別冊少年マガジン 総合スレッド12冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
週刊少年マガジンの兄弟誌「別冊少年マガジン」の掲載作品などについて語るスレです。

別冊少年マガジンは毎月9日発売です。
休日・祝日などの影響により発売日が前後する場合があるのでご注意を。

◆週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
ttp://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/04783
◆『別マガ』班長は今日も困っている。
ttp://www.betsumaga.weblogs.jp/

980を踏んだ人が新スレッドを立てて下さい

◆前スレ
別冊少年マガジン 総合スレッド11冊目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1287629000/
2作者の都合により名無しです:2010/12/13(月) 00:24:01 ID:fiGo2y0E0
>>1
3作者の都合により名無しです:2010/12/13(月) 00:24:29 ID:9tfikP0f0
今月の別冊少年マガジン一行感想スレ part1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1276180464/
【石沢庸介】超人学園 混沌魍魎青春事変 Part1【別冊マガジン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1260452556/
【諫山創】 進撃の巨人Part11 【別冊マガジン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1292061462/
【あわ箱】 浪漫三重奏 【別冊マガジン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1260747563/
【佐藤将】 嵐の伝説 【別冊少年マガジン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1260276634/
【高本ヨネコ】恋忍【おちんちん】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1263904032/
阿部洋一 バニラスパイダー
少女奇談 まこら
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1176743710/
【マルドゥック】冲方丁 原作漫画総合【シュピーゲル】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1259124089/
【コンノトヒロ】ぷあぷあ?【別冊少年マガジン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1265805690/
【押見修造】惡の華(悪の華)【別冊少年マガジン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1281019057/
【久米田康治・ヤス】じょしらく 九日目【別冊マガジン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1286892061/
【雷句誠】どうぶつの国 洗脳4頭目【別冊マガジン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1286250831/
4作者の都合により名無しです:2010/12/13(月) 00:30:11 ID:fiGo2y0E0
>>3
さんかれあ、のもありまっせ
5作者の都合により名無しです:2010/12/13(月) 00:36:06 ID:iCW5I/k80
さんかれあは最近スレ立ったよ

【はっとりみつる】 さんかれあ 【別冊マガジン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1291969137/
6作者の都合により名無しです:2010/12/13(月) 00:40:29 ID:iCW5I/k80
進撃の巨人 特設ページ公開中
http://kc.kodansha.co.jp/SEP/04783/02/kyojin/

先月号に載ったインタビュー見れるよ
7作者の都合により名無しです:2010/12/13(月) 01:14:26 ID:4lerepa/0
>>6
thx、さっそく読んだ
8作者の都合により名無しです:2010/12/13(月) 10:47:58 ID:m7Pres7qO
フェレットの作者…ちゅっちゅっ
9作者の都合により名無しです:2010/12/13(月) 11:53:09 ID:sxYPS9C6O
>>8
お前らみたいのが別マガにネギほを呼び込んだ
10作者の都合により名無しです:2010/12/13(月) 11:54:23 ID:A9Su+4qn0
e-honデイリー推移

日 月 火 水 木 金  土
-- -- -- -- *2 *1→*1 進撃の巨人 3
** ** ** ** ** 11↑*6 進撃の巨人 1
** ** ** ** ** 13↑*9 進撃の巨人 2
-- -- -- -- ** **↑16 さんかれあ 2


順調だな!
何か忘れてるような気がするけど、気のせいだな!
11作者の都合により名無しです:2010/12/13(月) 13:05:20 ID:r7s8F+ae0
大阪屋
**1位 進撃の巨人 3
*14位 進撃の巨人 1
*17位 進撃の巨人 2
*40位 さんかれあ 2
*60位 どうぶつの国 4
352位 さんかれあ 1
394位 超人学園 3
421位 バニラスパイダー 3
12作者の都合により名無しです:2010/12/13(月) 14:11:37 ID:tElBgK2mP
超人とバニスパの順位出てるならやっぱこの週はレベル低そうだな
数字が出やすくなるのは結構
13作者の都合により名無しです:2010/12/13(月) 15:41:59 ID:PkfqVibG0
どうぶつェ
14作者の都合により名無しです:2010/12/13(月) 16:08:55 ID:HcK+XL5zO
さんかれあすげぇ
15作者の都合により名無しです:2010/12/13(月) 16:46:06 ID:mFnmszI90
普通にじょしらくくらいは売れそうな感じだ
16作者の都合により名無しです:2010/12/13(月) 16:50:13 ID:dqh3VkGL0
どうぶつはコロコロ行け
17作者の都合により名無しです:2010/12/13(月) 19:14:22 ID:hA+Aglp00
>>16 そんなに幼年向けなの?
18作者の都合により名無しです:2010/12/13(月) 19:52:16 ID:glazv1hL0
でも毎月読んでしまうよな、どうぶつの国って
19作者の都合により名無しです:2010/12/13(月) 20:24:18 ID:WjLkYkry0
しかし創刊一年ちょいでここまで話題作を出せるとは編集部が一番驚いてるだろうな
20作者の都合により名無しです:2010/12/13(月) 20:41:40 ID:tElBgK2mP
どうぶつの話題性は良くも悪くも異常だからなw
21作者の都合により名無しです:2010/12/13(月) 21:07:10 ID:HcK+XL5zO
超人学園おもしろいのにもっと売れていいはず
22作者の都合により名無しです:2010/12/13(月) 21:18:16 ID:KW3T6pH80
人間と人外の確執を暗澹とした物にせず
辛い現実でも前向きポジティブに挑んでいく所が
結構新鮮で小気味いいんだけどなぁ超人は
23作者の都合により名無しです:2010/12/13(月) 21:37:30 ID:4lerepa/0
クセの強い漫画ばっかだからなw
そりゃ話題になる
24作者の都合により名無しです:2010/12/13(月) 22:04:06 ID:3CX+9U5n0
ラブプラス、他誌のコミカライズは知らんのだけど、
別マガのはだいぶゲームに忠実なイベントばっか出てくるよな。
って別マガのはヒロイン、リンコなのに今月ほとんどマナカイベントだし、、
でも最後のリンコのバーカが可愛いから良いか。
25作者の都合により名無しです:2010/12/13(月) 22:08:07 ID:C2OOFQ2C0
超人はワンピのパクリ系統だから
フェアリーテイル売れてる週マガに載せたら人気出たかもしれないね
別マガみたいな癖の強い漫画に混ざるとちょっと厳しい
26作者の都合により名無しです:2010/12/13(月) 22:47:48 ID:OT+MVJaF0
能力バトル漫画は尾田が元祖じゃねえぞ
27作者の都合により名無しです:2010/12/13(月) 22:48:13 ID:w3BfN+Mc0
別マガって創刊して1年ちょっとなのに売れ筋の作品多いな

シリウスやライバルはさっぱりだったのに(ライバルはヒロくんのやつがそこそこ売れてたが)
28作者の都合により名無しです:2010/12/13(月) 22:50:33 ID:iCW5I/k80
売れ筋多いと言っても進撃だけだろ
ホリックも移籍してきただけだし
この二つがなかったら、雷句爆死、久米田雑魚とか言われてたぞ
29作者の都合により名無しです:2010/12/13(月) 22:53:44 ID:dySrxsKT0
久米田自体がオワコンって感じがする
30作者の都合により名無しです:2010/12/13(月) 22:54:02 ID:8Ow3hBXQ0
>>11
どうぶつwwww
31作者の都合により名無しです:2010/12/13(月) 22:55:56 ID:w3BfN+Mc0
>>28
巨人はバカ売れだから置いといて
売上ランキングにランクインした経験のある作品多くない?
悪の華、さんかれあ、ホリック、カントラ、ネコあね、じょしらく、マルスク、どうぶつ
とりあえず挙げてみたけどなんか多そう
32作者の都合により名無しです:2010/12/13(月) 23:05:49 ID:tElBgK2mP
大阪屋のランクインはして当然というかしないものは論外で
大阪屋の100位くらいで大体1万売れてると見ていい

レベルの低い週に移ったこともあってマルスクとさんかれあもおそらくオリコンで数字出るんじゃないかな
それ以下だと浪漫、悪華、ぷあぷあ辺りそこそこ有望ってとこ
33作者の都合により名無しです:2010/12/14(火) 03:32:06 ID:VnHkE9860
>>26
画風ってことじゃね?
大ゴマで、でっかい口、どアップで熱いこと叫ぶ所とか
デフォルメの癖が強い所とか
34作者の都合により名無しです:2010/12/14(火) 07:48:26 ID:7twoigndO
ちょうどいい、ワンピは駄作だからフォロワーは出ないと聞いて悲しかったところだ
35作者の都合により名無しです:2010/12/14(火) 10:46:06 ID:zR74so210
>>33
それだって尾田が元祖ってわけじゃないだろ
36作者の都合により名無しです:2010/12/14(火) 10:54:02 ID:AGzD+zy/0
ワンピも色々パクってできてる漫画だしなぁ
フェアテをパクリピースとかいう意味がわからん
37作者の都合により名無しです:2010/12/14(火) 10:57:48 ID:yfjxoWNI0
>>36
読んでみるとわかるけど絵柄が似てるぐらいしか共通点ないような
RAVEの中盤は全く違ったし
38作者の都合により名無しです:2010/12/14(火) 11:24:19 ID:VnHkE9860
ワンピの画風は初期は鳥山の影響受けてて徐々に個性が強くなった感じ
真島も鳥山の影響受けてるから出処が同じだったら似てても仕方ないよな

ただ内容は全部似てないと思うよ
フェアテやRAVEってどの辺ワンピに似てるか分からん
39作者の都合により名無しです:2010/12/14(火) 11:41:24 ID:AWI6sdkqO
キャラの目が若干似てる
40作者の都合により名無しです:2010/12/14(火) 12:38:15 ID:Pbd72dLkO
ゴーバリアン見たときにマジンガーZのパクリじゃねって思わず言っちゃう感じ>真島ヒロ
41作者の都合により名無しです:2010/12/14(火) 13:06:46 ID:d12C5Xz20
42作者の都合により名無しです:2010/12/14(火) 13:10:41 ID:HHlnSxBpO
スレ違いだ
他でやれ
43作者の都合により名無しです:2010/12/14(火) 13:21:10 ID:TcSkDgYp0
あさり先生の描く女の子は可愛い
44作者の都合により名無しです:2010/12/14(火) 14:25:51 ID:GZNmQJdo0
キャラ人気で売れてる漫画が売れてる現在で巨人のような話で売れる漫画は応援したくなるな
45作者の都合により名無しです:2010/12/14(火) 17:35:36 ID:bhzoIQh+0
コンビニ行ったら、雑誌コーナーに進撃の巨人特設コーナーがあってびっくりしたお
46作者の都合により名無しです:2010/12/14(火) 18:36:04 ID:d12C5Xz20
197 名前: お歳暮(東京都)[] 投稿日:2010/12/14(火) 18:18:36.81 ID:cSwLmDqr0
品切れ半端ねぇwwwwwwwwwwww

『進撃の巨人』各巻、品切でご迷惑をおかけし、申し訳ございません。現在、至急で重版進行中です。
販売部担当者Y氏曰く、「出来る限り急いでやっています!」とのこと。

https://twitter.com/sokushinbu/status/14558617533423617

@sokushinbu講談社販売促進局
【非公式重版情報】少年マガジンKC『進撃の巨人(1)〜(3)』(諫山創・著)
12/24(金)出来予定。配本有。
*速報・緊急進行中。
重版配本となりますので、販売会社様へのお申し込みをお願い致します。
※非公式・速報につき、予定は変更になる可能性があります。ご了承ください。
47作者の都合により名無しです:2010/12/14(火) 18:46:38 ID:lgD5kGeyO
そういや自分が行くコンビニにもコーナーできてた
立ち読みが出来るタイプだったけどもう残り少なくなってたよ
最新刊は気付いた時は既になかった
48作者の都合により名無しです:2010/12/14(火) 18:57:22 ID:dg41QZyD0
3巻累計150万部の煽りを見たときは刷りすぎだろうと思ったものだが・・・
それだけ刷っても発売数日で品切れって、しかも別マガ作品でそれって・・・

何か普通に伝説の目撃者になった気分だ
49作者の都合により名無しです:2010/12/14(火) 19:13:17 ID:AkgTV7sIO
>>44
巨人もかなりキャラ人気です
50作者の都合により名無しです:2010/12/14(火) 19:22:41 ID:dg41QZyD0
サシャ人気が最初から高かったよね
あと、主人公が良く居る冴えない男もしくはみんなの人気者の人格者では無く、
尖っていてカッコイイのもある
51作者の都合により名無しです:2010/12/14(火) 19:24:45 ID:yfjxoWNI0
>>50
目的とか意志がはっきりしているのがいい
かっこいいよな主人公。ミカサ助けるとこがすごい好き
52作者の都合により名無しです:2010/12/14(火) 20:26:55 ID:pwDaWZyT0
トップ10に別マガ5冊とかwww

講談社週間ベスト(12/06〜12/12)
<コミック>@進撃の巨人(3)A進撃の巨人(1)B進撃の巨人(2)
C彼岸島(33)Dさんかれあ(2)E怪物王女(13)F海月姫(6)
GBILLY BAT(5)Hどうぶつの国(4)I湾岸ミッドナイトC1(4)
*文字通りの、進撃中!
53作者の都合により名無しです:2010/12/14(火) 20:37:00 ID:iLpIX4vk0
>>50
サシャは確かに人気だなw

キャラ1人1人が憎めないよ
それが巨人達に追い詰められた状況で光るというか
54作者の都合により名無しです:2010/12/14(火) 20:39:38 ID:AWI6sdkqO
どうぶつもそれなりに人気じゃないか
55作者の都合により名無しです:2010/12/14(火) 20:40:47 ID:RONGgez6P
巨人の同期の連中ってすでに大量に死んでる気がするんだけど気のせい?
良く覚えてなす(´・ω・`)
56作者の都合により名無しです:2010/12/14(火) 21:30:37 ID:8TKfeA+A0
4コマや短いのを省いたら創刊号から生き残ってるのは
巨人、どうぶつ、マルドゥック、ウィザードリィ、悪の花、超人くらいか
57作者の都合により名無しです:2010/12/14(火) 21:37:15 ID:8xX+k1Ta0
嵐と超人には売れて欲しい。
ウィズは正直アレだけどね・・・
58作者の都合により名無しです:2010/12/14(火) 21:39:18 ID:IHM1tz7X0
来月掲載される、大今良時さん作の「聲の形」なんだけどググったらこんなの↓出てきた。

ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/044/siryo/1298631.htm
>また、委員の机上には、久松委員からの配付資料といたしまして、大今良時さんの描かれた漫画、「聲の形」を配布しています。

「4.議事録」の最初のほう。
ほかにも班長のブログとか講談社の新人賞のページを読んでみると、なんか聴覚障害を題材にした作品みたいなんだけど、どうなんだろう
59作者の都合により名無しです:2010/12/14(火) 21:39:56 ID:Cr24zQUl0
3つも新連載決まってるなら
また何か終わるのか。恋忍は決まってるんだっけか
60作者の都合により名無しです:2010/12/14(火) 21:40:18 ID:pwDaWZyT0
カントラやさんかれあは創刊組じゃないんだな
すっかり忘れてた





ところで小林尽マダー?
61作者の都合により名無しです:2010/12/14(火) 21:56:11 ID:RONGgez6P
小林尽のこいのあらしとかいうのもう終わったんだろ?
だったら“だるま”って筋肉だるま、つまり小林尽のことじゃね
62作者の都合により名無しです:2010/12/14(火) 22:04:21 ID:HTbeHnTRO
もしかして大巨人さんフィギュア、後々プレミア化するんじゃないか
63作者の都合により名無しです:2010/12/14(火) 22:19:22 ID:VnHkE9860
>>59
恋忍はまだギリギリセーフなはず
キリキリとバニスパが終わってから新連載が入っていないから
枠としては十分空いてるし終わる作品はないんじゃない?

>>62
需要がないとプレミアは付かないからな
ミカサやサシャのフィギュアだったら高値つくかも
64作者の都合により名無しです:2010/12/14(火) 22:29:59 ID:uUjpMeBR0
>>58
微妙な表現の問題から掲載を見合わせたそうだが
既に「全日本ろうあ連盟」というところのお墨付きをもらってある
と解釈して良さそうだ
65作者の都合により名無しです:2010/12/14(火) 22:30:35 ID:Su4oHn1T0
何気にミヤジマの描いたふう&らいが可愛い
66作者の都合により名無しです:2010/12/14(火) 22:35:51 ID:9wrNqktkO
フェレット作者のおしっこ飲みたい…あぁ…
67作者の都合により名無しです:2010/12/14(火) 22:44:30 ID:yfjxoWNI0
>>66
   / ̄\
   l(itノヽヽl
  ノリ(l|^ q^ノi 
   ⊂__つ
ブリッ (ヽ ゚゚ ノ
 ●  ∪∪
68作者の都合により名無しです:2010/12/15(水) 02:17:11 ID:GvZNnWmmO
ウィズは打ち切りにならず長々と続いて欲しい
69作者の都合により名無しです:2010/12/15(水) 04:03:10 ID:wzgGS9nw0
>>45
コンビニに巨人があったから初めて立ち読みしたけど、カレーな予告に笑った。
これって毎巻描いているのかな?
70作者の都合により名無しです:2010/12/15(水) 07:38:03 ID:KhCb3COTO
確か2巻からで2巻は俺たちの戦いはこれからだ!!ENDだった
71作者の都合により名無しです:2010/12/15(水) 09:34:11 ID:2qiCUBz60
どうぶつは打ち切りにならず長々と続いて欲しい
細々と、長々と
72作者の都合により名無しです:2010/12/15(水) 09:54:35 ID:Ijb1Oes20
モノリス見つけて超進化END
73作者の都合により名無しです:2010/12/15(水) 10:59:44 ID:xY4L6LBt0
どうぶつは子供が読んだら面白いのかな、よくわからないけれど
74作者の都合により名無しです:2010/12/15(水) 11:16:38 ID:XuRYSk/90
長々と続いて欲しいのは、超人かな。
設定からして、色々なキャラ出せるし。
75作者の都合により名無しです:2010/12/15(水) 14:17:23 ID:Xha8hZpM0
ウィザードリーとかいうのブリーチと変わらないのにこの売り上げの差はwww
掲載紙に合う合わないってあるし仕方ないのかwwww
76作者の都合により名無しです:2010/12/15(水) 14:53:00 ID:xY4L6LBt0
絵の魅力の差だろ
ブリーチの絵は、手抜きだけどかっこいいもん
ウィズの人は上手くて綺麗だけど、もう少し登場人物がつまらなそうな顔をしてたほうが良いと思う
77作者の都合により名無しです:2010/12/15(水) 17:13:54 ID:ktTi1Kr2O
言葉のセンスがあるしな。ああも厨二心に響くチョイスができるのは素直に凄い。

……というかWizの最大の問題は「どこがWizなのか分からん」点だと思う。
呪文の名前とかモンスターについては版権が別なんだっけ?
78作者の都合により名無しです:2010/12/15(水) 18:53:42 ID:gz1+eU4QO
ビホルダーが鈴木土下座右衛門だっけ?
リッチがエデ・イーだったような
79作者の都合により名無しです:2010/12/15(水) 21:17:34 ID:VjXqyWee0
どっちも好きだし、巨人フィギュアとおっぱいマウスパッド買っちまうかな
おっぱいマウスパッドって触った事ないけど、トップとアンダーの差28mmってのは小さいの?
手首があんまり乗らないと寂しそうだけど
80作者の都合により名無しです:2010/12/15(水) 21:20:26 ID:iIJTsIZ0P
フェレット作者の尻をスパンキングしたい
81作者の都合により名無しです:2010/12/15(水) 21:33:46 ID:pxsBPAra0
版権問題でWiz関係の名称使えないならウィザードリィという名前を使うな
ってかウィザードリィって名前なかったらとうに打ち切られてる
82作者の都合により名無しです:2010/12/15(水) 22:27:02 ID:lmtHLbP+O
合成獣がキメラントな時点で意味がわからない
ていうか氷の魔法って大分上級な魔法だろうがよ
基本魔法がどうこう言うならカティノで眠らせてダメージ倍加とかやってみろってんだ
基本練習なら瓶詰めのバブリースライムに睡眠魔法みたいな地味系だろjk
83作者の都合により名無しです:2010/12/15(水) 22:36:45 ID:JMZBWvEJ0
>>82
ダンジョンにもぐって忍者に凸られてほしいよなwiz的に
84作者の都合により名無しです:2010/12/15(水) 22:41:14 ID:lmtHLbP+O
おおっと げんこつ
迅雷は死んだ
とかな
85作者の都合により名無しです:2010/12/16(木) 07:59:53 ID:uY9COkyFO
オリコン2010/12/20付 コミック (集計期間:2010/12/6〜12/12)

順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル

*1 -- *,185,674 *,185,674 *1 4 進撃の巨人 3
13 90 *,*49,527 *,320,756 13 - 進撃の巨人 1
15 94 *,*46,671 *,309,798 15 - 進撃の巨人 2

1位おめ
さんかれあ、どうぶつは30位以内に入らんかったな…
ちなみに30位は 29482部
86作者の都合により名無しです:2010/12/16(木) 08:02:49 ID:JUT09pAmO
販促マンガなんて商品発売したら載せる理由なさそうだけど
ゲーム本編もコケたのにいつまでダラダラ続けるんだろうな

バニスパが切られてこれが残ってるのはなんだかなぁ…
87作者の都合により名無しです:2010/12/16(木) 09:42:44 ID:nsb58Kr50
>>85
たった4日間で18.5万部も売れたのかw
1、2巻も5万部売れてるし来週の売上が気になるな
88作者の都合により名無しです:2010/12/16(木) 11:38:50 ID:8RNaWpsKO
>>82
Wizはやったことないけど、必須・基礎中の基礎みたいなのって、マッピングとか罠避け、鍵開けみたいなエクスプローラ系か回復じゃないの? ってのは思った。
89作者の都合により名無しです:2010/12/16(木) 13:02:14 ID:Sz3GVnEw0
>>85
栗田見る限りさんかれははオリコンTOP50落としてくれる人がきてくれれば数字はでそう
動物の国はギリギリかな

栗田 TOP50
売上日:2010/12/06 〜 2010/12/12
2 進撃の巨人 3 講談社 諫山創 \419 1.93
12 進撃の巨人 1 講談社 諫山創 \419 0.61
15 進撃の巨人 2 講談社 諫山創 \419 0.57
30 さんかれあ 2 講談社 はっとりみつる \419 0.39
47 どうぶつの国 4 講談社 雷句誠 \419 0.25
90作者の都合により名無しです:2010/12/16(木) 13:20:09 ID:b2dFT+8i0
どうぶつ落ちぶれすぎワロタ
巨人がヒットしちゃったからもう用済みだね
91作者の都合により名無しです:2010/12/16(木) 14:31:32 ID:uPcalOwe0
どうぶつは最近面白いんだがな。主人公も前ほどムカつかないし
92作者の都合により名無しです:2010/12/16(木) 15:07:32 ID:nsb58Kr50
別マガブログ
>続いて、「惡の華」「どうぶつの国」「バニラスパイダー」と、

>計4作品もランクインしたのは嬉しい驚きでした。

おいおい、バニスパもランクインしてたのかよww
もっと大々的にアピールすべき所だろ
93作者の都合により名無しです:2010/12/16(木) 15:08:54 ID:nsb58Kr50
92
書き忘れた
「このマンガがすごい!2011」に
94作者の都合により名無しです:2010/12/16(木) 15:11:01 ID:2WN8SVJa0
進撃の勢いが怖いな
95作者の都合により名無しです:2010/12/16(木) 15:54:37 ID:f1ijvQrc0
巨人オリコン1位すごすぎwwwwwこりゃ実売50万部確定ルートだな
ホリック、おおふり、フェアリーテイル、もやしもん、バガボンド以上になる
96作者の都合により名無しです:2010/12/16(木) 16:09:06 ID:Ibd4F1gn0
>>92
さんかれあはやっぱインしてないのか。
あの本のチョイスはサブカル寄りすぎて微妙
97作者の都合により名無しです:2010/12/16(木) 16:53:31 ID:cVIW9Lrs0
この漫画がすごいに選ばれるような漫画を打ち切った別マガェ・・・
98作者の都合により名無しです:2010/12/16(木) 17:05:14 ID:OE9ZsJ1Q0
別マガ8月号でクオカ3枚セットが当たったんだが、今日届いてた
もう忘れられたかと思ってたのに
99作者の都合により名無しです:2010/12/16(木) 17:12:02 ID:o5eM6zgM0
俺も届いたけど違う作品の届かなかった?
デザインが異なるのは別に良いとしてもなんかなあ
100作者の都合により名無しです:2010/12/16(木) 18:11:54 ID:Bfds5Pqp0
バニスパ次回作話し合ってるのかな
101作者の都合により名無しです:2010/12/16(木) 18:30:57 ID:0+zd7VbBP
次はナポスパだろ
102作者の都合により名無しです:2010/12/16(木) 19:26:33 ID:F2+/RQ360
ウィズのキャラ見分けつかん。主人公と師匠と眼帯しか分からん
進撃のキャラは見分けやすい
103作者の都合により名無しです:2010/12/16(木) 19:32:53 ID:n7uZo61S0

午前1時より男女混合漫画キャラトーナメントのブロック決勝が開始されています。

第二試合 Hブロック決勝
<<ミカサ・アッカーマン@進撃の巨人>>
が出場していますので、皆様奮ってご参加ください。
http://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m0024.jpg

ベスト16キャラ一覧 http://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m0026.jpg
出場キャラリスト(各試合1名に投票可) http://book.geocities.jp/allmangasaimoe/kopipe04-04.html

投票の際にはコード取得が必要です。(携帯は即時発行 PCは一時間待ち)
コード発行所 http://tcode.sakura.ne.jp/comic/

漫画最萌オールキャラルネサンス 投票スレ21
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/vote/1291911467/

漫画最萌オールキャラルネサンス 投票スレ避難所 (2ch規制された方用の投票スレ)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/5945/1283610634/
104作者の都合により名無しです:2010/12/16(木) 20:13:19 ID:HbcWivu9O
>>102
見分けやすくはない。モブもメインキャラも同じ力入れて描いてるし
さっき死んだじゃんって顔がまた死んだりするし、造形のバリエーションもない
最近メインキャラの作り込みが軒並みしっかりしてきたから、これからは分からないけど
105作者の都合により名無しです:2010/12/16(木) 21:56:09 ID:nsb58Kr50
進撃は絵は下手だけどキャラが立ってるから見分けが付くな
ウィズは見分け以前にキャラが覚えられない、PTメンバーの名前も分からん
106作者の都合により名無しです:2010/12/16(木) 22:50:27 ID:JUT09pAmO
確かに創刊号から読んでるのにヒロインと姉妹の名前が思い出せないな…

