【キン肉マン+U世PART305】二択問題編

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
ある日 おまえは
引き延ばしだらけの作品の中へ迷い込んだ…
作中にはキャラへの気遣いが一切なく
前作のスピリットさえも流れていない

そら〜〜っ まだ連載は終わってないぜ〜〜っ
キャラはボロボロ 株は下がる一方だ

前スレ
【キン肉マン+U世PART304】ギダギダギダ編
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1296827527/


ゆでたまご公式 http://www.yudetamago.jp/
キン肉マン公式 http://www.kinnikuman.jp/
S-MANGA.NET http://www.s-manga.net/mens/index.html
ログ倉庫(過去スレ含む)
http://www.geocities.jp/gazelle110/nikusouko.html
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/movie/1264/
お絵描き掲示板 http://olap.hp.infoseek.co.jp/

基本sage進行。ネタバレは専用スレで。
ミートより賢い2ch検索:http://find.2ch.net/?STR=%A5%AD%A5%F3%C6%F9%A5%DE%A5%F3
ミートより確かな速報スレまとめ http://www.geocities.jp/bare_cook/(更新停止)

ネタバレ解禁は月曜日午前0時から。
解禁前にネタバレを貼る悪行超人がいるので、ネタバレ嫌いは発売日前に見るべからず。
荒らし、コテハンなどゴチャゴチャ言う輩は、放置orNG推奨。
2作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 19:35:43.18 ID:ggko9BPB0
Q 打ち切られるの?
A ゆでのTwitterによれば、「キン肉マン2世が来年(2011年)から読めなくなるかも」としか言ってません。
Q あの墓の主は○○では?
A カオスでした。
Q 未来からの密航者って結局何人なんだ?
A 凛子とネプチューンマンとウォーズマンの3人。
Q ウォーズマン・ネプチューンマン・ジージョマンが過去に行ったら対消滅起こるんじゃないか?
A それぞれ死亡中、人狼煙でバラバラ中、1983年頃は封印中だから大丈夫。尚、現代ネプは帰宅しました。
Q このままだと歴史が変わっちゃうんですけど?
A まだゆでが決めていません。何らかの方法(球根・魔時角など)で歴史がリセットされる可能性が高いです。
Q 時間超人が小物っぽいんですけど?
A 裏技をカミングアウトしたどこぞの正義超人より、よっぽど友情努力勝利してるので許してやって下さい。
Q 時間超人印象薄すぎてどっちがライトニングでどっちがサンダーだか区別つかないんだけど
A ジョワ=ライトニング、ヌワ=サンダー(ライオンみたいなほう)。
Q 決勝の万太郎のパートナーどうなんの?
A ケビンがグレートとして登場し、正体を現したところ。ルール上どうなるかはゆで次第。
Q 何でこんなに展開遅いの?
A ゆでが29巻縛りにしている可能性が濃厚。
Q 荒らしとか長文がウザイんですけど?
A 男というものはあまりそういうのに反応するものではない。専ブラで静かにNG指定すればよいのだ。
3作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 19:41:01.06 ID:uoLTZCsBO
>>1
キン乙マンU世おっおっおっ(^ω^)
4作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 19:46:54.82 ID:QpWApJS00
>>1

悪魔六騎4!
5作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 21:52:02.19 ID:s9i5Ga0U0
>>1

5所蹂躙絡み。正式名称キン肉バスター!
6作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 00:51:11.96 ID:awjzRlIP0
>>1乙マンGoFight!
7作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 01:32:02.31 ID:h/6MSSoL0
>Q ウォーズマン・ネプチューンマン・ジージョマンが過去に行ったら対消滅起こるんじゃないか?
>A それぞれ死亡中、人狼煙でバラバラ中、1983年頃は封印中だから大丈夫。尚、現代ネプは帰宅しました。

そもそも対消滅なんてのがバカバカしすぎる
本人同士が出会ったらありえないことだから消滅って理屈なんなの?
それ言い出したら過去に行けること自体ありえないし
はるか100キロ先の自分だって、脳では認識ないだけで目には映ってるかもしれないし
消滅するエネルギーってどっから来るんだよ、悪魔将軍だろうがなんだろうが問答無用でチリになる超パワー?
アインシュタインもトップを狙えもバカすぎる
8作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 01:35:29.99 ID:ONsVgHQ10
今更どうした?
ゆで読者とは思えんツッコミだし
究極タッグのことを言ってるとしても話が飛躍しすぎてるぞ
9作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 01:38:30.01 ID:h/6MSSoL0
まぁそうなんだけど
対消滅自体はなんか世間でおもに宇宙関係で
マジメに信じられてるみたいだから気に入らんのよ
10作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 01:41:02.41 ID:ONsVgHQ10
対消滅自体は信じるもなにも存在するけどな

タイムパラドックスと絡めた対消滅@ゆで理論は実在しないが
11作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 02:13:16.33 ID:JXItdf+mO
ホ−ラ=アベニールが2つ命持って来たとかでカオス復活じゃないの?
今は目覚めたばかりで記憶が混乱してるとか
ゾフィ…ゾフィ…ゾフィ…
12作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 04:15:05.95 ID:bh6EqXOGO
何だよあの2択は…。
QMAなら問題読まずにタッチするレベル。
13作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 04:18:06.10 ID:KJZy9w4WO
おおわが友>>1乙マンよ
何という潔い態度
14作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 08:09:13.91 ID:YR584NCY0
ある日お前は>>1乙だらけのスレの中へ迷い込んだ
スレ内にはツッコミどころが一切なく
真面目に対消滅の話をしている。
15作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 10:00:51.37 ID:K0YyVlHxO
>>7
>>8
>>9
>>10
長文マンの一人芝居
16作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 10:17:49.39 ID:kEGG4xsk0
あぁガゼルが活躍する日は来るのだろうか…
17作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 12:36:32.20 ID:5uk/eMM/0
カナスペ的な意味でなら、来るかも
18作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 12:49:40.68 ID:MAMuKXh20
王位があるなら、ミート枠をセイウチ、チェック、農村と争いそう
間違っても、あぶり出し枠にはいないな
19作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 13:44:30.98 ID:hm6Cn9g70
チェックはないだろ。
チェックは実力派でもないがブロジェロのように未熟な超人でもないという微妙な立ち位置の超人。
というか新世代超人はほとんどそんな感じだけど。

仮に団体戦やってるなら今メイン張ってるマンタ、ケビン、スカー、キッド、ジェイドで固定していいと思うわ。
面子固定したらそれぞれの見せ場作り易くなるしな。
正直今更イリューやチェックの試合みたい人ってあんまいないんじゃないの。
20作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 13:51:28.58 ID:if6TBl3l0
2007年頃は、ゆでを揶揄するような煽りでスレを立てると非難されたもんだが、
もうそれが慣習化してしまっているのな…
21作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 13:57:45.21 ID:NwBPSdXf0
その煽り自体がワンパターンでつまらないものになってるな
毎度セリフ引っ張ってきてどこかを引き伸ばしに入れ替えてるだけだし
22作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 14:00:26.65 ID:IDY0Z6jL0
ギダギダギダ
23作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 14:55:14.68 ID:BjyBLoYa0
>>19
俺はチェックの試合見たいっつの。
好きな二世超人がハンゾウとチェックだったからタッグ編はかなり早い段階で涙目だったぞ

あと、最初1行目を「チェックの死体見たい」とタイプミスして自分で吹いた
24作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 15:06:17.30 ID:oPEF2v550
ゆでのうすのろめ。顔剥ぎ第一の犠牲者なんてバリアにやらせりゃ良かったんだ
25作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 15:13:03.06 ID:ER2v2jRh0
貴様あっ 先生を愚弄するかあっ
26作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 15:21:10.34 ID:INLkvduXO
ボーンコールドは結盟軍枠
27作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 15:45:16.57 ID:whszmUwX0
血盟軍
ボーン、スカー、チェック、ハンゾウ…えっ?ガゼル!?

とかなら胸熱なんだがw
28作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 15:53:38.31 ID:BjyBLoYa0
>>27
バイクマンばりにヒカルドに闇討ちされて倉庫に吊るされるガゼルまで想像した
29名無しさん:2011/02/27(日) 16:10:34.31 ID:Bh+pMNhbi
ケビンか。
バラすまで数週間延ばすかと思ってたかけど、予想外に早かったな。
マンタが受け入れるのもサクサク頼むぞ。
30作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 16:23:10.45 ID:ONsVgHQ10
>>437
ゆで漫画にもうすこし慣れたほうがいい
31名無しさん:2011/02/27(日) 16:35:43.12 ID:Bh+pMNhbi
>>30
スレの境を越えてレスつけるとか四次元殺法コンビかよw
32作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 17:34:52.99 ID:DkELh0TUO
肉37巻250円で売ってたんだが買いかね
33作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 18:03:07.91 ID:2B9ogfllO
>>32
女房を質にいれてでも買うべき
34作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 18:46:31.42 ID:DkELh0TUO
よっしゃ明日まだあったら買ってくるわ
35作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 18:59:12.56 ID:TUU3Aa070
>>30
長文マン誤爆乙www
向こうでも旧作最高、今のゆでは駄目って言いまくってるなwww
どんだけ野暮なら気が済むんだよwww
36作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 19:42:23.67 ID:whszmUwX0
なんか毎日、長文マンって言葉が使いたくて仕方ない奴がいるな
37作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 20:14:49.59 ID:SYX+4feq0
打ち切られるからマンモス出したのかな・・・・考えすぎか・・・・・・
38作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 20:27:45.41 ID:88PsbqBHO
4月からはネット配信限定になります?
39作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 21:18:36.01 ID:m+WXMWYh0
>>37
ツイッターでの一言を何ヶ月も引っ張って信じられることが驚きだな
考えすぎとは自分で言ってるけど、マンモス登場とゆでの発言の時系列が滅茶苦茶なことから
考えられる頭があるとも思えないが
40作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 21:31:11.49 ID:qBUwW5QA0
ダギダギ
41作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 22:11:48.66 ID:p8CvMXpO0
スグル>マンタ=マンモス=サンダー=ライトニング>ネプ>バッファローマン>ロビン
>ウォーズ=ケビン>テリー=ラーメンマン=カオス=スカー>ジェイド=キッド=セイウチン
42作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 22:54:28.88 ID:heRO5iLn0
突然だけど、フォーポイントインパクトって名前がカッコいい。ゆでの技名ネーミングセンスはスゴイと思う。
43作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 23:07:58.31 ID:bh6EqXOGO
>>42
四点衝撃でも俺は構わないぞ。

ゆでのネーミングセンスが遺憾なく発揮された技ってどれだろう。
個人的に超人絞殺刑は技名も技の画も好き。
44作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 23:11:04.59 ID:if6TBl3l0
あー…
あー?

ああでも、ここじゃ散々に言われてた『NIKU⇒LAP』とか俺好きなんだよな
45作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 23:21:56.09 ID:lmN33ZXO0
見た目はあり得ないレベルでダサいんだがw
46作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 23:42:15.03 ID:6YPMOoRu0
>>45
同感。オリジナル技は見た目が微妙なのが目立つ

ゆでのネーミングセンスはなかなかのもんだと思うし
ゆで自身、シード編の頃に自分の取り柄の一つに技名のセンスを挙げてたくらいだけど
シード編や究極タッグの技は狙いすぎてイマイチなのが多い
気に入ったフレーズを短期間に使いまわしたりするし。

>>43
古くはタワーブリッジやベルリンの赤い雨、スクリュードライバーなどは芸術的ですらあるが
個々の技名の良さより評価すべき点は、同じようなパターンに偏り過ぎない幅広さ・柔軟さだろうな。
マンタロー一番搾りみたいな技名もあれば、ズッファーラみたいな技名もある
キン肉マン新必殺技崩しみたいなのもあれば、魔肉の一撃みたいなのもある。
車田正美的な技名のかっこよさには及ばないけど、いろんなタイプのネーミングが共存してるから
個々の技名もいっそう印象に残るんだろうな
47作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 23:55:46.56 ID:1fqYjVI10
地獄の〜とか超人〜ってネーミングは、結構多い気がするぜ
ブロの必殺技は、適当な地名と合わせればいいから簡単か
ハリケーンミキサーとかクロスボンバーが好きだな
48作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 00:01:15.41 ID:a2W7YKYK0
超人圧搾機なんかも印象に残ってるな

>>47
シュトゥットガルトの憂鬱は個人的に微妙だった。
叛乱の制服はゆうれい小僧っぽくて肉ではちょっと新鮮だった
49作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 00:49:25.12 ID:BfPs3FH9O
>>30
長文マン超マヌケww
50作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 01:09:08.36 ID:CO8xsZSL0
ケビンギタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
51作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 02:25:41.72 ID:I507/bYl0
ばれるのが早過ぎておかしい

ケビンのマスクの下はウルフマンとかどんでん返しがありそう
52作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 02:46:14.86 ID:BfPs3FH9O
>>46は長文マン
53作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 02:54:19.02 ID:Or7zVFAh0
>>15
このスレはほとんど長文マンの一人遊びでつくられてるな
54作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 03:33:50.54 ID:BfPs3FH9O
バレスレの指摘よると>>48も長文マン
55作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 03:58:37.09 ID:UI+UPz6PO
>>51
ケビンのマスクの中からアトランティスの指とかどんでん返し期待するぜ〜〜っ!!
56作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 07:17:54.23 ID:lwGpRuVBO
ゆでちゃん、テンポ良くなったから打ち切らなくていいよ
57作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 07:53:01.16 ID:swF9iOK1O
俺は虚弱体質の悪魔超人を知っている
58作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 08:18:27.32 ID:xp+iQ2vw0
予想通り下から出てくる鉄仮面w
59作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 08:35:39.88 ID:Roehi57/0
ギダギダについて説明を求めたい
60作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 09:14:57.17 ID:VXUe/xU10
滞空時間ッパネェwww
61作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 10:41:36.78 ID:GXu//i660
グレートの前髪はどこから出てたんだ?
62作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 10:48:16.40 ID:9BGufwn80
>>58
その程度、基本中の基本だ
ってバラクーダが言ってた
63作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 10:53:57.76 ID:mGtdeubOO
>>59
マスク2枚もかぶってうまく喋れんかった
64作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 11:03:18.73 ID:pz9zY4d30
バラクーダはマスクを脱いでおくという発想がなかった
のがすごい。素顔のマスクを被るくらいなら。
65作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 11:14:52.02 ID:+X8sWNwP0
二階堂カリ
二階堂珍子
66作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 11:17:52.72 ID:jrTOaAce0
参戦から一週で正体バラしってテンポ速くなったな
二択問題の答えはゆでっぽくて良かったw
67作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 11:37:33.50 ID:VXUe/xU10
>>61
落ちたマスクに前髪ついてた
68作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 12:12:48.96 ID:xJW8spyJ0
仮面つけたままマスクだったな。正体バラシは早くひっぱらないでよかった。
前半は相変わらず回想やイメージシーンでグダグダだったが。
マンタの心情はどうか。前作みたいになんでテリーなんだ!なのか。
ただ前作はテリーとスグルは人形のせいで関係悪かったが。
今回のはケビンは被害者のままだったわけだし。マンタとわだかまりする要因もないし。
カオスと思ったらケビンでも、むしろケビンが元気なってよかったわけで。
そこどうなるかだな
69作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 12:15:14.88 ID:VzoWvliZ0
なんで下に鉄仮面付けてるのに
グレートマスクがいびつに変形しないの?
70作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 12:20:33.11 ID:h9KPw+8lO
時間超人を装った悪行超人の中に、
サンダーとライトニングの先祖っぽい超人がいたけど、
これってあの2人の過去の伏線なんだろうか
71作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 12:20:37.00 ID:uOgSpouVO
>>69
バラクーダみたいにうまく被ったんだよ
72作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 12:26:29.33 ID:xJW8spyJ0
>>70
そうでもしないと違和感ありすぎだろ
アヴェニール族なのにサンダー、ライトニングはどうみてもデザイン的にも違いすぎてんだからな。
あの二人がなぜああいうデザインなのかをつじつまあわせのためにも先祖はいたほうがいいわな
73作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 12:29:32.42 ID:6V73yDeAO
カブよりりんごが好きな悪行超人相手だと意味なくないかこれ
74作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 12:29:46.12 ID:lVl7L1v2O
僕のパートナーはカオスだけなんだ!
病み上がりのケビンは下がっていてくれ !
みたいな意味不明な面倒くさいことをマンタは言うんだろうね
75作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 12:38:46.76 ID:ELj1ACqPP
>>59
よく読めよ
DMPの頃からコマ間でギダギダ言ってるぜ
76作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 12:41:33.66 ID:/JgWmsd3O
>>74
それ面倒くせぇな…。
ケビンが元気になって嬉しいけど…僕のパートナーはずっとカオスだったんだ!
…とかのわだかまり&本調子じゃない等でケビンフルボッコの時間優勢タイムが続きそう。
77作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 12:49:39.89 ID:m9kOB3Hl0
ケビンのマスクからアトランティスの指が出てきて、そのアトランティスのケツがプリプリマン
78作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 12:59:50.71 ID:lVl7L1v2O
マンタフルボッコにも関わらず
ケビンのタッチを断固拒否
「僕のパートナーはカオスだけなんだ!」
「ヌワ〜ヌワ〜こりゃいいぜ〜正義超人同士仲間割れか〜」

小物時間達が抗議「マンタロウケのタッグパートナーにケビンマスクなんて超人の名前はないぜ〜ルール違反で不戦敗だろ〜ジョワジョワ」

このどっちかだろうな
79作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 13:02:06.50 ID:RQemHDND0
マスクで顔隠す意味あったのかよ!って突っ込まざるを得ないほど
あまりにも早い正体バレだったなw
ケビンがこの試合に参加するのにどんな無茶な理屈をこねくり回すか
今から楽しみだわ。
とりあえず、あぶり出しはナシの方向でなw
80作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 13:41:57.18 ID:kKKPP43e0
>>63
マスク4枚かぶってたネプキンを見習えよ!
81作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 14:32:04.28 ID:Stk1LddY0
1本目は主人公チームが負けるのが既定路線なのかね
だとしたらまた面倒臭い展開でケビンに初の黒星がつくのかも
82作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 14:41:29.04 ID:kKKPP43e0
タッグ戦も含むならB-エボリューションズで一敗してるだろ?
死にはしなかったってだけで
83作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 14:55:05.38 ID:vdjP8QW10
ネプキンマスク・・・口は自由
武道マスク・・・口は自由
マイルドマンマスク・・・実質1枚目
ミッショネルズ装束・・・「クォックォックォッ」

2枚は喋れない
84作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 15:13:18.05 ID:lVl7L1v2O
しかしケビンは美味しいとこもってくな
正体はわかりきってたけど
今回のマスクが剥がれ
ケビンが登場したシーンは不覚にもかっこいいと思った

マンモスのときは震えたけどな
85作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 15:20:06.86 ID:RQemHDND0
オーバーボディ破れた後のマンモス登場はたしかに
失禁するくらいカッコよかった。
マグネットクロスボンバーといいマンモスは絵になるシーンが多すぎる。
絵ゆでの気合がビシビシ伝わってくるよな。
86作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 15:27:37.93 ID:Pid//CpOO
マンモスの時は予想にもしてなかったし好きなキャラだったから嬉しいのと驚きがハンパなかったが、今週のケビンはほとんど予想通りだったし引っ張っただけにああ、やっと出たかっていう感じだったかな
87作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 16:01:10.69 ID:myBbc3hS0
グレートのマスク、また破れたのか。
そろそろ修復は無理だな
88作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 16:05:56.59 ID:SAIBbSSc0
川崎くん「カオスの野郎、許さねぇ・・・」
89作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 16:07:37.03 ID:4Z6UNIWx0
>>87
まずはプレボを読んでこい
90作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 16:33:23.53 ID:8dAcSd6q0
リンゴとカブでどっちも一長一短ならともかく
リンゴだけ萎びてるとか明らかにひっかけ問題だろ、
少しは裏を読もうとしろよケビンw
しかし正体バレ異様に早かったな
91作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 16:35:36.16 ID:kKKPP43e0
カオスじゃなかったのは悲しいけど、
ケビンが元気な状態で帰ってきたこと自体は歓迎すべきことだよな
万太郎が次週どんな反応をするか
十中八九もめるだろうけど
92作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 16:35:46.30 ID:ELj1ACqPP
俺は100%バッファローマンの一枚絵が今シリーズで最も震えた
93作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 17:13:58.28 ID:Dj50QTAn0
林檎でもカブでもどちらを選んでも泥棒なんだけど・・・そこはいいのか?
人の気配がない所ならともかく、明らかにそこに人工の畑があるんだろ?
94作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 17:14:49.41 ID:nn55ar7f0
今のところ決勝戦面白いわ。
なんとかこのテンポのままで終わらせて欲しい
ヌーボー対2000万以降は糞試合しかなかったけど最後さえ良ければそれだけで大分印象良くなるから。
95作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 17:18:44.30 ID:8n3TnKRN0
カオスはトロフィーを引き抜けないなw
96作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 17:31:16.72 ID:8aUoqJLNO
>>87
破れずにキレイに脱げた
97作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 17:34:33.38 ID:Y6H0S2xR0
ブッブ〜ッワロタ
98作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 17:43:10.12 ID:hDP1SCVO0
「お前は本物のケビンマスクか? その鉄仮面を脱いで確認させろ」
とか時間が言いだしたりしてな
99作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 17:43:10.82 ID:g9hFu3yH0
万太郎&ケビンはいまだに急造タッグ感がいなめない。
この決勝戦で万太郎&カオスと同等以上の信頼関係になるんだろか2人は。
100作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 18:03:40.72 ID:hv3REbWzO
「鉄面の貴公子」というアオリを見て「漢字間違ってるぞ編集しっかりしろ」と思ってしまった。
いつの間に奇行士が正解だと思い込んでいたんだ俺は…
101作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 18:05:24.75 ID:GRUNFGHD0
一回組んだことあるだけ肉とモンゴルよりはマシさ
102作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 18:19:00.28 ID:rMphxo4R0
さらに鉄仮面の下からカオスが出てくるんじゃないかと期待したいが
二択間違ってるからなあ。

正直カオスに馴染めないと思ってたが、決勝に来てケビンに変わられると
かえってしっくりこない。
103作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 18:26:26.29 ID:gbw9W5Vy0
わりとあっさり正体ばれたな
もう少し引っ張るかと思ったのに
104作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 18:30:35.35 ID:UI+UPz6PO
あーっと、ケビンの覆面の下からもう一つの覆面がー!!
105作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 18:33:14.75 ID:hv3REbWzO
>>104
「おしまい」
106作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 18:40:49.75 ID:Jrb7AOVjO
来週の「予想外の万太郎の行動」はケビンをすぐに認める展開だよな?
まさかケビンをパートナーとして認めずにgdgd続く分けないよな?

頼むから誰かそうだと言ってくれ(T_T)
107作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 18:44:54.77 ID:rMphxo4R0
>>106
確かにすぐに認めるのは予想できないww
108作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 18:49:50.58 ID:kKKPP43e0
もめてもいいけど、せめてその週内で解決してほしい
最近の展開の早さならありえない話ではない
109作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 18:59:32.67 ID:VBjZFuN80
パシャンゴ師匠がバリバリされた中からヒカルド登場
110作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 19:25:50.12 ID:Fdy+5gmK0
>>108
無理だろ。いつものごとく物語の前半は状況とケビンの説明に終わる
そしてラスト一コマでマンタが一言

「僕はこの試合を放棄する〜〜!」
111作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 19:38:39.71 ID:5RlO9LUY0
ブッブーが可愛かった
今週も内容のサプライズはないけど、展開の速さはサプライズだ
112作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 19:40:00.31 ID:T7vJiaUSO
>>102
ゲンタ「がきんちょハウスの裏庭の畑ではいろんな野菜を栽培していて
カオスあんちゃんは特にシスターの作るカブ飯が大好物だったんだー!」
113作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 19:45:52.04 ID:wI9VYBrV0
時間の二択問題も先が読めなかったなあ
ゆでらしい唐突な設問だったけど結構面白かった
あとケビン登場のマスクが剥がれる場面いいなあ
114作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 19:46:39.14 ID:Ht5kpNi90
あ、今やっと分かった!

