゃんにだって説教するぞー!と気合いを入れているか…
539名無しかわいいよ名無し:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:mMKzO4foO
うざい長文3連投本当にごめんなさい

最後に、弱い妖怪でも滅の過激な流れになったのが不満とあるけど
確かにぬら孫全体の流れで見るとあれ?だけど
でも人も妖怪も守りたいぬら組(善意)と妖怪から人間を守る“義務”がある花開院では多少スタンスの違いは仕方ないかと…

竜二が弱い妖怪を殺さず見逃しました→その妖怪が人間の男恋しさに人間の女を何人も殺しました
→だから滅しました→でもまだ人殺すかわからない弱い妖怪を容赦なく滅するのはヒドイよね

だと、竜二が今回殺された人間の命を何とも思ってない事になってしまう

竜二とゆらは犠牲者をちゃんと弔うキャラだし
明確な描写ではないけど、竜二が周りに誰もいない時に呟いた「畏が弱すぎて気付いてなかったっつーの」

という吐き捨てる様な珍しい言葉使いは、竜二が自身の不甲斐なさを恥じて自分が原因で犠牲者が出た事に苛立ちを感じているものと思う

今回の事件は竜二にとってもきっと苦しいものであり、事件に関わらせて貰えなかったゆらも何となくそれを理解しているのではないかと…
…まあこの部分は妄想の域だけど

弱い妖怪でも滅するんだ!の流れにしない為には、
敵妖怪を「人間なんて何百人も殺してやるぜ!アーッハッハッハ」系にすべきだったんだろうけどね
540名無しかわいいよ名無し:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:hC3y4wUr0
…まあ、落ち着きなさいよw

ゆらの説教発言って「当主っぽいことをしてみたい!」って感じなんだよね
深く考えての発言じゃない気がする
だからなのか、魔魅流くんも何か言いたげな表情しているしw
541名無しかわいいよ名無し:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:Eq/JCHwgO
そういや当主アピよくしてるな
542名無しかわいいよ名無し:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:ubKDFq8sO
>>540 薬物まみれのお冷やは遠慮しますw

>>538
>今回の竜二の仕事の不手際・失態、説教されるべき罪って何?

勧められるままお冷やを飲んで妄想を膨らませて
“落ち度や失態のない理想の竜二くん”について語っていませんか?


竜二自身が作品で自分の落ち度と言っている部分があります
花開院夜話3話10ページ目
「お前は(略)くだぎつねか何かじゃないのかい。何度か見かけた気がする……」
「だとしたら俺の落ち度だ」
「やはり弱い妖怪でも滅せねば」
小さい竜二と狐の回想

というように、竜二自身が落ち度を認めています

この竜二の失態といったら幼い頃に狐の畏れに気づかずに、
声をかけつつ「無視」してしまった事じゃないでしょうか?
狐の畏れに気づき、狐を見て(←重要)
「人間(俺)に近づくな。絶対に人間に害をなすな」と脅していれば、
狐も殺人鬼にならず、人間の被害者もでずに
灰色のストーカー妖怪ですんだ話のような気がします。

むしろ灰色のストーカーになって一部の夢竜二厨さんの喜ぶ、
陰陽師と妖狐娘の禁断愛や、焦ったり困ったりする竜二が見られる
押しかけ恋人のラブコメのルートがあったかも知れないわけですよ
543名無しかわいいよ名無し:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:ubKDFq8sO
追伸
「畏れの弱い人殺しをしていない妖怪」についての
花開院陰陽師の立場やコメントが
>>538
>>539で矛盾していませんか?
544名無しかわいいよ名無し:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:mMKzO4foO
>>542
>“落ち度や失態のない理想の竜二くん”について語っていませんか?
いや、自分は竜二に落ち度が無いとは書いて無いけど?
竜二の吐き捨てセリフは自身を恥じているのではないかと思うと書いたし、竜二は修行をし直すと言っているし

上の3レスは>>536の上司(ゆら)が部下(竜二)に説教するのは当然だよ…レスへの返事として
組織としては同意するけど、ゆらは本当に説教したいのか?という問いかけの為に竜二の失態は何?と書いただけで

竜二に落ち度が無いのにゆらが説教するのはオカシイ!とは書いて無いです

→この問いかけの返答として自分は置いてきぼり&竜二の力になれなかった事を上げたけど
>>540が凄く簡潔に分かりやすく書いてくれてるありがとう


>この竜二の失態〜声をかけつつ「無視」してしまった事
ああ、これはそうだと思う
普通の狐だと思ってしまったが故だけど「ジャマだ、死ぬぞ」しか言ってないし

>むしろ灰色の〜ラブコメルート
うーん、自分は恋愛とかラブコメはあんまり興味無いなあ…ここ以外見ないから夢竜二ちゅうってわからない
竜二スレでは話の流れから、すでに子供いるかもねwレスしたけど
竜二モテ話でアスミ・今回のゲストの中に野良狐を入れる事にびっくりしたぐらいだし

狐の呪いを受けている男が妖怪狐と禁断愛って無理あるよね…好きな人を全否定するつもりはないけど
545名無しかわいいよ名無し:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:mMKzO4foO
それと>>543だけど
>>538後半は花開院陰陽師のスタンスではなくて、ゆらのスタンスについての話

あくまでも>>536の“ゆらが説教するのは当然”に対して
組織としては同意するけど、リクオを信じているゆらが弱い妖怪を全て滅するのは難しいから
ゆらは本当に竜二が弱い妖怪を見逃した事を咎めたい訳ではないだろう…と書いた

>>539は主に竜二の話
竜二はリクオと戦い負けてつららの言葉を聞いてリクオと共闘して少しずつ変化していったけど
でも「誰が全国の百鬼夜行じゃ」と、陰陽師として妖怪とは一線を引いているのは一貫していると思う

(それでも当主ゆらの決断があれば従うぞ、と)

今回自分の昔の失態で犠牲者が出た為にまた態度が硬化した感じになってしまったのは確かに残念だけど

竜二の“弱い妖怪でも滅する”は、例えばストーカー被害にあっている女性を助けるのに
被害届けが出されても警察は女性が殺されるまで(犯人が罪を犯すまで)動けないけど
それを被害届けが出された時点で逮捕しよう…ぐらいの意味であり
世の中全ての人間を逮捕して牢屋にぶちこもう、ではないと信じたい

あくまでも今回の犠牲者に詫び事件に責任を感じているからこそのセリフだと
546名無しかわいいよ名無し:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:PuOJFZbv0
狐の呪いと慕ってくる狐のだからロミオとジュリエットな禁断の愛になるんじゃないか
野良狐に優しいし、慶長の封印でお稲荷さんとは仲良くしてるだろうし
羽衣狐と他の狐はちゃんと区別できてる竜二さん良い子
547名無しかわいいよ名無し:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:o0Cqqt9e0
出来た子よね
548名無しかわいいよ名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:iYW1v9Kn0
Q:>この後ゆらは本当に竜二を説教するだろうか?と思う
A:個人的にすると思う。ギャグ抜きで。


>まず狐妖怪が人間を殺した動機が竜二の気を引きたいからだった…(略)竜二に罪は無い
>ゆらが「妖怪って何するかわからん、ほんまほっといたらあかんねや!」と言っているので、“竜二が妖怪を見逃した事”に対して説教したいものと思われる
>もしゆらが竜二の立場だったとしても認識出来なかっただろうから、妖怪と気付かなかった事自体はきっと咎めない

この辺りの解釈が違うので長々とレスさせてもらいます。

(当主のゆらが決めたのなら従う)と、本当に思っているなら、竜二は大人しく叱られると思う。
他に口出しできる実力者キャラがいないので、
ゆらを当主すると決めたのは竜二自身だろうし、大人しく説教されるべき。

竜二が叱られ説教されるべき、落ち度や不手際の箇所を

まず竜二の「畏れを感知していたが見逃していたストーカー妖怪」という嘘を信じた
ゆらの視点からの不手際を説明します。

ゆらは花開院夜話の三話でこう言ってます。
「妖怪って何するかわからん… ほんまほっといたらあんねや!」

注意して欲しいのは「弱い妖怪でも滅せねば」と言ったのは竜二で、ゆらではありません。

つまり、ゆらは弱い畏れをもつストーカー妖怪を、殺人鬼になるまで「ほっといた」箇所に非があると思っている節があります。
妖怪の友達リクオらとの友誼も考慮にいれて推測するに、求めていたのは
ストーカー被害にあっていた竜二本人も含めて、妖怪被害者を出さないための
「悪行しないように脅す。釘を刺す。
人間のストーカー相手のように、派手に振って追い払う。
それらの言うことを聞かないような悪質ストーカーだったら滅する」
だったのではないでしょうか?
竜二が言うように『畏れを感知できていた』なら、そのチャンスは沢山あったはずです。
クラスメートで隣の席ですものね。
結果的に「ほっておいた」ので、竜二を含めて被害者がでてしまったのですから。

(尊敬するお兄ちゃんがストーカーに襲われ、危うく
目玉を奪われるところだったにしては物分りが良すぎです。
もっとブチ切れていいのよ?)

ところが竜二は『畏れを感知できなかった』事を、ゆらに馬鹿にされないためか
兄の威厳を保ちたいためか隠して、嘘をつきました。
本当は畏れを感じなかった『過失』です。
『目に映る対象(レベル)』の物しか『目に入らなかった』。
それが畏れを感知できないという過失に繋がったのかもしれませんが。
549名無しかわいいよ名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:iYW1v9Kn0
でも、それをゆらに正直に言わないなら説教されるしかない。
ので、兄の威厳を保つため嘘をつき続けるなら「説教されなさい」となるわけです。

嘘をついていたことを、気づけず過失だったと正直にゆらに話すなら
『畏れを感知できなかった』到らなさを、説教されるのが一番先でしょうね。
「お前が言うな」くらいの反抗はすると思うけど。
「お前が出来ないことを俺に求めるな。責めるな。説教するな」を
言い訳にするのはちょっと恥ずかしいですね。

『畏れ』に気づいて、狐と向き合っていれば、
狐を殺人鬼にせず、被害者をださずに済んだケースだと思うので。
最悪でも「あそぼうよ〜〜(ホラー調)」と誘う妖怪狐の死体が一体できるだけでした。

最良の結果なら、誰も被害者をださず無事で、花開院に好意を持つ灰色の狐妖怪になったり
その次の結果でも、今では灰色の『人間と妖怪の母』になった羽衣狐が引き取ってくれたかもしません。


個人的には「まったく人を殺してない畏れの弱い妖怪」でも悪行次第で。
例えば「髪が伸びて血の涙を流して、捨てても戻ってくる人形」クラスのストーカー妖怪なら
有無を言わさず滅していいと思います。それを見逃しては何の陰陽師かとw

追伸・たとえギャグで、ケガをさせないレベルでも
専務が社長を「俺に説教するのはまだはやい!」と投げ飛ばすのは
下に示しがつかないので、やっぱりあかんと思うよ。
京都編の時期と立場が違うんだし、花開院の土台をしっかり組む気があるならね。
550名無しかわいいよ名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:LYYgYfU10
ん???>>535の逆説教はギャグだとやってそうって事だろ?その後にそう弁明してるし
単行本のオマケで描かれそうな事じゃん

