【近木野】とある魔術の禁書目録 その9【鎌池】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
当スレッドは少年ガンガン連載中の「とある魔術の禁書目録」を語るスレッドです。

◆当スレッドには原作である「とある魔術の禁書目録」を未読の方も居られますので、
  ガンガン版で描かれていないキャラ、設定等はネタバレになるので本編を読み返した上で発言をお願いします。

●関連リンク
とある魔術の禁書目録(少年ガンガンHP内)
ttp://gangan.square-enix.co.jp/index/

とある魔術の禁書目録U<インデックスU> 公式サイト
ttp://www.project-index.net/

●前スレ
【近木野】とある魔術の禁書目録 その8【鎌池】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1298463564/

●関連スレ
【冬川基】とある科学の超電磁砲40射目【禁書外伝】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1314720467/

鎌池和馬1156[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1315941514/

■エニックス雑誌統一スレッド100月号
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1313684105/

月刊少年ガンガン 10月号
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1311340363/

・コミックス1巻〜8巻(440円)発売中。

キャラ萌え・エロパロ・原作版や超電磁砲についての話題・ネタバレは禁止です。
住み分けをお願いします。専用スレがあるので、各自で探すか誘導に従ってそちらで話して下さい。

次スレは>>970を踏んだ方が立てて下さい。
2作者の都合により名無しです:2011/09/14(水) 04:47:18.09 ID:KCokD4ze0
●過去スレ
【近木野】とある魔術の禁書目録【鎌池】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1208015763/

【近木野】とある魔術の禁書目録 その2【鎌池】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1234424446/

【近木野】とある魔術の禁書目録 その3【鎌池】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1250348135/

【近木野】とある魔術の禁書目録 その4【鎌池】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1258557809/

【近木野】とある魔術の禁書目録 その5【鎌池】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1267667760/

【近木野】とある魔術の禁書目録 その6【鎌池】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1274762710/

【近木野】とある魔術の禁書目録 その7【鎌池】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1286107248/

−−−−−−− ここまでテンプレ −−−−−−−−
3作者の都合により名無しです:2011/09/14(水) 04:50:28.70 ID:KCokD4ze0
4作者の都合により名無しです:2011/09/15(木) 19:29:29.98 ID:Jc0REpfR0
>>1
5作者の都合により名無しです:2011/09/16(金) 00:04:20.48 ID:paJ9WTbDO
フリージングを元にパロディ作品を作りました
ヒロインと恋敵はお好きなキャラクターでご想像して下さい

ヒロイン「お願いトウマ、嘘でもいいから・・・お前を愛してたと言って」

ヒロイン「あの女の元に行っても、愛してるの一言で・・・私の心は救われるのだから、お願い・・・言って」

トウマ「お前の事なんぞ、一瞬でも愛した事は無い」

ヒロイン「貴方の本心がわかったわ。諦める、現実の貴方を、だからお願い・・・せめてあの世で一緒になってぇぇぇぇぇ」

トウマの後ろからズブリと貫き通し、吐血して、崖から2人落ちて海に沈む

後日助かるもトウマは半身不随、ヒロイン「ゴメンナサイ、私どうかしてた」
6作者の都合により名無しです:2011/09/16(金) 00:13:52.59 ID:1PaP+QKz0
\はい>>1乙これおみやげー/
           _、、ィ,._
         _ゞ´   ヾ,
     ⊂ヽ ,Z_ ,w'レviゞr''∋
  〜  ヽ`ー'ヘ*´∀`ノ゙/ |
   〜   ̄ヽ    イ ..↓
    〜    〉   ./ .E田ヨ
 〜    /⌒   〈
  〜   ノ /~`⌒> )
   〜 (__ノ   / .ノ
   〜     (__つ
7作者の都合により名無しです:2011/09/17(土) 06:57:08.99 ID:zinOnbmgO
気功術が使えるが
魔術士、超能力者にはなれない
8作者の都合により名無しです:2011/09/17(土) 17:35:43.89 ID:T1afEZL2O
>>1乙ですよ
9作者の都合により名無しです:2011/09/18(日) 23:12:57.18 ID:UBrsNbUyO
白泉社、「あねコミ」一巻、井上和郎
第四話のタイトルが
とある漫画家とダッチワイフ
第二話は
姉弟でラブホ
10作者の都合により名無しです:2011/09/19(月) 02:11:15.49 ID:tq7u+nYu0
>>1
11作者の都合により名無しです:2011/09/19(月) 19:59:38.20 ID:6qByeKW2O
とある飛空士への追憶
最近はタイトルに「とある」をつけるのが流行りが?
12作者の都合により名無しです:2011/09/19(月) 21:26:53.95 ID:ALnq1AEc0
>>11
出たのは禁書より後だが3年も前だし、そもそもそんなに使われてるか?>とある
13作者の都合により名無しです:2011/09/19(月) 23:04:30.81 ID:eOv3qMpt0
「とある○○」というとなんだか消極性を感じるのはオレだけか?

例えば「大英帝国の魔術の禁書目録」とハッキリ断定していうと
堂々とした積極性を感じる
14作者の都合により名無しです:2011/09/19(月) 23:40:50.83 ID:6zirsxDSO
なんとなく消極的ってのは解る気もするが、語呂悪すぎェ…

仮に今禁書の一巻が発売されるとしたら、タイトルが
「恋愛フラグは10000人」とか「俺の頭に噛み付かないで」とか、「もくろく!」とか、
そんなタイトルにされるんだろうな…
15作者の都合により名無しです:2011/09/19(月) 23:45:26.68 ID:RiSKJIlc0
内容がそういうラブコメラノベとはだいぶ違うから
さすがにそうはならないだろう
16作者の都合により名無しです:2011/09/20(火) 00:09:59.10 ID:bTNnBEVz0
それじゃあ上条さんを指して「これは人間ですか?」で
17作者の都合により名無しです:2011/09/20(火) 06:03:23.65 ID:oMuvtbN6O
たしかファンタシースターポータブル2インフィニティに
とある魔術、科学のシナリオと制服が
コラボアイテムとして出てきたな
18作者の都合により名無しです:2011/09/20(火) 07:15:01.16 ID:DdyccifR0
>>17
そろそろ、煩わしくなって来たんで
コテハン付けてくれ
19作者の都合により名無しです:2011/09/20(火) 12:42:37.93 ID:p4D5Nujq0
三つ目がとある
20作者の都合により名無しです:2011/09/21(水) 17:02:40.37 ID:Xq9wss0Y0
俺のビリビリがこんなにヒロインなわけがない
21作者の都合により名無しです:2011/09/21(水) 20:38:10.49 ID:CZK/Xrol0
俺の後輩がこんなにビリビリヒロインな訳がない
22作者の都合により名無しです:2011/09/22(木) 10:55:34.06 ID:awmt+UGNO
小説読んだが
小説とマンガではアクセラレータは
少女だったな
少年はアニメのみか?
23作者の都合により名無しです:2011/09/22(木) 12:30:41.96 ID:s7qfl0GSO
頭悪いなお前
24作者の都合により名無しです:2011/09/22(木) 21:11:32.75 ID:yngDNCqF0
なにをいっているんだろうか
25作者の都合により名無しです:2011/09/22(木) 22:02:17.81 ID:z31dyvoeO
魔術的見解を誰か…
26作者の都合により名無しです:2011/09/22(木) 22:15:36.58 ID:FwPzMICm0
見てわかんねぇのか
27作者の都合により名無しです:2011/09/24(土) 00:09:16.81 ID:8g7n/TQmI
原作読んでてコミックも買ってるけど
この絵で五和が見たい...

でも漫画版は魔術サイドは一切無視らしいから厳しそうだな
五和と美琴なら絶対に五和の方が人気出るのに
原作でも出番少ないし一体なんなんだ
28作者の都合により名無しです:2011/09/24(土) 01:36:14.12 ID:ixGKO4l70
五和なら連載でも既に出てるよ
29作者の都合により名無しです:2011/09/24(土) 03:36:20.59 ID:heFWfSBPI
マジで?
コミック派だから連載はわからないけど
今は大覇星祭やってるって情報だったんだ
オルソラ助けるとこやってるのかな?

五和出るなら9巻楽しみだな
30作者の都合により名無しです:2011/09/24(土) 05:26:30.29 ID:ixGKO4l70
大覇星祭の準備やってるのは超電磁砲の方
禁書は法の書編やってるよ
31作者の都合により名無しです:2011/09/24(土) 10:59:49.28 ID:AWuzTsnGO
レベル5の七人は
ボーカロイドの七つの大罪に当てはまるかな?
後四国テレビのネットアニメで
とあるひきこもり少女
タイトルが有るが
魔術、科学、飛空士、引きこもり
一体どれだけタイトルに
とあるが付くんだ?
32作者の都合により名無しです:2011/09/24(土) 18:32:17.18 ID:8BGJrCNm0
ラブひなの商業的成功の後、どれだけ似たようなタイトルが出たと思ってるんだ
そういう事だ
33作者の都合により名無しです:2011/09/25(日) 10:44:51.76 ID:aCzUKwHz0
新スレになってから、何か変なのが住み着いたのか・・・
34作者の都合により名無しです:2011/09/27(火) 00:29:15.29 ID:Lji67JIc0
原作はもはや目も当てられないからどっかで適当に終わるのが妥当だろうな
35作者の都合により名無しです:2011/09/27(火) 17:32:56.01 ID:kcIerqDaO
またAmazonのレビューっすか?www
36作者の都合により名無しです:2011/09/27(火) 23:57:44.06 ID:R2UTFLes0
ケンカは止せよ
脳を働かせるのだってカロリーを消費するんだよ?
37作者の都合により名無しです:2011/09/28(水) 20:32:03.39 ID:3/9hytctO
それは自分のおっぱいが小さいことのいいわけにはなりませんよインデックスさん
38作者の都合により名無しです:2011/09/29(木) 02:15:39.10 ID:nxTxRwh30
上条さんが幻想殺しすればおっきくなるもん
39作者の都合により名無しです:2011/09/29(木) 11:42:49.05 ID:QziQdjpD0
幻想殺しじゃ・・・現実は壊せないんだ
40作者の都合により名無しです:2011/09/30(金) 06:25:22.62 ID:3cKwCowP0
禁書は貧乳派の中では結構ある方なんだよな・・・
41作者の都合により名無しです:2011/09/30(金) 11:13:14.91 ID:Xqcz1juOO
ローラさんみたいになるわけですし
42作者の都合により名無しです:2011/09/30(金) 23:01:14.96 ID:uKz6O6J30
>>40
差別化のためか
貧乳キャラといえばバカみたいに平らな胸をしたキャラが登場する昨今、
それらに反して禁書は大いに評価できる
43作者の都合により名無しです:2011/10/01(土) 11:04:34.65 ID:KUuJ22c40
上条ハーレムのサイズ



バードウェイ
アンジェレネ
黒子
アニェーゼ
インデックス
乙姫
美琴=御坂妹

44作者の都合により名無しです:2011/10/01(土) 15:05:09.77 ID:qoWHCL4sO
アニメ三期まだかな
外伝も良し
45作者の都合により名無しです:2011/10/01(土) 15:42:52.68 ID:ZjZT/ta50
そのうちやるだろ
46作者の都合により名無しです:2011/10/01(土) 19:39:19.49 ID:kisO1pNQO
漫画が2期に追いついてからでも
47作者の都合により名無しです:2011/10/01(土) 20:00:51.00 ID:UeXXALQ20
何巻飛ばすかにもよるけど
仮に全部やるとしたら小説8冊分だから6〜8年かかるな
48作者の都合により名無しです:2011/10/02(日) 14:29:45.92 ID:BIey98Ll0
http://twitter.com/#!/projectindex/status/120368734383783936

とある魔術の禁書目録劇場キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
49作者の都合により名無しです:2011/10/02(日) 18:22:27.47 ID:ECxI1foUO
>>48釣り?
事実なら失望させないようにして欲しいもんだ
然しレールガン続編が先ではないかな
50作者の都合により名無しです:2011/10/02(日) 18:24:47.33 ID:LvttXWQAO
公開はたぶん2012年か2013年だろうからそれまでにどんどん追いついとかないとな
51作者の都合により名無しです:2011/10/02(日) 18:35:14.85 ID:r1qBf6Hb0
原作に追いついてしまってネタが不足する例は良くあると思うが
原作に追いつけずネタに困らない作品は初めてだ
52作者の都合により名無しです:2011/10/02(日) 19:00:05.77 ID:ECxI1foUO
確か少年サンデーで連載されてた植木の法則は
原作終了して
アニメが追い付いたな
53作者の都合により名無しです:2011/10/03(月) 21:27:19.32 ID:fGdp//AM0
普通はカットしまくったり漫画オリジナルになったりして、話題作りの為だけのメディアミックス
原作通りやってたら大抵の作品は作画一人だとまず追い付けない
54作者の都合により名無しです:2011/10/03(月) 22:33:13.69 ID:Qrxt87Qj0
暗部抗争編をやってくれればあとは適当にオリジナルで終わらせておk
55作者の都合により名無しです:2011/10/04(火) 02:33:33.90 ID:NOrU4b5FO
15巻崇拝してるやつのウザさといったらもうね
56作者の都合により名無しです:2011/10/04(火) 21:08:01.00 ID:fP9kaVWN0
いちいち台詞が長いのはラノベだから仕方ないのか?
漫画はちょいちょい短くなってるけどアニメは・・・
57作者の都合により名無しです:2011/10/04(火) 22:26:23.28 ID:1Gp1CFZ1P
禁書より台詞の長い漫画やアニメなんていくらでもあるの
58作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 18:38:31.60 ID:HWxAjzPl0
台詞が長くなるのは地の文省略して喋ってるのを全部繋げてるからだしなあ
59作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 20:10:19.94 ID:16Ei5mhT0
禁書 月30ページ
週刊誌 週16〜20ページ
ハガレン最終回 120ページ
60作者の都合により名無しです:2011/10/06(木) 00:02:31.26 ID:5WmCsTOq0
中堅出版社の月刊で月30ページあればいいじゃないか
他の作品なんてなェ・・・
61作者の都合により名無しです:2011/10/06(木) 00:21:39.08 ID:reOUUbpm0
惰性でどこまで原作読めっかな
第6位が出るまでは頑張ろうかな・・
62作者の都合により名無しです:2011/10/06(木) 08:13:46.26 ID:B1dbmfteO
>>61
原作は読んでないけど、そう言うってことは最近の原作はけっこうひどいってこと?
63作者の都合により名無しです:2011/10/06(木) 12:20:41.58 ID:ErzWPqBxO
最新巻が今までの総集編っぽかったから一部がぎゃーぎゃー騒いでるだけ
買わなくなるのはにわかだから問題ない
64作者の都合により名無しです:2011/10/06(木) 18:42:13.63 ID:D7pw+YKe0
「にわか」とか「一部がぎゃーぎゃー騒いでるだけ」とか「問題ない」とか勝手な決めつけは兎に角、
最近になって周囲の禁書に対する不満や愚痴が昔に比べて多くなったな、とは思うよ。
何で多くなったのかは……人によって不満に思う点が違うから何とも言えないね。
65作者の都合により名無しです:2011/10/06(木) 19:22:02.21 ID:r+3LPs2wP
昔っつってもアニメ1期後に読み始めた人のが多いだろうからなあ
ちょうどその頃発売された17巻以降22巻までほぼ一本道で盛り上がってくところだったから、
元のペースに戻った時に、その落差について行けてないだけな気も
特に22巻は新約に切り替わる前で、作品として一つのピークを迎えてたし
66作者の都合により名無しです:2011/10/06(木) 20:19:56.26 ID:UsPvdfhJ0
>>62
声の大きな人達が居るってだけ
市場全体で実際の所がどうなのかは、ファンレターなどのレスポンスが帰っている作者や編集者にしか判らん

様々なジャンルで、2chの評価と世間の評価に溝があるのはそれが理由だ

何十万人が買っている物を、十数人〜数十人のコミュニティー内での一部サンプルで評価してる訳だから
当然、発言をしていない人達も沢山居るのだしね
67作者の都合により名無しです:2011/10/06(木) 21:52:24.20 ID:D7pw+YKe0
>>65
>アニメ一期後に読み始めた
まさに俺。
最初にその頃最新だった17巻を読み、次に一方通行の登場巻、残りは適当な順番で……とかなりバラバラだが間を空けず一気に読んだからなのか、個々の巻やキャラの扱いに対する不満疑問は全然なかったな。
ねぼしやらBoFやら闇条さんやら色々ネタにされてる17巻も当時はそれらが全く気にならなかったし。闇条さんは「この主人公はヒロインが大事なんだな」と思ったし、BoFは「このヒロインは食いしん坊キャラなのか」と、キャラを把握する上で助かったくらいだ。
ともかく。既刊を一気に読み、それから旧約終了までその流れにノっていた時は確かに禁書を純粋に楽しめていた。
でも新約になって本来のペースに戻りリセットされた事で、その落差に慣れていない「普通のファン」は付いて行けなくなり、それが契機となって冷静に既刊と新約を読んでみると、あまり意識していなかった点が気になるようになって、愚痴や不満が表出した……のかな。
俺は否定的な意見を見て「ああ、そういう意見もあるのか……」とさほど気に留めていなかった箇所が一転して気になるように、つまり感化されたんだけど、他にも感化された人がいるかもしれない
68作者の都合により名無しです:2011/10/07(金) 12:50:10.17 ID:L3TA4crkO
確かにネット見なければねぼしとか絶対気にしてなかったわw
たしかにここ最近禁書のノリが変わったのは確かだけど、それで買うの止めるのは元々飽きてきてたような人だろう
69作者の都合により名無しです:2011/10/07(金) 12:51:31.74 ID:L3TA4crkO
確かにを二回も使っちまった
70作者の都合により名無しです:2011/10/07(金) 17:27:15.69 ID:oaQGcWfoO
売り上げは下がってないし今のところは一部の声なんだろうね
定期的にアニメ化やらの起爆剤使ってるから保ってるのもあるのかな
71作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 01:12:43.73 ID:rDVXqqHgO
にわかとか言いだす信者がいるとわ・・・
こわいな・・・
72作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 01:37:05.33 ID:od9szitgO
面白い巻とそうでない巻の落差が激しいのも、ヒロインの描写が薄いのも今に始まった事じゃないし
未だに新約を叩いてるのを見ると、何を今更という気になる。
73作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 06:08:31.65 ID:whQERAnd0
頼むから、専用のスレでやってくれ、ココは漫画版のスレだぞ?
テンプレにもあるだろう?
74作者の都合により名無しです:2011/10/09(日) 02:46:24.89 ID:9ZVrAE/P0
発売日が近づいてきたな
今月はどこまで進むかなぁ
75作者の都合により名無しです:2011/10/09(日) 16:18:52.80 ID:54Li7dJu0
展開の速さや次回への引きを考えると、建宮が出てくる所までじゃないだろうか。
76作者の都合により名無しです:2011/10/09(日) 17:43:44.02 ID:dPeaXPA10
展開遅いと思ったけど建宮戦終わったらすぐアニェ達が黒とわかって色々あってオルソラ教会へだからそうでもないのか
77作者の都合により名無しです:2011/10/09(日) 21:55:37.39 ID:bcCryHfqO
単行本になるとわかるが展開の速さは調度いいよ
丁寧でわかりやすいし絵もどんどん上達してる
78作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 06:44:48.66 ID:2fcJftDuO
青のエクソシストも映画化
本当にアニメが多くなったな
駄作にしないでくれよ
79作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 12:31:53.52 ID:EURo335R0
漫画は漫画で面白いと思うが
80作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 20:02:08.20 ID:Hyj/j6mE0
>>74
今月は捕まった建宮さんが
オルソラがローマ正教に殺されるよっていうまで
81作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 21:12:52.78 ID:2fcJftDuO
ひぐらしのなく頃に、うみねこのなく頃に
この様に別々の物語を同時進行させられないかな
82作者の都合により名無しです:2011/10/11(火) 17:23:57.54 ID:LkNZiUje0
なんか今月はいつもより展開速い気がしたな。
まさか建宮がネタバレする所まで行くとは。
さて、次回はとうとうあの二人が本格的に登場な訳だが……アニメみたいに変顔するのかね。
83作者の都合により名無しです:2011/10/12(水) 13:59:36.26 ID:4V8+cDUqO
今月の完成度が素晴らしすぎて変な笑いがとまんねえええwww
84作者の都合により名無しです:2011/10/12(水) 20:27:03.79 ID:N1ZLJEk90
建宮さんがちゃんと強そうに見えて何よりでした
85作者の都合により名無しです:2011/10/12(水) 21:19:24.07 ID:L08v65ZO0
この後どうやってギャグ化していくかをだな
86作者の都合により名無しです:2011/10/12(水) 22:12:42.99 ID:DHXStEi2O
建宮は貴重な男キャラだからな、もしかしたら9巻の背表紙は建宮かも
87作者の都合により名無しです:2011/10/13(木) 00:15:46.85 ID:WP3SGClaO
建宮はんはこれからも要所要所で出てきてくれはるから安心や
88作者の都合により名無しです:2011/10/13(木) 00:48:19.30 ID:9Qfo5a8Y0
今回はアニメより丁寧に描いてたし、何よりインデックスさんが可愛過ぎる…
こぎのんのインデックスはマジ天使
89作者の都合により名無しです:2011/10/13(木) 02:22:41.52 ID:YAIdPwF8O
アニメでサボった説明部分を絵にしてくれたのは大きいな
90作者の都合により名無しです:2011/10/13(木) 06:52:13.85 ID:L5ah7IebO
6巻いいなあ
91作者の都合により名無しです:2011/10/13(木) 12:00:56.59 ID:NN/CQFYQO
まあ後に建宮割れちゃうけどなナニがかは秘密
92作者の都合により名無しです:2011/10/13(木) 22:35:29.03 ID:/pnjHNif0
>>91
ねーちんファンクラブとして割れるのかー!?
93作者の都合により名無しです:2011/10/14(金) 23:45:35.18 ID:M8nAVTd70
イケメン建宮のピークが早くも終わりに近づいてる
94作者の都合により名無しです:2011/10/15(土) 00:05:27.11 ID:cv7IkNdK0
次の出番は大覇星祭以後だしな>天草の面々
95作者の都合により名無しです:2011/10/15(土) 08:16:48.85 ID:gkiwqxm3O
とある飛空士への追憶
とある引きこもり少女
次はどんなタイトルがつく「とある××」かな
96作者の都合により名無しです:2011/10/15(土) 08:45:55.19 ID:V8h/AtHm0
三つ目がとある
97作者の都合により名無しです:2011/10/15(土) 16:34:10.71 ID:NVDqJYZ40
>>96
正直吹いた
くそっこんなので
98作者の都合により名無しです:2011/10/15(土) 16:58:00.00 ID:jQbkYbrQO
久々に見てみたらまだ建宮戦までしか進んでなくて驚いた

やっぱりライトノベル(特にバトルもの)を丁寧に絵で表現するって大変なんだな
99作者の都合により名無しです:2011/10/15(土) 21:45:35.70 ID:MhJmgC7Z0
10年後くらいにまた建宮さんの見せ場があるさ
100作者の都合により名無しです:2011/10/16(日) 00:57:56.53 ID:7nAOfNtG0
1年1巻分なら4年くらいで建宮は出てくるだろう
101作者の都合により名無しです:2011/10/16(日) 13:28:24.58 ID:kDVL7Rvu0
イタリア編がカットされなければな(遠い目

来年の夏ぐらいに映画化、その後三期で他に超電磁砲の二期とかがあっても
メディアミッスク作品の鮮度的には向こう3〜4年がピークだと思われますし・・・
102作者の都合により名無しです:2011/10/16(日) 18:41:54.45 ID:f43U7RNgO
当麻、アクセラ、浜面は
自分たちを慕う女達の共有夫になれ
103作者の都合により名無しです:2011/10/16(日) 21:30:03.66 ID:e73E1/kV0
オルソラ好きとしてはイタリア編はなんとしてもやってほしいところ
104作者の都合により名無しです:2011/10/16(日) 22:55:21.53 ID:j2H2e6V30
11巻も絵映えしそうだよなあ
105作者の都合により名無しです:2011/10/16(日) 23:04:14.15 ID:eBFnSqx60
ローソンでとある飲料の販促活動が始まってたw
ついこの前エンディングテーマが流れてたからアレ?とは思ってたが。
当然と言えば当然だが当麻とインデックスが前面的に出てた。
御坂が前面的でなかったのは
見た目けいおんキャラとかぶっちゃうからかな?
106作者の都合により名無しです:2011/10/17(月) 05:21:11.37 ID:OBCpmwZS0
何で、ローソンのキャンペーンページ
ねーちんだけ羞恥プレイのように一人だけ色物担当なんだよ・・・
107作者の都合により名無しです:2011/10/17(月) 12:25:53.62 ID:AI90cWg20
取材のため犬がイタリアへ?
検疫所に繋留されるこぎのん…
108作者の都合により名無しです:2011/10/17(月) 13:11:02.92 ID:Mdhb+7vyO
浜面と滝壷のプレイ
浜面「滝壷は薄汚い愚鈍な肉壷ぉぉぉ」
滝壷「あぁぁぁぁ」ビクンビクンと逝きなから快楽に溺れる
109作者の都合により名無しです:2011/10/17(月) 19:13:50.35 ID:m+OR6BQg0
>>106
ねーちんは色物担当だろ?
110作者の都合により名無しです:2011/10/17(月) 22:57:47.92 ID:Mdhb+7vyO
確かラノベの1巻では一行に
「新手のスタンド使いが攻めて来た訳ではない」と書かれてたが
JoJoから抗議来ないか?
111作者の都合により名無しです:2011/10/18(火) 00:37:36.60 ID:FJ9pvwKy0
112作者の都合により名無しです:2011/10/18(火) 02:50:07.61 ID:HUS1UlqKO
エロい
まるで聖女を侵すかのような‥
清らかなシーンなはずなのにエロく見える不思議
113作者の都合により名無しです:2011/10/18(火) 07:10:46.49 ID:Hh0VIJ8RO
SSの話も見たいが余計に時間かかりそうだしなあ
114作者の都合により名無しです:2011/10/19(水) 21:18:58.26 ID:hdcfCAt20
ローソン、もっと「とある」をプッシュして欲しいな〜
ようやくインデックスの40秒ヴァージョン聴けたけど
店内の雑踏に掻き消されてしまったって感じだった・・・onz
ヴィジュアルもなかなか見かけないし
115作者の都合により名無しです:2011/10/20(木) 00:14:18.96 ID:uqwjdIwDO
インデックスの40秒ヴァージンに見えた…
116作者の都合により名無しです:2011/10/22(土) 14:28:19.29 ID:scvOyd2UO
お前のせいで40秒どころか2日ほど流れが止まったぞ
117作者の都合により名無しです:2011/10/24(月) 22:04:45.68 ID:xg5pnvG90
立川駅を歩いていたら
とある魔術の禁書目録の
ようこそ立川へポスターが展示されてたw

118作者の都合により名無しです:2011/10/25(火) 18:49:28.23 ID:t5Ob4EvHO
法の書編が終わったら劇場版編をやってもらいたいかも
119作者の都合により名無しです:2011/10/26(水) 03:25:33.03 ID:wXSfEfSUO
劇場版コミックスってあんまやらないからなあ、ガッシュとかはやってたけど
アニメコミックになったらいい方
120作者の都合により名無しです:2011/10/28(金) 20:15:09.55 ID:vhWvoj960
そういや売り上げ的には3期来るよね
来年の夏くらいだろうか
121作者の都合により名無しです:2011/10/29(土) 04:39:16.87 ID:/PVt0ynMP
あるとしたら普通に秋じゃん?
シャナも今年で終わりで、次にあの枠に入るのは禁書かレールガンの可能性が高いと思うけど
122作者の都合により名無しです:2011/10/29(土) 20:59:03.17 ID:BZe36OTo0
夏頃に劇場版公開だろうから(ハヤテとかと同じ時期?)
その後10月に三期って感じじゃね?
123作者の都合により名無しです:2011/10/30(日) 09:22:55.48 ID:Eyd7rdAWO
インデックスと神のみぞ知るセカイをコラボさせてくれ
124作者の都合により名無しです:2011/10/30(日) 09:47:10.75 ID:V/MDA0Wf0
実質オワコンの神のみ作者は喜ぶだろうが、禁書側に一体何のメリットが?
125作者の都合により名無しです:2011/10/30(日) 22:41:25.24 ID:SyIvJN1v0
あれもうオワコン扱いされてんのか
126作者の都合により名無しです:2011/10/31(月) 00:57:40.60 ID:5immzkts0
いや>>124が勝手に思ってるだけだろう
127作者の都合により名無しです:2011/10/31(月) 13:55:38.75 ID:alTiHl3NO
上条さんが神にいさまの幻想(所持する全てのゲーム)を拳で叩き割っていく絵しか浮かばんぞ
128作者の都合により名無しです:2011/10/31(月) 17:50:45.39 ID:Q0+6aSFf0
上条さんならあのバグゲーも一発攻略しそうで怖い
129作者の都合により名無しです:2011/10/31(月) 20:43:14.49 ID:nxvbzVpE0
上条さんでも現実(バグ)は殺せない・・・
130作者の都合により名無しです:2011/11/01(火) 09:03:13.20 ID:+HsiFmCa0
てか何故そんな話になったし
何か繋がりあったか?漫画連載すら違うが
131作者の都合により名無しです:2011/11/01(火) 12:52:14.61 ID:S4OeonXo0
粘着荒らしを構うバカが沸いたからだろ
132作者の都合により名無しです:2011/11/02(水) 06:06:34.32 ID:/VWVxGleO
禁書って子供がみるような時間にアニメやってたら攻撃とかまねされそうだよね、シェリーのとこオリアナのとか
133作者の都合により名無しです:2011/11/02(水) 14:37:35.06 ID:P3LkiDF6O
必殺技名叫ばないから子供ウケ悪そうな気が…だがそれがいい
134作者の都合により名無しです:2011/11/03(木) 23:20:55.39 ID:6PWnI4ZMO
その幻想を―とか言って顔面殴ったりするのが小学生の間で流行ったら洒落にならんからな
135作者の都合により名無しです:2011/11/04(金) 18:11:18.83 ID:KzTTYsY20
聖人崩しが流行って、一人を多数で囲んで傘で刺すような事態になるかもしれんからな
136作者の都合により名無しです:2011/11/04(金) 20:23:51.58 ID:StFIOdYl0
あとはそげぶ、とか言って女子の服を脱がせる事態になったら洒落にならんなw
137作者の都合により名無しです:2011/11/05(土) 09:17:49.23 ID:KgXzRZNpO
確か小説では「スタンド使いが攻めてきたわけでは無い」と書かれてたが所があったな
ジョジョに対抗してるのか
138作者の都合により名無しです:2011/11/05(土) 11:29:33.18 ID:xCpJTN/00
その程度ならよくあるネタ
139作者の都合により名無しです:2011/11/05(土) 12:04:23.47 ID:kE25Bx2c0
相手にするなよ
140作者の都合により名無しです:2011/11/06(日) 20:36:03.24 ID:r+z5X+6j0
「そのふざけた幻想をぶち殺す」←これは必殺技名じゃないのか
141作者の都合により名無しです:2011/11/06(日) 20:52:44.32 ID:2cA0V+zyO
インデックス、レールガンパロディ
主人公、ヒロイン像は読み手次第
フリージング八巻95Pより

