コロコロコミック総合スレッド33月号

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
月刊コロコロコミック・別冊コロコロコミック・コロコロイチバン!・コロコロGをマターリ語ろう。
次スレは>>970が責任を持って立ててください。 立てられなかった場合は早めに申告してください。

【前スレ】
【前スレ】
コロコロコミック総合スレッド 32月号
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1330012277/

【コロコロ公式HP】
http://ime.nu/www.corocoro.tv/

過去スレ、関連スレ等は>>2以降
2作者の都合により名無しです:2012/06/15(金) 00:24:31.93 ID:h9f90/OW0
3作者の都合により名無しです:2012/06/16(土) 06:29:49.52 ID:hwRjsubD0
4作者の都合により名無しです:2012/06/16(土) 16:00:43.84 ID:OtoACytv0
【過去スレ(1/2)】
コロコロコミック総合スレッド 31月号
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1321630441/
コロコロコミック総合スレッド 30月号
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1314715201/
コロコロコミック総合スレッド 29月号
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1309518646/
コロコロコミック総合スレッド 28月号
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1303392798
コロコロコミック総合スレッド 27月号
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1294761549/
コロコロコミック総合スレッド 26月号
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1287404702/
コロコロコミック総合スレッド 24月号
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1269304297/
11月号(23冊目)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1263008777/
10月号(22冊目)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1252245932/
9月号(21冊目)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1242221364/
8月号(20冊目)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1232249011/
7月号(19冊目)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1222048064/
6月号(18冊目)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1214397732/
5月号(17冊目)
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1205494896/
4月号(16冊目)
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1195123041/
3月号(15冊目)
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1185880840/
2月号(14冊目)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1176738381/
1月号(13冊目)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1171634228/
5作者の都合により名無しです:2012/06/16(土) 16:01:46.50 ID:OtoACytv0
6作者の都合により名無しです:2012/06/16(土) 16:05:10.90 ID:OtoACytv0
月刊コロコロコミック編集部
★月刊、☆別冊、◆G 、無印その他
佐上   発行人、コミック局CP?                           サガミネーター

村上   ★編集長                                 ムラ神、村上記者、オジキ(90?)

秋本   ★副編集長、★ドラえもん                          あきもとさん(93?)
和田誠 ★副編集長、★単行本編集責任、★じーさん                  和田記者、マツケン(9?) 

入江   ★デスク、★ドラベ                             イリエ隊長(96?)
益江   ★デスク、★デュエマ、◆錬人                       マスエ記者(98?)
石関   ★デスク、★ペンギン、★ケシカス、★カービィ、◆タイマン          石関記者、I関(00?)
 ttp://hisako-spring.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2009/11/18/091114wedding.jpg

大嶋   ★ヨーヨー、★ビー太、☆零豚、☆勝ポケ                  カズ、お菓子刑事、O嶋記者(02?)
 ttp://www.inazuma-world.com/blog/blog2009081201.jpg
石井   ★ベイ、★段ボール、☆DJ                        いしいサン、ジャイアント石井(03)
 ttp://whf-corocoro.img.jugem.jp/20080127_408763.jpg
西手   ★マリオくん                               西手記者(04)
古川   ★イナズマ、☆神ポケ                            古川記者(06?)
藤本   ★不明
柴田   ★ゴロロ、★爆丸、☆信長                          柴田、S田記者(07)
塩谷   ★穴ポケ、★ジョーカー                          シオヤ記者、コロコロキング(08)
 ttp://cgi.shopro.co.jp/oha/blog/ohagirl/20081015072955.jpg
沼尻   ★サル                                  シュレックN、沼コロどん(08)
 ttp://numacoro.img.jugem.jp/20101228_825096.jpg
脇    ★不明                                  

不明(情報をお願いします)
   ★西遊記(和田裕→藤本か脇か?)
  ☆パズ破、☆イナズマC(和田裕→?)、☆化石(和田裕→?)
  ◆藤デュエマ、◆ロスプラ
コロコロイチバン
田崎   編集長、単行本編集責任                          CCCタサキ記者
 ttp://www.sakumania.com/diary/2008-2/080925-22.JPG

藤河   デスク、ワリオくん                           ふじかわくん

齋藤   ポケスペ
石渡   不明
7作者の都合により名無しです:2012/06/16(土) 16:09:26.21 ID:OtoACytv0
【関連スレ】

【たかはしひでやす】怪盗ジョーカー【コロコロ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1282358982/
【コロコロ】爆TECH!爆丸【槙吾】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1313629939/
■ドラベース ドラえもん超野球外伝 その5■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1293164722/
【コロコロ】スーパーマリオくん 第3ステージ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1311478378/
【担当コロコロ】ぼくはガリレオ その3【迷走中】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1263907008/
ペンギンの問題
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1186825103/
デュエルマスターズSX 2枚目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1288874243/
【GO空伝】小西紀行総合スレ【ゴゴゴ西遊記】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1208772734/
■▲●★コロコロコミックス系に出てる曽山 一寿について★●▲■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1127092166/
【コロコロ】マジパング【兼てしろぎたかし総合】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1268874383/
【ウズマジン】おおせよしお 漫画総合スレッド【ムシキング】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1171900690/
【ボクシング漫画】STAND UP【コロコロコミック】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1242060529/
8作者の都合により名無しです:2012/06/16(土) 16:12:18.49 ID:OtoACytv0
>>1じゃないけどテンプレ貼っといた
前スレからそのまま持ってきてるんで
間違ってたら次スレで修正宜しく
9作者の都合により名無しです:2012/06/17(日) 00:24:16.08 ID:8r+FWyWY0
新ドラベース予告ページの5話連載ってどういう意味だ?
一挙5話掲載?それとも全5話の短期連載?
10作者の都合により名無しです:2012/06/17(日) 01:02:11.50 ID:5CzVVKvA0
>>9
>一挙5話掲載
ねーよwww
11作者の都合により名無しです:2012/06/17(日) 01:49:04.00 ID:p8anrV5v0
でも5話掲載じゃなかったら5ヶ月で終わるという事に…

ページ数が多ければ単行本化出来るが
たった5話だったら物足りなさすぎるぞ
12作者の都合により名無しです:2012/06/17(日) 02:28:11.70 ID:6v+EwbLIO
期間限定連載ね………
確かに少なく感じるけど、これ以上ビービーブーブー言うと例の二人のDQNみたいになるから、とりあえず長い目で見よう。
13作者の都合により名無しです:2012/06/17(日) 02:40:32.14 ID:IAY618vx0
とりあえず5話掲載、って形にして読者の反応次第で
本当に5話で終わらせるのかそれとも続かせるのかを判断するんじゃないか
古い例だけどレッツ&ゴーも最初は2話で、って話だったけど
読者からの反響が大きかったから正式連載になったらしいし
14作者の都合により名無しです:2012/06/17(日) 03:33:35.32 ID:IAY618vx0
タイアップはどれも短期集中を前提にすればいいのにな
その分中身を濃くして欲しい
戦略がいくらでもあるホビーもので、精神論だけで勝つとか萎えるわ
15作者の都合により名無しです:2012/06/17(日) 05:09:44.36 ID:tAP3HyewO
そういえば新ドラベースは作者が公式アナウンスされてないんだよな
岡田「スッ」
16作者の都合により名無しです:2012/06/17(日) 05:24:40.84 ID:4n4Yqdq80
5話掲載というのは時期的に考えて5話終了後に今年も映画コミカライズ担当して間が開くってことだろ
つまりいよいよ岡田がお払い箱に・・・・・
17作者の都合により名無しです:2012/06/17(日) 08:13:03.24 ID:CLIMvjAK0
映画ドラはむぎわらが担当しても特徴殺した感じであんま変わんなかったよな
ドラベースやっててくれよ・・
18作者の都合により名無しです:2012/06/17(日) 14:35:28.52 ID:iO+gGj5q0
ベイブレードまた初期みたいに精神論だけの戦いになってるな
新商品はギミックがまったくないのか?
19作者の都合により名無しです:2012/06/17(日) 18:40:19.56 ID:PJWCl4E30
毎回ドラべにチョイ役で本物ドラだして欲しい、が無理だよな
20作者の都合により名無しです:2012/06/17(日) 19:03:24.88 ID:5CzVVKvA0
鷹岬ガンダムのキオきゅんKAWAEE
いぢめ甲斐があるな
21作者の都合により名無しです:2012/06/18(月) 17:18:57.48 ID:5bimgTU90
ジョーカーが揚がってるシーンで笑った
22作者の都合により名無しです:2012/06/18(月) 17:49:52.73 ID:H988DsspO
ゴロロ最終回いつもと比べて適当に感じたんだけど
やっぱりモチベ低かったのかな
23作者の都合により名無しです:2012/06/18(月) 18:08:47.83 ID:8fa4IHks0
お友達10万人とか爆スロン合格者3500人とか無理ゲーにも程があるだろ…

どうしてこうなった
24作者の都合により名無しです:2012/06/18(月) 19:09:06.91 ID:tBQ4zLpg0
爆スロンの3500人って累計でだよな?
WHFだけでやるには無理がある
25作者の都合により名無しです:2012/06/18(月) 23:52:04.87 ID:zKv6+klK0
>>22
何か最終回にしてはギャグ多めで
アッサリ終わったりと妙な違和感があったな

コロコロのCMでゴロロがまだ居たんで
当分大丈夫かと思ってたから終わったのに少し驚き
26作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 06:49:17.15 ID:ZT7cAmD90
ビー太は相変わらず面白いな
27作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 08:10:08.88 ID:8bkEn1ZOO
コロッケとじーさん映画化して欲しかったな。
28作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 15:08:25.79 ID:I3vcVr0x0
中盤のザワワ戦か、
魔界の大会編辺りが盛り上がりのピークだったな…

まあ、最後にピューが幸せを取り戻せたので満足
29作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 16:39:56.44 ID:AZMDg2rQ0
ゴロロは唐突に終わってビックリだった。出来ればもうちょい続いて欲しかった感じ
ゴゴゴもだけどあっさり終わっちゃってなんか拍子抜けというか
30作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 18:47:38.21 ID:I3vcVr0x0
正直、今月のビー太の扉絵で笑った

本編で、無闇やたらにスギちゃんネタをねじ込んでいるのを見て悲しくなった
31作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 23:36:40.57 ID:6EC4+rtG0
神田版のポケモンが
松島リュウのポケモンと同じ匂いを感じる
あっちほど暑苦しくはないけど
32作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 00:32:54.60 ID:YazfyQEH0
今月はホントに…次のページでお決まりの「○○してるー!?」に加えてスギちゃん強引に追加でゲンナリする

なんか先生必死だねとしか言えない
33作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 08:00:24.30 ID:OONc9F0vO
穴久保ポケモンでピッピ以外のポケモンを主役にしていた場合今ほどの人気はあったかな?
34作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 14:24:02.03 ID:sOZqC13aO
どのポケモンでやっても変わらなそう
ピッピも原型とどめてないし
35作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 15:26:44.72 ID:mx5rFFL60
本来のピッピが思い出せない
36作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 21:29:47.71 ID:AR0iCJcx0
もし主人公がプリンだったなら、カービィと見た目が被ってまずかったなw
37作者の都合により名無しです:2012/06/20(水) 23:45:52.38 ID:OONc9F0vO
その場合プリンに食べ物と金に汚いイメージがついていたな
まぁそれはそれで味があって良かったかも
38作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 00:37:18.74 ID:0hUUEcmv0
>>26
死ね
39作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 08:34:09.26 ID:tWB3o1pR0
ジョーカーのてんぷらの衣で無事でしたは苦しすぎるが
うまいもの食わせてダメージというのはおもしろかった
40作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 08:48:01.84 ID:XYnzRlyvO
>>36
見た目どころか、食いしん坊でわがままで周りに迷惑をかけまくるところまで被っちゃうな
トラブルメーカーな穴久保ピッピは、ひかわやさくまのカービィと通じるところがある
41作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 14:18:51.87 ID:FFQAjor30
プリンは進化系が「ともだちともだちー♪」である種のキャラ立ちを果たしとるからな

もし穴久保がピッピではなくプリン主役にしてたら、ピクシーが↑みたいになってたかもわからん
42作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 16:19:06.52 ID:5tRAUiBd0
コロイチってどんな漫画が連載されてるの?
値段高いから買ったこと無いんだ
43作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 16:22:11.26 ID:67Z32DDP0
このコピペさらなる進化をとげた! 漫画アニメゲーム映画で健太って名前のキャラの活躍

ひぐらしの泣くころに(ケンタ君人形) ケンタッキーの人形 利用されるだけ利用されて捨てられた 呪の人形
サムライソルジャー(ケンタ) 子供を木刀で襲うチンピラ 正義の不良、黒澤さんに頭踏みつけられて死亡
ゲゲゲの鬼太郎(健太) 田吾作の子供 妖怪を見てブブブブブーと叫び失禁 すこし太った幼稚園児w
タフ(尾崎ケンタ) 別名下種の健太 何人もの人間を破産させ自殺に追い込んできた スナイパーに狙われてビビる
廃屋の住人(野呂健太)霊に憑かれてレイプ未遂事件をおこしたデブ 最後は霊に喰い殺される
ドラゴンクライシス(斉藤健太) 龍司を良くいじめる悪ガキ 龍司に殴られ吹っ飛んで逝った
嘘喰い(尾島ケン太) ひき逃げ犯 実は冤罪だが自ら罪を逃れるためにLファイルを使用したクズ
ウィングマン(広野健太) 変態 性欲の化身 自分を正義だと信じてるクズ
名探偵コナン(大野健太) OVAに登場 元太そっくりのデブ あだ名は豚 笑い声はブヒヒ
メタルファイトベイブレード(湯宮ケンタ) モブ 不良にリンチされてる所を主人公に救われる
ベイブレード(初代)(ケン太×2) なんと2名の健太が存在している メタルファイトと合わせれば3人wなんでこんなに同盟キャラがいるんだw
龍が如く(ケンタ) ヤクザにリンチされるが漏らしながら逃亡 主人公に助けを求める
さよならアルマ(田中健太) おかっぱの幼稚園児 ママーが口癖 犬に噛まれて泣き叫んで大迷惑
ときメモ(平健太) モブ ブサメン 平民 何の才能もない凡夫 不良の前になるとビビるw 
名前をなくした女神(健太) キチガイ親に育てられてキチガイになった子供 周りからいじめを受けて引き籠る ブサイクなデブショタ あだ名はデブタ
野ブタをプロデュース(相田健太) いじめられてたガキ 逆恨みをして逆にイジメを開始する典型的小悪党 最後は少年院行きw
真剣で私に恋しなさい(鈴木健太×2)同姓同名が二人いる 一人は格闘家だがボコられ死亡 もう一人は痴漢で逮捕 
いぬまるだしっ(けんた) スポーツ万能のお金持ちだがちんこを晒す変態癖あり あだ名ペニスマン
デビルサマナー(木暮健太)パパは強いんだーブオオーというセリフを吐く池沼のガキ 変態に2度攫われるw
ASO坊健太くん(ASO坊健太くん) ユルキャラだがあまりの気持ち悪さで批判を受ける かなり不気味で臭そうなオヤジ
王様ゲーム(赤松健太) 広島弁でしゃべる筋肉馬鹿 敵の女に嵌められあっけなく死亡
戦国魔神ゴーショーグン(真田健太) 一言で言うなら田吾作ショタ 主人公らしいが何もできぬクズガキ
健太やります(井口健太) 男なのにウフフという笑い方をするキモイやつ 自分を可愛いと思いこんでいる
学級王ヤマザキ(ケンタ) 学校でおしっこを漏らしたがヤマザキに庇われる 頭が異常に大きい
ノノノノ(佐藤健太) 男子を好きになってしまって葛藤する少年ホモ 家でいつもオナニーしてる
ちいさいひと(相川健太) 主人公 虐待された過去を持つおっさん 少し怖い男が来るとすぐ逃亡w
あられちゃん(暗悪健太) スパッツマン 変態スーパ−ヒーロー 勇気を出してウンチに触る
恐怖4次元の町(ケン坊 健太) あだ名はケン坊 年齢5歳 失禁しながらバケモノに食われて死亡
頭文字D(賢太) 序盤のかませ犬 モブ ホスト 序盤で主人公に惨敗
タイガーマスク(健太) クソガキ 直人に暴言を吐くクソガキ すぐキレて喧嘩する
ぬらりょんの孫(ケンタ) 主人公を迫害する一般人 妖怪に食われ死亡
GANTZ(健太) 宇宙人に囚われたガキ こいつの持ってきた化け物で関根が死亡 もはや殺人鬼
灼眼のシャナ(ケンタ) モブ不良 途に食われて死亡したがその後主人公に生き返らせてもらった
犬の消えた日(田村健太) 知的障害児 剣道の道場を破壊して、ブチギレた剣道の有段者に殴り殺される
斬(太田健太) いじめられて剣道部をやめた肥満な男の子 豚と言われてイジメられていた
自殺島(ケンタ) 肥満な男 さんざん悪事をしたあげくカイにたぶらかされ自殺
僕たちの戦争(健太) 15歳なのに禿げてる超不健康なガキ 頭が非常に悪く人のいうことを全く効かない
まいっちんぐマチコ先生(池上健太) 教師にセクハラする変態キチガイ おばさんのパンツの臭いをクンクン嗅いで興奮
遊戯王(健太)学校に行きたくないから嘘をついて病院に居座るバカガキ 城之内をはげしく見下してる 63話に登場
バンブーブレードB(笹森健太)るろうに剣心の明神弥彦のモロパクリキャラ 目上の人にも敬語を絶対に使わない
44作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 16:22:54.78 ID:67Z32DDP0
ウルトラマン・エース(鈴木健太)ママと一緒にお風呂入る〜が口癖の肥満な小学生 怪獣に襲われ泣き叫ぶ
プリキュア(星野健太)ブサイクでつまらないガキ 主人公に何度も迷惑をかける 嫌いなキャラナンバー2に選ばれた 
メガレンジャー(伊達健太) ニート志望の高校生 戦いを遊びと勘違いする 最終回で浪人w
ライトウィング(今泉健太) 敵チームの一人 ゴリラみたいなや奴 最終回で秒殺w
あんこブルース(けんた) 非常に肥満なデブ ママ〜と泣き叫ぶデブ 途中でおしっこをとうんちをダブルで漏らす
龍が如く黒豹(健太) 金属バットでホームレス狩を行うヤンキー ホームレスをゴキブリといい見下す
かりん(雨水健太) どうやら主人公らしいがブサイクで何の特徴もないモブ同然の人間 ウニみたいな髪型w
ペルソナ(横内健太) 別名トロ チンコが怪物になる下品な敵キャラ 数多くのペルソナファンを不快にさせた
デジモンテイマーズ(北川健太) 主人公の親友を化け物呼ばわりする鬼畜 眼鏡をかけた不細工な顔 モデルはのび太
おーい竜馬(弘瀬健太) どうやら歴史上の人物らしい クーデターをおこそうとしたがバレて切腹!
いいひと(佐川健太) 金持ちの守銭奴 あとあと落ちぶれてホームレス化w
トゥルーラブストーリー2(健太)このゲームをダメにした張本人 いちいち不快すぎる変態シスコン
ラッキーストライク(江夏健太) 野球中に暴力をふるう屑 かなり凶暴
ケンタとジュンとカヨちゃんの国(ケンタ) ユウヤ君の車を破壊して逃走 最後はキレたユウヤ君に射殺されたw
遺作(小暮健太) 鍵探しの天才 用務員の遺作さんをジジイと言って罵るカス
総理大臣ノエル(長谷川健太) 超貧弱な少年w小学生に喧嘩で負ける史上最強のザコ 
ゆめごこち(健太) 作者から小動物扱いされてしまう哀れな子供 パンツ姿で外に出る知恵遅れ
てんで性悪キューピット(金倉健太) 変態レイプ犯のキチガイ 主人公に殴り殺されるw
健太くん初めてのおでかけ(健太) かなり不気味なイラストで描かれた幼稚園児 正直言って気持ち悪い
想刻のペンデュラム(真咲健太)暴力をすぐ使う屑 戦闘民族の子孫 やたらキレやすい
光と水のダフネ(高橋健太)振られて旅に出たバカ コイツのせいでおじいさんが殺される。 その後もう一度振られてまた旅に出たw 
オイラは番頭〜平作&健太の夢物語〜(島根健太) 裏企業をする変態親父 別名、力の健太 
無敵超人ザンボット3(健太) 宇宙人に捕虜にされた可哀想なモブ 拷問され最後は自殺した
チョコレートプリンセス(吉田健太) 童貞の癖に女をナンパしまくる異常性欲者 
妹水着(伊藤健太) 妹と3pする変態 こいつも異常性欲者
セイラー服黙示録(健太) 7歳のブサイクショタ ギャーギャー喚いてゾンビに喰い殺されるw
JOKER ジョーカー許されざる捜査官(根律健太)いきなり死体で出てくる役w 実は犯人を脅していて犯人に仕方なく始末れた自業自得のバカ
クローズ(東健太)普通の少年だったが極悪ヤクザにリンチされ監禁され麻薬付けにされ死亡
あばさんBOON(伊藤健太)ヤンキーにリンチされて母親に救われるデブw ママー怖かったよーというセリフを吐くがこれでも20歳ですw
健太、斧を持て(織田健太)かなりキモイイラスト 不気味 駄作
カイチュー(杉村健太)常にチームの足を引っ張る足手まとい アフロ こいつのせいで敗北した戦いも多い  
傷だらけの天使 (木暮健太)3歳のクソガキ お風呂でウンチを漏らしたりする知恵遅れ ママーが口癖でママー以外喋れない
母さんへ(健太)ボウズ頭のガキ 女の子の大事にしてるぬいぐるみを川に捨て、サイフを盗んだ最低のクズ以下のクズ 最後はバレて少年院行き
金八先生(高橋健太)母親に切れて暴力を振るったアホ 頭は良いが性格は破綻している 母親をクソババア早く死ねボケェ、と言って罵った  
キラ☆キラ(殿谷健太)喋り方がおかしいメガネ野郎 生意気でキモイ バンドではヤンキーの兄ちゃんのパシリ
アニマル横町(ケンタ)クマさん 生意気な性格 人ですらないw
ヒメアノ〜ル(高橋健太)売れない漫画家 森田を興味本位で付狙うが逆に殺されてしまう
私の恋愛できない理由(高橋健太)史上最強のクズ 剣道とサッカーを見下す キメゼリフは剣道やサッカーみたいなガキのオママゴトで熱くなれる人は羨ましいッスね
ナナシノゲエム目 (ケンザキケンタ)興味本位で呪いのゲームをしたら呪われて死亡した可哀そうな人 
劣等25%(健太)友人に騙されて高校を中退 グレて不良になったかわいそうな人
14才の母(一ノ瀬健太)姉が妊娠したせいでイジメを受ける トイレに顔を入れられて狂ったように奇声をあげて泣き叫んだw
45作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 16:23:27.73 ID:67Z32DDP0
ヒーロー戦記〜プロジェクトオリュンポス〜(健太) 森に迷って死亡した変な幽霊のガキ これといって出てきた意味はない
ゲーム板 3年B組金八先生(山田健太)軍隊オタク ゲームと現実の区別もできない危険人物 18歳なのに身長が147センチ 
キミの声がきこえる (酒井健太)なんと名前を書けばだれでも受かる大学を受験して堕ちたある意味の天才w
魔法のアイドル パステルユーミ(鈴木健太)モブガキ 雪だるまを破壊されて発狂した 小学生なのにエロイ妄想ばかりしてる変態
ギャンブルッ!(健太)殺人鬼3人組の末席 老人と幼児に手をかけるクズ以下のクズ 最後はボスも見限られ射殺w
土竜の歌(黒河剣太)豹の刺青を入れたヤクザ 発狂して全財産を失ったw その後、彼に恨みを持つヤクザに殺害された
ポケモン(ケンタ×2)一番最初に出てくる短パン小僧 BWのケンタは負けるとママに言いつけてやる〜というセリフを吐く
マンカイデンシ*サクラ (ケンタ) 孤児院にいるガキでイジメの常習犯 こいつを守るために主要キャラが死亡 だが反省は全くしてない様子
ウィニングパス(小林健太)調子にのってバイクのってたら事故って障害者になったかわいそうな人 自暴自棄になって発狂
デザエモン3D(ケンタ) 幼稚園児なのにハゲているデブガキ ブホォという謎の奇声を発する 変人に唆されてチンコ全国を晒したw  
女王の教室 (山下健太)ラブホを覗いたりする悪ガキ 最終話で変なチンピラに殴られて泣き叫びながら失禁した汚いガキ 泣き声が非常に大きくて迷惑
パワプロ10(広尾健太)サギ集団に騙されて怪しい薬品を買いまくる可哀そうなオヤジ 薬品のせいで病に侵されている
2ちゃんねるの呪い(健太)本名を書くと死ぬと噂される掲示板に興味本位で本名を書いて死亡した 自業自得
INSANITY(菅谷健太)非常にビビリで幽霊とかが苦手 いつもはパシリにされてる可哀そうな人
うたかたのそら(東健太)史上最強のクズ 6年前翔を殴ってリンチしたあげく溺死させたにも関わらず何食わぬ顔をして生活している
女にも平然と殴りかかるなど本物のクズである その容姿はチンピラそのもの 性格は後先を考えず自分が良ければ人を死ぬまで殴ってもいいと思っている
ストーリーの途中で女を暴行してレイプしようとする。 最後は裁きを受け死亡・・・本当にどこまでも不快で最悪なキャラだった

鈴木健太 「今の世の中」

 YO! 最近、悪い事件多いよね 皆、口をそろえて言う「怖い」とねって 
いつ現れるか分からん通り魔 「なぜこの人を」と問えば 
そして返ってくる言葉は 「ただ金が欲しかった 別に誰でもよかった」と顔色一つ変えずに言った

そんなやつらの考え理解できねえ そんなやつらがいたんじゃ良い未来できねえ 
年々増える犯罪者を減らさなきゃ増えてしまう被害者 育った環境、時代が犯罪を生み 
死亡率が増える世界の国々 ささいなことでケンカして いつの間に大惨事に発展して

今の世の中 頭おかしく魂腐ってる野郎をできるだけ減らすんだ
今の世の中 今の時代の現実を見ろって人ごとにしてられないんだ
今の世の中 本気で変えなきゃダメだろう 未来変えなきゃダメなんだ

まだ小学生のBOY & GIRL 近ごろ多い少年犯罪 
きちんとした意味もなく人殺して 年関係なくそれはもう人殺しで 
まだ幼いのに何してんだ 親や教師は何してたんだ 子どものことぐらい知っとけ 
ゴメンじゃ済まないとちゃんと言っとけ 教えとけ 常識ぐらい覚えとけ
君も辛いだろう しかもテレビのニュースだと 被害者だけ公表される名前と顔 
加害者は守られる その後の人生とか これからが困るだろうと使われるアルファベット 
何も言えずおれらはずっとポツネンと どんなに悲しんでもしょうがない 
もう戻ってくることはない そんなの情がない 被害者の人生台無し 
これからが大事だし そんな運命に用はなし 年寄りになってからのほうが長いかもしれないと 
悲しみ憎しみとかが計り知れない 幸せ奪いながら、おれにとっちゃ許せないことばかり 
一生消えない思い出や怒り もう我慢できなくて この現状変えたくて 本気で変えてほしくて
今の世の中 本気で変えなきゃダメだろう 本気で考えなきゃダメだろう 未来変えなきゃダメなんだ
46作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 18:10:45.37 ID:7Ad1UHsY0
>>42
コロイチのHP見れば分かるんじゃねと思ったが
公式サイトがコロコロと共同になってたでござる

前は単独であったよな?
47作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 21:39:37.52 ID:E+esyOaE0
>>42
ポケスペやってる
今はイチバンと不定期刊のポケファンでしかやってないので貴重かも
48作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 19:54:09.75 ID:Q3oeV2+D0
>>43-45
確かに進化しているな。

>>47
他の漫画が子供向けすぎるので、ポケスペが場違いな気がするのは、自分だけだろうか?
昔のサイファーやランポみたいな感じに。

マリオくんだが、はっきり言って終わるなら、もうどんな終わらせ方でもいいと思う。
そもそもこの漫画が終わるかどうか微妙だけど。
コロコロのこち亀だけあって、作者が死ぬか限界が出るまで続けそうだと思う。
後ゲーム漫画なので、ゲームの新作が出る限り続けられるし。
49作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 19:57:44.25 ID:Q3oeV2+D0
追記
前スレでガンダム打ち切りか?と思っていたら、調べたら終わっていたのね…
もっと調べていればよかったと思う。無知な自分が情けないと思った。
そして作者を変えて再開と。というか作者を変える意味はあるのか? 
正直いって、作者変えなくてもよかったと思う。
50作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 20:11:46.47 ID:RZz56Qhx0
学年誌でポケスペやってた時も他の漫画が子供向けばっかだったような
51作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 20:15:23.79 ID:SmXJ6ksl0
>>49
そう?
毎月後ろの方だったしむしろ遅すぎたぐらいだと思うが
52作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 20:35:30.79 ID:8MpkLIP00
マリオやカービィは今の連載が終わっても、ゲームが続いている限り後続の漫画が出てきそうだが、
井原のDPや神田のBW2のような、本編に合わせてのストーリー漫画連載もある
ポケモン(穴ポケ)に限ってはそうでもなさそうだな
53作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 20:44:37.05 ID:ZzqPxTga0
むしろ穴ポケがあるから他のポケモン漫画は間延びせずに次々入れ替えられてるんだろうな
ポケモンが途切れるとダメージありそうだし
54作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 21:14:34.18 ID:wgtu8YcF0
>>49
作者変更は流星のロックマンのときもやったことだし
タイアップ元が続いていてタイアップ漫画の人気が無いと
こういうテコ入れすることもあるんだろう
55作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 21:32:04.66 ID:SmXJ6ksl0
そういや流星の時も鷹岬先生が敗戦処理やらされたんだよな

なんか不憫だな
56作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 21:42:22.92 ID:8MpkLIP00
>>53
確かにその通りだな
穴ポケのおかげで色々な作家が描くポケモンが読めるのか…
俺は穴ポケを舐めていたようだ
57作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 22:04:17.80 ID:Q3oeV2+D0
そう考えると穴ポケはポケモン漫画の火付け役って感じだな。
穴ポケがコケたら、ポケスペなんて多分無かったと思うし。
58作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 22:27:03.53 ID:5XMgqRC/0
今じゃ空気漫画だけど赤緑や金銀までは看板だったからな穴ポケ
掲載順も前だしカラーも多かった

赤緑直撃世代だけど周りもコミック持ってる人結構居たし
59作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 22:53:14.83 ID:8JltyGOn0
図書館でも穴ポケやひかわカービィはなかなか借りれなくて置いてあった時はマッハで借りたもんだわ〜
RSの途中までコミックもってるけど赤緑と金銀編は今でもよく読み直す。
特に赤緑の最後と金銀編は絵が綺麗で背景も丁寧で読みやすくていい

あれだなー今も今で穴久保の年齢考えるとしゃーないなとは思うんだが、
せめてピカチュウの空気化はなんとかならないだろうか・・
7巻のピカチュウの誕生日会とかピカチュウテーマパークとかの話好きなんだよな
60作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 23:16:47.49 ID:SIIvxL+Z0
単純に昔のギエピーは面白かったよ
61作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 00:23:39.96 ID:VxDa0xQY0
そろそろ桃太にポケモンの連載させてあげてもいいと思う
もう映画コミック三年目だろ
62作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 01:42:52.42 ID:aXjGgM980
むしろオリジナルやらせていい
63作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 05:42:12.70 ID:Mfg31YFFO
桃太が.hackの漫画描いたら本家並に上手に描けそうだな
64作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 07:25:32.69 ID:uKF47cC70
桃太は新コミ大賞を児童部門で初めて取ったとかって人だから
相当に期待されてたはずなんだがな
65作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 18:47:19.09 ID:qxsDkIry0
漫画家ってのは大きな賞をとると期待されてプレッシャーがかかってしまうんだろな
逆に佳作や入選の人のが精神的に楽なのか連載をもつと売れる傾向がある 曽山や吉もとなんかも佳作だったはず

あとなんか桃太は描くのが異常に遅くてエンザやってた別冊の連載でもいっぱいいっぱいだったっていうのをきいたことがある
それが連載もらえない理由かもしれんが、いくらなんでもそんなにかかるもんかね?
66作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 19:09:48.84 ID:uKF47cC70
ポケモンの劇場版は準備期間いれても4か月くらいで1冊書いてるはずだから
そんなに手が遅いわけではないと思うが
67作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 19:54:18.03 ID:k2TnBrHx0
単にエンザが子供に受けなかったんでは
絵が綺麗だから人気作品のコミカライズなら
無難に喜ばれるだろうし
68作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 20:58:01.82 ID:NlN8M0on0
桃太以上にポケモン映画描くのに
適した作者が居ないのが現状だからな

ポケモン映画である以上
ある程度コミックは売れるから作者にとっては一応嬉しいのだろうか?
69作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 21:06:59.84 ID:uKF47cC70
鷹岬先生のポケモン劇場版も安定してる
70作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 21:14:43.72 ID:aXjGgM980
71作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 21:21:25.34 ID:RwlXaQdB0
考えたら鷹岬先生って他誌のKOFから始まってゴジラ、ロックマン(エグゼ、流星)、ポケモン劇場版、仮面ライダー(フォーゼ)、ガンダム(AGE)、デュエマ、恐竜キング…タイアップの匠状態だよね
72作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 22:36:55.31 ID:38LnthkPO
それは公式とかけ離れ過ぎない絵を描ける後継者が少なすぎるのが原因だよね

だから頭身高めのキャラが中心のコミカライズが企画されるとここ5、6年ずっと鷹岬に描かせろ云々の流れになる
73作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 23:30:52.74 ID:ydbMxT720
パルテナは桃太に書かせろと思った
74作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 00:35:51.67 ID:68zos4lJ0
鷹岬や桃太は絵が綺麗な分、タイアップ向きではあるだろうね
エグゼの漫画とか正直中身空っぽだったけど最後まで続いたわけだし

流星は開き直った板垣にも責任あるが、なぜ板垣にやらせようとした編集・・・・
75作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 01:16:28.97 ID:a/qL9ZFR0
エグゼが空っぽとか見る目なさすぎだろ

桃太は最初のエンザがオリジナル連載でしかもそこそこ長く続いたから
もう特に新しくやりたいことも無いのかもしれないな
76作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 07:44:52.60 ID:W7/LVtjl0
空っぽとまでは思わないが俺も鷹岬エグゼは好きじゃなかった
まあ自分の場合はKOFの頃からイマイチだなあと思ってたから
好みの問題なんだろうな

桃太は今のタイアップ描いてる方が受け入れられてる気がする
オリジナルでしかもコロコロで人気連載になるなんて正直年に一本も無いし
何回か失敗したら仕事が無くなるわけで実績無い作家には危ない橋だよな
77作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 08:15:49.01 ID:fdgWLGRTO
でもタイアップ物を月刊で描くのはホント難しいしイナゴやダン戦Wみたいに取り敢えずTVに合わせてます…なやつよりは原典のテーマ一つに絞ったコミカライズの方が応援したくなるんだよね

絆が中心の板垣流星とかSFロマンなトレスタに御三家たジョウの冒険編とか
まあ鷹岬版みたいにお互いの要素が影響しあうのが理想だけどさ
78作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 09:25:31.51 ID:edayfPdsi
鷹岬は絵が綺麗だが、逆に内容はこれという個性がないように感じる
藤異なんかは逆に何を描かせても藤異漫画としか言いようがない感じになるから、
そういうのが好きな人とタイアップは原作を重視して欲しいって人だと
評価が真逆になるだろうな。個人的には藤異ややぶてんの方が好きだ
79作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 15:54:07.68 ID:85rWLliJ0
・元気がいい主人公をはき違えたDQN主人公
・インフレに次ぐインフレ
・ロックマンとフォルテ以外は役立たず 存在意義0
・バトルはドラゴンボール。チップ?なにそれおいしいの?
・綺麗な絵 エグゼとの親和性抜群
80作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 18:04:29.50 ID:fdgWLGRTO
この流れで某所にエグゼ項目書いた子、先生怒らないから手挙げなさい
81作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 07:55:51.10 ID:r6JdeRQSO
ガリレオとコロッケ!が連載した年が逆の場合、ガリレオが人気出てコロッケ!がコケたんだろうか?
82作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 08:57:06.99 ID:Qj9Grqa50
それはないだろう
順番どうこうより結局は内容
デビュー15年後にようやく売れる漫画家とかもいるしな
83作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 12:50:30.04 ID:aviiuB3/O
コロコロの漫画家って漫画連載以外で仕事持っている人いるかな?
松本大先生はDMのパッケージのイメージイラストや宣伝用ポスターの作成、カッシーはゲームのキャラデザをやったことある。
他に誰か要るんでしょうか?
84作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 13:45:24.65 ID:ljFTYBE+0
こしたとか今賀はそのホビーのデザインも担当した事がある
後青木もゲームのキャラデザを描いた事があるな

