【一迅社】月刊ComicREX(レックス)総合 第8話【毎月9日発売】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
一迅社の月刊ComicREXについて語るスレです。
ネタバレ解禁は発売日の正午です。

◆公式サイト
http://www.ichijinsha.co.jp/rex/

◆前スレ/【一迅社】月刊ComicREX(レックス)総合 第7話【毎月9日発売】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1172295704/

◆過去ログ
【一迅社】月刊ComicREX(レックス)総合 第1話
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1133500339/l50
【一迅社】月刊ComicREX(レックス)総合 第2話【毎月9日発売】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1138403404/l50
【一迅社】月刊ComicREX(レックス)総合 第3話【毎月9日発売】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1143262881/l50
【一迅社】月刊ComicREX(レックス)総合 第4話【毎月9日発売】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1152060158/l50
【一迅社】月刊ComicREX(レックス)総合 第5話【毎月9日発売】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1158596314/
【一迅社】月刊ComicREX(レックス)総合 第6話【毎月9日発売】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1165651061/

◆関連スレ
■エニックス雑誌統一スレッド 83月号
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1176812967/
ZERO-SUM(ゼロサム)について語りましょう。第17話
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1171494563/
■エニックス雑誌統一【ネタバレ】スレッド 10月号
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1171380849/
2作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 09:47:42 ID:etjMrAyw0
前スレ落ちてたから立ててみた。
テンプレ補完あったら頼む
3作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 11:00:48 ID:4yD916Fo0
◆連載作家スレ
【NEEDLESS】今井神総合スレ 第六波動
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1169477751/
漫画描き・梅川和実さんを応援するスレ Part.21
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1166158094/
[大森葵]ソウルガジェット[いるも晴章]
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1115216026/
【佐野タカシ】イケてる2人その3【連載10周年】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1143387762/
高遠るい CYNTHIA_THE_MISSION(シンシア・ザ・ミッション) part8
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1171152164/
【月刊REX】蒼海訣戦【納都花丸】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1140525524/
藤枝雅総合スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1143376011/
【ティンクルセイバーNOVA】藤枝雅
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1146577327/
逆襲!パッパラ隊
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1150030682/
[セイビングライフ]まりお金田 その4[GIRLSブラボー]
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1128695980/
【熱々じじい】美川べるのPart25【アイランド】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1160146265/
峰倉かずや 2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1136844436/
【峰倉】最遊記RELOAD 2【かずや】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1168928791/
【ひめなカメナ】結城心一みまわりその5【DNA】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1158334579/
4作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 11:07:56 ID:4yD916Fo0
ああ、昔のまんまだ
すまん
5作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 12:54:17 ID:PyLR0yeI0
乙&即死防止
6作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 13:24:27 ID:DvJSxotw0
>1乙。

落ちたのか・・・なんと不吉な・・・
7作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 16:51:16 ID:Ay5GjCur0
いやー今月は参った
取り扱い書店がどんどんなくなって4件目の本屋で発見した
アニメイトやゲーマーズに行けばあるのは分かってるがこうまで一般書店から無くなってきてるのは悲惨すぎ
発行部数2万以下なんじゃない?
8作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 22:57:45 ID:4yD916Fo0
テンプレ更新わかんね
9作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 01:05:09 ID:1661MPKI0
◆連載作家スレ
【超能力部】石田あきら 総合【歩兵科】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1160323521/
【NEEDLESS】今井神総合スレ 第六波動
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1169477751/
漫画描き・梅川和実さんを応援するスレ Part.22
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1172566582/
ソウルガジェット◆大森葵・いるも晴章 Lv.2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1174052393/
高遠るい CYNTHIA_THE_MISSION(シンシア・ザ・ミッション) part9
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1176712589/
【かんなぎ】武梨えりスレ【TAKE MOON】その2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1178281117/
堤抄子 総合6【エスペリダス・オード】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1163120732/
【月刊REX】蒼海訣戦【納都花丸】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1140525524/
藤枝雅総合スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1143376011/
逆襲!パッパラ隊
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1150030682/
[セイビングライフ]まりお金田 その4[GIRLSブラボー]
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1128695980/
【スレも三十路に】美川べるのpart30【なりました】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1179239295/
峰倉かずや 2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1136844436/
【峰倉】最遊記RELOAD 3【かずや】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1176042693/
【ひめなカメナ】結城心一みまわりその5【DNA】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1158334579/
10作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 01:06:35 ID:1661MPKI0
◆原作スレ(ネタバレ注意)
THE IDOLM@STER アイドルマスター 家庭用247週目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gal/1180162677/
テイルズ オブ レジェンディア part111
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1174056886/
「東方Project攻略スレッド」52/52
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1179995789/

◆18禁スレ
梅川和実作品ハァハァスレ11 【わー太・そらみよ・スノーホワイト】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1156051879/
ベンジャミン
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1114054994/
11作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 05:25:00 ID:34X2D/n20
立てる気ないなら981以降書き込むんじゃねーっつーの…

>>1
乙です。
12作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 05:49:59 ID:ZnY+UClr0
俺は立てる気がないので
どんなスレでも950が近づいてきたら書き込みをしないようにしてるよ
13作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 09:36:50 ID:4N7PrIk10
保守しようと思ってたら忘れてた
14作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 11:53:00 ID:5jp/JbNR0
>>11
で、落ちたと。

みんな立てる気無かったのかw
15作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 13:20:38 ID:tGK62Bos0
発売日前保守
いかさまの絵柄は、初期のほうが良かったと思うんだがどう?
無理に萌を狙ってる感が・・・
好きなのに
16作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 14:34:29 ID:5jp/JbNR0
>>15
あれぐらいマンガとして普通じゃない?
「萌え」をホントに狙ってるならあんなもんじゃ済まないんじゃないか?
とここ4号分ぐらいしか読んでない俺が言ってみる。
17作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 14:52:49 ID:e3hM4GjpO
変化が出たのは3話あたりからだねといかさまの切り抜き全部持ってる俺が答えてみる
読切にいたってはペン入れの仕方を変えたのか線自体が違う
現在の方が読みやすくはなっているんでこれはこれで良いんじゃないかなあ
現在の絵も初期の絵もどっちも好きだから俺的には問題なしかな
18作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 17:37:37 ID:Llt0FWm70
新スレ勃ってたのか、>>1
19作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 21:35:16 ID:YTMqYz0mO
ビビットな>>1
20作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 14:49:22 ID:G11v4PWd0
乙れっくす>>1
21作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 15:28:41 ID:JFhg/nVjO
乙、見失った奴の為に一度ageたほうがいいかも?

今頃ろりぽとパラドキシアの読者募集が連動してることに気付いた
ドリルって流行ってんの?
22作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 17:24:33 ID:Rcg5nB+/0
>>1
ってか次号出るまでいかさまネタで保つのか?
気休めにageてみる。

>>17
俺も今の画の方がいいかなと思ってる。
幼少ろくろ娘萌え
23作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 18:10:11 ID:Tqmz2QO90
ろくろ娘は、髪伸ばした方が萌える。
24作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 18:39:29 ID:sMSqdUkBO
REX式文化祭
ガチンコバトル5vs5があったり、お化け屋敷に褌娘がいたり、超能力者が潜入してたり、女子高生が頑張ってたり
25作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 18:51:22 ID:bUvP/RYKO
26作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 00:06:53 ID:LGU+idnL0
やっと再開か
27作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 19:04:29 ID:KEBajYO30
告知通りの再開だから別に問題は無いんでは。
28作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 21:11:01 ID:9IsKEwis0
よく考えたらまともに原稿も回収できない編集が何やってんだ?
29作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 14:16:22 ID:0Hse3t8E0
編集長も見根暗黄河回収できないんだからそんなもんだろう。
30作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 17:55:52 ID:LYVQo0VKO
ということはREX編集部はわかるだけで
・編集長…元Gファン。現在峰倉とハリー担当?・アキバブログ…元DNA?TSと白砂担当?
あと藤沢担当のマガジン崩れと
他にあと1〜3人くらいいるのかな?

編集一人につき爆弾一人抱えている?
31作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 18:10:59 ID:tjqu0xcw0
リスみたいな(?)編集が少なくとも
かんなぎとろりぽと超能力部と鬼ごっこを担当してる
(単行本あとがき等より)
爆弾は超能力部?
32作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 20:53:04 ID:J7rJTzfk0
懸賞当たったのに半年経っても送られて来ない・・・。
一応問い合わせたけど何の返事も無し。
もう諦めるしかないのかな・・・。
33作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 20:54:37 ID:YuW0fssQ0
>>31
ろりぽの編集ってサイン会でメイド服着てた奴のことかな。

あと、今まで高遠とイムのサイン会に参加してるけど、
両方に、髪の長い男がいた気がするのだが、あれは一迅の誰ですか。
34作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 21:17:42 ID:LVyMboGuO
>32
忘れた頃に来るよ
いやいやまぢで
35作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 22:53:32 ID:QTE9zrp30
>>32
早い時と遅いときがあるよ。
オレも商品発送待ちだが・・

読者ページで採用された通知が来た早っ!
36作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 00:35:38 ID:f8wO1mCBO
REXの懸賞当選率は異常
37作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 02:19:38 ID:ZJ4alJKa0
過去4回送って3回当たってる。今回も当たる気がする。
38作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 06:20:39 ID:NQu3pu5h0
当選するとこのスレで特定されそうだからw
39作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 15:11:48 ID:C5izAMPX0
松沢の担当は、作内ザコ隊員のデブヲタキャラで出てる方なんじゃないのか?
40作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 17:51:07 ID:n8D7DVmv0
千代松とかいう?やつだっけ
41作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 18:26:59 ID:IGNWUTmr0
パッパラのせいで編集長は未だモヒカンなイメージだな。
42作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 20:07:01 ID:8HKYY3ca0
パッパラは軍隊モノのギャグならマシなのに
旧作と同じような作風だから連載陣では異常に弱いな
43作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 20:31:26 ID:RdQOcceb0
パッパラは前作中期のノリに近いからなぁ。
でもまあ出来は悪くないっしょ。前作ラストよりはマシだ。
確かに他に比べると弱めではあるが。
44作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 12:53:24 ID:drrW7YgD0
>>39-40
デブオタの名前は千々谷
あとコミクス最後のとこに担当編集が「千々谷」と書いてあった 
45作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 13:01:03 ID:4qoGHQC20
ひめカメの単行本は、ほんとは5月発売予定だったのだね。
だから、センターカラーの時期がずれてたのか、と今更気付いた。
エスペリダスの売れ行きが心配だ。下手すると黒地のように…
46作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 14:47:00 ID:kuYPnFaT0
つっつーは雑誌を追ってくるような固定ファンがいるから
ある程度は絶対売れるよ
大丈夫
47作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 16:04:49 ID:3cqwGd+xO
むしろ心配なのはいかさまの方だ。売れると良いんだが…
48作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 17:15:09 ID:hXDNeASvO
いかさまは三冊買う予定。近所の本屋に入荷してればだが。
49作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 19:27:03 ID:Y2J/Aw5y0
>>46
でもな、つっつーは初版(で廃版)の女王だぜ
50作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 19:53:51 ID:4qoGHQC20
ファンも年齢上がってて単行本派割合が多く、しかもマッタリしてる。
単行本出たか、そのうち買おう、みたいな。
実は単行本もスタートダッシュが勝負なのに。
その勢いで重版が決まる。
51作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 20:54:44 ID:kuYPnFaT0
確かに、つっつーですら切られる可能性もあるんだなあ
黒地の件があるからこえーなあ…
52作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 23:58:12 ID:hztttl6Q0
売れなきゃ切られるのは当然。
堤はこの面子が相手なら大丈夫だろ。
黒地なんぞと一緒にするな。
53作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 11:53:53 ID:bLKxPWQR0
クマー
54作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 16:04:14 ID:F0ZLUcHn0
今月、羅列少なかったよな〜
55作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 23:23:15 ID:xXBfmlGS0
正直、絶叫の移籍と新連載がまたメディアミックス物って事で気が抜けた。
で、なんか羅列も書く気が起こらなかった。
いや、東方に関しては読めば面白いかもしれないんだから、失礼な話ではあるんだけど。
56作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 10:26:24 ID:YJyeHrDb0
ttp://spn00384-02.hontsuna.net/article/1881152.html
女子スタッフは馬鹿なんだろうな、完全に

特にコメント欄はどうみても女子スタッフ本人です
本当にありがとうございました
次回作にご期待下さい
57作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 10:46:02 ID:ewu/kNg00
お前が痛いよ。
戯言を気軽に晒せる和気藹々とした職場で別に良いじゃん。
58作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 14:06:18 ID:CFmfIRZ/0
いや、仲間内でそう言う話してる間は良いが、
それをほんとに上に聞く時点でなんだかな。
#酒の席とかならまだ良いが。
59作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 19:43:16 ID:YJyeHrDb0
>57
和気藹々に見えるのか? 会話が一方通行過ぎだろどうみても。
おまけに人事を顔で採用しろ系統の発言だけど、
コレは女性社員が発言すればセクハラにならないとでも思ってるのか?
60作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 00:01:05 ID:Ob8vaCJn0
編集長と編集の距離が近いっていいじゃん。これは普通に和気藹々だろ。セクハラとか考えすぎ。
61作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 00:08:52 ID:mwxVmkXg0
「会話が一方通行」の部分に触れてくださいよ^^;
妄想垂れ流して仕事が捗ってるんなら杉野も露骨に
「ヒマなんですかね?それともバ…」なんて書かないぜ
62作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 01:04:52 ID:jY8lXTC10
想像力の逞しい方ですね。すてきー。
63作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 05:08:45 ID:n/0H8GWl0
どうでもいいような一迅社内の話題とかをわざわざスレに
引っ張ってくるバカは放置しとけ。
64作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 14:23:11 ID:iFawLGEL0
男が言うと洒落にならないが
女が言うとギャグで済む

それもまたセクハラというものの現実。
65作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 15:47:08 ID:L8v4xRzr0
早く次号出て欲しいな。続きが一番楽しみなのはハゲ。
東方ブームで品薄…まではいかないか?
66作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 16:32:29 ID:J2cMsns5O
法改正で男性に対するセクハラも含まれるようになったとか
あと同性に対するセクハラも
67作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 16:45:24 ID:jZJnxYBK0
社長が「バ…」って言ってんだから充分だと思うけどね。
これ以上このスレで引っ張ることかよ。
68作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 19:04:41 ID:oPgEmFBSO
実際のタレントだからいけない
ナギみたいな口調が古臭いツンデレとかぬこ耳生やした軍服ショタを採用してくれと頼むならヨシ
69作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 19:24:51 ID:e7EO/0bLO
杉野って工兵の?
70作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 00:28:24 ID:E5wh0WteO
>>68
阿鼻と叫喚の混声合唱のヘルスレに帰れ。
71作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 01:59:27 ID:Z6JKUCjB0
みんなそろそろ日本語で喋って欲しいわ
72作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 07:52:48 ID:+WyDdqjU0
日本語読めないのか?
73作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 20:03:09 ID:EpAJkyssO
74作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 20:29:38 ID:EpAJkyssO
メロンも。同じものかな?
ttp://www.melonbooks.co.jp/contents/news/mesg_02.jpg
75作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 07:11:33 ID:YsY8CCYt0
表紙、サークル名が間違ってるね。(汗
単なるイージーミスなんだろうけど。
76作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 07:14:12 ID:YsY8CCYt0
あ。間違ってるのは、メロンブックスが適当に入れた文字部分か。
勘違いだった。スレ汚しごめん。
77作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 20:39:25 ID:46FYwxHJO
78作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 20:43:14 ID:396pIHGX0
…表紙画像がおかしくないか?
79作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 21:11:09 ID:PLUjmw+d0
画像が入れ違いだよねえ?
80作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 21:24:22 ID:OOW6BYWB0
コピー表記はあってるぜ
81作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 22:44:22 ID:IXxEtiSz0
両方買えばOk
82作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 05:48:47 ID:pce6ue7M0
告知の間違いじゃなくて、マジでこのとおり印刷されてんだったらヒデエw
買ったヤツ報告よろ。
83作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 07:56:36 ID:RSHbIwYl0
藤枝雅総合スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1143376011/
が落ちたのでこっちメインで
84作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 12:42:50 ID:FfxLTIrg0
スレが落ちたのはわかった。原稿は落ちてないだろうな?
85作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 14:14:17 ID:6VNkokTRO
落ちたみたいだよ、原稿も
86作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 15:20:18 ID:uKKk+VvV0
>>83
2スレ目立ってたぞ。オマケに少年漫画板にもありやがるぞ

どっちも動いてねーんだから必要無いだろうに……
87作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 18:05:57 ID:GsXIZfDf0
RED増刊のいちご、あいかわらずREX連載陣が1/3ぐらいいるぞlw
秋田は、一枚最低でも1万からだからな。
REXの原稿料では生活できないが、REX系作家が書けるような新雑誌もつくれない状況か。

REXは踏み台雑誌ポジションで行く気なのか。
じゃあもう引き抜かれようとどうなろうと自業自得だ。
88作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 18:09:58 ID:pce6ue7M0
なんか大手も良い新人がめっからないから、小手から物色ってパターンなんかね?
89作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 19:02:44 ID:o2GqTAdL0
>>秋田は、一枚最低でも1万からだからな。
どこのバブル時代ですか?
週刊と間違えてませんか?
90作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 20:03:05 ID:hmY2mzM60
いまじゃコミケが編集部受付みたいになってるしな
91作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 21:22:45 ID:3A8q4ieZ0
掲載作品が似通っているわけでも無いのに
REXにはチャンピオン臭を感じる。
次にどんな作家を連れてくるかわからない
ドキドキ感のせいだろうか?w
92作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 21:30:00 ID:c77FVXHC0
>>91
つシンシア
93作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 01:29:26 ID:2TQtU/4N0
エロ本から作者引張ってきたり、色々大変そうだよな、本当に。
終いには集英社・講談社以外での作者引き抜き合戦。
最初に仁義を破ったのは誰なのかしらー?
94作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 11:43:22 ID:3PIGBHoO0
まさかアマノアメノがくるとは思わなんだ・・・
いや好きな漫画家だからすごく嬉しいんだけどね
ぶっちゃけこの人がくるのなら、鬼姫と連載を交代してもらいたいくらい
95作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 12:14:38 ID:P6J0Yy2b0
尼でREXコミックが在庫ありに変わるのを待ちわびる俺
でも、明日発売予定のおたくの娘さん2巻は既に在庫ありという現実
96作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 12:21:36 ID:PbSkOAtgO
読者イラストが小中学生っぽいのに、
川柳コーナーに30過ぎがいる件。
97作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 12:53:03 ID:PbSkOAtgO
アマゾンでEO予約した奴が11日発送のメールを受け取ってる。
今日表示が変わっても「お取り寄せ」じゃないか?
98作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 13:06:21 ID:P6J0Yy2b0
>>97
発送予定日は余裕持って表示されるよ >尼
というか尼の予約には理屈が通用しない
Aさんが予約(1ヶ月以上前)→Bさんが予約(発売2〜3日前)→発売日→Bさん発送→Aさん発送
ってのがゲームなんかだとよくあるから

まあ、予約可→在庫あり以外のコンボが発動したら、店頭で探してみるさ
99作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 14:17:39 ID:tPWqJHPJ0
もうエミリーはいなかった事になっているな。作者入院でもしたのか?
100作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 14:40:10 ID:w0ZmIq8Q0
在庫有り、に変わったけど画像がない…
一迅社のサイトも更新してない…
101作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 17:09:07 ID:fHS8aHu3O
エミリーのテレカ当選記念パピコ
102作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 17:43:41 ID:VM+GxG+IO
あれ?もう売ってるんだ
103作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 17:43:47 ID:6RXxx/+I0
東方読んだけどまあ普通
104作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 17:53:14 ID:NQq4Rv5J0
来週購入するけどゲマでもメッセージペーパーがつくらしい。
105作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 18:21:35 ID:OKg9FAjH0
今月は8日(つまり今日)発売。
9日が土曜だから。
106作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 19:27:01 ID:Wor5W9cJ0
今回のろりぽはらきすた、きゃべつ、グレンラガン、永田か
107作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 19:43:55 ID:tBd3ory+O
コミックス紹介
メイド服だからです←結論
108作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 20:50:03 ID:x394loYb0
土曜は普通に土曜発売なんじゃないのか。
日曜になったら土曜発売で。どうでもいいんだけど。
109作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 20:54:43 ID:tBd3ory+O
次号予告どころか「作者都合により休載」すらないんだな>エミリー

ところで、東方の漫画が原作知らないせいか読んでて疲れたのは俺だけ?
110作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 21:04:14 ID:kj8++z9GO
>>108
普通はそうだけど、今週は土曜が出版輸送の休配日なので前倒しになる
111作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 21:27:07 ID:6RXxx/+I0
(表紙)東方★
白砂村★
かんなぎ★
鬼ごっこ★
蒼海★
ろりぽ★
超能力部★
L⇔A★
東方★
いかさま★
ナナキ★
レベD★
リーマン★
ハンド★
EO★
住所★
ひめカメ★
アイマス★
パッパラ★
パラドキシア★
わー太★
テイルズ★
正しい国家★
シンシア★
エスペリ★
鬼姫★
112作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 21:31:01 ID:w0ZmIq8Q0
最後の方
エスペリ★
鬼姫★
じゃなくて
SGR★
鬼姫★
だと思うんだぜ?
113作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 21:35:04 ID:6RXxx/+I0
おおホントだ、スマソ。抜けが無いか確認した時に間違えてやったぽ。
114作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 21:55:53 ID:cXLAaULL0
「大英断」は「ターンAターン」とかけているんだろうか
115作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 21:59:45 ID:FmbYa1KT0
(表紙)東方★まあこんなもんじゃない?シンプル
白砂村★ 読んでない
かんなぎ★ ラブコメで続けるのか?
鬼ごっこ★ 絵しか見てない
蒼海★ そろそろ単行本がほしくなってきた
ろりぽ★ こっちも話が複雑化してきていい感じ
超能力部★ 絵はともかく話の進み方が遅い
L⇔A★ 読んでない
東方★ これちゃんと一つの話として綺麗にまとめられるのか?
いかさま★ 烏可愛い。安定
ナナキ★ 読んでない
レベD★ 読んでない
リーマン★ 読んでない
ハンド★ 読んでない
EO★ 読んでない
住所★ 読んでない
ひめカメ★ あとで読む
アイマス★ やっぱメインキャラ以外の扱いは微妙になるのかねえ
パッパラ★ あとで読む
パラドキシア★ ほとんど古典的なギャグなのに笑えるだよね。ムカデとかほんと昔から使い古されてるのに吹いたわw
わー太★ 読んでない
テイルズ★ 読んでない
正しい国家★ ちょっとパンチが弱いか
シンシア★ 王道からいい意味で予想を裏切る展開。話のテンポがいい
SGR★ 読んでない
鬼姫★ このまったり感がすき

総評
東方信者だけど
これだけ雑誌の前面に押し出してきたんだから、原稿が真っ白になったり休載したりだけは勘弁してほしいな
116作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 22:44:36 ID:YqvdX2U20
(表紙)東方★ ちょっと見つけづらかった。
白砂村★ 前世の話か…。
かんなぎ★ 幼馴染がんばれ。このままナギの謎の一角でもといて欲しい。
鬼ごっこ★ 時系列がよくわからなくなってきた。
蒼海★ 今回は八島のが正しい気がする。
ろりぽ★ 目が悪いからといって直接さわるなや。
超能力部★ 今頃になって話がわかってきた気がするので今回面白かった。
L⇔A★ なんだこれ、とおもいつつ元奉行だけちょっと好き。
東方★ 全然わからんのですが一見さんお断り?
いかさま★ つくも神かわええ! 烏も可愛かったし満足。
ナナキ★ なんかあっさりまとまった??
レベD★ マガジンぽい。
リーマン★どうでもいいが、 虎がかわいそうだ…。
ハンド★ ガンガン人死にがでるなー。これもあまりついてけてない。
EO★ 人の王様に期待。
住所★ 相変わらず。
ひめカメ★ あいかわらずバスローブカメナはショッキングだ。
アイマス★ わかりやすい敵が現れた! とりあえず読みやすくなれば何でもいいが。
パッパラ★ ほっといても蘇りそうな気が。マキノはかわいい。
パラドキシア★ スーパージャンプ台ww これだけ騒いでまだ昼か!
わー太★ パパは神様ぽい思考だな。
テイルズ★ ゲーム通りぼろくそ負けるカッシェルに笑った。扱いひでぇ。
正しい国家★ 無理やり言うこと聞かせてお咎め無しってのは苦手。
シンシア★ なんか王道すぎて意外だった。
SGR★ 新展開? これもいまいち話を理解してないんだけど。
鬼姫★嫉妬深い彼女はそんな話きいて平気なのか。

今月は目当ての作品がどれも面白くて満足。新連載はとりあえずどの人がメインなのか教えて欲しい。
117一応、修正版:2007/06/08(金) 22:44:48 ID:DM8g/oZI0
(表紙)東方★
白砂村★
かんなぎ★
鬼ごっこ★
蒼海★
ろりぽ★
超能力部★
L⇔A(読切)★
東方(新)★
いかさま★
ナナキ★
レベD★
リーマン★
ハンド★
EO★
住所★
ひめカメ★
アイマス★
パッパラ★
パラドキシア★
わー太★
テイルズ★
正しい国家★
シンシア★
SGR★
鬼姫★
118作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 22:46:10 ID:fhG5NSh40
読んで無いのは省略

(表紙)東方★割と綺麗
白砂村★前回までの話なんて忘れちまったよ……
かんなぎ★頑張れ幼馴染。勝ち目は薄そうというか現状同じ土俵にすら上がれてないが
鬼ごっこ★なんかテンポ悪いなぁ。絵は好きなんだが。
蒼海★猫耳おっさんズの強制労働は別の意味でも地獄絵図だなぁ
ろりぽ★モジュガンメインktkr。かわええ。先の展開も楽しみだ。一つだけ残念な描写もあったが。
L⇔A★いまいち
東方★えー、さっぱりわかりません。ここまで頭に入らない漫画も珍しい。原作やってるとわかるのかな。
いかさま★こんな露骨なキャラで俺様がけしからんもっとやれハァハァ
レベD★アフタの奴もそうだったが、オタ向け作品向いてないだろ……。週刊少年誌青年誌で頑張れよ。
EO★安心して読めるな。良い意味で。
住所★いつも通り。割と好きではあるが書くことねーなw
ひめカメ★巨乳スク水巨乳スク水
アイマス★やっぱ原作物はプレイしてないといまいち楽しめんな
パラドキシア★大安定。オマル噴いた。何気にロリ体型描くの気合入ってやがんな。
わー太★パパが狛犬でママンは何なんだったっけ?
シンシア★ゾンビ使いのおっさんまで喜んでどうすんだよw