ヒロイン「貴方の心が誰かのものであっても…ただ貴方の傍に居られるだけで満足だった
だから言って…嘘でもいいから言ってよ…
たとえあの女の元へいってさまうのだとしても…
たった一度でいい…私を…本当に愛してたって…言ってよ」
主人公「お前…オレにとって何の価値もない
もう一度言ってやる!お前は代用品だった!絶対彼女にはなれない…オレは
たった一瞬だって…お前を愛したことなんかなかったんだ」
ヒロイン「そう…貴方の本心は…良くわかったわ…
貴方は…どうしたって私と一緒にはなってくれない…
諦める…現実の貴方を…
代わりに…あの世で…一緒になって」
ヒロインは主人公を刺して
崖から荒海に二人して落ちた
END
142作者の都合により名無しです:2011/11/06(日) 22:38:14.70 ID:fbRzcFA/0
上条さん主人公で科学一本にした方が面白いんじゃね

いやレールガンもおもろいけどさ
143作者の都合により名無しです:2011/11/06(日) 22:57:37.28 ID:jL449kvM0
科学か魔術一本にするなら魔術がいいや
伝承とか由来とか聞いてて楽しいし戦闘の幅も出せるだろうし
144作者の都合により名無しです:2011/11/06(日) 23:06:36.24 ID:OSCEzkc60
原作20巻あたりからの上条さんのマフラーの巻き方
あれなんて言う巻き方か分かる人いる?
スレチだったらすまん
145作者の都合により名無しです:2011/11/06(日) 23:52:46.74 ID:Kcy8d0lBO
文字で分かりにくい魔術をビジュアル化してくれるほうがありがたい
146作者の都合により名無しです:2011/11/07(月) 12:31:03.99 ID:+pPrOVLoO
まあでもそれはアニメでやっちゃってるんだよね
しかし風斬の覚醒シーンとか漫画で見たらすごい迫力になりそう
147作者の都合により名無しです:2011/11/07(月) 19:05:38.95 ID:bIuMyJ8r0
関係ないけどドラクエ+でかまちーっていたよね
148作者の都合により名無しです:2011/11/10(木) 18:56:27.28 ID:bZ8mrovt0
最近原作って話進んでないよな
149作者の都合により名無しです:2011/11/10(木) 18:57:57.84 ID:cOTdge9g0
来月」には新刊が出るぞ原作
150作者の都合により名無しです:2011/11/11(金) 01:05:51.11 ID:UfHyZsty0
もうすぐ発売日だが今月はどこまで進むかね
151作者の都合により名無しです:2011/11/11(金) 08:02:50.48 ID:WK2A15rk0
>>142
亀で悪いが
ここから先上条さん主人公の科学話自体が皆無に等しいんだわ
魔術サイドの本拠地である海外を転戦するようにもなっていくし
やるならオリジナルにするしかないけどまず考えられないだろうな

そもそも科学一本にしたら「とある魔術の禁書目録」じゃなくなっちまうしな
魔術の話をカットしてた今までがおかしかったと考えるべきだな
152作者の都合により名無しです:2011/11/11(金) 20:53:03.96 ID:jTWcuJ1E0
漫画発売日一月決定らしいね楽しみだ
153作者の都合により名無しです:2011/11/12(土) 04:11:17.40 ID:mrgSOOEI0
ルチアが倒れたコマで、何故かガーターベルトが尻より下にあって
パンツ穿いてないように見えた
スカート部分の陰影なだけだった
154作者の都合により名無しです:2011/11/13(日) 19:38:46.26 ID:Tr9DjARA0
>>151
魔術サイドも科学サイドも混じっている話や
魔術サイドのメインヒロインインデックス 科学サイドのメインヒロイン美琴な雰囲気が
初期禁書の売りだったのに

科学サイド話は一方さん担当で科学サイドのメインヒロインは打ち止め
美琴はスピンオフの主人公兼ヒロインになったあたりから
上条さんは科学サイドでは用なしだからなぁ

この辺りからファン層が変わったと思う
155作者の都合により名無しです:2011/11/13(日) 22:01:35.62 ID:w1Y/CdSKP
それは科学=暗部って認識だからそう感じるだけじゃね?
普通に上条さんサイドにも科学的要素は混在したままだろう
156作者の都合により名無しです:2011/11/13(日) 23:00:24.77 ID:IHTFXiKc0
上条さんにももちろん科学的要素はあるけど
実際旧約3巻以外は科学サイドに深入りしてないからな
一方さんが主人公になって以降は浜面も含めて
そっちが科学サイド担当になっていったな
157作者の都合により名無しです:2011/11/14(月) 01:35:39.43 ID:ZKQgOzXP0
上条さんサイドの科学サイドのボスキャラは一方さんだけか
158作者の都合により名無しです:2011/11/14(月) 15:29:47.41 ID:V2LOU0i90
ある意味、ビリビリもボスキャラ
159作者の都合により名無しです:2011/11/14(月) 16:00:37.31 ID:dw/lTEkn0
一、二巻までみて結構面白かったんですが、この後もバトル路線でしょうか?

160作者の都合により名無しです:2011/11/14(月) 17:57:19.85 ID:CJ68Vffi0
こぎのんの絵やっぱいいな〜
何回も見てしまうわw
161作者の都合により名無しです:2011/11/14(月) 18:27:44.64 ID:4J+QcoWv0
>>159
原作にバトル無しの巻はないから安心しる
162作者の都合により名無しです:2011/11/18(金) 10:04:48.83 ID:mq90y+420
あわきんおっぱい
163作者の都合により名無しです:2011/11/18(金) 17:13:13.55 ID:YPXlxh+Y0
>>158
ビリビリがボスキャラならステイルもそうなっちまうぞ
164作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 10:51:35.60 ID:3NAAT3P60
中ボスっぽいしボスっちゃボスじゃん
165作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 11:30:16.21 ID:nbBengrzO
残骸編はやるのかな?
166作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 20:00:03.50 ID:aEG70b6V0
美琴が活躍するからやるに決まってるだろ
167作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 20:49:31.79 ID:qjHNnZol0
美琴が活躍するからとかいう考えは7巻をやってる時点でもうないだろう
これからは原作の順にやっていくでしょ
168作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 23:01:23.96 ID:b7K37HW80
未だに2巻と4巻やってくれないかなーって思ってるオレが通りますよ
169作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 23:09:47.83 ID:2y4SOxKw0
レールガン関係なくね?惜しいけど
170作者の都合により名無しです:2011/11/20(日) 17:53:59.56 ID:G0VeEUck0
11巻あたりがやるかどうかあやしい
171作者の都合により名無しです:2011/11/20(日) 22:33:09.89 ID:EFGHdGaO0
11巻を抜かすと、オルソラのお胸ご開陳シーンが...
でもアニメでもうやったしなあ
172作者の都合により名無しです:2011/11/21(月) 03:34:26.63 ID:iUJGxmg/0
アニェーゼ部隊のフォロー上やってほしいけどな>11巻
173作者の都合により名無しです:2011/11/21(月) 06:55:35.73 ID:1+H2qeP20
まあ7巻やったなら11巻もやると思うけどな
むしろ大覇星祭の方が長すぎて切られそうな気がする
174作者の都合により名無しです:2011/11/23(水) 00:56:17.43 ID:sNOsPKGA0
             ヘ(; `Д)ノ←禁書漫画
           ≡ ( ┐ノ
           :。;  /
               ヘ(; `Д)ノ←超電磁砲漫画
             ≡ ( ┐ノ
             :。;  /
                    ヘ(; `Д)ノ←アニメ                  
                  ≡ ( ┐ノ
                  :。;  /

                        一二 (゚ω゚ )←原作                      一二  /    \
                     一二((⊂ /)   ノ\つ))
                       一二  (_⌒ヽ
                        一二  丶 ヘ |
                         一二  ノノ J

175作者の都合により名無しです:2011/11/23(水) 08:04:52.21 ID:L0VTA0MPO
これからは順番通りやるだろ
176作者の都合により名無しです:2011/11/25(金) 08:31:54.62 ID:mffA4tKzO
短縮のためにつじつま合うようなオリジナル作ってもらうのも手かもね
177作者の都合により名無しです:2011/11/25(金) 20:54:57.79 ID:LNkGMcnb0
オリジナルを加えつつの順番通りでなんとかうまいこと展開を速く処理してほしい
178作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 00:48:05.47 ID:nVwt55gW0
展開を加えて且つ進行を速めるとか矛盾してんだろ
179作者の都合により名無しです:2011/11/26(土) 19:55:53.70 ID:BS61YLPY0
2巻カットされた時は大覇星祭での姫神の出番をどうするのかと悩んだぜ
180作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 09:07:50.51 ID:COcgIAeT0
でも、今のままだとケルト十字も吸血殺しの伏線も無いから
姫神が大覇星祭に出て来る、意味が無いんだよな・・・
181作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 21:10:36.15 ID:8aez1pFJ0
今後姫神が本編で重要な立ち位置になってきたらどうするんだろう…

無いな、うん、無い無い
182作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 21:18:22.68 ID:nacNuiov0
待てよオレの夢をそう簡単にあきらめないでくれ
183作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 21:18:37.68 ID:7sHO0dlT0
>>180
「たまたまアクセサリーつけてた」でも通りそうだけどな。話は薄くなるが
184作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 22:01:42.85 ID:OzyVWE2O0
姫神は終わってるどころか始まってすらいない
いい加減に始めようぜ!吸血殺し!
185作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 22:02:58.39 ID:1dJjZ0sX0
大覇星祭自体やらないんじゃないかなあ
他の巻の倍かかるし
186作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 22:16:37.26 ID:rq3VvKxQ0
下手にカットしていくと後々辻褄を合せるのが大変になるから
今後は順番通りやっていくと思うけどな
187作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 10:13:45.15 ID:euSThKPa0
シャナの漫画も終わったし
禁書漫画も程々のとこで終わるんじゃないかな
188作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 19:12:55.82 ID:iRiLVSyi0
8-10巻はシャッフル再構成して罰ゲームとか12-13巻の必要要素だけやるんじゃないかと
こぎのん姫神で1巻分やってほしいけどね
189作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 21:45:44.93 ID:qlNQQCoa0
こぎのんにもっと権限があれば!
190作者の都合により名無しです:2011/11/28(月) 22:32:43.99 ID:ZvTFxCqZ0
大覇星祭の姫神はカットで話が少し短くなるってか・・・
くそぅ
191作者の都合により名無しです:2011/11/29(火) 00:27:44.90 ID:Yo8mZqPE0
大覇星祭カットなしでやると単行本4巻分だからなあ…
2年間続けてはちょっと長い気もする
192作者の都合により名無しです:2011/11/29(火) 01:44:47.31 ID:Brd7zK6d0
大覇星祭編は二巻あわせて一年でやるんじゃね?
おいかけっこって結構はしょれる
193作者の都合により名無しです:2011/12/03(土) 12:14:09.64 ID:ARjOAqj+0
194作者の都合により名無しです:2011/12/03(土) 12:18:28.07 ID:qPvhNN120
おっ1月か!表紙はシスターだらけで決定だな
195作者の都合により名無しです:2011/12/04(日) 19:18:36.57 ID:9a49rq2/0
今回は何話まで収録するんだろう。
ガンガンの単行本って原則1巻あたり9話とか
話数が決まっていないよね。
196作者の都合により名無しです:2011/12/04(日) 19:22:45.88 ID:9/aZ3vum0
禁書はだいたい六話入る、だから一年で二冊くらいのペースで連載が進んでる
197作者の都合により名無しです:2011/12/04(日) 19:25:07.56 ID:0PFQ9jwF0
月刊は作品によってページ数はピンキリですから
今回は特にページ数が少ない時期もあったし、話数で換算するなら多くなるだろうけど
198作者の都合により名無しです:2011/12/04(日) 19:30:48.35 ID:9a49rq2/0
>>196-197
7巻の発売日が去年の11/12だったからそろそろ出ると思っていたんだよね。
今回は来月ですか、そうですか。単行本派はきっついなあ。
199作者の都合により名無しです:2011/12/04(日) 19:37:48.76 ID:9a49rq2/0
散々言われていると思うけど、ロシア編で「第一部・完」かな。
浜面さんは丸ごとカット、一通さんも今後は上条さんとの絡みだけ出演させる。
だとしても何年かかることやら。
200作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 15:07:53.75 ID:ghg6LAP/O
大体180Pくらいだよね少年誌のコミックスのページ数は
201作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 18:33:42.97 ID:3obJUNBUO
今って法の書のどの辺?
202作者の都合により名無しです:2011/12/05(月) 20:55:37.78 ID:wIf6PeSu0
半分過ぎたくらい
203作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 19:29:00.57 ID:m8Q3QVvr0
最近のコミックスって薄いくせに高いの多いよな
204作者の都合により名無しです:2011/12/08(木) 19:46:39.52 ID:o2SUTQV+0
私服のオルソラたんはもらっていきますね
205作者の都合により名無しです:2011/12/08(木) 23:55:10.72 ID:1x7byIgz0
延期しまくったせいかPSP超電磁砲の取説では
1〜7巻発売中になっとる
8巻でたの半年近く前だというのに
206作者の都合により名無しです:2011/12/10(土) 13:17:55.64 ID:JbxkdBwc0
インデックス厨がどれだけとあるスレを暴れまわってるか晒すか
とある魔術の禁書目録スレ荒らしインデックス厨ヲチスレ3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1322918882/
207作者の都合により名無しです:2011/12/10(土) 16:31:42.85 ID:HbuKaO+10
荒らしがきた
208作者の都合により名無しです:2011/12/10(土) 18:12:35.09 ID:jfU51sX30
とにもかくにもこれにしろレールガンにしろ禁書の漫画は原作を超えがちや
原作を読んで文章力でダメだと思った人にこそ漫画版を読むべき
209作者の都合により名無しです:2011/12/10(土) 19:35:24.78 ID:EpFW5tqV0
今月はコンビニに入っていらっしゃいませー、ってところまでか。
あまり進んでないなあ。
210作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 01:33:41.76 ID:6xQxleLQ0
>>208
一体何を比べてるの?
211作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 09:27:36.39 ID:aYWL2lJU0
自分が小説版が合わなかった、と言いたいんだろう
212作者の都合により名無しです:2011/12/12(月) 14:05:54.69 ID:QeCLCoJPO
残骸編あわきん主役でやって欲しい
黒子主役視点はアニメでやったし
213作者の都合により名無しです:2011/12/13(火) 06:53:04.42 ID:EP3gZQbM0
法の書
 ↓
大覇星祭
 ↓
ヴェント木原

…って流れになり、残骸とイタリアはカットされそう
214作者の都合により名無しです:2011/12/13(火) 17:14:33.36 ID:EQPnM1csO
イタリアカットするならなぜ法の書やるんだよ生殺しじゃねえかあああ
215作者の都合により名無しです:2011/12/13(火) 17:50:28.02 ID:JB0fJ9KC0
イタリア消すと、オルソラ&インデックスの裸体
アニェの半裸、ルチアのパンモロ辺りが消えるのが痛すぎる
しかも、ねーちんのメイドフラグとかも消えるんだぞ!?
216作者の都合により名無しです:2011/12/13(火) 21:27:47.78 ID:URTwEZ/m0
それ以前の話で、大覇星祭以後もガンガンで連載が続くのか?って気もするけどな
来年の夏くらいに映画化、その後(再来年?)に三期やってアニメ化の方は一区切りでしょう
217作者の都合により名無しです:2011/12/14(水) 11:58:18.00 ID:e7Q9Bs6oO
三期じゃ区切れないだろ
218作者の都合により名無しです:2011/12/15(木) 12:47:10.39 ID:HzWM8hJiO
3クールやるしかないね
219作者の都合により名無しです:2011/12/15(木) 16:28:44.01 ID:2Irt5DYE0
3期でロシア編は無理だな
220作者の都合により名無しです:2011/12/15(木) 16:53:44.58 ID:QdyBYS+C0
アックア撃破で3期終わらせて、4期で世界大戦終結とかだろうな
221作者の都合により名無しです:2011/12/16(金) 18:48:58.76 ID:L9UpMBMqO
間に超電磁砲挟めばもっと引き延ばせる
222作者の都合により名無しです:2011/12/16(金) 18:51:18.23 ID:JmKsjzrg0
       > ` ̄ ̄`ヽ, --z _ i
     / ,>           ヽ  ̄\
    ./,∠.    人  、   ゛゛゛ ヽ゛、 ヽ
   / _ノ .  /  | /|人  ゛゛゛ |   i
   |  〉/ ./|  レ´ ̄`ヽ λ   | |i  |
   i ll 〈/|  |`ヽ  , ― 、 |ノ |    | |l  |
    |   |人|⌒ノ   、__・,   レ 、∧|   /
   ゞ、 ゛  | 、ヽ_________, メ ト、 | " /
     \゛、 | トー―--|  /__./ " /
      `‐ヽ ゝ, _____.ノ /レ'____/
          \_____    |
             |    .|
         ______.ノ     人 (⌒)
        //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
       / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
       | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
       レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
ワンピースこそ史上最高!!他はゴミ。
つまらなくてもどんどん発行してニワカに売っちまえばいーんだよ!!
わかったか?バーカw
223作者の都合により名無しです:2011/12/16(金) 20:20:22.43 ID:2o/ps9Wv0
原作の進行速度が速いってのも問題だよな。
せっかく2クールでアニメを作れても内容が薄くなってしまう。
ロシア編ラストまで行ったら尚更ね。
2期の終盤で「開戦前」とかやったのに3期で大戦に触れないのもどうかと思うし。
224作者の都合により名無しです:2011/12/16(金) 21:42:37.84 ID:OsSsg2tU0
>>223
ぶっちゃけテッラとかビアージオと変わらんから圧縮でもいいんやで
こぎのんのオルソラかわいい
225作者の都合により名無しです:2011/12/18(日) 01:58:51.24 ID:DKkB6uNBO
よくねーよ
226作者の都合により名無しです:2011/12/18(日) 22:26:04.47 ID:7yHh/Cog0
禁書に限って言えば漫画の方が読みやすい。
だからこぎのんには出来る限り続けて欲しい。

俺様自身、ラノベとの相性があまり良くないのかなあ…
227作者の都合により名無しです:2011/12/19(月) 01:04:10.88 ID:Mg2ExJDvP
俺様・・・だと・・・・
きっと世界が歪んで見えてるんだな
228作者の都合により名無しです:2011/12/19(月) 08:24:04.93 ID:g/x+YEO4O
まあ俺様なら小説読むような性格じゃないから仕方ないな
229作者の都合により名無しです:2011/12/19(月) 21:34:36.09 ID:Xrii0soL0
小説を読む性格ってどんなんやねんw
230作者の都合により名無しです:2011/12/20(火) 17:24:11.02 ID:O1Z2JQXjO
右手拡大して動く城やっちゃうような俺様かな
231作者の都合により名無しです:2011/12/20(火) 18:31:01.94 ID:vUKfiUl60
すごく……ハウルです
232作者の都合により名無しです:2011/12/25(日) 22:01:18.42 ID:WZU6/LQ20
こぎのんのアニェーゼは身体のラインがエロすぎる
233作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 08:24:46.84 ID:+FpFl1gJ0
新刊表紙で大興奮
ほんといいおっぱい描くでぇ・・・オルソラ素晴らしい
はよ吹寄あたりも見たい
234作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 01:37:00.51 ID:yXjLrRI+0
あわきんもみたいよ
235作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 11:20:10.98 ID:1UJGobBe0
残骸やるかな
コミカライズはいつ終わるかわからないからなぁ
236作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 13:37:54.59 ID:CHi2jt5p0
安定して売れてるから作者が望めばやるだろうさ
237作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 22:19:32.85 ID:xXPI9DGP0
こぎのんあわきんの胸でかかったな
238作者の都合により名無しです:2012/01/06(金) 16:15:48.37 ID:Jffwj68m0
9巻発売まであと半月
待ち遠しいよおおおおおおお
239作者の都合により名無しです:2012/01/07(土) 11:58:33.46 ID:COFvZ8WNO
こんだけ売れてる作品の作画やらせてもらってるんだし、今更売れるかどうか分からないオリジナルなんかやりたくないだろ
240作者の都合により名無しです:2012/01/08(日) 22:23:03.65 ID:aDiGddLr0
>>233
吹寄は既出じゃなかったけ?
241作者の都合により名無しです:2012/01/09(月) 01:11:37.96 ID:9mcjnVWd0
吹寄は7巻にちらちら出てくるけど、
肩から上しか登場していないような…
242作者の都合により名無しです:2012/01/10(火) 01:47:41.87 ID:Td7LUUl80
発売そろそろだよな?
待ち遠しい
243作者の都合により名無しです:2012/01/11(水) 01:40:37.09 ID:DTyAqjue0
質問なんだけど、こぎのん禁書のバレスレってあるの?
244作者の都合により名無しです:2012/01/11(水) 06:02:03.29 ID:c12EOIcpP
禁書版のバレスレが全媒体取り扱ってるんじゃない?
245作者の都合により名無しです:2012/01/11(水) 11:10:14.32 ID:ZcTVxZh80
明日のガンガンは着せ替えブックカバー付くから買わねば
いつも立ち読みだけど
ttp://gangan.square-enix.co.jp/next/
246作者の都合により名無しです:2012/01/12(木) 08:43:13.31 ID:eICWh+kS0
ttp://blog-imgs-37.fc2.com/b/e/a/beatarai/toal120111-1.jpg
オルソラ好きとしてはGJと言わざるをえない。すばらしいおっぱいである。
247作者の都合により名無しです:2012/01/12(木) 15:17:57.93 ID:F/1vzSgV0
うむ、実にけしからんおっぱいだな。別件で異端審問を始める必要がある
248作者の都合により名無しです:2012/01/12(木) 18:44:07.23 ID:18GSn/G40
>>246-247
おまわりさんこいつらです
249作者の都合により名無しです:2012/01/12(木) 23:11:12.95 ID:RKH1DLymP
そういや「学園都市の人間が掛けたことで複雑な事情になる」云々がカットされてるな
250作者の都合により名無しです:2012/01/13(金) 15:23:35.67 ID:kZHc44LwO
>>246
微妙に奇乳気味に見える
こぎのんおっぱいって巨乳を真正面から見た時だけやたら奇乳になるのが唯一の難点だな
他はどんなサイズも角度も衣装も色も影も至宝と言わざるを得ない逸品なのに…
251作者の都合により名無しです:2012/01/14(土) 00:04:49.10 ID:CTRhXilP0
>>246
うーむ・・・さすが俺の嫁だなオルソラさん素晴らしい(おっぱい)
252作者の都合により名無しです:2012/01/14(土) 20:42:28.28 ID:ZR3/fHLV0
253作者の都合により名無しです:2012/01/16(月) 11:15:55.49 ID:9HnWqC1IO
ガンガンの表紙がカッコよくて単行本派なのに買いそう・・・・・・つか買った
254作者の都合により名無しです:2012/01/16(月) 11:48:07.84 ID:x99qPt5j0
おおカッケー
こぎのんの進化止まらないな
久しぶりに本誌を買うときが来たようだ
255作者の都合により名無しです:2012/01/17(火) 20:57:45.39 ID:/l2qxL3+0
>>246
一瞬オルソラに見えなかったけどすげえ
256作者の都合により名無しです:2012/01/18(水) 15:05:32.23 ID:4GCP5ioU0
>>253
今出てる号は附録掛替えカバーも付いてるし買って損はないよ。
257作者の都合により名無しです:2012/01/21(土) 10:00:18.03 ID:0hQX21/M0
コミックス9巻げと
オルソラかわいいよアニューゼ
258作者の都合により名無しです:2012/01/21(土) 11:22:04.36 ID:5f3W/0no0
×アニューゼ
○アニェーゼ
259作者の都合により名無しです:2012/01/21(土) 11:36:21.07 ID:TFbdoZ/uP
くぎゅーぜ
260作者の都合により名無しです:2012/01/21(土) 13:59:43.13 ID:xmNMg0Bh0
9巻フラゲできた。修正点探すぜ
261作者の都合により名無しです:2012/01/21(土) 18:14:12.16 ID:cRyREFeFO
>>260
フラゲ…?
262作者の都合により名無しです:2012/01/21(土) 21:16:54.46 ID:xmNMg0Bh0
22日発売だと思ってたわ・・・
263作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 11:08:41.30 ID:LwY+gUum0
アニェのロータスワンドの色って、前から黒だったっけか?
何か白っぽい印象があったんだが。
264作者の都合により名無しです:2012/01/22(日) 12:16:10.79 ID:0Pphhtm30
オルソラさんに五和ってぱっと見は上条さん好みだよな…
265作者の都合により名無しです:2012/01/23(月) 00:52:41.39 ID:uJS22cKh0
上条さんはナイスバディで黒髪ロングで家庭的な子が好きそう

だが、黒子と初めて会った時にドギマギしてる
266作者の都合により名無しです:2012/01/23(月) 03:31:13.66 ID:+xv2tPWUO
年上の管理人さんみたいなタイプが好きって上条さん自身の発言は、単なるギャグだよって半否定されちゃったんだよなー

>>265
好みのタイプじゃなくたって可愛い子に出会えばドキドキするのは普通じゃなかろうか
267作者の都合により名無しです:2012/01/23(月) 12:43:06.66 ID:4eqt2u670
焼きそばパンのとこはいいな。その後通路でむくれてるインデックスも
こっちの上条さんは制裁食らう前に目をそらす良識はあるのか>ラッキースケベ
268作者の都合により名無しです:2012/01/23(月) 13:00:33.20 ID:MseLI5lQ0
>>263
暗い所で見れば白銀も黒みがかって見えるもんだ
269作者の都合により名無しです:2012/01/23(月) 16:54:20.59 ID:uJS22cKh0
>>266
ヒロイン多い割に
上条さんが可愛い子に出会ってドキドキする描写が少なくてだな
270作者の都合により名無しです:2012/01/23(月) 17:09:36.08 ID:+xv2tPWUO
>>269
ドキドキしてる場合じゃない状況下で出会う事が多いから仕方ないのよな

