【一迅社】月刊ComicREX(レックス)総合 第11話【毎月9日発売】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
一迅社の月刊ComicREXについて語るスレです。
ネタバレ解禁は発売日の正午です。

◆公式サイト
http://www.ichijinsha.co.jp/rex/

◆前スレ/【一迅社】月刊ComicREX(レックス)総合 第9話【毎月9日発売】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1186664480/

◆過去ログ
【一迅社】月刊ComicREX(レックス)総合 第1話
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1133500339/l50
【一迅社】月刊ComicREX(レックス)総合 第2話【毎月9日発売】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1138403404/l50
【一迅社】月刊ComicREX(レックス)総合 第3話【毎月9日発売】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1143262881/l50
【一迅社】月刊ComicREX(レックス)総合 第4話【毎月9日発売】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1152060158/l50
【一迅社】月刊ComicREX(レックス)総合 第5話【毎月9日発売】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1158596314/
【一迅社】月刊ComicREX(レックス)総合 第6話【毎月9日発売】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1165651061/
【一迅社】月刊ComicREX(レックス)総合 第7話【毎月9日発売】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1172295704/
【一迅社】月刊ComicREX(レックス)総合 第8話【毎月9日発売】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1180140220/
【一迅社】月刊ComicREX(レックス)総合 第10話【毎月9日発売】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1194031746/
2作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 01:31:27 ID:4m2Awp7i0
◆関連スレ
■エニックス雑誌統一スレッド 86月号
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1190217637/
ZERO-SUM(ゼロサム)について語りましょう。第18話
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1183078088/
■エニックス雑誌統一【ネタバレ】スレッド 10月号
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1171380849/
■エニックス雑誌投稿者&新人作家スレ Part9
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1163240330/
3作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 01:31:45 ID:4m2Awp7i0
逆襲!パッパラ隊
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1150030682/
高遠るい CYNTHIA_THE_MISSION(シンシア・ザ・ミッション) part10
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1193063045/
【超能力部】石田あきら 総合【歩兵科】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1160323521/
【住所未定】まりお金田 その5【わいるどぴっち】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1186842103/
【NEEDLESS】今井神総合スレ7【ドラマCD】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1188233070/
【月刊REX】蒼海訣戦【納都花丸】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1140525524/
ソウルガジェット◆大森葵・いるも晴章 Lv.2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1174052393/
【ティンクルセイバーNOVA】藤枝雅
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1146577327/
結城心一・ちろちゃん他
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1189133727/
【湘南純愛組】藤沢とおる総合Part5【GTO・特公】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1190155718/
峰倉】最遊記RELOAD 4【かずや】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1186267810/
峰倉かずや 3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1180191545/
4作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 01:32:03 ID:4m2Awp7i0
↑↓◆連載(&休載w)作家スレ
堤抄子 総合6【エスペリダス・オード】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1163120732/
漫画描き・梅川和実さんを応援するスレ Part.22
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1172566582/
【尻祭り】美川べるのpart34【新刊2冊】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1192619945/
【かんなぎ】武梨えりスレ【TAKE MOON】その2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1178281117/
小竹田貴弘 怪異いかさま博覧亭
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1188832901/
◆18禁スレ
梅川和実作品ハァハァスレ12 【わー太・そらみよ・スノーホワイト】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1185641728/
ベンジャミン
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1114054994/
5作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 01:33:54 ID:hfQiaLWh0
>>2
新しくしようぜ


◆関連スレ
■エニックス雑誌統一スレッド 87月号
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1195655231/
ZERO-SUM(ゼロサム)について語りましょう。第19話
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1195212177/
■エニックス雑誌統一【ネタバレ】スレッド 11月号
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1194536252/
■エニックス雑誌投稿者&新人作家スレ Part9
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1163240330/
6作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 01:35:23 ID:4m2Awp7i0
とりあえず以上。前スレ980、並びに失敗時の立候補者が宣言した時間から更に10分間立たなかったことから、
共にスレ立て失敗と判断。適当に立てた。
おそらくテンプレが未メンテなので次スレ建立時にはよろしく頼む。
7作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 01:36:42 ID:yrjE96eG0
>>1-5
>>6


●も持ってないのに大口叩いてすまなかった
こんな時に規制食らうとは思ってなかった。代行ありがとう
8作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 01:40:19 ID:4m2Awp7i0
>>前993
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1194031746/993
>東方知らない人には意味が分からないという意見ももっともだけど、
>逆を言うと東方ファンは背景を知っているので普通に内容が理解できたりするわけで。

まあちょいちょい、角川で出てる単行本のネタを伏線に使ったり、
一迅社のムック2冊のネタをちょっと絡ませたりで、楽しむポイントはあるんだよな。

連動企画のせいでキャラメルの方の小説読んでないと、とか
引っ張ってきてる細かいネタをググるような暇がないと、とかつくづく同人的だけど。
まあそれでいいからやってくれって企画らしいしなあ。

>>7
気にするな。こういうときの為の●だ。
9作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 01:41:19 ID:+Bm8Avhj0
1乙

ところでろりぽスレって需要あるだろうか
10作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 01:42:25 ID:LRyl19P+0
>>1

東方も、もっとファンの間口を広げる様な連載をしてくれれば
余計な軋轢を生まなくて済みそうなもんだがなあ
11作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 01:42:30 ID:hfQiaLWh0
>>8
なんかCLAMPを思い出した。
週マガとヤンマガの企画。
12作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 01:42:45 ID:qJ98cyUjO
>>1

正直、今では「この出来なら別に復活しなくても良かったな」と思ってるが
ガウガウわー太の死に場所を作ってくれたREXは嫌いじゃない。
13作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 01:43:01 ID:2NB9QFBm0
>>3を新しくしてみたよ。

逆襲!パッパラ隊
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1150030682/
【シンシア】 高遠るい総合part12 【ミカるんX】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1193063045/
【超能力部】石田あきら 総合【歩兵科】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1160323521/
【住所未定】まりお金田 その5【わいるどぴっち】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1186842103/
【NEEDLESS】今井神総合スレ7【ドラマCD】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1188233070/
【月刊REX】蒼海訣戦【納都花丸】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1140525524/
ソウルガジェット◆大森葵・いるも晴章 Lv.2
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1174052393/
【ティンクルセイバーNOVA】藤枝雅
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1146577327/
結城心一・ちろちゃん他
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1189133727/
【湘南純愛組】藤沢とおる総合Part5【GTO・特公】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1190155718/
【峰倉】最遊記RELOAD 5【かずや】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1194673778/
峰倉かずや 3
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1180191545/
14作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 01:43:43 ID:2NB9QFBm0
>>4も新しくしてみた。

↑↓◆連載(&休載w)作家スレ
【エスペリダス・オード】堤抄子 総合7【平安Haze】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1196847765/
漫画描き・梅川和実さんを応援するスレ Part.22
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1172566582/
【モミの木の】美川べるのpart36【セクシーな尻】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1197965356/
【かんなぎ】武梨えりスレ【TAKE MOON】その3
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1197195646/


あと、秋★枝氏、FLIPFLOPs氏、つくりものじ氏の専用スレはまだ無いよね?
一応探したんだが、見つからなかったので。
15作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 01:45:26 ID:HXmRYEto0
>>1

【もっと!委員長】内村かなめ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1176638090/
16作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 01:46:04 ID:AY7zhCvU0
>>10
そういうことを考えないのが東方、というかZUNのスタンスなので、それはしょうがない
17作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 01:49:57 ID:lvkos+GN0
コンプエースのは大分マイルドになって来たんだけどねえ
まあ創刊号から連載されてるのにやっとかよって話だが
18前993:2008/01/12(土) 01:50:24 ID:2NB9QFBm0
>>8
うん。完全に同人的ノリだよね。
好きな人には有りだから、ある意味正しいのかもしれない。
実際、自分がそうなので。

一方で、東方知らない人から見たら、
『何でこの漫画がこんなに扱いが良いんだ?』的に見られて、
反発されているんだと予想してる。
故に、嫌われるのも仕方ないのかもしれなけど、やはり
こうスレを見てしまうと、残念というかさびしいと言うか、
そっとしといて欲しいというか。

>>10
それはコンプエースの東方三月精の方で補完という事で、一つ。
19作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 01:59:50 ID:4m2Awp7i0
>>16
まあ、
「1年位ゲーム制作を休止してた時は、人が減ったらまた作り出そうと思ってた。」
「でも人は増えていった。でもやっぱ作った。」
って講演の席で言っちゃう人だし仕方ないよなw

折角その辺百も承知で場所が提供されたんだからあとはキッチリ突き抜けてもらえれば。
20作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 02:05:27 ID:yrjE96eG0
>>13-15
も乙

あの飲兵衛は10年以上好き放題やってるし
界隈の連中もそのままであることを容認、むしろ望んでさえいるからな
外部にとっては理解しがたいという点で、釈明の余地はないんだけど
商業でそれをやらせてもらえるというのは物凄くありがたいことだと思う

双方が交わることは難しいかもしれないけど
できれば共存して良好な関係であってほしいな
21作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 03:13:45 ID:3l/OLpDk0
前スレがいきなり加速した思ったら東方でもめてたのね
元ネタ知らないから読んでない人間としては
正直なんでそんなにヒートアップするかわからんかったな
22作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 03:19:56 ID:Yat9wKrf0
一瞬東方でもめたというか
気がついたら境界線の凄さを再確認してたというか
23作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 03:20:40 ID:pJYEEXs60
先月号の境界線を読んで気分が悪くなった俺が来ましたよっと
24作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 03:23:24 ID:3l/OLpDk0
東方だけじゃなく境界線も読んでない俺は勝ち組ということか
25作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 03:47:54 ID:87M2ICjTO
じゃあアイマスの話をしようか

連載開始直後は空気か地雷の二択だと思ってたけど最近はわりと普通に楽しめてる
26作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 03:59:54 ID:qJ98cyUjO
如月千早があんなんなったのはマネージャーがヘタレだから
って分かった回がブレイクスルーだったと思う。
27作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 04:02:34 ID:GvN/Q/Rc0
漫画で小難しい事考え出したら終わりだな
キリがない あるわけがない
28作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 05:08:59 ID:HhIXZ3V40
アイマスは最後のひとコマでようやくこの漫画に興味が持てた
29作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 05:55:15 ID:OZ167i/+O
今ごろアマゾンのランキングみたけど
これは今の売れ方の勢いランキングなので、
わー太やEOが、すなわち総数そんなに売れてるわけではない。
むしろ今の時期上位じゃないとマズい。
ただ国ヤバくないか?
30作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 06:09:53 ID:g45dYH+9O
他の雑誌と掛け持ちしてる先生は、なんかこの雑誌の優先順位が低いのか手抜きするのがいるけど
それ位ならかかないで欲しい。
境界線なんかよりも最初の『たなかは』の人のほうが絵も上手かったような…
東方は全く知らないけどそれなりに楽しんで呼んでるかな


……言いたいこと一つにまとめれなくてスマンね
31作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 07:56:07 ID:rYKcoXxe0
>>9
コミック四冊出ていてドラマCDの一枚も出ないようではデータ落ちするだけだと思われる
32作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 09:20:59 ID:5iix5+eV0
東方は同人ゲーを友人がプレイしているのを漫然とみたことあるだけだけど、
今ではREX掲載の漫画の中で真ん中より上くらいには展開が楽しみだ。
他媒体の情報は収集してないが、REXの分だけでも十分楽しめるんだが、
少数派みたいだな。漏れは「雨月」の回で覚醒した。

ちなみに、「わー太」に釣られて創刊号から買ってる。
33作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 09:56:43 ID:DojFvJis0
REX売ってねぇ。出荷が無いのか、それともアイマス厨か東方厨が買ってんのか。
34作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 10:04:00 ID:ZFZynYb8O
お前より先に買っただけで厨呼ばわりはさすがに無いだろ
35作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 10:06:18 ID:rYKcoXxe0
店員に聞く、と言う選択肢は無いのか?
店員さんが女の子で聞くのがチョット恥ずかしい、とかならしかたが無いと思うが(w
36作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 10:11:03 ID:Wo5RThO/0
配本数とかの話でちょっと思ったけど、みんな地元の本屋(オタ本屋じゃない普通の本屋)で買ってるの?

なんにしろ東京行って、ペーパー欲しければとらのあな、
興味なければ神保町早売りって買い方してるからなー俺。
37作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 10:15:41 ID:rYKcoXxe0
田舎者のおれには地元本屋以外の選択肢はありませぬ
事実上おれが買うから入荷してるようなもん、と店員に言われた(w
38作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 10:37:27 ID:tOiOmwIV0
>>37
あるある。口には出さないが、実際そのお客様の為に入荷している本。
偶に買いに来ないと不安になるw

社割があるから本は勤務先一択。
39作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 10:39:28 ID:Ot8cIOhH0
俺はもう探すの面倒だから近所の小さめな書店で毎号入荷してもらうことにした

あと東方、
俺は儚月抄漫画よんでムック買って永→紅→妖→発売順序と順にやりだしたとだけいわせてくれ。
40作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 10:54:50 ID:bwEx8FvH0
月例マンガ塾(532P)の「氷の草子」の評を読んでから境界線を読んでみるんだ!
41作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 11:10:00 ID:tOiOmwIV0
東方か・・・
REX創刊・TS目当て→他の漫画もおもしろい。毎号買う→ニコニコβ→東方全作全書籍買う→連載歓喜→まあ一番面白いのは学パラですが
42作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 11:14:46 ID:TnIRqFCM0
>31
ドラマCDを基準にされたらREX作品のほとんどがスレ立てられないぞw
43作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 11:21:23 ID:vkn08CUjO
TS目当て……カワイソス

何気なく表紙見てたら、俺野鳥の煽りで吹いた
やっぱ編集も分かっててあのノリでやらせてるのね
44作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 12:13:15 ID:Z3hqTJ+h0
41ではないが同じくTS目当てで読み始めた俺はこうなるのが予想できていたので悲しくもないw
3回に1回見られればラッキーと思っている。駄目ファンだな。
45作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 12:42:44 ID:X4698mg/O
田舎ではあるが近くに一迅特約店(だったか?)があるのでそこで買っている

そこには割と入荷されるが、そこ以外の本屋では見かけない悲しさ
46作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 15:12:19 ID:MKM4IUe30
俺なんて、
見かけないどころか、雑誌名言っても通じかった事があったんだが・・・。
REDと間違えられたぞ。
47作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 15:49:14 ID:ybhgGmMW0
俺は店員に聞いたら
「前に何冊か入ってたような気がするんだけど最近見ないなぁ…」
って言われたぜ
48作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 16:02:05 ID:2TUHjnxE0
Amazonで買うといいよ
49作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 16:36:15 ID:bwEx8FvH0
そういう時は
「(自称)10万部のコミックREXを知らないなんてこの書店は終わってる!」
と叫ぶんだ
50作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 18:06:51 ID:8S3TvaMc0
今更かもしれないんだけど
「ZUN先生に励ましのビールを送ろう」
って一人だけ違って書いてあったんだけど

これは冗談で書いてあるんだよな
51作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 18:07:52 ID:pJYEEXs60
>>49
超兄貴新装版下巻の後ろのほうのおまけ漫画思い出した
52作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 18:14:16 ID:R0ulZsMJ0
>>50
ブログ見れば判るが、そういう人なんだ
あと、実際送られてきたらしい
53作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 18:16:29 ID:GvN/Q/Rc0
あれ送っていいのかwなら俺も送るわww
54作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 18:23:38 ID:K2A3Nj790
送るならビール券がいいよ
55作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 18:33:16 ID:8S3TvaMc0
>>52
実際に送ってもいいんだ

住所が編集部宛だから冗談だとおもたw
56作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 19:01:28 ID:4m2Awp7i0
これだな。
http://www.akibablog.net/archives/2007/11/etc_ichijinsha_071112.html

しかしなぜアサヒビールw
57作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 20:26:06 ID:yrjE96eG0
REXは普通の本屋には2冊
駅近くのメイトには5冊は確実に入荷されるな
一般店だとぱれっとの姿を見る方が難しいかな
58作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 20:27:30 ID:UonROdMd0
ぱれっとはうちの近所じゃ、大きな店舗には入荷されないけど、小さい書店には何故か数冊入荷してる。
59作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 20:29:41 ID:Y1xEdWdj0
うちの近所の一般書店は大抵REX5冊。
今月は俺が発売日の昼に買ったら、あと2冊だったから、仕入れ数は分からんが。
その2冊ももう売り切れたから、我が田舎に読み手はほどほどに居るようだ。
60作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 20:40:01 ID:llo0g7MY0
前スレ眺めつつ思ったんだけど、売れてるかどうかって本屋に分かるの?
先月今月と1冊余ったってんなら売れてないってことなんだろうけど
普段から3冊入荷して3冊売り切れてたんならそれ以上売れるはずだったかどうかって分からんのでは
61作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 21:15:02 ID:nPqRX3zI0
>>10
まあ戦略上のミスでしょ
もっと同人でトップクラスに売れてる奴で間口広げてから中堅投入すれば良かったんだよ

と言っても売れてるのって非エロ書いてるので「徒歩二分」や「フリフロ」など
癖が強いのが多いから…ある程度フリーハンド与えないと拗ねそうなんだよな
フリフロなんか「東方非公式解説本」出した時あるし…独自設定に侵蝕されかねないんだよな

それとSTGなので敬遠してる人対策に「本編のコミカライズ」もやっておけば
62作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 21:16:16 ID:R0ulZsMJ0
これはひどい
色々な意味で
63作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 21:29:05 ID:UonROdMd0
秋枝も普通に大手だろ
東方は看板じゃなくて、中堅所の扱いならいい仕事すると思うんだがな。
64作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 21:32:39 ID:IM4wXR870
>60
くまざわや紀伊国屋みたいなチェーンなら他店の売り上げがどれくらいか
見ることが出来るから、そこからある程度の判断は出来るよ。

専門的な話になるけど、書店が気にするのは冊数もそうだけど「消化率」
と「返品率」。消化率が高ければ高いほど基本的には良い訳だけど、
高すぎると逆に売り逃しがあったのでは、と考えられるわけ。

大体平均的な書店では許容返品率を3割で見るから、REXが10冊
入る書店では7冊売れれば自分のところに来る客には十分に
行き渡ってると考える。逆に毎回売り切ってるという所は書店員が
しっかり仕事してない証でもある。もっと売れるかもしれない商品なのに
数を増やしてみる、という事をしないのだから。
65作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 21:58:40 ID:llo0g7MY0
>>64
とても分かりやすかった、有難う。
確かによく考えたらチェーン店ならネットで繋がってるのは当たり前か
66作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 22:01:21 ID:2TUHjnxE0
>>61
> もっと同人でトップクラスに売れてる奴で
そういうサークルは既に商業連載持ってるだろ池沼
67作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 22:48:13 ID:eTrVN5o10
表紙で「叱られるのを覚悟で贈る」とあるあたり
野鳥についての文句は一迅社にとって想定済み?
68作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 23:07:30 ID:bwEx8FvH0
カラーの台詞抜けのことだけだったりしてな

そもそも巻頭カラーってのがなんとも解せん罠
69作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 23:35:26 ID:NSD7CNNn0
もっと売れますように
70作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 00:36:06 ID:s51h7+VS0
かんなぎってアニメ化するの?
71作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 00:56:41 ID:x1pGrZaB0
まだ確定じゃないけど十中八九アニメ化。
72作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 01:53:26 ID:5TTlLmtH0
コマが間違ってるからってプリントを挟み込むとかすげぇな
73作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 02:07:15 ID:qC4ns+eTO
>>72
刷り上がってから気づいたんだろw
出版業界ではよくあること。
74作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 02:12:49 ID:8g9iOVOF0
挟み込みも機械でやるんだろうけど
1工程増えるだけで面倒になるんだろうなぁ
75作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 02:14:13 ID:GYZQawBX0
野鳥はREXよりもぱれっとの方が良かった気がする
ノリ的に
76作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 02:18:36 ID:8az0jFSF0
アニメより先にドラマCDで稼ぐのが一迅社の定番じゃね
77作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 02:36:36 ID:Y8BYoQNO0
境界線、エロゲのときより絵が酷く劣化しているんだがこれはどういうことだ?
78作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 02:39:05 ID:QIIwWCx80
>>77
経年劣化
79作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 03:26:39 ID:JrVrq+gd0
>>77は塗り師の多大な努力をこれっぽっちも理解しようとしない悪逆非道の男
80作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 04:17:35 ID:15KBxrBh0
>>75
ぱれっとっつーより4コマ仕立てにしてくれればましになったんじゃないかと
同じ内容ならページ数は減るけど多分程よく密度上がるし
81作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 11:27:02 ID:/eww5UoiO
鴨はうすの人はぜひ型月次回作の原画を
82作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 14:08:38 ID:Q2Jmezgl0
今更ながらパッパラの煽りの「やばい、3月号も大晦日だ!!」に吹いた
83作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 15:38:06 ID:1cuQZ2Uq0
ラノベで一迅社文庫ができるってホント?
84作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 20:01:01 ID:zPphPiYC0
連載が後だったEOのが先に、友人同士の因縁が描かれちまったな。
後攻(?)となったハンドレッドはどう描くか楽しみではあるが。
85作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 20:52:52 ID:5jmlGNs0O
>>82
俺は「八貫足夫元団長に励ましのお便りを出そう!」で吹いた
86作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 22:10:14 ID:tPDBB+b10
>>83
腐女子御用達のホモ文庫じゃねーの?
87作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 22:14:18 ID:zPphPiYC0
腐女子雑誌・百合雑誌・女装本と出してきた一迅社だぞ。

フランス書院に劣るとも勝らないジャンルを確立するに違いない!
88作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 22:52:56 ID:QIIwWCx80
今月号買ってきた
超能力部とパッパラ隊のカラーページの使い方の差にナニカを感じた
89作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 22:59:17 ID:BIzUr0uSO
しっとマスクは何年経っても色褪せないな

それに他のネタも最近ちょっとずつ小慣れてきた気がする>バッパラ
90作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 23:23:58 ID:qC4ns+eTO
>>86
男の子向けも出すみたいだよ。

>>87
男の子向けBLを出してくれるに違いない。
91作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 23:33:44 ID:JKsv0+YH0
ニーソックスパジャマ探偵と燻製巫女の作家の本は買う予定
つか08年初頭とか言ってたんだからそろそろ発売予定出してほしいもんだ
92作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 01:32:18 ID:rZvTfPpy0
>>90
>男の子向けBL
ビール吹いたw
やりそうで怖い。
93作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 08:07:17 ID:EA+2fXtWO
>>92
女装が好きな会社だから余計に。
もし出るとしたらイラストは宮下キツネや星野リリィがいいなぁ。
94作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 09:19:41 ID:k/mhYgevO
一迅の中の人にヒントをあたえないでください
95作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 10:34:59 ID:FK9TjDvSO
ナナキが終わった事だし少女漫画枠で祥寺はるかとか呼べないかな
96作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 14:16:34 ID:fr6e1Vgb0
ものじ信者です。今回の連載も期待通りでした。
ノリや絵柄どころか絵の線まで好みなんで細々とでもいいから毎号載って単行本まで辿り着いて欲しいものです。
本人も、単行本作る気満々ですので暖かい目で見てやって下さい。
ttp://www.os.rim.or.jp/%7Etukuri/

そんなわけで今号の懸賞は俺野鳥のを本気で当てに行くので邪魔すんなよ。

今号、他にはワー太の委員長があまりに可愛かったですね。
委員長が出る回しか読んでいませんが。。。
綺麗なおかっぱ頭なでなでして慰めてあげたい。
97作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 14:36:59 ID:0h8PH/dW0
>>96
いらさい。

ものじ氏については全く知らないのだが、来月以降もあのノリで続く?
別にああいった空気の漫画は嫌いじゃないので。
98作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 14:48:42 ID:KZTrasMX0
ものじの今回の事件って結局REXの印刷の濃さが原因なのかな
21Pの裏写りが鉛筆で強く描いたみたいに半端無いし
99作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 14:52:26 ID:2SKiX0Z40
文字抜けのことならものじのミスだろ
多分レイヤー非表示のままにしてたんじゃないか。
流石に白抜きが印刷で潰れることはないでしょ。
100作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 15:27:41 ID:u2TLlqDI0
文字があろうが無かろうが、このマンガの評価になんら変わりは無いだろうな。