総評
読んでないのも結構多いが、好きな作品は高い品質を保ってるので満足。
鳴り物入りで登場な東方には早くも置いてけぼり感バリバリ。
119作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 00:14:48 ID:OKNnota10
(表紙)東方★ 白背景に衣装の白が溶け込んでて見難い。月夜っぽい色のほうが合いそう。
白砂村★ ああ、そういえばこんなのあったな。
かんなぎ★ 相手を私物化する幼馴染って苦手だけどつぐみは応援する。
鬼ごっこ★ 何がなにやら。
蒼海★ 猫耳より兄の周囲が気になる。
ろりぽ★ 3巻告知まで含めてクヌギ三昧。万歳。
超能力部★ 絶対可憐な感じ・・・
L⇔A(読切)★ 笑えない。
東方(新)★ 信者だけどおいてけぼり。もともとそんな感じだと思う。キャラの背景知ってるか否かはでかいか。
いかさま★ 今回くらいこまごました絵とみっしりしたネームでいらん薀蓄垂れ流してるのが好みー 
ナナキ★ 「なにがあっても友達だよ」のための殺人事件なのか・・・?
レベD★ その見開きは必要なのか・・・その大ゴマは見せ場なのか・・・なんかうんざり
リーマン★ なんでおっさんがビキニなんだよー 相変わらず設定とかさっぱりわからん
ハンド★ 先生はかっこいいなあ
EO★ この漫画の最萌えキャラは王様(人間側)だとおもう。
住所★ 白井が乙女組と同じ服なのはなぜ?と思ったら制服か。制服まで女子か。
ひめカメ★ 100体目は本当に英断だなーそしてやっぱ2体欲しいよなーって漫画の感想じゃねえ
アイマス★ 話が進んでるとまあまあ楽しめる。
パッパラ★ りくねえのパンツは貴重かもー 今回も面白かった。
パラドキシア★ ツインテール白スク幼女すじワキむはー
わー太★ なんだこの展開。
テイルズ★ アクションシーンが何してるのかよくわからなかった。
正しい国家★ なにがしたいんだこの漫画は。仕事上の立場を利用して盗撮脅迫肖像権侵害てなんだこれ。
シンシア★ もうちょっとガチバトル中にってのが見たかったがコレはコレで。
SGR★ 強気なノイエが良い。
鬼姫★ 少しはストーリーぽいものが見えてくるのか。

総評★東方にすべてをかけてる感じが。体験版応募のために複数買う人いそうだなー
120作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 00:38:35 ID:ElsU9GnVO
月末買おうと思ってたのに複数買いされたらまずいな・・・
121一応、修正版:2007/06/09(土) 00:49:35 ID:rM9geAaF0
(表紙)東方★ 本編はカラーをモノクロ化したような感じなのに、実際のカラーはぱっとしないな。悪くはないけど
白砂村★ この敵を見てるとTS思い出すw
かんなぎ★ 夏合宿と聞いてはしゃいだ俺のwktkを返せ!つーか、来月以降にちゃんとやるんだろうな?
鬼ごっこ★ 戦闘シーンで何が起こってんのかさっぱり和漢ね
蒼海★ てか、いきなり囲まれすぎだろうw
ろりぽ★ この感覚はTS読んで稜だけで満足する感覚と似ている!
超能力部★ どうして能力の説明を受けててこんな対応なんだ
L⇔A(読切)★ 久しぶりすぎてどんな設定だったか忘れたわ! でも木を滑り降りるやつは笑ったw
東方(新)★ 誰が誰だかわからん、何が起こってるのかもわからん。絵は良いけどトーン使いすぎて見づらいな
いかさま★ 過去のキャラ絡めて話作ったりってのは丁寧で良いな。でも、八手だって満足に使えてるとはいえない状態で新キャラ追加はどうなんだ?
ナナキ★ りょーちん退学させたいだけなら、兄貴の事件は度の過ぎたハッタリでしかなかったな
レベD★ 他の藤沢漫画ならカッコつけたあとはオトすのに、この漫画はカッコつけたまんま続くから、コーラを飲んでるのにげっぷが出ないような気分になる
リーマン★ 飼育員さんに萌えた(正面限定)。ただそれだけ。つーか、データの実体化って何さ
ハンド★ 本編てなんだっけ?ていう鷹の団編状態。本編に戻った後、評価下げたままだらだら続くのはまねて欲しくないな
EO★ つーか、今のとこ主人公より主人公してるよなぁw 修行シーンをちょこっとでも入れた方がよかった希ガス
住所★ なんつーか、良い意味で慣れたよ。でも、単行本買うにはいたらんかな
ひめカメ★ 懐かしい人たちで噴いたw でも、今月号はラストのページが最高だ!
アイマス★ 美心かわいいよ美心!でも、ゲームじゃ使えんのだよな?別のメガネと立場をチェンジして欲しいぜ
パッパラ★ 看護婦さんのアップだけはかろうじて萌えた
パラドキシア★ ちょwww寧々様wwwww
わー太★ おかんて既出?前々回まんまなロリがいたよな?
テイルズ★ 意外性はないけどふつーに悪くない展開だった
正しい国家★ 女装コスオチはいいとして、なんのひねりもなく延々とオタのパワハラだけ描くのがどうかと思う
シンシア★ ヤンキーねーちゃんの行動原理がよくわからん
SGR★ 今月号は普通に良かったな。もう少しテンポ良くてもいいと思うけど
鬼姫★ 特に思うところはないな
総評★ いえー!ろりぽ図書カード当たったぜー!ふんどし!ふんどし!
まあ、それはいいとして予想通りというか東方には置いてけぼりを食らってしまった
アイマスみたいにある程度時が解決してくれるんだろうか?
122121:2007/06/09(土) 00:51:18 ID:rM9geAaF0
やべ、名前残ってた

修正テンプレに総評付け忘れたのは内緒なんだぜ?
123作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 01:01:40 ID:UE1FJE2E0
まあ
東方が置いてけぼりする気しかないのはいつものこと
問題は雰囲気漫画として読むにはストーリーが重そうな感じなんだよな
124作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 01:12:45 ID:X+myp+oG0
>>123
同感。
一話目としては、東方を知ってる自分としてはかなり楽しめたんだけど、
知らん人にはさっぱり分からん内容だと思う。
これを、
東方ファン向けと割り切っていると好意的に見るべきか、
東方ファン以外を切り捨てていると否定的に見るべきかは、
今回だけでは分からないと思う。

ちなみに、東方ファンの視点から感想を言うと、
東方の作品としてはここまでシリアスなのは初めてなので
この先どうなるかさっぱり分からんし、作者が(原作者、絵師共に)
ちゃんと漫画作品として最後まで描ききれるのかも、これまたさっぱり
未知数で戸惑ってる感じ。
125作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 01:15:04 ID:HMsQRMgf0
(表紙)東方★ 前(12)の塗りが印象的だったが、これもまた良し。
かんなぎ★ これから読む
鬼ごっこ★ 同上
蒼海★ 特に興味ないのに読まずにはいられない。主人公次回どうなる?
ろりぽ★ バトルの無いのんびり感も良いもの。
超能力部★ 超能力インフレ・・・
L⇔A★ これから
東方★ ついにktkrと真っ先に読んだ。ある程度設定知らないとつらいだろうなこれ。
     ゲームと公式書籍の読破必須。想像以上のシリアス展開に期待大。
いかさま★ 付喪神うちの部屋にもおらんかな・・・押入れ見るか。
ハンド★ 先生強い。先生がんばれ。
EO★ コミックス買ってきたので復習予定。
ひめカメ★ 相変わらず色々仕込んで満腹。
パッパラ★ これから
パラドキシア★ なんというベタな展開。この数ページのためでもREX買える。
正しい国家★ これから
シンシア★ 姉さん無茶苦茶やね。しかし魔弾が戻ったら交換条件どうなる?
鬼姫★ これから読む・・・多分
総評★
いつもの本屋バイトの人ですが、早く読みたくて勤務中にうずうずしてました。
軽度の東方厨のため東方に関しては諸手を上げて歓迎。体験版欲しい・・・

しかしなんとなく始めた東方、偶然バイト中に創刊したからご祝儀で買ったREX、
中身を知らずコミックス買ったミカベル、3年前古本屋で見つけたTS・・・
すべてが一つに纏まっていく不思議展開。

〜今月の売れ行き〜
先月急に完売したのに対して今月は入荷4、売上1(自分)のみ。
先月が異常だったのか発売日を忘れられているのか・・・
126作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 01:32:52 ID:ujPRYrMDO
9日発売と思い込んでる人は多そう。
127作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 01:39:50 ID:Fg/Zx7SH0
東方ファンだけど儚月抄はちょっとなぁってのが正直
128作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 04:26:27 ID:QKj60BjS0
どうでもいいけどレベDのキャラ紹介
野郎2人が主人公って嘘だろ
129作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 09:17:55 ID:sPQ8f6aH0
(表紙)東方★ 白黒紅白
白砂村★ 読んでない
かんなぎ★ つぐみ黒化&なぎ雛見沢症候群発症
鬼ごっこ★ 今月は読み易かった
蒼海★ キャラが全体的に若いなぁ、もうちょい考えて行動しろよ
ろりぽ★ もじゅがん!もじゅがん!
超能力部★ ネーミングセンスが中二病大爆発
L⇔A(読切)★読みきりで「そんなこんなで」を使うなよ
東方(新)★現状一番ハマってるジャンルが東方なので超期待。
いかさま★ 連載が軌道に乗り始めたから主人公の設定に無理を感じたか?
ナナキ★ 読んでない
レベD★ 読んでない
リーマン★ 読んでない
ハンド★ 凍った子が何百年か後の戦いで重要な役割を担うとかそんな話か?
EO★ キャラが立ってる。個々に確立した信念が見て取れるのは流石な上手さ。
住所★ 読んでない
ひめカメ★ P408左上の亀のキモさは異常
アイマス★ アイドルがメイン二人以外見分けが付かない。あんなに出す必要性あるのか?
パッパラ★ ナース!ナース!
パラドキシア★ ねね@おまるの絵が凄すぎる
わー太★ 読んでない
テイルズ★ ざっとしか読んでない
正しい国家★ 出版社が同人の手伝いするのっておかしくね?
シンシア★ その……なんだ……うん、ごめん。サービスシーンがサービスシーンになってない
SGR★ 読んでない
鬼姫★ 読んでない
 
総評
東方効果で雑誌無くなってたりしないか心配だったけど全然問題なかった。
でも単行本が全く入荷していないのは勘弁。
読んでる作品はのきなみ期待度A-以上なのである意味安定。
130作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 13:02:55 ID:DT4nimV40
正しい国家は二話目で評価が落ちたな。
131作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 16:45:07 ID:SavBSBu90
東方マジで全然わかんなくて逆にビックリした。
事前に軽くwikiに目を通して予習してたのに。

つかファンからみてもまだ手探りな感じなのね。
132作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 17:41:51 ID:5OFct5p00
正直ゲーム以外の小説、漫画は
ほとんどバトル無縁の平和でいたずら、のんびりお茶、言葉遊び、ウンチクと風流を感じる?ぐらいだもんなぁ
各作品の異変を起こしたラスボスと弾幕した後(ゲームでのバトルもほとんどお遊びという設定)に、
そいつんちに遊びに行ったり宴会したりするような世界観なので・・・ガチ展開は考えつかなかった
能力的にはあらゆるものを破壊、運命、死を、時を、境界、永遠、密と疎を操る程度なんて
猛者達はいるんだけどね
133作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 17:45:49 ID:cCvIlHJA0
別に東方ファンじゃないけど
分からないと言ってる人の多さに逆にびっくりする
134作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 18:08:44 ID:UE1FJE2E0
・おばさんがなんか企んでる
・主人公修行中
・色んな知り合いがいる
・ならば戦争だ

流れとしてはこの辺だけ押さえとけばOKじゃね


ところでエロ漫画出身と少年漫画出身
雑誌のカラー的にはどっちのが向いてるんだろう
と来月の読みきりの人のプロフを調べて思った
135作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 18:15:56 ID:d40jabLM0
いやこれは分からんだろう
何か重要そうなキャラは一杯出てくるのにそいつ等に対する説明が殆ど無い。
展開も一話に詰め込み過ぎな気がする。
136作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 18:23:27 ID:rNRlOB490
>>83誘導
【ティンクルセイバーNOVA】藤枝雅
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1146577327/
藤枝雅総合スレ2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1181187901/
137作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 18:41:41 ID:ObxHBiyJ0
話やキャラの会話がわからないというのではなく、
何が面白いのかわからない、という感じだな。>東方

鳴り物入りで大々的に宣伝されて、
東方知らない人には「よく知らんけど同人で有名らしいし、さぞやスゲェんだろう」
と何となく期待を抱かせておいて、
いざ出てきたのがアレでは…。
138作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 18:42:49 ID:dHJFtbOh0
よし、この流れに東方厨を召喚して対立が起こってくれれば楽しい事に。
139作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 19:08:40 ID:nq839q5Y0
東方は原作に一本通ったストーリーがあるわけでもないからな
140作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 19:09:34 ID:19mlTXaQ0
ごめんなさいぶっちゃけ東方厨もあきれてます。
141作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 19:12:16 ID:qxiDq0TG0
なるほど、今後どうなるかが楽しみな俺は東方厨では無かったと言う事か

と言う感じで対立が起きてスレが荒れるので
そういうのは余所でやろうぜ>>140
142作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 19:22:21 ID:rqIdB9ss0
東方って同人シューティングゲームなのになんでキャラ物になってるかわかんね。
143作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 19:22:37 ID:167dWxej0
>能力的にはあらゆるものを破壊、運命、死を、時を、境界、永遠、密と疎を操る程度なんて
凄く
痛い
です

マジで東方ってこんなチンカラホイなの?(作品も信者も)
144作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 19:29:04 ID:TEPZyUqZ0
この世の中は「光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士」みたいなのでいっぱいらしい。
145作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 19:29:09 ID:dHJFtbOh0
いい流れ
146作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 19:29:37 ID:Fg/Zx7SH0
>>143
それらは本編ではほぼ生かされないハッタリ設定なのでら大した問題では無いです
147作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 19:31:03 ID:Fg/Zx7SH0
ミス
なのでら→なので
失礼
148作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 19:34:21 ID:3h50fHhZ0
>>146
しかし、漫画と小説では十二分にその設定が(悪い方へ)発揮されるんだろうな・・・
149作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 19:42:27 ID:UE1FJE2E0
>>148
信者としては公式でそれをやってどうなるか見てみたかったりする
150作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 19:50:35 ID:5SDS8Dow0
東方っていつ、どこのお話?
151作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 19:56:04 ID:Nte5o1UU0
>>130
1話よかったか?
152作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 19:58:58 ID:VObQOsoc0
明治時代に日本から隔離され現代まで至る、だったかな。

しかしREXは余計な物付いてないから買いやすいな
153作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 19:59:06 ID:3h50fHhZ0
>>150
明治初期の幻想郷
154作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 20:17:28 ID:OKNnota10
正しい国家の〜は、1話のヒキとタイトルからして何か起こるんだろうと思ってたら
普通にイタいオタがイタいことして一般人なヒロインが振り回されてるだけだったので
「今後の展開が楽しみ」から「読む気も失せた」に評価がかわった。
155作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 20:17:57 ID:CyV8+xRo0
幻想郷ってのは、「和風ファンタジー世界」程度に思っとけば十分。
で、月には宇宙人が住んでる。
156作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 20:18:51 ID:19mlTXaQ0
>>141
東方厨っつてもいろいろいるだろ
あーあ、この人あんだけ色々言ってたのに自分が作った世界観壊しだしたよ・・・とか思ったわけよ

とかいいつつ何だかんだで買ってる俺\(^o^)/
157作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 20:24:57 ID:LVGLsRx5O
>>143
いや、あれよ?
別に一人で全部使える訳じゃないよ?
158作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 20:26:11 ID:5/eR1jCB0
東方の漫画って異能力バトルモノになるの?
159作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 20:28:30 ID:3h50fHhZ0
本気でヤりあうと世界が壊れる(笑)事を当事者たちが理解してるので、
「弾幕勝負」が常になってる。


本気を出したら、DBや星矢を軽く越えるらしいですよ。
160作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 20:31:23 ID:5/eR1jCB0
いやいや設定は知ってるけどさ
三月精とか香霖堂みたいなのやると思ってたから
161作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 20:32:40 ID:CyV8+xRo0
どうでもいい用語解説

・幻想郷
日本のどっかにある和風ファンタジー世界。妖怪も住んでる。

・月
宇宙人が住んでます。

・妖怪
人外。色んなの。少女ばっかなのは原作者の趣味。

・能力
厨能力を無駄な方面に使うのが東方クオリティ。

・巫女
霊夢(れいむ)。主人公。人間。最強。

・魔女
魔理沙(まりさ)。副主人公。人間。マスタースパーク。

・おばさん
紫(ゆかり)。何か重要そうな人。
162作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 20:33:36 ID:qxiDq0TG0
漫画も小説もそれぞれ二本同時掲載と言う形になるし
同じ方向性のものをやっても…と作者か編集が考えたんじゃなかろうか
163作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 20:34:30 ID:CyV8+xRo0
>>159
最後の一行は余計じゃヴォケ。

>>160
俺もあんなノリだと思ってた。
まあ異能力バトル漫画でも楽しみだったりする。神主がガチやったらどうなるか。
164作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 20:41:17 ID:5/eR1jCB0
小説とは差異つけるとしても鬼ごっことかと被りそうではあるな。
鬼ごっこも純和風な舞台に洋風なのが入ってきたりするし
せっかくREXなんだから単なるバトルものにはなって欲しくない。
165作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 20:52:45 ID:QKj60BjS0
紫ってのは月姫でいうアルクみたいなもん?
166作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 20:59:13 ID:UE1FJE2E0
ゼルレッチみたいなもん
167作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 21:11:34 ID:cEcfG7vK0
ネロカオスじゃね
168作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 21:12:17 ID:dZ/0m57w0
複乳板からきまsたぎゃあああああああああああなにこの流れ
169作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 21:15:12 ID:EV5JQKDl0
お帰りくだしあ
170作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 21:19:28 ID:CyV8+xRo0
>>165
月姫のアルクポジションは、コンプエースで連載されてる方の主人公三人。
ただし生命力はアルク並だが非常に弱い。一般人より弱い。
171作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 21:24:08 ID:rqIdB9ss0
ゴメンついていけない。
172作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 21:28:05 ID:U1QIc8TY0
wiki見る
173作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 21:28:50 ID:CyV8+xRo0
まあ流れとしては>>134の言うように
・幻想郷=和風ファンタジーな隔離世界。妖怪とか住んでる。
・月には宇宙人が住んでる。
・おばさん(紫)がなんか企んでる。
・巫女な主人公(霊夢)が修行中
・色んな知り合いがいる
・宇宙人に戦争仕掛けるとかのたまってるおばさん

掻い摘むとこういう流れ。
深く突っ込むと負ける。
174作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 21:32:16 ID:CyV8+xRo0
とりあえずウィキペで確かめるなら「幻想郷」の項目が良いと思うよ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%BB%E6%83%B3%E9%83%B7
175作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 21:32:59 ID:U1QIc8TY0
ロケット造る気満々のパチェ萌え
176作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 21:36:18 ID:cEcfG7vK0
今回REXに連載される話はターンAに似ていると思ってもらえば良い
177作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 21:36:27 ID:U1QIc8TY0
178作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 21:57:36 ID:+aq34vQ/0
今月の白砂村を読んでドラゴンボールを思い出した
179作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 22:06:44 ID:/8ZkW5EC0
>>176
ひめカメの一ページ目のこと?
180作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 22:35:27 ID:lILnQtEu0
普通は連載初回と言ったら主要キャラに絞ったちょっとしたエピソードこなして世界観・キャラ・ストーリーを
把握させようとするものだが、いきなりキャラ大量羅列から始まってる上にキャラの描き分け能力がゼロに
近いのであんなにも判り難いのではないかな
ていうかマジで全員同じ顔で噴いたw
181作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 23:00:33 ID:qxiDq0TG0
すぐにストーリーに絡んで来る訳でも無いのに1話からキャラ大量羅列で
初見の読者を混乱に陥れたアイマス漫画と同じミスをしているな

頼み込んで原作書いてもらってる立場だけに口出しし難いのだろうけど
編集側はプロット読んだ段階でひとこと意見言うべきだったんじゃね
182作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 23:07:05 ID:X+myp+oG0
>>180
そうそう、そんな感じ。的確な指摘だと思う。
てっきり戦闘皆無のお気楽漫画だと勝手に予想指定たぶん、驚きが大きい。
そういう意味で、今回の展開は賛否両論化なのもね。
個人的には次回以降の展開が楽しみで仕方が無いクチなのだが、どうも少数派なのかな・・・?

>>181
その辺は、対象としている読者層を編集部がどう考えているかなんだと思う。
東方知っている人に雑誌買わせようとしているのなら、この方向も間違ってないんで。
もっとも、今更あの人数を説明するとなると大変過ぎるから、省いたとも思えるが。w
183作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 23:07:33 ID:i/jskOFk0
東方香霖堂や三月精もそうだったが
原作ゲームをプレイしてない人には(東方派生作品を読むのは)難しい
184作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 23:11:41 ID:tkph0J9t0
原作知らない奴なんてどうでもいいし^^
うだうだ煩いから黙ってろ
185作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 23:12:42 ID:06/zKwt00
>180
全員同じ顔だなんて、今回落としてらっしゃるあの方に謝……らなくていいや。
四国も入荷してんのかな〜どうせまた月曜だろと思って本屋行ってもねえが。
186作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 23:18:41 ID:X+myp+oG0
せめて原稿落とすのだけは止めて欲しいよな。
マジな話・・・。
187作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 23:20:45 ID:i/jskOFk0
永夜抄の直後の話みたいだな
雰囲気的に格ゲー萃夢想の長編みたいな感じ
どっちかやってれば初見の感想も違うんだろうな
188作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 23:22:34 ID:5/eR1jCB0
一瞬>>186が、せめて原爆落とすのだけはやめて欲しいよな。に見えた
189作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 23:24:44 ID:+XqApOGQ0
絶叫はよそへ行って正解だったなあ・・・
まかりまちがって東方とやらの作画になってたら
漫画家生命がそれで終わったかもしれん
190作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 23:27:30 ID:tkph0J9t0
あんな絵だけのゴミ、こっちから願い下げだってのwww
なんだあの糞漫画の最終回ww
191作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 23:28:40 ID:+XqApOGQ0
>>190
もうちょっと釣りの練習をしてから来たほうがいいよ
192作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 23:28:52 ID:p87OW+tU0
>185
南九州だが、今月は8日発売との事だったので
もしかして・・・と思って行ってみたが無かった。
月曜日で正解だった・・・
193作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 23:32:14 ID:DT4nimV40
>>189-191
どっちもどっちだな・・・。
194作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 23:36:53 ID:3h50fHhZ0
釣り人を馬鹿にするために陸に上がる魚は、余計に愚かだと思うんだ。
195作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 23:42:19 ID:U1QIc8TY0
うまい事言えと誰が
196作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 00:25:01 ID:HPy9ybcs0
東方同人や原作者と繋がりがないなら杞憂だな
いまのところそういう絵師だけが作画やってる
197作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 01:58:52 ID:Dm7twBZV0
(´・ω・)?
198作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 03:54:24 ID:5fl/QQRoO
橘あゆんのブログ発見しちまった(´・ω・`)
199作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 03:58:25 ID:PVMBj7Da0
ところでこの雑誌で一番面白い漫画ってどれなの?
200作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 04:09:59 ID:+8a3amBKO
学パラ
201作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 04:30:14 ID:83Hxg+yu0
ひめカメ
202作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 05:17:04 ID:gN9nh/jK0
たなかは
203作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 07:21:23 ID:9zFwCCIK0
安定して評価高いのは学パラ、かんなぎ、EOあたりか?
204作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 07:40:57 ID:wZ5gmmJAO
ろりぽ、いかさま、ひめカメも追加してくれ
205作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 08:42:10 ID:nBTWpOc10
>>204は安定してるが>>203に比べてワンランク下って印象があるな
206作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 08:43:25 ID:x3myEYrp0
正しい国家、評判悪いみたいなレスがあるけど
「内容の無い萌え漫画」的ポジションとしては十分だと思うなぁ。
絵が綺麗だし、ポイントポイントで萌えるし。
 
問題は「内容の無い萌え漫画」率がどんどん上がってる事くらいか。
207作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 09:10:56 ID:MTW2vr5O0
内容のない萌え漫画の氾濫…
それが世界の選択か・・・
208作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 09:14:08 ID:9uJzel6m0
全体的にコマ割悪いよね、REXって
一コマにセリフと人物詰め過ぎて「空気を読ませる(緩み)」部分が無い。
そのせいで背景を碌に描かなければ、イマジナリーライン(カメラ)意識する作家も少ない。

これが今時の萌え漫画と言われればそれでお終いだけど
209作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 09:31:15 ID:y/wPrYDwO
その辺やっぱりレベDの人は上手いよね
210作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 09:46:10 ID:QkefRrd30
コマ割の出来不出来は読みやすさに直結するからなぁ。
個人的にコマ割の拙さ(だけではないが)で損してると思うのは鬼ごっことアイマス。
話の出来の前に、どうしても読みづらさが前に立つ。
認めるのは悔しいが、藤沢は確かにそういう部分は上手い。
後、武梨もコマ割による間の作り方が上手い(というか、独特)と思う。
211作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 09:58:52 ID:x3myEYrp0
基本的な技術のはずなんだけどな>コマ割
 
E.O.とかはキャリア長いだけあって流石の上手さだと思う。
これで後は派手ささえあれば……地味っ!果てしなく地味っ!
212作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 10:43:50 ID:pk7D9yuK0
国家はゆーきちゃんのおかげで2日早く原稿が上がっただけで
本来なら最終締め切り日なわけで、その日にイベントがあって
コピーも作ってないのはおかしいというか無理がある
213作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 11:45:36 ID:3Qb7ngueO
高遠るいの作者コメントがゆりしーなのは笑った
214作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 13:05:41 ID:7wNTRYmy0
複乳板からまたきました
215作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 13:09:45 ID:J4zHChhI0
ふくふく
216作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 13:10:43 ID:C+Jj2e5v0
奇天烈な漫画連載してスミマセン
217作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 13:16:05 ID:J4zHChhI0
ぶっちゃけ批判の意見出しまくって潰してほしい
ゲームも作らんとこんなことばっかしやがってあの骨
218作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 13:20:58 ID:6d3b3EuY0
いいぞもっとやれ
219作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 13:21:39 ID:VLDGM+gW0
複乳板からきました
ボウゲッショーつまんね
220作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 13:49:03 ID:TvMSPBAr0
複乳板からきました
おかえりください
221作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 15:44:02 ID:G4ysMkdC0
REXに持ち込みしようと思ってんだが
この雑誌にはどんなジャンルが必要かな?
222作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 16:15:02 ID:QJSeybxiO
スポーツもしくは萌え系4コマ
223作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 16:25:47 ID:MP0S4L9g0
スポーツは現実的に無理だ。
集英社・小学館・講談社系列に秋田を足した以外のとこで
成功しているスポーツ物ってほぼ無いだろう。
いかにもなオタクナイズでもしない限り、求められてもいないと思う。
224作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 16:27:54 ID:9uJzel6m0
今足りないのは軍事、専攻、社会etc
軍事モノは皇国みたいなのだったら受けるだろうが、
安いファンタジーになると吐いて捨てるほどある。
もやしもんなどの研究関連、もしくはハチクロ、のだめ等の専攻の大学生活系。
社会モノは読者受け悪そうだからパスだな。一応少年誌だし。
そこら辺はイブニングとか読めば良いし。

それらが出来ずに手近なネタで済ます作家が多いのは残念
だいたい切られてるのはそれすらマトモに機能してない人だけど
たぶん国家もサラリーマンも打ち切り候補だと思う
225作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 16:29:44 ID:4TO/nDAd0
>>223
じゃあバイクものでいこうゼ!
226作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 16:32:05 ID:4X2oKw7v0
萌え系4コマは、別の雑誌の方が良いような
超人バトルモノ、メイドもの、神様&妖怪モノはすでに看板があるから、それ以外?

ロボットとか動物とか百合ものとか
227作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 16:32:49 ID:PZLfeqGW0
ファンタジーものは?
現代風じゃなくて古典的な感じの
映画とかみても追い風な気がするんだが、
やはり二次は現代にファンタジー要素が入ったのが多い。
ゼロの使い魔は逆パターンの王道だけど
228作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 16:45:40 ID:G4ysMkdC0
221だけどレスが早くてびっくりした。
他誌でデビューしたが鳴かず飛ばずだったから、
心機一転しようと思ったんだよね。
今までコメディ中心だったからその方面で持ち込みしようと思ってる。
ただココには結城心一さんがいるから難しいかな?

