コミックランキング売り上げ議論スレPart158

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
荒らしはスルーでお願いします。
・部数情報大歓迎。ただしソースを提示してください。
 ソースを貼った場合、なるべく情報元もリンクしてください。
・新スレは>>970あたりで作ってください。建てたら報告すること。
・近所の本屋、自分が働いてる本屋の報告はいりません。
・本当にどうでもいい雑談(○○は××を越えたなど)はそれ相応のスレでしてください。
・売上比較は明確な数字(その数字のソースも)を出してしてください。
・ジュンク堂は、動きは面白いが、トーハン・日販等ランキング予想の参考には全くなりません。
・アニメ等の視聴率及び内容、DVDの売り上げも関係ありません。
・「レベル低い」は何だか荒れるので、心の中にしまっておいてください。
・水増しや捏造等も明確なソースを出さずにするのはやめてください。
 ○○は捏造するわけがない・△△は怪しいとかも根拠がないです。
・海外の部数はこのスレで扱いません。(例:世界累計で○億部突破など)
・やら豚立ち入り禁止。
・関連スレ等>>2-4

前スレ
コミックランキング売り上げ議論スレPart157
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1298798484/
2作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 14:43:07.50 ID:2HXdMi+h0
3作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 14:46:56.45 ID:PlMhKhaP0
◆オリコン30位まで(集計月〜日,発表木曜日)
ttp://www.oricon.co.jp/rank/obc/w/
※『ORICON BiZ』誌上にて(ttp://www.oricon.co.jp/publications/p-oriconbiz.html
  2010年7月からは、31位-50位まで発表
  オリコンから直接定期購読(一般書店には出回らない),1冊4900円。
※現在、オリコンTOP50のデータをスレに落とすことができる人を募集しています
  『ORICON BiZ』は国会図書館で閲覧可能です
◆太洋社
ttp://www.taiyosha.co.jp/best/this_week/comic_best.html
◆大阪屋
ttp://www.osakaya.co.jp/shinmachinichome/gonta/bestsell1.html
◆大阪屋(30位以下検索用)
ttp://www.osakaya.co.jp/kensaku/kensaku11.asp
◆日販
ttp://www.honya-town.co.jp/hst/HT/best/week.html#08
◆e-hon
ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/SE/Genre?dcode=06&ccode=06&Genre_id=060600
◆文教堂
ttp://www.bunkyodo.co.jp/


▼取次会社売上<全国書店新聞>
 1.日販            6782億1700万円 [書籍2520億円、雑誌3387億円、開発商品874億円]
 2.トーハン           6549億6500万円 [書籍2531億円、雑誌3547億円、MM商品470億円]
 3.大阪屋          1205億6100万円 [書籍 716億円、雑誌 476億円、教科書その他12億円]
 4.栗田出版販売     548億5400万円
 5.太洋社           482億7400万円 [書籍 221億円、雑誌 250億円、その他11億円]

参考ブログ
ttp://garakuta02.cocolog-nifty.com/blog/
4作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 14:47:37.05 ID:PlMhKhaP0
【関連スレ】
**少女漫画売り上げ談義** 9冊目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1251598113/
【漫画】売上記録スレ【書籍】(オリコンデータ保管庫)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/3914/1105682256/


【参考】
トーハンランキング(集計日〜土,水曜更新)
ttp://www.php.co.jp/fun/ranking/books.php?genre=f
コミックス新刊情報
ttp://www.sm.rim.or.jp/~suzuki/comics

【情報サイト】
コミックランキング補完庫
ttp://www.geocities.jp/wj_log/rank/hokan/
集英社重版情報
ttp://www.s-book.net/plsql/sbook_shuei_juhan
集英社月間初版発行部数ベスト20
ttp://comics-news.shueisha.co.jp/common/ranking/
ジャンプコミックス トーハンランキング推移と部数情報
ttp://www.geocities.jp/wj_log/rank/
漫画単行本発行部数まとめ
ttp://book.geocities.jp/siwadama3000/
5作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 14:59:01.16 ID:0QnVL/EcO
>>3>>4
テンプレ貼り乙
6作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 15:46:32.47 ID:GF+sEqic0
週刊少年ジャンプコミックスの年毎の売上が見れるサイトってないですかね?
7作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 16:39:07.88 ID:iSJFsG3MO
ジャンプの打ち切りスレにあるテンプレになかった?
8作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 16:52:03.38 ID:HPbXo/JR0
今夜来る栗田ランキングは結構気になるな
9作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 19:10:26.01 ID:Yu53225AO
ハンタって初版最高どれくらいだったっけ?
10作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 19:15:48.18 ID:QmM6Qdpo0
HUNTER×HUNTER 13巻 160万部
11作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 19:44:11.08 ID:AjfVwiSf0
今はその半分もないんだろ?
FF14ってそんなに面白いのかね
12作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 19:45:49.81 ID:S76Wwajz0
今は27巻初版145万部だろ
オリコンと勘違いしてないか
13作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 19:48:29.45 ID:ccjPR6la0
オリコンでも100万部近くあったろ
14作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 20:40:06.12 ID:Ft+iY4GHO
akibablog

漫画版まどかマギカ(1)の部数を聞いた。あー、初版が売り切れるわけだー と思った。○○万部の具体的数を書いちゃダメって #akiba http://twitpic.com/47f5ss
15作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 21:05:19.12 ID:TbRJKBtI0
まどっちと聞いて飛んできた
刷ってれば20万はいったから
覇権なめるなよ
16作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 21:07:57.00 ID:MfchWoPAO
なら刷れよゴミクズ
17作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 21:08:08.81 ID:QmM6Qdpo0
話題作り大変だね〜
18作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 21:14:20.28 ID:GvOzCCL80
アンチのライン上げが酷い
まどっちはひだまりより売れたら大成功だろ

68 17 *11,332 *,110,474 *3 ひだまりスケッチ 5
19作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 21:19:46.70 ID:+s6I3r290
まどかとひだまりの違いもわからねーのかよ・・・
売りスレのレベルもDVDよりだいぶ低いな
これだからアニメ>コミックって言われるんだよ
20作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 21:25:19.08 ID:9cwRmWxQ0
>>14
シナ薄商法ウマーってことだな
21作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 21:27:04.98 ID:6nj0Vv8F0
アニメ>コミックって言うならまずアニメでトップになってからこいよ
22作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 21:35:02.55 ID:acdOTjKu0
オタクの世界じゃアニメ>コミック
一般ではコミック>アニメ
23作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 21:37:56.96 ID:MfchWoPAO
>>19
テンプレくらい読めよキチガイ
24栗田:2011/03/08(火) 21:57:39.09 ID:H8ndoOHg0
売上日:2011/02/28 〜 2011/03/06
順位 書名/巻次 出版社名 著者名 本体価格 %
1 黒執事 11 スクウェア・エニックス 枢やな \562 2.03  
2 バクマン。 12 集英社 小畑健 \400 1.91  
3 家庭教師ヒットマンREBORN! 33 集英社 天野明(漫画家) \400 1.54  
4 ぬらりひょんの孫 15 集英社 椎橋寛 \400 1.28  
5 To LOVEるダ−クネス 1 集英社 矢吹健太郎 \476 1.28  
6 とある科学の超電磁砲 6 角川グル−プパブリッシング 冬川基 \600 1.2  
7 夏目友人帳 11 白泉社 緑川ゆき \400 1.08  
8 トリコ 13 集英社 島袋光年 \400 1.06  
9 新テニスの王子様 5 集英社 許斐剛 \438 0.97  
10 今日、恋をはじめます 11 小学館 水波風南 \400 0.97  
11 医龍 25 小学館 乃木坂太郎 \524 0.87  
12 べるぜバブ 10 集英社 田村隆平 \400 0.87  
13 黒子のバスケ 11 集英社 藤巻忠俊 \400 0.8  
14 ONE PIECE 61 集英社 尾田栄一郎 \400 0.75  
15 みなみけ 8 講談社 桜場コハル \533 0.74  
16 めだかボックス 9 集英社 暁月あきら \400 0.67  
17 機動戦士ガンダムTHE ORIGIN 22 角川グル−プパブリッシング 安彦良和 \560 0.51  
18 FAIRY TAIL 25 講談社 真島ヒロ \419 0.46  
19 海の御先 9 白泉社 文月晃 \524 0.46  
20 秘密 9 白泉社 清水玲子(漫画家) \848 0.45  
21 ヨルムンガンド 9 小学館 高橋慶太郎 \533 0.44  
22 僕達は知ってしまった 11 小学館 宮坂香帆 \400 0.43  
23 おやすみプンプン 8 小学館 浅野いにお \524 0.41  
24 そんな未来はウソである 1 講談社 桜場コハル \476 0.4  
25 ポケットモンスタ−SPECIAL 38 小学館 山本サトシ \467 0.39 
25栗田:2011/03/08(火) 21:59:02.05 ID:H8ndoOHg0
26 PSYREN 16 集英社 岩代俊明 \400 0.38  
27 名探偵コナン 71 小学館 青山剛昌 \419 0.38  
28 深夜食堂 7 小学館 安倍夜郎 \743 0.37  
29 結界師 33 小学館 田辺イエロウ \419 0.35  
30 To LOVEる(とらぶる)To LOVEる(とら 集英社 矢吹健太朗 \800 0.34  
31 ふたりエッチ 49 白泉社 克亜樹 \524 0.33  
32 ああっ女神さまっ 42 講談社 藤島康介 \495 0.32  
33 新世紀エヴァンゲリオン碇シンジ育成計画 11 角川グル−プパブリッシング 高橋脩 \560 0.3  
34 図書館戦争 7 白泉社 弓きいろ \400 0.28  
35 湾岸ミッドナイトC1ランナ− 5 講談社 楠みちはる \533 0.27  
36 あひるの空 30 講談社 日向武史 \419 0.27  
37 涼宮ハルヒの憂鬱 13 角川グル−プパブリッシング ツガノガク \560 0.27  
38 社長島耕作 8 講談社 弘兼憲史 \543 0.25  
39 黎明のアルカナ 6 小学館 藤間麗 \400 0.25  
40 GTO SHONAN 14DAYS 6 講談社 藤沢とおる \419 0.24  
41 魔法先生ネギま! 33 講談社 赤松健 \419 0.24  
42 ONE PIECE 60 集英社 尾田栄一郎 \400 0.23  
43 スキップ・ビ−ト! 27 白泉社 仲村佳樹 \400 0.23  
44 enigma〈エニグマ〉 2 集英社 榊健滋 \400 0.22  
45 花咲ける青少年特別編 1 白泉社 樹なつみ \686 0.22  
46 ハヤテのごとく! 27 小学館 畑健二郎 \419 0.22  
47 虎と狼 3 集英社 神尾葉子 \400 0.22  
48 貧乏神が! 9 集英社 助野嘉昭 \438 0.22  
49 機巧童子ULTIMO 6 集英社 武井宏之 \438 0.22  
50 魔法少女まどか☆マギカ 1 芳文社 ハノカゲ \657 0.21  
占有率合計28.8%
26作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 22:01:19.63 ID:S76Wwajz0
夏目低いな
27作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 22:02:19.47 ID:6Fu3oDHw0
集計範囲とかあるからな
28作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 22:02:30.91 ID:0QnVL/EcO
栗田さん乙です!

とらぶるはぬらりと同数ってここでも高いな。テニプリは酷いなあ…
べるぜと黒子が0.9離れてるが、オリコンでも差が出るか
そして30位はファンブックかな
29作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 22:04:15.71 ID:iIObQupj0
ぬらりの初動三日って14万くらいだっけ?
30作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 22:06:13.38 ID:VdD0/yQ/0
とらぶる、ぬらりと同等だと累計で25万は越えてくるな
WJ時代の数字を軽く上回るのか
31作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 22:06:33.66 ID:r28W2dDG0
マギカは誰かがオリコン50とってこいなと
出ないまま終わるだろうな
32作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 22:13:04.10 ID:6Fu3oDHw0
どうでもいい
33作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 22:16:21.25 ID:BZeeZcJfO
とらぶるダークネスはストーリー物になったのが大きいな
話に一本の軸があるのは大事だ
34作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 22:22:51.56 ID:CVHTMp4d0
爆万今どのくらい伸びてるの?
黒執事とこのくらいの差だとオリコンいくらくらい
35作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 22:23:42.03 ID:NQWedAVQ0
べるぜアニメ化効果あんまなさそうだな
36作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 22:24:42.20 ID:S76Wwajz0
保健室がひでーな。ジャンプで連載して圏外かよ
最近はマガジンの我間乱といい、ジャンプマガジンも終わってんな
37作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 22:31:44.43 ID:r28W2dDG0
エニグマが入っているだろう
38作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 22:31:56.93 ID:64ZfFor30
A-BOUTとかベビステとか面白いんだけどな
39作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 22:44:07.45 ID:oHXvodzZ0
少部数の雑誌に連載されてるなら知名度が低くて面白いのに売れないこともあるけど
ジャンプやマガジンクラスの雑誌に載ってて売れないのは幼年向けか面白くないかのどっちかしかない
40作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 22:47:17.47 ID:U5XmTBCd0
ジャンプに載ってるというだけで相当有利なのに売れないってのは相当アレってこと
41作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 22:51:18.06 ID:r28W2dDG0
マガジンも新人は売れない漫画は多いけどな
ジャンプではあれだけど
まあジャンプでも大阪屋500にも入れないようなのは間違いなく打ち切り

50位から100位に入っていれば微妙ライン
42作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 22:51:45.80 ID:Aj05y0Z+0
大阪屋3月7日

2 バクマン。 12
4 家庭教師ヒットマンREBORN! 33
8 ぬらりひょんの孫 15
11 トリコ 13
15 べるぜバブ 10
17 黒子のバスケ 11
20 めだかボックス 9
32 PSYREN−サイレン 16
62 保健室の死神 7
117 逢魔ヶ刻動物園 3
圏外 LIGHT WING 2
43作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 23:00:23.25 ID:geh6z+U60
>>40
300万売れてる雑誌に載ってること考えたら売れないのは余程なんだろう
44作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 23:04:55.98 ID:qsGYjiRv0
ナルトの作者最悪だな
ttp://up3.viploader.net/anime/src/vlanime044455.jpg
漫画家バカにしすぎ
金が欲しいから漫画家になるとかクソじゃん
早く打ち切りにしてほしい
45作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 23:09:24.15 ID:k7ftlxen0
そこは僕、逆なんです。僕はランク付けの肩書きが欲しいんですよ。
こんなに頑張っているのに、なんで他の人と同じ『漫画家』って肩書きなんだろうって。
\_____ ___________________________/
         ∨
      / ̄ ̄⌒⌒ ̄\
      |    __λ_ |
      |   ノ ヽ 〆| |              _
      |   ノ      \|          /  ̄   ̄ \
      | / //ノ(_)(//)        /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
      \___  / ̄| /         |・ |―-、       |   
   , ―-、   \   | ++|/          q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂)    \   ̄( _         ノ_ ー  |      |
    | ̄ ̄|/    |__|  \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
46作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 23:11:55.37 ID:U5XmTBCd0
ナルトはもう終わりそうだけど
47作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 23:14:47.86 ID:RrUJxy7O0
アニメのDVDなんて買うのはキモオタだけだもんな
漫画は一般の人も買うから
48作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 23:15:26.22 ID:CljjKuS40
サンデー新連載のポケモン、1話からポケモンが全然出てこないwww
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-1070.html

ポケモン売れそうだな
49作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 23:19:06.39 ID:S76Wwajz0
これ酷いよなぁ
ヒロ君のモンハンも酷かったが、ヒロ君だし普通に売れたけど
これは…
50作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 23:21:32.76 ID:QFlzEe570
こういう全く実力がない奴が描いてもポケモンというだけである程度売れるのかどうか興味はある
51作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 23:23:46.86 ID:geh6z+U60
ポケモンてだけで売れちゃうなら安い商売だな
52作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 23:25:24.39 ID:U5XmTBCd0
サンデーは所詮サンデーだったという事
荒川も期待できないなこりゃ
53作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 23:26:39.08 ID:SVoVpb0o0
>>44
岸本うわあwww
54作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 23:29:50.38 ID:focHALXY0
子供大人関係なくゲームやアニメに慣れた人間が今さら静止画のポケモンなんて読むのかねw
55作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 23:31:19.30 ID:64ZfFor30
実際に金も名誉も得たからかっこいいな岸本
56作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 23:32:40.80 ID:acdOTjKu0
漫画家はどんな考えだろうが面白い漫画をかければそれが正義
57作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 23:41:32.39 ID:qsGYjiRv0
>>44
ナルト信者だけど引いた
もうナルトのコミック買わない
58作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 23:43:53.17 ID:VdD0/yQ/0
自演するならIDぐらい変えろ
59作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 23:48:32.27 ID:S76Wwajz0
http://hanashowten.tumblr.com/post/3490016293/0225

カッコカワイイ宣言累計18万部か。まだ伸びそうだな
60作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 23:50:54.08 ID:focHALXY0
自演してるのはいつもキチガイ扱いされてる奴でしょ
レスの無駄だしほっとけよ、このレスも無駄だけど
61作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 00:08:24.77 ID:5tWejN8T0
  _                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  \ `ー - 、          / y             \ _
    \__    ̄ ̄ >  /|     /                    >
      \__.  ∧ //ゝ   l             ̄ ̄\/
        \__  ∨///|   l ___      ̄ ̄\ /
             | ////`i. //      `ー - 、   /
               | //////レ///  _        `ー
              /////////∧-´::::::::::`ー ∧
             〃///////////∧::::::::::::::::::::::::ゝ      \ヽl|l//
        /<////////////:::::::::::::::::::::::::::::::l      \  ゼ /
       /::::::::::::::::〉///>/.|/ー 〈:::::::::::::::::::::ノ      二  ク 二
      ノ:::::::::::::::/∨ ヽ レ'7/::::::::::::::::::::::::::::/      ―  ロ ―
     /:::::::::::::/   V ゝ- ´ー 、::::::::::::l::::::::::::|       二  ム 二
     !::::::::::::::!     __ >::|:::::::::::::\::::::|       ―  に ―
      ヽ:::::::::〈   >..:::::::::::::::::::::::::!::::::::::::::::::::\.        二   : 二
     〈:::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::ノ::::::::/:::::::::::ノ        ―   : ―
     `ー:::::::::::::::ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::|::ヽ      /  !! \
      l::::::::::::/:::::::::::::ヽ ̄ ̄\/:::::::::::::::::::/:::::::\     //l|lヽ\
       ∨ V \:::::::::::::::l    l:::::::::/:::::/:::::::::::::::\
62作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 00:50:26.11 ID:W6CbBpwoO
>>50
せっかくポケモンという巨大ブランドを味方につけての連載にもかかわらずポケモン一切出てねーっていうのは正気の沙汰じゃないと思う
63キング・クリムゾン ◆JOJO/AxYxI :2011/03/09(水) 00:58:06.21 ID:OgF6T4Up0 BE:467486742-2BP(6332)
サンデーは自ら廃刊の道を選んだんだろ
64作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 01:03:18.49 ID:QQSofPKq0
作者がポケモンのことあんまり知らないとか昔ブログで言ってたんだっけ
なんでそんな奴にこんなビッグプロジェクト任せたのか不思議だけど
65作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 01:12:29.22 ID:tLrYGkvX0
>>44
は?普通にリーマンやるより金稼げるのなんて極一部の漫画家だけだろうが
それともお前は漫画家はボランティアでやるべきだと思ってんのか?
66作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 01:18:13.06 ID:UraJmvRC0
>>44
まだ描いてるだけマシだよ。
展開がお粗末なものになっちゃってるけど
67作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 01:35:03.63 ID:kY1MXZwu0
>>64
サンデーはゴルフをやったことのない人間にゴルフ漫画を描かせたり
料理を作ったことのない奴にシェフの漫画を描かせているからな
68作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 01:37:32.55 ID:xlDA1MCq0
ジャンプやマガジンでもそういうのやらせる時は取材とかさせてるのに・・・
本当にサンデー編集部って無能な奴しかいないんだな
69作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 01:38:41.04 ID:zmruC4kB0
>>67
編集の言いなりになって描けばいいので
それでヒットするなら漫画家としては楽な事この上ないわな

まあそれがサンデー凋落の一因だと思うけどw
70作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 01:44:52.25 ID:EcRhJwM4O
>>64 クラウンこと冠さんにケツの穴を差し出したんだろ
71作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 01:45:39.67 ID:8qecF+kl0
作画は妖逆門の人か…
ポケモンの名だけで売れるのかどうか
まぁそんな甘くは無いと思うが
72作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 02:21:58.16 ID:Fp8/GALP0
>>24
アニメまで1カ月切ってるのにトリコ酷くねーか?
73作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 02:24:26.40 ID:+7yYVqXS0
アニメ化の告知にどれぐらいの効果があると思ってるんだよw
普通はアニメ化後に伸びるもんだろ
74作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 02:36:27.57 ID:q2U4+ZMk0
青エクは元々伸びてたのもあるけどCMが結構効いてんのかな
75作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 03:27:14.69 ID:DEgkUCBd0
トリコもバンバンCM流れてるな
76作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 04:09:22.60 ID:4mL2TKMyO
青エクはまず週刊への出張が効いた感はある
77作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 04:21:05.88 ID:5suHz3fA0
>>67
サッカー知らないような人間に描かせたサッカー漫画はものすごい売れたぞ
漫画家の中には監修という肩書きが漫画家より偉そうに見えるから嫌という奴もいるんだよな
78作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 05:36:18.36 ID:Z3GlVDCf0
この世の9割以上の人間は金のために仕事をしている
なのに漫画家はだめなのかよ
79作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 05:42:07.93 ID:2Cpksst20
「金のために仕事してる」という事に偏見を持ってるようなのって単に中二病なんじゃね
80作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 05:50:02.22 ID:iDCndhsbO
リアルに中学生くらいなんじゃないの?
高校生とか大学生が信者がーアンチがーとかオワコンとか言ってるとは思えないんだけど。
81作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 06:02:37.71 ID:Z3GlVDCf0
でも好きなことややりたいと思ってたことをやってたら
いつの間にか仕事になり金になっていたってケースも一応あるんだよね
この場合だと金があるからそれに打ち込めることを忘れて
「金のために仕事してるわけじゃない」と主張するバカがでてくる
そしてそれを真に受ける奴が出てきてそれが正しいあり方だみたいに勘違いしちゃう
こんなことが実現できるのはごくごく少数だ
82作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 06:24:54.46 ID:gBKwSHCj0
>>44の再うpを要求する
83作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 06:44:37.79 ID:tBCP9vrGP
>>44
見れない、再うp
84作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 06:46:39.29 ID:DABm4Fpm0
アフィ厨消えろ
85作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 06:55:11.77 ID:bFizET+h0
少年漫画が好きで少年漫画描いてるのに少年に受けないのってなんでだろうな
86作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 07:20:34.43 ID:tLrYGkvX0
ワンパターンピースのことか!!!
87作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 07:26:25.14 ID:lYdNmt0a0
>>86
じゃあ少年部門でも一位つけるワンピさんが少年にウケてないなら
少年にうけてる漫画なんて存在しないということになってしまうな
88作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 07:35:01.82 ID:Bd4ApK/b0
少年のための少年漫画を描こうとして空回ったのは和月のGBW
89作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 07:37:11.42 ID:32vfw6bI0
ワンピースは少年漫画と言えるのか??
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1299558250/
1:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2011/03/08(火) 13:24:10.93 ID:Zv+W765U0 [1/4]
たしかに少年にもトップクラスの人気があるのはわかるが、読者に占める大人の割合はそうとう高そうだ。
そんな漫画を少年漫画と言えるのだろうか?

