荒川 弘 ●鋼の錬金術師 135

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
◆荒川 弘 『鋼の錬金術師』/月刊「少年ガンガン」(スクウェア・エニックス)連載中
  前スレ  http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1176472192/

◇作者は女性です(ソースは自力で探しましょう)作者の性別や
 個人情報に関しての差別・蔑視的な発言、煽りや荒らしはスルー推奨。
 気に入らないレスは各自NG登録。触る奴も同類です。

◇ネタバレは公式発売日の正午まで禁止。以下の専用スレでお願いします。
【ネタバレ】鋼の錬金術師 牛47頭目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1176011632/

 キャラ萌え・同人・過剰なカップリング話・腐女子認定は専用スレがあるので
 各自で探すか誘導に従ってそちらで話して下さい。
 次スレは>>980を踏んだ方が立てて下さい。

◆関連リンク ※アニメに関する話題はアニメ系の板でお願いします。
 [アンチスレ] http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1171297613/
 [アニメ本スレ]http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1168482988/
 [ハガレン掲示板@したらば]http://jbbs.livedoor.com/comic/704/
 [公式サイト] http://gangan.square-enix.co.jp/hagaren/
 [既出ネタ、Q&AまとめWIKI] http://www3.atwiki.jp/fa/
 [過去ログ倉庫] http://fa-log.hp.infoseek.co.jp/
2あぷぷちゃん:2007/05/17(木) 10:58:58 ID:wpVcANUvO
僕珍の世界だお(―ω―)
3作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 12:03:03 ID:nykBzebg0
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
4作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 12:59:18 ID:vOZxNVNHO
>>1
5作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 13:11:51 ID:FQZpx2DB0
時々でいいから、獣神演武の事も思い出してあげてください・・・
6作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 13:36:22 ID:EHl9lAbM0
少佐がアームストロング家に代々伝わる錬金術で6げっと
7作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 14:31:26 ID:c4MHxjb20
それはそうと
「貴重な女成分が〜」のくだりで
「女ならボスがいるじゃない」って言ってる人
「女」医さんだよな?
8作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 14:37:32 ID:wIzKn5KG0
・あの要塞にいる女はもう女として見られていない
・実は人妻
・実は女じゃない

好きなのを選びたまえ
9作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 15:01:14 ID:86Mxo2bY0
「あんなメスゴリラ、女性って言えるかよ」って読んでお茶漬け明太子味吹いた。

「社会が嫌(ry」
10マロン名無しさん:2007/05/17(木) 16:11:40 ID:txrG80QL0
舞台は元鉱山の町バズクール、住人いないし、こりゃキンブリー大暴れするね。
で、スカーの左腕には既に『再構築』の入れ墨が彫られていると予想。
7月号ではかなり壮絶なバトルを展開、キンブリー死亡、スカー辛勝。
→マイルズがスカーを逃がす。エド・アル・マルコは術パワーアップかなぁ・・・。
11作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 16:21:22 ID:AgyhWu6hO
コミックス派だけど
イシュヴァール戦時の金鰤は相当イッちゃってるし、対スカー時も脇腹刺されて貨車に縫い止められながらなんか陶酔してるし、こういう取り扱い注意なキャラは生き残らないと思う。
スカーにやられるか相打ち。
読者人気を受けて、生き残っても密かに辺境で逃亡生活。
12作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 18:00:17 ID:5+sVfDQz0
自分も好きだが、普通に考えて死にキャラだなキンブリーは
でもアニメ同様に笑って死にそう
13作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 19:07:26 ID:tKk0/Yil0
誰も触手の話はしないのか…
14作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 20:39:21 ID:AUfHGtwT0
ここ全年齢板だから
15作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 21:04:46 ID:H/q5A2BR0
>9
もう田中敦子声でしか読めない。
16作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 21:36:34 ID:D9irCCt60
あんなの生かしておいて世界に平和が訪れました、終わりになるとはとても思えんのは同意。
スカーも同様。

触手って、真理の手と同じに見えたが、多分関係あるんだろうね。にしても手パン練成止まり
だったアニメのダンテに比べて、お父様は2周りも3周りも強大な黒幕だな。
17作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 22:17:26 ID:gxGex2qZ0
キンブリーは殺されても満足しそうだから
一生監獄に閉じ込めておかれるような気がする。

>>1
乙か練成
18作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 23:13:15 ID:dmAxjNiHO
プライドが今んとこどこが傲慢なのかわからん
ところでエンヴィーって女?いまだにわからんのだけど‥‥‥
スロウスも‥‥
19作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 23:22:05 ID:AgyhWu6hO
ホムに性別あんの?そもそも。生殖能力もなさげだしエンヴィー本体はアレだよ?
人型取ったときに男タイプか女タイプかって感じ。
大総統みたくベースの人間の問題か。
20作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 23:32:02 ID:dmAxjNiHO
>>19
でもラストなんかは明らかに女だしねー
エンヴィの正体はまあアレだったな‥‥‥忘れてた‥‥
人間になってる時はどっちなんだろう?
スロウスはまあ男だろうけど
21作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 23:48:10 ID:AgyhWu6hO
>20
エンヴィーは人型時は少年にしか見えんけど。なぜ性別で迷うのかな。
牛さん、女性を描くときの曲線多めでは描いてない。
鍛えてる北のお姉さまや鷹の目や師匠も一目で女性とわかる。
22作者の都合により名無しです:2007/05/17(木) 23:53:13 ID:dmAxjNiHO
>>21
そうか
いや何か紛らわしかったんで、それにようつべで裏鋼?なるものを見てなんか女みたいになってたから。
まあ男でも好きだよ
23作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 00:05:44 ID:zaxO+XZ+0
ウィンリの足元が強調されたコマがあったが、
あの影にプライドの一部が潜んでいたりするんだろうか?
24作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 00:40:44 ID:HnIMNjHNO
>>22
シャンバラのやつ?
あのエンヴィーはいい
25サムライ ◆lHU/2HWb4U :2007/05/18(金) 00:50:53 ID:MwZrSklz0
>>23
全ての影に潜んでいる。
みたいな言い方しとったけど、移動はどうすんやろな?
行ける範囲も解らんし。←これはアメのみか?
26作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 02:43:52 ID:LYoipU6q0
エドを見るとラノベのスレイヤーズのリナを連想してしまうんだけど
何故だろう
27作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 03:24:23 ID:ELDF9DgM0
>>18
あれは、ホムンクルスとしての強い自負から来る傲慢さがあるんだろう
28作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 03:39:02 ID:TwUkh/Dz0
>>26
あれはちょい痛い

むしろ金田一を思い出した。
29作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 04:39:53 ID:Cyf+iuHZ0
はなしがグダグダになってきたな
30作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 09:10:10 ID:EgvkaUzA0
そう思う人はずっと前から思っているし
そう思わない人は怒涛の展開だと思っている

お前の意見などどうでもいいということだ
31作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 09:55:50 ID:RzyiD2TEO
1げと
32作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 10:12:46 ID:ZiY2AAKf0
伏線が多すぎて困る。
回収されたと思ったら謎を増やしたり・・・。
33作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 10:51:22 ID:yMMgRvl90
そういや、怠惰の掘った穴って、直後から線路が引いてあったよな?
あれって、誰が引いてるんだろう。プライドかなぁ?

あと、掘った土砂って線路で運んでいるのかな?
地下なんで蒸気機関は使えないし、プライドがトロッコ押して運んでいるのか?

プライドってこき使われているなw
34作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 17:03:20 ID:q4NKQtJd0
>>33
実は掘った後は土を食ってるという暴食
35作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 18:14:32 ID:7g1vXHPj0
>>34
グラトニーw
36作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 19:23:24 ID:hhWJqTk/O
疑似真理の扉を開けようとしたのに、土の山がつっかえて扉が開きません><
37作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 19:36:16 ID:nOyxNDp50
よく考えたら
スロウスに掘らせるよりグラトニーに飲ませた方が早いな
38作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 19:36:46 ID:TMvaqLao0
むしろプライド最強すぎる気がするから
傲慢の名のとおり、慢心しすぎて見栄張ってるんじゃね?
39作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 19:41:05 ID:SB6idOra0
どうせお前らはお父様に掘られるのだ!
40作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 19:41:47 ID:n/zJp9r50
トンネル内の化け物と傲慢の影が同じものに見えるが
傲慢は影の中を瞬時に移動できる能力ってこと?
ホークアイが来たから、素早く屋敷に戻ったって感じ??
41サムライ ◆lHU/2HWb4U :2007/05/18(金) 20:24:57 ID:MwZrSklz0
>>40
まだ解らへんけど、恐らくそうやろな。
42作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 20:42:14 ID:Td7A1L9c0
プライドには欠陥がありそうな
43作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 20:56:55 ID:tCUbp6d70
始めに作ったホムなんだろうから、
1.欠点がすごくある。
2.逆に人間に遠く欠点は無い。
のどちらかだろうね。
44作者の都合により名無しです:2007/05/18(金) 22:02:08 ID:Tv8V97op0
>>36
縄でグルグル巻きになってても飲めたのに?
>>37
色欲と一緒にいたいよと駄々をこねたんじゃない?
マジで考えてみると飲む能力は賢者の石の力を使うから多用は出来ないんじゃないかと。
45作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 00:38:56 ID:85jJ8PdNO
単行本派なんですけど次の巻ってプライドの正体まで入る?
46作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 00:56:55 ID:vTiGaHM90
次の巻はキンブリーがウィンリィの肩を抱く所までだよ
47作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 03:37:43 ID:DTztb2cp0
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/975484.html
牛が欲しくてしょうがなさそうだな。
「上(高年齢)向けと違い、下(低年齢)向きの漫画は頭では作れない。才能が要る。」
はなるほどと思った。第1話の掴み方といい、牛にはそれがあるわけか。
でもスレカキコでFAだな。アンケ打ち切り方針で同人誌みたいな雑誌になって廃刊直前
まで行って気づけばいいだろ。
48作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 15:35:49 ID:6g0heXEq0
ア少将の口元になんか書いてあるけど、お米粒かなんか?
49作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 16:12:06 ID:IxMGcjrb0
ツヤツヤリップ
ちゃんとリップグロスまで塗っとかないと荒れちゃうよね、北国だから。
50作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 16:22:33 ID:P5gxaG5f0
>>48
忠実な下僕達のご飯なんだから黙って見てろ
51作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 18:01:31 ID:85jJ8PdNO
>>46
d
しかし分かんない‥‥
先月ぐらいまで?
てか鋼出るの遅すぎ‥‥
52作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 18:45:34 ID:qwTEusUy0
鋼の次の新刊は獣神演武と同時発売なんだよな?
たまにはあっちも思い出してあげてね。
53作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 19:00:01 ID:P5gxaG5f0
17巻
1月号 スロウスvs北軍
2月号 キンブリーがブリッグズに スロウスの穴捜索開始
3月号 エルリック家の過去 少将がセクハラされる 穴にスミスが飲まれる
4月号 少将ぶった斬り キンブリーがウィンリィの肩を抱いて終
18巻
5月号 キンブリーとエドの腹の探り合い プライド判明
6月号 触手 兄弟・キンブリー・北軍で傷捜索 

多分こう
54作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 19:54:11 ID:m668jAY60
少将がセクハラされる・・・?
うぉぉぉ・・・気になるぅ!
55作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 20:13:34 ID:85jJ8PdNO
>>53
dd
なんとかプライドまで入れて欲しいな〜
ここでプライドの正体知った時は衝撃だった
少将セクハラ早く見たいw
56作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 20:27:57 ID:bRIlBmHO0
>>48
できものだろ
57作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 20:33:02 ID:1WDQ6IVm0
マイルズのを口でした時に拭き忘れたんだろう。常識的に考えて
58作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 20:42:56 ID:ZBwfA74PO
臭うぞ
常識的に考えて
59作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 21:01:43 ID:3lgL6IpP0
逆だろ。メスゴリラなんだから男を一列に並べて順番にケツを掘る。

パツキンゴリラ「オラァ!お前ら順番に並んでとっとと穴を出せカスども!」
バッカニア「うう…は、初めてなのでやさしく…」
60作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 21:18:40 ID:NG6TpiDz0
今更ながらだが、オリヴィエ国家錬金術師だったら良かったな。
何かもう少し戦闘力というか、火力があったら文字通り有無を言わさない存在になった。

まあそーなればマスタングが一段と無能扱いされるだろうがw指揮官能力も状況分析能力も
オリヴィエに敵わないっぽいからな。その上錬金術の優位性まで取られたら立つ瀬が無いw
61作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 22:15:32 ID:x553/xko0
アニメでは並行世界として、こちらの世界(第一次世界大戦後のドイツ?)がでてきたけど、
原作漫画では登場するのだろうか?

あの世界では、いくつ国があるのだろうか。大陸といっても、大陸は一つだけではあるまい。
作品の舞台はアメストリス一国だけで、近隣諸国を含めて異国の情景がほとんどないというのは、
どういうことなのだろうか。
62作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 22:32:01 ID:NG6TpiDz0
漏れは、原作読む時にはこっちの世界と関わりがあるみたいなイメージ自体を排除して読んでる。
アニメ見てた人にとって、なんとなくアニメの影響でごっちゃにするけど、原作自体ではドイツ
のドの字も出てきて無いからな。当たり前と言えば当たり前だが。

モチーフがあるっぽいな程度のこと位しか考えない。アニメと混同すると、アメストリスはヨー
ロッパにあるのかとか、ロシア(ドラクマ)との国境だからスウェーデンかとか、なんか興ざめ
する様な余計なことを考えるから…
63作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 22:32:56 ID:0Qpzej3R0
多分出て来ないと思うよ

異国が出て来ないのは、戦国時代物やってる時にわざわざ西洋史なんて書かない
のと同じだと思っておけばおk
64作者の都合により名無しです:2007/05/19(土) 22:32:58 ID:UQOrCjg+0
描写する必要がないからじゃないか、常識的に考えて

金鰤は親父殿の意向次第では錬金術が一切使えなくなる事を知ってるのかねぇ
あの男、錬金術使えなけりゃデクノボーだろ。だからこそホム側についているという考え方もあるが…

あとスカー金鰤ウィンリィの微妙な三角関係をどう纏めるかが今から気になってしょうがねぇ
65作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 00:35:07 ID:GSH40E+RO
>>60
お姉様、等価交換じゃ不足、そんなもん知ったことか!宣言してるからな〜
その点では賢者の石ドーピングで等価交換無視しまくってるキンブリーに近いんだよね。
弟とその点で思想対立でもしたのかと勝手に想像。
立つ瀬が無いどころじゃないっしょ。
だってマジでぶったぎる女だよ?
お姉様に錬金術、マルキに刃(ry
66マロン名無しさん:2007/05/20(日) 00:46:17 ID:rJeljbY20
>>64
スカーに追い詰められたキンブリーが周りを道連れに自爆→ウィンリィ逃げ送れる
→エルリック兄弟、助けようとするが届かず→スカーカットイン、盾となってウィンリィをかばう
→スカー、虫の息「おまえ(ウィンリィ)の両親を殺めたせめてもの償いだ」・・・ガクッ絶命。
→ウィンリィ「ピッコロさぁん!!!」
67作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 00:47:10 ID:GSH40E+RO
唇乾燥するたびにそっとグロスを塗り直すオリヴィエとか、妄想が。落ちにくいグロスコート?
中央から自分用化粧品おとりよせとか微妙だ。
軍用のリップクリームとかあるのだろうか。
鉄火場で切った張ったでノーメイクっぽいから天然つやプル唇?雪国は紫外線反射強そうだが常に吹雪なのか?
牛さんに聞いてみたいもんだ。
68作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 00:59:12 ID:VLpuRpaH0
雪国でも晴れるときもあるよ。


雲が無いと熱が全部逃げていくからむっちゃ危険だが。
69作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 04:05:07 ID:kpRX0Rz10
>中央から自分用化粧品おとりよせとか微妙だ。

それについては実家の妹がこまめに送っているだろう説が以前ここで出た
70作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 04:12:23 ID:kpRX0Rz10
オリヴィエたぶん雪国仕様フルメイクばっちり
だって唇だけプルプルでもおかしいもん
それにあの目は絶対アイラインをリキッドで入れているし眉カットもしてる!
71作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 04:20:09 ID:kpRX0Rz10
連投ごめんなさい

…それにね
オリヴィエくらいの年齢になると日焼け厳禁
日に焼けたらシミ、ソバカスになって取れない!
あんな白い肌キープするなら焼かないように気を使わないと無理
さもなくばコンシーラーでできてしまったシミを隠しまくるかどっちか
72作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 08:10:06 ID:xsLIkb530
やっぱそこは『アームストロング家に代々伝わる美容術』の底力じゃないかと
73作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 10:42:41 ID:ZVPhYZAj0
きっと「美容の錬金術師」を部下に持ってるんだよ
74作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 10:48:32 ID:GSH40E+RO
雪で反射した紫外線は強烈だからな……雨や雪の後は空気中に浮遊物少ないから、浮遊物に反射されずに直に紫外線が降り注ぐし
75作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 11:07:45 ID:e70PV6Zz0
地黒のマイルズは安心だな
76作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 12:01:33 ID:l7Zlg92B0
美容の錬金術師……軍人やるよりエステティックサロン開いたほうが儲かりそうな
77作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 12:06:32 ID:LBxMGXbG0
練丹術は美白技は持ってないのだろうか
オリヴィエ様の真の目的が美白だったりして
78作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 12:40:45 ID:cQXoqQDN0
オリヴィエの唇と乳は練成(ry
79作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 15:22:37 ID:6WLfjQwQ0
いつも地下にもぐっているので大丈夫です><
80作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 15:35:29 ID:GSH40E+RO
野外訓練しないと雪の中行軍できないよ。
新しい皮膚細胞を生体サイクル無視で錬成するのね。
実際そういう施術あるからなぁ。
レーザーみたいなので無理矢理焼いて新しい細胞再生させるやつ。
81作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 15:39:34 ID:GSH40E+RO
ところでアルの兜のふさふさアンテナは戻ったのでしょうか
82マロン名無しさん:2007/05/20(日) 16:20:19 ID:rJeljbY20
>>81
まだ。
もう半年以上ちらっちゃけたままだよ。
83作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 16:37:54 ID:qGMIdmkv0
単行本では兄の髪で補填していたがw
84サムライ ◆lHU/2HWb4U :2007/05/20(日) 18:08:18 ID:7jHZozZf0
エドは賢者の石で
A.元の体に戻れる
B.機械鎧のままだが身長が伸びる
どちらか選べるとしたら、どっちやろ?
85作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 18:15:33 ID:qGMIdmkv0
C.元の体に戻り、なおかつ身長が伸びる

選択肢がないなら、作るのがエドとみた。
86作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 19:31:26 ID:ir/VyLuN0
元の体に戻れば、自然と身長も伸びていくんでは?10代半ばは成長期なんだし。
ただ、他の人と比べたら、成長がかなりゆっくりだという可能性もある。
87作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 19:32:20 ID:GxY0YHSq0
まぁ伸びない人はほんと伸びませんが
88作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 19:42:51 ID:TmLTLd8Z0
猫ひろし?
89作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 19:44:26 ID:v1FfVuOJ0
あんなギャーギャーサルみたいな生活してたら伸びんだろ。
バイタリティーあり杉る人はあんま伸びない。

映画のエドくらい落ち着けば伸びるだろーな。
90作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 20:32:47 ID:CjfCJav90
中学で身長諦めていたのに
高校になってから20cm伸びた俺みたいなのもいるから
まだ可能性はあるさ。

ふと思ったが西洋人も成長期は一緒だよね?
91マロン名無しさん:2007/05/20(日) 20:45:37 ID:rJeljbY20
近い将来、エルリック兄弟はアメ国錬金術がクセルクセス人の
犠牲の上に成り立っているコトを突き止め、愕然とする。
「知らず知らず誰かの魂を消費してきた」という十字架を背負いながら、
兄弟は、ウロボロス組を倒しアメ国錬金術を封印する為に最終決戦に臨む!
92作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 21:17:39 ID:PBtLeFwy0
エルリック兄弟の勇気が世界を救うと信じて

長い間ご愛読ありがとうございました
93サムライ ◆lHU/2HWb4U :2007/05/20(日) 21:18:46 ID:7jHZozZf0
>>86
身長伸びるフラグは一応立ってるなぁ。
>>91
俺も最後は錬金術使えへんようになると思う。
使えへんか使わへんのか解らんけど。
94作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 21:33:29 ID:RHkhb5M8O
>>93
2chまで関西弁使うなよ、糞コテ氏ね
95作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 21:36:16 ID:RTz+ZZ/Z0
コテなんだから文句言わずにNGすればいいのに
96作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 21:37:11 ID:v1FfVuOJ0
>>90
それ、足が大きかっただろ。高校で一気に伸びるのは良くある。

でも伸びると性格が大人しくなるか、性格は変わらんけど伸びないかのどちらか。
何か知らんが大柄になると行動力がなくなる。
97作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 21:41:28 ID:PBtLeFwy0
>>96
心臓に負担が掛かるのを本能的に回避しているのさ。
98作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 21:59:58 ID:v1FfVuOJ0
そーいや子供の頃の行動力って凄いものがあったな。
合理性や生産性のある行動を選択できるようになった今、あれだけの行動力
があったら、どれだけのことが出来るんだろうって思う。

5分間待つだけでも退屈で退屈でうんざりした気分になったの、未だに覚えてる。
99作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 22:00:59 ID:ZVPhYZAj0
つ おすもうさん
100作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 22:24:47 ID:ir/VyLuN0
成長期とは言っても、伸びない人は全然伸びないんだよね。某歌手なんて
164cmだし。ただ、らくがきの20代30代40代のエドを見ると、それなりの
身長になってそう。だから、作中でそれを書くかどうかは別として、牛さんの
頭の中では、手足が元に戻ったら身長も伸びてるのかも。
101作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 22:27:44 ID:CjfCJav90
子供の頃の影響力は確かに凄いと思う。
でもエドアルともにもう子供っていえる年齢じゃないんじゃね?w

>>96
確かに足大きかったが影響あるのか。
102作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 22:32:52 ID:VLpuRpaH0
ファイナル・タクティクス・ハイド

156cm
相手は死ぬ
103作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 22:53:52 ID:TmLTLd8Z0
>101
96じゃないが、因果関係はあるらしい。専門家じゃないので正確なとこわからんけど。
トシばれるのでアレだが、某少女漫画で女の子より低身長のバスケ部員が
高校の入部テストだかで先輩と
「足のサイズは?」
「27センチです」
「おしゃOK」
とゆーよなやりとりをしていて、ほんとにニョキニョキ伸びたエピがある。
104サムライ ◆lHU/2HWb4U :2007/05/20(日) 23:32:03 ID:7jHZozZf0
エド「一気に身長伸びすぎて関節痛ぇwwwwww」
105作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 23:41:19 ID:rK+dC9C40
ハイドってマジに身長あれなの?
ムーンチャイルド見る限りガクトと5cmぐらいしか違わないように見える
106作者の都合により名無しです:2007/05/20(日) 23:56:55 ID:Stchyo4E0
>>100
あ、だから主題歌ラルクなのか
107作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 00:24:45 ID:WDU4YLSX0
骨延長手術と言う手も有るな>エドの身長
108作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 00:28:31 ID:JXZPQeiN0
腕の代わりにもう片方の足を代価にしてりゃ
オートメイルで足の長さ自由自在
109作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 00:38:35 ID:aCxsZANEO
劇的効果は臨めないが
成長ホルモン錬成できないかな
110作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 00:54:22 ID:RsF8GVEh0
なんかその話題が続いてるようだが、エドって何センチ?150以下なわけじゃないだろ?
ならそんなに気にせんでもいいと思うけどねえ。
大きくって木偶の棒より、エネルギッシュで嵐のようにどんどん仕事を片付けていくタイプ
の方が、社会に出た時に強いよ?
111作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 00:54:35 ID:QFHq23AC0
>>103
ちょ、漫画と現実wwww
112作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 01:28:11 ID:rJQsl0g90
個人的にチビ男は勘弁
113作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 02:33:53 ID:RsF8GVEh0
まあ、現実にはあんな人いないわけだし…

いるのかな?
114作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 04:10:16 ID:kbNdq5tZO
自分は中学三年間で約15p伸びたぞ!?
1番の因果は遺伝!
んでその次に食べ物かな?
115作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 07:29:06 ID:QucB1tPD0
オナヌーばっかしてると身長伸びなくなるって聞いた
足がでかいのに背が小さい奴はオナヌーしすぎ
116作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 08:21:33 ID:76gIk/GMO
USJにあった等身大フィギュアで足のサイズ測った香具師いたけど、24cmだったらしいぞ。
117作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 09:44:08 ID:1Fl5rpHZO
肝心の身長は
118作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 11:20:53 ID:lqPUkRD60
トップシークレット
119作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 11:23:18 ID:swqDmxieO
>>115
てことは一日一回オ(ryで足の長さ23.5くらいで身長172cmって異常なのか?
120作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 11:36:14 ID:aCxsZANEO
オートメイルという負荷が成長を妨げているように見えますね。
ま、瞬発力ありきのスピード・パワータイプは小柄でがっちりしているものだ。
121作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 12:16:06 ID:W8QMuc1gO
>>115
じゃあ背の低い女性はオナニーのしすぎだってのか。
122作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 12:31:11 ID:N4QELvJR0
なんでこんな話になったのか分からんけど、男の場合はオナヌーしたらダメ、
すると禿げたり背が伸びなかったり疲れたりする。
おにゃのこの場合はした方がいい、すると肌がきれいになったりかわいくなったり
ボンキュッボンになったりするというのは結構有名。

男の場合、し過ぎると男性ホルモンが出て体を老いて行かせるんだけど、女性の場合
はすると女性ホルモンが出るからなんだと。
123作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 12:50:46 ID:w2Sm44ou0
俺は毎日2回は抜いてるけど身長178センチで髪の毛はふさふさだ・・・35だけどなw
124作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 13:39:55 ID:TJRQwHds0
>>114
食生活も含めた生活環境のウェイトもでかいよ。

オランダで調査したら国が一気に豊かになる大航海時代以前の死体を調べたら平均身長は150〜160。それ以降は20cmうp
125作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 15:08:10 ID:R8rNblqa0
どこからかかなりスレチだけどハゲとかチビの奴らは親を怨め。
俺的見解では大抵親からの遺伝か、祖父・祖母からの隔世遺伝が原因だから。
126作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 15:51:51 ID:gj6b22Uf0
俺の親父ハゲorz
俺のおふくろ若白髪orz

俺は8歳から白髪で、今は毛根そのものの危機だ。
どうしてくれよう。
127作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 15:55:47 ID:R8rNblqa0
>>126
ハゲを解決する方法は3つ
@ヅラ・植毛
A育毛
B坊主
さあ、好きなのを選べ
128126:2007/05/21(月) 16:02:47 ID:gj6b22Uf0
許されるなら3だ。
だが何故か、「似合わない」という理由で親が許してくれんw
弟も同じ。奴は一度実行に移したが、ものすごいブーイングを受け、
以降おとなしく毛染めの世話になっている。だが頭頂はどうしようもなし。

