Q.E.D -証明終了-, ロケットマン 加藤元浩総合スレ12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
Q.E.D -証明終了-、ロケットマン他、加藤元浩先生の作品の総合スレです。

前スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1097178395/

「どうもこのスレには作法があるみたいです」

基本的にコミックス派よりのスレですので、
マガジンGREAT・月刊少年マガジン最新号のネタバレは禁止です。
何か語りたい場合は、キーワードはメール欄に。
スレが荒れる要因ですので、ネタバレルール改変議論は控えて下さい。

ネタバレ話はこちら↓で。

【月刊マガジン & マガジンGREAT 総合スレッド Part2】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1091739475/
(そろそろ1000)

過去ログは>>2に。
2作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 01:54:21 ID:6/axNW0l0
【マガジングレート Q.E.D.について語ろう!】
  http://salad.2ch.net/ymag/kako/972/972963893.html
【Q.E.D.・・・・証明終了って知ってる?】
  http://salad.2ch.net/ymag/kako/993/993237187.html
【Q.E.D.〜証明終了〜.2】
  http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1000/10000/1000060536.html
【Q.E.D.〜証明終了〜3】
  http://comic.2ch.net/ymag/kako/1007/10076/1007661418.html
【Q.E.D.〜証明終了〜4】
  http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1019140493/
  ttp://makimo.to/2ch/corn_ymag/1019/1019140493.html
【『Q.E.D.』『ロケットマン』総合スレッド】
  http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1032832987/
【Q.E.D.〜証明終了〜6〜 加藤元浩】
  http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1035389188/
  ttp://page.freett.com/hiyoko_dat2/1035389188.html
【Q.E.D. -証明終了- 7】
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1048473427/
  ttp://makimo.to/2ch/pc4_ymag/1048/1048473427.html
【Q.E.D. -証明終了- 8】
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1057274446/
  ttp://mimizun.com:81/log/2ch/ymag/pc4.2ch.net/ymag/dat/1057274446.dat(143まで)
【Q.E.D. -証明終了- 9】
  http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1058929247/
  ttp://makimo.to/2ch/comic3_ymag/1058/1058929247.html
【Q.E.D、ロケットマン――加藤元浩 10――】
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1079708780/
  ttp://makimo.to/2ch/comic6_ymag/1079/1079708780.html
【Q.E.D-証明終了-、ロケットマン 加藤元浩総合スレ11】
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1097178395/
3作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 01:56:39 ID:6/axNW0l0
「以上……スレ立て終了です」
4作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 02:10:42 ID:YA6XCS2U0
燈馬君、お疲れ様。
5作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 02:59:27 ID:Obo+b+6K0
乙+thx>燈馬
6作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 03:33:40 ID:xz40g+CB0
あなた とてもいいスレを立てました
7作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 03:41:38 ID:W1Vwcggt0
乙です
8作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 08:58:17 ID:+PuU4msu0
乙!
9作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 09:54:32 ID:mRPBQz2Y0
>1-2

テンプレ使ってくれてありがとう
10作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 11:50:31 ID:XJsmqs1m0
>>1
乙qed
11作者の都合により名無しです:2005/04/06(水) 15:47:25 ID:ghM6xZkS0
>>1
乙カレー。

ところで>>3はイイな。
12作者の都合により名無しです:2005/04/08(金) 02:36:14 ID:KqSyBch60
これってあんまりほっとくと落ちたりしないのかな。
13作者の都合により名無しです:2005/04/08(金) 04:10:24 ID:En6yxTMn0
別に
14作者の都合により名無しです:2005/04/08(金) 11:14:53 ID:wlXtlhdt0
スレ「落ちやしないが、ほっとかれるのはつらいな」
15作者の都合により名無しです:2005/04/09(土) 03:47:21 ID:54KQfMoRO
可奈タン(*´Д`)ハァハァ