万太郎はカオスしか認めない。
ジックリ話し合う時間もない。
三羽烏はそう考えて、ケビンの正体を隠したんだな。

単なる引き延ばしだと思ってたよ。ゴメンゆで。
115作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 19:51:00.90 ID:8dAcSd6q0
そういやグレートマスクの下に鉄仮面はつけてるのに
ボディスーツの下に鎧はないんだな
116作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 19:52:15.80 ID:Fdy+5gmK0
マンタとケビンが揉めているのを「フフ…わしもグレートの正体がテリーだとわかったときは意地をはったもんじゃわい」
とか言ってスグルとテリーが微笑ましく見るんだろうな
117作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 20:27:42.89 ID:hU6VOmMkO
別にクイズ答えなくてもよかったのにな
118作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 20:30:06.69 ID:whgraAsz0
覆面超人であるグレートの正体は誰だって言ってるところで
グレートの覆面がはがれたら正体は覆面超人でした、で済ませてもいいのか
119作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 20:36:16.14 ID:g6dm2Urv0
わざわざ設問のリンゴを”熟れ過ぎて萎びた”にしている点から
時間超人らしくエキゾチック物質で完熟の状態にまで戻して食うのが正解かと思ったら
まったく関係なかったでござる
120作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 20:42:36.12 ID:8S7fGUdY0
二択でスパイがわかるwwwって阿部一族が滅んだ理由がよくわかった・・・
3本マッチの一つは猫から阿部家のなんだで潰すのか
121作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 20:43:43.32 ID:9zkcaJ640
VS2000万でカオスをしょせん人間だからもう下がってくれっていうマンタだったんだぞ。
試合前は人間のカオスをボクが守るとか最高のパートナーっていうてた男が。
ケビンにしてもガンコな性格だからもつれるのは必須だな。
それより会場のどこかで見てるであろうアタルとスグルが遭遇しかねないな
122作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 20:59:10.59 ID:5RlO9LUY0
抜くのを連想しちゃいけないとか言ってたけど、正義時間超人達は畑仕事してなかったっけ
123作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 21:03:49.71 ID:jBCcz5gdO
カオスしかパートナーとして認めないとはいっても、
スグルとテリーみたくお互い別々のチームでやっていた訳でなし、
元々ケビン助けるために戦っていたんだし、問題なくね
124作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 21:09:39.58 ID:GPhuOGaG0
ボクはカオスの墓前に誓ったんだ。
ひとりヌーヴォーで時間超人を倒すって…
男の誓いに訂正はない!
125作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 21:09:44.87 ID:9zkcaJ640
>>123
そこをマンタがガンコっぷり発動させる。
「無事だったら何故はやく知らせてくれなかったんだ?黙ったまましかもグレートマスクなんかして。
こっちは1人で戦う覚悟だったんだぞ。あとからやってきてなんなんだおまえ!」
そこを持ち出してケビンに迫る。しばらくはケビンが理由つげて説得するがマンタは納得しない。
デモリションでタッグは経験あるから仲たがいしてても連携はなんだかんだでうまくいく。
前作でもテリーやスグルがそうだった。デーモンシード編のスグル&ケビンだって最初は意地がはったが
最後はうまくいった。
126作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 21:15:21.60 ID:T7vJiaUSO
読者の98%くらいはケビンと予想してただろうから
更にその裏をかいて中身はカオスの可能性もあるかもなぁ。

スグル達が30万パワーずつ出して生き返らせたとか
127作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 21:15:53.11 ID:CYDvtHaV0
>>78
>小物時間達が抗議
二回連続で入れ替えチームとの対戦は流石に抗議していいと思うw(しかも決勝で)
128作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 21:17:15.49 ID:rMphxo4R0
>>126
今のゆではそういうやり方好むしね。
129作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 21:21:45.53 ID:qy0SXofl0
あの魔時角を見てすぐにそこらへんの石削っただけって分かるだろ・・・
130作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 21:22:26.04 ID:ptGXGOAQO
ここで阿修羅マンが来て「ケビンー!友情は自分から掴みにいかなくては!」
とアドバイスしに来たらゆで画伯と呼ぶ。
131作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 21:22:57.30 ID:NplT7fdK0
そんなやり方好んでないだろうが
都合よくゆでの好みを変えるなよ
ウォーズ厨の時も感じたけどありえない展開を無理矢理考えてるんだな
132作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 21:23:30.52 ID:AEPlhG/e0
あれはケビンカオス。
133作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 21:29:32.22 ID:8sLuaRbUO
これもう来週頭でサンダーに肉LAP決めて、

ライトニング後はおまえだけだ〜

長い間ご愛読ありがとうございました。

たまご先生の次回作にご期待下さい。


の展開だろ。
134作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 21:30:35.59 ID:nn55ar7f0
三本勝負で一本目から正体バレしちゃったからかなり期待込みでケビンとカオスの途中入れ替えはあるかなと思う。
やっぱり時間とカオスが戦わないっていうのは納得いかないしな。
135作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 21:33:31.70 ID:8dAcSd6q0
>>134
試合中に入れ替えとかやらかしたら
もう本気で反則負けで時間優勝だろw
136作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 21:35:23.63 ID:JJMW5W5c0
>>134
マンタとセイウチンの対戦を避けた前科あるから
このまま行くかもしれんよ
137作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 22:09:25.16 ID:0TX8CLe50
>>134
ケビンを出して、それをやったら別意味で問題だけどな
138作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 22:11:06.76 ID:mualmR4z0
時間「さあここで問題だ。お前がまず手にするのはリンゴかな?カブかな?」
グレート「・・・・」
時間「どうしたーっ 答えられんというのかーっ!」
万太郎「そりゃグレートは口もきけないさ 何故ってグレートは沢山のリンゴをたらふく食ってたからなーっ
     開けなかった口の中はリンゴだらけーっ!」
時間「ウギャアアーッ」
139作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 22:12:27.47 ID:R/GG7PMr0
>>134
安心して、ケビンのマスクを被ったカオスだから大丈夫だよ
140作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 22:17:23.01 ID:AE70ydkV0
まあとりあえずマンタ・時間・委員長とどんな理論でケビンの参戦が認められるのか。
トリニの時の「俺を首にして別のパートナーを〜」に実効性があるのかは知らないが。

それにしても今シリーズも結局今まで以上にケビンを別格扱いにしただけか。
前シリーズでBエボリーダーだったスカーは1回戦負けでマシンガンすら黒星ついたのに
ケビンは特別枠から決勝だけ参戦て。
141作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 22:21:49.14 ID:GPhuOGaG0
阿部一族は地中にできる農作物を食べないのか?
でも畑があるんだから育ててはいるだろう。
たぶん収穫するのに長老の承認が必要だったりするんだな。

長老「水気たっぷりのカブ…引き抜き承ォォ認ッ!」

村民「ゴキュ」
142作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 22:24:54.41 ID:xZxKY0Pe0
ケビンをカオスだと勘違いしたうえで、試合の開始を認めてしまったから、
いまさら取り消しはできないという理屈だろう。
143作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 22:27:26.68 ID:AS0y9BWu0
村民「ギダギダ」
144作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 22:28:45.77 ID:dpcSUAea0
ケビンの中身が実はロビン、万太郎の中身も実はスグル
いつの間にか完全に別物チームに
145作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 22:29:01.50 ID:JJMW5W5c0
金になるネタなら平気でルールを捻じ曲げる
それがハラボテ
146作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 22:30:35.81 ID:jhuhzcBXO
>>69
ジャンクマン戦でロビンがして見せたようにマスクのパーツは着脱可能
更に頭頂部の角は頭に押し込む事が出来る
147作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 22:33:50.35 ID:I+LnjCSd0
時間超人だからしなびたりんごの時間を戻すんだろうと思っていたら以外だった
その後のアップル・タブー・ツリーの技名はなかなか秀逸だ
グレートが強引にクラッチから頭を引き抜いて、マスクがゆっくりと宙を舞い、
それに見とれてたマンタが見上げるとケビンが姿を現しているシーンの流れは絵的に非常に良かった
このシリーズ通しての名場面がまたひとつ増えたな
148作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 22:39:48.39 ID:14uaiCE2O
時間「いいぜー。どうせ俺達が勝つんだ。万太郎のついでにケビンも倒して
  俺達の勝利を完全なものにしてやる!
  委員長、俺達はケビンの参戦を認めるぜ!」
委員長「よし、五大厄の同意は得た!ケビンの参戦を認める!」
普通にこんな感じでケビン参戦は認められると思っていたんだが
149作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 22:46:24.38 ID:CYDvtHaV0
登録はグレートだから無問題→コイツのどこがグレートなんだ!?姿形が全然違うじゃネェか!!→
黙らっしゃい!お前達も姿形が最初と全然違うじゃないか!!→ぐぬぬぬ…   きっとこうだろw
150作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 23:17:22.93 ID:IYsxDSHS0
リザーブ権あったね・・・
151作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 23:18:49.74 ID:fa8WD+hN0
引き延ばしなくなっておもしろくなったなあ。
グレート参戦でマンタがごねて一ヶ月、正体誰だで一ヶ月はやると思ってたのに。
マンタがごねるのはこれからか?
これ以上引き延ばすと打ち切るぞって言われて展開早めたかな。
152作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 23:22:31.65 ID:mualmR4z0
ハラボテさんが新チームと見なし決勝参戦は禁ずる!とか前大会忘れたこと言い出して
時間が「俺たちのリザーブ権をこいつらにくれてやろうじゃねーか!ジョワジョワ」とか言えば少しは時間さんも見直されるのにね
153作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 23:40:11.41 ID:uP+dk4e/0
それどころじゃないはずなのに万太郎が訳のわからん屁理屈こねくりまわして
場をしらけさせるんだろうな。ケビンは自分のパートナーじゃないみたいな事言い出して。

なんかもう未来が見えた気分だ。
154作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 23:43:07.25 ID:a2W7YKYK0
>>151
ケビンの正体が出た=テンポ速い=おもしろい

この三段論法が多すぎて笑った
155作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 23:47:59.19 ID:nwsdSNHO0
テリーマンのグレートが認められてるんだから、ケビンなんて可愛いもんだろ
156作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 23:48:22.01 ID:JZU8HMEz0
時間「ケビンはこの大会に参加してすらいないから、マンモスのようにパートナーチェンジも認められないぜ!」
ハラボテ「よく思い出すんじゃな、そこの超人はお前ら時間超人とともに試合会場に入場しておる!
   よってこの大会に参加していたものとし、万太郎のパートナーとして交代可能じゃ!」
時間「ア、アアーッ!」
157作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 00:00:34.35 ID:WHzY0/Ot0
>>152
今大会ですらヘルズベアーズは2人ともペリリするし、
ネプに至ってはパートナー変更で堂々と準決勝。

今更中身がどうとか…
158作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 00:15:02.18 ID:0t1UIBq60
>>106
マシンガンズがもめたんだから、ヌーボーももめる可能性が高いだろ

正義超人タッグは常に何らかの障害を乗り越えていくものなんだよ
常勝無敗・順風満帆が許されるのは準決勝までの悪行超人チームだけ
159作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 00:22:35.15 ID:nEx8AJzX0
モアイの質問並に(その質問やる意味あるの?)的なクイズだったな時間超人…。
160作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 00:45:42.59 ID:0t1UIBq60
正体を明らかにして反則負けにすることが目的では
161俺が59代目!☆自演乙☆お肉 ◆a1OnxYARlA :2011/03/01(火) 00:52:46.03 ID:Azs762rv0
>>116
意地はったわりにはカメハメがベットで死んでるのを発見できんし
グレートマスクかぶったパンツ一丁のテリーをカメハメと疑わないし
それに「この髪と肌の色わすれるものか・・・お前は正真正銘のキン肉マン
グレートだっていっておきながら
テリーとわかった瞬間、意固地になってたなw
まぁマンタは現代っ子だし、卓みたく意固地にならずに「あっそう」ってケビン
をうけいれて欲しいぜ
162俺が59代目!☆自演乙☆お肉 ◆a1OnxYARlA :2011/03/01(火) 01:00:52.48 ID:Azs762rv0
>>130
そのスペシャルゲストいいなw
163作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 01:19:15.79 ID:wjnUja1B0
時間超人=リンゴを選ぶ、時間超人じゃない=カブを選ぶ、って絶対決まってんの?
リンゴは嫌い、しなびていたらなおさらとか、
そもそも何々を連想するからということを気にしない性格だとか、
時間超人にはそういう個人差ってものはないのか?
逆に時間超人じゃなくたって、しなびていてもカブよりはリンゴの方がいいという者もいるかもしれんし。

しかしいくら瑞々しい状態でもカブって生で食ってうまいもんなのか?
おれは味噌汁の具とかでもカブはあまり好きじゃないんだが。
164作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 03:05:30.99 ID:8SGcA9rs0
>>78
ケビン「タ…タッチだ交代してくれ万太郎!」

サッと両手をあげる万太郎

万太郎「ケビンお前のこのタッチは明らかに時間超人の恐怖から逃れるために私に求めているものだ
    こんな弱気なタッチは受けられん」
165俺が59代目!☆自演乙☆お肉 ◆a1OnxYARlA :2011/03/01(火) 03:35:54.30 ID:qakFOcB0O
アタル兄さん
バッファ乙
166作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 04:16:27.12 ID:KTlSLPhl0
OLAPしながらドッキングするの早く見たいお
167作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 05:15:34.34 ID:lFbqWR6IO
いいぜいいぜ〜
168作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 06:40:53.85 ID:wzny5pP2O
ケビンはアドレナリンズの一員として時間との
3対2のハンディキャップ・マッチに参加していたから(連れてきたのも時間のほう)
カオスとパートナーチェンジして決勝に出てもなんら問題ない

前作では阿修羅がテリーに星を返す云々のくだりがあったが
そもそもケビンは戦闘不可ではあったが
テリーみたいに敗戦を認める意思表示もしてない

ということでさっさと試合進めろ
169作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 06:50:19.14 ID:VrRRa7CLO
>>163
読解力…と言うものがありますか?
170作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 06:55:04.32 ID:Vup9RqDOO
マンタ、ケビン…父親達は活躍する息子を見て未来は明るいと思うが、テリーはどう思っているだろうか。
ナツコとの結婚がなくなるのでは…
171俺が59代目!☆自演乙☆お肉 ◆a1OnxYARlA :2011/03/01(火) 07:57:50.34 ID:qakFOcB0O
きっとテリーは活躍する坊ちゃんずを見て
「パパは二番目が好きなんだよ
だからキッドお前は三番目でいいんだ
偉大なるこのパパを越える事など許されないのさ」と思ってるに違いない

な訳ないかw
172作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 09:04:21.18 ID:zyZB+80OO
「肉ラップ!」

どーん!

サンダー「ヌワヌワ。これまでの超人はこれを食らって即K.O.だったろうが俺は体の鍛え方が違うんだ〜」
173作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 09:15:56.86 ID:mpKxoRv70
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110301-00000027-jij-int
ナチそっくりの衣装にユダヤ団体が抗議
174作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 09:18:30.52 ID:9Ko4pnOM0
ケビンを助けに来たのに、ケビンがグレートでキレる

これぞ万太郎クオリティ
175作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 10:06:14.12 ID:VrRRa7CLO
マンタ、ケビンのタッグ不協和音って一回やってるし、意外と内輪もめネタはないのでは?
ケビンのリザーブ権をかけて、また特別マッチを挿んだりして!
特別マッチとして、時間がマンタVSケビンを指定するとか…
176作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 11:22:19.41 ID:FxBC0xqY0
ケビンにわだかまりはないがカオスへの思いが強すぎて連携がうまくできない
くらいに抑えてくれないものか。
177作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 12:05:53.32 ID:iRYNgXY50
やめろ、引き伸ばしをチラつかせるのはもうやめろーっ!
178作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 12:10:19.91 ID:+DGe8fpfO
時間がリザーブ権をケビンに譲渡
Aの人が活を入れてわだかまり解消
他力本願な新世代
179作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 12:20:32.17 ID:ZFQpaH1V0
伏線としてのリザーブ権の行使をやるなら
本当にこれが最後のチャンスだよな。
問題は時間側に何のメリットもないってところだけど。
リザーブ権を与える引き換えにマンタ側に要求できるような要素とか
何かなかったもんかのう。
180作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 12:22:56.64 ID:yewllfPh0
じつはケビンのマスクをかぶったカオスって可能性は…?
181作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 12:41:56.92 ID:wTS1emyS0
来週はたっぷりケビンマスクの回想あらすじだけで終わるから心配すんな
182作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 13:05:43.49 ID:7rSRJ9/20
リザーブ権ってそういうもんだっけ?
時間超人が獲得した時点で無意味になってるもんだと思ってたが・・・・
183作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 13:51:44.32 ID:4fBzVZRH0
王様がスパイをあぶりだすための問題が二択ってどうよ
しかもとんちだろ、もっと凝れよ
184作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 14:19:25.65 ID:s1Y/pLU60
50%の確率で正解できる問題でスパイを100%シャットアウト・・・。
185作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 14:43:56.85 ID:viU+pRIaO
嘘のつけない正義超人のスパイを尋問する道具よりマシな気もするが
186作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 15:15:55.56 ID:ufa4nQvY0
2択が始まったとたんにグレートの服が破れはじめたのは何だったんだ?
187俺が59代目!☆自演乙☆お肉 ◆a1OnxYARlA :2011/03/01(火) 16:14:36.29 ID:cQVXc9x50
>>177
お前はサンシャインか!w
あ〜あぁ相方きれちゃったよ
しらね〜よ

話はかわるがタカトシのCMみてたらサンシャインがタカにかぶって見えたw
188俺が59代目!☆自演乙☆お肉 ◆a1OnxYARlA :2011/03/01(火) 16:21:28.65 ID:cQVXc9x50
>>145
ハラボテ「私には何も聞こえない・・・
ただ新世代超人の友情がどこまで時間超人に通用するか
見てみたくなったのさ」
189作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 16:26:36.54 ID:TJa6LydQ0
なんで鉄面の貴公子なの??
190作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 16:32:00.33 ID:NoaSx1Th0
不落のなんとかじゃなかったっけ?
191作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 16:34:40.14 ID:NdvVxFnbO
二つ名が変わったぐらいでアワワとは、なさけない奴らだわい
192作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 16:41:08.33 ID:9Ko4pnOM0
スグルなんていくつ有ると思ってんだよ…まったく
193作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 17:05:04.02 ID:qwyf4kxLO
二つ名が「国辱超人」な人よりはマシだろ
194作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 17:09:58.25 ID:be3zyFZC0
難攻不落の鉄騎兵は鎧装着してからの形容に使われるんじゃないかな
195作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 17:19:46.61 ID:reIRqtjHO
カオスの幽霊がケビンの身体を借りて取り憑いてるとかはないか
196作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 17:27:30.52 ID:be3zyFZC0
>180や>195みたいな状態なら二択クイズで正解してるだろう
凜子が会場に形見の花持ち込んでるしカオスはそれ通じて陰ながらの援護だろ、
王位決勝の灰で頑張ってたアタル状態
197作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 17:45:41.20 ID:ya390OFu0
大丈夫だ。
最初はケンカするが仲良くなる。
そしてピンチの時はカオスのヘッドギアが助けにくるはずだ。
最後は肉ラップか新技で倒してくれるさ。
198作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 17:46:25.08 ID:AnQGJnUH0
二社選択で、グレートが苦悩してたのは何故だろう?
もしケビンだったら、悩むことは無い筈だろう、全く事情を知らないから。
散々迷ってから、えらく必死そうにカブを取る、なんて叫んでいたのは、
中身が時間超人一族だからでは?
だとしたら、なんの伏線も無く、無意味に読者の予想を外そうと言うだけの為に、
出鱈目に混乱させただけと言うオチになるが。
199作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 17:52:08.45 ID:kANKRJJl0
>>198
何言ってんのおまえ?頭大丈夫か?
二社選択って何?学校行ったことある?
200作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 17:57:50.36 ID:AnQGJnUH0
嬉しそうですね、ただの誤植に
二射、弐社、弐射、さあ、どういう幼稚な揚げ足を居ってくれるのか、
楽しみだよw
201作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 17:59:44.23 ID:AnQGJnUH0
弐射洗濯、これなrどうだ?
二射宣託とかw
202作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 18:00:43.02 ID:AnQGJnUH0
不登校の引き篭もりと一緒にしないでもらおうw
203作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 18:01:01.27 ID:QC6uyytd0
時々マジで理解に苦しむレスがあるなw
204作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 18:02:01.77 ID:QPpDQ0ls0
普通は「分からないから散々考える」だと思うんだけど、
「分からないなら悩むことはない」って、
ゆとりの思考放棄はおっそろしいものがあるな

あと、「二社」がバカにされたとか面白い誤解してるみたいだけど、
「二者選択」ですらなくて「二者択一」な
しかも「誤植」て。
「誤字」でも「タイプミス」でもなくて「誤植」て
釣りならなかなか頑張ってるな
205作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 18:04:23.50 ID:kANKRJJl0
「にしゃ」で合ってると思うんだったらホントに学校に行ったことが無い人なのかもしれないな
不幸な生い立ちかもしれないし、馬鹿にしてわるかった
206作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 18:06:28.41 ID:t7txsVtQ0
>>200
誤植ってwおまえは校正でもしてるのかw
207作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 18:08:49.54 ID:RxJj9AgU0
二つの物から選ぶ時は二者選択っていいませんよ
人じゃないんで
208作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 18:15:53.61 ID:0dX2g16Z0
>>197
助けにくるのは花粉だろ
アタルの灰みたいに
209作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 18:44:31.65 ID:OIIvFIUJO
ここは何のスレだよ
210作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 18:49:05.82 ID:mpKxoRv70
RAINBOW-shower 二舎六房の七人
211作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 19:01:17.52 ID:RjJivCbK0
万太郎がパートナーが変わったことをどう思っているのかが気になるな
元々はケビンを助けるために過去に来たのだから喜んでいいことだと思うが
212作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 19:12:52.89 ID:wzny5pP2O
カオスのヘッドギアもってきてたけど
ラーメンマンの胸当てはカオスの棺にいれたんだっけか?
213作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 19:14:10.31 ID:QC6uyytd0
まあ少なくとも前回のスグルとテリーのようにケンカ別れしたわけじゃないから
マンタが不快におもうことはないはずだな
214作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 19:19:40.49 ID:9Ko4pnOM0
ソルジャーになる前のアタルは結局見れないのかね
胸のAマークで終了かね

ゆでは考えるのめんどいのかな
215作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 19:24:07.52 ID:0t1UIBq60
アタルの素顔とかイメージしづらいじゃん
迷彩マスクあってのアタル兄さんだよ
216作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 19:28:09.37 ID:S/SpENpt0
迷彩君
217作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 19:34:07.92 ID:fSvZ19Gx0
勝敗が1−1になったところでケビンリタイアで復活したカオスと万太郎で決着つけんだろうな
218作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 19:35:50.99 ID:FQ//2o590
>>214
もし現れてもなぜかソルジャー服の可能性も
219作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 19:44:52.22 ID:pxKoVAf30
ケビンマスクがこれからやりそうな展開として…

ピンチに陥ったときにカオスがネプチューンマンを未来に戻した伏線から
ネプチューンマンの技をケビンが使えるようになり
王位争奪戦でキン肉マンとネプチューンマンでやった
日英クロスボンバーでサンダー(ライオンマスク)の仮面を剥がしそう
220作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 19:46:55.09 ID:s/MYrybaO
アブストラクト・フェニックスも結局
キン肉マンスーパーフェニックスかフェニックスマンか
不明のままだしな
221作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 19:59:06.77 ID:bpy/4WmT0
ケビンのマスクを被ったカオス
222作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 20:20:21.98 ID:aePBc0+w0
顔が変わった後のライトニングがなんかかわいい
223作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 20:31:45.12 ID:KTJFKzoW0
ゲェー、グレート3の正体が、難攻不落の鉄騎兵ケビンマスクだったなんて〜!
224作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 20:43:44.84 ID:l/OANMcUO
>>219
いつまでも「ザ・坊っちゃんズ」は格好悪いから
「新世代巌流島コンビ」とでもしてほしい

でもケビンって、ネプみたいな
見た目マッチョのパワーファイターじゃないから
(大渦パワーで力自体はあるけど)

マンタとケビンのクロスボンバーは
あまり見映え良くないような……
225作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 20:50:34.45 ID:pxKoVAf30
ロビンマスクにウォーズマン、そしてマシンガンズ(キン肉マン・テリーマン)
レジェンド四人の指導を受けたケビンって恵まれているなぁ
万太郎はキン肉マンとラーメンマンとバッファローマンか・・・

>224 
今までサンダーのマスクはネプ・マンモス組のクロスボンバー、
万太郎の奇襲のミレニアムで相当ダメージを受けているはずだから
日英クロスボンバーで剥がすのにはちょうどいいんだろうなぁとも思う
226作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 21:04:03.22 ID:Fd3Hv3L20
そもそもサンダーのマスクなんか剥れてもそれを興味もってる読者もいねえだろ
マスクはがれてライトニングみたいに本当の顔があったところでいまさらすぎ。
227作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 21:14:21.98 ID:BS2QGMmqO
>>226
興味持っててごめんなさい
228作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 21:15:14.96 ID:8MlZQZFP0
また「不仲なタッグに心配してないスグル」のシーンを入れるのだろうか
229作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 21:38:27.75 ID:MJMten0Zi
万太郎って14歳だっけ? そうは見えんけども。
だとしたら、ケビン登場にキレても納得できる。
14歳ってそんな感じじゃね?
230作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 21:40:26.55 ID:OHH49Ypa0
ゆで頭おかしくなったの?
展開速過ぎしょ、もっとやれ
231作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 21:41:47.89 ID:8MlZQZFP0
>>230
病気かもしれないな
232作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 21:43:03.09 ID:5grElop40
>>223
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !? (`・д´・ (`・д´・ ;)
233作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 21:43:36.23 ID:OHH49Ypa0
>>229
今のマンタは16、17歳だよ
超人オリンピック編で既に15歳だったから
初登場時は13歳だったけど

ちなみにカオスは13歳
234作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 21:43:39.95 ID:0t1UIBq60
>>225
カメハメを忘れるとは何事か
235作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 21:50:00.56 ID:3mlR0fk90
>>225
ファクトリーでジェロニモやウルフ、メイビア、カレクック他レジェンド10人以上の指導も受けてるぜ
236作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 22:16:53.88 ID:9Ko4pnOM0
ファクトリーとか2期生でトラブったから機能停止してるのかね?
それとも3期生とか輩出してんのか
あとゴージャスマンとか生きてるかな…
237作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 22:23:00.07 ID:fYH7U9V4O
>>156
それは本当にありそうだな。

タッグトーナメント規約○条第○項「入場セレモニーへの参加をもって選手登録とする」

時間「ヌ、ヌワ…」「ジョ、ジョワ…」
ネジケン「…」
238作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 22:23:01.37 ID:VPsP2wkX0
>>229
万太郎は現在16歳
誕生日不明だと思うけど星座はしし座
239作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 22:30:02.34 ID:waATfxJN0
>>233
>>238
情報サンクス!

