【キン肉マン+U世PART300】天と地のマッスル・スパーク編

このエントリーをはてなブックマークに追加
1棒棒人
面白さ50%、未完成タッグトーナメント開催中


【キン肉マン+U世PART299】マッスル・スパーク編
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1288122312/

ゆでたまご公式 http://www.yudetamago.jp/
キン肉マン公式 http://www.kinnikuman.jp/
S-MANGA.NET http://www.s-manga.net/mens/index.html
ログ倉庫(過去スレ含む)
http://www.geocities.jp/gazelle110/nikusouko.html
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/movie/1264/
お絵描き掲示板 http://olap.hp.infoseek.co.jp/


基本sage進行。ネタバレは専用スレで。
ミートより賢い2ch検索:http://find.2ch.net/?STR=%A5%AD%A5%F3%C6%F9%A5%DE%A5%F3
ミートより確かな速報スレまとめ http://www.geocities.jp/bare_cook/(更新停止)

ネタバレ解禁は月曜日午前0時から。
解禁前にネタバレを貼る悪行超人がいるので、ネタバレ嫌いは発売日前に見るべからず。
荒らし、コテハンなどゴチャゴチャ言う輩は、放置orNG推奨。
2棒棒人:2010/11/15(月) 16:47:15 ID:JKWgUNC30
Q あの墓の主は○○では?
A カオスでした。
Q 未来からの密航者って結局何人なんだ?
A 凛子とネプチューンマンとウォーズマンの3人。
Q ウォーズマン・ネプチューンマン・ジージョマンが過去に行ったら対消滅起こるんじゃないか?
A それぞれ死亡中、人狼煙でバラバラ中、1983年頃は封印中だから大丈夫。尚、現代ネプは帰宅しました。
Q このままだと歴史が変わっちゃうんですけど?
A まだゆでが決めていません。何らかの方法(球根・魔時角など)で歴史がリセットされる可能性が高いです。
Q 時間超人が小物っぽいんですけど?
A 裏技をカミングアウトしたどこぞの正義超人より、よっぽど友情努力勝利してるので許してやって下さい。
Q 時間超人印象薄すぎてどっちがライトニングでどっちがサンダーだか区別つかないんだけど
A ジョワ=ライトニング、ヌワ=サンダー(ライオンみたいなほう)。
Q 決勝の万太郎のパートナーどうなんの?
A ゆで次第だけど99%ケビン。スグル・生還カオスあたりで残りの1%
Q 決勝いつ始まるの?
A 年内に始まれば御の字。
Q 何でこんなに展開遅いの?
A ゆでが29巻縛りにしている可能性が濃厚。
Q 荒らしとか長文がウザイんですけど?
A 男というものはあまりそういうのに反応するものではない。専ブラで静かにNG指定すればよいのだ
3棒棒人:2010/11/15(月) 16:53:32 ID:JKWgUNC30
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!顔の皮剥ぎしちゃヤダ〜
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!不忍池デスマッチしちゃヤダ〜
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < ヤダヤダ!弁髪を腹に埋め込んで消滅しちゃヤダ〜
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < ヤダヤダ!マンモスマン裏切っちゃヤダ〜
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < カオス死んじゃヤダ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) 
       `ヽ_つ ⊂ノ ・・・・・・
4作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 17:20:22 ID:zouw87F80
5作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 17:23:08 ID:YmKRUO9PO
しかし、ミートはともかく、真弓は知ってる事は全部言えよ…
何のために付いてきてるんやか…
6作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 17:40:41 ID:7THCOjIU0
Aってなんだよww
7作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 17:43:53 ID:2vOHTJ1v0
>>1
天と地のマッスルスパークとか、壁画の奥に書いてあるとか
次々と笑撃的な事実が出てくるもんだ
8作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 17:44:44 ID:fsGkwM/J0
時代はマッスルインフェルノだ、のハガキを出してまだ1週間じゃないですか!!
9作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 17:46:55 ID:7+Aax+SLO
リベンジャーも落下中の技が描いてあって「相手のこの落ち方にはこの決め技しかない」とでもなるんだろうか
10作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 17:51:07 ID:eQydwcOU0
>>1

しかし塔の上まで届く縄梯子とか人数分のメガネとかはしっかり用意するのに
地面にマットなんか敷いてやらねーぜなミートマジ悪行
11作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 18:31:35 ID:DqPhelOy0
もはやゴーグルを持ってたかどうかすら気にする事もないんだな。ゆでは。
12作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 18:40:54 ID:TQuHd+UP0
アタルのフードの下はキン肉族の正装みたいだし
まだソルジャー襲ってないのか?
13作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 18:48:11 ID:DqPhelOy0
ソルジャーマンがキン肉マンソルジャーにもなってない?と思ったが
アブがいるから大丈夫か。
14作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 19:00:19 ID:fsGkwM/J0
歴史が狂って邪悪の神と候補者の組み合わせが変になったりしないかな
15作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 19:11:44 ID:PgFhRxhyO
あれはアタルと見せかけて、キン肉万太郎の兄のキン肉マンエースだよ
16作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 19:23:43 ID:g5vDWRprO
>>5
そうだよな。2つを合わせる事を知っていたなら最初に言えと。


それにしても、アタルは「地」の部分が見えているなら、当然表の「天」の部分も見ているだろうに。
何故「地」の部分だけしかマスターしていないのだw
17作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 19:28:08 ID:CymQgwsK0
Aはナパームストレッチの傷だな
18作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 19:32:53 ID:UgAMEKGN0
>>16
アタルには出来なかったって事だろ
単純に考えて
19作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 19:34:29 ID:Hvzb3IVP0
こういう謎の人物による助太刀好きだな
出来るならサムライにやってほしかった
20作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 19:47:13 ID:u2UUDPbz0
げええ〜っ!300スレ目の超人!

アタル版改めマッスル・スパーク「地」ですか

しかし、未だに時間超人2人を1人で倒す解決法に到達していない気が・・・
21作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 19:49:45 ID:DqPhelOy0
未完成+地の両手フック要素で完璧だったのが
天+地が完璧になったり
アタルが未完成の形から地にいったり
もうムチャクチャやな
22作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 19:57:10 ID:VZ3UQ+0+0
ナパームストレッチの傷を付けられた超人・・・
ビッグボディがここまでの扱いを受けるようになるとは
23作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 20:37:13 ID:x+xITUlc0
キッドが無事だったことにも触れてくれ
24作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 20:43:48 ID:uUkkLZOyO
>>22
フード超人の正体がビッグボディーだったらここはマンモス登場以来の大祭りになるだろうなwwww
25作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 20:48:14 ID:DqPhelOy0
次は跳躍力&盗みぐせのある第三のフードが登場。
26作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 21:00:16 ID:0nPfpJ7/O
6人のフードの男が現れて
誰が真の救世主か競う、フード争奪編が始まるわけか
27作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 21:13:23 ID:Zb6/XjRd0
>>26
6人って運命の王子はスグル入れて6人だろうがと突っ込もうと思ったら
そうかソルジャーマンとかいたな
俺が悪かった
28作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 21:34:02 ID:fAhyr2mvO
>>13
でも第一のフード男が
キン肉マンスーパーフェニックスかフェニックスマンかは
結局不明だよね。
29作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 21:38:23 ID:c946xzKo0
正直どっちでもいいけどな、もう出てこないだろうし
30作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 21:46:34 ID:3dJQoI+sO
>>24
マンモス登場の時ってそんな賑わってたの?
31作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 21:47:04 ID:CX0st0Dq0
ひととおり終わったら旧超人から万太郎たちに関する一切の記憶がなくなるというオチか?
32作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 22:06:41 ID:VZ3UQ+0+0
マンモス登場からウォーズを裏切るまでが最盛期だった
スレ的にも漫画的にも
33作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 22:14:10 ID:6SKOqXOUO
今週も1ページ目から笑わしてもらった。

「槍を見事によけて」

なんて読者にも分かりやすいように丁寧に説明してくれるんだ。
“見事に”って・・・
34作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 22:14:35 ID:Xzk1U2no0
ジム破壊されているカナディの回が一番盛り上がった
35作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 22:25:08 ID:G7Nm3jXO0
旧作は知ってるけど2世知らない人に究極タッグ編のこと話したら
一言目で「そんな展開を描くようじゃおしまいだね」って溜息ついてたわ
36作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 22:29:36 ID:mY817c3+0
>>27
スグルもアタルもフードを被らなかったから運命の5皇子+ラーメンマンだろう
37作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 22:44:10 ID:QBcMJSzp0
肉世界は
きっと超人強度のほかに超人力度とか超人オーラ度とかあるんだよ
正義超人は超人力度とか超人オーラ度が高いのだきっと
38作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 22:51:43 ID:Hvzb3IVP0
ようやく修行編も終わりかな
でも今度はケビンのこともやらないとな
39作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 22:58:46 ID:CymQgwsK0
リベンジャーで上昇
スパーク天
インフェルノで壁に激突
スパーク地

四連奥義炸裂だ
40俺が59代目!☆自演乙☆お肉 ◆a1OnxYARlA :2010/11/15(月) 23:03:58 ID:GXst5saS0
>>1
>>6中のA
そういや不動明は胸にAとかいてあるTシャツいつも着てたな
まぁそれとにたようなもんだろ
>>25第3のフード男がロビンにアノアロの杖を返しにくる展開をキボンヌ
41作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 23:43:46 ID:/KUIOJ6N0
スパーク地、旧版のアタル版のほうではどうやって足のほうが極まってるのか
わからなかったけど
きちんとアンクルホールド状に足首をロックしている描写に進化していたね
あの状態で膝を激突されたらと思うと…ガクガク
チキンウィングの状態に固められた両腕といい、地は本当に見事な必殺技だよ
それにくらべて天のほうの効かなさそうな説得力のなさといったら…
好きだけどね、ロビンの述懐どおり美しさと残虐さが見事に調和してて
42作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 00:30:19 ID:EHWY60W40
なんだかんだいってキッドにマッスルスパークかましてる構図は興奮する
43作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 00:31:43 ID:1+SWH2Wv0
>>41
それでもまだ導入部のインドラ〜橋!よりはマシだろう
なんであんな意味フな打ち上げ方せにゃならんのだ・・・
44作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 00:39:40 ID:L/YRVPDJ0
キッドとの会話でなんかフェニックス思い出した
45作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 00:40:04 ID:lkhniS/BP
>>43
あ、ああ〜っ!あったな〜そんなの
アレはアレだ、マッスルスパーク・序だ
46作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 00:42:48 ID:YPmZF4/90
いつもより高いとこから落として、かつ下がマットではなく地面なのに
キッドすら倒せないって・・・
47作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 01:25:44 ID:ZvZkIHURO
>>30
それはそれは一気にスレが盛り上がったよ!

オレ的にはフード超人が誰か判らない時はビッグボディーにかけたんだよなぁw
おそらくフェニックスだろうなとは思っていたがw
フード「アブソリュート・フェニックス(絶対的知性)に従うべきなのだー!」じゃなく
フード「アブソリュート・パワー(絶対的強力)に従うべきなのだー!」
って感じで顔があの鉄仮面だったらもうここは、マンモス登場を越える大騒ぎだっただろーなぁwww
48作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 01:32:28 ID:D3WUkGNf0
ヘル・イクスパンションズ相手に見せた圧倒的な強さ、
悪行超人への豹変フラグ、時間超人を圧倒した技の数々、
謎の声の導き、キーパーソン発言、マグネットパワー習得、
どこまでも話題の尽きない超人であった

最終的に残ったのは後味の悪さかもしれんが

>>47
究極の強力タッグは見てみたいな
1億7800万パワーズか
49作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 01:33:00 ID:UQY35Mfj0
マッスルインフェルノには隠し彫りが二つあって
全部でマッスルインフェルノ松・竹・梅
50作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 02:03:34 ID:2loRLpjp0
>>43
アレは相手のパワーを奪うんじゃなかったっけ
パルテノンさんが言っとった
51作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 02:40:12 ID:/6myGe07O
バイーン バイーン バイーン


あの音じゃテンションは下がるわな
52作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 03:42:49 ID:JCqF/4wj0
パルテノン「うぉぉっ 力が抜けていく…」

そらぽっちゃり筋肉男のお腹の上でぽんぽんされたら誰だって力抜けるわいw
53作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 04:53:51 ID:clvN+jrOO
ストロングマンならトロフィー抜けるかもと思ったが、
テリー一族も切り株抜きトレーニングしてたんだよな。
54作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 05:15:23 ID:DDn3d+PV0
インフェルノは最初の分身して蹴り上げるまでが「天」でサーフィン部分が「地」なのかな
55作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 06:32:00 ID:R1AXbi+m0
今回の謎

その1
2ページ目で技が決まった瞬間、万太郎とキッドの体が光ったのはなぜ?

その2
あの壁画は特殊なインクで描かれたりしたものなどではなく、
石を彫って作ったレリーフみたいなものなんだよな?
しかもあの場面でみんなが見てるのは壁画そのものではなく、
それをフィルムに撮影した映像だし。
それを赤外線で見ると別の絵が見えるって、一体どういう原理なんだ?
56作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 07:44:11 ID:clvN+jrOO
セブラは未完成マッスルスパーク(天)でKOなのに、
キッドは「完成」マッスルスパーク(地),それもマット無しで普通に喋れる…。

ナンだかなぁ
57作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 08:03:49 ID:8hudTWv80
>55
魔鏡
>56
ゼブラは散々闘った最後
キッドは体力ほぼ全快で地の出来も完璧じゃなかった
58作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 08:09:06 ID:3cTu1Jxy0
>>41
旧版でもちゃんと足が絡み合ってロックされてなかった?
>>56
まぁ形はできてたけど細かい部分で未完成スパークなんで
しょう。後は友情がキッドを動かしてるのさ。

ただキッドやスカー、イケメンあたりが万太郎に協力的なのに
はいまだに違和感あるんだけど…
59作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 08:20:36 ID:UK8mxNbEO
最後のページのうっすらと胸にAは思わず笑った
ゆではああいう展開気に入ってるのか?
きっと友人の誕生日とかでサプライズするのが好きな性格だと思う
60作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 08:29:56 ID:3cTu1Jxy0
でも煽りだと次回もフードはよーわからん事するみたいやな。

杖投げたり鉄柱投げたり相変わらず回りくどいことが好きやで。兄さんは。
61作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 08:34:50 ID:9ErxzZg70
灰になってサポートしたりとかな。
62作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 09:22:54 ID:cjKOg8cg0
胸にAって刻まれてる謎の人物は誰説が濃厚なの??
63作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 09:30:36 ID:gbCy8Iw50
胸にAって刻まれているのに誰かもわからないとは・・・
さては貴様、にわかの超人だなーっ!
64ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/11/16(火) 09:55:56 ID:TWN8WrUAO
>>62 字・アルファベット説が濃厚らしいな
65作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 10:01:48 ID:dmzjMbef0
>>63
パパはわかるだろ
66作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 10:07:09 ID:av5/z8fe0
キン肉マンエース?
67作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 10:11:55 ID:y8RRE8YnO
アタル 90%
アシュラマン 3%
悪魔将軍 3%
アブストラクトフェニックス 3%
アトランティスその他 1%
68作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 10:15:17 ID:eiaLXBwi0
Aってことはナパームストレッチ食らった超人だろ?
69作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 10:27:03 ID:y8RRE8YnO
もし実現可能なら
フェニックス&アタル(&マンモス)
VS
万太郎&卓(&ケビン)を見たい。
70作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 11:16:57 ID:3cTu1Jxy0
>>65
真弓「アタルって?」
71作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 11:18:08 ID:mCIjnd/eO
>>68
強盗か真残虐チームの誰か
このあたりだろうなw
72作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 11:31:21 ID:AGLWzlGTO
ゴウトウ期待age
73作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 11:32:19 ID:jz/BVrUb0
未来フェニックスもナパーム受けたことがあるな
改心してるだろうし
また密航か
74作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 11:41:45 ID:3cTu1Jxy0
特に気にしてなかったが本物ソルジャーが担ぎこまれた時
にテリーとかが白衣着てたのって何でだ?
75作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 11:50:21 ID:gbCy8Iw50
人手が足りないから手伝っていたんじゃないか?
76作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 11:56:36 ID:jnFimshW0
http://www.youtube.com/watch?v=S4OyYD5FQjw

こんなの見つけた。
作った連中は「よゐことキンケシ」のオリジナル超人版
みたいなつもりで作ってるつもりなのかな?

司会進行の2人がマッスルブラザーズのコスプレしてるつもりだろうけど、
銀行強盗みたいに見えて吹いたwww

77作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 12:21:59 ID:QcbyuPcMO
マンモを全く寄せ付けないアタルと互角に渡り合ったザ・ゴウトウくるか!?
78作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 12:28:15 ID:061oH8rkO
ぴったり鏡合わせにすることで「地」が分かるらしいけど、
今週の絵を見てもさっぱり分からない。
ゆでだから、以外の解説ありませんか?
79作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 12:31:56 ID:rivJNi+vO
あるかぼけぇ
80ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/11/16(火) 12:32:39 ID:TWN8WrUAO
時間を操れるから、ライトニングとサンダーは合体出来るとあっさり言い切るような奴だしな

ミート君は…。
81作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 12:38:10 ID:UigNYQyiO
>>68
そこに気づくとは。やはりこいつ天才か
82作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 12:41:24 ID:7+Ve8o7KO
天と地でツープラトンにでもなるんかね?
83作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 12:51:11 ID:6KnHFnC0O
ゴウトウはアタルと一進一退の大攻防戦を繰り広げた強豪
84作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 12:56:38 ID:9FMfGJi20
>>35
まあ、売れなくなった歌手が
持ち歌をセルフカバーするようなもんだしな
85作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 13:24:01 ID:/GDP2gBa0
>旧作は知ってるけど2世知らない人
今となっては勝ち組だな
86作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 14:01:30 ID:ehk4EHNg0
俺筋肉マンの全試合の中で1番好きなのはケビン対マンタであれはよかったと思うんだ
87ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/11/16(火) 14:02:46 ID:TWN8WrUAO
さすがにサタンを出すのはやり過ぎだったな
88作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 14:13:18 ID:AKBMgGnB0
ないと思ってた王位編まで突っ込んで消費してるからなぁ
ここまで広げるなら、新規の雑魚タッグの消費試合がもったいねぇ
89作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 14:19:39 ID:1iKyPKEd0
29巻までにネタ切れになって、使うまいと思っていた過去の遺産を浪費し始めたんだろうな

>>1
前スレから続けて乙です
90作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 15:11:43 ID:Bs1NuIGO0
マンタVSスカーフェイス戦は、
もういっぺんやりなおしてもよかったが、
まあむりか
91作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 15:11:47 ID:D3WUkGNf0
>>88
でも、悪魔超人関連のシナリオはもうやり尽くしちゃったし、
他にロクなレギュラー残ってないから仕方ないじゃん

ドゥームマン? ああ、そんなのもいたね・・・
92ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/11/16(火) 15:47:07 ID:TWN8WrUAO
時間も、チートすぎる耐久力と、小道具がなければ
21世紀のテクニックを磨いた正統派タッグで人気出たろうにな

間引き戦を読み返すと、まともなツープラトン技も豊富に繰り出してるんだよな
93作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 16:03:59 ID:clvN+jrOO
得意気にシャイニングウィザード出してたしなw

あの未来のテクニックアピールが今は全くないw

94作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 16:09:25 ID:LLhzxmBq0
フードの男の正体はソルジャーマンか
95作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 16:10:31 ID:Yqlt45p1O
だ・か・ら〜
だれか糞コテ(バレ太)の相手してやれよ
かわいそうだろ
96ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/11/16(火) 16:15:49 ID:TWN8WrUAO
>>95 いや、相手してる奴いるだろ?w
そういうお前はどうなんだ?
97作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 16:21:48 ID:Yqlt45p1O
長文マンに匹敵するくらいウザイわ
はいはいよく読み返してね
お疲れ様っす!
98作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 16:28:10 ID:eiaLXBwi0
ソルジャーマンに強力の神が憑けばモブキャラ脱却だな
99作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 16:34:22 ID:Bs1NuIGO0
ソルジャーマン=ジャギ
100ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/11/16(火) 16:35:42 ID:TWN8WrUAO
>>97 安価がないと相手にされてないとでも?
お前みたいな、空気を読めずに絡んできて、話の流れをぶったぎってる奴こそ、
よくスレを読んだ方がいいんじゃねえのか?
101作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 16:46:22 ID:gbCy8Iw50
ホント携帯はロクなのがいねぇなw
102作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 16:51:19 ID:3cTu1Jxy0
揃いも揃って肉のキャラ並に短気な連中だ。
103作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 17:35:18 ID:SCxIjpdQO
ボケゆでは王位編を覚えていたが顔光の治癒効果は忘れてんだな。
104作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 17:46:59 ID:3cTu1Jxy0
1.治癒効果(ビビンバ顔面、ドブ川?)
2.攻撃(目には目を、コーナーポスト溶かし)
3.単なる発光(ギランギラン)
4.頑強化(キャンバスプレッサー)
5.復活(フェニ心臓、切れた糸、花)
6.その他(シーソー曲げ)

結論:奇跡のパワー(ゆでにとっても)
105作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 18:04:44 ID:/6myGe07O
アタル「兄より卓れた弟など存在しねえ!」
106作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 18:16:10 ID:Bs1NuIGO0
スカーフェイスは男塾的伊達のポジションでもいけたが、
ゆでにとってはそういうパターンのニーズがないようだな。
107作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 19:28:38 ID:ivTlY7pX0
>>103
お前のような血も涙もない2chネラーに
ゆでの漫画の意味がわかってたまるか〜〜
108作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 19:36:13 ID:Lx01UbUTO
>>106
特別扱いの脇役ならケビンがいるだろう
109作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 20:17:07 ID:KY/k4KCrO
ケビンは一輝ポジか
110作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 20:58:28 ID:wHnEGrI90
キン肉族のご先祖はなぜスパークだけちゃんと描いておいて、
リベンジャーの第二段階を描かなかったんだ?
111作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 21:14:33 ID:wlBesyzi0
>>110
3大奥義は同時期に開発された物じゃないからでしょ
マッスルスパーク壁画に残す→その後残り2つ書き足す
という感じで中途半端な表現だったマッスルスパークのおかげで中途半端な書き方になったと
112sage:2010/11/16(火) 21:38:49 ID:QtkPj5vw0
既出だがここでジ・ゴウトウのデータを
ザ・ゴウトウ
出身イタリアミラノ
超人強度5000万
大泥棒の家系に生まれる、父はザ・ディアボリク、母はミセスジンコ
得意技はスリ、恐喝、ネコババ、人質、等多彩
かなりの実力者で非公式の試合では負け無し
超人協会には登録されていないが知る人ぞ知る超人である
唯一の敗北があったがアタルなので致し方なかろう
113作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 21:43:24 ID:Q+Pus5sh0
スグル&テリー
モンゴル&バッファ
マンタ&カオス
ロビン&キッド
ネプ&セイウチン
スカー&アシュラ
ブロ&ジェイド
ジェロ&バリはん
イリュー&チェック
サンダー&ライトニング
ケビン&ウォーズ
カナダ&スペシャル

この面子なら良かったな・・・・
114作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 21:45:11 ID:hFaXRQAH0
年内に試合始まるかな
115作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 21:55:37 ID:QtkPj5vw0
やべー
飲みながら書き込んだらsageの位置間違えたwww
116作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 22:02:39 ID:N8I0Uo++O
ケビンだのアタルだのフェニックスなんかが出てきてさ、時間倒してもまたトロヒー抜けなかったりしたらテームズ川に身を投げる
117作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 22:32:09 ID:M2ILU7t80
道頓堀にしとけ
118作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 22:40:09 ID:Yqlt45p1O
>>100
何耳真っ赤にして突っかかってきてんだろうね この携帯の糞コテは
俺も携帯だけど
119作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 23:05:02 ID:YucbG0tVO
>>118