ロマンの三人も覚えられないなぁ…
おまけに主人公に似たキャラまでいるし
107作者の都合により名無しです:2010/12/16(木) 23:04:25 ID:0+zd7VbBP
覚えようと努力しないだけだろ
巨人のメイン4人以外みんなモブに見えるって言うのと同じようなものだ
108作者の都合により名無しです:2010/12/16(木) 23:10:20 ID:HvWLgBYV0
>>107
全くその通りだよ、巨人は何回も読み返してるからキャラの間違えなんかしないけど
ウィズは一話読むのも苦痛な回もあるしキャラに全然魅力を感じない
109作者の都合により名無しです:2010/12/17(金) 00:06:44 ID:QpJbnkpE0
本日の結果です。

第二試合 Hブロック決勝
1位 31票 大石練@少女ファイト
2位 30票 ミカサ・アッカーマン@進撃の巨人
110作者の都合により名無しです:2010/12/17(金) 01:37:01 ID:k15up57PO
ウィズは一見、小綺麗な絵だけど敵キャラも味方も同じ表情しかしないし、性格も不快なヤツばっか

一年以上連載して、主人公が師匠を探してるだけの話でそれ以外中身空っぽ
モブキャラ殺すことでしか話が進まないから因縁も何もなくて続きもまったく気にならない
今月のヒキもする必要がまったくないしあれで主人公が死んでる方がビックリするわ
111作者の都合により名無しです:2010/12/17(金) 01:41:29 ID:0JOFPG0g0
巨人が主人公殺して成功したので真似しちゃいました
112作者の都合により名無しです:2010/12/17(金) 08:56:01 ID:yWH2mSlX0
浪漫は最初あまなちゃんが可愛いから好きだったのに、
段々元気なりくが可愛く思えてきて、それを過ぎるとみずほのエロスに惹かれるようになった

最近では何故かおっさん達に萌えるようになってきた
113作者の都合により名無しです:2010/12/17(金) 10:30:28 ID:rvz4THZ10
石原都知事 「アニメフェア参加拒否?来なきゃいいよ、そんな連中は。来年吠えづらかいて来るよ」
114作者の都合により名無しです:2010/12/17(金) 10:58:35 ID:3BqDSttF0
さいたまスーパーアリーナとかでそういうイベントするようになるだけだろ
儲けられなくて吠え面かくのは石原の方だね
115作者の都合により名無しです:2010/12/17(金) 13:53:38 ID:9KKmGTCy0
石原は具体的にどの作品をみてこういうこと言ってるんだろ
全然石原のなかでのアウトがわからん
116作者の都合により名無しです:2010/12/17(金) 13:55:13 ID:e6gEVIuEO
Wizはヒソカ(笑)でダメになった
今は流し読み
117作者の都合により名無しです:2010/12/17(金) 14:41:35 ID:z4c4XjMg0
>>115
テレビやニュースサイトの情報だと石原は「一切読まずに」言ってるみたい
石原の中では「漫画・アニメ」というだけで読む価値すらないらしい
賛成派は「既に18禁の作品」を読んで「規制賛成」とワケ分からんこと言っている
118作者の都合により名無しです:2010/12/17(金) 15:45:07 ID:93WXjdac0
なんだろ 石原も老害かのう・・・
規制の一方でアニメフェスタやるんだよね わけわからん
119作者の都合により名無しです:2010/12/17(金) 16:25:19 ID:xWwSfd0AO
規制されたら現実の女にザーメンぶっかけるわ
捕まっても石原のせいだから知らね
120作者の都合により名無しです:2010/12/17(金) 18:01:26 ID:wJCyBGam0
ずいぶん前に当たったクオカやっと届いた
忘れられてたかと思ってた
121作者の都合により名無しです:2010/12/17(金) 18:15:57 ID:207/JaASO
>>118
石原も頑固な大人にやいのやいの言われながら性暴力小説を書いてたんだろう
若者やマイノリティは弾圧されて当然。守ってもらえると思うな、戦えって考えなんじゃね
同性愛者は欠陥がある発言といい、完全に悪の帝王と化してる
122作者の都合により名無しです:2010/12/17(金) 18:21:40 ID:z4c4XjMg0
>>121
小説と実写も含めて
自分の小説を例えに規制について語ればその言い分もわかる

しかし実際は「小説、実写は除く」
123作者の都合により名無しです:2010/12/17(金) 18:25:24 ID:9xtpG+kF0
ヒロシ
124作者の都合により名無しです:2010/12/17(金) 18:33:15 ID:207/JaASO
>122
平等に規制したら大人らしくないよ
理不尽で視野の狭い大人ならでは偏った差別を弾圧というんだ
125作者の都合により名無しです:2010/12/17(金) 18:33:28 ID:nTNGJupqP
ヒロシ
126作者の都合により名無しです:2010/12/17(金) 21:06:19 ID:z4c4XjMg0
嵐の新刊帯の推薦者がなぜこんなにも豪華なのかww
127作者の都合により名無しです:2010/12/17(金) 22:39:32 ID:k15up57PO
正直、規制も必要だと思うけどなぁ

チャンピオンREDいちごとかあんな雑誌を小学生が買えるとか酷すぎる
128作者の都合により名無しです:2010/12/17(金) 23:10:32 ID:rvz4THZ10
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101217-00000095-jij-pol
東京都の石原慎太郎知事は17日の記者会見で、
過激な性描写のある漫画などの販売を規制する都改正青少年健全育成条例が成立したことに関連し

「世の中には変態ってやっぱりいる。気の毒な人で、DNAが狂っていて。やっぱりアブノーマル。
幼い子の強姦(ごうかん)がストーリーとして描かれているものは、何の役にも立たないし、(百)害あって一利もない」

と述べ、規制の必要性を改めて強調した。

129作者の都合により名無しです:2010/12/17(金) 23:22:14 ID:vcGCU4BzO
嵐すげぇ
すこしは売れるかな
130作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 05:47:00 ID:PgPREkrk0
別マガに荒川くんのか
131作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 10:58:02 ID:Rk4eFpARO
>>128
これ、
「世の中には変態ってやっぱりいる。気の毒な人で、DNAが狂っていて。やっぱりアブノーマル。
障害者の輪姦がストーリーとして描かれているものは、何の役にも立たないし、(百)害あって一利もない」
こういう反応を待ってるとしか思えんのだがww
132作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 11:53:44 ID:v7n1zz3+0
>>131
「小説と漫画を一緒にするな」とマジ顔の石原が申しております
小説の輪姦は美しく文学的で、漫画の輪姦はDNAが狂っているようです
133作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 12:32:18 ID:3YA4B5IF0
変態雑誌の別マガに喧嘩を売っているようだな・・・都知事だかなんだか知らんが、良い度胸だ
134作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 13:39:39 ID:mX8tlqAI0
浪漫とか恋忍とか悪の華はアウトなの?
アウトだというなら、全力で都に立ち向かう。
135作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 13:52:46 ID:4nIILw5N0
恋忍の場合は条例とかは一切関係なく、単にアンケ悪いからアウト
136作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 13:58:03 ID:v7n1zz3+0
>>135
悲しい!!
悲しいが、一番事実に近いww
137作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 16:30:01 ID:uxSHesQ70
>>135
まだだ、まだ終わらんよ!
BJDのアンケート結果が凄いらしいじゃなイカ!!(凄い悪いのかも・・・)
138作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 17:58:15 ID:TsRw103BP
>>134
その時はスレ住人みんなが浪漫の男キャラと化す
石原に地獄を見せてやんよ
139作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 20:33:13 ID:CqIyrtZv0

http://twitter.com/niku831

〔引用開始〕
オマエラ向けの政治活動。腐女子は「BL」を、これまで以上に買い支えろ。男オタは、「いちご」を意識的に買い支えろ。理屈はともかく、現実は甘くない。書店が委縮して、売上が下がったら、撤退する。逆に、売上が上がっているうちは、出版は踏ん張れる。
約7時間前 webから
〔引用終了〕
いくら、反対派や出版社が頑張っても雑誌自体の売り上げが下がって撤退なんぞされたらたまったものではない。
反対派が今後すべきことで最も基本的且つ簡単な運動とは雑誌や漫画を積極的に買い、出版社を支えることだと私は考えます。

140作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 22:27:33 ID:uxSHesQ70
>>138
石原のケツにズンドコしてやんよ
イシハラ「まさに性夜だぜ」
141作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 22:53:44 ID:P3s5iHa80
別冊マガジン店頭から消えるの早すぎだろ
今の3倍は刷れよ
142作者の都合により名無しです:2010/12/19(日) 01:46:09 ID:hrVqzFL90
トーハンや日販が嫌がるんですよそういうの
週マガなら多少は過剰出荷できるけど
143作者の都合により名無しです:2010/12/20(月) 16:37:30 ID:J8gDBZvC0
大阪屋2週目
**3位 進撃の巨人 3
*62位 さんかれあ 2
*92位 どうぶつの国 4
圏外 超人学園 3
圏外 バニラスパイダー 3

おまけ
**6位 進撃の巨人 1
**7位 進撃の巨人 2
280位 さんかれあ 1
376位 惡の華 1
441位 惡の華 2
144作者の都合により名無しです:2010/12/20(月) 16:43:08 ID:J8gDBZvC0
http://comiclist.jp/index.php?p=n

2月9日発売予定
惡の華 3
カウントラブル 3

2月14日発売予定
ラブプラス Rinko Days 1
ラブプラス Rinko Days 1 限定版
145作者の都合により名無しです:2010/12/20(月) 16:51:11 ID:3J6p2JlI0
カントラもう3巻出るのか。創刊号組じゃないのに早いなぁ
創刊号組だって単行本すら出ていない漫画もあるのに
146作者の都合により名無しです:2010/12/20(月) 16:54:18 ID:SDKZ/r5J0
惡の華って圏外からだよな?この漫画が凄い効果だよな?
147作者の都合により名無しです:2010/12/20(月) 16:59:01 ID:x/NgA+u60
>>145
創刊組で出してない人いたか?と思ったら
そんな未来はウソであるがまだ出てないんだね
恋忍や嵐、じょしらくのショート組は既に出してるのに、なぜだ?
148作者の都合により名無しです:2010/12/20(月) 17:00:08 ID:3J6p2JlI0
それとミヤジマね
149作者の都合により名無しです:2010/12/20(月) 17:28:05 ID:x/NgA+u60
>>148
ミヤジマは出さないことがネタになってるだろうがww
150作者の都合により名無しです:2010/12/20(月) 17:34:19 ID:09g+OmpSP
進巨はミヤジマのミヤジマの踏み台でしかないからね
大物食いから始まるミヤジマのサクセスストーリーの為にも大きくなってもらわなきゃ困る
今はまだ埋伏の時ってわけだよ
151作者の都合により名無しです:2010/12/20(月) 17:35:40 ID:9YhKjxNH0
>>147
嵐は2、3話一挙掲載したからで
じょしらくは単行本が大判で少ないページ数だから
そして恋忍はどっちもだからでしょ
152作者の都合により名無しです:2010/12/20(月) 19:34:36 ID:7pjkpExB0
さんかれあ売れてるなよしよし。
153作者の都合により名無しです:2010/12/20(月) 19:35:39 ID:ZMQ9adL60
さんかれあがどうぶつより売れてる理由が良く分からん…
154作者の都合により名無しです:2010/12/20(月) 19:40:32 ID:uCHsRMzU0
大衆の下した結果だ
諦めたほうがいい


さんかれあよりどうぶつのほうが好きだというならその気持ちを大事にしてやれ
た・だ・し、他を貶すな
155作者の都合により名無しです:2010/12/20(月) 19:43:56 ID:6ErDfHR+0
さんかれあはカウントラブルと同じで表紙で新規の客をゲットしてそう。
中身がどうでも、表紙にどーんと可愛い女の子がいればそれだけである程度は売れるだろうし。
156作者の都合により名無しです:2010/12/20(月) 20:00:08 ID:09g+OmpSP
内容はどうあれ可愛ければ売れる、か下らん世の中だな
漫画業界は自分で自分の首を絞めてるようなものだ
別マガでいえばミヤジマのような者こそ真に輝かなければおかしいというのに
157作者の都合により名無しです:2010/12/20(月) 20:17:09 ID:pMuxkWed0
さんかれあ、カウントラブル、こん未来、じょしらくの別マガ可愛い女の子組が好きな俺涙目。
未だ発売日も発表されてないけどこん未来の単行本出るのがたのしみだわー。
158作者の都合により名無しです:2010/12/20(月) 23:14:56 ID:vEny0Jft0
ニュー速ってなんで巨人はわしが育てたみたいなこと言ってるの?
159作者の都合により名無しです:2010/12/20(月) 23:22:23 ID:KGoXQ9+B0
ニュー速民が持ち上げてきたイカ娘がコケたので、
恥ずかしい過去を払拭すべく巨人に手を出した
160作者の都合により名無しです:2010/12/20(月) 23:28:39 ID:SDKZ/r5J0
本気でニュー速なんかが流行らせる力あると思ってるのか
161作者の都合により名無しです:2010/12/20(月) 23:36:10 ID:x/NgA+u60
創刊から読んでる者から言わせてみれば
作者の実力で別マガで大人気→週マガへの出張読切り掲載→宣伝成功
週マガで知った多くのブロガーが絶賛する→その後単行本1巻発売→大人気

全くニュー速関係ないっすww
162作者の都合により名無しです:2010/12/20(月) 23:38:03 ID:09g+OmpSP
>>158
あそこは反社会性気取りミーハー連中の集まりだからw
163作者の都合により名無しです:2010/12/20(月) 23:41:17 ID:09g+OmpSP
巨人の売り上げは納得いかないが
彼方此方で取りあげられる前から大阪屋で地味にランクインし続けてたことは評価する
つまりミーハー連中じゃない見る目のある人達も食指を伸ばしてたってことだからな
164作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 00:53:26 ID:d05XD1Nu0
巨人もそうだがこんな創刊して間もないマイナー雑誌で
他の漫画もそれなりに売れているってことが驚きだよ
このマンガがすごいで4作もランクインしてるし
良作が多いのは認めるけどさ
165作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 07:35:16 ID:WcIaGaCPO
>>164
憶測でしかないけど、巨人が一つの要因ではあると思う。
話題の巨人読もうと別マガ買って、他も読んでみたら他の方が面白かったって人もいるんじゃ
少なくとも今後はそういう相乗効果の好循環が生まれると思う
166作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 07:39:51 ID:tgIXHbmO0
悪の華みたいなぶっちぎった表紙も本屋で目立ってたしね
167作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 09:15:17 ID:XOaHcBhy0
本来ならライクの作品がそのポジションにくるはずだったんだろうなあ
少なくとも彼と編集はそれを見込んでたんだろう
168作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 09:36:25 ID:nDPuLJCY0
やっぱアレ、漫画家の技量云々じゃなくて、テーマが悪いよ
169作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 14:00:18 ID:oBn7WjSvO
擬人化したタヌキが世界観を壊している
ぬいぐるみっぽいタヌキって何なの?
170作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 14:35:16 ID:8G0/vWP30
タヌキ浮いてるよなあ
171作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 14:39:20 ID:lK5MyYhp0
>>168
素材を選ぶ判断も技量の一つだろう、いや初期段階で失敗すると
挽回するのは難しいので、最も重要なところかもしれない
172作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 14:53:30 ID:d05XD1Nu0
多分当初の設定であるタヌキ主役で現代で子育て?漫画でも絶対失敗してたよな
こうなったら「どうぶつの国はガッシュの魔界でタロウザは初代魔王」という方向で
バトル化させれば人みたいなタヌキでも違和感ない
173作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 15:03:07 ID:5MtFhog4O
別に売上悪くはないんだろ?
ならもうほっといてやれよ…
174作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 15:06:34 ID:lK5MyYhp0
>タヌキ主役で現代で子育て?漫画
そういや週刊で一回だけ載ってたけど何だったんだろう?
あれはあれで続けたい、みたいなこと言ってた気がするが、
続きが載らないとこ見ると評判悪かったんだろうな・・・
175作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 15:36:00 ID:L8BT7Vl70
>>164
巨人の作者以外売れてるの新人じゃないぞ
176作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 17:21:15 ID:Et6grNj80
もっとベタな少年漫画描けばいいんだよ
劣化ガッシュと言われるかもしれんが
それのほうが全然いい
177作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 17:43:43 ID:dylHFbAS0
どうぶつを見ると何故かハッピーツリーフレンズを思い出す
178作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 18:06:09 ID:tgIXHbmO0
どうぶつはまだ導入部分だよね
179作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 18:10:23 ID:KfmQn5U20
タロウザが立ち上がるまでが導入部分じゃなかったのか
180作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 18:12:34 ID:nObYGS9r0
>>173
巨人の異常な売れ方で感覚が麻痺してるけど、新創刊のマイナー誌としては妥当な売れ行きなんだよな
というか近年でマイナー誌でここまで売れたのってちょっと記憶に無い<巨人
181作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 18:27:36 ID:LsM7gRPg0
テルマエなんちゃらとか、聖おにいさんとかもマイナー誌じゃなかったっけ?
まあ、比較するなら同じ講談社系の月刊誌で近年創刊したライバルと比較しようぜ
182作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 18:52:30 ID:SRcl8+I40
進撃は、本体の発行部数6万部で3巻で150万部だからな。
寄生獣、ベルセルクよりすげえよ、いまのところあり得ない大ヒット。
もしジャンプでだしてたら既に300万部くらい行ってたかも。
まあ、別の漫画になって、10週打ち切りになった気もするけど。
183作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 18:59:50 ID:WcIaGaCPO
>>182
絶対後者だw
184作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 19:02:25 ID:YtpDTzmI0
巨人は別マガで大正解だよ

ジャンプで面白かった読み切りが連載で全く別物になって出てきた
読み切り好きだった連中全員絶望した
そして案の定突き抜けだった
185作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 19:03:17 ID:SmhRLJUh0
そういう話題はもういいよ
不毛な上に荒れる
186作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 19:21:03 ID:FhOQcgiU0
ちょっと否定意見出しただけでアンチ扱いするから巨人信者嫌い
187作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 19:24:27 ID:WcIaGaCPO
>>186
だれもアンチ扱いとかしてなくね
ジャンプ門前払の件はさんざんループしたネタだから。乗っかった俺も悪かった
188作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 19:47:54 ID:+K5ogHnqP
でも別マガといえば巨人が載ってる雑誌ねみたいに言われるようになったら不愉快だな
諌山もインタビューとか読むとなんか調子に乗ってる感あるし
189作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 19:58:20 ID:pvRWYHqK0
それで良いだろ。俺も創刊号から別マガ買ってるけど、
人に紹介する時はホリックの載ってる雑誌って言うようにしてた
190作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 20:03:20 ID:a6PDRgZ+0
どうぶつが載ってる雑誌ねと言われるよりはマシだな
191作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 20:04:00 ID:d05XD1Nu0
断然知名度No.1はホリックだよな
読んでなくても作品名もしくはCLAMPと言えば分かってもらえるし

あと久米田かww
192作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 20:45:39 ID:pvRWYHqK0
あぁ、でも最近は進撃の巨人が載ってるって言っただけでもかなり通じるようになってきたな
読んでなくても作品名を知ってる人が急増したというか

ただ、その他の漫画は何を挙げても多分知らないと言われるだろうなぁ・・・
193作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 20:48:00 ID:T5sbsksYO
誰が何と言おうと俺はヨネコと嵐とウィズが載ってる漫画と言い続けるぜ
194作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 21:07:50 ID:L8BT7Vl70
http://betsumaga.weblogs.jp/blog/2010/12/post-1d22.html

雑誌では漫画を読まず、単行本でのみ読む、という方が、特に近年増えています。コミックの市場は縮小していないのに、
雑誌として売り上げを伸ばしているものはほとんど皆無、という状況なのです。特に週マガに比べると別マガは「単行本で」
という読まれ方をすることが圧倒的に多いです。実際、別マガ本誌よりも売れている単行本が多数あります。

前置きが長いですね。悪い癖です。要するに僕が言いたいのは、雑誌を読んでみてください、ということです。
おかげさまで、別マガ作品は単行本の売り上げが順調に伸びています。それは同時に、別マガは読んでないけど
特定の作品だけは読んでいる、という読者が多いことを意味します。本が売れているだけ嬉しいのですが、
たまには「別マガ」という雑誌のことを気にしてみて欲しいのです。きっと、「知らなかったけれども面白い」漫画に出会えるはずだと思います。
195作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 21:29:23 ID:WcIaGaCPO
>>194
気持ちは分かるが班長ブログチェックしてるような人は殆ど本誌買って気がする
196作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 21:49:26 ID:yb9E0WUM0
たとえ少数でも効果があればと思ってるんだろ
表明するのとしないのでは全く違うからな

ネット上だから拡散しやすいだろうし
197作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 22:03:02 ID:D5E1U4C/0
巨人読んでない俺は異端だなー^^
198作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 22:42:49 ID:d05XD1Nu0
雑誌の役割って漫画の「宣伝・広告」なんだよね
「〇〇のついでに読んだけど、この漫画も面白いな、今度単行本買ってみよう」
という楽しみ方をしてもらうのが本来の目的
だから立ち読みでもいいから雑誌に触れてほしいよね
199作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 22:55:25 ID:vGX9wN5m0
>>188
>なんか調子に乗ってる感あるし

これはもてはやされた奴なら誰しもが通る道だからしかたない(尾田や久保みたいな最初から調子乗ってるのもいるが)
ヒットしてもそこまで変わらなかったのって藤子くらいだけだろうな
200作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 22:57:27 ID:lsXqfyw80
触れたくともどこにも置いてない件
201作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 22:57:33 ID:Et6grNj80
イバちゃんも単行本もいいけど、その前にスクエア本誌買って下さい
ってずっと言ってるな
出版社にとっては雑誌が売れるほうが大切なんだろうな
202作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 23:04:05 ID:L8BT7Vl70
なわけねーじゃん
単行本が売れるかどうかが大事
203作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 23:34:13 ID:oYhOz1gE0
雑誌なんかいくら売っても赤字だっての
漫画雑誌は単行本の売り上げで食ってるっての知らないのか
204作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 23:39:14 ID:d05XD1Nu0
どう考えても単行本売り上げが大事だけど
しかし雑誌の知名度を上げる為に買って欲しいってことでしょ

雑誌名が実質ブランド化してるところもあるし(一部だけ)
205作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 23:59:21 ID:x9oKmx/M0
>>188
>諌山もインタビューとか読むとなんか調子に乗ってる感あるし
どの下り?
206作者の都合により名無しです:2010/12/22(水) 00:09:54 ID:khKPSTUZO
>>204
なるほど。
確かに知名度上がれば別マガに持ち込む新人も増えそうだし、余所からベテランも呼び易くなりそう
207作者の都合により名無しです:2010/12/22(水) 00:11:53 ID:ZCIPu1yV0
別マガはミヤジマが載ってる雑誌
208作者の都合により名無しです:2010/12/22(水) 00:13:17 ID:FEWeNlkNO
諌山が調子乗ってるかは置いといて二瓶勉のサインは羨ましいと思った
209作者の都合により名無しです:2010/12/22(水) 00:17:54 ID:0h2j9FE00
デビュー作がこんだけ売れりゃ調子に乗ってもいいだろ。
水嶋ヒロみたいなインチキなしのガチ天才だぞ。
210作者の都合により名無しです:2010/12/22(水) 00:34:05 ID:87EBzJP90
最近の過去編は糞つまらんし調子に乗ってる感じはするけどな
過去編の雰囲気でスタートしたら間違いなく打ち切られてた
211作者の都合により名無しです:2010/12/22(水) 01:26:16 ID:4JhMVXes0
あれで調子乗ってるっていうんだから嫉妬EYEって怖いなー
212作者の都合により名無しです:2010/12/22(水) 01:31:40 ID:q/tEQS0d0
栗田 TOP50

売上日:2010/12/13 〜 2010/12/19
順位 書名/巻次 出版社名 著者名 本体価格 %
3 FAIRY TAIL 24 講談社 真島ヒロ \419 1.31
4 進撃の巨人 3 講談社 諫山創 \419 1.11
6 はじめの一歩 94 講談社 森川ジョ−ジ \419 0.88
7 ダイヤのA 24 講談社 寺嶋裕二 \419 0.83
10 FAIRY TAIL 24 講談社 真島ヒロ \1,429 0.65
11 進撃の巨人 1 講談社 諫山創 \419 0.59
15 進撃の巨人 2 講談社 諫山創 \419 0.54
16 エリアの騎士 23 講談社 月山可也 \419 0.53
31 エデンの檻 10 講談社 山田恵庸 \419 0.35
33 AKB49〜恋愛禁止条例〜 01 講談社 宮島礼吏 \800 0.32
38 C0DE:BREAKER 13 講談社 上条明峰 \419 0.29
41 ゴッドハンド輝 55 講談社 山本航暉 \419 0.28

AKBは通常版か特装版が書いてないが大阪屋の順位見る限り特装版のほう


週刊と肩並べれる売上って巨人まじですげーな
213作者の都合により名無しです:2010/12/22(水) 01:42:44 ID:3+pJ/8/G0
今だけだろ
これからも読者を引きつける漫画を描かないとすぐに売れなくなる
214作者の都合により名無しです:2010/12/22(水) 01:52:48 ID:wDXJXqw00
>>212
スレチだがAKB49は普通に面白いので侮れん
215作者の都合により名無しです:2010/12/22(水) 07:17:59 ID:ybrpyM4M0
最初だけ面白いとか主人公が巨人化してガッカリしたって感想も多いし
もうちょっとがんばらんと人気作として売れるだろうけど漫画としては駄目になりそうな気がする
216作者の都合により名無しです:2010/12/22(水) 08:29:12 ID:xfgzF5rr0
最初からストーリーを最後まで決めてあるって言ってるじゃん
予定調和の展開を引き伸ばしだとか調子に乗っているだとか言うやつってなんなの?
217作者の都合により名無しです:2010/12/22(水) 08:45:51 ID:khKPSTUZO
>>216
そんなのファン以外知らないだろ
最初から決まってた主人公巨人化も嫌いって奴はいるわけで、計画通り≠万人受け
218作者の都合により名無しです:2010/12/22(水) 10:20:02 ID:vzu8BhHeO
過去編はキャラの掘り下げやフラグ立てたり伏線張ったりのために必要だろ
でも新人だかいきなり訓練生時代のこと描いてもウケなけりゃすぐ打ち切られる
だからまず巨人に暴れさせて軌道に乗ったから予定通り過去編だろ?
例えばそこら辺失敗したのが蓬莱ガールズ、序盤は好評だったのに盛り上がりのない犬男のエピに時間かけすぎた
逆に雷句みたいなのはネームバリューがあるし仮に相当売れなくても切られないってわかってるから自由にできる
219作者の都合により名無しです:2010/12/22(水) 15:25:15 ID:zk/c6kj60
AKBオタはあんまり漫画読まないのかな?
それでも特装版の方が売れてるのがなー
漫画オタにこそ読んで欲しい作品だよあれ
今年四大少年誌で面白い新連載だと思ったのこれとマガジンのサッカーくらいだ
220作者の都合により名無しです:2010/12/22(水) 16:14:46 ID:wDXJXqw00
>>218
巨人は1話で謎の巨人が襲来、2話で母を殺され巨人への復讐を誓い
3話で再び巨人襲来って引きが強烈だったからね