可奈ちゃん(*´Д`)ハァハァ


タン→ちゃん。OK?
16作者の都合により名無しです:2005/04/09(土) 04:10:55 ID:R5Yjh41e0
可奈ちゃん(*´д`)ハァハァ
17作者の都合により名無しです:2005/04/09(土) 21:39:38 ID:54KQfMoRO
今からエロネタ投下します。
18作者の都合により名無しです:2005/04/10(日) 00:50:48 ID:L9NGbex70
エロネタマダー?
19作者の都合により名無しです:2005/04/10(日) 18:26:00 ID:8PFiTaUa0
20 :2005/04/11(月) 14:26:54 ID:RV2CAmhV0
.......
21作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 10:34:11 ID:wwloWfTb0
やあ、(ry
22作者の都合により名無しです:2005/04/12(火) 16:59:41 ID:OGX7nhBN0
あるわけない
23 :2005/04/13(水) 10:08:28 ID:1BKW5Xcl0
人いねー
24作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 11:26:49 ID:u4JUUeaM0
ロケットマン終わっちゃったしね・・・
20日までは静か
25作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 14:27:02 ID:F458ezT00
いや、あと2ヵ月は...
26作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 18:44:31 ID:BaCbWE3W0
定期的に休眠するのがこのスレ
27作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 22:25:42 ID:C0/G3H0K0
スレルールのせいでコミック発売時しか盛り上がらんからな、ここは。
28作者の都合により名無しです:2005/04/13(水) 22:50:42 ID:iAa7kENY0
次のコミックス発売はいつ頃の予定?
29 :2005/04/14(木) 10:20:44 ID:O8yQD1470

30 :2005/04/14(木) 17:31:32 ID:HDHD9byn0
Q.E.D.の主人公2人はいつの間に高2になったの?
既出だったらゴメン。
31作者の都合により名無しです:2005/04/15(金) 02:22:12 ID:L5ktmgrG0
>>30
>>30
具体的な明記はないと思うけど、4巻のエイプリルフールの大会の時は2年(1年の春休み)でないとおかしい
実際に2年って明記があったのは、14巻の夏休み事件かなぁ
32作者の都合により名無しです:2005/04/15(金) 02:40:01 ID:d15g7/gq0
3巻が燈馬が大学やめて1年後、つまり16歳
そのときクリスマスだったから3巻と4巻の間でいいんじゃない
3330:2005/04/15(金) 06:50:32 ID:7RpXG1Rv0
>>31
>>32
レスありがとうございます。
確かに大学を辞めて1年後というのは納得のいく意見です。
その後は何度も季節が巡ってますが、ずっと高2のままのようですね。
34作者の都合により名無しです:2005/04/15(金) 10:00:34 ID:7O7zgme+0
この漫画も時が経たない漫画だったのか
35作者の都合により名無しです:2005/04/15(金) 10:03:45 ID:kS+aikJi0
>>34
時がたってたら、とっくに終わってるわけだが。
まさか大学編はやらんだろうし、いきなり過去にもどるのも・・・・
36作者の都合により名無しです:2005/04/15(金) 14:34:41 ID:EBrevKoP0
詳しく見てみるか?
37作者の都合により名無しです:2005/04/15(金) 15:14:42 ID:L5ktmgrG0
あえて、連載順に読むと季節は巡っているように感じるが
例えば春の話を春に載せてるので、話の順番と連載順は一致しない説
38作者の都合により名無しです:2005/04/15(金) 17:47:49 ID:ao7dMiyx0
分かりやすいところではエイプリルフールネタを二回やってるからな。
39作者の都合により名無しです:2005/04/15(金) 18:06:02 ID:iMzHZ9et0
>>38
よく考えたらもうエイプリルフールネタは無理かな?
高校入学から卒業までにエイプリルフールは2回しか無い。
40作者の都合により名無しです:2005/04/15(金) 19:58:54 ID:LlsmzUN/0
クリスマス〜正月も無理ぽ。
ソロモンに拉致られたり羊羹パーティーした上年の瀬に可奈の友達の祖父が殺されてるからな…
41作者の都合により名無しです:2005/04/15(金) 20:54:47 ID:CG/E4u5w0
加藤元浩って頭よさそうにみえるけど
どこの大学でてるんだだろう?
QEDのガイドブックかなんかにいちおう理系の大学でてるとたしか
インタビューが載っていたきがするのだが
42作者の都合により名無しです:2005/04/15(金) 21:16:02 ID:erLNbz/x0
工学系だったよね? 建築だっけ?
43作者の都合により名無しです:2005/04/15(金) 22:37:16 ID:x/V2PlEN0
>>40
ソロモンに拉致られた後に友人の祖父殺害って事もあるけどな
いずれにせよ、羊羹パーティーとソロモンで二回クリスマスは過ごしてる算段
誰か時間軸まとめないかな……
44作者の都合により名無しです:2005/04/15(金) 23:03:07 ID:L5ktmgrG0
独自の考察の結果、ミネルヴァは1年の初夏(?)、銀の瞳は1年(?)の11月
45 :2005/04/15(金) 23:20:48 ID:fwBCnrRH0
六部の宝は1年の夏休み、
ロスト・ロワイヤルはデパートに「夏の新作水着セール」とあるから初夏かな?
でもセールは夏真っ盛りにやりそう。
46作者の都合により名無しです:2005/04/15(金) 23:39:56 ID:CTBbIr8uO
サクラサクラは2年の春(2年連続同じクラスか)、死者の涙は2年の夏か?
20日が待ちどおしい。春らしい話だといいけど。今月は平日だから出勤前にサンクス寄ってゲットだな。
47作者の都合により名無しです:2005/04/15(金) 23:47:25 ID:kS+aikJi0
QEDが始まってから今年の夏で8年。
基本的に現実と作中の季節は同じだから、話は前後してそうだな。
48作者の都合により名無しです:2005/04/16(土) 00:19:21 ID:vjIENc0K0
じゃあ話ごとに1年だったり2年だったりするってこともあり?
49作者の都合により名無しです:2005/04/16(土) 01:34:05 ID:u/kGXlHU0
>>48
時間軸がバラバラだからね
もしかしたら、三年の話だってありえるわけでw
50作者の都合により名無しです:2005/04/16(土) 02:07:49 ID:/GuPMeuP0