     ∩
( ´・ω・)彡☆ぽか!ぽか!
  ⊂彡☆(´;ω;`) >> ←>>118
120作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 23:08:20 ID:X4WlXtXq0
だまらんかー!携帯ども!
121作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 23:16:52 ID:/6myGe07O
グ グムーッ
122作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 23:20:33 ID:pXWcVW6zO
「あーっと!場外乱闘ですよ中野さん!」
123作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 23:28:58 ID:gbCy8Iw50
携帯どもは例外なくクソばっかだなw
124作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 23:42:21 ID:VjA7jp7O0
ケータイ>>>>>>>>>>>ゆで
125俺が59代目!☆自演乙☆お肉 ◆a1OnxYARlA :2010/11/16(火) 23:57:53 ID:IEzUi/Mk0
>>6
わかったwありゃ浜崎あゆみのAマークだ
まだデビューしてねぇかw
>>75
ラヴゲームって女超人かわいいな
知らんかったわ
126作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 23:59:12 ID:oSOIvROS0
蜃気楼<横槍
127俺が59代目!☆自演乙☆お肉 ◆a1OnxYARlA :2010/11/17(水) 00:15:24 ID:3QCHORaM0
>>76だった
間違えたスマンw
128作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 00:23:31 ID:Acvc4R+o0
>>113
今回は、テガタナーズが試合に出てるのにアシュラマン不在なのが微妙だった
種編と被るとして、別に誰も気にしないのになぁ
>>113の出場チームだと、ヘルズベアーのポジションがいないんじゃね?
あと、ビッグボンバーズの処刑は本戦前でいいと思う
カオスいらんから、マンタとキッドを組ませてケビンはロビンと親子タッグで
いいんじゃないか・・・・・
熊の中身は、ウォーズとヒカルド辺りで
129作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 00:41:39 ID:VZkd5k8W0
>>114
すでに年内にスパーク特訓が終わるか心配するレベルなのに試合なんか始まる分けない。
130作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 01:09:07 ID:R8g09e3H0
漆黒師弟コンビはやるべきだったろう
あの二人でタワーオブバベルを決めてほしかったぜ
131作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 01:51:01 ID:Acvc4R+o0
>>130
・21世紀ウォーズが記憶メモリをヒカルドに託す
・ヒカルド密航
・20世紀ウォーズのボディにメモリインプット→ウォーズ蘇生(中身は21世紀)
・新世代サポート&ヒカルドの更正目的でヘルズベアーとして参戦
・2回戦辺りでロビン&ケビンと対戦
・ヒカルド裏切ってロビンと相討ち
・漆黒師弟コンビ結成
132作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 05:49:50 ID:56bI04bc0
漆黒厨うぜー
何度も何度も同じことをくどすぎるぞ
いいかげんあきらめろ
133作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 05:51:07 ID:56bI04bc0
書き忘れ

まったくこれだからオタクは嫌われるんだ
134作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 06:32:12 ID:2IaufQiKP
無印では未完成天+地→天
だったんだがどうしてこうなった
135作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 08:11:10 ID:1lhLPrlK0
最近のゆでは予想外しに意地になってる感があるから
もしかしたらケビン結局出ずのハンディ決勝になるかもw
136作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 08:30:48 ID:SSSkMg4R0
結局
渦中の人かよ
137作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 08:39:05 ID:rsoi8sSVO
しかし、万太郎は何でマッスルミレニアムを頑なに封印してるんだろ?
未来では破られた技でも過去では対処法無いだろうし、使えば良かったのに

スグルだってキン肉バスター破られても、その後普通に使用してたし
138作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 08:47:12 ID:Bef7KsH5O
体の柔軟なケビンが天

マンタが地でツープラトン
って意見はガイシュツ?
139作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 08:56:14 ID:rEg1uUza0
ふと思ったんだが
パートナーがいなけりゃグラビティでもスパークでも結局は阻止されて終わりじゃね?
140作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 08:59:37 ID:qJ79i+Z00
>>137
ロビンマスクにパクり呼ばわりされるからじゃないの?
逆にロビンがこれを見て思いついたとかのネタをやるために温存しているのかもしれんがw
141作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 09:35:43 ID:GOWXZSqXO
それを言ったらキン肉バスターの派生技を使ってる段階でアウトだろ
142作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 10:14:16 ID:1lhLPrlK0
勝手な推測だが初代では
未完成にアタル版の両手フックをプラスしただけのものを
完璧にする予定だったがアタル版の出来がよく、今後使わ
ないのが惜しくなって両手フックのスグル版+アタル版=完璧
にしたんだと思う。
で今になって天地だの二段重層技だのゆでお得意のイケてる(笑)
フレーズを後付けしたんだな。

ただアタルがスパークを披露する際に未完成の形から
行ってたのは現状の技の流れと辻褄が合うよな。
143作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 10:15:48 ID:rEg1uUza0
今後アタル版マッスルスパークをマッスルスパーク地(笑)と呼ばなくてはならないのか

ゼブラ戦の未完成スパークってどれだけ未完成だったんだ
144作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 10:52:14 ID:Rs/WNDJ50
スグルとの親子タッグもありえてきたなぁ
マッスルスパーク天とマッスルスパーク地が合体して、
真のマッスルドッキングとか、やりそうw
キンニク王家秘奥義だから、王家の人間以外が使うのはあれだし、ケビンがパートナーならこれは出来ないよなぁ

時間に、
完全に正義超人を滅するためには新旧の代表格である万太郎、キンニクスグル両方を地獄に送らなければなぁ
対戦相手である我々が許可するのだ、何も文句はあるまい委員長!!

とかなんとか言わせればなんでも可能だろうし。
145作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 10:55:08 ID:1lhLPrlK0
インフェルノも見た目や威力の弱さからいって
未完成だと思いたいな。
146作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 12:21:49 ID:fFm8yoFyP
胸にAの文字っておかしくない?
あれはナパーム喰らった奴が浮かび上がるもんだろ。
147作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 12:35:38 ID:pdFS9gEl0
ナパーム喰らった奴はXじゃなかったっけ?
単行本ないからわからん
Aだった記憶ないなあ
148作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 12:39:19 ID:AzmGputMO
インフェルノの完全版もみたいぞこのやろー
149作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 12:43:49 ID:vGaeeCJL0
>>146
本気で言ってるのか?

>>147
それはアニメ版だな、原作ではAだったからアニメ版のXには違和感があった。
150作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 12:44:42 ID:pdFS9gEl0
ゼブラ 未完成マッスルスパーク
フェニックス 完成マッスルスパーク(当時は完成としてたが実は完成ではなかったと?)
151作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 12:46:05 ID:pdFS9gEl0
>>149
そうだったのか!サンキュ!
152作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 12:51:59 ID:1lhLPrlK0
>>146
アタルの王族コスの胸にAってのがついてるんだよ。
153作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 13:56:16 ID:eHMx8oib0
マッスルリベンジャー天地ということでマリポーサも許してやってほしい
154作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 14:10:10 ID:S+1T22Fy0
てことは、インフェルノにも
技の掛け手がシマウマの方で
上に乗せた相手を上空に跳ね上げる事によってダメージを与える
マッスルインフェルノ地が存在するんだな
155作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 14:14:47 ID:uoZbpq340
アタル「このAいりの服お気に入りなのに皆がバカにする・・・」
156作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 14:44:22 ID:FFo+oM5GO
ミレニアムって確か
2000年って意味だったよね?マッスルミレニアムを必殺技に使ってたのは2000年付近だったからじゃね?
157作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 15:10:48 ID:rEg1uUza0
ミディアムにそんな意味はありません
158作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 15:56:36 ID:Wts4fISm0
少なくともミディアムにはそんな意味はないな
159作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 16:42:04 ID:1rF7Rs2+O
スパークの謎を今頃強引な後付けで考えたがアブとゼブラが門外不出である筋肉王家の必殺技を会得していた謎はどう説明する気だろ?
160作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 17:19:13 ID:DLsvcrUp0
アブストラクトのAかもしれないじゃないか
161作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 18:12:41 ID:1rF7Rs2+O
あ、あぁーー!!
スパークが無い!!
http://imepita.jp/20101117/653160
162作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 18:16:31 ID:XoflGDo00
胸にイニシャル入りの服?w・・・とか思ったら、
悪魔騎士あたりの真弓なんかは「MAYUMI」って名前入りのシャツ着てたっけな
163作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 18:32:58 ID:n2zt4I8BO
アタルは正体隠して生きてるのに、Aの文字入りの服着てるとか馬鹿じゃね?
164作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 19:19:15 ID:tbgKWm2K0
まあ、完璧版マッスルスパークは完成しないんだろうな
そろそろ特訓中に邪魔(時間の二人?)が入るような気がする。。
165作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 19:34:14 ID:uTrwXD/wO
つうかアタルの必死に逃げ回ってる姿がめちゃ小物くさいw
166作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 19:36:21 ID:5HxpOEl40
>>163
ゆでに直接言えw
167作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 19:47:59 ID:S+wVlCkU0
>>161
スパークどころかインフェルノもねぇw
168作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 20:00:06 ID:bkH9l92l0
>>159
三大奥義の壁画は、キン肉族のご先祖様が編み出した技のうち三つを刻んだ物で、キン肉族しか使いこなせない門外不出の技ってワケじゃないと思う。
前の方で誰かが書いてたけど、OLAPとアタル版スパークの類似とかあるし、キン肉族並の身体能力がある超人なら自分で編み出すことも出来るんじゃないかな。
169作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 20:03:59 ID:JJX6L8R+0
壁画が未完成スパークに変わったことといい、今回のゴーグルといい、
壁画の絵がコロコロ変わるのも後付けで説明可能になったり
170作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 20:06:57 ID:roaw2Lg80
>>161
プリプリマンのごとく消えた奥義は
MG2でビッグボディのメープルリーフクラッチの初動になってたなwww
メーカーは良くわかっているなwww
171作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 20:12:06 ID:G56TZ70R0
>>169
時間超人による歴史改変だろう。
172作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 20:40:22 ID:2SMC9R9l0
>>163
キン肉族だから、マスクが本来のと違ってたら胸のAぐらいじゃバレにくいんだろう
173作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 20:59:57 ID:8N2PZlZ7O
何か初代を読みなおしたくなって来た
174作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 21:17:37 ID:Qi2Vua7a0
>>156
2000年て意味じゃねえよ
175作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 21:51:02 ID:Wts4fISm0
お前ら一体どうしたんだ?今更ゆでの漫画に壁画がどうとか
服のAがどうとか突っ込んで・・・・キン肉マンだぞ?この漫画・・・・
176作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 21:56:25 ID:5HxpOEl40
新参じゃね?
177作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 22:02:48 ID:e0e2mDf00
>>170
そんなネタがあったのか・・・

名前的には、もうひとつの必殺技である
「マッスル・インパクト」の方が奥義に近いんだがな
178作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 22:19:30 ID:tpHzbatT0
服のAってどんな意味があるんだ
難解な伏線だ
179作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 22:32:38 ID:IEC3G5YOO
グ グムー わからん。
180作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 22:54:09 ID:S+wVlCkU0
>>178
ANIのAだよきっと。
181作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 22:59:27 ID:klAqzeSU0
ゼブラとかビッグボディーはいつ出てくるんだよ?
182作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 23:29:11 ID:e0e2mDf00
何故脇役王子4人衆に出番があると思えるのだ
183作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 23:29:48 ID:LBw5eHv30
ミレニアム、千年紀(せんねんき)とは、西暦を1000年単位で区切ったもの
184作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 23:38:12 ID:4PqGxB9+O
>>180
カツオとかのび太のシャツにKとかNとか書いてあるみたいだな
185作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 23:45:01 ID:DLsvcrUp0
服に「アタル」って書かずにAにしているのでかなりの博識な人物と予想できる
186作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 00:12:45 ID:KPMezAvL0
マッスルインフェルノの地はどんな形なんだよ?
187作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 00:24:24 ID:QTPxJFDY0
>>185
ゴリライモでもか?
188作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 00:30:16 ID:PtS6LmFb0
>>185
知的なアブ様のAだな!
189作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 01:21:46 ID:rXgfBVl80
もしかして初代でマリポーサが使ってた技ってマッスルリベンジャー(地)だったのではないか?
フェニックスのリベンジャー(天)と複合していればスグルに勝てたのかも
190作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 01:22:54 ID:+xQt+KQaO
壁画「天地無用」
191作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 01:28:24 ID:o7GZE8HY0
インフェルノにも天地を作ってやってくれ…
192作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 01:32:25 ID:DlC3uirh0
これからありそうな展開

「マッスルスパーク(天)とマッスルスパーク(地)が合わさって・・・こ・・・これが・・・」

マンタ「マッスルスパーク(人)だーーーっ」
193作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 02:14:10 ID:i58ziY300
マッスル・インフェルノは、
スグルとフェニックスの戦いですら使われた
強力な必殺技なんだぜ

破られたシーンだけでバカにされすぎだろ
194作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 02:17:58 ID:+JbZyPrLO
筋肉星では漢字と英語が標準語なんだな。
195作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 03:38:41 ID:Uwve01YnO
インフェルノはまだ一度も完成していないのだよ
196作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 04:42:09 ID:RzRwDB7uP
なんか今の特訓編は結構面白いな
バトルに入ったらまただれそうだけど
197作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 05:51:04 ID:+JbZyPrLO
これがマッスルリベンジャーの全貌だー!!と言いながらパイルドライバーのような技で止め刺してたのがリベンジャー地だな。
て事は壁画のリベンジャーもスパーク同様二重構造に…
198作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 06:38:54 ID:TkLDHFl20
ソルジャーは出さないと
フードマン2号のフードを外せないだろう
199作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 10:05:01 ID:GuqXG3jB0
キン肉マンのカードゲーム出て欲しいな
レアカードとか作ったりしてさ
200作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 10:20:39 ID:XMgEc7/w0
レアというと、ソルジャーマンとかプリプリマンか
201作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 10:31:19 ID:5KrVPVJ90
>>196
バトルは結局パートナーは誰になると予想してるんだろみんな
202作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 11:04:51 ID:VqR6YvHd0
つか出もしない奥義の天地なんかどうでもいいだろ
203作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 11:07:27 ID:K7J8IsOQ0
>>201
今シリーズ試合の無いケビンでしょ。

カオス=離脱させた意味無し
スグル=敗退済み
新世代=敗退済み&特訓でボロボロ

ケビンを亡き者にしたい時間が参戦を認める
って流れかと。
204作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 11:37:56 ID:i58ziY300
っていうか、スパーク以外の奥義が二重構造だなんて話出てた?

スカーフェイスが「スパークだけ他の奥義に比べて不完全」って言ってたし、
二重構造なのはスパークだけじゃないの?
205作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 11:39:21 ID:oq0VVvZv0
同じ3大奥義なのにスパークだけなんでそんなに優遇されてるんだ?
206作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 11:43:56 ID:ssowhqFz0
そもそも、どれも完全無欠の脱出不可能奥義なら簡単なの選べばよかったのに
207作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 12:14:50 ID:cmbTK+Z10
絶天狼抜刀牙だけ優遇されるのと同じ理由
208作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 12:21:46 ID:Rak+oAvo0
>>186
まっさかさまになった敵に、
効率よくかけられるかたちかもな
209作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 12:23:13 ID:+fSICXip0
>>204
位置的には真ん中やや上寄りに描かれてるスパークが一番特別な気はしないでもないが
そもそも池が干上がるだの二重構造だののページ稼ぎの屁理屈自体がどうでもいい

6月末 試合終了
9月半ば カオス死亡、埋葬
9月後半〜 特訓、三大奥義の話題が出る

三大奥義の話題になってからだけでも、もう5話どころじゃない回数を浪費してるよ
210作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 12:33:35 ID:HocX6FNx0
セイウチン、チェックメイト、イリューヒン、バリアフリーマンも出せよな
描くのがめんどくさいのかしらんが
セイウチンなら特訓の犠牲になることでみそぎになるし、
イリューやバリアならいいアドバイスもできそう
チェックはまだ試合で負けてないから新パートナーにもなれるだろうし
211作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 12:39:23 ID:3c9b2QMTO
そんな終わったキャラ達なんてどうでもいいです。
212作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 12:41:08 ID:+PiQc+YXO
Aの服着たフード男が、キン肉マンエースとか適当な名前の新超人としてパートナーに名乗り出ればいいよ
213作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 13:21:20 ID:K7J8IsOQ0
そんな事しても「え、アタルじゃなかったの?」
って驚く人は本編には誰もいない。読者だけw
214作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 13:25:09 ID:cmbTK+Z10
アタルの場合だと驚く読者は誰もいないけど本編では散々驚くんだろうな
215作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 13:37:15 ID:K7J8IsOQ0
そういうのあるよな、敵の攻略法とか新キャラとか。
初見で感付くくらいの演出しといて数話ひっぱって
肉キャラのわざとらしいくらいの驚きを見せられる。

読者はたまったもんじゃないw
216作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 13:42:40 ID:x1ojxR2l0
「はいはい、どうせ〜〜なんだろ」
っていう予想はそのとおりになって
「こういう展開になるんだろうな、wktk!」
っていう期待はことごとく裏切るのが今のゆで流
217作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 13:59:02 ID:+2YcHpUO0
ゆでが「おもしろい漫画の描き方」みたいな本出したら読みたいですか?
218作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 14:08:05 ID:ssowhqFz0
描くのと考えるのは別人なのにか?
219作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 14:08:11 ID:5MBCHHBQO
>>217
怖いもの見たさでなら……。
220作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 14:13:12 ID:K7J8IsOQ0
その本のページちぎって燃やしたらゆでが消えるなら買う
221作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 14:25:53 ID:Ld9ICud0O
ゆでは折れぬ!!砕けぬ!朽ちぬ!
222作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 14:36:56 ID:K7J8IsOQ0
ゆで嶋田のツイッター見てたら肉に対するファンからのヨイショ
に一切謙遜しないなw中井氏のがんばりについてもあんま語らないw
あたかも自分一人で書いてるかのようだw

ロビン表紙も「郷里さんを偲んで書きました」
ってお前は書いてねーだろと思った。
223作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 14:40:41 ID:IoOM/4IY0
>>165
ウルトラマンのごとく
とかいって空飛んで去っていくといいかもなw
224作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 14:57:15 ID:cmbTK+Z10
屁で飛んでいくアタル
225作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 14:57:24 ID:N6JM7/qo0
天(空)と地と来たら海だな 
アバンの使徒なら

つーかスパークのブリッジからの技の入りが好きなんだが…
226作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 14:58:25 ID:K7J8IsOQ0
大王もそろそろピンとこいよw

そんなんだから家出されんだよ
227ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/11/18(木) 15:56:29 ID:MPFYJROFO
嶋田が腰を痛めて入院したのは、ゼブラ戦のクライマックスだったな。
もしかして、腰を痛めた原因って、マッスルスパークか?

嶋田は、実際に中井と技を掛け合いながら、必殺技を考えるらしいしな。
228作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 16:10:49 ID:K7J8IsOQ0
昔からの疑問だったんだが嶋田は原案なのに
なんで休載したんだろ。
素人的にはベッドでも考えれると思うんだが。
229作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 16:54:25 ID:i58ziY300
期待は裏切り、予想は裏切らないのが最近のゆで
230作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 17:29:16 ID:GHHj/MCrO
マント着て正体隠す必要あるの?
現在から行った連中は皆ソルジャーの事しってるだろうし
過去のキャラはアタルを知ってる父親とミートしかいない
231作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 17:50:46 ID:e6QM6ptD0
王位継承権をめぐってややこしい事態になりそうだから隠れてるんじゃね
232作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 17:54:26 ID:LZy67feM0
アタルの胸のAはそもそもアタルのナパーム・ストレッチ受けたものが
その影響をうけ胸にAが浮かびあがるものなのに。
アタル本人にAとかつけたら。じゃあ誰がアタルにナパーム・ストレッチかけたんだよって。
さすがにゆでだからっていうてもここまで設定破綻しまくってると
つっこみ以前にもうあきれはてるわ。編集もなんの指摘もしてなさそうだし。
233作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 17:58:51 ID:FFM8xhtA0
は?
234作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 17:59:54 ID:AQhCuTZpO
阿修羅万太郎だよ
235作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 18:10:27 ID:xYzGDWQg0
つーか胸のAはナパームストレッチで付いたものでなければならない
なんて誰が決めたんだよ
あのフード男のは単にイニシャル入りの服を着てるか
もともと体に付いてる模様かってだけだろ
236作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 18:28:01 ID:tRIrFrrUO
>>230
弟に全てを押しつけて第一王子の責任から逃げた
己を恥じているからだろ。
237ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/11/18(木) 18:35:39 ID:MPFYJROFO
今更ながら、チェックと20世紀アシュラマンのコンビが見たかった
どちらもサンシャインと縁のある超人だし、悪魔から正義に目覚めた同士だしね。

馬式誉れ落としと改良阿修羅バスターのドッキングとかね。
238ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/11/18(木) 18:40:35 ID:MPFYJROFO
あのAをあしらったキン肉族の戦闘スタイルは、たいして読者に定着してないからなぁ

表紙に載ってたくらいだもんな。
239作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 18:48:23 ID:i58ziY300
アタルは現時点で
正体を明かすつもりも、家に戻るつもりもない
240作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 19:09:48 ID:qFKdz/zR0
>>236
> 弟に全てを押しつけて第一王子の責任から逃げた
> 己を恥じているからだろ。

一瞬自演ばれた時のお爆の事かと思ったw
241作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 19:11:36 ID:cmbTK+Z10
99%アタルなんだろうけどここまで色々変な妄想させてくれるのは流石ゆでだな
242作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 19:18:02 ID:NaTFTc2/0
フェニックスみたいにこのままフード出番終了でいいよ
話がややこしくなるだけだし
243作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 19:19:38 ID:zurRdZP+0
>>232
勝手に変な脳内設定されて、その設定通りじゃないと呆れられても
ゆでも編集も困るだろw
244作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 19:41:18 ID:OcjGvrmg0
>>235
>もともと体に付いてる模様かってだけだろ
ウルトラマンレオやらアストラの腹の刻印みたいなもんかもな
245作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 19:55:06 ID:IoOM/4IY0
スーパーマンのコスチュームの胸のSみたいなもんだろw
246ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/11/18(木) 20:07:54 ID:MPFYJROFO
旧作の文庫版15巻の247ページ見ろよ

タイトルは、邪悪神の共謀!!の巻

その回の話の表紙が、Aマークをあしらったキン肉族戦闘スタイルのアタル。
おそらく、これが元ネタだろう。

携帯のカメラが死んでるので、俺にはうp出来ないのが悔しいぜ!
247作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 20:17:57 ID:i58ziY300
なるほど 今回のツッコミは的外れだったわけか
248作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 20:38:04 ID:525tgEYP0
胸にAぐらいナパームストレッチをもらわずとも描けるわい

ttp://game.snkplaymore.co.jp/official/nbc/museum/kom/index.html
249作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 20:38:58 ID:zSPd5zWS0
俺はナパームストレッチが一番かっこいいと思ってます
250作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 21:04:35 ID:qFKdz/zR0
>>248
やべ!ゆでにパクったって言われるぞ!
251作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 21:58:21 ID:FFM8xhtA0
>>247
的外れってレベルじゃねえぞ
頭悪すぎて言葉もねえよ・・・
252作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 22:06:49 ID:oixN96tZ0
服に「中」って書いて正体隠せば誰もがラーメン関係疑うから
完全にカモフラージュできるのに、アタルは自己顕示欲強いなぁ
253作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 22:15:56 ID:aEMlmINy0
>>248
この人ならメチャ強力なストレッチを放ってくれそうだw
254作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 22:24:32 ID:DQ/9YzDl0
キン消しであったろ
255作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 22:32:20 ID:psbjaTqkP
無印29巻の表紙みればなやむことすらないのに
256作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 22:40:33 ID:UmY1k5z/0
スパークは天地とある。
リベンジャーも考えてみたら天地とあるな。