単行本やっと買って1巻から通しで読み返したが、こぎのん本当に上手くなったな
元々女の子の可愛さは定評があったけど、正直最初のうちは男キャラの絵が微妙でハラハラしたもんだった…
今や女キャラはより可愛らしく、男キャラも普通に格好良くて眺めてるだけでも目が飽きない
271作者の都合により名無しです:2012/01/23(月) 19:32:38.52 ID:6KF2aq4R0
9巻けっこう好きな話しだ
272作者の都合により名無しです:2012/01/23(月) 20:23:02.15 ID:4kRU7i9JP
俺が一番読み返した回数の多い巻は7、9、10巻と、ちょうどアニメになったとき評判の悪い回というw
地の文を再現出来ないのはしょうがないのかなぁ
ラノベアニメで売れるのはハルヒとか化物語とかほとんど台詞として喋ってる系が多いし
でも姫神のモノローグくらいは普通にやれたんじゃないかと思うけども。・・・・そこまでの流れが改変されてたが
273作者の都合により名無しです:2012/01/23(月) 20:24:59.03 ID:4kRU7i9JP
アニメスレに書き込むつもりが誤爆りました
274作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 02:17:58.00 ID:EOPDFtz8O
俺は5巻が読み返すの多い
長めの感動話でもなくシリアスでもないコンパクトな話が2本入っててかつ登場する魔術が特徴あって面白い
275作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 02:51:57.27 ID:fQ5NCq+H0
ゲーマーズ初めて使うんだが検索しても9巻が出ない というかコミックとか書籍関係が全然出ない 何で? もう取り扱ってないの?
276作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 09:04:33.07 ID:QhReK69SO
>>274
5巻みたいなわりと規模の小さい魔術戦も久しぶりに読みたいな
277作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 13:07:01.93 ID:C42tlLXn0
ローラもオルソラもよかった
しかし最大のヒロインである犬がでてこない
278作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 16:51:06.84 ID:GtpxEM3R0
誤植発見か?
9巻で上条君がオルソラの首にロザリオをかけるシーンあるじゃん?
上条君の心の声で「態勢」ってなってるけど、正しくは「体勢」じゃね?
279作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 17:34:38.23 ID:d8spaFsd0
上条さんが気絶させた天草式の子(ポニテでスマイルのピンバッジ付けてる子)すごくかわいい
131ページの太ももに釘付け
280作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 20:35:23.30 ID:eh6gPP0n0
浦上さんだっけ?
281作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 20:43:34.76 ID:2GTHlM9F0
なんかレムナント編がカットされるような 嫌な予感がするんだが・・
282作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 20:53:02.98 ID:VcVd8gPh0
カットはしないと思うが、原作の量やアニメの話数的に考えても3-4話くらいで終わらせそうだけど
283作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 21:06:04.80 ID:TFZmxBz20
縦宮さんの強さが伝わってくるな
アニメ見てても細かな戦闘やらがわからなかったし
284作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 21:54:58.53 ID:DQ8yVTL+O
>>283
あれを画面に起こすのは至難の技っつか無理だと思うぞ。
ぶっちゃけこぎのんもかなり無理してるというか、アニメが酷かったからマシに見えるけど
他のバトルと比べて見せ方も説明表現もレベル低い。
285作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 22:12:22.11 ID:QhReK69SO
こういうのは文字からのコミカライズの難点だよな。誰が悪いわけではない
286作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 22:21:44.86 ID:7FlcTuN30
だなー。
建宮戦って、たぶんどんなメディアよりも自由に映像化できるはずの脳内再生ですらもうまく行かないわ。
部分部分あいまいなまんまイメージしてる。
287作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 23:46:39.26 ID:m7OciPsS0
アニェーゼの脚に注目が行っちまって困っていやがるですよ
288作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 01:02:08.74 ID:K/ruAlYf0
95ページに誤植
×だいにほんえんかいきょうちぜんず
○だいにほんえんかいよちぜんず
289作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 02:23:12.71 ID:5OfNubBT0
>>288
あ、それは俺も分かった。
興じゃなくて輿が正しいな。
290作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 08:52:45.11 ID:n8brheO50
天草ポニテ剣子が目立ってて五和が背景だった残念
291作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 09:17:20.56 ID:P46GiKosO
>>290
原作からしてあの時点じゃ五和のいの字も存在しないから仕方ない
チラっとでも描いてあるだけ良心的
292作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 10:12:52.55 ID:0wNx7gQO0
「最大主教」が「最大教主」になってるのは、誰も突っ込まんのか?
293作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 11:35:39.44 ID:luNCCQf30
http://i.imgur.com/vxz2t.jpg

三沢塾編は……(´・ω・`)
294作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 12:13:34.44 ID:P46GiKosO
>>293
こぎのん禁書の9月時点ではまだ起きてない事確定だな。
ついでに御使堕しも起きてない事が確定。
295作者の都合により名無しです:2012/01/25(水) 18:12:17.92 ID:J8xSHPdf0
やっぱ普通に法の書面白いわ
296作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 04:26:54.28 ID:TiEtFGSM0
9巻を読んでみた。なんかひどいな。
知り合いが誘拐されているのに、道に迷っている奴の世話なんかしねぇだろ。
誰もおかしいと思わなかったのかよ。
297作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 07:45:17.02 ID:1TabwIbi0
原作読めとしか……
あそこは本来ステイルがインデックスを守るために戦う奴だって知ってるから、狂言誘拐であることも分かってたんだよ
298作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 08:42:09.05 ID:U4A7Euqk0
漫画は色々カットされてるからな
本来なら三沢塾の時にステイルと面識あるから
法の書編では初対面じゃないんだよ
299作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 09:04:36.77 ID:1+A6DM8Z0
アニメ版では外見を聞いて、それなら大丈夫だ、みたいな事を言わせていたな
300作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 10:01:26.32 ID:EuIkGKUVO
>>299
アニメは三沢塾編ちゃんとやったから面識あるしな
301作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 10:29:37.20 ID:uiY4CF37O
漫画版だけの読者ならではの感想やね
302作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 16:06:34.01 ID:2lqW4+/X0
インデックスが誘拐されたというだけで道に迷ってるオルソラを見捨てるような上条さんだと思うのか
303作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 18:52:24.40 ID:1TabwIbi0
物事には優先順位というものがあってだな
304作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 19:30:41.59 ID:Y6AFqQCZ0
原作? ライトノベルなんか読むわけないじゃん
文章の程度が低すぎて読むに耐えない、まともな感覚なら無理
お前らだって携帯小説を読めとか言われたって嫌だろ
それと同レベル
305作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 19:35:07.18 ID:1TabwIbi0
漫画よりマシだがな
306作者の都合により名無しです:2012/01/27(金) 19:40:18.48 ID:EuIkGKUVO
>>305
うんこ触ると自分にもうんこがついてばっちくなるんだぜ
それよりもっとこう、ねーちんのジーンズが単行本修正されてなかった事とか語ろうぜ
307作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 18:24:00.39 ID:of3uXoQV0
>>296
原作2巻、4巻を飛ばした辻褄合わせは結構頑張っている印象だけど、
そこは救いきれてなかったのね…
308作者の都合により名無しです:2012/01/28(土) 19:38:30.32 ID:+tu5ph3T0
>>293
舞夏が天使過ぎる
309作者の都合により名無しです:2012/01/29(日) 04:21:22.79 ID:o7tWxMRIO
>>308
そりゃあ天使にもなるさ
俺が毎晩手塩にかけて性的な意味で育ててるからな
まだまだ愛らしく育って行くぞフヒェヒェwww
310作者の都合により名無しです:2012/01/29(日) 08:03:05.37 ID:R59k9eR70
ああ、うんソウダネ・・・
311作者の都合により名無しです:2012/01/29(日) 08:24:49.75 ID:ebpEz8tf0
>>309
義兄にボコられないよう逃げて早く逃げて

まあ確かにこぎのん舞夏の可愛らしさは異常。
あんな生き物がメイドさんルックでウロウロしてても無事で済むなんて、
学園都市は治安悪いと思っていたが、実は物凄く良いのかも知れない。
もしくは舞夏のロボさばきがイニD並みなのか?
312作者の都合により名無しです:2012/01/29(日) 08:34:17.60 ID:6mvPGhT00
>>311
舞夏が乗ってる清掃ロボが実は土御門の式神だったりしてな
しかし漫画版だとアレイスターと繋がりのある事以外何もわかってない謎の人なんだよな、土御門
313作者の都合により名無しです:2012/01/29(日) 09:13:15.36 ID:xDv2TL6V0
>>311
メイド養成学校があってメイドが有り余ってるからじゃね?
314作者の都合により名無しです:2012/01/29(日) 10:09:12.77 ID:URsJ5lP90
繚乱家政女学校は相当のエリート校だし、学園都市だとでエリート=高レべル能力者になってるから
実は舞夏もレベル3位あって、スキルアウトをボコボコに出来るからと妄想。
315作者の都合により名無しです:2012/01/29(日) 11:08:30.92 ID:o7tWxMRIO
>>314
レベル3くらいだとよっぽど恵まれた能力じゃなきゃバトルには使えないしなぁ
いっそ腕力鍛えたほうが早いかも
316作者の都合により名無しです:2012/01/29(日) 15:15:57.01 ID:3kpDmKdW0
お掃除ロボを操る能力か
317作者の都合により名無しです:2012/02/01(水) 00:54:16.04 ID:XcCvXXlQO
無機物を操る力なら強そうだがお掃除ロボありきの能力とか目覚めたら悲しいわ
318作者の都合により名無しです:2012/02/01(水) 06:29:56.81 ID:pS5Jh9faO
>>317
そもそもそんなに馬鹿強い能力持ちなんかそうそう居ないんだからしょうがない
というかレベル4以上だって○○しか操作できません系はふつうに居る訳で
319作者の都合により名無しです:2012/02/01(水) 06:42:20.82 ID:icQ8+i+y0
2巻4巻EPが無いとステイルとの初対面が7巻EPになるんだな。

つか、ねーちんとも会って無いのか?
大覇星祭の姫神エピソード全カットなんかな。

貴重な「私ヒロインです。忘れないでください。」主張の出来る場だったんだけどな・・・
320作者の都合により名無しです:2012/02/01(水) 07:01:43.05 ID:eAccLDq80
>>319
ねーちんと会ってないのは確定してるじゃないか
テントでのステイルと上条さんの会話忘れちゃイヤン
321作者の都合により名無しです:2012/02/12(日) 00:10:39.52 ID:qE5oLM7J0
あ。やっぱりペンは刺すのね。
322作者の都合により名無しです:2012/02/12(日) 02:00:21.59 ID:ezAU/dgxO
今月はあんまり進まなかったなー
でも説明するところはしっかり説明してて嬉しいねえ。アニメだけの人に勧めたい
323作者の都合により名無しです:2012/02/16(木) 16:52:24.86 ID:InqBLDR40
ようやく読めたがちゃんと耳グシャやってくれたのね
さすがこぎのんや
324作者の都合により名無しです:2012/02/17(金) 02:12:43.59 ID:iHw8gRY3O
>>322
説明回は進みが遅くなるわな。仕方ない。
数コマで表現できる説明ならまだいいんだろうけど、禁書の場合どうしても言葉並べて説明するしかない所が多いからなあ…

建宮戦はどうしてこうなった状態だったけど、他は分かりやすくなおかつ必要なところはしっかり押さえて見応えある
ありがたい
325作者の都合により名無しです:2012/02/27(月) 12:14:36.83 ID:Jb4DyFrLO
建宮普通に良くなかったか?まあ原作再現できてないって意味ならわからなくもないが
攻撃のタイミングずらして均衡状態を作り出すとか漫画じゃ説明のしようがないよな
326作者の都合により名無しです:2012/02/27(月) 12:24:07.29 ID:D25rHSzbO
327作者の都合により名無しです:2012/02/27(月) 12:25:46.27 ID:D25rHSzbO
ミスった。不幸だ

>>325
同意。
あれを一から十まで一目で分かるように描くのは無理だと思う。
説明台詞ダラダラダラダラ並べれば解説だけはできるだろうけど、そんなの漫画じゃないw
328作者の都合により名無しです:2012/03/02(金) 22:12:16.45 ID:MDwGwqlWO
公式ってやたらこぎのんに冷たいよな。公式アンソロに名前ないとか・・・
329作者の都合により名無しです:2012/03/03(土) 00:15:19.33 ID:0/NdUjBa0
会社違うしそれで肝心の漫画疎かになってもやだし
330作者の都合により名無しです:2012/03/03(土) 01:08:00.87 ID:e/NhBKMrO
こぎのんの4コマ面白いんだけどなwガイドブックとか8巻の風斬のとか
ただ9巻におまけ要素皆無なの考えると余裕ない時期のかもしれん
331作者の都合により名無しです:2012/03/03(土) 22:47:56.17 ID:NORHh3CU0
こぎのんのアニェーゼは可愛すぎる
332作者の都合により名無しです:2012/03/11(日) 13:00:33.15 ID:t/Ilmqti0
ロータスワンドがくぱぁっていった!
333作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 23:29:41.50 ID:HwQ9Exc50
どんどん絵が良くなってるな
334作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 23:31:40.94 ID:HwQ9Exc50
ageちゃった・・・ゴメン
335作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 23:54:17.23 ID:bOwqAEXI0
漫画アニメゲーム映画で健太って名前のキャラの活躍

あの花の名前を僕はまだ知らない〖ケンタ〗 下着泥棒の名前 逮捕
ひぐらしの泣くころに〖ケンタ君人形〗 ただの人形 利用されるだけ利用されて捨てられた
サムライソルジャー〖ケンタ〗 子供を襲う犯罪者 黒澤さんに頭踏みつけられて死亡
ゲゲゲの鬼太郎〖健太〗 田吾作の子供 少し知的障害持ち
タフ〖尾崎ケンタ〗 別名下種の健太 何人もの人間を破産させ自殺に追い込んできた スナイパーに狙われる
廃屋の住人〖野呂健太〗 霊に喰い殺される肥満な青年 あだ名はケンチャンwww
ドラゴンクライシス〖斉藤健太〗 龍司を良くいじめる悪ガキ 龍司に殴られ死亡?気絶?
嘘喰い〖尾島ケン太〗 ひき逃げ犯 実は冤罪だが自ら罪を逃れるためにLファイルを使用したクズ
ウィングマン〖広野健太〗 変態 性欲の化身
名探偵コナン〖大野健太〗 OVAに登場 ゲンタそっくりのデブ あだ名は豚
メタルファイトベイブレード〖湯宮ケンタ〗 モブ 不良にリンチされてる所を主人公に救われる
ベイブレード(初代)〖ケン太×2〗 なんと2名の健太が存在している メタルファイトと合わせれば3人wなんでこんなに同盟キャラがいるんだw
ちびマルコちゃん〖長谷川健太〗 これだけは普通の少年だった
龍が如く〖ケンタ〗 ヤクザにリンチされるが漏らしながら逃亡 主人公に助けを求める
さよならアルマ〖田中健太〗 おぼっちゃま君みたいな髪型のくそガキ
ときメモ〖平健太〗 モブ ブサメン 平民
おぼっちゃま君〖ケンタ〗 モブ デブ いつも何かを食べている
名前をなくした女神〖健太〗 キチガイ親に育てられてキチガイになった子供 周りからいじめを受けて引き籠る ブサイクなデブショタ あだ名は勿論デブタ
野ブタをプロデュース〖相田健太〗 いじめられてたガキ 逆恨みをして逆にイジメを開始する典型的小悪党
336作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 23:55:46.13 ID:bOwqAEXI0
はじめの一歩〖小橋健太〗 元プロボクサーだが落ちぶれて酒飲みに
ASO坊健太くん〖ASO坊健太くん〗 ユルキャラだがあまりの気持ち悪さで批判を受ける かなり不気味
王様ゲーム〖太田健太〗 肥満な男 片思いする女にキモイといわれクラス全員にリンチされ死亡
戦国魔神ゴーショーグン〖真田健太〗 一言で言うなら田吾作ショタ 主人公らしいが何もできぬクズガキ
健太やります〖井口健太〗 主人公 かなり女々しい性格のゴミ 喧嘩なら小学生低学年にも負けるほどのザコ 最終回でモンスター化してBADEND
学級王ヤマザキ〖ケンタ〗 学校でおしっこを漏らしたがヤマザキに庇われる
ノノノノ〖佐藤健太〗 オナニー魔 メガネ ホモ属性を持つ かなりの変態キャラ
ちいさいひと〖相川健太〗 主人公w虐待された過去を持つ肥満男 少し怖い男が来るとすぐ逃亡w
あられちゃん〖暗悪健太〗 スパッツマン 変態
恐怖4次元の町〖ケン坊 健太〗 あだ名はケン坊 年齢5歳 失禁しながら幽霊に食われて死亡
頭文字D〖賢太〗 かませ犬 モブ ホスト 序盤で主人公に惨敗
タイガーマスク〖健太〗 クソガキだがこいつはまとも
ぬらりょんの孫〖ケンタ〗 主人公を迫害する一般人 妖怪に食われ死亡
GANTZ〖健太〗 加藤の高校にいたいじめられっこ 加藤に助けられる カタストロフィで死亡
灼眼のシャナ〖ケンタ〗 不良 途に食われて死亡?その後生き返る
犬の消えた日〖田村健太〗 知的障害児 剣道の有段者に殴り殺されるw
斬〖太田健太〗 いじめられて剣道部をやめて肥満な男の子
自殺島〖ケンタ〗 肥満な男 カイにたぶらかされ自殺
僕たちの戦争〖健太〗 15歳なのに禿げてる超不健康なガキ 顔がかなりブサイクで気味が悪い・・・
遊戯王〖健太〗 盲目の娘に暴言を吐く鬼畜ショタ 障害者差別が大好き 63話に登場
バンブーブレードB〖笹森健太〗 自分の強さに酔いしれるバカ 井の中の蛙 敬語が使えない
337作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 23:56:46.30 ID:bOwqAEXI0
ウルトラマンA〖鈴木健太〗 作文を書いてたクソガキ ママと一緒にお風呂はいるwww デブw
プリキュア〖星野健太〗 漫才師を目指すショタ ブサイクでつまらないガキ 主人公に何度も迷惑をかける
メガレンジャー〖伊達健太〗 ニート志望の高校生 バカ ゴミ
ライトウィング〖今泉健太〗 敵チームの一人 最終回で秒殺w
あんこブルース〖けんた〗 非常に肥満な障害児 ママ〜と泣き叫ぶデブ 途中でおしっこを漏らすw
龍が如く黒豹〖健太〗 ホームレス狩を行う鬼畜ヤンキー 主人公により成敗
かりん〖雨水健太〗 どうやら主人公らしいがブサイクで何の特徴もないモブ同然の人間
ペルソナ〖横内健太〗 トロという謎のあだ名を持つデブ どうやら超能力者らしい
デジモンテイマーズ〖北川健太〗 主人公の親友を化け物呼ばわりする鬼畜ショタ 眼鏡をかけた不細工な顔 クズ
おーい竜馬〖弘瀬健太〗 どうやら歴史上の人物らしい 悪事をして切腹!
イナズマイレブン〖ケンタ〗 モブガキ 主人公のことをやけに馬鹿にしている
いいひと〖佐川健太〗 金持ちの守銭奴 あとあと落ちぶれてホームレス化w
トゥルーラブストーリー2〖健太〗 シスコン かなりのシスコン 主人公の敵
ラッキーストライク〖江夏健太〗 野球中に暴力をふるう屑
ケンタとジュンとカヨちゃんの国〖ケンタ〗 これも暴力の化身 最後は射殺されたw
遺作〖小暮健太〗 鍵探しの天才 バッドエンドでは遺作に焼き殺される
総理大臣ノエル〖長谷川健太〗 超貧弱な少年w小学生に喧嘩で負ける史上最強のザコ
ゆめごこち〖健太〗 作者から小動物扱いされてしまう哀れな子供 かなりキモイ
てんで性悪キューピット〖金倉健太〗 変態レイプ犯のキチガイ 主人公に殴り殺されるw
健太くん初めてのおつかい〖健太〗 かなり不気味なイラストで描かれた幼稚園児 正直言って怖い・・・
光と水のダフネ〖高橋健太〗 振られて家でしたバカガキ 釘宮理恵の無駄使い
338作者の都合により名無しです:2012/03/13(火) 23:58:00.90 ID:bOwqAEXI0
オイラは番頭〜平作&健太の夢物語〜〖島根健太〗 裏企業をする変態親父
無敵超人ザンボット3〖健太〗 宇宙人に捕虜にされたモブ 拷問され最後は自殺w
チョコレートプリンセス〖北村健太〗 悲しいオナニー少年 キモイw
妹水着〖伊藤健太〗 妹と3pする変態w クソラノベの主役
セイラー服黙示録〖健太〗 7歳のブサイクショタ ギャーギャー喚いてゾンビにくいころされるw
JOKER ジョーカー許されざる捜査官〖根律健太〗いきなり死体で出てくる役w 実は犯人を脅していて犯人に仕方なくコロサれたバカ
クローズ〖出雲健太〗極悪ヤクザに監禁され麻薬付けにされ死亡
カイチュー 〖ヤマダケンタ〗アフロ なんどもチームのあしをひっぱる

世間では健太≃小さい 弱いってイメージがあるんだろうねw
339作者の都合により名無しです:2012/03/20(火) 10:29:55.86 ID:2Rnkwwzz0
こぎのんの4コマまたみたいなー
340作者の都合により名無しです:2012/04/02(月) 08:18:36.88 ID:82Ab8OJMO
やっとこ読んだ
ねーちん可愛すぎて赤い実はじけたわ
341作者の都合により名無しです:2012/04/08(日) 15:20:53.17 ID:/HYBPbmY0
>赤い実はじけた
wwwどこの教科書だww
342作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 19:34:17.09 ID:8CUjSTUa0
コミックス派なんだけど今どこまでやってるの?
343作者の都合により名無しです:2012/04/10(火) 20:05:28.99 ID:l8pyzYXZ0
後2回くらいで原作7巻が終わるくらい
ゴーレムが出てきたのが原作6巻
344作者の都合により名無しです:2012/04/11(水) 00:06:41.03 ID:8CUjSTUa0
>>343
ありがとうまだあまり進んでないのか
345作者の都合により名無しです:2012/04/11(水) 03:21:46.63 ID:CglECs3O0
今月でイノケンさん出てきて戦闘終了ってあたり。
346作者の都合により名無しです:2012/04/13(金) 01:27:45.08 ID:uEfDjhwY0
スーパーイノケンさんがくそでけぇwwww
347作者の都合により名無しです:2012/04/13(金) 16:23:12.93 ID:vcytT70nO
with天草式なスーパーイノケンティウス何であんなにでっかいんだwww
なけなしの意地とはいえあれ見てまだ折れきらないアニェはどうかしてるレベル
348作者の都合により名無しです:2012/04/13(金) 19:29:38.55 ID:DDTwL3Ce0
諦めたらそこで試合終了だからでしょ
仮にも指揮官なんだから、見栄でも、意地でも折れちゃダメさ
349作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 03:18:39.82 ID:yPWkfC980
>>347
逆に
「あのビッグイノケンティウス見てもまだ折れてやれないアニェーゼの底意地すげー」
と思えるじゃないか

いや、わりとマジな話
350作者の都合により名無しです:2012/04/14(土) 11:47:50.67 ID:ZPsBALLN0
負けたら、ネメクジを食べ漁る日々に、逆戻りだと思ってるから
そりゃあ、折れんだろう。
351作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 09:52:48.91 ID:Qdhn+5NlP
すみません漫画でフィアンマはいつ出てきますか?
352作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 09:55:17.14 ID:3gDqkAcp0
10年以上先と思われます
353作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 10:00:14.84 ID:Qdhn+5NlP
漫画版って重要な部分を飛ばし飛ばしやってるって聞きましたけど
その場合でも10年かかるってことですか?
354作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 10:05:55.13 ID:KUnARhJe0
重要なとこ飛ばし飛ばしやってるからフィアンマ自体出てこない可能性だってある
355作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 11:27:25.24 ID:TTk0k+DD0
神の右席出てくるのは12巻が初で後五、六年後
そこで全員シルエットくらいは出るかもしれないな
活躍は相当後だけど
356作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 12:33:28.55 ID:/aA1aENSO
そろそろ7巻も終わりか
次は何巻をやるんだろ
357作者の都合により名無しです:2012/04/15(日) 19:51:58.95 ID:zeZMLoXH0
普通に運動会だろうさ
358作者の都合により名無しです:2012/04/16(月) 00:00:17.27 ID:EvJ4YNwv0
8巻いったら笑う


なぜもっとそれっぽい2巻をやらなかったのかと泣き笑いする
359作者の都合により名無しです:2012/04/16(月) 03:19:50.50 ID:gUAdASlD0
シャナのように打ち切られる可能性高いよな
360作者の都合により名無しです:2012/04/16(月) 23:55:14.84 ID:MYDweWlj0
いやまあ現実問題として禁書最後までは無理だろうさ
原作20巻以上でててまだ終わる気配ないし漫画で1巻分消費する間に原作は4巻くらい出て差は開く一方だし
8割以上カットしてくなら話は別だが…
361作者の都合により名無しです:2012/04/17(火) 00:20:03.27 ID:9vK6rFyA0
シャナは打ち切りって言うかあそこしか綺麗に終われる所がない気がするわ
10巻も出たし
362作者の都合により名無しです:2012/04/18(水) 00:18:23.92 ID:Omj+/Yli0
形を変えて2巻を...ってこの話題はリアルで百回はやってるなw
363作者の都合により名無しです:2012/04/18(水) 00:41:15.75 ID:NMUl9/va0
>>359
まあ売り上げ落ちるまでは連載されるだろ少なくとも藍蘭島以下になるまでは
364作者の都合により名無しです:2012/04/25(水) 00:04:43.36 ID:7aKDVLpt0
売り上げって実際どんなもんなのよ
365作者の都合により名無しです:2012/04/25(水) 00:20:59.20 ID:tpdos0nb0
20万部とかじゃなかったっけ。ガンガンじゃソウルの次に売れてる。つまりトップ2
ジャンプで言えば中堅くらいか?
366作者の都合により名無しです:2012/04/25(水) 00:50:49.83 ID:62fG94bvP
原作持ってる奴に限って買わないんだよな
まあ俺もそうだが

こぎのんには悪いけど姫神を飛ばした時点で応援する気になれん
367作者の都合により名無しです:2012/04/25(水) 02:06:37.15 ID:H23aJp940
2巻とばしたのは当時としてはしょうがないとは思う
好きだった人が残念がるのもわかるが
368作者の都合により名無しです:2012/04/25(水) 03:05:02.15 ID:o7pVxGraO
>>366
こぎのんが好きで飛ばしたならまだしも、そうじゃないって分かってるのに
なぜ敢えてそういう言い回しをするのか理解できない。
普通に一行目とニ行目だけではいけなかったのだろうか
それとも、さもついでのように書かれた三行目こそが本意なのか?

とか言いつつすいません実は1巻だけは単行本買ってないです
他は漫画版なりの良さがあって買わずにいられなかったが、1巻だけはそこまでの良さがなかった
369作者の都合により名無しです:2012/04/25(水) 07:24:43.18 ID:XHvKygdk0
ラノベ板の本スレでも当時はしょうがないとか妥当とか書かれてたしな
370作者の都合により名無しです:2012/04/25(水) 13:14:38.77 ID:kMoH0Atz0
当時は、ココまで長期連載するとは思われて無かったからな・・・
一方さんを、そげぶして終わりが妥当だろうとか言われたし。
371作者の都合により名無しです:2012/04/25(水) 16:30:03.05 ID:tpdos0nb0
1巻からヘタではなかったと思うけどなー
372作者の都合により名無しです:2012/04/25(水) 16:40:05.01 ID:IcsPEqhj0
誰も下手だなんて言ってないと思うけど
373作者の都合により名無しです:2012/04/25(水) 19:39:57.72 ID:TnICe7mV0
見えない人達と戦っていいるんだろう、暖かい目でスルーしてあげるのが
優しさと言うモンだ
374作者の都合により名無しです:2012/04/25(水) 21:01:39.13 ID:tpdos0nb0
え、そんな真剣に受け取らなくていいよ
375作者の都合により名無しです:2012/04/25(水) 23:36:43.60 ID:k5zpfs560
ちゃんと買ってるぞー
買ってるから2巻おまけでもいいからやってくださいお願いします
376作者の都合により名無しです:2012/04/26(木) 01:10:05.94 ID:ULkFVoGV0
2巻おまけでって読み切り1話でってことか?
できるかw
377作者の都合により名無しです:2012/04/26(木) 01:11:34.82 ID:T6okRmJQP
姫神供養企画とかあったような気がするな当時
378作者の都合により名無しです:2012/04/26(木) 09:41:16.94 ID:i3z8R6Rr0
供養じゃねぇ追悼だ
379作者の都合により名無しです:2012/04/26(木) 23:30:25.02 ID:4QR1qE940
>>376
いや、4ページぐらいのおまけ連載を毎巻載せてくれないかなーって
380作者の都合により名無しです:2012/04/26(木) 23:37:16.95 ID:m806bHz60
そういや9巻っておまけ要素皆無だったな
381作者の都合により名無しです:2012/04/27(金) 03:25:22.90 ID:dUzN/e2lO
>>380
表紙や付録カバーのモノクロバージョンが載ってたりはしたが
それ以外にはなかったな
書き間違い修正も今まで以上にされてなかったし、多分こぎのんもいっぱいいっぱいなんだろう…
と思う事で自分を慰めてみる
382作者の都合により名無しです:2012/04/27(金) 04:31:21.97 ID:QHmfvpn0P
ツキイチの連載ペースってそんなに大変なんだろうかと
ミサカはミサカは素人考えを述べてみるでござる
383作者の都合により名無しです:2012/04/27(金) 04:39:27.10 ID:dUzN/e2lO
>>382
同じ9-17サイクルのサラリーマンだって、その時のスケジュールや体調で仕事の大変さなんか幾らでも変わるだろ
つまりそういう事だと思って見てる

漫画描く機械なら故障さえしなけりゃ毎月毎月何も変わらないだろうけど
人間だと体壊したり心理面ダメージ受けたり仕事相手の都合があったり、細かい要素で大変さなんかいくらでも変動するんじゃね?
384作者の都合により名無しです:2012/04/27(金) 07:53:45.28 ID:5qT0FEuK0
>>382
週間連載が異常なんだろう
385作者の都合により名無しです:2012/04/27(金) 21:41:50.33 ID:lBF5jAmh0
作家本人が書いてるのは首から上だけで、他は全部アシ
とか言われるからな週刊連載は、人海戦術ってスゲー

>>382
誰とは言いませんが、ほとんど季刊ペースの月刊連載漫画家も居ますし
人それぞれでしょう
386作者の都合により名無しです:2012/04/28(土) 01:22:47.62 ID:MV+guVLb0
雑誌リニューアル時に一話載せたきりフェードアウトするのもざらだから
387作者の都合により名無しです:2012/04/28(土) 01:35:06.67 ID:cOPXbYjLP
おっとコミックキューガールさんの悪口はそこまでだ
388作者の都合により名無しです:2012/04/28(土) 10:34:38.73 ID:cebAKqLE0
最近アニメではまったものですが、漫画版は塾の話はしないんでしょうか?

