コロコロコミック総合スレッド35月号

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
月刊コロコロコミック・別冊コロコロコミック・コロコロイチバン!・コロコロGをマターリ語ろう。
次スレは>>970が責任を持って立ててください。立てられなかった場合は早めに申告してください。

【前スレ】
コロコロコミック総合スレッド34月号
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1350163728/

【コロコロ公式HP】
http://www.corocoro.tv/

過去スレ、関連スレ等は>>2以降
2作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 22:54:05.00 ID:ZUt40add0
【過去スレ(1/2)】
コロコロコミック総合スレッド33月号
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1339666098/
コロコロコミック総合スレッド32月号
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1330012277/
コロコロコミック総合スレッド 31月号
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1321630441/
コロコロコミック総合スレッド 30月号
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1314715201/
コロコロコミック総合スレッド 29月号
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1309518646/
コロコロコミック総合スレッド 28月号
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1303392798
コロコロコミック総合スレッド 27月号
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1294761549/
コロコロコミック総合スレッド 26月号
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1287404702/
コロコロコミック総合スレッド 24月号
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1269304297/
11月号(23冊目)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1263008777/
10月号(22冊目)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1252245932/
9月号(21冊目)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1242221364/
8月号(20冊目)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1232249011/
7月号(19冊目)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1222048064/
6月号(18冊目)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1214397732/
5月号(17冊目)
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1205494896/
4月号(16冊目)
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1195123041/
3月号(15冊目)
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1185880840/
2月号(14冊目)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1176738381/
3作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 22:54:41.96 ID:ZUt40add0
4作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 22:55:38.81 ID:ZUt40add0
月刊コロコロコミック編集部
★月刊、☆別冊、◆G 、無印その他
佐上   発行人、コミック局CP?                           サガミネーター

村上   ★編集長                                 ムラ神、村上記者、オジキ(90?)

秋本   ★副編集長、★ドラえもん                          あきもとさん(93?)
和田誠 ★副編集長、★単行本編集責任、★じーさん                  和田記者、マツケン(9?)

入江   ★デスク、★ドラベ                             イリエ隊長(96?)
益江   ★デスク、★デュエマ、◆錬人                       マスエ記者(98?)
石関   ★デスク、★ペンギン、★ケシカス、★カービィ、◆タイマン          石関記者、I関(00?)
 ttp://hisako-spring.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2009/11/18/091114wedding.jpg

大嶋   ★ヨーヨー、★ビー太、☆零豚、☆勝ポケ                  カズ、お菓子刑事、O嶋記者(02?)
 ttp://www.inazuma-world.com/blog/blog2009081201.jpg
石井   ★ベイ、★段ボール、☆DJ                        いしいサン、ジャイアント石井(03)
 ttp://whf-corocoro.img.jugem.jp/20080127_408763.jpg
西手   ★マリオくん                               西手記者(04)
古川   ★イナズマ、☆神ポケ                            古川記者(06?)
藤本   ★不明
柴田   ★ゴロロ、★爆丸、☆信長                          柴田、S田記者(07)
塩谷   ★穴ポケ、★ジョーカー                          シオヤ記者、コロコロキング(08)
 ttp://cgi.shopro.co.jp/oha/blog/ohagirl/20081015072955.jpg
沼尻   ★サル                                  シュレックN、沼コロどん(08)
 ttp://numacoro.img.jugem.jp/20101228_825096.jpg
脇    ★不明                                  

不明(情報をお願いします)
   ★西遊記(和田裕→藤本か脇か?)
  ☆パズ破、☆イナズマC(和田裕→?)、☆化石(和田裕→?)
  ◆藤デュエマ、◆ロスプラ
コロコロイチバン
田崎   編集長、単行本編集責任                          CCCタサキ記者
 ttp://www.sakumania.com/diary/2008-2/080925-22.JPG

藤河   デスク、ワリオくん                           ふじかわくん

齋藤   ポケスペ
石渡   不明
5作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 22:58:29.78 ID:ZUt40add0
【関連スレ】

【コロコロ】ウソツキ!ゴクオーくん
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1347732211/
【たかはしひでやす】怪盗ジョーカー【コロコロ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1282358982/
【コロコロ】爆TECH!爆丸【槙吾】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1313629939/
漫画版ダンボール戦機【コロコロコミック】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1344773239/
【漫画版】イナズマイレブン 3ゲーム目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1316243241/301-400
■ドラベース ドラえもん超野球外伝 その5■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1293164722/
【コロコロ】スーパーマリオくん 第3ステージ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1311478378/
【担当コロコロ】ぼくはガリレオ その3【迷走中】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1263907008/
ペンギンの問題
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1186825103/
デュエルマスターズSX 2枚目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1288874243/
でんぢゃらすじーさん、わざぼー
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1335950831/
【コロコロ】マジパング【兼てしろぎたかし総合】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1268874383/
【ウズマジン】おおせよしお 漫画総合スレッド【ムシキング】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1171900690/
【ボクシング漫画】STAND UP【コロコロコミック】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1242060529/
6 忍法帖【Lv=9,xxxP】(2+0:5) :2013/02/22(金) 23:12:53.72 ID:/YupopMNT
乙ゥ〜
7作者の都合により名無しです:2013/02/23(土) 09:32:20.86 ID:LVIZCqliI
コロコロコミックと電子書籍の意外な関係
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/408837/
8作者の都合により名無しです:2013/02/23(土) 10:36:13.01 ID:/a6akBK30
四半期平均. |    コロコロ.     |    別コロ.      |
―――――‐┼――――――――‐‐|――――――――‐‐|
08年4-6月  |*,883,333       . .|*,170,000       . .|
08年7-9月  |*,910,000 (△*26,667)|*,170,000 (△***,**0)|
08年10-12月|*,896,667 (▲*13,333)|*,190,000 (△*20,000)|
09年1-3月  |*,923,334 (△*26,667)|*,170,000 (▲*20,000)|
09年4-6月  |*,936,667 (△*13,333)|*,170,000 (△***,**0)|
09年7-9月  |*,890,000 (▲*46,667)|*,160,000 (▲*10,000)|
09年10-12月|*,920,000 (△*30,000)|*,192,500 (△*32,500)|
10年1-3月  |1,010,000 (△*90,000)|*,175,000 (▲*17,500)|
10年4-6月  |*,956,667 (▲*53,333)|*,180,000 (△**5,000)|
10年7-9月  |*,916,667 (▲*40,000)|*,165,000 (▲*15,000)|
10年10-12月|*,950,000 (△*33,333)|*,187,000 (△*22,000)|
11年1-3月  |*,893,334 (▲*56,666)|*,160,000 (▲*27,000)|
11年4-6月  |*,763,334 (▲130,000)|*,155,000 (▲**5,000)|
11年7-9月  |*,743,334 (▲*20,000)|*,135,000 (▲*20,000)|
11年10-12月|*,733,334 (▲*10,000)|*,145,000 (△*10,000)|
12年1-3月  |*,710,000 (▲*23,334)|*,130,000 (▲*15,000)|
12年4-6月  |*,700,000 (▲*10,000)|*,140,000 (△*10,000)|
12年7-9月  |*,648,334 (▲*51,666)|*,120,000 (▲*20,000)|
12年10-12月|*,630,000 (▲*18,334)|*,145,000 (△*25,000)|
9作者の都合により名無しです:2013/02/23(土) 11:10:59.58 ID:TayChwxG0
爆TECH…ライズ立て乙!!
10作者の都合により名無しです:2013/02/23(土) 11:46:24.64 ID:b5YcqQjR0
イナズマのクイズDVDのために初めてコロイチ買ったけど
820円って高すぎだろ
付録付けなくていいしサイズもコロコロ本誌と同じにして
値段安くするべきじゃないのか?

こんなに高いから部数が伸びないんじゃないのか
11作者の都合により名無しです:2013/02/23(土) 13:14:49.17 ID:HQf4UO6O0
そういやコロイチだけ部数が全く変化してなかったな
表示ミスなのか、それとも公表を止めたか、はたまた本当に変化が無かったのか

>>10
サイズを本誌と同じにしたら間違いなく本誌と食い合うようになるし
安くしたところで薄くて読める漫画ほとんどないしでコロイチは結局積んでる
あとはこのコスパの悪さについてくる読者がいつまでいるかだけ
12作者の都合により名無しです:2013/02/24(日) 07:22:27.42 ID:q95uNHZ60
>>11
そうだとしてもちょっと大きすぎる
せめてジャンプやサンデーと同じサイズにしてほしいわ
13作者の都合により名無しです:2013/02/24(日) 14:57:16.03 ID:c2xInf0h0
イチバンは連載陣が固定すぎるのが嫌
雑誌じゃなくそいつらだけの閉鎖的コミュニティに金払ってるような気分になる
ルイージマンション2も本誌と別コロで連載持ってるんだから別に沢田じゃ無くてもよかったろうに
14作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 19:27:35.48 ID:yYDzkXNF0
>>13
しかも無駄に値段も高い品
毎月買ってる人ってほとんどいなさそうだし
15作者の都合により名無しです:2013/02/26(火) 15:25:02.31 ID:YTdZw+kO0
そろそろ別コロフラゲした人いない?
16作者の都合により名無しです:2013/02/26(火) 20:15:18.68 ID:4liz3hMi0
イチバンは数少ないポケスペ掲載誌なのに売れてないな
いつも単行本まで待ってる人の事考えると安くするべきだと思う
17作者の都合により名無しです:2013/02/26(火) 20:17:00.92 ID:CZ7kTZ3T0
ポケスペは連載で読んでても単行本になったら同じタイトルの別物になってるじゃないか
18作者の都合により名無しです:2013/02/27(水) 10:19:15.75 ID:qA+CdDXK0
ポケスペを本誌の方でやるのはやっぱり厳しいのかな
せめて、別冊当たりで出してくれれば
19作者の都合により名無しです:2013/02/27(水) 10:35:12.53 ID:h1jxjwyW0
別コロ 順位

ゾゾゾ ゾンビーくん カラー
デュエルマスターズV
でんじゃらすじーさん邪
友情装着!フットバースト
デュエルマスターズ覇王鬼丸伝(終)
ポケモントレッタ
ケシカスくん
やろうぜ!!イナズマイレブンGO2
ゾンビくん(2本目)
とびだせどうぶつの森
大集合!オレたちオレカ!!
プラモ戦機改
ペンギンの問題+
ボン・ビー太
もじバケるG
スーパーマリオくん
ゲキテニ!! 倉谷友他 来月に続く
あしたがアルパカ!!
レイトン教授
ラピス・ラズリ
超絶!!ナマケモンキーひでよし 出水ぽすか 読み切り
ビーダマン
ポケットモンスター
ニャエモン 石井じゅんのすけ 読み切り
ゾンビくん(3本目)
20作者の都合により名無しです:2013/02/27(水) 23:36:53.00 ID:LbkwO5Jp0
別冊もゾンビ巻頭なのか
太郎知ってると二番煎じに感じちゃうけど
知らない今の読者には新鮮に感じるのかな

それにしても人気の出方が早い
21作者の都合により名無しです:2013/02/28(木) 11:51:57.65 ID:Qcrr+g1JO
ゾンビくんってながとしオリジナル?
22作者の都合により名無しです:2013/02/28(木) 13:58:36.33 ID:D/HqEzqP0
>>18
別コロだと隔月連載になるからなぁ・・・
XY編は月コロでやって欲しい。ギエピーと同時連載でいいから
23作者の都合により名無しです:2013/02/28(木) 19:17:09.86 ID:SjPlqmby0
やぶてんのイナズマGO4コマ
前回は無かったから今月はあるかと思ったが無いのか…残念
24作者の都合により名無しです:2013/02/28(木) 22:21:26.59 ID:OUj3RXud0
>>20
人気の出方が早いんじゃなくて
現在プッシュ中なんだろ
25作者の都合により名無しです:2013/03/01(金) 01:58:05.01 ID:CnzYumqfI
新連載以外で表紙飾るのは責任重大なんだけどなぁ
ストーリーと違ってギャグは即効は不思議でない
26作者の都合により名無しです:2013/03/01(金) 17:53:56.26 ID:L84bqp9z0
月刊昇格時ゴクオー並の猛プッシュにコロコロ特有のベテラン超補正…うん、不思議じゃないな!
27作者の都合により名無しです:2013/03/02(土) 16:26:52.07 ID:K0knq2Gd0
でもゴロロの時はそこまで推してなかったんだけどなあ
前作がアニメ化まで行ってたなら
最初から推すの分かるけどそういう訳でもないし
当分オリジナルはゴクオーメインで行くと思ってたから予想外
28作者の都合により名無しです:2013/03/03(日) 02:09:56.65 ID:tzdfJMWPO
萬屋不死身之助のキャラクタイムズ読んでみたけど結構オモロイ。
コニー&ムーンがうさみちゃん&クマ吉くんに見えてきた
29作者の都合により名無しです:2013/03/03(日) 18:38:37.91 ID:CjH7r5Re0
ビーダマンのやつ相変わらず漫画家やれてること自体がたちの悪いギャグみたいな絵柄で苦笑してたんだが
サソード使いがぼっちゃまだったことに不覚にも吹いた
このネタリアタイ読者には伝わらないだろうな…
30作者の都合により名無しです:2013/03/03(日) 19:31:57.55 ID:k4A5SOrb0
勝見直人の漫画って好感の持てるキャラが少ないから
とりあえず勢いで読んでおけみたいなところがあるのがどうも
ドッジ漫画でライバルが実はクズ野郎だったのが本当に残念だった
31作者の都合により名無しです:2013/03/03(日) 20:52:27.42 ID:HTsfQqLm0
イナズマ・ダンボールを連載していて、妖怪ウォッチも仲間入り間近か?
ということから「月刊レベルファイブ」と揶揄られることは多々あるが

マリオ・ポケモン・カービィの3本連載を持っていて
新作が発売されるとポケモン二枚看板(ダイヤ・パールの頃)とかやってたけど
「月刊任天堂」とは言われないな
32作者の都合により名無しです:2013/03/03(日) 20:53:39.86 ID:aiJglXyE0
ここ15年くらいは任天堂にドップリだからな
外様がボコスコ言われるのは仕方ない、俺はL5好きだよ俺はね!
33作者の都合により名無しです:2013/03/04(月) 20:22:51.74 ID:ZPbVk+FNi
>>29
あのキャラがぼっちゃまキャラなのってアニメと同じじゃなかった?
34作者の都合により名無しです:2013/03/05(火) 15:42:24.62 ID:1btfMe73O
おぼっちゃまくん世代の俺がペン問みたいな漫画に
人気がある理由が分からん。

話も絵もお粗末で読者を愚弄してるぜ。
35作者の都合により名無しです:2013/03/05(火) 17:03:11.82 ID:u4T3+lcK0
お長い購読歴ですね
36作者の都合により名無しです:2013/03/05(火) 17:26:39.22 ID:xOTbqJhg0
コロッケ全盛時代に読み始めた俺がでかい面で意見できることじゃないがコロコロオリジナル漫画ではペン問・じーさんはまだ許せる方。
ヤマザキとか田中太郎とかは一応ギリで納得できる。
ケシカスは小学生あるあるに路線変更?してからなんとか耐えられるように。
だが子ガエルものやゾンビーはだめだ。見るに堪えん。コロコロでゾンビものなんてゾンべぇ以外認めん。

まあ冷静に妥協なしで言っちゃうと全部がっかり漫画なんだよな。
37作者の都合により名無しです:2013/03/05(火) 19:17:27.22 ID:0L/Ufx1CO
ゾンビの漫画やるくらいだったら錬人を本誌にもってこい。
38作者の都合により名無しです:2013/03/05(火) 22:22:57.87 ID:D/OVbAgr0
ゾンビは面白いんだか面白くないんだかすらよくわからん
ボンビー太に似たノリな気がする
39作者の都合により名無しです:2013/03/08(金) 01:06:59.98 ID:4feYQsfJ0
面白い面白くないは関係ない
ギャグ漫画は当たる。ただそれだけのこと

>>37
コロコロGもデュエマフロンティアも次どうなったんだろうな?
40作者の都合により名無しです:2013/03/08(金) 08:08:48.34 ID:8WxonlTG0
当たらなかったギャグマンガに救いがないな
41作者の都合により名無しです:2013/03/08(金) 13:53:22.10 ID:DC8qr9pP0
ボンビー太は当たってるの?
ビー銭は大爆死って聞いたけど…
42作者の都合により名無しです:2013/03/08(金) 16:13:16.34 ID:Gxf3S72l0
ビー銭あったなwww
けっこう好きだったんだけどまるで最初から無かったかのように消えたな
43作者の都合により名無しです:2013/03/08(金) 22:25:10.08 ID:WSAuw+Ms0
ペンプレ商法の第二弾だったんだろうなぁ

ペンプレ並な展開をするには原作のキャラが足りな過ぎなのとそもそもそんな商品出すような題材じゃないのにむりくりした結果だよ
44作者の都合により名無しです:2013/03/08(金) 23:13:34.91 ID:4feYQsfJ0
>>41
あくまで漫画人気で言ったつもりなんだが
45作者の都合により名無しです:2013/03/09(土) 08:31:04.94 ID:WAYnMk7u0
ペンギンもプレートと漫画はほぼ無関係だから
ビー太でもいけるかもしれないとは思うだろう
46作者の都合により名無しです:2013/03/09(土) 10:22:07.60 ID:yZoNJnR50
ゾンビは田中太郎の焼き直しだけど相方の扱いはタカシよりは良くなってる
47作者の都合により名無しです:2013/03/09(土) 14:00:44.33 ID:f3kCj30u0
最強ジャンプのジャンプに頻繁に出張掲載が出来たり
おはコロより放送時間長く金もかかったジャンBANGでVOMICや特集も組んでもらえる好環境にマジ嫉妬

コロコロとサンデーはいつまで睨み合いしてんだよ
小学館いいかげん何とかしてくれ
48作者の都合により名無しです:2013/03/09(土) 14:04:39.26 ID:Wyjz7n3M0
>>44
41だけどさ、1行目と2行目は切り離して教えてくれ。すまんかった。
漫画が人気あったらグッズも(ペンギンの問題のプレートみたいに)売れるはずだし、人気無いのかな?
それともグッズ買う別の層に需要があるのかな?売り上げが振るわなかったみたいだけど。
って言いたかった。ごめん。

では改めて
ビー太は2ちゃんではあまり良い書き込みを見ないけど、子供にはちゃんと人気あるのかな?
49作者の都合により名無しです:2013/03/09(土) 16:24:35.01 ID:XlJq06900
ttp://sonicch.com/archives/16642377.htm

萬屋こんなん描いてたのかよ
50作者の都合により名無しです:2013/03/10(日) 07:32:20.10 ID:soxQZxsH0
単行本の発売予定表に「ゾゾゾ ゾンビ〜くん」と巻数がなかったがあれって
短期集中連載になるのかな?
51作者の都合により名無しです:2013/03/11(月) 16:41:11.24 ID:jdZAIBoH0
来年のドラえもん映画はまたリメイクらしいからドラベース休載無さそうだな
52作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 00:50:46.74 ID:d9DslsVp0
スーパーマリオくんの沢田ユキオ先生、還暦おめでとう!
53作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 03:17:07.43 ID:2CXKMZex0
もういい加減後進にマリオを譲ってもいいんじゃないんですかね
基礎年金受給できるまで粘る気ですか?
54作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 06:41:28.90 ID:XcUFiXXki
キメルは人間離れのトリックのやりすぎで飽きてきた。
まだもう少しガリレオ続けてた方が良かったんじゃないか?
55作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 11:15:35.33 ID:sM1NwjWk0
>>53
それを言うなら穴久保やながとしも同様に後進に連載枠譲って欲しいですな。
56作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 13:21:06.24 ID:qGwk+DJr0
>>54
とはいえ二部からは超速の8の字ループみたいなできそうでできない身近なレベルまで落としてるじゃん
確かに愛機の交代とかここ十年様々なホビーブームを横目に漫画描いててこれかよ…な点もあったけどさ
57作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 13:52:35.13 ID:y8QpYKW10
>>54
きりもみジャンプしながらアラウンド・ザ・ワールドとか足でヨーヨー回すとかか?
すごいのは分かるけど実際の難しいトリックをやるのと違ってとりあえずすごいらしいとしか伝わらないのがなぁ
あと決勝の相手がチームエグザムでマックスと勝負するのはいいけどキリコはなんだったの本当に
58 ◆paNTOgMmG0Ho :2013/03/12(火) 18:50:23.66 ID:/jI5MG5d0
トリップ変えた壁殴です。

ゴクオーくん
デュエマ
じーさん
映画ドラ
ダンガンロンパ(新連載予告)
ゾンビ
妖怪
ジョーカー
オレカ
ペンギン
イナゴ
爆丸
マリオ
ケシカス
ダンボール
ボンビー
マリオ
カービィ
ヨーヨー
穴ポケ
59作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 18:59:13.52 ID:g9joL59t0
>>58

ダンガンロンパワロタwwwwwwwwwwいいのかこれwwwwwwwwwwwwww
ポケモンは何かあったかな
60作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 18:59:55.44 ID:g9joL59t0
×ポケモン
○ポケモンカード
61作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 19:07:58.48 ID:+f0llpM10
>>58
ドラえもんの後にダンガンロンパの予告を載せる編集の
センスに脱帽
62作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 19:24:39.29 ID:nBvSGeTO0
・ダンボール戦機W超カスタム
https://twitter.com/haisohaiso/status/311413224383848448
ダンボールW超カスタムて、3DSユー ザーにもあの双六地獄をさせるのか

・ダンボール戦機ウォーズ
https://twitter.com/haisohaiso/status/311411084651274241
ダンボールウォーズは3DSか、そりゃ そうだあんな双六


↑この人って信頼のおける人なの?
63つる ◆IRmJH93Iao :2013/03/12(火) 19:25:38.27 ID:9aANkIMU0
>>62
それ、壁殴氏なんだけど…
64つる ◆IRmJH93Iao :2013/03/12(火) 19:30:48.02 ID:9aANkIMU0
確認したけど、58がなりすましっぽいねぇ
65作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 19:31:21.77 ID:nBvSGeTO0
つまりいつもフラゲしてる信頼のおけるコテってこと?
66作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 19:32:38.01 ID:omNE5UJa0
ダンガンロンパって嘘だろ?
CERO判定Dだぞ
67 ◆n9OOO.oRJ6 :2013/03/12(火) 19:33:16.94 ID:S/4mlnja0
おおお俺のなりすましとか俺のtwitterっぽいのがさらされてるとか一体何が起こってるんだってばよ
68 ◆n9OOO.oRJ6 :2013/03/12(火) 19:43:39.37 ID:S/4mlnja0
邪c
カス
ゾンビ
超期待予告まんが ポケモンBWみゅうつー覚醒 井上桃太
マリオ
ゴクオーc
ボンビー
イナズマGO
オレカc
ペンギン
ジョーカー
妖怪ウォッチ
ダンボールウォーズc
映画ドラ
爆○
カービィ
ギエピー
キメル

別冊
ストーリーオブDM アウトレイジ編 伊原
DMV

小冊子
沢田ルイージ
69作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 19:45:12.20 ID:nQmqSaHgP
ダンガンロンパって1?それとも2?
70 ◆n9OOO.oRJ6 :2013/03/12(火) 19:51:24.73 ID:S/4mlnja0
あとブットバーストの小冊子に足立センセの漫画載ってたわ

で来月新ドラベース再開

おはコロは9:00に移動
71作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 19:52:35.67 ID:nBvSGeTO0
結局ダンガンロンパやらダンボール新作の情報はガセだったということですかね?
72つる ◆IRmJH93Iao :2013/03/12(火) 20:01:53.98 ID:9aANkIMU0
ダンボール新作はガチ
73 ◆n9OOO.oRJ6 :2013/03/12(火) 20:02:51.82 ID:S/4mlnja0
74作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 20:04:10.48 ID:nBvSGeTO0
>>73
なるほどダンボールは本物だったんだね。
ありがとうございます。
75作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 20:05:39.72 ID:Oeh+qxra0
ポケモン関係の情報はなにかあります?
ニンフィアのタイプや前売り券の情報はありました?
76 ◆n9OOO.oRJ6 :2013/03/12(火) 20:09:06.46 ID:S/4mlnja0
>>75
前売りは緊張感ミュウツーLv.100ぼうふう CS イバン
4/25からアニメシーズン2デコロラアドベンチャー開始
77作者の都合により名無しです:2013/03/12(火) 20:40:49.69 ID:0Oq39/m70
桃太もう完全に映画ポケ専用作家じゃん
連載作品が見たいよ
78作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 01:02:10.07 ID:RsztxvOM0
>>76
いつもありがとう!
妖怪ウォッチの新情報ってありました?
79作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 12:47:25.25 ID:a/ixOG2S0
デコロラアドベンチャーってマジ?
80作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 13:31:52.94 ID:a/ixOG2S0
スマソ自己解決
アニポケスレに貼られてたからマジだったわ
81つる ◆IRmJH93Iao :2013/03/13(水) 18:40:54.40 ID:AJ/PUKBTi
>>78
今はこれが精一杯…orz

ttp://i.imgur.com/omjREb9.jpg

ちなみにアニメ情報は特に無い模様。
82作者の都合により名無しです:2013/03/13(水) 19:54:04.36 ID:aFpk9YQx0
ブッコロッソ!!!!!!!!!!!!!!!
83作者の都合により名無しです:2013/03/14(木) 04:22:27.17 ID:mvmmhbtt0
>>81
やったああああ!!
ありがとう本当ありがとう!!
84作者の都合により名無しです:2013/03/15(金) 20:45:28.39 ID:2gmnAFc90
今月のゴクオーくんはお笑いキャラ回に次ぐ良い話だった
ちょっとうるっときたわ

爆丸の急展開っぷりはいつも笑う
85作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 00:36:28.74 ID:CDfgLsc00
>>77
そういや桃太の出世作エンザ最終巻て出てないままだっけ
86作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 01:05:06.97 ID:dkPXBUCz0
ブットバーストが心配した通り画力不足すぎてこりゃダメだ

>>84
俺は今月というか最近の良い話系のゴクオーくんダメだわ
刺激も相手を負かした時の爽快感も無くて
87作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 16:36:05.97 ID:kHxy/J9s0
もう井上は本当にポケモン担当みたいだな。エンザがいい感じだっただけにもったいない
爆丸については長年コロコロ読んでる俺でさえ置いてけぼりだよ…時期とリアルのおもちゃにあわせるのが無理やりで頑張りすぎ
この二作の作者好きだし実力派だとも思うけどいかんせん恵まれてない感がある

キメルはやっと良展開かと思ったら掲載準最悪
新連載はまたしても奴
ここんとこのコロコロは絶望要素満載だな
88作者の都合により名無しです:2013/03/16(土) 23:29:01.89 ID:DZIUBv4B0
爆丸の何に驚くってタヴァネルカップがまだ続いてた事だよ
89作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 09:37:30.39 ID:KLI7bTTs0
マジでブットバースト酷すぎだろ。やってくれたな足立

相変わらず背景スカスカ、キャラは気合入れてるのは顔だけで後テキトー、肝心のモンスターも汚い
何より技のエフェクトが終わってる。マグマバーストとか何一つ技名が表現された部分が無い
マデルガンだけは丁寧に描いているが他が雑なので不自然な浮き方してるし

もはや描いた足立だけじゃなくこんなもんにGO出した編集にも怒りを覚える
だってもっと上手く描ける漫画家いくらでもいるはずだろ
久々に大化けしそうなタイアップが来たのに台無しだよ。あーあ


アンチ消えろとかいういつもの信者はこんなんでも擁護できんの?
90作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 10:23:22.35 ID:VWNGAOGE0
とりあえずID変わるのを待ってまで言いたいことがあるのは良くわかった。
91作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 10:31:25.57 ID:KLI7bTTs0
でたよ。言い返せないからって全く関係ないとこからつつこうとする卑怯な奴
それも自分勝手な妄想を武器に
92作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 11:27:16.44 ID:W1O8v4ui0
絵柄安定してるのに第一部は話ガタガタだったキメルやコピーやアシスタントにクリーチャー任せっきり疑惑あるビクトリースルーしてるクセに私怨かっつうぐらいやってることはピンポイントだからだろ
現物持ってないでメタルノシツカンガーとかいうあたり
93作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 13:49:06.47 ID:ods6f0NH0
とりあえず俺が>>87ってことは主張しとくべきかな?
94作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 15:47:19.37 ID:zUX6OL2P0
>92
にはある程度同意する
95作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 18:15:43.32 ID:KLI7bTTs0
>>92
で、そのレスで足立の何を擁護したんだ?
全く関係ない漫画持ち出してオマケにさらに妄想加えてるが
96作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 18:22:25.55 ID:vyFOuF030
来月からようやくドラべ再開か
結構まったから楽しみだわ
97作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 18:44:24.92 ID:KLI7bTTs0
よく見ると>>90>>92は同一人物じゃなかった
98作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 20:16:36.76 ID:dcsSCFmo0
ジョーカーの不動仏滅警部は服装がどうもヤの字がつく自由業の人っぽいなあ
やる事も過激だし
あと廃刊になった某児童誌の大仏刑事を思い出しちまった
99作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 22:12:32.72 ID:KLI7bTTs0
結局まともな反論も擁護もなしか
そんなにアンチが嫌ならもうスレのルール化しろよ。ビー太・穴ポケ・最近だとゾンビ〜も含めて
メタベイの時から他のアンチはスルーするくせに矛先が向いた時だけアンチやめろで汚いんだよ

とりあえず明日早いからもう寝る
100作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 22:33:18.03 ID:PyVJMbtH0
何この流れ
101作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 22:45:54.53 ID:0RYA9tdB0
俺は嫌いな漫画はスルーするので嫌なのに文句を書き込めるほど熟読する人の気持ちはわからんけど
穴ポケは専用アンチスレがたっているのでアンチはそっちに移動しているから
ベイブレード嫌いの人もそうしたらいいんじゃねえかなとは思う
穴ポケアンチはそう出来るのにベイ(足立)アンチはそう出来ないってどうかとも思う

アンチはヤメロとは言わんけど(漫画をどう思おうが個人の勝手、○○が嫌いってのも個人の感想なので)
住み分けは大事なんじゃねえかな
立てようと思ったけど規制でダメだったってなら代理依頼すればいい話ですし
102作者の都合により名無しです:2013/03/17(日) 23:40:50.32 ID:PfSdzrMh0
出版不況で落ち目の小学館がパチンコ利権のチョンに擦り寄ってる
あと韓国本土からの国策マネーも小学館に流れてる
こういう売国マスコミは叩き潰すべき
デモは小学館もターゲットにするべき
最近酷すぎる

http://unkar.org/r/news/1271416280
小学館がパチンコ屋と業務提携

売国小学館に意見したい人はこちらをどうぞ



小学館 PS (shogakukan_ps) on Twitter
https://twitter.com/shogakukan_ps

小学館 宣伝部 (Shogakukan_Pub) on Twitter
https://twitter.com/Shogakukan_Pub

売国小学館へのお問い合わせ
http://www.shogakukan.co.jp/inquiry

売国小学館の公式Twitterアカウント一覧
http://www.shogakukan.co.jp/news/twitter
103作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 09:01:31.66 ID:Hb2lAy1n0
>>102
こういうのよく見て思うんだけどさ、もうおれたちはどうすればいいんだろうな
売国とかは許せないってかむかつくからいやだけどさ、それでも毎月文句たれながらなんだかんだでコロコロが好きなんだよ
好きなものの大本が一々こういうこと言われるともう…
擁護する気もおきんがどう反応すればいいのかわからなくなる
104作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 20:32:40.29 ID:M9V+5PMQ0
ダンボール戦機が相変わらず地形利用戦術で勝利を収めていて安心した
アニメだったら多分ギミック満載の武器を適当に使ってなんとなく勝つとかどうせそんなんだろうから
自由にやりすぎるくらいがちょうどいいな
105作者の都合により名無しです:2013/03/18(月) 21:47:08.16 ID:YSHNsCvY0
>>101
穴ポケアンチ今でも時々沸くけどな
それに住み分けって結局は嫌いな人は他所ってことで、なら全てがそうならないとフェアじゃない
だからもうアンチ禁止にすればと言ってるわけ
106作者の都合により名無しです:2013/03/19(火) 13:27:35.97 ID:AW6YbNwJ0
ID:KLI7bTTs0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
107作者の都合により名無しです:2013/03/19(火) 17:53:02.18 ID:cKC4rie+0
ビー太と穴ポケのアレはネタだろ
108作者の都合により名無しです:2013/03/19(火) 23:40:29.82 ID:fJA/c+n+0
今回のビー太は何だったの
あんなネタで10ページも使うとか完全な手抜き
109作者の都合により名無しです:2013/03/20(水) 00:15:40.61 ID:Do97JPRm0
爆大邱(テグ)はキムチ人には受けそうな絵柄ぽい
110作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 00:03:12.37 ID:Tc2vVDWP0
そういえばあの田中スーザンふ美子はいいのか
111作者の都合により名無しです:2013/03/21(木) 02:48:59.56 ID:QZnjw6+d0
今月号後ろの方に実力派漫画家が集まりすぎ
ガチ新雑誌が欲しい
112作者の都合により名無しです:2013/03/22(金) 11:33:23.58 ID:yW/tCm+j0
>>111
新雑誌てコロコロやその他の派生か?普通に全くの新参か?
前者なら今までの空気を打破できなさそうだし後者なら大コケしそう
113作者の都合により名無しです:2013/03/23(土) 07:57:24.90 ID:JCMVJB6Y0
マツイくんの作者が現役だったらウチカワはものすごくわかりやすく描いてくれそう。
そういえばイバタてメイを滅多うちにした回が初登場だったな。