前スレの通り、境界線は見事なまでにスケープゴートとしての役割を果たしたようだ。
めでたしめでたし。
101作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 15:29:38 ID:mCgZAKh+0
>>96
よく知らないから聞きたいんだけど、ものじってアンチ多いの?
100みたいなのが沸いてきて困ってるんだけど
102作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 15:40:26 ID:Ez84+Q5y0
自分の感覚が古いのかもしれんが、
さすがに「俺野鳥〜」読んでるとき、

 『これ商業誌だよなぁ?』

と頭抱えた。

話の内容とか、ノリは嫌いじゃないけど、
せめてコマ割りとか、線の使い方をがんばろうよ……。
103作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 15:48:56 ID:6ZVhY2pA0
というか根本的に意味がわからなかったな。
何がしたいのか? のさらに前の段階、何コレ? って所で詰まった。
印象的には東方と被ってる。
104作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 15:53:06 ID:2SKiX0Z40
ものじも東方の公式絵描いてる一人だからな、類友というか……
105作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 15:55:38 ID:IqEogNYZ0
東方もものじも同レベルだな
信者による売り上げ拡大というありもしない幻想にすがった先は廃刊しかなかろうに

両方ともとっとと切ってきちんとした漫画を描く作家に差し替えろと言いたい
106作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 16:05:35 ID:2SKiX0Z40
そりゃメディアミックスの否定じゃないか
必要以上に持ち上げたりしなければどっちも問題ないよ。
107作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 16:08:06 ID:Trle3d1+0
>>105
ものじは東方信者からも嫌われてるぞ?
108作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 16:09:31 ID:NvcVMUV90
アンチもいい加減うざいのだが。
文句がそんなにあるならアンケート葉書でもだしとけ。
雑誌上位にあるんだから、アンケートはそれなりにいいんだろ。
109作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 16:13:03 ID:Fbm5gWhrO
東方オタはかなりの割合でものじアンチだろうな
110作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 16:20:59 ID:CLFBZGpM0
延期するわ人数が増えてるわそれでもゴミが残ってるわで酷かったからなあ
111作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 16:23:57 ID:2SKiX0Z40
それは連載とは関係ないし、ここで話すことではないな。
112作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 16:36:17 ID:IqEogNYZ0
アンケートは出してるよ

雑誌上位にあるのは編集部プッシュだろ、常識的に考えて
現状、必要以上にもちあげられている状態にしか見えんがね

>>107
同人レベルってことでどっちもどっちだって言いたいだけだから
どっちがどっちを嫌ってようが知らんよ
113作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 16:44:18 ID:2SKiX0Z40
>>112
ものじはまだわからんけど
東方は現状の状態は確かにあまり上手く言ってると思えんね。

ぶっちゃけ、信者なんて載ってるだけで買うんだから、ほどほどでいいんだがなぁ。
114作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 17:11:49 ID:u2TLlqDI0
「おもしろい」「おもしろくない」というレベルなら
アンチだなんだとレッテル貼ってりゃ満足なんだろうが、
東方・境界線・野鳥の3作については「下手」という段階。

同じように持ち上げられてる(た)藤沢や峰倉なんかは
「おもしろくない」で片付けれるけど、下手じゃない。

読み切りで反応みてから判断すべきだったんじゃないだろうか。
115作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 17:26:31 ID:Fbm5gWhrO
東方は一応読みきりからのスタートだぜ
まぁ、あの酔っぱらいに続き物書かせたのが一番の間違いだな
どうでもいい位置付けで電波垂れ流すのが一番適所だろうに

その点は、三月や香霖堂はよくわかってるな
116作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 17:28:53 ID:uCvbBOSx0
ものじのノリ知らんのだけど、一話目でキャラ紹介無し&シュール一直線はどうかと思うなぁ…
ああいうノリ好きな俺でもキャラなりストーリーなりの基礎知識が無いと空気にしか感じないわ



あと東方は読み切り載せてたぞ、ストーリー違うけど。
117作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 17:38:58 ID:mCgZAKh+0
>>116
え、どう見てもあの1話はストーリー紹介のための話だと思うんだけど
118作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 17:42:58 ID:Zj9k7QF+0
東方にしろ型月にしろひぐらしにしろ、大手ジャンルは信者よりアンチがやたらウザすぎて困る
119作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 17:52:48 ID:IqEogNYZ0
勝手にジャンルアンチのせいにするなよ
きちんと商業レベルの作品を載せてくれれば文句ないっつーの

面白くなくてストーリーが稚拙な同人作品を商業誌で発表されても困る
集客力もなさそうだし、プッシュしてなんのメリットがあるのかと

巻頭カラーとかの無駄遣いにしか思えん
120作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 17:58:33 ID:q9Gxi0zA0
単に同人作品を批判したいだけというのはよくわかったからさっさと巣に帰れ
121作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 18:04:18 ID:2SKiX0Z40
殆んど編集批判じゃないのこれ
122作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 18:05:33 ID:GYR/K4tA0
>>119
言いたいことはわかったからとっとと帰れ池沼
123作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 18:06:42 ID:oVMz7CcU0
お前みたいなのをジャンルアンチっつーんだよカス
124作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 18:10:26 ID:UUwO5XXV0
こないだからがんばってる人がひとりいるねえ
125作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 18:11:39 ID:39cqyG990
商業レベル(笑)
126作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 18:15:18 ID:u2TLlqDI0
>121
最終判断は編集だしな。
そもそもここは雑誌スレだ。
127作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 18:17:52 ID:1wd8GfPX0
とりあえずここで愚痴吐いても何も変わりませんので
頑張ってつまらないアンケ送って読み飛ばしといてくださいよ
128作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 18:18:08 ID:39cqyG990
そんなに編集が憎くて仕方ないのなら買わなけりゃいいのにね
129作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 18:32:21 ID:nqQCp6kS0
有名同人は型月くらいしか知らないが
(そういや「空の境界」、映画合わせで何処もコミカライズしなかったな)
表4の広告がメロンブックス固定な時点でこの雑誌が狙ってる購読者が何となく判らんでもない。
次号の新連載も始まったら、また儲やアンチが来るのかね。

ヲタ系雑誌の割に、あまり絵が上手くない新人を良く載せる傾向にはあると思うけど。
ここで話題になってる連載や、今月巻末の読みきりとか。
130作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 18:33:00 ID:6ZVhY2pA0
あれ、こここんなに人いたっけ?w

まぁ実際判断はこれからな所あるし、お互い加熱するにはまだ早いんじゃないかね?
とにかく一見さんにも分かるような展開になることを望むだけだわ、雑誌スレの住人としちゃ。東方もものじもな。
初期は叩かれまくってたろりぽもそれなりに市民権得たことだし。
131作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 18:37:17 ID:bIjA/5Xc0
常識的に(笑)
商業レベル(笑)

なんのこっちゃ。
本当にアンチはうざいな。
132作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 18:43:11 ID:2SKiX0Z40
>>130
>一見さんにも分かるような展開
東方に関しては原作者が話を書いてる内はまず無理だと断言しておこうw
原作をプレイしていても判ってない人多いし、原作や他出版社からの本も殆んどこんな感じだから。

東方を機能させるなら、内容やプッシュの仕方をもっとニッチな方向に持っていくしかないと思う。
133作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 18:52:29 ID:zD2ceRz/0
話題のループが一番盛り上がるな。
134作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 18:52:43 ID:6EImuQfd0
>>132
ぱれっとの4コマの方は原作者が関わってないから分かりやすく面白いんだがな・・・
135作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 19:07:49 ID:0h8PH/dW0
なんだか揉めてたみたいですな。こんなに人が居たとは吃驚だ。

まあ漫画にも色々あるからね・・・・
ストーリーを楽しむ漫画もあれば空気を楽しむ漫画もあるわけで、
雑誌に載っている全ての連載が自分の求める方向性だとは限らんのは当然だな。

136作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 19:10:09 ID:BlVtwN430
オリジナル描いてる連中がちゃんと面白いものを描けてればわざわざ他所から引っ張ってくる必要もないんだがな・・・。
一部声がでかい連中にしかウケてないから客層も広がってないんだろうし。
137作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 19:33:38 ID:br55zRJF0
ん?面白いもの描けてないかな?
俺的にはオリジナル作品はほぼ問題ないな。唯一苦言を呈したいものに境界線があるが・・・
客層の広がりに関しては・・・アニメ化するしかないのかなぁ。あと何か方策あるかなぁ。
138作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 19:48:31 ID:mCgZAKh+0
REXのオリジナル作品(新連載、移籍組、同人のリメイク除く)
・かんなぎ
・国家
・EO
・蒼海
・ろりぽ
・パラドキシア
・ひめカメ
・鬼ごっこ
・ハンドレッド
・いかさま

この布陣に不満があるとな?
139作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 20:01:25 ID:j2qWqk7r0
ぶっちゃけ無いな
140作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 20:03:00 ID:I+QH2KQe0
>>101
>よく知らないから聞きたいんだけど、ものじってアンチ多いの?
・どこでもいっしょ
・任意/伺か
・RagnarokOnline
・Fate
・東方
……という感じでその時々で人が集まりやすいジャンルに初期からいるんで、
いわゆる「変な人」になつかれやすい部分はある。

あと、任意/伺かと東方ではちょっとトラブったしな。
トラブルについては前者はともかく後者はもうね(ry

鴨はうすの湯のみ持ってる位のファンだけど今後が心配でならねー。
141作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 20:03:40 ID:Ui6bp6Qm0
売れ線か、と言われれば困るが
面白いか、と言われれば十分面白いだろう
142作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 20:21:40 ID:dkh7J4nQ0
>138
REX創刊するまで腐女子の巣で読み切りとしてがんばってたシンシアも入れてやれよ
143作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 20:34:00 ID:u2TLlqDI0
>138
エミ(ry
レヴェ(ry

いや、ゴメンなんでもない。
144作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 20:55:48 ID:DC5yrI230
>>138
改めてみるとハンド以外全部楽しんでるな
145作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 21:15:57 ID:Oys9CJMl0
>>138
その布陣に不満があるわけじゃない、まったく無いわけでもない
しかし境界線みたいなのを連載しちゃう時点で、雑誌の姿勢に
少々の疑問符が付くのはしょうがないかなとも思う

東方もものじのあれも境界線と比べたらまだまだですよ
というか比べたら本気で失礼だ
146作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 21:16:59 ID:7fboO0dK0
>>138
全部楽しんでるわけじゃねえけど、普通に楽しんでるな。うん。


てめえの好みはてめえの好みであって、客観的な漫画の出来の測定などでは断じてない
とだけ書くと当たり前もいいとこなんだけどなあ。これでどこまでもループする。
ってことはやっぱり釣りなんだろうなあ。
147作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 21:20:33 ID:2dfIfiEb0
面白いか、と問われるのも困る話だからな
面白いものは面白いんだから
客観評価なんて求めようがない
それなのに俺がつまんねぇと言っているを通されても・・・

つか前スレでも同じ話したのにまた繰り返すんだから困る
148作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 21:35:21 ID:EG/9kYvTO
境界線バカにしてる奴ってセンスなさすぎだろwww




ジャンプにおける斬みたいなもんだってのに
149作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 21:49:29 ID:8qiK4EwX0
境界線は、何故かみんな目が泳いでるというか、視線が変な方向に向かっているのが気になるんだよね。
あと、どんな雑誌だって少しくらいどうでもいいような作品載ってないかな。
気に入らないなら買わなきゃいいのに、なんかやたら噛み付いてる人は
どっかで切られた作家かデビューできない人が「俺のほうが上等な漫画が描ける」と言っているように見える。
150作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 21:49:36 ID:d4X0W1cZO
>>148
セリフが少ないから読みやすいといえば読みやすいかなぁ… うーん……
151作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 21:50:56 ID:WZGJkuXQ0
中二病乙
152作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 21:58:41 ID:NJVCt/ju0
つまり東方もものじがどんな内容でも境界線よりはましだし
他の漫画も面白いからREXに問題なし、ということ?
153作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 21:58:58 ID:nqQCp6kS0
>>148
うーん、斬ってそんなにしんどい出来だったかなあ?
少なくとも絵はまともだったと思うんだが。
154作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 22:08:45 ID:2dfIfiEb0
>>152
というより提起される問題は本当に問題なのか?って話だ
俺が気にくわねぇから問題だ、俺が読む話が少ないから問題だって話を
REXの質だの、レベルが落ちただのさも正論のように言うのはどうよ?
155作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 22:08:48 ID:EA+2fXtWO
個人的には境界線よりもスカイガールズの方が衝撃だった。
156作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 22:24:05 ID:CLFBZGpM0
>>138
蒼海も同人では
157作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 22:29:47 ID:u2TLlqDI0
>152
ダブルスタンダードだな、それ
158作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 22:41:36 ID:I+QH2KQe0
>>149
>どっかで切られた作家かデビューできない人
その理屈だと、そいつの書くマンガって

「境界線以下のゴミクズ」

ってことになるわけだがw

まさかそんな他人のマンガを散々評論しておきながら
自分のマンガはカス以下(自覚無し)なんてショボいオチはないだろうよwww

ただの一読者としてのポジションですら評論家気取りは痛いのにwww
159作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 22:55:32 ID:v9h6ZX3A0
境界線とものじは消えて良いが、東方は好きだ
160作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 22:57:04 ID:UUwO5XXV0
一迅社としてはドル箱の東方関連書籍をある程度定期的に出していきたいが故の
REX(他二誌)連載だろうから本誌の売り上げがこれで伸びるうんぬんはあまり気にしてないんだろうなー
161作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 23:02:28 ID:6EImuQfd0
12月中旬に重版したはずの求聞史紀がもうAmazonで在庫切れになってるんだぜ・・・
162作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 00:17:57 ID:euhoTtM90
ここで、東方の為だけにREXとパレットとキャラメルを買っていて、
REXを読んで興味が沸いて、かんなぎと超能力部とシンシアの既刊を
全部新刊で揃えた俺が通りますよ。・・・金が消えていく・・・。

まあ、完全新規読者を増やす点ではそれなりには役に立っていると思われ。

>>161
東方関連書籍は、ニコニコ動画のアフェリエイトがあるから
鵜呑みにするのも危険だと思ったり。
まあそれでも、単価1500〜2000円近くする本だから
出版社としては十分嬉しいだろうけど。

旧版の三月精がオークションで5000円オーバーになっている事からして、
買うファン金惜しまないからね。関連雑誌全部買ってる可能性もあるかと。
自分みたいに。
163作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 00:19:59 ID:euhoTtM90
あ、シンシアの最新二冊買ってないや。忘れてた。
ちょうど書いてて思い出した。
164作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 00:28:00 ID:+9tTDz880
ものじは今回が初体験な俺だが
・とりあえず様子見だが、今回の調子で行くならそれはそれでおk
・でも、新連載とはいえ巻頭に持ってくる作品じゃねーよ
って感じだった
165作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 00:49:49 ID:rarzP86M0
>>164
まあ読む前に表紙の煽りに気付けばそんなに気にならんというか、覚悟が出来るというか
166作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 01:00:27 ID:uG5vCWRf0
407ページの下のコマと409ページの上のコマってなんかトレス用の同じ雛形でも使ったんだろうかってくらい安定絵柄だな
167作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 01:03:04 ID:wjud0GON0
FLIPFLOPsが世界樹ってのは、なんというか
安定した月産のページ量とか堅実な締め切りの確実性が買われた、
というよりもデコつながりって気がしてならねえw
168作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 03:31:07 ID:rAEWYa890
今月号で個人的に一番面白かったのはツキとおたからの競売シーンだ
あいつら最高に楽しそうだなww
169作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 08:30:56 ID:23SXd4zI0
>158
ものじ信者が言っても説得力ねーな

境界線のがまだ頑張ってる感じはする。お互い表現力ゼロだけど。
170作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 09:32:36 ID:TaMAKbcF0
野鳥はとりあえず背景描くアシ雇えと
富樫じゃあるまいしあの白さは許されんだろ
171作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 09:35:10 ID:KkFkhOkc0
>>170
あの漫画に背景書き込んだらクオリティが高まると本気で思ってる?
172作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 10:13:45 ID:JvnrUP+k0
もっと根本的な改革が必要だ
次号で打ち切りとか
173作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 11:13:45 ID:TaMAKbcF0
>>171
クオリティ以前の問題だろ
174作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 11:43:47 ID:jJQ6AXZ30
アレは最低限以上に背景描き込む作風じゃないだろう。

鳴り物入りにし過ぎたんだろうな。
細々と連載して単行本にまとまてみたら、
一部の知名度の高さから望外に売れて扱いを良くするといった類だろう。
175作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 12:11:41 ID:cJEk/mWU0
ものじは別に白いから叩かれてるってわけでもないだろ
176作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 12:12:57 ID:2O/5YDMQ0
白けたからだな
177作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 12:16:03 ID:Ix/EutrWO
野鳥は苺ましまろとかみなみけみたいなのを狙っているのかな?
ちとホットスタートすぎてキャラとかやりたいこととかイマイチわからん
178作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 12:17:00 ID:wjud0GON0
>>174
ものじのは徹頭徹尾ああいうマンガだしな。
あれでいいってスタンスなんだろうから雑誌的にはあれでいいんだろう。
場所貸し雑誌の本領発揮かもしれんw

同人原稿を雑誌に載せてその後単行本発売で
安く普通に入手できるその作家の読者も、印税が普通に入ってくる作家も
安定して単行本の部数を出せる出版社もみんな幸せ、と。
179作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 12:37:26 ID:7U0u2pvtO
必死なものじ信者がすごいな

180作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 13:09:56 ID:L6IIz5YDO
ものじって人の同人誌は5万部ぐらいでるの?
そのぐらいだったら信者だけ買う漫画でもおKだ
181作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 13:16:11 ID:JvnrUP+k0
5万部という数字の出所は何だ?
182作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 13:33:52 ID:L6IIz5YDO
そのぐらいあるんなら、信者にしかわからない作風でも
看板扱いでもいいんじゃないか、
という予測値
183作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 13:36:42 ID:rarzP86M0
信者にしかわからない作風とか、なんかなあ
184作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 13:41:54 ID:N2lEImDm0
5万も出る同人誌がそうそうないわw
185作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 13:46:56 ID:cJEk/mWU0
いいじゃないかもう、REXは同人誌と商業誌の橋渡しをする雑誌ということで。
こういうスタンスを確保すればREXも安泰だぜ。
186作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 13:49:33 ID:WBRJzHvb0
5万部ごときここに出てるような狂信者たちが100部ずつ買えば余裕で(ry
ttp://www.akibablog.net/archives/2006/03/post_407.html

ってのはネタにしてもシンシアとかを上回りそうでアレだなw
187作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 14:24:14 ID:JvnrUP+k0
>>182
その予測値の出所を聞きたいw
お前の脳内?
188作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 15:26:51 ID:L6IIz5YDO
>>187
マイナー誌のプチヒットってそのくらいじゃないか?
と思って。
ものじ先生の扱いなら、そのぐらい越える期待はされてると思われ。
189作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 15:28:50 ID:2O/5YDMQ0
ものじの次の掲載位置が気になるな
190作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 16:11:04 ID:02CuY9Fp0
>>188
新連載で巻頭となれば、確かに5万程度は期待されてると思う。
ちなみにマイナー誌で単行本が5万出るってのは、アニメ化の話も出ないことも無いってレベル。
プチヒットという表現はかなり正しい。
191作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 16:43:32 ID:oUOpnc6z0
売り上げさえ商業レベルになってれば、
内容がどうあれ出版社としては間違ってはいないんだろうな

同人っぽいテイストで売るというのも、それはそれでありかも知れないし

それがREXの進む方向か、とか考えると拒否反応が出るのも当然だが
192作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 17:35:39 ID:DfoDYYG30
アフタヌーンみたいに、作者の自己満足マンガを
延々垂れ流す雑誌にすればいいじゃないか。
193作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 19:26:52 ID:23SXd4zI0
>192
自己満足で品質が良ければ、それは良いんだがな。
品質の為に原稿落とそうが、鉛筆描きだろうが、長期休暇とろうが、ある程度は許せる。


だが妥協で勘定して媚振り撒かれても、「そんな奴ァいねえ」と同じレベルだろうに。
194作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 19:33:11 ID:AHZs+WKd0
>>192
編集長が更迭された頃からガッツリ編集側の修正が入るようになり自己満足な物は描けなくなった、とか
195作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 21:55:12 ID:gNxl91Jt0
ものじはジャガーさんみたいな枠でいいんじゃないかと思う
196作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 22:02:34 ID:IUIP+d7l0
編集がものじファンではしゃいじゃったのかもしれないが
巻頭カラーで派手に打ち上げたのはこの漫画にとっては
ちょっと失敗だったのかもな

まあ次号以降のんびりと連載続けていってくれればいいよいいよー
197作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 22:38:55 ID:ON//raqP0
巻中カラーだったら、良かったかもね。
巻頭で期待した分、反動が大きかった。

とりあえず、もう少しだけ作画を描きこんだ上で、
連載を落とさなければ、とりあえず様子見する所。
作者の力量から言って、作画はもっと良くして欲しい。
198作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 23:22:06 ID:23SXd4zI0
廊下で
199作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 23:23:45 ID:23SXd4zI0
>198スマン誤爆

つってもREX関連スレだが。
200作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 23:25:18 ID:kd+PzJma0
東方がなれてきた頃にものじがやってきたみたいに
ものじがREXに馴染んできた頃には更にとんでもない看板がやってきたりして
201作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 00:06:49 ID:WIfHGeGj0
他に何があるかな?タイアップ物と言っても
同人ゲーム系は、月姫、東方、ひぐらしの後が続いて無いし。
アイマスは既にあるし、世界樹も来る。(つか、考えるとゲーム系ばかりだな。)

いっそ、リリカルなのはの公式漫画でも来たら盛り上がるか?
202作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 00:12:35 ID:vZzwrXYnO
>>200
こんな感じか?
遠藤海成
男女問わずに多数の新規読者を獲得するものの、休載常習犯で大荒れ。

タカハシマコ
女性キャラのかわいさで人気を博すが、毒が強すぎて萌えヲタ発狂。

鈴見敦
ガオ休刊に伴い移籍。新規読者を増やすものの、REXの場所貸し度がアップ。
REXのアイデンティティに関する論争がヒートアップ。
203作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 00:22:00 ID:tNSqbW2Q0
3人とも知らんなぁ
204作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 00:29:11 ID:o20HKM5z0
ジュンヤー来たら嬉しい
205作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 00:29:44 ID:vZzwrXYnO
>>203
遠藤海成は一迅社の柱だよw
アライブの看板でもある。
下二人は知らないでも構わないけど。
206作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 00:30:48 ID:vZzwrXYnO
>>204
CAVE厨と東方厨で乱闘だな。
207作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 00:50:18 ID:aLBcNEQH0
>>201
なのははシリーズ毎の幕間を描いた漫画版が出てるはず。

ガオ休刊なら今月ピンナップ描いてる村崎久都とかかなー
休載多そうだけど。
こういう縁も狙っての企画なんだろね。>ピンなプ
208作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 00:58:17 ID:Gtb5JIzd0
>>205
破天荒遊戯とまりほりって同じだったんかー
両方読んだことないから知らんかった

個人的には上山徹郎欲しいなー
例に漏れず遅筆だがw
209作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 01:20:00 ID:w7aj7OnX0
藤枝雅繋がりで源久也が来てくんないかなあ
帝王でやってた猫神さま面白かったんだけどな
210作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 02:32:36 ID:G5JQ/BgqO
他誌からの移籍や同人誌の焼き直しより完全新作が読みたいところ
雑誌としてはどれが1番得なんだろうな
211作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 07:27:54 ID:7DYhbsLY0
来月から新連載のえるえるシスターを思い出してあげてください
212作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 07:33:43 ID:yfpcYMAN0
えろえろよー
213作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 07:57:38 ID:DOJ7MC5a0
REXの推定部数は
刷り8000〜10000で店頭消化65%ぐらいだ。

コミックスもかんなぎが5万超えてるぐらいであとはかなり厳しい。

214作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 08:18:45 ID:7DYhbsLY0
>>213
じゃあものじ先生は超期待されてるな
>>180-の言うとおりだ
215作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 10:10:56 ID:YyArJzl00
そういや邪武丸の連載も始まるんだったな
どうしても他の掲載誌でのイメージが強すぎて困るんだが
216作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 12:51:37 ID:pKDRTId20
俺は「ああ、またアンソロの人か」と思った。
楽しみだけど
217作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 13:48:08 ID:6l3GarIQO
エロ雑誌の連載はやめるのか?
勿体ないな可愛い絵なのに
横顔を除けば
218作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 14:10:36 ID:MZdpmG0Q0
あんなんで5万いけそうて、ものじすげーな
東方とやらより売れるんじゃないか、それ

次は10万が狙える同人作家がくると予想
219作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 14:18:25 ID:/nQUFEjM0
同人の世界で求められるものと
プロの世界で評価される作品は全く別だってことが
最近のいろんな騒動でよくわかってきたよ
220作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 14:23:11 ID:susD4CLu0
騒動ってなんかあったっけ
221作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 14:43:06 ID:d8veeAVd0
>>220
脳内騒動、もしくは2ch限定騒動。
222作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 14:45:13 ID:0HxU0VWd0
>>220
ここでの論争の事じゃね?