1・2は経済的理由で却下。
小金持ちになったらヅラは考えよう。

つうか、エドは親父そっくりなんだから、ふつーに伸びるにいぴょ。
129作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 16:09:08 ID:rJQsl0g90
ここって女しかいないと思ったら男もいたんだね
130作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 16:12:16 ID:fvdOKNzP0
>>115
中学高校と毎日最低3回、多いときは5回くらいオナニーしていた俺は
身長168で止まってしまった。
そうか、禁欲していればアームストロング少佐並に成れていたかもしれないのか。
131作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 16:16:09 ID:gj6b22Uf0
>129
「ワカメ」「コンブ」を求めて日本へ旅立ったエド、という
牛さんのコメントに、身につまされた野郎読者は結構隠れていると思うぞ。
132作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 16:21:14 ID:FPbxp7r20
>>129
いや・・・、ハガレンは普通に『少年誌』掲載なんだが、何故女しかいないとか・・・。
133作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 16:34:29 ID:R8rNblqa0
俺も男なんだが・・・
134作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 16:41:07 ID:gj6b22Uf0
オナニー回数ネタとハゲネタが一気に来たせいか?
>男もいたんだね
135作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 16:53:01 ID:atCR8LkpO
なんか雰囲気がピンクになってきたぞ
136作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 16:55:41 ID:QucB1tPD0
結論から言うと
エドはオナニーしすぎ、少佐はしなさすぎって事でいい?
137作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 17:08:08 ID:ib3tkRS+0
流れ変えちゃうけど…七つの大罪にはそれぞれ、色欲:サソリ、暴食:ブタ、嫉妬:ヘビ、
憤怒:ユニコーン、強欲:キツネ、怠惰:クマ、傲慢:ライオンに象徴されるんだってさ。

138作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 17:14:03 ID:7cGCeU4/0
でっていう
139作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 17:19:34 ID:5HRpA6Np0
>>137
なんか合ってるな。
グリードはキツネっぽくなかったけど
リンはキツネっぽいと言えばキツネっぽい
140作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 17:20:44 ID:slQkMYjy0
>>129
「俺男だけど」は腐女子の枕言葉

http://image.blog.livedoor.jp/baruku1/imgs/2/8/28f6f458.jpg
141馬 ◆//HvLgmgoA :2007/05/21(月) 17:32:37 ID:Fuk3qo0y0
腐女子のオナニーはこうらしい
http://monomosu.kir.jp/cbbs1/file/e93.jpg
142作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 18:42:50 ID:N4QELvJR0
品格疑うヤシが一部沸いてるな。

さーて、話を戻してここからはオリヴィエの唇の遺伝子を探すスレになりました。
143作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 18:46:32 ID:QucB1tPD0
パパ上のもっさりヒゲの下はプルプル唇なんだよ
144作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 19:11:35 ID:FPbxp7r20
家系的に言ったら、オリヴィエは怪力のはずだよな?
弟はムキムキ怪力、妹はスレンダー怪力なんだからさ。
145作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 19:38:29 ID:a1ZFphBE0
>>141に腐女子が一人イラっときてるなw>>142
146作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 19:39:03 ID:QucB1tPD0
対戦車砲?を片手で投げてたから遺伝子はしっかり受け継がれてるよ
147作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 20:29:17 ID:N4QELvJR0
判断は周りに任せる。

戦車を投げないと遺伝してるとは言い難いなw
148サムライ ◆lHU/2HWb4U :2007/05/21(月) 20:36:54 ID:cMW1Reaw0
オリヴィエ「戦車を少々…
149作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 21:10:19 ID:6ABmh9zu0
オリヴィエ、アレックス、キャスリン。
3人とも毛先カールと下まつげが超そっくりじゃんw
150作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 21:54:16 ID:VhCPMmkD0
ラルクのハイドって、小柄だなーとは思っていたけど、フミヤより更に小柄だった
のか…(フミヤは164cmだそう)。そういや、西川貴教も小柄だよね。

ところでオリヴィエ姉様だけど、美人だし肉体的にも精神的にも強いし、それが
表にも現れていて超好みのタイプ。ああいう女性キャラは大好きだ。活躍する
シーンをぜひともいっぱい見せて欲しいもんです。ぷるぷるつやつやリップの
秘密も知りたい…w
151作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 21:59:00 ID:EiHOxj2v0
>>146
その気になれば、機嫌が悪い時は人の頭を握り潰すくらい軽いだろうな
152作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 21:59:05 ID:8VFMIDpt0
熊を素手(もしくは剣)で倒して、コラーゲンをたっぷり摂取>ぷるつやリップ
……あれ?誰かとデジャブ?
153作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 22:26:09 ID:QucB1tPD0
ハボック「あの、ご趣味は…」
オリヴィエ「戦車を持ち上げられますが何か」
154作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 22:35:35 ID:6ABmh9zu0
ちょっと独り言を・・・。
俺は『鋼の錬金術師』を読む為にガンガンを毎月買っているのだが、
スクエニさん、お願いだから『ながされて藍蘭島』を表紙に持ってこないで!
コンビニ店員に萌えアニメファンと間違われるじゃないかw
155作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 22:47:18 ID:cxAK7tYBO
これが私のご主人様が表紙になった時に比べたら 藍蘭島なんて軽い軽い
156作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 22:57:41 ID:rJQsl0g90
どピンクだったからな。エロ本もここまで主張しねーよってくらいヒドかった
そこまでするならいっそエドやエンヴィーを女装させた表紙にするべきだよな
157作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 23:09:11 ID:+V+VI1oI0
バナナが腐ったからって
何も新鮮なリンゴに泥ぶちまけて食う事ないじゃないか…
158作者の都合により名無しです:2007/05/21(月) 23:16:11 ID:EAYE+iKPO
>>153
ハボック「ごっ・・・ご趣味は?」

オリヴィエ「週1のモイスチュアパックですが何か」

>>156
それも買い辛い
159サムライ ◆lHU/2HWb4U :2007/05/22(火) 00:03:17 ID:bW/J5Lm10
>>155
俺もあの時程恥ずかしい時は無かったわ。
一度家帰ったからな…。
160作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 00:30:30 ID:GwLWi2Rc0
ガンガンではなく、鋼の単行本買えばいいだけだろうが。
161作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 00:34:16 ID:PTAuaEZPO
ハガレン好きを表明したところ、「あ〜あのガンガンとかスクエニ系雑誌のね。」
と言った後、男友達の目線が冷たく微妙だったのはそういうことか……
単行本派なんだが、新刊に挟まってるチラシに、萌え系多いと思ったことがあったけど、その記憶が頭になかった。
162作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 00:36:59 ID:xzsRu6dK0
単行本の発売が異常に遅い件について。
(てか月刊だから仕方ないんだが)
163作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 00:39:05 ID:zWctt1SU0
>週1のモイスチュアパック

アームストロング家らしからぬ普通っぷりだな
164作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 00:42:12 ID:sZ4qbEKR0
グルグルなんて年一とかもザラだったぞ。
ほぼ4話で一巻出るだけでもガンガンなら上出来だ。
ハーメルンは一時期週刊誌以上のペース(月92ページくらい)で出てたがあれは異常だw
165作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 00:47:44 ID:PTAuaEZPO
選択肢1
3〜4ヶ月に一度しかない単行本を待ち続け、話の展開を待ち続けるMな道。もちろんバレスレはシャットアウトな単行本派
。単行本のおまけは先に語る人がいないのが心の拠り所。
まとめて読む方が好きなのさ。
選択肢2
萌え系炉ヲタと間違われる危険をも犯して本誌購入。
待ちが短いし毎号wktkできるしバレスレで存分に語れるぜ!
俺達正統派コアファン。

選択肢3
本誌買わないけどバレスレも来る。たまに流れについていけずに疎外感、過去スレ読んでバレ見てたまに後悔。
気にしなければいいとこどりでウマー
166作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 01:14:47 ID:Vgs03tqwO
やっぱり自分はMな道。
167作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 01:19:30 ID:rFx214rf0
本当におまえはクズだな!さっさと死ね!!1
168作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 01:21:34 ID:rFx214rf0
スマン誤爆
169作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 01:26:04 ID:eEHYX+qt0
>>168
本当におまえは
170作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 01:52:43 ID:PTAuaEZPO
最近好きなマンガは全部月刊か無期限休載か作者体調不良です。
どM放置プレイ状態。牛さんは体に気をつけてください。
171作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 02:38:39 ID:IFuPZsY+0
結末を引き伸ばしたり、無理に主人公の設定変えたり、
死んだはずのヒロインが実は人形だったり、複線回収しなかったり。

スクエニさん、どうか↑みたいな事はしないでください。
172作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 03:42:36 ID:vGbjzlGCO
今日気付いたんだが、シン国の連中って仲間内だと母国語で会話してるな。

語尾がカタカナでない。
173作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 04:16:48 ID:SK3u7W4Z0
えっ、今更
174作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 05:56:19 ID:Az/CR8mu0
>>154
激しく同意
藍蘭の表紙はマジ勘弁
ご主人様表紙以上に買いにくいってばよw
175作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 05:56:54 ID:0ymWMkT40
縦書きも横書きもできるって、日本語の便利なところだが、
ナチュラルすぎて気付いてもらえないこともあるんだなー。
他言語に訳す時って、こういう表現どうしてるんだろ?
英語だと語尾だけ大文字にするとかやってるのかな?
176作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 07:45:34 ID:ZKWCMYdr0
>>165
選択肢4
ガンガンを置いている漫画喫茶で毎月しっかり読み、バレスレにも普通に参加。
萌え系炉ヲタと間違われる危険もほとんどないに等しく、安全に楽しめるw

見付けたのだよー、ガンガン置いてる漫画喫茶。鋼しか読まないから、買う気には
なれなかったんだよね。立ち読みという方法もあるだろうけど、近所にはガンガンを
立ち読み出来るところがない。コンビニではなぜか置かなくなっているし、本屋では
紐で括って置いているし。
177作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 08:58:43 ID:PTAuaEZPO
>>176
超羨ましいんですけど。直近の漫喫(50km先)、ガンガンおいてない……てか30近い喪女が店先でガンガンを一心不乱に読んでたらさぞ怖ろしかろう。
次の彼氏をハガレン好きにしてガンガン買ってもらって横から読んでやるーと画策しながら、自分は選択肢3。
まず彼氏をつくるとこから(ry
178作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 09:06:55 ID:PTAuaEZPO
>>172
漫画内で複数言語のときはフォントか縦書き横書きで変えてるよね。
昔はたとえ魔界人と人間が初対面から普通に会話してたとしても、念話とか魔界人が人間語できるとか翻訳機があるとか脳内補完がお約束で、そこまで突っ込む人いなかった気が。国際化の波?
牛さん仕事丁寧だ。
179作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 10:19:28 ID:9RXAdmpl0
>>129が変な事言うから・・・
男は若干書き込みづらいじゃないかぁ!
180作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 10:26:48 ID:PTAuaEZPO
男女半々か男性やや多いぐらいと思ってるけど
181作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 10:50:29 ID:JSovfxGJ0
ジャンプ買ってるからガンガン買うお金がない
182作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 12:34:20 ID:6xJUW9IFO
すみません、どなたかプライドの正体を教えてください。
183作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 12:40:05 ID:le5Pcxfb0
>>172
大した奴だ・・・
184作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 14:20:55 ID:ddfrF8WA0
>>182
wiki逝くとかネタバレで聞くとか方法はいくらでもあるだろ?
185作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 15:54:03 ID:Rt59Tz8q0
>>182
オレだよ。
186作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 17:29:16 ID:E3daCdO10
>>182
プライドの正体はネットマフィアゴスペルのスパイだよ
187作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 17:42:18 ID:rtTdf5jgO
>>182
まぁ、人造人間が皆、大人の人間の形をしてないってこった。エンヴィーのように。
188作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 18:29:34 ID:Az/CR8mu0
>>182
マジレスすると大総統の息子
189作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 18:45:10 ID:fkbwSeO50
ジョージ・ブッシュの息子か
190作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 18:50:40 ID:ztGvXv0i0
『始まりの人造人間』って言葉について、プライド自身は
「それ以上の意味もそれ以下の意味もない」って言うけれど、
深読みしちゃうなぁ。単に七人兄弟の長男って意味じゃないよね、絶対。
191作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 18:54:34 ID:kcy1ogcQ0
クワトロ・バジーナだったのか>プライド
192作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 18:57:09 ID:rPlDGy0N0
リアルの方の錬金術の設定では、ホムンクルスは生まれながらにして
この世の全ての知識を知っているとされる。
ここら辺がポイントか? ある意味、パパ以上の存在って事だし。
まあ、リアルの設定が鋼の設定にどれだけ反映されているかは
作者のみが知るところだが。
193作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 20:04:23 ID:3glV6h9H0
ところで、何でリザはセリムにグラトニーと同じ気配を感じられたの?
リザは東の国の人間じゃないし、エドはセリムに出会っても人造人間の気配は感じてなかったし…
194作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 20:11:48 ID:E3daCdO10
伏線です
195作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 20:17:56 ID:Az/CR8mu0
セリムは矛盾に気付き始めた長女に殺るぞオーラを突きつけていたんだろな
普段のセリムならそういった気配を隠しているけど今回はあえてホム殺気を感じ取らせたんだと思った。
196作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 20:22:52 ID:3lBYrxCi0
>>193
人造人間の気配を明確に察知したわけではないんじゃないか?
殺気とか雰囲気とか悪寒とかそんなもんだろ。戦う者の勘っつーか・・・
197作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 20:33:59 ID:rtTdf5jgO
セリムの消印はチンコにあると思っているのは、俺だけじゃないはず。
198作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 20:51:30 ID:E3daCdO10
皮をめくらないと見えないのか
199作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 21:00:59 ID:xeO2hFmv0
もしくはお尻に青い印
200作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 21:02:47 ID:QvCaeD4y0
以前殺されかけた時に感じた悪寒や気配見たいな物と
同種の物を感じたんだろうな
野生生物や自然を相手にする環境に居ると何となく分かる気配と似た様なもの
これを感じれない奴が自然を相手にしてると死ぬ
201作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 22:33:46 ID:6xJUW9IFO
>>188
マジですか?ありがとうございます。
202作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 22:50:05 ID:E3daCdO10
それ信じるのかYo
203作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 23:17:23 ID:rDeJANi00
主語の必要のない2chで俺俺連呼のやつや
ここは男が多いとか言うやつにかぎって腐女子の男騙りの法則
腐女子・ウザい女2ちゃんねらのガイドライン44
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1178240652/
204作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 23:20:37 ID:d9WovKNf0
ハガレンスレって腐女子のたまり場だと思ってたら男もいたんだな
205作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 23:22:16 ID:E3daCdO10
ネットじゃ体つきよりも考え方のほうが大事だよ
206作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 23:22:38 ID:pmmxsxs3O
>>171るろ剣すかw
207作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 23:30:58 ID:rDeJANi00
208作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 23:31:43 ID:TybURzRo0
え?北斗の拳じゃないの?
209208:2007/05/22(火) 23:32:56 ID:TybURzRo0
>>208>>206宛ね。スマン。
210作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 23:35:51 ID:F2FW5dNT0
長女ってな〜に?
211作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 23:42:09 ID:E3daCdO10
あれ、パソコンって鏡ついてたっけ?
212作者の都合により名無しです:2007/05/22(火) 23:48:37 ID:pmmxsxs3O
>>208「死んだはずのヒロインが実は人形」ってのはるろ剣じゃね?

北斗〜は読んだことないからわからないけど
213作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 00:05:36 ID:xeO2hFmv0
>>204
ちょっとフィルター外した方がいいな。
すぐ腐がどうとか考えるのはちょっと毒されてる。
214作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 00:17:05 ID:gSVgJj6I0
>>213
http://monomosu.kir.jp/cbbs1/file/e93.jpg{ちょっとフィルター外した方がいいな。
http://monomosu.kir.jp/cbbs1/file/e93.jpg{すぐ腐女子叩きはキモヲタに毒されてる。
215作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 00:20:02 ID:y0S8NH6u0
>>214
俺の目が腐れになる所だったじゃねぇか


別にそういう輩がこのスレの下を這いずりまわってる訳じゃないっしょ
216作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 00:23:41 ID:eIZ+9TjN0
今夜の状況見てると腐女子っつうより人里に降りて悪さするサルのたまり場って感じだな
関係ないクソ画像貼ってはしゃぐんじゃねえよ。っつうか、よくそんな画像HDに入れとく気になるな…お前のタイプかソレ
217作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 00:44:07 ID:mOrtMLHh0
ホムンクルスの強さに順位つけるとしたらどんな感じかな?
218サムライ ◆lHU/2HWb4U :2007/05/23(水) 00:50:07 ID:iL+VVBCN0
プライド
ラース
ラスト
グリード
エンヴィー
グラトニー
スロウス
でどうや。
219作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 00:51:54 ID:Mf8Cd8cRO
>>217
同じくらいでしょ、状況によって強さが違うだけで
220作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 00:56:15 ID:yhjtKHOj0
>>215-216
男騙りをしていい気分だった腐女子が
自分に似た写真を貼られ憤慨してるようにしか見えない

腐は何書いてても昔の少年漫画口調だから解りやすい
221作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 01:00:26 ID:Mf8Cd8cRO
>>220
腐なんてどうでもいい事にいちいちスレを消費するな
222作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 01:04:52 ID:y0S8NH6u0
>>220
俺男だk(ry
223作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 01:20:07 ID:4WpS8PEJ0
写真を貼られ?

これ鏡じゃないの?
俺の顔映ってるよ
224作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 01:37:34 ID:yhjtKHOj0
>>221-223
男騙りをしていい気分だったが図星のようで
腐女子が「どうでもいい事」で腐ァビョり狂ってダンシングしている様子
225作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 01:42:53 ID:y0S8NH6u0
>>224
ゴメンナサイ、私ホントは女なんです。
ガチホモ大好きでいっつも単行本見てはハァハァイッちゃうの…
おちんぽほしいのぅ…
226作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 01:44:24 ID:uz0SU0NTO
***スルー検定3級実施中***
227作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 01:50:20 ID:yhjtKHOj0
>>225
よほど腹立ったらしく荒らし始めた様子の腐女子
ID持ったちんぽ画像うpしろよ225
228サムライ ◆lHU/2HWb4U :2007/05/23(水) 01:52:57 ID:iL+VVBCN0
夫婦喧嘩は犬も食わんで。しかし。
229作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 01:54:01 ID:4WpS8PEJ0
>>227
どう見ても唯一男である貴様の役目であろう
230作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 01:55:22 ID:y0S8NH6u0
手で十分じゃね?
男ならそれなりにゴツゴツしてたり
毛が多かったり
231作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 01:55:59 ID:Mf8Cd8cRO
>>226
ついでに腐女子認定厨もスルー対象
232171:2007/05/23(水) 02:09:34 ID:pQ8oAlKU0
>>206 >>208
そそwおふたりとも当たりです

結末を引き伸ばしたり ←北斗の拳:記憶喪失のケンシロウなんか見たくない
無理に主人公の設定変えたり ←ドラゴンボール:悟空が宇宙人なんて後付けでしょ
死んだはずのヒロインが実は人形だったり ←るろ剣:急にSFな展開で、作者も迷ったハズ
複線回収しなかったり ←20世紀少年:“ともだち”の正体は誰なの?

スクエニさんも出版社として色々思惑あるカモだけど、
荒川さんにはどうか好きなように書かせてあげて欲しいなぁ
233作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 02:18:19 ID:9r8fLQRN0
結末を引き伸ばしたり←これハンタもじゃね?wwwwwwwwwwwwwww
234作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 02:23:30 ID:Mf8Cd8cRO
>>233
それは引き延ばしたんじゃなくて終わったんだろ
235作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 02:27:22 ID:yhjtKHOj0
うっぜー
俺男だけど〜をやりたい腐女子はID書いたちんぽうpしろ

どうせ俺男だけどロイはかっこいいと思うゼとかだろ
236作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 02:36:58 ID:4WpS8PEJ0
>>227
どう見ても唯一男である貴様の役目であろう
237作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 02:40:49 ID:BVLUj14d0
おまえは毎日801ネタでマンズリしてるマンコうpしろ
ID:4WpS8PEJ0
238作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 02:55:55 ID:wZcujgUe0
>>204
こういう細かい設定敷かれた漫画だと、野郎も結構居るだろそりゃ
239作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 03:16:22 ID:Mf8Cd8cRO
>>238
つうかホークアイとかウィンリィとか萌えキャラがいる時点で野郎は必ずいるだろ
240作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 03:42:18 ID:yWF3ivaZ0
エドやロイはこのために存在するらしい
腐女子って19度もご自愛なさるの?
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1179599110/
241作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 05:50:07 ID:mKTmyScT0
>>220
憤慨のホムンクルス・・・
242作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 09:08:57 ID:HwRXNYFW0
あんまりイライラしてると勘違いされちゃうぞ
243作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 09:42:44 ID:exW5vr/j0
        )
_| ̄|(Σ:>
   ↑
 アルフォンス
244作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 14:51:54 ID:t0XnAZnY0
>>243
インチキサンタクロース?

まあまあ。男も女も共存してるからこのスレが成り立ってるんだからよ
そんな事より人造人間の強さランキング再開しよーぜ
プライドの下は明らかにグリードだと思うんだがな・・・
245作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 15:57:29 ID:lFNhpNBFO
不意打ちだがラースに負けてた!?
246作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 15:57:33 ID:ybx2tTOX0
247作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 16:05:07 ID:RCzWcc8e0
状況によっても順位固定される奴がいるだろ?
プライドなんかぶっちぎりトップジャマイカ

状況によって変わるなんて言ってたら全部そうなっちゃう件
248作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 16:16:48 ID:IXq/+5Yc0
お父様が最強!で、終了〜。
249作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 16:26:38 ID:RCzWcc8e0
>>248
七つの罪で考えろよw
250作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 17:29:28 ID:wLN+0Txl0
完璧に硬化した後のグリードだったら大総統の攻撃は効かないのだろうか。
もし効くならそれでも大総統が勝ちそうだが
効かないならタイマンだと勝負つかずってとこか。
またラストの最強の矛とグリードの最強の盾はどちらが強いのか
251作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 17:36:22 ID:uz0SU0NTO
>>250
ラスト最強の矛対グリード最強の盾

どっちも砕けます
炭素グリードはお色気に弱そうだったが、グリリンには通用するまい
252作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 18:38:10 ID:mKTmyScT0
中華キャラだけに「〜ないアルヨ」とかギャグを飛ばしてほしかった・・・
253作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 18:45:09 ID:rkV4yeZj0
「伏線」って正しく書いてあるのを暫く見ていない。
なんだよ「複線回収」って・・・orz
254作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 18:55:49 ID:uz0SU0NTO
プライドについてはまだデータ不足だから保留しタイ。
態度はラースよりでかいネ。
255作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 19:35:52 ID:o4dI91500
だって「傲慢」だものw
256作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 19:48:15 ID:msoxrjXS0
伏線を回収するって正しい日本語なのかいな。
257作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 19:48:24 ID:WD8D5teBO
矛盾
258作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 21:21:08 ID:mKTmyScT0
傲慢だもの
エラそうな態度もとるさ。
259作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 21:32:48 ID:4HDdrpHq0
ホムンクルスの強さの順位かぁ。立場的には、プライドがトップなように
思えるね。グラトニーとスロウスは、どっちが一番下?って感じ。ラストと
グリリンが2番手争いで、エンヴィーは当人としては2番手のつもりだけど
実際には3番手か4番手くらい。エンヴィーよりもラースの方が落ち着いて
いる分、ちょっと上な感じ。
260ノイトラ神 ◆vjiJyfTLas :2007/05/23(水) 22:18:41 ID:4fmt8Awx0
ラース、プライドは2トップでFA?
ラースは一度死んだら終わりな分やや下かな?
今のグリードもだけど
261作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 22:28:00 ID:RyyAtvUf0
>>258
ペリー?
262作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 22:43:09 ID:mKTmyScT0
>>261
わかった?
>>255を見てペリーが脳裏に浮かんだからついw
263作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 23:14:06 ID:JdhCHhl80
>>260
単行本派だけど
ラースって再生能力無いの?
264作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 23:16:34 ID:uz0SU0NTO
>>259
禿同
265作者の都合により名無しです:2007/05/23(水) 23:58:24 ID:mkMoNVTD0
>>263
賢者の石の力で再生しようにも中に入ってる魂はひとつしかないから無理では
266作者の都合により名無しです:2007/05/24(木) 00:58:17 ID:VFaUG5h00
エド達がメイと再会したけど、もれなくスカーもついてくるのか?
内乱の引き金がアメ人じゃないと知った今戦う理由も薄れているし
267作者の都合により名無しです:2007/05/24(木) 01:03:47 ID:I5lX5FbVO
スロウスは本気出したら最強
268作者の都合により名無しです:2007/05/24(木) 01:18:26 ID:AjodPpJT0
>>266
引き金がどうであろうと、多くの同胞を殺したのは何者か、そしてウェンリィの両親を殺したのは誰か。
269作者の都合により名無しです:2007/05/24(木) 01:30:15 ID:MtUQwLGVO
>>267
本 気 出す のも めん ど くせー
270作者の都合により名無しです:2007/05/24(木) 01:32:32 ID:Yw2DYJik0
>>269
めん ど くさ が る のも めんどくせー



最強化
271作者の都合により名無しです:2007/05/24(木) 02:23:37 ID:MtUQwLGVO
>>270
何もしない、じゃなくて最強化するんだ。ベクトル逆w
272作者の都合により名無しです:2007/05/24(木) 03:09:26 ID:KlBJlSSPO
「十賢」って何だっけ?これって10人居るの?
273作者の都合により名無しです:2007/05/24(木) 07:30:03 ID:XyJ8LKF/0
強さイメージ

プライド>グラトニー(擬似真理の扉)>エンヴィー(化物)>ラース>グリード(リン)
>グリード(初代)>ラスト>スロウス>グラトニー>エンヴィー
274作者の都合により名無しです:2007/05/24(木) 07:34:54 ID:GaIsm5g10
強さなんて、グリードが最初から全身固めて行けば錬金術師でないと対処難しいし
状況次第でどうともでなるだろう
275作者の都合により名無しです:2007/05/24(木) 09:48:05 ID:MtUQwLGVO
痛みに鈍そうでパワーがやたらありそうなスロウスも
喰われたらブラックホールなグラトニーも
実体が不安定で攻撃しにくそうなプライドも
みんなそれなりに強そう
276作者の都合により名無しです:2007/05/24(木) 10:40:03 ID:l+xrM+DP0
>>274
>状況次第でどうともでなるだろう
何回言わせるつもりだ?
>>273
真理暴食が2番ってのはどうだろう?
憤怒がヒットアンドアウェイ繰り返してたら終わるとオモ
277作者の都合により名無しです:2007/05/24(木) 12:40:17 ID:ZgAc85p60
嫉妬も、真の姿でも
憤怒の100連コンボとか食らったら負けそう。

憤怒と色欲がいい勝負じゃないか?
278作者の都合により名無しです:2007/05/24(木) 14:08:32 ID:Gem97rvD0
>>277
スピードでは断然憤怒のが上じゃね?
最強の眼を使い色欲の最強の矛を華麗にかわし切り刻んでいく
っていう姿が容易に想像できる

