別冊少年マガジン 総合スレッド21冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
週刊少年マガジンの兄弟誌「別冊少年マガジン」の掲載作品などについて語るスレです。

別冊少年マガジンは毎月9日発売です。
休日・祝日などの影響により発売日が前後する場合があるのでご注意を。

◆週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
ttp://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/04783
◆別マガ編集者ブログ「『別マガ』班長は今日も困っている。」
ttp://betsumaga.weblogs.jp/
◆別マガコミックスラインナップ&1話試し読み(表紙クリック)
ttp://kc.kodansha.co.jp/SEP/04783/02/comics/index.html

>>980を踏んだ人が次スレを立てて下さい。

◆前スレ
別冊少年マガジン 総合スレッド20冊目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1353240322/
2作者の都合により名無しです:2013/05/13(月) 12:28:01.87 ID:fHMcPlSV0
関連スレ
今月の別冊少年マガジン一行感想スレ part1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1276180464/
【諫山創】進撃の巨人Part142【別冊マガジン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1368371446/
【石沢庸介】超人学園 混沌魍魎青春事変 Part3【別冊マガジン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1331357923/
【奈良一平】ネコあね。【別冊少年マガジン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1299806905/
【久米田康治・ヤス】じょしらく 十五日目【別冊マガジン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1349926743/l50
【はっとりみつる】 さんかれあ 【別冊マガジン】 Part.3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1356103264/
【雷句誠】どうぶつの国 洗脳7頭目【別冊マガジン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1347605139/
【押見修造】惡の華(悪の華)Part11【別冊少年マガジン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1368021038/
【別冊マガジン】新世界より
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1340526169/
【大柴健】無重力コミュニケイション【別冊マガジン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1337092585/
【堀内厚徳】 ベイビー・ワールドエンド 【別冊マガジン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1347184621/
【奈央晃徳】 カウントラブル 【別冊マガジン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1326011907/
【我孫子祐】スライムさんと勇者研究部 1ターン目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1341836541/
桜場コハル Part102
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1366902338/
【コンノトヒロ】ぷあぷあ?【別冊少年マガジン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1265805690/
【中川砂樹】進撃!巨人中学校
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1334501921/
【クーロンフィーユ】よしづきくみち【アシアト】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1358416999/
【鋼の錬金術師】荒川弘総合198【百姓貴族】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1357485131/
別冊少年マガジン新連載のグリンゴがヤバイ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1365661990/
3作者の都合により名無しです:2013/05/13(月) 12:28:32.60 ID:fHMcPlSV0
これで全部だと思うけど、抜けあったらすまん
4>>2追加:2013/05/13(月) 13:03:17.05 ID:wyXwIEW30
【血潜り林檎】阿部洋一総合スレ【バニラスパイダー】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1293506965/
5作者の都合により名無しです:2013/05/13(月) 13:15:54.48 ID:NeRQfqH90
※進撃の巨人の話題は専スレで
6作者の都合により名無しです:2013/05/13(月) 13:33:33.20 ID:fHMcPlSV0
>>4
抜けあったか、ありがと
7作者の都合により名無しです:2013/05/14(火) 19:25:29.91 ID:YGPXGeK+0
>>1

巨人中学校までスレあるのかw
8作者の都合により名無しです:2013/05/14(火) 19:25:30.67 ID:oAVs8iKK0
前すれのNIRVANAには笑った
9作者の都合により名無しです:2013/05/14(火) 19:54:30.49 ID:TTVzIRwiP
>>8
コピペにしたいくらいのドヤ顔感
10作者の都合により名無しです:2013/05/14(火) 20:11:38.28 ID:koVTbjl60
こうやって叩けば自分が優位に立てると思ってる馬鹿ばかり
11作者の都合により名無しです:2013/05/14(火) 23:43:56.24 ID:1ms1ISrB0
>>10
馬鹿って言った時点でブーメランですよ
12作者の都合により名無しです:2013/05/15(水) 08:10:56.41 ID:cZ342//r0
親父、NIRVANAで待つ
13作者の都合により名無しです:2013/05/15(水) 09:32:53.86 ID:/KGWm6hBP
90年代が青春ど真ん中だった親父の戯言でしょ
14作者の都合により名無しです:2013/05/15(水) 09:45:45.92 ID:FWXVxXBQ0
第23回 はっとりみつる先生インタビュー【さんかれあ/ケンコー全裸系水泳部ウミショー】 | 東京マンガラボ
http://tokyomangalab.com/?interviews=mitsuru-hattori
15作者の都合により名無しです:2013/05/15(水) 20:18:03.30 ID:XWvGCxUm0
売国ゲンダイ=講談社に利益をもたらしている売国作家の作品を不買しよう!

http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/17522673.html
出版界のチャイナスクール・講談社
>★ 阿南大使の実兄は、講談社の前社長でゲンダイ創刊時の社長

倒産寸前の売国ゲンダイ=講談社にトドメを刺そう!

倒産へのカウントダウンへKYな抵抗。沈没近い「講談社」の役員たちが人脈に総当り「なにか儲かる事業はないか」の電話にご用心。
http://blog.livedoor.jp/samuraibenz/archives/442965.html

ガジェット通信の大手出版社Xは講談社?
http://webdirector.livedoor.biz/archives/52062477.html
>日本を代表する超大手出版社Xが経営危機に陥(おちい)っており、
>このまま経営が改善されずに進むと数年のうちに倒産する可能性があるという。

森川ジョージ  はじめの一歩
真島ヒロ  FAIRY TAIL
寺嶋裕二 ダイヤのA
日向武史  あひるの空
小山宙哉 宇宙兄弟 
諫山創 進撃の巨人 
末次由紀 ちはやふる 
ひぐちアサ おおきく振りかぶって
石川雅之 もやしもん
中村光  聖・おにいさん
井上雄彦 バガボンド

不買すべきゲンダイ=講談社の雑誌↓
週刊少年マガジン・ヤングマガジン・モーニング・アフタヌーン・日刊ゲンダイ・週刊現代・FRIDAY・ViVi・ベストカー

このコピペを色々なスレに貼り付けてくださると幸いです
16作者の都合により名無しです:2013/05/16(木) 16:32:09.42 ID:OCbMvj4G0
俺のニルヴァーナがこんなにギャグなわけがない
17作者の都合により名無しです:2013/05/16(木) 17:57:53.36 ID:cF9iqRgQ0
オリコン2013/05/20付 コミック (集計期間:2013/05/06〜05/12)
順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル

*1 *2 *,132,529 *,473,936 *2 - 暗殺教室 4
*2 *1 *,130,454 *,537,199 *2 - 黒子のバスケ 22
*3 *3 *,*96,868 *,311,311 *2 - トリコ 24
*4 *4 *,*83,176 *,281,149 *2 - 銀魂-ぎんたま- 49
*5 *9 *,*68,054 *,796,249 *5 - 進撃の巨人 10
*6 -- *,*60,548 *,*60,548 *1 4 BTOOOM! 11
*7 13 *,*59,975 1,237,352 67 - 進撃の巨人 3
*8 -- *,*59,486 *,*59,486 *1 3 姉の結婚 5
*9 12 *,*58,788 1,282,814 89 - 進撃の巨人 2
10 14 *,*58,564 1,112,865 49 - 進撃の巨人 4
11 16 *,*58,353 1,068,075 47 - 進撃の巨人 5
12 -- *,*58,168 *,207,150 *2 - ハイキュー!! 6
13 18 *,*58,019 1,022,344 40 - 進撃の巨人 6
14 22 *,*57,629 *,909,462 37 - 進撃の巨人 8
15 21 *,*57,183 *,938,847 34 - 進撃の巨人 7
16 19 *,*56,125 1,316,496 94 - 進撃の巨人 1
17 23 *,*55,231 *,872,744 23 - 進撃の巨人 9
18 *7 *,*53,832 *,158,335 *2 - べるぜバブ 21
19 -- *,*52,669 *,*52,669 *1 3 シャーマンキングFLOWERS 3
20 *6 *,*46,111 *,409,184 *3 - アオハライド 7
21 -- *,*45,292 *,*45,292 *1 3 あまんちゅ! 6
22 -- *,*41,272 *,*41,272 *1 5 弱虫ペダル 28
23 11 *,*38,981 *,*99,701 *2 - ヴァンパイア騎士(ナイト) 18
24 *8 *,*34,484 *,398,504 *3 - バガボンド 35
25 -- *,*34,121 *,*34,121 *1 3 87CLOCKERS 3
26 31 *,*32,581 *,*80,265 *2 - 監獄学園 8
27 15 *,*31,737 *,*91,095 *2 - 終わりのセラフ 2
28 -- *,*31,678 *,*31,678 *1 6 ウィッチクラフトワークス 5
29 -- *,*30,757 *,*30,757 *1 5 バイオハザード 〜マルハワデザイア〜 4
30 10 *,*30,254 *,336,029 *3 - おおきく振りかぶって 21
31 17 *,*29,761 *,*89,073 *2 - 斉木楠雄のΨ難 4
32 34 *,*25,825 *,586,324 17 - 坂本ですが? 1
33 24 *,*24,908 *,161,350 *3 - 荒川アンダー ザ ブリッジ 13
34 -- *,*24,553 *,*24,553 *1 4 トリニティセブン 7人の魔書使い 6
35 -- *,*23,082 *,*23,082 *1 5 クローバー 31
36 30 *,*22,822 *,568,950 *4 - 銀の匙 Silver Spoon 7
37 27 *,*22,626 *,474,717 *4 - FAIRY TAIL 37
38 28 *,*22,553 *,114,756 *3 - 未成年だけどコドモじゃない 1
39 35 *,*22,546 *,*61,378 *2 - あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 3
40 20 *,*22,134 *,266,153 *3 - GIANT KILLING 27
41 29 *,*21,522 *,480,672 *4 - 名探偵コナン 79
42 -- *,*20,571 *,*20,571 *1 3 王様ゲーム 終極 2
43 40 *,*19,588 *,*52,585 *2 - サイコメトラー 9
44 48 *,*18,423 2,932,188 11 - ONE PIECE 69
45 -- *,*18,116 *,*18,116 *1 4 新世界より 3
46 38 *,*17,928 1,012,215 *6 - NARUTO-ナルト- 64
47 25 *,*17,441 *,215,135 *3 - 咲-Saki- 11
48 26 *,*17,234 *,132,116 *3 - BLACK BIRD 18
49 -- *,*16,940 *,*16,940 *1 3 恋と軍艦 4
50 -- *,*16,576 *,644,362 11 - 暗殺教室 3
18作者の都合により名無しです:2013/05/17(金) 19:26:20.19 ID:Rq0bsCJb0
進撃すごいっすね 
アニメが当たるとこんなにもなるんだな
19作者の都合により名無しです:2013/05/17(金) 21:54:45.25 ID:VO5RF2jc0
売り切れ店続出って本当だったの?
20作者の都合により名無しです:2013/05/17(金) 22:22:30.07 ID:/sxcciOO0
テンプレ無視すんなよ
21作者の都合により名無しです:2013/05/18(土) 01:20:40.29 ID:d/dI6u8a0
進撃の巨人の進撃
22作者の都合により名無しです:2013/05/18(土) 04:54:41.77 ID:F2mFLNSCP
前スレでも書いたけど進撃が2話連続掲載された5月号の値段がヤバイ。
定価の5倍以上の値段で取引されている。

6月号もアマゾンでは2日で売り切れたし。
月刊誌が2日で売り切れるって異常事態だぜ。
23作者の都合により名無しです:2013/05/18(土) 06:01:32.34 ID:oJZzDqIJ0
ひょっとして、単行本が出るまでの間2話掲載→3話掲載→4話掲載→5話掲載ってサイクルを繰り返したらもっと売れるんじゃ
24作者の都合により名無しです:2013/05/18(土) 08:28:32.46 ID:Bynpl+av0
>>22
ジャンプSQの10倍は売れてるな
25作者の都合により名無しです:2013/05/18(土) 09:31:07.13 ID:mJeJr+bY0
元々の発行部数が極端に少ないだろ、こっちは…
26作者の都合により名無しです:2013/05/18(土) 10:15:01.19 ID:hKrqfoM70
それでも市場で完売まではいってないから部数増の決定も出しにくいしな
27作者の都合により名無しです:2013/05/18(土) 10:34:43.45 ID:iXDdQDIm0
最近じゃあ去年ゲッサンが完売続出で臨時の増刷してたなあ
ただ、部数の伸びは2万程度だったし、別マガも伸びたとしてもこれくらいだろう
28作者の都合により名無しです:2013/05/18(土) 11:34:10.09 ID:F2mFLNSCP
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u47303166

ちなみにヤフオク。
現在は1300円だけど、おそらく2000円〜2500円くらいまでは上がるだろう。

出品者もわかってるな。
「ご希望の場合は切り抜きも承ります。」
「例えば、進撃の巨人だけ読みたいだけなのに…という方、」

進撃の巨人が載らなかったら、中古ではおそらく100円の価値しか無い雑誌。
でも進撃の巨人のコミックス未収録の話があるだけでこの破格の値段。

諫山が体調不良で休載したら大多数の人間が買わなくなる雑誌といっても過言ではない。
29作者の都合により名無しです:2013/05/18(土) 13:35:14.05 ID:WWwjpGNO0
>>24
おいやめろ
30作者の都合により名無しです:2013/05/18(土) 15:14:14.09 ID:oExIxcQjO
8月発売号はもっと売れるんだろうな
どうせ荒川一話再録とかやるんだろうし
31作者の都合により名無しです:2013/05/18(土) 16:04:43.29 ID:4BcKghED0
ただでさえ進撃の巨人再録連発がありがたくないのに…
32作者の都合により名無しです:2013/05/18(土) 17:20:22.93 ID:y9zWEeq00
再録は読者は別に損してないと何度言えば
33作者の都合により名無しです:2013/05/18(土) 18:05:45.12 ID:14SyseTG0
>>28
5月号に未収録話なんてないぞ
お前何言ってんだ?
34作者の都合により名無しです:2013/05/18(土) 18:27:44.28 ID:F2mFLNSCP
>>33
未収録というか8月のコミックス発売まで待てない人がヤフオクとかで買ってる。
2、3ヶ月待てば普通に読めるのに、わざわざプレミア価格で買う人が大勢いる。
進撃ってやっぱ凄いわ。
35作者の都合により名無しです:2013/05/18(土) 18:30:35.55 ID:14SyseTG0
>>34
あーそういうことか
今どきコミックス未収録話なんてゴルゴ13くらいだしな
36作者の都合により名無しです:2013/05/18(土) 18:39:19.66 ID:88URg7ZB0
進撃スレでやれよ
うぜーなあ
別マガ読者がみんな興味あると思ってんのか?
37作者の都合により名無しです:2013/05/18(土) 18:54:48.08 ID:VUT8wRxQ0
>>36
はあ?
別マガジストはみんな進撃の巨人に興味あんだろ
38作者の都合により名無しです:2013/05/18(土) 18:56:01.81 ID:6d41NbHPO
荒川のって次号じゃなく再来月からだったのか
てか、別マガって昔は5万発行だったけど今何万なの?
アマゾンでも予約しないと買えない上に再入荷しないよな
マケプレでは1000とか1500とかふざけた値段で売ってるけど
39作者の都合により名無しです:2013/05/18(土) 18:57:01.06 ID:14SyseTG0
俺は動物の国で毎回熱くなってるよ
40作者の都合により名無しです:2013/05/18(土) 19:05:01.04 ID:+wnXBjKc0
>>38
ふつーにそこそこ大きめの本屋なら在庫持ってるでしょ
マイナーめな月刊マンガ誌の中じゃ扱いマシな方
41作者の都合により名無しです:2013/05/18(土) 19:06:54.15 ID:88URg7ZB0
>>37
巨人以外ならスレに書き込みがないからって理由で理解を示せる、が
アホみたいにミーハーちゃんがいるスレがあるんだからそっちでやればいいんだよ
真の別マガジストなら自然と
巨人?あーはいはい(笑)すごいね。で?って感じになるから
42作者の都合により名無しです:2013/05/18(土) 19:12:20.11 ID:rZV12Co+P
マイナーなほど面白いという風潮
43作者の都合により名無しです:2013/05/18(土) 19:22:12.29 ID:VUT8wRxQ0
>>41
まさかとは思うが、雑誌スレの方が作品スレより住人のレベルが高いと考えてるのかw
44作者の都合により名無しです:2013/05/19(日) 01:19:27.97 ID:93h8kznL0
別冊少年マガジンは巨人に保護されている
45作者の都合により名無しです:2013/05/19(日) 06:32:49.75 ID:kXoX6pkH0
あながち間違ってねぇからなぁそれ
引き伸ばしさせるんやろなぁ 
終わったら部数ガク落ちやろうし
46作者の都合により名無しです:2013/05/19(日) 10:09:05.08 ID:19fE6oiZ0
巨人があれだけ売れても雑誌の部数は元々たいしたこと無いし
雑誌の売り上げは別に問題ない。
47作者の都合により名無しです:2013/05/19(日) 17:29:22.20 ID:WAXYwfEE0
問題ないわけねーだろw
48作者の都合により名無しです:2013/05/19(日) 18:15:55.46 ID:cE8yWP480
創刊されたばかりの雑誌だし最初は好きにやらせようとしていたとしても、
今やジャンプ並に引き伸ばしたい物件だろうな。
49作者の都合により名無しです:2013/05/19(日) 19:10:53.56 ID:YrRTiW6h0
そらそうだ
50作者の都合により名無しです:2013/05/20(月) 14:52:19.59 ID:lA7fOjl20
全然話題に出てないけど
進撃のアシだったっていう今度はじまった剣道漫画はどうなの
51作者の都合により名無しです:2013/05/20(月) 14:56:48.00 ID:I0ea50n90
別マガは頑張ってる
ジャンプSQみたく週間ジャンプでお払い箱になった作者で溢れてない
新人を積極的に起用してて好感がもてる
52作者の都合により名無しです:2013/05/20(月) 15:07:47.04 ID:K8esNauT0
はっとり「・・・・」
久米田「・・・・・」
53作者の都合により名無しです:2013/05/20(月) 15:50:49.84 ID:lA7fOjl20
結構マガジンとか別雑誌で連載持ってた奴が流れてると思うけどな
54作者の都合により名無しです:2013/05/20(月) 16:50:12.21 ID:m2wF9sLgQ
森川ジョージの2週で中断したやつ連載してくれないか
55作者の都合により名無しです:2013/05/20(月) 18:04:19.40 ID:nLjXSjDv0
いらねーよ
やるならマガスペでいいだろう
56作者の都合により名無しです:2013/05/20(月) 18:17:22.08 ID:m2wF9sLgQ
>>55
やってくれるならマガスペでもライバルでもヤンマガでもいいけど
57作者の都合により名無しです:2013/05/20(月) 19:30:01.19 ID:YAJ0c6jL0
>>50
まだ様子見段階
でも剣道漫画なんてただでさえ人気出ないのに
その上別マガでやってるもんだからなんか浮いてる気が
58作者の都合により名無しです:2013/05/20(月) 19:46:12.88 ID:lA7fOjl20
>>57
本人がやりたがったのか、編集がスポーツものいれたくて無理矢理やらせてるのか
どっちなんだろうな
59作者の都合により名無しです:2013/05/20(月) 19:52:12.34 ID:nXt2yUzk0
>>57
>>58
進撃の巨人のエンドカード見てないの?
60作者の都合により名無しです:2013/05/20(月) 21:20:43.23 ID:vUCOmdom0
>>59
見たけどそれが何か?という感じだが…

新連載の内容に関係ないだろ
61作者の都合により名無しです:2013/05/20(月) 21:28:51.81 ID:CVnogcPDO
進撃のために今月号から買い始めたニワカが通りますよ
なんか荒川弘の新連載も始まるみたいだからちょうど良かったわ
悪の華、さんかれあ、じょしらく、新世界より、そんな未来は〜とかも読んでるし、これからよろしく
62作者の都合により名無しです:2013/05/20(月) 21:50:02.52 ID:nXt2yUzk0
すすめ!りったいきどー
http://void.heteml.jp/titan/
63作者の都合により名無しです:2013/05/20(月) 22:50:12.17 ID:LGII3L200
てす
64作者の都合により名無しです:2013/05/20(月) 23:54:47.77 ID:C6E67qpc0
糞新人の新連載が始まっては一年後に打ち切られる流れをいい加減変えてほしいもんだ
65作者の都合により名無しです:2013/05/21(火) 00:17:12.17 ID:sjwHxW3h0
恋忍のことかーッ
66作者の都合により名無しです:2013/05/21(火) 00:32:40.15 ID:3p4qGZNZ0
スズナリ、トビト、蓬莱、グリゴリ、キリキリの頃に比べたら可愛いもんだよ
67作者の都合により名無しです:2013/05/21(火) 00:54:42.23 ID:5alXCUvc0
掲載漫画数半分にしていいから半額にしてくれ
進撃とそんみらとスライムさんのためだけに買ってるよ毎月
68作者の都合により名無しです:2013/05/21(火) 01:10:30.42 ID:due17JdW0
トビトとか懐かしすぎるw経血逆流w
69作者の都合により名無しです:2013/05/21(火) 01:13:33.86 ID:sjwHxW3h0
>>67
Dモーニングが成功したら、D別マガが出来て好きな漫画だけを1本50円で読める日が来るかもな
70作者の都合により名無しです:2013/05/21(火) 02:13:05.13 ID:l/+MQwHv0
だんだん本誌マガジンみたいな熱い漫画が増えていった気がする
71作者の都合により名無しです:2013/05/21(火) 02:36:05.56 ID:v60oaM86P
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u47303166

結局3100円で終了か。
たしか今年3月号のなかよしが豪華付録のおかげで、
3倍近い値段の1500円くらいで落札された時もあった。
でも別冊少年マガジン5月号は特に付録もなく、
落札した人の目的は「進撃の巨人」のみ。

これは一種のブームだな。
アニメ化でコミックス未収録の原作雑誌が定価の数倍になった例は
2007年頃「おおきく振りかぶって」の原作雑誌アフタヌーンが2倍〜3倍になったくらい。
定価の6倍になった原作雑誌なんて聞いたことないよ。
72作者の都合により名無しです:2013/05/21(火) 02:58:57.47 ID:q/0y/oCeQ
>>71
アホな散財だなw
2〜3ヶ月待って新刊&2話掲載号を買えば済む話なのに
73作者の都合により名無しです:2013/05/21(火) 03:24:34.94 ID:/fIazX9t0
とてもそんなに待てないというほど熱の入った方が多いということでしょう
74作者の都合により名無しです:2013/05/21(火) 09:40:35.48 ID:mri5hss30
>>59
それ進撃のアシしてたからそれ繋がりで書いたとか言ってたぞ
まあ書いたからなんだって話だけど
75作者の都合により名無しです:2013/05/21(火) 12:17:13.95 ID:+u375EP10
>>71
出品者の自演うぜえ消えろ
76作者の都合により名無しです:2013/05/21(火) 12:54:47.40 ID:vifOCHST0
新人のレベルが低いんですわ
魔女とかネムリはなんやねん
グリンゴは絵が気合い入ってるけど話し進むのが遅いねん
77作者の都合により名無しです:2013/05/21(火) 13:51:18.99 ID:x+NNsrlU0
永椎は久々の当たり新人だな
新人賞の頃から図抜けてたし
あと小宮山はオリジナルの次回作が期待できそう
他に続きそうなのはふらいんぐうぃっちくらい?
残りは三巻四巻終了コースだね
78作者の都合により名無しです:2013/05/21(火) 14:36:56.91 ID:+v3WsvQC0
新人はともかく、もうベテラン引き抜き枠はいらなくね
原稿料高い鳴かず飛ばずのベテランネームバリュー効果よりはいっそ
オール新人にして安くするかもっと分厚くしてお買い得感を煽る方が数倍マシ
79作者の都合により名無しです:2013/05/21(火) 14:49:42.17 ID:sDlpRkwP0
別マガは集英社でいうジャンプSQだろ
ライバルが最強ジャンプと同じ位置づけ
80作者の都合により名無しです:2013/05/21(火) 14:51:56.86 ID:+v3WsvQC0
どうでもいいがジャンプ派生誌大杉だな
SQだけでも2つくらい別誌あるだろ今、定期か不定期か知らんけど
ワンピナルトとか看板持ってると銭ありあまってんだろね
81作者の都合により名無しです:2013/05/21(火) 15:24:10.97 ID:hVParalPP
雑誌をふやすのはむしろ金がないから

別冊でも売れているのはファンをもっている既存の作家だけで
新人は大阪屋にすら入らないのばかりだから
雑誌の客引きのためには仕方ない
82作者の都合により名無しです:2013/05/21(火) 15:38:27.64 ID:x+NNsrlU0
漫画で作者にファンなんてつかないよ
読んでる方も新人だとかベテランだとか気にしないし
現に別マガの看板は新人だろが
83作者の都合により名無しです:2013/05/21(火) 17:17:12.22 ID:v60oaM86P
>>82
野球の話で悪いけど、
ドラフトで契約金の安い高校生の下位指名をオリックスはある時期乱発した。
それはイチローが大成功したためで二匹目のどじょうを狙ったから。
でも、結果はイチロー以外に成功した選手は一人も現れなかった。

で、何が言いたいかというと原稿料の安い若手が書いた
「進撃の巨人」が成功したからって、
別冊少年マガジン編集部が
『原稿料の低い若手しか使うのはやめよう!』
『オレたちは諌山のような漫画家を簡単に育成できるんだから!』
とか考えるとオリックスのようになってしまうと思う。

要はバランスよ。
84作者の都合により名無しです:2013/05/21(火) 17:50:30.39 ID:xjhyiYY90
育成って幻想だろ
絵が上手くなったり話の見せ方は上手くなったりするかもだが
作家としてのポテンシャルは生まれ持っての要素がほぼすべてだよ
85作者の都合により名無しです:2013/05/21(火) 17:57:26.94 ID:Ve87Hqwq0
守株待兔ですな
86作者の都合により名無しです:2013/05/21(火) 19:18:12.03 ID:sDlpRkwP0
別マガは新人育成雑誌
87作者の都合により名無しです:2013/05/21(火) 20:00:51.25 ID:x+NNsrlU0
育成とかそんな話はしてないのにこの長文オークション自演野郎はいきなりしたり顔でなに言い出してんの?
さっさと消えろよ
どうせ次の進撃二話掲載号のあたりでまた宣伝しにくるんだろうけど
88作者の都合により名無しです:2013/05/21(火) 20:47:11.30 ID:CuK9k6Cn0
虎の威を借りたいだけのやつだろ
89作者の都合により名無しです:2013/05/21(火) 20:48:54.47 ID:gfCGbCg20
巻末のコメントが色々面白くて気になる
雷句先生のフィギュア見てみたい
そしてネムリの人は何でコロコロ言ったのwww
90作者の都合により名無しです:2013/05/21(火) 21:01:47.05 ID:qaUcstLI0
生まれ持ってじゃないだろ
その後の人生経験の質が作家性を育む
91作者の都合により名無しです:2013/05/21(火) 22:11:41.76 ID:+v3WsvQC0
人生経験でもの書けたら正直、作家は苦労しないと思うよ
極論をいうと誰でも作家になれるってことにもなる
やっぱり創造の仕事はある程度はもう、ハッキリと才能じゃね
あと一番大事なのは売れる才能ね
92作者の都合により名無しです:2013/05/21(火) 22:40:21.14 ID:vqtzWSN50
このスレでは新世界よりの及川徹が新人扱いされていない件
唯一オリコン入ってんのにw
93作者の都合により名無しです:2013/05/21(火) 22:43:01.31 ID:x+NNsrlU0
打ち切りか続くかっていう話ではコミカライズは除外だからだよ
なんでそれくらいのことがわからんのかね
94作者の都合により名無しです:2013/05/21(火) 23:06:39.87 ID:7XeuJqeR0
コミカライズしか売れないゴミ新人ばかりでうんざりだな
95作者の都合により名無しです:2013/05/21(火) 23:37:38.03 ID:NljBpeI10
進撃抱えてる超安泰の雑誌だし長い目で新人育てたらいいんだよ
96作者の都合により名無しです:2013/05/22(水) 00:49:42.72 ID:4fDqBXq40
しかし、イクシオン打ち切りじゃないなら完全にストーリー構成失敗じゃないか?
犯人探しがメインテーマで任務達成はオマケ要素と考えたら無理矢理納得できるが
あと、ニーナはキャラの掘り下げが一切なくて最後まで存在が謎だった。
97作者の都合により名無しです:2013/05/22(水) 01:33:01.02 ID:H6exZ1Fi0
画力と演出でなんとか盛り上がっているように見せてるけど、倒しにいく敵がこれまでの話の筋と完全無関係のどうでもいい相手だからなw
アニメ合わせのコミカライズだし最初から2巻完結予定だろ
作者はミステリやりたかったけどゲームの要素を入れなきゃいけないからああなったんじゃないの
次はちゃんとしたオリジナルやってくれ
98作者の都合により名無しです:2013/05/22(水) 01:37:27.83 ID:as2GRzeT0
長い目でとはいうが、わりと回転は早いよなここ
十分練りきってないんじゃ・・・みたいなのも次々連載させてるし
結構早い目には進撃の2番手、3番手は欲しいとこなんだろ