インフェルノだけはあれで単体だったらがっくりくるな。
ロデオステップであっさり破られるしよ。

次シリーズではインフェルノの地の部分をお願い。
257作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 22:43:33 ID:cmbTK+Z10
あのままガリガリと地面にこすり付けるのが地
258作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 23:14:14 ID:FFM8xhtA0
>>255
それだけニワカやゆとりが増えたんだろうな
259作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 23:14:57 ID:fRyFiTZv0
ゆで、スパークのブリッジで打ち上げ部分のことははスルーしてるな
だったら
スパークは一番の高等奥義で天・地・人の三段階
リベンジャーは次に優れていて天・地の二段階
インフェルノは一番簡単な技なので天の部分しかない糞技
ということにすればいいのに
260作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 23:19:57 ID:UmY1k5z/0
>>259
ブリッジ打ち上げは、まあ、無くても良い過程とおもっているのかもね。
リベンジャーの頭突きは、あれは、壁画に描いてある歴としたダメージを与える
技の一部という事だと思うし。
261作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 23:21:09 ID:UmY1k5z/0
次シリーズで完全版インフェルノによって
万太郎の窮地を救われるとかになれば、インフェルノの株は一気に上がるな。
262作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 23:30:24 ID:oixN96tZ0
あのブリッジは何故か動けない〜ってパルテノンが言ってたから
なんか特殊なものに見えるし省いて欲しくないな
263作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 23:43:40 ID:psbjaTqkP
マッスルインフェルノって完全に名前負けしてるからなあ
筋肉の地獄という名の超人サーフボードだし
264作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 23:48:20 ID:hP+VbQfqO
だれか携帯の糞コテ相手しろよ
話の輪に入ろうと必死じゃねぇか
265作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 23:54:54 ID:x1ojxR2l0
マッスルインフェルノは、技を掛けられている側の協力がないと成立しない
お互いの息をピッタリ合わせなければいけない高度な技
266俺が59代目!☆自演乙☆お肉 ◆a1OnxYARlA :2010/11/19(金) 00:18:57 ID:R3IIeuW70
>>187
ど根性ガエル乙!
>>180
アナルのA アニキ〜!
>>184
書いてねーよ
カツオはセーター限定
のび太は無印のポロシャツじゃ!
書いてあんのはオバQのショウ太くんの帽子のSだw
267俺が59代目!☆自演乙☆お肉 ◆a1OnxYARlA :2010/11/19(金) 00:25:28 ID:R3IIeuW70
>>222
フニャコみたく2人で別の漫画描いてるなら、いざしらず、作者は2人で1人よ
自分で自分誉めてどーすんの?
S田とN井は表裏一体、陽と陰、SとNで磁石みたいなモン
>>228
腰痛めたのはN井なんですけどw
しったかですか?
268作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 00:34:16 ID:04bvCVCd0
>>267
それ誰かがつっこむかなーと思ってたw
269俺が59代目!☆自演乙☆お肉 ◆a1OnxYARlA :2010/11/19(金) 00:42:09 ID:R3IIeuW70
>>228
wwwwすまん
調査したところヘルニアはS田だったなw
笑ってゆるしてくれ!
お前が正しい
俺様がしたっかだったw
270作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 00:43:36 ID:IxU71z+d0
>>267
おいおい
ジャンプ連載時に腰をいためて休載の原因になったのは嶋田だぞ
正しい内容を間違った方に訂正するとはタチが悪いな
271作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 00:45:29 ID:6cFY3S920
やっちまったなwww
272作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 00:49:41 ID:ExzIkoXP0
(ノ∀`)アチャー
273俺が59代目!☆自演乙☆お肉 ◆a1OnxYARlA :2010/11/19(金) 01:02:20 ID:R3IIeuW70
>>270
おいおい
あんまいじめんなよw
牛丼の大盛りに玉子と味噌汁つけてやっからさw
274作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 01:22:11 ID:j0mdJYVc0
エキゾチック物質ってゆでの妄想かと思ったら実際にある概念なんだな
275作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 02:08:14 ID:zp4ux+CRO
アニメでは何故かべリンジャー地が削除されてベリンジャー天だけでKOしたな
。超人にしては脆いなビック。
276ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/11/19(金) 07:19:59 ID:8hiOZ/pBO
たしかにこれは強烈だな。
これを連発したら、技をかける方にも障害が残りそうだ。

マッスルインフェルノ地
http://youtube.com/view_comment?gl=JP&warned=True&guid=ON&client=mv-google&hl=ja&v=8-__REiKK-c
277作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 07:22:24 ID:enXWjiEz0
みんな、どうしてもインフェルノのクオリティが許せないみたいね
278作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 07:31:10 ID:HCUqZlkK0
あんな簡単な方法で回避されちゃう技だしな
279作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 07:33:14 ID:dAu1EpLz0
他の二つが全身を極めるのに対し、インフェルノは頭ぶつけるだけだからなぁ。
280作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 08:00:33 ID:U3slRrft0
>>267より便乗した>>268が意味不明
281作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 08:40:22 ID:uH8kMpsSO
最近、長文マンって出ないね
逃げたの?
282作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 08:45:12 ID:uH8kMpsSO
>>275
ベリンジャー?
283作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 08:53:09 ID:8lp1R6qn0
>>275
ベリンジャーてw
284作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 09:14:57 ID:zp4ux+CRO
あ、ああー!!
285作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 09:23:11 ID:U3slRrft0
まぁまぁ。アモイマンみたいでかわいいじゃないか。
286作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 09:25:06 ID:/YMeX6Kx0
>>281
餌がないと出てこないよ
自分の持論を主張できるような餌がね
287作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 09:58:42 ID:p6gM9Np30
>>285
改行ごときが可愛くてたまるかよ
無知を晒しただけじゃねえか
288作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 09:58:49 ID:TMICDObP0
さてフード男3号は誰になるかな
289作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 10:05:27 ID:uH8kMpsSO
>>286
長文マンは自分で餌を自作してでも夜中に毎日カキコしてたけど、暇人って突っ込まれてから忙しいフリしてるのかな
アンチとマコちゃんのリップスティクスレにもいないみたいだし
290ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/11/19(金) 10:05:45 ID:8hiOZ/pBO
インフェルノは、超人レスリングの技としても、どうかと感じる節があるもんな
いくら物理法則の矛盾に寛容な肉ヲタでもさ。
291作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 10:52:22 ID:C25ZfO/l0
もういない長文マンにわざわざ触れるなよ
292作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 11:58:06 ID:7j+b7e8x0
リベンジャーの完成形も石碑に細工してないとおかしいだろー
293作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 12:14:47 ID:U3slRrft0
後でなんぼでも修正できるからいんじゃない
294作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 12:46:04 ID:KsL4xd1MP
インフェルノはフェニックスがやったみたいに
天井にぶつければ地もいける
295作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 13:36:59 ID:p6gM9Np30
>>292
なんで?
296作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 13:39:52 ID:RBdWO0Sd0
>>295
打ち上げ部分だけじゃん
あの固めて落とす完成系は、フェニックスの創作だったのか?
297作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 13:43:59 ID:zp4ux+CRO
あれがマッスルリベンジャー“地”じゃーい!!
298作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 15:20:42 ID:O5T09hm50
リベンジャーで打ち上げて、スパークで極めたら最強じゃね?
299ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/11/19(金) 15:23:49 ID:8hiOZ/pBO
しかし、リベンジャーの打ち上げは、順逆自在の術で返されるような代物だぜ?
300作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 15:25:46 ID:B5Vek+sjO
リベンジャー天だけでKOされた超人がいるらしいよ
301作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 15:25:50 ID:/0xyXSbsP
>>296
違う。アレはビッグボディの技。
ストロングマンは王位など興味なかった。ただ、貧しい農民達の為に未開発の農地を開拓できればそれで良かったのだ。
だから対戦相手であるフェニックスにあらかじめ教えておき、その技で自分をフィニッシュしろと教えたのだ
302作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 16:19:28 ID:OdvOt1SKO
アタル兄さんはソルジャーマスクで登場なんだろ?
303作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 16:27:08 ID:p6gM9Np30
>>296
何かと思えばその程度の話か・・・
そんな事を言い出したらおかしい事だらけじゃねえか、この漫画
304作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 17:09:40 ID:enXWjiEz0
ビッグボディも立派な必殺技を持ってるんだよな
見せられなかったけど
305作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 17:12:32 ID:fLZL0X7Ni
そう言えばアタル兄さんは王位戦が終ってもソルジャーマスク被りっぱなしだよな。
キン肉族本来の被らなきゃいけないんじゃないの?
306作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 17:21:55 ID:4ozMwk5B0
ソルジャーマスクじゃなくて自分のマスクをソルジャー風に塗ったとか
307作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 17:29:36 ID:fqym13hmO
邪悪友情バワーでミキサー大帝に力を貸したのは
本物のソルジャーマンで間違いない。

だがフェニックスとビッグボディの試合を観察していたのは
ソルジャーマンなのかアタルなのか?
308作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 18:06:17 ID:ZaiDVQ2pO
壁に激突させるのが技なのか? とずっと思ってる。>インフェルノ
309作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 18:24:19 ID:4ozMwk5B0
インフェルノ完全版はこれだろ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm30066
310作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 19:22:23 ID:NqZTqyHaO
あの胸の文字見た瞬間に条件反射的にアタルかと思ったけどあれは技かけられた方が付くもんだし、あの時点では本物のソルジャーはかけられてないだろうしかけられてもソルジャーではないだろうな
ゆでのことだろうからしれっとアタルの胸にあの文字が付いてましたってやりそう
311作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 19:34:11 ID:jT5IXnRb0
愛馬を殺した時が完璧版と劇中で説明されてしまっているのでインフェルノに地は無い筈

劇中で明言こそされないが実質的に完璧スパーク(3段階)>リベンジャー(2)>インフェルノ(1)
で使い手の序列的にも丁度良い

2つの未完スパークが他2奥義に比べ序列的にどうかは謎だが…
312作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 20:28:17 ID:o7b+Phss0
>>289
長文マンはネガな展開で叩ける時しか出てこないんだろ
今は三大奥義とアタルで良くも悪くも盛り上がってるからネガるとかえってウザがられる
313作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 20:29:28 ID:/zUOziGh0
今回の3代奥義天と地の後付けは
ゆでにしてはなかなか良いアイディアだと
感心しているんだけどな。

お誂え向きに、リベンジャーには天と地があるような
格好になっているし。

問題はインフェルノだよ。
なんとかしろよ、あの技。後付けでも良いからさ。
314作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 21:07:37 ID:y7T98iIf0
実はインフェルノにはもう一つセットでマッスルヘヴンが
315作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 21:16:14 ID:eK0nz/Cq0
> マッスルヘヴン

エッチなのはいけないと思います
316作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 21:20:06 ID:enXWjiEz0
>>313
キッドを殺した時点で完全版を名乗ってるんだから
マッスル・インフェルノはもうどうにもならん

スグルだってキッドの気持ちになることで初めて技を破れたんだ
つまり、それ以前は馬の体勢になって技を外す発想がなかったんだろ
だから完全無欠の奥義だと言われていたんだ
317作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 21:37:09 ID:JeA/OIBjO
完全版とはゼブラが勝手に名付けただけであって本物の完全版インフェルノがあってもおかしくない
318作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 21:42:34 ID:KO7PKWPn0
右の壁にブツけた後、Uターンして左の壁にブツけるのが完全版
319作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 21:43:25 ID:y7T98iIf0
さらにその反動で右の壁にぶつけUターンして左の壁にブツけ相手が倒れるまで続ける
320作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 21:44:59 ID:IVwVuI1OO
三大奥義は絶対に破られるはずはないのにゼブラのインフェルノはあっさり破られてるから不完全なものなんじゃないの
321作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 21:45:19 ID:enXWjiEz0
>>317
どうしてもインフェルノに未練があるようだな
322作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 21:46:18 ID:DTHouu800
つーか、万博公園であんな練習やってたら近所に住んでる俺は絶対見に行く
323作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 21:47:28 ID:KO7PKWPn0
外は灼熱地獄だぞ
324作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 21:51:31 ID:IVwVuI1OO
初代キン肉マンのスパーク特訓シーンでキン肉マンがいてもたってもいられずテリーマンにスパークかけたシーンは一番ワロタ
325作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 22:01:36 ID:T1gjm1OsO
マッスル・ズッコンバッコン
326作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 22:06:05 ID:mA4vV3JbO
マンタに槍投げてる暇があったら時間闇打ちにでも行けよな
327作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 22:08:39 ID:R2Fb+T6T0
物陰から見てたら鐘で悶絶したもんだから近づきたくないのですよ
328作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 22:38:09 ID:k/qsz4fBO
技巧が取り憑く前で天才設定も筋肉滝の水飲んだ訳でも無い一般肉族の貧乏人が偶々似てたから完全版と思い込んだだけだろ
329作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 22:44:24 ID:z+ueZR5j0
俺が万博公園の桜を見に行った日は北朝鮮が日本の上にミサイル飛ばして
ものものしい日だったな…
330作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 22:52:53 ID:RBdWO0Sd0
これから王位編とかでもあるなら、
後付でインフェルノもなんかあるかもしれないってのはまぁいいんじゃないの?
別に必死に否定するほどのことでもない、ゆでのさじ加減次第だし。
妄想くらい別にいいじゃんな。
331作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 23:13:22 ID:IQxr9HLBO
昔、二世の見開きか何かで、Aシャツを着てる老アタルを見た記憶がある
332作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 23:39:38 ID:5WuxFWF3O
>>282-283
ライ麦畑でつかまえて
333作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 00:18:20 ID:elC4yr4VO
>>289
マコちゃんのリップクリームなw
334作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 00:22:48 ID:+LW4whRTO
>315
あ、ああ〜っ!(性的な意味で
335作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 00:45:41 ID:AZ7s+G550
ゲーーーッ!
性的な超人!!
336俺が59代目!☆自演乙☆お肉 ◆a1OnxYARlA :2010/11/20(土) 01:32:48 ID:Y63vjQqb0
真弓はいつの間にキン肉式水泳術のユニフォームから江頭2:50になったんだw
まぁフードのAの男だが真弓がしゃしゃり出てきたあたりから中が鉄板になったが
現在の中は本来のマスクを捨てているからソルジャーマスクパクるまで素顔なんだよw
いっそのことグレートマスクパクッたらいいのにな
中が家出した際ドアにぶつけた古傷を真弓がみつけるお約束は鉄板だろうけどなw
337作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 01:50:57 ID:LNP1nQvm0
>本来のマスクを捨てているからソルジャーマスクパクるまで素顔なんだよw
変な理屈だな
妄想か?
338作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 01:59:38 ID:elC4yr4VO
マスク捨ててたら
ちゃんとした理屈なんじゃね
339作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 02:14:05 ID:ptrL8WkLO
家出したから掟に従いマスク被って生きる必要無いんだもんな。
素顔で歩いてても問題無い。
340作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 02:22:23 ID:TVdoRERM0
もし地球にいてマスクかぶってたら変だろうし
かなり的得てるよな
341作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 02:40:47 ID:AZ7s+G550
的は得るんじゃなくて射るもんだわさ。
それはそうと、素顔で生活してたのなら
さぞイケメンでモテモテだっただろうな。
342作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 02:46:16 ID:tVCtn5kg0
>>309
カッコいいよな。
いかにも脱出不可能なかかり具合の再現とか。
343作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 02:47:36 ID:elC4yr4VO
スグルも捨てられた時、マスクを捨てて生活すればモテモテだったんじゃね
ミートも探せ出せなかったかもね
344作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 02:48:20 ID:45kJJ2qj0
>>340
変な超人が大勢いる世界なんだから
マスクをかぶってるくらいなんてことないだろ
345作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 02:51:37 ID:+LW4whRTO
素顔で生活してたら、ドブ川は片っ端からクリーンになるわ、
花という花が次々とゴワゴワいって超人になっちゃうわ、もう大変
346作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 02:59:40 ID:O8RTpVWp0
あれってやっぱ自然に漏れ出ちゃうのかな
多少は調整できないんだろうか
347作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 03:11:29 ID:U68KJWV10
昔のゆでは技をかけあって新技を開発してたらしいな。

嶋田「どうだ中井?これをオメガマンの必殺技にしようと思うんだが」
中井「う、うんこれはすごいよ嶋田君。ぜ、絶対脱出できない…」

ふと想像してしまったw
348俺が59代目!☆自演乙☆お肉 ◆a1OnxYARlA :2010/11/20(土) 03:13:03 ID:xv33hs1C0
>>346
星矢のシャカの目と同じ仕組みなんじゃねのか?FFは?
ずっと開けっ放しならパワーが引き出せないんじゃねえの?
ところで中もFFつかえたのか?
349作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 03:58:16 ID:elC4yr4VO
>>337
長文マンクサくね
350ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/11/20(土) 06:46:11 ID:XN18lgZCO
>>347 究極タッグでもやってるんじゃなかったか?
何巻かの作者近影のコメントに書いてあった。
351作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 10:07:29 ID:6zL+B+VfP
>>347
Ωカタストロフドロップが脱出不可能なのは、あの「手」が全体を包み込むからで
常人が仕掛けたんではただのパイルドライバーのような気がするんだがw
352作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 10:27:02 ID:ptrL8WkLO
入浴時はさすがに脱ぐだろ。洗髪したり髭剃ったりするから。浴室はギランギラン光って眩しいったらないな!!
353作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 10:46:50 ID:U68KJWV10
>>348
フェイスフラッシュでおもっきし鉄柱溶かしたじゃん。
354作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 10:59:27 ID:QJUq8kpaO
>>352
一生風呂のお湯入れ替えなくていいなw
355作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 11:24:36 ID:2YmpaSNhO
適当に店で買った醜い豚マスクがあの強力なフェイスフラッシュ押さえ込めるのが凄い
簡単にフラッシュ通すかもしくは綺麗なイケメンマスクに浄化されるだろ
356作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 11:33:43 ID:3ItbvFrI0
>>355
特殊なコーティングされてるんだろ。
357作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 11:42:01 ID:+8tHYEpY0
・FFで鉄柱は溶かすのにマスクの内部は何も起こらない
・しかしニンニク臭いという事から脱臭能力はない
確かに謎の技術だな
358作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 11:56:57 ID:Kfy3+aW4O
じゃあ、あの川も見た目は清流になってもドブ臭さは健在なのか
359作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 12:00:15 ID:0h/+QxKG0
フェイスフラッシュは、まあ気分次第でいろいろできるということで
良いんじゃないの?
ギャグマンガの要素もあるんだから。
360作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 12:11:33 ID:3ItbvFrI0
ニンニクくさいってことは単に口臭がするってだけじゃね?
361作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 12:37:32 ID:JDNRkznN0
フェイスフラッシュ使えば時間のチートアイテムなんとか出来たりして
362ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/11/20(土) 12:45:09 ID:XN18lgZCO
万太郎のギャグでエキゾチック物質を凍らせられないかな?

それで凍り付いた恐竜の奴がいたよな?
363作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 12:52:15 ID:jLN5oIX60
フェイスフラッシュならなんとか出来るっていうより、
どんなことでもなんとでもできるって感じがするんだが
364作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 12:57:43 ID:LNP1nQvm0
>>362
随分前からそれ言いつづけてる人いるなあ
365作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 14:17:15 ID:qlhsfu+8O
>>364
レックスキングかキッド唯一の見せ場だった時だな
366作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 14:22:38 ID:33+lUrAqO
>>344
変なマスク被ってても人間の牧師だと思われるしな
367作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 14:36:17 ID:FRPl9zGe0
レックスキング戦は、
新世代マシンガンズの結成を予感させるぐらい
友情パワーを感じさせてくれたんだがなぁ
368作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 14:41:28 ID:4e2+WnNU0
坊ちゃんズって名前はキッドでも可能だな
369作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 14:51:21 ID:FRPl9zGe0
スカーフェイス戦も、世界五大厄戦も、
試合前だけは妙に余裕たっぷりなんだよな
キッドは

挑発して本気で相手を怒らせたりするし
370作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 14:58:32 ID:U68KJWV10
>>366
あそこで胸元がめくれなかったら平和的に解決できたのにな
371作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 16:03:44 ID:O8RTpVWp0
フェイスフラッシュは出来ることは出来て出来ないことは出来ない便利な技
372作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 16:30:10 ID:Jt87TqUu0
>>366
あの世界は元超人の牧師とかがいるんだろ
一進一退の攻防は子供を守りつつ不利な戦いをしたからだ
373作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 16:41:09 ID:FRPl9zGe0
5人がかりで瞬殺されたソルジャーチームよりは
よほど実力がありそうだな
374ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/11/20(土) 16:41:22 ID:XN18lgZCO
アタルって、トンデモや後付けの、ゆでイズムの集大成みたいなキャラなのに、
なんで、あんなにカッコいいんだろな?
375作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 17:45:27 ID:FRPl9zGe0
外見がカッコイイとかや単純に強いってのは勿論だが、
生き様や信念に説得力があるからじゃないだろうか

スグルやバッファローマンとの掛け合いでは、
リーダーとしての器の大きさを見せられた気がした
376作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 17:57:53 ID:Jt87TqUu0
>>375
短期間でボロを特に出さずに魅力を出し切ったって所もあるだろう。
あとソルジャーコスがかっこいい
377作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 18:01:21 ID:O8RTpVWp0
主人公の兄として期待が高まる中でその期待に答えた魅せ方だったな
378作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 18:02:33 ID:0h/+QxKG0
アタルやカメハメは悪魔将軍にも勝てる。
379作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 18:08:56 ID:FRPl9zGe0
フェニックスをも倒せるアタルや
スグルを倒せるほど強かったカメハメならあり得なくもないか・・・

ただ、間接技やマッスルスパークは軟体機能で抜けられる可能性が
380作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 18:14:54 ID:O8RTpVWp0
バッファローマンを使えばいいよ
381作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 18:28:33 ID:ptrL8WkLO
メイビアにすら勝てなかったカメごときがパゴアに勝つのは不可能。ありゃ主人公だからこそ勝てた。
382作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 18:31:41 ID:TuZ8mS/q0
>>366
普通に超人の牧師だと思われたんじゃないか
383作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 18:35:10 ID:qpMfFHirO
メイビアを甘く見るな!
そもそも48の殺人技はジェシー・メイビア打倒のために編み出された技なんだろ?
384作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 19:46:25 ID:bk/NNCNvP
そもそもメイビアが負けたのはスグルと「ジェロニモ」だけだしな
スグルだってブタとカメハメとミキサー大帝と三回負けてるし。シシカバにも負けたか?
ジェシー強いよジェシー
385作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 22:32:00 ID:m6Q9q/7/0
戦争と牛を基盤とした作品変質後のインフレに対応できているのは
変質前の初期重要キャラ(テリー、ロビン、麺)と未完若手のブロなのだが、
カメハメもそれらと違うニュアンスながら変質後に強さ変更されているので、
直接関係者のメイビアももっと華があれば同じことが出来たのかも。シシカバも?
結果的には両者ともスカルとかと同じ組になってしまったが。
386作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 22:43:50 ID:FRPl9zGe0
ジェシーVSジェロニモは、
アパッチの雄たけびで怯んだ隙に
多技でやられたんじゃないだろうか
387作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 22:47:53 ID:0h/+QxKG0
アタルやスグルは大変優秀な息子達だが、
真弓もあんなに強かったの?
388作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 22:50:05 ID:wGsfO4+J0
>>387
オリンピックで2回優勝してる。
389作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 22:55:01 ID:AZ7s+G550
キン肉族の3大必殺技って
リベンジャーとスパークは天と地の解釈が出来るけど
インフェルノはまだまだ改善の余地がありそう。
つか、天と地ってものそい後付けだけど、
リベンジャーと照らし合わせるとすごいかっこいい。
390作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 23:08:50 ID:ZUZ4oMpKP
ロビンて杖ないとなんであんなに弱いの?
391作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 23:21:01 ID:FRPl9zGe0
ロビンが弱いんじゃない
ヘル・ミッショネルズや世界五大厄が強かったんだ

まぁ、宇宙超人タッグトーナメントの時は
ネプチューンマンの正体暴きに夢中になるあまり、
わざと攻撃を受けたり、武道に手加減を加えたりと
奇行の度が過ぎていた

世界五大厄との戦いでは、
クリアベッドが足かせになったのもあるが、
ぶっちゃけアクセレレイションが強すぎた
392作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 23:39:03 ID:zwGV1axl0
ロビン自身が要所要所で足引っ張ってた
実力だけならキッドよりはるかに上なのにw
393作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 23:47:33 ID:vbNd0imuO
ロビンスペシャルを喰らって青色吐息だったジョワがオーバーボディを脱いだら体力が全快するというインチキもあったしね。