ワンピ購読者の9割が大人(紀伊国屋)
http://image.futabachan.info/image/d9ba393264e7ab376f2fe3c767354a8c.jpg
2009年人気漫画TOP10
http://www.imagebam.com/image/3e4fb789761318
大人に読んで欲しい漫画ランキング 1位
http://www.imagebam.com/image/3bb16790645476

昨年のアニメ視聴率サンプル
世帯 個人.KID TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
11.9 *6.4 14.1 *6.2 13.1 *7.6 *2.4 10.7 *6.4 *1.4 04/04 CX* 09:30-10:00 ワンピース
12.9 *7.4 17.3 12.9 *8.1 *8.9 *2.2 *9.2 10.4 *2.7 04/18 CX* 09:30-10:00 ワンピース
11.0 *5.7 11.8 *5.1 *5.9 10.8 *2.2 *6.1 *7.0 *2.7 05/02 CX* 09:30-10:00 ワンピース
13.9 *8.1 22.3 *6.2 *8.1 12.7 *2.7 13.2 *8.9 *2.3 05/16 CX* 09:30-10:00 ワンピース
13.8 *6.6 13.8 *7.6 *7.4 *8.9 *1.8 11.7 *7.9 *3.3 05/30 CX* 09:30-10:00 ワンピース
11.1 *5.5 14.3 *3.5 *6.5 *8.6 *2.0 *9.8 *5.3 *1.9 06/13 CX* 09:30-10:00 ワンピース
10.5 *5.8 13.5 *8.3 *7.5 *9.1 *0.7 *8.1 *7.2 *2.1 06/27 CX* 09:30-10:00 ワンピース
10.7 *5.8 14.0 *7.3 *7.1 *7.4 *1.5 *9.5 *7.1 *2.1 07/18 CX* 09:30-10:00 ワンピース
合計
12.0 *6.4 15.1 *7.1 *8.0 *9.3 *1.9 *9.8 *7.5 *2.3
KID:男女4〜12歳 TEN:男女13〜19歳
M1:男性20〜34歳 M2:男性35〜49歳 M3:男性50歳以上
F1:女性20〜34歳 F2:女性35〜49歳 F3:女性50歳以上

人口統計に基づいて視聴者数を推定すると
子ども(19歳以下):大人=2193千人:5441千人=28.7%:71.3%
未成年視聴者の半分が男子とすると、全視聴者に占める"少年"の割合→たったの14.4%

紀伊国屋のデータは偏ったデータだと否定する者がいるが、
一般的に漫画より子ども向けのアニメでさえ大人が7割を占めるのだから
本当に購読者の9割が大人でもおかしくない
90作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 07:43:51.60 ID:2Cpksst20
割合じゃなくて絶対数で考えろよ
91作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 08:06:42.44 ID:7nKx9P6t0
和月はなあ
92作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 08:11:46.16 ID:+7yYVqXS0
>>90
だよな
なんでこの馬鹿は割合で考えようとするんだろう
日販POSのデータで、十代からも一番買われてるのは確定してるのにw
93作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 08:20:02.83 ID:32vfw6bI0
ならワンピースは大人向けの漫画ではないのですか?
アニメで7割、漫画でおそらくそれ以上の視聴者・読者が大人なのに
94作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 08:39:46.34 ID:Bd4ApK/b0
スレあるんだからそこでやりなさい
95作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 08:40:16.61 ID:+qDUgMlYO
万民向け
96作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 08:47:44.13 ID:tLrYGkvX0
15年前に終わったDBより子供人気がないワンピさんww
97作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 08:47:49.75 ID:MgUo9wLs0
ていうか割合で考えたらよっぽど子供向けでない限り
大人向けになってしまうと思うんだが
98作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 08:53:14.49 ID:+7yYVqXS0
日本に未成年の男子は12人に1人しかいないからな
万人に受ける作品なら当然少年の割合は低くなる
99作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 08:55:54.10 ID:tLrYGkvX0
絶対数でもDBに負けてます
100作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 09:03:29.18 ID:7nKx9P6t0
はいはい妄想は他でやってねー
101作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 09:05:42.34 ID:QNcJ7G2iO
紀伊国屋のそのデータいつまで使う気なのかな本当に
紀伊国屋の客層自体がほぼ大人だってこと分かりきってるのに
102作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 09:09:58.04 ID:MgUo9wLs0
>>99
DBの数字なんてもう出ないんだから比べるの不可能なのに
何言ってるんだこの馬鹿
コミック以外のスレ違いな話だとしても結局はスレ違いってことすら
理解できてない馬鹿だけど
でもKID視聴率も上だし版権系は圧倒的大差があるのにどこでの話なんだ?
103作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 09:15:04.40 ID:501VFpQM0
>>77
キャプテン翼?
巨人の星の人も野球よく知らなかったんだっけ
104作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 09:34:43.62 ID:32vfw6bI0
本当か知らんが万人に等しくウケてるなら
そういうものを少年漫画と称するのはどうかと思うけどね
105作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 09:39:03.78 ID:/bRiuHDt0
掲載誌と内容から判断すれば少年漫画で何の問題もないだろう
106作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 09:42:02.39 ID:tQ1NBIXS0
大体紀伊国屋って年間ランキングでワンピが1位ですら無いだろ?
107作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 09:45:23.59 ID:6cwsS8FH0
このスレ的には少年漫画かどうかなんて、どうでもいい話
ジャンプやワンピのスレで勝手にやっててほしい
108作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 09:52:36.52 ID:LexaF4/40
>>106
年間一位はワンピだよ
ただしオリコンで年間2位のナルトが4位になっていたり
オリコンでは240万以上多く売れているFAIRY TAILよりのだめの方が順位が上だったりする
紀伊国屋
ttp://www.kinokuniya.co.jp/release/2010best.pdf
オリコン
ttp://www.oricon.co.jp/entertainment/ranking/2010/bookrank1201/index13.html
109作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 09:52:47.64 ID:m+Nw3e9Z0
朝っぱらから伸びてると思ったらまた池沼が暴れてたのか
いい加減勘弁してくれよ
110作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 10:06:00.30 ID:+7yYVqXS0
>>104
少年漫画は万人に等しく受けちゃいけないのかよw
少年マンガにとって一番重要なのは少年に人気があるかどうかだろ
で、実際ワンピースは少年にも一番人気があるんだからそれいいじゃんw
111作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 10:11:01.18 ID:I3+ZsViq0
ワンピースは連載終了から20年経って
いまのドラゴンボール並の扱いしてもらえてたら同格でいいよ
112作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 10:14:46.40 ID:tLrYGkvX0
>>107
少年漫画がどうでもいいってんならこのスレがこの板から出てけよ
113作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 10:17:20.31 ID:mvV81hKL0
売り上げ議論スレって書いてあるじゃん
114作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 10:19:13.00 ID:F2HsYsJ3O
DBなんてワンピの半分の初版しかないんだからこのスレ的にはカスだろ
115作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 10:22:04.32 ID:2cMYW0qXO
tLrYGkvX0 イミフ
116作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 10:23:05.37 ID:6cwsS8FH0
>>112
少年漫画がどうでもいいなんて書いてない。
ワンピが少年漫画かどうかはこのスレで議論すべきじゃないってことを書いただけだ。
流れみればそれぐらいわかるだろ
117作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 10:29:01.91 ID:Z3GlVDCf0
ここって少年漫画板だったのかw
なら少女漫画は対象外だなw
118作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 10:43:33.70 ID:hO7k3eQN0
みなみけの限定版って何部くらい刷ったんだろうな


楽天ブックスで予約した限定版の漫画が一方的にキャンセルされ利用者激怒 転売厨大勝利
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299616053/
119作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 11:03:57.88 ID:Ug65eIr50
トーハン

枢 やな『黒執事 (11)』ランクアップ第1位!
大場つぐみ 原作 小畑 健 画『バクマン。 (12)』初登場第2位!
コミックランキング

順位 タイトル 著者名 出版社 価格
1(6) 黒執事 (11) 枢 やな スクウェア・エニックス 590円
2(-) バクマン。 (12) 大場つぐみ 原作 小畑 健 画 集英社 420円
3(-) とある科学の超電磁砲 (6) 鎌池和馬 原作 冬川 基 画 アスキー・メディアワークス発行/角川グループパブリッシング発売 630円
4(-) 家庭教師ヒットマンREBORN! (33) 天野 明 集英社 420円
5(-) ToLOVEる−とらぶる−ダークネス (1) 矢吹健太朗 画
長谷見沙貴 原作 集英社 500円
6(-) 夏目友人帳 (11) 緑川ゆき 白泉社 420円
7(-) ぬらりひょんの孫 (15) 椎橋 寛 集英社 420円
8(8) 今日、恋をはじめます (11) 水波風南 小学館 420円
9(-) 医龍 (25) 乃木坂太郎 画 永井 明 原案 小学館 550円
10(-) 新テニスの王子様 (5) 許斐 剛 集英社
120作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 11:47:24.01 ID:RVpUJ9o30
ToLOVEる強すぎ。
これはSQでエロ度が上がったことによる効果だろうか。
121作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 12:00:20.83 ID:JWkvLPEnO
このスレではもうワンピ>>>DBで結論だから
122作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 12:00:54.39 ID:I3+ZsViq0
テニプリはこのままキャプ翼コースかな
無理に引き延ばした末路
123作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 12:31:35.05 ID:F2HsYsJ3O
矢吹は週刊に戻らないでSQで描き続けた方がいいな
124作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 12:45:40.08 ID:F5Sf5RbQO
チョリコンまだー?
125作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 12:55:43.38 ID:Ik9bDyfi0
矢吹はもったいないな、ただのエロ漫画家になって、そこそこ売上で終わる作家になってしまった

実際、矢吹で一番売れてる漫画は黒猫で黒猫みたいなのを描けばもっと売れるのにオリコン20万程度の漫画家で終わりそうだ
126作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 13:08:17.32 ID:rgNDXvbj0
良い原作者を付ければ化ける気はする
127作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 13:23:56.82 ID:Zugztqpg0
真島ヒロとかもいい原作者さえつけばもうちょっとなんとかなると思うんだけどなぁ
128作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 13:26:24.96 ID:rgNDXvbj0
マガジンの尾田先生は今がピークだろ
129作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 13:33:59.00 ID:JWkvLPEnO
モンハン書かせたら無意味なオリジナリティ発揮させて台無しにするくらいだし
ヒロさんは原作あるなし関係なくあれが限界なんだろ
130作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 14:02:55.09 ID:7vfD61zH0
>>125
もう2度と知欠なんて呼ばせません><
131作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 14:22:27.49 ID:mvV81hKL0
サンデーのポケモン漫画でポケ豚が発狂してるんだけど売り上げスレ的にはどうなん?
132作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 14:24:03.63 ID:UcXyuiZH0
久保や大暮も原作さえつければ本物になれるはず
才能はあると思う
133作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 14:24:25.35 ID:UUpW5MFe0
トーハンでもぬらり夏目新テニスを上回ってるのか・・・
WJ時代最終巻から2倍弱はさすがに上がりすぎ
134作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 14:25:58.97 ID:rgNDXvbj0
>>131
                   /|__   _,. -─- .
                 })/    ( ̄    ___ __`丶、
                ノ     `フ ,.'´     `ヽ ,ハ
              ≦ァ       、 Y         〈Jリ
              //イィ刈リャ卜∨
               {  j人っノ ィ´         ─ァ l l  ┼┐ ── '' ─ァ   l l l
              ト、 ,ハ-‐  丿           丿 ノ レ' 丿 ノ フ ̄  ノ\ !!!
.                !  ,} : ,ハ  __,. -─ 、
──--─-──--─{\!   マ彡/////////////ハ──--──-──‐---──−
                rヘ, 丶、__V/]/////厶rヘ'//,ハ┐
           ///∧   };;;,, }ム.-‐'"     `く:::::::_)、
              /////,ハレ'⌒ヽ;,リ          \:::::_)、
          //////::∧    }i           ヽ::::∧
            〈///厶::::j  ',    }!             ヽ:::..\
          `¨´  ̄   )'⌒ヽハ               L_:::::..`丶
       ̄¨~ ̄ ̄   ーュ彡イVVV「`ー-ュ-─‐−‐      `ー--┘
.    ̄ ̄>-─… '"´/ー┐ ハ  √て__
       ____/   ,″'⌒ヽ/   ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         /     ,″     \    \
135作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 14:36:40.80 ID:UcXyuiZH0
あの漫画ポケモンが出てこないんでしょ?
136作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 14:44:12.61 ID:mvV81hKL0
ポケモン出てこないなら普通のバトル漫画にすりゃいいんじゃねぇの?
137作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 14:47:06.46 ID:rgNDXvbj0
もうサンデーのことは何も言うな
そっとしておいてやれ
138作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 14:50:52.09 ID:mvV81hKL0
なんか荒川の新作もコケそうだな
139作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 15:10:42.72 ID:GQXAZTNi0
ただ出来が悪いってだけならポケモンの名前だけで売れる可能性もあったけど
出来が悪いだけじゃなくてポケモンが出てこないで人間がポケモンに変身するという超原作レイプだから
ポケオタからもそっぽ向かれると思う
140作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 15:17:35.78 ID:4DtUJTC90
つうかどう頑張ってもポケモン漫画はポケスペが上限。
141作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 15:18:38.28 ID:FKR1Aalh0
90 名前:T ◆PecpvbY4/. [] 投稿日:2011/03/09(水) 14:01:45.09 発信元:143.90.177.89
ワンピアニメ次期主題歌は安室奈美恵!!!!
よかったクソなアーティストじゃなくて・・・・
トリコゲーム化 ハードはPSPで夏発売
グルメハンティングアクションでトロルコングが映ってる。
アンリミはジンベエ参戦決定・映画とも連動するらしい。
MHP3rdのイベクエで海賊Jシリーズがとうとうでる。ペッコ亜種が極小サイズで
呼ぶモンスターも極小かも?
142作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 17:30:08.84 ID:5Ss5gKtP0
>>140
今思うとポケスペって凄いんだな
つい最近発行部数が1000万部に到達したし
143作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 17:56:43.34 ID:vFsMStMF0
そんな未来重版決定
144作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 18:22:20.35 ID:U9tUyZTb0
そんな重版はウソである
145作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 18:24:19.50 ID:vFsMStMF0
ソースは講談社なんだがw
146作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 18:38:58.18 ID:XxASrWTo0
別冊マガジンは好調だな
147作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 18:41:30.04 ID:9g8zz2/b0
スクエアなんてゴミだね
148作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 18:43:30.87 ID:VVT21Dsn0
黒執事ってすごいんだね
149作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 18:47:46.56 ID:mvV81hKL0
黒執事よりエルシャダイの漫画でしょ
あのキチガイ染みた連中がどれだけ金落とすのか気になる
150作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 18:48:27.97 ID:Zugztqpg0
>>141
ゲームまで決まってんのかよ
なんとかして次世代の看板捻出しようと必死だな
ワンピ崩れたら雑誌崩壊だから仕方ないのかもしれんが
151作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 18:53:04.73 ID:9g8zz2/b0
トリコが少年層に受けているってことだろう
だから見た目の売り上げ以上に押される
152作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 18:54:16.33 ID:JWkvLPEnO
進撃取らなかった時点でジャンプはおしまいでしょ
ワンピ様の脛かじれるだけかじっとけ
153作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 18:59:08.47 ID:yUY84Vpu0
進撃ぐらいやっとかないと講談社マジヤバだから
154作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 19:03:50.79 ID:1lXxblNvO
バクマンパネェ
完全にリボーン越えたな
155作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 19:04:16.66 ID:Ik9bDyfi0
上杉謙信が武田信玄に塩を送ったのと同じだね

ライバルなき状態では発展もありえないからな
156作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 19:10:47.26 ID:Zugztqpg0
送った塩が実は大山の砂金だったんだな
おかげでボロボロの城が修理できなくなった
157作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 19:13:44.69 ID:hbNuK3Nr0
ナルト鰤に伸びしろが皆無で
リボーン銀魂も下がりまくり
雑誌の未来はワンピ次第になってる
新人は論外レベルだし
158作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 19:14:49.10 ID:yUY84Vpu0
だけどジャンプの発行部数は伸びているという現実。
他はだだ下がりなのにね。
159作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 19:15:28.65 ID:yUY84Vpu0
まあ、ワンピはあと10年は続くよ。
講談社はあと10年もつの?
160作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 19:16:31.34 ID:JWkvLPEnO
それだけワンピースが圧倒的存在という事
DBを遥かに凌駕した神なんだよ
161作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 19:16:54.94 ID:MgUo9wLs0
何だこの気持ち悪いの
162作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 19:17:51.88 ID:8qecF+kl0
しかし別マガは進撃あってよかったな
雷句久米田完全にコケてるし
そんな未来一位、さんかれあ2位とか完全にシリウスレベルになってたな
163作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 19:18:05.96 ID:zWv+PuY20
気持ち悪い奴なんか毎日いるだろw
164作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 19:19:32.83 ID:zzBn6yE00
http://twitter.com/catucatu/status/44312894405492738
ONE PIECEのコミック、流石に売上のピークを超えたのか、一部書店から
ぼちぼち返品が出て来ているという話も。
でもしばらく重版しないらしいので、沢山在庫あるところも返さない方がいいですよ。
5:26 PM Mar 6th Twitter for iPhoneから

ワンピはもう飽きられてるけどね
165作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 19:19:59.13 ID:vQ+G1TxR0
流石に今のワンピの勢いがずっと持つとは思えんが
多少衰えてもジャンプはワンピでやっていける
問題はサンデー
166作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 19:21:57.77 ID:s0vfFIny0
オリコンで前巻超えしてるのに飽きられるも糞もねーよ
167作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 19:22:54.89 ID:eKS+2ls00
>>165
サンデーはポケモン、満田、荒川という3大ビッグネームで巻き返すだろ
返品されまくりのオワコンワンピなんて敵じゃないよ
168作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 19:24:10.59 ID:MgUo9wLs0
小学館売り上げ3位になっちゃったよね
169作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 19:28:50.82 ID:nMnEOWil0
進撃の巨人がジャンプで連載されていても10週だよ
致命的にジャンプの読者層と合わない
170作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 19:29:07.36 ID:yUY84Vpu0
>>167
使い物になるのは荒川ぐらいだろ。
ポケモンの漫画なんてそもそも売れない。
どれだけ今までにポケモン漫画が発行されてたと思うんだ?
171作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 19:30:14.54 ID:yUY84Vpu0
そもそも進撃の作者は週刊でクオリティ維持できないだろ。
所詮は月刊作家。
月刊作家は週刊作家の倍売れてようやく対等なんだよ。
172作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 19:31:57.30 ID:nMnEOWil0
荒川って週刊連載出来るのかねぇ
173作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 19:33:39.58 ID:lQ2AUvu+0
んなこといってジャンプで連載してるのに全く売れない漫画とかどうなるんだよw
174作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 19:34:39.11 ID:yUY84Vpu0
ページ数描ければいいってもんじゃないからなあ。週刊連載は。
少ないページ数で1回、1回ネームの打ち合わせしてって手間が半端でない。
正直、鋼は売れたけど鋼と同レベルは期待できないかと。
獣神なんとかってどんだけ売れたっけ?
175作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 19:40:51.30 ID:knH927yP0
そもそもまだ荒川の新連載のジャンルも予告絵も全く情報出てないから予測しようがない
鋼とは全く違うジャンルかもしれんし
176作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 19:43:23.75 ID:fLdi65OS0
ワンピースはアニメで新章に突入したらまた売り上げ伸ばしてそうな気もするな

進撃の作者がジャンプに見向きされなかったのはさすがに絵が下手すぎたからじゃね?
177作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 19:43:41.72 ID:vQ+G1TxR0
サンデーは新連載陣に期待しすぎだろ
なんで名前だけで大丈夫と思えるのかわからない
178作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 19:45:12.28 ID:yUY84Vpu0
荒川は鋼で引き出しを出し切った気がする。
179作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 19:46:16.57 ID:mvV81hKL0
荒川って鋼以外の評判が芳しくないのに
なんで「荒川きた!これで勝つる!」みたいに言われてるんだろ
180作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 19:47:55.41 ID:t9GKHUxr0
週刊だと週ごとに盛り上がる展開を入れなきゃいけないのが月刊と違うところだな
181作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 19:50:34.21 ID:uavi8e2IO
>>179
百姓貴族はエッセイ漫画としては売れた方だろ
182作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 19:54:57.77 ID:CAbBmRXA0
少年漫画としてど真ん中描いてくれる人減ってきてるからな
ボクシング漫画は素直に期待
この手は20万もいけば上々だろうけど
183作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 19:57:25.75 ID:9qc33+tb0
百姓貴族は面白いぞー
184作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 19:58:07.32 ID:vFsMStMF0
君に届けは11日発売だけどワンピとかと同じで大抵明日出るからな
185作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 19:59:30.08 ID:CAbBmRXA0
鋼は最近読んだけど盛り上がり所がない
ミステリー要素的な部分が面白いからそこが受けたと思う
進撃もそんな感じだな
こういうのって一回読めば十分
186作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 20:05:26.79 ID:mvV81hKL0
人気の出た少年漫画ってパロネタに使われたり作中の台詞がネタとして定着してる事が多いけど
鋼ってそういうの一切ないよね
187作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 20:17:13.87 ID:J5YRVkkFO
等価交換は久米田がネタにしてたけど
188作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 20:19:16.49 ID:t9GKHUxr0
そういえば当時、同じ錬金術ってだけで武装錬金がパクリ扱いされてたな
189作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 20:19:53.94 ID:9qc33+tb0
ネタ的な台詞自体少ないし
作者がセルフパロやってるので突っ込む部分が少ないというか
190作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 20:56:39.13 ID:2ioidhWCO
>>167
その内の1つであるポケモンは既に駄作確定してるんだろ?
191作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 21:00:47.11 ID:x7Tfyc1V0
>>188
実際に鋼がウケたから錬金術扱った漫画描いたからだろ?
つーかなんだこの鋼アンチの流れは?気持ち悪いな
192作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 21:05:21.55 ID:mvV81hKL0
鋼信者か?荒川を過大評価しすぎってだけの話だろ
193作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 21:09:48.29 ID:t9GKHUxr0
>>191
あれ?武装錬金が始まったのはハガレンのアニメ化前じゃなかったっけ?
194作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 21:47:02.13 ID:x7Tfyc1V0
>>193
その時には既に話題になってんだから関係ない
漫画関係者チェックしてないわけねーだろ
ただでさえ和月なんて盗作やろーだし開き直って自白する豚だぞ?
195作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 21:59:40.64 ID:FKR1Aalh0
「金色のガッシュ!!」別マガで復活、文庫版も刊行スタート
http://natalie.mu/comic/news/46137
196作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 22:01:35.18 ID:nMnEOWil0
雷句も終わったな
197作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 22:01:38.82 ID:lQ2AUvu+0
ガッシュだ…と…
198作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 22:03:31.79 ID:iDCndhsbO
若いのにもう奥の手に手付けちゃうのか。
どうぶつのなんたらでも食うには困らんだろうに。
199作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 22:06:11.58 ID:t9GKHUxr0
>>194
話題になってたって言ってもアニメ化前はたいして売れてなかったじゃん
200作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 22:06:48.86 ID:N4Pq8bk60
番外編なんだから奥の手って言うほどでもなぁ
201作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 22:09:00.32 ID:mvV81hKL0
今見たら雷句のツイッターのフォロー数俺より少なかったんだが
こいつ漫画家として見限られてるんじゃねーの?動物って売れてンの?
202作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 22:17:13.09 ID:FXJyoZBW0
> 今見たら雷句のツイッターのフォロー数俺より少なかったんだが
よくもまあ、そんな恥かしいセリフ吐けるな。
感心するわ
203作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 22:18:06.62 ID:FXJyoZBW0
ってレス追うと、何でも噛みついてるかまってチャンかよw
204作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 22:22:37.53 ID:DEgkUCBd0
ところでSQの和月と武井のやつはいつになったら伸びるんだ?
205作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 22:28:46.71 ID:nMnEOWil0
アニメ化すれば伸びるよ
206作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 22:29:55.91 ID:8qecF+kl0
>>201
大コケした。オリコン3万も行ってない
207作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 22:31:40.97 ID:8qecF+kl0
2巻は100位までだったから一応3万は行ったか。ギリギリだけど
208作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 22:31:53.68 ID:t6VZL8N0O
>>194
お前キモいな
209作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 22:36:37.74 ID:cbLALEhY0
バクマン凄いわ
今回初週でハーフミリオンいってそう
他漫画から群を抜いてる
210作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 22:39:36.01 ID:t9GKHUxr0
NHKアニメはDVDとかは売れないけど原作は伸びるのかな
211作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 22:41:41.89 ID:vQ+G1TxR0
ワンピやナルトがないとランキングが面白いな
こいつらはぶっちぎりすぎてつまらん
212作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 22:43:37.67 ID:nMnEOWil0
まだ初週だけだしまだこれからビッグタイトルが控えてるからな
評価は月間ランクが出てからだよ
213作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 23:02:16.94 ID:Zugztqpg0
こういうやつは月刊ランクが出てもぐちぐちと文句を言い続けるんだなこれが
214作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 23:05:08.15 ID:lZjlBXsO0
ワンピースと進撃の巨人だけあればあとはいらないよね
215作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 23:39:22.34 ID:UILnZsE50
ナルト信者消えろよ
他のやつらに迷惑だろ
216作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 00:59:52.74 ID:T10AN5oT0
> こうした「付録付きコミック」の進化は、コミックの販売方法自体にも変化を起こさせているようだ。
>これまでナノブロックや絵本など限定版の付録が話題となってきた『もやしもん』の場合、3月25日発売の
>最新巻の限定版は、「通常版(570円)の半額近い300円での販売」という内容(予約制)。「高価になりがちで、
>転売も増える。原点回帰したい」というのがその趣旨だ。見た目はコンビニコミック(廉価版コミック)に近く、
>通常版と装画も異なり、カバーはなし。限定版のみの描き下ろしも入るという。

http://biz-m.oricon.co.jp/news/data/566.shtml

メジャータイトルで新刊を廉価版仕様で売るのは初めてか?
どれくらい売れるのか気になるな
217作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 01:21:39.07 ID:Gsx7Xkye0
もやしもんは前に限定版の部数読み誤ってファンの手に渡らず
転売で揉めたしな
218作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 01:33:37.05 ID:+GpnfSXiO
こういう限定版は考えついた人すごいな
普通は考えつかない発想だわ
219作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 02:45:20.08 ID:YOTEJtBV0
これファンの人は2冊買うの?
限定版だけ買うと本棚の見栄え悪くなりそうだな
220作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 04:37:06.08 ID:6P+TkQUW0
限定版だけの描きおろしあるんなら買わざるを得ないだろうなぁ
安いから軽い気持ちで買いやすいし
221作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 06:11:14.96 ID:Qy3Ny6/N0

To LOVEる130735部


魔法少女まどか☆マギカ 1
この作品について語る
amazon で購入するセブンネットショッピングで購入する 34位
22位
3回 (原作)MagicaQuartet/(画)ハノカゲ
芳文社
2011/02 690円
44835部
91223部
222作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 06:17:12.15 ID:YOTEJtBV0
とらぶるもまっどちもすげーw
まどっちはまだ文教堂で20位だし最終的には20万越えそうだ
223作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 06:42:02.82 ID:zKneOTp20
アニメのコミカライズで9万ってのは凄いな
まだまだ伸びるだろうし
224作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 06:48:35.66 ID:UIh+tqnR0
>>175
遅レスだけどスクエニでも取材行ったりしてるらしいから
それこそエッセイ系になる可能性もあるしね

そんな未来別マガ2番手確定か
225作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 06:49:24.19 ID:YOTEJtBV0
そんな未来は〜も結構売れてるね
じょしらく越えるかな?
226作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 06:57:12.19 ID:5Vkt/AcC0
いつものオリコン貼ってくれる人まだ?
227作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 07:01:03.83 ID:T1chFaw10
とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 6 233097部

すげえwwww
228作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 07:02:14.83 ID:xCHJj7350
そんな未来は思ったより売れてたけどみなみけのほうは前巻よりだいぶ下がってないか?
229作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 07:12:35.78 ID:IOPN82HwO
オリコン2011/3/14付 コミック (集計期間:2010/2/28〜3/6)