蓬莱は2話目でいきなりあっさり街に着いちゃったのは敗因でしょ
読者は街に着くまでの「旅路」を楽しみにしてたのにアレでガックリよ
蓬莱を巨人風の引きに改造するなら
1話で表に出て、2話で小さな村を一休みするも父親にバレて村全滅、主人公達逃亡
3話でやっと街に着いたと思ったら街はゾンビに襲われている最中
これくらい怒涛の展開じゃないと
221作者の都合により名無しです:2010/12/22(水) 16:54:01 ID:1G7/KJtc0
蓬莱はなんか単調だったよな、トビトもそうだったけど
ああいうRPG風ストーリー漫画見るくらいなら、ゲームやった方がマシってなるし
222作者の都合により名無しです:2010/12/22(水) 17:32:39 ID:9dW55q5+0
トビトは後半のパンチラ乱舞しか覚えてない
223作者の都合により名無しです:2010/12/22(水) 19:06:17 ID:QNxnH4W0P
巨人は初期設定だけで食ってる感あるからこのままじゃやばいね
巨人化といいチートくさいリヴァイ・ミカサといい普通に巨人に対抗できるようになってる
巨人がレベルアップしてより強くなりました展開になったらガッカリだな
224作者の都合により名無しです:2010/12/22(水) 19:27:33 ID:wDXJXqw00
最初の数話で顧客をガッチリ掴んだら大抵は最後まで追ってくれるよ
打ち切りや人気がイマイチなのって最初の数話が微妙なの多い
225作者の都合により名無しです:2010/12/22(水) 21:39:35 ID:0h2j9FE00
巨人は主人公を殺せなかったのが、何というか限界って感じ。
あそこで主人公を殺してたら最後までついていったけど、結局は主人公ということで保護されてしまった。
この作者もしょせんは凡人だって事なんだよなぁ。
226作者の都合により名無しです:2010/12/22(水) 21:57:20 ID:xHrceZHS0
>>225
そういう手段と目的履き違えた展開は鰤とかで十分です
227作者の都合により名無しです:2010/12/22(水) 22:05:56 ID:cLCYmwIr0
進撃の巨人は1話で巨人のインパクト、2話で母を殺される
3話で再び巨人襲来して、4話で主人公喰われるで1巻終わり。
これは、見事としか言いようがなかった。
しかも、勝てそう、いけそうみたいな希望ありそうにみせといて
落とすというのを3回もしてるが、これも古典的だがよかった。
ダッシュは完璧。
これからどうなるかだね。
228作者の都合により名無しです:2010/12/22(水) 22:06:55 ID:khKPSTUZO
>>226
鰤は手段が目的だからなあ
モデルがキャットウォークを歩くのは移動するためじゃないのと同じ
229作者の都合により名無しです:2010/12/22(水) 22:12:48 ID:wDXJXqw00
鰤は空気を楽しむ漫画だからな
最初と最後のページ1〜2Pを読むだけで内容が大体把握できる
230作者の都合により名無しです:2010/12/22(水) 22:13:37 ID:QNxnH4W0P
鰤はキャラ萌えマンガだろ
231作者の都合により名無しです:2010/12/22(水) 22:15:40 ID:xMRB1u+w0
ぷあぷあ空気だな
232作者の都合により名無しです:2010/12/22(水) 22:18:26 ID:q/tEQS0d0
>>231
専用スレあるからな
233作者の都合により名無しです:2010/12/22(水) 22:20:46 ID:xHrceZHS0
>>228
確かにそうなんだけど、あれはジャンプだからこそ許されるやりかただからねー
234作者の都合により名無しです:2010/12/22(水) 22:59:29 ID:b6GIpufg0
>>209>>225
こいつは一体何がしたいんだ・・・
235作者の都合により名無しです:2010/12/22(水) 23:41:07 ID:arGbdZOb0
■このマンガがすごい!2011 オトコ編
1位 進撃の巨人 諫山創
2位 テルマエ・ロマエ ヤマザキマリ
3位 さよならもいわずに 上野顕太郎  
4位 ONE PIECE 尾田栄一郎
5位 鋼の錬金術師 荒川弘
6位 乙嫁語り 森薫 
7位 ドリフターズ 平野耕太 
8位 バクマン。 大場つぐみ・小畑健   
9位 アイアムアヒーロー 花沢健吾   
10位 惡の華 押見修造

■オトナファミ 2010年絶対に読んでほしい漫画BEST50
*1 1041pt 「海月姫」東村アキコ
*2 1012pt 「ONE PIECE」尾田栄一郎
*3 *914pt 「進撃の巨人」諌山創
*4 *837pt 「GIANT KILLING」ツジトモ
*5 *820pt 「友達100人できるかな」とよ田みのる
*6 *778pt 「ドリフターズ」平野耕太
*7 *751pt 「テルマエ・ロマエ」ヤマザキマリ
*8 *709pt 「鉄風」太田モアレ
*9 *658pt 「アイアムアヒーロー」花沢健吾
10 *637pt 「恋はそんなに甘くない」水城せとな

■THE BEST MANGA 2011 このマンガを読め!
*1 42pt 「虫と歌」市川春子
*2 40pt 「進撃の巨人」諌山創
*3 24pt 「さよならもいわずに」上野顕太郎
*4 22pt 「森山中教習所」真造圭伍
*5 20pt 「竹光侍」松本大洋[画] 永福一成[作]
*6 15pt 「テルマエ・ロマエ」ヤマザキマリ
*7 14pt 「中春こまわり君U」山上たつひこ
*8 13pt 「海街diary3 陽のあたる坂道」吉田秋生
*9 11pt 「アイアムアヒーロー」花沢健吾
*9 11pt 「ワイルドマウンテン」本秀康
236作者の都合により名無しです:2010/12/22(水) 23:49:14 ID:wDXJXqw00
3つランクインしてるのは巨人とテルマエとアイアムヒーローか
237作者の都合により名無しです:2010/12/22(水) 23:51:54 ID:QNxnH4W0P
糞みたいなランキングだな
こんなのに踊らされる人もたくさんいるんだろーが
238作者の都合により名無しです:2010/12/23(木) 08:52:35 ID:2ATin9guO
アイアムヒーローの作者は面白くなりそうな空気を出しながら面白くなりきらないまま終わるイメージ
239作者の都合により名無しです:2010/12/23(木) 08:53:09 ID:ts6PfhJX0
踊らされない俺はかっこいいねw
240作者の都合により名無しです:2010/12/23(木) 10:34:43 ID:gZ4VmQBIO
まぁすごいというだけで面白くないかもしれないけどね
241作者の都合により名無しです:2010/12/23(木) 11:10:23 ID:1p2xDzyR0
私はマンガ通でこんなランキングに踊らされません11!
242作者の都合により名無しです:2010/12/23(木) 13:44:58 ID:qr5qpibz0
モノコパペット応募券を切り取ったら 
フェレットのオチが見れなくなってしまったでゲソ
243作者の都合により名無しです:2010/12/23(木) 15:14:43 ID:Aq0t9Ejt0
19 13 *,*50,363 *,371,119 14 - 進撃の巨人 1

ホリック越えるのも時間の問題か
244作者の都合により名無しです:2010/12/23(木) 15:31:05 ID:SZ1pYM3m0
俺は踊らされても面白い漫画が読めれば満足だなぁ。
進撃の巨人で別マガを知って、本誌を買ったら大体全部の漫画が面白くて驚いた。
245作者の都合により名無しです:2010/12/23(木) 15:49:01 ID:Aq0t9Ejt0
>>244
俺は創刊号から買ってるんでアレだが、途中から読んでみてどれが面白かったのか知りたい
246作者の都合により名無しです:2010/12/23(木) 15:56:50 ID:SZ1pYM3m0
>245
ギャグマンガ全部と、どうぶつの国、超人学園、さんかれあ、悪の華あたりが面白かったなあ。
特にどうぶつの国は、ちゃんと続けば子供から大人まで考えさせられる良作になりそう。けっこうハードだと思う。
ウィザードリィだけはイマイチだった。よく言われてるらしいけど、どのへんがウィズだかわからんw
247作者の都合により名無しです:2010/12/23(木) 16:00:58 ID:Aq0t9Ejt0
あぁ、それは確かにほぼ全部だな
壬生とかも面白いよね
248作者の都合により名無しです:2010/12/23(木) 16:21:58 ID:jMEzlcZi0
>>243
ホリックって単巻4〜50万だったか?
アニメ化してその数字だからアニメ化前の記録は越えてるかもね

巨人とかアニメ化して無駄に良い作画になって
アニメから入った客が原作読んで
「絵が下手、アニメは原作超え」とか言われたら泣くかも
249作者の都合により名無しです:2010/12/23(木) 16:38:11 ID:ts6PfhJX0
巨人のアニメは難しいのでは。
表現と規制の関係で。
むしろハリウッド向きじゃないかな。
300億ぐらいかけてくれればすごいのできると思う。
250作者の都合により名無しです:2010/12/23(木) 16:39:13 ID:Aq0t9Ejt0
作るんならちゃんと金かけてしっかりした作画で作って欲しいよ
どうしてもARMSのトラウマが・・・

製作はPAが良いな、個人的に
CANNANのアクションがすごく良かったので
251作者の都合により名無しです:2010/12/23(木) 17:13:25 ID:cAJ8i2lC0
マッドハウスあたりが喰い付きそうじゃね
なんかテーマ性の高いシリアスな作品ばっかり手掛けてるイメージだ
デスノとか
252作者の都合により名無しです:2010/12/23(木) 17:15:19 ID:jMEzlcZi0
ヘルシングみたくOVA化すればいいんでないかい?
OVA版ヘルシング凄く良かった
253作者の都合により名無しです:2010/12/23(木) 17:29:01 ID:vrkzxQvo0
アニメ化とか言ってる時点で調子乗ってるわ
身の程をわきまえろ
254作者の都合により名無しです:2010/12/23(木) 17:38:15 ID:wKd9Bhm00
じょしらくファン「すいません・・・」
255作者の都合により名無しです:2010/12/23(木) 17:41:07 ID:vrkzxQvo0
今とかアニメ化よりテレビの番組で紹介してもらった方が効果的だから
256作者の都合により名無しです:2010/12/23(木) 18:02:23 ID:LcAKbvrH0
巨人はヤフー記事の効果が一番大きかった
257作者の都合により名無しです:2010/12/23(木) 18:18:06 ID:TtRnryBv0
>>245
どうぶつとじょしらくを除けばほとんど面白いかな
258作者の都合により名無しです:2010/12/23(木) 18:23:19 ID:xUNawdaR0
>>247
壬生の存続のためにも売れる漫画が連載され雑誌自体が盛り上がるのは良いことだ
爺さんになった斎藤の章まで持ってくれ…
259作者の都合により名無しです:2010/12/23(木) 18:27:44 ID:Cu8KoZqS0
描き溜めを掲載してる間に続きが既に作られてるといいなぁ…
260作者の都合により名無しです:2010/12/23(木) 19:35:41 ID:TfxRH8uc0
庵野にウルトラマンチックな演出でな
261作者の都合により名無しです:2010/12/23(木) 19:39:58 ID:7LswMPemP
やるなら実写だろw
新撰組をウルトラマンチックにしてどうする
262作者の都合により名無しです:2010/12/23(木) 19:41:45 ID:6sQltNBj0
近藤勇は泰造な
263作者の都合により名無しです:2010/12/23(木) 23:31:46 ID:jMEzlcZi0
壬生はもう映画になっておろうが・・・
中井貴一で日本アカデミー賞で6部門制覇した最優秀作品賞だろうが
264作者の都合により名無しです:2010/12/23(木) 23:36:35 ID:TfxRH8uc0
>>261
流れに乗り遅れたが巨人の話だよ!w
265作者の都合により名無しです:2010/12/24(金) 03:49:00 ID:zfjcE+J40
アフタヌーンの単行本買ったら創刊前の宣伝チラシが入ってた
そこには小林尽の連載がほんわかアクションて書いてある
佐藤友生も書いてあるけどやってない・・・
進撃の巨人には一文字も触れられてないな、悪の華が純愛ラブコメってのには笑ったw
266作者の都合により名無しです:2010/12/24(金) 10:57:17 ID:ZjfD1fY30
ぷあぷあの帯は福本なのかよ すげえな
267作者の都合により名無しです:2010/12/24(金) 18:47:12 ID:lurxonzt0
ぷあ・・・ぷあ・・・
268作者の都合により名無しです:2010/12/24(金) 19:00:49 ID:JGJgCYUtP
ただ嵐伝みたいに明らかにこの人読んでないだろ、みたいな人に頼むのはやめてほしい
269作者の都合により名無しです:2010/12/24(金) 19:08:22 ID:XO6RK3vD0
え、荒川は確実に読んでるだろ
武論尊は武論尊というだけで十分だ
270作者の都合により名無しです:2010/12/24(金) 19:48:19 ID:h+Z7pMNp0
なんかメール着てた


> いつも別冊少年マガジンをお読みいただき、ありがとうございます。
>
> このメールは、別冊少年マガジン8〜11月号のアンケートプレゼントで
> 02.別冊少年マガジン特製クオカ3枚セットAに当選した方にお送りしております。
>
> 先日、お手元に賞品のクオカをお届けいたしましたが、こちらの完全な手違いで、
> 「マルドゥック・スクランブル」のクオカが作られておらず、
> 作成後、お送りすると更に時間がかかってしまうため代替のセットをお送りした次第です。
>
> 現在、大急ぎで「マルドゥック・スクランブル」のクオカを作成しておりますが、
> 金券のため多少時間がかかっております。
> 出来次第、お送りさせていただきますが、お届けは1月一杯となる予定です。
>
> すでにお届けいたしましたクオカードは、そのままお納めください。
>
> 大変お待ちいただくことになってしまいお詫び申し上げます。
>
> 恐縮ですが、今後とも別冊マガジンをご愛読いただきますよう、何卒、よろしくお願い申し上げます。
>
>
> 講談社コミックプラス事務局


カウントラブルのクオカが欲しかったから、他のクオカが間違ってたことにまったく気づかなかった俺
271作者の都合により名無しです:2010/12/24(金) 20:07:30 ID:Q+xtxiZD0
こっちもだし、まぁ、あれだ
ちゃんとその分作ってくれるだけ良いよ

720 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2010/12/24(金) 16:08:55 ID:23HEMg4/0
いつも別冊少年マガジンをお読みいただき、ありがとうございます。

このメールは、別冊少年マガジン8〜10月号のアンケートプレゼントで
01.別冊少年マガジン特製クオカ3枚セット@(「じょしらく」「どうぶつの国」
「超人学園」のセット)に当選した方にお送りしております。

先日、お手元に賞品のクオカをお届けいたしましたが、こちらの完全な手違いで
、「超人学園」のクオカが作られておらず、作成後、お送りすると更に時間がか
かってしまうため代替のセットをお送りした次第です。

現在、大急ぎで「超人学園」のクオカを作成しておりますが、金券のため多少時
間がかかっております。出来次第、お送りさせていただきますが、お届けは1月
一杯となる予定です。

すでにお届けいたしましたクオカードは、そのままお納めください。

大変お待ちいただくことになってしまいお詫び申し上げます。

恐縮ですが、今後とも別冊マガジンをご愛読いただきますよう、何卒、よろしく
お願い申し上げます。
272作者の都合により名無しです:2010/12/24(金) 20:26:02 ID:RowOC34A0
>>266
画像ある?
探したけど見つからね・・・orz
273作者の都合により名無しです:2010/12/24(金) 21:06:26 ID:CcTSA57+0
クソ!!クオカ羨ましい!!
PS3一点狙いは止めようかな
274作者の都合により名無しです:2010/12/24(金) 22:03:59 ID:/GumhATFP
>>272
作者のツイッターにモザイク画像があるだけだよ
275作者の都合により名無しです:2010/12/24(金) 22:07:09 ID:RowOC34A0
>>274
ありがとう。もうちょっと待ってみるか・・・
276作者の都合により名無しです:2010/12/24(金) 23:12:37 ID:8YFhjUue0
>>271
超人学園ぇ・・・
277作者の都合により名無しです:2010/12/24(金) 23:21:31 ID:8YFhjUue0
来月のマガスペにぷあぷあ出張だって!
ショートギャグ祭りのハズなのに
嵐は居ないだと!?
278作者の都合により名無しです:2010/12/24(金) 23:22:02 ID:nZg/diWl0
>>277
差は萌えだと思う
279作者の都合により名無しです:2010/12/25(土) 03:32:26 ID:A5538GC60
週マガ・マガスペの巨匠名島が、一度別マガに挨拶に来て欲しいな
今ならちきゅう観測隊で勝負できる!
280作者の都合により名無しです:2010/12/25(土) 23:24:43 ID:OtTnoJj90
>>278
えっ、ホナミとアズサとノリオは萌えじゃないの!?
281作者の都合により名無しです:2010/12/25(土) 23:44:47 ID:+tGEHOHX0
>>279
確かに読み切り来ないかなぁ…
282作者の都合により名無しです:2010/12/25(土) 23:50:36 ID:FseL72osP
別マガはショトート腐るほどあるじゃん
恋忍終わったとしてもウィッチくるし
283作者の都合により名無しです:2010/12/26(日) 12:32:26 ID:QO8vejuYO
ウイッチ面白かったから早く見たいな
別マガでいつかやるんだよね?
284作者の都合により名無しです:2010/12/26(日) 14:13:21 ID:tC4GbWqu0
やるといいな…


宣伝したっきり消えてるのもあるしね
285作者の都合により名無しです:2010/12/26(日) 15:12:41 ID:XvJjdqEp0
トーハン週報 11年1/7号
12/5〜12/11トーハン調べ

※ は書籍扱い

02 進撃の巨人(3) 諫山創 講談社
17 進撃の巨人(1) 諫山創 講談社
19 進撃の巨人(2) 諫山創 講談社
44 さんかれあ(2) はっとりみつる 講談社
48 どうぶつの国(4) 雷句誠 講談社


どうぶつオワタ
286作者の都合により名無しです:2010/12/26(日) 21:34:01 ID:F8MgrrO/O
そんな悪い成績なのか?
287作者の都合により名無しです:2010/12/26(日) 21:38:31 ID:gdJsFTN/P
やっぱテーマが駄目すぎたな
あーいうのはどうしても純粋なエンタメでなく説教臭さの方が強くなる
本来のギャグ路線でも大して売れなかったろうけど
288作者の都合により名無しです:2010/12/26(日) 21:46:48 ID:Xwqw1Chu0
>>286
巻を追うごとに落ちているな
289作者の都合により名無しです:2010/12/26(日) 22:03:00 ID:mH3XQZlV0
でもあれ進撃の巨人って登場人物が平気で巨人に食べられるなど
いくらなんでもグロいのでいくら人気が出ても
TVアニメにはならないと思うな
人気があったのにグロシーンのせいでTVアニメにならなかった
漫画としては実際サザンアイズがあるわけだし
290作者の都合により名無しです:2010/12/26(日) 23:30:37 ID:LsXOr7Ku0
サザンはアニメ化したじゃん
291作者の都合により名無しです:2010/12/26(日) 23:44:53 ID:cBjb/gU00
パイが林原だったのは何となく覚えてるな
292作者の都合により名無しです:2010/12/26(日) 23:49:15 ID:RsToIuea0
>>290
OVAだけどな
293作者の都合により名無しです:2010/12/27(月) 03:10:28 ID:F5xut3FX0
ベルセルクは地上波深夜で捕食やってた って前もこの話題あったな
まぁ時代も違うし今は厳しいのか
294作者の都合により名無しです:2010/12/27(月) 22:23:54 ID:+8b0pqL+O
いけるいける
伝勇伝もグロかったけど放送されてたもん
295作者の都合により名無しです:2010/12/27(月) 22:30:00 ID:U2Esn/u70
2010年ももうすぐ終わるけど(班長ブログを見て思いついた)
俺的2010年別マガ名シーンはやっぱバニスパ最終回の花織ちゃんの
「私はツツジと一緒に生きたいの!!」だな
花織ちゃんの言いたいことははっきり言う性格 自分の主張を
まっすぐに表現できる素直さ がよく現れているよ!(T0T) 

296作者の都合により名無しです:2010/12/27(月) 22:56:13 ID:qeyUzYmGP
俺的には浪漫の第2話、痴漢の匍匐全身が印象深い
297作者の都合により名無しです:2010/12/27(月) 23:43:42 ID:Kpd9/cUL0
2話って去年じゃ
298作者の都合により名無しです:2010/12/28(火) 22:06:04 ID:6lkPPh1u0
年末交流会 諫山先生は土下座したのかしら
299作者の都合により名無しです:2010/12/28(火) 23:33:17 ID:q+3DV+u50
300作者の都合により名無しです:2010/12/28(火) 23:38:01 ID:Bbi0/TRzO
>>299
これは良いな
もう大巨人さんに頼らなくても大丈夫そう
301作者の都合により名無しです:2010/12/28(火) 23:41:27 ID:YVlxJSH70
上に小さく居るタヌキが物悲しい。。。
302作者の都合により名無しです:2010/12/28(火) 23:51:55 ID:b1FZ0LcS0
もうタヌキは用済みだろw
303作者の都合により名無しです:2010/12/28(火) 23:56:52 ID:MwprUzAu0
私はどうぶつの国を続けるよ
304作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 00:00:16 ID:19ImeSrN0
どうぶつは別マガの黒歴史
305作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 00:01:07 ID:KlsgYHMm0
悪い意味で浮いてるもの

それなのに元看板とかw
306作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 00:01:40 ID:lmepD3jA0
進撃なんんかよりどうぶつの国の方がおもしろいだろ
漫画としての完成度も違うし
307作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 00:03:04 ID:ercY6C2p0
>>299
3巻で180万部か・・・
1ヶ月で30万部も増えたのか
308作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 00:03:23 ID:yssq0L3QO
>>306
載る雑誌を間違えたってことだよ。言わせんな恥ずかしい
309作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 00:07:49 ID:qkEddNKfP
じょしらく、浪漫、そん嘘が看板
どうぶつ、巨人は客寄せ
310作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 00:08:06 ID:KlsgYHMm0
どうぶつの国なんんかより進撃の方がおもしろいだろ
漫画としての完成度も違うし
311作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 00:19:39 ID:bRaUOJkMO
>>309
客を寄せるものを看板というのでは
312作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 00:39:40 ID:KlsgYHMm0
どうぶつは既に中堅ポジション
313作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 00:51:01 ID:0bs4wWLP0
どうぶつって新しいものが出るたびに説明しなきゃいけないから
なかなか進まない
314作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 00:56:57 ID:y/UMP3A60
なかなか進展がないからつまらないんだよな
315作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 00:58:45 ID:PS4eSvtf0
コハルは優秀な客寄せパンダ
主に俺が釣れるよ
316作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 01:09:02 ID:JQRYq31p0
俺はそもそもコハル、久米田に釣られてきたからなぁ
亜桜、はっとり、雷句と単行本買った人も多かったし

客寄せに全て引っ掛かったと言って良い
そして、今ではここで初めて知った漫画を好きになっている
別マガの編集とは握手したい
317作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 02:27:32 ID:one+rD2I0
でもホリックとねぎホはいらなかったな。
客寄せのつもりなんだろうが・・・
318作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 09:25:11 ID:W2QZ3klUO
客寄せタヌキ
319作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 09:27:45 ID:MRhT9HQwO
ホリックは初期のホラーチックな頃はおもしろかったのに女店主がいなくなってから主人公がキモくなったのが受け付けない

ヒロイン不在でストーリーにも進展があるわけでもない出涸らし状態で移籍されても有り難みないなぁ
320作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 11:36:55 ID:ercY6C2p0
>>316
>亜桜

ポチ単行本出たっけ
321作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 11:42:48 ID:QVucdkjJ0
ポチから入ってだぶるじぇいの単行本を買ってだぶるじぇいにハマった経験の持ち主です
ポロロッカ現象です
322作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 11:50:18 ID:ercY6C2p0
自分逆だな
あれこれWJの人じゃん
って感じで読み始めたら休載になった
323作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 12:14:49 ID:/3hrMBnAO
どうぶつとネギほはどうしようもないな。
324作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 12:21:57 ID:FHnJHqGN0
どうぶつはオワコン
325作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 12:57:32 ID:G3xB9wx80
いつ始まったんだろう
326作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 13:38:29 ID:UJxXnKiOO
雷句もいつまでもキチガイに粘着されて可哀想に…
327作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 13:41:06 ID:IeO6ihvJP
雷句は気づいてないよ
328作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 13:55:53 ID:1qL+drKm0
もし雷句が看板のままで、進撃とさんかれあが無かったら
別マガ廃刊してたと思う
329作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 13:57:28 ID:NwO9Sda00
どんな難しいニュースでもネラーの書き込みを笑い転げながら読んで内容を理解出来る。
2NN・2ちゃんねるNews速報+ナビ (RSS生成可)http://www.2nn.jp/
※ 2ch ニュース Twitter botもあり。検索キーワード2ch・Bot
330作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 14:03:26 ID:fj5d6gsz0
>>326
可哀想っつーか個人的感情が篭ってて普通にキモい
なんか鬼女板みたいだわ
331作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 14:13:05 ID:DjirYFF90
漫画がつまらんから批判されてるだけで、おもしろかったら批判されないだろ
ライク擁護できずに他人をキチガイ認定している人が真のキチガイだろう
332作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 14:45:08 ID:vyLmMl0O0
ライク狂信者は作者に似てキチガイだなあ
と言われたら嫌だろうにな

言われたくないことはまず自分から言わないことだ
333作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 14:48:17 ID:0bs4wWLP0
どっちもどっちだろ
334作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 14:57:51 ID:vyLmMl0O0
いや、先に言ったほうが確実に悪い
漫画の評価をそっちのけでやれアンチだ信者だと言い出すのが異常だ
335作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 15:00:27 ID:fj5d6gsz0
つまらんかったらゼオみたいな扱いになる
結局どうぶつじゃなくて作者が叩きたいだけだろ
信者がどうの擁護がどうのレッテル持ち出すのなんか典型的
あんな可も無く不可も無い内容に感情的なレスが付いてる事自体作品じゃなくて作者を見てる証拠
336作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 15:03:04 ID:FHnJHqGN0
妄想で決め付ける>>335みたいな人が一番怖いわ
それに、自分らでキチガイアンチがどうのとかレッテル貼り付けてきたくせに、どの口が言えた台詞だよそれw

あ、どうぶつは既に方向性がかなり崩壊しているね
本来はあの国にたった一人だけだったはずの人間が三人に増えてるし、初期のコンセプトはなんだったのかと
別に方針転換してもいいけど、それで面白くならなければ意味がないね
ましてや売り上げ落としたら駄目だろう
337作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 15:04:23 ID:DjirYFF90
普通に漫画の評価をしていたところに>>326みたいな変な人が湧いてくるからややこしいことになるんだよねぇ
338作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 15:09:20 ID:fj5d6gsz0
>>336
キチガイっつったのは>>326だろ
何寝ぼけた事言ってんだお前…
妄想と現実の区別ぐらいつけろよ
339作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 15:12:30 ID:DjirYFF90
本物のキチガイだなコイツ

自分で鬼女とレッテル貼り付けておきながらボクちんはレッテル貼り付けられたくないでちゅ〜とか泣き喚いてるんでしょ?
ライクと同等のキチガイだね(ニッコリ
340作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 15:14:13 ID:vyLmMl0O0
つまり、ID:fj5d6gsz0は妄想の世界の住人でしたということですね
妄想じゃしょうがない

てか信者ってこんなのしかいないんだな
もっとまともに作品の話をできるやつはいないのか
341作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 15:16:49 ID:FHnJHqGN0
>>338
自分「ら」って言ったのが見えないのかな?
お前も>>326と同類とみなされてるんだよ?