>>81
ガリレオはどっちにしても人気出なかった気がするが
コロッケ!が後だったら2作連続でバトル物なので
二番煎じと思われてたかも
85作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 21:22:49.01 ID:zs7ydR+TO
結局キメルリセットもガリレオの失敗埋めさせる為に枠あげたのにいつものカッシーバトル始めたからキツく注意された結果だよな多分

86作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 21:39:51.18 ID:ZhmumZaG0
このスレの住民はコロコロ系漫画の女性キャラで歴代と現在連載中で好きな女性キャラとかいるのかな?
87作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 21:50:43.55 ID:fnyEBz/20
天子ちゃんかな
88作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 22:57:36.59 ID:fnfLd17Z0
月子と桜ちゃんかな
あ、桜ちゃんは男か
89作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 22:58:10.97 ID:/2j204Gz0
>>85
キメルの初期の編集がコロッケ!も担当したお菓子刑事だったから
彼が提案してああなった可能性も充分にあると思うけどな
今は担当ワキくんだっけ?
90作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 23:04:59.24 ID:AZec4FcP0
現在連載中の漫画で活躍する女性キャラって誰が居るんだ?
一時はポケモンの女主人公(ミツミ)とか推理の星くんの助手(月子)とか居たけど
今ってゴクオーくんの天子ちゃん以外で誰が居るの?
91作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 23:14:54.30 ID:Znh22AO90
>>86
自分はドカンちゃん推し
92作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 05:41:14.86 ID:50NVMie7O
ひかわカービィと谷口カービィはドラえもんで言うなら、
大山ドラとわさドラといった所か
93作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 06:22:58.18 ID:5tQBBF240
>>86
アルニカ一択
94作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 07:02:54.77 ID:qzSgysqm0
月子と天子ちゃんはキャラデザもシンプルかつ可愛くて好きだけど
自分でもいろいろ頑張って行動してるのが好感持てるな
後ガリレオのシャガールも好きだった
95作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 07:43:36.15 ID:R7QGf2GA0
女性キャラといえば、いくらコロコロで女性キャラは不遇にしてほしいと思っているとはいえ、
今月のジョーカーで、クイーンが醜く肥えさせられているのを見てちょっと心が痛んだ
96作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 12:02:25.17 ID:JKG3O1ZA0
>>86
月子かな
97作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 13:35:18.91 ID:MnOlHgk6O
アルニカだな
98作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 17:30:54.92 ID:qd6S7/n/O
>>86
99作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 18:46:26.63 ID:OVnfxM/O0
>>86
ぼくはダーク・アイちゃん!
100作者の都合により名無しです:2012/06/26(火) 22:02:29.93 ID:rafgb4F20
>>86
歴代だとミミとテト
連載中だとクイーンちゃんと天子ちゃん
101作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 00:15:11.53 ID:AmbTSxPk0
そういやデュエマキャラは可愛いな
102作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 02:38:16.45 ID:Jz5C0ePZ0
イナズマはこのまま本編沿いに進めればやぶてん版で初の敵女子選手が出ることになるのか
103作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 07:39:32.02 ID:y22cGKUd0
エイリア編は総スルーだったからな
デジモン時代以来だな
104作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 11:27:17.78 ID:wF/r9sfw0
>>101
そうそう。
ミミちゃんと幽も好きだけど
エスメラルダは意外性があって面白かった。
105作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 12:54:30.22 ID:4QN2zX+a0
お前らが女キャラの話題で盛り上がってる間に
かな太、修斗くん、ライチ、改、ヒロ
はもらっていきますね^^
106作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 13:19:57.84 ID:huNvkIcv0
このコピペさらなる進化をとげた! 漫画アニメゲーム映画で健太って名前のキャラの活躍

ひぐらしの泣くころに(ケンタ君人形) ケンタッキーの人形 利用されるだけ利用されて捨てられた 呪の人形
サムライソルジャー(ケンタ) 子供を木刀で襲うチンピラ 正義の不良、黒澤さんに頭踏みつけられて死亡
ゲゲゲの鬼太郎(健太) 田吾作の子供 妖怪を見てブブブブブーと叫び失禁 すこし太った幼稚園児w
タフ(尾崎ケンタ) 別名下種の健太 何人もの人間を破産させ自殺に追い込んできた スナイパーに狙われてビビる
廃屋の住人(野呂健太)霊に憑かれてレイプ未遂事件をおこしたデブ 最後は霊に喰い殺される
ドラゴンクライシス(斉藤健太) 龍司を良くいじめる悪ガキ 龍司に殴られ吹っ飛んで逝った
嘘喰い(尾島ケン太) ひき逃げ犯 実は冤罪だが自ら罪を逃れるためにLファイルを使用したクズ
ウィングマン(広野健太) 変態 性欲の化身 自分を正義だと信じてるクズ
名探偵コナン(大野健太) OVAに登場 元太そっくりのデブ あだ名は豚 笑い声はブヒヒ
メタルファイトベイブレード(湯宮ケンタ) モブ 不良にリンチされてる所を主人公に救われる
ベイブレード(初代)(ケン太×2) なんと2名の健太が存在している メタルファイトと合わせれば3人wなんでこんなに同盟キャラがいるんだw
龍が如く(ケンタ) ヤクザにリンチされるが漏らしながら逃亡 主人公に助けを求める
さよならアルマ(田中健太) おかっぱの幼稚園児 ママーが口癖 犬に噛まれて泣き叫んで大迷惑
ときメモ(平健太) モブ ブサメン 平民 何の才能もない凡夫 不良の前になるとビビるw 
名前をなくした女神(健太) キチガイ親に育てられてキチガイになった子供 周りからいじめを受けて引き籠る ブサイクなデブショタ あだ名はデブタ
野ブタをプロデュース(相田健太) いじめられてたガキ 逆恨みをして逆にイジメを開始する典型的小悪党 最後は少年院行きw
真剣で私に恋しなさい(鈴木健太×2)同姓同名が二人いる 一人は格闘家だがボコられ死亡 もう一人は痴漢で逮捕 
いぬまるだしっ(けんた) スポーツ万能のお金持ちだがちんこを晒す変態癖あり あだ名ペニスマン
デビルサマナー(木暮健太)パパは強いんだーブオオーというセリフを吐く池沼のガキ 変態に2度攫われるw
ASO坊健太くん(ASO坊健太くん) ユルキャラだがあまりの気持ち悪さで批判を受ける かなり不気味で臭そうなオヤジ
王様ゲーム(赤松健太) 広島弁でしゃべる筋肉馬鹿 敵の女に嵌められあっけなく死亡
戦国魔神ゴーショーグン(真田健太) 一言で言うなら田吾作ショタ 主人公らしいが何もできぬクズガキ
健太やります(井口健太) 男なのにウフフという笑い方をするキモイやつ 自分を可愛いと思いこんでいる
学級王ヤマザキ(ケンタ) 学校でおしっこを漏らしたがヤマザキに庇われる 頭が異常に大きい
ノノノノ(佐藤健太) 男子を好きになってしまって葛藤する少年ホモ 家でいつもオナニーしてる
ちいさいひと(相川健太) 主人公 虐待された過去を持つおっさん 少し怖い男が来るとすぐ逃亡w
あられちゃん(暗悪健太) スパッツマン 変態スーパ−ヒーロー 勇気を出してウンチに触る
恐怖4次元の町(ケン坊 健太) あだ名はケン坊 年齢5歳 失禁しながらバケモノに食われて死亡
頭文字D(賢太) 序盤のかませ犬 モブ ホスト 序盤で主人公に惨敗
タイガーマスク(健太) クソガキ 直人に暴言を吐くクソガキ すぐキレて喧嘩する
ぬらりょんの孫(ケンタ) 主人公を迫害する一般人 妖怪に食われ死亡
GANTZ(健太) 宇宙人に囚われたガキ こいつの持ってきた化け物で関根が死亡 もはや殺人鬼
灼眼のシャナ(ケンタ) モブ不良 途に食われて死亡したがその後主人公に生き返らせてもらった
犬の消えた日(田村健太) 知的障害児 剣道の道場を破壊して、ブチギレた剣道の有段者に殴り殺される
斬(太田健太) いじめられて剣道部をやめた肥満な男の子 豚と言われてイジメられていた
自殺島(ケンタ) 肥満な男 さんざん悪事をしたあげくカイにたぶらかされ自殺
僕たちの戦争(健太) 15歳なのに禿げてる超不健康なガキ 頭が非常に悪く人のいうことを全く効かない
まいっちんぐマチコ先生(池上健太) 教師にセクハラする変態キチガイ おばさんのパンツの臭いをクンクン嗅いで興奮
遊戯王(健太)学校に行きたくないから嘘をついて病院に居座るバカガキ 城之内をはげしく見下してる 63話に登場
バンブーブレードB(笹森健太)るろうに剣心の明神弥彦のモロパクリキャラ 目上の人にも敬語を絶対に使わない
107作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 13:20:42.66 ID:huNvkIcv0
ウルトラマン・エース(鈴木健太)ママと一緒にお風呂入る〜が口癖の肥満な小学生 怪獣に襲われ泣き叫ぶ
プリキュア(星野健太)ブサイクでつまらないガキ 主人公に何度も迷惑をかける 嫌いなキャラナンバー2に選ばれた 
メガレンジャー(伊達健太) ニート志望の高校生 戦いを遊びと勘違いする 最終回で浪人w
ライトウィング(今泉健太) 敵チームの一人 ゴリラみたいなや奴 最終回で秒殺w
あんこブルース(けんた) 非常に肥満なデブ ママ〜と泣き叫ぶデブ 途中でおしっこをとうんちをダブルで漏らす
龍が如く黒豹(健太) 金属バットでホームレス狩を行うヤンキー ホームレスをゴキブリといい見下す
かりん(雨水健太) どうやら主人公らしいがブサイクで何の特徴もないモブ同然の人間 ウニみたいな髪型w
ペルソナ(横内健太) 別名トロ チンコが怪物になる下品な敵キャラ 数多くのペルソナファンを不快にさせた
デジモンテイマーズ(北川健太) 主人公の親友を化け物呼ばわりする鬼畜 眼鏡をかけた不細工な顔 モデルはのび太
おーい竜馬(弘瀬健太) どうやら歴史上の人物らしい クーデターをおこそうとしたがバレて切腹!
いいひと(佐川健太) 金持ちの守銭奴 あとあと落ちぶれてホームレス化w
トゥルーラブストーリー2(健太)このゲームをダメにした張本人 いちいち不快すぎる変態シスコン
ラッキーストライク(江夏健太) 野球中に暴力をふるう屑 かなり凶暴
ケンタとジュンとカヨちゃんの国(ケンタ) ユウヤ君の車を破壊して逃走 最後はキレたユウヤ君に射殺されたw
遺作(小暮健太) 鍵探しの天才 用務員の遺作さんをジジイと言って罵るカス
総理大臣ノエル(長谷川健太) 超貧弱な少年w小学生に喧嘩で負ける史上最強のザコ 
ゆめごこち(健太) 作者から小動物扱いされてしまう哀れな子供 パンツ姿で外に出る知恵遅れ
てんで性悪キューピット(金倉健太) 変態レイプ犯のキチガイ 主人公に殴り殺されるw
健太くん初めてのおでかけ(健太) かなり不気味なイラストで描かれた幼稚園児 正直言って気持ち悪い
想刻のペンデュラム(真咲健太)暴力をすぐ使う屑 戦闘民族の子孫 やたらキレやすい
光と水のダフネ(高橋健太)振られて旅に出たバカ コイツのせいでおじいさんが殺される。 その後もう一度振られてまた旅に出たw 
オイラは番頭〜平作&健太の夢物語〜(島根健太) 裏企業をする変態親父 別名、力の健太 
無敵超人ザンボット3(健太) 宇宙人に捕虜にされた可哀想なモブ 拷問され最後は自殺した
チョコレートプリンセス(吉田健太) 童貞の癖に女をナンパしまくる異常性欲者 
妹水着(伊藤健太) 妹と3pする変態 こいつも異常性欲者
セイラー服黙示録(健太) 7歳のブサイクショタ ギャーギャー喚いてゾンビに喰い殺されるw
JOKER ジョーカー許されざる捜査官(根律健太)いきなり死体で出てくる役w 実は犯人を脅していて犯人に仕方なく始末れた自業自得のバカ
クローズ(東健太)普通の少年だったが極悪ヤクザにリンチされ監禁され麻薬付けにされ死亡
あばさんBOON(伊藤健太)ヤンキーにリンチされて母親に救われるデブw ママー怖かったよーというセリフを吐くがこれでも20歳ですw
健太、斧を持て(織田健太)かなりキモイイラスト 不気味 駄作
カイチュー(杉村健太)常にチームの足を引っ張る足手まとい アフロ こいつのせいで敗北した戦いも多い  
傷だらけの天使 (木暮健太)3歳のクソガキ お風呂でウンチを漏らしたりする知恵遅れ ママーが口癖でママー以外喋れない
母さんへ(健太)ボウズ頭のガキ 女の子の大事にしてるぬいぐるみを川に捨て、サイフを盗んだ最低のクズ以下のクズ 最後はバレて少年院行き
金八先生(高橋健太)母親に切れて暴力を振るったアホ 頭は良いが性格は破綻している 母親をクソババア早く死ねボケェ、と言って罵った  
キラ☆キラ(殿谷健太)喋り方がおかしいメガネ野郎 生意気でキモイ バンドではヤンキーの兄ちゃんのパシリ
アニマル横町(ケンタ)クマさん 生意気な性格 人ですらないw
ヒメアノ〜ル(高橋健太)売れない漫画家 森田を興味本位で付狙うが逆に殺されてしまう
私の恋愛できない理由(高橋健太)史上最強のクズ 剣道とサッカーを見下す キメゼリフは剣道やサッカーみたいなガキのオママゴトで熱くなれる人は羨ましいッスね
ナナシノゲエム目 (ケンザキケンタ)興味本位で呪いのゲームをしたら呪われて死亡した可哀そうな人 
劣等25%(健太)友人に騙されて高校を中退 グレて不良になったかわいそうな人
14才の母(一ノ瀬健太)姉が妊娠したせいでイジメを受ける トイレに顔を入れられて狂ったように奇声をあげて泣き叫んだw
108作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 14:05:02.63 ID:RZSriIXv0
>>102
こしたの方には某帝国歌劇団みたいな女子チームとの話があったなそういえば
敵だけじゃなく台詞のある女子選手が出たのもやぶてん版は今月号が初めてなのか
109作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 14:12:21.30 ID:1QaKcImQ0
ジョーカーアニメ化しないのかな
110作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 15:52:23.62 ID:SJYV4dv80
そろそろ別コロのフラゲこない?
111作者の都合により名無しです:2012/06/27(水) 23:02:30.50 ID:Aw800/Pf0
一応、敵じゃないけど女性選手は書いてたよ>やぶてん
吹雪の回想シーンで白恋中の女性選手に「がんばってね!」って応援されてんの
112作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 00:40:47.98 ID:DUGxGh300
>>104
幽とかいい子になったらめっちゃ可愛くなったよな
113作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 01:03:18.61 ID:uzavLJqJ0
スパビの女子はみんなかわいくて好きだな
僕は北条明ちゃん!
114作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 16:23:41.21 ID:VF5S/Xui0
別コロ8月号掲載順
ゴクオー(最終回) 月刊9月号より連載開始
じーさん
デュエマ
ビー太
ケシカス
オレカ
ペンギン
ポケモン ポケポケワクワク4コマ劇場(連載) 後藤英貴
モジバケる
マリオ
プラモ戦機
カービィ
ビーダマン
ストーリー・オブ・デュエル・マスターズ 覇王鬼丸伝(新連載) 伊原しげかつ
もえたろー
ガブっとタベロー(読切) 河本けもん
バッファローズ(終)
神ニャー(読切?) コーヘー
ポケモン
サンタ急便(読切) 峯村真
ブレーダーDJ(終)

10月号はギャグ増量でゴクオーギャグ編掲載
ジョーカーも前後編40P

他に質問あれば描きます
115作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 16:42:13.93 ID:DIRb0RXg0
伊原デュエマキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
おおせって今回何か描いてたかな?
116作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 16:47:14.95 ID:VF5S/Xui0
>>115
おおせ先生はいませんでした
117作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 16:47:27.90 ID:AmGISCG50
>>114
乙ー





・・・・・・・・・コロGの情報は?
118作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 16:50:03.68 ID:4Pkac8XZ0
>>114



今月はイナズマの読みきり無しか
119作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 16:52:23.53 ID:OR/yZ8m40
ゴクオーの出世早いなあ
ジョーカーはこの3倍くらいかかった気がする
120作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 17:01:21.07 ID:VF5S/Xui0
>>117
お察し下さい・・・・
121作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 17:15:05.45 ID:3VWmgYos0
>>114


ブレーダーDJオワタ\(^o^)/
続投の期待を持たせるくらいなら、
ゼロG移行時にスッパリと切り捨ててくれた方が良かった…
修斗くんにリオくん…(´;ω;)
122作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 17:47:14.42 ID:AmGISCG50
>>120
あぁついに・・・・・ついに夏号ポシャ確定か
ツイッターじゃ8月かもなんていう人もいるけど別コロのある月は出ないよなぁ
123作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 17:53:09.45 ID:4Pkac8XZ0
>>122
もし出たら月コロとコロイチと合わせて月に4冊もコロコロが出ることに…
124作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 23:23:57.20 ID:Gv84FOS60
読み切りのサンタ急便って
新人コミック大賞で入選した人か
ここで連載持てるか鍵になるな

ゴクオーはいずれか月刊に来るだろうとは思ってたけど
想像以上に連載するのが早かった
125作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 23:57:38.92 ID:Fm7i+e+90
峯村さんの読み切り楽しみだ
もう新人育成は月刊でできてない分別冊でしっかりやってほしい

河本けもんはイナズマの4コマとかちらちら描いている人かな?
検索したらツイッターにあげられてた絵がなかなか上手くて可愛かったので期待。
126作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 23:59:04.65 ID:LzxeTmAq0
>>114ですが読切を描いてらっしゃる河本けもんさんって新人賞に載った事ありましたっけ?
絵柄が成年漫画家の河本ひろしさんに似ている上、河本けもんでググると河本ひろしさんのHPも出てくるんですが・・・
127作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 00:01:56.81 ID:hyTeS+jf0
河本ひろしってもう随分キャリア長くないか?
そんな歳でもチャンスもらえるんだなコロコロって
128作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 00:47:22.64 ID:WEIW9YBj0
河本ひろしと河本けもんで検索したらツイッターアカウントがそれぞれあるなあ。
けもんは今回載るのがオリジナルデビュー作だと言っているしひろしもコロコロ関連リツイートしてるし伊原や足立と絡んでる
兄弟かなんかか?
129作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 00:52:46.04 ID:IaXjFh2G0
こどもが河本ひろしで調べるのを防ぐためかなぁ
ケロケロで大怪獣バトルの漫画を描いてたときはそのままだったけど・・・
130作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 01:46:55.34 ID:lN++uZIM0
ゴクオーの本誌昇格はうれしいけど
別コロのエースとも言えただろう漫画を失って別コロはこの先大丈夫なのかな?
そろそろ10万切りそうらしいけど
131作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 11:21:33.91 ID:IOljMQ3X0
>>130
まったく同意見だ
ゴクオーくん毎月読めるのは嬉しいが本誌にたまに出張で別コロのままの方がいいんじゃないか?
132作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 15:02:16.83 ID:+m4A2UDJ0
ついに別コロにショタエロ漫画家の読み切りが載るのか…
最近、妙にショタキャラの風呂シーンが多い気もするし、
別コロは一体どこに向かおうとしているのか…
133作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 16:34:10.60 ID:22DD0+x10
やっぱエロ漫画家は絵がうまいな
134作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 21:39:40.50 ID:+OzHc8Z+0
うさくん・・・
135作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 21:41:53.94 ID:XmHor6dZO
抜きで
136作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 23:35:50.28 ID:s7TPhpgO0
坂本ハヤト呼んでくれ
137 ◆n9OOO.oRJ6 :2012/06/29(金) 23:45:11.66 ID:XmHor6dZO
138作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 23:51:39.70 ID:bb4Ymy4k0
壁殴氏ェ…
139作者の都合により名無しです:2012/06/30(土) 08:02:11.57 ID:zmuhn2aK0
>>136
「デンゲキforKIDS」っつー、コロイチとVジャンプの悪い所を持ち合わせたような雑誌を立ち読みしてたら、
読者投稿ページのホストキャラのイラストを坂本ハヤトが描いていて驚いた

トランスフォーマーのギャグマンガをやる事になったら、
コロコロに坂本ハヤトが来る可能性がなくもない…か?
140作者の都合により名無しです:2012/06/30(土) 17:18:29.50 ID:t2n9axIu0
1・2巻打ち切りもあるコロコロのオリジナルにしちゃあ結構持ったほうかな>ゴロロ
ツッコミどころもあるけど太郎よかノリが優しい感じで好きだったんだがな
141作者の都合により名無しです:2012/06/30(土) 19:26:10.77 ID:rqxyq4B60
ご都合展開でも超展開でもいいから
当初の目的「人間になる」を果たしてから完結しろと>ゴロロ

それか妖怪人間ベムみたいに持論というか、オチをつけるかして
142作者の都合により名無しです:2012/06/30(土) 19:40:00.81 ID:zVotTSzz0
夢も大切だけど友達も大切みたいなことでいいんじゃないか?>ゴロロ
ピエロみたいなやつも出てきて持ち直すんだと思ってたんだが
ゴクオーくんの枠を明け渡した形になるのか?
143作者の都合により名無しです:2012/06/30(土) 20:09:27.97 ID:JE2CD5sL0
ながとしにしては最終回があっけなさすぎるなあ
ミラボも田中太郎も最終回はかなり良かったのに
144作者の都合により名無しです:2012/06/30(土) 20:09:49.81 ID:Fw0pD2yk0
サンデーでデュエマ連載開始だと!?
145作者の都合により名無しです:2012/06/30(土) 20:22:21.86 ID:l4Jaoo3pO
>>124
じーさんのこと考えると、ゴクオーって昇格そんなに早くないよ
146つる ◆IRmJH93Iao :2012/06/30(土) 21:24:21.14 ID:2tACS+Z20
>>144
コレなー
http://i.imgur.com/MDueT.jpg

もっと綺麗な写真は明日撮るっつーかもう既に誰かが上げてるけど、
一応ポケモンの二の舞にはならないらしい、多分。

あとモンスーノは10月からテレ東でアニメやるそうで、
コロコロでの漫画連載の可能性も高くなってきたような
http://i.imgur.com/HeMqe.jpg
http://i.imgur.com/XSXaf.jpg
147作者の都合により名無しです:2012/06/30(土) 21:43:34.44 ID:eZ9hJcXZ0
モンスーノは爆丸のあて馬のはずだが
コロコロ内でつぶし合っていいのだろうか
148作者の都合により名無しです:2012/06/30(土) 21:47:39.54 ID:z4fvlgae0
>>146
なんだろうどっちも見ただけでうまくいく気がしない
149作者の都合により名無しです:2012/06/30(土) 22:25:40.71 ID:67tPZNPn0
>>144
リバーストを思い出すな
150作者の都合により名無しです:2012/06/30(土) 23:06:13.39 ID:9U1BpC/nO
サンデーでデュエマ!!
ついに思ってた事が現実になった!
151作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 00:31:13.89 ID:wp9cQnyQ0
サンデーで少年向けデュエマ連載開始は=デュエマガチ死亡=コロG死亡を意味してるようなもんだ
なぜならガチはコロGの看板連載漫画だったんだから
つーことで今さすがに前みたいに被害妄想とか言う人はいないと思うんで言う

ポケモンに続いてデュエマまで持って行きやがってサンデーのクソ馬鹿野郎!
どれだけコロコロに不利益押し付ければ気が済むんだテメェらは!
せめてそれなりの見返りよこせこの外道!


これでコロコロの部数ガタ落ちたらどーすんだよ
152作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 02:49:40.82 ID:R8G06HF60
〉見返りよこせ

かといって、コナンが来られても困る
コナン掲載誌が次々に無くなった
153作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 06:02:49.52 ID:1IHJicJF0
この分じゃイナズマもサンデーでやるかも
154作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 06:31:19.04 ID:gCAJYXgp0
本気でコロコロ→サンデー
の読者移行を狙っているのなら、
「特別編」と銘うって、
サンデーの連載作品から毎月1〜2本ほど月コロに出張させてきた方が良いと思う




………マジでそんな事やり出したら俺、サンデー嫌いになる
155作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 08:02:40.28 ID:/R08TYD+0
ガチの人はもともとサンデーで連載してたんだし
Gが不定期ならガチをサンデーでやればいいのにな
156作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 10:15:44.78 ID:3YszF3aaO
リバーストの前例なかったらなー

作画の人、ヤンマガ出身の人だからかすでに少年漫画らしさが出てない
157作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 10:23:56.94 ID:OKH0b7KoO
むしろ青年向け。ゴルゴ13のような劇画だ。
158作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 10:30:13.73 ID:KLXs281fO
週刊ペースの方が新弾出るまでにじっくり描けるから良いと思うんだけどな…

アダム戦みたいにボルシャックがXXに取って代わられるのは最終戦なのに勿体なかったし
159作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 11:37:21.65 ID:1+tgzPgW0
ガチをやれば良かったのにな
絵はまぁまだ許せるが シナリオの人はつまらない作品を描いてたらしいし
160作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 12:24:55.32 ID:OKH0b7KoO
>>159
もしかしてリバースト開始前はこんな感じだったのでしょうか?
「こんな代物やるくらいだったらポケスペやればいいのに」
161作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 12:28:16.78 ID:nZiM9RwL0
>>158
ボルシャックの仲間入りは結構燃える演出なのにな。
162作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 14:23:53.29 ID:9K9PfMTU0
ポケスペは週刊連載やるような作品じゃないじゃん
163作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 16:44:51.30 ID:vJCzLoe/0
>>160
同時期に小三でARMSの原作者がBWの漫画始めてそっちを載せろとか言われてた
しかも作画はサンデー出身な上にリバースト作画の嫁
164作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 17:04:31.63 ID:/R08TYD+0
そういやそんな漫画もあったなあ
165つる ◆IRmJH93Iao :2012/07/01(日) 20:15:18.33 ID:FTAUiYq6i
ただいまー。
>>160
リバーストは連載開始前はまさかポケモンがロクに出てこないポケモン漫画になるとは
夢にも思わないから割と冷静に受け入れられてて、始まってからの評価が地の底。

サンデー版DM漫画大きい画像
http://i.imgur.com/tu2L1.jpg
コロトレーラー内やぶてん天馬
http://i.imgur.com/Ig9aI.jpg
サイン会中の曽山先生
http://i.imgur.com/ot6hC.jpg
166作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 20:26:35.99 ID:8b3UzsmL0
つるさん乙

出来れば今回のWHFでの人気の傾向を教えてくだせえ
やっぱデュエマやイナズマが人気?
個人的にはベイが新シリーズで復活の傾向があるのか気になる
167作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 20:56:48.14 ID:76LPfJvL0
じーさんのアディダスTシャツ懐かしいな
サイン会って今も大人は行けないの?
168つる ◆IRmJH93Iao :2012/07/01(日) 21:13:17.07 ID:Xm1WleFwi
>>166
今回はマズイねー、人気が完全にDS(3DS含む)に集中してる。あとはDM。
コマも爆丸もブースは盛況なんだけど、休憩所やその辺の地べたで
やってる子をほとんど見かけなくなった。
DSかDMか、たまにヨーヨーを見かけるくらい。LBXを素組みする子もいない。
イナズマも発売後半年経ってるんで、ブースはそんなに人いなかったです。

>>167
サイン会どころか土産のカードすら、大きいお友達は貰えなくなって久しいですよ。
169作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 21:15:44.97 ID:76LPfJvL0
>>168
どうもー
そういやカードもそうだったなあ
子供メインとはいえそれくらいいいと思うんだけどな
170つる ◆IRmJH93Iao :2012/07/01(日) 21:22:33.27 ID:Xm1WleFwi
新しいところの傾向としては、子供向けアーケードカードゲームが多かったです。
オレカバトルに復活のアニマルカイザー、イナップやバトリオのリニューアル、
あとちょっと注目しておきたいのに『ブットバースト』ってのがあって、
ガンシューティング+召喚系RPGみたいな感じ。
http://i.imgur.com/TFLoq.jpg
冬稼働で相当先でパンフにも載ってないのが急遽出展されてたってのと
マスエ記者が呟いてたあたりも含めて、いろいろ気になるです。
171作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 21:37:47.01 ID:yiGiwYNl0
そういや今朝アニマルカイザーのCMやってて
今頃なぜ?と思った
172作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 22:37:07.11 ID:3VcYsJ0c0
>>171
今更アニマルカイザーって流行るのか?と思った。
むしろ、なぜ復活した?と思った。

サガミネーターがコロコロ編集長をやめたことを最近知ってビックリした。
そして今はムラ神が編集長になっていることに、戸惑っている私であった。
まぁその内ムラ神にも慣れるだろうと思っている。
173作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 22:45:53.34 ID:Rhf7k80JO
今思えばサガミネーターってメアリー・スーの塊だったな。
174作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 22:55:45.35 ID:8b3UzsmL0
>>168
情報どうもです

今年の後半もデュエマが引っ張る感じか
ベイは今年か来年辺りに終わっちゃいそうだな…
175作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 23:02:20.60 ID:aEz8CZsh0
ヨーヨーは確かにやってる子がチラホラ居たけど、
待機列とかで平然と技をやってるのはどうかと思ったよ
普通に危ないんだし、コロコロでたしなめる様な記述をヨーヨーの販促ページに入れて欲しい
176作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 23:16:30.85 ID:3CWvHTTC0
無理だろ
漫画からして人間にヨーヨーぶつける内容なんだ
そんなものを掲載してる雑誌が「人にヨーヨーをぶつけるのはやめよう!」とか
「お前が言うな!」の失笑の的じゃん
177作者の都合により名無しです:2012/07/01(日) 23:17:38.41 ID:k/1k2OYH0
ベイは完全に衰退期だしクロビは始まってすらないからな
両方とも今期で終わるだろうな

とすると次のホビーは何を推すのか気になるが
久々にミニ四駆でもやらないのかね
178作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 00:34:47.34 ID:KQPtvnzw0
アニメがホビーアニメ史上最低クオリティでおまけに週5分という残念な編成なせいか爆テクが伸びてこないのがな
既にピーク過ぎたメタベイと同規模って・・・
これだと漫画の方も案外早く終わるかもな爆テク
補正かかってるとはいえさすがにゼロGより先に終わることは無いと信じたいが

原作漫画は大した事無かったのにアニメが本気で出来よかった為大ヒットしたメタベイ
原作漫画は面白いのにアニメが手抜きで酷い出来のせいでイマイチヒットしない爆テク
槙吾もお気の毒に

>>177
ミニ四駆はタミヤがおっさんをメインターゲットに切り替えたからもう無理ぽ
179作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 07:48:33.63 ID:RR/K07xT0
爆テクだが、こんな
「せっかく待望の爆テクのアニメ化と期待したら、ご覧の有様だよ!」みたいなアニメだからな…
こんなんだったら、バトルブローラーズシリーズの4期を国内でやってくれた方が良かったと思う。
180作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 08:13:54.70 ID:LWmLKcY80
アニメの爆テク
最新形態まで一気にすっとばしたな
てかすっとばしすぎてこれから先宣伝する新商品ないんだけど…
181作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 17:41:47.18 ID:RR/K07xT0
>>178
おっさんにターゲットを切り替えた理由は、
当時ミニ四駆にハマっていた人を懐かしがらせて、
そのままミニ四駆にハマらせることを狙いとしていると思う。
まぁ、「何よ今更」と言われると思うけど。
182作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 17:54:45.19 ID:LWmLKcY80
いまミニ四駆を子供に流行らせるには
コース設置とかのハードル高いかもな
183作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 23:20:11.55 ID:pT/tudfL0
>>145
亀レスだが
じーさんとゴクオーくんは状況が違うぞ

じーさんは読み切りは別冊でだけど
連載になったのは月刊が先、その頃別冊ではカゲマン描いてたしな
ゴクオーくんみたいに別冊の連載から月刊への昇格とは少し違う
184作者の都合により名無しです:2012/07/02(月) 23:51:57.90 ID:vC+FtzTl0
ジョーカーはどうだったん
185作者の都合により名無しです:2012/07/03(火) 08:20:12.80 ID:zlJjPlnk0
ジョーカーは4年くらい別冊の看板だったような気がする
186作者の都合により名無しです:2012/07/04(水) 17:28:08.45 ID:V0R7KL220
WHFがあったおかげか別コロの話題が全然ないな

ひじおか先生のバッファローズ
2回で連載終了はともかく"応援よろしく!"もなく完結するとは思わなかった
あれじゃ載せた意図がわからないよ
187作者の都合により名無しです:2012/07/04(水) 18:52:29.36 ID:Nzo9QLKK0
元々前後編と書いてあったから2回で終わりなのはわかってたけど
児童漫画があんなとこで終わっても子供は納得しないだろう
188作者の都合により名無しです:2012/07/07(土) 01:48:47.79 ID:+QvS0YZa0
そういや、昨日大学でミニ四駆のレース大会やってた
今の20歳前後も第何次かのミニ四駆世代なんだろうな
結構盛り上がってたよ
189作者の都合により名無しです:2012/07/07(土) 05:16:06.05 ID:Cao4260/0
>188
レッツゴーマシン使ってた奴いた?
190作者の都合により名無しです:2012/07/08(日) 00:29:42.75 ID:ymyNo8gN0
むしろ大学生で使わない奴がいるのかと
191作者の都合により名無しです:2012/07/08(日) 06:25:00.09 ID:WpKbIxv70
まあ、直撃世代だからな
やっぱり主役マシンのマグナムとソニック系が人気だったのかな
192188:2012/07/08(日) 07:23:23.09 ID:N6Ek6Ey30
自分の知り合いはマグナムだった
レースは遠くから少し見ただけだから、他の選手が何を使ってたかは解らん
193作者の都合により名無しです:2012/07/08(日) 21:44:58.93 ID:ymyNo8gN0
話変わるけど新コミ児童部門の受賞作は
受賞から読めるようになるまで時間かかりすぎじゃね?
まだこの前の前の受賞作すら読めるようになってないってw
あと漫画大学校のメダル受賞作も読めるようにして欲しい
194作者の都合により名無しです:2012/07/08(日) 23:18:52.54 ID:yxATnXa+0
新人コミック大賞のHP見ると
他の部門も含めて第68回で止まってるな
読みたいから早く更新してほしい

個人的には第68回のおしり聖人がツボったんだが
このまえだくんって作者載ったことある?
195作者の都合により名無しです:2012/07/09(月) 00:08:21.23 ID:6csmIC9u0
まえだくんはこの前WHFの漫画描いてなかったっけ
196作者の都合により名無しです:2012/07/10(火) 13:37:16.88 ID:T+Mo6d730
なんでバッファローズ続けないんだよ
197作者の都合により名無しです:2012/07/11(水) 00:35:45.04 ID:0FbrfEkn0
69回読めるようになってるな。
個人的にはサンサンよりバズーのほうが良かった。
この人は確か少し前の別コロに漫画のってたな
198作者の都合により名無しです:2012/07/11(水) 07:32:23.96 ID:o2TPpJf10
ドラマは受けない傾向があるから仕方ないね
199作者の都合により名無しです:2012/07/11(水) 20:23:43.65 ID:FCOsSlwT0
今回のプラモ戦機で、瀬戸がケモナーである事を再認識した
流石は、昔になめ猫の漫画を描いていただけのことはある

あと、カイを全裸に剥いたのはGJ
200作者の都合により名無しです:2012/07/12(木) 12:58:02.02 ID:N/7wvCa3O
板垣の絵見てると80年代の絵にしか見えない・・・・
201作者の都合により名無しです:2012/07/12(木) 14:52:58.63 ID:6BUS4++H0
ポケモン板にはフラゲが来てたっぽいけど
まだー?
202つる ◆IRmJH93Iao :2012/07/12(木) 17:29:06.16 ID:7AkgOf9Ai
ちーす。コロコロかてきたよー。