順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル

*2 -- *,235,244 *,235,244 *1 3 バクマン。 12
*3 -- *,187,328 *,187,328 *1 3 家庭教師ヒットマンREBORN! 33
*5 -- *,138,310 *,138,310 *1 3 ぬらりひょんの孫 15
*9 -- *,109,455 *,109,455 *1 3 トリコ 13
11 -- *,*90,360 *,*90,360 *1 3 べるぜバブ 10
12 -- *,*87,587 *,*87,587 *1 3 黒子のバスケ 11
15 -- *,*68,298 *,*68,298 *1 3 めだかボックス 9
25 -- *,*42,577 *,*42,577 *1 3 PSYREN-サイレン- 16
230作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 07:13:42.32 ID:xCHJj7350
なぜにジャンプ作品だけ抜粋…
231作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 07:15:11.30 ID:aP4Dp/l60
ジャンプ掲載作品以外はゴミだから
232作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 07:21:05.45 ID:UdZRoTAcO
オリコン2011/3/14付 コミック (集計期間:2011/2/28〜3/6)

順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル

*1 *1 *,243,209 *,404,387 *2 - 黒執事 11
*2 -- *,235,244 *,235,244 *1 3 バクマン。 12
*3 -- *,187,328 *,187,328 *1 3 家庭教師ヒットマンREBORN! 33
*4 -- *,140,440 *,140,440 *1 3 夏目友人帳 11
*5 -- *,138,310 *,138,310 *1 3 ぬらりひょんの孫 15
*6 *6 *,134,633 *,233,097 *2 - とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 6
*7 -- *,130,735 *,130,735 *1 3 To LOVEる-トラブル- ダークネス 1
*8 -- *,113,978 *,113,978 *1 3 新テニスの王子様 5
*9 -- *,109,455 *,109,455 *1 3 トリコ 13
10 *3 *,108,499 *,225,851 *2 - 今日、恋をはじめます 11
11 -- *,*90,360 *,*90,360 *1 3 べるぜバブ 10
12 -- *,*87,587 *,*87,587 *1 3 黒子のバスケ 11
13 18 *,*82,392 *,137,462 *2 - 医龍 25
14 -- *,*80,120 *,*80,120 *1 3 みなみけ 8
15 -- *,*68,298 *,*68,298 *1 3 めだかボックス 9
16 -- *,*60,682 *,*63,780 *1 7 秘密-トップ・シークレット- 9
17 *4 *,*57,603 *,166,997 *2 - 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 22 ひかる宇宙編・後
18 *8 *,*53,825 2,873,187 *5 - ONE PIECE 61
19 16 *,*52,287 *,109,223 *2 - 僕達は知ってしまった 11
20 30 *,*51,080 *,*81,793 *2 - おやすみプンプン 8
21 *2 *,*45,471 *,436,221 *3 - 名探偵コナン 71
22 34 *,*44,835 *,*91,223 *3 - 魔法少女まどか☆マギカ 1
23 -- *,*43,404 *,*43,571 *1 7 ポケットモンスタースペシャル 38
24 -- *,*42,856 *,*42,856 *1 3 そんな未来はウソである 1
25 -- *,*42,577 *,*42,577 *1 3 PSYREN-サイレン- 16
26 *5 *,*42,170 *,424,898 *3 - FAIRY TAIL 25
27 -- *,*41,712 *,*42,337 *1 7 ヨルムンガンド 9
28 -- *,*39,503 *,*40,119 *1 7 海の御先 9
29 -- *,*36,956 *,*36,956 *1 3 図書館戦争 LOVE&WAR 7
30 -- *,*36,680 *,*36,680 *1 3 花咲ける青少年 特別編 1
233作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 07:21:13.13 ID:IOPN82HwO
>>230
誤爆です
234作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 07:22:44.40 ID:FnqSq8+U0
>>228
196,486┃127,807(6)|*40,541|*28,138|みなみけ 7(合計231,543)
*35,057┃*35,057(6)|---,---|---,---|みなみけ 7フィギュア付き初回限定版

3日集計8万なら、特に問題ないと思うけど。今回も限定版あるしな。
235作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 07:29:23.86 ID:F3mQ3v0n0
前巻
|142,129┃*71,995(3)|*54,495|*15,639|---,---|To LOVEる-とらぶる- 18(合計169,315)
|*27,186┃*27,186(3)|---,---|---,---|---,---|To LOVEる-とらぶる- 18 アニメDVD付予約限定版

とらぶるダークネスは3日で13万なら累計で25万前後ってとこかね
多分週刊時代のピークより上だな
そして発売からだいぶ経ったまどかが今さらランク入りしたのに驚いた
よっぽど在庫が足りなかったんだな
236作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 07:34:30.45 ID:+GpnfSXiO
まどか10万近くまで売ってるのかー
フォワードじゃ一番になるのか?

あーでもフォワードのやつは違うやつだから違うのか
237作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 07:34:43.20 ID:aP4Dp/l60
ぬらりは結構売れてるのにジャンプではドベなんだな
下には下がいるけど
238作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 07:38:03.12 ID:F3mQ3v0n0
>>236
いや・・・9万売れたほうのまどかは雑誌掲載なしだよ
フォワードのほうはどうなるんだろうな
あんま評判良くないらしいけど
239作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 07:42:16.38 ID:8xUEcQy60
おつ
>*2 -- *,203,471 *,203,471 *1 3 銀魂-ぎんたま- 38
>*3 -- *,187,328 *,187,328 *1 3 家庭教師ヒットマンREBORN! 33
リボーンと銀魂完全に差が出ちゃったな
そのうちぬらりにも抜かれるかもな、打ち切られなければ
240作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 07:42:34.74 ID:6nAlOEmP0
ぬらりほど売れてて
掲載順ドベが続くっていうのも
よくわからんなぁ
どの層に人気なんだ?
241作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 07:42:36.48 ID:bHW3K5/70
>>232
バクマンおしいな
あと1万で1位だったのに
242作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 07:43:24.59 ID:Gsx7Xkye0
まどか思ったより売れてんなー
下で積んでそうではあったけど5万ぐらいかと思ってたわ
243作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 07:43:26.11 ID:gffbk2aQ0
ぬらりは先に打ち切りになりそうだから大丈夫だろ
244作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 07:51:38.62 ID:PfRw8NEP0
テニヌはSQに移って相当部数落としてるのに
逆に上げてるトラブルはなんなんだろう
245作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 07:54:44.74 ID:BTMJBYla0
>>244
絵や内容の質(というか「エロさ」か)が上がったから
246作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 08:00:22.58 ID:QF2gFJ55P
90 68 **9,151 *,311,379 *5 テニスの王子様 42 (年間*,346,071)
76 58 **6,983 *,366,027 *6 新テニスの王子様 1 (年間*,396,428)
75 70 **8,739 *,328,838 *6 新テニスの王子様 2
85 82 **8,888 *,317,072 *6 新テニスの王子様 3
26 *7 *29,828 *,250,796 *3 新テニスの王子様 4

テニスも1巻は末期より5万上がってたよ
247作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 08:02:12.98 ID:Qpp03plr0
仕切り直しで買いやすいのと
本誌で読まないから単行本でって需要がありそうだな
248作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 08:05:07.65 ID:8xUEcQy60
なんだかんだでSQの未来は明るい
249作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 08:08:16.15 ID:Qpp03plr0
集英社一人勝ちの法則
250作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 08:28:50.47 ID:SVOU3cvS0
>*6 *6 *,134,633 *,233,097 *2 - とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲 6
30万いきそうだな・・・・
251作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 08:30:34.89 ID:JqqtCBv10
レールガンは巻割り50万超えてたはずだから
30万は目指せるよ
252作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 08:32:20.98 ID:R8pPKCjG0
Biz閲覧できる方はまどマギの初動と二週目の売り上げをお願いします
253作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 08:34:07.15 ID:8xUEcQy60
ブヒブヒ
254作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 08:35:31.53 ID:wwC6pdX4P
255作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 08:37:55.96 ID:JqqtCBv10
まどっちでオリコン50に入っている可能性があるのは3週目だろ
256作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 08:38:26.63 ID:gffbk2aQ0
まあ1巻が一番売上が高いのはたいていの漫画の特徴
新人やアニメ展開などしない漫画以外は
257作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 08:42:52.70 ID:JqqtCBv10
累計で判断した場合1巻が一番数字が高いが
オリコンTop50の数字で判断した場合ある5巻とか7巻とかの方が数字は高いよ
その作品が好きな人でもある程度巻が出ないと買わないという人が多い
258作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 08:46:08.18 ID:oYXpPS5T0
>>240
反対にエニグマは人気はある割に売り上げが冴えない
これは話の筋を楽しんでいるが買う程でもないって事だろうか?
259作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 08:48:10.20 ID:R8pPKCjG0
>>255
二週目が34位なので初動もTOP50に入っている可能性があるのではないかと
260作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 08:51:01.07 ID:HiCzxKNJ0
アニメで再注目されたしね
とにかく矢吹の絵がいいわ
261作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 08:52:20.37 ID:gffbk2aQ0
たいていは1巻だけよんで次もかうのは信者のみとなる
クチコミでおもしろいと評判になる漫画
メディア化された漫画以外は
特にベテランの漫画はそう
262作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 09:03:26.91 ID:Qpp03plr0
>>250
TOP50だと三週目で終わりだな
TOP100で四週27万五週28万くらい
263作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 09:13:47.22 ID:/aiegI8/0
超電磁砲はもう店頭に品が少ないから3週目は伸びないだろ
前回は限定版だけで8万上乗せだからこのあたりが妥当な数字
264作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 09:17:02.05 ID:JqqtCBv10
>>259
先週の所良く視てなかったorz
でも先週は3週目だよ
発売日がメリーと同じでメリーの一週目が2011年02月21日 付だから
>>232が間違っている
265作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 09:22:14.72 ID:UIh+tqnR0
登場回数だぞ〜
266作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 09:23:07.01 ID:T10AN5oT0
>>264
間違ってない
オリコンの登場週数は100位内に入った週数のみをカウントしてる
つまり2週目は100位圏外ってこと
267作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 09:27:11.05 ID:JqqtCBv10
>>266
登場回数か
さらに勘違いしていたorz
2週目は地方発売分位しかカウントされていないだろうから
100位圏外なのは納得
268作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 09:34:43.23 ID:C7sl+NBe0
萌え漫画が50万も売れてんのかよ
死ねよ
269作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 09:47:28.17 ID:T10AN5oT0
>>267
まあ登場回数っつっても今はBiZ誌は50位までだしBiZonlineは500位までだから
正直100位で区切る意味ないんじゃねって気もするけどねw
データの継続性とかそういう理由なんだろうけど
270作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 10:18:27.95 ID:pI+eDZXd0
スピンオフの萌え漫画が30万売る時代に
ジャンプは何をやってるのか
271作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 10:31:40.18 ID:YzQvA9UO0
電磁砲読んだけど
ジャンプよりよっぽど王道のバトル漫画で
萌え漫画って感じしなかったけどな
272作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 10:37:58.80 ID:UIh+tqnR0
アニメでそっち方面推されただけだからな
273作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 10:43:26.44 ID:nEcm9ayE0
元々、禁書のスピンオフだからジャンルとしては超能力バトルものだよ。
コミック版は特に。御坂以外のアニメの主要キャラほとんで空気だし。
274作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 10:43:36.68 ID:DbmZ+qGR0
>>271
そんな事思ってるのはオタクだけ
進撃信者と同じ
275作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 11:10:20.99 ID:nMTRb+ga0
>>274
それはお前の脳みそが腐ってんじゃないの?
今のジャンプなんて本格的に終わってんじゃんワンピ以外
276作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 11:10:37.31 ID:arCfRW/F0
超電磁砲はアニメと違って漫画はかなり硬派だよな
人がばんばん死ぬし
277作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 11:14:36.77 ID:Y1lKj/z40
アニメだと萌え絵になってるけど漫画だとキャラデザもシャープだからな
278作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 11:15:46.30 ID:957HtFm20
硬派=人が死ぬってのはどうかと思うが、アニメのようなゆるい感じは少ないな
普通にストーリーにのめり込める
279作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 11:16:50.00 ID:Q3b/nt820
ヲタって好きな漫画がちょっと売れたらジャンプでジャンプでと言い始めるのはもうパターンだな
280作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 11:17:57.93 ID:kuwICi9Z0
>>241
×あと 1万で
○あと20万で
281作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 11:36:30.72 ID:wG6TYuGEO
まあジャンプでバトルヒロインはあんまり流行らん
282作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 11:38:17.31 ID:pI+eDZXd0
色々意見はともかく
超能力女子高生の死線バトルってジャンプじゃまず伸びてないジャンルだよな
やはりこういうのは住み分けでポテンシャルを出せる
283作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 11:40:29.83 ID:nEcm9ayE0
御坂は女子高生じゃなくて女子中学生です。
284作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 11:40:41.74 ID:pI+eDZXd0
どうでもええわwww
285作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 11:43:48.45 ID:Gsx7Xkye0
>>270
銀魂の小説が4巻累計160万売るのにラノベは
何やってるみたいなもんだな
286作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 12:02:52.15 ID:+6Vzk94E0
>>270
レールガン以外で売れてるのって電撃大王であんのか?
287作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 12:09:14.65 ID:efymBpY10
よつばと月姫
288作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 12:11:41.45 ID:t2OZPFDe0
月姫終わったんじゃなかったっけ

●月刊コミック電撃大王
|503,796┃211,512(2)|243,912|*48,372|---,---|よつばと! 10
|233,097┃*98,464(2)|134,633|---,---|---,---|とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(レールガン) 6
|*89,854┃*60,298(6)|*20,366|**9,190|---,---|GUNSLINGER GIRL 12
|*89,593┃*58,783(4)|*30,810|---,---|---,---|とらドラ! 4
|*85,540┃*44,692(3)|*29,544|*11,304|---,---|苺ましまろ 6
|*32,004┃*32,004(4)|---,---|---,---|---,---|灼眼のシャナ 9

|136,955┃*51,661(2)|*85,294|---,---|---,---|真月譚 月姫 10
289作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 12:15:19.20 ID:TprdIZvxO
とあるシリーズは10代に限れば深夜アニメで一番流行ってる弾だし
特別だろ
290作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 12:17:56.38 ID:I+oiVPGL0
>>288
結構売れてるのが多いな
291作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 12:19:06.87 ID:PfjN8fmLO
>>285
数年前の小説の何かの部門で銀魂1位で本家本元の小説は
何やってるんだ、とか言われてたな。

だから銀魂の小説もアニメと一緒に復活するんかな。
292作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 12:21:57.98 ID:t2OZPFDe0
http://mantan-web.jp/2011/03/09/20110309dog00m200049000c.html

テガミバチ1〜11巻累計400万部

ビィトの1〜11巻累計350万部は越えたか
293作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 12:26:59.38 ID:uZ9+G3xWO
月ジャンの看板だったビィトもSQじゃ中堅レベルだな
294作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 12:38:22.90 ID:Yb46DzoL0
黒子結構伸びてるね
295作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 12:45:50.39 ID:fLqxSurw0
SQって10万前後のゴミばっかじゃん
296作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 12:45:52.43 ID:J9BdUGqwO
外伝如きに負けるなんて恥ずかしいな
297作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 12:51:39.86 ID:+dcP5Wsm0
萌え豚がブヒブヒいいながら何冊も買ってんじゃないの?
298作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 12:52:15.31 ID:IOPN82HwO
>>295
全月刊誌への悪口はそこまでだ
299作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 12:54:53.85 ID:J9BdUGqwO
実際どれだけの人間が買ったかわかればいいのにな
複数買いは1冊扱いで
300作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 12:54:58.30 ID:uZ9+G3xWO
SQはサンデーより単行本売れてるからな
実質漫画雑誌3位
301作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 13:05:46.69 ID:Ctoe1Jlu0
>>299
けいおんあたりが半減しそうだな
302作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 13:08:32.95 ID:wG6TYuGEO
>>300
少女漫画誌は?
303作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 13:12:24.24 ID:YzQvA9UO0
君に届けの別マ
僕等がいたの別コミ
NANAのCookie
ホスト部のLaLa
のだめのkiss

のだめ、ホスト部は連載終わったが
304作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 13:15:25.76 ID:hBYGNian0
>>209
ハーフミリオンの半分以下だったな。
凄いと言っていた理由は何かあるのか?(煽りじゃなくて)
305作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 13:20:19.26 ID:/aiegI8/0
アニメ化前は累計で今回の初動くらいだったから調子に乗ったんじゃない?
アニメも3月で一旦終了でブームも起きてないから累計でも50万部は難しいと思うけど
306作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 13:20:55.95 ID:kr6M0l+wO
スクエアの発行部数はいくらなの?
307作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 13:27:46.56 ID:Ctoe1Jlu0
アニメ化前からもっと売れてるぞバクマン
アニメの伸びはぶっちゃけ弱い
308作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 13:34:38.51 ID:Qpp03plr0
今までデータを見てきた経験から言って
標準的な作品で三日集計が一ヶ月の売り上げの半分くらい
309作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 13:59:10.20 ID:Fku4VKur0
「ONE PIECE(ワンピース)」が14カ月連続で首位を獲得
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110310-00000010-minkei-l13

1. ONE PIECE(1〜60巻 最新刊)
2. GANTZ(1〜29巻 最新刊)
3. 君に届け(1〜12巻 最新刊)
4. SLAM DUNK [新書版](1〜31巻 全巻)
5. ONE PIECE キャラクターブックセット(全4冊)
6. 進撃の巨人 (1〜3巻 最新刊)
7. みつどもえ(1〜11巻 最新刊)
8. バクマン。 (1〜11巻 最新刊)
9. デカワンコ (1〜8巻 最新刊)
10. 花のズボラ飯 (1巻 全巻)

これらのランキングは、漫画全巻ドットコム内約2万6,000タイトルからもっとも読まれた漫画全巻セットのランキングで、
「ONE PIECE(ワンピース)」が14カ月連続で首位を獲得。
310作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 14:02:39.99 ID:kuwICi9Z0
現連載よりスラダンの方が売れてるのか
311作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 14:06:50.35 ID:/mStRnc10
アニメ化前
35 11 *,*26,448 *,351,307 *3 バクマン。 9
アニメ化後
45 -- *,*15,973 *,492,194 *8 バクマン。 10

これで伸び弱いとか言ったら他の漫画なんて…
312作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 14:12:51.39 ID:6UmHDnO/0
君に届けが一番凄かったのかな
313作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 14:13:45.37 ID:F1k5bWyMO
>>309
10. 花のズボラ飯 (1巻 全巻)

つつ全巻
314作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 14:14:33.86 ID:kuwICi9Z0
アニメ化でその作品を知ったなら、まず1巻から順繰りに売れていきそうなもんなのに
一番伸びたのは11巻だったんじゃないの?>バクマン
11巻からいきなり入った人が多かったのかね?
315作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 14:15:28.55 ID:efymBpY10
既刊もランキングに載ってないだけで売れてるだろ
316作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 14:16:03.48 ID:6UmHDnO/0
爆撃がわからなくなったからインパクトないのよな
317作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 14:20:33.57 ID:CdXEgOfF0
>>232
超電磁砲すげえええええええええええええええええええ
318作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 14:22:03.16 ID:UeNFvDo9O
バクマンは今巻伸びた?
なんか前巻より下がってそう
319作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 14:22:20.60 ID:6SeiC/4u0
320作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 14:24:18.09 ID:gffbk2aQ0
3日だと累計はだいたい倍くらいだね
321作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 14:38:27.35 ID:IOPN82HwO
>>314
年末一斉再放送効果じゃないか
322作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 14:56:53.46 ID:pfhVXXfMO
少女マンガはちはやふるがドラマ化とかアニメ化すれば伸びそうな気がする
323作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 15:08:10.18 ID:NoIuaq920
トレース騒動以降騒がれたくないからok
ださない
324作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 15:12:01.67 ID:va0imybF0
君届はレンタルコミックが凄い
325作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 15:14:53.62 ID:W5p9TxsW0
電子書籍の売り上げってどうなってんだろ
BLがすごい売れてるらしいけど
326作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 15:45:21.08 ID:xLtHvHQj0
BLかあ・・・ちょっと変わった成年コミックだと思って買ったら両方チンコついてた・・・orz
327作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 15:47:27.99 ID:va0imybF0
とりあえずまどマギ2の初動が楽しみ
328作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 15:51:13.13 ID:RQIfwbSz0
>>309
こういうランキングは大体スラムダンクの方がドラゴンボールより高いよな
329作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 16:04:38.95 ID:C7sl+NBe0
スラムダンクって誰が買ってんだろうね
宣伝してないしアニメもやってないし
330作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 16:07:37.66 ID:va0imybF0
二十歳前くらいまでの人でも
流行ってる漫画をたずねたら挙げてくるぞスラダン
331作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 16:10:48.34 ID:zUi7W5AJO
>>271
こんな馬鹿なこと言ってるからオタクはキモがられるんだよwww
伝時報なんか読んでることが人として終わってるwww
一生童貞決定だね(*≧m≦*)ププッ
332作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 16:14:22.76 ID:kr6M0l+wO
>>309
いまだにスラムダンクが入ってくるのは凄いな
333作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 16:34:12.15 ID:tkHujVrM0
ぬらりってこんだけコミック売れるのになんで本誌で人気ないんだろうな。
絶賛売出し中のトリコやべるぜより売れてるのに。
334作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 16:51:25.39 ID:C7sl+NBe0
本誌読んでる人と単行本買ってる人に差があるんだろうな
つまり単行本派が他の漫画ほどジャンプを読んでないと
335作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 17:02:09.44 ID:wG6TYuGEO
ジャケ買いされるタイプ
336作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 17:03:16.27 ID:JOo1C2WD0
>>309
DB入ってないね(笑)
337作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 17:21:44.42 ID:5S4Jw7Ui0
>>258
エニグマってマジで人気あるの?
ここ半年で見た漫画の中で
一二を争うつまらなさなんだけど
もう一つは馬鹿者のすべて
338作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 17:24:37.39 ID:W5p9TxsW0
エニグマはコネだってば
全然話題にならない、コミックスも売れない
なのに何故か掲載順位だけはいい
339作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 17:39:10.74 ID:HiHih3pe0
絵は小綺麗
340作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 17:42:45.76 ID:UUuo8jSMO
>>329
スラダンは今やってる月9ドラマ内でちょくちょく漫画が出てくる
それの効果ってことはないだろうけど…
341作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 17:43:13.97 ID:S6VwJFDZ0
>>338
他の作品も話題になって無いしコミック売れてないから妥当
342作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 17:46:11.35 ID:WiXvdyN40
>>336
失せろチョンピ消
343作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 17:49:19.82 ID:tLJgQdoS0
本誌で猛プッシュ書けるより本屋店員のオススメとかそのあたりに売り込んだほうが
成功率高いよな マイナー誌はほぼそれで売ってるけどその手のものに取り上げてもらえないのは
ジャンプという看板が邪魔するのかね
344作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 17:59:34.75 ID:YOTEJtBV0
>>339
小奇麗…か?
正直ある程度面白くても買う気の起きない絵だと思うんだが
345作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 18:01:06.33 ID:UUuo8jSMO
リボーンが小綺麗だと言うのなら、エニグマも小綺麗だろう
俺はああいう絵柄は嫌いだけど、あくまで客観的に見て
346勇者ああああ ◆ZIbeZsAqK. :2011/03/10(木) 18:03:53.07 ID:2Y43sHWp0
>>331
電滋アンチはキチガイデブニートの在日だけだぞ池沼w^皿^
在日はチョンピースでも読んでなオジイチャンw

いや漫画読む前に職を見つけないと漫画買えないかw
347作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 18:13:26.12 ID:Y1lKj/z40
コテつけてるようなやつに限ってワンピアンチ多いな
348作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 18:37:08.00 ID:y3qQZMtb0
349作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 18:51:26.68 ID:W5p9TxsW0
>>348
え、18位なにこれ
350作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 18:54:02.20 ID:C7sl+NBe0
ドリフターズとか1巻しかねえのに入ってんのかよw
351作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 18:56:36.28 ID:tLJgQdoS0
>>347
ワンピはジャンプ本誌以外に露出しすぎ
流行りものは何がなんでも叩くって奴の絶好のターゲットにされそう
大体今の展開が絶好調でないから余計にそう思う
352作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 19:04:15.97 ID:qEqjwvVPO
ワンピ叩くやつは劣等丸出し負け犬の遠吠え
353勇者ああああ ◆ZIbeZsAqK. :2011/03/10(木) 19:11:36.57 ID:2Y43sHWp0
>>352
某TV
「ワンピースは挫折、トラウマを抱えた人が見る漫画」