「鬼女」とか持ち出してレッテル貼り付けてることを考慮しても、当然のことだと思うね

これ以上何を言おうがブーメランになるからやめたほうがいいぞw
342作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 15:20:00 ID:WB0WyhMQ0
信者がまともに作品の話をできるなら、こんな流れになってない
擁護するよりも批判してる人を理不尽にキチガイ認定して叩いたほうが圧倒的に簡単だからね

逆に言えば、擁護しようがない作品だという証拠になるのかもしれんがね
「悔しかったら擁護してみろよー」って言っても何も返せないんだろ?こいつ
また理不尽な叩きを重ねるだけ
343作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 15:22:21 ID:fj5d6gsz0
>>341
レッテルの意味も分かってないのかよ…
話にならんな
344作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 15:26:56 ID:WB0WyhMQ0
話にならないのはお前のほうだと思うぞw
せめて理不尽な叩きをやめて、まともに作品の擁護したらどうなの?
どうぶつは売り上げも落ちてるし、一般評価も駄々下がりで厳しい状況だし

ここでこうやって暴れたら、また僅かばかりファンが減るかもね
数人くらいはw
345作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 15:28:36 ID:vyLmMl0O0
どうやらID:fj5d6gsz0の脳内では、鬼女呼ばわりがレッテル貼り行為にならないらしいなw
346作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 15:31:47 ID:FHnJHqGN0
話にならんな、との大ブーメランが炸裂したようです
347作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 15:37:06 ID:fj5d6gsz0
その勝利宣言で終わり?
348作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 15:42:19 ID:vyLmMl0O0
こいつの敗北宣言で終わりかー
案外あっけなかったな

結局最後までどうぶつの国の擁護を聞くことはできなかったか…
349作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 15:46:21 ID:WB0WyhMQ0
ここで発狂してファンの評価を落とすよりも、さりげなく作品のフォローでもしたほうがいいのに・・・
沸点の低さは作者似なんだねw
350作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 15:52:11 ID:fj5d6gsz0
ありゃ、本当に終わり?
351作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 15:54:58 ID:n9die8Fp0
落ち着いたところで、どうぶつの国の何が悪かったのか考えてみよう

一番悪かった点は、ライクの作風が別マガの他のメンツとまったく相容れないところだと思う
小学館の頃と同じノリで描いてるだけだし、かといって他に影響を与えるほど反響があるわけでもない(そのポジは巨人に持っていかれた)
どの年齢層を狙ってるのかもわかりにくくなってる

次に、キャラデザがまずい
クロカギはいいが、タヌキが気持ち悪い

それと、あの話全体を通して何がしたいのかよく見えてこない
作者自身、壁にぶつかって改めて手探りしてもがいてるようにしか見えない
どうぶつによる文明の構築というコンセプト掲げるのはいいとしても、ご都合主義が重なりすぎていて安易過ぎる
そのうち宗教戦争で全滅ENDでもやるつもりなのかねぇ
352作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 15:59:03 ID:FHnJHqGN0
全滅ENDになったらライクを少し見直す
まあそれでも売り上げが大きく上がることは見込めないだろうけど

どうぶつは企画段階でボツにするべきだったと思うな
いくらライク本人が別のことをやりたかったと言っても、大口叩いて飛び出した以上は大ヒット作を描かなければ話にならないでしょう
素直にガッシュのようなバトルファンタジーを描いとけばよかったんじゃないか
353作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 16:12:08 ID:UJxXnKiOO
とってつけた内容批判なんかどうでもいいからもっと雷句叩きしろよw
つまらんだろ
354作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 16:21:51 ID:ugQp+Kbm0
ライク信者は既に荒らしと変わらんな
355作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 16:32:19 ID:UJxXnKiOO
アンチもね☆
ちょっと擁護やアンチ叩きレスするとアホみたいに釣れる釣れる
356作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 16:40:13 ID:ugQp+Kbm0
こういうキチガイ愉快犯がいるから荒れるんだろうな
357作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 16:51:20 ID:UJxXnKiOO
いやいや、俺一人じゃ無理だよ
世の中が信者とアンチ、黒と白の二軸だと本気で思ってる馬鹿な人間がいてこそw
358作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 16:53:57 ID:v4SMl6hjO
お、キチガイが言い訳をし始めたか
359作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 16:59:17 ID:ugQp+Kbm0
サンデースレに粘着していた自殺失敗フェイスマーク君に似てるなこいつ
このスレもこんなキチガイに粘着されてかわいそうに
360作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 17:02:57 ID:UJxXnKiOO
キチガイ認定ありがとうw
反射的に罵詈雑言が出る人も荒れるのに一役買ってくれるし(事実そうなった)
こうやって言っても、次また信者レスorアンチレスすると荒れるんだから面白いもんだw
次もよろしくね
361作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 17:22:21 ID:5tOfI2cn0
ウンゲロ自重しろ
362作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 17:23:01 ID:ugQp+Kbm0
最初に認定してたのはお前だけどなw
363作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 17:29:58 ID:ikMDK2PsO
じょしらくの人って絵に華がないよね
いつも雑な感じだし、同人上がり?
364作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 17:54:53 ID:dZhS8Tzm0
>>363
気になってWikiってビビった
ヤスって男だったんだな…のいぢみたく女だと思ってた

ちなみに同人もやってるイラストレータだよ
365作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 18:18:12 ID:ugQp+Kbm0
漫画の才能はないが絵の才能だけはあるらしいぞ
あんまり絵を貶して虐めるなよ
366作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 18:36:14 ID:66PlKuVr0
イラストは評価が高いけど
漫画はどれも微妙なことで有名だしな
367作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 18:37:24 ID:+EHykUwd0
キチガイといえばジャンプ関連の色んなスレで進撃ガー進撃ガーと暴れる
真正キチガイ進撃信者は何とかしてほしいね

あいつらそうとうなジャンプコンプレックスで見苦しいわ
368作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 18:40:20 ID:bRaUOJkMO
>>367
信者っていうか単に他を落とすダシに使ってるだけじゃ
369作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 18:42:38 ID:v4SMl6hjO
信者を装って他の漫画を貶してるんだよな
370作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 20:50:03 ID:GEgtvaUQ0
ヤスとあわ箱とコハルは女の子
371作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 21:41:32 ID:S38vgZE6P
あちゃー都合の悪い事は全部成り済ましのせいにしちゃうんだー
汚いなさすが真正きたない
372作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 21:57:13 ID:sk67/fjr0
>>367
ジャンプ編集が才能見抜けなかったの有名な話じゃん
373作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 22:14:30 ID:0bs4wWLP0
なんだこりゃ
374作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 22:53:03 ID:Z4BlmAb40
進撃は他の作品を貶すのにはもってこいだからな
375作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 23:00:59 ID:bRaUOJkMO
>>372
進撃はジャンプには合わない。拾わなくて正解。
もちろん他社で稼がれるくらいなら飼い殺した方が集英社的には賢明だったのは事実だけど
さすがにここまでのヒットは読めまいよ。結果論でしかない
376作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 23:02:46 ID:sk67/fjr0
>>375
ジャンプ厨がうざい時の攻撃武器になるんだよ>進撃
377作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 23:07:21 ID:bRaUOJkMO
>>376
だから馬鹿な真似はやめろ
進撃で攻撃するってことはそいつらに進撃を攻撃させるってことだろ。サンドバックみたいに
あ。進撃アンチか?
378作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 23:09:01 ID:qkEddNKfP
進撃自体は嫌いじゃないけど
アンチがついても仕方ないような売れ方してるのは事実
379作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 23:12:41 ID:TryOmELl0
昨今じゃ奇跡のような作品だからな
380作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 23:34:02 ID:ercY6C2p0
ジャンプスレで巨人の名前をちょっと出すだけで荒れるけど
諌山もあんなこと言わなかったらこんなことにはならなかったのに・・・
381作者の都合により名無しです:2010/12/30(木) 00:01:10 ID:AypBU3WT0
巨人、初めはこのスレや読者ブログ等で好評ではあったけど
草の根レベルの反響でしかなかったのに
いつの間にか大きなメディアに取り上げられて
あれよあれよと販売部数がふくれあがってった感があるわ

編集部がそういう草の根の反響見て大々的に売り込もうとした結果なのかねぇ
このスレも見てるそうだし
382作者の都合により名無しです:2010/12/30(木) 00:01:40 ID:dZhS8Tzm0
その時はここまで巨人がヒットするなんて思ってなかったんだろ
ブログ来る人がいない…と呟くくらい観覧数少なかったみたいだし
383作者の都合により名無しです:2010/12/30(木) 00:19:27 ID:DvLlF69VO
384作者の都合により名無しです:2010/12/30(木) 02:16:05 ID:2jFluv8zO
ジャンプ編集の話したとき諫山のブログカウンターが180位だったな。
連載三回位してた時期で。誰かいませんかー、とか書いてあったころ。
漫画の内容の話をよくしてたなあ。
今じゃ、何か書いてもレス二桁。無難なゲーム、格闘技の話題しかのせなくなった。
385作者の都合により名無しです:2010/12/30(木) 12:25:43 ID:eL1eB/Rx0
ブログやってると小物感がでるしやめたほうがいい
そこそこ売れててブログしてるの赤松・雷句くらいだろ
386作者の都合により名無しです:2010/12/30(木) 12:52:51 ID:DfJ6rlFkP
ツイッターよくいる
しかしあそこは賤民の巣窟だ
腐女子が作者にヒロインの文句言ってたときは引いた
387作者の都合により名無しです:2010/12/30(木) 12:53:49 ID:VOBAn7Ck0
鰤か?
388作者の都合により名無しです:2010/12/30(木) 12:58:50 ID:TGuaq2++0
鯖の作者って過去にサイトもファンに潰されてるのに懲りないなw
鋼の作者もファンに潰されてるし
人気作家はサイトやブログをやらないんじゃなくやれないんだよな
389作者の都合により名無しです:2010/12/30(木) 12:58:56 ID:4sTWTzSRO
ヒラコーのツイッターは面白い
390作者の都合により名無しです:2010/12/30(木) 13:00:44 ID:DfJ6rlFkP
サイトなんてやるべきじゃないよ
腐女子なんてキチガイがのさばっているんだし
391作者の都合により名無しです:2010/12/30(木) 21:34:35 ID:zbFAtskx0
漫画家はツイッターもブログもやると墓穴掘る奴多いからやらないほうがいいと思う
それにそんなことに費やすくらいなら漫画のネームを少しでも良くしようと思わないのか
392作者の都合により名無しです:2010/12/30(木) 22:00:51 ID:V0dfZmMN0
393作者の都合により名無しです:2010/12/30(木) 22:01:59 ID:TGuaq2++0
インドアな仕事だから少しでも外部と接触していたいという
切なる思いを汲み取ってあげろよ
394作者の都合により名無しです:2010/12/30(木) 22:14:53 ID:zbFAtskx0
でもイカ娘の安部はアイディア出すなとかいいながらツイッターを続けるような変人まで輩出しちゃうしな・・・
395作者の都合により名無しです:2010/12/30(木) 23:13:21 ID:2fwF4jr1P
ん?
396作者の都合により名無しです:2010/12/30(木) 23:47:50 ID:TGuaq2++0
3月9日発売の4月号?で新連載だってさ
何やるんだろ
397作者の都合により名無しです:2010/12/30(木) 23:50:22 ID:ECtT86JS0
福本作品みたいなギャンブル漫画やってほしいなー。

ただの個人的な要望だけど。
398作者の都合により名無しです:2010/12/30(木) 23:50:38 ID:zbFAtskx0
藤村くんの新連載はまだですかね
399作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 00:06:05 ID:iPfYk6zs0
今思うのは小林尽どうなったんっていうのと、バニスパの人戻ってこないかなってだけだ
400作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 00:07:30 ID:S1WdJZ7K0
>>397
そういう作品は週マガに行きそう
てか福本、零どうすんだ…
401作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 00:14:57 ID:ekJ+yIDOP
小林尽が必要か?雷句二世だと思うがな
バニスパの人は次作の打ち合わせしたとか書いてた気がするし戻ってくるだろ
402作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 00:27:19 ID:kXtbtmEP0
二世ってどういうこと?
小林尽も壁殴ったりアシに暴力振るったりするタイプなのか?
403作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 00:30:14 ID:SnzMp4nO0
>>402
ソース忘れたけどスクランの人もライクまでとは言わないが問題行動起こしてる
404作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 00:37:06 ID:iPfYk6zs0
ブログで問題発言したり、幸福の科学にご執心とかでなければどうでもいいよ
405作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 00:39:32 ID:ekJ+yIDOP
いやそういう意味じゃないんだw
期待外れに終わりそうって意味で
406作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 00:41:39 ID:S1WdJZ7K0
一発屋って意味かと思った
407作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 00:41:46 ID:tvQft1dB0
ギャンブルは一応マルドゥックスクランブルがこれからカジノ編に入るからな。
原作で最も評価されてるのがカジノシーンだから、俺も期待してる。
408作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 00:48:32 ID:YeE8bZ+a0
原作見たこと無いが「カジノが〜」ってよく聞くな。

どんな展開なのか楽しみだw
409作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 01:14:14 ID:uZKd5Y7M0
最近のマルドゥックすきよ
410作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 01:18:46 ID:JBdF/w8L0
>>400
別マガで零やればいいんだよ
411作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 01:21:57 ID:YeE8bZ+a0
何その俺得展開
412作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 02:22:32 ID:YIQd59QcO
>>410
何という俺得
413作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 07:13:30 ID:9+3J4vLe0
ファンタジーなんだからギャンブルとかやらないだろ
ファンタジーなギャンブルなんてあんのか?
414作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 07:16:18 ID:vVFYMMy80
>>403
記憶違いだろう
特に問題になるような事は無かったはず
415作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 09:24:34 ID:9+3J4vLe0
http://d.hatena.ne.jp/ooimasakazu/20101227

アランムーアのウォッチメンは、存在に気づいて、読んでみたいと思ったときはすでに絶版で、入手に苦労したとおぼえてます。
なんせマンガでヒューゴー賞ですから、ものすごい期待をしていたのですが、まあ、あんな出来じゃないですか。
文系の考える論理で埋め尽くされた話で、まあそこまで頑張って読むもんじゃないな、と。
文系の言う論理って科学的ではなくてただの知識の散りばめだというのがよくわかるのですが、この人の切り裂きジャックの漫画は面白いわけで。
それは知識の散りばめが、話の構造によく合ってるからだと思います。
で、なぜウォッチメンがダメかと言う答えを、進撃の巨人が一蹴してるわけですよ。
「人間に天敵が現われれば、人間は一致団結すると夢想していたたが、そんなことはないよ、馬鹿だね」
みたいなことを進撃の3巻で言うわけで。
これは至極当然なはなしで、まともに社会をみてればわかることなのに、ウォッチメンでは、登場人物の一人で地球最高の頭脳の持ち主が、
人類に天敵をつくれば人類はまとまるとか夢想するわけですよ。
世界最高レベルの頭脳の持ち主が中2レベルか、と。
アランムーアはリーグとかは好きですよ。
キックアスも見たいし。
進撃の巨人の3巻を読んでて一番よかったのはそこです。

416作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 10:39:53 ID:ir+LzgUj0
そんみらも最近ファンタジーしてないような…
417作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 15:10:38 ID:S1WdJZ7K0
惡の華、壬生、じょしらく、ぷあぷあもファンタジーじゃないよ
ファンタジーかどうかはあまり問題じゃないみたいだね

ttp://kc.kodansha.co.jp/kc_up/image/MAG/1121/cover/1121.jpg
来月の表紙きた!
418作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 16:44:04 ID:uZKd5Y7M0
おいおい、物悲しいタヌキをもう1回見させる気かよ
419作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 17:13:55 ID:sgmCr10j0
どう見ても引退勧告にしか見えないw
420作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 17:19:14 ID:pw/4MpC90
タヌキはもう用済みだろw
421作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 17:20:06 ID:4gHZW91UO
どこ見たらそうなるんだ…
願望と現実の区別くらいつけようぜ
422作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 17:23:12 ID:OJxi/+8H0
またキチガイ携帯が現れたか
423作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 17:32:50 ID:dtzJe29HO
新連載3つも控えてるならウィズも後2、3回で終わりかな
424作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 17:42:54 ID:gZqZ6Jm2O
恋忍、ウィズかねぇ、打ちきり。悪の華が終了かも。
看板が進撃。
さんかれあ、どうぶつあたりが柱。
ねこ姉、カウンタ、マルドゥクとかも安牌。
425作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 17:43:31 ID:4gHZW91UO
キチガイなのはアンチスレのノリで叩いてる奴らだろ
426作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 17:51:05 ID:sgmCr10j0
別マガ創刊時に看板顔で対談していた小林と雷句が懐かしい
427作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 18:14:18 ID:SaXUWPSA0
こんなキチガイ愉快犯に慕われるライクも可哀想だ
428作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 18:20:21 ID:9+3J4vLe0
どうぶつの国とか進撃より面白いのに売れないのはおかしいな
429作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 18:27:55 ID:uZKd5Y7M0
最近のどうぶつは好きだけど、表紙でのあつかいがぞんざいなのは悲しい
430作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 18:48:03 ID:YIQd59QcO
>>424
悪の華が終了?上り調子なのに何故?
431作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 18:49:14 ID:vi4vCKY0O
というか進撃の作者を酷使し過ぎじゃないか
本人が楽しいならそれでええのかもしれんけど
432作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 18:55:36 ID:S52fn9kg0
どうぶつの扱いがぞんざいになってきたのは売り上げも下がったしアンケもよくないからなんじゃないのかねえ
433作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 19:12:47 ID:gZqZ6Jm2O
来月号の表紙のワンポジのタヌキがなける。
これならいないほうがいいのでは。
434作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 19:14:15 ID:XvwjtOCb0
ホリックとはなんだったのか
435作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 19:26:24 ID:S1WdJZ7K0
一番最近の新連載がネギほの10月号で
それ以降に連載が終了した作品がキリキリの11月号とバニスパの12月号
現在開いてる枠は2つで、少なくとも後一つは終わる予定かな?

打ち切り、一番怪しいのはウィズ
436作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 19:36:06 ID:S1WdJZ7K0
連投すまん
>>431
ハガレンがブレイクした時のガンガンなんてもっと酷かったぞ
1年間全部ハガレン表紙って時あったからw
さらにセンターカラー&巻頭カラー&他誌で原付別連載もさせてガンガン編集部は鬼かと思った
437作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 19:38:46 ID:AkHbu4g1O
悪の華も行くとこまで行った感じがする。別マガを引っ張ってきた作品が終わるのは淋しいけど
438作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 20:19:11 ID:S52fn9kg0
>>433
哀愁漂ってるよなw
439作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 22:47:30 ID:n/tpogXdO
壬生義士伝で現代パートでほくろ書き忘れあるな
440作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 22:57:18 ID:n/tpogXdO
>>415
むしろ理系人間が考えそうな論理だと思うけどな
441作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 00:07:24 ID:ysN8owpX0
正直いって創刊したときに次が一番気になったの悪の華だったわ
442作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 00:37:32 ID:/xGT0FFp0
正直言って一番気になるのはミヤジマだわ
443 【ぴょん吉】 【472円】 :2011/01/01(土) 00:37:51 ID:WfcZwoac0
今年が良い年でありますように願いを込めて
444 【ぴょん吉】 【1647円】 :2011/01/01(土) 00:42:37 ID:lpZn1rqn0
別マガのさらなる発展を願って
445 【末吉】   【853円】 :2011/01/01(土) 00:53:56 ID:bCVVaEeQ0
ミヤジマが売れますように
446作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 00:57:29 ID:Lkh6pjNeP
巨人が売れるご時世だからミヤジマが売れてもおかしくない
447 【ぴょん吉】 【13円】 :2011/01/01(土) 01:42:52 ID:9PKZNuzL0
進撃以外のヒットが出ますように
448作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 01:47:17 ID:nFzzwvKM0
超人がもっと売れますように、人気出ますように。
449作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 19:25:57 ID:8K2m8+SB0
じょしらくが打ち切られますように
450作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 19:33:20 ID:tlYjv+9Q0
じょしらくは好きでも嫌いでもないが、単行本がそれなりに売れてるからな
打ち切りはないと思うぞ
451作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 19:59:51 ID:bfnk8YEV0
多分アニメ化まで行くよ
452作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 20:13:23 ID:Lkh6pjNeP
というかアニメ化第一号はじょしらくかそんみらで決まりだろ
大穴で浪漫、さんかってとこだな
453作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 22:23:38 ID:jrlFD416O
アニメ映画化のマルドゥック…
454作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 22:25:29 ID:FDN4P6KX0
じょしらくはストック無さすぎだろ
455作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 22:31:00 ID:8K2m8+SB0
ゆとりちゃんみたいな短めのアニメなら行けるんじゃない?
456作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 22:33:31 ID:WfcZwoac0
>>453
マルドゥックは漫画化される前からアニメ化がされる予定だったし(頓挫したけど)
別マガ作品がアニメ化になったという気はしないな〜
457作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 22:36:11 ID:WpSuT/PIO
やったところで巻数少なすぎて旨味が薄い。作品通じてやれて1クールなんだから急ぐことはない
巨人売れて早まる必要なくなったしな
458作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 23:41:33 ID:URGP58qy0
漫画版マルドゥックはマルドゥックスクランブルという作品展開の一環という位置づけなだけだからな。
大今絵で映画化されたわけでもなし、全然関係ない。
459作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 00:25:26 ID:oOCupskv0
せめて隔週にしてくれたら・・・
って思ったけど、月刊誌から隔週誌にして問題起きたガンガンの前例があるからできないんだろうな
460作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 04:17:00 ID:8x5XSxUCO
まぁアニメ候補はどうぶつが筆頭でしょう。巨人も話が来てないなんてことはあり得ないけど

じょしらくやソンミラはもっとページこなさないとメディア展開なんていつになるやら
半ば強引に引っ張ってきたんで他のギャグ勢みたいな無理は利かないっぽいのが痛いね
461作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 12:25:54 ID:+vtjpkr6O
>>460
どうぶつは無いだろw
アニメ化のハードル低いって意味じゃ別マガの中では良い方だけど、他の部分が……
462作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 12:30:06 ID:oWk3c2nc0
雷句は去年は編集部が期待していた程の結果は出せなかったな…って言ってるし
今年は心機一転、そろそろ本気出すよ!
463作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 12:43:57 ID:8ZuheGi2P
そうだな!じゃあ野生動物最強決定戦でも始めるか!
464作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 12:46:34 ID:zIWb9flR0
伸び代のない動物は終わらせて、仕切り直しした方が良いだろう
465作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 13:04:47 ID:CbZimXbn0
他社から引き抜いてきた実績持ちの漫画家が活躍できなかったら本当に扱いに困るよな
ハロルド・佐藤・大高とか
466作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 14:46:28 ID:0/EeDkdf0
こういうときいつも思うんだけど、
超人ディスってんじゃねーぞ コラァ
467作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 20:54:37 ID:4W6vyGKa0
超人はアニメ映えそう
468作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 20:59:14 ID:2RvI0zOi0
超人はアニメで成功しそうだよなぁ・・・
469作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 21:21:30 ID:oOCupskv0
>>465
BECKの人は引き抜きというより毒島の続編描けって催促されたのが嫌で自らこっちに来たらしい
470作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 21:42:34 ID:8ZuheGi2P
甘えんなよ超人ヲタw
一番人気取れそうな内容でやってコケてるんだから言い訳無用
バトル、シリアス、ギャグ、何れも振り切れてる感なく中途半端だから駄目なんだよ
471作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 21:51:41 ID:A1uTaiL9P
ジャンプでいう銀魂ポジションか
472作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 22:00:06 ID:Gn20h0dP0
>>469
ガッシュの続き描けと言われた人と被りすぎだなw
473作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 23:33:50 ID:/H+Th2Q00
>>471
銀魂は新撰組出すまで打ち切りほぼ確定してたらしいからな
新選組出したとたん人気が出て復活できたようだけど
超人もなりふり構わず人気でそうなネタに食いついたほうがいいかもな
474作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 23:39:49 ID:oOCupskv0
>>473
そうだったんか
最初の10週をギリで回避&人気上昇で今の立場手に入れたのはイケメンのおかげだったのか
475作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 23:43:22 ID:cHGd6xcV0
人気が出ないうちはあざといキャラをバンバン出せってことか
476作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 23:46:49 ID:2RvI0zOi0
>>473
てこ入れか・・・
オスカの瞳とか微妙なのはけっこうやってるんだがな。
足りないか・・・
477作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 00:01:33 ID:iHnN39Ak0
どうぶつもなりふり構わず色々やるべきだ
478作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 00:30:40 ID:TrR+9LEq0
超人なんて今みたいな展開でアニメとか全く無理だろー
DVD/BDが全然売れなくて大爆死とか煽られるのがオチ
479作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 00:31:23 ID:A/UUBJoq0
ぬらりだって新キャラ一人の力で
打ち切り候補から巻頭&アニメ化までされたんだから不可能ではないはず
480作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 00:46:48 ID:d9QKeRI+0
超人は異能者と人間モノでもありがちな陰鬱した感じにならないのが
いい所なんだけどねぇ
むしろ爽快感を覚える所がいい
481作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 00:53:05 ID:OYZ4UQc80
超人はマイナー月刊誌にしては王道過ぎて、それゆえに地味
週マガに上げちゃえばいいのにって思う時ある
482作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 01:08:51 ID:lvIJdviK0
超人は楽しそうに書いてるなあと思う
483作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 12:09:36 ID:gzgxXn1E0
超人、俺はつまらないなあ。
絵も俺はダメだし、
ストーリーもはっきり言って面白くない。
好きな人には悪いが、打ち切りレベルだと感じた。
484作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 15:13:19 ID:VAfxcmmB0
超人はかけあいが面白い バトルも熱いが武器が適当なのが痛いところ
確かにあざとさはないよな せっかくのエサのおっぱいも目立ってないし
 