春 ミネルヴァ 六部 April 青の密室 John 魔女 災厄の男 サクラ 亡霊 賢者

夏 ロワイヤル ヤコブ 旋律 午後 フォーリング 寄る辺 クライン 夏休み 死者 災厄

秋 銀の瞳 光の残像 学園祭 イレギュラー いぬほおずき 名探偵

冬 ブレイクスルー 星図 キオク ゲーム 鉄槌 動物園 銀河 虹の鏡 ガラス デデキント 3羽の鳥

だいたい各話の季節はこんな感じか?
タイトルは省略しまくり。
トリックノートで掲載月と服装だけ見て分けたから間違えまくりだと思うが。
51作者の都合により名無しです:2005/04/16(土) 02:59:37 ID:iME+M/+t0
ロジカルにやっていけば最もコンパクトなスパンで収まるモデルが浮かび上がってくるはずです
こんな時間にアレですがちょっと挑戦してみます(すぐにはできないだろうけど)
52作者の都合により名無しです:2005/04/16(土) 04:03:54 ID:zBdSBClw0
取敢えず季節毎で時系列作って、あとは何処までが同じ年の同じ季節かを他の季節との関連でまとめてけばいいのか。
むりー。
53ずれてたらごめん:2005/04/16(土) 04:39:10 ID:iME+M/+t0
1年
4     5    6    7     8      9   10    11    12      1    2      3
ミネルヴァ マクベス 旋律 ロワイヤル フォーリング 残像 学園祭 銀の瞳 ブレイクスルー 星図 名探偵達 青の密室
      憂鬱な     六部   無限の月                ワタシノキオク
2年                                       ガラスの部屋
4    5      6   7       8     9      10         11    12    1      2     3
魔女 JohnDoe ヤコブ 死者の涙 寄る辺 イレギュラー いぬほおずき 虹の鏡 ゲーム デデキント 動物園 3羽の鳥
1999 銀河    賢者 クライン    夏休み        江成さん         鉄槌
3年
4       5 6 7 8   9 10 11 12 1 2 3
サクラサクラ      災厄2
災厄