>>225
バイクは無理。アシで描いた事あるけど死ぬ。
229作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 16:45:57 ID:zL4aylIH0
古典ファンタジーはもう鉄板ともいえる堤さんがいるからな
個人的にはどんなジャンルでもいいから熱くて泥臭いのが増えて欲しい
230作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 17:34:52 ID:83Hxg+yu0
コメディ系はあとひとつくらいあっても良いと思う
学パラとひめカメは人を選ぶので、もう少しユルめのが欲しい
231作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 19:48:05 ID:hdJq6gnsO
東方効果か知らんが残り2冊になっててちょっと焦った……
232作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 19:59:23 ID:9uJzel6m0
>>227
>ゼロの使い魔は逆パターンの王道だけど
英国式ジョークか何かでしょうか?
233作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 20:09:36 ID:ilBD5c7S0
東方の妖怪姉さんの直後にいかさまが来てて吹いた。
しかし付喪神かわえぇなー。一人欲しい。
234作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 20:26:15 ID:4X2oKw7v0
>>232
現代にファンタジー要素・・・いわゆる現代伝奇もの。Fateとか
逆パターンの王道・・・現代人が架空世界へ。アーサー王宮廷のヤンキー、ナルニア国の物語、エレコーゼ・サーガなどなど

ってことじゃないか?
235作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 21:00:40 ID:FnOumhiE0
>>234
そういう解釈の逆パターンの王道といえば、カオスアイルがまんまそうだな。
元の世界の描写が打ち切り前のちょっとしかなかったから、
全く異世界ワープ物っぽくなかったが。
236作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 21:02:10 ID:QkefRrd30
個人的には薀蓄モノがもう一作品くらい欲しいな。
いかさまみたいな奴。
ただ、これは相応の知識を持った作者でなければ
描けないという難点があるわけだが……

軍モノかSFで出来ない?
と非道な欲求を>221にしてみる。
237作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 21:26:01 ID:9uJzel6m0
>234
いや、正直に書くと「ゼロの使い魔が(逆パターンの)王道」という部分に引っかかった。
あれは逆パターンとか以前に邪道ですよバッテン。
王道とテンプレ(釣り)は違う。
238作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 21:31:07 ID:FlUsxCqG0
>>236
身近な題材でも薀蓄ものは書けるはず
暴れん坊本屋さん(書店アルバイト)
さんさん録(役に立つ生活の知恵)
D-LIVE!(乗り物全般)
239作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 21:50:53 ID:eOngRwcU0
ゼロの使い魔って邪道か?
異世界の女の子になんの変哲もない少年が召還されちゃった
しかも特殊な力が…なんて王道中の王道に思える。
240作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 22:01:10 ID:4X2oKw7v0
私の救世主様だったかの方が、変則的な気もする
241作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 22:01:11 ID:lrHWulXr0
今回の国家は流石に引いた
訴えりゃ確実に勝てるってレベルだろこれ
242作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 22:03:25 ID:Vs2NR7/q0
東方は原作知らない読者は完全無視状態だが雑誌的にはこれでいいのか?
243作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 22:06:17 ID:/QezghsK0
知らない人に東方を広めるのが目的じゃなくて、
雑誌売り上げに東方層を取り入れるのが目的だから問題ない
244作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 22:52:19 ID:MP0S4L9g0
軍事ものも一応、蒼海がそうだからなぁ。
ぶっちゃけた話、すべてのジャンルにおいて、
可愛い女の子が描ける事が作品の生命線になるよw
245作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 23:07:39 ID:W9myiJFt0
東方もアイマスも原作知らない俺に原作やってみようと思わせる出来ではない事は確か。
246作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 23:08:21 ID:rq+YIRZe0
だから>>243なんだって
247作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 23:13:26 ID:p+F3IEmu0
REX的にはそれでいいだろうが
ナムコ的には本意では無いだろうな

東方は多分気にしてない
248作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 23:23:13 ID:9uJzel6m0
>>239
>234で挙げられた作品が王道とするならば(ナルニアは好きではないが)
ゼロ魔が同列に扱われるのは可笑しいという話。
勧善懲悪とかカタルシスとかスッ飛ばした生殖盛んな代表的ラノベ(蔑称)としか思えない。
それならばブレイブストーリーや今、そこにいる僕の方が「逆の王道」とも捉えれる。



話は変わって、東方は(信者でない)新規の層を取り入れようと、前号から
散々カラーページ使ってまで喧伝して、1話も情況説明やらキャラに専念してるけど、
読者がどの視点で読めば良いのか迷わせてしまい、おまけにキャラの名前に
不要な説明(例:"楽園の素敵な"巫女)つけて「判る人用」の仕切りを立て。
総登場気味のキャラも魅力とか以前に話の流れが不自然過ぎて、さらに説明不足過多。
それとも説明役、無知者というキャラ配置が無いからやっぱり放置なのか?
249作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 23:24:03 ID:NufmDDvw0
はたから見ても固定票から金を吸い上げるシステムにしか見えん
250作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 23:28:38 ID:BqdWFveV0
だが肝心の東方信者も困惑状態
251作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 23:30:01 ID:benuQTtG0
確かに、様子見とか購入保留と言う意見は見かけるな。
252作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 23:32:10 ID:/QezghsK0
とはいえエルフィックスやコンプエースや萌王に比べれば、
REXは価格的にも内容的にも良心的だけどな
253作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 23:33:33 ID:p+F3IEmu0
>>252
ヒント: キャラ☆メル
254作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 23:49:00 ID:8QhMYPEy0
「楽園の素敵な巫女」とか「〜程度の能力」は枕詞みたいなものだからね。
元がシューティングゲームということもあって、
特に、重厚なストーリーや細かい設定があるわけではない。
そういったキャラの付属物は作品の核心にかなり近くて、
同人とか信者の勝手な設定もそこいら辺からふくらんでるようなところもあるし、
それを説明不足といっても仕方がない話。
外見とかセリフと同じくキャラクターそのもの、もしくはそれを形成するもの。
255作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 23:57:51 ID:Vs2NR7/q0
>>254
元がSTGで設定ないから漫画内で説明しなくていいってのか?
それで読む側が意味不明ななままじゃ本末転倒だろ
256作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 00:04:54 ID:RfVudV5t0
設定がないのは別に結構だけど

原稿の内容がないのは駄目だろ・・・常識で考えて・・・
257作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 00:06:39 ID:r7KQNZ+h0
アイマスの時も思ったけど荒らそうと必死なのがいるよね
258作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 00:12:57 ID:Uh64BB1/0
東方は信者専用漫画、
キャラ説明の特集記事はウチのオタサークルの新人勧誘活動レベルの建前って事で
両者納得して頂けないかな
259作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 00:17:04 ID:nDS4d2Re0
漫画のお作法に従ってこれまでの方針を曲げるようなら、
アイマスアニメと同じように原作信者は見るだろうし、
漫画でも設定とかキャラについて丁寧に説明しないものもある。
例えば、刻の大地とかがそうだ
どうも同人原作は過剰に新規読者にやさしいことを求められる傾向にある。
先入観無しに、作品なりの演出、と考えれば問題ないのでは?
260作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 00:34:25 ID:3KqWfCoV0
東方は信者すら見放してるの多いんですが
261作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 00:37:25 ID:GuQZDFaK0
先入観無しだと「イミフ」の一言で終わるのではw

初回でどーんと風呂敷広げて「一体全体何が始まるんだ!?」とwktkさせるというやり方もあるが、
それをやるには勢いと絵ヅラだけで魅せられるような高い実力が必要になるんだよな
262作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 00:47:35 ID:famI80bC0
設定の未説明はわざとだとしても1話で収めるには厳しい情報量だと思った
もう少し視点を絞って描写してもそれで東方の良さがスポイルされるとは思えん

要は神主はページ配分などを含めた漫画原作があまり得意では無い、或いは
まだまだ経験値不足、って話に行き着くんじゃないかなあ
263作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 00:55:56 ID:LIKUTYG00
どっちも原作ゲームはやってないが
個人的にアイマスはOK
RPGとかと違ってストーリー要素の薄いアーケードゲームを
原作「ストーリー」ではなく「ゲーム」として上手く漫画化していると思う

あと脳内で「絶対可憐チルドレン」という言葉を浮かべると
自分の中でいろいろと得心して許せるようになった
264作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 01:01:19 ID:ko4NmmD90
>>243
だよな
同人だけど結局ゲーム漫画だよね。
知らんお客さんになるほどなー、なんてクオリティそうそう出せないんじゃないか
今までのゲーム漫画考えたら難しいことなのがわかる。
265作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 01:30:33 ID:nDS4d2Re0
>>261
それで良いんじゃないの?
原作やったやつらと同じようにほとんど何もわからん状態から
展開させられてくのをおってくれる人がいるなら大成功だろうし、
そうでなくても原作やったのがみてくれれば編集的には一定の成果
どちらも望めないようなら企画は失敗ってだけの話
266作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 03:04:18 ID:D86dE4m+0
地元の本屋で売ってねー。インターネットで取り寄せたよ。便利だね。
今後の展開が霊夢と魔理沙の2人がゴルゴムの仕業に違いないと
そのシナリオに絡んでくるキャラをSTGばりに撃破?解決?していく話だったらなんとなく解るが
初回キャラ出杉で初見の人にも???だろうし登場キャラ多いんだな程度で今後どうなるかわからん
あいまあいまにギャグとか平穏な日常とか入ると思うけど平穏な日常だけで終わっても東方なだけに ま、いっか だなぁ・・・
267作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 06:50:37 ID:LKKTUCJU0
コンプエースの漫画は、新キャラが主人公だったしガキが悪戯仕掛ける話だから違和感は少ないんだけどね。
キャラも一気に登場する事はない。
それに比べると今回はバトルモノになりそうなシリアスなノリだから。
それ用に話を作れなかったのは確かに問題かもしれん。

まあ東方信者も見放してる奴多いよ。
東方って今まで「ガチとは無関係なマターリなノリ」がウリだと原作者が自ら言ってたから。
268作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 07:43:41 ID:r11nRjwj0
信者なのにこの一話だけで切るって

漫画の連載を追うという事をしたことがないのだろうか
269作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 07:53:36 ID:wXt5RT4D0
原作付きのやつに敵意むき出しで色々工作してる人がいるから仕方ない
270作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 08:32:30 ID:Yr2LuaXP0
>>259
同人原作の商業漫画といったら月姫・ひぐらしなんかが思い浮かぶが、どちらも初見読者でも
わかるものになってたと思うが
迷宮街も同人なんだっけ?アレは切られたけど
271作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 08:38:28 ID:uemEPOOG0
月姫とひぐらしは元々がノベルだからそのまま漫画化すりゃ問題ないだけ。
東方はSTGなのに加えて原作の続編という時間設定だからな
272作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 08:47:22 ID:+HsM2kiK0
東方信者だがシリアスバトルだのいった設定云々抜きにしても
いち漫画として見て普通に内容が微妙すぎだよ…
幻想郷という世界観の説明も一切なく初っぱなからキャラ出しまくりで
東方知らない一般読者の置き去りっぷりがあまりにも酷い希ガス

>>243の言うような意図があまりにも露骨すぎて逆に萎える
273作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 08:57:44 ID:LKKTUCJU0
俺も東方儲だがZUNは漫画原作向いてない気がする。
三月精も嫌いじゃないけど漫画として見たら微妙だと思うし。
ZUNが「同人だから好き勝手出来る」という意味がちょっとわかった希ガス。

まあ他の小説や4コマと合わせて見る物なんじゃね。
ともかくヌルく追っていくのが良いと思う。
274作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 08:58:59 ID:B4rVOo7D0
うーん、俺はZUNが今までどおりやりたい放題やってるだけと思ったけど。
275作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 09:01:57 ID:mCmsk31b0
俺も東方信者だけど漫画はうんこだね
どうしようもないよHAHAHA
276作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 09:05:04 ID:B4rVOo7D0
リロードしわすれたw確かに三精も今でこそ
好きな人にはしっくりくるようになったけどファンじゃない人には微妙すぎるものなぁ

277作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 09:10:30 ID:es74bElp0
儚月抄にwktkしている東方信者、参上
月面戦争は音楽CDの話と関係してるっぽいし、
初見には果てしなくキツイ漫画だけどねw
278作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 09:10:37 ID:uemEPOOG0
一々信者だけどって断り入れなくていいからw
279作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 09:12:48 ID:m0dMYpGi0
とりあえず東方信者と前置きするやつが東方信者ではないことはわかった
280作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 09:18:19 ID:beAYvqPy0
私日本人だけど〜と同じか。
 
で、俺は東方信者だけど、創刊号から買ってるから別に作品の内容はどうでもいい。
最低限読む気にはなるから、読まない連載が増えるよりは数倍マシ
281作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 09:19:02 ID:AzMWC0Jg0
じゃあ俺も東方信者な。流石にこの出来じゃ擁護できませんな。漫画酷過ぎw
282作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 09:21:04 ID:LhNUokKs0
いやマジで東方好きなんだけどw
東方やってりゃ漫画はついていけるし、
打ち切られないことを祈るのみです。
283作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 09:23:20 ID:mXD2FrmvP
商業でやる以上東方やらなきゃわからんってのは反則だと思うよ
それこそ同人でやれって話だな信者ですら擁護できん
284作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 09:36:51 ID:b2nlhhwpO
同じゲーム原作でもテイルズは漫画として読みやすいしゲームにも興味を持てたけどな
まあ元がRPGだからかもしれんが
アイマスは漫画だけでいいやと思ってるけど、これは単に俺の好みの問題だろうしw

そういや同じSTGの式神の城も別誌で漫画化してなかったか?
読んでないからどんな出来なのかは知らんが、商業誌でコミカライズする以上
元のジャンルが○○だから仕方ないか…とかってのはちょっと違うと思う



と、東方の知識皆無でまだREX買ってない俺が言ってみる
実際読んで意見が変わったらすまん
285作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 09:48:00 ID:J/jPw8U90
昨日の時点で秋葉原とらのあなに全然置いてなかったわ。東方のペーパー効果か?
仕方がないので何も付かない、隣のアニメイトで買ったけどさ。

で、ペーパー付きならメロンにはあったのかも、と今気付いたわよ。

東方は全然やったことないけど、今回の新連載を見た上でも、コンプエースのが絵もかわいくて一番好きだな。
286作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 09:52:30 ID:emMNIQ5zO
今月の東方はゲームのオープニングデモみたいなもんなんじゃないの?
キャラの顔見せと世界観の紹介的な
287作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 10:00:18 ID:PO2ufiQh0
まあ月刊誌だから

来月号に期待

で良いんじゃないかな?
個人的な問題だが、ちゃんと創刊号から全作読んでも未だ良く判らん漫画もあるし。
288作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 10:04:37 ID:wYL4na9p0
話の展開が不明点多いのはこれから解明されるんだろうから現時点ではどうとも言えんが、
それ以前の説明がもの凄い投げっぱなしジャーマンなのは明らかにマイナスだわな。
289作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 10:09:02 ID:Bwkikq4c0
月刊誌なんだから、ストーリー漫画は最低30P以上描いてくれよ……
と思う俺は贅沢なんだろうか。
290作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 10:13:54 ID:9aNg3x5/0
メジャー基準だとね
291作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 10:55:14 ID:ZhUZe/Zs0
原作やったところで「東方のストーリー」なるものが掴めるとは思えないし
設定について、やった人みんなが同じように理解してる、なんてことはありえない
そもそも、原作には少しのキャラ設定と会話があってゲーム本編があるってだけだから
漫画読んでサッパリ分からなくても心配する必要はない
原作やってるやつも分かってないのが大多数だから
292作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 10:55:28 ID:Cc42tL13O
>>288
あえて過去の説明を避けて一迅の資料集を買わせようという高度な戦略…

ごめんちょっと無理あるね
293作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 11:37:35 ID:sCkXH+nQ0
とりあえず、読んでみたがさっぱりわからん
しっかし、数カットの横顔を除いて、顔が正面からのしかない漫画だなぁ
もうちっと、角度は付かんのか
294作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 12:11:57 ID:BM4je8tmO
巫女が敵をデストロイする話だから腋に注目しとけばいいよ
295作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 12:19:48 ID:XcTZhJgd0
なんか一気に人増えたな
296作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 12:24:44 ID:DoBjLuaFO
東方不敗効果だな
297作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 12:43:27 ID:w5qv++Tu0
三月やら4コマやら小説やらを含めて専用スレがあったほうが良い気がするな
とりあえず今月から定期購読するつもりだから他の連載の話題や人気も知りたいぜ
298作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 12:51:01 ID:Yr2LuaXP0
コンスタントに評価が高いのはシンシア・ろりぽ・パラドキシア・いかさま・EOあたりかな?
299作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 12:52:25 ID:Uh64BB1/0
>>297
儚月抄の話題は2chじゃないが東方板に専用スレがある
というかこのスレ一見東方の話題で埋まってるように見えるけど、
東方を知らない人への導入や商法云々で細かい内容については語ってないし
300作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 13:06:57 ID:w5qv++Tu0
門板の方に専用スレがあるのは知ってるけど雑誌の総合スレでここまで話題が続くと妙に気まずい
小心者過ぎるんだろうか俺

EOは単行本も買ったしエルナ1の頃から作者の画風が好きだったから楽しみだ
パッパラ隊も懐かしいな〜と思ったけど水島ってこんなキャラだったっけ?
301作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 14:44:47 ID:LKKTUCJU0
>>300
パッパラ隊は、とびかげ以外別キャラだよ。200年くらい後の話とか何とか。
水島っぽいけど別人。子孫とか言われてるが詳しい事はわからん。
とびかげは、まあとびかげって生き物だから気にするな。
302作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 15:21:33 ID:lJm/EsO6O
リーマンは結構面白くなるかもしんない。
303作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 16:09:25 ID:PaRSEOOO0
>>300
you専用スレ立てちゃいなYO。
東方厨うざいって言われるのが目に見えてる
304作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 16:58:10 ID:u8LW68IZ0
まあ2ちゃんに専用スレ立てたところで自称東方儲に乗っ取られるのは目に見えてるけどな
大抵の人ならこっちで話してるだろうし

【第二次】東方儚月抄スレ2【月面戦争】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1181387151/
305作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 17:41:24 ID:GLqx+JkK0
大阪屋コミック500 6月4日 〜 6月10日
480位 エスペリダス・オード 1
圏外 じゅっTEN! 2巻、テイルズオブレジェンディア 3、ひめなカメナ 2
    Heart2こみっくHeart2 結城心一Leaf/AQUA

306作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 18:56:27 ID:chJvwDtC0
テイルズはどの辺まで話が進んだの?
コミックス買って最新号買えば追いつくかな
307作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 20:28:18 ID:DoBjLuaFO
>>306
幽玄さんvsジェー坊

メラニィはどこいった?
308作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 21:05:12 ID:TL7u4jDb0
>>305
結城のアンソロはまだ出とらん。
309作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 21:21:28 ID:GLqx+JkK0
あれそうなの、発売予定表では8日になってたので出てるものかと。
310作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 21:35:04 ID:1xNOw/4O0
25日に延期になった。まあ、いつものことだが
311作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 21:37:05 ID:CXTx+CpA0
なんとなくプレゼント当選者ページ見たけど当選者の地域が偏ってるな
312作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 21:59:44 ID:u9S96Jw80
東方好きだけど、自分の好きなキャラが例え出たとしてもちょい役だろうし、
公式作品は全てチェックしてるけどそれらを見る限りZUN氏に面白い話を作れるとも考えづらいので、ぶっちゃけあんまり期待してないです。
REXは一応買い続けるけど。
313作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 22:10:19 ID:7ta2WmLg0
じゃあ俺も東方好きだけど、俺のお気にのキャラが脇役っぽいので糞だな。
314作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 23:22:17 ID:9SgkRlD30
東方単独スレはないのか('A`)
まぁしょうがない
315作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 23:30:39 ID:Uh64BB1/0
だから専用スレは>>304だってば
外部板だけど2chのどこより東方信者濃度が濃いから思う存分語れる

というか>>312は無駄な自分語り自重しろ。
既に東方厨うぜえって思われてるだろうし、>>313みたいな便乗荒らしが出るんだから。
316作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 23:34:03 ID:9SgkRlD30
ひでぇ・・・同じ雑誌に連載始めた新漫画なのに・・・
おとなしく門板に行きます
317作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 23:38:23 ID:pV1LI9DS0
信者同士で慰め合う自由

は、他所でドウゾ^^;
318作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 00:06:00 ID:As4JDEzZ0
>>316
REX読者でなく東方好きと言うタグを選んだ時点で
このスレはお前にとってアウェーなんだぜ
319作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 00:17:14 ID:l8sX9rvr0
どうもこのスレにアイマスとか東方とかの原作ファンを締め出しにかかってる
妖しい勢力(つか多分個人)が住み着いてるから諦めろよ^^
320作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 00:25:39 ID:icROAhb10
>>319
雑誌スレで特定の作品の話題ばっか出てたら、そりゃ専用スレ池といわれるだろう
逆に「東方目当てで買ったけど○○おもしれーな」みたいなレスなら大歓迎だ
321作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 00:33:25 ID:MBSgK9Lt0
個人的には元々の東方ファンの意見も見てみたいという思いはあるな
便乗嵐は一目でわかるから割とどうでもいいしw
322作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 00:38:14 ID:I1WuCosc0
秋★枝だからこっそり霊夢と魔理沙のガチレズ恋愛描いてくれるのを期待してた・・・
323作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 00:41:32 ID:I1WuCosc0
パッパラ久しぶりに見たよ
ここで連載してたんですね
ナース!ナース!
324作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 01:06:04 ID:WTPTmVz+0
>>322
まだだ、まだ終わらんよ。始まったばかりだよっ。
私はまだあきらめてはいない・・・
325作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 01:10:49 ID:lDOxelkz0
東方だからじゃなく、秋★枝だから楽しみにしてる俺は少数派かな
WEB漫画が面白いから期待してる
326作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 05:33:06 ID:LQ1GyiE90
>>289
アフタ読んでると(特に岩明・幸村)その辺は諦めがつくよ
 つ  く  よ  !
327作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 06:34:30 ID:VTvprzYa0
>>325
少数だと思うが心配ない。俺もそうだから。
違う雑誌だが、先般の「先生+」もちゃんと読んだし。
1話の紫のニヤっとした表情辺りが結構気に入ってる。

公式物で二次創作の様な恋愛路線はかんべんだが、
今のところそんな傾向は無いので、次回以降を楽しみにしている。


REXについては東方絡みで先月と今月読んで
ハンド×レッドが面白いと思ったので単行本を買ったんだが、
今の雑誌連載部分って過去編だったんだな。
328作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 07:03:49 ID:YVkinWH5O
>>326
おいおいうたたね先生も忘れんなよ!
329作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 07:51:05 ID:TerE7TmM0
>>326 >>328
おいおい北道先生(月4P)も忘れんなよ!(今月40Pっぽいけど)

月マガなんて人気作品は普通に80P
しかし一迅(REX)じゃ原稿料払えない可能性のが高い。(レベD切れ!)
でも平均40Pぐらいあれば良いけどなぁ。
単行本収入とはいえ刊行ペースがさすがに遅いわ。
330作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 08:48:58 ID:1lD1IZFJ0
魔理沙が可愛かった。
331作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 09:35:07 ID:M1dM3wzl0
一迅今度はアニメ雑誌かよ
332作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 09:36:29 ID:GhCwi8j7O
>>329
レベDに関しては単行本2巻分の我慢とあきらめている
単行本収入見込んでの人選なんだろうが、まず売れないだろ
1巻売れず2巻で打ち切りという他作品と同じ道をたどるんじゃないか?
藤沢起用に他の理由があるなら終わらないかもしれないが
333作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 13:26:54 ID:2gXZ2OiNO
>>320
REXは今月初めて買ったが、いかさまがツボった
デフォルメ多め、まったりした雰囲気にシリアスもあり、小粋な台詞とか

和み系が好きなんだが、ここまで波長が合った漫画は今までなかった
単行本も買うつもりだ
334作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 13:50:31 ID:YpzGcQ3+0
東方目当てで創刊号から買ってるけど他に面白い漫画無いね
335作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 16:26:06 ID:3kKV9ckw0
>東方目当てで創刊号から買ってるけど

……すごいな
いろんな意味で
336作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 18:01:41 ID:1lD1IZFJ0
REX創刊号から買ってる俺は
求聞史記のプロローグ漫画で興味を持って、ニコニコのごっすんでやられて
Win三部作+三作やって同人誌漁って秋★枝の総集編も買って。
例大祭は行けなかったけど東方風神録を楽しみにしている←今ココ
 
踊らされる消費者です。
337作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 19:28:19 ID:rnitQBtj0
>>336
初めと最後以外俺じゃねぇかwwwww
秋★枝の阿求は可愛いくてよかった。
338作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 20:19:50 ID:fbjjf2qk0
>>333
その出会いに乾杯
339作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 01:14:19 ID:hq6R6pMN0
>>336
ごっすんを直接IOSYSで見たという以外はまったく同じだ。

棚のREXをどうするか思案のしどころ。
340作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 01:24:12 ID:umRFTEOQ0
(表紙)東方★ 普通、かな。初恋クレイジーみたいな感じでも良かったのに。
白砂村★ これでオバチャンが前世の恋人だったりしたら、俺はもう全力で笑う。
かんなぎ★ 「ならば今夜あなたの部屋で」・・・言われてぇー。
鬼ごっこ★ あら、勝っちゃった。てっきり守りきれずに頼子がどうこうなるのかと思っていたが。
蒼海★ 人種問題・・・戦争ものの宿命か。
ろりぽ★ 前回より面白かった。
超能力部★ 展開ゆっくりめ?さて、反撃はどうなる?どうやる?
L⇔A(読切)★ 女性向け?REX全体も女性向けになったら買わなくなるんだろうなぁ・・・
東方(新)★ 東方知識が不十分な自分だが、めっさ良かった。次回以降にも超期待。
いかさま★ 烏ちゃん、可愛い・・・
ナナキ★ いきなり霧が晴れたかのような展開・・・次回はどうなるかな。
レベD★ 嫌じゃぁぁぁぁぁぁ!!!あんなヤローが「ザジ」なんて嫌じゃあぁぁぁぁぁぁ!!!
リーマン★ 前回よりも良かった。けど、説明が少な過ぎる気が。
ハンド★ どうなるんだろう。主人公&トモダチ以外・・・生き残れる?
EO★ 歌手の彼の心の内が分からない。願わくば王の良きバンド仲間であるように・・・
住所★ ちっくっび!ちっくっび!よぉっしっ!オッケッ!グゥッドゥッ!
ひめカメ★ 会長、意外と抜けてるタイプか。
アイマス★ アイドルには三次でそもそもあんまり関心がないからなぁ・・・
パッパラ★ 今回はちょっとイマイチかな。
パラドキシア★ 何でこんなに毎回毎回面白いのか。天性の才能か?
わー太★ ヒトにまだ良いと言えるところがある、と思えるのは嬉しい。
テイルズ★1対1で勝って欲しかったかな。
正しい国家★ 前回の方が良かったか。ヒロインが可愛くなった気がするけれど。
シンシア★ 未成年デキ婚予備軍VS三十路前恋人いなさそう軍、か。
SGR★ 復活なるか!?あのおっぱいが再び登場なるか!!?
鬼姫★ 前回のようなエロスあふれる漫画が読みたいです。