あと諫山の鼻がこれ以上延びないためにも、かな。俺が編集ならむしろ後者の理由がでかいわ。
99作者の都合により名無しです:2013/05/22(水) 01:43:39.69 ID:H6exZ1Fi0
諫山の鼻()
お前みたいな妄想馬鹿が別マガの編集じゃなくてほんとよかったと思うわ
100作者の都合により名無しです:2013/05/22(水) 01:45:20.58 ID:a7YhN2d1Q
>>92
彼はとらぶる路線で売るべき
101作者の都合により名無しです:2013/05/22(水) 01:46:31.83 ID:as2GRzeT0
>>99
案の定、神格化された我らが英雄神・諫山を少しでも悪く言うと発狂しだしたな

諫山当の本人ではなく、お前等みたいな汚物を散らすため、ってのが正しい言い方だわな
まあ、こういう取り巻きがうじゃうじゃ付いてれば鼻もグングン延びそうだがな
102作者の都合により名無しです:2013/05/22(水) 01:47:36.68 ID:H6exZ1Fi0
>>100
実際コミカライズ終わったらそっち方面でやるかもね
大得意分野だし
103作者の都合により名無しです:2013/05/22(水) 02:00:26.95 ID:JFuO0MTm0
俺が編集なら()
104作者の都合により名無しです:2013/05/22(水) 02:18:01.16 ID:5TkC2vjk0
諌山は普通に調子こいてるでしょ
エロゲだかをパクった発言とか自分は原作者とかいい気になってないと公に言えないよ
105作者の都合により名無しです:2013/05/22(水) 08:46:53.97 ID:ppK9fX0u0
いや諌山は原作者であってるだろw
そもそも言ってないけど
106作者の都合により名無しです:2013/05/22(水) 09:04:20.54 ID:iQ4brIDI0
別マガはジャンプSQに比べて面白いよ
なぜあっちのほうが売れてるのか謎
107作者の都合により名無しです:2013/05/22(水) 09:30:13.27 ID:H6exZ1Fi0
それは別に謎じゃないな
JSQはなんというか華がある
108作者の都合により名無しです:2013/05/22(水) 10:04:11.82 ID:w7nFNYBCP
むしろ諌山は原作だけやるとか
原作だけなら月に3本くらいは作れそうだし
ただそうなると別マは諌山の個人雑誌になりそうだが
109作者の都合により名無しです:2013/05/22(水) 11:59:52.71 ID:PyIUuG+rO
仕入れてるとこがSQと比べて圧倒的に少ないんだよな別マガ
SQはコンビニにも置いてる位だけど別マガは中〜大型書店行かないと正直見当たらない
110作者の都合により名無しです:2013/05/22(水) 12:49:41.55 ID:iP8apPbk0
SQは創刊時から圧倒的に落ちぶれてると思う
勢いは断然別マガだな
111作者の都合により名無しです:2013/05/22(水) 12:54:29.41 ID:1VS0REAh0
>96-97
俺も気になったわニーナ 
「ハイぺリオン限定任務」のハズがなぜかまじってる人間、っていうただのミスリードだったんだな
楽しく読めたし、ちゃんと描きたいもの書かせてやれよって気がした
112作者の都合により名無しです:2013/05/22(水) 12:59:22.09 ID:i42t3bXe0
ニーナいないと出発前に主人公がぬっころされて終わりだからなw
113作者の都合により名無しです:2013/05/22(水) 13:20:48.50 ID:9rhZEN+/0
>>77
永椎はもっと画力成長する新人だと思ってたけど、そうでもなかったなって印象
連載が決まるまでエロ漫画描いてたみたいだけど、その割にはって感じ
ストーリーに関してはまだ何とも言えないけど
剣道とかジャンプのあれ思い出す
114作者の都合により名無しです:2013/05/22(水) 13:54:29.77 ID:YCYTjFjT0
当たりもなにもまだ1話目だからなんとも言えんよな、今の段階では微妙な感じ
ただこの連載は1年くらいで即効終わって、新しい連載始めそうな気がする何ていうか連載の練習みたいな
115作者の都合により名無しです:2013/05/22(水) 16:19:20.14 ID:ZPCJZcnh0
>>100
>>102
もともとToLOVEるの同人描いてたって噂聞いたぞ
116作者の都合により名無しです:2013/05/22(水) 18:44:08.94 ID:00L9QZce0
いくら原作つきとはいえ荒川さん毎月かけんのか?
サンデーで週刊連載してちょくちょく休んでいるし、
あっちはアニメ化で忙しいだろうに。
117作者の都合により名無しです:2013/05/22(水) 18:50:19.74 ID:UG8p3CC80
漫画版新世界よりはもっと評価されていい
118作者の都合により名無しです:2013/05/22(水) 18:51:40.65 ID:LXy0eNle0
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
119作者の都合により名無しです:2013/05/22(水) 20:12:30.98 ID:EOpf18440
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・クリスマスイブに ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc..
.でもこのレスをコピペして別々のスレに 5個貼り付けてください。
貼り付けなかったら今あなたが1番起きて ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
120作者の都合により名無しです:2013/05/22(水) 23:08:00.00 ID:ZPCJZcnh0
>>117
アニメはクソだったけど漫画は独自の方向性持って頑張ってるよね
小説のメディアミックスとして成功してるのは漫画のほうだと思う
121作者の都合により名無しです:2013/05/22(水) 23:09:43.63 ID:2/APxwgA0
SQは需要があるだけまだマシだろ
需要もないのに延々と続いてる一歩とかエリアみたいなのが蔓延してる今の週マガみたいになったらおしまい
122作者の都合により名無しです:2013/05/22(水) 23:23:11.74 ID:ZUajJlD20
最近このスレでやたら別マガ持ち上げてSQけなしている奴がいるよなあ
SQの話なんてどうでもいいしどっかいけよ
123作者の都合により名無しです:2013/05/22(水) 23:23:25.71 ID:nOPMbeUx0
マガジンは打ち切りしないからつまらなくなる
124作者の都合により名無しです:2013/05/22(水) 23:31:57.93 ID:HiPaOpad0
月刊誌の二大巨頭だから話題が出るのも仕方がない
125作者の都合により名無しです:2013/05/22(水) 23:35:58.00 ID:UG8p3CC80
>>120
アニメの後半は神アニメだったよ
あれだけ毎週圧倒されたアニメはそうそうない
最高レベルの評価をしてる
126作者の都合により名無しです:2013/05/22(水) 23:41:20.61 ID:ZPCJZcnh0
>>125
いや、あれは原作の力でしょ
アニメ的にいいとこなんて一つも無かった
127作者の都合により名無しです:2013/05/22(水) 23:41:46.35 ID:SA8KzQ2x0
同感
アニメは良かった
128作者の都合により名無しです:2013/05/22(水) 23:43:58.59 ID:BsUbjgyz0
アニメも良かったけど漫画版も嫌いじゃないよ
確かにひでえ改変してたりはするが…
あの作者の麗子愛に圧倒されてなんだか憎めないんよ
129作者の都合により名無しです:2013/05/22(水) 23:45:18.97 ID:H6exZ1Fi0
月マガの部数知ってて二大巨頭とか言ってるんだろうか
それとも二大巨頭っていう言葉の意味もよく知らずにかっこつけて使っちゃったのかな
130作者の都合により名無しです:2013/05/22(水) 23:55:41.63 ID:ZbiHOdhe0
別マガの部数って公表してないんだっけ?
20万部くらい出てんのかな
131作者の都合により名無しです:2013/05/23(木) 00:07:17.76 ID:H6exZ1Fi0
6万部くらい
今年はちょい増えるかもね
132作者の都合により名無しです:2013/05/23(木) 00:15:08.58 ID:9JyYX32l0
ゲッサンと同じくらいの部数なんだな
創刊時期も近かったし、いいライバル関係なんじゃねw
133作者の都合により名無しです:2013/05/23(木) 00:22:14.91 ID:dnxMGvOp0
別マガ=ライバル+シリウスか

分かりやすいな
134作者の都合により名無しです:2013/05/23(木) 01:09:16.15 ID:neiwQTvL0
多分「単行本だけ売れて雑誌が売れない」傾向を日本一体現してる雑誌だろうな
それでもけっこう踏みとどまってる方だが
135作者の都合により名無しです:2013/05/23(木) 03:55:15.24 ID:3va7Yi7M0
>>130
そんなに数字あったらSQ超えてるだろ
136作者の都合により名無しです:2013/05/23(木) 04:17:39.03 ID:WthmeONpP
>>131
進撃の巨人が1巻辺り100万部以上売れてるのに刷る数はたったの6万か。
ガンガンのハガレン状態だな
137作者の都合により名無しです:2013/05/23(木) 06:30:05.63 ID:iT99U41Y0
いくら大当たりがあってもそれ一つじゃあな
138作者の都合により名無しです:2013/05/23(木) 09:55:02.36 ID:neiwQTvL0
掲載誌よりも看板の単行本が売れてるなんて当たり前のことだぞ
そうじゃない漫画雑誌の方が圧倒的少数派
週マガくらいか?ジャンプはワンピの初版と同じくらいか、やや少ないくらいか
139作者の都合により名無しです:2013/05/23(木) 10:46:16.96 ID:8fsCV18aP
月刊誌の二大巨頭だから話題が出るのも仕方がない
140作者の都合により名無しです:2013/05/23(木) 11:05:53.54 ID:j0x2BEnR0
いまや別マガかSQかコロコロかというくらいだからな
141作者の都合により名無しです:2013/05/23(木) 15:06:53.98 ID:MM0VTx3e0
早くアニメ化して剛力を越えて欲しい
142作者の都合により名無しです:2013/05/23(木) 16:06:50.81 ID:Is3lyxHz0
進撃がおもろいんで興味を持ったんですが
別マガってどういう誌面の特徴ですか?エロに傾倒してるとかは嫌なんだけど
143作者の都合により名無しです:2013/05/23(木) 16:09:14.21 ID:ijTmLqwF0
進撃読みたいだけなら興味持つ必要無いんじゃね
144作者の都合により名無しです:2013/05/23(木) 16:13:41.31 ID:Is3lyxHz0
進撃だけ誌面で浮いてる感じ?
なら買わずにコミックにするけど
145作者の都合により名無しです:2013/05/23(木) 16:24:47.04 ID:8fsCV18aP
「○巻の続きが読める!」号だけ買えばいいよ
146作者の都合により名無しです:2013/05/23(木) 16:35:15.62 ID:zN8Ol+yY0
>>145
実際あの号は売上違うんだろうか
147作者の都合により名無しです:2013/05/23(木) 17:06:03.23 ID:neiwQTvL0
どうだろうね
ヤングアニマルも3月のライオンで同じことやってるけど
効果がないならさすがにやめるだろうから多少は出てるんじゃないの
148作者の都合により名無しです:2013/05/23(木) 17:45:16.26 ID:9sI64Ucm0
アニマルは「○巻の続きが読める! けどその後半年休載」とかやらかすから…
149作者の都合により名無しです:2013/05/23(木) 18:52:15.61 ID:3Ra78LnQ0
進撃から入ってくるニワカなんてお呼びじゃないよっ(・∀・)カエレ!!
150作者の都合により名無しです:2013/05/23(木) 19:04:54.74 ID:poJE8ulP0
何言ってんだ
いつから読もうが同じ読者だ
死にやがれバカども
151作者の都合により名無しです:2013/05/23(木) 21:25:26.55 ID:tzqN7sVrO
>>142
ダークファンタジー寄りの雑誌。何か毎月誰かがはらわたぶちまけてる気がする。
エロいのは新世界くらいか?
152作者の都合により名無しです:2013/05/23(木) 21:32:07.79 ID:afy0TczRO
創刊期はそうでもなかったけど今はエロ系グロ系に寄ってきてる気がする
153作者の都合により名無しです:2013/05/23(木) 22:17:06.48 ID:neiwQTvL0
新連載そういうのが続いてるからね
でもまあ残るの剣道くらいであとはどれも一年かそこらで終わるだろうからまたカラーががらっと変わるかも
次回のネームコンペはラブコメだし
154作者の都合により名無しです:2013/05/23(木) 22:18:32.89 ID:svtA0T230
元々ファンタジー多めって名目の雑誌だったんだけど
創刊からしばらくは変態をテーマにした漫画が3本並んでる変態雑誌だった
今は巨人やさんかれあのヒットからグロ系エロ系が増えてきた感じか
155作者の都合により名無しです:2013/05/23(木) 23:46:50.95 ID:gGgsaQPh0
>>153
ソードクラブこそ一年かそこらで終わりそうじゃないか?
キャラも設定もありがち過ぎる、そもそもスポコンなんてニーズあるのか?
156作者の都合により名無しです:2013/05/24(金) 02:04:44.66 ID:NAHahYC40
ディアボロ好きだから続いてほしい
単行本1巻も買ったし
せめて5巻ぐらいまで…
いけるかなw
157作者の都合により名無しです:2013/05/24(金) 03:42:59.12 ID:flbK9vAF0
進撃読んで、この掲載雑誌エロいかもって心配するような個性的過ぎる感性の人には何も薦められんよ
スルーが吉
158作者の都合により名無しです:2013/05/24(金) 08:51:59.49 ID:XvSVd5rX0
>>155
剣道て時点で1年持てばいいとこ
なぜ剣道なのか
題材からダメだろ
159作者の都合により名無しです:2013/05/24(金) 09:18:05.78 ID:F1hvGro60
相撲漫画でヒットしたバチバチの例もあるし剣道漫画でも成功する可能性はある
160作者の都合により名無しです:2013/05/24(金) 09:31:05.33 ID:118kzlM00
なんか剣道漫画はやたら「最近一番の当たりだ」とかヨイショされる事が多いな
進撃のアシだからか?

まだ一話目だし良いも悪いも判断出来ない感じなんだが
ただ3年前よりも絵の進化があまり進んでなくて残念だった、あの年代って凄く延びる時期だし
161作者の都合により名無しです:2013/05/24(金) 10:04:12.40 ID:qWz9unPC0
【朗報】久保帯人、惡の華にハマる。 やはり分かる人間には分かるんだな
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1369341626/
162作者の都合により名無しです:2013/05/24(金) 13:43:05.02 ID:hGSYBXlw0
ブリーチはもう引き伸ばしで酷い
アランカル編から糞だったけど早く終わってくれ
163作者の都合により名無しです:2013/05/24(金) 14:46:37.16 ID:RZMFrv750
スレ違い
164作者の都合により名無しです:2013/05/24(金) 17:45:37.48 ID:Fkaf6SZ20
ガンガンって今7万部なんだってな
ハガレン終わってからホント落ちぶれたって感じだな
別マガも進撃終わった時に、そうならないよう絶好調の今だからこそ頑張って欲しいな
まぁ進撃はまだまだ終わらないし、荒川もいただいたから別マガは当分安泰だけど
165作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 00:52:03.66 ID:Q2UwbSUWP
別マガ創刊当時5万部 今6万部

そうだな 落ちぶれなきゃいいな
166作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 00:57:01.85 ID:uHX+9l8x0
金の成る木抱えてるからあと10年は安泰
167作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 01:07:35.10 ID:Rh+RnYyz0
別マガ創刊当時は20万部じゃなかったか
ガンガンは今悲惨な状況だしな。別マガも明日は我が身と危機感持ってほしい
ま、この編集部に限って慢心は無いだろう
168作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 01:15:21.06 ID:RafHG8pF0
ツイッターで、あんま調子乗るなよって喝入れてこいよw
169作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 01:16:50.10 ID:n9Oujf7s0
>>167
全盛期のガンガンが30万部なのに別マガ創刊が20万なわけねえだろw
少し考えりゃ分かんだろw
170作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 01:20:30.91 ID:Rh+RnYyz0
いや創刊の時は20万だろう
少しググれば出てきたぞ

http://www.yomiuri.co.jp/book/comic/magazine/20091002bk04.htm
171作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 01:24:39.59 ID:Rh+RnYyz0
つーかこれにジャンプ勢やガンガン勢の対抗軸となるかって書かれてるけど
ジャンプが才能見抜けなかった進撃が大ヒットで
ガンガンは落ちぶれ、元看板の荒川も引き抜いたし
見事に喰っちゃったな
172作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 01:39:03.42 ID:iET0ItDC0
検索するだけで出てくるものを169がなにをどう少し考えてその結論に至ったのかちょっと知りたい
173作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 02:12:31.00 ID:bOwbbFoQ0
>>169
少し考えてから本当の数字を教えておくれ
174作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 02:32:47.81 ID:QOsFbtNA0
まぁ2作品同時アニメ化で更に売れっ子作家の連載開始と、今の別マガは勝負に出ていると思う。
これで実売伸びなかったら勝負に負けたまで。だから何もしないよりは全然いい。
175作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 03:42:02.58 ID:99KG1YWs0
SQ抜くのも時間の問題だな
176作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 06:01:23.54 ID:Vbyi75210
それはありえない
巨人1本の別マガと全体的に質の高い漫画が揃ったSQじゃ勝てない
別マガを200円にすれば今の3倍は売れるから分からんが
177作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 08:58:04.54 ID:oj1VJKWHO
全体的に質の高い漫画(笑)
178作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 09:05:30.88 ID:1WJ64jbp0
ジャンプからのお下がりが多いなあSQ
テニス、トラブル、Dグレ(不定期)、てとくち(新連載)
別マガみたく無名の新人で勝負せんか
179作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 09:17:49.18 ID:l7sOdpWJO
別マガはまずはガンガンを超えたいな
180作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 09:20:57.25 ID:Z9gHuG020
まるっきり無名の新人であたったのって進撃くらい
悪の華、クーロン、さんかれあ、じょしらく、動物とかそこそこ人気あるのは全部新人じゃないし
新人を出そうとする率は雑誌全体としては平均レベルくらいだろ
181作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 09:28:26.18 ID:BuEfxm1M0
>>178
ある意味、旧月ジャンや月マガが陥ってた固定メンバーの長期連載のみになりつつある
新人(と極一部遅筆ベテラン)はSQ19にいるような
182作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 10:39:57.97 ID:Wi9HQajxO
無名の新人で勝負せんかってその無名の新人で売れたのは巨人だけじゃねーかよ
他は全く売れてないぞ オリコンで数字出てるのも実績持ちのみだけじゃね

巨人のワンマン雑誌だから実は言うほど好調ではない
183作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 11:49:26.29 ID:iET0ItDC0
新人かどうかなんてどうでもいい
そんなの気にしてるのは2chでご高説垂れるのに忙しい一流の漫画読みだけ
漫画が面白ければそれでよし
あとSQの話はSQスレでやってくれ
いい加減うぜえよこないだから
184作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 12:06:42.46 ID:9QAxR+F70
>>183
ここはお前の家じゃないんだから自分の好きな話しだけしたきゃ2ちゃんはやめろ
185作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 12:26:21.80 ID:zXkk1H6f0
>>183
同意だけど態度が悪い
186作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 12:40:30.70 ID:8fLhXByy0
>>184
ス レ 違 い
あとテンプレ100回読み返せ僕ちゃんw
187作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 12:44:57.54 ID:i6iErVwb0
四月は君の嘘(新川直司)2011年5月号 -
ボールルームへようこそ(竹内友)2011年12月号 -
クラスの新人もいないオタ漫画しかないのに
188作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 12:48:51.83 ID:i6iErVwb0
●別冊少年マガジン
**│ 初動 (日).│ 2週計| 3週計| 4週計| 5週計┃ 累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル
*1│237991 (3)│435631│495499│533896│563547┃563,547 (*31)┃2012/12|進撃の巨人 9 (合計589,259)
**│*25712 (3)│------│------│------│------┃*25,712 (**3)┃2012/12|進撃の巨人 9 限定版
*2│*52570 (3)│*87140│------│------│------┃*87,140 (*10)┃2011/11|そんな未来はウソである 2
*3│*32135 (3)│*64110│------│------│------┃*64,110 (*10)┃2012/11|さんかれあ 7
*4│*19123 (3)│*40201│------│------│------┃*40,201 (*10)┃2012/12|惡の華 7
*5│*19752 (3)│*38586│------│------│------┃*38,586 (*10)┃2012/12|どうぶつの国 10

【圏外】
壬生義士伝 4、じょしらく 4、無重力コミュニケイション 3、新世界より 2、カプリッチョ 2、スライムさんと勇者研究部 1
ベイビー・ワールドエンド 1、カオス・ウィザードと悪魔のしもべ 1
189作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 12:56:44.93 ID:B3rYeusO0
萌以外で新人がマイナー誌でヒット飛ばすのは至難の業だからね。
よっぽど話題になるか、年末の賞みたいなやつに選ばれるか。
神さまは書店員が選ぶ〜に選ばれて本屋でプッシュしてもらえてたから
既刊がずっと売れてたし、こっちにいてももう少し売り上げ伸ばしてたかもしれないね。
190作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 13:08:47.19 ID:0fUVt1Jv0
>>178
今の別マガはいうほど新人はいないのに何言ってるんだろうな
どっちかってと少ないほうだろ
191作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 13:12:57.56 ID:0fUVt1Jv0
>>189
週刊誌でも新人なんていきなりヒット作は難しいしな
マイナー雑誌じゃステマでも何でもゴリ押しがないとキツイわな
192作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 13:49:36.06 ID:SpUKr9F40
じょしらくや新世界も数字出ないの?
193作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 15:53:47.30 ID:GhfVD92i0
ちょっとそれはデータが古いよ
最新巻まとめ

14 *5 *,*51,776 *,848,025 *6 - 進撃の巨人 10
21 16 *,*31,975 *,*64,110 *2 - さんかれあ 7
14 -- *,*52,570 *,*52,570 *1 3 そんな未来はウソである 2
44 -- *,*21,078 *,*40,201 *2 - 惡の華 7
50 -- *,*18,834 *,*38,586 *2 - どうぶつの国 11
34 -- *,*24,077 *,*24,077 *1 6 進撃!巨人中学校 1
45 -- *,*18,116 *,*18,116 *1 4 新世界より 3
40 -- *,*17,404 *,*17,404 *1 3+.じょしらく 5 DVD付き限定版

新世界より、じょしらくは共に限定版と通常版があるからもっと売れてる
194作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 15:59:37.87 ID:nfWp5eaj0
20〜30万部クラスのスマッシュヒットが何作かあれば安定度がうんぬん
195作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 16:15:30.52 ID:lepgPM1p0
20万〜30万くらいのスマッシュヒットがいくつかあるのがジャンプSQ
進撃のミリオンヒット1本が別マガ
やはりワンマンじゃ発行部数伸ばせないわな
196作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 17:56:56.66 ID:p0TeFH5d0
惡の華もアニメがちゃんとした出来なら10万部行けたのにな・・・
197作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 19:34:11.66 ID:veNiviU70
は?惡の華は既刊動いてるだろ
ちゃんとした出来なら空気だっただけだ
押見が一人おいしいところをもっていってるんだからずる賢いやつだよ
198作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 23:51:45.16 ID:jJBkKguLP
元々たいした玉じゃなかった
199作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 00:52:13.25 ID:X1eKGRq00
そういや、どうぶつの国は今の闘いが最終決戦的な感じ?
読み始めたの途中からだからわからん
200作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 01:00:42.73 ID:MqSetACG0
剣道漫画どうなの 俺は面白かったけど
やっぱ萌え女が主人公じゃないと売れないの?
201作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 01:29:52.76 ID:qprQSpxk0
何を見てその謎の考え方に至ったんだ
剣道がじょしらく・そんな未来と同系列の漫画に見えたのか?
202作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 02:11:52.37 ID:f64Mh2Rs0
つーか、ツンデレ女がコーチ役って設定は萌え狙いとしか思えないんだが
203作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 04:09:25.43 ID:plLcNeJb0
>>200
バンブーみたく剣道はオマケで萌えな女の子がわいわいしてる漫画にしないと無理だろうな
剣道漫画てたいがい打ち切りだから
204作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 06:53:51.46 ID:UEyWSfye0
そもそも剣道の面白さがわからない
侍ものでいいじゃない
205作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 08:53:37.72 ID:IkpMuthX0
剣道漫画が売れると担当編集が思ったんだからしかたない
売れなきゃ担当の責任
206作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 09:17:48.18 ID:uSa/RVrS0
>>200
どうみても萌えも狙ってるだろ、てか一話目としては微妙だった
でもスポーツものは後で巻き返す事もあるからまだわからない

本人が剣道もの描きたかったのか編集の差し金かは分からないけど
前者なら作者の責任、後者なら編集の責任
207作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 10:26:37.35 ID:JX/mWo9P0
売れなきゃ担当の責任ってそれだったら全ての漫画でその逃げ道使えそう
剣道漫画はやたら持ち上げがあったりこういう事いう奴が出たりと妙な空気の奴湧くな
208作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 10:44:03.38 ID:CKQ5arXE0
個人的には隔月漫画が増えてほしいな。
阿部洋一と飛び魔女が交互に来てくれて癒される。
連載枠以上の作家も抱えられるし。
209作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 10:50:21.47 ID:WvScLZEm0
それは別に隔月だから癒やされるわけじゃないと思うんだが……
隔月だと単行本が年に一冊しか出ないから新人作家は収入的に厳しいだろうに
ふらいんぐうぃっちはこのまままったり続いて欲しいが
210作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 12:18:05.93 ID:sSIRybY00
ふらいんぐうぃっちは面白さが分からん
ネタが薄味すぎるんで4コマの方が合ってるんじゃないかなぁ
現状は4コマ1本を引き伸ばして1話分にしてるような印象
211作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 12:23:56.85 ID:4juKE/Lm0
フライングは恐ろしくつまらんよ
必死でネタ考えてるんだろうがセンスが悪すぎる
一度も笑ったことない
212作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 12:27:01.43 ID:W65BzYZ20
ネムリ、グリンゴ、不死身は作者が自分の描きたいもの描いてるって勢いが感じられる
アラもあるけどこの先の展開が読めなくて楽しみ
剣道は当たり障りのない導入なので先がなんとなく読めるし
作者がこれ描きたかったって情熱が感じられない
213作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 12:55:14.39 ID:6+rIURk4P
売れる売れないだけでいったら全部もう漫画か
進撃のパクリみたいな漫画しかかけない




あ実際そういう雑誌化
214作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 12:56:00.37 ID:6+rIURk4P
売れる売れないだけでいったら全部萌え漫画か
進撃のパクリみたいな漫画しかかけない
215作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 12:57:39.32 ID:4juKE/Lm0
>>214
訂正サンクス!
216作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 13:05:50.92 ID:WvScLZEm0
自演失敗してますよ末尾Pさん
217作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 13:16:49.63 ID:9Ixg3dkM0
>>213-215
クソワロリーンwwwwwwwwwwwwwwwwwww
218作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 16:07:34.34 ID:dAvI2wuzP
前スレが立ってから1000消化するまで約半年。
現スレは200ちょっとで二週間。
このペースだと2ヶ月ほどで1000消化できる。
部数少ないとか言われるけど、少なくとも別マの注目度は上がってるかと。
219作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 16:09:55.87 ID:Q1eOWMrI0
>>218
現行スレからは俺が複数キャリア使って約80レスくらい書き込みしてるからだろうな
今日もすでに6つくらい書き込みしてるよ
220作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 17:07:58.86 ID:3/tqSm7S0
自演交えながらずっとマイナス意見書き込んでる末尾Pさんもいるしな。
221作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 18:32:20.81 ID:9asxIgpb0
個人的にはあんまり売れて欲しくないんだけどな別マガ
変に一般向け化してしまうよりニッチでも独自路線を大切に進んで欲しい
売り上げ担当は巨人にがいるから他は自由に
222作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 20:49:10.39 ID:fyUCwNMo0
変に読者層を意識してるのか、前より当たり障りの漫画が増えた印象
超人学園とか嵐の伝説のようなもっと癖の強い漫画が読みたいってのはある
223作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 21:02:38.32 ID:ECvvdGnx0
なんか似たようなのが多いわ 
この内容なら半分で良いと思う
224作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 21:04:03.12 ID:O1N8jzjT0
どこの雑誌でも最初に○巻の予定で連載ね、みたいに言い渡してあるだろうから
その尺の中でもう好き放題やりゃいいんだよ。売れようが売れまいが作家の自己責任なんだし
ぶっちゃけ売れるかどうかなんて運だし無駄に指導してもしゃーない

ただセンスもアイデアもない凡マンガはいちいち連載させる必要はないがな
225作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 23:20:54.90 ID:OoA9DjGi0
ネムリノフチ好きだわ
久々にちゃんと絵面でヒィッってなれるホラー漫画を見た気がした
今月でやっと主人公のキャラも立ってきたし
226作者の都合により名無しです:2013/05/27(月) 08:54:01.28 ID:zaoRNlBz0
別マガはどんどん新人出せばいいよ
227作者の都合により名無しです:2013/05/27(月) 09:32:42.20 ID:th6r3Pk/0
週マガジンからのお下がり作家はもう・・・
228作者の都合により名無しです:2013/05/27(月) 14:04:55.53 ID:gScaX3hG0
別マガを他誌と比べる話とか雑誌の方向性の話はもういいから別マガの中身の話しようぜ

俺は向こうで無重力コミュニケイションのお葬式するからよ
229作者の都合により名無しです:2013/05/27(月) 15:38:44.12 ID:96GPd4zy0
進撃の巨人、アニメきっかけで漫画読んで人生最大の衝撃を受けた
もし自分の子供が出来たらエレンと名前を付けたい
230作者の都合により名無しです:2013/05/27(月) 15:53:47.99 ID:sCyq/VWL0
>>229