ランク的には
@傲慢
A憤怒
B強欲
C暴食
D嫉妬
E色欲
F怠惰
あたりが妥当かな?
279作者の都合により名無しです:2007/05/24(木) 14:10:03 ID:AoN5lc+80
なんでそんなにランクつけたがるの?
280作者の都合により名無しです:2007/05/24(木) 14:12:44 ID:UcyJeXKl0
ジャンプあたりの悪影響じゃね?
281作者の都合により名無しです:2007/05/24(木) 15:01:27 ID:SMNRUomV0
>>278
憤怒、強欲、暴食が微妙だな。
憤怒と強欲は強欲側の状態次第で正反対な結果になるから直接戦闘の結果ならともかく
上か下かと言われると決めにくいし、暴食も一発逆転性が高いから単純に下には置きにくいと思う
(そもそも憤怒さんは年を取ることに重点置いてあって全体的な戦闘性能はそれほど高く無さそう)

>>279
そう言う性なんです。申し訳ありませんがほっといてやってください
282作者の都合により名無しです:2007/05/24(木) 15:17:17 ID:Gem97rvD0
>>279
いや、悪気は無いんだけど・・・ゴメン。
283作者の都合により名無しです:2007/05/24(木) 16:27:29 ID:IgBldpFR0
>>282
うぜ
萌えキャラを上位に置きたい腐女子の臭いがする
284作者の都合により名無しです:2007/05/24(木) 18:14:52 ID:oIhV1qVO0
憤怒が死ぬと憤怒死か・・・
285作者の都合により名無しです:2007/05/24(木) 18:49:01 ID:xLTF9Yau0
それぞれ状況によって強さは変わるんじゃん?
ランキングなんて意味ないよ。

ホムンクルスって一回死んでも大丈夫なもんだから人間に対して優位に立って
いるつもりで余裕しゃくしゃくだけど、それが逆に命取りなんだよね・・・
286作者の都合により名無しです:2007/05/24(木) 19:11:19 ID:ZFTJXoIA0
>>284
だれが上手いこと言えと(ry
287作者の都合により名無しです:2007/05/24(木) 19:59:14 ID:BAZzSA2h0
デジャブを感じる
288作者の都合により名無しです:2007/05/24(木) 21:10:23 ID:UBBo0+Ad0
デジャ・ヴュはフランス語
289作者の都合により名無しです:2007/05/24(木) 22:41:11 ID:E0EpxTh10
グラトニーが再生されると、
グリリンやラースみたいな人間ベースでない本来のホムの作り方が明かされるのかな?
290作者の都合により名無しです:2007/05/24(木) 22:55:21 ID:VFaUG5h00
父「ポコペンポコペン、ダーレガツツイタ、おごおおおおお〜〜〜かっ」
291作者の都合により名無しです:2007/05/24(木) 23:22:17 ID:AoN5lc+80
ピッコロ乙
292作者の都合により名無しです:2007/05/24(木) 23:25:07 ID:MZ39YB2l0
そうかホムはタマゴから生まれてくるのか
293作者の都合により名無しです:2007/05/24(木) 23:33:07 ID:MtUQwLGVO
タマゴが先かホムが先か
294作者の都合により名無しです:2007/05/24(木) 23:37:40 ID:zbajWfU80
セリムはアニメではとてつもなく可哀想な役回りだったから
今の彼のハッチャケ振りは少し楽しい
295作者の都合により名無しです:2007/05/24(木) 23:41:01 ID:Z7vvesEy0
>293 ホムが先
出汁の中にホムを入れてタマゴでとじる。
296作者の都合により名無しです:2007/05/24(木) 23:55:39 ID:C8MyaBiG0
「ホムンクルスがどんどん固まってしまうのですが」
「ちょっとお父さん!それだし汁冷まさなきゃダメよ!」
297作者の都合により名無しです:2007/05/25(金) 00:01:16 ID:zgKbFdjyO
お父様、ホムでタマゴ綴じつくりたかったのか……
298作者の都合により名無しです:2007/05/25(金) 00:56:54 ID:COom3Cxl0
ホムの入れ墨『ウロボロス』について調べると、↓のような記述があったよ。
「錬金術では、相反するもの(陰陽など)の統一を象徴するものとして用いられた」


相反する「“一”(自分)」と「“全”(真理)」を交わらせて、
“完全なる存在”を生み出すことが、ホム達の目的なのかな…。
299作者の都合により名無しです:2007/05/25(金) 01:16:01 ID:yMQwm4uY0
>>281
ランク厨はウザい市ね
大体、作者以外に不明な物を勝手に決め付けて俺設定で不特定多数の前でオナるな
自サイトでやってろ
300作者の都合により名無しです:2007/05/25(金) 02:15:55 ID:6xzlOIKH0
と、仕切り厨が申しております
301作者の都合により名無しです:2007/05/25(金) 05:40:05 ID:jRElyToO0
ふと思ったが、血印消さないように留意してるってことは、アルの中身って
相当臭かったり汚かったりするんだろうな
302作者の都合により名無しです:2007/05/25(金) 06:10:46 ID:+sE44L5r0
>>301
大総統に串刺しにされた軟体女の血痕も血印周辺はそのまま
303作者の都合により名無しです:2007/05/25(金) 08:26:20 ID:UVlNr4wW0
鎧の中に入ったことがあるのは猫と女性だけ・・・・・・・・・

ウィンリィが猫アレルギーだったら隠れ切れなかったな、クシャミでw
304作者の都合により名無しです:2007/05/25(金) 09:46:15 ID:nqJZGNrV0
>>301
水に濡れたり著しく汚れた場合には豆が磨いてくれてます
>>303
ウィンリィがアルの中で隠れた事あったっけ?
豆女の間違いじゃね?
305作者の都合により名無しです:2007/05/25(金) 09:53:43 ID:YvoZspiS0
血印の上に透明のカバーがあるんだよ。
DSのタッチパネルを保護するやつみたいなのが
306作者の都合により名無しです:2007/05/25(金) 12:30:17 ID:COom3Cxl0
>>304
6月号(18巻収録予定)で、
キンブリー達の監視から逃れるために、ウィンリィがアルの中に隠れるよ

307作者の都合により名無しです:2007/05/25(金) 12:46:55 ID:V4sW0pPw0
アルの中の猫はよく血印を引っかかなかったよな
血の臭いがするから引っかかなくても舐めそうなものだが・・・
308作者の都合により名無しです:2007/05/25(金) 12:51:24 ID:BJCTS58S0
だからコーティング液が吹きかけられているんだって。
309作者の都合により名無しです:2007/05/25(金) 13:44:27 ID:yFqOjoiQ0
>>306
そうだったのか・・・orz
俺ってばコミ厨w
310作者の都合により名無しです:2007/05/25(金) 16:23:59 ID:zgKbFdjyO
>>307
血印の位置が中にいるぬこじゃんぷでは届かない位置と補完
311作者の都合により名無しです:2007/05/25(金) 16:37:21 ID:iIJIAg620
ぬこのじゃんぷ力を甘く見るな。
若いぬこなら2mくらい楽勝で跳ぶ。
312作者の都合により名無しです:2007/05/25(金) 18:50:08 ID:Tc9Uj0dhO
それよりさ、扉の中でアルの体見つけてエドが必死がってたのを何で鎧アル知らないの?
あの活動してる脳でアル思考してるんじゃなかったのか
313作者の都合により名無しです:2007/05/25(金) 20:07:13 ID:tEb8XGIg0
鎧アルと繋がってるのは脳のみで視覚聴覚は向こう側にないんだろ
314作者の都合により名無しです:2007/05/25(金) 20:12:58 ID:zgKbFdjyO
>>311
お見それしました。そんなに跳ぶんだ。
315作者の都合により名無しです:2007/05/25(金) 21:42:45 ID:xLDNSPNp0
どうして親父殿はスカーの分解でも傷ひとつつかなかったのかな?

それで思ったんだが、
ホムンクルス全員と親父殿はどっちがつよい?ホムンクルスたちは劇場版のようなグラトニー、
最強の盾状態のリン、「キモイ」を連発されてブチ切れた状態のエンヴィー、
若いころのラース、とにかく働き者でスピーディーなスロウス、ドジっ娘のラスト、そして長男
316作者の都合により名無しです:2007/05/25(金) 21:47:06 ID:iyXusktiO
名古屋市の無職の男 高校に忍び込み、女子更衣室で数人分の下着を盗む
24日午前1時10分ごろ、名古屋市内の高校に男が侵入、パトロール中の警察官に、建造物侵入の疑いで逮捕された。
逮捕されたのは、名古屋市の無職 竹石圭佑(20)容疑者。
発見当時、竹石容疑者は女子更衣室で盗んだとみられる下着数人分を所持していて、
調べに対し、窃盗目的で侵入したことをほのめかしているという。
警察は、窃盗容疑でも調べを進め、余罪についても追求している。
317作者の都合により名無しです:2007/05/25(金) 22:33:51 ID:QrBCJJkF0
>>315
>どうして親父殿はスカーの分解でも傷ひとつつかなかったのかな?

そりゃ人間じゃない親父殿にゃ人体破壊は効かないよ。
ホーエンが召喚した、「ホーエンの真理」って説まであるくらいだし…。
318作者の都合により名無しです:2007/05/25(金) 22:59:13 ID:kH/0MGakO
17巻ってどこらへんまで収録されるのかな?
319作者の都合により名無しです:2007/05/25(金) 23:18:13 ID:6xzlOIKH0
>>315
パパンは手パンしなくても練成できただろ?
それなら練成エネルギーの相殺できる
エドもやってたジャマイカ

ここでまたなんで手パンしなくてもできる?って謎に…
320作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 01:23:56 ID:x6AK032AO
手ぱんて本当に必要なのかな?循環なんて技術でカバーできる気がするんだけど
321作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 01:32:26 ID:j+8QJUOz0
>>319
いや、あれ入ってるよスカーの分解。
相殺だったらパリッと衝撃波が出て反動が来る。
322作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 02:08:06 ID:p3N4bqqA0
>>318
先日、>>53も書いてくれてたけど、普通に4話収録なら
第66話「雪の女王」:ブリッグズの砦の地下から怠惰登場、兄弟&北方軍が撃退
第67話「この国のかたち」:怠惰の掘っていた穴が、巨大練成陣であると判明
第68話「家族の肖像」:穴の捜索に向かっていた先遣隊が傲慢に襲われる
第69話「ブリッグズの礎」:オリヴィエがレイブンを斬殺、ウィンリィがブリッグズに招かれる

っと、こんなカンジかな
323作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 08:11:55 ID:cCzHiMP1O
>>322
ありがとうございます。今から楽しみ〜
324作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 08:49:24 ID:EhSUzVV1O
お姉様セクハラ親父ぶったぎりとウィン&金鰤までか〜
325作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 12:39:11 ID:10j7klln0
wikiのお父様の目的の項を見てきたけど
おまいらなんつー高度な議論を繰り広げてんだよw
俺の脳で考えてた構想が音を立てて崩れちまったジャマイカorz
理解するのが精一杯でその論を構築する事すら儘ならないって・・・
326作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 12:49:42 ID:xW86U6u+0
外部記憶装置が必要のようだな
327作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 13:05:03 ID:t3uCNbxOO
何度も読み返すの一言に尽きる
328作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 13:22:46 ID:Dm3uRoPq0
ゆとり教育の傷跡か・・・・
329作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 14:14:05 ID:yeRCj2yv0
ゆとり教育は20代後半の俺が産まれる前からあるからな。
330作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 14:21:38 ID:vlG/01ypO
ゆとり世代が使いたがる単語が『ゆとり』だと聞いた事がある。
相手を自分より下だと思い込み、小馬鹿にする事で優越感に浸る。

真理は残酷なんですねっ><;
331作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 14:23:18 ID:rA670gUA0
ゆとりで悪いか!!!
332作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 15:22:57 ID:awjButUs0
ゆとりゆとりと言うとりますが
大切なのは個々の人格ですよ
333作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 15:38:38 ID:ROWVDyFk0
ゆとりゆとり言ってる奴は冗談も通じん領域まで達してるのか
334作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 16:23:44 ID:OMt059nn0
誰かゆとりを教育してくれ
335作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 17:06:28 ID:t3uCNbxOO
>>313
亀レスだが、それなら扉内のアルはニーナ状態になってるんじゃないか?
336作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 19:20:12 ID:3LbQ68uW0
>>331
悪くは無い
ただ邪魔、ウザイ、役立たず、ゴミ以下、存在する価値無しなだけで
337作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 19:28:03 ID:vZQwvT/P0
ゆとり、という漫画家がいるんだから言葉を変えたまえ
338作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 19:41:49 ID:q0ifERH30
人生に大事なのはゆとりをもつことじゃないのか?
339作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 20:03:39 ID:rOdH+Gp00
>338
その通りだけど
「ゆとり教育」のゆとりは手抜き教育、低レベル教育というべき所を
言葉巧みに言い換えているだけのことで
本来のゆとりとは意味が違うことに留意して欲しい
340作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 20:14:56 ID:DNT7TLF/0
「悪魔の企みは美名をまとってやって来る」 by 櫻井よしこ

牛さんの作品に出てきても違和感の無い人だよね
341作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 21:04:53 ID:nBHC6Vfs0
この世界には、国連みたいな組織はないのか?車もある、電気もある、通信技術もあるしね。
セントラルに大使館は存在しないのか?
342作者の都合により名無しです:2007/05/26(土) 22:21:32 ID:z6TpafRU0
>>341
絶えず他国との国境辺りの小競り合いがあるみたいだし、国連なんてのは表面上でも
和平が結ばれてないとできないでしょ。


そもそもアメストリスは石の材料のために戦争する気満々なんだから
343作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 03:17:49 ID:LHTBZcF10
ネタバレスレの333に、アメ国練成陣についての考察を書いてみました。
まったくの想像なので、テキトーですけどね。

よろしければ、どうぞ。
344作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 10:06:47 ID:Jo3omaJ+0
うわ、自分のカキコを宣伝するやつ初めてみたw
345作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 14:03:33 ID:yBw59/+VO
>>343
その考察だが、すでに本編に出てる内容だ。
つまり、お舞の考えは無駄。
ていうか自分のカキコを宣伝する神経がわからん。
346作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 14:06:16 ID:DMQwCAQT0
こういうとこそ使うべき言葉があるじゃないか!

>>343
日記と妄想はチラシの裏に書け。
347作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 14:29:35 ID:o2P+BwTI0
うわぁ・・・>>345が俺のカキコ完全にパクってるよ・・・
さすがage厨やることが違うねぇ・・・
348作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 15:58:40 ID:V+u2Xfjm0
>>347
大丈夫?
349作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 16:18:01 ID:oi/9VoPc0
なんだ?
五月病通り越してとうとう完全にイカレた連中が大量発生してるのか?
350作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 17:46:16 ID:OY97bUSS0
ひゃあ!わたし知りません〜!
イカレた連中じゃありません〜!
351作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 18:05:46 ID:3OIEaaRJ0
352作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 18:08:00 ID:V+u2Xfjm0
氏ね
353作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 18:15:51 ID:oi/9VoPc0
それもう見飽きた
354作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 18:19:17 ID:3OIEaaRJ0
おちんこ見飽きたってことは
あなた相当なやりまんですね
俺ともセクロスしてほしい
355作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 18:28:47 ID:oi/9VoPc0
そうか、なら四つ這いになって力を抜け。
痛いのは最初だけだ。
356作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 18:44:45 ID:OY97bUSS0
>>351
ひゃあ!
357作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 22:38:55 ID:ap3uiD9B0
アッー!
358作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 22:47:50 ID:Se0yjZ490
>>315
劇場版のようなグラトニーがいるだけでも誰も勝てないような気がするが・・・
359作者の都合により名無しです:2007/05/27(日) 22:50:38 ID:iw+QIkvN0
アニメを見ない俺に
誰か劇場版グラトニーについて詳しく
360作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 00:15:30 ID:W32NwBK2O
劇場版グラトニーは萌えキャラ
361作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 00:21:32 ID:qkRTijS70
>>351
左はただのハンバーグ?
362作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 01:21:33 ID:iINhzUrs0
最近の新キャラは兄弟との絡みもいちいち濃くておもしろい。
でもふとイズミとかシグとかデンとかばっちゃんが
無性に誌面で見たくなるのは何故なんだぜ?

兄弟は旅終わったらリゼンブールに帰るのかなー
363サムライ ◆lHU/2HWb4U :2007/05/28(月) 03:37:29 ID:7rlPEfzr0
スカーとイズミが戦り合ったらどっちが強いんやろ。
そんな事考えながらもうすぐ寝るわ。
364作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 08:00:04 ID:xP8M20po0
>>361
左っていうか上はハンバーグ
下はウインナー
365作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 13:12:56 ID:oz3emKsV0
>>364
下はポーク・ビッツだろw
366作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 15:04:45 ID:eA+QEMep0
>>365
お前はポークビッツ言いたいだけちゃうんかと
367作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 16:41:52 ID:AIiqLx3yO
368作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 21:53:59 ID:03ZQaARy0
>>363
自分はイズミと少将がやりあったらどうなるか気になる
数発拳を交わしてすぐ意気投合しそうだがw
369作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 22:06:15 ID:PyyT2lFw0
キング・ブラットレイ実写版

ttp://vista.crap.jp/img/vi8035728220.jpg
370作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 22:12:39 ID:isSttYBdO
>>369
gj
371作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 22:12:43 ID:H3yjPoaD0
>>368
まず少将が上半身裸になって見せ付ける。
次いでイズミが上半身の服を吹っ飛ばして見せ付ける。

こんなのが見たい。凄く見たい
372作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 22:24:14 ID:GZKDWIFt0
肉屋の旦那と北のオサゲは筋肉による友情を芽生えさせられるだろうか?
373作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 22:35:58 ID:jcTIAJvA0
バッカニア大尉は、シグやアームストロング少佐ほど筋肉大好きって感じでは
ないなぁ(今のところは)。どちらかといえば、機械鎧の方が好きそうだ。
374作者の都合により名無しです:2007/05/28(月) 23:11:33 ID:swT9Blff0
【女性客拉致・強姦】 「カッコイイ女はおひとりさま上手」著者も、ペッパーランチ事件に恐怖…防衛策と対策は
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180351675/
375作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 00:24:31 ID:OzH0Utp50
女性を襲うような最低男はスパナで殴り殺せ、銃で撃ち殺せ
錬金術で潰せ、爪で脳天貫け、剣でぶった斬ってコンクリ詰めえええぇぇ!
376サムライ ◆lHU/2HWb4U :2007/05/29(火) 01:06:38 ID:BuDaZTV60
>>363
メッチャ気が合いそうやなw
おまけで見たいわ。
377作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 12:37:51 ID:pywwBHWq0
わてホンマによいわんわ。
378作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 17:34:27 ID:OzH0Utp50
日本語でお願いします。大阪は日本じゃないし当然大阪弁も日本語じゃありません
379サムライ ◆lHU/2HWb4U :2007/05/29(火) 17:36:33 ID:BuDaZTV60
>>378
シン語と思うてくれや(´;ω;`)ブブワッ
380作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 17:57:12 ID:Oj399+xJ0
大阪弁使ってる奴は出来るだけ標準語使って欲しい
戸田恵理香が兵庫出身らしいけど大阪弁嫌いだって言ってた
って言ってる俺も戸田と全く同じ境遇なんだお(兵庫出身大阪嫌い)
381作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 17:59:59 ID:mM026HPI0
自分が嫌だからって他人に強制すんなよ
382作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 18:05:21 ID:7ibkYSr00
アホちゃうか?
大阪は日本の首都やで
ホンマの話。
大阪はええトコやで〜
食いもん(韓国料理)は美味いさかい、おまいらも大阪に来て銭落としてってや〜
383作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 18:12:23 ID:Bmn03Lgg0
             ,. -──- 、
          ,,/:::::::::::::::::::::::::::ヽ
           ,/'/,、::::::::::;::::::::::::::r、〈ヽ.
          i/ /'゙/:::::::::;ハ::::ト:::::ヽ,ヾ ヾ;、
          ! ´,':;:::/|:ム 、';::|ヽ::;:::',  ゙ i
          |   !'レ'‐l'    `リーi| i::|   ,'
     ,r‐rヘ,   l ──  ──-|:|   〉、_    あかん
   , ‐'" ,ヘヽ >'゙|         |:ヽ、/ ,/ ヽ
 /   ゙  Yi゙:::::l         l::::::〈,_/i ヽ  \  何のスレか忘れてもうた
'"       , ‐'!::::::i:':.、  i二コ  ,/!:::::::::l      \
     /''ヾ''|::::::l""''`i‐--‐''゙/`''|::::::::;、i`ヽ,     ヽ
   イ    `!i;::::i.   |‐ -/  i:::::;i:|/´`"ヽ     ゙,
   '"     ||!ヽ:l、_,. |~゙`/   i::::/'リ    ゙;ヽ     !
``''ー-、.,_ ー-、!  ` <_ i, /  ,.i''|/ /        _,.ノ
      ```'''|    `''*‐''"   /  ,.-─''''""
384作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 18:53:44 ID:opkbINmf0
大阪民国(テハンミングク)Republic of Osaka【国名】<略称:東朝鮮>

日本列島にある朝鮮民族国家。人口883万人。面積1893.54ku。国土の大半は
平野で占められている。政治体制は大統領制。前ノック大統領が女子学生に対する
猥褻行為で辞職後、大田房江が大統領に就任(現在二選目)。

朝鮮由来の独特の文化様式をもち、祝い事があると下水の流れ込むドブ川に飛び込み、死者を出すこともある。
交通事情も日本と大きく異なっており、信号の青は「進め」黄色は「進め」赤は「進め」である。
更に、4車線道路で3重駐車するなどマナー、順法精神が皆無である。
執行猶予中の犯罪者「辻元清美」に70万票も投票するほどの犯罪者びいきの無法地帯であることが証明された。
また、「お笑い100万票」と言われ、面白い者に投票するという政治を全く理解していない有権者が多いのも特徴。

朝鮮系ヤクザの総本部があり、治安の悪さもアジアでワースト1位2位を韓国(本国)と争うほど悪く、
同国は「韓災地方」とも呼ばれ、「犯罪者」の語源は「阪在者」である。

大阪民国人は一般に阪国人(ハンゴク人)または阪人(ハン人)と呼称する。

アクの強い阪国語(ハン国語、例「〜やで」「ちゃいまんがな」等)を話し、第二言語としてハングル語を使う。
民族の仇敵である日本国と、日本の首都東京に強烈なコンプレックスと敵意を抱いており、
一方で同胞の朝鮮総連、韓国民団には強烈なほど好意的。

大阪民国の経済は近年悪化しており、失業率は日本で最悪の沖縄県に次ぐ7.7%と高水準。
また大企業が本社機能を日本国内(主に東京)に移す傾向がある。
阪国人の経済観念は「金に汚い」の一言で表すことが出来る。
決して人には奢ったりせず、「ワリカンやで」「奢ってくれ」「安ぅならんか?」などが口癖。
注意したいのは、阪国人は節約家なのではなく、ただ単に意地汚いだけという事である。
朝鮮企業のプロ野球球団「ロッテ」を応援せずに、阪神タイガーズを狂信する事が東朝鮮今世紀最大の謎である。
385作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 19:18:53 ID:kVejoxtzO
386作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 20:06:58 ID:vbw2p+g20
>>385
よく言った!
387作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 20:25:46 ID:FvtI6xbp0
コテハンブサイク。ダサイ。
388作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 21:14:07 ID:xgUC1twK0
>>373
大尉ならメカオタ娘とは機械鎧について3日3晩語り続けられそうだ。
そして、メカオタ娘の師匠には全力で迫られるに違いない。
389作者の都合により名無しです:2007/05/29(火) 22:33:19 ID:djA3JEI50
>>388
確かに、ガーフィールには思いっきり好かれそうだw
390作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 00:04:44 ID:7+nLr/CIO
色んな意味で思いっきりなww
391作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 02:10:44 ID:CzxERXVs0
gdgd(グダグダ)漫画の代名詞だな
392作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 07:51:12 ID:GpBY76nrO
(グダグダ)とか書いてる時点で(ry(略)
393作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 09:29:50 ID:89oe9PT60
>>389&390
朝から思いきり笑ったじゃないかwww
394作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 20:43:59 ID:Gcr/D1BvO
氷柱落としってやった事ないけど、あの突く形状はツルツル滑ってやりにくいんじゃないか。
395作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 21:42:57 ID:LEls6LD20
>>381
大阪弁に関しては宇宙意思が絶滅させろって言ってるから
人間の個人意志で存続させる事は許可されてない
396作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 23:03:21 ID:mh3+X1dT0
大阪弁を消すのは簡単だよ
標準語にしてしまえばいい
397作者の都合により名無しです:2007/05/30(水) 23:33:35 ID:b05jZpLs0
大阪人ってよくあんなヘドロ川に飛び込めるな
ゴキブリを捕まえて唐揚げにして食うという噂は本当なんだろうか?
398サムライ ◆lHU/2HWb4U :2007/05/30(水) 23:48:02 ID:CyQIXhbQ0
誰がミジンコゾウリムシやねん。
399作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 00:11:28 ID:AmFFW3ZDO
みんな(ウザいコテ除く)
71話でさ
なんでウィンリィはエドとアルについていったんだろう?
400作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 01:55:48 ID:DglLq6oK0
図々しいからさ。ウィンリィは大阪人
401作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 05:04:01 ID:JPLfguKt0
人質ってのは「脅迫対象」と引き離しているからこそ、「人質」としての価値があるわけで。
402作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 05:54:21 ID:Em94E9QO0
大阪をバカにするんやないで〜
なぁ、サムライどん!
403作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 10:05:47 ID:E/DnF0Np0
>>401 まあね。どうなってるか分からないって状態が一番怖いわけで。
ウィンがついてこれたのは、一重にも二重にも、キンブリーのおかげ(?)でしょう。
ウィン両親を先にスカーに殺されたのがよっぽどムカついたのか、
スカーの目の前に出したら、面白そうだと思ってるのか、
中尉と同じように手を汚すのは一人で良いと思ってるから、わざと兄弟と共にさせてるのか。
404作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 12:31:24 ID:S6/LKWmU0
○○弁が嫌いとか言うヤツは
大坂が首都だったら東京語撲滅運動とかやってそうだな。
405作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 13:43:24 ID:o45h0T1/0
2chで標準語使えとか言われてもなぁ……
別にいーべした。
406作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 17:07:30 ID:EInxwM+V0
2chに限った事じゃない
ネット上を渡り歩く上で○○弁嫌いって奴は幾らでもいる
でも標準語嫌いって奴は○○弁嫌いって奴に比べても圧倒的に少ない
だったら標準語使った方が不快に思う奴が少ないって訳だ
2chに限らず他の掲示板にも標準語で書き込むのは常識だろ
長文スマソ
407作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 17:34:38 ID:S6/LKWmU0
>>406
一言いっておこう。お前の中の脳内常識なんてシラン。
408作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 17:39:31 ID:8KJQLbbI0
じゃあ知れよマイノリティー
それともお前の趣味は他人に嫌がらせをする事か?
409作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 17:41:17 ID:o45h0T1/0
っつーか、2ch語と呼ばれるようなもんがあるところだよ?
常識求めるのが無理じゃんw
410作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 17:46:35 ID:WYGffIXh0
オマエラここはハガレンスレですよ。
411サムライ ◆lHU/2HWb4U :2007/05/31(木) 17:56:54 ID:Vm9TsScK0
>>402
そうやそうや!

