【一迅社】月刊ComicREX(レックス)総合 第9話【毎月9日発売】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
一迅社の月刊ComicREXについて語るスレです。
ネタバレ解禁は発売日の正午です。

◆公式サイト
http://www.ichijinsha.co.jp/rex/

◆前スレ/【一迅社】月刊ComicREX(レックス)総合 第8話【毎月9日発売】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1180140220/

◆過去ログ
【一迅社】月刊ComicREX(レックス)総合 第1話
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1133500339/l50
【一迅社】月刊ComicREX(レックス)総合 第2話【毎月9日発売】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1138403404/l50
【一迅社】月刊ComicREX(レックス)総合 第3話【毎月9日発売】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1143262881/l50
【一迅社】月刊ComicREX(レックス)総合 第4話【毎月9日発売】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1152060158/l50
【一迅社】月刊ComicREX(レックス)総合 第5話【毎月9日発売】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1158596314/
【一迅社】月刊ComicREX(レックス)総合 第6話【毎月9日発売】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1165651061/
【一迅社】月刊ComicREX(レックス)総合 第7話【毎月9日発売】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1172295704/
2作者の都合により名無しです:2007/08/09(木) 22:04:08 ID:3I/Ajl1r0
◆関連スレ
■エニックス雑誌統一スレッド 85月号
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1184684091/
ZERO-SUM(ゼロサム)について語りましょう。第18話
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1183078088/
■エニックス雑誌統一【ネタバレ】スレッド 10月号
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1171380849/
■エニックス雑誌投稿者&新人作家スレ Part9
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1163240330/
3作者の都合により名無しです:2007/08/09(木) 22:06:22 ID:3I/Ajl1r0
◆連載(&休載w)作家スレ
堤抄子 総合6【エスペリダス・オード】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1163120732/
漫画描き・梅川和実さんを応援するスレ Part.22
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1172566582/
【ローゼン】 美川べるのpart32【オッサン】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1184235590/
【かんなぎ】武梨えりスレ【TAKE MOON】その2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1178281117/
4作者の都合により名無しです:2007/08/09(木) 22:07:26 ID:3I/Ajl1r0
逆襲!パッパラ隊
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1150030682/
高遠るい CYNTHIA_THE_MISSION(シンシア・ザ・ミッション) part10
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1182348365/
【超能力部】石田あきら 総合【歩兵科】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1160323521/
[セイビングライフ]まりお金田 その4[GIRLSブラボー]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1128695980/
【NEEDLESS】今井神総合スレ 第六波動
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1169477751/
【月刊REX】蒼海訣戦【納都花丸】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1140525524/
ソウルガジェット◆大森葵・いるも晴章 Lv.2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1174052393/
【ティンクルセイバーNOVA】藤枝雅
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1146577327/
【ひめなカメナ】結城心一みまわりその5【DNA】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1158334579/
【湘南純愛組】藤沢とおる総合Part4【GTO・特公】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1167941161/
峰倉】最遊記RELOAD 4【かずや】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1186267810/
峰倉かずや 3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1180191545/
5作者の都合により名無しです:2007/08/09(木) 22:08:58 ID:3I/Ajl1r0
9月号一行感想テンプレ

表紙(東方)★
かんなぎ★
東方★
TS★
ハンド★
パッパラ★
テイルズ★
ひめカメ★
ろりぽ★
えるシス(読切)★
蒼海★
リーマン★
精怪(4回目)★
パラドキシア★
鬼ごっこ★
シンシア★
国家★
住所★
いかさま★
わー太★
SGR★
アイマス★
ナナキ(次回最終)★
EO★
忍(読切)★
鬼姫(次回最終)★

総評★

補足★白砂・D・超能力が休載 エミリーは行方不明・・・来月の予告にも無論居ない。
6作者の都合により名無しです:2007/08/09(木) 22:35:13 ID:3JamWLcL0
>>1
乙。

レベDはコンビニにも販路をとったんだな。
気合入ってんな・・・
7作者の都合により名無しです:2007/08/09(木) 22:54:58 ID:Z1RguzHW0
豪快にこけて笑ってやりたいけど、REXが廃刊になりかねないから
そこそこ売れることを祈っておこう>レベD
8作者の都合により名無しです:2007/08/10(金) 00:08:37 ID:MONOzkfyO
いちおつ
9作者の都合により名無しです:2007/08/10(金) 00:14:36 ID:ffbsy9ly0
パラドはスパゲッティモンスターも召喚するだろうか?(知的生命体だからアウトか)
10作者の都合により名無しです:2007/08/10(金) 01:06:23 ID:1j17k+9j0
表紙(東方)★ なんていうか普通?
かんなぎ★ 巨乳→筋肉のコンボに噴いたw さらにコンボの次のページも噴いたw 特に3〜5コマ目。そのうえ新キャラまで投入とは
東方★ いまだに誰が何やってんのかよくわからんが、要は月vs地球?担任の英語の先生のプラモも出るしある意味旬ですよね
TS★ 月刊で看板でこのページ数w
ハンド★ 現時点でのルカの態度を考えるとまだまだ続きそうだなー >過去編
パッパラ★ 毎度のことながら笑う場所がないな
テイルズ★ 割と展開速いのはいいとして、最後のページのパンチの迫力の無さは異常
ひめカメ★ ちょwww食いもん粗末にすんなwwwww
ろりぽ★ 水着はありだが、そのメイド服はねーよw
えるシス(読切)★ 気弱なデカ女萌えだとニッチっぽくきこえるが、要はギャップ萌えであって王道だからすんなり萌えられる
蒼海★ この回想ってこのタイミングで必要なもんなのか?
リーマン★ 相変わらず正面はそこそこだが横顔が壊滅的だな。つか、なんかいい話っぽくしようとしてて噴いたw
精怪(4回目)★ 現代の話だって今回で気づいたw つーか、連載に昇格してほしいな〜
パラドキシア★ オムツの活躍ぶりに噴いたwww
鬼ごっこ★ 感動のシーンはいいんだが、確かノーパンだよな?(w
シンシア★ 試合中に新キャラ…。普通ならかませ 板垣なら脱線のための置石w さて、われらが高遠はどう使うか?
国家★ 先月よりははるかに良かった。過剰な期待は禁物にしても来月の様子では単行本購入を考えるかも
住所★ 安定はしてるけど安定してる位置が微妙なんだよな
いかさま★ 1話空けたなら普通に住み着いてるとこからでいいと思うぜ
わー太★ 何気にページ少ねえな。
SGR★ 複数の場所での展開を上手く切り替えながら描けるのかがミソだねぇ。合流まで片方ほったらかしとか最悪だし
アイマス★ ゆるして☆パイタッチ噴いたw 原作でもあんのこれ?(w
ナナキ(次回最終)★ 取らされた行動と、その行動が与えた影響と、その後の放置っぷりを考えるとお兄ちゃんが不憫でならねえw
EO★ 何でこんな後ろだw それはそれとして今月は省ページ月間か?
忍(読切)★ 下ネタのストレートさがアレなことを除けば読み切りとしてはまあまあと感じた。人によっては拒絶反応出そうだし連載は勘弁だがw
鬼姫(次回最終)★ 純粋な意味でやおい!

総評★ それでも月刊のストーリー漫画かよ!って作品が多いな
展開速かったり、場面の切り替えが上手かったりするとある程度カバーできるが…
週刊の16P作品だと月64Pなわけでせめてその1/3は最低ラインとしてキープして欲しいな
11作者の都合により名無しです:2007/08/10(金) 01:46:31 ID:ny3Rv3hr0
東方はやっとらしさがでてきたなぁ、お嬢様はほんと脳無しのくせにいい性格してるw
こうなると次回は幽々子達かな
12作者の都合により名無しです:2007/08/10(金) 02:05:22 ID:8fZc3aMP0
忍ってこれすがわらくにゆきの丸パクじゃねえのか
13作者の都合により名無しです:2007/08/10(金) 03:07:53 ID:MONOzkfyO
>>10
> アイマス★ ゆるして☆パイタッチ噴いたw 原作でもあんのこれ?(w

kwsk
そんなシーンあったっけ?何ページ?
14作者の都合により名無しです:2007/08/10(金) 03:24:04 ID:Yjqvyoax0
>>13
1ページ目の左下の方にニューシングルのタイトルで
15作者の都合により名無しです:2007/08/10(金) 09:29:26 ID:LnLI2xRn0
>ゆるして☆パイタッチ

どう考えても某アニメ意識してるだろ・・・
先週の巻頭部分でもそれっぽいのあったし・・・
16作者の都合により名無しです:2007/08/10(金) 09:47:03 ID:M66pFbjh0
某アニメじゃわからんので
具体名を挙げて欲しい
17作者の都合により名無しです:2007/08/10(金) 10:27:54 ID:ZUYo18Od0
>>10
> アイマス★ ゆるして☆パイタッチ噴いたw 原作でもあんのこれ?(w
流石にそんな曲はねえwがパイタッチ自体は基本だwww

>>16
らき☆すたの曲名で「もってけ!セーラー服」と「かえして!ニーソックス」ってのがある。



しかし漫画アイマスはよく小ネタを入れてくるなwww
18作者の都合により名無しです:2007/08/10(金) 12:03:16 ID:XzF6wyoq0
結城心一と仏さんじょがネタ仕込みまくってくるからか、アイマスが子ネタ仕込んでる印象が薄い
19作者の都合により名無しです:2007/08/10(金) 12:46:54 ID:Ezr+pTnrO
なんであんなにハルキゲニア好きなんだろう……
20作者の都合により名無しです:2007/08/10(金) 15:50:05 ID:Nrf5SKne0
世界バリバリ★バリュー公式より  売れっ子萌え系漫画家の巨匠!赤松健さんを直撃!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm798279
21作者の都合により名無しです:2007/08/10(金) 16:02:11 ID:caLgLEoC0
一人称で「我ら」って言われると
つい「We are Venom.」の人を連想してしまって
22作者の都合により名無しです:2007/08/10(金) 19:47:52 ID:qNEe5C1sO
馬鹿な!はずれただと!?
2勝1敗…
23作者の都合により名無しです:2007/08/10(金) 21:04:29 ID:Nehi6LMg0
雅ちゃんはTS飽きてきてるとしか思えない
24作者の都合により名無しです:2007/08/10(金) 21:35:46 ID:M66pFbjh0
藤枝先生の夏コミ新刊が楽しみだなー
25作者の都合により名無しです:2007/08/10(金) 22:20:19 ID:Lz3JqOAo0
仕事が6ページしか出来ないほど酷いのに遊び(同人)やっている暇はないでしょう
26作者の都合により名無しです:2007/08/10(金) 22:20:52 ID:RZDQhjfR0
>>23
実際一度断ってるらしいしなあ
27作者の都合により名無しです:2007/08/10(金) 22:24:08 ID:Y0QZtp1gO
灯火さん久しぶりだな
地味に好きなんだが、たまーにしか載らないんだよな…
28作者の都合により名無しです:2007/08/10(金) 22:25:17 ID:oqfAQDjV0
コミケで忙しいわけじゃないんだよ!
一迅社コミック大賞の評で忙しかったんだよ!
29作者の都合により名無しです:2007/08/10(金) 22:53:28 ID:vVAT0nIs0
表紙(東方)★イラストレーターとしてなら悪くはないんだな
かんなぎ★大鉄一線越えてねーかw「美川先生が」ってべるのか?
東方★いーみーふー
TS★仕事として受けた以上、飽きたで済むもんでもあるめーよ
ひめカメ★エキス飲ませろ
ろりぽ★ED-Bataなんて規格が存在したこと自体、この漫画で初めて知ったわ
えるシス(読切)★エロ無しオリジナルでも結構面白いな。割と好き。
蒼海★ちょいと飽きてきたかなー
精怪(4回目)★>>10と同じく現代の話だと気付いてなかったwもう少し掲載頻度上がらんかなー
パラドキシア★REX初の女体化……。・゚・(ノД`)・゚・。
鬼ごっこ★やっとこさ過去編終わったか。どんな流れだったのかうろ覚えだ
シンシア★はしゃいでんじゃねーよおっさんw
住所★いつも通り。良くも悪くも。まぁ嫌いではないが
いかさま★烏も可愛いが、猫系の九十九神(名前忘れた)で鼻血が出そうなんですが
わー太★後輩ちゃんの行動もかなり酷い筈なのに、先輩に同情する気もあまり沸かない不思議
EO★基本的には好きだが、もうちょっと展開早くてもいいかなぁ

総評★誰だ本屋でREXの上に月チャン積んだ奴は。遂に入荷しなくなったかとびびったぞ……
30作者の都合により名無しです:2007/08/11(土) 01:14:04 ID:GBeWnR9u0
表紙(東方)★ 信者なので見つけやすくて良し
かんなぎ★ 筋肉しか記憶に無い・・・先生格好良いよ先生。
東方★ 「らしい」展開になってきた。カリスマが足りないよお嬢様。
TS★ ・・・・描いてくれよorz
ハンド★ 既に本筋が記憶に無い。過去編面白。
パッパラ★ 面白くないわけじゃないのだが・・・微妙だ。
ひめカメ★ いつも通り面白い。町内会長フリーダム。
ろりぽ★ 回転灯はねーわw
えるシス(読切)★ ナナキの後釜にどうでしょうか? 需要はありそうだが。
蒼海★ 前後半で別の話すぎて少し戸惑った。
精怪(4回目)★ 連載できない理由でも何かあるのかね?毎度面白いのに。
パラドキシア★ こんな女体化主人公嬉しくないです。
シンシア★ 生まれてこの方唯一読んでる格闘?マンガ。もうちょっとページがあったらなぁと。
いかさま★ 単行本も良かったし今回も面白かった。REXの中で一番安心品質。
アイマス★ 一応読んではいたが既に判らん・・・諦める。
ナナキ(次回最終)★ 決して駄目な作品だとは思わないが、記載誌が悪かったかな。
EO★ 今回は特に進展なし。あまり切迫感が無いかな。
忍(読切)★まあ良くも悪くも王道。どの雑誌にもある空気4コマな感じ。
鬼姫(次回最終)★ 意外とさっぱり終わらせるんだな。特に感慨も無く。

総評★
本当に妖怪や悪霊の類の多い雑誌だな。吸血鬼に魔女に鴉に人体模型にUMAに神様。
とりあえず新規創刊組みの廃刊の波に飲み込まれないことを祈る。
31作者の都合により名無しです:2007/08/11(土) 02:36:55 ID:QX6a9ty20
藤枝が量を描いてないのはコミケも多分あるが、別の単行本が出るからだな
俺なんか今月は載ってるわけがないと思ってたのでむしろ驚いたw
32作者の都合により名無しです:2007/08/11(土) 02:56:31 ID:nPAx7+rX0
同じくコミケ参加するはずの仏やベンジャがセンターカラーまでやってるのにな……
仏は今月のいちごでもセンターカラーで31ページ描いてた
33作者の都合により名無しです:2007/08/11(土) 08:39:21 ID:zUETLXa80
ベンジャは確か今月のRINで1本描いてたよな
34作者の都合により名無しです:2007/08/11(土) 09:41:38 ID:Ym7AZW6o0
エミリーは!? エミリー2巻は出たの!?
35作者の都合により名無しです:2007/08/11(土) 11:15:05 ID:syTiSLlI0
一迅社コミック大賞だが、少年漫画部門の準大賞が
受賞作掲載は妥当として、連載確約まで貰ってるんだな。
部門からいってREXの可能性大か。
36作者の都合により名無しです:2007/08/11(土) 14:30:30 ID:O0M891+T0
>>34
休載予告も既にされない漫画のどうして二巻が出るとお思いか。
37作者の都合により名無しです:2007/08/11(土) 19:13:46 ID:tV6q5UpjO
鬼姫…結局なんだったんだろう
38作者の都合により名無しです:2007/08/11(土) 19:14:12 ID:W/g/6oAL0
>>37
あの作家にはふたなりを描かせないと駄目という教訓
39作者の都合により名無しです:2007/08/12(日) 00:55:41 ID:M4X3Kpch0
>>35
いい人材を集める為には、いい条件が必要だからね〜。
連載確約とれるなら、無名作家にはそれなりにおいしいだろうし。
40作者の都合により名無しです:2007/08/12(日) 00:59:59 ID:ifI7YmLD0
表紙(東方)★ 前にも言ったが、同人誌の時みたいな白黒表紙にすればいーのに。
REXの字だけカラーにして、さ。
かんなぎ★ ナギ様、「つる」を目指すってことは・・・生やさないってコトデスカー。
東方★ 絵柄変わってないっすか?巫女魔女が出てこなかった・・・
TS★ いおの様2巻に絶賛俺期待中。
ハンド★ ああ、グッドエンドになれるルートなのに・・・なんでこの後が悲劇的展開なんだ・・・
パッパラ★ 全体的に良かったが、特にランジェのわがまま話以降が笑えた。
テイルズ★ んと、悪くなし。
ひめカメ★ いつもも変わらぬ暴虐な姉さんですなぁ。
ろりぽ★ この世界のかの国では、紳士はもうおらんのか。
えるシス(読切)★高身長娘さんは大好きだが、ビジュアルがちょっと惜しい。
キョチョとかともねぇとかみたいな感じで是非。性格設定は、他キャラを含めて、とても良い。
蒼海★ 村人、大丈夫になるのかな・・・
リーマン★ 続きに引っ張っていく話の進め方は随一な気がする。
精怪(4回目)★ 仲間が増えた。これで旅館も女の子設定なら、ハーレムがまた・・・
パラドキシア★ スカイフィッシュは知っているんだけどなぁ。
鬼ごっこ★ M字開脚させた幼女を介抱!やらしい!なんとやらしい!
シンシア★ 先生!自分、夢と言い張れそうなものが出来たのは20歳過ぎてからですっ!
国家★ ぱんつが少ない。くすん。この先生のお尻絵、結構気に入っているんだが。
住所★ エロスがいつもよりほどほどだったような気が。
いかさま★ 俺、獣耳九十九神っ娘の主だけど、何か質問ある?
わー太★ んー、なんだい、彼氏が嫌な人なのかい?
SGR★ 整備してましたーな感じの姿が萌え。
アイマス★ 恥ずかしながら最近気づいたんだけど、俺、真の夫だわ。
ナナキ(次回最終)★ 幸せに、生きていて。
EO★ なあ、勇者様。あんた、竜の子が普通の人間の子供だったとしても、同じことを言うのか?
忍(読切)★ パロディ大目のGUMで描いておられる人という印象。
鬼姫(次回最終)★ 時々あった肉感的な絵は好きです。

総評★ 今回の懸賞は迷うな。惜しくも当選とならなかった東方図書カードか、
それともみやび先生&声優さん方のサインか。どっちにしようかなぁ。
41作者の都合により名無しです:2007/08/12(日) 02:51:06 ID:S7UdU8Hg0
>>39
しかし、大賞でなくてわざわざ準大賞にしたというのは・・・



200万の予算が出なかったんだろうか
42作者の都合により名無しです:2007/08/12(日) 03:14:52 ID:4tv7D7uJ0
>>40
>恥ずかしながら最近気づいたんだけど、俺、真の夫だわ。

残念、変わり身の術だ。
お前が嫁にしたのは真ではなく、動く人体モケイの聖くんだ
43作者の都合により名無しです:2007/08/12(日) 03:39:46 ID:TPFys4F/0
人体模型の佐藤ハルオ君と申したか。

それはさて置いてカラスかわいいよカラスw
44作者の都合により名無しです:2007/08/12(日) 11:23:08 ID:7eWb1w/E0
いかさまスレってどこ?
45作者の都合により名無しです:2007/08/12(日) 11:39:10 ID:kE7dDR48O
結局まだ立てて無いはず
前スレ終盤で誰かが立てそうな流れだったんだけどね
46作者の都合により名無しです:2007/08/12(日) 11:44:42 ID:7eWb1w/E0
じゃあ立てに行ってくる
47作者の都合により名無しです:2007/08/12(日) 11:54:20 ID:7eWb1w/E0
弾かれた…orz
48作者の都合により名無しです:2007/08/12(日) 20:23:05 ID:rKbGSqZk0
初めてのREXです。よろしくお願いしマッス

表紙(東方)★ この微妙さがREXか…
かんなぎ★ 面白かった。上には更に上がw
東方★ 世界観がしっかりしてる
ハンド★ 二人の間に亀裂が走るのか…?
パッパラ★ 描線のせいで絵が古くさく見えるような
テイルズ★ なにかもう一つ物足りない
ひめカメ★ みるく様の声はきっと小神あきら様の声だ
ろりぽ★ センターカラーは良し
えるシス(読切)★ 美少女だらけではないかっ。けしか…いや良い!もう少し画面の整頓を
蒼海★ 次も読むような予感がする
精怪(4回目)★ 話は作れている、美少女がなんとなく顔だけオトナに見えてしまっているので、要改善
パラドキシア★ 妄想のメスモスマン良し。てかギャップが…!
鬼ごっこ★ もっと激しくエロくしても良し
シンシア★ やけにパワフル。コマ割りや構図で更なる迫力を目指せ
国家★ 公衆の面前で服が破けるシーン、下着に凝ってくれればなお良し
住所★ 眼帯、眼鏡の乳をそれとなく揉み過ぎだろ
いかさま★ 自分の脳内でアニメ化され始めた…!
わー太★ わー太いいこと言う!
SGR★ 人物の目の中が白いのが気になった
アイマス★ アイドルなんて嘘の塊←枕営業を示唆してる?
ナナキ(次回最終)★ 最終回は露出を豊富にお願いします!
EO★ 竜の子の鼻のアナが、最初、目に見えたんだよ
忍(読切)★ これを何度も読んでしまう自分は負け組なのか
鬼姫(次回最終)★ 一話で事足りる話じゃね?

総評★ 思ってたよりはヤバくなかったよ。全体的に実力の底上げが必要だがな
49作者の都合により名無しです:2007/08/13(月) 09:25:28 ID:YYIGHutqO
いかさまは無能力者て自称がますます胡散臭くなっていく
50作者の都合により名無しです:2007/08/13(月) 10:39:58 ID:l4JICrUJO
ゴトゥー姉が服着てるシーンはなぜなんだぜ?
51作者の都合により名無しです:2007/08/13(月) 11:05:26 ID:Mospq4Bj0
>>50
アラヤも制服になってるだろ?
52作者の都合により名無しです:2007/08/13(月) 11:09:55 ID:iUr8URDZ0
>>49
本人が自覚してないだけで
妖怪を引き寄せる系の能力は持ち合わせてると思う
53作者の都合により名無しです:2007/08/13(月) 11:24:06 ID:+DQA/+Se0
いかさまは頭の中で宵闇眩燈草紙の木下センセとイメージが被ってしまう。
このままほのぼのハートフル路線を貫いてくれると信じてはいるが
いつ路線変更するかと思ってしまうとwktkして夜も眠れません。
54作者の都合により名無しです:2007/08/13(月) 12:43:50 ID:E0bpeqdkO
>>50は何故全裸にしないのか?と聞いているんだよ
55作者の都合により名無しです:2007/08/13(月) 13:04:09 ID:IcA/tPjc0
>>50
アレは普通に描き間違いでしょ。
56作者の都合により名無しです:2007/08/13(月) 16:01:06 ID:nNVgqmKy0
今月レビュー少なくないか
57作者の都合により名無しです:2007/08/13(月) 16:03:04 ID:DRk15vfG0
堤は今月先月は角川の新連載描いてたっぽいな。
新連載ソースは本人のHP。
58作者の都合により名無しです:2007/08/13(月) 16:18:15 ID:M+VaVP+X0
そいやいかさま、最後に出てた獣耳のはゴマの人間形態?
59作者の都合により名無しです:2007/08/13(月) 17:32:10 ID:iUr8URDZ0
>>58
違うんでないの?
奴はあくまでカワウソ(妖怪のほう)なんだし
60作者の都合により名無しです:2007/08/13(月) 20:23:35 ID:EolyCkZB0
>>31
藤枝については全く同じ意見。
61作者の都合により名無しです:2007/08/13(月) 20:29:14 ID:zZswfWDu0
>>31
アイマス本当にそんな展開だったらパンクな漫画だなw時事ネタだ。
62作者の都合により名無しです:2007/08/14(火) 08:51:17 ID:OXRBQhG80
友人が描いてるんでこの雑誌読んでみたが、
ページ数がアンソロみたいな作家もちらほら居るのがせつない雑誌だな。
ガチで月刊連載やる気がないんならやる気ある新人に枠あげれば良いのに…。
63作者の都合により名無しです:2007/08/14(火) 09:06:20 ID:qSo/P14a0
まあ読んだ号が、この時期だったからな。
普段はもうちょっとまし。
64作者の都合により名無しです:2007/08/14(火) 09:11:59 ID:Na2dNe3S0
コミケに気合入れるんで連載サボりますね^^
65作者の都合により名無しです:2007/08/14(火) 09:36:29 ID:Dj4cHCcRO
>>62
友人が描いてるのか、気持ちは分かるが
この雑誌はあらかじめ人気のある作家が多くて
見た目より新人が割り込みにくい雑誌だと思うよ。
66作者の都合により名無しです:2007/08/14(火) 10:16:19 ID:lB1cxJ5rO
瑚澄遊智は生きているのかい
67作者の都合により名無しです:2007/08/14(火) 10:50:19 ID:foZir7bg0
初期メンでREX色が早々に確立されて、また、それを支持する読者層で
固まった感があるから、企画物以外じゃ新人はおろか、旬が過ぎれば
ベテランでも並程度じゃ厳しいのは事実だよな。
68作者の都合により名無しです:2007/08/14(火) 12:19:02 ID:fXQJTzyl0
考えてみると不思議な立ち位置の雑誌だな。

なんとか月刊誌における(今の)週刊チャンピオンぐらいになって欲しい・・・

昔のチャンピオンにまでになったら驚愕だがw
69作者の都合により名無しです:2007/08/14(火) 13:00:55 ID:tA2PZBjv0
俺なんか、他雑誌が廃刊になる度に
毎度、廃刊しないかヒヤヒヤしてるけどな。

本屋の棚のスペースを見ると単行本が売れてる様にも見えないし、
不安で仕方ない。
70作者の都合により名無しです:2007/08/14(火) 16:13:02 ID:Dj4cHCcRO
最近はネット書店が増えてるが、マイナー系としては得なのか損なのか?
店頭に並ぶ数は減ってしまうよねえ。
71作者の都合により名無しです:2007/08/14(火) 18:44:57 ID:n9+3WfQfO
ニコニコ市場みてたら何故かREX売れてて吹いたw

……何の関連商品だよ
72作者の都合により名無しです:2007/08/14(火) 19:09:56 ID:Nv4ebnHE0
レジェンディアは最近何故か掲載ページ数が増えてきて、
藤村頑張ってるんだなと嬉しくなる反面、展開そのものは全然進んでないのが困りものw

このペースだと、10巻まで使ってもメインシナリオ終わらないんじゃなかろうかw
73作者の都合により名無しです:2007/08/14(火) 19:32:17 ID:gJIlssShO
グー姉さん出て来るのかねぇ…
74作者の都合により名無しです:2007/08/14(火) 20:28:25 ID:olqyG2G90
>>71
東方じゃね?
75作者の都合により名無しです:2007/08/14(火) 20:54:24 ID:fXQJTzyl0
ニコニコでの東方の存在感は恐ろしいものがあるな。
一迅が出している関連書籍も100冊以上売れてる。
76作者の都合により名無しです:2007/08/14(火) 22:14:44 ID:tA2PZBjv0
東方は二次創作に寛容なせいかムービー多いからねぇ。
本当はゲーム動画とかはNGらしいが、思いっきりアップされてるし。
ただ、こういう風に(微細とは言え)売り上げに結びついいるのを見ると、
上手く共存共栄できればと思うけど。

>>71
ニコニコ市場にREXってどんなムービーか気になるな。w
東方ったって色々ムービーあるし。
77作者の都合により名無しです:2007/08/14(火) 22:47:53 ID:Y9CbpGnp0
この速さなら言える
ラッシュ連載の貴島煉瓦の「ブラフマン」となら藤枝も勝負可能だと思う。
78作者の都合により名無しです:2007/08/14(火) 23:10:51 ID:+a4v9S7E0
東方もそうだが、アイマスでもREXが市場に入ってることがある
東方に比べると商業での関連製品が充実してる分、
漫画版と直接関係ある動画以外じゃ見掛けないけど
79作者の都合により名無しです:2007/08/14(火) 23:57:06 ID:foZir7bg0
http://www.kadokawa.co.jp/comic/bk_detail.php?pcd=200706000148

あー、なんだ、こっちは非公式なのか?
80作者の都合により名無しです:2007/08/15(水) 00:39:07 ID:0CVbKeJP0
>>71
ほんの少しだけ漫画アイマスの紹介があった動画で売れてんのを見たな。
だけど折り悪くその号にアイマスは載ってなかったwww
81作者の都合により名無しです:2007/08/15(水) 03:29:22 ID:wCVDMbYo0
>>79
そのページのはアーケード公式コミックで
REXのは家庭用公式コミック

打ち切られてだいぶ経った今のタイミングで単行本化とは
角川も現金だな
82作者の都合により名無しです:2007/08/15(水) 21:25:39 ID:jIY7xO3z0
いかさま、妖怪娘をどんどんゲットしているけれど
そのうち妖怪を悪用しようとする悪の組織と戦うのかな?
83作者の都合により名無しです:2007/08/15(水) 21:30:40 ID:D4hFw2VP0
>>82
勝てないから戦わないかと

基本的に戦闘能力微妙な連中ばっかだし
それなりに強い奴も闘争心があまり無いタイプだからな

妖怪を悪用しようとする組織が疫病神系のヤバい妖怪まで捕まえて
勝手にギャグっぽく自滅する光景しか思いつかない
84作者の都合により名無しです:2007/08/15(水) 23:27:50 ID:R4+kF+940
正しい国家の最後のページは今読むと笑えないネタになってるな
85作者の都合により名無しです:2007/08/16(木) 00:00:14 ID:kuYNQxiR0
いかさまのシリアス展開は想像がつかん
このままマターリ進行するか打ち切りかのどちらかになりそうだと予想

1巻重版したらしいから2巻打ち切りはなさそうだけどな
86作者の都合により名無しです:2007/08/16(木) 02:27:25 ID:+V7+j9xx0
>>81
脱線して悪いがゼノグラシアの漫画版はどこの出版社だっけ?
87作者の都合により名無しです:2007/08/16(木) 05:51:33 ID:FhEm6ErdO
いかさまのシリアス展開っていったらあれだよ、経営難
あれいつものことか
88作者の都合により名無しです:2007/08/16(木) 11:38:54 ID:d1QIY5gi0
そのうち閑古鳥の話とかやったりして
89作者の都合により名無しです:2007/08/16(木) 13:52:52 ID:rDrmGRgH0
>>86
角川。
>>81を短期連載してた雑誌が名前変わって、そこゼノ漫画連載中らしい。
90作者の都合により名無しです:2007/08/16(木) 17:00:08 ID:JM3YWq2u0
来月はコミックスレヴェDだけなのね・・・
で、よーく見てみると、レヴェD1巻REXで初のコンビニ売りじゃん! 
気合いはいってんなぁ。空回りでつぶれなきゃいいけど
91作者の都合により名無しです:2007/08/16(木) 18:07:34 ID:im9/nL1Y0
しかしレベの宣伝が本誌に多すぎだな。一体何枚あるんだ
92作者の都合により名無しです:2007/08/16(木) 22:32:21 ID:DJLi+HzX0
鬼頭莫宏って昨夏のコレックスに描いてたっけ?
今年はマンガ2pらしいけど、いずれは本誌にも描くかもな。
93作者の都合により名無しです:2007/08/16(木) 22:37:55 ID:14cFI2lm0
イラストか何かで1頁描いてた記憶があるなぁ
94作者の都合により名無しです:2007/08/17(金) 00:50:04 ID:VzOat1QT0
大阪屋ランキング
かんなぎ 3巻 77位
SOUL GADGET RADIANT 5巻 152位
蒼海訣戰 4巻 291位