雑誌は
「その作品目当てじゃなくてもその作品にも金を払わなきゃならない」
ってのが基本だからな、同人と違って好き勝手やったリスクを
本人のみが負うことが出来ない
本人の負担が一番大きいにしても連帯責任は免れない
223作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 14:53:05 ID:N4fM3hME0
REXに限って言えば、編集のやり方が下手
224作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 16:03:27 ID:5kPpHZT80
>>218
フリフロだって「東方なら」かなり大手に入ってる
…世界樹も同人書いてるけど

信者的には「三月みたいにフリフロと交代」で良かったんじゃないかと思ってる
4コマもシリアスもギャグも『弾幕』も書ける人達だし>フリフロ
秋枝は「モクソン」書いてた方が良いんだよ
225作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 16:31:26 ID:MZdpmG0Q0
信者乙

よくわからんが、作画の人交代ってこと?
つーか、東方の問題は作画じゃねーんじゃねーの?

むしろ俺は作画の人の絵は好きだぜ
226作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 16:33:05 ID:KqahMq4H0
あのZUN原作の漫画描くより、自由にやれそうな世界樹の方が作家的にいいだろ
常考
227作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 16:38:27 ID:vZzwrXYnO
東方はZUNのオナニーなんだからほっとけよ。
228作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 16:38:37 ID:N4fM3hME0
秋枝はよくやってると思うよ、判子絵なのを気にしなければ。
229作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 18:37:27 ID:k5dLhjbwO
東方の一番の問題点は遅々として進まないストーリーではなく
新キャラの顔が既存のキャラと似ているのが、意図的なのか偶然なのかどっちなのか解らないことなんだよちくしょう

と、海外のファンサイトに書いてあって吹いた記憶が
230作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 18:41:21 ID:p5GpbI040
>>209
余計なことかも知れんが、
猫神様は同人誌で帝王連載分が纏まって先日発売したぞー。
231作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 18:59:21 ID:63yzTWRO0
倉田繋がり(ベサメムーチョ)でハナハル連れてこないかなぁ
夏に映画公開されるわけだし、メディアミックスでも大歓迎だ。
232作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 19:17:20 ID:aLBcNEQH0
どう考えても、無理、無理。
233作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 19:34:41 ID:cBsLIkxF0
もしハナハル連れてこれたら話題にもなるだろうし、
なによりまたハナハルが一般紙で活躍することは嬉しいけど無理だし
夢語っても仕方ないというか
234作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 19:50:27 ID:pZDTzXw5O
何で無理なん?
235作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 21:07:55 ID:mPiwaqjAO
大物すぎるから
236作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 21:21:12 ID:63yzTWRO0
一迅社(REX)が小物すぎるだけだ。相対比として、それは。

スペースを陣取ってる不燃ゴミを捨てて、
UJ並みの薄さにすれば読みきり・短期なり可能じゃね。
キャラメルの藤島とかも併せて。
237作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 22:18:20 ID:mEmEKRff0
おまえらが実はREX嫌いなんじゃないかと思えてきた
238作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 22:21:43 ID:A79vN2MH0
だって、ハナハルは販売数35万部の雑誌に不定期掲載して漫画家なんだぜ。
流石にREXの販売数から言って、来てくれるとは・・・。
239作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 22:29:37 ID:Y1QTbAWF0
販売じゃなくて公称だろ
公称ならREXだって10万部w
240作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 22:42:47 ID:yfpcYMAN0
>>229
海外のファンがどうやってREXを読んでいるのかという疑問が
241作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 22:53:37 ID:Z/QQKP2u0
>>240
アレな手段の人が多いのは確かだが、アマゾンとかで買ってる人もいるみたいだ。
配送料だけでバカにならんだろなぁ。
242作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 22:59:06 ID:7DYhbsLY0
なぜそこまでしてREXなんだw
243作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 23:08:04 ID:A79vN2MH0
コアなファンが居るのは確か。
旧三月精1500円の本をオクで1万円以上かけて買う人も居るし。
244作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 23:09:40 ID:Z/QQKP2u0
>>242
そりゃ、作品のファンだからだろ?
熱狂的なファンってのは金は惜しまない物だよ。
245作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 23:25:23 ID:l2R2Z3Fk0
>>240
それ以前に日本語が読めるのかという疑問が…
まあ読めるんだろうけどさ
246作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 23:29:00 ID:YyArJzl00
そりゃ向こうにも日本人は居るだろうしね
海の向こうの人たちの入手や翻訳にかける情熱は異常
シスプリの兄の呼び方を12人分全て別々の表現方法で再現していたのには吹いた
247作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 23:33:53 ID:5HCRJJ3P0
困難だからこそ、逆に燃えるのかもしれんね
248作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 23:50:12 ID:P6o07ST60
ネトゲやってた頃にオタ外人に話しかけられたりしたなぁ
俺の英語よりあっちの日本語のが上手くて俺涙目
249作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 00:02:12 ID:YoYonx2I0
あちらさんの趣味にかける情熱は日本に比べ極端だよな。
世界的に有名な某ゲームのmod配布サイト運営しているのだが、一月足らずで数十カ国からアクセスあった。
調べてみるとU.S.Navyからアクセスされてるし・・・

そういえばREXって創刊号から比べて薄くなった?本棚見てみるとどうも最近の方が薄そうだが。
250作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 00:07:31 ID:Ht6V0hf60
自衛隊は割りとオタ多いらしいが、U.S.Navyでオタとか生きていけるんだろうか
251作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 00:20:35 ID:GEJjzh3D0
>>248
そういえば、台湾とかのゲーマーは
日本のギャルゲーとかまでやるらしいしな。
あの膨大な日本語テキストを全部素で読めるのは
マジで凄いと思う。
252作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 01:02:03 ID:DdoHVA/j0
>>236
なぜか連載なのにスペースを陣取ってない不燃ゴミも多いけどなw
253作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 01:02:11 ID:oRsRcQql0
英語圏のオタとかは、コミックとか同人誌の翻訳までやってしまうしな……
ふきだしの中だけじゃなくて絵に被る効果音まで変えてしまうのは流石としか言いようがないわアレ
254作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 01:44:43 ID:GjbqPRwZO
>>252
あれは燃えるからいいんだよw
255作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 01:54:35 ID:QLW5/tEtO
XBOX360のForza2とか見てると
日本人の趣味にかける情熱だって外国人のことをどうこう言えないと思う
256作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 09:57:06 ID:CDGhsTMgO
へえ、レックスにも英語圏のオタにウケるような漫画あったんだ

まあ全体的に和風世界感な漫画多いしな
257作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 12:14:05 ID:vcJockO9O
ふうようやく今月号を手に入れたぞ
やっぱりかなめさんはいいわぁ・・・今回はマザコンものなんだね。オカンの性格のメイドロボとか現実に考えたらマジ勘弁wwwだけどまあ世話を焼くという点から見れば利に叶っている・・・か
258作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 19:03:06 ID:S/O4Q1pE0
>>250
ヲタクを極めるなら国家公務員だぜ、みたいな話もあるな

ヲタに限らんけど分母が違うから、1%ヲタが含有されていれば
2億居るアメリカの中の人は200万
4億居るインドの中の人は400万
10億居る中国の中の人は1千万
実際はその100分の1も居ないかもしれんが、それだってン万人居る事になるし
日本のオレラが見るのはたいていその選り抜きのヲタ達だろう
海外のヲタ達が目にするのが>249氏のような、そう言う事が出来るヲタであるように
259作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 21:10:49 ID:wt3edNnB0
>>258
インド人は9億いるぜ
260作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 21:45:49 ID:uFAPf8FY0
アメリカのヲタどもは日本のアニメを見るためにわざわざフォーラムで日本文化の勉強会まで始めちゃうような連中だぜ。
ただまぁ、連中は動画アップサイトからDLしまくるんで向こうでのDVDの売り上げはさっぱりらしいがな。
261作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 22:11:39 ID:GjbqPRwZO
>>257
自分の性格をコピーしたメイドロボ送ってくるぐらいだから
本当に息子の事が好きな母親だと思うよ。世話というよりは
自分を忘れないでという意味合いが強いと思う。
まぁ、息子コンプレックスだわw

それにしても母と息子って紫式部以来の乙女の萌えだよなぁ。
262作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 23:17:29 ID:zKohZ09G0
先般のらき☆すた公式参拝の時も、
外国からわざわざこの為に来日したヲタが居たみたいだしな。
凄すぎるぜ。
263作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 01:24:04 ID:QdhXCdl70
REXだけじゃなくてWARDでも文字抜けがあって吹いた。
編集しっかりしろYO!
264作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 11:43:43 ID:jf+RsMUa0
作家が超ギリギリまで原稿上げないのが原因じゃね?
265作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 11:45:04 ID:LiNe2Fvb0
いや、そこを何とかするのが編集の仕事だろ
266作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 11:58:18 ID:KUXwSWiQ0
余裕のある締め切りを伝えておくのが基本だとどっかの編集が言ってた
本当の締め切りはみんなの心の中にあるとも言ってた
267作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 12:31:03 ID:jf+RsMUa0
まぁ伝えられる締め切りなんて嘘ぷーなことは作家の方もわかってるからあんま意味ないけどなw
268作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 17:20:06 ID:XRjYZwZc0
業界通の人たちがたくさんいますね
269作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 19:16:22 ID:iABD/uT90
締め切りは輪ゴムの如し。

どんどん延びる、まだまだ延びる、ダメかなヤバイかなと
思ってても意外と延びる。きっと大丈夫だろうと思った頃に


   ぶつん!


と、突然切れる。
延ばしまくった人間に痛みを与えて。
270作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 19:25:54 ID:EkrcZPSE0
そして新しい輪ゴムを用意するわけですね
271作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 20:38:48 ID:TBXVx5qI0
>>266
○本の住人?
272作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 22:48:02 ID:3PD96o4r0
柔軟体操といいサンオイルといい
なんでここまでエロくなるんだよwwwwwww
発売3ヶ月先とは生殺しすぎだろwwwwwww
273作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 07:37:36 ID:FnozN5lZ0
139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/01/18(金) 23:17:27
ぱれっと3月号買ってきた。
「まんが4コマKINGSぱれっとLite」の執筆者のってた。
内村かなめ/胡せんり/雁えりか/口八丁ぐりぐら「ゆきくも」/神堂あらし/高野うい
武梨えり/たつねこ/凪庵/鳴海ゆう「まじかる☆コントラスト(仮)」/のり「いんさつ。(仮)」
/ハラヤヒロ/日高怜/間狩修/まもウイリアムズ/望月和臣
274作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 09:59:17 ID:GQ4ERH4u0
REXの連載も頁数安定しない武梨にアニメ化を控えて
月刊誌でまだ仕事できる余裕あるのか?
275作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 10:02:23 ID:HaRYxJ0N0
実はかんなぎアニメ化が壮大な釣り
276作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 10:30:38 ID:/7apjETL0
かんなぎ第一部完
277作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 11:08:39 ID:ew0TRhVOO
実はイラストコラム
278作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 11:15:44 ID:FnozN5lZ0
>>275
CDドラマでした、とか?
279作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 11:35:22 ID:6UgO1v2V0
>>278
いや、実写ドラマ化
280作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 12:26:58 ID:ew0TRhVOO
ミュージカルでいいよ、もう。
281作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 12:46:43 ID:DexbSCicO
週刊かんなぎ創刊
282作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 13:12:32 ID:NZ3q/fVL0
ぱれっとでかんなぎの番外編の連載が決定とか
283作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 14:22:48 ID:FnozN5lZ0
普通にいらないなあ
284作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 19:26:27 ID:1zKNf97X0
新スレ移行しますた。

梅川和実総合スレ Part23
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1200737596/l50
285作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 04:09:07 ID:THFp9dDI0
何だか東方すごいことになってるな

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2074910
286作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 06:54:08 ID:a+7VT0+SO
>>285
東方知らないけど面白かった。
よくできてると思うよ。
287作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 11:49:06 ID:AorGBaK40
>>271
kashmir欲しいよkashmir
288作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 12:03:32 ID:pqe1IMaP0
ここはREXスレだから東方厨は帰りなさい。
289作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 12:53:31 ID:4YnIuNut0
>>287
kashmir先生、俺も大好きだけどREXだと作風が浮きそうだな・・
290作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 13:54:46 ID:Ow9CZ1Wa0
>>288
ウゼエ
291作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 14:20:10 ID:AorGBaK40
>>289
いや、どこ行っても異彩を放ってるよあの人w
292作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 14:56:18 ID:pEw7DvmG0
>>291
今んとこ、きららMAXと大王とアライブだっけか。
どれも程よく壊れてていいよなぁ。
293作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 15:10:59 ID:4YnIuNut0
確かにああいう異彩を放つ連載が一本ぐらいREXにあっても良いかもしれん
294作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 15:33:58 ID:CixEtDaq0
いや待て逆に考えるんだ
REXが一般から外れているからこそ普通に異彩を持つ作品が必要なのだと
295作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 16:02:09 ID:RkxKTur3O
高遠でさえ浮かずに馴染んでるチャンピオンREDという雑誌があってな
296作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 16:04:19 ID:cxsc8K7e0
え、REXでも高遠は浮いてなくないか?
297作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 16:30:07 ID:x0P7rZEa0
ぶっちゃけシンシアとかパッパラとかろりぽとかものじとか、REDと空気が似てきた件
298作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 18:28:28 ID:/9dM7Ke00
REDとはちょっと違うなぁ。
正直にぶっちゃけるなら、あちらの方が活気があるワナ。
エロでもグロでも何でも使ってやれって言う気概があるし。
こっちは突き抜け方がたんない。
299作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 19:12:06 ID:dnGZeaWv0
いかさまとかはREDにあったら違和感無いか?
300作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 19:39:42 ID:cKILnbHW0
仏もRED増刊で連載してるしな
無理にエロくしようとして滑ってる感じが微笑ましい

REXが微妙に突き抜け切れてないのは、編集がいまだに
王道少年漫画誌という幻想を抱いているからかもしれない
301作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 19:50:37 ID:32IVUYiR0
REXはそろそろ王道をあきらめて妖怪神様超能力者メイド路線で行くべきだと思う。

302作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 20:27:45 ID:a/i2gP8A0
百合も入れてください。
なんならショタも。
303作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 20:36:06 ID:z0Ss6h4D0
>>302
邪竹丸に期待w
304作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 20:36:55 ID:SllLHjRa0
期待してるなら名前間違えるなよ(死)
305作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 20:37:48 ID:sIXhvU/t0
よくわからんが、ベクターファイルみたいなのを希望?
306作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 21:15:01 ID:YLaf7WGQO
>>302
ショタは花丸先生がやってるじゃないかw
ロリショタが欲しいなら牛乳リンダあたりに頼むか?
307作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 02:53:50 ID:FumPB4twO
REXのウリは安定感だと思うんだがなぁ

大崩れがないみたいな
特徴がないのが特徴みたいな

スター選手じゃないけど10年選手みたいな

まぁ、それだと売上的には苦しいのか
308作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 03:08:09 ID:51HUTMUf0
>>307
つ境界線、つくりものじ
309作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 03:09:09 ID:XMg/StwV0
REXのウリ?
減ページ、ラフ画、休載等への耐性がつくことじゃないかな
月刊誌なのに1作品の平均P数20くらいしかないのもポイント
310作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 04:31:24 ID:h2D5NLPmO
(´д`;)このクラスの雑誌の読者って自虐的だな…
311作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 07:06:32 ID:flSjzEVV0
ヘボい雑誌をオレらが買い支えてやってるとか思ってるんじゃないの
見苦しいのは事実だがその程度の傲慢さは許容されるべきなんだろう
312作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 09:22:44 ID:jkDVULk40
看板(を期待されてた)作家が減頁&休載ラッシュなのは確かだが、実質的な主力陣は結構頑張ってると
思うがな
313作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 09:47:07 ID:/GnteKrgO
減載!休載!大爆死!
314作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 09:58:41 ID:rA6LZo6V0
減頁、休載でも買ってくれる読者がREX的に一番有り難いと思うよ
作家に原稿料は払わなくても本が売れるんだから
315作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 10:14:13 ID:9W8SGGTKO
仏さんじょが休載しないおかげでこの雑誌買い続けてます
316作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 10:35:33 ID:DNDWa8Vl0
>>312
確かこのスレで「店の中に入っちまえば看板なんてカンケーねーよ」って意見を見た気がする
317作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 13:41:55 ID:QIqDjU5J0
この雑誌の部数じゃ雑誌本体は
単行本PRの為の捨て媒体と割り切ってるだろ
場所貸しなのも統一感がないのもつじつまが合うしな

雑誌本体の向上を願うユーザ的に合理的な行動は普通は雑誌を買わないで単行本だけ買うことだが、
この規模の雑誌の場合そうすると毎号必ず買う信者系読者が支配的になって、
より信者好みの雑誌構成に傾いて状況が悪化するんだよな。

まったく痛し痒しというかwww
318作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 14:00:33 ID:1plmcVYvO
つまり諸々の作品信者に比べれば、雑誌信者などマイノリティでしかないと
319作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 18:41:29 ID:gdPelwuu0
某銀魂は十週打ち切り確定していたのが、1巻が予想の斜め上を行く売れ行きを見せ、続投
アニメ化までされ未だに連載をやってる、ジャンプですらこんな感じ
雑誌の発行部数の数倍(数十倍)を売り上げる単行本ユーザーの声を無視出来る訳も無く
320作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 19:00:29 ID:fKRvv5Ud0
ここ数ヶ月のアンケートで、「本誌を購入した理由」がずっと続いてるのは、信者の統計をとる為だろう。
321作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 22:09:41 ID:2NuGR5/S0
減頁は仕方ないと思う。

当初、一押しにするはずだったTSがあんな状態になってるから
他の作品も休載にするよりは少しでも載せた方が雑誌も読者も
ダメージが少ない。移籍や同人リメイクとか、既に一定の読者を
抱えた作品で手堅くいくにはそれがベター。
322作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 00:30:43 ID:Gkorqv+A0
しっかし、作者不甲斐ないな。
プロとは思えん。
323作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 00:38:09 ID:ikzSjHHk0
読者を増やしたきゃ、こないだ休刊したスレッドからテコンダー朴引っ張ってくればいいと思うんだがw
324作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 00:57:45 ID:vvwcOTgpO
>312
だが少し考えてほしい
峰倉や藤沢や藤枝が「本当に」休載もせず
名実ともに看板になると期待されていただろうか?

まあそんなピュアな子には心から同情するが
REX読者のほとんどはその辺ドライなのでは?

…案外読者のドライさでは漫画雑誌の中ではトップクラスだったりして
325作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 01:04:40 ID:0pToa60E0
>>324
ワケアリのキズモノ物件だからREXでも抱えられた、っていう現実的というか
どうしようもない状況に対するものわかりのよさ、ってのはあるよなw
326作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 01:51:21 ID:rCg3E9Nb0
REXに今一番必要とされているのは百合である
327作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 02:05:30 ID:ccI2n27d0
先月は過剰供給だったくらいな気がするが。

そういえば何が足んないって話になると、じゃあ誰呼べ彼呼べって話になるよね
現状を見るだに、そういう問題じゃないんではなかろうかという気がしてきてるけど。
328作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 03:11:16 ID:84WrmWA30
東方を百合姫に移籍させて秋枝の好きなように描かせればいいと思う
329作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 05:05:30 ID:zIXmmATG0
生え抜きで「売れる」作品が一人出てこないと今みたいな他所の作家やコンテンツをリサイクルな現状は変わらん気がする。
330作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 05:49:17 ID:rIIC3X/eO
ものじは売れるよ
REX購読者以外にもコミックでたら買う人がいる
331作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 05:53:53 ID:o4Y9yGbk0
>生え抜きで

目ぇついてんのか
332作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 08:10:10 ID:IgXsEpO10
>330
明確に数値を出せよ。糞信者。
333作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 08:55:07 ID:tSgXHS6hO
>>328
秋枝は思い出のWARDへ行けばいいと思うよ。
少女マンガを書くのが好きな人なんだし。
334作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 16:09:52 ID:7GYuAOg90
どこの本屋でも入荷してくれる部数くらいにはなって欲しいなぁ
探して買うの大変なんだ
335作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 18:41:34 ID:TNEfvQnK0
>>333
俺、ちゃんと先生+保存してるぜ。
336作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 19:35:35 ID:NnJtNkn40
>>329
某雑誌みたいに、ゼロの使い魔くらいしかプッシュするのが無いのもアレはあれで見ていて痛々しい
337作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 20:08:36 ID:dvrYcypz0
アライブのことかーっ
338作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 20:28:10 ID:V3Lo/q9BO
このスレっていつの間にこんなに人増えた?
初期の頃はろくにレスがつかなかった記憶があるんだが…
339作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 20:31:10 ID:o4Y9yGbk0
いろんな信者を巻き込んできたんです。
340作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 20:34:34 ID:5aQZ7kfe0
スレ創立直後はレスが無い日が多かったよね・・・
一行感想の時期以外は過疎というより無人だった。

初期はエミリーの話題が結構多かった気が。
連載とまったのは残念だが、作者さんが病気とかでないことを祈る。
341作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 21:09:07 ID:Iiwpb5HY0
一時的な流入に見えて仕方がない
単発IDだらけだし
342作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 21:12:31 ID:qIzFjbBy0
一時的な流入がこんだけ続いてりゃ雑誌としては上等だな
343作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 21:12:56 ID:V3Lo/q9BO
やっぱり東方あたりが人を呼んだのか…納得した
344作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 22:41:46 ID:6G/+SkRGO
>>343
東方厨乙

東方連載で目立った雑誌の売上増加はないって結論でてる
345作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 22:44:56 ID:q1UrdM3N0
何を連載しても目立った雑誌の売上増加は無さそうな気もするけど
346作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 22:45:40 ID:o4Y9yGbk0
んで、>>344みたいなアンチ活動するやつが雑誌信者、って結論でいいのか?
347作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 22:47:02 ID:oIIXAohc0
まぁ、露出は増えたと思うよ
雑誌の売り上げの本当の所は分からんしなぁ〜
348作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 22:49:46 ID:qIzFjbBy0
東方やアイマス、ものじみたいに
プロレス的な意味の外敵が幾つか現れたおかげで
スレが活発に進み出した感もなきにしもあらず

>>344とか超典型
349作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 23:13:04 ID:yoVKiscu0
どんな事でも話題になるのは良い事だ
スルーが一番まずい
350作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 01:36:16 ID:DEPh9/KQ0
アイマスは創刊時から連載予定はあっただろうなぁ
351作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 02:13:20 ID:icAS2MTYO
REXマイナー漫画群の信者としては、きっかけは東方でもなんでも
読者が増えると雑誌の存続に繋がるから
今の状態はありがたいよ
打ち切りならともかく、廃刊されると泣くに泣けん
352作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 02:45:19 ID:hxQDRWaB0
今のラインナップで初見さんを釣りやすい作品はなんだろう
353作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 02:50:58 ID:oppFQ53K0
パラド、いかさま、ひめカメナ
354作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 03:42:42 ID:2rwAtdB80
>>352
>353が挙げてるような、基本的に1話完結の作品だろうな。
このスレでは割と評判がいいEOなんかは、地味で地道な展開が売りだから、1回読んだだけでは途中参加は難しいだろう。
355作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 08:44:54 ID:xaF6y23e0
まあ同人書店の同人コーナーで平積みされるようになったりしたのは
同人取り込み効果だろうな。

吉祥寺のヨドバシの模型コーナー近辺の本売場に
REXとぱれっととコンプエースが並んで置いてあるのは
売場担当の趣味というか職権濫用なんだろうがw
356作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 08:56:56 ID:pEGpwoEf0
その店員は賞賛されるべきだな。


で、キャラメルは?
357作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 09:32:45 ID:xlJ2j3+nO
レックスとぱれっとはまだわかるがなんでコンプエース?
358作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 09:34:53 ID:V2REO4280
店員はらきすたか型月のファンだな
359作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 11:37:42 ID:kVUfWmxY0
東方連載誌を固めて置いてるってことか
360作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 13:20:29 ID:vpt87Sp3O
いや、横淀にも模型コーナー付近の雑誌陣にREX見かけたから店員の趣味じゃないだろ
361作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 14:33:37 ID:F2Em9ujjO
女性向け同人ショップでも平積みにされてるね。女性のイラストが浮いていることは否めないが…
362作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 22:21:51 ID:MoXDsH5W0
大分前だが、上大岡のヨドバシのゲームコーナーで
何故かREX平積みされてるの見た事あるよ。

>>351
自分も同感。
あと、単行本の収入の点でも雑誌社には結構嬉しいかも。
今、アマゾン見たら東方三月精が本ランキング一位になってた。
きっと、儚月抄も底々は売れると思われる。
363作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 22:43:50 ID:1P8DpAAz0
なぜにベストセラー項目で1位?
アクセス数とか予約数基準なんかな
364作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 22:56:31 ID:7BP1dFv/0
アマゾンなんてのは地方人のあつまる店のようなもんで、
東方なんてヲタ層の為のジャンルだし、そっち系の店舗が近場になけりゃ辿り着く先は通販だろ。



もしくは直接書店員に注文できないウブなヤツか。
365作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 23:12:28 ID:8rQY2Lt50
書店経由の注文は1ヶ月くらい待った挙句に「在庫なかったっすwサーセンwww」てなることもあるからなぁ
その書店がどうこうとかいう問題じゃなく、書籍の流通システムの関係でネット通販のが確実でしたり
366作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 23:12:52 ID:tj7TE1WU0
オタ層はむしろオタ系の店で買うだろ、東方はショップ特典も多いし。
謎なランキングだな。
367作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 00:10:03 ID:u9FaxgK00
すれ違い失礼

三月精は角川の書籍扱いコミックスだから通常の書店では発売日が確定しないんだよね・・・いつもの店では土曜日になるとか。
アマゾンはまだ予約中だから、予約数でハリポタを超えた(まあハリポタは半年先だが)ってことなのか?