てめぇ外国人か?
231作者の都合により名無しです:2013/05/27(月) 15:55:09.85 ID:sWqLkfL80
江錬(えれん)
232作者の都合により名無しです:2013/05/27(月) 16:07:27.69 ID:mMYC5Wyc0
もっとDQNネームっぽい漢字の使い方をしないと
”電恋”とかどうよ
電をエレクトロのエレと読ませる
233作者の都合により名無しです:2013/05/27(月) 16:09:12.63 ID:jPFfsdch0
新世界より 3 第250位


大阪屋入った(2週続けて)のはメディアミックス同人誌だけだし

まあ固定客のいる中堅+メディアミックス漫画の並行でいいだろう




32 クーロンフィーユ 1 よしづき くみち 講談社 \450 2013/05 978-4-06-384861-8
33 ベイビー・ワールドエンド 2 堀内 厚徳 講談社 \450 2013/05 978-4-06-384860-1
34 スライムさんと勇者研究部 2 我孫子 祐 講談社 \450 2013/05 978-4-06-384859-5
234作者の都合により名無しです:2013/05/27(月) 16:28:10.78 ID:gNEvmVLI0
>>229
作者も本望だろう
読者に衝撃を与えたくてその作品を描いたらしいから
235作者の都合により名無しです:2013/05/27(月) 16:29:45.30 ID:gNEvmVLI0
別マガは現状確かに似たようなのが作品が多いんだよなぁ
パニックものというのか
236作者の都合により名無しです:2013/05/27(月) 16:53:05.91 ID:mMYC5Wyc0
ダークファンタジー目指して順調にダークファンタジーが集まってるから当然といえば当然の結果だな

クーロンフィーユ全然売れてないのね
ヒロインが可愛い以外全部ひどいからこれも当然の結果か
237作者の都合により名無しです:2013/05/27(月) 18:05:07.54 ID:uJzzi5nXO
創刊初期にどうぶつの国とか超人学園をけっこう推してたのを見ると対象年齢低めの王道系少年漫画の展開の路線も視野に入れてたのかもな
今じゃ全然違うけど
238作者の都合により名無しです:2013/05/27(月) 18:54:21.71 ID:UE7cptt70
>>229
あほかこいつ
239作者の都合により名無しです:2013/05/27(月) 23:29:57.50 ID:th6r3Pk/0
>>237
迷走してるな
240作者の都合により名無しです:2013/05/28(火) 00:13:24.86 ID:ytYmeTF50
だから少年向けのダークファンタジー雑誌なんだよ
班長がはっきりそう言ってる
どうぶつはそこまで当たらなかったが代わりに進撃が大ヒットして、以降も入れ替わり立ち替わりダークファンタジーが載ってる
迷走どころかここまで愚直に初志貫徹してる雑誌もそうそうない
241作者の都合により名無しです:2013/05/28(火) 00:21:51.39 ID:2vbUxYVw0
スライムさんは癒しだなあ
女の子はかわいいしシリアス展開もないし
242作者の都合により名無しです:2013/05/28(火) 00:31:11.53 ID:B7QjsO+j0
スライムさんは女の子の体型が好き。おしりがでかいかんじの
243作者の都合により名無しです:2013/05/28(火) 00:36:39.94 ID:2vWkWxu70
進撃とそんみらしか読んでません
244作者の都合により名無しです:2013/05/28(火) 00:54:30.59 ID:GhdPOPxjO
>>239
最初からダークファンタジーをコンセプトに挙げてた訳だしあくまでその路線「も」視野に入れてたって程度じゃないか当たったらいいな的な
とは言え偏り過ぎてる気もするけど
もう少し色々なタイプの漫画が載ってたら嬉しい
245作者の都合により名無しです:2013/05/28(火) 01:13:13.00 ID:B7QjsO+j0
昔班長のブログにコメントしたら班長が返信してくれて、どんな漫画が読みたいですかとか聞いてきたんだよな
だからまぁ、当時禁書にハマってた俺は、禁書っぽいダークな超能力ものって答えたんだよ

で、もしかして、一時期超能力ものが増えたのは俺がそのとき班長にそう答えたからだろうかってずっと思ってる
でまぁ、結構俺得雑誌になってたんだが、その路線ではディアボロのスープが一番好みに合致してる
世界観や設定は良いし、絵は上手くないが嫌いじゃない
ただまぁ、あと何か、凄いって思わせてくれる要素があれば良いんだけど
246作者の都合により名無しです:2013/05/28(火) 02:51:27.40 ID:enuYFRxO0
いやアンケートの1枚と同じ扱いでしょ
247作者の都合により名無しです:2013/05/28(火) 04:06:20.92 ID:R/P3QLbG0
今日で別マガブログ閉鎖かあ・・・
248作者の都合により名無しです:2013/05/28(火) 08:34:52.77 ID:k7OhBOwd0
別マガブログ需要なかったんだろ
249作者の都合により名無しです:2013/05/28(火) 09:20:02.97 ID:rbTSbjDW0
土屋ですブログ
250作者の都合により名無しです:2013/05/28(火) 09:34:58.48 ID:5F6j3GYZ0
一時期別マガはCLAMPまでいたからなw
今はヤンマガで続き描いてるけど
251作者の都合により名無しです:2013/05/28(火) 12:59:54.61 ID:PzKYVxSP0
XXXHOLiCはなぜ別マガにきたのかww
ライバルに持ってけば面白かったのにw
252作者の都合により名無しです:2013/05/28(火) 13:04:02.84 ID:E8m0BfW10
ライバルはももクロの雑誌になっててもう意味不明
253作者の都合により名無しです:2013/05/28(火) 15:08:37.49 ID:QxHIBUo+0
公式ツイッターに生まれ変わります((か))

このブログ3年ちょっと続いているんですね。
(か)がブログを書いていたのは1年半くらいでしょうか。
ちょいちょい更新をさぼったりして班長に怒られた記憶ばかり。

過去ログを見ていたらずいぶん昔にやった「別マガヒロイングラビア」の記事を発見。
今になってツイッターで話題になっているやつです。巨人が佐伯さんのスクール水着を着ているというかなりシュールな感じの。
当時は別マガ読者には凄く喜んでいただけた企画です。悪ノリしまくって、やってて楽しかったなあ。
でも世間的には話題になったかというとそれほどでもなかったと思います。

今になってそれが掘り起こされるあたりに別マガの勢いを感じます。
いや、まさか「進撃の巨人」と「惡の華」が同時期にアニメ化されるとは当時は夢にも思ってなかったような。

過去ログを見ると各担当者は大きいことから小さいことまで様々な情報を発信しているのがわかります。
このブログは「別マガ公式ツイッター」に引き継がれます。(か)がその担当なわけですが
同じだけの別マガ情報を発信をするのは相当大変だぞ、と。気が引き締まります。

別マガ公式アカウントは @betsumaganews

です。 まだ大したことつぶやいていませんが
6月になればたくさん情報を発信できる予定です。
どうぞみなさん宜しくお願いします。

https://twitter.com/betsumaganews
http://betsumaga.weblogs.jp/blog/2013/05/post-897b.html
254作者の都合により名無しです:2013/05/28(火) 19:13:36.06 ID:6cFCXqwv0
編集の日記みたいになってたしな
いいんじゃない
255作者の都合により名無しです:2013/05/29(水) 08:50:00.05 ID:lqQrNd7i0
あれだけのページ数で500円はお得な雑誌だよ
256作者の都合により名無しです:2013/05/29(水) 12:55:41.03 ID:u1TJzzxx0
550円もするSQより分厚いからな
凄いお得な雑誌だよ
257作者の都合により名無しです:2013/05/29(水) 17:47:47.58 ID:gNeEUer30
巨人が2話掲載だしな
258作者の都合により名無しです:2013/05/29(水) 20:39:01.18 ID:hV2Qdipa0
何かやたらSQを敵視してるやつがたまに沸くけど私怨でもあるのか
259作者の都合により名無しです:2013/05/29(水) 21:40:35.24 ID:/4RJFQ0K0
月刊少年誌の双竜なんだから仕方がない
260作者の都合により名無しです:2013/05/29(水) 22:03:15.85 ID:hV2Qdipa0
寒い
261作者の都合により名無しです:2013/05/29(水) 22:25:16.74 ID:kPzsViLk0
ページ数だけあってもねえ・・・
連載されてるうち半分も読んでないわ
262作者の都合により名無しです:2013/05/29(水) 23:23:48.32 ID:w/3KqCoe0
買ってるのに半分も読まないのはもったないだろ
立ち読みならいいけど
263作者の都合により名無しです:2013/05/30(木) 08:46:04.55 ID:FvOZVgkj0
みんな立ち読みだろが
264作者の都合により名無しです:2013/05/30(木) 08:49:50.12 ID:2sqY3dXM0
9 進撃の巨人 10 77,639 925,664 1 7
10 進撃の巨人 1 72,450 1,432,927 7 96
11 進撃の巨人 2 71,863 1,398,934 9 91
13 進撃の巨人 3 71,414 1,354,678 1 69
14 進撃の巨人 4 70,545 1,229,301 1 51
15 進撃の巨人 5 70,049 1,184,505 2 49
16 進撃の巨人 9 69,054 986,374 3 25
17 進撃の巨人 8 68,242 1,023,246 2 39
18 進撃の巨人 6 67,695 1,135,807 1 42
19 進撃の巨人 7 66,498 1,050,951 1 36
47 進撃!巨人中学校 1 28,194 91,313 34 6

巨人中学校が別マガの二番手になってワロタ
売れて二万くらいだろ、とか思ってたら10万超えるじゃねぇか
265作者の都合により名無しです:2013/05/30(木) 08:59:02.95 ID:kPRVHfvv0
こりゃ巨人の雑誌と言われても仕方ないですわ・・・
もう一個くらいスピンオフやっとけ
266作者の都合により名無しです:2013/05/30(木) 09:02:33.10 ID:FvOZVgkj0
>>265
腐女子に超人気のリヴァイ主人公で諌山が各月連載やればいい
金持ちなんだしアシ増やせば余裕だろ
267作者の都合により名無しです:2013/05/30(木) 10:58:47.08 ID:4f3iLR000
編集「諌山!引き伸ばし!引き伸ばし!」
その後二度と諌山が漫画を描くことはなかった・・・
268作者の都合により名無しです:2013/05/30(木) 11:33:24.02 ID:JrfQpUVN0
お前は編集でも諫山でもないから安心しなさい
269作者の都合により名無しです:2013/05/30(木) 12:20:26.59 ID:Be5S5Nc40
まあ引き延ばしとか続編強要で
講談社から逃げ出す作家も多いんだよな
270作者の都合により名無しです:2013/05/30(木) 12:26:47.33 ID:7H0fjE6D0
鳥山も魔人ブウ編まで無理矢理描かされて漫画描くのやめちゃったしな
冨樫も幽白で魔界編まで引き伸ばしされて病気発症しちゃったしな
引き伸ばしは漫画家を殺すよ
271作者の都合により名無しです:2013/05/30(木) 13:48:20.97 ID:Be5S5Nc40
http://i.imgur.com/rSS8tcY.jpg
金の力は人を変えるしな
272作者の都合により名無しです:2013/05/30(木) 20:04:23.82 ID:KbANeHhN0
諫山が冨樫化というか不良債権化するのは目に見えてるだろ
そもそも20歳そこそこで週刊連載なんて無理でちゅ〜;;とか泣き言こいてる軟弱野郎なんだから
間違いなく編集部が持て余す存在になるよ
273作者の都合により名無しです:2013/05/30(木) 20:25:38.00 ID:UmXtv9gp0
先生を貶めるレスをするのは貴方一人しかいないと思うけど
誰に頼まれていくら貰ってそんなことしてるの?
274作者の都合により名無しです:2013/05/30(木) 20:34:52.11 ID:RnOxNW97P
だったら井上雄彦のようにキレて辞めればいい。
275作者の都合により名無しです:2013/05/30(木) 20:49:00.92 ID:KbANeHhN0
>>273
なんだこいつ…先生とかイミフな決め付けとか…気持ち悪っ
別マガ読者だったら巨人を愛読していて当然!(キリッ
276作者の都合により名無しです:2013/05/30(木) 21:21:10.92 ID:VINF7qQG0
一体何と戦っているのやら
277作者の都合により名無しです:2013/05/30(木) 21:22:14.22 ID:0P1GGcYW0
話の内容で勝負できないからって変な表現ばっか使うやつってみじめだね
お前だよID:KbANeHhN0
278作者の都合により名無しです:2013/05/30(木) 21:31:32.23 ID:RnOxNW97P
諌山を持て余すもクソもない。
1巻辺り100万部売れてる漫画家を放出する必要ある?
それこそ3ヶ月に1回しか別マで書かなくても問題ない。

諌山以外の別マ連載陣全員の1巻辺りの部数を足しても100万部にはならないんだから。
279作者の都合により名無しです:2013/05/30(木) 21:35:30.72 ID:faS8oCtW0
別冊マガジンて都市伝説だろ?
現物見たことないぞ。
月刊マガジンとマガジンスペシャルは良く見かけるのに。
280作者の都合により名無しです:2013/05/30(木) 21:42:44.21 ID:JrfQpUVN0
コンビニしか見て回ってないなら、そういうこともある
書店にないなら自分の住んでる街のやばさの方を心配するべき
281作者の都合により名無しです:2013/05/30(木) 21:44:19.73 ID:KbANeHhN0
>>276
先生(笑)を貶めるレスをするのは貴方一人とか妄想で決めつけられたら怒って当然だろ

>>277
ま〜たおかしな奴が現れた
俺が諫山の同業者に見えるのか?エスパー気取りが多すぎだろふざけるなよ
282作者の都合により名無しです:2013/05/30(木) 22:04:49.31 ID:M3tkVTFDO
とは言えもっとコンビニでも扱ってくれたらいいのにな
もっと厚くて場所を取るガンガンの方がまだ見かける頻度が高いってのはなぜだ
283作者の都合により名無しです:2013/05/30(木) 22:12:51.41 ID:Apa3VUXa0
諌山は働きすぎだよ
編集部はもう少し休ませてやれ
284作者の都合により名無しです:2013/05/30(木) 22:15:35.75 ID:1itIX5Rn0
コンビニ配本を始めるには一気に発行部数を増やさないといけないから、壁があるのかな
それとも雑誌の内容が比較的マニア向けだから、コンビニには回さない方針とか?
285作者の都合により名無しです:2013/05/30(木) 22:26:13.61 ID:JrfQpUVN0
いや、だから、コンビニは自動配本だからその店舗で売れない雑誌はどんどん配本されなくなってくんだよ
別マガが置いてないってことはその店で別マガを買う客がいなかったってこと
ガンガンがいつも置いてあるってことはその店でいつもガンガンを買うやつがいるってことだ
286作者の都合により名無しです:2013/05/30(木) 23:36:58.67 ID:7H0fjE6D0
コンビニに置くには売れない
立ち読みにも向かない
287作者の都合により名無しです:2013/05/30(木) 23:50:16.16 ID:t12cFpNI0
ちょいちょい気になるが

別マ=別冊マーガレット
別マガ=別冊少年マガジン

288作者の都合により名無しです:2013/05/31(金) 00:03:50.38 ID:I44g/EVX0


じゃねーよw
289作者の都合により名無しです:2013/05/31(金) 00:19:26.18 ID:QQ1jPeOb0
電マ=
290作者の都合により名無しです:2013/05/31(金) 01:38:06.59 ID:RfaWnSuK0
班長は茨木に会ってたのか
茨木ってのはジャンプでデスノート連載されてた頃に編集長やってた人だな

2013年5月28日 (火)
続きはtwitterで!!(班長)
http://betsumaga.weblogs.jp/blog/

★ある日、ある宴席で、ジャンプの編集長、ジャンプSQの編集長を歴任された茨木さんにお会いしました。
出会いがしらの茨木さんのひとこと「やあ!キミがいつも困っている班長か!」。とっても驚いたし、困りました。
291作者の都合により名無しです:2013/05/31(金) 08:02:31.49 ID:vB+VqUjiO
>>285
それは嘘だろ?
マガスペがどこのコンビニにもある理由にならないじゃないか。
いつも売れ残ってるし。
292作者の都合により名無しです:2013/05/31(金) 09:26:24.51 ID:ya/cUazx0
日本全国のコンビニ見て回ったの?
入荷数に対する売れ数のデータを全部見たの?
もうちょっと頭使ったら?
293作者の都合により名無しです:2013/05/31(金) 09:29:37.20 ID:BVLBn2En0
日本全国で集計をして更に各コンビニごと、各県ごとの置いてある数をまとめないとな
マガスペなんて福岡じゃコンビニで見たことないけどな
294作者の都合により名無しです:2013/05/31(金) 15:31:34.61 ID:9fltAZWz0
別マガは厚すぎて立ち読みに向かないからな
295作者の都合により名無しです:2013/05/31(金) 23:56:24.22 ID:1oE74Q2w0
ここは立ち読みに寛容な奴が多そうでまったりしていい感じ
296作者の都合により名無しです:2013/06/01(土) 04:28:37.24 ID:pGiHOJOp0
>>295
余計なこと言うな
297作者の都合により名無しです:2013/06/01(土) 04:54:18.59 ID:YDWsB8oe0
立ち読みにうるさいのはお店の店長だよ
298作者の都合により名無しです:2013/06/01(土) 08:38:51.25 ID:bXsCCpwO0
そりゃそうだw
299作者の都合により名無しです:2013/06/01(土) 12:45:16.46 ID:glv3LKwAP
ただ綺麗な本を汗拭いたような手で触られるのはムカツク。
立ち読みで本を汚しても構わないというスタンスで立ち読みされるとねぇ…。

店員としてもムカつくし、
客として隣で立ち読みしてるやつがそういうことをしたとしてもムカつく。

倫理的な問題だと思う。
300作者の都合により名無しです:2013/06/01(土) 13:36:50.96 ID:Uuq/53Yk0
倫理とは違うけどな
301作者の都合により名無しです:2013/06/01(土) 14:51:34.34 ID:uxee59WdP
立ち読み用に一冊だけ開放して
残りはヒモで絞って買う人用にしろ。俺様命令
302作者の都合により名無しです:2013/06/01(土) 15:09:15.32 ID:JorNLHwA0
アフタスレでは立ち読みする奴は異臭がする指がギトギト
という結論だった
303作者の都合により名無しです:2013/06/01(土) 15:11:26.10 ID:fDW8LZPo0
TSUTAYAの本屋部門ある店だと、それやって在庫守ってるところもあるな、月刊誌なら
ガキンチョからおっさん(たまに腐女子)もまったり立ち読みしてる
304作者の都合により名無しです:2013/06/01(土) 15:14:54.19 ID:LRkgg/TI0
お前らみたいな潔癖症につかませるために立ち読みした本はあえて下に置くようにしてる
305作者の都合により名無しです:2013/06/01(土) 15:17:53.22 ID:NQ/ReAmm0
立ち読みは犯罪どぅえす
306作者の都合により名無しです:2013/06/01(土) 16:00:12.27 ID:EGvlblGg0
立ち読み客は将来の購読予備軍で単行本派かもしれないから大事にしなさい
307作者の都合により名無しです:2013/06/01(土) 16:23:45.84 ID:8VDtGMtd0
今なんて立ち読みだろうがなんだろうかとにかく漫画興味持ってもらうほうが先だろ
308作者の都合により名無しです:2013/06/01(土) 17:49:32.83 ID:EmBoaM3E0
マガスペと別マガ、部数同じくらいなのね
ラブコメ路線とダークファンタジーでうまく棲み分けてる感じか
ただマガスペにラブコメの代表作ってないんだよな
看板は両方ともベテランの野球漫画っていう
309作者の都合により名無しです:2013/06/02(日) 07:34:11.50 ID:ven/2c340
サッカー漫画は動きがありすぎて画力が必要
310作者の都合により名無しです:2013/06/02(日) 10:31:06.73 ID:J0lL8Psu0
ジャイアントキリングの画力でも書けるのに?
311作者の都合により名無しです:2013/06/02(日) 12:03:40.34 ID:DBKTXzen0
別マガには王道スポーツ漫画がない
312作者の都合により名無しです:2013/06/02(日) 15:28:24.23 ID:XUthRadE0
王道スポーツがあっても別マガ作家レベルじゃ即打ち切りが見えてる
313作者の都合により名無しです:2013/06/02(日) 21:13:37.93 ID:5XGmQCq80
>>309
画力っつーか躍動感だろ。
サッカー漫画の最大のヒット作であるキャプテン翼の絵が上手いとでも言うのか。

あの独特な構図と荒々しい画風からくる迫力は本物だったけど
絵は最初から下手なうえ殆ど上手くならなかっただろ。むしろ劣化したぐらいだ
314作者の都合により名無しです:2013/06/02(日) 21:33:47.69 ID:2JHxIs7g0
まあターン制の野球の方が遥に扱いやすいわな
315作者の都合により名無しです:2013/06/03(月) 01:36:24.65 ID:nGj9GfgX0
野球漫画はもうお腹いっぱいだわ
316作者の都合により名無しです:2013/06/03(月) 07:40:45.24 ID:v9YXaFu70
サッカーなら塀内夏子が好きだったな
オフサイドの頃
あれは週マガだったっけ
317作者の都合により名無しです:2013/06/03(月) 10:37:03.75 ID:mvJkfsqLO
今の紙面雰囲気的にスポーツものは来そうにないよな
コンペでもあったら別だけど
318作者の都合により名無しです:2013/06/03(月) 10:58:47.15 ID:Int/wPYs0
野球はマックミランが移動したからないな
でも何で移動したのか謎だよな
319作者の都合により名無しです:2013/06/03(月) 12:52:02.70 ID:woisxA+E0
4コマはそんなにいらなかったんじゃね
ぷあぷあとトイレの芯があるから
320作者の都合により名無しです:2013/06/03(月) 13:09:37.91 ID:BgM9NOGP0
ぷあぷあは結構好きだったけど、今の引きこもりのやつは何であんな詰まらないんだろう
321作者の都合により名無しです:2013/06/03(月) 14:13:36.91 ID:ryFyGb4F0
引きこもりの奴はつまらんな
ぷあぷあも終盤はつまらんかったけど
つまりネタ切れなのかもな
322作者の都合により名無しです:2013/06/03(月) 17:50:35.45 ID:pBgsoPk30
もうすぐ2000万部行くんだがアンチは息してるかーw
323作者の都合により名無しです:2013/06/03(月) 18:31:58.06 ID:IH4WKrCP0
こもりはスタート時点でネタの転ばし様がなさそうだったが
実際どうにもなっとらんな
324作者の都合により名無しです:2013/06/03(月) 19:22:43.56 ID:TdsQN78u0
別冊少年マガジンの班長 ?@betsumaga 7分
別冊少年マガジンの班長を本日、卒業することになりました。読者の皆様!、書店、取次、印刷会社、製版所の皆様、そして作家の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございましたm(_ _)m。
別冊少年マガジンの班長 ?@betsumaga 11分
そして、もうひとつの兄弟誌、マガジンSPECIALの班長になりました。面白い仕事ばかりさせてくれて会社と編集長には大感謝です。マガスペも大好きな雑誌なのでとってもワクワクしています!
別冊少年マガジンの班長 ?@betsumaga 11分
別冊少年マガジンは読者に愛された雑誌でした。多くのクチコミ、ブログ、レビューに支えられて創刊から四年間を駆け抜けることができました。僕自身、本当にたくさんのことを皆さんから教わることができました。ありがとうございました。

ありゃやめるのか、おもんないな
別マガ、マガスペがどうなるか見ものだね
325作者の都合により名無しです:2013/06/03(月) 19:28:29.32 ID:WbWqSaGc0
別マガに自分で満足してきたからそろそろやめどき、みたいなことは前から言ってたな
土台はもう作ったし、むしろ今後のマガスペを変えてくれるかもしれない方が楽しみだわ
326作者の都合により名無しです:2013/06/03(月) 19:33:02.70 ID:TdsQN78u0
俺もマガスペが老害のたまり場みたいな風潮は勘弁して欲しい
もっと風通しよくしてくれよ(これは週マガもだが)
327作者の都合により名無しです:2013/06/03(月) 22:45:58.11 ID:ydOfYsZI0
ここまでよく頑張ってきたと思うよ
他の雑誌にない試みも寒いと思うものもあったがそれも面白かったもの多いし
328作者の都合により名無しです:2013/06/03(月) 23:13:57.26 ID:pVqOV2u30
編集長変わるとなんか変わるの?
進撃が打ち切りとかありえるの?
329作者の都合により名無しです:2013/06/03(月) 23:16:45.87 ID:TyLi59QC0
雑誌廃刊するのと同義やな
330作者の都合により名無しです:2013/06/03(月) 23:21:35.20 ID:Or8T54jg0
>>328
何を新連載にして何を打ち切りにするか、何をどの順で載せるかは班長の権限だったと思う。

これからは剣道漫画みたいなのが新連載で増えてきそうな気がするな。
ファンタジー路線辞めちゃいそう。
331作者の都合により名無しです:2013/06/03(月) 23:56:18.35 ID:99dBC+woO
鈴木ってミヤジマに出てくるスズキさん?
332作者の都合により名無しです:2013/06/04(火) 00:04:35.00 ID:r5y/TqO/0
おそらく
よくある名字だから編集部にもう一人鈴木がいてもおかしくはないが、まあそれならそう一言添えるはずだから、あのスズキさんと見ていいんじゃない
333作者の都合により名無しです:2013/06/04(火) 00:06:34.38 ID:A83Dt5k60
別の雑誌で交代する編集長も鈴木だから鈴木がいっぱいいるんだろ
334作者の都合により名無しです:2013/06/04(火) 00:35:22.74 ID:fwD5MPZc0
鈴木一司って人だよwミヤジマのは女だろ
ってググってみたら問題ありそうな人じゃないか・・・大丈夫か?
335作者の都合により名無しです:2013/06/04(火) 00:52:21.98 ID:r5y/TqO/0
ああ、女って信じてんのか……
ミヤジマは嬉しいだろうな、しっかり読者をだませて
たしかに漫画のスズキさんは可愛い
336作者の都合により名無しです:2013/06/04(火) 02:39:45.38 ID:DQIylbOJ0
ブログのサブチーフ((か))が新班長じゃないのかな
ミヤジマ久米田担当のジョシジマ、スズキは(スズキ)って表記になってる
337作者の都合により名無しです:2013/06/04(火) 02:44:40.87 ID:MWf56eNk0
週刊少年マガジンとその兄弟誌である別冊少年マガジン、
およびマガジンSPECIAL(いずれも講談社)の3誌とも、本日6月3日付で編集長が交替することが発表された。
週刊少年マガジン系列3誌の編集長3人が一斉に交替するのは、同編集部の創設以来初めて。

編集長はそれぞれ、週刊少年マガジンが森田浩章氏から菅原喜一郎氏へ、
別冊少年マガジンが朴鐘顕氏から鈴木一司氏へ、
マガジンSPECIALが鈴木学氏から朴鐘顕氏へとバトンタッチされた。

週刊少年マガジン創刊54年の歴史のうち、2番目に長く編集長を務めた森田氏や、
2009年の創刊から今日まで別冊少年マガジンの指揮を執ってきた朴氏が動くとあり、
少なからず誌面に影響を与えそうだ。

■講談社第三編集局局長・森田浩章コメント
おかげさまで、読者の皆さまから、今マガジンが熱い! 面白い! というお声を多くいただきます。
俯瞰していて感じるのは、寄稿家の皆さんや、部員たちがマンガづくりを非常に楽しんでいる姿です。
その熱気が読者の皆さまにも伝わって一緒に楽しもうとしてくれているのではないでしょうか。

そんな作家の皆さんの熱意をより一層、サポートしていくために
週刊少年マガジン編集部が作る3誌の編集長を交代し、攻勢を強めていくことを決めました。

人選には全く迷いませんでした。いずれ講談社を背負っていく若い3名です。
週刊少年マガジン、マガジンSPECIAL、別冊少年マガジンは兄弟誌でありながら、ライバル誌でもあります。
今後とも3誌の競演にご注目ください。

http://natalie.mu/comic/news/91974

左から週刊少年マガジン、別冊少年マガジン、マガジンSPECIAL。
http://natalie.mu/media/comic/1306/extra/news_large_magazine.jpg
338作者の都合により名無しです:2013/06/04(火) 03:59:22.67 ID:LbQKnstZ0
少年マガジン編集部には鈴木が数人いるよ

鈴木一司((か))・新班長、現副編集長。瀬尾公治担当とか
鈴木綾一(スズキ)・じょしらく担当とか
鈴木学・現次長?久保ミツロウ担当とか
鈴木隆介・詳しく知らない

他にもいるかもしれない
339作者の都合により名無しです:2013/06/04(火) 11:06:37.22 ID:fVPtxI9R0
そんな情報はどうでもいい
340作者の都合により名無しです:2013/06/04(火) 11:19:32.57 ID:AR3/d1bP0
http://www12.atpages.jp/dengekitamasaka/search.htm

講談社 『週刊少年マガジン』編集者 鈴木一司さん(31)

>「実は僕、今まで15作品くらい担当してきて、ほとんどが連載打ち切りになってしまったんですよ」と鈴木さん
>「あんまりたくさん 打ち切りを食らったので、挫折なんて言ったら、4年間挫折のし通しでしたよ」と苦笑します。