現在出てる単行本のあらすじをみてもやっていないっぽいのですが・・
389作者の都合により名無しです:2012/04/28(土) 11:28:36.55 ID:usDZQN1l0
>>388
残念ながらないね。ガンガンの意向で飛ばされたらしい
読みたければ俺みたいにぜひ手紙を書くんだ
390作者の都合により名無しです:2012/04/28(土) 12:26:32.21 ID:7B12XA5y0
飛ばされたってか、三沢塾が占拠されるとか
姫神が誘拐されたとか自体が起きてない設定になってるしな
391作者の都合により名無しです:2012/04/28(土) 16:23:48.24 ID:Z/HorK5I0
他にも、海には行ったけど何も起きてない事になってるしね
392作者の都合により名無しです:2012/04/30(月) 06:27:52.83 ID:XnF42KPJ0
コミック売上や雑誌販促に影響が出るから不人気エピソード飛ばしたのだろう
売上安定したからっていまさら飛ばした巻を描くのは、早く先の巻を見たい人に対する背信ではないか?
編集部と作者さんにはよーくマーケティングリサーチをしてどうするべきか賢い結論を出してほしいものだ
393作者の都合により名無しです:2012/04/30(月) 06:40:32.51 ID:aIvHcPvFO
この分だと来月再来月の2話で法の書編完結、と見ていいのかな
1話じゃ絶対収まらないだろうし。
かと言って2話分もエピソード残ってないが…
まあ説明とかで多少嵩増しするんだろうな
394作者の都合により名無しです:2012/04/30(月) 13:21:13.97 ID:H95fofJ50
別に妹編も人気エピソードってわけじゃなくね
395作者の都合により名無しです:2012/04/30(月) 13:36:40.50 ID:MdLVytto0
美琴がいるから人気だろ
396作者の都合により名無しです:2012/04/30(月) 14:07:40.27 ID:2XrCC5Or0
妹編は普通に人気だろ
397作者の都合により名無しです:2012/04/30(月) 14:08:11.47 ID:aIvHcPvFO
>>394
どれなら人気エピソードになるんだろうな
売上ではかるなら新約が断トツになってしまうわけだが、ファンとしてはそうじゃないわけで

いやバゲージシティは大層燃えたが
398作者の都合により名無しです:2012/04/30(月) 14:08:45.62 ID:8M6iGKwV0
>>394的には何が人気エピソードなの?
399作者の都合により名無しです:2012/05/01(火) 00:09:55.78 ID:OkdPZrOt0
妹編って人気なのか?
2chが全てなんて言わないが本スレのどの巻が好き?の流れ見てると
科学好きは15や、19を上げることが多いから特に人気ないのかと思ってた
400作者の都合により名無しです:2012/05/01(火) 00:15:00.96 ID:CK31JJWV0
科学好きと暗部厨は別物
401作者の都合により名無しです:2012/05/02(水) 16:27:55.60 ID:AisXI/rw0
偉い人が非公開のデータとか持ってるんじゃないの?
政界でも、ビジネス界でも、スポーツ界でもそういうのあるし
402作者の都合により名無しです:2012/05/02(水) 16:43:35.47 ID:GUlyis9d0
>>399
3巻、妹編は人気あるだろ
1巻目から美琴の人気もあって、待望の美琴メイン・科学メインで
その人気から超電磁砲が始まったわけだし

禁書原作スレの3巻まで読んで合わなければ云々もそこから来てるわけだし
403作者の都合により名無しです:2012/05/02(水) 21:33:47.54 ID:MlDzx97z0
3巻まで云々は禁書に限った話じゃないぞ
一種の定型文だからそこには妹編関係ないと思われ
404作者の都合により名無しです:2012/05/02(水) 22:00:03.34 ID:kCQzHqZi0
どうでもいい
次話何やるか気になるけどな
405作者の都合により名無しです:2012/05/03(木) 00:42:50.88 ID:HLxDD+cC0
禁書の場合の3巻どうのは癖のある文章になれるかどうかだったと思う
406作者の都合により名無しです:2012/05/03(木) 21:31:28.19 ID:iFt5nOn50
逆に人気無い巻は?
407作者の都合により名無しです:2012/05/03(木) 21:51:37.61 ID:RVUWt7bF0
新約1〜2とか
俺は好きだがそこまで人気無さそう
408作者の都合により名無しです:2012/05/03(木) 21:56:28.83 ID:VlVB7bL80
新約2巻は結構好きだ。てか嫌いな巻はほとんどないな。読みにくすぎて内容全く入って来なかったのは新約3巻
409作者の都合により名無しです:2012/05/03(木) 22:07:12.86 ID:ftJKXTaS0
ここ何スレやねん
410作者の都合により名無しです:2012/05/04(金) 00:17:02.41 ID:n4hHo9/Q0
間違いなくここは禁書スレ

というかこのスレの9割は「こぎのんの絵はかわいい、どんどん絵が上手になってる」「2、4巻のカットと次は何編をやるのか」の議論で構成されてるなw
まあ考察とか所感は本スレでやり尽くしてるし仕方ないか
411作者の都合により名無しです:2012/05/04(金) 01:13:35.46 ID:Uw89lCI4P
・人気ある巻
旧約3,5,12-13,15-16,19,20-22
・人気なし
旧約2,4,7,9-10,11,17,新約1-3
・賛否両論
その他

旧約の場合、学園都市を舞台にした話は基本面白いと思う
不評なのは大覇星祭ぐらいかな?無駄に長くgdgdでオチも肩透かしなのが痛い
対照的に海外編は強引な展開や魔術の分かりにくい描写が多くて読むのがつらいという意見をよく聞く
但しロシア編はクライマックスだけあって紛れもなく傑作
超個人的な意見なので異論は認める
412作者の都合により名無しです:2012/05/04(金) 01:20:32.34 ID:s1WtyaOb0
大覇星祭が評判悪いのはアニメだろ。ステイルと土御門のお陰で結構人気だと思うんだが
413作者の都合により名無しです:2012/05/04(金) 01:38:11.18 ID:7W/NlhgB0
1巻とかイギリス編も人気あるだろ
414作者の都合により名無しです:2012/05/04(金) 01:55:55.42 ID:Uw89lCI4P
>>413
旧約1巻はかまちーの悪文でギブアップする人続出だし
イギリス編は上条さんとインデックスが色々と残念でとても人気あるとは思えない
熱膨張やBoFとかのネタ的な意味でなら話は別だが
415作者の都合により名無しです:2012/05/04(金) 02:47:22.46 ID:qRdp87K90
>>414
おまえさ>>411で超個人的な意見なので異論は認めるって言っておきながら
どうして他人の意見は認められないの?
おまえがそう思っていようが、その巻を面白いと思っている人もいるわけだし
416作者の都合により名無しです:2012/05/04(金) 02:51:55.10 ID:UKm2VB0d0
旧約の1,2巻は設定の確認のため読み返しても相当下手だと思うぞ
自分は新規が1巻読んで酷い小説だといってきたら漫画読むこと勧めてるし
417作者の都合により名無しです:2012/05/04(金) 03:05:59.41 ID:qRdp87K90
>>416
誰も文章の良し悪しなんて聞いてだけどなぁ・・・
ただその巻が好きな人もいるんだよって事言いたいだけで・・・
まあいいや
418作者の都合により名無しです:2012/05/04(金) 03:22:11.67 ID:Uw89lCI4P
>>415
「俺が面白くないと思う巻」じゃなくて「俺から見て人気がないように思える巻」ね
もちろんこれは個人的な意見だから別に押し付けるつもりは毛頭ない
その前提で「なぜ人気ないとか言えるんだ?」って聞かれたから根拠を答えただけだよ

人気あるって思うなら君がそう思う理由を書いたらいいんじゃないかな
419作者の都合により名無しです:2012/05/04(金) 04:01:59.52 ID:FsBh8fHJ0
なんというか細かい事はなるべく言いたくなかったが
本スレでやれ
420作者の都合により名無しです:2012/05/04(金) 04:45:34.49 ID:qRdp87K90
>>418
いや、俺は人気のあるなしを議論する気は毛ほども無かったんだが

俺の意見は>>415>>417で言ってるので。
これで理解出来なかったならもういいッス
これ以上はスレ違いなのでやめます
421作者の都合により名無しです:2012/05/04(金) 09:32:35.61 ID:ee8x+7wH0
>>420
敗北宣言ですか
潔いですね
422作者の都合により名無しです:2012/05/04(金) 10:25:30.63 ID:6ybJJ3730
異論は認めると誘っておいて議論する気が無いとはこれ如何に
423作者の都合により名無しです:2012/05/04(金) 17:32:34.24 ID:klw+R7NY0
1、2、4、7巻は本スレ見る限り人気っぽいけどねえ
特に初期の空気を好んで禁書にはまった人たちに
好きな巻でよくあげられるしね
424作者の都合により名無しです:2012/05/05(土) 00:21:22.44 ID:dkVodYKE0
完全に嫌われてるのはハイジャックぐらいであとは不人気ってわけじゃないと思うんだ
425作者の都合により名無しです:2012/05/05(土) 00:30:01.08 ID:a0qIK6se0
新約3巻もキャラ厨には評判いいらしいからなあ
まあぶっちゃけ俺はネット見る前まで熱膨張がおかしいとは思ってなかったがw
426作者の都合により名無しです:2012/05/05(土) 00:57:54.52 ID:0tbPNma00
俺は別にハイジャックも嫌いじゃないけどな
熱膨張は確かにあれだが何でそんなに嫌われてることにしたいのか分からん
ってか熱膨張くらいの超理論は禁書では珍しくないだろ
427作者の都合により名無しです:2012/05/05(土) 05:30:51.60 ID:Ih661l4A0
すんげー亀だがこの空気の中なら許されるだろう

>>393
多分2話で終わる
何だかんだで説明要素が多いから、2話でも結構カツカツじゃないかと思うぞ
428作者の都合により名無しです:2012/05/06(日) 20:39:28.01 ID:1G7PwNsj0
拳銃の知識無いので熱膨張がおかしいのかどうかわかんない
429作者の都合により名無しです:2012/05/06(日) 21:52:15.01 ID:YnVZZxi10
銃が使えなくなる可能性が0とは言わないが、
普通は掛けただけじゃ熱膨張ではどうともなんねーよ、
って感じじゃなかったか。

あの辺は、運よく使えなくなった+上条さんの頭が残念だった、って思っておけばok。
430作者の都合により名無しです:2012/05/07(月) 00:36:33.73 ID:AGG+w2EU0
後に描かれる上条さんの不思議パワーの源さんが作用したで良いよ
431作者の都合により名無しです:2012/05/11(金) 07:18:59.85 ID:Vgr6slvHO
熱膨張とか抜きにしても17巻は禁書全盛期の中で飛び抜けて見劣りする巻
これを好き嫌いに単純に当て嵌めて感情的になる人が多すぎるわ
出来は悪いけど禁書らしくて可愛いくらいの扱いにしとけばいいのに
432作者の都合により名無しです:2012/05/11(金) 07:41:53.04 ID:b8K/WzuMP
まあ確かに熱膨張とかハイジャック云々を差し引いても全体的にグダグダだし
テンポが悪くてひたすら退屈なのは認める
15・16巻と個人的に思い入れの深い巻の後だっただけに
余計にその印象が強いのかもしれない

あと上条さんのあれは正義じゃない上条さんを描きたかったからって説もあるけど多分後付だろう
もしそのつもりだったならいつもみたいに周囲のマンセーで円満解決させるはずがないし
結局はエアフォースワンあたりにかぶれた当時のかまちーが受けると思ってやったのが真相かな
433作者の都合により名無しです:2012/05/11(金) 12:31:03.67 ID:xZjHIEg20
超電磁砲の方だけでは飽き足らず、こっちでもOとPとかわかりやす
434作者の都合により名無しです:2012/05/11(金) 12:36:14.18 ID:JcaAJloS0
禁書関連スレでは、ココが唯一の安寧を保っていたが
遂に終焉か・・・
435作者の都合により名無しです:2012/05/11(金) 20:19:48.45 ID:7LGkxaeW0
むう、1話で終わらせたか…

しかし、やっぱり漫画版では記憶飛んでからは初対面なのな。
436作者の都合により名無しです:2012/05/11(金) 20:21:00.41 ID:RqZn+ba+0
17巻自体は凡だけど1718を通して見ると17は絶対に必要かつ悪くないと思う
437作者の都合により名無しです:2012/05/11(金) 20:42:02.47 ID:B5U9fLig0
終わったとすると来月休みか?
一話くらい漫画オリジナルの話やってくれないかなー?(チラッチラッ
438作者の都合により名無しです:2012/05/12(土) 03:22:14.66 ID:nUQLPSmgO
てっきりもう2話やるかと思ってたが、上手く畳んで1話だったね。

>>435
記憶飛んでから初対面なのは、テントでのボーイズトークの時点で確定してた
439作者の都合により名無しです:2012/05/12(土) 06:08:24.84 ID:ImKhXHl7P
来月休載なの?
次は残骸編なのかね
またこぎのんのあわきんが見られるぜい
440作者の都合により名無しです:2012/05/12(土) 06:41:30.25 ID:AIIDxSLxO
単行本作業て休載があってもいい
描き下ろしのおまけが恋しい
441作者の都合により名無しです:2012/05/12(土) 08:18:47.70 ID:qQQSeDlu0
次回予告の美琴制服だったけど残骸編いくのかな?
442作者の都合により名無しです:2012/05/12(土) 10:58:25.75 ID:VBxOCIMJ0
>>441
次回予告なんてあったのか。残骸編の予告で美琴描くかなあ?
443作者の都合により名無しです:2012/05/12(土) 11:22:18.79 ID:jx4LSEHY0
次号予告、新章突入巻中カラー
御坂美琴久々の登場で…!?
とあるな
まぁ8巻だろう
2巻が飛ばされた理由が早く美琴出せだったんだから、8巻を飛ばす理由が無い

神咲さん(18)、上条さんの10くらい上なら26くらいに見られてるわけだね
444作者の都合により名無しです:2012/05/12(土) 18:51:54.47 ID:PbyirVmh0
いつもだったらここで1回休載するんだけど
休まずに新章突入か
445作者の都合により名無しです:2012/05/12(土) 19:18:09.20 ID:AIIDxSLxO
そも美琴のストーリーであるはずの超電磁砲で残骸編に全く触れずに飛ばしたんだから禁書目録でやらない筈がない
446作者の都合により名無しです:2012/05/12(土) 19:40:57.89 ID:mGq+N+Nv0
でも、今月のこぎのんのあとがきで謎の転校生の秘密がついに明らかにってあるから
まさかの姫神編か、大覇星祭編じゃね?
447作者の都合により名無しです:2012/05/12(土) 19:46:02.67 ID:7FrYAXLi0
まさかの姫神編ならこぎのんは神だわ
448作者の都合により名無しです:2012/05/12(土) 20:13:04.11 ID:VBxOCIMJ0
>>446
残骸編じゃないっぽいのか?意見がバラけてるな
マテパ予告も気になるしガンガン買ってくるかな
449作者の都合により名無しです:2012/05/12(土) 22:01:03.63 ID:XWCz5CWK0
早く大覇星祭に入って欲しいんだけどなー
残骸編ってどれくらい分量あったっけ
450作者の都合により名無しです:2012/05/12(土) 22:20:30.73 ID:Oa+Q95Rb0
アニメで二話分
451作者の都合により名無しです:2012/05/12(土) 22:29:51.30 ID:VBxOCIMJ0
>>449
多分今までコミカライズした部分の中じゃ最薄だろう
もともと薄い上にはいむらーの設定画もガッツリ入ってたから。半年ぐらいで終わるだろう
452作者の都合により名無しです:2012/05/12(土) 22:36:50.63 ID:I+jhSNnK0
ここで2巻行ってくれたら5冊買う
姫神好きのこぎのんさん、頼みますよ
453作者の都合により名無しです:2012/05/12(土) 23:20:36.92 ID:76YE1Xvo0
姫神も見たいけど姫神と残骸だったら残骸の方がいいなあ
454作者の都合により名無しです:2012/05/13(日) 00:44:39.25 ID:c5Rvy3F+O
どっちもやってくれたらいい
でも先に見たいのは残骸かな
455作者の都合により名無しです:2012/05/13(日) 01:14:59.47 ID:QTH/dZIK0
アニメの場合8巻は珍しく文句ない出来だったけど、三沢塾はでかいカットがあったんだよなあ…
マジなら2巻やって欲しいわ
456作者の都合により名無しです:2012/05/13(日) 02:02:44.01 ID:rq/SQqWcP
アニメはカットも多かったけどまあこんなもんって感じ
どうでもいいけど何か最近書き込み増えたなこのスレ
457作者の都合により名無しです:2012/05/13(日) 03:22:15.44 ID:Jd0n8zPKO
>>445
それは三木がはっきり「あれは超電磁砲の物語じゃなく『禁書目録』だから超電磁砲じゃやらない」と言ってたし
そもそも原作小説8巻のあとがき読めば超電磁砲でやんないのも当然とわかるはずだが。
458作者の都合により名無しです:2012/05/13(日) 12:16:24.68 ID:DN9TN66Z0
超電磁砲で残骸編やったら、妹編のクライマックス&その後(大幅変更あり)と繋がらなくなるし
459作者の都合により名無しです:2012/05/13(日) 12:19:20.02 ID:4kZmueYVO
残骸はカットしやすいエピソードだとは思うんだけれどな
後で一方さんと結標を初対面にすりゃいいだけな気がするし

まあ人気あるキャラばかりの話だから駆け足気味にやるんだろうけど
460作者の都合により名無しです:2012/05/13(日) 16:22:55.72 ID:1DGNzemr0
レポーターが地味に面白い
上達とか名人の貫禄とかこの文章書いた奴ノリノリ過ぎだろw
461作者の都合により名無しです:2012/05/14(月) 12:53:54.23 ID:jC+j1eoV0
残骸編も見たいけど大覇星祭でこぎのんのオリアナ吹寄も見たいんだよなあ
打ち止め久々に見れそうだからいいけど
462作者の都合により名無しです:2012/05/14(月) 22:51:16.70 ID:gFhjw0le0
あわきん!あわきん!
463作者の都合により名無しです:2012/05/14(月) 23:37:55.27 ID:APizMVFqP
残骸編って全体で見たらそこまで大した話じゃないんだけど
やっぱ科学サイドのストーリーということで人気キャラが勢ぞろいだから
ガンガンとしては飛ばすわけにはいかんだろうな
美琴に黒子、あわきんに一方さんだもん

でも姫神のフォローも欲しい
じゃないとオリアナに襲われる理由が…
待てよ、まさかそれもカットとか言わないよな!?
464作者の都合により名無しです:2012/05/15(火) 01:55:30.59 ID:lSbxnZG40
大覇星祭編はまともにやると2年間ぶっ通しでやることになるので
単行本2巻分に収めようとするとカットシーンが連発なため可能性はある
465作者の都合により名無しです:2012/05/15(火) 02:31:41.11 ID:YM8fKPnsO
>>463
後から思い返せば残骸編は結構重要な事言ってるから外せないんだが、
でもこぎのん版でそんな後の事までやるとは思えないし、そんな細かく彫り込むとも思えないのがなー。
466作者の都合により名無しです:2012/05/15(火) 03:13:08.71 ID:dhoedPuGP
残骸編で重要な伏線って何かあったっけ
あわきん絡みでも適当にアレンジできる内容だと思うが
467作者の都合により名無しです:2012/05/15(火) 03:29:46.86 ID:YM8fKPnsO
>>466
伏線とかそんな事は別に誰も言ってない。
あくまでも思想的にというか発想が
具体的に言えば、後書きでも示唆されてたあわきんの抱いた疑問とかそのへん
468作者の都合により名無しです:2012/05/15(火) 03:48:43.19 ID:dhoedPuGP
発現能力のことか?
それこそ残骸編で言及しなきゃいけないことでもあるまいし
適当なところで織り込めばいいんじゃないの
469作者の都合により名無しです:2012/05/15(火) 04:06:12.60 ID:YM8fKPnsO
>>468
いや、わりと後になって根っこに関わるネタだよねーって言いたかっただけで
今やらなきゃいつやるんだみたいな事言ったつもりは全くないんだけど…
なんでそんなに怒られてんの俺
470作者の都合により名無しです:2012/05/15(火) 06:33:35.15 ID:Xzt8raXr0
カルシウム不足なんだろ
471作者の都合により名無しです:2012/05/15(火) 10:21:38.52 ID:b1NxZeWg0
そんな事よりねーちんのエロさについて語ろうぜ。
でもねーちんの体つきがエロいだけで、格好そのものはエロくねえと常々思っている俺がいる
472作者の都合により名無しです:2012/05/15(火) 10:54:23.32 ID:oyvpfYCV0
年増だからな・・・
473作者の都合により名無しです:2012/05/15(火) 12:13:03.07 ID:y49BTjPr0
20代後半に見られる18歳
身長2mの喫煙14歳
インデックスのパートナーだった頃のステイルはちっちゃかったみたいなので
インデックスと一緒に居ると老けるという仮説を立ててみる
474作者の都合により名無しです:2012/05/17(木) 02:53:31.49 ID:bLI7XL3n0
残骸編を半年(単行本1巻分)
大覇星祭編を1年半(単行本3巻分)でやれないものかしら
475作者の都合により名無しです:2012/05/17(木) 03:10:36.59 ID:PA6qQnqk0
>>473
となるとスフィンクスも今後……

>>474
残骸編6話は可能だろうけど、大覇星祭が18話はどうだろうな
時間的にも物理的にもエピソード的にも不可能だと思う
というか18話ぶんも描くほど内容ないだろう
476作者の都合により名無しです:2012/05/17(木) 08:01:08.90 ID:1Lt/xL5C0
吹寄の出番さえきっちりやってくれれば文句はない
アニメと小説ではざっくり流されたエピローグを補完してくれたら完璧
477作者の都合により名無しです:2012/05/17(木) 23:31:19.98 ID:+ywvtDJzO
こぎのんあわきん見れるなら他はどうでも良い!!
478作者の都合により名無しです:2012/05/28(月) 15:38:11.95 ID:2aNLKBET0
ガンガン6月号のこぎのんのコメント
「次号からまた学園都市に戻ります。謎の転校生の秘密が明らかに・・・!?」

転校生ってことは2巻話確定だな
479作者の都合により名無しです:2012/05/28(月) 15:42:58.64 ID:s24dJsuN0
大覇星祭に入るにあたって、襲われる伏線を説明する程度だと思うぞ
480作者の都合により名無しです:2012/05/28(月) 16:27:42.97 ID:LRrdwn6/0
吸血殺しという能力を持っていて訳あって封印されてるのだー!では残骸編をお楽しみくださいってこと?
481作者の都合により名無しです:2012/05/28(月) 17:44:55.19 ID:YhHBE3Pc0
そもそも転校生ってのがこんごうさんなのでは
まぁ、何かしらの補足だとは思うが
482作者の都合により名無しです:2012/05/28(月) 18:19:50.10 ID:Ib47AWJu0
>>480
冗談抜きに真面目な話、精々そんなもんじゃないかと思う。
483作者の都合により名無しです:2012/05/28(月) 19:52:55.65 ID:Yqjmk0C50
>>478
ガンガン時空では転校する必要が無い、みたいな事をカマチーが書いてたような・・・
484作者の都合により名無しです:2012/05/28(月) 20:01:32.27 ID:E3wcEqA+0
大覇星祭(の吹寄)がみたいんで寄り道はほどほどにお願いします
その後のオルソラも見たいし
485作者の都合により名無しです:2012/05/28(月) 22:23:26.25 ID:HJ6/ndwg0
オリアナさんが見たいです
オルソラさんは暫く見たからいいや
486作者の都合により名無しです:2012/05/28(月) 22:40:12.97 ID:rv5kG8Qm0
オリアナさんもかなり大盛りになりそうだな
487作者の都合により名無しです:2012/05/29(火) 00:14:26.67 ID:hL0CCfJv0
本当に2巻だったらこぎのんマジ神
5冊くらい買ってもいい
488作者の都合により名無しです:2012/05/29(火) 00:45:59.44 ID:T+bFZqKI0
今から2巻やるなら姫神はさらわれる形になるんだろうか
まあ予告で美琴登場と打ってるなら普通に8巻いくと思うが
489作者の都合により名無しです:2012/05/29(火) 02:17:38.79 ID:EBISkDebP
本当に2巻やってくれないかなマジで
ヘタ錬見たいんだよー

そういえばこぎのんはかまちーとプロットの打ち合わせとかやってんだろうか
490作者の都合により名無しです:2012/05/29(火) 11:08:38.36 ID:27vnrt2z0
>>489
冬川とはかなり連携してるっぽいけど
まぁ、原作に絵をつけるだけだから必要ないんじゃね?
491作者の都合により名無しです:2012/05/29(火) 11:23:49.73 ID:T+bFZqKI0
住んでるとこが離れてるし直接会っての打ち合わせはなさそう
多分新章入る時に書類でスケジュール(1話ごとにどこで切るかの割り振り)、姫神とかの漫画オリジナル要素をまとめて
かまちーにチェックしてもらい後は毎月ネームを見てもらうというくらいだと思う
492作者の都合により名無しです:2012/05/29(火) 14:40:18.96 ID:9fVOwOjS0
話してるのはスクエニの担当者で、未だに顔を合わせた事が無い
とかでも別に変じゃ無かろう
493作者の都合により名無しです:2012/05/29(火) 16:51:50.35 ID:v52I2mwz0
禁書目録ノ全テでの対談で、対面してるから
最低1回は直接顔を合わせた事がある筈だぞ。
494作者の都合により名無しです:2012/06/03(日) 16:20:53.76 ID:YQIw2p/LO
こぎのんみたいに丁寧な描写してくれる人なら多少原作と展開違っても構わないけどな

法の書偏も上手くやってくれてたし
495作者の都合により名無しです:2012/06/04(月) 20:33:52.62 ID:S4Cuvylo0
あわきんのビジュアル楽しみ
496作者の都合により名無しです:2012/06/05(火) 01:40:22.62 ID:GKYFp19G0
まあ1回描いてるけどね
でも俺も楽しみ
497作者の都合により名無しです:2012/06/05(火) 03:06:37.26 ID:Y7F9KwmnO
>>496
2回だよ!
498作者の都合により名無しです:2012/06/05(火) 12:56:48.96 ID:GKYFp19G0
>>497
2回だったかw失礼した
499作者の都合により名無しです:2012/06/11(月) 16:44:03.26 ID:ixZKCeFp0
まぁ、普通に残骸でしたね
こぎのんの佐天が見れたのがよかった
500作者の都合により名無しです:2012/06/11(月) 17:05:57.85 ID:UnR4ECX5O
>>499
あれ?もう12日になったの?
こっちはまだ11日の夕方なのになぁ
501作者の都合により名無しです:2012/06/11(月) 17:09:06.94 ID:f9Z6p0SHP
頑張れば半年で終われそうな感じだったけど
戦闘入ったらページ割かれそうだから厳しいか
とりあえずいつも通り1年コースと思っておこう
502作者の都合により名無しです:2012/06/11(月) 17:46:21.47 ID:OrNtBstKO
残骸1年は持て余しそうだ
9ヶ月ぐらいがいいんだけど、それだと単行本に綺麗に収まらない
503作者の都合により名無しです:2012/06/11(月) 17:51:43.08 ID:p2UarSqV0
>>502
七ヶ月で纏めれば単行本1冊で綺麗にまとまると思う。
残骸編の場合本編のページ数が極端に少ない
それに中身も中身で、心理描写や状況描写よりもキャラクター紹介文と絵面の描写が圧倒的に多いから
パッと身の絵1枚でうまく情報まとめて描けるこぎのんなら、七ヶ月で十分まとめられると思う。
504作者の都合により名無しです:2012/06/11(月) 22:43:37.30 ID:aa1cqTZH0
姫神編なんて常識的に考えたら今更やる訳ないよね
うん、知ってたよ・・・・・・
505作者の都合により名無しです:2012/06/11(月) 23:07:37.59 ID:xCVnLl2p0
夢は所詮夢でしかないんですか、そうですか……