てか、カオスあの顔で13歳!?
アニメなら女性が声あてる年齢じゃんか。

がきんちょに正面から当たり負けた2000万の2人、もはや威厳ゼロ%
240作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 22:49:06.72 ID:IMMJo4bEO
今のバッファローマンにプラス面で残っているものがあるのかと(ry
241作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 23:10:11.84 ID:8RdAfvdd0
セイントセイヤの黄金連中に比べれば普通
242作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 23:13:06.98 ID:RluiiOQ60
>>151
打ちきりが決まったから
あと何週で終わらせてくださいねっ
とかな予感
243作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 23:13:43.84 ID:JVqOoHUJ0
>>200
あ・・あの
あなたは・・・・・ もしかして

講道館四天王の一
西郷四郎先生ではありませんか


244作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 23:15:45.90 ID:nJcrAFTt0
結局坊ちゃんズか。
あほらし。

アタルかとおもって期待した俺が馬鹿だったわ。
245作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 23:21:31.99 ID:2ymHbIol0
広島のケン広島ももう新超人募集に応募する気も失せたんじゃないか?
246作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 23:22:57.80 ID:IMMJo4bEO
もはやアタルのソルジャー前ってスグルの素顔以上に謎な気がする
247作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 23:27:12.17 ID:2GCqBWsW0
>>244
確かにアタルだと少しでも考えていたのは馬鹿だな。
248作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 23:33:23.34 ID:xN/w2+760
期待外れって言いたいだけだろ
本気なら知能が足りない
249作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 23:58:33.02 ID:OHH49Ypa0
>>245
何故だ?
彼ほどの人間が超人募集をやめるとは思えん
250作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 23:59:46.69 ID:qitK1MUM0
この漫画に限った話じゃないんだけどさ
受け手のほうが馬鹿すぎて、話が成立しない状況が多々ある気がする
251作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 00:18:13.94 ID:FP7xdVhm0
>244 今となってはない話だがアタルとタッグいう展開も熱かったかもな
グレートマスクはずっとかぶったままでアタル自体のマスクは謎のまま終わる
50%マッスルスパークをそれぞれが決めるという流れ
2人同時にマッスルスパークなんてまさに夢のタッグ

万太郎はスパークを選択したがインフェルノやリベンジャーだと
どういった展開だったんだろう
万太郎だとリベンジャーのかけ方を正しく理解できずに
マリポーサ版リベンジャーしちゃうかも
252俺が59代目!☆自演乙☆お肉 ◆a1OnxYARlA :2011/03/02(水) 00:25:56.33 ID:c6WLZWT60
>>148
ヌワ「いいのか兄弟!俺らは今まで真面目に頑張って決勝まで勝ち上がって
きたんだぜ!わざわざ敵に塩を送らんでも・・・」
ジョワ「私には何も聞こえない・・・ただ新世代超人の友情が我々、時間超人
にどこまで通用するか見てみたくなっただけなのだよ・・・」

これだとジョワの支持率あがりそうだなw
253作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 00:34:11.38 ID:sDtWZr1GO
>アタルかとおもって期待した


ブッブ〜〜〜ッ!
254作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 00:39:07.70 ID:sPBUOt0w0
>>203
おかしなのがいるからね
半年前あたりとスレ内のレスの質を比べてみれば一目瞭然

>>245
下手したら来週以降も二択クイズが生まれた経緯の回想シーンが続いて
「今回登場したグレート・ライトニングはケン・広島さんの作品をもとに考案しました」とか出るかもな
255作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 01:00:50.03 ID:uKvKw+iG0
確かにおかしなのがいるな
自分と考えの違うレスにいちいち噛み付く奴が多くなってすぐに荒れる
256作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 01:02:15.84 ID:HyBBLoka0
改めて>>198をみると、二社選択はまあいいとして、以下の文がマジで意味不明だなw
257作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 01:08:57.10 ID:8s59nxqo0
無理矢理ゆで叩きにもっていってるけど、意味がよくわからないレスが多いな
258俺が59代目!☆自演乙☆お肉 ◆a1OnxYARlA :2011/03/02(水) 01:10:12.73 ID:c6WLZWT60
>>251
その設定もパートナー不在の一回戦の序盤辺りなら面白いかもしれんが
アタル辺りの格上と組んでもストーリーに限界がある
カメハメも言っていたように「ワシとのタッグでは師匠と弟子で萎縮してしまう
卓がテリーとのタッグだとお互い同レベルで言いたいこといいながら伸び伸びと
試合ができておる」
まさにタッグとはそういうものなのだよ
259作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 01:14:25.32 ID:HyBBLoka0
アタルでもいいんだけど、そうなるとケビンがまったく試合をしないシリーズということになるな
260作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 01:15:56.70 ID:sPBUOt0w0
今週の読んでみたけど、ケビンの正体が出ただけで
今回の話のテンポ自体は全然良くなかったな
そもそも前回と今回通してみた場合、設問の途中で回を改める意味がなさすぎ
水増ししすぎて話の区切りの感覚がなくなったのかな。

それに正義時間超人にとって「引き抜く」がタブー、しかもそれが判別に役立つほど正義時間超人に浸透してるというのも変な話で、
カオスが角を折る前からジャーマンを得意にしてたり、
そのキング・ジャーマンがアヴェニール一族に伝わる技だというのを考えずにクイズ作っちゃったんだろうな…
プロレスにはジャーマンをはじめとして「ひっこぬく」と表現される技は多いというのに。
261作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 01:20:57.68 ID:sPBUOt0w0
>>251
マンタは初期のころにマリポ版リベンジャーに近い連続頭突きしてたろ
スグルは見ただけで自分には到底無理だとあきらめてたから
格闘センス的には万太郎の方が上なのかもな

しかし特訓にヒントを出して、パートナーも務めてだとアタルが三大奥義に関して出しゃばりすぎ
それだったら特訓エピソード無しで
試合中に相手を練習台にして試合形式でコーチとかのほうがおさまりがいいと思う
262作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 01:28:25.41 ID:tD+GOdpY0
次シリーズのためにもアタルはまだ出てきて試合しちゃダメだ
263俺が59代目!☆自演乙☆お肉 ◆a1OnxYARlA :2011/03/02(水) 01:34:41.96 ID:c6WLZWT60
全ての面でマンタが卓より勝っているよ
牛丼の早食い大食いでも
まぁ卓はオリンピックV2と夢タッグ優勝と実績残したが
マンタは究極タッグはリセットの流れだし
無冠の帝王で終わるの不憫すぎるな
264作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 01:57:27.97 ID:LTAeCaxD0
キッドはもうマンタと組む機会は無いだろうな
265作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 02:47:50.87 ID:PQddQHI5O
ガゼルと組めばいいよ
266作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 03:18:37.39 ID:8XgcwVfN0
ニューセンチュリーマシンガンズ…
267俺が59代目!☆自演乙☆お肉 ◆a1OnxYARlA :2011/03/02(水) 03:31:52.70 ID:/pAu8FgR0
俺様的にいわせればキッドにはあまり魅力を感じないのだ
仮にタッグ組んだにせよ二番煎じが関の山
だからケビンで良いのだ
もしV世をやる機会があるとしたらタッグパートナーには
思い切って阿修羅の新しい息子もしくは孫
ネプの子孫でもかまわない
過去にとらわれない斬新な設定が望ましい
常に読者を飽きさせないストーリー展開を
268作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 03:53:24.97 ID:jiMUUTVl0
>>267
アシュラの孫か
なかなかいい意見ではないか
269作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 04:27:23.52 ID:PQddQHI5O
阿修羅バスターとキン肉バスターのドッキングだー
270作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 04:42:02.08 ID:L5tbp7ba0
>>260
>そもそも前回と今回通してみた場合、設問の途中で回を改める意味がなさすぎ
>水増ししすぎて話の区切りの感覚がなくなったのかな。

週をまたいで翌週に興味を引っ張ることはよくあるだろ
よくわからん難癖つけてるな
271作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 05:32:35.71 ID:p4D56UkG0
心理テストのことばかりで盛り上がってるが、個人的にはパワフルなサンダーが
見られたのが嬉しかったぜ
272作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 08:00:24.22 ID:Ep7/nzq/0
時間超人が加速能力を使えば、万太郎&ゲビンは、負けるだろう。
時間超人が加速能力を使ったら勝負にならない。
273作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 08:20:19.63 ID:E3IYZaks0
あの物質は、凍るんだぞ

正常に機能させなきゃいんだ

エキゾチック物質は氷に弱い
エキゾチック物質は熱に弱い(熱暴走による異常加速制御不能)
エキゾチック物質は風に弱い

マッスルタイフーン!
274作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 08:29:07.11 ID:N31kLcDb0
ケビン流アイスロックジャイロのお披露目じゃぁー
275作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 08:29:23.22 ID:tRKLtWIB0
屁か汗塩をぶっかけるだけでも
正常にきのうしなくなりそうだなw
276作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 09:01:02.04 ID:E3IYZaks0
アイスロックジャイロは、マイナスは底があるが、火(プラス)には限界点がないとか言って
ロビンにはファイヤーロックジャイロとか言って欲しかったんだがな
アノアロの杖も持っていた事だし
277作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 09:58:01.88 ID:YmhKPhe/0
アクセレレイションは時間を進める時計回りのパワーだから、
ケビンの大渦パワーを反時計回りの大渦で発動させれば
互いのパワーが中和されてアクセレレイションを封じることができる!
278作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 09:58:49.92 ID:r1o+DBa1O
蜘蛛が見えてからマスクが落ちてくるまでの感じは結構ゾクゾクしたぜ
ヒント無しならもっとゾクってただろうが、結局このメンツなら過去に来てまでやる意味那須じゃんよ
スパーク地とオラップの合体技でも無けりゃ新鮮味も糞もないな
279作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 10:13:48.86 ID:+7fsauepO
文句あるならこんな漫画読むのやめちまえ
280作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 10:43:36.29 ID:3dCFs/Di0
w
281作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 11:06:11.99 ID:YzHbztQs0
>>277

それ絶対あるぞ。予言者かお前は。
282作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 11:47:47.63 ID:QGr8+v5C0
いやないな
クロエやマンモス、グレートWなどの鉄板の予想は絶対に外れる事はないが
ゆでの発想は独特だからここの思い付きの予測は当たったためしがない
283作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 12:07:08.84 ID:X7vl6t28O
>>271
サンダーのパワフルさいいよね
ライトニングは技巧派だし
時間超人はアクセレなくても十分強いと思う
284作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 13:55:09.39 ID:bn4GBqrc0
>>278
マスクが宙に舞ってるシーンからケビン登場までがなにやら凄く良かった
いい演出だったわ
285作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 14:24:33.50 ID:a+mEFWyb0
ケビン、若干、デブってなかったか?
286作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 14:53:51.43 ID:+7fsauepO
まあ何だ
痔が切れた
287作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 14:57:17.80 ID:JuckUiif0
>>285
運動不足なんだろ
288作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 16:06:21.43 ID:aeytcFkvO
とりあえずケビン参戦ってことで戦争が出てくる可能性がグッと高まったわけだ
289作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 16:28:44.34 ID:uQ3JZYpf0
万太郎がいなくなれば戦争が参加して漆黒が組めますね
290作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 16:37:30.73 ID:43+ba/DK0
今回は蜘蛛で分かってて嬉しそうに助けてたように見えたから
ケビンバレでマンタが絡んでグダグダ、なんて事にはならないと期待したい
291作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 16:52:02.21 ID:RZrc4aIr0
ケビンマスクの下から実はカオスの顔が、なんて展開だけは勘弁してほしいがな
292作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 16:55:48.64 ID:n3qwiKlu0
>>282
まさかマンモスマンがネプとのコンビが嫌になったからって試合を投げ出して逃亡とか
旧作ファンには絶対想像出来ん事だったよなw
293作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 16:58:26.29 ID:CH/C/XdP0
マスクがスローモーションで落ちていく描写はすごくよかったな〜。いいぜいいぜ〜。
今回の万太郎のコスチュームもえらくかっこいいし、
あんなに嫌いだった主人公の試合を楽しめる日が来るなんて・・。
294作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 16:59:49.50 ID:uQ3JZYpf0
ゆで「オレたちはこの漫画を放棄する!」
295作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 17:45:29.81 ID:IWXaObzE0
>>285
お前右利きじゃなかったのか?
lこいつケビンじゃねえ、とんだくわせ者だ

キッドの変装がばれるんだな
296作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 17:49:57.54 ID:AwqgghZS0
肉襦袢着込んでるんだろ
297作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 18:25:56.73 ID:j3QcfsTdO
フェイバリットはやっぱり肉ラップか?
それとも新技出すのかな?
298作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 18:28:16.75 ID:DJPtJX5S0
肉ラップは一人しか倒せないしせっかく出たスパーク地を組み込んで
二人一気に倒せる新ツープラトンが欲しいところだ
299作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 18:40:19.46 ID:43+ba/DK0
肉LAPのOLAP部分がスパーク地に置き換え出来そう
300作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 18:54:03.96 ID:/N/kemNHO
近所にある全てのコンビニで、週プレ置かなくなりました(本当、売れてないんだろうな)。
漫画喫茶行くしかないのか…。
301作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 20:21:30.41 ID:k0BQqJ+/0
あの悪行超人の内一人は、ライトニングの祖先なのか?
302作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 20:27:02.96 ID:yITIwSs50
>>300
乞食は無理して読む必要ないんじゃないかな
303作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 20:39:14.10 ID:VamFMglMO
普通にマンタ達強いね
これがマンモスだったら
「さすが知性と獣性二律背反する超人デストロイヤー」とか言うくせに
304作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 20:46:49.92 ID:KV3BDZ980
>>302
な…なにィ!?
乞食だと。その言葉とりけせーっ。
305作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 20:52:34.93 ID:oCUoz9590
気にするな>>304
306作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 21:07:24.76 ID:CH/C/XdP0
離してくれ>>305!これは僕たちの名誉の問題なんだ!
307作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 21:24:06.22 ID:KenqRYly0
これは僕たちの超人としての名誉のもんだいだーーー!!!
308作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 21:39:17.92 ID:8XgcwVfN0
とりあえずマッハパルバライザーことスクリュードライバーからのタワーブリッジを頼むわ
309作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 21:42:35.50 ID:a+mEFWyb0
>>304
>>306
おまえたちに名誉なんてもんがあったのか!?
310作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 22:01:30.78 ID:MrEY0wCU0
       м
      ミヽ、l レゝ
    l´ _\__ヘ           ヽ_/j_
.   ()) ー゚l.!゚ーl)           r`s/-、`r、
     ト   ー /         __ (lー゚,!゚ー' .リ __      ゆるさん!!
   /:( ヽ-/、_       //⌒ヽ  ̄ ノj_/ /⌒ヽ、
  r'::::::::ヽ ヾ:::ヽヽ、      l lr'⌒(二´ ノ/ //⌒ヽl
  ト::::::::::::ヽ、ミ:::::_::_、t、   ./ / ̄ヽPECIAL l/⌒ヽi
  l::::::::[[[[ト‐<::: lノ   />-ー(_フ⌒`ヽl]]]]⌒)
  ヽ:::::::'''    l/i::,i    {( ー   >、 ヽ   ノ /
   ト::、   ∠_, '     `ト、___/  \    イ
311作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 22:11:12.99 ID:eZzl7cB30
>>291
ありえんことを妄想してカンベンとか言われても
312作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 22:19:19.03 ID:xmhoehve0
そうか
それについてもカンベンしてくれ
313作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 22:30:26.45 ID:VdMakICj0
      ___
      |:::o o__|
      |::: ━  |
. (∨),r|:: ̄ ̄ ̄ ̄|ヽ(∨)  カン
  l Y , イ:────ト、Y /
  `r‐' |::____| r '
.     |::      |
      ┬┬┬┬┘
      |:: | |:: |
      |:: | |:: |
     (_ノ ヽ_)
           人
         (__)
       \(__)/ ウンコー!
        ( ・∀・ )
       ,i' ̄ ̄`l
       [l ─┌]
        i、 'ー' l       ベン 
     /⌒┬┼┼⌒ヽ
     //:::|┼r──t`l | l(^)
    //|:::|┼||川 ∧__∧// ザーーー
    | | |:::|┼>>1(;´Д`)
    | | |:::|┼||l|ll/ ⊃つ 。゚.:
    ヽ(´つ (  ̄ ̄ ̄)
314作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 22:32:48.49 ID:x7dmOF9c0
作品史上初のシリーズゲスト主役用意しておいて決勝だけケビンて、
旧作と違うライバル主役とのツートップ体制がシード編で完成を見て
タッグ編でいきなりまた組ませるわけにもいかず、
かといって今更キッドをテリーポジションに持ってこれず迷走した結果なんかなあ…
315作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 22:51:34.47 ID:X5QtoqNX0
何言ってんだコイツ?
316作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 22:56:16.31 ID:VdMakICj0
>>314
日本語でおk
317作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 22:56:30.64 ID:SZ924UGS0
ケビンはキャプ翼でいう若林だな
318作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 23:03:52.38 ID:0cTbjNRN0
>>314
大丈夫、俺は理解できたぞ。気にすんな!
319作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 23:04:54.61 ID:8s59nxqo0
>>293
あのシーンいいよな
直前のライトニングがパワーに驚くところも
期待感をもたせてくれていいぜ
320作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 23:24:59.10 ID:KenqRYly0
>>317
その理屈で言ったらカオスは森崎くんじゃないですかー!ヤダー!
321作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 23:39:10.93 ID:0cTbjNRN0
ケビン登場が早かった理由は、縫い目だらけのグレートマスクを描くの大変だったからかも。あれは面倒そうだ。
322作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 23:47:10.59 ID:+7fsauepO
森崎くんって誰?
323作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 23:48:03.07 ID:x8li4eCA0
ライトニングが汗かいてるシーンが増えてきた
もしかしたらサンダーの方がリーダー格だったり?
324俺が59代目!☆自演乙☆お肉 ◆a1OnxYARlA :2011/03/02(水) 23:53:00.91 ID:/Ml34VtL0
>>322
森崎は修哲小出身のへたっぴのキーパー
若林がドイツに行ってる間、南喝のキーパーをまかされていた奴さ
325作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 23:54:20.80 ID:xHGcXUKW0
>>321
常にどうやって仕事をサボってやろうか考えている君みたいなサラリーマンの仕事と
プロの仕事を一緒にしないほうがいいよ
326作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 23:55:34.56 ID:f2gdtpAP0
ブッブー!
327俺が59代目!☆自演乙☆お肉 ◆a1OnxYARlA :2011/03/03(木) 00:04:10.22 ID:/Ml34VtL0
今週号読んで感じたことは
あの二択問題は引き延ばしのためのネタだな
まぁ編集からマキが入り中途半端な展開になったが
本来なら二択問題が不正解、服がビリビリ破れ「お前は一体誰なんだ!」で
2,3週引っ張るつもりだったんだろうぜ
打ち切り確定だし二択問題は省いてもよかったろうにな
328作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 00:07:17.38 ID:LiXLHiDy0
レンホー「二番じゃダメなんですか」
テリー「あ、二番でいいです」→二番
キッド」「一番目指します」→二番にもなれず

どーなってんのか説明して欲しいな、ゅでさん。


329作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 00:11:14.86 ID:DMZuV9Nn0
実力がなければ目指しても届かない
それが超人の世界よ
330作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 00:12:53.27 ID:JirVi9F10
キッドは何番目くらいだろうね、強さ的に
ジェイドやチェック、セイウチイリュー辺りと戦うのを見てみたいぜ
331作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 00:15:24.61 ID:PViPAN/20
>>325
なぜケンカ腰?
プロの世界で辛い思いでもしてるんですか。
332作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 00:19:56.29 ID:LiXLHiDy0
キッドはまあ、師弟コンビの虚弱ウォーズよりは活躍したけど、もう少し強くなって欲しいな。
333作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 00:20:53.93 ID:SqFky1Cv0
ジェイドはそれなりに一線で戦えるイメージ
スカーにも一応認められてるし
セイウチンもおお化けしたからなあ
334作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 00:23:26.09 ID:DMZuV9Nn0
キッドにはガゼルやチェックには二世超人のお情けで勝てる程度のイメージしかないな
335作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 00:24:45.56 ID:LiXLHiDy0
ま、そもそもテリーが強すぎるんだな。
KKD備え、58の関節技に完璧スパーク身につけたスグルと引き分けてたよな、確か。
派手な必殺技も特別パワーもないくせに。
336作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 00:24:47.98 ID:MRLuRpF70
新・ツープラトン OLAPミレニアム

概要 万太郎がOLAPを掛けられた状態でマッスルミレニアムを敢行

威力はロングホーントレインくらい
337作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 00:46:10.01 ID:MpayzLLX0
キッドだって
アクセレレイション発動するまではサンダー相手に善戦したんだ
まだまだ伸び代はある・・・と信じたい

今シリーズでの活躍度に限って言えば、自分勝手な欲望のためにジェイドと仲間割れした挙句、
世界五大厄やヘルズベアーズより格下のヘル・イクスパンションズに負けたスカーよりマシだと思う
338作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 00:46:53.53 ID:bXKh1kjC0
結局はゆでのさじ加減だからな
339作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 00:50:19.94 ID:ATyE2F9NO
ロビンが汗かいて「グレート〜!」って心配してるシーンがあからさますぎてミスリードかとニヤッとしたのだが、2秒後には2秒前の自分を恥ずんだよ
340俺が59代目!☆自演乙☆お肉 ◆a1OnxYARlA :2011/03/03(木) 01:03:45.33 ID:wNAmXpUX0
今までグレートをケビンと見越して芝居をしてきたであろうマンタと委員長も
グレートの正体がバレた今、もうスッタモンダな展開はNGにして
マンタ「よっしゃーケビン!お前が我がマッスルブラザーズヌーボーに入って
くれれば鬼に金棒じゃわい!」と話を進めて欲しい
341作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 01:11:21.37 ID:CC9pUhxC0
>>338
決勝では話の都合による時間の劣化が約束されてるようなもんだからな
342作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 01:23:54.59 ID:DMZuV9Nn0
>>338
それを言ってどうするんだよ
343作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 01:29:29.96 ID:HcvNw6Je0
322
せかっく答えてくれた59代目にありがとうがねえんだよ
344作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 01:39:42.99 ID:AG+I/UmpO
このスレ最近釣りみたいなバカ多いから w
345作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 01:40:09.05 ID:MpayzLLX0
>>341
劣化、ていうか、もともと
アクセレレイションに対応できて
一定程度の破壊力を持った必殺技がある超人なら
何とか勝ち目はあるって描き方はされてたような