今のカイアンツはアベくん以外ヨシノブもどきばっかで面白くなさそう。
アベくんは空気読めないキャラにされそう。
114作者の都合により名無しです:2013/03/23(土) 11:49:54.95 ID:bTeNQ0c20
確かに最近飽和してきてるね
今月号で補正漫画抜くとブービーがこれからアニメ新シリーズ始まる爆テクで
その前がこれから新ドラベで復活するむぎわら先生で
さらにその前はこれまたアニメ新シリーズが始まるダン戦でまたその前もこれから展開する妖怪ウォッチ
もしかすると最下位のキメルも作者カッシーだからまた翌月新連載かもしれない
115作者の都合により名無しです:2013/03/23(土) 17:12:09.76 ID:oRaKhgjJI
野球ギャグというか野球4コマはもう廃れちゃった…
スポーツ新聞ぐらい?
116作者の都合により名無しです:2013/03/23(土) 18:35:34.45 ID:JCMVJB6Y0
野球はドラベースがあるし別に廃れちゃいないんだがな。
マツイくんは実在選手を上手く子供向けにデフォルメしたから選手たちからも割りと好評だったらしいよ。
やくみつるみたいにただなぞった皮肉を描くんじゃなくて、チームの現状をギャグにしてしまうセンスが凄まじかった。
117作者の都合により名無しです:2013/03/23(土) 19:05:11.47 ID:dH2/AYaAO
コロコロ読者にケモノ系漫画はウケると思いますか?
118作者の都合により名無しです:2013/03/23(土) 23:41:19.78 ID:JJcI1XbX0
ポケモンとかウケてるんだからウケるんじゃね
119作者の都合により名無しです:2013/03/24(日) 00:04:27.71 ID:lQ4Jny3T0
そういえば河合じゅんじはWBC創刊号で漫画描いてたよ
桑田が久しぶりに描かれてて嬉しかった
120作者の都合により名無しです:2013/03/24(日) 17:56:51.97 ID:PE6+U9w/0
てことはやっぱりあの顔なのか
河合先生は独特の擬音使うからなんか好きだ
「ピャピャイッ」とか「ドッヒャーイ」とか
あとやたら落合の奥さんネタにしてたっけ
121作者の都合により名無しです:2013/03/24(日) 21:53:32.04 ID:p8330Ohd0
基本的に有名人描くの上手いよね。
トルシエや中田も激似だったし。
内容もアスリートに喧嘩売ってるわけじゃなくてしっかりと工夫して笑い話にしてる感じだから好かれるんだろうね。
122作者の都合により名無しです:2013/03/24(日) 21:55:10.30 ID:7Mtj/G1j0
好きだけどさすがに一本グソ打法とかみたいなのはどうかと思ったよ
123作者の都合により名無しです:2013/03/24(日) 22:07:45.47 ID:C5REcx9C0
ウンコちんこネタは児童にウケるギャグの基本だから…(震え声)
124作者の都合により名無しです:2013/03/25(月) 02:58:49.32 ID:QRYBVH+v0
曽山の突っ込みてジャングルの王者ターちゃんぽい。
125作者の都合により名無しです:2013/03/25(月) 14:14:07.55 ID:dt2ueZQG0
瀬名アラタがどういう七変化をするかいまから楽しみだな
126作者の都合により名無しです:2013/03/27(水) 02:09:42.54 ID:EaNwxYJD0
爆丸は春晴達の身長よりも、いつぞやの軽く話題になってた女の子達が台詞付きで再登場したのに驚いたw
あとそれとは関係ないけど、ビー太はサタン先生とその刺客達はどうしたんだ
刺客一人目以降その手の話が全くない気がするけど、作者忘れてないだろうか
127作者の都合により名無しです:2013/03/27(水) 21:26:36.67 ID:Y9XYfyYQ0
元ボンボン作家なのもあるけど
ダン戦がウォーズになってボンボン臭がする
128作者の都合により名無しです:2013/03/28(木) 01:45:02.74 ID:/Qwclfe70
今月はわりと面白い漫画多かった希ガス
しかしレーザーイーグルかっけえな
129作者の都合により名無しです:2013/03/28(木) 12:32:07.05 ID:McnXeaI20
いきなりで悪いんだが、昔紹介されてた文房具を武器にする玩具分かり人いる?
ビーダマンっぽい見た目で、羽が三角定規で、足がクリップだったりするの

実家で発見したから懐かしすぎて詳細知りたい
130作者の都合により名無しです:2013/03/28(木) 13:53:53.52 ID:uwDE+3XSO
>>129
ブングサーガだったような
131つる ◆IRmJH93Iao :2013/03/28(木) 14:35:54.05 ID:TqcRfjvFi
>>129
130の方も言ってますが、合併前のタカラ様から出ていた
ブングサーガで合ってますね。
プレイシートがわりのノートが簡易ゲームブックになってたのが面白かったです。
ググッたら画像まで載ってる個人サイトがあったので、ご参考までに

ttp://www.qprc.jp/Stationery/BunguSaga.html

コロコロイチバンで難波先生が漫画を連載してたですよ。
132作者の都合により名無しです:2013/03/28(木) 21:14:37.40 ID:QrgYGpDD0
あったなそんなの。学校に持っていった子は実際にいるんだろうか
133作者の都合により名無しです:2013/03/28(木) 22:52:36.25 ID:uwDE+3XSO
当時記事を見たとき「トラブルになるぞコリャ」と思った。
134作者の都合により名無しです:2013/03/29(金) 07:41:06.43 ID:flpKZPNY0
エスパークスシリーズを真剣に追ってた人には悲しい末路だった。

ラスボスが小学生の投稿キャラだったよーな。
135作者の都合により名無しです:2013/03/29(金) 10:01:19.66 ID:ENE+BdknO
エスパークス懐かしいな
学年誌でむさボンが描いてた漫画くらいしか記憶にないけど
136作者の都合により名無しです:2013/03/29(金) 10:39:46.46 ID:nzj9+bRaO
病院の待合室に4月号あったから10年以上ぶりに読んだけど…
あの頃からずっといる作者もいて懐かしくなった
買うの止めたときはまだデデププだったなぁ

上のレス見る限り冊子が二つ入ってたのかな
デュエマもマリオくんも行方不明だった
137作者の都合により名無しです:2013/03/29(金) 11:59:02.34 ID:pytmkB+k0
ポケスペの帯に書いてあったがポケモン ザ コミックなる雑誌が出るらしい
もしかしてこれが今年のコロコロ増刊になるんだろうか?
だとしたらガチも錬人も続きは望めなさそうだが
138作者の都合により名無しです:2013/03/29(金) 15:27:34.07 ID:1SUTOrI2I
ポケモンを始め小学館のゲーム系マンガを集めたら
雑誌1冊分にはなりそう
139作者の都合により名無しです:2013/03/29(金) 16:13:15.27 ID:HIVCaJzui
穴ポケが続いているのは主役をピッピにしたおかげか穴久保の実力かどっちなんだろう?
140作者の都合により名無しです:2013/03/29(金) 16:19:54.28 ID:mk74mtg90
あえて考えるとしたら初期の貢献度が大きいんじゃね
元のポケモンの人気自体すさまじかったが、漫画の方も貢献してたと思う
141作者の都合により名無しです:2013/03/29(金) 18:41:08.47 ID:ENE+BdknO
ゴールデンボーイズとか早めに消えたしな
ギャグの方が受けるんだろうか
142作者の都合により名無しです:2013/03/29(金) 18:57:38.96 ID:inysH4R40
ポケモンのストーリー物は本誌だと寿命短いよね
143作者の都合により名無しです:2013/03/29(金) 20:38:08.37 ID:CAWJWBhI0
最近はポケモンの間隔も短いから
1作を長くはできんしね
144作者の都合により名無しです:2013/03/29(金) 21:07:40.68 ID:FgQhM4ix0
作品のタイトル名付けちゃうから(DPとか)
一世代で大抵終わっちゃうな
中には1年もしない内に終わったのもあるし
145作者の都合により名無しです:2013/03/29(金) 21:22:16.32 ID:mk74mtg90
その点ポケスぺはすごいと思うわ
内容見ても残ったのが納得
ポケスぺと穴ポケ並に長寿なポケモン漫画他にあったっけ?
146作者の都合により名無しです:2013/03/29(金) 21:31:59.27 ID:+Rk3hU4J0
まあポケスペは学年誌やし
もう低学年向け(1、2年生)以外廃刊してポケモン専用雑誌に移ったけどな
147作者の都合により名無しです:2013/03/29(金) 21:57:29.53 ID:36KHCucL0
ポケスペ連載中のコロコロ系列誌なんてなかった
148作者の都合により名無しです:2013/03/29(金) 21:57:42.56 ID:7opK8bFS0
イチバンでもやってるよ
まぁXYからは月コロでやって欲しいけど
149作者の都合により名無しです:2013/03/29(金) 22:56:07.79 ID:NWWsOMi30
キメルの2期のタイトルの「ぶっとびスピナー」が、
なんかギャグ漫画っぽく感じるのは自分だけだろうな。
まだ1期のタイトルの方がまじめだった。
まぁ、ギャグ要素が多少あるし、あながち間違ってはいないけど。
150作者の都合により名無しです:2013/03/30(土) 08:14:27.55 ID:nsGyZccJ0
タイトルがおしゃれな初期の内容がトンデモで
タイトルがぶっとびになってからの方が真面目にヨーヨーやってるよな
151作者の都合により名無しです:2013/03/30(土) 09:45:51.15 ID:ucyTfXOS0
新雑誌はポケモン限定かよ
新作読みたい作者いっぱいいるのにweb配信でいいから新しい漫画出してくれよ
152作者の都合により名無しです:2013/04/03(水) 02:35:56.90 ID:T5rLy60i0
カプコンの子供向けの新作が
最強ジャンプの方へ行っちまった
ロックマンの時の人気を考えると手強いライバルになりそうだ
153作者の都合により名無しです:2013/04/03(水) 06:42:45.34 ID:+8OhuR5R0
エグゼはコロコロの販促力があったから売れたんだろ
ジャイロゼッターもビーストサーガも鳴かず飛ばず状態の最強ジャンプで売れるとは思えん

最強ジャンプはまず読めるレベルの漫画を揃えろと
前にメダロットの読切が載るというんで買ったが内容以前に読みやすさすら考慮されてない漫画ばかりで唖然としたぞ
どんなに良いタイアップ取ってこようと雑誌がポンコツじゃ話にならん
154作者の都合により名無しです:2013/04/03(水) 06:48:40.25 ID:CQoqcHet0
コロコロのタイアップは中身あるからな
155作者の都合により名無しです:2013/04/03(水) 07:50:22.35 ID:CQoqcHet0
第一次
ミニ四駆ザウルス時代、マリオ、ビックリマン、バーコードバトラー
第二次
ミニ四駆こした時代、ポケモン赤緑、ハイパーヨーヨー、たまごっち、おはスタ、ビーダマン
第三次
ポケモン金銀、ベイブレード、ロックマンエグゼ
第四次
ポケモンルビサファ、ムシキング、ガッシュベル、ビーダマン二代目、デュエルマスター
第五次
ポケモンダイパ、流星ロックマン、イナイレ、新たまごっち
第六次
ポケモン、たまごっち、イナイレが主な主力で変わらず。
156作者の都合により名無しです:2013/04/03(水) 07:50:53.41 ID:CQoqcHet0
第三次にビックリマン2000も追加で。
157作者の都合により名無しです:2013/04/03(水) 08:03:15.92 ID:+8OhuR5R0
ゾイドとデュエマ(MAGIC)もな
158作者の都合により名無しです:2013/04/03(水) 08:05:22.96 ID:HyhHie+w0
ボンボン
第一次
SDガンダム ロックマン
第二次
ガンダム武者シリーズ ナイトガンダム ロックマンX
第三次
メダロット クロちゃん へろへろくん ビーストウォーズ
第四次
メダロット2 バトシーラー クラッシュギア

それ以降がわからん。

ジャンプ
第一次
キン肉マン 北斗の拳 聖闘士星矢 ドラゴンボール初代
第二次
ドラゴンボールZ ゆうはく ダイの大冒険 スラダン ぬーべー マキバオー ラッキーマン
第三次
ワンピース 遊戯王 デジモン ハンターハンター マンキン
第四次
ワンピースは鉄板になり ナルト ブリーチが恒例映画化
第五次
ワンピース ドラゴンボール ナルト ハンターハンター
てな感じか。

ダンジョンVおもしろかったな。
159作者の都合により名無しです:2013/04/03(水) 08:06:20.69 ID:HyhHie+w0
>>157
スマソ
ドラえもんズは二次に追加
160作者の都合により名無しです:2013/04/03(水) 10:59:26.35 ID:Kdoek25P0
第五次にメタベイ
161作者の都合により名無しです:2013/04/04(木) 15:04:29.19 ID:Fp9GKpUz0
久々に伸びてると思ったら何だこの流れw

コロコロのHPも最強ジャンプのHPみたいに毎月その号のためし読みが出来るようにしてほしいな
162作者の都合により名無しです:2013/04/04(木) 16:56:24.25 ID:W778LQT30
ジャンプ第一次にキャプ翼、第五次にトリコ追加で
163作者の都合により名無しです:2013/04/04(木) 21:54:11.35 ID:G2TwegB2O
チャンピオン
第一次
ブラックジャック、ドカベン、がきデカ
第二次
4年1組起立!、未来警察ウラシマン、クローズ、魔太郎がくる!
第三次
浦安鉄筋家族、グラップラーバキ
第四次
無敵看板娘
第五次
囚人リク、弱虫ペダル

マガジン
第一次
凄ノ王、かぼちゃワイン
第二次
修羅の門、鉄拳チンミ、風光る
第三次
はじめの一歩、金田一、サイコメトラー、将太の寿司
第四次
へなちょこ大作戦Z
第五次
ダイヤのA、進撃の巨人、エリアの騎士
164作者の都合により名無しです:2013/04/04(木) 21:58:37.27 ID:G2TwegB2O
サンデー
第一次
男ドアホウ甲子園、おそ松くん
第二次
うしおととら、パトレイバー、YAIBA!
第三次
コナン、烈火の炎、からくりサーカス
第四次
かってに改蔵、焼きたてジャぱん
165作者の都合により名無しです:2013/04/04(木) 23:26:18.53 ID:Fp9GKpUz0
流れ切ろうと思ったのにまだ続けてるのかよ
そろそろ漫サロ板にスレでも立てて続きはそっちでやってくれないか
166作者の都合により名無しです:2013/04/05(金) 07:30:08.12 ID:hstDKwtQ0
コロコロの話に飽きが来ているのかね
167作者の都合により名無しです:2013/04/05(金) 08:22:48.12 ID:l+PLVJSXO
神羅万象はいつコミカライズされるのか?
168作者の都合により名無しです:2013/04/05(金) 14:54:26.55 ID:jqv7nQZd0
デュエマって3年連続で4月から新展開になってるから
他のホビー漫画みたいにアニメと合わせるようになったんだな

もうザキラみたいな長期に渡る敵は見れないかも
169作者の都合により名無しです:2013/04/05(金) 16:36:15.79 ID:NqnQ+d730
カプコンの新作が気になったから最強ジャンプ買ってその漫画読んでみたけど
コロコロじゃありえないレベルに地味で絵に全く惹かれない
最強ジャンプには児童漫画で大事な絵を魅せるという概念は無いのだろうか?
とにかくコロコロだったらもっと面白くなっただろうなという思いでいっぱいだ
170作者の都合により名無しです:2013/04/05(金) 19:44:48.36 ID:6bqqpxpy0
最強ジャンプのガイストクラッシャーは見た目が聖闘士星矢すぎるのがなぁ…
コロコロでやってもイナズマの化身アームドとかぶるだけじゃね
171作者の都合により名無しです:2013/04/05(金) 20:03:07.41 ID:hZF6Z8S90
ガイスト見てみたが絵が足立っぽいな
足立が書けばシンクロ率高かったろうな

カプコンはキッズ向けにタイトル出すならロックマンの新シリーズでも出してほしかったな
172作者の都合により名無しです:2013/04/06(土) 05:35:00.80 ID:/tU8DwXtO
スレ違いな内容ごめんなさい。
一人暮らしを始める事になって、引っ越し先が6畳一間のアパート。
因みに今は実家暮らし。引っ越し先でのコロコロ(10年分)の収納に悩んでる。
処分なんて嫌だけど実家に置いておいたら処分されてしまう。
今は段ボールに入れて保管してる。本棚を買って収めれば場所に困らないかな。
173作者の都合により名無しです:2013/04/06(土) 06:41:11.53 ID:hmw7uaMU0
今はコロコロ読んでないんだけど
俺が読んでる頃は推理の星くんの月子とか、ポケモンDPのミツミとか居て(それも活躍してて)

「へー、昔は女キャラがメイン張るって珍しかったのにコロコロって変わったんだな〜」
 (せいぜいドラえもんのしずかちゃんとかマリオのピーチ姫くらい)

と思ってたもんなんだが、今でも女キャラはバリバリ活躍してるのかい?
174作者の都合により名無しです:2013/04/06(土) 06:58:58.68 ID:1OLpqK3u0
バリバリ活躍はしてないよ
あくまで脇役だが女子キャラはそこそこいる
175作者の都合により名無しです:2013/04/06(土) 10:06:57.16 ID:d9oBaQB+i
女キャラを男キャラより目立たせたら子供が食いつかないからな
ジャイロゼッターなんかはその典型例
176作者の都合により名無しです:2013/04/06(土) 12:32:18.61 ID:9N8aJITY0
□!!!これを見た貴方は3日以内に死にます!!!■
■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □
□10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無 ■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □
□て死亡した人”が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。                        ■
■――貴方がこうしているうちに富子さんが後ろから見□
□ていますよ…。 
177作者の都合により名無しです:2013/04/06(土) 13:53:43.80 ID:mjmc5ibw0
新しいおはコロが酷すぎる
アニメは爆テクだけ(尺は変わらず)
ブットバーストのコーナーは画面映すだけ
とどめがアイドルが着ぐるみのでんぢゃらすじーさんと街をただ散策するだけのちぃ散歩ならぬじ〜散歩

デュエマ30分化したらこっちの予算なくなりましたってオチか!?
こんなんやってたらまた部数おちるぞ
178作者の都合により名無しです:2013/04/06(土) 14:10:19.71 ID:rGw1Ybm00
名前忘れたが爆テクの新キャラさっそくアニメに出てくるらしいな
ちょっと見てみるか
てかヨーヨーとペン問なくなったのか
179作者の都合により名無しです:2013/04/06(土) 17:27:56.95 ID:YZDAPjvGO
デュエマの後に団地ともお観たけど、小プロの製作方針に異議があると思った。
180作者の都合により名無しです:2013/04/06(土) 18:53:20.50 ID:mjmc5ibw0
もう少し分かりやすく頼む
181作者の都合により名無しです:2013/04/06(土) 23:33:54.17 ID:eStKqzZ00
わさぼーの主人公は女の子だったので、「バリバリ」活躍に該当するな
(女性にした必要性は置いといて)
182作者の都合により名無しです:2013/04/07(日) 07:09:56.20 ID:KfRuB+hI0
コロコロ以外のホビーで脅威的だった三大作品

SDガンダム デジモン 遊戯王

ボンボン亡き今そういう張り合いが見られなくなったのが惜しまれる。
183作者の都合により名無しです:2013/04/07(日) 07:16:56.75 ID:jcWgoX8wO
>>182
デジモンはコロコロにも載っていたけどな
184作者の都合により名無しです:2013/04/07(日) 07:52:34.86 ID:nqpL4jTQ0
ただアニメや最新情報は完全にVジャンプ。
ボンボンもアニメ特集はしていてコロコロだけ何故かアニメはスルーだった。
東映の関おばちゃんがポケモン卒業生発言したことで久保が大激怒し醜い大人の子供向けアニメ戦争がはじまった。
東映の幹部がデジモンが打ち切られポケモンがアドジェネで復活したのは悔しかったと言ってたな。

思えば当時はバンダイがワンダースワンを発売してリアルで任天堂に喧嘩売ってたから面白かった。
185作者の都合により名無しです:2013/04/07(日) 09:13:18.10 ID:jcWgoX8wO
一応、アニメに関しては1999年5月号のコロコロに
主題歌のCDが載っていたけどなw

因みに当時はネオジオポケットなんかもコロコロでやってたな…
カードファイターズ、ビックリマン2000ビバ!ポケットフェスチバア!、ビーストバスター闇の生体兵器とかが載ってた
186作者の都合により名無しです:2013/04/07(日) 17:31:22.75 ID:RnO50sH60
>>175
ポケアニDPもその例にもれず
187作者の都合により名無しです:2013/04/09(火) 06:08:11.77 ID:8pKJEcbJ0
さあ今年のコロコロは何万部下げるでしょうか
188作者の都合により名無しです:2013/04/09(火) 10:46:23.88 ID:9LrZ0CKj0
今年はポケモン最新作があるから多少上がるでしょ。

なんだかんだで新情報が気になるのポケモンぐらいになってしまったな…
189作者の都合により名無しです:2013/04/09(火) 13:17:34.55 ID:ZLk6Tm5Z0
去年(おととし?)はイナズマイレブンのファンブックやら色々バカスカ出てた印象があるんだけど
今現在のコロコロ内での扱いはどうなってんの?
190作者の都合により名無しです:2013/04/09(火) 13:40:45.52 ID:W5o6PYCB0
イナズマやダン戦はレベル5が続けたがってるだけで
実質はもうダメだと思う
191作者の都合により名無しです:2013/04/09(火) 16:59:19.92 ID:I1jHVn3W0
GOになったあたりから明らかに落ちてきてる印象
掲載順もいまは真ん中あたり
表紙でも扱いが小さくなってきてる

日野社長が新シリーズはファンがむかむかする展開にするって言ってるから
そこらでとどめ刺されるかもね
ファンとしてはさびしいね
192作者の都合により名無しです:2013/04/09(火) 22:03:51.36 ID:eR18lTWu0
正直イナズマはもう限界かなーって感じ
5年目だし良く続いてるとは思うけど
意外性を意識しすぎて変な方向に行っちゃったよね・・・
193作者の都合により名無しです:2013/04/09(火) 22:44:34.73 ID:W5o6PYCB0
ブッとんだ意外性がウケたのは確かだけど、それを勘違いして
ブッとんだ事やっときゃいいだろって感じになっちゃったよな
話題性も悪い意味でしか作れなくなってるし
いまだについてってるファンの話聞いても
もう好きというより意地って感じ
194作者の都合により名無しです:2013/04/10(水) 01:51:08.16 ID:X45wQ/rG0
ポケモンは3D化したとはいえ任天堂の最強兵器だから無難な作りぽいな。
グラフィックがポケモントレッタぽくしてるの見ると連動企画もやるんじゃなかろうか?
ポケモントレッタで捕まえたポケモンが3DSで使用可能とかやれりゃあ最強だろうな。
195作者の都合により名無しです:2013/04/10(水) 19:06:20.31 ID:lflLPGSh0
>>188
BWの時も部数増えてないのにどうしてそう思えるのか?
196作者の都合により名無しです:2013/04/10(水) 22:20:49.87 ID:F/ck/n+/0
ターゲット同じなライバル雑誌達がアレな以上、部数ってそこまで重要か?

と思ったり
197作者の都合により名無しです:2013/04/11(木) 05:54:15.18 ID:hYm6AL5G0
部数が減るってことはつまり広告効果も下がるってことだからね
コロコロがメディアミックス主体な以上いつまでも静観していられるものではないはずだよ
別冊やイチバンとかの兄弟誌の存続にも関わってくるかもしれないし
198作者の都合により名無しです:2013/04/11(木) 23:15:19.21 ID:Fke97XMeI
今週のコロコロでパズドラ新作の情報が解禁!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1365603623/1-100

1 :名無しさん必死だな:2013/04/10(水) 23:20:23.51 ID:EYMKhzPj0
https://twitter.com/DaikeYamamoto/status/321984341125234688

山本大介@DaikeYamamoto
今週発売のコロコロにパズドラ新作の情報がようやく解禁になりますので、よかったら読んでみてください!


山本大介
@DaikeYamamoto
2011年7月にハドソンを退社。現在ガンホーに在籍中。
パズル&ドラゴンズのプロデューサーやってます。みなさん遊んでくれてありがとー!!


ということはVitaか?
199作者の都合により名無しです:2013/04/11(木) 23:26:39.56 ID:Fke97XMeI
タイトルもだいたいわかった
パズドラZ。多分3DSから(任天堂系雑誌に名前記載)

コロコロで漫画化まであるかも。まーしゃーない。
200作者の都合により名無しです:2013/04/11(木) 23:57:24.86 ID:wzmPfPoO0
神羅万象ともコラボするから
なんかからめてくるかな
201作者の都合により名無しです:2013/04/12(金) 00:38:53.74 ID:a6W1vrBl0
話は変わるが「頭じゃねぇんだ、心臓(ハートで)信じろ!」ってセリフが印象にのこってるんだけど思い出せない…
何の作品のセリフかわかる人いる?
202作者の都合により名無しです:2013/04/12(金) 00:42:51.73 ID:x4PHkD+ri
よくある
203作者の都合により名無しです:2013/04/12(金) 00:51:02.85 ID:iYrLX+PR0
ネットスラングの「考えるな、感じろ」的な?
204作者の都合により名無しです:2013/04/12(金) 06:41:38.76 ID:LbpCxWiy0
板垣ロックマンの1話?
205作者の都合により名無しです:2013/04/12(金) 15:55:40.81 ID:SMTwrgYo0
俺も多分板垣ロックマンだと思う

>>193
やぶてんのイナズマから入って好きになったけど最近はなあ
漫画の単行本はこれからも買うけど前ほど楽しみじゃなくなってきた
前は半分イナズマの漫画目当てだったんだが
今はゴクオーくんとジョーカー目当てになってきてる
206作者の都合により名無しです:2013/04/12(金) 16:42:01.51 ID:49qugHHD0
フラゲまだ?
207 ◆n9OOO.oRJ6 :2013/04/12(金) 18:19:06.61 ID:Upr2cbVV0
レベルを上げて壁を殴る

ゾンビC
ゴクオー
DMVc

オレカ
ジョーカーC 第2回海東コンテスト開催
ペンギン
妖怪
イナズマGO
カービィ
新ドラC
ダンボールWARS
カス
爆丸
小ガエル
マリオ
キメル
ギエピー

別冊
ゲノセクト 桃太

パズドラZ 3DS/2013冬 4コマはおおせよしお
208作者の都合により名無しです:2013/04/12(金) 18:23:39.44 ID:0xGIpuqV0
コロコロの糞編集は完全に桃太を潰してんな
桃太もこんな雑誌見限っちまえよ
209作者の都合により名無しです:2013/04/12(金) 18:29:12.77 ID:cSY8y/7li
とはいえ劇場版ポケモンのコミカライズは確実に単行本化されて劇場で売られ
それなりに買う人もいるから、収入的には安パイの仕事だと思うぞ
それをやらせてるってことは、編集も桃太にまだそれなりに期待してるってことだと思うがな
210作者の都合により名無しです:2013/04/12(金) 18:36:12.02 ID:LbpCxWiy0
>>205
GOからゲームと歩調合せるようになってから無理に話進めてるなあって感じ
無印のころはこんなとろとろやって大丈夫か?って思ってたけど
上からの指示もあるかもしれんが、やぶてんのペースでやったほうが面白いだろうなあって思った
211作者の都合により名無しです:2013/04/12(金) 19:28:31.73 ID:DXb109ivO
思えばやぶてんってすげえな

バイバイジャンプ経験

イナズマイレブンで講談社漫画賞受賞。
結果、コロコロ作品で初めて講談社漫画賞受賞した事で話題に。

小学館漫画賞も受賞。
「20世紀少年」の浦沢や「ミルポン」のひろむ、「ダイヤのA」の寺嶋と同じく、講談社漫画賞と小学館漫画賞ダブル受賞作家に。
(後に「宇宙兄弟」の小山もダブル受賞作家に。)

やぶてんすげえな。
212作者の都合により名無しです:2013/04/12(金) 19:29:33.79 ID:5Q0iiEwWO
ながとしって絵も話も酷いのに悪運だけは強いですね。
213作者の都合により名無しです:2013/04/12(金) 20:07:31.91 ID:49qugHHD0
ポケモンXYに関する情報あった?
214作者の都合により名無しです:2013/04/12(金) 20:21:52.23 ID:GLh5KQnJ0
>>211
元デジモン漫画家だってご存知?
215作者の都合により名無しです:2013/04/12(金) 20:44:41.82 ID:raWaDH000
よくわからんのがゾンビの人気
間違いなくゴロロの時より押されている
216作者の都合により名無しです:2013/04/12(金) 22:05:22.08 ID:D7CqrLS0O
ながとしの漫画の魅力はアメリカンな内容だろう
217作者の都合により名無しです:2013/04/12(金) 22:41:32.68 ID:DXb109ivO
ちば先生「もう一度、俺の所へ修行しに来い。その根性、叩き直してやる>ながとし」
218作者の都合により名無しです:2013/04/12(金) 23:41:17.39 ID:9ypog+MI0
桃太は画力だけなら間違いなく1、2位を争うレベルだがそれだけじゃコロコロでは生き残れんからな
とはいえ画力も構成もやる気もない老害がはびこってるのも事実だがな
219作者の都合により名無しです:2013/04/12(金) 23:47:55.65 ID:D7CqrLS0O
何人かは小林よしのりみたいに他誌に引っ越した方がいいと思う。
220作者の都合により名無しです:2013/04/13(土) 00:27:06.76 ID:T9oYoG7p0
221作者の都合により名無しです:2013/04/13(土) 01:00:49.80 ID:JL2TsPjiI
>>217
ジャパンアクションクラブに行きそうだな
222作者の都合により名無しです:2013/04/13(土) 01:06:57.43 ID:c9Zr9Vlr0
このながとしが叩かれてる流れいつもの足立信者はスルーか?
止めないとアンチ止めろの主張に筋が通らないぞ
223作者の都合により名無しです:2013/04/13(土) 01:13:03.61 ID:JL2TsPjiI
師弟関係といえば
井上桃太は吉もと誠の後輩。
日本デザイナー学院
吉もと:2002年 井上:2007年
224作者の都合により名無しです:2013/04/13(土) 03:08:49.95 ID:6YjpzBLqi
Vジャンプやボンボン作家が増えたね。
225作者の都合により名無しです:2013/04/13(土) 05:28:51.97 ID:FsIRzvN9O
因みに村瀬は、チャンピオン出身
226作者の都合により名無しです:2013/04/13(土) 12:13:34.81 ID:GI6twN0r0
>>223
いいこと思いついた。そいつら組んでコロコロ出ればよくね?
まあ冗談だが
227作者の都合により名無しです:2013/04/13(土) 14:04:35.04 ID:ssAMFUeM0
超電磁砲がコロコロに進出したら無双されちゃうな。
228つる ◆IRmJH93Iao :2013/04/13(土) 18:34:31.54 ID:mLvgn5mFi
ちわーす。多分こっちには妖怪ウォッチの発売日出てなかったんで
http://i.imgur.com/i2F41rz.jpg
アニメの情報は例によって載ってません

ちなみにダンボール戦機W超カスタムの発売日は6月27日で、
またぞろレベル5の発売ラッシュ需要食い合いコンボが発動する予感
229作者の都合により名無しです:2013/04/13(土) 21:06:14.30 ID:m6jv5QTx0
スギちゃんがホモAV出てたらしいけど・・・コロコロ的にどうよ?
230作者の都合により名無しです:2013/04/13(土) 22:25:32.52 ID:fa6E10Xo0
コロコロとスギちゃんって何も関係ないと思うんだけど…
一時期ギャグ漫画のギャグに使われまくったってだけで
サップくん連載時にボブサップが不祥事とかなら兎に角
231作者の都合により名無しです:2013/04/14(日) 16:38:09.81 ID:Ov2Sv5ur0
「キチガイ小林パチのり」や安田浩一=中核派や「差別連呼バカ中川淳一郎」のバックにいる小学館を叩き潰さないとダメなんです。
小学館への不買運動にご協力お願いします!