かんなぎは頑張ってるな。
95作者の都合により名無しです:2007/08/17(金) 10:14:57 ID:FQTf5cUP0
REX知らないけどかんなぎは知ってるって奴が多くて笑ってしまった
96作者の都合により名無しです:2007/08/17(金) 10:32:39 ID:zjMNIt3v0
まあ武梨だし
97作者の都合により名無しです:2007/08/18(土) 03:54:17 ID:81epA1hh0
それでコレックスはどうなんだ
98作者の都合により名無しです:2007/08/18(土) 08:22:52 ID:2XxJKM8wO
コレックスは明日買う派
99作者の都合により名無しです:2007/08/18(土) 08:28:21 ID:GnCk/s3O0
去年にも増して訳のわからんことになっている。
いかさまとパラドキシアで吹いた…あとラストの磨伸映一郎w
100作者の都合により名無しです:2007/08/18(土) 08:41:06 ID:6q4sZ4lhO
コレックス昨日買ったが知らない作家が多かった上に
藤沢とか有名どころが少なかったな
101作者の都合により名無しです:2007/08/18(土) 09:46:09 ID:exIAi2OwO
連載陣があまりいないということ?
102作者の都合により名無しです:2007/08/18(土) 13:03:22 ID:5VigTXhC0
>>94
これ2週目?
103作者の都合により名無しです:2007/08/18(土) 13:39:10 ID:zUNtaxrc0
>>102
1週目
104作者の都合により名無しです:2007/08/18(土) 13:57:53 ID:4wBMLXR+0
>100
鬼頭・武内崇以外は連載陣と連載予備軍レベルだし。
(代表的なタイトルを持ってないという意味で)
杉野はこれで「豪華」って書いてるけど、本誌から原稿引いた分もあるからな。
「まかない」と書いた方が妥当かもしれんね。
105作者の都合により名無しです:2007/08/18(土) 16:02:11 ID:exIAi2OwO
連載陣が載ってんなら、この手のもんだったら、
売り文句としては「豪華」でもいいんちゃう?
でも高いな。
106作者の都合により名無しです:2007/08/19(日) 18:44:50 ID:PvzHcKVU0
鬼頭ってなるたるの人か。なんかいきなり載ってて驚いた。
武内のはオリジナルキャラ?珍しいな。
107作者の都合により名無しです:2007/08/19(日) 19:11:28 ID:PWoECLLj0
いかさま読んで、俺の身の回りにも九十九神になりそうなものがないかと辺りを見回したら
ソフビのゼットンと目が合った…ような気がする
108作者の都合により名無しです:2007/08/19(日) 19:47:46 ID:DOGtPRcmO
それはきっと妖怪ゼットン大将だ
109作者の都合により名無しです:2007/08/19(日) 20:35:33 ID:obsiMFeC0
そもそも99年たたないと魂宿らないんじゃないっけ
110作者の都合により名無しです:2007/08/20(月) 00:38:15 ID:YuYbLTo2O
石田あきらがコミケ新刊落としてたらしいし、5月号でやってた単行本連動応募企画の小冊子は8月中に本当に届くのだろうか
頑張れ編集部
111作者の都合により名無しです:2007/08/20(月) 06:26:24 ID:Da4IJygX0
連載も同人も落として…って一体何をやっててそうなったんだ
112作者の都合により名無しです:2007/08/20(月) 06:30:46 ID:9fz9KqUp0
二兎追うものは
113作者の都合により名無しです:2007/08/20(月) 10:47:00 ID:32fKLTVR0
>111
単行本連動応募企画の小冊子だと思っておこうぜorz
114作者の都合により名無しです:2007/08/20(月) 11:20:31 ID:sLIPLGxAO
>112
めっさ萌える
115作者の都合により名無しです:2007/08/20(月) 21:56:47 ID:LYZcuegBO
迷宮街輪舞曲
が打ち切りになったのが
なっとくいかない
116作者の都合により名無しです:2007/08/20(月) 22:14:35 ID:nit4jFGS0
>>115
作画と原作と(さらに編集も?)の間で意識のずれがあったみたいだし、たぶん相性も悪かったのです。
あの漫画は大勢からの人気が取れるものにはなっていませんでした。
原作ファンとしては大変に残念な話でしたが、受け入れております。
117作者の都合により名無しです:2007/08/21(火) 00:16:23 ID:r6sdIEBzO
>>95
お前は俺か
俺の知り合いも何故かかんなぎ知ってる奴が多い
118作者の都合により名無しです:2007/08/21(火) 01:08:12 ID:37eFCxDB0
かんなぎは結構大手の個人ニュースサイトでも取り上げられてたしなぁ。
結構そういう層もいるのかも。
119作者の都合により名無しです:2007/08/21(火) 02:24:06 ID:BiI6A7uC0
チャンピオンレッド買ったら
かんなぎのフォロワーみたいな漫画が連載されていた

気のせいかもしれないが・・・しかし・・・
120作者の都合により名無しです:2007/08/21(火) 08:23:28 ID:j226gBbh0
かんなぎ自体、昨今の伝奇エロゲ・ラノベのフォロワーな匂いがぷんぷんするじゃないか。
このジャンルで一発当てようって奴の考える事は大して変わらんて事だろう
121作者の都合により名無しです:2007/08/21(火) 08:42:34 ID:hXzKKXj70
コウモリ耳の神様の話か?
かんなぎもアレも好きだが全然似てねぇような
122作者の都合により名無しです:2007/08/21(火) 09:00:18 ID:kvAL7KRe0
俺もかんなぎ始まった時どんなテンプレって思った。
でも最近は売れてるものに似てれば似てるほど売れるっていう
おかしな風潮になっちゃったしなあ。
案外その漫画も人気出るんじゃないか?
123作者の都合により名無しです:2007/08/21(火) 10:03:54 ID:LPfSJARb0
マーブルの竹下けんじろうも追加してくれ
124作者の都合により名無しです:2007/08/21(火) 12:20:25 ID:y5YOZvOPO
コレックスに載ってた10円が相変わらずgdgdで吹いた
まあガオでも頑張れ

ちなみに連載終了作品で載ってたのはこれだけ
迷宮街も祗園祭とか大文字焼きとか
祭ネタには事欠かなかっただろうに
125作者の都合により名無しです:2007/08/21(火) 22:06:17 ID:oNCMazKx0
126作者の都合により名無しです:2007/08/21(火) 23:03:01 ID:37eFCxDB0
一迅社自由すぎる…
127作者の都合により名無しです:2007/08/21(火) 23:11:19 ID:WkQ7znJ7O
やるな…

ネタで買ってみたい気もしないでもないが、エロ本や少女漫画で動じない俺でもこれはきつい…
128作者の都合により名無しです:2007/08/21(火) 23:32:55 ID:hXzKKXj70
エロマンガの中でも更にアレな部類のものを平気で買える俺でもこれはきつい……でも気になる
129作者の都合により名無しです:2007/08/21(火) 23:37:09 ID:ApPEfKL3O
思いついた。
男が買うからはずかしいのであって
女装して買いに行けばいいんでね?
130作者の都合により名無しです:2007/08/22(水) 00:27:23 ID:C1mNQSJJ0
でもこれってさ、逆に言えば男受けする女性像の解説書でもあるわけで
女がそういうのを研究する目的で買うのはありかもな
131作者の都合により名無しです:2007/08/22(水) 00:33:07 ID:dwoteQlX0
男受けする女性像だの考える女はこんな本買わないだろw
ZERO-SUMなんかの女装男子大好きな腐女子層は買うだろうが
あとは人に今さら化粧の仕方を聞けない奴とか
132作者の都合により名無しです:2007/08/22(水) 00:38:52 ID:mb11S3YJ0
>人に今さら化粧の仕方を聞けない奴

それこそ学ぶ手段はいくらでもあるだろw
やはり、性癖持ちと物好きしか買わんだろう。
133作者の都合により名無しです:2007/08/22(水) 01:46:14 ID:SMmrFq5E0
>>129
それだ!
でも俺女装の仕方が分からないんだ。
134作者の都合により名無しです:2007/08/22(水) 02:34:37 ID:1GqB7uvU0
>>133
そしたらこの本読めばいんじゃね?
135作者の都合により名無しです:2007/08/22(水) 02:45:21 ID:WSV7aY550
無限ループって怖くね?
136作者の都合により名無しです:2007/08/22(水) 07:59:09 ID:U5Z4jGOZ0
通販でよくね?
137作者の都合により名無しです:2007/08/22(水) 13:01:30 ID:lP9scsNrO
つまり、みんなのアドバイスを総合すると
「通販で買って女装して本屋に買いに行けば良い」
って事か。
138作者の都合により名無しです:2007/08/22(水) 15:27:58 ID:e4WtSkfRO
すげー!
みんなあたまいいな。
139作者の都合により名無しです:2007/08/22(水) 17:39:03 ID:LiSAFMg60
鬼才だらけのスレはここですか?
140作者の都合により名無しです:2007/08/22(水) 18:03:32 ID:xtC1VA4I0
何という天才
141作者の都合により名無しです:2007/08/22(水) 22:12:03 ID:vTr467N/0
やっぱりコレックスも通販やるんだな。
142作者の都合により名無しです:2007/08/23(木) 03:26:07 ID:58s1lOz20
>>125
ちょっと欲しい・・・つか買っちまうかも
143作者の都合により名無しです:2007/08/23(木) 19:48:16 ID:zqEaIagV0
え?買わないの?
144作者の都合により名無しです:2007/08/23(木) 19:58:25 ID:W6Pvev5c0
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小 女    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   女 え
  学 装    L_ /                /        ヽ  装  |
  生 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
145作者の都合により名無しです:2007/08/23(木) 21:37:39 ID:+En0Ux190
何で女装スレになってんだw
146作者の都合により名無しです:2007/08/23(木) 22:12:58 ID:v8IL8e+B0
            \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         ../::::::::::::::::::::::::、::::::::::::::::::::::::::::::
い  男  女 ヽ:::::::::::::::::::::::::ヽ、,:::::::::::::::::::::::::
ま  子   装   〉∧i i゙i .|l, 、ヽ斗l' ヽ::::::::::::::
せ  な  が  /`トl、{.ヽ.l!、 イ℃)ヽ,i::::::::::::
ん   ん   嫌  >! (℃}`ヽ ヽ!"´´ ヽ l,:::::::::::
!!!!  か  い  l 、 "///  ////// u |:::::::::
       な   i /// ヽ  ._....-- 、.  !::::::::
        v-"!、u . .r‐''''"゛     l .il:::::::::
.、., i=@.、 ,,/ヽl::::::::`-..、'!、      /・/ l::::::::
    ! ./ `'".!::::::::::::::::::::`''!-ii=--;;'''".ノ  |:::::::::
   ″   !:::::::::::::::::::::::::::::::::`"''ァ'"゛'., ー''│:::::
       ,!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/]、,/   l::::::::
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::,,イ ,l'"    ,!::::::::
  iヽ,∧/i,7::::::::::::::::::::::::::::/ / ,l'l     ,,i'!:::::::
┌, ‐''''ヽr‐┐:::::::::::::::/ __ /ノ |, \,  ./ |::::::
. /  、  ゙ッ.l:::::::::,i'"/./゛.--ィ_.ゝ/i"\ |::::::
.|  .''"   .l /:::::://○iラ"、.フ゛ i' .l′ 'l::::::
.|   ...=@ l::::./   ゙゙ノ,ljZr"''''''゙゙".、/  ./:::::
.,!       〈::./  .r'"'!ッ'"._ l'"´ =''゙/   !::::::
.:!. u  -'" リ゙ .,iヘ,フ" ,, - ,,,7_,レ ,!   /::::::::
: .l'ヽ    ./  .|,,./′.,ノ_./    l    !::::::::::
.゙'、ヽ_,,,..i''|′.l ./ ./ ''''ー′   l   /::::::::::::
::::::.`'ー--'゙/ ./ .│ .|  / ""''''""l  .!::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::ヽ!  ,!   ''!'' i     |/:::::::::::::::::
147作者の都合により名無しです:2007/08/23(木) 23:35:11 ID:xugOW0Rc0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  女装きめえwwwwww
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  そんなふうに考えていた時期が
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  俺にもありました
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
148作者の都合により名無しです:2007/08/24(金) 00:10:37 ID:qukfOe+G0
>>145
>>125のリンク。
149作者の都合により名無しです:2007/08/24(金) 00:39:34 ID:9zMxxI7s0
何故だろう、このスレにいるとときどき
チャンピオンREDスレにいるかのような錯覚を覚えるwww
150作者の都合により名無しです:2007/08/24(金) 03:40:13 ID:qxXPXd/n0
まぁ名前似てるしな
151作者の都合により名無しです:2007/08/24(金) 08:10:10 ID:3Fldk0Gs0
152作者の都合により名無しです:2007/08/24(金) 09:40:27 ID:oTOj7asR0
かくして一迅社の未来は一つの漫画に託されたのであった
153作者の都合により名無しです:2007/08/24(金) 16:02:05 ID:ckdBGiOo0
SUGEEEEEEEEEEEEEE
154作者の都合により名無しです:2007/08/24(金) 16:25:17 ID:Aud7j4KL0
でもこれって
まんが王八王子店のランキングなんじゃ…?
155作者の都合により名無しです:2007/08/24(金) 16:43:14 ID:McbunKmi0
>>149
REXとREDの両方に高遠がいるので。
156作者の都合により名無しです:2007/08/24(金) 18:48:50 ID:WRaqDZUl0
なんだ、俺が3冊買った店じゃないか
157作者の都合により名無しです:2007/08/24(金) 19:12:28 ID:+gFyHTIJ0
>10巻ぐらいまでは続く作品になるのではないでしょうか。
REXで10巻って想像できんな
158作者の都合により名無しです:2007/08/24(金) 20:15:56 ID:MPN/DnRd0
REXでと言うか、かんなぎ自体5巻くらいでスッキリ終わりそうな作品って感じがする。
先月の話がなきゃ、やろうとうと思えばグダグダ10巻くらい行けるんじゃ?と思うけど。
159作者の都合により名無しです:2007/08/24(金) 20:33:11 ID:OPYa2Bsy0
10巻が出るまで雑誌が存続・・・いや、なんでもない
160作者の都合により名無しです:2007/08/24(金) 20:36:03 ID:Aud7j4KL0
かんなぎが売れれば雑誌も続くよ
161作者の都合により名無しです:2007/08/24(金) 21:01:32 ID:WRaqDZUl0
廃刊→移籍の黄金コンボ
162作者の都合により名無しです:2007/08/24(金) 22:06:52 ID:9kjPCpMlO
流浪人が集まるのがREXなのに、それが廃刊したらどこへ流れると言うのだ
163作者の都合により名無しです:2007/08/24(金) 22:22:44 ID:MfMRKj1/0
月刊で10巻ってーとハーメルンやロト紋がドラムやグノン倒して
一山越えたあたりかーとか思ってしまうガンガン世代


>158
5巻じゃ足りないかもしれんが10巻は多すぎだな
月刊誌の萌え漫画で10巻いったのって
ガンスリ、まほらば、瀬戸花とかか?
・・・・・・・びみょ〜〜〜〜〜〜〜だ
164作者の都合により名無しです:2007/08/24(金) 23:33:33 ID:qukfOe+G0
>>163
女神様
165作者の都合により名無しです:2007/08/25(土) 00:01:07 ID:M3184wNt0
店舗限定ランキングでいいのなら……

ttp://www.senakablog.com/archives/2007/07/post_992.html
ゲーマーズなんば店でろりぽ3巻が1位

ttp://www.ascii.jp/elem/000/000/036/36326/
とらのあなで鬼ごっこ2巻が1位

なんてのもあるよ
いつもの大阪屋ランキングと比べると
オタ系書店だとそこそこ売れてる?REXコミック
166作者の都合により名無しです:2007/08/25(土) 00:13:39 ID:MNnLnxfr0
>>158
藍蘭闘も10巻かな。
10巻までいけるようならアニメ化も充分狙えるな。
167作者の都合により名無しです:2007/08/25(土) 18:24:39 ID:0hAhuKdE0
>>165
ゲマは分からんが、とらは大阪屋が取次だから単に全体の販売数が小さいだけかと
168作者の都合により名無しです:2007/08/25(土) 19:29:57 ID:+XPusXw7O
おまえらAmazonで>>125買いすぎ
169作者の都合により名無しです:2007/08/25(土) 21:25:17 ID:acW/ct3sO
いえ店頭買いですけど
170作者の都合により名無しです:2007/08/25(土) 21:37:02 ID:h264glmX0
恥ずかしくないようにちゃんと女装して行ったか?常識だぞ
171作者の都合により名無しです:2007/08/25(土) 21:41:51 ID:qUMWxkfC0
>>170
夏らしく旧スク水で行ったから完璧のはず
172作者の都合により名無しです:2007/08/25(土) 21:47:55 ID:Iz5lqv3I0
接着剤 股間整形 でぐぐるなよ!絶対ぐぐるなよ!
173作者の都合により名無しです:2007/08/25(土) 21:52:58 ID:0ARZYk6p0
キンタマは骨と脂肪の間にしまえるから問題ない
問題は竿
174作者の都合により名無しです:2007/08/26(日) 00:33:29 ID:Oytnq25/O
熊本はREXって意外に売ってないから困る。
もう諦めてセブンイレブンでオーダーしとるわさ。


そんな俺は創刊から世話になっとります。
175作者の都合により名無しです:2007/08/26(日) 17:04:19 ID:7RnlSc5o0
オンナノコになりたい!を買いに近くのアニメイトとか行ったけど売ってなかった…
Amazonでも在庫無いみたいだし、買えるのは当分先になる…?
176作者の都合により名無しです:2007/08/26(日) 17:43:59 ID:zB+H7LlF0
夏の正装であるスク水か、準正装の浴衣を着ていけば
きっと在庫出してくれると思うのれす。
177作者の都合により名無しです:2007/08/26(日) 18:29:07 ID:wnttZV7j0
浴衣を着てこの下水着なんですって言わなきゃ無理
178作者の都合により名無しです:2007/08/26(日) 18:41:56 ID:VBexxcoVO
あまりの売れ行きに
女装男子漫画満載「薔薇姫」創刊。
179作者の都合により名無しです:2007/08/26(日) 19:44:49 ID:EKMy2v/30
BLじゃないなら、歓迎します。
女装男子がゴスロリ先輩に調教される話とか、
女装男子がゴスロリ先輩に躾けられる話とか、
女装男子が男装ロリ先輩に一方的に楽しまれる話とか、
歓迎します。
180作者の都合により名無しです:2007/08/26(日) 20:42:29 ID:5W4B3tXY0
しかしREXには女装の似合う少年キャラは少ない罠
181作者の都合により名無しです:2007/08/26(日) 20:45:23 ID:ZuHBLBbm0
いかさまの柏とかどうよ
182作者の都合により名無しです:2007/08/26(日) 21:03:41 ID:ejNTwG2Q0
ろりぽの大洋とか
183作者の都合により名無しです:2007/08/26(日) 21:13:53 ID:pTorqSgFO
鬼ごっこのこりゅー君しかないだろ
184作者の都合により名無しです:2007/08/26(日) 21:42:28 ID:5eipUEm70
パッパラのイズルはガチ


ここで住所未定のアイツが出ないのは放置プレイという名の愛情なのだろうか
185作者の都合により名無しです:2007/08/26(日) 21:59:11 ID:zB+H7LlF0
同じ事思ッテタ
186作者の都合により名無しです:2007/08/26(日) 21:59:34 ID:EqG9uBNs0
>>184
そういえばガンガン時代の水島一純が女装に目覚めてたよなw
187作者の都合により名無しです:2007/08/26(日) 22:19:00 ID:wnttZV7j0
アイマスの真だろ
188作者の都合により名無しです:2007/08/26(日) 22:26:58 ID:i/fOP9Ky0
>187
ちょw真は女の子だwwwww
189作者の都合により名無しです:2007/08/26(日) 22:59:38 ID:jbegk7cQ0
蒼海の猫耳はダメ?
190作者の都合により名無しです:2007/08/26(日) 23:09:40 ID:luY8wxAu0
>>189
主席にやらせる方が面白そうだw
191作者の都合により名無しです:2007/08/26(日) 23:40:02 ID:SBPWN8iZ0
シンシアの韮沢さんで。
192作者の都合により名無しです:2007/08/27(月) 00:52:47 ID:bWVD+CEm0
EOのエルハイア様は、本編でも素で女装して人間の城に潜り込むとかやりそうな気がする
193作者の都合により名無しです:2007/08/27(月) 02:43:15 ID:cZY0ap9n0
タダコクの主人公の女装設定はこの本を売るための布石でもあったのか
194作者の都合により名無しです:2007/08/27(月) 06:52:56 ID:x6ZBlXT/O
今月主人公が女体化した漫画が
195作者の都合により名無しです:2007/08/27(月) 07:03:28 ID:xjDlqYdA0
>194
それ以上はいけない
196作者の都合により名無しです:2007/08/27(月) 10:08:12 ID:q7lDf2xFO
オンナノコになりたい!はタイトルがうまいな
これが「オタク男子女装マニュアル」とかなら夢が膨らまない
197作者の都合により名無しです:2007/08/27(月) 12:32:07 ID:IWnk40PM0
>>196
帯の「男の娘」っていうのもヤラレタw
198作者の都合により名無しです:2007/08/27(月) 20:28:51 ID:QpQqJc6+0
おまいら、そんなこと話題にしてると次のコレックスのネタが女装になりますよw
199作者の都合により名無しです:2007/08/27(月) 20:53:21 ID:GDK617rLO
参加する連載作品の男キャラがすべて女装…うむ、悪くない
200作者の都合により名無しです:2007/08/27(月) 21:17:12 ID:CcsFB+h20
そういや
ひめなも女装ネタを何度かやってたっけか

もう女装ばっかの雑誌と考えて問題ないな
201作者の都合により名無しです:2007/08/27(月) 21:54:20 ID:3K3//OCn0
>>200
ひめなは主人公が女装をさせられたこともあったし、女装キャラもいた。
202作者の都合により名無しです:2007/08/27(月) 22:48:31 ID:qc1gd+jR0
シンシアのしーぽんも女装。
203作者の都合により名無しです:2007/08/27(月) 23:24:25 ID:cYu9J8a40
赤福が女装とな
204作者の都合により名無しです:2007/08/28(火) 03:32:40 ID:qWos4+wQ0
今唐突に気がついた…

『スットン強帝国』って『素っ頓狂帝国』なのか…?

つーことは前作の共和国も…って何年かかってんだ俺orz
205作者の都合により名無しです:2007/08/28(火) 03:57:46 ID:5xRndyzW0
オレはお前のレスで気付いたぜ!えっへん!
206作者の都合により名無しです:2007/08/28(火) 04:05:43 ID:VTYEbGK90
そんな謎が隠されていたのかッ!!!
207作者の都合により名無しです:2007/08/28(火) 09:39:14 ID:jtW+0LIi0
シンシアはタイ旅行の話でオカマのムエタイ使いだしちゃったしな
208作者の都合により名無しです:2007/08/28(火) 12:11:50 ID:aVJ8NFXG0
>>204
13年前に気付いていたことを!
209作者の都合により名無しです:2007/08/30(木) 01:59:35 ID:vIxYZihP0
小竹田さんアンソロや4コマで見ないと思ってたら
商業雑誌で連載持ってしまっていたのか……
や、コミック買って面白かったからいいんだけど。
オリジナルでもまんまで凄く安心したし。

つーか、連載陣見たことあるひとけっこういる。
やっぱりある意味さびしい。
210作者の都合により名無しです:2007/08/30(木) 03:09:09 ID:M9qn+y7h0
REX編集部の野望は
全ての良質アンソロ漫画家を連載陣に加えること・・・だったら、
REXはもっと伸びていくだろうか。
211作者の都合により名無しです:2007/08/30(木) 03:18:43 ID:B7NHSOfV0
版権アンソロジーでどれくらい描けるか様子を見て
使い物になりそうな作家はREXやぱれっとに起用
と言う路線を構築しつつあるような気がする

外様が多いREXはともかくぱれっとはほとんどが元一迅アンソロ組だよな
212作者の都合により名無しです:2007/08/30(木) 03:32:02 ID:4ZtxAau20
ゼロサムで連載終えた佐伯弥四郎辺り来ないかなー。
213作者の都合により名無しです:2007/08/30(木) 08:46:55 ID:ZEWh310X0
正直ただの女性願望は引く、たんなるオカマ。
ゆびさきとかも嫌い

女性化したい理由が好きな娘がレズだからとか、そーゆーのなら可
ハイ、あくまで俺の個人的意見です
214作者の都合により名無しです:2007/08/30(木) 19:30:11 ID:pcRchEMQ0
小島よしおのタフボーイ祭開催中!!!!!!!!!!!!!
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%BF%E3%83%95%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%A4&lr=
215作者の都合により名無しです:2007/08/30(木) 22:48:54 ID:JlmOxed3O
アイマスrelationsのコミックスは発売しないんだろうか
216作者の都合により名無しです:2007/08/30(木) 23:11:45 ID:0NlqJLRi0
あのページ数じゃまだ先だろ。
217作者の都合により名無しです:2007/08/31(金) 01:51:22 ID:LUP/MSLj0
そこそこ展開速いわりにP数少ないからな<アイマス
218作者の都合により名無しです:2007/08/31(金) 06:33:14 ID:G8eHb4bK0
ニコニコでキャラ名全部覚えたら何となく話を呑み込めるようになった>アイマス
219作者の都合により名無しです:2007/08/31(金) 13:58:05 ID:iJwE406FO
>>211
松田円や対馬州とか来てくれると個人的に嬉しいな。
220作者の都合により名無しです:2007/08/31(金) 18:51:12 ID:DSlYI7TR0
>>219
松田は四コマ雑誌で順調だから無理っぽいけどな
221作者の都合により名無しです:2007/09/02(日) 00:22:22 ID:MhqRlMkZO
いかさまのラストに出てきた娘って初出だよな?
獺の擬人化なのかな、アレ
222作者の都合により名無しです:2007/09/02(日) 07:05:18 ID:YKWQDBG20
あれもつくも神の擬人化なんじゃね
今回のほうきみたいにそのうちまた登場するだろ
223作者の都合により名無しです:2007/09/02(日) 09:46:40 ID:JYVF7aPG0
いかさまは「大江戸ウンチク人情話」路線から
「つくも神擬人化萌え」路線に変わってくのかな。

しかし、榊はちゃんと特殊能力あったんだな。
当人気付いてないだけでw
224作者の都合により名無しです:2007/09/03(月) 02:27:16 ID:iV8+MfZi0
大江戸ウンチクがまだ残っていたらなんとかなる
……か?JINと被らないようにしないといかんが
225作者の都合により名無しです:2007/09/03(月) 03:15:18 ID:8Fa6z30w0
てゆうか、箒のつくも神だったって事は
夜這先は蓬だったんだよな…?

なんで邪魔したんだよ畜生
226作者の都合により名無しです:2007/09/03(月) 09:30:08 ID:mAEzPBa30
雇い主な上に保護者代わりだからな。
身内へのエロい展開は許さないんだよ。
227作者の都合により名無しです:2007/09/03(月) 15:34:30 ID:lauHIgN5O
その割には八手に対する蓮華のセクハラは止めきれてないがな
いや、止めなくていいです止めないでください
228作者の都合により名無しです:2007/09/03(月) 20:07:02 ID:STmHlIYo0
だからスレ立てろと(ry
229作者の都合により名無しです:2007/09/03(月) 22:02:43 ID:SjyYw75s0
何度かスレ立てようかって話が出てるけどいつの間にか流れてるもんな…。
せっかくなのでスレタイとテンプレ案。


小竹田貴弘 怪異いかさま博覧亭


一迅社・月刊ComicREX連載中「怪異いかさま博覧亭」について語り合うスレです。

関連スレ
【一迅社】月刊ComicREX(レックス)総合 第9話【毎月9日発売】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1186664480/l50


追加や変更があったらヨロ。
230作者の都合により名無しです:2007/09/03(月) 22:56:24 ID:lauHIgN5O
せっかくだからアンソロの話もできるようだと嬉しいな
あとは一迅社HPへのリンクくらい?
231作者の都合により名無しです:2007/09/03(月) 23:03:24 ID:4JsLDGoE0
スレ説明は
「商業・アンソロ問わず小竹田貴弘作品について語り合うスレです」でよくね?
元々がアンソロ出身だし>>230のような香具師も多いと思うんだ

ところで少年漫画と漫画板どっちに立てるのが正しいんだ?
232作者の都合により名無しです:2007/09/03(月) 23:15:28 ID:SjyYw75s0
少し改訂

小竹田貴弘 怪異いかさま博覧亭


一迅社・月刊ComicREX連載中「怪異いかさま博覧亭」をはじめとした
小竹田貴弘作品について語り合うスレです。

一迅社HP
http://www.ichijinsha.co.jp/

関連スレ
【一迅社】月刊ComicREX(レックス)総合 第9話【毎月9日発売】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1186664480/l50

アンソロも含むとなると漫画板の方がいいのかな…?
233作者の都合により名無しです:2007/09/04(火) 00:22:42 ID:g7M1ANC40
八百万の神々と幾多数多の魑魅魍魎鎮座まします電子の海の!
五行風水魔術に秘術いらん知識を総動員形成された魔窟インターネットの!
一般的に異世界の入り口とされる2ちゃんねる 猥雑とした漫画板!
これだけ揃った好物件 ここで新スレ立てずして何処でいかさまスレ興すのか!