マシンガンズやマンモスマン並の技量やフィジカルがあれば
倒せないことはないと思う
346作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 01:44:36.99 ID:CC9pUhxC0
アクセレは1回戦のブロがすでにかなり攻略してしまってるからなー
347作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 01:46:46.17 ID:zI/GkCVp0
グレートマスクは2、3本目まで引っ張るべきだったよな
せっかくのグレートマスクなのに、あれならフードで良かったじゃんてなる
時間も正体暴くのならスゴイ技くらわせてマスク剥げよと
348作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 01:47:24.49 ID:ATyE2F9NO
そもそもあのマウスピースは何なんだ?
誰が作ったとか、使えるの俺達だけだとか、そういう説明あったっけ?
あったんだとしたらナポレオンが先祖の辺りか
適当に読み飛ばしてたわちくしょう
349作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 01:55:26.07 ID:PViPAN/20
>>348
先週読んでもその答えは無いから安心していいよ。
マウスピースはサイボーグ009の加速装置が元ネタと思うがどうか。
350作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 01:57:09.50 ID:PViPAN/20
ミスった。先週って何だよ。
もう寝なきゃいかんな。おやすみ〜
351作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 02:42:54.16 ID:PnclFjZu0
馬鹿は早く寝ろ
352作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 04:26:38.88 ID:Sr85nkLpO
>>350

今頃、気持ち良さそうに寝てやがるんだろうな…、コイツ(^-^)
353作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 05:03:44.35 ID:/LG/tuoLO
>>352
アッー!
354作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 05:44:53.96 ID:EAdi9LAt0
時間超人はみな「引き抜く」という行為に抵抗感を持つようになっているというが、
カオスは一度自分で角を抜き取ってるんだよな。
それなら彼は時間超人ながら引き抜くという行為に抵抗を感じなくなっていた可能性も高いし、
グレートIIIの正体がカオスかどうかを確かめるのに、
カブかリンゴかなんて問いにはあまり意味がないんじゃなかろうか。
つか時間超人じゃないにしてもたまたまリンゴを選んでたらどうすんだと。
355作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 06:17:53.90 ID:2eG5Nt/W0
凛子はいらない
356作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 06:56:50.74 ID:TRfWeXhbO
グレート4の正体なんてハナから分かりきってたけど、
来週は時間の抗議がくるな。

カオスではなかったことは問題ない。テリーやマンモスという前例もあるしな。
そもそも最初から参加すらしていなかったケビンに参戦資格があるのか、が焦点となるはず。
357ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆K10/fC0Uio :2011/03/03(木) 08:42:50.84 ID:sBGvvFYI0

     ∧_∧
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    キッドは チェック以上 ジェイド未満
   / ) ヽ' /    、 ヽ           
  /  --‐ '      〉  '.         ゆで的には チェック キッド ジェイドの3人は
  !   、   ヾ   /   }          
  !  ノヽ、_, '``/   ,/           大体同じくらい。
  |   ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/    
 ̄ ヽ、__,,.二つ /  FMV  / ̄ ̄     スカ―フェイスは弱体化していない 
         \/____/         もともと弱い。弱いが、ジェイドよりは強い
                        スカ―>ジェイド≧キッド≧チェック≧レックスキング
358作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 09:05:33.57 ID:B8G+OvMT0
ホッカルさん久しぶりに見たな。

読み返して見りゃわかるけどキッドは時間にほとんど何もできてないぜ。
根性は見せてるからそんなに印象悪くないけど。
今マンタケビンが時間と互角以上に戦ってること考えるとやっぱりすごい実力差がある。
逆にジェイドは描写的にはイクストリニの中で一番だからな。
相変わらずメンタルカスだから誰とやっても負けそうな感はあるけど。
359作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 09:34:25.85 ID:pyjZwztJ0
大きな足はなかなか強力な技だった・・・
360作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 09:57:54.06 ID:lWmoA1ZC0
チェックなんて正義超人になってからろくに戦ってねえだろ
ジェイドやキッドと一緒にすんなよ
361作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 10:02:39.57 ID:ojn49f1E0
ホッカルさんは
今回の京大入試事件どう思う?
362作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 10:10:37.20 ID:+XmK6gci0
>>354
引き抜く行為はタブーとして深層心理に刻み込まれてると言ってるだろうが
カオスはやむなく角を引き抜いたけど、一度引き抜いただけで背徳感が無くなるわけが無い

時間超人なら二択問題の答えを知ってるはずだから、選択を誤ることもないわけで
それだけで時間超人か否かがわかるのだから意味が無い事は無い
363作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 10:23:08.89 ID:Ajm5JMsa0
俺はウォーズマンとチェックメイトとスカーフェイスが大好きだ
ウォーズとスカーにはケビンへのストラテジーアドバイスの違いで衝突して欲しい
リングサイドでリアルファイトでもいい
364作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 11:17:49.88 ID:40qb8cqLO
>>343
ごめんよ
Gジェネ始めてそのまま寝てた

>>324
ありがとう59代目
365作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 11:28:54.18 ID:YSnR4Axu0
ケビン消滅阻止が目的の一つだったんだし、
カオス、お前のおかげでケビンは無事に・・・
とか感謝して、お前の思いに報いるため!とか言ってそのままタッグを組んで欲しい
366作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 11:44:05.96 ID:HYb10vtjO
>>348
使えるのは時間超人だけです。
あのマウスピースで噛み合わせをよくするとエキゾチック物質が大量放出される…みたいな説明は初見の時にあったよな?
367作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 12:02:49.28 ID:Jw8Q851i0
ぶっぶーとかライトニングかわいいな
よく見るといいケツしてやがるし・・・
368作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 12:46:23.99 ID:COEgdUXvO
ウホッ
369作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 12:47:41.96 ID:zAJe25BM0
>>30
遅レスだけど普段から人を馬鹿にしたスタンスの奴がこういうミスをするとみっともなさが倍増するな
スレを最初から読んでたらいきなりかよ
370作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 12:50:35.37 ID:hjG+PRgB0
>>437はゆで漫画に慣れてないヤツに書いて欲しいw
371作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 12:56:22.62 ID:zAJe25BM0
そうすれば少しはミスじゃなくなるなw
372作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 13:08:19.74 ID:SqFky1Cv0
長文マンはゆでに何か恨みでもあるのかな?
あのしつこさは普通ありえない
373作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 13:12:05.07 ID:lYiqMbDsO
俺も股間に魔時角あるけど引き抜く気にならないよ
374作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 13:19:41.76 ID:lWmoA1ZC0
>>370
パスミス乙
375作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 13:27:04.88 ID:MpayzLLX0
>>373
ウォーズ「ベアークロー!」
376作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 13:38:41.54 ID:LiXLHiDy0
死にかけてた期間が長いからな。
マンタ「ほんとにケビンなの?うわ〜ん!(号泣」のほうがありえるのでは?
テリーのときと違って、テリーを助けるためにカメハメが死んだとか、だましてた、とかもないわけだし。

とりあえず、スグルたちの種明かしが来るな。
377作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 13:45:29.32 ID:hjG+PRgB0
>>374

>>369見てみろって。
378作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 13:59:03.23 ID:TRfWeXhbO
>>376
「○○のためにカオスが死んだ」なら、むしろネプだしな。

>スグルたちの種明かし
とは言っても、読者はレジェンド三人がケビンを発見した経緯を読んでるし、改めて説明されてもなぁ。
謎らしい謎は筋肉の萎縮くらいしかないが、それも超人特有の回復力で説明がつくし。
劇中2回目の超人オリンピックでラーメンマンが見せた回復力、スグルは加圧トレーニングで骨が再生した例もあるし、
筋肉の萎縮くらい3日も特訓すれば充分。
379作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 14:33:51.95 ID:0Ij6n1kc0
>>376
レスの前後関係も理解できないのに、脊髄反射でレスしてしまいましたね
380作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 15:01:24.61 ID:T/OOLFNJ0
セイウチとチェックのその後が気になる
そして、そのうちに蘇るはずの若ネプさんの立場は・・・
381作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 15:55:01.39 ID:PBAZzD4zO
ねぇねぇ知りたいんだけど天使なカラダってバスの中でHされる回以降掲載された???
今週のプレボ見たけど載ってなかった
もしかして先週のに載ってたかの?
382作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 16:57:14.31 ID:XS3yT5acO
マッスル・ミレニアム+ロイアル・ストレッチ
意外といける気がする
383作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 17:07:47.13 ID:aWeik1rP0
>>380
サムライ「居合い切りボンバー!」
スグル(後で悪行超人に返り咲くやつだ・・・)
ロビン(見せ掛けの改心超人だ・・・)
384作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 17:39:23.56 ID:h9ZK0MJC0
マンモス「あ、こいつあのオッサンの若い頃じゃんプププ」
385作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 18:15:32.57 ID:yHQ1FkBu0
そしてフェイスフラッシュのときに復活されてもらえないネプ
386作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 18:55:05.39 ID:lyaexLsk0
グレートマスクを盗んだのは誰だ?
キン肉マンたちなら正面から頼むだろうし。
387作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 19:00:59.49 ID:lYiqMbDsO
>>381
2〜3週間前に載ってた
388作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 19:30:16.67 ID:o06yPBmq0
そういやなんでグレートマスク盗んだり会場内を影でコソコソしてんだろな
正義超人達は
389作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 19:37:17.37 ID:PBAZzD4zO
>>387
まぢかよ!!!!

連載当初からずっと一話も見逃さなかったのに・・・・
どんな内容だったの?
390作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 19:49:56.89 ID:lYiqMbDsO
>>389
いつものように本番やろうとしても寸前でできなかった

次回は小宮山が男優になるかも
391作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 20:04:42.87 ID:nEnlWjLz0
>>388
スグルが恥ずかしがり屋だから
392作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 20:15:22.34 ID:ZfzEzxsi0
中身違いのグレート4プロデュースがルール上違反かどうかによる
トリニ戦のジェイドのクビ&パートナー交代OKとう台詞に実効性はあるのか
393作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 20:17:24.16 ID:+r4kQF770
>>392
カオスがケビンの想いに報いる為
ケビンのマスクを被って戦ったでおk
394作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 20:26:22.78 ID:WrlZX3n40
その下らないネタをいつまでも引っ張ってるのは
何が何でもカオスに時間と決着付けてほしいのか
ケビンの途中参戦が嫌でたまらないのかどっちだ
395作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 20:36:38.41 ID:7HXg7aVZ0
ゆでのやる事全てが嫌
396作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 20:39:47.49 ID:eKz7fo1e0
また時間さんがルール違反だあっ!って叫ぶんだろうけど
また受け入れられないんだろうなw
397作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 20:40:18.18 ID:nEnlWjLz0
時間さんの小物臭タイムですなw
398作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 20:46:07.55 ID:ettqq3CSO
>>396
だってグレートとして公式に試合参加が認められたんだもの。
その後どんな格好になろうが一度決まったんだから覆らないよ。
399作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 20:48:17.43 ID:ATyE2F9NO
まぁ確かに時間さんはルール守ってきてるしな
つか時間超人は引き抜く行為がタブーなのなら、ヌワジョワにしてもカオスにしてもいざ優勝してトロフィー引き抜く時どうすんだろ
根っこ凄い事になってるしカブどころの話じゃないぞ
コンプ超人になれるんなら関係無しか
400作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 20:53:26.57 ID:MpayzLLX0
ってか、回想シーンのライトニング似の男は何者だよ
ライトニングとサンダーは本当に純粋な時間超人なのか
401作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 21:17:35.31 ID:40qb8cqLO
>>399
掘る
402作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 21:20:28.16 ID:nShTrkwO0
外部の奴っぽい
403作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 21:22:40.26 ID:bXKh1kjC0
>>401
優勝しなくていいじゃん
404作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 21:31:20.40 ID:ru/SQTmW0
>>399
一族虐殺したワルが王の教えからくるタブーを怖がるわけが無いじゃん
それに深層心理から無意識にカブを引き抜くことを拒否する場合と、
実際に球根を引き抜く場合は違う
405作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 21:38:16.25 ID:o06yPBmq0
>>398
グレートの正体がカオスだと大々的に明らかにされて、その上で別人の成りすましが
判明してもまだ反則をとらないとか、他の漫画じゃ完全に悪の運営のやる事だぜw
406作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 21:48:40.46 ID:gLd849Jp0
まだ飽きもせずに途中交代が反則とか言ってる奴がいるんだな
漫画読むのもさぞ疲れるだろうに
407作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 21:51:19.90 ID:bXKh1kjC0
時間超人なんだろ
408作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 21:55:05.09 ID:K8WSHhct0
時間超人だってマンタとケビンだけじゃなく、この時代の全ての超人と人類、そして委員会を相手に
2人だけで戦ってんだ。同情もするわい
409作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 22:23:48.04 ID:MDe+6Gq0P
そもそもカオスだけじゃなく時間超人も魔時角を引っこ抜いてやってきたことを忘れてるのがいるな
410作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 22:24:16.88 ID:U0T91DH0O
そう考えるとこの2人の境遇って切ない
球根抜けなければ元の時代にはもう戻れない
故郷ももうない
二人だったら大丈夫、って躊躇いとかなかったのかもしれない
411作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 22:40:19.72 ID:zI/GkCVp0
>>378
今回ケビンを救う事が目的だったから、アリサどころかネプまで当てたウォーズが
デバイスにケビンの治療データを入れてないワケがない
もし出し渋りやがったら無理矢理奪えばいいよ
ケビン「貸せ!貸せコラ!」ズボッ
ウォーズ「・・・・」
412作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 22:48:23.30 ID:HTFYC9ih0
>>410
そう考えたらそらチートアイテムやら鐘やら使って何が何でも勝とうとするよな
413作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 23:15:51.32 ID:+r4kQF770
>>410
自業自得だろうが、犯罪者に哀れみなんて大概にしろよ
被害者はもっと辛いんだ





とカオスさんが言ってました
414作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 23:18:18.57 ID:lWmoA1ZC0
鐘、マウスピース、ムキになって抗議

やっぱり小物だな
415俺が59代目!☆自演乙☆お肉 ◆a1OnxYARlA :2011/03/03(木) 23:39:02.62 ID:QppV6Xxa0
>>360
同意
アナ「あーーっと!強い強すぎるチェックメイト!おそらく万太郎と同じ強さ
の超人が2人でかかってもかなわないくらいの圧倒的な強さだーーー!」
って実況アナが叫んでたろう
ボーンにも投げ飛ばされただけにすぎんし
ボーンもチェクが怖いからしとめきれなかったんだよ
殺しの依頼を受けてないなんざ言い訳にすぎん
オリンピックはシンヤが足引っ張っただけだし
チェックは強すぎて試合がさせられないのだろうぜ
>>364
いえいえ
どういたしましてw
416作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 00:04:42.37 ID:qiRjC+7k0
>>413
まぁ今シリーズは正義超人の黒いトコや頭の悪すぎるトコが今まで以上に目立って
時間の悪党ぶりが霞んでしまってんだよねぇ。意外と律儀なとこもあるし。
417作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 00:10:33.62 ID:j+1dMQsW0
時間はマリポーサ並みに、敵なのに不利な条件飲まされてるからな
418作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 00:12:46.66 ID:+ffURRil0
どこが不利な条件なんだよ
419作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 00:23:50.16 ID:04D4rd4oO
リザーブマッチで一試合余計にやらされたり、野宿だったり
420作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 00:28:48.12 ID:nnMUAKTD0
>>410
はぐれ悪魔が友情を語るのは説得力あるけど
これだけ長い間にわたって仲の良さが取り沙汰される時間が
同様に友情語ったらしらけそう
421作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 00:29:44.04 ID:N6XYVyI20
>>419
どっちも勝手にやってることじゃねーかw
422作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 00:32:18.45 ID:RgCqAxkb0
>>419
リザーブマッチは自分からやると言っていなかったか?
423作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 00:33:44.32 ID:GBfDfFIn0
お・・俺にもよくわからないんだ
兄弟にそそのかされてムリヤリやらされたんだ
424作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 00:37:28.12 ID:WqnvBE3c0
まぁまて、ここで委員長がケビンの参加は認めないと毅然とした態度で言うかも知れないじゃないか
んで復活したカオスが現れたて「やはり僕のパートナーはカオスだけだ」で正式な決勝戦が始まると。

ケビンは観客席で試合を眺めてるだけになるが…
425作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 00:43:57.86 ID:g2a8b9cp0
>>420
>これだけ長い間にわたって仲の良さが取り沙汰される時間が

むしろそのせいで時間に愛着が沸いてしまった読者もでてしまったのが…
426作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 00:45:28.14 ID:+ffURRil0
カオス厨がウザ過ぎる。すっぱり諦めろよ
ウォーズマンが負けた時もいつまでもウォーズ厨がしつこく
ウォーズ復活のシナリオを書き込んで辟易したが今もそれと同じくらいウザイわ
427作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 00:47:35.28 ID:Bodubq8sP
ケビンなら、自分が参加してないトーナメントなんかどうでもいいからとにかく恨みを晴らすため
時間をどつかせろと暴れてもいいと思うけどなw

しかしタトゥーはいつの間に復活したんだ。
不良息子にショックを受けるロビンイベントが飛ばされそうで心配だよ。
後はもうオリンピックで優勝できなかった息子にショックを受けるスグルぐらいしか残ってないぞ。
428作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 00:52:51.60 ID:nnMUAKTD0
>>426
それだけ他人の意見が気になりすぎてると
生きてくのが大変だろう
429作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 01:11:02.51 ID:xwMIhTxR0
いまだに途中参戦が反則とか言ってる奴がウザいわ
430作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 01:18:07.64 ID:RgCqAxkb0
ウォーズ厨がフードの正体はウォーズマンとか言い出したときは
ウザさを通り越して、哀れさまでおぼえたけどな
431俺が59代目!☆自演乙☆お肉 ◆a1OnxYARlA :2011/03/04(金) 01:23:03.89 ID:IGWGyck00
>>425
確かにやばいな
熟知性の法則かw
432作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 01:54:40.10 ID:wE7UgdHv0
こんなのカメハメ交替の再現じゃないか
433作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 02:00:26.47 ID:mEreHvqH0
ここを読んでると時間にも可愛げを感じるけど、とびとびにしか読んでない俺からすれば、どっちの名前がサンダーなのかもはっきりわからんし、見た目もゴチャゴチャして印象に残ってないから、うろ覚絵すら描ける気がしない。
ボスらしいけど、そんくらい薄いキャラクター。
434作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 02:03:27.46 ID:sP1q9wPB0
たしかライオンがサンダーで

そうじゃない方が・・・スプートニクだっけ?あれ?
435作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 02:05:42.64 ID:rITb8pRWO
ケビングレートを委員長側に隠すのわかるんだが、マンタ側にまで隠す理由がわからん
特にスグルとテリーなんてつい最近「カメハメじゃない!」で揉めた当事者だってのによ
436作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 02:05:51.86 ID:H044Efy70
いまだに名前がわからない人間はさすがに知能に問題があるんだろうな
437作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 02:10:04.01 ID:z6CWIrjWO
最近になってまた分かり易い釣りが増えてきたからw
438作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 02:21:20.40 ID:7Osmn+qW0
釣りなら面白いネタでやればいいのにね
439作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 02:27:46.04 ID:nnMUAKTD0
>見た目もゴチャゴチャして印象に残ってないから
これは大きいな。2世が面白かった頃から欠点といえば欠点だった。

ライトニングなんかはオーバーボディの方がいい味出してたのに残念な姿になってまた印象が薄くなった
それも数々の不評を元に部分部分で微調整を重ねた結果、やっとマシなあの目にこぎつけたわけだけど
440作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 02:36:16.91 ID:0ycWDpew0
>>439
長文マンは最近アンカーを打たないようにスタイルを変えてるんだな
さすがに指摘されるのが嫌になってきたからかな?
それでもすぐわかるんだけどね
441作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 02:45:00.19 ID:nnMUAKTD0
>>440
指摘厨は現実と思いこみの区別がつかん上に、頭の出来相応に物事の捉え方が大雑把だからねえ。

必ずアンカーをつけると思ってるから、そうでないときも多々あるのに「嫌になったからスタイルを変えた」
必ず現状否定レスをすると思ってるから、そうでないときも多々あるのに「マイルドになった」
主張内容を読みとる力がないんだろうなぁ
関係ないレスを指摘したり同一視したりしてまた迷惑被った指摘厨被害者を増やしてるし。
442作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 02:54:27.25 ID:z6CWIrjWO
>>200
このレスも長文マンと思ったけどどうだろうw
443作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 03:06:13.96 ID:wE7UgdHv0
オーバーボディーが中途半端だからっておもきしただの剣道家にしたネプチューンキングとか凄いよな。
今思えば。
444作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 03:10:20.13 ID:KOqzOhJa0
つか見た目ごちゃごちゃしてるか?
ライオンとモジモジくんでボスにしてはこの上なく貧相でシンプルだと思うけど
445作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 03:11:24.31 ID:nnMUAKTD0
貧相なのか
446作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 03:13:07.16 ID:rITb8pRWO
つか長文マンやら指摘厨やらまだやってたのか
なんか殺伐としちゃって居心地悪くなっちまったな
447作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 03:19:41.40 ID:nnMUAKTD0
指摘厨が常駐しだしてから
極端にスレが殺伐としだしたからねえ。
何でもない事で他人につっかかるレスの増えたこと増えたことw
448作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 04:54:30.97 ID:6G/HJmfV0
粗暴な息子の試合見てロビンが奇行起こさないか心配
また父息子で亀裂発生しそう
449作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 06:13:39.35 ID:1lQzo/kV0
息子で亀頭射精しそう
450作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 11:12:57.05 ID:wJKvdXVT0
>>444
長文マンにとって本当に見た目がごちゃごちゃしているかどうかはどうでもいいことだよ
言いたいことは>>439の段落を開けた下の部分であって、ゆでのやることなすことに
ダメ出しができるのなら、安価先のレスの内容が正当か否かは関係ない
451作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 13:19:48.16 ID:RgCqAxkb0
確かにゴチャゴチャしてるってのには違和感あるな
シンプル、貧相と言ったほうがしっくりくる
ゴチャゴチャという書き込みだけとらえて、ゆで批判にもっていくとは
ある意味大したもんだ
452作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 13:57:57.26 ID:z6CWIrjWO
長文マンはアンチスレで1人でやればいいのにね
453作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 14:14:17.77 ID:GOeXDb8LO
どっちかと言えば、指摘厨の方が別スレに行ってくれんかなと思うんだがw
454作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 14:26:10.12 ID:BVIwFlUK0
いいぞお互いもっとやれ
455作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 14:52:25.78 ID:ItBWfMfY0
俺も指摘厨の方がうざいな。
長文マンとか良くわからないしわざわざ教えてくれなくてよい。
456作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 15:08:34.62 ID:CmYSSI2+0
俺は長チンコマン
457作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 15:49:22.01 ID:dsUClhCp0
俺なら味もそっけもないようなカブより、多少しなびててもリンゴのほう食うけどな
458作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 16:42:26.46 ID:N5Jw+0rS0
長文マンと指摘厨マンは戦ったらどっちがつよいの?
459作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 17:40:23.60 ID:7hEMHe/L0
マンタはケビンの事覚えてるかな?

どーせ2週間くらい喧嘩させるんだろうけどw
460作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 18:18:44.22 ID:+ywoiJW00
>>457
生命の危機という前提
461作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 18:39:00.88 ID:aISz8sYu0
>>454
ジョワジョワもっと憎み合え
ヌワヌワもっと罵り合え〜
462作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 18:39:56.03 ID:q6T88lq/0
いくらなんでも、ここに来て急にケビンマスクをかぶったカオスなどという展開は無いだろうな
それやったら、ストーリーテラーとしての資質を根本的に疑わざるを得ないな
463作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 18:53:48.48 ID:mDnoqos1O
タトゥー有り
時間クイズ失敗
カオスなわけがない
464作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 18:56:30.42 ID:KkbwghgF0
カオス絡みでアホなことを言ってるのは
一旦死んだと諦めてたのにグレート3登場で
希望を持っちゃって錯乱気味な万太郎の自演なんだよ、
可哀想な奴だと思ってスルーしてやれ
465作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 19:21:11.00 ID:wE7UgdHv0
>>462
それ、自分の思いつきが貧相って言ってるだけじゃないか
466作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 19:25:55.43 ID:OqfvkYHx0
真・ライトニングさんにこれぐらいのカリスマがあれば・・・。
http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/k/a/k/kakopipe/kin15_29.jpg
467作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 19:47:18.29 ID:xfmzWth80
これがカオス厨のしつこさ。このスレだけで何回同じ事いってるんだよ・・
いい加減にしろよ


102 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 18:19:00.28 ID:rMphxo4R0 [1/3]
さらに鉄仮面の下からカオスが出てくるんじゃないかと期待したいが
二択間違ってるからなあ。

正直カオスに馴染めないと思ってたが、決勝に来てケビンに変わられると
かえってしっくりこない。

126 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 21:15:21.60 ID:T7vJiaUSO [2/2]
読者の98%くらいはケビンと予想してただろうから
更にその裏をかいて中身はカオスの可能性もあるかもなぁ。

スグル達が30万パワーずつ出して生き返らせたとか

134 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 21:30:35.59 ID:nn55ar7f0 [2/2]
三本勝負で一本目から正体バレしちゃったからかなり期待込みでケビンとカオスの途中入れ替えはあるかなと思う。
やっぱり時間とカオスが戦わないっていうのは納得いかないしな。

139 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 22:12:27.47 ID:R/GG7PMr0
>>134
安心して、ケビンのマスクを被ったカオスだから大丈夫だよ

180 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2011/03/01(火) 12:22:56.64 ID:yewllfPh0
じつはケビンのマスクをかぶったカオスって可能性は…?