総評★ 今回はマジで懸賞狙いに行くぜ?
   DVDプレーヤーじゃなくて、表紙絵図書カードの方をねっ!
341作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 08:36:29 ID:LZaPCeiM0
そうか、ならばその隙に俺がDVDをいただこう。
342作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 10:13:11 ID:zJ9tqINcO
>>340
幽玄さんはひきょーもんですから
343作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 10:53:12 ID:LushC8fzO
そういえば最近パラドキシアの人体模型の影が薄くないか?
ボケ要員として生徒会のダブルメガネに完全に食われてる希ガス
344作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 11:21:03 ID:fNk+ExLI0
意外と常識的だからな。あの面子の中だと。
345作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 15:39:12 ID:7OoGWfiF0
7月のコミクスリストで初めていかさまの存在知った漏れが来ましたよ
最近漫画雑誌大杉でコミクスチェックで精一杯だよ…orz

何だよ!小竹田貴弘商業誌連載なんかしてたんだ
同人誌見ておもすれーの描くなーと思ってたんで、
なんかそのまんまでワロタwこれはいいな
346作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 19:07:10 ID:h6lgQHE/0
これが電撃だったら東方○○○体験版CDが付録化されるんだろうなぁ・・・
そこ!体験版ダウンロードできるだろとか言わない。体験版CDを雑誌の付録化することに意味があるのだよ。

原価0だし、CDプレス代のみ?
でも発行部数少ないみたいだからCDプレスで本の値段があがるのも嫌だなぁ・・・
347作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 20:34:05 ID:lwHsmLl60
いかさま、あの微妙にじんわりいい話なラストになるのがいい。
でも単行本、表紙だけみると地味だな・・・
348作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 21:09:57 ID:prZ8VBjq0
地味なままで良いじゃないか
元々中身も地味だ
349作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 22:55:13 ID:Ae3IN+zFO
いかさまは俺的にはあの地味さがたまらなく良いんだがな
だがこうまで地味地味言われると「一巻売れずに二巻打ち切りコース」が脳裏をよぎって不安
安定してて雑誌買ってる身としては良いんだが
350作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 23:11:47 ID:U3Ymq6tw0
小竹田って凄いこなれた感じがあるけど連載はこれが初めてなんだよな
351作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 23:14:20 ID:2ls3iqwo0
>>350
商業アンソロとかは描きまくってたけどな
352作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 23:25:14 ID:7N9gMBquO
十拳剣て「とかのつるぎ」って読んでもいいのか
微妙に気になるんだけど誰かこの読み方のソース分かんね?
353作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 23:27:03 ID:az5BWEcb0
今月号って結局のところ、いつもより売れたのか?
スレ見てたけど、売れてるって書き込み無いし、変わらないのかな。
近所の本屋は入荷数が少な過ぎてよく分からなかったし。
354作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 23:30:40 ID:Csdlvmy70
握り拳が十あるくらいの長さの剣だから十拳剣。
形状まで書いてあったかは覚えていないけど古事記だか日本書紀にも載ってるはず。
355作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 23:33:04 ID:YrGgRaoU0
>>354
普通は「とつかのつるぎ」って読むんだぜ
>>352が言いたいのもそういう事かと
356作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 23:34:39 ID:xc7JXOpI0
>>354
んなこたあ中二なら誰でも知ってんだよ馬鹿
357作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 23:58:58 ID:7N9gMBquO
>>355
そーだよなぁ「とつかのつるぎ」だよなぁ
調べても出てこねえし、神オリジナルの白砂読みなのかねぇ
358作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 00:47:40 ID:CDAI0+V50
正しい国家、全体的には萌えだが
意味もなく着ぐるみコスプレさせて食玩自腹で1万円以上買わせてフォロー無しな部分はヒいた・・・
出社2日目(つまりまだ給料貰ってない)上京したての新入社員で1万4500円無駄に払わされるって
相当生活がヤバくなるんじゃ・・・?
359作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 07:35:52 ID:3ueU5x1h0
>>357
ただの誤植だろ
360作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 08:26:35 ID:xco4xYn/O
神に誤りなどない ゆえに神
361作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 14:25:44 ID:BM6tB1be0
>>359
同じ誤植が2回続くのはあまりないと思うのだが
362作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 20:22:10 ID:yNBMuIYM0
>>356
本誌のほう「とつかのつるぎ」じゃなく「とかのつるぎ」になっていたことに気付かず、
普通に読み方を知らんからの質問だと勘違いした。許せ。
363作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 20:31:01 ID:mczeTCAh0
ためしに腕を伸ばして握り拳を10個並べてみたら
丁度腕が垂直に向いてしまって間抜けな格好になりました
364作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 22:20:32 ID:A9Nrv8L00
雑誌と単行本を同じ日に発売すんのってどうなんだろうな。
俺は一人暮らしの外食ラッシュだから、外で食うときに必ず一冊何か買って行くんだが
同じ日に発売されて発売日が重なると、余計な出費になるから嫌なんだよなぁ。
 
ここでも話題が途端になくなるし。
365作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 22:31:01 ID:KysNoIQ20
エロ無しの天野雨乃ってあんまり想像できねーんだが、どうなるんだろうな。
しかも題材が弓道と来た。ある意味非常に楽しみだが……
366作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 22:57:45 ID:eWeVqVCm0
>364
単行本→雑誌と、連載に追いつける分単行本に収録されてりゃ良いけど、
されてないから同時発売はただ単に単行本が出ていることを意識させる程度なんだろうな。(逆も可)
367作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 23:13:46 ID:GNzrc+MO0
その程度で充分。
368作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 03:03:27 ID:j2Uq6FEv0
東方の漫画は…キャラ紹介の時点で完全に初見さんそっちのけの雰囲気が漂ってる…
もうちょっとその辺配慮してくれてもいいんじゃないかと神主こと原作者ZUNに突っ込みたい。

同じ同人コラボ作品としては漫画版ひぐらしのスタンスとはと真逆だなぁとは思う。
369作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 08:07:35 ID:Q5AG5wGn0
>>368
ひぐらしは、本編のコミカライズ。
今回の東方は、本編の続編。

まあそれにしても全く配慮が足りないのには同意だが、せめて特集でフォローして欲しかったぜ。
370作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 09:22:28 ID:j2Uq6FEv0
>>369
ひぐらしのコミカライズはあくまでも一般読者にアピールする形が大きく、説明も劇中できちんと行っていたのに対して
東方はあらゆる意味で続編過ぎて(コンプエース『東方三月精』の内容まであるし)知らない人にとても優しくない。
正直、一般読者向けとは言えないのでこの先大丈夫か?なんて思ってしまう(事実、ネット上で(東方知らない人の)そういった厳しい意見をちらほら聞く…)。
ひぐらしとは構成・スタンスが全く異なる作品とはいえ、もう少しどうにかならないものか。
371作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 11:45:40 ID:PMUhgep/0
東方に関しては初見だったのにあまり置いてきぼり感を感じなかったのは
自分がよく慣らされたREX読者だからなのだろうか・・・
(続き物漫画を途中から読むことが多かった)
372作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 12:19:01 ID:ZWeMboPt0
REX創刊からの読者は尽く過酷な途中参加を強いられたからなw
373作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 15:20:50 ID:XaD09QfA0
「東方」の読み方って「ひがしかた」でいいの?
374作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 15:21:20 ID:UtTG0PLs0
イイヨー
375作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 16:09:19 ID:vMkQrtVG0
>>373
マルコポーロもびっくりだっぜっ!!
376作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 17:17:20 ID:KADu0Vnu0
まるで西中島のようだ
377作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 17:46:04 ID:/Zqk7ow00
ひがしかたふはいマスターアジア
378作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 18:11:54 ID:T8wt8TIk0
サザエさん自重
379作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 18:45:12 ID:MDWTmY6r0
>>370
とはいえ、
キャラを絞り込めば
「俺の嫁が出て来ない」
丁寧にキャラ紹介すれば
「その紹介何回目だよ紙幅浪費してんじゃねぇ話を進めろ」
となるだろうしなぁ。

その辺はしょってもついてくる、ってのは
コンプエースでやってる三月精で学習したんだろうな。
380作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 19:11:54 ID:yt9RqjXV0
>379
キャラも弱ければ話も絞り込めてない、
ましてや絵にそれほど魅力や迫力も無い訳で…。
そんな信者専用漫画を初めての人がどう読めと…
381作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 19:28:32 ID:MDWTmY6r0
>>380
いや、だから「読まなくていい」んだと思われる。
まさに「信者専用漫画」なわけで。
角川じゃできないんだろうが、一迅社なら可能、という。

こういう「場所貸し」的なやりかたもREXならできるよ、って感じなのかなと。
382作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 20:35:03 ID:kq1LL63P0
実質描き下ろしと変わらんと
383作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 20:43:54 ID:1wcXxZF70
他誌からリニューアルしつつ引っ越してきた、
そう思えばまぁ受け入れられないこともない。
384作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 20:45:52 ID:Q3rSHZ41O
創刊して2年もないのに古いものは2001年からやってる漫画があるもんな
まあ結局途中から入ったら一緒ということなのかも
385作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 21:56:39 ID:KQlXjelP0
一緒なのかも知れんが、それで「いい」としてしまうのは、
作り手側にも読み手側にも危険な発想な気はする。
なんつーかこう、ベストを尽くしてないよな。
386作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 23:47:59 ID:sxfUDZ1L0
儚月抄信者専用と言うけど自分ファンだがあまり楽しめなかった言うのが正直な感想
キャラが弱いのは原作からしてそうだからある意味忠実
387作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 00:45:36 ID:jdeT6K6/0
白砂村って同人だったのね
本当にこの雑誌には妙なものばっかり集まってきて飽きないなあw
388作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 01:06:14 ID:K6Y2FmhE0
ティンクルセイバーも確か元は同人で展開してたんだっけ

かぢばあたるとか来ないかなー
389作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 01:15:48 ID:h6HnEYwR0
蒼海も同人だったはず。
後、ろりぽは虎の穴発行の冊子に予告だけ掲載されたが、連載前に冊子が終了。
390作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 01:42:18 ID:7cfsYS1P0
あと足りないのはweb漫画出身くらいか。
391作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 01:45:43 ID:IkkqQaWH0
ゆくゆく、よく創刊したもんだと思えるよw
羽が生えるまで、このまま駆け抜けるしかねえな。
392作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 02:27:41 ID:t1scPWJ00
とらのあなに土下座して「しあわせももりんご」を譲ってもらおう
393作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 09:37:40 ID:IMCOKwu40
同人物がアニメになる時代だぜ
394作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 10:55:49 ID:vwcTFbyF0
>>392
あんなすげぇモン載せられねーだろwww
あれが載せられる少年誌っつったらREDぐらいだろうにw
395作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 13:14:02 ID:K6Y2FmhE0
>>392
検索して今見てきた
こんなモン連載できるわけねーだろwwwwwww
一般紙で連載できるとしたらそれこそ秋田書店くらいだわwww
396作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 10:29:35 ID:FyWhy+P40
おまえら秋田書店を何だと思ってるんだ。

まったくもってお前らの言うとおり変態の巣窟だが。
397作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 11:12:49 ID:THF/cMYl0
>>396
最後の混沌界(ラストフロンティア)
398作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 12:37:03 ID:v8dmUGYIO
>>396
バスト3桁の小学生が出る漫画を載せる会社
399作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 13:04:05 ID:AZFeoA0R0
ぬふぅ
400作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 13:25:59 ID:HP2iij6v0
シグルイがアニメ化となるこのご時世
シンシアがアニメ化したっておかしくないよね?
401作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 14:17:26 ID:fIU0/B+40
シンシアをアニメ化〜って言っている人が前からいるけど同一人物?
402作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 14:35:08 ID:0vBoFf1h0
>>401
まあ、エログロバキにフィルターかければ、素材としては申し分ないと思うから
アニメ化言う人が複数いてもおかしくはないと思う
403作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 15:08:18 ID:yX+Y2ATI0
>>401
俺も過去にこのスレでシンシアアニメ化に言及したけど、俺だけの発言では無いよ。
総合的に考えて、現時点では一番アニメ化に近い位置にいると思う
404作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 15:16:49 ID:WlTCdS810
そのフィルターかけて何か残るのか?
405作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 15:17:01 ID:uw9OLVxR0
北朝鮮スパイが主人公のバトルマンガを連載出来るのは秋田書店でだけ!
406作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 15:22:05 ID:n4YMxjlF0
本家の真似してGONZOにアニメ化させて原作レイプさせればよくね?
407作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 15:32:55 ID:BpdfCaOe0
ID変えて自演してる人いるよね
408作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 16:02:48 ID:0vBoFf1h0
>>404
青春群像劇&格闘アクション
409作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 17:55:20 ID:IvWVu9K2O
まあシンシアより学パラが先だよね



アニメにして面白い気があまりしないが
410作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 18:19:16 ID:XWxLP03+0
学パラは正直連載も危ういんじゃないかと思う
最近露骨なテコ入れ(エロとか幼女とか)が気になる……
411作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 18:27:29 ID:HP2iij6v0
学パラも下手にアニメ化しようもんなら
パッパラ隊の黒歴史再びなんてことになりかねないぞ
412作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 18:29:09 ID:MTVPW0hJO
美川作品は固定客がいて単行本が売れるだろうからそう簡単には終わらないと思う
連載終了→即、別の連載開始はあるかもしれんが
413作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 18:36:40 ID:T4M2OkyU0
極めて単純な話だが、その雑誌でアニメ化一発目となると
・雑誌側が看板にしたいとしている作品
・実質的な看板(売れてる)
のどちらか。
でないとスポンサーが付かないし、広告代理店も動いてくれません。
つまり、REXで最初にアニメ化するのはどちらも満たしているティンクr(ry
414作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 19:07:47 ID:6hMOXSSE0
>>413
意見に限りなく同意だが、藤枝はもう少しまともに仕事しろ。
415作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 19:26:49 ID:3Yp+qovO0
>414
百合姫Sにも首を突っ込むみたいだし
描き散らすばっかりで描き進める気があるようには思えんのだが。
416作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 19:45:01 ID:TLNfjJwYO
学パラは、テコ入れつーよりミカベルやりたいほうだいな気がガス。
まあアニメにはならんだろうが。
417作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 19:49:29 ID:a5JPPFRC0
>408
群像劇を辞書で引け
418作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 20:01:31 ID:CBvXkD270
>>413
ろりぽ
419作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 20:03:09 ID:BpdfCaOe0
無難にかんなぎで
420作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 20:21:44 ID:vXOjpnSY0
まぁ商業的に考えたらその二つのどっちかだろうなぁ。
どっちもいまいち尺が足りないから無理だろうけど。
 
……Aパートでろりぽ、Bパートでかんなぎやればいいんじゃね?
421作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 20:26:59 ID:8qEh09q10
1クールで無理やりまとめれば何とかなるんじゃないかな?
422作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 20:30:17 ID:vxUofs8qO
秋田書店に毒されたお陰でシンシア程度では全然グロいと感じなくなってしまった……
今深夜アニメってどこら辺までやっていいんだ?元ネタのバキは流石にアニメでは内臓とか出してなかったけど
423作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 20:44:59 ID:wzWxyCD50
花子さンでヌいちまった('A`)
424作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 20:58:13 ID:XWxLP03+0
シグルイが叩き台になるかもねえ
怪物王女が設定変更までして血を出さない方針にしてたのは萎えた
425作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 20:59:37 ID:VVrM4V6gO
REXには花子さんが2人居るぞ、どっちだ?
426作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 21:06:40 ID:ePvUU5R30
>>422
俺はREDを定期購読してるおかげで
毒されたではなく「核実験場で被爆した」という比喩が使えるぜ!
427作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 21:41:38 ID:8qEh09q10
REDってそんなにグロいの?
チンポコをヤスリで削り取ったり、
両手両足を切断の後、カメ漬けにしたりするの?
428作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 21:49:17 ID:ePvUU5R30
>>427
いやいや流石にそこまではww

素手で去勢したり
両手両足を切断された後に、腹を刺されてから投げられたりはしたけど…

まあ内臓は毎月誰かが描いてるような雑誌だな
429作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 22:05:28 ID:PzK+t1IA0
とりあえずチャンピオンRED増刊のいちごを買ってみると良いんじゃないかな?
慣れたらRED本誌へとステップアップだ
430作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 22:17:45 ID:AZFeoA0R0
ステップ踏み外してないかそれ
431作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 22:18:37 ID:6R6znXwW0
ティンクルセイバーと超能力部アニメ化すればいいじゃない。
癖がなくて無難では。
かんなぎはその次くらいで。
ろりぽは早くアニメ化しないと時代遅れになるかも。
432作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 22:32:05 ID:ePvUU5R30
超能力部はラジオドラマ化は既にしてるんだよな…
433作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 22:32:43 ID:8sku1zMQ0
また妄想モードっすか
434作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 22:40:28 ID:ePvUU5R30
てか話題性出したかったのか総女性声優で酷い出来だったっけ
435作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 22:47:36 ID:sczF4SJrO
ティンクルは10年遅れのネタだし
超能力部も古臭いと思う
少なくともアニメ化するような器じゃない気が
436作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 22:54:51 ID:20MLv6Nn0
大阪屋コミックス500 6月11日 〜 6月17日
316位 テイルズオブレジェンディア 3
333位 エスペリダス・オード 1
圏外 じゅっTEN! 2巻、ひめなカメナ 2
先週>>305
437作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 23:09:50 ID:FKg3V0QK0
>>430
第2号は読んでないけど第1号では我らが高遠タソがモツ描いてたからあながち間違ってないかもしれん
438作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 00:24:38 ID:izyFqIw90
>>427
>>428
カオシックルーンで美しい断面とか人間おろしとかやってたような。
439作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 01:00:57 ID:B+/uty+K0
正直REXでアニメ化は思いつかないな・・・個人的にはEOが見たいかも。現時点では鬼が笑うどころではないが。


以下チラシの裏

今月号確実にいつもよりは売れている模様。
入荷数が全体的に増えて、売り上げ数もそれに比例して増えてる。(グループ数店舗のデータ)
前までが返本率2割で、今号は現時点で入荷2〜3割増しで売り9割超え。

そしてついにREXのコミックス既刊が棚に並び始めた。まあ現時点ではかんなぎのみだが。
以上いつもの中小チェーンアルバイトより。
440作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 01:21:16 ID:0JAPzPUK0
>>437
2号では人を食っていましたよ。言葉通りの意味で。
441作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 11:02:23 ID:7zLrS2f60
>>417
1,2巻
442作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 12:23:40 ID:89mDiYN+O
>アニメ化
あえてシンシアをあげてみる
443作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 13:28:00 ID:7zLrS2f60
>>442
おまw
>>400-403
444作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 19:52:27 ID:Ok0OOg0h0
シンシアアニメ化って…そりゃ東京UGや黒猫をアニメ化するようなもんだろ
445作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 19:59:57 ID:gbJFu+LD0
>東京UGや黒猫
どっちも原作はともかく「アニメ化」という点で言えば成功例じゃん
446作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 21:33:08 ID:/M62zcQH0
ときおり出没する「アニメ化最有力候補はシンシアだね!!」と
主張してやまない人を
微笑ましいモノを見るような目で
生暖かく見守る…

REXスレ住人のたしなみです。
447作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 22:09:07 ID:ezb0SGUl0
>>438
それは週刊少年チャンピオンというマイナー雑誌で連載中にやったネタです
448作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 22:50:01 ID:+TSqG5OP0
作品単体での現実味では、毎巻ごとにドラマCDを付けたりしてる
藤枝のTSに分があると思うけど、
版権仕事も含めたアニメ化体制時の安定感という意味では、
高遠のシンシアってのは悪くない選択だと思うけどね。
449作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 23:04:00 ID:yjRXt0ZK0
アニメ化アニメ化って、もしシャフトでアニメ化したらどうすんだよw
450作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 23:30:50 ID:oc2ZWGE00
>東京UGや黒猫
そのポジションはマテパと女王騎士とソウルイーターについてもらおう

シンシアはほら、あれだ、♪ヤンマーニヤンマーニヤンマーニヤーイヤー・・
451作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 23:58:37 ID:89mDiYN+O
微妙に懐かしいな
452作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 01:19:42 ID:LzoxnLWN0
アニメ化するなら「いかさま」がやりやすいんじゃないかって思う俺は変なのか?
それぞれキャラきっちり出来てるし、
1話完結でオリジナルで話し混ぜても問題ないし、
まだ話のストックが少ないと言うのが一番のネックだけど。
453作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 01:27:11 ID:pPCacIdD0
だがひめなカナメ
454作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 02:19:56 ID:fjbA2dKr0
シンシアあたりのREX内ですら人気微妙な作品をアニメ化できるほど一迅は力ないべ
455作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 06:18:50 ID:Wp6ZhgBw0
REXの東方がゲーム板の原作ファンからも完全に空気扱いな点について。

ちゅーか、完全に原作世界を最初から知ってるのが前提な作りな上に
コマ割りというか画も何をかいてるのか判りにくい。すげぇな。

角川の三月精はそれなりにいい雰囲気の世界だったが
REXのは何が起こってるのか判りにくい劣化漫画にしか見えない。
よくこれであんな大々的に扱うな。

456作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 06:20:30 ID:Wp6ZhgBw0
キャラ☆メル って
ツジとカゴの探偵ミュージカルみたいな名前だな
マイナーすぎて知ってる奴少なそうだが
457作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 06:38:08 ID:5U54Zn6k0
>>455
ゲーム板ってゲサロか?同人ゲーム板か?
どっちにしても、設定やキャラ関係は門板の方が濃いからアテにならんぞ

あと、その話題は既に散々してこのスレ住人はうんざりしてるだろうから、
蒸し返すならせめて来月まで待て
458作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 07:15:52 ID:r3WOB9GNO
シンシアを推してるのって一人じゃないと思うけどな
グロはともかく展開もストックもそれぞれのキャラ人気も
安定してるからな
でも後半オリジナルで原作レイプ展開になるの確実だし
ひめカメかろりぽの方が無難でオリ話も作りやすく人気も出やすいとは思うが
459作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 09:41:07 ID:gtY/mJ6QO
>>452
よう俺w
俺も思ってるから少なくとも二人は同じこと考えてるよ
邦画がなぜか時代劇流行りみたいだし良いと思うんだけどなー
460作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 09:54:10 ID:6elE7xdp0
ろりぽはアニメ化するんならメイド喫茶文化が風化しきらないうちに
早めにやったほうがいいと思うんだ
461作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 10:26:23 ID:LLXYMmCQ0
シンシアはバキのパクりだからアニメ化不可能じゃね?
462作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 12:24:02 ID:E0VE/P7kO
RAVEだってアニメ化したんだ!シンシアだって!
463作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 12:24:13 ID:nZ0F/yKI0
>>461
原作と似てないアニメなんて山ほどあるぜ
464作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 12:47:21 ID:bi4VPmMn0
六神合体ゴッドマーズとその原作の似てなさに比べたら、ほかのアニメは原作と似すぎだろ。
465作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 14:34:07 ID:gElL0pJf0
あれは似てる似てないとか言うレベルじゃねえw
466作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 18:38:04 ID:4NBXvVobO
アニメ業界からみたらぶっちゃけた話
REXのどの漫画よりもアニメ化の効果が見込める漫画なんていくらでもあるんだし

そんな中でオリジナルエピソードなら…ってのはあんまり意味がないのではとオモ
467作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 19:04:11 ID:6oywP6Q+0
>>461
世の中には、D4プリンセスというマイトガインのパロ漫画をアニメ化したことも・・・
468作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 19:11:44 ID:qyW0whDN0
>>467
アレってマイトガインのパロなのか?
469作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 19:54:43 ID:EKKWoXrSO
それは知らんがマイトガイン自体パロだな
エースのジョーとか噴いた
470作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 21:31:54 ID:32JPrD6J0
>>466
アニメ化ってアニメ会社だけの意向じゃないだろ。
マイナー誌でも一つはアニメ化している状態を見れば大体想像付くだろうに。
471作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 22:59:49 ID:R2HqWVGT0
本誌的には連載作品のアニメ化は東方に次ぐ起爆剤として考えてはいるだろうね。
472作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 23:29:58 ID:owJCukdG0
起爆剤A:峰倉→(本人のやる気により)連載中止
起爆剤B:TOL→クリーンに気化
不発:塩光メディアミックス→消滅
起爆剤C:藤沢→(編集のやる気により)絶不評再掲載中
起爆剤D:アイマス→スポンサー様の宣伝漫画
起爆剤E:東方→信者すら期待しない(編集期待の)大型タイトル    ← いまここ
起爆剤F:アニメ化→監督「原作は嫌いです」
473作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 23:59:18 ID:htuaOpoh0
峰倉?ブスゲーマー?何のことです?
474作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 00:09:57 ID:uQaeSgRE0
>>472
>>473
REX読んでない峰倉ファンの知り合いに
「REXでビズゲーマー連載してるんだろ?単行本何時出るんだ?早く読みたいぜ」
って言われた時なんて答えればいいかわからなかったよ・・・。
475作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 00:17:48 ID:zknyN9kA0
峰倉って病気じゃなかったっけ?
最遊記の執筆でギリギリなんじゃねえの?
476作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 00:25:35 ID:sbENRd2w0
連載に致命的な欠点が見つかって描く気を無くした、とか聞いたが?
(どこがか知らないけど)
477作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 00:34:33 ID:H6Z7K0ik0
アレのどこに欠点が。
絵上手いし、ストーリーちゃんとしてたし。
女性向な点はこの際問題で無いとする。支持層が確かにあるんだから。
上手い人の考えは分からん。
・・・分かる境地に至りてぇ〜。いや、女性向け漫画家になりたいわけではないが。
478作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 00:41:03 ID:CCKv0wKE0
>>464
知ってるか?
『原案』にすれば更にやり放題なんだぜ。
479作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 01:25:34 ID:Tsy5lHla0
>>476
それは前に連載してた雑誌が潰れた時に流れた噂じゃないか?
一度もソースを聞いたことがないし
結局リニューアルして連載再開したんだからガセだったんだろう。

今ビズゲーマーを休載してるのは子宮筋腫で入院手術するからで
最遊記も連載中止するよ。
まあ、あまりに悪化してて手術できるかも分からん状態だと本人が日記に書いてるが。
480作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 02:41:46 ID:sgjIuZcgO
なんか女性キャラの職業が初期の回と後の方で違えちゃったと聞いた>ビズのミス
481作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 03:40:45 ID:uQaeSgRE0
>>479
じゃあこの混乱は編集のせいか。
病気休載のお知らせって載ってないよな?
知らせなきゃいけない類の情報のような気がするんだが。
482作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 06:25:05 ID:ToSXEER30
面白い面白くないは別にして
藤沢の作画密度を見るとメジャー作家はマイナーとは格が違うと思うわ
483作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 07:43:44 ID:yLFWneTi0
雇ってるアシスタントの数も違うだろうしな。
つーか、あれくらいの仕事場の規模になると一連載終わったからって
アシスタント解雇するわけにもいかんだろうし、
で、次々と仕事を入れるってことになるのかねえ?
484作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 07:46:56 ID:RbOGMw3jO
あれだけのメジャー作家が常時何人のアシを抱えてると(ry
確かに俺も感心はしたけど多分感心して見てる部分はアシの描いたとこなんだろうな
485作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 07:48:03 ID:RbOGMw3jO
スマン、打ってる間に被った
486作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 07:55:27 ID:sgjIuZcgO
資金規模が違うわけで。
日本映画にハリウッド映画が混じったみたいなもんだ。
487作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 09:48:24 ID:FvnAGKzp0
誰か暇な上に業界に詳しい人、Rex連載陣の格付けしてよ。