485作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 16:31:27 ID:udNHljEm0
俺も超人は苦手。
一コマの中に作者が思いついた台詞を詰め込み過ぎてる気がする。
キャラが立って自然にその台詞を言ってるって感じが希薄。
だから読んでても感情移入出来ない。
486作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 20:34:51 ID:VAfxcmmB0
難しいね まさに好みの分かれる漫画だな 超人は
487作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 20:50:14 ID:OfGSriWV0
貼ってなかったみたいなんで

大阪屋3週目
*10 進撃の巨人 3
233 さんかれあ 2
320 どうぶつの国 4
圏外 超人学園 3
圏外 バニラスパイダー 3

☆備考
*12 進撃の巨人 1
*14 進撃の巨人 2
431 さんかれあ 1

2週目>>143
488作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 20:53:44 ID:P39BVAzn0
さんかれあはまずまずいい結果が出たな
作者は月刊のほうが向いてるのかもな

どうぶつは落ちぶれる一方だが
489作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 21:01:02 ID:sZ0pEcF/0
これは世代交代だな
490作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 21:13:19 ID:lP9VDebgP
はっとりも40歳くらいじゃね?
491作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 21:24:00 ID:PR4jfSkU0
ライク「来年には大きく動きます!」
492作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 21:49:26 ID:oUrLrmhu0
読者が減ってから動いても手遅れな気がするな
493作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 21:57:00 ID:OaFi2j9F0
雷句は週刊でやったほうがいいような気がする
月刊にあわないのかも
494作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 22:30:43 ID:oUrLrmhu0
展開がスローテンポだしな
週刊ならともかく、月刊誌には不向きだな
495作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 23:08:46 ID:d6b28el+0
つか別マガの空気に合ってない
496作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 23:42:41 ID:9XAzHTD60
もともと週マガでやらせたかったけど
雷句が週刊連載はキツイという理由で月刊誌でやることになっただけだしな
497作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 23:45:14 ID:kGZnAAeX0
ジャンプのスケットが巨人をネタにするらしい
498作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 23:48:26 ID:hTb13/wq0
雷句はいつまで載せてんだろ
もう無理だろ。新作描かせた方がまだマシだ。また爆死しても知らんけど
499作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 23:48:27 ID:JWtXos+v0
mjd?
何号?
500作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 23:50:33 ID:JWtXos+v0
>>499>>497へな。
501作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 23:59:51 ID:lP9VDebgP
読んだけど別になんてことないぞ
あの作者は大分アレだからな
502作者の都合により名無しです:2011/01/04(火) 00:01:20 ID:OaFi2j9F0

あんなつまんない漫画でも15万弱売れてるんだから謎だよ・・・
503作者の都合により名無しです:2011/01/04(火) 00:04:42 ID:MEu8rcaR0
もう発売されてるのか。サンクス。
504作者の都合により名無しです:2011/01/04(火) 00:05:50 ID:EpKVIIbA0
昔からつまんなくても続けば売れるのがジャンプだろ
ブランドがあるからな。たけし、ボーボボ、ミスフル、錬金、アニメ化前のホイッスルとかと同じくらいだろ。こいつらもつまんなかったな
サイレンムヒョみたいに売れ無さすぎんのが異常なんだよ
505作者の都合により名無しです:2011/01/04(火) 00:09:00 ID:mXkMKFXK0
>>504
もうそのブランドだけで売れるってのは最近なくなりかけてる気がするけどな
読者も財布が堅くなってしかも賢くなってきてるし
506作者の都合により名無しです:2011/01/04(火) 00:47:58 ID:ySqhXYcvQ
本人にそのつもりはないんだろうが、>>497はなかなか的を射ている希ガス。
「進撃の巨人」って単語を出したがってただけで何が進撃の巨人なのか不明だったから
『パロ』ではなくまさしく『ネタ』にしているだけだった。
もしや、ろくに読んだこともないのにパロりたかっただけか?ってくらいに何がしたいのかよくわからない凄い中途半端
507作者の都合により名無しです:2011/01/04(火) 02:17:40 ID:LBDMAKjm0
まぁ、彼はアレだから、しょうがないよ。
結婚にアニメ化で浮かれてるからそっとしといてあげるのが一番さ
508作者の都合により名無しです:2011/01/04(火) 02:51:49 ID:sXhTKXK80
色々あってブチ切れた脇キャラがヒロイン達に襲いかかった
その時の脇キャラ(巨女属性)の形相を、主人公が後で「進撃の巨人」と表現した……ほんとそれだけ
今回のスケットのギャグ自体が終始微妙(というか不謹慎ネタの連発)だった事もあって
ほんと突然なんで?と首をかしげたくなるぐらい意味不明なネタだった
509作者の都合により名無しです:2011/01/04(火) 03:15:19 ID:QgILf1Ke0
ジャンプの編集は解っててそういうネタにOK出すからなあ
パロだろうがパクリだろうが・・・
510作者の都合により名無しです:2011/01/04(火) 08:55:27 ID:1Jzw4bQH0
面白くて、話題になりゃいいんだろ。
ジャンプはえげつないからなあ。
511作者の都合により名無しです:2011/01/05(水) 10:14:28 ID:3awW1XJH0
次号の読み切りググッたら作者が作品名間違ってるって訂正してるぞ
直してあげろよw
512作者の都合により名無しです:2011/01/05(水) 18:38:26 ID:kvKA+2REP
kwsk
513作者の都合により名無しです:2011/01/05(水) 19:06:44 ID:3awW1XJH0
サイト次号予告に載ってる「シスメシ suga」をググッたら作者のブログが出てきて
「シスメシ」じゃなく「シスメン」だって訂正が入ってただけ
急遽掲載されることになった萌え系漫画みたい
514作者の都合により名無しです:2011/01/05(水) 19:19:30 ID:8eRdR+lg0
誰か落として、その代原か?
515作者の都合により名無しです:2011/01/05(水) 19:26:09 ID:kvKA+2REP
今見てきたら正にそう書いてた
大今の入選作も載るのにな
一挙二話の嵐か恋忍が落としたんじゃね?
516作者の都合により名無しです:2011/01/05(水) 19:26:12 ID:FlMW9FJt0
シスメンが寿司飯を想起させる名前にされるとはな
517作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 08:18:45 ID:K5ikjczD0
2011年01月07日発行
マルドゥック・スクランブル(4)冲方丁 大今良時
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51GBZ-bqyzL.jpg
嵐の伝説(2)佐藤将
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51SXEvqEFJL.jpg
じょしらく(2)久米田康治 ヤス
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51bj368nJyL.jpg
じょしらく(2)特別版 ヤス 久米田康治
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51LeDsLMnQL.jpg
ぷあぷあ?(2) コンノトヒロ
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51SPX6WGqKL.jpg
518作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 08:23:58 ID:4dgyZfTS0
こうして見ると、別マガコミックスって他のマガジンコミックスと
表紙デザインのセンスが違うというか何というか・・・w
519作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 08:25:39 ID:jJ6Z8Rq10
マネー、青髪だったのか
明るめな茶髪のイメージだった
520作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 08:54:54 ID:xwZWjbE60
マネーは前なんかのカラーで青髪だったのを覚えている
ガンちゃんもカラー見るまで紫系統のイメージだったんだが
521作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 19:27:57 ID:2E6LyTyNP
悪の華第1部完だって
予想外の人気で急遽続編を練ることになったかな
本来なら山で佐伯さんを置き去りにして終わりだったんだろうな
522作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 19:41:19 ID:U/EK/v+K0
1部完って…そんな事して2部で戻ってきた漫画ってどのくらいあるよw
523作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 19:44:05 ID:EceTeZs90
悪の華は純愛物だったらしいけど、今までの流れで純愛っぽかったとこがあっただろうか
524作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 21:28:46 ID:KTRXiEN70
春日が母親にどう話すのか見物だな
525作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 22:35:28 ID:CslVd5nz0
大阪屋4週目
*12 進撃の巨人 3
328 さんかれあ 2
463 どうぶつの国 4
圏外 超人学園 3
圏外 バニラスパイダー 3

☆備考
*17 進撃の巨人 1
*19 進撃の巨人 2

3週目>>487
526作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 23:45:06 ID:kA9kkfm00
悪の華第1部完ってマジかよ・・・
漂流ネカフェがだんだん終わりに近づいてきたからこっちに全てをシフトするかと思ってたのに
527作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 00:13:10 ID:3Oe+GruxP
                                   /\
                                   \ |
  ∩∩ ぼ く ら の 純 愛 は こ れ か ら だ ! V∩
  (7ヌ)                               (/ /
 / /                 ∧_∧          ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )  ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、春日 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i  母  /
    | 佐伯 | |仲村  / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /    _    \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)U(\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
528作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 00:16:56 ID:7KoEpxXk0
ラブコメ?
529作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 00:41:15 ID:Z6pcfppm0
                                _____
                                (\     ノ
                                \ヽ   /
                                  ヽ)⌒ノ
  ∩∩ ぼ く ら の 変 態 は こ れ か ら だ !  ̄V∩
  (7ヌ)                               (/ /
 / /                 ∧_∧          ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )  ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、春日 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 仲村  /
    | 佐伯 | | 母   / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /    ,,,,,,    \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)(U)(\   ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ     \`ー ' |  |  /
530作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 03:37:18 ID:QPfOM9Rf0
悪の華は佐伯さんと仲村さんが僕の翼だ!  〜完〜
くらいしか思いつかないwとりあえず変態的なインパクトはあったけど
531作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 04:36:39 ID:JygM7zTU0
ヨネコがまたツイッターで鬱病全開になってるな
532作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 05:10:04 ID:CtgXXRkD0
アンケはそんなに悪くなかったのに打ち切りってことは単行本の売り上げ悪かったのか
バニスパもだけど別マガは単行本至上主義だな

ただでさえギャグ漫画は売れないと相場が決まってるし
ヨネコの絵では萌え系もキツイしテコ入れも無理だったわけだ
533作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 05:12:40 ID:p/ele6WT0
ヨネコは今回の打ち切りを相当理不尽に感じてるみたいだね
俺も恋忍好きだっただけに残念だ
言ってる事が確かなら、確かに打ち切りラインな感じじゃないのにな

ただまぁ、ヨネコも一応一般人じゃないんだから、あんまり喋りすぎないほうが良い気がするけどな
動画サイトでアニメ見たとか過去にも何度も言ってるけど、有名人なら炎上ものだぞ
534作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 08:37:44 ID:qKMTPlLT0
ヨネコのノリ、大亜門に似てる
535作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 12:38:35 ID:glbGsRl30
大亜門も別マガに来ちゃいなよ
ただジャンプパロが出来なくなって詰みそうだが
536作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 13:26:19 ID:pVizoV9D0
恋忍、コミック出さずに印税だけあげたほうが損失が少ないとまで
言われるってことは、1巻ヤバいくらい売れてないんだな
537作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 14:14:02 ID:FaWvsFV30
ソースどこ?
というか意味がわからない
538作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 14:29:06 ID:5m1TtE7L0
何か構ってちゃんですね
もう別マガで連載する事は無いだろうな
539作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 14:29:35 ID:pDPXvn0g0
本人のブログでしょ
540作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 14:55:17 ID:FaWvsFV30
つまりある程度発行部数は刷ってもらってるけど
ほとんど売れないから出版社側にとっては損なのか
作者には発行した時点でお金がいくから
541作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 15:12:50 ID:pDPXvn0g0
でも新人の漫画家相手に、編集がこんなこと言っちゃダメだよな
育てる気があるなら、売れなくてもちゃんとコミックス出してやれよ
たとえ部数少なくても後に残る物だし、少数でも待ってる読者だっているだろうに

作者もヤケにならないで、もう一回編集と話し合ったほうがいいよ
542作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 15:17:44 ID:FaWvsFV30
だったら自費出版でやればいいんじゃないか
ぬるま湯に漬かりすぎだろ
ジャンプなんてどんどん打ち切られてるし
543作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 15:25:51 ID:pDPXvn0g0
打ち切るなとは言ってない、ジャンプだってどんな不人気漫画でも
単行本は出すだろう
544作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 15:27:52 ID:FaWvsFV30
この漫画だって単行本出してもらってるじゃん
545作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 15:30:49 ID:pVizoV9D0
2巻出せるとしてもワイド判→新書サイズに変更になるって書いてるな
流石にこの辺は講談社どうなのよと思うわ
546作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 15:31:31 ID:pDPXvn0g0
>>544
作者のツイッター見てきなよ
2巻出ないって話になってるから
http://twitter.com/yoneko_takamoto
547作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 15:35:11 ID:FaWvsFV30
>>546
それ自分が発行してもらう権利拒否したんでしょ?
548作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 15:43:23 ID:pDPXvn0g0
別にこの作者の肩持つ気はないよ、たぶんやっかいさんだと思うし・・・
それにしても単行本が出ないのは漫画家には不幸なことなので、
出せるなら出しなよと、そういうことです
549作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 15:50:05 ID:FaWvsFV30
ツイッターを見る限り、アンケート最下位から10位くらいにまで上がったのに打ち切りきまったから納得いかないんだろ?
アンケートがいくらよくても売れないんじゃ仕方ない
アンケートが毎回TOP5くらいならわかる気がするけど
550作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 15:51:45 ID:9f6HKjqf0
不謹慎だが、こういう話バクマンでも描いて欲しい
551作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 15:54:19 ID:bXaxjOP30
ワイド版じゃなく普通に単行本サイズにすればよかったのにと思う
他の別マガのと一緒に置けないじゃんね
552作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 16:05:02 ID:9f6HKjqf0
先月の予告漫画でヨネコが逮捕されたのは
この騒動の伏線だったのか・・・
553作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 16:12:16 ID:sshW/T5y0
こりゃ編集雑誌サイドの配慮のなさが問題だ
幾らなんでも心を折らせてからの再スタートは大変だと分かるだろ
554作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 16:48:50 ID:4rf3uG1O0
というかあのワイドサイズ、金が掛かるんなら最初から普通のサイズで出せば良いのにな
紙が固くて持ちにくくて値段が高くて、大きめサイズってとこ以外デメリットばっかじゃないか
555作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 17:25:23 ID:FaWvsFV30
>>553
勘違いすんなよ
もう1回新連載スタートできるだけありがたいと思えよ
こいつの信者うぜーわ
売れてないんだから立場わきまえろよ
556作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 17:40:19 ID:QPfOM9Rf0
outするのホリックだったのか…
557作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 17:52:24 ID:kFiJ389GP
打ち切りは全く持ってしょうがないけど、漫画家の
ケアが出来てないってのは編集者の落ち度だね。
初連載が単行本にならない人なんて山ほど居るし、次の作品、
次の次の作品で結果を出すことで初期作品が単行本に。
なんてこと珍しくも無いのになんでこんなに追い詰められてるんだろう。
558作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 17:56:54 ID:Bh7RBv7T0
そうか、単行本売り上げってやっぱ重要なんだな…。
単行本買う予定無かったけど、続いて欲しいから
明日別マガ買うのと一緒に嵐とぷあぷあの二巻買ってくるか。
二巻表紙のマネーすげー可愛いしな。
559作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 18:16:29 ID:j3ADtmz90
マガスペなんか1年連載して、単行本出ずに終わる漫画に比べたらヨネコは高待遇なのにな。
岡田有希が帰ってきて欲しいなあ
560作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 18:16:57 ID:CtgXXRkD0
チャンピオンだっけ?あそこは連載始まっても単行本出るかどうか分からないらしいし
それに比べれば出してもらえるだけずいぶん優しいと思うけどね

それにしてもホリックは何の為に移籍してきたんだ…
561作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 18:20:26 ID:G8uN7e3S0
新人の作品をワイドKCで出すのは厚遇過ぎたんだよ
実績のある氏家だって通常のコミックサイズだったのに
562作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 18:44:57 ID:qKMTPlLT0
ヨネコのツイート消えてる
563作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 19:21:46 ID:YirExe1I0
ヨネコは、ファンのことをもう少し考えるべきだと思うんだ
564作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 19:21:54 ID:bXaxjOP30
>>561
じょしらくは久米田とヤス ぷあぷあのコンノトヒロもある程度集客?が見込めたけど
ヨネコはほぼ一見さんばかりだったからな 貧乏くじをひいいたわけか・・・
565作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 19:57:15 ID:kFiJ389GP
エロ漫画にしか見えない装丁が大ハズレだと思うわ。
566作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 20:21:52 ID:3Oe+GruxP
とりあえず高木はミヤジマに謝るべき
567作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 20:22:33 ID:2tyoA+pA0
高木?
568作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 20:44:07 ID:wN0bQqXn0
>>546
なんでヨネコ欝状態なんだ。好きに描かせてもらえなかったのか
打ち切られるのは仕方ないが、ジャンプとかもっと酷いところはあるぞ
チャンピオンのactも猶予なかったみたいだし
569作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 20:56:23 ID:5m1TtE7L0
悲劇のヒロインぶってるのが何かイヤだな
漫画もつまんなかったし、もう戻ってこなくていいよ
570作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 20:59:12 ID:d8+UYp+Q0
少なくともオカマぶってはいねえよ
571作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 21:17:11 ID:pDPXvn0g0
こういう時こそ自称「漫画界全体のことを憂いて出版社を訴えた男」こと
ライク先生の出番ですよ、「編集は漫画家を馬鹿にしているっ!」
572作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 21:24:34 ID:kFiJ389GP
書き方からして、自分のエゴでしかないことは解ってるんじゃないかな。
まともに咀嚼できるだけの余裕が無いって形だろうね。
573作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 21:40:22 ID:3Oe+GruxP
高木は次の連載決まるまでミヤジマに頭下げて予告漫画に出演させてもらえばいいよ
574作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 21:47:45 ID:Rft35RyZ0
どんな形であれ社会人として働いていりゃ辛いこともあるしうつになる奴もいくらだっている
ただヨネコはマイナーながらも漫画家っていう人に注目される立場にいたわけだ
それなのにあんな好き勝手なこと書いちゃいかんよ。まあ逆に反応してくれる人がいることを
知りながら書きこんでるんだからかまってちゃんとしかいいようがないね。
本人は自分の漫画に愛着もあるし「プロの漫画家」にはなれなかったとか言ってるけど
同じように打ち切られた人たちもそういう気持ちを飲み込んで「プロ」として恥ずかしくないようにやってきたんじゃないの?
今回の件は漫画家っていうより大人として一社会人としてやっちゃいけないことだと思う
連載決まってたビックマウス先生がブログのたった一文で連載流されたのがいい例
575作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 21:53:55 ID:NLNVtDh70
>>574
ネタバレになるけどビッグマウス藤村先生はついに…
576作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 21:57:01 ID:CtgXXRkD0
>>575
公式で既に告知されてるからネタバレにならんよ

ttp://kc.kodansha.co.jp/kc_up/image/MAG/1147/banner/mokuji1_1147.jpg
ほらよ
577作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 22:00:09 ID:FaWvsFV30
>>576
受賞作より男が柔らかくなっててイイ感じだ

http://kc.kodansha.co.jp/SEP/02065/01/nf/newface/8401/index.html
578作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 22:10:10 ID:3Oe+GruxP
金城宗幸でググるとジャンプの受賞者(ギャグっぽい
が引っかかるが同一人物?
マンガプロデュースコース卒業生とか書いてあるからやっぱそうかな
579作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 22:32:39 ID:CtgXXRkD0
てっきりキバヤシの新しい別名かと思ってたw
新人同士ってことは突き抜ける可能性あるわけだ
580作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 22:50:06 ID:5m1TtE7L0
こいつは盛大にコケて欲しいわ
581作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 23:06:04 ID:9f6HKjqf0
藤村師匠には新年会とかまでは生き残って欲しいな。
そして別マガ関係者と変な空気になれッッ!
582作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 23:30:15 ID:CtgXXRkD0
初連載で既にアンチが居るってある意味すごいなww
そしてコイツの名前をググると「別マガはレベルが低い」の記事ばっかりでウケるw
583作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 23:35:22 ID:wN0bQqXn0
>>582
連載ではなく読みきりだけど、ジャンプの連載作家の多数を敵に回した池沢春人もお忘れなく
584作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 23:47:06 ID:3Oe+GruxP
最近載ったやつ?
kwsk
585作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 23:54:55 ID:wN0bQqXn0
>>584
先週のジャンプで黒鉄とかいう剣道の読みきり載せてた作家だけどツイッターで

899 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/12/22(水) 06:51:40 ID:7SmmtUzfO
ちょっと前にも話題になってたクロガネ作者のTwitter

でも周りの新人さんが、大人すぎるというか、弱気というか謙虚というか、
あたりさわりのないことばっかりいうつまらない人ばっかりだから、
大口たたいて人に嫌われる前時代的な新人がひとりくらいいてもいいんじゃないみたいなね
12:29 PM Nov 26th webで

めだかボックスなんかよりは何十倍も面白いって言われたけど、それ連載できません?ジャンプってそういうとこなんだろうな
1:15 AM Nov 24th movatwitterで

おお・・・面白い。今週のジャンプにのってた読切の5倍は面白い。一日待ってもらった甲斐はあった。まあ勘違いが覚めないうちに持っていこう・・・
2:53 AM Nov 23rd webで

「あの斬の人が漫画を載せる」→いいネタ
4:51 AM Nov 22nd webで

バクマンは挿絵がめっちゃ上手い小説。
4:13 AM Nov 19th webで
586作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 23:56:41 ID:wN0bQqXn0
上以外にもブリーチ批判したりもしてた
587作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 23:57:58 ID:5m1TtE7L0
さすがに他所でやれ
588作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 23:59:36 ID:FaWvsFV30
最近のゆとりはパソコン世代だから勘違い君が多い
589作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 00:00:19 ID:xQivdEuUP
ゴメンな
しかしラノベ紛いの読みきりかいててそれとはw
590作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 00:06:37 ID:BjUrl/J/0
ビッグマウス先生が満を持しての登場か
進撃の時代もこれで終了だな
591作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 00:08:16 ID:peqDbTap0
>>576
ホリック最終回か。何しにきたのか最後まで分からなかった
592作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 00:16:24 ID:UOL1az/c0
SFサバイバルって描いてあるからちょっと楽しみなジャンル
593作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 08:04:14 ID:MN+rwpM20
ホリック打ち切りっぽい終わり方だ
594作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 11:29:14 ID:LU5+cankP
別冊は今日が発売日?
缶詰状態で今日は本屋へ行けないけどwww
595作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 12:54:14 ID:9f/9TGS40
巻末の読み切り
あざと萌え

コロコロ終わって、新陳代謝が良い雑誌だな
596作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 13:45:54 ID:MxlL8eme0
「レベル低い」発言の人がついに登場だって!?