これはREXの東方単行本の発売が楽しみだな。上でも出ている通りなんでもいいから売れて雑誌を磐石なものにして欲しい。
368作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 02:08:05 ID:2cGvxcQi0
まあ文花帖だか求聞史記だかもランキングで相当な所にいってたんだから三月精がランク高くてもおかしくは無いだろうさ

だがREXのはなんとなく売れそうに無い感じがする
369作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 02:16:11 ID:PNF7VGWZ0
理由は・・・・・・REXだからか?
370作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 02:21:42 ID:PNF7VGWZ0
あ、もしかしたらニコニコ動画経由での購入では?
だからアマゾンでは購入数が多いんじゃね?
371作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 02:28:24 ID:CErYU4NX0
ニコのコミックの予約ランキングでも1位か、確かにニコ経由も多いかも。
372作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 02:36:21 ID:CErYU4NX0
しかし、まさか一迅社もCDと抱き合わせで来るとかないよな?
ぶっちゃけ単行本1500円とかぼったもいいとこなんだが・・・・・・
373作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 07:28:36 ID:e6iP1/5n0
ぱれっとコミックスのことか
374作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 07:31:24 ID:fNnAPUzm0
>>372
CD1000円、コミック500円と考えりゃ別にフツーの値段だと思うが?
それにたいがい初版限定だからすぐに無くなる。
375作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 09:35:25 ID:3ZEQU/rkO
ニコニコ効果でアマゾンのランキングが上がっただけだろ?
なんでそれが「売れてる」に即繋がるのかわからん
一般書店じゃ全然売れてないかもしれんのに
376作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 09:44:43 ID:u9FaxgK00
ヒント?:何処で売れても売り上げは一緒。
377作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 11:23:56 ID:/kzBdbv50
>>374
東方は初版限定でCDが付いてくるんじゃなくて
過去に出た角川の単行本や一迅社の公式本全部にデフォで付いてる。
378作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 11:37:21 ID:mjzYIlf10
>>372
百合星人ナオコサンレベルのCDなら俺は文句言わない
379作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 12:09:23 ID:yhRth8Am0
元々音楽を聞かせるためにゲーム作ったとか>東方
380作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 14:14:09 ID:pClg/hBhO
聞いてもいないのに>>379みたいなことを言うのが東方厨です
気をつけましょう
381作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 14:33:16 ID:8Aj2mRHl0
なんか、東方の話になると、すぐ必死になる人がいるよね…
382作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 14:35:47 ID:e6iP1/5n0
まさに厨
383作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 14:45:16 ID:/kzBdbv50
いやでも、確かに>>379は唐突だと思うぞw
384作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 15:33:22 ID:mjLNeLkz0
確かに唐突だがあまりに過剰反応しすぎだろw
普通にスルーしろよw
385379:2008/01/24(木) 16:08:22 ID:86pUItm9O
正直すまんかった
一応REX創刊から全部買ってるから許してくれ
386作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 22:10:13 ID:xBpiC+/q0
音楽を聞かせるためにゲーム作ったってのも語弊があるがな
ゲームが好きでゲームミュージックが作りたいって話と
音楽CDを出そうとした時にコミケ抽選に落ちて時間が余ったから開発再開したって話がごっちゃになっとる
387作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 22:16:31 ID:K/Sktqbp0
うん、どうでもいい。
388作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 22:19:55 ID:k6PRDVbr0
>>386
だ〜か〜ら〜誰も聞いてね〜
389作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 22:29:49 ID:BxnHX5ih0
どっちもどっちだクズどもが
390作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 22:42:19 ID:zzxS6Aie0
スレ違いの話は自重しようぜ。
391作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 22:45:16 ID:xBpiC+/q0
誰も聞かせるつもりでレスしてんじゃね〜
言いたいからレスしてるんだろみんな
聞きたくない話題ならスルーしてくれよ。余計長引く

鬼ごっこって良いよね
392作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 22:59:24 ID:PhKNECVZO
キモ
393作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 23:26:21 ID:UxcXJFnE0
東方板ってのがあるんだろ?
音楽とか漫画と関係ない東方の話題はそっちでやれよ
394作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 23:38:14 ID:mfWuPf1f0
>>393
良識のある東方ファンはずっとそうしている事を忘れないでくれ。
395作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 23:39:53 ID:FbfAzun40
板はなくないか?
396作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 23:45:34 ID:2rqO+YAE0
>>395
したらばにあります。
良識あるファンはそこにいきます。
397作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 23:47:55 ID:Cc0Dtguk0
東方厨は専用板にお引き取り下さいで済むけど
東方アンチはどこに引き取ってもらえばいいのかなあ
398作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 23:56:41 ID:e6iP1/5n0
信者もアンチも、過剰な奴はまとめて厨って呼ぶんだぜ
399作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 00:07:58 ID:4kB1EvJRO
いっそのこと東方の話題禁止とか完全スルー推奨
確実にスレが平和になるぞ
400作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 00:14:32 ID:Fi1TJDSWO
そして誰もいなくなった
401作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 00:15:48 ID:7OCKG1my0
ここで話題出してるやつは荒らし目的も多いだろ
東方板の一迅スレの方が流れ早いし、わざわざこっちで話題ふらないよ。
402作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 00:21:12 ID:PHCM3hJX0
そんなことより境界線の話でもしようぜ
403作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 00:23:12 ID:JfxJWNgC0
>>401
>東方板の一迅スレの方が流れ早いし

検索してみて笑った。3誌合同とはいえ既に8スレ目かいな。
404作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 00:23:22 ID:dWHvRkTT0
脈絡のない話も放置されれば誤爆と一緒
いちいち食いつかなければそれで終わるのに
何かに食いつくのは、その話を続けたいってことだぜ
スルーか、別の話題振るか、一時的にスレから離れるかって選択肢もあるんだ
405作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 00:24:33 ID:Fi1TJDSWO
>>402
アンケートに何て書かれてるんだろうな。
やっぱりメタメタなのかなぁ。
406作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 00:30:27 ID:gCEonyvK0
話題にするのを控えたら控えたで
このスレだけ見て話題になってないから人気無いとか言い出す阿呆が時々現れるからなあ
そういうのに耐えきれずついつい過剰反応してしまう信者の気持ちもわからんでもない
正直どっちも勘弁してくれと言う感じだが
407作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 00:34:11 ID:2I9ZqafgO
>>405
今月のアンケにわー太感想のついでに「境界線は絵が死んでる」って書いて出した
408作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 00:36:52 ID:dWHvRkTT0
出たとこ勝負でいいんだよ
どうせ好き勝手なことしかレスしないんだし
409作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 00:38:21 ID:PHCM3hJX0
そういやアンケート、切手要らないんだったな。せっかくだから出してみるか
雑誌のアンケート葉書出すのなんて、サタマガの読者レース以来ですぜ

>>405
とりあえず、つまらなかった作品の番号に18って書いておいた
410作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 00:45:46 ID:JfxJWNgC0
境界線の問題はつまんないとかそういった積極的な感情ではなく、
「読みたくならない」ということかな・・・と最近思う。
411作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 01:06:31 ID:jdlaJoHK0
今頃二月号を買ったんだけど、お詫びチラシはわざとかとオモタ
412作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 02:16:39 ID:rCLuX5c70
百合が欲しい。百合要素がある漫画じゃなくて、百合メインの漫画。
413作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 02:22:55 ID:mp2aDEOY0
とりあえず、今後の新連載はもうちょっと
絵心があって描きこんでくれる余裕のある作家を願いたい。
境界線は流石にちょっと・・・。
414作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 02:23:22 ID:1L2bJQ4M0
百合姫Sでも読めよ
自分としてはREXが一迅の規模を拡大させるほどの雑誌になって
一迅が安泰になり、そして百合姫がいつまで持つづいてくれれば、それで良いや
415作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 02:50:55 ID:plr0RDbK0
>>412
そこでえるえるシスターですよ
416作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 11:20:45 ID:mLDOOqxYO
お姉ちゃんのヨダレハァハァ
417作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 15:32:12 ID:ARc36mCw0
>>414
ゼロサムならともかくREXにそんな期待は・・・
418作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 15:42:08 ID:8j22LBMD0
>>412
>>415
そういやなんでえるえるシスターは百合姫じゃないんだ?
419作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 21:10:57 ID:hqK2M/Ln0
そりゃREX買ってる奴が百合姫も買ってくれるようになれば儲けモノだからじゃね?
俺等の未だ開いていない新たな扉を開かせようという一迅社の陰謀だよ
420作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 21:21:34 ID:+Kl/eh9F0
すでにその扉は開いてしまった俺の前に、
一迅社はこれから何を見せてくれるのだろう。
・・・百合ライトノベルか!
421作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 21:26:28 ID:5+PyGUqA0
百合か…そう言えば今度新連載のフリフロも最新の同人誌に「女同士の事後」な絵あったな
公開されてるパーティーも一人と一匹除いて女…期待出来るかな?
422作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 21:39:03 ID:hbNWGwUd0
世界樹で百合はちょっと……
423作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 22:41:50 ID:wE3mQ2Ox0
ショタ、百合、ホモ、ロリ、メイド、妖怪、ファンタジー、アイドル、格闘、学園と来たら
あとはスペオペとスポーツ?
424作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 23:57:36 ID:hwfZyH3L0
海洋冒険物が残ってるぜべいべー。
越智センセ、『海の人』こっちで復活させtくれませんかー。
『さいばぁふぉーす』でもいいですよー。
425作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 23:57:36 ID:+Kl/eh9F0
星界・・・頻繁に発売してくれていたら、
今ここでスペオペに推薦できるのにっ。電撃から分捕って来い!と・・・くうっ。
スポーツは・・・
先日、某週間少年誌で終了した卓球漫画を連れて来る気はないかね。
426作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 00:01:39 ID:j1THN3Tr0
海洋ものなら、OURSの宇河さんが昔書いていたやつが好きだな。

SFは一つ欲しいね・・・スペオペやファンタジーというよりもっとお堅いやつを一つ。
427作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 00:12:03 ID:9vwvMoz10
>>424
お前はREXを廃刊させる気か? 超人ロック並の雑誌クラッシャーだろあの先生は
アトリエシリーズは面白かったがな
428作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 00:53:48 ID:reAvmmLxO
雑誌クラッシャーと呼ばれる先生は
その人が雑誌を潰すと言うより
すでにヤバい雑誌が呼ぶ、
最後の頼みの綱って人なんだろうな。
429作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 07:03:11 ID:BBGcbsnLO
なに雑誌を2つほど切り裂いた結城先生もいるんだ。雑誌クラッシャーが増えてもなんとかなるさ
430作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 08:38:51 ID:qW0n1SX40
雑誌つぶれたら、単行本買う身としては不安だよ
431作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 10:50:57 ID:TJHhT/DWO
432作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 22:21:37 ID:0rjS2IZh0
>>430
鬼ごっこなら百合姫でも立派にやって行けるさ
433作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 18:43:29 ID:twdbF1gx0
ベンジャミンは服のシワに以上にこだわる作家と見ている
エロいのでいいぞもっとやれ
434作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 18:55:15 ID:aypEmLn7P
ただこくは全くかたられてないですね
435作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 19:22:46 ID:Yk80AMWe0
アレは今回が一番面白かったと思う
やっぱ流ってあんま出ない方がいいんじゃw
436作者の都合により名無しです:2008/01/28(月) 10:25:25 ID:g5PeP1gi0
>>435
なんつーか、悪い意味で調子に乗ってる感があるからな >せんせー
437作者の都合により名無しです:2008/01/28(月) 15:19:48 ID:f+8KZg41O
面白い作品より何か問題のある作品のほうが話題になるなw
438作者の都合により名無しです:2008/01/28(月) 15:22:52 ID:f+8KZg41O
>>434
ていうかなんでお前PCか携帯か判別できないんだ?2chってよう分からんw
439作者の都合により名無しです:2008/01/28(月) 17:32:59 ID:sEjh+9bTO
PCでも携帯でもない
脳に直接コードがつながってるタイプ。
440作者の都合により名無しです:2008/01/29(火) 13:44:28 ID:htx1JYBw0
あと少しで、REXに俺の名前が載る。
                に違いない。でなきゃ嫌だ。
絵馬当たっていなきゃ嫌だぁっっ!!
441作者の都合により名無しです:2008/01/29(火) 14:10:26 ID:gTMCuvQy0
俺も当たってるといいな
応募して無いけど
442REX編集部:2008/01/29(火) 17:27:49 ID:7ElaOPEOO
>>441
境界線絵馬当たりますた
443作者の都合により名無しです:2008/01/29(火) 17:38:46 ID:durdV4AQ0
5枚送ったから一つくらいは……と期待してしまう。
444作者の都合により名無しです:2008/01/29(火) 19:56:39 ID:wAUBffbY0
>>442
絵馬だけ見たらそこそこなもんだから困る
445作者の都合により名無しです:2008/01/29(火) 20:55:49 ID:17UgBqwt0
鬼ごっこの絵ってどこかで見たことある気がしてて
でもどこで見たのか思い出せずにいたけど
>>433のおかげで解決した
446作者の都合により名無しです:2008/01/30(水) 12:00:20 ID:glqqbkab0
>>362
いまさらだがあんたに感謝する
447作者の都合により名無しです:2008/02/01(金) 02:20:54 ID:fBzf5vXp0
本屋で角川版の東方見かけたんだけど、あっちの人は絵上手いなあ。
あっち引っ張ってこれなかったのかな・・・。
448作者の都合により名無しです:2008/02/01(金) 02:26:03 ID:waRjjel/0
角川版もその前に黒歴史が存在した後にあれになったんだぜ
449作者の都合により名無しです:2008/02/01(金) 02:55:40 ID:7CZWZEhVO
じゃこっちも秋☆枝の後にコミカライズを終えたフリフロで
450作者の都合により名無しです:2008/02/01(金) 08:02:56 ID:2oQOk5oY0
黒歴史なんだけど白歴史ってややこしいお話だな。
451作者の都合により名無しです:2008/02/01(金) 11:55:55 ID:Yn9MlJdq0
前の人も絵は上手かったぞ?
完成度を30%までしか上げられなかったけど。
452作者の都合により名無しです:2008/02/01(金) 18:36:36 ID:h/cb46uc0
>>449
秋枝はZUN原作を精一杯やってると思うよ?
にしても次号からフリフロと秋枝が同じ雑誌で読めるんだな。
453作者の都合により名無しです:2008/02/01(金) 21:22:02 ID:hJ1bFIDD0
>>452
表情の描き分け、キャラの描き分けも出来てないし商業レベルじゃないな
454作者の都合により名無しです:2008/02/01(金) 21:32:01 ID:QZmhSmiw0
作者が頑張ってさえいれば良い作品になるならこの世の漫画は傑作だらけだろーよ。
455作者の都合により名無しです:2008/02/01(金) 22:56:39 ID:waRjjel/0
いやそれはない
真面目にやってる作者ばっかりだったらそもそも今のREXが(ry
456作者の都合により名無しです:2008/02/01(金) 23:01:09 ID:WadKwa/d0
>>453
絵がかわいいじゃないか。もうそれで十分だよ。
457作者の都合により名無しです:2008/02/01(金) 23:06:55 ID:Yn9MlJdq0
東方の作者にストーリー物の原作を書かせるのがそもそも合ってないけど
秋枝の絵は現状の儚月抄にも、角川東方みたいなノリのどっちにもあってないと思う。
なんか雰囲気が違うなぁと個人的に。
458作者の都合により名無しです:2008/02/01(金) 23:28:13 ID:ElTZnWu90
ここは東方とかいうゲーム原作の漫画のスレじゃなく
REXスレだということを加味して欲しい。

でも過疎になるのは困る…
459作者の都合により名無しです:2008/02/01(金) 23:34:28 ID:0GT3a5l50
ほんと東方厨はタチが悪いな
460作者の都合により名無しです:2008/02/01(金) 23:49:34 ID:XHYLvyI+0
別にいいじゃん、毎月この時期は書き込みなんて殆ど無いんだし
461作者の都合により名無しです:2008/02/01(金) 23:55:48 ID:k57SwLB10
嫌なら違う話題を振れと
ろりぽの話ならずっと付き合ってやるから
462作者の都合により名無しです:2008/02/01(金) 23:57:35 ID:1l05kZo60
>>461
萌え仮面レディの正体の考察でもする?
マスコミも掴んでなかったみたいだし
463作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 00:10:07 ID:vUu0d5qd0
てか昔から居る方の萌え仮面レディは本編に絡んでくるのかねえ
464作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 00:32:03 ID:c04DsVXV0
まあ、もう少しすれば、新連載と重大発表の話題で持ちきりに

なってるといいな
465作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 01:05:08 ID:/OMv9EUY0
境界線打ち切りまだかなぁ
466作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 01:31:17 ID:KhaSc8hdO
境界線打ち切りまだかなぁ
467作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 01:40:29 ID:X09DmPt40
境界線打ち切りまだかなぁ
468作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 01:48:47 ID:rDs6C/LL0
境界線打ち切りまだかなぁ
469作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 02:34:41 ID:c04DsVXV0
お前ら…
470作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 02:36:13 ID:AUpQAWGb0
いっそ境界線の作画に佐原ミズ呼んでこようぜ
471作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 02:57:12 ID:rDs6C/LL0
境界線は、原作と作画をつければ良くなると思うんだ。
472作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 03:00:39 ID:I+mxlVim0
いっそ東方の作画を境界線の人に
473作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 03:01:38 ID:AUpQAWGb0
じゃあ、脚本に涼元 悠一連れてこよう
474作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 03:02:03 ID:aPNDjUYE0
>>471
一番駄目なのがネームじゃまいか
475作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 03:31:25 ID:rds4O+Ae0
ガツンしないのか…
476作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 03:50:28 ID:3SJ12VpM0
>>474
ネームは普通作画の人が切るだろ!
477作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 07:28:10 ID:54CVwj8Q0
ほったゆみは偉大だなあ
478作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 07:48:36 ID:ne1pSHhZO
ほったゆみkwsk
479作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 08:03:46 ID:54CVwj8Q0
>>478
ヒカルの碁の原作者
ネームまでして小畑に渡してた
480作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 08:05:27 ID:YoOu9DNrO
>>470
またBL男子を増やすようなマネを……
エール並に業が深い雑誌になりそうだ。
481作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 09:10:49 ID:k2BUPZQq0
>>476
アニメ・舞台・映画のシナリオみたいなのしかやらないのも多いよ
アイシールドやヒカルの原作者はネーム部門の新人賞出身だからそこまで
やるってだけだな
482作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 13:12:19 ID:/FXt7WHt0
境界線はなあ…。
「現実世界に戻るためには暫く抱き合わなくてはならない」てなベタベタの設定持ち出しておきながら、
あそこまで萌えない作画と構成になってしまったのにはある種の才能すら感じたよ。
本当に絵が下手と言うだけの問題ではないな。ネームからやり直した方がいい。
483作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 16:07:19 ID:/eFZrS7c0
「面積最大で密着」って言われて嫌がっている二人を見て
即座に「背中合わせでいいんじゃねえの?」と思ってしまった俺は
境界線を楽しむ上で負け組なのかもしれんね
484作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 16:23:11 ID:HUFDSvVV0
背中合わせじゃ手を回せないじゃないか
485作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 16:24:44 ID:pMtREzFd0
相手の股に足を入れるのも忘れないで下さい
486作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 16:52:30 ID:tVK9LVyq0
>>484
ストレッチの要領で背中合わせで腕組んで持ち上げて背筋伸ばしてみればいいんでない?
487作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 19:10:30 ID:0Hc/OizL0
484君的にはこんな感じの密着キボン、ってコトじゃね?
ttp://akibahobby-b.sakura.ne.jp/2008/01/30/f039s.jpg
488作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 19:41:51 ID:59HmnHzx0
あれ? 境界線、人気だな。
489作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 20:06:49 ID:Ob03PH0eO
こんなに話題になりながら休載かもよ?
490作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 21:01:23 ID:Nl8p6+Rz0
境界線は「ネタへの昇華」という境界線を越えれば読めるレベル
野鳥はネタにもならないから困る
491作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 21:26:12 ID:p6q3+Q070
話題性の高さはREX一なのは間違いないな
492作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 22:18:14 ID:xmSi3Y5T0
作品の内容と認知度が反比例するのがREXクオリティ
493作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 23:04:51 ID:ne1pSHhZO
REXスレ話題性の双璧
東方と境界線
494作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 23:13:21 ID:LWp5zfaA0
>493
>作品の内容と認知度が反比例
だからな、その二つは当然だろう
495作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 23:16:45 ID:eLnHqKBXO
REXスレ輪廻

みんな仲良しREX大好き

でもこのままでは廃刊になるのでは

新しく〇〇〇(作家名)連れてこれないだろうか

〇〇〇は信者は多いけど商業レベルじゃない

商業レベルの定義について荒れる

内容がどうであれ単行本が売れれば良い派台頭

単行本が売れても内容がダメなのはいらない派対抗

ここから東方に関して荒れる

秋★枝叩き

ZUN叩き

でも東方も境界線よりマシじゃね?