ハリウッド級:藤沢、、、
○○級:峰倉、、、
日本映画級:、、、
。。。
同人映画級:、、、
、、、

みたいなの。
別に映画じゃなくてなんでもいいから。
488作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 11:23:54 ID:iaajlKap0
>>487
なんとなくワンシーズンだけブレイクした1軍半の選手を頂点に下は高校野球部員のおそろしく歪んだピラミッドになりそうな気が…
高さも低けりゃ底面積も大きくない上中身スカスカみたいな
489作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 12:41:38 ID:sgjIuZcgO
廃部寸前の野球部ががんばって県大会で一勝をあげ、
部の存続が決まるまで(二巻打ち切り)
というストーリーが思い浮かびました。
490作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 19:06:21 ID:+i5jSyxBO
>>481
ゼロサムの方には載ってた気がする>病気休載の件
REXは東方やら何やらで忙しいからスルーしたのかね

ところで迷宮街の単行本が気になるんだが、別に買うほどではないんだよな…
でも大幅修正描き下ろしってやっぱ気になる
主人公死亡エンドはなかったことにされるんだろうか?
491作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 19:11:33 ID:kJ30yFEh0
真壁を生かしてしまうと、今度は話が終わらなくなってしまうな。
あの最終回の続きになるんじゃね?
492作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 19:37:24 ID:yLFWneTi0
商業作品での実績優先で評価すりゃ、藤沢が遥か雲の上に一人ぽつんと居て、
かなり差があるだろうが、2番手が峰倉か。
堤、松沢、ミカベル、まりお、梅川たんあたりは大きな目で見れば
どんぐりの背比べな気がするが、パッパラの連載期間とか、
アニメ化を考えれば松沢を過小評価しすぎかもしれない。
GIRLSブラボーもアニメ化してるけど。
その下で差をつけるなら、結城、水谷、藤枝、星、石田、大森、
高遠あたりが既刊数で、多少上か?
493作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 13:42:48 ID:WdRBDFx30
実績はともかく仕事っぷりとしては
藤沢は元大リーガーの今ロートルって感じだけどなあ
494作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 13:59:02 ID:3THuVzGs0
「スマン、ボス。背中に違和感があるんだ^^」
495作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 15:08:18 ID:CidknZ1ZO
じゃあ休載&他誌連載は「神のお告げ」か
496作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 23:47:38 ID:JXyN/6J20
>>494
ジミー・カイテルはロートルじゃないだろ
497作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 00:38:02 ID:pyO8dsO20
>494
当ててんのよ
498作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 02:58:40 ID:9m9PY3dS0
仮面ティーチャーが(なぜか)スマッシュヒットしてるから、
そろそろ一軍復帰って感じだ。
部数が二桁違う雑誌になんて描いてられないのが本音だと思う。
499作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 04:45:51 ID:1ce+664Z0
>>492
そこまで差がつくほど藤沢って峰倉より上か?
かつて納税者番付が存在した頃の話だが
峰倉はその他部門の20位以内
さらに漫画家だけ抜粋すると4位だったことがあるんだが
(1〜3位は高橋和希・高橋留美子・青山剛昌だったような)
対して藤沢は節税がうまかったのか単に売れてないだけなのか
ランクインしたという話を聞いたことがないのだが
500作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 05:24:14 ID:wC9+uNCz0
他の大物作家と同様に法人化してたんじゃね?
501作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 06:17:59 ID:/pv1M2zt0
>>499
藤沢って90年代後半のマガジン黄金期の看板作家だしなあ。
3大少年誌のピーク時の看板作家とマイナー誌で異例の売れ方をした作家とどっちがすごいかはわからんが
売り上げ実績だと5倍どころじゃない差がある。
502作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 07:28:33 ID:lLvNSSBc0
何を判断基準に置くのか、その中でも何を重視するのかによって
簡単に評価に差が出ちゃうよな。
松沢なんて峰倉の倍近い巻数、単行本出してるんだが、
多分部数では峰倉のが上だろうし。
でもやっぱりそれだけの数漫画を描き続けてきた事は
評価されるべきだと思うし。
503作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 13:56:51 ID:0MpueKZL0
プロレスの選手の格みたいな話になってきたな
基本は長いことやってる方が格上
だけど会社のプッシュやベルトである程度(見せ掛けの)格は上下する
それでいくと藤沢はかつて何回もベルト巻いて今は最前線よりちょっとひいてやってる
峰倉はなんだかよくわからんがブレイクして一時的にベルト巻いてトップに立ったけどその後失速気味な感じ
で藤沢>>>峰倉な感じ、かなぁ
504作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 16:11:55 ID:pyO8dsO20
藤沢 雑誌を支えている(つもり)
峰倉 会社を支えている(かもしれない)

その他作者 読者を支えている(逆パターンも可)

瑚澄 持ち込み新人作家を支えている(自称病欠で)
バンナム 雑誌を支えている(悪い意味で)
秋枝 ZUNを支えている(著作で)
505作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 19:44:40 ID:mp2rTsOB0
わかってないなぁREXや一迅支えてるのは藤枝に決まってるだろ。
峰倉より藤沢より数倍格上だぜ。
506作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 19:55:43 ID:NXweFmn30
GTOの当りは相当でかい
507作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 20:14:11 ID:V0U8n0wP0
RHZがコケたのも相当でかいと愚考しますが
508作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 20:21:47 ID:ge/1LQt2O
どれだけ格が上だろうがヒットしてようが一迅に何の恩恵ももたらしそうにないのでは意味が無い
509作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 20:25:39 ID:ga0x3bO10
作者はコケたと思ってるのだろうか
510作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 20:30:38 ID:RbQYSSes0
コケたといってもREXのどの漫画よりも売れたからなぁ・・・
511作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 21:09:49 ID:apq5L+dt0
売れてもいつ去るか分からない外様じゃ
雑誌を支えるにはちょっとな

REXでブレイクした作家が出て初めて
雑誌が成功したといえるんじゃない?
512作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 21:53:06 ID:mp2rTsOB0
>>508
実際に売上知名度共に一番だろ。
スピードが遅いのは愛嬌だがそれも漫画に対して真剣で妥協を許さない証拠。
あの真剣な姿勢は漫画家の鏡と思うぞ、他の作家にも見習って欲しい。
513作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 22:01:43 ID:uWLgNPhX0
>>512
あまりの釣りっぷりにワロタw
514作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 22:14:59 ID:Go3zxE4gO
>>512
かなり大袈裟だが、真剣なことだけは確かなんだろうなあ。
サイトの日記とか読んでも、自分に対するハードルを高く持っているような気がする。
ネームは山ほどあるけど書き上げる手が足りないってことがクオリティに対して妥協を許さない証拠だろ。
プロ意識が高いんだろうが、ファンとしてはそこまで思い詰めずに力を抜いて気楽に書いて欲しい。
515作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 22:37:27 ID:0MpueKZL0
>>512
冨樫兄のあの極悪非道なまでの遅筆も漫画に対する真剣で妥協を許さない証拠だったんですね!


実際妥協を許さずに納得いくまで原稿を書き直すとかアイデア煮詰めるのはそれはそれで結構だが
だからって作品が掲載されなきゃこっちとしてはその時点で納得いかんわけで
ましてや1話載っけてしばらくお休みってのはさすがに読者なめてんのかと
516作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 23:25:14 ID:UGdq7lwZ0
すでに付いている信者は、それでもいいだろうさ
だが、新たに信者を獲得できるのだろうか?
517作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 00:09:49 ID:Gowqc+Q00
>>512
幸村誠スレへの誤爆
なら許せる
518作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 00:26:34 ID:M4axraKx0
>>514
クオリティ高くても


 話 が つ ま ら ん


のなら要らん
519作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 01:04:27 ID:i2hN/KhX0
REXにおける藤沢を評するなら>493が一番あってる希ガス
メジャーリーガーがメジャー(YJ)と日本のプロ野球(REX)の掛け持ちをしている感じ

ついでにハリーや峰倉はプロ野球、藤枝雅はアマチュアだけどWCや五輪級ってとこか?
520作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 08:20:39 ID:oUYsrdKT0
ネットや2chやってるとこの手の情報って勝手に入ってくるけど
やってない人(例えば藤沢ファンなんか)はREXやその連載の事知ってるのかね
521作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 08:46:41 ID:Cz34NnwG0
作品や掲載誌がメジャーになればなるほど、
ドラマ見て面白かったから原作も……とか、
流行ってるからとりあえず……といった、
後の作品に続くかどうかわからない非常にライトな層の
購入者が増えるのは間違いないと思う。

とはいえ、そこはやはり元メジャー級、元々ファンの数の分母が違うから
マイナー誌の連載作も買ってくれるファンの数だって、マイナー作家の
ファンの数とは比べ物にならない……かどうか、リベDの売り上げが
証明してくれるのかもしれないんで、ある意味楽しみ。
いいかげん、GTOの御威光も使い果たしてる気するし。
522作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 10:16:28 ID:VDU7b3meO
いやー、可能かどうかわからなくても、
とりあえず一旦はメジャーでデビューをめざすべきだなあ。
と、妙な教訓を得た漫画家志望の俺。
523作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 17:20:07 ID:uxpNpsJ2O
東方始まったから買った
今のところ予想通りの内容だったが、
多分秋★枝が好きな東方やってる人以外はつかないだろうなと
まあ俺は好きな方だけど漫画の出来自体は一見さんお断りな凡百の内容かな

ミカベルと結城心一が好きで助かった
今後も定期購読するわ、おいおいストーリー漫画の方もわかると楽しそうだな

MG∀買うよ
524作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 18:18:34 ID:4EaUh2J10
突撃!パッパラ隊が好きで最近2ちゃんでその続編が連載してるって知って
このスレきたんだけど、REXで面白い漫画教えてくれージャンルは問わない
525作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 18:26:11 ID:2A/rpKH+0
>>524
とりあえず峰倉の漫画読んどけ
526作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 18:48:26 ID:INGVbJP90
学パラ・ひめカメ・いかさま・シンシア・わー太・かんなぎ・ろりぽ
ハンド・蒼海・EO・TOL・SGR・鬼ごっこ・住所未定・ナナキ
527作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 18:49:21 ID:z+D13Yag0
学園パラドキシア、ひめなカメナ、かんなぎ、ろりぽ、蒼海、いかさま、シンシア

あたりかね。
528作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 19:14:04 ID:N1/v+giw0
迷宮街、たなかは、じゅっTEN、ディアエミリー、黒地
がオススメかな
529作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 19:44:35 ID:IipUxhGv0
>ディアエミリー
その中に混ぜるなw
530作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 19:45:26 ID:31nvSr1x0
そういやいかさまスレってあるんだっけ?
531作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 20:02:37 ID:ogNkTR/u0
>>524
いかさま エスペリダス パラドキシア かんなぎ ソウルガジェット シンシア
532作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 20:26:09 ID:nqjbMqpj0
単行本買っている本を基準に。
シンシア・かんなぎ・蒼海・ひめカメ
かな。
533作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 20:28:43 ID:jF6xx3XW0
>>524
多分一番人気作:かんなぎ
優良ギャグ枠:パラドキシア ひめなカメナ
地味だけど面白いよ枠:いかさま エスペリダス・オード
載らないけど人気ある?枠:エミリー
そこそこじゃね枠:ハンドレッド
バキ枠:シンシア
コロコロのノリ枠:ろりぽ
マガジン枠:レヴェレンドD
534作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 21:30:04 ID:2by4hZIc0
地味だけど面白いよ枠該当作品が多すぎる
535524:2007/06/24(日) 23:21:41 ID:4EaUh2J10
>>525-528
>>531-533
おおーみなさんレスしてくれてどうもです
なんかいっぱいオススメあるようなのでとりあえず暇な時にREX見てみますー
てかREX売ってるのかが心配だけどまあなんとかなるだろう
536作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 23:43:52 ID:+EkG4R7N0
REXはなあ・・・不定期刊行だし
537作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 00:12:35 ID:RzFs9D+U0
>>536
毎月出てるじゃんよ
538作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 00:40:25 ID:oU/oV9qHO
>>535
今月号を捜すポイントは
赤い雑誌名・白い背景・金髪と茶髪の女の子2人だよ
今月のパッパラ隊面白かったし
ぜひ弱小雑誌の売上に貢献してやってくれ
539作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 01:04:57 ID:EpCL2nB30
ロゴの色が毎月一緒だから見つからないことは無いな
540作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 01:58:53 ID:FAIuaWIE0
無いものは探しようがないかもしれんが。
とりあえず、購読の決心がついたら定期で購入しれ。
そこの店の入荷が増えたりするんで。
541作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 03:25:45 ID:Qx9zpv7E0
そして他には誰も買わずに在庫が残ることになり、何故か罪悪感を感じることに。
542作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 07:01:20 ID:/rrLqAUg0
ヒドスw

折れが買いに行く店はどうやら折れ以外にも購入者いるみたいだからまだいいけど
543作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 08:45:46 ID:NJjE8XWU0
あとチャンピオンREDと間違えて買うことのないようにな
ネタだと思われるかもしれんが俺は実際に一回やらかした
544作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 09:50:34 ID:fcX4hGX90
表紙のイメージがだいぶ違わないか……?
G星矢かシグルイで全体的に赤多用なデザインのREDと淡い色調のことが多いREX
まぁ両方買ってる俺は間違えようがないが
545作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 11:54:21 ID:xxyqVQET0
マッチアップするのはドラゴンエイジでしょ
546作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 12:08:28 ID:YhK9LG1TO
ふと思った
ろりぽTCGに出来ない?
547作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 13:06:01 ID:QuJUrq2d0
公式サイトがリニューアルして
広告についてのところに発行部数や読者層が載ってる
548作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 16:48:17 ID:drwCiSkB0
>>547
百合姫はガチで男読者の方が多いと思ってた。
あとぱれっとの大きいお兄ちゃん度にワロタw

REX、ゼロサムはまあ大体あんなもんだろうなあ。
549作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 19:04:16 ID:FAIuaWIE0
読者の7割が成人、半数弱が25歳以上という実情
550作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 20:23:30 ID:CGTH9zfI0
発行部数見たけど結構出してるんだな。
551作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 20:24:34 ID:WaERYUnO0
発行部数10万って…おいおい
パラドキア(先月のカッパアンケート)じゃ300万人って言ってたじゃないか!
552作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 20:35:28 ID:bU/WtmPpO
10万か…
と言うことはカッパの統計だと巨女を求めているのは俺を入れて300人か…誰だ?友達になろうw
553作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 20:50:55 ID:9T0KkvnV0
>>552
ストプラで奈々ちゃんの出番が少ないことに不満を募らせてる俺を呼びましたか?
554作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 21:16:10 ID:JzUAhSbZ0
アルティメットガールでハァハァしていた俺も呼びました?
555作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 22:19:47 ID:Syhcv2f30
ここにもいるぜ兄弟!パッと名前が出せないヌルいレベルだけどな!
556作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 23:19:35 ID:7GTNpgI9O
REXって男子中高生向けだったんだなw
557作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 00:10:37 ID:J+cCCiKf0
ということは俺もピチピチの男子中高生?
558作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 12:23:26 ID:dHVY06gtO
>>549
そのほとんどが「スク水さえあればいい!」という意見
559作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 15:50:37 ID:A06d+io80
いや、何も無くて良いよ。
全裸は好きだから。半裸も好きだが。
560作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 16:05:10 ID:2xdn5vxk0
じゃあ僕は裸Yシャツ!
561作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 21:12:36 ID:kKleVYF70
なら私はWEBデザイナーになるわ
562作者の都合により名無しです:2007/06/27(水) 15:44:52 ID:qrohfo320
キャラメル買ったぜ。
563作者の都合により名無しです:2007/06/27(水) 19:59:10 ID:/NONR/FNO
>>562
俺も買ったけど…この内容でこのお値段ってどうなのよ?
564作者の都合により名無しです:2007/06/27(水) 20:26:10 ID:y2y8ucan0
(値段と購買層は)メカビ系のもっと酷い内容だろ?(一迅社だけに)
565作者の都合により名無しです:2007/06/27(水) 23:12:21 ID:InCAmoWF0
コンプやREXより薄いから保存に困らなくて良い
566作者の都合により名無しです:2007/06/27(水) 23:29:18 ID:WmNO/3L00
そういや今月号のプレに風神録体験版あったけど
当たって届くよりコミケで正式版が発売されるほうが早いんじゃね?
567作者の都合により名無しです:2007/06/27(水) 23:32:08 ID:AHfTmqmz0
当った人が製品版を買う層とは限らない
568作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 13:59:04 ID:q1uMY9sX0
エミリーはどうなったんだ。何か一寸先が見えんぞREX
569作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 15:13:59 ID:4FR7B8wk0
>>568
無かったことになった
570作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 15:15:31 ID:va5220sqO
先が見えないのはエミリーだけだ
休載なら休載、打ち切りなら打ち切りと説明ページくらい載せてくれよ
571作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 15:18:40 ID:4FR7B8wk0
年単位で無掲載状態なのに
延々と「今号は休載です」と載せ続けるのもそれはそれで痛い
572作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 15:47:30 ID:q1uMY9sX0
ずっと「今号は休載です」って載ってたが、何事もなかったように掲載されたのがアライブであった
573作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 15:48:24 ID:5wikxB940
逆に不定期連載にして「来月は久々に登場します!」みたいな感じのがいいんじゃないかとw
574作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 15:50:03 ID:q1uMY9sX0
表紙になった号に載ってなかったのは駄目だろと思った
575作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 15:51:17 ID:3bvWQY4e0
公式サイトの掲載作品紹介には普通に存在してる件>エミリー
576作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 19:04:52 ID:fdgfFr5M0
何の告知もないから方便じゃなくマジで病欠なんじゃないかと心配になってしまう
577作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 19:33:57 ID:6wAQ3wIF0
>571
何その刻の大地目当てにGF買い続けた俺
578作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 19:52:06 ID:WCYb88iq0
>>577ナカーマ

雑誌違うけどサンデーでは植木+とかきみのカケラとか長期休載した後、話を終わらせる流れにする方向で復活したな。
某海の大陸NOAみたいに十年近く経って復活って場合もあるんだし、気長に待とうぜ。

富樫って何さ。
みねねって何さ。
579作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 22:11:22 ID:4oqitufp0
きみのカケラは、サンデーでの連載は終わったが、
まだコミックスで続けてるっぽい
580作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 22:28:09 ID:WLgutQ0r0
サンデーではMAR(メル)も一旦休載してから最近終わったな。
581作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 03:13:37 ID:Pzx/fDNx0
ありゃ打ちk
582作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 03:57:20 ID:YBx6RU5S0
キミのかけらは、サンデーでの連載をしなくなったのは
巻末コメントでイジられるのがイヤだかららしい

休載中は毎週なりきり作者がペドコメント付け足してたらしいし
583作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 13:16:38 ID:RftVbbAr0
次号も巻頭ってことは藤沢とおるを推していくのかな。
もっと他に、って思った
584作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 16:34:59 ID:vTnDZsmL0
他の作家が、藤沢先生よりも前に載るのは恐れ多い、って遠慮してるんですよ。
プロ野球オールスター投票の楽天みたいな。
585作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 18:16:42 ID:RftVbbAr0
恐れ多いって…決めるのは編集部のような気がするんですが。
タイアップを抜いた上での看板はどれなんですか?
586作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 20:20:34 ID:ZL6wOWn/0
メディアミックス物+アレ
テイルズ→創刊時はプッシュされてた感もあるが、結局さほど目立たず。ただ、悪評も特に無さげ。
アイマス→一部信者には受ける上手さがあるも、漫画そのものの出来の甘さから一般評価はイマイチ。
東方→信者でも困惑してる人多目。ただ、まだ連載一回目なので今後の展開次第では?
リベD→出来はともかく、連載中断劇にほとんどの読者は怒り心頭。

実質主力?
シンシア→信者は看板扱いさせたがってる。
ろりぽ→信者は自ら看板を名乗るのはなんか気恥ずかしいと思ってる。
かんなぎ→信者はこれこそが看板だと叫ぼうと周囲を伺っている。

休載大王
TS→創刊時プッシュ組だが、結局信者人気の域を出ず?
エミリー→行方不明。

おまけ
超能力部→看板になれるのでは無いかと思っていた時代が僕にもありました。初回掲載されるまで。

エスペとかパラドキシアも評価高そうだがネタが思い浮かばなかったので……
587作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 20:26:47 ID:NUmThmv10
パラドキシア→これが看板になっちゃまずいだろと信者が思っている
588作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 20:28:23 ID:g8oUUahN0
エスペ→看板はどうせ無理だけど、長生きさせてくだせいと信者が思っている
589作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 21:12:32 ID:EsIoxeVH0
表紙率
590作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 21:39:15 ID:dqoTCfjE0
REX信者→この雑誌が脚光を浴びることはこの先ないだろうけど、どうかあと数年は持ちこたえてください
591作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 22:07:53 ID:Jwvg3ypj0
シンシアは2ch限定主力な気が。
コミックスはパラドキシアあたりの方が売れてたろたしか。
592作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 22:52:11 ID:R2C7g9WB0
EOは話の質的には看板張ってもいいんだが絵に華が足りない
593作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 22:57:42 ID:ITYLtbuG0
つまり原作:堤 作画:黒栖 でおk?
594作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 23:11:37 ID:fs43DzZt0
季刊『キャラ☆メル』のスレがない。
いくつかの店で特典がつくけど、一迅社のサイトでは絵も見えないし、宣伝不足だな。
ttp://www.ichijinsha.co.jp/charamel/
ttp://www.ichijinsha.co.jp/special/charmel/
ttp://www.ichijinsha.co.jp/charamel/information/

店舗特典は、知る限り
・とらのあな 東方イラストシート
ttp://www.toranoana.jp/shop/070622_ca/sam01.jpg

・ゲーマーズ マスコットキャラ「メル」の変身前・変身後ポスター
ttp://www2.moeyo.com/img/07/06/26/3/307.JPG
※見た感じスティックポスターか。しかし、どちらがもらえるかはランダム

・アニメイト 藤島康介画 セイバースリムポスター
ttp://www.animate-shop.jp/ws/commodity_param/ctc/book/shc/0/cmc/4066338
※表紙絵。購入者によればスティックポスターとのこと。
ttp://www.ichijinsha.co.jp/charamel/img/cover.jpg

アニメイトの特典は、本家サイトでは告知されていない。
特典のよさは、アニメイト>ゲーマーズ>とらのあな、ってとこか?
595作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 23:58:13 ID:PUrfszai0
>592-593
いや、それは違うだろ。
EOは今回大きな戦闘は避けてる感じ。
1話(五大竜殺し)以降それっぽいのが村人虐殺シーンだけだし。
スロースターターの女史っぽいからまだまだこれからだろ。
(雑誌が廃刊しない限り)
596作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 00:15:37 ID:idiPREVC0
>>595
いや、絵柄の話
なんつーか、いまひとつ垢抜けない感じが…
内容的には現時点で十分上質
597作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 00:49:08 ID:Waw0th/50
巧いと思うし好きだけれども華は無いよな
まぁ昔からそんな感じだけれども
598作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 01:17:02 ID:GHUdDJl50
地味じゃなくなったら逆に嫌だな
他の作品に任せときゃいいよ
599作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 04:23:24 ID:Xhx3Vjqp0
でもちょっと原作をやってみるのもいいかも知れんと思った。>堤
600作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 11:02:54 ID:/BvjLsQhO
蒼海のためにREX買ってる俺はどうするべき?
601作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 11:08:06 ID:BeElgvej0
>最後に笑っちゃうのはロリポのはず←結論

おいおい
602作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 11:53:26 ID:i9r98mNo0
>600
猫耳ショタ好き乙
603作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 14:07:26 ID:Xhx3Vjqp0
確かに蒼海の方が、EOなんかよりずっと売れてるだろうに
無視はひどいなw
604作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 16:55:05 ID:iEXo9isp0
藤沢、最近やる気出てきたのか?
ヤングジャンプでもちゃんと連載してるし・・・
605作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 17:17:06 ID:p8yEA8+0O
そろそろいかさま第一巻発売だよね。来月の8日だっけ?
小竹田の作品は火の玉の頃から好きだったから楽しみ。
606作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 19:18:19 ID:PNVC1VRuO
8日は日曜だよ。雑誌と同時発売だから9日。
俺もアンソロからのファンだが、まさか火の玉の単行本より先に
オリジナルが出るとは思ってもみなかったなあ。
607作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 19:20:13 ID:tV0OPUMAO
>>605
9日
新参の俺としては、朝霧の話が気になるな

ところでREXの単行本は何話分くらい収録されるんだ?
608作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 19:34:33 ID:NK0EdhQK0
単行本のオマケが無駄にありそうな印象を持ってるんだが
実際はどうなるんだろうか
609作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 20:25:15 ID:8UcPqetz0
>605
俺も火の玉(特にメガテン系)はよく見てたなぁ。
小竹田・ミカベル・雁・竹梨達が台頭してた時代は個人的に神レベルだった。
610作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 21:57:08 ID:c4K/nuNf0
DNA月姫の5巻〜10巻辺りが個人的にはアンソロで一番好きな時期だったなぁ。
今は連載持ちが結構居る時代。
 
だけど今のアンソロ作家で5年後に連載持ってる人が居るか、って言うと厳しい気が。
関係ない話だけど。
 
あと>>586-588の流れに笑った。
611作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 23:26:46 ID:jl0I9vt50
玉石混合の中から玉が取り除かれていった結果……みたいな?
三ツ雪みたいな突然変異もたまにいるけど
612作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 23:35:07 ID:NKBzG8t80
むねきちや荒井チェリーは、4コマの方へ行っちゃったなあ
いまこそ、K−×6と吉○創を・・・
613作者の都合により名無しです:2007/06/30(土) 23:49:38 ID:NK0EdhQK0
>>612
K-×6は最近も4コマでカオス全開だけど吉○創って今何してんだろ
614作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 10:29:13 ID:7z1QqgHy0
たしか高遠のHPによくコメントつけてたよね
615作者の都合により名無しです:2007/07/01(日) 18:23:01 ID:s/ph1FCt0
いてぇー!いてぇーぜ!厨以下の痛さがビンビン伝わるぜ!
616作者の都合により名無しです:2007/07/02(月) 03:00:27 ID:Q8UWkRgpO
>>609
俺もその時代のメガテン系アンソロ買い漁ったなあ
結城もいたし本当最高だった
まあミカベルに関しては既に商業誌で連載持ちだったわけだが

いかさまの単行本が待ち遠しいぜ
描き下ろしあたりで本編で目立たない八手に出番を与えてやってほしい
617作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 00:14:12 ID:9FsYH++U0
コレックスの水着ネタは収録されるんだろうか。
618作者の都合により名無しです:2007/07/03(火) 13:17:30 ID:LtfF0vs10
シンシアの単行本には既に収録されてた気がする。>コレックス
619作者の都合により名無しです:2007/07/04(水) 01:35:48 ID:6JDLw7yv0
コレックスのパラドキシアのネタは、
すでに1つなくなっているのが恐ろしすぎて…
620作者の都合により名無しです:2007/07/04(水) 01:47:07 ID:IEkwsILc0
>617
ひめカメでも確認済
621作者の都合により名無しです:2007/07/04(水) 12:36:51 ID:+079A32IO
アンケ出すの忘れてたから今日出してきた
これでプレゼント当たってたら凄いな
622作者の都合により名無しです:2007/07/04(水) 12:45:25 ID:O0rR7AzQ0
〆切過ぎてんの?