あとジョワの鎌が切れすぎ…
394作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 23:51:02 ID:LNP1nQvm0
アドレナにおけるロビンは黒歴史もいいとこだよな
それでキッドが健闘したからプラスは生まれたとはいえ
勝利につながらない善戦で、微妙過ぎるプラスだからな
395作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 00:05:50 ID:Hfecg5E90
究極タッグは勝利に繋がらない健闘や改心が多すぎる
たまには頑張った奴や心を入れ替えた奴が勝ってもええやん
396作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 00:07:32 ID:olaKjd8z0
>>393
>オーバーボディを脱いだら体力が全快
これはライトニングに限った事ではないような・・・
むしろオーバーボディってそういう物じゃないのか?
397俺が59代目!☆自演乙☆お肉 ◆a1OnxYARlA :2010/11/21(日) 00:38:25 ID:GnumxITj0
>>381
ありゃ全盛期過ぎたジジィの状態だろ
老かいなテクはあってもスタミナは無い
夢タッグでも一回戦で四次元コンビ程度にフラフラしてただろ
>>384
負けた言うてもまだまだど素人時代だしな
ポテンシャル自体は卓はトップクラスなのだよ
それを引き出したのがカメハメよ
メイビア程度ならブロでも勝てる
どんなに大きく見積もってもウルフレベルの実力だろメイビアは
398作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 00:45:21 ID:8ujuQ3mAO
王位編のブロッケンならね
399俺が59代目!☆自演乙☆お肉 ◆a1OnxYARlA :2010/11/21(日) 00:50:21 ID:GnumxITj0
>>370
いくら凶悪犯とはいえ人間相手にガチのナパームストレッチかけちまったもんなw
人間のレスラーにビッグベンエッジかけちまったケビンに匹敵するなw
400作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 00:55:25 ID:0SKefuD30
>>395
そもそもゆでには原因と結果を繋げて考える習慣がないのさ
401作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 00:55:30 ID:kgbEWpYc0
ロビンマスクは若手と組ませると
歯止めが着かけなくなって暴想するから質が悪い

スグル、テリー、ラーメン、ネプみたいに
同等の立場から意見できるパートナーじゃないとダメだ
402作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 00:56:56 ID:kgbEWpYc0
歯止めが利かなくなって暴走する  だった

スグルと組んだ時以外は
ことごとくパートナーの足を引っ張ってしまってたな

勝利よりも正体暴きを優先するとか、
拒否権があるのにクリアボディ付きの試合条件を飲むとか、
奇行子の考えは凡人には理解できんぜ
403作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 01:10:28 ID:3C201hNTO
>>349
長文マンってテームズ川に身を投げて
長文マンネガティブになったのかな
404作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 01:24:48 ID:Q7o8rg3n0
>>402
旧作でのマッスルブラザーズvsはぐれ悪魔のとき、テリーの「オレを男にしてくれ」に
スグルも試合を落としても構わないって言ってあげてたんだけどな・・・
やっぱ本当に試合に負けちゃうとなあ、ってことか
405作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 01:42:50 ID:FP3IiKhC0
>>402
「パートナーの」ではなく「パートナーが」だろ
実力があるのに噛ませ超人と組むからロビンは勝てない
406作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 01:47:49 ID:0SKefuD30
>>405は同じ漫画を読んでるのだろうか
407作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 01:49:02 ID:ephtRPt50
同じこと思ったわw
408作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 02:02:42 ID:kgbEWpYc0
>>405
まぁ、初代ウォーズマンもキッドも、
「実力はそれなりだが、同世代超人の中ではやや頼りない噛ませ犬」
といったポジションであることは否めないが

試合内容を見ると、
明らかにロビンマスクが足を引っ張った頻度が高いと思うんだ

・武道へのロビンスペシャルに手加減
・正体暴きのためにノーガードで攻撃を受け、両腕が負傷 ウォーズのサポートもおろそかに
・ウォーズマンをみすみすKOされたために、タワーブリッジがカットされる
・クリアボディを勝手に承諾、案の定戦いの足かせとなる キッドのサポートもおろそかに
409作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 02:22:32 ID:ogjBSCX7O
なんであの強盗は牧師がマスク被ってる事に突っ込まず逞しい肉体を見て怪しんだんだ?
突っ込む所違うよな!
410作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 02:54:57 ID:46m6TTDNO
マジレスの合間合間にネタを挟むんだ…
誰が考えたかしらねえが、良スレの知恵だよな
411作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 04:40:32 ID:3C201hNTO
>>408
自己安価の長文マン
412作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 05:48:39 ID:/6CVd7xSP
>>312で出てこないだろうとあったのにあっさり出てきたな長文マン
こらえ性のない奴だ
413作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 07:02:11 ID:PQtrtD2NO
ぶっちゃけ何で長文書く奴を目の敵にするのか分からん
気に入らないなら無視すれば良いのではないのか?
414作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 07:07:28 ID:aXD0GQ0gO
張文遠をディスってるのか?
415作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 07:48:40 ID:ogjBSCX7O
中が牧師になったり強盗とのやり取りはコントだな
416作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 08:38:37 ID:3C201hNTO
>>413
あいつは長文書いてるだけじゃないんだよ
いつもの安価指摘、レス連投、嶋田批判(中井はお気に入り)
いつも同じのネガティブなアンチ発言やらもう読んでてイライラすんだよね
マコちゃんのリップクリームスレではのびのびやってるみたいだけどね
417作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 09:18:49 ID:RSqRHveB0
男というものはあまり喋るものでない。
両の眼で静かに結果だけを見てればよいのだ!!
418作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 09:48:07 ID:L1az1S1X0
いま長文マンはいないと思うよ
ねちっこい性格の悪さが現れたレスがないし
419作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 10:09:32 ID:4/qfvXyM0
>>409
超人の牧師だったらマスクを着けていてもなんの不思議もないぞ
強靭そうな肉体を見て警戒するほうが妥当だろ
420作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 10:12:51 ID:4/qfvXyM0
>>409
書き忘れたが、むしろツッコムべきは
ソルジャーを見ても、全世界で注目されてる(はずの)運命の王子の一人だってことに
強盗も周辺の住民も誰も気づいてないことのほうだろう

まあもしかしたら、地球の人達にとっちゃキン肉星の大王候補なんて誰であろうと
大して関心ないのかもしれんが
421作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 10:43:49 ID:nuNs7OHO0
二世を見るにドイツ人は超人への差別意識が強くて
超人間の出来事に興味ないのかもしれない
422作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 11:00:48 ID:1Pt7QY4rP
日本にいたって、他所の国の大統領選なんか興味ないだろ?
アメリカ大統領あたりは嫌でもニュースを目にするけど。

ましてや他の星をや。
423作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 11:15:58 ID:IlTHa8+AO
ラーメンマンが死んでから中国との関係が悪化した
424作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 11:16:32 ID:USW4oAtE0
やはりそういうことか
425作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 12:25:35 ID:OdGh7+hh0
三角形のフラフープ作って中国に逆輸入すれば、あいつら消せるんじゃね
426作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 12:29:30 ID:zxSNUxF/0
そうだったのか・・・
俺はてっきり、は、はわわ、ご主人様、敵が来ちゃいました!とかいう孔明を生み出したりしたのが原因かと思ってた。
427作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 15:03:54 ID:eOp8pMdo0
>>420
ミートがミキサー大帝と戦うときに。地球の支配権に関わってくる重要な試合にこんな子供を〜とか観客が言ってなかった?
428作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 16:58:32 ID:BCv7n9blO
アタルと見せかけてマンタロウの従兄のマンエース
429ばれ太 ◆BiJZbgMNr. :2010/11/21(日) 18:58:43 ID:PBfWEOGdO
アタルの息子がキン肉万七(キン肉マンセブン)ってネタはあったな。
430作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 19:05:49 ID:FLnW1gyI0
なにか粳寅組の一族のようだのう
431作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 20:21:01 ID:ogjBSCX7O
オヤジ、このペンキは黒だな。ちょっと拝借。バシャッバシャッ バサーッ!!

おお!!その姿は牧師じゃないかー!!
…ギャグにしか見えん。
432作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 20:26:01 ID:pm5iumRN0
>>431
ギャグだろ?
あのエピソードはギャグ時代を思い出して書いていたと思うぞ。
433作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 22:20:18 ID:olaKjd8z0
あれこそが「シリアスな笑い」というやつだ
434作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 23:08:59 ID:NZnV/d7s0
シンナーくさい変なマスクかぶった牧師が来たら
そりゃ怖いわな
435作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 23:13:14 ID:/GU7HJYzO
ドイツ超人のレオパルドンが準決勝で対戦するかもしれない相手としてドイツでは有名だったはず
ベルリンあたりでソルジャーの顔知らないとか有り得ない
436作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 23:42:40 ID:xwKRBoSF0
前からいわれてるがゆでは狙ったらクソ面白くない。
狙わなかったら誰も真似できない一発を放つ。
437作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 23:44:22 ID:in3BDOe3O
>>434
それなのにすっかり油断してしまったあの強盗はいったい…
438作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 00:01:53 ID:0SKefuD30
>>435
昔のジャンプだと、作者から見てもツッコミどころ満載の内容を
クソ真面目な雰囲気で描くことは多かった

ギャグの素養が意外とある宮下なんかは
男塾でギャグっぽくない部分でわりとギャグ要素を入れてることがある
民明書房を信じる人が多すぎて驚いたせいか
明らかにギャグやダジャレだと分かるように変わっていったが。

ゆでの場合ペンキの件などはギャグのつもりはなく天然でなってたんだろうな

初期の狙ったギャグは言葉や状況だけでなく、間や雰囲気の作り方なども上手かったし
中盤もスグルと真弓のかけあいのテンポなど見てて快いものだったが
王位後半で露骨に手抜きを始めたころから読者をナメだしたんじゃないかな。当然ギャグに関しても。
その頃からギャグもわざとらしくなった。
これからガキ向けのギャグをやってあげますよーほらダジャレ!理不尽!ウンコ!チンコ!ズッコケ!みたいなね。
三太夫やグルマンを思い浮かべると分かりやすい
あるいはそんくらい精神年齢を低くした方がラク、かつ書いてて楽しかったのかもしれん

そうして初期の、未成年が背伸びして大人っぽさ(当時における牛丼なんかもそう)を入れたギャグもやってた頃の冴えは失われ
狙ってやると寒くなる三太夫クオリティが残った
439俺が59代目!☆自演乙☆お肉 ◆a1OnxYARlA :2010/11/22(月) 00:05:42 ID:G6SRGnSs0
>>421
ありゃブロの家までいった時だったからドイツだったよな
王位編の試合は日本だったから興味なかったのかもしれんな
てかオリンピックとか開催国は全部日本でやってるなw
委員長は日本びいきなのかのぅw
440作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 00:09:34 ID:eKhyM6pdO
>>438
あっ 長文マン・ザ・ネガティブ!キターーーー(゜∀゜)ーーーー(*ノ≧∀)ノ
441作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 02:20:15 ID:dv5ixn6sO
なんで中がブロと牛と阿修羅と忍者の住所知ってたんだろ?
魔界にまでどーやって行ったんだろ?
442作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 02:29:51 ID:fwQnOERrO
>>441
スグルみたいに地上での生活拠点でもあるんじゃね
443作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 03:15:45 ID:6JoV2E+X0
>>441
ブロは名家っぽいから地元の人に聞けばすぐにわかるんじゃないか
アシュラも当然有名人だが、やはり魔界というのがネックだな

忍者は活躍ぶりを見れば超人墓場が住処みたいなもんだが
想像しにくいのは牛だな
牧場にでも住んでるんだろうか?
444作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 04:06:34 ID:RCBmCUudO
あんな立派な屋敷に住んでた名家の超人がパンも買えない物乞いに落ちぶれるとは…
445作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 07:45:55 ID:0TykA56tO
目標にしていた東西ドイツ統一があっさり実現して拍子抜けて
ニートになったんだからしょうがない。
446作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 07:50:26 ID:9M+ROZLYO
正体不明なハズのモンゴルマンに郵便が届く世界だからな
447作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 08:13:59 ID:dv5ixn6sO
牛は車運転してトーナメントマウンテンに向かってたから結構金持ちかもしれん。
448作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 08:20:53 ID:c4Z5qTic0
〆さばアタル結婚!ダンカン「打倒ダル」
たけし軍団の〆さばアタル(42)が10歳年下の一般女性、
美香さん(32)と結婚したことが21日、分かった。
(サンケイスポーツ)
449作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 08:45:44 ID:8nDCJjim0
マッスルスパーク喰らって平気で親指つったてるキッドさん流石だわw
ライトニングはクレイトスみたいな顔だが、何枚肉襦袢着とるんじゃ
450作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 09:53:17 ID:Cjn6fH7c0
ロケット破壊とかどうでもいいから早く話を進めろよ
451作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 11:04:29 ID:SYVN0Xh+O
時間さん逹無駄なトレーニングしないって言ってたけど
新幹線破壊するのとたいして変わらないよね?
452作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 11:35:46 ID:CqY3Yy4pO
でもこれでケビン関連済ませれば一気に試合前までいけそうだな
453作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 12:53:22 ID:0EntlCWgO
いまさらオメガマンって…
454作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 13:40:08 ID:c4Z5qTic0
ジョワジョワがそのうちフォーッフォッフォに変わるのか
455作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 14:14:26 ID:UNsia7FE0
たまたま最初に開いたページが
全員がかりでマンタの体をストレッチしてる組体操だったんで
いきなり吹いてしまったぜw
そしてその後、マスクが顔面にめり込むジョワの顔ドアップで
再び盛大に吹いたww
ここら辺は果たして狙ってやってるのか正直分からんなw
456作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 15:21:15 ID:CDZ//2Xg0
どうみてもマッスルスパークがそこまで無理な体勢とは思えない。
キン肉族は、筋肉をつけすぎて柔軟性がなくなってるんじゃないのか。
457作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 15:29:50 ID:Pl6bhKKN0
苦し紛れにとってつけた説明だから
気にしてもしょうがない
458作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 15:44:56 ID:9ElJYun3O
仕方ないから新パートナーはカナディアンマンで行くしかないな
459作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 17:06:04 ID:WrdesdVl0
今週はいつにも増して無駄な大ゴマが多い気がする
460作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 17:18:43 ID:rXwPL4c4O
今日まで「アクセレイション」だと思い込んでた
461作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 17:24:15 ID:QbqMMK4P0
安心しろ、ゆでも最初はそう思ってたから。
途中から気付いて何食わぬ顔で直したがな・・・・
462作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 17:53:46 ID:ParAmvr20
なんか自分らは究極だとかなんとか言っておいて
球根食って虐殺開始すんぞっていうのもなんだか変な流れだな
463作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 18:12:22 ID:230nZ0xZ0
ブロッケンって西ドイツ出身だったけ?
東ドイツの超人って誰かいたような気がするけど?
464作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 18:36:31 ID:kVtf/gV00
ナチグロン?
ヒトデヒットラー?
465作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 18:37:45 ID:JpYUaACO0
時間はロケットか衛星を何かに利用する企みかと思ったらただの練習台代わりかよ
466作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 18:45:06 ID:sC9vev/20
ハッハッハッハッハってアタル兄さんw

んで顔面変化は説明無しかよ!
467作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 18:46:17 ID:fI3Vs14o0
特訓は必要ないなんて言いながらしっかり練習してんだもんな
どこまで律儀なんだよ
468作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 19:26:28 ID:B16NTZPSO
完璧超人が特訓で新幹線を破壊したのを知って
「俺達はもっと派手なことをしてやろうぜ!」
とか思ったんだろうかw
469作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 20:21:57 ID:sC9vev/20
Aタル兄さんめちゃわろとった
470作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 21:25:28 ID:pglnSQ+60
こうして簡単に撃ち落とされる宇宙開発なんて無駄として、
今回出てきた事業も仕分けさせられるわけだなw
471作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 22:20:30 ID:sC9vev/20
他んとこでは富士山回って池干上がってるのに。
472作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 23:01:41 ID:9wxwpsgG0
マンタストレッチはトライアングルドリーマーの横バージョンだなw
473バレアフリーマン ◆BiJZbgMNr. :2010/11/22(月) 23:14:05 ID:U0iyKuHt0
規制住人のために、いちおう避難所作っておきました

【規制超人】キン肉マンU世ネタバレスレッド 1万パワー
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1290435029/
474作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 00:21:21 ID:sIaywlqX0
古い話題だけど、

ネプチューンマンって、セイウチンとのタッグを
「ヘル・ミッショネルズよりもさらに強く大きく膨張した」
という意味で「ヘル・イクスパンションズ」と命名したけど

マンモスマンとのタッグならともかく、
セイウチンとのタッグが、本当にミッショネルズより強いんだろうか?

対消滅とかの理論無視で戦ったら、どっちが勝つだろうか
475作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 00:28:02 ID:9A85QZXU0
老ネプの知識面での多大なアドバンテージを考えても

若ネプvs老ネプ
若ネプvs獣性+フッ素セイウチン
武道vs老ネプ
武道vs獣性+フッ素セイウチン
ミッショネルズのチームワークvsイクスのチームワーク

どれをとってもイクス側が大差で完敗だろ
老ネプは老獪そうに見えてメンタル弱すぎ油断もしすぎ
476俺が59代目!☆自演乙☆お肉 ◆a1OnxYARlA :2010/11/23(火) 00:44:38 ID:unv7AAxd0
膨張したのはセイでネプ自体はなんも変わってない
むしろウォーズにタイマンでたじたじでヤバイくらいだったしな
ミッショネルズ時代は武道がタメ口きくまでは完璧だったw
477作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 00:58:08 ID:sIaywlqX0
ウォーズマンもネプチューンマンも、
高みを目指して修行を重ねた点は同じなのに

ウォーズマンが肉体の限界を迎えても戦い続ける気持ちの強さを得たのに対して、
ネプチューンマンはすぐ動揺や作戦ミスをしたり、メンタル退化してるんだよな

やっぱり、ヘル・ミッショネルズ時代に勝る要素はないか
478俺が59代目!☆自演乙☆お肉 ◆a1OnxYARlA :2010/11/23(火) 01:17:34 ID:unv7AAxd0
悪魔超人界のエリート骨の髄まで悪魔であるはずの魔界のプリンスが実は素顔が
泣きっ面だったとか
完璧であるはずの首領挌のネプが実は一番人間臭い情緒不安定な奴だった
みたいな
そういうストーリーをS田は書きたかったのだ
479作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 01:29:21 ID:WYKyO8ep0
>>477
戦争とネプは、

年を経てなおストイックに己を磨き続ける克己心
自分の見込んだ後継者への技術と魂の継承
家族を持たなかったがゆえの孤独

などなど共通点を持ちながら目指した志の違いと
肉体の老化のあるなしで明暗を分けたキャラとして
対照的に互いを描くことの出来る好素材だったのに
見事にぶち壊しだったよな。
二人とそれぞれタッグ組んだマンモスの視点でお互いを比較して描けば
かなり掘り下げて描くことが出来たはず。
やっぱり、原作ゆでには荷が重過ぎるテーマだったのかもしれないな。
480作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 01:36:41 ID:9A85QZXU0
ないものねだり
481戦争:2010/11/23(火) 01:39:36 ID:OA9cijyP0
やはりここ一番の判断力ではロボ超人の方が優れているな。
482作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 01:56:15 ID:omfVpFybO
象の超人!≒エレファントマンはウォ―ズマンと相性良さそうだったのにね
483作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 02:17:58 ID:XwtJECvK0
後ろから3ページ目のヌワがロケットの先端を捕まえるコマ、
ロケットが縮むわけはないから、
ヌワが大きくなってるんだよな…?
484作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 02:22:30 ID:FW2ttyOg0
顔変えたばっかりなのにもう目の形が変わったりしてたな。
それとも今度は表情のように変わるようになったのか?
485作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 03:17:58 ID:JwkJ9qo+0
しっかし悪そうな面に変わったな、ボスキャラがあんだけの極悪面は珍しいだろ

スカー、ケビン、チェックは池面だし、ボーンやアシュラも普通の顔だもん

アシュラは顔3つあるけど
486作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 06:55:05 ID:vdFr3/Px0
某世界の破壊者になぞらえて
ライトニング激情態と呼ぶか
487作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 08:46:16 ID:FW2ttyOg0
もはや変体の説明も必要無しかw
アンチェインゆでめ。
488sage:2010/11/23(火) 11:02:39 ID:Zh4ntdjq0
壁画のことで、妙な記憶があるんだが、一番最初にに壁画が登場した場面では
あんなリアルな人物の絵ではなく、棒人間のような(象形文字のような?)絵柄だった気がするんだ。
だれか覚えてない?単行本読んでも、そんなシーン無いのだが・・・
489作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 11:25:00 ID:y6KUC+y90
ふつうに棒人間だったよ
リベンジャーも片方がめり込む形になっていたし

逆に言えばめり込む絵が都合悪くて修正せざるをえなかったんだろうな
490作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 12:02:19 ID:krL1ZmHWQ
>>489
さすがゆでクオリティーwww
ゆでのせいでマリポーサタソ涙目www
っでアブストラクトさんはどうやって本物を見破ってたんだろ…?
491作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 12:45:31 ID:yzw6Pt66O
ヌワジョワは無一文っぽいが食事はどーしてんだろ?

492俺が59代目!☆自演乙☆お肉 ◆a1OnxYARlA :2010/11/23(火) 13:58:21 ID:fK7mAEkM0
コンビ二で破棄弁当をもらっているから心配ない
493作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 14:11:07 ID:IGPNLXSU0
>>408
みすみす で、ジャイアントスイング思い出して吹いたw
494作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 14:48:23 ID:9A85QZXU0
>>489
棒人間の意味が噛みあってなくない?
495作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 19:18:50 ID:yzw6Pt66O
悪行超人に売ってくれる店は無いと思われる
496作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 19:34:49 ID:d4pR7/C5O
エキゾチック物質で満腹の状態に身体を戻せば問題なし
497作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 20:07:08 ID:Q4DdR+L20
本来のタッグ編ゲストネプはおろかオリジナル特別主役カオスまで準決勝で完全退場させ
王位要素とケビンに役者を入れ替えるのならいっそ敵も真ボスに入れ替えた方が
シリーズのスケールの大きさが出て良かったかも。(無論、知性は別として)
498作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 20:16:59 ID:J734+65J0
今からでも遅くない
さっさと時間コンビを退場させるんだ
499作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 20:23:37 ID:sIaywlqX0
決勝戦が終わったら退場するから安心しろ
500作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 20:36:06 ID:crCLSkiJ0
まさか「間隙の救世主」って
改心したライトニングなのかなあ?