出版不況で落ち目の小学館がパチンコ利権のチョンに擦り寄ってる
あと韓国本土からの国策マネーも小学館に流れてる
こういう売国マスコミは叩き潰すべき デモは小学館もターゲットにするべき 最近酷すぎる

http://unkar.org/r/news/1271416280
小学館がパチンコ屋と業務提携

不買商品一覧
週刊ポスト・SAPIO・サライ・女性セブン・DIME・月刊コロコロコミック・週刊少年サンデー・ビッグコミック・ちゃお・Sho-Comi
月刊flowers・プチコミック・めばえ・てれびくん・小学一年生・小学二年生・CanCam・AneCan・マフィン・BE-PAL

あだち充・・・MIX
青山剛昌・・・名探偵コナン
大高忍・・・マギ
荒川弘・・・銀の匙
畑健二郎・・・ハヤテのごとく!
高橋留美子・・・境界のRINNE
さいとう・たかを・・・ゴルゴ13

ドラえもんやコナン・ポケモンといったアニメ映画も小学館なので観るのやめましょう
デュエル・マスターズのカードも売国小学館です

↓これらの会社も小学館と同じく一ツ橋グループなのでできるだけ関連商品を買うの止めましょう

・集英社
・祥伝社
・白泉社(集英社から枝分かれ)
・プレジデント社
・小学館集英社プロダクション
232作者の都合により名無しです:2013/04/14(日) 18:41:20.63 ID:dT1WvVAn0
最近オリジナル漫画押してるけど小学館にコロコロ漫画のまともなアニメ化をする気なんてあるわけないし
その他の展開も大して期待できないのにこんなに押して何の意味があるのか?
漫画でしか存在しないもので雑誌に新しい読者が増える可能性は低いし結局新規読者を引き込むのはタイアップ組だろ

だから個人的には今押すならアニメ始まったばかりで新規も入りやすいダン戦ウォーズ1択だと思うんだが
233作者の都合により名無しです:2013/04/14(日) 19:29:12.97 ID:mrTXA7yY0
だってまだウォーズのプラモまだ出てないし・・・
やっぱメタベイクラスのホビーブームがもう一度来るのが手っ取り早いんじゃない?
そんな簡単にブームが来るもんじゃないけどさ
234作者の都合により名無しです:2013/04/14(日) 19:39:44.18 ID:cQ71xejn0
メタベイ終了して、イナイレ減速、ヨーヨービーダマ不振
ダンボールもプラモ以外は・・・
タイアップは地味に暗黒期だからな

ベイ全盛期のころのもっとオリジナルに力をって言ってた頃が懐かしいな
235作者の都合により名無しです:2013/04/14(日) 21:44:52.81 ID:QbpeygOe0
>>234
ビーダマンはこれが平常運転なんだぞ
ビットさせると売り上げは上がるけど賞味期限が短くなるからって理由だそうだ
236作者の都合により名無しです:2013/04/15(月) 07:01:04.30 ID:91piEQCL0
今月号読んだけど新年度入ったばかりなのに全体から漂うマンネリ臭がすごい
早く新連載来てくれないと脱落してしまいそうだわ
237作者の都合により名無しです:2013/04/15(月) 13:22:51.85 ID:cnvbCaaa0
デュエマ30分になったら、おはコロポップが打ち切りになった地域もあるし
238作者の都合により名無しです:2013/04/15(月) 15:47:42.60 ID:uMG5eyWm0
>>237
と、思ったら唐突におはコロアップが始まった地域もあるしな

同じ夕方帯のアニメなのにマギと違ってムシブギョー全くタイアップ来ないな…
と思ってたら描きおろしで別冊ついてきてびっくりしたわ
でもイントロダクション的な漫画なら放送前に掲載したら良かったのにw
239作者の都合により名無しです:2013/04/15(月) 22:59:56.69 ID:CIWFD6eZ0
おはコロアップのCMが妙に胡散臭いと思うのは、自分だけではないと思うな。
ドラベースが連載再開したが、長いように思えて結構短かったな。
こう思う辺り、私も年をとっていると思った。
というか、なぜ長期休載したのかが謎である。
240作者の都合により名無しです:2013/04/16(火) 21:02:55.72 ID:mcfx6OEC0
サンデーは過去最多のアニメ化ラッシュ
コロコロはデュエマが30分化(ただしCGのまま)するもののおはコロアニメは爆テクだけになる
241作者の都合により名無しです:2013/04/16(火) 21:28:57.74 ID:PAk+Mj6Vi
サンデーなにやってんのかわからん
242作者の都合により名無しです:2013/04/17(水) 07:00:55.74 ID:XGD3hUEZ0
最近サンデーのデュエマが面白くなってきた
アドバイザーの真木さんも明らかにこっちの方に力入れてるし
243作者の都合により名無しです:2013/04/17(水) 08:38:27.70 ID:N9LA1IL50
>>242
初期はパンツ漫画とまで言われていたからな…
244作者の都合により名無しです:2013/04/17(水) 13:32:09.16 ID:r57Fob/M0
コンポコとかフャンとかが分かるリア小読者は一体何人居るのだろう
245作者の都合により名無しです:2013/04/17(水) 14:51:18.76 ID:PUmcrcGh0
ゴクオートランプの大きさ・質感・丈夫さ等はどうですか?
良さそうなら子供がコロコロ卒業しちゃったが買いに行きます。
246作者の都合により名無しです:2013/04/18(木) 12:08:35.97 ID:KWvFtGuI0
パズドラは3DS版のZだけかと思いきやしっかりスマホ版も宣伝してるんだな
アケゲープッシュといいコロコロはどこに行く気なんだ?
247作者の都合により名無しです:2013/04/18(木) 17:42:24.43 ID:iMf47ZJ60
ミュウツー性格丸くなったなあ
248作者の都合により名無しです:2013/04/18(木) 18:32:51.54 ID:W5vBtCkO0
高島礼子だって>ミュウツー
ttp://mantan-web.jp/2013/04/18/20130418dog00m200032000c.html
249作者の都合により名無しです:2013/04/20(土) 08:32:30.66 ID:AvsG75hL0
今月ほとんど漫画に関するレス無いな
というかここの住人自体減ってない?
250作者の都合により名無しです:2013/04/20(土) 09:21:38.61 ID:nvy36NX2O
人気ない漫画しか無いから買う気ないし
251作者の都合により名無しです:2013/04/20(土) 15:52:01.21 ID:Dy6ARQL/0
もう小学館自体コロコロを近々捨てる気満々なんじゃね―の
252作者の都合により名無しです:2013/04/20(土) 16:18:44.28 ID:rzLHCFqG0
流石にそれはないから
253作者の都合により名無しです:2013/04/20(土) 19:18:34.83 ID:Orvjti7YO
デュエマのプロモーションカード、ちゃおや小学館○年生で出ないかな?
254作者の都合により名無しです:2013/04/21(日) 08:03:03.93 ID:fk2BXqrB0
捨てる気は無いだろうがサンデーみたいに特別力を入れる気も無いだろうな
生殺しってやつだ
255作者の都合により名無しです:2013/04/21(日) 10:22:13.34 ID:AgmAWDm7O
神羅の記事の挿絵って桃太先生だよね?
256作者の都合により名無しです:2013/04/21(日) 15:09:32.17 ID:gaBFULEt0
玉井先生がいなくなってから読まなくなったな。
257作者の都合により名無しです:2013/04/21(日) 15:57:48.84 ID:tUKWb5F10
いなくなったというより死んでるんだが
258作者の都合により名無しです:2013/04/21(日) 17:14:59.45 ID:KTg62SSJ0
コロコロを生殺し?
児童部門ではライバル雑誌が居ない雑誌をか?
自社の小学3〜6年生を潰したほどの人気雑誌をか?
259作者の都合により名無しです:2013/04/21(日) 18:25:13.78 ID:65yoJGEN0
現状維持で十分すぎるほど会社に貢献してるからいーんだよ!
260 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/21(日) 18:57:44.91 ID:5g3u2Hpr0
「コロコロが無ければ小三〜小六は廃刊しなかった」と考えるのは流石に無理がある
男児向けと女児向け、学習と芸能と遊び、とにかく幅広い内容をごちゃ混ぜにした上に、
一雑誌につきたった一学年(しかも小学校中学年〜高学年)しか購読対象にしない雑誌が、
つい最近まで生き残っていたのはむしろ奇跡だわ
261作者の都合により名無しです:2013/04/21(日) 19:39:30.54 ID:fk2BXqrB0
>>258
スマン
生殺しじゃなく飼い殺しの間違いだった
262 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/22(月) 17:48:39.73 ID:rFC/KaZ/0
ほぼ半年ぶりにコロコロ読んだ

一行感想ナリ

ゾンビ……p.119の「アホッ」可愛すぎ
ゴクオー…たかがロリ一人守るためだけに重職の10人中6人も使うとか、職権乱用が過ぎる
DMV……召喚されたゾロスターの美少女っぷり
じーさん…「ごはんのこし」ワロタ
オレカ……眼鏡っ子可愛い
ジョーカー…スイーツ脳の可愛い子が考えただけあって、ツメが甘すぎる罠だらけっすね…
ペン問……俺もなおと君を飼いたい
妖怪………ゴゴゴと比べるとかなり毒が薄くなったな…寂しい
イナゴ……アニメ版より面白いかもしれん
カービィ…迷宮生活をエンジョイしている住人がクソ多いな
新ドラベ…小学生読者にはまずわからないようなパロディをさも当たり前のように…
ダンウォ…アニメ版の対象年齢が高すぎたせいか、それと比較して作風が大幅に変わっとる アラタとへきるが、それぞれの性格も関係性も春晴とライチたんに似すぎw
ケシカス…ボウズママ美人だな
爆TECH……ニビルのヤンデレ臭が半端無い…これはアニメ版も期待大
ビー太……後藤英貴がモブ書いとる
マリオ……ブンブンって、初登場のSMB3の時点で羽生やして飛べてたぞ 流石にマリオもそこまで昔の事は覚えていないか
キメル……「カーボーイ」って、「カウボーイ」と「車」を合わせた造語かと思ったら違うようね
穴…………普通に面白かった

映画ポケ……アニメ版のサトシもこのくらい愛らしくしてくれ
263作者の都合により名無しです:2013/04/22(月) 21:08:02.13 ID:ixIzdPsS0
>>262
マリオくんてワールド編から始まったんじゃなかったっけ?
264作者の都合により名無しです:2013/04/22(月) 21:38:15.25 ID:qwjkQDV60
今期のおはコロはマジで予算無い感じだな
265 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/22(月) 23:51:27.20 ID:rFC/KaZ/0
>>263
ゲームのマリオと沢田のマリオをごっちゃにしてたわ

>>264
ヨーヨーが脱落しても相変わらずな爆TECHの短さには、一種の意地を感じる
せめて一昨年のハイパーヨーヨーバーニング並みには長くしてくれよ…
266作者の都合により名無しです:2013/04/23(火) 13:23:03.72 ID:ccAP+TXP0
俺が個人的に早く終わって欲しい漫画(順に)

ペン問・・・+なんかせずにさっさと終わらして欲しかった。マジで。ギャグが糞つまんない上におっさんネタ多すぎ。
ビー太・・・何か読んでて暑苦しい。リアル顔キモすぎ。つまんないギャグで見開き使いすぎ。
カービィ・・・前作のひかわカービィの見る影無し。カービィの名に泥を塗る駄作。アハハ言い過ぎ。
キメル・・・コロッケ→ガリレオ→キメル(笑)とどんどん堕落していくカッシー作。今月で終わるかと思ったが
      そうでも無かった。もういいよ。
穴ポケ・・・歴史はあると思うが、これ面白いか?何でこんなに長く続いてんの?

ゴクオーやジョーカー目当てに読んでるがこれらがウザすぎる。
言っとくが、コロコロアンチではないからな。他のは割りと好きだし。
267作者の都合により名無しです:2013/04/23(火) 14:47:19.30 ID:IQ/zawKC0
>>266
アンチスレッドには不満を吐く場としての側面もあるんだぜ
だからコロコロ自体のアンチじゃないにしてもこういうのは向こうに書き込むべき
ここはアンチ活動が嫌いな人が多いから
268作者の都合により名無しです:2013/04/23(火) 14:55:47.39 ID:Chr8cYbb0
>>266が賛美してる作品て逆になんだろうな?
イナイレやダンボールも文句いいそうだが
269作者の都合により名無しです:2013/04/23(火) 18:59:50.15 ID:Xfz9VNC3O
カービィは今のほうが好きだな
270作者の都合により名無しです:2013/04/24(水) 02:02:16.02 ID:kHxGYXgk0
ビー太は父親が出てきてもう終わりっぽい感じがするが
271作者の都合により名無しです:2013/04/24(水) 07:53:08.66 ID:vgkfwdxhO
>>266
そんな貴方には、
ビッグコミック、モーニング、ゴラク、まんがタウンをオススメする

ゴルゴ13、三丁目の夕日、釣りバカ日誌、銀河鉄道999

宇宙兄弟、鬼灯の冷徹、クッキングパパ

ミナミの帝王、おばはんSOUL

鎌倉ものがたり、かりあげクン

は、おもろいよ^^
272作者の都合により名無しです:2013/04/25(木) 14:50:05.18 ID:9+ZE/lgO0
ポケモンXY出たらイチバンのスペと月コロのギエピー交換してもいいかも
273作者の都合により名無しです:2013/04/26(金) 08:46:30.98 ID:qxaDoRkC0
イチバンといえば今月からマリオくんセレクションが掲載されるらしいな
いくら審査員だからってコロコロは沢田先生を贔屓しすぎだと思う
274作者の都合により名無しです:2013/04/26(金) 14:25:04.06 ID:6TeBQCu40
275作者の都合により名無しです:2013/04/26(金) 23:25:48.19 ID:5VsoWciL0
新章宣伝なのに表紙のイナズマの扱い酷くね?
276作者の都合により名無しです:2013/04/27(土) 11:52:19.45 ID:YFP+xYWe0
穴久保漫画には厚かましい奴や強欲な奴が多く出てくるけど
これって穴久保自身の性格を基にしてるの?
277作者の都合により名無しです:2013/04/27(土) 14:46:19.04 ID:tbBzcCM+0
そんなくだらないことより別コロフラゲマダー?
278作者の都合により名無しです:2013/04/27(土) 16:01:23.48 ID:bol11Bv80
なんでフラゲを見たがる人がいるのかわからん
279作者の都合により名無しです:2013/04/27(土) 18:32:32.97 ID:XxqFWHkF0
別冊コロコロ 順位

デュエルマスターズビクトリー カラー
ゾンビーくん
ケシカスくん
ストーリー・オブ・デュエルマスターズアウトレイジ
ペンギンの問題+
もじバケるGヒート!
でんじゃらすじーさん邪
オレたちオレカ!!
ポケモントレッタ
とびだせどうぶつの森
ボン・ビー太
ケッタマシーン! 岡田康則
プラモ戦機改
マリオくん
レイトン教授と小さなナゾ(終)
あしたがアルパカ!!
ゲキテニ!!(終)
マジで!!まじめくん! 土田しんのすけ
究極戦士アニキ 小松清太郎
クロスファイトビーダマン
12時計物語 北村謙次
ポケットモンスター
ラピス・ラズリ
280作者の都合により名無しです:2013/04/27(土) 23:49:47.65 ID:fhcz/yH60
岡田は健在なのか
なのに何故むぎわらを劇場版コミカライズに起用したんだ?
わざわざドラベース休載してまで
281作者の都合により名無しです:2013/04/28(日) 08:03:51.82 ID:FSvUOtUq0
別冊
ブットバースト
でんじゃらすじーさん邪

次回予告(別冊8月号)忘れてた

オレカオリジナルカード3枚付録
DMカードBOX400枚収納可能
DM限定カード 紅き血のテスタ・ロッサ
ゾンビーくんギャグポスター
ブットバースト 限定バレット
妖怪ウォッチ 連載スタート
ニャエモン復活
282作者の都合により名無しです:2013/04/30(火) 09:35:52.41 ID:uQdhQrqT0
今回のラピスラズリ、マジでgkbrしたんだが…
283作者の都合により名無しです:2013/04/30(火) 18:35:10.38 ID:rHYdeuxi0
だが俺はレアだぜ
284作者の都合により名無しです:2013/04/30(火) 18:39:20.77 ID:KsdbZmkL0
さすがチーム・サティスファクションのリーダーだぜ!
285作者の都合により名無しです:2013/04/30(火) 21:53:20.40 ID:OvycszKj0
レアな人はリーダーじゃないだろ!!

ラピスラズリは何ともいえないゾクゾク感があるな
286作者の都合により名無しです:2013/04/30(火) 22:58:27.61 ID:JYPQX5Tp0
主人公が死なない回はまだましな方だな
ペットのやつとか
287作者の都合により名無しです:2013/05/01(水) 05:32:41.07 ID:lwIyPf5n0
>>269
カービィはポピーが関西弁しゃべってる奴が好き。
ひかわは慣れたけど最初はカービィのウザさにドン引きしたし連載する場所を間違えてたと思う。
絵のセンスは抜群だからカービィに固執せずピョコタンみたいにもっと他の道に進んでれば手抜き打ちきり喧嘩別れせずに済んだのに。
288作者の都合により名無しです:2013/05/01(水) 12:46:04.56 ID:VJv9zeP40
ラピスラズリに何気に鏡うつる君が出てなかったか?
289作者の都合により名無しです:2013/05/01(水) 13:41:14.09 ID:ZxWbhIeB0
別コロ6月号掲載漫画のの個人的な感想

デュエルマスターズビクトリー サルゾロスター(笑)
ゾンビーくん つまらん
ケシカスくん 最後ワロタ
ストーリー・オブ・デュエルマスターズアウトレイジ 鬼丸の方が面白かったかな
ペンギンの問題+ ハムスターが妙にリアルでかわいかった
もじバケるGヒート! 特に感想なし
でんじゃらすじーさん邪 ダークな鳩
オレたちオレカ!! 特に感想なし
ポケモントレッタ 定番の金持ちキャラ登場
とびだせどうぶつの森 リアルな動物
ど根性小学生ボン・ビー太 あいかわらずリアル顔がウザイ
ケッタマシーン! 岡田の漫画はクセが強くてつまらん
プラモ戦機改 特に感想なし
スーパーマリオくん ボケないマリオ ルイージ「今でしょ!」
レイトン教授と小さなナゾ(終) あっという間に終わった(笑)
あしたがアルパカ!! 何気に続いてるよなこの漫画・・・つまらんけど
ゲキテニ!!(終) 少女漫画みたいな絵柄
マジで!!まじめくん! つまらん
究極戦士アニキ 暑苦しいアニキ
クロスファイトビーダマン まだやってるのかこれ
12時計物語 北村謙次 エロガエルクソワロタwwwパンツに対する執着www
ポケットモンスター 珍しくピカチュウが目立ってる(?)
ラピス・ラズリ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 怖すぎだろ・・・
290作者の都合により名無しです:2013/05/01(水) 14:30:57.63 ID:ZxWbhIeB0
>>288
ドッペルの方な。何だかゾクッとしたわ。本物の方は今も海底で・・・。
291作者の都合により名無しです:2013/05/01(水) 20:45:32.94 ID:QG9auUaZ0
ラピスラズリそんな面白いか?
作者の画力が低いから笑ゥせぇるすまんやXゾーンのような画の狂気が足りなくてイマイチなんだが
292作者の都合により名無しです:2013/05/01(水) 21:08:09.19 ID:unTIlLyoO
便所飯ならず便所基地とは…
293作者の都合により名無しです:2013/05/02(木) 17:49:14.64 ID:ZGFSTNyL0
ポケスペ公式サイトにポケモンザコミックの詳細来てるけど
過去にコロコロでやってたポケ漫画の続編なんかもやるのかな?
294作者の都合により名無しです:2013/05/02(木) 19:43:34.95 ID:jBKQgtsg0
やったね、本誌5000部増えたよ
295作者の都合により名無しです:2013/05/03(金) 08:50:04.30 ID:NilTUJZW0
>>291
画力がないというか背景の書き込みやトーンの使用が少ないな
更にかわいい絵柄でストーリーとの何とも言えないミスマッチが
また良いんじゃないかと思う
296作者の都合により名無しです:2013/05/03(金) 10:14:45.49 ID:KlSVtFyh0
トーンといえば読み切りのやつ全部手書きの斜線でやってるけど
すさまじくめんどいだろうな
297作者の都合により名無しです:2013/05/03(金) 22:39:57.08 ID:9/SIyHHY0
全員サービスのコナンDVD、今年はなくなった?
298作者の都合により名無しです:2013/05/04(土) 08:06:11.81 ID:kxFFM1am0
>>294
http://www.j-magazine.or.jp/magadata/index.php?module=list&action=list&cat1cd=1&cat3cd=14&period_cd=19

コロコロコミック:630,000→635,000
  別冊コロコロ:145,000→125,000
コロコロイチバン:82,334→67,667

兄弟誌の下落ぶりを見ると手放しで喜べないな
ゴクオーが本誌に昇格して看板が無くなった別コロもイナズマ人気が冷えてきて同じく看板が無くなったイチバンも全くお先が見えないし
特にイチバンなんかそろそろ死にそう
299作者の都合により名無しです:2013/05/04(土) 09:45:02.53 ID:rIx2+VMx0
>>298
そのサイト更新されてないぞ?

つか、イチバンがマジで死に体になってるな…
やぱり値段の高さがネックになってるんだろうな
300作者の都合により名無しです:2013/05/04(土) 11:11:03.27 ID:kxFFM1am0
301作者の都合により名無しです:2013/05/04(土) 23:55:45.34 ID:57b/HWsr0
イチバンはポケスペで持ってるって聞いたけど、今どーなってんだ?
初代イナズマDVD目当てで買って以来、全く状況がわからん
302作者の都合により名無しです:2013/05/05(日) 12:37:11.98 ID:HI0Ji9FA0
イチバンはやっぱり値段が高いから売上げも伸びないんだろうな
大人ならともかく小中学生には月に約800円って結構な出費だし
この際、値段下げるべきだと思う。本誌と同じ480〜550円くらいなら
買う子供も増えるかもしれない
303作者の都合により名無しです:2013/05/06(月) 01:42:26.88 ID:5fEErRoz0
曽山と老害をのさばらせるだけの雑誌だし別に潰れてもいいや
コスパも糞だし
304作者の都合により名無しです:2013/05/06(月) 04:23:05.20 ID:Zu62Yjff0
もしもイチバンが廃刊したら…
死神コナンと同じく、死神ポケスペとか言われんのかw

※死神コナン
 ストーリーの展開上、仕方が無いがコナンの行く先々で人が死ぬために揶揄られる蔑称。
 プラス、サンデー以外の雑誌で名探偵コナンが連載されるとその雑誌が廃刊するというジンクスから。

サンデーが廃刊していない分、掲載雑誌がぜーんぶ廃刊してるポケスペのほうがヤベーw
305作者の都合により名無しです:2013/05/06(月) 07:36:01.25 ID:f91ihr2i0
実際は死にそうだからコナンで延命しようとして失敗してるのかもな
306作者の都合により名無しです:2013/05/06(月) 17:33:08.00 ID:dhNyuQd10
ポケモン厨しか買ってないだろこれ
307作者の都合により名無しです:2013/05/06(月) 20:26:41.68 ID:4dBQOXL10
イチバンまで廃刊したらもうポケファンしかスペ掲載誌ないぞ・・・
どうにか月コロでXY編やれないもんかね
308作者の都合により名無しです:2013/05/07(火) 12:53:12.20 ID:AxJS5DUm0
>>307
HG・SSやB2・W2が発売されたときも一応月コロでポケモン漫画やったけど
大爆死だったからな
松島や神田を採用したのが間違いだったともいえる
309作者の都合により名無しです:2013/05/07(火) 19:50:51.15 ID:n8E4sbK90
あれは元々短期集中連載だったはず
310作者の都合により名無しです:2013/05/08(水) 18:28:50.14 ID:vSFYg020i
曽山はカゲマンとかタイアップ向きの漫画家だと思う。
311作者の都合により名無しです:2013/05/09(木) 00:32:26.05 ID:8gD/wln+0
ポケモンDPは長期連載だったのにね…
312作者の都合により名無しです:2013/05/09(木) 01:21:32.27 ID:g7Y//3Ff0
当時はタイアップ不作の暗黒期でしたしおひたし
313作者の都合により名無しです:2013/05/09(木) 12:03:24.70 ID:YxIzJY330
>>311
あれは傑作だったな
314作者の都合により名無しです:2013/05/09(木) 12:57:47.76 ID:ByJSQOFM0
爆テクしばらく見てなかったが等身上がったんだな
315作者の都合により名無しです:2013/05/09(木) 13:01:16.66 ID:ByJSQOFM0
ポケモンDPは俺も好きだな
サターンがエルレイド使ったりするオリジナル要素が好きだった
316作者の都合により名無しです:2013/05/10(金) 00:27:48.06 ID:LSIGZ1nQ0
曽山はじーさんが無ければ現在の万屋ポジションだったかもな
317作者の都合により名無しです:2013/05/10(金) 19:31:21.17 ID:u3MJQOlY0
>>289
ゲキテニの作者の画って同人臭い
昔から変わんないよな
318作者の都合により名無しです:2013/05/12(日) 12:51:32.72 ID:dLz3ysnG0
もうポケモンXYの早バレ来てるな
319 ◆n9OOO.oRJ6 :2013/05/13(月) 17:04:01.81 ID:HgKUcGpD0
ういっす

邪c
ゾンビ
マリオ
DMVc
カス
カービィ
ゴクオー
新ドラベース
オレカc
妖怪ウォッチ
ペンギン
ジョーカー
ダンボールWARSc
イナズマGO
小ガエル
爆TECH
ギエピー
キメル(終)

別冊
ミュウツー覚醒、ゴクオー、ジョーカー

WHFは東京のみで6/29-30でございますよ
320つる ◆IRmJH93Iao :2013/05/13(月) 17:13:00.52 ID:BIeAqe9vi
今年のWHFは6月29・30日じゃよー。
ガンホーが出展してるのに隔世の感。

じーさん
ゾンビ
マリオ
DMV
ケシカス
カービィ
ゴクオー
ドラべ
オレカ
妖怪
ペンギン
ジョーカー
ダンボール
イナゴ
ボンビー
爆丸
穴ポケ
ヨーヨー

別冊 ミュウツー・ゴクオーVSジョーカー
321作者の都合により名無しです:2013/05/13(月) 17:13:10.22 ID:U0Lw/ScL0
いつも乙

キメル最終回マジかい
322作者の都合により名無しです:2013/05/13(月) 17:28:19.06 ID:RspWqooX0
定番のカッシー次号新連載予告は無いん?
323作者の都合により名無しです:2013/05/13(月) 17:35:28.37 ID:v0/VJx3e0
キメルの新展開って最終回の事かい
324つる ◆IRmJH93Iao :2013/05/13(月) 17:53:46.74 ID:BIeAqe9vi
>>322
ないわー、つか次号新連載の情報すらないわー。
ついでに妖怪ウォッチのアニメ化情報もないので、念のため。
325作者の都合により名無しです:2013/05/13(月) 18:15:48.45 ID:RspWqooX0
>>324
マジかよ
326作者の都合により名無しです:2013/05/14(火) 10:36:23.61 ID:ll06cewG0
次の新連載は多分映画漫画終了の翌月にポケモンXYだろうな
327作者の都合により名無しです:2013/05/14(火) 10:43:46.21 ID:rI+2J8y00
寧ろ10月からポケスペXY載せて欲しい
328作者の都合により名無しです:2013/05/14(火) 16:26:46.07 ID:4m5ty6am0
コロコロイチバン創刊号残して3年分くらい捨てるけどなんか欲しいページとかある?
329作者の都合により名無しです:2013/05/15(水) 00:37:33.65 ID:hyLxjanr0
>>298
>>300

今見たら
コロコロコミック 630,000→616,667になってて
また下がってるな
330作者の都合により名無しです:2013/05/15(水) 02:37:11.36 ID:cp8AB9Xi0
やっぱイナズマ人気落ちてるのか
これはあり得ないけどポケモンが無くなった時がコロコロの最期だな
331作者の都合により名無しです:2013/05/15(水) 08:31:57.21 ID:EjIMQwzK0
ポケモンは新作スパンがクソ長いからもうとうの昔に雑誌売上に貢献しなくなってるだろ
だから短いスパンで新作だして盛り上げてくれてたイナズマが堕ちた今の時点でもう終わりの始まりだよ
後はまた神風が吹いて奇跡の返り咲きしてくれるのをを祈るぐらいしかない
ただ今は最強ジャンプのおかげでそれも厳しくなったけどな
332作者の都合により名無しです:2013/05/15(水) 18:19:48.87 ID:8eB70sjq0
キメルはここがかっこいいだろってシーンが
他の漫画より多いのが気になったな

カッシー好きだから次回作に期待してる
333作者の都合により名無しです:2013/05/15(水) 18:59:27.19 ID:RGeRU+610
デュエマは別の所がひろってくれるよね(震え声)
334作者の都合により名無しです:2013/05/15(水) 19:31:25.22 ID:n/SJOZS90
「コロコロオワタ」を言い始めてもう何年になんのか…
ちょっと往生際悪いっていうか
335作者の都合により名無しです:2013/05/15(水) 21:49:53.16 ID:liZrew2fO
およそ10年程前までは流し読みもせず、最初から最後までどのページも読み込んでたなあ
今や流し読みで済ませたり、気が向いたら読む程度の漫画もチラホラあるのが残念…
336作者の都合により名無しです:2013/05/15(水) 21:55:46.35 ID:EjIMQwzK0
今月号読んだ
終わる漫画があるのに新連載予告無いしオマケに来月は別冊漫画付録もなしとか
ガッカリってレベルじゃねーぞ
ムラ神は何考えてんだ
337作者の都合により名無しです:2013/05/15(水) 23:00:07.27 ID:FQUlB6T90
昔に比べて低年齢向けになったな
338作者の都合により名無しです:2013/05/16(木) 00:25:54.93 ID:1hGkQZ+n0
四半期平均. |    コロコロ.     |
―――――‐┼――――――――‐‐|
08年4-6月  |*,883,333       . .|
08年7-9月  |*,910,000 (△*26,667)|
08年10-12月|*,896,667 (▲*13,333)|
09年1-3月  |*,923,334 (△*26,667)|
09年4-6月  |*,936,667 (△*13,333)|
09年7-9月  |*,890,000 (▲*46,667)|
09年10-12月|*,920,000 (△*30,000)|
10年1-3月  |1,010,000 (△*90,000)|
10年4-6月  |*,956,667 (▲*53,333)|
10年7-9月  |*,916,667 (▲*40,000)|
10年10-12月|*,950,000 (△*33,333)|
11年1-3月  |*,893,334 (▲*56,666)|
11年4-6月  |*,763,334 (▲130,000)|東日本大震災後
11年7-9月  |*,743,334 (▲*20,000)|
11年10-12月|*,733,334 (▲*10,000)|
12年1-3月  |*,710,000 (▲*23,334)|
12年4-6月  |*,700,000 (▲*10,000)|
12年7-9月  |*,648,334 (▲*51,666)|
12年10-12月|*,630,000 (▲*18,334)|
13年1-3月  |*,616,667 (▲*13,333)|
339作者の都合により名無しです:2013/05/16(木) 01:11:35.13 ID:bMCo6ph+0
新連載予告ないっつったって、ポケモンが別冊付録から本誌に移動するんだろ
340作者の都合により名無しです:2013/05/16(木) 01:21:41.80 ID:iM2x50Hr0
ペン問効果とは何だったのだろうか
341作者の都合により名無しです:2013/05/16(木) 01:29:58.46 ID:7hx3ddnO0
コロコロもWeb送り制度を導入すべきだな

ブームが去って後は纏めるだけしかなくなったホビー・ゲーム漫画は早々にweb送り
任天堂3大補正漫画はローテで3ヶ月に一度だけ本誌掲載で他の月はweb
ギャグ漫画も毎月掲載は2作ぐらいで残りはローテで良い

今は何かいろんなメーカーに顔たてないといけなくて常に雑誌が飽和してる感じが酷すぎ
342作者の都合により名無しです:2013/05/16(木) 01:34:05.60 ID:LlKkK2hCO
えっと コロコロの6月号の芸術は爆発だって言ってる
爆弾魔は火柱○○○って言うんですか?
コロコロのサイトを見てたら一挙50話アーカイブスがあったんで
343作者の都合により名無しです:2013/05/16(木) 15:03:59.48 ID:Q86TmzV70
俺の個人的な感想(ネタバレ注意)

でんぢゃらすじーさん邪 美形な孫ワロタ
ゾンビ〜くん つまらん Tシャツつくるなんてイカレてる
スーパーマリオくん 久しぶりに掲載順上位組 なんと3番目 
デュエルマスターズV ブータンダセェwwwwww
ケシカスくん 誰か先生を治療してやれよ!ほったらかしwww
カービィ つまらん
ウソツキ!ゴクオーくん 最後の会長が何か可愛かった
新ドラベース 最初の球以外のやる気の無さwww
オレカバトル 興味無し
妖怪ウォッチ ホノボーノ再登場 ジバニャンの「出オチ」発言吹いたwww
ペンギンの問題 つまらん
怪盗ジョーカー 何か今回は面白くなかった 
ダンボール戦機 バンとヒロの方がよかったな 大会展開に頼っちゃったし
イナズマイレブンGO ついに黄名子キタ━(゚∀゚)━ッ!! やっぱり可愛いやんね
ボンビー太 父ちゃん出す必要あったか?
爆TECH!爆丸 最後のスズメは何だったんだ
ポケットモンスター つまらん
キメル(終) イマイチ盛り上がらなかった最終回

ゴクオー&ジョーカーコラボ 合作だからもうちょっと雑かと思ったら意外と描きこまれてて
                  普通に面白かった
映画ポケモン 1匹だけいる優しいゲノセクトが何か可愛い
          ミュウツー?フォルムチェンジ?知らね
344作者の都合により名無しです:2013/05/16(木) 23:00:34.75 ID:kf4xUMvE0
そういやマリオくん掲載順かなり前だな
345作者の都合により名無しです:2013/05/17(金) 01:25:35.78 ID:EW0PAD7o0
今月の上位陣はベテラン無双だったな
正直他に上位に回すべき漫画あるだろと思ったが
346作者の都合により名無しです:2013/05/17(金) 01:29:16.78 ID:IQMnqvGf0
穴ポケも単行本結構持ってるけど
内容的にもいい加減きつくなってきてるよな
最古のポケモン漫画だから意地でも続けてるって感じ
347作者の都合により名無しです:2013/05/17(金) 01:54:00.27 ID:kKVTk3OcO
ゴクジョーコラボ、見開きの絵も本誌カラーページの写真もどれが誰なのか気になる
はっきり参加告知しているのは池生と御狐

御狐:ゴクオー真ん中ガッツポーズ、ジョーカー右下叫び
池生:ゴクオー右下歯
杉谷:ゴクオー左下目閉じ
倉谷:ゴクオー左下焦り、ジョーカー真ん中上両手握り

・・・に見えたがどうだろう、他の絵も既視感はあるんだがいまいちピンと来ない
豚切りすまん
348作者の都合により名無しです:2013/05/17(金) 20:17:30.38 ID:PxYIcM3OO
ゴクオー君は面白いな。
女の子はかわいいし。 次点でケシカス君かな
349作者の都合により名無しです:2013/05/17(金) 20:21:44.02 ID:hUMw82gQO
しかしながら、何でプラマイ零を男にしたのかが納得いかない。
350作者の都合により名無しです:2013/05/17(金) 22:20:22.83 ID:CYsSRHog0
やっぱシールドトリガーはセンスで出るものなんだな
351作者の都合により名無しです:2013/05/18(土) 10:58:43.90 ID:1dbwwKRF0
コロコロは不動の児童誌トップが故にちょっと落ちても全然手を入れる気が無いのがなぁ
ちょっとはサンデーみたいに必死になってほしい
352作者の都合により名無しです:2013/05/18(土) 12:22:40.53 ID:acuyLitO0
最強が今以上にもっと勢いついたら焦るかもね
353作者の都合により名無しです:2013/05/18(土) 12:28:43.30 ID:gH2ufd3E0
オレカがジャイロゼッターをぶっちぎんたんで一安心というところか
354作者の都合により名無しです:2013/05/18(土) 19:56:51.87 ID:KUJimmrP0
しかし3年で40万部落とすとか
いくら何でも酷いな
355作者の都合により名無しです:2013/05/19(日) 16:56:00.77 ID:Qbjz5Y7p0
デュエマの30分アニメ化が発表されたのは確か前回のWHFだよな
来月のWHFでも何かデカイ発表あるといいな
356作者の都合により名無しです:2013/05/19(日) 19:55:16.59 ID:6RHDykE90
>>355
30分化の初出はコロコロ本誌だぞ
357シークレットガバメント関連:2013/05/20(月) 03:38:06.99 ID:67KP+OaQ0
超常罠 コリンズ ロックフェラー帝国の陰謀-見えざる世界政府(原著1976年) 警察 自衛官 兄弟 松本 村上 中島 田村 安田 居酒屋
刑事と息子 タクシー運転手と娘 同志社大学 アメフト 歯科医 埼玉 群馬 岡山 瀬戸内 板橋 赤羽 宇都宮 井上 山口その他
で検索。
358作者の都合により名無しです:2013/05/22(水) 16:22:52.91 ID:uU1sMfxJ0
>>349
コロコロでは女子キャラは人気出ないからな
アニメだと女の子も見るし
本誌とアニメの差だな
359作者の都合により名無しです:2013/05/22(水) 17:13:09.82 ID:zFKhARMm0
>アニメだと女の子も見るし

正直これダウトだと思うし仮にいても超少数な気がする
こんなマイノリティに配慮してドロップとかヒロミとかナナみたいにメインの男子に嫌悪感持たれたら元も子もないと思う
女児向けアニメだとそんなの気にして男子が活躍することなんてまずないのに
何で男児向けアニメはそういうのいちいち気にするんだろう
360作者の都合により名無しです:2013/05/22(水) 19:44:01.25 ID:X3i5ZOIp0
でもベイブレードみたいな販促アニメだと女キャラは露骨にどうでもいいアイテムにされるよな
商品化しないとかもザラだし
361作者の都合により名無しです:2013/05/22(水) 21:51:36.68 ID:BOcpTH1u0
女キャラが居た方が華やいだりメリハリついたり話を発展させやすいんだろ
だが女キャラが使ったものは売れない傾向にあるからな
362作者の都合により名無しです:2013/05/23(木) 11:57:05.21 ID:tBK0UgpK0
まぁそうだな。女の使ってる物なんて使えねー!って感じだし
大きくなると喜んで女使用アイテムを使いたがる奴もいるが…

アニメのプラマイ零はオタ向けだよ
エロくてアホで可愛いし。証拠に公式でブヒってる豚付きだ。結構ファンも増えてきたみたい
363作者の都合により名無しです:2013/05/23(木) 14:29:33.05 ID:N/K+zWXQ0
そもそも販促アニメで女の子も見るからという理由でオリジナル女子キャラを加えているのに
その子のアイテムを商品化しないというのは矛盾というか動機否定してないか?
364作者の都合により名無しです:2013/05/24(金) 07:40:01.83 ID:e5ag0AsK0
一緒に見てる家族用だから
そっちに玩具を売る気は無いんだろう
どっちかというと親や姉にチャンネル変えられたりしない為かと
365作者の都合により名無しです:2013/05/24(金) 12:21:27.98 ID:se7N5puP0
>>363
児童向け販促アニメで、女の子はいらない、商品が売れない

こんなこと言ってる奴は相手にする必要なし
根拠を全く示せない+女への劣等感持ちのヘタレ

ゴレンジャーの昔から、ガンダムの昔から
女の子はメインの一角で商品化もされてる
女の子需要を上手く使えないヘタレなだけ
バトスピを例にすれば女の子は常にメインの一角で、専用デッキも発売されてる
ポケモンも人気の女の子のフウロデッキなんてのがあったね
366作者の都合により名無しです:2013/05/24(金) 12:22:53.88 ID:se7N5puP0
>>364
その根拠を示せ

現実に女の子の商品が出ている現実に対して反論してみようよ
367作者の都合により名無しです:2013/05/24(金) 13:13:44.38 ID:8z3boJPh0
専用スレ立ててそっちでやってくんない?
368 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2013/05/24(金) 13:33:12.10 ID:wFoeJJwF0
 