195 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2011/03/01(火) 17:19:46.61 ID:reIRqtjHO
カオスの幽霊がケビンの身体を借りて取り憑いてるとかはないか

221 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2011/03/01(火) 19:59:06.77 ID:bpy/4WmT0
ケビンのマスクを被ったカオス

291 名前:作者の都合により名無しです[] 投稿日:2011/03/02(水) 16:52:02.21 ID:RZrc4aIr0
ケビンマスクの下から実はカオスの顔が、なんて展開だけは勘弁してほしいがな

393 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2011/03/03(木) 20:17:24.16 ID:+r4kQF770 [1/2]
>>392
カオスがケビンの想いに報いる為
ケビンのマスクを被って戦ったでおk

424 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2011/03/04(金) 00:37:28.12 ID:WqnvBE3c0
まぁまて、ここで委員長がケビンの参加は認めないと毅然とした態度で言うかも知れないじゃないか
んで復活したカオスが現れたて「やはり僕のパートナーはカオスだけだ」で正式な決勝戦が始まると。

ケビンは観客席で試合を眺めてるだけになるが…

462 名前:作者の都合により名無しです[] 投稿日:2011/03/04(金) 18:39:56.03 ID:q6T88lq/0
いくらなんでも、ここに来て急にケビンマスクをかぶったカオスなどという展開は無いだろうな
それやったら、ストーリーテラーとしての資質を根本的に疑わざるを得ないな
468作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 19:55:44.33 ID:3MIyOk/p0
>>467
これは酷いw
469作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 19:56:44.76 ID:tL7H+5Om0
昔は良かった
話は無茶苦茶でも勢いあったし、絵も今ほど上手くはないが迫力があった・・・・
470作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 20:03:38.60 ID:z7YlpwQc0
>>467
同じようなレスが多いとは思ったがここまでとはw
471作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 20:14:07.91 ID:KRw4j6+H0
ケビン! ケビン! ケビン!
472作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 20:14:26.02 ID:N2Cagqsg0
万太郎もカオス厨だからなぁ
ケビン復活の本懐を遂げたのを忘れて、非難しそうだな
473作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 20:16:09.57 ID:Txo08HxV0
この段階でそれをやったらあきれられるよ
474作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 20:31:28.09 ID:KkbwghgF0
>>472
流石に非難するほどトチ狂ってはいないと思いたいが
自分のパートナーはカオスだけだぐらいは言いそうだ
475作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 20:36:40.37 ID:z7YlpwQc0
>>472
旧作の再現ということでその予想も多いな
476作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 20:38:48.39 ID:mDnoqos1O
サクサク話が進むのは嬉しいけど
ぼっちゃんズストレート勝ちになったら笑える
477作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 20:54:00.59 ID:uYvMRlQh0
>>467
これみて思ったけど同じ奴が何回も言ってるんだろうな
>>291とか>>462とか普通に考えて無いことだし
478作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 20:56:53.56 ID:mDnoqos1O
時間超人の鐘で
ケビンにズタボロにされた記憶が復活して
両者に軋轢が…なら納得いくんだけどね

流石にジェロに悪いかぁ
479作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 21:06:04.70 ID:+ywoiJW00
世界五大厄の伝説破壊鐘は、
元々はマシンガンズを倒すことを第一目的として
用意されたものだったんだろうな

予想外に伝説破壊金はジェロニモに破壊されてしまったが、
マンモスマンの裏切りというラッキーが起こったおかげで、
サタンを呼び出し砂時計の呪いをかける方向に転換したと
480作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 21:06:50.36 ID:+ywoiJW00
×金→○鐘

「はかいしょう」が正しい読み方なんだろうが、変換しづらい
481作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 21:19:25.54 ID:BU1S1puGO
前作テリーの場合は「自分からタッグ解消しておいて〜」とか「そもそもお前は棄権しただろう」とかあったけど、今回は違うしなあ。選手の交代とかもイクスでやっちゃってるし。
マンタがケビンを非難したらそれこそ意味が分からん展開だよな。



ゆでならやりかねんが
482作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 21:27:48.91 ID:ww1Ydq81O
「おわー!わたしの500円がーっ!」

「…ヌワヌワ、どうだ?伝説破壊金の味は」
483作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 21:45:15.79 ID:dsUClhCp0
超人マニアのカオスが違う覆面かぶってるだけだと言い張れば
なんとかなるんじゃないか?
484作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 21:55:29.68 ID:tG16HXvO0
>>483
じゃあそのマスクを脱いでカオスの顔を見せてみろ って言われたら?
485作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 21:59:34.69 ID:QN0YZ1jM0
ヌワヌワヌワ〜ッ
486作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 22:03:44.52 ID:GBfDfFIn0
>>484
マスクマンにマスクを脱げとは外道め!
487作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 22:07:44.83 ID:ww1Ydq81O
???「私も悪魔だが、マスクに手をかけるほど非道な真似はしたことないぜー!」
488作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 22:09:34.68 ID:WMzV8b4M0
???「とれちゃった・・・」
489作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 22:12:35.73 ID:/qLTzpV50
幼稚なやつが急に出てきたな
490作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 23:41:26.24 ID:nnMUAKTD0
>>477
今頃スレの意見の偏りを実感したのか
随分ノンビリしてるなぁ
491作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 23:46:32.55 ID:ww1Ydq81O
奇跡体験ノンビリーバボー!
492作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 23:57:49.37 ID:jssOHjAl0
>>490
この人、「何でもない事で他人につっかかるレスの増えたこと」とか言いながら
自分で他人につっかかってるよね
>>428>>490なんて煽られたわけでもないのに自分からつっかかりに行ってる
493作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 00:00:03.51 ID:nnMUAKTD0
>>492の判断基準ではね
494作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 00:03:01.21 ID:RENJwSWx0
>>492
それだけ自分のことが見えてないってことだろう
495作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 00:08:07.32 ID:3mR2rjVGO
>>490>>493>>477をシテッキーしてる長文マン
496作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 00:09:48.01 ID:rtfXQIQ60
>>494
まあ仕方ないのかもな
アンカー付きで反対されたらつっかかったと思うようなのもいるし
理由も流れも無く罵倒をあびせてつっかかってないと思うようなのもいるからw

他読者他意見への関心の向き方がおかしいのと
内容で反論する力がないから安易に罵倒に流れてるのとだろうね。指摘厨の指摘だけに限らず。
497作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 00:17:24.83 ID:XeXfwMAk0
キン肉マンに腐女子読者とかもういないぞ
みんなトリコに持ってかれた
4月からアニメもスタートするし
みんなも二世読むのやめてトリコ読もうぜ
498作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 00:18:55.87 ID:RL4pe9zB0
>>497
性犯罪者の漫画なぞ見たくないでおすし
499作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 00:19:03.16 ID:8kMHfxmB0
黙れ、円光信者
500作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 00:20:35.77 ID:316MYeun0
肉のBL・・
501作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 00:37:07.75 ID:dyZKPG2sO
あぁ、ビッグボンバーズのエントリー権をかっさらうテガタナーズとか面白かったなー。
あとブキャナンズアイの頃とか。
究極タッグ、毎週あんなに楽しみだったのに、なんでこうなっちゃんたんだろーなー。
最後も結局坊ちゃんズとか、なんだかな。
502作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 00:42:53.70 ID:rtfXQIQ60
坊ちゃんズで行くとしても、途中経過だろうな
カオスリタイア時にはカオス人気のせいでもケビン不人気のせいでもなく
ストーリーの支離滅裂さへの抵抗からケビン否定論が高まってたからな

それをカオス人気と取ってた人もいたが
503作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 00:49:21.38 ID:6NWG43d60
トリコ、アニメ化するのか
島ぶーもあの事件からよくぞここまで復活したな
504作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 00:55:35.96 ID:rtfXQIQ60
単純におもしろいからな
505作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 01:14:06.84 ID:XeXfwMAk0
トリコはまさにキン肉マンIZMを受け継いだ正しい少年漫画だぞ
ゆで並にツッコミたくなるネタも満載だし
506作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 01:21:12.83 ID:7mKgOfqc0
ブッブー!
507作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 01:35:06.44 ID:3mR2rjVGO
援交に八万とかw
それもロリコンw
少年誌の漫画家でありえない
508作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 01:36:56.33 ID:3mR2rjVGO
どうでもいいけどスレ違いですね
他でやって下さい
509作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 01:40:20.00 ID:rtfXQIQ60
>>507-508
例によってこの支離滅裂な態度か
自演やめるだけでなく、しばらくネット断ちしたほうが
快方に向かうんじゃないか?
510作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 01:40:33.16 ID:67zNuzAwO
今後の展開次第ではこれまでプレボ読んでた時間を今後はゴーカイジャーの視聴にあてる事にする次第
511作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 11:04:47.92 ID:gaUmz3A/0
>>510
両方見ればいいじゃなイカ。
それがムリなほど忙がしいなら、まず2chをやめるべき。
512作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 13:00:00.83 ID:RHOIsI9/0
>>502
まあな。これまでカオスの成長を描いてきたのは何だったんだという話になるわな。
決勝でいきなり組んだマンタ&ケビンで勝っても釈然としないし、
それでトロフィーが抜けたら興醒めもはなはだしい。
かといってケビンほどの大物に一回も試合をさせないも問題ではあるが。
513作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 13:24:10.63 ID:sorvtv9mi
カオス厨マジでうるせえな
514作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 13:36:49.33 ID:+3ymVt8p0
毎回毎回くってかかるお前のほうがうるせえよ。

決勝戦は今の所面白いしアクセレレイションなんてなかったことにしてこのまま進めて欲しいもんだ。
実力的にも五分くらいだしそういうボス戦もあっていいだろ。
515作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 13:52:39.65 ID:3OfdS0n80
これでケビンが主人公だったら
今までカオスが代わりを努めてきたってかんじで納得いくんだけどな
516作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 14:06:22.86 ID:8vaCySh20
アクセレレイションを攻略せずして
世界五大厄に勝ったとは言えまい
517作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 16:07:38.25 ID:SRwbSp8H0
ケビンが鎧装着→ライトニングが胸に張り手→ライトニングの手の平がダメージw
ケビン途中参加の成否はスルー。
ライトニングとサンダーは最初から正体はケビンだと思ってた発言。
アリサが車椅子で試合を見に来る。その場の全員がケビンがいることに納得しロビンは影で号泣。
ケビンが疲労によりよろけた所でライトニングが掌底をくらわしケビンピンチ。スグルたちが場外からケビンの鎧を投げてケビン復活。
518作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 16:24:25.13 ID:JpYWWIvlO
こらこら
519作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 16:35:21.19 ID:sorvtv9mi
>>514
しね
520作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 16:45:21.59 ID:eNEar/S/0
ネットで喧嘩なんかすんなや
521作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 16:52:17.13 ID:Ru1nfno1O
リ…リザーブ権は
リザーブ権はどうなったの!?
522作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 17:02:46.83 ID:VIuXXY2E0
意図的に同じ事繰り返し言ってスレの流れを一定方向に持って行こうとしてるからな
523作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 17:09:13.30 ID:7mKgOfqc0
本編が引き伸ばしなくなってきたと思ったらスレのほうが引き伸ばししてるようだな
524作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 17:20:30.15 ID:t3cvKz390
>>467
それが全部同一人物のカキコってムリあるだろw
525作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 19:29:17.42 ID:wbgH6mNvO
フェニマンが時間にトドメをさしてケビマンに球根をかけて試合を申し込む。
526作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 19:55:52.39 ID:8vaCySh20
>>521
リザーブ権というのは、
本来トーナメントに参加するチームが怪我など欠場する場合、
代理で出場することができるというもの

これまで、トーナメント敗退以外で出場できなくなったのはカオスぐらい
また、リザーブ権のあるテガタナーズは既に敗退しているので全く関係ない

リザーブ権はテガタナーズを参戦させるための名目でしかなかったってこと
527作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 19:59:30.07 ID:+W7lJlBg0
ブッブー
528作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 20:02:47.42 ID:hfrSKNU00
もしケビンがリンコ選んでたらライトニングさんは
「ピンポーン!正解だ!お前時間超人だな、カオスに違いねぇ!」
ってなったのかな。
529作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 20:20:02.28 ID:gaUmz3A/0
あの問題のシチュエーションなら、リンゴ嫌いな人以外は全員リンゴを選ぶと思うなあ。
カブを生で丸かじりするっておかしいでしょ。ゆでの発想って良くも悪くも常識外れだ。
530作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 20:27:50.28 ID:RL4pe9zB0
ギタギタギタ
531作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 20:47:05.90 ID:mqk6xACP0
手品みたいに、選んだつもりが選ばされてるんだよ
532作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 21:15:44.90 ID:bZSFRPjt0
魔時角は抜くってより、根元から折ってる感じだよね
それを思うと、カブよりリンゴが間違ってると思う
533作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 21:19:35.29 ID:EqLXud6W0
>>532
そりゃ無理があるわw
534作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 21:38:10.08 ID:Va8LGhns0
>>528
ブッブー
グレート3「りんごだ!」
ライトニング「あ・・・ああ〜っ」
535作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 21:44:25.87 ID:wbgH6mNvO
助けて欲しい時に霊になって出てこないカオス。
536作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 22:00:28.52 ID:ThJW0w3i0
時間の角折り行為は大雑把には引き抜くでももぎ取るでもどっちでも通るし、
正確には下からカブを抜くのも上からリンゴをもぎ取るのも合っていない気がする

でも実際にはへし折る感じなので、どちらかといえばもぎ取るの方が近い気もするが
537作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 22:02:20.95 ID:1LLyCVd80
つまりどっちを選んでもこいつは時間超人じゃねえ!と
難癖付けるための正解のない罠問題なんだよ
538作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 22:40:49.79 ID:wPmqptoG0
肉マニアの人に質問なんですが
初代キン肉マンでブレーンバスターが出てくるシーンってテリーvsマウンテン以外にありますか?
539作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 22:48:25.94 ID:n96vxBj2i
あのりんご、りんごというよりピーマンに見える。
540作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 23:16:02.67 ID:jFl/NYvWO
パゴラァ〜
541作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 00:01:04.49 ID:/Q2t86Kh0
>>496
>>502
>>504
>>509は長文マン。相変わらずツマンネ。
542作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 00:08:35.48 ID:qcudGXeZO
長文マンコ
543作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 00:21:04.01 ID:wTNjFlCWO
ブレーンバスターあるだろうがたわけが〜。
スグルがネプに仕掛けてネプキンの磁力に邪魔させた時、ゼブラとパルテノンにダブルで決めた時、スグル対ウルフ戦などなど。
ちなみにマグナム(ラグビーヘルメットのおっさん)の得意技でもある。
544作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 10:07:56.64 ID:0ygeqKGP0
>>543
ありがとう チェックしてみるよ
相撲対決の決まり手だったっけ?旧8巻だけ持ってなくてさ
545作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 10:55:09.38 ID:8yOvnqmb0
誰か私のこともチェックしてくれないでしょうか…
ここ数年、精神に違和感があるのですが。

ニョホッ。それは「寂しい」という感情じゃよ。
546作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 11:36:56.77 ID:zJyvstms0
>>537
それが良かったかもな「正解はどちらも選ばないだ、魔時角を使うぐらいなら死を選べこれがくだらん時間超人の教えなのだ〜」とか
547作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 11:46:03.54 ID:bxr8yLSD0
時間超人の星には根菜って存在する意味ないよね、あっても収穫できないし
548作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 12:39:13.42 ID:kOM4UzB1O
あくまで心理的に避けてしまうだから大丈夫じゃない?
549作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 12:50:01.19 ID:8HtpmJvY0
むしろ見え見えの引っ掛け問題なのに、思わず喰いたくなるカブをケビンに想像させた
ライトニングの誘導尋問だろ。ライトニングはグルメ漫画家になれる
550作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 12:51:27.42 ID:GITk6dbs0
心理的に無意識でできないことと、実際にできないことをゴッチャにしてる奴が多いな
さすが肉読者は頭が悪い上に教養が無い
551作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 13:04:26.06 ID:8yOvnqmb0
>さすが肉読者は頭が悪い上に教養が無い

その事を>>550は身をもって我等に教えてくれた!
552作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 13:35:11.72 ID:7zKzwRDS0
クイズ正解しても、マスク剥がされたらバレるよね、結局
553作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 13:36:59.47 ID:2zvUDzQi0
マスク緩すぎだろ
いつの間に紐ほどいてたんだよ
554作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 13:37:54.89 ID:VfZc9E8d0
ケビンは悪行のところで修行してたから時間やネプみたいな怪しい術が使えるんだろ。
んでカオスの霊に体を貸して戦うとかそんな感じでおk
マスクかぶってたときの怪しい擬音もそれで解決できる。
555作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 13:41:56.49 ID:bxE3ar820
>>554
カオス厨黙れよ
体を貸すわけねーだろ
556作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 13:46:04.93 ID:VfZc9E8d0
>>555
お前は誰と戦っているんだ・・・
適当な予想なんだから受け流せよw

ていうか、本気で今更ケビン出した意味が分からないから
読んでいて困ってるってのが俺の立場だけどね。
カオスが好きってわけでもないけどあそこまで引っ張っておいて
切る意味が分からない。やるなら時間をあっさり場外で葬って
時間超人枠自体を黒歴史にすればいいのにとは思ったが。んで王位編いけばいい。
557作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 13:49:16.94 ID:N02ZbJSu0
おまえがいいと思うだけの話しでしょ
558作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 13:50:04.43 ID:bxE3ar820
適当な予想を何度も繰り返し書き込まないでね
559作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 13:51:32.58 ID:VfZc9E8d0
>>558
規制かかってたから少なくとも一週間は書き込んでないよ。
てか、スレは見てるだけでずーっと書き込んでなかったな。
証明する方法はないけどねw
560作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 14:13:01.70 ID:QXcRoQWe0
いつも思うんだけど、ありえない予想とかこうすればいいとかいうツマラン提案は面白いと思ってレスしてるのかな?
561作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 14:39:07.99 ID:78bDM08ZO
ケビンの正体はキン骨マン。
僕はいつだって本気だ。
562作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 14:43:33.96 ID:VfZc9E8d0
いつ誰が提案したんだろうか。
なんか被害妄想みたいな人がいるな。
まだゆでがこのスレ参考にしてるから下手なことを書き込むんじゃない!
って言われたほうが納得できるわw
563作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 14:44:55.38 ID:N02ZbJSu0
>>560
嫌がらせじゃない?
564作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 14:58:23.04 ID:wTNjFlCWO
ケビンにはネプキンの霊に憑いて貰うから大丈夫だ。心配するな。
565作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 16:07:08.80 ID:gW8pWtBY0
そういや時間超人ってのは元々は地球とは別の星にいたんだな。
それなのにその星にも地球と同じリンゴだのカブだのの植物があるんだな。
566作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 16:51:02.23 ID:oDUmzQaW0
ライトニング「カブか?リンゴか?」
グレート3「ウメーウメー」
ライトニング「ゲェー像の超人!」
567作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 19:01:19.00 ID:QUhW6Js80
あの耳と鼻と牙を全部グレートマスクに収納できてもなんも驚かない
568作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 19:35:02.11 ID:G4lcgP950
地球と別の星なのに「ジャーマン」なんて技名に使用してることにも違和感あったけど
569作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 19:44:47.00 ID:ZAGJcOB20
>>568
おまえは何を言ってるんだ?なんでもつっこめばいいってもんじゃないぞ
570作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 20:19:56.84 ID:Vemcb0bE0
えっ、今更?
その突っ込みにこっちが戸惑うわw
571作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 21:05:34.51 ID:8yOvnqmb0
>>568
そんなこと言ったら○○はどうなるんだ!
というレスだけで1000まで埋められるぞw

いいネタ投入ありがとう。
どうせ暇だからドンドンおやんなさい。
572作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 21:41:54.03 ID:d/DFox3o0
>>571
そんな暇つぶしは迷惑だからVIPで一人でやってろ
573作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 21:54:54.25 ID:xlnMCYrL0
ここもネタバレスレも幼稚な突っ込みだらけだ
574作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 22:03:59.57 ID:8yOvnqmb0
なんか軽いジョークも言っちゃいかんみたいな殺伐とした空気は何なんだよ。
こういうスレ自体、遊びでしょうが。
気楽に行こうよ〜
575作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 22:04:27.38 ID:iJ+2WDgq0
読者も住人も淘汰されてったからな
内容のあるレスは稀になった
576作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 22:05:15.46 ID:zPJjw/NW0
このスレもユデッキーに侵食されてるんだよ
俺らは出された漫画を褒めてればいいの
577作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 22:06:32.04 ID:N02ZbJSu0
突っ込みと難癖の区別がついていないやつばかりだなw
578作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 22:09:14.40 ID:Qw8upAfN0
>>575
ある意味ゆでにも責任があるのかもな
579作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 22:10:40.51 ID:Nyh1gLwN0
今さらな質問突っ込みがしたやつはこっちのニワカスレいって思う存分やれよ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1296970607/
580作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 22:11:21.69 ID:L1+co59l0
突っ込みと難癖の違いって何?
581作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 22:19:25.47 ID:DPA8Kbva0
>>574
おもしろいジョークなら殺伐としないんじゃないのかな
582作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 22:21:33.42 ID:8yOvnqmb0
>>581
厳しいねぇ。
では先生、お手本をお願いします!
583作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 22:28:46.53 ID:iJ+2WDgq0
>>582
こういう返しでいっそう殺伐になっていくんだな
584作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 22:28:50.12 ID:wTNjFlCWO
まあ、上から目線のやつは大体手本見せろといったら
逃走するチキンばかりだからな。ヌワッヌワッ。
585作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 22:36:57.21 ID:8yOvnqmb0
>>583
すまない、ついカッとなって荒らしを促進してしまった。
しばらく書き込みはひかえるわ。
もうすぐ次のプレボが発売されれば、新鮮な話題もできるしね。
586作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 23:56:55.43 ID:4TkQYpQ1O
天丼もけっこううまいんだぜ
587作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 00:16:35.07 ID:M38Qvgw+O
なにを言うか〜、天丼なんて旨いわけ…
588俺が59代目!☆自演乙☆お肉 ◆a1OnxYARlA :2011/03/07(月) 02:22:58.65 ID:NT18ugTJ0
う・・・うまい!がははミートよ!今日から
ワシは天丼愛好会の会長じゃ!
589作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 03:37:33.95 ID:w5vdJpvJO
エビ子〜エビ夫さん
590作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 03:50:35.64 ID:orF5slKR0
むう・・かなり年季の入った読み手だな
591作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 10:34:09.30 ID:RcYo7DJY0
今週は全部ケビンが持って行ったか
それにしてもマンタのあの態度は、ホントにマスクの下がカオスだとでも思っていたのかよ
592作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 10:40:18.33 ID:vORrOQb60
ライトニング手が弱すぎじゃね?
なんで鎧に張り手しただけで血だらけになってるんだよw
593作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 11:02:35.22 ID:FYN6fHQ80
ケビンカッコいいけどおとなしく新コンビ結成にはならんのだろうな。
594作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 11:13:31.72 ID:uMHulCsOO
当初の目的は達成されちゃったよね
595作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 11:20:11.51 ID:QYFR0Az10
関係ないけど今週のジャンプに
キン肉バスター出てきた
596作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 11:21:24.39 ID:nPrxRM2JO
次回の万太郎の反応として一番意外なのはすんなり受け入れる事だな
パートナーはカオスだと言い張ってケビンを拒むのが普通の予想
597作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 11:56:33.59 ID:Vi2/gvxH0
>>594
今重要なのはケビンマスクじゃなくて、
世界五大厄を倒すこと

っていうか、別にケビンマスクがいなかったからといって、
世界五大厄が何も行動を起こさなかったとは思えん
598作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 11:59:39.18 ID:XUcWzroE0
本当はカオスなんでしょ?素顔を見せておくれよ
と言って万太郎がケビンのマスクを剥ぐ方向で。
599作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 12:09:40.96 ID:seoiUJ2wO
先週の「万太郎が意外な行動に!?」っていう次号予告合ってたね