NHKのゴールデンでそう言われたチョンピwwwwwwwwwwwwww
354作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 19:18:26.50 ID:tLJgQdoS0
少年漫画は勢いで読まれるもので
読者層の分析とか何故ウケてるのかの考察とかクダラナイ
まあNHKで取り上げるとなればそういう方向にいくしかないけどな
355作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 19:20:17.22 ID:Bw2hP5fx0
ワンピって少年漫画と言えるの?
読者の9割が20歳以上なのに
356作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 19:20:56.60 ID:qEqjwvVPO
ワンピ読んで勝ち組を目差すという内容だったはずだが
お前一生負け組なんだろうなきっと
頭も悪そうだし
357作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 19:21:05.63 ID:W44eplpp0
>>354
ワンピは少年漫画じゃないのでおk
358作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 19:24:33.01 ID:qEqjwvVPO
>>355
ワンピ一割の少年人気>他の少年漫画
359作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 19:25:00.33 ID:Bw2hP5fx0
>>357
だよな、少年漫画としては3流だと思う
http://image.futabachan.info/image/d9ba393264e7ab376f2fe3c767354a8c.jpg
360作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 19:26:18.06 ID:tLJgQdoS0
>>356
ワンピ大好きらしいお前の文章もとても頭よさそうに見えないから・・・
もう黙っていてくれよ
361作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 19:26:35.78 ID:wmcM+aUP0
いつまでこの捏造データは使われ続けるのか
362作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 19:28:36.78 ID:qEqjwvVPO
>>360
また遠吠えですか?負け犬さん
363作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 19:29:10.90 ID:omy7SsJh0
少年漫画かどうかなんて他所でやってくれ
364作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 19:33:02.56 ID:aq+sttgM0
ワンピースが売れると家族が死ぬのか?
何でここまで嫌いなワンピースに粘着続けるのか理解できん
365作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 19:37:00.98 ID:qEqjwvVPO
ワンピースが圧倒的な覇者なのは事実
ワンピースこそ正義
それに従えないのは人以下の扱いを受けて当たり前
366作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 19:38:49.51 ID:W44eplpp0
ここは少年漫画板なんだから読者に少年が1割しかいないワンピは対象外だよな
367作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 19:38:58.73 ID:Y1lKj/z40
そう必死に連投すると自演だと思われるぞ
368作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 19:39:14.50 ID:xJmy15du0
http://blog-imgs-47.fc2.com/y/a/r/yaraon/kk_20110310183626.jpg
ワンピ終わってるな…
話の整合性が全くない陳腐な漫画だ
369作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 19:43:34.44 ID:qEqjwvVPO
従えない者は人以下としてアイロンの焼き印押されるべきだな
370作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 19:46:49.24 ID:kr6M0l+wO
だからこのスレは漫画板でやるべきなんだよ
少年漫画板にある意味がわからん
371作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 19:51:35.00 ID:Y1lKj/z40
>>368
やらチルは消えろよ
372作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 19:53:08.15 ID:hM8CXZiA0
んじゃいつものやつを
http://www.imagebam.com/image/3e4fb789761318
373作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 19:53:35.08 ID:+dcP5Wsm0
やら豚は死ね
あそこのせいで情報こなくなったんだよカス
374作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 20:14:40.26 ID:lvrj0tadO
>>300
抱えてる作品の単行本単巻売りならモーニング勢が第三位だと思うよ
聖兄・バガボンド・ジャイキリ・ビリバ・昨日何食べたなど
375作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 20:39:23.78 ID:Hamc5VjS0
スクエアは自前のヒット作を持たないからなぁ
青が伸びれば箔も付くんだが
376作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 20:44:28.24 ID:FjnukydAO
我々人類は 馬鹿
過去現在未来 馬鹿
正義はあったのか 馬鹿
377作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 21:10:41.51 ID:Pin/r8AP0
>>368
どこがおかしいのかよくわからんが。
378作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 21:14:47.11 ID:C7sl+NBe0
1巻で泣くなって言ってんのに60巻で泣いたっていいってブレを指摘してんだろ
379作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 21:20:13.34 ID:34+KHo/nP
同じ言葉はどんな状況でも同じ意味にしかならないとでも思ってるのかな
高校で現代文習わなかったっぽいね
380作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 21:23:43.98 ID:Hamc5VjS0
10年以上も前のことだし仮に矛盾していたとしても叩く材料にはならない
先週のことすら忘れてるような奴は問題外だが
381作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 21:23:54.23 ID:sjL6/HoV0
>>377
アホに触るなよ
382作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 21:27:05.05 ID:0iA2EuRC0
>>375
青エクは結構伸びると思うけどな
383作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 21:30:02.45 ID:Hamc5VjS0
青はDグレかGATE7くらいは売れないとな
それ以外に負けてはダメだ
384作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 21:34:45.22 ID:SyIE7hmVO
いつもは泣いてほしくないけど
時には泣いてほしいんだろ
385作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 21:39:08.45 ID:UuO4aPZA0
ワンピを叩くのは許されない事
ジャンプならいくら叩いても許されるけど
386作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 21:44:45.36 ID:5aZ/12mF0
少年漫画なんて完全にオワコンと化したこの時代にワンピはやっぱすげえ
週刊3誌どこもゴミカスみたいな新人しかいなくて未来がない状態なのに1作品だけ桁違いの勢いだわ
有望な進撃は青年漫画だしな
387作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 21:45:46.77 ID:W44eplpp0
だから少年漫画としては大して売れてないだろ
388作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 21:47:56.13 ID:v+RFrQGJ0
おっさんおばさんが読者の9割を占めるっておは少年漫画として失格だと思う>ワンピ
389作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 21:49:11.26 ID:y3qQZMtb0
いい加減ワンピアンチと信者は黙れよ
他でやれっての
少しは学習してくれねえかな、お前ら前世アメーバだろ
390作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 22:03:27.09 ID:UIh+tqnR0
何回ループするんだ
391作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 22:12:53.64 ID:Ke6KH+xY0
まどかコミック

1週目 51位〜100位 14000部以下
2週目 101位〜500位
3週目 34位 24,573部
4週目 22位 44,835部
392作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 22:13:10.82 ID:wmsgajyf0
>>388
もうその妄想飽きた
393勇者ああああ ◆ZIbeZsAqK. :2011/03/10(木) 22:26:54.51 ID:2Y43sHWp0
>>356
そうだなチョンピ読んだ奴が勝ち組目指して会社辞めたよねw
鬱病会社員が会社辞めてメンヘラニートになったんだっけな

チョンピオタにとってはメンヘラニートが勝ち組なのかしらwww
正直あれが勝ち組なら俺ですら無配の英雄レベルだw
394作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 22:37:43.58 ID:qB4pHOZ/0
またワンピが少年に売れてない詐欺か
何回ループするんだよ
アンチってのは頭も悪いのか?

少年にも漫画の中で一番売れていて
なおかつそれ以上に大人に売れているってだけの話だろ
つまりこれから導きだされる結論は少子化とまた最近の子どもはあんまり
漫画を読まないってこと
395作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 22:58:14.90 ID:W44eplpp0
お前こそ何回ループさせんだ
少年に売れてようが少年の割合が少ないなら少年漫画とは呼べねえってんだよ
396作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 22:59:44.47 ID:hIbGLcgbO
青エクって日5だっけ?かなり伸びそうだな
てかSQって貧乏神推してると思ってた

ちなみにべるぜはどんなもん伸びたの?
397作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 23:00:42.62 ID:W5p9TxsW0
ワンピの少年読者が1割だとしてもほとんどの漫画の総購読者数を超えてるとか異常
他の漫画の講読者層の年齢分布も調査してもらいたいもんだ
398作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 23:06:06.21 ID:XY4Snn6q0
ワンピの新opは安室
ナルポの新OPは無名
アニメも終わってるなナルポ
視聴率もDVDも爆死してるんだし打ち切りにすればいいのにw
399作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 23:07:59.63 ID:hM8CXZiA0
400作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 23:08:31.22 ID:hBYGNian0
>>366
じゃあ、コミックの少年購買者が25万人以下の漫画も
少年漫画じゃないってことで
401作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 23:11:06.36 ID:LfqF1u6NO
>>375
なるほどディズニーランドは家族連れやカップルが多く行くから大人向けなわけか(笑)
402作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 23:25:27.15 ID:xDKwQB2m0
>>268
百合豚用漫画は売れるからな
403:2011/03/10(木) 23:32:49.78 ID:aQDNkmPe0
DBが子供人気あったのは絵の見やすさがかなり貢献してる
ワンピはぐちゃぐちゃで見にくすぎ
404作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 23:41:42.50 ID:IOPN82HwO
>>396
大体累計が3日集計の倍になると仮定すると…3万〜4万くらいかな
405作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 23:44:08.82 ID:t2OZPFDe0
オリコン50はまだかよ
406作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 00:12:43.47 ID:qSDGmR/A0
やらおん見たぜ。
まどっちのすごさをやっとわかったみたいだな。
だから前からアニメ>コミックって言ってただろ。
407作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 00:13:39.51 ID:nyqyFHgX0
しかしとらぶるの売上ってすごくね?
本屋でも軒並み品薄状態だし30万部あるで。
408作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 00:23:00.87 ID:0CrtUbqg0
>>396
べるぜはそんなに伸びてないみたいだ。
最新巻で非アニメ化の黒子のバスケとデッドヒートしてるからなあ。
409作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 00:23:02.81 ID:U9xiUU0o0
>>403
絵の見やすさもそうだけどキャラデザも終わってるな
魚人なんてでかい奇形ばっかピッコロみたいなかっこいいデザインは尾田には一生無理なんだろうな
410作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 00:24:23.70 ID:0CrtUbqg0
>>383
Dグレ超えたらとんでもなくなるぞ。
そこまでは行けないと思う。
411作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 00:25:33.61 ID:k/JyNcTKO
>>407
そうなるには初版が足りない
んで重版するにしても31位以下で動くようなら此方からは確認出来ない
412作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 00:26:17.41 ID:UJ4hQobx0
まともに売上議論してるやつ1割くらいしかいねえな
413作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 00:26:58.22 ID:s1cEbpBE0
>>309に読みにくいOPが入ってて読みやすいDBが入ってないのはなぜだろう
414作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 00:27:39.37 ID:CGph7kYW0
ラノベ、DVDの数値は来るのにコミックのオリコン50は来ないしな
415作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 00:36:08.21 ID:82K/Y3vkO
修羅穴場男子浮遊
416作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 00:38:56.96 ID:U9xiUU0o0
>>413
は?
417作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 00:39:12.08 ID:m3rU4OgE0
青エクは実際惜しいんだよなぁ
キャラも設定もすげー魅力的なんだけど
話が何十万部も売れるほど骨太じゃないっていうか
俺は好きで買ってるけど、それでもそういう感想になっちゃう。
監督が監督だからアニメの方が面白くなる気さえするわ
418作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 00:39:31.79 ID:jYoqynUO0
ドラゴンボールはオワコンだから
聞けばアニメで著作権侵害の曲を流したとか
晩節を汚したな
419作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 00:43:04.51 ID:WMWNX5w/0
おいおいまどっち累計20万いきそうじゃねーかよw
誰だよ5万もいかねーとか言ってた奴。
大した事ねーなこのスレもw
420作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 00:45:30.06 ID:U9xiUU0o0
んなもん作曲家が糞だっただけだろ
DB自体の人気は揺るがない
421作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 00:49:21.91 ID:1FemcYm60
スラダンの方が売れまくってんじゃん
422作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 00:52:15.11 ID:T1JE8nxZ0
改の放送に合わせて全42巻の背表紙まで書き下ろし新装丁まで
して新規少年読者の獲得を目指したにも関わらず200位内を
賑わすことも無く放送も3月で終了する、少年の心をつかむはずの
DBとはいったいなんだったのか?
423作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 00:52:47.77 ID:/hCcCxHl0
>>418
声優がチンコ丸出しピースwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
424作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 01:00:17.12 ID:8pCBVGHw0
世界累計3億5000万部のドラゴンボールに歯向かえる漫画は
残念ながら日本には存在しない
425作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 01:01:56.71 ID:Twdux3/r0
世界の終わり
426作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 01:07:19.19 ID:U9xiUU0o0
海外じゃ朝鮮半島専用のチョンピースww
427作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 01:12:39.18 ID:UAFzAqvt0
最近テンプレ読まない奴がよくいるよな〜
・海外の部数はこのスレで扱いません。(例:世界累計で○億部突破など)
って書いてあるだろうに。
結局はワンピもDBもスラダンも売れてるってことには変わりないっての。
428作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 01:14:16.12 ID:U9xiUU0o0
それチョンピ信者が勝手に追加しただけで前はなかったじゃんww
429作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 01:14:42.67 ID:iX76lD2P0
>>411
重版も必要ないよこれ以上伸びないから
430作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 01:17:35.47 ID:UAFzAqvt0
>>428
そうだったのか、それは俺が悪かったな。すまない。
だけど書いた漫画が売れてるっていう事実はあるだろ?
ワンピは初版日本一、DBは世界3億越えは紛れもない事実だもの。
431作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 01:25:50.29 ID:v3+CzFgi0
コミックランキング売り上げ議論スレPart52
http://mimizun.com/log/2ch/ymag/1176714697/

ワンピ関係なくね?
432作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 01:26:30.24 ID:1FemcYm60
>>428
「前は」って何年前の話してんだお前は
もう2~3年はこのテンプレなのに
433作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 01:27:06.14 ID:U9xiUU0o0
うん、だからチョンピがDB超えるのは一生無理だよ
NANAあたりと国内でしこしこ競ってればいいじゃないのw
434作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 01:29:45.79 ID:Xm8XU0EqO
完全版込みと単行本だけの売上を比較してるバカは何なの?
435作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 01:30:36.20 ID:1Z1dclzJ0
ttp://mimizun.com/log/2ch/ymag/1176714697/


975 :作者の都合により名無しです:2007/05/13(日) 02:28:54 ID:5paX3JNs0
何かもう意味が分からない
会話が成り立たないってホント疲れるわ


DB信者は昔から会話ができてないなWWWWWWWWWWW
436作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 01:31:09.26 ID:UAFzAqvt0
別にここは越える越えないとかはどうでもいいんだって。
売りスレなんだから売り上げの話をするんだって。
売れているもんは売れているってのは本当のことなんだから
なんで越えてる越えないを基準で話すかな〜。
2つとも売れている実績は残してるんだから2つともすごいって結論に何故至らないんだ。
437作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 01:31:53.34 ID:k/JyNcTKO
ジャンBANGで1億以上低い情報が出されたスレ違いの数字がどうかしたか?
438作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 01:33:53.32 ID:iX76lD2P0
出た数字をなぞるだけならこのスレいらないわけで
439作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 01:35:57.65 ID:m4fq7jJa0
出た数字を客観的に見れないお前のようなクズが一番いらないのだよ
440作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 01:45:59.21 ID:/6EIBdXRO
編集も読者も掲載作品も低レベルになったジャンプを一人別格な威厳で支えてるワンピ様がいかに偉大か分かるだろうよ、いくらDB厨房でも
441作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 01:50:52.70 ID:Nq9vPVYT0
低レベルなのはチョンピだろw
442作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 01:51:01.52 ID:yC7krd7L0
なんでもいいから喧嘩せずに楽しくやろうぜ
443作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 02:06:24.82 ID:0CT+EhY/0
売り上げスレで売れてるマンガにいちゃもんつけてる低脳馬鹿が一番の低レベル
売り上げじゃあ文句言えないから発狂してんだろうなこういう馬鹿はw
444作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 02:07:53.12 ID:nmHcMovgP
面白さのレベルは人それぞれだが
売り上げのレベルではワンピは文句なしに神
そしてここは売り上げスレ
ワンピに文句つけたいやつはスレ選べよまじで
445作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 02:21:39.71 ID:wrPFXr6DO
海外売り上げが気になるならアイアンマンとかピーナッツを
長文でどっかで語らってればいいんじゃない?
446作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 02:23:26.57 ID:DGpzx9vs0
たしかにワンピ憎しのあまり売上スレで暴れるのは、
信者スレで暴れることの次ぐらい厳しい戦いになるよな
適切なスレで暴れたらもっとストレス解消できるだろうに…
447作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 02:32:49.67 ID:4igPKqdm0
ワンピと進撃で荒れるのは毎度のことだ
448作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 07:48:41.56 ID:2tK+2oXh0
進撃って既にオワコンだよなスレの勢いも衰えたし
まぁ3巻で巨人化して萎えたやつ多数だろうし絵が下手糞すぎるし
449作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 07:53:15.53 ID:H5evRti5O
アンチはワンピースの何が気に入らないのか
450作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 07:56:13.44 ID:ks7aPg0b0
>>447
ワンピ嫌いのキチ外ジャンプ厨が荒らしてるんだろうな
451作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 08:42:10.85 ID:kxfUkPJNO
ストーリー神漫画ワンピと違いドラゴンボールはキモオタ漫画だからなあ
452作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 09:23:40.04 ID:OqzBEAF10
もっと上手くやれよ
453作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 09:46:33.24 ID:HnRzd5BgO
好みの問題だろ。
自分もジャンプ読むしワンピも読むけど面白いと思わないから
コミックも買ってない。
454作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 10:11:52.32 ID:nHJRSnmJO
週漫板に専用のスレあんだからそっちでやれカス
455作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 10:51:20.64 ID:l17Rt5ZQ0
思ったんだけどこのスレマロンに移動した方が良くない?
作品スレでも雑誌スレでもないし向こうにある方がしっくり来るんだけど
456作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 10:52:11.77 ID:deAS7e0H0
idがでない板だとさらに荒れる
457作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 11:24:44.73 ID:k/JyNcTKO
e-honデイリーの人が来てなくて気付かなかったが、とらぶる枯渇したか?
458作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 11:38:02.86 ID:deAS7e0H0
もともとオタク漫画は初動だけだろ
459作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 11:45:25.77 ID:hoYmFuRj0
文教堂でも販売中止か
460作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 11:53:17.46 ID:m4fq7jJa0
ここまで爆売れするとは仕入側も出版側も思ってないだろうししゃあない
ネットでも店舗でもほぼ壊滅してる
461作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 12:00:09.58 ID:Xl17mVsA0
以前よく見かけた基地外みたいなDB厨最近みかけなくなったな
次々記録更新するワンピの前に自信喪失したか
それとも老衰したかw
462作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 12:23:13.19 ID:H5evRti5O
刷った分がきれいになくなるんだから絶妙のバランスだろ
2週目の数字なんか出ないし
463作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 12:28:11.93 ID:kxfUkPJNO
オワコンボールつまんねー
464作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 12:30:52.85 ID:WMWNX5w/0
なんだコイツら気持ち悪りぃwww
465作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 12:32:38.00 ID:/6EIBdXRO
DBの頃は時代に恵まれていた
今はジャンプなんて話題にもならんし完全にオワコン
それなのに歴代最強の記録突破し続けるんだからな
466作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 12:32:49.79 ID:hoYmFuRj0
全書店で均等に売れる訳じゃないから
八〜九割の消化率でも大半売り切れで機会損失が大きい
467作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 13:10:38.02 ID:4bbFQWcw0
まどかはこのタイミングで2巻とか・・・
20万部くらいは刷ってると思うがもう重版に動いたほうがよさげ
468作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 14:07:05.16 ID:3fVotXsD0
まどか30万刷らないと需要に追いつかないぞ
469作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 14:25:36.09 ID:IdTGd1Q10
おせーよお前らwww
5万もいかねーとか言ってたのに売り上げ議論とか笑わすなw
今後はアニメ覇権を舐めるなよw
470作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 14:30:02.02 ID:4bbFQWcw0
は?誰お前?
471作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 14:32:25.46 ID:H5evRti5O
きれいに売り切るのが優れた商売人
泥縄的に無駄に刷ったり仕入れるのは馬鹿のやること
472作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 14:45:06.31 ID:/6EIBdXRO
こういうバカがいるから機会損失が起こる
473ソフトバンク難民 ◆H3BEoV.PgY :2011/03/11(金) 14:54:48.60 ID:nM5Uyr1VO
チョンピ信者は害悪だな
474作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 15:08:54.94 ID:6f0vR73MO
>>457
ダークネス1巻の初版はWJ版18巻の通常版の初版と同じ数だけ刷ったらしいけど
初動の3日だけでWJ版18巻通常版の3週累計と同じ数が出ちゃったから枯渇して当然だと思われる
まあ近いうちに緊急重版情報載るだろ
475作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 15:48:07.85 ID:WtuY1Y0b0
機会損失なんて会社や書店の損失に比べたら小さい小さい
476作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 17:03:42.88 ID:Nidnjsk90
477作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 17:08:31.70 ID:EbefntZC0
>>476
一巻あたり20万前後の売上げからして消化率すげー悪いな
478作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 17:12:09.37 ID:/rL7XEFk0
発行部数じゃなくて総売り上げって書いてるぞ
479作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 17:16:27.51 ID:Nidnjsk90
こういう時の売上は部数でしょ
480作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 17:30:32.82 ID:ks7aPg0b0
>>477
新参とかそういうレベルじゃねえな
むしろもうちょい刷っててもおかしくないよ
481作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 17:47:21.86 ID:v3+CzFgi0
13巻で550万部だから単巻42万部くらいか
482作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 17:49:45.40 ID:1FemcYm60
映画来週だったか
今月中に影響でるのかねぇ
483作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 18:00:48.97 ID:wrPFXr6DO
なんだかんだトリコ売れてんな
アニメ化でジャンプ中堅こえるといいな
484作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 18:04:01.84 ID:Nidnjsk90
映画よりアニメだろうな
来月からスタート
485作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 18:27:51.90 ID:HnRzd5BgO
中堅越えるのは無理じゃね?
筋肉バトルって、今時の子供にウケる話じゃないから。
今の子供はゲームやらカードやら華麗に戦うことの方が好きだよ。
486作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 18:30:06.67 ID:jYoqynUO0
ドラゴンボールもオワコンだしな
487ソフトバンク難民 ◆H3BEoV.PgY :2011/03/11(金) 18:43:06.36 ID:nM5Uyr1VO
と チョンピ厨が無駄な妄言をはいております
488作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 18:44:38.92 ID:FnYNUNad0
トリコは刷りすぎだな
489作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 18:48:26.40 ID:XjECMXsJ0
>>488
書店バイトしてるけど同意
余ってるのに重版してその度に入ってくる

大量に送り出してストックできなくして平台に出さざるを得ないように
狙ってるんじゃないかとさえ疑うレベル
490作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 18:50:50.88 ID:jYoqynUO0
トリコ関連は本当にきな臭すぎるな
491作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 18:51:53.70 ID:16cmnSgw0
>>483
アニメ化のための重版だろこれは
492作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 18:58:45.60 ID:ks7aPg0b0
いやだからトリコのオリコン数値と巻割発行の差はおかしくないって
何でこんなに馬鹿が増えてるんだ
493作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 19:05:41.64 ID:jkwARxlQ0
3月後半から平台でメイン展開されるんだからトリコは普通だろ
ってか間違いなく、もっと増えるよ
494作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 19:12:47.88 ID:OqzBEAF10
だよね
書店でバイトしてるとは思えない…
495作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 19:18:43.39 ID:qD6a0Not0
496作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 19:22:14.63 ID:XjECMXsJ0
各巻50近い在庫持たされて愚痴ぐらい出るだろ
シュリンクしたりコミックは手がかかるんだよw
497作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 19:24:43.75 ID:XjECMXsJ0
>>493
うちはスペース限られてる上にワンピ61巻平台だからSKET置いたらもう場所ないw
498作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 19:57:34.14 ID:bBxs5UyK0
15巻までに1000万超えないと終わってんからねトリコさん
499作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 20:39:55.44 ID:VginFR3d0
ワンピなんかより、まどかっていう漫画が売れてる理由のほうが知りたいわ。
作者にファンが多いとか?
500作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 20:45:53.21 ID:oCVTc/zIO
アニメ放送中にコミカライズが10万部まで伸びる作品は毎年ある
というか特に話題に出す様な部数じゃない
501作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 20:49:49.37 ID:POrUr4F80
けいおんでほぼ0からもう40万だしな
502作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 21:03:17.02 ID:XjECMXsJ0
>>499
オリジナルのアニメが人気(全12話)
コミックはアニメの公式コミカライズで2/12、3/12、4/12
の3ヶ月連続刊行でそれぞれ1〜4、5〜8、9〜12話が収録
きららフォワードコミックスだが本誌には未掲載で書き下ろし
絵とか内容は至って普通だがアニメ人気で書店同士取り合いしてる
503作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 21:13:34.22 ID:IdTGd1Q10
まどっちと聞いて
2巻とか40万近くいくよ
やっとわかったみたいでよかったけど遅すぎww
504作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 22:01:07.02 ID:OqzBEAF10
アニメ放送とともに3ヶ月連続刊行ってなかなか商売上手いよな
みんな外伝は本編越えると思う?
505作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 22:31:55.23 ID:H5evRti5O
手法はなんであれ売れたら勝ちだ
506作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 22:57:00.53 ID:OUjcyY3h0
ここは全く平常運転だな
507作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 00:29:13.29 ID:pZPN1e5P0
絶望信者ってこんな知恵遅ればっかなんだな


ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1457404664

地震ごときでアニメなど他の番組を潰すのはやめてほしいと思いませんか?