369作者の都合により名無しです:2013/05/24(金) 13:37:06.78 ID:S8PNblGC0
なんでフェミが興奮してるんだ

女キャラなんて、早熟な男子や大人の萌えオタが
プラマイ零ちゃんブヒョー、小野天子ちゃん萌えー!!ってできりゃ充分役目果たせてんだよ
グッズは男児には売れないが、別に1キャラとしてその作品に居るだけでいい
大きくなってから、実はあのキャラにドキドキしてたとかあのキャラで初オナニーとか語り合えたら素敵じゃないか
370作者の都合により名無しです:2013/05/24(金) 15:50:46.56 ID:1dO1k6tl0
・大した役割もないのに主人公らに付きまとう
・戦力にならない
・ピンチを引き込む
・性格が悪い
・ホビーアニメ限定だとそのホビーを見下してるor大して興味がない

一昔前のコロコロアニメのオリジナル女キャラはこんなののオンパレードだったからなー
こう言っちゃなんだけど嫌われて当然
でも最近は制作側も気づいたのかコロコロアニメにおいてこの手のキャラは壊滅状態になってきたからそのうち否定的な声も消えると思うよ
371作者の都合により名無しです:2013/05/24(金) 18:14:42.73 ID:cFC71iNH0
タカラぐらいじゃね女性キャラのグッズを軽視してるの
他のメーカーは出したりしてるような
372作者の都合により名無しです:2013/05/24(金) 20:46:40.80 ID:JAadBWuKO
黄菜子ちゃんやっと活躍しだしたしね
373作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 00:03:33.94 ID:QRE07qpNi
>>370
執拗に、女はいらない、女は売れない・・・と粘着私怨する奴がコロコロ、ホビー系アニメにいるよね

足出まい系ヒロインは嫌われるけど、そうじゃないヒロインは腐女子にさえ好かれる
マギのモルジアナが腐女子向け本で表紙になった時は驚いたもんだ

>>372
イナズマと同じ会社のダンボールでもランは大活躍だったよ
3人目の主人公として映画もTVもランが勝負を決めた
イベントでもバンに続きヒロと並んで登場している
374作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 00:25:29.92 ID:6fT+nWKk0
あーー…えーっと
天使の天子ちゃんとセックスしたい
375作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 00:29:12.19 ID:r7EQEtxZ0
ユリ太郎乙
376作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 09:46:17.91 ID:DClPZd4Q0
>>371
コナミもなかなか露骨だぞ
変身ヒーローアニメの可動フィギュア、メインヒロイン以外の女の子のは作んなかったり
377作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 15:37:27.15 ID:CDI0vYAZO
ユノもアニメと違いモブになってるしなぁ
まあWARSのアニメと漫画の違いは女キャラの扱いどころじゃないほどでかいし小さなことだけど
378作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 18:39:37.15 ID:JiIFNv3Zi
藤異が好き勝手描く+藤異は女嫌いなのはボンボン時代から

Wの時も、ゼウス戦もミゼル戦もランが勝負決めたのに、決戦の場にさえ行かせなかった
379作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 19:01:28.61 ID:ZntNOssB0
ランはキャラクターがヒロイン型じゃなく主人公型なのがマズかった
あれだと女子視聴者を視野に入れてるアニメじゃ使えても
男児向け一直線のコロコロだと肝心のバンやヒロの活躍を食ってしまう可能性があるから下手に出せなかったんだと思う
380作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 19:14:36.95 ID:JiIFNv3Zi
>ランはキャラクターがヒロイン型じゃなく主人公型なのがマズかった

それは、昔の思想だと思う
特にホビーアニメの女性キャラは、主人公型ばかり
女の子も男の子もそれを受け入れてる
単に、コロコロ、藤異がちゃんと男の子も女の子も見てないだけだと思う

こんなところもコロコロがどんどん部数を下げてる理由でしょう
381作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 19:35:39.97 ID:ZntNOssB0
>>380
かつて主人公型女性キャラが多かったボンボン・ブンブンは廃刊
そして今主人公型女性キャラが多い最強ジャンプやケロAの部数知ってる?
もう児童誌の歴史が答え出してんだよ

ちなみにこれを今コロコロの部数が落ちてる話に繋げようとすると・・・・・あとはわかるな?
これ以上は喋らない方がいい
382作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 19:55:45.34 ID:CDI0vYAZO
テコ入れでゴクオーくんガチムチ男子校に転校しちゃうん?
383作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 19:59:13.17 ID:r7EQEtxZ0
なんでラン基地がいんの?
384つる ◆IRmJH93Iao :2013/05/25(土) 20:00:03.74 ID:2aBZMiJ+i
>>378
藤異先生がボンボン時代から女嫌いとか、
ボンボン時代の藤異作品を読んだことがあれば
絶対出てこないセリフですよね!
385作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 20:06:02.47 ID:JiIFNv3Zi
>>381
ボンボン、ブンブンの廃刊は、それ以前の話
コロコロがどんどん部数を落としてるのは事実

藤異みたいな作風を許しているようでは当然の帰結
386作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 20:16:12.22 ID:L/mk2Fen0
>>384
エレジーマジ可愛いっすよね
387作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 20:24:06.74 ID:ZntNOssB0
ボンボン・ブンブンの廃刊がそれ以前つまり内容が原因と言っているのに
コロコロが部数落としているのは女性キャラの扱いというのはご都合主張すぎるな
何の説得力も無いぞ
388作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 21:06:12.01 ID:4Op7FIlv0
おんな女うるせー
ゴレンジャー時代からピンクレンジャーは受け入れられてんだよ
389作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 21:23:13.79 ID:T8kXhMPcO
チャンネル合わせればタダで見られるテレビ放送と購買層が読むために買う雑誌の違いが分かってないのと
小学生には女子と遊んだだけでイジメのトリガーにさえなるくらい男子が女子に反感持つ時期があることを分かってない
390作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 21:24:01.54 ID:ZntNOssB0
だからテレビと雑誌は違うと何度言えば・・・・・
391作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 21:36:48.34 ID:6fT+nWKk0
ほんにそうじゃ。女なんてシールドトリガーなんだよ!!?!
392作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 22:01:51.35 ID:CDI0vYAZO
でも女子もコロコロ読む時代だし…
腐ってるけど
393作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 22:02:37.32 ID:L/mk2Fen0
読む時代って
常に一定数はいるよ女児読者は
394作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 22:11:35.66 ID:6fT+nWKk0
何でもそうだけど、
男向けの物を、女も少数いるからって合わせてったら大概それからつまんない物になるよね
395作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 22:23:53.02 ID:6tFonNwF0
女だけど周りにも読んでいる女子結構いたよ
ただそういう人は男向けの漫画が好きで読んでいる訳だから合わせる必要は全くないと思う
396作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 02:06:43.19 ID:baHZsHk60
ドラクエだってFCの3から女主人公選択できるようになってんだから女アレルギー発祥してるやつは落ち着け
397作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 02:28:00.25 ID:tIXKkd0/0
ドラクエは男児だけが対象のゲームじゃないだろう・・・
398作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 03:08:44.01 ID:NST+SNZB0
>女キャラが居た方が華やいだりメリハリついたり話を発展させやすいんだろ

っていう意見が過去ログに出てるのに、オンナガーオンナガーと騒いでる奴はそれに食いついてこないのは何で?
399作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 03:13:12.87 ID:gC++yupk0
コロコロ系アニメにオリジナル女キャラが出て「女は要らない!」と騒ぐ奴は男

プリキュアで男キャラメイン回が放映されて「男は要らない!」と騒ぐ奴も男

どういうことなの
400作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 03:24:26.65 ID:EBbbnwCw0
女論議してる奴はまとめてゲイ雑誌読んでろよ
女なんて200%出てこねーぞ

ちなみにかの有名なくそみそテクニックはホモ漫画だ
そこんとこ間違えんなよ
401作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 03:56:19.81 ID:HSKarbRf0
>>399 こういうことかい?
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    コロコロアニメに女キャラは要らない!
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____         _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
       /_ノ  ヽ、_\      ( もう・・・私のばか・・・・!!!
.     / (● ) (● )\   (  また本心と・・・・違うこと・・言っちゃったお・・・
    ///////(__人__)///\   ◯   ほんとは・・・素直になりたいのに////
    |              | 。O   ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
     \           /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
402作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 04:09:17.92 ID:QKrmS0e30
>>397
コロコロは男児だけが対象の雑誌じゃないだろう・・・
403作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 07:14:09.24 ID:aPPnVQoW0
せっかくまとまりかけてたのに>>396以降
突然ゲームというまた別の媒体を持ち出すアホが現れ
一度終わったアニメの話をほじくり返すアホが現れ
しまいには極論を唱えたりAAを張り付けるアホが現れる

もう収拾つかねーなこりゃ
404作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 08:54:43.99 ID:jJM+O4y40
女議論なんかしたくねーよ…
大袈裟なフェミみたいなウザいのが、女キャラ不遇だの商品化がどうだのはりきっててほんとウザい
俺は天子がいないと生きられない体なんだよ
同じゴクオーくんで言えば、今月の児童会会長もスゲェたまらなかったんだよ!
けど病気みたいに何でも平等唱えたがるフェミは、糞ウゼーんだよ
何女キャラいらない側を作り出して小馬鹿にしてるんだか

それより今月で一番カッコよかったページ教えてよ。やっぱりキメルかな
405作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 11:04:06.32 ID:tpeTBMTSi
女性キャラは、男性キャラでは埋められない部分を、埋めることができる
作品としても売上としても
だから各作品においても女性キャラが出て、商品化されている

けど、女を嫌うキチガイは極一部にいる

このスレにもダンボール戦機に巣食っている
406作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 11:34:38.18 ID:aPPnVQoW0
>>404
俺もキメルだったけどただ今ああいう意図的にカッコいいページを作ろうとしてるのが
キメルだけなだけとも思うんだよな
何というかトリックとかキャラとか展開とかのカッコよさばかりで
昔に比べて純粋に絵でカッコよさを表現する漫画家が減ったなって感じだ
カッシー以外だとちょっと前までの槙吾はなかなかのカッコいいページメーカーだったんだが
407作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 12:23:19.28 ID:OgKlc3gu0
見た目の格好良さじゃないがユーリィがマスゴミバッシングしてたモブを黙らせたシーンは格好良かった
408作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 12:37:58.51 ID:jJM+O4y40
かっこよかった。アンケートに書く系のわかりやすいカッコよさじゃないが
ゴクオーくんは、泣かせが入るから感動したページとコマの票をごっそり集めてそうだ

>>406
だよなー。主人公がかっこよく映ってて、大コマか見開きのビシッとしたコマがわかりやすくて良い
来月からはアンケートのアレ書く時に、結構迷いそうだ
ところでなんでキメルは、コミックLOのマコちゃんの如く、穴久保と一番後ろ定位置みたいに並んでたんだろう?
あんなカッコいいのに。コロコロ初心者で申し訳ないけど、あの掲載順は完全な人気の順番とは違うの?
409作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 14:17:31.13 ID:hP6U3rJ20
最終回間際になると掲載順位が下がっていくのよ
で、最終回は一番最後のページに行く
掲載順位は一応は人気順なんだけど、編集がプッシュしたい作品(ゴクオーが来る前のジョーカー)とか
アニメ化などのメディアミックス決定した作品(プレート化したペンギン)なんかが巻頭カラーをもらったりするので
ジャンプほどのアンケート至上主義雑誌でもないのよ

穴久保さんは新作ポケモンが発表されると新ポケモンが載るから
その差別化から後ろに追いやられたんだけど
金銀リメイクの読みきり辺りから最後尾が固定化されちゃったのよね
410作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 14:32:27.25 ID:mUsrLJMj0
ゴクオーくんは泣かせというよりも人情系というものじゃないかな?
泣かせって聞くと「ハイここ感動シーンですよ〜泣けよ」というものをイメージするけど
あんまそういうの考えないで「あ、いい話だな」って感じるので

案外ゴクオー君のファンって色んな視野が広がる10代後半以上の人が多いんじゃないかな?
411作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 15:04:34.50 ID:jJM+O4y40
>>409
なるほど!!よくわかりました
ずっと不思議だったんだよ
それでもうすぐ最終回だと解るんなら、ファンも覚悟ができていいね
特に最終回に向けての大きな盛り上がりとかのないギャグ漫画でも、最後が近付いてたら後ろの方にいくのかどうか気になる

>>410
書き方が悪かったです。人情だ
けっこう低学年の小さな子達は、ゴクオーくん「字が多い」とか「心理的なこと難しい」とか「なんか怖い」とかで
とばしてたりしてな
412作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 15:32:00.57 ID:5z8ADbCW0
一行感想するナリ

じーさん…美声トレーニングはガチ情報なんだよねー
ゾンビ…表紙イラスト『は』可愛い
マリオ…内容はいつもどおりで新作発表も無いのに、なんでこんなに順位高いの?
DMV…カード絵のカツドンはかっこいいのにどうしてこうなった
ケシカス…蜂の絵がうまいのが困る
カービィ
ゴクオー…学級新聞の真上に覆い被せるように号外貼り付ける悪意満々な学校側に折檻たのむわ
ドラべ…なーんだ、ライバルのピカチュウっぽい人どっかのチームの監督じゃなかったのか
オレカ
妖怪…ジバニャンってアイルーみたいやな
ペンギン
ジョーカー…なんでこの漫画、モブとか背景は他漫画家そのままの絵を載せるんだろう…?
ダンボール…ん?大会? 前月のチームわけ戦は何だったの?
イナゴ…きなこちゃんは可愛いけど、変な語尾が萎える
ボンビー
爆丸… …………鬼道?
穴ポケ…ピカチュウの吹き出しに翻訳っていつから入るようになったんだ?
ヨーヨー…樫本先生の次回作にご期待ください ……次回あるよね?!
ドラえもん…いい話だなー…?

ミュウツー…「ミュウツーの逆襲」のミュウツーとは別固体ですか?
ゴクオーVSジョーカー…裏表紙(中扉?)のゴクオーとジョーカーが互いに舌と頬引っ張り合ってる絵が好きです

珍検ゼミ…無敵ジュースの副作用ってなんて書いてあるか分かるひと居る?
413作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 15:42:45.64 ID:jJM+O4y40
カツドンかわいいよカツドン
ブータンの改変センスといい、デュエマの先生絵可愛すぎだろ
414作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 16:00:11.61 ID:5z8ADbCW0
>>411
毎号オマケがついたり表紙でも大きく描かれたりしてるからちゃんと子供からも好かれてると思う>ゴクオー
ギャグ漫画は打ち切り?と心配されるくらい前月では中盤に居たのに今月では急に最後尾に行って終わったりする
ひかわカービィとか立川たまごっちはそのパターンだった

>>413
デュエマはVになってから「格好いい」よりも「可愛い(愛嬌がある)」とか「コミカル」みたいなキャラが増えたね
今月の対戦相手の冷徹さ(と言い切っていいのか?)が新鮮だったよ
415作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 16:14:47.31 ID:szWC9z4w0
>>405

ダンボールか・・・

Wで、女の子のランが3人主人公の一人になった
それ以降は凄い女の子(ラン)叩きが来てたな

・ランは空気、役に立ってない
いえ、どーみても主人公以上に主人公でした

・映画の事前情報でジンがクローズアップ。やっぱり子供にジンは人気、ランでは駄目と狂喜
いえ、映画でもランは主人公以上に主人公でした。ジンは……噛ませでした

・ランのプラモは売れてない
いえ、ランのプラモは主人公のバンヒロに次ぐ数の新商品が出ました

・ランは不人気
いえ、着ぐるみも造られ、グッズもバンヒロランで大人気です

・ランが不人気だったからウォーズで女の子が消えた
いえ ウォーズで女の子が更に増えました。出番も多いです
主人公アラタとチームのヒカル、ムラクは噛ませ・空気です

女の子を嫌うキチガイはどこでもいる。ガンダムあたりでもそう
416作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 16:21:03.25 ID:5z8ADbCW0
もういいよ
417作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 16:24:55.37 ID:yLZGio+40
前作のダンボールはアミとラン可愛かったな
418作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 16:39:44.11 ID:tlJ1HmNp0
かっこいいコマってコマ単位だとゴクオーは難しいな
一連の流れで感動する感じだから
419作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 16:57:31.91 ID:P6d1x/Tb0
男児向けの作品で女キャラはあまり出しゃばり過ぎないのが丁度良い
その点でポケモンDPのヒカリプッシュみたいなのは一番駄目な例
420作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 17:00:39.64 ID:q3boCTkKi
>>417
うん。可愛かった
ウォーズはイナズマ似のデザインがどーかなと思う

アミはともかくランは ウォーズでも出るからどんな感じになるんだろうな
421作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 17:03:07.12 ID:jJM+O4y40
>ギャグ漫画は打ち切り?と心配されるくらい前月では中盤に居たのに今月では急に最後尾に行って終わったりする

マジかよ…。好きなギャグ漫画が続いてほしくて(ケシカスだけど)
アンケハガキ書いたり少しでも応援したくて最近コロコロ買い始めたんだが心配になってきた
順位中〜中上に居れてたって解らないな
ぶっちゃけ昔に比べてギャグにキレが感じられなくなって、調子悪い時のケシカスは自分には鬱病の人の作品に見えるw
マジで余計なお世話だが、おはコロもじーさんのになったし、ムラッセ先生を心配してる
422作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 17:23:29.60 ID:5z8ADbCW0
書き方が悪かったかな?ごめんね
好きな作品はアンケに「面白かった」って書くのが一番の応援になると思うぞ
ギャグ漫画とはいえ、いつかは最終回を迎えるんだからそんなに悲観的になるなってw
じーさん→じーさん邪のように終わると見せかけてリニューアルなんて例もあるんだから
423作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 17:53:50.29 ID:jJM+O4y40
いや全然悪くないよ。個人的に勝手に最近のカスについて悲観的になってるだけだからw
全然終わらなそうにしてても、いつかは終わるんだよな…もうすぐ10年も経つし。普通のマンガならとっくに終わってるとこだ
タイトルに印が付いたりして、コロコロオリジナル最長?とやらが消えるのもヤダ
毎月「カスがんばれー」て応援書くよ。あれは年齢詐称してヘタ文字に書かなくてもいいんだよな
424作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 19:08:55.18 ID:5z8ADbCW0
>あれは年齢詐称してヘタ文字に書かなくてもいいんだよな

それは俺もみんなに聞きたいな
ちなみに俺は子供じゃないと駄目だと思いこんでて、いつも左手で書いてたぜw
425作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 19:29:14.88 ID:N8MOAmlB0
最終回といえばデュエマが最終回でカラーもらっててビックリした記憶
(もっとも次シリーズ決まってるんだから厳密には最終回扱いではなかいのかもしれないが)
デュエマの掲載順もウズマジンとかの編集側のプッシュで変動してたのかね
今はデュエマとオレカが同じカードゲームでもアーケードとTCGでうまくプッシュを分散させてるイメージ
426作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 20:19:02.19 ID:gXh6WOwtO
ブットバーストはカードじゃないからうまくオレカと差別化されてるんですね
427作者の都合により名無しです:2013/05/27(月) 06:23:22.92 ID:Bsdo8cK50
穴ポケはピッピを主役にしてなきゃとっくに打ち切られていただろうね。
任天堂はそれを予測してピッピを選んだのか。
428作者の都合により名無しです:2013/05/27(月) 13:27:20.38 ID:n0BbH6/f0
穴ポケはそろそキツくなってきたな
前号の遊園地とかあまりに酷かった
429作者の都合により名無しです:2013/05/27(月) 14:04:10.10 ID:15z3KUrnI
ゴクジョーコラボの展示品で「ここにかざってあるくだらねぇ絵」って台詞の辺りのやつ全部本人か。キメルじゃなくイラ太もってくるセンスェ
430作者の都合により名無しです:2013/05/27(月) 18:19:24.61 ID:xqB1kxI70
>>427>>428
アンチスレ池
431作者の都合により名無しです:2013/05/28(火) 04:59:09.64 ID:TwbKjckrI
服を着たハエ、てなんなんだ。ただのしんごのネタとしての妄言なのか、なんか元ネタあるのか?
432作者の都合により名無しです:2013/05/28(火) 06:53:01.21 ID:w4qAZSeK0
>>430
別に穴ポケは嫌いじゃないよ。これくらいの発言でアンチ行けとは範囲が狭すぎだろう。
433作者の都合により名無しです:2013/05/28(火) 11:08:15.50 ID:rbf9l8Vv0
こんなのでるのね>ポケモンマンガ
ttp://www.shogakukan.co.jp/books/detail/_isbn_9784091021526
434作者の都合により名無しです:2013/05/28(火) 11:53:13.79 ID:A0tzsLbS0
だが、ポケットモンスタースペシャルはBW2で終わるとの噂

byポケスペスレより
435作者の都合により名無しです:2013/05/28(火) 13:20:06.55 ID:LxaCojn30
最初の赤・緑とかの頃ならとにかく
今のゲームのポケモンってシナリオがしっかりしてるから
ポケスペ自体がゲーム本編のイベントをなぞってるだけだったりするからなぁ
仕方が無いのかもね
436作者の都合により名無しです:2013/05/28(火) 16:43:23.33 ID:Aq7GEMRz0
>>432
批判だけならまだしもそろそろ終わった方が良いみたいな内容は好きな人を不快にさせるから充分その範囲だと思うが
437作者の都合により名無しです:2013/05/28(火) 19:30:48.79 ID:kI1tlX6/0
穴ポケは嫌いじゃないし、結構好きなほうだが
あの漫画っていう一つのキャラクターみたいなもの自体が、「叩かれてもいい」「そういう位置の漫画」って感じだから
ファンも別に怒りもしないと思うw
438作者の都合により名無しです:2013/05/29(水) 07:09:30.56 ID:/U74YVS60
君がそう思うのは勝手だがそれをファンの総意と考えるのは傲慢だと思うぞ
大体本当にそうなら本スレとアンチスレの棲み分け自体起きないはず
439作者の都合により名無しです:2013/05/30(木) 08:01:31.66 ID:H0Q0YKtrO
最近のおはスタはコロコロやちゃお、サンデーの漫画をピックアップしてますか?
440作者の都合により名無しです:2013/05/30(木) 11:41:52.60 ID:+i6IzpUY0
してるよ。ちゃおの少女漫画の特集は火曜日によくやる
441作者の都合により名無しです:2013/05/30(木) 18:35:24.45 ID:UM8qSHju0
付録のゴクオーVSジョーカー
タイトルにVSが付いているのに、ぜんぜんVSしていない件について
442作者の都合により名無しです:2013/05/30(木) 18:43:52.01 ID:rpRBJWZY0
コラボ企画ってそういうもんじゃね
ニチアサの劇場版とか
443作者の都合により名無しです:2013/05/30(木) 19:07:37.81 ID:UM8qSHju0
うーん、そうなのかー
レイトン教授VS逆転裁判は『一応』VSしてたんだけどなー
444作者の都合により名無しです:2013/05/30(木) 22:34:12.17 ID:R1zqjNT30
おはスタといえばこの前久々に見たらスマホゲームのCMが普通に流れて驚いた
それじゃコロコロもパズドラ特集しちゃうわけだ
445作者の都合により名無しです:2013/06/01(土) 21:11:57.76 ID:wPy04GYG0
新コミのサイトまだ更新しねぇ
早く前回の受賞作読みたいのに毎回半年待たせて当たり前みたいなのいい加減止めてくれよ
446作者の都合により名無しです:2013/06/03(月) 11:35:50.76 ID:uP7mfJoo0
ネットで検索したら、ひかわ博一のカービィは鬱ではなく、やる気がないから雑に描いたらしいんだけど本当なの?
447作者の都合により名無しです:2013/06/03(月) 13:12:32.37 ID:0GX54hAYO
信じるか信じないかはあなた次第。
448作者の都合により名無しです:2013/06/03(月) 22:34:39.03 ID:M3NNXuU00
その話ナ、今でも新説が出たりして「なんのこっちゃ」状態なんよ>ひかわカービィ
449作者の都合により名無しです:2013/06/03(月) 22:38:25.23 ID:ZOtkcPMl0
・ひかわカービィ
・一行感想
・特定の漫画(穴久保ポケモン、足立作品ほか)の批判意見
・女キャラの是非

これらの話題はループしまくりだからテンプレ作らね?
450作者の都合により名無しです:2013/06/03(月) 23:04:41.11 ID:CzVzf/hG0
・ひかわカービィ
 公式側が見解を出していないので
 「(打ち切りの真相は)○○だって本当?」って質問されても答えようが無い

・一行感想
 やるヤツは冒頭に「一行感想するナリ」と書き込む
 見るのが嫌なヤツは↑をNG設定する
 基本は他人の感想に絡まない

・特定の漫画(穴久保ポケモン、足立作品ほか)の批判意見
 アンチスレがあるのでそこでやってください

・女キャラの是非
 やめてくださいスレ違いです


こんな感じ?
451作者の都合により名無しです:2013/06/04(火) 09:08:59.13 ID:XWFUZiKn0
>>450
一行に見てない作品、嫌いな作品は空欄にするを
アンチにアンチを見てもスルーを追加で
452作者の都合により名無しです:2013/06/04(火) 22:09:54.91 ID:30+C0i/M0
いい感じ
453作者の都合により名無しです:2013/06/05(水) 01:37:42.39 ID:Vx34ZIJl0
沢田、ギエピーはジャンプのこち亀ポジションなので、まず終わりません
ただ他の漫画は>>409で書いてあるように最後の方になると人気がないというか打ち切りの危機
454作者の都合により名無しです:2013/06/05(水) 04:51:06.35 ID:B3knxpKrI
どうでもいいが、松野千歌のツイッターキチガイすぎ
455作者の都合により名無しです:2013/06/05(水) 18:20:21.52 ID:tdqX4pCh0
なんで幼稚園児とか小学校低学年の子が読んでそうな雑誌読んでんの?
456作者の都合により名無しです:2013/06/05(水) 22:50:58.07 ID:CGSxiAP+O
子供に買ってきたやつを自分でも目を通してるから、だけど?
457作者の都合により名無しです:2013/06/06(木) 01:24:49.22 ID:K7gHY/jd0
>>455
お、おもしろいからだよ……
25才の俺が読んで面白いからだよ…/////
458作者の都合により名無しです:2013/06/06(木) 01:26:44.70 ID:KAsIXrnL0
なんで釣りにもここの住人はマジレスなんだ
459作者の都合により名無しです:2013/06/06(木) 03:08:49.21 ID:qGwb+rYn0
子供のように純粋だからさ(キリッ)
460作者の都合により名無しです:2013/06/06(木) 17:11:27.63 ID:aeZvU4Q50
穴久保は続行で構わないけどポケスペXYも月コロでやって欲しい
今のままじゃ展開が遅すぎるし。未だにBW2すら始まってないくらい
461作者の都合により名無しです:2013/06/06(木) 21:23:03.00 ID:ZgMsIXHk0
正直BWに関しては原作がガッツリストーリー作っちゃってるからポケスペでやる旨味が無い気がする
462作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 09:26:58.85 ID:MJlAhDLn0
新コミサイト更新キター!!!


と思ったら「この作品を読む」ボタンがねぇぇぇぇぇwwwww
463作者の都合により名無しです:2013/06/08(土) 16:46:13.85 ID:4NtDzORt0
ずっと買ってるけどそこまで面白いとは思わない
昔のように活気がある雑誌に戻って欲しい
464作者の都合により名無しです:2013/06/08(土) 20:16:11.96 ID:nTti5YGxO
今年のコロコロの映画化は何になるかな?
465作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 13:00:08.65 ID:L98bmrWR0
デュエマと、ごくおーとか?
466作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 13:59:17.95 ID:RX/S4l5p0
ジョーカーがメディアミックスする前にゴクオーがいくとは考えにくいなぁ
グッズ(下敷き)とかいっぱい出てたじゃん?
467作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 20:29:39.37 ID:XADrFSa10
468作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 08:10:56.24 ID:a7YfoRMF0
はっきり言ってコロコロにまともなメディア展開を期待するのは無理
ペン問の全盛期すら手抜きを貫いたんだから(映画すら手抜きCGww)
今は読者も当時より減ってるんだしゴクオーにしろジョーカーにしろろくなものが出てくるとは思えない
469作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 13:01:45.96 ID:PFBaRzoEI
CG=手抜きの先入観
470作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 14:50:59.23 ID:iAkewLRj0
メディアミックスなんか期待してない
471作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 16:23:25.39 ID:wPsdFEn/0
>>466
たくさんって下敷きしか覚えがないんだが…
あと下敷きくらいガリレオでも出てた
472作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 17:10:14.26 ID:1HRiQVl00
アレ?下敷きだけだったか?
2年前くらい?に他の漫画では読者コーナーのスペースにクイズがあって
「迷路の出口につながっている入り口は何番?」とか
正解者から抽選で○○人にグッズプレゼントとかやってた記憶が

それやってたの1、2ヶ月ではなく半年くらいやってた記憶があるんだけど
半年間ずーっと下敷きが景品だったのか?
473作者の都合により名無しです:2013/06/11(火) 02:07:51.98 ID:mMuf6Gkr0
>>464
デュエマにしろベイブレードにしろ映画の企画が始まったのは人気のピーク時だから、
よっぽど人気上がらない限りは無いだろ
474作者の都合により名無しです:2013/06/11(火) 14:48:02.36 ID:GiKFfkYx0
ポケモンのフラゲ見たいんですけど どのスレにくるか分かります?
475作者の都合により名無しです:2013/06/11(火) 20:58:15.63 ID:PncxoZUI0
>>474
普通にポケモン関係のスレが一番早いと思うよ
少なくともここには印刷所バレできるような猛者はいないから
476作者の都合により名無しです:2013/06/11(火) 20:59:45.70 ID:QrMvGE7U0
俺が知る限り最速は以外にも神羅スレなんだなあ
まずポケモンフラゲはこないけど
477作者の都合により名無しです:2013/06/11(火) 23:51:04.97 ID:39Ue0Je00
>>472
トリックルームのことか?
あれの賞品もほとんどサイン入り下敷きだったが…
売りものじゃないものならシール付ポートレートとか
パズルキーチェーンとかサイン入りDSとか年賀はがきとかまあ色々あったな
478作者の都合により名無しです:2013/06/12(水) 02:26:11.79 ID:BiAUIeia0
つうかフラゲする場所聞くとか…
どうでもいいけど
479作者の都合により名無しです:2013/06/12(水) 14:06:03.97 ID:FJI9Zc2c0
>>469
サルゲッチュは確かに違和感がなかったですね。
480作者の都合により名無しです:2013/06/12(水) 20:40:18.25 ID:Lvc0GyLY0
コレ本当か?