ポイントがいくつか。
 ・出来る限り3年目に持ち込まないようにした
 ・優先順位は 月が出ている=行事>服装・行為(多人数で旅行は夏休み)>メインキャラの心情の変化
 ・前後の繋がりのあるエピソード群は以下の通り
  ブレイクスルー・ワタシノキオク⇒魔女の手の中に⇒ヤコブの階段⇒虹の鏡
  (その他のロキ・優登場エピは初登場以降、エバ登場エピはヤコブ以降)
  April 1999⇒災厄の男⇒災厄の男の災厄
  名探偵“達”登場⇒多忙な江成さん

∴ 2回目のエイプリルフール後の夏である『災厄の男の災厄』が最新エピソード。
                                            以上、証明終了です
54作者の都合により名無しです:2005/04/16(土) 05:07:05 ID:iZGNGh0G0
>>53
まずは乙であります。
ただ、サクラサクラがそこというのは、どうだろうか
この話、冒頭で「今週土曜に花見」って言ってて教室が「2-B」(峯岸先輩のセリフも)。
もちろん終業式の日の話と考えればいいのかもしれないが・・・ま、その方が桜の花見の時期とも重なるか
それにしても、52pのカレンダーが悩ましいね。回想シーンだから考慮しなくていいのかもしれないけど・・・

それと、虹の鏡→災厄1は近いと思う。虹の鏡は具体的な時期を限定する表現が見つからないなら
3月(春休み)に設定した方がいいかと。もっとも向こうの気候がわからないから、なんとも言えないが。
55 :2005/04/16(土) 05:07:41 ID:WSt+8Cyx0
>>53
お疲れ様です。なんという労力、素晴らしい。
これを叩き台にして細かい所を詰めていけばよさそうですね。
取り合えず、「銀河の片隅にて」は、スーパーに「秋の味覚フェア」とあったので2年の秋がいいかと思います。
56作者の都合により名無しです:2005/04/16(土) 05:13:31 ID:iZGNGh0G0
ついでに、「魔女」は優が可奈の家にきたのはおそらく3月です。
最初のページのテレビ雑誌の日付と、その上のコマのカレンダーから推測。
57 :2005/04/16(土) 05:14:17 ID:3YdheaGS0
>>54
虹の鏡→学校で会う→エイプリル・フールなので、
虹の鏡は春休みではない方がいいと思います。
ちなみに、チャールズ川は11月から春先まで凍る時があるそうです。
58作者の都合により名無しです:2005/04/16(土) 05:21:39 ID:iZGNGh0G0
>>57
そうか、失礼しました。春休みてのはとっさの思いつきだったので・・・
ただ、虹の鏡→災厄の間に別の事件ははさまない方が、
可奈の心情的にはいいと思うので3月がいいと思います
5953:2005/04/16(土) 05:25:40 ID:iME+M/+t0
なるほど、ところどころ詰めの甘いところがあるようですね。>>55の指摘なんかは完全に見落としでした。
それと、個人的には虹の鏡はどうしてもハロウィンの時期にしたかったんですが
そういえば「あわせる顔が無い」の件もありましたね…やはり春前なんでしょうか。
まァあとは皆さんにお任せします。適当に詰めちゃってください。
60 :2005/04/16(土) 06:33:41 ID:2lwbHrjP0
「名探偵’達’登場!」は、ケーキ屋にクリスマス・リースが飾ってあるので
12月がいいと思うんだけど、どうでしょう?
61作者の都合により名無しです:2005/04/16(土) 07:05:38 ID:2lwbHrjP0
「ワタシノキオク」と「ガラスの部屋」は、思いっきり日付が被ってるから、
違う年にしないとマズイですね。
なんかアラ探ししてるみたいですみません。
62作者の都合により名無しです:2005/04/16(土) 13:09:31 ID:TzWXRR4B0
うあー今手元に単行本ないのが悲しいorz
63作者の都合により名無しです:2005/04/16(土) 18:05:27 ID:lT/ojUNc0
今すぐ全巻買ってくれば問題なし
64作者の都合により名無しです:2005/04/16(土) 19:14:35 ID:GscA5tbk0
褪せた星図は、ふたご座が21時で真南に見えていることを考えると2月だと思う。
光の残像はフリマの開催日から考えて10月だろう。
10月2日にフリマ→9日〜11日の連休に事件ではないだろうか?
それから、いぬほおずきは銀杏が舞っていることから11月が妥当な気がする。
6553:2005/04/17(日) 01:17:36 ID:sKbf9RIx0
お前らまとめる気ないでしょう orz
まあいいや、誰もやらないなら今日情報技術者試験受けてから修正やってみる。
66作者の都合により名無しです:2005/04/17(日) 02:52:08 ID:DNng4re60
一年
 四月        ミネルヴァの梟
 五月        憂鬱な午後
 六月  
 七月        ロスト・ロワイヤル
 八月  19日〜22日 六部の宝