あれ、涙が……(´;ω;`)
506作者の都合により名無しです:2012/06/11(月) 23:08:38.73 ID:FU4Rr8f+0
人が見る夢だから、儚いって言うんだよ
507作者の都合により名無しです:2012/06/11(月) 23:09:29.36 ID:ihHXvjOf0
                 ∧/V)_ ノヽ、
              /⌒)<  (⌒´ o`⌒Y)/〉
           Z7´ o  ノ个(__人  八)^⌒)ー(_
          くて  人_)(人__厂乙(_ °´)r'て
       <⌒( /^フ   >∨:::::::::::::::::::::::::::::::::⌒勹(⌒)フ
        〈 /`o  〕〜┘:::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::Vーく>
        厶>    フ::::::/:: /::::::::: }::|:::::::::::i::::::|::::::::::ヽ:::::::ヽ
      ∠ィ(_(∨)/:::::::::i:::/:::::/:::::::::|:::::::::::|::::::|:i::::|:::::|:::::::::ハ
.         |: }(ノV::::::::::::|/i::::/:::::,'i::::|:::::::::::|::::::|:i::::|:::::|:::::::::::::
.         _厶匕.イ|:::::::: i::| :|:/\/ |:/|::::::::::i| ::::j:ノ |:i: j:::::::::|::j
       乂_/::j:|:::::::: |::x≠示≧k_,|_::::::::ル≦=ミxリイ::::: /::,'
       ∠:_:::::ノ:|i::::::: 爪 ,う//i ヾ   ̄ う//j Y/:::::/j:/
        <:::::ノ八:::::::N 弋:::ソ     弋::ソ  ::::::://
            了\ ヘ:八    `       、  `  厶イ              ・ ・ ・ ・
         乂}:::トー:、               /      ガンガンにガンガン出ます!
           厶ノ:::イ::\    /^  ー:ァ
           ⌒ j/} 丶、 ゝ   ノ  イ
               // 八   > __.. <}∨
          /: :/ : : ∧    / }: : j八
           /: : : : : : : : : ヽ      | : : |: : :〉
        / : : : : : : : : : : : : \、 /│: : V /
         / : : : : : : :、 : : : : : : :}  ∧ : : |∧
508作者の都合により名無しです:2012/06/12(火) 00:32:24.33 ID:KjRznEOZ0
>>506
儚い属性を持つ姫神は誰かが夢見た存在なのだろうか
509作者の都合により名無しです:2012/06/13(水) 01:10:59.38 ID:aCRG81s1O
婚后さんも転校生だから前号の予告も嘘ではないんだよな
510作者の都合により名無しです:2012/06/13(水) 02:23:04.51 ID:QbliG97WO
予告なんて「嘘はついてません^^」って書き方するのが当たり前だと思うんだが
511作者の都合により名無しです:2012/06/13(水) 02:52:47.37 ID:LIgNlWAeP
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   こぎのんがその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  姫神の出番は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
512作者の都合により名無しです:2012/06/13(水) 17:39:53.90 ID:L8gGfD9z0
10巻いつでるの?
513作者の都合により名無しです:2012/06/13(水) 18:41:10.51 ID:QbliG97WO
>>512
8/22って今月号の扉にハッキリクッキリ書いてあったよ
514作者の都合により名無しです:2012/06/14(木) 09:11:17.18 ID:7HXBqmUaO
こぎのんも最初から婚后さんのつもりだったんだよ
515作者の都合により名無しです:2012/06/14(木) 13:24:42.74 ID:f+wT4wRG0
まあ髪の色と長さは似てるし100メートルくらい離れてみればわからないよ
516作者の都合により名無しです:2012/06/14(木) 14:29:17.88 ID:HEw4CMUjO
そうだな。
100mも離れれば胸のサイズもよく分からなくなるから、更に1つパッと見の差がなくなるしな
517作者の都合により名無しです:2012/06/14(木) 23:24:05.91 ID:mfRIdlJrO
ということはインデックスも100m先から見たら爆乳銀髪美少女に見えるんだよ!?
518作者の都合により名無しです:2012/06/14(木) 23:38:02.84 ID:a4d4AtnN0
いや、その理屈はおかしい
519作者の都合により名無しです:2012/06/15(金) 00:17:56.59 ID:dsnFJsCo0
ということは。100先から見たら。私も。メインヒロインに。
520作者の都合により名無しです:2012/06/15(金) 19:30:37.21 ID:YY7SLvEo0
100km先から見れば、ただの影が人の顔に見えたりするからな、多分大丈夫だろう
521作者の都合により名無しです:2012/06/15(金) 20:08:52.02 ID:Hecl2Z2o0
ただ100メートル離れるとより存在が感知されにくくなるという事も考慮すべきではないか
522作者の都合により名無しです:2012/06/16(土) 08:33:38.46 ID:VPpZBNYh0
ステルス姫神
523作者の都合により名無しです:2012/06/16(土) 15:31:42.19 ID:UUFYRI6AP
ここからは。ステルスアイサの独壇場。っすよ
524作者の都合により名無しです:2012/06/16(土) 16:12:31.13 ID:hqeEs6O50
ステイルアイサに見えた・・・
525作者の都合により名無しです:2012/06/18(月) 23:37:10.46 ID:YdBhT4k2O
ステイルアイサの上条当麻っすよ
526作者の都合により名無しです:2012/06/18(月) 23:55:49.96 ID:AUda92U+0
レールガンの方で残骸編すっ飛ばしたのはこっち側でオリジナル要素も含めてたっぷり描く腹づもりだと解釈していいんですか?
527作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 00:03:47.28 ID:7UOQ09Ak0
んなわけねーじゃん
528作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 00:06:49.65 ID:AUda92U+0
     ヘ(; `Д)ノ←超電磁砲アニメ                  
   ≡ ( ┐ノ
   :。;  /
             ヘ(; `Д)ノ←禁書漫画
           ≡ ( ┐ノ
           :。;  /
                ヘ(; `Д)ノ←超電磁砲漫画
              ≡ ( ┐ノ
              :。;  /
                       ヘ(; `Д)ノ←禁書アニメ                  
                     ≡ ( ┐ノ
                     :。;  /

                                              一二 (゚ω゚ )←原作
                                           一二((⊂ /)   ノ\つ))
                                             一二  (_⌒ヽ
                                              一二  丶 ヘ |
                                               一二  ノノ J
529作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 06:24:03.18 ID:uAQP2Y9t0
>>526
残骸編もそうだし大覇星祭編でも需要あるであろう美琴押し倒しシーンとばしたり
見どころをとらないよう向こうも結構禁書に気をつかって描いてると思う
530作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 13:54:57.53 ID:LxAcUOFgO
残骸編は裏から補強するほど上条や美琴が見えない所で動き回った話じゃないからな
超電磁砲に採用されなかったのは妥当っちゃ妥当
531作者の都合により名無しです:2012/06/19(火) 23:47:58.00 ID:im9NGf530
シスターズ編であっちとこっち同じシーンを視点だけじゃなく行動パターンまで変えた部分があるから
今回はその辺をきっちり棲み分けして統一感をはかったというわけか
上条さんと黒子の初顔合わせのシーンとか違ったりしてたもんな
532作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 00:29:35.00 ID:JRRrKTNm0
残骸編は黒子が活躍する話だからな
超電磁砲とは方向性が若干違う
533作者の都合により名無しです:2012/06/22(金) 09:59:08.86 ID:gxYIPyJI0
過去話みたいに前後編で終わらせられるなら超電磁砲で出来ただろうけどね
534作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 13:02:17.22 ID:aSczRX4L0
まあ残骸編は最終的に上条一方がいいところ持ってくからねえ
535作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 01:41:02.97 ID:OMXHYFs20
冬川の描くあわきんを見たかったけどな。近木野のあわきんを早く見たいよ。
536作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 01:57:57.45 ID:iMA1GjuF0
>>535
もう描いてますし
537作者の都合により名無しです:2012/06/24(日) 12:00:18.48 ID:qrbZ+Ix+0
過疎
538作者の都合により名無しです:2012/06/25(月) 11:22:56.28 ID:EPfQiZtK0
原作のコミック化とかアニメのコミカライズは語るべきものが無くなっちゃうから過疎るのはしかたない
今やっているとこは原作とアニメで語り尽くされたわけで
539作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 02:03:03.01 ID:I6y97/U2P
ではここを姫神スレ支部にしよう(提案)
540作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 03:07:17.23 ID:uzNGuIUt0
過疎りすぎ
541作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 04:12:26.72 ID:8Ytj4+CJ0
残骸編じゃなくて、劇場版の先行コミカライズ編とかなら盛り上がったろうに
有りだと思うんだけどなぁ
542作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 05:19:05.82 ID:F5ld4ggNO
>>541
それは本格的に連載するものじゃなくて、宣伝程度に数ページおまけで描くものだろ>コミカライズ
劇場版の公開終了後なら本格連載もよくある事だけど、公開前にわざわざコミカライズ編作れとかイミフはなはだしい
543作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 05:39:23.36 ID:laevK+K0P
大長編ドラえもんみたいな感じでやればいいんじゃね
いつもの1年コースでやれば、丁度話の中盤前ぐらいで劇場公開
漫画で完結する頃にはBD発売とかやればいい宣伝じゃん
544作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 05:42:55.44 ID:rK9AcVk00
それやったら本編が進まなくなるし、やるなら結局別の作画を連れて来ないといけない
545作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 10:45:41.22 ID:OziydPxv0
今更本編の進みが少し遅れたぐらい問題ないさ
なんせ>>528だし
546作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 11:25:00.87 ID:kcqMINRL0
話題としては盛り上がらないけどコミックはそれなりに売れているんだろ
547作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 19:47:56.01 ID:kYtqetZy0
それなりどころか、ガンガン本誌のコミック売上上位3位以下にはなった事無いはずだよ
アニメやってた頃に累計で200万部超え、そこらの週刊連載漫画より売れてる
548作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 20:19:46.19 ID:7GniS64hP
ここの過疎より本スレの過疎を心配した方がいいんじゃね?
関係ない話題を延々としてスレをつないでいる状況だぞ
549作者の都合により名無しです:2012/06/28(木) 20:34:22.02 ID:zUBO95cJ0
5年くらいはそんな感じだけど
つーか禁書の話もしっかりしてるからね
550作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 03:25:45.16 ID:81e1uuEaO
>>548
そんな事ここで心配してなんになるんだよ
551作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 14:33:42.59 ID:0kV3ltPa0
勢い厨なんだろ
2chが世界の全ての人間にありがちなことだ
552作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 23:33:03.66 ID:1OsMCrDwO
200万越えは超電磁方とあわせてとかじゃなかったか?
553作者の都合により名無しです:2012/06/30(土) 01:31:14.79 ID:LHxKxCES0
原作スレていつも勢いトップクラスなのに何を心配する必要があるんだ
554作者の都合により名無しです:2012/06/30(土) 01:55:47.50 ID:VVpyuAmE0
勢いが月を追うごとに減っているのは事実だがな
555作者の都合により名無しです:2012/06/30(土) 02:43:41.75 ID:8W8DbHkb0
>>554
起爆剤なきゃ増えることもないわ。しばらく禁書発売してないしな
個人的にはヘビオブ、ヴァル婚の話題の比率増えて嬉しい限りだが
556作者の都合により名無しです:2012/06/30(土) 11:10:35.05 ID:VY3DitYEP
>>555
映画「……」
ゲーム「……」
557作者の都合により名無しです:2012/06/30(土) 11:42:15.05 ID:8W8DbHkb0
>>556
いや、まだ公開も発売もしてないだろ…
558作者の都合により名無しです:2012/06/30(土) 19:24:38.85 ID:jRatCAXr0
映画は確か来年の2月だよな、その頃に三期発表くらいかね
559作者の都合により名無しです:2012/07/11(水) 03:13:33.58 ID:1bFhDMhY0
あわきん!あわきん!
560作者の都合により名無しです:2012/07/12(木) 18:44:40.71 ID:v9I5DMJL0
来月の巻頭カラーにあわきん描かれるだろうか
561作者の都合により名無しです:2012/07/12(木) 21:59:36.43 ID:MtckLeF80
今月号あわきん来たの?
562作者の都合により名無しです:2012/07/13(金) 05:04:12.48 ID:ukLTTFSM0
BBAがケース奪わて能力説明して終わり。
563作者の都合により名無しです:2012/07/13(金) 12:33:53.36 ID:z5pR6mQ90
まあ6話(1冊)くらいで終わらせるなら予定通りの進行具合かなあ
564作者の都合により名無しです:2012/07/13(金) 12:57:32.38 ID:XZPRdFa8O
>>561
来た。
「さしずめ『座標移動』と言ったところかしら。素晴らしいでしょう?風紀委員の白井黒子さん」
で今回は終わり。

ちなみに次巻は巻頭カラーと表紙だそうだ
こぎのんがんばれ
565作者の都合により名無しです:2012/07/13(金) 15:02:58.85 ID:JUmi80ZKP
次回はMAのジャンヌもあるしな
566作者の都合により名無しです:2012/07/13(金) 15:30:07.97 ID:d1qmxFXp0
姫神が登場してるじゃないか!
こぎのんナイス!
567作者の都合により名無しです:2012/07/13(金) 20:47:13.33 ID:6f2Xf/e70
ソウルイーターの応援(?)イラストにハガレンの人とこぎのんだけが自分トコのキャラ書いてて笑った
568作者の都合により名無しです:2012/07/13(金) 21:04:54.02 ID:mdC1FoDN0
ハガレンと禁書のコミックだけはソウルイーター以上に売れているからな
569作者の都合により名無しです:2012/07/13(金) 21:12:54.07 ID:FmnHEPTy0
今日 上条さんに振られて泣いてる五和を慰めてる夢をみた。

一生さめなくてよかったのに。
570作者の都合により名無しです:2012/07/13(金) 21:14:35.20 ID:MhMA/b1e0
>>567
ハガレンと禁書以外読んだ事ないのはわかった
ソウルイーターのキャラ+自分とこのキャラ描いてる人なんて他にも沢山居る
571 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/13(金) 21:42:26.17 ID:MZ6t4rxc0
もしかして禁書って少年ガンガンでベスト3の売り上げなの?
ソウルにはギリギリ届いてなかったと思うが
572作者の都合により名無しです:2012/07/14(土) 02:11:45.73 ID:lWsPzJbu0
来月はどこまで進むかな
風呂シーンで一通の性別不詳は無くなるのか
573作者の都合により名無しです:2012/07/14(土) 13:48:05.88 ID:L7fzqY3b0
>>571
月刊ガンガンの今のベスト3はソウル、禁書、咲阿知賀編かな
ソウルはアニメの時期より落ちてるけど禁書より10万部くらい上
574作者の都合により名無しです:2012/07/15(日) 21:04:20.82 ID:E4BRxba10
言ってもソウルイーターはそろそろ終わりそうな展開だからな
575作者の都合により名無しです:2012/07/15(日) 21:53:37.59 ID:KMdii5ycO
電撃文庫にアレルギーあるからアニメしか見てないけど、コミカライズの評価どうなん?
個人的にはかなり好きなんだけど
576作者の都合により名無しです:2012/07/15(日) 22:14:25.21 ID:HZKIp0Pk0
今はどうだか知らないが、アニメ二期やってた頃で一冊平均35万部チョイってとこだったはずだ
ソウルイーターが少し前に累計1000万部で一冊平均50万部弱ってとこだったはず
少し前のだから細かい数字は違ってるかもしれないが
スクエニ全体の今現在、上位5位か6位くらいの売上

そんだけ売れてる物が評価悪い、と言う人は少数派でしょう
577作者の都合により名無しです:2012/07/15(日) 22:49:44.06 ID:7phkIUVs0
>>575
成功したコミカライズといえばエヴァの次くらいに挙げられるんじゃないかってレベル
578作者の都合により名無しです:2012/07/16(月) 01:13:16.70 ID:r05/II/IO
ラノベのコミカライズで評判いいの挙げてって言われたら大体紅、聖剣、彩雲国あたりと一緒に挙げられるよな
579作者の都合により名無しです:2012/07/16(月) 19:23:48.93 ID:PIlQbssA0
コミカライズとしては良い方だと思うんだが、好きなとこが軒並み飛ばされて涙目。
580作者の都合により名無しです:2012/07/16(月) 19:26:57.71 ID:VcjOmW5hO
>>579
軒並みって、2巻4巻以外になんかあったっけ?
581作者の都合により名無しです:2012/07/16(月) 22:50:35.37 ID:PIlQbssA0
その二つが好きなんだよ。
582作者の都合により名無しです:2012/07/16(月) 23:18:56.06 ID:q+Q/Z+W+0
コミカライズだから細部は飛ばされるわな
アニメより良い感じだと思うけど

1-2巻はアニメより原作より辻褄は合ってたけど
尺の都合で繰り返しのやり取りはなくなってたな
583作者の都合により名無しです:2012/07/16(月) 23:27:13.33 ID:ya4HrMbk0
細部ってレベルじゃないから問題なんだよ
584作者の都合により名無しです:2012/07/17(火) 00:53:55.05 ID:o1/MewRW0
原石とか天使の件、どうするんだろうなあ。
そこまで行けるのかどうか知らないけど。
585作者の都合により名無しです:2012/07/17(火) 02:21:57.98 ID:WCmA9ykUO
法の書編前と全く同じ事しか言ってないな
586作者の都合により名無しです:2012/07/17(火) 14:37:21.79 ID:+m3abhSu0
>>581
2巻4巻をちゃんとやっていたら今頃はまだ原作6巻分(風斬&シェリー編)が描かれている最中だな
587作者の都合により名無しです:2012/07/17(火) 14:45:18.59 ID:+m3abhSu0
原作1巻分に対してコミカライズが1年(2巻)ペースだから
コミカライズ完了まで30年以上かかるなこりゃ
588作者の都合により名無しです:2012/07/17(火) 18:58:34.49 ID:ZuvL/TII0
最後までやるコミカライズなんてごく僅かじゃないかな!
589作者の都合により名無しです:2012/07/17(火) 19:39:11.06 ID:o1/MewRW0
2,4巻を両方書いてくれとは言わないが、せめてどっちかは書いてほしかったなあ。
590作者の都合により名無しです:2012/07/18(水) 00:30:50.47 ID:U6cN5MAZ0
オレも2,4巻が両方TOP3に入ってるんだよなあ
こぎのんに罪がないのはわかってるからどこに怒りをぶつけたもんだか
591作者の都合により名無しです:2012/07/18(水) 20:09:03.74 ID:R/kBc5qA0
部屋の壁にでもぶつけろ
592作者の都合により名無しです:2012/07/19(木) 03:47:25.13 ID:hYPP1EGiP
チョココロネにフォークでもブッ刺してろ
593作者の都合により名無しです:2012/07/19(木) 10:09:06.54 ID:eEZmekBA0
アートだっ…!!
594作者の都合により名無しです:2012/07/19(木) 14:59:39.92 ID:F0hXviln0
学園都市に攻め入って戦争でも起こそうとしてろ
595作者の都合により名無しです:2012/07/21(土) 12:23:02.27 ID:3efpkiTh0
やっと漫画版にもあわきん出てきたか
一通の再登場はあと半年後ぐらいかな
596作者の都合により名無しです:2012/07/21(土) 13:44:36.63 ID:V81T6FXs0
このスレの流れはゆっくりだな
597作者の都合により名無しです:2012/07/21(土) 14:33:37.90 ID:N6dLaLqs0
ココだけが、唯一の安寧だからな・・・
598作者の都合により名無しです:2012/07/23(月) 16:46:40.37 ID:nyretC/20
スレの流れは緩やかなれど単行本は確実に売れている
599作者の都合により名無しです:2012/07/27(金) 22:33:44.14 ID:ZrHOiHf00
大王に10巻の表紙きたな
なにこの悪の3人組みたいな人たち
600作者の都合により名無しです:2012/07/27(金) 22:38:08.45 ID:H0B6brej0
漫画は進むの遅いな。 てか三期って結局やるの?
601作者の都合により名無しです:2012/07/27(金) 23:41:44.68 ID:LmeJTbiT0
何故それをここで聞く。
602作者の都合により名無しです:2012/07/28(土) 05:57:21.36 ID:r3f7Kh5f0
日々進化するコピペ 漫画アニメゲーム映画で健太って名前のキャラの活躍