マリア・ロスに泣きボクロが付いてんのって
エンヴィーがヒューズを殺す時にいったん見破られる為に
牛さんが泣きボクロを付けたんかなぁ。
412作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 18:34:03 ID:AmFFW3ZDO
誰も大阪を馬鹿にしてない。
大阪弁でレスする喪前らを軽蔑してるんだよ。
コテに質問だが、なぜ大阪弁でレスするんだ?
413作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 18:45:43 ID:ZEXgE7JM0
>>409
いくら2chでも常識があったからこそ今現在成り立ってるんだろ
>>411
お前ってその大阪弁直す気あるのか?
414作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 19:19:08 ID:lZe+RXQ8O
コテに話しかけるなよ。調子に乗るぞ
何をいまさらな質問してでもレスほしいかまってちゃんなんだから、無視してろ
415サムライ ◆lHU/2HWb4U :2007/05/31(木) 19:21:36 ID:Vm9TsScK0
このスレは掲示板にカキコする時の大阪弁は是か非かを討論する場ちゃうで。
鋼の錬金術師スレやで。お前らも一度くらいは偉そうに言うた事があるやろ?
「それが2ch」
自分ルール押し付けたい時だけここが2chというのを忘れるのはどうかと思うで。
2chが出来る前から大阪はあるのになんで好きな言葉で書いたらあかんねん。
416作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 19:31:20 ID:peuGcq9D0
>>415
お前がそう主張するなら標準語で言えよボケという事もまた責められるものじゃない
ここが2chであるなら煽られるということも2chだということだろ?
417サムライ ◆lHU/2HWb4U :2007/05/31(木) 19:35:21 ID:Vm9TsScK0
>>416
煽られて怒った事はないで。荒れるのは好きやない。
俺がおって荒れてもそんなん知らんし。

もう止めようや〜。ハガレンの話しようや。
418作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 19:37:48 ID:mx6iOz170
荒れるのが好きじゃなかったら標準語で喋ればいいと思うよ
419作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 19:42:24 ID:peuGcq9D0
>>417
お前がやめれば済むことなのにやめない
のであれば他人の煽りが止むはずもない
この理屈は分かるよな?ならどうすべきか分かるよな?
420作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 19:45:17 ID:oDYnitgL0
つ【スルースキルを身につけましょう】

ウィンリィも、付いてきたからにはスパナ振り回して大活躍くらいはしてほしいと思う。
でないと、アルが一人で苦労する……兄はああだしウィンリィは気遣わなきゃならないし
扉の前の肉体が禿げそうで気の毒だ。
421作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 19:50:58 ID:BXbeUnQE0
傲慢には誰も近寄れないから焔しかないな
422作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 19:54:24 ID:TlOxHvMF0
方言論議はスレ違いだろ
気に食わないのならNGに入れればいいじゃないか。
これ以上議論するなら標準語強制派も鳥付けてくれ。NGに入れるから

>>420
鎧も大変じゃないかな。
外に出る→思いっきり冷たくなる→屋内に入る→結露する→繰り返し
錆が浮きそう…w
423作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 20:20:36 ID:AmFFW3ZDO
ごめん。

>>422
血印危なくないか?
結露すると滲むだろww
424作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 20:46:50 ID:oXoXdawM0
血印のある部分にカヴァーを取り付ければ良いのに。
簡単な作業なのに、なんでやらないかね?
425サムライ ◆lHU/2HWb4U :2007/05/31(木) 21:02:32 ID:Vm9TsScK0
>>424
どっから喋ってんのかと思うてたけど、
血印から音声が出てるんやないか?
426作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 21:14:53 ID:8HKYY3ca0
なんで糞コテは話題ループ誘導してんの
427作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 21:19:14 ID:S0c1tasK0
>>426
レスごとスルーすれば問題ない。

このスレはスルーができないほどの低脳や小中学生が集まってるわけじゃないだろ?
428作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 21:28:59 ID:eCSOvbHG0
スルーできないのとしないのではまるで違うけどね
429作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 21:34:20 ID:dxf9SNy10
吹き飛んでゆく敵兵 転がりこむ焼死体

焔出してても 標的はもう見逃さない

あてにならないチビ 焼いてしまえば良いさ
埋もれた真実 鋼のには黙っておこう

夢中で ―仕事― 抜け出してきた
うるさいくらいに張り裂けそうな鼓動の高鳴り
響いて ―呼んで― いる君(中尉)の声
ここで立ち止まるような無能じゃ無いさ READY STEADY GO
PLEASE. TRUST ME.
430作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 21:34:56 ID:oDYnitgL0
血印以外の部分は土産にもらったゴールデンオイルで錆止めとして、
血印部分は>>424に同意だなあ。

そして>>424のIDがなんかカッコイイのにそこはかとなく嫉妬w
431作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 21:35:11 ID:B0wtRnpw0
ウィンリィは、要塞の他の人たちが
味方だって知ってるのかな?
知らないから、着いてきた気がする。
432作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 21:42:00 ID:g2wJq78W0
エドはすでに練成陣なしで錬金術を使える地点で、錬金術師としての腕はMAXに達していると思うが、
今後錬金術の腕で向上する余地があるとすれば、どういったところにあるのだろうか?

433作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 21:45:08 ID:E/DnF0Np0
しかしカバーの材質をどうするかだな。基本的に合成樹脂はないんだろうし。
スチールなどの金属(溶接が難しそう)、天然ゴム(溶けそう)、木(腐食の心配)、紙
なんかが候補かな。
434作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 22:19:13 ID:DglLq6oK0
血印にカバーつけたら見えにくくなったり聞こえにくくなるんじゃないか?
435作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 22:20:32 ID:9ijTj13X0
あの世界ってプラスチックは発明されていないんだっけ?
436作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 22:54:24 ID:En9ZWvNw0
>>485
京都と大阪は隣なのに民度が違いすぎる件について
437作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 23:17:10 ID:M9Ek3EvrO
錬金術師としてエドがこれ以上進化する?
一目で物体の組成を見抜く力かな。日頃からサンプル集めてデータは蓄積しているんだし。
射程とか速度とか威力はまだ成長の余地あるの?
438作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 23:19:14 ID:9ijTj13X0
「お父様」の影響を受けない錬金術の修得 これが最重要課題でないの?
439作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 23:48:02 ID:AmFFW3ZDO
>>435
石油燃料が使われてない世界だから、プラスチックは無いと思う。
440作者の都合により名無しです:2007/05/31(木) 23:56:16 ID:yf5P93gn0
>>439
車は?
ってこの話題何回も出てるな

石油燃料は使われているのか否か

まぁどうだっていいけどな
441作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 00:01:25 ID:jMYRiE+l0
>>432
練炭術おぼえればいんじゃね?
442サムライ ◆lHU/2HWb4U :2007/06/01(金) 00:09:47 ID:zZJM2Nz00
>>435,439
なんと!知らんかったわ!!
ほな飛行機も無いんやな。
443作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 00:24:50 ID:QMJmMHUc0
444作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 00:29:06 ID:pFMMqqLZ0
大阪(笑)
445作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 00:41:06 ID:3Ic6rDNq0
>>429
腐女子乙
【大イ左∞(|;゚Д゚)|】無能豆16粒目【がんばれー】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/1687/1170591099/
446作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 01:08:13 ID:FuDNJUdJO
>>440
化石燃料(石炭)は使われてる。
でもブリッグズで液体燃料使ってる描写があったな。
447作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 01:39:13 ID:0y7nMhp80
>>432
多分錬金術のスペックを損なうことなく
錬丹術を習得、または織り交ぜるのが今後の目標じゃない?
448作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 03:07:12 ID:FAO5WCg00
相当の息子がプライドって判明する前はプライドの正体予想を結構やってたと思うけどそのときの本命って誰だっけ?
やっぱり息子が本命だった?大穴ですらなかった?
449作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 03:26:12 ID:g7DomB6j0
息子説は多かったよ。
450作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 03:34:32 ID:er0cVMjiO
あの図書館でエドアル遭遇時の息子が、「義父上のお役に立ちたい」でやけに大きめなコマで怪しいと感じた人は多いのでは。
大総統の正体の隠れ蓑という意味でも、夫人息子死亡フラグとは考えにくかった。
451作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 06:56:58 ID:+qFZQytB0
>ttp://www.famitsu.com/game/coming/2007/05/31/104,1180601830,72637,0,0.html

マジで赤井まほだ・・・
同一人物って予想はしていたけど、ファミ通は発売前にネタバレすんなよな・・・ボケナスが!
452作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 07:00:31 ID:+qFZQytB0
スマネ誤爆った
453作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 09:46:31 ID:oJSlGgbd0
>>435,439
ベークライトならあるんじゃないかな、石炭から作れる。
ホークアイの持ってるBrowning 1910のグリップ部分は多分コレ
ttp://www.bvs.cz/images/FN_BROWNING_1910_765.gif
008, 009のパーツ
454作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 13:09:26 ID:GflqeXge0
やっぱり車があることから考えると、
さすがに石油は使われているのでは?
あの車は石炭燃料車ですか?
455作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 14:07:20 ID:tMqhlwBO0
小人さんが動かしているんだよ
456作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 14:08:30 ID:tMqhlwBO0
まあ正味の話、若い人は知らないかもしれないが、昔は木炭バスなんてものもあってだね・・・
457作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 14:23:02 ID:1/UC5l740
このスレを産業で説明します。
大阪弁叩き・荒れ…49%
腐女子叩き・荒れ…49%
ハガレン談話…2%

幼稚園なスレでつね^^
458作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 14:34:10 ID:yT3gRAzh0
このスレを大阪弁の腐女子が産業で説明します。
大阪弁叩き・荒れ…49%
腐女子叩き・荒れ…49%
ロイエドハガレン談話…2%

ロイエド萌えが出てこないなんて大阪弁の腐女子には幼稚園なスレでつね^^
459作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 15:28:26 ID:T33cQter0
>>456
お前いくつだよ
460456:2007/06/01(金) 16:15:19 ID:USM045X10
>>459
年長者に対してなんだ、その口の聞き方は! ヽ( `□´)ノ
だいたいだな、お前らのような戦争を知らない世代が(ry
461作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 16:24:24 ID:uDTazbpM0
>>460
還暦がヽ( `□´)ノ←こんな事できねぇよw
462作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 17:12:25 ID:zPqTpG6a0
鋼世界での車の動力は蒸気じゃなかった?
確かPG系で読んだような。違ったらスマン。
システムはシラネw
つーか、そこまで細かいところまでつっこんでやるなwww
463サムライ ◆lHU/2HWb4U :2007/06/01(金) 18:43:07 ID:zZJM2Nz00
>>462
もしかしたらお父様のせいで原油が採れないとかあるんちゃう?
464作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 19:42:09 ID:8a8FrLoR0
蒸気自動車の仕組み

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%92%B8%E6%B0%97%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A

15巻35pにあるトラックを見る限り
明らかに蒸気自動車ですね
465作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 21:18:58 ID:+qFZQytB0
錬 炭 術
466作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 21:28:13 ID:9tXdAKmc0
自殺志願者に人気のアイテム
467作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 22:29:33 ID:HX0FY2BL0
じゃあ大佐が乗ってる限り無限の航続距離
を誇るわけなのかな。
468作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 23:06:10 ID:UduNSbyX0
ハガレンのスレ初めて覗いたんだが、wikiに載ってないことあったんで質問させてくれ

錬金術と錬丹術についてなんだが、錬金術や錬丹術には本来何らかのエネルギーが必要で、
錬金術はお父様が流してる何らかのエネルギーを特に意識せずに使っていて、
錬丹術では地下を流れる龍脈を探り当てて使っている
スカーの兄が言ってた何かおかしいっていうのは、
本来錬金術にはエネルギーが必要なはずなのにどうしてるのか(兄はお父様が流してるエネルギーのことを知らなかった)
お父様はそのセリフ的におそらく龍脈の存在を知らない

ってことでいいの?
469作者の都合により名無しです:2007/06/01(金) 23:58:06 ID:t5ghLIrZO
>>468
頭いいな
470作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 00:07:53 ID:sep2IiPC0
昔オーヘンて話があったけど、そこの魔術は特定の人物を媒介にして超常現象=魔術
を起こさせるって内容だったな。
その特定の人は始祖魔術士って呼ばれ、体も頭も真っ白で体毛も生えない、アンドロイド
みたいな容姿になって永遠に生き続けなければならないとか。
471作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 01:29:45 ID:UaWSy/xk0
アメ国の錬成陣には、必ずお父様のスパイウェアが入ってるのかもしれないな。
472作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 02:28:23 ID:sep2IiPC0
つスパイボット

てか、もしかすると、お父様がクセルクセス時代に錬金術を完成させて、以後それを媒介にした
錬金術が世界中で発動、お父様の存命中だけ錬金術が使えてお父様がいなくなったら錬金術も存
在しなくなるとかいう設定かも試練。

まあ、そーなるとお父様の代わりに龍脈に頼ってる錬丹術の方は残りそうだが。
473468:2007/06/02(土) 02:35:08 ID:Q2jLma3i0
>>469
え 当たり前ってこと?
474作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 02:43:47 ID:JpznhTDm0
その「なんらかのエネルギー」ってのが何かがわかったなら書き込め
475468:2007/06/02(土) 03:11:38 ID:Q2jLma3i0
え 何?
魂?賢者の石?
476作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 04:12:22 ID:bJi+iDF10
ホーエンが錬丹術関連だとしたら、親父どのに対抗するついでに
真に人のためになる錬金術法を開発したってことになるんだろうな。
477作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 05:40:42 ID:z+t3w/6W0

忘れられた王国の廃止、どこかの片隅に。
王国を想起した罰としての、その暴力的な死の中に。
王国の生き残り。
なにかインチキなことをして、それから猟犬に追い回されるのだ。
王国のノスタルジア以外のものは全て抹殺してもかまわない。
僕たちはそのノスタルジアを、僕たちの金色をした眼の色に、
それぞれの愛の中に、心の奥深くで苦しめ解き放ち、
欺く全ての中に秘めているのだ。たぶん。
しかし、羽根のない2本足の、もう一つの可能な定義といえば、
もうそれしかない。



天井桟敷の人々



(1)
 密やかな雨の匂いが髪にも服にも重く染み込んでいた。煩わしく落ちる滴を前髪ごと払って、半分
湿気てしまった煙草にそれでも何とか火を点けて、うんざりする様な気分で吸い込んだ。
 セントラルの中でも古い建造物が多い旧市街地に建つこのフラットは、造りは大仰でも機能に劣る。
特にエレヴェーターは最悪の代物だった。
 大袈裟な音を立てて軋んで揺れながらのろのろと上昇を始める。街路に面した飾り窓の汚れたガ
ラス越しに時折差し込むサーチライトが、箱の中を漂っていく煙の流れを浮かび上がらせるのをぼん
やりと眺めていた。
478作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 05:41:38 ID:z+t3w/6W0
 揺れる裸電球のくすんだ光が部屋の光景から現実感を奪っていて、その所為で目を逸らすべき惨
状も、むせ返る精液の匂いも、みんなどこか作り事めいて見えた。
 はじめて兄さんが人に抱かれるのを見たのは何時の事だったろう。
 旅を終えた兄さんを待っていたのは、軍上層部の生き残りとあらゆる無学な同業者達からの一斉の
糾弾と尋問、加えて長期間に及ぶ軍施設への幽閉だけに収まらず、常軌を逸した好事家連中からの
執拗で絶え間ない巡礼、我と我が身に聖者を得てはその足元に額づき、恩寵を得ようとする人々の
群れだった。
 金満家の男が下卑た息遣いと共に腰を振るう度、曝け出される喉元、柘榴色の粘膜の鮮やかさ。僕は
両手でゆっくりと眼を覆い、だらしなく恍惚の声を溢す男なんかは見ないで、ひろげた指の隙間から、
無表情にただ全てを受け入れる兄さんを見ていた。
 けれどこうして思い出すのはいつも、部屋の片隅で壁にもたれて手足を投げ出した横顔ばかりなの
だった。
 父さん譲りの黄金の虹彩は目蓋が覆っていて、その所為で怖ろしい様な見通す視線も遮られていて。
薄いくちびるから絶え間なく紡がれる口笛の甘い曲。甘たるいリズム。こんな所でこんな時間にこんな姿で、
思い浮かべた幸せな表情のあいの歌。あの頃から何ひとつ変わらずに、人に抱かれた後の兄さんから零
れ落ちるのはやさしい甘いメロディばかりで。
「ねぇ兄さん、今日の曲はなんて言うのさ」
 あなたのお気に入りはあの高い高い塔の中に在る、そんなお伽話を知っているよ。
 金の髪がぶつりと千切れて地上に堕ちて、王子様はその両目を失明した。血に塗れた葦の小枝が
茂る草叢。
479作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 05:42:57 ID:z+t3w/6W0

(2)
 建物すべてが息を潜めるように、足音さえ絨毯が飲み込む。音を殺してゆっくりと扉を押し開き一歩
踏み込めば、その向こうに隠されたひんやりと水分を孕んだ空気が包み込んだ。
 キチネットを通り過ぎれば、高い天井まで視界を遮る物の無い空間に所狭しと詰め込まれた様々な
種類の工具や研磨用の機械たちの所為で、さながらの工房の様相を呈する部屋の中央には、ぽつんと取り残された
ようにベッドがひとつ据えられている。
 その中で、取り巻く灰色や錆色に埋もれるようにちいさく体を丸めて無心に眠るウィンリィ。その上へ
天窓に降り落ちる雨だれの透明な影が幾つも散りばめられていて、片端から振り払いたいような衝動
のまま、額に柔らかく張り付く髪を梳いて触れた。
 その感触にゆるりと重たげに開かれる目蓋を見下ろせば、まだ眠りの波間をたゆたう
表情で、それでも腕を伸ばしてしがみ付いて来る。
「おかえりエド」
「ただいま、ウィンリィ」
 誰にも真似の出来ないやり方でウィンリィが名前を呼ぶ。
 いつまで経っても変わらない、特別な場所をくすぐるようなその声に呼ばれる度に
何故だか酷く残酷な気持ちになった。
480作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 05:44:12 ID:z+t3w/6W0
 
思い出の幾ばくかは、時に不意を突いて視界を眩ませてしまう。
 僕たちはまだ幼くて、世界の形すら曖昧に受け止めて、幼馴染の女の子と男の子たちと賢いデンと、
3人1匹いつも一緒で。暖かな午後の時間には、きらきらと輝く草原でひるやすみを過ごした。
 広がる青空を渡る水鳥たちの群れを眺めて、振り返る顔は逆光に隠れてよく見えなくても、きっと
いつものあの笑顔だった。
 ねえもしもよ、鳥になるなら、
「あたしは大きな羽の鳥になりたい」
 一杯に伸ばした両腕をつばさに見立てて、ぱたぱたと精一杯に羽ばたく素振りにほんの少し見と
れていた。
「エドは?」
「何が」
「どんな鳥になるかって話よ、ケチケチしてんじゃないわよ」
 ケチも何もどうして鳥にならなきゃならないんだとか、鹿爪らしい疑問には目もくれずに教えなさいよと
纏わりつく相手に、それでも兄さんは邪険に振り払ったりせずに一つ溜息を吐くと、風を孕んで髪が乱され
ても気にも留めず、振り仰ぐ動作で遠くの空を見遣って言った。
「いちばん高く飛ぶ鳥になる」
「あんたってばそんなのばっかり!」
481作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 05:46:01 ID:z+t3w/6W0

 幾度と無く繰り返される行為の意味さえ知る事は無くても、そうする以外に行き場の無いこの感情を
やり過ごす術を知らない。真っ白なシーツへ押しつけて柔らかそうな輪郭を右耳から左耳まで鼻先で辿れば、
半透明の目蓋と睫毛がひとそろいの動きで震え、それでもウィンリィは髪を掴んで引き寄せる仕草で応えた。
 服の上から指先で第一頚骨から順に数えて背骨を下り、もう一方の鋼のままの掌で左右一対、薄く皮膚と筋肉を
貼り付けた肩甲骨を包み込む。
「羽根の証拠だって、」
「ああ」
「むかしエドが教えてくれたんだった」
「そうだったな」
「やっぱり憶えてた?」
「忘れてない」
 よかった、とちいさく呟く声が空気に溶けていくのが痛ましく、途方に暮れるような柔らかな温度を
慈しみこそすれ、放り出すことなど出来るはずが無かった。
482作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 05:54:16 ID:xhzCxdkk0
>>468
>>469じゃないけど普通に頭いいと思ったよ。書き方すごくわかりやすいし。
483作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 06:01:33 ID:K6ajaNoAO
ん?
484作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 07:03:58 ID:z+t3w/6W0
(3)
 眠りにつく前のほんの僅かな時間に、ウィンリィはいつでも手を繋ぎたがる。これは2人の間の数少ない
決まりごとだった。今日もやはり変わらずに、分け合うベッドの温度にくるまって、絡めた機械鎧の右手に
額を摺り寄せる。
「こうやってくっついてると、夜の空気の匂いがする」
「分かるよ」
「いい匂い、つめたくて、心臓苦しい」
「うん」
「うん、あのねエド、あんたのことがすごく好きよ。おじさまを絶対に恨んだりなんてしない。
だからあたしを遠くにやったりしないでね」
 眠りかけのちいさな声で呟くいとけなさに、引き寄せる事すら出来ずに居た。


 遠いとおい日の思い出。
 一面のくさはらの真ん中で、兄さんは揺ぎない声で真実の未来を宣言し、その周りを笑いながら
羽ばたく振りのウィンリィ。僕は少し離れた場所から見ていて、
一体どんな鳥になりたいだろうと考えていた。
 飛ぶ練習はいつまでも続く。やがて疲れて立ち止まろうとする頃、両腕の見えない風切り羽が一瞬の
陽光に透けて飛び立つ予感に、足が地を蹴る瞬間に、強く引き寄せる腕の強い拘束。


僕は鳥篭の中の番いの1羽になりたかったのだ。
485作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 07:26:41 ID:KWDVJ3pbO
(´;∀;`)イイハナシダナー(笑)

>>468
いいのも何も作者以外知るはずないだろ
アニメ関係者にはネタバレしてるらしいが
486作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 08:35:54 ID:yDrgM5OgO
ふと思ったんだが
もしお父様がホーエンの真理なら お父様は真理空間に帰りたいのでは?
そしたらグラトニに疑似真理の扉を創ったのもなんとなく分かる気がする
まぁ後のホムは知らん
487作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 09:10:53 ID:r9WLa8eGO
じゃあプライドに食わせればいいだろ
488作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 10:38:01 ID:f4mTlYr70
>>470
オーふぇん野魔術で人物を媒介にしたことはない
489作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 11:35:29 ID:8Mt+lYoY0
>>470
魔術師オーフェンの冒険の事?
オーフェンは髪の毛フサフサじゃん?
490作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 12:17:52 ID:5sUnVl5S0
>その特定の人は始祖魔術士って呼ばれ、体も頭も真っ白で体毛も生えない、アンドロイド
みたいな容姿になって永遠に生き続けなければならないとか

想像したら無能が作った偽マリア・ロスになったんだが
491作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 12:23:14 ID:Imiikzen0
腐女子ばっかりのうんこスレ
492作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 13:07:47 ID:DgOzaHDa0
>>461
還暦でもコピペくらいできるんじゃヽ( `□´)ノゴルァ
493作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 13:16:06 ID:rwUEfcOD0
494作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 14:39:05 ID:zzj6s0JRO
人肌ロボ怖えぇ
495作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 14:44:30 ID:IFo6zlHv0
>>492
料理の妻物を採ってる婆さん達も80越えなのにPC使ってるぐらいだから・・・
496作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 15:42:30 ID:M/1bMGwo0
>>489
オーフェンは始祖魔術師じゃないよ
497作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 21:44:25 ID:rSNzuFM50
キムラックの教主のことだね
498作者の都合により名無しです:2007/06/02(土) 23:27:30 ID:gawMIRit0
そういやホーエンが地中に賢者の石を放ったけど、あれどうなったのかな?

親父殿に対抗するためにホムンクルスを造ったとか?
499サムライ ◆lHU/2HWb4U :2007/06/03(日) 02:15:21 ID:mRVK/ToJ0
>>498
なんやろうなぁ。
アメ国の巨大錬成陣を打ち消す錬成陣を作ってるんかなぁ。
と予想してるけど。
500作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 08:30:39 ID:G/RPXbj70
ホーエン組のホムンクルスでも出てくるんじゃね?
501作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 09:06:20 ID:z9v2ggt50
>>500
だとしたら七つの罪を統合した最強の人造人間がry
502作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 09:07:00 ID:SV7wTFj+0
いやぁ、ホムンクルスはこれ以上増やさないでしょ。
503作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 09:21:30 ID:NPsfrzuR0
七つの罪を統合したらお父様になるだけじゃね?
504作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 09:47:26 ID:z9v2ggt50
>>503
罪深きお父様ってヤツ?
505作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 14:07:34 ID:HrRCIqnxO
ダンテの神曲モチーフの彫刻見に行ったら、彫刻家が自分の嫌いな奴地獄下層に彫っててワロタ
アニメは忘れてお父様がダンテだったりしないの?
506作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 14:46:24 ID:mPgqylRw0
唐突だが、サンデーGXに載った「RAIDEN-18」(1、2話)って収録されたコミックス出たっけ?