181 :ゲーム好き名無しさん [sage] :2013/06/12(水) 20:09:50.82 ID:oLcsY97z0
双葉からコロコロ?フラゲが像と思しき物を回収
コレって例のメイっぽい髪形状をしていた子
http://svf.2chan.net/may/b/src/1371035035413.jpg
481 ◆n9OOO.oRJ6 :2013/06/12(水) 20:52:02.21 ID:dHKb8WZ60
ペンギン C
じーさん
ゾンビ
ゴクオー C
DMV
カービィ
オレカ C
カス
マリオ
ジョーカー
新ドラベース
妖怪 C
ダンボールWARS
イナズマGO
ボンビー
ポケモン映画
爆TECH
ギエピー
482 ◆n9OOO.oRJ6 :2013/06/12(水) 23:26:53.37 ID:dHKb8WZ60
コミックスの帯キャンペーンやるからって大分先の発売日が書いてあったり

6/28
ペンギン+1、じーさん邪8、ケシカスくん<うずらサバイバル編>、妖怪ウォッチ1
キメル3、イナズマGO5、ガリガリ君2、クロビー2
7/13
神速のゲノセクト
7/26
ダンボール戦機WARS1、プラモ戦記改2、ゴクオー4、ラピス・ラズリ1
レイトン教授と小さなナゾ、ポケモン4コマ学園2、グレートアニマルカイザー1
8/28
オレカ3、DMV8、ジョーカー15、ポケモンBW4、クロビーフェニックス伝説2、代打屋ガンちゃん1
483作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 07:08:46.76 ID:Ed9VQNEZ0
>>481
イナズマの掲載位置が下がりすぎだな…
人気落ちすぎだろ
484作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 09:06:05.54 ID:YZ55Euho0
レベル5作品がまとめて下位なのは何か悪意のようなものを感じるw
確かに人気は落ちてるけどゴールデンにアニメもっててコロコロを宣伝してくれる貴重な存在なんだから
もっと大事にすべきと思うけどね

代わりになりそうなのが出てきたならいいけど上位陣ほとんど古株ばかりじゃんwww
一応新参にゴクオーとオレカがいるけど両方とも何のメディア展開もしてないから
雑誌を盛り上げるには弱すぎるしああまた部数落ちそう
485作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 09:15:57.93 ID:0o65oD980
結局長年定着したタイアップって
ポケモンとデュエマくらいか
486つる ◆IRmJH93Iao :2013/06/13(木) 11:11:34.89 ID:YzoT8SdCi
そんな皆さんに新たなるタイアップ情報ですよ

ttp://twitter.com/bushiroad/status/344981937133322241
ttp://twitter.com/kimyu2000jp/status/344993491560050689

イラストがOLMってあたり、レベル5の後追い感満載
487作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 12:58:42.34 ID:9XKmZKAW0
ブシロードはまだ子供向け諦めてなかったんか
488作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 13:01:29.27 ID:0o65oD980
漂うウズマジン臭
489作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 13:22:22.22 ID:v1OG8gAQ0
ウズマジンヤバかったな・・・
まさに悪夢クラス
490作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 13:43:47.53 ID:aJ75Cx0w0
ブシロのステマ力は案外馬鹿にできない
491作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 13:46:45.24 ID:9XKmZKAW0
確かにステマ的な意味ではレベル5の後釜狙えるかもしれないが・・・
492作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 15:24:33.31 ID:aJ75Cx0w0
しかしデュエマがあるのにTCGとか死にに行くようなもんだよな
493作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 16:43:44.94 ID:tYNdakPe0
コロコロのTCGといえばデュエマって印象
494作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 16:50:54.08 ID:NaKP0vCg0
ブシロードなめすぎ
495作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 21:09:24.41 ID:YZ55Euho0
レベル5冷遇して次に力入れる新タイアップがTCGって迷走すぎてちょっと笑えないんだけど
何かコロコロもいよいよ暗黒期突入って感じ
496作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 21:38:00.78 ID:SUjM8CKUO
穴久保はまだ打ち切られてないのか
497作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 21:41:44.90 ID:SUjM8CKUO
>>419
ポケモンはオスガキだけのものじゃねーんだよ
498作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 21:43:11.83 ID:SUjM8CKUO
>>434
ついでに穴久保のも終わらないかな

>>435
俺は馬鹿ですって露呈してるようなものだよ?
499作者の都合により名無しです:2013/06/14(金) 00:25:25.70 ID:gg5k4fty0
>>486
スタートで大コケしてすぐに冷遇される未来しか見えない…
今のコロコロに不良ホビーのタイアップ抱える余裕なんてないだろうに
500作者の都合により名無しです:2013/06/14(金) 06:43:56.01 ID:Tig2OSKX0
>>495
タイアップ3作も載せて特集も組んで貰ってるのに冷遇とか贅沢だろ
501作者の都合により名無しです:2013/06/14(金) 07:07:38.68 ID:f3Wn3ukMO
ウズマジンの与えた悪影響はいかほどのものか、当時コロコロ離れていた俺に教えてもらえます?
502作者の都合により名無しです:2013/06/14(金) 08:50:04.94 ID:m4AMAuAw0
色々やって総スルーされたのがウズマジンだった
503作者の都合により名無しです:2013/06/14(金) 10:00:31.36 ID:iHk966Ea0
ブシロのやつはアニメ化もあるんだろ?
おそらくデュエマみたいなCGじゃないだろうし成功しそうな気がするな
ただデュエマと食いあうことになると思うと素直に喜べないっていう
504作者の都合により名無しです:2013/06/14(金) 13:13:13.41 ID:Tig2OSKX0
ヴァンガぐらいの規模になったらコロコロを盛り上げてくれるんだろうけど
デュエマとの殴り合いは避けられないよね・・・
505作者の都合により名無しです:2013/06/14(金) 14:44:04.54 ID:7+By/+8q0
内容がちゃんとカードバトルになってる事を祈る
ウズマジンは世界観系漫画にしたのが失敗だった
あれじゃやってみたいという興味が惹かれない
506作者の都合により名無しです:2013/06/14(金) 16:33:06.52 ID:p2eDWjVS0
デュエマ以上にインパクトのあるTCGにしないとな…
507作者の都合により名無しです:2013/06/14(金) 17:29:41.26 ID:/6DplYNV0
転載の転載

96 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2013/06/14(金) 02:40:51.80 ID:grCdihG60
ttp://i.imgur.com/Xi90TVo.jpg
セガ新プロジェクト
508作者の都合により名無しです:2013/06/14(金) 20:20:41.34 ID:iHk966Ea0
>>507
ぞくぞくヒーローズを思い出したw
カッシーの新作はこれかもしれないな
509作者の都合により名無しです:2013/06/14(金) 20:47:23.98 ID:EfMFY3G20
カッシーはオリジナル復帰してほしい
510作者の都合により名無しです:2013/06/14(金) 20:53:09.76 ID:dRZqLzv50
今更だけど6月号の妖怪ウォッチ、ネガティブの話がかなり面白かったw
アンケートの面白かったやつコレにしとけばよかった
作者の感覚若そうだね
511作者の都合により名無しです:2013/06/15(土) 00:00:20.84 ID:yfSnUhaA0
ブシロのTFGはヴァンガみたいに
最初は子供向けで売り出そうとしておきながら
すぐにオタ向けプロモ連発して
アニメもオタ向けに走りだす未来しか見えない・・・
512作者の都合により名無しです:2013/06/15(土) 01:32:59.87 ID:JjkyYtQb0
カッシーにオリジナルやらせてもキャラ変えてまたコロッケやるんだろ
513作者の都合により名無しです:2013/06/15(土) 09:21:19.14 ID:QkWuHad+O
カッシーは青年誌に移籍して、ケモナーハァハァの漫画描いた方がいいとおもいます。
514作者の都合により名無しです:2013/06/15(土) 12:00:26.42 ID:SJPtlgnP0
イナイレがそろそろマンネリで人気落ちてきそうだから妖怪ウォッチがヒット
してくれれば良いと思うけどもし失敗したらLV5もやばそうだな
515作者の都合により名無しです:2013/06/15(土) 13:13:26.92 ID:+/W10bvW0
>>514
その前にコロコロがヤバくなると思う
ポケモンじゃ部数増えないし次来る2つの新タイアップもあれじゃ新規読者を獲得するのは厳しいし

イナズマは頭打ちにしてもダン戦ウォーズや妖怪ウォッチは始まったばかりで伸びしろがあるという意味で
まだまだ推すべきだと思うのに今月の掲載順とか頭おかしいんじゃないかと
今更ペン問・デュエマ・マリオみたいな既に伸びきり定着したものをまとめて上にしてどうする?
これらが今の人気以上に爆発するとでも思ってるのか?
516作者の都合により名無しです:2013/06/15(土) 15:43:51.69 ID:RW9+L5Wz0
カードゲーム興味ありません、って層には受けてたらしいけどなw>ウズマ人
517作者の都合により名無しです:2013/06/15(土) 15:57:03.99 ID:bIEzg+y00
人気あるものが前にくるのは当然だろう・・・
人気出るかわからないものばかり押したって雑誌が終わるだけだし
518作者の都合により名無しです:2013/06/15(土) 16:44:01.55 ID:FKgw949D0
妖怪も連載当初は推してたしその結果の掲載順だろうに
519作者の都合により名無しです:2013/06/15(土) 16:58:16.34 ID:XUPtIow60
コロコロは初めのうちはしっかり推すよ
そこから人気でなくて扱いが微妙になってくのは普通の事でしょうに
520作者の都合により名無しです:2013/06/16(日) 00:35:40.16 ID:sO8dW1So0
プッシュ云々より先頭3つが全部オリジナルのギャグ漫画のほうが気になる
521作者の都合により名無しです:2013/06/16(日) 05:29:15.84 ID:2GQRxcz90
新ブシカード漫画はじまるとして何が終わるんだろ?
あ、
沢田、ギエピー、レベル5系はまだ続くと思いますよw
522作者の都合により名無しです:2013/06/16(日) 07:02:55.96 ID:zwdK35DS0
>>520
コロコロは何だかんだでギャグ漫画が一番強いってことじゃないの
逆に最強ジャンプだとここ最近ギャグ漫画が次々切られてバトル漫画の新連載が連発してるのが
コロコロと対になってて何か笑えるw

>>521
爆テクは確定としてギャラクシーに入るタイミングを逃したイナズマももう終わると思うな
とりあえず下半期に始まる候補がポケモンXY・バディファイト・ヒーローバンクの3つだから
あと何か1つ。あーでもポケモンがいつも通り短期ならこれで枠足りるかな
523作者の都合により名無しです:2013/06/17(月) 02:28:52.40 ID:wFbzZYd00
>>511
ブシロードと聞いて、どうせ萌えに移行するんだろうと思ったが
そういうのはないと公言してるみたいだな
http://news.dengeki.com/elem/000/000/656/656709/index-2.html
>また、『ヴァンガード』のようないわゆる萌えイラストを使ったカードは、
>『バディファイト』では登場させないことも明かし、強くアピールした。

本気でデュエマ層を狙ってるんじゃないか、もしくはもっと下のポケモンカード層とか
ブシロがバックについている以上、ヴァンガ並みの宣伝がなされるわけで
一定以上の人気がでるのは間違いあるまい、費用対効果はともかく
524作者の都合により名無しです:2013/06/17(月) 03:06:15.42 ID:Is4ztexk0
数日前に今小学生のTCG離れが進んでいて去年は前年から2割落ちしたという記事が出回ってたな
もしかして今デュエマってヤバイのだろうか?
525作者の都合により名無しです:2013/06/17(月) 13:51:55.44 ID:7IKJsec+0
今月号掲載漫画の個人的な感想

ペン問 つまらん
じーさん邪 またゲベ変化かよ 
ゾンビ〜 つまらん これがなぜ人気あるのかさっぱり分からん
ゴクオー 今までの敵役の生徒で一番嫌な奴だった いるんだよなこういう奴
デュエマV ヨミとゾロスターの違いが口調以外さっぱり分からん
カービィ つまらん
オレカバトル 興味無し
ケシカス 「人にものをきくときは〜」にワロタ ボウズどんだけバカなんだよwww
マリオ またゆるキャラか 先週やったじゃん・・・
ジョーカー キョンシーの時とデジャヴ感が・・・
新ドラベース 前ドラベから一気に低レベルな試合になったな・・・あとカエルwww
妖怪ウォッチ 何かつまらなかった
ダンボールウォーズ まだ連載4回目なのに早くもマンネリ感が・・・
イナズマGO 掲載順随分下がったな・・・やっぱり人気下がったんだな
ボン・ビー太 スギちゃん・COWCOWの次は林先生押しか さっさと打ち切れよこれ
映画ポケモン 赤いゲノセクトまじ鬼畜やな 
爆TECH またドラガオン進化か もういいよ
穴ポケ アララギ博士出すぎだろ ここ最近ほぼ毎回出てないか
526作者の都合により名無しです:2013/06/17(月) 13:59:45.79 ID:f1jv58+VO
最近のコロコロはちゃんとヒット作生み出せてんのかコラ
527作者の都合により名無しです:2013/06/17(月) 15:05:50.70 ID:2xoIo6BD0
ついに今月コンビニにコロコロが入らなくなった。
全国的にかは知らないが、さすがに危機感を覚えるな
528作者の都合により名無しです:2013/06/17(月) 16:58:06.11 ID:JNDd8oX50
まじかよ。俺のとこのコンビニじゃあ、ずっと置いてなかったけど。スーパーは常時何冊か置いてるな

俺にはどれも面白く感じるし、小学生にはたまらん内容だと思うんだが
危ない時期なんかね…ずっと古株で粘り過ぎてて、大ブーム起こせるようなパッとする新作が出ないって事?
さっさと、ゴクオーとか今の人気作の30分アニメでも作ってしまったらいいのに
なんでここ10年くらい(?)のコロコロって、ヨソでは普通にやってる30分のアニメ化に対してこんな厳しいんだろう
ちゃおだかりぼんだかは、余裕でバンバン手書きの30分アニメ作ってるよなあ
529作者の都合により名無しです:2013/06/17(月) 18:33:47.05 ID:Pe/mnMvQ0
>>524
タカラトミーが赤字だっけ?
デュエマは他のTCGアニメと比べてクリーチャーの3Dモデルが迫力あるんだが
登場人物まで3Dにしなくても・・・とは思う
530作者の都合により名無しです:2013/06/17(月) 19:11:29.11 ID:TmDvcZFo0
やっぱタイアップのヒットが最近出てないのが響いてるな
オリジナル漫画はやっぱ刺身のつまで主役じゃない
しかしコンテンツを生み出すのはホビー・ゲーム会社なわけでコロコロ単体じゃどうしようもないってのがな
531作者の都合により名無しです:2013/06/17(月) 19:27:25.62 ID:JNDd8oX50
ミニ四駆のようなヒットが必要なのか?
古い話だけどおぼっちゃまくんみたいなオリジナルをガンガン売り出すような方向性はもう望めないんだろうか
532作者の都合により名無しです:2013/06/17(月) 19:36:17.12 ID:Pe/mnMvQ0
最近だとメタベイヒットが最後か
ヨーヨーも爆TECHもコケたとまでは言わないがメタベイクラスのヒットには及ばなかったし
533作者の都合により名無しです:2013/06/17(月) 20:04:31.02 ID:CkHm7ko60
ベイブレードからビーダマンへの交代がうまくいかなかった感じがする
534作者の都合により名無しです:2013/06/17(月) 20:11:53.36 ID:TmDvcZFo0
ビーダマンはベイをしっかり終わらせて30分番組+本誌連載でしっかり推すべきだったと思う
中途半端にベイを残したのは解せなかった
アニメの方も淡泊すぎるし
535作者の都合により名無しです:2013/06/17(月) 20:26:22.23 ID:Is4ztexk0
メタベイと爆テクはアニメ化が分岐点だったな
前者は手書き30分アニメ化で大成功、後者はCG5分アニメでグダグダに
536作者の都合により名無しです:2013/06/17(月) 20:35:46.82 ID:dXtOdrUD0
http://news.dengeki.com/elem/000/000/656/656718/
あんまりカッコよくないな
537作者の都合により名無しです:2013/06/17(月) 20:45:52.31 ID:c+INtLnh0
『妖怪ウォッチ』TVアニメは14年1月から放映開始 ― 「ちゃお」にて漫画連載も決定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130617-00000026-isd-game

>レベルファイブは、ニンテンドー3DSソフト『妖怪ウォッチ』において、2014年1月にTVアニメ放映を
>2013年12月に「ちゃお」にて漫画連載を開始すると発表しました。


ちゃおでも漫画連載すんのか
やっぱ力入れてんな
538作者の都合により名無しです:2013/06/17(月) 21:35:37.04 ID:yetJVFce0
イナズマイレブンもちゃおで連載してたね
女子マネージャーが主役の話で

妖怪ウォッチは女子キャラ居るのかい?
539作者の都合により名無しです:2013/06/17(月) 22:10:58.91 ID:x8Ypeyuf0
>>538
主人公がケータと女の子から選べる
540作者の都合により名無しです:2013/06/17(月) 22:15:49.96 ID:yetJVFce0
そうか
ならコロコロで男主人公、ちゃおで女主人公で連載していく形かな?

ポケスペも小学4〜6年生が生きてた頃はそういう連載方式とってたよね
541作者の都合により名無しです:2013/06/17(月) 22:21:30.39 ID:Ua2htPhy0
>>533
ビーダマンって息は長いけどもともと人気はショボいだろ
30分アニメやってた頃も大したことなかったし
542作者の都合により名無しです:2013/06/18(火) 01:04:03.10 ID:3Ow8jyh10
話変わるけどとうとうカプコンがコロコロから完全に去ってしまったな
まさかモンハン記事が無くなるとは・・・・・
543作者の都合により名無しです:2013/06/18(火) 03:37:52.42 ID:mi9bC2n40
ベイブレードは年末、ワゴン状態だったのが
翌年アニメが放送開始してから在庫が一気に減った
544作者の都合により名無しです:2013/06/18(火) 17:03:39.31 ID:Nlu/zDTd0
>>541
スパビは人気があってバトビはそこそこあって
クラビでこけてペンビでとどめって感じだった気がする
メタビ?なにそれおいしいんですか?
クロビは真面目に販促すればいけそうなのに本誌じゃないし15分だしな
545作者の都合により名無しです:2013/06/18(火) 21:12:31.25 ID:SwrBM4zP0
ば、爆外伝……
546作者の都合により名無しです:2013/06/19(水) 00:16:40.74 ID:muPTVEL+0
玩具的には全シリーズの集大成的な完成度なんだからもっと胸張って欲しいけどねぇクロビーは…

今までの作品がデュエマやミニ四駆にベイを支える中継ぎホビーポジションとはいえ漫画が兄弟誌からのスタートじゃなぁ
547作者の都合により名無しです:2013/06/19(水) 17:44:20.60 ID:kGklE6Jc0
オリジナルとしてはゴクオーくんに期待してる
548作者の都合により名無しです:2013/06/19(水) 17:53:16.94 ID:r24X//ux0
ゴクオーくんに欠点があるとすれば
コレクトアイテム的なグッズを作れなさそうなところ
549作者の都合により名無しです:2013/06/19(水) 18:18:54.13 ID:kEljo19Q0
子供は、カードとか人形ケシゴムとか小さなの収集するのが好きなのね
550作者の都合により名無しです:2013/06/20(木) 00:29:40.71 ID:WvD9hzA20
ケシカスくんって単行本どうなってんの?
わかりづらい
551作者の都合により名無しです:2013/06/20(木) 00:56:18.58 ID:vlDWIhW20
俺もそれ知りたい
「うずらサバイバル編」とか出てるけど、なんなのアレ?
コミックスのさらに再録?
552作者の都合により名無しです:2013/06/20(木) 01:58:13.62 ID:0th5QXOM0
カス博スの俺参上。ナンバリングは10巻までで、
「○○編」とかなった今も、今までのコミックスと一緒でコロコロ掲載したやつを普通に載せてるだけ
面白いと思われる代表的な一話から取って○○編としてるだけで、その一冊に載ってる話全体に関連性がある訳じゃない。再録でもない
確かにわかりづらいな。普通わからないから古本屋の全巻セットも10巻で終わってそう
どこから読んでも大丈夫が売りのギャグは、多くなってきた巻数付けないほうが子供が気軽に買えるのかなぁ。コンビニ本のような手軽さもあって
553作者の都合により名無しです:2013/06/20(木) 02:14:31.73 ID:KT9+swD60
ボウズの両親が離婚しそうになる話と
エンピツくんが尖がってた頃の話は
どのコミック買ったら読めるのだ?
554作者の都合により名無しです:2013/06/20(木) 02:18:00.27 ID:WvD9hzA20
なるほど
でも傑作選は再録だよな
555作者の都合により名無しです:2013/06/20(木) 02:42:43.23 ID:0th5QXOM0
>>553
3巻と6巻を買いなされ
ついでに感動長編は、9巻または傑作選に載ってるボウズ受験の話が激イイのでこれも機会があれば是非読んでください

>>554
うん、再録!名前の通り傑作が厳選されてると思うので、
ケシカスくんをあまり読んだ事ない人には一巻よりまずこれを勧めたい位。まじ信者でキモイごめん
556作者の都合により名無しです:2013/06/20(木) 10:27:13.99 ID:6I/g2OsFO
ゴクオーくんのオーディオドラマ付かないかなぁソノシートあたりで
557作者の都合により名無しです:2013/06/20(木) 12:37:57.62 ID:SGYLIMffO
今のコロコロって末期状態だよね
558作者の都合により名無しです:2013/06/20(木) 20:54:25.88 ID:2rVNOs4H0
オリジナルが弱い、流行ってるホビー漫画が少ないって点では結構キツイ
ケロAの惨状を見るとブシロ参戦もいい方向に動くとは全く思えないし
559作者の都合により名無しです:2013/06/20(木) 21:43:47.23 ID:0Wxrohei0
コロコロというか小学館がちゃんとブシロの手綱を握れるかだな
下手すりゃオタ媚び始めるだろうし
560作者の都合により名無しです:2013/06/20(木) 22:42:12.86 ID:G/bPpmgyO
デュエマなんかアウトレイジとオラクルの登場ですっかり風変わりになっちゃった。
561作者の都合により名無しです:2013/06/21(金) 00:53:36.14 ID:/0XfjXRe0
新TCGは今のところは原作者がこんなことを言ってる
https://twitter.com/ikettitencho/status/347351643316178947

子供向けというのは最後まで貫くんだろう
オタクよりも腐の心配したほうが良いんじゃないか
562作者の都合により名無しです:2013/06/21(金) 06:02:01.62 ID:LdyX0O1zI
萌え無し宣言は良いな。ブシロがコロコロに?で危惧してた個人的な不安は消えた
563作者の都合により名無しです:2013/06/21(金) 07:05:58.38 ID:qgBCfDo20
このTCGって池っち店長なのかよ・・・
564作者の都合により名無しです:2013/06/21(金) 07:30:59.13 ID:e67mQsx9T
【徹底検証】 大暴落!何故ダンボール戦機は失速したのか!?

初の劇場版は大爆死、コロコロ発行部数は50万部台寸前、視聴率はまさかの1%台!
頼みのプラモ売り上げも10億の下方修正を更に7億下回る絶望の状況へ


○バンダイトイホビー部門
ダンボール戦機

       累積実績   増加    通期計画
【1Q】.     11     +11    (50)
【中間】    20     +9      (50)
【3Q】.     27     +7     (40)※10億下方修正
【通期】    33     +6      (40)※来期計画25

単位:億円
565作者の都合により名無しです:2013/06/21(金) 09:57:40.26 ID:6wyll1tk0
プラモが売れないのはやっぱり高いからじゃないから
大人はともかく子供には1500〜2000円って結構な大金だし
566作者の都合により名無しです:2013/06/21(金) 12:44:49.44 ID:AqhhBQnW0
>>562
モンスターに萌え要素は無いとは言っているがキャラにないとは言ってない件
567作者の都合により名無しです:2013/06/21(金) 22:07:57.87 ID:IQUBkBgN0
>>565
そいつ数箇所のダン戦スレで暴れてるキチガイだから触るなよ
568作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 08:51:47.01 ID:7P4XKSik0
ダン戦プラモって高いか?
単品で1000円くらいじゃなかったか?
569作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 14:22:19.24 ID:BIDQQnRW0
今月ポケ映画漫画終わってページが空いたのに何の新連載予告も無かったのが気になる
何か読切でも載るのか?

それといい加減前回の新コミ受賞作読めるようにしろ小学館のバカヤロウ!
570作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 22:11:12.71 ID:BH5a+b8X0
1000円でも大金だよ!
大人のオレでも大金だよ!
小学生にはもっと大金だよ!
571作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 15:41:39.82 ID:9e2ySqutO
>>569
ポスターの方にブットバーストが殴り込みって
572作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 21:41:39.38 ID:XNaAl52l0
今カートゥーンネットワークでピンクパンサー見てたら、7月からカートゥーンネットワークでも
ケシカスくん放送だとCMで流れてた。
573作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 21:47:53.32 ID:tVIElQvnO
何故に?!
キッズステーションじゃないのか?
574作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 04:46:11.34 ID:rsWKliNS0
CMについて詳しくお願い
7月のラインナップ〜とか言ってまとめてのCMなのか、ケシカスに個別のCMがあるのか
575作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 21:46:26.36 ID:1pZJpmRS0
>>574
>>572ですけどCNのHPより。

ttp://www.cartoon.co.jp/cn_programs/view/00587
576作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 08:26:39.88 ID:aOO+wvxIO
珍しいな、コロコロアニメがカートゥーンネットワークでやるなんて………
まぁ似たような物だけど。
577作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 18:12:11.77 ID:vdL1u63Y0
「キチガイ小林パチのり」や安田浩一=中核派や「差別連呼バカ中川淳一郎」のバックにいる小学館を叩き潰さないとダメなんです。
小学館への不買運動にご協力お願いします!靖国神社で全裸の撮影のキチガイ韓流ババアの北原みのりを最初に売りだしたのも売国小学館です。
出版社は電波垂れ流しで濡れ手で粟のテレビ局じゃないのです。小学館みたいな大手出版社が多数派の保守を敵に回してやっていけるわけがない。
出版社は一冊ずつ手にとって買ってもらわなくちゃいけないんだから、不買運動のダメージをモロに受ける業種なのです。生活必需品でもないしね。

出版不況で落ち目の小学館がパチンコ利権のチョンに擦り寄ってる
あと韓国本土からの国策マネーも小学館に流れてる
こういう売国マスコミは叩き潰すべき デモは小学館もターゲットにするべき 最近酷すぎる

http://unkar.org/r/news/1271416280
小学館がパチンコ屋と業務提携

不買商品一覧
週刊ポスト・SAPIO・サライ・女性セブン・DIME・月刊コロコロコミック・週刊少年サンデー・ビッグコミック・ちゃお・Sho-Comi
月刊flowers・プチコミック・めばえ・てれびくん・小学一年生・小学二年生・CanCam・AneCan・マフィン・BE-PAL

あだち充・・・MIX
青山剛昌・・・名探偵コナン
大高忍・・・マギ
荒川弘・・・銀の匙
畑健二郎・・・ハヤテのごとく!
高橋留美子・・・境界のRINNE
さいとう・たかを・・・ゴルゴ13

ドラえもんやコナン・ポケモンといったアニメ映画も小学館なので観るのやめましょう
デュエル・マスターズのカードも売国小学館です

↓これらの会社も小学館と同じく一ツ橋グループなのでできるだけ関連商品を買うの止めましょう

・集英社
・白泉社(集英社から枝分かれ)
・小学館集英社プロダクション
578作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 18:59:55.07 ID:FNfzujDm0
別冊コロコロ8月号 順位

ゾンビーくん  カラー
でんじゃらすじーさん邪
妖怪ウォッチ
デュエルマスターズビクトリー
ブットバースト
ケシカス
とびだせどうぶつの森
ストーリー・オブ・デュエルマスターズ
オレたちオレカ!!
ペンギンの問題+
もじバケるGビート!
ポケモントレッタ
ニャエモン
ボン・ビー太
マリオくん
コスモスタンプ 神田達志 10月号に続く
アシュラSOS まえだくん
ラピス・ラズリ
プラモ戦機改(終)
ポケットモンスター
ソラフル おおわき正義
あしたがアルパカ!!(終)
ビーダマン(終)

次回予告
ジョーカー怪盗コンテスト42ページ
オレカバトル オレカワールドまんが第5章
DMエピソード3 1弾 ビクトリーレア4枚セット銀はがし
8月30日頃発売
579作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 21:24:11.31 ID:QC7NqGEi0
アルパカ続いてるなあと思っていたんだが終わるのか
580つる ◆IRmJH93Iao :2013/06/29(土) 14:54:52.03 ID:KsNjEBfzi
おいっす、WHF中でっす!
このスレ的な小ネタをひとつ仕入れてきたよ!

7月より水曜19時からのレベル5アニメアワーが
『アニ×アニ』という1時間でのひとくくりになるそーです
イナゴ、ダンボールの両アニメに加えて
じーさんなどのショートアニメやお便りコーナーなどが
始まる模様。おはコロの1時間版みたいなもんですな

妖怪ウォッチのアニメもそのくくりでやるのかなーと思ったんですが
その辺の発表は特に無し
581作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 23:21:41.39 ID:4ElzMWCS0
それってつまりどっちかが15分になるってことか…?
それとも妖怪ウォッチ加えて全部15分…?
582つる ◆IRmJH93Iao :2013/06/30(日) 08:22:17.69 ID:m3dWIBmCi
いや、アニメ誌の7月分ネタバレなんかを見ても
イナゴとダンボールへの影響は最小限だと思われ
せいぜい実質22分だったのが20分になるくらい
んで、削った分にショートアニメを挟んだりする感じかな
おはコロみたいに芸人のナビゲータが
加わるかどうかについての言及は無かった
583作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 15:30:29.10 ID:8Y2b8NjnO
子連れでワールドホビーフェア行ったけど
混みすぎ、身動き取れないくらい

無料だから近隣の小学生が殺到してる感じ
混みすぎで何も出来なかった
584作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 21:11:03.40 ID:9oZT38Ip0
日本代表の岡崎てコロコロの主人公にいそうなタイプ。
小柄なルックス、童顔、特技ダイビングヘッド、まわりの方がエリート、優秀、人気なのに一番点を取ってるのはこの人だし
こしたてつひろが作りそうなキャラだな
585つる ◆IRmJH93Iao :2013/06/30(日) 23:20:20.45 ID:Pz4C9yTAi
>>583
今回のWHFは久々に歩けないレベルの混雑でしたね。
これが初の参加だとかなり厳しかったと思うです。

ヨーヨーブースで重大発表っていうんで
『すわ展開終了か!?』と身構えたんですが、
これまでデモやコロコロ記事などに出演していた
トップスピナーが卒業し、今後は世界チャンプの皆さんを中心に
新機種も出して新しく展開していくとの発表。
キメルが終わったのも、トップスピナーの
テイラーが出ていたからってのもありそうです。

オマケで小西先生サイン会の様子。
他の先生の写真は撮れなかったわー
ttp://i.imgur.com/L0pnKEL.jpg
586作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 17:27:22.80 ID:4FBCJJs0O
もう、穴久保のポケモンは打ち切られたよな?
587作者の都合により名無しです:2013/07/02(火) 22:20:08.65 ID:UzUR52qzO
つるさん
デュエルマスターズスレに情報はもう書いてくれないのですか?
サイトの閉鎖といい正直残念です
588作者の都合により名無しです:2013/07/05(金) 01:40:55.59 ID:kunRg5R70
知名度は少ないが初代世代の頃からBWまでポケモンの4コマを描き続けている奴はいる
それは山下たかひろだ
親父ギャグが超くどすぎるが最近BW読んでみたけどギエピーよりもポケモンを可愛く描いていた
589作者の都合により名無しです:2013/07/05(金) 03:07:40.65 ID:JPGQ5+FE0
あの人キャリア滅茶苦茶長いぞ。
たしか90年代の学年誌でスト2とか連載してたぐらいだから。
590作者の都合により名無しです:2013/07/05(金) 14:45:53.95 ID:U+WZly5I0
久しぶりに来たらおおわき先生連載もらってたのか。
ガンバレー^^
591作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 12:07:09.43 ID:U24X3dxN0
読切だけどね
592作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) 01:36:22.16 ID:oiQKueQk0
一行感想ナリ

ゾンビーくん  オチが読める
でんじゃらすじーさん邪 ゲベのタブスタっぷりw 孫の宿題簡単すぎw
妖怪ウォッチ ウィスパーの顔w
デュエルマスターズビクトリー
ブットバースト ページ抜けてね?
ケシカス 水着で登校とか問題ありすぎw
とびだせどうぶつの森 理不尽すぎワロタ
ストーリー・オブ・デュエルマスターズ
オレたちオレカ!!
ペンギンの問題+ 北極ネタ大杉 何度目だよ
もじバケるGビート!
ポケモントレッタ
ニャエモン 普通に面白い
ボン・ビー太 舐めてんのか? 小学生でも失笑するレベル
マリオくん コロコロネタ大杉つまんね
コスモスタンプ 普通に面白い
アシュラSOS まえだくん
ラピス・ラズリ 友達をモンスターにするとかないわー
プラモ戦機改(終)
ポケットモンスター マンネリだなこれ.....
ソラフル おおわき正義 衝撃のラスト
あしたがアルパカ!!(終) 最終回らしくない
ビーダマン(終) 黒神教授は?
593作者の都合により名無しです:2013/07/09(火) 02:42:35.35 ID:Ob7dLE3J0
おおわき先生といえばアミューズメントメディア総合学院のCMで一人だけ浮いてる感
594作者の都合により名無しです:2013/07/10(水) 16:48:30.94 ID:JU1ox6AK0
フラゲまだ?
今月はいつもより二日早い筈
595作者の都合により名無しです:2013/07/10(水) 19:53:52.40 ID:Rs5vX03MI
パズドラZの情報あった?
596作者の都合により名無しです:2013/07/11(木) 17:06:01.40 ID:5mC3MLCS0
もうポケモンの情報は来てるな
597 ◆n9OOO.oRJ6 :2013/07/11(木) 18:47:43.45 ID:gw40DKsz0
ゴクオーc
じーさn邪
ゾンビc
カス
オレカ
ペンギン
DMV
ブットバーストc
妖怪ウォッチ
カービィ
ダンボールWARS
ジョーカーc
イナズマGO
ドラベース
ボンビー
マリオ
爆テク
ギエピー

ホラコロ
ラピス・ラズリ
トマト目玉 出水ぽすか

ドラえもん映画は「新のび太の大魔境 ペコと5人の探検隊」
大魔境のリメイクですねはい
598作者の都合により名無しです:2013/07/11(木) 19:08:37.34 ID:X3DiIm2y0
乙〜

まさかの今月も新連載予告無し!?
599 ◆n9OOO.oRJ6 :2013/07/11(木) 19:09:35.17 ID:gw40DKsz0
ないよ
もちろんフューチャーカード バディなんたらも影も形もないよ
600作者の都合により名無しです:2013/07/11(木) 19:16:47.98 ID:X3DiIm2y0
マジかよぅ
601作者の都合により名無しです:2013/07/12(金) 00:03:41.44 ID:1RYIPm+WO
ブットバーストは読み切りなん?
602作者の都合により名無しです:2013/07/12(金) 09:08:40.42 ID:o+EyY1wm0
完全に驕ってやがるな
ライバルの最強ジャンプは今4か月連続の新連載ラッシュ中だというのに
こっちは12月の妖怪ウォッチ以降もう半年以上も純粋な新連載無しとかw
603つる ◆IRmJH93Iao :2013/07/12(金) 18:08:19.49 ID:wmaKA6Jui
次号は新連載は無いけど、じーさん大長編100ページと
ダンボール戦機ウォーズ二本立て分の別冊付録つき
本誌には別コロからどうぶつの森漫画の出張ありだそーです

あと、WHFのレポで書いた『アニ×アニ』の詳細
ttp://i.imgur.com/cEfqhZn.jpg
『ギャグ外伝』ってのは萬屋先生の例のアレ
604作者の都合により名無しです:2013/07/12(金) 23:07:15.54 ID:GjIIO8p10
過去の「6ヶ月新連載って、イコール6ヶ月既存作品の打ち切りってことだろ?!」
と猛反発してたのに
今のコロコロは「新連載が無い!驕ってる!」とな…
605作者の都合により名無しです:2013/07/13(土) 05:27:05.12 ID:lRA5FlgV0
今月号読んだ
まさかの爆テク新章突入で次終わる漫画が全く分からなくなったぜ
606作者の都合により名無しです:2013/07/13(土) 07:58:57.51 ID:NltksUiN0
新章入ったばかりなのにまた新章なのか
607作者の都合により名無しです:2013/07/13(土) 15:41:13.33 ID:eH3LXdo80
爆テクはマンネリ感が尋常じゃないからもう終わっていいよ
ついでにペンギンとビー太も
608作者の都合により名無しです:2013/07/13(土) 21:05:22.65 ID:whHs3VCS0
メインキャラ全員リストラして変態のみで新章に突入しよう>爆テク
609作者の都合により名無しです:2013/07/13(土) 21:07:23.08 ID:PUHH7XOA0
爆テクはグリフ兄弟戦までは凄く面白かった
ただそこまでだった
610作者の都合により名無しです:2013/07/13(土) 21:37:21.51 ID:xDHVeoFsO
別冊ですげぇかわいいと思ってたゴスモブが本誌で即化け物化とか酷いよラピラズ
611作者の都合により名無しです:2013/07/13(土) 21:45:16.60 ID:NltksUiN0
ホラコロに1個ガチすぎるやつがまざっとる
612作者の都合により名無しです:2013/07/13(土) 21:49:47.05 ID:EuZhUSbL0
爆テクは始まった頃、面白いしこれから伸びれば
いつか看板クラスに成長するかもしれんと思ってたんだけど
むしろ最初の頃の方が面白かった気がする
613作者の都合により名無しです:2013/07/14(日) 13:50:05.28 ID:fUbp7s4m0
>>612
同感
どんどんグダグダしていったな
あとタツマを出した意味が今でもよく分からん
ただのウザキャラ化してきてるじゃん
614作者の都合により名無しです:2013/07/14(日) 14:08:49.43 ID:6gMiqroP0
てか今の話タヴァネルカップである必要なかったな
なんでそこ中途半端の前章の続きにしたのか
615作者の都合により名無しです:2013/07/14(日) 15:35:31.31 ID:RA77wqqo0
タイアップものはメーカーがお金出し続ける限り連載切れないんだから
コロコロこそ早くサンデーのようなWEB送り制度を導入すべきなんだよなぁ

編集長ムラ神に代わってからろくなことないけどこれやってくれたら全部水に流すよ
616作者の都合により名無しです:2013/07/14(日) 21:19:50.36 ID:LDR2q8vUO
コロッケやデュエマを文庫かコンビニ本で再録してほしい
617作者の都合により名無しです:2013/07/15(月) 03:54:12.74 ID:arVLDFy10
コロコロ電話かけた?
キャラの名前大声で叫ばなきゃならんなんてやべぇな。お母さんがいない時にしか掛けられないよう。ちな25歳です
618作者の都合により名無しです:2013/07/15(月) 10:30:33.70 ID:VTJdqXaJ0
DMのゲームでたまにある「DM大好き!と叫べば〜」という精神的コストを払う効果みたいなものか
619作者の都合により名無しです:2013/07/15(月) 12:27:42.09 ID:ONujonsm0
大声はともかくとして、ハッキリ発音する方が大事っぽい
ゴクオーくんのルートしかやってないが
620作者の都合により名無しです:2013/07/15(月) 13:28:53.41 ID:MDVqM7Lo0
今月号の感想(ネタバレ注意)

ゴクオー 鬼畜ユーリィに「・・・ゲス」と言い放ったタメイキ姉さんマジカッケーっす
じーさん邪 キモイよおじさん(笑)
ゾンビ つまらん
ケシカス カツキングがこっちにもwwwいやカスキングか
オレカバトル あいかわらずモンスターがかっこいい
ペンギン つまらん
デュエルV カツキングカッケー 久々に熱いデュエルで面白かった
ブットバースト つまらん
妖怪ウォッチ 前半のボー坊が何かツボにハマった
カービィ 毎日虫取りって逆に凄いわ
ダンボール戦機 今回は相手が卑怯な奴じゃなかったな
ジョーカー ラッキーピラミッドの素顔がイケメンでワロタ
イナズマGO 近年稀に見る扉のゴチャゴチャ具合 あと天馬チート過ぎだろ
ドラベース まさかの勝利www 審判もっと早く気づけよ・・・
ボン・ビー太 ティラノ(´;ω;`)カワイソス
マリオくん またテレサネタか またルイージ無双か
爆テク ニビルがただのウザキャラになってる
穴ポケ もういい加減苦しいな