NHK一社だけ報道させて、地震が気になる奴はNHKを見ればいいと思いませんか?
はっきりいって絶望先生やクレシンが潰されてめっちゃ迷惑です

補足しょうもない回答者ばっかだな・・・・
地震に関係ない人巻き込むな!って言いたいんだけど?
そんなことも理解できないの?
自分のように地震とはまったく関係ない地域の人間にとっては今の報道は迷惑だって言いてえんだよ!
地震と関係ない地域のローカル放送局まで地震・・・・地震・・・・ってどう考えても異常だろ!
関係ある地域・NHKだけ報道しとくほうがいいに決まってるだろ!
508作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 00:31:38.46 ID:g1dfh37t0
マスコミの横並び体質は今に始まったことじゃないからな
こういう時は情報は一元化させるべきなのに
509作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 00:34:39.02 ID:ZuJgax7a0
オリコン50とか言ってる場合じゃねーな…
510作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 00:36:59.58 ID:G9eQ1O3v0
来週や再来週はオリコンの数字が通常より少なめになるのか?
漫画とか買ってる場合じゃないもんな
511作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 00:37:03.49 ID:g1dfh37t0
少なくとも東北の実売や取り次ぎは集計不能だろうな
512作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 00:44:29.26 ID:g1dfh37t0
人気作なら後日地震の影響で落ちた売り上げを取り戻せるだろうが・・・
513作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 00:45:39.86 ID:MLo4akjR0
地震ってそこまで売り上げに影響出るもんなの?
514作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 00:45:49.95 ID:drzRAq+30
全体の推定値だからな
精度は下がっても単純に加算する訳じゃないぞ
515作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 01:00:09.32 ID:hG23ZoI4Q
>>513
ニュース見れば分かると思うが、今回の地震は相当規模がデカイ
経済的損失はかなり大きくなるよ
516作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 01:03:30.00 ID:Xp5hI9vZ0
>>513
売ってる場所が無いと買えない
517作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 01:06:16.42 ID:g1dfh37t0
少なくとも被災した人間の分売り上げは下がる
518作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 01:11:43.15 ID:ZKM2SMov0
ワンピ終わったな
519作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 01:14:41.25 ID:fgDW/k6m0
ワンピって確かグラグラの実の地震人間ってのがいたよな?
あちゃー、ワンピ全回収か〜
520作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 01:16:13.75 ID:g1dfh37t0
被災地や被災者は漫画どころじゃないよな
今月の売り上げ全部寄付すべきじゃないの
勿論漫画家も
521作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 01:16:17.70 ID:MLo4akjR0
サンデーのポケモン()漫画で普通にじしんとかじわれ使って回収という未来が見える
522作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 01:16:57.36 ID:x7puHHc20
何意味不明なこといってんだww
523作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 01:20:21.26 ID:bEHPR5wa0
/( ^o^ )\ なんてこったい
524作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 01:31:12.60 ID:L6Lgz+JO0
この程度じゃワンピの勢いは止まらない
525作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 01:33:54.97 ID:ZKM2SMov0
ジャンプも終わるよ
ジャンプ→着地→揺れる
不謹慎だから今月で廃刊だわ
526作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 01:37:36.31 ID:UR7VrUk30
売り上げは全体的に落ちるだろうな
そういやこういう場合津波とかで流れた分はどういう扱いになるの?
527作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 01:43:40.29 ID:bmuTCWNJ0
どうなるんだろうな
刷り直し分が発行部数に乗る感じか
528作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 01:49:14.96 ID:ZuJgax7a0
明日から公開の映画とか大打撃だろうな
ワンピトリコは来週か
529作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 02:02:11.12 ID:UgeyT0HM0
本屋と倉庫の人、片づけが大変だろうな
運送屋やネット書店は苦情処理が大変だろうな

そして漫画家や出版社は連絡が取れず打ち合わせもできない
530作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 03:06:17.75 ID:DK8BLOJL0
バクマンがTVアニメだけで15万伸びたから
トリコはTVアニメ&ワンピとの映画化&本誌の異例大プッシュでこりゃ40万は伸びるな
531作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 04:05:30.52 ID:tSYTCnF40
ばらかもんがDr.コトーのスタッフで今夏にドラマ化するらしい
主演は向井理だと

これでブーストかかるか?
532作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 04:25:10.37 ID:+BioDp8V0
ソース何?
533作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 05:48:40.04 ID:k+aUkHRRO
ただの妄想じゃない?
もし本当だとしてもばらかもんみたいなギャグ漫画をコトーみたいなシリアス風味のスタッフでいいドラマが出来るわけないし

それにスクエニはドラマ化とかの実写はやったことないからガセだろ

やるとしたらまずニコイチドラマ化するだろ
534作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 08:55:43.91 ID:PXiW6KRW0
もう業界自体がトリコに賭けてる感じがする
これでコケたらかなり大打撃だな
トリコだけの問題ではなく業界がプッシュすることを恐れて後が続かなくなり漫画そのものの将来性が絶たれそう
そんなとこまできてる気がする
535作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 09:00:32.11 ID:x7puHHc20
何意味不明なこと言ってるんだww
536作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 09:06:17.33 ID:NpGWimz7O
多分食品業界のことだろうw
537作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 09:21:15.60 ID:PXiW6KRW0
集英社、フジ、東映、バンダイなど業界のトップもしくは大手が揃い踏みしてるんだぞ?
成功した場合の影響も凄いが失敗した場合の反動も大きいだろう
538作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 10:40:07.66 ID:bEHPR5wa0
そいつらが困るだけで他の企業は困らないよ、むしろ喜ぶ
539作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 10:42:32.93 ID:atozlRcw0
トリコは税金対策
540作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 10:43:09.58 ID:l14D5CigO
トリコは流行らないと思うなあ。
同型のバトルものなら子供も親もドラゴンボールをDVDとかで見るんじゃ?
食べ物の表現も現実的じゃないから原作見てても気持ちが悪いことがある。
541作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 10:47:32.64 ID:Y8juApVm0
つうかジャンプ誌上であんだけ看板扱いしてもらって
ドベ枠の常連のぬらりに売上で負けてるからな。<トリコ
アニメ化で多少伸びるにしてもせいぜいアイシルレベルじゃね?
542作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 10:54:16.95 ID:bEHPR5wa0
>>540
DB改はDVDあんま売れなかったしそれも無いだろう
バトルなら今のジャンプ看板達じゃないの
543作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 11:04:42.39 ID:lkQSWXqlO
少年人気は金には換えられない
544作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 11:10:39.02 ID:SDntpuwKO
ワンピの視聴率に牽引される可能性もあるから
売り上げ劇的増加の可能性はある
5%とれれば500万人が見てることになるからな
545作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 11:19:40.43 ID:ilxYQM4o0
アイシルで教訓得なかったのかよ
546作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 12:03:52.07 ID:okhw9gMw0
トリコには、フェアリーテイルやバクマンぐらいは抜いてもらわないと。
547作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 12:05:26.16 ID:Y8juApVm0
無理。せいぜいアニメ化前のフェアリーテイルやバクマンといい勝負。
548作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 12:10:37.98 ID:BcK4niaIO
ワンピとのバーター作戦は何なの?
549作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 12:11:51.03 ID:DS2ygS8+0
尾田の弱みを握ってるな、それもかなり大きな
550作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 12:19:09.22 ID:bmuTCWNJ0
「テルマエ・ロマエ」実写映画化!制作はフジテレビジョン
http://natalie.mu/comic/news/46284
551作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 12:26:11.57 ID:22GVyRtL0
ワンピもドラゴンボールに寄生してたしな
カードゲームとか諸々で
552作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 12:28:14.80 ID:L6Lgz+JO0
“協力”です
553作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 13:02:12.09 ID:bEHPR5wa0
>>550
たぶん主演は日本人なんだろな
554作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 13:42:33.62 ID:ilxYQM4o0
すげえシュールな映画になりそうだな
555作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 14:06:23.02 ID:pULWsVGf0
>>549
そりゃ例の援交事件のときの口止め料でしょ。
尾田に手が回れば集英社マジ終わるからしまぶーを餌で飼いならさなきゃいけない。
556作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 14:38:29.27 ID:FpYTs2Tq0
日本語で頼む
557作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 14:42:26.36 ID:fgDW/k6m0
来週のトリコ減ページで下書き掲載
この性犯罪者はとうとう冨樫の真似まで始めやがった
558作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 15:08:46.38 ID:NT7CmElJ0
この期に及んでトリコだのワンピースだのドラゴンボールだの根性座ってんな
559作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 15:52:43.18 ID:1jWOEyPFO
まあジャンプはアンケ主義だから…トリコはアンケ良いけど単行本売れないタイプだろうなあ
せめて作画を村田辺りにやらせれば売れたんじゃないかと思う、単行本買うかどうかって結構絵の下手上手が左右するよ
極端な話、デスノだって小畑の絵じゃなくてガモウの絵だったらあんなに売れてない
560作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 15:53:21.82 ID:QfzqeEL70
ネウロもアンケは良かったがコミックが全然売れなかったな
561作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 15:54:48.67 ID:QfzqeEL70
>>550
更に一段ブーストかかりそうだ
562作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 16:11:55.96 ID:7+OkquEdP
今日は都内ですら色々な本屋が臨時休業状態。

コミックの売上に確実に響く
563作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 17:34:43.16 ID:JU5JMZKF0
地震の影響デカすぎるな
564作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 18:28:34.38 ID:sib83BN4O
サンデーって春の反撃作戦中で倍くらい刷ってたよな
関東以北の輸送網ズタズタだけどどうすんだよこれ
565作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 18:40:38.90 ID:7TNh6j8u0

http://mar.2chan.net/may/b/src/1299918285460.gif
http://www.chuden.co.jp/resource/energy/nucs_shikumi_pho_01.gif
2mの外側の壁を吹き飛ばす爆発。


http://www.umekkii.jp/college/syllabus/03w_enviro_energy/memo031215/page05.png
吹き飛んだのはタービン建屋ではなく、原子炉本体のある建屋。
と言うことは・・・わかるよな。


日本「ねんのため10km圏内は避難で」

一方その頃のCNNは
http://jul.2chan.net/may/b/src/1299916508778.jpg

軽水を暴走前、連鎖反応前の原子炉に入れる必要がある。
軽水は米空母が暴走用に自分で使うため緊急用に常備している。
米軍は暴走寸前の原子炉に軽水を入れるノウハウがある。だが菅政権は断った。
ソース 在日米軍、地震被害の原発への冷却剤輸送は実施せず=米政府高官
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT885857220110312
566作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 19:34:55.19 ID:DK8BLOJL0
>>558
毎度思うがそのメンツにトリコって場違いにも程があるな
一つだけ雑魚だよ雑魚
567作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 19:42:35.49 ID:ZuJgax7a0
コッペリオン洒落にならんな…
568作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 22:20:22.49 ID:tgt4KnKN0

今日から仙台に引越してきたよー\(^^)/ (地震当日)
    ↓
知識ないけど1人で車を成約してきた!^^ (地震2時間前)
    ↓
我が家は新築なんで無事でした (地震直後)
    ↓
死んでたまるもんか 家族全員無事で助かって見せる (地震1時間後)
    ↓
しにたくない (地震4時間後、消息を絶つ)

ttp://twitter.com/uchida0hige
569作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 22:23:31.00 ID:62megytY0
北海道の一部、青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県、千葉県の一部、茨城県を
お届け先とする、すべての商品(宅急便、クロネコメール便など)の荷物受付を中止させていただきます。
なお、この地域を発送元とするすべての商品の集荷についても中止させていただきます。
ttp://www.kuronekoyamato.co.jp/info/info_110311.html

ゆうパック等の引受けの停止
北海道、青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県、茨城県全域あての
ゆうパック、ゆうメールおよびポスパケットの引受けを停止します。また、これらの地域から差し出される
ゆうパック、ゆうメールおよびポスパケットの引受けについても、停止します。
ttp://www.post.japanpost.jp/whats_new/2011/0312_03.html
570作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 22:36:59.68 ID:CX6q9iyY0
トリコは最低でも30万は行くだろ
まあこんだけプッシュされてるんだから50万いかなきゃ叩かれるだろうが
571作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 22:40:09.58 ID:3QQrjvhO0
ジャンプ漫画の中で女子比率低そうなのがな・・・
572ソフトバンク難民 ◆H3BEoV.PgY :2011/03/12(土) 23:10:36.60 ID:8j5pTx36O
>>566
きめえよチョンピ厨
573作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 23:30:30.94 ID:Mr1rSfyN0
でもこんなことになってしまっては売り上げは伸びないだろうよ
せっかくの書き入れ時だったのに
574作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 23:54:01.47 ID:a3cnhv5ZO
テレビは震災情報ばかりだし漫画でも読むかで
ばか売れくるとかこないとか
575作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 23:55:58.00 ID:TKW/72idO
本屋に新刊届くのか?
576作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 00:11:01.42 ID:VJFRqXiG0
ファックマンコ信者も珍書目糞録信者も汚駄信者も要りません
でも神漫画月姫より珍書が売れてるとかムカつくなぁ
577作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 00:20:52.21 ID:lM/91EBh0
2011/02/27〜2011/03/05 トーハン調べ
1 黒執事  11 スクウェア・エ 枢 やな 著
2 バクマン。  12 集英社 小畑 健 画
3 とある科学の超電磁砲   6 角川グループパ 冬川 基 画
4 家庭教師ヒットマンREBORN!  33 集英社 天野 明 著
5 今日、恋をはじめます  11 小学館 水波 風南 著
6 ToLOVEる−とらぶる−ダークネス 1 集英社 矢吹 健太朗 画
7 ぬらりひょんの孫  15 集英社 椎橋 寛 著
8 夏目友人帳  11 白泉社 緑川 ゆき 著
9 トリコ  13 集英社 島袋 光年 著
10 新テニスの王子様   5 集英社 許斐 剛 著
11 医龍  25 小学館 乃木坂 太郎 画
12 黒子のバスケ  11 集英社 藤巻 忠俊 著
13 べるぜバブ  10 集英社 田村 隆平 著
14 機動戦士ガンダム THE ORIG 22 角川グループパ 安彦 良和 著
15 ONE PIECE  61 集英社 尾田 栄一郎 著
16 みなみけ   8 講談社 桜場 コハル 著
17 めだかボックス   9 集英社 暁月 あきら 画
18 僕達は知ってしまった  11 小学館 宮坂 香帆 著
19 秘密   9 白泉社 清水 玲子 著
20 おやすみプンプン   8 小学館 浅野 いにお 著
21 FAIRY TAIL  25 講談社 真島 ヒロ 著
22 名探偵コナン  71 小学館 青山 剛昌 著
23 海の御先   9 白泉社 文月 晃 著
24 ヨルムンガンド   9 小学館 高橋 慶太郎 著
25 ポケットモンスタースペシャル  38 小学館 山本 サトシ 画
26 深夜食堂   7 小学館 安倍 夜郎 著
27 PSYREN−サイレン−  16 集英社 岩代 俊明 著
28 そんな未来はウソである   1 講談社 桜場 コハル 著
29 結界師  33 小学館 田辺 イエロウ 著
30 黎明のアルカナ   6 小学館 藤間 麗 著
31 ぱ〜ふぇくとらぶる! ToLOVEる−と 集英社 矢吹 健太朗 画
32 新世紀エヴァンゲリオン碇シンジ育成 11 角川グループパ 高橋 脩 漫画
33 ああっ女神さまっ  42 講談社 藤島 康介 著
34 虎と狼   3 集英社 神尾 葉子 著
35 涼宮ハルヒの憂鬱  13 角川グループパ 谷川 流 原作
36 あひるの空  30 講談社 日向 武史 著
37 図書館戦争 LOVE&WAR   7 白泉社 弓 きいろ 画
38 ふたりエッチ  49 白泉社 克・亜樹 著
39 花咲ける青少年 特別編   1 白泉社 樹 なつみ 著
40 スキップ・ビート!  27 白泉社 仲村 佳樹 著
41 魔法少女まどか☆マギカ   1 芳文社 ハノカゲ 画
42 紅色HERO  19 集英社 高梨 みつば 著
43 社長島耕作   8 講談社 弘兼 憲史 著
44 ハヤテのごとく!  27 小学館 畑 健二郎 著
45 お嬢様はお嫁様。  11 集英社 葉月 めぐみ 著
46 妖狐×僕SS   4 スクウェア・エ 藤原 ここあ 著
47 STAR DRIVER 輝きのタクト 1 スクウェア・エ KEYbyYlab
48 魔法先生ネギま!  33 講談社 赤松 健 著
49 GTO SHONAN 14DAYS 6 講談社 藤沢 とおる 著
50 enigma【エニグマ】   2 集英社 榊 健滋 著
578作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 00:21:04.52 ID:lM/91EBh0
51 保健室の死神   7 集英社 藍本 松 著
51 機巧童子ULTIMO   6 集英社 武井 宏之 画
53 ONE PIECE  60 集英社 尾田 栄一郎 著
54 イナズマイレブン   8 小学館 やぶの てんや 著
55 進撃の巨人   3 講談社 諫山 創 著
56 貧乏神が!   9 集英社 助野 嘉昭 著
57 進撃の巨人   1 講談社 諫山 創 著
58 進撃の巨人   2 講談社 諫山 創 著
59 LOST MAN  11 小学館 草場 道輝 著
60 玄椿  12 白泉社 河惣 益巳 著
61 鉄腕バーディー EVOLUTION 7 小学館 ゆうき まさみ 著
62 クッキングパパ 113 講談社 うえやま とち 著
63 君じゃなきゃダメなんだ。   6 集英社 田島 みみ 著
64 フリージング  10 キルタイムコミ 林 達永 原作
65 銀魂  38 集英社 空知 英秋 著
66 DEAR BOYS ACT3   6 講談社 八神 ひろき 著
67 ONE PIECE  59 集英社 尾田 栄一郎 著
68 悪魔とデュエット 白泉社 ふじつか 雪 著
69 湾岸ミッドナイト C1ランナー   5 講談社 楠 みちはる 著
70 あんどーなつ 江戸和菓子職人物語  13 小学館 テリー 山本 画
71 ONE PIECE   1 集英社 尾田 栄一郎
72 バンビ〜ノ!SECONDO   6 小学館 せきや てつじ 著
73 ONE PIECE   2 集英社 尾田 栄一郎
74 エリアの騎士  24 講談社 月山 可也 画
75 ONE PIECE  58 集英社 尾田 栄一郎 著
76 ONE PIECE   3 集英社 尾田 栄一郎
77 築地魚河岸三代目  32 小学館 はしもと みつお 画
78 オトメン(乙男)  12 白泉社 菅野 文 著
79 ONE PIECE   5 集英社 尾田 栄一郎
80 ONE PIECE   6 集英社 尾田 栄一郎
81 ONE PIECE   4 集英社 尾田 栄一郎
82 逢魔ヶ刻動物園   3 集英社 堀越 耕平 著
83 BLUE   5 小学館 千葉 コズエ 著
84 ONE PIECE   7 集英社 尾田 栄一郎
85 ONE PIECE   9 集英社 尾田 栄一郎
86 ONE PIECE  10 集英社 尾田 栄一郎
87 ONE PIECE   8 集英社 尾田 栄一郎
88 ONE PIECE  11 集英社 尾田 栄一郎
89 味いちもんめ 独立編   6 小学館 倉田 よしみ 著
90 今日からマのつく自由業!  11 角川グループパ 松本 テマリ 著
91 ONE PIECE  12 集英社 尾田 栄一郎
92 どうぶつの森 ホヒンダ村だより   8 小学館 あべ さより 著
93 ONE PIECE  53 集英社 尾田 栄一郎 著
94 ONE PIECE  16 集英社 尾田 栄一郎
95 ONE PIECE  52 集英社 尾田 栄一郎 著
96 ONE PIECE  57 集英社 尾田 栄一郎 著
97 ONE PIECE  56 集英社 尾田 栄一郎 著
97 ONE PIECE  13 集英社 尾田 栄一郎
99 ONE PIECE  51 集英社 尾田 栄一郎 著
100 ONE PIECE  15 集英社 尾田 栄一郎

579作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 00:22:41.85 ID:t55eCGwwO
中の人及び転載乙
580作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 00:28:42.02 ID:YZX/Fhz40

まだまどマギ入ってるね
581作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 00:28:44.09 ID:K+Ky2PyR0
とらぶる案の定二週目以降だだ下がりで笑える
582作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 00:37:14.96 ID:gwhRJp/70
>>571
勘違いしてるっぽいけどトリコはむしろ高い作品
実質ぬらりとほとんど変わらないと思うよ
583作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 00:39:10.26 ID:YZX/Fhz40
うん、まあ、とりあえずソースを
584作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 00:41:53.92 ID:JJe5uSD40
ぬらりは美形男多いのに何故か腐に人気でないよな同人の数とか見ても
代わりに萌え豚には人気高いみたいだけど
585作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 00:46:00.66 ID:gwhRJp/70
>>583
C76 C77 C78 C79
**22 **40 *50 *70 *94 ぬらり
***7 **31 *66 *52 *52 トリコ
***7 **16 *16 *17 *24 バクマン。

何となく2ちゃんのイメージで言ったけど、さすがにほとんど変わらない事はなかった
すまん
でも、少ない作品ではないだろう
586作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 00:57:38.33 ID:t55eCGwwO
ソースコミケて
587作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 01:01:30.05 ID:K+Ky2PyR0
誰が買うかじゃなくてどれだけ売れるか以外議論する意味はない
588作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 01:09:57.02 ID:gwhRJp/70
>>586
詳しいわけじゃないから他にソース知らないんだよ
突っ込まないでくれww

トリコは見た所まだ変わってなさそうだったが、べるぜの伸びが地震の影響で今巻はいまいち分からんままだろうな
589作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 01:13:57.58 ID:K+Ky2PyR0
ワンピースは地震の影響も何のそので既刊が動いてるがな
まぁ今は重版どころじゃないし今月発売作品には辛いところだな
590作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 01:18:08.56 ID:Czn0zjba0
591作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 01:21:44.66 ID:oNJrqvAp0
サンデーせっかく新連載攻勢で巻き返ししようとした矢先に大災害かよ!
本当に運が無いなあ

せめて被災地の方々に無料でサンデー提供するとかした方がいいなじゃないか?
被災地なんて娯楽の類は全く無いんだし
592作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 01:24:36.16 ID:lupB1UFo0
>>590
洒落になんねーな
593作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 01:31:53.25 ID:loztw0Vx0
>>590
来年には誰も覚えてなさそうなアニメだな
594作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 01:37:36.16 ID:rcKIkl2SO
>>591
持ってないよね
これからって時に
天に愛されてないんだろ
595作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 01:40:18.12 ID:sq/5JYPw0
マルチ野郎は死ねよ
596作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 02:07:24.94 ID:fTAQelVZ0
チョンピ厨マジ不謹慎

地震とか白ひげマジかっけーwwwwwwww
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1299826554/
597作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 02:21:05.15 ID:eX3CwE6A0
うわぁ・・・ワンピアンチってこんななりすましまでするのか
ドン引きだわ
598作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 02:28:17.30 ID:lteLpaxS0
【原発被災】美味しんぼ・雁屋哲氏「自民党の悪政が今の悲劇を招いた。自民党人柱隊を作って福島原発に突入せよ」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299950587/
599作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 02:37:13.14 ID:fyM1g/b/0
もはや恒例行事
600作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 03:20:11.09 ID:Lu/8in8JO
発行部数が多いジャンプやマガジンもつらいだろうな
601作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 03:38:08.18 ID:TuyM8hG30
>>68
テニスとかサッカー知識の全く無い人間に連載させてる雑誌ですよね
602作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 03:57:29.29 ID:qVc7GLKW0
>>581
え?どこがだだ下がり?
603作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 08:16:16.50 ID:cSztG3z10
在庫切れ起こしてたのにぬらりに勝ってるだと…
604作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 08:27:52.21 ID:/eK+TSxv0
>>577は初週の二日集計な
605作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 08:36:41.29 ID:rcKIkl2SO
初動だけだからな
月間ではぬらりの勝ち
606作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 10:48:27.20 ID:BaPqxSD80
そしゃ知識ある層がジャンプなんて低能雑誌読むわけないだろ
607作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 10:55:38.12 ID:xWQV2bhg0
ぬらりなんて狐に萌え豚が集まってただけ
狐がしょーもない死に方したから今読んでるのは情弱層だけだな
608作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 10:57:00.43 ID:45t5YPN0O
ジャンプってか少年漫画自体バカが読むものだから知識なんざいらんよ
ワンピース以外はな
609作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 10:58:01.23 ID:B+k/qqp70
よっぽど悔しかったみたいね
610作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 11:17:24.65 ID:Lh+feXpHO
ワンピースこそ馬鹿が読む漫画の筆頭だろ
周りが読んでるから読んでるやつが殆ど
611作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 11:21:10.85 ID:xWQV2bhg0
ワンピースはリア充が読んでるから許されるよ
それ以外のジャンプ漫画はリア充でもオタでもない半端な連中が読んでる糞漫画
612作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 11:32:05.04 ID:t55eCGwwO
ちゃお麺に触発されてどうする
613作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 12:09:57.27 ID:lteLpaxS0

夏の需要7000万KW
月曜日の需要4500万KW
今の供給量 3500万KW
夏はエアコンなし


237 名刺は切らしておりまして sage New! 2011/03/13(日) 06:46:06.81 ID:ULyl/jIV
ネットはヤシマ作戦リアルヤシマ作戦とうるさいが
本当に九州・中国・関西の電気送れるのか?