なんて改変を思いついてしまったw
234作者の都合により名無しです:2007/09/04(火) 00:26:13 ID:reZPsAxf0
流石に明日の仕事が辛くなるので立ててきた。

小竹田貴弘 怪異いかさま博覧亭
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1188832901/l50

現在少年誌で連載中ということでこっちの板に立てた。
アンソロをどの板で扱うべきか良くわからんかったというのもあるが。
何か捕捉があったら向こうの>>2以降でフォローを頼む。俺はもう寝る…。
235作者の都合により名無しです:2007/09/04(火) 04:05:12 ID:m9NS15Io0
この漫画、人気あるのか?てっきりすぐ終わるとおもってt
236作者の都合により名無しです:2007/09/04(火) 12:53:41 ID:pJ1UJoiNO
今月は7日だっけ?
237作者の都合により名無しです:2007/09/04(火) 14:02:33 ID:Cp8xpdhO0
それなりに人気ないとずいぶんと前に読み切りでやったのを
そのまま連載にしようなんて思わないんじゃないかい

そういやシンシアもワードの頃はずっと読み切り扱いで
毎回載ってるのに次号予告にも名前なかったな
238作者の都合により名無しです:2007/09/04(火) 17:56:12 ID:cSu1TAHT0
>>236
8日
239作者の都合により名無しです:2007/09/04(火) 18:41:23 ID:/cLkrhAOO
読者が身内意識を持てる作家は貴重と思う。>いかさま
他誌に載ったら微妙かもしれんね。
240作者の都合により名無しです:2007/09/05(水) 20:24:31 ID:4bFThDpZO
今月号買ったら超能力の作者が「夏コミすまんかった」て後書きで言ってたけどなにやらかしたの?
241作者の都合により名無しです:2007/09/05(水) 21:09:19 ID:o2kZAs0nO
>>240
新刊落とした

アイマス作者のHPで「単行本もちゃんと出ますよ?」って言ってるんだがもしかしてここ見てるんだろうか
242作者の都合により名無しです:2007/09/05(水) 21:45:08 ID:4bFThDpZO
>>241
ああ、なるほど。
先月休んどいてそのオチか、泣けるで
243作者の都合により名無しです:2007/09/05(水) 21:51:04 ID:ohXzoMLw0
いやそこは「先月はすまんかった」でまず雑誌休んだことを謝れよ
仕事より同人優先ってどんだけー
244作者の都合により名無しです:2007/09/05(水) 22:54:10 ID:QSsG+36M0
この手の雑誌じゃ良くある話じゃんよ。
同人で生活費稼がないと生きてけないんじゃね?
245作者の都合により名無しです:2007/09/05(水) 22:59:30 ID:Hy/I5fp+0
『趣味の合間に人生を生きている』とか言うフレーズを思い出した。
246作者の都合により名無しです:2007/09/05(水) 23:37:34 ID:tlORJmpC0
石田は結構仕事抱えてるし、真面目にやってりゃ十分食えるんじゃね?
単に同人のが好きだし儲かるから優先てだけだろ
247作者の都合により名無しです:2007/09/06(木) 20:29:47 ID:5QT96R0P0
>>246
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1160323521/l50
個人スレでも散々言われているが、同人で食うのなら
消化できない量の仕事を抱えるなと言いたい。
248作者の都合により名無しです:2007/09/06(木) 21:27:47 ID:/tbSj/dQ0
結城心一スレが落ちてる・・・
249作者の都合により名無しです:2007/09/06(木) 22:58:10 ID:FOwATGjP0
>>248
6日間書き込み無いと落ちるのか…。
あそこ極端なsage進行でいつも最下層彷徨ってたし、しょうがないか。
250作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 00:37:07 ID:egp+0Zjh0
sageだとか最下層付近だとかは関係無い
板のスレ数が上限超えたら圧縮発動して最終書き込み日時が古いものからdat落ち
251作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 22:30:52 ID:bXhpPHxj0
今日発売日じゃないのに気付かず普通に本屋を3件回ったのは俺だけじゃないはず
252作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 03:31:49 ID:/m4a+cmK0
>240-247
でもコレックスには寄稿している
253作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 10:47:12 ID:coouTWyNO
昨日の時点で買えた俺は勝ち組
来月はまともな白亜の出番か
254作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 12:02:25 ID:uunMwUU8O
そういえば今月はとらのあなやゲーマーズで
特典とかメッセージペーパーとかないの?
255作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 13:48:40 ID:h7jcrC4q0
今月号はハンドのサンドラー先生が可愛すぎてけしからん
256作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 14:20:25 ID:oCWndVpo0
なんか普通にエロ漫画載ってるんですけど何ですかねこれ
257作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 14:22:41 ID:qzavw+i/0
>256
キンタマリオなら来月で消えるから安心しろ
258作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 15:57:25 ID:Jx/+D74U0
EOは展開おせーなー
259作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 16:17:24 ID:WHnOu6D00
10月号一行感想テンプレ

表紙(蒼海)★
蒼海★
君がため×2(読切)★
かんなぎ★
シンシア★
REV D★
東方★
超能力部★
いかさま★
ろりぽ★
SGR★
かみあり(2回目)★
国家★
パッパラ★
鬼ごっこ★
住所(次回最終回)★
学パラ★
白砂★
ひめカメ★
わー太★
アイマス★
ナナキ(最終回)★
テイルズ★
ハンド★
リーマン(次回最終回?)★
EO★

総評★

補足★TS・鬼姫が休載 エミリーは……もうそっとしておいてやれ。
260作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 16:18:57 ID:BcN2kgMg0
なんとなくだが、順当な並びだな
261作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 17:01:28 ID:wn3qRukEO
ハンドは全力で現代編に戻りたくないよいに見えるw
262作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 17:57:25 ID:h5DJpMExO
鬼姫休載って…今月で最終回じゃなかったっけ?
263作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 18:01:27 ID:A1+irO5G0
新連載は伝奇ものかよっ
ますます偏った誌面になるな・・・。
264作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 18:30:49 ID:u3+2pnQx0
お。かみあり(2回目)があるのか。楽しみだ
265作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 18:32:55 ID:zhTWama20
う〜ん、だからちょっとネタかぶり過ぎなんだよな。
かみありも連載を狙ってるっぽいが。
伝奇うんちく系で生き残り合戦か、伝奇うんちく雑誌になるのであろうか。
266作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 18:53:49 ID:dRq43vZE0
表紙(蒼海)★ そろそろ鬼ごっこの表紙が見たいにゃー。
蒼海★ 理想とされた軍人像だな。かつての時代には。今もか。無私の、職に殉ずる人は。
君がため×2(読切)★ んんん〜ちょっとイマイチか。ストーリーも絵も。
かんなぎ★ 竜哉は何者か?
シンシア★ 鏡花戦見たかったなぁ。
REV D★ 一人、幻術から自由とはすばらしい。コレで名前がザジでなけりゃ・・・
東方★ 幽々妖も良いな・・・
超能力部★能力は 幻術?視覚操作か?単純に考えて。
いかさま★ 柊の乳。にゅう。にゅーう。言ってみただけです。
ろりぽ★ 総理の本稼動は来月・・・再来月以降かな?
SGR★ ネコ耳眼鏡っ娘が見たかった・・・と血涙を流してみる。
かみあり(2回目)★ おお!今回も良質。島根って大変なんだなぁ。
国家★ ところで、いつから国を創るんだろう。・・・ハッ、よもや子作り!?創世神話!?
パッパラ★ どこぞの立憲君主国でもありえねぇコミケがあるとはスゲェ。国家が黙認とは・・・
鬼ごっこ★ シルヴィ・・・今、生きているのか?
住所(次回最終回)★ ついに乳首が!・・・でかすぎるだろう、おい。
学パラ★ 西洋鎧が可愛かった。・・・中身がロリでないことに泣いた。
白砂★ 迦具・・・我が命に代えてもお救い致します・・・
ひめカメ★ 巨大属性無いんだよなぁ、俺。
わー太★ 断る。我が身は狐耳のかの方に捧げとんじゃぁー!
アイマス★ああ、悲しいなぁ、才の差と愛情のすれ違い。
ナナキ(最終回)★ こういう未来編って、一般的な会社員になる未来が本当に少ないねぇ。
テイルズ★ 今後の展開読みたくねぇなぁ。でも、あの人を見てぇなぁ・・・
ハンド★ ちょっと一服、って感じ。 
リーマン(次回最終回?)★ 一話ごとに面白くなってきてたんだけどなぁ。終わるのが惜しい。
EO★ 次回、戦うのか・・・?

総評★ 全体的に今月も良作が多かったな。
     てか、人の入れ替わりの激しい雑誌だなぁ。復活が無いけど。
     好きな雑誌ではあるけれど、だからこそ、一人は「化けもんか」と思えるような作品・人が欲しかったり。
267作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 19:00:07 ID:s2RsK/Bu0
最近では最初から居ないかのように、次回予告にも目次にも影も形も無いのに、
コミックスの宣伝が一面広告で載っているエミリーは一体なんなんだww
268作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 19:34:39 ID:zM0RCuQE0
>>265
ネタの被りっぷりはもう諦めよう。と言うか創刊号からだし。
269作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 19:35:54 ID:xBhexvAS0
ぺどぺどさん に一致する日本語のページ 約 599 件中 1 - 10 件目 (0.09 秒)
ペドペドさん に一致する日本語のページ 約 76 件中 1 - 10 件目 (0.06 秒)
270作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 20:45:47 ID:a9vxUUki0
>>269
誰かやるだろうと思ったよ。
5万件行かなくてよかったのかなw
271作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 20:57:55 ID:DGblSbw80
表紙(蒼海)★ これとTSだとREXだなあという気がする。
蒼海★ こういうの好きだ。ガキはガキでしかないとか大人が大人らしいというか。軍人とは!みたいなの。
君がため×2(読切)★ ラブコメいれときゃ喜ぶんじゃねー?みたいに投入された感
かんなぎ★ おおー気になる展開。単なる「夏だ!海だ!」じゃなかったのな。
シンシア★ちょwwなんだこの展開www 最後のコマ見るまでシンシアをすっかり忘れていた。
REV D★ ペンタッチとか仕上げ方変わった?雰囲気がちがう気が。
東方★紫と幽々子の台詞を理解しようとするのは無駄なんじゃないかと思えてきた。
超能力部★ このツンデレは良いツンデレだ。カラー扉の裏に他漫画の応募用紙て。
いかさま★ 榊に萌えた!!かわいいよ榊。杉忠と絡むとかわいく見えるのは腐女子フィルターか。
ろりぽ★ シリアスだな。シリアスすぎてちょっと物足りない。
SGR★ 下着なのか水着なのか。ストーリー展開が王道すぎてなんか笑える。
かみあり(2回目)★ 窓VSリンゴ笑った。相変わらず面白いが連載よりはたまに掲載されるほうがいいな。
国家★今までみたいに むかつきはしなかったがこの漫画の楽しみ方がわからない・・・
パッパラ★ そのランジェさま本を1部ください。
鬼ごっこ★ 短すぎてなんとも・・・ぱんつはいてないんだよねー?
住所(次回最終回)★ まじめにクロスワード解いちゃったじゃないか!(仮)が外れるだけってオチじゃないよな?
学パラ★ 女体化したりショタ化したり大変だな。今回も声を出して笑った。
白砂★ 扉絵だけ良い。
ひめカメ★ 1p目は何か元ネタあるのか・・・見たことあるような気がするんだけど。
わー太★ すみません女2人ともうざいです
アイマス★ プロデューサー最低だー千早あまり好きじゃなかったんだけどちょっと好きになった。
ナナキ(最終回)★ あたしを信じてねってなんだ。
テイルズ★ この人の戦闘シーンは読みにくい。
ハンド★ 過去編、特にサンドラーが評判いいからってあんまりだらだらやってると飽きるよ。可愛かったけど。
リーマン(次回最終回?)★ え?もう終わり?面白くなってきたと思ってたのに。
EO★ アルドはエルハイアのことを覚えてないのか。なるほど。

総評★ 今月は紙面の密度が高かった気がする。読み応えがあったというか。
272作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 21:25:27 ID:f/0XrAAB0
回転が早いのはまぁいい事だ
273作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 21:50:06 ID:/Y6nrDX40
>>254
とらはパッパラのペーパーだった
274作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 22:19:18 ID:rZaRSGXo0
表紙(蒼海)★普通。
蒼海★この漫画、ネコミミ主人公の出番が少ない回ほど面白い気がする。
君がため×2(読切)★カルタ漫画かと思った。
かんなぎ★扉絵の煽り文句、いつ四巻が出たんだよw
シンシア★Xが意外と若くてビックリ、活躍見たかった。キングカイザー様はあの格好で学校まで来ましたか?
REV D★凄く面白いって訳じゃないが、そつなくこなしてるの見ると「やっぱベテランなんだな」って思う。
東方★よく…いや、全く分かりません。
超能力部★移籍してきた時から思ってたが、この漫画って偶然の奴が主人公なんじゃね?
いかさま★柊の乳が現在?回想シーンな気がする。髪があると杉忠イケメン。
ろりぽ★幻の話と晴海封鎖地区の繋がりが、全く想像できんw
SGR★あのネコ幽霊は雄なのか雌なのか。
かみあり(2回目)★これ好き。
国家★編集出さずに「オタク漫画家のダメで愉快な日々」な方向に特化させた方がいい気がする。
パッパラ★アッー!は世界を救う。
鬼ごっこ★次から話が動くんかな。
住所(次回最終回)★そういや何で先生は寮生達追い出そうとしてるんだっけ?
学パラ★一瞬「ペドペドさん」の意味が分からなかった自分は修行が足りないと思った。
白砂★そろそろ何か一個くらい謎が解けても良いと思うんだ。
ひめカメ★昔あたって以来カキは苦手。相変わらずコバンザメ兄貴はつねりたくなる。
わー太★そんな事より、動物の話しようぜ!
アイマス★プロデューサーはもっと物の言い方ってもんがあると思います。
ナナキ(最終回)★最初から最後まで少女漫画みたいだった。
テイルズ★
ハンド★確かに過去編面白かったけど、話先に進めようよ。
リーマン(次回最終回?)★
EO★あの子供がなんであんな勇者バカになっちゃったんだ。つーか、もしかしてあの二人同い歳?

総評★凄い勢いで「もうTSとエミリー無くてもよくね?」な空気になってる気がする。
     あと鬼姫も載ってなかったね。別に良いけど。
275作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 23:29:53 ID:xBhexvAS0
杉野、REXに興味ないだろ?
ttp://spn00384-02.hontsuna.net/article/1929862.html

もしくは藤沢が嫌いなだけか
276作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 23:42:43 ID:LcK068Vk0
>>273
サンクス!
昼に見たときにはとらのインフォにも載ってなかったんだが
今見にいったら載ってたわ
ttp://www.toranoana.jp/shop/070908_rex/070908_rex.html
277作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 00:42:47 ID:t9F3kyyk0
>275
一瞬、先月にタイムスリップしたかと思ったw
編集長が仮にも看板作品の単行本を忘れちゃダメだろ。
278作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 01:04:02 ID:OjYjf/ezO
一迅のサイトの発売スケジュールには、レベDだけが載ってたりする。
279作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 01:08:24 ID:FCzj68yM0
今月はREXからはレベDだけだからね。
しかし、レベD、コンビニ売りするっぽかったけど近所で見かけないのはたまたまか。
280作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 01:11:20 ID:xzWLRb/5O
>>275
REX自体に興味無いに1票
先月か先々月、REX発売のアナウンス忘れて作家の誕生日祝ってたような
281作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 01:15:39 ID:OjYjf/ezO
REXはやっぱ、旧DNAの編集が主体なんだろうか?
282作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 03:03:59 ID:jQ8L1zVC0
アイドルマスターは萌えマンガになると思ってたんだが
意外に重いテーマをもってきて驚いた。
プロデューサーはよく仕事辞めなかったな。

作家の力量が試される展開だな。
283作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 07:07:01 ID:CUfMldzg0
ZUN氏一人だけ「励ましのビールを送ろう」になってるのに吹いたw
284作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 11:21:08 ID:sRK196LE0
>282
っていうかあれじゃプロデューサー千早に殺されても文句いえんだろ
ネウロのアヤ編思い出した
285作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 12:28:34 ID:dFSz+Ywq0
アイマスは最後、
美希で千早に勝った後、なにやら甘いささやきで千早を再GETしそう
286作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 12:51:34 ID:EuVuY/yPO
>>285
そこから"relations"の歌詞みたいな展開か。
ドロドロやね。
287作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 17:14:27 ID:zfUP81uwO
千早がかわいそう過ぎるw
288作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 19:02:53 ID:AVrBjR9W0
表紙(蒼海)★ 表紙の姫様は何処にw
蒼海★ 教官は軍人の鑑だな。
君がため×2(読切)★ なんというか作家の初期短編集に載ってて、作者コメントで悶絶している感じの絵と内容
かんなぎ★ ざんげちゃんの中の人と仁がまともに遭遇するのって初めてかな・・・?
シンシア★ スプーンおじさんカワイソス
REV D★ 読んでないが、単行本が売れてREXに貢献してくれるなら何でもよいよ。
東方★ 迸るゆゆさまのカリスマと食欲
超能力部★ 誰かも言っているが偶然が主役としか思えないw
いかさま★ 榊イケメンだなー
ろりぽ★ 一体この意味不明な風呂敷をどう畳んでくれるのか期待
かみあり(2回目)★  隔月くらいで載ってると嬉しいな・・・と。しかし今月は神様がらみ一段と多いな
パッパラ★ コレックスもいいがデコデコ本の通販は何処へ申し込めば。
鬼ごっこ★ まだ。
学パラ★ ごめんショタ趣味は無いんだ・・・単行本ペース速いなぁ
ひめカメ★ ごめん巨大幼女(ry しかしREXの作家はどんな需要にも答えられて誇らしいw
アイマス★ Pのひどい発言だけ読んだ。
ナナキ(最終回)★この混沌雑誌の中でよくがんばってた。次はもっと雰囲気のあった雑誌に連載させてほしい。
ハンド★現代編はなかったことにするつもりかと思ったよ。
リーマン(次回最終回?)★
EO★ タイトルの竜が「かみあり」の最初に出てくるのにそっくり。

総評★ 今月も面白かった。
新連載の女の子ががなんだかミカベルの花子さんにわー太作者の髪の毛乗せたように見える。
個人的には別にREXが神様妖怪幽霊の巣窟になってもおkかな。
まあ雑誌を傾かせない範囲で・・・更なる混沌を目指してほしい。

そろそろ創刊号から保管していると量がきつくなってきた。
289作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 20:03:27 ID:wyOQp3KL0
わー太は次回ヤングREX掲載ですね!
290作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 20:06:51 ID:q+nHQYMn0
初めて一行感想に挑戦。 読んでいない部分は空白。

表紙(蒼海)★ 涼しげで良いかと。
蒼海★ 残念。せっかくのストーリーに画力が追いついてない。
君がため×2(読切)★ いまいち。キャラの顔がなじめず。
かんなぎ★ 悪くない。もう少し闇の暗さを表現できてたらなお良かった。
シンシア★ まあまあ。ただし、キャラの使い方に納得はいかない。
REV D★ 中々に上手いね。安定感あると思う。
東方★ まあまあ。原作の雰囲気はある程度出せてると思う。
超能力部★ なかなか。車椅子少女がいい感じ。
いかさま★
ろりぽ★
SGR★
かみあり(2回目)★ いいね。絵柄も安定してる。キャラもかわいい。
国家★ なかなか。主人公の趣味の話は悪くない。
パッパラ★
鬼ごっこ★
住所(次回最終回)★
学パラ★
白砂★
ひめカメ★
わー太★ まあまあ。まさか、次号喰わないって事は無いよね?
アイマス★
ナナキ(最終回)★
テイルズ★
ハンド★
リーマン(次回最終回?)★
EO★

総評★ かみありいい感じかと。このレベルが維持できるなら連載して欲しい。
291作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 20:35:31 ID:OjYjf/ezO
読んでないのは行ごと抜いた方がいいよ。

あまりに和モノが増えてきたので、
ハンド、EO、(レベDは別に応援しなくて良いような気もするが)あたりに頑張ってほしい。
でもつくづく、小ネタ詰め込み系日常コメディが、この雑誌の読者は好きなんだな。
やっぱ、アンソロ読者から来てるのが関係あるのかな。
292作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 21:21:57 ID:nvo8/cau0
いかさまなど、こまごま反応してるのを見るとそうなのかな?と思う。
293作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 22:04:05 ID:m7kGHpqo0
■コメディ
 かんなぎ → 学園系媚+一応神様モノ
 ろりぽ → メイド?×パロ
 パッパラ → 軍事モノ(一応)
 学パラ → 学園系変態
 ひめカメ → 学園系パロ
 国家 → フィルタ付き編集コメディ
■バトル
 シンシア → 秋田書店
 REV D → 講談社
 TS → 学園系
 超能力部 → 学園系
■メディアミックス
 東方 → わけがわからない
 アイマス → わけがわからない
 テイルズ → ファンタジー
■和服が出てくるからきっと和モノだ
 いかさま → 怪奇コメディ
 白砂 → 伝奇
 鬼ごっこ → 伝奇
■ファンタジー
 SGR → ラノベ系ファンタジー
 ハンド → 倉田英之
 EO → 正統派ファンタジー?
■恋愛
 わー太 → 雌豚
■軍事
 蒼海 → の皮を被った完全ショタモノ
■休載枠
      → なんかあったね

ジャンル分けするとこんな感じ? 掻い摘んで読めるだろうコメディが多い。
294作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 22:09:09 ID:nvo8/cau0
すげえ乙w
秋田書店とか講談社とか倉田英之 はジャンル名なのかw
295作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 22:52:25 ID:KfChUDWuO
久々に感想を
出張中なので携帯から(笑)

表紙(蒼海)★ ドジッ皇さん久しぶり
蒼海★ 教官カッコいいな 八島生徒先走りすぎ
君がため×2(読切)★ 古典5噴いた
かんなぎ★ ラストが近付いたかと思いきや新展開 まだまだ楽しめそうだ
シンシア★ 爆発見たあとのほたる先生可愛い
REV D★ 虚数空間だとぉ
東方★ (゚д゚ )ツイテイケナイ・・・
超能力部★ はいてないならローアングルが必要だと思います
いかさま★ 無難でよろしい ぼゆんぼゆん
ろりぽ★ 良いバカ加減 来月急展開?
SGR★
かみあり(2回目)★ 面白かったけどラストは微妙 連載はしてほしい
国家★ 低空飛行な作品
パッパラ★ 久々の当たり回 面白かった
鬼ごっこ★ サトちゃんキター
住所(次回最終回)★ はいはいエロ漫画エロ漫画
学パラ★ Q子面白すぎる
白砂★ この作品女の子だけ描いてれば良いのに
ひめカメ★ 今月号の中で一番面白かったかも
わー太★ そういうときは追いかけるものじゃないだろ
アイマス★ 千早が好きです でも、雪歩のほうが(ry
ナナキ(最終回)★ ごめん
テイルズ★ 相変わらずページ数多いな 読んでないけど
ハンド★ 現代編まだぁー
296作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 22:54:44 ID:KfChUDWuO
途切れてもうた 携帯からするもんじゃないですねスイマセン

リーマン(次回最終回?)★ 面白くなってきたのに最終回かよー
EO★

総評★ 来月からの新連載に期待 あとコレックスは買おうと思う
297作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 22:58:39 ID:sRK196LE0
>アイマス → わけがわからない
サクセスストーリー?
たぶん
298作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 23:22:20 ID:oq+VOJXaO
自分から捨てた女に未練たらたらな男が、新しい女を使って捨てた女を失脚させる話
299作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 23:41:24 ID:bQdEYILVO
このスレ中だとSGRあんま人気ないのな
300作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 23:49:42 ID:IRYnTAZl0
表紙(蒼海)★ さわやか
蒼海★ こういう展開ベタだけど大好きだわ
君がため×2(読切)★ 何がしたいのか分からん
かんなぎ★ 美術部の面々が出ないと微妙だということに最近気づいた
シンシア★ デビルフィンガーの人乙。先生が戦うのは楽しみ
REV D★ こなれてるなあ。話の内容はとにかくやっぱ漫画は上手いと思う
東方★ やはり幽々子さまのカリスマは素晴しい。吸血鬼はもうちょい頑張ってください
超能力部★ マサトはチートだと思う
いかさま★ ショタいいよー
ろりぽ★ これ単行本でまとめて読んだほうが面白いと思う
かみあり(2回目)★ 「3人よれば関西」で吹いた。連載するならギャグ重視で頑張ってほしい
国家★ ゆーきちゃんだけを見てれば幸せになれる漫画だと分かった
パッパラ★ 筋肉
鬼ごっこ★ エロスが足りない
住所(次回最終回)★ 代わりのエロ枠が欲しい
学パラ★ 安定
ひめカメ★ そこはかとなくエロい
わー太★ ドロドロして参りました
アイマス★ 千早強いなあ
EO★ 掲載位置が不安。黒地みたくはならんでくれ……

総評★ 単行本買ってないけど欲しい作品が増えてきた
連載は4コマ漫画が何かひとつ欲しいなあ
301作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 23:51:43 ID:OjYjf/ezO
単行本は割と売れてるのにな>SGR
毎回楽しく読めるコメディが雑誌読者に受けて、
単行本で読む方がおもしろいものは、単行本派に分化していってるんだろう。
蒼海は一応ストーリーものなのに、毎回わかりやすく読めるので、その点うまいと思う。
302作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 23:52:28 ID:mJe+/Yii0
>>299
REX創刊号から読んでるけど、未だによく分からん漫画。
最初から読めばまた違うのかもしれんが、読みたいとも思えないなー
303作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 00:41:56 ID:DX3+QyVO0
>>297
正直ゲームをやったことがないのでゼノグラシアの方が面白いと思えるのは秘密だ
304作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 00:43:15 ID:PBm1oLpB0
榊が杉忠の脚にしがみついてりゃ、狢は逃げ切れたんじゃなかろうか。
305作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 00:47:50 ID:PfCaz8Nj0
>>304
狢も薬をまともに食らってたからねぇ。
それは難しいんじゃない?

しかし、附子ってトリカブトのことだよな…とちょいと調べてみたら、塊根を烏頭、
塊根の子根を附子と呼ぶらしい。どっちにしろ猛毒だから取り扱い注意だが。

つーか、『毒島』の『毒』って附子のことだったのね。
306作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 01:45:36 ID:suYkZ71E0
>>293 わけがわからないってよりもわかる気が無いって気がするがw
307作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 02:51:35 ID:ppdSYRHc0
今気がついた
かみありって時事ネタだったんだー!(去年も)
308作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 05:16:31 ID:aTzY6a79O
コレックスがこれっくすに地味に誌名変更していた事に今気が付いた
309作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 07:08:14 ID:JjfD5p7k0
>>307
しかし、通常1ヶ月遅れの旧暦10月(新暦で11月から12月。今年は
神迎祭が11月19日、神等去出祭が同26日)と、通常実際の発行月の
次の月を称する月刊誌の「10月号」では、事実上2ヶ月ほどずれるわけだが。
このまま、毎年10月号掲載とかになると、不憫で仕方ない品。

むしろ10月号なのに「夏休みの思い出」やってるパッパラのほうがタイムリー感がある。
310作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 07:44:06 ID:T7lnHlvrO
今回はなにげない日常、
てなネタをやっても、その回もつような
キャラの強さはなくて、
毎回ちゃんとネタを出さないといけないマンガだから
毎月連載しちゃうとユルくなるのがこわい。
隔月ぐらいか、いいネタができたら、がいいんじゃないかな。
でも最後のページの柱にあんなことかいてあったら
みんな投票しちゃうだろうなw
311作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 12:18:11 ID:tnj5xxhFO
藤枝また休載なのかよ('A`)
編集部はこいつの同人活動と声優のコンサート行くの禁止するべきだろ
312作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 14:22:36 ID:1ihfC0X40
>>311
別に良いだろ、藤枝雅は元々同人活動での大成功での鳴り物入り作家なんだし、
声優コンサート行って遊んでんのは藤枝雅ファンなら折り込み済みだ。
そもそも、藤枝雅はネット上でのキャラコンテンツ商売とは言え一株式会社の社長だしな、
初期REX編集長に請われて連載始めてるとは云え、
それ一本には全力投入し切れない背景も有るわな。
まぁ、TSNがREX誌上から消えてもそんなに影響有るとは思えんし、
寧ろ、藤枝雅は隔月連載に左遷して
雅の相棒で現在は個人活動休止中の源久也女史を連載陣に加えて欲しいわ。
源久也女史の作風の方が確実に少年漫画しててREX向きなのに。
313作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 15:47:26 ID:30FkeWeE0
蒼海★ いい王道
君がため×2(読切)★ちゃお読んでる気分になった
かんなぎ★ ですの+みゅうってTOA思い出す
シンシア★ 脳みそはみ出してるー!
いかさま★ いいショタ いい兄貴
ろりぽ★ クヌギにあまり萌えないや・・・
かみあり(2回目)★ 神様達がほどよく現代風になっているのがいいな。連載マダー。
国家★ 背景の編集さんの「かわいー」に和んだ
パッパラ★テラ腐女子www
住所(次回最終回)★ 乳首
学パラ★ネネ様のロリを見たかったです・・・
ひめカメ★ ミルク様って少女だったのか。
わー太★ 遠藤がどんどんDQNに・・・
ハンド★ 前回の続きは!?
EO★アルドがぐれたのってこれの所為?少年エルハイア様カワユス
314作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 17:30:40 ID:8KApU22S0
絶望した!

先日引っ越したばかりで、周りの本屋に入荷するか不安だったが……

やっぱりなかった!!
2軒回って、2軒ともなかった……
どっちにもヴァルキリーやRED、シリウスはあったのに!
315作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 17:48:07 ID:iPibiXai0
5月号(正確には分らんがエミリーが表紙だった号)以来久々に買おうと思ったのだが、
連載もだいぶ変わってるみたいで不安
平気だろうか?
316作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 19:43:26 ID:DBb4GFnW0
大丈夫じゃね?上位陣の面白さは変わらないし、要らないもんが順当に消えてってるから
317作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 19:52:02 ID:lWhMHmyi0
しかし超能力部は某ガンガンと大差なくなってきたな
318作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 20:25:21 ID:aMrkQ5/hO
キングカイザーのネーミングセンスはノワールXとタメ張れるな
実力は天地の差だが

で、先生は強いん?
319作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 20:33:16 ID:0xzDy+bZ0
強い筈なんだが、反則気味な特殊能力持ちの宿命として着々と噛ませへの道を歩んでるよなぁ
これで少しは挽回出来ればいいのだが、どう見ても邪眼が通じそうな相手には見えねぇ
320作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 20:33:34 ID:A40Z4C1f0
先生は外伝でズタグロに負けたばっかりだから、
今度は勝たせてもらえるのでは
321作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 21:43:52 ID:cs4/dwak0
ろりぽの絵が可愛くない方に変わってきてる
322作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 01:32:41 ID:FwED9rfd0
最近の漫画じゃ珍しいことじゃないが
パッパラ隊でコミケネタが使われたのが複雑な気分
そういう時代なのかエニではNGだったのかハリーの心境の変化か
323作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 02:07:35 ID:KiBsGAAu0
>>312
良くはないだろどう考えても。だがそれが通じるのがREXクオリティ。
他の雑誌なら同じ雑誌の作家のモチベーションの低下にも繋がるだろうし、こういった事を許していたら示しがつかないだとは思うが。
いかに初期からのメンバーとはいえこういった所業がOKだということは、現在REXで連載している作家は全員、
原稿捨てて趣味に走ってもかまわないと言う意思表示なんだろ?違うのか?
真面目に原稿あげている作家が馬鹿正直なだけじゃないのか?