みんなで境界線叩き

みんな仲良し
496作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 23:20:05 ID:p6q3+Q070
REXが危機的だということはよく分かった
497作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 23:23:51 ID:Nl8p6+Rz0
REXにまほきゃすとが必要だということはよく分かった
498作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 23:32:39 ID:+NxNtYIU0
REXに期待し過ぎている人たちがいるのはよく分かった
499作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 23:43:56 ID:y7F01vp00
叩きも褒めもされない連載のことたまには思い出してください・・・・
500作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 00:00:18 ID:HookyqlM0
「連載」してればな
501作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 00:19:34 ID:lhFEE5/mO
石田あきら仕事しろ
502作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 00:56:26 ID:/BPwwYtJ0
かれこれ1年以上REX買っているが、エミリー何回読んだかなぁ。
503作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 01:14:24 ID:rf2NuosM0
>>502
エミリーが最後に連載されたのがいつなのか本気で思い出せない
戻ってこないかなぁ
504作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 02:58:14 ID:OjV2VVxM0
ルイスレが次スレも立たないままに埋まっちまったぜ
505作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 15:16:55 ID:HookyqlM0
エミリーは一年以上掲載されてないぞ
506作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 18:31:45 ID:WKry2Ap1O
そんな事はない。ほら5月号あたりに1回、表紙だけ掲載ってのが…
507作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 18:46:42 ID:elUzThS/O
>>506
おまえ・・・消されるぞ
508作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 20:44:11 ID:bCzqUihqO
かんなぎと蒼海は定期的に単行本出して偉いよな…
509作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 21:52:45 ID:gO11u9lZ0
単行本ちゃんと出しててドラマCDまで出たのにここまでで一回も名前のでない
ティンクルセイバーオワタ
510作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 21:55:15 ID:2N9em1/L0
単行本ちゃんと出しててドラマCDまで出たのにここまでで一回も名前のでない
シンシアオワタ
511作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 22:02:53 ID:tkROfoPx0
TSはともかく、いかにREXとはいえ、単行本が順調に出ている作品は珍しくないだろ。
512作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 22:34:36 ID:/dUp3nH30
>>508-509
ここは、専用スレのある作品についてはあまり語られないから
513作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 02:58:21 ID:p6JS/TwXP
専用スレが無いのに語られないただこくは・・・・・
あ、「そんなのどうでもいい」・・・・・・ですか、

は、はいっわかりましたぁ
(゚.゚) (゚-゚)(。・_・。)
514作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 03:00:48 ID:nZ2ffCyh0
ただこく見てたら、漫画家になりたくなってきた
515作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 06:56:46 ID:TSdyAHBX0
アケ板アイマス本スレでもゲキャラ板如月千早スレでも
声優個人板ですらもアウェー扱いのプロデューサー日記はどこで語れと
516作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 07:13:49 ID:s/k2La0G0
つ 自分のブログ
517作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 12:02:56 ID:yb0tzxDTO
俺東方厨だけど、あの内容はコアなファンにしか分からないんじゃないかと思うよ
設定的に考えて
単行本は売れるかもしれんが雑誌の売上に結びつくかどうか
518作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 12:03:34 ID:WPXjukl90
今更すぎる
519作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 12:47:43 ID:srsmZbdh0
安い釣りですね
520作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 13:04:56 ID:vqMh7IJBO
>俺東方厨だけど、

これテンプレにしたい
521作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 13:45:15 ID:srsmZbdh0
俺ものじ厨だけど、あの内容はコアなファンにしか分からないんじゃないかと思うよ
設定的に考えて
単行本は売れるかもしれんが雑誌の売上に結びつくかどうか

こう?
522作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 13:59:12 ID:k2h0PPrO0
俺エスペリダス厨だけど、あの内容はコアなファンにしか分からないんじゃないかと思うよ
設定的に考えて
単行本も売れないし雑誌の売上も結びつかない

書いてて凹んだ
523作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 14:00:21 ID:mpWj7H5g0
俺結城心一厨だけど、あの内容はコアなファンにしか分からないんじゃないかと思うよ
ネタ的に考えて
単行本は売れるかもしれんが雑誌の売上に結びつくかどうか
524作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 14:22:14 ID:QLCkkP1LO
連載の八割方当てはまるじゃないか
525作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 14:27:37 ID:k2h0PPrO0
俺REX厨だけど、あの内容はコアなファンにしか分からないんじゃないかと思うよ
設定的に考えて
526作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 14:34:51 ID:srsmZbdh0
俺REX厨だけど、あの内容はコアなファンにしか分からないんじゃないかと思うよ
設定的に考えて
マニア層には売れるかもしれんが一般的な人気に結びつくかどうか

こうか
527作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 17:54:49 ID:fuGDfHhS0
かんなぎアニメ化と聞いて飛んできました
528作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 17:55:52 ID:s/k2La0G0
遅れてるう
529作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 18:27:05 ID:a/Zk0krM0
地べたを這ってきました
くらいにしておくべきだな
530作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 19:04:07 ID:Tflh3X1X0
アニメ化決定かー
531作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 20:17:55 ID:3fiKGgwD0
REXの未来はかんなぎに託されたのであった
532作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 20:19:49 ID:srsmZbdh0
期待せざるを得ないな
533作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 20:34:42 ID:/FXr8b2q0
鬼ごっこが、アニメ化の第2番手にはなれずとも、
3〜10番手くらいにはなれるんじゃないかと期待しているので、
アニメ化が続くよう、かんなぎには是非とも良いアニメになってもらいたい。
534作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 20:39:44 ID:WuJId2010
俺東方厨だけどいつも読み飛ばしてたからリアル鬼ごっこの漫画版と思ってた。
535作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 21:09:20 ID:z5gUpf6L0
俺境界線厨だけど、あの内容はコアなファンにしか分からないんじゃないかと思うよ
設定的に考えて
単行本は売れるかもしれんし雑誌の売上に貢献するだろう


>522
泣いた
536作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 21:14:50 ID:w2jHzQQmO
依代さんのサイトが消えてる……
537作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 21:19:33 ID:Tflh3X1X0
もし噂どおり山本監督なら内容はどうあれ話題にはなるな
538作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 21:58:02 ID:s/k2La0G0
ジブリを追い出されて時かけ作った細田監督のように…
539作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 22:05:14 ID:pjyJuKEW0
>>533
今のアニメでベンジャミンのペンタッチをアニメ化できるわけ無いので
まったく期待してない。
540作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 22:07:17 ID:VoOK5D660
俺ろりぽ厨だけど、あの内容はコアなオタクにしか分からないんじゃないかと思うよ
ネタ的に考えて
単行本は秋葉原限定で売れるかもしれんが雑誌の売上に結びつくかどうか
541作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 22:24:35 ID:tZHtuB2c0
もえたんやハヤテがアニメ化されるぐらいだからろりぽでも大丈夫じゃないの
542作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 22:35:15 ID:I8vEm13+0
アニメ版ハヤテは対象視聴者の層が違うと思われるよ、オリジナルはかなりアレだが
同じかなりアレなケロロ軍曹も子供向けって意味では成功してると思われる
543作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 22:54:48 ID:6//J/sw10
>>536
……
544作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 00:19:36 ID:or1dMhhi0
>>539
乾いているのにしわしわテカテカのパンツ!!パンツ!!はいてない!!
エロス!おもらし!俺きめぇ!!
545作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 00:40:21 ID:XZjvYZ4i0
OMEGA2-DのOO種同人のあとがきにベンジャミンの名前が…
REXに召還しないかなあ…生け贄は境界線とものじで
546作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 01:25:33 ID:Fu8UqOox0
OMEGA2Dはオリジナルでは全力でないかと。IGPXの漫画描いてたが微妙だった。
547作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 02:09:34 ID:JxjeduyBO
REX読者で、女性向けに手を出している人って結構いるんだね。驚いた。
548作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 02:43:29 ID:fe+NaS0y0
REXは雑食雑誌だからなあ
549作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 05:53:57 ID:kzzW/aU50
一迅社としては既に破天荒遊戯でアニメ化企画は動きだしているわけだが
「一迅社はじまったな」と言われるのは、かんなぎ放映以降になるのかなぁ
550作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 06:42:13 ID:k4v/CJMN0
「一迅社(一賽社)はじまったな\(^o^)/」なんて御家騒動の頃からだぞボケチン

実質オリジナルタイトルなら(「拝み屋横丁」や)「あまつき」のが先だろうし
551作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 06:44:15 ID:vgDxYhpS0
ラノベ作るとか言ってたのどうなったんだろう?
ゼロサムやREXや百合姫で小説の連載が始まったり・・・
552作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 06:55:52 ID:uBJFIGAN0
うっわ勘弁して欲しい
漫画の方で完全に安泰になったといえない段階であちこち手を出すと
地盤が緩んで雪崩になるぞ
553作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 07:20:02 ID:7kBy8c7pO
もう既にあちこち手を出しすぎてるけどな

電撃ほどじゃないが
554作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 07:20:49 ID:7kBy8c7pO
そんな俺はageてしまったので、半年ROMってくる
555作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 07:39:25 ID:uBJFIGAN0
下手な鉄砲も数撃ちゃ中るってか
556作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 09:29:15 ID:1garBcJh0
そこまで弾数があるか心配なのがREXクオリティ
557作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 16:54:03 ID:U8RMJwJqO
きっとかんなぎがアニメ化された暁には「かんなぎ以外読むものがない」という書き込みでこのスレが溢れ返るのだろう
558作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 17:47:21 ID:4a9pBlkL0
武梨のスレに商業レベルに達してない(笑)とか書いてるのは前ここにいたやつか?w
559作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 18:59:14 ID:clzMp4610
>>551
アニメ化前後に出すつもりじゃね?ひだまりスケッチとかみたいに
560作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 19:45:40 ID:uBJFIGAN0
>>558
自己紹介乙
561作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 19:51:20 ID:El+z3Va1O
今月号とアイマス限定版だけ買ってきた。

かんなぎとそうかいはなにかつくかもと発売日待ちにした。
562作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 19:51:29 ID:k4v/CJMN0
その前に何か近いうちにアニメが放送するような作品があったような無かったような、忘れてないか?
563作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 20:20:59 ID:clzMp4610
思い出せないなら、重要な物では無いと思われるのでキニスンナ
564作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 21:51:20 ID:n0IJp3DC0
廃刊って噂は本当?
565作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 22:00:46 ID:JxjeduyBO
>>564
ここはガオスレじゃねーべ。
566作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 22:54:40 ID:cG6sDKlw0
2/9コミックス購入者特典

アイドルマスター Relations (1)

アニメイト限定版あり CD付き限定版に上田夢人描き下ろし星井美希複製色紙付き
とらのあな 魔王エンジェルCDジャケットサイズイラストカード
マグマニ本店、川崎店 ブロマイド配布
まんが王八王子店 描き下ろしポストカード
メロンブックス 描き下ろしイラスト入り缶バッジ


かんなぎ (4)
とらのあな 描き下ろしペーパ−
マグマニ本店、川崎店 ブロマイド配布


ひめなカメナ (3)
マグマニ本店、川崎店 ブロマイド配布
とらのあな 描き下ろしペーパ−
567作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 23:05:16 ID:/+18vD/T0
■[コミック]ZUN×秋★枝「東方儚月抄 Silent Sinner in Blue.」単行本・上巻、4月9日(水)発売決定!
原作者ZUNによる新曲3曲を収録した音楽CD付きで、特別定価:1,000円(税込)

よかったな。あと半分で終わるぞ。
568作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 23:07:03 ID:2UaUSL0S0
中巻があるかもw
その後に番外編とかも。
569作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 23:09:11 ID:uBJFIGAN0
上・中・下(1)・下(2)・完結……
570作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 23:09:47 ID:+9UPz9P80
やっと半分かよ
さっさと打ち切りになんねえかなあ
571作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 23:12:48 ID:+jN+FLPM0
570 名前: 作者の都合により名無しです [sage] 投稿日: 2008/02/06(水) 23:09:47 ID:+9UPz9P80
やっと半分かよ
さっさと打ち切りになんねえかなあ
572作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 23:43:53 ID:or1dMhhi0
いかさまは絵柄が一般向けでいいんじゃない?
パッパラ隊は長く続くな〜と思ってたけど、読んでみると面白かったり
あと美川べるののパラドキシアはぶっとんでて面白いね
任天堂ゲームの4コマをまた描いてください
573作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 23:56:42 ID:TOKzs5Kt0
東方、本当に上下巻だけだったら、ワケワカメな内に終わるんだろうな
まぁ上中下が一番あり得そうだけど。
574作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 23:58:05 ID:m7ur56Oi0
境界線三話目で休載って……
ホームページも閉じちゃったし、これはトラウマってるな
575作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 23:58:27 ID:NT4sOvXQ0
(上)・(特上)・(極上)・(炎上)
576作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 00:00:20 ID:I+Jg5Rjn0
>>574
ジャンプスクエアのエンバーミングも3話目で休載だ。気にすんな。
577作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 00:00:31 ID:m7ur56Oi0
>>575
そういうのはCAVEだけでいいです
578作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 00:03:52 ID:TOKzs5Kt0
>>574
うわ本当だwwwww
どっかの漫画家さんが言ってたが、2ちゃんねるの自分関係のスレは見ちゃいかんよ
579作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 00:13:05 ID:hPcTx4U70
ありゃ、ちょっとアンケート葉書にきつく書きすぎたか?
一応、それなりにソフトに書いたつもりだったんだが。

雑誌残しておくべきだったか?
・・・いや、これはいいか。
580作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 00:17:18 ID:hPcTx4U70
>>573
東方は、個人的には戦闘シーンに対応するゲームが出ると思ってる。
何の根拠も無い妄想だけど。

ただ、連載中に”上”って出されるとエンディングまでの長さが
分かるようであんまり好きじゃないな・・・。自分だけかな?
CD付きで1000円ってのは純粋に嬉しいけど。
581作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 00:23:03 ID:Qv98YwfM0
東方は和風な表現に凝っているからな。
1,2などとアラビア数字を使われるのが嫌だったんだろう。
582作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 00:27:52 ID:nlftMHuc0
くらっしゅハウス版三月精の立場は。
583作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 00:52:51 ID:rH+GJAtg0
この時期にもう買えてる奴は一体どんだけ早売りな店で
買ってるんだ
584作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 01:21:50 ID:ow2vnrfq0
>>574
何ィ!?このスレのアイドル的存在である境界線が載っていないだと!?
585作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 01:36:07 ID:rGlzbTOd0
>>581
普通に漢数字を使えば良いのに。
586作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 01:47:35 ID:hPcTx4U70
>>584
何もサイトまで閉じる事ないのにね。
サイトにあったカラー一枚絵はそれなりなレベルだったんだし。
587作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 02:34:51 ID:XFgeEXbU0
お前らのアンチ活動が実ったみたいだな
588作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 02:38:52 ID:Qv98YwfM0
>>586
サイトで仕事募集するような作家がサイトを閉じると言うことは、
もう立ち直れないかもわからんね。

>>587
むしろネタが一つ減って寂しくなった。
589作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 02:46:47 ID:PK7bcgsdO
東方初の長編なんだから打ち切るなよ
(月編)で再開しろ
590作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 02:48:51 ID:PK7bcgsdO
打ち切りと決まったわけじゃないか
でも確かに画力はもっと欲しいわな
591作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 02:57:32 ID:3p41uMyo0
境界線は何故か応援したくなるマンガ
592作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 03:01:35 ID:Qv98YwfM0
>>589
東方じゃなくて境界線だからwww
593作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 03:01:46 ID:pMXdCEnxO
境界線は何故か編集部を小一時間問い詰めたくなるような漫画
594作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 03:52:01 ID:HlIz4i5z0
東方(上)か・・・そういえば最近完結する月刊連載を見てなかったからなんか
麻痺してたけど、よく考えたらそんなに長くやるはずもないか
595作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 07:40:29 ID:HCu4ZgW+O
今まで境界線のことを散々叩いてたのにお前らときたら……どんだけツンデレなんだよ………
596作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 07:59:40 ID:RpZHcICl0
ツンデレの意味を履き違えてないか
597作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 08:05:42 ID:m+eiSNmHO
ちょっとやりすぎたと思えるのがよく訓練されたREX信者
ざまぁと思ってしまうのがREX初心者
598作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 08:51:23 ID:ybZBze/G0
純粋に体調不良で休載という可能性を考えないのかオマエラはw
599作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 08:52:39 ID:RpZHcICl0
サイト畳んでなければねえ
600作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 09:23:48 ID:DpFK26SPO
みな567につられすぎ。
601作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 09:31:31 ID:2zfLDM3B0
>>600
釣り針投下のつもりが境界線に吹き飛ばされた東方アンチ乙
602作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 09:45:51 ID:IHirljn60
動きを描くのが上手くなった上、原作書いてくれる人を連れて帰ってくることに期待
603作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 10:47:00 ID:ckkZZdAJ0
大体今の漫画は絵のレベルが高すぎんだよ
同人だせばバカ売れするような作家が周囲に居る中でやっていくのは大変なんだ
604作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 10:54:15 ID:3yRmxK2u0
これで最底辺の座は境界線から東方へ移行か
東方も上下巻ならあと数話で終わるからREXの環境もずいぶんとよくなるな
605作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 10:57:30 ID:yfZTHLZx0
何かを叩いていないと満足できない人って不幸だね
606作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 11:02:02 ID:RpZHcICl0
>>605
つ 鏡
自己紹介乙
607作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 11:03:56 ID:2zfLDM3B0
最底辺を次々と切り飛ばしていけば、REXは超良雑誌に!



そして誰もいなくなった
608作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 11:12:26 ID:RpZHcICl0
掲載漫画がなくなるぞ
609作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 11:22:43 ID:2KzzEwBn0
そもそもREX自体が漫画雑誌として底辺レベル
610作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 11:24:04 ID:Yr5cnTfe0
同じだけ新連載を始めればいいんだよ
て、それただのジャンプシステムじゃねーか
611作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 12:52:00 ID:1AW22ObX0
世界樹の迷宮にはマジで期待している

・・・迷宮街のようにはならないでくれよ
612作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 13:06:15 ID:pRM7mgKq0
>>609
ちょっと屋上行こうか
613作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 13:31:52 ID:IHirljn60
>>612
まあ待て、ここは>>609の漫画雑誌の頂上付近を聞いてからだ


…と思ったけど荒れるからいいや
屋上つれてっちゃって
614作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 14:13:37 ID:SWHLUMpF0
東方は多分住吉三神にあやかっての巻数表記だと思うので、
アンチさんには申し訳ないがあともうちっと続くと思うぞ。
615作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 14:35:38 ID:ITyAbsTO0
個人的には面白いと思ってるんだがなー
まあ他の雑誌のやつも読まないとわからんのかもしれんが
616作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 18:52:41 ID:PZOrcvbj0
意地でも東方終わって欲しい人が
居る事だけは良く分かった
まあがんばってアンケート送れや
617作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 19:17:31 ID:pMXdCEnxO
東方終わったら雑誌の存続に響くと思われるので
よく理解してないまま応援してるREXファンが通りますよ
618作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 19:37:44 ID:PjiFxBa+0
REX作品アニメ化記念 打ち切りレース

1/境界線 **.* ◎ 棄権
2/俺野鳥 *1.5 ○
3/東方  *5.0 △
4/超能力部 *6.0 △
5/TSNOVA  *5.5 △
6/世界樹  20.0
7/えるえる  20.0
8/かんなぎ 50.0   アニメが原作レイプによって作者精神病に
9/パラド  120.0   作者が変態に進化し過ぎた

殿堂入り エミ(ry
619作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 20:12:02 ID:3p41uMyo0
意外と、
上・乗・城・情・丈・浄・錠
と続いていくんじゃないか?
620作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 20:35:47 ID:HNgfiBUZO
621作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 20:39:53 ID:RpZHcICl0
>>620
結城・武梨兄妹の中に割って入る邪武丸がいい感じだw
622作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 20:50:27 ID:6Nx5PmkX0
アニメ化記念三人娘ジャンプ
623作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 22:44:51 ID:MX4E5HsX0
東方は某賭博漫画みたいに〜編でつなげていけば、
上中下巻構成でもずーっと続いていけるなぁ、と思った。
624作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 22:54:56 ID:yhPpJRMd0
>>623
思ったもなにも、東方の作品群は全部そういう作りかと。
625作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 23:05:41 ID:FKc53CKWO
内容理解できない電波漫画が続いて嬉しいか?
境界線亡き後、続いても叩きの対象に
なるだけだろうけど
626作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 23:10:42 ID:1AW22ObX0
>>620
表紙画像が制作中になっているのはアニメ化決定の写植が入るから?
627作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 23:12:12 ID:GFS9v1X40
このスレ本当に叩きしか話題ないなぁ
628作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 23:16:37 ID:yhPpJRMd0
>>625
自分が理解できないから、皆が理解できないと考えるクチか?
629作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 23:19:16 ID:HCu4ZgW+O
理解しづらい漫画であることは確かだけどね
630作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 23:25:00 ID:mov5kgPPO
>>620
表紙画像をよく見ると手を繋いでるね。
梅も綺麗だしラブラブでいい感じだな。
631作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 23:26:37 ID:RpZHcICl0
>>626
作者の作業が遅れていて暫定版で提出されたという線もアリ
632作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 23:27:05 ID:IHJpqLCe0
連載始まった頃は確かに内容に付いて行けんかったが
流石にもう作者の理というかルールみたいなもんが理解できるようにはなってきた。
今はそれなりに読んでいるのが多いんじゃないかと思っているんだけどな
633作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 23:42:48 ID:75egeWOj0
>>625
あなたのレスを見ていると早川文庫の「人は何故ニセ科学に騙されるのか?」の内容思い出した。

叩きがつくのは雑誌がそれなりになった証だと前向きに捉えたい此の頃。
634作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 00:29:50 ID:Ll3BvXFT0
東方って月にいくためにロケットを組み立てたり色々努力するお話でしょ
635作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 00:35:14 ID:xA14ZGgN0
>>634
そうだね。
そして月の兎がキャッキャする漫画だね。

こんなに明確な内容だというのに話が分かりにくいとか、どこのゆとりだか
636作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 00:45:26 ID:B1iybkP60
東方は女の子たちがキャッウフフする話だよ
637作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 00:48:38 ID:QDqnNrlV0
>>636
それに酒が加われば、ほとんど理解出来ていると言って間違いないな
638作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 00:50:24 ID:R4hAbbCv0
まあ、なんだ。
とりあえずREX廃刊にならない事だけはお願いしたい。
ガオ廃刊とか見てると、寂しいわ。
639作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 00:52:06 ID:R4hAbbCv0
あ、廃刊の噂があるとか、そういうんじゃないよ。念の為。
近所のでかい本屋の入荷数が凄く少ないんで、常々心配してるだけです。(汗
640作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 00:52:53 ID:l4icoytM0
>>626
製作中
ttp://www.toranoana.jp/shop/080209_rex/top.jpg
完成版
ttp://spn00384-02.hontsuna.net/image/0802-05.jpg

というわけで未完成のようでした。
641作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 00:58:13 ID:YajNqDtN0
現状編集部が連れてきて持ち上げてるのはことごとく失敗してるし
かんなぎのアニメまでコケると休刊に傾くかもしれんから(ゼロサムに集中した方がいいとかで)なんとか成功して欲しいね。
アニメ効果で20万部/巻くらいの作品になって欲しい。
642作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 01:07:16 ID:IYAXuOx60
ハルヒやらきすただってあの原作内容で大ヒットしたんだ
かんなぎもアニメスタッフが優秀ならでっち上げとはったりで
さも濃い作品のように見せかけてくれるさ
643作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 01:07:36 ID:6tll5QdL0
東方も角川ぐらいの扱いならベストなのにな……
644作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 01:14:02 ID:Za+NCFQp0
アニメが糞みたいな出来でも、極端な作画崩壊がなく、また一人でもいいから人気キャラが出れば何とかなるもんだぜ
645作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 01:20:08 ID:R4hAbbCv0
>>643
あれはあれで考え物だよ。
雑誌での扱いはアレでいいかもしれんが、単行本の方が再販がなくって・・・。
焦った奴がヤフオクとかで定価の数倍の価格で落札してるんだぜ。

雑誌は角川、単行本は一迅でちょうどいいぐらいだわ。

>>644
アニメはスタッフ次第。あと予算。
あと、利権にまみれた声優起用だけはしないで欲しいわ。
無理かも知れんけど。
646作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 01:54:06 ID:xA14ZGgN0
>>642
>ハルヒやらきすただってあの原作内容で大ヒットしたんだ