ギャグでもダメなんて、漫才やってる上司と部下に
「突っ込みとはいえ部下が上司に張り手くらわすなんてありえない!」って言ってるようなもんだぞ
551名無しかわいいよ名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:15oHhlZDO
漫才師はそれが仕事だし、裏でちゃんと
上司にスンマセンでしたって頭下げてるらしいよ。
そのせいかな、竜二はゆらが28代目になってから
漫才をしても口だけで、ゆらに手をだしてない。
スキンシップがなくて少し物足りない感があるのは
552名無しかわいいよ名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:LYYgYfU10
>>551
ゴミ付きだから>>548-549と同じ人?
舞台上で漫才やってる所に上下関係がーって言ってるから
その突っ込みは野暮でしょってことなんだけど
漫才師だって裏では上下関係重んじてるもん!とか言われても…
553名無しかわいいよ名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:15oHhlZDO
良くわからないんだけど
陰陽師と漫才師の仕事と上下関係を同じにして
竜二とゆらに何か得があるの?
554名無しかわいいよ名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:IWxnvO750
>>553
549「ギャグでも部下が上司を投げ飛ばすのはダメ」
550「ギャグシーンだよ?例えるなら竜二とゆらは舞台上で漫才やってるだけだよ、そこに上下関係持ち出すのはおかしいよ」
ってことかと

まあ皆さん激論して疲れたでしょうからお茶でも飲んでマターリ行こうや( ・∀・)っ旦旦旦旦旦
言言は入ってないよw
555名無しかわいいよ名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:mNDnTOhq0
549「ギャグでも部下が上司を投げ飛ばすのダメ。落ち度があるから竜二はゆらに説教されろ」

550「説教はギャグシーンだよ?例えるなら竜二とゆらは舞台上で漫才やってるだけだよ、そこに上下関係持ち出すのはおかしいよ」

じゃね?
556名無しかわいいよ名無し:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:dhd45ZLI0
秀爾さん誕生日オメ
どんな人かもわからずじまいだったね
557名無しかわいいよ名無し:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:mm3YkIiA0
秀爾おめでとー!何歳なんだい?

今回の外伝、ディリー1位とったりして好評のようだし
もっと続編が描かれて花開院の過去編とかもやって欲しいな
教頭や豪羅さんの活躍も見たいんだぜ
558名無しかわいいよ名無し:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:K08WDJCyO
遅れてしまった秀爾誕生日おめでとう
>>554
お茶頂きますゴクゴクゴク
これは…狂言が入っている味だぜ…! 失礼しましたw

毎度毎度すみません>>537-539です

>>548-549 えーと、>>536とは別の人でしょうか?
536は「弱い妖怪でも容赦なく滅しよう」の過激な流れが不満・549は個人的には弱い妖怪でも悪行次第で有無を言わさず滅していいと思うですし…

とりあえず548-549を拝見して考察し直した結果、色々と思うところが出てきたので書き込みさせて下さい

まず例えギャグでも上下関係は守るべき、は同意しかねます
自分はギャグはギャグ、シリアスはシリアスとして楽しみたい派なので

ただし漫画を読んでいて“ここにギャグ入れないで欲しかった”と思う事もあるし、漫画の好みや解釈は人それぞれで良いと思うので

あなたを否定したい訳ではありません

次に自分のレスを2点訂正させて頂きたいです

その1・ゆらが竜二の立場でも妖怪と認識出来ないから〜咎めないだろう
これはゆらを馬鹿にしている内容になっており、全文記憶から削除して下さいお願いします申し訳ありませんでした

合わせて「お前が出来ない事を俺に〜」の言い訳が発生する様な恥ずかしいレスをした事を謝罪します

これは自分の勘違い考察が生んだものでした

“竜二はゆらに大人しく叱られると思う”は同意します
(自分は竜二寄り視点ですが、ぬら孫では竜二とゆらが1番好きです馬鹿にするつもりはありませんでした)
559名無しかわいいよ名無し:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:K08WDJCyO
その上で今回の問題点を考察すると
・竜二が妖怪を放っておいた件
・竜二がゆらに嘘をつき、仕事でニセの報告をした件

特にあなたはゆらに嘘の報告をした件が問題としていますね
仕事で1度嘘をついたからには今後もつくに違いない、本当に花開院の土台を作る気があるのか、当主ゆらをないがしろにしてはいないか、でしょうか?

もし竜二が放射能汚染水流出を隠蔽した東電や被害報告が次々に入っているのに数ヵ月放置したカネボウの重役の様に見えてしまったのなら悲しいです
(どちらもトップに情報が行くのが遅かったそうですね)

確かに嘘報告はいけませんが、竜二視点から考察させて下さい

まず竜二が今後仕事で嘘の報告をする可能性ですが、あまり無いと思います

今回は第1話ラストで竜二はすでに式神を使って罠を仕掛けていて、ゆら魔魅流が一緒にいたら作戦が台無しになる
(竜二は狐に助けると約束しているが、自分に好意を持つ狐の前にゆらが現れたらキーッ何その女!になり竜二の手で滅しても狐の魂は救われなくなる)
為に単独行動をとりましたが 、本来は当主のサポート役の摂政は当主ゆらと一緒に仕事をするものであり嘘の報告をしようが無いし

また竜二はゆらに内緒で私腹を肥やそうとか根回しをして自分が当主になろうとかは考えていないので、嘘の報告をする理由がありません

竜二がゆらをどこかに閉じ込めて自分の言葉を“当主ゆらの言葉”として花開院を牛耳っていたら問題ですが
竜二はボディーガード(魔魅流)つきでゆらを自由にさせています

ゆらはその気になればモブ陰陽師などを使って竜二の行動を監視する事も出来ますしね
560名無しかわいいよ名無し:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:K08WDJCyO
次に今回嘘の報告をした問題ですが、あなたが書いている通り理由は兄の威厳を保つ為だと思います

ただし、竜二は自分の失態を隠蔽する嘘はついていません
ただ単にゆらより偉そうな態度をとりたいなら、誰も知らない何年も前の事を話す必要はありません

闇の質屋の時と同じく自分とは全く関係ない狐妖怪が現れたので無事に滅した、と嘘をつけば誰からも責められません

では何故竜二はゆらに『自分が見逃した妖怪』と嘘をついたのか
これはたぶん“当主ゆらに叱られる為”だと思います
今回の事件に責任を感じているが故に、です

でも何故そもそも最初から正直に『自分が妖怪と気付かなかった妖怪』と言わないのか
これはたぶん“兄だから”そして“男だから”だと思います

「兄の威厳を保つ為」と書くと実に威圧的ですが、要するに竜二はゆらにとって“頼りになって尊敬できるお兄ちゃん”でいたかったのだと思います

(『妖怪と気付かず・過失』も『知ってて見逃した・確信犯』もどっちも馬鹿にされるのは同じでは?と思われるでしょうが、微妙に違います)

ゆらが生まれてから何歳くらいで才能の片鱗を見せたのか解りませんが、竜二がゆらが自分より優れていると理解するのは早かったでしょう

その才ある妹ゆらに、ゆらより才無き兄竜二が尊敬され頼られる存在になるのは大変です
才が無いからしょうがない、呪いがあるからしょうがない、ゆらの方が才あるからゆらが当主になれば良いよ…ならよっぽど楽に生きられたはず

ゆらに尊敬されず、馬鹿にされても良いならば
561名無しかわいいよ名無し:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:K08WDJCyO
しかし竜二はしょうがないを良しとせずに努力して、ゆらに「お兄ちゃん凄かったで、やっぱ自慢の兄ちゃんや」と言われる様になりました

これを正直に『過失』だったと報告するとどうなるか
畏れを感知出来なかった才の無さは、竜二自身が自覚している分責められても問題無いと思います
むしろゆらに「しょうがない」と同情されるのがダメージが大きい気がします

「お兄ちゃん凄い!」と頼られる存在では無くなってしまうから

それよりは確信犯として「何やってるんやアホゥ!妖怪は即滅しろ言うたんはお兄ちゃんやろこの嘘つき!」とゆらに叱られる方がまだマシと考えた…説を提唱します

もちろん作者の本当の意図は解りませんけど
(訂正その2・ゆらは竜二の苦しさを感じているはず→ゆらは気付いていない、竜二が気付かせない様にしている)

最後に竜二が妖怪を放っておいた件ですが
>竜二が言うように『畏れを感知できていた』なら、そのチャンスは沢山あったはずです。
クラスメートで隣の席ですものね。

残念ながらチャンスはほとんどありませんでした
竜二は狐に「お前はオレの同級生で無い」と言っています

第3話1ページ目の「クラスメートか」は竜二の式神が狐に見せている幻、“右隣の席の花開院くん”は狐の妄想です

そして最終ページ「畏れが弱すぎて〜」回想の“あの時も”には山での最初の出会いと今回の依頼シーンしか描かれていないので
その間の「何度か見かけた気がする」は本当に遠くからの覗き見であり竜二が言葉をかけるのは難しかったと思います

つまり竜二が狐を脅すか滅するチャンスは最初の1回だけでした
放っておいたといえばその通りで竜二の失態には違いないですが

現在年商数百億を叩き出す社長でも、若い頃は業績を落としたり従業員が半数以上も辞めてしまったりと失敗エピソードを持つ人が少なくありません

花開院28代目当主ゆら摂政竜二体制は始まったばかり、色々と失敗をしても協力しあっていくものと思います

そして自分は荒らしレベルの長文連投を自重します
スレ汚し申し訳ありませんでした
562名無しかわいいよ名無し:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:vsPQjknA0
>ギャグ
そうですね。人とは好みが違うかもしれませんが、仮にギャグとスキンシップで
ゆらイジメをするにしても「竜二はTPOを考えられる」派。考えて欲しい派です。
スイカ割りでつららがヒルオを(ギャグ半分に)祢々切丸で斬ったのは、
つららが痛い子過ぎて辛かった。つららが天然ドジっ子キャラでも可哀想でした。

>竜二の式神が狐に見せている幻、“右隣の席の花開院くん”は狐の妄想です

んーんん…?
”クラスメートで隣で見ていた”が、竜二の式神が見せている幻で狐の妄想だったら
「竜二と出会う前の初登場の狐」が自分の右目を抉って
義眼で来ていた理由がまったくわからなくなりませんか?
竜二の幻覚を見る前から「自分の右目」と「竜二の左目」にこだわっていた理由がなくなります。

それとはまったく関係ありませんが、もしそれらがすべて幻覚なら
中学の学ラン竜二も、体操着もお弁当も、高校卒業も
狐の妄想で『真実じゃない』のは、まったくありがたくないファンサービスですね。
もしかしたら「人に取り憑く」くだぎつねを椎橋先生が選んだのは
「たまに隣の席のクラスメートに取り憑いて竜二を見ていたんだよ?」という
わかりにくいメッセージだったのかも? すごく・・・わかりにくいです・・・。