>源久也女史を連載陣に加えて欲しい
これには激しく同意。
マジで。
324作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 07:59:38 ID:+EneIrT20
>322
雑誌的には読者層の関係もあってOKだろ。
むしろ軍関連のネタが一切無くなった方が懐古読者として複雑な心境だわ。

松沢本人もそこそこ同人描いてるが、「落とす」ことも「休む」ことも無いし。
記憶では松沢が落としたのは、ガンガンでパッパラ連載中に盲腸だかになった時だけで、
その時も謝罪風レポートみたいなの数ページ描いてた気がする。

冨樫みたいにネームを掲載したり、刻の大地のように載りもしないのに
毎号予告に書いたり、藤沢のように既に掲載済みの原稿を修正して
再掲させて原稿料上乗せしたり、石田や藤枝(ry

と、信用失う行為してれば雑誌は買われなくなる罠。
325作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 08:22:04 ID:AvdCUDlh0
ガンガンは作家に相当無茶させてたからな
いきなり隔週になったり週刊並みのページ数で描かせたりと
326作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 08:27:07 ID:fDNHooDD0
真面目に考えてる方々も多いけど、藤枝のはメンタル的なものだから
論議しても無駄。
調子が悪いときは藤枝はどんなに頑張っても描けない。
原稿だけに向かっててノイローゼみたいになってた時期があった。
ティンクル1巻はそれで出るのに2年かかった。
この辺はその当時本人が全部日記で報告してた。

編集部はそれをわかってるから、描けるときに描かせて無理もさせない。
ライブも同人誌も好きにやらせてる今の方が原稿あがるときはあがるし、
単行本も1年周期で出てる。そういう作家なんだよ。

そして俺も源には描いてほしいけど、もう商業は興味ないんだと思う。
猫神様以降アンソロすらろくにやってないし。
327作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 09:16:58 ID:88RKj8xYO
作家のペースに併せて無理せず描かせる連載形式もありだと思うが
その作品を看板みたいに扱うのは意味分からん。
読者のためにも、雑誌のためにも、作家のためにもならないと思うんだが。
そういう作品はヤングアニマルのセスタスみたいに、
ひっそり地道にコツコツとやるもんだ。
328作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 09:18:28 ID:gXBJ4HNG0
藤枝は編集部がそういう作家なのを承知で連れて来てるんじゃしょうがないなあ。
上山徹郎よりはまだ描くペースは速いし(死)。
源久也は、現在の商業より同人のほうが儲かるっぽい状況が続く限り無理か。




だが石田てめーは駄目だ。
329作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 09:32:34 ID:88RKj8xYO
追記。
自分で連載形式はありとか言っておいてなんだが
藤枝は載ってもページ極少だったり下書きだったりなのが気に入らん。
たまにしか載らないんなら、せめて載ってる時は100%に仕上げろよ。
330作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 10:35:15 ID:qg+iZs/T0
>>318
高遠スレ覗けばわかるがキングカイザーはスレに書き込まれたネタを元にしてる
虹グロからもネタ拾ったりしてるし高遠は自由すぎるな
331作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 11:12:21 ID:mOnInoIgO
今じゃ富樫からみねねまで珍しくなくなったからなあ
示しだ何だってのは別のところでつけているんじゃないの?


そして俺も源久也に(ry
332作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 13:53:48 ID:mJccvZZoO
>>330
見て来た
サービス精神旺盛だな
333作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 15:14:41 ID:VJYi1mqQ0
源久也さんはなぁ、いおの様2巻の雅さんのあとがき漫画を読んだら、
「お前は頑張れ。あたしは頑張らない」とか「さよなら」とか台詞があって、
心にひっかっかってしょうがない。
334作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 15:45:22 ID:p1O6NoGl0
レックスの懸賞が届かないんですが、通常どのぐらいでしょうか
335作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 15:48:50 ID:9DhEUSc50
表紙(蒼海)★ 作中に出てこなくてもヒロインはヒロインかw
蒼海★ 教官カコイイ!
君がため×2(読切)★ カルタの面白さを描くでもなく、恋愛部分の面白さを描くでもなく
かんなぎ★ ざんげちゃんの株を下げるだけ下げたのは生白亜でひっくり返すための下準備か!
シンシア★ 本気を出せといっておいて、殺られる前に殺るみたいな戦い方は何でなんだぜ?
REV D★ 普通に中二!中二を笑いのネタにしてたお方が普通に中二!
東方★ いまだにキャラと相関関係がよくわからん。まあ、今月出てないような主人公中心の相関図じゃ…
超能力部★ コントロールできないならただの予知とちゃうのか?
いかさま★ 10話目で過去編2回は多くね?
ろりぽ★ 引っ張るだけ引っ張っといてかませ!
SGR★ ノイエサイドもちゃんと描いてほしいが、このペースだと描かないか無駄に時間かかりそうだな
かみあり(2回目)★ 相変わらず面白いが神様薀蓄がベースにあってこそだからなぁ、連載になると厳しいか?
国家★ オタに振り回される普通の人じゃなく、自分も痛いのにそれを自覚してないさらに痛い人だったか
パッパラ★ コミケのとこだけ笑った
鬼ごっこ★ ただでさえスムーズに進められないのにページ少ないな
住所(次回最終回)★ 乳首券!乳輪でかいのは個人的にかまわんがエロくない乳首じゃ意味ねーぜ
学パラ★ 相変わらずド安定で信頼できるわ
白砂★ やっと謎が少しは解けるのか?
ひめカメ★ 1発キャラだと思ってたら2ヶ月連続w
わー太★ 先輩。逆切れしてましたが今は彼氏いますよね?
アイマス★ プロデューサーテラヒドス
ナナキ(最終回)★ 秘書連れて遊牧民と一緒に暮らすのがどういう仕事なのかよくわからない
テイルズ★ 「セネルの攻撃後、爪術で援護してクロエが不意打ち」がよく見ると2セットあるw もうちょっと考えろよ
ハンド★ つまりあれか 未来編→本編→本編外伝 ←今ここ
リーマン(次回最終回?)★ 来月の予告には最終回って書いてないから今回の話が一段落するだけか?
EO★ 忘れさせられたんじゃなく、勝手に忘れたとしたら結構あれだな >アルド

総評★ ゲームソフト当たりました。みんなありがとう
そろそろ終わる(終わりそうな)作品達に特に未練はないが
少なくとも来月からの新連載は続いて欲しい作品の匂いがしねーなー
伝奇はもう良いよ、伝奇は。てか、4コマ分が足りないよ、4コマ分が
336作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 15:54:27 ID:DNq4L9vD0
>>335
ぱれっとお勧め。
337作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 16:27:04 ID:oiqTODit0
ぱれっとで人気な作品か筆の速い作家に二誌縦断連載をやらせろ
338作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 17:39:08 ID:mOnInoIgO
ぶっちゃけ大手同人作家サマにとって商業誌なんて
小遣い稼ぎ程度なんだろう
本気で毎月連載する理由がわからん
339作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 18:19:35 ID:uDE1jpmA0

表紙(蒼海)★ まあまあ可愛い
蒼海★ 頑ななやつだな、八島…
君がため×2(読切)★ 絵柄がいまいちね…
かんなぎ★ 口から何吐いてるんだ、仁w
シンシア★ どう見てもあれは死んでます!
REV D★ 誰もちなみちゃんのこと構ってあげてないよ〜
超能力部★ なんとなく不明な箇所の残る漫画だ
いかさま★ 杉忠ってなんでスキンヘッドになったの?薬の副作用?
SGR★ ネコミミ発生
かみあり(2回目)★ ウンチク系不思議漫画はもうおなかいっぱい
国家★ 壁超えてこっち来てみろよ。同類なんだぜ
パッパラ★ 全部買い占めてどうするんだろ…
住所(次回最終回)★ 夢は願望を表すという
学パラ★ 小豆磨先生このままで
白砂★ 地味に臓物はみでたり
ひめカメ★ 麻薬のようなカキエキスw
ナナキ(最終回)★ もうすこし普通の人生歩んでる人がいてもいいのでは
ハンド★ 飲ませるとヤバいタイプ
リーマン(次回最終回?)★ これ絵柄変えたら面白さがわかるんじゃ…
EO★ 良い話だ…。

総評★ 言われてる通り4コマないねー。そして伝奇ものやファンタジー多し。でもこの中に突然スポーツ物とか入ってもね…。
340作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 18:57:54 ID:up0KtByA0
>>337
きらら、MAX、Caratの三誌で連載しているローニンワークスみたいに?
341作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 19:34:11 ID:ViLPSYyC0
そういや去年の11月号の懸賞当選してたけど届かないや。
そのあとまた当たってたけどどっちもまだ。
正直どうでもよくなってきた。
342作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 19:36:47 ID:6j6pIyAw0
じゃあ4コマ版東方をですね・・・
343作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 19:51:25 ID:mJccvZZoO
忘れた頃に来るぜ>プレゼント
344作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 20:08:59 ID:+EneIrT20
以前BL臭の凄い(というかヤバイ)軍隊物4コマが載ってたような
気のせいだな

ゲームの発売記念でパレットからfateの4コマが来てたけど
やっぱ棲み分けの為に4コマは載せないんかね。
楽屋裏とか…コインランドリーなら大歓迎だが
345作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 21:08:25 ID:TB7QEjRX0
曹爽につぶれるかと思ってたがREXて意外と持ってるよな。
346作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 21:38:32 ID:MGnp87Cd0
>曹爽につぶれる
まあ、確かに曹爽は潰されたが。中英板の住人か?

月刊コミック誌が大量に出たとき、看板だけよくて他が低調なイメージのある他紙と比べて
看板が休みがちなところを脇がしっかり固めてたのが耐えている秘訣だと思う。
あとは他で連載できなくなったけど作者のやる気があるような作品を引き込む手法を続けて欲しい。
数の大小はともかく、引っ張ってこれる読者があるのは重要ではないだろうかと。
347作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 21:52:34 ID:g9Aw5gYGO
すでに固定ファンのついた作家が多い印象。
よそから来た読者からみると、なんでこの人がそんなに人気あるのかわかんね、
って作家もいるが
雑誌が存続するのはとりあえず大事だからなあ。
348作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 22:06:08 ID:ghYS3cW00
東方で買い始めたが、意外と面白い漫画が多くて嬉しい誤算
349作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 22:20:00 ID:GszOQtf50
今一つ東方人気ってのがピンと来てなかったんだが、
東方がきっかけで買い始めた人って本当に居たんだな。
なんにせよ、購読数が増えるのは良い事だ。
350作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 22:59:51 ID:kyNVk4ps0
REXの東方記事見て東方やってハマった俺もいる
351作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 23:07:15 ID:TMH/4uD90
TSのために創刊号を買い、、
東方連載決定に小躍りし、
妹のためにナナキの単行本を買い、
姉のためにひめなを共用本棚に置き、、
ミカベルの過去作品を買いあさり、
REXもぱれっともキャラメルも書店で定期購読し、
プレゼントに未だ一度も当たったことが無い私はよく訓練されたREX読者。
352作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 23:14:59 ID:l3UiLALeO
信者にも評判が悪いらしい東方でどれだけ人が釣れてんのか
怪しいもんだがな

漫画の内容は意味不明だし
353作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 23:17:48 ID:pu7QSop0O
俺なんてちょうどその時期に超品薄だったDSLiteが当たって喜んだにもかかわらずに全然届かず、結局自分で買っちゃったんだぜ
まだ届いてないんだぜ
354作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 23:28:35 ID:QMWMJKdT0
>>352
ま、買うから信者なんよ。

俺も東方連載で釣られた口だけど、毎号購入してるなあ。
同じ和風平穏系ってことでいかさまは俺の心にクリーンヒットして単行本購入に至りました。
355作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 23:29:27 ID:GQzP2Fzv0
<四コマ
御月蒼也とか谷澤みきとか旧クリムゾンの面々来ないかなぁ。
次でネムキの仕事が終わるオオノサトシでもいいけど。
356作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 23:37:40 ID:MGnp87Cd0
東方原作はよく知らんが、漫画はここでいわれているほど意味不明に感じないなあ。
まああれだ、自分はキャラの見分けがついてるからってのが多少あるだろう。
凄く面白いとも思わないけど、まあ、普通に?読めてる。
357作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 23:54:29 ID:h6I6F9EQO
意味不明なものを意味不明なもののまま楽しめる人なら普通に読めると思う>東方

真面目に考えようとしたら負け
358作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 00:09:50 ID:trgvJ1RS0
エッセイ+ポエムだと思えば
アンビエントが楽しめない人はキツいかも
359作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 00:38:39 ID:p2PZPm150
信者は何でも買うし、香霖堂に比べればはるかに普通、余裕で読める。

……と言うか、東方以外本当に読む物がない萌王を考えたら、
REXで連載されるという事自体がパラダイスなんですが。
360作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 01:38:15 ID:5aPM4O7o0
同人の東方ジャンルの規模が1万人くらいだとして(最近ニコニコで増えてる気もするが)
その1割が流れて来たと考えると結構な売上増加にはなってるだろうなあ。
ほぼ同期のシリウスが実売14000部らしいし。
361作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 02:07:04 ID:S5Fw6Akk0
規模1万所じゃないぞ、オンリーイベントの参加人数だけで1万超えるし。
362作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 06:35:41 ID:aTGYq/I40
>>355
ビクビクッ ってあれ連名PNだったのか

って冗談はさておきあっちは引っ張るならゼロサム行きだろうな>クリムゾン
363作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 09:09:13 ID:2Gt07+HmO

       /.⌒ヽ
      /    .\
    ../      ヽ. \
    (./       ヽ. )
    /        l"
   .ノ          l  
   l  >   <  ..|
   l   一      |
   ヽ.._____       _,ノ ビクッ
.   丿ノ ノ 丁丁 ̄l\ ぶるぶる
  . く_(__(_(_._」____)ノ

364作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 09:47:33 ID:9jhWOlQ2O
>>357の書き込みを見て
今月の雨月の話は「意味が分かりません」という意見に対する
「何でもかんでも明確な形の解を求めるのは風流じゃないぞ」
っていう作者無言のメッセージにか見えなくなったw
365作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 10:16:10 ID:KNJ9CGOm0
同人もののメディアミックスは東方より
サナリカ、ですろり、スグリ辺りでやって欲しかった…。
366作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 10:27:10 ID:iKW87NMI0
>>365
なにそれ。有名なの?
367作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 10:38:42 ID:gVa+lTzS0
スグリは知ってる
368作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 10:50:30 ID:xTXDaf1R0
>>364
一応名は聞いたことがある。

まあ現状は少しでも知名度が高い原作を持ってくるのが一番だしね。
一迅がガンガンやコロコロみたいに自前でマイナー原作を流行らせる事ができるのか?となると微妙。

連載決定時にもあったがタイミングが絶妙というのもあり。
良くも悪くも新作やニコニコに被っての投入。
369作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 11:08:35 ID:sPetAL120
それに少し前に読みきりで東方求聞史紀漫画もやってたしな、あの時のここでの評価はどんなかんじ?
一迅で公式ファンブック→設定資料集→読みきり漫画→連載って流れだものなぁ。


>>365 他はしらないけどスグリはさすがにちょっときついかな、色々と。


370作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 11:18:08 ID:wmkVC/KZO
同人に興味無いから東方すら知らなかったぜ
月姫とひぐらしがちょいわかる程度の知識しか無い
371作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 12:53:05 ID:LWoUewM30
>>368
迷宮街は失敗したよね
まあ、あれはあんまやる気が感じられなかったが
372作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 14:56:41 ID:RxsaxkVQ0
東方やったことない自分だが、東方は今月のが一番よくわかったな。
多分、同人絵などで、作品自体は知らないけど妖夢が好きなので、初めて真面目に読んだからだと思うけど…。
373作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 15:04:28 ID:CwvIzhEG0
そういえばZUN一人だけ励ましのビールを送ろうになってたけど、
過去にこういう改変はあったのかな?
374作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 19:45:36 ID:JbUb+ZOc0
どうでもいいことだが、住所未定のクロスワード、Fが2つあるな・・・
右下のFはEの間違いだな
375作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 20:27:47 ID:+FYTAmY0O
どうでもいいことだが安倍総理辞めるって。
376作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 20:34:36 ID:OAxKVRi20
どうでもいいことだが、東方は漫画も原作のゲームも同人の域を出ないレベルだな、と思う。
ひぐらしは頑張ってたようだけど「ガンガン編集部」ってレベルだったし。こんなもんか。
377作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 21:00:10 ID:4ipx/GEb0
本当にどうでもいいな
378作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 21:24:49 ID:xTXDaf1R0
まあ商業で出した本に
「同人だからユーザーの事は重視しない。好きなものを作る(超意訳)」と書いてあるぐらいだしね。

そんなことはどうでも良くて、ショタ河童は可愛い。異論は認めない。
379作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 23:43:08 ID:biYWm5+d0
他誌の事はどうでもいいけど、同人レベルの作品がゴロゴロしてる雑誌もあるんだからあんまり気にならなかったり
380作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 23:48:11 ID:i1eYL9FE0
REXの一番関心するのは、アンケートはがきが切手不要な点。
381作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 03:43:10 ID:G/29iRIz0
コンビニの本のところにレベDが2冊あって驚いた。
本当にあったんだな。地方の田舎なのに
382作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 06:59:27 ID:Ac79pqp00
TSに置き換えても通用する話だな
383作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 13:08:59 ID:u03SR26cO
どうでもいいがレックス本誌がどこにも売ってないんだぜ?
384作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 17:45:03 ID:ls5m9VSg0
>>380
うわマジだ
今までずっと買ってて気づかなかったwww
これは出すしかない
385作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 21:59:33 ID:Gn5/apiA0
アンケートはがきが切手不要なのは売れてない雑誌ってイメージあるんだよな。
386作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 22:14:53 ID:usBAZCaa0
渡真仁の連載が地味に楽しみ
REXといいコンプエースといい、好きな同人作家の商業連載が増えて嬉しい限り
387作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 22:35:55 ID:VypJ4iZ0O
枠線を定規で引かなくてもEクラス入賞。
よっぽどネタが良かったんだな。
388作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 23:33:06 ID:f7cK4m4N0
別にREXだけにそう思うわけじゃないけど、
雑誌の漫画賞の募集・結果発表を見てよく思うのは、
「今月のこの読みきりがこの雑誌の漫画賞に投稿していたら、評価はどんなもんなんだろうか?」
たとえば、今月のカルタ取りならば、何クラスになるんだろう。
現在連載中の作品が仮に全くの無名の新人の読みきりとして投稿されたら、
それは何クラスで評価されるだろう?
そういうことをよく思う。
389作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 23:44:54 ID:AHygU3Sc0
今月号のアンケート。
感想記入欄に「君がため」について気に入らない点をぼろ糞に
事細かに列挙して出したが、こういうのって迷惑だったかな・・・。
390作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 23:53:03 ID:+2uvTQef0
>387
8月期の花少女のああいう画風はアフタの四季賞に(何故か)多い。
送る雑誌を間違えたのか? ただ6月期(8月号)は酷すぎる。入選した全てが。

しかし精度(密度)のある絵でもアイマス・国家・ナナキとかはコマ割が雑過ぎて読み難い。
つーかセリフでコマ・場面を繋ごうとする作家が多過ぎ…。読んでて疲れる。
391作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 00:07:47 ID:2SJL6UngO
>>389
別にいいと思うが。的を得た不満点なんだろ?

中身の無い罵倒ならどうかとは思うがな
392作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 00:29:44 ID:XNMkO9je0
かんなぎの汐見市って蒼海の汐見と関係あるのかな
同じ沖縄っぽい……
393作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 00:56:32 ID:m+I8E7KD0
的を得た
394作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 01:22:51 ID:fqFkuqTQ0
当を得る、的を射るの誤用ってATOKさんが言ってた
395作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 05:32:15 ID:anQyNWMMO
>>385
ニンドリは売れてるぞ
396作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 06:50:13 ID:o9pLqYhb0
>>376
それいったらオタク向け漫画雑誌自体ニッチ産業の産物だしなあ。
少年ジャンプ辺りと比べられたら存在自体が同人レベル。
397作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 10:04:27 ID:uGIytiUW0
>>391
一応、まじめには書いたけれど、
気になった部分を書いていったら枠欄いっぱいになってしまって・・・。
作者が読んだ日には、凹む事確実。(汗
398作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 10:36:13 ID:/9D7Li0rO
「君がため」はゼロサム向け代稿だったろうに、
不利すぎで、ちょいかわいそうだなあ〜
399作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 21:04:06 ID:Q24/4Na4O
ファミ通DSのオレのページみたく、連載漫画の人気ランキング公表すれば?
ドクロ三つで連載終了!
わっかりやすーーい♪
400作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 21:56:39 ID:OrsBsTleO
今月号やっと読んだけど
いかさまって奴オモロいの?コミックも売れてるみたいな事扉絵のアオリに書いてたし。
401作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 22:06:41 ID:/9D7Li0rO
>>399
漫画誌は単行本売り上げとかがアンケ順位と違ったり、もっと複雑。
402作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 23:58:16 ID:2Q70R0x20
>400
自分で確かめれ。
ここでいかさまが絶賛されてるのは、
スレ立てずに寄生してる人らだから鵜呑みにはできん。
403作者の都合により名無しです:2007/09/15(土) 00:00:13 ID:63bji1ZXO
>>400
オモロいの?と聞かれても「俺は面白いと思ってるけど」としか
単行本は重版したから少なくとも編集部が予想してた数よりは売れたんだろうね
あと普通アオリ文なんか売れてなくても絶好調とか書くものだと思う
404作者の都合により名無しです:2007/09/15(土) 00:09:32 ID:d72HiwZq0
アオリ文に
「連載不評につき打ち切りました。これが最初で最後の単行本!」

って書いてあったら売れるだろうか・・・
405作者の都合により名無しです:2007/09/15(土) 00:15:44 ID:mv+4Yu0Z0
>>404
ある意味レア感が増して今までで一番の売り上げに!
とかなったら作家が泣くぞw
406作者の都合により名無しです:2007/09/15(土) 00:51:11 ID:pbruiR5I0
>404
ソードマスt(ry
407作者の都合により名無しです:2007/09/15(土) 01:00:12 ID:7wYpMwPp0
>>404で思い出したけど
コレックスVol.1の目次の作品・作者紹介の田中淳一の部分。

最新で唯一の単行本「たなかは」書店にてうっすら発売中!
一迅社史上最高に売れてないと評判が…(汗)

泣いた。
もちろんコレックス買った当時持ってなかったしその後も買わなかったし今後も購入予定0だが。
408作者の都合により名無しです:2007/09/15(土) 02:42:24 ID:hZZrC5kG0
たなかはは面白かったと思うんだが単行本を買う気は全然起らなかったな。
あとから読み返す類のものではないし。
409作者の都合により名無しです:2007/09/15(土) 03:40:30 ID:Bc0XVTOW0
創刊号から買ってて全部読んでる筈なのにどんな漫画だったか覚えていない
410作者の都合により名無しです:2007/09/15(土) 07:57:44 ID:d72HiwZq0
確か漫画化志望のにーちゃんと同じ顔した師匠の話・・・だったはず。

創刊後の脱落ではバイク漫画?もあったねそういえば。あれって単行本出たっけ?
411作者の都合により名無しです:2007/09/15(土) 08:49:07 ID:UXaztsi6O
>>400
読んでみて面白いと思ったら、是非スレを立てて下さい。

つうか誰か立てて下さいorz
412作者の都合により名無しです:2007/09/15(土) 09:00:47 ID:/qrHPX6H0
>>411
過去ログくらい読みなされ。既に立っとるよ。
小竹田貴弘 怪異いかさま博覧亭
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1188832901/l50

あと落ちた結城スレは4コマ板の方にスレが立ったみたい。
結城心一・ちろちゃん他
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1189133727/
413作者の都合により名無しです:2007/09/15(土) 09:01:26 ID:e/3X12OI0
414作者の都合により名無しです:2007/09/15(土) 09:01:53 ID:Uqd8yzAzO
いかさまスレはもう立ってるよ
415作者の都合により名無しです:2007/09/15(土) 09:52:32 ID:i2Yv3srW0
一番最初に脱落した鬼魔あづさの……あれ、タイトル思い出せない
も、たまには思い出してください。思い出せませんが。
416作者の都合により名無しです:2007/09/15(土) 12:00:49 ID:7wYpMwPp0
>>410
げんCha!は出てる。


でも鬼魔あづさが本気で思い出せない。創刊号から読んでるはずなのに
417作者の都合により名無しです:2007/09/15(土) 12:44:44 ID:EFpHNOvSO
みてぐら だよね
418作者の都合により名無しです:2007/09/15(土) 13:46:48 ID:gzRAhik6O
>>417

あれはけっこう面白かった。
なんで打ち切ったのか分からん。

『みてぐら』より長く連載した『たなかは』は大健闘だった。
419作者の都合により名無しです:2007/09/15(土) 18:01:56 ID:7LbpHfwe0
げんchaはもう少し続いてほしかった
具体的にはヒロイン達とのラブコメ展開がもう少し読みたかった
420作者の都合により名無しです:2007/09/15(土) 20:39:54 ID:eGygqvVlO
>>417
本気で思い出せん…
創刊から読んでるのになぁ…
421作者の都合により名無しです:2007/09/15(土) 21:03:47 ID:1DHjXYJq0
俺も思い出せなかったので調べてみたら創刊4号で最終回だった。
そりゃ印象も薄いはずだ。

つか改めて最終回だけ読んでみたが、やっぱり話思い出せないんだよな。
キャラ同士の関係すら覚えてない。
422作者の都合により名無しです:2007/09/15(土) 23:19:04 ID:NjQHIonb0
>421
幼馴染になんか憑いた
んで何をするかといえば特に何もせず
そりゃ打ち切られるわ。ネタも被ってるし
423作者の都合により名無しです:2007/09/15(土) 23:37:31 ID:hZZrC5kG0
おぼろげながら思い出してきた。
結構こゆい絵柄だったやつだよね。
424作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 00:15:47 ID:XvOVIoDI0
ずっと思い出そうとしてるが全然ダメだ…
なんか癪だから部屋に積んであるのあさってくるか…
425作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 00:22:40 ID:QP6FkEIL0
なんかきちゃない鬼ごっこって感じの漫画じゃなかったっけ
426作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 00:29:01 ID:OeC4KjgS0
とりあえず、東方がよく分からんという人たちへ
wikipediaを見るとやたらめったら新参が書いたようには思えないほど詳しく書いてありますので
余興の変わりにどうぞご一考を
427作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 00:33:29 ID:z2DAbKRF0
あれは情報が多すぎてよく分からん人はよく分からんかと
428作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 00:34:47 ID:OeC4KjgS0
そうかなぁ、仕事の暇つぶしにアニメとかミリタリー系の記事を読んだりするけど
別段情報量が多すぎると感じた事は・・・・・・
個人差か・・・・(´・ω・`)
429作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 00:35:43 ID:Iqbj/yk10
Wikipediaのオタ関連項目なんて信者が自己満足のために書いてる記事ばっかじゃん
430作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 00:53:27 ID:OeC4KjgS0
政治家の項目はもっと楽しい事になってるけどね
アレは見てたら一日が過ぎていくこと請け合い
431作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 02:15:20 ID:9dfCMyeb0
>>422
お前のレスでようやく思い出せた
なんという空気だ・・・
432作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 02:18:42 ID:sW8JcRUX0
>>429
それで情報が充実してんなら悪い事じゃないと思うけど
433作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 02:18:49 ID:OhIgpDxHO
ソルティの漫画
忘れてない?
434作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 02:46:03 ID:UdOvraQ10
REX、マジで市内の本屋に置いてねぇ……。
来月から取り寄せてもらうべきか?