素顔?かと思ってたらマスクっぽいし、カオス似の美形だったりするのかね
501作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 20:48:02 ID:LXiLSLvg0
そんなこと言うとラーメンマンさんがリボンをもって現れるぞ
502作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 20:53:43 ID:hZG7M71/O
>>492
エキゾチック物質があれば
消費期限切れの弁当もあっという間に新品に!
503作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 21:27:35 ID:EhKbTCVFP
>>500
ライトニングはカオスの親類だったのかー!→カオスの霊が出てきてあれこれ→ライトニングあ、ああ〜改心
みたいな?
504作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 22:06:34 ID:d4pR7/C5O
>>502
ああ〜ーっ!!
505作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 23:00:06 ID:2SV+JFYq0
>502                            
                                
エネルギー保存の法則から言うと・・・             
                                
  エキゾチック物質で弁当を新品にするため消費したカロリー
  =(イコール)弁当で摂取するカロリーは多分等価なのでエネルギーは
  満たされない                        
                                
タコが自分の足食べてるみたいなもんか
506作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 23:15:28 ID:yzw6Pt66O
そんな屁理屈は要らんわ。喰って腹を満たせれば問題無い。

507作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 23:22:19 ID:6Luvkgif0
そういや今週号で白ゴキブリとデクの坊が出てたな。
その存在をすっかり忘れてたわ。
508作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 23:37:54 ID:j4If1Fd50
>>503
ブロッケンや荒場楓(ウダウダ)とかみたいに漫画や映画によくある
本人死んだけど同じ顔の別人が仲間入り展開は嫌いだー!
509作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 23:49:31 ID:AO/3MYP20
一体どこへ向かってるんだろうなぁ・・・・・
510作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 00:05:05 ID:G+vYjkVS0
>>500
どうせ奇をてらう展開しかないなら
ライトニングとカオスが同一人物でいいよ
511作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 00:06:51 ID:G+vYjkVS0
>>508
ブラックエンジェルズという漫画で
飛鳥というキャラが死んだあとそっくりなやつが出てきてた
人気あったんだろうな
512俺が59代目!☆自演乙☆お肉 ◆a1OnxYARlA :2010/11/24(水) 00:09:24 ID:blVbWW3x0
>>505
そういえば聞いたことがある・・
10円玉を拾うと10円分以上のカロリーを消費するというエネルギー保存の法則を・・・

てか
あいつら元々タコの化身超人なんだから関係ないかwww
ロックアップの時、タコの絵でてたしw
513作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 00:14:54 ID:sd405vIUO
仕方ないからガゼルマンとタッグ組んで決勝出るしかなくね。
514俺が59代目!☆自演乙☆お肉 ◆a1OnxYARlA :2010/11/24(水) 00:17:18 ID:blVbWW3x0
無理だ
奴は鹿と遊んでいる最中だ
515作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 00:29:06 ID:G+vYjkVS0
>>512
エネルギー保存になってないだろ
あと、一円では?
516作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 01:49:26 ID:K54uxmlc0
凛子たちが持ってきた牛丼を見て
会心の笑顔でガッツポーズをしたスカーに萌えた
517作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 01:54:00 ID:/aYUtjDT0
大仕事をやり遂げたと言わんばかりのサムズアップを見せてくれたキッドもな
518作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 02:44:39 ID:gJMx0wrWO
超人五輪日本予選優勝の実力者、
農村マンを連れてこなかったのはミスだろ

20世紀で田畑を勝手に耕して食料にも困らなかったのに
519作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 06:08:53 ID:qxMqz3TQO
ジャグ凛は変更場所聴いたって誰から聴いたんだ?ケータイも使えない時代なのに。
520作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 06:11:00 ID:qxMqz3TQO
スカーが万太郎のブリッジ手伝ってたが奴の靴には鋭い刃物が…
521作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 07:55:33 ID:xjMlSUvE0
4人がかりでストレッチしてるがスカー一人で
万太郎をタワーブリッジできると思うんだが
522作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 08:34:14 ID:reYSJIEc0
タワーブリッジより効果的なんだろ
523作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 08:55:35 ID:qxMqz3TQO
ロケット破壊という国際的犯罪をやらかしたヌワジョワは逮捕され試合に出場出来ず。不戦勝で万太郎戦わず優勝!しかし一人ではトロフィー抜けず!そこへケビン登場〜
524作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 09:09:52 ID:xjMlSUvE0
捕まえれるなら捕まえてるだろ。
セル&セルゲームみたいなもんだ
525作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 09:13:24 ID:jkRwHubu0
相変わらず改行のレスは幼稚だな
526作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 10:33:27 ID:UC6FCKRqO
ようやくライトニング、サンダーがカッコ良く描かれ始めたな。
働く方は絶対ネジケンポジションとして描いてただろうから、
「やべーもしかしてラスボスなの?」とばかりにテコ入れ開始や。

あと最近名前の重要性に気づいてきた。
もし悪魔将軍の名前がサンダーだったら、だいぶカリスマ性が落ちるもんな。
527作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 10:44:33 ID:YoyTkysv0
ジョワジョワはマスクが剥がれなかった上に、下も猫の鼻みたいなダサさ
ヌワさんの方は今週からようやくラスボス臭がしてきた
時間超人はどっしり構えんで、試合数がやたら多かったのが小物臭さを助長してたと思う
528作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 11:19:26 ID:xjMlSUvE0
>>527
いいかげんどっちがジョワかヌワか覚えなさい。
529作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 11:19:56 ID:ae/FG1LR0
絵は今時に合わせてまだまだ上手くなってるのに
話が壊滅的につまらないな。天丼じゃん。
530作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 11:39:41 ID:qxMqz3TQO
ジョワは躰の剣傷は完治してるくせに顔の傷だけは残ってんだな。
531作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 11:50:23 ID:jbPJalPh0
やはりあれはマスクなんだろうな
532作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 11:53:26 ID:ed2Qaism0
ライトニング→細い方、ジョワジョワ
サンダー→ライオンの方、ヌワヌワ
533作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 12:00:44 ID:xjMlSUvE0
>>529
鉄仮面ごしに水飲ませたり天然度では働いてる方も同じだな。
相変わらず珠玉のコンビネーションw。

てかライトニング顔面変化の理由くらい書けw
534作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 12:25:27 ID:ae/FG1LR0
>191 801ちゃん(大阪府) :2010/11/15(月) 22:13:29.19 ID:8miIg70PP

>ゆでたまごの絵を描いてるほうなんて
>自分でCG勉強するために学生に紛れて大学のCGの講座受けに行ってたらしいぞ
>それに筋肉の仕組みをもっと知りたいから色々専門書を読んで
>解剖学を本当はもっと真剣に勉強したいって生たまごで書いてた
>やっぱり日々努力する奴は違うよな

よくわかんないけど嶋田てんてーもっとがんばってよ
535作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 12:46:14 ID:gp9VhGRe0
まさに中井は働くゆで
536作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 12:55:44 ID:xjMlSUvE0
なにをー!嶋田先生だってプロレス見に行って技の
研究したりツイッターやブログでイベントや商品の
宣伝、ファンからの意見などを聞いてるんだい!w
(シューマイ風に)

中井が筋肉の勉強してるなら嶋田は物理とか科学
とか勉強してくれ。
いまだに真顔で剣山が真空で足にひっつくとかないわw
537作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 13:46:41 ID:0fCxuRUQ0
しかもおもしろすぎて読み返してしまいコミックの編集作業がおわらないと言い出す始末www
538作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 13:49:00 ID:Atx7wMSj0
今週のライトニング
マスクの下で口開いてる感じだったなw
どうやって食事してるんだろう?w
539作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 14:15:05 ID:G+vYjkVS0
>嶋田は物理とか科学とか勉強してくれ。
んな必要ないだろ
「キン肉マンに必要な広さ・深さ」での知識はきっちりかき集めてるぞ
エキゾチック物質然り、グレイブヤードオービット然り、加圧トレーニング然り。
540作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 14:15:09 ID:xjMlSUvE0
真空ネタだって何も言わずに足に剣山つけて攻撃
しときゃ読者も普通に読んでただろうに。
全くもって無駄な説明入れて賢ぶろうとするから
バカを露呈してしまうw
541作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 14:37:31 ID:G+vYjkVS0
それももはや確立された作風だろう
使いこなせてない四字熟語や外国単語を引用しても
感心してくれるのは小学生くらいで
好意的にせよ冷淡にせよ「ああ、またいつものゆで健在だ(笑)」と思われるだけなんだから。
そのくだらなさを素直に楽しむ文化もまた「ゆでだから」で確立されてると思う
542作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 14:41:45 ID:VCv5OXat0
ゆで、「ライトニングの顔つきがさらに凶悪に変形」なんて台本書いたのかよ(笑)
働くゆでにムチャ振りしてやがるぜ(笑)
543作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 15:37:16 ID:+2nC/pAeO
読者の我々は、マンモスを引き抜いたフードがフェニで
今回のフードがアタルであろうことが推察できるが、
劇中の人物からしたら、あのフードが同一人物なのか別人なのか、
別人だとしてもその正体と目的が皆目見当もつかないんだよな。
544作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 15:37:59 ID:xjMlSUvE0
遠い昔

台本「バッファローマン、ヅラを外す」

働いてる「えっ!?」
545作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 16:54:53 ID:G3bIavzb0
>>541
確かにしばらく前までは「ゆでだから」いい風に解釈する風潮が確立していたが
いまでは逆に悪い風に解釈する風潮が確立しつつあるからなあ
時代と共に言葉の意味も変わるという好例だな
546作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 17:06:24 ID:3eDZ0Tmb0
時間がまだ正体隠してそうで、ちょっと楽しみになってきた
547作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 17:57:03 ID:qxMqz3TQO
試合中にオーバーボディ脱ぐと勝利する法則が有るから万の勝ちは危ういな…
548作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 17:58:59 ID:qxMqz3TQO
ヌワジョワは飛べるが万は飛べない。これだけでも格が違う
549作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 18:38:42 ID:oFv4FyTD0
>>547
決勝は主役が制する法則の方が強いだろ。
ネプキンだって負けたじゃない。
550作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 20:20:09 ID:yFxA9RQu0
万太郎はケビンに負けたが
551作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 20:43:20 ID:OZPNTQJh0
時間のリーダーの方(サンダーかな???)、の顔が、今更ぼこっと盛り上がる意味は何でしょう。
552作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 21:06:37 ID:IWYR9h2s0
>>550
あの展開は今までのゆでに無い最高の奇襲だった。
が、オリンピックと違って悪行には負けてはいけないから時間超人公開処刑が決定的なので
その展開はないだろうな。
553作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 21:25:33 ID:RoW+Fdx00
カオスの言うとおり若ネプはほんとに数日後ふってくるんかな
ふってきて何をするのか、未来に帰ったおっさんは今なにやってんだろ
554作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 21:30:48 ID:PKgyR7Co0
ケビンもタッグなら負けさせても良いのだから今シリーズ出しても良かったかも
今頃出てまた主役と組んで決勝だけ勝つ位なら
555作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 21:42:44 ID:Ix5MlKRX0
>>550
正悪と地球の命運が掛かってない戦いだからなぁ
556作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 22:00:00 ID:Cmph/QEM0
今週号読んで、あいつらフードが同一人物だと思ってたことに今更気がついた
557作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 22:05:54 ID:ed2Qaism0
フェニックスだのアタルだの分かってるのは読者だけ
558作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 22:11:42 ID:o46zTdBs0
Aかぁ・・・・
559作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 22:12:57 ID:qWWTMYkb0
>>553
あれなんでタッグ戦またやっているの?
しかも俺みたいな老けたおっさんが
どえらいことしておる
しかもそのおっさん俺!

世捨て人になるか
まじめに正義超人になるかのどっちかだろう
560作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 22:47:25 ID:gt8NbaQn0
小室直樹死去

■橋爪大三郎(東京工業大学教授、社会学者)■
「今週たまたまノーベル賞の発表がいろいろあって、日本人が2人受賞したとかなんとか言って、日本人はそれを誇りにしてる訳ですね。
すぐれた知性がどこにいるのか?っていうことを、外国から教えてもらって、喜んでいるわけなんですけど・・・。
私が残念でならないのは、小室先生は、もし、ノーベル法学賞とかノーベル社会科学賞があったなら、4つや5つ貰ってもいいぐらいの
国際的に非常にレベルの高い仕事をされているんですね。私はそのことは身近にいたし、よく判るわけですね。
そういうふうに本質的な仕事をしてる人が目の前にいるのに、みんなに判ってもらえない…これは大変なことだと思うのですけど、
まず小室先生にとって不幸である以上に日本にとって不幸だというふうに思います。
そのことを非常に今、お亡くなりになった現在、痛切に感じています」
■宮台真治(首都大学東京教授、社会学者)■
「日本が民主主義にならなければアメリカや周辺国に好きなようにいじられてしまう、そのことに気が付かないまま搾取されてしまう」
■橋爪大三郎■
「さまざまな学問を同時に目配りができるということは、そこから大きな想像力が生まれてくるというふうに考えておりまして、
実際、そういうお仕事をたくさんなさってですね、私たちの先輩、導き手として活動してくだすって、
学問世界のみならず日本社会にとって非常にかけがえのない方であったと思っております」

■小室直樹■
「日本人はもともと憲法という概念が無いわけでしょう。
というのは憲法というのは、どこから出てきたかというと、国家の主権があまりに強大になってるでしょう…。
だから、強大な国家主権に対して国民をどう守るかって、とこから憲法はできてる。
田中角栄裁判だって…そんなこというと、あんた角栄と仲良かったのか?という質問しかきませんけど、そうじゃなくって、
日本人の憲法意識がここまで低いのかってことの実例として挙げたにすぎない、と言っても、なかなか理解してくれる人っていませんね」
http://www.videonews.com/charged/on-demand/491500/001574.php
http://www.youtube.com/watch?v=MUmTukLKdFw
たったの525円♪

…尖閣問題は、すぐに船長を強制送還すればすんだこと♪
561作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 23:35:00 ID:IWYR9h2s0
>>559
ネプチューンマン教官が未来で凄い貢献してくれてるんだよきっと
そうでもなければカオスが浮かばれないわ
562作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 23:54:01 ID:Hurwrhr30
ネプが救世主になる展開もアリだが、裏切り三昧のネプを何故かカオスが
命懸けでタイムワープされるという展開は無いわ・・・・

そういえば、「王位編キャラは出さない」「究極編はじっくり構想練りたい」
「伝説と新世代、どちらが強いのか見たい」って発言は全部嘘だったな
563作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 23:55:32 ID:qeNiexhJ0
ヌワジョワがオーバーボディでも三回勝負なら
正体を表した試合で勝てば法則は成立するな
564俺が59代目!☆自演乙☆お肉 ◆a1OnxYARlA :2010/11/25(木) 00:00:44 ID:hCpfcBp90
>>519
牛丼屋の店員に聞いた
>>516
たしかテリーは王位編を牛丼につられて大活躍したロビンと違って牛丼が大嫌い
だったはずだが
キッドは大丈夫なのかね?
一応喜んで食ってたみたいだが
565作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 00:07:26 ID:i8iGXV5G0
別に牛丼につられたわけじゃなかろうw
566作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 00:10:34 ID:ehBx5sCZ0
>>562
>王位編キャラは出さない
今でも言われるがこれに限ってはソースがないぞ

>>564
キッドはテリーと違って日本在住だから
テリーよりも日本食にも馴染みがあるのだろうな
567俺が59代目!☆自演乙☆お肉 ◆a1OnxYARlA :2010/11/25(木) 00:15:10 ID:hCpfcBp90
そうじゃったのう
たしかママのナツコは記者時代に牛丼食ってたような?
568作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 00:58:03 ID:hkx9s8as0
>>552
オリンピック決勝はいい展開、決断ではあったが
サプライズという意味では微妙だな
途中から万太郎に悪役、負け役を割り振ったのが見え見えすぎて。
569作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 01:04:11 ID:hkx9s8as0
>>564
Vジャンプだと
せっかく持ってきてやった自分ちの牛肉をカルビ丼にされてマジギレしてたことがあったな
ソイソースがダメとなるとナツコはどういう食事を作ってたんだろうな
570作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 02:17:34 ID:954aRgeRO
キットはガーリックと醤油が大嫌いなんだよな。そのくせ万太郎がテレフォンボーイと闘ってる時は
皆もカルビ丼喰べるー?
に対して喰べる喰べるー!と言ってたよな。

571作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 02:19:13 ID:d2z6WaiKO
今週見て思った事
とりあえず打ち上げロケットは壊しちゃいかんだろw
572作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 02:36:34 ID:7Ry840fK0
>>569
ナツコは大阪だからたこやきかな
テリー・ザ・キッドの夜明けではシチューを作ってた
573作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 02:39:50 ID:7Ry840fK0
>>564
ワロタw
574作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 03:52:26 ID:vFIH0ytv0
このロビンが牛丼ごときに釣られアノアロの杖ーッ!
575作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 05:04:36 ID:eN4YcwoF0
アタル兄さんはケビンの所にでも行ったのか?
576作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 08:24:18 ID:Enjh8Thh0
>>571
富士山噴火させたり正義超人に余裕で勝利して世界征服
しようとする輩が野放しになってる時に無用心すぎる
気もするw
577作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 09:22:56 ID:RnR7BAe60
結局練習してんじゃねぇかw
578作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 11:31:55 ID:UGOY1iud0
正義超人たちも『決着はリングの上で』という暗黙の了解があるのか
なにげに悪行超人らに好き放題やらせてるよなw 新幹線破壊とかも
579作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 11:39:36 ID:RnR7BAe60
人間大迷惑www

だから、国辱超人への仕打ちがヒドいのか。納得。
580作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 11:41:32 ID:V+UH4VPo0
変形したマスクがオメガマンに似てる気がしたのは俺だけ?
581作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 11:45:02 ID:1o7eGH780
オメガは完璧超人だしな…

時間は仮にも時間超人を名乗るなら地球を逆回転させて時間を戻すくらいしろよ
582作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 11:49:42 ID:aOHDvGTxO
>>563
その法則はよく言われるけど、
旧タッグ決勝のキングは正体現した試合で負けちゃってる
将軍→ゴールドマンも負けてる

以下は微妙なラインだが、
王位決勝のサムライ→ネプも負け
究極タッグのモンゴル→ラーメンも負け
583作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 11:55:20 ID:1o7eGH780
変装とか顔バレだと負けやすいってことか
584作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 12:34:15 ID:n7JhGXB30
>>580
えっ?
585作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 13:00:00 ID:d2z6WaiKO
さすがにロケットは国家事業だから
超人の仕業だから仕方ないかー
で終わるレベルではないだろw
586作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 13:53:30 ID:qY0MzpHL0
アタルも正体がバレたら負けたな
587作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 14:28:45 ID:dAJwBoYoO
バラクーダも間接的にはそうだった
588作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 14:36:55 ID:n7JhGXB30
重機や新幹線にシャトルまで悪行超人が普通に破壊する世界だから
悪行超人保険みたいな物があるのかもしれんね
589作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 15:22:05 ID:1o7eGH780
超人オリンピックのためだけに線路と新幹線貸し切る世界だしなあ。
590作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 16:49:47 ID:xK5WDDM10
>>588
自分たちを災害とか言ってるしな。
悪行超人は災害なんだろう。
591作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 17:53:49 ID:vFIH0ytv0
悪行・時間超人>>>>地震・台風・火事・戦争
592作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 18:41:55 ID:1FtDO2pX0
>>568
ただ負けるためだけの役なら
改心したノーリスペクトの亡霊なんて出さないだろう
593作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 19:44:48 ID:jZYA3j9+0
>>591
ウォーズマンを馬鹿にすんあ
594作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 20:09:30 ID:vFIH0ytv0
ゲェーッ! そっちの戦争かよ!

アクセレレイションのない世界五大厄ぐらいなら
倒せるかもね、ウォーズマンも
595作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 21:05:29 ID:tEqToUmV0
結局時間超人が倒したのは重症手刀、人質アドレナ、裏切られネプか。
予選で飛爺に完全圧勝という出だしは良かったのだが、その強さの割その後が貧相。
顔ぶれだけでもパッとしないのに条件付きという。
アドレナの人質は実質大したハンデにはなっていない気もするが。

596作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 21:11:15 ID:vc2t14GV0
伝説超人がパッと出のヤツにハンデ無しで倒される場面見たいか?
俺は嫌だね
597作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 21:12:24 ID:r0uZNX3B0
戦争さんは一番最初にパッと出のヤツにハンデ無しで倒されてましたよね
598作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 21:12:45 ID:PJhCge3X0
アドレナだけは他のやつらと違って、完全に実力で負けたようなものだからな
599作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 21:14:52 ID:tEqToUmV0
やられ役が充実していなければ敵の凄みが出ないということだ
その意味で歴代最低
600作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 21:26:41 ID:NerGiGw7P
まあ仮にクリアベッドを拒否してイミフなマスク入れ替え作戦に拘らずに普通に戦ってたとしても
攻撃が全部通じてない時点でなあ……。
体を真っ二つにしてベルリンの赤い雨を回避してるのを見てるはずなのに
ガッチリクラッチしたら抜けられないだろう、なんて言ってるロビンもロビンだけど
キッドもキッドで(ロビンの後始末に奔走せずに対時間に集中できてたとしても)
アクセレ対策が実はなんかあった、とも思えんし……。
601作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 21:31:32 ID:4Nu9CFUN0
アリサやネプの危機を先読みできるのにビッグタスクが回る事は
読めないファイティングコンピューター。アクセレレイションを先読み
できるのかは謎だ。
602作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 21:38:11 ID:xK5WDDM10
>>598
アドレナもロビスペ決めたのに脱いだら無傷なんですとか理不尽があったしな
つーか何やってもノーダメとかおかしいだろマジで。
603作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 22:13:53 ID:Hl7ndwqU0
脱いだら無傷ってそれがオーバーボディの利点じゃないか
別に時間だけの話じゃないと思うんだが・・・・
604作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 23:03:27 ID:AaXQboiF0
時間のオーバーボディは許されない
605俺が59代目!☆自演乙☆お肉 ◆a1OnxYARlA :2010/11/25(木) 23:34:32 ID:N4MwQQ7o0
>>587
なるほど
その法則ならば、オリンピック決勝でクロエが試合中に素顔を晒していたらケビンは
マンタに負けていた事になるんだな
>>601
ネプとのタイマンで7〜8発パンチをくらっていたが、ニーキックはコンピュータで察
知したブロックして逆にニーキックをかました!
606作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 23:45:36 ID:vFIH0ytv0
>>597
ステカセキングのアレは背後から不意打ちだぜ
バッファローマン相手に善戦するぐらい強かったのに、
まともな勝負でステカセキングに負けるわけがない

>>599
伝説超人にもこれまで積み上げた実績があるから、
遠慮なくボコボコにやられてやるわけにもいかんのだ
607作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 23:49:39 ID:SjKhKtQV0
修行イラネ→最後の調整にロケット壊すぜwwの流れに吹いた
608作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 23:52:22 ID:hkx9s8as0
頭の中の基盤に英単語が出るゆでイズム
悪魔超人編のときほど見せ方が上手くないな
609作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 23:55:01 ID:hkx9s8as0
>>599
やられる方だけの問題じゃないんだな
勝つ側の勝ち方もまずい、大物を負けさせてもすごみを感じさせない
要は見せ方だな
610俺が59代目!☆自演乙☆お肉 ◆a1OnxYARlA :2010/11/26(金) 00:02:56 ID:6nUNZQ9x0
>>606
いや、そうともいいきれんぜ
卓は3年前の自分自身のカセット相手と地獄のシンフォニーが落語のチャンネルに
変わったから運よく勝てたが
ウォーズ以上のカセット使われりゃアウトよ
それにウォーズの戦い方はスロースターター
ティーパック、ペンタゴン、ラーメン全て前半攻撃を受けている
ファーストコンタクトなら瞬殺KOされるの可能性も高い
611作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 01:35:20 ID:X0p6Srd8O
アクセレレイションって語呂悪い。
アクセレーションじゃ駄目か?
612作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 03:21:05 ID:ojZwyQzP0
語感なんてたいていは使いなれてるかどうかだからな。
分野によってはアクセラレート、アクセラレータなど普通に使ってんじゃないかな
以前はゆで的にもアクセレ―ションのほうが自然と思ってたのか
即座に訂正したアブストラクトと違って、訂正しないまま使ってた期間が長かった。
613作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 06:51:45 ID:2ku8Mues0
 アブストラクトユデ
 絶 対 的 な 知 性  に従っていれば間違いはないのだ〜〜っ
614作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 06:57:39 ID:oatByee30
>>611
体育をたいーくといいたいようなもんだな
615作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 08:04:52 ID:egIpN+2k0
最初からアクセレレだったらよかったのにいきなりレーから
レレーにすりかえたから変になった。
最初見た時はルビの打ち間違いかと思った。
616作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 08:44:53 ID:Ty4BhSgjO
アクセレレのおじさん
617作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 09:14:12 ID:bKAajvXvO
マツダ アクセレレ
618作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 09:55:01 ID:VH1tvCjc0
ブレーキレレイション!
619作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 10:15:13 ID:LOwCKf2Q0
>>610
言われてみれば戦争は前半格下相手にもめった打ちされてるなw
620作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 11:04:17 ID:wiAdgjfQ0
×アクセレーション
△アクセレレーション
○アクセラレーション
621作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 11:17:35 ID:rSTBqwd50
アクセラレーションって加速の意味で合ってるの?
ゆで設定を信じるのが不安だ
622作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 11:18:02 ID:w7SGL/BC0
ゆでワールドではもう、
「アクセレレイション」で定着してしまった
直すつもりもないだろう
623作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 11:32:23 ID:b+KG6igF0
禁書目録の一方通行さんはアクセラレータだったな
624作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 11:40:51 ID:egIpN+2k0
こうなってきたらエボルシオンも大丈夫なのか
心配になる。
625作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 11:47:00 ID:SG576OLu0
>>611
とあるSF漫画に登場した加速装置だとアクセラレイターってルビが振ってあった。
それに倣ってアクセラレイションだったら語呂が良くなる。
626作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 11:51:17 ID:CmVqVRbwP
PCを操作するときのCtrl+Aとかだって、俗にショートカットショートカット言われてるけど
内部名アクセラレーションキーなんだぜ……。
627作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 12:13:44 ID:xsY34KHVO
そ…そう言えば……!
すっかり忘れていたぜ!!
628作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 12:46:23 ID:9qmeoNkLO
>>610
スロースターターで30分制限ってよく考えたら悲惨にもほどがあるwww
629作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 13:11:11 ID:bKAajvXvO
>>628
相手の攻撃を受けきった上でなおかつ十の力で仕留める
ウォーズが強いという表現の為にあの頃全盛期だったアントニオ猪木の風車の理論とか取り入れてたと思う
が、スグル戦で30分以上戦えないなんて設定出したもんだから…
いつのまにか30分限定が当たり前になってバッファロー戦以降はまともな出番なし
630作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 14:58:51 ID:ojZwyQzP0
>>621
車でアクセルってあるだろ

あと物理を勉強してると加速度のところでaの文字を使うことが多いと思うが
加速度がaccelerationだから。
631作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 15:17:53 ID:DoEuBtEh0
さすがは>>630マン御名答だ、超人博士と呼ばれるだけはあるようだな
632作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 16:09:02 ID:Fe6iPDfu0
アクセラレーションは、
アセロラレーションとにてるからだめ。
633作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 16:17:01 ID:ojZwyQzP0
ローションとか言ってる奴もいたな
634作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 17:24:24 ID:w7SGL/BC0
ヘルヘル対決では、セイウチンをKOした後、
体力の限界を迎えてもネプチューンマンと互角以上に渡り合った

ネプチューンマンも認めている通り、
未来ウォーズマンは30分経っても即座に戦闘不能になるわけではない
マンモスマン級の超人が相手だとまともに抵抗できなくなるが
635作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 17:55:01 ID:QJ/VPs3X0
病気持ちでマグネットパワー無しのジジィと互角以上って
とてもじゃないが自慢にならねぇw
636作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 18:01:55 ID:w7SGL/BC0
まぁ、確かに
ライトニングに簡単に組み伏せられたりしてたしな・・・

セイウチンもマンモスマン相手にそれなりに健闘してたが、
マンモスマンが本気を出せばすぐ串刺しにされてた気もする


やっぱり、ヘル・イクスパンションズ自体が大して強くないのかね

637作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 22:09:18 ID:ZHNNv+nhO
サンダーとかライトニングってリングネームみたいなもん?
638作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 22:22:20 ID:BH0mmeVMO
【ネタバレ】
マリポーサチームがキン肉ハウスに出現!