>特にあなたはゆらに嘘の報告をした件が問題としていますね

これはまったく微塵も1ピコも問題にしていないので、問題にしないでください。
個人的に竜二はゆらを守る為の嘘なら、死ぬまでつき続けると思ってます。
「嘘」は竜二が感じていた才能の限界を補うための大切な武器であり、
ゆらや花開院へ愛情のひとつの形だと思ってます。
ので、折角書き込んでくれたのですが>>559は、失礼ですがほぼスルーさせて頂きます。
竜二がゆらに『嘘の説明』をしたせいで『説教のネタ』を多くしたとは思っていますし、
一度か複数か意見が分かれるようですが最重要視したのは
『畏れの感知』ができなかったことが悲劇落ち度に繋がった部分だけです。
563名無しかわいいよ名無し:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:+WycUa8B0
ねーいつまでやってんの?
お互い分かり合えないってことが分かったんだから終わらろうぜ
つーか三行にまとめてくれ、目が滑る
564名無しかわいいよ名無し:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:HnfJ2UBGO
灰色と確認する前の無害そうな妖怪と、悪人や殺人鬼な人間の敵に出会った
リクオ共闘後の花開院の対応を確認できるかと思ったら、できなくて残念
リクオは悪人の花開院系陰陽師は火達磨にしてたのにな
565名無しかわいいよ名無し:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:e0MShZHnO
>>562
あら…“問題点”完全に読み違えてた失礼しました
でも色々な見解が知れて楽しかったですありがとう

>自分の右目を抉って義眼で来ていた理由
“かわいそうな依頼人”の演出もしくは「私はこんなにもあなたを愛しているのよ(リスカ痕付きイメージ)」
メタ的には“インパクトある次週への引き”かと

>「自分の右目」と「竜二の左目」に拘っていた理由
竜二の中学高校が男が右・女が左の席順だった為
『一緒の服着て一緒に学校行って〜私知ってるよ、人間て楽しそうだなぁ…』と竜二の生活を盗み見ていた狐は
自分が人間で竜二の左側に座って学校生活をおくっていた妄想をし、事実だったと思い込んだのです

第1話竜二のモノローグの“妄言”は半分当たり
創造したのは“自分と犯人の関係”ではなく“自分と右隣の花開院くんの関係”だけどw

だからファンサービス(?)は全力で喜びましたとも
狐が隣にいるのは妄想だけど学ランetcは狐が盗み見した本物の竜二だしw
566名無しかわいいよ名無し:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:1UCXV0Xs0
枕返しは、竜二の髪を爽やかな短髪にしてみて欲しい
ゆら15歳で高校の制服着てる絵や、巻さんたちとの再会も見たいなあ
567名無しかわいいよ名無し:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:LX6FXzAHO
記号的コスチュームを持っているキャラはある程度仕方ないとは言え
ゆらも新しい服全然着なくなったからな…

いつものスタイル凄く好きだけど、違う私服や制服着ているところ見たいね

服に関して一番かわいそうなのはモブ陰陽師とあんまり変わらない雅次だけど…
568名無しかわいいよ名無し:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:1T3t+LDC0
花開院夜話でゆらや竜二がただの人間のふりをして
眼球蒐集鬼相手に囮捜査をしていたら
滅多にない私服が見れたのにと残念だったよ
569名無しかわいいよ名無し:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:aRS1kKNg0
ゆらは京都の学校のワンピース制服が可愛かった
パンツスタイルも似合いそう
魔魅流くんは高校の制服着て見せて欲しい
570名無しかわいいよ名無し:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:BS8JxkjS0
京都制服良いよねお嬢様ぽくて
ゆらはお転婆な感じなのに凄く似合う、さすが本家の娘

制服姿の魔魅流見たかったなー!
竜二と同じ学校なのかな?
571名無しかわいいよ名無し:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:63Xilhw60
24巻のおまけ漫画で微妙にパラレルになるまでは小説設定で別の学校だったな
572名無しかわいいよ名無し:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:cyBzrn3+0
同じ学校だったら魔魅流がストーカー狐に気づいて滅してるw
573名無しかわいいよ名無し:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:LyF9upmgO
竜二でも気づかないなら魔魅流も気づかなかった可能性大
574名無しかわいいよ名無し:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:fJ0Pg6t90
竜二もゆらの兄だし、妖怪察知能力が優れているとは限らない可能性が…
でも、弱点は他人に気づかせない。それが竜二だw
575名無しかわいいよ名無し:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:M4FKkyrtO
奥さんの件はお間抜けさんだったご愛敬
576名無しかわいいよ名無し:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:5aGmtRs/0
奥さんの件?
577名無しかわいいよ名無し:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:M4FKkyrtO
6巻の妖怪の化けた中年女性に
「落ちついて奥さん。我々にまかせていれば大丈夫ですから」と
長々と付き添い話かけて、魔魅流に妖怪退治をさせて
「では奥さんお大事に」とカッコつけて帰ろうとして
奥さんに化けていた妖怪に襲われた
578名無しかわいいよ名無し:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:5aGmtRs/0
あれはこんな読み読みの手ェ使う奴らに〜て言ってたから最初から分かってたんじゃなくて?
忍ばせてた言言で返り討ちにしてたし
579名無しかわいいよ名無し:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:b7rfHNsu0
最初からわかってたら速攻滅していただろうし
あんなに至近距離で茶番演じ続けないと思うなw
途中でわかってもひっこみがつかなかったに一票
580名無しかわいいよ名無し:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:b7rfHNsu0
そういえばあの頃の餓狼は攻撃対象の奥さんを食ってた
581名無しかわいいよ名無し:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:M4FKkyrtO
>こんな読み読みの手〜

>>574
「実はわかってたよ〜ん」という竜二流のゴマカシ方じゃないかと思えてきたww
582名無しかわいいよ名無し:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:5aGmtRs/0
でも動揺してなかったし
オマケの女装写真ゆらに見つけられた時は平然としてたけど
583名無しかわいいよ名無し:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:b7rfHNsu0
動揺をみせないのが竜二さんでしょ
584名無しかわいいよ名無し:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:JWv3rKHzO
竜二さん食われかけて奥さんの唾液が顔についてなかった?
585名無しかわいいよ名無し:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Z4D1ZiDGO
食われかけたのに傷一つついてないという
586名無しかわいいよ名無し:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:JWv3rKHzO
珍しいグーパンで応戦してたな
今なら食われても「残念。それは猛毒のオレの殻」だってできるのに
狂言の設定がまだなかったか
秋房戦の見せ場まで出し惜しみしてたんだろうな
587名無しかわいいよ名無し:2013/09/01(日) 00:21:15.69 ID:/juFM1+5O
まあリクオ戦の“3分”もセリフ見た瞬間に突っ込みたくなるレベルのバトルだったしねw

でも連載が続いたらいいバトルが出てきたしキャラも立ってきて良かった
588名無しかわいいよ名無し:2013/09/03(火) 10:17:08.47 ID:YzEMoMQY0
>>586
>「残念。それは猛毒のオレの殻」
その台詞回し変態仮面を思い出すんだがwww
589名無しかわいいよ名無し:2013/09/04(水) 22:36:14.18 ID:S6r3QmBwO
「残念、それは私のおいなりさんだ」…だっけ?

やめろw
590名無しかわいいよ名無し:2013/09/06(金) 17:22:12.62 ID:tCg1v7EwO
「そいつはオレのヌケガラだ。猛毒のな」のセリフは原作にあるけど
「残念」も何かの弾みで言いそうw
591名無しかわいいよ名無し:2013/09/11(水) 01:29:09.07 ID:BCp/JpIBO
竜二の「残念」どこかで見たはず…と思ったら京都での天海戦にあったw
「残念だったな・冥土におくられるのは…お前の方だ」

そして秋房誕生日おめでとう

色々と残念な描写の仕方が多くていまいち人気出なかったな…勿体無い
592名無しかわいいよ名無し:2013/09/11(水) 12:46:18.49 ID:oVdAJc940
>>591
あー586のセリフ無かったっけ?と思って探してたら
590と、そのセリフのせいか!
そのうち組み合わせて言いそうだなw

秋房誕生日おめでとう!人気上昇は難しそうなので百石と幸せに!
593名無しかわいいよ名無し:2013/09/13(金) 00:56:19.23 ID:sFL98Px8O
秋房は百石を口説き落とせるかなあ…w

まあでも秋房って実は色々なキャラと会話しているんだけどね

一言会話も入れれば27代目、雅次、破戸、羽衣狐、しょうけら、(みなごろし地蔵?)、ゆら、竜二、豪羅、モブ陰陽師、青田坊、13代目、リクオ、泰世、百石
名あり花開院キャラで会話していないのは魔魅流と灰吾さんぐらいかな?


しかし会話をしてもその場限りが多くて、次に繋がらないという…
594名無しかわいいよ名無し:2013/09/13(金) 04:09:41.97 ID:zTNO9pnoO
会話した相手からのageセリフは多いのに過大評価に見える困ったキャラになってしまった
595名無しかわいいよ名無し:2013/09/13(金) 06:20:30.45 ID:786gqihq0
顔よし。性格生真面目。優しい天才が、
心が狭い小心な部分で裏目にでてしまって人気がでなかったな
幼い頃から才能が認められて竜二とゆらの義理兄になって長いだろうし
年も近いし竜二の親友ポジションになれたろうに
花開院三兄妹と呼ばれるポジションを逃した感
取り憑かれていた時の
「竜二、オマエはいつも私を否定し続けてたな…
私のやり方を。私の陰陽師への情熱を…」の台詞と小説設定で
竜二と当主を争ったせいかそのポジションを台無しにしたのか
596名無しかわいいよ名無し:2013/09/13(金) 06:29:18.47 ID:786gqihq0
竜二のことだから否定したのは秋房自身じゃなくて
八十に伝わる禁術に安易に手を出す心の弱さだと思うけど
秋房にしたら強い秘術に手をだす=陰陽術への情熱と追求のつもりだったんだろうな
597名無しかわいいよ名無し:2013/09/13(金) 17:08:35.90 ID:5vZVuLCm0
秋房の裏切り展開は話の内容としては盛り上がったし面白かったなー
でも裏切りキャラは人気になるかならないか、かなりギャンブルだ
598名無しかわいいよ名無し:2013/09/13(金) 17:27:17.20 ID:DxjfTJpS0
美形キャラなのにな
美形でカバーできないほど内面や言動がまずかったのか?
殺しかけた仲間に謝罪がなかったり負け、かませ描写は多いけど勝ち描写が殆どなかった?のも原因?
599名無しかわいいよ名無し:2013/09/13(金) 23:23:43.21 ID:786gqihq0
>>597 玉章が負けた後九州で活躍できて強キャラ扱いになったように
操られていた後で雑魚キャラ相手にでもガンガン活躍できてればなー
しょうけら青田坊戦、羽衣狐竜二で、話せばわかると泰世に不戦敗
他のキャラの演出に使われすぎたな
ところでゲーム版秋房の破軍は突進系なので最初見たときは灰吾みたいと思ったw
600名無しかわいいよ名無し:2013/09/14(土) 00:29:57.85 ID:h612Dzv6O
>>596 全文同意する

秋房はとにかく描写が足りなくて残念な印象になってしまった

絶対に欲しかった描写
・裏切り展開の前に、まず強者描写(妖怪を実際に倒すシーン)とゆらが“優しいお義兄ちゃん”と慕う描写(仲良く話しているシーンなど)

・雅次父の生存確認と秋房が見舞い謝罪して和解シーン(ゆらに対しても)