2ちゃんとブログばかりで真面目なソース見つけられなかった


264 名刺は切らしておりまして sage New! 2011/03/13(日) 11:30:36.08 ID:zBSqjduy
>>237
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Power_Grid_of_Japan.PNG
60Hz→50Hzの変換が必要なため 融通量は限られる。
新信濃、佐久間、東清水の3つで100万kwにしかできない。
614ソフトバンク難民 ◆H3BEoV.PgY :2011/03/13(日) 12:35:12.07 ID:Y59kKPtYO
チョンピとか在日チョンと創価と情弱ジジババしか読んでない工作キムチ漫画wwww
615ソフトバンク難民 ◆H3BEoV.PgY :2011/03/13(日) 12:39:03.69 ID:Y59kKPtYO
世界のNARUTO











9割ジジババピース(笑)
616作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 13:05:05.19 ID:afbljxnc0
いきなり発狂してどうしたんだ?
617作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 13:18:19.18 ID:R9n7hl460
アンチは今回の地震を利用してワンピのイメージを下げたいんだよ
618作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 15:04:52.35 ID:jRRtSibN0
穢多非人以下だな
619作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 16:12:29.19 ID:sswmZMxp0
漫画家・赤松健 「私は、『応援のための絵』とか苦手なので、募金の額で貢献したいと思います」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1299999073/

尾田さんは何億寄付してくれんのかなー^^
620作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 16:14:52.45 ID:blXxhRGi0
阪神大震災の時に鳥山は寄付したっけ?
621作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 16:34:46.28 ID:Btc254Fc0
ワンピースって腐女子人気ないね
ここでよく名前があがるぬらりはもっと人気ないね
非アニメの黒子、保険とあまり変わらないじゃないか

2 名前:飛翔[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 23:16:03.50 ID:87H72kYD0 [1/3]
C61 C62 C63  C64  C65  C66  C67  C68  C69  C70  C71  C72 C73  C74  C75  C76 C77 C78 C79
--- --- ---- ---- ---- ---- **44 *202 *142 *298 *528 *802 1006 1196 1222 1106 984 822 714 再生(リボーン)
172 631 1439 1872 1980 2128 1115 1572 *882 1258 1064 *958 *769 *732 *594 *550 517 522 570 庭球 (テニス) 
--- --- ---- ---- ---- ***2 *138 *356 *262 *444 *525 *582 *652 *668 *610 *578 544 534 542 銀玉(銀魂)
559 731 *680 *664 *640 *636 *328 *414 *258 *372 *338 *364 *272 *280 *198 *214 188 250 290 椅子(ワンピ)
580 714 *647 *624 *650 *654 *386 *576 *378 *582 *470 *494 *442 *426 *332 *356 298 288 288 具(ナルト)
**6 *49 **78 *145 *150 *212 *158 *253 *228 *488 *478 *404 *442 *429 *318 *344 276 266 212 鰤(ブリーチ)
--- --- ---- ---- ---- ---- **36 *294 *338 *468 *328 *250 *268 *200 *171 *166 130 120 *97 灰男(Dグレ)
--- --- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- **22 **40 *50 *70 *94 塗らり(ぬらり)
--- --- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- **12 *42 *76 *76 黒子
--- --- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- --- *14 *64 保険
--- --- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ***7 **31 *66 *52 *52 虜(トリコ)
--- --- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- **8 *18 *25 べる
--- --- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ***7 **16 *16 *17 *24 爆満(バクマン)
--- --- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ---- ***6 **14 **16 *24 *22 *16 助っ人(スケット)
622作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 16:34:52.45 ID:tOEGUM4b0
>>619
他人の金ではなく自分がそれなりの寄付をしてから人を揶揄しろ。
これだけの被害状況を見ても他人を見下すことしか考えつかないのか?
623作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 16:41:24.31 ID:HiFoJN1e0
まあ明日あたりから寄付の話は増えるんじゃね
624作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 16:46:15.33 ID:bTWGtu9f0
だれが寄付したとか別にどうでもいい
くだらなすぎる
625作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 16:54:27.50 ID:xWQV2bhg0
>>621
腐女子のジャンプ離れだろ
ヘタリアとかあるしな
626作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 17:13:29.88 ID:NjDrDcaP0
>>622
その理屈で言うと
このスレ内でワンピをほめたたえるレスをすることが
許されるのは

尾田自身のみになるな
627作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 17:27:36.45 ID:brtDZj6/0
いみふ
628作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 17:48:00.59 ID:+aSaSIoCO
ヘタリアも終わコンだよ。
629作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 18:01:54.40 ID:xWQV2bhg0
日本を擬人化したキャラがバイブ突っ込まれて揺れてるのをネタにしてるような連中だしまだまだ続くだろ
630作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 18:59:16.03 ID:2dcKMc4XO
DB厨とワンピ厨は他でやれ
テンプレも読めないのか
631作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 19:17:00.04 ID:tD0GM5V10
尾田っちは本国に送金してるから寄付なんてできないよ
632作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 20:27:02.49 ID:hExHVqZU0
尾田は15億円寄付したらしいな
633作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 20:33:07.05 ID:ZVEXeg560
>>632
というデマがツイッターで広まったらしい
尾田が寄付なんかするわけないだろw
634作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 20:48:25.69 ID:hExHVqZU0
え?金が欲しいから漫画家になった岸本と違って
尾田は漫画描くこと以外欲がないんだから
15億くらい寄付しても当然なのにやらないの?

がっかり....
635作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 20:55:20.55 ID:blXxhRGi0
というか15億ってw
トヨタやソニーのような大企業ですら3億程度なのに
尾田クラスが15億も寄付できるわけねえw
636作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 21:03:57.55 ID:jRRtSibN0
鳥山は阪神淡路の時いくら寄付したの?
637作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 21:11:33.11 ID:dfVRD+2gO
>>634
いややるやらないは声明がない限りわかりようがない
尾田はやろうがやるまいが己から何かを喋ることはないだろう
ただとりあえず15億は不可能ということは君みたいな人間でもわかるだろう
638作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 21:14:09.84 ID:Kxg70VV3O
募金するわけがないかどうかを知るほど
漫画家の人間性に興味があるわけではない
第一ここは売り上げスレだ
639作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 21:14:17.13 ID:drcTI3B50
@worldismine0930
海@静岡県(沿岸)ヤシマ参加者
【超拡散希望!】ONE PIECEの作者尾田栄一郎さんが15億円寄付はデマです!今すぐRT停止して下さい。
ツイートした人(@oyasumi_man)が2chのデマと認めました。
25分前

http://twitter.com/#!/Kahlua636/status/46884863101505536

Twitterやってるヤツ馬鹿過ぎワロタ
簡単に騙されるんだな。
640作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 21:18:32.61 ID:AAl7Htk80
尾田は寄付しても名乗り出ずにこっそりやつタイプだろうな
そもそも何もしてないネット弁慶の俺らが他人である一個人にに寄付を強要とか
バカじゃないのと思う

まぁあえていうなら尾田より集英社とかそういう大きな会社は社会的貢献を
考えて寄付とかすればいいかもねとは思う
641作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 21:32:58.96 ID:mMaDBV3z0
他人の寄付のデマを流して自慢するやつらもな
642作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 21:40:08.15 ID:Wgs862vt0
ジャンプの売上を1週分全額寄付とかいいだろうね

寄付特別号扱い250円にすればTVニュースにもなって話題になるだろうし
立ち読み層も買ってくれたりすれば、次週の通常営業でも買ってくれたりする可能性があるしさ
643作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 21:42:06.33 ID:q2H3M77Z0
>>640-641
その両方に当てはまるID:hExHVqZU0って一体…
644作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 21:43:46.07 ID:tk2E6Zqr0
そして俺らは一銭も払わない現実
645作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 21:58:37.12 ID:kxbbyl9k0
>>643
小学生か中学生なんだろう
そのへんは察してあげようよ
646作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 22:02:25.67 ID:R9n7hl460
ID:hExHVqZU0
647作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 22:13:52.74 ID:AAl7Htk80
>>643
まぁあれだよ・・・うんそうあれな・・・
648作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 22:25:11.30 ID:Ns7cez9G0
何にしても被災地にジャンプやワンピース単行本が
行き渡るわけではないし
649作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 22:29:31.26 ID:D/YT/hdC0
おまえなに頓珍漢な事いってんねん
650作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 22:36:37.06 ID:A3ENI/y10
全漫画家で寄付しないのは岸本だけ
ソースは金のために漫画家になると言った
マジナルト最悪だな
ワンピやブリーチは寄付するだろうに
俺たち見習えってんだよ
651作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 22:41:24.20 ID:R9n7hl460
お前まさか師匠・・・
652作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 22:42:32.11 ID:Ns7cez9G0
漫画家の指名は漫画を描くことで寄付することじゃない
653作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 23:03:58.88 ID:BaPqxSD80
尾田は確実に億単位はいくよ
アンチは今のうちに騒いでおけ
654作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 23:07:07.67 ID:Ns7cez9G0
寄付額を議論するスレじゃないんだけどな
655作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 23:11:29.81 ID:BaPqxSD80
岸本(笑) 久保(笑)
656作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 23:11:41.86 ID:Mx26W2pR0
ぶっちゃけ小学生がお小遣いから出す心のこもった1000円より 
人のために何かをする気などさらさらナイ漫画家が渋々だす10万円のほうが
被災地の為になるんだよ 寄付金ってそういうものだ
出来るだけ搾り取れるように圧力かけるべき
657作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 23:12:51.80 ID:A3ENI/y10
久保バカにしてるやつは何なの?
久保はツイッターで色んな人心配してるしお前らより確実に上の存在
658作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 23:20:02.22 ID:Mx26W2pR0
同情するなら金おくれ
659作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 23:20:29.06 ID:Ns7cez9G0
売り上げは社会貢献を示す指標の一つなんだけどな
660作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 23:20:33.76 ID:q2H3M77Z0
>>656
その使命感をなぜ別方向に生かせないのか
661作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 23:22:13.43 ID:xfWl1ahD0
漫画家個人に求めるんじゃなくて出版社に求めろよ
662作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 23:22:30.63 ID:Mx26W2pR0
アメリカのセレブは良い人だから多額の寄付するんじゃないんだよ
寄付できることがステータスだからだ 
663作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 23:29:31.97 ID:Ns7cez9G0
ブラピとアンジーは何もしないんだね
664作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 23:43:14.98 ID:D8p9mSe/0
          ・   j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ,
       __... -=¬.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>
      ``ヽ、.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ      寄
     o ./.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:/       付
  O    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`ヽ、.:.:.:.:ト、.:.:.:.ト、.:.:.:.厶  多  の
     ∠_,ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:厶斗rf \.:| ヽ.:.| ヽ.:.:./  寡
ヽ, fヽx/ Y.:.:.:.:/7:::/f! {!  ヾ   ヽ!  ∨   よ
 ∨!       ''"'´ /}::≧x {!  ヽ ,''   ,ィ≦_   り
              レf´ __ `ヽー }j{、ー/ __   7
   漫   売   厶 ((O))   竺   ((O))ム,イ  , ィ
   画   り    / `¨´ ,  i!i!   、 `¨´ _,厶イ^}| ,/^ヽ{
   を.   上  ⌒>{¨f¨´  ^ ^   `¨¨こ,   ム'' |/ ・ .
   語   げ   イ:::{⌒¨¬ー‐―一¬¨´  }ヽ 厶イ{ノ{__,ィ_
   れ   で   >i「i「}TfTfTfTfTfTfT{!「i「i!i}/::::.'. '. '. '.
   よ..       `>{f¨´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨}⌒)'ヘ:::::::.'. '. '. '.
.   !!!        く:`ヽ、`¬=ー―一¬´/^ヽ}::::::::.'. '. '. '
            「 : : : .`ー  .._...  ' . : : : /}::::::::::.'. '. '.
665作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 00:03:11.10 ID:+NYwICGA0
この非常時に売り上げ売り上げって
666作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 00:05:30.80 ID:Ktag/qSo0
非常時だからこそ通常運転でいいんだよ
漫画が売れるのは悪いことじゃないんだし
667作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 00:32:02.29 ID:w8nFFW0o0
>>662
ていうか金持ちは寄付するのが当たり前という文化だからな。
668作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 00:34:26.36 ID:2HgZDbvz0
ワンピースの売り上げと尾田の寄付について語りましょう
669作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 00:39:07.48 ID:R/OuomM80
金持ちは沢山税金払っているから凡人は寄付しろなんて言えない。
して欲しいけど。
670作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 01:16:30.17 ID:NBNZOoXg0
>>665
それ言ったらなんでこんなとこ来てんだって話になるだろ
俺は売上の話をしにきたけどな
671作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 01:59:28.00 ID:P8pWSBIY0
尾田はいますぐワンピース0.1巻描いて売上金寄付すべき
300円×100万=3億くらいにはなるだろ
672作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 02:25:39.55 ID:I9lvjw+00
inotomo2009
井上智徳
明日打ち合わせで今後コッペリオンをどうするのか話そうと思います。
講談社まで辿り着ければの話だが・・・
http://twitter.com/inotomo2009/status/46973220431200256

コッペリオン…
673作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 03:11:52.89 ID:e9l31DGs0
銭ゲバ岸本は税金対策に寄付してくれるから安心しろ
674作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 03:18:15.15 ID:qtXD3kDy0
このスレ住民はいくら寄付するのさ
675作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 03:21:29.45 ID:7xLJHwZV0
おれは被災者だから寄付しないな
676作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 03:27:22.89 ID:qtXD3kDy0
お前はこんなところ来てる場合かよ
677作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 03:31:04.71 ID:1NkRu+tv0
とりあえずネット銀行に入ってた3000円全額寄付してきた
678作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 09:32:04.45 ID:E/ovQZvY0
地震関連は完全にスレチ
専用スレいくつも経ってるんだからそっちでやれ
679作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 10:10:32.50 ID:CVJ3zLLq0
暇人より お前ら働け、仕事しろ∩( ・ω・)∩ 芋150本目
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1299747259/19

> 19 名前: ◆A/T2/75/82 [sage] 投稿日:2011/03/11(金) 15:02:38.51 ID:tW9hPMhI0
> 地震の実況は全板でやんなきゃ



地震の実況はどこでやってもいいと運営からお墨付きが出てる
恩赦で規制も解除されてるし5秒間隔で書けるし
680作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 10:38:55.84 ID:G6bieg8i0
うるせぇ死ね
681作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 10:39:16.30 ID:7xLJHwZV0
毎日イーホンおとしてたひと
被災したのかな
682作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 10:52:42.60 ID:mWUk6fmC0
そもそも東北出身の漫画家と編集は仕事できる精神状態なのか

原稿提出〜載るまでだいたい二、三週間くらいのラグがあるんで
2号後の週刊誌、5、6本休載とか有り得るぞ
683作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 12:43:48.53 ID:Gq3gDosDO
冨樫や和月に漫画描けなんて言えないよな
684作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 12:54:06.49 ID:7MXQOoPQ0
冨樫山形、和月新潟が田舎で気がそぞろだしな
685作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 13:01:28.99 ID:dBTcBzR00
爆発キタ
686作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 14:01:33.48 ID:I9lvjw+00
大阪屋3月14日付け
      べるぜ    メリー      IS         まどか    タクト
1巻  175位(+**2) 408位(+*44)  359位(-*48)  *25位(+*12) 211位(-164)
2巻  198位(-*16) 459位(+*24)  ----------  *30位(+***) ----------
3巻  193位(-**6) 488位(+**4)  ----------  ---------- ----------
4巻  189位(+**3) 485位(+***)  ----------  ---------- ----------
5巻  197位(+**2) 445位(+***)  ----------  ---------- ---------- 

    ワンピ    ガンツ    バクマン  君に届け    青エク
1巻 *65位(+**3) 233位(+*26) 302位(+*37) 325位(+150) 154位(+*42)
2巻 *66位(+**8) 241位(+*37) 310位(+*40) 338位(+156) 165位(+*60)
3巻 *71位(+**9) 242位(+*38) 320位(+*70) 392位(+***) 173位(+*70)
4巻 *76位(+*12) 245位(+*42) 317位(+*83) 384位(+***) 187位(+*58)
5巻 *81位(+**8) 284位(-**3) 311位(+*31) 388位(+***) 177位(+*53)
687作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 14:08:25.64 ID:5AiPGaSa0
大阪屋

1位 君に届け 13 椎名 軽穂 集英社
2位 バクマン。 12 大場 つぐみ 集英社
3位 XXXHOLiC 19 CLAMP 講談社
4位 家庭教師ヒットマンREBORN! 33 天野 明 集英社
5位 夏目友人帳 11 緑川 ゆき 白泉社
6位 ぬらりひょんの孫 15 椎橋 寛 集英社
7位 新テニスの王子様 5 許斐 剛 集英社
8位 To LOVEる−とらぶる−ダークネス 1 矢吹 健太朗 集英社
9位 トリコ 13 島袋 光年 集英社
10位 べるぜバブ 10 田村 隆平 集英社
11位 黒執事 11 枢 やな スクウェア・エニックス
12位 みなみけ 8 桜場 コハル 講談社
13位 ちはやふる 12 末次 由紀 講談社
14位 黒子のバスケ 11 藤巻 忠俊 集英社
15位 ONE PIECE 巻61 尾田 栄一郎 集英社
16位 めだかボックス 9 暁月 あきら 集英社
17位 今日、恋をはじめます 11 水波 風南 小学館
18位 弱虫ペダル 16 渡辺 航 秋田書店
19位 とある科学の超電磁砲 6 冬川 基 角川グループパブリッシング
20位 そんな未来はウソである 1 桜場 コハル 講談社
21位 花咲ける青少年 特別編 1 樹 なつみ 白泉社
22位 PSYREN−サイレン 16 岩代 俊明 集英社
23位 さんかれあ 3 はっとり みつる 講談社
24位 図書館戦争LOVE&WAR 7 弓 きいろ 白泉社
25位 魔法少女まどか☆マギカ 1 Magica Quartet 芳文社
26位 きょうの猫村さん 5 ほし よりこ マガジンハウス
27位 医龍 25 乃木坂 太郎 小学館
28位 名探偵コナン 71 青山 剛昌 小学館
29位 おやすみプンプン 8 浅野 いにお 小学館
30位 魔法少女まどか☆マギカ 2 Magica Quartet 芳文社
688作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 14:08:56.29 ID:QU9IaihV0
なんで2より1のほうが売れてるんだまどか
689作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 14:13:06.25 ID:bY14obJt0
>>688
2巻は集計が短いからじゃない?
690作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 14:13:55.56 ID:i0XMTMvhO
べるぜは既刊が落ちないのに最新刊がパッとしないな
691作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 14:24:09.44 ID:y2v3Ld+W0
692作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 15:08:21.25 ID:VwaGDHd+O
青エクがランクインしてるのけどトリコは?
693作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 15:14:58.18 ID:5HGDqv6o0
今週発売の週刊誌とかどうなるの?
694作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 15:40:32.45 ID:pxmC1sZo0
べるぜは元々が売れてないから既刊伸びてもこんなもんなんだなショベー
695作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 15:42:04.06 ID:/8XNimBH0
今週は東日本は営業中止だからたいして売れてなさそうだなあ
696作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 16:04:11.02 ID:woO6V9Ga0
e-honといえば、つい先日までJavaScriptとか切ってても使える軽快なサイトだったのに改悪されてた
697作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 17:03:30.28 ID:nO1nWJfa0
>>688
土曜発売+地方は月曜発売
698作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 18:31:02.98 ID:xZLS3Z7X0
被災者へ鳥山明のメッセージ
http://www.shonenjump.com/j/images/OUEN.jpg
699作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 18:54:45.30 ID:Al05iznx0
これは・・・
700作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 19:01:45.01 ID:llgoLoFx0
だめだろこれは・・・

なんで紫なんだよ!
701作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 19:04:07.65 ID:4OwmuVHw0
そこかw
702作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 19:06:04.66 ID:epQtfrSf0
震災時、冨樫義博が東北で旅行をしてたことが発覚!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1300015064/
703作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 19:29:10.57 ID:cEmmE2Lp0
>>698
赤松が鳥山を超えたか
704作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 19:30:58.76 ID:dh1acKS40
鳥山も尾田ひっそり募金してそうなイメージだわ
生活も地味めで金に固執しなそうだし、目立ちたがりやじゃないしな
705作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 19:31:05.12 ID:nXef0lbR0
えっ、鳥山明は寄付金ゼロなの?
絵だけ描いて自己満足?
706作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 19:39:21.15 ID:XQVK4wr2O
まだ第一弾だろ、本格的な支援はこれからだし
707作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 20:09:01.45 ID:w8nFFW0o0
>>698
おいおいなんだよこれ・・・


神龍が金色じゃないか・・・
708作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 20:12:51.39 ID:ImGwEmwP0
イメージだけで擁護する信者ってのも大変だなー
SBS見てるとそんなイメージじゃないんだけどねー
709作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 20:15:17.68 ID:w8nFFW0o0
まあ鳥山とかいくら寄付しても金の方から寄ってくるんだから
大金を寄付してても全然不思議じゃないけどな。
710作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 20:16:56.48 ID:sT/bZzcX0
ここは尾田も対抗して紫の煙を出すギア2ルフィを書くべき
711作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 20:17:56.02 ID:yBd3FLpU0
>>708
擁護ってなんか悪いことでもしたの?
712作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 20:22:37.73 ID:5AiPGaSa0
文教堂はしばらくランキング休止か
713作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 20:26:21.22 ID:sT/bZzcX0
>>708-709
鳥山信者も尾田信者も同類ってことか
714作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 21:11:59.61 ID:rHKTD/Xk0
現時点での寄付金額


10億 柳井正
5億 東芝
3億7000万(物資) 中国
3億 ソニー、任天堂、パナソニック、日立、キヤノン、日本郵政、ユニクロ トヨタ JT
2億4千万 台湾
1億 三菱東京 三井住友 みずほ シティ 野村 大和 麻生G エディオン、JRA
7300万 ペ・ヨンジュン
3000万 日産自動車
2000万 アシックス
1000万 大阪在住 名もなき老婆
1000万 イオン
800万 ヤンキース
400万 アフガニスタン
200万 谷繁元信(中日)
100万 日本プロボクシング協会
715作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 21:19:54.40 ID:3kNZuAun0
漫画家は金で買えないものを被災者に届けるのが仕事だよ
716作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 21:30:27.54 ID:R3Tz/y9W0
そういう自分にしかできない特別なことをしようとするから駄目なんだよ
被害者が今一番望んでるのは物資とそれを買うための金なんだから
ごちゃごちゃ言ってないでそれらをさっさと送ればいいんだ
送って暇になったら、仕事して金稼いでそれをまた送ればいいんだ
717作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 21:47:44.29 ID:KrG4LDAR0
何か勘違いしてるかもしれないが
赤松はまだ金出してないからな
718作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 21:48:49.96 ID:LvIvKEgv0
>>714
ペすげぇなw
719作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 21:50:49.95 ID:rHKTD/Xk0
絵を描くだけで被災者の腹が膨れりゃ苦労しないわな
正直言って鳥山には失望した
720作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 22:06:36.38 ID:w8nFFW0o0
>>714
ペの寄付金は1億ウォンってことか
721作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 22:07:10.12 ID:D/TOJa+N0
じゃあ鳥山は連載しろや
足失くしてる婆ちゃんの為に
722作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 22:07:59.58 ID:w8nFFW0o0
でも鳥山の絵をチャリティオークションにでも出せば莫大な金額が集まると思うな
723作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 22:31:49.83 ID:qF/aB+g8O
>>708
アンチは本当にバカだな。お前被爆してんじゃねぇの?
724作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 22:47:02.09 ID:HDha866t0
イメージさん携帯で乙なイメージ
725作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 23:30:26.73 ID:Gxb5YS6j0
>>722
どんだけイメージ好きなんだよお前は
726作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 23:59:51.70 ID:DQbaj3ui0
727作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 00:01:51.70 ID:mvIPsbKy0
漫画ゴラクなんて不要不急だろう
不要不急の雑誌媒体は印刷する必要なし
728作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 00:06:51.23 ID:iXBSTxKV0
主役はキバヤシ
729作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 01:14:21.23 ID:UIX/Kwvx0
730作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 12:11:40.14 ID:7gwhbHyH0
>>727
震災復興に頑張っていらっしゃるブルーカラーの方々の愛読紙だから優先して刷らなきゃ。
731作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 13:02:48.12 ID:LwJ927kG0
ワンピ全巻重版また来たか
映画化でまた伸ばそうって感じだったんだろうが、それどころじゃねーな
ついでにとらぶるも重版か
732作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 13:04:40.17 ID:203xQeIL0
これ来週以降のトーハンやオリコンって確実に影響受けるよね?
733作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 13:05:02.83 ID:JQtxd1YY0
3月25日出来 ジャンプコミックス 『To LOVEる―とらぶる― ダークネス 1』 長谷見 沙貴/矢吹 健太朗
3月29日出来 ジャンプコミックス 『ぱ〜ふぇくとらぶる!』 長谷見 沙貴/矢吹 健太朗
4月4日出来 ジャンプコミックス 『ONE PIECE 1〜61』 尾田 栄一郎

流石だな
まあとらぶるは明らかに足りてなかったから当然か
734作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 13:07:03.45 ID:UW0GAAXt0
こんな時に重版って・・・
尾田達は今回の重版分の印税全額寄付な
735作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 13:11:42.65 ID:ht2z+wsiO
赤松以外に誰か寄付したやついないの?
鳥山井上も一応絵書いたが
尾田は?
736作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 13:14:05.00 ID:LqdviMVZ0
赤松もまだしてねぇよ
737作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 13:18:32.98 ID:ZvecjPno0
今すぐ何かしたからってどうにかなるもんじゃねえよ
むしろこういう騒ぎが沈静化してた後の方が被災者には大事だったりするのに
世間は後の方ほど軽視するようになるんだよね
738作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 13:21:27.64 ID:LUKePw+Q0
寄付→震災使って売名氏ね
不明→守銭奴氏ね