レベル低いどころか、看板作品売れまくりでんがな
597作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 14:10:26 ID:peqDbTap0
来年度のこのマンガがすごい!は藤村君に決定
598作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 14:21:18 ID:kIxMF2CL0
藤村先生なら巨人なんて余裕で超えるよ
599作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 15:13:35 ID:HPSotl+g0
いつまで言えば気が済むんだ
600作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 15:25:08 ID:6XPfZTwc0
看板になるまでかな
601作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 15:40:13 ID:nUmJh0mC0
ビックマウス藤村先生ついに連載かあ。
わくわくするな。
「別冊マガジンはレベルが低い」
602作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 16:03:27 ID:68HTEGqJ0
まぁ過去に何を言ってようが、面白ければ支持するし、つまらなければ叩くよ
603作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 17:36:29 ID:UOL1az/c0
藤村は俺の友達だけど漫画はおもしろいからお前ら買ってやってくれ
604作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 17:38:56 ID:peqDbTap0
>>603
藤村先生こんにちはっす
605作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 17:44:38 ID:YHXU5nreP
藤村、雷句、ヨメコ、諌山
DQN四天王キタ!これで勝つる!
606作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 17:55:57 ID:68HTEGqJ0
漫画の面白さにはいくつか段階があって、俺の中ではこういう基準

続きが読みたくて雑誌を買うレベル:じょしらく・惡の花
コミックを買うレベル:(他紙でコミックを買ってる漫画)
(好きになるかどうかの壁)
雑誌で楽しみに読むレベル:巨人・恋忍・嵐・壬生・浪漫・ミヤジマ・コハル
雑誌で一応読むレベル:その他多くの別マガ作品
(合うかどうかの壁)
雑誌でスルーするレベル:幼児のやつとか、詩とか

だから面白ければ読むけど、コミック買うかどうかは好きになるかどうかだな
その点、作者の過去の発言はちょっとマイナススタートだな
607作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 18:12:40 ID:V09XY+U30
読みきりの難聴者かわゆすなあ
608作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 18:23:13 ID:UOL1az/c0
609作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 18:34:37 ID:irVNGnVO0
これでも薄毛に悩んでるんだぜ
610作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 18:46:32 ID:qnvBGsffP
どこを見てそう思ったのかわからない…

今月号、結構よかったな。ハズれが無く平均して出来が良かったわ。
イマイチピンと来てなかった悪の華が、上手い着地をしてて見直した。
前々から感じてた、これ変態なのか…?ってのがピタリとハマったわ。

コエ(変換で出ない)の形は凄くいいね。
受賞当時にごちゃごちゃ言ってコレを載せなかった編集者って一体…
絵に鬼頭莫宏の影響があるのは、アシスタントやってたとかなのかな。
611作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 18:52:25 ID:nUmJh0mC0
確かに、声の形はよかった。
マルドックスクランブルより全然いい話だった。
あと、壬生義士伝がよかった。
612作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 19:00:43 ID:PPgy1YIP0
ぜmmぶすきだ
613作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 19:22:06 ID:6XPfZTwc0
>>610
デリケートな題材だから
ゴチャゴチャ言うのは仕方ない
614作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 20:38:06 ID:AY7ykDM60
今月号読み終わった、今月面白い作品多かったわ。
てかじょしらくが巻頭でびびったよ。
カントラはやっとロリキャラがメインの回で満足。
悪の花は春日君の凄いフラグクラッシュが炸裂したなw
これから買ってきた嵐とじょしらくの二巻を読むぜ。
615作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 20:44:08 ID:peqDbTap0
春日君はホント何も成長してなかったな
とうとう別マガに警察のお世話になる主人公が出てしまった
616作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 22:03:20 ID:HNluZZS80
>>615
浪漫なんか男キャラ全員お縄だからw
617作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 22:15:20 ID:9TZjSvKv0
>>615
まだ読んでないけど無駄にリアリティな展開になりそうなんだなw
618作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 22:18:43 ID:N12rtTNK0
Mばっかりだからな
619作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 22:24:45 ID:CMECPYOQ0
>>615
ミヤジマが先月逮捕されてたじゃん
620作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 22:38:02 ID:HNluZZS80
>>619
あれは読み切り扱いだからセーフw
621作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 22:48:46 ID:TMfbKmhU0
ウィザも終わりそうだ
622作者の都合により名無しです:2011/01/09(日) 00:44:29 ID:PmNvmTzS0
マルドゥックの作画の人はあの話が書けるなら原作いらないんじゃあ
マルドゥック終わったらオリジナルやってほしいな
623作者の都合により名無しです:2011/01/09(日) 06:05:54 ID:KNqIwPVf0
声の形はおもしろかった
あの人原作なくてもいけるのね
バロットは服装がエロかった
624作者の都合により名無しです:2011/01/09(日) 06:40:28 ID:QpVhscy+0
声の形はよく出来てるけど売れない良作って感じ
商品には不向きな作家性だから原作付けることで生かせてる気がする
625作者の都合により名無しです:2011/01/09(日) 07:16:38 ID:NJfjbswu0
障害者ネタって最近見なかったし、見るときも「向き」っぽい誌面で出会うことが多かったから新鮮だったな
同じ講談社のアフタあたりでのんびり描いてもらえば息の長い良作を作り出すかもしれん
626作者の都合により名無しです:2011/01/09(日) 08:31:20 ID:bJR/t2L60
声の形は主婦向けの涙ちょうだいドラマに向いてると思った。
マルドックより声の形の続きの方が読みたいな。
ベタでもいいから。
627作者の都合により名無しです:2011/01/09(日) 12:32:03 ID:x863Tznx0
ヨネコ打ち切りか
まぁ恋忍みたいな売れない漫画より、進撃いっぱい刷った方が儲かるもんね
628作者の都合により名無しです:2011/01/09(日) 12:40:49 ID:PmNvmTzS0
浪漫は生理的にキモいと感じないけど、恋忍は生理的に無理
同じ変態だけど何が違うのか・・・絵?
629作者の都合により名無しです:2011/01/09(日) 13:01:50 ID:bJR/t2L60
恋忍は、
ストーリーが何かの作品のパクリ、パロディという作者の個性、主体性のなさ。
話しのもってきかたもウィズなみにへた。
こうすれば売れるんだろうと勘違いした中途半端なエロ、萌え。
このへんがおれは、ダメ。
630作者の都合により名無しです:2011/01/09(日) 13:09:41 ID:KNqIwPVf0
母親がエロ本燃やしてるあたりはよかったけどね
631作者の都合により名無しです:2011/01/09(日) 13:18:00 ID:SHJjQeI+P
浪漫は、一般人の目線を崩さずにあくまで変態=おかしい人として
描いてるからじゃないかな。
コメディの定番、トラブルメーカーに絡まれてろくでもない目に。が、
変態に絡まれてろくでもない目。ってなってるだけですしね。

恋忍が変態同士の絡みがメインだから、変態の考え方を
理解して行かないとスジがわかんなくなる。
作風も不安定で固定パターンが確立されてないから、
変態の考え方が解らない、スジが解らない、どう楽しめばいいか
解らない。とどんどん解らなくなって行くんだと思うわ。
632作者の都合により名無しです:2011/01/09(日) 13:18:56 ID:t5OpQcte0
浪漫もつまらなさでは大概
633作者の都合により名無しです:2011/01/09(日) 13:19:51 ID:08MSLvVt0
遭難して海や山でオナニーする話にすればよかったのに
634作者の都合により名無しです:2011/01/09(日) 13:22:49 ID:PmNvmTzS0
エロ本焼却が評判良かったんだから、
理解しやすい思春期あるあるネタを飛躍させていってほしかった
635作者の都合により名無しです:2011/01/09(日) 13:25:15 ID:o37AtWQF0
浪漫もつまらんよなあ
浪漫擁護してるやつの話はまったくピンと来ない
正直、両方打ち切りで何の問題もない
636作者の都合により名無しです:2011/01/09(日) 14:02:59 ID:SxQ9ehQt0
何が嫌いかより何が好きかをうんたらかんたら
637作者の都合により名無しです:2011/01/09(日) 14:52:47 ID:eh/tPnIQ0
浪漫は>>631の説明がわかりやすい
変態はあくまで変態で 正当化せず で 最後には煩悩退散と
恋忍は無理に変態というものを正当化させようとしてるのが良くないね
思春期の性とかをメインのネタに回していけばよかった 
638作者の都合により名無しです:2011/01/09(日) 14:57:01 ID:PmNvmTzS0
悪の華、浪漫、恋忍とどれも変態が題材なのに
作中の人間の変態に対する考え方がそれぞれ違うのが何か面白いぞ
639作者の都合により名無しです:2011/01/09(日) 15:08:20 ID:eh/tPnIQ0
二輪の華に 変態だの変態じゃないだと言われ続け とうとうおかしなってしまった春日くん
640作者の都合により名無しです:2011/01/09(日) 15:17:36 ID:4YvFVto70
扉絵が左の「このマンガがすごいに選ばれた」ってフキダシの形のせいで異様にシュールに見える
641作者の都合により名無しです:2011/01/09(日) 15:21:40 ID:eh/tPnIQ0
>>640
確かにw
642作者の都合により名無しです:2011/01/09(日) 16:40:38 ID:ye3ENq4E0
ネコあね今回も地味に良かったわぁ
だけど杏子は最初裸だったのにネズミは服着てんだなw
643作者の都合により名無しです:2011/01/09(日) 17:48:28 ID:eBWNUkJK0
春日くんへ
二兎追うものは一兎をも得ず
644作者の都合により名無しです:2011/01/09(日) 20:14:45 ID:eh/tPnIQ0
春日クンのクソムシ宣言で仲村さんのもくろみはうまくいったんじゃないかな
でも本を投げつけたあとの仲村さんの表情は なんか微妙だったね
悲しそうな 嬉しそうな?
645作者の都合により名無しです:2011/01/09(日) 20:17:15 ID:vyzKwmvC0
こん未来、いままでの連載ページ数どれだけ溜まったんだろ。
早く一巻出して欲しいぜ。
今月の読み切りのシスメンは特別つまらないって訳でもなく、
絵柄も可愛いんだが、別マガに混じるとインパクトに欠けるように感じた。
面白い面白くないの比較じゃないけど先月のフェレットの方が記憶に残った…かな。
しかし壬生の面白さの高値安定は凄い。吉村のキャラにグイグイ引き込まれる。
646作者の都合により名無しです:2011/01/09(日) 20:20:15 ID:xJDaoRq+0
>>631
そういや変態がメインの漫画って突っ込み役の常識人(気弱なタイプ)が主人公としているよね
マサルさんとかジャガーとか
647作者の都合により名無しです:2011/01/09(日) 20:26:41 ID:xJDaoRq+0
声の形結構面白かった
売れにくいかもしれないけど
最近は漫画原作のドラマがめちゃくちゃ増えたから
うまいことやれば売れそうな気もする

マガジンはドラマ化のプッシュが好きだし
648作者の都合により名無しです:2011/01/09(日) 20:28:46 ID:uSjPF4Ko0
ねずみ人化のテコ入れはいらんだろう
もうネタ切れなんかな
649作者の都合により名無しです:2011/01/09(日) 20:30:06 ID:eh/tPnIQ0
>>646
浪漫でいうとみずほあたりか?
それでいうと恋忍は主人公みずから変態になっちゃったからうまくまわせなく
なったとか? なんか駄目だしばかりになっちゃうなぁ

650作者の都合により名無しです:2011/01/09(日) 20:34:23 ID:s4K+dGpgP
>>647
キバヤシ関係はともかくそれ以外だとむしろ例外的だよ
よくドラマ化してたTBSの枠もなくなったし
651作者の都合により名無しです:2011/01/09(日) 20:43:04 ID:NJfjbswu0
ヤンマガにシフトした感じだな。当時の読者層が年齢的に持ち上がりになったカンジ
丸太島までやっちゃってそろそろネタ切れのような気もするが。なに友とかやる気なんかな?
652作者の都合により名無しです:2011/01/09(日) 20:43:20 ID:eh/tPnIQ0
ちょっと唐突だったね ねずみ人化 ネタふりもいまいちだったし
653作者の都合により名無しです:2011/01/09(日) 21:31:12 ID:KNqIwPVf0
そんみら1巻はみなみけ8巻と同時に発売しそうな気ガ・・・
654作者の都合により名無しです:2011/01/09(日) 21:37:25 ID:BxZg5xOn0
ウィザードリィはもう原作もアップアップだろ
さすがに今月はちょっと酷いわ
655作者の都合により名無しです:2011/01/09(日) 22:15:17 ID:eh/tPnIQ0
はやくまとめて読みたい そんな未来はウソである
アカネちゃん けっこうみんなとうちとけてるよねw
656作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 00:44:55 ID:yNlAM9zV0
ネコあねのねずみ、人化はちょっと望んでなかったけど
展開次第で面白くなるかなぁ
それより金かかっちゃったってシーンの
銀ちゃんの笑顔が素晴らしくてほっこりした
657作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 00:46:59 ID:OC8gpMM+0
今月って本当に売ってるのか?
いつもイーノとかGファンタジーとか入荷してるコンビニですら置いてなかったんだが(by中部地区)
658作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 00:50:05 ID:9wDOqbqW0
巨人効果で売り切れてんじゃね?
659作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 00:53:18 ID:HPyxn8QjP
ネコ姉はモブの容姿が悪すぎる
メガネくらい外せよと
その癖今月みたいな擬人化とか媚び売りやっちゃってるから笑える
660作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 00:56:43 ID:9wDOqbqW0
信頼と安心の末尾P
661作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 03:26:36 ID:BEEVPx7B0
ウィザードリィにしないでキャラと設定そのままでオリジナルのファンタジーにしておけば良かったと思うが
名目上のタイアップがないと売れないのかねぇ。
打ち切り臭は漂ってきたが絵やら漫画そのものは悪くないだけに惜しいな。
面白いのは人気や勢いのある作品は編集のブログで取り上げられるが
ヤヴァそうな作品は話題にもならなくなってるな。
ビッグマウス先生はいらないからウィザードリィを残してくだしゃい。
662作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 08:50:09 ID:x4sV/gDb0
俺もWizは残して欲しいな
なんかここでは評判あまり良くないけど俺は好きだ
絵も綺麗で見やすいし
663 [―{}@{}@{}-] 作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 08:58:07 ID:tPvzVqs6P
ビッグマウス先生は馬鹿にしてるが読みはじめると意外にもレベル高い作品多い。
俺もウィズ好きたがらアンケートの進撃の巨人削って支援しようと思うが手遅れにならなければいいが・・・
ゲームのウィズに思い入れが無いからオリジナルのファンタジーものなら十分面白いけどなぁ。
664 [―{}@{}@{}-] 作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 08:59:09 ID:tPvzVqs6P
ビッグマウス先生は馬鹿にしてるが読みはじめると意外にもレベル高い作品多い。
俺もウィズ好きたがら少しの間のアンケートは進撃の巨人削って支援しようと思うが手遅れにならなければいいが・・・
ゲームのウィズに思い入れが無いからオリジナルのファンタジーものなら十分面白いけどなぁ。
あとビッグマウス先生は光速打ち切りで一向に構わん。
665作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 10:23:44 ID:j5aQ82cw0
今号で一番良かったのがマルドゥックの人のデビュー作だった
666作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 10:32:04 ID:kwo8eQU50
「キャラクターについてもすべての登場人物が奇抜だと、奇抜なものが立たない。
主人公を立たせるため、また何より読者の目線になり、共感を持たせるための、普通(リアル)なキャラクターは必須。」


ヤングアニマルのJUDGEという新人賞での三浦健太郎先生のコメントから一部抜粋

その作品での常識がどこにあるか描写しないと読者にはわかってもらえないってことだな
変態ばっかりだと、そういう性格の人が普通って言う風に受け取られかねないからな
667作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 11:07:04 ID:g/ZcyjeM0
一応ヒロインの恋華が途中からツッコミ役の常識人になってるけど
読者目線として使いこなせなかったのは敗因だな
668作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 11:36:56 ID:M1okq1060
ウィザードリィは、絵は悪くないな。
ストーリーも悪くはないと思う。
ただ、話しを巧く見せるセンスがないっていうのかなあ。
話しが唐突に見えるというか、何つーのかな素材を台無しにする調理法というか、
進撃の対局にあるような気がする。
669作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 13:47:33 ID:egmIVef70
>>657
家んとこも一冊しか置いてなかった
いつも平積みだったのになー
670作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 18:32:19 ID:SjkAioxm0
>>668
ウィザードリーは1話で仲間になったカッコイイ奴らがすぐに死ぬとか主人公斬首とか
いろいろとネタは考えてはいると思うんだけど全然心に残らないよなあ
671作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 21:10:40 ID:xrtSdH+u0
シスメンはつまらなくはないけど 一回読めばいいやって感じだった
あらためて先月のフェレット未飼育日記は面白かったなと思うわ

応募券のためにオチ切り取っちゃったけど・・・・orz 
672作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 21:16:25 ID:h7BElQvj0
フェレットの人はまだ若いからこれから楽しみだ。
673作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 22:08:26 ID:r/Sk84So0
フェレットの作者には七、八年後に別マガに帰ってきて欲しい。
その時に別マガがあればだが…
674作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 22:08:28 ID:7rb+I+vc0
今まではそんなにピンと来てなかったマルドゥックが今月号は結構面白かったんだが
675作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 22:17:43 ID:eQhTbr0/P
主人公が素直な感情を出すようになって、感情移入が
しやすくなったね。
単純にかわいらしくもありますし。
676作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 22:43:26 ID:OC8gpMM+0
新章突入ということで今月からマルスク読み始ようと思うけど
ギャンブル系の話好きだから次が楽しみだわ
677作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 00:17:43 ID:J8xmcAUF0
マルドゥックのギャンブルは一番面白いと言われてるしね
漫画はここに全力を注いでもいい
あとはおまけみたいなもんだし
678作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 01:47:02 ID:1j0fFhvT0
そん未来の状況ってどう考えても修羅場なのに
独特の雰囲気でほのぼのにしてしまうのが凄いよ
679作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 12:03:52 ID:chNGMGkk0
大阪屋(3日集計)
184位 マルドゥック・スクランブル 4
194位 じょしらく 2
243位 じょしらく 2 特別版

圏外
ぷあぷあ? 2
嵐の伝説 2

おまけ
**8位 進撃の巨人 1
**9位 進撃の巨人 2
**7位 進撃の巨人 3
352位 さんかれあ 2
408位 惡の華 1
488位 惡の華 2
680作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 12:07:22 ID:chNGMGkk0
来月発売予定のコミックス

9日発売予定
悪の華 3 押見修造 ★★★★ 期待作 平積み推奨 初回部数増
カウントラブル 3 奈央晃徳 ★★★

14日発売予定
ラブプラス Rinko Days 通常版 1 瀬尾公治 ★ 初回部数未定(参照誌より少ない予定) 提案数は仮となります
ラブプラス Rinko Days 限定版 1 瀬尾公治 ★ 初回部数未定(参照誌より少ない予定) 提案数は仮となります 価格未定
681作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 13:13:43 ID:ZuYvHz4o0
>>679
今月の発売作品は苦戦してるか?
巨人は言わずもがなだが、さんかれあ二巻けっこう粘るなー。
682作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 13:28:17 ID:4W0/S4kT0
今月のバロット可愛すぎ。読み切りもいいわ
683作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 14:01:09 ID:DV33+21i0
読み切りは虐めが悲しすぎて、後でなんやかんやあっても、ヒロインかわいそうって感想しか出てこねぇ
684作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 14:52:13 ID:1O97nqBp0
>>679
どうぶつェ
685作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 14:58:54 ID:1SIEXCyC0
巨人3巻で180万部ってすげー
っと思ったけど、無理やり月1ペースで連載してた冨樫のレベルEは全3巻で220万部か・・・

上には上がいるもんだな
686作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 15:05:17 ID:1j0fFhvT0
>>685
比較しちゃいけない相手だろw
富樫はなんだかんだで天才だからな
687作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 15:07:51 ID:DHee20rQ0
そもそも新人の諌山と富樫比べることが間違ってる
688作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 17:06:59 ID:J2T17Tm50
ぷあぷあと嵐の伝説・・・3日集計でワンピの爆撃に巻き込まれたという言い訳にしても
圏外は駄目だな
689作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 17:22:53 ID:1oQewjJE0
耳が聞こえんなら聾学校に行くべきだ
690作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 18:01:48 ID:UNN9a/J/P
ぷあぷあ前巻初週187位だったのにな・・・
じょしらくも妙に落としてるし何があった?
691作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 18:09:59 ID:kVrv8oq5O
どうぶつも前巻から落ちたし、つまりそういう事じゃないの
692作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 18:12:32 ID:J2T17Tm50
>>690
ぷあぷあもじょしらくも前巻は7日集計でフル集計だったから

ぷあぷあ?................187位(7)

それとワンピースがランキングにほとんどの巻入ってくるから50位くらい順位下がる
693作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 18:19:24 ID:1oQewjJE0
マルドゥックの人の読み切りどうでしたか?
694作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 18:20:08 ID:cPN+JcGn0
アマゾンランキングみると嵐がダントツに売れてねえ
695作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 18:35:37 ID:ShE9jxEN0
>>693
良かったよ。ただ、ストーリーはありきたりだな
というより、俺が昔演劇部でやった劇と同じような話だと思った
ああいう社会的弱者:良い人・努力家、馬鹿にする人:悪い人・のちに改心の構図って多いよね
そういう風に自分たちはダメ、相手は素晴らしいって話は中韓贔屓の左翼教育っぽくて今はちょっと嫌悪感がある
696作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 18:38:53 ID:1O97nqBp0
どうぶつの右肩下がりが止まらない
このままだと編集も黙っちゃいないと思うぞ
697作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 18:41:58 ID:J2T17Tm50
どうぶつおもしろいのに
698作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 18:47:09 ID:c0uCa0YtP
巨人、悪の華、マルドゥックからして、露出と話題性、タイアップで
知名度を上げないと話にならない、作家の力だけじゃ売れようがない。
ってのがよくわかるな。
699作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 18:49:03 ID:ShE9jxEN0
最近のどうぶつは良いよな
今月号のハイエナのボスの表情なんて凄く良くて、さすがヒット作家の絵だなって思わせられる
700作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 18:56:02 ID:zbtHPI/S0
表情がいいだけで素晴らしいってw
そんなこといってるから雷句が調子にのるんだろ
701作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 19:02:32 ID:kVrv8oq5O
>>700
漫画家が2chのスレなんか読むわけないだろjk
702作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 19:12:51 ID:J2T17Tm50
動物なんて今時誰も興味ないのかもな
題材で失敗した
703作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 19:17:07 ID:UNN9a/J/P
>>698
本当つまらん売れ方する世の中だよな
この漫画がすごいとか漫画の感想サイトやってるようなやつらも選考に参加してんだろ?
あれこそ本物の自称漫画読みによるオナニーランキングに過ぎないのになw
704作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 19:17:58 ID:1j0fFhvT0
>>698
巨人に関しては作家の力ありきだろ
話題、露出する一番最初のきっかけは週マガ出張の読切だぞ?
この時の週マガ感想ブログを読むと絶賛されまくっていた
その後に1巻が発売され売上好調、ブログで絶賛→各種メディアで露出→バク売れの流れ

他の作品も週マガ出張というチャンスがあったのにそれを生かせなかっただけ
705作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 19:24:56 ID:ShE9jxEN0
>>700
いや、絵って重要だよ
デッサンが上手いとか下手以上に、絵としての魅力が大事だと思う
つまり、浪漫の絵は欲しくなる絵だけど、恋忍は面白いけど絵としての魅力は全然無いよな?

CDだって、歌手が上手いか下手かではなく、声質とセンスで買うかどうか決めてるだろ?
706作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 19:26:58 ID:c0uCa0YtP
>695
面白いからこそひねりを期待しちゃうけど、これ投稿作だからのう。
まずは王道パターンをまっとうに出来るってことを証明しないと
いけないんだと思うわ。

弱者=中韓云々=気持ち悪いってのはよくわかんないが…
707作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 19:39:30 ID:ShE9jxEN0
>>706
そういうちょっと説教じみた話があんまり好きじゃないだけだよ
それも相手を必要以上に持ち上げる感じのね
708作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 19:52:50 ID:1j0fFhvT0
>>707
多分主人公がヒロインにこっそり惚れていて
素直になれず周りと同調して虐めてしまうけど傷ついた彼女を知って後悔しても後の祭り
数年後再会して自分の気持に素直になり告白

こういう分かりやすい初恋要素を少し入れるだけで説教臭さは無くなったかもね
そのかわり今の雰囲気が損なわれるけど
709作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 20:04:29 ID:ShE9jxEN0
>>708
俺はまさにその耳が聞こえない少女に恋する少年役だったわ
主役では無かったけどな
710作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 20:15:36 ID:5TdcE2+U0
お前の思い出話など誰も聞いてないしチラシの裏
オナニーしたいならツイッターでもすればなう
711作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 20:39:09 ID:ZuYvHz4o0
カントラ、吉沢さんより朝霞先輩の方が可愛い。
なんだかんだでモテてるな、コータ。
ぷあぷあ、そういえば風紀委員のキャラが全く出なくなった、
もうあいつは黒歴史か。
712作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 21:37:04 ID:BSxF6Zrw0
嵐は思いきって大量に刷れば良いと思う。
詐欺帯に釣られるだろうし
713作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 22:09:01 ID:KWZIlZiv0
>>708
そんなベタな展開じゃなくてむしろ良かった
714作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 22:12:39 ID:1SIEXCyC0
>>689
親は普通の学校に行かせたいもんなんだよ
715作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 23:58:04 ID:YFgJ+HTy0
それはエゴだよ!
いやマジな話、お互いにとって隔絶された環境が・・・いや少漫板でする話じゃねぇな

どうでもいいけど読み切りを読んで「どっかで見た絵だなあ」と薄ぼんやり思っていたが、目次を見て氷解した
どんだけ眼力ねえんだよオレ
716作者の都合により名無しです:2011/01/12(水) 00:25:04 ID:hS+OBhk30
>>715
やっぱ>>610も言ってるけどぼくらのの作者に絵柄似てるんだよな・・・
717作者の都合により名無しです:2011/01/12(水) 11:51:35 ID:LlzXBxNm0
nurupo
718作者の都合により名無しです:2011/01/12(水) 18:13:23 ID:X7Tszbvv0
別にアシなんてやって無くても、模写しまくれば似てくるもんだ
719作者の都合により名無しです:2011/01/12(水) 20:10:08 ID:Ob7Ysj1j0
嵐の伝説はあの現代と未来行ったりきたりする
中途半端なギャグよりも、
普通に北斗の拳みたいに真面目に書けばいいのに。
読んでて疲れるんだよね。
720作者の都合により名無しです:2011/01/12(水) 20:12:14 ID:ZgWC+hM10
何という作品全否定
721作者の都合により名無しです:2011/01/12(水) 20:22:17 ID:snWeeBf70
嵐のオオバサミの設定とか、結構グッとくるものがある
722作者の都合により名無しです:2011/01/12(水) 21:02:25 ID:CeFLkzPo0
嵐は面白くて毎月欠かさず読んでるんだが、単行本を買おうとは思わないんだよなあ
作者には悪いけど、初見が一番面白い漫画で振り返ってまとめてみる感じではない
723作者の都合により名無しです:2011/01/12(水) 21:40:42 ID:gGwVZbel0
ホリック完結ってなんのために移籍したんすかwww

良時ちゃん読みきりいいな
724作者の都合により名無しです:2011/01/12(水) 22:19:00 ID:1yFRCUWRP
嵐は穂波絡みの話は面白い
あとなんか現代にタイムスリップしたやつがいた気がするけど
どこいったんだろう?
725作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 01:38:48 ID:ZQU3mmFl0
普通に浮浪者やってます
その内ぷあぷあ?にゲスト出演して未来汁をごちそうしてくれることでしょう
726作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 02:30:47 ID:zpAEeqGj0
>>724
ていうか、穂波可愛いなぁ
穂波の未来の話まだだったよな・・・?
連載終盤までまたないといけないのかねー
727作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 07:09:14 ID:VBpAto1h0
23 33 *,*42,989 *,448,738 16 - 進撃の巨人 1
24 34 *,*41,204 *,433,640 18 - 進撃の巨人 2
17 15 *,*52,510 *,382,582 *4 - 進撃の巨人 3

ホリック超えたんじゃないか?
728作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 07:11:05 ID:VBpAto1h0
10 17 *,*38,497 *,421,079 *5 - 進撃の巨人 3
11 23 *,*36,166 *,484,904 17 - 進撃の巨人 1
12 24 *,*35,883 *,469,523 19 - 進撃の巨人 2

こっちが最新か
729作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 13:03:00 ID:Aoj2AyAL0
こりゃホリックいらないわな
巨人が看板で確定

今年か来年中にナントカさんも厄介払いされちゃうんじゃないかな
730作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 14:38:11 ID:/UII29iw0
クランプってホリックなくなったら連載なくるんじゃね
731作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 16:05:20 ID:28WxfNcW0
ジャンプSQで新連載やってるんじゃなかったっけ
732作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 16:05:38 ID:CmNVThHm0
>>730
おまwwこばと連載中だし、SQで新連載予定だぞ
733作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 17:22:22 ID:eOEuk6K90
クランプは過去の遺産を4で割っても普通に生きていけそうだけどな
734作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 17:47:05 ID:hoaL4hAE0
>>728
この数字を見ると週マガ連載陣も雑魚過ぎるな
735作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 18:14:40 ID:3Ltd6fbh0
進撃が異例なだけ。
736作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 18:38:14 ID:hIyDdV/m0
ここ数年でも珍しいレベルだろ、進撃
737作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 18:40:06 ID:IZqQyww00
>>729
4コマ漫画家のナントカ先生に謝れ
738作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 18:42:12 ID:WO2Cpo0ZP
巨人はどうでもいいし勝手に売れてろよって感じでもう興味ない
三笠の変貌デレとか今週のやつとか世界観に合わない大衆受けしそうな女キャラ出してきてる時点でもう・・ね(笑)
739作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 19:10:34 ID:s9A9KyOJ0
740作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 19:11:23 ID:SoRmXEfH0
メジャーになると嫌われる
741作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 19:48:22 ID:r0tj250F0
動物は味方の草食動物がかなり弱体されてるのに
馬はでか強いんだな
742作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 20:09:30 ID:akW8PmCK0
ライオンのわけわからないデカさには負けるけどな
743作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 20:19:07 ID:K46X0JGD0
売り上げで見ると