・弐條城決戦への参戦、竜二ゆら達と共にぬら組と共闘

出来ればあって欲しかった描写
・青田坊とのしょうけら戦共闘をもっとページかけて
そして葵螺旋城決戦後に青田坊との会話(花開院はもう大丈夫だ、これから竜二ゆら達と一緒に頑張っていくよとか)
・しょうけら本家奇襲時、憑鬼槍を使う前に一瞬のためらいを見せる
・27代目の御臨終の時に一言(羽衣狐を退治出来ず)申し訳ありませんとか

・弐條城決戦で雑魚妖怪相手でも良いから無双、そして自分が作った妖刀を1本残らず破壊

・泰世を説得して葵螺旋城に連れてくる、その泰世が戦局に良い影響を及ぼす
・最終回で竜二とゆらと一緒に墓参り(あれは27代目の墓?死んだ陰陽師の合祀?)
・竜二ゆら魔魅流雅次破戸と明るく前向きな会話する
601名無しかわいいよ名無し:2013/09/14(土) 00:42:43.00 ID:TT0xetwW0
>ゆらが“優しいお義兄ちゃん”と慕う描写仲良く話しているシーン
あったよコーラブシュー後の鉛筆おまけ
602名無しかわいいよ名無し:2013/09/14(土) 00:46:15.35 ID:TT0xetwW0
裏切り後じゃなくて、逆に裏切り前にそれがあったから
実は「当主になるのに破軍とゆらが邪魔」だったんだなという
腹黒設定の補足になってしまった
ドラマCDでも腹黒になってしまった
603名無しかわいいよ名無し:2013/09/14(土) 00:47:23.69 ID:TT0xetwW0
魔魅流くん誕生日おめでとう
604名無しかわいいよ名無し:2013/09/14(土) 00:52:50.78 ID:h612Dzv6O
魔魅流誕生日おめでとう!

秋房は描写が足りなくても生真面目さは一貫性があったけど
魔魅流は描写が足りない上に、初期設定がしっかりしてなくてたまにしか無いセリフがバラバラな印象で非常に残念

インパクト重視か作者の話作りでもっていきたいセリフを言わされていたような…

とりあえず内臓式神の件だけでも京都編で回収して欲しかった

地味で小さいコマだけど、十字架磔の雅次破戸を持った妖怪への「思いだした、ソレ置いてけ」が好きw
605名無しかわいいよ名無し:2013/09/14(土) 01:15:53.92 ID:TT0xetwW0
今までの例でいくと鉛筆おまけ漫画ですまされそうなのに
禁術前魔魅流が見れるゆらの旅立ちP2が
きちんとペン入れしてあったことに驚いた
606名無しかわいいよ名無し:2013/09/14(土) 06:31:51.54 ID:LsESrgqbO
秋房の禁術と灰色化には一貫して反対の竜二
一転して魔魅流の禁術と灰色化にはノーコメント

ゆらを守るという体裁も多分あるだろうけど
魔魅流が戦力になりきらないというボーダーラインにいた事が大きいのかな
戦力にならないままだったら京妖怪幹部相手に負けて死ぬし
それより戦力になる方に賭けたとか
607名無しかわいいよ名無し:2013/09/14(土) 11:10:51.73 ID:h612Dzv6O
>>601-602
あ、裏切り展開の前に入れるべき描写って書いたのは、リアルタイムでジャンプ読んでる読者にとって必要な描写ってことね

・強者描写(妖怪退治・勝利シーン)が無いのにしょうけらに勝てず裏切り展開が描かれたので、秋房の天才設定が浮いて見えてしまう

・ゆらや竜二との明るく楽しそうな会話シーンが無いのに裏切り展開で2人とバトルしてコンプレックスを吐露しているので
優しい人格者のはずが読者にはコンプレックスの塊の小心者に見えてしまう

ゆらが秋房の裏切りに驚いているけど、ポッと出の性格もよく解らん義兄とやらが裏切っても読者は感情移入しにくいって面もあるw
(秋房の人格者描写が事前にあれば裏切りにもっと絶望感が出た)

あの鉛筆オマケが描かれたのは単行本だからね…遅いw あれ自体は皆いい味出してて好きだけど

>裏切り後じゃなくて、逆に裏切り前にそれがあったから
実は「当主になるのに破軍とゆらが邪魔」だったんだなという
腹黒設定の補足になってしまった

…ゴメンここがよく解らない…秋房は優しい性格を持ったキャラじゃない方が良かったって事かな?
608名無しかわいいよ名無し:2013/09/14(土) 11:41:48.43 ID:h612Dzv6O
>>606
>秋房の禁術と灰色化には一貫して反対の竜二
一転して魔魅流の禁術と灰色化にはノーコメント

……この辺りも本当に設定もっと詰めて描いて欲しかった所だよな……

無理やり考察というか脳内保管すると
・八十流憑鬼術は人の心を捨てて使えば禁術にならず無問題
竜二が灰色憑鬼術を否定するのは、秋房がコンプレックス持ちで心が弱い面があることを知っていて心配している為
(お前は今のまま憑鬼術使えばすぐ禁術化するだろ、だから駄目)

・魔魅流は八十家の人間ではないので、魔魅流の禁術は八十流憑鬼術かどうかは解らない
→単純に秋房と比べるのが難しい…

・でも式神内臓は危険なのは確定、“脳が吹っ飛ぶ”の内容がよく解らないが一度入れたら取り出せ無い?
…としたら好きに使える破軍や憑鬼術とは全くの別物?として割りきってる?

……書いてて混乱してきたw
やっぱり「ゆらを守る」魔魅流の意思尊重が大きいのかなあ?
自分はいつ死ぬか解らなかったんだし
609名無しかわいいよ名無し:2013/09/14(土) 12:38:36.29 ID:h612Dzv6O
大事な部分が抜けてたw

旅立ちのオマケ見ると魔魅流の意思の強さってかなりのもの、一度決めたら変えないブレない迷わないって感じ
→竜二は心配しつつも魔魅流の意思を尊重せざるを得なかった

心が弱い面がある秋房と心が強い魔魅流への対応の違いがある…かな
610名無しかわいいよ名無し:2013/09/14(土) 14:20:33.43 ID:r4Jbl12W0
破軍使いに対抗しようとした秋房は花開院としての自覚がなってなくて、危ういから?
破軍使いを守ろうとした魔魅流は花開院のあるべき姿だから?

ただのシスコン爆発じゃんとしか見えないのがつらいな
611名無しかわいいよ名無し:2013/09/14(土) 16:26:26.78 ID:LsESrgqbO
ぬら孫を最後まで読み終わると結果的に
魔魅流は隣にいるだけで、ゆらを守るのを一番大事にも最優先にもしてないから
魔魅流が禁術を使って強くなるための方便に見える
竜二さんシスコンに目が眩んで「ゆらを守るため」にの言い訳に騙された?
612名無しかわいいよ名無し:2013/09/14(土) 17:30:15.58 ID:LsESrgqbO
秋房の禁術 建前・陰陽術への情熱 >>本音・ゆらの破軍に負けず当主になりたい
魔魅流の禁術 建前・破軍使いのゆらを守る >>本音・才能はゆら以上(竜二談)でも戦力になりきれない。才能開花

こんな年下の女児に対する男の意地だかプライドがかった思惑を感じるな
613名無しかわいいよ名無し:2013/09/14(土) 19:59:34.58 ID:LsESrgqbO
むしろ「ゆらを守る」を口実に禁術でレベルアップと竜二の注目を図って
その他大勢のモブ陰陽師や無視レベルじゃなく
「竜二に認められる」特別「竜二の目に映る対象」になるくらい
「強くなる」が目的なんじゃないかと思った

ゆら本人より、竜二の意志が優先で
外伝夜話でも仮にも当主の意思は封殺無視して
竜二の意見にお伺いを立て尊重するシーンでもそう見えた

魔魅流の灰色化の影響はなさそうだけど作品が続いていれば
魔に魅せられて流されるエピソードもあったかもしれない
614名無しかわいいよ名無し:2013/09/15(日) 15:39:37.43 ID:Ovs6b7qW0
もっと爽やかマミルと仲良くしていたらな
615名無しかわいいよ名無し:2013/09/15(日) 19:16:45.55 ID:UBU3F1b90
女児と言われて違和感がないゆらさんの身長は150cmを超えることができるんだろうか
可愛いけどさ…
616名無しかわいいよ名無し:2013/09/16(月) 02:07:26.53 ID:J4v8QiDrO
>>610
>破軍使いに対抗しようとした秋房は花開院としての自覚がなってなくて、危ういから?
ん?いや竜二が秋房を危ういと心配したのは、コンプレックス持ったまま憑鬼術使うと
禁術状態になって暴走したり乗っ取られやすくなったりするからだと思うよ

竜二は13代目に「オレ達だって破軍の重要性は解っている、ただ手をこまねいてた訳じゃない」と言っている通り、魔魅流が禁術を使うのを止め(られ)なかったから
秋房には魔魅流のようになって欲しくないと思っていたのかも

竜二のセリフそのままなら「正しい奴は目の前の事しか見えず敵につけこまれやすくなる」「お前の正しさは危ういんだよ」

……竜二って灰色は否定するけど、清濁併せ呑めるキャラだよね…中途半端ではっきりしないのが駄目?
617名無しかわいいよ名無し:2013/09/16(月) 02:42:03.59 ID:J4v8QiDrO
>>611-613
魔魅流に色々と不信がつのるのは
>結果的に魔魅流は隣にいるだけで、ゆらを守るのを一番大事にも最優先にもしてない
これだよね

>>604で書いたけど、初期設定がしっかりせずインパクト重視?のその場限りのセリフや描写がされてしまった為だと思う

秋房の“人格者”描写が無いのと同じく、魔魅流の“ゆらを守る”描写がほとんど無い

さらに場面場面で命令重視キャラだったり命令無視キャラだったりしてる

この一貫性の無さは雷獣を入れた影響としても、自分が禁術を使った理由を思い出したようなシーンの後に
回想(旅立ちオマケ)とゆらを庇って負傷等のシーン入れるべきだった

さらに土蜘蛛にゆらが連れ去られた時
「今は京都を離れない」は竜二に言わせて欲しかった
……竜二なら2回ゆら守って負傷してもいるし冷静な状況判断出来るキャラだけど
魔魅流が言うのは凄い違和感がある…冷たい男に見えてしまうのが残念だった
618名無しかわいいよ名無し:2013/09/16(月) 02:52:48.56 ID:J4v8QiDrO
>>615
自分の周りには身長144cmの2児の母24才と、小学生6年の時には身長140cmだった現在167cmの1児の母28才がいるw