まさか何も言わないとは思わんかったわ

来週の予告も同じだけどw
600作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 12:17:21.35 ID:EjC1quNq0
火傷云々の言い訳はどうするつもりなんだろ?
おそらく時間もゴネるだろうし、しばらくは試合中断か?
601作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 12:41:53.54 ID:9RTTHGh30
「ジョワッ」ってウルトラマンかよ
602作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 12:42:55.65 ID:8p3HiWk+O
聖闘士星矢のクロスみたいな装着でケビンはやっぱかっこいいわ
603作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 13:36:33.65 ID:TikD67/F0
ジョワ・・・な、なんだこのすごい力は・・・!
604作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 13:36:39.59 ID:jTohQhhA0
乱入するわヨロイは飛んで来るわで好き放題だな、正義超人w
時間超人も相変わらず寛大だしでなんというシュールな構図
605作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 14:12:14.52 ID:mUUkFPXb0
マンタとカオスで決勝じゃないと嫌過ぎるわ
ケビンなんていらんよ
606作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 14:24:11.26 ID:Vi2/gvxH0
ちょっと奇をてらい過ぎた感があるよな

死んで感動させたいなら、世界五大厄と相討ちとかで良いだろ
607作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 14:28:52.40 ID:FYN6fHQ80
一度あげた秘伝書回収とかラーメンマンも酷すぎるw
存在自体なかったことにしたいのならライトニングとサンダーも
道連れにしてどっかのそこらの道端で頓死してくれれば良かったのに。
608作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 14:30:29.73 ID:EXTC5QGfO
全くケビン登場のフラグがなくての今回だったら神だったんだがな…

ところでケビン救出に来て、ケビンが復活したなら、試合放棄して未来へ帰ればいいんじゃないの?
609作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 14:32:48.93 ID:/sDFpfGM0
さすがに、世界征服を企む悪行超人()を放置して帰るわけにはいかないんじゃねーか
610作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 14:42:26.47 ID:mUUkFPXb0
>>606
無理やりすぎることはないけどちょっとこれはないよな
カオスってこれから見せ場だったと思うけどな
もったいね〜わ

一部キャラ不遇すぎだろ
チェックメイトとかもっと活かせよ
611作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 14:43:20.77 ID:FxI1Acc40
>>604
バスター系の技には、マットを投げ入れて衝撃吸収
死時計の刻印には、油を投げ込んで滑らせる
612作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 14:44:58.28 ID:TYTtxnBPO
なんつーかあれだ
時間のデザイン見てるとブラックホールとか単純だがかっこいいデザインはもう出てこなそうな気がする
613作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 14:48:44.42 ID:84rV5vJgO
(●)
614作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 14:50:25.44 ID:mUUkFPXb0
もうそろそろ
テンガ超人とか出てもおかしくないな
週プレだし問題ないだろ
615作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 15:24:06.29 ID:nPrxRM2JO
もう万太郎の脳内では過去に来た目的が「ケビンを救う為」じゃなくて
「時間超人を倒す為追って来た」に改竄されてんじゃね?
616作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 15:25:29.44 ID:FYN6fHQ80
いや、いくらなんでもケビン蘇ったから帰りますじゃ正義超人としてまずいだろjk
突っ込むところなのかそこは?
617作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 15:36:23.82 ID:H550ZFQk0
チェスとオムツと飛行機と獣はどうしたんだ
618作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 15:44:54.01 ID:p31cSq7+0
>>614
ゲッー!ブラックホール!
619作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 15:47:56.82 ID:cwnICPxl0
>>615
難癖もいい加減にしろよ
620作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 16:09:38.31 ID:BjBFB3pqO

ラーメン
戦争
ロビン
バッファロー
アシュラ
悪魔将軍
ネプチューン
あたりは子供が簡単に落書きで似顔絵描けるデザインなんだよな
テストの余白とかにロビンの顔が量産されたり
621作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 16:10:21.41 ID:mUUkFPXb0
>>618
テンガとアナルホールでもう良いよ
ジ・オナニーズとかでいいわ

622作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 16:12:16.61 ID:aXguoAkR0
あれだけ失格!失格!騒いでた時間超人が急にものわかりよくなりやがって
ただ正体不明で乱入されるのが嫌なだけなきっちりとした性格だったようだ
623作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 16:15:18.84 ID:IYG3jVU70
そこまで騒いでないだろ
一回委員長に噛み付いただけだ
624作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 16:18:00.18 ID:mUUkFPXb0
正義=ルールのっとったではないわ
もうなんでもありじゃん
どっちが悪党かわからんわ
625作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 16:23:42.90 ID:NuLfujyiO
そういやいつのまにかライトニングの目が変わってる
覆面みたいになってんじゃん
626作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 16:26:26.79 ID:BjBFB3pqO
>>625
なんかギャグ漫画で奇抜な格好したけど誰にも突っ込まれない可哀想な人
みたいなポジションだよなw
627作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 16:26:58.50 ID:Vi2/gvxH0
>>624
スグル「どんなに美しい戦いをしたって、正義超人たるもの悪行超人に負けてしまっては意味がない」
628作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 16:30:52.81 ID:Zak1Xkjq0
委員長はびっくりしてるだけで別に文句とかは言わないし
時間はそのままケビンと戦う気満々だし
途中参加も大会のルール的には問題ないってことなのか
629作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 16:51:07.65 ID:IYG3jVU70
あいまいなんだからいつまでもこだわってもしょうがない
そんなことが疑問なら読めない
630作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 17:07:10.92 ID:6vLfOF2xO
旧タッグでは鍵穴探すの手伝うだけで失格だったのにな
631作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 17:24:12.80 ID:p31cSq7+0
えっ?
632作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 17:30:32.42 ID:IYG3jVU70
>>630
それは鍵穴は手伝うのが悪いんじゃなくて
二人ともリング外に出てリングアウト負けになるからでは?
633作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 17:56:44.90 ID:TEMWzGdp0
ブラックホールってTENGAマンって改名してもカッコイイな。
634作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 17:56:50.29 ID:FeGkreGo0
時間さんはタッグ了承するし、あいかわらずいい人だなあ
635作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 18:00:58.78 ID:TEMWzGdp0
リンコ、カオス死んでるのにアリサといっしょに嬉しそうだったな。
636作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 18:31:40.93 ID:yG07Ifbd0
>>636
一緒にいたのはマリとビビンバだろ
637作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 18:35:11.36 ID:tjj7RYLU0
ケビン、カオスの事を親友と言ってたけど
カオスは困るだろうな 口をきいたこともないのに
638作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 18:44:48.76 ID:9bzowtJG0
>>635
おまえは何を見て話をしてるんだ?
639作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 19:00:45.37 ID:vX4BDUst0
ヨロイで筋力復活か
いったいどういうカラクリなんだ?
640作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 19:08:19.58 ID:sSxAXL0z0
>>630
>>635
おまえらそこまで理解力がないと生きていてツマランだろ?
641作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 19:32:57.93 ID:KBuaZ09g0
>>639
ザ・ニンジャと一緒でご先祖パワーじゃね
642作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 19:37:31.58 ID:2xOaJnnv0
ケビンを嫌いなわけじゃないだろうし目指してはいたが
カオスが本当に復活したと思ってたら万太郎のモチベが落ちるのは仕方ないかもな

バルブでカオスは蘇るんだろうけど
643作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 20:35:49.88 ID:LrxPMXGC0
なんだかんだでケビンの勇姿を見たら
ワクワクしてしまった…
こんな気持ちはマンモスマン以来だ
644作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 20:38:56.31 ID:4qarcIMN0
終わってみれば何しにきたのかわからなかったマンモスみたいに尻すぼみにならないといいけどな
645作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 20:53:34.24 ID:Hffw95fg0
>>628
万太郎だけが文句言いそうだな
646作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 20:54:15.37 ID:LrxPMXGC0
正義超人マンモスマン
の煽りに色々妄想していた頃が懐かしいわい

ほんともう…なんだよ戦場放棄ってオチ
糞以下
647作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 20:57:59.59 ID:tk+KX6QU0
>>634
レッサーパンダなだけだよ
648作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 21:01:36.42 ID:zVHbE3Wj0
ケビン、裸で過去の世界に来たんだよね
鎧はどこから・・・?
649作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 21:02:14.77 ID:/LYbHYf10
散々いわれていることだが、時間のほうがちゃんと戦っているよなw
鎧投げはもう、どう突っ込んでいいのかわからなかった
昔どこぞの社長がカルビ丼援護したときの台詞とかなかったことになっているんだろうな
650作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 21:03:28.44 ID:LrxPMXGC0
時間超人は実はいい人
クリアベットだっけX型の?
あの中の水をザパーと下水にでも流してやれば
ケビン死んでたかも知れないのに
大事に保管してたんだよなぁ
651作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 21:16:03.28 ID:Hcv4bO160
>>648
レジェンドからの贈り物なんだから、ロビンが作ってあげたんだろ
何故にあの形かは、子供が出来たらこんな鎧を作ってあげようと、マスクみたいに考えて
たんだよ
652作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 21:21:39.32 ID:okyOEwv20
時間超人ってなんなんだろうな?
テガタは殺さないし、アドレナは追撃しないし、イクスもネプがとどめさしてくれ
って言わなければなにもしないつもりだったぽいし。
653作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 21:27:16.31 ID:/LYbHYf10
なんかもう、間隙の救世主だっけ?
あれカオスじゃなくて、正義に目覚めた時間コンビなんじゃないかとすら思える
654作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 21:28:39.41 ID:jkv/dcYaO
ケビンは超人協会に登録されてないと思うが


参加資格有るのか!?
655作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 21:34:57.57 ID:Zak1Xkjq0
>>654
登録云々言うと未来から来た連中ほぼ全滅じゃね?
かろうじてウォーズとネプが過去の自分の名義でOKなぐらいか
656作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 21:44:59.13 ID:29LREUze0
>>654
それおまえの脳内ルールぽくね?
657作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 21:57:32.24 ID:EgoIxLCn0
試合展開はいっけするとサクサク感で速くなったように思える。が、
毎度のごとく回想シーンでページ数を埋めてることを忘れるなよ。
今週はマンタがケビンに対しての反応が楽しみの一つだったが
ここをなんと一切描かず回想で埋め尽くし来週にひっぱる展開の酷さ。
658作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 21:59:21.25 ID:Vi2/gvxH0
>>652
テガタナ…殺しても超人墓場から完全体で復活する可能性があるので、
     右腕を奪った方がベルリンの赤い雨を抹消できて将来のためになるかも

アドレナリンズ…出血多量で水没してるので、放っておいても死ぬと思っていた
        死にぞこないの相手をするためにわざわざ濡れたくない、とか

新星ヘルイク…自分たちが最凶最悪とか生意気だったので、見せしめに処刑
       マンモスマンに逃げられて不完全燃焼だった分も込み
659作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 22:05:08.64 ID:4qarcIMN0
アドレナリンズ戦で水に入らなかったのは
実は時間超人の弱点はエクゾチック物質が出せない水中だったんだよ!という展開かと思ったがなんでもなかった
660作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 22:08:49.14 ID:l6RGctm90
超人協会の話カオスが人間か超人かで出たような。
661作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 22:12:59.38 ID:a4KdTDz80
>>594
根っこでカオスを生き返らせる必要あるだろ
662作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 22:17:59.25 ID:29LREUze0
ケビンが生き返ったからじゃーねーって帰ったら凄いな
ある意味みてみたいわ
663作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 22:34:49.00 ID:uhp20JNL0
時間って、ケビンが相手として戦ってる事に何も疑問をもってないのかな?
Xのクリアベッドに閉じ込めてたのを忘れてない?
664作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 22:38:03.07 ID:Zak1Xkjq0
>>663
時間は準決勝後にケビンが脱出した痕跡をちゃんと確認してる、
忘れてるのはお前さんだ
665作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 22:38:39.45 ID:/LYbHYf10
「ケビンマスクはやせてきたので、最寄の控え室で放置しておいた」
みたいな描写がネプ戦の後にあっただろ
666作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 22:39:53.73 ID:BJB6ug8T0
ケビンの鎧、なんで後からわざわざ投げてんの?
肉世界ならどんな大きさでも、どんな人外な体型でもオーバーボディを着れば
標準的な人型になるから最初から着てグレートの皮膚被れば良かったのに。
667作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 22:41:20.70 ID:/sDFpfGM0
>>666
蜘蛛のタトゥー見せたかったに決まってるだろ
668作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 22:44:21.09 ID:gQ+dHj9z0
>>663に限らずちょっと前のことも覚えていられない書き込み多くね?
30代で痴呆が始まってるの?
669作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 22:45:20.96 ID:yG07Ifbd0
変な流れだな
自分の不注意や思慮不足もゆでのせいにしてたという
670作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 22:45:42.01 ID:BfwPhfAL0
つまらん展開だとくだらん質問が続くな・・・
671作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 22:48:44.16 ID:kEkU7I870
「うるせえ、そんな戯言は俺達に勝ってから言いやがれ!」
これはスカッとした。
マンタやカオスが持ってない魅力をうまく表現できてて、爽快感がある。いいぞ〜!
672作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 22:55:46.29 ID:4TpuuIri0
ようやく真打ち・ニュージェネ最強超人ケビンの登場だな。マンタやカオスなんてどうでもいいよ
673作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 23:00:02.69 ID:4di/oPVSP
流石に今回もタッグ名が坊っちゃんズってことはないよな?
674作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 23:01:39.77 ID:vX4BDUst0
チーム名はヌーボーのままなのか
坊ちゃんズにするのか
675作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 23:02:32.27 ID:8zdvB07h0
万太郎もスグルと同じように「おわぁ」って言うのか
676作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 23:04:55.81 ID:Rh93+xfj0
>>666
鎧を着るシーンがカコイイから
ロビン、アリサ、ケビンの復活をアピールしたかったから
677作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 23:07:05.15 ID:HlkZcM9U0
この後王位戦やんのかな?
678作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 23:07:24.07 ID:8zdvB07h0
元々着てたのならともかく
途中から着るのって反則みたいだね
679俺が59代目!☆自演乙☆お肉 ◆a1OnxYARlA :2011/03/07(月) 23:32:29.05 ID:oPLiFfbX0
カオスがガチに死んだって思ってる奴も結構いるみたいだな
タッチの和也くんじゃあるまいし
ここはキン肉マンだぜ
今まで何人の超人が死んで生き返ったw
カオスの死なんざストーリー的にハナから想定内だろ
680作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 23:32:56.19 ID:kIfaMUYU0
途中で鎧着るのもオーバーボディ脱ぐのも大して変わらん
681作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 23:36:02.96 ID:8zdvB07h0
>>679
死んだのはガチだろ
生き返る可能性はある 漫画だもんw
682作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 23:39:31.05 ID:Vi2/gvxH0
生き返る方法があろうと、死は死だろ
683俺が59代目!☆自演乙☆お肉 ◆a1OnxYARlA :2011/03/07(月) 23:41:03.64 ID:oPLiFfbX0
まぁな
カオスがケビンの当て馬的存在が許せんって奴の気持ちも
分からんでもないないけど
間隙の救世主だろカオスはイエス・キリストばりの復活イベントがきっとあるさ
684作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 23:45:38.80 ID:HdIIU3L30
ちょいちょい名前が出てくるチェックは人気もあるけど
痛み感じないわ変形するわで味方としては使いにくいんだろうなあ
685作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 23:47:18.35 ID:JOfMVXXV0
長文マンスーパー・フェニックスになりたいんだけどどうすれば良い?
686作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 23:49:05.55 ID:8zdvB07h0
そういえばマンモスマンはあれで終わり?
まだなんかありそうな気がする
687作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 00:02:19.91 ID:72BaIX1P0
>>684
ガゼルさんは…
688作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 00:04:53.93 ID:4V8haPbx0
>>687
ゆでがガゼル好きじゃないだけだろうな
689作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 00:05:17.97 ID:ENggRDpG0
乱入されたときは焦りまくりで委員長に抗議までしたのに、正体がクリアベッドに寝たきりで弱ったケビンと判った途端手のひら返して余裕ぶる時間超人ズw
小物感バリバリですなw
690作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 00:11:47.97 ID:L3iexV9x0
>>679
カオスが和也ってことならケビンはタッちゃん?
691作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 00:17:43.02 ID:LNChuJQuO
>>585
長文マンぽい
692作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 00:18:24.73 ID:ghuKE5x00
んじゃ南ちゃんは万太郎か
693作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 00:26:47.48 ID:SecFrDJt0
>>620
2世だと子供が描きやすいのは誰だろう
ハンゾウやイリューヒンかな
694作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 00:30:23.23 ID:WhWYKWDL0
>>693
ゆでの画力上がったから、昔ほど書きやすい感はないな
695作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 00:34:35.80 ID:raS+N9/j0
ガゼルやセイウチンじゃね。角とか牙とかわかりやすい特徴があるから
描きたがるかどうかは知らんが
696作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 00:34:45.14 ID:eXIZmK8P0
>>692
タッちゃん南をトーナメントマウンテンに連れてって!・・・
南は凛子だろw
697作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 00:50:02.52 ID:SecFrDJt0
>>694
それは画力のせいか?

ロビンやブロみたいな、複雑で難しそうに見えて
実際は特徴を出しやすいパーツが多いから描きやすいというキャラは
スカーやケビンあたりかな。ジェイドなども。

ただ、昔の子供たちが自由帳や机や壁に超人を描きまくったほどの影響力はないだろうから
描こうという方向になかなか行きにくい気もするな
698作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 02:24:56.82 ID:4pDPEcT4O
>>696
ライトニングが新田だな
699作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 03:37:10.82 ID:+vzmXenc0
ケビンがリングに立つ資格について時間が騒ぐと思ったのにあっさり受け入れたな。

次回万太郎に正パートナーの話をさせるために盛り上がるように今回黙らせたのか。

次回「ジョワジョワそういえばそうだった〜」とか言い出しそうだけど。
700作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 12:00:09.40 ID:11EgqLy/0
万太郎「ケビンを救うという目的は達成された!ボクはこの試合を放棄する!」
飛び降り
701作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 13:22:29.96 ID:NLNibZ2kO
ケビンとアリサが救われ本来の目的を達成したのだから速くタイムマシン乗って帰れよ。
ヌワジョワなら卓が始末してくれるだろうぜ。

702作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 13:32:53.62 ID:gJc2cLIj0
スグルは重傷を負っているし、
トーナメントで敗退しているから対戦資格がない

世界五大厄が優勝した時点で
悪行超人の天下になると宣言されてるし、
どうあってもここで倒さなきゃだめなんだよ
703作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 13:35:08.16 ID:gJc2cLIj0
っていうか、伝説超人は殆どが重傷か
もしくは世界五大厄より格下の奴ばかりだし、
今新世代超人が未来に戻ったら簡単に全滅するぞ
704作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 13:49:37.29 ID:RjVWVJDIO
>>645
その辺も親譲りだな。
スグルもタッグマッチの時は開始早々パートナーと喧嘩してた。しなかったのはゼブラチームとやった時のロビンだけ。
705作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 13:57:00.50 ID:113nvYXS0
人形の影響もあったが
706作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 14:06:46.66 ID:BWr9af890
ステカセキングとか特徴の塊みたいなもんだけど
ちゃんと描ける自信がまったくねぇw
707作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 14:23:29.94 ID:kL/qCS7D0
そーいやギガギガ言ってたのはなんだったんだろう…
708作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 15:45:59.97 ID:MXjbvB0c0
いい加減、観客に超人の名前を2回呼ばせてざわつかせる手法やめろ
709作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 16:21:52.39 ID:chuuTzlY0
ガゼルマンとはなんだったのか
710作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 16:42:16.42 ID:ghuKE5x00
ようやく読めた
今週ワロタのは、ロビンが投げた鎧がギュワギュワいいながらカクカクに飛んでったとこだな
711作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 17:07:03.46 ID:N9BP0ukB0
馬式誉れ落とし
このネーミングセンスは凄いと思う

712作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 18:39:58.23 ID:ZVS+saOV0
>>710
王位のロングホーンといいテンガロンハットといい
超人レスリングのルールブックには
「リングに物を投げ入れてはいけません」って一文ないのか
713作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 19:02:21.33 ID:Lb0pl2rtO
ケビンのマスクって、アドレナvs時間の時に
右側頭部が切り落とされなかったか?
714作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 19:09:47.06 ID:qT79ez5gO
その後にこっそり時間超人が修理してくれた
715作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 20:08:26.94 ID:xdBWLwC0O
ケビンの他に人間殺した超人っていたっけ
716作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 20:09:27.04 ID:Wury6fCb0
ガゼルマンってVジャンでは大活躍だったのにな。
マンタとタッグは組むし、dmpの超人一人倒すし。
717作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 20:13:27.66 ID:ghuKE5x00
>>715
プリズムの人が髑髏外したブロッケンjrを殺してるじゃないか
718作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 20:18:43.55 ID:eldeJMAj0
>>715
レフェリー殺したカーメンさんが
719作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 20:39:16.97 ID:LF4J3ZjXO
ダイブツラーも公子を殺しているな
720作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 20:55:19.66 ID:8hVjlXeK0
シリーズが終わったらどうせケビンの手柄って事にになるんだろうな
721作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 20:56:38.05 ID:pDdVZospO
底無し星人も中野さんを殺したな
722作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 21:07:25.71 ID:2tVDEXiZ0
ウォーズマンは描こうとすると意外と難しい
723作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 21:17:23.07 ID:KkoTdSwR0
1のタッグ編のときのテリーマンとは何コンビになるんだ?
名義はマッスルブラザーズでも中身的にはマシンガンズだよな?
724作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 21:18:33.63 ID:Q0od1swm0
人間に返り討ちにあった超人もいたな。
たしか名前はサンシャイ…ん?何だこの砂は
725作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 21:46:52.98 ID:9ASaH1u50
優勝チームはマシンガンズだが、エントリー枠としてはマッスルブラザーズのものが使われている。
その意味ではマッスルブラザーズの優勝。今回もまあ同じか。

認めないかと思いきやケビン歓迎の時間の言動は相変わらずちぐはぐだが、
今度のマンタがどう反応するかは見物。今更露骨な拒絶はしないで欲しいが…。
726作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 23:08:52.23 ID:VOYtrhxi0
坊ちゃんズは今回のタッグ名は ニュー坊ちゃんズ
               ネオ坊ちゃんズ
               ノヴァ坊ちゃんズってとこか
727作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 23:09:04.93 ID:R4Lw7lH7O
みな肝心なことを忘れておるな。コンステの悪魔超人覚醒後に肉蹴って頭に刺さった奴と
かかと落としで真っ二つになった人間がおる。
728作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 23:14:35.59 ID:NWeVvk8g0
「おめーら」とかいう口調だから、ますます田舎のチンピラ扱いされるんだよな。
同じボス格でもフリーザ、いやさ悪魔将軍とすらもえらい違いだ。
729作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 23:21:34.21 ID:Bc4usJPL0
(new)
 ヌーボっちゃんズ
730作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 23:26:59.07 ID:xdBWLwC0O
じゃあケビンとブロは人間殺しアイドル超人だね
ロビンは息子の黒歴史に触れられたら発狂物だ
まぁ更生したから無粋なツッコミだけど
731作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 23:56:26.93 ID:zh8ifXti0
しかし今回の時間超人は、決定的な魅力は無いものの
ちょっとはいいとこあるなって描写はあるなあ。

ロビン&キッドを戦闘不能と見て止めを刺さなかったり、
絶対的な優位と見ても修行を続けるなど練習熱心なとこはあるしと。
732作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 00:23:53.12 ID:VeExj1sG0
いや、どう見ても小物だろ
733作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 00:30:52.58 ID:nabskdjfO
ぶっちゃげ正義側も結構な小物ですよね
734作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 00:31:50.04 ID:rHx99Kzc0
小物しかいないじゃないか
735作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 00:40:37.80 ID:A1wAbqEq0
小物の中の大物
736作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 00:41:07.49 ID:4qDRJV0Y0
>>642 >>661
カオスだけでなくラーメンマンもバルブで生き返らせないと駄目だろ。
できればブロッケンの腕も再生させたいところだが。
737作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 00:41:23.29 ID:M9n4EBxl0
書いてる人が小・・・
738作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 00:42:32.10 ID:YSjrtyRg0
>>710
特筆すべきとこがそういう部分になっちゃうよな…
ライトニングの掌の弱さとか。

>>731
一貫性がなかったり、一貫性ある部分がかっこよくなかったりだな。
基本的に期待を持たせない存在にすることで、
ちょっとした長所や想定外の長所がきわだつ造りかな。
739作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 01:58:54.31 ID:2un+xUQA0
ライトニングの顔、ゆでとしては地味に変えたがそれでも迫力が足りないな。
ラスボスとしての威厳や勢いに欠けるんだよなあ。

もっとも、初代でも悪魔将軍とかアシュラマンのインパクトの前では
ネプチューンマンたちもいまいちなデザインに見えていたかもしれないが。
740作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 02:05:22.94 ID:gB0Y87520
ネプみたいなマッスルタイプは見栄えがいいからな
別に将軍と並んでもインパクトないってこともないだろう
そもそも超有名なモデルいるキャラだし
741作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 02:17:09.99 ID:clbO5YaS0
バッファ、将軍、ネプ、フェニ、スカー、再アシュラ

なんかボスキャラはガチムチが多いな
742作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 06:37:26.20 ID:YKpWWuRw0
ギダダ…とかギタギタギタとかは何だったん?