来月もこの市にに居るかどうか怪しいが。

435作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 02:46:17 ID:Iqbj/yk10
あったなあ。
原作ファンからの評判はどうだったんだろう
436作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 03:42:26 ID:M5z/FwNg0
「wikiを見ろ」「ぐぐれ」で説明したつもりにならないほうがいい
437作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 04:13:26 ID:TFxDHOs80
カスな質問に対してはそれが相応な回答というものです
438作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 04:17:24 ID:Bk1j30n00
「ママに聞け」「先生に聞け」なら説明したつもりになってもいい
439作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 05:31:02 ID:sW8JcRUX0
どのみちここで説明されてもスレ違い余所へ行けで終わるんだけどな
440作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 05:39:41 ID:0vxguxDD0
>426
wikipedia以前に漫画の技術(構成・展開諸々)が問題なんだが…そこが信仰心補正だと(ry


新参切捨て、信者御用達でOKとしてるのがZUN(もしくは一迅社)の方針だと前から言われてる。
そういうアピールで他のメディアミックスも組み込もうって手段じゃないか?って話がある。
441作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 05:48:04 ID:Iqbj/yk10
よく分からんキャラがよく分からん会話をしててよく分からんことをしようとしている
そういう印象。序盤くらいはキャラ数絞って欲しかったかなあ
442作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 08:17:56 ID:ZeuJ6sW+0
この漫画に釣られて体験版DLしてみた事でわかったことがある
漫画は間違いなくゲーム中の会話の再現を狙ってる。これじゃあ話が分からんわけだ
443作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 09:52:40 ID:8MU7fu/z0
>>440
ある意味清々しい方針やね・・・まあ創刊時の連載中作品大量投入よりましだが。


東方のはゲームやってる人間にとっては会話が意味不明で「普通」なので、
現時点で意味が判らなくても全く気にならない。後から気づいてニヤニヤすることになるが。
444作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 10:01:32 ID:X4I2W67p0
>>440
つまり信仰ポイントを切らさないようにしておけということか

まあ、申し訳程度だが関係図とか載せてるし新参切捨てとまではいかないけど
あんまり配慮するつもりがないのは確かだな

会話に関しては俺も443と同意見だが、現時点でも設定知ってるとおぼろげに見えてくることもある
……やっぱ信者専用漫画っぽいネ
445作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 10:45:50 ID:OhIgpDxHO
黒地旅記ってのもあったな。
あれはもうちょっと見たかった。
446作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 10:49:22 ID:tTsx1ZGh0
>>440
原作やってる&香霖堂読んでれば判る筈だけど、
構成も展開も原作の雰囲気をそのまま再現してるぞ
あれは明らかに狙ってる
447作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 11:03:26 ID:6gplbPQJ0
Q34 キャラが何を言っているのかさぱーり判りません
登場人物はそれなりに頭が切れるキャラが多いので、当たり前の会話を
脳内補完してしまっています。
お約束のツッコミなどは自分で補完して読んでみて下さい
ただし、元から意味ある会話などありません



東方紅魔郷マニュアルのFAQより
448作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 12:12:22 ID:IlgOfC+sO
狙ってやってたとしても原作通りだと漫画作品としてはどうよ?
って話しじゃないのか?
449作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 12:32:03 ID:8MU7fu/z0
このスレを急加速させるほどの数の人間を呼び集めているってことで雑誌戦略としては間違っていないw
大本を知らないと判らないのはどんなメディアミックス作品でも一緒だよ。
いくら解説されても判らんものは判らん(個人的にはアイマスやテイルズ?も意味不明)。
450作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 13:57:56 ID:0vxguxDD0
>448
「原作通り」です。と言えばファンから叩かれることはありません。素敵な逃げ道です。
多くの原作付き漫画家がこの「通り」を(ry

>449
10res/hもないのに急加速とな!? 藤沢ネタ(叩き)のがもっと進んだ気もするが。

メディアミックス作品は作者と読者の間に知識の差があるから、それを咀嚼できる技術が重要。
しかし今時メディアミックスで雑誌牽引できるワケないし、しかも最近は大御所中堅作家が嫌煙して
新人作家が担当するなど低レベル化してる(例:スカイガールズ)。あとラルグラドなんて漫画もありまして(笑)。
451作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 14:48:33 ID:8MU7fu/z0
>>450
絶望乙。
急加速に間違いありません!!多分去年の今頃は10res/weekだった。

確かにメディアミックスでは「これはひどい」と感じるものも多いね。初代ハルヒとか。
そこらへんは本屋なので色々と。

個人的にはぱれっとの売り上げが非常に気になる・・・4コマだから単行本で挽回するまで長いし。

蛇足ながら嫌煙→倦厭かと
452作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 15:10:39 ID:Iqbj/yk10
まあ、読み飛ばす漫画が一つ増えるだけで新規読者が爆発的に増えるのならそれはいいことですね^^

ぱれっと、速攻で独立創刊してたしそれなりなんじゃない?
きらら系と間違えて買っていく人が多そう
453作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 16:31:22 ID:Y3OsKKxyO
今どき雑誌は単行本の売れで維持されることを考えると
REXもページのかせげるシリアスがもうちょい強い方がいいんだろうけどなあ。
ギャグ、コメディツヨス
シリアスは外部にあらかじめ票田もってないと無理だね。
ストーリー物の新人は出て来れないんでは。
454作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 00:19:49 ID:/ERVv4wpO
ファンタジーの読み切り描いてた人はどうしたんかな?
455作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:01:41 ID:xgkaXKgO0
ホントに東方とやらで買う人が爆発的にふえてんのか?
そりゃ多少は増えてるだろうが、聞いたことも無いような同人作品ひっぱりだしてきて
内容があれじゃあコケるのがオチのような

へんな夢みないで堅実に紙面の強化をしたほうがいいと思うんだが
456作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:24:02 ID:zJagUXqM0
確かに爆発的には増えていないと思う。
でも、東方の影響でREX買ってみたって人はこのスレにも多少いたけど、
逆に読むのをやめたって人は見かけない。だからその意味では成功といえなくはない。

編集部だって一発逆転を東方にすべてをかけて一発逆転を狙ってたわけじゃないだろ。
全てが東方の漫画ならともかく高々1作品が載ってる程度なんだからそんなに
心配することもないと思うが。
457作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:24:36 ID:Kr2/qOQh0
> 聞いたことも無いような同人作品
さすがにコレはネタだよな?ウザいぐらい有名じゃねーか
458作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:39:06 ID:7PQkEHvU0
>>457
すまん。
連載始まるまで知らんやった。
459作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:40:27 ID:LeNbG1EK0
REXの限られた人的資源のひとつであるアンソロ畑の
事も考えると理に適っていると言えなくもない。
正直なとこ、堅実という名の冒険をやるにはもう少しかかるとおも。
460作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:41:34 ID:xgkaXKgO0
>>456
一迅社は結構力を入れてるみたいだがな
力の入れ具合と比較してあんまり人よべないんじゃ、それは失敗っていうんじゃないかね

で、別に心配してるわけじゃなくて変な夢みるのやめて地道にやれよってだけ

>>457
少なくとも俺はREXで連載するまで知らんかったぞ
漫画連載するのに騒がれたって話も聞かないしな

狭い界隈では有名なのかもしれんけど
461作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:44:46 ID:GXmkFlHq0
>>457
同人にも、ライトなネットのコミュニティ(ニコニコとか)にも触れず、
商業漫画・アニメだけに集中してる人は知らないんじゃないかな。

一迅と東方の付き合いは書籍を考えるとなかなか長くて、
編集でも(角川に比べて)はるかに丁寧な仕事をしてくれているので、
読者としては良好な関係が維持されるといいなあというか。
462作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:47:34 ID:zPi5EN1k0
同人ゲー自体知らないなら名前も聞いたことなくて当然
知ってて聞いたこともないならアンテナが錆び付いてる
連載するまで知らなかったって人は、同人界隈に近寄ったこともない人だろ
ひぐらし同様、信者数は半端ないんだから、ある程度そっち寄りの人間なら嫌でも知るさ
>>455はどっちか知らんけどね
463作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:54:30 ID:Kr2/qOQh0
>>461
あー、ごめん。
>>455は同人の中でも「聞いたことも無いような」作品だと言ってるのかとオモタ。
そもそも堅気の人間からしたら同人ゲームなんて聞いたこともないのが普通だしねぇ
464作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:58:56 ID:K/r68eDu0
角川のガンダムエースみたく、一迅でコミック東方ってなら…売れんな。
起爆力ならあったかもしれないが、推力になるかといったら…漫画が問題。
スタートダッシュかけてるわけでもないし、一話一話熱心に追うほどの進展は無く
(前述されてたが)内容はホントにまるでポエムだし。月面戦争? なにそれ美味いの?

そんな推力でいえばこんな感じか?
(峰倉>)東方>藤沢>アイマス>テイルズ
でもファン(信者)の半数も獲得できてないだろう。
465作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 02:00:29 ID:8hgolCsO0
新作のコミケでの瞬殺っぷりを見るに、
非割れ正規版プレイ人口で数万は居そうだからなあ
少なめに見積もってその数十分の一が買ったとしても
1000部ぐらいは発行数増えてるんじゃないか?
466作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 03:40:01 ID:wkkz1OBc0
東方はゲームでは、普段の様子なんかはEDとかしかでてこないし、キャラ達がお互いどう呼び合ってるかも補完しきれない。
ボス達同士も半公式弾幕アクションの方からの短い会話ぐらいでしかどう見ているのかわからない

小説では霊夢と魔理沙以外はあんまでてこないし、野郎が幻想郷についてウンチク垂れてたまにキバヤシ化したりするのみ
こんぷエースでやってる漫画は、まったりで原作キャラ同士の絡みもあんまない

一迅でファンブック、資料集が出たがファンブックは妖怪、資料集は人間視点と2つともなっているため信じきれない
(しかも両方とんちんかんな解釈してあったりすることがある)

そういうわけで今回は原作キャラがメインということで純粋なファンや同人屋、内容を補完したい人にもとっても魅力的なんだよね
弾幕をガチの展開でするのかもこれでわかるし、幻想郷では前の号で出てきた
吸血鬼レミリア(紅魔郷のラスボス)率いる「紅魔館」、今月出てきた冥界の2人の「白玉桜」(妖々夢5,ラスボス)
そしてはじめの方に出てきた&4コマ&小説メインの俗に言うえーりんと輝夜とウドンゲ、てゐ(永夜沙後半ボス達)の「永遠亭」が
2次的にメインの3勢力だったりするんだけど永遠亭だけは詳しいことはあんまり分かってない。お互いどう呼ぶのかも最近分かったぐらいで
今回でやっとグレー部分がわかるわけ
 
ニコニコ市場で売れてたりするし(資料集が700人くらい、ファンブックはそれよりちょいと下、まぁREXは先月号が15人だったけどw)
東方だけ興味がある立ち読み連中もいるわけだし、批判も出てるけど単行本になったら(もしかしたら音楽付いてきて高くなると思うけど)
ニコニコもあるし結構売れると思うな。




467作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 03:53:02 ID:luFRV7CN0
まあ、>>465の言うとおり仮に実売で1000部も増えてたらこの規模の雑誌としては激増と言ってもいいんじゃないか?
468作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 07:51:13 ID:tr14cMPm0
かみあり読むと出雲へ再訪したくなる・・・
京都駅から夜行高速バスで7時間。
469作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 10:12:50 ID:RdbewROL0
>>466
なんというかレスが体を現すというか。
本当の信者なら常に「これくらい?」と思えるもうほんの少し遠慮すると
反感を呼ばなくて済むと、経験で理解してるもんだけどね。
470作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 12:39:48 ID:R9ULtjYY0
これが東方信者って奴か・・・きもいな
471作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 13:25:05 ID:ewtWWUQi0
長文なー
472作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 14:19:21 ID:MU7lQq3D0
>結構売れると思うな

だけ読んだ
473作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 16:28:45 ID:36RT38rI0
こーいう信者がうじゃうじゃ居るって事は、けっこう人気あるんじゃねーの。
474作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 16:51:09 ID:8QP6uaGe0
>>466
>ざんげちゃんは俺の嫁

まで読んだ
475作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 16:51:15 ID:bG9LkmBo0
まぁ、なんだかんだ言って東方系から流れてくる人は多いと思うよ
後はその層を東方以外の目的でREXを買わす様に出来るかだな。
476作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 19:09:16 ID:iW/Bd3kM0
488 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ[sage] 投稿日:2007/09/17(月) 17:52:56 ID:BV0TIV/K
コミックREXは近所の本屋に売ってなかったがニコニコに上がってた奴で満足した。
この作者、エロ同人描いてないの?
477作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 19:14:46 ID:n/b/ypmr0
>>まぁ467は大体あってるけどな、
この雑誌、読めるものがあんまりない。買うにはちょっと・・・
478作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 19:17:58 ID:n/b/ypmr0
あぁ>>466
479作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 20:15:13 ID:cy1NOL8K0
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

                        /
                 ぷちっ   /
         ∩___∩  .   从 /
         | ノ       ヽ      /
        /  ●   ● |  (=)ヽし
        |    ( _●_)  ミ/ ` ノ
       彡、   |∪|  ノ   /
         /   ヽノ     /  ノノ
         /         /
        /        /

           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
480作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 21:15:43 ID:o8nJ4qrv0
好きなのは分かるがもう少し度を弁えて欲しいとは思うね。
全力で「これやってみ!? これ読んでみ!?」とか言われても誰も手にとらねぇやな
481作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 21:18:37 ID:d5MpByDn0
>>466
東方信者を自称して憚らない俺でもこれはないわ・・・
こんな奴が居るから他のが迷惑する
482作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 21:33:45 ID:GXmkFlHq0
その、なんだ、落ち着け。うん。

>>475
儚月抄が終わった後もREXを買い続けるかというと…うーん。
まあ俺は元々雑誌を定期購読する習慣が無かったからアレだけど。

単行本は
・かんなぎ 前から買ってた
・いかさま 買った
・儚月抄 当然買う
・かみあり 出たら欲しい
つくづく好みがそっち系ですねと。
…もしかして編集部は狙ってるのか?
483作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 21:40:23 ID:o8nJ4qrv0
妖怪和モノ好きならGUMも面白いかもしれんぜ?
週刊月刊問わず、各雑誌に大抵一枠は妖怪モノってあるなぁ
484作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 22:03:56 ID:DbPowz2n0
東方につられてREX買いはじめたんだが未だにシンシアの主役が誰なのかわからない
485作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 22:18:06 ID:ikbK1q4KO
>>483
……まぁREXは妖怪系だらけだが…
>>484
みんな個性たっぷりだもんね♪
486作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 22:24:57 ID:8cpL8FwD0
お前ら元々REX買ってた東方信者にもうちょいやさしい流れにしてくれ
487作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 22:27:17 ID:yoZ7xINj0
>>484
シンシアだろ
488作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 22:29:26 ID:x120Lkbh0
たけなしえりに釣られて創刊時から買ってる俺は月厨兼東方信者
489作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 00:29:23 ID:jiZfBqUr0
TS目当てだったのにいつのまにかミカベル中毒になっていた東方信者もここに。

棚に並んでいるREXの背表紙がずらっと見えるのだが、かんなぎとろりぽが背表紙には似合うな。
490作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 00:50:15 ID:sH8L9NQqO
信者達きんもー☆東方みたいな
害悪連載始めるから臭いのが来るんだよ
491作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 01:45:01 ID:fcL220B50
結城心一に釣られて
週刊わたしのおにいちゃん→WARD→REX→ぱれっと
と流れてきた俺がちょっと通りますよ
492作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 01:51:28 ID:/6Q3ZTdd0
よりにもよってスタートがそれかよ。
493作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 01:53:13 ID:G6BCK2/Q0
コミックバンチからわー太を追いかけてきてパッパラ隊で狂喜乱舞したのは俺だけですか
494作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 02:19:19 ID:J3RFXfT+0
相応の器に相応の中身ってだけの話ではあるw
495作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 03:10:43 ID:PzKBc436O
>>491
俺はトゥハートアンソロジー

REX

ぱれっと
俺は非オタクだがこのルートを辿った。
496作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 03:24:17 ID:3O66hGCPO
ガジェット単行本でREXの存在を知って
東方で読みはじめて
いかさまとろりぽがツボった
今じゃ目当てが変わっちまったぜ
497作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 04:10:49 ID:NlPPXmFq0
俺も超能力部が拾われたんで流れてきたが
今はまったく別作品を応援している
498作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 05:55:27 ID:BFIHb0FK0
堤抄子の移籍を追いかけてきたが、EOは当然ながらついついいかさまの単行本も買っちまったぜ。
終了してるがカオスアイルも興味あるからとりあえず漫喫でチェックしてから新刊買うか考えよう。
499作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 07:07:21 ID:wObQQlli0
>>495
スパロボアンソロ→葉系アンソロ→ももえ→レックス
500作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 08:08:46 ID:TCP3P2Ux0
結城心一と武梨えりが兄弟であることを今更知った。兄弟で連載してんのな

>>495
そのチョイスはどう考えても非オタじゃないだろう。こっちこいよ
501作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 11:05:53 ID:PzKBc436O
>>500
だが断る。
ギャルゲーも同人も非オタクの
範囲内で楽しんでるよ。
502作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 11:12:40 ID:LvQACgsm0
>>445
黒地は地味だけど評判良かったのにな
キャラが増えてちょうど盛り上がり始めたとこで終了

個人的に終わって残念だったのはこれと執事
始まった瞬間残念だったのは迷宮街w

>>495
どう見てもスタート地点がw
503作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 11:19:32 ID:ytnChbHY0
今が伊藤悠を確保する絶好機。
504作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 11:35:37 ID:nhgL0FXO0
当初は目当てじゃなかった作品にハマっていった人もけっこう居るんだな。
そう考えると、東方やらアイマスやらで読者を確保する戦略もあながち間違いじゃないのかな。




あれ、そういや俺も迷宮街やるからってREX買い始めたような・・・気のせいか
505作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 12:48:09 ID:jiZfBqUr0
>>501
>ギャルゲーも同人も
世間ではそれを保有するだけで・・・分類が変わりますぜ。

>>503
>伊藤悠
なんで打ち切り・・・絶対原作者のせいだ。
506作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 13:28:07 ID:PzKBc436O
>>505
自分がオタクじゃないというのは
自分が一番よくわかっている。
世間がオタクを詳しく知らないだけだよ。
507作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 13:50:13 ID:NlPPXmFq0
隠れオタクという
508作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 14:03:12 ID:jiZfBqUr0
オタクって世間が勝手に定義するものだから、自分が如何考えているかなんて問題とされない・・・orz
知らない分野・世界だからオタクとして遠ざけられる。
辞書の語意ではどうなってるかは知らんが。

しかしろりぽの日本は一体どんな惨状なんだろうな・・・国民総オタク?
509作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 14:09:22 ID:sU3+cPpu0
アニメや漫画が当たり前すぎてオタクという概念が無い世界なんじゃないか?
ゴールデンタイムのドラマを見てもドラマオタクと言われないように。
510作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 14:11:51 ID:PzKBc436O
>>508
何がオタクで何がオタクじゃないのかCMで宣伝してほしい。
もう二度とオタクと呼ばれるのはごめんだ。
511作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 14:26:48 ID:uNSx9whz0
このわがままな論理展開は……
間違いなく隠れてないオタク

しかし、よんでみると隠れた良雑誌だったぜ
かみあり連載してくれたら超満足
512作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 15:03:00 ID:kt3mPpAPO
> もう二度とオタクと呼ばれるのはごめんだ。

なにがあったんだ
辣韮の皮の主人公かお前は
513作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 17:13:16 ID:hnKjwLPX0
俺はオタクじゃない、秋葉系なんだ
514作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 17:37:43 ID:i9O5wsqn0
>>497
よう俺。
今じゃすっかりいかさま派だ。
515作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 17:46:34 ID:gIMiehUlO
人間皆オタクだよ
516作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 19:13:40 ID:RwKQsh2K0
オタクは自分じゃなくて他人が決めるもの。
517作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 19:15:19 ID:PFqXVvXw0
すると容姿の問題
518作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 19:24:43 ID:RwKQsh2K0
>>517
そうとも言い切れないのが面白いところ。
結局隠しても態度に出る。
かんなぎの秋葉とか見るとわかりやすいんじゃない?
519作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 19:37:15 ID:25FILFzJ0
オタクであることに誇りを持とうぜ
520作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 20:04:30 ID:r0Bqf5Qn0
オタクである事にアイデンティティを持ち始めたら終わりだと思ってる
521作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 20:12:47 ID:PzKBc436O
つまり俺はオタクじゃない。
ちょっとギャルゲーと同人と萌え本が好きな一般人だ。
もうその辺にして話題をREXに戻そうぜ。
522作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 20:19:57 ID:/x7SwqtI0
どう考えても突っ込み待ちとしか思えないから突っ込みたくなるわけだが…
523作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 20:37:03 ID:XuYBlcRb0
ダチョウ倶楽部理論
524作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 23:53:18 ID:jkMllTiZ0
つーかこの雑誌のこのスレにいる時点で言い逃れはできねぇような気がするんだが
525作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 23:55:29 ID:ytnChbHY0
これはセカイ系的臭いがするぜ
526作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 00:11:59 ID:eNp8Bi8N0
「Fateは文学」の臭いがするぜ
527作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 00:16:06 ID:OMl3yBpG0
同人ゲーム・音楽に手を出しているが、同人誌もギャルげーも嫌いな自分はオタクだな。
個人的にはギャルげー?が一番世間のイメージ悪いよね。エロゲとの境界が判らん。

そんなことはどうでもいいとして、REXコミックスの判ってどういう基準で分けてるのだろう?
大判で出している作者陣は以前から他誌でも大判な傾向が一応あるみたいだが・・・
528作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 00:36:53 ID:nmEIt4dj0
話変わるが藤沢の単行本2週目で56位か。
やっぱ売れるもんなんだな。
529作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 03:52:27 ID:i/TTvfhf0
マガジンで読んでた人が手に取るとか
普通連載してるのすら気付かない
530作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 07:04:48 ID:Br45PgnN0
洩れは黒柾志西の中の人w追っかけてREXにたどり着いた。

>>461
そんな一般人がREX買ってるとは本気で驚きだ。
皮肉抜きで峰倉・藤沢辺りの効果か?

>>466
言ってる事はわからんでもないけど長いw

>そういうわけで今回は原作キャラがメインということで純粋なファンや同人屋内容を補完したい人にも、とっても魅力的なんだよね
これだけで十分だ…って八雲一家が抜けてるぞ。

>>487
漏れ最初は巨乳二重人格が主人公のシンシアさんかと思ってた。

>>506
自分の価値は自分で決めるものだが、自分の評価は他人に決められるものだ。
531作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 08:36:51 ID:cmkPPq5h0
つーかシンシアのアレやってるのが高校だって今月業読んで思い出したw
532作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 09:14:14 ID:kxzTLgDh0
>>530
あそこの同人誌長らく買ってないなー
ベンジャミンは割とそこかしこでイラストだけは見る気はするんだが
あきかんは今どこで何をしていますか
533作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 12:20:45 ID:0UHP9Wq8O
>>498
遅レスだけど
黒地の人はエルナサーガ読んでるんじゃないかと思う。
なんとなくだけど。
534作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 17:13:09 ID:f0GlHkMv0
かみありは実家中国地方、現在京都暮らしの身だからか妙に好きだ
535作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 18:12:43 ID:E3/PqHux0
どこにも売ってねぇ・・・
536作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 18:28:18 ID:GF6TIXOg0
>>535
もうAMAZONでも使え
537作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 22:39:13 ID:MsFzPhpO0
伊藤悠をマジで引きぬいてこれたら、REX定期購読するよ。
538作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 06:28:54 ID:V5dH01eF0
>>532
>あきかんは今どこで何をしていますか
くれじっと名義で同人誌を年2.3冊出してます。
近々書店卸でセリオの場合が発売されるとかされないとか。
とマジレス。

つーかごーちゅーはーとの続きか2を描けよw
八月の新作のメディアミックスとかを期待したい気も。
商業活動されてないのはおねツイのメディアミックス時に酷い目にでも合ったのか、体の不調か何かなのか…
539作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 16:45:01 ID:OGUzHKBX0
酷い目っつーか酷い絵になってた記憶が微かに
540作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 20:15:51 ID:7kWWTUws0
>537
魅力的だけどなぁ…、REXにはまず呼べないだろうな。(知名度とジャンル的な意味で)
541作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 20:31:11 ID:iT0ExlaA0
伊藤悠はアフタ辺りが引っこ抜くんじゃないかなと思うわけだが
もしREXにくれば、今井神に続き、ウルジャンから二人目
542作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 23:52:13 ID:DDdTVqQD0
アフタに行ったら是非とも伊藤悠vs駒井悠を…
543作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 01:14:31 ID:V3q5IPMT0
>542
スレ違いだが…、伊藤漫画を駒井がスピンオフとか…
アフタの馬鹿編集どもならやりかねん!
544作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 05:01:18 ID:u0s6qe+t0
表紙(蒼海)★ なかなか良い。
蒼海★ おっさんがメンチきってるとこでも流したような絵になってしまうんだよな、この人の絵だと。惜しい。
君がため×2(読切)★ 代打とはいえ、掲載誌が明らかに合ってなくて不幸。
かんなぎ★ 本当に各キャラがうまいな。いつも楽しく読んでる。
シンシア★ スプーンおじさんに感情移入させられて、すがすがしく裏切られた(褒めてる)。
REV D★ うまいんだが、よくあるバトル物の途中という感じがしてしまう。
東方★よくわかりませんすみません。
超能力部★ 今回は面白かったんじゃないかな。
いかさま★ 今回は微妙かな。あんまり過去バナに行ってほしくないんだけどな〜。
ろりぽ★ なかなか面白い展開だた。
SGR★単行本で地味にREXを支えてると思うので、たまには思い出してあげてください。
かみあり(2回目)★ このまま連載すると、いかさま系格下って感じなので、作家のためには他のネタがよくね?
国家★ 今回はエロを狙ってなくて、その方が印象良いと感じた。オタ者あるある系の話にしてしまって良いんじゃない?
パッパラ★今回は調子イイ! わろた。
鬼ごっこ★ ページ数少ないが、次には期待できる展開。
住所(次回最終回)★ そこそこ人気あったように見えたのに。あっても無くてもいい存在って感じではあるが。
学パラ★ 幼女お腹いっぱい。
白砂★ 実は女の子のキャラが良いんだな〜この漫画。
ひめカメ★ カキをあぶってるのは何か痛々しくてつらいのよ。
わー太★ この漫画は、カンにさわる。でも感情を動かされるということは、うまいんだろう。
アイマス★ 大人な展開で良かった。感心しますた!
ナナキ(最終回)★ これはこれで良かったんかも知れないが掲載誌が違い過ぎ。 
テイルズ★ これはいったい物語のどのへんなんだろう。どのくらい気合い入れて読んでいいのかわからん。
ハンド★ 過去編の脇キャラが人気出てしまうのも悩ましいことだ。
リーマン(次回最終回?)★ 絵と話とギャグが中途半端だったのかな?
EO★子供の純粋さと無力さ。カナシス

総評★幼女率高杉。
545作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 07:37:28 ID:IJkLOLVFO
>>544
テイルズは本編の中盤が終わる辺り
泣く場面なのに種死のおかげで笑う人が結構いたシーンだな
546作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 09:06:50 ID:3bZ6YyaqO
ょぅι゛ょ多いか?
547作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 18:45:39 ID:cAhVJeon0
ぺどぺどさんのせいだ
548作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 00:31:49 ID:mliFkiBW0
>>547
!!! おまえ周りのやつから天才って呼ばれてるだろ?
549作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 03:56:04 ID:r033A3EP0
かみありは連載してくれ
550作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 04:53:42 ID:vFN93xdd0
かみありはもう少し、他作品から抽出してる感、を抑えてくれたら
キャラも話運びもいい感じなんだけど。
なんかオリジナルなのにアンソロ読んでるような感覚。

あと伝奇モノの多さは、もういっそ開き直って雑誌のカラーにしちゃえばいいと思うよ。
朝霧終ったからウガーさん呼んできたりとか。
551作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 05:37:59 ID:46xPEBH60
>宇河
それマジでいいな
552作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 08:42:26 ID:+rb+1ROz0
>宇河
もし来たら毎月二冊買っても良い。
553作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 08:45:03 ID:lnZzjQbf0
>>550
お前天才だな
554作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 16:14:29 ID:5zse4o7p0
5冊分の単行本修正があるから当分無理でしょ
連載ほぼ皆勤で3年半以上単行本出してない人だぞ……
555作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 18:30:11 ID:OmDrUsVzO
> あと伝奇モノの多さは、もういっそ開き直って雑誌のカラーにしちゃえばいいと思うよ。

ファングのまこらを連れて来るべきだと思うんだ
556作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 20:31:17 ID:X6saFB2m0
みなぎ得一先生も是非。
557作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 23:28:17 ID:vFN93xdd0
>>554
ありゃ手が遅いってより方向性が決まってなかったんだろうよ。
目処がついたなら手は早い方だし月1ペースで出してくれそうな希ガス。
とは言え旺盛すぎるサービス精神の持ち主なのも確かなんだが。
1冊ごとに特典DVDとか自主制作しそうで怖いなw

伝奇なら、大塚英司原作モノが来てくれたらかなりハッピー。
角川系以外にはスターシステム使わないだろうし初心者にも安心。
558作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 00:16:38 ID:bj/jRyc/O
君は大塚を舐めている
559作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 04:53:05 ID:KW/Nd4xr0
笹山さん、出番ですよ
560作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 09:44:32 ID:k4W9FUNQO
新たなる笹山徹サーガと聞いて(ry
561作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 20:37:29 ID:svicNfLY0
伝奇物のといったら水木しげるじゃないの?
562作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 22:26:48 ID:SxJLr5SC0
>561の笑いどころがわかりません
563作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 22:59:00 ID:MrbNTB/w0
この流れなら森野達也と言うべきだったな
そういや水木御大は週マガの妖怪の医者の帯を書いてたが内容知ってたんだろうかな?
564作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 05:40:47 ID:NwKyDg6a0
9割がた名義貸し(実際に書いたのは編集者)だと思うが。
565作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 18:38:24 ID:xXIt4dPU0
タイトル                作者       出版社(雑誌)       巻数
テイルズ オブ デスティニー※   啄木鳥しんき  EB(ファミ通ブロス)     全6巻
テイルズ オブ デスティニー    くおん摩緒    SE(Gファンタジー)      全5巻
テイルズ オブ エターニア     小池陽子    SE(ガンガンWING)    全9巻
テイルズ オブ デスティニー2    MAKOTO2号  SE(Gファンタジー)    全5巻
テイルズ オブ シンフォニア    壱村仁      MG(コミックブレイド)   全6巻
テイルズ オブ レジェンディア   藤村あゆみ   一迅社(コミックREX)   3巻     ←
テイルズ オブ ジ アビス      玲衣       MW(電撃「マ)王)    2巻
テイルズ オブ イノセンス     海童博行    集英社(ジャンプSQ.)   連載準備中
テイルズ オブ ブレイカー     金谷和子    SE(Gファンタジー)    連載準備中
※副題「神の眼をめぐる野望」

適当に調べてみたら、なんだこの量は…
ゲームシリーズ本編8/11本 モバイル1/4本って、
こんな中で一迅はmancoに幾ら献上してんだろうか。
566作者の都合により名無しです:2007/09/25(火) 05:23:12 ID:LRAJMxNt0
>>565
逆にバンナムが金払ってるんじゃないの?
567作者の都合により名無しです:2007/09/25(火) 12:57:57 ID:/RN0OBHt0
>566
それはないだろう
著作権持ってるのはバンナムだから金払ってコミカライズ権を買うのがフツー

だからコミカライズとかノベライズとかは印税少ないって話を昔どっかで読んだ
568作者の都合により名無しです:2007/09/28(金) 12:21:49 ID:LHpre3AL0
カオスだな
569作者の都合により名無しです:2007/09/28(金) 23:36:47 ID:/wHKWZgs0
ふらりと入った本屋で雑誌を立ち読みして思った。
頼むからREXは、これからも
豪華なオマケ無しでもいいから、これくらいの値段で、
何人休載しても大目に見るから、代原入れて今ぐらいの厚さをキープしてください、と。
まあ、書き下ろしのカバーじゃなくて、
書き下ろしのスティックポスターの1枚でも入っていたら良いなーとは思うことも多いが。
アンケートハガキ代50円を含んだ上での500円でこんだけ読めるから、多くは望むまい・・・
570作者の都合により名無しです:2007/09/29(土) 01:02:07 ID:H95Hi4uD0
>569
つ「厚さだけのガンガン」
つ「薄かった頃のGファンタジー」
代稿ばかりの月刊誌って…新人を毎月入れ替わりで枠つくった月ジャンとか、
一時期のGFもグランプリとかいって(実はただの新人作品人気投票に)大量にページ割いてたな。
ただでさえ地盤が緩く崩れ落ちそうな雑誌を特典付きの通販雑誌にするのか?