ゆらが13代目や是光似ならスラリ可愛いに
ゆらが27代目や竜二似なら……ちみ可愛いにw
619名無しかわいいよ名無し:2013/09/16(月) 12:55:14.65 ID:Jpgg9Ki60
最終到達点は神アロー程度かな
普通よりやや小柄
620名無しかわいいよ名無し:2013/09/16(月) 17:30:54.99 ID:4D3bA63O0
27代目そんなにちいさかったっけ?
621名無しかわいいよ名無し:2013/09/16(月) 18:29:21.43 ID:5zQhcym10
>>612-613
なるほど。そっちのほうがまだ矛盾は薄れるな…
622名無しかわいいよ名無し:2013/09/16(月) 21:12:00.79 ID:e94lK4b2O
竜二、桂川氾濫してるってよ
出張してたのかな水の陰陽師
623名無しかわいいよ名無し:2013/09/16(月) 21:46:32.34 ID:e94lK4b2O
>>621 奴良組百鬼夜行相手に「勝てる」と言ってみたり
鬼童丸と茨木童子相手に「もう少しで勝てた」と言ってみたりと
やけに禁術後の魔魅流がビックマウスになっていた理由も、
なかなか開花しなかった才能の反動で
才能開花した自信を過剰に持ってしまった結果なら、なんとか納得出来る
624名無しかわいいよ名無し:2013/09/16(月) 23:51:52.59 ID:4D3bA63O0
首無が止めても雷なら紐を伝って感電させられた
625名無しかわいいよ名無し:2013/09/17(火) 01:03:42.71 ID:dAx6cphPO
>>622
うわ桂川氾濫の映像凄いね…
式神水龍で移動出来る水の量じゃないし、自然災害の救助や避難誘導は陰陽師の出る幕なさそうだけど
この氾濫でしめ縄が切れて怨念を閉じ込めていた塚が壊れた…とかなら出番ありだね

ボロボロの花開院本家はちゃんと修復したのだろうか…雨漏りしてそうだw

>>620
27代目は高そうに見えるけど169cm
13代目は179cm是光は183cm
626名無しかわいいよ名無し:2013/09/17(火) 20:38:15.46 ID:we72QJEX0
下駄抜き169pの希望がもてるな竜二
627名無しかわいいよ名無し:2013/09/18(水) 22:24:13.39 ID:b9tCNXfQ0
おじいちゃんなら169でも低くないね。身長は年取ると縮むし
祖父が171だったけど、同年代と並ぶとやたらにスタイル良く見えたもんだ

竜二、男で20歳まえなら成長期はまだ終わってないぞ。頑張れ
628名無しかわいいよ名無し:2013/09/18(水) 22:26:54.03 ID:b9tCNXfQ0
>>623
榎木津がモデルだからしょうがない
629名無しかわいいよ名無し:2013/09/18(水) 22:45:17.04 ID:gQUnsqzO0
清継くんとキャラかぶってるから爽やかにしたとか
630名無しかわいいよ名無し:2013/09/18(水) 23:59:19.62 ID:THR2F8++O
豪羅197cm
魔魅流192cm
灰吾さん176cm
雅次174cm
秋房172cm
竜二167cm(ゲタ込み)
ゆら143cm
破戸124cm

ぶっちゃけ身長を1番気にすべきは破戸だよね…
631名無しかわいいよ名無し:2013/09/19(木) 01:02:28.92 ID:IajSdNPDO
竜二の低身長は読者がいじって楽しんでいる
破戸はいじる興味がないか、諦められている
632名無しかわいいよ名無し:2013/09/20(金) 00:20:31.33 ID:jtLyyqp20
破戸は宙に浮いてるからドラえもん身長でいいんだよ
反重力で歩くとき常に宙に浮いてる設定のドラえもんが120cmくらいだったと思う
それか、最強の式神を得る代償として、遺伝子異常か甲状腺異常か何かの障害が出てて背が伸びない
633名無しかわいいよ名無し:2013/09/20(金) 00:23:41.51 ID:HchkCSge0
最強の式神の名称も破軍や水龍やレアもの雷獣の前に空しい
634名無しかわいいよ名無し:2013/09/20(金) 20:59:07.46 ID:jtLyyqp20
式神自体の強さと運用能力や汎用性は別ってことで
635名無しかわいいよ名無し:2013/09/21(土) 21:33:52.97 ID:bhVZxaREO
>>632
>最強の式神を得る代償として、遺伝子異常か甲状腺異常か何かの障害が出てて背が伸びない

…生まれつき背が伸びない病気だったけど、その天才的サッカーセンスをかわれて
長期契約する代わりにサッカークラブに治療費を負担してもらって世界一のサッカー選手になったのは

リオネル・メッシ(アルゼンチン人)であってアレシャンドレ・パト(ブラジル人)じゃなかったな……なんてふと考えたw

破戸の剛毛裸丸は可愛かったけど、毛が生えて無いのは詐欺だと思うw
あ、もしかしたら破戸が剛毛なのか?
636名無しかわいいよ名無し:2013/09/21(土) 22:45:12.47 ID:WtqC0/CTO
きっとゴモラ丸はまだ奥の手を残していて御披露目してないんだよ
ゴモラ丸から剛毛がびっしり生えて針鼠状態になって
敵を抱きしめて突き刺し倒すんだ
637名無しかわいいよ名無し:2013/09/25(水) 14:14:39.45 ID:u03YyxcM0
抱きしめて殺すのか…破戸らしくて可愛いな
638名無しかわいいよ名無し:2013/09/25(水) 23:30:23.43 ID:A2HOjze3O
かっ…可愛いかなあ?

剛毛裸丸が鉄の処女に見えそうなんだけどw

まあ抱きしめるってのは“愛華流”の字面に相応しいかな
意外と奥の手持ちの破戸w技名が欲しかったなあ
639名無しかわいいよ名無し:2013/09/27(金) 11:03:22.53 ID:fD03p+oa0
鉄の処女、バートリ伯爵夫人か
若さを保つために処女の血を浴びていたとかなんとか

はっ!まさか破戸も…
640名無しかわいいよ名無し:2013/09/27(金) 15:45:13.70 ID:O/AVKgVU0
愛情不足で成長が止まった可愛そうなほうだったりして
641名無しかわいいよ名無し:2013/09/28(土) 00:33:31.41 ID:cKc0RqOhO
それは無い、あの満面の笑みを持つ破戸がw
>>639
…つまり8巻から9巻の間に破戸は血をすすって若返ったと!
怖いわw
642名無しかわいいよ名無し:2013/09/28(土) 04:39:16.08 ID:NJ8sn89M0
破戸の目は一度も心から笑ってなかったような・・・
643名無しかわいいよ名無し:2013/10/01(火) 14:44:19.25 ID:3u+N1Z6/0
何言ってんの、破戸はいつも…た、楽しそうじゃないか
「そぉ〜れ!ぺっしゃんこ」とか生き生きしてたじゃないか!
644名無しかわいいよ名無し:2013/10/04(金) 20:36:32.13 ID:7DZn71RIO
少なくとも京都にいる時の破戸は楽しそうな笑顔だったよね

……葵螺旋城で存在感がなかったのは東京の空気が苦手だったのに違いないw
645名無しかわいいよ名無し:2013/10/07(月) 01:05:10.42 ID:BQUZLg11O
ふと、破戸の必殺技名を中二くさく考えてみた

強毛裸丸の両手で押し潰す技
→暗黒掌圧殺・闇の祈り

陰陽文字?でぐるぐる巻きにする技
→ゴモラチェーン

……うん思いつかないw
646名無しかわいいよ名無し:2013/10/07(月) 13:52:25.30 ID:NouQNs8Z0
陰陽文字?でぐるぐる巻きは13代目が破軍に使って
27代目が使ってた呪葬の鎖の
ゴモラ内蔵バージョンじゃないかな
647名無しかわいいよ名無し:2013/10/07(月) 14:18:07.20 ID:VccK6aOv0
そういえば少年漫画らしいキラキラ必殺技名を付けてる陰陽師いないな(ゆら除くw)
竜二さんの「式神狂言」とかのシーンはカッコイイけど式神名だし…

破戸あたりは喜んで考えそうな年頃なのに
見た目年齢と実年齢が合っていればの話だが
648名無しかわいいよ名無し:2013/10/07(月) 17:27:11.79 ID:U2/+HLGH0
餓狼や金生水の花、
不敗の妖槍騎憶や金屏風もなかなかの中二ぶり
ルビで別の読みがふってあればもっと良かった
649名無しかわいいよ名無し:2013/10/07(月) 21:49:43.11 ID:X/lFtvJ20
ゆらの命名は中二病以前のセンスで、キラキラネームと呼ぶのにも抵抗が
例えていうなら、まっすぐで元気なのはいいことですね。とコメントつけて花丸あげたい感じのネーミング
650名無しかわいいよ名無し:2013/10/09(水) 01:25:09.41 ID:NZFS5z3IO
【騎憶】も中二くさいけど【金生水の流星】もなかなか…

しかし花開院の技名はインパクトで【ゆらMAX】と【神アロー】が全てもっていってると思うw

式神水龍の時に技名あっても良かったかな
桂川昇龍覇とか水龍天翔とか

>>646
一瞬、ゴモラ内臓バージョンに見えてびびったw
651名無しかわいいよ名無し:2013/10/09(水) 21:38:48.97 ID:FAi0f6EG0
旧鼠二非ズな星矢必殺技ネームがしょぼくなってるぞ
652名無しかわいいよ名無し:2013/10/11(金) 17:42:41.27 ID:FKHylNbM0
ゲゲゲの鬼太郎の経りんりんが呪葬の鎖の元ネタかな
653名無しかわいいよ名無し:2013/10/15(火) 00:22:30.31 ID:YO9y2WfqO
>>652
経りんりん…経文のつくも神か
クチバシが付いた経文ぐるぐる巻きの絵だと、呪葬の鎖より夜雀っぽいw

呪葬の鎖ってよく見ると本当にマイナスな文字が連なってるんだよね、正に呪いw
654名無しかわいいよ名無し:2013/10/21(月) 00:48:19.91 ID:9CiQcdggO
上野の京都特別展の洛中洛外図金ぴかポスター見る度に1人でニヤニヤしていたけど

今日縦3m?横7m?ぐらいの大きなポスター見て圧倒された…

花開院雅次の洛中洛外全方位金屏風を体験しよう!
…みたいな実物大金屏風あったら迫力あるだろうなあと思った

突き破りかけてるがしゃどくろ付きなら更にw
655名無しかわいいよ名無し:2013/10/24(木) 01:02:22.98 ID:tcNtSmGUO
うーん、今更ながら妖絵巻見直してると本当に花開院絵少ない……

ぬら組ももちろん好きだけどね?
その他があまりにも少ないよ…

LIVEで白黒1枚絵でも花開院メンバー集合絵こないかなあ…どうせ保存出来ないだろうけど

それでもいいから見たいよパトラッシ…貪狼…
656名無しかわいいよ名無し:2013/10/27(日) 00:44:09.25 ID:XBOf2sRdO
花開院メンバーってお小遣いもらっているのかな?