5vs4の変則タッグマッチをすることになった。 これはアノアロの杖入手イベント?
639作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 22:33:35 ID:DoEuBtEh0
つまらん消えろ
640作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 22:36:42 ID:/aBY+ywv0
これって普通に時間コンビにロケットの損害賠償請求してもいいんじゃないのか?
641作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 23:15:21 ID:BH0mmeVMO
>>639
チックタク、チックタク、ボーン!ボーン!(゜Д゜#)

俺にサイヤ人並の力があったら世界中の鬱を集めた元気玉を喰らわせてやらところだったが残念ながら俺にはそんな力はない! 運が良かったな!(#`Д´)、ペッ
642作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 00:13:11 ID:XOnVYE0q0
>>639
特訓後、壊したロケットをアクセレレーションで元通りにしました
643作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 01:04:53 ID:MXrnQvtO0
タイムふろしき?
644作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 01:07:48 ID:qkuX4sws0
究極タッグ最大の名シーンと珍シーンてどこだろう
645俺が59代目!☆自演乙☆お肉 ◆a1OnxYARlA :2010/11/27(土) 02:14:23 ID:uuXDFgJf0
>>641
鳥山先生ごめんなさい
>>643
フニャコ先生ごめんなさい
646作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 02:25:37 ID:XVn87lKJ0
>>645
名シーンはスカーの嘘だよ!だろう
647作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 02:42:30 ID:xzyhWmXt0
>>636
トリニ戦の時からして、ジェイドの記憶障害(+情にほだされる)やスカーの悪行化コンビネーション無視がなけりゃ
ヘルパクの方が負けてただろうからな
648作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 03:03:02 ID:RFucvDFK0
珍シーンはネプのウワアア!とああ〜!合戦
649作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 07:18:22 ID:xn2kt9nD0
名シーン:アドレナリンブリッジ、(過程は無視して)カオスの死
珍シーン:悪行盆踊り、出落ちサタン、ウメーウメー、加圧で骨が再生、
     息子のマスクを奪うロビン、ジャスティストライアングル、ギランギラン他多数
650作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 07:33:05 ID:HpMQKV8uO
リザーブマッチで捲土重来を期したがテガタナーズに先を越された、
あのビッグボンバーズの名シーンは上がらないのか

個人的には次シリーズの伏線になってると思う
タッグ終わったら三期生との入替戦

やっとの思いでHE卒業したカナディアンボーイとスペシャルマンjr.が
ニュー・ビッグボンバーズを組み父の無念を晴らすはず
651作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 07:49:44 ID:HpMQKV8uO
HFだった・・
あの二人てファクトリー編で死んだんかな
652作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 08:40:19 ID:CMLNOSedO
遂にヌワジョワが犯罪をやらかしてしまったな。
653作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 08:47:01 ID:AsXmyHRBO
盆踊りも珍シーンだったが、あれ絶対正義の心が残ってたネプのせいで、呪いが完全じゃなかった!…にすると思ってたのにな〜。
654作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 10:34:07 ID:/74ERJyq0
珍シーンは肉親子のマスク交換だろw
655作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 10:49:30 ID:nKXTevbhO
>>652
超人警察だかは動かんかねえ
マシンガンズとやったモアイ野郎らはかなり凶悪でも捕獲されて収監されてたが
656作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 10:49:53 ID:tqzHRicK0
ロビンの息子のマスク強奪の方がそれっぽいw
657作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 11:04:30 ID:MhLHpiHL0
「ああ〜〜っ、見ろ! ロケットの進路方向に鳩が飛んでいるーっ」
「奴ら、あの鳩を助けるためにロケットを止めたんだ・・・!」
658作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 11:12:54 ID:HpMQKV8uO
>>655
当時の超人警察隊は
テリーロビンの密入国を許し、
会津若松城下では公務?執行妨害、暴行されたのに、
いざテリー100t戦が始まるとお咎めなし

超人警察に捕まる奴なんて刑務所の飯目当てかと
659作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 11:17:39 ID:/74ERJyq0
でも大王だけには超強気w
660作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 11:25:01 ID:nKXTevbhO
>>658
腹減ってたのかあいつらw
なんか現代に於いてリアルだな生活苦しくてわざと捕まる
661作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 12:03:23 ID:tqzHRicK0
>>658
リングの上は裁きの神ジャスティスの管轄なんだよきっと
そうじゃなければ悪行超人はリング上で超人警察隊の集団にぼこぼこにされる羽目になる。
662作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 15:21:27 ID:O2c/+Yc0O
>>657
不覚にもグッと来た。
663作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 15:32:58 ID:qkuX4sws0
グとプの間違いじゃね?
664作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 16:59:27 ID:mcDUVW/20
>>645
59代目先生乙です!
665作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 18:11:59 ID:yhVhFwWE0
毎回思うのだが‥
フードかぶってても、顔はわかるよね。
666ばれたまご:2010/11/27(土) 18:52:42 ID:1R2sUn+fO
【バレ】

ツギハギだらけのグレートマスクをかぶった謎の超人が万太郎のパートナーになりました
667作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 21:19:52 ID:SqJrKg0b0
そういえば麺と同じ髪型のジャスティスって結局何者だったのだろう

あと、ロビンの扱われ方はとても伝説が大事にされているとは思えないが
実質的に完全に惨敗している上に勝った時間も大して凄みが出ていない
戦争VS牛のように負けた方と勝った方の両方を立てる最高バウトはもう描けないのか
668作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 21:20:32 ID:kEz8kIN40
死んでいいよ
669作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 02:08:12 ID:OPTS8c930
>>657
ちょっとワロタ
670作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 02:34:52 ID:upZXC3QdO
ヌワジョワは強いし飛べるんだから逮捕するのは難しいだろ。
今となっちゃ飛べる超人は限られてるからな〜
671作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 09:55:58 ID:l/jFIbFy0
>>667
そういえば麺と同じ髪型のジャスティスって結局何者だったのだろう

もうライオンハートさんでよいです
672作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 10:28:14 ID:mh+JQ4H10
獅子の捕獲!
673作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 12:58:12 ID:Ci3mRnJ70
>>657
あの、テリーマンが線路上の犬を助けるために車両を止めて失格になった話、今でも思うんだ。
車両を大きく追い越して待ち構える時間があるんだったら、
車両を止めなくとも犬の方をどかせばすむことだったんじゃないかと。
視認できないくらいの遠距離で線路上に犬がいることがなぜわかったのかも謎だが。
674作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 13:06:17 ID:KULQHXrpP
>>673
そんな事言ったらキッドだって、自分で走っていくより声出して回りに呼びかけたほうが良かったろ
複数で向かったほうがいいし、誰かが浮輪投げてくれるかもしれないし、
対戦相手や審判の協力も得られたら、あわよくば競技もやり直しになるかもしれないしな。

まあとっさの判断なんてそんなものだろう。
675作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 13:35:20 ID:SB0zJP0F0
ぶっちゃけフェードアウトの理由付けだしw
676作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 14:20:23 ID:FSX1RD5r0
テリーマンはスグルにとってのベストパートナーだが、
スグルとシリーズのボスが決勝を争う流れにするため、
シングルではどこかで綺麗に脱落して貰わないと困る
677作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 15:51:36 ID:mh+JQ4H10
>>673
新幹線を追い越す速度で子犬をつかんだら、一瞬でミンチになるんじゃね?
キッドはそれの劣化コピーだから、粗も多い。それだけじゃね?
678作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 17:21:22 ID:C4/rIaXJ0
>どこかで綺麗に
それをどう上手く作るかが
登場キャラの多い漫画の作者の技量なんだな
短いスパンで見ればあの頃は上手いことやってる

キッドの予選は笑ったなあ
ジェイドと同じ組になった時点でどっちかに感動的な言い訳つけて脱落させることは読めたが
翌週の冒頭に海で子供が遊んでるシーンがあって吹いた
あれほどわかりやすいフラグはなかなかないな
679作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 17:24:51 ID:KHfsdDhN0
ビーチフラッグだけに
680作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 17:49:58 ID:2+ejjadu0
未だにライトニングとサンダー間違えてるのが結構居るけど
名前でも個性づくりに失敗してるな

エガシラ・チックタックボーンとかオシシ男爵とかの方が印象に残りそうだぞ
681作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 19:26:13 ID:FSX1RD5r0
その名前だと印象には残りそうだが、
シリーズのボスにはなれなさそうだな
682作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 20:41:49 ID:0lJf8L8qO
駅に行ったら足がモッサモサした女がゾロゾロおったんじゃが
ジェロニモの奴、いつの間にそんなモテ始めたのかのう
683作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 20:50:55 ID:vthksfyj0
ライトニングとサンダーって名前だから
最初は合体してライトニングサンダーになると思っとったわ
684作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 21:22:40 ID:oYDf/EBL0
で?いつになったら試合はじまるんだ
685作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 21:26:27 ID:GsIiBxWH0
>>682
みんなナンバーワーンになるためにネプチューンマンをお手本に頑張ってるんだろ
686作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 21:41:08 ID:h81aO2vMO
>>685
次にトゲ付きベストが流行るかと思うとワクワクするぜーッッ!!
687作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 21:53:59 ID:FSX1RD5r0
>>684
来年からだという説が濃厚

少なくとも、1週や2週じゃ始まらないだろうな
688作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 21:54:57 ID:dEJvLFqG0
サンシャイン「ベストが正しいのか、チョッキが正しいのかわからなくなってきた…」
アシュラマン「サ、サンシャイン!」
689作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 21:57:00 ID:vlgSWplA0
なあ、記憶があいまいなんだがマンモスマンを連れて行ったフードの男(アブソルートフェニックスだっけ?)と
マッスルスパークのヒントをくれる胸にAのフードの男って同一人物?別人?
690作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 22:08:02 ID:KzkdHo4b0
サンシャイン「悪魔にだってオシャレしたい時があるんだーッ!」
691作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 22:59:57 ID:wCqYdxdoO
>>689
明確には言われてないがフェニックスとアタルだろ
692作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 23:16:09 ID:GsIiBxWH0
>>686
冬だしトゲベストの前にマスクが来るな
マスク狩りは禁止だ
693作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 23:24:14 ID:UgU5lP1bO
阿修羅「馬鹿やろう…悪魔にとってオシャレは罪悪だってあれほど言ったじゃねぇか(;ω;)」
694作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 00:12:46 ID:NBMiSp/iO
>>680
ヌワヌワマンとジョワジョワマンでいーんじゃね?
695俺が59代目!☆自演乙☆お肉 ◆a1OnxYARlA :2010/11/29(月) 01:29:42 ID:ZD59poAF0
>>676
その通りよ
中途半端に本戦トーナメントには出せんのだろうテリーは
何回も第1回オリンピックの時みたく卓かばって銃でうたれるわけにはいかんしなw
解説者にまわらせたほうが使い勝手がいいし
犬をかばって退場は当時、作者も苦肉の策だったんだろうぜw
696作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 02:38:18 ID:tVo2qH8cO
悪魔超人で唯一服を着たのって老晃だけだな
697作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 02:59:33 ID:bbIrHn0J0
ニンジャのコスは服じゃないのか
戦闘コスチューム以外の服ならバッファも着てる
正体見せる前のマントならほぼ全員
698作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 03:35:36 ID:5sBdmc6K0
でも、結果的にテリーマンらしさが演出できたと思うよ<新幹線
テリーを語る時は、このエピソード欠かせないくらい印象深いものだろうし
新世代超人の場合、そういうエピソードは少ない気がする
699作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 07:36:57 ID:jK91oU/eO
あれ?ケビンは?
700作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 07:49:32 ID:tVo2qH8cO
新幹線より迅く走り 止めるスピードとパワー。これが世界最強超人と言われる由縁である。
701作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 11:28:15 ID:K6o4/jL90
あの継ぎはぎだらけのグレートマスクを今度はケビンが被るのか。
ほんと、旧作におけるテリーとロビンのポジションを
ケビン一人が独占状態だよな。
702作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 12:09:57 ID:CeBahYFB0
とりあえずあんなお子様にまで長ーい説明的なセリフ言わすなよ、と思った
703作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 13:27:52 ID:tVo2qH8cO
今度こそ万太郎&キットのコンビ誕生よ。
704作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 14:34:34 ID:16Lxpr4s0
絶対無いだろうけど、このまま王位争奪戦までいったら
キン肉マンチームは、スグル、万太郎、ロビン、ケビンと
ダブル親子チームになる可能性大か
何この無理ゲー?w
705作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 14:46:56 ID:Nz6lLboF0
>>703
敗者の出場は不可能って言ってるだろうが
この能無し改行野郎が
706作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 14:48:07 ID:k0R87HOg0
逆に敗者でなければ出場可能ってところがゆでの恐ろしいところ
707作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 15:25:31 ID:hrTQMgCJO
グレートIIIとしてエントリーしたからマスク被ればセーフなんだろ
708作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 16:47:08 ID:g8r2wuXL0
入れ替え戦の時のキッドの初戦フルボッコ敗退は清々しくて良かったな
sの一戦でキッドの命運が決まったようなもんだったが新しい風を感じた
俺もあの頃はまだゆでに期待してた
709作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 17:27:57 ID:Nz6lLboF0
そこから這い上がれなかったのがいけなかった
ダブルスピニングトーホールドやバッファローブランディングは
スカーじゃなくてキッドが使えばよかったなぁ
710作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 17:31:54 ID:7oLtJWih0
>>709
それよりもすごいのを出せればな…
いつまでも由緒正しい技ばかりでもな
常識の壁をいまいち越えられないな。
711作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 18:55:28 ID:qaPz5ri20
グレートマスクがでてきたが、
ケビンは既に仮面かぶってるから
アタルが参戦するんじゃないのか?
712作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 18:59:33 ID:Rr9l9PGV0
今週はケビンがあのグレートマスクをかぶってタッグに出る伏線?
713作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 19:05:48 ID:wmX3w/Ha0
万太郎はスパークの完成に集中してもらって
アタルとケビンの家出コンビに戦ってもらえばいい
714作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 19:31:39 ID:HV5NnqAU0
はい今回も全編時間稼ぎの無駄ページ
715作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 19:56:45 ID:lgoD2Koo0
マッスルスパークの精度上げとか誰が見て楽しいんだよ
4代目グレートにケビンなるとしても、鎧脱ぎ版か
716作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 20:39:22 ID:ljrpGD9W0
実はアタルじゃなかったオチの可能性も捨てきれない
アブノーマルフェニックスのAってことで

わざわざ名前変えてるんだから、王位フェニックスとAフェニックスが別人でもおかしくない
717作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 20:44:02 ID:AB4RdHDr0
前々回フード男の次の一手、前回ケビンに異変ってPB予告も結局はジャンプ並
718作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 20:46:33 ID:lWh9LejG0
グレートはもはや誰のものでもないな
二世になってから正体を隠すためのものになっちゃったね

初代はカメハメのものと思ってた(テリーはただの身代わり)
719作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 20:47:53 ID:3mBnn0a20
別にカメハメにグレートの所有権なんてなかったからな
こうなるのが嫌なら最初から商標登録でもしとけと
720作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 21:20:21 ID:9QYg5Mmg0
>>708 >>709
万太郎もキッドに「親子二代に渡ってのタッグを組もう」と誘う前に
スカーフェイスに声をかけてたんだよな・・・

父親の世間での扱われ方に不満を持っていた上に
あからさまにスカーの代わり扱いされると余計ムカつくわな
721作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 21:25:55 ID:FxELYH5u0
ズタズタグレートマスクはカオスみたいな超人オタクが持ってったりとか
会場の清掃員が処理したりとかされなかったってのも不思議だな。

にしても準決勝のウォーキューブまで登って降りるって結構キツそうにも思えるけど
あのおばさん体力は結構ある人なのか
722作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 21:39:11 ID:DMTDG38nO
>>715
ヨロイはグレートマスクを狩られた後に万太郎がケビンに渡す
723作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 22:00:45 ID:9QYg5Mmg0
キッドってサンダー相手に多少は善戦してたし、
今ならスカーフェイスとも互角に戦えないかな
724作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 22:06:37 ID:OQpnQ7Bl0
マットあるのかよ。
編集の誰かがこのスレみてあわてて引かせたのかな。
725作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 22:15:42 ID:lgoD2Koo0
マットなしでスパーク喰らってピンピンしてるキッドさん最強
726作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 22:24:26 ID:BdLBgw3w0
マンタがかぶってぱーとなーがケビンだ
727作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 22:27:38 ID:7oLtJWih0
ステルスマットw
728作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 22:32:01 ID:HUMhFTz70
今週って丸々必要のない話だったな。
729作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 22:59:33 ID:ljrpGD9W0
がきんちょハウスの掘り下げのためには無くてはならない回だったろ
730作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 23:10:17 ID:1C8yim9Y0
>>729
これ以上なにを掘り下げる?
731作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 23:26:18 ID:YcPRhyWX0
カオスの墓
732作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 23:34:30 ID:lgoD2Koo0
24巻と25巻が試合前の無駄話になるのね
クモの時の引き延ばしも糞だったが、三大奥義習得でここまで長くするて
733作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 23:41:05 ID:PLPUhM4J0
試合が長い、もしくは時間超人倒した後に新旧のガチスパで
1〜2巻使うとかまだそっちのがマシ
734俺が59代目!☆自演乙☆お肉 ◆a1OnxYARlA :2010/11/29(月) 23:42:56 ID:kNliUgKW0
>>721
マスク破り脱ぎ捨てたのは2000万戦の準々決勝じゃなかったか?
あれもまたゲン太がパクッてなかったか?w
ヘルヘル決戦、アドレナ時間戦は上野で試合だったが
2000万戦はどこで試合したか忘れたがw
735作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 00:25:06 ID:wPheM6lX0
>>708
キッドは気の毒だったが
当時有望株だったキッドとジェイドをこれでもかというほど痛めつけたおかげで
スカーは新キャラながら大いなる存在感と人気が出たわけだからな

初代に関係のない新キャラでのキャラ立て成功度のピークって
あの頃なんだろうな
農村やノーリス、イリューなども健闘はしてるが
736俺が59代目!☆自演乙☆お肉 ◆a1OnxYARlA :2010/11/30(火) 00:49:13 ID:Lf+7i1UE0
イリューはケビンにこれでもかってくらい叩きのめされてるけどなw
737作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 00:58:27 ID:wPheM6lX0
強さの演出≠キャラ立ち
738作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 01:48:41 ID:kK885KDm0
負けてばっかりのジェイドやそもそも戦ってないチェックが
今でも人気あるんだから強くなくてもキャラ立ては出来る
もちろん初期の頃の方がそういうキャラ立てうまかったが
739作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 03:57:32 ID:Kfzq9MRh0
ガゼル「俺って一体何だったんだろうな・・・」
740作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 04:33:41 ID:n4hmy0R5P
時間て当然マッスルスパーク(3大奥義)を知ってるんでしょ?
741作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 07:55:00 ID:JjP3i1b10
時間はなんであんな変なカッコで木に貼りついてたんだ?
筋トレか?
742作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 08:13:56 ID:qPNxIN9wO
タイムスパーク地
743作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 08:26:58 ID:JjP3i1b10
ライトニングの顔がアメコミっぽくなったな
744作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 09:16:00 ID:qgfi3NnRO
>>739ケビンのかませにされて以降まともに扱われてないしな
745作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 10:40:01 ID:JjP3i1b10
てかケビンのかませ以前にいいとこあったっけ?w

トップ合格ってだけでそれすらなんでこんなキャラが??
って思ったもんだw
746作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 11:07:29 ID:x0rYZVDYO
今週殆どいらんな・・・
マンタ側もヌワジョワ側も先週で済んでる話を繰り返してるだけじゃねえか
来週もレジェンド応援隊来るだけでまだ試合始まらんのだろうな
747作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 11:52:13 ID:NnYtOHiS0
つーかAの人も、何もアブソリュートさんとお揃いのフードで助言しにこんでもいいじゃないか
748作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 12:49:14 ID:Kgo+hOau0
適当に読んでるからよく覚えてないが真弓もフードで来なかったっけ
749作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 13:10:48 ID:u3OLmgfn0
あの世界では姿を隠すため用のフードはあれが一番流通してるんだよ
750作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 13:40:56 ID:CQ3tnN+l0
毎週、1ページ目でまだ特訓かよと思うのが嫌になってきた
751作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 13:42:59 ID:u3OLmgfn0
そろそろケビンの決勝参加の説明の話に入るから喜べ
そのあとケビンの特訓の話になるけど
752作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 13:48:42 ID:OyEtL1ol0
決勝当日

時間「フハハハハ 万太郎は1人でごくろうなこったな!」
万太郎「いや、1人じゃないぞパートナーがいる」
ケビン「筋肉マングレート4だ!」
観客「いいぞーやれーやれー!」
時間「いいだろうケビン! お前がわれわれの相手に相応しいか試してやろう」
ライトニングとサンダーに、それぞれチビの分身ができる。
時間「さあ行くがいい、ライトニングジュニアとサンダージュニアよ!」
観客「また時間かせぎかよ!!」
753作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 13:49:08 ID:JjP3i1b10
フェニックスしず子もフードだったな
754作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 14:28:51 ID:x0rYZVDYO
ミステリアンパートナーはみんなフードだった
755作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 14:34:47 ID:JjP3i1b10
ビッグボディチームだけはアメフトみたいなカッコだったよなw
レオさまの砲台もゴーレムマンも収納可能。
756作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 14:48:32 ID:YSr9l1K8P
ミステリアスパートナーといえば、ゼブラチームのフードはゼブラ柄だったなw
あれをかぶると顔が見えなくなって目が光るという素敵仕様
俺も被りたい
757作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 15:41:20 ID:+tKe7lOzO
マリポーサチームのポンチョ&テンガロンハットが1番オシャレ
758作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 15:47:27 ID:1Mnuy9Pp0
>>756
ちんこに余計な皮が被っているじゃん
それで我慢しなよ
759作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 16:33:23 ID:RPaMhqli0
ゲェー!シモネタの超人!
どうでもいいが個人的には昔のゆでのシモネタ>>今のゆでのシモネタだぜーっ!
760作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 17:11:48 ID:JjP3i1b10
ミステリアンパートナーとミステリアスパートナー
どっちが正解なんだ?
761作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 17:24:53 ID:0FpHnb3z0
ゆでだし両方間違ってるのでは?
762作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 18:07:26 ID:UlbYpY6P0
>>751
マンタに尺割いてそういう大事な所はスルーするんでしょ
もう分かってるんですよ
763作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 18:18:31 ID:NnYtOHiS0
むしろスルーしてさっさと試合に入ってほしいんだが
764作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 18:33:20 ID:904sopBt0
旧作のマッスルスパーク特訓て戦争がうぎゃった話も含めて、3週で終わってるのな
ケビン参戦どうこうも終わってならまだしも、単体でここまでの引き延ばしは酷すぎる
765作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 18:43:09 ID:dq0gRmTN0
次号、万太郎の前に次々と仲間が駆けつける!