ホラコロ
ゾンビ 本編となんら変わらん
ゴクオー オチが予想通りだった
じーさん邪 ホラーでもなんでもないwwwwww
ラピス・ラズリ 永理ちゃん可愛いと思ったのにこりゃないわ・・・エイリアンのえいりだったのか
妖怪ウォッチ つまらん
トマト目玉 ガチで怖すぎワロタwww・・・ワロタ・・・・・・泣く子供いるだろこれ
ケシカス ↑の後に笑えるこれって編集の気遣いが感じられるな やっぱコロコロなんだなと
621作者の都合により名無しです:2013/07/15(月) 23:30:15.66 ID:nTetZhgN0
少し前まで引き伸ばしのジャンプ馬鹿にしてたのに今では・・・
622作者の都合により名無しです:2013/07/16(火) 01:01:27.67 ID:avXNHclA0
とりあえず読切載せたり2話掲載できるスペースがあるんだから
コロコロ的にはまだまだ余裕ってことだろ
623作者の都合により名無しです:2013/07/16(火) 23:11:31.75 ID:PsMfmYZB0
コロコロとか懐かしいな〜
マリオくんとかまだやってんだ
624作者の都合により名無しです:2013/07/17(水) 17:14:20.43 ID:EatKtyzF0
掲載順からしてギエピーはXYやらずに終わりそうな気がする
625作者の都合により名無しです:2013/07/17(水) 21:05:45.21 ID:Cm+cP8JY0
沢田とギエピーは終わりません
626作者の都合により名無しです:2013/07/17(水) 22:11:40.87 ID:ombnN5Ra0
掲載順低いくらいで穴ポケが終わると思えんけど
この前サルゲッチュが終わったしひょっとしたらあるか?
627作者の都合により名無しです:2013/07/17(水) 23:03:09.08 ID:eLHonmDS0
サルゲッチュはサルゲッチュが死んだから終わっただけで
穴ポケはポケモンが死なない限り終わらないだろう
628作者の都合により名無しです:2013/07/18(木) 01:22:18.37 ID:SZaP4top0
トマト目玉やばかったな。なんだあれ
バッドエンドとかワロエナイ
629作者の都合により名無しです:2013/07/18(木) 11:38:50.81 ID:T43Qiq5Z0
>>628
あれはヤバかったな・・・
コロコロでやっていい話じゃないだろ
子供泣くわ
630作者の都合により名無しです:2013/07/18(木) 15:14:53.60 ID:65Nb4fJdO
トマト目玉でそこまで言われるならサイファーとかもう今の時代にやれないな
631作者の都合により名無しです:2013/07/18(木) 16:50:03.26 ID:wIpYdNLP0
仮にギエピー終わるとしたら代わりに何やるんだろう・・・
ポケスペとか?
632作者の都合により名無しです:2013/07/18(木) 19:58:16.16 ID:Dq6lsY/h0
そんな荒れそうな仮話は御免だなー
633作者の都合により名無しです:2013/07/18(木) 22:20:42.43 ID:0X/zTmhm0
>>629
アンケート欄が慎重すぎて逆に笑えた別冊のヒトノミという読み切りがあってだな…
634作者の都合により名無しです:2013/07/19(金) 01:39:52.37 ID:rX8eaaKgO
コロコロ伝説で知った滅びの魔光は二度と読みたくないと思ってしまった。
八雲は最終回で泣いた。サイファーはいずれ読みたいと思う。
錬人は夜に読むのは避けてる。トマトには友達なら確認は不要だよと言いたい。
635作者の都合により名無しです:2013/07/19(金) 10:08:21.34 ID:bhrlbKln0
トマト目玉はいい話だったんだが何故ああなった
愛情表現にしてもリュウとの温度差が悲しい
636作者の都合により名無しです:2013/07/19(金) 16:10:12.40 ID:a0jzp9CG0
錬人、次の連載はいつどこで
637作者の都合により名無しです:2013/07/19(金) 18:07:01.01 ID:wI+28VRd0
デュエマの特別誌出して抱き合わせだろうな
638作者の都合により名無しです:2013/07/19(金) 18:45:24.47 ID:y5DuDlIc0
さすがにこれだけ期間空いたら出ないと思う
だってもう前回から半年過ぎてるんだぜ

コロGもじーコロも1号から2号までこんなには空かなかったし
639作者の都合により名無しです:2013/07/19(金) 22:50:21.36 ID:EkTMwzrS0
>>633
kwsk
640作者の都合により名無しです:2013/07/19(金) 23:43:42.55 ID:wI+28VRd0
>>639
トマト目玉みたいなオリジナルのバケモンが出てくる作品だけどその号のアンケート感想欄に怖かった、怖く無かった、の他に怖くて読めなかっただのもっと怖いのを読みたいだの今後オカルト取扱うのはどうかとか選択肢が細かく用意されてた

今見返すと受けよかったらドンニシデやらチョコベーダーみたいな特集を組むつもりだったんだろうな
641作者の都合により名無しです:2013/07/20(土) 07:12:30.03 ID:ouU27mwK0
>>640
Thanks
642作者の都合により名無しです:2013/07/20(土) 08:54:50.68 ID:nAdKoUc+0
そういえば今年に入ってからピタッと増刊号出なくなったけど
これも部数が下がってる影響なのかな
だとすると別冊・イチバンもそろそろヤバイのかな
643作者の都合により名無しです:2013/07/20(土) 17:21:47.17 ID:469k2pPGO
最近ずっと500円だけど、500円に固定なのかな。お知らせが見当たらない。
644作者の都合により名無しです:2013/07/21(日) 02:40:13.45 ID:pSoGa/f90
ホラコロのケシカス君に出てきたかまいたち、ダクスターだな
懐かしいw
645作者の都合により名無しです:2013/07/21(日) 03:15:02.95 ID:DaQb+5OD0
ウソツキゴクオーくんで検索したらイラストいっぱいヒットした
大半がゴクオーと天子のペア絵だった
ゴクオーと天子の繋がりが明確化されてるからイナズマみたいに腐がつかなさそうで安心だ
646作者の都合により名無しです:2013/07/21(日) 03:29:00.25 ID:AwvUBPw00
イナズマも女子マネージャーとのフラグ立ちまくりだったけど腐いっぱい湧いたからあんまアテにならないよ
結婚して嫁さん確定しても腐がまだいるよ。それこそ腐るほどいるよ
647作者の都合により名無しです:2013/07/21(日) 03:56:18.73 ID:3df7KMjR0
マービン・ミンスキー

私は小説というもの、いわゆる「一般文学」と呼ばれるものはほとんど読まない。
みなほぼ同じだからです。
ユング心理学と同じで、たいていの小説は、まず人々の問題があり、彼らが陥った難しい状況というものがあって、
それをどうやって解決するか、うまく解決できてハッピーエンドになるか、そうでなければうまくいかなくて罰を受けたり死んだりするか。
100冊小説を読んだら、みな同じなんですね。
子供の頃、たくさんの本を読みました。
好きだったのは、新しいテクノロジーや科学についてのアイデアをいろいろ提供してくれた ジュール・ヴェルヌや、
歴史というものがどうやって変わっていくか、変わりうるのかということをたくさんの物語で教えてくれたH・G・ウェルズなどです。
もう少し大きくなってからは、ロバート・ハインラインやアイザック・アシモフなどになります。
彼らは、いろいろな動物や生き物について、また新しいものの考え方について、多彩な物語を提供してくれました。
いまでは、読むのはほとんどSFですね。
少なくともこれらの中には、往々にしてなんらかの新しいアイデアが入っているから。
人気小説といわれるものを読むと、いつも古いアイデアに新しい名前の人々を入れかえただけですから。
【マービン・ミンスキー(コンピュータ科学者、認知科学者。専門は人工知能。マサチューセッツ工科大学教授)】
【知の逆転 NHK出版新書】
648作者の都合により名無しです:2013/07/22(月) 19:01:14.51 ID:pye05ric0
ニビルがヤンデレすぎる…あんなキャラありかよ
はるばると仲良くなりたくて目をライチと同じに変えるって……どうなってんだ
一瞬目が合ったから一番の友達って…………
よくそんな話が書けるな。しかも児童誌で。しんご先生尊敬するよ
649作者の都合により名無しです:2013/07/22(月) 19:22:08.16 ID:St8ehpcz0
ヤンデレとか別にどうでもいい小学生から見たら相当キモいだろうなあいつ
650作者の都合により名無しです:2013/07/22(月) 21:56:29.52 ID:saazpBSd0
キャトルっていう前例があるからな…
またか…って感じだ
651作者の都合により名無しです:2013/07/23(火) 01:32:55.39 ID:w9STjyDs0
めちゃくちゃ歪んだベクトルの厨二病を発症したと思えば…

過去の二人の知ってるっていうおいしい設定なのにな…商品展開押してなきゃもっと違う展開になってたと思うよ
652作者の都合により名無しです:2013/07/23(火) 06:35:06.31 ID:U+h4MNYj0
異常な愛の大きさのホモが好きなのかな。グリフ兄弟の兄といい
しんご先生は気が狂っとるよ
653作者の都合により名無しです:2013/07/23(火) 14:03:12.35 ID:eyDG+NlH0
ニビルは正直引くレベルだったわ・・・
リアルに「うわぁ・・・(ドン引き)」みたいな
654作者の都合により名無しです:2013/07/23(火) 22:30:36.95 ID:TS4FCPUa0
爆丸ってホモ漫画なんですか?
655作者の都合により名無しです:2013/07/24(水) 00:19:43.84 ID:wCIbvSms0
子供向け漫画であれがホモだったら気持ち悪いわ
と思ったけどあれが友情だったらもっと気持ち悪いか
656作者の都合により名無しです:2013/07/24(水) 07:51:54.64 ID:YPy2y7MW0
どうせなら過疎ってる爆丸スレを使ってあげれば
657作者の都合により名無しです:2013/07/24(水) 10:47:10.43 ID:k3gW1eEN0
確かにユベルは正直引くレベルだったな
夕方からヤンデレ愛を主人公に説いてたし
658作者の都合により名無しです:2013/07/24(水) 11:15:13.69 ID:9GXK+FRD0
ユベルは前世があって長い時間の中で狂っていったのだからまだわかるが
ニビルは目があっただけってのがな
ベイの宇宙がすごくまともに思えてくる
659作者の都合により名無しです:2013/07/24(水) 17:57:03.52 ID:GtObEopH0
ユベルって誰だよ
多作品キャラを比較に出すならちゃんと作品名も書いてくれ
660作者の都合により名無しです:2013/07/24(水) 19:29:05.18 ID:YM7YK6M20
ユベルは遊戯王GXの3期に出たキャラ
検索すればどんなキャラかわかるけどあまりオススメはしない
661作者の都合により名無しです:2013/07/25(木) 15:58:38.83 ID:MckOm+6z0
サンデーは「爆サン」キャンペーンと銘打って有力作家の新連載始めたり値下げ号出したりで
部数が落ちてる焦りとそれを何とかするための努力をいろいろと感じられるのに
コロコロは全く何もしないのな

マジでムラ神カスだわ
662作者の都合により名無しです:2013/07/26(金) 01:57:15.13 ID:wtlbNhvc0
コロコロの付録にポケットサンデーとか付けさせてるしね
663作者の都合により名無しです:2013/07/26(金) 18:17:51.50 ID:/9L09BtF0
ケロAが休刊、一部作品はブシロードが創刊する新雑誌へ
http://natalie.mu/comic/news/95856

ケロケロエース(角川書店)が本日7月26日に発売された9月号をもって休刊した
一部の連載作品は、9月6日に創刊される月刊ブシロード(ブシロード)に引き継がれる。
移籍する作品は伊藤彰「カードファイト!!ヴァンガード」と、Quily「みにヴぁん」の2つ
吉崎観音「ケロロ軍曹」の新作は月刊少年エース(角川書店)で発表される
ばうによるTVアニメ「聖闘士星矢Ω」のコミカライズなど、そのほかの連載は今号をもって終了した。

なお月刊ブシロードの新連載ラインナップは先述した2作品のほか、伊藤彰原案による
コシミズマコト「カードファイト!!ヴァンガード外伝 光の剣士」、徳光康之「ファイヤーレオン」
細雪純・キネマシトラスによる「熱風海陸ブシロード」、西あすか「バウンドモンスターズ」
同じく西の「カードゲームしよ子」と、声優・徳井青空のマンガ家デビュー作「まけるな!!あくのぐんだん!」
月刊ブシロードは2号以後、毎月8日に発売される。サイズはB5判で予価600円だ。

ケロケロエースは2007年10月に創刊。アニメ・ゲームの最新情報や、それらのコミカライズを掲載する幼年誌として人気を博してきた。
664作者の都合により名無しです:2013/07/26(金) 19:44:41.43 ID:HmPrHcMp0
やはり津島センセのまんがが載る雑誌には脂肪フラグが・・・
665作者の都合により名無しです:2013/07/27(土) 16:56:58.31 ID:Y0ARTCnf0
せいの奈々版のレイトン教授と小さなナゾ買ってきた
なんじゃこりゃ、しっかりプロットも出来ててナゾも話にそったものを出してるし
なにより原作の世界観や雰囲気をしっかり再現していて、とっても面白い

なんでこれが1巻完結で
桜ナオキの他作品からの名言パクリ2ちゃんノリな悪ふざけが過ぎる漫画が3巻まで続いたんだ
(あれは引用で済ませられない、乱用レベルの代物だった)
最初からせいのに描かせればよかったのに
666作者の都合により名無しです:2013/07/27(土) 20:05:58.79 ID:5GOP9G0c0
絵の見やすさとギャグ的な直感的面白さは桜ナオキ
原作に忠実なのがせいの奈々って感じだな
子供向けだからしかたないと思うわ

しかしレイトンっていうとイケメンレイトンのアレ思い出すわ
667作者の都合により名無しです:2013/07/27(土) 21:22:16.60 ID:Zw9zDOpQ0
桜ナオキ版のギャグのキレとかは面白かったし実際に笑ってたけどさ
パクリが多すぎてガッカリしたのも事実なのよ
ルークの部屋に逆転裁判のサイコロック辺りは引用元でも「本当に知られたくないヒミツ」を隠す象徴だったし
話の流れ的にも不自然さは無かった

けど何にも関係ないコマで「たまゆら〜」とか書かれてたり
パクリ名言を使うために台詞回しが不自然になったりとか本末転倒だろう
アロマが森で遭難して餓死寸前のコマで「ピクピク」はわかるけど、「シルシル」は何じゃこりゃ関係ないじゃん
(元ネタ知らないけど、これも何かのパクリなんだろ?)

多用超えて乱用は無いわ…


>イケメンレイトン
吉祥寺笑版は画力はとにかく、話は中身があっておもしろかったよ
画力はとにかく
668作者の都合により名無しです:2013/07/28(日) 13:31:08.30 ID:gWbOvDDs0
桜ナオキのはとにかく黒いわ・・・
今のラピラズは桜ナオキの黒さが最大限発揮された作品だな
669作者の都合により名無しです:2013/07/29(月) 02:41:09.47 ID:slF2Hvih0
笑うせぇるすまんの焼き直しじゃん
670作者の都合により名無しです:2013/07/29(月) 16:12:01.04 ID:13OLIEWL0
四半期平均. |    コロコロ.     |
―――――‐┼――――――――‐‐|
08年4-6月  |*,883,333       . .|
08年7-9月  |*,910,000 (△*26,667)|
08年10-12月|*,896,667 (▲*13,333)|
09年1-3月  |*,923,334 (△*26,667)|
09年4-6月  |*,936,667 (△*13,333)|
09年7-9月  |*,890,000 (▲*46,667)|
09年10-12月|*,920,000 (△*30,000)|
10年1-3月  |1,010,000 (△*90,000)|
10年4-6月  |*,956,667 (▲*53,333)|
10年7-9月  |*,916,667 (▲*40,000)|
10年10-12月|*,950,000 (△*33,333)|
11年1-3月  |*,893,334 (▲*56,666)|
11年4-6月  |*,763,334 (▲130,000)|東日本大震災後
11年7-9月  |*,743,334 (▲*20,000)|
11年10-12月|*,733,334 (▲*10,000)|
12年1-3月  |*,710,000 (▲*23,334)|
12年4-6月  |*,700,000 (▲*10,000)|
12年7-9月  |*,648,334 (▲*51,666)|
12年10-12月|*,630,000 (▲*18,334)|
12年1-3月  |*,616,667 (▲*13,333)|
13年4-6月  |*,573,334 (▲*43,333)|
671作者の都合により名無しです:2013/07/30(火) 04:39:39.31 ID:J6rUIGG+P
何でここまで急激に下がってるの?
個人的に震災とか少子化は部数低下の大きな理由ではない気がするんだけど
672作者の都合により名無しです:2013/07/30(火) 10:17:16.77 ID:P/UWioGWP
あっさり60万部割っちゃったね
まあこの前も久々の部数増!から絶望の転落だったんで
確定するまでは何とも言えないけど

>>671

四半期平均. |    ジャンプ.      |    マガジン    .|    サンデー    |
―――――‐┼――――――――‐‐┼――――――――‐┼――――――――‐┤
11年1-3月  |2,964,546 (△*29,546)|1,529,693 (▲22,126)|*,630,770 (△*6,224)|
11年4-6月  |2,825,000 (▲139,546)|1,491,500 (▲38,193)|*,605,000 (▲25,770)|東日本大震災後

四半期平均. |    コロコロ.     |
―――――‐┼――――――――‐‐|
11年1-3月  |*,893,334 (▲*56,666)|
11年4-6月  |*,763,334 (▲130,000)|東日本大震災後


震災時の週刊少年3誌の部数減はどれも発行部数の2〜5%程度
コロコロの下落幅は300万部のジャンプと同レベル
一誌だけ(しかも週刊誌に比べて物流マヒの影響が小さい月刊誌が)15%近く転落する理由にはならない

時期的に考えるとイナズマイレブンが終了してGOにバトンタッチした辺りなので
円堂きゅん好き好き層が一斉に離れたんではないかな

ちなみに少子化いっても一年の減少率だと0.01%にも満たない
これも雑誌の発行部数が年10%も減る原因とは考えにくいね
673作者の都合により名無しです:2013/07/30(火) 15:57:46.38 ID:7JrK0nRz0
ケロケロエースも廃刊しちゃったし
児童漫画家にとって冬の時代になってるな
674作者の都合により名無しです:2013/07/30(火) 17:20:21.92 ID:oofTfyY50
09〜10年はベイブレードとかイナズマが好調で90万部付近を維持してたけど
11年以降はそれらが人気落ちて他に台頭するホビーも出ず下がってるって感じ
675作者の都合により名無しです:2013/07/30(火) 18:12:14.35 ID:PoDxrsfT0
50万部切りそうだな
676作者の都合により名無しです:2013/07/31(水) 00:23:04.12 ID:mehmz1RZ0
シャレにならんな
いい加減イナズマとか引っ張りすぎ
677作者の都合により名無しです:2013/08/01(木) 21:01:43.90 ID:Btx1hHs00
イナGOは子供向けじゃないって、日野社長が自ら発言しちゃったもんねw
678:作者の都合により名無しです:2013/08/02(金) 11:08:21.50 ID:GB2/vh9p0
>>672
チャンピオン忘れてんぞ(怒)
679作者の都合により名無しです:2013/08/03(土) 13:55:42.44 ID:T74IANQK0
イナズマってまだクロノストーン続きそうだけどギャラクシーやんの?
680作者の都合により名無しです:2013/08/03(土) 23:02:02.85 ID:NE4AxZSs0
イナズマ→GOへの移行はエグゼ→流星に被るな
どっちも人気だったのに無理に交代して人気も後退
ただ、ベイやイナズマ以降ヒット作が出ないのが一番の問題だろう
結局オリジナル漫画はあくまで刺身のつまで男児読者を引き寄せる主流じゃない

話は変わるがガイストクラッシャー連載しないのかな
絵的に足立とシンクロ率高そうだから足立連載で見てみたい
681作者の都合により名無しです:2013/08/04(日) 01:52:42.76 ID:MvKzHDoF0
聖闘士星矢ガイストクラッシャーは、最強ジャンプで連載中
682作者の都合により名無しです:2013/08/04(日) 16:39:34.95 ID:TZlJMR2v0
今の児童漫画誌ってコロコロ系と最強ジャンプだけ?
683作者の都合により名無しです:2013/08/04(日) 23:45:33.89 ID:3EsDAxZy0
イナズマGOは流星ロックマンほど落ちぶれているようには見えないけどな
子供人気はわからないけど(ゲームや文具は売れてる)
アニメ雑誌で腐人気が相変わらず凄まじい
ギャラクシーの後に過去作とは決別して新しい世界観で世代交代やれそう
684作者の都合により名無しです:2013/08/05(月) 09:46:27.59 ID:k7wGdSRe0
GOは無印から比べるとハードの違いはあるとはいえ
半分になっちゃってるからな売上
流星は1作目は一応エグゼ6よりは売れたけどその後の落ち方が酷かった
GOが落ちぶれてるように見えないのならそれは宣伝の上手さだな
レベル5はホントそれだけは上手いよ
685作者の都合により名無しです:2013/08/05(月) 13:03:31.34 ID:ZjmTUFzk0
ビーダマンのアニメも後番組がダイヤのAで終了確定だが

>10/1(火)BSジャパン毎週火曜日・あさ7:55から
>「新ウルトラマン列伝」

これってようするにBSジャパンが放送している
おはコロポップが時間帯移動、最悪打ち切られるってことよね
686作者の都合により名無しです:2013/08/05(月) 18:55:44.06 ID:k7gj2AcI0
流星の1作目は980円投げ売り大セールだったからな
しかも1,2作の完成度が低いおまけつき
3作目の完成度は高かったが時すでにお寿司
おまけで板垣による逆ブースト
687作者の都合により名無しです:2013/08/05(月) 19:02:51.36 ID:MTdmC2Wy0
>>683
コロコロ読者は腐女子じゃないんだが
本当に落ちぶれてないなら「イナギャラ見てる?」みたいなアンケートわざわざ取らないと思うんだけど?
688作者の都合により名無しです:2013/08/05(月) 19:14:53.50 ID:fIPNwzmfO
どういうタイアップがどのくらいの効果か見るためにとるだろ
689作者の都合により名無しです:2013/08/06(火) 06:37:38.81 ID:PFbT4opR0
イナズマ本誌の扱い見てれば全盛期からだいぶ落ちぶれてるのは分かる
ギャラクシーで人気回復も無理っぽいし
問題はタイアップで元気なのが他に出て来て無い事なんだよな
オレカってやっぱ流行ってんの?
690作者の都合により名無しです:2013/08/06(火) 07:57:14.96 ID:tS580LZ10
アミューズメントの子供向けカードホビーじゃ敵なしっぽいよオレカ
691作者の都合により名無しです:2013/08/06(火) 13:01:27.68 ID:PFbT4opR0
>>690
そうなんだ
ほぼ毎号付録付いてるしやっぱ活気あるんだな
問題はあの手のアケゲーはアニメにしにくい事だけど
692作者の都合により名無しです:2013/08/06(火) 15:56:27.63 ID:7ww+C1Vz0
今一番旬なのはオレカで間違いないだろうけど
雑誌を引っ張るほどの力強さは感じない
693作者の都合により名無しです:2013/08/06(火) 19:54:12.58 ID:0/8bF9x70
>>691
>問題はあの手のアケゲーはアニメにしにくい事だけど

ムシキングがあったじゃまいか・・・
694作者の都合により名無しです:2013/08/06(火) 22:58:33.74 ID:9khqsMiY0
ムシキングが特別だったんでは?
695作者の都合により名無しです:2013/08/07(水) 07:28:33.05 ID:bONw3MGe0
オレカも鬱アニメになるのか
696作者の都合により名無しです:2013/08/07(水) 10:01:56.20 ID:9rjWN3qu0
アニ×アニとかおもいっきりテコ入れだしな
イナズマの視聴率ゴールデンなのに1%台とかわろえない
697作者の都合により名無しです:2013/08/07(水) 13:12:48.49 ID:8Lot1C/W0
>>696
マジか
698作者の都合により名無しです:2013/08/07(水) 13:45:10.77 ID:iTrME/P00
AGEの子供視聴率0%を笑えないな
699作者の都合により名無しです:2013/08/07(水) 15:07:29.70 ID:bONw3MGe0
コロコロも貴重なアニメコンテンツを失いたくないだろうからなー
その為にじーさん派遣したんだろうし
700作者の都合により名無しです:2013/08/08(木) 10:14:59.27 ID:08KNfcp10
>>693-694
ムシキングは当時社会現象に準ずるほどの流行だったしちょっと特別じゃないか
森の民の伝説はタイアップとしては異色の作風だったし まぁ面白かったけど
701作者の都合により名無しです:2013/08/09(金) 00:00:08.43 ID:HG/2/9qs0
今日10年ぶりくらいにコロコロ買ったったwww
いい意味でも悪い意味でも変わってないなと思った
ポケモンは絵も内容も劣化しててワロタ・・・
702作者の都合により名無しです:2013/08/09(金) 11:11:55.81 ID:daIvymkV0
もうメガ進化とかの情報来てるな
703作者の都合により名無しです:2013/08/09(金) 18:59:00.70 ID:s4iHfNF+0
今はどんなホビーが残ってるのだろう
ヨーヨー、ミニ四駆、ビーダマンしか分からない
ポケモンカードとかまたやりたいなぁ・・・
704 ◆n9OOO.oRJ6 :2013/08/09(金) 19:10:43.58 ID:UYvopJQU0
妖怪C
ゴクオー
オレカC
ゾンビ
ジョーカー
カス
じーさん
●超期待予告まんが「ぷにゅぷにゅ勇者 ミャメミャメ」カッシー
DMVc
ペンギン
ボンビー太
爆テク
カービィ
とびだせどうぶつの森 コーヘーc
マリオ
WARS
ドラベース
イナズマGO
団地ともお4コマ学園 まえだくん
ギエピー

別冊
じーさん WARS パズドラZ桃太

パズドラ4コマはおおせ

来月から新連載ラッシュ
10月号 カッシー
11月号 ヒーローバンク(伊原センセ) ガンダムビルドファイターズ(仮)けもん
12月号 バディファイト(田村光久) パズドラZ(桃太)
1月号 3DSタイトル?
705作者の都合により名無しです:2013/08/09(金) 19:14:59.85 ID:Xx4JOqbf0
田村光久をコロコロに押し付けるなよ
706作者の都合により名無しです:2013/08/09(金) 19:25:14.52 ID:/rkTyVcb0
>>700
馬越キャラデザや女キャラの肉体美目当てで見てた大人のお兄ちゃん達にはまあまあ楽しめただろうけど
子供達にとっては辛気臭くて退屈だったろうな
むしろコナン絵の映画の方がウケてたんじゃね?

>>704
イナGOだいぶ落ちたな・・・
その代わり妖怪ヲチが上がってきたけど
707 ◆n9OOO.oRJ6 :2013/08/09(金) 19:43:48.11 ID:UYvopJQU0
そうそう曽山先生のお子さんが産まれたそうです
708作者の都合により名無しです:2013/08/09(金) 20:39:47.61 ID:Y/o15EtV0
おお、怒涛の新連載ラッシュか
最近不作という危機感はあるんだな
バディファイトとパズドラZはちょっと期待
709作者の都合により名無しです:2013/08/09(金) 21:42:45.59 ID:PYAfk2WXO
カッシーの新連載は、ケモノ漫画ですか?
710作者の都合により名無しです:2013/08/09(金) 21:50:46.93 ID:sOfg8epD0
ドラベースは復活しないほうが良かったんじゃないか?(苦笑)
711作者の都合により名無しです:2013/08/09(金) 22:26:36.10 ID:4zNUZngZ0
>>705
誰だっけって思ったが、あのポケリバの作者かw
712作者の都合により名無しです:2013/08/09(金) 22:30:57.48 ID:Zz6zFDKoP
曽山に息子産まれたのかー、おめでとうだな。やっぱ消防くらいになったらでんじー読ませるんだろうか
あとメガ進化はマジなん?まあ某所に動画もあったしほぼ疑いの余地はないが……
713 ◆n9OOO.oRJ6 :2013/08/09(金) 22:44:58.99 ID:UYvopJQU0
714作者の都合により名無しです:2013/08/09(金) 22:54:21.44 ID:Zz6zFDKoP
およ、コロコロが最速じゃないってことじゃんこれ
まあシステム的には面白そうだが、ネーミングがなあ……
715 ◆n9OOO.oRJ6 :2013/08/09(金) 22:57:42.98 ID:UYvopJQU0
デンリュウとアブソルとクチートはコロコロ先行みたいなので問題ない
716作者の都合により名無しです:2013/08/09(金) 22:58:11.36 ID:Zz6zFDKoP
っと、ソースありがとうね
717作者の都合により名無しです:2013/08/09(金) 23:25:46.20 ID:0LPmpcb/0
>>705
イエロードラゴンがあらわれた!が好きだった俺に謝れ!
てかポケモンに続いて今度はバディなんだ…
718作者の都合により名無しです:2013/08/09(金) 23:36:25.04 ID:O+EvHc+GO
田村は絵的にいえばコロコロ向きだとは思うけどな
ポケリバは企画がおかしかっただけで田村はむしろ被害者だし
719作者の都合により名無しです:2013/08/10(土) 07:45:56.99 ID:dx1Joq3V0
曽山先生おめでとう
720作者の都合により名無しです:2013/08/10(土) 11:10:57.70 ID:7bVCGsBD0
>>717
妖逆門のコミカライズもやってたね。
あの人なんでメディアミックスしかやらせてもらえないんだろう
721作者の都合により名無しです:2013/08/10(土) 19:43:11.38 ID:NWxq4g7J0
コロコロ9月号昼に買ってきた
722つる ◆IRmJH93Iao :2013/08/11(日) 02:57:00.56 ID:LSjnATBJi
>>709
ケモノ漫画っつーか…ゆるキャラ漫画?
723つる ◆IRmJH93Iao :2013/08/11(日) 02:59:22.15 ID:LSjnATBJi
何気にぶつ森と団地ともお4コマに
『10月号につづく』マークがついてる件
724作者の都合により名無しです:2013/08/11(日) 13:19:36.05 ID:g68ZN9vB0
>>704
1月号から始まるのって何だろうな?
個人的にはポケスペXYであって欲しいが
725作者の都合により名無しです:2013/08/11(日) 13:58:30.06 ID:f/voQNRE0
死神ポケスペのコロコロ侵略かよ
イチバンで十分やろこっちくんな
726つる ◆IRmJH93Iao :2013/08/11(日) 14:58:50.51 ID:LSjnATBJi
>>724
書き方的に、まだ発表されていない
3DS新作ゲームとのタイアップっぽい
727作者の都合により名無しです:2013/08/12(月) 18:17:11.88 ID:GIGcvOhN0
ゾンビーくんは自然ゾンビでこっちは感染ゾンビ(インフェクテッド)だな。
ttp://eiga.com/news/20130806/8/1/01/
728作者の都合により名無しです:2013/08/12(月) 19:57:42.06 ID:ea0tYg/P0
イナズマはそろそろ役目を終えたんじゃないですかね
視聴率1%台になってもまだスポンサー料支払ってゴールデンに居座るか
729作者の都合により名無しです:2013/08/12(月) 21:54:51.45 ID:UDYdC+MM0
イナズマ個人的には漫画版もアニメもゲームも何だかんだ好きなんだけど限界は感じるかもなあ

一行感想するナリ

妖怪C ケータが泡だらけの頭のコマと火消すために水かけて手助けしてるシーンがなんかツボだった
ゴクオー こんなことはしてないけどコイツの気持ちちょっとわかるなあ。面白くない気分になるんだよな
オレカC コロコロ王道の三枚目っぽいやつが活躍する話だけどいい話だった。オチもほのぼのしてていい
ゾンビ 今回はボケばっかでどっか微笑ましいノリだったな
ジョーカー ロコがいいキャラしてた。また再登場ないかしら
カス 雨水大量に飲むのはやめたほうがいいぞww
じーさん 大長編あるからかテキトー
●超期待予告まんが「ぷにゅぷにゅ勇者 ミャメミャメ」カッシー 新作ギャグ漫画?だとしたら何年ぶりかなあ てか名前が平仮名になっとる
DMVc 確かに悪いことさせられるよりはマシなんだろうがww
ペンギン 下ネタ多かった
ボンビー太 てっきり最終回でしか大人姿は見れないかと思ってた。割と次が楽しみかも 
爆テク エレックのキャラデザは結構好きかも
カービィ そういやこの前読者ページで寿司ネタアイデア募集してたね
とびだせどうぶつの森 コーヘーc 主人公悲惨
マリオ キャサリンってヨッシーに惚れてなかったっけ?設定リセットされてる?
WARS ムラクがいいキャラしてる そしてやっぱりサクヤが小さくてぷにぷにしとる
ドラベース 見開きのコマ迫力あった
イナズマGO 話圧縮されてるけどそのぶんフェイが優柔不断にならなくてよかったと思う
団地ともお4コマ学園 まえだくん おっさんの小指に糸に繋がってるネタは少し笑った
ギエピー 今回はギエピーの割には構成が面白かったw
ドラえもん 雪女マジでほしい ろくろ首がちょっとかわいい

じーさん大長編 去年のやつより好きだな。鼻の下の線描いて部下励ますとこはちょっとジーンと来た
730作者の都合により名無しです:2013/08/13(火) 12:43:02.63 ID:swYesY4d0
田村はそろそろヒットしないとやばいな
731作者の都合により名無しです:2013/08/14(水) 17:34:28.17 ID:8k3kQSqh0
ボンビー太君は終わるの?
732作者の都合により名無しです:2013/08/14(水) 18:31:46.52 ID:VT9M7UOli
>>670
50万部斬る寸前か・・・
サンデーが100万部切り、ガンダムエースが10万部切ったであろう状況
好調な時に後進を育て損ない立て直しに失敗し続けた雑誌の運命とはいえ切ない

アニメ雑誌で腐人気が相変わらず凄まじい

>>683
>アニメ雑誌で腐人気が相変わらず凄まじい

それ、三大アニメ誌でアニメージュ限定だからね
そのアニメ誌もNT以外が10万部切ってる
イナズマも非常に苦しいと思う。少なくともコロコロの不振を立て直すには力不足
733作者の都合により名無しです:2013/08/14(水) 18:34:51.59 ID:VT9M7UOli
>>672
円堂(とわざわざファンを煽った嫁の夏未)は前作の主人公とは思えないくらいに酷い扱いだったな
不人気主人公だったのかもしれないけど、あれではイナズマ卒業≒コロコロ卒業した人も多かったのかも
734作者の都合により名無しです:2013/08/14(水) 19:33:11.84 ID:6e4kxgTo0
イナズマは今どーなってるんだ
一時期前作主人公の嫁さんでファン同士が潰しあって
他スレにもアンチ意見コピペから虐殺コラ画像やら貼られまくって
ドン引きしてから全く見なくなった
735作者の都合により名無しです:2013/08/15(木) 20:49:03.44 ID:XsnaDXIy0
これでもやぶてんは頑張ってるほうだと思うんだがな・・・