共通点は主役が平野・・・
647作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 02:33:38 ID:ZUXcmsfK0
>>642
とりあえず君はそれらの作品を気に入っている人間がいることを意識した方がいい
648作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 02:45:12 ID:iawHJdTg0
それに優秀なアニメスタッフを抱えこむのがどれだけ大変なことなのかも理解したほうがいい
649作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 02:46:42 ID:6tll5QdL0
アニメスタッフを漫画家に置き換えれば、理解など一瞬よ!
650作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 02:46:51 ID:DlMYeEKs0
>>641が何を感じて失敗といってるのか気になるところだ
651作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 06:45:58 ID:8eDtNdjJ0
>>640
未完成と言うよりデザイン前な
『TVアニメ化決定』の文字を先に出されちゃ困るからキャラ絵だけ渡したんだとオモ
652作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 07:33:44 ID:IYAXuOx60
>>641
1巻20万部って真月譚月姫レベルかよw(5巻で100万部)
653作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 09:08:15 ID:Ra/WWot7O
いつだったか忘れてたが以前も「表紙イラストテレホンカード(全体像)」と「実際の表紙(バストアップ)」という違いがあったし
そういうものなんだとオモ
654作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 11:28:28 ID:oSzehHsi0
>>650
俺が読んでつまらない漫画は失敗作!全部失敗作!
655作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 11:45:42 ID:SA3cR4h90
>>650
雑誌の売り上げ増に結びついてないってことじゃね。
656作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 12:36:58 ID:qzjXBLahO
もう早売りしてるとこある?
657作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 13:20:33 ID:6uehycgL0
あと一日くらいまてんのか
658作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 14:08:03 ID:8cdWTcBv0
>>650
東方連載してても売り上げには貢献してないからだろう
野鳥はどうだかわからんけど、多分この二つは商業的には失敗だろう

外から客寄せで引っ張ってきたコンテンツが役立たずで
結局REX純正コンテンツが売り上げにもっとも貢献しそうなのが皮肉だな
659作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 14:31:48 ID:oh4w0fBc0
総売上高の推移、特定の書店でのサンプリングによる売上推移、
売上における一般書店/漫画専門店/同人書店/amazon等通販それぞれのシェア、
そしてまだ存在してないけど一番ウェイトの大きな単行本売上。

販売を云々するならこれくらいのデータを検討しなければならんと思うんだけど、
それは俺の思い違いかっていうかあーもう頭痛してきた。アンケート出してろ。
660作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 15:11:11 ID:CooXnNQu0
正直影響あったかどうかなんて実際分からんけどな
売り上げが下がる筈だったのが現状維持ですんだのかもしれんし。

個人的にものじとか東方はREXの知名度を上げるのには貢献してると思うから
連載が続くかどうかは別として、一度連載されてREXがファンサイトに取り上げられた事は重要かなぁ。
661作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 16:04:56 ID:6uehycgL0
>>660
アイマスも入れてやってくれ
662作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 16:18:44 ID:1Bhqq5ZJ0
>>661
原作ファンにゃ半黒歴史扱いされてるぞ
663作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 16:48:52 ID:oSzehHsi0
俺が黒歴史だと思ったから黒歴史
664作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 17:15:39 ID:qzjXBLahO
黒歴史扱いなんかされてないと思うけど
665作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 17:39:58 ID:95OaAFLH0
>>658 あれだけ一迅から出てる東方の書籍が売れ続けてるのに商業的失敗も糞も無いと思うんだけどw
     わかったそうだな俺が嫌いだから失敗だな
    
666作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 17:57:29 ID:H7Fm09lI0
東方の書籍ってあれ連載が始まったから売れたんだっけ?
ニコニコで盛り上がったせいだとばかり思ってたが。
667作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 17:57:36 ID:+rmOL5fb0
正直REXスレ住民の耐性が低すぎて、かんなぎがアニメ化したときの事を考えると心配でなりません
668作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 18:27:54 ID:Zc0OtFH6O
かんなぎのアニメから入ってREX買ってみたけど、この雑誌かんなぎ以外クズ漫画ばっかだな
東方は原作の雰囲気ぶち壊しにしてるし、アイマスとか論外www
他は中途半端な萌え漫画しかないし、そのうちREX廃刊しちまうんじゃねぇの?


これで練習な
669作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 18:29:42 ID:6uehycgL0
アンチスレ作って隔離すればいいだろ
670作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 18:29:47 ID:xBIof0pe0
>>666
その書籍ってのが三月精のことならそもそも他誌の連載作品だし
REXでの東方連載が本誌に貢献してるかどうかなんて知る由もないが
単行本出れば他のと同程度には売れるんじゃね?
671作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 18:44:01 ID:MFyZCqGGO
峰倉さん目当てでREX買ってみたけど、この雑誌学パラとビズゲ以外クズ漫画ばっか。
東方はみんなおんなじ顔だし、かんなぎなんて男の願望丸出しでキモい。
私男オタだけどこんな風な萌え雑誌には萌えないな。さっさと廃刊すればいいのに。
672作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 18:59:48 ID:6uehycgL0
>>671
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
673作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 19:05:28 ID:6uehycgL0
ミスった。


   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |      私男だけど
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
674作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 19:52:21 ID:Zs/K5xTw0
アニメ版かんなぎの脚本って倉田なのな
675作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 19:57:10 ID:trbXUw/y0
>>662
あれ、ゲームのほうのファンには不評だったんだ。
プロデューサー=自分じゃないからか?
676作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 20:01:10 ID:oSzehHsi0
>>675
ここ数日の間
フラゲできる店探しと店舗別特典比べとネットでまだ買えるとこ探しが
スレで定期的に話題に上がる程度には不評
677作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 20:02:13 ID:qzjXBLahO
だから不評じゃないって
俺あっちの住民でもあるから分かるけど、黒歴史扱いしてるのなんかほとんどいない

それこそ「俺が好きじゃないから黒歴史」って奴がほんの少数いるくらい
678作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 20:03:30 ID:qzjXBLahO
ごめん676と被ったw
679作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 20:16:46 ID:trbXUw/y0
>>676-677
漫画版の単独スレもないようだし、どうなのかなって思ってたが
特に不評ってわけじゃなさそうだね。d
680作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 20:55:12 ID:78Pm9AilO
>>670
一迅からも東方本は二冊出てるよ
発売から結構立ってるが継続的に売れてる
681作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 20:55:21 ID:6N0FA/U+0
>662
それなんてゼノ(ry

REXで連載されてるリレは不評って訳じゃないと思いますよ?
682作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 21:06:07 ID:j5HdkprN0
本屋に勤めているけど、アイドルマスター通常版はシャレにならないくらい入荷が少なかった。
どうやら刷り部数自体が非常に少ない模様。
限定版はまだ容易に入手できると思うけど、
通常版は本当に少ないので欲しい人は見つけたらゲットした方が良いと思う。
683作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 21:21:30 ID:iWLYfZi40
>>681
ゼノはてっきり全黒だと思ってた
684作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 21:47:22 ID:xBIof0pe0
>>680
いやぁ、確かに書籍と言うと文花帖と求聞史紀思い浮かべるけど
どっちもREX連載・ニコニコには絡まない発売時期だったから
685作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 22:09:28 ID:E3HU9v0c0
発売前にREXで宣伝してたやん
686作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 23:04:56 ID:GX2exSTd0
そもそも、REXの単行本ってどれだけ売れてるのかな?
中規模の本屋ですら一冊も置いてないなんてザラだし
相当少ないと踏んでいるんだが。
687作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 23:46:02 ID:ZcoKT6zR0
>>681
いやあれはどう見ても黒歴史だろ。
ニコ動ネタに媚売りすぎだわ、ギャグはすべるわ。
そもそも俺キャラばっかりで全くマスじゃねーし何より面白くない。

他に作家いなかったのかね。
688作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 23:56:13 ID:VCkw7z6UO
>677
あっちってドコ?
どのマススレでも話題にすら上がってないんだが?
そもそも読んでる奴いるの?
689作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 00:19:34 ID:0iY4MkGU0
がんばってね
690作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 00:35:48 ID:uabRR42VO
蒼海訣戰のエロ同人まだー
691作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 01:07:03 ID:uAGanBLp0
最近東方で荒れてばかりだったからな
たまにはアイマスの乱があってもいいとおもう
692作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 01:35:34 ID:ajGvAdGj0
打ち切られようとも、いずれ第二第三の境界線が現れるであろう
693作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 01:39:32 ID:1dRJjzMb0
作者には悪いが、
どうして境界線のレベルで連載が決まったのか、謎だな。

代原の読みきりなら、まあわからんでも無いが・・・。
694作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 01:42:25 ID:ESV4pR5W0
なんだ、ホントに俺が気に入らないから黒歴史ってだけか
695作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 01:45:10 ID:1dRJjzMb0
アンチがその作品を嫌う理由を聞いた時の返答。

「なんとなく」

まあ、アンチなんてその程度のもんだ。
696作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 01:46:52 ID:G4QY8uEN0
あとは、書評ブログでの刷り込み
697作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 02:10:05 ID:51uo/lcwO
>マスと境界線
読み飛ばしてる漫画の話題で盛り上がらられてもなぁ。
どっちも1話で見切ったんだけどまだのってるの?
698作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 02:13:30 ID:tjlHwyWr0
> 読み飛ばしてる漫画の話題で盛り上がらられてもなぁ。
これテンプレにしたい
699作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 02:16:03 ID:FnrkNNOq0
>>697
酷すぎてワロタ
700作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 02:16:06 ID:7gjCbC7L0
>>682
関係者CM乙であります!
701作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 02:16:20 ID:irhRmhlX0
>>686
うちの近所じゃだいたい「かんなぎ」と2、3種類は置いてある。
702作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 02:23:45 ID:0iY4MkGU0
>>697
君面白いな
703作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 03:02:46 ID:uAGanBLp0
さあ今日は発売日。
境界線お別れパーティーでちょっとは盛り上がるかな。
704作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 09:13:24 ID:yzYTupGV0
お別れって、来月から普通に連載再開したらどうするんだよ。
705作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 09:30:28 ID:MsLsUSjiO
お別れって、来月から違う人が作画担当になって連載再開したらどうするんだよ。
706作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 09:31:29 ID:JIYLComh0
原作ZUNになって更に駄目漫画に
707作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 11:59:51 ID:dFvD/RUPO
色紙外れだチクショウ
708作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 12:01:58 ID:MsLsUSjiO
絵馬コネ━━━━(゚Α゚)━━━━!!
709作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 14:19:00 ID:ajGvAdGj0
かんなぎアニメ化期待できそうだな
世界樹も良かったし、野鳥もそこまで悪くなかった
なんだかんだでREXは一番安心して読める漫画誌で嬉しい限り
710作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 14:28:39 ID:pE4T4UOY0
709の書き込みを読むまでここはREXアンチスレかと思ってました
711作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 14:37:25 ID:IA/c6Y7U0
3月号テンプレ 作ってて気がついたが今月読みきりないんだな

表紙(かんなぎ)★
かんなぎ★
BUS★
蒼海★
東方★
オカン★
シンシア★
ツキ★
世界樹(新)★
白砂村★
アイマス★
TS★
いかさま★
EO★
学パラ★
えるえる(新)★
パッパラ★
超能力部★
鬼ごっこ★
ハンド★
わー太★
ひめカメ★
TOL★
国家★
SGR★
ろりぽ★
俺野鳥★
総評★

休載 境界線
712作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 14:43:04 ID:57TpTlB+O
>>711
> 休載 境界線
> 休載 境界線
> 休載 境界線
> 休載 境界線
> 休載 境界線
> 休載 境界線
> 休載 境界線
> 休載 境界線
> 休載 境界線
> 休載 境界線
713作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 15:14:03 ID:fCANXfoU0
表紙(かんなぎ)★アニメ期待してる
かんなぎ★笑った。こんなに笑ったのは海の回以来かもしれない
蒼海★先は気になるけど1話ごとの感想言うのは難しい作品
東方★この先文の出番はあるんでしょうか?
オカン★「ウザ可愛い」とはまさにこのことだと思った
シンシア★この団体戦シンシアの出番はあるんでしょうか?
世界樹(新)★アクションシーンの背景とキャラ画のギャップが凄いな
アイマス★個人的にゃ気に入ってるけど評判悪いの?ちなみに原作は多少知識がある程度で未プレイ
いかさま★狸肉って旨いのかねえ
EO★王様がんばれ王様
学パラ★バレンタイン男という字面にまず吹いた
えるえる(新)★邪武丸の描くテレ顔はやっぱり可愛いな
パッパラ★そういえば年末でしたっけ
超能力部★白い。けど萌えた
鬼ごっこ★着替えろす
ひめカメ★風雲拳ネタ最近は有名になってきたけど結城心一なら素で知っててもおかしくないな
国家★編集のドルヲタレベルが回を増すごとに上がってる気が
ろりぽ★ロリショタカップル萌え
俺野鳥★この位置ならよし
総評★知名度が低くても面白い中堅どころが多いんだからかんなぎ以降もどんどんアニメ化していって欲しいところ
714作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 15:43:42 ID:8jwiEAhQ0
表紙(かんなぎ)★ピンクい……
かんなぎ★白亜・ざんげ篇はどうした?
BUS★電話しろよ
オカン★オカンというフィルタがあるせいで楽しみ辛い。面白いけど
シンシア★プ〜ねこのヨタ話(詰師)を思い出した。
世界樹(新)★粗が目立つ。「なんでこんなところに子供が」展開にウンザリさせられた。
いかさま★陰嚢おっぱいという新ジャンルを確立した。
EO★「アルドのツンデレ!」
学パラ★ウンコ!ウンコ!
えるえる(新)★読みきり読んでないけど、雑誌間違えてない?
パッパラ★改造に吹いた。旧作と展開を比べると微妙。
ハンド★ホフマン哀れ…
わー太★雌豚がいないと寂しいな
ひめカメ★絶望ネタとか今更
国家★パッパラと同じく3月号でも年末かよ
ろりぽ★乳首ちゃんと描け!
俺野鳥★望みどおり百合姫に移籍してください
総評★巻頭見開きのつぐみのハミケツについて議論すべきでしょうか

休載 境界線  珍しく「都合」が気になる休載
715作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 16:12:09 ID:Zu+2Bm2Z0
野鳥は結局ジャガーの位置に落ち着いたのか
716作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 16:32:48 ID:GecwZ1G90
と言うか野鳥、そもそも誰が誰なんだか分からないんだけれど
REXはこういう読者おいてけぼりが流行っているの?
717作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 16:44:12 ID:EhKrr2k10
誰が誰なんだかは十分分かるじゃないか
顔も服装もキャラ付けもしっかり違うし
同人誌の方はさっぱり知らんが、普通に読めるわ
本格的にジャガーポジションになったし

まあ多分>>716は最初はもっとキャラ背景書けよって言いたいんだろうが、それならちと日本語が不自由しとるな
718作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 17:13:51 ID:XQ2jOqyp0
世界樹、未プレイの自分でも内容分かるし普通に読めたので基本的には悪くないと思うのだが、
FlipFlops氏にしては少し画が荒いね。
年末進行&同人誌で時間なかったのかなぁ・・・?
719作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 17:49:26 ID:ZJvr70e70
世界樹はけっこう面白そうだね。
しかしあのバランスの悪そうなパーティーどうよw

考えてみたら、迷宮街やテイルズで始まってRPG色の強い漫画多いな。
720作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 18:41:15 ID:MsLsUSjiO
シンシアやべぇw
最後のページで鳥肌たったわ
721作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 18:49:01 ID:i5tBqrbn0
表紙(かんなぎ)★ 普通にいい表紙
かんなぎ★ やる気満々のつぐみに惚れ直し、貴子先輩は予想通りとして、紫乃先輩の不意打ちでやられた。
BUS★ よく考えなくてもいやな現役事務員だな。
蒼海★ 三笠真清を知ってもらう機会を自分から拒絶しておいてよくゆう。まあ、これが若さか
東方★ 各やり取りの内容がどう面白いのかわかんね
オカン★ ヨソ様って他人のことかと思った。そして大してエロくない本で吹いたw
シンシア★ 序盤の部分は予想通り、中盤以降ありえそうで普通に読んでたら最後でやられたわ。助けたとこは違和感あったんだけどなぁ…
ツキ★ 話の流れ等はいいとして、えせメイドコンビ以外の顔のせいで緊張感とかないわ
世界樹(新)★ まあ、第一話とはいえ普通すぎるというか王道すぎるというか
白砂村★ まあ、なんだ。いつもどおり?
アイマス★ 魔王エンジェル覚醒秘話キター。今後の展開が目に浮かぶわ
TS★ 七月男カコイイw
いかさま★ ぽゆんに喜んでた蓮花と読者カワイソスwww
EO★ アクベンス、スハイルの死亡確定、スハイルの後継者の登場と賢者の秘密、そして魔王軍襲来でどうする王様? 相変わらずの高密度で信頼できる
学パラ★ チョコ食わぬ乳首www …はいいとして生徒会の二人組のカタコト部分が切れちゃってるんですが、これはただのミス?
えるえる(新)★ なんつーか、読み切り知ってると形式上の第1話ってだけなんでなんも言えん。とりあえず来月移行のエピソード次第
パッパラ★ とくに笑うところはなかった
超能力部★ おー、青春青春。今回出てきたもう一組の方も描いて欲しいな
鬼ごっこ★ しゅ、修行フラグ! まあ、修行も濡らされたり脱がされたりするようなやつなんだろうなぁ
ハンド★ さてさて、今回で蹴りがつくのか?
わー太★ 締めに入るのかと思ったら…
ひめカメ★ 今時(でもないか?)のメジャーどころのネタを真正面から使ってきたのには逆に驚かされた
TOL★ 意味がよくわかりませんでした
国家★ 今月も面白かった。やっぱ先生がいないのがミソ? それはそれとしてご出産おめでとうございます
SGR★ なんか新キャラキター
ろりぽ★ 掲載位置のことはおいとくとしてスゲー面白かった。でも、乳首券使わないならピンポイントで隠してください
俺野鳥★ 座席固定は英断。プランB?んなもんねえよ
総評★ 今月も懸賞外れた。次こそは…
新連載はとりあえず様子見だけど、期待度的には世界樹>>>えるえるだなぁ
国家が2ヶ月連続で面白いのはいいことだと思うけど、ずっと先生出さんわけにも行かない罠
にしても発売日の昼に買いに行って3軒はしごすることになろうとはw
722作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 18:56:40 ID:EhKrr2k10
杖×靴ってどういうジャンルなんだ
723作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 19:10:28 ID:1iUrU7n50
ちゃんと棒と穴があるじゃないか
724作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 19:12:03 ID:fCANXfoU0
リリカルなのはじゃないのか>杖×靴
725作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 19:26:16 ID:DyyDeMLf0
>>710
いや、アンチスレというか隔離スレで合ってるよ。

作品の話は各作品スレで、その他の話題はスクエニ統一で、ってことで。

スレタイ検索してこのスレを見つけて来たような
このスレしか知らないような住人いたとしたら不幸なことだが、
いくらなんでも何レスか読んでれば気づくことだしなw
726作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 19:37:24 ID:Ouq2lu4y0
>スレタイ検索してこのスレを見つけて来たような
>このスレしか知らないような住人


正に俺の事だったりするが、725の言う統一スレを覗いてもあそこ
ほとんどガンガン系の話題しかねーじゃねーか。
と釣られて(?)みる


かんなぎに続いてろりぽ、シンシアあたりアニメにならんもんかねぇ。
727作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 19:37:52 ID:PXowpFvB0
その統一スレを見に行ってみたがREXの「その他の話題」どこー?
728作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 19:38:45 ID:4RrGJLfs0
そんなスレ跨いだ事も無い>スクエニ統一
729作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 22:55:05 ID:oTsFDE4r0
学パラ1頁目で色々と噴いた
いいのかよこれ
730作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 23:12:17 ID:MsLsUSjiO
ろりぽをこの位置に置けるってスゴいことじゃないか?
731作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 23:29:46 ID:4RrGJLfs0
>>729
現実は>>721の最下段だからな・・・。
732作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 03:01:41 ID:sAvAgG/uO
だから早朝に買わないと売り切れちゃってるんだって
朝は山積みだったんだって
733作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 03:04:42 ID:gXEn81A20
BUSとTSが載ってるREXなんてREXじゃないと思い始めた俺がいる
734作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 03:06:36 ID:/yfeXJkn0
大丈夫、まだエミリーがある
735作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 03:09:39 ID:X4u+ISw10
>>730
REXだと人気と掲載位置はほぼ無関係とか、昔このスレで見た気がする
736作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 04:19:12 ID:RzmJ+ENC0
だってパラドキシアが最後尾とかあったしなあ
737作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 05:08:30 ID:nUXKAaB+O
>>736
あれは人気あっても前に来るタイトルじゃないだろう
巻頭カラーや表紙なんてまるで想像できん
738作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 05:48:39 ID:4GVxRfje0
ここの人気と実際の人気もずれてるだろうしなあ・・・
739作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 09:14:19 ID:c/12da1aO
REX一通り読んでここのログ読んで

境界線の存在思い出した
740作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 09:23:55 ID:2ukeTGk6O
境界線と東方、俺野鳥あたりは評価一致してるだろ
信者以外
741作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 09:31:58 ID:PdLWeoBtO
東方信者じゃないけど東方漫画は好きな僕はやはり少数派みたいですね。
742作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 09:42:15 ID:Uft5HC8gO
原作プレイ済みだけど信者じゃないとかそういう話?
743作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 10:53:15 ID:/lzlyicc0
俺は東方好きではあるけど東方漫画は好きじゃない
秋枝は「ストーリー系」では確かに高評価だって事は確かだけど
「バトル微妙」だから…三月やぱれっと版ならともかく「本筋」には向かない
個人的には「徒歩二分」や「フリフロ」が書いてくれればもう少し評価も上がっただろうと思う

長ったらしい喋りよりバトルが欲し〜
744作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 11:00:49 ID:kPukrr/Y0
徒歩二やフリフロが描いた所でストーリー描いてるのが神主なんだから、内容は今のバトル無しと変わらんだろ
745作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 11:03:52 ID:MdvAe9qW0
毎日同じ奴が東方や野鳥を叩いて
毎日同じ奴が擁護してるような気がする
746作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 11:04:20 ID:/0gH5uZ70
東方でバトルねぇ。徒歩二分ねぇ。
二次創作なら別にご自由にどうぞだけど、
公式ではイメージできないわ。

そもそも、本筋って何?
747作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 11:06:24 ID:SO38FisC0
>本筋
女同士でいちゃいちゃする展開だろ。
748729:2008/02/10(日) 11:21:01 ID:WAYLjeGv0
>>731
いや、あながち間違ってない部分もあるぞ
俺が最初に行った2店に関してで言えば「お一人様1冊限り」だった
749作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 12:02:01 ID:cbLaMqHRO
境界線が休載なのは、他の作品がまともに出来上がってスケープゴートが必要ないから、と勘ぐってみる
750作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 13:01:17 ID:jgToy8WT0
>>738
むしろ、2chで人気な作品は売れないという法則があってな
751作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 13:09:09 ID:SRDhAd8Y0
東方はむしろいつも通りなんだけどな
ノリも完全に原作ゲームと同じ
間違ってるのは一迅社の売り込み方
752741:2008/02/10(日) 13:17:55 ID:PdLWeoBtO
>>742
いや。全く知識はないけどw
きっと何も起こらない方が好きなのかな。自分は
753作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 13:19:52 ID:t2VbH4fQ0
>>750
じゃあデスノートやハガレンやハチクロって2chでは不人気なんだ
754作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 13:31:44 ID:K2TyacKsO
バトル漫画とは一言も謳ってないものに、バトルがないから駄目、ってアホの極みだな
755作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 13:48:25 ID:cbLaMqHRO
やっぱり東方で荒れるのな(´・ω・)

そんなことより一菜お姉ちゃんのおっぱいの話しようぜ
756作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 14:12:17 ID:jgToy8WT0
>>753
まあ、その法則自体はネタだが
売れてる漫画は、ファンと同時にアンチも付くので
2chで評価が高く見える=アンチが少ない → 売れてない
という逆パターン
757作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 14:18:46 ID:/YE/KT0/0
来週はこっそりと奥付の片隅に境界線打ち切りと書いてありますように
758作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 14:22:55 ID:X4u+ISw10
こっそり次号予告にも載ってない>境界線
本気で2話打ち切りの伝説を残しそうな予感
759作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 16:21:44 ID:m+uOkL7m0
境界線の続きは単行本で!
760作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 16:49:10 ID:t2VbH4fQ0
>758
それなんていう都築真紀
761作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 18:51:09 ID:BHHcU/9I0
やっぱ、このスレみて傷付いちゃったのかな?>境界線の作者
もしかして、アンケートの結果も相当良くなかったのかな・・・?