キッド「よし、今日の試合、ミーが万太郎のパートナーになってやるぜ」
スカー「お前は休んでいろ、俺が試合に出る」
ジェイド「いや、俺がー」
ケビン「俺が」
イリュー「俺が」
バリア「俺が」
アタル「俺が」
ウォーズ「俺が」

委員長「よろしい!それではこれからキン肉万太郎のパートナーの座をかけてトーナメント戦を開始する!」
766作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 18:43:42 ID:RK4u4Rml0
しかもその内容はやれ手をフックだとか天とか地とか初代読んでりゃ読む必要ないような話と
赤外線で壁画見たら地が見えるとか誰も気にしてない初代の矛盾の後付け説明だからな
せめてやるならタッグ技の練習にしてくれよ
767作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 18:48:49 ID:u3OLmgfn0
>>765
「そのトーナメント戦にエントリーさせてもらうぜーっ」
「な…なんといち早く名乗りをあげたのは世界五大厄のライトニング&サンダーだーっ!」
768作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 18:58:20 ID:wwqUFpJCO
ジョージア吹いた
769作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 19:00:35 ID:AqiMrLkG0
>>766
それで年を越しそうだな、
来年は、ロビン王朝にも3代奥義があるとか言いだして
ケビンの特訓編になっても驚かないわ。
770作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 19:10:12 ID:904sopBt0
次はケビンがモクテスマ星に旅立ち、マリポーサから杖ぶんどる話だな
771作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 19:12:48 ID:UlbYpY6P0
>>764
だいたい何週も使った友情特訓ネタはマッスルGでやっただろって言う
しかもあっちはケビンの特訓と並行だったけどこれはなぁ・・・
772作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 19:23:01 ID:MQFR8oVk0
別にさ、今特訓してるマッスルスパークが1人でタッグに勝てる技だってんなら良いけど
どう考えても1人にしか効果ないし、タッグで使えばパートナーにカットされて終わる技じゃないか
タッグでの戦いならまだマッスルインフェルノの方が2人を相手できる可能性があるだろうに
773作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 20:04:08 ID:AqiMrLkG0
>>772
まぁ、新しいマッスル・ドッキングの布石だろうけど
ゆでだから油断できないw
774作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 20:27:24 ID:aXCqZz1K0
天よりは地の方がミックスしやすそうだもんな
775作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 20:47:27 ID:Z8fIVpDZ0
>>772
マッスル・スパーク天でサンダーを締め上げてから、
マッスル・スパーク地でライトニング目がけて落下とか
776作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 21:06:29 ID:HyPNGoKd0
結局ナパームストレッチを食らったと思われる胸にAが付いてる男は誰だったん?
777作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 21:10:14 ID:dq0gRmTN0
ウールマンだろ
778作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 22:00:14 ID:Kfzq9MRh0
キン消しのウールマンはかっこいいと思ってた時期があった
779作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 22:48:33 ID:/flLVCSW0
>>762
別にケビンが大事なわけじゃないし
780作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 00:19:19 ID:gEEwlbV90
>>760
元々ミステリアスパートナーという呼び方と
ミステリアンズという呼び方があった
それが混じった
781作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 00:21:12 ID:gEEwlbV90
>>766
2世は元々関心が薄い上に、説明したことで矛盾が生まれたり改悪されるような
しないほうがいい部分の追加説明が多いな

まさに『蛇足』
782作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 01:10:05 ID:KGLz1B8rP
>>781
単純に言えば作者の頭の悪さが全ての元凶なんだよな
「あ〜なるほどな〜」とか「そうきたか!」と思える部分が全く無く、ただのグダグダ
小学生が嘘をつっこまれてウダウダ言い訳してるのと同レベル
783作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 02:02:27 ID:yz495Hn60
ぶっちゃけこの後の展開を考える為にダラダラ引っ張ってるだけでしょ
784作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 05:10:49 ID:eWNINLvgO
マッスルスパークよりグラヴィティの方が単純な威力の説得力では上だからな
ツープラトンだとしてもエボルシオン勿体ないよなぁ
785作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 06:58:30 ID:l8Lq/sNqO
殺人カーペンターズ
  ↓
地獄のカーペンターズ

空駆けるおムツ隊
  ↓
火の玉飛爺隊

アクセレーション
  ↓
アクセレレイション

ゾビィゾビィ
  ↓
ドフィドフィ

ヌターヌター
  ↓
アターアター

786バレアフリーマン ◆BiJZbgMNr. :2010/12/01(水) 07:09:54 ID:WKcKoiaR0
マッスルGは、見た目がどうもいまいちだからな
787作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 07:11:26 ID:gEEwlbV90
ライトニングカッター
アメージングカッター
チックタックボーン
ボイリングシックル
順番は忘れた

オルテガの笑い声も4つか5つあったな

悪臭時間超人

ファイブディザスターズ


以下は訂正前のほうが好評

ウメーウメー

無し

アブストラクト

アブソリュート
788作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 08:05:53 ID:IlhVW2s80
>>781
>>540ってことだな

>>787
ネプの「一週間前」発言も訂正前の方がある意味好評だったぞw
789作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 08:42:02 ID:gEEwlbV90
>>788
その「ある意味」とほぼ同じ意味において好評だろう、ウメーウメーもアブも。
ただ、ネプ発言は事情知らない奴には説明が必要だからネタとしてはかなり弱い

ウメーウメーや大ゴマでのアブストラクトは
ふだん読んでない人が見てもゆでのゆでたるゆえんが説明抜きで伝わる
790作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 09:12:45 ID:mefQwGqC0
万太郎「くらえ時間超人! 俺とケビンの真合体技だ!」
ケビン「俺がライトニングをロビンスペシャル!」
万太郎「そして俺がサンダーを、いつもより前よりにマッスルグラヴィティでクラッチ!
 サンダーの太ももより前の腰を持って、股間部を真上に向ける!」
ケビン「最後は俺が万太郎を軟体キングジャーマンに抱えて落とす!
 マッスルエボルシオンダブルゴールドだーっ!!」
ミート「ア、アァーッ! サンダーとライトニングの玉袋がGを受けて、
 膨れあがっていくーっ」

どぐちゃ!!

見開き巻頭カラーで玉袋破裂
791作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 09:17:25 ID:lI1tkw080
アブストラクトの何がいいかって
マンモスがこっそりアブソリュートですよって教えてあげてた所
792作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 09:46:48 ID:ZRPSq0IP0
>>786
だれか糞コテの相手してやれよ
話の中に入ろうと必死でかわいそうじゃねぇか
793作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 11:23:12 ID:IlhVW2s80
>>791
上の人の言い間違いって指摘しにくいから
マンモスのようにサラッと正しく言ってやるよなw

まれに
上司「お前それ違うぞ」→言い合い→調べる→上司間違ってる
とかなって

こっちの気遣いを無駄にしてくれるけどw
794作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 11:46:30 ID:mRhI403O0
>>766
参加できるパートナーがいないのにタッグ技の練習してどうする
795作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 11:50:13 ID:EO5Fbn+Z0
>>792
毎回ムダに煽るが相手にされないのはお前の方ではないかーっ!!
796作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 11:54:36 ID:IlhVW2s80
>>794
読者にしたら新パートナーは見え見えだが
肉世界のやつらにしたらマジでハンディ決勝
やるつもりなんだよな。
797作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 12:35:58 ID:iLQvMJ/h0
>>796
下らん天地(笑)に消費した分のページをタッグ相手探すのとタッグ技の練習に使えってことだろ
どうせこれからケビン参加をカオスとの絆だのなんだのでウダウダ引き伸ばすのは目に見えてるんだし
798作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 12:40:35 ID:yz495Hn60
ケビン復活で久々に毎週読もうと思ってたけど
マッスルスパーク特訓で早くも挫けそうだw
799作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 12:49:14 ID:mLsuJD4c0
この期に及んでまだ友情パワーが云々やってるのがウケる
800作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 13:04:48 ID:mRhI403O0
>>797
その流れと奥義の練習とを全部やって29巻分なのかもよ

29巻縛りがある以上、
さっさと決勝戦始めろっていうのは無理な話じゃないか

あと、急速に老いぼれたスグルとか
これまで奥義が息子に伝えられなかった設定を補完したいとか
801作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 13:10:50 ID:KTAkNSbT0
29巻縛りとかそんなのにこだわって展開がダメになってるんじゃしょうもないな
奥義が伝えられてないと言うが初期設定じゃ奥義どころかスグルの現役時代の活躍を一切封印してるし
802作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 14:13:34 ID:Zd6f/BkK0
時間との戦いなんざさっさと終わらせて、ドリームチームトーナメントをやればいいんだよ
優勝した万太郎と組んでみたい、戦ってみたいという声に答えて10数試合エキシビジョンでやればいい
どうせだれもゆでたまごに「ストーリー」なんて求めてないんだからただ「試合」だけ描けばいいんだよ
803作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 14:25:59 ID:ZRPSq0IP0
>>795
お前もな
804作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 14:57:05 ID:ksdaj17o0
>>802
テリーとキッドの親子対決も見たいよなぁ、
スパーリングでもすればいいのに。
805作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 14:57:22 ID:IlhVW2s80
テリーザキッドの夜明けってコミックに収録されたの?
806作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 15:17:43 ID:suWTx54o0
まだ
807作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 15:20:22 ID:b5N/jZHl0
>>796
グレートマスク直して参戦する気マンマンだもんなシスター
808作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 15:47:52 ID:l8Lq/sNqO
読者は既に解り過ぎるほど解りきってる事を今更1から十まで長々と過剰説明するのはゆでが痴呆だから自身が忘れない為に毎週確認する目的で説明してんだな。
809作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 16:04:55 ID:dz4FVvTc0
ジョ、ジョワッガーッ!
810作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 16:08:07 ID:l8Lq/sNqO
ヌワッター!!
811作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 16:12:01 ID:IlhVW2s80
>>807
シスターも時間超人か
812作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 17:20:20 ID:nIvsY9QC0
老婆の姿はオーバーボディなのか
813作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 17:37:43 ID:lI1tkw080
時間超人の首領が実はシスター
814作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 17:53:30 ID:+l29m2K10
>>812
まぁ、ウォーズマンがクロエ時代に坊主でそれをやってるしな
815作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 17:57:52 ID:Dj3yfA5T0
ビッグボディチーム夢の同窓会
ttp://oreryu.eco.to/ore-kin/44team_bigbody_2_dosokai.htm
816作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 18:44:47 ID:HB3OAG4L0
カブキマンは悪行超人
817作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 20:18:30 ID:kjz5+RLL0
ヘロヘロなケビンがまた一枚剥けそうな時間と
マッスルスパーク地をマスターしたマンタの戦いについていけるのか
818作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 21:17:59 ID:+l29m2K10
>>817
ケビンが究極タッグ編の最後の被害者になるかある意味注目の試合だな
819作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 21:39:20 ID:eZUTmZ8u0
決勝だけ出て美味しい所を持っていくのは決まってるようなもんだから
被害者どころか勝ち組だろう・・・というのは楽観視しすぎかね?
820作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 22:05:25 ID:ksdaj17o0
>>819
今のゆでは定番の展開を避けることもあるしなぁ。
821作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 22:39:18 ID:jEh8h3oK0
技の修練で体を痛めたマンタに変わりスグルとケビンが組んで時間と闘います
822作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 22:54:15 ID:6W5VEe7B0
ゆでさんは定番やネット予想とか無理やり避けすぎて、
はずれの展開に走ってるよな。
無理せず王道をいってもいいんだぜ。
823作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 23:18:26 ID:MFTSt9+60
やはりケビンが継ぎはぎだらけのマスクを被って
グレートWとして参戦か、でないと今回マスクを出した意味がないし
824作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 23:28:16 ID:gEEwlbV90
クリアケースから脱出、グレートマスク縫い合わせと
さんざんひっぱっておいて出すタイミングをつかみそこね
出したころにはニュース性ゼロ
それがゆでクオリティ
825俺が59代目!☆自演乙☆お肉 ◆a1OnxYARlA :2010/12/01(水) 23:39:41 ID:nIJ6oTk/0
>>743
あいつはタコの化身だけど、さらにタコっぽくなったな
しかしこれで時間の負けフラグたったな
今までポーカーフェイスの奴が表情に感情が出たら大体勝てない
まぁ決勝はライトニングが冷や汗かいたり涙目で耳真っ赤にして試合する
姿が想像できる
826俺が59代目!☆自演乙☆お肉 ◆a1OnxYARlA :2010/12/01(水) 23:43:52 ID:nIJ6oTk/0
ところで凛子なんでカオスの植木鉢持ってきてんだw
確か両手に牛丼のお持ち帰り袋持ってなかったかw
下手すりゃケビンパートナーと見せかけてカオス復活の布石か?
827作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 23:44:14 ID:yz495Hn60
>>824
最近そういう期待外れが肉の王道パターンになってるよなw
828作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 23:48:35 ID:DEnOSUrs0
クリアケースから脱出して森を彷徨うところもいらなかったよなぁ。
すぐに万太郎と合流するならともかく。
どうせ試合中にいきなり出てくる展開だろうから、出てきてから回想ですませばいいのに。
829作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 23:49:31 ID:Z/ILVu0M0
試合中に硬度調節機能を破壊されマッスルスパーク地をもろに食らうわけか
830作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 00:05:22 ID:bYwsJjyPO
>>808
週刊で読んでる俺でさえ「また過剰説明かよ…。」とウンザリしてるくらいだからな。

あれを単行本で見たらと思うと…
831俺が59代目!☆自演乙☆お肉 ◆a1OnxYARlA :2010/12/02(木) 00:07:19 ID:eahbtgqK0
来週の煽りに心強い味方が次々に現れ・・・?と書いてあったが
まさか・・・
チェック、イリュー、ジジィ、セイ、ウォーズ負け犬組揃い踏みか?

まさか
カナスペが登場して前座で試合とかじゃあるまいなw
832作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 00:10:18 ID:4yrjIDV+0
まさかのケビンの特訓描写省略・・・ッッ
833作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 00:13:37 ID:m529Z+300
アバン先生みたいにもう実力が着いていけなくなってたら面白いのに>ケビン
834作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 00:18:48 ID:4kdkbro60
妥当な線で新世代負け組や一等賞マスクたちだろうが、
もし今更モアイや死皇帝やピキンガーやトランプが
生死や善悪おかまいなしで友達面して登場したら
ブラックウィドーズ並に萎えるだろうな
835作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 00:26:53 ID:6ocBN9MT0
ケビンはラーメンの弁髪とウォーズのデバイスとピラリアの花を埋め込めば良し
836作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 00:32:54 ID:4kdkbro60
肉印ロングホーンやスターエンブレムや肉親子で交換したマスクや
ホタル石や遺留品やチョッキの鋲ももらっとくか
837作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 00:49:56 ID:4W+xyhtY0
ミートはウォーズが生でスパーク見たのを知ってるんだから
ウォーズに聞こうとは思わんのかねぇ
838作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 00:53:40 ID:1NNzqGEZ0
29冊にする為に何が何でもページ稼がないといけないからな
とにかく全て遠回り
839作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 00:57:05 ID:6DAV/3n20
>>828
脱出シーンを描いてから、
試合開始時に合流、回想で特訓シーン描いて
さらにページ稼ぐとか
840俺が59代目!☆自演乙☆お肉 ◆a1OnxYARlA :2010/12/02(木) 01:22:45 ID:eahbtgqK0
>>814
ウォーズがクロエ時代?
クロエ時代はオリンピック限定だろ?
ケビンに今度は青コーナーに立つと去っていき
次の悪魔種子編で坊主で登場しケビンにアドバイスじゃなっかったか?
クロエ時代に頭丸めたシーンあったか?
841作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 02:53:17 ID:CWFUbnb5O
なんで凛子は埋めたはずの華を持ってきたんだろ?まだ花粉が出ると信じてんのか?
842作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 07:01:50 ID:CWFUbnb5O
ヌワジョワは壁や大木にブリッジの態勢で張り付く趣味があるが飛べるんだから張り付く必要無いだろ。
843作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 07:40:38 ID:zW2qJkJB0
趣味に必要を求めるなよ
お前は必要に駆られてキン肉マン読んでるのか?
844作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 08:19:16 ID:g1U+XV3/0
>>823
「○○だと○○出した意味が無い」という理屈は
ゆでには通用しないのだよ。
845作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 08:22:01 ID:CDsgIoM80
ニューセイウチンとはなんだったのか
846作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 08:28:30 ID:g1U+XV3/0
ファンネルでも使えるんじゃね
847作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 09:15:53 ID:TVuPkBpZ0
そういや前大会でも
「1000人の弟子がニューウォーズマン、ニューロビンマスク、ニューモンゴルマンとなって地球にやってくる」
みたいなこと言ってた
848作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 09:37:47 ID:g1U+XV3/0
ニューテリーマンとかニューマシンガンズとか
自分で言っちゃう奴のだいたいはショボい。
849作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 10:43:49 ID:3mqLbrpL0
俺はスーパーベジータに通づるものがあるなw
850作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 10:52:18 ID:ANLvueng0
ニューライトニングとニューサンダーか…
851作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 11:32:47 ID:g1U+XV3/0
俺はかーなーりー強い!
852作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 12:39:00 ID:vmxCL1uFO
>>845
やれば出来る子&グレたセイウチを描きたかっただけか、嶋ゆでが“獣性”という言葉を使いたかっただけかもしらん。
853作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 18:59:25 ID:6DAV/3n20
ベアー・クローやロングホーン、ビッグ・タスク、スワロウ・テールがよくて、
セイウチ・トゥースによる攻撃が禁忌とされている理由が良く分からない

悪行超人相手なら、今後のもあのファイトスタイルでも良いと思うんだよね
強いし
854作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 19:50:14 ID:6r82N8e00
>>853
噛みつきはルール違反
凄い恐竜っぽいアイアンクローならよし
855作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 19:59:34 ID:CWFUbnb5O
毛皮被ってるだけのコスプレ超人なのに獣性って言われてもな〜
んならネプが毛皮のコート着たら動物超人だな。
856作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 20:27:49 ID:6DAV/3n20
>>854
サンダーもやってるけど
857作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 20:29:04 ID:6DAV/3n20
>>855
ジャンボ・ノーズは体の一部で痛覚もあるみたいだから、
完全なコスプレってことはなさそうだけどな
他の毛皮の部分については被ってるだけの可能性はあるが
858作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 20:32:03 ID:6r82N8e00
>>856
咎めるレフェリーがいなければOKだったのか…
859作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 20:45:46 ID:6M1hU2lx0
まあ超人レスリングでレフリーがついてる試合の方が圧倒的に少ないし
860作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 21:02:08 ID:yy7eF/qt0
委員長がレフリーだな
あんな遠いところから・・・
861作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 21:17:11 ID:vhxh2pjrP
噛み付きは反則だけど、牙を伸ばして突き刺すのは反則じゃないあたり
つくづくセイウチンは不憫だと思う
862作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 21:23:27 ID:LgxJUIbA0
つくづく29巻縛りが全てを台無しにしていると思う
863作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 21:48:45 ID:D/8zrtgFO
しかし本当にこれでいいと思ってるんだろうか作者は
遅々として進まないストーリーはもはや読者にたいする詐欺レベル
864作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 21:49:04 ID:C0g0ckEh0
初代キャラ使い捨てだわ長いだけで内容薄いわで酷いシリーズだ
865作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 22:11:27 ID:6DAV/3n20
ドゥームマン倒して終わりにすれば良かったんだろうか
866作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 23:02:00 ID:M5DtNm/C0
収拾つかなくなって全30巻になったら笑う
867作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 23:27:01 ID:4kdkbro60
>>853
まあ雰囲気の問題だろうな
まず読者的にはあからさまな凶器(剣)であっても
デザインがしっくり来てて、使い方も肉バトルらしければ地獄のメリーゴーラウンドはあり
逆に無理してプロレスらしい使い方をしてても違和感ありまくりだと
リオンフィンガーなどは受け入れられない

あと作者的には話の都合でその場でコロコロ変わるから
これといった原則は存在しない
レックスの時無意味にキッドに厳しかったのもルールをふりかざしたかっただけだろう
868作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 23:28:50 ID:4kdkbro60
>>866
実際なるだろうなw

で、こんどはひっこみつかなくなって
初代と合わせて36(37)巻めざしてさらなる水増し
869作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 00:00:16 ID:4+Se69ifO
レフェリーのいるカーメン戦はお咎めなしだったぞ
870俺が59代目!☆自演乙☆お肉 ◆a1OnxYARlA :2010/12/03(金) 00:43:03 ID:MBy25IxK0
カーメン戦で殉職者を出して以来
レフェリー無しでの試合が宇宙超人委員会の会議で決定したのだ
871俺が59代目!☆自演乙☆お肉 ◆a1OnxYARlA :2010/12/03(金) 00:57:23 ID:MBy25IxK0
車田のリンかけでも同じような事故があった
剣崎のギャラクティカ・マグナムを竜児が意図的にサイドステップでよけて
レフェリーをクッション代わりに利用するという荒技を使ったためレフェリー
が担架で運ばれるという大事故がおきた
結果、それ以来レフェリー無しの試合になった
872作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 02:22:38 ID:zOvdSEXT0
>>870
わたしはレフェリー
873作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 04:16:26 ID:LlQqFxnf0
アブなんとかって大それた呼び名をつけたあたり
やっぱ次シリーズのボスなんだろうなフェニックス。
十数年後の続編でもラスボス勤めたなら快挙ではあるか?
874作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 04:28:27 ID:dd8hK6V00
フェニックスはボスとしての人気はいまいちな上に
人気作品キン肉マンの王位後半の無残な人気凋落を象徴するようなラスボス

今シリーズもしくは次シリーズで全シリーズのラスボスとなり
また同様の損な役というのはお似合いかもしれないな
875作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 05:01:07 ID:LlQqFxnf0
でもまあ今回はタッグ戦が不出来で、時間も不人気ラスボスだしな
決勝の決着直後にフェニが現れて時間粛清したら拍手喝さいかもよ?
876作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 06:53:09 ID:+Tk+J1rz0
そんな展開になっても男塾で人質として宇宙に飛ばされた塾長が自力で帰ってきたときのような
打ち切り臭しか感じないと思う
877作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 08:04:43 ID:Sz6fwBGX0
>>866
その気になれば闘将のごとく飛び蹴りで終わらせれる。
878作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 08:07:20 ID:ipaIhx4dO
米vs山、肉vs黒穴
の試合ではいつの間にかレフリーが現れたり消えたりしてたな。
879作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 09:22:18 ID:qEluP7Xz0
片付けたはずの死体がいつの間にかリングにおかれる世界では、
神出鬼没なレフリーがいてもおかしくはないな

ところで、オメガマンが世界五大厄と戦ったら、
やっぱりマンモスマンに変身して
ノーズフリージング+アイス・ロック・ジャイロで痛めつけた後、
Ωカタストロフドロップでフィニッシュという流れなんだろうか
880作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 09:59:47 ID:SGLZJljc0
Ωは何にでも変身できるわけでなく
視界に変身する対象がなければ変身できんぞ
リングサイドや客席にマンモスマンがいれば話は別だが
881作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 11:41:16 ID:qEluP7Xz0
そうか
スグルのイメージからカメハメを探ったから
変身できたんだっけ

世界五大厄にマンモスマンのことを
思い出させるとかじゃダメなのかな
882作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 11:45:38 ID:HhCTPIx80
フェニックス乱心波でトラウマを呼び出したんだろ
883作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 11:59:28 ID:Sz6fwBGX0
スグルの精神を操り最強の相手をイメージさせそれを映像扱いにし
メタモルフォーゼでコピー。それによってあの世のカメハメが現世
に呼び戻される。