昔これですげえ叩かれてた人だな。
この人だったのか。
341作者の都合により名無しです:2013/06/04(火) 11:39:19.24 ID:W/qO/BdA0
こんな漫画編集やりたいわけでもない新人に何人もの漫画家が犠牲になってきたのか
編集は挫折ですむけど漫画はそのたびに命削られるのに
342作者の都合により名無しです:2013/06/04(火) 11:50:53.71 ID:fRtG4r3f0
漫画家は大金持ちになるか貧乏人になるか引退するか背景が上手いなら専属アシになるのどれかしかない
343作者の都合により名無しです:2013/06/04(火) 12:15:34.42 ID:r5y/TqO/0
大金持ちと貧乏人の線引きを具体的な数字で出してない以上は全部それに当てはまるにきまってるんだから何も言ってないのと同じだよな
344作者の都合により名無しです:2013/06/04(火) 12:19:19.63 ID:Ci5CIbWY0
本物の才能があれば編集なんて関係なく売れるし、いずれ出てくる。
345作者の都合により名無しです:2013/06/04(火) 12:26:04.68 ID:YG87hA+g0
ほとんどの漫画家が立ち上げ編集次第なところあるよね
最初の企画で間違うと修正が効かない
346作者の都合により名無しです:2013/06/04(火) 12:47:14.68 ID:fRtG4r3f0
大金持ち=億万長者
貧乏=年収200万以下
347作者の都合により名無しです:2013/06/04(火) 13:57:21.78 ID:KM07xddX0
具体的に何がどう悪いかを文章で明確に表現する能力が無い担当に当たって
ただ駄目出しするだけで何を修正すればいいのかも分からず
わずかに指示された箇所をその通りに直しても編集会議でハネられ
って愚痴ってた作家がいたな
だからって無能なサラリーマン担当に反発したら作品を出せなくなって終わり
348作者の都合により名無しです:2013/06/04(火) 17:14:41.53 ID:GhA/dGHR0
まぁ新人対応するのは新人編集者の決まりだからな 運といえば運かもね
349作者の都合により名無しです:2013/06/04(火) 17:23:47.23 ID:r5y/TqO/0
そんな決まりはねーよアホか
350作者の都合により名無しです:2013/06/04(火) 18:27:27.46 ID:q0cSjlVq0
うぃっちと引きこもりはあれでアンケート高いらしいけどな
351作者の都合により名無しです:2013/06/04(火) 18:56:49.59 ID:fvjDYwlZ0
ういっちはかわいい、チトさんとケニィさんが
352作者の都合により名無しです:2013/06/04(火) 19:50:09.18 ID:SEFWIU4AO
アンケート高くても単行本の売り上げ悪いこともあるよな
逆もまたしかり
353作者の都合により名無しです:2013/06/04(火) 20:15:28.93 ID:4csrV2oA0
アンケート高いとかどうやって分かるの?
354作者の都合により名無しです:2013/06/04(火) 20:41:39.06 ID:YG87hA+g0
新連載の補正期間終わって単行本売上げ振るわなくても、
依然として掲載順高ければアンケ高いってことじゃないかな
355作者の都合により名無しです:2013/06/04(火) 22:22:12.00 ID:peN21iO00
掲載順がアンケート順ってどこ情報だよ
そんな話バクマンでしか聞いたことないぞ
356作者の都合により名無しです:2013/06/04(火) 23:33:13.58 ID:SNo8wsA70
別マガは掲載順にアンケあんま関係ないよ
巨人を一番後ろに置いたり人気ない漫画を前の方にしたりと色々試す雑誌だから
ジャンプと勘違いしてんだろうな
357作者の都合により名無しです:2013/06/05(水) 00:20:43.81 ID:Q4swW0yLO
前に別マガブログでアンケの高さについて触れてたはず
358作者の都合により名無しです:2013/06/05(水) 00:43:54.68 ID:4GGRHHx50
まあ別マガはジャンプみた掲載順をアンケだけで決めてはないな
売れない漫画を少しでも売れるよう前のほう持って来たりとかしてるしな
359作者の都合により名無しです:2013/06/05(水) 00:45:06.86 ID:+bn3Zc6C0
ジャンプも全てアンケ通りってわけじゃないぞ
入稿が遅い作家は人気あっても下にされることがある
360作者の都合により名無しです:2013/06/05(水) 08:54:21.98 ID:GD1k+mRM0
マガジン系列なんてアンケ全く関係ないな
週マガもフェアテが後方に沈まないくらいであとは適当な掲載順だからな
361作者の都合により名無しです:2013/06/05(水) 12:05:58.21 ID:GD1k+mRM0
アンケ通りに掲載すると人気ある漫画だけ読まれてしまう現象が起きるよ
人気ない漫画を前に組めば必然と目につくから
362作者の都合により名無しです:2013/06/05(水) 13:00:22.32 ID:4wmb8J+F0
掲載順が高い=人気は勘違いてことだ
363作者の都合により名無しです:2013/06/05(水) 13:46:59.40 ID:pCgCrdEy0
トップ人気を巻末固定にする雑誌もあるよ
ゴラクのミナミの帝王とか
364作者の都合により名無しです:2013/06/05(水) 17:10:15.52 ID:Vb9YD1KsO
週マガはあひる一歩アゲインのブロックが〆切が遅いブロックだとすぐわかる
365作者の都合により名無しです:2013/06/05(水) 20:20:13.21 ID:4Li/GNAr0
ひょっとして単行本最新巻の部数合計、別マガ>週マガになってんじゃね?
366作者の都合により名無しです:2013/06/05(水) 20:36:24.32 ID:thOfjxYX0
というか巨人>週マガじゃね
全然調べてないけど
367作者の都合により名無しです:2013/06/05(水) 21:32:57.44 ID:pCgCrdEy0
さすがにそれはない。週マガをなめすぎ
週マガには初週で10万以上出るレベルのタイトルが5つある(FT、あひる、一歩、七つの大罪、ダイヤのA)
368作者の都合により名無しです:2013/06/05(水) 21:38:11.96 ID:dMTlvbHN0
というかだから何?って感じだが?
巨人オタ気持ち悪いから消えろよ
369作者の都合により名無しです:2013/06/05(水) 22:05:30.27 ID:zDmW1jeE0
巨人オタというよりも巨人バブルについてだろ
巨人って単語だけに反応していちいち噛みつくなよ、ウザいから
370作者の都合により名無しです:2013/06/05(水) 22:58:17.86 ID:pCgCrdEy0
368の方がだから何?って感じだし気持ち悪いが
371作者の都合により名無しです:2013/06/06(木) 00:11:16.81 ID:X0a5rnj70
やべえもうすぐ7月号発売なのにまだ6月号読み終わってない
いつも、特に楽しみなやつ(巨人と悪の華)を先に読んで
そのあと掲載順に全部読む(上の二つはもう一回流れのまま読む)んだが
みんなはどんなふうに読んでるの?
372作者の都合により名無しです:2013/06/06(木) 00:22:46.45 ID:miUbf4kP0
適当にめくってその話の最初から読んでいくな
最終的には全部読むけど
373作者の都合により名無しです:2013/06/06(木) 00:37:44.39 ID:oMf/x7FI0
いや普通に最初から読むよ
探してページめくってる途中にオチを先に見ちゃったりしたら萎えるだろ
374作者の都合により名無しです:2013/06/06(木) 01:19:35.58 ID:FjkhmXn10
>>373
萎えないよ
友達にネタバレ食らうと怒ってぶん殴るタイプでしょ?
375作者の都合により名無しです:2013/06/06(木) 01:58:17.19 ID:oMf/x7FI0
お前の中では萎えると怒ってぶん殴るは同じ感情なのか
精神病院行った方がいいんじゃないのか
376作者の都合により名無しです:2013/06/06(木) 02:05:42.84 ID:FjkhmXn10
>>375
誰もそんなこと言ってないのに一人で勘違いしてどうした?
発狂するてことはよほど怒れたんだなw
377作者の都合により名無しです:2013/06/06(木) 02:11:21.24 ID:oMf/x7FI0
いや言ってるけど
その「怒れた」というのが意味わからないけど(なぜ可能型?)頭がおかしいんじゃなくて日本語が不自由なだけか
日本語学校に行きなさい
378作者の都合により名無しです:2013/06/06(木) 02:17:26.99 ID:fr4vNZQDO
なんでいきなり殴るなんて発想が出てきたんだろう
本当に精神異常者の臭いがして怖い
379作者の都合により名無しです:2013/06/06(木) 02:24:07.37 ID:if7GDn2h0
元はといえば巨人厨のせいでスレが荒れるわな
380作者の都合により名無しです:2013/06/06(木) 02:41:49.03 ID:FjkhmXn10
>>377
行かないよ
そんなに怒ってばっかいるとストレスで禿げるぞw
381作者の都合により名無しです:2013/06/06(木) 06:05:51.13 ID:FjkhmXn10
>>379
ごめんね
スレが荒れちゃったから100年ロムってるよ
382作者の都合により名無しです:2013/06/06(木) 07:52:46.77 ID:FEejiDqZ0
アニメ化のせいで巨人厨だの萌豚だの言って悦に浸るやつが現れたな
なお1人だけのもよう
383作者の都合により名無しです:2013/06/06(木) 10:06:12.74 ID:3vlkIhBx0
>>382
1人しかいない巨人厨がなんかいってるぞ
384作者の都合により名無しです:2013/06/06(木) 10:09:40.56 ID:iA8TkHzz0
巨人厨なんて言ってるのはお前だけだよ
385作者の都合により名無しです:2013/06/06(木) 10:10:47.35 ID:3vlkIhBx0
>>384
お前も言ってるがなw
俺とお前と>>382>>379
4人もいるじゃねーかw
何が1人だよwwwwww
386作者の都合により名無しです:2013/06/06(木) 11:07:06.61 ID:iA8TkHzz0
考察とか議論みたいな明らかにスレ違いな書き込みならまだしも
多少話題に上がっただけでいちいち突っかかってるんじゃ、そもそもこのスレに来ること自体間違ってると思うが
387作者の都合により名無しです:2013/06/06(木) 11:13:49.80 ID:3vlkIhBx0
>>386
お前がスルーすればいいだけ
わかったか?
388作者の都合により名無しです:2013/06/06(木) 11:18:29.33 ID:3vlkIhBx0
俺はスルーされたらこいつスルースキルあるなと思って二度と突っかからないから
389作者の都合により名無しです:2013/06/06(木) 12:21:14.29 ID:NqNSFLhN0
こもりがつまらんな
390作者の都合により名無しです:2013/06/06(木) 12:27:01.14 ID:oMf/x7FI0
正直ぷあぷあとやってることが変わってるようには見えないんだがぷあぷあも最初は面白かったの?
最後の方しか読んでないので貧乏ネタだからpoorpoorなのかと気づくのにもだいぶ時間がかかったくらい
391作者の都合により名無しです:2013/06/06(木) 12:33:39.49 ID:NqNSFLhN0
>>390
ぷあぷあはネタ自体はこもりよりも下ネタがメインだったよ
少なくともこもりよりは笑えたな
こもりは引きこもりネタとか使い古されネタばかりだから全く笑えない
392作者の都合により名無しです:2013/06/06(木) 14:47:41.34 ID:KsX/jLNt0
4コマはギャグセンス命だからな
実は難しいジャンル
393作者の都合により名無しです:2013/06/06(木) 16:23:57.64 ID:d0O5CljR0
カオスウィザードおわんのかよ・・・
394作者の都合により名無しです:2013/06/06(木) 17:01:20.63 ID:0yWMyazo0
あれ?7日発売だよな?俺のとこもう発売されてたんだが
395作者の都合により名無しです:2013/06/06(木) 19:04:48.65 ID:oMf/x7FI0
カオスウィザードは好きだったしギャグセンスはあると思うが売れないのもわかる
なんというか徹底的に垢抜けてない
396作者の都合により名無しです:2013/06/06(木) 19:32:34.62 ID:KstuokEh0
毎月ゴミのように連載作品が打ち切られていく
今月の新連載もヤバそうですな
397作者の都合により名無しです:2013/06/06(木) 19:42:48.85 ID:QtrtcYoa0
月刊誌なんだし、ダメなのは回転早い方がいい
398作者の都合により名無しです:2013/06/06(木) 19:58:11.06 ID:oMf/x7FI0
今月の絵は上手いのになんでこうごちゃごちゃと設定の説明ばっかりするんだろう
実にありがちな新人の駄目ファンタジーという感じ
399作者の都合により名無しです:2013/06/06(木) 21:00:02.02 ID:0w56wWal0
今月も来月も最終回多いなw
新陳代謝がいいのが別マガの特徴ではあるが、
気づいたら知らん連載が増えてて気づいたら終わるようになってる
400作者の都合により名無しです:2013/06/06(木) 21:24:50.64 ID:9V2r17wqO
ミヤジマも言ってたが今月号厚すぎだな
巨人しか見るもん無いからスカスカだけど
401作者の都合により名無しです:2013/06/06(木) 23:17:56.17 ID:KsX/jLNt0
>>399
ジャンプより入れ替え率なら高いな
402作者の都合により名無しです:2013/06/06(木) 23:24:00.23 ID:oMf/x7FI0
時間で考えると同じくらいじゃないのか?
月刊誌で毎号新連載が始まってる(≒1号につき平均1つ連載終了)ってことは週刊誌にすると4号に1回新連載/打ち切りだぞ
ジャンプも平均すりゃそんなもんだぞ
403作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 01:24:42.88 ID:3ehtH0JD0
長期連載がいくつも居座るてのはよくないからな
短いサイクルで回さないとな
404作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 01:34:53.34 ID:+KvZdkB10
新陳代謝良くして人気作品出るのを待つスタイルなんだろうけど
その人気作品が全然出ないな
このまま巨人終わったら雑誌消滅するけどその前に出せるんだろうか
405作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 01:46:35.64 ID:JfGXDfus0
消滅するわけねえだろ
二番手のそんな未来の初版が多分10万台前半、発行部数6万の雑誌の看板としてはこっちが普通なくらい
進撃の巨人が異常なだけ
406作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 02:04:02.15 ID:3ehtH0JD0
ワンピとナルト終わったらジャンプの発行部数50万部に落ち込むて言ってるようなもんだな
一向に6万から部数を増やさないて考えは正解
407作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 07:33:16.33 ID:hv1/YSQc0
うんこ新人の打ち切り新連載はもううんざりだな
荒川みたいなベテランだけでいいよ
408作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 08:35:44.32 ID:KQJMA3TW0
ベテランだけなら週刊マガでいいじゃん
409作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 09:07:32.87 ID:z77sSV/d0
そもそも新人なんて早々ヒット飛ばせるわけない。
スクエアだって生え抜きで1番売れたの貧乏神だし(たぶん)
ゲッサンも信長だけ。
410作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 10:17:56.26 ID:Rjp/eSSQ0
407みたいなのが編集長だったりしたら進撃は生まれなかったわけだな
411作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 11:03:53.54 ID:33L0QDwe0
ページ数はともかく、月刊マガジンくらい分厚い
412作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 12:20:30.88 ID:O/JWxJqM0
進撃の貯金あるから向こう10年は安泰だろ
その間にのんびり新人育てりゃいい
413作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 12:55:14.23 ID:LuHKSvWM0
そういや別マガって読み切りなしに即連載だよな
このへんのスパーンと出してく感じは気持ちいいがちゃんとプロットできてから連載してるのかは謎だな
個人的に読み切りはほぼ何の意味もないというサンデー編集の意見(叩かれまくってたが)は同意だわ
連載のかけひきノウハウ?と読み切りじゃテクニックが別種すぎる

まあ進撃マネーがあるうちはこれでいいと思うよ、ジャンプみたくマジでこの先10年新人出なかったらさすがに編集問題だけどな
414作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 13:02:45.60 ID:1/QXhF8e0
>>405
そんみらってそんな売れてんのか
ていうかあれが二番手って他が情けなさすぎる
いやそんみら好きだけど
415作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 13:15:55.21 ID:9GEjSEL80
>>414
10万もねえよw
だいたいいつも3〜4万部くらいだ
416作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 13:26:30.24 ID:Rjp/eSSQ0
初週売上と初版の区別もつかないこういう馬鹿が知ったかしまくってるわけ
417作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 13:30:37.01 ID:LuHKSvWM0
初版3万でも印税120万だぜ
それが1年3巻でるだけで360万円。これに原稿料が入ると思うと悪くない
もっと漫画でちゃんと食べてける人を増やさないと人材の底上げにつながらない

今はラノベが美味しすぎるから全部そっちに流れとる
418作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 13:31:23.65 ID:9GEjSEL80
>>416
知ったかのアホ発見
正式なソースあるならURL貼ってみろ
419作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 14:16:55.28 ID:z77sSV/d0
売り上げが9万ぐらいなんだから、初版10数万で合ってるんじゃないの。
420作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 14:31:52.26 ID:9GEjSEL80
ソースは?
確定してるて言うならURL貼ってくれよ
421作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 14:33:52.20 ID:z77sSV/d0
何のソース?売り上げなら188に載ってる。
422作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 14:38:36.87 ID:1/QXhF8e0
http://www.oricon.co.jp/rank/obc/w/2011-11-21/more/3/
ここ見ると初週売上は3万くらいのようだね
初版と累計売上はわからんが
423作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 14:39:53.27 ID:9GEjSEL80
>>421
それどこから拝借したソースなん?
424作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 14:41:07.50 ID:Rjp/eSSQ0
馬鹿はソース見せたところで「4万部売れた後でまた刷ったにきまってるだろ!ピギィ!俺がそう思い込んでるんだから俺が正しい!」って言い続けると思うけどね
http://www.oricon.co.jp/rank/obc/w/2011-11-14/more/3/
http://www.oricon.co.jp/rank/obc/w/2011-11-21/more/3/
425作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 14:43:46.69 ID:9GEjSEL80
>>424
そのとおりバカはお前だよ
やっぱ俺が正解だったじゃねーか
426作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 14:43:47.14 ID:Rjp/eSSQ0
>>422
それは二週目
おそらくこの馬鹿もそのデータだけ見て知ったかしたのだと思われる
427作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 14:44:39.55 ID:9GEjSEL80
>>426
だから俺があってるじゃねーか
いい加減知ったかすんなよバカ
428作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 14:46:14.58 ID:1/QXhF8e0
>>426
なるほどね
二周目までで計10万近く売ってんのか
429作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 14:48:37.49 ID:9GEjSEL80
初版10万部のソースはどこだよ!!!
いい加減そっちのソースもってこい
430作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 14:52:45.03 ID:Rjp/eSSQ0
>>428
ただ、そんな未来はページ数少なくて発刊ペースが遅いので、雑誌への貢献度でいうと二番手は悪の華の方だろうね
431作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 15:18:01.57 ID:5DOBItFH0
>ID:9GEjSEL80
負け犬、もう諦めろ
432作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 15:23:04.19 ID:F/vzy/x80
そもそも今の雑誌の厚さって進撃の巨人を抜いたコミックの利益でペイできるレベルって元班長が言ってたしな(それが事実がどうかは知らんが)
しかも講談社には別マガ以下のマガスペシリウスライバルがあるんだぞ
廃刊するわけがない

あとオリコンで二週目で8万なら三週目で10万いくし初版で10万以上刷っているという予想は妥当
433作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 15:24:57.53 ID:5DOBItFH0
ID:9GEjSEL80←カンゼンロンパw
434作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 15:27:03.44 ID:9GEjSEL80
何が論破だよ
いいからソース?論破したのにソースは出せないの?
負け犬はどっちだよwwwww
435作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 15:27:18.96 ID:Rjp/eSSQ0
そういや元班長はもうマガスペ班長になったのにアカウントは未だに@betsumagaなんだな
436作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 15:28:43.96 ID:9GEjSEL80
なんだソース出せないのに騒いでたのか
ソース出せないくせにこんだけこのネタで引っ張るなんて荒らしと変わらんな
437作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 15:48:13.17 ID:Dbcz/YDd0
やけにスレが伸びてるな
見たらしょうもない争いでスレが伸びまくってた
438作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 15:49:27.17 ID:5DOBItFH0
>ID:9GEjSEL80
初「版」 ←日本語読めないのか
439作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 16:22:32.45 ID:Q0mLRF6B0
>>417
年収360万円ちょっとってぜんぜんおいしくないやないの
福利厚生のこととか安定性考えたらフリーは1000万入って初めて
リーマンと同じっていう意見もあるし
年収のこと考えたらそれだったらサラリーマンやったほうがいいわ
つうかラノベも美味しくなんかないやろ
440作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 17:28:03.36 ID:LuHKSvWM0
好きなことしてお金もらえるっていうのがまず第一にあるから高望みはしすぎない方がいい
アニメ業界とか酷すぎるらしいし

まあ、何にせよもうちょっと安定した職業にならないと人材は集まらんのは確実かと
少なくとも才能ある!って思う人材はフォローしてやるとか、ジャンプだと専属契約がそういう感じなんだろうけど
441作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 17:39:17.23 ID:LuHKSvWM0
ラノベは片手間でできるのがすげー美味しいだろ
442作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 17:55:45.80 ID:Q0mLRF6B0
>>441
>ラノベは片手間でできるのがすげー美味しいだろ
片手間でやってみろよ・・・
443作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 20:31:10.52 ID:Dbcz/YDd0
漫画原作が一番美味しいぞ
絵のうまさはいらないから
サイコメトラー、金田一、神の雫と同時にこれだけやれる奴がいるんだし億万長者になれる
444作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 22:24:42.50 ID:5DOBItFH0
【リンホラまとめ】Revoさんは進撃の巨 人創刊号から読んでいた「紅蓮の弓 矢」は実はオファーがくる前からほぼ完成していた。
2クール目の主題歌もRevoさんが担当、曲名は「自由の翼」。
紅蓮の 弓矢がエレンだとしたら自由の翼はリヴァイ的な曲とのこと。

?? Zero型巨人(奇行種)@7/12参戦さん (@RD_zero) 2013年6月6日
445作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 23:33:24.58 ID:66OXfzBq0
スレ違いです
446作者の都合により名無しです:2013/06/08(土) 02:38:58.79 ID:o/ZVQdMP0
>>444
これがスレ違い空気読めない巨人厨な
447作者の都合により名無しです:2013/06/08(土) 03:54:43.81 ID:jbfg+JzBO
ラノベは片手間というか副業でやってる人の方が多いぞ
448作者の都合により名無しです:2013/06/08(土) 05:00:28.23 ID:QL3tqPOv0
>>444
なにこれくっさ
449作者の都合により名無しです:2013/06/08(土) 07:31:56.42 ID:vr1EgeSw0
諌山神以外の新人は1円の価値もない
まさに別マガは月刊進撃の巨人
450作者の都合により名無しです:2013/06/08(土) 07:56:12.26 ID:6MBWsL0a0
剣道の幼なじみはなんでこんな眉毛太い変なキャラデザなんだ
いくら噛ませ犬とはいえもう出た瞬間から負け確定じゃないか
451作者の都合により名無しです:2013/06/08(土) 10:17:42.17 ID:W1YXXFpn0
>>448
くさいのはチョンだから
キムチの臭いだ
452作者の都合により名無しです:2013/06/08(土) 10:59:08.71 ID:yeL3S0td0
ラノベは適当に会話文繋げとけば尺稼げるしな
原稿下半分真っ白でも納品できるのが強み
453作者の都合により名無しです:2013/06/08(土) 11:41:04.75 ID:m/MM+hnS0
なんで金色のガッシュ2が講談社漫画賞なの?小学館漫画賞じゃないの?
454作者の都合により名無しです:2013/06/08(土) 11:57:40.18 ID:d39/aSwu0
別マガスレでそんなこと言われてもねえ
455作者の都合により名無しです:2013/06/08(土) 12:00:32.73 ID:2WWRjn3/0
>>436
ソースソースうるせぇなぁ
目玉焼きでも喰いたいのか
456作者の都合により名無しです:2013/06/08(土) 12:40:13.89 ID:8CUAnA+G0
で、でたー!!目玉焼きにソースかける奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
457作者の都合により名無しです:2013/06/08(土) 13:39:08.91 ID:abvH2yMQ0
>>450
師匠が可愛いので幼なじみとかどうでもいいです
458作者の都合により名無しです:2013/06/08(土) 15:37:30.35 ID:N/v1Yrgn0
ラノベはとりあえずキャラと話が良ければ文章力審査しないのが
飛躍の要因らしいけど最近はキャラ押しばっかりで話も何もない作品ばっかだよな
459作者の都合により名無しです:2013/06/08(土) 15:51:05.27 ID:abvH2yMQ0
スレ違い
ラノベ叩きたいならラノベ板行け
460作者の都合により名無しです:2013/06/08(土) 15:54:31.04 ID:YZIzv37Y0
そんな未来アニメ化せんの
461作者の都合により名無しです:2013/06/08(土) 16:18:04.24 ID:abvH2yMQ0
話は確実に来てるだろうが原作が圧倒的に足りない
まだ二冊だぜ
462作者の都合により名無しです:2013/06/08(土) 16:18:52.78 ID:RWE+xPF+0
3年以上も連載続いてるのに
話が1mmも進んでない…
463作者の都合により名無しです:2013/06/08(土) 16:20:59.63 ID:N/v1Yrgn0
日常系はもう限界

これからはストーリー性主導の作品が売れる。進撃はそのはじまり
464作者の都合により名無しです:2013/06/08(土) 16:24:26.04 ID:tRH21WE60
ラノベ厨と巨人厨は同一人物だったのか
ID変えて荒らしご苦労様です
465作者の都合により名無しです:2013/06/08(土) 16:27:06.55 ID:N/v1Yrgn0
ラノベの話は適当に便乗しただけだし巨人厨言うなら住人の7割はそうだろう
そもそもID変えてまで必死に主張するようなことかこれ?
466作者の都合により名無しです:2013/06/08(土) 16:44:02.78 ID:sb9XE+9q0
カオスウィザードは次で終わるのか悲しい……

ディアボロは今回で魔女5人のバックグラウンドは大体描いたから
(強いて言えばハチヒメはもう少し掘り下げあってもいいか)
いつ死んでもおかしくないなこれは
というかウイこれは死んだかと思ったら、あのラストか
あそこから逆転できるかな?
467作者の都合により名無しです:2013/06/08(土) 17:09:06.08 ID:dlGXRHu70
カオスも死んだか
2010年の漫画はクライマックスのさんかれあしかないし
2011年は既に無し
2012年も順調に終わって行ってるな。1年後には巨人中学校しか残ってなさそうだ
468作者の都合により名無しです:2013/06/08(土) 17:16:55.06 ID:sb9XE+9q0
2012年開始だと、勇者研究部も残るよ(願望
469作者の都合により名無しです:2013/06/08(土) 17:21:31.60 ID:abvH2yMQ0
実際コミックスに重版かかってるし、一年以上は続くんじゃないの
週マガに出張したってことはそれなりにプッシュする価値はあるって認められてることだろうし
470作者の都合により名無しです:2013/06/08(土) 18:01:22.42 ID:LcFxhBVIP
>>467
進撃のスピンオフばかり作ればいいんじゃない?
下手したら進撃の同人作品を載せたほうが他の一般作よりアンケート結果は良さそう。
471作者の都合により名無しです:2013/06/08(土) 18:31:35.81 ID:tRH21WE60
>>470
アホだな
472作者の都合により名無しです:2013/06/08(土) 18:43:05.41 ID:N/v1Yrgn0
進撃巨人小学一年生から小学6年生まで全投入か。
胸が熱くなるな、胸焼け的な意味で

つかマガジンって週刊も全然コミック売れないしプッシュされてもあまり意味ないよな
売れてもないのに異様な長期連載多すぎだからな、ジャンプ笑えねえよ
473作者の都合により名無しです:2013/06/08(土) 18:52:59.51 ID:6MBWsL0a0
ラノベ厨はなんでスレに延々居着いてズレた業界語りしてるの?
お前の売れてないの基準は巻割り何部なのか言ってから通ぶってくれよ
474作者の都合により名無しです:2013/06/08(土) 19:03:17.12 ID:irZicsBV0
新連載の題名がD.D.D.
講談社BOXから奈須きのこが「DDD」ってラノベを出していたが、
タイトルかぶるということは今後続編出すつもりはないのか
それとも全く別部門だから関係ないのか
475作者の都合により名無しです:2013/06/08(土) 19:09:21.09 ID:N/v1Yrgn0
473
土日くらいしか書き込まないし、ラノベなんてここ数年読んだこともないんですけどね
正直週マガの方は部数は出てるからコミックはもうちょい売れていいと思う
別マガは発行部数に対しては売れてる方じゃね
476作者の都合により名無しです:2013/06/08(土) 19:11:42.16 ID:sb9XE+9q0
>>474
別部門だからだと思うけど、前号の予告見て奈須のと関係が?と一瞬思いはしたね

しかし、デヴィル・デヴァイスよりはデヴィル・デヴァイサーの方が良かった気がするなネーミング
477作者の都合により名無しです:2013/06/08(土) 19:43:37.86 ID:6MBWsL0a0
>>475
具体的な数字書くか適当こいてすみませんでしたって謝るか消えるかどれかにしろやクズが
お前の自分語りとかどうでもいいんだよ
478作者の都合により名無しです:2013/06/08(土) 20:19:22.55 ID:BXoEQCyV0
>ID:6MBWsL0a0
昨日叩かれたことを挽回するかのようにスレを荒らすの止めてくんない?
479作者の都合により名無しです:2013/06/08(土) 20:30:21.30 ID:dlGXRHu70
別マガは創刊初期の漫画が優秀だな
創刊してそろそろ4年
いつまで経っても新連載が売れず、創刊初期の漫画が主力のままなんて
ヤングガンガンのような雑誌にはならないで欲しいね
480作者の都合により名無しです:2013/06/08(土) 21:00:45.88 ID:RWE+xPF+0
帰ってくるといいながら一生帰って来なかった漫画

ポチ
481 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/08(土) 21:13:49.08 ID:UAf98Q0V0
忠犬失格だな
482作者の都合により名無しです:2013/06/08(土) 21:31:37.77 ID:Owa80zXS0
SAOは文章がしっかりしててページの上から下まで文字ぎっしりだぞ
内容は厨二病全開だけどなw

やっぱいい大人がガチでやる厨二はご褒美だわ。ガキがガキにプレゼンツする厨二は乗り切れないんだよなあ
483作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 01:09:03.86 ID:tk5qhgzk0
なんで進撃と悪の華同時期にアニメ化しちゃったんだろうね
別の時期にアニメ化したほうがおいしいだろうに

>>468
スライムさん俺も好きだから残って欲しい
それなりに人気あるような気がするし大丈夫とは思うが
484作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 01:22:15.02 ID:fOngw99J0
あれなんで2話掲載なの
485作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 01:23:45.48 ID:ALZSmha00
悪の花ヤバすぎw→じゃ、巨人見るか!