変なクスリでも打って、それが効き始めたって合図かね
切れたらまたギダギダ言い出すかも
743作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 07:33:16.78 ID:CTKrLXP60
ケビン的にはカオスを演じてたつもりだったんじゃね?
よくモノマネで、本人が見たら怒りそうなリアクションやってウケ狙ったりするだろ
744作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 07:42:32.20 ID:CTKrLXP60
>>715
二世の超人オリンピックでは「超人も命張ってるんだから人間も命張れ!」な競技が多くて
大勢の人間が血みどろになってたなw
745作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 08:58:27.87 ID:0Erx8P+60
>>744
あれは純粋に作者がアホと思った。
一歩間違えたら人間の死者が出るルールで予選するなよと。

二人三脚では怪我人多数だったし、ビーチフラッグでも死者が出てたかもしれないぞ。
746作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 09:40:18.35 ID:rHx99Kzc0
すぐに物投げたりする観客なんてケガしてしまえと内心思ってるんですよ
747作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 14:38:42.00 ID:A1wAbqEq0
>>743
コロッケビン?
748作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 16:06:51.48 ID:nYQ509jpO
マッスルスパーク地と何かを足して
新たなタッグ技にするのか

それとも現代に戻って
完璧マッスルスパークに挑むのか
749作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 16:57:59.95 ID:CsMNBwq00
マッスルスパークでダメージ蓄積→ケビンが止めを刺して終わり

…か?
750作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 17:12:02.66 ID:gB0Y87520
でも読者的にはマッスルドッキングやクロスボンバークラスの衝撃的なタッグ技が見たいところだな
751作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 17:12:42.30 ID:ihKsw133P
※実はケビンがマッスルスパーク天を修得済みです
752作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 17:29:48.52 ID:A6YcTGcd0
サイン会なんかあったのか
嶋田のつぶやきは宣伝だらけでナチュラルに飛ばす癖ついてたから気づかなかった
753作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 17:53:00.15 ID:bs7+blYV0
肉ラップでサンダー倒してケビン脱落、
スパーク地でライトニング倒すの
種子編焼き直しパターンでなきゃいいなぁ
754作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 18:09:07.60 ID:3Rr4tKVr0
嫁を質に入れて超人プロレス観に行くような時代で人間のことなんか考えたりしない
755作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 18:22:42.21 ID:S1Y6DvAH0
結局ミレニアムのダメージはたいしたことないのか。
「俺が最初の犠牲者だ!」とか大声で言っちゃったスカーさんの顔が忘れられない・・・
756作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 19:11:47.42 ID:bs7+blYV0
>>755
スカーはもうすっかりキッドやジェイドと同レベルの賑やかし
まあそれでも登場できるだけチェックや飛爺隊よりはましな訳ですが
757作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 19:12:24.54 ID:2Nzh83gf0
大失敗の糞シリーズ、まだやってたの?
758作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 19:14:18.94 ID:2Nzh83gf0
>>742


 904 名前:作者の都合により名無しです[] 投稿日:2011/03/09(水) 13:05:21.74 ID:mMMDIywrO [3/3]
 >>900

 ギタギタ言わせておけば正体が誰なのか、読者が興味を持ってくれるだろうという、まさに読者をバカにした上から目線のゆで思考。
759作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 20:30:27.63 ID:A6YcTGcd0
グレートの正体が気になります!
とか信者に言われて嬉しそうに「お楽しみに」と返してたっけ
760作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 21:03:21.65 ID:9mMDOo/z0
ケビンの鎧と腕アーマーが合体していたモードは
ロボットアニメの支援メカっぽくて地味にカッコよかったなあ

761作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 21:09:43.61 ID:tyUmkRIA0
>>755
スカーは試合では負けはしたものの比較的良い印象のまま終われたのにそれ以外のところで大きく株落としてるよね。
まだ残ってた実力者というイメージが完全に消え去ったわ。
762作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 21:20:46.70 ID:lDRUpWzkO
この漫画、ケビンマスクが主人公なのに何故キン肉マン二世?
763作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 21:55:42.94 ID:L5iBYHQI0
テリーマンがやや空気過ぎたので、
カオスやケビンは万太郎の陰に隠れないように頑張ってるんだ
764作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 22:18:00.31 ID:zppbbZ680
>>735
おっと、山本、原口の事はそれまでしていただこう
765作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 22:18:46.29 ID:Ps865QgG0
ケビンを主役と同等まで行かせたのは無印を成功させているがタッグ編では逆に仇になっている感じ
テリーと違って主人公のパートナーとして本来組んで当然の存在でもなく、
といって負けさせる訳にもいかず出番無しのままでも終われず今の展開
766作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 22:29:56.91 ID:fsOmsrfp0
小沢さん…
767作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 23:01:22.13 ID:H+KXVTg80
小沢、絵うまかったな
768作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 23:20:18.11 ID:/aXO7INQP
小沢?なんかあったの?
769作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 23:26:38.76 ID:72TBkv0o0
万太郎達がトロフィーを抜いた時点でスグルやテリー達よりも最強タッグとして認められるんだな
初代のキャラってなんだったんだ
770作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 23:33:49.26 ID:gB0Y87520
それ以前に決勝のリングに旧キャラゼロだからな
まあ、二回戦に残ったニュージェネの少なさも凄いことになってたが
771作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 23:35:20.07 ID:syKL2/wu0
>>717
プリズをノックアウトしたブロが力尽きて谷底に落ちて死んだだけで
それは不幸な事故でしかなく、別にプリズの仕業じゃない
しかもブロはその直前にドクロがくっ付いて超人に戻っているはず(肉が言及してただろ)
772作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 23:44:53.11 ID:nabskdjfO
どうしてそんな悲しい事言うニャ?
773作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 23:47:51.74 ID:iJ+KTbLO0
新世代は全員予選落ち、本戦は伝説のみでよかった
774作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 23:58:14.07 ID:dardNf4F0
>>772
うるせえぞハミ猫
775作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 00:22:02.89 ID:asXKxgyg0
超人て普通の人間から迫害されてたりもするしよく分からん
存在だよな
ロビンの若大将の話とか

戦争もロボ超人と馬鹿にされ

ロボット+超人
なんだから逆にすごくないか?
776作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 00:26:36.61 ID:CotHCeDH0
>>755>>761
落とさなくてすむところできっちり落としてるな
ミレニアムの初出時の扱いの大きさを思えば気持は分かるが
777作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 00:56:14.51 ID:cWdrFqV60
>>745
現実と漫画を混同するな。
ネ申(作者)の匙加減でどうにでできる世界だ。

カナディアンマンがコロシアム揺すった時点で数百人死んでるわ。
778俺が59代目!☆自演乙☆お肉 ◆a1OnxYARlA :2011/03/10(木) 00:58:19.17 ID:Quueyocs0
>>769
トロフィー抜くのは
ドサクサにまぎれてカナスペだったらオモロイんちゃうんw
そうあの初代のトーンがコックのオヤジに追っかけまわされて
ドサクサにまぎれて勝ち名乗りあげた真弓みたく
どうせリセットされるならその位の遊び心も悪くなかろうw
779作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 01:55:02.93 ID:SCaHdF+H0
アリサ元気なったから球根の目的はアリサ回復から
カオス復活へ移行する。
最後はカオス復活=間隙のメシア&時間パワー復活でマンタらを現世に帰す
780作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 02:25:19.93 ID:PvBjkIxyO
もう現ケビンの正体がカオスでいいよ
781作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 03:46:02.13 ID:6lm8gYIH0
昔のド派手な技がナリを潜めリアル技も多くなった2世だが
その所為で超人と一般市民との差が縮まった気がする
一般人の20代平均男性は何万パワーくらいだろ?
バッファローマンの1000万パワーはDBだと戦闘力250くらいか?
782作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 09:59:06.71 ID:w5zvarL3O
マンモスマンって結局最初のほうだけ活躍して
後半は強い印象も薄れて時間に敵わなくて逃げていった感じ
783作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 10:29:29.54 ID:V/l4n79t0
いや、「何故オレを助けた」とかワケわからんこと言って裏切らなきゃ、
サンダーにクロス・ボンバー炸裂して余裕で勝っていたよ
784作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 11:52:11.18 ID:WUnfEjfL0
自分も助けてこれは助けたんじゃなくてチームの為だとか言ってたしな
自分は良くてネプはダメなのかと・・・
785作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 11:57:40.37 ID:pQvg72Nf0
マンモスなんていらんかった、マジで
786作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 11:59:22.62 ID:wM3S+QEX0
正直レジェンドで扱いが一番良かったのは
テガタナーズじゃないかと思えてきた。マジで。
787作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 12:03:53.45 ID:TpJBb2Go0
何を今更
788作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 12:07:53.51 ID:cwOj2zbv0
パゴッ?
789作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 12:14:12.39 ID:4E8OkKqRO
ミレニアムがノーダメージなんだから、クロスボンバーが決まってたら勝ったって説には違和感あるわ
790作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 12:31:45.17 ID:oqUWg0JC0
主人公の技とはいえシングル技とタッグ技じゃ威力が違う
なにしろドッキングするだけでバスター・ドライバーそれぞれ単体の10倍の威力になるんだから
791作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 12:34:21.38 ID:V/l4n79t0
>>786
ラーメンマンとテガタナーズってとこかな
792作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 13:21:04.69 ID:lNAX9A4qO
実際、マンモスのせいでラスボスの時間2人がクソ弱い印象になってしまった
はよ時間2人を殺して次シリーズにいってくれ
793作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 13:51:09.83 ID:aoA5I8VnO
>>778
たしか万太郎がボブサップに負けたときにタッグではカナスペが優勝してなかったよね
794作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 14:03:23.82 ID:PE/N7vw0O
>>741
バトルものとは言え一応プロレス漫画だし、ひょろい奴にボスやられても困るだろ。
795作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 14:32:44.38 ID:dVSlF+JlO
バッファローマンの6→9だったり
ミレニアム対策でロープ切りとか工夫をこらしての技対策ならいいけど
時間みたいに食らってませんはマジで白ける
796作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 14:39:18.35 ID:V/l4n79t0
>>794
ライトニングは細マッチョ
ひょろいというのは誤りだな
797作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 15:00:55.54 ID:yBDHnSSi0
>>792
次シリーズは、、、_| ̄|○
798作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 15:42:45.91 ID:hopR0IA+0
時間超人が負けた後に
「例えどれだけ時間が経とうとも、友情というのは変わらないものなのだな。」
って言わせることも今や無理ありすぎて出来ない。
799作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 15:54:13.01 ID:yBDHnSSi0
どうせカオスも玉を集めるか顔の光で生き返りそう
800作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 16:06:23.81 ID:10HZRWe2O
>>759
そこで「いや普通わかるでしょ?」って返されても嫌だろ
801作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 16:14:49.48 ID:B1c2NCK00
「ギダギダ・・・」で獣系超人を想像した俺・・・もしやセイウチンか?と思ったorz
802作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 16:36:28.23 ID:kQJahr7XO
>>801
ぶっ壊れたウォーズマンかと思ってた
ケビンがギダギダ言うとは思わんし
803作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 19:42:34.00 ID:IkcEaj/T0
鎧つけたケビンはカッコイイわ
さすが主人公と言われるだけのことはある
804作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 19:45:43.09 ID:xUBDkSZg0
圧倒的な強さの仲間というのもいいな
肉のキャラではあまりいないからな
805作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 19:57:09.30 ID:TxoF37n1O
しかしこれから万太郎がイチャモンつけて結局は共闘という流れをやらなきゃいけないのが面倒臭いな
806作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 20:04:28.47 ID:soc7VuO/0
この後に及んで、まだそんな事をやる気なのか?
そんな事やってるから人気が落ちる一方なんだよ
807作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 20:29:25.00 ID:FElxQZu10
ケビンは病み上がりだから、ボクひとりで……って話からのイチャモンなら、自然だけど。
引き伸ばされるのはチョット……な。
808作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 20:30:19.45 ID:pYVUk1Z70
でもそれ抜きにするとあとはアクセレ攻略とスパークをどう消化するかぐらいしかネタなくね?
809作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 20:36:54.18 ID:3cVr5YTy0
>>805
この類の予想って結局当たらねえよ
決勝始まる前は、どうせマンタの次はケビンの修行で引き延ばすんだろ、つまんねえ
決勝が始まってからは、どうせグレートの正体明かすまで引き延ばすんだろ、つまんねえ
とか無数に予想するんだが、結局違う展開になるわ
お前等の予想のほうがつまらんわ
810作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 20:49:38.84 ID:YyRonTbX0
>>804
決勝から主役とコンビってことで無敗は続くしな
戦争と組んでたらどっかで負けてるところだ
811作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 20:53:24.57 ID:cko2bbJd0
ケビンはアレだな、ジャッカー電撃隊のビッグワンみたいなモンだろ
812作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 22:05:40.56 ID:/jLHnZBk0
マシンガンすら黒星付いたシリーズですらケビンの無敗は守られるのか
記録上はケビン>マンタ>マシンガン、再生アシュラ

どうせタッグだし最初から戦争と組ませて参加してボスに負けさせた方が
扱いのバランス良くなったのではないだろうか
813作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 22:09:38.97 ID:yzaR9oLc0
サンダーがカッコイイと思うのは俺だけか
814作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 22:22:20.40 ID:TpJBb2Go0
三本勝負だから一本は負けるんじゃないか
815作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 22:26:43.64 ID:/jLHnZBk0
だとしたらどちらが負けるのかは一応見ものかも。旧作はテリー、Bエボはスカーだけに。
マンタの方だったらいくら何でも感が…。
816作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 22:38:35.65 ID:V/l4n79t0
>>810
ウォーズマンとケビンのコンビは、
世界五大厄には負けても、ヘル・イクスパンションズぐらいは倒せるはず

>>813
だけってことはないだろう
体格とパワーではマンモスマンをも上回り、
獅子の爪や鬣を使った攻撃などキャラも立ってるし
817作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 22:40:19.83 ID:rms4lO1E0
ビッグザ葡萄→ネプキン

サンダー→????
818作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 22:41:22.03 ID:pQvg72Nf0
>>817
サンダー→脳筋
819作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 22:44:40.04 ID:V/l4n79t0
無理にビッグ・ザ・武道をオマージュさせなくても良いと思うけどな

サンダーは、現時点では獅子の仮面を被った獅子超人にしか見えない
ライトニングは、顔がボコボコしてるからあれも覆面なのか

どっちかというと、ライトニングの方が正体露見のインパクトありそう
820作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 23:04:58.61 ID:JeVqY+It0
おいおい、ウォーズはセイウチンに一気に止めを刺すことなく
改心させる攻めで手こずった感はあったが、結局圧勝。
裏切りが無ければネプにも勝てただろうし、
ましてや再教育の必要のないケビンと最初から組んでたら世界五大厄にも
負けるとは思えないのだが。
821作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 23:07:05.10 ID:TpJBb2Go0
でも結局何かハプニングがあって負けるのが戦争だ
822作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 23:07:33.94 ID:JeVqY+It0
>>819
サンダーの正体か...

ライオンの仮面〜猫科
素顔に髭が生えている
時間移動ができる
特徴あるデブ体型

あとは言わなくてもわかるな?
823作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 23:09:33.14 ID:JeVqY+It0
>>821
まあねえ。
個人的には戦争に大きな見せ場がもっと欲しいとは思うね。
あんな改心させる戦いとか、ハンデキャップ戦になった状況ではどうにも。
(とは言え、タッグ戦でのウォーズの格好良さは異常だったがw
824作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 23:11:58.29 ID:CnKAYdt10
ウォーズマン・チップが最大の見せ場だから
825作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 23:15:37.78 ID:pQvg72Nf0
むしろヘル膨張の見せ場のなさときたら…内紛ばっかだったしこのタッグ
826作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 23:16:41.28 ID:cko2bbJd0
最初からチップを使えよ
827作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 23:23:52.43 ID:TpJBb2Go0
もうチップだけでいいんじゃないかな
828作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 23:23:55.33 ID:V/l4n79t0
>>820
まぁ、少なくとも新星・ヘル・イクスパンションズよりはまともな戦いができそうだな
お互いの意思の疎通はバッチリだし、紛れもない悪にはウォーズマンも容赦はしないからな

結構良い勝負になったかも
829作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 23:26:47.95 ID:p4BmHjNo0
>>827
それだ
最初からチップだけわたして、本体は密航してこなければ良かったんだ
830作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 23:27:07.00 ID:V/l4n79t0
>>827
でもウォーズマンが止めなかったら
マンモスマンの攻撃でセイウチンがミンチになってたぜ
831作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 23:33:32.54 ID:VainmEwl0
>>793
サップのときと永田さんのときはまた違う
832作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 23:39:52.44 ID:/f8EuoAJ0
>818
座布団1枚
833作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 23:40:24.97 ID:dVSlF+JlO
親子タッグでやったら
キン肉マン親子が一番強そうだ
テリー、ロビン親子は確執が根強そう
834作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 23:58:19.10 ID:CotHCeDH0
>>782
20年近くにわたって最強キャラ候補の一角として絶大な存在感があったキャラだったが
結局、その後のシリーズが無かったおかげで劣化するタイミングがなかっただけだと分かったな
もったいなかった
835作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 00:01:12.93 ID:LJlRInxM0
マンモスマンはすっかり象の超人から責任転嫁の超人に
836作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 00:01:25.73 ID:CotHCeDH0
>>809
不特定多数のお前ら扱いするほど主流の予想でもないようだが?

それと、つまらん予想と違う展開が面白くなってるわけでもないんだな
837作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 00:05:55.91 ID:h/LLyHV10
マンモスは老害の間違ったアドバイスで苦戦しただけの印象だが?
アブストのアドバイスを聞いてたら一人でもヌワジョワを圧倒しそうに見えた

強すぎたからこそアドバンテージに苦労した展開っぽい
838作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 00:09:37.73 ID:MX+l5/1x0
>>836
そういう予想は見飽きるほど見てきたけど
839作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 00:12:53.03 ID:P+PlPbM60
あっさりケビンが出てきて、意外だったという感想は多かったよな
840作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 00:19:48.87 ID:Qw6LOX7r0
マッスルスパークの練習に数ヶ月、入場だけで一ヶ月以上とうんざりする展開の後で
みんな引き伸ばしに警戒していたからな
841作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 00:25:00.51 ID:12fRtc7t0
いきなり試合開始→いきなりミレニアム披露→マッスルスパークまで出す、で
ゆでにしてはテンポ良すぎだと大いに沸いて
でもそのあと「どうせ試合前だろ」ですぐ冷めて、だな。
グレートの正体もそうだし、今までの特訓や親子対決も同じ

一見テンポ良さそうで、気づくとそうでもない
842作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 00:30:20.85 ID:qIqKay8n0
むしろ今までが酷すぎた
843俺が59代目!☆自演乙☆お肉 ◆a1OnxYARlA :2011/03/11(金) 00:31:37.19 ID:4ECdXYF80
>>811
また例えが古いなw
わかる奴は少数だぜ
だとマンタはスペードか?
ビッグ1出てきた後半のスペードはセンターポジ取られて
空気化してリーダーから隊員扱いだったもんなw
844作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 00:34:19.24 ID:YVF6npuT0
リアルおっさんのターンか
845作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 00:40:07.02 ID:lTxTBNB/0
核に電気に重力磁力
846俺が59代目!☆自演乙☆お肉 ◆a1OnxYARlA :2011/03/11(金) 00:47:42.93 ID:4ECdXYF80
>>822
サンダー=ドラ
ライトニング=セワシ
カオス=ノビタ
リンコ=しずかちゃん
ケビン=デキスギくん
ジャイアン=マルス
スネオ=ジェイド
あれ?マンタは・・・・
847作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 00:57:50.63 ID:2rewT7jC0
>>820
セイウチンはずっとマンモスを相手にしてて疲弊した状態で戦争といい勝負だったんだぜ
戦争は10分後に参戦だし
懇親のスクリュードライバーもネプの額をひっかくのがやっと

いうほど戦争はパワーアップしていない
848作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 01:08:40.44 ID:Tw4PGolT0
それだけあの4人がレベルが高かったのかもしれない
849作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 01:10:56.18 ID:FbQgI14c0
実はチップセットに不具合があった・・・
850作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 02:05:35.07 ID:F3x3MBStO
あの4人とは、ジャッカー電撃隊?
851作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 02:08:42.81 ID:Jq9B9a700
動作クロック上げたせいで熱に弱くなってたりな
852作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 03:12:52.73 ID:3fvcw4+MO
物真似やりまーす



ケビンマスクがぁ、
決勝のリングにぃ・・・、


ギダーーーッ!!
853作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 05:22:33.42 ID:lTxTBNB/0
>>852
君、ベタベタやないかい!

ええ加減にセファーター☆
854作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 07:09:00.29 ID:lMoGx+w6O
>>853
ヌワヌワ
ジョワジョワ
855作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 07:41:09.33 ID:p40DfyhQ0
>>852ー854
朝から笑わすな。電車の中でふいちまったw
856作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 07:58:04.53 ID:FbQgI14c0
ジョワジョワの奇妙な駄洒落
857作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 08:00:56.09 ID:7TOvOtGi0
マンモス「Umeee!!!!!」
858作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 09:59:46.75 ID:GZ5kRn/h0
>>847
ウォーズマンの方も
セイウチンとネプチューンマンを殺すつもりはなかったから、
一応は手加減して戦ってたはずだぜ
マンモスマンの致死攻撃はちゃんとカットしてあげてたからな

パロ・スペシャルも目に見えてパワーアップしてるし、
言うほどウォーズマンは弱くないよ
859作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 10:03:44.70 ID:p9WU/CZgO
>>813
サンダーは足がカクカクしててロボットみたい。顔は好きだけど。

時間の正体バレ


ライトニング…両親に捨てられたカオスの兄。
サンダー…ライトニングの飼い猫の化身。
860作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 10:36:25.48 ID:4Da/OlfwO
サンダー=ネプキン
861作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 12:17:36.07 ID:EloMSP7G0
>>859
それなんて仮面ライダーW?