ちなみにアンケートハガキ代ってのは一迅の場合一通15円程度だと思う。
571作者の都合により名無しです:2007/09/29(土) 14:22:29 ID:qme0CqufO
>>570
>>569が言いたいのは代原ばっかで厚さだけを確保しろってことじゃなくて、中身スカスカのくせにおまけばっか付けて値段吊り上げてる少年エ〇スとか電〇大王みたくしてほしくないってことだろ
新人枠を作れって言ってないんだからその例はおかしい
572作者の都合により名無しです:2007/09/29(土) 14:31:36 ID:pq7elTHVO
そうだな、代原はあくまで代原なんだけど
ちゃんと読めるもので、この厚さ、この値段でいてくれ、
ってことだろ。
573作者の都合により名無しです:2007/09/29(土) 15:23:20 ID:Ee+KbLuz0
うん、そういうことです。
まあ、一番言いたかったことはポスター付かねぇかなぁ、ということだが。
Megamiマガジンみたく。カラーページそのまんまの拡大版でもいいから。
574作者の都合により名無しです:2007/09/29(土) 16:12:39 ID:ag3tH70ZO
超能力部の単行本買ってきた
SEED版
575作者の都合により名無しです:2007/09/30(日) 00:16:18 ID:/tnj5SVv0
REXにポスター・・・個人的には漫画雑誌にポスターはいらん派。メガミみたいな専門誌はいいけど。

暇な本屋さんがチェーン数店の売り上げデータ見てきた。全て最新刊で発売日から今日まで。
レベD 95:55

かんなぎ 65:45
蒼海 50:20(現在品切れ取り寄せ不可)
SG 55:40
ろりぽ 37:15
TS 40:22(通常版。ちなみに限定版在庫あり取り寄せ可能)

参考
最遊記外伝(6月) 530:470
よつばと(今月27日) 630:350

特にジャンル重視ない一般書店ですが、レベDはやっぱり強い。意外とSGも強い。
他はネットでは話題になっても結局そういう本屋でしか売れていない。
参考のよつばとは早すぎる。3日でこの数で、一部店舗では明日には売り切れる。

後、パラドキシアがいつの間にか11月に延期されているね。
576作者の都合により名無しです:2007/09/30(日) 00:19:15 ID:/tnj5SVv0
>>575
タイトル 入荷数:累計売り上げ

で書いています。数字は一部修正。比率は正確。
577作者の都合により名無しです:2007/09/30(日) 00:41:34 ID:0Mq+gexsO
あんまり売り上げ知っても嬉しくないんだけど。
個人個人が面白かったら面白いって言う場所だと思うし、
何となく意見が引っ張られたら嫌だ。
578作者の都合により名無しです:2007/09/30(日) 00:49:36 ID:cEySe9Vh0
まあ、知ろうと思ったら、大阪屋のランキングとかでだいたいわかるしな。
ちょっと嫌な感じがするのは、本屋さんの得意な感じがするからだろうな。
579作者の都合により名無しです:2007/09/30(日) 01:59:10 ID:CpQWgTVF0
漫画ナツ100(ネット上のマイナー企画)じゃ、
REXはかんなぎが90位(17票)だけだったな。

1位から99位
ttp://d.hatena.ne.jp/dangerous1192/20070901/p2
100位から300位
ttp://d.hatena.ne.jp/dangerous1192/20070831/

580作者の都合により名無しです:2007/09/30(日) 15:37:58 ID:REll5SrcO
>>579みたいな母数の少ない投票企画だと10〜20位くらいまでしか良いデータにならないんだけどね
むしろかんなぎの健闘を称えるべき
581作者の都合により名無しです:2007/09/30(日) 18:44:10 ID:h274If+30
かんなぎは3巻がシリアスだからその次がどうなるかな
本誌で読んでる分は疲れが癒されたが
582作者の都合により名無しです:2007/10/01(月) 11:11:33 ID:UEHEnGesO
伊藤悠よりもギャグもシリアスも上手い対馬州に来てもらいたいな。
…と言っても知ってる人は少ないか。
583作者の都合により名無しです:2007/10/01(月) 12:34:57 ID:J5pNWKo+O
そういえばハゲとかひめカメとか表紙になったことがない作品は
REXだと看板じゃないということになるのかな
584作者の都合により名無しです:2007/10/01(月) 21:13:40 ID:DZo6FvN60
DearEmily...は看板ですよね!
585作者の都合により名無しです:2007/10/01(月) 21:19:37 ID:aE0gpBRoO
鬼姫も看ば…
586作者の都合により名無しです:2007/10/01(月) 22:06:32 ID:gngTC+rR0
>582
一回全員サービス説明漫画描いてたから、可能性はあると思っている俺参上。
いま連載の準備中なのかなと勝手に期待している。
587作者の都合により名無しです:2007/10/01(月) 22:47:47 ID:7J8d3Vkn0
Emilyは・・・ちゃんと連載してたら、もしかすると今頃は看板と呼ばれていたのかもしれないなぁ
588作者の都合により名無しです:2007/10/02(火) 09:21:58 ID:rN7Ejg/g0
>>583
なんというか、ヒネくれた作品は表紙にしない方針な気がするんだよな。
というより、そういう漫画は需要が固定ファンのみに強く偏るのかも。
589作者の都合により名無しです:2007/10/02(火) 12:26:44 ID:yFCSAaN90
パラドキシアの花子さんが表紙だったらと思うと夜も眠れない
590作者の都合により名無しです:2007/10/02(火) 13:58:44 ID:5NMFcAzpO
峰倉や藤沢なんてロクに載ってないのに2回も表紙になってるな
591作者の都合により名無しです:2007/10/02(火) 16:53:28 ID:uWkSskFe0
>>590
その辺の連中はなんだかんだで1枚絵が見栄えするからなあ
592作者の都合により名無しです:2007/10/02(火) 17:11:24 ID:/ZaC4omWO
正直、べるのが人気のわりにカラーが少ないのは、
カラーが下手だからだと思う。
593作者の都合により名無しです:2007/10/02(火) 20:20:44 ID:EkfD0noZ0
東方は連載わずか3回で2回も表紙になってるってのがなぁ…なんというか押し付けがましい
594作者の都合により名無しです:2007/10/02(火) 21:04:16 ID:hH5tmo+C0
言っちゃ悪いが東方は回を重ねれば重ねるほど
空気になってく図しか思い浮かばないから
今の内に推せるだけ推しといた方が良いんじゃないだろうか。
ある意味、今(だけ)が旬。
595作者の都合により名無しです:2007/10/02(火) 21:31:58 ID:FTQEJp3h0
ファンの俺にとっちゃ、いつまでたっても旬だぜ!
596作者の都合により名無しです:2007/10/02(火) 21:38:20 ID:T9IcFXj50
表紙になってるのに本編は無い。まるでエロ漫画雑誌のようなことをしたEmilyとか
落としまくり減Pしまくりながらも、レベDと並ぶ表紙回数3回のTSとか
要らないのにやたら表紙を飾るレベDとか


REXの表紙にあんま文句言わんたってくだせえ
597作者の都合により名無しです:2007/10/02(火) 21:40:03 ID:H0c0P8gc0
東方あるから買ってる身としちゃ耳が痛いぜ
まぁ表紙飾ってくれた方が買う動機になるのも事実だがな
598作者の都合により名無しです:2007/10/03(水) 00:26:06 ID:XBLUDhSl0
最初は興味なかったが
なんだかんだいってて次回が楽しみになってきたぜ  >東方
599作者の都合により名無しです:2007/10/03(水) 00:47:39 ID:UkOTj5o70
次のアンケート葉書でかめな姉さまの表紙を所望してみるか
600作者の都合により名無しです:2007/10/03(水) 04:23:41 ID:c7K+cEG20
アライブも買ってる俺にはレックスの表紙は良いと思える
7ヶ月も同じ表紙
601作者の都合により名無しです:2007/10/03(水) 23:36:22 ID:h5XzGhF80
看板が休みがちといえばブレイドみたいだね
602作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 07:24:57 ID:0WHUIm0L0
レベDが山積みになってた。やっぱ入荷量は全然違うんだな
ってか売れてるのかこれ
603作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 17:42:57 ID:UNngAKGD0
いかさま信者、何かコエエ 
604作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 17:53:19 ID:0WHUIm0L0
何かあった?
605作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 18:08:29 ID:gB2cxebtO
最初のうちは熱心な儲が多い感じの流れだったんだけどな。
根も葉も無い火種投げ込んで儲の反応面白がっている奴がいるだけじゃないか?
606作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 18:22:45 ID:078wZU1q0
悪乗りしたのは俺だ!!


だって安彦に寄稿依頼したのも編集だろうに
(作者にもサプライズだったようだし)
それが不満みたいな妄想を
ブログに書かれてたと取れるような書き方で書いてるんだもんw
607作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 18:25:47 ID:078wZU1q0
おっとごめんよ
俺もちと判りづらい書き方だったかいね

>それが「編集長には」不満みたいな
>「編集長の」ブログに
てことで
608作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 18:58:28 ID:eZcsUP5i0
「ちと判りづらい」どころか「えらく判りづらい」上に日本語でおk
609作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 19:03:08 ID:7y29GzDGO
なかなか連載が始まらなかった(一回ポシャった)=編集長に嫌われてる
になっちゃってるのかねえ。
ボツになったり、練り直して企画を再提出したら通ったり、って
普通によくあることだと思うんだ。
610作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 19:21:22 ID:dQ6NnBKW0
いかさまはこのスレに寄生してたときそうだったけど、
自分で布教しておいて「読みづらい」とか「面白さが判り辛い」みたいな意見が
あったことを報告しときながら反発的に絶賛レスしまくってたからな。
それが信者だと(ry
611作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 21:20:13 ID:PA4KgGYcO
誰か>>603-610を整理して俺に教えてくれ
612作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 21:24:59 ID:uRLE9vtXO
いかさまスレ住人か見たやつがわざわざこっちに話振ってきただけ
613作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 00:55:18 ID:JFZPTOZ30
よくわからないが正直興味ない作品のスレをわざわざ覗く方がバカだろ
614作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 01:21:24 ID:BblL1O5aO
>>592
でもカラーの使い方は上手いと思うんだ
ネタ的な意味で
615作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 11:05:27 ID:1EH5u1BcO
>>612
成程、サンクス
つか、他スレの話題持ってくんなよ…
616作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 13:20:20 ID:3/fOA9OW0
このスレ、たまに「日本語でおk」なレスがあるけど
全部同一人物か?
617作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 14:00:14 ID:3hKYp8oB0
それは知らんが普通に読みづらいレスだからじゃ?
618作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 14:14:41 ID:EbO86jjw0
>>617
日本語でおk
619作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 17:44:22 ID:3/fOA9OW0
流れに吹いたw
620作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 21:45:58 ID:HQj8z6+w0
ハンドレッド面白いな。
今日1巻買って続きをバックナンバーでさっきまで読みまくってたが、
コマ割が過去篇から格段に上手くなってる(とはいえまだ少し読み難くい感はあるけど)。
変な拘りを無くすとこうも上手くなるもんだなと、感心してしまった。

説明能力不足に開き直ってる同人作品様も見習って欲しいもんだ。(他のメディアミックスも)
621作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 22:04:48 ID:qD2txq5zO
主人公たちにもっと魅力があればなあ。
サンドラ先生はいいんだけど。
622作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 23:07:30 ID:zmsdmKV30
レイチェルもいいしグレーストリシュ姉妹も中々だしホフマンも最近株上げたぜ

あれ、もしかして魅力無いのは主人公連中だけか
623作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 23:54:56 ID:ak6dXVwG0
過去スレでもさんざん言われてたが、今やってる過去編で出てくるキャラが
どんだけ魅力的でも、結局はあのくそ益体もない百年鬼ごっこに続いてしまうという
致命的な構造欠陥があるのが問題。

寝てる間に百年経っちまうってことは、世界に何ら影響を及ぼせない、残せないってことで、
それじゃあ読者としても感情移入は出来んワナ。
世界と関われないってことは人と関われないってことだし。なんせ一話のメガネもあっさり切ったくらいで。
だからまぁ過去編をいっそのこと全体の8割っつー構成にしちゃって、百年鬼ごっこ部分は
プロローグとエピローグだけにするってのがいいんじゃないかな。

ちょっと企画発進を設定に頼りすぎた感があるよね。
斬新っしょ?ってトコロから始まったんだけど巧く活かせてない。
624作者の都合により名無しです:2007/10/06(土) 05:27:22 ID:kozwkGHm0
俺は読んでないがそれだけ読んでくれてる人がいるだけいいと思
625作者の都合により名無しです:2007/10/06(土) 11:34:37 ID:02Hiobyi0
語ることも多いかと思ったので一応立てました(漫画板に)
次スレでのを追加お願いします>>1-4

【倉田英之×星樹】ハンド×レッド -HAND×RED-
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1191637111/

漫画板か少年漫画板で迷ったが、少年漫画というには不健全な表現も多く、
メイン読者層である10代がわずか30%で、残り70%は20代以上という結果に基き、
体は大人、頭脳は子供、煩悩だけは立派な大人、ということで漫画板に立てたが反省はしてない。
でもこのスレは少年漫画板なんだよな。次スレが立つことがあったら極力検討したい。
626作者の都合により名無しです:2007/10/06(土) 17:07:34 ID:wzis0hNb0
小漫板全体でも20台以上が多いスレは幾らでもあると思うぞ。
なんちゅーか、早まったなぁ。
(このスレの)次スレまで、あればいいね。
正直ココで語られてる以上のことを語る人がいるのか疑問。
627作者の都合により名無しです:2007/10/06(土) 18:46:14 ID:eebQgw7A0
月面情報でBUS GAMER重大発表ってあったけど普通にドラマCDだよなあ
628作者の都合により名無しです:2007/10/06(土) 19:12:03 ID:02Hiobyi0
>626
マジか!?
一応2巻発売するんで何とかなるんじゃね?とか思ったが

>627
月面はソースにはならんよ
629作者の都合により名無しです:2007/10/06(土) 20:31:24 ID:K95qo6JOO
630作者の都合により名無しです:2007/10/06(土) 21:11:40 ID:eboxMxbY0
今月は虎で買うか・・・
631作者の都合により名無しです:2007/10/06(土) 22:28:22 ID:xLIsmji3O
>>625
雑誌スレが少年漫画板なんだから連載作品の単独スレも少年漫画板だろう常識的に考えて。読者層は関係ない。
ただでさえ漫画板はスレ数が多すぎるってんで他板に分散を呼び掛けたり、定期的に圧縮(過疎スレの強制削除)してるのに。
悪いことは言わんから次からはスレ立てる前にみんなに相談しようぜ。
632作者の都合により名無しです:2007/10/06(土) 23:30:48 ID:/4t5PY3Q0
ハンドってそんなに不健全な表現あったか?
633作者の都合により名無しです:2007/10/06(土) 23:55:21 ID:02Hiobyi0
>632
いや、ハンドではなく雑誌全体で。
乳輪・乳首・ハラワタ・スジと色々やってるし「月刊少年〜」では無かったから
漫画板だと思ってたが実は少年漫画板だったことに立ててから気づいた。
ハンドはジムの出現時素っ裸だけど。
634作者の都合により名無しです:2007/10/06(土) 23:59:28 ID:L5BGGblDO
この雑誌、将来的に生き残れそう?
635作者の都合により名無しです:2007/10/07(日) 00:32:46 ID:T0VRpDrp0
>>634
かんなぎ、TS、レベD、東方あたりの人気作が続いてる間は大丈夫
636作者の都合により名無しです:2007/10/07(日) 01:17:07 ID:dVDfGK2Z0
かんなぎは同意できるがその他はどうか・・・

なんとなく感じたことだけどREXの漫画には言葉で形容しがたい何か間のようなもののある、つまり他から浮いている作品がいくつかあると感じた
文章で表現するならば、「 本 日 は 晴 天 な り 」みたいな感じかな・・・
637作者の都合により名無しです:2007/10/07(日) 09:58:49 ID:fuAVs5180
その四つは人気作なのか?
特に東方は漫画として意味不明だし編集プッシュが空回りしてて人気があるようにはとても思えん
638作者の都合により名無しです:2007/10/07(日) 10:04:35 ID:gHCkN1Vf0
東 方 ル ー プ 警 報 発 令
639作者の都合により名無しです:2007/10/07(日) 10:18:37 ID:I99xDe2I0
TSレベD東方は「コミックスが出れば他のREX作品よりかなり多く売れる作品」ではあるかと
640作者の都合により名無しです:2007/10/07(日) 10:30:54 ID:LhbYXX4O0
学園パラドキシアの方が、人気あるんじゃないの?
641作者の都合により名無しです:2007/10/07(日) 11:02:18 ID:fuAVs5180
なんかぱっとしないんだよな、REXって

でもまあ、考えてみたらかんなぎは表紙にもなってるし、REXでは人気あるほうか・・・
シンシアとかはドラマCD出てたみたいだけど、人気があるんだか無いんだか

>>639
TSとレベDは作者買い?
642作者の都合により名無しです:2007/10/07(日) 12:55:30 ID:Qv2bukju0
まぁそれらは書店が多く置き易い商材ではあったようだ。
2巻以降がどうなるかはわからんけどなー。(というか出るのか?いつ?)

結局この辺は瞬間最大風速にしかなりえんのだからもうちょい新人とか中堅とか大切にすべきだワナ。
特に育てば面白いことになりそうだった新人が結構居たのに。
個人的に超好きなとらドラのコミカライズを絶叫がやるってのはちょっと嬉しかったけど。
643作者の都合により名無しです:2007/10/07(日) 16:43:04 ID:Ol3hw+oEO
>642
せっかくDNAでつちかってきたコネがあるんだから
そういう甘い新人育成はガンガンでやってくれと思う
実質的には商業デビューのかんなぎやシンシアとかをプッシュするのは
ガンガンで言えば女王騎士やマテパを扱うのと同義ではないかと
644作者の都合により名無しです:2007/10/07(日) 17:17:17 ID:LhbYXX4O0
荒井や御形屋、飛鷹、白石できれば八房とか戻ってきてくれれば?
645作者の都合により名無しです:2007/10/07(日) 17:39:49 ID:Qv2bukju0
甘いってーか、何かしら新人発掘せんと生き残れんぞ・・・
DNAのコネだけでは客が呼べないってんで現状があるわけだから。
既存の固定客持ってそうな人が働いてくれない、思ってるより盛り上がってない以上
シビアに新人育てる体制整えなヤバイでしょ。
ちょっと数字悪かったら打ち切って他所からちょっと名前売れてるの呼ぶってやり方とは対極のシビアさが必要。
646作者の都合により名無しです:2007/10/07(日) 17:54:57 ID:o4FHs8QP0
武梨以外は真面目に仕事をするが売れない作家と
売れるが真面目に仕事をしない作家しかいないからな・・・。
647作者の都合により名無しです:2007/10/07(日) 19:11:29 ID:KeBCYjMV0
REXのような雑誌が生き残る為には、単行本で稼いでいくしかないのかな
648作者の都合により名無しです:2007/10/07(日) 19:20:08 ID:fuAVs5180
>既存の固定客持ってそうな人が働いてくれない、思ってるより盛り上がってない以上

引っ張ってきた東方もとても盛り上がってるようには見えんしな
あれじゃ駄目だと思うんだが編集は何やってるのかね?

あんなんだったら新人育成とか別の方向に金と人使ってくれよとか思うが
649作者の都合により名無しです:2007/10/07(日) 20:39:05 ID:WbmqCS1y0
このスレ見てると固定客はついてそうな気はするけどね
650作者の都合により名無しです:2007/10/07(日) 21:20:43 ID:KeBCYjMV0
迷宮街のために購読→あれ?この雑誌けっこう良くね?
って流れで買い続けてる俺みたいなのも居るだろうし
餌としてはまあまあじゃないの東方
651作者の都合により名無しです:2007/10/07(日) 22:12:03 ID:j8SxOZEy0
儚月抄は東方界隈でも殆ど話題になってないなぁ
652作者の都合により名無しです:2007/10/07(日) 23:09:36 ID:eqlAFbTJ0
漏れはもう東方はガンガンでいうところのスタオーみたいな
微妙なタイアップとしか思わないことにしようかと思ったり
653作者の都合により名無しです:2007/10/07(日) 23:24:26 ID:rXDUIq+NO
下手に「テコ入れ」とかいって編集が口出すと、
信者(含む俺)がブチ切れそうだしなー

でも、界隈的にはそれなりに読まれてると思うよ?
654作者の都合により名無しです:2007/10/07(日) 23:49:10 ID:jgoymTjC0
蓋を開けてみる(単行本発売)までわからんでしょ。
俺はそれなりにはいくと思うよ。
655作者の都合により名無しです:2007/10/08(月) 00:00:25 ID:2af3Jym30
東方は他の連載もびみょ〜だしあんまり話題にならないね。
でも、アンケートとったら界隈での購読率は高いと言う謎。
656作者の都合により名無しです:2007/10/08(月) 00:01:59 ID:W9droCzk0
くらっしゅハウスの三月精はそこそこ面白い
おかげでただでさえ微妙な同人誌の方が酷い有様だが
657作者の都合により名無しです:2007/10/08(月) 06:05:00 ID:vWIbBosY0
そういう固定客というか信者見込んだ作品はこういう雑誌スレでは
数が少なくとも声が大きく見えるもんだからなぁ。
ただ単行本になれば今雑誌でまで追ってない層が「お」と思って目を留める可能性もある。
やはり>>642と同じで2巻以降がどうなるかはワカラン話なんだが。
658作者の都合により名無しです:2007/10/08(月) 07:58:36 ID:6PtI3qctO
なんか話題にならない=人気がないと
勘違いしてるやつがいないか?
ちなみに東方関連の漫画スレの方は、
両方4スレ目ぐらいみたいだし
まぁまぁだろう、色々と。
659作者の都合により名無しです:2007/10/08(月) 12:44:53 ID:Yh5p21rA0
とりあえず今月のやつは明日発売か?バレきてないかな
660作者の都合により名無しです:2007/10/08(月) 18:55:42 ID:AqZZmIv00
ネタバレスレ行け
661作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 01:31:00 ID:GvoqFLw+0
>>656
作家名で書けw

>>657
東方は専門板有るしなあ。
結局は単行本の販売数待ちじゃね?
662作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 02:35:00 ID:Y5P0UCLV0
>>657
数が少なく声が大きいってのは、どちらかっつーと他所から引っ張ってきたのより
その雑誌固有で人気自体は微妙だが狂信者が数人いる作品にある傾向だと思う。
663作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 08:19:31 ID:51VDd/i60
>>662
一時期のわー太のことか!
664作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 17:54:15 ID:auji87fE0
帰宅した。
このスレを覗いた。
泣いた。
665作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 18:36:51 ID:HhTGdIi+O
発売日なのにな

かくいう俺も未購入
666作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 18:45:23 ID:NseLsdIVO
いつも使ってる本屋がまだ先月号を陳列しっぱなしでいることに憤慨し、別の本屋で購入することにした


しかしどこ行っても置いてない
667作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 18:58:58 ID:5PI16szm0
寧々、デレる
668作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 19:01:15 ID:iSfOgPpG0
例によってとらのあなでREX本誌にペーパーがつく
同じく虎の穴でパッパラ隊にもペーパーが、ってのは知ってる
他に店の特典って何かあるっけ?
669作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 19:02:08 ID:e4zqA3BTO
>>667
ちょ、kwsk
誰(何)にデレたんだあああ
670作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 19:23:51 ID:/Kunm5xa0
イムはついに限界がきたか……
671作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 20:13:28 ID:mWQhckFE0
11月号一行感想テンプレ

表紙(かんなぎ)★
ハンド★
かんなぎ★
蒼海★
シンシア★
国家★
ツキとおたから(新連載)★
パッパラ★
東方★
レヴェD★
超能力部★
ひめカメ★
わー太★
いかさま★
鬼ごっこ★
テイルズ★
EO★
ろりぽ★
住所(最終回)★
白砂村★
パラドキシア★
SGR★
鬼姫(最終回)★
リーマン(次回最終回)★

総評★

補足★TS・アイマスが休載。エミリーは(ry
672作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 20:18:12 ID:Nnc/lIuP0
>>667
それ、Dearsのサブタイだっけ・・・
673作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 20:19:37 ID:i3I9MZwv0
今月号のキーワードは同性愛?
674作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 20:25:13 ID:uV05zGVaO
先月はロリ
今月は同性愛
675作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 20:29:03 ID:5PI16szm0
>>672
いや、かんなぎで仁がナギを押し倒した回
676作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 20:34:58 ID:TJVNntu6O
新連載なかなかよかったね
677作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 20:35:18 ID:wGnV9+3n0
シンシアの姉ちゃんは、
影うすい鬼太郎ヘアーが勝っちゃうかも?とは考えてないのか。
678作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 20:36:58 ID:aC7LksZp0
新連載どっかで見た絵だと思ったらくおーたーびゅーの人かぁ
679作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 20:45:07 ID:5PI16szm0
ねーちゃんが鬼太郎ヘアーを瞬殺して、
代わりに出るよ



ほんとにやりかねないな、この作品のことだから
680作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 20:57:23 ID:wGnV9+3n0
それ先月のキングカイザーと一緒じゃん。
681作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 21:05:39 ID:T9LbZXjy0
新連載はZANSHIN過ぎるな。
682作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 21:16:30 ID:mGuni+mF0
雑誌の物の怪分がどんどん上がってきてるな
いいぞもっとやれ
683作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 22:11:16 ID:uyamoRqL0
藤異キター
ショタキャラキター
684作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 22:12:19 ID:Om0agHoc0
モノの毛が出て発禁に。
685作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 23:49:46 ID:T9LbZXjy0
表紙(かんなぎ)★アンダーフレームのが映えるのに、つぐみはダメな子。
ハンド★エグイ表現と冴えた演出はたまらん。こっからまた100年リレーか?
かんなぎ★みゅうは要らない子。つぐみは(ry
シンシア★コータローみたいなトンでも秒殺漫画になりかねんな。
ツキとおたから(新連載)★>>681
パッパラ★出オチ。9月号の隊員ファイルのセルフパロ?
東方★「もう連載から五ヶ月も経ったっていうのに、何も起きていないのよ」
ひめカメ★打ち切りフラグ?
わー太★乳首で感じるな!
いかさま★普通のネタだと面白みに欠けるな。カオス系のが本領な気がするわ。
EO★オカン…これはヤバイ。ここまで来て来月は例の通り減ページだろうか…。
ろりぽ★目糞と鼻糞。
パラドキシア★寧々様最高過ぎる。オリジナル妖怪募集ってどうなっt(ry

総評★カラーでTGSの特集組むほどゲーム需要なんてあるのか?
686作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 23:53:05 ID:wGnV9+3n0
バンダイナムコの紹介が多いには分かるが
セガの紹介が多いのにも驚いた。
いずれサクラ大戦か戦場のナントカの漫画化でもするのか?
687作者の都合により名無しです:2007/10/10(水) 00:43:58 ID:A6UQ3+T60
虎の穴でハンドレッド買ったらイラストカード付いてきた
688作者の都合により名無しです:2007/10/10(水) 00:46:26 ID:/agJIyFY0
表紙(かんなぎ)★ 相変わらずREDと並んで本屋の棚が赤かった。
ハンド★ 久々に設定思い出した。なんだかんだと面白いよな・・・単行本買おうか。
蒼海★ 今の肯肯定が106代・・・千数百年の歴史があるのだな。天皇家は何代だったか。
シンシア★ 海坊主弱い・・・そして最終ページの説明する気0な柱に吹いた。
東方★ 予想外の登場人物が多い。ゲームのネタばれ回避ってわけですか。既に来月が待ち遠しい。
超能力部★ 認識されない力では触覚を消すことはできないみたいだが、至近でも気配すら掴めないというのは不思議。
ひめカメ★ 先生の百合姫での新連載に乞うご期待!
わー太★ ここで主人公妥協してたら危うくniceboat展開だったな。
いかさま★ こういう話も良いね。かっぱっぱ。
EO★ 母上・・・無事でいてくだされ。
ろりぽ★ 事件の結果より、なぜ其処から現状まで変化したのかが気になる。来月語られる?
パラドキシア★ ツンデレ! ツンデレ!

総評★ツンデレ!な号でした。
創刊号に載っていたなかで生き残りは23のうちの10作品。読みきりも多いとはいえ中堅以下が回転速い・・・
ブレイドのスケッチブックみたいなまったり系が一つ欲しい。
689作者の都合により名無しです:2007/10/10(水) 01:01:55 ID:JnEJMmIL0
>>688
> ブレイドのスケッチブックみたいなまったり系が一つ欲しい。
コレに該当するものがすでにお隠れになられました
690作者の都合により名無しです:2007/10/10(水) 01:08:03 ID:OsuCBbNE0
>>689
BUS GAMERのことかー!!
691作者の都合により名無しです:2007/10/10(水) 08:20:53 ID:q8YyJWVY0
エミリーだろw

ところで次号予告にあるBUS GAMER重大NEWSって何だろ?
692作者の都合により名無しです:2007/10/10(水) 10:09:27 ID:1vXWkdHJO
>>691
BUS GAMER、エミリー化決定!!
693作者の都合により名無しです:2007/10/10(水) 12:22:53 ID:f+xcOQPOO
>創刊号に載っていたなかで

創刊号に載ってい たなかは
と読んでしまった俺はもうだめかもしれん
694作者の都合により名無しです:2007/10/10(水) 14:08:11 ID:NuCxpFeq0
>>692
とっくの昔に既にエミリー化しています!!
695作者の都合により名無しです:2007/10/10(水) 14:29:43 ID:rkZgOr1KO
アンケ葉書に好きな声優を書く覧があるが、何かドラマCD化する際の参考にでもするんだろうか
696作者の都合により名無しです:2007/10/10(水) 14:33:09 ID:9t4l5EX20
つーか、エミリー化という単語が流通しているのが泣けるなw

ほんと、俺らは2巻を見る日が来るんだろうか・・・・・・
実の所わー太とエミリー目当てなんだが。
697作者の都合により名無しです:2007/10/10(水) 14:50:33 ID:+rw7Pv4G0
エミリーがBUS化したわけではないのだったか
698作者の都合により名無しです:2007/10/10(水) 14:58:11 ID:P2WRU6GW0
表紙(かんなぎ)★ ナギ様かわいいよナギ様
ハンド★ 過去編で伏線回収しつくして、最後の決着だと思ってたのに。過去編で上げた株をまた下げるのか?
かんなぎ★ 「追いかけてきとるし!」のコマのナギ様はかわいいのう
蒼海★ 壱代様久しぶりだなぁ。観艦式でやっとネコミミと絡むのか?
シンシア★ 超世代限定なパロディw
国家★ 先生は悪い意味で駄目キャラだなぁ
ツキとおたから(新連載)★ そんなに面白そうな匂いはしないがとりあえず様子見
パッパラ★ キャラ的にあんまりサービスにならないサービスシーンは痛々しいなぁ
東方★ 毎号読むたびに誰が誰かわからねー。この漫画だけの魅力で面白いと感じることはなさそう。
レヴェD★ どこまでも中二www
超能力部★ 表現が冗長だな。サコンの能力紹介はもっと短くまとめられるだろうに
ひめカメ★ 天使テラキモスw
わー太★ 白いワイシャツの下にはランニングぐらい着ろよ
いかさま★ 八手初メインか
鬼ごっこ★ 何だこの展開w
テイルズ★ まあ、なんていうか良い意味で普通
EO★ 対立フラグが! おかんは憶えてないようだがエルハイアは?
ろりぽ★ 展開速いのはいいんだが事件のあたり描写がすげー安っちーなー。でも、時間かけてもあんまクオリティかわらなそうではあるな
住所(最終回)★ なんだこのご都合主義の向こう側にある強引さw
白砂村★ 一度、第一話から読み返してみるかなー
パラドキシア★ 来年、リメイクするんだよなー。古すぎるどころか時代を先取りとはっ !!!
SGR★ おおっちゃんとノイエサイドも描いてくれるとは! そして個人的にはREXで読み始めてから初めて次回が気になる展開w
鬼姫(最終回)★ 結局なんだったのか…
リーマン(次回最終回)★ コメントしづらいとこは笑った

総評★ とりあえず微妙なのといらないのが終わったか。まあ、新連載も微妙な匂いがするけど…。
そして、藤異! うれしいっちゃうれしいがデビチル(スゲー!)→デビチルL&D(なんか微妙?)→ククル(1巻でリタイア)
なので期待はするけど、過剰な期待はしない。
そして今月はプレゼント当たりませんでした。
699作者の都合により名無しです:2007/10/10(水) 15:50:14 ID:1BJiRtKE0
東方は何かネジ抜けてるな
700作者の都合により名無しです:2007/10/10(水) 16:08:10 ID:uVVcnqub0
表紙(かんなぎ)★ なんかちょっとだけOKAMAっぽいな、とおもた
ハンド★ 絵師は悪くないような気がする。ってーと倉田が癌なのか? 出来不出来激しいしなぁ。
かんなぎ★ シリアスに見えてギャグ、ギャグに見えてシリアス。いいバランス感覚だー。
蒼海★ まぁ情報部なんてもっとずっと悪辣だよねホントは。生徒に配慮しろ!ってーのはちょっと不自然かなぁ。
シンシア★ 悪くない展開だったけどバランスブレイカーはよきところでフルボッコされる運命にあるからなぁ。先生の可哀想な未来。
ツキとおたから(新連載)★ 絵はどっかのラノベで見たような。話もまぁ特筆できず。キャラは好きくない。そんな感じ。
パッパラ★ 地味に悪くなくなってきてる感じがする。旧作中期くらいな感じ。初期までもってければ神。多分無理。
東方★ 妖々夢〜風神録はやって、人の名前もまぁ7割わかる。が、話に興味はもてん。それは原作も同じことなんだけど。
レヴェD★ なんか全く畑違いの人が上から目線でこんなもんでいいんだろ?的な勘違いをし続けてるよーな痛々しさ。
超能力部★ 個人的にはこっちのが中2かな。
ひめカメ★ 終るかと思ってビックリしちゃったよ。新EVA面白かったな。
わー太★ 切ないねぇ。まぁでも太助は誠実だったと思うよ。先輩に縛られ続けてるのはBADだけど。
いかさま★ この人のは4コマが見たいなぁ・・・
鬼ごっこ★ エロに原点回帰しおった。
EO★ 次からの展開をどうするかである程度この作品の評価が固まりそう。
ろりぽ★ オタ賛歌につなげるんだろう? 俺そういうの好きくないです。
住所(最終回)★ うん、まぁ特筆せず。
白砂村★ な、なんて中身の無い掛け合いなんだ・・・! と戦慄しきり。文学の才能、のくだりね。
パラドキシア★ あんまセクシーでも美人でもなかったなぁ・・・ ツンデレ弄りは十八番ですね。
鬼姫(最終回)★ 枯れた才能を見る物悲しさ。
リーマン(次回最終回)★ 伸びそうにない才能を見るもののあはれさ。

総評★ いっそのこと伝奇に特化しちゃえよ、と思ったけど特化するならある程度のクオリティは欲しいな。
今のままだと伝奇有象無象の寄り合い所にしかならんで。ベクトルも色んな方向に向けて欲しい。
かんなぎが一人気を吐いてる。
701作者の都合により名無しです:2007/10/10(水) 16:58:33 ID:OAlQq+va0
超能力部の敵はじつは触覚すら隠せる真の能力隠してるな
702作者の都合により名無しです:2007/10/10(水) 17:44:56 ID:ja2gk1GP0
>>699
今回でやっとエンジンかかった感じだな
いつもの与太話なノリになってきた
703作者の都合により名無しです:2007/10/10(水) 17:58:00 ID:H8oK65Mf0
東方は今回ZUN節全開で、ファン垂涎の展開だった
704作者の都合により名無しです:2007/10/10(水) 18:15:56 ID:fW1T+x0d0
幸いなのは現時点で東方よりデキの悪い漫画がREXにはごろごろしていること
三流雑誌だから持ってるようなもんだな
705作者の都合により名無しです:2007/10/10(水) 18:45:06 ID:NuCxpFeq0
おまえ芯でいいよ
706作者の都合により名無しです:2007/10/10(水) 19:08:29 ID:bU9gFDXU0
商業面を省けば完全に要らない子が要るのは確かだ。東方とかアイマスとかレベDとか
707作者の都合により名無しです:2007/10/10(水) 21:22:50 ID:ExhGbp0Q0
ビッチ氏ね
708作者の都合により名無しです:2007/10/10(水) 21:47:39 ID:bU9gFDXU0
一迅がこんなカタギな仕事してて吹いた。
ttp://www.ichijinsha.co.jp/special/oshiri/
児童向け雑誌展開とかする気なんか?