ポケモンBW2
じーさん
ジョーカー
ゴクオーくん予告
DMV
ペンギン
イナゴ
ケルディオ
ボンビー
カービィ
キメル
爆丸
ケシカス
ダンボール
マリオ
あげ
コマ
穴ポケ
トコとん!ブタメン 土田しんのすけ

別冊
DMV
DM鬼攻略コミック コーヘー
新ドラベース

新ドラベースはタイトルそのまんま。
203作者の都合により名無しです:2012/07/12(木) 19:57:44.95 ID:ijT/McjJ0
乙ー

コロG…いやなんでもない…
204作者の都合により名無しです:2012/07/12(木) 22:21:18.66 ID:o1EawiIZ0


新ドラベースはタイトルそのまんまって
「新ドラベース ドラえもん超野球外伝」って事?
205つる ◆IRmJH93Iao :2012/07/12(木) 22:47:26.36 ID:d1HjD+7G0
>>204
いや、『新ドラベース』ってタイトルなんよ
206作者の都合により名無しです:2012/07/13(金) 03:09:21.16 ID:eTeBLnTk0
今までこれほどにレスのないフラゲ日があっただろうか?
207作者の都合により名無しです:2012/07/13(金) 06:01:56.20 ID:2VFqClBTP

ドラえもんの新作映画のタイトル載ってた?
208作者の都合により名無しです:2012/07/13(金) 07:05:54.30 ID:JxOYqIJ0i
タツマが空気になったと思ったら今度はジンタにスポットが当たっただと……?
209つる ◆IRmJH93Iao :2012/07/13(金) 08:15:16.25 ID:RHvinNjJ0
>>207
完全新作で『のび太のひみつ道具博物館』だって。
ドラえもんの鈴が盗まれる話だそーですよ
210作者の都合により名無しです:2012/07/13(金) 12:31:08.20 ID:aMKXrOikO
また小ガエル扉絵スギちゃんネタかよ
211作者の都合により名無しです:2012/07/13(金) 18:45:29.87 ID:ym3qoB420
穴久保がグリーンのこと覚えてて感動したw
あと1巻のレッドが金玉でポケモン捕まえようとしていたネタまで覚えてるとはw
212作者の都合により名無しです:2012/07/13(金) 19:02:41.83 ID:eTeBLnTk0
まだ発売日じゃないぞ
ネタバレは自重してくれ
213作者の都合により名無しです:2012/07/13(金) 21:18:16.45 ID:r4gyys+h0
今月は明日?
214作者の都合により名無しです:2012/07/13(金) 21:21:49.46 ID:bE0G970T0
14日ごろ発売だね
「ごろ」が付くときは前日にでるとこも多いが
日付があるならその日付まで内容のネタバレは自重すべきかもな
215作者の都合により名無しです:2012/07/14(土) 08:28:12.12 ID:mK8FOorO0
9月号の次回予告

大長編じーさん100Pbook
ポケモンBW2 新しいイッシュ図鑑全301匹
ゲノセクトの専用技にさらなる秘密発見
DS&3DS用ドレスアップステッカー
ゴクオーくん48pbook
デュエマ ビクトリーラッシュ 全開ポスター
ビクトリーラッシュ100名プレゼント
イナズマGO 化身大集合うちわ
オレカバトル カード サリエル
ジョーカー トリックステッカー
もじバケルG 金パーツ
ベイブレ ベキラドス
新生クロスファイトビーダマン開発
など
216作者の都合により名無しです:2012/07/14(土) 14:30:44.60 ID:GkGQ3o6u0
フェニックス伝説、実写取り込みの商品名の修正が下手糞(例:午前の紅茶の「前」の部分だけ明らかに手書き)
で笑える☆
217作者の都合により名無しです:2012/07/14(土) 20:39:17.39 ID:LidqwM170
ここ数年は別コロの方が面白いな
218作者の都合により名無しです:2012/07/14(土) 21:57:28.58 ID:qP8B4kqB0
じーさんのアニメ化ってテレビじゃなくて
OADなんだな
コロコロでもこういう売り方って出来るのね
219作者の都合により名無しです:2012/07/14(土) 22:20:58.19 ID:uTCVCqX30
漫画アニメゲーム映画で健太って名前のキャラの活躍

ひぐらしの泣くころに(ケンタ君人形) ケンタッキーの人形 利用されるだけ利用されて捨てられた 呪の人形
サムライソルジャー(ケンタ) 子供を木刀で襲うチンピラ 正義の不良、黒澤さんに頭踏みつけられて死亡
ゲゲゲの鬼太郎(健太) 田吾作の子供 妖怪を見てブブブブブーと叫び失禁 すこし太った幼稚園児w
どうぶつの森(ケンタ) ブサイクなニワトリ君 知能が低くすぐもの忘れする。元ネタはケンタッキー 
廃屋の住人(野呂健太)霊に憑かれてレイプ未遂事件をおこしたデブ 最後は霊に喰い殺される
ドラゴンクライシス(斉藤健太) 龍司を良くいじめる悪ガキ 龍司に殴られ吹っ飛んで逝った
嘘喰い(尾島ケン太) ひき逃げ犯 実は冤罪だが自ら罪を逃れるためにLファイルを使用したクズ
ウィングマン(広野健太) 変態 性欲の化身 自分を正義だと信じてるクズ
名探偵コナン(大野健太) OVAに登場 元太そっくりのデブ あだ名は豚 笑い声はブヒヒ
メタルファイトベイブレード(湯宮ケンタ) モブ 不良にリンチされてる所を主人公に救われる
ベイブレード(初代)(ケン太×2) なんと2名の健太が存在している メタルファイトと合わせれば3人wなんでこんなに同盟キャラがいるんだw
龍が如く(ケンタ) ヤクザにリンチされるが漏らしながら逃亡 主人公に助けを求める
さよならアルマ(田中健太) おかっぱの幼稚園児 ママーが口癖 犬に噛まれて泣き叫んで大迷惑
ときメモ(平健太) モブ ブサメン 平民 何の才能もない凡夫 不良の前になるとビビるw 
名前をなくした女神(健太) キチガイ親に育てられてキチガイになった子供 周りからいじめを受けて引き籠る ブサイクなデブショタ あだ名はデブタ
野ブタをプロデュース(相田健太) いじめられてたガキ 逆恨みをして逆にイジメを開始する典型的小悪党 最後は少年院行きw
真剣で私に恋しなさい(鈴木健太×2)同姓同名が二人いる 一人は格闘家だがボコられ死亡 もう一人は痴漢で逮捕 
いぬまるだしっ(けんた) ブサイクな金持ち ちんこを晒す変態癖あり あだ名チンタ君
デビルサマナー(木暮健太)パパは強いんだーブオオーというセリフを吐く池沼のガキ 変態に2度攫われるw
ASO坊健太くん(ASO坊健太くん) ユルキャラだがあまりの気持ち悪さで批判を受ける かなり不気味で臭そうなオヤジ
王様ゲーム(赤松健太) 広島弁でしゃべる筋肉馬鹿 敵の女に嵌められあっけなく死亡
戦国魔神ゴーショーグン(真田健太) 一言で言うなら田吾作ショタ 主人公らしいが何もできぬクズガキ
健太やります(井口健太) 男なのにウフフという笑い方をするキモイやつ 自分を可愛いと思いこんでいる
学級王ヤマザキ(ケンタ) 学校でおしっこを漏らしたがヤマザキに庇われる 頭が異常に大きい 奇形児
ノノノノ(佐藤健太) 男子を好きになってしまって葛藤する少年ホモ 家でいつもオナニーしてる
ちいさいひと(相川健太) 主人公 虐待された過去を持つおっさん 少し怖い男が来るとすぐ逃亡w
あられちゃん(暗悪健太) スパッツマン 変態スーパ−ヒーロー 勇気を出してウンチに触る
恐怖4次元の町(ケン坊 健太) あだ名はケン坊 年齢5歳 脱糞しながらバケモノに食われて死亡 ブリリ
頭文字D(賢太) 序盤のかませ犬 モブ ホスト 序盤で主人公に惨敗
タイガーマスク(健太) クソガキ 直人に暴言を吐くクソガキ すぐキレて喧嘩する
ぬらりょんの孫(ケンタ) 主人公を迫害する一般人 妖怪に食われ死亡
GANTZ(健太) 宇宙人に囚われたガキ こいつの持ってきた化け物で関根が死亡 もはや殺人鬼
灼眼のシャナ(ケンタ) モブ不良 途に食われて死亡したがその後主人公に生き返らせてもらった
犬の消えた日(田村健太) 知的障害児 剣道の道場を破壊して、ブチギレた剣道の有段者に殴り殺される
斬(太田健太) いじめられて剣道部をやめた肥満な男の子 豚と言われてイジメられていた
自殺島(ケンタ) 肥満な男 さんざん悪事をしたあげくカイにたぶらかされ自殺
僕たちの戦争(健太) 15歳なのに禿げてる超不健康なガキ 頭が非常に悪く人のいうことを全く効かない
まいっちんぐマチコ先生(池上健太) 教師にセクハラする変態キチガイ おばさんのパンツの臭いをクンクン嗅いで興奮
遊戯王(健太)学校に行きたくないから嘘をついて病院に居座るバカガキ 城之内をはげしく見下してる 63話に登場
バンブーブレードB(笹森健太)るろうに剣心の明神弥彦のパクリキャラ 目上の人にも敬語を絶対に使わない
220作者の都合により名無しです:2012/07/14(土) 22:22:47.35 ID:uTCVCqX30
ウルトラマン・エース(鈴木健太)ママと一緒にお風呂入る〜が口癖の肥満な小学生 怪獣に襲われ失禁
プリキュア(星野健太)ブサイクでつまらないガキ 主人公に何度も迷惑をかける 嫌いなキャラナンバー2に選ばれた 
メガレンジャー(伊達健太) ニート志望の高校生 戦いを遊びと勘違いする 最終回で浪人w
ライトウィング(今泉健太) 敵チームの一人 ゴリラみたいなや奴 最終回で秒殺w
あんこブルース(けんた) 非常に肥満なデブ ママ〜と泣き叫ぶデブ 途中でおしっこをとうんちをダブルで漏らす ママーパンツ換えて〜
龍が如く黒豹(健太) 金属バットでホームレス狩を行うヤンキー ホームレスをゴキブリといい見下す
かりん(雨水健太) どうやら主人公らしいがブサイクで何の特徴もないモブ同然の人間 ウニみたいな髪型w
ペルソナ(横内健太) 別名トロ チンコが怪物になる下品な敵キャラ 数多くのペルソナファンを不快にさせた
デジモンテイマーズ(北川健太) 主人公の親友を化け物呼ばわりする鬼畜 眼鏡をかけた不細工な顔 モデルはのび太
おーい竜馬(弘瀬健太) どうやら歴史上の人物らしい クーデターをおこそうとしたがバレて切腹!
いいひと(佐川健太) 金持ちの守銭奴 あとあと落ちぶれてホームレス化w
トゥルーラブストーリー2(健太)このゲームをダメにした張本人 いちいち不快すぎる変態シスコン
ラッキーストライク(江夏健太) 野球中に暴力をふるう屑 かなり凶暴
ケンタとジュンとカヨちゃんの国(ケンタ) ユウヤ君の車を破壊して逃走 最後はキレたユウヤ君に射殺されたw
総理大臣ノエル(長谷川健太) 超貧弱な少年w小学生に喧嘩で負ける史上最強のザコ 
ゆめごこち(健太) 作者から小動物扱いされてしまう哀れな子供 漏らしたパンツ姿で外に出る知恵遅れ
てんで性悪キューピット(金倉健太) 変態レイプ犯のキチガイ 主人公に殴り殺されるw
健太くん初めてのおでかけ(健太) かなり不気味なイラストで描かれた幼稚園児 正直言って気持ち悪い
想刻のペンデュラム(真咲健太)暴力をすぐ使う屑 戦闘民族の子孫 やたらキレやすい
光と水のダフネ(高橋健太)振られて旅に出たバカ コイツのせいで無関係の一般人が殺される。その後もう一度振られてまた旅に出たw 
オイラは番頭〜平作&健太の夢物語〜(島根健太) 裏企業をする変態親父 別名、力の健太 
無敵超人ザンボット3(健太) 宇宙人に捕虜にされた可哀想なモブ 拷問され最後は自殺した
チョコレートプリンセス(健太) 童貞の癖に女をナンパしまくる異常性欲者 
妹水着(伊藤健太) 妹と3pする変態 こいつも異常性欲者
セイラー服黙示録(健太) 7歳のブサイクショタ ギャーギャー喚いてゾンビに喰い殺されるw
JOKER ジョーカー許されざる捜査官(根律健太)いきなり死体で出てくる役w 実は犯人を脅していて犯人に仕方なく始末れた自業自得のバカ
クローズ(東健太)普通の少年だったが極悪ヤクザにリンチされ監禁され麻薬付けにされ死亡
あばさんBOON(伊藤健太)ヤンキーにリンチされて母親に救われるデブw ママー怖かったよーというセリフを吐くがこれでも20歳ですw
健太、斧を持て(織田健太)かなりキモイイラスト 不気味 駄作
カイチュー(杉村健太)常にチームの足を引っ張る足手まとい アフロ こいつのせいで敗北した戦いも多い  
傷だらけの天使 (木暮健太)3歳のクソガキ お風呂でウンチを漏らしたりする汚い知恵遅れ ママーが口癖でママー以外喋れない
母さんへ(健太)ボウズ頭のガキ 女の子の大事にしてるぬいぐるみを川に捨て、サイフを盗んだ最低のクズ以下のクズ 最後はバレて少年院行き
金八先生(高橋健太)母親に切れて暴力を振るったアホ 頭は良いが性格は破綻している 母親をクソババア早く死ねボケェ、と言って罵った  
キラ☆キラ(殿谷健太)喋り方がおかしいメガネ野郎 生意気でキモイ バンドではヤンキーの兄ちゃんのパシリ
アニマル横町(ケンタ)クマさん 生意気な性格 人ですらないw
ヒメアノ〜ル(高橋健太)売れない漫画家 森田を興味本位で付狙うが逆に殺されてしまう
私の恋愛できない理由(高橋健太)史上最強のクズ 剣道とサッカーを見下す キメゼリフは剣道やサッカーみたいなガキのオママゴトで熱くなれる人は羨ましいッスね
ナナシノゲエム目 (ケンザキケンタ)興味本位で呪いのゲームをしたら呪われて死亡した可哀そうな人 
劣等25%(健太)友人に騙されて高校を中退 グレて不良になったかわいそうな人
14才の母(一ノ瀬健太)姉が妊娠したせいでイジメを受ける トイレに顔を入れられて狂ったように奇声をあげて泣き叫んだw
221作者の都合により名無しです:2012/07/14(土) 22:24:20.96 ID:uTCVCqX30
ヒーロー戦記〜プロジェクトオリュンポス〜(健太) 森に迷って死亡した変な幽霊のガキ これといって出てきた意味はない
ゲーム板 3年B組金八先生(山田健太)軍隊オタクのデブ ゲームと現実の区別もできない危険人物 18歳なのに身長が147センチ 
キミの声がきこえる (酒井健太)なんと名前を書けばだれでも受かる大学を受験して堕ちたある意味の天才w
魔法のアイドル パステルユーミ(鈴木健太)モブガキ 雪だるまを破壊されて発狂した 小学生なのにエロイ妄想ばかりしてる変態
ギャンブルッ!(健太)殺人鬼3人組の末席 老人と幼児に手をかけるクズ以下のクズ 最後はボスも見限られ射殺w
土竜の歌(黒河剣太)豹の刺青を入れたヤクザ 発狂して全財産を失ったw その後、彼に恨みを持つヤクザに殺害された
ポケモン(ケンタ×2)一番最初に出てくる短パン小僧 BWのケンタは負けるとママに言いつけてやる〜というセリフを吐く
マンカイデンシ*サクラ (ケンタ) 孤児院にいるガキでイジメの常習犯 こいつを守るために主要キャラが死亡 だが反省は全くしてない様子
ウィニングパス(小林健太)調子にのってバイクのってたら事故って障害者になったかわいそうな人 自暴自棄になって発狂
デザエモン3D(ケンタ) 幼稚園児なのにハゲているデブガキ ブホォという謎の奇声を発する 変人に唆されてチンコ全国を晒したw  
女王の教室 (山下健太)ラブホを覗いたりする悪ガキ 最終話で変なチンピラに殴られて泣き叫びながら失禁した汚いガキ 泣き声が非常に大きくて迷惑
パワプロ10(広尾健太)サギ集団に騙されて怪しい薬品を買いまくる可哀そうなオヤジ 薬品のせいで病に侵されている
2ちゃんねるの呪い(健太)本名を書くと死ぬと噂される掲示板に興味本位で本名を書いて死亡した 自業自得

うたかたのそら(東健太)史上最強のクズ 6年前翔を殴ってリンチしたあげく溺死させたにも関わらず何食わぬ顔をして生活している
女にも平然と殴りかかるなど本物のクズである その容姿はチンピラそのもの 性格は後先を考えず自分が良ければ人を死ぬまで殴ってもいいと思っている
ストーリーの途中で女を暴行してレイプしようとする。 最後は裁きを受け死亡・・・本当にどこまでも不快で最悪なキャラだった
ウィニングボール(沢口健太) 母を自殺させ 恋人を殺めてしまった狂気の人 最後は山にとりのこされ泣きながら今までの悪行を悔いた
特殊報道部(太田健太) 自らを霊能力者と名乗り人の弱みにつけこみ何百万もだまし取ったクズ 最後は隼人によってぶん殴られて死亡
同窓生 人は、三度、恋をする(柳健太)40歳のおばさんに恋をする変人
チアーズ(健太)毎日セックス三昧 変態親父 気持ち悪いんだよ! 
叔母の寝室(健太)叔母とセックスをする異常者 ママーママー
タフ(尾崎健太)別名ゲスの尾崎 スナイパーに狙われて怯えるw
真夏の夜の淫夢(健太)アナルに腕を入れてうっめえッうっめえッ発言をする伝説的人物!!!
僕の彼女はあいつの奴隷(健太)こいつもただの変態 彼女を寝取られます
Play in Pray(健太)親に隠れてパソコンで殺人ゲームをしてる異常者 最後は親に手をかけてしまった
デジタルワールド・リ・デジタライズ(ケンタ)ユウヤにフルボッコにされて泣きながら助けを求めてきたザコモブ
必殺白木矢高校剣道部(轟健太)一言で言えば筋肉質なホモ 剣道は弱い 
ライブオン(ケンタ)普通のクソガキモブ 特に語ることはないただのカスモブだ
ファミコンロッキー(北野健太)ゲームのやり過ぎで目が見えなくなったバカガキ 一日12時間ゲームしてるガキ 
流行り神(芹沢健太)プールから水着を盗んだ、気持ち悪い顔のモブガキ 両親が死んで泣きながら助けを求める。 
イナズマイレブン(理須野健太)リスのような姿の珍獣 黒の騎士団にズタボロにされ泣きながらサッカーを辞めたゴミモブ とて人には見えない珍獣君
ダイヤのA(前園健太)練習をサボリまくって2軍に落ちたハゲ ハゲていることからパゲと呼ばれてる 野心家で1軍に復讐を誓っている だが性格が悪く部員から憎まれてる 
わ〜お!ケンちゃん(志村健太)コロコロコミックのクソ漫画w大便したりチンコを晒したりやたら下品 下痢便するシーンがあるなどかなり不快  授業中にビチビチビチと脱糞
222作者の都合により名無しです:2012/07/15(日) 00:00:32.94 ID:2/ivsxnoO
小ガエルさんはその場での笑い欲しさに自分の首絞めてるようにしか見えない…
223作者の都合により名無しです:2012/07/15(日) 01:39:55.24 ID:r1SgsRo60
35周年新連載ラッシュ半端ねぇな
BW2から来月のゴクオーまで4ヶ月連続だぜ
しかも来月でガンダムAGEも終わりそうだからまだ続きそうなのがすげぇ
ムラ神攻めすぎだろ
224作者の都合により名無しです:2012/07/15(日) 01:51:57.35 ID:tyPUp7Xn0
土田しんのすけって児童部門受賞したおじぞう君描いてた人か
ペンネームまるごと変えたのか

新連載で新人の漫画ももっと欲しいなー
225作者の都合により名無しです:2012/07/15(日) 02:14:22.40 ID:sHQxrLPO0
吉本が新人扱いされてる時点でおかしい
育てる気なさすぎだろ
226作者の都合により名無しです:2012/07/15(日) 19:26:45.32 ID:qDHY1WA9O
前の入れ替えみたいに無理やり終わらせた感も少ないしOUT候補ならいくらでもいるから新連載ラッシュは歓迎だよ
そうだよね!小ガエル先生!
227作者の都合により名無しです:2012/07/15(日) 20:05:01.47 ID:twuy1Fml0
マスカレード・ひかわカービィ・ムシキングなど6作品を屠ったあの新連載ラッシュは絶対に許さない
特にマスカレード→流星は誰も救われなかっただろ…
228作者の都合により名無しです:2012/07/15(日) 20:16:37.11 ID:251irj/i0
アニメ放送中までであろうAGEはともかく
前作品がコロコロトップレベルの人気の新ドラベースと
別冊で看板のゴクオーの2作品は期待もてるな

新ドラベースが前みたいに人気の割に落ち着いた掲載順に置かれるのか
推していくのか気になる所
229作者の都合により名無しです:2012/07/15(日) 21:43:11.38 ID:KmMmXEra0
俺はまだ今月号買えて無くてメルマガの情報しか知らないんだけど
新ドラベースってどうなの?
第一部のキャラの扱いとか
メルマガではクロと新主人公の対決みたいなのが書いてあったんだけど
またあいつら活躍すんの?

イナズマGOで前作主人公が出張ってきて
「おい、これどっちが主人公よ?」となった身としては
その辺気になる
230作者の都合により名無しです:2012/07/15(日) 21:49:40.92 ID:tr/Qs5dz0
ドラーズはとんでもなく強い雲の上のチームになってるんで
新キャラは別のチームでそこを目指すっぽいよ
231作者の都合により名無しです:2012/07/15(日) 21:51:49.29 ID:CokHXCxJ0
>>227
ロックマンは当時から既に流星が生命線だったのになぁ…
マスカレードも第二のコロッケ!になる物だとばかり思ってたのに…
止めようと思えば止められたからこそ、なんで止められなかったんだろうとつくづく思う

しかし、穴久保グリーン懐かしい
2002年月刊コロコロ4月号以降行方不明だったのにまさか10年と4ヵ月ぶりに再登場するとは…
ほとんど諦めていただけに本当に感動した
232作者の都合により名無しです:2012/07/15(日) 22:20:47.74 ID:KmMmXEra0
>>230
さんきゅ、安心した

前作キャラはゲスト扱いでいいよ本当
逆転裁判4といいイナズマGOといい「新主人公(笑)」は懲り懲りなんで
233作者の都合により名無しです:2012/07/15(日) 22:50:19.07 ID:VBWFOyLV0
マスカレードは絵とデザインを別の人にすれば化けたと思うんだ
あの絵は今の時代にそぐわないでしょ

それなのに何を間違ってタイアップにあてたのか…

ただ流星がこけたのは漫画だけが原因じゃない
・エグゼ後期から疑問の多かったポケモン商法を拡大
・15分アニメという中途半端なメディア展開
・エグゼファンの一部が拒絶反応を起こすほぼ別物の世界観
もろもろ
234作者の都合により名無しです:2012/07/15(日) 23:04:37.78 ID:9AfQkJau0
マスカは連載当時のコロコロスレでも
「児童雑誌で血管ピクピク筋肉ムキムキされても困るわ」
って言われてましたもんねぇ

画力もろもろは俺はよくわからないからあんま触れないけれど
とっても濃い作風だったから、漫画としては読みにくいなぁという印象だった
後期は指導があったのかスッキリした絵柄になってたけど
最初期の絵はちょっと苦手だったわ
235作者の都合により名無しです:2012/07/15(日) 23:12:07.35 ID:GIuyALYh0
マスカレードが第二のコロッケは流石に過大評価されすぎなんでは・・・?
実際ウケなかったから打ち切られたワケなんだし

ちょっと神聖化されすぎっすよ
236作者の都合により名無しです:2012/07/15(日) 23:25:48.95 ID:m3T3d40M0
初代ロックマン→エグゼは
世界観から何から何まで別世界になったのによく受け入れられたね
別人な奴は名前は一緒でも面影なんか微塵も残さず別人だったのに、ロールちゃんとか
初代ファンは拒絶反応起こさんかったの?
237作者の都合により名無しです:2012/07/15(日) 23:32:34.28 ID:VBWFOyLV0
ロックマン→Xでもそうだったけど本家も終わったわけじゃなく続いてたからな
エグゼの時点じゃ、分家ができるのは何度も経験済みだったし

流星の場合はエグゼが完全に終了して、エグゼの後継タイトルとして明確にされてたからな
エグゼと並行して展開してればここまで反発は受けなかっただろうな
238作者の都合により名無しです:2012/07/15(日) 23:37:14.38 ID:5Mwq63pb0
前々からマスカレードは2ちゃんでは持ち上げられ過ぎな印象があるわ
239作者の都合により名無しです:2012/07/15(日) 23:37:41.64 ID:DDHBGA1Z0
エグゼはゼロのデザインがチンカスそれ以外は最高
240作者の都合により名無しです:2012/07/16(月) 09:48:56.28 ID:AdkOT5ni0
ポケモンBW2…ゲノセクトの「戦うために生まれた」設定がミュウツーと被ってる
じーさん…もりわきくんは不意打ちだった
ジョーカー…最近の「はいはい矢高矢高」率が高すぎる件について
ゴクオーくん予告…私は大豆でした
DMV…教師が生徒の恋愛関係をクラスメイトに言いふらすって…
ペンギン
イナゴ…ベータ可愛いよベータ
ケルディオ…「俺が支えているうちにお前は逃げろ!」の棒人間AA思い出した
ボンビー
カービィ…途中で出てきたマルクは何だったの?
キメル…付録の新聞に載ってた4コマがおもろかった
爆丸…超展開
ケシカス…こわい
ダンボール…キャーゴジョーサーン
マリオ…ボムりん可愛いじゃん
あげ…ん? 前月号のお話では…えっ?
コマ
穴ポケ…グリーン老けたなぁ
トコとん!ブタメン…特集ページのトッピング例は写真見ただけで胃もたれした…
珍検…りんご三兄弟とか編集部の突っ込みが冴えてて面白かった

DMV…鳥山3兄弟は初見では女だと思ってた
DM鬼攻略コミック
新ドラベース…球えもん、最初は成長したチビえもんとか思ってたけど可愛いじゃん。期待
241作者の都合により名無しです:2012/07/16(月) 10:18:00.37 ID:O9hIqdmA0
板垣は連載終了後もネタになりすぎだ
コロコロ作家で一番愛されてるんじゃないか

242作者の都合により名無しです:2012/07/16(月) 10:43:37.96 ID:chnLMTJ40
>>240
DMVのあれ教師じゃないんですよ…
243作者の都合により名無しです:2012/07/16(月) 10:49:34.32 ID:AdkOT5ni0
えっ?!
244作者の都合により名無しです:2012/07/16(月) 11:51:16.88 ID:g0PB5IhrO
不人気で打ちきりになった作品って何がある?

私の知ってる限りでは小西先生のアムドライバー(ジェナスが不人気だった事を告白)くらいしか…
245作者の都合により名無しです:2012/07/16(月) 12:31:37.41 ID:lZSo5g6VO
今の穴久保ポケモンのキャラの顔見てると、
顔面神経麻痺になっているように見える
246作者の都合により名無しです:2012/07/16(月) 14:43:43.50 ID:AFMwZiU40
>>232
天馬は別に主人公(笑)状態ではないだろ
247作者の都合により名無しです:2012/07/16(月) 19:51:00.60 ID:c3UH0rdC0
>>244
コロコロの漫画ほぼ全部だとおもうよ
人気があれば続くから連載終わる作品はみんな打ち切り
248作者の都合により名無しです:2012/07/16(月) 20:25:16.88 ID:tpnNOukb0
>>244
コロコロで連載してる漫画で「次号最終回!」のアオリが付いてるならまだマシ
別コロとかだと突然の連載終了とかザラだしなw
249作者の都合により名無しです:2012/07/16(月) 21:27:41.55 ID:wYD3DCbU0
次号に続く!でその次号に載ってないとかな
250作者の都合により名無しです:2012/07/17(火) 05:04:08.90 ID:iftBcP1UO
ビリー・ヘリントンを課題にした漫画って何でないんだろうね?コロコロは普通に下ネタ使ってるのにそれとは何が違うの?
251作者の都合により名無しです:2012/07/17(火) 14:36:46.61 ID:bmfaBStsO
実際マスカレードは終わり3話くらいで急に面白くなってたから困る
252作者の都合により名無しです:2012/07/17(火) 17:56:56.54 ID:G88n+DB00
面白くなってきたところで打ち切り⇒ハナクソがうめー⇒ベルセルク君⇒打ち切り⇒打ち切り⇒でき婚
同期の永井や子ガエル見てると板垣不憫すぎる…
253作者の都合により名無しです:2012/07/17(火) 23:02:28.72 ID:nkfyNKtO0
便所で朝飯は誰得だったんだろうか?
254作者の都合により名無しです:2012/07/17(火) 23:08:36.77 ID:NXeUv5D70
>>252
流星はレイプし過ぎたから自業自得
鷹岬の絵とは似ても似つかない暑苦しい絵が受けつけなかった
255作者の都合により名無しです:2012/07/17(火) 23:11:55.97 ID:e4ypCsMI0
本誌でオリジナルの連載をいきなりもらえるって
相当な優遇だったんだけど生かせなかったな
256作者の都合により名無しです:2012/07/17(火) 23:21:44.10 ID:aKfcElS0O
コロコロの漫画家の多くは既存の作品のコミカライズから活動が始まるけど、近年はそれが少ない気が………?

永井先生ってペン問の前って何かありましたっけ?
257作者の都合により名無しです:2012/07/18(水) 00:05:21.03 ID:Ak5F1KRu0
ロックマン描いてたね
258作者の都合により名無しです:2012/07/18(水) 07:46:13.56 ID:vyPhFZz1O
フッハハハ打ち切りはいけません ですが笑えますねぇ
あの一件以来あなたはコロコロの表舞台から追放 一方で私は絵が汚いチャンピオン
随分と差がつきましたあ 悔しいでしょうねぇ
259作者の都合により名無しです:2012/07/18(水) 07:59:23.17 ID:GHZsv/Ds0
>>254
鷹岬の絵と似てる必要は無いだろ
ゲームの絵と似てないって言うのなら同意だが
260作者の都合により名無しです:2012/07/18(水) 10:22:45.49 ID:y/BK0Lyq0
>>258
何度も何度もリアル顔ばかり。他の変顔を描けないのか?
261作者の都合により名無しです:2012/07/18(水) 10:59:11.15 ID:bmhFecytO
>>260
〇〇してるー!(目とか舌飛び出してズピョーン!ついでに涙と鼻水も出しちゃえ)
262作者の都合により名無しです:2012/07/18(水) 12:51:32.20 ID:g92/OUWWO
今週のキメルでカニのハサミでヨーヨーの糸切ってたけど実際カニのハサミでヨーヨーの糸を切る事ってできるの?
263作者の都合により名無しです:2012/07/18(水) 14:26:58.40 ID:NJawqzUY0
エロリンくるりんという漫画ってどうゆうの?
調べても画像が出てこない・・・
264作者の都合により名無しです:2012/07/18(水) 14:30:26.96 ID:97PFdDvR0
懐かしいな
あの作者あれ以降書いてなくね?
やっぱエロはだめなんなだな
265作者の都合により名無しです:2012/07/18(水) 16:08:41.31 ID:h14J5072O
不謹慎系は良くてエロは駄目。
266作者の都合により名無しです:2012/07/18(水) 17:05:29.84 ID:moU64GfP0
ジョーカーが地味にすごい
ギャグ以外でタイアップ組を退けてこれだけ高い位置を維持してるって尋常じゃない
そのうち15分アニメになるんじゃね?
267作者の都合により名無しです:2012/07/18(水) 17:08:34.22 ID:pWaUMf4Z0
ジョーカーは1話完結だからアニメ化するだけの弾は十分たまってるはずなんだがな
268作者の都合により名無しです:2012/07/18(水) 17:13:41.13 ID:h9x/S87W0
>>250
あのさあ・・・
269作者の都合により名無しです:2012/07/18(水) 18:29:04.71 ID:3sN09Zr10
今に始まった事じゃないが爆TECHが神話じみてきたなぁ
爆丸に選ばれるというのが今でも謎だ

マスター・キルト「体が吹っ飛ぶぞ!!」

慎吾先生…その内星を砕く爆丸とか登場させる気じゃないでしょうね
ショウの爆丸からして兵器じみた威力があったのに
270作者の都合により名無しです:2012/07/18(水) 19:07:03.46 ID:pWaUMf4Z0
あの世界の爆丸って何なんだろうな
遺跡に眠ってたり
新しく開発したり
271作者の都合により名無しです:2012/07/18(水) 20:30:31.46 ID:y/BK0Lyq0
>>269
そのうち、
「織田信長やジュリアス・シーザーなど、歴史上の偉人の活躍には必ず、ある爆TECHが関わっていた…」
とか、
「この大宇宙は、1つの爆TECHから始まった…」
とかやりかねんな
272作者の都合により名無しです:2012/07/18(水) 20:35:07.61 ID:yCbYg2Cr0
>>270
メタルが凄いなんかとても凄くて凄い材質なんだろ
273作者の都合により名無しです:2012/07/18(水) 20:38:24.09 ID:GHZsv/Ds0
色々それっぽい設定その場でくっつけてるだけなんだろうけど
世界観がいまいち統一されてないのがなんか気になる
274作者の都合により名無しです:2012/07/18(水) 20:45:24.02 ID:pWaUMf4Z0
元の爆丸アニメの
本当は異世界のクリーチャーで
真の姿は封印されて球の形状になってるって設定は
実はすごくうまい設定だったんだな
275作者の都合により名無しです:2012/07/18(水) 22:53:28.81 ID:UqjVHR5/0
>>270
玩具屋で売ってたりマスターが削って作ってたこともあったな
勝手にパワーレベル1万とかつけてもいいんじゃね?
276作者の都合により名無しです:2012/07/18(水) 23:10:27.98 ID:NDyQY8Y00
でんぢゃらすじーさん邪3DSの公式サイトすごいな
ローディング場面から既にイカレてる
277作者の都合により名無しです:2012/07/18(水) 23:24:43.09 ID:jo9o1agQ0
気になってHP行ってみたら
今回からバンダイナムコになったんだな
キッズステーションよりは面白いゲームが遊べそうだ

PVでの人気だいたい1位には笑ったw
278作者の都合により名無しです:2012/07/18(水) 23:32:05.14 ID:maQ8sbXi0
今月号の表紙のAGEの位置いじめだろw
279作者の都合により名無しです:2012/07/18(水) 23:43:21.75 ID:NDyQY8Y00
>>277
開発がロックマンゼロのインティだから糞ゲーにはならないだろう

糞ゲーになっても美味しいのがでんじーの嫌ったらしいところだぜまったく(褒め言葉)
280作者の都合により名無しです:2012/07/19(木) 06:36:09.11 ID:u3np2qO+O
コロコロのホビー漫画(主に爆丸やベイブレード)で人間攻撃してる描写見て子供はよく真似しないな、子供ってわりと常識あるんだな。
281作者の都合により名無しです:2012/07/19(木) 10:03:04.31 ID:gw+0xlfx0
イナイレの展開が早い
ダンボールもそうだが、レベルファイブのアニメ、ゲーム合わせようとすると月刊じゃ無理あるんじゃねこれ?