ライトニング、サンダーってガイアメモリみたいたな。
862作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 13:39:27.03 ID:Z00fiCLb0
ウォーズは作者の描きたい展開の為に支離滅裂な
行動をとらされてたのが気の毒だったな。
まあ今回の話では多かれ少なかれ超人は皆犠牲者だけど・・・
863作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 13:59:17.67 ID:P+PlPbM60
>>862
はぁ?かませの本分を尽くしてウォーズも満足だろうが
勝ち上がってしまったら本人が戸惑うわ
864作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 14:00:53.00 ID:Z00fiCLb0
>>863
誰も勝ち負けの話はしてないだろ・・・
日本語が不自由なのか。
865作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 14:09:43.48 ID:vhWwYGSq0
困ったボーヤだな
866作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 14:29:15.70 ID:Mo7q7i2E0
ウォーズはあれが一番似あってるんだからウォーズ厨はいい加減に諦めろw
867作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 14:32:29.20 ID:idmhwEO7O
ゆでを好意的に解釈すると、マンモスの強さを表現するのに対戦歴のあるネプと戦争を絡ませたかったのかも
868作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 14:40:03.06 ID:P+PlPbM60
>>864
おまえ日本語わかるのか?
あの役もらってウォーズは大満足なんだよ
ウォーズ厨はホントどうしようもねーな
869作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 14:44:27.30 ID:EQJdN3zm0
戦争がマンモスに酷い目にあわされるのって旧作の踏襲かな?
870作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 15:17:16.44 ID:jzgLEPi9O
戦争は誰とやっても
大概酷い目にあう
871作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 15:41:02.39 ID:qFeSdEFK0
もし今がRPG乱立時代だったら
ウォーズは間違いなくチップ使って回復する役
872作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 16:11:26.65 ID:U5GRgczU0
5大厄災怖すぎ
時間ってwwww
873作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 16:30:03.46 ID:GZ5kRn/h0
>>866
今回は前タッグ戦と違って
決して情けない戦いぶりじゃなかったと思うがね
874作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 16:35:10.35 ID:E7uWEB7t0
ていうか、マンモス裏切らせるためにとってつけたようなクリーンファイトとか
じゃあその前の試合でスクリュードライバーで超人二人ぶち抜いたのは
なんなのよ、ってことでそ。
ウォーズ憎しだかなんだか分からんけど話題に出るだけで盲目的に叩かないで
ちゃんと文章読めばいいのに。
875作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 16:36:21.26 ID:GZ5kRn/h0
っていうか、今回はエネルギーも切れかけたとこで
ネプとマンモスの二人がかりでボコられたという最悪の状況なので、
ウォーズマンが弱いから負けたっていうわけでもない


負け=かませ犬っていう表現も安易だと思うんだがな
今期のウォーズマンは報われなかったけど十分強かったよ
876作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 17:23:37.60 ID:tHNVMOtC0
実はウォーズマンも善戦超人の一員
877作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 17:56:03.65 ID:PHz4UO2P0
>>875
確かにな。
あの状況でどうやれって感じもあるし。
作者のわがままで認められた感もあるしな(直接対戦相手との入れ替え)

だが、個人的にはカオスの代わりの間隙の救世主はウォーズになる気がしてる。
彼だけは年を取らないし、どんな重症でも未来には代えのパーツもあるしな。
過去に残るにはもってこい。

後の興味は、どうやってこのタッグ編の記憶が失われ、ラーメンマンが生き返るかだなあ。
さすがにこの記憶を残したまま未来に戻れば、やばいくらいに変わった未来に
戻るような気がするし。
878作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 17:57:43.00 ID:W0IbWLqP0
>>875
いつもそういう役を廻されてるからカマセだっていうの
879作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 18:02:20.23 ID:wS26wKGz0
球根で復活したコンプリートカオスが
エキゾチック煙幕でマンタ達を未来に送って
そのあと自分もワープして魔時角を折る前のヌワジョワを処分。
880作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 18:10:34.39 ID:zTwN24V+0
>>875
ケビン助けにきたのに、時間スルーしてセイウチ愛に走ったりとか
ってかアリサ助けられるチップあるのなら最初っからそれ渡せよとか
かなり戦争の行動は滅茶苦茶w
881作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 18:22:19.82 ID:PHz4UO2P0
>>880
一応優先順位ってものがあったと思う。
ネプの暴挙と、セイウチンを止めることが優先だったのかもね。

ちょっと記憶があやふやですまんが、確か時間の枠はまだ開いていて、
そしてロビンにまだ選ぶ権利があったよね?
この記憶が正しければ、ロビンに息子救出の機会を譲ったともいえるし。
882作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 18:43:56.48 ID:YT6CW1lS0
>>875
別に弱いって言われてるのはそこのせいじゃねーだろ。
その後醜態さらしてるネプやセイウチとほぼ互角の勝負だから弱いって言われてるんだよ。
手加減してたとかわけのわからんこと言ってる奴いるけどな。

>>881
その優先順位がおかしいし、ロビンに譲ったのならちゃんとそれらしいこと描くよ。
そうやって強引に解釈しなきゃいけないことが戦争の行動がいかに支離滅裂だったかの証明だろ。
883作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 19:09:55.98 ID:PHz4UO2P0
>>882
なんというのかさ、自分の考えが正しい!って言いたいのは判るが
感じ方や捉えかたは千差万別だから、全否定はよろしくない。

そもそも小説でも漫画でも、全ての内面やら伏線やらを書いてたら
先を読む楽しみも無いでしょ。
訳わからん行動が後に回想とかで補完されることも少なくないわけだから。
884作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 19:25:11.05 ID:Pjpn8qbt0
>>882
あの戦争対セイウチ、ネプが互角に見えたのなら、ただの馬鹿
885作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 19:25:56.86 ID:Qw6LOX7r0
簡単に釣られる奴が居れば釣る奴は消えない
886作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 19:43:55.86 ID:H8BGDSQY0
なんかさあ・・ウォーズが大活躍することなんかないんだからさあ
ウォーズ厨必死すぎ
887作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 19:49:46.38 ID:E7uWEB7t0
そもそもそういう話じゃないと思うのになぜかたくなに認めようとしないのか。
888作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 19:52:33.30 ID:H8BGDSQY0
お前がそういう話をしたくないだけで、ウォーズの役柄といえばかませということに話は行き着くのだよ
889作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 19:56:02.02 ID:E7uWEB7t0
ああ、馬鹿なのね。
890作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 19:59:43.52 ID:ZE4y/w77P
再編集して、ウォーズのセリフは書き換えてやりたい、ほんと。

2回戦の組み合わせの時に、
「新世代超人達よ、ケビン救出は譲ろう……俺はひとりの超人として頂点を獲るために来た!
まずはネプチューンマン、あの時の屈辱を晴らしてやる!」を追加。
セイウチンに対するセリフは、諭すものではなく、元残虐超人として上から目線で
その程度ではまだ甘い、所詮お前は正義超人を捨てきれないのだ的なものに変更。
指笛も、フェアプレイを強制するのではなくて、ともすると敵味方関係なしに暴れだそうとする
マンモスマンを抑えこむために変更。
セイウチン改心後にその様子を見て正義超人の良さを思い出す的なリアクションを追加。
その上でネプチューンマンへの説教はそのままで、
マンモスマンの裏切りはついに押さえ込めなくなったところで、さんざん自分をいいように利用した
ウォーズマンに復讐するためとする。あくまでマンモスマン主導でネプチューンマンが協力させられる。
で、最後の「やっぱり正義超人はいいなあ」もそのまま。

台詞の変更だけで一貫性が出ると思うんだけどなあ……。
891作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 20:04:48.09 ID:Pjpn8qbt0
ゆでの辞書に一貫性という言葉はない
892作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 20:05:15.60 ID:uoKSH5yl0
ギューヒー
893作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 20:11:57.85 ID:I9Lskf9V0
>>889
もうみっともないからやめろよw
894作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 20:23:18.12 ID:P+PlPbM60
>>890
ウォーズのためにシナリオ書き換えるのかよw
もういい加減あきらめろやw
895作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 20:30:33.51 ID:a9wMkk270
>>890
そうなれば君が満足ってだけの変更だな
そうなったところでだから何?としかいえない
896作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 20:31:37.86 ID:JE49j+VSO
>>884
あの内容で差があるように思える方が馬鹿だろ。
中盤ボコられてたの忘れたの?
897作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 20:41:43.46 ID:YT6CW1lS0
>>883
いろいろ言いたいことはあるけど感情的になってたのは誤るよ。
すまんかったね。

>>884
戦争がセイウチンからリードを取ったのはエルボースタンプまででそれ以降はタッチを求めるくらい追い込まれてる。
終盤にセイウチンをKOしたけどあのときは正義超人化してるしそれまでのダメージもあった。
一方ネプに対しては最初の交戦では一方的にボコられるも終盤でベアークロー射出、スクリュードライバーで少し反撃する。
どう考えてもほぼ互角だな。
898作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 20:44:00.80 ID:YT6CW1lS0
>>897
ごめん、誤るじゃなくて謝るだ。
訂正します。

>>890
いろいろ妄想するのが楽しいのはわかるけど実際わり食ってるのは戦争だけじゃないからきりないぜ。
899作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 20:58:36.59 ID:ppcX8jPh0
初代からのファンなら、もういい年だろうに
こんなところで煽りを繰り返す日々か・・・
900作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 21:04:25.73 ID:NhGbzL360
肉のストーリーって一見単純だから、こうした方が面白いだろという人が後を絶たないな
バレスレとかみてると、嘘バレで面白いストーリーなんて皆無なんだけど
901作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 21:12:06.63 ID:Mg3XvmejO
おまえら、東北マンに黙祷
902作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 22:09:23.71 ID:5ixIH6jP0
世界5大災厄ってあとまだ3人いるのかと思ったら
地震雷火事親父か…
903作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 22:35:17.86 ID:GZ5kRn/h0
2世の解釈では「災害」に「親父」は含まないことになってる
「地震・台風・火事・戦争」「地震・洪水・火事・台風」など
時々によって四大厄の内訳は変わる


親父じゃ並べる対象としてショボ過ぎるからな
904作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 22:36:59.35 ID:GZ5kRn/h0
あと、「疫病」とかも災厄として挙げられてたな

少なくとも作中で言われている「四大厄」というのは
「地震・雷・火事・親父」のことわざじゃなくて、
世界的に恐れられる普遍的な災厄として捉えてる模様

そもそもあのことわざ自体、
母ちゃんの権力が強くなってる現代にそぐわないと思うんだ
905作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 22:55:00.72 ID:JfMSJRbv0
今じゃ地震雷火事モンペだからな
906作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 23:01:41.78 ID:6+y7TvAA0
>>903
ひょっとしてゆでは親父ということで老ネプ出したんだろうか
907作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 23:28:23.22 ID:GZ5kRn/h0
親子がテーマのタッグ戦ではあるし、
ネプチューンマンも疑似的な父親役の一人ではあったが、

世界五大厄に親子関係はないから、この場合は関係ないと思うぞ
908俺が59代目!☆自演乙☆お肉 ◆a1OnxYARlA :2011/03/11(金) 23:34:35.81 ID:yiSSyYnD0
戦争厨じゃーあーじゃない、こーじゃないっていっぱい書いてあっけどさぁ
戦争厨はもっと胸張っていいと思うよ
あの最強のマンモスマンに格闘技術叩き込んだのはウォーズだって証明されたじゃないか
それにネプのニーキックよけて顔面にワンパンかましたろ
それだけでも凄い進歩だよ
かく言う俺様もウォーズの活躍という美酒に酔ってた1人だけどな
909作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 23:39:55.13 ID:X3iZVKtB0
何はともあれ役回りの多さでは筆頭かな。
そういやスクラップ三太夫にも出てたし・・・
910作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 23:50:09.90 ID:ppcX8jPh0
トーナメントである以上、絶対どこかで負けるわけだしな

ほとんどのチームが、ろくな見せ場もなく敗退してる中で
ネプチンを圧倒するウォーズが見られただけでもまあ満足
911作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 23:52:45.19 ID:G2Kfuz+60
確かに。
セイウチンを前にロープをまたぐシーン移行の迫力。
ネプに対し晩節を...と振り向くシーンと十二分に堪能した。

だが、それだけにきっちりと決着をつけて欲しかった。
さすがに裏切りでの不本意な結末ってのは残念。
912作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 23:53:15.89 ID:wS26wKGz0
>>908
まあ、あんたほどの実力者がそう言うなら・・・
913作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 23:58:48.05 ID:6+y7TvAA0
>>911
しかも裏切りが二回連続だったのがな…何しにきたんだよ、マンモス
914作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 00:07:04.64 ID:6OgXqC9m0
>>913
マンモス人気は初代での熱い戦いに燃える心、そこから来る改心の涙に
あったと思うんだけどな。
その全てを裏切ってどうするんだよという感じはあった。
さんざん裏切った後に、あの初代の展開が訪れたとしても誰も感動しないような。

個人的には正義超人として戦う、パラレルのマンモスマンのままでも
良かった気がするんだけどね。
915作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 00:07:21.13 ID:BjNVOSsnO
ロープまたぐシーンは最高にカッコよかったのにその後普通にネプチンにボコられてて泣けた。
再生アシュラ並の実力を期待したのは俺だけじゃなかったはず。
916作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 00:12:51.42 ID:woDvPZG+0
オヤジとは親父ではなく
山火事の意
917作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 00:22:07.01 ID:NDsh/gW80
>>916
火は火事
おやじはむしろ風のこと
918作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 00:24:29.88 ID:aOTf1QFv0
>>914
やってることが逆なんだよなあ
どうしても初代の王位編に繋げるのなら

最初にネプと組ませて悪の道を教え込まれて
残虐ファイトで勝ち進むけど、その戦い方に疑問を持ち始めて
正義に目覚め始めたところで、アブさんに勧誘されて
正義も完璧も投げ捨ててついていく

とかすれば、王位マンモスと綺麗に繋がるのに
919作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 00:24:47.20 ID:gPwUZ1fB0
地震雷火事親父マン
920作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 00:26:39.88 ID:OQolGqxV0
ラッキーマンにいたよな。
地震雷火事親父マン。
921作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 00:29:11.21 ID:jGo2Ines0
>>918
別にそれで綺麗につながるとも思えないが?
悪と正義の順番が逆になっただけ
922作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 00:36:14.64 ID:p2izuatmO
決勝トナメンは

マシンガンズ

センチュリーマシンガンズ

漆黒の師弟コンビ

イギリスコンビ

を期待していた

で、黒幕はネプチューンに憑依していた悪魔将軍
923作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 00:38:53.46 ID:aOTf1QFv0
>>921
順番が逆なのが重要だと思うが
924作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 00:40:27.23 ID:09lBXknB0
は?
925作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 00:42:39.40 ID:jGo2Ines0
よくわからんな
926作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 00:45:35.86 ID:NDsh/gW80
>>908
そもそもキャラ厨で不特定多数をひとくくりにする見方自体が子供じみてるんだよね

>>833
ゆでの良さは事後補完の見事さにあったんだよな、昔は。
ネプキンを悪に仕立ててネプを綺麗に終わらせるような姑息なことをしてても
元々内面を深く語るよりは勢いで見せる漫画だから十分感動を誘うことができた。
今は投げっぱなしたままうやむやで消化不良や
きっちりケリまでつけるけど、そこまで描かれても関心ある奴いるのか?みたいなのが多い
927作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 00:47:41.23 ID:aOTf1QFv0
>>925
正義として戦ってる内に、クリーンファイトに疑問を持って悪に転向した奴が
第三者についていって、またクリーンファイトに目覚めるのと
悪として戦ってる内に、残虐ファイトに疑問を持って正義に転向しかけた奴が
第三者についていって、正式にクリーンファイトに目覚めるのの
違いが分からんか
928作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 00:50:09.33 ID:NDsh/gW80
>>927
ひとつ聞いてみるが
王位マンモスの属性(正義、悪etc)をどうとらえてる?
929作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 00:51:53.20 ID:jGo2Ines0
王位のマンモスはクリーンじゃないだろ
930作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 00:54:00.66 ID:aOTf1QFv0
>>829
ロビンとのファイトはありゃ何ファイトだ?
931作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 00:56:39.47 ID:NDsh/gW80
>>930
多分、既存カテゴリに押しこもうとしてるから
変な先入観が生まれてるんだと思うぞ

もっともゆでが旧作マンモスの魅力をあんま自覚しないまま2世で使ってるから
ある意味仕方ないのかもしれんが
932作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 00:56:57.69 ID:jGo2Ines0
最後の最後で真剣勝負に目覚めただけだろ
933作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 01:00:42.80 ID:aOTf1QFv0
>>932
だから、クリーンファイトに嫌気がさして血を欲して残虐ファイトに目覚めた奴が
真剣勝負の中、またクリーンファイトに目覚めるのはおかしいだろ

残虐ファイトに嫌気がさしてクリーンファイトに目覚めかけたところで
アブに掻っ攫われて、そこで出会った真剣勝負で始めてクリーンファイトに目覚める方が
どう考えても自然だと思うが?
934作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 01:03:21.64 ID:jGo2Ines0
いや、対戦相手を舐めきった試合ばかりしていたマンモスが正義超人のファイトで
真剣勝負の醍醐味に気付いたんだぞ
935作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 01:04:32.92 ID:NDsh/gW80
けっこう>>933の脳内マンモス像がひとりあるきしてるな
読みかえしたほうがいいかもな
936作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 01:04:59.76 ID:aOTf1QFv0
>>934
だからそう言ってるでしょ
937作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 01:08:01.44 ID:jGo2Ines0
え?
938作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 01:09:09.55 ID:NDsh/gW80
結局>>933にとってはなめきった試合=残虐ファイトなんだろう
だからなぜロビンとの試合の最後で真剣勝負の醍醐味が強調されてるかも分かってないんだろう
939作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 01:12:34.94 ID:aOTf1QFv0
>>937
ああ、もういいやw

茶々入れマンが鬱陶しくなりそうだし
940作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 01:17:36.52 ID:jGo2Ines0
>>939
最初に「正義も完璧も投げ捨ててついていく」って自分で言っているのに
王位のマンモスは残虐ってことにして「残虐ファイトに目覚めた奴が
真剣勝負の中、またクリーンファイトに目覚めるのはおかしい」っていうからおかしいんだよ
941作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 01:22:32.60 ID:kRwmNSh/0
>>926
>>928
>>931
>>935
>>938
アンカー長文マン登場
942作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 01:35:35.90 ID:NDsh/gW80
>>939
所詮はその程度の内容と議論能力だったな
すぐお里が知れるんだから
943作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 01:36:21.66 ID:huP07A/K0
長文マンって荒らしっぽくね
944作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 01:41:20.94 ID:mJ2fwuCVO
ちょっとウザったく感じていたけどやっぱり長文マンだったみたいだな
945作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 01:46:20.78 ID:NDsh/gW80
>>918
王位に綺麗に繋がると言ってる時点で>>914と思いっきり食い違ってるんじゃないかな
その食い違いに気付くか気付かないか

ただ、>>918見た感じだと
究極タッグにある程度重きを置いてキン肉マンという作品を捉えようとすると
独自の理論や解釈が生まれてくるのも無理ないかもしれない
946作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 01:48:08.76 ID:4S9sOwhW0
1のマンモスは正義とか悪とかっていうよりも
策じゃなくて純粋に自分の力をつかったファイトがしたい!
って感じじゃないか?
947作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 01:49:49.15 ID:NDsh/gW80
それと対戦相手の手ごたえに飢えてたのとだな
948作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 02:07:02.58 ID:1iuddfnkO
何だ?
嶋田が降臨してんのか?
949作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 03:43:45.21 ID:i3eCwkpXO
時間なんかより地震のほうがこえーよ。
時間は五大災厄の看板おろせよ。
950作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 06:48:54.22 ID:K+ro15Ol0
>>946
きれいごとは二の次って感じだったよな。
修羅の門やバキのキャラみたいなバトルマニア的性格に近い感じ。
もしあのまま旧作が続いて仲間になったとしても
ベタな馴れ合いとかせず肉の窮地に駆けつけて
「俺は強い敵を常に欲しているだけだ、おまえらを救うためじゃない」
なんてツンデレなこと言ってそうな気がする。
951作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 07:38:09.92 ID:BUxU02HXO
鉄マスクの上からグレートマスク被れるなら鎧着たままグレートスーツも着れるはず
952作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 10:18:45.18 ID:OQVRMnM8O
誰かバレスレたててくれ
953作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 10:19:03.36 ID:RmiVDdgL0
俺にもできないんだ…
954作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 10:51:49.92 ID:+BkZPmDV0
>>952
キン肉マンII世 ネタバレスレッド 97万パワー目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1299894448/

立てました。
後はお願いします。
955作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 11:59:02.79 ID:e/6EkTGkO
マグニチュード8マン
956作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 14:28:08.83 ID:5yAeWodGO
福島でデーモンシード大暴れしてる件
957作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 14:55:45.22 ID:cQX0inuUO
獣性超人
958作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 15:11:24.32 ID:i3eCwkpXO
ブロローン
959作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 15:19:02.80 ID:1M4FOyoP0
だれか!イリューヒンを呼んでくれー!
960作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 16:09:45.34 ID:cD12lFUe0
むしろバリアフリーマン
961作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 16:13:15.99 ID:4GDB/Gxj0
ジージョマンしかこない
962作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 16:22:02.31 ID:knFsBk8aO
ゲーーーッ!
魅力の無い超人!
963作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 16:43:19.39 ID:wt/F7hS/O
>>950
いいなそれ
初代での最後といいマンモスと肉チームの間には対立してるからこそ光る何かがあったと思う

二世では正義超人がヒューマニズム振りかざして対立する奴を全否定して屈服か死かの選択を迫ってるようで嫌だ
964作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 16:56:16.05 ID:BKKVOXFR0
というか、ゆで自身が
正義と悪行にきっちり分けなきゃ気が済まなくなってきた
965作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 17:08:47.59 ID:FXV3ezYM0
初代の肉アシュラ戦の牛みたいに義理から敵に回るとかってのは
筋が通っててカッコいい物なんだけどな
ネプも敵になるならそういう軟着点がほしかった
966作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 21:17:57.62 ID:VEfxZ1+O0
まあ生き返りという超大恩を1度セコンドに付いただけですぐさま裏切りも何だが
善悪明確な世界ならではか
967作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 23:47:20.56 ID:NDsh/gW80
>>964
形式や分類にだけとらわれてんだよな
肝心の中身がない
悪なら悪なりの美学や存在感を出せてないし
悪い後味で終わるのがほとんど

ヒカルドの時は新鮮である意味良かったが
968作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 01:24:07.25 ID:LVHgMhPqO
マシンガンズの悪行化はファンへの裏切り
969作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 05:30:41.11 ID:3PDDqXbPO
ウルフマンを出せ
970作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 06:24:21.73 ID:K3CzVoyv0
力士マンでいいじゃないか?
971作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 10:57:07.92 ID:T/BN1buC0
携帯小説で2週に渡って出たじゃないですかー、読んでないんですか?
972作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 11:42:46.07 ID:hNDEu3l/O
明日プレイボーイ発売されるかな?
973作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 11:53:38.44 ID:Gs49yrE90
今週号は発売されるかも知れないが、
・地方には今週中に行き届くのか?
・来週号は?

この2点が不安
974作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 14:32:16.65 ID:GkYDwQq40
確か、ツイッターでストックはあるって言ってなかったけ?
975作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 17:46:25.52 ID:dJgPdsp60
ウルフマンが再登場したら
悪行超人化か?
976作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 19:30:27.86 ID:BwhhBZUX0
>>973
この惨状を見て、不安なことが漫画のことかよ。
まぁのんびり2chやってる時点で、俺も偉そうには言えないけどさ。
977作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 19:32:31.33 ID:SEd0llyh0
ゲーーーッ!
偉そうに言えない超人!
978作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 20:17:16.31 ID:K0iGsTERP
ぶっちゃけ地震の事はよそで話してればいいと思うの
こんなとこでまで暗い気分になりたくない
979作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 20:21:04.02 ID:BwhhBZUX0
>>978
それもそうだな。悪かった。
980作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 20:57:16.49 ID:VUWGhZV60
まあこのスレだから漫画についての不安を言ったまでのことでしょ
漫画しか頭に無いわけでは無いと思う
981作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 22:15:35.91 ID:BJKMxXyq0
>>950
そういうキャラにバトルマニアがいた試しがないなw



982作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 22:37:19.25 ID:MlQ/ToJn0
>>950
>修羅の門やバキのキャラみたいな
こういう漫画だと
>肉の窮地に駆けつけて
そもそもこういう団体戦的な発想が似合わないんだよな。
もろに団体戦そのものなバキの死刑囚編ですら
仲間グループがあってそこへの帰属意識とかで動いてない。
あくまで個々のキャラのらしさ優先

マンモスはバキタイプのキャラ作りでいけば魅力が出せただろうけど
いかんせん登場作品が作劇スタイルの違いすぎる肉だったから、
王位以外のシリーズで再登場すれば魅力を失ってしまうのは約束されてたようなもんだろう
983作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 22:42:10.71 ID:O+Wo80F70
モスは裏切り続けて
行き着く先が結局知性?
ってのが
984作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 22:54:01.83 ID:ag9gsyzj0
で、旧作の話とはいえ最後には裏切られるんだからなぁ
985作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 00:42:36.32 ID:rqbDqX3i0
ただのピエロだよなあ
986作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 00:55:47.21 ID:JcAqbvYN0
もうじき蛍石を食す頃合だな
987作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 04:28:17.80 ID:yiSJbPw9O
yude_shimada
これだけ交通網、物流網寸断されたら明日発売の週刊プレイボーイ無事に本屋の店頭ならぶのかな? キン肉マン二世最高に面白いのに。
3/14 4:09
988作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 06:24:24.66 ID:rNWBkDkNO
お休み
989作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 08:13:32.36 ID:d6EpprQW0
地震の影響かと思ったら関係なかった
990作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 11:15:15.84 ID:aakrHuk10
ゲーーーッ!
今週は休載な超人!
991作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 11:46:17.58 ID:8XzXQlYJ0
休載なのか
992作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 13:12:07.15 ID:dGSYBeME0
プレボ自体は売ってるの?
993作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 13:34:31.16 ID:qZHVOnNa0
埋めー! ウメー!
994作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 14:06:05.73 ID:u13i7sfUO
ざけんなしごとしろ
995作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 14:09:28.90 ID:pZVyOIhp0
次スレは?
996作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 14:41:49.88 ID:KtvDHkNa0
テンプレ用意してくれたら立てるけど。
997作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 14:48:12.38 ID:B1JcRFTAO
なんだよー
休載かよー
ふざけんなよー
998作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 15:48:49.41 ID:QG8NQxXOO
あ〜っと休載だ〜!!
999作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 16:09:24.74 ID:aGyW1oxTO
生き抜くんだぜ!!東北マン!!
1000作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 16:09:44.24 ID:njugF6ei0
うん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。