     
 九月        学園祭狂騒曲
 十月   7日    銀の瞳
           光の残像
 十一月 
 十二月       凍てつく鉄槌
       〜24日 ブレイク・スルー
     29日〜31日 ワタシノキオク
 一月  
 二月        褪せた星図
           名探偵"達"登場!
 三月        青の密室
           魔女の手の中に
67作者の都合により名無しです:2005/04/17(日) 02:52:39 ID:DNng4re60
二年
 四月        1st,April,1999
 五月   3日〜24日 Serial John Done
           マクベスの亡霊
 六月        ヤコブの階段
     20日    賢者の遺産
 七月        無限の月
     21日〜26日 死者の涙
 八月   7日〜 9日 寄る辺の海
     14日〜15日 夏休み事件     
           フォーリング・ダウン
     21日〜   歪んだ旋律
 九月  15日〜26日 イレギュラーバウンド
           クラインの塔
 十月        多忙な江成さん
 十一月       いぬほおずき
           銀河の片隅にて
 十二月   〜24日 ゲームの規則
     28日〜31日 ガラスの部屋
 一月        3羽の鳥
 二月        デデキントの切断
           冬の動物園
 三月        虹の鏡
68作者の都合により名無しです:2005/04/17(日) 02:53:17 ID:DNng4re60
三年
 四月   〜 1日  厄災の男
           サクラサクラ
 五月
 六月
 七月
 八月        厄災の男の厄災
 九月
 十月
 十一月
 十二月
 一月
 二月
 三月
69作者の都合により名無しです:2005/04/17(日) 02:59:40 ID:DNng4re60
取りあえず少し修正
ズレは愛嬌と言うことでw

注釈として、歪んだ旋律の日付は被害者がキセルした切符に載っていたので
イレギュラーバウンドでもんじゃの実物を燈馬が知るので、凍てつく鉄槌はそれ以前でなければならない
ということで、凍てつく鉄槌は一年目に
デデキントの切断は試験期間中だったので、学年末考査が行われるであろう二月に
同様に、銀の瞳も試験直前であり、尚かつ7日でなければならない
と言うことは時期的に十月でなければおかしくなりそうなので、そうしました

まぁ、日付が曖昧な所は本当に適当なんで、勘弁して下さいな
ってか、二年の夏休みはハードスケジュールだな……
70作者の都合により名無しです:2005/04/17(日) 03:04:57 ID:jVl46Nvq0
>>66>>68
大体同意。
ただ、銀の瞳は発表年度のカレンダー見るとたぶん11月だよ。
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~accent/kazeno/calendar/D.htm
それから、やはり>>60を重視してもいいのではないかと思う。
71作者の都合により名無しです:2005/04/17(日) 03:06:33 ID:DNng4re60
>>70
すまそ
>>60見落としてたわ
72作者の都合により名無しです:2005/04/17(日) 03:13:12 ID:jVl46Nvq0
ここからは戯言ですが、
学校の形が良く分からない。
「夏休み事件」に出てきた3階建ての校舎と、
燈馬がいつも屋上にいる4階建ての校舎は別と考えていいのかな?
これを同じ校舎だとして、
「夏休み事件」の、階の上から3年、2年、1年という設定だけ採用すると、
「凍てつく鉄槌」ではクラスの教室が3階にあるので、2年の12月ということになる。