小為替を送るタイプの全プレとかだと〆切過ぎても大丈夫なことが多いけど、アンケートは当選人数超えてるとアウトだろうなぁ。
623作者の都合により名無しです:2007/07/04(水) 15:09:35 ID:j1jZhcef0
早い者が有利ってこともないのでは?
俺、締め切り日に出して当たったこともあったように思う
624作者の都合により名無しです:2007/07/04(水) 18:55:34 ID:O0rR7AzQ0
むしろ俺はこの手のものは〆切日とか数日前くらいにしか出したことないわよ。
当たるものは当たる。
Rexは一回しか出したことないけど…。当選確率は今のところ100%。
625作者の都合により名無しです:2007/07/04(水) 22:26:09 ID:SKIplPXP0
締め切りは8日(当日消印有効)
626作者の都合により名無しです:2007/07/05(木) 12:56:27 ID:W8d1Htho0
なんだ余裕じゃん。
627作者の都合により名無しです:2007/07/05(木) 18:12:21 ID:SYc8VjdFO
エミリーのテレカまだ届かないな
628作者の都合により名無しです:2007/07/05(木) 18:14:59 ID:4dtD2uIj0
去年のろりぽ∞の図書カード届かない
629作者の都合により名無しです:2007/07/05(木) 19:07:20 ID:eSue2qOE0
リトルバスターズのポスターが届かない
630作者の都合により名無しです:2007/07/05(木) 19:27:29 ID:Gx+cwpFnO
とらー
ttp://www.toranoana.jp/shop/070705_rex/070705_rex.html

メロンブックスはベンジャミンだそうだ
631作者の都合により名無しです:2007/07/05(木) 20:37:42 ID:u/af0h3E0
隣のマッグが落ちるトコまで落ちたな
632作者の都合により名無しです:2007/07/05(木) 21:21:29 ID:yM6ab3Id0
>>630
おお、情報感謝。よし、メロンへ行くぞっ。
633作者の都合により名無しです:2007/07/05(木) 21:26:18 ID:yM6ab3Id0
追記。
>>631
落ちてるかな?資本力が強化されて良くない?甘く見過ぎ?
つーか、いいなぁブレイド。来月、水上先生来るんだぁ・・・
634作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 12:50:25 ID:AcJhgPHk0
発売日前あげー
635作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 14:05:55 ID:9cotjfMa0
エミリーってもうなくなってるのか?
せっかく単行本買ったのによ!
2巻ほしいよ早く出せ
636作者の都合により名無しです:2007/07/08(日) 14:51:58 ID:yPAbqoQl0
被害者1名ご案内でーす
637作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 13:39:09 ID:o5bR9xDwO
638作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 18:13:44 ID:WgNQoNeL0
乳首が!せっかくのカラー乳首が!@博覧亭
639作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 18:24:09 ID:JlxZwUZjO
テンプレいるけ?

(表紙)ティンクル ★
レベD★
かんなぎ★
東方★
ハンド★
蒼海★
シンシア★
超能力部★
パッパラ★
ティンクル★
正しい国家★
ZANSHIN!(読切)★
いかさま★
ひめカメ★
住所★
ろりぽ★
EO★
鬼ごっこ★
わー太★
パラドキシア★
白砂村★
サラリーマン★
テイルズ★
ナナキ★

総評★
640作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 18:48:29 ID:a3MgPpoOO
最新刊はおろかいかさまも売ってないよorz
641作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 20:08:09 ID:8nvW2aU30
いかさま・ろりぽ・REXゲト

いかさまはREX創刊前の連載コンペ落ち作品だったとか
読み切り掲載までプッシュした前担当シゲトミ氏ってミカベルの前担当の人か?
642作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 20:09:21 ID:lV+65MqpO
読者プレゼント当選者発表を見てみた
…珍しい名字で決めてるのか編集部?
643作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 20:36:13 ID:lV+65MqpO
レジェンディア、なんかいつもより絵が変じゃね?
644作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 21:03:04 ID:BVusp1oV0
REX、いかさまにはおまけカバーなしか
表紙に人気がないのか、いかさまに人気がないのか
645作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 21:29:44 ID:mPH6vyuT0
>>641
ミカベル好きでいかさま好きな俺はシゲトミ氏と旨い酒が飲めそうだ。
646作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 22:04:15 ID:/MmQ8w8F0
>>645
やぁ、同士。
どうだね、人魂のテンプラの美味い店があるんだが。
647作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 22:10:20 ID:E2slNNCh0
(表紙)ティンクル ★ そういえばこいつの名前なんだったっけ?
ちはやちゃんとかそのへん?
648作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 22:27:20 ID:IwT4rogZO
>>646
メガテンアンソロ時代からその二人が大好きな俺もまぜてくれw

それにしても、創刊前に連載作品のコンペに落ちる
→前号に予告無し(うろ覚えだが確かそう)で読切掲載
→アンケートで連載枠GET→初単行本に安彦良和寄稿
こうして書くとすごい叩き上げ作品だな、いかさまって
649作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 22:43:53 ID:EhKjq5QO0
いかさま単行本購入。
しかしますます作者が男性にしか思えないような自画像だなあ
650作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 23:03:32 ID:8nvW2aU30
(表紙)ティンクル ★なんか最近絵が不安定なよーな?
かんなぎ★エロいなぁ。茄子は美味けりゃいーんだ
東方★相変わらずよくわからん。読めないほどではないが
蒼海★効果の割りに悪影響だけ無駄にデカそうなテロだなぁ
シンシア★膀胱に暴行
ティンクル★すすまねー。扉絵が何か変なような。
ZANSHIN!(読切)★悪くはないが、もう一捻りくらいあってもいいような。
いかさま★蛇の姉御素敵。単行本見返してみたら結構な勢いで巧くなってんな。空木ちゃん再登場希望。
ひめカメ★もて福きめぇw
住所★まぁ安定。こういう作品は嫌いじゃないが、書くことねぇなぁ。
ろりぽ★熱い。ほっちゃん総理どうなることやら。
EO★安定してるなー。素直に先が楽しみ。
鬼ごっこ★過去編なげー
わー太★終わり近いのかね。ママン自重w
パラドキシア★ハルクキモいw 今回はかなり笑ったわ。
白砂村★俺も幼女に踏まれたいです。絵は嫌いじゃないんだけどなぁ。

総評★入荷1冊になってやがった。泣いた。

>>649
男じゃないの?
651作者の都合により名無しです:2007/07/09(月) 23:32:14 ID:6qB1+2wz0
(表紙)ティンクル ★ 白いよ・・・先月もだけど、白い衣装×白い背景はどうなのよ。
レベD★ 気になる無駄な大ゴマが減ってて良かった。逆にちまちましすぎな気もするが。普通に楽しめた。
かんなぎ★ 「全力で」の次のコマのオレンジw もう一人のナギは母親的な何かなのか。前にも言ってたか。
東方★ ××とか、なんかイタい・・・顔の描き分けできてなくてわかりにくいが東方初心者の人はついてこられてるだろうか。
ハンド★ もう先生以外どうでもいい。
蒼海★ 力を求める兄と、変化を求める弟か。今から再会が楽しみ。
シンシア★ DQNな姉貴は好きになれんなあ。
超能力部★ ツンデレ!ツンデレ!
パッパラ★ちょっと勢いが足りない感じ。小さくまとまったというか。
ティンクル★コレはどこの予告まんがですかー
正しい国家★なにこのバカ女。微エロ萌えーというよりイラっとする。絵だけ見れば萌えなのに。
ZANSHIN!(読切)★良いな。他の作品も読みたくなった。あと今月鬼姫無くて正解だと思った。
いかさま★ 蛇女姐さんキター!!もっと遠慮なくおっぱいを!このくらいテンション高めのが大好き。
ひめカメ★ もて福キモイわ!!たまらないキモさ!
住所★ ツンデレ!ツンデレ!
ろりぽ★意外としっかり話進んでるのな。
EO★ああもう読み足りない・・・もっとページを・・・
鬼ごっこ★シリアス展開ちょっと飽きてきた。もうちょっとこりゅーをエロくしてくれないかな。
わー太★キツネっ娘ー!!こういうノリの時はこの漫画好きだなあ。
パラドキシア★ カラーネタはいいかげん飽きたかも・・・他は隅々まで笑える+白スク花子さんに大満足。
白砂村★ もう読む気しねえ。
サラリーマン★予想外に面白く読めてる。しかしえらく重い設定だなあ。
テイルズ★ なんだか雑な感じが・・・読みにくかったのでちゃんと読んでない。
ナナキ★まさか追っかけていったりしないだろうな。

総評★全体的に印象が薄い感じがした。来月はコミケ休みとかでさらにスカスカなんだろうか・・・
652作者の都合により名無しです:2007/07/10(火) 01:08:20 ID:fpz8BIL5O
Wii大会えぇなぁ
653作者の都合により名無しです:2007/07/10(火) 12:18:39 ID:1sIaQJ4oO
来て欲しい漫画家…東静馬
654作者の都合により名無しです:2007/07/10(火) 12:30:32 ID:gywe1E1aO
俺も東静馬来てほしい
メガテン系とぷよぷよでしか見たことないが、あのキレっぷりは最高だ
655作者の都合により名無しです:2007/07/10(火) 12:42:29 ID:MR8ulj5L0
>>654
ここ数年だと小麦アンソロとかアイマスアンソロまで描いてるんだぜ

牛と車とホタルとデコとあずさがひとつのカタマリと化した漫画なんて描ける人
この人しかいないぜ
656作者の都合により名無しです:2007/07/10(火) 14:54:36 ID:3vHV4Aqu0
いかさまの単行本買ってもいいなーと思っていた
安彦氏の名前が帯にあったので迷わず購入した
657作者の都合により名無しです:2007/07/10(火) 19:12:53 ID:OpVMkRW80
658作者の都合により名無しです:2007/07/10(火) 19:23:21 ID:NozlNCb60
>>655
うおそんなほうに行ってたのか
メガテン系はファンが行き過ぎた所為でいなくなったんだっけ
659作者の都合により名無しです:2007/07/10(火) 20:15:08 ID:5RtAhwBy0
ああ・・・ファング休刊か
660作者の都合により名無しです:2007/07/10(火) 20:27:45 ID:08lqrWrf0
まこらREXに来ないかな、無理か。
661作者の都合により名無しです:2007/07/10(火) 20:45:27 ID:P/AzYLUZ0
いかさまスレは立ってないんだっけ?
662作者の都合により名無しです:2007/07/10(火) 21:12:44 ID:MR8ulj5L0
>>660
旧スタジオDNAがリイドの零式の編集やってた繋がりで…
…とはいえそれもだいぶ前の話だしな。なんとかならんかな。
663作者の都合により名無しです:2007/07/10(火) 21:21:13 ID:zIRGsSTC0
>662
よくわからんがももえサイズつながり?
664作者の都合により名無しです:2007/07/10(火) 21:25:40 ID:QO54L5uI0
>>659
ブラッドに続いて……。
665作者の都合により名無しです:2007/07/10(火) 22:06:16 ID:08lqrWrf0
>>662
一応繋がりゼロじゃないのか、まあ夢だけは見ておこう。
まあたぶんブラッドみたくヤフーでオンライン化とかなんだろうけど。

なんだかんだでREXってここ数年の新創刊雑誌の中じゃ成功してる方…だよね。
ヤンガン、シリウスの次くらい。
666作者の都合により名無しです:2007/07/10(火) 22:35:42 ID:LJwOoXU30
>>661
多分立ってないと思う
667作者の都合により名無しです:2007/07/10(火) 22:40:00 ID:rEKYHQ6t0
>>650
多分女性です。
668作者の都合により名無しです:2007/07/10(火) 23:02:25 ID:zmBE9V7n0
>>665
おれの勤め先の本屋グループ(3県50店舗くらい)だと
最遊記リロード8巻>今年(1〜6月)出たREXコミックの合計
とか笑えない状況なんだが、他の店では売れてるのかなあ?
669作者の都合により名無しです:2007/07/10(火) 23:08:38 ID:H7yB0cWD0
単行本ろりぽしか置いてなかった。
明日遠出してシンシアといかさま探してこないと。
670作者の都合により名無しです:2007/07/10(火) 23:13:11 ID:xSxGszIk0
創刊ラッシュの同期組だと次はREXのような気もするが、
さすがにブラッドやファングほど無策を続けた印象は無いので、
審判の日は大分先のはず。
671作者の都合により名無しです:2007/07/10(火) 23:59:53 ID:R86vF52f0
そうだね、後創刊組みで生き残りそうなのはアライブ、ヴァルキリーかな。
チャージとヨシモトは時間の問題だろ。
672作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 00:03:09 ID:cU4h/YPM0
>>668
俺のバイト先でもそんなもん
673作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 00:12:45 ID:oL6DIk7gO
漫画やCDとかって格差がすごいよな〜。
面白さや質はそんなに違わないと感じたりするんだが。
なんか多くの人のスイッチ押す要素があるんだろな。
674作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 00:15:13 ID:sydIpiFR0
>>650
間違いなく女性です。
675作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 00:20:52 ID:Se2IzVr7O
感想書いたの三人だけかよ…
676作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 00:30:10 ID:Dsf4hNKM0
ZANSHIN!(読切)★はなんか、天野こずえのデビュー初期の読み切りっぽい感じだなぁ。
弓道に関する描写とかは上手いから当時の天野とは比べモノにはならないが、物語の古臭さはそんな印象。
677作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 00:53:31 ID:8aiVYVRl0
>>667,674
マジかー。名前はともかく絵柄とか話のノリとか男かと思ってたよ
女であの自画像って武梨以上に自虐的だなw
678作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 00:57:45 ID:avxPGgLu0
最遊記リロードぐらい化ける奴が出てくればいいんだが。

編集は数年越しのアプローチのティンクルでそれを狙ったんだろうかねぇ。
679作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 01:02:03 ID:sigzH5Ke0
>>677
俺は手書き文字の丸っこさで勝手に女性って決め付けてた。
680作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 01:32:57 ID:myK92AMy0
(表紙)ティンクル ★ 背景が白いなぁ・・・
レベD★ n
かんなぎ★もしかしてこれってシリアスな漫画だったのだろうか
東方★ 師匠完全に主人公ですね。それと1P「あ、起きた!」ってw
ハンド★ ホフマンまじがんばれ。
蒼海★ 初期は微妙で単行本買ってなかったんだが、最近の展開見て欲しくなってきた。
シンシア★ ゴ・ト・ウ!
超能力部★ なんという必殺技。
パッパラ★ お前ら敵なのに仲良すぎ
ティンクル★ 単行本遅れについての弁解を聞こうか。買うけどね・・・
正しい国家★ 前回は・・・だったが今回はましだった。けど微妙。
ZANSHIN!(読切)★ 鬼姫の弓道描写をこのクオ(ry。連載期待と葉書に予定。
いかさま★ 単行本買った。薀蓄面白いよ薀蓄。この漫画に日の目を見せさせた編集氏は偉い。
ひめカメ★ だいふくはどうしようもないな。
住所★ n
ろりぽ★ 萌仮面本当にどこへでも出てくるんだな。3巻買ったよ。
EO★ なんという安定感。早く来月になって欲しくなるのも当然。
鬼ごっこ★ 先月読み忘れたのか話がわからん。
わー太★ n
パラドキシア★ 花子さんが主役で間違いない。
白砂村★ n お逝きなさい・・・だけ見た。このままじゃ逝くのは主人公でなくこの漫画。
サラリーマン★ n
テイルズ★ n
ナナキ★ 多分妹が後から読むはず。

総評★
お便りコーナーで乱丁交換の話があるが、正直交換する物が店頭に残っているかが問題。
全体として特に書く点はない。

入荷4→残り1(10日時点) それよりブレイドが全く動かないのだが・・・看板漫画があるとそれはそれで大変だな。
681作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 01:41:43 ID:9rDSdW2cO
いかさま……所々印刷がオカシイとこ無い?
輪郭線が点線になってる箇所が数ページあるんだが。
682作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 02:03:30 ID:oovtvc8b0
>>681
ページ数どこらへん?
683作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 02:23:26 ID:PLnM6tdn0
>>681
あぁ、あるね。自分のだとP110,115,121,126辺りが点描つーかジャギーになってる。
684作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 06:59:28 ID:CIyX5/2/0
なってるなってる。場所も同じ。
なんだこの微妙な印刷ミス(?)は。
685作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 11:36:16 ID:7Osp7eT90
(表紙)ティンクル ★ 別にいいけど、白い。
レベD★ 中二やオタを(悪い意味で)ネタにしてた人間が真っ向から中二描くのはどうなんだ
かんなぎ★ 最近部活分が足りない。そうそうに終わらせちゃ困るマンガだし、もっと日常交えてまったりと
東方★ 先月よりは読めたけどまだよくわからん
ハンド★ いぇ〜!先生いぇ〜! 過去編…って何のことでしたっけ?
蒼海★ 普通に収めたな。このマンガには意外性が足りない
シンシア★ 残ってる人数考えると、3ヶ月で2戦ぐらいのペースにしてくれないとだれる
超能力部★ ボーズは落ちているパンツ達を見て何を思うのか…
パッパラ★ 俺の基準値を下回るという意味では、毎回安定
ティンクル★ 新たに稜派の結成を
正しい国家★ なんだかなー…。第1話の期待感を返せ
ZANSHIN!(読切)★ 普通。なんて言うか普通。もうひとひねり欲しかったな
いかさま★ たまにはこんなノリもいいな。
ひめカメ★ 満場一致でもて福k(ry
住所★ たまには話進めた方が良いんじゃ…
ろりぽ★ 色んなキャラの視点は良いんだが、そのキャラが何考えてるかよくわからんと微妙だな
EO★ とりあえず来月はアルドサイドか?それともエルハイアサイドのままアルド探し?
鬼ごっこ★ 安定して読みづらいな
わー太★ いぇ〜!サービスシーンいぇ〜!
パラドキシア★ ボケは完全に生徒会側に喰われてんな。
白砂村★ 技描写クドスwww
サラリーマン★ いきなり重い設定キタコレw
テイルズ★ ここは任せて先に行け系は手軽に熱い展開に出来て良いな
ナナキ★ どこへいくのか…

総評★ 今月は懸賞外れた。何に応募したか憶えてないがw
SGRは読み終わった時点で「そういえば今月載ってないな」って気付いたが
アイマスと鬼姫は気付くまで時間がかかった
エミリーとBUSは(ry
国家の急降下ぶりは残念の一言
686作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 12:25:40 ID:Al/cSOqmO
>>685
(゚д゚;)ハッ!
SGR無いの今気付いた
687作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 14:12:44 ID:wSLFh3ezO
>>686
俺も
688作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 16:01:29 ID:WMC+MPoZ0
都合により休載がアイマスと鬼姫だけでSGRのがないよ
と思ってたら前号に次号休載って載ってたのね
一瞬消滅したか?と焦った
689作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 20:42:29 ID:/oaYCayG0
いかさまの次にひめカメが載っていて
カメナ触手プレイの妄想の世界へと新たなる旅立ちをはたしたのは俺だけでいい
690作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 20:47:51 ID:HkD9kejK0
今月のは触手分と言うかエロス分が多かったような気がする
691作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 21:10:12 ID:sQ8CbeqI0
本屋3軒回ってもREX置いてねえwww
俺があっちの店で買ったりこっちの店で買ったりしてた所為?www
692作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 22:31:29 ID:Kkt0OUXR0
(表紙)ティンクル ★ 白×白はどうよといってる人多いが、創刊号からしてそうだったのだよ…。
           あの時もとっても買いづらかった。
レベD★ 案外マトモに展開してるが拒絶反応が先にたつのはどうしようもないな。
かんなぎ★ 意外と話進んでるのね。たまにはいいけど、次号はまったり感増量きぼん
東方★ いつまで読む努力を続ければいいですか?
ハンド★ もうずっとこれ続けてくれないか。本当にこのあと現代編?に戻るの…?
蒼海★ いつもひねりがない展開だよね。そこがいつまでもイマイチな理由かも
シンシア★ 姉つえええええー、アラヤ差し歯か、容赦ないなあ。っていうか四発しか打ってなくない?
超能力部★ 残されたパンツの山が一番気になるところ
パッパラ★ 毎年恒例だった夏の恐怖話が継続してて嬉しい。
ティンクル★ このページ数ならいっそ載せなくてもいいと思う
正しい国家★ どれだけ女を馬鹿にすれば気が済むのか。早く消えろ不愉快だから。
ZANSHIN!(読切)★ 古いし話もありきたりだけど絵綺麗ね。
いかさま★ 絵も展開もすごい勢いで上手くなってるなあ…。方向性も変わって来てる気もするけど。
ひめカメ★ 大福きもい
住所★ アキが一番可愛く見えて来たのは病気でしょうか
ろりぽ★ みさきどこまで行ってるんだw金持ちじゃねーかww UK相手のコンペは飽きた
EO★ エルハイアになら尻を貸してもいいが、あの書き置き一枚であの残された爺さんは助かるものなの?
鬼ごっこ★ もう話はあきらめてエロに絞ってくれていいと思うんだ
わー太★ 母、犯罪…。
パラドキシア★ 表紙って何が元ネタ?見覚えあるんだけど思い出せない
白砂村★ イザナミもきっとロリ顔であると予言する。この作者、極端にロリか化け物色気系しか女描けないの?
サラリーマン★ よくわかんないけど無駄にシリアスな背景があるようだ
テイルズ★ 昔懐かしいお約束展開
ナナキ★ この話は一体どこへ向かっているのでせうか

総評★ 鬼姫とZANSHIN!を同号に載せなかったのは編集部の温情だろうか。
弓道シーンとか見比べたら公開処刑モノだよな。
あれ?鬼姫の作者も作画で有名じゃなkあqwせdrftgyふじこlp;@:
693作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 23:03:59 ID:8aiVYVRl0
>>692
歯はまた生えてくるもんだろ。バキ的に考えて。
ロー→コーサー×2→平拳→エンピで5発かと
694作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 23:07:17 ID:NfE+D8hZ0
東方、あらすじページを付けたおかげで多少はマシになったが…相変わらずの突き放し具合。
695作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 23:24:50 ID:8OyuR8cH0
つか読む努力ってか読む気があるならそれなりの知識ぐらい身につけたらどうだって
気がしないでもない
696作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 23:31:06 ID:3GiMnpso0
むしろもう読まなくていいだろ
別に全作品制覇しなきゃレビューしちゃいけないわけでなし
697作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 23:50:34 ID:UhpHKOCB0
>>696
そう?
感想テンプレとか貼られたりすると

 『 全 部 読 め ! 』

て無言の圧力かけられてるようで書き込みにくいんだが。



サテ、いかさま1巻読むか。
698作者の都合により名無しです:2007/07/11(水) 23:56:47 ID:Kkt0OUXR0
一応最初はどの連載も目を通す主義なのよ、REX好きだしな
全く知らないであの漫画だけ見たが、雑誌内以外の事を自主的に調べる程の興味は
今のところ持ててないなー
空気漫画作りたくないから読みたくはある、でも全くわからない、それって俺が悪いの?
知識身に着けろって儲の逆切れくると思わなかったwワロタ
699作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 00:11:46 ID:+viWrW7E0
ニコニコに東方キャラ紹介動画があったから、それを見ると多少分かるようになるかもな。
700作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 00:28:59 ID:VfFc3RnT0
>>698
>それって俺が悪いの?
誰も読んでくれなんて頼んでないのに「読む努力」なんて言い出したのが悪いと思うが。
>>694とか>>685みたいな「読んでもわけ分からん」とかならただの感想だけどな
「読む努力」はお前の勝手、嫌なら読むの辞めるか編集部に苦情送れ。
701作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 01:03:19 ID:BVXmj6aL0
東方の羅列だけそんなにチェックしてるのってどうよ。こええ…。
702作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 01:14:17 ID:QMakYq8s0
変な言い方かもしれんが、読む努力なんて言わせた時点で漫画家側か編集側かわからんがそっちが悪いとも言えると思うぞ
努力なく読ませるために知識をちゃんと提供する努力は向こう側に必要ではないだろうか
個人的には「読んでもわけ分からん」も「読む努力〜」も感想としては同じ
むしろわかろうと努力してくれる分「読む努力〜」の方が好意的かと
703作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 01:43:31 ID:KOQkw9vT0
ファンタジー漫画としては東方は分かりやすい部類じゃないの?
世界観やキャラはEOのほうが難解だと思うけど
704作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 01:52:56 ID:VfFc3RnT0
漫画の導入とそれを放置した編集が悪いのなんて先月で散々言われてた事だろ
編集側が改善する義務があるのは当然として、読者側は別に読む義務があるわけじゃない
>いつまで読む努力を続ければいいですか?
って言うのはまるで自分でゲームの縛りプレイ始めたくせに
攻略スレ来て「どうやったらクリアできんの?」って聞くようなもの。

だったらもっと調べて攻略しろ>>695か、やめちまえ>>696の二択だろうに
どうして>>695が逆ギレに見えるのか不思議だ
705作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 02:27:10 ID:QMakYq8s0
先月号で散々いわれたことはもう話題にしちゃいけないのね
了解した

ところで「読む努力をしないと読み続けられない(頑張って読むけど)」っていうのは感想としてはどうなんだろう
706作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 03:18:48 ID:M1OzCIxw0
わざわざ自分から努力を口にすることはないって感じじゃね?
707作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 03:49:45 ID:+viWrW7E0
釣られすぎだろ常識的に考えて・・・
頭悪い人を相手にする義務なんてないんだし、放置して欲しい
708作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 06:43:50 ID:B94GMDVx0
>>677
武梨は、ウサギのようなもっと可愛らしい自画像を用意してたのに、兄(仮)にダメだし食らって自棄でああいうのを書いたら
「お前にはそれがお似合いだ」と言われたとか・・・しかも、後に「あんな自画像にするから男と間違われる」とか言われ・・・
709作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 07:27:00 ID:o2u8/BH7O
>>697
他の一行感想見て来い
「読んでない」「未読」とかザラだぞ
710作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 11:25:29 ID:dy86LJT10
まあ、考え方次第じゃね
読みたい漫画だけに金を払ってると考えるか、
抱き合わせで買わされてると考えるか。

どういうつもりで買おうが、実際つまらんと思ってる作品にも
金を払ってるわけで、文句言う権利くらいはあると思うけど。
711作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 12:53:43 ID:nODV++0g0
ここに限らず人には大抵のことはいう権利はある。
あとは配慮の問題だ。あと空気を読む力とかな
712作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 13:15:12 ID:B6CjZ3LYO
>>697
> 感想テンプレとか貼られたりすると

>  『 全 部 読 め ! 』

> て無言の圧力かけられてるようで書き込みにくいんだが。


たまにテンプレ貼ってるけどそんなこと全然考えてないよー
ただ感想書くときあった方が楽かなと思って
(感想以外の書き込みがしづらくなるって意味ならすまん)
みんな読んでない漫画は何気に削って書いてるし無理やり全部書かなくてもいいと思う
713作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 13:28:48 ID:qsFLY5+70
1.テンプレがあるとないじゃある方が便利、っつか感想書き込み率も高いような
2.テンプレがあるなら読もうと読むまいと全作品羅列してくれなきゃ困る