・・って戦略なんじゃね?
アニメ自体は作者のスレた勘違いっぷりを忠実に再現したナイスな方向性だとは思うけど
486作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 01:28:42.68 ID:NreTnOe20
放映時期は別マガ編集部の意見なんかでは決まらないよ
同時期にやるメリットもデメリットもあるから同時だからって文句を言う理由もないんだけど

>>484
なんでって
ショートエピソードの方が向いてる話だけど作者の執筆ペース的に月二本可能だからだろ
487作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 01:55:00.00 ID:XOnlNNBB0
ラノベ厨の荒らしが酷いな
誤爆レスを臭いとか叩かれた巨人厨だろうけど
488作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 01:56:04.93 ID:tJTuNe+80
二話でもページ数は他と変わらないから
単に分割した方が構成しやすいんでしょ
489作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 03:08:13.51 ID:ibtZWO6B0
浪漫カオスの流れに続く作品は1作ぐらい欲しいな
490作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 03:23:08.21 ID:NreTnOe20
カオスウィザードはなんか絵柄に品がなかったのが残念
下ネタ連発だからこそ品が必要なんだなって生徒会役員共読んでると思う
あれ下ネタしかやってないけど絵柄がさっぱりしてるし直接描写ゼロだからちゃんと売れたんだろう
491作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 05:13:31.43 ID:H2z+r/x60
SQより分厚く安いのに部数は3分の1以下
一向に部数が増える気配もない
492作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 08:28:32.08 ID:9Dyg6pL70
SQは35万部で別マガは6万部なんだから、3分の1どころではないな
別マガの競合誌はガンガンあたりが妥当じゃねえの
493作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 08:50:49.01 ID:gHvma9yN0
リニューアルのSQと比べたって仕方ない。
494作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 09:24:23.98 ID:renHaBpn0
スライムさんは二巻が大阪屋で圏外だったから危険領域かもな
495作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 09:32:57.19 ID:tk5qhgzk0
>>494
ま、まじっすか
頑張ってくれホント
496作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 10:09:12.38 ID:gICGaCDJ0
ホラー系ばっか増やさずにもっとエロいの増やせば部数伸びるだろ
497作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 10:11:51.69 ID:N5HTQxMO0
ディアボロのスープは大丈夫だよね?
絵が下手だけど大丈夫だよね?
498作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 10:25:55.34 ID:6zt5FtBx0
エロさはどっちでもいいけど、
非日常要素がない作品ばっかになったらガッカリだなぁ
499作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 10:42:22.87 ID:qNdW2Vzt0
>>492
SQのライバル雑誌は月マガだからな
別マガは部数的にSQ19とライバル関係にある
>>496
他誌からレベルの高い奴引きぬいてこんと部数は伸びんだろうな
500作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 10:51:27.50 ID:6zt5FtBx0
>>497
話のインパクトで気にしてなかったけど、確かによく見ると絵がまだ荒いな
6/4に1巻重版あったらしい
501作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 11:27:50.60 ID:KfRvvrjC0
>>490
カオスウィザードは絵柄よりもギャグ・エロともに中途半端だったのがダメな原因だと思う
月並みだけど「性感が高まると魔力がアップする」とか設定して、もっと突き抜ければ違っていたかも?
お下劣ファンタジーという路線自体に需要がなかった気もするが
502作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 11:32:04.23 ID:KfRvvrjC0
>>500
ディアボロは下手でもいいからもっと丁寧に書いて欲しいよな
格闘シーンなのに台詞読まないと何やってるかわからないなんて漫画の意味がない
503作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 11:32:46.29 ID:qNdW2Vzt0
>>502
新人だからそんなもんだろ
504作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 11:36:34.51 ID:vF3SZKw1O
>>495
新刊出る度に大阪屋で圏外食らってた超人学園でも10巻続いたしまだ2巻ならそこまで気にすることもないだろ
505作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 11:43:42.29 ID:NreTnOe20
まあ超人は明らかに編集部に気に入られてた(多分創刊時の雑誌のカラーに一番適合していたから)し、信者が脱落せずに買い続けるタイプの漫画だったから
巻が進んでも部数がそんなに落ちなくて完結まで続けられたんだろう
そういうのは外部からじゃわからんからランキングの数字に一喜一憂するのもしょうがない
大事なのは重版情報の方だけどね
506作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 13:27:40.31 ID:pZfNOx9/0
大阪屋のランキング?はどこで見れますか?
507作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 13:37:10.88 ID:qNdW2Vzt0
>>506
大阪屋の店舗
うちは大手だからそこら中にありますんで店舗に行ってみてください
関西ならまずあります
508作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 13:42:15.32 ID:URoHsMo10
魔女の漫画いつのまにかなくなってた
509作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 14:24:42.03 ID:6zt5FtBx0
>>508
ふらいんぐうぃっち?
アレなら不定期連載っぽいけど
510作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 14:51:08.46 ID:Hib1F2MB0
不定期じゃなくて隔月だよ
別マガは魔女の漫画が大量に載ってるからふらいんぐうぃっちのことじゃないかもしれんが
511作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 15:04:51.28 ID:nePxth++0
じょしらくがあれば俺は満足。
巨人厨もアンチ巨人ももっとまったりすればいいのに。
512作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 15:21:01.67 ID:DmoprWBE0
まったりしたくないからまったりしないのだろう
たとえば怒ってる人は怒っている原因があるから
怒っているのであって原因も取り除かれずに
怒るなと呼びかけてもなんの意味の無い呼びかけだ
513作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 16:03:06.05 ID:SfJtHCmg0
たすかに
514作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 16:10:06.64 ID:Hib1F2MB0
ていうかどっちも今暴れてるわけじゃないのにいきなり言われてもw
515作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 20:05:21.34 ID:ALZSmha00
新号出てもスルーのあたり雑誌買ってる奴はこのスレでも半分いるかいないかだろな
部数6万部なんてそんなもん

あと地味に作家関係者のステマが入ってそうな気配がたまにある。あんま宛にならんスレだよここは
好き放題言い分にはどーでもいいけど
516作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 20:08:34.40 ID:4UHORub50
2chに何を期待してるんだお前は
517作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 20:19:01.27 ID:6zt5FtBx0
スルーのあたりってえ?
518作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 20:23:08.30 ID:5J3CHKlE0
(発売日間違ってるよ…!)
519作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 20:23:20.31 ID:N5HTQxMO0
要は新号が出たのに盛り上がらないから気に食わないって意味っぽい
520作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 20:23:35.67 ID:3RWpWS4b0
最近別マガ買い始めたけど、主力以外はコミック1,2巻やって終わるの多いって感じ?
ここ最近だからついこないだ始まった放課後ソードクラブと不死身ラヴァーズがいい感じだと思ったわ。
521作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 20:26:33.10 ID:Nsz1aJmO0
アニメ化されたやつ&どうぶつそんみら以外は
あまり語ることもないような烏合の衆だかんな
1話目がピークでその後グダグダになって終わるのが多い
個人的にはバニスパの作者のやつの話題が見たいけど毎回コメントに困る内容だなあれ
522作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 20:30:56.27 ID:tk5qhgzk0
グリンゴの人の巻末コメントが煽ってるようにしか見えないんだが
523作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 20:37:20.61 ID:3RWpWS4b0
>>521
読み切りの奴は不思議な世界観だったね。嫌いじゃない内容だけど、うん確かに何か語れって言われたら難しい感じ。
この人の他の作品見たことないのでちょっと読んで見たいと思ったかも。
524作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 20:45:17.93 ID:Nsz1aJmO0
阿部洋一のバニスパはスレ内人気は高かったけどアンケではさっぱりだったみたいで、
駆け足で最終回になった後に、この漫画がすごいにランクインするというもったいないことになってた
525作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 20:56:02.51 ID:3RWpWS4b0
バニスパググったら一回だけ見たことあったわ。何故か水道管武器にして敵と戦ってたシーンがすげえ記憶に残ってた。
面白そうだし、ポチろうかなー。
しかし、大体3巻前後で終わるんだな。
放課後はうまく行けばもうちょっと続きそうだけど、不死身はなんかダメそう…
526作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 21:04:05.10 ID:NreTnOe20
不死身は初回はインパクトあってよかったけど謎に関して一歩も進展がないので読んでて徒労感がすごい
DDDも説明臭が強すぎて厳しい、エロい姉とかいい武器持ってるのにファンタジー設定に振り回されて使いこなせてない感じ
527作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 21:08:48.63 ID:tmE8hOoX0
正直、不死身とか放課後とか、DDDはまた1年後には終わってそう
何となく別マガ読者の層的にグリンゴは人気出そうな気配はあるけど
全然話進まんな。巻末コメント考える余裕すらないか
528作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 21:13:43.81 ID:QL3d7cvc0
放課後は即効打ち切りになって新しい漫画始めそう
なんか連載の練習させてるとしか思えない内容だし
あれ本人がストーリーも考えてんのかね?
529作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 21:24:11.92 ID:3RWpWS4b0
雑誌的には放課後はやっぱり需要ないのか?ただ絵は相当好みなので、どんな漫画であれ連載続けて欲しいね。
一応アンケも出しておこう。
530作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 21:27:51.36 ID:tk5qhgzk0
なんか編集長?が変わったらしいからこれから連載のカラー変わっていくのかな?
不死身も放課後も今までにあんま無い感じなイメージ
531作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 21:33:02.00 ID:6zt5FtBx0
・DDD
左手に憑いた悪魔とのバディもの+弟は敵にパターン?
弟必要だったか疑問。

・放課後
このまま主人公は巻き技オンリーで行ったらユニーク。
あと色々と毒されてたので、ヒロインの名前が真刀だし、1話読み終えた時点だとこいつ男の娘?と疑ってしまったw
雑誌のカラー的に日常すぎるから、いっそ魔法剣道とか突き抜ければ良かったのに。

・不死身
1話の妙な演出が気になって仕方なかった。心臓落とす奴。
2話以降はグダグダしてるね。
年齢バリエーションはともかく、1日しか記憶がもたない長谷部まで出てきたのは迷走してる気が。

・ネムリノフチ
主人公が囚われたっぽいけど、次からどうなるんだろ。
ゲンジ視点かラストに出てきた迷宮管理センターの男の視点か?

・グリンゴ
今回ようやくオッサンが語った情報は、1話時点で出しても良かったんじゃ。
何故かスレあるんだよな。立てた奴は先走りすぎ。
532作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 21:40:17.25 ID:EXoIewUX0
すげえ、このスレ、レベル低すぎw
533作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 22:27:44.34 ID:+NuWEbWA0
今更だけど、剣道の賀家ってイエーガーのアナグラム?
534作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 00:12:21.61 ID:0hR9PnMqO
不死身クッソ面白いわ
完全ラブコメなのに読み終わった後の喪失感が痛すぎる。
謎解きとかしだして変にファンタジー化して欲しくないけど別マガだからなぁ…
ほんと別の本でやってほしかったわ
535作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 00:41:33.87 ID:EpH9KMyj0
>>534
おお俺の他にも不死身好きな人いるのか
なんか毎回毎回全力でぶつけてくる感じだよね。
面白いけど長期連載はできないだろうな。
謎解き要素だけど、この漫画に関してはそういった理屈っぽいこと望んでないな
このまま突っぱしってくれた方がいい
536作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 01:36:13.69 ID:l13w9vJi0
つかそろそろ進撃はコミック売れても雑誌の部数増進に何の効果もないと悟るべき

逆に進撃効果でこの部数なら寒いぼでるレベルだぞ
537作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 01:37:32.31 ID:EpH9KMyj0
じゃあどうしろと?
538作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 01:50:52.95 ID:l13w9vJi0
知るかよw 進撃だけ袋とじにするくらいしか思いつかん
まあ、もうジャンプばりの唯才主義でも掲げてひたすら今の路線で攻めるしかないんじゃね?
幸いにヒット作が出ない雑誌ではないんだし
539作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 05:14:04.54 ID:QdpnEy9O0
>>536
月マガみたくレベルの高い作家ばっかで構成すればいい
そうすれば月マガと同じく30万部は軽くいく
540作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 07:00:13.39 ID:1+rd6TRM0
必死に部数を語ってる奴の目的がわからん
読者にとっては全くどーでもいい話
541作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 08:50:04.22 ID:NHpnlkdi0
>>539
SQ19にSQを抜けて言ってるようなもんだし部数はこれでいい
そんなに部数出して売れたら今度は月マガの立場がなくなる
542作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 08:55:53.11 ID:Z/l9lHny0
目的はわかるよ
通ぶると一段高いところから見てるような気がして気持ちいいんでしょ

真刀ちゃんはもし名前に意味があるとしたら親父が男として育てようとしたとかじゃないの
剣道嫌いみたいだし親になんか思うところあるらしいし
543作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 09:11:10.73 ID:NHpnlkdi0
>>542
あの主人公とヒロインの当て字みたいなネーミングセンスは単純に剣道漫画だからそれぽく考えたんだろうな
この作者からは昭和の臭いを感じる
544作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 10:12:18.99 ID:Z/l9lHny0
いや別にそれは漫画じゃ普通のことだけど
スライムさんもやってるしさんかれあだって全部ゾンビ映画ネタだし
作者じゃなくて543のセンスが昭和なんだと思うよ
545作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 11:20:33.11 ID:4E05T2sh0
真面目な剣道漫画じゃ昭和臭くもなるだろうな
幽霊に取り憑かれて強くなる剣道とか萌えがメインでオマケで剣道とかと違って王道剣道だしな
546作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 12:12:19.17 ID:5Ff0nLoU0
>>538
それいいかもな
立ち読みで済ましてる奴多いだろうし
547作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 16:45:49.19 ID:cNDm3xmF0
不死身は主人公らが全力でやればやるほど
設定的に後にまっている喪失がギャップとして効く
それでもなを前に進もうとするから精神的に高揚しやすい 
タイムトラベルではないがループものと同じような面白さがある
548作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 17:33:40.34 ID:U/2kvqa7P
不死身は俺も好き
恋愛物は苦手だけど、アレはぶっ飛んでて面白い
中学生にどう立ち向かうのか楽しみだ
面白い設定だね
549作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 17:39:27.52 ID:l7dmirnu0
不死身や放課後を評価出来る奴がまだこのスレにいて良かった
550作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 17:47:07.87 ID:Z/l9lHny0
不死身は第二話第三話で分けちゃったのがちょっとテンポ落ちててもったいない
やりたいことはわかったし記憶が残ってるってわかった瞬間消えるところはゾクゾクしたが、このエピソードも一話に圧縮してほしかった
551作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 18:23:53.55 ID:aWU9rrSsO
不死身は勢いでダーッてやる短期向けだから
来月から謎が解明されてく方向に話を動かして欲しい
長期だと確実にダレる
552作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 18:41:53.48 ID:wUhQP0IY0
>>549
不死身はともかく放課後はなあ…てかこの二つは全く毛色違うだろ
放課後の作者は昔入選した時は新人でこれはうめえ!と思ってたけど
あれから2〜3年たった今になっても大して画力の成長がなかったのが残念だったな
賞デビューとして見たらうまかったけど初見から数年たって連載となると普通だった
553作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 18:50:31.30 ID:MuH5Yu8g0
不死身1話は面白かったな、でも少しダレてる感じがある
だが面白くなくなったわけじゃないからOK

放課後はどうなんだろな
真面目な剣道でいくならしっぷうどとうレベルの画力無いときつい
絵柄的にもエロ漫画描いてたせいかどっちかというと萌え寄りの絵だし
554作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 19:04:53.89 ID:l13w9vJi0
実は漫画って中途半端に上手いより下手な方が違和感っていうか印象に残りやすいよね
基本的に画力が武器の作家は原作と組んでとことん絵を磨いた方が売れ線になりやすい気がする
絵が上手くて話が普通だと、本当になんのとっかかりもなく読み流して終わっちゃう
ベテランの漫画って大抵そんな感じだわ
555作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 19:26:05.04 ID:DcXtI6v30
>>553
放課後は真面目に剣道っつっても、しっぷうどとうレベルじゃないからな別にあれくらいの画力でもいいんでね?
放課後は竹刀で普通に人間ぶったたいちゃうレベルの真面目さだからw
556作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 20:06:59.85 ID:TqenDZC80
剣道は勢いがあっていいんじゃね?進撃アシなのに絵柄は鈴木央に似てるが気になったが
進撃あがりの漫画家は画力よりも勢いで描いてく人が多い気がするわ
多少画力がついてこなくても勢いがあればスムーズに読める

でもこの手のスポーツものはネタが続かないんだよな
557作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 20:24:04.93 ID:l7dmirnu0
あまりに上から目線で読者とは思えない
558作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 20:31:44.38 ID:TqenDZC80
ええー結構フォローするつもりでレスしたんだけどな
てか感想かいてたら大抵上から目線みたいになるだろ
559作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 20:44:44.27 ID:G/Nm88Gi0
上から目線とか気にしだしたらこのスレの90%くらい上から目線だけどな。
前から言われてるけど放課後関連は持ち上げが妙な事言い出すのが多い。
560作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 20:58:11.92 ID:pBfwrBWJ0
変なレッテル張らずに具体的に指摘しろよ
561作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 21:00:13.92 ID:dUXB6f620
これが駄目なら剣道はもう褒めるしかレスの仕様がなくなる
好きなのはいいがあまり行き過ぎると腫れ物扱いになるよ
それよりも誰か渡辺くんの話題もしてやって
562作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 21:00:22.75 ID:Z/l9lHny0
自分が面白いと思ってない&世の中には様々な意見があるということが理解できない場合は559みたいな考え方になるだろうね
563作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 21:09:17.85 ID:5Ff0nLoU0
>>561
棋士の日常って珍しくて面白いけど
単行本買うことは100%無いと断言できる作品だね
564作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 21:31:39.02 ID:zy/IgaPs0
最近打ち切りみたいに唐突に終わる漫画増えすぎな気がする
カントラとか無重力とか、カオスもなんだか終わるみたいだし・・・
超人やネコあね以降は惰性で買ってたけど本当きついなあ
565作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 22:37:02.42 ID:XW2dZkf5O
前々から打ち切り感溢れる終わりを迎えた漫画はそれなりにあったけど確かに最近顕著な気がする
てか駆け足気味でもそれなりにしっかりまとめて最終回いった漫画って>>564位しかなくないか
566作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 23:02:23.40 ID:EpH9KMyj0
まぁこの雑誌元々入れ替わり結構ある雑誌だから打ち切りを想定していつでも上手くまとめて終われるようにしてないと、急いで終わらせた感出てしまうと思う。
本当に構成は難しいと思うけど、好きな漫画は綺麗に終わって欲しいな。

上で話題出てるけど、放課後は大真面目に剣道って訳じゃなくて、ライトな層にも受け入れやすい感じで読み易いので好きかな。画力も結構あってとっつきやすい絵柄だと思う。
567作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 23:11:07.82 ID:Z/l9lHny0
打ち切りみたいっていうか打ち切りだろう
無重力はわりときれいに終わらせられた方じゃない?
超人はやりたいことは全部やらせてもらった感じだけど終盤明らかに尺が足りなくて単行本もう一冊分くらい余裕があったらなーっていう感じだったな
568作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 23:16:17.09 ID:l7dmirnu0
放課後叩いてる工作員はSQスレに帰ってよ
もう気が済んだでしょ
569作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 23:20:49.46 ID:aaENJvAi0
放課後読んでて気づいたんだが
進撃10巻嘘予告の絵ってこの人が描いてるっぽいな
アシやってたらしいし
絶対進撃作者の絵じゃないとは思ってたが今まで誰だかわかんなかった
570作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 23:27:44.59 ID:l13w9vJi0
NARUTOのアシやってた奴が書いたのがSANTA!だったのはヤバかったな
ドジョウすくう気満々じゃねーか

>>568
多分ここ住人30人くらいしかいないぞ
ポジだろうとネガだろうと何書き込んでも何の意味もないって
571作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 23:27:54.21 ID:EpH9KMyj0
そうなの?
全然気づかなかったわ
572作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 23:37:40.99 ID:NAD0E0Wm0
ここ2年間よくもここまで打ち切り新連載を連発できるものだと関心する
573作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 23:38:57.23 ID:MaqVFbj20
>>572
編集長交替で方針変わるだろ
まあ進撃ある以上、好き勝手やってもらっていいんだけど
574作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 23:41:59.42 ID:EpH9KMyj0
来週からアルスラーン始まるけどこれ打ち切りは暫くないよね。
進撃、どうぶつ、惡の華、アルスラーンは安泰として他はいつ打ち切られるか分からないな。まぁ俺は月マガのようにずっと同じ作者続ける前提の雑誌よりは入れ替わり激しいからどんどんやって欲しいね。
575作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 23:46:47.39 ID:DOTUWlff0
今月発売されたばっかりなのに、もう来週に次号が発売なのか
来週を楽しみに待とう
576作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 23:46:53.26 ID:l13w9vJi0
部数落ちまくりのガンガンもガンガン入れ替えしてるしな

ちなみにハガレン絶頂期のガンガンは30万部売れてた。
進撃の部数上げ効果のなさは泣ける
577作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 23:53:11.48 ID:EpH9KMyj0
ああミスった来月だ。
来週に発売してくれたら、そりゃ嬉しいな
578作者の都合により名無しです:2013/06/11(火) 00:24:01.52 ID:N45BRglj0
>>574
そんな未来、じょしらく、さんかれああたりも安泰じゃないの
579作者の都合により名無しです:2013/06/11(火) 00:29:10.81 ID:FDJ8w1bn0
>>578
そんな未来って面白い?
俺は最近本誌買い始めたから分からないんだけど、普通の萌え漫画に思えて敬遠してまだ読んでないのだけれど
580作者の都合により名無しです:2013/06/11(火) 00:33:36.78 ID:8NSTAKR70
打ち切り→新連載→打ち切り…の無限ループ
もう少し育成してからまともな新人投入すりゃいいのに
581作者の都合により名無しです:2013/06/11(火) 00:35:14.10 ID:DLy31F5G0
1回目は打ち切り前提の連載で2回目からが本番だ
582作者の都合により名無しです:2013/06/11(火) 00:36:12.16 ID:N45BRglj0
>>579
面白いと思うよ俺は
萌え漫画好きじゃないなら読まんでもいい気もするけど

あげた3つは単行本の売上良さそうってことね
583作者の都合により名無しです:2013/06/11(火) 00:36:17.51 ID:uc2qiFJd0
そんみらはガチで面白いよ
スライムさんじょしらくと並ぶ別マガの清涼剤

さんかれあは安泰というかもうすぐ円満終了だよ

補足(放課後 ソード クラブ)はあんな既視感の塊かつジャンプ漫画のノリみたいな向上心のなさが泣ける
584作者の都合により名無しです:2013/06/11(火) 00:36:22.53 ID:FDJ8w1bn0
>>580
連載待ちの新人であぶれてるんじゃない?
沢山の人にチャンスを与えてその中で有望な人いたら存続、無かったら打ち切りってのは間違ってないんじゃないのかな。
それに新人育ててからっていってるけどそれなりに育ててるんじゃない?
585作者の都合により名無しです:2013/06/11(火) 00:37:44.97 ID:FDJ8w1bn0
>>583
スライムさんは読んでて結構好きだから読んでみようかな。
でも結構最初から読んでないから内容わかんないのがネックだけども。
586作者の都合により名無しです:2013/06/11(火) 00:40:12.75 ID:LNMOF3jR0
自分でどの漫画が面白いかわからない、何を読めばいいのかさえわからない
これが現代社会ってもんですよ。

>>580
巨人みたいに最初にプロットを固めて、これなら何巻まで連載OKみたいにするべきかもね
587作者の都合により名無しです:2013/06/11(火) 00:42:26.45 ID:lKH8bU8c0
とりあえず買ったからには一応全部目を通すな俺は
ていうか最初から読んでなくても、読む気があれば読めるよ普通
588作者の都合により名無しです:2013/06/11(火) 01:04:28.16 ID:nQGkSIX40
一年前から別マガ買い始めてようやくそんな未来の楽しみ方がわかってきた
特定のキャラに感情移入するんじゃなくて各キャラの果たす役割を楽しむ感じ
海外ドラマのシチュエーションコメディを観る様な感覚に近い
589作者の都合により名無しです:2013/06/11(火) 01:10:32.44 ID:THzh80y/0
>>587
俺も全部読むな
そんみらはつまらん
勇者は合格
ぞしらくはつまらん
こもりはもうネタ切れ感がトイレの芯ちゃんのほうが笑える
590作者の都合により名無しです:2013/06/11(火) 01:16:00.08 ID:FDJ8w1bn0
買ったからには一応全部読むか。
なんとなく絵柄で敬遠しちゃってた漫画もあったからな。
591作者の都合により名無しです:2013/06/11(火) 01:18:20.40 ID:lKH8bU8c0
トイレットペーパー4コマはインパクトは凄いと思う

>>588
え、そこまで言うほどのものでも
ちょっとだけSF要素あるラブコメでしょ一言で言うと

ベイビーワールドエンドはもうすぐ終わりそうだな
ケルベロスはイクシオンサーガコースになりそう
592作者の都合により名無しです:2013/06/11(火) 01:18:29.13 ID:CrlA2X1bO
>>585
内容とか考えずに頭からっぽにしてモンスター娘の日常を楽しめばいい
593作者の都合により名無しです:2013/06/11(火) 06:11:30.87 ID:5HY8s3nH0
そんみらは背景と絵が薄すぎて受け付けんわ
594作者の都合により名無しです:2013/06/11(火) 06:13:06.87 ID:W2c4DSDz0
そんみら作者で半分買っているようなもんだけど
未来読めるとか、嘘がわかるとか、設定が近頃生かされてないのが残念
595作者の都合により名無しです:2013/06/11(火) 08:03:19.05 ID:S6tLl5z60
確かにここ1年くらいで入れ代わり激しすぎだよな
浪漫三重奏がいきなり終わった時は泣いたわ
596作者の都合により名無しです:2013/06/11(火) 17:35:55.18 ID:OW4AMwWg0
同じ雑誌なのに漫画によって単行本のサイズ違うのはなんでなの?
597作者の都合により名無しです:2013/06/11(火) 20:53:03.17 ID:AmuSH4FJ0
>>596
全部がそうかは知らんが、初版部数で印税が10%ではなく8%(部数が基準より少ない場合)の時に、
作家に入る金額を少し上げるために価格設定を上げたりそのために判形を大きくする場合がある
と聞いたことがある
598作者の都合により名無しです:2013/06/11(火) 22:27:19.70 ID:jgVbDpwe0
>>595
浪漫良かったな
あわ箱は元気にしてんのか
599作者の都合により名無しです:2013/06/11(火) 22:32:56.44 ID:orosZ7Xd0
>>598
調べたらガンガン系列に移籍してた
http://www.jp.square-enix.com/magazine/biggangan/introduction/evel/
600作者の都合により名無しです:2013/06/11(火) 22:52:40.67 ID:tvKZQw0G0
浪漫連載中からガンガンで描いてたから移籍っていうのはなんか違う感じだな
っていうかあわ箱は最近全く音沙汰ないから専スレもお通夜状態なんだよなぁ
マジで今何してるんだ