雑誌整理してるところなんだが、処分をどうしたものやら。
バラしてスキャンして、紙は捨てるべきか。
507作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 15:14:05 ID:HrRCIqnxO
>>506
出力するにしても話分バラしてとっとけばいいのに。
もったいない。データあぼんしたらどうすんの。国会図書館に複写依頼?
茶封筒に乾燥剤と入れて日に当てなければ割と持つ。場所はとるが。ま、ご自由に。
508作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 17:02:52 ID:LCrGj96d0
>505
通称「考える人」だけ作って放置したロダンより、ちゃんと完成させたその彫刻家はずっと立派だ。
509作者の都合により名無しです:2007/06/03(日) 22:50:07 ID:w9aDMeF30
グリードってホムンクルスの中じゃ随分マトモだよな。任侠というか。
なんでお父様からあんなのが生まれたのやら
510作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 01:45:03 ID:zU2/Cyg30
強欲だから僅かに残った良心も奪って生まれてきたんだよ
511作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 03:27:27 ID:x1fvzVco0
普通に考えたら悪い心のほうが多そうだけど
512作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 09:26:38 ID:oIEnNKY0O
強欲の半分は優しさでできています。
513作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 10:49:48 ID:JxcblNT80
>>477-481
スレチ覚悟で言うが腐女子って本当に酷い事を思いつくもんだな
思い付くだけならまだしもそれを形にして大衆の目に晒そうとする
神経がヤバイと思う 
自分が原作のエドを好きだからかもしれないが久しぶりに生理的嫌悪感を
感じた 氏ねじゃなく死ね 

>>500
ぶっちゃけ、
お父様の「ホムンクルス」=ホーエンの「エドとアル」じゃね?
子供の意思を無視して悪いとは思うけど
514作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 11:35:09 ID:/nNIkHMm0
この作者・・明らかに悪役の方が力入ってる気がするのは気のせいか?
一つの事象に魅せられて他の全てを捨てたバリー、
芯から人間ではないエンビィー、
魅せられつつも常識は理解しているサイコパスのキンブリー、と
かなりの多様な悪役が完備じゃないか。

なんか色んな人間模様は知ってるし描ける、だが
書いてて一番楽しい、共感出来るのは悪役だ
って感じがするぞ・・。
515作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 11:41:44 ID:HHbM9wdl0
>>514 少年漫画だからという中途半端な自制心が、本人かもしくは編集側にあるのでは。
もったいねーと思うけど、ホラー漫画や青年系ではないからね。
516作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 11:59:02 ID:GxuKsNAB0
古い、ただの少年漫画なら尚更単純化の為に敵を単なる極悪人として描くでしょ。
でもハリウッドですらそんな単純化はもうやらない。
青年系なら尚更だ。悪党/正義じゃなくて主義主張の対立だったり、どっちの手も汚れてたり。
悪役の描写が細かいのは、そのほうが物語にもキャラにも深みが出るからじゃないのか?
主人公の葛藤も描けるし悪党が倒された時の感慨も深まる。
自制心とかいうのは勘違いも甚だしいと思うがね。
517作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 12:55:51 ID:HHbM9wdl0
>>516 ちがう、ちがう。見方側、主人公側にその負の要素を持ってこない、
描写を避けるのが、一応自制心かけてるんじゃないかと思う。
青臭い大佐はぬかしても、戦場行ってる中尉とかヒューズとか、身体のないアルとか
妙にキラキラしてるウィン両親は、突き詰めて考えると描写がないだけで、
割り切ってるキンブリーとか、エンビー・バリーとか、神を信じきっちゃってるスカーと
同じようなもので、黒さというか負な面があってもおかしくないと思う。
(そしてこの対比が深みだというのも理解してる)
そういった負な面を見方側に一切描かないのは、アニメ版も好きだったから、
いろいろともったいないなと思う反面、それがエグさのない読みさすさとか、
描写のない深さ等の味でもあって、
総合すると少年漫画だからこの味が出来たんだろうね、という結論に至る。
518作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 16:23:27 ID:keHZhuER0
>>512
バファリンw
519作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 18:00:11 ID:P50+285l0
ハガレンが終わるのはいつぐらいだろうか?

ハーメルンみたく40巻(ただし途中から隔月連載)近くまでいかないと、
すべてのネタが回収できないかも試練
520作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 18:49:39 ID:heP0ZPX/0
ランファンが腕を取り付けて戻ってくる時まで、
原作が続くなら、最低半年は原作内で流れる必要性がある。
でも、1巻から今月号を見ると、まだ半年ぐらいしか
流れてないように見える。行き成り「半年後」とかにならん限り、
まだ結構続きそうに感じるが、どうだろう?
521作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 18:50:05 ID:8xaXZw3W0
俺的には、40巻以上いってほしい。アニメの終わり方がきにくわねぇ。
本編はもう少しましになってくれ。
522作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 18:52:15 ID:rKpppawq0
>>519
20巻と少しで終了予定(作者談)
523作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 19:05:35 ID:8xaXZw3W0
うっそ。悲しー。
524作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 19:16:23 ID:pQW4GAs4O
>>521
アニメよりましとかそんなレベルで比べてる時点で(ry

作者はもう最終回までのシナリオがほぼ完成してるらしいし打ち切りは人気から有り得ない
伏線も回収し始めてるし作者が20巻と少しって言ってるなら長くて25巻くらいじゃないか?
五巻くらいあれば相当進むだろうし
525作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 19:17:59 ID:P50+285l0
まだネタが回収できてない事項
エルリック兄弟の腕やら体やら
ハボックの足
ランファンの腕
526作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 19:52:26 ID:4jsSwi7r0
>>525
エルリック兄弟の腕やら体やらは何とかして真理にお願いして返してもらう
ハボックの足はメイ・チャンに治してもらう(気がまだ流れていればいいのだが)
ランファンの腕ブラッドレイにお願いして返してもらってメイ・チャンにくっつけてもらう(さすがに無理か?)
無理ならドミニクさんに機械鎧を造ってもらう
527作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 20:03:06 ID:JmIFiDqt0
手も足も別に失っても既に義足とかが出てるからどうでも良いのになんでそこに着眼すんのかな
528作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 20:04:15 ID:ZsnYVbjx0
>>519
いや、ハーメルンの場合半分がストーリーに無関係なギャグだったしw
529作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 20:05:34 ID:ZsnYVbjx0
>>527
機械の体じゃ人のぬくもりが感じられないだろ?
530作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 20:28:12 ID:hlhogr480
>>527
アルの身体だけ取り戻すんじゃ、アルが納得しないから。
弟さん、ああ見えて頑固なのよ。

……天然タラシだけど
531作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 22:06:30 ID:O7lCyQuy0
エンヴィーって、エン「ビー」とかエン「ビィー」とかって表記されてたことあった?
イシュヴァールは一度、タイトルでイシュ「バー」ルと表記されてたから、作中では
一度もなくともそっちで書いちゃう人がいるのは分からなくもない。ものすごーく
もやもやするけど。
532作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 22:13:50 ID:sbisBlRp0
その程度のことでもやもやすんなよ……いやマジで
533作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 22:23:17 ID:zU2/Cyg30
>>529
人の体でもそんな物は感じない
534作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 22:25:25 ID:EgQr0p360
>>531
自分も神経質だからそこんとこよーく分かる。
>>525
3つだけ?
人造人間関連とかまだまだあるだろ
535作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 22:56:16 ID:tApY+6qL0
ホーエンとお父様の関係って同等なのだろうか?

それともどっちかがどっちかを生み出し、生み出されたのか


なんとなくお父様の言動から、昔は同じ志で錬金術やってたけどクセルクセスで道を違えたようにも感じるが
お父様がホーエンの想像主だからホーエンが子供作ったのに驚いてたのかもしれない。

逆にホーエンが作っちゃったのがお父様で本当にお父様は天からきたような存在だから
あんな傲慢な態度なのかもしれん。



俺は昔の同志ってのが一番有力っぽい気もする
ここまでハガレン考察の俺の脳内
536作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 23:01:04 ID:XSaRGbse0
双子か兄弟かと思ってる。
だけど途中で考え方の違いが・・・みたいな。
537作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 23:26:00 ID:kkm4+xixO
>>534
傷の最期
キンブの最期
グラトの最期
エンヴィーの最期
プライドの実力
ハボックの彼女
鷹の眼の背中の入墨
グラマンの戦力
リンの運命
シン皇帝になるのは誰か

まあ一番重要なのは
「じきにこの国で悪いことがおこる」
だろうな
538作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 23:39:09 ID:EgQr0p360
>>537
ハボックw

そういえばグラマンの戦力とか考えてなかったな
539作者の都合により名無しです:2007/06/04(月) 23:40:51 ID:gG9SkL3PO
>>529
機械鎧っていつも人肌で温かいだろ
540作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 05:38:26 ID:sXZp3lLW0
もや・・・もや・・・

>>539
ウィンリィの肉体のぬくもりとぷよぷよした感触がって事じゃね?
さすがに神経に代わるものがあるわけじゃないだろうし
541作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 05:43:22 ID:sXZp3lLW0
>>535
同士ってことはないんじゃない?
顔がうり二つなわけだし
>>536の言うように双子の兄弟がかつて・・・ってなら合点がいくけど・・・
542作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 11:04:13 ID:pvXP/fNG0
個人的にお父様は、ホーエンの真理だと予想してる。
それなら、人間に対しての考え方とかに合点が行く気がする。
ホーエンが不老になった為に、お父様が老化を奪ったと言うか、
ホーエンに押し付けられた感じになったんじゃないのかな?
矛盾点もあるかもしれないけど...
543作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 16:40:14 ID:E9hjxbKe0
>>542
ホーエンの真理だとしたらハガレンっぽいけど察しの通り矛盾点もある
真理のクセになぜ擬似真理の扉を作ったかとか・・・

あとは思いつかんから後続に任せるw
544作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 16:53:25 ID:uqdYYvYv0
ガリガリのアルが扉の中から出てきたと思えばいいのか?
545作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 20:01:17 ID:bMBfTHlG0
んー、お父様とホーエンの関係、自分的にはやっぱり
『か○○りサー○ス』の白金・白銀のように兄弟かなと睨んでる
あれ?双子だったっけ?<白金・白銀
546作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 20:09:22 ID:pvXP/fNG0
もし真理が生死に関わるような役割を持ってた場合、
真理の世界から自分の真理を出せば、不死になれるとか。
そして真理事態は、自分の世界に戻れないとか?
547作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 22:06:57 ID:knO6fhD50
>>545
白銀、白金は兄弟で合ってるよ。
親父殿とホーエンハイムも、やっぱり兄弟なのかなぁ。あの容貌の相似は
兄弟、もしくは従兄弟等とでも思わないと説明が付かない気がする。まあ、
これはどちらも元は人間だったと仮定して、だけど。
548作者の都合により名無しです:2007/06/05(火) 23:57:06 ID:qpgFx+4/O
>>544
そもそもあのアルはアルなのか、体を全て得た真理なのかワカンネ
549作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 05:44:19 ID:OU21PPWyO
ホーエンハイム

写真等よりおそらく現在は不老。むしろピナコ変わりすぎ。銃撃で死なない等のホムンクルス的特徴。しかし、エドに対し「俺の若い頃にそっくりだ」発言。
エドとアルの実父。
かなりやりての錬金術師。賢者の石にも詳しい。
アメストリス錬成陣についてピナコに忠告。
トリシャとの約束。
地図に×印ついてるとこを目的とした旅をしてる。アメストリス錬成陣に関係有りっぽい。



お父様

賢者の石を体内に保有。
額キモイ。
ホムンクルスを造った。
擬似真理の扉を造った。
陣無しで錬金術発動。
グリードから老け込んだ発言。
錬金術の力の源?
エンビィー「それがどんな物かも知らずに使い続ける」と錬金術について。
リン「何人?」では無く「なんだその中身…」と言っている。メイ・チャンも同様。
錬丹術の力の源については知らなかった。
ホムンクルスと違い、人体破壊で傷一つ付かず。
最低でも200年は生きている。



コミックス派なので全然わからん。お父様が真理で、ホーエンはホムンクルスに元の魂を入れたもの?
550作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 06:53:00 ID:YaWyqiOG0
>>549
ホーエンハイムもお父様と同じく
体内に強大な賢者の石を保有してるみたい
551作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 07:18:58 ID:9dHSljWa0
お父様はときどき石を補給している様子&年もとる
→不死ではない

ホーエンはまず不老
彼が外部から石を補給する描写がまだないところを見ると
本当に不死なのかも
「トリシャと死にたい!」
552作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 08:19:32 ID:S2yPVNWk0
そうだとしたらホーエンすごいな

漫画で悪役が求める完璧な不老不死を実現してるんだから

大抵の不死設定って、ホムンクルスみたいに完璧な不死ではなかったり
特別なエネルギー源、アニメ設定なら赤い石を摂取しないといけなかったりだったけど

まさに無敵超人
553作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 09:03:31 ID:3xiPzhpP0
確かにピナコ変わりすぎだな。
腰が大きく曲がってるわけでもないのに
30〜40センチも(見たとこ)縮むもんなのかね
554作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 10:15:49 ID:6pFdfnOj0
>>552
根本的な理屈はさて置き、エドの肉体的成長がまるでないこととホーエンハイムの不老?の理由は一緒なんじゃない?
555作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 10:31:44 ID:OYqgMwi/0
まるで無い?どのへんを見てそう思うんだね。
556作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 10:38:30 ID:xEuGDe8I0
純粋な不老不死だけならすごい微妙だなw
長い間事故に巻き込まれて手足がなくなっても
一生そのままで生きていかないといけないし
内臓がなくなってもそのまま生きていかないといけない・・・

どれだけの苦痛味わうのだろうとふと考える
557作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 12:20:28 ID:Urkv+1nf0
ホーエンとお父様ってそっくりなようで違う部分が案外多いんだな
額の目、錬金テク、子の有無、しゃべり方etc・・・
むしろ顔が似てるだけの別人の方が近い気もするw
>>556
手足が無いってだけで苦痛とは思わない人だっているよ
558作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 12:37:56 ID:6pFdfnOj0
>>555
何時だか忘れたけど、列車に乗ってる時アルがエドを見て心中でそんなこと言ってたことなかった?
559作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 12:58:04 ID:OYqgMwi/0
人体練成した当時からは成長してるしなぁ。

理由にあたるものがそれじゃないと睨んでるんなら話は別だろうけど。
そうするとエドの成長が止まったと思われる時点で何が起きたんだろうね?

何か俺勘違いしてるかね。
560作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 13:31:51 ID:O+4We8Ix0
逆に考えるんだ。
エドがアルに栄養分けてるように、ホーエンハイムがお父様に栄養を分けてあげてると。
561作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 13:41:38 ID:5OEZWIV0O
栄養費問題でホーエンはリゼンを追われたわけか
562作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 14:00:52 ID:d9XXAIjR0
>手足が無いってだけで苦痛とは思わない人だっているよ

そうやって気丈に振舞っているだけ
実際は周囲の好奇な目に晒され差別を受け悲しんでいる
在日朝鮮人が日本人に差別されても気丈に振舞っているのと同じだな

563作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 14:03:29 ID:dh/wlHTe0
>>562は差別と区別の判らないアホ
564作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 14:57:45 ID:GQ/pQPHQ0
>>562
原作47話100回読め
565作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 18:24:11 ID:OHruSINg0
>>562
なんでそこで在日が出てくるんだよw
566作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 19:07:54 ID:HD9iys580
>>562
×在日朝鮮人が日本人に
○日本人が在日朝鮮人に
567作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 20:32:45 ID:DyfmkyTL0
じゃあホーエンはどうやって人間の戻る気なんだ?
568作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 20:40:07 ID:w7NsFUcl0
エド、かなりゆっくりではあるけどちゃんと肉体的に成長してるじゃん。
1巻ではどうみても少年だったのが、16巻では青年期に入りつつある
のが分かるよ。

ただ、成長が遅い理由はアルの肉体に栄養を分けているからだけなのか、
それとも不老不死のような状態なホーエンハイムの血を引いているからと
いうのもあるからなのか、その辺りはまだはっきりしないよね。来週発売の
ガンガンでは、それについてはまだまだ明かされないだろうなー。
569作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 20:56:00 ID:hjbdIAd80
>>568
しかし、中年エドは「何があった!?」ってくらい成長しまくって
いるからなぁ・・・(というか、いいオヤジ)。
なので、アルの身長に吸われまくっているに一票!
570作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 21:04:31 ID:OHruSINg0
>>568
肉体的・・・(*´Д`)
571作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 21:16:31 ID:iOwi/ro9O
氏ねよ
572作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 21:45:34 ID:TQ+dU1no0
エドは元々チビ設定ではなかったが、
担当氏が「背のことに過剰に反応するチビキャラにしよう」
と発言してこうなったという記述がある。
栄養リンクと上手く繋がったよな。
同時に「しょっちゅう(アルの分まで)睡眠とってる」って書いてあるけど、
実際にエドがガーっと寝てる画は、トレインジャックの冒頭とリゼンブール帰郷しかない。
もしかしたら後から兄弟リンクを設定したのかも知れないなあ?
573作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 22:02:27 ID:qhfHrfapO
>>572
自分は江戸にそういうイメージもってるけど、後付設定なんだよな>兄弟リンク説
574作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 22:05:34 ID:w7NsFUcl0
>>572
ユースウェル炭坑の酒場(跡)でも、ガーっと寝てる画はあるよ。
じっくり見返せば、他にもあるかもしれない。
575作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 22:19:47 ID:rtAU7xQW0
「どうすっかな。どうしてほしい?」って時も少し寝てる感じだったな
576作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 22:35:51 ID:WuuGKddZ0
そもそも、原作内の時間の流れって、
そんなに経ってないんじゃないか?ヒューズの死から、
2,3ヶ月しかったって無いよな?それだけの期間に
身長が伸びるには、急成長しない限りないだろうな。
577作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 22:44:11 ID:4OcCyxo30
成長期には丁度いい伸び具合ジャマイカ?
578作者の都合により名無しです:2007/06/06(水) 23:04:50 ID:TQ+dU1no0
>>574&575
おお!そうだった。見つけてくれてthx。
まあ、バトル系漫画で主人公が寝てばっかりの画じゃ困るし、
伏線としてそういうコマをわざと入れてるようにも見えない。
だから「しょっちゅう」ってのは言い過ぎの感がある、ってことが言いたかったわけだ。
579作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 11:47:55 ID:KzjUwbq10
むしろちゃんと寝ないで研究に没頭しているという描写ならある。
アンチスレでは何度か指摘されてるけど、1巻176ページの
「昨日も徹夜しちゃったしな」というセリフ。
昨日『も』ってことは度々徹夜してるって事だ。

自分としてはこれを以ってリンク設定は
完全に後付だと断言できると思ってる。
580作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 17:31:20 ID:xwPyh5+S0
2回目でも「も」は使うぞ。たった2回の可能性がある
581作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 17:45:34 ID:fJGKVXbyO
おもろい流れw
582作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 18:02:02 ID:q3Ps4A+MO
今月の鋼のセリフで「これは交渉ではない。命令だ。」ってブリーチのウルキオラが放った言葉と丸かぶり。






ただそれだけ
583作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 19:54:23 ID:58UVKGD20
ふーん
584作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 20:01:59 ID:XyJCTPs1O
>>582
そんな細かい事気にしていたら漫画という文化は消え去るな。
585作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 20:10:06 ID:7zFj6JhQ0
子猫だってスピーカーの穴から中に入って1日経つと出てこられなくなるからな。
子供の成長はは予想以上に早いぞ。
586作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 20:16:43 ID:mpe/wZlC0
>>585
スピーカーに入って出られなくなった猫が気になる。
587作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 20:26:06 ID:nkbuoKP6O
∧∧
(;ω;)
588作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 20:32:20 ID:egq3EvZI0
スピーカーも成長すればそのうち出て来られるタイミングが来るんじゃね?
589作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 20:34:02 ID:KzjUwbq10
>>580
あの場面で「たった2回しか徹夜してない」という意味で
昨日『も』徹夜した、なんて表現を使うとしたら
本気で日本語が不自由な奴だぞ。

まあ>>580が荒川をどう思おうと勝手だけど。
自分はそんなに頭の悪い人だとは思ってない。
590作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 20:49:23 ID:O+30fzeGO
牛さん頭いいもんな
読んでてじわじわ伝わってくる
591作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 21:07:37 ID:58UVKGD20
スピーカー突き破れるくらい屈強な猫になったら出てこられるよ
592作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 21:34:59 ID:xwPyh5+S0
>>585
それなんてホワッツマイケル?
593作者の都合により名無しです:2007/06/07(木) 21:57:50 ID:9hhvej1f0
でかい猫なら、内側から鎧だって破れるさ
594作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 00:24:03 ID:w/hrroy/O
アルが、アルがあぁー猫に破壊されてるうぅ

むしろトムとジェリー
595作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 00:34:41 ID:w/hrroy/O
>>589
二回を多いと表現するか少ないと表現するかは話者個人の主観が色濃く反映するかと。広辞苑の「も」調べたら訳わからなくなった。
エドは2日ぐらいじゃ「も」って言わなさそう。
いっつも徹夜なアル哀れ。コンビニ入れないしw
596作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 01:18:09 ID:Jt1WFbOT0
昨日徹夜だったのに今日「も」徹夜しちゃったよ
597作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 06:27:08 ID:cMShpYs+O
>>589
昨日は徹夜した
そして、今日「は」徹夜した

お前ならこう言うんだな?
598作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 06:58:06 ID:Ix+PqBPe0
今日も猫に手をかじられちゃったよ><
599作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 08:23:49 ID:3hb370cT0
そんな何年にも亘る連載の、すべての設定を
一分の狂いもなく完璧に組み上げられるもんじゃなかろう…というか、
最初の設定にこだわりすぎるのも融通がきかなすぎ。
後付けだって、上手くつなげてあれば別にかまわないじゃん?
何がそんなに問題なんだ?
600作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 10:38:00 ID:viLdH57v0
ズレるというのを知ってるからこその心配だろ
どういったらいいのか分からんが漫画ってのは何から何まで架空だ
あたりまえだがルールもワクも無い、面白ければすべてだが限度がある
だからそれまで無い脇役の過去などをいくらでもデッチ上げることが出来る
主役のクセや短所や長所なども思いつきをいくらでも付加することが出来る
そういう後付けのちょっとしたことが連載を続けるごとに大きなズレになるのを知ってる

たとえばそれほど他人との力比べを重要視しないようなキャラが天下一武道会とかいうので
どんどんバトルマニアな性格になっていくとかな

アルとのリンクとかをエドの身長と睡眠で理由付けたんだが
身長と睡眠だけでいいんだっけそうゆうのってって話、どうももつれそうな設定だ
知識と経験はアル自身が蓄積するのだが栄養と成長はエドが持ってるってことなんだぜ?
たとえばエドが餓死しそうになってもアルが影響を受けないっていのはヘンってことになるし
肉体の欠損と成長や、不老不死などと絡めてなんだかこじれそうだって話
あいまいな話だが
601作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 12:33:10 ID:ShCmehSs0
とりあえずキミが鬱陶しいほど細かい性格だという事はよくわかった

速攻で直せ
602作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 13:04:25 ID:/CzAsgcB0
>>601 キンブリーが仕事であったこと全部覚えてるように、
>>600も鋼で読んだことを全部覚えてるんだよ。
603作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 13:54:08 ID:z7CSI8uM0
ホーエンとお父様の設定て山田風太郎の柳生忍法帳に出てくる天海と芦名銅伯
みたいなもんじゃないのか
604作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 14:24:38 ID:eqs3TdDE0
バジリスクしかしらんからその例えは判らん
605作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 15:45:21 ID:opNV5U4O0
>>602
うーん。この話の流れは美しくない!
もっと美しく! 完璧に! 圧倒的な・・・

こんな感じですか?
606作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 15:51:02 ID:VaziCiP60
>>597
逆に聞くが、アルとのリンク説など全く出ていない状態であのセリフを
「生涯でたった2回の徹夜を昨日と今日でしてしまった」

お前ならこう読むんだな?


>>599
まさに同意見。
みんな君のように後付けがあったとした上で
それを気にせず楽しめばいいのにな。

後付けだと認めると何がそんなに問題なんだ?
607作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 15:55:42 ID:opNV5U4O0
>>606
後付かどうかなんて作者にでも聞けば?
ここでぐだぐだ語ったところで推測しかでてこねぇし。

個人的にはリンク説は最初からあったと思うけどな。
608作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 16:02:07 ID:Jt1WFbOT0
>>606
……お前はアホだな
609サムライ ◆lHU/2HWb4U :2007/06/08(金) 17:02:35 ID:ffMdyE3U0
ありがとう。牛さん。
牛さんのお陰で俺、頑張れるわ。
610作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 20:17:30 ID:H+zZO9FM0
話がヒートアップして、「成長に影響が出るほどよく徹夜してる」と、
「生涯2回目の徹夜をした」の中間である、
「たまに徹夜してる」という選択肢が最初から消し飛んでるのもどうなんだろ。
611作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 21:12:38 ID:Jt1WFbOT0
そうそう、すぐ極論もってくるんだよな
612作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 21:33:17 ID:3hb370cT0
‘たかだか漫画’のそんな細かいズレまで気にするような性格だと
実生活で生きるのが大変なんじゃなかろうか。ちょっとオキノドクネ

両極端に走る人もそうだけど、融通の利かない人が増えたよね。
漫画なんだから深く考えずに楽しめばいいじゃん。
613作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 22:14:34 ID:w/hrroy/O
岡目八目なスレはここですか
614作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 23:30:45 ID:6apritPk0
何だかよく分からない話の流れ。結局何を言い合っているのかよく分からない。
兄弟リンクが後付設定なのかどうか?
それともエドが成長に影響出るほど徹夜してるかどうか?
もしかして設定のずれ?
ずれてもいない時からずれを心配してどうすんの。

そういえば今思い出したけど「これでもじわじわと伸びてんだよ!」とか
言ってたような。何巻だか忘れたけれど
欧米では歳からすると背が小さいとなるのかもしれないけど、日本だったら
普通のレベルだし、これからまだまだ伸びるだろう
それに欧米といってもフランスなんかは日本と同じで割りと背低い人が多いよ。
615572:2007/06/08(金) 23:46:25 ID:vMPrSy2B0
何だか荒れる原因を作ってしまったみたいで申し訳ない。
自分は、睡眠云々から後付け設定らしき痕跡が見えるが、全体的に上手くはまってると思う。
チビ設定とも整合が取れてるしな。
逆に、後付設定なのにこれだけ辻褄合わせられるんだったら凄いと思うよ。
「アルの身体は別の場所に存在している」っていう仮説を読んだ時、膝を打ったもん。
616572:2007/06/08(金) 23:47:31 ID:vMPrSy2B0
何だか荒れる原因を作ってしまったみたいで申し訳ない。
自分は、睡眠云々から後付け設定らしき痕跡が見えるが、全体的に上手くはまってると思う。
チビ設定とも整合が取れてるしな。
逆に、後付設定なのにこれだけ辻褄合わせられるんだったら凄いと思うよ。
「アルの身体は別の場所に存在している」っていう仮説を読んだ時、膝を打ったもん。
617572:2007/06/08(金) 23:48:55 ID:vMPrSy2B0
あれ、2回書き込んじゃった。失礼
618作者の都合により名無しです:2007/06/08(金) 23:59:25 ID:VaziCiP60
>>610
>「たまに徹夜してる」
自分はその位のつもりで言ってるんだけどね。
「昨日と今日の2回だけでも『も』って言うだろ」と
言い張る人がいるから話がややこしくなってる。
619作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 00:27:58 ID:ucTXCzmc0
荒れたのは何も572のせいじゃないと思うよ
620作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 07:59:06 ID:gXIPTd9M0
徹夜しても昼間寝るなどして睡眠をとることもできるしね。
男の子は17、8歳あたりで爆発的に伸びる奴もいるから侮れん。
エドの場合、20cm伸びる予定が10cmほどになりそうではあるけども。

>>614
南欧は小柄な人が多いけど日本人より身体に厚みがあって骨格もがっしりしてる。
北欧はたぶん少佐のふるさとw
621作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 08:37:36 ID:hEj3Rv/P0
アルとエドの精神リンクを切り離すにはやっぱ、もっかい2人とも
キッチリ分解されなおす必要があるのかなー

身体取り戻してもリンク切れずに、エドの取った栄養も横から浚って
アルが一人でグングン成長するとかだったらギャグとしては楽しいw
622作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 09:13:30 ID:dldUDgZC0
>>582
元ネタとか抜きに、リアルの外交や交渉時では昔からある表現だよ。
最近だと6カ国協議で米代表が北朝鮮に対して使ってた。

逆に、背後の洋上に展開する空母機動部隊をバックに
「捕虜を解放して欲しい。ああ、これは命令じゃなくてお願いだがね」
と米交渉担当官がにこやかに「お願い」したこともあるw
623作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 09:33:15 ID:6m4Nxmy80
>>621
別に精神切らなくとも本当の兄弟のカタチって感じでいいと思うけどな
624作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 10:37:24 ID:QD4BEYdv0
今思うと物凄い幸運だよな。たまたまリンクが構築されてたわけだけどさ、
もし兄弟リンクが無かったら、人体錬成後アルはほど無く餓死してたんだろ?
グラの腹から出る時に、エドは自分を一回分解⇒再構築してるけど、
その時にもしもリンクが切れてたら今頃アルはライフライン途絶えてやっぱり・・・
625作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 11:30:48 ID:EsqZFHh50
>>624
まあそこは、「兄弟愛・家族愛」が底辺支えてる漫画だから。

>>623
うん、実は自分もリンク切れなくてもいいと思ってる。

アルはほら、ガリガリのおチビさんから
画集扉絵のナイスガイに成長しなきゃならないしなv
兄からどんどん搾取するといいよ。
626作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 11:32:09 ID:EsqZFHh50
串も刺してないのにIDが変わる謎。
そんな自分は>>621
627作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 11:43:39 ID:G9qDGZ9c0
>>624 人体錬成後アルはほど無く餓死してたんだろ?