お前らってどうせこうだろ
739作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 13:24:54.55 ID:1xbSX5iY0
尾田は億単位いくでしょ
740作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 13:26:04.57 ID:UW0GAAXt0
少なくとも今重版かけることがこの非常事態において必要なことだとは
到底思えないけどね
ジャンプの刊行は通常通りでいいけど
741作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 13:31:29.46 ID:7QTttj8H0
不用意に経済活動を止めるのも危険なんだよ
742作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 13:32:59.34 ID:UW0GAAXt0
作者の懐が潤うだけのことじゃないか
743作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 13:37:33.80 ID:ZvecjPno0
それの何か問題か
744作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 13:38:11.81 ID:JQtxd1YY0
停電中はコンビニではレジが使えないんで雑誌等の販売をストップしてるみたいだな
POS管理ができないからだろうけどコンビニサイドの都合なら他の商品も同様だろうし
出版物だけダメってのは取次の都合かな
745作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 13:42:43.07 ID:UW0GAAXt0
>>743
作者がその金を正しく使ってくれる人ならいいんだけどね
746作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 13:46:22.49 ID:JQtxd1YY0
企業が経済活動を停滞させることが日本のためになるとは思えないけど・・・
つかこんな時まで無意味な中傷はやめようぜ
747作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 13:52:11.62 ID:O2ay+FRE0
この重版に抗議したいなら
ジャンプ読むのも娯楽するのも一人で自粛すれば、一人で
748作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 14:00:48.85 ID:UW0GAAXt0
今は経済活動より救援活動だろ
749作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 14:04:11.05 ID:agePxpgH0
かといって集英社の人間が救助活動に向かうとかありえん
750作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 14:06:31.52 ID:UW0GAAXt0
集英社の人間が現地に赴いても邪魔になるだけだよ
雑誌や単行本の利益を救援活動や復興支援に役立てようってんなら
わからんでもないけどね
751作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 14:12:47.25 ID:Honf06zgO
凄まじく頭が悪いのは分かった
752作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 14:28:15.01 ID:ZvecjPno0
経済活動が停滞すると税収も減ってますます大変なことになるぞ
753作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 15:21:43.70 ID:WyKd/s7i0
>>748の幼稚園児レベルの理想論にshit
754作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 15:33:36.58 ID:DqfZv5sH0
ttp://twitter.com/koge_dobo/status/47528019417509888
亡き少女の為のパヴァーヌ7巻が発売延期。震災の影響で
755作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 15:38:35.92 ID:73l2OPy+0
ID:UW0GAAXt0
頭悪すぎて笑えるわww
こういう事言うやつほど一年後には被災地のことなんかすっかり忘れ去ってるんだよな
一時的に興奮してるだけだから醒めるのも早い
756作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 16:34:56.43 ID:S3NqkjwZ0
鳥山明は東海大震災のときに思いっきり出せばいいよ
尾田は今出せ
757作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 16:57:48.92 ID:NEb2JomN0
とりあえず食料と水だけでもって思う。尾田は食料送ってやれ。
それにしても鳥山も井上も絵だけなのか?
758作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 17:02:25.54 ID:IhfWHnCV0
なにこの流れ
全員NGにぶっこむか
759作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 17:35:31.75 ID:zCGgLuHE0
>>757
少しはニュース見ろボケ
一般からの供給は送るルートが無いから荷物が倉庫で止まってかえって邪魔になるだけ
760作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 17:37:19.16 ID:2rEwagUi0
一番マシなのは現金を国に直接寄付することなんだけどな
761作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 17:53:55.79 ID:ZvecjPno0
それは普段から税金という形でやってるだろ
762作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 18:17:46.55 ID:wuG6057dO
金なんか企業がいくらでも出せるだろ
絵で励ますことは漫画家にしか出来ない
763作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 18:56:07.17 ID:1yG0wsWAO
つーか、絵すら描かない冨樫って今なにしてんの?
764作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 19:56:41.65 ID:BiArGZzq0
>>756
尾田は東北には所縁は無いだろ
765作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 19:59:17.55 ID:UE9IkeVN0
東北旅行後、消息不明
とがし
766作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 20:10:23.25 ID:vTBDDihs0
おまえら漫画買うお金を募金にまわしたらどう?
767作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 20:11:56.48 ID:v5fHd1cuO
公表してない=寄付してないと思ってるの?
768作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 20:12:23.37 ID:6CLWIuSX0
あたりめーだろ
公表しないメリットがない
769作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 20:16:21.79 ID:cshx4AscO
メリットw
小物過ぎるww
770作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 20:38:12.84 ID:88Imvjr50
寄付して堂々と売名すればいい
隠れて寄付とか一体何と戦ってるんだ
771作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 20:47:10.20 ID:vBwUFM8tO
なんつーか「愚民どもめ」とか言いたくなる流れだな
772作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 20:53:40.13 ID:e2LMegGl0
>>770
>一体何と戦ってるんだ

今日のお前が言うな賞
773作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 20:58:48.32 ID:AL+FCsHF0

http://twitter.com/#!/KinoUmeda

【関西のお客様へ】明日16日は書籍雑誌の入荷はありません。
被災地支援のための燃料を優先し、また全国的に安定した物流を確保するための緊急措置です。
当面は一日おきの入荷を予定しています。紀伊國屋以外のすべての書店も同じ取り決めです。
また、地域によって配送を停止する日が異なります。
774作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 21:47:49.26 ID:Honf06zgO
て事は、例えばサンマガは関西では木曜日になるのかね
775作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 21:48:46.91 ID:uBP1EUgRO
冨樫ってマジで東北旅行に行ってたのか?
776作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 22:31:38.81 ID:5KCtltRb0
放射性物質飛んでる中配達してるドライバーありがたいわ〜
777作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 22:40:49.78 ID:m4i5MdGvO
>>704
>金に固執しなそうだし
尾田はねーよ
778作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 22:47:47.22 ID:hzS49oAA0
栗田も今週はなしか
779作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 22:51:04.49 ID:37RZCPJI0
妄想に妄想で反論してて虚しくならないのか
780作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 22:54:02.94 ID:jCa7t50I0
尾田が守銭奴なのは事実だからなあ・・・
漫画家は格付けするべきだとか言ってたし
781栗田:2011/03/15(火) 22:55:18.39 ID:v7+trQb50
売上日:2011/03/07 〜 2011/03/13
順位 書名/巻次 出版社名 著者名 本体価格 %
1 君に届け 13 集英社 椎名軽穂 \400 4.01  
2 ×××HOLiC 19 講談社 CLAMP \533 1.85  
3 バクマン。 12 集英社 小畑健 \400 1.79  
4 家庭教師ヒットマンREBORN! 33 集英社 天野明(漫画家) \400 1.42  
5 ぬらりひょんの孫 15 集英社 椎橋寛 \400 1.12  
6 新テニスの王子様 5 集英社 許斐剛 \438 1.08  
7 トリコ 13 集英社 島袋光年 \400 1.04  
8 To LOVEるダ−クネス 1 集英社 矢吹健太郎 \476 1.01  
9 夏目友人帳 11 白泉社 緑川ゆき \400 0.97  
10 みなみけ 8 講談社 桜場コハル \533 0.88  
11 べるぜバブ 10 集英社 田村隆平 \400 0.82  
12 黒子のバスケ 11 集英社 藤巻忠俊 \400 0.79  
13 ちはやふる 12 講談社 末次由紀 \419 0.73  
14 黒執事 11 スクウェア・エニックス 枢やな \562 0.65  
15 めだかボックス 9 集英社 暁月あきら \400 0.58  
16 ONE PIECE 61 集英社 尾田栄一郎 \400 0.57  
17 弱虫ペダル 16 秋田書店 渡辺航 \419 0.51  
18 さんかれあ 3 講談社 はっとりみつる \419 0.47  
19 今日、恋をはじめます 11 小学館 水波風南 \400 0.44  
20 とある科学の超電磁砲 6 角川グル−プパブリッシング 冬川基 \600 0.37  
21 そんな未来はウソである 1 講談社 桜場コハル \476 0.34  
22 PSYREN 16 集英社 岩代俊明 \400 0.34  
23 怪物王女 14 講談社 光永康則 \552 0.34  
24 毎度!浦安鉄筋家族 1 秋田書店 浜岡賢次 \419 0.31  
25 FAIRY TAIL 25 講談社 真島ヒロ \419 0.31
782作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 22:55:35.18 ID:v5qa+zCz0
ナルトの作者酷すぎだろ
あの地震の後にあのジャンプの表紙だぜ
俺たちバカにしすぎだろ
鳥山や赤松は災害者のために色々やってんのによ
マジ腹が煮えたぎってくる
783栗田:2011/03/15(火) 22:56:27.02 ID:v7+trQb50
26 クロ−バ− 20 秋田書店 平川哲弘 \419 0.31  
27 明日のよいち! 15 秋田書店 みなもと悠 \419 0.3  
28 湾岸ミッドナイトC1ランナ− 5 講談社 楠みちはる \533 0.27  
29 魔法少女まどか☆マギカ 2 芳文社 MagicaQu \657 0.26  
30 魔法少女まどか☆マギカ 1 芳文社 ハノカゲ \657 0.26  
31 医龍 25 小学館 乃木坂太郎 \524 0.25  
32 図書館戦争 7 白泉社 弓きいろ \400 0.25  
33 進撃の巨人 3 講談社 諫山創 \419 0.25  
34 なにわ友あれ 15 講談社 南勝久 \533 0.23  
35 名探偵コナン 71 小学館 青山剛昌 \419 0.23  
36 ONE PIECE 60 集英社 尾田栄一郎 \400 0.23  
37 進撃の巨人 2 講談社 諫山創 \419 0.23  
38 どうぶつの国 5 講談社 雷句誠 \419 0.22  
39 進撃の巨人 1 講談社 諫山創 \419 0.22  
40 きょうの猫村さん 5 マガジンハウス ほしよりこ \1,143 0.22  
41 機巧童子ULTIMO 6 集英社 武井宏之 \438 0.19  
42 貧乏神が! 9 集英社 助野嘉昭 \438 0.19  
43 山風短 2 講談社 せがわまさき \619 0.19  
44 機動戦士ガンダムTHE ORIGIN 22 角川グル−プパブリッシング 安彦良和 \560 0.19  
45 ドカベン 38 秋田書店 水島新司 \419 0.19  
46 結界師 33 小学館 田辺イエロウ \419 0.19  
47 僕達は知ってしまった 11 小学館 宮坂香帆 \400 0.18  
48 To LOVEる To LOVEるダ−クネス公式デ 集英社 矢吹健太朗 \800 0.18  
49 ONE PIECE 3 集英社 尾田栄一郎 著 \390 0.17  
50 玄椿 12 白泉社 河惣益巳 \400 0.17  
占有率合計28.31%
784作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 23:01:52.71 ID:203xQeIL0
尾田>>>鳥山、岸本
785作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 23:03:25.92 ID:hzS49oAA0
君とど 2 3日で40万部か
786作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 23:04:31.05 ID:37RZCPJI0
>>780
「漫画描くほどランクアップするべき!」ってやつか?
それが守銭奴ってどんな妄想だよ

あと栗田さん乙
787作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 23:08:18.00 ID:m4i5MdGvO
>>782
怒るならジャンプ編集だろ
つうか印刷は金曜日より前だし
788作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 23:11:59.61 ID:v5qa+zCz0
>>787
そんな言い訳通じないし
尾田なら神対応で表紙変えてた
岸本は実力がないからあんな不満慎な絵にした
ただそれだけ
俺が編集だったら別の人に絵描かせて表紙変えさせるね
あんな表紙見たら子供が悲しむし
789作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 23:12:08.04 ID:Honf06zgO
栗田さん乙です!
790作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 23:15:09.91 ID:37RZCPJI0
不満慎な絵ってどんな絵だ
791作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 23:17:27.20 ID:zwZQiynF0
不満慎ワロタ
792作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 23:18:47.05 ID:v5qa+zCz0
公式で見れるだろ
ttp://www.shonenjump.com/j/weeklyshonenjump/img/newhyousi.jpg
地震の後なのによく笑ってる顔なんてよく出せるな
793作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 23:22:02.41 ID:G2r4FdoV0
印刷しちゃったものはしょうがないじゃん
794作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 23:23:56.50 ID:1yG0wsWAO
つーか別に笑顔でいいやん
娯楽の為の漫画まで暗くしてどうする
795作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 23:24:53.82 ID:9mDU+m8E0
"不満慎"で5 件 (0.04 秒)ひっかかった
796作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 23:24:58.00 ID:v5qa+zCz0
時期をわきまえろって言ってるんだよ
何でナルト信者はここまで必死なんだか
いい加減認めろ
797作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 23:25:47.96 ID:37RZCPJI0
>>792
んじゃ分かりやすいように聞き直すけど不満慎って何だ
798作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 23:26:20.78 ID:LwJ927kG0
また釣られてるのか
お前らはどんだけアホなんだ
799作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 23:27:57.15 ID:1yG0wsWAO
時期を言うならこんな時期に漫画読んだり、2ちゃんに書き込んでる奴も同罪じゃん
800作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 23:34:13.04 ID:v5qa+zCz0
>>797
つつしみのないこと。また、そのさま
>>799
なら全世界アウトじゃん
お前はいきなり何言ってんだか
801作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 23:38:56.97 ID:LCV6UcdM0
こんな時期に少年漫画板にいることが一番不満慎だよwwwwwwww
802作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 23:40:18.73 ID:CqODEs5n0
来週のジャンプは震災後に書かれた原稿が載るんだよな
803作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 23:40:55.99 ID:BiArGZzq0
不謹慎厨w
804作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 23:43:29.63 ID:tcYk/Fo20
>>802
違うよ
805作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 23:52:45.72 ID:1yG0wsWAO
>>800
>全世界アウト
そーだよ、お前の理屈ではな
806作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 23:59:15.40 ID:v5qa+zCz0
理屈理屈うっさい
事実を認めろ
807作者の都合により名無しです:2011/03/16(水) 00:02:32.44 ID:wIPUhZHn0
じゃ3月に出る漫画の表紙が笑っていたら全部不謹慎だな
ナルトも不謹慎なら他の漫画もそうなるよな〜もちろん
808作者の都合により名無しです:2011/03/16(水) 00:08:14.91 ID:9mDU+m8E0
不謹慎じゃなくて不満慎だろw
809作者の都合により名無しです:2011/03/16(水) 00:20:38.01 ID:zQYLzWDL0
この状況下で漫画や作者を叩く神経が理解できんな
本当にキチガイか小学生以下なんだろうな

糞コテですら自重してんのに
810作者の都合により名無しです:2011/03/16(水) 00:26:37.94 ID:/Ztb2Qd+0
>806
お前は妄想から出て現実を見ろ
そして出来れば辞書を引け
811作者の都合により名無しです:2011/03/16(水) 00:43:09.97 ID:XPA0feKz0
寄付厨
812作者の都合により名無しです:2011/03/16(水) 01:51:06.76 ID:7H+lal3V0
不満心クソワロタ
813作者の都合により名無しです:2011/03/16(水) 04:42:01.41 ID:J/hRqvUt0
不満慎テンプレ化決定
814作者の都合により名無しです:2011/03/16(水) 10:20:35.65 ID:F/Oa4ogC0
関係ない話題は余所の糞スレでゃってくれるかな
815作者の都合により名無しです:2011/03/16(水) 11:01:20.78 ID:az+xC/0n0
今日マガジン売ってねーな
とうとう廃刊か
816作者の都合により名無しです:2011/03/16(水) 11:29:28.39 ID:bPXIp+0O0
>>802
ちがう
震災後に書かれた原稿は早くてもあと2号ぐらいあとのはず
週刊漫画家はその週販売される漫画より3,4週分くらい先の原稿を描くから
817作者の都合により名無しです:2011/03/16(水) 11:34:36.07 ID:3z48BNO5O
ナルトとかは背景が荒れ気味だし結構ギリギリっぽいけどな
818作者の都合により名無しです:2011/03/16(水) 11:37:35.93 ID:MV2buL8g0
もう早売り組からのネタバレ来てるのに震災後なわけない
819作者の都合により名無しです:2011/03/16(水) 12:48:37.10 ID:UUE0mBh0O
というかこんなときに漫画のキャラが暗くてどうすんだ
不謹慎厨って表紙キャラが黙祷やってても不謹慎って言うんだろ
820作者の都合により名無しです:2011/03/16(水) 13:27:33.66 ID:bPXIp+0O0
>>819
不謹慎厨・募金厨はスルーでいいよ
避難所で生活してる子供たちは娯楽が少ないから
漫画とか読めたらうれしいと思うけどね
821作者の都合により名無しです:2011/03/16(水) 13:27:59.45 ID:N555Xotm0
じゃあ白竜はもう結末まで描かれてるのかな
822作者の都合により名無しです:2011/03/16(水) 17:00:11.41 ID:MV2buL8g0
椎名軽穂『君に届け (13)』初登場第1位!
CLAMP『×××HOLiC (19)』初登場第2位!

コミックランキング
1(-) 君に届け (13) 椎名軽穂 集英社 420円
2(-) ×××HOLiC (19) CLAMP 講談社 560円
3(2) バクマン。 (12) 大場つぐみ 原作 小畑 健 画 集英社 420円
4(4) 家庭教師ヒットマンREBORN! (33) 天野 明 集英社 420円
5(7) ぬらりひょんの孫 (15) 椎橋 寛 集英社 420円
6(6) 夏目友人帳 (11) 緑川ゆき 白泉社 420円
7(-) 新テニスの王子様 (5) 許斐 剛 集英社 460円
8(5) ToLOVEる−とらぶる−ダークネス (1) 矢吹健太朗 画 長谷見沙貴 原作 集英社 500円
9(-) トリコ (13) 島袋光年 集英社 420円
10(-) みなみけ (8) 桜場コハル 講談社 560円
823作者の都合により名無しです:2011/03/16(水) 17:03:09.88 ID:VVdKW7VcO
今一番の人気漫画家尾田は被災者のために何かしたのか?
824作者の都合により名無しです:2011/03/16(水) 17:03:45.98 ID:1M3dneXN0
>816
そんなに早く原稿を入れるのは無知で立場の弱い新人だけ
ジャンプだと2週前の月曜日が仮の締め切りで
翌週の月曜早朝がジャンプに載る限界と漫画家(木多)が言ってた
825作者の都合により名無しです:2011/03/16(水) 17:15:56.84 ID:mT67Bhe10
初動型のとらぶるに二週目でも負けるトリコってなんなの?
826作者の都合により名無しです:2011/03/16(水) 17:18:14.56 ID:XfqELMa40
次期看板
827作者の都合により名無しです:2011/03/16(水) 17:25:22.78 ID:PZDDFF2x0
まあ多額寄付はともかくせめてメッセージくらいは何か出すべきだよな、尾田は
828作者の都合により名無しです:2011/03/16(水) 17:33:46.33 ID:QNyYwgVbO
>>824
つまり空知は無知で立場の弱い新人だと
829作者の都合により名無しです:2011/03/16(水) 17:34:27.05 ID:8zAKAiYj0
うりーっす
オリコン数字まだっすか
まどか2巻の数字早くもってこいよ
830作者の都合により名無しです:2011/03/16(水) 17:51:17.53 ID:WUpflAXrO
>>829
被爆して死ね
831作者の都合により名無しです:2011/03/16(水) 18:15:18.46 ID:8zAKAiYj0
>>830
黙ってろ携帯
832作者の都合により名無しです:2011/03/16(水) 18:21:28.67 ID:GSEIXO1F0
>>829
消えろゴミカス
833作者の都合により名無しです:2011/03/16(水) 18:40:47.70 ID:KxABzpFsO
このスレでまどかクラス(10万弱)の数字落としても何も面白くないだろ
834作者の都合により名無しです:2011/03/16(水) 18:50:15.82 ID:MV2buL8g0
太洋社 :2011/03/07 - 2011/03/13

総合
1 君に届け 13 椎名 軽穂 集英社 420 2011/03/11 少女
2 ×××HOLIC〈ホリック〉 19 CLAMP 講談社 560 2011/03/09 青年
3 バクマン。 12 小畑 健 集英社 420 2011/03/04 少年
4 To LOVEる−とらぶる−ダークネス 1 矢吹 健太朗 集英社 500 2011/03/04 少年
5 魔法少女まどか☆マギカ 2 ハノカゲ 芳文社 690 2011/03/12 青年
6 みなみけ 8 桜場 コハル 講談社 560 2011/03/04 青年
7 魔法少女まどか☆マギカ 1 ハノカゲ 芳文社 690 2011/02/12 青年
8 家庭教師ヒットマンREBORN! 33 天野 明 集英社 420 2011/03/04 少年
9 ぬらりひょんの孫 15 椎橋 寛 集英社 420 2011/03/04 少年
10 夏目友人帳 11 緑川 ゆき 白泉社 420 2011/03/04 少女
835作者の都合により名無しです:2011/03/16(水) 18:50:39.61 ID:bsmEWGvvO
スクエア(笑)に負けるなんて恥だよ
836作者の都合により名無しです:2011/03/16(水) 19:20:55.72 ID:QJSYhGtn0
君と僕アニメ化するんだね
スクエニでストックあって売れてるから予想通りだけど
837作者の都合により名無しです:2011/03/16(水) 19:41:30.41 ID:H7kwDY+3O
漫画関係者…絵書いて元気づけるとか折り紙レベルの事やってるやつばっかだな
838作者の都合により名無しです:2011/03/16(水) 19:46:38.26 ID:tDLLSsp/0
>>834
まどっちTUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
839作者の都合により名無しです:2011/03/16(水) 20:04:27.71 ID:phFSOXp/0
編集部を差し置いて勝手な真似出来ないんだろう
840作者の都合により名無しです:2011/03/16(水) 20:19:38.56 ID:2bbR/1/+0
絵書いていくれるより
漫画書いてくれたほうが勇気もらえるんだがな
絵描いて原稿が落ちたら本末転倒
841作者の都合により名無しです:2011/03/16(水) 20:20:55.63 ID:YC4kSpqo0
壁紙ダウンロード、がんばれーっ!!
ttp://shonenjump.com/j/wallpaper.html
842作者の都合により名無しです:2011/03/16(水) 20:53:19.64 ID:5QZK9OHLO
誘導

漫画家の震災への反応
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1300175314/
843作者の都合により名無しです:2011/03/16(水) 22:39:09.68 ID:N555Xotm0
>>828
島本は一回目の連載が終わるまで
ずっと締め切り一週間早く言われてたらしいから
そういうこともあるかもしれん
844作者の都合により名無しです:2011/03/16(水) 22:43:57.07 ID:QNyYwgVbO
でも今でも前週月曜早朝が最終として、2日で290万部刷れるのか?と思わなくも無い
845作者の都合により名無しです:2011/03/16(水) 23:14:39.83 ID:qZvLpPVC0
オリコン50早くもってこいよ
846作者の都合により名無しです:2011/03/16(水) 23:16:20.65 ID:hMx0Ttl/0
雑誌ってのは全部の原稿があがってから一気に印刷するんじゃなく
例えばジャンプなら赤色ページとか黄色ページとか32枚ブロックごとに
刷って後でまとめで製本するから

全部の作者の原稿が毎週月曜早朝ギリギリならまだしも、一部の漫画だけギリギリなら
そのブロック以外を先に刷ってけば
847作者の都合により名無しです:2011/03/16(水) 23:39:25.03 ID:czkPyGH30
さすがスクエニ。4月発売の分もガンガン初版減らしてますな
848作者の都合により名無しです:2011/03/16(水) 23:41:40.11 ID:xCKUr8d60
八日

進撃の巨人 4 諌山 創 ★★★★ 話題作 初回部数は約7割増の予定
849作者の都合により名無しです:2011/03/16(水) 23:47:51.82 ID:kcJxXolB0
7割増しスゲw
850作者の都合により名無しです:2011/03/16(水) 23:49:48.23 ID:QNyYwgVbO
3巻が40万とすると68万、50万とすると85万?
聖おにいさん以上かそれに近いぐらい刷るのか、やや強気だな
851作者の都合により名無しです:2011/03/16(水) 23:51:28.05 ID:czkPyGH30
オリコン50早く
852作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 00:06:17.09 ID:xs2IF86k0
>>848
7割増しワロタ
853作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 00:09:24.13 ID:MvrsfZSC0
>>850
伸びてることと現状の巻割を考えればそうでもない
854作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 00:11:26.48 ID:koUDinEk0
>>848
ちょw
855作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 00:33:52.09 ID:gW/AvprV0
7割増しwwww
出版不況とかどこの話だよ
856作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 01:10:49.56 ID:9heynGSx0
というより売り上げの割に聖おにいさんはあまり刷らないよな
初版100万刷っても良さそうなのに
857作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 01:35:57.31 ID:mxh0nrdT0
聖おにいさんは所詮日常ギャグだし、この手の漫画は減りにくくても増えにくいので
現状以上に刷っても損するだけだからじゃないのかね?
何かしらの展開があれば今よりも刷るだろうけど、今は特に目新しい展開も無いしな
858作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 01:55:30.11 ID:xBmOZabQO
確かに初版よりオリコンの数字の方が大きいから
100万刷っても良さそうなのにね
それでも8〜9割だし
859作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 06:14:47.20 ID:PQ9c5yqp0
バクマン集計二日少ないけど前巻より3万も下がってるな
二日で取り戻せるもんか
860作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 06:21:53.02 ID:rvrQCWXe0
やっぱ地震の影響ってあるのか?
東北の本屋は大体休業中だろうし
861作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 06:22:33.06 ID:q25T67RO0
ないわけないだろう
862作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 06:25:09.39 ID:Cr78aPQU0
つーか浦安はタイトル変更で爆下げやん
ペダル、クローバー以下て
863作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 06:31:35.27 ID:PQ9c5yqp0
君に届け前巻同様3日集計で15万以上減ってるぞ・・・
864作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 06:33:11.23 ID:IJK1X0ZHO
とらぶるダークネス2週目なんで下がったんだ?べるぜや黒子より下て
865作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 06:35:54.74 ID:PQ9c5yqp0
初版が読み違いで在庫無いんじゃね
重版情報入ってるしamazonでも買えない状態続いてる
866作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 06:37:39.56 ID:rvrQCWXe0
>>863
君に届け12巻3日初動 570,979
君に届け13巻3日初動 418,389

地震の影響パねえな

>>864
それは在庫切れの影響もあるんじゃないか?
3月発売のコミックで唯一重版情報出てるし
ttp://www.s-book.net/plsql/sbook_shuei_juhan
↓を考慮しても初版はもう枯渇状態かと