これの購入者の中で出版社が腐・ヲタ向けの漫画や雑誌から
女装本まで出してるトコだと気づく人は果たして居るだろうか?
709作者の都合により名無しです:2007/10/10(水) 21:55:27 ID:NmBVTQc70
昔々一迅社が、直立歩行するレッサーパンダ風太君の絵本を出したことがありましてね……
710作者の都合により名無しです:2007/10/10(水) 23:24:25 ID:SKMVQxwv0
>>706
レベD確かにいらない

俺レベDが載ってる号しかアンケート出してない。

つまらなかった漫画っていう質問は本当に便利だ
711作者の都合により名無しです:2007/10/10(水) 23:25:51 ID:U7VDq6TU0
最終回ラッシュからいって、あと1,2本の新連載がアリかな。
712作者の都合により名無しです:2007/10/11(木) 00:15:03 ID:BpPPwAwn0
>>708
一迅はたまに?な本出してるね・・・おしりかじりむしのあの絵が堪らん。
713作者の都合により名無しです:2007/10/11(木) 00:19:47 ID:YOY534JE0
初期のREX読んでると、最近は読める漫画が多くなってきて充実してきたなぁと感じる
あともう一声欲しいとこだなぁ
714作者の都合により名無しです:2007/10/11(木) 00:57:36 ID:zcZJ2Ulx0
くぉーたーびゅーの人の新連載、微妙に描写不足の感があるが次が地味に楽しみだ
715作者の都合により名無しです:2007/10/11(木) 01:47:31 ID:r/4wpbR50
>>712
ギョウ虫か何かだと思ってぐぐっちまったぜ
716作者の都合により名無しです:2007/10/11(木) 19:38:14 ID:yCl+UIkC0
>>711
その最終回ラッシュにレベDは含まれているのだろうな?
717作者の都合により名無しです:2007/10/11(木) 20:50:02 ID:Fn53kMoU0
やっと買えた

表紙(かんなぎ)★ハロウィンなんだかバレンタインなんだか
かんなぎ★キナ臭い展開ですがどっかで見たことあるぞ
蒼海★今回いろいろ混ざってる一面出過ぎで何の漫画かわからなくなりそうだ
ツキとおたから(新連載)★展開がいきなりすぎて笑いそうになった
東方★展開が(ry
超能力部★最近「〜の驚きの能力が〜」って多くね?w世界丸見えじゃあるまいし
ひめカメ★展開が強引すぎるww
わー太★はいはいわろすわろす
いかさま★また一ついらん知識が増えたがどうしてくれる
鬼ごっこ★百合姫に移るのはコッチでいいだろ
ろりぽ★正論すぎて泣けてきた
白砂村★どんどんひぐらし化していっているのは気のせいかね
パラドキシア★うーむ、今回は微妙だった
SGR★登場人物の名前が思い出せなくなった

総評★今号、全体的におもしろくない・・・としか表現できない
718作者の都合により名無しです:2007/10/11(木) 20:57:48 ID:L38/h21q0
>>698
ククナギは3巻でヤーヤ様が出て来てから面白くなるぜ。
まぁ、もっとも読みたくても単行本全然売ってないがな! ……orz

来月号は藤異目当てで買います。
719作者の都合により名無しです:2007/10/11(木) 21:45:07 ID:RD7gse9W0
>>716
そこまで休刊させたいか
720作者の都合により名無しです:2007/10/11(木) 22:11:49 ID:P9dS7hkJ0
国家ってキャラになんか既視観があるな、と思ってたらハチクロの森田か?
721作者の都合により名無しです:2007/10/11(木) 22:12:14 ID:0Kr6Fild0
ろりぽ、つまりオタクが社会の敵になったのは会長のせい?
722作者の都合により名無しです:2007/10/11(木) 23:28:24 ID:yCl+UIkC0
>>719
俺は正直言ってレックスは創刊から買っている
厳重に保存しているむしろレックスを愛している

だが、あんな糞漫画が終わることとレックスが休刊になることに
つながる事が理解できない。
あんな読者を見下したような手抜き漫画を誰が買うんだよ?
目が腐ってる奴か?
それに、あんなセンスのない絵が表紙になったら売れるものも売れないだろ
俺なんかレベDが背表紙になった号は本棚で裏返してるくらいだぞ
723作者の都合により名無しです:2007/10/11(木) 23:38:38 ID:P9dS7hkJ0
>722
>俺なんかレベDが背表紙になった号は本棚で裏返してるくらいだぞ
ツンデレだな
724作者の都合により名無しです:2007/10/11(木) 23:48:53 ID:yCl+UIkC0
>>723
あんな糞作家に対するデレなど無い

アフタでトッコウが打ち切り喰らって喜んでたら

アニメ化だと・・・・もう一生分稼いでんだし

センス古くなってるし

もう漫画描くなよ、お願いだから

あんなの漫画愛してる奴の描く漫画じゃねえよ

とにかく、俺が言いたいのは俺の愛するレックスの誌面を

あんな手抜き中二漫画で汚さないでくれということだ。
725作者の都合により名無しです:2007/10/11(木) 23:51:44 ID:NbM/jd760
かんなぎはまだアニメ化しないのか。そろそろしてもいいだろ。
726作者の都合により名無しです:2007/10/11(木) 23:55:13 ID:yCl+UIkC0
>>725
今の時点でアニメ化してもただの原作レイプになりそうだが・・・・・
しかし、かんなぎアニメ化となればレックスの知名度もあがり
とおるを切ることに躊躇がいらなくなるな。
727作者の都合により名無しです:2007/10/11(木) 23:55:31 ID:UTh4+JY10
力抜けよ
728作者の都合により名無しです:2007/10/11(木) 23:56:44 ID:zcZJ2Ulx0
>>725
なんか流行(?)のEDイラストが入りそうだな
729作者の都合により名無しです:2007/10/11(木) 23:56:51 ID:yCl+UIkC0
ごめん、とおるアレルギーなの俺
頭冷やしてアンケでも書いてます。
730作者の都合により名無しです:2007/10/12(金) 09:41:19 ID:41sVo2FPO
>>725
OPで踊るのかEDで踊るのか
それが問題だ
731作者の都合により名無しです:2007/10/12(金) 12:57:32 ID:41sVo2FPO
で、あの作家志望が萌仮面か
732作者の都合により名無しです:2007/10/12(金) 17:34:28 ID:yOwwVDpt0
メガネがアンリミ店長だな

そんな事より、舞台になってる高校が明らかに俺の母校・・・
文化祭の舞台劇の幕間にビデオ上映とか(3年は全員参加の伝統行事)
サッカー全国大会4回優勝とか
蓮華寺って学校の側の蓮華寺池の事か!
733作者の都合により名無しです:2007/10/12(金) 18:56:44 ID:nafkuvL10
>730
結局毎度信者が踊らされる、というオチではないか?


新連載って男装少女と女装少年がキャッキャウフフする話なんだろうか?
それなら期待する。
734作者の都合により名無しです:2007/10/12(金) 21:40:04 ID:qGYHN8WOO
一迅のサイトによると来月号でBUS GAMERの特報があるとか
735作者の都合により名無しです:2007/10/12(金) 22:21:05 ID:Y2IxSav50
アニメ化だってよ
736作者の都合により名無しです:2007/10/12(金) 22:37:58 ID:YN+kUNRa0
アレのアニメでレックスの知名度上がると思う?
737作者の都合により名無しです:2007/10/12(金) 22:42:11 ID:6PWHyyzz0
まぁ元から知ってる人間ばっかだろうな。
アニメ化って事で平積みされるコミックは売れるだろうけど。
738作者の都合により名無しです:2007/10/12(金) 22:59:39 ID:nafkuvL10
全国地上波で黒執事みたいに場違いCMになれば、
知名度は(良し悪しは別として)上がるんじゃないか?

そもそもスポンサーになるかという問題があるが。
739作者の都合により名無しです:2007/10/13(土) 00:34:31 ID:9BUGcOwZ0
ラブレスの時にゼロサムの広告なかったの?
740作者の都合により名無しです:2007/10/13(土) 01:47:30 ID:jb/UoOteO
売れてると、こんだけ描いてなくてもアニメになるんだなあ…
741作者の都合により名無しです:2007/10/13(土) 01:57:00 ID:bLBPSAgZ0
逆に売れてなくても真面目に描いてるだけでアニメ化したらそっちの方がビックリではあるがw
742作者の都合により名無しです:2007/10/13(土) 01:58:13 ID:J6ZGiGTX0
>>739
あったよ
743作者の都合により名無しです:2007/10/13(土) 06:03:17 ID:AgUwHPZt0
REX初のアニメ化がよりにもよって休載中の漫画とは
744作者の都合により名無しです:2007/10/13(土) 11:14:26 ID:7rYVROiN0
てゆーかそのアニメ化の話にどれだけの信憑性があるのか
745作者の都合により名無しです:2007/10/13(土) 17:22:13 ID:6BH8CxLU0
ただの連載再開でもある意味特報なんじゃねーの?w
746作者の都合により名無しです:2007/10/13(土) 17:40:29 ID:anEWEXut0
峰倉の場合、連載終了(放棄)でもある意味特報なんですよ。
ただし夜麻(ry
747作者の都合により名無しです:2007/10/13(土) 22:36:24 ID:jZ8YAX220
とりあえず、藤沢は峰倉の休みっぷりを見習うべきだと思う。
748作者の都合により名無しです:2007/10/14(日) 00:33:21 ID:OYlj9U4r0
表紙(かんなぎ)★ ああ、ハロウィンつながりで菓子か。なんでチョコ・・・バレンタインネタなんだろう、って思ってた。
ハンド★ 裏切りの彼が未だに友達であった姿のまま、というのはまた、悲痛な話だな。
かんなぎ★ 立ちはだかり&猛ダッシュの怜悧が良かった。
蒼海★ 姫巫女と名乗らない、初の津州皇國皇帝、かぁ。初代として決意は大変だ。
シンシア★ おっさんがこんなにあっさり負けるとは思わなんだ。
国家★ お嬢様は着物で一話、着通してくれたら良かったのにー。ぶーぶー。
ツキとおたから(新連載)★ 残念ながら相棒さんがオニイサンなので、九条さんの方に百合を期待。
パッパラ★ ウェデングドレス軍団は良かったが、お色気要素は不要だった気がするなぁ。
東方★ 航海で、筒で、三人で・・・神様って本当に色んな方がいらっしゃるねぇ。
レヴェD★ 何度も思うが、やはり絵は上手いな。クラスF幽鬼は特にそう思う。
超能力部★ サコンの能力は予想がついたがのは、オミナエシはさっぱり分からん。
ひめカメ★ 百合姫移籍かー。REXから二人も行くことになるとはなー。
わー太★ ああ、一般誌の主人公だなぁ。立派だ。どこぞのエロゲ主人公とは大違いだ。
いかさま★ ああ、河童ってそういうことだったんだ。
鬼ごっこ★ 続きに期待。が、次回休載・・・まあ、百合姫に期待して、頑張って我慢する。
テイルズ★ 早めにこの章が終わって、あのおねいさんが早く出てきますように・・・
EO★ アルドが言うように世界が壊れるよりも先に、アルドが壊れそう。
ろりぽ★ よくそんな世界の中でトップに昇り、世界そのものを変えれたもんだ・・・
住所(最終回)★ で、なんで体質改善されたん?
白砂村★ カミオクリ・・・名前と思うものかなぁ、これ。
パラドキシア★ スクールデイズ始まっちゃダメェェッッッ。・・・妊娠するのはゴスロリ花子さんかな・・・
SGR★ あんまり谷間が出来ない乳サイズの娘さんの谷間が私は大好きです。
鬼姫(最終回)★ 結局、どういうものを描こうとした作品だったんだろう、コレは。
リーマン(次回最終回)★ 一話ごとに良くなってきているのに・・・終わるのは惜しいなぁ。

総評★ 次号からピンナップ付か。どうせならポスターが良かったなぁ。
   スティックポスターは権利関係があるから難しかったかも知れんが、B2ポスターとかなら・・・
749作者の都合により名無しです:2007/10/14(日) 22:46:38 ID:iAgd8L450
>>レヴェD★ 何度も思うが、やはり絵は上手いな。クラスF幽鬼は特にそう思う。

アレはどう考えても、アシに描かせてるだろw
あれだけの物が描けるならいちいち顔のデッサン崩れたりしないし
金を掴んで顔以外アシに描かせることを覚えてしまった作家の末路・・・・
750作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 17:43:35 ID:HVrqsHqp0
>>749
ジャンプにはHUNTER×HUNTERという作品が連載されていてだな
751作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 18:50:04 ID:kYGJn6T60
冨樫はさいとうたかを形式の真逆の、
孤高の道を行く男だから
752作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 18:50:14 ID:SF1NgXAm0
>>750
ストーリーや描写が面白ければ緻密な描き込みなぞ不要な良い例だな。
753作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 18:58:16 ID:VvOuH5+R0
慣れてくると力入れなくていい場所と入れる場所がわかってくるよね
男の人はそのままシンプルな図柄にしていって、
女の人はその分他のところが緻密になる感じがするかな
754作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 20:03:06 ID:znIX8fWo0
>>750
コミケ用の同人だと描き込まれててたりしないの?
755作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 23:31:18 ID:yYEkXo3o0
どうせなら連載作品全部富樫級の内容にならないかな
756作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 23:33:47 ID:8MDOZTGM0
年に1回の発行になるわけですね。
757作者の都合により名無しです:2007/10/15(月) 23:43:38 ID:9qmdOfGZ0
原稿が一定数集ったら発行の集刊ComicREX
758作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 00:11:17 ID:LR1cbn9q0
>>756
ぎゃああああっ!
759作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 00:14:45 ID:XKVeyrwo0
>757
>集刊ComicREX
響きはいいのになんだこの絶望感
760作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 00:32:56 ID:CZsFCUeM0
今年もエミリー、載らなかったな・・・
761作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 00:34:03 ID:qADJzvXrO
>>755
全作品鬼姫かよ
762作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 00:35:20 ID:2mpWfY4a0
>>761
そっちは弟の方だw
763作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 04:11:06 ID:mv1BZgmP0
ところで今回のレヴェD、顔のデッサン崩れてるの多くない?
764作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 20:12:16 ID:AkdjCSt/O
時間ないんだろうな。
それにしても顎が長くて、絵柄が古く感じるなー。
765作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 20:12:36 ID:XwHmYAp+0
ろりぽの方がヤバかった
766作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 22:18:38 ID:9wNflCwR0
>>764
時間ないってアレだけ休んでんだから・・・・描き溜めときゃいいのに
あと、顎が長いって言うより顎周りのデッサンいまいちだよね。
767作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 22:35:52 ID:xoS4Dfye0
>>765
ろりぽのナレーターとかはY氏の隣人風なんじゃね?
常に適当な絵にしか見えないから他の人物が今回崩れてるかどうかの判断つかないけど。
768作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 22:38:01 ID:+4hClW8e0
ろりぽってなんか劣化した介錯だよな
769作者の都合により名無しです:2007/10/16(火) 23:17:36 ID:nPkumkK80
さすがに介錯とは方向性がかなり違うと思うんだが
770作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 00:38:33 ID:QK/LV5lR0
今回がヤバイって言うか、半年くらい前からあからさまに絵柄を変えたよな>ろりぽ
771作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 00:52:20 ID:tS5Gu9qa0
同人誌の総集編とかみるとガラリと変わってるけどな
てかろりぽと同人でかなり違う
772作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 02:53:13 ID:1UADZh7K0
昔は良かったのにどんどん絵柄が珍化してく人って結構いるよな、好きな絵師だと凄く悲しい
773作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 08:46:06 ID:M3kudG2PO
認識阻害って、全裸で女子更衣室(女風呂でも可)に堂々と居座ってられる能力か
774作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 14:56:04 ID:mAlQcRxm0
あれだ、透明人間みたいなもんだよな
透明人間と違うのは本人や対象物が気配も含め全て認識できなくなることか
まあ今月号の話を見る限り見破る方法があるみたいだし、幾つか予想もつくが
775作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 17:23:32 ID:9/XCL3LJ0
だれかレヴェDのアンチスレがどこにあるか教えてください。
ここでレヴェDの批判すると擁護との言い争いでスレが荒れちゃうので
お願いします。
776作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 17:47:19 ID:IJWDfe8UO
擁護といっても、技術がうまいとか、経済的にREXを支えてくれる、ぐらいなもんで。
荒れてるか?
イラネと思ってる奴は多いが、アンチスレで語るほどでもない。

俺はレベはスルー気味で読んでる。
技術を披露されてるのだが勝負かけられてる気はしない。
ハンドなんかのほうが、欠点もあるだろうが苦闘して頑張ってるる感じがする。
777作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 18:13:06 ID:9/XCL3LJ0
だって、プロアシに描かせてるのを藤沢本人の技術だと言い張る人ばっかなんだもん…
778作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 18:26:44 ID:kMAW/rD50
テイルズの漫画が構図は描けてるのに何か動きが無い絵でついて行けない時があるんだが・・・

東方は一号ずつでもキャラ辺りに詳しく説明入れといたりしないと確実に初心者はついて行けないな
元々商業向け作品じゃないんだろーけど打ち切られたりされても困る。
779作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 18:27:10 ID:QbleVnt90
別に言い張ってないし。
指示やOK出しは作家がしてるんだから、プロアシ雇ったら自動的にいい漫画になるもんじゃないよ。
780作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 18:28:40 ID:CMRJJOt70
レベはどうでもいいが流石にここまで粘着されるとうざい
ないようならアンチスレたてちゃえば?
781作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 20:02:44 ID:1SP+E5Yy0
>>777
>言い張る人〜
んー?>748書いた私のこと?
不快に思われたのならば失礼。ただ、私そういう事情知らないから、
素で、絵は先生本人が描いているのだろう、と思って、ああ書いたわけだ。
782作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 20:21:21 ID:tY9jHPCVO
>>781
いや。いいんですよ。
先生が書いてようがアシさんが書いてようが
僕は細い背景を結構感心して見てます。
ストーリーも積極的につまらない訳じゃないと思います。
783作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 22:57:12 ID:dz5g6kmp0
いやなんつーか、藤沢はいいかげん人物の描き方古臭いんだから
外薗昌也 みたいにシナリオだけにしぼって、
絵は全部うまい人に描いて欲しいと思う人はいる?
がんばって、背景や化け物描いてるのに古臭いキャラに台無しにされてかわいそう。
784作者の都合により名無しです:2007/10/17(水) 23:47:48 ID:6nt7MVJ5O
話の内容は普通程度だからダメだろう
785782:2007/10/17(水) 23:54:16 ID:tY9jHPCVO
>>784
……まぁGTOとかと比べると……
自分はこの漫画結構楽しんでますが…
786作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 00:06:17 ID:mV2M3i4/0
とりあえず、新しい客寄せ作家が来るまではキープってことで

客寄せだったら、00のあの人にちょっと描かせればいいのに…
787作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 00:40:59 ID:cdX7vztrO
いや、来てもなぁ…
788作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 00:58:37 ID:mV2M3i4/0
>>787
あの人の絵嫌いなのか?
どちらにしろアフタでの連載歴あり・・・(トッコウ、妖精事件)
レックスみたいなマイナー誌に一般中高生を引き寄せるとしても
今の中高生はGTOとはちょっと世代がずれてる
それだったら、一定数の浅い一般層をねらえる現在進行形の00に頼ったほうがいいと思う。
789作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 01:14:11 ID:3kO5/zYU0
絵がどうのって以前に、
高河ゆんも休載癖というか、連載放り出し癖で有名なんじゃなかったっけ?
790作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 03:17:14 ID:KYWDx0O00
高河も峰倉も駄目だ

看板作家になってからますます、手抜くようになった
791作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 07:41:47 ID:LgQWNwRk0
高河ゆんは同じ一迅社のゼロサムで連載しているラブレスが、
何と言うか、そろそろいつもの病気を出しそうなふいんきなので…。
ワードの天使庁はもう逃げたんだっけ?つまりはそう言う作家だ。

あの人、どうせ連載ぶっちぎるんだから、最初から中編サイズで書こうとすればいいのにな。
でも、風呂敷を畳めない病気も発症すること多いもんな。無理か。
792作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 14:13:43 ID:U67Q6mco0
蒼海★ 姫様シンジ君病展開かと思いきや、意外とあっさり決意したね
シンシア★ シベール姉さんハァハァ
パッパラ★ 2巻巻末の水着のアレといい、野郎達が面白さを支えてるな
わー太★ ベタだがこういうのは嫌いじゃない
いかさま★ 河童の川流れw
鬼ごっこ★ お尻がエロいのはいいことだ
EO★ ママンかっこええ。来月号を読むのがコワイ
ろりぽ★ 痛い話が出てきたが、ちゃんとスッキリとさせてくれるんだろうね?
白砂村★ とことん大袈裟リアクション漫画だなぁ
パラドキシア★ 寧々様カワユス
鬼姫(最終回)★ ひと月休んでこの手抜き感は酷い

総評★ 今月はシリアス展開の割合が多目だったなぁ
793作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 16:03:09 ID:XdS/DV+10
>>792
シリウス展開多めだと!
おのれ、シリウスめ先にアニメ化を作品を出したばかりか
REXの展開までに・・・・・
794作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 19:44:28 ID:ArGltGe50
あっちは大手だからな。
作家の供給源も段違いの差だろ。
795作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 20:01:00 ID:p/Ks+IWD0
シリウスは発行部数2万なんだぜ?
REXの5分の1なんだぜ?

ちなみにアフタヌーンが11万4千部
不思議だろ?
796作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 20:36:16 ID:YJjvNL+e0
REX10万ってホントかよ
ソースは?
797作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 21:41:14 ID:XzaIfYB20
>>795
REXより、シリウスの方が棚で見かける事が多い。
不思議!
798作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 21:47:05 ID:5iCbosxS0
REXの方はすぐに売り切れてるんだな、そうに違いない、うん。
799作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 22:30:03 ID:p/Ks+IWD0
>796
公式ぐらいみれ
800作者の都合により名無しです:2007/10/18(木) 22:55:14 ID:wpVhzRpf0
上山徹郎REXに来ないかな・・・・・・

あと藤沢が違約金肩代わりしてレヴェDの作画に小畑 健雇ったら神なのに
801作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 02:26:20 ID:ANWjkq0f0
ブルードラゴンの二の舞じゃねーか。
作画だけよくなってもあの話じゃなぁ。
802作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 09:56:35 ID:CUG07uxA0
もう妖怪路線に行くことに腹を括って富士鷹ジュビロを呼んでくれば良いんじゃね?
サンデーから放逐されたしモーニングのも終わったから今空いてるんじゃなかろうか
803作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 12:10:08 ID:ydAuQiTt0
ホントに呼べたら凄いんだが
流石に無理だろうなあ
804作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 21:07:52 ID:0qi4Bh/r0
>>801
ついでに脚本に奈須きのこ呼ぼうぜ!
えりりんだったらコネあるかも
805作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 00:26:10 ID:z2Hfbq7L0
シンシアの愛読者でもあるらしいが、講談社が囲いたがってるから無理だろ。
806作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 00:28:39 ID:AOU+K+Pp0
講談社め・・・
こないだシリウスをぱらぱらって立ち読みして
おっ、すげえハイクオリティ漫画だって思ったら士貴智志だった
807作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 01:11:18 ID:aAORLxzc0
フジタカは読切で一回くらいなら書きそうだな。
808作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 01:32:16 ID:Qye9fJfL0
>>805
しかもそれおそらく社交辞令だしな。>シンシア愛読
しとねが月姫アンソロ熱心だったことへの。
809作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 02:54:50 ID:AMmsSRnC0
>>808
しからば、TAKE MOONのオビの「それは満貫全席を凌駕する極上のホットケーキ」
というのも社交辞令?
あと、HPでグレンを長文で褒めてたのも社交辞令?
810作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 03:22:08 ID:/fu1XVnX0
奈須はとりあえずなんでもベタ褒めするから話半分で見ておくべきってーのは結構有名な話だと思ってたんだが。
少なくとも奈須について>>809くらい突っ込んで見てるような人間なら。
811作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 03:51:06 ID:AMmsSRnC0
>>810
すみませんマジレスしないでください・・・
812作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 05:30:29 ID:KhXIC07I0
そういや月姫商業アンソロ(エロなし)を古本屋でぱらぱら読んだら
シンシアの人に絵が微妙に似てるような作品があったんだが、
もしかしてシンシアの人って月姫同人やってたの?
PN違ってるから確証が全く持てなかったんだ。
813作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 08:11:39 ID:wjoVcfdX0
高遠はしとね名義で同人とアンソロ描いてるね
初期はめっちゃ絵が下手だけど
814作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 16:20:25 ID:AMmsSRnC0
なあ、REX関連のスレとシリウス関連のスレどっちが種類多いの?
815作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 17:53:23 ID:7HxIPl2x0
怪物王女が最近アニメ化されたからシリウスの方が多いんじゃね?
ふが
816作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 21:32:19 ID:OUPfjB9L0
べつにどっちでもいいじゃんw
817作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 22:12:12 ID:QQGxzsLk0
ボンボン潰れた事だし天使のフライパンあたりを引っ張ってこれないかな?
818作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 22:24:58 ID:nT3NgUz80
シリウスよりはアライブやラッシュに近いしなあ
819作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 23:03:09 ID:RgSakOybO
>>818
そこまで落ちぶれてないと信じたい
820作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 23:30:46 ID:QQGxzsLk0
五十歩百歩という気がする
821作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 23:38:38 ID:AMmsSRnC0
ラノベと連携が取れればいいんだろうが・・・

ゲームのコミカライズって基本的に面白くない
822作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 23:54:19 ID:LDOy6Hns0
じゃあコミックハイ程度ってことで手を打とう
823作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 00:06:46 ID:r5q52HDH0
ライバル
824作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 00:19:58 ID:w/l0iVkk0
リュ(ry

いや、スマンかった。
DVD付録なんて到底無理だな。
レベルが違いすぎた。
825作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 00:26:14 ID:WdM1+PVP0
ロックなら・・・
それでもロックならなんとか(廃刊に)してくれる
826作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 00:27:18 ID:7DV1AWVJ0
ヨシモ(ry
827作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 00:30:25 ID:pT5fhrNs0
巣田祐里子と越智善彦とたがみよしひさに…
828作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 00:41:51 ID:WdM1+PVP0
犬上すくねと魔夜峰央も呼ぶんだ
829作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 01:15:05 ID:dkb23oOC0
どんだけカオス(廃刊)にしたいんだ?おのれらはw!
830作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 01:31:54 ID:mcHfnEkM0
大丈夫
赤い核実験場に比べりゃ全部積め込んだって少年誌だ
831作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 22:06:28 ID:Pny0w/hn0
ヒロインが全員11歳以下
コミックいいっ!REX創刊
832作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 22:48:53 ID:w/l0iVkk0
主人公が全員小学生
コミックREXわぁい!創刊

巻頭カラー 上連雀三平
833作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 23:07:23 ID:MwnGXcWQ0
というかなんでREXなんていう名前なのに妖怪漫画が多いんだろう?
834作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 23:17:41 ID:Pny0w/hn0
>>833
SFは面倒くさい

月間でラブ米なんか無理

西洋的オカルトは月姫の劣化といわれておしまい

妖怪は設定適当でもだれも突っ込まない
835作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 23:29:08 ID:MwnGXcWQ0
>西洋的オカルトは月姫の劣化といわれておしまい
月姫ってそこまで言われるほどメジャーなの?
836作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 23:34:59 ID:mcHfnEkM0
>>835
型月信者にとってはそうらしいな

連中はヘルシングとかどう思ってるんだろ
837作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 23:37:27 ID:pT5fhrNs0
838作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 23:56:14 ID:Pny0w/hn0
とりあえずみんなでREXがどうやったらメジャーになるか考えようか?
839作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 00:02:01 ID:selugrOH0
>>838
次号が出るまでちゃんと棚に置いてもらう。
840作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 00:03:50 ID:t4r/dIQK0
読み終わったREXをコンビニのジャンプの上においておく
841作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 00:27:23 ID:oqn+s4V90
日経の書評欄でべた褒めしてもらう
842作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 00:29:42 ID:eoHwXQjD0
一迅をスクエニに吸収してもらう
843作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 00:41:10 ID:m32269zW0
>>837
ネタスレ紹介はやめれw
844作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 01:39:43 ID:k2hu/ViU0
DNAアンソロのスパロボとかひぐらしとか
読みきり月イチでゲーム4コマを載せる
845作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 01:41:10 ID:HlFxwLMs0
取りあえず真剣な話、かんなぎが真っ当に終るまでREXにはもってもらわなきゃ困る。

・・・結局、誰かにとってのそういう作品を増やしていくしかないんじゃないかねぇ?
なぁんかそうなりそうだった作品が結構切られてきた感があるけど。
846作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 03:02:30 ID:kVDsb20N0
ぶっちゃけ隔月でTAKEMOON乗せればいいんじゃね?