エド身体=→=エド精神===エド魂
           ‖↓           ;1回目錬成時。血印混ざって精神混線。
アル身体=←=アル精神         (真理たんが持ってった部分)
           ‖血印?         ;2回目の錬成時。手パンと混線した血印によって生かされてる。
アル鎧 =========アル魂  
            (※矢印は栄養の流れ)

ウィキから図を借りてきたけれど、この仮説が正しいとして、
1回目の練成で二人の精神がリンク(混線)したから、エドは2回目の練成で
アルの魂を定着することが出来たんじゃないかな。
もしリンクしてなければ、それこそ皆人体練成が失敗してるように、
魂の定着も出来なかったかもしれない。
逆に考えると、先に精神をリンクさせときゃ、人体練成は出来そうな気がする。
628作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 12:23:40 ID:l0QcipCN0
>>627
その仮説が正しかったとすると
人体錬成には複数の錬金術師が必要って事になるんだが・・・
しかもリンクさせるなら兄弟・親子並みのレベルの人間じゃないと無理とオモ

それにリンクしてないと魂の定着が出来ないなら
死刑囚にはどうやって魂を定着させたのか説明できないしな
629作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 12:44:34 ID:5vAj6s29O
>>628
そこでお父様とホーエンハイムですよ
どっちかがどっちか錬成した可能性あり
ホーエンハイムがエドアルに協力して肉体取り戻す展開もありえる
630作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 12:56:14 ID:l0QcipCN0
>>629
そうか!ここでホーエンか!
いや待て。どっちかがどっちか錬成したなら
錬成する前に作られる奴が存在してないと>>627の説が無駄になるぞ?

ホーエンとお父様の関係が判明すれば大抵の謎が解明出来る気がするのに・・・
631作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 13:12:04 ID:YpzdjJja0
エドアルリンクが切れて無くてアルの肉体が戻った場合、
アルが急激に太るとかアルのだろうか?
632作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 13:38:40 ID:EsqZFHh50
それであわてて絞ってあの胸板になるのか、アル。
633作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 16:30:43 ID:gXIPTd9M0
ぶっちゃけ二人纏めて死ねば一気に問題解決するんだけどな
そうすると最終回になっちゃうからダメなんだよな
めんどくさい
634作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 19:13:15 ID:n3mNStQ50
二人纏めて死んでも問題は解決しないよ

ただ単純に最終回

w
635作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 20:29:01 ID:ygVH8eSqO
>>621
逆にアル→エドが有り得ることを忘れるな
636作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 20:51:26 ID:sktXUyh20
,./.- " /   ;  /::::::::ヽl;;::'"   \   |:l,             ;:::li,l,
  /""   /~   i  |:::::::;;;"~      \  |;;|,            ;::::l::l,|
       /    ;  |::;:"~      , .- ¬ 、 | |,            ;:::::|:::l,|
      /     ;::i |'       // _. _」 |─|,          ;::::::|:::;;j:|
       l    ;::::| |        ' ,.; ',〆 T:::ヽ| :::|,        ;  ;:::::|⌒ヾ|
       |    ;:::::| |_     <;' ノ ,ノ;;;;ハ|  |,        ; ;:::::| ヽ, Y
      | |   ;::::::l |⌒コ         \___/' /|,      ; ;::::::|   | |\
     | ||   ;:::::::|レイ~|         .. _ ..  '  |,      ;:: ;::::::|i  | |::::|
     | | |   ;:::::::|| r'-''|               |,      ;::;:::::::| | , |::;;|
     | | |   ;::::::八〜/                |     ;:::::::::|ン /:::::;ヽ
     | l |   ;::::::::| <                 ヽ    ;:::::::::レ/:::::ヾ,, \
     l |  |  i ;:::::::|  \ `                |     ;:;:::::|:::::::::::::,:::,ヽ,, |
      l|  |  ;ヽ:::::|       .. _ _           |    ;:|i::::|\::::::::::::ヾ,ヽ/
        | ;::::::::::l     '"                |    ;:| |:::| \::::::::::::::\/
         | ;::::::::::i,                   /:|   | |:|  `l,::::::::::::ヽ:"`
          l  ;::::::::::\              _/--|   |~~||~~~~~~```---
          l, ;:::::::::::::::l\          l~~~  ,,,;;;llll| |||||||||||||||||||||||llllllllll
          ヽ ;::::::::/|:::| V\         | ||||||||||||||||| ,|||||||||||||||||||||||||||||||
           ヽ ;::::::l l::|     `>、_::: ニ, ̄| |||||||||||||||||,l||||||||||||||||||||||||||||||||
           ヽ ;:::| l'   <~  \:::::::;;;;\ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
           ヽ ;|     ヾ|||l \::;;;;;;;;;ヽ| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
            ヽl      ヾ|||l ヽ;;;;;;;;;iii| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

637作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 21:20:43 ID:G21oZOCc0
>>635
なんと! そうだな!
638作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 22:33:23 ID:WnlLY87sO
639作者の都合により名無しです:2007/06/09(土) 22:35:39 ID:zbtO3Uew0
なんだと思ったらリアじゃないか
晒すなヴォケ
640作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 04:01:09 ID:YWu0Qo1OO
アニメの話なんだけど今月号のアニメディアで久しぶりに鋼の書き下ろし絵が出てたよ

もうアニメ誌には出ないと思ってたから嬉しくて買ってしまった
641作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 05:15:54 ID:je2hv2Ns0
>>634
ホムやお父様的には問題は解決する
邪魔者が減る
642作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 05:37:25 ID:EnD78NUHO
>>638>>639
リアってリアディゾンのことかと思って見てしまった
643作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 06:30:00 ID:CfgLr1uA0
なんでリア厨ってのは黒背景に虫眼鏡じゃないと読めない極小フォントを好むのか?
・・・違うな・・・極小フォントか極大フォントか、背景黒か総天然色か、の両極端なんだよな。

それよりもエドちんよりホーエンを書いてくれ>牛
644作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 06:50:28 ID:0nw2PoK20
>>641
>ホムやお父様的には問題は解決する
>邪魔者が減る

ちがうよ、エルリック兄弟は邪魔者じゃないよ
むしろ人柱(アメ国の巨大練成陣の材料)として2人の魂が必要になるから
死なれちゃうとお父様やホムにとっちゃ大問題だよ
645作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 09:14:30 ID:0XPx4bbf0
必要なのが魂かどうかは未確定だよな。
自分は元の世界と真理空間を結ぶ精神リンクが欲しいんじゃなかろうかと思う。

人柱術師の場合
 ・真理空間=鯖
 ・精神リンク=回線
 で、錬成の際は構築式に相当する情報をDLして使ってる

一般術師の場合
 オンライン環境に無いので、
 必要な情報をそのつど構築式に記号化して描いてる

こんなイメージ。
だからもし身体を取り戻したら、兄弟は手パンができなくなると思う。
⇒国家錬金術師クビ
⇒めでたしめでたし
646作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 10:57:18 ID:Yb5Q7433O
>>640
詳細キボンヌ
647作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 15:30:54 ID:036aXGvh0
http://www.youtube.com/watch?v=qUk7PsEyWiM&mode=related&search=
やたら熱い。キンブリーいれば完璧だったのに(=ω=)
648作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 15:36:44 ID:ImzT39gz0
兄さん3cm そりゃチビってことかい? ちょっ!
649作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 16:20:49 ID:EMK8MuED0
>645
おお!なんかストンと納得できた
650作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 18:52:05 ID:VlQbfJAo0
>649
IDがエドw
651作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 19:33:54 ID:/Uf9x53y0
本バレ?マジ?
スカーがウィンリィを人質にした(というお芝居)なんて、
キンブリーにとっちゃ、痛くも痒くもないだろうに。
652作者の都合により名無しです:2007/06/10(日) 19:38:55 ID:/Uf9x53y0
すみません、誤爆しました。
653作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 04:38:08 ID:sxjc/Eh40
>>651
ヒント:キンブリーはロリコン
と誤爆にレスする俺
654作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 08:17:11 ID:XDYQZFZh0
最近見ないと思ったら腐女子らしく大きく振りかぶってにイナゴ中のウマ
あっちでも腐女子死ねと叩かれて腐女子スレに貼られてた
まことイナゴマンコでござる
654 名前:(゚д゚)ウマー ◆jrUMAAVXik [sage] 投稿日:2007/06/10(日) 02:32:56 ID:00IpoIdZ
自重してれば別に誰が楽しんでも良いんじゃね。
腐女子の存在自体が罪悪だと言う考えには同調しかねる。

漏れは卑屈な輩は大嫌いなんだよ。
三橋リアルでいたら絶対引っ叩くな。
奴は二次元だから許せる存在だ。
762 名前:(゚д゚)ウマー ◆jrUMAAVXik [sage] 投稿日:2007/06/10(日) 19:09:40 ID:00IpoIdZ
なんでもかんでも腐女子の責任にするな。
くそみそ的盛り上がりの大半は男だろう。

あのノリは女じゃない。
768 名前:(゚д゚)ウマー ◆jrUMAAVXik [sage] 投稿日:2007/06/10(日) 19:44:31 ID:00IpoIdZ
>>766
なんかシステム障害あったみたいだよ。
一時『ひぐらし』が消えててバビッたけど復活したし。

しっかしTDNスレはアレだな。
おお振りコメのノリそのままだ。
しかしあそこに女がいるとは思えん。
774 名前:(゚д゚)ウマー ◆jrUMAAVXik [sage] 投稿日:2007/06/10(日) 20:02:52 ID:00IpoIdZ
くそみそ的なノリは祭り気分の男が主体だろう。

すごく…見るかぎりそう思えるね。
776 名前:(゚д゚)ウマー ◆jrUMAAVXik [sage] 投稿日:2007/06/10(日) 20:12:03 ID:00IpoIdZ
別に今からでも女性向けってダグ入れて
ロックすれば良い話だ。
655作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 12:08:32 ID:Cze7YVBF0
腐女子スレより
しかもニコニコ動画かよ(゚д゚)ウマー
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1180471875/654-774

過去のウマ暴れレス
934:(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk 2006/06/21 03:22:01 NwSJ80v4 [sage]
もう辞めろよ。
こんな醜い争い。

公道でコスは会場が認めても良心で禁止する位のモラルもてよ。

買い専からでしたー。
938:(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk 2006/06/21 04:06:34 NwSJ80v4 [sage]
だからここでも
下らない認定とか信者乙とかやってんじゃねーよ。と言いたいんだよ。

もう金岡はソレばっかり。買い専には馬鹿馬鹿しくてみてらんねーよ。
コヴァも飲酒も逝ってよしですむことだろ。

愚痴愚痴うるせーんだよ。

997:(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk 投稿日:2006/05/19(金) 01:17:18 ID:Af6ypg8R [sage]
スレはみんなで作る。OK?
金岡サイト・サクルヲチスレ128陣
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1145908181/
656作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 12:49:15 ID:hr5lYNJq0
>>654-655
わざわざレスまで貼る必要がどこにあるんだ?
お前らが腐女子ネタが大好きで、
そのスレに常駐しているのはわかった。
ならば、そのスレにだけ生息しろよ。
わざわざこのスレまで出てきて自分の趣味趣向を主張するなよ。
657作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 15:30:25 ID:E/mVT55k0
>>656
(゚д゚)ウマー2怒りの脊髄反射(恥ずかしいから名無しで)
658作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 15:56:00 ID:2G6O70IW0
しかし、このコテ粘着も長いなあ。
かれこれ3−4年くらい粘着してるんじゃない?
YOU!早くウマーに告白しちゃいなYO☆
659作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 16:03:26 ID:E/mVT55k0
しかし、このウマ信者のふりしたウマ本人も長いなあ。
かれこれ3−4年くらい張り付いてんじゃない?
YOU!早くニコニコ童話から追い出されちゃいなYO☆
660作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 16:08:35 ID:1KjLPM5I0
しばらくこのスレに現れてないウマーの話題を
わざわざ他スレから持ってくるってのもすごいね。

本人が来るとすぐに出て行けというくせに
自分からウマーの話をするのは良いんだ。
ここの住人はウマーの動向なんか知りたくも無いっていうのに。
661作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 16:53:38 ID:zN1hBWnM0
当然お前のその糞レスもどうでもいい対象の一つだけどな
662作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 17:05:10 ID:onAcrz/zO
>651
マジレスすると兄弟がスカーを逃がしたことの言い訳のためだな。
663作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 18:21:06 ID:sxjc/Eh40
さっきレジに出すとき表紙を裏にしてガンガン買ってきた。
今からハガレンを堪能するお。
664作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 21:02:25 ID:lcg5xVPo0
>>663
うらやましす。
ところで表紙裏返し……って、藍蘭島だったんだっけか。
あれはハズイな。
665作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 21:04:07 ID:CQ62y5UA0
バーコードが裏にあるから不自然ではないが・・・。
ガンガンは少年誌だから恥ずかしいと思う人が購入層に多いか。
666作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 21:25:38 ID:sxjc/Eh40
表紙は藍乱闘、裏表紙はマリオとスライム
どっちがレジに出しやすいかというと・・・w
667作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 21:48:18 ID:kMAdkPt+0
そりゃ藍乱闘だよな!
668作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 21:48:59 ID:QoPIlALR0
でも結局店員は裏表確認してレジ通すんだけどなw
669作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 21:55:19 ID:OV0FkRwp0
俺んとこの店はバーコードだけ見てるな。店によりけり
670作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 22:10:12 ID:cl6ODTeX0
グラの中に擬似真理を作ろうとしたって事は、
お父様は、真理を知ってるって事だろうけど、
なんで作ろうとしたんだろう?
671作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 22:20:08 ID:3a4zONsv0
24時間いっしょに暮らしたいからだよ。
672作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 22:29:37 ID:GBaRJ4Sa0
公式発売日は明日だよね。漫画喫茶に行くか、それとも買うか、未だに
迷ってる。ガンガン置いてる漫喫、平日に行くにはちょっと遠いからなぁ。
鋼しか読まないのに買うのはためらわれるし、かといって、仕事帰りに
自宅最寄り駅を通り越して、何駅も先の漫喫に行くのもキツイし…。ああ
でも読みたい。すごーく読みたい。すぐ読みたい。

誰か、買うんでも漫喫行くんでもいいから、背中を押してくれ…orz
673作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 22:32:55 ID:T3LWoHcf0
買ったら?それから家に帰って、のんびり読んで寝る。
674作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 22:34:00 ID:AreS8SnB0
>>672
漫喫行って他の漫画も読めー!(AA略
675作者の都合により名無しです:2007/06/11(月) 23:45:10 ID:AhItt9c+O
>>522
遅レスだが、32巻あたりじゃなかったっけ?
676作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 13:37:40 ID:ZnUR7W8z0
解禁?
677作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 15:05:02 ID:F54ApG45O
解禁
678作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 16:07:56 ID:EEaDhuNb0
うぼあー
679作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 16:10:18 ID:61uDsrrC0
解禁来たのにレス少な
680作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 16:18:16 ID:9Jc3h2+x0
ぶっちゃけ読んでいない人が多いと思う。
681作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 16:21:19 ID:ISrboWsd0
ウィンリィ抱えたスカーはマルコーが練成したキメラたちだと予想する
682作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 17:07:35 ID:O/svspAI0
ウィンリィはスカーにさらわれた事にして、金鰤の元から
開放することが目的じゃない?
683作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 17:25:03 ID:Z7tck71E0
逆にあの抱えられたウィンリィはメイだと予想
そのままマルコーと3人でトンヅラとか


しっかし白々しいなエドwwww
684作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 17:32:54 ID:ZRwv2v2Y0
ブラハかわいいよブラハ
685作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 18:35:40 ID:irMv/nIJ0
正直、キンブリー好きには、ちとがっかりだった。
来月号、三度目の正直に期待。
686作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 20:17:02 ID:+V0oy1UnO
来月も藍蘭島が表紙か…
スカーが今後どういう立ち位置に回るのか気になる
一時的に味方側になってアボン?あれだけ人殺してたら生き残る確率は低いよな
マイルズとの会話でイシュバール人とアメ人の意識改革はマイルズに委ねられたような感じだし

ところで獣神演武重大発表てなんだろう
コミクス発売ならうれしいけど
687作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 20:19:43 ID:DSnXbTm40
>>675
30もいかないはずだが…タブン
10過ぎた頃で“そろそろ折り返し”と言ってた気がする
688作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 20:39:51 ID:4E6Plhi30
話仏陀切るが、スカー兄の錬金術と練炭術のミックスて、理解・分解・再構築のプロセスはアメ型で、
その動力源は通常だとお父様経由人の魂の所なんだが、避けてバイパス作って、地脈にアクセスしてるって事なのかね。
689作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 20:46:18 ID:ZQQj+xij0
>>686
コミックスは発売決まってなかったっけ
兄メカだろ
690作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 22:23:50 ID:v4q7hTPr0
いつの間にか主人公がスースになってるぞ(笑)
691作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 22:30:01 ID:8Q0jAfVs0
結局買った(>>672

スカー独走?それとも、打ち合わせの上で?打ち合わせの上での行動だとしたら、
エドの慌てようが上手すぎるし。うーむ…。ある程度は打ち合わせに沿った行動で、
でも、ウィンリィをさらったのは独走?むむむ…。
692作者の都合により名無しです:2007/06/12(火) 23:59:36 ID:aSITW4c00
>>686
その理屈だと最終回は殆ど死ぬぞ
殲滅に参加した奴も殺しまくったんだから
693作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 00:31:59 ID:jAT7/JXs0
エドが太公望にしか見えなかった件。
694作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 00:37:52 ID:fIvBBC990
ネタバレ
プライドには腹が無い
695サムライ ◆lHU/2HWb4U :2007/06/13(水) 01:12:24 ID:vBXj07QV0
>>691
全部打ち合わせやと思うで。
以前やった大佐の釣りと一緒やないかな。
696作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 05:53:51 ID:+uPwctJ40
泣けるで!
次女の魅力にスカーが泣いた。
697作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 06:27:50 ID:aakb1v+50
スカーが抱えているのが、ウィンリィ本人の場合、
エドとアルがそれを許す気がしないんだよな。
でも、ダミーだとキンブリーにバレると思う。
698作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 07:50:40 ID:uIes6TLYO
>>697
ヒント:兄弟はウィンリィの下僕。
699作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 08:31:06 ID:apvAbvVS0
>>698
全力で同意
しかも最近ではウィンリィ自身がかなり、アルを下僕のように扱っている
700作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 10:01:53 ID:hhIpq2dm0
スカー抱えているウィンリィは、本物じゃね?

ホム組監視下(人質)状態のウィンリィを解放して、
兄弟を人間兵器にさせないのが目的だと予想している。
701作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 12:15:03 ID:CwpyVL04O
予言
スカーが抱えてるのはヨキ
702作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 12:18:51 ID:AXHQgEURO
俺も予言
スカー自体がダミー
703作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 12:24:19 ID:A03lMIAdO
予言
来月から荒川が富樫化
704作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 12:32:51 ID:ThqZMHEH0
>>703
困る
705作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 13:06:49 ID:+kB9h8Y20
お前の技など
当たらなければどうということはない
706作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 13:18:38 ID:vgo+ebpl0
通常の三倍か…パーソナルカラーが赤になって、角でも生えるのか?
707作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 14:48:12 ID:SBKg33tu0
そういえば最初から角がはえてる奴がいたな
それに赤いな
708作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 15:19:54 ID:a9KOpGDz0
俺も予言
ウィンリィの胸はダミー
709作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 16:17:39 ID:Cq9vIZnK0
P356 4コマ目のエドの足が超長い
710作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 17:58:03 ID:L28m7usC0
スカーが連れさらったウィンリィって色んな意見があるんだな。
俺はキンブリーの傍にいるよりもマルコー達と一緒に行動させたほうが安全だからわざと連れて行かせたと思ったんだが。
711作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 19:26:40 ID:VvSjm91O0
1.マイルズがスカーに化けてウィンリィを連れ去る→オリヴィエの元で保護
2.スカーはウィンリィに化けたヨキを囮にキンブリーと対決

という2段構えの撹乱という説はどうか…と思ったけどキンブリーの記憶力ハンパないからなぁ
変装くらいじゃ騙されてくれないか
712作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 20:06:57 ID:quXp7IXf0
なんかバレスレでマイルズとコードギアスのスザクが同じだって言ってたけど
全然違う気がするな・・・・・
713作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 20:21:11 ID:WslcYIRO0
コードギアス見たことないけど、
「内側から変えていけばいいのに」のAAを思い出した。
714作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 20:22:17 ID:WslcYIRO0
よく見たら真上に同じ内容のレスがあったな…。
715作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 20:58:11 ID:+uPwctJ40
>>709
身長180pはありそうだw
716作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 21:02:30 ID:Ps8DKSpP0
問題はマイルズのガタイでウィンリィの服が入るのかどうかだ。
あれ?だとしたらウィンリィはタボタボ軍服ですか?
717作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 21:27:30 ID:1d/i45Dt0
>>716
(;´Д`)ハァハァ
718作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 22:12:49 ID:qyukeHVU0
マイルズにハァハァとは……やるな
719作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 22:26:05 ID:XMOJbWDZ0
キンブリーと一緒の兵士が「天候が荒れてきた」って
言ってるし、その隙に乗じて逃げるって展開かね
720作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 22:45:49 ID:pcYnVynw0
赦すうんぬんのくだりはなんとなく日本と韓国が思い浮かんだよ
ま、色んなところで言えることだが
721作者の都合により名無しです:2007/06/13(水) 22:53:10 ID:pL43x0N40
軍服は青が規定色だと思っていたけど、「青軍服」と連呼していた所をみると
北は違う色なのだろうか。
(ゲームには赤い軍服のお姉様が出てきたけど…)
722作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 00:05:16 ID:9npBBj/T0
>721
北も青だよ。何回かカラー出てる。
考えてみたら青軍服って変な表現だな。憲兵は黒だけど「軍服」じゃないだろうし
723作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 00:18:38 ID:Iot8X6WsO
>>722
ドラクマ軍とかと区別してるんジャマイカ?
724作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 00:26:33 ID:LDnHQIgf0
許す云々とか堪えねばならんとか、自分は昨今の訴訟ブームを思い浮かべたよ。
嘗てなら「不運な出来事」として飲み込んできたようなことにまで
だれかを『悪者』にして恨みを晴らさないと‘やりきれない’といって訴訟を起こす人々。

今月号の話は牛さんからの、現代社会へのメッセージだよ!!
てね
725作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 00:47:20 ID:iVwg0Og30
>>719 キンブリーは執念深いから嵐の中でも捜すだろうし、
だいたいウィンリィごと爆破しちゃっても平気そう
726作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 00:49:17 ID:CadYBmM30
スカーの味方をする気はないが、お父様の都合だけで
皆殺しにされた民族を「不運な出来事」にしてしまうのも…
スカーも悪だが、だからといってこのまま犬死にというのはあまりにもと思ってしまう。
727作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 00:54:16 ID:GQEa1sLw0
>722
デザインは寒冷地仕様だろうが、北も青なのか。
「青軍服だから中央から来たキンブリーの手先」みたいな表現だったので、
この地は違うのかと思った次第。
728作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 01:20:33 ID:HrcVEE1H0
青軍服の件。
北方軍は、みんな黒地にもこもこ襟コート着てるから、
青軍服のみでコート着てないのは中央軍だなっていう区別なんジャマイカと。
729作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 02:38:23 ID:JAMiWsMe0
>>726
その程度の不幸なんか現実に腐るほど転がってるし
強者の都合で世界が動くのは珍しくない
730作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 04:27:05 ID:YLZ8cIjc0
>>727
青軍服=うちの軍服
ぐらいの意味でいいんじゃないか

バケモノみたいだけどうちの軍服着てる
→知らない奴だから中央の奴か
731作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 10:16:45 ID:KUmbVu400
キンブリー側と一緒にいるより、
スカーと行動した方が、ウィンリィは安全だと思うが、
先程まで殺されかけてた奴に、ウィンリィを兄弟が預けたら、
個人的に納得できない。例え、ウィンリィやマルコーが説得したとしても、
嫌な風に感じてしまう。
732作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 10:18:19 ID:0Aw6OWnI0
寒冷地仕様になったからスカーの攻撃効かなかったの?
「鋼」じゃなくなったってこと?
733作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 12:06:24 ID:iVwg0Og30
>>731 スカーよりキンブリー側と一緒に居るほうが危ないっ、てエドが思ってるのが良く分からないんだよなあ。
読者視点だと、キンブリーは危ない奴だってのは分かるけど、エドが持ってるキンブリーの情報は、
まず、ホム側と共存している(場合によっちゃホムは利用してるだけとも見えるし)ということと、
あくまでも中尉の主観で、割り切れと指摘されたってことと戦場で沢山殺した(これは大佐、ホークアイも
同じだろうし)くらいで、異端と本人は気がついていると言ってるし、
エドに対して言ってることも一応筋は通ってる。
スカーのほうは、それこそ無宗教のアメ人にとっちゃわけわからん、「イシュヴァラ神の教え」
でぬっ殺しちゃう奴だし、ニーナとかウィン両親も殺してるし、
理屈が分からんスカーの方が、なんだかヤバイんじゃないかと思ってしまう。

あえてその辺りを無視して「錬丹術」を知りたいとの利己的な理由から、
スカー側にウィンを巻き込んだんだとしたら、兄弟はマジ鬼畜だとは思うw
金と権力な兄貴と天然タラシな弟だもんなw

>>732 特殊鋼
734732:2007/06/14(木) 14:19:19 ID:0Aw6OWnI0
>>733
ありがとう

調べたら
「五大元素が入っただけの「鋼」も炭素鋼(たんそこう)または普通鋼(ふつうこう)と言い、その他の元素が入って、特殊な性質をしめすようになったものを「特殊鋼」って言うんだ。」
ってのが出てきました。なるほどね〜

前にもウィンリィが混ぜ物したから軽くなったけど強度落ちたとか言ってたけど、それみたいなもんかな?
だとすると「分解」するにはいちいちその混ぜ物の割合も「理解」しなきゃならんってことだよね、見ただけでわからんだろ〜、それがわかっちゃうのが錬金術師なのか?
735作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 15:40:51 ID:TW4aTbVK0
>>733
キンブリーはエドたちが一番警戒している総統府(≒お父様)の手先で
上からウィンリィにあんなことやこんなことをしろと指示された際に
かわいそうだからと従わなかったりとかすることを期待できそうもない人物なのはエド視点でも明白だろうに。
スカーはイシュヴァラの教えを大義名分とはしていても本質は身内の復讐で動いているだけだし
そこに和解の兆しも見えてマルコーさんもついているならひとまず現状よりは安心できる身の置き場と思うが?
736作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 18:48:47 ID:UhxjXVSi0
>>733
ウィンリィを人質扱いされて軍にあれこれ利用されるよりスカーに預けたほうが安心だと判断したんじゃないだろうか
マルコーの静止から爆発まで空白の時間があったのは明白だし、おそらくウィンリィ自身が「エド達の足枷になりたくない」って言ってスカーへの同行を提案したんじゃないだろうか
737作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 19:01:50 ID:CadYBmM30
メイといいウィンリィといい、
スカーは手当てされると恩返しとしてついて行くのだろうか。
738作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 19:30:47 ID:LDnHQIgf0
アルフォンス様ラヴューのメイが、「ウィンリィをよろしくね」とお願いされてれば大丈夫。
739作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 19:31:31 ID:AIsR2lryO
>>737野良だからな
740作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 20:24:26 ID:DsSzCwkv0
でも師父やロックベル夫婦にはついて行かなかったぞ。もしやロリk(ry
741作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 20:42:20 ID:cOaRVcMB0
>>729
珍しくなかったら同胞を皆殺しにされても、堪えて当たり前、復讐は悪、
なんて事は第3者が対岸の火事を見てる感覚だからこそ言える事だろ。
当事者に同じ理屈は通じないのも珍しくないことでしょ。

742作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 20:48:21 ID:AuEiM7UU0
ウィンリィがスカーの所にいく変わりにメイがくるとかは?