ToLoveる ダークネス 1 矢吹健太朗 ★★★ 前作18巻通常版と同程度の初回部数
|142,129┃*71,995(3)|*54,495|*15,639|---,---|To LOVEる-とらぶる- 18
|189,837┃130,735(3)|*59,102|---,---|---,---|To LOVEる-とらぶる- ダークネス 1
867作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 06:38:24.76 ID:MvrsfZSC0
さすがに全体的に下がってますねえ
結構続くかも
868作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 06:42:15.48 ID:Cr78aPQU0
地震の影響ヤベえな
まぁ浦安は同日発売の作品に負けてる時点で擁護不能だな
チャンピオンはみつどもえ、ペダルが伸びた代わりにバキ浦安と看板作品が落ちてきてますなぁ
869作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 06:43:17.24 ID:PQ9c5yqp0
君に届けは公式発売日が地震起こった日だからなぁ
本当に直撃とはいえここまで下がるとは、前巻の後アニメ2期始まってるのに
870作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 06:48:56.17 ID:lemunEHFO
とらぶる重版とか無用だわ
刷っただけ不良在庫になるだけ
871作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 07:06:35.88 ID:T9NLXLP20
下がる要因ないし完全に影響あるなあこれ
872作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 07:15:33.09 ID:t8k6pRoT0
君に届けはオワコン
873作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 07:20:29.69 ID:Spnw88qK0
レールガンはジャンプに来いよマジで
874作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 07:21:35.59 ID:4T8Bcq3T0
↑こいつ最高にアホ
875作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 07:32:11.52 ID:MvrsfZSC0
>>871
文庫なんて万いかなくても出るのはいつもだけど
5000台で数字出てる
876作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 07:58:04.22 ID:PDZHrwgA0
東北はもちろん、関東の本屋も結構閉まってたところあったしなあ
877作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 08:26:03.77 ID:u+ejkqxU0
先日発売された未放送も年末の劇場版も見られずに亡くなったけいおん厨のことを考えると胸が締め付けられる思いだ
http://cdn.theatlantic.com/static/infocus/jpq0316/s_j05_10166743.jpg
http://www.theatlantic.com/infocus/2011/03/japan-earthquake-the-struggle-to-recover/100026
878作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 08:33:24.56 ID:6NMwvQCm0
ちはやふるも結構下がってるし金曜以降発売組はかなり影響受けてそうだ
まどか2巻もなにもなければ倍は売れてただろうな
879作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 09:00:03.13 ID:BvI4EjD50
思った以上に打撃受けてんな
しばらくは全体的に下がったままだろうな
880作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 09:56:28.36 ID:HK0h2RowO
尾田が寄付すればこの状況もなんとかなるよ
881作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 10:56:25.63 ID:+E8GomPk0
寄付したらなんとかなるんならとっくになんとかなってる
882作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 11:32:21.70 ID:pihHwEN4O
地震の影響凄すぎる
早く回復してくれ
883作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 11:48:06.10 ID:BDIPFJ3l0
バクマンさんパネェな
2週で38万ってジャンプじゃ鰤の次か
巻を重ねるごとにどんどん伸びていく
884作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 11:49:11.04 ID:Iq6qu5zc0
こればっかりは仕方ない
885作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 11:51:51.02 ID:lBfWcAlcP
べるぜばぶショボいな
アニメ化しても20万いかないのか
886作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 12:09:24.84 ID:woxIBH/jO
また黒子の上だし月間20万ペースではある
バクマン見る限り、ジャンプ勢も地震の影響があるようだけど
べるぜくらいの数値だと…ざっと1万減て所だろうか
887作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 12:15:28.90 ID:Cr78aPQU0
この影響はいつまで続くんだろうな
君に届けの数値が悲惨すぎる
888作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 12:18:21.16 ID:1qX/4OPY0
経済が縮小するから全体としてはここから落ちる一方だろ
889作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 12:37:43.42 ID:iDb2IwXp0
>>885
そもそも既刊の伸びからしてさっぱりだしなー
あとはジャンプが看板にしようと猛プッシュしてるトリコさんか・・・
890作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 12:37:50.29 ID:n+j+0dxJ0
e-honやリアルタイム見るとバクマンは初期集中型じゃなくなったのかな?
今度こそ50万!と思ってたけど今回は地震の影響で厳しいか
891作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 12:44:16.57 ID:koUDinEk0
アニメ化したら普通そうなるだろ
892作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 13:02:34.45 ID:Wgl0BzjV0
★NHK 12時★

東電は3号機は今日が限界(なにもしないと★使用済み核燃料★から明日には高い放射能が出てしまう)
なので4回水を投下

投下前3782マイクロシーベルト
投下後3752マイクロシーベルト

30マイクロ下がっているが、たいして効果ないのではないか・・・東電
効果はあまりない・・・NHK解説
4回の投下ではたりないのでもっと投下すべき・・・NHK解説

4号は上から見たらプールに水があった・・・東電

高圧放水車は50メートル届くが30メートルで水が拡散してしまう
放水は準備が整い次第する
高圧放水車は極左対策用に作られたもので2分間に2トンの水を放出できる

★これからの流れ★
高圧放水車で放水

東電が原発の敷地内に高圧送電線を引き込む

夕方から自衛隊の消防車11台で放水

今日がヤマ場になる・・・NHK 
今日が限界・・・防衛大臣

使用済み核燃料は、新燃料と比較すると放射能量は★約1億倍★にもなります。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~genkoku/kohza-004.htm
893作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 13:09:03.25 ID:gW/AvprV0
君に届けは風早くんと付き合ってからは
完全に蛇足でつまらんから全巻売ったけどな
894作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 13:34:39.90 ID:KLzoUTwQO
まあ君がどう思ったとかどうしたとか
そういう情報は全く要らないんだけどね
895作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 13:39:33.37 ID:Wgl0BzjV0



829 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(愛知県):2011/03/17(木) 13:18:29.00 ID:7qhX1PlV0
在日米軍にYouTube, Google Video, Amazon, eBay, Myspace, and MTV.com などの
人気サイトのアクセス遮断要求。ネット回線の圧迫を減らすため、アクセス遮断を
日本政府が要求。

http://beforeitsnews.com/story/487/136/Japan_Requests_U.S._To_Block_Popular_Websites.html

848 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(高知県):2011/03/17(木) 13:19:50.49 ID:/q/JOx+k0
>>829
どこの中国政府だよ

881 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(アラビア):2011/03/17(木) 13:21:51.59 ID:Cex3aXq00
>>829
え、これマジで情報統制か


896作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 13:44:31.15 ID:BvI4EjD50
デマコピペすんな氏ね
897作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 13:51:19.33 ID:tzIVPM8o0
オリコン貼れよカス共
898作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 14:10:21.05 ID:VqpX4MP5O
>>889
既刊は伸びてるぞ
ワンピが異常な確変起こしたせいで隠れてるが
899作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 14:35:37.15 ID:OLRiJKxJ0
オリコンきた?
900作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 14:51:02.61 ID:jUNjR0np0
てめえで確認しろ
http://www.oricon.co.jp/rank/obc/
901作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 14:58:15.41 ID:mwD/2d5c0
50位までってことじゃないの
902作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 15:10:37.39 ID:Dshy4PQH0
発売したばっかのもかわいそうだけど
もうすぐ出るってメンツも気の毒だな
まあ仕方ないけど
903作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 15:38:03.46 ID:PP6HWEkv0
>>889
爆撃寸前の青エクを忘れてもらっちゃ困る
904作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 16:44:27.94 ID:iDb2IwXp0
>>898
直前にやったバクマンに比べたらって感じでね
あとぬらりひょんもべるぜよりはもっと伸びてた記憶が
905作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 17:19:07.86 ID:JWl03O2Y0
>>904
オリコンではあまり伸びてないが、トーハンでは2カ月連続全巻200位以内じゃなかったか?
906作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 18:11:33.13 ID:Cr78aPQU0
http://mantan-web.jp/2011/03/17/20110317dog00m200010000c.html

マンガ大賞 :「3月のライオン」が大賞 「ハチクロ」羽海野さんの最新作
907作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 18:29:38.81 ID:Jc3AfBFq0
巨人の進撃も終わったな
所詮新人の勢いだけの出オチ漫画

これからは実力派の本物の漫画の時代だ
908作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 18:36:25.71 ID:LxP1gdcu0
まああそこまで売り上げ伸ばしたら充分だよ
909作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 19:03:51.05 ID:KLzoUTwQO
3月のライオンもったいないなあ
本当なら色んなメディアで取り上げられたり
書店で大プッシュされるところだろうに
910作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 19:30:52.58 ID:FOp7mq+Z0
http://www.mangataisho.com/

大賞『3月のライオン』羽海野チカ      75pt

2位:『乙嫁語り』森薫              55pt     
3位:『アイアムアヒーロー』花沢健吾    51pt  
4位:『花のズボラ飯』久住昌之、水沢悦子 50pt
5位:『失恋ショコラティエ』水城せとな    47pt
6位:『さよならもいわずに』上野顕太郎    42pt
7位:『進撃の巨人』諫山創           41pt
8位:『刻刻』堀尾省太              38pt
9位:『ましろのおと』羅川真里茂        36pt
10位:『ドリフターズ』平野耕太         35pt
11位:『ドントクライ、ガール』ヤマシタトモコ 35pt
12位:『主に泣いてます』東村アキコ     27pt
13位:『SARU』五十嵐大介           21pt
911作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 20:07:10.69 ID:BvI4EjD50
でも3月のライオンて今さらじゃないか
数年前に漫画賞系は色々取ったし
912作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 20:10:21.54 ID:Rxz5T46J0
今年はほかが地味だったからな
結果的に繰り上がったんだろ
913作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 20:12:09.34 ID:EhN3mw1c0
>>910
俺の乙嫁語りが2位なので概ね満足いく結果だ
あと3月のライオンも嫌いじゃないしな
914作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 20:26:42.49 ID:U+L3nt5f0
ttp://www.shueisha.co.jp/info/110317_2.html

あっちゃー、でも漫画家側からすれば多少スケジュールに余裕ができて
寄付行為とか善意の行動する時間ができたね!
915作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 20:27:28.53 ID:USTolCu00
このスレ的に重要なのは4月の単行本発売が延期するかどうかじゃね
916作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 20:31:00.32 ID:woxIBH/jO
このスケジュール通りにこれから進むなら、単行本発売延期は無さそうだが…流石に分からん
917作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 21:03:49.63 ID:05+DDNK00
おいオリコン貼れよカス
918作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 21:09:27.17 ID:A3PN7va40
オリコンまとめてた人が被災したんだろ
919作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 21:11:41.79 ID:kGodTiSq0
4月発売のコミックはもう印刷してるのかね?
まだだったら延期するかもなあ
920作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 21:17:15.85 ID:e0eR5UQL0
ワンピが4月じゃなくてよかったな
921作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 22:30:49.68 ID:yH1iGIVn0
ワンピは運がいいよな
922作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 22:31:33.23 ID:USTolCu00
有名人支援一覧 最新版

三木谷(楽天) 個人資産10億          国生さゆり 100万
柳井(ユニクロ)個人資産10億           ホリエモン 100万
akb48(事務所等含め) 五億          吉田秀彦 50万
ペ・ヨンジュン 7300万              エビちゃん 33万
イ・ビョンホン 5000万              上地雄介 ポエム連投+50円
ダルビッシュ 5000万              KARA 新作CD売り上げ全額
JYJ(元東方神起)4300万          EXILE 義援金+飲料水5万本
GLAY     2000万              多田あさみ 募金活動
リュ・シウォン 1500万              アグネス 折鶴
ソン・スンホン 1500万               中田英寿 支援を全世界にアピール
ウォン・ビン 1500万              宇多田ヒカル 献血
チェ・ジウ 1500万              井上雄彦 イラスト
チャン・グンソク 1000万           鳥山明 イラスト
ひろゆき 1000万                 倖田來未  歌うことしか出来ない
DREAMS COME TRUE 1000万         スキマスイッチ 歌うことしかできない
阪神・金本   1000万               アジカン後藤 即興詩でエール
阪神・城島  1000万               矢口真里 自身のブログのコメント欄開放
オリックスパク・チャンホ1000万          ガクト チャリティ主催
キム・ヒョンジュン 730万            つんく♂  チャリティ主催
アン・ジュウク  730万               サンドウィッチマン 義援金口座開設1000万集める
元韓国代表MF・パク・チソン 710万       島田紳助 サンドウィッチマンに後押しする
ヤクルト・宮本 500万               亀田興毅グミ・水・食料・試合収益金寄付
Jin(エロ漫画家)200万円           伊勢谷友介 独自ネットワークでおにぎり・食料配送
中日・谷繁    200万              和田アキ子 「あの鐘を鳴らすのはあなた基金」
ロッテ・渡辺俊 100万
浜崎あゆみ 100万+Tシャツ販売


尾田は?
923作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 22:34:23.97 ID:aJko+o8D0
こうして見ると、一番金を持ってる漫画家のはずなのに
何も寄付しようとしない尾田の守銭奴っぷりがよく分かるな
924作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 22:35:12.01 ID:woxIBH/jO
コピペ乙
925作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 22:36:51.45 ID:CfxLBAXg0
鳥山は絵だけか
926作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 22:49:33.26 ID:MvrsfZSC0
>>910
今更だなあ
それとも今年なんか実写なりアニメなりやるのかな
927作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 22:54:32.14 ID:/ArMPNnX0
集英社と鳥山さんが世界のマンガファンに送った、
おそらく集英社が初めてYouTubeにアップした公式マンガ動画。
再生回数に応じた広告収益が入り、その全額が被災地に。
http://youtu.be/9_tpHFTrxWY
928作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 22:56:46.94 ID:aJko+o8D0
>>927
さすが鳥山先生
莫大な寄付金額になりそう
それに比べて金の亡者尾田は…
929ソフトバンク難民 ◆H3BEoV.PgY :2011/03/17(木) 23:04:02.65 ID:mZdChtHCO
   / ̄ ̄⌒⌒ ̄\
   |    __λ_ |
   |   ノ ヽ 〆| |
   |   ノ      \|
   | /  ノ(_)(  )
   \___  /TT|/
       _|  |UU| 韓国キムチ100個やるからそれで頑張れニダw
     / ∩∩∩
     |  ι ̄ ̄ ̄|
     |_____|
  / ̄\        (⌒)    
.r ┤    ト、      ノ ~.レ-r┐
|.  \_/  ヽ    ノ__ | .| ト、  
|   __( ̄  | 〈 ̄   `-Lλ_レ′
|    __)_ノ   ̄`ー‐---‐′
ヽ___) ノ
930作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 23:04:21.04 ID:SS8Nfo050
売りスレで寄付がどうこうとか言われてもですね。
誰が寄付したしてないの話したいならそういうスレでやってもらいたい。
931作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 23:05:35.24 ID:CfxLBAXg0
寄付してないって騒いでる奴
もちろん自分は寄付したんだろうな
932作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 23:28:13.78 ID:zN5jCuDB0
尾田叩いてるやつは何もしない岸本を何で叩かないの?
理由は簡単
ナルトアンチがワンピ叩いてるから
マジナルト信者クソ
933作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 23:34:26.21 ID:LxP1gdcu0
寄付を公表したらしたで、偽善w売名wと叩くのが目に見えている
934作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 23:45:45.53 ID:e0eR5UQL0
>932
岸本は>>44の画像で金のために漫画家になったとか書かれてた
クズ守銭奴って判明しちゃってるから、寄付などしなくても当然だから
935作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 00:26:33.77 ID:KeCoWpczO
今度からスレタイの議論を雑談に変えろよ 余りにもやりとりが貧しすぎる
936作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 00:34:35.10 ID:j2gbhAjK0
高卒ワンピ信者こわい
937作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 01:11:13.57 ID:IYMe49TO0
金儲けのために漫画家になったわけじゃない人はなんで寄付しないんだろ
938作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 01:33:19.20 ID:fQE6IUOtO
939作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 01:58:58.00 ID:I4PWhv850
youtube再生されてなんの収益があるんだ?
そこが謎だわ
940作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 02:00:51.98 ID:h0vtEQZk0
>>939
右上の広告あるだろ
普通に動画アップしてても著作権クリアしてて良い動画ならアフィやらね?ってメール来るらしいよ
941作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 03:03:33.78 ID:KtBcyWLX0
>>44
この画像必要なので再うpお願いします
942作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 03:13:32.32 ID:fiN1+lG40
尾田に関わらず寄付してない有名人を叩く気にはなれんな
なぜならその人が寄付してるかどうかなんて本人にしか分からないからだ
寄付を公言して額を発表してる有名人も必ず寄付してるとは限らないしな

阪神の時の将棋の羽生さんなんかが寄付してないと叩かれたが
実際は公表しないで寄付してた事実もある
943作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 03:20:14.21 ID:FbBmQ25U0
寄付しないから叩かれるってんなら、当然叩く奴はそれ相応の額を寄付してるんだろって話になる
944作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 03:44:05.83 ID:Ye6oFEtoO
金持ちはその分高い所得税払ってるんだから寄付まで何百万もする必要ないよ
被災者を励ますイラストで十分だ
945作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 07:42:34.19 ID:EFbgEI5K0
>>932
ナルトアンチがワンピ叩いてるならナルトアンチ=ワンピアンチじゃん
尾田と岸本叩いてる奴は久保にはなぜ何も言わないのか
理由は簡単
鰤信者がワンピとナルトを叩いてるから
マジ鰤信者クソ
946作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 07:58:44.58 ID:7CbQ+amW0
師匠は映画の失敗で首が回らない状態なんだよ察しろw
947作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 08:11:02.33 ID:hbCJbZge0
久保は寄付もしなければ関東からも逃げ出した最底辺ゴミクズ
948作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 08:18:57.12 ID:9vHFcdih0
映画がこけたところで原作者がその責を負わなきゃならないんなら
誰も映像化の許可なんて出さないよ
爆屍鬼の藤崎なんかどうなるんだよ
949作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 08:44:18.47 ID:7uiJ420b0
日本最高の漫画家は赤松に決定だな
950作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 08:57:56.39 ID:GfFuX8EJ0
誰それ
951作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 09:03:46.08 ID:7uiJ420b0
>>950
赤松先生知らないとか…にわか乙
952作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 09:07:25.50 ID:9vHFcdih0
希代のギャグ作家だろうが一般常識だぞお前
953作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 09:15:38.26 ID:1yCvlm/kO
寄付とかを強要する奴はせめて自分が一万とか二万ぐらい
寄付してから言えやカス
寄付は善意の行為であって強要するもんではない
954作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 09:39:46.97 ID:j7k1wXpE0
イーフォンのランキング毎日張ってた人が震災からいなくなった件
955作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 09:50:49.95 ID:JbZ2ApV+O
震災の前からだよ
956作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 11:33:23.13 ID:FvZd4+CDO
今週発売の単行本って出てる?
957作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 11:57:36.04 ID:eymx84ZAO
鳥山先生の絵とメッセージ感動するなぁ
958作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 13:57:27.38 ID:5vncKA3C0
寄付厨
959作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 17:10:48.97 ID:0c+ztOBY0
>>957
同意
それに比べて何もしない尾田に失望した
960作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 17:25:54.02 ID:6hbLHO5Z0
ワンピアンチってなんでこんなに必死なんだ?
961作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 17:26:04.95 ID:jaAvjJ2pO
>>959
スレ違い。
962作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 17:27:06.82 ID:d4veOn2P0
なんでここ寄付スレになってんだ?w
963作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 17:28:55.28 ID:jaAvjJ2pO
>>960
ワンピースを何でもいいから叩き潰したいんでしょ。
好きなようにしたらいいよ。
964作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 17:29:43.01 ID:YBNzp5Ix0
評論家「『ワンピース』つまんないのに何故突出した人気を獲得しているのか。わからない」
http://www.cyzo.com/2011/03/post_6804.html
なぜ『ワンピース』が突出した人気を獲得しているのか。
理由がよくわからないんですよ
そう語るのは、『オタクコミュニスト超絶マンガ評論』(築地書館)などの著書を持つ紙屋高雪氏だ。
紙屋氏は10年6月、自身のブログに「なぜ『ワンピース』はつまらないのか?」というエントリを投稿。
『ワンピース』は、続々と登場する強大な敵やライバルに打ち勝つスポーツマンガの
ように物語が進む作品と見受けられるものの、その割にルフィには敵を倒すための
努力や勝つための戦略があるようには見えない。
しかし、強い信念や決意を表明するための"名言"をことあるごとに絶叫してみせる。
そのロジカルではない精神論は苦手だ、としたところ、
はてなブックマークに400ものブックマークが寄せられた。
「あの一件では『読者は努力や理屈なんて求めていないのでは』
『あのテンポの良さが魅力』『友情と離別の物語が面白いんだ』という指摘を数多く頂きました。
それだけに、ロジックを求めた僕が野暮だったのかなぁ、
とも思ったものの、じゃあ、なぜ別のマンガじゃダメなんだろう? 
という疑問も浮かんでしまった。
たとえば『SLAM DUNK』【2】だって同じように友情や仲間との絆を描いた作品ですよね。
もちろん『SLAM DUNK』もベストセラーですが、なぜ『ワンピース』はそれすらも飛び越えて、
日本一売れているマンガたり得ているのか。
はてなブックマークはもちろん、マンガ評論家の書評や雑誌の『ワンピース』特集なども
マジメに追いかけてみたんですけど、作中に描かれた絆やバトルの素晴らしさを明確に
語ることに成功している言説には、残念ながら出会えませんでした」(紙屋氏)
前出『クローズアップ現代』によると、その読者層の9割は19歳以上が占め、
全読者の1割以上は50代以上だという。あまりにも多くの大人をそこまで
魅了するワケが明確に説明されないのは不思議な話だが、紙屋氏は、
その理由のひとつにファン層があるのではないか、と見る。
965作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 17:32:48.33 ID:8atSdw0t0
キモ過ぎ笑えない
966作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 17:34:00.12 ID:7uiJ420b0
鳥山?尾田?井上?

赤松先生の前ではゴミでしかないなw
967作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 17:39:59.90 ID:9g4e4Ho70
>>964
ヒットの要因がわからない厨とでも名付けるか
ワンピに限らずどこにでもいるなこういうのは
968作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 17:42:00.22 ID:jaAvjJ2pO
結論
赤松健先生がトーハンかオリコンの年間ランキングで1位になれば
日本経済は回復する!(キリッ
969作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 17:47:40.64 ID:hWudPt3c0
理由も理屈もいらないんだよオリコンの実売の高い奴が最強それだけ
970作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 17:52:28.54 ID:2DYBlknp0
理由も理屈もいらないんだよ募金額の高い奴が最強それだけ
971作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 17:55:05.14 ID:7uiJ420b0
何で未だにジャンプ作家から自腹で払うって奴出てこないの?稼いでるはずなのに…
一銭も払いたくないの?みんな銭ゲバなの?
972作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 18:07:43.01 ID:FvZd4+CDO
結局、こうやって妬みと叩きの道具にしか使われるから日本に寄付文化が根付かないんだな
973作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 18:08:28.07 ID:28/2waI40
来週のジャンプの収益を全額寄付に回すとかでいいのにな・・・
合併号とか延期とかふざけてるとしか思えないわ
974作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 18:09:10.65 ID:JbZ2ApV+O
テンプレ貼りよろ
このスレ的には発売スケジュールや新刊の捌け具合が気になるが

コミックランキング売り上げ議論スレPart159
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1300439233/
975作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 18:13:16.21 ID:hWudPt3c0
野球や新聞は切らしてもいいけどジャンプだけは毎週刊行しろ
ジャンプがなければ日本いや世界から活力が奪われる
976作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 18:16:05.48 ID:2DYBlknp0
こういうバカがいるからジャンプはここまで堕ちたんだろうな
977作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 18:16:38.71 ID:Q35K21ZG0
ていうか赤松いつ金出すんだよ
978作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 18:19:06.96 ID:bzt+mfMiO
ワンピース以外需要などないんだから紙の無駄だよ
漫画雑誌はトイレットペーパーにでもして配れ
979作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 18:21:13.51 ID:hWudPt3c0
ジャンプ作品と単巻ハーフクラスは需要有るからいいけど
それ以外は電気代と紙資源の無駄
980作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 18:24:39.88 ID:2DYBlknp0
ジャンプなど望んでる被災者はいないんだし、確かに発行するくらいなら資源の節約をするのが当然だ
延期は妥当な判断だよ
そんなもの発行する金があるなら募金しろって話
981作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 18:26:56.62 ID:J8FLf1qq0
尾田は結局何もしないの?メッセージすらなし?
だから鳥山に勝てないんだよ
982作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 18:27:43.92 ID:5vncKA3C0
寄付厨
983作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 18:32:01.17 ID:zjeWe/Au0
>>972
これが俗にいう2ch脳
>日本に
とか言ってしまうあたりに重症を感じる
984作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 18:32:33.97 ID:bzt+mfMiO
尾田は必ずするから
ナルト厨の思い通りにはならんよ
985作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 18:37:59.60 ID:9g4e4Ho70
>>983
そいつは確かにおかしいけど現実そうだからね
個人的には寄付なんて根付く必要はないと思ってる
986作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 18:45:54.07 ID:Psp+DU/x0
アメリカみたいに義務的に寄付するって言うのは、日本人の美的感覚に合わないのもあるだろうね
987作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 19:00:25.83 ID:7uiJ420b0
赤松に敗北した負け犬鳥山・尾田・井上w
988作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 19:05:41.88 ID:1yCvlm/kO
寄付で敗北とか勝利とか言ってる奴が不謹慎じゃね?
989作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 19:51:52.48 ID:I3Q1cWb60
善意の寄付を売名といっちゃう尾田信者そうとう焦ってるようだね
990作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 19:53:12.22 ID:Qoc3CutN0
こんなことで騒いでるワンピアンチは不謹慎すぎだろ
991作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 19:56:11.98 ID:1j16ZTJB0
ガセネタの15億寄付で狂喜して他の漫画家叩きまくった手前
信者も後に引けないんだろう
992作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 19:58:07.92 ID:aEenl2mn0
あのデマは本当にひどかったな
万が一これから尾田が寄付したとしても15億未満ならショボイと思われてしまう
993作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 19:58:14.32 ID:c0qJ8Pya0
イチロー一億らしいけど尾田先生はいくらしたんだろ
994作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 19:59:10.51 ID:jaAvjJ2pO
尾田を叩いて叩いて叩きまくって、コミックランキング1位の座から引きずり降ろそう!
995作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 20:17:36.17 ID:a+9E/R9u0
日本はこっそり寄付するのが美学みたいなのがあるしな
でも、今回ばかりは表明するべきだわ

寄付金がどれだけたまってるのか知らないと不安だろうし
自分の好きな有名人や漫画家から応援やきふがきたら嬉しいだろう
996作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 20:19:21.98 ID:9vvD1lOy0
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
997作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 20:26:28.22 ID:jaAvjJ2pO
ワンピースアンチのみなさ〜ん。
今回の大地震を利用して、ワンピースをコミックランキング1位の座から引きずり降ろしましょう!!
998作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 20:33:52.66 ID:lWBF+puC0
頭大丈夫?
999作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 20:38:16.73 ID:KBZ1hLww0
今寄付なんてしたら負けだよ
なんてたって増税が待ってるんだから
領収書をくれない限り寄付などせん
1000作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 20:39:48.76 ID:02jA5pd/0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。