ダントツの金看板 進撃


柱   さんかれあ、マルドック、じょしらく
中堅  どうぶつ、悪の華、壬生義士伝
微妙  超人学園、嵐の伝説、ウィズ、ロマン、ぷあぷあ
打ち切り 恋忍
保留  ラブプラス、ねぎほ、ミヤジマ、そんみら

こんなとこか、
744作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 21:00:01 ID:nR4T0tCZ0
カントラがねー
745作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 21:08:20 ID:YDZhIZEt0
そんみらも、単行本になったら柱のレベルにくるかもな
しっかし何度も言われてるけど、本当単行本出ないなー
746作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 22:00:55 ID:iv8ANsah0
以前にそんみらは春ごろ出るとかって噂?があったけど
みなみけ8巻が3月に出るけど どんなんだろう
連動するんかな
747作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 22:34:27 ID:ZQU3mmFl0
進撃以外全部糞って言われても反論できないレベルだな、今んとこ
定期購読してる身としては千尋の糞を掻き分けてマトモな糞、未消化の糞、キラリと光る糞を探す作業に没頭しなければ
748作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 22:46:26 ID:28WxfNcW0
今の時代、進撃ぐらい売れる漫画出ただけでも御の字だろ
749作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 23:02:44 ID:+Y0LDzO60
まぁ別マガが好きだから
好きになった作品多いからなぁ
カントラ、さんかれあ、嵐あたりは
別マガ買ってなきゃおそらく触手が伸びなかったと思うわ
やっぱり本誌読んで欲しい
750作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 23:11:44 ID:CmNVThHm0
カントラはもう危険水域突入してきたかな?と感じる
うっすいよね、全体的に
751作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 23:12:01 ID:/UII29iw0
>>731>>732
そうかすまん

そういやSQなのに専属契約結ばれないんだな
さすが大所って感じだな
752作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 23:16:19 ID:Ps/t+CKG0
SQに専属なんか無いだろ
そんなのWJなどの一部の雑誌だけだ。週マガも一応あるけどな
753作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 23:37:10 ID:PxP5iS4M0
>>750
編集が替わったあたりからおかしくなったな
754作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 23:40:41 ID:/UII29iw0
>>752
瀬尾と小林ってどうやってたんだ?
755作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 23:40:58 ID:CmNVThHm0
>>753
編集変わったの?知らなかった
756作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 23:42:27 ID:WO2Cpo0ZP
1話完結ものだった漫画がキャラを増やして対立構造を作ってネタギレを防ぐってよくある手法だろ
俺はウントラ元々あまり好きじゃないけど
757作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 23:45:06 ID:v4UIqFA00
それに比べて超人学園の熱さがヤバい
これぞ王道少年漫画(笑)だろ
758作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 23:45:51 ID:Ps/t+CKG0
>>754
別に契約しなくてもいいんだよ
他誌で描かない人は契約料貰えるから専属契約結んでる
他誌でも描きたい人は専属契約結んでいない
赤松もインタビューで言ってる

http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1012/08/news020.html
759作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 23:49:44 ID:/UII29iw0
>>758
そうなんか
だから瀬尾はあんなに頑張ってるのか

カントラの人は別マガで失敗してもエイジの方がまだ残ってる(とは言っても作画だが)から
安心してるんだろうな
760作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 23:52:19 ID:WO2Cpo0ZP
>>757
ぬらりひょんってチョイスがな・・・あれ真先にガンツを思い浮かべるだろ
ジャンプでもやってるし
何番煎じとかいうアレじゃないけどなんだかな
761作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 23:52:29 ID:PxP5iS4M0
>>755
2巻の後書きに書いていた
最初の編集はどうぶつと掛け持ちでやっていたけど、どうぶつとカントラ
どっちの担当がいい?と聞かれて迷わずどうぶつにしたそうな

それでカントラは別の担当になった
762作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 00:01:39 ID:RN4Og8Qn0
>>761
あんな事件起こしてライクに付こうと思うその編集はすごいなw
763作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 00:02:49 ID:MZCPiZac0
>>760
主人公でもないし変化も出来ないだろうから許して下さい。

ヒガンさんとか花子みたいな良いキャラ作れてる分
今の雷句以上だと思う
764作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 00:28:35 ID:bR7iSCWX0
ぬらりひょんなんて超有名な妖怪なのに、なんで真先にガンツ思い浮かべるんだ?
765作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 00:47:29 ID:iKC11piZP
普通はゲゲゲの鬼太郎を想像するよな
…するよな?
766作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 00:51:34 ID:RN4Og8Qn0
ぬら孫想像しちまったわorz
767作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 00:52:36 ID:cxtAW0Rk0
>>765
する
というか妖怪の親玉って流行らせたのってゲゲゲからだろ?
768作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 00:53:27 ID:EhJCzmbR0
編集って最近は結構悪口言われたりするけど、編集のおかげで売れてる人って結構いるからな
編集がサポートしてくれたり渇入れてくれないと駄目って作家も多い
769作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 00:55:30 ID:qnZPQ1Uv0
鬼太郎がほぼ原典だからな。水木御大あっての妖怪ネタ。
最近は俺らのようなオッサンでもないと知名度が低くてもしょうがないと言えなくもないが
むしろガンツとぬらりひょんの繋がりがわからなかったぐらいだ。出てるんだろうけど
770作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 01:17:09 ID:g7VFhVxY0
ゲゲゲ > ぬら孫 > ガンツ
771作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 10:16:24 ID:O1eQUtlh0
藤村連載されるんだね
金城君は頑張って欲しい
772作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 10:34:38 ID:RN4Og8Qn0
藤村「看板になれなかったのは原作のせいだ」

とかまじでいいそう
773作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 11:49:30 ID:2Z5R4fD00
一応、ブログで原作絶賛してただろ。「俺の描く話が今までいかに駄目だったか思い知った」みたいな
774作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 13:39:10 ID:jh5NF1pk0
おそらく新連載3本とも新人だよね。
しかもこの雑誌の新人はやたら若い。
775作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 15:51:43 ID:0tLCbFrY0
知ってるか?ヤスもまだ26歳なんだぜ?
776作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 15:59:40 ID:EhJCzmbR0
芸人の?
777作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 18:15:08 ID:ILZV75MlP
>>774
遊ばせとくくらいなら切られてもいいから連載経験させようって試みはいいことだな
web連載だと飼い殺しとしか思えないけど
別マガは巨人のお陰でハクがついたし
778作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 19:01:21 ID:gD5qrVVP0
班長 バカww
779作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 20:09:37 ID:aVPAFOZr0
なるほど別マガは班長からして少年の心を持ち続ける変態だったか
780作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 20:12:32 ID:2SviU82w0
とんとんと肩を相手の叩く。

叩いた手の人差し指を相手に向かって突き立てておく。

すると、振り向いた相手のほっぺたに、人差し指が当たる。



↑こういうイタズラがありますよね。

先日、ふと思いついて、奥さんにこれをチンコでやってみたら、

めっっっっっっさめさっ怒られました。

もう、めっちゃくちゃ怒られて、しかもまた謎のシステムが稼動して、

実家の母親からも電話があり、無茶苦茶に怒られました。

「わかってんの! 今年! うさぎ年!! 

うさぎ年なの!! 

あなだ36歳なのよ!!

わかってんの!!!36歳!!!」

骨身にしみました。

もしよければ、みなさんもどうぞ。
781作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 20:13:13 ID:g7VFhVxY0
ビッグマウスさんどうなった?
782作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 20:16:34 ID:CO8qfHq00
>>780
班長何してんだwwwwwwwwwwwwwwww
783作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 20:21:40 ID:OhDZygm30
これは別マガ班長の浪漫三重奏登場フラグとしか思えないw
784作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 20:21:57 ID:gD5qrVVP0
>>780
班長自らネタだしかw
頼んだぞあわ箱w 
785作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 20:25:43 ID:Voezlo5W0
超人おもしろいかな?
前の方にあるから人気あるのかねえ?
俺はうけつけないなあ。

786作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 20:27:29 ID:CO8qfHq00
>>785
人それぞれさ。

いや俺は好きだけどさ。
787作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 20:29:26 ID:CO8qfHq00
途中送信orz

別マガの連載順位って人気と関係あったっけ?
788作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 20:33:38 ID:gD5qrVVP0
>>787
人気があったり 編集が推したい作品は前の方や真ん中へんに
そうするとやっぱり余る作品はあとの方になると班長ブログにあったね

789作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 20:41:06 ID:G60Z9oKd0
じょしらくみたいに意図的に最後尾というのもあったけどね
あーそういえば、久米田は二作品目のアニメ化が決まったらしいぞ
790作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 20:42:04 ID:2SviU82w0
人気が無くて単行本も売れないと後ろの方固定になってそのうち切られる
人気はあるけど単行本が売れないと後半固定にされないけど切られる→バニラ、恋忍
ゼオがずっと連載順後ろの方で切られないのは多分大人の事情

超人は作品スレが結構盛り上がってる、好きな奴は相当好きっぽいし多分アンケも悪くない

791作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 20:43:43 ID:gD5qrVVP0
あと原稿が遅いとあとのほうになるとか
792作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 20:44:34 ID:VPdjTv290
超人も売れないのにプッシュされてるな
つまんないんだからどんなにプッシュしても無理なもんは無理だ
793作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 20:44:51 ID:CO8qfHq00
なるほど・・・サンクス
794作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 20:55:46 ID:EhJCzmbR0
アンケートでにんきだけど売れないってのはよくある話だ
795作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 21:00:30 ID:Voezlo5W0
嵐の伝説や超人はまさにそんなイメージ
少数でもアンケだしてくれるオタがいれば、
6万部の雑誌じゃ上の方いけるからな。
どうぶつはやっぱ大人の事情なのかな。
796作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 22:17:47 ID:md7I1Tx+0
壬生義士伝は再録終わった?
797作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 22:18:26 ID:WcPmNf7uO
嵐や超人がアンケとれてるなんて初耳だがソースは?
798作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 22:23:44 ID:RN4Og8Qn0
ヤスってイラストレーターなのにどうして漫画かかされてるんだろう
久米田に全てコマ割とかやってもらってるそうだし・・・
799作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 22:25:36 ID:0tLCbFrY0
最初に巨人が表紙になる時、「僕以上にアンケートの良い新人さんが居るのになぜ僕」みたいなことをブログで言ってたし
それで人気ありそうな新人って言ったら超人って話じゃなかったっけ
800作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 22:25:46 ID:tBpm0DNY0
>>798
漫画にむいてないよな
801作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 22:31:04 ID:WcPmNf7uO
>>799
最初に表紙飾った頃というとかなり前だね
今どんくらい取れてるのやら
802作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 22:31:06 ID:0tLCbFrY0
最近は漫画向きの良い絵を描いてると思うよ
803作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 22:52:45 ID:CQA6sKVY0
>>796
今年の5月号から第二章が始まるらしいよ
804作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 23:08:18 ID:MZCPiZac0
バクマンに班長出て欲しい。
805作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 02:01:26 ID:qeN3fpn70
超人つまんねー
プッシュしても結果出せてないんだからさっさと切れよ
正直ウィザードリィと同レベル
806作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 03:40:29 ID:sJUmgbas0
超人は学園ものだと思ったらただのバトルものだからどうでもよくなった
学校経営をどうやってやるかとかシムシティみたいな面白さを出してくると
思ったいたら全然ちがった
807作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 04:02:40 ID:Xb4OkVEG0
それは完全なる思い違いだろうw
808作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 07:49:42 ID:rsot/1ZA0
ほどほどに
809作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 22:57:41 ID:d+vv561u0
巨人があんだけ売れても、
このスレの書き込みが以前よりすげー盛り上がるってことは無いんだな。
むしろ一行感想とかやってた時の方がここ盛り上がってたようなw
やっぱ巨人は単行本で読むって人がほとんどなのか。
810作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 23:10:07 ID:U/6EyAEq0
今月号なんか薄くない?
811作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 23:10:31 ID:qi3mHCdy0
巨人スレはどうなん?
でも「この漫画がすごい」とかテレビやヤフーの影響で売れたんなら
ひねくれた2ちゃん層とは別の、割と一般層に人気ってことかもね
812作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 23:16:47 ID:kRgkcX3uP
巨人スレは伸びてるようだがこのスレにはもう関係ないね
子供でもなんでも未熟なものの方が可愛いんだよ
813作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 23:22:37 ID:2S965l780
別マガの存在自体知らない奴がほとんどだろう
雑誌でマンガ読むなんて信じられないって奴の方が多い
814作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 23:26:05 ID:d+vv561u0
>>812
あーわかる。
ブレイク前のアイドルを応援する感じw
815作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 23:36:50 ID:uHGh/mJw0
最初は編集部も今程の大プッシュはしてなかったけど
ネットの口コミ見てここは押していくべきと思ったのか
それからかなりの猛プッシュし始めた感がある

だってこのスレも見てるような編集部なんだもの
816作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 23:50:57 ID:WlMSZwvYP
話したたきゃ専用スレで話しますし。
817作者の都合により名無しです:2011/01/16(日) 00:17:30 ID:fJEu2dm10
いやいや最初からかなり大プッシュだったぞw
煽りがものすごかったw
818作者の都合により名無しです:2011/01/16(日) 00:25:30 ID:5YMM7uky0
煽りは多分、担当編集の問題だろ
コミックの帯とか、相当ハードル上げるのが好きな人なんだろう
819作者の都合により名無しです:2011/01/16(日) 00:49:53 ID:5NoUeN/F0
シスメンのラーメン、実際ああいう作り方のが有ったら美味しそうだが。
820作者の都合により名無しです:2011/01/16(日) 01:25:01 ID:RICyJKQp0
巨人はもうファンがついたからどう転んでもしばらくは売れ続ける
エレンゲリヲンやって過去編やった時点で俺はもうどうでもよくなったけどね
巨人に対する絶望感とそれでも戦う人間の姿を見たかったんだけどなあ
821作者の都合により名無しです:2011/01/16(日) 01:29:35 ID:5YMM7uky0
多分毎週巨人と闘ってたら飽きるぞ。音楽でサビしかない曲みたいなもんだ
822作者の都合により名無しです:2011/01/16(日) 01:39:13 ID:ncUQVJ9j0
>>820
それは売りのひとつだろ
あほ
823作者の都合により名無しです:2011/01/16(日) 01:45:25 ID:se3d1t0D0
>>815
書店で品切れおこしたからPOPつくったりしてプッシュしだした

読者と書店スタッフが売った、無名新人作者の『進撃の巨人』
http://biz-m.oricon.co.jp/news/data/521.shtml

無名の新人作家、諫山創による『進撃の巨人』というコミックが売れている。わずか2巻までしか発売されていないにもかかわらず、
すでにシリーズ累計売上部数は14.5万部(8/9付)を売り上げている。読者や書店スタッフによる口コミや店頭でのコーナー展開で急速に売り上げを伸ばしているのだ。

講談社『別冊少年マガジン』で連載中の本作。口コミとなる大きな理由は斬新なストーリーだ。巨人がすべてを支配する世界で、巨人の餌と化した人類の絶望的な闘いを描く。
人間が巨人に食べられる様子なども描かれており、ビジュアルも強烈だ。ここ最近、「日常系」「ほのぼの系」といった作品が話題になっていた中で、このインパクトは大きい。

有隣堂ヨドバシAKIBA店では、1巻発売時から手作りPOPを設置するなどしてコーナー展開を行っていたところ、次第に売れ始め、ついに品切れ状態に。
他店でも品切れが相次ぎ、講談社はあわてて補充し、店頭用のPOPを用意したという。同店コミック販促担当の水野結花氏は「気になる作品ではあったが、これほど売れるとは思わなかった」と語る。

 
それにしてもこれほど読者や書店スタッフを突き動かした作品の魅力は何か。同氏は「表紙のインパクトや内容の面白さに加えて、
まだ2巻までしか発売されていないことから試し買いができる。作者は新人でまだ23歳。若手を応援したいというコミックファンも多いのでは」と分析する。

また、連載は少年誌にも関わらず、30代以上の『モーニング』世代の購入者も多いという。その理由を「作風に懐かしさを感じる人もいると思う」(水野氏)と語る。
たとえば、かつて連載当初から話題となった『ドラゴンヘッド』のように、歴代の先読みできないパニックアクションものに近いノリがある。
824作者の都合により名無しです:2011/01/16(日) 01:46:56 ID:/t7s2Cwc0
俺はむしろ現代編だけ読んでて「これこんなに売れるほどか?」とか斜に構えて見てる俺カコイイしてたけど
過去編のサシャがハラペコカワイイのを見て完全に認識を改めた。サシャが放屁しただけで単巻ミリオンも行けると思う
825作者の都合により名無しです:2011/01/16(日) 02:00:38 ID:5YMM7uky0
作者の引き出し多いよな。出落ちじゃなく、その後も色々な楽しませ方をさせてくれる感じ
826作者の都合により名無しです:2011/01/16(日) 02:45:55 ID:JYyDnm8V0
巨人は本編がイマイチになってきたと思ったら女キャラで人気ではじめるとかよくわからん漫画だ
827作者の都合により名無しです:2011/01/16(日) 02:47:43 ID:9rJNILF40
ドラゴンヘッドなんて出オチ漫画すぎる
長々やって最後は打ち切りみたいな何も解決してない終わりかただし
災害ものとしてもいろいろとおかしい
828作者の都合により名無しです:2011/01/16(日) 08:10:22 ID:kC4t1fv00
彼岸島もホラーからギャグになってるしな
829作者の都合により名無しです:2011/01/16(日) 08:38:57 ID:/t7s2Cwc0
彼岸島はホラーでもギャグでもなく彼岸島っていうジャンルなんだよ
夜王とか食いしん坊とかバキと同じ
830作者の都合により名無しです:2011/01/16(日) 14:53:13 ID:5N76cC870
>>824
こういうヲタみてるとサシャはさっさと巨人に食われてファン減って欲しいと思う
831作者の都合により名無しです:2011/01/16(日) 15:27:29 ID:pmZLMje80
ミカサは可愛いよぉって、ミカサはミカサは宣伝してみたり
832作者の都合により名無しです:2011/01/16(日) 15:47:05 ID:HkHBQApd0
ミカサ20001号は俺のだから
833作者の都合により名無しです:2011/01/16(日) 22:09:30 ID:TlcJ0QRR0
ミサワは俺のだからなw
834作者の都合により名無しです:2011/01/16(日) 22:56:12 ID:2eRYlloo0
来月のバレンタインにラブプラスの単行本発売らしいが、
ゲームのラブプラスの方ってまだ人気あるの?
835作者の都合により名無しです:2011/01/16(日) 23:23:57 ID:g4OgwKgK0
もう一部の熱狂的な彼氏諸君しかやってないんじゃねぇの
3DSの続編はいつになるかな
おっと、スレチすまん
836作者の都合により名無しです:2011/01/16(日) 23:26:16 ID:mrz0L/5WP
そもそも何をもってまだ人気があるかを測るんだ
ゲームは漫画ほど早いペースで展開があるわけじゃないし
837作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 00:17:04 ID:hln1p/TfP
関連グッズの売れ行きを見ればだいたい解る。
ラブプラスは定評は残ったけど熱は冷めきって過去のものに
なりかけてる。
名前だけで売れるとかは無いと思うわ。
今回の単行本、なぞってるだけで独自性はほぼ無いし。
838作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 01:25:36 ID:LMxeH8Vu0
>>813
でも雑誌の方が得じゃね
他の漫画も楽しめるし
839作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 01:33:53 ID:Mr2HR+mV0
もちろんそうなんだが、出版社が単行本の広告ばっか力を入れるから雑誌の知名度は低くなるばかりだ
本屋にいってもコミックスは相当な面積を占めてるのに、漫画雑誌のコーナーは・・・
ま、単行本のが金が入りやすいから当然だし、そもそも広告だけ見て何買うか決める読者ばっかなのがいけないんだがな
840作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 01:36:16 ID:LMxeH8Vu0
そういやどっかで雑誌が売れるほど赤字になるってことを見たな
841作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 02:01:04 ID:mE9WK2op0
巨人は別マガより売れてるしなw
842作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 02:13:29 ID:3lEHFY4w0
10万部クラス売れている作品が1つあれば
2万部の雑誌は養えると言われている
843作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 03:14:27 ID:FyNeD5EGO
出版社によって給料とかも違うから一概には言えない
844作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 10:13:09 ID:8VTUmpqY0
雑誌が売れないと、長い目で見れば漫画文化は衰退すると思うけどね。
新人がなかなか出て来れなくなるし、いずれ雑誌の低迷が単行本にも影響してくる。
ていうかもうしてきてると思うけど。
845作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 10:32:37 ID:p8GLnNFG0
大阪屋のランキング変動したけど
嵐・・・
846作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 10:42:36 ID:99K+NCil0
大阪屋2週目
*92位 じょしらく 2
109位 マルドゥック・スクランブル 4
210位 じょしらく 2 特別版
357位 ぷあぷあ? 2
*圏外 嵐の伝説 2

おまけ
**7位 進撃の巨人 3
*10位 進撃の巨人 1
*11位 進撃の巨人 2
377位 惡の華 1
400位 惡の華 2
440位 さんかれあ 2
847作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 10:57:51 ID:b0Pl4uW10
さんかれあがギリギリ残っているのに・・・どうぶつ・・・
848作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 10:58:43 ID:lzq4tWOR0
どうぶつなんてなかったんや!
849作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 11:59:14 ID:M237UUxc0
>>846
それ初動で?
850作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 12:06:27 ID:QMuYBrojP
2週目だよ
今月は金曜発売で初週3日集計だったから
こういう時は大抵2週目の数字も高い
1週目と同等かそれ以上の順位が出る
851作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 12:26:14 ID:M237UUxc0
ふむ。今月の1週目は巨人以外数字出てないんだっけ
852作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 12:44:46 ID:QMuYBrojP
853作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 13:27:24 ID:M237UUxc0
やっぱ巨人の売れ行きの異常さが際立つな
854作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 15:29:37 ID:FyNeD5EGO
さんかれあも12月発売で未だにランキング入りなのは頑張ってるほう
855作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 18:30:08 ID:AgEtX1AK0
今月はどこも別マガ売り切れだな
856作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 20:24:33 ID:J6q96kkT0
バクマン観ると別マガ内でも担当者同士の競争があるのかなーと思う
別マガブログで格闘技ものをやりたいみたいな話してるけど
個人的にはバニスパとかテガミバチみたいなファンタジーものが読みたいな
857作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 20:37:14 ID:gZPBQiWc0
別マガジン

エース(金の小槌)  進撃
柱(収益プラス)   じょしらく、マルドック、悪の華、さんかれあ
中堅(採算ラインギリ)どうぶつ、ぷあぷあ、
ベンチ(印税だけ渡した方が…) 嵐、超人、ヨネコ
858作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 20:42:17 ID:Uks9+Y860
いつも買ってるコンビニに置いてなかったのは売り切れたのか置かなくなったのか…
859作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 20:50:38 ID:QMuYBrojP
>>856
ジャンプ編集長がなんかの雑誌で、ジャンプは一作品に担当が1人だから競争意識が〜みたいなこと言ってた
マガジンは一作品基本2人以上?で別マガと週マガ両方担当してる人もいるみたい
860作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 20:56:12 ID:QMuYBrojP
>>857
オリコンで数字でるライクも間違いなく柱、期待外れだったかも知れないけど一応そのメンツだと柱
中堅はどうぶつじゃなく浪漫
それと、印税だけ渡した方が…は装丁の問題だからヨネコだけ
超人、嵐、ウィズは打ち切った方が…だな
861作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 21:02:05 ID:lFHLiet90
正直どうでもいい
862作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 21:03:57 ID:Z5HwUwZa0
?マンガ大賞2011ノミネート作品発表!
大賞の発表は3月下旬、お楽しみに!