(生きているのか解らないけど)竜二ゆらの両親(義父義母)と自分の両親にもらっていたら
魔魅流達の方が竜二ゆらより金持ちだな…

雅次あたりもう成人していたら小遣いより給料か
657名無しかわいいよ名無し:2013/10/27(日) 04:58:16.66 ID:WMJy1aVu0
秋房も社会人ぽそう
一番わからないのが破戸
658名無しかわいいよ名無し:2013/10/31(木) 00:14:21.00 ID:6pvtuZTrO
登場シーンから最も美形になった年齢不詳キャラ、それが破戸
(花開院限定)

そして今日はハロウィンだ!
花開院全員で悪霊・悪鬼を追い払え!
659名無しかわいいよ名無し:2013/10/31(木) 03:06:35.21 ID:VQv6lC0M0
大晦日の追儺でやり、節分でやり、仕事でやる
職業病だね・・・
660名無しかわいいよ名無し:2013/10/31(木) 20:13:19.25 ID:gI9wQhPF0
秋房「ゆら、それは仮装じゃなくて式神融合だ」
竜二「秋房、それは仮装じゃなくて…てくぉぉらあ!?」
ゆら「魔魅流君は普通に仕事着(インパネスコート)やね」
魔魅流「これで十分それっぽいから。あと、ミャーコで少しバチバチしてみる」
661名無しかわいいよ名無し:2013/11/09(土) 01:07:53.26 ID:6innM9bjO
>>660
秋房がしているのは仮装では無い?

…変装?化粧?着ぐるみ?
662名無しかわいいよ名無し:2013/11/09(土) 05:57:18.25 ID:uqiLV/B10
怒られているとこをみると憑鬼
663名無しかわいいよ名無し:2013/11/09(土) 23:46:10.17 ID:iWzZ5OQD0
特殊メイクいらずの秋房である
664名無しかわいいよ名無し:2013/11/15(金) 23:56:26.10 ID:3G9HrcvpO
ああ、つまり憑鬼槍でアシュラ男爵の仮装をしてるのかw
魔魅流はドラキュラ?

竜二は狼少年で、ゆらは…巫女かな

皆もっといろんな服着てるとこ見たい
665名無しかわいいよ名無し:2013/11/16(土) 12:15:06.61 ID:XC90UGqk0
花開院みんなの私服とか見てみたいねー
まあ、私服も着物なんだろうけど…
666名無しかわいいよ名無し:2013/11/16(土) 13:19:53.97 ID:dcMuXOoW0
秋房はたぶん、普段仕事着ばかりなせいで私服が残念な男
しかし綿パンにチェックシャツでも美少年は美少年
竜二は洋装の私服あるのか疑わしい
ゆらはショートパンツはいて下さいお願いします
667名無しかわいいよ名無し:2013/11/17(日) 04:20:37.61 ID:GsAIL0N50
竜二は洋服の私服があるか疑わしい→ジャージ男子
668名無しかわいいよ名無し:2013/11/18(月) 01:39:19.68 ID:DICsu1gSO
竜二…洋服は数着程度しか持っていないが隠れた拘りが
ジーンズは合成インディゴではなく藍染か京友禅の黒染めデニム(ホントにある)、シャツは草木染めなど淡い色を着て皆から似合わないと言われるw

ゆら…ショートパンツ似合いそうw普段はタートルカットソー合わせだけど、たまに竜二のシャツ借りて着て欲しい
白地に草木染めのぼかしシャツ見て「竜二兄ちゃんシミ付いてる何こぼしたん?」

秋房…洋服自体は高級品で爽やかなコーディネートを好むがシャツinパンツ
(意外に似合うかもしれないが)

破戸…戦隊物のプリントTシャツはもちろん、面白Tシャツを山程持ってそう

雅次…洋服より小物に拘りそう
ベルトとか靴とか財布とか眼鏡とか眼鏡とか眼鏡とか…

勝手なイメージ妄想失礼、 そして魔魅流と豪羅はサイズの関係で輸入品オンリーw
669名無しかわいいよ名無し:2013/11/18(月) 22:20:17.40 ID:awqCBRYP0
確かに、一番お洒落に気をつかいそうなのは雅次
あの髪も毎朝ワックスつけてるだろうし、休日は細身のパンツ履いてドヤ顔で寺町を闊歩したり大阪に遊びに行ったりしてるタイプだな
670名無しかわいいよ名無し:2013/11/24(日) 23:44:32.79 ID:8HUAG0hHO
雅次は細身パンツも着そうだけど、秋房は苦手そうだなあ

普段の服を見るとブカブカのタイプだし
671名無しかわいいよ名無し:2013/11/27(水) 10:37:25.95 ID:MmqgIsec0
ハンターハンターのクラピカの民族衣装みたいなの着てそう>秋房
破戸は私服もパーカーかな?
672名無しかわいいよ名無し:2013/12/01(日) 23:57:20.07 ID:I1GDP9PAO
パーカーなら普通で良いけど魔女の頭巾みたいなのかぶってたら嫌だw

秋房の服の模様、元々は魔除けとか何とか意味有るんだろうなあ
確かに民族衣装っぽい
673名無しかわいいよ名無し:2013/12/02(月) 17:57:08.13 ID:Sr2p/crd0
破戸、誕生日おめ遅れてごめん
674名無しかわいいよ名無し:2013/12/05(木) 00:31:02.06 ID:ZnBpPztJO
ぱ…破戸!
遅くなってごめんね

誕生日おめでとう!

で、何歳なんだろう?
675名無しかわいいよ名無し:2013/12/06(金) 15:38:45.20 ID:vJK0m1040
ゆらが「破戸」って呼び捨てにしてたから
そんなに歳変わらないのかな?中学生もしくは小学生…?
676名無しかわいいよ名無し:2013/12/06(金) 16:20:03.55 ID:cVPgHs/i0
コマの隅の台詞で、ゆらが呼び捨てにしたのか、はっきりしないんじゃなかったっけ
秋房や竜二相手に呼び捨てでタメ口なのは封印No.2の自信か、生まれ持った性格か
最初に破戸より魔魅流が若い扱いされていたけど、どんどん精神年齢若返ってるな
677名無しかわいいよ名無し:2013/12/06(金) 16:40:21.01 ID:cVPgHs/i0
それからアニメ特典のドラマCDでゆらが「破戸義兄ちゃん」と
呼んでいたから年下の小学生の可能性は低いと思う
678名無しかわいいよ名無し:2013/12/06(金) 20:38:08.14 ID:sYiycnQi0
ゆらの破戸呼びって赤マルだかNEXTの出張番外編だよね?
コミックス12巻に収録されてるゆらの部屋が倉庫になってる話
流れ的にゆらにセリフで良いと思うけど

アニメだと一貫して破戸義兄ちゃん呼びだね
さっき本スレ見てたら原作でも破戸義兄ちゃん呼びしてるコマがあるらしいけど?見つからん…
679名無しかわいいよ名無し:2013/12/06(金) 21:18:36.69 ID:0EIhq8Q7O
妖秘録でゆらのページに「花開院本家の末子」とあった
花開院本家だけの末子か
本家入りした養子も含めて末子なのか
個人的には兄妹二人だけで末子は使わないと思う
ゆらは5月で破戸は11月生まれ
「義兄ちゃん」だったら同学年はなくて、一番近くてもいっこ上だね
680名無しかわいいよ名無し:2013/12/09(月) 00:23:33.46 ID:Zu3bwQJSO
破戸はゆらより年上だとは思うけど情報が少なくてよく解らないんだよね

破戸が竜二達にタメ口なのは、男なら普通かなあ…自分の従兄弟達は8才差でもタメ口名前呼び捨てなんだけど

…ホントもっと普通の会話シーンが欲しかったなあ…
681名無しかわいいよ名無し:2013/12/09(月) 12:52:08.34 ID:0U6fyH9e0
竜二と破戸だけ、ゆらに呼び捨てにされてるから
それだけ絡みやすくて気安い関係なんだろうな
他の義理兄とは同じレベルで言い合いや絡み合いしなさそうだし
682名無しかわいいよ名無し:2013/12/15(日) 23:51:20.82 ID:sIlHaA0pO
確かにゆらが秋房や雅次達と言い合いやどつき漫才をする所は思い浮かばないな…

破戸は年齢近いんだろうね、口喧嘩しながら剛毛裸丸VS武曲でもやって欲しいなあw
683名無しかわいいよ名無し:2013/12/18(水) 01:13:36.67 ID:XQj1qtbN0
破戸だけが「お兄さんと呼びなさい」と言わなかったのかもしれない
684名無しかわいいよ名無し:2013/12/18(水) 16:41:25.20 ID:+h0j9FIR0
それはきっと魔魅流も言ってないね
破戸なら弟妹ができたら面白がってお兄ちゃん呼びさせそう
んでしつこくて嫌がられ最後はタメ口
685名無しかわいいよ名無し:2013/12/18(水) 17:13:11.18 ID:+h0j9FIR0
灰吾「お兄さんと呼びなさい」
686名無しかわいいよ名無し:2013/12/19(木) 00:53:01.65 ID:zqZHtrGL0
雅次「遠慮なくお兄ちゃんと呼んでくれ、弟たちよ」
秋房「…気が向いたらそうするよ」
竜二「……」
破戸「あはは、やーだよっ、と」
687名無しかわいいよ名無し:2013/12/20(金) 15:59:42.99 ID:NcOV4kEMO
豪羅「雅次お兄ちゃん服貸してくれ」
ゆら「灰吾…お兄ちゃん…筋肉本古本屋に売ってお金にしてもええ?」
魔魅流「それは無理じゃ…」
688名無しかわいいよ名無し:2013/12/20(金) 19:12:49.36 ID:AvSLnbO/O
豪羅と魔魅流なら服の貸し借りできるな
689名無しかわいいよ名無し:2013/12/20(金) 22:16:05.11 ID:ffIJZuHg0
魔魅流は義兄ズで一番年下のようだし、ゆらからも魔魅流くんで定着してるから、お兄ちゃんと呼んでもらえそうにないな
690名無しかわいいよ名無し:2013/12/23(月) 00:15:46.57 ID:g/BtwnbX0
灰吾さん誕生日おめでとう!今年は忘れなかったぜ!
691名無しかわいいよ名無し:2013/12/23(月) 15:25:48.75 ID:PrkfyDX7O
灰吾さんおめ
692名無しかわいいよ名無し:2013/12/23(月) 21:25:49.88 ID:9uXis5le0
教頭は天皇誕生日と同じかw
生まれたときは皇太子の誕生日だったはずだが
693名無しかわいいよ名無し:2013/12/23(月) 23:56:10.40 ID:ji+7uK4gO
灰吾さん誕生日おめでとうございます

花開院教頭誕生日だね
694名無しかわいいよ名無し:2013/12/24(火) 00:19:04.92 ID:gdawM+r2O
>>688
身長はともかく身幅が合わないよw
身長5cm差で体重11kg差だし

体格がギリギリ似ているのは豪羅と邪魅・魔魅流と黒田坊かなあ
服の貸し借りする機会は無いだろうがw

>>689
本家でお兄ちゃんとは呼ばれないと思うけど
花開院家系図が正しいとするなら、魔魅流は実家では4人兄弟の長男であり兄ちゃんと呼ばれていたはず
695名無しかわいいよ名無し:2013/12/24(火) 02:06:59.09 ID:m0nQsq1BO
台詞に隠されて、他の兄弟と等間隔じゃない不自然な間があるから
直接左側三人の死亡者と関係がある兄か、どーかははっきりしないね

母┳父┓
 三 魔
 人 魅
   流

のような三人と父か母違いの場合、
例えば魔魅流が後妻の子のような一番下の弟の可能性もある
696名無しかわいいよ名無し:2013/12/24(火) 02:10:24.52 ID:m0nQsq1BO
アニメ設定なら4人兄弟の長男で間違いないけど
697名無しかわいいよ名無し:2013/12/24(火) 23:01:25.87 ID:WlYAxOdV0
亡くした弟は、ゆらに似た男の子だったのかもね

もし魔魅流弟とゆらが同年代なら、ゆらは一緒に遊んだことがあったかもしれないな
698名無しかわいいよ名無し:2013/12/25(水) 02:12:51.60 ID:7JtvL/XmO
>>695
>三人と父か母違いの場合例えば魔魅流が後妻の子
その発想はなかった…!