イナイレ無印時代のときだって2話掲載連発して、相当駆け足だったのに
282作者の都合により名無しです:2012/07/19(木) 19:36:53.36 ID:EOTf1Nat0
コミカライズなんてコロコロに限らずそんなもんですし
283作者の都合により名無しです:2012/07/19(木) 19:50:12.22 ID:/subYRmJ0
どうせ来月は天馬、剣城、、神童、信助がアームドしてベータちゃんフルボッコですよ
そしてガンマ登場してフルボッコ返しですよ
284作者の都合により名無しです:2012/07/19(木) 21:06:26.99 ID:oO6vvOsJ0
基本的に1年で新作が出て12話で纏めなきゃいけないから
どうしても駆け足展開になっちゃうよなあ
イナズマは話数の都合上か2の展開飛ばしたし

一応デュエマやベイも1年でメインの新弾や新システムが来るから
新キャラや新展開になったりするな
285作者の都合により名無しです:2012/07/19(木) 21:27:36.36 ID:a67CNSy00
キメルはもらった新型ヨーヨーを
その翌日くらいに壊して新機種もらうみたいな展開だったな
286作者の都合により名無しです:2012/07/19(木) 21:33:49.66 ID:gw+0xlfx0
エグゼとかはゲームとは全く別の話で展開してたからあまり無茶は感じなかった

イナズマは曲がりなりにもゲームのシナリオに合わせようとしてるからな
287作者の都合により名無しです:2012/07/19(木) 21:36:20.38 ID:gw+0xlfx0
>>295
劇中でのファイティングフェニックスの寿命の短さを思い出すな

そういやベイにしろクロビにしろ
最近のホビーは主人公の機体があんま変わらないな
288作者の都合により名無しです:2012/07/20(金) 01:08:25.01 ID:pwfPJDm60
まさかショウが新型機を引っさげて再登場とは
そういえばこいつ試合では全然見せ場なかったもんな
初登場時にビル壊しただけ
289作者の都合により名無しです:2012/07/20(金) 22:41:25.54 ID:QdhNRRZT0
>>288
爆転時代は主人公機の商品展開が半年ごとだったけど
メタルは1年に1回になったからね

爆転は主人公機だけじゃなく
四聖獣のベイが全部新型になるから物語が大変だったなあと思う
特にアニメで言う2002の時
290作者の都合により名無しです:2012/07/21(土) 19:00:42.25 ID:dfa17mRB0
谷口カービィは時々アヘ顔になるから吹いてしまう
(今月号のアイス食べてるコマとか)
291作者の都合により名無しです:2012/07/21(土) 20:33:39.24 ID:/DHYZnOj0
ウソつき!ゴクオーくんVSコロコロオールスターズ

1回戦 VS校長   2回戦 VS斗陸キメル
3回戦 VS百獣レオ 4回戦 VS木下ベッカム
5回戦 VSカービィ 6回戦 VSマリオ
7回戦 VS球えもん 8回戦 VSケシカスくん
9回戦 VS剣城  10回戦 VSビー太
11回戦 VSゼロ 12回戦 VSザクロ

でどうだ

コーヘーの読者投稿ページでは西郷隆盛を
伝説の巨大ロボ『ガンダム』と呼んでいたな(名前は読者が考えた)
292作者の都合により名無しです:2012/07/21(土) 20:43:06.62 ID:+3rjK1dh0
夏の特大号だなあ
293作者の都合により名無しです:2012/07/22(日) 06:31:03.45 ID:U9ndWsIlO
>>291
ウソつき!ゴクオーくんVSコロコロオールスターズがあるっていうのは嘘じゃないよな・・・!?
294作者の都合により名無しです:2012/07/22(日) 06:44:58.75 ID:qXs3tPgp0
ジョーカーは大分前からプッシュされてる割りに
アニメ化、ゲーム化などの情報が出ないな
このまま何のメディア展開もないまま終わりそう
295作者の都合により名無しです:2012/07/22(日) 07:28:57.60 ID:ZuOKtGDQ0
子供向けの場合、漫画の人気がそこそこあっても
漫画コミックス以外に儲ける手段がないと
スポンサーなかなかつかないだろうしな
296作者の都合により名無しです:2012/07/22(日) 08:58:18.71 ID:ixfhyqC1O
確かに需要が見込めない気がする…
297作者の都合により名無しです:2012/07/22(日) 09:24:10.58 ID:8XTWHW0m0
ドラベースがメディア展開できないのは惜しい
この機会にできないものか
298作者の都合により名無しです:2012/07/22(日) 09:49:56.70 ID:j3KDIeg90
10年連載してアニメ化出来ないんだからあきらメロン
299作者の都合により名無しです:2012/07/22(日) 11:20:19.82 ID:cj6Y08Da0
コロッケ以降のオリジナルアニメってないよな?
300作者の都合により名無しです:2012/07/22(日) 17:22:53.68 ID:Llly+YBj0
>>287
ダンボールはわりと機体変わってないか
この前合体機出たのにもう新型の情報出てるし
301作者の都合により名無しです:2012/07/22(日) 19:36:35.04 ID:X9N8KwrC0
>>299
ケシカスにペンギン
302作者の都合により名無しです:2012/07/22(日) 21:30:22.00 ID:KGplKs3P0
一応トレジャーガウストがCGアニメになってたね
山ちゃんに毛むくじゃら!って言ってた
303作者の都合により名無しです:2012/07/22(日) 21:48:19.50 ID:EEAmCA6E0
>>295
コロコロ作品でタイアップ商品が
売れる可能性があるのはゲーム位だからなあ
DVD所かCDすら出ない事があるし…

そういう意味ではペンギンはグッズが売れる珍しいタイプだったな
304作者の都合により名無しです:2012/07/22(日) 21:53:37.44 ID:YLsVo4NV0
ペンギンはプレートが売れてる割に
ゲームはワゴンセールっていう
305作者の都合により名無しです:2012/07/22(日) 22:00:51.46 ID:ixfhyqC1O
ベッカムを初めて目にしたときサンリオのキャラクターかと思った。
306作者の都合により名無しです:2012/07/22(日) 23:16:03.67 ID:sZirlxxv0
ペン問って面白いか?
307作者の都合により名無しです:2012/07/22(日) 23:44:55.40 ID:zlyahZlt0
ペン問は、コロコロのオリジナルギャグ作品にしては珍しく、
漫画版よりアニメ版の方が好き

ケシカスとか、漫画とアニメで別物にも程があるし…
308作者の都合により名無しです:2012/07/23(月) 01:11:10.91 ID:6ZxCHnxbO
ペン問はアニメから参入したけど、声優の伊東みやこさんの演技のお陰で好印象に感じた。
仮に漫画から参入したらSみたいになってただろうな。
309作者の都合により名無しです:2012/07/23(月) 08:46:24.80 ID:Nk2wwRpV0
ペン問はプレートだけが売れてる印象
漫画なくても大丈夫なくらい
どうせ内容にまったく関連ないし
310作者の都合により名無しです:2012/07/23(月) 14:59:29.66 ID:ok8dFxd3O
プレートってまだ売れてんの?
Amazonで2310円のプレミアムセットが250円になってるけど
311作者の都合により名無しです:2012/07/23(月) 18:59:57.58 ID:igOhL9K8O
>>309
コレクション要素だけじゃ長続きしないのは目に見えてたんだからさっさとアーケードとかで連動させれば一儲け出来たのにな…

そして連動したのは二部から&馬鹿高い値段でストーリーごと打ち切られたとさ
312作者の都合により名無しです:2012/07/23(月) 19:20:46.60 ID:Nk2wwRpV0
ビー銭よりまし
313作者の都合により名無しです:2012/07/23(月) 23:55:41.24 ID:gymEWzgr0
ビー太はゲームも売れなかったからな
売上3万以下だったし
編集が期待かけすぎた印象
314作者の都合により名無しです:2012/07/24(火) 00:45:54.40 ID:DoA8X5oV0
つかビー太、スギちゃん出しすぎじゃね?
さすがにやめたほうがいいと思う。
315作者の都合により名無しです:2012/07/24(火) 01:31:50.38 ID:vDKvuWP80
そればっか言ってるな
316作者の都合により名無しです:2012/07/24(火) 12:24:27.60 ID:lEEeyHgWO
毎月のようにカッシー出してる時点でどうかしてるのは明らか
317作者の都合により名無しです:2012/07/24(火) 15:01:52.69 ID:0KJLht5x0
ビー太は、変顔のインパクトのおかげで、コロコロを読んだ事のない子供に対しての、
客寄せパンダならぬ客寄せガエルにはなっていそう
え?その役目はじーさんで間に合ってるって?
318作者の都合により名無しです:2012/07/24(火) 18:29:44.73 ID:DEjhJPjl0
キメルはライバル側の登場人物が見た目的に自己主張が激しくて見飽きないな
今月号で見事な変装を披露していた連中なんか仮装大会か何かと勘違いして出場してるのかね

どうでもいいが語呂が悪い名前のキャラ多くない?切山イラ太もそうだが鳥古メロって…
319作者の都合により名無しです:2012/07/24(火) 23:15:52.47 ID:vJ6N+m6u0
>>318
もうどうでもいいよあの漫画は
ヨーヨー人に向かって振り回すとか一番やっちゃダメな行為を
さもカッコいいように描くって何事だよ
320作者の都合により名無しです:2012/07/24(火) 23:53:49.23 ID:vDKvuWP80
スケバン刑事にも言ってやれ
321作者の都合により名無しです:2012/07/24(火) 23:55:52.08 ID:F6zSErdy0
鎖のヨーヨーとダッシュ・ザ・ケルベロスだとどっちもおかしいな
322作者の都合により名無しです:2012/07/25(水) 01:46:39.12 ID:S/DEg8XBP
>>314
同じ雑誌のベテラン審査員様も頻繁に使ってる手法だしなぁ・・・・・
323作者の都合により名無しです:2012/07/25(水) 12:54:18.15 ID:mGUM+gURO
沢田ユキオ先生は関係ないだろ
324作者の都合により名無しです:2012/07/26(木) 01:03:53.51 ID:Hs0lUGUcO
もう「世渡り上手」に尽きるよ小ガエル先生は

過去のギャグ作品で受けた要素を良いとこ取りし、流行りの芸人ネタを折り込みつつも大先輩をヨイショは欠かさない…
編集部サイドから見りゃリスクの少ない作者の理想像な訳で
325作者の都合により名無しです:2012/07/26(木) 17:40:51.76 ID:ObV8W5+b0
コロGまだか!?
326作者の都合により名無しです:2012/07/26(木) 19:09:13.61 ID:XCiRToYB0
イナゴクロストは、小学館編集部からの
「お願いだからコロGの事は忘れて下さい」
というメッセージをレベルファイブが代弁したもの
327作者の都合により名無しです:2012/07/27(金) 01:33:07.76 ID:FmNdp82B0
出るとしたらダン戦Wが出る9月だと思う

出るとしたらね
328作者の都合により名無しです:2012/07/27(金) 12:48:07.42 ID:3Vh4WLptO
ダン戦W海道ジン外伝が掲載されるんだな
武…HIRO先生でお願いしたいけどヒマあるのかな
329作者の都合により名無しです:2012/07/27(金) 16:54:31.49 ID:kng+pYNy0
爆丸のCMだが、他のCMと比べて画面が暗いように感じるのだが、これって気のせいだろうか?
330作者の都合により名無しです:2012/07/27(金) 19:19:16.40 ID:H7vusY6tO
じーコロコミック

Gコロコミック

コロG

コロコロG

そして次回発売は11月…つまり
331作者の都合により名無しです:2012/07/27(金) 22:43:52.30 ID:Jb5HG5p90
そういえば今までイナズマの映画が近くなるとやぶてんの外伝が載ったが今年はどうなるんだろ
藤異と両側で描くのか第三者が両方扱って描くのか
332作者の都合により名無しです:2012/07/27(金) 22:45:30.14 ID:kng+pYNy0
ダンボール戦機爆ブーストだが、
なんで1つのゲームのマイナーチェンジ版を2度も出すのだろうか?
しかも2度目は違うハードで。
やはりこれはPSPを持っていない人への配慮だろうか?
でもわざわざ3DSで出すなら、普及率の高いDSで出してほしかったと思う。
もしかしてDSではできなかったのだろうか? 
もしDSでできなかったなら、仕方ない気がするが。
333作者の都合により名無しです:2012/07/27(金) 22:58:46.46 ID:ujL65wzQ0
>>331
とりあえず外伝が掲載されるという方向で考えたいところだな
やぶてん外伝は映画では語られない部分を補完してくれるから必須だと思っているが、出来れば両方がいいなぁ
両方扱う第三者がHIRO先生なら全然OK それ以外は…適任者いるかね
あと、萬屋のギャグ漫画が一緒に掲載される予感がする
334作者の都合により名無しです:2012/07/27(金) 23:44:09.67 ID:3Vh4WLptO
HIRO先生の天馬…ゴクリ
あくまでダン戦外伝を描いてほしいな
やぶてんがダンボール込みで描く気がするけどそうでなければ井上あたりかも
335作者の都合により名無しです:2012/07/27(金) 23:46:12.81 ID:VDI2i/VN0
両作者のコラボ漫画が読みたいけど
ページ数が多くなりそうだから無理か

一番ありそうなのはそれぞれが映画に繋がる話を描くことかな
イナズマ映画の時はこういう話が多かったしね
336作者の都合により名無しです:2012/07/28(土) 02:32:41.68 ID:xP+qnzNr0
じーコロまた出すんだなw
337作者の都合により名無しです:2012/07/28(土) 11:22:21.56 ID:Lmvn3ZNj0
案外じーコロだと思わせて、コロGだったりして。
338作者の都合により名無しです:2012/07/28(土) 11:39:47.24 ID:J+w9gZxZ0
HIR…じゃなかった武井先生のキャラとか、マギの主人公みたいに、
性器の根元が見えているような格好のショタキャラって、
意外にもコロコロじゃあ滅多に見ないな
339作者の都合により名無しです:2012/07/28(土) 14:38:18.45 ID:avE6uxIQO
子蛙のせいでスギちゃんみるとイライラするようになってきた
340作者の都合により名無しです:2012/07/28(土) 16:30:40.09 ID:DBs+roJsO
もともと見るとイラッとするようなキャラだと思うんだが
341作者の都合により名無しです:2012/07/28(土) 18:56:56.83 ID:tTtz++M+O
ハジメの友達のミツヲがパンダに押し潰されたり首絞められてたりしたけど実際だと確実に死んでるよな?
342作者の都合により名無しです:2012/07/28(土) 19:33:03.75 ID:y3y9s9O20
お菓子刑事のブタメン記事を見て食べたくなったから昼飯代わりに書いてある方法で食べてみた
カツ系お菓子を入れるのはふやけたカツがだめな人はだめだろうが
ベビースター入れて食べるのはなかなかよかった
ポリポリの食感を同時に味わえるのがいい感じ

>>341
そりゃ漢字で書くと”熊”猫だからなぁ…重いし潰されたら内臓破裂じゃ済まないかも知れん
キメルはヨーヨーで走行中のトラックを停車させられるだけの衝撃を発せられる程鍛えているから(?)いいけど

なんかキメルのYOYOが実はコロッケ!辺りと世界観繋がっているような気がしてきた
343作者の都合により名無しです:2012/07/28(土) 21:25:50.71 ID:Lmvn3ZNj0
お菓子刑事に便乗して、昔読者投稿ページの横でやっていた、ガキグルメはひどかった。
ほとんどがゲテ物だらけじゃねーか!
344作者の都合により名無しです:2012/07/28(土) 22:04:57.74 ID:2Qp/vqP20
なんで発行部数めちゃくちゃ落ちてるんだ?なんかここ三年で三割減ったとか聞いたんだが…
ちょっと調べたら今って70万部ちょいなんだな。10年で半減ってちょっとヤバくねーか?
345作者の都合により名無しです:2012/07/28(土) 22:50:50.55 ID:avE6uxIQO
でんぢゃらすじーさんのお友達軍団ってまだ募集してる?
346作者の都合により名無しです:2012/07/28(土) 23:50:38.65 ID:leoblCre0
じーさんOVAを見た。
テレビ版と比べて下ネタやグロシーンをちゃんと描いているのが驚いた。
でも顔アップのシーンが鼻より上しか写してなかったから、そこがやや見づらかったかな。
347作者の都合により名無しです:2012/07/29(日) 01:30:19.25 ID:Wqw5sjuF0
>>345
常にしてんじゃね
じーコロには採用されやすい描き方とかあったし
348作者の都合により名無しです:2012/07/29(日) 02:57:40.90 ID:FhEK1+ZC0
じーコロのOVAはどういうアニメなんだ?
やっぱりフルCG?
349作者の都合により名無しです:2012/07/29(日) 05:16:22.73 ID:NYsVn6MEO
>>346
ピンクの血をみてダンガンロンパを思い出してしまったw
あとじーさんがマミるシーンは明らかにまどかを意識してたと思うwwwwwww
350作者の都合により名無しです:2012/07/29(日) 13:19:15.05 ID:3WWNRgtrO
原作でイナズマモンスターなのにアニメでまさか元ネタを堂々と持ってくるとは…
351作者の都合により名無しです:2012/07/29(日) 23:01:49.56 ID:x6okOAxc0
>>348
普通のアニメだよ
おはスタ時代の紙芝居みたいなのじゃなくて
ギャグコロ時代のちゃんとしたアニメ

イナズマとベイがそのまま出て来たのは笑ったなw
352作者の都合により名無しです:2012/07/30(月) 06:36:57.41 ID:EpnASwLAO
おはスタのは酷かったな、声優違うし。
353作者の都合により名無しです:2012/07/31(火) 00:41:13.68 ID:CWMurbRf0
一応今はYouTubeの公式で配信してるな
354作者の都合により名無しです:2012/07/31(火) 12:33:39.07 ID:Fy8npM7sO
じーさんは正直うたばんのマスコットになって欲しかったわー
355作者の都合により名無しです:2012/08/03(金) 07:40:05.77 ID:Z1Id6gUFO
ボン・ビー太が嫌いな方、面白く感じない方は必見です。
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=E7v6rgtbLa8
356作者の都合により名無しです:2012/08/03(金) 20:03:30.94 ID:Wv0lSPmD0
>>320
ミナコ@ケシカスくんがスケバン刑事にピッタシか?
3572ちゃんねる( ´∀`) ◆KAf7yDEDfp24 :2012/08/03(金) 20:49:39.97 ID:Fu+4sEZB0
ゴクオーくんの人気度の右肩上がりすごくね?某フリーゲームみたい
とりあえずゴクオーくんの人気度推移

別冊2011年6月号 読切が載る

同年8月に編集長がムラ神に

別冊2011年10月号 ゴクオーくん連載開始

別冊2012年2月号 人気が出始める 同年月刊コロコロ3月号に読み切りが載ることが決定

3月号にコロコロの前の方のページに掲載され、好評になる

3月下旬頃、ニュー速VIP板でマジキチな漫画としてゴクオーくんのスレが立てられる
そのスレは一日数十万アクセスの中流アフィブログに転載され、普通に面白いと話題になる
ソース
http://blog.livedoor.jp/chihhylove/archives/6864683.html
http://vipsister23.com/archives/5325154.html
更に同年月刊コロコロ5月号に再掲載することが決定

別冊2012年6月号 表紙の看板になる

別冊2012年6月号 またしても看板に、センターページ&長編 
同年月刊コロコロ9月号から連載がスタートすることが決定する

以上 若干アンチっぽい書き方だけど、ファンです^^

ちなみに某フリーゲームの推移 そのフリーゲームの本スレから転載 ※作品名は隠しています(バレバレだけど)
400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:36:24.02 ID:0gZtID3x
>>371
これ週ごとに人気見れるから面白いな
xがどのタイミングで人気が出だしたのかすごい良く分かる

まず登録されてからニコニコで実況が始まるまで数か月は影も形も無い
4月2日週、4月4日に超有名実況主が実況開始するが、なんとその段階ではランクインすらせず
4月9日週、Pixiv、ニコ動で話題になって大ブームになるが、それでもまだ2位
4月16日週、連鎖反応で二次創作が盛り上がりこの頃Pixiv新着を独占、1位に
4月23日週、各サイトで更に人気爆発し以降はずっと1位が鉄板

結局4月総合でも1位x、2位光の目、3位ヴァンガードプリンセス、4位いりす症候群!と有名所を抑えてトップに立ってる

x人気は実況動画で人気が出たんじゃなくてむしろその後の二次創作の連鎖反応のおかげなんだな
実況動画に群がるニコ厨というより、歌ってみたやら描いてみたやらPixivやら普段ゲームやらない層を取り込んだ感じ
オンリーイベントがすぐに開催されようとしてるのも頷けるわ
358作者の都合により名無しです:2012/08/04(土) 10:17:31.36 ID:LGs7rmgTO
コロコロってステマ上手いよな

失敗してる奴も多いけど
359作者の都合により名無しです:2012/08/04(土) 12:23:27.18 ID:daoE6yl4O
まとめブログを見てるような層が単行本買うとは思えない
360作者の都合により名無しです:2012/08/04(土) 13:19:02.19 ID:jpB4fBAz0
イナゴやダンボルの漫画を読むと、
長い内容を短い尺に圧縮するのは難しいんだなって痛感するわ
361作者の都合により名無しです:2012/08/04(土) 15:34:12.12 ID:mYUvnzdZ0
>>349
これか、巴マミのスレに貼ってあった
http://www.uproda.net/down/uproda498798.jpg
362作者の都合により名無しです:2012/08/06(月) 19:29:25.33 ID:yf5/lMZ90
モンスーノの、「爆丸の二匹目のドジョウを狙ってます」感が半端ないな

でも、BBBみたいな欧米色の強い男児アニメは、一期に一本は欲しかったりする
363作者の都合により名無しです:2012/08/06(月) 19:49:57.60 ID:+2hngHzw0
もしかしてカード+ギミック付きおもちゃの時代到来か?と思ってしまうが別にそんな事はなさそうだ
モンスーノもそこそこ取り上げられて思い出したように漫画化、っていう神羅万象並の扱いは受けられるだろうか
10年くらい前、別冊でオリジナルのバスケ漫画描いていた人が妖怪ゲームのコミカライズをやっていたのを
思い出したが名前まで思い出せん…
364作者の都合により名無しです:2012/08/06(月) 19:58:21.31 ID:hT0CYvH+0
たぶんヨーカイザーの事だな

ついでに言えばバスケ漫画の
BiNGO!は本来月刊だった作品
365作者の都合により名無しです:2012/08/06(月) 20:26:51.48 ID:+2hngHzw0
>>364
ああそれそれ!うちの押し入れ奥にあるコロコロは一番古いものでダンガン連載中の頃だから
多分載ってないと思って確認してないんだ…
そう言えばBINGO!は月刊で連載スタートしたんだっけ
登場人物がイロモノとまとも半々くらいで何だか好きだった
366作者の都合により名無しです:2012/08/06(月) 20:28:51.71 ID:6DJFyULb0
モンスーノは米バンダイが爆丸の邪魔をするためだけに作ったものだからな
367作者の都合により名無しです:2012/08/06(月) 20:58:56.50 ID:kfDs4cwK0
ベイヨーヨービーダマンと過去の子どもの遊びをもとにして新しいホビーって作れないのかな

って思ったが、メンコのバングが失敗したの思い出した
368 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/06(月) 23:08:27.81 ID:yf5/lMZ90
http://www.j-magazine.or.jp/magadata/index.php?module=list&action=list&cat1cd=1&cat3cd=14&period_cd=17


「ドトーの新連載」で、売り上げがドトーの伸びを見せるかと思ったらそうでもなかった
イナイレはあと数年生きていられるかどうか怪しいし、
ポケモン・デュエマ並みに大きく扱えるタイアップがもう1つくらい欲しい
369作者の都合により名無しです:2012/08/07(火) 08:39:02.90 ID:JRH3brex0
じーコロコミックがあるなら、ペンコロコミックや、
ケシコロコミック・ビーコロコミックがあってもいいと思う。
というかこれらのコミックを、実際に出してほしいと思っている。
370作者の都合により名無しです:2012/08/07(火) 13:20:39.16 ID:HVPuuws30
ガンダムが大きく扱えるタイアップなんじゃないの大きく扱ってないけど
371作者の都合により名無しです:2012/08/07(火) 15:03:05.31 ID:bgB4UhAx0
>>369
消防帰れ
372作者の都合により名無しです:2012/08/07(火) 15:52:49.54 ID:BbAeI0Fg0
>>369
ビーコロコミック欲しい
コロイチのクロビーマンガが2巻を発売するには中途半端なページ数で終わってしまったら、
1巻に載っていない話を載せて救済してほしい


>>370
ガンダムが最近の子供に受けているイメージが全くない…
ガンダムAGEのKIDS視聴率って恐ろしく低いらしいし、
SDガンダム三国伝も、落ち目のケロロとの抱き合わせのように放送されていて、
とても人気があるようには思えなかった
373作者の都合により名無しです:2012/08/07(火) 16:40:28.13 ID:BTIUgu7y0
ビー太のビーでしょ
売れないと思う
374作者の都合により名無しです:2012/08/07(火) 17:30:06.36 ID:JRH3brex0
>>372
ビーダマンじゃなくて、ビー太のビーです。

>>373
ビー太面白いぞ。
ビー太の0円テクは実生活でも役立つの多いし。
例えばド根性シャンプーとか。
ん?雨の水のシャンプーは体に悪いって?
細かいことを気にしちゃ負けだ!
それとオバマの金持ちっぷりに憧れて、将来ああなりたいように思うし。
そういえば最近筋ちゃんが出ていないが、どうしたのだろうか?
筋ちゃんの筋トレは、あんなものでも筋トレになるんだ。と感心させてくれるので、ぜひ復活してほしいと思う。

なんかビー太って、1つの事柄に、
ビー太の場合と、オバマの場合と、筋ちゃんの場合を、同時に描くという流れが多いと思う。
375作者の都合により名無しです:2012/08/07(火) 17:31:18.63 ID:BTIUgu7y0
キミは何歳ですか?
376作者の都合により名無しです:2012/08/07(火) 17:49:13.78 ID:sON5GZSV0
コロコロスレって、たまに厨房とかそういうレベルじゃなくてガチで頭沸いてる人が書き込んでるよね
377作者の都合により名無しです:2012/08/07(火) 19:06:02.53 ID:HVPuuws30
ガンダムわざわざ陣地の違う他社へ移って微妙な扱いされるより
ケロケロのまま看板プッシュしてもらってたほうがよかったんじゃ・・
378作者の都合により名無しです:2012/08/07(火) 21:45:06.28 ID:qSEL8d/z0
>>368
サンデーが50万切るとのコロコロが70万切るのとどっちが先になるか見物だな

しかしここまで手打っても結局落ちるんじゃもう頭打ちなのかもな
379作者の都合により名無しです:2012/08/07(火) 22:39:34.93 ID:/uHv5agV0
少し前のイナズマやベイ並の大ヒット作品が
来ないと部数上げは無理だろうなあ
今はどの雑誌も売上落ちてるしね
380作者の都合により名無しです:2012/08/07(火) 23:56:24.65 ID:qSEL8d/z0
そんな中コロコロより薄くて高いコロイチが3万部も急増した理由が気になるとこだな
381作者の都合により名無しです:2012/08/08(水) 01:53:39.59 ID:Fsbxj4su0
・カード目当て
・ふろく目当て
・ポケスペ効果

好きなの選べや
382374:2012/08/08(水) 07:03:02.79 ID:Q2EGYEO40
>>375
20歳です。

>>379
イナズマやベイ(2期)の黄金期っていつだっただろうか?
少なくても私の地元ではあまり人気なかった。

>>378
どうしてサンデーの売上ってイマイチなんだろうか?
383作者の都合により名無しです:2012/08/08(水) 09:14:44.30 ID:9CR01E9wO
アニマルアドベンチャーのコミカライズでシャーマンの部下のスネイクとロックが面影なさすぎなんだが、むぎわら先生は資料見て描いたんだろうか?
384作者の都合により名無しです:2012/08/08(水) 09:24:25.28 ID:jx6ESDvhO
サンデーのデュエルマスターズレボリューションの連載開始まであと一ヶ月弱だね。
果たしてどんな漫画になるんだろう?
385作者の都合により名無しです:2012/08/08(水) 12:25:56.10 ID:cLUHYb080
>>376 バ刀軍曹さんとかな
386作者の都合により名無しです:2012/08/08(水) 16:17:46.37 ID:Q2EGYEO40
>>384
ポケモンリバーストの惨事にならなければいいのだが…
387作者の都合により名無しです:2012/08/08(水) 17:28:26.24 ID:Pd4KgtqCO
>>385
いちいちそうやって名指しする&勝手に決めつけるお前もバカだろ
ウマが合わないならウマが合わないでほっとけ
388作者の都合により名無しです:2012/08/08(水) 18:53:15.25 ID:OTrabYq10
やっと今月のコロコロ読み終えたが、世紀末カービィと10年振りグリーンに吹いたww
389作者の都合により名無しです:2012/08/08(水) 19:40:01.56 ID:KOS1pYXs0
ナックルジョーがあの世界に似合いすぎ
390作者の都合により名無しです:2012/08/08(水) 19:42:20.90 ID:Fsbxj4su0
え、今月号もう売ってるの?
391作者の都合により名無しです:2012/08/08(水) 19:58:37.93 ID:SRzdIf9t0
そう言えば今月の発売は11日だっけ
ハロ兄はタヴァネルカップ出場予定ないんだろうなぁ…爆丸道場の先生みたいだし

>>388
あれどう見ても北斗の拳のパロディだよな
個人的にはアクションゲームのバイオレントストーム思い出すけど
392作者の都合により名無しです:2012/08/08(水) 22:16:32.84 ID:NKGwZhJ30
>>384
ポケモンが活躍しないポケモン漫画を連載させたから
デュエルしないデュエマの漫画になりそうな気がする
カードのルール関係なしでクリーチャーを戦わせたりとか
393作者の都合により名無しです:2012/08/09(木) 00:12:11.07 ID:w4lRT5IG0
今の小学生に北斗ネタなんて受けるのか?
394作者の都合により名無しです:2012/08/09(木) 02:06:07.73 ID:7ZfnMF5z0
>>393
そんな事言ったら桜ナオキ版レイトンが息しなくなる
あいつはセガガガとかクラックシューとか平気で使う作者だぞ
395作者の都合により名無しです:2012/08/09(木) 06:30:51.64 ID:5DWvh39B0
>>391
11日発売なのは、盆休みの影響ですね。
いつもみたいに15日前に先月号を買いに行って、先月号のかわりに今月号が売っていて、
泣きを見ないように注意したいですね。私はそんなことにならないように、もう先月号を買いましたけど。

昔は発売日に買っていたのに、最近は来月号発売ギリギリに今月号を買うことが多い。
やはりこれは私がコロコロの関心が薄れてきていると思う。
でも、じーさんやペン問やビー太が気になるので、惰性で買っているという感じである。
(これらに関しては、最終回まで買い続ける予定である。)
(ケシカスに関しては、興味が薄れてきて、最近どうでもいいと思っているが、上の漫画に関しては、本当に最終回まで買い続ける予定である。だって好きだから。それ以外の理由ってある?)
惰性なの家には、買ったままでチラッとしか読んでいないコロコロが沢山ある。
7月号に至っては、袋から未開封状態である。
396作者の都合により名無しです:2012/08/09(木) 07:35:43.13 ID:7ZfnMF5z0
ここはお前の日記帳じゃないから布団を敷こうな
397作者の都合により名無しです:2012/08/09(木) 12:15:35.54 ID:8UDFIY380
>>387 本人ですかw
398作者の都合により名無しです:2012/08/09(木) 13:29:31.53 ID:3TLJ/rAB0
>>394
最終回には美食戦隊薔薇野郎ネタまでぶっこんでたよな
399作者の都合により名無しです:2012/08/09(木) 13:47:17.83 ID:HCz/IyMUO
>>397違います
俺はただ忠告しただけだ
400作者の都合により名無しです:2012/08/09(木) 16:29:35.60 ID:iEdu0oWU0
今月11日発売だから今日当たりフラゲこない?
401作者の都合により名無しです:2012/08/09(木) 17:16:40.70 ID:zlu3yUhZ0
そういや、実は成年漫画家だった河本けもんの描いたイナゴの4コマが、
絵柄(トーン多用)といい内容(キャラの容姿ネタばかり)といい、
まるで腐女子が描いたようなものばかりだったのは一体何だったんだ?
腐アンチな読者に、少数混じっていたガチイナイレ腐から目をそらさせるための目くらましの役割でもあったのだろうか
402つる ◆IRmJH93Iao :2012/08/09(木) 17:18:11.07 ID:Ft0kVuPLi
暑いねー。

ジョーカー
じーさん
ドラべ
DMV
ペンギン
爆丸
ケシカス
マリオ
イナゴ
ボンビー
ポケモン
ダンボール
キメル
ブタメン
カービィ
穴ポケ
あげ
コマ

別冊
ゴクオー
じーさん

来月は新連載無いっぽいね
403作者の都合により名無しです:2012/08/09(木) 17:33:44.04 ID:7ZfnMF5z0
>>402
乙です
やっぱりコマは今年でフェードアウトという感じかなぁ
ジョーカー人気過ぎワロス
404作者の都合により名無しです:2012/08/09(木) 17:35:22.53 ID:nW7lgS6e0
ギエピー全然人気ないのかね?
だったら早く打ち切れ
405作者の都合により名無しです:2012/08/09(木) 17:52:54.71 ID:Wngqnb3nO
>>404
シューゴか
406作者の都合により名無しです:2012/08/09(木) 17:54:52.27 ID:qXIV7gEM0
コロイチは部数上がってたな
やはり10万部以下は少なすぎたんだろうか
個人的にはもうちょっと上げて貰いたい
んでコンビニにも置いてほしい
407作者の都合により名無しです:2012/08/09(木) 18:04:09.62 ID:5DWvh39B0
>>402
ジョーカーどうしたんだ?
408作者の都合により名無しです:2012/08/09(木) 18:16:04.03 ID:rVcHw8Xd0
>>402
ばぁくてく…しなり乙!!

いつ見ても上位の変動が激しいなぁコロコロ
下位安定組と化したベイブレード・AGEはアニメ含めて応援しているから頑張って欲しい…
そしてブタメンはどうしたんだ、最後尾かと思っていたのに
409作者の都合により名無しです:2012/08/09(木) 18:33:04.78 ID:HCz/IyMUO
>>405
名指し禁止
410作者の都合により名無しです:2012/08/09(木) 18:48:23.40 ID:iEdu0oWU0
>>404

やっぱりコロGはじーコロに転生したんだね
合掌
411作者の都合により名無しです:2012/08/09(木) 18:49:19.98 ID:iEdu0oWU0
>>410安価ミス

>>404>>402
412つる ◆IRmJH93Iao :2012/08/09(木) 19:37:24.13 ID:gr3SroVc0
こっちにもサンデー版DM漫画予告貼っときますわー
http://img.ly/lNVX

…うん、カードでクリーチャーと戦うビジョンしか見えないね!
4132ちゃんねる( ´∀`) ◆KAf7yDEDfp24 :2012/08/09(木) 20:44:20.08 ID:eUbjVLiz0
フラゲ来たか、ジョーカー人気すげぇな
amazonで表紙見たけど、ゴクオーくんデカすぎワロタ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B008NCDG9E/ref=dp_image_z_0?ie=UTF8&n=465392&s=books
4142ちゃんねる( ´∀`) ◆KAf7yDEDfp24 :2012/08/09(木) 20:47:05.51 ID:eUbjVLiz0
↑のURLからだとおかしくなるからこっちから踏んでくれ
http://ime.nu/www.amazon.co.jp/gp/product/images/B008NCDG9E/ref=dp_image_z_0?ie=UTF8&n=465392&s=books
4152ちゃんねる( ´∀`) ◆KAf7yDEDfp24 :2012/08/09(木) 20:49:21.09 ID:eUbjVLiz0
連投すまん・・・(u_u;)
コッチから踏んでくれ・・・
なんか踏むと画面が白くなるんだよ・・・
http://urx.nu/1Ike
416作者の都合により名無しです:2012/08/09(木) 21:47:38.66 ID:xKP6yLnm0
編集のゴクオーくんへの期待のかけっぷりが異常だな
同じ別冊から来たジョーカーでさえ
最初はそこまででもなかったのに
417作者の都合により名無しです:2012/08/09(木) 22:45:14.17 ID:nf/8LFlT0
ジョーカーも別コロじゃぶっちぎりの人気だったと聞くんだがな
オリジナルの漫画に期待をするのは商品化した時に版権料が発生しないからだ
418作者の都合により名無しです:2012/08/09(木) 23:47:04.36 ID:7ZfnMF5z0
>>413-415
アフィですね
ダウト
419作者の都合により名無しです:2012/08/10(金) 00:02:54.08 ID:zp5TxczP0
久々にひどいものを見た
4202ちゃんねる( ´∀`) ◆KAf7yDEDfp24 :2012/08/10(金) 00:26:26.18 ID:06fCCMF10
>>418
アフィリエイトリンクは入れてません
>>413-414はamazonの画像のURLを直接入れた奴
嫌儲民の俺がアフィリンク貼るはずがない
嫌ならコッチの画像開け
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61IAaWMtTJL.jpg
421作者の都合により名無しです:2012/08/10(金) 06:17:02.47 ID:p1Lx47oO0
>>410
じーコロの巻末を見る限り次回もあるということだから、
次回が出ること前提で作られたんだな。
私はコロGは買う気はなかったが、じーコロは買った。
次回作だが、DVDはついてくるのだろうか?
後、コロGはどうして亡くなったのだろうか?
やはり高年齢層に受けなかったのだろうか?