ひぐらしの泣くころに(ケンタ君人形) ケンタッキーの人形 利用されるだけ利用されて捨てられた 呪の人形
サムライソルジャー(ケンタ) 子供を木刀で襲うキチガイチンピラ 正義の不良、黒澤さんに頭踏みつけられて死亡
ゲゲゲの鬼太郎(健太) 犯罪者の子供 妖怪を見てブブブブブーと叫び失禁 すこし太った幼稚園児w 池沼
どうぶつの森(ケンタ) ボーっとしたニワトリ 知能が低くすぐもの忘れする。元ネタはケンタッキー  
廃屋の住人(野呂健太)肥満で醜悪な大学生 霊に憑かれてレイプ未遂事件をおこす。 最後は霊に喰い殺される
ドラゴンクライシス(斎藤健太)イジメを楽しいという醜悪な人格 龍司に殴られ吹っ飛んで逝った
嘘喰い(尾島ケン太) ひき逃げ犯 実は冤罪だが自ら罪を逃れるためにLファイルを使用したクズ
ウィングマン(広野健太) 変態+暴言をよく吐く 自分を正義だと信じてるクズ
名探偵コナン(大野健太) OVAに登場 元太そっくりのデブ あだ名は豚 笑い声はブヒヒ
メタルファイトベイブレード(湯宮ケンタ) モブ 不良にリンチされてる所を主人公に救われる 第3部でストーカーになる
ベイブレード(初代)(ケン太×2) なんと2名の健太が存在している メタルファイトと合わせれば3人wなんでこんなに同盟キャラがいるんだw
龍が如く(ケンタ)ヤクザにリンチされて漏らしながら逃亡 主人公に助けを求める
さよならアルマ(田中健太) おかっぱの幼稚園児 ママーが口癖 犬に噛まれて泣き叫んで大迷惑 犬と同じ名前
ときメモ(平健太) モブ ブサメン 平民 何の才能もない凡夫 不良の前になるとビビるw 
名前をなくした女神(健太)3回に及び誘拐される幼稚園児 誘拐されるごとにお漏らしをするw
野ブタをプロデュース(相田健太)不良にイジメられてたガキ 逆恨みをして逆にイジメを開始する典型的小悪党 最後は少年院行きw
真剣で私に恋しなさい(鈴木健太×2)同姓同名が二人いる 一人は格闘家だがボコられ死亡 もう一人は痴漢で逮捕 どちらもモブ 
いぬまるだしっ(けんた) ブサイクな金持ち ちんこを晒す変態癖あり あだ名チンタ君
デビルサマナー(木暮健太)パパは強いんだーブオオーというセリフを吐く池沼のガキ 変態に2度攫われるw
ASO坊健太くん(ASO坊健太くん) ユルキャラだがあまりの気持ち悪さで批判を受ける かなり不気味
王様ゲーム(赤松健太)女にも暴力を奮う豚 敵の女に嵌められあっけなく死亡
戦国魔神ゴーショーグン(真田健太)田吾作 主人公らしいが何もできぬクソガキ
健太やります(井口健太) 男なのにウフフという笑い方をするキモイやつ 自分を可愛いと思いこんでいる 最終回で・・・
学級王ヤマザキ(ケン太) 学校でおしっこを漏らしたがヤマザキに庇われる 頭が異常に大きい奇形児
ノノノノ(佐藤健太) 男子を好きになってしまって葛藤する少年ホモ 家でいつもオナニーしてる
ちいさいひと(相川健太) 主人公 虐待された過去を持つおっさん 少し怖い男が来るとすぐ逃亡w
あられちゃん(暗悪健太) スパッツマン 変態スーパ−ヒーロー 勇気を出してウンチに触る
恐怖4次元の町(ケン坊 健太) あだ名はケン坊 年齢5歳 脱糞しながらバケモノに食われて死亡 ブリリ〜
頭文字D(賢太) 序盤のかませ犬 モブ 序盤で主人公に惨敗
タイガーマスク(健太) クソガキ 幼いころから犯罪に近いことをしまくってる 毎回ヤクザとかに絡まれて泣き叫ぶ
ぬらりょんの孫(ケンタ) 主人公を迫害する一般人 妖怪に食われ死亡
GANTZ(健太) 宇宙人に囚われたガキ こいつの持ってきた化け物で関根が死亡 もはや殺人鬼
灼眼のシャナ(健太) モブ不良 ホームレスを狩っていた時にバケモノに食われて死亡したがその後主人公に生き返らせてもらった
犬の消えた日(田村健太) 知的障害児 剣道の道場を破壊して、ブチギレた剣道の有段者に殴り殺される
斬(太田健太) いじめられて剣道部をやめた肥満な男の子 豚と言われてイジメられていた
自殺島(ケンタ) 肥満な男 さんざん悪事をしたあげくカイにたぶらかされ自殺
僕たちの戦争(健太) 15歳なのに禿げてる超不健康なガキ 頭が非常に悪く人のいうことを全く効かない
まいっちんぐマチコ先生(池上健太) 教師にセクハラする変態キチガイ おばさんのパンツの臭いをクンクン嗅いで興奮
遊戯王(健太)学校に行きたくないから嘘をついて病院に居座るクソガキ 城之内をはげしく見下してる 63話に登場
バンブーブレードB(笹森健太)るろうに剣心の明神弥彦のパクリキャラ 目上の人にも敬語を絶対に使わない 性格が非常に悪いガキ
603作者の都合により名無しです:2012/07/28(土) 05:58:05.41 ID:r3f7Kh5f0
ウルトラマン・エース(鈴木健太)ママと一緒にお風呂入る〜が口癖の肥満な小学生 怪獣に襲われ失禁して泣き叫ぶ
プリキュア(星野健太)つまらないガキ 主人公に何度も迷惑をかける 嫌いなキャラナンバー2に選ばれた 
メガレンジャー(伊達健太) ニート志望の高校生 戦いを遊びと勘違いする 最終回で浪人
ライトウィング(今泉健太) 敵チームの一人 ゴリラみたいなや奴 最終回で秒殺
あんこブルース(桜井健太)非常に肥満な豚ガキ 6歳にして体重52キロ ママ〜と泣き叫ぶデブ 途中で失禁&脱糞 ママ〜パンツ換えてー 
龍が如く黒豹(健太) 金属バットでホームレス狩を行うヤンキー 最後は龍也にボコボコにされて命乞いしたw
かりん(雨水健太) BLEACHの黒崎一護のパクリキャラ 一護の方が数百倍カッコイイ 
ペルソナ(横内健太)チンコが怪物になる下品な敵キャラ 数多くのペルソナファンを不快にさせた
デジモンテイマーズ(北川健太) 主人公の親友を化け物呼ばわりする鬼畜 眼鏡をかけた不細工な顔 モデルはのび太
おーい竜馬(弘瀬健太)クーデターをおこそうとしたがバレて切腹!
いいひと(石倉健太)デブ インサイダーで成り上がった会社の社長 自分の部下をゴミ扱いする 最後はホームレス化w
トゥルーラブストーリー2(健太)このゲームをダメにした張本人 いちいち不快すぎる変態シスコン
ラッキーストライク(江夏健太) 野球中に暴力をふるう屑 かなり凶暴
ケンタとジュンとカヨちゃんの国(ケンタ) ユウヤ君の車を破壊して逃走 最後はキレたユウヤ君に射殺されたw
総理大臣ノエル(長谷川健太) 超貧弱な少年 小学生に喧嘩で負ける史上最強のザコ 
ゆめごこち(健太) 作者から小動物扱いされてしまう哀れな子供 漏らしたパンツ姿で外に出る知恵遅れ 作者曰くモデルはペットの犬のケンタ
てんで性悪キューピット(金倉健太) 変態レイプ犯のキチガイ 主人公に殴り殺されるw
健太くん初めてのおでかけ(健太) かなり不気味なイラストで描かれた幼稚園児 正直言って気持ち悪い
想刻のペンデュラム(真咲健太)暴力をすぐ使う屑 戦闘民族 やたらキレやすい ゴリラ 
光と水のダフネ(高橋健太)振られて家出したカス コイツのせいで無関係の一般人が殺されるが本人は気にも止めてない その後もう一度振られてまた家出 
オイラは番頭〜平作&健太の夢物語〜(島根健太) 裏企業をする変態親父  別名、力の健太 
無敵超人ザンボット3(健太) 宇宙人に捕虜にされた可哀想なモブ 拷問され最後は自殺した
チョコレートプリンセス(健太) 童貞の癖に女をナンパしまくる異常性欲者 飽きた女はポイ捨て  
妹水着(伊藤健太) 妹と3pする変態 変態的プレイを好む
セイラー服黙示録(健太) 7歳のクソガキ ギャーギャー喚いてゾンビに喰い殺されるw
JOKER ジョーカー許されざる捜査官(根律健太)いきなり死体で出てくる役w 実は犯人を脅していて犯人に仕方なく始末れた自業自得のバカ
クローズ(東健太)普通の少年だったが極悪ヤクザにリンチされ監禁され麻薬付けにされ死亡
あばさんBOON(伊藤健太)ヤンキーにリンチされて母親に救われるデブw ママ〜怖かったよ〜というセリフを吐くがこれでも20歳ですw
健太、斧を持て(織田健太)かなりキモイイラスト 不気味 駄作
カイチュー(杉村健太)常にチームの足を引っ張る足手まとい アフロ こいつのせいで敗北した戦いも多い  
傷だらけの天使 (木暮健太)3歳のクソガキ お風呂でウンチを漏らしたりする汚い知恵遅れ ママーが口癖でママー以外喋らない
母さんへ(健太)ボウズ頭のガキ 女の子の大事にしてるぬいぐるみを川に捨て、サイフを盗んだ最低のクズ以下のクズ 最後はバレて少年院行き
金八先生(高橋健太)母親を殴ったアホ 母親をクソババア早く死ねボケェ、と言って罵った  
キラ☆キラ(殿谷健太)喋り方がおかしいメガネ野郎 生意気でキモイ バンドではヤンキーの兄ちゃんのパシリ 
アニマル横町(ケンタ)クマさん 生意気な性格 人ですらないw いつもパシられてるw
ヒメアノ〜ル(高橋健太)売れない漫画家 森田を興味本位で付狙うが逆に殺されてしまう
私の恋愛できない理由(高橋健太)史上最低の男 剣道とサッカーを見下す キメゼリフは剣道やサッカーみたいなガキのオママゴトで熱くなれる人は羨ましいッスね
ナナシノゲエム目 (ケンザキケンタ)元はといえばコイツが元因で呪いのゲームが広がった 最低の男 
劣等25%(健太)友人に騙されて高校を中退 グレて不良になったかわいそうな人
14才の母(一ノ瀬健太)姉が妊娠したせいでイジメを受ける トイレに顔を入れられて狂ったように奇声をあげて泣き叫んだw
604作者の都合により名無しです:2012/07/28(土) 05:58:55.57 ID:r3f7Kh5f0
ヒーロー戦記〜プロジェクトオリュンポス〜(健太) 森に迷って死亡した変な幽霊のガキ これといって出てきた意味はない
ゲーム 3年B組金八先生(山田健太) いじめられっこ まあ顔がキモすぎるからいじめられても仕方ないw
キミの声がきこえる (酒井健太)なんと名前を書けばだれでも受かる大学を受験して堕ちたある意味の天才w
パステルユーミ(鈴木健太)モブガキ 雪だるまを破壊されて発狂した 小学生なのにエロイ妄想ばかりしてる変態
ギャンブルッ!(健太)殺人鬼3人組の末席 老人と幼児に手をかけるクズ以下のクズ 最後はボスも見限られ射殺
土竜の歌(黒河剣太)豹の刺青を入れたヤクザ ヤクザの親分を暗殺しに行くが返り討ちにあい半殺の制裁を受けて目をえぐり取られた
ポケモン(ケンタ×2)BWでは一番最初に出てくる短パン小僧 BWのケンタは負けるとママに言いつけてやる〜というセリフを吐く
マンカイデンシ*サクラ (ケンタ) 孤児院にいるガキでイジメの常習犯 こいつを守るために主要キャラが死亡 だが反省は全くしてない様子
ウィニングパス(小林健太)調子にのってバイクのってたら事故って障害者になったかわいそうな人 自暴自棄になって発狂
デザエモン3D(ケンタ) 幼稚園児なのにハゲているデブガキ 変人に唆されてチンコと名前を全国を晒した笑い者  
女王の教室 (山下健太)ラブホを覗いたりする悪ガキ 最終話で変なチンピラに殴られて泣き叫びながら失禁した汚いガキ 泣き声が非常に大きくて迷惑
パワプロ10(広尾健太)サギ集団に騙されて怪しい薬品を買いまくる可哀そうなオヤジ 薬品のせいで病に侵されている
2ちゃんねるの呪い(健太)本名を書くと死ぬと噂される掲示板に興味本位で本名を書いて死亡した 
うたかたのそら(東健太)史上最強のクズ 6年前翔を殴ってリンチしたあげく溺死させたにも関わらず何食わぬ顔をして生活している。
ぶっとびスピナーキメル!!(ケン太)作者が同じの学級王ヤマザキのケン太そっくりの奇形児 ピンチになると失禁したり泣きながら土下座したりするカス。
映画版 GTO(中山健太)イジメの常習犯 自らは手を出さず部下にイジメされるゲス
ばらかもん(ケン太)坊主で顔に傷があるガキ キモイ笑い声をあげてイジメを行なう。
スタミナ健太(スタミナ健太)餃子のクリーチャー 人間ではなくクリーチャーである
ウィニングボール(沢口健太) 母を自殺させ 恋人を殺めてしまった狂気の人 最後は山にとりのこされ泣きながら今までの悪行を悔いた
特殊報道部(太田健太) 自らを霊能力者と名乗り人の弱みにつけこみ何百万もだまし取ったクズ 最後は隼人によってぶん殴られて死亡
同窓生 人は、三度、恋をする(柳健太)40歳のおばさんに恋をする変人
チアーズ(健太)仕事もせず毎日セックス三昧の変態クソ親父 気持ち悪いんだよ!!! 
叔母の寝室(健太)叔母とセックスをする異常者 ママーママー キャラの名前が全てウィングマンのパクリ
タフ(尾崎健太)別名ゲスの尾崎 守銭奴 スナイパーに狙われて怯えるw
真夏の夜の淫夢(健太)アナルに腕を入れてうっめえッうっめえッ発言をする伝説的人物! エイズで有名
僕の彼女はあいつの奴隷(健太)借金を作って借金返済のために彼女をヤクザに売ってしまった最低の男
Play in Pray(健太)親に隠れてパソコンで殺人ゲームをしてる異常者 最後は親に手をかけてしまった
デジタルワールド・リ・デジタライズ(ケンタ)ユウヤにフルボッコにされて泣きながら助けを求めてきたザコモブ
必殺白木矢高校剣道部(轟健太)一言で言えば筋肉質なホモ 将来の夢はお嫁さんになること(彼は男です) 剣道は弱い 
ライブオン(ケンタ)普通のクソガキモブ 特に語ることはないただのカスモブ
ファミコンロッキー(北野健太)ゲームのやり過ぎで目が見えなくなったバカガキ 一日12時間ゲームしてるガキ 
流行り神(芹沢健太)夜の学校に忍びこみプールから水着を盗んだ気持ち悪い顔の変態クソガキ 両親が死んで泣きながら助けを求める。 
ダイヤのA(前園健太)あだ名はゾノ チンピラのような見た目 あまりにも暴力的なためすべての部員から嫌われてる
わ〜おケンちゃん(志村健太)コロコロコミックのクソ漫画 脱糞ネタや失禁ネタが多くとても不快 健太は授業中に脱糞 正直言って気持ち悪いです。
がめつい奴(健太)父の首を絞めて殺害した狂気の男 幼少のころから動物を虐待していた異常人格者 最後は勿論逮捕w
イナズマイレブン(理巣野ケン太)出っ歯の珍獣 ボンボンで苦労を知らない嫌な奴 黒い騎士団にズタボロにされてサッカー界から去った
605作者の都合により名無しです:2012/07/28(土) 05:59:45.87 ID:r3f7Kh5f0
極道めし(健太)題名どおり極道 暴力事件で逮捕  
ミコト(健太)良くわからん
小鳩町から散弾銃(須々木健太)弟の名前が何と勇次郎!!! 健太はただのザコ 
ナデプロ!!(南雲健太)いい年してヒーローやロボットが好きな精神年齢低い奴
僕達急行 A列車で行こう (小玉健太)鉄道オタクその1 肥満 
ヒカリアン(聖橋ケンタ)鉄道オタクその2 根暗
青空(健太)クソガキその1 得意技は悪口 死ねよカス、が口癖 
シオンの疾風(健太)クソガキその2 犬w田吾作w
はつ恋(健太)クソガキその3 何らかの障害を持っていて異常な行動をするキチガイ
がんばれキッカーズ(石井健太)クソガキその4 他チームの選手に暴力を振るったためにチーム全体が対外試合禁止処分を受けた
ライアーゲーム(堀健太)教授に騙されて即敗北したデブw 2億の借金を得たw おめでとうデブ太君w
卒業旅行の脅迫状(六角健太)異常者だらけの登場人物の中では1番まとも 裏を返せば特徴のない男 
金田一少年の事件簿(鳴嶋研太)トイレの花子さんを名乗る殺人犯 あっけなく逮捕されたザコw
黄昏流星群〜C−46星雲〜(飛島健太)50代でリストラされたダメ親父 追い打ちを駆けるように妻が離婚 人生オワタw 
走れ!T校バスケット部(健太)練習をさぼるカス 決めゼリフは、お前ら勝手に練習してろよ。
AVな奴ら(新井健太)「ナツメ銀行」に勤めるが、失敗の連続で駄目社員に認定されリストラ。その後騙されAV男優化 後に鬼畜の帝王と呼ばれる
危険日狙って!? 孕ませ学園(斎藤健太)学園では人当たりの良い印象で通って いるが、考えることは「とにかく女の子とHがしたい」と言う性欲の塊状態 最低のゲス野郎!!!
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG (サカザキケンタ)準主役 だがデブ
ひみつのアッコちゃん(堀健太)デブで猿顔のためにイジメを受ける 恐ろしいほど肥満 猿顔と言われてイジメられた
DLメイト(川村健太)鬼太郎みたいな髪でメガネを付けたブサイクキモオタ 怪しい呪術で女性を襲う鬼畜 笑い声はギヒヒヒ
僕のママと同級生のママ(加藤健太)タイトルからして変態 ママとS○Xします 
すっとび健太(健太)みんなが知ってる池沼の王 キングオブ池沼
夕焼けの向こう(健太)陰湿なイジメを繰り返すクソガキ 最後はクラス全員から逆にイジメられて泣き叫びながら逃走w
さくらんぼ(魚谷健太)自分は18歳なのに10歳の少女に恋をした変態ロリコン変態野郎
先生のお時間(末武健太)いつもニヤニヤしてるバカ 嫌いなものは勉強 クラスで1番成績が低い
毒笑小説(健太)3度にわたり誘拐されたバカガキ 途中で脱糞して誘拐犯に迷惑をかけるw
民法なエブリディ(健太)盗撮写真を売りさばく犯罪者 もちろん逮捕w
キャプテン翼(佐々木健太)語るに足らぬザコモブ 登場コマ数4コマw
VirginSNOW 雪降る丘であなたと(今関健太)いい年してスカートめくりとかする精神年齢低い人
腹黒エロ事情(月宮健太)変態漫画の登場人物 ただの変質者 
花の鎖(山本健太)恐るべき悪!! 女を狙い家におしこみレイプするキチガイ さらに和哉という罪無き男を殺害した極悪殺人鬼 
きんぴか(坂口健太)元ヤクザ。13年前に敵対する組の親分を殺し、刑務所で時を過ごす。
2025年高島さん一家の暮らし(高島健太)娘に来夢と戸夢というDQNネームを付けた最低の親  ダメオヤジ
いじめられっ子のチャンピオンベルト(中村健太)イジメられてたデブ ボクシングの試合を見てウンチを漏らすw その後万引きするw 豚マンといわれていじめられていた
夜想曲(遠藤健太)12歳のキモイ少年 飼っているハムスターを殺すなど性格の歪んだ奴 常にパソコンをしているキモオタハッカー 
今日から俺は(健太)クズ太と呼ばれ不良たちのおもちゃにされているかわいそうなデブ 首輪をつけられ犬のような扱いをされる。
みるく(堀健太)デブのゲイで異常性欲者 キモイ 臭い 汚い 3拍子揃った人間のゴミ
黄昏の空(大滝健太)本作最大の悪 麻薬を取り扱りオレオレ詐欺グループを仕切るヤクザ 女の子をレイプして妊娠される 最後は逮捕され懲役30年を喰らった
606作者の都合により名無しです:2012/08/03(金) 21:52:07.82 ID:V1ZBW66K0
静かだな
607作者の都合により名無しです:2012/08/03(金) 23:33:28.35 ID:qBbEbU9E0
大王にのってた10巻の表紙の感想でも語るかい?
608作者の都合により名無しです:2012/08/03(金) 23:35:51.27 ID:slyM+vmQ0
平均年齢が凄く高そうな三人ですね
609作者の都合により名無しです:2012/08/04(土) 08:05:29.44 ID:t2wE5jbe0
どうみても悪の組織の幹部オーラがでてるんだよなあ
いやあながち間違ってもないんだが
610作者の都合により名無しです:2012/08/04(土) 16:10:24.02 ID:pp4wYDOz0
悪の組織の女幹部が出てくるエロゲのパッケ絵かと
611作者の都合により名無しです:2012/08/10(金) 04:05:06.43 ID:eGxYfHd20
一通さん、打ち止めを助けるときに色々叫んだという恥ずかしい過去を
打ち止め本人にリプレイされるの刑。
612作者の都合により名無しです:2012/08/10(金) 10:37:37.34 ID:D4exRwFXO
10巻の表紙ってもう出てたの?
どんな感じ?
613作者の都合により名無しです:2012/08/10(金) 12:03:05.46 ID:3rks3orvP
ローラ、ステイル、ねーちんの3人
どんな感じかは・・・・>>609だなw
614作者の都合により名無しです:2012/08/11(土) 14:36:33.92 ID:3Ddu7e3/0
あとどれくらいで残骸編終わるかねぇ
大覇星祭が見たい
615作者の都合により名無しです:2012/08/11(土) 15:02:24.56 ID:ZHFSvo/P0
今回の感じだと連載4回分でアニメ1話分いくかどうかぐらいになりそうだから、
終了まで大体あと半年ぐらいかなぁ
616作者の都合により名無しです:2012/08/11(土) 20:19:41.00 ID:OX2GWoeS0
漫画だと回想の長いセリフも1コマでやれて、テンポ良く面白くしてるなw
(前略)このガキが見殺しにされて良い理由にはなンねェだろうォが!!!
617作者の都合により名無しです:2012/08/11(土) 20:30:55.49 ID:A5wfnjdP0
あれ目の前でやられたら、恥ずかしさで死にたくなるよな。
618作者の都合により名無しです:2012/08/12(日) 17:53:56.02 ID:f0xyQ7YRO
コミックス1巻分で纏めるだろうから6話か7話くらいじゃない?
619作者の都合により名無しです:2012/08/13(月) 01:33:16.64 ID:qa3D2z9X0
今回は打ち止めが可愛すぎて、あわきんが美しすぎたわ
620作者の都合により名無しです:2012/08/14(火) 00:09:24.29 ID:aFsHZPrD0
この後顔面を粉砕される位に殴られる訳だが上条さんが発見して得意先の病院に連れて行ったから顔見知りになるんだなw
621作者の都合により名無しです:2012/08/22(水) 19:42:03.16 ID:i70/FS/m0
おまけ四コマは初出なんかな
622作者の都合により名無しです:2012/08/23(木) 04:26:44.74 ID:FIUeJQqsO
>>620
今更つっこむのも何だが、搬送先は職員が決めるものじゃなかろうか
救急車呼んだ赤の他人が「この病院に行け」ってないだろ
623作者の都合により名無しです:2012/08/23(木) 06:30:43.31 ID:CPCemoNh0
>>622
原作通りの展開だぞ?
624作者の都合により名無しです:2012/08/23(木) 10:04:41.33 ID:FIUeJQqsO
>>623

原作の描写のどこに上条さんが行きつけの病院指定したなんてあるんだ
「ボコボコにされて引っ掛かってたあわきん見つけた」「救急車呼んだ」しか書かれてないだろう
625作者の都合により名無しです:2012/08/23(木) 12:13:51.57 ID:R4KUwvwQ0
10巻
五和がまだモブい扱いだな
626作者の都合により名無しです:2012/08/23(木) 14:36:03.06 ID:eXW6dFI40
打ち止めがかわいすぎるwww
627作者の都合により名無しです:2012/08/23(木) 14:51:45.47 ID:0HmrVQkf0
>>625
フランス行くまではずっとモブ
628作者の都合により名無しです:2012/08/23(木) 19:35:14.25 ID:RkXx0mnu0
>>622
意識不明の重体とか、鉄の棒が腹に突き刺さってるとか
即座に命にかかわるような場合は本人の意思は尊重されないが
手が折れたとか、ゲリと嘔吐でドロドロとかの場合は
患者(或いはその家族)の意見が尊重される、指定が無い場合は職員が決める
キミだって近所の病院で済むようならその方がいいだろ?
入院するにしても通院するにしても

当然だけど、救急車はタクシーじゃ無いんで何十キロ先の病院指定しても行ってくれないがね

この場合、顔面陥没で緊急手術、みたいなノリでは無いので
本人、意識が無い場合は救急車呼んだ人が決める事が出来ると思われる
まあ、カミジョーさんが指定したとは俺も思わないが
629作者の都合により名無しです:2012/08/23(木) 19:57:21.80 ID:7mMvykwA0
良く入院してくる奴の関係者(あんまり関わらない方がよさげ)って事で
同じところに運んだとでも思っておけばいいんじゃね。
630作者の都合により名無しです:2012/08/23(木) 21:38:19.42 ID:jlS3/URqP
表紙の最大主教が黒そうで(・∀・)イイネ!!
631作者の都合により名無しです:2012/08/25(土) 01:48:07.50 ID:uSn3KE+g0
学園都市って救急車とかの運営はだれがやってるの?
632作者の都合により名無しです:2012/08/25(土) 07:20:39.42 ID:NtJBSCdq0
そりゃ行政でしょ
日本国のプライドのために特別区の扱いになってるが実質独立国なんだから
子供ばっかで有権者があまりいないから民意の存在しない独裁国家だけど
633作者の都合により名無しです:2012/08/25(土) 07:57:52.41 ID:c/oTEb/T0
十二人の代表者がいるんだっけ?
634作者の都合により名無しです:2012/08/26(日) 00:30:02.00 ID:XgH8O0V20
統括理事会だっけ
何人か減ってるけどごたごたとかあったのかな
635作者の都合により名無しです:2012/08/26(日) 02:03:23.39 ID:YN5WlXiV0
こぎのんは原作をしっかり消化吸収してマンガに出力してんだなって読んでて思う
素晴らしいと思うがこぎのんが完璧な犬になってた
636作者の都合により名無しです:2012/08/27(月) 20:09:52.51 ID:KHIFXZyx0
11巻は映画にあわせて来年2月発売
単行本1巻で7話収録できるから、7月号〜1月号までで7話
現在9月号までで3回消化して残り4回
あと4話あれば残骸編は終われそうかなぁ
637作者の都合により名無しです:2012/08/28(火) 00:39:20.77 ID:cIiTzHQ00
4話はさすがに無理じゃね?
638作者の都合により名無しです:2012/08/29(水) 10:39:05.27 ID:hvHkkyok0
あわきん最高だわ
639作者の都合により名無しです:2012/09/02(日) 02:36:28.93 ID:boKkz6I/0
今残骸編か〜
こぎのんあわきん楽しみだな〜
640作者の都合により名無しです:2012/09/08(土) 18:32:46.73 ID:+O9FyYCqP
巻頭カラーか。
ミサカの一方通行のマネが笑えた。
641作者の都合により名無しです:2012/09/08(土) 20:02:57.69 ID:olNcIr760
>>634
4人ぐらい原作じゃすでに退場してたと思うぞ
642作者の都合により名無しです:2012/09/08(土) 23:37:08.02 ID:JqWoGRMt0
>>641
え、だから原作で何人か減ったけどその時ごたごたあったのかなって言ったんだが
643作者の都合により名無しです:2012/09/09(日) 11:37:47.53 ID:qBaK7T99O
>>640
え、昨日が公式発売日なの?
644作者の都合により名無しです:2012/09/09(日) 12:10:08.93 ID:cv4Glfej0
遅まきながら10巻読んだ
明確なエロ条さんをみて安心した
645作者の都合により名無しです:2012/09/09(日) 20:20:08.11 ID:yl+zpl6Y0
上条さんが地獄見るのはこれからだぜ・・・
646作者の都合により名無しです:2012/09/10(月) 22:42:37.89 ID:5cAQzP150
あわきん!あわきん!
647作者の都合により名無しです:2012/09/12(水) 22:43:10.69 ID:PNWQqQMo0
あわきんの可愛さ美しさは芸術
648作者の都合により名無しです:2012/09/13(木) 21:30:36.64 ID:f2txYmZE0
あわきぃぃぃぃぃぃん
649作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 01:04:02.56 ID:iD8vNsAA0
最後にあわきんが飛ばしてきたものがなんだったのか
私、気になります!
勝手に衛星だと思い込んでたんだけどどっかに説明あったっけ?
650作者の都合により名無しです:2012/09/17(月) 00:47:27.04 ID:sunj0ZgP0
なんだろわかんね、アニメ設定か?
ただネタバレ話は原作スレでな
651作者の都合により名無しです:2012/09/17(月) 20:25:02.91 ID:A7I1gb0B0
いやただの工事現場の資材じゃね?
652作者の都合により名無しです:2012/09/17(月) 22:54:34.26 ID:lzThHuVWO
現場の資材もあわきんに飛ばしてもらえりゃもう何も言うことはなかろう
653作者の都合により名無しです:2012/09/21(金) 00:01:04.99 ID:3jBg7yoz0
結局飛べずに元の位置に戻ってしまった
とべねぇ資材はただの資材だ
654作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 07:58:36.03 ID:VGzlbLHE0
この流れあと残骸編はあと2〜3回くらいで終わりかな
早く一方通行出てくるとこ見たいな〜
655作者の都合により名無しです:2012/10/11(木) 20:43:25.66 ID:3WgQ0rwc0
今回は救援要請までか。
656作者の都合により名無しです:2012/10/14(日) 11:24:06.13 ID:a/5i3Ra30
2/22にコミックガイドまた出るみたいね
657作者の都合により名無しです:2012/10/15(月) 00:21:50.23 ID:vRtSYHRl0
いよいよ終わりが見えてきた…のか?
658作者の都合により名無しです:2012/10/15(月) 20:53:28.88 ID:3rjZO2Zs0
チョット何いってんのか判んないっす
運動会始まれば二年は戦えるだろ
659作者の都合により名無しです:2012/10/15(月) 21:15:29.60 ID:vRtSYHRl0
あ、いや、今回のエピソードの終わりね
660作者の都合により名無しです:2012/10/15(月) 22:39:52.65 ID:TKM+puqSO
ここまでに5話使ってるしあと2話で終わるだろうな
来月は一方通行登場あたりまでか?
661作者の都合により名無しです:2012/10/16(火) 03:04:44.58 ID:RcZqjLRE0
コミックガイドのアンケート投票してきた
コンビ絵は上条一方にした
主人公コンビだけの絵って今までなかったし1度は見たい
1枚絵だと女キャラ優先されるから仕方ないのはわかるんだけどね…
662作者の都合により名無しです:2012/10/16(火) 11:42:47.02 ID:wNg6KSKS0
>>661
アンケートなんてやってたのか
壁紙くれるみたいね
ttp://gangan.square-enix.co.jp/index/comic_enquete/guide2012/
663作者の都合により名無しです:2012/10/16(火) 23:37:29.29 ID:ek8sk+z/0
>>662
オレの吸血殺し編が無いんだが
664作者の都合により名無しです:2012/10/17(水) 00:09:36.72 ID:AUikA6x30
あわきんの生乳見れた瞬間、こぎのん神だと再認識した。
665作者の都合により名無しです:2012/10/17(水) 13:46:06.71 ID:4xip+/lg0
でも犬です
666作者の都合により名無しです:2012/10/19(金) 22:12:15.66 ID:HnGhuNy90
アンケはどうせ、一位が御坂だろうな。
組み合わせでも、上条と御坂だろう
667作者の都合により名無しです:2012/10/20(土) 00:06:21.37 ID:LWDr3JPq0
インデックスさんは・・・
668作者の都合により名無しです:2012/10/20(土) 00:17:50.51 ID:ZX6ylaXYI BE:6220239089-2BP(0)
上条さんって幻想殺し以外になんか能力二つぐらいなかった?
669作者の都合により名無しです:2012/10/20(土) 01:56:28.75 ID:LWDr3JPq0
超人的回復力とか?
不幸体質は能力じゃないか・・・
670作者の都合により名無しです:2012/10/20(土) 02:44:02.26 ID:hL3B/cmP0
こぎのん信じて姫神に投じてきた
671作者の都合により名無しです:2012/10/20(土) 12:43:37.03 ID:PCWFNmyC0
組み合わせっていっても、大体決まってるよな…
闇咲や天井に投票するやつなんてまず、いないだろうし
ローラと黒子とかでも何か違和感あるし…
俺は、神裂と黄泉川の巨乳コンビを見てみたいと思う
672作者の都合により名無しです:2012/10/20(土) 13:46:04.12 ID:Ko71IcaxO
>>671
天井芳川に入れようか迷ってた俺みたいなのもいるんだぜ
もちろん駄目元だったが…
673作者の都合により名無しです:2012/10/20(土) 17:12:25.89 ID:jQBgY1JX0
>>672
残念ながら、それは少数派だろうな…
御坂も上条も好きだけど、結果が大体目に見えてるから
脇役選んでも悲しい
674作者の都合により名無しです:2012/10/20(土) 17:17:52.63 ID:PEI/x9Cl0
漫画版だけ見てると、姫神がこれから活躍するんじゃないかっていう伏線キャラに見える不思議
675作者の都合により名無しです:2012/10/21(日) 01:23:49.05 ID:0R9nNDn+0
>>673
だからって結果は見えてるんだから上条と御坂に投票しろっていうのもおかしくないか?
それぞれ見たいのを素直に書けばいいよ
ついでに言えば御坂だって禁書では脇役だぞ
676作者の都合により名無しです:2012/10/21(日) 06:34:13.48 ID:gn+CRMsu0
美琴信者は電磁砲で満足しててほしいっていうのが本音だわ
677作者の都合により名無しです:2012/10/21(日) 20:03:51.94 ID:vFtzuboe0
アニメ二期が決まったみたいだし、しばらくは五月蝿いまんまでしょ
678作者の都合により名無しです:2012/10/22(月) 20:26:21.28 ID:/sxW7m3X0
各々が抱える不満は投票で示せってことだろ
こんなところでしょうもない煽り合いなんかしてんじゃねえよ
679作者の都合により名無しです:2012/10/22(月) 22:13:37.35 ID:4ApFlGfL0
じゃあ俺はローラの体操服姿に投票しよう
680作者の都合により名無しです:2012/10/25(木) 15:36:40.42 ID:M5ZzeyPL0
俺は小萌先生の園児服姿かな
681作者の都合により名無しです:2012/10/26(金) 00:29:11.96 ID:eb+/qtby0
>>679-680
イメクラか何か?
682作者の都合により名無しです:2012/11/03(土) 22:17:31.59 ID:pqQiJ+8LO
ロリは似合いすぎるから逆に小萌先生のボンテージ姿とか
683作者の都合により名無しです:2012/11/07(水) 20:46:10.58 ID:lRUeIi800
浮上
684作者の都合により名無しです:2012/11/09(金) 20:43:43.44 ID:fdH/+/KD0
この人の描くあわきん可愛いすぎ
685作者の都合により名無しです:2012/11/10(土) 15:28:07.76 ID:fqRR+PfL0
腰は細いのにおっぱいだしな!!
686作者の都合により名無しです:2012/11/10(土) 20:59:28.33 ID:Mle4gKGL0
あわきんや吹寄のように背がでかすぎずにきょぬーが一番だ
687作者の都合により名無しです:2012/11/10(土) 23:52:39.12 ID:ao5zHkeo0
>>686
あんなにエロ可愛いこぎのん版ねーちんを拒絶するとか信じられない
688作者の都合により名無しです:2012/11/11(日) 08:44:46.30 ID:smfws2DS0
今月はページ数が少ないから完結まで後2回くらいかな
単行本の2月発売は決まってるから1月発売号までには終わるだろうけど
689作者の都合により名無しです:2012/11/11(日) 16:09:41.26 ID:6MKrfL9S0
あわきん終わってしまうんか・・・
690作者の都合により名無しです:2012/11/12(月) 16:01:03.62 ID:64YgPADq0
あわきんが乳の上下でさらし巻き直して乳丸出しになっとる
691作者の都合により名無しです:2012/11/12(月) 17:44:42.51 ID:YkkjZI9IO
>>690
原作でもああだったはずだから何ら問題ないな
むしろ素晴らしい事だ
692作者の都合により名無しです:2012/11/12(月) 19:05:29.19 ID:hQz3oD5U0
コミックスで乳首付け足しては・・・くれないよなぁ
693作者の都合により名無しです:2012/11/12(月) 22:09:46.74 ID:+zxFpZSY0
何とか単行本1冊で終わりそうだね残骸編
694作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 14:23:34.24 ID:xl8r1dIh0
あわきんのおっぱいをこれだけきっちり描写してくれてるわけだし、吹寄が楽しみでしゃーないわ
695作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 16:44:56.31 ID:q7350Dh00
次は大覇星祭かおっぱい祭り延長決定だな
696作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 20:36:24.51 ID:MPjLaBWZO
残骸編長すぎだろ
このペースだと8ヶ月かかるぞ
697作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 21:06:13.82 ID:LK+j8wGJ0
「結標のおっぱいぽろりを忠実に描くのがNGだったので
埋め合わせに脚のぺろりを忠実に描きました」
698作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 21:11:31.01 ID:mXjoMd4C0
アンケで吹寄選択したかったなあ
699作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 00:32:24.07 ID:qcWalwr90
やっぱ近木野って神だわ原作しっかり読み込んでるのがわかる
700作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 12:33:19.84 ID:MXuCJJDt0
ただページ数が…
年末は締め切りが早いから(月刊誌だと2週くらい前倒し)これからもっと減りそうだ
701作者の都合により名無しです:2012/11/15(木) 13:32:42.72 ID:+bUAsABE0
多分単行本出る2月号で巻頭表紙大覇星祭スタートだろう
あと1回で終わりなら1月号は休載かも
702作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 02:22:09.26 ID:ztUbxW2K0
マジこぎのん2巻たのむ
大覇星祭前にやれればあの病院のシーンできるからさあ
あのシーントップクラスで好きなんだよ
703作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 22:27:44.23 ID:G7BG3O+U0
事件はあったけどやらなかったじゃなくてなかった前提のフォローが入っちゃってるからなあ
704作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 10:52:08.67 ID:ZdWZRRgS0
つまり大覇星祭前に三沢塾編が…
705作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 22:26:41.77 ID:6CO1Y2Bi0
やらなかったといえば今後ストーリーが進んで行ったときにサーシャ関連はどうするんだろうな?
706作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 16:01:19.31 ID:XGvxP0Zi0
もう、多少の矛盾とかを無視して
残骸編→三沢塾→御使堕し→大覇星祭をやれば良いと思うよ!
707作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 01:24:08.36 ID:zQqQWyj90
もう数年は大覇星祭待ってるんで勘弁して下さい
そのあとのオルソラ無双にも期待してるんですよ私は
708作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 03:38:00.13 ID:20/vhpJl0
ここでやらないと永遠に三沢塾編待つことになるんです許してください
オレも9,10,11好きだけどそれ以上に2巻が一番好きなんです
709作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 08:02:58.76 ID:CndITdgl0
永遠に待ってればヨクネ?
ココで何言ったって現実は変わんないよ
710作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 17:44:57.35 ID:SicwAkxsP
マンガで入れ替わりは難しい。
711作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 23:20:00.85 ID:6fyhDvkp0
あわきんのあへ顔マダー
712作者の都合により名無しです:2012/11/25(日) 23:27:25.18 ID:20/vhpJl0
>>709
一応意見を送ったりしてるが
713作者の都合により名無しです:2012/11/26(月) 06:42:29.66 ID:dAsTGpc0O
>>711
いやあ今回のロリあわきんの絶望顔は御馳走でしたね