自分は単純に、竜二ゆら兄妹の並びで竜二が右側だから魔魅流が長男かなあと思ったw
もし3人が後妻連れ子なんかでもお義兄ちゃんって呼ばれるよね
>>697
竜二がゆらに魔魅流とは小さい頃一緒に遊んだと言っているから
魔魅流弟達も一緒に遊んだろうね

その時本家の残り2人が居たかはわからないけど、幼稚園並に賑やかだなw
699名無しかわいいよ名無し:2013/12/25(水) 23:33:14.60 ID:g/VJwQkk0
アニメの家系図で魔魅流の家系が秀元を3人以上だしている本家本流で
本家のはずの竜二とゆらが6代しか続いてない分家になってるな
何を考えてあの家系図作ったんだろアニメスタッフ
700名無しかわいいよ名無し:2013/12/26(木) 21:11:03.35 ID:PpOW+P2C0
竜二とゆらの爺さんの27代目の父親の名前までで、四代先までしかないよ
701名無しかわいいよ名無し:2013/12/28(土) 01:04:06.59 ID:r8y+6/SBO
>>699
もの凄く良い見方をすれば
呪い設定があるのに27代目が長寿なのは変だから何とか辻褄合わせをしよう
→分家出身ってことにするか

…で、竜二ゆら兄妹が本家の人間という設定と矛盾してしまったとw

アニメ作る時に漫画家本人と設定すり合わせしないのだろうか?不思議だね
702名無しかわいいよ名無し:2013/12/28(土) 01:47:26.78 ID:gWULDWQs0
普通なら矛盾なく27代目の伴侶か
子どもの息子や娘の伴侶と本家の家系図繋げるはずだね
原作で×になってない生きている竜二とゆらの父親の秀次さんを
アニメ設計では×にして故人にするこだわりはみせてたのに
何故ああなったw
703名無しかわいいよ名無し:2013/12/29(日) 01:31:13.02 ID:7jzeeTji0
27代目秀元爺さん誕生日おめでとう
もう少し破軍のなかから自己主張してもいいんですよ?
704名無しかわいいよ名無し:2013/12/29(日) 21:06:36.88 ID:pcs7dVk/0
お爺ちゃん、十代の孫がいるじいちゃんとしてはかなりふけてたが、何歳くらいだったんだろう
705名無しかわいいよ名無し:2013/12/29(日) 23:49:37.59 ID:gFZH1nnSO
27代目誕生日おめでとうございます!

>>704
老けて見えるだけで意外に若かったりしてw
【祖父】27代目秀元…60歳
【父】秀次…40歳
【子】竜二…19歳?
ゆら…14歳
灰吾さんは秀次さんが30代の時に養子縁組して本家入り……あれ灰吾さん何歳だ?
706名無しかわいいよ名無し:2013/12/30(月) 01:34:34.71 ID:aqZIqEvC0
あの外見で60代半ば未満はないだろう。ゆらの幼少期に既にじい様だったし
何かの術の副作用で老化が加速してるとか
707 【大吉】 【1195円】 :2014/01/01(水) 01:43:09.92 ID:v5Nm9gFaO
花開院の皆あけましておめでとう!

また会えますように…出番とセリフがあればいいな

13代目からのお年玉だよ↑
708名無しかわいいよ名無し:2014/01/07(火) 16:32:07.15 ID:D/cSSNTY0
雅次あたりは成人してそうだし、ゆらとかにお年玉あげるのかな?
竜二さんにもあげようとしたりしてw
709名無しかわいいよ名無し:2014/01/08(水) 16:49:29.15 ID:pqYEa/IX0
破戸は上手く立ち回って全員からお年玉もらってそう
ゆらからも当主と持ち上げたら出しそうだし
710名無しかわいいよ名無し:2014/01/09(木) 02:37:40.75 ID:hSkYUJu4O
雅次「皆にお年玉をあげよう…さあこの洛中洛外全方位金屏風(対陰陽師仕様)を破って中に取りに来い!」
ゆら「わかった、みんな力を合わせて行くで!」
竜二・魔魅流・秋房・破戸「おう!」

今、5義兄妹の心が1つになった……!
711名無しかわいいよ名無し:2014/01/11(土) 16:44:10.45 ID:Fj/+DBZx0
ゆら「破軍。神アロー」
終了。雅次も吹っ飛ぶのでお年玉はなし
712名無しかわいいよ名無し:2014/01/15(水) 01:07:30.62 ID:TmoH599DO
>>709
最初見た時あるかもwと思ったけど、よく考えたらゆらはお金持ってなさそうなんだけど

>>711
神アロー出したらお年玉無しどころか慰謝料請求きそうだw
713名無しかわいいよ名無し:2014/01/16(木) 00:51:14.86 ID:RosgFcxO0
慰謝料がわりに変身するところをスローモーションで見せてもらいたいものだ
ゆらさんだから、きっと途中で全部服が消失してから神アロー服装着だ
714名無しかわいいよ名無し:2014/01/21(火) 00:59:10.28 ID:vpWcnhkQO
キューティーゆらぁーw

アニメの変身シーン綺麗だったよね、まあ服は一度全部なくなって再構築…か
札の中?から飛び出して装着か

どっちにしても変身シーンの王道w
もっと何回もやってくれても良かったのに…
715名無しかわいいよ名無し:2014/01/27(月) 09:26:41.52 ID:YCuPCeUj0
変身シーンはビックリしたなw
あのアニメスタッフなら神アロー変身もノリノリでやってくれそうだ
竜二さんの変身(?)も盛ってくれそう
716名無しかわいいよ名無し:2014/01/27(月) 18:06:47.53 ID:TgxqOgAO0
ゆら、竜二、魔魅流、秋房、灰吾と変身して
花開院で変身2パターンでてないのは破戸と雅次かw
717名無しかわいいよ名無し:2014/01/29(水) 10:57:19.18 ID:lf+AsIG90
破戸・雅次「僕(俺)達が普通なんだよ」
718名無しかわいいよ名無し:2014/01/29(水) 22:39:26.30 ID:AH4tjBS00
雅次「私が眼鏡をとるとすごいよ?」
719名無しかわいいよ名無し:2014/01/30(木) 03:20:07.74 ID:4xVb3ZxT0
3 3
3
720名無しかわいいよ名無し:2014/01/31(金) 01:12:37.81 ID:Dg6fI02rO
ちょっと凄く遅れたけど、是光兄さん誕生日おめでとう

弟の下についてもちっともひねくれず真面目に働くアナタを応援しているよ

誕生日忘れていたのはごめんねw
721名無しかわいいよ名無し:2014/02/10(月) 00:56:06.87 ID:TWcnCgBJO
雅次誕生日おめでとう!

今日は拘りの眼鏡について思う存分語ってくれw
722名無しかわいいよ名無し:2014/02/10(月) 16:08:05.68 ID:OpXDdV9k0
雅次誕生日か!おめでとう!
眼鏡はちゃんと度が入ってるのかな?
723名無しかわいいよ名無し:2014/02/18(火) 01:23:33.08 ID:XrGWXWeOO
ぬら組本家登場時の雅次はグラサンも似合いそうな目付きの悪さだったなあ
724名無しかわいいよ名無し:2014/02/18(火) 02:43:50.73 ID:eB5R0Hbk0
試しに脳内で雅次にグラサンをかけてみた
松田優作ブラックエンジェルズバージョンになった
725名無しかわいいよ名無し:2014/02/18(火) 08:03:50.94 ID:eB5R0Hbk0
>>701 アニメスタッフの中にこっそり魔魅流を本家にして喜んでいる人間がいたんだろうな
726名無しかわいいよ名無し:2014/02/26(水) 01:43:48.53 ID:75synT9EO
松田優作ブラックエンジェルズバージョンw
脳内再生余裕だw

魔魅流を本家・竜二ゆらを分家にして何か嬉しい事あるのかなあ?

花開院家って、分家は本家に絶対服従!って訳じゃないし当主は実力主義の体育会系だし…

まあ実力が拮抗していたら本家優遇はありそうだけど竜二はどうなる?言われてたし
727名無しかわいいよ名無し:2014/03/06(木) 13:44:53.88 ID:EXcS+jTq0
原作ですら設定矛盾してるから辻褄合わせようとしたら
また矛盾してしまった…とか?

というか、分家から本家入りして当主になると
その子共は本家の子って事で良いんだろうか?(27代目が爺さんだから)
そうなると13代目の直系なんて既に途絶えてそうだけどな
728名無しかわいいよ名無し:2014/03/07(金) 20:08:09.23 ID:R4fxSlwB0
当主筋と本家の血筋は別みたい
長く本家から才あるものが出なくて竜二が久し振りに出た才能だったはずだし
もし秋房が当主になって百石と結婚していても
日陰者本家一家で竜二とゆらの家系図は続いていって
そのうちどっちかが家を出て分家になったんじゃない?

アニメの家系図だと13代目の血筋はしっかり魔魅にいってるよ
729名無しかわいいよ名無し:2014/03/07(金) 20:49:12.42 ID:R4fxSlwB0
本家の家系図に本家入り養子入りしたはずの秋房や雅次や
家系図に一応名前が載っている灰吾の名前が
竜二とゆらの周辺に義兄弟あつかいで載ってないから
27代目の爺さんは本家と血縁で繋がってるんじゃない?
その家系図見えないけど
730名無しかわいいよ名無し:2014/03/08(土) 00:21:24.19 ID:SbpPX9bYO
分家から本家に入って当主になった当主一家は本家一家になるのか?問題は

まず分家から本家入りする時に、養子縁組じゃなくて本家の娘と結婚するべきだよね…としか言い様がないけど

それだと時代に合わなさ過ぎるかな
731名無しかわいいよ名無し:2014/03/09(日) 01:55:30.43 ID:94MgPb0j0
本家の早世の呪いも解けたし、もう次代あたりから
分家が封印の守護者の地位についても
本家に養子入りする必要なくなっていくんだろうな
732名無しかわいいよ名無し:2014/03/11(火) 23:25:55.42 ID:GqBi4TWa0
そもそも封印の守護者はまだ必要なの?
733名無しかわいいよ名無し:2014/03/12(水) 02:25:00.54 ID:lj0LVw6O0
封印はし直していてあるしね
その気になれば人間の皮を被った妖怪や
人間皮のままなのかわからない羽衣狐が入ってきて
いつでも抜き放題だろうけど
734名無しかわいいよ名無し:2014/03/12(水) 02:28:07.86 ID:lj0LVw6O0
京妖怪のボスの羽衣狐がイイモンになったから
封印は不要と考えるなら
守護者もいらないかもしれないけどね
735名無しかわいいよ名無し:2014/03/12(水) 03:12:48.92 ID:lj0LVw6O0
黒塚の時も抜かれているし
魔魅流も相手を確認せずに
「相手は人間だ。ボクらは妖怪を退治するのが役目」だし
人間の皮を被ると封印の守護者も意外にザルかもしれない
736名無しかわいいよ名無し:2014/03/13(木) 01:58:19.30 ID:AMogRvqDO
呪いが解けた以上、本家に入る慣習は魔魅流が最後になったね