気づいたが、コロGとじーコロってタイトルがしりとりで繋がっているんだな。
しりとり繋がりで転生したのかもしれない。
422作者の都合により名無しです:2012/08/10(金) 07:40:07.36 ID:bOWnICwDO
武内いぶきの絵って誰でも真似できそうじゃね?
423作者の都合により名無しです:2012/08/10(金) 08:44:21.42 ID:r28C82rV0
真似できそう=ちびっ子に親しみやすい=ノートにでも落書きしてくれ…?
どうでもいいの助や鯉のぼり副塾長なら10秒程度で描けそうだな
個人的に武内いぶきは不思議とコーヘーより下品な感じがしない
424作者の都合により名無しです:2012/08/10(金) 13:59:45.72 ID:Rvx8QvmG0
小学館がコロコロ→サンデーに読者を進学させたかったら、
コロG のような幼年誌と少年誌の中間となる雑誌は必要だよね
サンデーにポケモン(もどき)だのデュエマだの入れても、
総合的な対象年齢はコロコロとかけ離れているし

Vジャンの遊戯王のような、人気が安定して高い上に中学生以上にも受けるコンテンツができれば、
それを看板に据えて、コロGを定期刊にできるかもしれない
デュエマは微妙なところか?
425作者の都合により名無しです:2012/08/10(金) 16:15:44.08 ID:FolH3o/B0
Vジャンで遊戯王が人気なのは
実戦で使えるカードが多いのと
定期購読すると更にカードが貰えるというのが大きいからなあ

デュエマは付録で使えるカードはあまり付かないし
コロGが定期で出せる余裕が恐らくないので苦しい
426作者の都合により名無しです:2012/08/10(金) 17:03:01.80 ID:k3DYcto10
>>424
デュエマどころかポケモン・モンハン・レベル5系などの
話題ゲームの発売付近に便乗して出しても駄目だったんだから
高学年相手にはもはやメディアミックス路線自体が駄目だったってことだろう
427作者の都合により名無しです:2012/08/10(金) 19:27:46.03 ID:Rvx8QvmG0
>>425
そういやVジャンの付録や遊戯王の単行本のカードは強力なのばかりだったな

デュエマには強力付録カード商法はやって欲しくないな
428作者の都合により名無しです:2012/08/10(金) 20:04:37.32 ID:q21C9DErO
>>427映画でやってんじゃないの。
ガルザークやスヴァとか
4292ちゃんねる( ´∀`) ◆KAf7yDEDfp24 :2012/08/10(金) 21:17:04.90 ID:06fCCMF10
http://madokamagika.zz.tc/3rdSecret
ゴクオーくんのコラ画像作ってみた
430作者の都合により名無しです:2012/08/10(金) 22:24:46.54 ID:dTlu/NkHO
ケシカスってこれだから女子は〜みたいなネタあるけど、
男女差別だってことで問題にされたりとかあるのかな
431作者の都合により名無しです:2012/08/11(土) 00:04:35.00 ID:y3ut/o++0
コロコロ自体男の子の物みたいなイメージがあるからねえ
432作者の都合により名無しです:2012/08/11(土) 05:39:34.25 ID:rJMTQ8ShO
ゴクオー君が闘う相手ってほとんど人間だから苦戦する事はないんじゃね?
433作者の都合により名無しです:2012/08/11(土) 09:38:32.59 ID:z9STU8cU0
>>432
頭脳明晰な天才少年でも登場すれば頭脳戦やら心理戦が見られるかも?
でもコロコロキャラの天才は凄さが伝わってくる程活躍していないのが多いからなー
ダンガンの天生さんとか
旧ベイブレードのケイン山下とか
ジョーカーの関西弁の探偵とか
434作者の都合により名無しです:2012/08/11(土) 10:49:09.13 ID:kPhfjwAp0
月コロしか買ってないから予告のラフ画しか見てないんだけど
今発売中の別コロでゴクオー大増50Pで
ゴクオーが半分ハメられた形になってなかったっけ
ゴクオーと言うよりゴクオーの所属する運動会のチームが、だけど
435作者の都合により名無しです:2012/08/11(土) 12:28:06.39 ID:YGPT3YZ90
穴久保グリーン2ヶ月連続で登場かよw
436作者の都合により名無しです:2012/08/11(土) 12:58:08.15 ID:4XLD6lh7O
せっかくのカラーページでまた小ガエルは叩かれるようなことを…
437作者の都合により名無しです:2012/08/11(土) 16:47:00.17 ID:geKBxZXe0
コロイチはもう少し安くならんの?
サイズは月コロと同サイズでいいからもっと安くしてよ
じゃないと購買意欲が湧かない
438作者の都合により名無しです:2012/08/11(土) 21:11:43.40 ID:87hwCNOj0
ドラベースとイナズマは
絵も話も安定してて面白いなあ
この2作品は妙な安心感があるわ
439作者の都合により名無しです:2012/08/11(土) 21:17:33.18 ID:MHbZjHdA0
確かにイチバンもっと安くして欲しいな
ポケスペ単行本出るまで長過ぎるし
440作者の都合により名無しです:2012/08/11(土) 21:29:15.70 ID:saoONr1Z0
足立って運が良いよな

・大して画力無かったのになぜかホビー漫画に抜擢される
・しかもそのホビーは企画の段階でアニメ化が決まっていた
・アニメのおかげでホビーが大ヒット
・相乗的に一時はコロコロの看板作家に
・人気衰退した今もメーカーがお金出してくれるおかげで補正漫画として打ち切られずにいる


逆に対義語なのが槙吾
441作者の都合により名無しです:2012/08/11(土) 22:14:48.79 ID:vS6ILP0/0
>>440
漫画爆TECHは好きだが、
慎吾の画力が高いと思ったことはないな
442作者の都合により名無しです:2012/08/11(土) 22:15:14.71 ID:wYO53ZUg0
作家sageは同意できないが
タイアップが大変なのはわかる
443作者の都合により名無しです:2012/08/11(土) 22:20:09.55 ID:9bpLZ5ui0
慎吾の絵は好きだな
足立も嫌いじゃないけどちょっと線が荒い感じがして読みづらい
444作者の都合により名無しです:2012/08/11(土) 22:25:40.55 ID:LGusEb4p0
慎吾の絵は大人向けだよな
子供は大先生とかじーさんの絵がつぼなんだと思う
445作者の都合により名無しです:2012/08/11(土) 22:34:43.61 ID:LRvRWEkLO
足立は漫画は子供に向けて描いてると言ってるくせに
ツイッターで効果的なアンケの出し方を知らせてるのが引っ掛かった
そんなの同人オタが子供のふりしてアンケ出すのは想像つくだろ
つーかそれを狙ってるだろ
子供人気取れなくなってるからといって狡い方法するなよ
446作者の都合により名無しです:2012/08/11(土) 23:31:20.27 ID:aIM4Fj85O
今月初めてゴクオーくん読んだけど面白いな
大人の自分にはドラベが一番だけど
足立はベイ自体も丁寧に描いてないし吹き出しや衝撃波も適当な感じがする
仕上げとペン入れが下手なのかな
447作者の都合により名無しです:2012/08/12(日) 00:55:32.50 ID:etwowg8U0
あれ筆ペンで描いてるんじゃないか?なんで普通につけペンで描かないんだろう
絵そのものは安定してると思うのに
同じベイ漫画でも青木たかおが如何に綺麗に描いていたかよく分かる
448作者の都合により名無しです:2012/08/12(日) 01:02:00.82 ID:f33OOD6IO
筆ペンって言ってもデジタルだろこの人
槙吾ややぶてんもだけど
デジタルで描いてるのに細部まで雑なのは酷い
時間ないのかな
449作者の都合により名無しです:2012/08/12(日) 03:16:15.18 ID:sHEpDo0b0
どうせならこれぐらい筆で頑張ろう

http://sokuyomi.jp/product/mononokeso_001/CO/1/
4502ちゃんねる( ´∀`) ◆KAf7yDEDfp24 :2012/08/12(日) 03:40:31.53 ID:N8DvwnWI0
ジョーカー 今回はいまいち
じーさん 大長編ネタかと思ったら違った
ドラべ
DMV
ペンギン 最近ロナウド出てないよね
爆丸
ケシカス リアル顔連発しすぎw
マリオ オールドマリオにワロタ
イナゴ どうせ勝利展開かと思ったら違った
ボンビー つまらん
ポケモン ご都合主義展開だな
ダンボール 絵柄変わったな
キメル
ブタメン
カービィ カービィに放屁させるのはまずくね?
穴ポケ またグリーンか、そろそろ連載終わるんじゃね?
あげ
コマ

別冊
ゴクオー 伏線はるのうますぎワロタ
じーさん なんかいまいちメッセージが伝わらなかった
451作者の都合により名無しです:2012/08/12(日) 05:07:35.81 ID:Rl7hrBk+0
グリーンwwフスベで死んだんじゃなかったんだなww
452作者の都合により名無しです:2012/08/12(日) 06:48:48.04 ID:04eaiACG0
ゴクオーの今月のネタ玩具販促雑誌でやるのはまずくね?
453作者の都合により名無しです:2012/08/12(日) 08:08:59.57 ID:lygoAKSC0
GO空伝は、元々ドラマのタイアップ漫画ということは、
もう多くのコロコロ読者が、すっかりと忘れていることだと思う。
ドラマ終了時に、タイアップ無しの漫画になったという感じである。

ドラべ2期の予告時に、99年に連載開始と書いてあったが、
正確には00年開始なので、間違えてんじゃねぇよ。と思った。
後、コロコロの予告といえば、漫画風が多いが、ドラべ2期には無かったな。
まぁ、2期ということで仕方ないが、個人的に予告漫画を期待していた。
地味にコロコロの予告漫画は秀逸な物が多いからな。コロッケとかマスカレードとか。
対象が古くてすみませんでした。コロッケなんて始まったの10年以上前だからな…
というかもうコロッケ終了から5年以上経っていて、時代の流れを感じた。

今月号をチラッと立ち読みしたら、ハガ友マンションが終わっていてビックリした。
その後ハガ友マンションの最終回を見たら、まさかの展開で笑った。
そして最後の挨拶でなぜかジーンときてしまった。
新しい読者コーナーだが、個人的に最高だった、バカデミーの再来のような気がして、
今回も最高の読者コーナーになりそうなことを期待している。
まぁ、このスレ的にバカデミーを支持しているなんて珍しいと思うが。スレでも不評だったし。
過去スレの関しては、にくちゃんねる跡地で見ています。
当時は小学生で2ちゃんなんて知らなかったし。
454作者の都合により名無しです:2012/08/12(日) 16:00:25.03 ID:DLVH4niI0
\            /: : : : : :ハl\; : ト、: : : : : : : : : :.:\  /    /
  \          /: : : : : :>   \l \ト、: : : : : : : : \     /
           /^ヽ: : : :/         \ト、: : : : : : :\  /
\ \       / ヘ |: : :/              \: : : : : : /、         _  -‐ ´
    \.    / /ノ: :/    ヘ      |        `\:\ーヽ    -‐'"´
       ___j  |/: ノ    __\.   |   ./       /:;\i
       |: : :.| . /:.:/     ´ tテ‐≧__ノ   /       //´       
       /: : : し': :/         ̄_>,  r≦___、  /      
       \: .ソ厶/              /<tj ヽ. ′ノ         -‐‐‐‐ "´
      _/^7 .//           / \ ` ´ /      こうすれば、意味深げな大迫力に!!
     //レ′{ /        、   /      /       まわりに入ったこの線は、「集中線」というぞ!    
____/  |.  ヽ/  ._ -‐ _  - ´     ノ
   /  八 l  \   |^l  ヽ ` -、_     ./          `゙ ー- 、_
    {    \    '、 \\__ 〉/   /       \          `゙ ー- _
    |      ヽ    ヽ\`‐---‐'´ ,. ィ´}           \
    |        \   \  ̄   / / .|\     \  \
455作者の都合により名無しです:2012/08/12(日) 18:35:35.62 ID:z4RAeF4LO
昔近所の駄菓子屋の人の親戚の子が勝手にゴクオーの店員みたいなことしてたな
まあ転売はしてないし他の人にも好きなのあげてたな
456作者の都合により名無しです:2012/08/12(日) 18:37:51.40 ID:z4RAeF4LO
巻末の質問、以前にも似たような質問してたけど、
むぎわら先生のコメントが少し変わってて残念だった
以前のはそんな大金より単行本が1冊でも売れて欲しいとかいってたのに
457作者の都合により名無しです:2012/08/12(日) 19:21:16.51 ID:AOONWrGL0
10年も経てば意見なんて変わるだろ
あとアレって作者本人じゃなくてアシスタントが答えてるから
458 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/08/12(日) 21:16:58.28 ID:quVH8vy70
去年の別コロの読み切り以降油揚げ状態の、
おきつねさんの新作漫画マダー?
459作者の都合により名無しです:2012/08/12(日) 21:43:58.96 ID:9pO73p5M0
ゴクオーくんはストックが溜まれば
久々にギャグでもタイアップでもない漫画でアニメ化来そうだな

ジョーカーも人気だけどこっちは舞台とかトリックとかで手間がかかりそうだ
ゴクオーなら動きが必要なアニメでもないしアニメ化しやすそう
460作者の都合により名無しです:2012/08/12(日) 21:47:24.23 ID:wxDl4PVW0
ジョーカーの矢高比率が最近どんどん上がってる気がする
461作者の都合により名無しです:2012/08/12(日) 22:46:56.77 ID:vZNcButT0
>>454
ワロタ
462作者の都合により名無しです:2012/08/12(日) 23:01:37.45 ID:1fe22KJF0
ここ10年で女作家増えたよね

須藤ゆみこはどう思ってるんだろう
463作者の都合により名無しです:2012/08/12(日) 23:31:26.84 ID:NeA8TJ4j0
>>450
>カービィに放屁させるのはまずくね?
20周年記念本にも谷口カービィのおならシーン載ってるからおk

ちなみにこういう本
ttp://www.nintendo.co.jp/kirby20th/book/index.html
464作者の都合により名無しです:2012/08/13(月) 01:10:59.93 ID:PGc2PRxY0
今月のゴクオーくんは一時期のオーメダルを思い出した
465作者の都合により名無しです:2012/08/13(月) 01:43:44.56 ID:Tfjo025E0
今更コロコロのメルマガ読んだんだけど
Vol.125のラストに

「前号のエンディングのへんに
 カンケイのない文章がまざって
 おかしくなっちゃってて
 ごペンなさい!!!」

ってあったからVol.124を読み返してみたけど
関係なさそうな文章が見当たらない
何のことを言っているんだろう?
466作者の都合により名無しです:2012/08/13(月) 02:49:27.66 ID:mkZQ35YU0
>>459
だが動きが少ない分アニメ化の旨味も薄そうだ
個人的にゴクオーくんに一番向いてるのはVOMICだと思う
467作者の都合により名無しです:2012/08/13(月) 07:57:42.60 ID:2dOymoyB0
>>459
最後にコロコロ漫画で、ギャグでもタイアップでもない漫画でアニメ化された漫画ってなんだっけ?

>>466
ジャンプ作品だから無理だと思うのですが。
468作者の都合により名無しです:2012/08/13(月) 08:53:11.72 ID:vWGKE6fK0
>>467
ギャグ以外だとコロッケまでさかのぼりそうだ
469作者の都合により名無しです:2012/08/13(月) 14:26:08.80 ID:lyVcmMRRO
ゴクオーくんの最終回って嘘つきが全くいなくなるとかいう展開ありそうだな
470 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/08/13(月) 15:01:42.24 ID:kJgpBYD50
ジョーカーやゴクオーは、コロコロアニメお得意の低予算ポリゴンとの相性は最悪だろうし、
もしアニメ化するなら、ちゃんとした手描きアニメにしてほしいな

>>469
「誰もウソをつかなくなった」という事実そのものがウソでしたー、というオチで終了だな
4712ちゃんねる( ´∀`) ◆KAf7yDEDfp24 :2012/08/13(月) 16:35:35.44 ID:3OKMBdO80
もしもお前らが編集長だったらどうする? ちなみに任期は4.5年
俺は、チェンジをテーマにコロコロを玩具宣伝雑誌というイメージを変える

まず、
ベイブレード0
デュエマV
ビー太
ブタメン
爆丸
を終わらせる(別冊の玩具漫画も即刻打ち切り) そのかわり、オリジナル漫画をプッシュする
他社に協力して小学生に人気が出そうな漫画を出張連載させてもらう、人気が出たら連載(ex.日常)
少し様子見て、人気が基準をまったく達していない漫画は打ち切り(穴ポケ、谷口カービィ)
ぎりぎり超えてなかったら作者オリジナルのラストストーリー編を書かせてから終了させる(ex.マリオ、カス ヨーヨー)
新連載はジャンプ、チャンピョン風の漫画を沢山いれる、漫画の総合連載数を増やして本誌だけで1100ページぐらいにする別冊ブックでも
漫画を3.4個載せる
更に3DCGアニメの廃止、人気が出たオリジナル作品は大手アニメ制作会社に協力作成してもらった上でのアニメ化
ゴールデンタイムで放送してもらう
週刊コロコロを創刊する
上記をすべて2.3年以内に施行する。

まぁ100%無理だろうけど俺的には玩具漫画を減らして欲しいなー。
以外に150万部突破するんじゃね?
お前らが編集長だったらどうする?
472作者の都合により名無しです:2012/08/13(月) 16:52:49.12 ID:rgG6qmoIO
>>469
閻魔大王のライバルのキャラも出てきそうだな
デーモンとか
または釈迦でウソを無くそうとするとか
473作者の都合により名無しです:2012/08/13(月) 16:56:49.94 ID:qhgw2RR/0
ゴクオーくんはアニメ化したとしても
グッズ展開がしにくいのが難点だな

コロコロ作品で唯一売れそうなのはゲームだけど
それもジャンル的にアドベンチャー位しか出来なさそうだし
474作者の都合により名無しです:2012/08/13(月) 17:01:15.19 ID:ysCJkGH90
>>472
あーなるほど
人間じゃないライバルの存在は考えた事なかったな
釈迦とかそっち方面から来るなら名前は仏田くんとか…いやすまん冗談だよ
475作者の都合により名無しです:2012/08/13(月) 17:46:45.94 ID:gtNP3GOB0
>>471 センスねえよバカ
476作者の都合により名無しです:2012/08/13(月) 19:29:36.83 ID:mkZQ35YU0
>>467
ジャンプがあの手法の特許を持ってるわけじゃ無いだろうし
真似ても特に問題ないと思うけどな

おはコロにVOMIC枠導入してくんないかな
ゴクオーに限らず見てみたいのがありすぎて困る
477作者の都合により名無しです:2012/08/13(月) 21:10:11.02 ID:vWGKE6fK0
ゴクオーくんの最終回はゴクオーくんが地獄に帰っていなくなって
次の日普通にいてうそだよーって言う
478作者の都合により名無しです:2012/08/13(月) 21:31:23.37 ID:Tfjo025E0
ジョーカー…落下を止められるのはカードを持ったあいつだけって…え、ちょ、はぁ?
じーさん…恒例の「今回大長編あるからこっちは手抜きしようぜ!」じゃなくてちょいガッカリ
ドラべ…球えもん可愛い、DQN主役が多い中でこいつは好感触だ
DMV…レオって奴が今度の新ライバルなの?
ペンギン…262ページ、色白とネズミ色と緑茶でおk
爆丸…主役2人についてくるチビ何なの?299ページ2コマ目から消えたけど…
ケシカス…女子めんどくせーにワロタ
マリオ
イナゴ…最近迷走してると思ったら…
ボンビー
ポケモン…大体のメディアミックスはミジュマル押しだけど、コイツそんなに強いの?
ダンボール…おい誰か、この作者の絵柄の変化まとめ画像ください
キメル…チーム離脱→次会うときは敵フラグ、キマシタワー!
ブタメン
カービィ…「1人多くないか?」でドロッチェも居るって勘違いしてた
穴ポケ…最終コマのアララギ博士の顔がホラーだわ
あげ…安定の鷹岬
コマ

別冊
ゴクオー…「正直者には興味なし」ハイ嘘、こいつは正直者がつく嘘で興奮する生粋の変態性癖です
じーさん…孫いい子

総評…付録のポケモンポスター、ピカチュウ進化系いなくね?
479 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/08/13(月) 22:41:40.94 ID:kJgpBYD50
>>462
そうだね、井上桃太先生とセックスしたいよね
松野千歌先生が彼氏のチンコで毎晩のようにアンアン喘いでると思うと興奮するよね
480 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/08/13(月) 23:11:32.29 ID:kJgpBYD50
>>423
同意、いぶきたんのおまんこペロペロ(^ω^)
いぶきたんのおまんこは、綺麗な色をしているんだろうなぁ
481作者の都合により名無しです:2012/08/14(火) 00:08:02.31 ID:ipBCJNyK0
このスレちょっと見ない間にキチガイの巣窟と化したな
482作者の都合により名無しです:2012/08/14(火) 00:13:20.68 ID:bB5+D9hw0
最近一行感想減ったねェ
アレ見て「ああそういえばそうだ」「そんな発想もあるのか」ってなるの好きだったんだけど
483作者の都合により名無しです:2012/08/14(火) 00:17:08.80 ID:tz9319Cx0
鷹岬って別冊でも病気で倒れてて休載してフェードアウトしたのに本誌でなんて大丈夫なんか?
484作者の都合により名無しです:2012/08/14(火) 00:24:12.47 ID:FA+wjI6a0
アニメが終われば漫画も終わるから大丈夫なんじゃね?
集中連載みたいなもんだと思う
485作者の都合により名無しです:2012/08/14(火) 04:44:00.61 ID:Gd+YDFB0O
>>471
廃刊にしますって言ってんのと同じやん
486作者の都合により名無しです:2012/08/14(火) 07:57:50.26 ID:sQyJg5uR0
ベイの絵すごい荒いな
487作者の都合により名無しです:2012/08/14(火) 08:42:15.28 ID:7L+RHDNY0
>>471
うーん確かに今の宣伝玩具漫画、笑えない糞漫画を減らしてほしいよね
僕が編集長だったらギャグマンガを減らす

488作者の都合により名無しです:2012/08/14(火) 11:07:01.02 ID:0qiZ18ag0
>>486
絵よりも相変わらず主人公とそのライバル以外はかませになる展開の荒さが気になるな
蓮と木倉もそうだけど鷹ノ助の扱いがひどすぎる
左京の腰巾着化はまだ許せるがベイすら披露出来ずに敗退なんて…
489作者の都合により名無しです:2012/08/14(火) 11:07:28.58 ID:bqVBZhdgO
>>487
アクセスアップORGにカエレ
490 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/08/14(火) 12:05:01.52 ID:/vxLQTHq0
他社とのコラボ…
昔から密かに考えていた「ゴゴゴ西遊記vs千邪の封魔師」は、
元から夢のまた夢だったのが、ゴゴゴ西遊記の方が終わって、
実現不可能に限りなく近くなってしまった

妖怪vs妖怪封印稼業
で、ごく自然に戦う理由があるし、対戦の組み合わせも、
@八戒vs赤羽
A悟浄vs藍羽
B悟空vs白爛丸
C三蔵vs朔之進
で、恐ろしい程にしっくりくる
お互いのマンガを尊重して、@〜Bの総合成績が「1勝1敗1分け」や「3分け」になり、
後は最終戦だけ、という最も盛り上がる場面で、

三蔵「ムダな戦いはやめてお昼にでもしましょう。」
朔之進「ええ。」

とか言って、いつの間にかリーダー格の2人が和解してた、というオチでお願いします


最近なら、じーさんとカレー王子のコラボが良いな
タイトルは、「絶体絶命でんぢゃらすカレー」で
10年ちょっと前なら確実に大問題になりそうな題名なのは気にしない
491作者の都合により名無しです:2012/08/14(火) 13:07:46.07 ID:mJSOEY5/0
最強ジャンプみたいな児童誌舐めた糞雑誌とのコラボとか絶対ねぇわ
492 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/08/14(火) 18:21:04.04 ID:/vxLQTHq0
銀行強盗犯と万引き犯が同時に逃走していて、
何故か万引き犯の追跡にばかり人員が割かれているかのような
493作者の都合により名無しです:2012/08/14(火) 18:45:53.25 ID:8owHMKeR0
このスレくせーの増えたな
494作者の都合により名無しです:2012/08/14(火) 18:47:53.86 ID:JBeY2zCT0
>>488
たぶん蓮と木倉は渡蟹あたりみたいにアニメオリジナルキャラなんじゃないかと思うが
さすがに鷹ノ助は今後なんかあって欲しいな
495作者の都合により名無しです:2012/08/14(火) 23:48:51.94 ID:cw0fv08E0
今回のじーさん長編は面白かったな
ただ、特に悪いことしてないのに倒された魔神は不憫だ
ひきこもり魔神と全て他人のせいにするライラーは最近の若者に対する風刺かw
496作者の都合により名無しです:2012/08/15(水) 00:09:48.46 ID:CcD3eE7T0
今回のは久々に良かったな
大長編は最初のが一番おもしろいが今回のはそん次くらいには面白かった
497作者の都合により名無しです:2012/08/15(水) 08:20:37.61 ID:juxR1D4r0
曽山は感動できて教訓にもなるストーリー漫画も描けるからすごいな
今回のも面白かったけどオナライダーの回の方が個人的には好きかなあ
498作者の都合により名無しです:2012/08/15(水) 08:34:25.36 ID:TXh2FLC40
俺は今年の長編はキレがないと思った
特徴がない
499作者の都合により名無しです:2012/08/15(水) 08:55:51.56 ID:ehyxIhMQO
大津の加害者と教師にはゴクオーくんの嘘のつけない舌をプレゼントさせてやりたいね
5002ちゃんねる( ´∀`) ◆KAf7yDEDfp24 :2012/08/15(水) 17:18:55.57 ID:BkIqw9yd0
>>498
同感、展開が強引すぎる
501作者の都合により名無しです:2012/08/15(水) 17:36:42.98 ID:lQWEk8Ge0
魔神の正体のがっかりオチは前回のばケツと大差無いし
正直そろそろネタ切れじゃないかと思った
5022ちゃんねる( ´∀`) ◆KAf7yDEDfp24 :2012/08/15(水) 20:01:51.59 ID:BkIqw9yd0
>>501
お友達軍団を募集し始めた辺りからほぼネタ切れだったんじゃないの?
曽山は全力でふざけていた時が全盛期だった
質問コーナーでもふざけて答えていた時とか
12.13巻辺りからふざけが無くなった気がする
503作者の都合により名無しです:2012/08/15(水) 21:28:20.98 ID:DjSJSm2D0
>>491
最強ジャンプって児童誌舐めてるの?
504作者の都合により名無しです:2012/08/15(水) 22:05:11.12 ID:tzEHVmqL0
今回のじーさんの大長編は
メインの小学生の読者よりもう少し年齢が上の読者が
ドキッとする話だったな
505作者の都合により名無しです:2012/08/15(水) 22:54:16.11 ID:iJsgc2fC0
このスレの住民とか?
俺もドキッとさせられたがw
506!ninja:2012/08/16(木) 00:58:12.05 ID:0QUHCxqD0
35周年の前後にゴゴゴ西遊記やサルゲッチュ等を打ち切って、
ギャグ漫画を減らしにかかった月コロとは対照的に、
最強Jは、連載マンガの大半がギャグ漫画だな

今の月コロの3大オリスト漫画、3大レベルファイブ漫画のような漫画を期待して買うと、
肩透かしを食らうに違いない

あと、ケロケロAはもはや児童誌じゃないから、舐めてる扱いにはならないのね
納得したわ
507作者の都合により名無しです:2012/08/16(木) 01:12:20.41 ID:Niehc6MH0
前回の発行部数発表であれだけいろいろ新連載を打ってきたコロコロと
特にデカイ新連載も無くのんべんだらりと3ヶ月過ごした最強ジャンプの
部数の下がり具合がほとんど大差なかったのはびっくりというかショックだった
508作者の都合により名無しです:2012/08/16(木) 02:01:58.93 ID:XxQH4zqo0
そういうとこは編集がちゃんとしてくれればなあ
やっぱマスエじゃないと駄目か
509作者の都合により名無しです:2012/08/16(木) 02:46:43.46 ID:NfidrdIBO
そういえばジョーカーって何でアニメ化しないんだろ
枠の問題かな
おはコロ枠だと大人としてはがっかりだからやめてほしい所だが
爆テクは犠牲になったのだ…
510作者の都合により名無しです:2012/08/16(木) 07:45:06.24 ID:o39Crfv30
金になりそうなグッズができないからな
511作者の都合により名無しです:2012/08/16(木) 08:15:34.33 ID:OqrP/KvM0
ジョーカーに足りないのはマスコット的な小動物キャラか
グッズが売れそうな
512作者の都合により名無しです:2012/08/16(木) 08:32:35.49 ID:LTR9UOPe0
あの飛行船には白いコアラや頭だけロボットとか色々居るはずなんだがな
まあ結構危ういことしてるマンガだからアニメになったらPTAがうるさそうだ
513作者の都合により名無しです:2012/08/16(木) 10:24:20.47 ID:dkBk775/O
コナンのアニメに比べりゃどうって事ないだろう、あのアニメ常に殺人事件が起きているんだぜ?
514作者の都合により名無しです:2012/08/16(木) 11:26:19.75 ID:0S6jR3Ku0
ジョーカーがアウトだったらルパンはどうなるのっていう
515作者の都合により名無しです:2012/08/16(木) 11:51:42.05 ID:jjAJcOcY0
子供が安易に真似できるような話じゃなければいいんじゃないの?
某作中作はそれで引っかかってアニメ化不可の展開だったから
516作者の都合により名無しです:2012/08/16(木) 12:56:40.96 ID:OqrP/KvM0
コロコロのガンダムはわかりやすくていいな
517作者の都合により名無しです:2012/08/16(木) 14:04:22.01 ID:9kZFostbO
マジパングなんか専ら需要が無さそう
518作者の都合により名無しです:2012/08/16(木) 14:32:43.02 ID:rZ3R2NVX0
ベイブレード真面目に読んだけど新キャラ?の露出度やばくね
カラーだったらどんだけ肌色なんだ
519作者の都合により名無しです:2012/08/16(木) 16:31:16.68 ID:s1UfmYtC0
今のところケシカスくんが1番安定してる
520 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/08/16(木) 17:00:38.41 ID:0QUHCxqD0
ジョーカーもゴクオーもメインキャラにショタ枠がいないのがきつい
ゴクオーとか、ショタがいるべきポジが女の子だし(天子は髪が長めな男の子に見えなくもないが)

>>518
常時○ンコ見えそうなダンボルの神谷コウスケよかマシ
521作者の都合により名無しです:2012/08/16(木) 17:51:44.65 ID:Niehc6MH0
内容以前に今はもうマトモなアニメ化をするならOVAじゃなきゃ採算取れないと
じーコロが教えてくれたじゃないか
522作者の都合により名無しです:2012/08/16(木) 19:12:43.32 ID:tV9ppXul0
ペン問だが、初期は太郎の焼き直しに近かったのに、ごペンなさいなどのギャグや、
独特のキャラですっかりと太郎との差別化を図ったな。
個人的には初期の雰囲気も好きだけど。
田中太郎の再来という感じがして、これは行ける!と思ったし。
このスレで太郎好きなんて出したら叩かれそうな感じがしてきた。
523作者の都合により名無しです:2012/08/16(木) 19:14:09.90 ID:NfidrdIBO
>>520
そういえばジンは常時○ンコのシルエットが見えてたな…
藤異の趣味か
524作者の都合により名無しです:2012/08/16(木) 19:51:59.61 ID:9kZFostbO
>>522
私も太郎好きですよ。(アイツらさえ居なければ………)
525作者の都合により名無しです:2012/08/16(木) 20:10:02.70 ID:Ush+ojlxO
ながとし作品で神なのは、どう考えてもミラクルボールだろJK
後、田中太郎が嫌いな人、面白くないと感じる方にはオススメです↓
http://www.youtube.com/watch?desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3Dc25LqnFD-8A&v=c25LqnFD-8A&gl=JP
526作者の都合により名無しです:2012/08/16(木) 20:29:41.11 ID:eQyJy7Om0
>>525 どこの誰とはいわないがアクセスアップに帰れ
527作者の都合により名無しです:2012/08/16(木) 20:39:37.63 ID:Ush+ojlxO
>>526
I'm sorry
528作者の都合により名無しです:2012/08/16(木) 22:28:53.74 ID:0S6jR3Ku0
>>520
ゴクオーくんは本人が小学生だし
ジョーカーには(需要があるかは知らんが)ハチが居る
529作者の都合により名無しです:2012/08/16(木) 22:59:17.01 ID:tDugwJ/c0
>>521
じーコロがちゃんと採算取れてるかは分からんけどな
他のOADに比べて断然安いし

次号も決まってるがまたDVD付けてくれてるのか心配
530作者の都合により名無しです:2012/08/17(金) 02:43:25.04 ID:h94S80xR0
ゴクオーっておっさんがショタの姿借りて活動してるんじゃないのか
531作者の都合により名無しです:2012/08/17(金) 06:45:13.99 ID:CqON2DaqO
おっさんていうか閻魔大王ね
532作者の都合により名無しです:2012/08/17(金) 14:47:21.94 ID:193FaHmA0
そのまま小学生の年齢の閻魔大王なのか
おっさんがショタの姿してるのかどっちなんだろうな 毎回背景にはおっさんでてくるけども
533作者の都合により名無しです:2012/08/17(金) 18:46:02.96 ID:/oXfXpmo0
初代閻魔大王だからおっさんだろ
初代ってことは後継の閻魔大王もいるはずだけど登場するんだろか
本当に若い大王が出てきたり大王同士の対決とかありそうな
534作者の都合により名無しです:2012/08/17(金) 19:27:06.36 ID:NkMs2XaH0
コロコロの銀はがしで、DM最新パック3パックが当たるというのがよくあるが、
DM3パックぐらいすぐに買える額なのに、これに応募する人達が、微笑ましく見えると思うのは、自分だけだろうか?
こんな懸賞に応募するなんて、貧乏なのか、一刻も早く拡張パックが欲しい!というぐらいか?
535作者の都合により名無しです:2012/08/17(金) 19:30:04.92 ID:x9Cowp+20
>>534
それは君が大人になったからだよ
536作者の都合により名無しです:2012/08/17(金) 22:46:37.90 ID:XHrooDwJ0
3パックなら当たると思うんじゃない?
537作者の都合により名無しです:2012/08/17(金) 23:02:55.31 ID:EKIgS1NI0
普通のパックなら150円程度だから450円か
小学校低学年なら大金なんじゃないか?
切手なら親に買ってもらえるかもしれないし
538作者の都合により名無しです:2012/08/18(土) 09:30:49.25 ID:JZpTYOHz0
最近の小学生は普通に万札持ってるイメージ
539作者の都合により名無しです:2012/08/18(土) 09:45:20.65 ID:ZFHi4gDu0
もう中学生だがキメル(とマックス)は手持ちの金がほぼないみたいだな
小遣いでストリングスばっかり買ってるのか
540作者の都合により名無しです:2012/08/18(土) 13:09:47.33 ID:ra1e3ZrwO
ベアリングとかもあんな使い方してるから親父ベアリング貰うまで相当ダメにしてそうだな

それに公式の糸はボッタクリ値段だから…
541作者の都合により名無しです:2012/08/18(土) 16:15:57.70 ID:qp6A3HPDO
>>533
初代の生まれ変わりかと思ってたわ
542作者の都合により名無しです:2012/08/18(土) 16:26:13.52 ID:JGQkL8rK0
>>423
個人的にいぶきの方が気持ち悪い絵を描いた時、下品に感じる。ギャップ萌えならぬギャップ下品というか