ゲームで使いにくい上にアニメではザル扱いだった円堂が、セーブ率の高い頼れるキーパーとして描かれてたし
コロコロ読者のヒーローだった豪炎寺を聖帝(笑)にしなかったし
ゲームやアニメでは薄味のGOキャラを個性豊かに描いてたのに
それでも落ち目ということは、読者にとってもうイナイレは燃えないということか

まあ、ツイッター上で日野社長に胡麻摺ってくるリア腐の意見を取り入れて作られたのがイナGOだもんな
736作者の都合により名無しです:2013/08/15(木) 21:17:20.57 ID:CG8nwQ4b0
タイアップ元がだめなら漫画がいくら気を吐いても限界があるからなあ
イナGO誕生の経緯は知らんが、結局デュエマやポケモンにはなれなかった
まあ十数年続いてるその二つが異常なだけで、基本子供向けって飽きられるものだからなあ
737作者の都合により名無しです:2013/08/16(金) 07:21:12.12 ID:Wo+3QWfZ0
円堂は腐人気は低かったが(嫁騒動であれだけ荒れたので少しはあったんだろうけど)
子供人気は高かったから交代の影響は大きかったと思う
ほんとに無印→GOでいきなり下がってるからな。カードの売り上げもGO1年目で三分の一になっちゃったし
発売中止にされた円堂のひ孫を主人公にしたやつのほうがまだ人気出たかもしれない
738作者の都合により名無しです:2013/08/16(金) 10:32:30.54 ID:ZVytQJbG0
妖怪ウォッチのアニメに期待や
739作者の都合により名無しです:2013/08/16(金) 13:33:42.95 ID:B/JjnYj20
やぶてんはGOでも良く頑張ってるよな
アニメもゲームもバランスメチャクチャなアームドや
トンデモ展開の時空冒険を何とか燃える方向に持ってこうとしてる

タイミングよくアームドして敵の攻撃防いだり
天馬が悩んでミキシマックスできない展開にしたのはよくやってくれたと思う
沖田の蹴りが剣戟のように鋭いってのもどうにか設定活かそうとしてる感じ
尺が短すぎて急展開だらけなのが残念
740作者の都合により名無しです:2013/08/16(金) 20:50:06.28 ID:/QcKkOyu0
>>737
嫁騒動で荒れてたのは円堂をトロフィーにしたがってたノマ厨だったよ
男女カプは正義だと思ってる連中だからね、ある意味腐女子よりタチが悪い
741作者の都合により名無しです:2013/08/17(土) 02:16:35.01 ID:/nPzPYhe0
恋愛要素ゼロの妖怪ウォッチさんが大勝利するから
742作者の都合により名無しです:2013/08/17(土) 10:07:27.09 ID:E0ptpmok0
まあもうイナズマは終わってるコンテンツだが、レベル5が宣伝用に金出してでも枠を確保してるだけ
確かに妖怪ウォッチは期待できる。あれは無駄なキャラオタつきそうにない作風だし
妖怪にかわいいのいるからそっちのオタはつくかもしれないが
743作者の都合により名無しです:2013/08/17(土) 14:43:21.64 ID:4lgc5IT90
トロフィーって何?
744作者の都合により名無しです:2013/08/19(月) 15:17:08.60 ID:P+YG1/Qf0
>>706
パム可愛かったよな
あれは結構良作アニメだったと思うわ
745作者の都合により名無しです:2013/08/20(火) 13:01:55.00 ID:4l8ArJlgO
10月からポケモンの新アニメが始まるけど、イナズマイレブンは終わっちゃうのかな?
746作者の都合により名無しです:2013/08/20(火) 19:53:51.06 ID:mypNVDeoO
穴久保はまだ打ち切られてないのか
747作者の都合により名無しです:2013/08/20(火) 23:40:03.80 ID:L6kau9Kw0
>>745
単発だと聞いたが
748作者の都合により名無しです:2013/08/22(木) 22:53:00.91 ID:pwxPVgXo0
てすt
749作者の都合により名無しです:2013/08/24(土) 00:40:07.12 ID:LEXCpc1i0
日野も落ちぶれたもんだな

こんなに急転落すると思わなかった

だが、この反動でTwitterで暴走とかやめて欲しい
750作者の都合により名無しです:2013/08/24(土) 22:16:30.55 ID:IaZHzTkoP
雑協更新で>>670の数字で確定

50万切ったサンデーヤバいって言われてるけど
右肩率はコロコロの方が圧倒的だね
3年前は30万部近く差を付けてたのにもう8万差まで迫ってる



四半期平均. |    サンデー    |    コロコロ.     |
―――――‐┼――――――――‐┼――――――――‐‐|
10年4-6月  |*,670,417 (▲14,045)|*,956,667 (▲*53,333)|
10年7-9月  |*,645,834 (▲24,583)|*,916,667 (▲*40,000)|
10年10-12月|*.624,546 (▲21,288)|*,950,000 (△*33,333)|
11年1-3月  |*,630,770 (△*6,224)|*,893,334 (▲*56,666)|
11年4-6月  |*,605,000 (▲25,770)|*,763,334 (▲130,000)|東日本大震災後
11年7-9月  |*,583,750 (▲21,250)|*,743,334 (▲*20,000)|
11年10-12月|*.565,584 (▲18,166)|*,733,334 (▲*10,000)|
12年1-3月  |*.540,167 (▲25,417)|*,710,000 (▲*23,334)|
12年4-6月  |*.526,500 (▲13,667)|*,700,000 (▲*10,000)|
12年7-9月  |*.525,834 (▲**,666)|*,648,334 (▲*51,666)|
12年10-12月|*.520,334 (▲*5,500)|*,630,000 (▲*18,334)|
13年1-3月  |*.502,000 (▲18,334)|*,616,667 (▲*13,333)|
13年4-6月  |*.494,000 (▲*8,000)|*,573,334 (▲*43,333)|
        |.     (▲*176,417)|      (▲*383,333)|
751作者の都合により名無しです:2013/08/25(日) 05:57:50.24 ID:LJtbmj8e0
カップルはご注意!  漫画喫茶店員が見た個室内の珍事 客の6割がオナニー
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20130427-00000001-hitomebo
http://www.peeep.us/996bead0
漫画喫茶でバイト始めたら男性客の7割がオナニーしていてドン引きした
http://2ch-archives.net/hayabusa3.2ch.net-morningcoffee/4-1360153550/

女は知らないことだけど漫画喫茶ゲラゲラとマンボーの男子トイレには店内で見れるアダルト番組のポスターが貼ってある。

そのポスターにはダウンロードできますって書いてある(オナニーで金儲け?w)

そしてゲラゲラとマンボーの入り口には風俗店(売春店)の情報誌や風俗求人誌のフリーペーパーが置いてあるw

ゲラゲラのホームページには風俗店の広告があってソープランド情報とかあったw

ようするに、まともな店ではないってこと

よく観察してねwww
752作者の都合により名無しです:2013/08/25(日) 15:45:13.52 ID:HDMyhdqI0
コロツアー行って来たけど凄い人ごみだったわ
753作者の都合により名無しです:2013/08/25(日) 15:59:07.46 ID:wZ+idQBF0
夏休みだかんね
754作者の都合により名無しです:2013/08/25(日) 17:45:01.70 ID:d6VfiM5+0
早売りしてる店って大体何日前に買えるものなんだ?
こことかTwitterのネタバレ避けたいから教えて欲しい
755作者の都合により名無しです:2013/08/25(日) 21:03:22.86 ID:vnnXQVAF0
コロツアーファイナルお疲れ
初めてリアルでムラ神さま見てきたわ
ピスケも地元に来るとは思わなかったから楽しかったなー
756作者の都合により名無しです:2013/08/25(日) 21:11:46.10 ID:l8fUVEFO0
>>754
早売り買ったことないからわからんがだいたい3〜4日前くらい?にはバレ画像が上がって瞬時に拡散されてる感じ
俺もネタバレというかフラゲ嫌いだから毎月11日くらいには掲示板やSNSは見ないことにしてる
8月はもともと発売日速いの忘れてて参ったわ
757作者の都合により名無しです:2013/08/25(日) 22:18:10.05 ID:FK4vUOSO0
コロツアー行ってきた
地元にTPKくるとは思ってなかったよ…
思っていたより人多くて朝なんか人めっちゃ並んでたよ
こんな影薄い栃木にも来るんだなぁって思ったわ
758つる ◆IRmJH93Iao :2013/08/25(日) 23:33:06.08 ID:pssxKElLi
コロツアー参加の皆様、お疲れさまです!
一方ボクは小学館ビルの落書き見学に行ってきたです。
ニュース等ではコロコロ作家の絵はスルーされてましたが
松本大先生、伊原先生、樫本先生、小西先生、曽山先生、
高橋先生、のむら先生、むぎわら先生の落書きが
盛り沢山で眼福でした!
以下、山ほど撮った写真のごく一部↓

http://i.imgur.com/ZGDdwuI.jpg
http://i.imgur.com/y7X0NPD.jpg
http://i.imgur.com/2Q2MFZa.jpg
http://i.imgur.com/lFAM3FH.jpg
http://i.imgur.com/vGA5HAs.jpg
http://i.imgur.com/0WcXRv2.jpg
http://i.imgur.com/OEmxi37.jpg
http://i.imgur.com/1iMkzhS.jpg
http://i.imgur.com/71L9BVf.jpg
http://i.imgur.com/4NjgSu1.jpg
759作者の都合により名無しです:2013/08/26(月) 17:59:58.19 ID:XOy5yjZK0
いいね
こんなにたくさんの作家が参加してたんだ
760作者の都合により名無しです:2013/08/26(月) 18:50:47.65 ID:4d2e8cJX0
サガミネーター見参「さらば青春…」と
のむらしんぼの隅っこに映ってる「白けたドラえもんとのびた」AAみたいな絵は
誰作だ?w
761作者の都合により名無しです:2013/08/26(月) 22:00:05.73 ID:i47kH80u0
コロコロ作家も描いてたんだな
貴重なもの乙

カッシーの猫みたいなキャラって誰だろう?
762作者の都合により名無しです:2013/08/26(月) 23:43:15.43 ID:JLuM5u4KO
>>761
NHKのニュースでヤマザキが見えた
763作者の都合により名無しです:2013/08/27(火) 06:11:48.09 ID:vzfK27w70
>>761
コロコロスレでコロコロ読んでませんカミングアウトとかないわ
764作者の都合により名無しです:2013/08/27(火) 07:29:35.94 ID:loKpfFwD0
そろそろ別コロフラゲくる?
デュエマスレでバレっぽいの見たけど
765作者の都合により名無しです:2013/08/27(火) 15:59:35.70 ID:L2t4LLF/0
これからは妖怪ウォッチのアニメとパズドラの漫画に期待か
766作者の都合により名無しです:2013/08/27(火) 19:58:09.77 ID:AwpUTrtV0
小学館のビルのコロコロの作家さんのらくがきありがとうありがとう
ニュースでコロコロの作家さんも参加してるって聞いてたんだけど
画像がなかったもんだから…
しかしほんとに楽しそうだなこれ一発描きなのか…?みんなうまいなあ

妖怪ウォッチのアニメは楽しみだな。ウィスパーのキャラ好きだわ
パズドラの漫画は井上桃太さんだし話はどうなるのかわからんが
767作者の都合により名無しです:2013/08/28(水) 00:28:58.88 ID:uD8vRXxf0
768作者の都合により名無しです:2013/08/28(水) 07:00:30.59 ID:OW6uC5sb0
生産本数ワロタ
アンケートの発売が楽しみなゲームは
ポケモン差し置いて1位は無いだろ・・・
769作者の都合により名無しです:2013/08/28(水) 11:10:33.49 ID:XBrJKGVI0
ポケモンXYの発売が発表される前に妖怪ウォッチが発表されてなかったっけ?
770作者の都合により名無しです:2013/08/28(水) 17:31:39.49 ID:AIESN78Z0
ユーモアが消えてからペンギンの問題読んだけどクスリともしなかった
振り回されてる子に同情しちゃう
771作者の都合により名無しです:2013/08/28(水) 18:45:31.69 ID:iN44qWoP0
子供のこと考えて漫画描いてるっていうことだよ
そういうこと考えてみると児童漫画家はすごいんだよ
772作者の都合により名無しです:2013/08/29(木) 00:19:24.87 ID:3i8RNks+I
いつの間にかこんなものを買っていた…

http://i.imgur.com/ZRWK6No.jpg
http://i.imgur.com/Hf01GJ6.jpg

1500円なら安い…のかな
773作者の都合により名無しです:2013/08/29(木) 14:35:26.17 ID:R1GTFRwL0
>>770
子供を楽しませるって大変だぞ
大人と子供だと価値観が違いすぎるからな
774作者の都合により名無しです:2013/08/29(木) 15:56:59.90 ID:iVER3zlM0
ケシカスくんとか本当に子供を楽しませてるんだろうか
ノリが小学生というより、中学生DQN〜バカな大人なんだけど。バカな大人の俺から見ればそこが好きですが
775作者の都合により名無しです:2013/08/29(木) 17:03:28.44 ID:bkXSHTM60
最近のケシカスくんはおもしろいような気がする…
普通に笑うわ…子供にはどう映ってるかわからんけど
でも結構長く連載してるし人気なんじゃないかな?
776作者の都合により名無しです:2013/08/29(木) 20:11:37.91 ID:hgpz6VeuO
ケシカスくんはパロディネタが一番面白い。
ザキラ登場の回は腹筋崩壊した。
777作者の都合により名無しです:2013/08/29(木) 22:17:51.17 ID:ahGgwCxS0
ケシカスくんは子供目線での日常あるあるネタを豊富に持ってくるからすごいと思うわ
ちくわの扱いとか学校での麦茶とか物置の秘密基地とか

別コロのどうでもいいの助も「落ちたらマグマ」がすごく子供らしくてよかった
778作者の都合により名無しです:2013/08/29(木) 22:41:08.01 ID:bkXSHTM60
どうでもいいの助すごい好きだったのに連載終わってめっちゃ悲しかったわ…
落ちたらマグマはよくあるあるだよなwwおもしろかったわww
779作者の都合により名無しです:2013/08/30(金) 00:23:02.57 ID:e6py6zXw0
ケシカスの小学生あるあるネタは凄いと思う
沢山色の入ってる絵の具が羨ましいとかそういうの、ありがちだけど大人になってからなかなか思い出せない感覚だ
ムラッセせんせはよく色んな事気がつく人なんだと思うけど、やっぱ担当さんも優秀な人なんだろうか
行事ネタをぎっしり書いたリスト作ったり、ひたすら小学校の頃の事思い出してネタを出し合ってるのかな
780作者の都合により名無しです:2013/08/30(金) 11:59:46.74 ID:oDbkfOCc0
実際に小学校にいって調べてきたりもするかもね
今日別コロの発売日か
781作者の都合により名無しです:2013/08/30(金) 18:51:21.60 ID:Zd4V3BT/0
ムラッセ先生は甥っ子にデュエマでボロ負けしたみたいなコメントしてたと思う
その甥御さんからネタを得てたりして
782作者の都合により名無しです:2013/08/30(金) 21:19:56.65 ID:bpSDp8hM0
別冊コロコロ10月号 順位

ジョーカー カラー
妖怪ウォッチ
でんじゃらすじーさん邪
オレカモンスターズ 冒険烈伝〜氷劇の海域編〜 出水ぽすか
オレたちオレカ!!
デュエルマスターズビクトリー
ブットバースト
どうぶつの森
ケシカス
デュエルマスターズ アウトレイジ
ゾンビーくん
ペンギンの問題+
超絶戦略イチゲキP フカホリユウキ
ポケモントレッタ
もじバケるGヒート!
マジで!!まじめくん!
コスモスタンプ
マリオくん
ボン・ビー太
ニャエモン
ポケットモンスター
ラピス・ラズリ
783作者の都合により名無しです:2013/08/30(金) 21:24:29.22 ID:bpSDp8hM0
別冊コロコロ12月号 予告
10月30日ごろ発売

妖怪ウォッチ3本立て
オレカバトルオレジナルカード 黒竜のタマゴレベル10
オレカまんが3本立て
オレカバトル特別編
オレカモンスターズ 第6章
オレたちオレカ

オレカンペキ ドラゴンの書
デュエルマスターズ改めカツドンマスターズ 中編連載

ニャエモンは今月で終 イチゲキPは読み切り
784作者の都合により名無しです:2013/08/30(金) 23:37:14.02 ID:e8sCWrAx0
今月の本誌で発表された新連載ラッシュの中にポケモンXYが無かったのに続いて
とうとう別コロまで短期連載なしか
こりゃいよいよ見限られたかな
785作者の都合により名無しです:2013/08/31(土) 09:21:24.32 ID:eHsHMlnd0
>>783
オレカ押しすぎるなwww
イナズマはもう低迷する一方か…
786作者の都合により名無しです:2013/08/31(土) 10:10:00.84 ID:FVSeRupe0
今回のラピスラズリもやっぱり怖かった

ケシカスくんとペンギンの問題はまさかの小さくなった被り
787作者の都合により名無しです:2013/08/31(土) 12:42:39.65 ID:LG/cOEE80
ジョーカーも小さくなってたなwみんなかわいかったけどw

デュエルマスターズアウトレイジすごいあれだったな…
クロスファイヤあれ腕…デビルチルドレン思い出したわ

出水さんのオレカの漫画もおもしろかった画力高いなぁ
コスモスタンプ発想がおもしろくて好きだわ
788作者の都合により名無しです:2013/09/01(日) 00:08:07.83 ID:l1ISO6Uq0
妖怪ウォッチはいいけど、そろそろイナズマは見限ったほうがいいと思うぞ
789作者の都合により名無しです:2013/09/01(日) 07:08:56.61 ID:mQgrCSFz0
ニャエモン人気に応え再登場した次号終了とか滅茶苦茶だww
やっぱりコロコロじゃバトル漫画は無理なのかなぁ
コスモスタンプも掲載順的に次号最終回も普通にありそうだし

ライバルの最強ジャンプはバトル漫画ばかり増えていくのになぁ
やはりジャンプの名を冠してるから好きな読者が集まるんだろうか
790作者の都合により名無しです:2013/09/01(日) 11:31:06.94 ID:8LoX7HPF0
2話の時点で人気がないから終了なんじゃないの?
最近の再登場、連載ってそういうの多いよな
ゲキテニもそうだったし
791作者の都合により名無しです:2013/09/01(日) 12:31:15.39 ID:nBSEBAus0
週ジャンの財産とはいえ
ナルトワンピDBを持ってる最強ジャンプ
そらバトルジャンル強いわな
792作者の都合により名無しです:2013/09/01(日) 14:40:00.76 ID:gIFMdSXS0
もともと別コロ読んでる子供少ないから人気でないのでは…
月刊でもどんどん読みきりのせたらいいのになぁ
この前の月刊のどうぶつの森読みきりはおもしろかったけどなw
793作者の都合により名無しです:2013/09/01(日) 16:44:24.61 ID:4gCe50Dw0
ニャエモン悪くないけどなんかふわっふわしてるんだよなあ
コスモスタンプはもうちょっと頑張って欲しい期待してる
794作者の都合により名無しです:2013/09/01(日) 17:02:05.85 ID:8LoX7HPF0
移籍したゴクオー以外で別冊のオリジナルで単行本出るまで続いたのって
KANATAとラピスラズリくらいか?
読み切りは毎回載ってるけど、長続きしないな
795作者の都合により名無しです:2013/09/01(日) 18:48:30.20 ID:gIFMdSXS0
ゴクオーくんは月刊から連載すればもっと人気がでたのかなー
子供って漫画読んでるだけで単行本買わない子とかいるから
天子ちゃん地獄につれていった話とか知らない子いるんじゃないかなーなんて…
コスモスタンプおもしろいから次号最終回なんてやめてくれこわい

児童漫画家って単行本とかそんな売れないし給料とか低いんだろうなー
ほかの仕事と両立して漫画描いてるんだろうなーって…
796作者の都合により名無しです:2013/09/02(月) 04:12:23.30 ID:U7j7DutU0
そうなのかな…だからプレートや消しゴム人形とかで稼がなきゃ良い暮らしはできないんだろうか
掛け持ちしなきゃいけない程って、連載しながらあるのか?
797作者の都合により名無しです:2013/09/02(月) 05:28:37.29 ID:DjNqbaY10
ムラッセ先生にはもう少し高年齢層向けの漫画描いてもらいたいな
798作者の都合により名無しです:2013/09/02(月) 05:43:17.99 ID:DjNqbaY10
ムラッセ先生にはもう少し高年齢層向けの漫画描いてもらいたいな
799作者の都合により名無しです:2013/09/02(月) 13:38:35.23 ID:n08AR6HW0
タイマン…(ぼそっ
800作者の都合により名無しです:2013/09/02(月) 17:24:42.61 ID:og5hbPHd0
>>799
なつかしい
コロコロGだっけ
801作者の都合により名無しです:2013/09/02(月) 18:13:50.79 ID:AQxHg9eX0
コロGはもう「懐かしい」って言われる存在になってしもたんか…
802作者の都合により名無しです:2013/09/02(月) 18:38:40.77 ID:U7j7DutU0
タイマン見たかったな。やっぱりケシカスと違ってるとことかあるのかな
ブラック性が強かったり下ネタにエロ成分が入ってたりとか?稲中みたいなヤング雑誌系で書くむらっせも見てみたい…
803作者の都合により名無しです:2013/09/02(月) 21:47:22.18 ID:a44MOglw0
エロあったよ
エログロだけど

主人公が光浦似のねえちゃんのおっぱい揉んだ
804作者の都合により名無しです:2013/09/02(月) 22:30:58.34 ID:oLzNdx9B0
タイマンたしかコロコロサイトのお試し読みで読んだけど、もう残ってないのかな、あんまし内容覚えてない
805作者の都合により名無しです:2013/09/02(月) 22:41:54.75 ID:54aUEdOj0
エロといえば樫本学ヴさんのぷにゅぷにゅ勇者ミャメミャメもちょっぴりエロとか書いてあったな…
あれはいったい
806作者の都合により名無しです:2013/09/03(火) 12:17:46.75 ID:rWYzetPtO
予告の時点でパンモロあったじゃない
ここ最近はエロには厳しいイメージあったが緩くなったんかな
807作者の都合により名無しです:2013/09/03(火) 15:02:34.75 ID:DzdvjwRj0
>エロには厳しいイメージ

エロりんクルりんっていう漫画が別冊に載ったことがあってな
808作者の都合により名無しです:2013/09/03(火) 15:08:09.91 ID:2glWCl/e0
エロりんクルりんタイトルウケたww
809作者の都合により名無しです:2013/09/03(火) 19:56:31.36 ID:BWNU3nS00
ここ最近じゃねーだろそれ
最近なら御狐の不自然パンチラマンガだろ
810作者の都合により名無しです:2013/09/04(水) 15:29:33.60 ID:3iVYknES0
コロコロ編集部が淫夢厨だったなんて・・・幻滅しました、ボンボンに切り替えます
811作者の都合により名無しです:2013/09/04(水) 19:22:37.77 ID:sapYjkvW0
じゃあ俺はブンブンに乗り換えるわ
812作者の都合により名無しです:2013/09/04(水) 20:02:46.33 ID:q1SDJ54C0
僕は100てんコミック!
813作者の都合により名無しです:2013/09/04(水) 20:13:20.50 ID:Dv151ykl0
みんなもうやめて!
814作者の都合により名無しです:2013/09/04(水) 20:34:52.93 ID:YRHozcut0
淫夢って何?
815作者の都合により名無しです:2013/09/05(木) 00:44:58.09 ID:54TXJ1+d0
816作者の都合により名無しです:2013/09/05(木) 01:31:10.51 ID:7cqWMEsd0
ちっちゃw
よく見つけたなw
最後の答えあわせまでワカランかったわ
817作者の都合により名無しです:2013/09/05(木) 12:37:19.46 ID:7VL+g4QLO
じーさんかなんかでネタにしてたとおもったらポケモン記事かよ!
818作者の都合により名無しです:2013/09/06(金) 01:40:02.46 ID:FFGch/970
コロコロでエロやるメリットって何?
小学館だから頑張ってもせいぜいパンチラ程度だろ
リア厨あたりは盛ってくるから物足りなくてマガジンとかチャンピオンに流れるし
俺らみたいな大友は素直にネットでエロ画像あさるし、そもそもコロコロにエロ求めてないし
腐女子は女キャラのサービスショットとか興味ないからガキの親と組んでボコスコに叩いて
正直マイナスしか思い浮かばんのだけど
(掲載枠がいっぱいでそんなの載せる余裕が無いってのはこの際おいといて)
819作者の都合により名無しです:2013/09/06(金) 01:47:05.91 ID:aDZL+Nd40
獣とかロボとか人外増やすべきだろう
人外好きの腐女子はけっこういるし、キッズ向けだからこそ自然に出せるしね
820作者の都合により名無しです:2013/09/06(金) 01:58:53.32 ID:gcWgPP1o0
>>818
コロコロにエロが欲しいかはともかく、エロコンテンツじゃないものの中のエロスというのはいいものだ
821作者の都合により名無しです:2013/09/06(金) 02:33:38.61 ID:Z+Rhn++P0
>>820
ロボットポンコッツとかな
822作者の都合により名無しです:2013/09/06(金) 07:52:37.00 ID:Lrgjx4+e0
中二病という言葉しか浮かばない
823作者の都合により名無しです:2013/09/06(金) 14:35:36.30 ID:USXoMt9y0
だ…誰か私のように児童漫画家を目指している勇者はおらんのか…
824作者の都合により名無しです:2013/09/06(金) 14:55:07.83 ID:Di+U9LKo0
おジャマユーレイくん読み返したらえらいエロいな
あんなん連載してたとはフリーダムな時代だったのだな
825作者の都合により名無しです:2013/09/06(金) 15:09:28.47 ID:+8Rtt3UM0
>>823
ここにいる。といってもまだ投稿してないけど・・
共に大学校投稿しようぜ 児童漫画家はもっと増えるべきだな。専用スレ昔あったけど
826作者の都合により名無しです:2013/09/06(金) 16:00:27.60 ID:QE/EnQDJ0
たまに変な批判をする奴がいるが
ワナビーなのか?
827作者の都合により名無しです:2013/09/06(金) 16:18:55.31 ID:USXoMt9y0
>>825
ああ…!うれしい…私も投稿したことないんだプロット立ててあるんだけどネームできてなくて…
専用スレあったんだけどなー一緒にがんばろう
828作者の都合により名無しです:2013/09/06(金) 18:03:57.65 ID:4WjtpXb30
まず本誌は変な補正かかったり1つの作品を延々と引き伸ばしてる人達が多いのに加えて
時々サンデーからの圧力で向こうの漫画家が押し付けられてもくるので割って入るのは本当に至難の業です
しかもその至難の業というのも実力よりもほとんど運です
(例えば担当編集が本誌への掲載を希望するメーカーのタイアップの仕事取ってきてくれたとか)

次に今のコロコロは受けるものがかなり限定されてるのでそれに妥協できないと
質とか関係なしに速攻で打ち切られてしまうでしょう
つまり描ける漫画の自由度は相当狭いです

最後に手書きアニメ化の夢は捨てましたか?


ではがんばってコロコロの漫画家を目指してください
829作者の都合により名無しです:2013/09/06(金) 18:19:26.69 ID:AmjbpvAi0
関係者なのか2ちゃんの情報をすっかり鵜呑みにしてるのか
830作者の都合により名無しです:2013/09/06(金) 18:29:20.85 ID:QE/EnQDJ0
828はだいたいあってるだろ
ジャンプに比べて新人全然出てこねえのは見てて明らか

画力を高めてタイアップを描くのが一番の近道じゃないか?
最近タイアップかいてるオレカ世界観の人もトレッタの人も、読み切りはつまんなかったよ
831作者の都合により名無しです:2013/09/06(金) 18:31:57.82 ID:USXoMt9y0
ほんと運なんだよねー新人コミック大賞とかで受賞しても読みきりとかで終わっちゃうんだよね
ちっちゃいイラストとか描かされるんだよね
しかもオリジナルの漫画は子供に受けないと即打ち切りだしね
私まだ年若くて昔の児童漫画から今のまで結構読んで勉強してるけど
子供が受ける漫画描くのってやっぱり難しいなって
若い時に受賞するなんて思ってないっすトホホ…

コロコロのアニメはどうしてCGなんだ…
コロッケとか手書きだったじゃないかなぜだ…
もしゴクオーくんがアニメ化したなら手書きでやってほしい
832作者の都合により名無しです:2013/09/06(金) 18:35:42.87 ID:y/nBD4F+i
タイアップと言えばほぼポケモン映画専用作家になってた桃太にようやく連載来たね
ポケモンパクリゲーだけどw
833作者の都合により名無しです:2013/09/06(金) 20:20:27.14 ID:aDZL+Nd40
>>831
あの程度の3DCGだと手書きより楽だしコストもかからないんだ
手書きのが好きだけど
834作者の都合により名無しです:2013/09/06(金) 20:33:59.92 ID:USXoMt9y0
>>833
そ…それはわかってる…!動かすのも普通に簡単にできることも知ってる…!
でも…CGは…違和感を覚えるんだ…(´;ω;`)しかたないのかもしれんが
835作者の都合により名無しです:2013/09/06(金) 23:45:00.45 ID:aDZL+Nd40
べつに簡単じゃないけどね
836作者の都合により名無しです:2013/09/07(土) 05:16:19.61 ID:SL8cL47L0
>>830
年に12冊の月刊誌と50冊近く出る週刊誌の違いを考えろよ・・・
837作者の都合により名無しです:2013/09/07(土) 09:22:27.11 ID:hpMh8ZRj0
ケシカスとかならともかく爆丸とかは人形劇みたいだもんな>CGアニメ
ゴクオーの漫画的というか平面的な作画にも合わなそう
838作者の都合により名無しです:2013/09/07(土) 14:16:00.94 ID:2zteu5DP0
ケシカスも手書きがよかったよ
じーさんの感じが羨ましい
839作者の都合により名無しです:2013/09/07(土) 14:26:51.50 ID:Z7Sp6lMB0
>>815
ここの界隈の連中のアンテナの広さには脱帽する
840作者の都合により名無しです:2013/09/07(土) 15:30:09.25 ID:wuT9gfw/0
デュエマはクリーチャーもクリーチャー背景もエフェクトも3DCGならキャラも3DCGもありだと思う
CMぐらいキャラが動くなら
問題はあの低予算感あふれるモーションよ

コロコロじゃないけど団地ともおまで3DCGで小学館ミュージックなんとかは分からんな
841作者の都合により名無しです:2013/09/07(土) 19:56:20.94 ID:vD6UIdtW0
15分にしろ安物CGにしろコスト面で味を占めちゃったんだろうな
レベル5みたいにメーカー側が主導権持たないともうまともなアニメは難しいかもな
842作者の都合により名無しです:2013/09/08(日) 00:00:11.79 ID:JOxemzVh0
メーカー側が主導権持ってても予算ケチってたりするとアニメの内容に反映されるけどな
作画がひと昔前のレベルだったり
843作者の都合により名無しです:2013/09/08(日) 09:02:31.26 ID:o5ujhWvz0
アニメの予算を二倍にしたからといって売り上げが二倍になる訳ではないからね
元々コロコロはアニメにできる漫画が出てきにくい環境だから仕方が無い

それよりも今は次に来そうなホビーを探すのに血眼なんだろう
今本誌でも調子が良いのはカードゲーム系とレベル5みたいなゲーム系みたいだが
新連載もことごとくカードにゲームだな
ガンプラのやつもダンボールと被っている気がする
844作者の都合により名無しです:2013/09/08(日) 18:22:47.23 ID:BQXIcXPy0
ダンボールが元々ガンダm…
845作者の都合により名無しです:2013/09/08(日) 19:29:55.75 ID:o5ujhWvz0
すまん狙う層が被っていると思ったんだ…
846作者の都合により名無しです:2013/09/08(日) 19:41:15.39 ID:fjaLc67A0
>>820
そういえばメタルボールの読み切りか何かで主人公が全裸で縛られてたな…
847作者の都合により名無しです:2013/09/08(日) 21:39:29.28 ID:HFxJZXN70
CGアニメ>予算面もあるけど仕事を断るアニメスタジオも多い気がする
848作者の都合により名無しです:2013/09/09(月) 18:12:34.07 ID:ojryVs/n0
そっか…CGアニメでも色々あるんだね…(´・ω・`)

話変わってしまうが主人公が敵と戦いながらヒロインを守るっていう児童漫画ってどうかな
小学生の男子って女子全然興味ないけどかっこいいと思うんだよ主人公
849作者の都合により名無しです:2013/09/09(月) 18:31:32.36 ID:aNyRLC1z0
コロコロ系で子供向けと侮るなかれ、大人が見ても面白い漫画って自信を持っておすすめできるものってなんかある?
ポケスペは知ってる。古いやつだとおぼっちゃまくんも。
850作者の都合により名無しです:2013/09/09(月) 18:40:26.11 ID:ctECtDHb0
>>849
今だったらゴクオーかな
他にも色々あるとは思うけどこれは子供にもしっかり受けているところがいい
851作者の都合により名無しです:2013/09/09(月) 18:43:40.87 ID:fCZCQy9a0
>>850
ゴクオーとケシカス、あとジョーカーも個人的には中々面白い
あとダンボール戦機シリーズのカバー下とか
852作者の都合により名無しです:2013/09/09(月) 19:02:22.99 ID:fbWABppI0
>>849
ゴクオーかな
小学生によくあるトラブルで導入してゴクオーのウソ暴きで〆る
大人が読んでも「こういうことあったなぁ」と頷ける漫画だよ
853作者の都合により名無しです:2013/09/09(月) 21:00:46.12 ID:YoxaZDai0
>小学生によくあるトラブルで導入してゴクオーのウソ暴きで〆る
>大人が読んでも「こういうことあったなぁ」と頷ける漫画だよ


激同
そこが好きだから、ユーリイ関係の話に行ってほしくないんだよなぁ
854作者の都合により名無しです:2013/09/09(月) 21:32:11.17 ID:ojryVs/n0
ゴクオーくん初めて読んだときの衝撃はやばかった
855作者の都合により名無しです:2013/09/09(月) 23:43:26.44 ID:sWlFRybF0
バーコードファイターとか
856作者の都合により名無しです:2013/09/10(火) 00:07:46.87 ID:tm2tNaLL0
コロコロバレって明日か?
857作者の都合により名無しです:2013/09/10(火) 00:31:46.24 ID:FO/BRbkV0
>>853
単行本に一話、4〜5か月にいっぺんくらいが一番ちょうどいいよなw
2か月前くらいの天子ちゃんの誕生日の話は超面白かったけど
858作者の都合により名無しです:2013/09/10(火) 12:39:44.38 ID:7j90b7y10
ユーリィ好きだけどなー
マスゴミ懲らしめる回だってゴクオーに良い所取られてたけど無責任な野次馬を黙らすとかやってたし
859作者の都合により名無しです:2013/09/10(火) 17:28:22.25 ID:JFWc6a/MO
穴久保の打ちきりは発表されたか?
860作者の都合により名無しです:2013/09/10(火) 19:54:33.02 ID:TxyEDipQi
>>859
あれはもはやコロコロ界のこち亀と化している
861作者の都合により名無しです:2013/09/10(火) 21:27:29.94 ID:ZDv6J5QG0
こち亀枠はマリオくんだろ
同じ雑誌に二つもこち亀はいらん
862作者の都合により名無しです:2013/09/10(火) 22:02:21.10 ID:5sKRr5xw0
コロコロに老害のうんちく語り漫画なんてないだろう
863作者の都合により名無しです:2013/09/10(火) 23:29:31.69 ID:Vp1/uvWE0
>>851
ダン戦のカバー下は見ててあまりいい気分はしないな
あそこまで他所のネタ丸パクだとちょっと
864作者の都合により名無しです:2013/09/11(水) 17:06:59.64 ID:bH3Qy02Z0
>>858
俺もユーリイのキャラは面白いと思うけど
学校編が面白いだけに天国vs地獄がメインになったらなんだか残念に思ってしまうんだよ
天子ちゃんの誕生日の話は面白かったけど、ウソ暴き無しっていうのは寂しい。ただのドラマじゃん