京都は千年の都、色々な怨念も有るだろうから
妖怪の力を弱めるって意味で封印は必要かも

…枯山水のど真ん中に不粋な杭なんて置いておけないし、封印は地下辺りにやり直しただろうなw
737名無しかわいいよ名無し:2014/03/13(木) 23:24:34.72 ID:k1/mIau80
ぬら孫世界の京都の地下なんか掘ったら、遺跡や平安時代の人骨どころか、地下で寝てた何かがにゅっと出てきそうだな…
土蜘蛛さんにかなうものはないだろうが
738名無しかわいいよ名無し:2014/03/17(月) 01:08:18.11 ID:k24gkSazO
ローマと同じく京都も気軽に地面掘れないよね

何時代のどんなものが出てくるか分からないw

脅威としては土蜘蛛にかなう妖怪はいないけど、身長15mのがしゃどくろも中々凄いものがある

…と、恐竜の骨を見て改めて思ったw
739名無しかわいいよ名無し:2014/03/24(月) 18:06:58.20 ID:RhYIG7fvO
今年も勝手に誕生日

布さん誕生日おめでとう!
今は素顔のままでいるのかな?
740名無しかわいいよ名無し:2014/04/09(水) 12:09:12.66 ID:rjWSZThGO
葉桜が増えて爽やかな緑の季節になってくるとゆらの誕生日が近づいてきたなあって思うけど

その前に豪羅の誕生日を忘れないようにしなくては……豪羅は真夏生まれっぽいイメージがあるからなあ
741名無しかわいいよ名無し:2014/04/30(水) 10:47:24.67 ID:vyVjeyaC0
ゴーラおめ
742名無しかわいいよ名無し:2014/04/30(水) 16:40:45.30 ID:+VxmYIJFO
豪羅誕生日おめでとう!

薙刀の式神をを首飾りにして持ち歩いているのがおしゃれというかw
743名無しかわいいよ名無し:2014/06/04(水) 22:18:04.40 ID:807HpKW80
強毛裸丸保守するのだ〜

うーん、破戸の口調がいまいちわからん
744名無しかわいいよ名無し:2014/06/11(水) 01:19:43.44 ID:NNQdkffTO
やっとつながったか…10日過ぎてしまったけど

13代目秀元誕生日おめでとう

本家に初代ぬらりひょんが飯食いに入った時の13代目の対応を描いた話が読みたかったな
745名無しかわいいよ名無し:2014/06/12(木) 16:15:42.54 ID:EZUgCPIE0
アニメだと飯食いに入ったシーンが1シーン追加されてたよね
2期のスタッフはホントGJだった

そして、13代目誕生日おめでとう!遅れてゴメン
746名無しかわいいよ名無し:2014/07/16(水) 13:01:06.90 ID:XCuIc2JwO
例えワンシーンでもあると嬉しいよね

アニメ見返したくなってきたけど、この1ヶ月ちょいテレビ酷使したせいか調子悪い…台風でアンテナ倒れたし
747名無しかわいいよ名無し:2014/07/20(日) 16:32:50.58 ID:E+pYHxMm0
読み直していたら
爺ども「花開院は狐に呪われた血筋。〜血を絶やす訳にはいかない」
破戸「じゃあさ。その狐を倒せばいいんじゃない?」

破軍に焦った秋房「その狐を封じさすればよいのだ」

秋房の台詞からすると、あまり積極的に呪いを解く気なさそう
748名無しかわいいよ名無し:2014/08/10(日) 07:50:47.08 ID:d3RjzvWP0
呪いを解きつつ倒す>倒す>羽衣狐を封じて呪いそのまま
749名無しかわいいよ名無し:2014/08/21(木) 01:31:17.43 ID:yJic7V21O
秀爾誕生日おめでとう

秋房達は狐を倒せば自動的に呪いは解ける、と強者ぶったセリフなんだけど
死亡フラグにしかなってないのが…w

自分も呪いがかかっているならまだ格好良いけどもし呪い対象外なら軽々しく見えてしまうね

しかし花開院の呪いは恐らく細かい事が決められてないだろうから永遠に謎のままだなあ
750名無しかわいいよ名無し:2014/09/14(日) 01:29:51.66 ID:hXGIXTABO
魔魅流誕生日おめでとう!
好物もわからずじまいだったけど、ケーキとか甘い物食べるのかな?


そして秋房誕生日おめでとう!
魔魅流の3日前だったっけ…3日後と間違えてたよごめんね
751名無しかわいいよ名無し:2014/09/27(土) 10:38:17.10 ID:0+lp515c0
代々の先祖霊をどうこうする形式だと
一般的に本家が供養やらなんやらと取り仕切るから
破軍は本家の者が優先的に使える
あるいは本家の者しか使えない式神なんじゃないかな
それなら「本家の血」を絶やす訳にはいかないと言う
分家の爺さんたちの台詞もわかる。
本家が絶える>破軍も絶える=羽衣狐を倒す方法が潰えて狐WIN
752名無しかわいいよ名無し:2014/09/29(月) 01:37:25.69 ID:bIvi83hrO
あー本家の人間が優先的に使えるってのはあるかもね

その場合、分家に生まれた人間はまず実力を認められて本家入りすると破軍使いに一歩近づくのかな
753名無しかわいいよ名無し:2014/10/06(月) 14:11:45.01 ID:Em5FkZw7O
キーックヤシイのゆら可愛いゆら可愛いw

ちょっと背伸びた?
754名無しかわいいよ名無し:2014/10/10(金) 17:33:18.15 ID:59iZotPG0
破軍使いの守護の家系があるってことは
裏返すとその家系は破軍が絶対に使えないから
守護役血族に任命されたなんてこともあるか
755名無しかわいいよ名無し:2014/10/24(金) 01:10:21.27 ID:aKX+Hsi7O
ん?破軍の守護家系って魔魅流の事?

あれ解釈が難しいんだよね、それぞれの旅立ちが出てきた時
破軍を守る家って魔魅流の実家か花開院家の事か意見割れたw

まず破軍の札って何枚存在するのかすら描写が無いから、どういう条件の下なら破軍使いになれるのかが全く解らんw

その辺りも詳しくやれば面白そうなんだけどね
756名無しかわいいよ名無し:2014/10/26(日) 06:45:19.98 ID:gefh0mzW0
本気で京都を守って呪いを解く気があるなら
花開院家本家じゃなくて分家門弟全部で
破軍使いの守護する役目があるだろって話だったと思う
「妖怪の総大将ぬらりひょんがいるから
行って倒しておいで、それが出来たらお前が次の当主だ」と
無茶ぶりして破軍使いを浮世絵町に単身赴任させてみたり
当主になりたくて羽衣狐の脅威さえれば封じれば
呪いは重要じゃない感じの秋房の行動他で
花開院家本家も雅次や他分家も門弟らもゆらをバックアップする気なかったからな
757名無しかわいいよ名無し:2014/11/06(木) 01:03:50.80 ID:cmG3hApC0
イリーガルレアの最新刊で
まみるが竜二の親戚で弟で〜と言われていたから
竜二とまみるが同級生の可能性は消えた
758名無しかわいいよ名無し:2014/11/06(木) 01:31:24.43 ID:Pb2Vxd5JO
ナチュラルに竜二が年上だと思ってたな…そういえば本編で年齢の話出なかったね

>>756
ゆらが破軍使いとしてきちんとバックアップされていて浮世絵町に門弟ぞろぞろ引き連れていたら
バーゲンセールに挑んで食べ物買い逃す可愛いゆらが見られないw

でもそれ以前にまだ破軍完成してなかったから、破軍使いと認識されてなかったのでは?

13代目が本家でゆらに呼び出されたって自己紹介した時に皆半信半疑だったし
ゆらが破軍使いになれる可能性があると知っていたのは27代目や竜二ぐらいだったのかも

もしかしたら雅次達分家メンバーも破軍の練習していたかもしれないし、分家がもし自分の家から破軍使いが出たらそれ差し置いて本家の破軍使いを守るってことはないと思う
759名無しかわいいよ名無し:2014/11/06(木) 08:21:27.71 ID:KKoFj89K0
浮世絵町に行く前に破軍が完成していなくても
魔魅流はゆらが破軍使いと知っていたし
庭で破戸や豪羅と話していたモブも聞き付けた秋房も
ゆらが破軍を出したと知っていた
秋房と魔魅流が禁呪に手を出した直接の原因は破軍使いが現れた焦りからだよ
その時に破軍使いはゆら一人だったから「それじゃゆらが次の当主じゃないか!」となっていたわけで
分家で破軍使いがでたら使いこなせなくても「当主になれる!」と吹聴しだろうね
760名無しかわいいよ名無し:2014/11/30(日) 23:58:24.59 ID:DdPBctppO
破戸誕生日おめでとう!

ゆらより小さいんだから、空中飛んでないで食べて歩こう!
761名無しかわいいよ名無し:2014/12/01(月) 00:11:00.49 ID:tnZInfiqO
>>759
ああしまった!確かに義兄メンバー全員知ってたよね…758は無しで

アニメスタッフにはドロドロしてるって言われてしまったけど
花開院は人間だからこその葛藤があって本当に好きだ

もう少し描き方に細かいフォローがあれば、皆もっと人気出たと思うのにな
762名無しかわいいよ名無し:2014/12/29(月) 23:58:16.53 ID:zvF6/1TvO
27代目秀元お誕生日おめでとうございます
京都のお偉方の前でももっと堂々としていても良かったと思うw

そして遅ればせながら灰吾さん誕生日おめでとうございます!
763 【鹿】 【1984円】 :2015/01/01(木) 02:48:00.29 ID:8G3fHpUyO
明けましておめでとう!
花開院一族の健康と繁栄を願う
764 【はずれ】 【72円】 :2015/01/01(木) 02:50:48.95 ID:8G3fHpUyO
鹿肉を食べて力をつける…と
765名無しかわいいよ名無し:2015/02/10(火) 23:53:10.89 ID:2h1z3oofO
雅次誕生日おめでとう!
遅くなったけど、是光兄ちゃん誕生日おめでとう!

もっと出番欲しかったなあ二人とも
766名無しかわいいよ名無し:2015/02/27(金) 13:09:54.52 ID:s8f2hmPS0
せめて秋房のセリフが「私が作った封印剣」じゃなくて
「私が作って雅次が封印の力をこめた」にしてくれてたらな
封印専門のアイデンティティーを都合でなかったことにされて不本意
767名無しかわいいよ名無し
ああ…うん…きっとぬら組と晴明関係をまとめるのに手一杯だったんだよ…花開院に割くページと力が無かったんだよ…

もし今みたいにNEXTで連載出来ていたら多分花開院それぞれの活躍も…

と思ったけど、ぬら孫3回連載でNEXTを連続で買わせるテストケースが出来たんだろうからな…

それ以前に雅次破戸は登場シーンと前哨戦ぐらいしかまともな描写無いのが不憫だもっと出番欲しかったな