>>520
逆にヒロインがいるべきポジションをショタに取られてるんじゃ
543作者の都合により名無しです:2012/08/18(土) 18:22:14.77 ID:2U+MhbaDO
>>513>>514>>515
名探偵コナンはアメリカじゃあ深夜、かつ視聴年齢制限付き、
忍者ハットリくんは子供が手裏剣投げる理由だけで、12歳以上対象だしな…
544 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/08/18(土) 19:18:58.05 ID:A6+jJHzS0
>>542後半
コロコロではそれが当たり前だろ?
545作者の都合により名無しです:2012/08/18(土) 22:01:41.15 ID:gku1dip8O
穴久保ポケモンの主役ってピッピじゃなくてベロリンガにした方が良かったんじゃないか?食いしん坊のイメージはピッピよりこいつの方が強いし
546作者の都合により名無しです:2012/08/18(土) 22:33:20.05 ID:p9NkWBDb0
任天堂から「ピッピが主役の漫画を描いて欲しい!」って依頼があったんやで?
547作者の都合により名無しです:2012/08/18(土) 22:37:30.29 ID:welLzND+0
で、出来上がったのがあれか。
ひどい話だな
548作者の都合により名無しです:2012/08/18(土) 22:38:01.55 ID:l0o54BKV0
オレカ本誌昇格らしいね
代わりに何が切られるんだろ?ダン戦?
549作者の都合により名無しです:2012/08/18(土) 22:40:15.89 ID:p9NkWBDb0
鷹岬センセじゃね?
550作者の都合により名無しです:2012/08/18(土) 22:47:49.77 ID:wK2clWna0
鷹岬センセはあと2カ月の命だろうな
551作者の都合により名無しです:2012/08/19(日) 00:29:04.34 ID:wVHejzZa0
>>548
ソースプリーズ
552作者の都合により名無しです:2012/08/19(日) 01:38:25.03 ID:ih7VI3jM0
デュエマって今のままでいいんだろうか
553作者の都合により名無しです:2012/08/19(日) 02:17:42.48 ID:ibGs+/we0
カードが売れてればいいんじゃね?
と思ったけど今デュエルマスターズってどのくらい売れてるんだろうな

ヴァンガードが伸びてきたらしいしシェア奪われてたらまずいと思う
554作者の都合により名無しです:2012/08/19(日) 04:29:00.09 ID:WEaJISAjO
ベイもそのうち終わるんだっけ?
ageもアニメと一緒に終了だろう
555作者の都合により名無しです:2012/08/19(日) 06:12:13.41 ID:f31IH9g80
>>553
カード売上はこんな感じ
遊戯王>デュエマ>ヴァンガ=バトスピ

ヴァンガードが伸びてるらしいが
デュエマもビクトリーになってから売上伸びてるので問題ない
556作者の都合により名無しです:2012/08/19(日) 16:40:17.79 ID:Xl340gi20
ヴァンガードってあんなに宣伝しまくって売れてますアピールすごいのに
バトスピ程度だったのか
557作者の都合により名無しです:2012/08/19(日) 22:36:50.56 ID:ibGs+/we0
>>555
デュエマ伸びてるのか
遊戯王もシリーズ変わって3割増しくらいになったらしいし
カードゲームバブルだなぁ・・・
558作者の都合により名無しです:2012/08/19(日) 22:54:18.45 ID:wgrZfvXW0
>>499
何かクソワロタwwww

個人的に一番面白いのはドラベースかな
その次にジョーカーとゴクオーくん
後は・・・どうでもいいです
ひかわカービィとかビー太が月刊に連載され始めた頃くらいは好きだったんだけどな〜
559作者の都合により名無しです:2012/08/20(月) 10:11:38.74 ID:ey7qnPwaO
どうでもいいが遂にポニーの通販ページが消えたな

携帯が普及する前はあの腕時計型トランシーバーに憧れてたなあ…
560作者の都合により名無しです:2012/08/20(月) 11:12:41.21 ID:BQExPa5DO
コロコロ読者にケモノ系漫画は受けるかな?
561作者の都合により名無しです:2012/08/20(月) 12:53:36.38 ID:hucPsX6hO
以前デュエマやってたときにヴァンガードって勧めてくる信者うざかったけどバトスピ程度だったのか
562 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/08/20(月) 16:02:32.87 ID:pyMbPFIY0
瀬戸カズヨシ先生はケモナーでショタコン
おきつねさんは女好き兼ショタコン
足立は真性のショタコン
マックス千歌はイナイレ腐かつショタコン
563作者の都合により名無しです:2012/08/20(月) 16:34:40.24 ID:o/gA07Io0
VIPとかなんJでゴクオーのスレたてて必死に保守する奴がいてキモかった
564作者の都合により名無しです:2012/08/20(月) 17:54:54.67 ID:tU6y6tQnO
任天堂が「ピッピが主役の漫画描いてくれ」って要望がなかったら穴久保はポケモン漫画描かなかったのかな?
565作者の都合により名無しです:2012/08/20(月) 19:29:50.06 ID:79Lly8K10
俺はピッピ押しのポケモン漫画を描くのが何故穴久保だったのかの方が気になる
末永く愛されるゲームギャグ漫画を描けるのはこの人しかいない!とでも編集部は判断したのか

短期集中連載でなかなか熱いポケモン漫画描いていた大内水軍戻ってこないかな
神田は絵が安定している分勢いがないから燃える展開でもふーん・・・とか思っちゃうな
かと言ってブンブンや4コマの時代みたいにゆるいギャグ漫画じゃコロコロでは生き残れないだろうし
566作者の都合により名無しです:2012/08/20(月) 19:47:31.22 ID:vk9Hyn8S0
当時の穴久保はの漫画連載は
小学館漫画賞を取ったくにおくんだったからな
別冊から始めたんで期待されてたかどうかは分からんが

神田版ポケモンは今月号で
主人公がポケモンが進化するのが分かってたのを見て何だかなと思った
他の作品だったら喜んだり驚いたりして魅力的なシーンになるはずなのに
567 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/08/20(月) 20:03:42.30 ID:pyMbPFIY0
一行感想するナリ

じーさん大長編…大長編のじーさんはイケメン、孫はマジ天使
ゴクオー…………嘘の禁断症状でドジっ子化するゴクオーw 回数制限が汚すぎてワロタ

ジョーカー…「ジョーカーに常に監視される恐怖を味わえ!」にワロタ
じーさん邪…大長編との兼ね合いか、短時間で考えた話っぽかった
新ドラベ……最後、あっさりと逆転される辺りがやっぱり大人向けだね
DMV………出したら勝ち確ってわけでもない「勝利宣言」にワロタ
ペン問………ビクトリーフラッシュにツボった
爆TECH………次号のオチで、タツマが「あれー、ここどこっすかー?」とか言って迷子になっている姿が想像できる
ケシカス……ボウズ、夏休み中の不摂生で太ったか?
マリオ………A「遊んでいる場合じゃねーだろ!」B「そういうお前のかっこう、遊ぶ気まんまんじゃん!」ってくだり、通算何回目?
568 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/08/20(月) 20:05:20.63 ID:pyMbPFIY0
イナゴ………「おまえなんか化身アームドできなくたってじゅうぶんだ!!」アニメと比べてやぶ天馬熱血だなw
ビー太………
BW2………何気に、進化するタイミングを制御してやがる…
ダンW………ジェシカは、無印のコウスケに続いた超絶腰パン枠かw
キメル………毎度毎度ライバルのキャラが濃くて良いね
豚麺…………あのサイズに60円払うくらいなら普通のカップメン買うわ
谷…………ダジャレメイン回かと思ったが、そうでもなすいか
穴……………世にも奇妙な物語観たくなってきた
あげ…………あげのアニメ観たくなってきた キオ食べたい
ドラ…………「コロコロみたいな一流の雑誌」自分で言うなw
0G…………足立ショタの泣き顔たまんね〜
569作者の都合により名無しです:2012/08/21(火) 02:36:29.10 ID:KUvrwCXT0
>>548のオレカ本誌昇格って結局ガセだったん?
570作者の都合により名無しです:2012/08/21(火) 20:59:20.68 ID:QQ6QFgUK0
今月の名作ドラ見てて思ったけど、当時ってジャンプ全盛期でコロコロ黎明期だからまだ一流じゃなくね?
571作者の都合により名無しです:2012/08/22(水) 11:44:12.87 ID:Izn9CARN0
ダンボールでオラオララッシュしてる手がロボじゃなくて生身でふいた
572作者の都合により名無しです:2012/08/23(木) 10:20:41.26 ID:ioynspg5O
>>460
8、9月号の恐竜とマーマンが矢高先生?似てるけどもっとガチッとした線だったような
絵柄変えてるのかな
573作者の都合により名無しです:2012/08/24(金) 02:39:29.80 ID:WfkVj5JP0
コロコロ公式サイトのコロGのバナーにある「次号をお楽しみ」が
何か虚しく響くなぁと思っていたら
実際にコロGサイトに入った先で「この最強マンガで勝ちに行く!」がさらに虚しく響いていたという

ガチと錬人どうなんのかなぁ
前者は来週からサンデーで別のデュエマ漫画が始まるからほぼ絶望的なんだけどね
574作者の都合により名無しです:2012/08/24(金) 03:34:58.88 ID:frICfLOPO
海道ジン外伝もな
留学中の空白の一年もあるしネタは十分のはず
575作者の都合により名無しです:2012/08/24(金) 04:40:08.83 ID:ty1hY2wp0
>>573
TCGのデュエマスレからの情報だけどなんか書籍が出るらしい
内容はガチとデュエマ(黒城編)の書き下ろし
576作者の都合により名無しです:2012/08/24(金) 08:24:50.86 ID:kSP9RjhWO
結局Gは本誌の主力陣に好き放題させる場に過ぎなかったのか
577作者の都合により名無しです:2012/08/24(金) 14:27:15.23 ID:wX0nu2VX0
>>575
黒城番外編ってマジか!?
楽しみだけど単行本に収録出来るか少し心配
578作者の都合により名無しです:2012/08/24(金) 21:45:10.25 ID:WfkVj5JP0
>>575
それはコロGの話の続き?それとも外伝?
もし前者ならコロG廃刊確定になるから素直に喜べないなぁ
579作者の都合により名無しです:2012/08/24(金) 21:47:28.51 ID:1DZOLvm9O
バイオハザードX公開前にどうにかしてほしい。
580作者の都合により名無しです:2012/08/24(金) 23:23:08.07 ID:ZqeVY6e00
ジンの顔がまた変わってるw
藤異いいかげんにしろw
581作者の都合により名無しです:2012/08/25(土) 12:41:40.08 ID:50gvk8Wj0
コロコロ
582作者の都合により名無しです:2012/08/25(土) 13:56:23.00 ID:6XBazd230
まんこ
583作者の都合により名無しです:2012/08/26(日) 23:48:56.75 ID:+8VdHUTQ0
今月は本誌の発売日がいつもより早かったから月末まで長く感じる
584作者の都合により名無しです:2012/08/27(月) 03:49:26.23 ID:oT/CC+qx0
最近小林よしのりのスレ多く見かけるけど、こんな人が20年前までコロコロの看板だったとか・・・
585作者の都合により名無しです:2012/08/27(月) 09:45:26.83 ID:DIuUvLKQ0
あれこれ置いとけば近年やってた遅咲じじいは面白かった
このスレには全く関係無いが
586作者の都合により名無しです:2012/08/27(月) 11:37:13.61 ID:1HbB3daMO
>>585
俺的にはこの頃がビッグコミック全盛期だった。
遅咲きじじい・電脳炎・貂の家面白かったな。
587作者の都合により名無しです:2012/08/27(月) 17:30:00.02 ID:Wko8hPiY0
ttp://twitter.com/masumasuget/status/235868198556291072

久々に増江さんのツイッターのぞいたら錬人の続きフラグがたってた
ただコロコロGなのかどうかはぼかしてる感じ

ていうかつるさんwww。知ってたなら報告に来てほしかったです
588作者の都合により名無しです:2012/08/27(月) 18:01:03.63 ID:P7zVTEuK0
前々から思っていたけど
「つる」って人は何者なの?
589作者の都合により名無しです:2012/08/27(月) 18:03:58.81 ID:c2aAcC8o0
>>588
コロコロ系ホビーに詳しいというか専門家レベルの人
難波孝を応援してる人だったかな
590作者の都合により名無しです:2012/08/27(月) 18:42:26.08 ID:8NtssI/O0
中の人とコネクションある人っぽいね
591作者の都合により名無しです:2012/08/27(月) 18:44:08.75 ID:6AaOlwXE0
漫画版には登場していないがダンボール戦機のマングースみたいな人だなぁと思ってる

イナズマGOのふろくの4コマ漫画見てたらブタメンの人も描いていたのを発見…実は割と前からいたのね
村瀬もケシカスくん連載前は適当に読みきり漫画掲載してもらいながらホビーページの挿絵とかちまちま描いてたっけ
下積みが必要なんだねえ
592作者の都合により名無しです:2012/08/27(月) 20:57:13.89 ID:oT/CC+qx0
以前つべやニコニコのアンケ取ってたくらいだからweb漫画作ってほしいな
593作者の都合により名無しです:2012/08/28(火) 14:16:03.19 ID:vaS+rpcxO
キヨハラくんの漫画でキヨハラくんの身長に近い女性や子供がいたけど、キヨハラくんって身長187cmもあるんだよな
594作者の都合により名無しです:2012/08/28(火) 20:45:13.84 ID:GglDtJOHO
いよいよ明日だ!デュエルマスターズレボリューション
595作者の都合により名無しです:2012/08/29(水) 05:48:10.36 ID:liVhkz3N0
サンデーのデュエマやらかしてるな
596作者の都合により名無しです:2012/08/29(水) 08:24:15.13 ID:4VnNIbvrO
買って読んだけど。
禁止カードや引退宣言が出たり、終わりにトンデモ展開の予感があったりと勝舞編第1話を思い出した。。
597作者の都合により名無しです:2012/08/29(水) 12:36:39.12 ID:Y5uDqHwV0
別コロ10月号
じーさん
ビー太
ペンギン
ゴクオー
ケシカス
ポケモン4コマ
イナズマGO
オレカ
ジョーカー
デュエマ
デュエマ覇王鬼丸伝
ビーダマン
もじバケる
穴ポケ
とびだせ どうぶつの森(短期集中) コーヘー
プラモ戦機
レイトン教授と小さなナゾ(連載?) せいのなな
あしたがアルパカ!!(読切) 武内いぶき
バカヅキ!うんた(読切) まえだくん
魔石商ラピス・ラズリ 桜ナオキ(短期集中)
スタンドアウト(読切) 村崎ぎんじろう
もえたろー(終)

次号は吉田正紀先生のイナダンのコミカライズと爆TECHの読切?があるそうです
他になにかあれば答えます
598作者の都合により名無しです:2012/08/29(水) 13:15:36.47 ID:Omts57Gf0
>>597

せいの奈々復活?そして桜ナオキ?俺得すぎる
599作者の都合により名無しです:2012/08/29(水) 13:35:16.93 ID:Omts57Gf0
>>597
おっと魔石商ラピスラズリってオリジナル?それともタイアップ?
600作者の都合により名無しです:2012/08/29(水) 14:50:55.18 ID:i5rliDvr0
レイトンを別の人が書いて
レイトンの人が別の漫画書いてる不思議
601作者の都合により名無しです:2012/08/29(水) 15:10:01.76 ID:en3VRgWR0
>>599
オリジナルです
笑ゥせぇるすまんみたいな感じです
602作者の都合により名無しです:2012/08/29(水) 15:11:40.22 ID:en3VRgWR0
>>599
オリジナルです
内容は笑ゥせぇるすまんっぽいですね
6032ちゃんねる( ´∀`) ◆KAf7yDEDfp24 :2012/08/29(水) 17:24:46.87 ID:u4Kv4t1N0
>>597
ゴクオーやっぱり最終回ウソか
604作者の都合により名無しです:2012/08/29(水) 17:27:30.64 ID:hQjqOmHR0
すまんが錬人は今どうなってるの?
二巻発売するの?
605作者の都合により名無しです:2012/08/29(水) 18:10:32.29 ID:eiu+GWy00
リロードがされてなかったみたいで二回書き込んでしまいました
>>603
今回は特別編のギャグ読切です
それとじーさん、ビー太、ケシカスは二本立てで鬼丸伝の後に二本目が載ってます
606作者の都合により名無しです:2012/08/29(水) 20:13:03.99 ID:i5rliDvr0
ゴクオーもオレカも本誌行きで
別冊独自の看板がなくなってみんな本誌の外伝になっちゃうな
ビーダマンはホビー自体が人気あるかよくわからんし
607作者の都合により名無しです:2012/08/29(水) 20:15:17.86 ID:WMBZLEod0
せいの微妙にPN変えたのか
608作者の都合により名無しです:2012/08/29(水) 21:19:02.84 ID:vV4jpxpG0
ごめんやけど”もじバケる”の銀ハガシについて詳しく教えてください。
609作者の都合により名無しです:2012/08/29(水) 23:10:01.24 ID:tljPoeni0
>>604
とりあえず>>587に謝ろうか
610作者の都合により名無しです:2012/08/29(水) 23:44:46.80 ID:RBLp0nLG0
短期集中って単行本出るのだろうか
611作者の都合により名無しです:2012/08/30(木) 00:29:05.94 ID:AzjdVrve0
http://twitter.com/masumasuget/status/240709771492216832

錬人はデュエマ本に掲載とのこと






コロコロGに合掌
612作者の都合により名無しです:2012/08/30(木) 00:39:00.96 ID:UP4FTMPI0
>>607
書き間違いでした 「せいの奈々」です
>>608
賞品のことですかね? G第2弾5体通常色クリア+護バケる通常色です
613作者の都合により名無しです:2012/08/30(木) 01:07:11.66 ID:UnAUtXweO
それで、そのデュエマ本はいつ発売されるのですか?
バイオハザードX公開前ですか?
614作者の都合により名無しです:2012/08/30(木) 01:53:08.15 ID:fK8cjQvj0
>>611
錬人デュエマ本か

錬人の続きが読めて嬉しいのと
コロコロGの未来が不安で複雑な心境
錬人やガチが続くか最終回かも気になるな
615作者の都合により名無しです:2012/08/30(木) 02:54:13.87 ID:1BeWhaST0
612サン、アリガトウ。
今日、確認します、たぶん抽選なんでしょうね。
616作者の都合により名無しです:2012/08/30(木) 13:52:47.77 ID:/9R0fROeO
ラピス・ラズリで契約したガキって結局死んだの?
617作者の都合により名無しです:2012/08/30(木) 15:23:30.97 ID:8uIiNNwZ0
コロコロGはただの息抜きで終わったのか
618作者の都合により名無しです:2012/08/30(木) 16:35:16.06 ID:qZp7DrP10
>>616
そこはまあ想像にお任せということで
レイトンもそうだけど桜ナオキは毒のある作風で固まったなw
おそらく一番型にはまるのはパロディ満載な1話完結ブラックギャグなんだろうけど
619作者の都合により名無しです:2012/08/30(木) 21:37:43.02 ID:JMR++3MW0
次回予告
イナズマvsダンボール漫画化
吉田正紀先生
萬屋先生のギャグverも

爆テク参戦
イナズマGO4コマ
ラピス&レイトン連載2回目
オレカバトル オリジナルカード付録

ポケモン4コマは2回目で終わりとは…
6202ちゃんねる( ´∀`) ◆KAf7yDEDfp24 :2012/08/31(金) 21:03:39.64 ID:ZhyEZDv60
じーさん 出オチ
ビー太 ネタが想像できるんだよなぁ・・・
ペンギン ロナウドキモすぎワロタw どうせ髪の毛が凄いネタだと思ってたのに
ゴクオー 不覚にもニヤ顔で吹いた
ケシカス タイムすベッカムのパクりじゃね?
ポケモン4コマ 大人気なのに終わりかよw
イナズマGO
オレカ 
ジョーカー 前後編にする意味無かったんじゃ・・・
デュエマ 相変らず強引にデュエマになるなぁ
デュエマ覇王鬼丸伝 
ビーダマン
もじバケる
穴ポケ
とびだせ どうぶつの森(短期集中) 少し笑えた
プラモ戦機
レイトン教授と小さなナゾ(連載?) 謎解きじゃないじゃん・・・
あしたがアルパカ!!(読切) ヤマザキの自販機の下の奴思い出した
バカヅキ!うんた(読切) 絵が雑ぐらいしか思わなかった
魔石商ラピス・ラズリ あれだ、Xゾーン思い出した
スタンドアウト(読切) 
もえたろー(終)
621作者の都合により名無しです:2012/09/01(土) 12:29:11.26 ID:Y0q+uiVkO
魔石商ラピス・ラズリのガキの母親が川野匠の絵に似てる
622作者の都合により名無しです:2012/09/01(土) 15:40:03.79 ID:P0hw1ibC0
じーさん 麺類食ってる時に読むんじゃなかった
ビータ 展開が読めてしまう
ペンギン 最近面白い
ゴクオー この人の四コマはあんまりおもしろくない
ケシカス ファイアーワロた
ポケモン えっ終わり?
イナズマ
オレカ 主人公と一緒にいる恐竜は戦わないのか
ジョーカー 後半の話の展開結構無理やりだな
デュエル
デュエル覇王
ゲべ ゲべおんどクソワロタwwwwwwwwwwww
校長 予想通り
ビータ2話目 王子がオバマかよwwwww
ケシカス2話目 三色ボールペンはよく使われるんじゃね?
マリオ
ビーダマン 
もじバケル
ギエピー 
どうぶつの森 ワロタ
LBX
レイトン 正直桜ナオキのレイトンの方が面白い
アルパカ サザエさんワロタ
うんた 絵見にくい
ラピスラズリ 飛行機に乗るの怖くなったじゃねーか
スタンドアウト
もえたろー
623作者の都合により名無しです:2012/09/01(土) 18:38:58.93 ID:8feCV/HI0
ポケモンBW2がらみの漫画は短期っぽいな
624作者の都合により名無しです:2012/09/03(月) 00:18:38.09 ID:Lho+34160
ボン・ビー太のキャッチコピーうぜえ
これが日本一笑える漫画だァ?
リアル顔うざいし落ち読めるしワンパターンだし、
こんな糞漫画が存在する事自体反吐がでるわ
それに周りの人物は冷たすぎるわ、
ホームレス中学生の方がよっぽどいい。
漫画の勉強しなおせ、それが面白かったら評価するわ
それとキャッチコピーを 日本一笑えるとか 誰もが笑うとか書くのやめような
反吐がでる http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3381949.jpg
625作者の都合により名無しです:2012/09/03(月) 00:31:05.30 ID:q5ofLCppO
そういやビー太がサンデーに載ると聞いたが本当か?
626作者の都合により名無しです:2012/09/03(月) 01:24:25.70 ID:pdMZDr8n0
まじで?
じーさんもすっかり出張しなくなったな
627作者の都合により名無しです:2012/09/03(月) 01:46:51.84 ID:rKQT2sty0
>>624から犯罪者の臭いがする
628作者の都合により名無しです:2012/09/03(月) 04:02:14.25 ID:rvtwLFpC0
629作者の都合により名無しです:2012/09/03(月) 10:55:06.70 ID:Whqt8icz0
>>624が田中太郎なんて読んだら発狂するんだろうな
630作者の都合により名無しです:2012/09/03(月) 17:37:03.82 ID:qoOy6cPwO
ま た 刀 か

嫌いな漫画sageんのは構わんが同時に自分の薦めてる作品に基地外の好きな作品ってレッテル貼ってんの自覚しろよ
631作者の都合により名無しです:2012/09/03(月) 18:12:41.45 ID:7p9CG4moO
>>630
いい加減お前も消えろ
何でもかんでも刀と決めつけんな!
この名指し厨、決めつけ厨、ハイエナ、寄生虫!
632作者の都合により名無しです:2012/09/03(月) 18:20:55.84 ID:q5ofLCppO
じゃあシューゴかい?
633作者の都合により名無しです:2012/09/03(月) 18:37:31.37 ID:ZJToo1MR0
624さんに同意
634作者の都合により名無しです:2012/09/03(月) 18:45:31.76 ID:7p9CG4moO
>>632
シューゴでもないと思う
兎に角、安易に決め付けるのはよくない
>>630には学習能力がない事はよく解った

>>624
気に入らないなビッグコミックでも読んでなさい
銀河鉄道999、三丁目の夕日、ゴルゴ13
は、面白いよ^^
635作者の都合により名無しです:2012/09/03(月) 20:08:27.39 ID:tmS9ccdg0
>>634
だよな
「黙れキチガイ!」ぐらいで終わらせとけば良いものをわざわざ某軍曹と決め付けたことで
相手につけいるスキを与えてしまった
刃物で刺すという異常行為、余計なレスが挟まれなければ袋叩きにできたろうにあーあ勿体無い
636作者の都合により名無しです:2012/09/03(月) 20:09:17.29 ID:m0l/dM8e0
そんなことよりお腹がすいたよ
637作者の都合により名無しです:2012/09/03(月) 20:40:45.10 ID:mXF3rmxbO
昔よりも長期連載増えて子ども騙しな漫画多くなってないか?
638作者の都合により名無しです:2012/09/03(月) 21:26:51.51 ID:R2BE8ssH0
>>636
ブタメン食べろと言いたいけど正直値段相応の味とは思えないんだよなあ
そう言えばコロコロでグルメ漫画ってあったっけ…?
639作者の都合により名無しです:2012/09/03(月) 21:27:03.24 ID:pdMZDr8n0
ホントそう思う
でも昔みたいのをやっても受けないんだろうな
時代には逆らえない
640作者の都合により名無しです:2012/09/03(月) 22:31:33.60 ID:7p9CG4moO
>>638
ひじおか先生が昔、アニマンなるハイチュウをモチーフにした漫画を書いてた
後、うおりゃー先生の地球防衛隊Mac(マクドナルドとのタイアップ)
後、全く関係ないが、編集部は暫くの間カッシーを休ませて欲しい
641作者の都合により名無しです:2012/09/03(月) 23:22:29.91 ID:jfgEKt810
>>634 そういえばナメキノ先生はどうしてるんだろうな
642作者の都合により名無しです:2012/09/04(火) 00:26:04.08 ID:y6wQTO+B0
643作者の都合により名無しです:2012/09/04(火) 02:09:14.88 ID:YyzjTanLI
コロコロは小学生向けなんだから、いい年したオッサンが文句なんかいってんなよ
ってか、コロコロになにを求めてるの?
ホームレス中学生w
小説とマンガ比べてやがるw
お前が勉強しろ

お前が日本一笑えるわ
644作者の都合により名無しです:2012/09/04(火) 02:38:45.50 ID:q8dZwpoC0
桜ナオキ版レイトンがこのスレでは持ち上げられてるけど何なの?
レイトン以外のよその作品のキャラの落書きとかセリフだけのパクリ漫画じゃん

全く関係ない絵のコマに有名作品の名言とかが描かれているだけで「wwww」
ただ描かれている『だけ』で、そこから発展も無くそのまま完結してて
悪い場合はパクリをやるためだけに頓珍漢な展開とか意味の無い台詞とか…
どこが面白いの?
645作者の都合により名無しです:2012/09/04(火) 09:59:01.90 ID:a1vQjUbt0
てかコロコロって名前が意味わかんねーんだよ
どういう意味なんだよ
646作者の都合により名無しです:2012/09/04(火) 13:30:38.60 ID:bXP02xOy0
中身がコロコロしてるから
647 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2012/09/04(火) 15:33:07.33 ID:k88MGVgs0
>>645
小さくてぶ厚い→コロコロっとした雑誌

という連想らしい




田中太郎は、最近のコロコロギャグマンガと比べると、
主人公によるツッコミ役いじめが非常に多かったな
それを不快に感じるか、
精神的ショタリョナと捉えて興奮するかは人による

漏れそうでトイレに行きたいタカシが、
どれだけトイレを探してもなかなか見付からず(または、見付かっても入れない)、
精神的にも肉体的にも疲弊しながら、
スッキリするために走り回る話の恥辱っぷりは最高だった
648作者の都合により名無しです:2012/09/04(火) 16:19:55.89 ID:N9qsbZ870
>>644
いや、持ち上げられてないから
個人サイトで持ち上げてる人はいるけどスレとは無関係だろ
649作者の都合により名無しです:2012/09/04(火) 20:04:13.35 ID:MyFSrUL10
パロディネタなくても面白いと思うけどなレイトン
650作者の都合により名無しです:2012/09/04(火) 21:00:22.17 ID:BB/m5k3W0
まぁまぁ
651作者の都合により名無しです:2012/09/04(火) 21:20:01.38 ID:zsPxbT8t0
624はvipperに出てるぜ
小学生レベルの漫画にそこまで熱くなるなよw
6522ちゃんねる( ´∀`) ◆KAf7yDEDfp24 :2012/09/04(火) 21:25:28.82 ID:/Yea9erc0
>>624のせいでお客さんが大量に来てますね・・・
咥えて差し上げろ
653作者の都合により名無しです:2012/09/04(火) 23:40:28.57 ID:SidkUfrsO
頭がやばい奴がいる…。そう聞いてまとめから飛んで来ましたが、もしや>>624さんですか?
それにしても思ってたよりも大きいお友達も読んでいるんですね。
精神年齢幾つだよ…
654作者の都合により名無しです:2012/09/04(火) 23:55:37.16 ID:Kdr6kyRi0
ちなみに言っとくけどジャンプも”少年”ジャンプだからね
655作者の都合により名無しです:2012/09/05(水) 01:00:41.97 ID:0fAzm0U/0
>>648-649
>>644です
荒らしと思われたのならスミマセンでした
まだ連載中に書かれていた一言感想でも好評だったので
どれだけ面白いんだろうと期待して読んでみたら
どっかで聞いた&見たキャッチコピーばっかりで
あそこまで行ってしまったらパロディとかオマージュを超えてただのパクリだろう…と
ガッカリしてしまったので語調を荒げてしまいました

ごめんなさい
656作者の都合により名無しです:2012/09/05(水) 03:00:23.39 ID:rTX4nWov0
あちゃー
アフィカスにのっちゃったな
657作者の都合により名無しです:2012/09/05(水) 03:16:28.55 ID:4bR4WAR80
何このスレって痛い大人が集まるスレ?
658作者の都合により名無しです:2012/09/05(水) 11:35:21.93 ID:Gl+IPmpH0
さてね
どんな読者がいて、どんな趣味を持っていようがコロコロの内容とは関係ないさ
659作者の都合により名無しです:2012/09/05(水) 12:23:49.46 ID:AOcTltTuO
今月号もドラベは面白かった
ダンボール読むのは先の展開とアレンジとジンの為になってきたな
660作者の都合により名無しです:2012/09/05(水) 17:46:36.07 ID:oDWKuw3O0
ビー太はもうちょっとギャグを捻ったら面白いと思うんだけどな
661作者の都合により名無しです:2012/09/05(水) 22:54:03.93 ID:5bz0EImB0
>>624
頭がヤバい奴ってこいつかw
こいつのせいでこのスレに居る奴全員きもく見えるわw
662作者の都合により名無しです:2012/09/05(水) 22:57:04.28 ID:AFGlPs0J0
半分はキモイと思うよ
663作者の都合により名無しです:2012/09/06(木) 21:05:40.14 ID:Fl8GWEQoO
穴久保の打ちきりマダー?
664作者の都合により名無しです:2012/09/06(木) 23:12:43.34 ID:D5n+14pOO
>>645
「コロコロと笑う」って表現があるんだよ。それが由来。
665作者の都合により名無しです:2012/09/07(金) 00:17:23.66 ID:fYZchiAoO
そういや最近ドラえもんズ見ないなと思ったら、
わさびに変わったときに存在消されたのか
666作者の都合により名無しです:2012/09/07(金) 00:43:17.14 ID:Aco7pHOa0
モンスーノのアニメ放送日や時間帯が決定したけどもうこれはコロコロで扱わないパターンかな?