ところでいかさまの安彦氏寄稿、一応読んでるから描くんだよな?
結構あちこちで推薦カット見かけるけどみんな読んでるとしたらスゲェ
吾妻ひでおの日記漫画で結構な読書量に驚いたけど
それに匹敵するくらいアンテナ高くね?
714作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 13:50:00 ID:mLpKypCa0
読んでなくても感想なくても、スルーと書くだけでも、
その人の好みの傾向が分かって羅列が読みやすい感じがするんだが
715作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 15:05:08 ID:sVppANJw0
マイナー誌でテンプレがないと全く話題に上らない作品が出てくるし、
いかさまもテンプレの恩恵を受けている作品なのに
716作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 15:15:45 ID:qsFLY5+70
「読んでない」てのも一つの感想だしね
話によるとアンケートでの編集の評価判断は
「面白くない」に沢山付いてる作品より
「面白い」も「面白くない」も全然付かない作品の方が低いんだそうだ
前者の方が「読まれてる=読者の興味をひいてるだけマシ」なんだそうな
ここの人には釈迦に説法かも知れんけど
717作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 16:25:10 ID:4ujRNgoz0
へー他誌で本当に面白くないのに丸付けたりしてたが
718作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 18:43:00 ID:l8Th5D930
>>716
嫌われてる漫画>関心すら持たれない漫画
な理屈は分かるんだけど
だったらアンケート欄に「読んでない作品」の欄作ればいいのにと思う。
719作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 18:45:14 ID:l8Th5D930
書き込んでから気づいたが
「面白くない漫画」だから「嫌われてる漫画」とはちょっと違うか。
720作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 18:49:20 ID:iJ+/WBcZ0
アンケートのプレゼント応募はリベDの図書カードにしようと思うんだ
きっと倍率が低くて当選しやすいぜ
721作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 20:01:50 ID:mhlOCIhA0
ひめなカメナでP372、3コマ目、左下にフキダシがあるのに
台詞が印刷されてないんですけど、これってうちのREXだけ?
722作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 20:10:00 ID:o2u8/BH7O
あれは吹き出しじゃないんだよきっと
723作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 20:53:57 ID:c8m2fsNJ0
いかさま博覧亭って、どこかで特典付いてるショップか通販サイト無いかな?
日本橋で、アニメイト、ゲーマーズ、めろん、虎の穴を巡ってみたけど、どこも付いてなかった。
724作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 21:32:42 ID:BANPruv70
>>723
さすがにデビュー作、第1巻で特典付ける所なんて無いんじゃないのか?
725作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 21:37:23 ID:YQc/VPPH0
面白かったorつまらなかった作品を○個挙げて下さいって雑誌は>>716とは違い
普通に面白くなかったに票が集まったのがきられるけどな。
726作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 21:44:26 ID:QARWQ1jP0
読まない作品の行は消すのが一番見苦しくなくて良いと思う
俺の場合読んでも微妙でレビューできない作品も行消す
727作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 21:45:42 ID:0Y0dhiR40
>>653
ちと遅レスになるが
その名前を見て、ずっと昔に何かの4コマで見たことあるなぁと思って探してみたら
見事に発掘してしまった
http://www-2ch.net:8080/up/download/1184244096038359.YxoNTR
はっきりいってこの4コママンガ誌の中でもネタ秀でて面白かったなぁ
今でも色々活動してるのか〜驚きだ
728作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 22:03:15 ID:xI+QkZxm0
>>724
ろりぽは付かなかったっけ。
729作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 22:24:05 ID:MrPmYnh00
抽選の図書カードがやっと届いた。後1枚待ち
730作者の都合により名無しです:2007/07/12(木) 22:55:36 ID:mVAgMSxC0
仏は同人でそこそこだったしなぁ
731作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 00:28:08 ID:7+/2AMkN0
>>703
連載追うだけの理解力(と主人公の扱い)を求めるのEOと
理解力を超越した信仰心(俗にいう予備知識)を求められる東方じゃ…

「相変わらず説明が意味不明でよくわからんが」
732作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 01:02:54 ID:q2X+LXfz0
1年前のプレゼントのテレカが今来たwwwww
733作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 01:11:25 ID:PIn9JFSg0
東方は相変わらずワケワカランけど
先月に比べたら「なんか面白くなりそう」な感じはした。
734作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 01:12:25 ID:NcfWXEA70
>>731
表現に笑ったが的確だな。信仰とrexへの愛に溢れる自分は余裕だ。

あのテンプレのお陰で読まなかった作品を読むようになったのでありがたい。
テンプレで書き込むかは別として、テンプレの一覧見ると全部読み返してしまうので。
735作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 06:48:00 ID:IQ8fnYct0
××とか書かれたら発音がチョメチョメに変換されてしまうのですが
736作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 07:05:52 ID:0O6U7LYqO
ぱお〜ん!だろ
737作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 18:41:22 ID:alD0TRLN0
いやバキューン
738作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 18:51:56 ID:Z+8lF/g10
×××××と×××××は×××××です
739作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 19:05:42 ID:lEz/GzGz0
ろりぽ3巻購入

かんなぎ3巻がどうとかあったけど発売までまだ1ヶ月もあるじゃねーかw
740作者の都合により名無しです:2007/07/13(金) 20:49:47 ID:alD0TRLN0
>>738
それなんてキノの旅ですか?
741作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 21:35:01 ID:gNOEc9Ts0
東方は秋枝の無駄遣いって感じがすんだよなあ作家のファンとしては
オリジナルでガッチガチのラブコメ漫画描いて欲しい
742作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 23:12:13 ID:VANXhfgD0
男の子向け少女マンガ誌コミックエー(ry
の場所じゃないぞ

無駄遣いというなら藤沢を切ってくれ
あいつこそ無駄遣い
743作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 23:27:42 ID:lbhLxNmF0
藤沢は誌面じゃ浮いてるけど、コミックス出せば他の連載陣よりひと桁多い部数の売り上げを
見込める作家だから切れないだろ。
こういうマイナー雑誌はコミックス売り上げで利益出さなきゃいけないんだから。
744作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 23:36:00 ID:UJ00K7oJ0
>>742
元祖男の子向け少女マンガ誌コミック・ハイ!も忘れないであげてください
アニメ化する漫画も増えてきてるのにこの地味さ・・・
745作者の都合により名無しです:2007/07/14(土) 23:59:00 ID:cGcLYwG4O
看板にしようと連れて来た作家が次々と倒れていく雑誌、REX…
746作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 00:14:11 ID:TCRkkt6k0
つまり藤沢の才能の無駄遣い?
747作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 00:42:26 ID:UiKHMw70O
>>743
そこなんだよ。確かに藤沢作品はこんなマイナー誌なんか足元にも及ばない発行部数なんだろうけど
それはあくまでも掲載誌自体の発行部数が多くて読者層が作品に合ってるからだろ。
発行部数が少なくて読者層にもいまいち合わないレベDではそこまで見込めないと思うんだよね。
作者の他作品まで追っかけるようなコアなファンがついてるとも考えにくい作家だし。
748作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 00:42:56 ID:CCtHwTm20
>>741
どうなんだろうねぇ〜。
俺も秋☆枝氏はオリジナルの方が旨いく描いていると思えるが、
一方でまだ作家としてはこれからの人だとも思ってるので、結論出せずに居る。
重度の東方ファンでもあるんで、三誌のクロスオーバーはそれなりに楽しめてるってのもあるけど。

ところで今更ながら、ソルティレイのコミックを買った。
コミックを見つけるの手間取ったが。w
レンタルで見たアニメが面白かったんで調べたんだが、
以前REXで連載してたんだな・・・。知らんかったよ。
749作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 01:06:55 ID:RtiyYVo40
藤沢の肩をもつわけじゃねえけど、GTOあたりとまるで毛色が違う
アフタの特公もそれなりに売れてたし、固定ファン云々で計る作家
じゃねえと思うけどなぁ。
売上は低く見積もってもREXデビューの作家の比じゃないだろう。
過剰評価はむしろ、REXデビューの作家の方じゃないか?
750作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 03:14:55 ID:f0szLfPy0
しかしなんだなハンド×レッドは今の路線(って言うか過去話)になって面白くなったと思うんだが、
なんかもう「100年に10日の呪縛」とか無かったことにしてこのまま進めた方が良いんじゃないか?
751作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 07:19:02 ID:8JqZTDw10
実際のところREXのコミック売り上げ部数ってどれくらいなんだろう?
殆ど信者以外に需要ないだろうティンクルがトップの時点で大半が1万部切ってそうだが。
752作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 07:50:11 ID:M0aHq0C30
まあ藤沢が逆ウルトラC級の何かをやらかさない限り
もうちょっとすればリベDもコミックになるだろうから、
「マイナー雑誌連載のマイナー作品でも藤沢は売れるのか?」
に関しては答えが出るだろう。
正直、どうなるのか楽しみだ。
753作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 09:16:34 ID:P/vqsT060
藤沢作品ってだけで書店では平積みしてくれるし、
一般読者も「藤沢とおる」の名前だけで買ってくれる人が多いと思うぞ。
あのレベルのネームバリューになると、掲載誌自体の知名度はほとんど関係ない。
754作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 09:45:55 ID:M0aHq0C30
ふと思ったが、書店員スレででも質問すりゃ答えてもらえるかもしれんよな。
あくまでも傾向(というか参考?)と考えるべきだろうけど。
755作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 10:38:45 ID:AfzZII3GO
あれだけの有名作家になれば配本数からして違うからね。
平均的な書店には2、3冊ずつしか入ってこない他のREXコミックスよりは確実に何倍かは売れるでしょ。
756作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 10:53:45 ID:U9ngz1p80
例えばジャンプから都落ちした
八神健のヤングアニマルの漫画(うろ覚え)
とかは売れてるのか?
757作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 10:59:19 ID:rjlODbfb0
>>756
打ち切られたし売れなかったんでないの?
758作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 11:28:46 ID:5K3f0U4G0
>>741
秋枝って人は自分の得意な漫画を描かせてもらえてないのか。
東方とかつまらん原作でさして興味も無いもの書かされてるなら、あの惨状も納得だな。
759作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 12:08:02 ID:snaBJBmFO
>>749 特公ナンてC級アクションホラーお話にならんだろ
すぐ終わったし
ジャンル的に向いてなかったな
760作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 12:55:24 ID:zEOrGwmKO
>>758
秋★枝は元々東方同人の人でしょ
761作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 13:17:53 ID:6GAx5SbA0
>>758
この間も東方の二次創作百合漫画の総集編を出して、
今年の夏コミも東方同人出す程ですが。

あとラブコメになるのか知らんが>>742の言うように
「男の子向け少女漫画誌コミックエール」でオリジナル作品の連載がある
762作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 13:19:11 ID:CCtHwTm20
>>758
結構な量の東方の同人誌描いてるので、
原作に興味が無いってことはありえないと思う。
763作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 13:51:37 ID:Go06KPRi0
秋★枝は原作うんぬんというより、漫画の基礎からして商業レベルじゃないと思うんだけど…。
絵は下手、ペンタッチも汚くて不安定、コマ割りやアングルも同人レベルで下手。
764作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 14:55:03 ID:ZHawt5GD0
話は面白いけど絵はまだまだ発展途上の作家だと思うので
今回の東方は見ていて苦しい

ZUN・秋★枝・読者の全員が損をしてる組み合わせだと思う
765作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 15:24:40 ID:C3vUL9+90
東方は全員顔同じで表情数パターンしかない
見ているこっちが苦しくなってくる
内容も意味不明
ほんとせめて信者以外にも親切な作りにすればいいのに
766作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 15:38:55 ID:5K3f0U4G0
本人やる気があってアレじゃますます救いようがないじゃん>東方。

話もつまらん、絵も駄目、信者にも見捨てられてるって話だし、
さっさと切ったほうがいいんじゃねえの?。

アレ載せてるメリットなんにもないだろ。
767作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 15:55:10 ID:OplSmHqB0
もうちょっと上手に釣り針を隠すことは出来ないんですか

だんだんと面白くなっていく作品も多いんだし、まあ気長に待てばいいんじゃね。
ダメそうだけど。
768作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 16:02:40 ID:OplSmHqB0
http://www.ichijinsha.co.jp/ad/index.html

こんなん出てきた。
年齢層思ってたより高いなー
769作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 16:06:22 ID:RGm9t/ar0
閑古鳥の鳴くスレなのに急にレス数が伸びてるなと思ったら…。

ところで誰もこれを言わないことに失望した。
ZANSHIN!には斬新さが(ry
770作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 16:42:16 ID:TCRkkt6k0
REXって月ジャンやボンボンより売れている?
771作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 17:25:19 ID:bd8yYvAF0
んなわけねー
772作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 17:27:17 ID:zEOrGwmKO
ボンボンよりは売れてんじゃね?
773作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 17:39:48 ID:aC1dyIBP0
売れてなくても廃刊にならなければ……
そのためにはサボらない人気漫画家が一人くらい欲しいが……
774作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 18:10:12 ID:CCtHwTm20
>>768
お〜こんなの公開してたんだ。面白い。
REXって思ったより年齢層がバラけてるんだな。
パレットの方が年齢層が高めなのも興味深い。
775作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 18:10:19 ID:JAehDKIl0
>768
年齢層がどうのこうのというより、部数サバ読み過ぎww
角川の少年エースですら8万部なのに、REXが10万部なわけないだろー!
2〜3万部がいいところなんじゃないのか?
776作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 18:29:22 ID:XhV5/wKq0
>>775
広告料による収入が、200万
10万部刷って、かかる費用はいくらぐらいだろうか
777作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 18:40:32 ID:hPDKsOi10
>>775
こないだ休刊したファングと同じ部数と考えればそれほどおかしい数字ではないw
あれも自称10万部だったらしいし
778作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 19:33:18 ID:U9ngz1p80
数字はうそ臭いがゼロサムより売れてないってのはちょっとリアルだ
779作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 22:08:31 ID:CCtHwTm20
>>777
http://www.j-magazine.or.jp/data_001/man_6.html#001
ここによるとファング10万部、失楽天25万部、だそうだ。

ちなみにREXは掲載さえされてない。(泣
780作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 22:08:48 ID:IbFc78TN0
>>769
ベタなネタを最後まできっちりやるのが『残心』なんじゃないかと。
781作者の都合により名無しです:2007/07/15(日) 22:11:37 ID:IbFc78TN0
>>779
それって、協会に加盟してる所だけ数字が出てるんじゃなかったっけ?
そんなんで泣かない。
782作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 13:18:27 ID:8/IDAsMs0
>>779
IKKIの部数に本気でビビった、あれで黒字なのか。
やっぱ漫画は単行本売れてナンボなんだね。
783作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 18:43:48 ID:Vs9q2m3O0
いつも買ってる新橋のでかい店に置いてなかった。
いつも買ってる品川のでかい店にも置いてなかった。
なんて買いにくい雑誌だ。

ただその後、小さな本屋で普通に売ってたのが謎だが。
784作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 19:36:36 ID:6osieHJ/0
>>783
やったー、大手書店ではいつも完売なんですねー
785作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 22:01:34 ID:Vs9q2m3O0
いや、本気でどちらか迷ったよ。
売り切れなのか、取り扱いを止めたのかを。

まあ、店員のみぞ知る、だが。
786作者の都合により名無しです:2007/07/16(月) 22:08:13 ID:lyNkeqZ80
ど田舎に住んでるものだが紀伊国屋に売ってなかったよ…。
先月まではあったのに。死亡フラグ?
787作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 00:57:45 ID:8tTd+jZz0
たとえ毎月返品してても配本は1からなかなか減らない。何故か。
一冊なら面倒ないし残っても気軽に返品。
良くも悪くも先月から売りはよくなってるみたい。
788作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 02:22:43 ID:QTcdx67zO
今日買いに行ったら売れたとこに違う雑誌補充してたから最後の一冊だったのか……あぶねえあぶねえ
まさかこんな時が来るとはなぁ
789作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 02:23:26 ID:dbXUU3Mr0
だから、近所の書店で定期にしろと。
790作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 04:06:40 ID:vozSOMg80
俺んとこは何故か3冊ある。ゼロサムも積まれてる。
その他の書店では1冊なんだが
791作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 09:40:34 ID:Wrr3V5aMO
アニメショップで買うのが1番楽かもね
792作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 13:56:11 ID:ce/DVx3TO
アニメショップなら大量にあるしね。
そういう店が近場にない人なら、定期か通販が賢い。

ちなみに俺の職場では、俺が気付くまで品出しすらされていない体たらくでした。
793作者の都合により名無しです:2007/07/17(火) 23:36:21 ID:r+ndF2p/0
>>792
品出しする気すら無いって、
普段余程売れてないんだな・・・。
794作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 07:54:28 ID:PWXKqG5z0
ttp://spn00384-02.hontsuna.net/article/1900443.html
なにこのREXへのスルーっぷり

敢えて「(REXに)早く戻ってきてください」と送って下さい腐女子の皆さん
795作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 14:30:07 ID:l2pfPvIbO
REXで休載してるやつ(作品名忘れた)が書いてないって事は
あれは病気が理由で休載してるわけではないんだな
体調悪くて仕事量減らしてるのかと思って、いたわりの目で見てたのになぁ
796作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 20:24:54 ID:Zvmtmz3+0
姫香コメント連投しすぎワロタ
797作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 22:16:53 ID:DRJIEUPSO
ぶっちゃけ戻ってきて欲しくないんですけど・・・
798作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 23:35:29 ID:xMLNV0+9O
話がおもしろくないとか、背景がわかりづらいとか、そういうのに関して責められるべきは原作担当のZUN氏であって、秋枝氏ではないと思うんだが


ていうか、一迅社は月姫やひぐらしみたく、同人ゲームからのメディアミックス展開でも考えてるのか?
今回みたいなちゃんとしたストーリーの漫画描かせること自体アニメ化を狙ってるとしか思えん。
正直な話、前二つに比べてストーリーに大して魅力のない東方をアニメ化とかしてもおもしろくないと思うんだが、
799作者の都合により名無しです:2007/07/18(水) 23:58:42 ID:YzXaCm3C0
確かにそうだけど4コマ漫画をアニメ化する時代だしなぁ・・・
800作者の都合により名無しです:2007/07/19(木) 00:14:37 ID:xxlSokXr0
前に2冊出した東方のオフィシャル本はだいぶ売れたようだから
また新しい本を作って売りたい、と言うのがまず第一にあるんじゃない?

REXやキャラ☆メルをどんな手段を使ってでも軌道に乗せる→オリジナル連載をアニメ化
が本命かもしれん
801作者の都合により名無しです:2007/07/19(木) 00:15:02 ID:TD5HsDye0
サザエさんは四コマではないと申したか
802作者の都合により名無しです:2007/07/19(木) 00:47:48 ID:o5yX0d3N0
一回でもコンティニューしたらBAD END
なシューティングを作るお人だから>ZUN氏
話が分かりずらいとか、かなり今更
803作者の都合により名無しです:2007/07/19(木) 01:08:46 ID:7EsQKXaO0
かなり今更とかいわれても全く東方しらないからわからない…
わかりやすく説明してくれると助かる
804作者の都合により名無しです:2007/07/19(木) 01:21:22 ID:kwCsfEmI0
ググれ
805作者の都合により名無しです:2007/07/19(木) 05:42:52 ID:AGXsVoCd0
読めない漫画にそこまでする必要はない
806作者の都合により名無しです:2007/07/19(木) 06:45:21 ID:xxlSokXr0
東方のストーリーが毎度分かり難い事は昔からファンの間でも言われていた事なので
儚月抄を読んだ人に話が分かりづらいと言われても「ですよねー」としか言いようが無い感じかなあ
(俺は>>802では無いので正確な意味合いはわからんけど)

原作であるSTGにはゲーム性だとか音楽みたいなわかりやすい入り口が色々存在していたけれど
儚月抄は本当にストーリーだけ。正直ここから東方に入るのは無理だなあ、と思うよ。
807作者の都合により名無しです:2007/07/19(木) 08:10:43 ID:8HvJFbUG0
シューティングゲームって、メーカー製の商業品でも
設定やストーリーは製作者の趣味丸出しで意味不明っての多いもんな。
昔からゲーム部分さえがしっかりしてりゃ、それが容認されるジャンルだったし。
そこからゲーム部分が無くなったって考えれば、残った部分は意味不明なだけか。

ただ、連載前にこのスレで「東方は原作ゲームをやった事ないファンも多い」って
書き込みみて、それならストーリー部分も面白いんだろうなって思ってたけけど。
808作者の都合により名無しです:2007/07/19(木) 10:29:53 ID:ejSmelzP0
>>807
そういう人達は二次にハマってる人達じゃね?
809作者の都合により名無しです:2007/07/19(木) 11:01:05 ID:Lwpr44Og0
とりあえず俺は東方全然やったことないけど、同人などで沢山見てるので、好きなキャラは多いですよ。
Rexのはもうちょい絵が好み(というか見やすければ?)なら毎号楽しみにできそうだったのだけど、今はちょっとそこまではまれていないなぁ。
コンプエースのはそもそも作者が好きで、絵が好みだったからなんだか萌えるキャラが楽しくやってるのを見られるだけで十分満足している。
Rexのはコンプエースのよりはストーリーのある話なのだろうから、絵という入口でつまづいてしまった自分には難しいなぁ。

要するに、東方知らない萌え同人オタが絵柄だけで同人誌を取捨選択しているような状況…。
810作者の都合により名無しです:2007/07/19(木) 20:14:59 ID:c54a2cjg0
色々言われてるから、思わず先月号から引っ張り出して読んでしまった>東方
俺は>809とは逆に、絵は読み易いけど話が訳分からんって印象だな。
ただ、この人トーン貼らない方が良いタイプの線な気がする。
まどっちも序盤ならこんなもんなんじゃないかな、と。
何でこんなにギャーギャー言ってるのかが一番分からん。
811作者の都合により名無しです:2007/07/19(木) 20:27:07 ID:ZK563RI30
>>810
凄い的確な意見だな。
同人時代さんざん白い白い言われて、じゃあ商業だしトーン使ってみるか、が連載分だし。
812作者の都合により名無しです:2007/07/19(木) 20:45:35 ID:c54a2cjg0
>同人時代さんざん白い白い言われて
そうなんだ、知らなかった。
絵自体は上で言われてる通り発展途上だろうけど、結構良い印象を
受けたので、損してるなと。
読み始めたついでだから、これからも追ってみるか。
813作者の都合により名無しです:2007/07/19(木) 21:53:10 ID:Xugk+YaC0
秋枝氏はエールなんかの連載いらんから
先生+の続編をWARDで連載でやってもらいたい。
814作者の都合により名無しです:2007/07/19(木) 23:04:17 ID:GQzvvARlO
dkmjの為に買ったRED、来月から高遠の新連載が!

仕事量的に大丈夫なのかね?
815作者の都合により名無しです:2007/07/19(木) 23:13:47 ID:0HbIybJr0
>BAMBOO BLADEアニメ化
>脚本:倉田英之
倉田…ヤンガンのオリジナル(金玉×戸塚)に…何故…!?
816作者の都合により名無しです:2007/07/19(木) 23:20:03 ID:GQzvvARlO
おまえさんはアニメの脚本まで土塚にやらせる気か?
817作者の都合により名無しです:2007/07/19(木) 23:32:54 ID:OKaLFZcCO
しかもどうなったら金玉ってなんのよ
818作者の都合により名無しです:2007/07/20(金) 00:49:42 ID:wM1uZW4Y0
金科玉条→金玉だったと思う
819作者の都合により名無しです:2007/07/20(金) 06:14:07 ID:eAhClxl/0
ttp://nitroblog.exblog.jp/5870172/
編集長はともかく、一応峰倉自身はまだこっちで描く気あるみたいだな。

元々ページ数も少なかったし、正直REXの看板だとはもう微塵も思ってないが
何だかんだでこれがREX買い始めたキッカケだったし、なくなると寂しい。
…まあ、戻ってきたらまた少ないページで看板ヅラするんだろうけどな
820作者の都合により名無しです:2007/07/20(金) 09:29:16 ID:w3PAtuIKO
>>813
え、秋枝って先生+の人だったのか
あれは好きだったし、絵も見づらいとは思わなかったんだがな…
まあ小学生男子と女教師がヤッてるのは雑誌的にいいのか?と思ったがw
821作者の都合により名無しです:2007/07/20(金) 10:50:39 ID:a9j+4pLsO
>>820
それなんてエロ漫画?


秋枝氏の東方同人読んでみたが、なんかホント少女漫画風な百合漫画だなぁ。
この作風と、儚月抄の暗くてシリアスな雰囲気はあわない気がするな。
どうせなら、徒歩二分あたりをつれてくればよかったのに。
あの人ならガチバトル漫画描いてくれそうだし、暗い雰囲気にも合うだろし
822作者の都合により名無しです:2007/07/20(金) 11:39:27 ID:uIo6vE4W0
収拾付かなくなって物凄い超展開の最終回を迎える気しかしない>茶戸儚月抄

でも見てみたいな
823作者の都合により名無しです:2007/07/20(金) 12:23:56 ID:lHYJNaw40
>819
語法から察するになんかメディア展開されるっぽいな。
今までならCDドラマぐらいなんだろうけど、
峰倉ブランドにつく奇特な制作会社ならアニメやドラマの可能性も…。
824作者の都合により名無しです:2007/07/20(金) 22:40:56 ID:a9j+4pLsO
峰倉の「生徒会執行部」って、OVA化してなかったか
825作者の都合により名無しです:2007/07/20(金) 23:15:06 ID:TjWEamyO0
ボンボンつぶれたら「天子のフライパン」を引き取ってくれないかな
826作者の都合により名無しです:2007/07/20(金) 23:25:21 ID:UQ86lSbn0
>>821
徒歩二分は暗すぎない?
紅魔館と虫のバトル同人誌読んだ事あるけど、そう感じた。
優雅さがちょっと不足というか、戦闘中でもどこかに余裕がある、って言う雰囲気が足りないと言うか。
まあ、主線をはっきり描いた漫画を読んだ事なので、分からんが・・・。

秋☆枝氏はアナログ描きでは白くなり易く、デジタル描きではトーン貼り過ぎる傾向があるらしい。
一話目の時、ブログでトーン貼り過ぎた旨を書いていたので、ぼちぼち調整してくるんじゃない?
ただ、予告編のシーンがまだ出てきてないので、まだ原稿の描き貯めがあると思われる。

827作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 01:49:29 ID:bWc9jbut0
東方儲はそろそろ漫画用のスレ立てたらどうだ?
正直ウザ…もとい、話題が交差してわしには読みづらいんじゃよ。
828作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 02:29:06 ID:M9eC3ybL0
それはもうある
829作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 02:33:38 ID:flEeW4ZP0
【三誌三様】 東方儚月抄スレ3【人間・月人・妖怪兎】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1183512681/
830作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 04:01:03 ID:lVpvxrDE0
あるんかい。半分ぐらいこのスレ埋まったし
831作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 13:29:29 ID:3hFXnKSxO
>>820-821
まあヤッてるとは言っても、一応体は大人同士だったからな
ただ、彼氏の正体が魔法で大人に変身した自分の生徒だったってだけで

あれ好きだったんだけどな…主人公の女教師が可愛かった
正直、秋☆枝には東方よりあっちを連載してほしいわ
832作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 16:13:20 ID:d5lV4KuR0
ファング休刊の煽りで、また流れ者がやってくる希ガス・・・
そう、ここは流民街REX
833作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 16:39:38 ID:XeZsIWVNO
新規に連載始めるのなら流民だろうと別にいいんだけどね
また打ち切り作品を途中からってのはマジで勘弁
834作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 17:10:25 ID:bWc9jbut0
ブラッド休刊(フレックス) → Web★ブラッドに統一
月ジャン休刊(集英社) → 月刊誌 新創刊
ボンボン休刊(講談社) → 月刊少年ライバル創刊
ファング休刊(リイド社) → 完全消滅

上三つは篩いにかけられ落ちた作家を拾うか。
リイド社での漫画といえばコミック乱しか、生
きのこる術が無いので他社に遷るしかない。
835作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 17:35:50 ID:/dB8GEha0
あれ?今まで、何かが休刊してRexに来た人っているんだっけ?
まぁでもここまで続くと、それなりに人は捕まえやすそうですよね。
でもRexも創刊時に較べると、連載陣もいつの間にかこなれてきたと思います。
たなかとかげんちゃみたいなのは今の誌面だと考えられない気がする。
836作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 17:46:53 ID:j4abUtnV0
>>385
超能力部は拾われっ子。
837作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 18:02:26 ID:lVpvxrDE0
わーたは違う?
838作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 18:31:45 ID:bWc9jbut0
コミックシード!(ぺんぎん書房) 休刊 : 私立彩陵高校超能力部
コミックバンチ : わー太2 (打ち切り)
ステンシル(ENIX) 休刊 : BUS GAMER (杉野・峰倉の移籍)
コミックZERO-SUM増刊WARD (一賽社(一迅社)) : ティンクルセイバーNOVA、シンシア (リメイク・移籍)
コミックドラゴン(角川書店) 雑誌合併により終了 : SOUL GADGET RADIANT (リメイク)
ガンガン(スクエニ) : 突撃!パッパラ隊 (パラレル続編)