あわ箱はマガジンドラゴンに読み切りが載ってた時から応援してたから悲しいね
601作者の都合により名無しです:2013/06/11(火) 23:30:12.37 ID:aQG4YmKm0
移籍先あるだけ良いじゃん
蓬莱の人は相変わらずみたいだけどヨソで活躍してるのかな?
602作者の都合により名無しです:2013/06/12(水) 00:00:42.04 ID:NjbQZd6R0
不死身は単行本が売れるかというと難しい作品な気もするなあ
面白いんだけどね
603作者の都合により名無しです:2013/06/12(水) 00:14:02.83 ID:XcWDlfzX0
確かに面白いが単行本買おうと考えたことはなかったな
もう少し絵が丁寧でヒロインが可愛ければ
でも、そうなるとあの得体の知れない勢いも無くなってしまうだろうな
604作者の都合により名無しです:2013/06/12(水) 00:15:10.26 ID:t5MP2GAV0
605作者の都合により名無しです:2013/06/12(水) 06:35:18.08 ID:PgN/Rzav0
>>604
内臓グロ
606作者の都合により名無しです:2013/06/12(水) 22:58:46.59 ID:J+UPpKPK0
>>604
これBDの特典?
ほしい
607作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 01:46:08.42 ID:K4K1rY06P
下のなら
進撃の巨人 エンドカード
でぐぐれ
608作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 01:50:41.57 ID:IO2ORJE40
19歳でエロゲやってたなんて人間失格だな
609作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 02:59:31.96 ID:KSNvE9zI0
実況で雷句のエンドカードが出たときめっちゃ盛り上がってて雷句も捨てたもんじゃないなと思った
610作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 05:03:09.27 ID:61eSnE8B0
あの書き込みレベルはすげえわ
611作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 05:34:03.30 ID:ICDe7WvJ0
雷句の画力はサンデー時代も一番だったんだしダンチで上手いわな
612作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 06:54:04.11 ID:UWo6Y/jUO
あの超絶デカイ巨人はファウードを思い出したわ
クリーチャー的なもの描かせたらガチだと思う
613作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 07:59:54.53 ID:7XuwAsmi0
問題は話がgdgdということ
614作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 08:33:11.96 ID:FAtLtIV80
雷句は画力は凄いがガッシュの頃からいつも展開が同じパターンなんだよな
615作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 12:32:49.36 ID:61eSnE8B0
雷句作品はどれも序盤中盤は好きなんだけど、終盤になるとスケールがとんでもなくでかくなるから萎えるわ
616作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 18:47:21.00 ID:2aFwe5+10
ガッシュからキャラ変えただけな印象
617作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 18:53:02.15 ID:Y417Rw/N0
なんだ大暮か
618作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 19:33:40.67 ID:L8cnC8uy0
まあコミックスは買ってるんですけどね
619作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 20:06:58.53 ID:d5STNx9Y0
講談社って基本的にちはやとか宇宙兄弟とか専門系のどうでもよさげな漫画しか売れないんだよな
ここらへん進撃とかでちょっと風穴開けていって欲しいな
620作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 21:07:33.72 ID:QFwgPwbo0
10 *6 *,*66,958 1,057,952 *9 - 進撃の巨人 10
46 31 *,*17,358 *,135,639 *8 - 進撃!巨人中学校 1
10 16 *,*15,612 *,113,047 *9 - 進撃の巨人 抗

スピンオフやガイドブックですら10万越え
凄すぎるな
621作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 21:34:27.05 ID:OZlwO9DR0
その最新話が載ってる別マガはどーなん
622作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 21:43:08.69 ID:zm7t70ob0
ステルス読者を無視して売上だけを語るのは馬鹿
立ち読みも単行本の売上に貢献してる
623作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 21:50:48.81 ID:d5STNx9Y0
別マガ、ステルス性能高すぎだろ・・・
624作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 22:46:43.40 ID:iOMxRuVz0
ライクの画力ってのは近頃流行りのネタかなんかかね
625作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 22:55:21.33 ID:61eSnE8B0
>>620
すげえわ
ところで公式サイトの4コマは書籍化しないのかな
アレでたら絶対買うんだけれど
626作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 23:23:40.01 ID:dSuiMMr50
>>620
客と本家舐めてるとしか思えない中学校こんな売れてるとか
627作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 23:23:49.23 ID:yzr3wjio0
>>624
まあサンデーと別マガていう画力低い雑誌の中じゃ上位だろうな
628作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 23:26:58.77 ID:c2pl7TJS0
>>626
たしかに怖いくらい面白くないけどスピンオフなんてそんなもんだと思ってる
629作者の都合により名無しです:2013/06/14(金) 00:01:41.16 ID:Z+SfVFJd0
スピンオフでも面白いのは面白いよ
進撃中はそもそもコンセプトからして同人誌でやれよって思ったアレさだけど
630625:2013/06/14(金) 00:30:10.11 ID:L/Ap1k9N0
中学生は普通に同人誌として売っていてもおかしくないレベル。
しかし、公式サイトの4コマは捻りはないが、とにかく可愛い。可愛い。
カラー本で欲しい。カラー本で欲しい
631作者の都合により名無しです:2013/06/14(金) 00:44:30.87 ID:yu5WaqpB0
巨人は久々に出てきた最高レベルの漫画だ
萌え漫画とか中身のねえ漫画を無言で駆逐していく本物の漫画だよ
632作者の都合により名無しです:2013/06/14(金) 01:07:57.67 ID:oIeVDM/c0
諫山、漫画かけよばか
633作者の都合により名無しです:2013/06/14(金) 02:07:22.23 ID:ODZIT/xbO
みらウソは久々に出てきた最高レベルの漫画だ
みなみけとか中身のねえ漫画を無言で駆逐していく本物の漫画だよバカ野郎
634作者の都合により名無しです:2013/06/14(金) 06:06:51.05 ID:My+KRDgG0
ファンタジー系は誰でも書けそうで実は一番ハードル高いジャンルだからな。その分当てたらデカい
635作者の都合により名無しです:2013/06/14(金) 07:25:09.16 ID:EWfTJIVl0
>誰でも書けそうで実は一番ハードル高い
ソースは?
636作者の都合により名無しです:2013/06/14(金) 07:31:26.49 ID:7VOpe49k0
>>635
中学生がそれっぽいカッコイイこと言ってるだけなんだからそっとしておいてやれよ・・・
637作者の都合により名無しです:2013/06/14(金) 08:36:13.08 ID:nK/ZfIWH0
巨人は久々に出てきた最高の漫画だ
諌山は萌え漫画とか中身のねえ糞漫画をぐしゃぐしゃ踏みつぶしていく漫画界の革命児だ
638作者の都合により名無しです:2013/06/14(金) 09:53:37.76 ID:zsj+15XR0
まあ、妄想するだけなら誰でも出来るが真っ白な下地に世界丸ごと作り上げて
ストーリーを組み立てるのが至難の技だってのは誰が考えてもわかる>ファンタジー
ピンキリでかすぎて雑誌としたら宝くじみたいな分野だろうけどな

>>637
周りが萌え漫画とか中身のねえ糞漫画ばっかりの雑誌でそれ言うとヘイト集めようとしてるだけにしか見えんぞ
てかアンチだろお前?
639作者の都合により名無しです:2013/06/14(金) 10:00:54.35 ID:h8qCl2P70
別マガは巨人以外中身も何もない漫画と中身も糞もない萌え漫画しかないからな
潰してるというか巨人が載ってるおかげで他の作品も見てもらえてるんだし巨人のオコボレもらってるわけだよw
640作者の都合により名無しです:2013/06/14(金) 10:02:57.25 ID:zsj+15XR0
すまん、新手の荒らしパターンだなこれ
641作者の都合により名無しです:2013/06/14(金) 10:47:21.27 ID:YWayjXdw0
>ID:zsj+15XR0
荒らすなよお前
642作者の都合により名無しです:2013/06/14(金) 10:50:11.56 ID:h8qCl2P70
別マガという雑誌は巨人がピラミッドの一番下でその上でゴロゴロしてる糞漫画を支えてるのは事実
643作者の都合により名無しです:2013/06/14(金) 12:35:11.46 ID:GvCw2wbr0
変なやつ増えたなここ
644作者の都合により名無しです:2013/06/14(金) 14:07:50.57 ID:Ky40uKat0
新連載DDDは兄が主人公なのか?
てっきり兄が死んで弟が主人公やるパターンだと読んでて思ったけど、主人公2人でいくってことか
645作者の都合により名無しです:2013/06/14(金) 17:51:58.49 ID:v32dwLED0
別マガ売ってねえよ。
アニメイトやゲーマーズや一般書店どこも売り切れ。
進撃のアニメ化でにわかが増えて買ってるのか?
5月号までは月またがっても普通に買えたのに。
646作者の都合により名無しです:2013/06/14(金) 18:21:19.64 ID:H1Ht9Y6f0
何処にも別マガ売って無さすぎ…
でも今尼で復活してたラス1買えたww
647作者の都合により名無しです:2013/06/14(金) 18:35:06.49 ID:L/Ap1k9N0
にわかってお前何様だよカス
出てからすぐ買わないのが悪い
648作者の都合により名無しです:2013/06/14(金) 19:11:23.46 ID:v32dwLED0
>>647
こっちは創刊号から買ってるんだよ。
雷句、諫山、石沢のサインも持ってる。
進撃なんてアニメ化前に単行本100万部以上売れていたんだから、
アニメ化で別冊が売り切れるとは思わないし、
発売してから1週間は普通売っているだろ。
さっき確保したからいいものの、売り切れが多すぎる。
次号から進撃のアニメが終わるまでは今までの倍くらい刷ってもらいたいな。
649作者の都合により名無しです:2013/06/14(金) 20:37:31.51 ID:NOeBxTnt0
アマゾンで買えよ
650作者の都合により名無しです:2013/06/14(金) 21:03:27.01 ID:/3fB9gIJP
普通に近所のファミマやローソンにまだまだ数冊売れ残ってたけどな

ま、地域差があるからどうでもいいわ
651作者の都合により名無しです:2013/06/14(金) 21:51:06.87 ID:EWfTJIVl0
>アニメ化で別冊が売り切れるとは思わないし、
考えが甘かっただけじゃんバーカwwwwwwwwwwwwwww
652作者の都合により名無しです:2013/06/15(土) 00:18:45.00 ID:/JnQ4YSM0
>>644
確か前号の予告だと、双子の運命を分かつだとかあったから
兄は帝国と対立、弟は帝国親衛隊になって、双子が争うとかそんな感じと予想
まあベタだけど
653作者の都合により名無しです:2013/06/15(土) 02:20:47.64 ID:NRVsJjmN0
巨人は久々に出てきた最高レベルの漫画だ
萌え漫画とか中身のねえ漫画を無言で駆逐していく本物の漫画だよ
654作者の都合により名無しです:2013/06/15(土) 03:19:05.96 ID:D17t24oV0
>>648
4月に発売した号は、進撃効果で前号比30%増だったそう。
ttp://animeanime.jp/article/2013/06/08/14339.html
そして今号から特典が連続で付くから、次号も早めに買わないとまた厳しくなると思う。
655作者の都合により名無しです:2013/06/15(土) 07:39:50.86 ID:eJqr9eus0
別マガは巨人のおかげで生きてる雑誌
他はゴミ漫画しかない
656作者の都合により名無しです:2013/06/15(土) 09:21:20.71 ID:/MUAIriWO
ワシはミツキタソ☆がお気に入りなんぢゃよー
657作者の都合により名無しです:2013/06/15(土) 14:02:19.07 ID:/JnQ4YSM0
あのステッカーそんなに人気なの?
658作者の都合により名無しです:2013/06/15(土) 14:50:28.56 ID:JFyWbdJK0
>>655
ならどっかいけ
659作者の都合により名無しです:2013/06/15(土) 19:07:16.42 ID:SI0SMofL0
>>652
そういう構図なのか。
なんにせよ1話じゃあんまり話の方向性分からなかったから次号に期待だな
660作者の都合により名無しです:2013/06/15(土) 19:24:02.25 ID:/JnQ4YSM0
>>659
あくまで予想だけどね

弟も兄貴と似たような知性持ち悪魔が宿るなら、兄弟一緒に行動もあるかも
ただ兄貴に宿ったのはイレギュラータイプっぽい印象があるな
661作者の都合により名無しです:2013/06/15(土) 21:00:59.87 ID:pC9kEkQt0
>>659
ニードレスとか素で言っちゃうあたり期待大
662作者の都合により名無しです:2013/06/15(土) 22:41:03.35 ID:XNscCrDt0
DDDは兄が速攻で死ぬと思ったけどそんなことはなかったぜ
663作者の都合により名無しです:2013/06/16(日) 07:05:44.57 ID:EdI6xtUg0
>>658
別マガは巨人でなんとか持ってる雑誌
他のゴミ漫画は誰も読んでない
664作者の都合により名無しです:2013/06/16(日) 08:45:59.01 ID:6kfEvaqV0
>>663
もしかして巨人スレがあるってこと知らないのかな?
665作者の都合により名無しです:2013/06/16(日) 09:34:58.32 ID:dkGGsWRk0
巨人厨のアホ発言
「巨人売れてるんだから別マガの部数増やせや」
「別マガが巨人のおかげで売り切れたwすげーw別マガの部数増やせよw」
「別マガは巨人以外つまらんからスピンオフで全部埋めたほうがいいんじゃね?」
「巨人の売上>>>週マガじゃねw」
「別マガは巨人以外つまらんゴミ漫画」
666作者の都合により名無しです:2013/06/16(日) 10:14:17.60 ID:1zCMFu+N0
反応みて楽しんでるヒマなヤツだからほっとけほっとけ
667作者の都合により名無しです:2013/06/16(日) 13:01:31.64 ID:9wfMGOvm0
>>665
1つめと2つめはほぼ一緒じゃん
恥ずかしいから無理矢理かさましすんなよ
668作者の都合により名無しです:2013/06/16(日) 22:26:33.06 ID:8RykdhKi0
>>667
というか全部ほとんど同じことしか言ってねえんだ
恥ずかしいから巨人スレから出てくんなよ
669作者の都合により名無しです:2013/06/16(日) 23:37:34.60 ID:cB3nGCgF0
アンチが荒らしに来てるだけだからそんなこと言っても無理
670作者の都合により名無しです:2013/06/16(日) 23:50:50.78 ID:+uLgp5CYO
掲載紙をディスって他の漫画ゴミ呼ばわりしてる割には、他の漫画の話題に食い付かないあたりがヒントでしょ
普通ならここぞとばかりに叩くじゃん
読んだ事すらないからわかんなくて、ボロ出さないようにしてるんじゃないの
671作者の都合により名無しです:2013/06/17(月) 05:42:40.41 ID:J3Ukha/G0
>>668
まず、俺を叩く奴は全員巨人厨だ!っていうレッテル貼る癖は治した方がいいよ
というか「レッテル貼らないと何も言い返せない」自分を自覚しろよ

巨人厨叩くのは結構だが、せめて叩く側が頭悪い発言するのはやめろよって言ってんの
叩く方も叩かれる方も頭悪いとかスレにおいて邪魔でしょうがない
672作者の都合により名無しです:2013/06/17(月) 07:49:29.93 ID:4vyHVRV00
どっちも邪魔だろ
673作者の都合により名無しです:2013/06/17(月) 08:56:22.90 ID:36ulBBBW0
巨人の人気に嫉妬する他のへぼ漫画どものファンw
みっともないぞw
もうちょっと巨人に感謝したまえ
674作者の都合により名無しです:2013/06/17(月) 10:03:38.34 ID:zVsMcqusP
ネトウヨみたいだな。
675作者の都合により名無しです:2013/06/17(月) 13:01:30.52 ID:lDL1h9Gq0
https://twitter.com/TSUTAYA_AKASAKA/status/346466192984272896
ツタヤ赤坂店のランキング
進撃ほどのアニメ化効果はないにしても惡の華も売り上げ伸ばしてそうで良かったな
676作者の都合により名無しです:2013/06/17(月) 16:12:30.47 ID:f6wdS8BS0
進撃が女性にも大人気みたいで安心した

http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201306170013300000.jpg
677作者の都合により名無しです:2013/06/17(月) 16:22:34.63 ID:WrbP+9690
なんでリヴァイがそんなに婦女子人気あるの???
678作者の都合により名無しです:2013/06/17(月) 16:51:48.59 ID:N4gZg9fh0
進撃のスピンオフでパン食い競争あったけど、
他者のパン食ったら他者がゴールできなくなるから失格じゃないの?
679作者の都合により名無しです:2013/06/17(月) 17:27:20.57 ID:1m12poxq0
>>676
気持ち悪いもん貼るなゴミ!!
つーかマジで巨人オタ頭おかしいのか?荒らしと同じだろ
680作者の都合により名無しです:2013/06/17(月) 17:39:43.27 ID:iiXOzu8n0
男女・18禁も全て含めてこの順位とはw
681作者の都合により名無しです:2013/06/17(月) 23:29:37.92 ID:JB/J6H/F0
漫画アニメ業界は巨人がナンバーワンだ
別マガは諌山先生に感謝しろ
682作者の都合により名無しです:2013/06/17(月) 23:46:50.82 ID:a7+OWhPY0
巨人以外の漫画はゴミカス同然
巨人終わったら間違いなく廃刊ですね!
683作者の都合により名無しです:2013/06/17(月) 23:59:04.17 ID:rGlaMWNv0
>>680
今までも進撃関連普通にあったけど
アニメで描き手も買い手も増えたって感じだよね
自分がアニメ見てないからかアニメだけ層には抵抗あるけど
684作者の都合により名無しです:2013/06/18(火) 00:29:43.54 ID:iyKhkfF20
巨人すげえわ・・・
別マガは巨人抜いたら部数3分の一以下になるわ
685作者の都合により名無しです:2013/06/18(火) 00:41:02.58 ID:iyKhkfF20
あと荒川もいなくなったら部数4分の1以下になるか
686作者の都合により名無しです:2013/06/18(火) 00:50:07.71 ID:6FrGUq+D0
確実に読んでねえなこいつ。
687作者の都合により名無しです:2013/06/18(火) 01:40:02.15 ID:+YRe8G3N0
688作者の都合により名無しです:2013/06/18(火) 04:22:07.96 ID:2d6CKRYd0
ミヤジマ打ち切りになったらもう終わりかなって思う
689作者の都合により名無しです:2013/06/18(火) 08:21:41.24 ID:3DZMLy2j0
そんなことないぞ
690作者の都合により名無しです:2013/06/18(火) 08:38:42.51 ID:AJBAvzRx0
お前ら巨人があるから別マガは存在してることを忘れるなよ
691作者の都合により名無しです:2013/06/18(火) 08:46:23.37 ID:COO4Hvw+0
昔はここも別チャンスレみたく濃かったのに
692作者の都合により名無しです:2013/06/18(火) 09:34:43.81 ID:JIPbFNR3O
アカネちゃんが濃い目のカルピスをかき混ぜてる画像下さい
693作者の都合により名無しです:2013/06/18(火) 17:59:07.24 ID:j9B7quFm0
>>691
男がブルマを履いてる作品が三つもある!とんだ変態雑誌だ!!とか言ってた時が懐かしいな

創刊時からいる人ってどんくらいいんのかな
694作者の都合により名無しです:2013/06/18(火) 18:42:26.19 ID:Aewl14avO
創刊号から誌面の雰囲気結構変わったもんなー
ダークファンタジーをコンセプトにしてたけど何だかんだで色々な意味で変態的なごった煮感がツボだった
バニラスパイダーとか嵐の伝説はもう少し続いて欲しかったな
695作者の都合により名無しです:2013/06/18(火) 18:52:25.17 ID:oCtvfx0E0
あーあ、このスレにもマイノリティ自慢の奴らがいるのかー
696作者の都合により名無しです:2013/06/18(火) 19:10:55.59 ID:7gQ7Vz8x0
DDDは毎月あの姉ちゃんがサービスしてくれるか否かで人気が決まるだろうな
そこはかとなく匂うダイナミックプロ臭に期待しているんだが
697作者の都合により名無しです:2013/06/18(火) 20:52:45.89 ID:Mcr4OC2w0
>>693

浪漫三重奏がなつかしいな。
主人公3人の見た目は萌え漫画なのに、
実際は変態という名の紳士が主役だからな。
698作者の都合により名無しです:2013/06/18(火) 23:19:51.03 ID:qfeh5xmL0
空気悪いからここを無重力コミュニケイション追悼スレにしよう
699作者の都合により名無しです:2013/06/18(火) 23:53:08.03 ID:tyYwaGVm0
なんか、能力消してENDってのは超能力ものの漫画としてどうなんだろう
まぁ、ARMSとかも最後能力が無くなるみたいな終わり方だったけどさ
やっぱ、新世界よりの超能力ものとしての話の練られ方は凄いと思う
700作者の都合により名無しです:2013/06/19(水) 00:20:19.91 ID:KjqGfY4i0
巨人以外のゴミ漫画で無理やり盛り上がろうとしてるwwww
別マガは巨人以外は糞ゴミ漫画しかないのにwwww
701作者の都合により名無しです:2013/06/19(水) 01:31:18.76 ID:NfuZBMw10
新人が月刊誌で1年もやれば十分だろう
702作者の都合により名無しです:2013/06/19(水) 01:52:25.39 ID:H87codpk0
嵐の伝説が終わったのは悲しかったなぁ
703作者の都合により名無しです:2013/06/19(水) 05:48:10.54 ID:/pYMeEZQ0
循環が早いのはやっぱ新規連載で単行本売れてる作品が少ないからだろうが
マガジン編集部は編集の数多いから赤字の基準が他の漫画誌より高いのかも
704作者の都合により名無しです:2013/06/19(水) 08:44:31.22 ID:X6Kjwybk0
ほんと糞漫画しかないな
巨人がなきゃ今別マガで連載してる漫画誰も見てくれてねえな
705作者の都合により名無しです:2013/06/19(水) 10:02:12.85 ID:YXgxM9MTO
月刊誌なんてどこも同じだろ
と思ったらジャンプスクエアはテニヌ、とlove、血界戦線、退魔師とか粒揃いだった
706作者の都合により名無しです:2013/06/19(水) 17:33:09.56 ID:ryXQrh1r0
スクエアの新人死亡率の高さってそういや有名だな
長期はたいていジャンプのおさがりか他社から連れてきた有名作家という
707作者の都合により名無しです:2013/06/19(水) 20:35:01.90 ID:kD624bQr0
スクエアは月マガみたいなもんだろ

てか糞漫画しかねぇとか言ってる奴はいい加減現実を見ろよアニメ化作品どんだけあるとおもってんだ

進撃の巨人がうれすぎてて嫉妬したくなるのもわかるけどさ
708作者の都合により名無しです:2013/06/19(水) 22:28:31.79 ID:YnBK6iEr0
看板漫画を一枚立てて、他の新人漫画も読んでもらおうというのは雑誌業界では定石だと思ってるんだが違うのか
709作者の都合により名無しです:2013/06/20(木) 00:01:15.98 ID:QdkPsQQg0
別マガは基本的にフレッシュジャンプから赤丸、ジャンプNEXT系の人寄せベテランと新人の育成雑誌
スクエアはベテラン多数の中に新人が少数だけいる雑誌
710作者の都合により名無しです:2013/06/20(木) 00:18:31.51 ID:bNdHPt8k0
マガジンドラゴンってかなり別マガ勢いたよね
711作者の都合により名無しです:2013/06/20(木) 00:49:55.66 ID:3eGcDAns0
巨人で盛り上がっていても糞新人の打ち切り漫画のオンパレードじゃあなあ
712作者の都合により名無しです:2013/06/20(木) 01:02:20.25 ID:YAAxJXPG0
進撃動画のコメント解析
http://nico.oh-web.jp/sm21125774
http://i.imgur.com/YQGlcQM.jpg
アンチなんて居るわけない(笑)
713作者の都合により名無しです:2013/06/20(木) 04:11:03.81 ID:nYq3ct0x0
巨人に嫉妬するのも分かる
別マガは巨人以外読む価値がないくらいだし
別マガ連載陣は巨人のおかげで生存してられるわけよ
714作者の都合により名無しです:2013/06/20(木) 04:32:55.35 ID:6H9tOcmy0
嵐の伝説面白そうだな
その時本誌読んでなかったから初めて聞く作品けど、シュールギャグって感じなのかな。
系統としてハルシオンランチとは近い感じですかね?
715作者の都合により名無しです:2013/06/20(木) 11:43:00.91 ID:pzdIhMTq0
巨人厨って実は巨人アンチなんだろって最近思う
一般人がこのスレ見たらドン引きするだろうし、ヤクザの褒め殺しと同じ臭いがする
なんとなく興味を持ってスレを見た人が巨人を読みたくなるとは到底思えない
716作者の都合により名無しです:2013/06/20(木) 11:48:43.57 ID:V1vmEzNa0
連投巨人厨君は他の出版社の底辺編集者なんじゃないかとも思えてきた
717作者の都合により名無しです:2013/06/20(木) 11:49:45.03 ID:ONyPedxp0
>>715
巨人に嫉妬すんのやめろ
過大評価ゴミ漫画の悪の鼻オタ?まさか背景が描けないそんみらとかいう糞漫画のオタ?
718作者の都合により名無しです:2013/06/20(木) 15:55:39.36 ID:zLkfSZKnO
そういえば、高本ヨネコの新刊「をのころん」は7月下旬発売らしいな
719作者の都合により名無しです:2013/06/20(木) 16:27:33.78 ID:lJJbhxDV0
連投巨人は一切スルーで
bot並の知能だから相手するだけ無駄
720作者の都合により名無しです:2013/06/20(木) 21:59:27.27 ID:rYppP1J70
なんだ奇行種だったのか
721作者の都合により名無しです:2013/06/21(金) 00:13:25.60 ID:6HuZGEpl0
>>717
まあ糞漫画のオタだろうな
722作者の都合により名無しです:2013/06/21(金) 00:25:34.75 ID:m4p3UPmVO
グリンゴたんおやちゅみ♪(-.-)zzZ
723作者の都合により名無しです:2013/06/21(金) 01:12:28.88 ID:yxUiROUo0
グリンゴはいいな
少なくとも退屈じゃあない
世界観や設定をいちいち細かく検証して綻びがあるのが許せないタイプはつまらないんだろうけど
漫画はあーいう意味不明な勢いがあればいいんだよw
724作者の都合により名無しです:2013/06/21(金) 01:31:05.30 ID:W+BZ7XQS0
グリンゴ話が全然進んでないしつまらん
725作者の都合により名無しです:2013/06/21(金) 02:31:38.21 ID:e8UpRGZ00
展開はちょっと遅いな ワンピースのだめなところ真似しちゃってるわ
726作者の都合により名無しです:2013/06/21(金) 08:27:29.44 ID:2i/8RweB0
727作者の都合により名無しです:2013/06/21(金) 19:01:30.83 ID:qT5xHgDe0
728作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 00:49:45.36 ID:CJ0PNJNa0
17 22 *,*45,048 *,*89,036 *2 - 惡の華 8
29 29 *,*26,460 *,*54,411 *2 - さんかれあ 8
729作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 23:09:43.99 ID:oHb4UcCG0
最近気づいたんだが、進撃って亜人のパクリじゃね?
730作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 23:11:09.78 ID:2oeKu0bR0
パク元はマブラブだって言ってんだろ本人が
731作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 23:23:02.13 ID:RK/NXAsQ0
進撃最強だな
732作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 23:30:05.50 ID:1oSwGbkl0
諌山は天才、別マガは諌山以外はゴミカスだらけ
733作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 00:56:38.89 ID:IlMRT1XC0
>>732
それは同意
巨人以外は読む価値もない
734作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 02:15:07.57 ID:WVquxc+b0
確かに進撃は最近の新連載みたいにグロだけじゃなくて、キャラ立てからストーリーのち密さまで相当高いレベルにあるよね
ただまぁ、それはともかくとして、バニスパの人の新連載、あれを価値が無いなんて言いきる神経がわからないな
735作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 03:02:59.19 ID:hP3qnsqX0
橙は絵が独創的で話も面白いとは思うけど、文芸誌に載ってるような漫画だよね
別マガで読んでも、なんか場違いな印象強くて損してる
736作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 03:08:21.72 ID:7ClQhaMJ0
新撰組なんかもっと場違いだった。
でも面白いので早く再開して下さい。
737作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 14:01:32.65 ID:3QmzLzZr0
どなたか
どなたかーッ
738作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 14:11:21.87 ID:IoN7ZisO0
場違いだと思ってたけど
あの4コマで全部許せた
739作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 19:32:13.96 ID:WLoU2R9l0
相変わらず荒れてるな〜
740作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 01:49:48.19 ID:lPKJodC70
後悔なんてしてないと思うよ
別の雑誌に持ち込んだら結果が変わったなんてよくある話なんだよ
巨人の作者だけその話やたら言われてるけど
講談社だってシリウスで加藤逃してるじゃん(加藤は元々WJ出身だけど)

つかジャンプで連載してなくてむしろ良かったって巨人のファンは思わんの?
月マガで成功させてもらっておいていつまでもジャンプジャンプとか
巨人のファンは失礼にも程があるよ
741作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 07:55:08.60 ID:u3j1EJzI0
じょしらくスレがおちてる
742作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 10:16:50.32 ID:n8crta3p0
>>741
ええやろあんな糞漫画
巨人スレさえあれば問題ない
743作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 13:40:18.39 ID:6e6bnW3u0
アンチ巨人
744作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 13:59:50.37 ID:FJM48lom0
>>741
次スレ立ったな

【久米田康治・ヤス】じょしらく 十六日目【別冊マガジン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1372480248/
745作者の都合により名無しです:2013/07/03(水) 21:52:09.06 ID:7BpEc0t/O
グリグリグリンゴ
746作者の都合により名無しです:2013/07/04(木) 08:56:09.43 ID:zbkEHCgOP
グリンゴの作者に加速装置つけて
747作者の都合により名無しです:2013/07/05(金) 02:18:47.28 ID:t1BLIrPH0
>>746
マニアックな銃器と格闘の描写が増えるだけで話の展開スピードは変わらんのじゃないかな?
748作者の都合により名無しです:2013/07/05(金) 03:30:41.14 ID:CLpdBc11T
Twitter見てると虎雨マサカリ(88回新人漫画賞入選)が別マガで新連載始めそうだな
別マガ公式Twitterがフォローしてるし(他は連載作家か関係者)、7月末に脱稿とか言ってるし、漫画仲間にアシスタント頼んでる
7月末に脱稿ってことは8月から連載かな
絵はなかなかセンスがあるからそこそこ期待してる
749作者の都合により名無しです:2013/07/05(金) 14:26:54.30 ID:3uCMorF60
空気が悪い!
スレの空気が悪いぞ!