WHFに出てたし同じく10月からアニメ始まる最強ジャンプのジャイロゼッターの対抗馬として
コロコロでタイアップやってほしかったんだけど
667!ninja:2012/09/07(金) 03:58:04.50 ID:oRqBnLkS0
爆丸といいモンスーノといい、
海外の玩具メーカーが関わっている物はタイアップしにくいんだろうね
668作者の都合により名無しです:2012/09/07(金) 12:29:58.15 ID:ffwB1ZYqO
竹内いぶきやこーへーの漫画見たらアホみたいな内容が多いけど、決して仕事できない「アホ」じゃないよな?
669作者の都合により名無しです:2012/09/08(土) 14:19:05.72 ID:BEGygRDIO
爆丸は何で30分やらないのか
670作者の都合により名無しです:2012/09/09(日) 00:35:45.53 ID:WdjWiC9j0
5分で十分
671作者の都合により名無しです:2012/09/09(日) 00:47:47.78 ID:HgR1ZLZY0
十分じゃねーからこういう不満が出るんだろーが
672作者の都合により名無しです:2012/09/09(日) 01:40:25.91 ID:H2tYITdj0
なんかアニメ化!っていうわりには全然でっかく告知してなくて何でだろうアニメ化ってすごいのにって思ってたら
成程、こういうことだったのか
673作者の都合により名無しです:2012/09/09(日) 05:05:22.55 ID:aJIw4j3R0
散々アニメ化しろと言ったわりに誰も実況しないし5分で十分
674 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/09(日) 05:18:03.94 ID:rNf+bOeD0
原作の爆TECHがアニメ化できるほどの器じゃないからアニメの人気がない、
というより、アニメがたったの5分程度&いつもの手抜きCG
という残念仕様だから、人気が出る物も出なかったんだろう

せめて15分で、普通の手描きキャラでやっていれば、
クロスファイトビーダマン程度にファンは付いたはず
675作者の都合により名無しです:2012/09/09(日) 11:33:43.60 ID:A3nZ1Rk30
アニメのビーダマンは秋から新シリーズつくるみたいだね。
変わらずベイと2本構成みたいだし。
676 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/09(日) 16:01:08.15 ID:rNf+bOeD0
桜版の、小悪魔(ってレベルじゃない程に黒い)ルークに慣れると、
せいの版の、ただ天使で可愛いだけのルークじゃ物足りなく感じる
677作者の都合により名無しです:2012/09/09(日) 16:59:49.24 ID:VXwW8ACm0
デビルーク同意
678作者の都合により名無しです:2012/09/09(日) 17:24:50.37 ID:jNm47tweO
ベイとかいう老害がさっさと席譲ればいいんだよ
679作者の都合により名無しです:2012/09/09(日) 19:59:21.94 ID:vWRkoV/k0
ベイはどうあがいても旬が過ぎてるからなあ
30分で2商品販促できておいしいかもしれんが、下策だと思う
1本絞ってしっかりアニメにしたほうがいいと思うがな

クロビは主人公交代だが
他にやるべきことがあったと思う
ドラゴン機以外無個性にしたのとスパビーみたいに打ち合い競技にしなかったはどう見ても失敗だった
680作者の都合により名無しです:2012/09/09(日) 20:15:00.26 ID:pVX4dday0
最近のポケットモンスター本当に酷いな。
レッドピッピに対して殴りすぎだろ。
ツッコミとは言え酷すぎる。しかも一緒にふざけてたピカチュウや他のやつにはお咎め無し。
しかも絵は雑で、ネタのワンパ。ひどいったらありゃしねー。
2008年頃からずーっと真後ろにいるんだから人気ないの丸分かり
きっと穴久保はいやいや書かされているだろうな、15年以上ずっと。だからネタがワンパになってる。かわいそうに。
子供だましにもなっていない。本当なら早く連載辞めたいだろうに。
それと余りにも理不尽に暴力を振るうレッドが許せないのでやってしまった。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3404528.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3404541.jpg
>>624の方とは無関係なのでご了承を。
それにしてもコロコロのレベル下がったなぁ・・・懐古厨だと思われるけどマジで下がってる
本格質漫画(ひかわカービィ、コロッケ、マスカレード、マジパング、旧ドラベース)を打ち切ってくだらない低学年向け漫画ばっか入れるから
売り上げ落ちるんだよ(貧乏、ペンギン、ケシゴムのカス、谷口カービィ)それとコロコロコミックに子供騙しの番宣ホビー漫画は全て不要です、
全て即刻打ち切りお願いします。
最近のでまともなのはこの漫画ぐらいじゃねえかよ・・・
http://www.corocoro.tv/tachiyomi/gokuoh2/00.html
この読み切りで人気が出て連載が開始した漫画。これはアニメ化したら人気出ると思うよ(3DCGにしない限りは
)ジャンプの腐向けのゴミよりよっぽど面白い。底辺はこれを見習え。
最後にスーパーマリオくんがもうすぐ連載22周年だけど、そろそろ万事だな。これも明らかに連載が長い貴重な漫画だから、
明らかに無理やり連載させられている。それに展開がワンパターンでしかもネタもワンパ
ルイージの性格がゆるゆりになってなんかなぁ・・・しかも作者登場してマリオにアイテム上げて勝利なんて言う糞展開を
20周年の時にやったからね・・・。
長文すまんな・・・



681作者の都合により名無しです:2012/09/09(日) 20:21:00.04 ID:jNm47tweO
二次ブームが過ぎたクソベイなんざさっさと打ち切りゃいいんだよ
682作者の都合により名無しです:2012/09/09(日) 20:24:23.23 ID:pVX4dday0
>>681
同感。絵が下手+玩具+ご都合主義の三大ゴミの集大成漫画は打ち切ってほしいね
そんなに連載したけりゃベイブレード専用雑誌で一生連載してろよ
683作者の都合により名無しです:2012/09/09(日) 20:30:47.03 ID:VXwW8ACm0
ベイブレードはもう厳しいと思う
長く保っても今年中が山だろうなー
684刀軍曹:2012/09/09(日) 20:44:57.45 ID:pVX4dday0
>>680
同感です。レッドの暴力には虫唾が走ります
大空を駆けろやマジパング等の良作を打ち切っておいて、ド根性小学生ボンビー・太
やペンギンの問題等の劣作を連載を続ける編集は何を考えているんだか。

685作者の都合により名無しです:2012/09/09(日) 20:46:05.38 ID:pVX4dday0
すみません↑のはミスなので気にしない様に。
686作者の都合により名無しです:2012/09/09(日) 20:51:09.92 ID:VXwW8ACm0
かえれ
687作者の都合により名無しです:2012/09/09(日) 21:35:50.22 ID:kLgylfhz0
すまんとか謝るなら最初からやらないべきだったろうに
688作者の都合により名無しです:2012/09/09(日) 22:08:47.79 ID:E2GPcCTZ0
ひどい自演wwwwww
幼稚にもほどがある
689 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/09(日) 22:25:12.75 ID:rNf+bOeD0
二番煎じの極み&IDの変更すらできないバレバレの自演

つまんね
690作者の都合により名無しです:2012/09/10(月) 00:37:37.61 ID:JlGuzuzUO
粘着こええ!
いつまでも軍曹に粘着して、何がしたいんだろうな、コイツは
こういうヤツが将来ストーカーになる&来世はハイエナに転生するんだよな
691作者の都合により名無しです:2012/09/10(月) 01:54:15.30 ID:LLDm5EKt0
>>690
なんで偽だって分かるんですかね・・・
692作者の都合により名無しです:2012/09/10(月) 02:19:17.49 ID:DmGbhhwcO
まぁまぁ頭を冷やせ。
暇だったら
・スウィートホーム(映画)
・オコジョさん(アニメ)
・地獄少女(アニメ・漫画)
・クマのプー太郎(漫画)
・サザエさん(漫画)

でも見て評価を書いてくんさい。
693作者の都合により名無しです:2012/09/10(月) 08:03:17.30 ID:qjYdtYcM0
ドラベースはどうなの?
694作者の都合により名無しです:2012/09/10(月) 08:03:35.27 ID:JlGuzuzUO
>>690
>>680は、事ある毎に散々軍曹の名前を出しまくって、ボロクソ攻撃しまくっているうえ、
今のコロコロに否定的な意見を持っているヤツ=軍曹と何でもかんでも決めつける決めつけ厨
今までもそうだったじゃん
速い話、コイツはいつまでも軍曹に粘着しているストーカーの極み

>>692
じゃかあしいわ!
何が頭冷やせじゃ、バカバカしい。
695作者の都合により名無しです:2012/09/10(月) 08:23:45.91 ID:JlGuzuzUO
安価ミス
×>>690
>>691

それと>>684の文章をよく見てみろ
正しくは、駆けろ!大空だ
昔からコロコロを読んでいる世代の方々なら、まず安易にタイトルを間違えたりはしない

…とりあえず、警視庁のサイバー科に相談しに行こうかね
なりすまし(なりすまされた相手は名誉を毀損される)、犯罪予告の書き込み、中傷など、ネット上で困った事があったら
気兼ねに其処で相談すりゃあ良い
696作者の都合により名無しです:2012/09/10(月) 10:38:32.67 ID:YPm1EKhJ0
ベイはゼロジーよりもアメリカでハスブロが作ってるベイウィールズの方が
システム的に斬新で受けが良さそう。
アニメも放送されたの見たけど、メタルファイトの1期に近い感じで期待できる。

ゼロジーは最近出てきた新キャラの衣装に正直引いた。
697作者の都合により名無しです:2012/09/10(月) 16:37:50.60 ID:LLDm5EKt0
>>695
自分で安価するとかADHDか何か?(無知)
なんか発言がYRNKJRZに似てる気がするのは気のせいですかね・・・
698作者の都合により名無しです:2012/09/10(月) 16:57:28.10 ID:8XPe1WdH0
>>696
あのボンデージショタ?
ああいうの見ると作者の性癖を疑うわ
699作者の都合により名無しです:2012/09/10(月) 17:55:39.63 ID:pGbCSAAy0
>>680
昔から酷いよ、お前が大人になっただけ
コロコロなんて高校生になったらつまらないよ
700作者の都合により名無しです:2012/09/10(月) 20:08:09.14 ID:YPm1EKhJ0
>>698
ファンに八つ裂きにされるのを承知で言うけど
あんな感じのキャラが出ると人気のあったギャグ漫画が
過去の栄光を取り戻そうとして下ネタに走るのを連想してしまって
もう人気も相当末期なんだなって思ってしまう。
(ギャグ漫画じゃないんだけど)

ベイは結構好きだったけど、ゼロジーになってから
キャラデザがあざといっていうかなんというか
児童マンガっぽくない感じが個人的に好きじゃない
アニメもあんまり見たいと思わなくなったし…。
ベイウィールズは楽しく見てるけど。
701作者の都合により名無しです:2012/09/10(月) 20:10:37.75 ID:5m2Sbvzj0
>>696
キラのことか?あそこまでやるといっそ清々しいわ
だがアニメでは規制入ったみたいだな

どれにも言えるが放映時間のすくないアニメは厳しいな
爆テクもちゃんとアニメにして春晴をなんとかしたらもうちょっと行けると思う
アニメの春晴性格も声もなんかうっとおしい気がするんだ
変にネットニュースとかで取り上げられてたのはなんだったんだ
702作者の都合により名無しです:2012/09/10(月) 20:11:27.15 ID:dbWyA98K0
巧妙なウィールズのステマ
703作者の都合により名無しです:2012/09/10(月) 20:21:43.00 ID:cLt3fu1t0
>変にネットニュースとかで取り上げられてたのはなんだったんだ

ステマ
704作者の都合により名無しです:2012/09/10(月) 20:50:12.38 ID:FxmiAu8uO
いつまでも居座られてうぜえんだよな老害コマ
邪魔なんだよ
705 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/10(月) 20:57:42.05 ID:k93bCG940
>>680
最近のコロコロはむしろ、低学年向けギャグマンガを減らしてきて、
3大オリストや、レベルファイブ系タイアップのような、
比較的重厚な内容の漫画が増えて来ていると思うんだが

昔のコロコロの良かった点だけを、最近のコロコロの悪い点だけを取り出せば、
そりゃ当然「昔は良かった」となるに決まっている
706作者の都合により名無しです:2012/09/10(月) 21:13:27.58 ID:8QIX3n8V0
>>705
懐古を相手にするなよ

>>700
最近のメタベイの迷走ぶりは足立のブログが一番分かりやすいと思う
707作者の都合により名無しです:2012/09/11(火) 01:46:16.32 ID:SEgm+Zfa0
ガイジばっかきも
708作者の都合により名無しです:2012/09/11(火) 01:47:25.41 ID:SEgm+Zfa0
きっしょ
709作者の都合により名無しです:2012/09/11(火) 01:49:26.81 ID:SEgm+Zfa0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
710作者の都合により名無しです:2012/09/11(火) 01:49:58.29 ID:SEgm+Zfa0
 
711作者の都合により名無しです:2012/09/11(火) 01:53:50.72 ID:SEgm+Zfa0
thrtyhtyにゅjtじゅうういk、
712作者の都合により名無しです:2012/09/11(火) 12:11:10.74 ID:adheHkp4O
>>692
人をバカにするのもいい加減にしろ
自分で評価すれば?
713作者の都合により名無しです:2012/09/12(水) 19:41:34.68 ID:ptoNUPwB0
この糞みたいな流れを終わらせるフラゲマダー?
714作者の都合により名無しです:2012/09/12(水) 20:40:08.44 ID:8EHGAJQI0
今日のイナズマとダンボールの番組後で萬屋の漫画が紙芝居映像になっててワロタ
715作者の都合により名無しです:2012/09/12(水) 21:14:40.62 ID:d0catTVU0
月コロ10月号
DMV
ゴクオー
じーさん
イナズマ
ジョーカー
俺化バトル(予告)
ペンギン
ドラべ
ボンビー
爆丸
ケシカス
ダンボール
日常(ケロケロAからの主張連載)
ポケモン
ブタメン(終)
キメル
マリオ
カービィ
コマ(終)
ガンダム
穴ポケ(終)

別冊
ゴクオーコミック

穴ポケ終了には驚きました
716作者の都合により名無しです:2012/09/12(水) 21:15:46.61 ID:zHQN7LZt0
もっとやる気だせよ
717作者の都合により名無しです:2012/09/12(水) 21:36:34.29 ID:zm9W9l+d0
日常ってなんだよ
718作者の都合により名無しです:2012/09/12(水) 21:41:58.65 ID:3QPV2Yhz0
>>715
え、ガンダム最終回じゃないの?
719作者の都合により名無しです:2012/09/12(水) 21:42:52.98 ID:/mHxMW4a0
日常がなかったらそれっぽいな
720作者の都合により名無しです:2012/09/12(水) 21:53:06.96 ID:ORoDk/pD0
センスも知識もない劣悪な嘘バレで済めば良かったものの、
日常を捩じ込んだせいで気持ち悪さが大幅にアップしているな
721作者の都合により名無しです:2012/09/12(水) 22:08:10.26 ID:d0catTVU0
>>718
ガンダムはもうちょっと続くらしいです
>>720
嘘バレじゃないですよ
マジで載ってましたよ?
722作者の都合により名無しです:2012/09/12(水) 22:11:15.44 ID:OBaTRVET0
ベイブレードが本当に最終回だったらえらいタイミングで終了する羽目に
流れ的には
左京覚醒→ゼロを叩きのめす→「俺はもっと強くなる!」→俺達のゼロジーバトルはこれからだ 完

でも人気落ちてる今、どこで終わってもおかしくないんだよなぁ…
723作者の都合により名無しです:2012/09/12(水) 22:20:43.44 ID:v+PSA8bf0
壁殴氏ー!
724作者の都合により名無しです:2012/09/12(水) 22:29:30.60 ID:nivV5Nj50
ついにコロコロにヲタ漫画が・・・

おの先生はちゃんと児童誌用にやってたからいいけどさ
725作者の都合により名無しです:2012/09/12(水) 22:36:25.35 ID:nivV5Nj50
つーか角川と小学館のちょっとしたカルテルじゃないのこれ
726作者の都合により名無しです:2012/09/12(水) 22:53:31.23 ID:XHfgWrorP
日常はエースの中でもケロロほどではないが子供ウケする作品だ
あんまりヲタヲタしてない
でも日常連載してるのケロケロAじゃないんだけど
727作者の都合により名無しです:2012/09/12(水) 22:54:41.27 ID:h3JSGBcF0
>>726
誤植じゃねーの?
728作者の都合により名無しです:2012/09/12(水) 22:58:02.14 ID:nivV5Nj50
穴ポケ終わるのなんだかんだでさみしいけど、ちゃんと老害を駆逐するコロコロ編集ってさすがだと思う
729作者の都合により名無しです:2012/09/12(水) 23:06:33.42 ID:F3B53E9X0
ギエピー終わりとか嘘だろ…なんでなんや…
730作者の都合により名無しです:2012/09/12(水) 23:09:06.06 ID:NyplUfKO0
本当だとしても切るの遅すぎた
15年くらい遅かった
731作者の都合により名無しです:2012/09/12(水) 23:23:07.45 ID:Wg1P4a9T0
いや本当みたいに進んでるけど
嘘ネタだろこれ
それとも嘘だと分かってて悪ノリな流れ?

ベイなんか準決勝で次回に引っ張ったんだぞ
アニメもまだ終了予定ないし終わらないでしょ
732作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 00:20:04.98 ID:7HoEmXjD0
これが本当だったら一大事だな
733作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 00:43:52.43 ID:muFH8tzOO
遂にギエピーが脱落したか。
残るはマリオくんとでんじー
先に終わるのはどっちだ?
734作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 00:53:39.54 ID:+If4wl04O
ギエピー終了って言われて飛んで来たんだけど結局本当か嘘か確定してない?
バレ画像とかはまだなのか
735作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 00:55:34.42 ID:7HoEmXjD0
そうだよね証拠出せばいい
736作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 01:15:51.59 ID:yIr21hMiO
>>725
その昔、ケロロ軍曹が角川作品の中で唯一(現時点)小学館漫画賞を受賞してだな
737作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 08:34:30.24 ID:lpOVPq4L0
終わる漫画あるけど穴ポケではないよ
738作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 12:03:49.99 ID:MouF2QT80
前回でゲノセクト仲間にした漫画かな?
739作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 14:23:46.78 ID:5eCKQcR/0
740作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 17:18:40.15 ID:weWwszGs0
フラゲマダー?
741つる ◆IRmJH93Iao :2012/09/13(木) 18:05:04.20 ID:zGcvflDJi
え、あげ今月最終回じゃないのん?

ゴクオー
じーさん
オレカバトル予告
DMV
ペンギン
ドラべ
ジョーカー
イナゴ
ケシカス
ボンビー
ダンボ
マリオ
爆丸
キメル
ブタメン
ポケモンBW2(終)
あげ
カービィ
穴ポケ
コマ

あげは次号最終回の煽りが
742作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 18:06:25.91 ID:aitex7hU0
BW2はもしかして単行本出ないのか
743 ◆n9OOO.oRJ6 :2012/09/13(木) 18:07:15.18 ID:pdEgSNEdO
つるさんマジで同じ店で買ってんじゃないの?
744作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 18:53:57.26 ID:2wLcU+zo0
つる氏乙
壁殴氏wwwwwww
予告に何か載ってる?
745 ◆n9OOO.oRJ6 :2012/09/13(木) 18:56:29.42 ID:pdEgSNEdO
来月は
じー共コミック邪(お友達軍団続出の漫画が80P)
オレカバトル新連載くらいしかない
746作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 18:59:30.14 ID:+If4wl04O
バレ師おつ

穴ポケが終わらないのは対抗馬のポケ漫画がすぐ死んでしまうからだろうな
しかしコマとブービー競ってるしちょいヤバか
747作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 19:25:06.52 ID:weWwszGs0
つるさん乙〜

メタベイまだ続くのか
補正枠に次いでとうとうゴリ押し枠までが増設されてしまった
748作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 19:40:16.92 ID:atVubJgA0
結局穴ポケ終わるってのはウソなの?
749作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 19:54:20.13 ID:2LxGx3Py0
ゴクオー巻頭かよ!推されてんな
ジョーカーは大分前からプッシュされてるが
玩具等のメディア展開が全然ないな
このまま人気が落ちて終わりそう
750作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 20:18:00.75 ID:bEpEj1it0
いや、ジョーカーみたいな1,2話完結型は読者が途中から入ってきやすいからしぶといと思う
多くのギャグ漫画が続いてるのもそういう点があるからだし
そのうちジョーカーの商品展開もあるんじゃね?おはコロ枠ならアニメ化もありそうだな
7512ちゃんねる( ´∀`) ◆KAf7yDEDfp24 :2012/09/13(木) 20:50:21.51 ID:FRA/fEoG0
ゴクオーくん巻頭か・・・
やっぱ人気なんすねぇ・・・
752作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 20:51:50.85 ID:tLw4Pcpp0
>そのうちジョーカーの商品展開

うぇ?
読者プレゼントクイズとかやってたし
グッズ(下敷きとか)展開してたじゃない
てっきりもう既にやってると思ってたんだけど

まさかジョーカーの商品展開方面は打ち切られて
ゴクオーに行っちゃったの?
7532ちゃんねる( ´∀`) ◆KAf7yDEDfp24 :2012/09/13(木) 21:07:16.92 ID:FRA/fEoG0
754作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 01:38:52.66 ID:Df9AFeTf0
ギエピー終わるってガセだったの?ビビったわ…寿命縮んだし。
地味に好きなんだよ、ギエピー
755作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 01:44:37.16 ID:Je9/YXgm0
むしろあんな情報信じるほうが悪い
756作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 01:50:05.85 ID:Df9AFeTf0
>>755そうだね…ベイ終了と日常掲載の時点で嘘と気づくべきだった。
しかしBW2終わるのはえーぞ!再登場フラグ残して去ったホミカェ…
757作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 01:51:07.89 ID:mhGyWBKX0
B2W2は単行本あるのかなぁ……
758作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 02:53:32.13 ID:DqOQiIUT0
>>745
じーさんこの前長編やったばっかなのに
次号80Pもやるのか
曽山って速筆なのかな
759作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 03:35:37.71 ID:y8NJLO8LO
別にコマはいつ終わっても不思議じゃないけど…w
760作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 14:03:30.41 ID:GKjvF0Gt0
穴ポケが終わるのは作者が死ぬかコロコロが消える時だろう
マリオくんにも言えることだけど
761作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 14:45:56.70 ID:s+5hwmorO
終わるのはBW2のほうだから(震え声)
762作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 15:41:20.05 ID:2FUqwsVeO
ジャンプの需要の支柱はONE PIECE
サンデーはコナン
じゃあコロコロは何なんだ?
763作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 16:55:05.97 ID:s+5hwmorO
マリオくん
ドラベース
ギエピー
764作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 17:29:28.63 ID:2FUqwsVeO
ドラベースに需要あるか?
765作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 17:52:25.40 ID:zRcjaG6m0
>>764
ギエピーが入ってる時点でネタだと気付け
766作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 17:54:27.53 ID:YnP1iSV80
ジャンプ等は漫画を中心に商品展開してる
コロコロは商品を中心に漫画展開してる

だからコロコロの支柱は漫画ではなくポケモンとDMという商品
767作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 17:58:01.62 ID:KrZ28wHN0
DMで遊んでる子供はDMの漫画も読んでるもんなの?
768作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 20:09:28.61 ID:sei+XrYL0
B2W2の漫画って第一話でもしかしてシン(雷炎の英雄の主人公)出てきた?
769作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 21:05:39.07 ID:PoxOL3JW0
>>768出てたよ

コマ人気ヤバいけど、アニメまだやってるからしばらくは終わりそうもないな
770作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 21:23:33.27 ID:GKjvF0Gt0
>>768
似てるけど名前違う別人
ゲーチスと戦ったことになってるしポケモン漫画はパラレルが多い
771作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 21:26:01.84 ID:sei+XrYL0
>>770
マジか、同じ作者だから同一人物もありえるかと思ったんだけどなw
教えてくれてthx
その男主人公の名前は出てたかな?
772作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 21:42:49.96 ID:mxbfrINOO
アニメがあるからなんだってんだ
漫画終わらせてアニメも打ち切りゃいい人気なんか無いんだから誰も文句は言えねえよ
773作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 22:17:28.13 ID:cUURYxn+0
はいはいそうですね
774作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 22:38:06.91 ID:YET802LRO
穴ポケの「オアー!」ってリアクション、どんな経緯で思い付いたんだろう…
775作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 22:38:22.07 ID:GL/sGEFn0
>>771
チェレンが名前呼んでたけど忘れた
でもシンでは無かったよ
ブラックキュレム戦ではNが来ると思ったがそんな事は無かったぜ
776作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 22:45:01.84 ID:mxbfrINOO
>>773
あ?なんか文句でもあんの?
777作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 22:45:23.98 ID:PoxOL3JW0
やろー!
778作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 22:54:26.79 ID:sei+XrYL0
>>775
マジかーやっぱトウヤかな
マジthx、単行本出なかったらバックナンバー買うしかないか……
779作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 22:57:56.63 ID:GKjvF0Gt0
>>778
たしか名前はヒロ
ヒーローから来てる?
780作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 23:08:39.70 ID:sei+XrYL0
>>779
すげぇなお前コロコロ博士だな
おーシンも何かヒーローに憧れてた設定だったようなww
作者がヒーロー好きなのかな?とにかくありがとう。
781作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 23:15:01.60 ID:nJ2lUyjL0
今月の巻末コメントが面白いw
782作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 23:20:41.80 ID:J/z69nwyP
(言えない…日常出張ネタにちょっとだけ期待したなんて言えない)
783作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 00:15:37.32 ID:6VZdnLXG0
ポケモンもDMも10年以上経ってるのに全然衰えないのは凄いな

ポケモンはドラクエみたいに課金要素やったらマジで失速しそう
784作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 01:15:21.03 ID:Zna+VdrK0
kskバシャくじのひげ
785作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 01:16:40.73 ID:Zna+VdrK0
>>783
kskバシャ攻略本くじの悲劇がもうあるし
実質課金はもう少し抑えて欲しい
786作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 01:23:45.03 ID:zt8lXcGbP
ずっと前から課金ゲーだろが
787作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 05:31:18.15 ID:vyD1sC8/0
\むかえにきたよ!/

天子ちゃんマジ天使
あっかんべーって強弱調整出来るのね
788作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 07:47:45.06 ID:hckiRQMw0
軽めに舌を抜くって逆に怖い
789作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 09:26:00.90 ID:acJNE0GB0
>>787を見てFF6を思い出した
790作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 09:50:42.10 ID:88AVOz1s0
ポケモンBW2はもう終わりか…神田先生の描くフウロやヤーコンを見てみたかった

久しぶりに1〜2年くらい前のゴロロ読んでみたらヒロシにちょっとした違和感が…
終盤の坊やっぽいヒロシは自称がオレのヒロシの弟か何かなのか?
791作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 12:11:25.91 ID:6VZdnLXG0
>>785
そういや攻略本の特典とかやってたな
7922ちゃんねる( ´∀`) ◆KAf7yDEDfp24 :2012/09/15(土) 19:23:31.38 ID:u2MYATfU0
嘘コロコミック気合入ってんな〜w
793作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 19:39:43.13 ID:ywbdsbYB0
ワイルドカズ(笑)
7942ちゃんねる( ´∀`) ◆KAf7yDEDfp24 :2012/09/16(日) 02:05:47.12 ID:LIki3mwn0
ゴクオー 伏線すげぇな
じーさん でけぇなw
オレカバトル予告
DMV 申し訳ないが強引にデュエルを始めるのはNG
ペンギン ゴードンさんKOEEEEE
ドラべ
ジョーカー 1、3でいちみは予想外だった
イナゴ
ケシカス ずっと口の中入れていたら味消えちゃうだろw
ボンビー つまらん
ダンボ
マリオ 珍しくワンパ戦法が無かった 70点
爆丸
キメル
ブタメン
ポケモンBW2(終)典型的な打ち切りEND
あげ
カービィ ブラックホールはどうしたの?
穴ポケ 博士ェ・・・
コマ ご都合主義+絵が下手 はよ終われ
795作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 03:04:10.20 ID:LIki3mwn0
796作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 06:32:52.64 ID:aY0J/QTn0
ドラベースは新連載予告の時に5話とか書いてあったから
珠えもんのチームが勝ったら終わりそうだな
797作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 07:40:45.99 ID:ytBJfs3J0
一行感想は読んでないのとアンチ感想は空白じゃなかったか
ていうかアンチは本当に該当スレでやれ
798作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 10:41:27.18 ID:Cwpm8m4W0
Vジャンプでポケモンのカードケースが付録になるらしいが
こういうのはコロコロじゃないのかな
799作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 17:05:56.49 ID:aAOmHqqwO
ベイ掲載期間短縮されてるのは間違いないよな…

けどその分竜牙的暴走をコンパクト化→真っ向勝負→サラマンダのギミックをフルに生かした反撃と見せ場多いくせにに密度にムラが無くて面白かった
800作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 22:37:35.49 ID:+EkD/jWd0
何気に次号からマギ関連のマンガやるって載ってるな
井上あたりがコミカライズするんだろうか
801作者の都合により名無しです:2012/09/17(月) 00:05:22.00 ID:DbbMh3/3O
大人でも楽しめるっつうのは否定しないよ。むしろ子供向けだからこそテーマがシンプルな分誤魔化しがきかないからざっくり突き刺さるわけで。

けどさ、タイアップ中心の児童誌である以上それ評価出来るのはうちらみたいにその前提をマイナスに捉えない人やコロコロに「しては…」って考え持ってる人ぐらいしかいないってのが現状なんだよね。やっぱ書き込んでる人の殆どが当時楽しんでた思いの方が強い分。
良い作品はいくら遅れても評価されると信じてるけどさ、劇的に変わるとも思えない。宣伝する前にちょっとそこんとこ考えてくれよ。
802作者の都合により名無しです:2012/09/17(月) 00:24:18.77 ID:9IwhzDiM0
ゴクオーくん読んだが、良質な子供向けって印象
勿論、この場合の子供向けは褒め言葉ね

>>801
>>それ評価出来るのはうちらみたいにその前提をマイナスに捉えない人やコロコロに「しては…」って考え持ってる人ぐらいしかいない
まぁそうなんだよな……
803作者の都合により名無しです:2012/09/17(月) 01:18:38.87 ID:/hZ0lgo70
話の本筋とはあまり関係ないことだけれど、

大人で、コロコロをはじめとした子供向け漫画を読んでいる人のほとんどが、
子供向けである事をハンデと捉えて、
実際に楽しんでいるわけではないのに>>801に書かれているような脳内補正を利用して、
半ば強引に作品を評価しているようには到底思えない

むしろ、わざわざ子供向け作品(漫画に限らず)を好む大人は、
子供向けならではの利点(例:小学生くらいの男子キャラが多数いる)に惹かれているんじゃないのか?
804作者の都合により名無しです:2012/09/17(月) 05:14:52.16 ID:cZrN5cQC0
ポケモンBW2が打ち切りエンドすぎて泣けた。コロコロ本誌のポケモン漫画でギエピー以外に長期連載したのってDPくらいか?
805作者の都合により名無しです:2012/09/17(月) 10:46:36.10 ID:t706peCx0
ゴクオーのスレVIPで立ててるやつ同一人物だろ
面白いからステマとは言わんが、
「児童向けの癖に面白い」っていう上から目線の感想がムカつくわ
806作者の都合により名無しです:2012/09/17(月) 10:51:25.45 ID:TkyMQ+mE0
だな
VIPでスレ立てると変な奴が沸くからなるべくやめてほしいんだけど
807作者の都合により名無しです:2012/09/17(月) 12:19:22.01 ID:XKBvBnPV0
誰が読んでどんな感想を持とうが個人の自由だけど
そんな人が今面白いと思っているのは一過性のものだろうし
一年後には他に乗り換えて飽きてそうな予感がする
808作者の都合により名無しです:2012/09/17(月) 16:15:59.27 ID:qerxd2i30
>>715
死ね
809作者の都合により名無しです:2012/09/17(月) 16:21:20.14 ID:ybbU0LHL0
>>804
DPの方が長いけど
金銀の時に連載したゴールデンボーイズも2年近く連載してる

ジョウといい今回のBW2といい
最初から短期連載なのか打ち切りなのか
810作者の都合により名無しです:2012/09/17(月) 16:41:37.06 ID:9IwhzDiM0
ポケモンはどうせ二年に一回は宣伝しなきゃいけないんだし
一つ原作通りのストーリーのポケモン枠があっても良いと思うんだけどな
ずっと連載してれば、次のバージョンが発売されて主人公交代した時に
前のバージョンの主人公とか出せるし
811作者の都合により名無しです:2012/09/17(月) 17:02:05.38 ID:bVUNfY8E0
最初の話がケルディオの宣伝で
次に新キャラのホミカ宣伝してゲノセクト宣伝して
宣伝することなくなったんで終わったような感じが
シズイはスルー
812作者の都合により名無しです:2012/09/17(月) 17:05:13.24 ID:DbbMh3/3O
>>810
結局ストーリー通りにきっちりやってもその分作者縛るだろうしマイナーチェンジ後の攻略記事掲載終了すれば掲載枠圧迫するだけ…という考えなんだろうね。
813作者の都合により名無しです:2012/09/17(月) 18:02:27.45 ID:34T3kbJx0
噂の小学館と株ポケ不仲説?
>>798の件もあるし、ポケダンの扱いも小さい気がするし…
814作者の都合により名無しです:2012/09/17(月) 18:33:38.43 ID:kn09ariB0
デュエマ強奪の次はマギの宣伝漫画かよ
相変わらずサンデー編集部の圧力酷いな
815作者の都合により名無しです:2012/09/17(月) 18:47:56.23 ID:DbbMh3/3O
強奪って…コンテンツ残ってんじゃん…

>>813
え、不仲説とかあんの?ルビサファらへんから基本発売前〜発売日後の点火と盛り上げに重点置いて傾向あるからさっきはそう書いたけど
816作者の都合により名無しです:2012/09/17(月) 18:53:28.35 ID:AYdzqjOi0
サンデーのデュエマやポケモンとか産廃ですやん・・・
817作者の都合により名無しです:2012/09/17(月) 19:30:27.32 ID:bVUNfY8E0
サンデーのポケモンやっと終わりそう
818作者の都合により名無しです:2012/09/17(月) 19:32:19.93 ID:t706peCx0
どこまでストーリーを見せるかが会社によって違うんだろ
レベルファイブはメディアミックスだから端折りつつほとんどやるが、
ポケモンは続きはゲームでってスタンスなんだと思うよ
819作者の都合により名無しです:2012/09/17(月) 21:19:05.91 ID:34T3kbJx0
>>815
リバースト連載前後から出てきた噂だよ
BWは読売やネットが初報でコロコロは後回しにされたり、ポケナガの初報がジャンフェスだったりで
ただそれが不仲説になったのは、言うまでもないリバーストの惨状のせいであって
最近の株ポケは子供以外にも層を広げようとしてるから、その一環かもしれないし、真相は不明
820作者の都合により名無しです:2012/09/18(火) 00:29:06.39 ID:OlLQ9phG0
>>808
おつむの足りない消防がお兄さんらにウケると思って一生懸命考えた嘘予告なんだから大目に見てやれ
821作者の都合により名無しです:2012/09/18(火) 15:12:58.99 ID:YNGmkkgpO
ウソコロはいつかのじーさん新聞みたいなノリだと思って後回しにしてたが最後の最後でやられたぜ…

今ホビー楽しんでる子達には視覚的な演出なんかなくたって楽しむ気持ちさえありゃでいくらでも補正出来るってのを再認識したわ。

…ってあれ?いつからだろ?俺がクリーチャーやガウスト達を意識せずプレイしなくなったの…
822作者の都合により名無しです:2012/09/18(火) 17:13:24.03 ID:xfZf4LJE0
面白さ
じーさん>>>カス>>ペンギン≧カービィ=マリオ>>ギエピー>>>ビー太
8232ちゃんねる( ´∀`) ◆KAf7yDEDfp24 :2012/09/18(火) 19:06:54.01 ID:GsmoJRPu0
>>822
俺はこうだな
面白さ 面白い
ゴクオー>>ジョーカー>>>>じーさん>>マリオ>>>ペンギン>>>カス>DMV>>ヨーヨー>>>イナゴ>>>>>ダンボール>ピッピ>つまらない壁
>BW2>>カービィ>>>爆丸>>>>>>>>ビー太>>>コマ 糞
824作者の都合により名無しです:2012/09/18(火) 19:13:51.69 ID:PoZCv57U0
ゴクオーはジョーカーと並ぶ非ギャグタイアップ漫画の看板になると確信した
ギャグとタイアップ以外で良作が出てきたのはいいことだ
825作者の都合により名無しです:2012/09/18(火) 19:23:11.37 ID:n7BlNTZ80
ウソコロ俺的にはつまんなかったんだが裏表紙のあれがアムドライバーのCM思い出した
出勤、休日両方欲しいわ
826作者の都合により名無しです:2012/09/18(火) 19:23:12.53 ID:7CTSubXO0
結局ギエピーは終わらなかったの?
827作者の都合により名無しです:2012/09/18(火) 19:47:15.82 ID:BjVF/D7a0
本屋が遠いからコンビニとかスーパーでコロコロを探したら別冊だけしかなかった…まあいいけどね
ラピスラズリが面白かったから単行本出るくらいまでやって欲しいな
バカヅキの人は初めて見たような前からどこかで見ているような…
828作者の都合により名無しです:2012/09/18(火) 20:44:04.56 ID:DD1yR/8G0
オレカバトルが次回から連載だが面白いのかな
この前の読み切りだと絵が綺麗だなという印象位だった
829作者の都合により名無しです:2012/09/18(火) 22:05:55.89 ID:fpHqVgvA0
懸賞好きの人に質問すいません。
コロコロ、別コロコロ等の”銀ハガシ”には全ての用紙に
いわゆる”アタリ”が必要数はいっているのでしょうか?
特に今回、別コロ10月号もじバケる銀ハガシ、について、
"ハズレ"の応募用紙があったか是非教えてください。
830作者の都合により名無しです:2012/09/18(火) 22:22:31.34 ID:NUSrSZox0
別コロは買わないので月コロの話になりますが

どうせ送らないし、ってことで銀を全部はがしてみたことがありますが
(その銀はがしのルールにもよるが)
必要数の倍くらい「当たり」が隠れるようになってます
(剥がす銀が全部で15コあって
 「チャンスは10回!当たりを6コ集めろ!」なときは
 剥がして当たりになる確率は10/15ってな感じでしょうか?)

…ですが

>"ハズレ"の応募用紙があったか是非教えてください。

関係者じゃないんだから、知るわけ無いでしょうw
関係者が居たとしても教えるわけ無いでしょうし
831 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/18(火) 22:31:29.09 ID:JNm6aHYq0
個人的に面白さを感じる順に点数を付けた
(10で神、8〜9で良、7で普通、5〜6で微妙、4以下はダメダメ、くらいの基準)

10点 あげ
9  新ドラベ、ゴクオー、イナゴ、爆TECH、ダンボール
8  ジョーカー、BW2、じーさん、ケシカス
7  メタベイ、キメル
6  DMV、穴ポケ
5  ペン問、谷口
4  マリオ
3  ビー太




…見事なまでに対象年齢順だった
点数こそ低いものの、ペン問のアニメはまあまあ好きだし、
谷口の可愛らしい雰囲気も好きだし、
マリオくんは生まれて2番目に買った単行本で(1番目はじーさん)思い出深い
832 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/18(火) 23:25:12.08 ID:JNm6aHYq0
>>829
気になって、9月号のDMV、8月号のDMV・ダンW
の3つの銀はがしを調べてみたが、
どの銀はがしも、どれだけ運が悪くても必ずクリアできる仕様だった
特に、8月号のDMVは、クリアに必要なポイントが3〜4ポイントなのに、
ハズレ全てに引っ掛かっても必ず9ポイント以上は溜まるという超ヌルゲー
833作者の都合により名無しです:2012/09/19(水) 01:49:32.59 ID:ZKNmi31C0
銀剥がしなんて透かせば分かる
834作者の都合により名無しです:2012/09/19(水) 06:38:31.30 ID:g3VTvViD0
小学生の書き込みだから許してあげて
835作者の都合により名無しです:2012/09/19(水) 10:17:23.85 ID:+2tzAChTO
コロコロという雑誌の特性かこういう子も多いね
836作者の都合により名無しです:2012/09/19(水) 21:32:41.42 ID:xN1wP3rX0
831サン 、ありがとうございます。
837 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/20(木) 10:48:27.72 ID:R8fvqQJJ0
ラピス・ラズリ面白かった
セーブするタイミングが自由かつ
セーブデータが少なくて、
セーブのタイミングを間違えると詰む、
って、昔のゲームにありがちな仕様を思い出して懐かしくなったわ

主人公が寝た498ページ以降の展開は全部、
宝石商が、ショタが絶望する姿を見て興奮するために見せた夢かもしれないね
838作者の都合により名無しです:2012/09/20(木) 17:47:27.87 ID:fVxCMvA30
昔買った12,13巻くらいのマリオくんを読み直してたけどギャグがキレがあって今でもかなり笑えた
うんこネタとヨッシーの大食いが最近減ったのはやっぱり大人の事情?
この2つのネタがマリオくんの面白さをさらに出してると思うんだけどなあ うんこは無理にしてもヨッシーの大食いはいいと思うのに
マリオくんにしかないうんこ色トーンが好きだ
839作者の都合により名無しです:2012/09/20(木) 21:00:19.92 ID:VC40Riev0
最近のコロコロって雑誌を引っ張る作品が無いと思う
デュエマやじーさんはずっと読んでる人向けの鉄板という感じで新規が入るタイプじゃないし
昔はその役を担っていたイナズマ・メタベイもその力を失ってしまった

最近のドトーの新連載で雑誌のクオリティは上がってるけど
その締めで過去最高レベルの大型新連載来てほしい
オレカがラストじゃ先行き不安すぎる
840作者の都合により名無しです:2012/09/20(木) 21:33:21.68 ID:RcsXJu120
少し前のペン問・ベイ・イナズマの攻勢は凄かったな
部数上がってたしあの時期は勢いがあった

今それを出来るのはゴクオーくん位かなあ
ジョーカーはもう月刊に来てから4年経ってるんだよね
それでアニメ化来ないんじゃ雑誌引っ張るのは少しキツいか
841作者の都合により名無しです:2012/09/20(木) 23:35:49.41 ID:w4cPWZCNO
新しくブームになるような玩具を生み出せてないのも問題
いまだに過去の遺産で食いつないでるとかありえんわ
842作者の都合により名無しです:2012/09/21(金) 00:47:20.19 ID:u7bQHJgx0
ダンボール戦機Wが前半数ページだけ実質カズ回だったのは密かにカズファンの自分にとってはありがたかった
藤異の場合はワイルドカズじゃなくてマッスルカズだけどな!
そしてアミさんはやっぱりまた顔が少し変わってる…
843作者の都合により名無しです:2012/09/21(金) 01:59:06.66 ID:eWNfrlY00
逃走中コミカライズ早く来てくれー
844作者の都合により名無しです:2012/09/21(金) 08:07:42.88 ID:NXR8/sGQ0
【玩具】タカラトミー、最終赤字9億円に(4〜9月)--カードゲーム不振 [09/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348067147/
845作者の都合により名無しです:2012/09/21(金) 13:59:17.41 ID:BCZ9oew0i
質問させてください。

1995年1月号か2月号にて、阪神大震災の被災者に対してのお見舞いのセリフと共に、
ドラえもんが軽く頭を下げ、微笑んでいるような赤色のハガキサイズのページがあったと
記憶しているのですが、その記憶が確かか、また昨年の東日本大震災の時も、同じようなページはあったのか、
お分かりの方いらっしゃいましたらお教えいただけませんでしょうか?