たぶんまだある…?
839作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 18:34:33 ID:Vzu5rAVq0
ゼロサムまで含めて考えるともっとあるよな。クリムゾンからの流出組拾ってるし。
840作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 19:24:03 ID:xj/HpUbb0
ローゼンメイデンをどうか・・・
841作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 22:06:11 ID:0kJ2uO5BO
先生+って抜ける内容なのー?
842作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 22:12:27 ID:C7bDg43S0
わー太の打ち切りは編集部のトップが「気に入らないから」という
全くワケワカメな理由で強引にやらかした件だったからなぁ。
アンケートでも上位5位には入ってたし単行本の売上も好調だったのに。

おかげで、以前から切望されてた「他誌に移籍する」という道が
開けてREXに辿り着けたから結果オーライ。
843作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 23:08:10 ID:gX6WmA/W0
>>842
ローゼン並みに酷い展開だな
844作者の都合により名無しです:2007/07/21(土) 23:42:02 ID:VsS9OG3m0
>>843
当時のバンチスレにいたが爆笑しちまうほど酷かったぜw
やられた当人には最悪の出来事だったろうがな・・・。
845作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 00:39:31 ID:6PG20k4w0
わー太もいいけど、太陽革命の続きが読みたい
846作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 01:37:15 ID:6DyLQRLD0
いかさまの単行本1巻を友人達に読ませてみた
おおよそ5人ほどに回したところ、そのうち2人が
「文字が多くて読む気がしない」
正直絶望した!これぐらいで文字多いってまじっすか
普通に面白いのになぁ
847作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 02:17:45 ID:yes7YlvY0
これだからゆとりは・・・
848作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 03:04:01 ID:GgObpp9g0
たしかにいかさまは文字が多いために読みにくい。
そもそもコマの割り方が古いというか、頁が少ないから詰めてんのか。
表情で保釈できる部分を、台詞でも説明してるから余白を埋めすぎ。
視点も単調なので魅せるコマ(サービス的な意味を含め)が質素。

あと規則的な配置が几帳面過ぎて、静と動を殺してて息が詰まる。
読者は原稿のように単一頁で見れるわけじゃないのでそこらへんは印象が悪い。
849作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 03:21:05 ID:GgObpp9g0
保釈?
850作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 06:36:50 ID:qere4tgKO
>>846
その二人にデスノート読ませた感想聞きたい
851作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 07:02:54 ID:PMIKzg3x0
たがみよしひさなんて読めないぞ。それじゃ
852作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 09:22:04 ID:zKyyRnd2O
つまらん理由で読まなかったり拒絶反応起こしたり…勿体ない話だな、面白いのに
853作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 10:01:58 ID:aPpXYlAR0
しかし、俺もいかさまは好きだが読みづらいのは認める。
下積み歴長そうだし、今風のコマ割ができないのかな。
854作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 10:11:53 ID:vB+PJ9ys0
わー太の打ち切り理由って改蔵と同じ理由だったんだな
855作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 10:13:43 ID:50CTebLF0
あの無駄な文字の羅列が好きなんだがなぁ
856作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 10:34:30 ID:iZ2Hqv9t0
でも最近は結構改善されてきてない?
1巻通して読むだけでもわかるくらいにゃ変わってきてると思うのだが
857作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 10:54:57 ID:ZNijiNvL0
>>850
バーローも吹き出しにキャラが埋まってるしな
858作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 11:21:26 ID:VFk53DPD0
>>856
同意。だんだんと読みやすくなってきてるように思う
859作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 11:47:23 ID:zKyyRnd2O
小竹田の話ついでに
せっかく単行本に安彦良和の推薦文と原稿1ページ寄稿されてるのに
何でREX本誌も編集長のブログも、その事に触れないんだろう
帯見たとき、いかさま推してるのかと喜んだんだが違うのかな
860作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 12:26:40 ID:+cQAetm10
>>854
わー太はバンチのトップクラス。
改蔵はマンネリ入ってた中堅ギャグ。
その時点で違う。
861作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 13:31:30 ID:jE6gDKUn0
>>860
>>854の意味では同じだろ。両者の立ち位置は関係ない。
862作者の都合により名無しです:2007/07/22(日) 15:02:12 ID:pMsNvmnZ0
>>852
>勿体ない話だな、面白いのに
そう思っていた時期が俺にもありました
でも、我慢して読んでもやっぱり面白くないってことがあまりにも多いので、
そんな無駄な努力はしなくなりました
863作者の都合により名無しです:2007/07/23(月) 04:08:59 ID:vwPfXC7e0
まぁ好きな漫画薦めても、「ごちゃごちゃして読みにくい」で終わるのはある。
十人十色。
864作者の都合により名無しです:2007/07/23(月) 22:24:26 ID:WrtQz6tCO
空気読まずに
白砂村って打ち切られそう?
865作者の都合により名無しです:2007/07/23(月) 23:36:01 ID:oxmZ2GjF0
内容だけ見ると打ち切り対象レベル
編集がどう考えているかは知らない
866作者の都合により名無しです:2007/07/23(月) 23:43:51 ID:vGJc10GbO
人気はあるんじゃないかなあ。
でも作者がストーリーをどう進めるか迷ってる感じがする。
867作者の都合により名無しです:2007/07/24(火) 00:12:41 ID:Mx9jFgYU0
扱いを見るに打ち切り対象じゃないでしょ。
「内容だけ見ると打ち切り対象レベル」なんて中二みたいでさすがに失笑だわw
868作者の都合により名無しです:2007/07/24(火) 00:14:58 ID:7LvSDvceO
>>865 >>866
ありがとう
一応最近ニードレスから入って白砂もコミック買ってみたんだが気になって。
ここでの評価も掲載順もイマイチぽいし…

刊行途中の同人誌を完結のために改めて描き直してるみたいだけど
ここで打ち切られたら意味無いしなぁ

ていうかニードレスも正直あまり面白いとは思わないんだけど
なんかこの人の漫画が好きだからアンケのために本誌買ってみようかなぁ
でも置いてないんだよな…
869作者の都合により名無しです:2007/07/24(火) 00:23:23 ID:cjwmNlS+0
白砂村は作風と内容がイマイチ合ってない気がする。
探偵(謎解き?)+超常現象バトル物なんて、多分山ほどあるんだろうけど、
今井の場合、特に「どうせバトルで解決するんなら、チマチマ謎解く必要ねーんじゃねーの?」
といった感じの突っ込みを受けやすい作風に思える。
870作者の都合により名無しです:2007/07/24(火) 00:33:58 ID:7LvSDvceO
>>869
あーそれは確かにそう 詰め込み過ぎというか
描きたい事沢山あるけどうまく纏めきれないみたいな。

個人的にはこの闇鍋的なカオスが嫌いじゃなかったりするけど
871作者の都合により名無しです:2007/07/24(火) 01:50:45 ID:PJ49D6oa0
打ち切り以前に、雑誌その物が打ち切りにならないかの方が正直不安だよ。

それなりに気になって本屋に行ったついでに探してみるんだが、
何でこんなに売ってねーんだよ。
872作者の都合により名無しです:2007/07/24(火) 14:13:46 ID:lzwUMhv6O
売り切れだからですよ
873作者の都合により名無しです:2007/07/24(火) 16:48:55 ID:GJKDEUnsO
東方効果って奴ですか?
ぱれっとの方も発売日の近いきららMAXより売れてるっぽいし
874作者の都合により名無しです:2007/07/24(火) 19:40:31 ID:nr97ljLL0
そんな風前の灯火な雑誌より先に消える漫画(家)の多いこと。
これはアポトーシスではなくネクローシスだったり。
875作者の都合により名無しです:2007/07/25(水) 12:50:08 ID:qPyylxNR0
世の中に作家多すぎだからな。自然淘汰だ。
876作者の都合により名無しです:2007/07/25(水) 17:32:19 ID:/dSIzm5UO
877作者の都合により名無しです:2007/07/25(水) 19:17:07 ID:Xm8s2ygv0
マグマニっておいしいの?
878作者の都合により名無しです:2007/07/25(水) 21:22:34 ID:cTWEyzoX0
あれ つぐみおっぱい大きい?
879作者の都合により名無しです:2007/07/25(水) 21:35:45 ID:K2C+qYJQ0
>>878
ヒント:よせてあげる
880作者の都合により名無しです:2007/07/25(水) 21:58:15 ID:K2PMa6LH0
×ヒント:よせてあげる
○ヒント:集めて増やす
881作者の都合により名無しです:2007/07/25(水) 22:03:01 ID:s4KdH847O
つまり、脂肪の塊か
882作者の都合により名無しです:2007/07/26(木) 04:26:15 ID:TrPWbNT30
>>878
BとCの間くらいと単行本で本人が言ってる
883作者の都合により名無しです:2007/07/26(木) 06:27:06 ID:IlH3X+P20
わー太の件については儲補正が入りまくってるので
あまり鵜呑みにしないようご注意ください
884作者の都合により名無しです:2007/07/26(木) 20:35:56 ID:qj0BZwzP0
>>883
はいはい、仮死村乙w
885作者の都合により名無しです:2007/07/27(金) 20:35:52 ID:lCXjonsJ0
白砂村は「なんか楽しそうに描いてるな」ってのは伝わってくる。
886作者の都合により名無しです:2007/07/27(金) 20:58:14 ID:MNmcYThL0
今週のファミ通でいかさまが紹介されていた。
ある程度一般人気も見込めると思っていいのか?
887作者の都合により名無しです:2007/07/27(金) 23:42:32 ID:7UKUZWHn0
REXスレでもバンチスレでも、わー太のネガ意見が出ると
必ず>>884のようなレスがつきます。
888作者の都合により名無しです:2007/07/28(土) 00:04:57 ID:oXxBxmL70
上のほうで改造と比較してわー太はバンチのトップクラスだったと言う意見があるが
ということはバンチの頃はピーク時の最遊記並に売れてたのか。
889作者の都合により名無しです:2007/07/28(土) 00:35:04 ID:vQ9ZgNHz0
まあ知ってる人はそれなりに知ってる。それだけやね。
自分は超能力とTSしか以前から知ってる作品は無いし。わー太?パッパラ?なにそれ?だった。
まあ信者がいてrexの売り上げにつながるんなら何でも良い。
890作者の都合により名無しです:2007/07/28(土) 01:23:26 ID:CoRTbuCGO
>>885
そりゃ楽しくなかったらいくら仕事とは言え月三本の連載は無理でしょ
891作者の都合により名無しです:2007/07/28(土) 06:42:22 ID:9QVpq+caO
>>886
マジで?何でそんなマイナーどころをw
いや好きだけど

>>889
俺はシンシアとパッパラだけだったなあ
892作者の都合により名無しです:2007/07/28(土) 09:41:20 ID:vS37NC2a0
わー太信者はバンチスレ時代はこういう時「ガキ厨乙」だった。
REXスレではそれが「仮死村乙」となる。
要するに、そういう事だ
893作者の都合により名無しです:2007/07/28(土) 21:30:46 ID:A+5ZHYNE0
空気読まない必死な奴だ〜れだ?
894名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:20:35 ID:gePqrMa50
今までお疲れ様でしたまもなく打ち切りです
895名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:28:30 ID:4Ln6V6wO0
やたらスレの「空気」にこだわり、「あなた空気読めてませんよw」「空気嫁!」と他者を攻撃する。
同時に、自分は空気が読めてる=自分はスレの主流であることを暗に主張する。
(腐女子・ウザい女2ちゃんねらのガイドライン抜粋)
896名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:04:17 ID:Cmx31eNE0
今のrexのわー太の話はともかく、別の雑誌分はここでやったらだめだろうね。

ということでTSの3巻買ったのだが、一巻分で一年・・・
もうちょっとペース上げてほしい気がする。今更だが。
897名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:28:08 ID:PAmQ7ftA0
新スレです〜

梅川和実作品ハァハァスレ12 【わー太・そらみよ・スノーホワイト】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1185641728/l50
898作者の都合により名無しです:2007/07/30(月) 01:47:37 ID:YRTF2DVq0
「空気嫁」=「もうお前頼むから黙れよ」
899作者の都合により名無しです:2007/07/30(月) 12:15:51 ID:smdZZzIP0
「空気嫁」=「ダッチワイフ」
900作者の都合により名無しです:2007/07/30(月) 22:08:19 ID:gAbHRGPHO
>>886読んできた。
しかも、安彦良和イチオシって書いてあって驚いたよ。REX読んでんのか…
901作者の都合により名無しです:2007/07/31(火) 08:41:04 ID:QrR6abA20
安彦なにやってんのww
902作者の都合により名無しです:2007/07/31(火) 09:17:43 ID:A5U5NFP90
つか単行本帯にコメント書いて巻末に寄稿してた
903作者の都合により名無しです:2007/07/31(火) 11:48:10 ID:UbrgTPow0
どのルートで安彦氏のところまで行ったんだろう…
一迅社がREX送ってるのかな
904作者の都合により名無しです:2007/07/31(火) 13:13:00 ID:lzYIWHlA0
DNAのガンダムアンソロの頃から、ガンダム関係者に本を贈ってるとかありそう。
905作者の都合により名無しです:2007/07/31(火) 23:10:03 ID:IrKquGnaO
そろそろアンケート出すかな…
906作者の都合により名無しです:2007/08/01(水) 23:16:18 ID:ogXkjM0j0
そろそろ今月号のREX買うかな・・・

早売りのことじゃないよー。
907作者の都合により名無しです:2007/08/02(木) 13:12:48 ID:Jhy1UxPA0
今月号って次の土曜だっけ?

早売り基準で。
908作者の都合により名無しです:2007/08/02(木) 18:38:48 ID:p5yCBf6aO
早売りの仕組みはよく分からないが6日の月曜にはもう出てそうだな
909作者の都合により名無しです:2007/08/02(木) 19:02:41 ID:5GSHmfML0
安彦氏は結構アンテナ張ってるよ
出版社が雑誌送ってるからかもしれないけど
ただ蓬ちゃん描いてるけど首が長すぎるのが「ホントに読んでるのかな?」と思わせられて不安
910作者の都合により名無しです:2007/08/02(木) 19:43:49 ID:LGQk68aJ0
ろくろ首を相手に「首が長すぎる」もないものだと思うが
911作者の都合により名無しです:2007/08/02(木) 22:30:23 ID:NEV8V9bg0
つーか榊、首長族は確かに首が長いが、縮めることは出来んと思うぞw
912作者の都合により名無しです:2007/08/02(木) 22:33:06 ID:239RShWQ0
>>911
首長族みたいなのも実際にいるんだから
伸びたり縮めたりする体質の人間もいるだろうという
かなり強引なごまかしと思われます
913作者の都合により名無しです:2007/08/02(木) 22:55:43 ID:GTZbhwo90
>>911
アレ実は、首が長いんじゃなくて、肩の位置が下がってるという超なで肩らしいね
914作者の都合により名無しです:2007/08/03(金) 10:22:54 ID:KgWzLRg80
てか父親の飛頭蛮を実見してるのに「身体的特徴」と言い張ってるんだから確信犯だろ
915作者の都合により名無しです:2007/08/03(金) 15:01:20 ID:+YXf674F0
榊の「おばけなんてないさ」ポーズは
ポーズとしても不徹底で、なんだかよくわからないよな

貧乏神や幽霊の存在は普通に認めているし
916作者の都合により名無しです:2007/08/03(金) 15:10:43 ID:VL7N2pGk0
妖怪と認めるなら興行のネタにしないと、
今度は「とにかく妖怪興行がやりたい」って方が成り立たなくなるからじゃね
一緒に暮らす仲間=正体どうより人格優先、みたいな感じかと思った
917作者の都合により名無しです:2007/08/03(金) 20:14:28 ID:9HC6XrNG0
ていうか、先月あたりにそういう話してなかったっけ?
「芸としての見世物は認めるが、物珍しいからと晒し者にする気は無い」とかそんな話を
妖怪集めも興行のネタを増やすよりも、行き場の無い奴を拾うのが目的みたいだし

そういや先月というと
烏の残りはどこへ行ったんだ?
918作者の都合により名無しです:2007/08/03(金) 22:23:53 ID:qaY3XMeX0
実家のはず。
919作者の都合により名無しです:2007/08/04(土) 01:16:57 ID:LYJMdVQL0
烏ちゃんレギュラー化?とかwktkしてたのにあっさりスルーされてたなあ
920作者の都合により名無しです:2007/08/04(土) 01:27:49 ID:AyFK3VFP0
いかさまもいい加減スレ立てろよ
921作者の都合により名無しです:2007/08/04(土) 09:25:10 ID:Z4UQ5FaAO
スレの話が何回かスルーされてるから立てるほどでもないのかと
思ってたが、やっぱりそろそろ出たほうが良いのかな
立てるとしたらスレタイは【左乳は上に】【右乳は下に】?
922作者の都合により名無しです:2007/08/05(日) 03:53:38 ID:iwLwIT+i0
建てたら即効落ちそうだと思ってたが、ここまで来たらそうでもないのかな

昔、黒地も散々そろそろスレ建てろって言われてて、そのうちにと思ってたら打ち切られたの思い出した
後悔しないうちに建てたほうがいいかもしれない…

さりげなくいかさまも一巻出てすぐの審判の時だよね
あの時よりは雑誌安定しててそうでもないのかな、売れてるんか?
923作者の都合により名無しです:2007/08/05(日) 03:55:25 ID:xEA0tAS/0
増刷したっぽいよ >いかさま一巻
初版しぼってたんかも知れんが。
924作者の都合により名無しです:2007/08/05(日) 04:07:02 ID:iwLwIT+i0
即レスTHX、そうか、良かった。
しぼってはいるだろうけど増刷したなら上出来だーね。
925作者の都合により名無しです:2007/08/05(日) 19:59:22 ID:CdsQKzvX0
ひめなカメナ買ってきたけどエロかわいくていいな面白いし
ひらめに劣情を催す
926作者の都合により名無しです:2007/08/05(日) 20:55:02 ID:6BlpJ4zw0
俺がつい数日前にアマゾンで購入したいかさまは初版。
927作者の都合により名無しです:2007/08/05(日) 21:49:55 ID:HFbWh37Y0
>>925
ひめなをいやらしい目で見たな!
928作者の都合により名無しです:2007/08/06(月) 00:21:01 ID:PxZbxRbM0
(表紙)ティンクル ★ 特に文句はなし。
レベD★ 口バンダナ男、強いな・・・これで名前がザジでなけりゃ応援するのに・・・
かんなぎ★ ちゅっちゅっに真っ赤になるナギが超萌えるみたいな感じだったりする。
東方★ 紫の出番が無いー。まあいいや、巫女魔女はいたから。
ハンド★ 問題解決せず、か。今後も悲痛で暗いなり話にそうだな。
蒼海★ 先生にもやっぱり、ああいう思想の持ち主はいるのねぇ。
シンシア★ 鸞と結婚したいな・・・
超能力部★ あの倒し方はいいな。そう見れるもので無い。次回はどういう戦い方を見せてくれるんだろう。
パッパラ★ タヌキツとびかげが良い。話も面白かった。
ティンクル★ もうちょっと・・・話、進んでもらえませんか、先生・・・
正しい国家★ ストーリーとかを気にしないで読んだら、萌絵としてはかなり好き。
ZANSHIN!(読切)★ 漫画塾で言う「選択」の乏しい平坦な話運びな気がするが、好きな話。
いかさま★ 姐さんに旅立たせてもらったら、鸞は怒るだろうか・・・
ひめカメ★ 女子着替えている最中の真横で着替えは出来んだろうな・・・生理的に。
住所★ ブルマ姿の下半身が写っているのが一コマしかっ・・・
ろりぽ★ 総理による総理のための総理の百合咲き乱れる性癖の新境地に眼鏡を旅立たせるお仕置きが見たいなぁ。いや、もうそこには在籍中か?
EO★ 誰が語り、見る現実と歴史と伝説が正しいのだろうか。
鬼ごっこ★ 頼子の中の人、エロいいいい良いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいっ!!
わー太★ 人妻狐っ娘折角のお風呂シーン・・・もう少しえちくならんですか、先生ぇ・・・
パラドキシア★ 玉入れがゼリービーンズ入れに見えた。美味しそうだった。
白砂村★ イザナギ神はどういう風に登場するかな。
サラリーマン★ 一話ごとに謎が明らかになって、代わりの謎が出てくるのは理想的な話の進みだよね。
テイルズ★普通、かな。
ナナキ★ 中原中也か。読むかな。
総評★ 今月はかなり良かった!
   いちいち、面白かった、とかは書かなかったが、いやはや多くの作品が面白かった。
   もっと早く買えばよかった・・・
   それもこれも、某緑色果実がペーパー付きの分切らしやがったから・・・!
   よくも俺の思考回路を「特典が無いんなら、後日に地元で買えばいいかー
   →そもそも大して面白れぇぇぇぇぇって程でも無いんだし買わなくても・・・いいか?」に
   書き換えやがって・・・!
   まあ、とにかく今号で、今後もお付き合いをさせていだたくことは結構確定したな。
929作者の都合により名無しです:2007/08/06(月) 00:28:58 ID:TnVuMLGV0
>>928
早売り分の感想かと思ってびっくりした
930作者の都合により名無しです:2007/08/06(月) 00:39:44 ID:la++Q0XE0
>>928
何かキモいけどようこそComicREXへ
931作者の都合により名無しです:2007/08/06(月) 01:13:09 ID:veJhB6b10
>>928
一瞬ビックリしたじゃねーかw
932作者の都合により名無しです:2007/08/06(月) 01:45:33 ID:6YVrjjAn0
全部読んでるのがすごいな。
933作者の都合により名無しです:2007/08/06(月) 02:21:31 ID:YjuaLoIf0
>>928
全てエロ視点なのが素晴らしい
934作者の都合により名無しです:2007/08/06(月) 15:36:48 ID:VUtuwMvi0
なんてエロいやつだ
尊敬する
935作者の都合により名無しです:2007/08/06(月) 21:08:43 ID:zLWlKa5K0
こんな(ある意味で)凄いレビューは珍しいな。w
936作者の都合により名無しです:2007/08/07(火) 02:10:44 ID:cAjp0pVS0
かんなぎ3巻

とらのあな
3巻購入者に「ざんげちゃん非公式ファンクラブ会員証」

アニメイト
1〜3巻購入者
「ナギ様公式ファンクラブ会員証」

まんが王
3巻購入者にオリジナルポストカ−ド

マグマニ
3巻購入者にオリジナルブロマイド

特約店
オリジナルペーパー


SOUL GADGET RADIANT5巻
とらのあな ゲーマーズ
コミックス表紙のアナザーverポストカード

マグマニ
購入者にオリジナルブロマイド


蒼海訣戰
アニメイト
4巻購入者に4Pペーパー
937作者の都合により名無しです:2007/08/07(火) 02:46:54 ID:3K4aCk+w0
レックスってそういうの事前に言わないよな
938作者の都合により名無しです:2007/08/07(火) 05:42:55 ID:3MzCXfCT0
俺・・・REXに持込するんだ・・・そして無事に終わったら脳内婚約者と結婚するよ・・・
939作者の都合により名無しです:2007/08/07(火) 06:54:41 ID:y1ZXaxfG0
>>937
切り無い
940作者の都合により名無しです:2007/08/07(火) 07:22:57 ID:q5uutkC20
情報はネット任せにしてるんだろうが
REXに関しては情報網が構築されてないのにね
941作者の都合により名無しです:2007/08/07(火) 17:50:03 ID:GsdaePSJO
942作者の都合により名無しです:2007/08/07(火) 22:16:26 ID:lTONSCi40
祝・ナナキ次回で最終回
943作者の都合により名無しです:2007/08/07(火) 22:25:20 ID:6AN4e8VF0
>>942
後釜が気になるな
944作者の都合により名無しです:2007/08/08(水) 01:11:40 ID:sgwEWA9l0
>後釜
たなかは2
945作者の都合により名無しです:2007/08/08(水) 01:51:34 ID:1yOdTUEbO
ナナキ最終回ってマジっすか
946作者の都合により名無しです:2007/08/08(水) 02:07:54 ID:Ied7HuzOO
ちょうど3巻分だからこんなものじゃない
947作者の都合により名無しです:2007/08/08(水) 10:19:54 ID:K7uVyFmm0
>後釜
Chuがた!
948作者の都合により名無しです:2007/08/08(水) 12:33:35 ID:Lvj8dPspO
>>943
メメル2
949作者の都合により名無しです:2007/08/08(水) 18:16:45 ID:zmIzUYFt0
よく考えたら他作品のページ数が増えるほうがいいよね(´・ω・`)
950作者の都合により名無しです:2007/08/08(水) 20:17:17 ID:sTAuPprRO
まあ月刊誌で8pとかいるからな。
951作者の都合により名無しです:2007/08/08(水) 20:23:01 ID:SHsxjnX30
かつてどこぞのバイオリンを背負った勇者は毎月100P近くも戦っていたという・・・
952作者の都合により名無しです:2007/08/08(水) 20:48:04 ID:Et9OpD0X0
それ主に戦ってたのは妹と大神官だがな
953作者の都合により名無しです:2007/08/08(水) 20:48:05 ID:Ied7HuzOO
あそこみたいに分厚くなったらもう持って帰れないよ…
954作者の都合により名無しです:2007/08/08(水) 21:34:55 ID:wP/vRA8D0
本当に分厚い雑誌てのは作家陣がガチで50nを超える合作を仕上げてしまうホンのことを言うのだよw
955作者の都合により名無しです:2007/08/08(水) 23:26:10 ID:O1IaXwMK0
>954
なにその創刊当初女神さま頼りだった雑誌
956作者の都合により名無しです:2007/08/09(木) 00:17:10 ID:dKJD0Q51O
>>953
頁数4桁なのにREXより安かったりする
957作者の都合により名無しです:2007/08/09(木) 00:42:45 ID:1OxD8dT9O
ハガレンしか読まないので高過ぎます(´・ω・`)
958作者の都合により名無しです:2007/08/09(木) 01:03:14 ID:XBx7jjaj0
今月のTSは6ページ。ほんっっとに大事にされてるなあ雅
959作者の都合により名無しです:2007/08/09(木) 02:17:25 ID:QO6Mv/v40
まぁ、おそらくREXで一番金にはなってるからな・・・
960作者の都合により名無しです:2007/08/09(木) 02:21:14 ID:3lsFwTjk0
TSつーとツインシグナルしか思い出せない俺。
961作者の都合により名無しです:2007/08/09(木) 02:29:05 ID:WM65Jsm10
TS本当にそんなに売れてるんかねえ…
962作者の都合により名無しです:2007/08/09(木) 02:44:44 ID:fGiVLf7j0
個人的にTSはどうでもいいが
いおの様の2巻と夏コミの新刊が出ればいい
963作者の都合により名無しです:2007/08/09(木) 02:54:42 ID:Td3CtFSL0
>>961
06年年間だとTSが一番売れてたのは過去ログで見た希ガス
964作者の都合により名無しです
TSというとTSもののTSしか思い浮かばないなあ

分厚さで言うとマイナー少女漫画読みきり雑誌もすごいぞ
ホラーや素敵な奥様、幸せな結婚とかテーマごとのの読みきりだけで
700ページくらいある