全然関係ないが、正しい国家が良い感じで乗ってきてるね。
作者はてっきり独身男だとばかり思ってたので、その点は意外だったが。w
762作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 19:17:07 ID:NpYpPvhG0
絶叫が何か絵が上手くなってると思った。
あとシンシア最終ページの超嬉しそうなファントムに吹いた。
763作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 19:41:22 ID:nUXKAaB+O
>>758
表紙のエなんとかといい伝説の多い雑誌になりそうですね
764作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 19:45:32 ID:cbLaMqHRO
表紙で思い出したけど、来月表紙ソウルガジェットに巻頭カラーパッパラって恐ろしいな
765作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 19:48:46 ID:yUWzaVY10
>絶叫
そう言えば、ガオが休刊になって何処へ行く事になるんだろう・・・
766作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 19:55:26 ID:oUAquMah0
>絶叫
ガオ本誌上で次回掲載は大王だと告知されている。

パッパラ巻頭カラーは地味に楽しみなんだがな。何かやらかして
くれるんじゃないかと。
767作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 19:56:21 ID:K4ix2Kmn0
東方は原作が香霖堂と三月精を除いてSTG(&格闘)だし、キャラの能力設定等がバトル物をイメージしたものだし、「第二次月面戦争」だしでバトルを期待するのは無理ないかと。

まぁバトル云々以前に内容が薄いのが問題。
九話も使って大して展開してないし、キャラが立ってるわけでもないし、肝心の作画も荒いし。
768作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 19:59:14 ID:/YE/KT0/0
同人誌の方に比べたらまだ作画はマシですよ
てか、漫画よりイラストの方が向いてると思うんだけどな、秋枝先生は
769作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 20:06:29 ID:n4p4e42R0
質なんか求められてないだろ
あの漫画ぶっちゃけ書籍付属カードみたいなもんなんだから
770作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 20:14:24 ID:MdvAe9qW0
なんか今の状況は秋枝の無駄遣い過ぎてもったいない
男女にせよ女女にせよ恋愛モノ描かせてもらえない秋枝なんて
771作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 20:26:46 ID:nUXKAaB+O
>>770
百合分が足りないまで読んだ
772作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 20:29:02 ID:Tg0ACxkS0
百合姫で東方やってほしかった
773作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 20:52:35 ID:BHHcU/9I0
百合は同人でもうおなかいっぱいだよ。
774作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 20:52:50 ID:t2VbH4fQ0
つまりREXが百合雑誌になればいいんだね
775作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 20:55:38 ID:oi8ot4PJO
今月はシンシアが一番よかったなぁ
なんだかんだで楽しませてくれる
776作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 21:22:23 ID:K2TyacKsO
原作どおりの雰囲気と云われたり、原作からバトルものを期待すると云われたり、懐が深いのか、見てるものが違うのか

しかし今号も学パラは酷かった
勿論良い意味で

>>770
秋枝がエールの看板張ってるやつも恋愛ものじゃなくない?
777作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 21:29:16 ID:JUxT35rz0
かんなぎアニメ化おめ。
これでREXの寿命が延びたかな…。
シンシアあたりもアニメ化しないかなー。
778作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 21:35:56 ID:iMFkRgbx0
表紙(かんなぎ)★ 春めいていて、良い。
かんなぎ★ フィギュアバレ、家族会議・・・ひぎぃぃぃぃぃぃぃぃっっっ!!!
BUS★ 事務員・・・職場燃やしたりして、明日からどうするんだろう。
蒼海★ 導入と終いで急転直下だな。
東方★ 可愛らしいカップルがえらく多い、華のある話だったな。
オカン★ ビーム付きロボか・・・冷却水排出ネタはあるだろうか・・・でもオカンだしな・・・
シンシア★ 邪眼強いな〜。あれで自爆を命令してたら・・・話が駄目になるか。
ツキ★ 主人公は無名のお宝専門の旗師なのかな。
世界樹(新)★ ガンナー、ツン系設定で来ると思ってた・・・つーか、前衛適役1人かいっっ!!
白砂村★ なんか北島兄格好良いな・・・悪役だが。カグのデレが見てぇ・・・
アイマス★ 大変だね、芸能界・・・二次オタはあちらさん方に期待ないから、詳しくは分からんが。
TS★ あのネクタイさんは女、でいいんだよな。じゃなきゃちょっとヤダ。
いかさま★ え、揉まれてないの?
EO★ やっぱり両勢力がともに自分が地元民と伝えていたか。
学パラ★ オッシャレー読んでみたい。
えるえる(新)★ 姉×眼鏡がもうちょっと見たかったなぁ。
パッパラ★ ・・・いいの?この3名?
超能力部★ えらく白黒ですな。この感じで半分くらいずっと、お風呂シーンやってくれたら良かったのに。
鬼ごっこ★ ち、おしかった・・・さておき、刀使いか。頼子の得物は何になるかな。
ハンド★ この展開・・・物語の終幕が近いのか?
わー太★ よくもまぁカラスに狙われんかったものだ。
ひめカメ★ あみちゃん、めっさ胴太・・・スク水姿見る限り。
TOL★ さて、これ編解決までは何話かかるかな?前の編の決戦が短かったからなー。
国家★ ファンって忙しいのぉ。
SGR★ 猫耳娘の薄着萌え。
ろりぽ★ 大好きで通じるのか。「?私も大好きだよ?」になると思った。
俺野鳥★ 話の感じは好きだな。
総評★ 絵馬、はーずーれーたー。ちくしょう・・・
   次回ピンナップの予告無い?
779作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 21:41:16 ID:RzmJ+ENC0
ゲームやって無いけど、東方の百合同人見たことある。
あれは面白かったな。
なぜなら人間関係がちゃんと描写されてるから
初見でも感情移入できるし、面白い。
780作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 21:47:28 ID:v5Ne5mJ/0
パッパラ★ ・・・しっとマスクのバレンタイン粉砕話じゃなくて残念w
781作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 22:05:16 ID:FenqykMZ0
>780
2月でも年末年始ネタをやったから

来月巻頭で(バレンタインに遅れて)しっとマスク登場

2コマ目で強制退場

見開きで三姉妹(&デコ+2)の一足早い水着姿

こんぐらい時期設定狂わせたネタをやりそうな
782作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 22:16:31 ID:MOlWmwgN0
誰かREXに林家志弦連れて来い
783作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 00:22:48 ID:DT8gySC3O
>>777
いっそ版権もの以外全部アニメ化
足りなければ連載終了した作品も

かんなぎ以外にもできそうなものって結構ありそう
784作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 00:27:02 ID:eP0XAuyD0
案外REX周知目的で弾を撃ちつくすまで一気にやってくれるかもしれないがな
785作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 00:32:55 ID:cZg6B9fj0
>>782
志弦ははやて終わるまで出来るだけ余計な仕事増やしてほしくないなぁ
786作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 00:48:35 ID:B2l72vxSO
アイマスは今月含めてあと3回で終わるらしい(作者HP曰く)
必死にアンチ工作してた人達もこれでいなくなるだろう

でもそんな少ない本数で風呂敷畳めるか?
787作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 00:51:43 ID:Vv3BiJ+G0
>>786

オレは
ようやく
のぼりはじめた
ばかりだからな

この
はてしなく遠い
アイドル坂をよ・・・
788作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 01:31:59 ID:IRbtmcZ+O
林家は百合姫の連載を終わらせて連れてくるってのはどうだろう
会社繋がりで
789作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 01:35:38 ID:StPfm7vm0
東方もアイマスも、割とすぐ終わるんだな
790作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 01:51:04 ID:WiEvX8iy0
最初から長期連載が目的ではないだろうしな
791作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 01:55:27 ID:qYug9AT90
問題は、それらの餌で寄ってきた新規読者を残留させられるだけの魅力的な連載がどれだけあるかってことだ。
792作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 02:58:35 ID:KB03+MDl0
EOは?
793作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 02:59:36 ID:9I8dBlAG0
アイマスは打ち切り?予定通り?
794作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 03:11:02 ID:Zb2ZFB9K0
予定通りの打ち切り
795作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 03:40:11 ID:kwyGPrx00
せっかくL4Uがあるから仕切りなおしで続けて欲しいな>アイマス
今度はミンゴスがブログで押していた作家とか連れてくるといいんじゃね?
796作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 03:50:20 ID:+Moi8zol0
ブームが終わってから打ち切っても出遅れ感が否めないし
アンソロみたいな弄り方も許されないんじゃ続かないよ。

L4Uのリリースに合わせてフィナーレを飾るのが綺麗な終わり方。
797作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 03:54:00 ID:q09qzM/20
普通に考えたら、L4Uの発売に合わせて新連載を始めるものだと思うんですが
798作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 03:59:29 ID:8qypCtKe0
>>788
>ひめカメ★ あみちゃん、めっさ胴太・・・スク水姿見る限り。
印刷で潰れかけてるけど髪の毛で太く見えてるだけでは
799798:2008/02/11(月) 04:00:36 ID:8qypCtKe0
>>778
でした
800作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 04:31:57 ID:5Tb0e7v2O
>795
確かにL4Uで仕切り直しするなら、
作家いれかえたほうが新規読者の開拓出来そうだね。
801作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 04:32:49 ID:9I8dBlAG0
やっぱアイマスは作家がだめだったん?
まぁあまり上手い絵とは呼べない代物だったが
802作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 04:36:02 ID:SCVPrWxf0
一迅と縁があってアイマス描ける作家が
どんだけいるかって所だろうなあ。誰かいるかね。
803作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 04:36:50 ID:SCVPrWxf0
>>801
当初1巻の予定が2巻になったそうだから
不評による打ち切りではなさそうよ
804作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 04:37:33 ID:KB03+MDl0
そこで、林家
アイドルものならまかせとけ
ユッリユッリにしてやんよ
805作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 04:41:37 ID:EnWKdPjd0
おまえらなんでこんな時間に盛り上がってんだよwww
806作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 05:58:04 ID:xbjbeHoFO
林家しつこい
807作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 06:24:03 ID:W0EN7z7r0
セレビィ呼んでくれよ。
808作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 07:49:21 ID:IRbtmcZ+O
アイマスの絵好きだったから残念だ
また新作で帰ってきてほしい
809作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 07:58:00 ID:ct4KKuo30
先月のドラマCDアフレコレポートで美希役の声優名を誤植してしまったのが
影響してたりして
810作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 09:00:13 ID:5Tb0e7v2O
セレはいろんな意味でキモいから嫌だ。最近特に酷いよ。
>795の言うように中の人も気に入っているってのは良い判断材料だと思うし、
もし仕切りなおすならミンゴスのお気に入りってのは良い選択なのかもね。
811作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 10:25:50 ID:WkV7BwMb0
>791
そういう意味では東方は確実にREX新規読者を増やしてるのは間違いないよな。
正直東方のファンの自分でも、あの漫画で東方の新規ファンを作る気は神主含めて無いように感じる。
812作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 11:19:01 ID:5CSx7OLk0
俺東方信者だけどREXのおかげで境界線に出会えたから感謝してる。
813作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 11:42:31 ID:W0EN7z7r0
セレビィじゃなくてもいいから、ギャグマンガというか明るいノリというか、
今のはどうもシリアスにしようとして滑っている感じなので……
814作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 11:50:39 ID:nq+R4S840
>800
スターオーシャンかよ
(かぢば→東)
815作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 12:58:02 ID:MEvaIQCnO
東はEGよりSO2を最後まで描いて欲しかったよなぁ
REXから漫画家が引き抜かれないことを心から願ってるよ





絶叫?誰それ?
816作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 13:05:16 ID:B2l72vxSO
今から思うと絶叫は良い作家だったよな…
作画的な意味で
817作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 13:28:19 ID:W0EN7z7r0
半ば冨樫ってるらしいけど…
818作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 14:09:01 ID:MEvaIQCnO
>>817
それ友達も言ってたんだけど、具体的にどんな状態になってんの?
819作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 14:46:17 ID:p9yhO93I0
下書きを掲載
820作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 14:50:08 ID:T3MflTa20
一度下書きが載っただけで(一応、編集部の手違いと言う事になってる)
普通に連載してるよ。
今月には単行本も出るし、さすがに冨樫と比べるのはちょっと。
821作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 15:34:58 ID:MEvaIQCnO
あぁなんだ、それって冨樫というより石田あきらじゃん
単行本楽しみにしてるよ
822作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 18:07:51 ID:Wti4gPHQ0
この雑誌に関わると約5割の確率で罹患してしまう病に犯されたのか。
まぁでも絶叫は素直に応援できる。
823作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 18:09:50 ID:rZ8O9GDy0
絶叫って今gaoで連載してなかった?
824作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 18:17:18 ID:jqGXBsdL0
gao無くなったらどうすんだ
大王に移籍か
825作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 18:25:50 ID:duOoFUKA0
何でいきなり絶叫氏の話題になっているのかと思ったら、
今月号のREXに掲載されてたからか・・・。

やっと気づいた。(汗
826作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 18:25:57 ID:Zqn/TKZD0
>>823,824
>>766
827作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 18:29:55 ID:q09qzM/20
絶叫は大王に移籍だよ

部門賞とって来月のREXに載る慶優って人も、絶叫と同じく漫画の専門学校生みたいだな
見た感じ画力も高そうだし、これは絶叫2号になるかも
828作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 18:35:51 ID:jRMUjgxm0
http://www.akibablog.net/archives/2008/02/imas-relations-080211.html
アイマスの単行本は順当に秋葉原では売れてるみたいだな。
829作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 19:04:49 ID:si7q40uT0
>>828
アニメ化決まったかんなぎ以上に売れているとは凄い。
830作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 19:07:25 ID:Qw7f8q4f0
831作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 19:21:42 ID:t34yhJKe0
上田原作のtruetearsもハルヒを超える名作だって話題でもちきりだし一迅は超大当たり引いたな。
832作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 19:26:02 ID:nq+R4S840
>830
くるみちゃん(155cm・バストFカップ)吹いた

付録でついてくるんだろ?
アニメ化決まったし、10万部発行してる雑誌なら余裕だ。
833作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 19:44:54 ID:nq+R4S840
ばかんなぎ が一番安直だと思ってた
834作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 20:16:14 ID:EnWKdPjd0
>>831
上田はキャラクター原案だけじゃん
835作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 20:29:47 ID:2UQ//dePO
かんなぎの1ページ目でナギが手伝ってるコマが尻になんか挿してる絵に見えてびっくりした
836作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 21:09:07 ID:pxUvXyhgO
自演か信者か知らんがウザイ。
正直パッと見寒いつーのか超絶デッサンで絵が壊滅的だという印象しかない作品と、
REX創刊から雑誌を支えている武梨を比較されるだけで腹が立つ。
837作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 21:11:12 ID:s8pojGBe0
>>836
>自演か信者か知らんがウザイ。

自分の発した言葉は自分に返ってくることもあると覚えといたが良かろう。
838作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 21:12:00 ID:jRMUjgxm0
まぁなんつーかカルシウム摂取しとけ。
839作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 21:22:42 ID:cWiiDr5J0
REX創刊から雑誌を支えている武梨(笑)
840作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 21:25:12 ID:sQhlVW9F0
ちょっとかんなぎと武梨まで火傷させないでよね
841作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 21:30:29 ID:NI93Rfue0
>>829
一応かんなぎより先にアニメ化してるし……
842作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 21:58:21 ID:ct4KKuo30
パッパラなんてもう何年も前にアニメ化してうわなにをするやめr
843作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 22:11:08 ID:nq+R4S840
>842
パッパラはアニメ化なんてしてないよ
絶対にしてないよ
抱き合って忘れさせて
844作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 22:15:07 ID:/xznTbmT0
えもーしょんめいかもーしょーん
845作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 23:36:49 ID:sPFmUkZR0
やさしさなんか
846作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 02:20:55 ID:EiWK3j660
>>829 正直かんなぎ自体あんまり売れるとは思わないが
847作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 02:37:16 ID:Ik5qeqR+0
アニメは声優と作画次第だな
848作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 02:56:02 ID:pvIBnCsX0
声優ってのは2chでの声のでかさに比べるとあんまり効果でかくないらしいぜ
849作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 04:43:00 ID:Yb+Ht/mp0
アイマスゼノくらい派手にやんないと効果出ないよね
850作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 05:40:17 ID:KokCkY/s0
なあ、今月のろりぽには語りたいところが多々あるんだが
俺はどこにいけばいい?
851作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 05:52:35 ID:hTB0Gf2c0
正直アニメやっても、そんなに人気でそうでもないんだよなぁ >かんなぎ
852作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 06:02:32 ID:sxFa+Pam0
>>850
自分でスレを立てればいいんじゃな〜い?
「ドラマCDが出ないとダメ」とか言ってた輩が出没する前に。
853作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 06:54:43 ID:fr8TX75c0
>>851
今、発表されてるスタッフをみる限りでは
そう悲観すべき点も特に見当たらないけどな
個人的には倉田脚本ならかなり手堅いものになるんじゃないかと予想する
854作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 06:55:22 ID:/F2fgwC20
>>851
絵も可愛い系だし、話もそれなりに考えてあると思うし、小奇麗なんだが
なぜか「薄い」よな。上辺だけっつーか……。どこがまずいんだろう。
虎の穴とかでも大プッシュしてるが……。
武梨は月姫のアンソロやってた頃が一番輝いてた。
855作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 07:12:36 ID:RbrwZULqO
まぁアニヲタって萌える絵なら何でもいいみたいだしな
漫画ヲタと考え方が違いすぎる
856作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 08:11:47 ID:YcPREznn0
>854
確かに薄いんだよな、なぎの胸一緒d(ry

箇条書きにするとあざといんだよな。
・中学時代に暴れた過去を持ち、鼻に傷のあるダブルアホ毛の主人公
・御神木から生まれた神にしてはブーツ履いたり変な髪色・服装のヒロイン
・ざんげちゃんやみゅうの存在自体などなど
と、それらが受容されてのアニメ化ってことなんだろうし。
漫画としては読みやすいし、今月のような媚ネタや妙に含まれる伏線も魅力の一つか。
857作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 08:44:59 ID:CsIoKAL20
みゅうみゅう言う妹スク水が出たときはどうしようかと思った
858作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 13:28:32 ID:nmI4V+810
美術部員メインの回がガチで他はおまけだと思ってる>かんなぎ
859作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 13:30:52 ID:QPFSeeBY0
かんなぎは、むしろあの薄さが売りなんじゃ
気楽に読めて、それなりに楽しめるじゃないか
860作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 13:49:42 ID:/F2fgwC20
使い捨て用ってか?
861作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 14:30:34 ID:zjvgw0nD0
無駄に濃くても読者が着いて来ないんでしょ、今は
コアなファンは着くかもしれんが、それじゃ商売にはならないのだろうさ
いまやってるバンブーもぬるくてゆるいけどそこそこ評価はいい、あんなノリで行くつもりでしょ
862作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 15:33:08 ID:oFZwCaA60
>>861
>無駄に濃くても
それはお兄さまのことですか?
ひめカメはかなり薄味にしてあるとも思うがw
863作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 15:33:32 ID:il/WgRm+0
アニメ化されてもアイマス、東方よりかんなぎの単行本売れなかったら
面白い展開になりそうだ
864作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 15:34:34 ID:8lPiBMP+O
月姫アンソロの頃も、基本的に薄かったような気がする
周囲の作家がキャラを暴走させる中、日常的なおふざけを淡々とした調子で描いてたような
865作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 15:57:00 ID:nkgt7gFW0
濃いってのは吉田創とか磨伸映一郎クラスに与えられる称号じゃないのか?
かんなぎのあの良い意味での薄さは他にあまり見ないからあのままで続いて欲しいな

ところで一気に新連載4つとはやるじゃないか一迅社
ただそのうちの二つがいきなり途中から始まったように見えるのは如何なものか
866作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 16:04:48 ID:NKL0TLpC0
薄い濃いというか単純に好みの問題
867作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 16:15:52 ID:FRZRUaiR0
娯楽作品で気取るな漫画読みども、って話じゃ
868作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 16:16:39 ID:LSKt9l6D0
>>867
遊び(趣味)ってのは本気でやるから楽しいんだよ
869作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 16:37:47 ID:U/4rYrXW0
>>865
濃い作家で吉田創は理解できるが磨伸映一郎はキン肉マンネタ乱用してるだけだろ・・・
絵も漫画も厨房レベルというのかKYと濃いは別物だろ。
真の意味で濃い作家ならしとねを押したいんだが。
870作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 16:39:23 ID:/F2fgwC20
>>867
漫画家に凄い失礼なこと言ってねーか
871作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 16:49:50 ID:FRZRUaiR0
つまらないとか価値がないとか、そんなことを言ってるわけじゃないぜ?
高尚を気取っても面白くないって話よ。
872作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 16:52:31 ID:8lPiBMP+O
>>869
吉田は、我が強いからか、パロなのにキャラが別人になっちまったりするな
873作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 16:58:30 ID:MhHfY7700
>>863
こんなこと書くといつもの人とか思われそうだがアイマスはともかく、
流石に東方より売れないってことはないだろ
東方がどんだけのもんか知らないけど、なんだかんだでアニメ化の効果はすごいと思うぞ?