黒子に語りかけるあわきんとか回想とか、わずかだけど効果的な改変が良いな。
正体不明編と法の書編中盤までがわりとアニメ寄りな描写続きだったから、ちょっと心配してたが
714作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 00:11:03.32 ID:rZTxbOF60
この前のアンケートに三沢塾編希望と意見を送ったのは俺だけではないと思いたい
715作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 03:42:07.61 ID:Bj6Japri0
>>714
安心しろオレもだ
716作者の都合により名無しです:2012/11/29(木) 23:17:35.89 ID:ksvwszS10
すまねぇ・・・俺は自分の好きなキャラ語るので気が回らなかった・・・
717作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 00:09:05.75 ID:DExFjfiw0
⊃新しいガンガン
718作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 06:08:17.10 ID:j6PblcM1P
俺は神の右席編と暗部編を何年かかってもいいからやってくれって書いたな

あとアンケートは見たい組み合わせで上条と一方送ったけど
どうせ美琴か黒子あたりが席巻するんだろうな…
結果片寄るんだから超電磁砲キャラは別にしてほしかったわ
719作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 07:30:51.16 ID:D+9zQDGZO
>>718
超電磁砲キャラなんてそう何人もいませんし
720作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 07:43:49.18 ID:j6PblcM1P
>>719
美琴・黒子・初春だけでもそいつらの人気に対抗できる奴が何人いると思ってるのよ
721作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 08:41:08.37 ID:D+9zQDGZO
>>720
それ全員「超電磁砲キャラ」じゃないよ
722作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 08:52:12.11 ID:j6PblcM1P
>>721
超電磁砲で露出が高いキャラって話でしょ
超電磁砲にしか出てなきゃ選択肢にないよ
723作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 09:16:42.96 ID:J63+foZt0
>>722
いちいち触る奴がいるから面倒なのが去らないんだって逆さまの理事長が言ってた
724作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 10:27:35.06 ID:Y4Zqdk2Q0
大覇星祭編の黒子と初春がいるシーンで佐天さんも出してくれたりしないかなぁ
725作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 21:53:57.00 ID:D+9zQDGZO
>>722
>超電磁砲で露出が高いキャラって話でしょ
じゃあきちんとそう書けばいいでしょw
なんでわざわざ超電磁砲キャラって書き方するの?
「で露出か高い」の6文字打つのがそんなに面倒なのか、わざとなのか
726作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 22:26:32.09 ID:d+qxiX6s0
露出度の高いキャラはぁはぁ
727作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 23:33:55.82 ID:CH0QwKOW0
上条さんと姫神って書いた
ええもちろん姫神厨です
728作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 17:30:19.84 ID:+0ogjUwH0
こぎのんに悪いけどハイムラの描く漫画版も読んでみたかった
729作者の都合により名無しです:2012/12/08(土) 12:56:19.35 ID:N8s2A2r80
うん
730作者の都合により名無しです:2012/12/11(火) 09:56:14.75 ID:vIOdsSL20
11.5巻のアンケート、今日までな
731作者の都合により名無しです:2012/12/12(水) 01:24:35.62 ID:GcbDIjGJ0
大方の予想通り残骸編は次回完結
間を明けずに次に行くかな?
732作者の都合により名無しです:2012/12/12(水) 21:03:01.40 ID:LeBLTFa+O
この漫画って結局どこまでやるんだろうね?
733作者の都合により名無しです:2012/12/13(木) 09:52:53.62 ID:KtNt762a0
当然人気が無くなるまでだが大手と違いスクエニの場合は打ち切られるかどうかの基準はかなり低い
すでに信者の大半に逃げられた竜騎士07をいまだに優遇してるくらいだし
近木野が歳取って辞めたいと言い出すのが早いだろう
734作者の都合により名無しです:2012/12/13(木) 20:01:27.68 ID:JfH2/UQp0
時系列と公開時期的に、エンデュミオンの奇蹟編に突入すると期待しているのは
俺だけではないと信じたい
そして原作との齟齬が大きくなる前に漫画版はそのまま完結して欲しい
735作者の都合により名無しです:2012/12/13(木) 20:02:59.40 ID:O6IT1fMV0
あーその線はないことはないな

次で残骸終わって一回休載挟んだらちょうど劇場版と重なるし
736作者の都合により名無しです:2012/12/13(木) 20:13:43.73 ID:hAMRMzC10
一回休みの時に劇場版予告漫画を数ページってとこだと思ってる
737作者の都合により名無しです:2012/12/14(金) 18:48:47.84 ID:vDbm01+20
劇場版やってヴェント編って言うか、編集的に美琴デート編やって終わらせるかね
738作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 09:13:27.54 ID:yCen5DzW0
次の大覇星祭で終わるか(2年くらいかかる)、0930で終わる(5年くらい)だろう
単行本の売り上げ次第
本来、新人研修のコミカライズをもう6年やってるから
そろそろ近木野も開放してやらんとオリジナルやることなく漫画家が人生終わる
739作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 09:42:09.19 ID:lMBZ7g6y0
藍蘭島でも続いてるし……

つか看板漫画なんやで一応
740作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 18:19:59.33 ID:27Oa/ShQP
綺麗に終わらせるとしたら0930のタイミングしかないな
これ以上続けても原作と時系列開く一方だし
こぎのんもあまり実入りがないコミカライズ作家をずっとやりたいとは思わないはず

コミカライズとしての宣伝役割は十分に果たしたんだし
もう終わる時期に来てる
741作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 18:37:50.28 ID:uPbJFx4yP
>>739
一応っていうか、かなりの大きな看板じゃね?
742作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 19:00:07.78 ID:Zq5YU7GMO
漫画家の修業としてどうかはともかく安定した収入と絵の練習が出来るのは美味しいんじゃないか
743作者の都合により名無しです:2012/12/18(火) 21:12:29.29 ID:lMBZ7g6y0
そうそうそら原作じゃなくて作画だけだから半分ぐらいしか印税は入らないだろうけど

ガンガンでやるなら今以上のヒットは中々大変やで
本人がオリジナルやりたいってならやったほうがええとは思うけど
実際問題安定した収入を続けられるのに終わるってのは…どっかで15巻やりたいってのは聞いたな
744作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 00:53:48.30 ID:lFhM2c8DP
>>743
せめてオリジナルの読み切りでもあればなぁ。
いずれにせよ、編集部的にも簡単にはやめられないだろうなぁ。
745作者の都合により名無しです:2012/12/19(水) 02:03:09.27 ID:p5RPQes60
そろそろ終わりが見えてきたソウルが終わったら
名実ともにこれがガンガンのトップになるぜ
746作者の都合により名無しです:2012/12/24(月) 12:52:21.88 ID:SqT+K7U20
原作少ししか読んだことないけど
まだまだ終わりそうにないの?
747作者の都合により名無しです:2012/12/24(月) 14:39:10.15 ID:BhwHPmUN0
今まで漫画でやったのが実質小説6巻分(2巻分飛ばしてるので巻数では8巻まで)
原作は今んとこ全部で30巻近く出てて今なお続編が刊行中
748作者の都合により名無しです:2012/12/24(月) 14:43:11.28 ID:BhwHPmUN0
あーごめん質問ちゃんと見てなかった
終わるかどうかか
 
正直あんま謎が多いとか話が複雑とかじゃないんで作者が終わらせようと思ったら3巻あれば終わらせられるだろうけど
終わりに向かわせようという意思は感じられない
749作者の都合により名無しです:2012/12/24(月) 17:30:19.73 ID:D0vIRPli0
むしろまだまだやりたいことはたくさんあるなーってのは伝わってくるな
750作者の都合により名無しです:2012/12/24(月) 22:10:37.93 ID:rbT063X70
書こうと思えば(迫真)
751作者の都合により名無しです:2012/12/25(火) 08:05:32.44 ID:A4XQt2jd0
原作11巻時に発表した201巻(最終回)の未消化設定を
その後20冊くらい書いて徐々に消化してるけどまだ半分以上残ってるからな
不人気による打ち切りが無きゃ後10年でも書いてるよ
752作者の都合により名無しです:2012/12/25(火) 22:35:33.86 ID:8fJzrxUq0
HOやインテリも面白くて刊行ペースもはやい
かまちーファンはやめれんな
753作者の都合により名無しです:2012/12/25(火) 23:28:17.83 ID:5afr2NKw0
なら本スレにでもそう書いてこいよ
754作者の都合により名無しです:2012/12/29(土) 02:33:06.67 ID:qH+83kyzP
ぶっちゃけ新約3巻で投げました
今はもう旧約15巻をアニメか漫画でやってくれることだけが望みです
755作者の都合により名無しです:2012/12/29(土) 18:03:33.73 ID:zFTtYu7f0
新約は黒夜ちゃンが可愛いから最高
756作者の都合により名無しです:2012/12/30(日) 14:47:03.29 ID:JNA/Eqei0
俺はバードウェイさんの尊大さがたまらない

あわきんはビルを飛ばしてきたらしいけど4tのビルってどんなんだ?
一層だけ飛ばしてきたって事なのか
それともあの時のあわきんは限界超えた質量を飛ばしたんだろうか
757作者の都合により名無しです:2013/01/03(木) 21:07:14.47 ID:tN/HrPsN0
うん
758作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 14:03:06.48 ID:h9+WG+Jo0
>>754
こんな風に3巻で切った人多いけどもったいないな
759作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 14:23:58.07 ID:Htbosv6G0
原作も一応惰性で読んでるけどもう発売直後には買わなくなったな
今の展開にしても新約3巻や4巻の内容に耐え抜いた人が絶賛しているだけで
正直そこまで面白いとは…
760作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 20:01:21.93 ID:bwK6vLsBO
俺アニメと漫画は禁書も超電磁方も見てるけど大元の禁書小説は読んでないや。


2次創作SSは名作駄作共に見まくったけどw
761作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 20:33:17.70 ID:SCtJGA+E0
普通に4巻も面白かったけどね
762作者の都合により名無しです:2013/01/06(日) 01:07:15.74 ID:GugWDsB00
3巻も4巻も好きなオレにはこのけなしても問題ないっていう空気がキツイ
763作者の都合により名無しです:2013/01/06(日) 01:43:36.62 ID:PaJiVVBJ0
このスレはともかく本スレじゃ3巻も4巻も絶賛ばかりじゃなかったか?
俺がちょっと批判したらすげえ糾弾されたからそれきり行かなくなったよ
原作もそれがきっかけで離れてしまった
いったん気持が切れてしまうとどうでもよくなってしまうんだよな
764作者の都合により名無しです:2013/01/06(日) 01:54:28.50 ID:hsCbIlsg0
俺もそんな感じだわ
もうあの辺でかまちーにも本スレにもついていけんと思ったね……
それで新約のことはすっぱり忘れて漫画と超電磁砲だけ楽しむことにした
765作者の都合により名無しです:2013/01/06(日) 11:52:35.93 ID:sfdpOAVY0
無理だろうけど、新キャラなし・戦闘なしで一巻書かせてみたいわ
766作者の都合により名無しです:2013/01/06(日) 11:56:32.66 ID:/bpnMXDx0
コメディは上手くまとめられないって言ってたなー
ヴァル婚は戦闘はおまけって感じだけど
767作者の都合により名無しです:2013/01/06(日) 19:18:48.79 ID:vUj0mMiu0
>>765
原作完全否定ワラタw
768作者の都合により名無しです:2013/01/06(日) 19:28:49.37 ID:lpAaDRqxP
新キャラ出すのはいいけどもう少し書き分けろといいたい
みんな上条さんと麦のんのパチモンだもん
特に悪役のキレ方とかさ
769作者の都合により名無しです:2013/01/06(日) 21:33:01.35 ID:MBce/Dyu0
ご、語尾違うし…(震え声)
770作者の都合により名無しです:2013/01/06(日) 22:41:11.08 ID:YvUPFG3M0
フィアンマ撃破までは厳しいかなぁ
771作者の都合により名無しです:2013/01/07(月) 01:12:38.53 ID:VUgoXgbk0
新約は 3巻を飛ばしたが、4巻は楽しめた。
舞台が学園都市に戻り、読みやすいからかも。

…"旧約" も 2巻・4巻あたりがきついという声があったような
(こぎのん版でも盛大にスルーされてしまったし)
772作者の都合により名無しです:2013/01/07(月) 01:39:36.27 ID:laet6etO0
新約4巻の舞台は学園都市ではなく東欧のバゲージシティですが
773771:2013/01/08(火) 00:23:51.76 ID:qpToLZX80
スマン、新約で飛ばしたのは 4巻、楽しめたのは 5巻だった。ロリは偉大だ。
2巻が薄いので意識から飛んでいた。
3巻は空港からいきなりつらいハワイ編だったな。
774作者の都合により名無しです:2013/01/08(火) 03:16:20.99 ID:cGopopSWO
>>773
4巻飛ばしたら5巻の内容なんか半分も分からないわけだが…
嘘が下手なのか、好きなキャラが登場してれば満足な人なのか、どっち?
775作者の都合により名無しです:2013/01/08(火) 11:54:27.29 ID:IEjy0iEn0
ここは漫画板やで
776作者の都合により名無しです:2013/01/08(火) 11:56:43.81 ID:soeWPIWlP
いい加減本スレでやりなよ
旧約はともかく新約はこのスレじゃ関係ないでしょ
777作者の都合により名無しです:2013/01/08(火) 12:01:26.93 ID:C0jCu+rn0
とりあえず上の奴が読んでないだろうなってのは怪しい日本語からも分かる
それはそれとしてスレチだから新約談義はほどほどにな

漫画はやっぱ0930事件まで行けば御の字だな
連載時点で禁書が命脈保っているか微妙だが
778作者の都合により名無しです:2013/01/08(火) 12:09:12.39 ID:IEjy0iEn0
ガンガンで連載続けるってのはハードルはそんなに高くないんや…
779作者の都合により名無しです:2013/01/08(火) 19:31:41.83 ID:Ns5ZrPsM0
ロシア編で終わっておけばよかったのにね
もともと読みやすい作品でもないのに今でも原作を追いかけてる人は凄いと思う
780作者の都合により名無しです:2013/01/08(火) 20:15:08.21 ID:pFh01B9W0
映画のコミカライズ、ガンガンでやるのに、こぎのんが書くわけじゃないんですね
781作者の都合により名無しです:2013/01/08(火) 22:28:27.18 ID:0CIg+lnx0
そっかちょっと残念
ずっと頑張ってきたんだからこぎのんにもおいしい話を回して欲しいな
というかガンガンは2本も禁書を抱える事になるのかな
スクエニでゲーム出るわけでもないのになぜそこまで力入れてるんだろう
782作者の都合により名無しです:2013/01/08(火) 23:44:19.48 ID:pFh01B9W0
映画のコミカライズが2月から始まるわけですが、
休み無しでいけば、2月からこぎのん版の禁書は時系列的に大覇星祭編に入るわけで新章だし、
2月には11巻と、11.5巻の発売、ゲーム発売、映画公開月だし、おそらくガンガンの表紙は禁書だろうけど、
表紙は映画版なのか、こぎのん版なのか、わからないな
あと、巻頭カラーもどっちかだと思うけど・・・
783作者の都合により名無しです:2013/01/08(火) 23:55:21.61 ID:rlUpVRDyP
>>780
こぎのんが倒れちゃう。
784作者の都合により名無しです:2013/01/09(水) 00:52:58.00 ID:NfndSz0N0
>>779
読みにくいって思った事はあんまないなあ
読みにくくて読むの断念したのって他の作家含めて1,2回しかないしオレが悪食なんだろうけど
785作者の都合により名無しです:2013/01/09(水) 00:53:43.98 ID:MvFBiAOG0
劇場版はたぶん全1巻だろうから
半年程度かな連載は
786作者の都合により名無しです:2013/01/09(水) 01:02:23.84 ID:qKf7wkQlP
>>785
小説が文庫一冊分らしいから2巻分くらいじゃない?
787作者の都合により名無しです:2013/01/09(水) 04:26:26.60 ID:+BSs267S0
新約1巻の兵器無双とか新約3巻のカメラ視点とかは何回読もうとしても頭に入ってこない
あれが読みにくいと思わない人はすごいというかちょっと頭がおかしいと本気で思う
788作者の都合により名無しです:2013/01/09(水) 05:38:28.87 ID:zMsEeo2eO
>>787
いつまでも新約語りやめない人もちょっと頭がおかしいと思う
789作者の都合により名無しです:2013/01/09(水) 05:39:41.20 ID:WaeVVoL50
ここ漫画スレだからな
790作者の都合により名無しです:2013/01/09(水) 11:33:37.95 ID:nWbYFcMkP
ガンガンこんな禁書頼みで大丈夫か?
禁書だって全盛期の勢いないのに
791作者の都合により名無しです:2013/01/09(水) 13:15:33.29 ID:ic1mP1E/0
残念だが他の看板あちがもソウルもそろそろ終わりそうなんだ
792作者の都合により名無しです:2013/01/09(水) 15:19:20.92 ID:FFF/P2Di0
>>786
原作は200ページだから漫画1冊程度だろ
連載というより事前に書き溜めてたのを分割掲載になるんじゃないの?
早めに売り切りたいし連載は3,4回と見た
793作者の都合により名無しです:2013/01/09(水) 15:30:54.10 ID:/WyLwUyH0
>>786,792
原作原作っていうが、どれの事を指してるんだろう?
来場特典の小説は前日譚だから、コミカライズされるものとはそもそも話が違うし…
もしかして劇場版本編のノベライズ決定したの?
794作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 13:40:45.02 ID:lFQJXxpT0
佐天さんが1コマだけ出てたな
795作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 14:16:39.63 ID:FE5BPidWO
>>793
多分勘違いしてるか、まだ知らなかったんだと思う
796作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 19:58:22.00 ID:1q/+6brrP
>>793
勘違いしてた。

まぁそれでもゲームプラス映画で2巻いくと思ってる。
797作者の都合により名無しです:2013/01/12(土) 23:15:52.71 ID:zGXRXNXH0
しかしこぎのんではないにしろ
まさか劇場版コミカライズやるとは思わなかった
もう超電磁砲もガンガンに持ってきて全部一ヶ所に固めてくれw
798作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 14:19:22.07 ID:Av/8KwbK0
来月号は特製ノート付きか
ttp://gangan.square-enix.co.jp/next/
799作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 20:55:06.34 ID:QFDcsnQb0
大覇星祭に行くかどうかは明かされなかったか
800作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 22:30:37.31 ID:LWONi9KJ0
原作準拠だったなアニメより全然良かったわ
801作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 22:35:16.59 ID:eniq6P+X0
大覇星祭といえば漫画では今のところ上条さんは土御門がスパイだって知らないままだがここで明かすのかな
802作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 22:50:51.00 ID:BtjRpZB+0
そっかまだ魔術側って事も知らないんだっけ
803作者の都合により名無しです:2013/01/13(日) 23:55:16.54 ID:M2fRxoWn0
ミーシャも出てないから、ロシア前までには終わらせそうではある
というか、編集・製作サイドがそこまで続かないだろうと考えてるようにも思う
今からでも早くて5年は掛かるだろうし
804作者の都合により名無しです:2013/01/14(月) 00:39:47.88 ID:Bu/oFo4s0
ガンガンにソウルクラスの漫画が出てこない限り終わらせないだろうよ
もしくは単行本の売り上げが酷くなったらあれだけど
805作者の都合により名無しです:2013/01/15(火) 12:11:40.24 ID:m2saBMZB0
原作みてないんだがアニメだと黒子がビンタしてたような記憶がある
家庭的〜のくだりもなかったような・・・
806作者の都合により名無しです:2013/01/15(火) 12:55:16.67 ID:c3KpNnKLO
>>805
数スレ前も読めないの?
807作者の都合により名無しです:2013/01/15(火) 13:25:08.83 ID:s5KYBVHX0
>>805
こっちが原作通りだから
808作者の都合により名無しです:2013/01/15(火) 20:59:56.75 ID:PtnKbq0i0
膨れてるインデックスと拗ねてる打ち止めが猛烈に可愛かった
かまちー関連の絵師の中でもプニプニしてる女の子の絵はこぎのんがずば抜けてると思うんだ

そんなこぎのんの姫神が見たいから2巻やってくださいお願いします
単行本10冊買って写真うpするから
809作者の都合により名無しです:2013/01/16(水) 11:45:23.72 ID:0FroW3CE0
二巻編やってくれたら単行本もう3セット買ってもいい
810作者の都合により名無しです:2013/01/21(月) 15:28:39.35 ID:NjMzzRgR0
姫神さんがこんなところにいらっしゃった
811作者の都合により名無しです:2013/01/21(月) 22:31:44.72 ID:NG7rDf0p0
11巻の表紙公開はいつかいな
黒子だと嬉しい
812作者の都合により名無しです:2013/01/22(火) 12:01:42.68 ID:jwfe5n0P0
アマゾンに表紙ないか見に行ったら33位だった
813作者の都合により名無しです:2013/01/25(金) 00:15:13.69 ID:Yg9pr6+R0
表紙きとるよ
あわきんと黒子と美琴だ
814作者の都合により名無しです:2013/01/25(金) 11:31:58.93 ID:PHe53W1x0
815作者の都合により名無しです:2013/01/25(金) 19:01:32.31 ID:ouXHLQQv0
ローラかわいいよローラ
816作者の都合により名無しです:2013/01/25(金) 22:34:13.41 ID:eX6eEwqH0
>>814
なんかガンダムっぽいな
黒子かわいいよ黒子
>>815
ローラ扱い良いね
それにしてもこぎのんの描く女の子は天使級だな
817作者の都合により名無しです:2013/01/27(日) 11:37:31.42 ID:OJ1WSXY+0
818作者の都合により名無しです:2013/01/27(日) 14:24:39.36 ID:ljeJFvH80
当麻ちゃんになってる
えらいかわいいな
819作者の都合により名無しです:2013/01/29(火) 15:57:32.09 ID:wKREB6YJ0
みんな女の子といわれても違和感…ある人がいるな
820作者の都合により名無しです:2013/01/29(火) 16:25:19.61 ID:y4+VE9Gw0
あぁ、確かに一人だけ年齢不詳で
ヘタしたら☆並に生きてる、ババアが居るからな
821作者の都合により名無しです:2013/01/30(水) 02:52:05.48 ID:j0UtTwbIO
しかしコミックガイドの内容どうなってるんだろう
前のが出てからさほどデータ溜まってないぞ
822作者の都合により名無しです:2013/01/30(水) 12:42:27.76 ID:th64Eydf0
2巻4巻ストーリーがダイジェストでも入ってるなら俺得
823作者の都合により名無しです:2013/01/30(水) 12:47:15.10 ID:4tyw9CZh0
コミックガイド(情報量は原作以下)
824作者の都合により名無しです:2013/01/31(木) 18:43:11.89 ID:++T7kNwi0
11.5巻はガイドブックか
いらんな
825作者の都合により名無しです:2013/02/01(金) 05:13:20.92 ID:ct+fZkE+0
というか11巻までで既にファンブック2冊目を出すというところに
ハガレンが終わった後のガンガンの切羽つまった感を感じる
826作者の都合により名無しです:2013/02/01(金) 19:48:14.26 ID:rY7+wRT00
だってすでにそれより詳しい全テってやつが発売してるしな…
827作者の都合により名無しです:2013/02/01(金) 20:03:09.77 ID:mKImha1YP
むしろなぜ新約出すタイミングで全テ第二弾を出さなかったし
それこそ新参にも敷居を低くするためにも必要だったのに
828作者の都合により名無しです:2013/02/01(金) 20:05:35.88 ID:lCYSFKVR0
新参はそんな物買わないからさ・・・
アニメの三期がやるならそれに合せて出すのが普通だろう
829作者の都合により名無しです:2013/02/03(日) 20:47:51.39 ID:lc/xmNo/0
全て2はアニメ2期のタイミングで出して欲しかった
830作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 13:23:12.26 ID:ieeGSIsC0
次号から大覇星祭やってくれるんかな
案外こちらも映画の告知だったりするんだろうか
831作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 19:19:04.20 ID:1MHoWe4e0
まんま劇場版のコミカライズが始まるのに宣伝告知はないだろw
832作者の都合により名無しです:2013/02/05(火) 23:32:05.45 ID:8xLiBsmw0
こぎのんが描く佐天さん見てみたい
833作者の都合により名無しです:2013/02/06(水) 13:51:20.64 ID:MsUlbRqgO
一気に神の右席編に突入してもいいと思うが
女王艦隊や大覇星祭やらないとなんか不都合あったっけ
834作者の都合により名無しです:2013/02/06(水) 14:23:43.88 ID:RCnNmVITO
>>833
女王艦隊の一件なしに、どうやって「ローマ全力で上条当麻殺せ」の流れに持っていくのか教えてチョ
835作者の都合により名無しです:2013/02/06(水) 19:06:42.25 ID:Y9Rrez360
そういや映画の漫画版はこのスレで一緒にやっていいんかな
別にスレ立てる程でも無いだろうし
836作者の都合により名無しです:2013/02/06(水) 19:25:42.98 ID:vtaGsFde0
やっても一年かそこら、ココでいいでしょ
大半はラノベ板の方に行ってコッチには来ないだろうしな
837作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 14:58:28.44 ID:hPyf1LW60
>>830
気づいてなかったと思うけど今月号の柱予告に
大覇星祭編スタートと書いてあったよ
具体的にいうと159ページ
838作者の都合により名無しです:2013/02/07(木) 22:43:56.75 ID:0vadOtiX0
ほんとだ!気付かなかった
漫画だけの人は姫神の心をトレースできるのかな
839作者の都合により名無しです:2013/02/08(金) 01:11:01.25 ID:plQdR2MT0
>>837
oh……
オレの……夢が……砕け散ったよ……
840作者の都合により名無しです:2013/02/08(金) 11:23:16.45 ID:jMaOLFEX0
今月のガイド楽しみ
841作者の都合により名無しです:2013/02/08(金) 12:16:17.82 ID:tAkEk8af0
今更だがスクエニメンバーズで2月の壁紙
美琴、インデックス、当麻、風斬、一方
一方さんの顔が・・・
842作者の都合により名無しです:2013/02/08(金) 18:29:23.99 ID:yuJyGLh60
ガンガンのサイトの3月号のCMで、表紙と巻頭カラーが見れるな
とうまのクラスの面々がいた
843作者の都合により名無しです:2013/02/08(金) 18:57:23.52 ID:mBjoqGoKO
>>842
そら大覇星祭やるんだから居るだろ
844作者の都合により名無しです:2013/02/08(金) 23:30:54.55 ID:V4tcPHG10
表紙かわいいな!
845作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 00:04:44.27 ID:yC+utisc0
表紙もカラーもいいね
あと映画の方の人の絵も好みかも
846作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 00:29:52.91 ID:7UJmWNAf0
ついに始まる大覇星祭編だけど、
上手い具合にまとめて連載1年半の単行本3巻で納めて欲しい
847作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 00:42:20.50 ID:sxP7Kq9a0
姫神が丸々カットされそうな
848作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 01:51:37.24 ID:iLJ/k1syO
扉絵で吹寄の隣にいるしカットってことはないんじゃない?
個人的には吹寄のシーンがどれだけ確保されるかだな
アニメ終了以来漫画版の彼女を待ち続けていた
849作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 10:53:29.51 ID:7UEhOKpEO
劇場版の方のコミカライズ、発表された時の一枚絵見たときはどうかなと思ったけど
実際読んでみたらすごい良い感じだった
本編にも劣らないレベル
850作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 12:01:07.21 ID:klwwznaH0
851作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 12:05:53.79 ID:klwwznaH0
大きめだけど余計な文字入り
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/610is6QqbAL._SS420_.jpg
852作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 12:45:41.28 ID:VGKDf3LgP
>>851
最近の表紙は雑誌名に被ってるんだな。
知らんかった。
853作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 14:37:50.01 ID:cmYVO9jM0
大覇星祭終わったら原作の11巻飛ばして罰ゲームやってほしい
ビアージオさんいらないから
854作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 15:05:29.20 ID:o0ZD0Uh8O
>>853
それだと0930事件起きないから本当にデートだけして終わるな
855作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 15:09:13.80 ID:Yzp/KC0Q0
ヴェントがくる理由もないし
それによって木原くンがくる理由もなくなって