それで少将にあわせる
743作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 20:56:57 ID:A+kVW5NZ0
>>733
ウィンを人質に大量虐殺を指示する人間を
1_でもエドが信用するとは思えないけど。
744作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 21:16:51 ID:Qvruadqi0
スカーというか、兄者が残した本とメイの錬丹術が必要だから
アルの鎧の中にこの二つを隠して、人質のウィンをスカー、マルコーと
同行させればエド側は万事OKだが
果たしてキンブリーが騙されてくれるかってところかな
745作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 21:25:36 ID:LDnHQIgf0
本・スカー・兄弟・メイ・マルコー
全員そろわないと、解読〜応用は難しいんじゃないかな?
746作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 21:38:20 ID:fkRnEivSO
鷹目の「銃はいいです」って、銃と同じく感覚が残らない増田の指パチに対するメッセージのようにも見えるんだけどガイシュツ?
747作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 21:38:46 ID:LDnHQIgf0
>>741
>>729は「理不尽なことはどうしようもなく存在する」ってことじゃないの?
復讐で解決することなんて本当はないんだと思うよ。
一時気が晴れたとしても、そのあとでものすごく空ろになるだけだよ。
748作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 21:58:23 ID:CadYBmM30
スカーはそれでもよかったんだろう。
解決とか、そういうことは求めてない気がする。
もう何もなくなっちゃったわけだから
749作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 23:46:36 ID:g9BTYvdq0
復讐の矛先がお父様一派に向くんじゃないのか?
あとは石にされた同胞の解放とか
750作者の都合により名無しです:2007/06/14(木) 23:48:47 ID:AZbN+A7L0
>>748
私もそれに同意。確かに復讐は何にも生まないよ。でもスカーは自分が死んでも
別にいいと思っているだろう。今、生きてる感じもしてないんじゃないかな?
耐えることが耐え難い、というか。復讐が生きている意味になってしまったとい
うか。・・・やっぱり哀しい生き方だけど、なりたくてそうなったわけではない
と思う。耐えろ、というのはスカーのための言葉だったと思うよ。
751作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 00:15:27 ID:Du8u/5WJ0
「血の紋」を刻むのはただの虐殺だけじゃダメなのかな?いんならプライドができそうなのだが・・・
752作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 00:21:00 ID:8GfrYV+20
>>747
そうやって傍観者は綺麗事を安全圏から言ってオナニーしつつ自分の現状を守ろうとする
なら聞くが解決とはなんだ?
その罪が明らかになって傍観者の都合で裁かれる事か?
事実が表沙汰になる事か、加害者が死ぬ事か?
復讐しようがしなかろうが被害者には解決なんてしないんだよ
だから一時でも良い、気が晴れるならその為に報復する
そもそも解決なんか求めてない、更なる不幸を生み出そうがただ加害者を破滅させ
その加害者を傍観し許した世界を破滅させる事が復讐者の目的なんだよ
そこに自己の保身も幸福も無い
被害者になった時点で生涯虚ろなんだよ
それなのに加害者を許容したまま何も無く世界は続く
あまつさえその加害者を保護してな
こんな事を認めてたまるか
753作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 00:51:45 ID:hBXGkHWL0
耐えねばならんのだよ。
754作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 00:51:52 ID:66Oi0AfB0
君の言ってるタイプの人間を復讐者とは呼ばないよ。八つ当たりで人殺すアブない人。
755作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 01:43:56 ID:4oW46PJ90
この国の年金術はおかしい
756作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 02:30:19 ID:3zHkofWu0
>>752
言いたいことはわかるし復讐論自体は同意の立場だが
ファビョリすぎだ餅付け
757作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 04:12:14 ID:Xu8qFy2F0
すまんが752に同意。
一見ファビョってる様に見えるけど非常に具体的な見解

確かにスカーがエドをぬっ殺すのはお門違いとは思う
でも例えばエドが殲滅戦の話を聞いて「ふーn」で終わらせて
後のアメ国で何食わぬ顔で暮らしてたら、主人公の態度として納得は出来ない
758作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 06:52:54 ID:ePWBNsu70
752すごくよくわかる。748も。
でもスカーはマルコーや兄弟や、そして何よりウィンリィに会って
自分を憎しみだけで満たすことができなくなってきてるよね、
これからの人生は苦しいだろうね。

ウィンリィの親だが、私は、どんなに素晴らしい信念のためでも、
親が幼い子と離ればなれになるのは絶対ダメだと思っているのね。
幼い時期に、自分を作ってくれた人に捨てられたような感覚を覚えたら
自信が持てない、人と人とのつながりをうまくつなげない人間になってしまう。
でもウィンリィは祖母に愛されて、幼なじみや周囲の人に愛されて
自分も周囲を愛して
ちゃんと自分を育ててきたんだなあと…
そして親の信念を自分の中に取り込んでいる。
ウィンリィの家族素晴らしいよ。
彼女にはいつも泣かされるよ。
759作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 07:31:56 ID:A+3G22Uc0
ウィンリィの両親には自分も疑問
あの時、どっちか片方娘の傍に帰ったほうがよかったんじゃ、と思う。
他人の子は助けて自分の子はケアできなくなってしまったなんて
医者としては素晴らしいけど一人の子供の親としてはどうよ
ばっちゃんや兄弟がいなかったらグレてても不思議じゃないよ。
760作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 07:52:54 ID:A+3G22Uc0
>>751
ただの虐殺でいいんならもうやってるんじゃない?
たぶん「負の流れ」がいるんじゃないかな。復讐の連鎖とかの。
だからウィンリィを今このタイミングで呼んだ事が
お父様側の小さいけれど致命的なミスになると予想してる。
スカー兄の理想にも錬金術のあり方にもそれなら合うと思う。
761758:2007/06/15(金) 08:57:50 ID:ePWBNsu70
>>759
うん、ただ、ばっちゃんがいなかったらどっちかは残ってたでしょうね。
祖母と親じゃ違う、と私は思う派だけど。
762作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 11:19:12 ID:iPh6X9jM0
>>745
だな。でも賢者どもが一同に会するのは現状だとムリポ。
ウィンリィが情報もらってスカー組と兄弟の橋渡し的なものになったら
驚きだが。

で、今月のエド絶対桃まん好きだろ?
763作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 11:45:18 ID:0uX0oBTx0
熱いなぁ。
764作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 11:46:40 ID:LDaJWgN90
>>765 なんとなくここで兄弟が別れそうな感じがする。
アル(もしくはエド)、ウィン…スカーと同行。練丹術をマスター。兄の秘技を解読。
エド(もしくはアル)…キンブリー組を足止め。(任務遂行?orキンあぼーんで見ることを託すetc)賢者の石を貰う。
これだと、スカーもキンブリーも綺麗に見せ場あぼーん出来そうだし。
765作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 12:17:34 ID:Biqn82Ff0
なんとなくここで兄弟が別れそうな感じがする。
766作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 12:38:23 ID:J41X0glP0
南京大虐殺のオマージュ
767作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 14:34:24 ID:fH05aohk0
今月の戦闘の寒さは異常だった
スカーとの戦いでシリアス分が補充されなかったらどうなっていたことか
768作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 17:41:24 ID:1eeqBWWA0
でもスカー戦やらホム戦やらより全然駆け引きは熱かったよね
769作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 17:48:56 ID:nwoVkzB+0
http://www.youtube.com/watch?v=sUlC2O12plg

鋼の錬金術師のOPがあったから上げてみた。ラルクのやつ。
770作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 19:31:49 ID:9CWhT63e0
エドとウィンの身長差がありすぎな気がしたんだが
771作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 19:36:15 ID:nzmfSPA30
>>770
エドは性徴して大きくなったんだよ
772作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 20:50:33 ID:XTu/cNlK0
>>755はもっと評価されてもいい
773作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 21:39:05 ID:0gPP/yZi0
絶対にチャーリやファビオたちは今後活躍する!!
774作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 21:40:04 ID:J138liuTO
>>755
噴いた
775作者の都合により名無しです:2007/06/15(金) 22:13:53 ID:6mf1AnkK0
今月号で驚いたのは、本当に兄弟達が豪腕姉たちが、
お父様側についたと思ってた所。だから、簡単にウィンリィを
自分達と同行させたのかな?
776作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 01:11:03 ID:rckFVmwnO
ウンリーの出番稼ぎ
777作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 05:21:12 ID:QBp4cvG+0
>>775
所詮年齢的に厨房だからな
あの年齢のお子様にまともな行動を期待するのは無駄
問題なのは肝心の大人達の思考回路もショート寸前だって事だと思う
778作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 14:57:11 ID:PRs9YB4n0
>>775
自分はなんか微妙に嬉しかったけどな。
身内以外に全幅の信頼なんて寄せる訳ねーだろボケみたいな
昔のエドっぽくて。
779作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 15:28:06 ID:pK1RPRzpO
そしてスカーとウィンリーの間に子供が出来ると
780作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 15:53:29 ID:NiwvGzt3O
>>759
ウィンリィが軍に連れてかれた、と言ってたから、二人とも志願じゃなく徴兵じゃないの?
アメストリスって役に立つなら性別とか気にしなさそうだし。
781作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 16:46:58 ID:NcyhVf8m0
>>779
ばっちゃんと兄弟が居たからこそ
安心して置いてこれたんじゃないか?
782作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 16:48:10 ID:NcyhVf8m0
>>759
783作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 17:53:31 ID:gNC+w9Ug0
>>781
安心して預けるのと
未来永劫いなくなるのは違うだろ
医者の正義感は結構だが子供の親がまず責任と義務を負うのは
自分がこしらえた我が子に対してが最優先と自分は思うのね
784作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 17:59:43 ID:gNC+w9Ug0
人によって考え方はあるだろうけどね
あそこまで危なくなって警告まで受けてそれで二人とも残ったのは理解できない。
私だったらやらないってことで。
785作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 18:19:02 ID:ryl7gJgN0
まぁ、自分らが何とかせんと確実に死ぬ患者がそこかしこに転がってる中
帰ることも医者として出来ない夫婦だったんだろう
786作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 18:45:33 ID:NcyhVf8m0
>>783
別に死にに残った訳じゃあ無いんだし。

結果として死んでしまっただけで
787作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 19:25:57 ID:higFPmtv0
自分探しとか吹いてイラクで首切られた奴を思い出した
788作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 20:39:08 ID:ZCAP9iTr0
>>787
それは全然違うやろ
789サムライ ◆lHU/2HWb4U :2007/06/16(土) 21:01:25 ID:UItjvd/h0
>>783
ロックベル夫妻は、医者の不摂生みたいなヤツちゃうかな。
自分の子供に対してはあまり関心がない。みたいな。
790作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 21:11:14 ID:9AlGROai0
そこらへんうまくやってれば今回のウィンリィの行動言動大納得だったんだけどなあ
791作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 21:18:32 ID:gNC+w9Ug0
思えば不憫な少女だよな>ウィンリィ
792作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 21:53:25 ID:lDFzLGF80
>>787
何もしない蛆虫よりは価値が有るな
政府にテロリストと呼ばれる連中も死に向かった彼も
お前等よりは遥かに価値が有る
793作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 22:05:06 ID:wq0Txm7S0
でも時と場合によっては
何もしない蛆虫>>>>>>>>>>>>>>他人に迷惑しかかけない正義の味方気取り
の場合もあるよね、これはあれか?本人乙って奴か?
794作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 22:17:32 ID:nWmmxzzB0
本人だったら幽霊じゃん
795作者の都合により名無しです:2007/06/16(土) 23:41:36 ID:ul2kwyFf0
人間って自分だけは絶対死なねえと思ってる生き物だからなぁ基本的に
ロックベル夫妻は現地の子供らに情が移りすぎたってのもあるだろう
そも、スカーの暴走という不測の事態がなければ案外生き延びてた可能性もある。キンブリーがどれくらい殺る気があったかにもよるけれど
796作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 00:07:32 ID:97w4P1xr0
殺伐としたスレに、ウィンリィ投下

http://www.uploda.org/uporg859073.jpg
797作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 01:08:41 ID:pFolU0fP0
スカーの暴走は、不測の事態の不幸な事故と認定してもいいかも。
(瀕死の重傷負って、目が覚めたらあんなモンモンだらけの兄さんの腕が
ついていたらパニクって当たり前)

ただ、キンブリーは殺す気満々だったろうからなあ…
798作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 01:24:59 ID:LKXdVFYK0
>>797 キンブリーはあの時点では、積極的に殺すかはわからんが、
たとえば二人に会った時点でなんか命令がありゃ、
当然割り切ってやっただろうしなあ。

ただ、もしもだけど、
キンブリーが「保護が職務」だと意外と割り切っていなかった場合とか、
原作の情の方に青臭い大佐が派遣されてた場合とか、
スカーの暴走がなくて、スカーが味方についた場合とか、
だと、両親は無事だったんだろうな、
と鋼の中の歴史の流れをいろいろ考えて面白く思うよ。
799作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 01:52:22 ID:Toc/vfsL0
「理不尽をゆるしてない」とか、
人によって納得する人と反対する人がいるかもしれないけど、
漏れは、このセリフですごく感動した。
憎しみの連鎖は、誰かが絶たないと止まらない。
それを止めようとしてるのが、まだ15の少女だって所が切なかった。
この辺に作者の戦争に対する考えが、良く分かる気がする。
今月号はすごく良い話だと思う。
800作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 02:20:05 ID:Fbu5ugSV0
むしろいきなり
「か…勘違いしないでよねっ!アンタのこと許したわけじゃないんだからっ!」
とかツンデレ化したウィンリィに萌えた
801作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 02:59:49 ID:uJn2LOTc0
むしろ銃向けたとこからいきなり成長しすぎ
なんかあったっけ?
802作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 05:25:04 ID:+YvuleKN0
>>793
本人というよりプロ市民の三バカのうち誰かかその取り巻きだろ
○田君がイラクに行くきっかけになった害虫共だな
803作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 07:10:15 ID:Bm71uu1S0
>>799
私も。今までの中で一番いい話だった。
許すとまで言ったら説得力がなさ過ぎるけど。
作者は、まあ力があるからできたことだけど
今の軽佻浮薄なマンガが横行する中でこういうストレートなメッセージを発信することができて
幸せな作家だ
こっちも読んでいて幸せだ
804作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 10:04:45 ID:vCQX/ZQE0
>801に同意
あの展開に文句をつける気はない。
>799や>803のように感動したよ。
でも、そこまで気持ちが転換する契機みたいなのの描写がなかったから
そこのところ、小一時間ウィンリィを問い詰めてみたくなった。
事態が落ち着いたときにでも、兄弟のどっちかがきいてくれないかな
805作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 10:18:03 ID:OrYAqpc80
ウィンリィに訪れた気持ちの転換に通ずる『契機』
・豆に対する自分の気持ちに気づいた
・幼馴染の兄弟が否応なく理不尽に巻き込まれていくさまを見せ付けられた

ああいう複雑な境遇なのに惚れちゃったらもう、いろいろ考えて決めて
腹括るしかないんじゃないかね?
トリシャ母さんみたいに。

んで、自分も今月号の話はとても好きだと思った。
ウィンリィと傷の対話も、マイルズと傷の対話も。
806作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 10:44:38 ID:UV+n88f20
>>801
何かあったかというより、寧ろ本来の性格なんじゃないかと思った。
銃を向けた時は親の敵を初めて目の前にして、
しかも家族同然の幼馴染までもが命を狙われている状況にパニクったんじゃないかと。
契機があったとすれば>>805
>幼馴染の兄弟が否応なく理不尽に巻き込まれていくさまを見せ付けられた
っていうのが、自分も納得がいく。
807作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 10:45:58 ID:4Ryg10hK0
「貴様のような奴がいてよかった」が響いた。
自分が負の連鎖をグルグル巻いてるって事は自覚してるんだよな。
それが駄目なんだってことも。傷にも平和を願う心は有るってこった。
ただ、自分の人生諦めてるようにも取れるのが気になった。
808作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 11:39:18 ID:mZ4MBfuy0
ウィンリィ的に最大のトラウマだったイシュヴァールでの顛末をラッシュバレーのお客さんや技師仲間から聞いてきたんじゃないかと
あそこなら経験者にはこと欠かないだろうし
トラウマと向き合う事で強く大きくなった男の事をウィンリィはずっと傍で見てるからな
809作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 14:44:33 ID:K1b8L5AW0
分かり合ったとはいえ、スカーは止まらないだろう…。
敵がホムどもになっただけかも知れないが、
全て片が付く最後の最後まで自分の命は捨てる気だとおもう。

生き残ったらいいだろうけど、
スカーとしては死に場所を求めている気がするな。
810作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 14:54:07 ID:2U11+qU80
とりあえず一言言えるのは
スカーの葛藤やらウィンリィの成長が間違った方向で描かれているアニメ版は糞ってことだ。
正史でOVA化してくんねぇかなぁ・・・
811作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 15:22:16 ID:kApYVFP60
もうここまで来たら、スカーはウィンリィ庇い死にするしかないだろ、常識的に考えて。
で、死ぬ間際にスカーは自分の本当の名をウィンリィに告げて、
数年後にウィンリィの息子がその名前をつけられているというエンディングの1コマに繋がるわけだ。
812作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 17:33:52 ID:ojkgwOdl0
で、次いつ発売?
813作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 17:37:32 ID:0RcjoPsLO
>>811
うーんでもスカーを追ってくるのはきっとキンブリー単独かキンブリー部隊だろ?石使った強力広範囲爆破攻撃でこられたら、身を挺してもウィンリィ庇えるとは思えないんだけど…
流れ弾って線もあるかと考えたがキンブリーが兵たちに手出させるのも考えづらいし。

でもエンディングの息子の名前ってのはイイとオモタ。
814作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 19:54:37 ID:5H7oWk/G0
死んだら死んだで
「流れ弾だな」
「流れ弾ですな」
でOK
815作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 20:12:22 ID:SuafbVhE0
>>813
兄弟にイシュバールを北方で再現させる積もりだった様だが、自身で手を下す可能性も出てきたわけか。
「連続殺人犯との交戦で市民に被害が出てしまいました。悲しい事です」とかで。
816作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 21:44:31 ID:4lO+Yt4u0
12巻ぐらいで完結させるべきだったな
中華とか出てこんでよかった
ウィンリィも脇役のままでよかった
817作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 23:04:13 ID:ZS3tN6Nt0
>810
アニメ板に帰れよキモヲタ。
818作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 23:10:48 ID:rAgLFZz90
イシュバールを北方で再現するとしても
ドラクマと戦争でもする気なのかね?
819作者の都合により名無しです:2007/06/17(日) 23:35:30 ID:LKXdVFYK0
>>817 アニメ板でもお断りだ。今アニメアンチないんだから。
したらばにでもスレ作れや。

>>818 ドラ熊(他国)と戦争するとしたらあの国は軍国家だし、
イシュヴァールほどの葛藤はないと思うんだよね。
割とやりたい放題やってたアームストロング少将がクーデター起こした、
というような名目にして、キンブリーかスロウスが戦争を引き起こすとかかな?
820サムライ ◆lHU/2HWb4U :2007/06/17(日) 23:50:50 ID:kXNfZy1L0
仮に戦争始まったら数ヶ月は終わらへんやろうけど、
その間はエドとアルはどうすんのやろ。
撤退かな。
821作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 00:17:25 ID:yWAUW3y60
>>819
「せんそう、すん、の、めんど、くせー」でスロウスはやんないだろ。
むしろキンブリーの独壇場。
822作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 02:56:12 ID:EBCQE/zaO
「戦争するのめんどくさいですね〜」
でキンブリーもやんないだろ。
823作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 05:26:45 ID:VxTz4Tda0
「戦争なんかやってられっか!うらぁ〜!だぁ〜れがド豆チビじゃぁ〜!」
でエドもやらんだろうな。
824作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 10:19:03 ID:KJaWV2x00
ねーちゃんはヤル気満々だろうけどなー…
825作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 15:12:17 ID:R2VcbJpq0
>>811
ちょっと今回のスカーは死亡フラグ立ってるよなぁ
まだ死なすには惜しいキャラだからもうしばらく暴れる事になりそうだけど結末は・・・

本来の生存目的だった復讐ってトコが揺らいでるから、今後どうなるやら
兄の仇のキンブリー道連れに退場ってトコが有力かな


逆にマイルズさん生き残りフラグおめでとうございます
826作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 15:32:56 ID:qZ2AQT4mO
いや志半ばにして…みたいな鬱展開もなくはない
827作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 16:31:10 ID:IYOV+t9aO
私はそんな鬱展開を期待してなくはない。
むしろwktkしてる。
828作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 16:39:56 ID:R3+BXjWn0
エドが練丹術とスカー兄の錬金術を解読してパワーアップしたら中央に戻って最終決戦へ突入だろう。
よってスカーは北編で死ぬ。
829作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 16:47:34 ID:R2VcbJpq0
ホーエンハイムの行動も気になるんだよねぇ
どーにも不死の集団みたいのが出てきそうでwktkして待ってるトコだ
830サムライ ◆lHU/2HWb4U :2007/06/18(月) 20:01:47 ID:30vi32m+0
>>828
俺もスカー北で死すに一票。
どっちみち最後までは生きてへん気がするわ。
錬金術師沢山殺してる訳やし。

エドアル中央へ戻ってきたらランファン機械鎧付けてるぽいな。
831作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 20:22:03 ID:uHSEmUJl0
天王寺きつねだと、スカーがマイルズに託した直後にスカーの目の前でマイルズむーざんむーざんになるな。
832作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 21:05:48 ID:ZE4kY4ms0
仮にお父様がホーエンの真理だとすると目的は何だ?
 
何故賢者石を大量に持っている?真理世界に帰りたいならいつでも帰ろうと思えば帰れるのではないか?
833作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 21:47:12 ID:4b6ORrCk0
自分はスカー生存する気がする。
ウィンリィの両親が生かした命に意味があるというのだから
死んでしまってはウィンリィの両親の死がまったくの無駄になってしまう。
834作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 23:16:03 ID:nIztkROn0
牛さんはB級映画が好きだから
スカーにはなんか救いを残してそう
835サムライ ◆lHU/2HWb4U :2007/06/18(月) 23:38:17 ID:30vi32m+0
ベタにウィンリィ庇って死ぬんやないか?
「こんな俺ができる、唯一の償いだ」
「スカー、最期に貴方の名前を教えて」
「ブ…レ……子………」ガクッ
836作者の都合により名無しです:2007/06/18(月) 23:53:33 ID:77nWl4s00
さらにもうひとひねりして

マイルズ死亡 → 遺志を継ぐスカー

なんてのはダメ?
837作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 00:01:41 ID:R2VcbJpq0
>>836
王道だな
何かの拍子にマイルズが死ぬとスカーに生き残りフラグが立つ

ストーリー展開上どっちかしか生き残れないカードの表と裏だなぁ
838作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 01:17:23 ID:3jnRpq+/O
やっぱり普通にマイルズ生存スカーあぼんだと思うが。
どっちも生存ならスカーが記憶喪失か精神退行し、辺境で錬丹術で他人を治療し続ける、ぐらいやってくれんと
839サムライ ◆lHU/2HWb4U :2007/06/19(火) 01:45:44 ID:Mno+IRJk0
>>834
やっぱ兄貴が生きてるんかな。
840作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 02:27:28 ID:07ekdRd90
>>838
つまり、記憶喪失スカーがマルコー医師のあとを継ぐのか!
841作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 02:28:05 ID:kkJwGd720
即席でウィンリィ人形を作ったのはいいんだが、当のウィンリィはコートなしでどうするんだ。
842作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 04:31:21 ID:3jnRpq+/O
>>841
普段へそ出し服多いがさすがに寒そうな。
843作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 06:35:55 ID:zRVGS/w30
やっぱあれがダミー人形だとしたら
兄が錬成したんだろうか。
細部までイメージした上で理解分解再構築… エロいです><
844作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 07:38:35 ID:LhSRAySp0
流れを切ってすみませんが
例の花の行き場所は半分がハボックの病室だと思いました。
残る半分はヒューズの墓です。
845作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 08:27:42 ID:Ns3PApsd0
マイルズが毛布みたいなの持ってたからコートはそれで練成したんだろうなぁ
あとはマルコー自身の衣服を練成し直したんだろう。カツラは…知らん。
で、結局スカーは何をしたいんだ?
キンブリーはウィンリィも関係なく殺しそうだけど。
846作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 10:22:52 ID:HE8eOHVL0
>>844
もしそうだったら個人的には萌えるけど
普通に捨てたと思います。
847作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 10:39:38 ID:xwz/7R7c0
あるのかどうかしらんけど、イシュヴァール戦で孤児になった子供たちが
いるような孤児院への寄付で。
848作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 11:35:31 ID:ZQ3CTY6d0
あのうぃんりぃの中身はマルコー
849作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 12:47:27 ID:EqWDwy5n0
>>848
ウィンリィに中身などない!
850作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 13:37:27 ID:RiOP6h6N0
コート+カツラ+ヨキ
851作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 13:38:05 ID:o+0Pesxz0
いやむしろ中身はふたたびヨキ
そしてまた「誰?」が繰り返されるとみた
852作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 15:33:00 ID:LhSRAySp0
>>833
同意。
この作品のテーマは「どんなことがあっても生き意地汚く生き延びろ」だとオモ。
だから傷もむろん兄弟も大佐も中尉もハボも中華も多分ヨキも歯を食いしばって生き延びる。
853作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 15:51:30 ID:E838UFOM0
>この作品のテーマは「どんなことがあっても生き意地汚く生き延びろ」

不同意
854作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 16:11:29 ID:xwz/7R7c0
>>852 たまにはかわいそうな66のことも、思い出してやってください。
855作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 17:22:14 ID:VbSR9RwS0
ピッコロさんを?
856作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 17:25:15 ID:EZ13TA450
66・・・
サイコキラーとは思えんくらい良いやつだったなw
857作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 20:08:33 ID:3+5zRUPa0
でも最期は笑ってたよね66
858作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 21:06:12 ID:vfF6qQj70
あれ・・・なんでだろ・・・?