もっとふらいんぐうぃっちの話しよ?
750作者の都合により名無しです:2013/07/05(金) 15:42:52.68 ID:d4vXu3IUP
巨人以外つまらんよ
751作者の都合により名無しです:2013/07/05(金) 15:53:08.01 ID:tjKFyJHvP
スライム勇者は前期あいうらやってたトコでアニメ作ってくれないかなぁ
ふともものみに注力して
752作者の都合により名無しです:2013/07/05(金) 23:33:19.60 ID:PP8IsZEh0
>>748
http://magalabo.kodansha.co.jp/comic.html?id=17

この人か
絵は上手いけど読了感のいいものではないな
753作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 00:21:35.44 ID:ik8hq9lo0
>>752
心地良いものだけ求めるって、お前萌え豚そのものだぞ
754作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 02:16:18.09 ID:tyT8cBwHP
巨人以外はゴミだから気にする必要ない
755作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 14:09:46.69 ID:2CLK8u0M0
電撃大王編集者が、マガジン編集者にあきれ顔「彼に担当された漫画家が不憫」
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51453938.html

桜の樹の下には無数の作家の死体が埋まっているというお話

自分にウソをつかないこと/講談社『週刊少年マガジン』編集者
http://career.biglobe.ne.jp/useful/interview09_2.html

>「編集者になった当初は、何がウケて何がウケないのか、まったくわかりませんでした。
>先輩に教わるんですが、やってみないとわからないですよね。何度も連載の打ち切りを食らって、
>漫画家さんとああしよう、こうしようって相談をして…そんな中でやっと培われてきたという感じです」

>「実は僕、今まで15作品くらい担当してきて、ほとんどが連載打ち切りになってしまったんですよ」と鈴木さん。
>「あんまりたくさん打ち切りを食らったので、挫折なんて言ったら、4年間挫折のし通しでしたよ」

>「自分が“ウケる”と思ったポイントがウケたのが、大きな自信につながりました。
>漫画家の瀬尾さんも相当、感慨深いものがあったはずですよ。特にも言われてはいないのですが(笑)。
>でも、『涼風』のヒットが無かったら本当に、編集者に嫌気がさしていたことでしょうね。
>不思議なもので、この後から急に、他の仕事もうまくいくようになりました」


挫折を乗り越えて成長できたのは結構なことですが、
この編集氏の成長のために約15作品が犠牲になっているわけで。
この時期に運悪く彼に担当されてしまった作家さんたちが不憫でなりません。
756作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 16:12:57.09 ID:y4kl3ltr0
惡の華の担当もこの人だっけ
757作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:08:09.91 ID:R5HbnEDa0
編集のせいで打ち切りになるなんてそいつが不祥事やった時くらいだろ
15作品は単純に面白くないから打ち切られたんだよ
758作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 01:39:16.49 ID:ILRY+XSB0
当時は週マガ漫画家のレベルが低かったしな
759作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 05:58:01.82 ID:/bccyOXP0
新連載のDDD、ドロヘドロファンとしてはちょっとニヤリとした
760作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 05:58:16.73 ID:xFHYzDp80
マガジンはつまらんしな
761作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 13:38:00.96 ID:gF56gmNF0
>>757
問題は、サラリーマン担当が修正しろと言ったら納得できなくても修正しないと掲載されなくて
そしてその結果逆につまらなくなっても作家が損をするだけという構造
担当がノータッチで打ち切りになったのなら誰も愚痴は言わないだろうて
762作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 17:33:39.44 ID:D9m5zaNe0
アルスラーン戦記面白かった
少年漫画板に専用スレを立てる権利を与えよう
763作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 17:44:42.85 ID:xGYKJOOA0
別マガ入れ替わり激しすぎ
赤丸ジャンプみたいな存在の雑誌になってきてるだろ
764作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 18:50:50.64 ID:SzlZvQ7O0
グリンゴ休載で
576P〜607Pに相当するページはありませんってワロタ
初めて見たわこんなん
ど新人でこれじゃもういい加減キツイな
765作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 18:58:06.28 ID:tRFX1zBqO
ページ数を直す時間も無かったのか……
766作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 22:17:59.24 ID:QdZ5kzJV0
グリンゴンゴwwww
767作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 22:49:15.93 ID:mhy0TgvF0
大丈夫、少女漫画で新連載第一回目(巻頭カラー)が
冨樫ばりの下書き原稿だった人がいるから
768作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 22:52:06.89 ID:F6kJfHmH0
作者ぎりぎりで逃亡したのかな?
バイバイグリンゴ
769作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 23:00:03.51 ID:QdZ5kzJV0
新連載の吉村言っちゃ悪いがすっげえつまんねえな…
どうやったらこのネームが通るんだ…
770作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 23:35:45.57 ID:4E2guJYC0
そろそろ編集長交代の成果が出る頃か
771作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) 00:22:40.33 ID:6PsTsij20
マジでページ数抜けててワロタww
ていうかこの文小さすぎて見えねーよw
また新連載はソーシャルゲームのコミカライズか
別マガはこういうの大好きだな
772作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) 08:49:53.91 ID:llRHjLHW0
アルスラーンのこと言ってるんじゃないよな?
773作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) 09:13:12.27 ID:BH4y9U4ZP
グリンゴの作者が早くも冨樫病か
若い内からこんな根性なしじゃ未来はないな
774作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) 09:16:28.25 ID:l6OAcyPd0
いつもいろんな人に思うが
富樫を真似するならそんな部分じゃなくて
大ヒット出せるその才能を真似して欲しいもんだ
775作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) 09:43:09.07 ID:6PsTsij20
>>772
違うよw
来月からのマビノギってやつ
776作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) 11:56:45.86 ID:6PsTsij20
12巻買ったけど講談社漫画賞についての雷句のコメントワロタ

>最初、どうぶつの国を講談社漫画賞の児童部門にノミネートしていいですか
>とのお話が来た時は、受賞は無理かなと思ってました
>精一杯描いてはいるものの、発行部数が自分の目標より低いからである
>「イヤ、漫画賞は発行部数がすべてではありません」とのお言葉と
>選考員の先生方に読んで貰えるのは嬉しいのでノミネートを承諾しました


13巻の予告でも物語はついに最終局面へって言ってるし
そろそろどうぶつも終わりそうだな
てかやっぱ、雷句は売れてない事気にしてるんだな
777作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) 12:04:20.34 ID:cX10/sgFO
雷句は編集がきちんと手綱持ったら次回作売れるとは思うんだけどな
どうぶつは最初中途半端なことしてしまったから駄目だったんだよ

オナニーするだけして満足してるやつとは違って反省してるから頑張ってくれ
778作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) 17:13:56.65 ID:0bArYuD80
スクランの作者と雷句は別マガの2枚看板になるはずだったのに
全くの期待外れだったしな
779作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) 17:25:29.77 ID:l6OAcyPd0
タイトルが駄目すぎ、誰かもっとカッコいい
メディアミックスとかする時に見栄えのするタイトル付けれなかったのか

前作の金色のガッシュ!とかタイトルからしてカッコいいのに
どうぶつの国とか地味すぎる
あーこりゃ無理って思った、タイトルって重要だし
780作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) 17:27:39.30 ID:tONyC0PZ0
しろうとですが
もうしてみました
781作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) 17:37:56.32 ID:l6OAcyPd0
だってもったいないと思うし
他のヒット作品でも連載前はこういうタイトルつけるつもりでしたってのが
いやそのタイトルにしなくて本当に良かったとかよく思うし
782作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) 18:05:02.93 ID:syvWYwbX0
何度も言うが、どうぶつはテーマで既に厳しかったんだよなぁ・・・
草食動物が大正義、肉食動物は絶対悪、肉食動物は農作物を食べるなら良しというあまりに狭い視野
そしてモノコのデザイン、タロウザの鼻水で掴みも失敗してるし
783作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) 21:16:02.14 ID:cuFxldPOP
不死身面白い

物語的の進み具合も良い感じ
ラスト切ねぇ
784作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) 21:32:26.81 ID:8fuBCuXq0
グリンゴまじグリンゴw

>>783
進んでんの?
785作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) 21:49:47.79 ID:Zqm0pHYC0
進むと長谷部が消えるから…
786作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) 22:05:50.52 ID:cuFxldPOP
>>784
主人公が長谷部消えて、今までより落ち込んでるみたいだから…

長谷部も他の人を好きになるって事も分かったし、長谷部の人生考えたら身を引く事も考えるんじゃないか?
身を引く展開ではないかもしれないけど、なんか違うアプローチしそうだなって感じた
787作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) 22:34:04.53 ID:SIZFt9B30
不死身はなあ・・・
現状主人公がヒロインのことを全く考えてないのがな・・・
消える(可能性が高い)ってわかっててアプローチしかけてくんだから、
長谷部にとっては死神みたいなもんだろ
788作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) 23:59:08.74 ID:mdWF0ovk0
>>783
不死身良いよね
新規連載組ではダントツで好き

アルスラーンはまだ話が全然始まってないからだろうけど、ちょっと期待外れの1話だったかな
789作者の都合により名無しです:2013/07/10(水) 00:31:24.70 ID:Mk4e7J630
アルスラーンの作画はアニメチック過ぎて合わない気がしたなあ
合戦シーンはヴィンランドサガ、ペルシャ絨毯的な衣装は乙嫁語りのまで描き込めとは言わないが
もっとごちゃっとした絵面のが中世ペルシャモチーフの極彩色と表現されてる世界観に似合うと思う

王子二人や汗血公路の表紙絵みたいな無駄に小物の多いファンタジー民族衣装を上手く表現してくれれば
http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/2k6624.jpg
http://ec2.images-amazon.com/images/I/41YG4gJIHvL._SL500_.jpg
790作者の都合により名無しです:2013/07/10(水) 00:34:00.99 ID:KGgflAsB0
>>789
お抱えの漫画家でいくらでも適正ある人いただろうに・・・
荒川引っ張ってきてコミカライズさせるなんて愚の極みだわ
791作者の都合により名無しです:2013/07/10(水) 00:41:31.18 ID:pPNCWxlz0
うまいやつ連れてきても名前のないやつならうれるわけないだろ
アホか
792作者の都合により名無しです:2013/07/10(水) 00:43:16.48 ID:GXCotzUF0
相変わらず新人の新連載は今月号もマジで糞だな
来月の新連載も絵柄から死臭がする
793作者の都合により名無しです:2013/07/10(水) 00:57:12.62 ID:LThPQWwY0
DDDは弟は手遅れかなコレは
794作者の都合により名無しです:2013/07/10(水) 01:14:15.08 ID:YP42NtZq0
犬の漫画っていつのまにか消えたな
795作者の都合により名無しです:2013/07/10(水) 01:30:29.11 ID:9clbDBZY0
編集長が替わったから一気に衰退しそう
796作者の都合により名無しです:2013/07/10(水) 02:07:59.16 ID:/tgzX3tt0
不死身は専用スレがあるので、いちおう貼っておく
先月今月と切なさだけが残ったからな。そろそろ長谷部が消える謎解きの手掛かり欲しいな

【高木ユーナ】不死身ラヴァーズ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1372688659/
797作者の都合により名無しです:2013/07/10(水) 08:40:36.13 ID:5XwiWEsEP
うっわ今週も巨人以外ゴミ漫画しかないぞ
くっさい荒川信者で部数伸ばそうて気かこれ
798作者の都合により名無しです:2013/07/10(水) 09:10:11.71 ID:edJOYhW+0
いい加減ゲームのコミカライズやめろよ
誰が読んでるんだこれ
799作者の都合により名無しです:2013/07/10(水) 09:33:06.25 ID:XdIPMFKB0
無名の新連載も誰も読まないだろ
基本的にメディアミックス漫画雑誌だろ
だの出版社にもそういう雑誌が一つはある
800作者の都合により名無しです:2013/07/10(水) 10:02:31.45 ID:4du1vRpw0
きっと来月のマガジン合併号にアルスラーン1話載せたり 品薄に付き急遽1話再掲載とかやっちゃうんだろうな
進撃の続きが読める号だし
801作者の都合により名無しです:2013/07/10(水) 13:08:56.56 ID:Z1VVWWlm0
マビノギプレイヤーだがルエリ(勇者)とマリー(幼女弓師)の顔の崩れっぷりに力なくワロタ
右のキャラに至っては誰だか分からん上にこの頭の大きさと尻周りの大きさおかしいだろ!?
802作者の都合により名無しです:2013/07/10(水) 15:03:26.62 ID:2ddF5yeDO
感電のマンガがキモかった
803作者の都合により名無しです:2013/07/10(水) 19:26:25.45 ID:lY9ONhxo0
>>802
あれマジで誰得なんだろうな
主人公のキャラデザもホームレスみたいで気持ち悪いし
804作者の都合により名無しです:2013/07/10(水) 19:53:54.64 ID:lHM206p50
絵の下手なToLoveる4コマが載ってると思ったら、あのしょーもないトイレットペーパー漫画だった

そろそろ打ち切りも近いな
805作者の都合により名無しです:2013/07/10(水) 21:58:12.16 ID:4X7++ZN30
ベイビーワールドエンド、ポチが巨大化したおwてかなんかもう終わりそうなんだが
806作者の都合により名無しです:2013/07/10(水) 23:54:32.57 ID:bT7FfbYo0
>>777
手綱取ろうとしたら雷句が切れるから無理じゃね?
807作者の都合により名無しです:2013/07/11(木) 00:10:53.22 ID:cEadbjwd0
巨人しかまともな漫画がないな
808作者の都合により名無しです:2013/07/11(木) 00:14:56.50 ID:VMo3nlZk0
そりゃここ2年で投入した新人が全て糞で打ち切りまみれだから仕方ないな
809作者の都合により名無しです:2013/07/11(木) 00:29:10.57 ID:lyq3SyD10
巨人、そんみら、悪の華、じょしらくしか読んでないわ
810作者の都合により名無しです:2013/07/11(木) 00:33:17.82 ID:E+Gw9tIB0
そんみらとじょしらくしか読んでないが
もう買わずに立ち読みなので文句もないです
811作者の都合により名無しです:2013/07/11(木) 00:49:24.90 ID:tE/w7vQM0
進撃の貯金あるから雑誌自体は向こう10年大丈夫だろうけど
今後のアニメ化展開考えると先細り傾向だよね
812作者の都合により名無しです:2013/07/11(木) 00:59:05.16 ID:SmuQdNCd0
スライムと渡辺くんがゆうぼうじゃね?
813作者の都合により名無しです:2013/07/11(木) 01:09:57.23 ID:kX3cdYRt0
課金ゲーコミカライズは総じて話がつまらないし、作画も荒いなぁ
あとあの吉村とかいう新連載はつまらなすぎるんだけど、何でコレいきなり連載なんだ……
814作者の都合により名無しです:2013/07/11(木) 08:06:32.14 ID:Tk3g8nzZ0
そもそもマガジンの補完雑誌なんだから売れなくても十分
815作者の都合により名無しです:2013/07/11(木) 08:29:43.41 ID:SbM5Wsr70
しょせん別冊だからな
816作者の都合により名無しです:2013/07/11(木) 08:40:48.89 ID:WzMl8TX5P
巨人だけあれば別マガは潰れない
巨人消えたら残るのは巨人のおこぼれで読んで貰ってたゴミ糞漫画しかないから廃刊
817作者の都合により名無しです:2013/07/11(木) 08:43:32.81 ID:Tk3g8nzZ0
ずっといるバカの相手するのやめないか
818作者の都合により名無しです:2013/07/11(木) 09:12:55.56 ID:Tk3g8nzZ0
雑誌単体で黒にしたいなら神さまも手放さなかっただろうし
基本的にいい新人がでたら本誌へ、
本誌で打ち切るには惜しい漫画がでたマガスペへとか
編集部が同じ3つの雑誌は独立採算ではなく3誌の共同採算性なんだから
別マガが売れようが売れまいがそう大差はないだろ

ジャンプNEXTみたいな雑誌なんだから
819作者の都合により名無しです:2013/07/11(木) 09:26:04.65 ID:lXoMiAc50
ベイビーの死臭が半端ない…
一応表紙あげたのに
820作者の都合により名無しです:2013/07/11(木) 20:21:03.15 ID:AP4pG8Pp0
【看板間格差】

その雑誌における一番手と編集部の優遇により看板扱いされてる漫画との格差
編集部の優遇を受けてる漫画はジャンプのトリコ、別冊マガジンのどうぶつの国などが該当する。

これらの漫画とその雑誌の一番手との実際の格差は大きく、ワンピースの単行本の売り上げはトリコのおよそ6倍
進撃の巨人のそれはどうぶつの国の40倍にも及ぶ。
821作者の都合により名無しです:2013/07/11(木) 20:22:28.89 ID:kytpBqJb0
ファンタジー誌とか銘打っても所詮ジャンプと違って
マガジン編集者にそういうジャンルのノウハウがないからきついんだろうな
巨人や雷句や鈴木央みたいに九分九厘自分の才能でやれるか神さまみたいに原作がいるものでなければとても成功できそうにない
822作者の都合により名無しです:2013/07/11(木) 20:30:09.45 ID:P82R+fS90
神さまの言うとおりは週マガに移って画風変える位なら
2部も別マガで連載したほうが良かったのに。
何で週マガに行ったらあんな絵にしたんだよ
823作者の都合により名無しです:2013/07/11(木) 20:48:27.25 ID:DHElg5/d0
元々週マガ希望だったからじゃ?
グロ描写多いから少年誌向けじゃないと当時の森田に言われて
別マガならOKと言われたと本人が話してた気が。
その森田は週マガ編集長辞めたし
824作者の都合により名無しです:2013/07/11(木) 22:45:45.34 ID:Zzh//cWM0
チャンピオンREDは核実験場という表現があったが
別マガは「腐ってやがる早すぎたんだ」状態の奴をどんどこ地上に出してってたまにそのまま歩き続ける奴が何匹か出てくるかんじ
825作者の都合により名無しです:2013/07/11(木) 23:31:22.72 ID:FBnVH5z80
魔女のやつとかどうかんがえてもまともな雑誌なら1年も連載できるようなレベルの落書きじゃない
そういう意味では素人の習作雑誌
826作者の都合により名無しです:2013/07/11(木) 23:37:15.08 ID:BdPX/9su0
ディ、ディアボロはストーリーは面白いし
827作者の都合により名無しです:2013/07/11(木) 23:40:48.71 ID:FBnVH5z80
マルドゥックの女作者もおそらく次は本誌だろう
そういう意味では新人育成の役割は果たしている
828作者の都合により名無しです:2013/07/12(金) 00:51:57.39 ID:gRBuKp8j0
ベイビーはプッシュしたけど駄目だったか
順番に死んでいってるし、ディアボロもそのうち終わりそう
スライムはひとまず残ったか
829作者の都合により名無しです:2013/07/12(金) 01:25:39.68 ID:RgSY/Zr40
よつばともどきみたいな方の魔女漫画もいつのまにか消えた
830作者の都合により名無しです:2013/07/12(金) 01:26:31.06 ID:JZnB0vS50
いや今月載ってるよ
隔月なだけだよ
831作者の都合により名無しです:2013/07/12(金) 06:22:04.98 ID:1Ves3vig0
チョン大好き巨人信者が暴れる糞スレはここでつか
832作者の都合により名無しです:2013/07/12(金) 06:25:33.60 ID:V0IksO5K0
あの吉村て誰だ?誰か聞いたことある?
読み切りもなしにいきなり連載とかて
もしかしてマガジンのお偉いさんの親族でコネ連載か?
833作者の都合により名無しです:2013/07/12(金) 06:55:32.51 ID:yg1OvwDR0
別マガには吉村レベルの酷い新人しかいないからコネとか関係ないよ
834作者の都合により名無しです:2013/07/12(金) 09:03:41.72 ID:c6fqEUQZP
巨人以外は吉村さん大好きレベルてことよ
835作者の都合により名無しです:2013/07/12(金) 10:15:30.75 ID:KdE7ZfZgO
あれ?グリンゴはどうした?載ってねえぞ。
あと、荒川のイモ臭い絵でアルスラーン戦記は何とも言えんな。
別人だらけ。
836作者の都合により名無しです:2013/07/12(金) 12:01:48.54 ID:YDyRieReP
進撃の巨人の作者が
「コミックの売上と原稿料を比例して欲しい。」
って言ったらどうなるだろう?
更に
「これが受け入れられない場合は他誌に移籍する!」
という全盛期のナベツネ並のことを言ってきたら…。
837作者の都合により名無しです:2013/07/12(金) 14:49:46.11 ID:JByXK+Gx0
ハガレン一強だったガンガンみたいになってきたな
838作者の都合により名無しです:2013/07/12(金) 15:27:50.12 ID:QfL8jEvC0
>>836
印税や版権料でほっといてもアホぐらい金が入って来てるから
原稿料なんかどうでもいいって感じだと思うよ
839作者の都合により名無しです:2013/07/12(金) 16:14:30.96 ID:ZVRVIALr0
馬鹿には何言っても無駄というのがよくわかるスレ
840作者の都合により名無しです:2013/07/12(金) 19:53:01.45 ID:OpYc9FhTP
>>836
本人出演した番組見れば分かるけど自分の価値観で動く人だよ
巨額の報酬もらったけど未だに仕事部屋を整えた以外は何も買わず電車通勤と徒歩
あぶく銭が入っても振り回されないかわりに頑固だと思う
841作者の都合により名無しです:2013/07/12(金) 21:43:22.67 ID:g6TB1S+B0
神様は別マガに戻ってきて欲しい
移籍した他の四コマ漫画は不人気で別マガに出戻るみたいだけど
神様はアゲインとかより売れてるから無理なのかな
842作者の都合により名無しです:2013/07/12(金) 21:48:27.21 ID:5MQlc1eX0
神様は数少ない読みやすい漫画だった
ストーリーはどうでもいいんだけどコマ割りがいいのか読みやすい
ビッグマウスなだけはあった
843作者の都合により名無しです:2013/07/13(土) 01:35:43.50 ID:uvwgV8k5O
読みやすさならちょい前の読み切りのプランBがよかった
早く連載して欲しい
844作者の都合により名無しです:2013/07/13(土) 03:08:26.49 ID:rYCLnAve0
神様みたいな絵の汚い漫画はいらねーよ
845作者の都合により名無しです:2013/07/13(土) 03:14:01.90 ID:d1vHUWMzP
そう巨人だけあれば問題ない
巨人のオコボレにあやかろうて乞食ばかりでみっともない
846作者の都合により名無しです:2013/07/13(土) 03:24:29.47 ID:/ds75KZZ0
>>844
え?
別マガで連載してた時の神さまは超綺麗な絵だったけど?
進撃()の作者は小学生レベルだけどなw
847作者の都合により名無しです:2013/07/13(土) 05:01:09.86 ID:5JLj4Lm60
ダイヤのAと七つの大罪の担当もやってるT屋が付いてるから神さまは
どう考えても別マガに戻りそうにない
848作者の都合により名無しです:2013/07/13(土) 14:39:40.92 ID:mnx45IXP0
>>827
あの作者本誌連載決まったよな
読み切りの反響も良かったから頑張ってほしいわ
849作者の都合により名無しです:2013/07/13(土) 14:52:26.92 ID:X7hpnVc70
コミカライズしてる人って画力育成兼ねてんのかな
新世界の人もマルスクの人並に話作れたら本誌いくのかな
850作者の都合により名無しです:2013/07/13(土) 21:59:43.90 ID:Arxapc/00
うんこ
851作者の都合により名無しです:2013/07/14(日) 01:45:08.28 ID:O+IGB7kA0
今年デビューした新人の新連載も全部うんこで打ち切り確定ですね!
グリンゴの作者に至ってはすでに逃亡しちゃいましたが
852作者の都合により名無しです:2013/07/14(日) 18:34:13.95 ID:ENt11sSb0
経営状況の苦しいガンガンが進撃の巨人のパチ物を連載するかもしれない
853作者の都合により名無しです:2013/07/14(日) 22:24:57.28 ID:IYJD9zBu0
電子書籍でバラ売りしてくんねえかな
854作者の都合により名無しです:2013/07/15(月) 03:59:59.47 ID:jInKm3eQ0
グリンゴ潰れるの早過ぎ
よく漫画家になれたなと逆に感心する
855作者の都合により名無しです:2013/07/15(月) 08:33:08.68 ID:g0d+f3VUP
>>854
あの作者を採用した担当は見る目がないな
プロ漫画家としての根本的な部分がダメだわ
856作者の都合により名無しです:2013/07/15(月) 09:10:38.43 ID:UcR39P/wO
グリンゴってどんな漫画だっけ?
一通り読んでる筈なのに思い出せない
簡単な説明よろしく
857作者の都合により名無しです:2013/07/15(月) 09:48:00.57 ID:rUCH+xre0
元?空手部不良・その姉のキャバ嬢・空手部弱気が彗星を見に行ったら
数十年後の崩壊未来にいってしまい、グリンゴというバケモノに襲われる
戦っていたオッサンと協力してグリンゴを倒し色々と情報ゲットして驚愕する

こんな感じだったかな
正直、上手い奴なら1話で全部描けそうな話をダラダラと数話かけてた印象

あと、最初の時点でも未来な設定にする必然性があまり感じられなかったな
3人のキャラ付けもバランスが微妙
力と技と頭脳にでもしとけばいいのにと思った
858作者の都合により名無しです:2013/07/15(月) 11:42:41.36 ID:UcR39P/wO
>>857
思い出した!
設定や物語に一話の段階で既について行けず、更に絵柄がごちゃごちゃしてたから流し読みしてた
終わったのか
859作者の都合により名無しです:2013/07/15(月) 11:46:39.88 ID:g0d+f3VUP
>>858
新人のくせに冨樫してるよ
次号は別マガ初の下書きのまま掲載くるかもしれん
860作者の都合により名無しです:2013/07/15(月) 11:55:34.22 ID:cGD4TSra0
この雑誌の新人のはずれ率は凄まじいな
今年に入ってからも特に酷いね
861作者の都合により名無しです:2013/07/15(月) 11:56:30.47 ID:rUCH+xre0
まだ終わってないけど、
代理原稿の確保ができずページ数表記まで飛んでしまう
という最悪レベルの原稿の落とし方やったから危険信号かな
担当編集には間に合うと言っといて……な感じなんだろ多分
つまんないから終わっても構わないけど

まあ、グリンゴの担当編集も作家の管理能力がない無能なんだろうな
普通はページ数表記が飛んでしまうなんてアレなタイミングより前に
原稿間に合わないと把握するし
862作者の都合により名無しです:2013/07/15(月) 13:45:28.86 ID:wiftkGnY0
マックミランが別マガに返品されるんだってな
我妻とか神さまは定着してるし人気取れなかったんだろうな

昔マガスペで連載して、週マガに移籍して、またマガスペに移籍した
スミレ17歳思い出したわ
863作者の都合により名無しです:2013/07/15(月) 15:47:07.26 ID:DZUNFyTL0
漫画雑誌ってタマ不足なの?
864作者の都合により名無しです:2013/07/15(月) 16:42:02.66 ID:C54vGNDD0
及川先生がなんかまだ若そうなコメントだった事に驚いた
あの人の絵はエロいから新世界よりが終わってもまた連載して欲しい
865作者の都合により名無しです:2013/07/16(火) 00:29:38.18 ID:fmxPzS1tO
スミレ17才って、メディアミックスなかったっけ?
ドラマ化だっけ?
866作者の都合により名無しです:2013/07/16(火) 08:34:59.25 ID:fljMf74w0
つーかさーグリンゴって「フルバースト」なんて用語使ってる時点で物語から冷めちまうよ。
なんだよフルバーストって。
867作者の都合により名無しです:2013/07/17(水) 00:17:45.00 ID:pJOQsBRx0
あれ、ハーフ・アンド・ハーフって先月あったっけ
隔月だからか記憶が混乱している
868作者の都合により名無しです:2013/07/17(水) 00:25:46.33 ID:wmj4/5mu0
>>867
先月あったよ >Half&half