ゆ で よ 気 は た し か か ?
884作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 12:05:52 ID:LFS2MxGn0
今までゆでの気が確かだと思ってたお前が怖いわw
885作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 12:13:29 ID:29JcCbBx0
今じゃその頃より劣化してるしなw
886作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 12:21:54 ID:eu+BM0nCO
ゆで様、お気を確かに。
887作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 12:37:33 ID:ITjMcF/G0
オマエラに連載時からずっとスティムボードファンの俺の心はわかるまい
888作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 12:40:00 ID:lERV8Hmi0
>>883
実にゆでらしい発想じゃないかw
気は確かか?とかゆでに失礼だろ
889作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 13:55:37 ID:qEluP7Xz0
>>882
そうか、じゃあオメガマン単体じゃ変身能力は使えないのか
890作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 14:14:33 ID:pBJOXuS/0
ラスボスは悪魔将軍がいいと思ったけど出ても幻滅しかしなさそうだから
それ以外でいいや
891作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 15:12:42 ID:5kVbbj000
チェックメイトとかバリはんとかもふっかつしたんだったけ?
892作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 15:39:42 ID:7Eo3QgwLO
>>882
鳳凰幻魔拳と不死鳥乱心波ってどっちが先だったっけ?
893作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 15:41:40 ID:29JcCbBx0
>>890
パゴワパゴワ
894作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 17:35:27 ID:9MH6gwSN0
>>890
力はマンモスマン!スピードは時間超人!とか
最近の超人を取り込んだ新生悪魔将軍とか
やりそうだな。
895作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 17:51:28 ID:Sz6fwBGX0
ゆでさまのご乱心じゃー
896作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 18:00:40 ID:9ClKf+0nP
そして頭脳はアブストラクトだわさ!
897作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 18:17:35 ID:gSsL8aZ90
時間は人気ないんだな
明らかに将軍と並ぶ歴代最強ボスキャラなのに
サタンを欺きロビン、マンモス、ネプと旧作トップレベルの実力者も
子供扱い明らかにマシンガンズより強い描写といい
あれだけ旧作キラーで強すぎると逆に嫌われるのかな
898作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 18:26:33 ID:BiWyRR2W0
>>892
幻魔拳
899作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 18:31:22 ID:+Tk+J1rz0
もう少し面白いネタフリ頼む
900作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 19:06:54 ID:5zN/4dZf0
>>891
イリューヒンやセイウチも復活してるはずなのだが、出てきてない状態。
チェックが復活したのなら、万太郎と組むのが普通なのに・・・
901作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 19:47:53 ID:ipaIhx4dO
最強と呼ばれるキャラは闘えば確実に敗北するから最強とは言えない
902作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 21:44:41 ID:qEluP7Xz0
何それ
主人公が最終話で最強になった場合はどうすんだよ
903作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 21:54:25 ID:lERV8Hmi0
イマイチ説得力に欠けるな
904作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 22:49:44 ID:0XqHFP500
自分たちが優勝したら人類を支配してやると公言している時間超人どもは
明らかな犯罪者予備軍なんだから、10万人の正義超人を動員してでも
超人ホイホイに封じ込めて宇宙の彼方に追放すべきだ
905作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 22:56:57 ID:qEluP7Xz0
そんなことしたら、一般人を巻き込んでの戦争が始まったり、
人質に取られたりする危険があるから、
「人間を守る」という正義超人の役割に反することになる

トーナメントで時間超人と戦えば、基本的に犠牲になるのは超人だけで済む
人間を危険に晒さないために、勢力で勝っていても正義超人はトーナメントに挑むのだ
906作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 22:57:54 ID:9ClKf+0nP
予備軍ってだけで罪に問うとかどんな日本だよ
907作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 22:59:46 ID:qEluP7Xz0
d.m.pが活動していた時代とか、一般人に被害が出ていたじゃん

悪行超人って奴は追い詰められたら何するか分からないんだから、
人間に被害が出ないトーナメントで倒さないとダメなんだよ

それで負けるようなら正義超人を名乗る資格はない
908作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 23:03:39 ID:uFuVCmMl0
それ考えると、どうして7人の悪魔超人達はホイホイされてたんだろう。
909作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 23:15:48 ID:ipaIhx4dO
アリサ殺害未遂、ミサイル破壊、リング窃盗。
910作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 23:17:14 ID:qEluP7Xz0
>>908
当時の正義超人が強かったから簡単に取り押さえられたんじゃないか
911作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 23:42:25 ID:w4VCKslx0
>>894
そういうノリだったらかなり見たいぞw
でもマンタが勝てるところが全然思いつかねーw
912作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 00:00:26 ID:dd8hK6V00
今のゆでがそういうノリでやっても
やらない方がいいような不発ばっかりだからな
913作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 00:18:09 ID:iO8raRtt0
次シリーズのボスが確定なフェニックスと、サタンの操り人形だったのが確定な将軍。
最強悪行超人の答えがでたな。
914作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 00:29:22 ID:Mpn+4p2z0
フェニックスを母体に将軍復活で将軍最強
サタンはあれで終わらないだろ
915作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 00:41:27 ID:TnviIhjSP
3月で打ち切りだが、どう纏めるんかね・・・
916作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 01:21:27 ID:iO8raRtt0
>>914
逆だろ?フェニックスが更なるパワーアップするためにサタンに接触するとか
そんな感じの展開だろう。
917作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 01:30:25 ID:1CJIyChn0
悪魔将軍ってのは、サタンの力を受けた媒体が変化する存在だろ?
さらに2世の描写からして、サタン自身の意思が乗り移ってるようにも見える

サタン>悪魔将軍ってのは、そういう意味なんじゃないのか
で、悪魔将軍の媒体がなければテガタナーズよりも圧倒的に弱い、と
918作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 01:36:29 ID:jc4sqKyP0
>>913
決勝前夜にいつの間にか始末した時間コンビの衣装をマンモスマンと装着して
何食わぬ顔で今シリーズのラスボスやるかも知れんぞw
919俺が59代目!☆自演乙☆お肉 ◆a1OnxYARlA :2010/12/04(土) 01:37:16 ID:Z7yEc1M70
>>908
初代の夢タッグ読めばわかろう
出場チームの面々が悪魔の出場を認めたであろう
悪魔だろうが関係ないと来る者は拒まんとロビン、テリー、モンゴル、元悪魔
バッファ、ブラックホールが悪行をうけいれたのだ
920俺が59代目!☆自演乙☆お肉 ◆a1OnxYARlA :2010/12/04(土) 01:45:18 ID:Z7yEc1M70
なんで次シリーズがフェニがボスと言い切る奴いんだろね?
ありゃ今のシリーズがパラレルワールドだが夢タッグ〜王位までの間に実際にあった話でループしてると
作者が言いたいだけに過ぎんだけだろw
このシリーズはマンタたちが現代に帰った時点でリセットされるだろ
921作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 04:08:03 ID:AZXtZZDO0
このシリーズで終わりじゃね?
一応スグルも超えたし3大奥義もマスターするし懐古ファンには叩かれるし
今回のでコミック買わなくなったのも多いだろうし
売り上げ落ちてれば編集側に続ける意味が無さそうなんだが
922作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 04:10:42 ID:AZXtZZDO0
大団円迎えて未来に戻ったらスグルの身体を手に入れた新生悪魔将軍に滅ぼされてた
とかだったら見てみたいが
923作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 04:20:38 ID:vWNYs3jyP
売り上げ落ちてんの?
まあゆでは肉しかないからこれからもダラダラ肉描き続けるんじゃね
宮下あきらみたいに
924作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 04:23:45 ID:vWNYs3jyP
あと肉は主に初代中心のグッズ売り上げとかがあるだろうから、
よほど肉関連の売り上げが落ち込まない限り、集英社的には連載切る理由がないと思うよ
連載してるのも競争の激しい漫画雑誌じゃなくてオッサンが暇つぶしに読むオヤジ雑誌だし
925作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 04:39:16 ID:WlBUt/2xO
>>915
打ち切りなの?
926作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 05:11:26 ID:TnviIhjSP
>>924
社長交代劇で・・・あっ誰か来た
927作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 06:13:44 ID:ywLPhq1y0
ググってみたが集英社の社長が交代するなんてニュースは今のとこないようだが。
ソースも出さずに打ち切りって言われてもね…
928作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 08:17:30 ID:OUQ+J+26O
>>921
マッスルスパークは地のみしかできないみたいだからマスターしたことにはならない。
929作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 10:44:11 ID:u2pIWT6MO
ひたすら特訓だけで引き延ばして試合始める気が無いなら打ち切っても一向に構わん
930作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 10:46:44 ID:u2pIWT6MO
プレボ廃刊でいいよ。肉は休載ばっかりするから月刊誌行け。
931作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 11:51:01 ID:IbR5aRxe0
クソ携帯は黙ってろカス
932作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 13:17:15 ID:DphMU1UkO
最近の肉のよくわからん先伸ばし感はひどいな。
ネタないなら恐怖の将編で終わってくれた方がよかった。
グダグタで人気なくなったから終わりとか一番嫌な終わり方だわ
933作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 13:38:25 ID:GccwsKh10
>>932
初代に続き今度もフェニックスが引導を渡すのかw
934作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 14:05:19 ID:8RDdOXd5P
二世無くなったらPBは終わりだろう
マンネリだろうと腐っても鯛

移籍はやめた方がいい
月刊誌じゃ一気に話題性が無くなる
ゆでの引き延ばしを我慢してくれる週刊誌はPBだけ
935作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 14:21:44 ID:PCu8gMLo0
逆に言えば週刊のペースで小出しでその場その場の気をひけなくなったら
ろくに読んでもらえないような作品になりさがってしまったということでもある

究極タッグ始まった頃はそこまで酷いありさまじゃなかったんだが
驕りなのかねえ
936作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 14:21:59 ID:Iad6NowB0
PB連載の時に担当に絶対見捨てませんと言われたらしいからな。
その結果が今のこの有様。
937作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 15:46:24 ID:PCu8gMLo0
ゆでを口説いてキン肉マンをもう一度描かせる気にさせた初代担当は
デキる感じだったけど
その後の担当がやる気ないか、ゆでを扱いきれないかなんだろうな

初代担当の頃はいわば落ちぶれたゆでを拾ってやった形でもあり
ゆでをコントロールしやすそうだが
2世がアニメ化ゲーム化したり、旧作グッズ売ったりしてるうちに
ゆでの立場が上になって、担当が代替わりしたら言う事聞かせられなくなったのかもな
938バレアフリーマン ◆BiJZbgMNr. :2010/12/04(土) 15:54:15 ID:Zjy3C9gv0
中井の画力があるから、こんなgdgdでも持ってるようなもんだもんなぁ

女キャラは無印2世のKKDチャレンジ〜オリンピックくらいの時がピークだったけど。
939作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 16:03:33 ID:PCu8gMLo0
凛子もジャクも登場時はそこそこ存在感があるが
油断してると惰性で描いてる感じが出てきて魅力なくなっていくんだよな。
で時々盛り返す。

登場時の凛子のアップとかハグの話のマリのアップは
頑張ってることだけは伝わるけど、なんか無理してるなぁって感じ。

ゆでの女キャラのピークは旧作の悪魔編以前だろう
→ワンパターン化→劣化(ビビンバ)→ちょっと安定(ミリンちゃんなど)→現在
940作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 16:34:17 ID:ZQesugef0
中井の画力のピークは初代のアメリカ遠征編

今のテリーマンなんてビューティーローデスじゃねーか
941作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 16:58:11 ID:fIs4jhxP0
働いてる方のゆでが年齢不相応の頑張りをしすぎてるから
読者も同じクオリティをストーリーに求めてしまうんだよな。
942作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 17:06:09 ID:+TluseFS0
本当に今シリーズは、トーナメントのくせに、何回も組み合わせしなおしたり、ひどかったな。

ロンドンの若大将編の前の3カ月の休載期間で構想を練ってたんじゃなかったのか?
943作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 17:40:25 ID:GccwsKh10
>>942
構想練ってたのはケビン号発進して過去に飛ぶとこまでだろうなw
944作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 17:40:25 ID:u2pIWT6MO
ジャグは初登場時セクシーな顔だったが今は凛子と全く同じ顔だな。髪型が違うだけ。

945作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 18:54:34 ID:JQYkpdHQ0
>>940
今のテリーがローデスなら
王位編後半のテリーなんかビッグ・ザ・武道じゃねえか
946作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 20:22:14 ID:WLBg0MjDO
掲載誌が漫画雑誌ではないので打ち切りの心配が無いのだろうか。

保育士がAV女優になる漫画は競合相手になりうるか?
947作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 20:30:19 ID:vWNYs3jyP
>>946
ならんだろ
どっちかつーとマキバオーだな
948作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 23:21:17 ID:1jXMzDBV0
いまさらケビンがのこのこ出てきても

万太郎「おまえは三つの罪をおかした・・・。ひとつめは肉体が消滅して、
僕たちをはるばる危険な目に合わせに20世紀まで連れてきた罪!」
ケビン「しかしあれは時間超人に父ロビンを殺され仕方なく・・・。」
万太郎「言い訳無用、僕たちを危険な目に遭わせたきっかけを作ったことは許されん。
そして、ふたつめの罪は正義超人にはタブーとされている人質にされたこと!」
ケビン「しかし、あの時はイケメンが持ち場を離れて・・・」
万太郎「むざむざと捕まれとは言っておらん!おまえの最大の武器はネイル・ストロームパワーだ。
この世に自分の肉体を駆使して阻止できぬものはないわーっ!!
そして最後の罪!それは散々醜態をさらしておいて、タッグを組めなどとほざいたこと・・・。
新世代超人にとって無様の二文字はもっとも重い罪だ!!」
ケビン「す・・・するとオレへの判決はやはり死刑・・・・・・」
万太郎「当然だ!ただしおまえは、この世に少しはなごりもあろう。
そこでひとつだけ生きるチャンスを与えてやろう」
ケビン「生きるチャンス!?」
万太郎「この僕の技を返すんだ!もしこのマッスル・スパーク地と破れば、おまえを自由の身にしてやろう!」
ケビン「む・・・無理だ・・・。見たことも聞いたこともない技に勝つなんて!!」
い・・・いや、どっちみち殺されるのならやってみるのもいいかもしれん。
オレも新世代正義超人のはしくれ、もしかしたら技を敗れるかも。」

万太郎「死しておのれの罪をつぐなえ、ケビンマスク!!」
ケビン「ギャーッ」
949作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 23:40:43 ID:dRUZ2HgFO
初登した頃のジャクリーンはギラギラしてて
超人オリンピックの凶暴さの一端って感じで、
こういう新キャラもありだなと思ったんだが
今は文句ひとつ言わない一般人サポーターになってしまった…
950作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 00:13:00 ID:BIyKC7uX0
>>942
行き当たりばったり、その場しのぎのノープラン展開のせいで
せっかくの顔合わせでちょっとしたエピソードを入れられるのを棒に振ったり
それまでの展開で積み上げたものを崩したりの裏目裏目でここまできたが
果たしてストーリーを練るのを手抜きしたせいでそうなったのだろうか?

『ゆでの考え休むに似たり』という諺がある
満を持したシリーズのような口ぶりや、作品への自画自賛の深さから判断するに
ゆでから見ればこのシリーズは大成功らしい。
つまり、ゆでなりに緻密にアイデアを練った結果が
手抜きでもしてるとでも思われそうなこの状態なのだろう。
951作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 01:02:11 ID:tNzKzzsA0
ケビンが時間にスタミナ不足を指摘されるさまが目に浮かぶ
やはり万全には程遠い〜ヌワジョワ〜とか言うんだろどうせ
952作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 01:41:17 ID:WvD5g6YX0
本来、大渦パワーはヘロヘロの極限状態で発動するドMパワーだったハズだが・・・
953作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 01:50:22 ID:/moTAzkw0
マンタ二対一で善戦→やっぱ苦戦→ケビン登場だが息が合わない→息があう→
ケビンのばてのせいで苦戦→大渦発動
これでかなりページ稼げるな
954作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 02:13:43 ID:XuCVXM83O
痴呆ゆでが大渦パワーなんて覚えてるわけねーだろ!
ケビン自体既に忘れてるのに。
955作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 02:40:09 ID:BedFfKuxO
>>953
二年半はイケるなw
956作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 02:42:03 ID:CaYAfcVF0
伝説超人たちに「何だあのパワーは!」とか言わせて説明で何週も稼ぐ
957作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 03:25:41 ID:sVUUtKL90
>>950
指摘厨次スレ立てたのむわ
958作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 03:37:20 ID:dJoSiTgoP
>>957
>>950って指摘厨なのか?いつもの長文マンかと思ったが。
959作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 03:42:09 ID:BHeyIfXJ0
指摘厨ってのは長文マンのレスを見つけては「長文マンうぜぇ」とか「お前長文マンだろ」と言うやつのことだろ。
>>950はゆで擁護的ではあるが指摘厨じゃないな。
960作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 03:53:21 ID:8Q7vAh/10
>>950は長文マン
長文マンはアンカーつけて自分が正しいと指摘することから指摘厨と呼ばれて
いたが
いつのまにか長文マンを煽ることが指摘厨と呼ばれるようになった
指摘厨とは長文マンが作った言葉
961作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 04:14:40 ID:BHeyIfXJ0
なるほど、指摘厨てのは長文マンが煽られた時に煽った相手に使う言葉だと思ってた
実は逆だったのか
962作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 09:39:20 ID:C5mAMxH40
えーい!長文だの指摘だのガタガタぬかすなアリンコどもーっ!
963作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 09:54:05 ID:XuCVXM83O
痴呆ゆでは筋肉千年も筋肉重力も顔光治癒も糞力も忘れてんだぞ
964作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 10:29:40 ID:AUZNvg8M0
クソ改行はすっこんでろよ、ザコが
965作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 14:18:01 ID:qZNGl47wP
働かない方の頭の悪さが全ての元凶
まともな原作者をつけるべき
966作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 14:56:23 ID:kbdQmWr+0
長丁場のシリーズであるにも関わらず、
ストーリー構成がグダグダなのがすべての元凶なわけでな、
ここでも散々言われてる通り部分部分では光る描写もあるんだよ。
そこは働かないゆでの持ち味でもあるわけだから殺すのはもったいない、
ならばどうすればいいのかと言うとまともな監修者の存在になるわけで。
昔はこれがジャンプの編集、もしくはPB連載初期の編集だったんだろうけど
どうやら今はあまりちゃんと機能していないようだ。
967作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 17:03:36 ID:Nv7A0WXt0
このまま特訓シーンとケビン復活で引き伸ばした挙句、さあ行くぜ!で終わったりしてな
968作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 17:11:50 ID:/moTAzkw0
あと五冊分は描かないといけないから、それだけじゃもたん
969作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 20:24:20 ID:GRmv1svq0
誰かイッテQ見た?
970作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 21:03:57 ID:sn4256fg0
イモトがプリプリマンの名を知っていたとわ
971作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 21:57:23 ID:aB7Q65My0
>>147
アニメでは×
原作ではA
972作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 22:02:42 ID:p1D8ciKY0
http://www.youtube.com/watch?v=dvKHDUSMBzc

ナパームストレッチについての解説である
973作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 22:18:47 ID:3ZHoThJXO
>>950

ゲェー、長文の超人!
974作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 23:47:24 ID:JUz1QBGvO
>>972
おお、アニメ版王位はダルかった記憶しかなかったが
こうしてみるとなかなか迫力あるな。
しかしソレ聞くとマッスルグラビティって凄い進歩をした技に思える
975作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 23:56:21 ID:BHeyIfXJ0
このスレでは愚痴ってるがなんだかんだで続きが気になってる奴多そうだな
話はともかく2世ゆでの画力のおかげか
976作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 23:57:58 ID:mRWlhmWx0
長文マンきもい
977作者の都合により名無しです:2010/12/06(月) 00:02:35 ID:dJoSiTgoP
そろそろ長文マンヲチ専用スレが必要だな
978作者の都合により名無しです:2010/12/06(月) 00:10:32 ID:N8ADqvNt0
長文マンは煽られれば煽られるほど闘志を燃やすタイプ。
いわゆるファイター。
979作者の都合により名無しです:2010/12/06(月) 00:52:20 ID:WjaHzfUiP
煽っても煽らなくてもくどくどと説明口調のネガコメ垂れ流されるのは鬱陶しい
2世葬式スレでも立ててそこでやればいいのに
980作者の都合により名無しです:2010/12/06(月) 00:52:31 ID:uMDZwihB0
2世では悪は何処までいっても悪っていうテーマだったのに
ネプの野郎はまた平気で正義に衣替えしやがった
このテーマのせいでアシュラやヒカルドは苦しんだのに・・・
981作者の都合により名無しです:2010/12/06(月) 01:12:10 ID:Z5ToT9Tt0
ネプは正義超人→完璧超人の流れだからなぁ
悪魔超人→正義超人の阿修羅とヒカルドとは違うんじゃね?
982作者の都合により名無しです:2010/12/06(月) 01:19:35 ID:WjaHzfUiP
生まれが悪でその後正義のままの奴ってニンジャくらいしか思い浮かばねえな
983作者の都合により名無しです:2010/12/06(月) 01:27:29 ID:uMDZwihB0
>>981
いやネプはどう見ても悪だろ
性根は変えられないと本人も言ってたし
初代では戦争・仲間の完璧超人をを殺害してるし
2世では新世代の顔をはいでコレクションしてる
更にはセイウチンを裏切る始末、試合外でもライバルを蹴落とそうと盆踊りに参加
これじゃあヒカルドやアシュラが不憫でならない。
984作者の都合により名無しです:2010/12/06(月) 01:50:16 ID:MZFmbMxM0
>>983
根が生真面目過ぎな不器用超人なんだよネプ
強さを求めて完璧超人になり表向きの首領を任されたから掟を忠実に遂行し
一旦、正義超人に返り咲いてみたんだけど強さを求める生真面目さから完璧超人に戻り
完璧超人として強さを追い求めるんだから、容赦のない戦いをしないといけないと思いこんでたんだよ
985作者の都合により名無しです:2010/12/06(月) 01:50:52 ID:wARhKBi80
最近家宝のアノアロの杖が、朝勃ちしない…
986作者の都合により名無しです:2010/12/06(月) 01:57:58 ID:x+rDm7AD0
次スレは頼んだぜ、>>970マン!
987作者の都合により名無しです:2010/12/06(月) 02:17:35 ID:QInGeRI+O
俺は長文マン 人呼んで長文コンピュータ

♪ボンボン,ボンボン,ボンボン…
988作者の都合により名無しです:2010/12/06(月) 03:44:29 ID:QLIT1pqH0
>>950は長文マン スレ立たのんだぞ
989作者の都合により名無しです:2010/12/06(月) 06:16:59 ID:W5n34y8MO
ステレオタイプに時間を応援するのは不良やヤクザなのがなぁ…プロレスに携わってるなら悪人ならヒールを応援する訳ではない逆もまた然りって知ってるでしょ
990作者の都合により名無しです:2010/12/06(月) 06:22:03 ID:rsR0JE1B0
そもそもあの世界は通常の観客のほうがはるかに始末が悪い
あっさりと極端なバッシング一色に染まる上に、擁護した奴、違う意見を出した奴にまで物を投げたりする
アシュラマンのときの母親、セイウチンの両親etc
991作者の都合により名無しです:2010/12/06(月) 07:13:29 ID:QbYgdraN0
超人オリンピック準優勝のマンタを国辱扱いする一般市民マジパネェ
992作者の都合により名無しです:2010/12/06(月) 08:01:33 ID:KlgDfvJ60
大事なカオスの形見が無くなってもさほど気にしてないシスターw
993作者の都合により名無しです:2010/12/06(月) 08:09:13 ID:J8mv/7S40
初めてアニメ版キンニクマン見たけどゆで版よりクオリティ高え
994作者の都合により名無しです:2010/12/06(月) 08:22:55 ID:KlgDfvJ60
やけに凛々しい名もないドカベンに大ゴマ吹いたw
今後決勝のカギになるキャラだなw
995作者の都合により名無しです:2010/12/06(月) 10:10:02 ID:HCKmFl4Q0
本来は規制難民用のスレだけど、ここを避難所にするか?

【規制超人】キン肉マンU世ネタバレスレッド 1万パワー
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1290435029/
996作者の都合により名無しです:2010/12/06(月) 10:33:42 ID:rsR0JE1B0
【キン肉マン+U世PART301】つぎはぎだらけのマスク編
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1291599137/
997作者の都合により名無しです:2010/12/06(月) 10:40:52 ID:KlgDfvJ60
「お別れだPART300」

「待ってマンタ」
「このスレこそ>>1の魂よ!」



「じゃあこれが最後のお別れだーっ!」
ザザザ
998作者の都合により名無しです:2010/12/06(月) 11:18:51 ID:ECInL8jw0
>>983
戦争を殺すつもりはなかったが、戦争があまりに虚弱すぎて死んじゃっただけだと思うぞ
他にクロスボンバーの被害者で死んだやつはいないからな
999作者の都合により名無しです:2010/12/06(月) 11:23:50 ID:WjaHzfUiP
999ならタッグ編の次シリーズもある
1000作者の都合により名無しです:2010/12/06(月) 11:25:19 ID:WjaHzfUiP
1000ならレオパルドンがラスボス
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。