15巻も怒らなくなりry
856作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 16:14:09.71 ID:bc6STFL30
察してやれよ…>>853
「デートしたらこぎのん禁書打ち切れwww」
って言いたいけどハッキリ言ったら叩かれそうで怖くて言えないんだよ
857作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 17:59:33.29 ID:kPsC5p5d0
なんという平和な世界だろうか…

というか>>849の人はもうガンガン読んだん?
858作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 18:00:22.36 ID:rwmJts7s0
地域によっては普通にコンビニ・書店で売られてるからな
859作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 18:14:52.35 ID:o0ZD0Uh8O
自分ちのまわりで売ってようが売ってまいが、公式発売日はまだ先なんだけどね
860作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 18:23:15.65 ID:iRjvPz710
だから何だよって話でな
2chにルールを求めるなよ
861作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 18:31:47.60 ID:bc6STFL30
>>860
おまそう

ここまででワンセットのネタですね面白くありません
862作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 18:32:20.77 ID:/keW6ydo0
もう読んだ人いるのか
こっちは早くても月曜かなあ
朝倉せんせの絵は好みだから楽しみ
863作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 18:35:41.22 ID:o0ZD0Uh8O
面白くないと言いつつ付き合う優しさに涙々

こっちもまだ並んでないわ
中途半端に都会でチェーン店ばっかりなもんだから、早売りしてる店がない
864作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 19:37:02.00 ID:KGEqu8fw0
流れを読まずに書くけど劇場版、想像してたより確かにいいわ
865作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 19:47:00.98 ID:XkWL0Mv70
正式発売日まで書くなって言われてるのにお前らは早漏だなぁ
866作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 19:54:22.28 ID:3cSMi5UpP
つーか、ここは別にネタバレ禁止してないし
禁止してるネタバレは原作版や超電磁砲の話題やネタバレだけど
そっちの方こそだーれも守ってないじゃないかw
867作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 20:00:08.18 ID:1q5wbp1nO
それを言われたら確かにそうなんだがw
まぁ、感想ぐらい好きに書けばいいんじゃね
868作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 20:15:39.48 ID:Qf2egedtO
感想
ラッキースケベ
869作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 21:32:50.07 ID:Nxz6cTd50
…あれ?
当麻、夏休み帰省してる?
870作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 22:40:53.57 ID:cmYVO9jM0
海に行ったけど刀夜達とは会ってなさそう
この大覇星祭で初対面ということに
871作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 23:12:56.07 ID:7UEhOKpEO
>>857
インターネットカフェに置いてあったので読みました
872作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 23:36:22.33 ID:Nxz6cTd50
そういや、エンデュミュオンの方ってスレあったっけ?
873作者の都合により名無しです:2013/02/09(土) 23:49:07.06 ID:FzyGx/yu0
無いなー
連載始まったばっかだししばらくはここでいいんじゃないか
874作者の都合により名無しです:2013/02/10(日) 01:44:26.34 ID:oP//cRuv0
>>870
上条とインデックスだけで行った事になってるんだろうか
それはそれで読んでみたい
875作者の都合により名無しです:2013/02/10(日) 22:37:45.43 ID:+LLzW7X+0
エンジェルフォール無いなら学園都市脱出もない事にしたらいいのにやけに律儀だな
876作者の都合により名無しです:2013/02/10(日) 23:10:28.62 ID:0aJtINDDP
それより土御門どうするんだよ
素性もわからないまま共闘させる気か?
877作者の都合により名無しです:2013/02/10(日) 23:29:36.14 ID:NV6QX3sr0
こぎのんに無茶振りすんなよ編集……
それともこういうのってかまちーが練り直すのかな?
878作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 01:57:43.72 ID:WzCkvZwT0
土御門カットとかは無しにしてくれよ…?
あの熱い土御門がいなかったら大覇星祭の魅力が半減してしまう
879作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 02:33:23.26 ID:NE+Nb05A0
別にそんなに深く考えなくてもいいんじゃね
エンゼルフォールの時の土御門の正体バレまでの神裂とのやり取りを
今度は相手をステイルに変えて、
話の内容をスタブソードの話にすれば簡単に済むじゃないか
880作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 17:35:00.16 ID:yHrKz30L0
それ以前に姫神が襲われる理由自体なくなってるんだが・・・
881作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 17:40:13.10 ID:DmOcF/H30
敵だと誤解させればいいだけだからそんな難しくないと思う
882作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 18:13:36.65 ID:c0E8+A+r0
>>880
パッと見でイギリス清教の関係者と誤認させりゃいいんだから、幾らでもやりようはあると思う。
たまたま土御門なり上条さんなりのごく親しい奴っぽい発言させるとか
たまたま宗教色強いもの持ってるとこ見たとか
883作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 18:17:09.45 ID:ZDrVDRn00
姫神の代わりにインデックスがばったり合ってやられてステイル激怒
インデックスを跨いで行く上条さんに殴りかかる
884作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 19:13:45.77 ID:yHrKz30L0
つまり問題は襲われる事自体じゃなくて、その後の処理か
漫画版は上条さんとフラグ立ってないし、約束とか無理じゃね?
いや、意味が薄くなるだけで無理ではないか
885作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 19:15:31.77 ID:8Z0y0VtY0
ぶっちゃけ、その辺りバッサリ切っても問題は出ないよな・・・
ステイルと上条が別行動する理由だけ作れば
886作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 20:28:43.71 ID:qZpYa8Ww0
土御門とはステイルを介してスパイだと紹介させる
姫神の十字架をステイルの落としたルーンカードとかにする
約束のシーンは丸々カットする

これで問題なかろ
まあ約束のシーンはあっても特に困らないけどな
姫神登場の時、ゲーセンに誘われて嬉しそうだったじゃん
上条ならあれだけでフラグにできる!
887作者の都合により名無しです:2013/02/11(月) 23:59:43.39 ID:T399oF8v0
ラストのインデックスと姫神の会話はどうなるんかな
大覇星祭編でトップクラスのいいシーンだろ思うんだけどな
888作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 00:57:49.25 ID:DYlqWyQ00
あそこ超好きなんだよな
でも2巻やってないから助けなかった方がいいかもとかって意味わかんなくなりそうだしなあ
889作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 10:32:30.03 ID:fqcpLKfj0
姫神さんはそもそもどういう理由で襲撃されるんだろう
ただのアクセサリーで十字架持ってて勘違いかな
890作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 10:50:20.44 ID:exFhmATt0
ソレだと、流石にオリアナが間抜け過ぎるだろう

原作でも、十字架を持ってる事じゃなく
イギリス正教のアレンジが加わってる事と
歩く教会と同種の霊装である事に、ビビって誤爆された訳だし

ステイルとか、魔術関係者が落とした
霊装を拾って誤爆されたとか、狙いが逸れて誤爆とかの方が妥当じゃない。
891作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 11:28:01.91 ID:5vekgJVq0
大覇星祭って同じような追っかけっこが延々と続くから
けっこう大胆なカットをして漫画3冊ぶんくらいに収めるんじゃなかろうか
892作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 11:49:20.91 ID:uVq0WRanO
>>891
大胆にカットしなくてもそのくらいに収まると思うが。
残骸編と同じで小道具説明や設定解説よりも状況説明が多いから、絵で見せられる漫画だとかなり短くなる
893作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 13:00:05.07 ID:HYrp1P7s0
劇場版は残骸編の直後なのか
アニメでの進み具合や上条さんのハードスケジュール的に考えても、ここしか入れるとこないか
894作者の都合により名無しです:2013/02/12(火) 13:43:30.32 ID:7TUJe67w0
上条母がかわいかった
895作者の都合により名無しです:2013/02/13(水) 10:54:45.66 ID:IsPc5rbU0
新作壁紙2つきた
今月の表紙とガイドの表紙
ttp://gangan.square-enix.co.jp/special/custom/index.html#toaru_index
896作者の都合により名無しです:2013/02/13(水) 11:01:46.35 ID:IsPc5rbU0
連投すまん
メルマガ登録したら待ち受けもらえるみたい
2/22〜3/31
ttp://gangan.square-enix.co.jp/mailmagazine/
897作者の都合により名無しです:2013/02/13(水) 11:43:32.85 ID:cax+cUT0P
いつも思うんだがこぎのんってカラーになると
なぜ作画が崩れることが多いんだろう
898作者の都合により名無しです:2013/02/13(水) 13:46:12.22 ID:2dZyTklh0
もともと不安定と言うか、繊細なタッチが持ち味だからそれが
カラーになると目立つだけだと思う
899作者の都合により名無しです:2013/02/13(水) 14:44:31.31 ID:WpuY8el60
禁書で一番可愛いキャラと言えば…
http://onecall.livedoor.biz/archives/6267019.html?1360734179#comment-form
900作者の都合により名無しです:2013/02/13(水) 15:13:16.42 ID:NtBLBtf0O
>>897
基本的に>>898
それに加えて、カラー絵とモノクロ絵でタッチが変わっちゃうタイプなのかも知れない。
プロアマ問わず、カラーにするための絵だと
下絵を描いてるうちに普段と線の処理やバランスの取り方変わっちゃう人って結構いる。
901作者の都合により名無しです:2013/02/13(水) 15:29:37.49 ID:ihELH08R0
塗り方絵によって違うから別の人が塗ってるんじゃないの?
902作者の都合により名無しです:2013/02/13(水) 16:34:58.48 ID:NtBLBtf0O
>>901
塗り師が違うと作画が崩れるのか?
それって塗装依頼とかじゃなくて、描線以外の仕上げ全てを他人に任せてる状態じゃね?
903作者の都合により名無しです:2013/02/13(水) 16:55:08.41 ID:ihELH08R0
ゲンガーのヘタレ線画が塗りで見違える事はよくあるじゃん
逆のパターンもあるだろ
崩れてるってどの絵の事いってるのかわらんけど
904作者の都合により名無しです:2013/02/14(木) 00:56:09.74 ID:LJFqtC5h0
劇場版のほうも結構面白かったなまだ導入だけど
905作者の都合により名無しです:2013/02/14(木) 21:30:43.06 ID:EESHafA50
大覇星祭のカラーに各国の国旗がずらりとあったんだが、
あれだけの中に韓国がなくてかなり嬉しかった
近木野さんありがとう
906作者の都合により名無しです:2013/02/14(木) 21:38:51.38 ID:/xpjkBED0
こぎのんの絵も相変わらず素晴らしいが
個人的には劇場版の絵のほうが好きかも
907作者の都合により名無しです:2013/02/14(木) 21:59:21.98 ID:dXupkrWQ0
そこは好みだと思うけどもっと他に原作絵に近い絵描ける人いなかったのかな
ここで好評だったから期待しすぎたのもあるけど男の絵が特に酷い
908作者の都合により名無しです:2013/02/14(木) 23:58:31.84 ID:L2fD2xXVO
それ言ったら近木野絵も冬川絵もアニメもはいむらーの絵とはあまり似てないと思うけどね
909作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 00:09:41.90 ID:8NMAE9r/0
それぞれ味があっていい

朝倉せんせかなりよかったと思うぜ
読んでみたら絵も上手いし動きもいいし文句ない出来だった
ヅラ条見たときはちょっと不安だったけどw
ストーリーも凝ってそうだし次号が楽しみ
910作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 00:26:51.47 ID:0HsSiVIE0
これがデビュー作の新人だもんな
はいむらー冬川こぎのんの初期スペック考えると朝倉は大化けしそう
911作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 01:17:15.67 ID:E6nZflPg0
三魔女の武器はメアリエが箒、マリーベートがペン、ジェーンが扇子?かな
912作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 01:46:32.94 ID:JPpkkLv50
カードじゃないのか
箒とペンは魔女っぽくてわかるけど扇子ってどういうセンスだ
913作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 06:09:56.53 ID:I9VlxYiB0
きっと婚后さんと同じ風使いなんだよ
914作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 10:32:47.38 ID:gc+YavJ/0
そっかこれ初掲載なのか。絵うますぎだろ
ヅラ条さんは描きなれてなかっただけなのかな?
915作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 12:53:04.44 ID:OpjT+8Z/0
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l >>912 l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
916作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 15:55:40.14 ID:ccYbO3CM0
劇場版の人は後はバトルをどれだけ描けるかだね
917作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 16:00:37.75 ID:SqHMP9CY0
>>914
正確には確認出来るだけで2作オンラインに掲載されてた
オリジナルの方はさらに絵が上手い

本編のコミカライズが一番微妙のパターンになりそうだ
がんばれこぎのんがんばれ
918作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 16:34:23.61 ID:SqHMP9CY0
http://www.ganganonline.com/event/freshgangan/001.html
http://www.ganganonline.com/event/freshgangan/002.html

ちなみにここで読める
上の主人公が上条さんっぽいw
バトルも期待できそう
919作者の都合により名無しです:2013/02/15(金) 19:30:47.84 ID:FCuB/U6j0
あんまりハードル上げてやるなよ
時間が最大で取れる時と、連載中で締切りが何度も巡って来る時では色々変わってくるからな
920作者の都合により名無しです:2013/02/16(土) 13:08:08.94 ID:rhpJU0Sq0
やっと11巻の大きい画像きた
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/513A9c4cQDL._SS420_.jpg
921作者の都合により名無しです:2013/02/17(日) 09:45:26.11 ID:Xsm4+yWo0
こぎのんも朝倉さんも切磋琢磨して互いを高め合ってほしいものだ
922作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 01:00:40.66 ID:blZtA/TD0
こぎのんはもうピーク過ぎてるから…
やる気も無さそうだし
923作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 01:31:00.68 ID:fXwYI7BZ0
こぎのんは5,6巻の絵が一番好きだったな
あのころの感じを取り戻してほしい
924作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 01:38:15.78 ID:Bpb14tj40
普通のリーマンが土日休み、祝日休み、盆と正月休み、+有給で1か月のうち平均10日以上休みがあるのに対して
月刊漫画家って1月に2,3日の休みであとはずっと家で仕事し続けてんでしょ?
そんな生活6年近くすれば多少ダレるのも仕方ない
925作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 01:50:27.46 ID:blZtA/TD0
問題はどこまで続けるかだな
今はゴールの見えないマラソンみたいでこの先どんどんキャラは増え続けるし
御使堕しカットの影響も出てくるしでモチベーション上がらないかもなあ
ガンガンは売上げ的に止めさせないだろうけど
926作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 04:08:40.73 ID:nc556UK50
と言っても月刊って週刊よりだいぶ楽だろうに
927作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 04:31:59.00 ID:6tqTaplxP
いや明らかに今の方が絵はうまくなってるだろ
5巻の頃なんてまだまだパースの取り方ひどかったじゃないか
928作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 05:16:18.40 ID:DcQi+x3FO
>>926
灼熱地獄より針山地獄のほうがラクだからなんなのっていう
929作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 08:14:59.25 ID:GUk1e9uJ0
>>924
作家により大分違う
バンブーブレードの中の人は初期はアシが居なくて、週休0くらいのペースだったらしいが
アシ入れてからは休みを定期的に入れられるようになったし
咲をやりはじめてからは(ブログ見る限り)週休2日くらいのペースでやってるみたいだ

禁書もモブキャラのタッチが違うコマは普通にあるし、背景もアシだろうから
時間的にはそれなりに余裕があるんじゃ無いかね?
まあ、作家のモチベーションは別の話だけどさ
930作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 11:34:22.92 ID:Lq+NdxoZ0
劇場版の方監修ついてるけどなにやってる人なん?
931作者の都合により名無しです:2013/02/18(月) 21:41:38.99 ID:GUk1e9uJ0
原作を絵コンテにしてるんでしょ
んで作画担当を作画に専念させてるんだと思われるよ
932作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 13:25:01.55 ID:bdx5L3ZF0
こぎのんの絵が好きだからさ
月刊連載続けるの無理でも
禁書スピンオフをかまちーが増やして
その作画を担当すればいいんじゃないかな
933作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 14:08:00.16 ID:wqoDcPU30
ちゃんと描いてる人に無理だとかなんだとか失礼な連中だなw
934作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 17:01:38.17 ID:8QoZfIwr0
なにをもって無理と言ってんのかまったくわからん
良アレンジに良作画これだけこなしてんのに何が不満なんだ?
935作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 21:35:01.54 ID:JloD/u8g0
なんだかさっぱりわからない
禁書本編とスピンオフをこぎのんさんが描くの?
過労死するわ
936作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 22:48:55.41 ID:wYR3g4IO0
禁書無理っぽいみたいだから禁書やらせようって鬼畜じゃねぇかw
そこはオリジナルに挑戦させてあげたいだろ
もう5年も貢献してるんだしそろそろいんじゃないかな

でもスピンオフやるとしたら誰かな
原作と一緒に展開できるトールとかよさげか
937作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 23:05:49.00 ID:XGT92Fic0
>>933
ほんとそうだよなw
こぎのんがもう無理って言ってたのか?
どうも話の流れが見えない
938作者の都合により名無しです:2013/02/19(火) 23:14:54.62 ID:XGT92Fic0
>>936
トールいいな!
莫大な力を扱うのに生身の体で無茶をするってのがかっこいい
魔術側のスピンオフ待ってる人も多いんでいつかやって欲しいな
939作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 00:50:32.36 ID:+9JIiTnZ0
ステイルさんェ…
940作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 07:23:10.16 ID:v2XgLdBq0
なんでこんなに荒れてんの?
941作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 08:31:31.66 ID:sv2z0NICO
>>940
メ欄にスペース1つだけ打ち込むの流行ってるのかな
昨日も同じ事して書き込んでた人がいたよ
942作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 11:15:59.27 ID:shMsSnJf0
>>936
やっぱこぎのんオリジナル描きたいのかな
禁書も続けてほしいけど、オリジナルも読んでみたい
943作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 13:14:37.81 ID:KZDxSroM0
それは連載終わってからのお楽しみにとっとけ
944作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 16:41:42.25 ID:P+n/7EH/0
それはいつになることやら・・・
945作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 20:11:56.75 ID:raPv+GhOO
11巻を飛ばして13巻までで終わらそうと思えば3〜4年ってとこじゃない?
946作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 23:23:58.28 ID:hvRSa+Od0
11巻飛ばしたら13巻やるのがムズくなるんだが
947作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 23:29:07.80 ID:tx5mWUlT0
13巻終わりってクソ中途半端だな
他にいい場所がある訳でも無いけど
948作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 23:31:35.41 ID:6y5PtcyE0
コミック11巻と11.5巻ゲット
949作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 23:34:10.65 ID:bR314rgx0
劇場版がコケず、アニメ3期があるならまだまだ続くだろう
コケたらメディアミックス収束だろうけど
950作者の都合により名無しです:2013/02/20(水) 23:42:35.61 ID:B6Do/jwh0
早!!
951作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 14:03:12.31 ID:97ChVX3q0
11.5巻どんな感じ?
952作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 14:30:11.27 ID:qyMyQTPS0
>>951
スフィンクスが主人公の描き下ろし番外編がよかった
953作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 15:13:45.69 ID:zxd/fRmr0
ついにスフィンクスさんの時代が来たか
954作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 16:55:56.31 ID:NAxD2NpcO
なんだこのスフィンクスブーム
955作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 18:35:04.51 ID:LPRVpWRm0
ネコ派の俺に朗報だな
まさか例のアンケートで票を獲得してたりするのか
956作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 18:54:30.69 ID:k5ywefp60
映画のPVでリアルスフィンクスになっててワロタ
957作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 19:33:31.25 ID:sjMckiEr0
11巻は完璧な出来だった
すばらしい
958作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 21:37:22.61 ID:hh/1MnBT0
電子版同発にしてくれねえかなあ
959作者の都合により名無しです:2013/02/22(金) 22:17:18.06 ID:YH2Zwn7f0
そういえば人気投票どうなってたんだ
衣装とか何か色々あった気がするけど
960作者の都合により名無しです:2013/02/23(土) 00:40:35.94 ID:nd2xlM5g0
人気投票は概ね読者の予想通りじゃない
キャラ1位は違和感あるけどな
禁書で1番人気といわれてもしっくりこない感じ
961作者の都合により名無しです:2013/02/23(土) 01:39:25.26 ID:F+I0CW+Z0
こういう人気投票って主人公不利じゃん(ソースはジャンプ)
だからまぁ妥当じゃね?
インデックスや美琴@禁書が1位でもやっぱりピンとこないし
個人的にはペアの結果の方が意外なとこ多かったな
962作者の都合により名無しです:2013/02/23(土) 09:43:24.25 ID:ZuXkkt5A0
一方通行&青髪ピアスに26票あったのが意外だった
963作者の都合により名無しです:2013/02/23(土) 14:16:40.04 ID:nd2xlM5g0
上条インデックス御坂ならガンガン表紙や付録や特典にいっぱい使用されてるからまだわかるんだけど一方通行ってその辺全然使われてないからなぁ
もし人気あんだったらドンドン関連グッズでるでしょ
だから急に実は1番人気といわれてもなんかジャンプでお馴染みの一人で大量投票されたんじゃないかと疑いたくなる気持ちもある
964作者の都合により名無しです:2013/02/23(土) 14:46:36.63 ID:VxXBEzvMO
>>963
どんどん関連グッズ出てるがな
そしてそんなどんどんの中から、愉快にケツ振る抱き枕カバーやきれいな一方フィギャーが生まれているんだがな
965作者の都合により名無しです:2013/02/23(土) 15:50:38.33 ID:nd2xlM5g0
ガンガン系列のはほとんどでてないじゃん…
それ以外の商品グッズで比較したら御坂がダントツだし
966作者の都合により名無しです:2013/02/23(土) 16:33:05.53 ID:VxXBEzvMO
>>965
ゴメン、何の話がしたいのか分からなくなってきた
単純に人気=グッズ数とかそういう話がしたかったんなら謝るわ
967作者の都合により名無しです:2013/02/23(土) 20:55:46.11 ID:U8C7IIad0
わかってはいたが科学側に偏ったなあ
1巻エピがそこそこ人気で姫神が13位なだけで満足するべきかな
968作者の都合により名無しです:2013/02/23(土) 22:29:26.11 ID:yuzn5+oN0
>>965
キャラクター版権は電撃側にあるんで、スクエニからはホイホイと出せないんだよ
969作者の都合により名無しです:2013/02/23(土) 22:51:40.91 ID:KN0EzGQb0
どっちかっていうとインさんが人気なさすぎてヤバいと思った
こぎのんの描くインさんカワイイのにね
970作者の都合により名無しです:2013/02/23(土) 22:59:45.62 ID:+GZB1Oi20
インデックスは旧約最後までやらないと評価されないヒロインだからなぁ
普通の事件の時に出てくると、魔術的な謎は全部解いてしまって話が作れなくなるから
971作者の都合により名無しです:2013/02/23(土) 23:37:39.35 ID:RwnXS5zc0
姫神に票を入れたのは確実に原作読者であろうことが透けて見えてつらい
票数がリアルで
972作者の都合により名無しです:2013/02/23(土) 23:41:08.46 ID:7c6LP8GD0
>>970
とはいえ単独でもコンビでも票数があれなのは・・・
プッシュされてるこぎのん版なのに、原作のより酷くないかこれ
ところで次スレよろ

>>971
おいやめろ
973作者の都合により名無しです:2013/02/23(土) 23:46:10.37 ID:B9qZINhs0
>>970
オルソラ編のラストで「ああ、それ知ってた。ダミー暗号解読乙。」って言い放ったのは酷かったw
974作者の都合により名無しです:2013/02/24(日) 00:04:36.29 ID:+GZB1Oi20
【近木野】とある魔術の禁書目録 その10【鎌池】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1361631192/

関連スレとか修正するの忘れて追加修正したりしたので、
次々スレでまとめお願いしますorz
975作者の都合により名無しです:2013/02/24(日) 00:55:19.02 ID:QjtZ4sa70
はいむらーから一押しされるくらいに可愛いのになあ、インデックス
あとあべしがシェリーの魔法名のとこ出してるの見て「ヤバい、この人わかってる!」て思ったよw

しかし一方さんも美琴も個人的に苦手なタイプだからわかっててもなんか寂しい
まあかまちーは我が道突き進むタイプだから若干安心
976作者の都合により名無しです:2013/02/24(日) 12:45:16.93 ID:e9XM2k4D0
しかし、電撃は自前の本があるのに、スクエニ等で本編をやって
自分のとこではスピンオフをやる流れなのは、なんか理由でもあるんだろうか。
977作者の都合により名無しです:2013/02/24(日) 15:17:17.71 ID:3GjqJyjE0
11.5のコギ犬がプリティーすぎる
978作者の都合により名無しです:2013/02/24(日) 16:23:14.21 ID:OxRYWEbc0
>>976
たしか禁書の内容が少年漫画向きなのと別の雑誌掲載で客層を広げるためとかそんなの
979作者の都合により名無しです:2013/02/24(日) 19:37:44.69 ID:HJbty41C0
劣等生は腐女子向き、と言う事か!

>>976
自社内で囲い込んでもパイが限られて売上が伸びないからだよ
それと、若年層のラノベ離れを止めたい出版社側の思惑もあるんだよ
980作者の都合により名無しです:2013/02/24(日) 20:06:30.18 ID:4UuHEmKh0
>>979
でも原作派には分かりきった展開を、色々省略+ヌルい描写で、しかもスローペース出されてもね
おそらく旧約すら完走できないだろ
981作者の都合により名無しです:2013/02/24(日) 20:49:07.36 ID:JOaWF0Xo0
>>980
>>979読んでから書いてるか?
アンカつけてるわりには、書いてある事全然把握してなさそうなんだが
982作者の都合により名無しです:2013/02/24(日) 20:50:41.53 ID:HJbty41C0
オレラには見えない敵と戦うのに忙しい人なんだろう、スルー推奨
983作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 00:32:03.86 ID:z78CvoyB0
>>974
乙かレッサー
984作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 18:41:58.61 ID:rqsGCKGI0
ファンブックやコミック新刊も出たのに盛り上がらないなあ
985作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 19:07:48.85 ID:PBScQZSVP
コミカライズなんてそんなものだろ
原作じゃとっくの昔に通過したエピソードに何を語れと
986作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 19:46:54.68 ID:QK/7p6/W0
残骸編良かったよ
法の書編があんま好きじゃないんで尚更面白く感じた
987作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 19:52:29.15 ID:imIfHBvT0
スフィンクスについて語ればいいじゃない
988作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 20:01:52.22 ID:AMNUyn+e0
原作はどんどん薄いスープになっていってるので
コミックは上手くまとめて美味しい濃厚スープにしてくれればいい
989作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 23:40:07.38 ID:Lru7H/qt0
大覇星祭編は赤毛の大男をかっこよく活躍させるアレンジして欲しいな
990作者の都合により名無しです:2013/02/26(火) 00:55:25.08 ID:CMhgKwwD0
こぎのんならやってくれる!
991作者の都合により名無しです:2013/02/26(火) 00:56:14.24 ID:CMhgKwwD0
っていうか梅よう
992作者の都合により名無しです:2013/02/26(火) 00:59:29.54 ID:CMhgKwwD0
うめ
993作者の都合により名無しです:2013/02/26(火) 01:01:04.10 ID:CMhgKwwD0
>>1000なら来月から小説2巻4巻の回想が始まる
994作者の都合により名無しです:2013/02/26(火) 01:01:32.22 ID:IOVz1T+10
うめ
995作者の都合により名無しです:2013/02/26(火) 01:03:52.07 ID:CMhgKwwD0
ありがてぇありがてぇ
996作者の都合により名無しです:2013/02/26(火) 19:47:37.19 ID:Mn89b+Uh0
埋め
997作者の都合により名無しです:2013/02/26(火) 22:48:56.65 ID:7gakJ8jf0
埋め埋め
998作者の都合により名無しです:2013/02/27(水) 00:19:00.83 ID:TYgPWSRg0
埋め
999作者の都合により名無しです:2013/02/27(水) 00:19:34.29 ID:TYgPWSRg0
新スレが先に落ちてまうよ
1000作者の都合により名無しです:2013/02/27(水) 00:20:13.27 ID:TYgPWSRg0
>>1000なら漫画でもステイル大活躍
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。