隔月連載は、
・Half&half 橙は〜
・ふらいんぐうぃっち
が交互に載ってるな
869作者の都合により名無しです:2013/07/17(水) 00:25:58.09 ID:pJOQsBRx0
スライムさんの洞窟は不二洞だな
ちょっと魔王のお宝ゲットしてくる
870作者の都合により名無しです:2013/07/17(水) 00:26:33.72 ID:pJOQsBRx0
>>868
そうだ、ふらいんぐが載ってるかどうかで判断すればよかった、すまない
871作者の都合により名無しです:2013/07/17(水) 00:51:01.24 ID:0zm2xJMF0
週刊で落とすのは理解できるが(とはいえ落とす作家なんてほとんどいないけど)
月刊でしかも最初の数話で落とすって何なんだろ?
漫画家になりたくなかったの?
872作者の都合により名無しです:2013/07/17(水) 04:45:20.66 ID:Y+6p/F4u0
グリンゴの人はプロ漫画家として必要なもんが足りてないからな
早く描き上げれない漫画家は糞
これに当てはまる頭文字Dとかねもう漫画家やめろてレベルだわ
873作者の都合により名無しです:2013/07/17(水) 21:20:03.39 ID:3WHssm9pQ
>>866
そんなんあったっけ?
マジで忘れたわ、読んだはずなのにw
874作者の都合により名無しです:2013/07/17(水) 23:20:49.68 ID:wmj4/5mu0
>グリンゴのフルバースト
6月号だな
銃を使い慣れてると思われるオッサンが
「バカヤロー!!! フルバーストで撃つな!!!」と言ってる
875作者の都合により名無しです:2013/07/18(木) 00:20:48.78 ID:1FY1qtFz0
くだらん突っ込みだなぁ
そのおっさんが銃に関する完璧な知識をもってないと駄目なの?
あんな世界でそっちの方がかえって不自然だが
876作者の都合により名無しです:2013/07/18(木) 00:38:30.43 ID:PTKTvefp0
銃でフルバーストってそもそもどんな撃ち方だよ
前後のシーンからすると、フルオートというべきだろアレは
877作者の都合により名無しです:2013/07/18(木) 01:37:51.75 ID:1FY1qtFz0
まさに用語の話をしてる所に一体何を言っとるんだw
878作者の都合により名無しです:2013/07/18(木) 09:04:22.25 ID:Y9yJ5g720
ID:1FY1qtFz0
何だこいつ?馬鹿?
「フルバースト」ってある韓国製FPSゲーム発祥の「間違った」造語だよ?
879作者の都合により名無しです:2013/07/18(木) 09:06:31.97 ID:Y9yJ5g720
というかね、言わせてもらうならばあの世界では武器はまさに生命線、ならばその生命線に対する正しい知識がないといけないとは思えないの?
あんたの論法で言えば米軍がフルバーストwwwって言ってるようなもんよ。
880作者の都合により名無しです:2013/07/18(木) 09:20:34.79 ID:cdwj6a0N0
>>879
>米軍がフルバースト
米軍じゃないんで・・・
881作者の都合により名無しです:2013/07/18(木) 09:25:03.68 ID:Y9yJ5g720
>>880
ごめん、例えが悪かった
読み直したらそこは俺が馬鹿だったwww
882作者の都合により名無しです:2013/07/18(木) 17:46:35.78 ID:/d32CbrT0
平成ガンダムでも見ながら描いて間違ったんだろう
883作者の都合により名無しです:2013/07/18(木) 21:42:46.70 ID:yJWw0XBu0
グリンゴ大人気だな
884作者の都合により名無しです:2013/07/18(木) 22:11:45.65 ID:1FY1qtFz0
>>878
間違った用語くらい知ってるわ
それを踏まえた上で、軍人でもないおっさんが正しい用語を使わなければならないのか?って話だよ
しかも文明がまともに残ってなさそうなあの世界で
いくらなんでもお前は頭悪すぎだろ
885作者の都合により名無しです:2013/07/18(木) 23:48:38.79 ID:CtFG33o30
      \       ヽ           |        /        /
          \      ヽ               /      /
‐、、         殺 伐 と し た ス レ に 鳥 取 県 が ! !      _,,−''
  `−、、                  __/\            _,,−''
      `−、、              _|    `〜┐         _,,−''
                      _ノ       ∫
                  _,.〜’        /
───────‐     ,「~             ノ    ───────‐
               ,/              ` ̄7
                |     島 根 県     /
           _,,−'   ~`⌒^7            /    `−、、
        _,,−''            丿            \,      `−、、
 ,'´\           /  _7       /`⌒ーへ_,._⊃         /`i
 !   \       _,,-┐    \    _,.,ノ          r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      L. ,〜’             ゙、  >−一'′   ,'
  y'  U      `ヽ/     /            ヽ      ヽ '´     U   イ
                                ____
         /      __        |       \____\
    ___/__ / ̄    ____|____ \ \____\
       //ヽ   /___         /|\       \ \____\
     / / ヽ  / /__     /  |  \       \_______
   /  /   / /   /     /    |    \          |    \
  /   /  / /  _/   __/      |      \__      |     \  ̄―_
886作者の都合により名無しです:2013/07/19(金) 00:39:37.38 ID:H4i0ey5n0
間違った用語や造語でも多数派になると定着する場合もあるからな
あの世界ではフルバーストで通用するってことにしとけばOK
それより緊迫した場面でストッピングパワーとか排莢不良とか舌噛みそうなこと言うのが気になったわ
えらい滑舌がいいおっさんやな
887作者の都合により名無しです:2013/07/19(金) 04:21:23.12 ID:jGsGmOGa0
グリンゴ大人気だなー
ネタ的な意味で
888作者の都合により名無しです:2013/07/19(金) 05:35:03.59 ID:yqemuKx50
そろそろグリンゴの作者取材しろw
どんな面してんのか見てみたいわ
889作者の都合により名無しです:2013/07/19(金) 07:29:43.87 ID:FDEv+THJ0
ほんとこの雑誌は酷い新人ばっかりですなあ
890作者の都合により名無しです:2013/07/19(金) 10:45:44.44 ID:Jxn8zsti0
>>888
話題の新人wには違いないか
891作者の都合により名無しです:2013/07/19(金) 11:45:09.78 ID:XhnpPPTrO
今まで別マガに載った読み切りで好きなのってある?
読み切り後に連載始まったものも含めて
892作者の都合により名無しです:2013/07/19(金) 13:33:30.04 ID:6t8MKuVAO
ふらいんぐうぃっちとプランビーが好き
ただふらいんぐうぃっちはラブコメ路線の方がよかった
プランビーは絶望エンドじゃない方がよかった
893作者の都合により名無しです:2013/07/20(土) 02:11:14.60 ID:CO0Gd/f+0
フルバーストの担当ってなにやってんだ?
仕事してないの?
あえてこの連載をさっさと潰す為に突っ込まないのか?
894作者の都合により名無しです:2013/07/20(土) 03:47:31.25 ID:AqzYBHjO0
気になって気になって仕方ないようだな
それはもう恋だよ
895作者の都合により名無しです:2013/07/20(土) 06:41:42.37 ID:Xn6QmRp60
>>889
週マガで連載できない奴らの受け入れ場所だき
896作者の都合により名無しです:2013/07/20(土) 09:16:10.81 ID:r1wdaKfcO
お前ら週マガでは、老害はさっさと打ちきって新人にチャンスをやれ、数撃ちゃそのうち当たるってさんざん言ってたじゃん

ここはそれを実現した雑誌だよ
897作者の都合により名無しです:2013/07/20(土) 09:30:29.06 ID:o0kV86EL0
週マガが新人使わなかったのはゴミ新人しかいなかったからだと認識させてくれた雑誌
ここ3年新人の新連載撃ちまくったが打ち切り連発とか(笑)
898作者の都合により名無しです:2013/07/20(土) 09:44:36.08 ID:/s0Ao5twP
週マガはフェアテを筆頭につまらん漫画ばっかだ
899作者の都合により名無しです:2013/07/20(土) 15:32:23.86 ID:zf02uXmi0
神さまの言うとおり弐は週マガの救済主だな
他の移籍組と違って唯一売れてるし
900作者の都合により名無しです:2013/07/20(土) 20:14:19.16 ID:s0kCcnFJ0
救世主は大罪です^^
901作者の都合により名無しです:2013/07/21(日) 02:19:37.19 ID:cRsVnDT6O
>>899-900
どっちも担当T屋作品だな
902作者の都合により名無しです:2013/07/21(日) 21:00:27.75 ID:x4HRYsEnO
移籍されても入ってくるのは糞新人ばかりだから移籍はもう勘弁して
903作者の都合により名無しです:2013/07/21(日) 21:22:35.01 ID:SV4hwgYM0
>>892
プランビー懐かしいな
904作者の都合により名無しです:2013/07/22(月) 16:19:21.19 ID:Fm6pWyZx0
ネムリノフチの作者の読み切り“は”好きだった
905作者の都合により名無しです:2013/07/23(火) 17:59:31.75 ID:etZDv0jo0
悪の華は発売すらされなくなったなw
http://akunohana-anime.jp/20130722_1.html
906作者の都合により名無しです:2013/07/23(火) 21:30:58.11 ID:arYtQAHo0
なんであんな作画にしたのかな?
中身が伴わないで奇をてらっただけの作品なんか売れるわけがない

一時的に話題になるだけで跡は忘れ去られる
制作陣のオナニーを見せつけられても嫌なだけ
907作者の都合により名無しです:2013/07/23(火) 22:22:47.04 ID:bRGlR0ktO
荒川の新連載も微妙だし相変わらず巨人一本だなー。バトル多いのはいいんだけどクオリティがなあ
908作者の都合により名無しです:2013/07/24(水) 00:14:59.66 ID:d6sfj4cZ0
>>905
アニメは犠牲になったのだ
原作は伸びたから別マガ丸儲け
909作者の都合により名無しです:2013/07/24(水) 00:59:00.13 ID:Sx1saegy0
【アニメ】BD/DVD「惡の華 第一巻」、不具合のため7月24日から発売延期
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1374547991/


BD/DVD「惡の華 第一巻」発売延期 発売日未定に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1374574528/

99 なまえないよぉ〜 sage 2013/07/23(火) 20:03:43.47 ID:ZH0ihY1D
プレミア付くかな?

http://i.imgur.com/CBHjfI8.jpg
910作者の都合により名無しです:2013/07/24(水) 12:41:53.78 ID:RnldKzXO0
>>905
>>908
勘違いしてる馬鹿が多いが単に特典に不具合があっただけだろ
映像等には特に不具合はないみたいだし
911作者の都合により名無しです:2013/07/25(木) 08:12:29.32 ID:Dh7P1iyK0
作画に明らかな不具合があったんでしょ
画像見たから知ってるよ
912作者の都合により名無しです:2013/07/26(金) 06:00:24.21 ID:DnKqgAFB0
泣いても喚いてももう神さまの言うとおりは戻ってこない(´:ω:`)
所詮別マガはその程度って事か
913作者の都合により名無しです:2013/07/26(金) 19:27:39.90 ID:nYjBUPXwP
アルスラーン1話をマガジン本誌で緊急()掲載
ttp://imgsrc.baidu.com/forum/pic/item/a939992397dda14404174f47b3b7d0a20df48613.jpg
914作者の都合により名無しです:2013/07/26(金) 19:58:24.48 ID:F1mZ6sMK0
思ったより反響が無いか、別マガ本誌の売り上げに貢献しなかったのかな?
915作者の都合により名無しです:2013/07/26(金) 20:50:39.00 ID:rndq8flO0
あれを読んで別マガ買ってみようって人いるの?
普通すぎーで終わりだと思うんだけど
916作者の都合により名無しです:2013/07/26(金) 20:58:44.47 ID:0NfcF6/K0
週マガ読んでる人の中にも田中芳樹ファンはいるだろうからそれ狙いだろう
917作者の都合により名無しです:2013/07/26(金) 23:45:40.16 ID:JZfrO6a+0
田中芳樹って時点で政治評論もどき作品の匂いがしてスルーする
918作者の都合により名無しです:2013/07/27(土) 15:53:13.83 ID:OvWE+5FSP
やたら系列雑誌に転載するのは要らん
前話再掲載すら要らんのに
919作者の都合により名無しです:2013/07/27(土) 15:58:25.98 ID:MO/cVSieP
系列転載はともかく前話掲載はまるでアニメの総集編めいた尺稼ぎみたいでなあ…
920作者の都合により名無しです:2013/07/27(土) 16:01:05.24 ID:4DgOo0/00
来月進撃新刊出るし、進撃続きと、ついでにアルスラーン再掲載もしとけww
921作者の都合により名無しです:2013/07/27(土) 16:36:13.77 ID:5zFbbFre0
もうしまに宮本が出てた頃マガジンは系列雑誌の編集部は全部統一されてる
自分は週マガの副編集長だけど他の会社でいう
副編集長とは意味が違う。何人も居るとか言ってたな、そーいや
922作者の都合により名無しです:2013/07/27(土) 21:25:54.67 ID:zCasU5Ov0
D.D.Dの作者ってマガジンの新人?
絵含めて他の新人とはちょっと違う感じがする。
新人賞獲ってないし、余所から連れてきたのかな。
もしかして頭脳バトルの第一弾とか。
これから兄弟の壮絶な頭脳戦が展開されるとか。まあまだ早いか。
923作者の都合により名無しです:2013/07/27(土) 21:40:34.77 ID:SrNrLRChP
どう見てもバリバリの悪魔能力者バトル漫画だろ
924作者の都合により名無しです:2013/07/27(土) 21:56:33.05 ID:zCasU5Ov0
下の2行は冗談っぽく書いただけ。
925作者の都合により名無しです:2013/07/29(月) 13:07:04.83 ID:8h0dlJhk0
DDDはどうやって姉ちゃんの下着を脱がせるかの頭脳戦を展開してほしい
926作者の都合により名無しです:2013/07/29(月) 14:00:33.59 ID:hS0PwUC50
DDDは元々ジャンプ系の新人さん。
927作者の都合により名無しです:2013/07/29(月) 19:08:46.64 ID:0XQehSh30
というか、あの姉ちゃん死にそうだと思ってるんだが…
928作者の都合により名無しです:2013/07/29(月) 20:28:00.15 ID:EHT3L5O60
弟が急に殺しちゃいそう
929作者の都合により名無しです:2013/07/29(月) 20:32:03.13 ID:dNgumTJAO
来月4日の感謝祭当たったんだけど、急用で行けなくなった・・・

ハガキに担当者電話番号(携帯)て書いてあんだけど、出版者の人ってこんくらいの時間にかけても大丈夫かな?

譲渡出来るなら譲渡したいんだけど
930作者の都合により名無しです:2013/07/29(月) 20:51:40.02 ID:fZxQZOPM0
2chに書き込む神経がわからん
931作者の都合により名無しです:2013/07/31(水) 01:44:13.01 ID:qdtWbfZg0
>>927-928
どう考えても、あの姉ちゃんはサービス要員だから殺さないだろ
今後もストーリー上の必然性を無視して脱いだり触手攻めにあったりスライム漬けになったりするはずだ
932作者の都合により名無しです:2013/07/31(水) 17:24:26.91 ID:j6UwRdQe0
吉村さん大好き週マガにも出張ワロタwwww
933作者の都合により名無しです:2013/07/31(水) 18:22:14.59 ID:nUf03iss0
吉村さんて身内コネの連載だよな?ノリが完全に身内ノリでついていけないのだが。
オレが知らないだけで吉村さんて有名なの?誰?
進撃中も諫山の母校の出身だし、不死身も剣道も諫山アシだしコネ多いなー。
DDDは1話のセリフの説明口調に笑ったけど期待。
934作者の都合により名無しです:2013/07/31(水) 18:23:57.15 ID:QTZl+7BT0
>>926
そうだったんだありがと。
935作者の都合により名無しです:2013/07/31(水) 19:28:15.21 ID:H3OPsynn0
>>926
ジャンプで何描いてたの?
936作者の都合により名無しです:2013/07/31(水) 20:39:50.48 ID:olMjeU++0
937作者の都合により名無しです:2013/07/31(水) 21:18:11.62 ID:t27pEAfE0
スライムさんの人、ファンタジースタードールのアフレコレポ漫画描いてるよね?
938作者の都合により名無しです:2013/08/01(木) 00:33:16.04 ID:k5sEkY2yP
>>933
吉村はマガジンのお偉いさんの身内確定
939作者の都合により名無しです:2013/08/01(木) 14:33:42.65 ID:tUvRNnkp0
別の吉村さんの出番はまだですかね
ずっと待ってるんやけど
940作者の都合により名無しです:2013/08/01(木) 21:47:32.11 ID:pp4of4+m0
■月刊少年マガジン (発行部数724,667部)
**│ 初動 (日).│ 2週計| 3週計┃ 累計 (日数)┃ 発売日.│タイトル
*1│*83759 (4)│123201│*14354┃137,555 (*18)┃2013/01|修羅の門 第弐門 8
*2│*53963 (3)│112551│------┃112,551 (*10)┃2012/11|ましろのおと 7
*3│*78293 (5)│110856│------┃110,856 (*10)┃2012/10|DEAR BOYS ACT3 11
*4│*47792 (3)│*93543│------┃*93,543 (*10)┃2012/11|capeta 30
*5│*30012 (3)│*62641│------┃*62,641 (*10)┃2012/09|龍狼伝 中原繚乱編 11
*6│*29522 (3)│*54076│------┃*54,076 (*10)┃2012/09|Pumpkin Scissors 16
*7│*42548 (4)│------│------┃*42,548 (**4)┃2013/01|修羅の門 異伝 ふでかげ 4
*8│*39006 (4)│------│------┃*39,006 (**4)┃2013/01|四月は君の嘘 5
*9│*38713 (5)│------│------┃*38,713 (**5)┃2012/10|ノラガミ 5
10│*28212 (5)│------│------┃*28,212 (**5)┃2012/10|C.M.B. 森羅博物館の事件目録 21
11│*22595 (3)│------│------┃*22,595 (**3)┃2012/11|新 仮面ライダーSPIRITS 7
941作者の都合により名無しです:2013/08/03(土) 07:41:51.27 ID:8LlzMV3L0
ハガレン時代のガンガンで例えると

ハガレン→進撃
ソウルイーター→アルスラーン

みたいなポジションに収まりそう
942作者の都合により名無しです:2013/08/03(土) 11:42:22.03 ID:fT6Wt5FZO
>>937
まとめサイトのコメント欄で腐女子発狂しててワロタ
もぐもぐしてるすみぺは可愛かった
943作者の都合により名無しです:2013/08/03(土) 18:34:03.92 ID:mDkfr8Sj0
このスレで感謝祭に当たった奴はおらんのか
944作者の都合により名無しです:2013/08/03(土) 19:33:19.26 ID:1PwH1LbN0
945作者の都合により名無しです:2013/08/03(土) 20:37:34.29 ID:mDkfr8Sj0
当たってもいかないんじゃ意味ねぇ…

一応俺も当たったから行くけどぼっちになりそうで怖い
946作者の都合により名無しです:2013/08/03(土) 21:19:43.52 ID:fuAohhjv0
いつもぼっちなんだから一緒だろ
947作者の都合により名無しです:2013/08/04(日) 02:46:49.99 ID:rnwBh8YY0
ああいうのって逆にぼっちにならないほうが珍しいんでは?
友達連れて行くとか?
948作者の都合により名無しです:2013/08/04(日) 16:42:23.45 ID:krrJucEP0
ぼっちだと空気
つるむと挙動不審で騒ぎ出す


テンプレ通りのキモオタだな
949作者の都合により名無しです:2013/08/04(日) 16:45:42.34 ID:v4zOE7o70
ぼっちで行ってきた

じょしらく終了
西尾維新 終物語掲載
950作者の都合により名無しです:2013/08/04(日) 16:49:52.97 ID:E1oYmFs00
>>949
>じょしらく終了

なん……だと……

編集がそのうちやるとかTwitterで言ってた気がする
頭脳バトル連載だかの話はなかった?
951作者の都合により名無しです:2013/08/04(日) 16:55:18.38 ID:v4zOE7o70
>>950
特に触れてなかった
小説枠をとるらしいからそれかも
952作者の都合により名無しです:2013/08/04(日) 17:02:56.27 ID:W7fdfSLA0
ショックだけどツイッターとかで見ると同じこと言ってる人複数いるからマジなのか
サンデーで読み切りを継続掲載するらしいし久米田はサンデーに戻るのね
953作者の都合により名無しです:2013/08/04(日) 17:13:55.82 ID:v4zOE7o70
久米田はマガジンで連載確定
なんか海賊ものっぽい
954作者の都合により名無しです:2013/08/04(日) 17:26:54.50 ID:e2wJQs0u0
じょしらく終わりかー
悪の華もさんかれあも、1年、2年とそう長くはやりそうにないし
どうぶつも単行本で最終局面とか言ってたし
創刊の頃の漫画も終わって行くか
だいぶ雰囲気変わりそう
955作者の都合により名無しです:2013/08/04(日) 17:48:11.41 ID:djSLNdHh0
じょしらく誰も読んでなかったし打ち切りおめ
956作者の都合により名無しです:2013/08/04(日) 18:06:37.02 ID:XTqmY64a0
信者のウザさだけはワンピに匹敵するあれだったな
957作者の都合により名無しです:2013/08/04(日) 22:16:00.80 ID:Rou5yP1rP
958作者の都合により名無しです:2013/08/05(月) 23:12:16.59 ID:D2bajVV+0
創刊号から買ってた別マガもじょしらく終わったら買わないかな
959作者の都合により名無しです:2013/08/05(月) 23:16:04.92 ID:Ag9Fl1jP0
俺は久米田の新連載が載るって聞いて買い始めたんだよ
まじでどうしようかな
960作者の都合により名無しです:2013/08/06(火) 08:28:45.69 ID:5dEBDDTI0
邪魔な漫画が打ち切られてよかったわ
961作者の都合により名無しです:2013/08/07(水) 01:14:32.53 ID:xxsAcCO00
じょしらく終了とかマジか・・・アニメ化しても人気出なかったんだ
久米田は困らないだろうけどヤスはどうすんの?
保健室のやつだけで食っていけるのか
962作者の都合により名無しです:2013/08/07(水) 09:11:05.96 ID:flOYC7Al0
保健室のやつも終ってる
ヤスはイラストと同人で食っていくんだろう
963作者の都合により名無しです:2013/08/07(水) 09:11:48.77 ID:A7XdMK8p0
アニメは面白かった気がする
964作者の都合により名無しです:2013/08/07(水) 09:24:18.95 ID:ZICPbLnH0
アニメは歌と最終話の落ち?はよかった
965作者の都合により名無しです:2013/08/09(金) 10:50:06.62 ID:FYacSJNaP
巨人すげーことになってきたな
これ風呂敷畳めなくて最後は糞漫画でしたなりそうだな
966作者の都合により名無しです:2013/08/09(金) 15:58:11.28 ID:IZd5Tj3R0
グリンゴ謝罪w
先月普通に遅れただけなんだなw
967作者の都合により名無しです:2013/08/09(金) 17:38:08.87 ID:gkdL1xplP
9月号ヤバイな。
アマゾンと楽天が発売当日、昼過ぎには全て完売。
月刊誌が当日に全て売り切れるなんて「なかよし」以来か。
968作者の都合により名無しです:2013/08/09(金) 17:49:35.32 ID:uHyT7WR40
講談社に限った話じゃなければ、
数カ月前にエヴァ最終話が載ったヤングエースが即完売だったような

しかし、同じ雑誌に載ってるマイナー漫画目当てに買ってると困るな
(ヤス目当てではないけど、来月この調子ならヤスの漫画の最終話は
どっちも読んでもらえないことになるかもしれん)
969作者の都合により名無しです:2013/08/09(金) 18:00:57.15 ID:row240mx0
リアル書店店頭じゃ別に捌けたりしてないようだったけど
進撃の新刊は飛ぶように売れてたけどね

別マガ重いから通販に頼った人多いとか?w
970作者の都合により名無しです:2013/08/09(金) 18:33:55.62 ID:zsbCiqYAP
うちは最寄のセブンイレブンに毎月3〜4冊いつも入荷してる
それなりに売れてるんだろな
971作者の都合により名無しです:2013/08/09(金) 18:52:09.04 ID:HexNGbJZ0
今月の別マガの厚さはガンガンを超えてる
人殺せるよこれ
972作者の都合により名無しです:2013/08/09(金) 19:32:23.16 ID:7v1BVOwGQ
アルスラーン一話合わせたら1000ページ超えてるな
少し減らせよ、重いんだよ
973作者の都合により名無しです:2013/08/09(金) 19:33:42.50 ID:3ugWIkfv0
別マガは第二のガンガンになりつつある
974作者の都合により名無しです:2013/08/09(金) 19:36:48.05 ID:TJQIu9ce0
>>973
あまり良い傾向じゃないね
975作者の都合により名無しです:2013/08/09(金) 19:37:10.43 ID:QeVicaxC0
一度も読むことなく終わった魔法少女web
976作者の都合により名無しです:2013/08/09(金) 19:46:22.07 ID:7v1BVOwGQ
とりあえずゲーム原作と吉村さんとかいう謎漫画を打ち切れ
977作者の都合により名無しです:2013/08/09(金) 20:25:56.82 ID:gW6rSeGF0
ワカメ頭の漫画が意外と面白いかも
978作者の都合により名無しです:2013/08/09(金) 20:49:07.45 ID:8AzxVQAcP
それはないわ
979作者の都合により名無しです:2013/08/09(金) 21:54:34.68 ID:OzeUoQ3V0
なんか似たようなファンタジー漫画が被りすぎ
DDDもう打ち切りでよくね?w
980作者の都合により名無しです:2013/08/09(金) 22:25:36.60 ID:+anYr+eQ0
>>976
同意

剣道はあのやっぱキャラ女装だったんかな
1話の時点でどっちだこいつ?とは思ったけど

ディアボロはスープにそういう意味があったのか
道理で不自然なほど国民が魔女に献身的だった訳だ
内紛展開は微妙になりそうだと思ってたが、面白くなってきた
981作者の都合により名無しです:2013/08/09(金) 23:23:12.07 ID:DNe3ghlf0
ああ男装だったのか
幽霊設定かと思った
982作者の都合により名無しです:2013/08/09(金) 23:29:06.90 ID:+anYr+eQ0
別冊少年マガジン 総合スレッド22冊目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1376058291/

>>980踏んでたので次スレ立てた
関連スレは一応、スレ移行してるのは直しきれてるはず
983作者の都合により名無しです:2013/08/10(土) 03:44:51.36 ID:w1eDgbgG0
巨人効果で別マガが買えない人が全国に溢れてる
ヤフオクですでに転売されてる
984作者の都合により名無しです:2013/08/10(土) 03:54:04.38 ID:QSTF60TP0
雑誌をオークションとか…
本屋いけよ…山積みにされてるぞ
985作者の都合により名無しです:2013/08/10(土) 03:55:44.70 ID:w1eDgbgG0
巨人のファンは本屋に行かない無職引きこもりが多いてことだな
986作者の都合により名無しです:2013/08/10(土) 03:56:26.78 ID:QvexN+o90
Half & Half
隔月なのに来月から休載って
終了宣言なのかこれ
987作者の都合により名無しです:2013/08/10(土) 05:27:06.16 ID:1Z7mCGXE0
巨人の11巻の掛け替えカバーが欲しいんだろうな
これ逃したらもう手に入らないしな
じゃなきゃこんなに別マガは売れない
988作者の都合により名無しです:2013/08/10(土) 09:46:18.12 ID:plMsLcmqO
>>986
結末考えてなかったのかな?
989作者の都合により名無しです:2013/08/10(土) 10:17:59.57 ID:QSTF60TP0
>>986
アニメが忙しいから…と俺は信じてる
990作者の都合により名無しです:2013/08/10(土) 11:43:19.30 ID:HmwtBcHz0
Half & Halfは確かに作者が結末悩んでるのかもなw
まあ適当な設定なんだし、どうせ2人とも生き残る展開になりそうだと思うけど
991作者の都合により名無しです:2013/08/10(土) 11:55:53.15 ID:oPgibdec0
もうちょっとエロ方面がんばってほしいな
命共有の設定がもったいなさすぎる
992作者の都合により名無しです:2013/08/10(土) 11:58:20.03 ID:RisvwKuF0
長谷見、矢吹のコンビが描けばよかった
993作者の都合により名無しです:2013/08/10(土) 13:09:27.86 ID:BYz7/Yeq0
お盆で印刷所も休みになって増刷も出来ない

巨人の新刊の続き2話掲載
巨人の掛け替えカバー

直前の週マガに再掲載したアルスラーンで宣伝
一話のおまけブックレットのアルスラーン
そして今月分のアルスラーン2話目

先月号も売れ切れたらしいのに
こんな不用意なことをするとか
994作者の都合により名無しです:2013/08/10(土) 13:38:29.28 ID:7SHAUrjMP
>>993
掛け替えカバーてだけで必然的に巨人の最新刊を買った奴の7割は買うんだからな
そうなると70万は刷らないとダメだわな
995作者の都合により名無しです:2013/08/10(土) 14:31:05.50 ID:U+uuLmy90
ディアボロは意外と面白いがこの後展開どうすんだ
絵がもっとマシならなあ
996作者の都合により名無しです:2013/08/10(土) 15:21:28.11 ID:5MWdCZIOP
>>994
7割www
997作者の都合により名無しです:2013/08/10(土) 15:54:13.60 ID:HmwtBcHz0
>>994
そこまでカバー目当てはいないと思う

どっちかというと、今月号を買うと新刊の続きを読めるから
今月だけ買う需要があるんじゃないかな
998作者の都合により名無しです:2013/08/10(土) 16:03:57.98 ID:68cAbk80Q
アルスラーン1話小冊子も荒川ファンは欲しがるんじゃないかな
999作者の都合により名無しです:2013/08/10(土) 16:23:23.01 ID:HmwtBcHz0
>>998
どうだろ
荒川ファンなら先月号の時点で別マガを買い始めてる気がしないでもない
1000作者の都合により名無しです:2013/08/10(土) 16:32:39.87 ID:68cAbk80Q
1000なら来月で半分連載打ちきり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。