当方、長い間コロコロコミックは読んでおりませんし、阪神大震災は小学校低学年の時ですので、
記憶が曖昧なのですが、とある理由で事実を確認したく、書き込みさせて頂いた次第です。
846 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/21(金) 16:21:31.44 ID:XvdjqQ3k0
>>845
http://i.imgur.com/W0G4B.jpg

11年4月号は震災の数日後が発売日なので流石に何も載っておらず、
5月号での、震災関係の文章はこれだけ

5月号のじーさん、ビー太の扉絵はともかく、
イナイレの扉絵(ピンチの時こそ仲間でのりこえるんだ!!)は、
単行本派の人は、初見では(なぜこのタイミングでこのセリフ?)と困惑すると思う
847作者の都合により名無しです:2012/09/21(金) 18:07:44.31 ID:XvdjqQ3k0
>>843
逃走中のコミカライズは、昔の別コロで、
女子中学生が呼吸をするようにパンチラをしまくる漫画を描いた御狐にはまるで知性が感じられませんね…
いったい、御狐は足立先生から何を学んだのか…

それはそうと、御狐ちひろちゃんを強姦して孕ませたいです^^
848作者の都合により名無しです:2012/09/21(金) 23:59:22.70 ID:eWNfrlY00
>>847
日本語をはじめとしていろいろとおかしい
849作者の都合により名無しです:2012/09/22(土) 00:33:02.80 ID:+APeKrAe0
850作者の都合により名無しです:2012/09/22(土) 01:05:51.86 ID:+APeKrAe0
>>847
がいじ
851作者の都合により名無しです:2012/09/22(土) 02:54:28.98 ID:NTWEiEwf0
テス
852作者の都合により名無しです:2012/09/22(土) 07:43:43.91 ID:GyNZeBwI0
じーさんDSにコロコロのキャラが色々出るみたいだが、どうせならコロコロで
ジャンプスーパースターズみたいな格闘ゲーム作ってほしい

あとDMガチ移籍でコロGはもう終わりと見てよさそうだけど錬人はどこでやるんだ
853作者の都合により名無しです:2012/09/22(土) 09:04:01.72 ID:Vnl/fMtn0
>>852
格闘ゲームか…やろうと思えばできるね
ビー太は一度格闘漫画まがいの事してたし、キメルはヨーヨーを人に向けるどころか破壊活動していたし問題ないな
854作者の都合により名無しです:2012/09/22(土) 12:17:29.16 ID:1QFOILB2O
>>852
武井先生はもうダンボール描いてくれないのかよ…
855作者の都合により名無しです:2012/09/22(土) 12:19:36.23 ID:c35giQO80
>>844
これはDMの販売がよろしくないってこと?
まあバトスピにヴァンガとうまみのある業界だけに新規参入が激しいからねえ
856作者の都合により名無しです:2012/09/22(土) 17:29:19.76 ID:+fNC/1+V0
コロコロゴールド団員カードの、当たりシリアルナンバー教えてください
857作者の都合により名無しです:2012/09/22(土) 22:08:38.80 ID:0JEhyaZs0
今月のコロコロに載ってる
858作者の都合により名無しです:2012/09/23(日) 01:04:52.41 ID:rhT1nPyn0
サンデー連載のマギのアニメ記事が普通に載っていて驚いたわ
まあ、主人公のアラジンは、ビジュアルがガチショタだし、
年齢も、10歳というコロコロ主人公どストライクだしで、
コロコロ読者に興味を持たせやすいんだろうな

漫画は小西ドライバーや矢高ガッシュみたいなパロディギャグになりそう
わざわざ「まんが計画も進行中」とか書いているあたり、
読み切りではなく、最近多用している短期集中連載の線が濃厚かな
859作者の都合により名無しです:2012/09/23(日) 19:57:35.38 ID:3S2FMVv40
何かガッシュの時と違って完全に宣伝のためだけの漫画化だよな
ガッシュは既に子供にもヒットしてたのを引っ張ってきた感じだったのに

はっきり言ってこれコロコロ側にメリットないだろ
何か交換でコロコロから出張でもさせてくれないと割合わないわ
860作者の都合により名無しです:2012/09/24(月) 07:23:53.92 ID:eKFHquJcO
じゃあゴクオーくん出張読みきりでお願いします
ペン問とかじーさんみたいなギャグはサンデーに合わなかったけど
ゴクオーくんとかならわりと好評を得られるんじゃないかと思う
861作者の都合により名無しです:2012/09/24(月) 12:10:22.14 ID:aV7NHq590
もうサンデー出張はやらなくていいだろ
絵柄の時点で違和感がある

例え好評だとしても
サンデーの読者が今更コロコロ買ってくれるとも思えないし
862作者の都合により名無しです:2012/09/24(月) 15:53:41.15 ID:hgHmJYEnO
真っ当な人間なら小学校卒業したと同時にコロコロも卒業するもんだしな
いまだにコロコロ買ってまで読んでるおまえらが異常なだけで
863作者の都合により名無しです:2012/09/24(月) 17:06:37.49 ID:/4sq6MUt0
>>862
コロコロだけでなくLBX関連商品もつい最近まで買ってた俺をどう思う
異常大陸から来た異常親善大使とかあだ名でもつけてくれるのか?
864作者の都合により名無しです:2012/09/24(月) 18:47:51.31 ID:e0P8kcn80
今週のジャンプ見たら来週最強ジャンプからジャイロゼッターが出張だってね
その他にも毎週4コマ出張やってるし向こうは編集部間の仲も良さそう
865作者の都合により名無しです:2012/09/25(火) 01:20:26.55 ID:rhciXURK0
マギ読んでみたけど、ガッシュと違ってやばい話もあるのに深夜アニメじゃないからって
コロコロでプッシュするのはやめて欲しい
866作者の都合により名無しです:2012/09/25(火) 02:50:08.50 ID:iJMVoElKO
ダンボールのプラモにハマって何年振りで帰ってきた俺もいますよ
ポケモンは第一報がコロコロじゃないことが多いけどダンボールは画像付き情報がほぼここ発だし
コミカライズも話が面白いからいいね

でんじーやギエピーがまだ載ってて感動したわ
ドラベースは今でも面白いけどクロ達が主役じゃなくなっているとは
ゾイドやK-1ダイナマイトを楽しみに毎月買ってた自分には今は幼児向けの漫画が増えたなあ…って印象だ
画力が高い人もそんなにいないし
カービィとかクラッシュとかウホウホドンキーとかギャグでも絵が整ってて綺麗な漫画が多かった気がするんだけどな

長文失礼
867作者の都合により名無しです:2012/09/25(火) 03:36:27.32 ID:tWPg8jli0
昔はよかったの思い出補正を今のガキに押し付けてどうするんだよ
868作者の都合により名無しです:2012/09/25(火) 03:36:28.74 ID:1fDQ1zZl0
ショタ好きなので男児向け漫画&男児向けアニメを見ない選択肢がない
今まで週11本観ていたけど秋でまた増える
869作者の都合により名無しです:2012/09/25(火) 16:25:25.54 ID:LOME5X3m0
熱いオリジナル漫画が欲しい
870作者の都合により名無しです:2012/09/25(火) 16:44:38.25 ID:Og7fl4Mj0
神田のBW2短かったが終わっちゃって寂しいな・・・
ポケスペでも来ないもんかね
871作者の都合により名無しです:2012/09/25(火) 17:22:48.67 ID:yoidrU3Q0
次号のフラゲ情報はまだか。
妖怪ウォッチはよ。
872作者の都合により名無しです:2012/09/25(火) 19:15:09.09 ID:jS9Y7IJj0
いろいろとエグい描写の多いマギ載せるなら錬人も本誌掲載していいんじゃね?
しげのぶだってそっちの方がやる気出るだろ
最近デュエマVめちゃくちゃすぎるし
873作者の都合により名無しです:2012/09/25(火) 21:41:26.05 ID:l5ZgVxhn0
錬人本誌でやったらしげのぶ過労で倒れるだろw

それにデュエマVはギャグ要素多いけど
展開は王道な気がする
874作者の都合により名無しです:2012/09/25(火) 22:01:02.39 ID:Rwa15DGcO
老害ギエピーと老害コマが底辺でいつまでもしぶとくへばり付いててうっぜ
875作者の都合により名無しです:2012/09/25(火) 22:04:49.80 ID:OkbgTKF7O
ギエピーはSMAPで言うキムタクみたいなものだから外すのは諦めろ
876作者の都合により名無しです:2012/09/26(水) 08:04:11.76 ID:DbbFPmx/0
穴ポケがあるからポケモン枠を維持しつつ他のポケモン漫画の入れ替えができるのだ
877作者の都合により名無しです:2012/09/26(水) 13:28:21.66 ID:tV9kFXzVO
ジョーカーは連載長いけどアニメ化や玩具展開なしなのか?
ゴクオーもプッシュされてるし大丈夫なのかな
コロッケとかって連載何話目でアニメ化したっけ
878作者の都合により名無しです:2012/09/26(水) 16:34:31.54 ID:LF8ZLvOuO
>>877
確か、王様だ〜れだ大会中に開始された覚えがある。
879作者の都合により名無しです:2012/09/26(水) 20:45:35.57 ID:65fSWtIZ0
最近最強ジャンプが怒濤のアニメ化攻勢かけてきてるからコロコロもそろそろ新しいアニメが欲しいところだな
とはいえおはコロの様な手抜きは論外だが

こんなことやってるから部数の下落が止まらないんだよ
880作者の都合により名無しです:2012/09/26(水) 21:01:10.79 ID:LF8ZLvOuO
コロコロでは他の漫画家への応援メッセージ・イラストってやらないのかな?

881作者の都合により名無しです:2012/09/26(水) 22:20:14.92 ID:DbbFPmx/0
ジョーカーをしっかり30分アニメでできればな
問題はアニメ化自体より関連グッズの作りづらさだと思うけど
882作者の都合により名無しです:2012/09/26(水) 23:00:59.31 ID:EE0aFmlJ0
今のコロコロアニメの戦略じゃどう見ても15分枠だろう
そもそもジョーカーで何を売るのか
カードゲームはGO空伝が爆死したわけだし
883作者の都合により名無しです:2012/09/26(水) 23:23:03.87 ID:0BreHUx70
>>875 穴久保は俺がポケモンブームを作ったと思ってるんだろうな
884作者の都合により名無しです:2012/09/27(木) 00:16:16.53 ID:0qza9nL70
ダンボールのプラモが6月で450万個突破って記事見たんだが
同じくらいに展開始まった爆丸が同じく6月で1200万個突破なのに
何で世間ではダンボールのが売れてる認識高いんだろう
885作者の都合により名無しです:2012/09/27(木) 01:48:16.40 ID:70cDqb820
ダンボールはプラモでそれだけ売れてるのが凄いのだろう
それと爆丸はもっと前から売ってたはず
886作者の都合により名無しです:2012/09/27(木) 02:42:54.43 ID:Ax3/+5Jr0
セガサミーHD第1Q増収増益も 玩具、アニメは大幅減収
ttp://www.animeanime.biz/all/12821/
>アンパンマン関連は好調だったが、全体では売上高14億円と前年同期より26.3%減少した。
887 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(0+0:5) :2012/09/27(木) 02:58:17.72 ID:m67ZkBtY0
コロコロいいよな
888作者の都合により名無しです:2012/09/27(木) 08:03:11.73 ID:JhXd/Hox0
爆丸で爆テクアニメの影響で売れた個数なんて
全体から見たらほんの1部分だろうな
889作者の都合により名無しです:2012/09/27(木) 15:00:48.67 ID:vSNKvCft0
ガクマンのレベルファイブ漫画が単行本化するらしいが今頃になってなぜ
890作者の都合により名無しです:2012/09/27(木) 15:36:59.16 ID:RzaodxBE0
まじかよ
多くの人の目に触れられて、現実とのギャップに沢山突っ込みを入れられてほしいと思っていたから嬉しいわー
というか、全3回(レイトン→イナイレ→ダンボール)で70ページ前後しか無いし、
単行本にまとめるにはページ数が足りなすぎる気が…
891作者の都合により名無しです:2012/09/28(金) 19:19:58.06 ID:9A8v1COR0
ガチと錬人見たさにデュエマフロンティア買ったけど
最後のページに「次回掲載はコロコロをチェックしてください」とか「不定期連載中!」とか書かれてて
次が見えなすぎて辛い
892作者の都合により名無しです:2012/09/28(金) 19:58:41.79 ID:CehE9LqCO
コロGはやはり死んでしまったのか

そう言えばコロコロは昔より女キャラ率上がったな
別に悪くないけど漢だけの漫画は現デュエマと爆テクくらいか
ポケモン効果で女読者増えたかPTAに男尊女卑とでも言われたのかどんな背景があるんだろ
893作者の都合により名無しです:2012/09/28(金) 21:25:06.84 ID:mxfcDWdx0
現デュエマ、女キャラ居るやん
前デュエマより多いやん
894作者の都合により名無しです:2012/09/28(金) 21:50:41.37 ID:MGmtEz/p0
ゴクオーくんが女率高めなだけで、
全マンガの平均で見ると、誤差レベルの変化だと思う
895作者の都合により名無しです:2012/09/28(金) 22:16:41.76 ID:vyp+6+6O0
ダンボールは無印は紅一点状態だったけどWは全員合流すると男女比5:4になるんだよな
コロコロ的にはどう扱ってくんだろう
896作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 03:05:53.82 ID:q7xPLsnQ0
>>891
よく買ったな
あれほとんど漫画載ってないくせに前の錬人やガチの連載誌だったコロGより高いんだぜ
漫画にしか興味のない人にとってはひでぇ話だよ

大体せめてコロGの様なちゃんとした漫画誌で続きをやるのが筋だろ
それをデュエマ専門誌ってこんなの子供だってついていけねぇよ
897作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 16:34:00.76 ID:17pnbY0X0
ゴクオー君の女っててんこくらいしか居なくね
898作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 17:19:54.51 ID:3UbDyWQ0O
作品の何に注視してるのかの脳内比率が漏れだしちゃったんだろう
899作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 17:36:45.75 ID:g8t2DIj+0
女を注視してる奴が何でコロコロ読んでるんだ…
900作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 19:23:46.33 ID:W+ovpYfQO
>>895
しかもコロコロだとジンが女みたいなもんだしな
901作者の都合により名無しです:2012/09/29(土) 19:46:40.85 ID:ydSPmG3oO
今回の錬人B.O.Wが出なくて残念だった。
902作者の都合により名無しです:2012/09/30(日) 13:32:42.88 ID:r9q2J8RwO
ジャンプは男がアンケート出さないから女向けの雑誌になったとか嘆いているけど、

コロコロって大丈夫なのか?
903作者の都合により名無しです:2012/09/30(日) 14:05:57.33 ID:JEJzdT4D0
ジャンプには昔から聖闘士星矢とかあっただろ。
あの人は腐女子の人が書いた同人誌にコメントを寄せる人だぞ。
904作者の都合により名無しです:2012/09/30(日) 14:41:50.48 ID:OdEvKXac0
>>897-899
>>894だが、ゴクオーは、本来ショタがいるべきポジションに女キャラが居て、
ゲストキャラでも時折女キャラが出てくるせいで、
女キャラ率が高いように錯覚してしまったのかもしれない
ホビー系はともかく、ジョーカーやダンボールはゴクオーと同じかそれ以上に女キャラが居るな…

女キャラの話題になると、気持ち悪いくらいに勢いが増すことが珍しくないこのスレで言うのも難だが、
俺はコロコロで女キャラは極力少なく、目立たなくした方が良いと思っている
男子小学生キャラを前面に押し出す雑誌って貴重だろ?
905作者の都合により名無しです:2012/09/30(日) 18:15:05.16 ID:lfXLseadO
K-1ダイナマイトや初代ビーダマンの世代だから女キャラが出る漫画が増えたと言うより男だけの漫画が減ったって印象だな
ホビーやゲームのタイアップものでも女キャラ無理矢理出さない漫画もあったじゃん
流星のロックマンとかほぼ最後しかいなかったし
906作者の都合により名無しです:2012/09/30(日) 19:26:36.74 ID:dE2SMD8IO
>>904
ゴクオーでいうそのポジションはネコカラスだろ
ゴクオーくんは人外だからがっつりまとわりつく弟分ショタより多少距離感が出る女の子の方が良い気がする
昔のアニメの鬼太郎とかみたいに
907作者の都合により名無しです:2012/09/30(日) 21:30:23.09 ID:1rKB4Xae0
ジャンプなら猫カラスの正体は高確率で美少女
908作者の都合により名無しです:2012/09/30(日) 22:35:34.81 ID:OdEvKXac0
>>906
納得
909作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 00:01:39.21 ID:3uo1ydxE0
ホモネタも少ないよね・・・
910作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 01:09:07.91 ID:7rC1XIwL0
いらねーよそんなん
911作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 01:12:06.65 ID:yDe6Kdds0
最近、小粒なのばっかで面白くないな。大物ドカーンと来てほしいぜ。
912作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 02:55:26.63 ID:eG4EtJfDQ
もう捨てたもんだと思ってた昔のコロコロがボンボンと共に出土した
小学時代にこれを読んでいたから多分今“うんこ”とか“ちんこ”で笑えるんだと思うw

ガンプラと同じくらい熱中してたのがビーダマンだったなぁ
ケーニッヒケルベロスは起原にして、頂点だわ
913作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 19:46:47.05 ID:fzlynEXt0
>>912が締め撃ちの締めすぎで指を折ったと聞いて
914作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 21:18:12.16 ID:ysjl80cH0
怪盗ジョーカーってパクってばっかなのに誰も何も言わないよね
これだけじゃないけど先月の魔王の顔とか明らかにドラクエのミルドラースじゃん
915作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 21:33:24.56 ID:gwIlMfw7O
ワイルドワイバーンは分かるけどケーニッヒケルベロスって誰のだっけ…
916作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 21:42:11.30 ID:phzV9WiKO
コロコロに元々沢田マリオとかギエピーが存在してなかったらあんたらこの雑誌に興味持てる?
917作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 21:51:07.37 ID:ndX+jY2q0
>>915
伊集院な
ケルベロスはスタッグの方もかっこ良かったなあ
918作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 21:54:14.34 ID:l9Q8tp830
パロディネタならまだしも、定番ネタや王道ネタをパクリと言い張るのはいかがなものかと
というか、今月のジョーカーの魔王と、ドラクエのミルドラースあんまり似てないやん…


>>915
古城アスカと日下チヒロを足して2で割ったような性別詐欺キャラを彼女に持ち、目付きの悪い、
伊集院光だか伊集院炎山だか言う名前のライバルだった覚えが
919作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 21:57:09.56 ID:fzlynEXt0
卵の殻をかぶったような目つきの悪い子は関係ないだろ
920作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 22:32:57.71 ID:lc7hXQLl0
コロコロに限らず子供向けのライバル的キャラってクール系が定着してるよな。
みんなライバルなら誰が好き? 自分は黒城とリゾットと剣城
921作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 00:58:49.45 ID:A/zqT2Ny0
主人公に熱血系が多いからその対比だろ。
だから割りと冷めてる勝太の初めのライバルは熱血系だった。
922作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 11:31:59.96 ID:cSPbuJcUO
>>917-918
思い出したああ
指骨折する白髪だよな
チームメイトの女体化ガンマみたいな子って女の子だったっけ?
もう一人もどんなのだったか全然思い出せないな
ビリーが金槌だったことは覚えてるんだけど
923作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 13:08:17.25 ID:wluOPETx0
前デュエマのライバル(と思われる)白凰はクールとは言いがたいキャラだったよーな
924作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 14:49:25.01 ID:S1+XMcDo0
>>920
黒無来智と白銀スバル
925作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 15:45:09.56 ID:A/zqT2Ny0
白凰は実は一番の熱血派だからなぁ。
神殿編で冷めてるように見えてたのもその裏返しだし。
926作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 16:06:00.01 ID:8r+zjjim0
コロコロでいうクールはクールぶった熱血が多い
927作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 19:25:04.73 ID:jMv9LZgt0
みんな根は熱血
928作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 03:00:45.73 ID:nv5n4qM4O
3番手みたいな位置のキャラクターが好き。エグゼのライカとか、爆テクのグリフ兄弟辺り。
929作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 08:51:23.71 ID:zwowNisY0
なんか緑率高そう
930作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 14:53:14.40 ID:WZRiOruB0
グリフ兄弟は3番手ではない気が
931作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 18:28:47.85 ID:906ymwFy0
今モンスーノ見てたらEDで"コロコロコミック掲載"と出たんだけど
やっぱり漫画やるのかな
932作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 18:48:14.29 ID:GTMunQCH0
どんなに頑張っても報われなさそうなコミカライズだ
933作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 18:52:16.24 ID:Ji7jqOc/0
漫画やるとしても別冊かイチバンにしてくれ
934作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 22:28:48.50 ID:WZRiOruB0
爆丸みたいにアニメと全然別物になったりしてな
935作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 23:44:31.38 ID:059ZlN/MO
モンスーノのアニメ見てないけどキャラデザが大人っぽいし主人公がシロクマ使いなの?
コロコロ系なら主人公は5頭身まででドラゴンやペガサスやフェニックスが相棒じゃないと…
936作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 23:02:04.71 ID:kusKTHrL0
HPでのアンケート投票がなくなってる…
あれアニメ化して欲しい作品はとか好きなキャラはとか
たまに気になるランキングがあって良かったのに
937作者の都合により名無しです:2012/10/04(木) 23:25:23.95 ID:Gmh2c2/A0
>>931
モンスーノに限らないけど、なんでタイアップだけでもコロコロ掲載ってつけるんだろう
938作者の都合により名無しです:2012/10/05(金) 07:48:21.38 ID:kfCjgOTD0
コロコロでやるならベイブレードみたくスピンでのぶつかり合いをメインにしそう
939作者の都合により名無しです:2012/10/08(月) 15:13:59.61 ID:2upZerYe0
今月末に出る別コロでイナダンコラボ漫画が掲載されるって本当?
940作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 13:35:54.45 ID:U4KQ5hnw0
逆転裁判vsレイトン教授がコロコロで連載されるって本当?
今年の12月に出るし…
941作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 19:08:27.30 ID:c9eFNYWJ0
>>940
コロコロGが生きてたらやったかもな
942作者の都合により名無しです:2012/10/09(火) 23:04:53.21 ID:Be3adIQa0
さっき日テレのさんまの番組で
バトルボーグとベイブレードとハイパーヨーヨーが紹介されてた
ヨーヨーはサングラスのプロが実演してたが、もしやテイラー?
943作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 00:29:46.90 ID:Sm6VSert0
>>942
おはコロアップ見てればあれがテイラーじゃないことは一目で分かる
944作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 01:28:09.38 ID:bcU0Yzag0
おはコロアップ見てないんだ
サングラスだけで判断してしまった
すいませんでした
945作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 02:21:52.44 ID:HSzwu+kE0
ここ何週か、おはスタで土曜の番組紹介するときにデュエマのストーリー紹介したあと
爆テク省いて、とっとこハム太郎にいってるんだけど何かあったの?
(以前はデュエマの次におはコロアップを紹介していた)
946作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 03:41:13.91 ID:DPcrCe8T0
単に時間が押してたんじゃね
947作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 05:58:43.28 ID:HSzwu+kE0
おはスタで爆テクの紹介ぜんぜん見ないな
最近はバトロボーグ押し気味だけど、ちゃんと
先月はブレーダーGAI、マスターホリカワも登場してたし
948作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 06:34:30.94 ID:X8yLLViK0
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ 
ソ・ウ・カ
シ・ネ 
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ 
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ 
949作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 10:12:54.14 ID:mofR0niv0
>>948恨んでも時間を無駄にするだけだぞ
950作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 23:14:42.67 ID:IXXrqZV90
妖怪ウォッチ情報まだ〜?
951作者の都合により名無しです:2012/10/12(金) 04:46:29.85 ID:j5wb5zdl0
952作者の都合により名無しです:2012/10/12(金) 08:48:42.05 ID:wEo8KzHG0
妖怪ウォッチは?
9532ちゃんねる( ´∀`) ◆KAf7yDEDfp24 :2012/10/12(金) 18:35:21.26 ID:La+WxF4o0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3509690.jpg
今月のコロコロ表紙
ソースはamazon
954 ◆t5G5VslnF. :2012/10/12(金) 19:46:46.37 ID:NZWGx+4z0
PC変えたら機種依存文字が出せなくて酉がアレな壁殴です

ゴクオーC

超期待予告まんが「ゾゾゾ ゾンビ〜くん」ながとしやすなり
ペンギンC
DMV
マギまじかるギャグ学園 河本けもん←NEW!
カービィ
子ガエル
ジョーカーC
カス
イナズマGO
マリオ
ダンボールWC
イナダン 萬屋
爆TECH
ドラベース
ブタメン
キメル
ギエピー
AGE 終
コマ

別冊、オレカ・邪
次号、やぶてん×藤異でイナダンコラボ漫画
955 ◆t5G5VslnF. :2012/10/12(金) 19:53:54.78 ID:NZWGx+4z0
あ、妖怪ウォッチがカラーで特集組まれてたわ
956作者の都合により名無しです:2012/10/12(金) 20:40:27.89 ID:qqfKHh6H0
今度はマギ押しか
サンデーに読者流すなら向こうの漫画をこっちに持ってくるのは正しいな
あっちにじーさんとかもっていっても意味がない
957作者の都合により名無しです:2012/10/12(金) 20:45:19.69 ID:EtYE4d++0
妖怪のゲームの機種とか載ってたら教えてください
ポケモンはダンジョンだけ?何かある?
958 ◆t5G5VslnF. :2012/10/12(金) 21:14:57.91 ID:NZWGx+4z0
機種は不明
ダンジョンは11/23
959作者の都合により名無しです:2012/10/12(金) 21:16:08.32 ID:EtYE4d++0
えー、ありがとうございます
960作者の都合により名無しです:2012/10/12(金) 21:39:02.79 ID:vhRxVtGX0
>>954
壁殴氏乙

ながとし新連載か、タイトル的にギャグかな?
コロコロでここまでタイアップ描かない漫画家は珍しい
961作者の都合により名無しです:2012/10/12(金) 21:53:34.90 ID:FPDpMqbb0
コロコロで本物の実力派はいろんな漫画を何本も本誌で描き続けてるカッシーとながとし先生だけだな
後は1つの作品を何年も引っ張り続けるチキンばかり
962作者の都合により名無しです:2012/10/12(金) 22:15:06.00 ID:wEo8KzHG0
妖怪のハード未定
963作者の都合により名無しです:2012/10/12(金) 22:16:32.31 ID:wEo8KzHG0
なのかよ
964作者の都合により名無しです:2012/10/12(金) 22:48:00.94 ID:aUW449Ae0
モンスーノマンガ本誌でやんないんスか?
965作者の都合により名無しです:2012/10/13(土) 01:04:04.74 ID:QKtYYErAP
ドラえもん映画情報とかあった?
966作者の都合により名無しです:2012/10/13(土) 01:44:36.40 ID:F4zqlrij0
ながとしまたチャンスもらったのか

ゴロロみたいに写真加工みたいなのはやめてほしいな
967作者の都合により名無しです:2012/10/13(土) 07:57:13.52 ID:Djogp69w0
>>961
いや、本物はカッシーだけだろ。
ながとしはとてもプロの作品とは思えないものばかり
描いてくるからな。また本誌でながとしの作品が出てくるのか。
コロコロは相当な人材不足だろうか。
968作者の都合により名無しです:2012/10/13(土) 12:50:31.53 ID:ankGqLgO0
>>958
妖怪ウォッチ特集記事の1ページ目の右上にも「3DSでオモシロ世界に突入!!」って書いてあるのに、
なんで機種未定なんてガセ書くの?
969作者の都合により名無しです:2012/10/13(土) 12:51:36.66 ID:KqceqSf10
ガセじゃないだろ
そんなゲームに興味ないならわからんだろ機種なんて
970作者の都合により名無しです:2012/10/13(土) 12:56:45.15 ID:ankGqLgO0
>>969
3DSと載ってるんだよ、実際は
●3DS●発売日未定●価格未定ってね
971作者の都合により名無しです:2012/10/13(土) 13:25:13.42 ID:K0k9pTwS0
え!?
妖怪ウォッチの情報合ってないの?
ちょっとこれじゃ掲載順バレ自体怪しくなってこない?
972作者の都合により名無しです:2012/10/13(土) 13:30:53.90 ID:ankGqLgO0
>>971
確認したけど>>954の情報はあってると思う
973作者の都合により名無しです:2012/10/13(土) 13:36:38.30 ID:K0k9pTwS0
>>972
あーそれなら一安心
確認ありがとね
974つる ◆IRmJH93Iao :2012/10/13(土) 16:20:55.46 ID:4NM7+rWmi
ちーす。なんか揉めてるん?(^_^;)
とりあえずこんな感じでhttp://i.imgur.com/1OHN4.jpg

あと、コマは次号で終わりっぽいね
http://i.imgur.com/HX1ZB.jpg
975作者の都合により名無しです:2012/10/13(土) 16:24:22.38 ID:y6pkWNEe0
3DSってしっかりかいてるね
どうもゲームに興味なかったから見間違えちゃっただけじゃないかな
976つる ◆IRmJH93Iao :2012/10/13(土) 16:59:49.60 ID:4NM7+rWmi
あと、新ドラベースは今月でいったん終わりで
来年5月号から再開だそーです。
話何ひとつ終わってないどころか新キャラまで出して4月までお預けって…
977作者の都合により名無しです:2012/10/13(土) 17:18:16.44 ID:oljgRMbc0
コマ終わるのか?
玩具とアニメの方の展開はどうすんだろ
978作者の都合により名無しです:2012/10/13(土) 17:23:13.10 ID:SxioDS9HO
最終回のアオリには見えないが…
ふつうに敵幹部と決着つくんじゃないの
979作者の都合により名無しです:2012/10/13(土) 17:41:26.20 ID:KJAszNLH0
>>976
妖怪はアニメ情報のってないの?

ゲーム情報1ページだけ??
980作者の都合により名無しです:2012/10/13(土) 18:05:35.34 ID:zj6BcSl00
カービィ久しぶりに前のほうやな
ゴクオーはこれからデュエマじーさんみたいに表紙頻繁にかざりそう

AGE終わったか・・・鷹岬先生でもやはりガンダムはだめか
981作者の都合により名無しです:2012/10/13(土) 18:55:53.77 ID:xCXDzggg0
ジョーカー冒頭の見開き遊んでるなー
ダッシュ四駆朗にレッツ&ゴーにラジコンボーイ
ゼロヨンQ太はないか?
982つる ◆IRmJH93Iao :2012/10/13(土) 19:35:57.77 ID:4NM7+rWmi
>>979
ゲーム情報は3ページ、つかゲームってより登場する妖怪とか
同級生キャラのイラスト紹介って感じで、ゲーム画面は小さく3枚くらい
983作者の都合により名無しです:2012/10/13(土) 20:29:46.58 ID:hjjuXdv90
AGEの終了は最初から決定済じゃないの
ページ的にもちょうどコミックス一冊分ぐらいの容量だし
984作者の都合により名無しです:2012/10/13(土) 21:07:40.45 ID:K0k9pTwS0
つるさん乙〜

大増量ページで決着って何となくゴゴゴの最終回前の煽りを思い出すね
985作者の都合により名無しです:2012/10/13(土) 21:48:24.51 ID:EVsu5t6p0
アニメメタベイは大会に入ったばかりだし、
アニメクロビーは2期に入ったばかりだしで、
メタベイのマンガが終わってもアニメも同時に終わる事はまず無いだろう
986作者の都合により名無しです:2012/10/13(土) 22:21:07.32 ID:29ECK1Gb0
今までのコロコロホビー漫画だと
アニメの方が先に終わる事が多かったから
漫画の方が先に終わりだと意外

>>970次スレ宜しく
987作者の都合により名無しです:2012/10/13(土) 22:29:06.26 ID:x7nDxHhP0
アニメの方はどうすんだろ
2クールぐらいで終わって、また新ホビーアニメでもはじめんのかね
ビーダマン30分やってもらいたいが
988作者の都合により名無しです:2012/10/13(土) 23:42:51.59 ID:Q7s+JcMT0
ギエピー、ビー太、ペンギンはまだ終らないのか
989作者の都合により名無しです:2012/10/13(土) 23:44:55.30 ID:BBTb11X1O
>>988
編集部次第
990作者の都合により名無しです:2012/10/14(日) 01:32:08.17 ID:dPZPYeUy0
3DSじーさんの紹介記事に、クソゲーとか出ていたが、
この流れって、昔のGBA・DSじーさんの紹介記事を思い出すな。
しかも他のコロコロ漫画からのゲストキャラも出てくるようで、豪華そうなので、欲しいと思う。
991作者の都合により名無しです:2012/10/14(日) 06:40:11.61 ID:D4CVd7u10
次スレが立っていなかったので立てました

コロコロコミック総合スレッド34月号
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1350163728/
992作者の都合により名無しです:2012/10/14(日) 07:57:28.04 ID:dPZPYeUy0
>>991
お疲れ様でした。
993作者の都合により名無しです:2012/10/14(日) 08:50:17.78 ID:4J4X3nsLO
コロコロとか読んでるお子ちゃまは、2ちゃんねるなんかに来ちゃダメですよ〜!
汚れちゃいますよ〜!
994作者の都合により名無しです:2012/10/14(日) 11:32:58.03 ID:3KEC1tiZO
ゴミコマやっと終わんのか当たり前だわな
995作者の都合により名無しです:2012/10/14(日) 12:05:14.44 ID:spGj+92RO
メタベイって初代よりギミックかなり少なかったのになんでそこそこ売れたんだろう
996作者の都合により名無しです:2012/10/14(日) 12:53:57.86 ID:fEkepKDG0
メタベイ漫画は連続最下位を続けながらもメーカーがゴリ押しで
引き伸ばさせた前代未聞の漫画として歴史に残るな

コロコロタイアップ漫画の黒歴史に
997作者の都合により名無しです:2012/10/14(日) 12:56:03.92 ID:fEkepKDG0
てことで
998作者の都合により名無しです:2012/10/14(日) 12:56:51.61 ID:fEkepKDG0
新スレも無事立ったみたいだし
999作者の都合により名無しです:2012/10/14(日) 12:57:45.73 ID:fEkepKDG0
埋めます
1000作者の都合により名無しです:2012/10/14(日) 12:58:32.95 ID:fEkepKDG0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。