同人の知名度が商業メディアに勝るとは思えん
874作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 17:03:49 ID:QPFSeeBY0
漫画読み気取った半可通が一番クソなのは同意だ
875作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 18:19:42 ID:fDrYO+nn0
型月、07th、東方の三つは良くも悪くもちょっと同人カテゴリで考えられる規模じゃないから……
まあ前二つは今は完全に商業だが。
876境界線マン ◆AWfUN0n4BA :2008/02/12(火) 18:31:34 ID:ZKz2yjO4O
\〇
 境ゝ >ハハハハハハハ!
 界   正義のヒーロー境界線マン!ただいま参上!
 線   REXの平和を守る為私はやって来た!
/ \
877作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 18:39:30 ID:br+MKuS00
      Oノ
      ノ\_・'ヽO.
       └  境 ヽ
          界
        _線
          〉
878作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 18:52:52 ID:RbrwZULqO
境界線の単行本が出たら、皆で買って依代先生を喜ばせようぜ!
879作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 19:00:22 ID:MhHfY7700
単行本は絶望的だろう……

>>875
mjd?TV+アニメ雑誌の宣伝効果に勝るとはにわかには信じられないけど
本当だとしたら物凄く売れてもそういうもんだね、で済まされそうだが
ところで07thって何?
880境界線マン ◆AWfUN0n4BA :2008/02/12(火) 19:11:04 ID:ZKz2yjO4O
\〇
 境ゝ >ワハハハハハハハハ!
 界   みてぐらと鬼姫を合わせれば1巻分だ
 線   何も問題はない!ワハハハハハハハハ!
/ \
881作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 19:19:30 ID:fDrYO+nn0
>>879
それぐらいググろうぜ……
882作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 19:23:39 ID:AeEwJ3iyO
>>879
07thはひぐらしのサークル
単一シリーズのオンリーイベントでは東方の例大祭が日本最大規模だという話は聞いた
商業での書籍の売り行きが最近の萌えアニメ原作漫画と比べて勝ってるかはわからんが
883作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 19:25:30 ID:vWXh+X6a0
東方ってキャラ設定だけで、ストーリーは存在しないんじゃなかったっけ?
884作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 19:31:12 ID:/F2fgwC20
882が879の自立をまた一歩遅らせたのであった
885作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 19:39:40 ID:pAqt47f00
>>883
本編的にはむしろキャラ設定の方がおまけ
STGだとストーリーもおまけみたいなもんだがな
886作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 19:59:55 ID:AeEwJ3iyO
ガンガンの禁書みたいな他社のラノベ原作でもやらないかな
887作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 21:07:51 ID:utAbbGCa0
>>882
東方を観察してて思うが、ファンの全体像がさっぱり分からないよ。(汗
ゲーム出て無いのに、ニコニコ動画と二次創作が盛り上がって、ユーザは増えたりしてるし。
極小規模とはいえ、何故か海外でオンリーイベントが開催されてるし。

ただ、一般への知名度はそれに反して結構低いと感じる。
少なくとも、ひぐらしの方が知名度はずっと上かと。
やはり、TVアニメの一般層?への訴求力は強いと思うよ。
888作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 21:29:55 ID:U/4rYrXW0
>東方
東方にハマっておけばとりあえず流行に乗り遅れずに済むからじゃね?
群れていないと不安なゆとり心理と、
マイナーだから応援する価値があると思うヲタ心理。
そんな若手のヲタの歪んだ自己陶酔の逃げ場だと思うがね。

あとゆとりの好きそうな中二病設定満載。
889作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 21:36:58 ID:vWXh+X6a0
ひぐらしも、アニメ化したり色んなとこから漫画が出たりする前は、結構似たような状況だったかも
890作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 21:42:48 ID:eBTC56p+0
馬鹿騒ぎできる神輿があれば何でもよかったんじゃないの?
それがたまたま東方だっただけとか。
一度祭りになってしまえばあとは人が人を呼ぶって奴でしょ。
ゲーム出て無くてもニコニコ動画と二次創作だけで盛り上がれるのはそんな理由じゃないのかな?
だから一般層には普及しないし、多分出来ないと思うよ。
891作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 21:46:05 ID:utAbbGCa0
>>888
それは無いよ。w
>>887上でも書いた通り、東方は一般への知名度が存外低いので、
そういう人はそもそも東方の存在すら知り得無いかと。

東方紅魔郷からずっと東方二次創作関連を見てきたけど、
何せ、ジャンルが弾幕STGだから、とっつき難い上に、ドマイナージャンルなんで、
知らない人は全く知らないからね。
漫画もこの通り、ファン向けだし。(汗
892作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 21:48:21 ID:39vmHnHu0
主人公の巫女さんに限って言えばPS2で2回ゲームに出演して(ry
……100%オリキャラか何かだと思われてるだろうけど。
893作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 22:03:29 ID:WPRTXCEe0
大丈夫、電車でGO!だって漫画化出来たんだ弾幕シューティングだって(ry
894作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 22:05:43 ID:Mu1aPMU+0
複線ドリフト!?
895作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 22:11:52 ID:RbrwZULqO
それを聞くとどうしてもハヤテを思い出すな
896作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 22:40:39 ID:utAbbGCa0
まあ、そんなわけで、
東方は知名度が低い上に、作者さんも知名度広げる気が低いので
REXを選んだ理由はまあ分からんでも無い。

むしろ、良く分からないのは、バンダイナムコとアトラス。
なんで何時吹き飛んでもおかしくない泡沫弱小雑誌を選んだのかなぁ?
まあ、読者としては世界樹とか嬉しいので、文句言うつもりは毛頭無いんだけどさ。w
897作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 22:40:52 ID:1jUYivCS0
>>888みたいなのが中二病中二病と馬鹿の一つ覚えのように連呼してくれているおかげで、
Web2.0に次ぐバズワードの称号を手に入れる事が出来ました
この場を借りてお礼申し上げます
898作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 22:58:26 ID:jDXRSwT8O
>>896
アイマスも世界樹も、良くも悪くもオタ向けタイトルだし
雑誌ランク的にも読者層的にも大体妥当なんじゃないかと思うよ。
899作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 23:01:20 ID:M8e1qrkU0
漫画と関係ないことを語りたがる奴らはどうにかならないのかね
煽る奴らもしたり顔で解説する奴もうざくてたまらん
900作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 23:03:26 ID:utAbbGCa0
一応、漫画(雑誌)の事を話してるけどね。
901作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 23:10:46 ID:M8e1qrkU0
へえ
>>887とか>>891とか漫画とか雑誌の話が主体とは思えんけどね

別にあんただけが悪いと言うつもりはないが、正直同人界でどうのとか
二次創作でどうのとかここでやる話じゃないだろ
902作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 23:12:20 ID:epc11FPN0
東方は存在を知っていてニコで楽しむのと、実際にゲームするのでは全く感覚が違うからね・・・
そこらへんはアイマスや世界樹も一緒だわな。同人と商業という壁は明確に存在するが。

テイルズやアイマスは設定が全く解らなくて諦めたが、世界樹はついていけそう。
アイマスは・・・ともかくとして他二つはかなり有名らしいね。あちこち調べて知った。

かんなぎの次があるとしたら、自分もろりぽを推したい。
個人的にはエミリーがポストARIAに成って欲しかったが・・・もう帰ってこないのかな・・・
903作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 23:15:16 ID:WiQA1uzp0
>>896
アイマスは家庭用発売前は今ひとつ伸び切れてない印象が漂うタイトルだったし
選ぶ選ばない言ってられるほどの余裕は無かったんだと思う

当初予定は1巻完結だったそうだし一迅としてもそう期待してなかった芽が
思いのほか大きく育った、って感じだったんじゃないかなあ
904作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 23:28:47 ID:utAbbGCa0
>>902
まあ、その辺は作者の力量と考え方なんだろうかと。
東方の場合、明らかに原作者は東方ファン向けに作っているとしか思えないけど、
その代わり、ファンならガチで本を買ってくれるとも言える。w
一方、世界樹は一般層向けに絵師さんは作っているように思える。
本の購入に結びつくかは分からないけど・・・。まあまだ一話だし。

>>901
作品規模が売れ行きに関わるって話からの流れでしょう?
上でかんなぎのアニメ化の影響力に疑問が出されて、
じゃあ、東方の希望ってどのくらい?と疑問が出された流れ。
その中で、ファン層の話をしないと、本の売れ行きや読者層の説明が出来ない。

スレの趣旨を全く履き違えたつもりは無いし、
自分含めて誰も、そこまで噛み付くほど脱線して無いと思うけどね。
905作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 23:33:57 ID:9W3Jz9px0
>アイマス
ソースが作者の個人サイトだからなんとでも好きに言えるだろ。
わざわざそんな事を言い出すなんて打ち切り決定のいいわけしているように感じる。
正直連載終了のタイミングとしては変だと思われ。

少し考えればだれでも気付く事だけど、本当に人気があるなら
L4U発売や売り上げ60億の追い風の中での終了はありえないはずだし。
2、3年くらい続けるつもりが減ページ&休載の書かない作家だったから打ち切り?
って線が濃厚なんじゃないかと思われ。
906作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 23:37:24 ID:1jUYivCS0
そんなことより境界線打ち切りの話でもしようぜ
907作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 23:37:29 ID:xRdGIsm70
>減ページ&休載の書かない作家だったから打ち切り?

REXってこんな作家だらけなんですが・・・
その体たらくのまま、アニメ化までした人とかもいますよw
908作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 23:40:51 ID:AeEwJ3iyO
創刊から休載減ページ無しのろりぽの話をしようか……
909作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 23:43:05 ID:WiQA1uzp0
>>905
いやいや、もちろんソースを真に受けるつもりは無いけど
俺が言ってるのはなんであの時期にアイマスがREXに来たのかと言う話の延長線上でな?

個人的には1巻だった予定が続く事になったのはアイマスの人気が思いの外伸びたから、
3巻以降続けられる勢いなのに続かないのは短期連載の予定で引き受けた作家が
長期連載化にタオルを投げたからだと想像してる。想像の範囲は超えないけどね。
910作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 23:45:23 ID:lxR/BXdW0
>>903
芽が思いのほか大きく育ったってわりには毎月書かなくなって行って絵も荒れていってないか?
育つどころか退化してるように見えるが。

最初から一巻予定なら連載時に短期集中連載と銘打つはずだし、
雑誌の方で好評につき延長!とか書いたほうが箔が付くとおもうがそんな素振りは無かったよな?

作者の言ってる事の矛盾点は多いな。
911作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 23:45:54 ID:utAbbGCa0
>>906
境界線は、アンケートはがきで苦言を呈した身としては、少し心が痛んでる。
でも、あれは書かずには居られなかった。(汗
「画が話の内容に追いついてない」とか、できるだけソフトに書いたんだけどなぁ。

ぶっちゃけ、他の人はアンケートってどう書いてるのか気になる・・・。
912作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 23:50:35 ID:bBEpnyKe0
>>904
ファン向けに作ってるとは思えないがあれw
913作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 23:51:57 ID:WiQA1uzp0
>>910
いや、あの漫画に対する評価は俺もそう変わらんけど(とは言え載ってる月は結構楽しく読んでたけど)
アイマス自体がでかくなって一迅的にも手放すには惜しいと言う感じになってたんじゃないかと

まー素振りの話含めてどうやっても想像の域を超えない話だしここらへんで止めときます
914作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 23:52:29 ID:pAqt47f00
>>904
>東方の場合、明らかに原作者は東方ファン向けに作っているとしか思えないけど、
ファン向け…?
915作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 23:53:41 ID:FvGTddh50
>>911
境界線というより崩壊線ですね(作画的な意味で
・・と、上手いこと言ったつもりで先月のアンケート葉書に書いたんだが、
改めて考えるとちっとも面白くなかった。編集部の人すみませんでした
916作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 23:53:47 ID:xRdGIsm70
>>910
>作者の言ってる事の矛盾点は多いな。

明らかにお前のネガティブなバイアスがかかってるからだろw

>最初から一巻予定なら連載時に短期集中連載と銘打つはずだし、
>雑誌の方で好評につき延長!とか書いたほうが箔が付くとおもうがそんな素振りは無かったよな?

鳴り物入りのメディアミックスになぜ、そんな小賢しいことせにゃならんのだw
917作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 23:54:54 ID:Z8z4xNYgO
上田に本当に人気があるなら2巻で終了はないだろ。
918作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 23:55:21 ID:39vmHnHu0
>>914
原作のノリもあんなもんだろ
919作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 23:56:35 ID:FRZRUaiR0
なんか一部の書き込みで漫画・作家と企画・素材がごっちゃになってる感が。>>910とか。


東方はあれファン向けじゃなかったらなんだっていうんだ。一見さんホイホイだとでも言うのかw
920作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 23:58:07 ID:46j2Zhrs0
東方はファン向けだろう。
定時できるソースは俺総勢1名

つか普通に東方板の儚月抄スレ盛り上がっています。
921作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 23:58:20 ID:lxR/BXdW0
>>916
予定変更してまで続投させるほど人気があるなら、
終了決める前に単行本の売り上げをはかるだろ。
ネガティブバイアスではなくて矛盾があっておかしいなと思うだけだよ。
922作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 23:59:19 ID:WiQA1uzp0
とりあえず>>919に同意しておくー
923作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 00:00:49 ID:KpVTt6oH0
とりあえず儚月抄で出てきた新キャラは
東方界隈ではまるでいなかったかのごとく総スルーされてるぜ
924作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 00:01:22 ID:nw3oLiVn0
東方板くらいでしかろくに話見かけねー
絵師とかにゃかーなーりスルーされてるし・・・
925作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 00:02:27 ID:utAbbGCa0
秋葉限定なら、アイマス単行本も売れてるんだけど、
実際の売れ行きがまるで分からないのが何ともはや。

>>915
いやいや、十分に上手い事言ってると思える。w
926作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 00:04:26 ID:lv8R/A2Y0
絵師スルーとか言ったら商業連載のキャラは全部同じ感じだろ
927作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 00:05:12 ID:xRdGIsm70
>>917
>>921
上田って人はHP見る限り、本職はイラストレーターの類なんだろ?
商業誌で漫画を連載するのも初めてみたいだし。
毎月締め切りに追われて、不慣れな漫画を描くってのも大変な苦労だろう。
本職なり、同人なりも滞るわな。
編集部の都合やファンの期待度、算盤勘定でばかりで作品の動向を測る人
が多いけど、作家サイドが自分から筆を置く事だって普通にある事に頭を向けるべきだろ・・・
928作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 00:07:27 ID:GgOfFp5f0
そういえば、電撃のかみちゅ!なんかも二巻で終わったけど、あんな感じか?
あれも、質は良かったけど、作者の筆は遅かった。
929作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 00:13:26 ID:7i2oeVEQ0
>>925
とりあえず入荷日の昼の時点で地元の本屋ではREX新刊で唯一ラス1で大慌てで買った
入荷数が元々少なかっただけなのかどうかはわからんし、
本当に売れてたとしても一軒だけじゃソースになりようもないが一応

アイマス全然わからんのに上田信者というだけで買った俺にとって今の流れは涙目物だ
930929:2008/02/13(水) 00:14:01 ID:7i2oeVEQ0
うわ、ageてしまったすまん
931作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 00:14:48 ID:y1+FkJCIO
> 927
関係者乙
932作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 00:17:38 ID:3nr+tV3e0
関係者乙とか自演乙とか言い出したら
何もかも台無しだと思う

>>929
まあ漫画家上田はともかくイラストレーター上田の評価が
上下動してる訳じゃないから気にすんな
933作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 00:20:01 ID:M3I2sGCB0
イラストレーターだから漫画が苦手なんて言い訳するくらいなら、
辞めちゃえばいいのに。
休まず書いてる作家や本職の漫画家を侮辱してないか?
934作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 00:20:57 ID:QZinQYJq0
>>921
矛盾って…
お前の勝手な憶測で矛盾とか言われてもな…('A`)

メディアミックスの類は、版元との契約があるから、
連載期間とかは、最初にある程度決めるんだよ
もちろん人気があれば延長もあるけど
作家も元々の予定で完結出来るように話を作るから
無理に延長はしない
935作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 00:21:14 ID:3nr+tV3e0
>>933
そういう事は上田本人がそういう事言い出した時に言ってやれ
その時は俺も乗るから
936作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 00:26:58 ID:V93EDEMi0
ここに限った話じゃないが
なんでこう仮想敵相手にシャドーボクシングに必死な人が多いの?
何かを叩いてないと生きていけないのか?
937境界線マン ◆AWfUN0n4BA :2008/02/13(水) 00:27:24 ID:RjEW8wSqO
\〇
 境ゝ >私は来月号には必ず帰って来る…
 界   私がREXを先導して、いつしか月刊誌と言えばREXと呼ばれるようになるだろう!
 線   ワハハハハハハハハ!
/ \
938作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 00:28:07 ID:GgOfFp5f0
まあ、紆余曲折あれど、
単行本出たから良しと考えてるけどな。>アイマス
雑誌の掲載が不安定は、上田氏に限った話じゃないし。

特にREXは・・・。
939作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 00:34:10 ID:MjQRd6++0
>>907
峰倉は確かに仕事量が多すぎるというのもあるけれど、
体調不良がシャレになっていなかったので仕方がないよ。
ttp://nitroblog.exblog.jp/6151986/
ttp://nitroblog.exblog.jp/6025174/
940作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 00:47:32 ID:Nl5v3HxjO
>>939
命に関わる病状をこうもさらっと……峰倉ってすごい人だったんだな……
941作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 00:47:47 ID:02B8ukn20
>>908
とりあえずこれからどうなるのか?だな。
少年漫画的にみさきが進化・・・大会?突入・・・・

どう見てもジャンプ王道路線です。そのうち気とかオーラとか見え出しても許せる。


>>920
ここにもいるよ。
まあ、REX創刊作家買いしていたら東方の方がやって来た。

以下蛇足
・しかしイムの作者コメ・・・較べるものが間違っているような合っている様な。
・内村かなめと藤枝雅との関係をはじめて知ったこの頃。
・ツキの最終P柱を東方につけても違和感無いな。
942作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 00:48:00 ID:ArVgzgc+O
矛盾というのは
「AはBであり、かつAはBでない」
という論のことを言う

勝手な推測で辻褄が合わないから矛盾、というのは明らかにおかしい

ユーコピー?
943作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 01:53:02 ID:OuaEhkrE0
>>939
男だと思ってた
944作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 02:41:58 ID:uRnEa2iv0
>>943
男があんな露骨に腐女子を狙うような作品を描くかと
945作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 02:47:36 ID:WZclHswR0
内村かなめと藤枝雅って何?
946作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 02:48:37 ID:WZclHswR0
ごめん。内村かなめと藤枝雅の関係って何?
947作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 03:17:28 ID:WsCLRQtx0
今月のエスペリで落ちた奴ってどう考えても助けられるだろ。構造的に傾斜に
なってるはずだしロープが届かないなんてありえそうもないんだが、仮にあの男
が体重一トンくらいあっても村人全員でやればなんとか出来たと思う

重箱の隅かもしれんがとにかく気になった。そういえば叫ばなくても声が届く
距離だったんだよな
948作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 03:24:10 ID:6QJBC+pj0
EOは専用スレあるのに何故ここで・・・・・・?
ハッ!そうやって専用スレの無い漫画の話題を圧迫するつもりなんだな!
なんてやつだ、専用スレのない漫画の読者を迫害して何が楽しいというんだ?
949作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 03:41:00 ID:sLBzrehS0
犬が崖の途中にいるのをなかなか助けられなかったり
けっこうそういうニュース見るよ?
現代だからいろんな道具使って助けるけど
950作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 03:42:13 ID:3fF92Maw0
EOか。あれは展開が遅いのがなー
もうちょっとテンポよくならんのかな?

まあ、信者にとってはそれがいいんだろうけど。
951境界線マン ◆AWfUN0n4BA :2008/02/13(水) 03:58:34 ID:RjEW8wSqO
>>947
\〇
 境ゝ >むむむ… 崖の一番上と男のいる場所が一緒に写っているコマがないな…
 界   叫ばないと声が届かないのは恐らく普段は誰も行かない場所なのだろう
 線   女が叫ばなくても声が届いたのは、火口ということもあって声が集中しやすいのだろう
/ \  男の若干上の崖が盛り上がってるからロープが手を伸ばしても届かないかもしれない
     しかし崖の上から男が見える事から、旅慣れた男なら長いロープなら飛び移れるだろう
     男は焦っていて頭が回らなかったのかもしれないが
     村人はちょっと考えれば思いついたはず。
     恐らく村人が半ば男の命をどうでもよいと思っていたのだろうな

     しかしあんなところに落ちるほうが難しいと私は思う…
952作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 04:46:15 ID:2E9RjgH80
>構造的に傾斜になってるはずだし
絶壁になってる壁の中腹のえぐれたところにいるよ
おそらく火山口の上から滑り落ちたのち運良く(もしくは運悪く)
そのえぐれた部分にしがみついて九死に一生を得たのだろう

専用スレに行け
d

どうでもいいけどこのスレって業界アナリスト様多いね
マンガ読むより舞台裏覗き込むほうが楽しいんじゃね?
いっそ編集者になっちゃえばいいんじゃね?
953作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 04:53:41 ID:KX0JWzU0O
趣味は仕事じゃなく趣味でやってるから面白いんだぜ!
954作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 09:10:50 ID:1dJz+C2N0
ろりぽが後ろの方なのは入稿の遅さが原因なんではと思ってみる
955作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 09:40:31 ID:XIKgh0wF0
>>896
Gファンタジーでペルソナのコミックとかやってた漫画家がゼロサムに移ったし
アトラスにはその時のコネでつながってるんじゃね。
あれはゲームのコミック化としては良い出来だったし。
956作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 09:50:39 ID:S3ofBNEi0
そういや上田信舟どこいったんだろ。
957作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 15:50:18 ID:yDwQhIM90
またお詫び文か
相変わらずミス多いな
958作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 17:06:42 ID:GLQzPpDP0
アイマスのスレってまだ無いんだな
959作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 17:14:21 ID:9k18fq7X0
「世界中の迷宮」吹いた
960作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 17:15:33 ID:922NluxH0
手始めにクレタ島に行ってみるか
961作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 17:37:52 ID:ArVgzgc+O
超能力部の人物相関面白いな
主人公から矢印1本しか出てないのに偶然の周りにザクザクと
962作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 18:56:49 ID:Cw8txtJo0
カタカナ語が苦手な俺は超能力部のキャラの名前がいまだに覚えられん
963作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 21:05:07 ID:gujxafUF0
>>961
ああ、主役ってあの部長さんだったのかw
俺、ずっと偶然が主人公だと思ってたww
964作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 22:42:57 ID:Nl5v3HxjO
そもそもあの漫画って主人公決まってない気がする
作者がテキトーなら作品の内容もテキトーだな


いや、そこが好きなんだけどね…
965作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 23:42:26 ID:NoOkl5Mf0
>>959
それ結構よくやるミスだよ。
「世界樹」を単語登録してないとかFEP(IME)が勝手にsekaijuをsekaijuuと補完したりとか。
966作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 00:39:01 ID:eNjCP7NT0
ATOKだと「せかいじゅ」だと「世界中」にされるね
967作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 03:19:52 ID:jSahWQ2a0
しかし指摘されないと誤植だと気付かない、このスレの住民は結構平和なのかもしれん。

誤植そのものがREX(一迅社)じゃ日常茶飯事だから、フィルタがかかってるのか。
968作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 04:58:41 ID:LHkAXbAA0
上田信舟好きだったな。

あとアイマスの話で盛り上がっていたみたいだけど確かに疑問に思う部分があるね。
作者が自分で言っているほど人気の作品なら単行本の発売前に終了決定は無いと言う指摘もうなづける。
つまるところ>>917が正論なのかもね。
969作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 05:50:03 ID:iTQL7Nq70
今月の展開を読んでいるとあと2号で終わる展開じゃ無いからな。
回収できていない伏線だってまだあるし正直打ち切りなんだろうね。
970境界線マン ◆AWfUN0n4BA :2008/02/14(木) 06:04:49 ID:+3c5DIbcO
\〇
 境ゝ >2号で…終わる…展開……
 界
 線
/ \
971作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 07:08:04 ID:zL52LFSeO
まーた思い込みで話を進める奴が来たか
972作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 07:14:07 ID:GAWtDIkV0
>>971
まぁメディアミックスの好条件であれだけ下手漫画書いていれば、
色々言われても仕方ないと思うよ。
実際スレでも空気だったわけだし。
973作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 07:15:27 ID:V9jHNWq60
                      /し, /    _>. 全世界のもてない男たちを
                     / { \レ/,二^ニ′,ハ救済するため作り上げた秘密結社!
                     |'>`ー',' ヽ._,ノ ヽ|
                     |^ー'⌒l^へ〜っ_と',! その名もステキ 『 し っ と 団 』
      __             ! u'  |      /
  /´ ̄       `!             ヽ  |   u'  , イ クリスマスの正義の鉄槌作戦に続き
  |  `にこ匸'_ノ            |\_!__.. -'/ /| いよいよ活動を再開するときが来た
  ノ u  {                 _.. -―| :{   ,/ /   \
. / l   | __  / ̄ ̄`>'´   ノ'    ´ {、    \  2月14日!
/ |/     {'´    `ヽ. " ̄\ U `ヽ.    __,,.. -‐丶 u  ヽ
| / ヾ、..  }      u' 〉、    }    `ー''´  /´ ̄ `ヽ '" ̄\ バレンタインの夜に
! :}  )「` ノ、     ノ l\"´_,,ニ=-― <´  ヽ{  ノ(   `、  |最大に増えるアベックどもに
l   、_,/j `ー一''"   },  ノ ,  '''''""  \   ヽ ⌒ヾ      v  | 正義の鉄槌を下し!
ヽ   _         /   } {. { l ┌n‐く  ヽ/ ``\        ノ根だやしにすること!
  `¨´    `¨¨¨¨´ ̄`{ 0  `'^┴'ー┘|ヾ    }、 u'   `  --‐r'′団員募集中
このお方が今やREXのものに・・・
974作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 07:17:18 ID:GAWtDIkV0
>>973
REXに来た時から待ってたぜ!
懐かしいな!
975作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 07:52:07 ID:N1bn/drK0
どっちも笑えるなぁw
愉快な連中だ
976作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 08:09:37 ID:ych2HjjS0
>>971
どうせ他人の振りして蒸し返してるだけだろ
結論は昨日出てんだしほっておけ
977作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 08:46:09 ID:qNWDvSmn0
>>904
そりゃ完全に「書いてる人の差」だと思う
世界樹漫画書いてる人達も「東方の大手」だから、彼等が書いてくれれば東方ももう少し知名度が

>>923
いや「まだどんなキャラか良く分からん」だし>新キャラ
同じく漫画の「三月精」は殆どが一話読み切りで能力も明かされてるから良いけど
こっちは能力(弾幕)がどんな物かも分かってないから
978作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 09:40:45 ID:hgCU5tzUO
東方厨がウザいよ〜ぅ
979作者の都合により名無しです
えるえるシスターの話でもしようぜ


空気