>>863
何が載ってるんだー?!
865作者の都合により名無しです:2013/09/12(木) 15:55:24.16 ID:dSZfHlXm0
9月号ののゴクオー「ポケモン」ってはっきりと明記してたけどいいのか
今まで「ベイ丸」とか濁らせてたわけだし
866 ◆n9OOO.oRJ6 :2013/09/12(木) 17:34:36.39 ID:HO1KVnQr0
DMVc
じーさん邪
超期待予告まんが「ヒーローバンク」伊原センセ
ミャメミャメc
ゴクオー
ゾンビ
超機体予告まんが「ガンダムビルドファイターズ」けもん
妖怪c
カス
オレカ
カービィ
団地ともお
ドラベース
ジョーカーc
マリオ
どうぶつの森
ペンギン
ダンボールWARS
爆丸
小ガエル
イナズマGO(次号よりギャラクシー)
ギエピー

来月はゾンビ大長編・メガガブリアス激闘ストーリー超まんが・ヒーローバンクが別冊で
867 ◆S1FZZdsgfl5z :2013/09/12(木) 17:42:35.24 ID:HO1KVnQr0
あとオレカがアニメ化
来月やっとパティファイト(うろ覚え)紹介ポスターが付属するって
868作者の都合により名無しです:2013/09/12(木) 17:50:07.14 ID:jM4jh7Bg0
>>866

オレカアニメはキャラは漫画基準?
869作者の都合により名無しです:2013/09/12(木) 17:50:45.43 ID:yCVPuV+M0
乙ー
先月、年末までの新連載予告が載っちゃったから正直あまりフラゲ情報には期待してなかったけど
メガガブリアス漫画とは思わぬ収穫だ
全力感謝しまっす
870 ◆n9OOO.oRJ6 :2013/09/12(木) 17:51:22.81 ID:HO1KVnQr0
>>868
YES ケロゴンとファイアの設定画が載ってる
なんとなくベイブレードっぽい
871作者の都合により名無しです:2013/09/12(木) 17:55:02.16 ID:LB7+2bbm0
壁殴氏おつ
しばらく見てなかったけどイナイレ順位下がりまくってるなぁ
872作者の都合により名無しです:2013/09/12(木) 17:56:36.77 ID:jM4jh7Bg0
>>870
ありがとう
地味に団地ともお順位高めだな 以外
873作者の都合により名無しです:2013/09/12(木) 18:19:12.58 ID:gTqogU8f0
メガガブってガセじゃねえのかよ
これ以上強化して何がしたいんだ
874作者の都合により名無しです:2013/09/12(木) 19:22:55.57 ID:6aW9Zs580
えっオレカアニメ化!?
すげえなオレカ人気なんだなー
早くコロコロほしい

イナイレはなぁ…やぶてんさんがんばってるんだけどなー
875作者の都合により名無しです:2013/09/12(木) 20:38:42.85 ID:lKnN1Juo0
オレカの勢い半端ないな
GC?手書き?
876作者の都合により名無しです:2013/09/12(木) 20:42:24.23 ID:cHGbp7eZi
まだ設定画の線画だからGCか手書きかは未知
877作者の都合により名無しです:2013/09/12(木) 20:56:28.71 ID:5Zin9trt0
団地ともおとどうぶつの森は続くのかな?
結構面白かった
878作者の都合により名無しです:2013/09/13(金) 06:52:41.36 ID:9ydWotkli
ビー太最終回じゃないのか
879作者の都合により名無しです:2013/09/13(金) 11:29:59.83 ID:9ydWotkli
あとミャメミャメの漫画にミミロルがいるんだけど著作権的に大丈夫なのか?
880作者の都合により名無しです:2013/09/13(金) 14:17:23.48 ID:6Z8YlLJii
実はミャメミャメがポケモン漫画である可能性
881つる ◆IRmJH93Iao :2013/09/13(金) 19:02:29.81 ID:uT9SDRv4i
オレカもだけどドラコレもTVアニメ化だそうで
設定画が載ってたですわ。
どうもコナミ主導っぽいから
手描きじゃないかなーと勝手な予測。
ぶつ森とともおはどうも今月までっぽいですなあ。
882作者の都合により名無しです:2013/09/13(金) 20:15:41.50 ID:c/YftslY0
神羅万象は…!?
883作者の都合により名無しです:2013/09/13(金) 21:14:26.02 ID:OvP0E+DPI
>>873
今更何を
増田に何をいっても無駄
884作者の都合により名無しです:2013/09/13(金) 23:00:17.70 ID:mL/42PFI0
>>881
ありがとう、短期連載だったのか

オレカは漫画基準って事は別冊みたいなオレカ内のストーリーじゃなくて
一緒に旅する感じのストーリーになるのかな
885作者の都合により名無しです:2013/09/13(金) 23:56:31.02 ID:3PY8ZRo80
ともお、とび森、ビー太が抜ける分ガンダムとヒーローバンクが入れるけどバディファイトの分はどうなるんだろ…
アニメも1月に終わるみたいだしやっぱりダンボールなのかなぁ
886作者の都合により名無しです:2013/09/14(土) 00:42:37.00 ID:mRdGoHHA0
ここまで底辺まで落ちたイナズマを続ける意味あるんだろうか
887つる ◆IRmJH93Iao :2013/09/14(土) 02:34:49.50 ID:1BfJ5Rzx0
>>885
実は先日、Twitterで藤異先生が
『漫画はあと2回』と発言しましてね…orz
おそらく11月号で終わりかと
888作者の都合により名無しです:2013/09/14(土) 04:24:05.44 ID:G2n0UA+Si
プラモガンダム始まるしバンダイ的にはタイアップ被りは避けたいだろうしね
889作者の都合により名無しです:2013/09/14(土) 07:00:56.32 ID:46rUBMBm0
>>885
ともお普通に「11月号に続く」と書いてあったけど

爆テクは多分今年中に終わる
ペン問ももう潮時だと思う
ジョーカーも人気だけどもう充分連載したからという理由で畳まれそう
そして今月のドラベースの衝撃展開は打ち切り宣告されたむぎわら先生がヤケクソになったとしか思えない

こうしてみると結局メディアミックス漫画の割を食って終わりそうなのはオリジナル漫画ばかりなんだよね
なぜならメディアミックス漫画はメーカーがお金積めば延命できるから
890作者の都合により名無しです:2013/09/14(土) 07:39:56.33 ID:OD+BORl60
ちょっと暴論すぎんよー
891作者の都合により名無しです:2013/09/14(土) 09:13:39.87 ID:4nqbIsDG0
ボン・ビー太君は来月号で最終回。
892作者の都合により名無しです:2013/09/14(土) 09:16:34.15 ID:RtCmlt5t0
入れ替え激しいな
893作者の都合により名無しです:2013/09/14(土) 12:31:39.71 ID:jFAUmM0sI
893!!!!
次スレあくしろよ
894作者の都合により名無しです:2013/09/14(土) 13:58:03.83 ID:rmMBmi3U0
>>893
やだよ、おう
895作者の都合により名無しです:2013/09/14(土) 15:01:53.92 ID:ru+czAUI0
さっき読んだけど来月でボン・ビー太とうとう終わるか…どんどん後ろのページになってきたから
終わるよなーってずっと思ってた。ダン戦も作者さんツイッターであと2回って行ってたから
あぁ終わるんだ…って思った。新連載が始まるのはとてもうれしいが連載が終わるのは寂しいな
やっぱりオリジナルは難しいんだな
896作者の都合により名無しです:2013/09/14(土) 17:16:25.92 ID:7AAKqS5S0
今月のデュエマのボンクラがバーということもあって笑ゥせぇるすまんの魔の巣のマスターに見えた
897作者の都合により名無しです:2013/09/14(土) 19:18:28.44 ID:JX5pXKpm0
オリジナルじゃ部数に貢献できないって分かったんじゃね
最近の怒涛のタイアップ連続はその証だろう
ゲームランキングから見るにコロコロ編集部は何よりパズドラ推したいんだろうな
ポケモンが半ば独り立ちしてる分
898作者の都合により名無しです:2013/09/14(土) 19:54:12.67 ID:2+1QBpe40
読み始めるきっかけになりやすいのはホビーのほうだよなあ
オリジナルはアニメやゲームで有名にしない限りは読み始めた読者をつなぎ止める役割だな

編集長の10年来の付き合いということで受け入れたバディファイトはどうなるのか
デュエマがあるのに受け入れたのは余程の勝算があるのかオレカみたいに住み分けができるのか
899作者の都合により名無しです:2013/09/14(土) 20:20:33.41 ID:aRRtrz3L0
過去に特別掲載されてたされてたヤマザキVS田中太郎みたいな
ゾンビーくんとミャメミャメの合作漫画を見てみたい
ゾンビーくんはゾンビ界の勇者という設定、
両作の世界が混ざり合う所から物語が始まると言うので
あと次号オレカでゾンビーくんが出るんだからミャメミャメも頼む
アーケードのオレカのスレ16章に書いておいた
来月のイナイレGoはいきなり宇宙に飛び出したところからスタートだろう
ついでに今月メタベイの新作ゲームの広告が載ってた(なぜか今頃)
ジョーカーもそろそろアニメ化してほしい
オレカとドラコレのアニメは両作品とも各15分ずつ放送で頼む
900作者の都合により名無しです:2013/09/14(土) 20:55:32.80 ID:U0JgJGZN0
ゴクオーとジョーカーのコラボやったばっかりでしょ!
901作者の都合により名無しです:2013/09/14(土) 21:05:43.18 ID:vu1B8/m/0
>>897
最近のコロコロは明らかにオリジナル・ギャグ偏重すぎたからな
ポジション被ってるギャグ漫画が乱立してたこれまでが異常
902作者の都合により名無しです:2013/09/15(日) 06:46:51.00 ID:b3uNy/cA0
>>886
やぶてん先生のせいではなくタイアップ上の都合なんだろうけど
クロノストーン編の終わらせ方がメチャクチャすぎて泣くのを通り越して糞ワロタ
コマが3〜5段割りになってるのもページ数足りなすぎてきついんだなってことが良くわかる

やぶてん漫画からイナズマ知ったから
GOに入ってからムリヤリアニメと合わせようと構成がメチャクチャな状態なのが悲しい

クロノストーン編も全部が糞ってことは決してなかったんだけどさ
信助の印象が悪くなりそうな三国志編の改変や
悩んでいるせいで天馬がミキシトランスできないって展開は良かったし
無理に合わせなくていいからやぶてんイナズマがじっくり読みたい・・・
903作者の都合により名無しです:2013/09/15(日) 07:25:56.33 ID:Xikgn5hXi
無印みたく尺ないなら無理してギャラクシーやらなくて良かったのにな
904作者の都合により名無しです:2013/09/15(日) 08:09:39.66 ID:yxfJDTEH0
妖怪ウォッチ、オレカのアニメ化、パズドラ連載と弾揃ってきたし
コロコロの逆襲が始まったか
905作者の都合により名無しです:2013/09/15(日) 09:45:47.42 ID:Pt3Fz0mY0
うーんまだ弱いかな
妖怪ウォッチのアニメはレベル5だから期待できるけどオレカはCGや15分枠で
せっかくブレイクしかかってたのにアニメ化で台無しにした爆テクみたいなことになる可能性もありえるし

1月号のシメの新連載次第じゃないかな
今月新たに大作という情報が追加されたから密かに期待してるんだよね
906作者の都合により名無しです:2013/09/15(日) 10:09:42.65 ID:Xikgn5hXi
パズドラもアニメ化狙ってコロコロ連載したのかな?
907作者の都合により名無しです:2013/09/15(日) 12:55:36.66 ID:l+qbvhMt0
妖怪ウォッチは久しぶりに期待できるアニメだけどイナズマはもう終わらせていいんじゃないのかね
あそこまでして続ける理由がわからない。一応去年のゲームが40万は売れたからかな
子供の支持率がめっちゃ下がってるから今期の売り上げは落ちるだろうけど。映画もやめちゃったし
908作者の都合により名無しです:2013/09/15(日) 13:02:32.32 ID:eJHKZUf50
40万売れてるならまだまだ続ける価値があるんじゃね
3年周期だし次で世代交代して仕切り直しとか考えてるかも

ただ、イナズマに限らず世代交代ってうまくいったためしがない希ガス
909作者の都合により名無しです:2013/09/15(日) 13:13:43.03 ID:Fqv9FuWV0
世代交代でうまく行ってるのはポケモンくらいじゃないか?
ホビーだとデュエマ
ホビーならベイブレードみたいに数年空けてまたブレイクもありうるが
910作者の都合により名無しです:2013/09/15(日) 13:41:48.82 ID:sUdrgU1Z0
今月号感想

DMVc オオカミの次はタカか 同じパターンでちょっとゲンナリした
じーさん邪 シシマイとはwwwそうきたかwww オチは何となく予想通りだった
ミャメミャメc 予想以上のエロ押しでワロタ 見開きで「!?」となったのは俺だけじゃないはず
ゴクオー まさかの番崎・グンショー回 グンショーかっけえわ 番崎はまだまだガキだな
ゾンビ で、いつ終わるのこれ
妖怪c 何かゴゴゴ西遊記で同じような妖怪が出てきたような気がする>セミ妖怪
ケシカス フライ違いネタは絶対来ると思った ワルオがサッカーの時より良い奴になってる
オレカバトル 興味無し
カービィ 相変わらずのグダグダギャグ
団地ともお 地味に面白い
ドラベース オチは受けを狙ったんだろうが完全に失敗だな せっかくの良キャラが台無し>エメル
ジョーカーc ロコ再登場は個人的に嬉しい スペード・クイーンの様に怪盗ファミリー入り希望
マリオ 時事ネタ大杉 しかも夢オチ アリエナイ
どうぶつの森 この漫画のノリ結構好きだわwwwwww
ペンギン で、いつ終わるのこれ2
ダンボールWARS 何か盛り上がりに欠けるんだよなこれ
爆丸 ニビルリストラはよ こいつウザイわ 鬼道モドキは別にいい
ビー太 次回で最終回 実写の奴誰これ
イナズマGO 次回よりギャラクシー編 あまりの無理やりすぎる締め方でむしろ爽快感すら感じる
ギエピー モエかわええ ブシンが食いついてこなかったのが意外だったな そして安定の鬼畜オチ
911作者の都合により名無しです:2013/09/15(日) 14:26:46.70 ID:e7Bshttf0
一行感想についておさらいするが
・一行感想するときは「一行感想するナリ」を最初の行に書く
・読んでない、嫌い、つまらない作品は空欄もしくは作品名すら書かない
・基本的に他人の一行感想には絡まない

一行感想自体は楽しみにしてるからよろしく頼む
912作者の都合により名無しです:2013/09/15(日) 14:29:49.96 ID:l+qbvhMt0
どうもイナズマのアニメに終了疑惑が出てきたみたい
イナズマのアニメ担当してる脚本家がツイッターでイナズマアニメは来期やらないとポロリしちゃって
そのあと削除したって
913作者の都合により名無しです:2013/09/15(日) 14:32:46.83 ID:6ZwzrlSx0
どうぶつの森おもしろいよなwかぼちゃの煮物とかwwしずえちゃんのキャラ好きだわww
デストロイハロウィン!
914作者の都合により名無しです:2013/09/15(日) 14:34:59.29 ID:6ZwzrlSx0
>>912
マジか今のイナギャラもすごいめちゃくちゃだよな
日野社長シリーズ長くやりたいとかいってたけどもうこれネタ切れだろ
アニメ視聴率取れてるのか…
915作者の都合により名無しです:2013/09/15(日) 14:46:31.00 ID:l+qbvhMt0
視聴率はイナズマはギャラクシーになって以降1%台連発、ダンボールは0%台すらある状況
これでよく続けてるなとは思ってたけど、終了なら納得

クロノストーン時代から2%台に落ち込んではいたけど、ギャラクシーがトドメ刺した感じ
916作者の都合により名無しです:2013/09/15(日) 17:02:46.76 ID:IrNRPU/50
今回のデュエマはデジャヴどころか
ほぼ完全一致だったな 勝太にも少しは夢見せてやれよ...
どうぶつの森は俺もあのノリ好きだわ
最後のコマの皆の台詞と顔がお気に入り
917作者の都合により名無しです:2013/09/15(日) 17:09:19.42 ID:qDEdu2Ny0
>>912
仕方ないよ
人気投票の五条さんで盛り上がったのがピークだったな
そのあとは下降線だったからね
918作者の都合により名無しです:2013/09/15(日) 18:29:21.08 ID:tEdCRrG20
日曜朝8:30のホビー枠がダイヤのAに変わるらしいな
新ビーダマンとかビーストサーガとか明らかに不人気のカスだったから当然だが
919作者の都合により名無しです:2013/09/15(日) 19:45:43.57 ID:+jJf38WFI
ゾンビは本気で存在意義が理解できない漫画
先々月だったか、オチがでかい奴じゃなくて辛い奴って回は絶句した
小学生でももう少し気の利いたオチ考えるぞ
読者舐めすぎ
920作者の都合により名無しです:2013/09/15(日) 19:54:55.56 ID:9K6qy6Kf0
>>917
思えばあの人気投票騒ぎあたりからおかしくなった
921作者の都合により名無しです:2013/09/15(日) 20:04:05.35 ID:6ZwzrlSx0
イナイレはイナゴやらなくてそのまま終わればよかったんじゃないかって思ってる
良作は続編をやらないほうがいいな
922作者の都合により名無しです:2013/09/15(日) 20:05:14.26 ID:ekz6WKZf0
腐女子のサイトだかブログだかのアクセス解析に
堂々とレベルファイブが閲覧した形跡があったと
専用スレで報告があってから「実はウチのサイトも…」「アタシのところも!」
と報告が相次いだのも五条騒ぎ辺りだったな

「主人公と信頼関係にあるキャラは「天馬」呼び、そうでないキャラは苗字呼び」とか
GOの化身の元ネタは2ちゃんの創作スレのベテラン腐女子のアイディアパクリらしく
作者のあとがき文章と日野社長のツイッター発言が完全一致したりとか

イナズマは終わるべくして終わったんだな
923作者の都合により名無しです:2013/09/15(日) 20:23:59.66 ID:TsZMtJcGi
そんな事よりぷにゅぷにゅ好き?
924作者の都合により名無しです:2013/09/15(日) 20:30:42.76 ID:IrNRPU/50
>>923
ミャーは大好きー♡
925作者の都合により名無しです:2013/09/15(日) 20:43:13.19 ID:Pt3Fz0mY0
>>919
子供には人気ある、それだけで十分な存在意義だよ

>>923
妖怪ウォッチのジバニャンが大人気な今猫キャラで被ったのは失策じゃないかなと思った
926作者の都合により名無しです:2013/09/15(日) 20:43:51.46 ID:l+qbvhMt0
日野には確かに才能あるが変な知識まで入れなくていいんだよ
初代イナズマがヒットしたのは確かに日野の力大きかったんだからさ
927作者の都合により名無しです:2013/09/15(日) 20:51:49.85 ID:VjN2oxYzO
俺も田中太郎好きだったしな…
928作者の都合により名無しです:2013/09/15(日) 23:21:02.17 ID:lNAaL/HC0
やっと読めたんだけど、
あの前作がヨーヨーの人の新連載漫画ひっでえな(良い意味で)
後はうんこ要素いれれば完璧にコロコロ向け漫画だw
929作者の都合により名無しです:2013/09/15(日) 23:31:52.63 ID:Sh/2OEAJO
ケモナーは読んどけ
930作者の都合により名無しです:2013/09/16(月) 08:31:52.67 ID:2ndZXtyz0
>>922
それが本当なら気持ち悪いなレベルファイブ
ゲーム制作に女性スタッ腐の意見を積極的に取り込んでる辺り
同人サークルみたいな会社だなと思ってたけど

>>926
アニメ無印もとりわけ評価が高かった最初の辺りの回は
脚本に大野木寛さんを採用してたし
日野社長ひとりの才能というよりは、脚本との連携が良かったのかと
GOは完全に日野社長のワンマンプレーだけどなw
931作者の都合により名無しです:2013/09/16(月) 08:57:27.09 ID:V4bYs+GJ0
やたらゾンビネタ多かったのにゾンビーくんはあまりゾンビしてなかった
932作者の都合により名無しです:2013/09/16(月) 09:22:08.89 ID:7lbDWs0A0
>>930
いい時は他人の協力があったからで悪いときは自分だけの責任とか
こうも悪意が滲み出ているレスに果たして説得力などあるだろうか
933作者の都合により名無しです:2013/09/16(月) 12:26:37.53 ID:/pr5E0duI
ゾンビはキャラが少なすぎ
未だにゾンビとツッコミしか出てきてないって酷すぎ
絵も太郎時代に比べ格段に下手くそだし擁護不可能
934作者の都合により名無しです:2013/09/16(月) 13:58:39.17 ID:/yxNbo6o0
ゾンビは恐ろしいほど糞つまんないのに何であんなにプッシュされてるの?
本当に理解できない

>>919と同じく「でかい奴」→「辛い奴」オチは酷過ぎて絶句したわ
935作者の都合により名無しです:2013/09/16(月) 15:00:37.01 ID:Xstm5W810
>>926
初代もゲームの時点では売れてなくてアニメでヒットしたから
どっちかというと日野じゃなくアニメスタッフの力じゃないの
936作者の都合により名無しです:2013/09/16(月) 15:07:06.68 ID:CU1M1KOq0
ゾンビくんは別に子供に人気だったらそれでいいじゃない
937作者の都合により名無しです:2013/09/16(月) 17:00:03.72 ID:2/W6t4h70
ゾンビーくんはたまに表紙絵がハイセンスなのが腹立つw
本編はぜんぜん面白くないのにw
今月のオマケとか、扉絵とか可愛いんだよクソがw
938作者の都合により名無しです:2013/09/16(月) 19:13:04.99 ID:sbSUprNx0
>>932
これでも初代からイナズマファンやってて思ったことを書き込んだまでなのに
そういう極端な解釈をされるのは心外ですわ
実際に日野社長は自分の成功を自分で反故にした様なもんだからね
イナズマ人気を牽引していたファミリー層をそっちのけにして
ネット上の偏った意見を真に受けちゃったから

まあ、この失敗を反省材料に妖怪ウォッチをヒットさせて欲しいものですな
939作者の都合により名無しです:2013/09/16(月) 20:25:34.93 ID:wlABnpv70
>>937
わかるわそれw
早く終わってほしいから、可愛い扉絵とかに魅力感じてしまうとちょっと戸惑う。くやしい
940作者の都合により名無しです:2013/09/16(月) 20:30:58.08 ID:rewPv86k0
コロコロにも電人ファウストみたいな漫画があったことを知ってほしい
今でも続きを読みたいと思ってしまう
当時でさえ受け入れられなかったみたいだけど・・
941作者の都合により名無しです:2013/09/16(月) 20:52:25.22 ID:DZNK+HRD0
ランボとかもあったよなあ
当時は話の流れがまったくわからんかった
昔でも打ち切られてたから、キャラのデフォルメの傾向が強い今じゃなおさらだろうな
942作者の都合により名無しです:2013/09/16(月) 20:56:28.21 ID:tWdZJN4n0
>>937
妙に愛らしい絵柄だから憎もうにも憎めないんだよな
不評の「からい奴」も絵としては可愛かった
943作者の都合により名無しです:2013/09/16(月) 22:24:49.86 ID:JzPeM7wu0
妖怪ウォッチは人間キャラは腐に受けそうもないから妖怪で媚びてればいいのよ
それでおそらく正解だし
944作者の都合により名無しです:2013/09/16(月) 22:42:25.48 ID:zqi8RGnX0
2014年はコロコロの勝負の年になりそう
945作者の都合により名無しです:2013/09/17(火) 00:39:41.77 ID:PNOlZZ4R0
それ毎年言ってない?
○○年はコロコロ勝負の年って
946作者の都合により名無しです:2013/09/17(火) 00:52:34.84 ID:JVkqLU9x0
勝負掛けないとヤバいだろって状況が毎年続いてるだけの話なんじゃ…
947作者の都合により名無しです:2013/09/17(火) 02:12:12.16 ID:leRB0uPg0
ホビーの出来やアニメはメーカーに頑張ってもらうとして
まずせっかく枠取ってるのにやる気の無いおはコロをなんとかしよう
948作者の都合により名無しです:2013/09/17(火) 05:21:53.88 ID:33gr8ieX0
デュエマが30分になったいま、誰も見てない気がする。もう打ち切ってもいいんじゃないか?
>おはコロ

じーさんとかケシカスは、おはスタで出せばいいので終わっても誰も困らないだろう。
949作者の都合により名無しです:2013/09/17(火) 08:13:50.05 ID:qeWBXV/TO
付録バレットが定期的にでて紙面での扱いも悪くないけど、どことなく漂う不遇感のある
ブットバーストの地上波宣伝チャンスを奪うなんて!
950作者の都合により名無しです:2013/09/17(火) 12:38:56.83 ID:KlodCCgk0
ケシカスはもう全く出てないよおはコロ
テレビに出てるケシカスも好きだったのに
951作者の都合により名無しです:2013/09/17(火) 16:41:27.01 ID:5QzPmYdq0
>>940
調べてみて面白そうだと思ったけど自分が小学生だったら確実にスルーしていた
もう少し購読年齢層が高めの雑誌に連載すれば……そう!コロコロGに
952作者の都合により名無しです:2013/09/17(火) 19:34:41.85 ID:qRR6sh2c0
ペン問もケシカスもアニメはCGは百歩譲って許せるにしても
全くと言っていいほど原作話やらないから正直嫌いだった

>>951
もう諦めようぜ
953作者の都合により名無しです:2013/09/17(火) 20:31:09.13 ID:EzEdFBsl0
ああ、あったなそんな雑誌…
954作者の都合により名無しです:2013/09/17(火) 20:52:26.15 ID:LnVZuoFoI
今月の穴ポケ女の子クッソ可愛い
穴久保始まったな
955作者の都合により名無しです:2013/09/17(火) 21:11:11.70 ID:leRB0uPg0
コロコロGの連載作品たちはどこ行ってしもうたん?
956作者の都合により名無しです:2013/09/17(火) 22:11:03.66 ID:1bf7nqiL0
えっコロコロGってなくなったの
957作者の都合により名無しです:2013/09/17(火) 22:12:05.45 ID:48/aQ0zy0
君はこの時間軸の人間ではないね
958作者の都合により名無しです:2013/09/17(火) 22:25:03.01 ID:LnVZuoFoI
ちょWWWWWWWWW
嫌儲に刀軍曹のスレ立ってるwwwwww
959作者の都合により名無しです:2013/09/17(火) 22:28:54.11 ID:xHtNxHdp0
>>954
え、あの人が2ちゃんねらーに可愛いと思わせるような女を描くだなんて嘘でしょ?
それってどっかで見られない?
960作者の都合により名無しです:2013/09/17(火) 22:44:58.76 ID:qU9i7XTp0
>>959
コロコロコミック10月号絶賛発売中だよ
961作者の都合により名無しです:2013/09/17(火) 23:05:14.49 ID:RlwjcrZr0
>>947
看板のデュエマですらポリゴンの時点で、盛り上げる気ないだろ
962作者の都合により名無しです:2013/09/17(火) 23:19:18.63 ID:EzEdFBsl0
手書きにしたところでカードの売り上げが上がる確証もないからな
おはコロはサルゲッチュと流星ロックのころが好きだったわ
963作者の都合により名無しです:2013/09/18(水) 00:33:13.28 ID:JK8wtr18i
ミャメミャメは三年以上長期連載はできるのだろうか?一年も持たず終わりそうに見えるんだけど。
964作者の都合により名無しです:2013/09/18(水) 18:12:34.59 ID:SrwvqJ5n0
ミャメミャメはすぐ終わりそうな予感しかない
965作者の都合により名無しです:2013/09/18(水) 19:05:22.21 ID:6AIL4xXQO
青年誌に引っ越せ
966作者の都合により名無しです:2013/09/18(水) 19:31:38.73 ID:3tqhAFXr0
ミャメミャメよりゾンビの方がわかりやすくて面白い
967作者の都合により名無しです:2013/09/18(水) 20:04:25.02 ID:/+THOfdwI
>>966
死ねながとし
968作者の都合により名無しです:2013/09/19(木) 12:23:39.70 ID:uKvnlkT60
ミャメミャメは完全な自爆
カッシーやっちまったな
969作者の都合により名無しです:2013/09/19(木) 18:07:22.39 ID:SPLEh5/yO
引っ越せ!引っ越せ!さっさと(青年誌に)引っ越せ!
970作者の都合により名無しです:2013/09/19(木) 18:38:29.07 ID:xxFKe8z2i
ガリレオやキメルの終わり方見るとカッシーは飽きっぽい性格になってきてるな。
971作者の都合により名無しです:2013/09/19(木) 23:48:40.24 ID:buL3J9BT0
小学館のベテランなら別にコケても次の連載貰えるし
972作者の都合により名無しです:2013/09/19(木) 23:59:13.41 ID:knunzYxJ0
カッシーが描く女の子は正直エロ無しでも抜ける
ついにエロ系に走ったのか
973作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 00:24:13.23 ID:f/GxqqK20
おい現在のコロコロカオスすぎじゃねぇか
ゴクオーみたいな全盛期に連載していたようなストーリー系漫画もあれば
ぶっ飛んだ王道バトルホビー系の爆丸もあるし
ゾンビみたいな即打ち切られそうな漫画がゴリ押しされてるわ
カッシーがボンボンみたいな漫画描くわ
コロコロでは珍しい画風のオレカが勢い出すぎてアニメ化決定するわ
良い意味でも悪い意味でも迷走してる感が凄い
974作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 00:47:29.72 ID:H1qQ/+750
>>970次スレはやく立てろ
975作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 01:59:29.39 ID:rpvLwldP0
>>970
デヴュー当時の情熱を思い出してほしい。
てか自分が読んでた頃の漫画家さんが彼しかいない・・・
976作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 12:34:35.91 ID:Lt/8qq190
ミャメミャメの見開きで一瞬ドキッとした人素直に手挙げろ
977作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 17:48:56.15 ID:PxKSzffp0
ビー太の読切やゾンビーくんの1話目でブレイクを予想できなかったここの住人が
ミャメミャメを1話目で判断するとか何の冗談だ?
978作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 18:20:00.83 ID:MV5TSDU60
>>976
ス・・・(´・ω・`)ノ
あれはほんとびっくりしすぎて一回開いてたコロコロ閉じた
あれ子供も動揺するだろ……
979作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 18:24:19.35 ID:FEIjhPtai
>>974
すまない、俺立てるのわからんから他の人に頼んでくれ
>>978
正直あれぐらいでは動じない。ヤマザキで慣れてしまったからな。
980作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 18:47:15.79 ID:6S6CiKkWI
981作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 19:30:15.83 ID:PxKSzffp0
スレ立てる人出来れば>>911がまとめてくれた1行感想ルールもデンプレに加えてほしい
982作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 21:26:56.51 ID:yN5GLXuX0
とびだせどうぶつの森の四コマ、
漫☆画太郎並みの天丼だな。
まあキライじゃないけど。
983作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 21:28:32.61 ID:suXYDQay0
どうみてもジャック・ハンマーみたいなツラで「しらん!!」からの
「素朴!!!!」は正直ワロタ
何とは言わないけど、アレ連載する余裕あるならどうぶつの森を月コロ移動にして欲しかったわ
984作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 21:42:46.43 ID:MV5TSDU60
どうぶつの森単行本化してほしいよね
すごいおもしろいし
月コロ移動たしかにしてほしかったねー
985作者の都合により名無しです:2013/09/21(土) 12:18:27.11 ID:u0IXYiHb0
どうぶつの森好評なようで俺もうれしい
あの漫画のノリすごい好き
986作者の都合により名無しです:2013/09/22(日) 06:26:21.70 ID:+E3UV7dCI
オレカアニメは2Dのようだ
987作者の都合により名無しです:2013/09/22(日) 11:50:10.31 ID:kSvKSoI20
クソCGアニメ番組おはコロポップ、BSで打ち切りかw
988作者の都合により名無しです:2013/09/22(日) 19:23:51.74 ID:9PeNzEw60
デュエマもおはコロも視聴率壊滅常態だろうな
裏のNHKのおさるのジョージとひつじのショーンが高視聴率だし
989作者の都合により名無しです:2013/09/23(月) 11:42:43.03 ID:LOfqcCYM0
デュエマはな・・・
年間通してプッシュされるであろうブータンの使い手がこんなことになっては・・・
990作者の都合により名無しです:2013/09/23(月) 17:51:18.36 ID:2HZ+2p+H0
ダンガンロンパのアニメ見てて思ったけどこれ絶対おはスタ向けでやるべきだったわ…
アニメに入る前に山ちゃんが話のおさらいして実写のモノクマが視聴者にヒントを出すとかアニメを盛り上げる演出がほしかった。
尺もおはスタ内なら半年はやれただろうし
991作者の都合により名無しです:2013/09/23(月) 18:20:15.86 ID:LgHc0FXY0
なんでコロコロでダンガンロンパでてくるん…
992作者の都合により名無しです:2013/09/23(月) 21:28:23.53 ID:90LVb+zjO
>>990
あんなエグいアニメをおはスタでやってどうする。
993作者の都合により名無しです:2013/09/23(月) 22:17:45.23 ID:nF0L24r/I
994作者の都合により名無しです:2013/09/24(火) 02:16:52.80 ID:qUpWBHC40
なんか前にコロコロでダンガンロンパやるって嘘バレ言ってたやつがいたな
995作者の都合により名無しです:2013/09/24(火) 04:32:02.56 ID:mxoqXLHo0
>>992
コロコロで企画持ち出して不採用だったからシュールな内容に変わったんじゃないのかな?

声優がコロコロ系に出てた人中心だしアニメはかなり温くなってる
996作者の都合により名無しです:2013/09/24(火) 10:47:46.15 ID:ksyXIxso0
ダンガンロンパ言ってる奴はただのガキだろ…
このスレ中高生多そうだしな
997作者の都合により名無しです:2013/09/24(火) 12:14:13.73 ID:gEZYrIg7I
野獣先輩は人間の鑑
998作者の都合により名無しです:2013/09/24(火) 12:14:49.52 ID:gEZYrIg7I
野獣先輩は人間の鑑
999作者の都合により名無しです:2013/09/24(火) 12:15:22.04 ID:gEZYrIg7I
野獣先輩は人間の鑑
1000作者の都合により名無しです:2013/09/24(火) 12:15:56.23 ID:gEZYrIg7I
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。