>>845
ナナキモもなあ・・・
展開次第じゃもっと続いたろうに
847作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 05:55:23 ID:tf3BpYjN0
REXなんて名前なんだから恐竜漫画でお子様層を開拓すればいいんじゃね?
848作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 08:53:47 ID:mUSPWE630
劇場公開当時にREXを観てた大きなおともだち層を開拓してますから。
849作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 11:28:41 ID:pPcjSiiE0
“社長シャブで逮捕”フラグ立てんでもええやろがw
850作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 15:59:45 ID:0rpazCu10
困ったことに、最近じゃアニメ化しても雑誌の売れ行きが伸びるわけじゃないんだよな
コミックハイは今年度で3本もアニメやったけど、売り上げ伸びたって話は聞かないし
単行本は売れるからいいのかな
851作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 16:38:56 ID:zWFWBzSX0
そもそもアニメ自体多すぎ
しかも当たるのはほんの一部
下手に出資して外したら雑誌どころか会社自体がヤバイ
852作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 17:06:49 ID:fjDCqkug0
八方塞がりやね・・・
今時土6でのアニメ化でもないと雑誌までは売れないか
妖怪ものなんて基本、うけないし
853作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 17:29:45 ID:K6sYcl2d0
シンシアをアニメ化。そして放送中止に
854作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 19:28:12 ID:Lskjdk9P0
>851
アニメ化したときに人気が出たにも関わらず出資せず、
再度アニメ化した時に出資して傾いたマッグガーデンを見習うべきだな。

え? ソルティレ(ry
855作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 19:55:16 ID:xxNl+sFRO
ちゃんと作ったアニメならいいけど乱発しても弊害しかないなあ。
ガンガンの鋼も、あの時間帯、そして向こうから企画が来たんでしょ。
アニメになって漫画もすごい人気出だした。
ラッキーだったな。
856作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 20:09:06 ID:mUSPWE630
一迅社じゃ、地道にやってなんとかなるもんでもないしな・・・。
それまでにあぼんだろうし。
857作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 20:11:41 ID:HPfwM43y0
2度と起こせないからこそ奇跡は奇跡なのだよ・・・

今時深夜アニメなんざ広告にもなりゃしない。
アニメのコミカライズしようにもメディアミックスをやれるツテもない

ここは数人で脚本を練りまくったロボットモノを投入というのはどうだろうか?
858作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 23:03:37 ID:UWWUFWbm0
妖怪、神さまその他諸々が市民権を得てるこの雑誌なら、
ロボにも人権が有るに違いない。
859作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 23:14:45 ID:HmDb0tqzO
ジンキの事かーっ!
860作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 23:20:44 ID:1TGCsZu30
>>857
よし、アイドルマスターをロボアニメにして(ry
861作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 00:40:45 ID:Zvz2h8ct0
ミカベルに巨女ロボバトル書いてもらうか
862作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 00:57:15 ID:ew2b15ITO
たぶんきっと、おっぱいミサイル装備。
863作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 01:53:43 ID:AHDLuqj/0
>835
「こっち側」ではメジャーだろ。

>>859
人機は電撃で復活じゃなかったか?
864作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 11:32:01 ID:uMc9a97f0
マガジンの妖怪のお医者さん、ジャンプで新人の賞をとったぬらりひょんの孫、今のアニメが評判な鬼太郎、
という妖怪な流れを逃す手はない。
865作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 12:54:23 ID:bxr1xjekO
ならばパラドキシアアニメ化だな
〇ジ系日曜午後7時で
866作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 17:13:33 ID:H7fVgN4Q0
監督はぜひ水島努でお願いしたい
867作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 19:20:08 ID:3/4gKcAL0
どんな糞アニメでも二期があるんだな。
ネギま、ダカーポ、ひまわり、ゼロ魔、ウエルベール、CODE-E…

発明BOYカニパンは名作だけどな!
868作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 19:31:52 ID:H7fVgN4Q0
>>867
ゼロの使い魔が糞アニメとは聞き捨てならんけどスレ違いだからこれ以上は言わない
869作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 19:34:48 ID:wKmBaCI60
ダカーポ1期は良作だけどスレ違いだから(ry
870作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 20:04:52 ID:Ik2X29aW0
>>867
メダロットとセットで「一期で終わってりゃあなぁ…」って印象があるんだが
871作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 20:09:54 ID:ge8oGjyq0
872作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 22:48:12 ID:kSBwHMsM0
>>871
問題としては

1・REXの雑誌コードってどうなの?
2・REXの編集長はどんな人?
3・REXはどういう読者層を意識しているか?
4・REXではコミックの仕様をどう伝えているか?
5・RWXの社内での地位は?

こんなところ?
873作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 22:57:21 ID:QERN8qMo0
西遊記の人来てくれ。
874作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 23:02:42 ID:IHgCwe+A0
つーと仏契のあの人か。
875作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 23:10:38 ID:kSBwHMsM0
>>874
あの人は今内臓描くので忙しいから無理だろ

大体、西遊記といえばあの人だが相手は白泉だしな・・・・
876作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 23:14:36 ID:aNuC79W30
>>874
つまり、

RED編集部「うぬの高遠が入った分、拙者の山口を出した
        これで帳消し!」

という事ですか?
877作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 23:57:52 ID:3/4gKcAL0
>872
1・一応雑誌コードは持ってる。03713

2・エニックス御家騒動の蔭の人物。(杉野庸介)
  高河・峰倉・遠藤らを引き抜き、(夜麻を見放し、)魔神、松沢を拾う。
  ゼロサム編集長と兼任。REX内の漫画では堤担当(地方在住のベテランなので放任かと)

3・メロン、虎、メイトなどのヲタショップ利用者がメイン。
  アキバBlogにコラムを不定期に掲載してる。
  テイルズやナナキ、国家。枠のような女子層も僅かに居る…はず…
  (たぶんこの女子層の多くは峰倉待ちのような…)

4・かんなぎの装丁を里見(よつばスタジオ)がやってるが(付録カバーも)
  普通は雑誌の表紙デザインを任せる伸童舎のデザイナーと共同だと思う。
  ちなみにどうでもいいがハンド担当は倉田・星に分かれてか、二人編集者が居る。

5・たぶんすごく下。なんたって(自称)10万部の雑誌だし。
878作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 00:07:38 ID:2LcyePkx0
>>877
> 3・メロン、虎、メイトなどのヲタショップ利用者がメイン。

というか、確実に手に入れるにはその手の店に赴かないと無理ってのがねぇ。
普通の書店で発売日に見かけたら、
必ず買っとかないとその後次号まで見かけないってのが何とも。

自分の生活圏が安定してりゃ、取り置き頼むんだが……。
879作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 00:08:39 ID:HahcozJN0
ちーちゃんが里見に「の謎」と吹き出しをつけているのを思い出した
880作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 00:14:17 ID:sRX2FDET0
>>878
俺は近くの書店に半年くらい入荷をせがんでようやく置いてもらえるようになった
最初は俺の分だけの入荷だったが、最近はもう1冊置くようになったが
いつも、売れ残る。
これだから田舎は・・・・
881作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 00:19:43 ID:HahcozJN0
近場に置いてないならAmazonもアリだと思うけどな
プライム入ってれば送料かかんないし
882作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 00:23:22 ID:sRX2FDET0
ていうか、そこの書店めちゃくちゃ小さくてマンガ雑誌はレジの所なんだよね
立ち読みなんかできない・・・・
だから、一見さん来ない。
883作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 00:30:32 ID:XvyPTssaO
>877
なんとなく気になって手持ちのREXコミックスの装丁担当を見てみた
かんなぎ以外ではEOは「伸童舎」、学パラは「今村奈緒美」、いかさまは「ZEN(カマベヨシヒコ)」とある

意外と統一されてないな、こういうのって会社ぐるみで一社に一括発注かと思ってた
884作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 02:48:32 ID:hjhwON6D0
かんなぎは多分推定兄の結城心一からのつながりじゃないの?
ひめカメも里見だし。
885作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 03:27:37 ID:rNh3pXPH0
ろりぽや超能力部も里見
担当編集が同じなのかもしれない
886作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 05:01:04 ID:t2NijYPm0
士郎正宗来ないかな・・・原作だけでも
887作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 07:51:43 ID:6nUKryU80
>>876
なんだかわからんが、とにかくよし!
888作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 22:33:48 ID:E2Bn1bON0
当方に購読の用意あり!
889作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 02:44:43 ID:1I+YkROY0
誰来い、彼来い言ってるけど
それって、藤沢とか峰倉みたいに真剣にマンガ描かない奴きって
即戦力にそこそこの実績ある奴入れようって話?
890作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 03:44:24 ID:8mPboKGQ0
現実的にかみあり、精怪の人に期待している
そういうので固めるのもある意味はっきりしてて良い
891作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 04:24:00 ID:8qoqTc8Q0
>>889
その辺よりもただ描くだけで売れてない漫画家切るほうが商業誌としては正しい
892作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 04:59:17 ID:KpAJfbrhO
しかしあんまり描かなかったら単行本出ないし…
いくら売れが見込めるといっても
実際に商品にならないなら同じことだ。
893作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 18:59:56 ID:Q5zls2Jr0
ビズゲーマーの事かーッ!
894作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 21:09:15 ID:aw7Rg5360
あまつきアニメ化でゼロサムは2本アニメ化予定だというのにREXは…
895作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 21:15:43 ID:k8beWm6J0
まだ1歳と10ヶ月の子に何を言うんだ
896作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 21:19:26 ID:wBuz6bCWO
何故ストプラと学パラ15分づつのミカベル2本立てにしないのかと
897作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 23:28:24 ID:D8VzqyJd0
美川べるの 劇場
スト☆パラ
898作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 23:32:47 ID:aw7Rg5360
>897
誰かが絶対書くと思った!
誰かが絶対書くと思った!
899作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 23:39:40 ID:D8VzqyJd0
>>898
だって、まじで見てみたいんだもん!
だって、まじで見てみたいんだもん!
900作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 23:49:23 ID:k8beWm6J0
>>897
お前、俺が書こうと思ったけどやっぱやめといた文を書くんじゃねぇよ
901作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 23:56:31 ID:D8VzqyJd0
でも実際見てみたくない?
あの連中が踊ってる様を
902作者の都合により名無しです:2007/10/26(金) 00:07:07 ID:NInzbycI0
なんでそんな必死なんだ!
もう自分で書いてニコ動にでも落としてしまえ
遺骨は拾ってやる
903作者の都合により名無しです:2007/10/26(金) 00:15:56 ID:7H0KEd2u0
うるせえっ!
京アニがREXのまんがアニメ化したらいい広告になるだろうがよ。
売り上げアップだよ、利益増だよ、もっといい漫画家連れてきて
REXしばらく安泰だよ、かんなぎが廃刊で未完なんて見たくないんだよ!
904作者の都合により名無しです:2007/10/26(金) 03:37:48 ID:YYjaF8fi0
京アニは高いからREXじゃ無理だよ。
905作者の都合により名無しです:2007/10/26(金) 04:30:35 ID:lJupWKWA0
REXはギャグ漫画をアニメ化した方がウケるんじゃないかなぁ
906作者の都合により名無しです:2007/10/26(金) 04:31:54 ID:LHbBTKe10
かんばぎとか京アニ映えしそうだけどな
滑らかに動く、ナギや懺悔の長髪・・・・・
ちょっとグリングりん動く田舎っぽい風景
くるくる回るナギ
マジで見たい
907作者の都合により名無しです:2007/10/26(金) 04:36:34 ID:LHbBTKe10
かんばぎ→かんなぎorz
908作者の都合により名無しです:2007/10/26(金) 07:06:21 ID:NInzbycI0
>906
その擬音でさらに格闘漫画かと思ってしまう<かんばぎ
909作者の都合により名無しです:2007/10/26(金) 08:08:23 ID:WpHjCYOWO
パラドキシアのフルスクラッチでメカ生体を作るのコマ
芸人サンダー使ってるな
910作者の都合により名無しです:2007/10/26(金) 15:19:39 ID:Hfq5aRa10
Rex廃刊→かんなぎ未完、
じゃなくて、
かんなぎ完結→Rex廃刊、
なんじゃないの。
911作者の都合により名無しです:2007/10/26(金) 15:45:39 ID:wYJufvu50
>>909
うわマジだ。全然気付かなかった。
模型誌とかそれ系のサイトとかも、やっぱけっこう見てるのかなミカベルって。
912作者の都合により名無しです:2007/10/26(金) 19:51:01 ID:icxWrm7k0
最近、ふと気が付いたら腹筋割れてんだけどミカベルのせいか?
913作者の都合により名無しです:2007/10/26(金) 20:10:28 ID:XwPkwe/m0
>>904
つか角川がずっとおさえてるしな〜
914作者の都合により名無しです:2007/10/26(金) 21:07:14 ID:a3i9Sol00
つまり一迅が角川グループに入れば万事解決ってことだな
915作者の都合により名無しです:2007/10/26(金) 21:37:14 ID:icxWrm7k0
月例マンガ塾に、脚本部門もうけりゃいいのに・・・・・
今時マンガで大切なのは脚本じゃないのか?
脚本家育てる仕組み作って
絵しか描けないマンガ家を有効利用すればいいのに
916作者の都合により名無しです:2007/10/26(金) 21:41:13 ID:jgzKZB/w0
文字だけならなんとかいけるかもと勘違いした厨が押し寄せるのが目に見えるぜ
917作者の都合により名無しです:2007/10/26(金) 21:45:02 ID:icxWrm7k0
勘違いした厨の作品の悪いところを延々と説明するコーナーを作るのも悪くない。
918作者の都合により名無しです:2007/10/26(金) 23:58:10 ID:NInzbycI0
かんなぎがアニメ化しても怪物王女程度の人気しか出ない気がする。
雑誌牽引なんてのはほど遠いような。
919作者の都合により名無しです:2007/10/27(土) 00:24:46 ID:tNQRjiXq0
怪物のアニメは原作破壊だし・・・・
アニメ化には原作破壊のリスクがつき物になってしまった
920作者の都合により名無しです:2007/10/27(土) 00:59:53 ID:BW3LfBNz0
普通に面白い展開でも原作と違うから糞って話題が出るんだから
もう正直どうでもいいわおもしろけりゃ
921作者の都合により名無しです:2007/10/27(土) 04:39:26 ID:Zt2cc6vE0
倉田脚本でハンドをアニメ化すればまさに原作通りですよ
922作者の都合により名無しです:2007/10/27(土) 05:10:24 ID:iEVdVTiz0
>>921
そこをあえて地獄組の相方・黒田に
923作者の都合により名無しです:2007/10/27(土) 06:53:03 ID:JDE+hmtPO
原作と違うが原作より評価高いのってミスター味っ子くらいか?
924作者の都合により名無しです:2007/10/27(土) 07:30:58 ID:1EEaRilk0
原作で先にチュウ兵衛を死なせたら叩かれて
アニメでは死なないことになったみどりのマキバオーとか(菊花賞以降はどっちもアレだが)
あらかじめ別の結末にすることにしていたとはいえ
原作では勝てずに終わるはずのラスボス=母親を倒したエンジェリックレイヤーとか
後々のシナリオ破綻に直結しない程度の改変ならまだしもねぇ

原作と違うから糞ってのはあまりにも実例が多すぎるからでは
925作者の都合により名無しです:2007/10/27(土) 08:52:06 ID:itoeo9Sc0
>>921
そんなことさしたら漫画の続き出さなくなるぜ?
926作者の都合により名無しです:2007/10/27(土) 21:34:06 ID:KFHihuZa0
一応ハンドの倉田は「スタジオオルフェ」として仕事を請けてる身だから
鞭打たれても書いてくれると思いたい
927作者の都合により名無しです:2007/10/27(土) 22:59:40 ID:f95RpjD70
あれをあのままやって面白い物が出来上がるとは思えない。
まぁなにやっても破壊魔定光か朝霧とおんなじことになるだろうなぁ。
まず前提として歴史が浅いから、ストックが少ないし。
928作者の都合により名無しです:2007/10/27(土) 23:06:31 ID:tDJWohyy0
ライトノベルはいいよなあ
ストックがすぐ出来て
929作者の都合により名無しです:2007/10/27(土) 23:18:19 ID:9wTdD24M0
もともと、無いものだらけで始めたからな・・・>REX
930作者の都合により名無しです:2007/10/28(日) 00:27:53 ID:vWaZKHub0
初期を読み返すと、よく生き残ったなって思う
931作者の都合により名無しです:2007/10/28(日) 22:11:20 ID:falGvKz90
エスペリダス・オードをチャラついてなくて普通に面白いと思ってしまっているのは
俺がグインサーガやエルリックサーガを読んだ事がないからじゃないよね?
932作者の都合により名無しです:2007/10/28(日) 22:14:11 ID:0c45zyIN0
それが堤抄子クオリティ
933作者の都合により名無しです:2007/10/28(日) 22:23:02 ID:kW9uD8r1O
ハリーがパッパラの連載始めたのまじ?

これからはREX買うお(・∀・)
934作者の都合により名無しです:2007/10/28(日) 22:23:56 ID:falGvKz90
服とか武器とか竜とか、デザインを外注すれば結構評価されたとは思うんだけどな。
古臭いとか地味だとかは思うけど
エルハイアの身の上話は燃えた
935作者の都合により名無しです:2007/10/28(日) 22:26:39 ID:b/aMgNtv0
>>933
既に単行本も二巻まで出てる。
さぁ、今すぐ書店へ走るんだ。
936作者の都合により名無しです:2007/10/28(日) 22:32:32 ID:2Dsrjj3O0
松沢はパッパラ続編よりもパステリオン続編のが売れたんじゃないだろうか?
937作者の都合により名無しです:2007/10/28(日) 22:50:21 ID:kW9uD8r1O
そんなことないお

パッパラだからREXも買うんだお。ハリー最高、パッパラ最高!

>>935
明日REXを買ってくるお。パッパラ無かったから探すお
938作者の都合により名無しです:2007/10/28(日) 22:55:14 ID:falGvKz90
パッパラか・・・小学生のころガンガンで読んでたぜ
一番好きだったなあのころ・・・・
939作者の都合により名無しです:2007/10/28(日) 22:56:49 ID:6jlSB6mjO
>>931
さあ、エルナサーガを集めだして
全巻そろわない無限地獄へようこそ。
940作者の都合により名無しです:2007/10/28(日) 23:17:00 ID:falGvKz90
>>939
Wikiで調べた・・・・壮大だな、おい
一迅が複数の巻をまとめた新装版出したら買うわ・・・・・・
941作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 00:09:35 ID:AK+BqST60
パッパラの新装版も是非・・・
とりあえず、序盤の分(突撃の1〜2くらい)は買うから。
あとは気分次第。
942作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 00:27:07 ID:l/2ciIeXO
旧パッパラは一迅が携帯で配信してるはず。
943作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 17:03:41 ID:3akHh6JbO
REX作家はサムライトルーパー好きすぎ
今月号のろりぽの放送事故も元ネタこれだよね
944作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 17:22:57 ID:InLgTCoP0
エルナサーガかぁ、そういや実家に当時買った全巻が置いてあるなぁ
945作者の都合により名無しです:2007/10/30(火) 00:44:41 ID:s3ThDGTuO
懐漫板のGファンスレですかここはw
946作者の都合により名無しです:2007/10/30(火) 06:06:15 ID:3FauuEtZ0
REXが懐漫と申したか?
947作者の都合により名無しです:2007/10/30(火) 10:58:08 ID:LgVq3mVtO
アイマスreのために読んでいる俺は異端ではないはず
948作者の都合により名無しです:2007/10/30(火) 13:27:24 ID:tQXcxU3D0
そんなやついたんだねぇ。
949作者の都合により名無しです:2007/10/30(火) 14:31:37 ID:0EYtHT5hO
>>948
てめーは俺を怒らせた
950作者の都合により名無しです:2007/10/30(火) 17:05:13 ID:zbZ96Wvl0
アイマス^^;

でも、アイマスも段々と面白くなってきてるから馬鹿にはできないな
951作者の都合により名無しです:2007/10/30(火) 22:23:49 ID:3FauuEtZ0
でもアイマスって展開遅すぎだろ早くロボットだせよ
これじゃ、ただの芸能界ものだろ
952作者の都合により名無しです:2007/10/30(火) 22:55:42 ID:eJfmcqnx0
>>951
そんなもん、既にやった。
953作者の都合により名無しです:2007/10/30(火) 23:16:00 ID:3FauuEtZ0
>>952
何が言いたいんだか理解できない
俺みたいなゆとりにでも分かりやすいように
列海王風に言ってくれないか?
954作者の都合により名無しです:2007/10/31(水) 11:31:06 ID:+ZEpVotV0
「列」海王…?
955作者の都合により名無しです:2007/10/31(水) 16:56:13 ID:/vpPhqLU0
列海王・・・・・・弱そうな誤字だ
956作者の都合により名無しです:2007/10/31(水) 23:01:17 ID:bNb9WuNv0
デコピン一発でドミノ倒しに倒れていきそうな集団だな
957作者の都合により名無しです:2007/11/01(木) 05:20:26 ID:XQhjJiWB0
江尻立真がP2ごとREXに来てくれないかな
958作者の都合により名無しです:2007/11/01(木) 07:30:04 ID:2EJlErfQ0
P2の人って2ch人気狙い以外に呼ぶ価値あるのかな?
あれジャンプの作品とは思えないくらい売れてないだろ?
959作者の都合により名無しです:2007/11/01(木) 10:47:19 ID:DhTSnn3IO
P2はジャンプじゃなければ流行った
960作者の都合により名無しです:2007/11/01(木) 13:43:08 ID:nMEcVjAB0
ショタ枠なんて蒼海の独占枠でしょ
さらにスポーツモノなんてREXじゃ需要なさそうだ

女装枠?
961作者の都合により名無しです:2007/11/01(木) 18:37:44 ID:u2QoHVjj0
しかし、スポーツ物も雑誌に1作くらいあっていいかもしれんね
何か普通のスポーツにならなさそうだけど。テニヌみたいに
962作者の都合により名無しです:2007/11/01(木) 19:17:59 ID:5b41GW680
REXでスポーツだと多分妖怪とか幽霊とかが戦うことになるな・・・
無論薀蓄満載で。
963作者の都合により名無しです:2007/11/01(木) 19:19:41 ID:UtytpBfp0
女子スポーツものならなんとかならんでもないが、
それ以外はギャグ・コメディの類しか無理だろう。
オタ雑誌でオーソドックスなスポ漫はまず無理。
964作者の都合により名無しです:2007/11/01(木) 19:54:55 ID:nMEcVjAB0
こんな感じで、完成させる気は無いけど適当に穴埋めしてくれ。
http://upp.sakura.ne.jp/src/upp11742.zip.html
Pass:REX
965作者の都合により名無しです:2007/11/01(木) 20:21:52 ID:xmLI1WuIO
女子スポーツものなんて打ち切りばっかりじゃないか?
連載中だとバンブーブレードと少女ファイトくらいしか無いような
966作者の都合により名無しです:2007/11/01(木) 20:25:36 ID:u2QoHVjj0
>>964
頑張ったとは思うが、お前は本当にREXを読んできたのかと小一時間(ry
967作者の都合により名無しです:2007/11/01(木) 21:49:58 ID:p57XmthO0
>>964
昔アタックナンバー1とエースをねらえというマンガがあってだな
968作者の都合により名無しです:2007/11/01(木) 23:37:16 ID:odPlmsp90
>>967
そう言うのといつまでも比較されるからやりにくいんじゃないか?
969作者の都合により名無しです:2007/11/02(金) 00:54:02 ID:1iCnQTJuO
オタ雑誌でスポ根ならバトルアスリーテス大運動会みたいなのがいいんじゃないか?
970作者の都合により名無しです:2007/11/02(金) 00:54:24 ID:YryZ7ia10
REXでロボットモノ需要無いのかな?
だいだらぼっちってことにすればカラーに合うと思うんだが
971作者の都合により名無しです:2007/11/02(金) 05:03:52 ID:bu/PytEO0
待て
すでにエクストリームスポーツものなら連載してるぞ
URLの時点でバレバレだが↓
ttp://ja.uncyclopedia.info/wiki/THE_IDOLM@STER
972作者の都合により名無しです:2007/11/02(金) 08:00:22 ID:Uku0kM+N0
>>970
動く人体模型ってロボットぽくない?
973作者の都合により名無しです:2007/11/02(金) 09:15:38 ID:c97PJ7C90
ろりぽはスポコンだという意見が以前あったような。
アイマスは大運動会から熱血と根性をなくして何かを添加したモノだよね。
974作者の都合により名無しです:2007/11/02(金) 12:33:25 ID:1EK8UB/K0
ろりぽはスポコンっていうか・・・
ミニ四駆とかベイブレードとかビーダマンと同じ匂いがする
975作者の都合により名無しです:2007/11/02(金) 13:33:09 ID:EKip2GoX0
死人が出たり都市が消滅したりしてないからそれは違うと思う
976作者の都合により名無しです:2007/11/02(金) 14:01:56 ID:PQeZzCzi0
じゃあスカイガールズの奴引っ張ってこようぜ
977作者の都合により名無しです:2007/11/02(金) 15:58:38 ID:QbdO2sX40
スカイガールズ気になって調べてみたらキャラデザしてる人多すぎワロタ
978作者の都合により名無しです:2007/11/02(金) 23:32:26 ID:YryZ7ia10
西川魯介がスポコン風のロボコンものをやればいいんだ!
979作者の都合により名無しです:2007/11/03(土) 03:10:59 ID:9bu+ou3C0
シンシアはスポーツも…いやなんでもない。

↓980氏、次スレよろ
980作者の都合により名無しです:2007/11/03(土) 03:49:09 ID:H4lQ5Oo40
通りすがりの俺が行くぜ
981作者の都合により名無しです:2007/11/03(土) 03:54:30 ID:H4lQ5Oo40
ごめんなさいアクセス規制くらいました
かわりにリンク張り直した奴おいてきます

◆連載(&休載w)作家スレ
堤抄子 総合6【エスペリダス・オード】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1163120732/
漫画描き・梅川和実さんを応援するスレ Part.22
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1172566582/
【尻祭り】美川べるのpart34【新刊2冊】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1192619945/
【かんなぎ】武梨えりスレ【TAKE MOON】その2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1178281117/
982作者の都合により名無しです:2007/11/03(土) 03:55:49 ID:H4lQ5Oo40
逆襲!パッパラ隊
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1150030682/
高遠るい CYNTHIA_THE_MISSION(シンシア・ザ・ミッション) part10
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1193063045/
【超能力部】石田あきら 総合【歩兵科】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1160323521/
【住所未定】まりお金田 その5【わいるどぴっち】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1186842103/
【NEEDLESS】今井神総合スレ7【ドラマCD】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1188233070/
【月刊REX】蒼海訣戦【納都花丸】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1140525524/
ソウルガジェット◆大森葵・いるも晴章 Lv.2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1174052393/
【ティンクルセイバーNOVA】藤枝雅
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1146577327/
【ひめなカメナ】結城心一みまわりその5【DNA】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1158334579/
【湘南純愛組】藤沢とおる総合Part5【GTO・特公】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1190155718/
峰倉】最遊記RELOAD 4【かずや】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1186267810/
峰倉かずや 3
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1180191545/
983作者の都合により名無しです:2007/11/03(土) 03:57:44 ID:H4lQ5Oo40
一迅社の月刊ComicREXについて語るスレです。
ネタバレ解禁は発売日の正午です。

◆公式サイト
http://www.ichijinsha.co.jp/rex/

◆前スレ/【一迅社】月刊ComicREX(レックス)総合 第9話【毎月9日発売】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1186664480/

◆過去ログ
【一迅社】月刊ComicREX(レックス)総合 第1話
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1133500339/l50
【一迅社】月刊ComicREX(レックス)総合 第2話【毎月9日発売】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1138403404/l50
【一迅社】月刊ComicREX(レックス)総合 第3話【毎月9日発売】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1143262881/l50
【一迅社】月刊ComicREX(レックス)総合 第4話【毎月9日発売】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1152060158/l50
【一迅社】月刊ComicREX(レックス)総合 第5話【毎月9日発売】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1158596314/
【一迅社】月刊ComicREX(レックス)総合 第6話【毎月9日発売】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1165651061/
【一迅社】月刊ComicREX(レックス)総合 第7話【毎月9日発売】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1172295704/
【一迅社】月刊ComicREX(レックス)総合 第8話【毎月9日発売】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1180140220/
984作者の都合により名無しです:2007/11/03(土) 03:59:14 ID:H4lQ5Oo40
◆関連スレ
■エニックス雑誌統一スレッド 86月号
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1190217637/
ZERO-SUM(ゼロサム)について語りましょう。第18話
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1183078088/
■エニックス雑誌統一【ネタバレ】スレッド 10月号
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1171380849/
■エニックス雑誌投稿者&新人作家スレ Part9
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1163240330/
985作者の都合により名無しです:2007/11/03(土) 04:37:19 ID:dJ45ciF70
立ててみた
ごめんなさい、テンプレの順番間違えました・・

【一迅社】月刊ComicREX(レックス)総合 第10話【毎月9日発売】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1194031746/
986作者の都合により名無しです
乙かれ。 埋めよう