『アイアムアヒーロー』花沢健吾
『乙嫁語り』森薫
『主に泣いてます』東村アキコ
『刻刻』堀尾省太
『さよならもいわずに』上野顕太郎
『SARU』五十嵐大介
『3月のライオン』羽海野チカ
『失恋ショコラティエ』水城せとな
『進撃の巨人』諫山創
『ドリフターズ』平野耕太
『ドントクライ、ガール』ヤマシタトモコ
『花のズボラ飯』久住昌之、水沢悦子
『ましろのおと』羅川真里茂
863作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 21:08:20 ID:h3ymm25c0
初期の連載→3ヶ月くらいで打ち切りのカオス期が懐かしい。
トビトは女の子の絵とパンチラは良かった。
ポチ…俺は今でも連載再開を待っているんだぜ…。
864作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 21:11:02 ID:hqX+UlP50
カウントラブル嫌い
865作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 21:22:15 ID:Z5HwUwZa0
<マンガ大賞>「3月のライオン」「進撃の巨人」など13作品をノミネート

「マンガの直木賞」を目指してマンガに精通する書店員らが「その年一番のマンガ」を選ぶ「マンガ大賞2011」
(同賞実行委員会主催)の候補作が17日発表され、「ハチミツとクローバー」で大ヒットを飛ばした羽海野チカさんの
「3月のライオン」、わずか2巻で100万部を発行して話題となった諫山創さんの
「進撃の巨人」など13作品がノミネートされた。

同賞は08年に創設。4回目となる今回は10年1月1日〜12月31日にコミックスが出版され、
通巻8巻以内のマンガ(過去の大賞は除く)を対象に、マンガに精通している書店員やタレントなどが投票。
ポイント化して上位10作品を選ぶが、今回はポイントが並んだことなどから13作品が選ばれた。
08年は、石塚真一さんの「岳」、09年は末次由紀さんの「ちはやふる」、
10年はヤマザキマリさんの「テルマエ・ロマエ」が大賞に選ばれた。

今後は、選考員全員がノミネート作をすべて読んで選考し大賞を決める。
結果は3月下旬に発表され、授賞式も行われる予定。(毎日新聞デジタル)
866作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 22:37:08 ID:pJ6a1t6/0
スレ違い
867作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 23:12:21 ID:Kcb6Pt/G0
>>859
ジャンプ編集って漫画以外の他のページ(賞関係など)の担当もやってるみたいだから
複数かけもちはきついんじゃないかな
逆にマガジンは編集は漫画だけに絞れるとか
868作者の都合により名無しです:2011/01/18(火) 01:19:53 ID:UV+j19jc0
サシャ放屁糞ワロタ
869作者の都合により名無しです:2011/01/18(火) 02:16:19 ID:s2UzFrn90
嵐は貴重な代原マシーンとしてページ調整に役立ってくれると思う。
代打川藤的存在
870作者の都合により名無しです:2011/01/18(火) 02:22:45 ID:SRppusGO0
嵐は週マガに移籍した方がいい
週刊で描けるだろ
871作者の都合により名無しです:2011/01/18(火) 02:31:19 ID:s2UzFrn90
週チャンの読者投稿コーナーでイラスト担当してるから無理だと思う。
872作者の都合により名無しです:2011/01/18(火) 02:53:50 ID:kQMssFkt0
佐藤将が週刊行ったらそりゃあもう白い画面になるぞ
それはそれで顔芸が引き立つからウェルカムなんだが
873作者の都合により名無しです:2011/01/18(火) 17:55:04 ID:Dm/Z5CggP
それよりそっこーで打ち切られるだろw
別マガでさえ立場やばいのに
874作者の都合により名無しです:2011/01/18(火) 18:00:01 ID:SRppusGO0
立場危うくないだろ
875作者の都合により名無しです:2011/01/18(火) 19:15:09 ID:2k/mDsSh0
>>873
武論尊ナメンな
876作者の都合により名無しです:2011/01/18(火) 20:29:55 ID:Dm/Z5CggP
>>874
・売り上げ底辺レベル
・恋忍死亡で次のショート打ち切り筆頭
・単行本は表紙買いを許さないようなデザイン

これはきついだろ
超人と嵐は特別な補正が働いてるかもしれないけど

>>875
武論尊絶対読んでねえw
877作者の都合により名無しです:2011/01/18(火) 21:28:05 ID:jAyDtYb30
超人はカラーページみたいににぎやかな表紙にしたほうが売れそうな気がするんだがなあ
878作者の都合により名無しです:2011/01/18(火) 22:02:26 ID:po5dp/dk0
>>877
同意
給食のカラー絵だったらもう少し売れてたと思う
879作者の都合により名無しです:2011/01/18(火) 22:04:56 ID:iMXWbhvZ0
超人はもうどう頑張っても無理だと思う
何が悪いかよくわからんけど特に良いところも無い気がする
880作者の都合により名無しです:2011/01/18(火) 22:07:16 ID:r8c9J+9d0
あの前向きな熱さが好きなんだけどなぁ
881作者の都合により名無しです:2011/01/18(火) 22:08:25 ID:/hBYRjSO0
嵐とぷあぷあは連載が別マガから無くなると寂しいなーって感じするけど、
超人は別に無くても良いや。
882作者の都合により名無しです:2011/01/18(火) 22:08:48 ID:cURRYjOC0
超人はいつまでプロテクトしておくつもりなのか
どうやっても売れないだろあれ
883作者の都合により名無しです:2011/01/18(火) 22:25:44 ID:wXW/2RZyO
超人信者の俺としては、なんで超人がここまで酷評受けるのかわからん

884作者の都合により名無しです:2011/01/18(火) 23:26:05 ID:L1fm9RLO0
絵が独特だから・・話も
885作者の都合により名無しです:2011/01/18(火) 23:26:55 ID:raabFbn80
誰か1人が批判するとなだれをうって批判をする
886作者の都合により名無しです:2011/01/18(火) 23:32:09 ID:SRppusGO0
頑張って面白いものを書いていればいつかは評価されて売れる







時代は終わった
887作者の都合により名無しです:2011/01/18(火) 23:34:14 ID:vl8Mffxv0
最近のぷあぷあは安心して読めるな そこそこおもしろいし、食べ物を粗末にすることもなくなったし
888作者の都合により名無しです:2011/01/19(水) 00:10:14 ID:Q2L7E8L/0
ぷあぷあの作者は仕事しすぎだろ
889作者の都合により名無しです:2011/01/19(水) 01:51:23 ID:LKHPAMNp0
いったい何処を見ればそんな感想が出るのか
890作者の都合により名無しです:2011/01/19(水) 02:08:42 ID:8FqZvdbt0
超人は結局劣化ワンピだしな
あのタイプは好きな人もいると思うが尾田がいる以上はもう無理だ
891作者の都合により名無しです:2011/01/19(水) 03:16:40 ID:psA/AQoj0
今やあの手の絵や熱い話は全部ワンピが元祖みたいになっちゃってるからね
だったらワンピ読むよ、みたいになっちゃうわな
892作者の都合により名無しです:2011/01/19(水) 08:47:47 ID:RW91lT4E0
とは言っても、ああいう系で言えばうえきの法則だって人気出たし、面白ければ良いと思うよ
ただ、主人公がバトルで全く役に立たないのは、多少中二心に響きにくい感じはする
893作者の都合により名無しです:2011/01/19(水) 11:31:59 ID:gTQieKrv0
ミヤジマ週マガで描くとは思わんかった
894作者の都合により名無しです:2011/01/19(水) 12:55:51 ID:hCbIuSPC0
またワンピ厨が暴れてるのか
895作者の都合により名無しです:2011/01/19(水) 17:39:23 ID:hxrTPnDH0
そんな未来はウソである(1) 桜場コハル 未定 03/04
×××HOLiC(19) CLAMP 560 03/09
さんかれあ(3) はっとりみつる 440 03/09
超人学園(4) 石沢庸介 440 03/09
ネコあね。(2) 奈良一平 440 03/09
どうぶつの国(5) 雷句誠 440 03/09
896作者の都合により名無しです:2011/01/19(水) 18:29:15 ID:DA5CLikC0
ついにコハル出陣か・・・単行本1冊出すのに1年5カ月とは
巨人、クランプに次いで売れる可能性があるとすればコレかな
みなみけは1冊あたり30万部くらい売れてたはずだし
897作者の都合により名無しです:2011/01/19(水) 18:47:20 ID:cO3KP3+k0
みなみけの単行本と同日発売か、やっぱ
898作者の都合により名無しです:2011/01/19(水) 18:50:58 ID:iX2X8y6X0
クランプは別マガに雑誌制覇の余興にきたとしかおもえない。
別マガの漫画ではないだろ。来月終わりだし。
進撃の2番手がでてくるかやね。
ビックマウスに期待。
899作者の都合により名無しです:2011/01/19(水) 18:53:18 ID:HR2s7fpk0
どうぶつもじょしらくも期待外れの結果だし
コハルに期待するしかねー
900作者の都合により名無しです:2011/01/19(水) 18:55:14 ID:o8+h3FRM0
駅前のでかい書店に行ったら巨人効果か、
別マガのコミックスの場所を広くとってほぼ全作平積みにしてあってビビったw
やっぱ表紙見てもらえるのと背表紙しか見えないのって印象全然違うよね。
三月はそんみらとさんかれあ買わねばなー。
901作者の都合により名無しです:2011/01/19(水) 18:56:44 ID:6m64XicNP
じょしらくも期待外れ・・・ね
絶望でも実際10万部くらいなんだけどな
巨人が例外なのと満スゴ効果でいくつか伸びてるのがあるだけで基本マイナー誌ということはお忘れなく
902作者の都合により名無しです:2011/01/19(水) 22:06:30 ID:co8oVnLT0
今日付けの担当バックの班長ブログ
改定前のもいいけど 確かにやっつけ感はあるね
絶句ってのがいまいちわからんw
903作者の都合により名無しです:2011/01/19(水) 22:52:38 ID:6pzNoMRO0
>>902
無言でじっと見つめられたら人相によっては威圧感すごいと思う

ところで、なんでミヤジマは仕事貰えてるんだ
編集部がキープしたくなるような才能持ってるの?
904作者の都合により名無しです:2011/01/19(水) 23:05:44 ID:3k4GXp/60
鈴木さんのセフレ
905作者の都合により名無しです:2011/01/19(水) 23:07:18 ID:6m64XicNP
は?
読んでりゃわかるだろアホ?
906作者の都合により名無しです:2011/01/19(水) 23:12:12 ID:uxDEU8HK0
みなみけとそんみら抱き合わせ販売にすれば圧倒的やで
907作者の都合により名無しです:2011/01/19(水) 23:57:01 ID:NJWA4DF30
みなみけ買いきて初めてそんみらの存在を知る人もいるんだろうな
コハルの漫画が2冊同時発売とは新鮮だ
908作者の都合により名無しです:2011/01/20(木) 00:52:12 ID:3VafTJEB0
>>907
コハルスレ見てる限りそんみらも注目してる人多いぞ
909作者の都合により名無しです:2011/01/20(木) 00:59:24 ID:N9wHrmqD0
そんみらは最初の展開ペースの遅さも有って微妙だと思ってたけど、
どんどん面白くなっていったねぇ。
単行本でまとめて読むのが楽しみだわ。
910作者の都合により名無しです:2011/01/20(木) 01:06:43 ID:VcZW/EZ+0
みなみけってアニメ化のおかげで売れたんだろ?
その前から売れてたのか?
911作者の都合により名無しです:2011/01/20(木) 01:13:11 ID:Qrgq1nFz0
みなみけはアニメ化のお陰で結構売れるようになったんだろ?
その前でもある程度は売れてたんだろ?
912作者の都合により名無しです:2011/01/20(木) 01:17:40 ID:vc7KNVi70
みなみけアニメの話は荒れやすいので注意
913作者の都合により名無しです:2011/01/20(木) 01:39:29 ID:wZqzJfB60
今日の5の2は50万部くらい売れたんだっけ
914作者の都合により名無しです:2011/01/20(木) 06:42:49 ID:j+c8Yly4P
>>909
あるよ。
以上。
はい、次。
915作者の都合により名無しです:2011/01/20(木) 12:53:05 ID:ihW6cYDl0
10 10 *,*29,288 *,450,367 *6 - 進撃の巨人 3
11 11 *,*28,201 *,513,105 18 - 進撃の巨人 1
12 12 *,*27,659 *,497,182 20 - 進撃の巨人 2

別次元の売り上げだなぁ・・・週マガ制圧も果たしてるだろ、多分
916作者の都合により名無しです:2011/01/20(木) 18:13:31 ID:l4ryQfWrP
それもう興味ないから転載しなくていいよ
超人とか売れない漫画の話してるほうが面白いし
917作者の都合により名無しです:2011/01/20(木) 19:46:22 ID:n1GLYDdM0
ここはお前のスレじゃないよ
918作者の都合により名無しです:2011/01/20(木) 20:08:43 ID:9ACkHA+Q0
進撃以外の別マガの単行本全部の発行公部数よりも
進撃の方が上だな。
すげえな、ヒット作1つでどうとでもなるな。
もし進撃なければ、今頃別マガ廃刊の危機だったろうに。
919作者の都合により名無しです:2011/01/20(木) 20:32:05 ID:MUW66Uq/0
パンプキン・シザーズという漫画が
920作者の都合により名無しです:2011/01/20(木) 20:34:35 ID:l4ryQfWrP
馬鹿かw
最初から10万部程度しか発行してないものをたかが2年で廃刊の危機とか笑わせるな
進撃信者は他漫画を平気で馬鹿にするからうざいわ
921作者の都合により名無しです:2011/01/20(木) 22:38:32 ID:vUCIhKiM0
抱き合わせ販売で思い出したけど、じょしらく絶望先生の景品はもう発送終わってるだろうな
届かなかったからハズレか…
922作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 00:17:34 ID:woybPdVr0
>>915
ハーフミリオンいったのか。すごいな
923作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 00:21:54 ID:sdY9byDL0
壬生義士伝のような作品がこれだけ売れれば色んな意味で素直に喜べるんだけど
巨人がこれだけ売れても大衆の馬鹿さが露呈されてるだけとしか思えないな
924作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 00:25:15 ID:/Alb9Fng0
諸君! 大衆はブタだ!
925作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 00:26:08 ID:wk7ZDwQK0
せっかく金のなる木を手に入れたのにスレ盛り上がらないね
班長はあとやりたい放題できるだろうな
926作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 07:48:28 ID:8A0lDKcg0
クランプも来週終わるし、いよいよ巨人の独壇場になってきたな・・・
ただ、そうなってくると毎週表紙が巨人ってことになりかねないな
ただでさえ最近は他作品が表紙になる時も超大型巨人が写りこんでてシュールな事になってるのに
927作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 09:26:30 ID:XiNuYQ8O0
月刊少年ガンガンが月刊少年ハガレンになっていたように
別冊少年マガジンも別冊少年キョジンになるわけだな
胸が熱くなる
928作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 14:39:23 ID:UAjK10JQ0
ちょっと前のまんがタイムきららになりかけているな

巨人もすごいけど他もマガスペに比べて売れてる作品覆いから
もしものことがあっても別マガは大丈夫そうだな
929作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 15:37:24 ID:RNM9TEP+0
マガスペが新人育成場になってないから
こっちが頑張ってくれれば良いよ
930作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 18:17:40 ID:TmeAI6ycP
巨人、別マガ追放されねーかな
931作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 18:54:08 ID:LslOcf/F0
なんでだよ、良いことづくめじゃないか
巨人が売れる→別マガ読者が増える→他作品も読まれる→別マガが続く
932作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 19:02:18 ID:JoDHUg1C0
巨人が売れても他の漫画が打ち切られるわけじゃないし
933作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 19:02:21 ID:KcnLofjC0
単行本売れれば雑誌の読者も増えるとかないから
934作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 19:05:44 ID:d5r2coU20
少しは効果あるんじゃないの?
935作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 19:09:09 ID:CT1uN5Ht0
ガンガンはハガレンが始まる前後、お家騒動で15万部以下に落ち込んだけど
ハガレン効果で数年で30万部超えしたんだよな
ま、ハガレンは単巻ミリオンでアニメも2回映画も2回の化物作品だけど
936作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 19:09:44 ID:sdY9byDL0
100%ないね
考えてみろよ?巨人を購入してるのはブームに踊らされてるだけの愚衆だぞ?
そんな連中が別マガというマイナーな媒体までチェックするとかありえないって
937作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 19:09:48 ID:BzgnHX5g0
単行本買った読者が別マガ買って他の漫画も面白いから買い続けるってのはあるだろう
938作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 19:11:13 ID:LslOcf/F0
仮に単行本購入者の1%が雑誌を買ったとしても5万部の売り上げなんだぜ?
発行部数6万部の雑誌からすればかなりの伸びだろ
939作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 19:12:05 ID:LslOcf/F0
あ、1割か
940作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 20:15:21 ID:zqph8wmk0
まぁ霊媒先生表紙のライバルと巨人表紙の別マガなら
後者の方が人の目には止まるだろ、そういうことだ
941作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 20:16:17 ID:UAjK10JQ0
ハガレンのガンガンはお家騒動あっても以前からパプワとかグルグルとかである程度知名度あった雑誌だけど
別マガは創刊したばっかだからなぁ
942作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 20:22:49 ID:JATNX2170
別マガのアニメ化第一号は何かなー。
943作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 20:23:39 ID:MZxFnZ+60
>>942
マルドゥック・・・・
944作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 20:28:01 ID:UAjK10JQ0
>>943
マルスクは以前から出来上がってたコンテンツだからカウントしちゃかんだろ
売れてる巨人もアニメ化したら「うーん」って感じになりそうだし
やるとしたらカントラかさんかれあかじょしらくあたりじゃね
945作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 20:40:04 ID:MZxFnZ+60
>>944
あれって漫画は関係ないの?
まあ でも一応別マガ連載では第一号だと思うが・・・
946作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 20:42:45 ID:UAjK10JQ0
>>945
原作を劇場アニメ化じゃなかったか?

あいまいな知識だったらスマソ
947作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 20:53:30 ID:MZxFnZ+60
>>946
そういえばそうだった気がする 
原作→コミカライズ→別マガマルスク
  →劇場映画化
というわけか
948作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 21:07:04 ID:1NcjGgw30
巨人はアニメ化しても絶対売れないだろうな
過去の売れ線から予測して
というわけでじょしらく、さんかれあ、そん未来がアニメ向けで良いと思う
949作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 21:18:03 ID:TmeAI6ycP
浪漫をお忘れなく
950作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 22:00:21 ID:MZxFnZ+60
じょしらく 4巻分までたまったらアニメ化もいけるかも
浪漫は ダークホース的だな 
z戦士たちがうごいているとこも見てみたいなww
951作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 22:26:42 ID:Xma0InsK0
2010年アニメ映画興行収入

「ハートキャッチプリキュア/花の都でファッションショー…ですか!?」 9億円〜上映中
「劇場版機動戦士ガンダムOO」 8.46億円
「劇場版涼宮ハルヒの消失」 8.3億円
「劇場版マクロスF イツワリノウタヒメ」 6.45億円
「レイトン教授と永遠の歌姫」 5.89億円
「映画メタルファイト ベイブレードVS太陽…」 4.66億円
「宇宙戦艦ヤマト・完結編」 4.3億円
「魔法少女リリカルなのは THE MOVIE 1st」 3.8億円
「昆虫物語みつばちハッチ/勇気のメロディ」 3.09億円
「それいけ!アンパンマン/ブラックノーズと魔法の歌」 3億円
「カラフル」 2.99億円
「劇場版Fate/stay night Unlimited Blade Works」 2.8億円
「超劇場版ケロロ軍曹/誕生!究極ケロロ奇跡の時空鳥であります!」 2.3億円
「東のエデンPART1」 1.5億円
「東のエデン劇場版II Paradise Lost」 1.2億円
「よなよなペンギン」 8400万円
「宇宙ショーへようこそ」 7200万円
「劇場版トライガン」 7200万円
「マイマイ新子と千年の魔法」 6400万円
「劇場版“文学少女”」 5900万円
「いばらの王」 5800万円
「イヴの時間・劇場版」 2000万円
「マルドゥック・スクランブル/圧縮」 1850万円〜上映中
952作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 22:35:02 ID:1Ft4kYk/0
上映館数も書いとけよ
マルスクは確か3館
953作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 22:50:38 ID:UAjK10JQ0
>>952
どうりでどこにいっても見れないわけか
954作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 23:20:18 ID:nk/PedK50
採算ギリギリだな。大丈夫だろうか
955作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 23:43:01 ID:96VZVzOK0
巨人はハリウッドで実写映画とかにした方がよさそうだ
とにかく馬鹿みたいに派手な映画が似合いそう

アニメ化はそんみらがDVD一番売れそうな気もする
956作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 23:57:44 ID:JATNX2170
そんみらは一時間半くらいの劇場版にまとめたら気持ちよく見れそう。
別マガに他の雑誌みたく、読者投稿イラストページみたいなのが有ったら、
巨人のイラストがいっぱい載るんだろうか。
957 [―{}@{}@{}-] 作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 00:23:19 ID:D82D6ot3P
DVD売るだけがアニメ化じゃないと思うがな。特に原作側は
巨人レベルの作品は原作の宣伝アニメになるんじゃないの。いやよく知らんが
958作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 00:31:37 ID:XbC6Q2De0
巨人アニメでファンタスティックプラネットを思い出した。
あっちは巨人の方が頭良い側だったけど。
959作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 00:47:19 ID:sVPNues80
アニメ化はじょしらく〜進撃〜さんかれあの順だと思う
960作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 01:27:29 ID:i8sZDiuLP
進撃なんか舞台化でいいよ
アニメ枠がもったいない
961作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 02:21:10 ID:sXaPTSXL0
原作自体が、ひと区切りもついていないから
当分メディア化は無理だろう
962作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 06:40:25 ID:e4mL8sli0
現状、声優まで決まってるじょしらくが一番アニメ化に近いのかな
963作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 07:26:12 ID:c7DOJcoO0
じょしらくつまらんからな・・アニメで一般視聴者に見せるべきじゃないだろ
964作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 07:30:15 ID:FlY9nS2I0
さんかれあやカントラのがウケそうだな
965作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 09:19:06 ID:TfnCHiFG0
じょしらくは至極熱心な一部のファン向けだしアニメ化したとしてもOAD路線だな
地上波アニメにまでする必要は無い
966作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 12:46:36 ID:9rR1TxIQ0
壬生義士伝がおもしろいな。
進撃の影響で本誌買ったけど
結構いい漫画おおいよね。
個人的には、萌え系(変態系?)を減らして
読み切りの声の形みたいな感動系を少し増やしたらいいように感じた。
967作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 13:08:33 ID:+whxNuYy0
それじゃ週マガと変わらなくなっちゃう。
968作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 13:12:23 ID:DMo9UpC40
>>966
そういう作品は稀にあるからいいんであって、たくさんあっても駄目なんだよ
そしてそういう作品は例外なしに「売れない良作」で雑誌は商売なんだから採算の取れない物は売らないわけよ
採算取れなくても売りたいってポジションは壬生で埋まってるし
みんながみんな感動を望んで漫画読んでるわけじゃないし

自分だったら聲の形みたいな漫画が増えたら別マガなんて読まなくなるね
969作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 13:19:57 ID:tx6OuRMR0
今の別マガのラインナップは結構気に入ってる
それぞれ持ち味があるしバランスいいんじゃね
970作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 16:31:13 ID:lOWUhTmX0
別マガ愛されてるねぇ
971作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 16:39:59 ID:acodMyLk0
ジャンプで載せてもらえない作家を集めてどんどん載せちゃえよ
進撃の巨人みたいに売れるかもしれんぞ
972作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 17:08:47 ID:EEvqRRX30
>>971
巨人1話の煽り文知ってる?「漫画読みに問う この才能は本物か!?」だよ
1巻発売前の宣伝チラシでは「ベルセルクの絶望!AKIRAの衝撃!」とか書かれちゃってさ

ジャンプ云々関係なく売れる可能性があったから載せたんであって適当なもの載せたって売れるわけねーだろ
973作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 17:19:48 ID:acodMyLk0
>>972
マジになんなよ
974作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 17:32:17 ID:Ty2Ar+Nq0
デスノ載せてるジャンプが巨人を切るとは編集もほんとアホになったんだなと思った
975作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 17:39:53 ID:i8sZDiuLP
ちょっと扇動するだけで巨人が売れる世の中がおかしいだけ
別マガ創刊が無ければ諌山はあと5年はデビューできなかっただろうよ
976作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 17:48:46 ID:FMaa87Od0
んなこたあない
つまらん漫画ならいくら扇動しても売れないよ
少なくとも1巻は面白い
2巻から急激にネタ化してるのは否めないが
977作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 17:50:45 ID:acodMyLk0
売れない漫画家のひがみか
978作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 19:26:13 ID:qqi0c6qZ0
CLAMPってSQで連載するから別マガ終わらせただけなのか
979作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 20:52:25 ID:KNqkk7Rc0
>>927
我が巨人軍は永久に不滅です
980作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 21:33:39 ID:Cx22Pgtb0
今度のバクマンでジャンプスレに突撃してる巨人信者をモチーフとしたネタが使われるらしい
981作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 21:34:53 ID:twOcTPYd0
>>980
次スレよろしく
982作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 21:59:03 ID:Cx22Pgtb0
ほい
別冊少年マガジン 総合スレッド13冊目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1295699888/

関連スレで無駄にレス消費してしまいすまん
なんか行が増えるとタイムアウトしてしまった
983作者の都合により名無しです:2011/01/23(日) 01:57:42 ID:MeQSJndK0
週マガに予告漫画としてミヤジマが出張したけど、その時の編集長の台詞が
「絵の下手なマンガ家はいらねーし!」
だけど、巨人が売れたからミヤジマで人気が出るかどうか調査してるのかな?
984作者の都合により名無しです:2011/01/23(日) 10:57:03 ID:Nt1YHVNY0
巨人は上手い方だと思うよ
ただ、技術的に出来ない絵も描こうとしてるから、そういうコマが下手に見えるんだと思う
そういう姿勢で描いてるなら、いずれもっと上手くなるだろうし
985作者の都合により名無しです:2011/01/23(日) 12:24:02 ID:DGEtdCxj0
ミヤジマって何で絵が下手っていわれてるの?
女の子かわいいし文句ないんだけど。
話も面白いし。

ラーメン三姉妹はおもしろかったな。
女の子に萌えが足りないかなって思うけど
話は面白かった。
スイスイ読めたよ。
986作者の都合により名無しです:2011/01/23(日) 13:59:13 ID:kEU8jINP0
ミヤジマの女の子は俺もかわいいと思うw
987作者の都合により名無しです:2011/01/23(日) 22:40:25 ID:MmEJt+aK0



988作者の都合により名無しです:2011/01/23(日) 23:24:22 ID:RmSQ5qZ+0
浪漫はもっと売れるべき
989作者の都合により名無しです:2011/01/24(月) 01:35:12 ID:3iTBWap10
そこそこ売れてるんじゃね
990作者の都合により名無しです:2011/01/24(月) 04:18:31 ID:r/0auwYT0
恋忍よりかは売れてるだろう。
最下位は、打ち切られたトビトか蓬莱かな?
991作者の都合により名無しです:2011/01/24(月) 11:55:19 ID:QFeLW7vI0
おちんこアニメ化するくらいだから
ミヤジマも本気出して萌えマンガ描いたら
すぐアニメ化されるよ
992作者の都合により名無しです:2011/01/24(月) 13:10:57 ID:12DprkGTO
ミヤジマの「絵が上手くない〜」は自虐で誇張して描いてるんだろうけど
別に氏家とか名島とかマガスペから昇格したショートは
さして絵は上手くもねえよな
993作者の都合により名無しです:2011/01/24(月) 14:41:01 ID:wvwlYiaY0
氏家の初期の頃の絵はやばいな
994作者の都合により名無しです:2011/01/24(月) 18:47:27 ID:QaQgyZo00
ミヤジマはもっと上手く描ける様な気がするのだが
さすがにアレで本気はないだろうし
995作者の都合により名無しです:2011/01/24(月) 18:56:00 ID:Fr6JtCpI0
ミヤジマの絵って下手だけど完成してる感じがするじゃん?
ああいう下手な絵で安定してる人ってのは、変な癖がついててなかなか上手くならないよ
自分の絵にある程度満足してるって事だから
996作者の都合により名無しです:2011/01/24(月) 18:58:46 ID:QaQgyZo00
>>995
確かに完成はしているなw
そういやあの絵で読みきり描いてたなあ
満足してるってのはすごく納得してしまった
997作者の都合により名無しです:2011/01/24(月) 19:03:34 ID:SDQ0f+J8P
つまりミヤジマはあとがき漫画家として食っていく気概があるってことか
見上げた男だな
998作者の都合により名無しです:2011/01/24(月) 19:05:03 ID:QaQgyZo00
>>997
そうなるよなあw
もったいないな
999作者の都合により名無しです:2011/01/24(月) 19:09:25 ID:KaoZ1ZXw0
いちおう、マンガの専門学校卒業してて、そこの出身者の中では唯一のメジャー誌デビューを果たしてはいるんだよな〜
1000作者の都合により名無しです:2011/01/24(月) 19:24:25 ID:SDQ0f+J8P
続きはwebで!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。