涙がとまらないヨ・・・
859作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 21:23:51 ID:S66F9U8n0
変な続編が出るといけないので死ぬ人は死んでくれたほうがよい
860作者の都合により名無しです:2007/06/19(火) 21:46:12 ID:spOOeaMR0
しかしウィンリィが手当てしたのはスカーの左腕、ロックベル夫妻を殺害したのもまさにその左腕ってのが皮肉というか何と言うか
861作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 00:48:48 ID:i0vwc/H90
ここ最近の流れを考えると、
「もしスカー兄が腕をスカーに託さなかったら」というIFが気になって仕方ない。

スカーは恐らく死亡。
兄も戦闘能力なさそうだからどこかで横死。
グラン、コマンチ、タッカー等はたぶん生き残る。
ロックベル夫妻は微妙。
でもその後が想像つかない。
862作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 00:56:01 ID:kqMPidZR0
メイ仲間ナシ
863作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 01:06:08 ID:F3k0PucoO
最近このマンガを読み始めたけど、内容はけっこうシュールだね…。ちなみに15巻まで読んだ。
序盤のほうで女の子と犬が合成されるし、家族想いの人が殺されるし、とくにイシュバール戦争の回想は重すぎる…。
スカーが意識を取り戻したときに自分の腕じゃなくて兄の腕っていうのは相当怖えよ。最後の老人の「恨みます。」って言葉とマスタングの表情は生々しいね。
864作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 01:18:51 ID:dHle82980
そんな>>859のIDが66
865作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 02:18:01 ID:vZYFM0zTO
この漫画における錬金術って魔法みたいなもんだよな
適性やら才能やらないと身につかないし
そう考えると大多数は使えないわけで理不尽だな
866作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 05:38:08 ID:A/3gOc/+0
>>865
錬金術のエネルギーをパック化してどの兵士でも錬金術を使えるようにしている軍事国家なんかがあっても良さそうだけど・・・
867作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 08:02:49 ID:4TOPm1Ci0
才能の差はあれど基本的に誰でも魔法を使える世界を舞台にしたエルナサーガでは、
一般兵士は治癒魔法1,2発で魔法が尽きてしまう→だから一般兵同士で派手な魔法戦はないって感じになってたな。
(後世の人間の解釈だけど)
868作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 09:26:24 ID:LgWxLCkV0
しょぼい人なりに、勉強すればしょぼい錬金術は使えるんだから
まあ現代日本と同じなんじゃないか
何度も天下って莫大な退職金を稼ぐ人がいる一方
ワーキングプアがいるみたいな

今更なんだけど、キンブリーの取り巻きみたいな
優れたキメラがいるのに、なんで国家錬金術師のタッカーさんは
あんな初歩的な研究をしていたのですか?
869作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 09:38:30 ID:oqvGOIWjO
奥さんキメラ化

こいつ使えそう!

様子見

使えねーな(`Д´)、ペッ

次の試験で資格剥奪予定

ニーナキメラ化であぼん
870作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 09:47:17 ID:4ZV7er2Q0
>>868
合成獣作ったのはお父様なんじゃ?
それか賢者の石で能力底上げした第五研究所のおっさん達の誰か。
↑これは極秘事項

対してタッカーはそういうドーピング無しに作ろうとした、とか。
↑こっちは国家錬金術師の技能
871868:2007/06/20(水) 09:57:19 ID:LgWxLCkV0
>>869
単なる様子見かあ。でも国家錬金術師の給料高いらしいのに…
>>870
賢者の石無しにキメラができるかどうかの実験か!なるほど。
872作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 12:09:47 ID:BVGN4hCC0
>>844
いや、花瓶持って中尉んちに押しかける!
873作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 14:05:48 ID:vw3eO8JV0
今月号の冒頭の増田と中尉のやりとりについてだが、
例え、増田が中尉の異変に気づいても、何も出来ないよな?
ってか、何かしたら自分所か、中尉や部下たちを危機に晒す事になる。
来月号あたり、中尉のアパートに堂々と増田が現れたら、
俺は、増田を不能と見なす。
874作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 14:11:51 ID:R9bh7zqX0
無能じゃなくて不能なのかw>>873
875作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 14:30:25 ID:s5SWDbtO0
不能だったら女の部屋には乗り込むまい
876作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 16:13:56 ID:LgWxLCkV0
うむ。
自分の部屋に男が花持ってやってきて
何もしなかったら二度と会わないよ。
877作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 16:43:46 ID:84S4sIQf0
>>873
江戸たちのシーンで既に夜が明けているので
増田と注意のシーンはあれで終わりじゃないかと思うんだが。
878作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 16:49:45 ID:so3fV0ch0
>>876 増田君は現在なじみの花屋設定だから何もしないよ。(国家錬金術師は紳士たれ派)

まあこんなときのために、ホークアイ中尉の母方のお爺様、グラマン中将だと思う。
増田が動いたらあれだけど、あの変装がお花を届けにきても特に問題なさそうだし、
あと、危険が迫ってるだろうシーンのドラマ的にも、読者に未情報告げるという点でも
格好の配置だと思う。
879作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 18:13:51 ID:tQ3xLVriO
>>866
それなんて女(ry
880作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 19:31:34 ID:KhZIhCBt0
>>866
そのエネルギーに相当するのが、賢者の石では?
現状では、錬金エネルギーの貯蔵ができないんだと思う。
881作者の都合により名無しです:2007/06/20(水) 23:27:54 ID:BiXxxXoI0
マイルズはキンブリーに殺され、キンブリーはスカーに殺されるんだろうか
882作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 00:02:39 ID:NNtCjreH0
「スカーに抱えられていたウィンリィはキメラだ」と言う意見が多いが、仮にあれが本物のウィンリィだったらどうする?
883作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 00:20:10 ID:+gUdOlLd0
俺も本物だと思うんだぜ
人質として使われるよりスカーに合流させた方が安全じゃね
884作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 00:52:17 ID:Wwbo4tfa0
>882
いや、キメラはないだろ。
さすがにあの二匹を始末してしまったらやばい。
あそこにあるガラクタを原料に使ったんだと思うが。
885作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 01:37:04 ID:lhOKaXih0
>>880
いや、マスダとか水電気分解して水素と酸素にしてるじゃん?
燃料電池作れまっせ
886作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 01:38:14 ID:lhOKaXih0
>>885
ゴメン。そういうことではなかった;;
887作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 02:13:02 ID:nrKCY0qP0
    __________________________________
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 【一次エントリー】★第1回漫画さいもえトーナメントを開催します!★
    | 募集期間:2007/06/18(月)〜2007/07/02(月)  各日1:00:00〜23:00:59
    | エントリーはコード必須、1日1回とし、毎回15キャラまでエントリーできます。
    |
    | エントリー受付スレ http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1181915439/
    | コード発行所(2時間待ち 携帯なら即時発行) http://tcode.sakura.ne.jp/comic/
    |
    | 参加資格 :男性漫画キャラ。生物・非生物不問。
    | 詳細はまとめサイト→http://sakura.45.kg/mangasaimoe/にてご確認ください
    | 皆様のご参加をお待ちしております。
    |
    | 漫画最萌・さいもえ関係 企画運営スレ11
    | http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1176818873/
    人       。 |連載中じゃなくても出場できます
  /   \  / ∠___________________________
 /   `⊇` ヽつ__________________Ellヨ__________
 ゝU;∴;:∵;ソ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ` U ̄U





雑談スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1182096305/
888作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 03:22:07 ID:PCpiBQ4L0
俺もウィンリィは本物だと思う
そしてキンブリーに責任を負わせて北から追放

でも責任云々は別に偽物でもできるんだよね……
889作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 04:01:01 ID:Yx8GNUkk0
>>882
「スカーのふりしたマイルズ」説
890作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 05:17:02 ID:iEzOp8SK0
ウィンリィは普通に本物だと思ってた
人質解放になるし
891作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 08:58:44 ID:nluUKCTZ0
>>882
>「スカーに抱えられていたウィンリィはキメラだ」と言う意見が多い

キメラとダミーを勘違いしてない?
892作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 09:29:49 ID:OA3PqZ5C0
>>882&891
実は自分も合成獣で作ったダミー派だ。
まあそのうち明らかになるのだろうけども、どうしてもエドアルがウィンリィを
スカーに託すのが納得いかないんだよね。(現時点では)

>>889
それすごい目から鱗。
893作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 09:41:29 ID:avhs3V990
スカーのことは信用してなくても、マルコーのことは信用してるんじゃまいか?<兄弟
894作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 10:36:32 ID:wjFAXdMJO
キメラで作ったダミーっていうのはあの二人のどちらかにカツラとかつけて変装させるってこと?
それともウィンリィの姿形に錬成するってこと?
895作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 11:30:13 ID:1RvDjt9B0
あのウィンリィは?

───本人だよ派────そのほうが手っ取り早いよ
         |─────スカーに合流させて安全確保だよ派
         |─────ウィンリィに中身などない派

───本人じゃないよ派───あそこでウィンリィが本物である必要が解らない派  
         |─────練成し直したキメラだよ派
         |─────変装したマルコーだよ派
         |─────実はマイルズだよ派(傷の男テラ力持ち説)
         |─────あれはヨキでまた「誰?」が繰り返されるよ派    
 
───どっちでもいいよ派──いつも通り3大勢力がぶつかって結局グダグダで終わるよ派
         |─────ウィンリィは神の娘だからどっちみち死なないよ派
896作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 12:14:06 ID:uhSB7Wqe0
変装したマルコーだよ派
実はマイルズだよ派(傷の男テラ力持ち説)
あれはヨキでまた「誰?」が繰り返されるよ派

すばらしい
897作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 12:21:30 ID:sUEcE03i0
何故そこまで言ってエンヴィーが出てこない
898作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 12:28:25 ID:1RvDjt9B0
忘れてた
899作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 18:08:07 ID:cFQbE9yE0
あのシーンは一応ウィンリィだけど、
スカーが連れて逃げるのは、ウィンリィとは限らないと思う派。
キンブリーがスカーの近くまで行くには数十秒〜数分かかるだろうから、
ウィンリィはスカーに連れ去られたことにして、アルの中に入ってるとか、
マイルズが手を回して逃がすとか。
スカーはヨキなりメイなりマルコーなりを連れて逃げる。
ウィンリィがキンブリー側の人質でいるのは危険だけど、
あれだけでは、兄弟だってウィンリィを託すほどはスカーを信用できないんじゃないか。
900作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 18:30:25 ID:89QFOwyjO
チラ裏気味だけど書かせて。
ブラッドレイって実は人間側なんじゃないだろうか?
53話での大佐との会話「ここに残るそのたったひとつの魂が〜元々の己のものなのかはもう…わからんのだ」の台詞
人間を下らない存在として見下しているのだから自分がホルとして存在する以上、元の魂が誰のものであっても構わないはずなのに、
あえてそれを気にしたように語ったのには意味がありそう。自分をホルにしたお父様を恨んでいる?

プライドが息子としてそばに置かれているのも、ブラッドレイを見張るためだったりするのかも。プライドの影がくっついていて見張っているから(推測)
表面上ウロボロス組の作戦を遂行するし、エド達に対しても自分の立場を強調するような事を言ったりする。
マスタング以外は利用価値ないのに処刑をせずに部下を取り上げるだけに留めたのもマスタング一派に対するできる限りの配慮?

イシュバール戦での「我々に鉄槌を下しに来るのは神ではなくあくまで人間だろうな」や
49話冒頭のプライドとの会話などホルらしくない発言チラホラ

ラースが憤怒を向けている先がどうにも人間側だとは読めないんですが。
901作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 19:24:33 ID:+NOsBSpxO
>>900
どうにも人間側だとは読めないんですが。

まで読んだ
902作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 20:30:52 ID:Gg6yLj8j0
あのスカーの顔がアルっぽいのは既出か
903作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 20:56:16 ID:sbENRd2w0
ホルってなんだよ
904作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 21:11:46 ID:xnrWyEbX0
ホルホース
905作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 21:14:07 ID:LC8FotMe0
ホムンクルスの略だろ>ホル
906作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 21:33:37 ID:HWXJaWYZ0
<丶`∀´> <ホルホルホル
907作者の都合により名無しです:2007/06/21(木) 21:47:09 ID:CX9+O8Rp0
908作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 03:09:57 ID:vLF6t0ma0
【公式トレス】HEAVENS/月影陽光【脅迫・個人情報流出疑惑】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1180913910/
月影さんを助けてください
909作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 04:13:41 ID:60d7mXGz0
ウィンリィさらわせたのは口裏あわせたうえだろ
910作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 07:47:44 ID:PPTYGh2m0
ウィンリィはエンヴィだよ
911作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 13:56:53 ID:CEbLIUGbO
>>910
随分軽くなったな>塩ビ
912作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 15:30:15 ID:vtoCYP9e0
そりゃ、塩化ビニールで出来ていたら軽いよ。
913作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 16:38:53 ID:nztCIAf70
胴体泣き別れでも大丈夫なんだし一人分切り離したとか?
914作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 18:09:17 ID:nfu8l/xK0
傷が抱えてるのはただの張りぼて

天候悪化はその伏線
915作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 18:39:17 ID:PPTYGh2m0
アルの頭部に魂を定着させた可能性もあるよな、兄者
916作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 22:05:58 ID:lGRizO8q0
むしろ傷もウィンも張りぼてにいっぴょ。
わざわざ屋上にいるあたり、
キンブリーにビル崩壊させろと言わんばかりじゃないか?
917作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 22:46:35 ID:i85e+IRa0
スカーがロリコンに目覚めたよ派
918作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 23:09:03 ID:qXNpDPOf0
逃げてーメイ逃げてー
919作者の都合により名無しです:2007/06/22(金) 23:41:19 ID:n/odL4kX0
>>897
鉄柵がひしゃげる程の重量のエンヴィーを小脇に抱えるわけか
それは大変だな。
920作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 00:11:34 ID:JeFoHTd/0
大丈夫、スカーに見えるのも、ウィンリィに見えるのも
両方エンヴィーだから。
(手の部分でつながっているんだよきっと)
921作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 08:09:44 ID:bM8wbM8+0
エンヴィー@一人二役派
屋上に二体の人形だよ派
922作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 10:08:41 ID:uW17zD2u0
ttp://www.orient-doll.com/top.html
変態スカーが抱えているのはこのウィン版なのでわ
923作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 10:12:36 ID:+5B6YpGK0
>>921
塩ビはふたなりなんでつか?
924作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 10:38:30 ID:ug3GrLIbO
エンヴィーはないだろ
あそこで出てくる理由がない
925作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 15:38:24 ID:pyO8dsO20
携帯厨は氏ね
926作者の都合により名無しです:2007/06/23(土) 16:13:25 ID:6zwhx43qO
獣神演武もアニメ化かぁ。
927作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 01:45:49 ID:hydvzNUc0
理解
理解不能
破壊
928作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 12:07:30 ID:H7YN1Cve0
>>927
それってただの八つ当たりじゃん!
929作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 13:51:33 ID:Ycqxpron0
ホムンクルスはどうすんだろうね
この先戦うことになっても、正直
vsグラトニーとかvsスロウスとかで盛り上げるのは無理に近いと思うんだが…
930作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 14:04:37 ID:H7YN1Cve0
怠惰 → 暴食 → 嫉妬 → 傲慢 → 憤怒 → お父様(ラスボス)
強欲は、そのどこかの段階で皇子覚醒。

て感じかな?
後は方円が‘お父様’と直接対決するかどうか。
931作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 14:07:22 ID:FkyXWhQu0
シン国の王がいつの間にか死んじゃって不死が必要なくなっちゃうという
訳の分からない展開を夢想した。
932作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 15:45:00 ID:tpO1+K+S0
まずグラトニーがやられて
他のホムンクルスも「奴は最弱」とか何とか言ってる間にやられて
エドには弟がいたような気がしたけど実は気のせいで
お父様は一発殴られただけで死んじゃうよ
933作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 16:35:30 ID:pe9N0VgL0
スカーにさらわれたウィンリは偽者だろ
多分、江戸が練成したんだろ
934作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 16:46:00 ID:FkyXWhQu0
スカーが必要な人材ってことはエド達と話し合う要素があるわけだし
ウィンリィが本物で後から合流するとかの打ち合わせしてあるだけかもしれないだろ。
935作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 17:21:05 ID:H7YN1Cve0
>>932
モテモテウハウハアルフォンス王国の国王陛下を‘気のせい’だなんてなんてこと!!
936作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 18:25:34 ID:uGYdUgVJ0
>932
お父様真っ先にやられるのかよ。
937作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 18:41:32 ID:Ei182xa40
316 名前: マロン名無しさん Mail: sage 投稿日: 2007/05/13(日) 14:57:23 ID: ???
最終話 希望を胸に コミック第17巻は、発売未定です。 荒川 弘

エド「チクショオオオオ!くらえエンヴィー!新必殺錬鋼鉄斬!」
エンヴィー「さあ来いオチビさん!ボクは実は一回刺されただけで死ぬぞオオ!」
(ザン)
エンヴィー「グアアアア!こ このザ・フジミと呼ばれるホムンクルスのエンヴィーが…こんなチビに…バ…バカなアアアア」
(ドドドドド)
エンヴィー「グアアアア」

ラース「エンヴィーがやられたようだな…」
プライド「ククク…奴はホムンクルスの中でも最弱…」
お父様「人間ごときに負けるとは人造人間の面汚しよ…」
エド「くらえええ!」
(ズサ)
3人「グアアアアアアア」
エド「やった…ついにホムンクルスを倒したぞ…これでアルのいる心理の扉が開かれる!!」

心理「よく来たな鋼の錬金術師エドワード・エルリック…待っていたぞ…」
(ギイイイイイイ)
エド「こ…ここが心理の扉の世界だったのか…!感じる…心理の魔力を…」
心理「エドワードよ…戦う前に一つ言っておくことがある お前は私を倒すのに『賢者の石』が必要だと思っているようだが…別になくても倒せる」
エド「な 何だって!?」
心理「そしてお前の弟はやせてきたので最寄りの町へ解放しておいた あとは私を倒すだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
エド「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある このオレに生き別れた父親がいるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
心理「そうか」
エド「ウオオオいくぞオオオ!」
心理「さあ来いエドワード!」

エドの錬金術が世界を救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!
938作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 21:39:55 ID:J26T9jbe0
ラースとリンは人間側に寝返ってプライドと戦う。お父様はホーエンと共倒れする。
そういえばブリッグスの「血の紋」はただの虐殺だけじゃだめなのかな?いいのならプライドができそうだが・・・
939作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 22:08:07 ID:H7YN1Cve0
なあ、前からあのコピペにツッコミたくて仕方なかったんだが。
アルがいるのは心の扉なのか?
940作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 23:19:19 ID:atBX5rYrO
>>939
違和感無く読んでた俺
よく見たらそうだな……
941作者の都合により名無しです:2007/06/24(日) 23:25:36 ID:GOVVnU5eO
アルの毛が切れた時「ぎゃあ!!毛が!!!」って言ったけど
どうやって分かったんだ?
942作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 01:12:31 ID:YikRU/Qa0
アルの魂は鎧の血印に定着してんだから、兜を外しても視覚意識は鎧の方に留まってると見るべきだろう…というか
それ以前の場面でも普通にもの見て驚いたりしてるじゃないか
943作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 05:22:13 ID:p5m9bcch0
ソードマスターヤマト自体よく知らない漏れ
まさかあれってプロが描いた物じゃないよね?
944作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 07:28:27 ID:TYW4KJ8gO
>>943
ググレタス
945作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 08:25:52 ID:phW1MbfU0
解った!
あのスカーはマイルズでウィンリィがエドなんだ。
モミアゲをバッテンに張ったんだよ。
何のためかは知らんが。
946作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 12:54:59 ID:ONUjQEIq0
947作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 15:21:42 ID:UiNgWVMN0
エドの新しい錬金術派生格闘技「まそっぷ!」
948作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 18:00:08 ID:XGGHtUwxO
凄すぎる!!
モバゲーの[ハガレン研究所]ってサークルでもう来月号のバレの画像が1枚だけだがキタ!!!!

携帯からしかみれないけど…
http://mbga.jp/AFmbb.ZY5A156f77/
949作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 18:36:39 ID:p5m9bcch0
>>948
PCでも見れるあぷろだにうpして欲しい
950作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 18:58:04 ID:phW1MbfU0
ためしに見てみたけど何も無かった
3月で更新止まってるし
サークル主がメンバー増やしたくて自演したとエスパー
951作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 19:02:18 ID:XGGHtUwxO
>>950
そこ違うサイトww
ハガレンと研究所の間に星マーク入れなきゃだめでした…スンマソン_(._.)_

あとサイト外に画像を持ち出してしまうと退会させられてしまうので…すみません
952作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 19:07:01 ID:uqBRn7KOO
噂のマルチってやつか
953作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 19:07:05 ID:WI4WDuPr0
>>951 じゃあ、その1枚がどういった内容か言ってくれw
フィッシング、乙。
954作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 19:43:27 ID:TYW4KJ8gO
>>951
お前……うpろだまでモバの管理人が突き止めて追ってきたり
誰がうpしたか分かるとでも思ってるのか?

まあそのサークルはバレ画像うpしてる時点でアウトな気もするけど
通報してもいい?
955作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 20:44:18 ID:p5m9bcch0
>>951
了解した
だが見せられないor説明できないのならバレ画像があったとかわざわざ言わないで欲しいんだ・・・
がっがりするじゃん?
956作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 21:00:42 ID:SZPDQxNv0
つーられんなー
957作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 22:15:25 ID:phW1MbfU0
☆でも★でもそんなサイトねーぞ
これで今月号の絵か素人の書き写しだったらフルボッコなwww
958作者の都合により名無しです:2007/06/25(月) 23:10:19 ID:HWRag0aI0
バレ絵があるっつってマルチしてるアフィ狙いだろ
959作者の都合により名無しです:2007/06/26(火) 00:25:13 ID:557+7O+e0
>>944
1字違うだけで、未知の美味そうな料理に思えてくるな
960作者の都合により名無しです:2007/06/27(水) 19:32:21 ID:I58vLAFO0
そのうち、ふすまが真理の扉だとか言い出さないだろうな・・・orz

「ドラえもんが何とかしてくれると思い、遺体を押し入れに」「精子で生き返らすため死姦」 元少年★7
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182937827/l50

しかし、同じドラえもんを読んでいても、ドラえもんみたいな道具を作りたいと科学者になったり、
ドラえもんみたいな面白い漫画を描きたいと漫画家になったりする人もいるのに、
殺人、死体遺棄の言い訳に使う香具師もいるんだろうな・・・
961作者の都合により名無しです:2007/06/27(水) 20:01:13 ID:5ALkl4Py0
>>960
それをまともに受け取る大人がいるから困る
そのうちドラえもんが規制されるんじゃないのか?
わさびドラは原作なみに黒いしw
962作者の都合により名無しです:2007/06/27(水) 20:02:57 ID:XjE89LxL0
俺、キンブリーさんに憧れて爆弾魔になりました!
963作者の都合により名無しです:2007/06/27(水) 21:30:54 ID:kjOrER620
キンブリーの師は明かされるのか?
964作者の都合により名無しです:2007/06/27(水) 21:31:00 ID:+AASlMZM0
等価交換に精子だしたのか



はやく死なないかな、弁護士もろとも
965作者の都合により名無しです:2007/06/27(水) 21:38:41 ID:gUueOpTs0
あの裁判てどうみても基地外弁護団が恥を晒しにいってるとしか・・・
本気で言ってるのかはわかんないけど、どっにしろ精子が生死を分けるとか無茶苦茶だろ
966作者の都合により名無しです:2007/06/27(水) 21:53:47 ID:DSTGrNMi0
>精子が生死を分けるとか
そんな凍て付くような駄洒落を吐く凶悪犯は
第五研究所で魂引っぺがされて食い倒れ人形にでも定着されられるのがいいと思います。
もちろん、土台はがっちり固定でw
967作者の都合により名無しです:2007/06/27(水) 23:57:32 ID:wabbUdtl0
どだい無理な話だ
968作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 01:31:01 ID:qKOLXeo10
単に精神異常者装って
死刑免れようってハラじゃねーの?
969作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 05:49:47 ID:FX+cqtds0
>>968
そうだよ。
昔テレビのインタビューで犯罪常習DQNが警察に掴まったときはゲームのせいにしていると言ってたくらいだし。
970作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 08:23:10 ID:qKPLZVXY0
死刑にしなくてもいいから、精神医学の向上の為に終身献体でいいよ。

刑罰逃れの為に、漫画やゲームがいいように利用されるのは腹が立つ。
971作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 13:09:32 ID:ygzhOGWFO
爆弾テロってムチャクチャ刑が重いよ
最低でも20年だっけ
972作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 13:12:09 ID:rYXX8XfA0
>>967
お前も実験台だ。
973作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 13:36:42 ID:KhR/cOYe0
テロ犯が>>962みたいな事いったらハガレンの知名度上がるだろうなぁ。
いろんな意味で。
974作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 13:44:44 ID:CjjAZnul0
>>973 それよりも、ノーベル賞受賞者とかえら〜い教授とかが
>>962みたいなこと言ったほうがハガレンの知名度が上がると思うよ!!
975作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 14:59:22 ID:uPoK4326O
でもハガレン読んで化学や物理に興味持った子供もいるんじゃないかな
976サムライ ◆lHU/2HWb4U :2007/06/28(木) 18:32:36 ID:OmkjL+eu0
俺も小さい頃ならハマって元素記号沢山覚えたやろな。
977作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 19:07:52 ID:FX+cqtds0
水兵李部
978作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 20:30:43 ID:8eZRe/yQ0
すいへーりーべーぼくのふね
ななまがりしっぷすくらーくか
979作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 20:43:01 ID:HcDT2s/50
スカタンバナナ徹子にどうせ会えんがー
980作者の都合により名無しです:2007/06/28(木) 22:39:41 ID:PiufFP9o0
ずっと気になってたが、先月号でアルがウィンリィに
賢者の石が人の命を材料にしてる事を話したが、
ウィンリィなんで驚かないんだ?意味分からなかったのか?
981作者の都合により名無しです:2007/06/29(金) 05:19:20 ID:S4AqAA600
>>980
ウィンリィの頭にはエドちんの事しかないから賢者の石の原料が人の命とかどうでもいいことなんですよ。
982作者の都合により名無しです
豆が砂漠超えて泣きボクロの美女と密会している間に、
アルが説明してたのかもねー、皇子交えて。