でも、「凍てつく鉄槌」を2年の時としてしまうと、>>69の通り、もんじゃ焼きの関係から、
「イレギュラーバウンド」は3年の9月ということになってしまう。
やっぱ>>69の解決が一番かな。
73作者の都合により名無しです:2005/04/17(日) 03:29:52 ID:jVl46Nvq0
それから「青の密室」で「来年夏に行われる世界選手権のため・・・」というセリフから、
おおっ、つまりこの話は11〜12月あたりか!?と色めき立って調べたけど、
どうやら4WAYは隔年開催らしく、玉砕しました。
74作者の都合により名無しです:2005/04/17(日) 05:26:50 ID:JlCCNVx20
>>70
銀の瞳は漫画外の時間を使わなくても、11月で決定だと思います(スレ的にはQEDか)
まず、コミックス109〜118p(以下、ページ数は全てコミックス)の制服が冬服→東京の冬服期間は10〜5月の間
次に130pのカレンダーから、30日までの月の7日が事件の日→10〜5月で30日までの月は11月と4月
事件の1週間前に「急に冷えこんだ」(129p)→4月よりは11月のほうが表現としては適している
最後の詰めが弱い気もするが、テストの時期と合わせて考えても11月で問題ないと思う。
75作者の都合により名無しです:2005/04/17(日) 07:02:28 ID:Q0iKm24+0
トウマ君の成長の物語になってきているんだから
作品内の時間は基本的に掲載順じゃないか?
加藤先生は別に「この話は何年生の時」とかこだわってないし。
2年生を繰り返してるで不都合ないだろ。
76作者の都合により名無しです:2005/04/17(日) 07:47:26 ID:CLh//rZO0
>>75
おっしゃる通りです。まあ面白いからやってるだけです。
トリックノートに、編集さんのリクエストにこたえて季節感を出しているというコメントがありましたが、
このような遊びがそこそこ成り立つのも、加藤先生が日時などの裏設定まで
細かく想定して描いている事が多いからだと思います。
77作者の都合により名無しです:2005/04/17(日) 11:46:40 ID:DNng4re60
>>75
そんな身も蓋もないこと言うなよ orz
78作者の都合により名無しです:2005/04/17(日) 14:22:43 ID:y12oZRIj0
クラインの塔は7月説と9月説があるが、9月に一票。
79作者の都合により名無しです:2005/04/17(日) 15:27:55 ID:ARtODkrN0
>>72
3巻7ページ、11ページを見ると、2つの建物が直角に配置されているのが分かる
80作者の都合により名無しです:2005/04/18(月) 02:30:54 ID:2L/ykJkc0
フォーリング・ダウンって>>53で一年なのに>>66-68だと二年なのは何故?
81作者の都合により名無しです:2005/04/18(月) 03:20:59 ID:9F2DNH3e0
>>80
まとめた人が違うからでは?
82作者の都合により名無しです:2005/04/18(月) 10:55:05 ID:x8EH9jAC0
>>30
スレ活性化の触媒役になったね
83作者の都合により名無しです:2005/04/18(月) 12:35:46 ID:6zCQR2mL0
>>81
なるほど。
84作者の都合により名無しです:2005/04/18(月) 18:28:42 ID:TflfVUrR0
まだ3年の間におさまっているとは
8553:2005/04/18(月) 20:54:54 ID:UO9UJ2hD0
無理に収めてるだけだけどね。
三年には持ち込みたくないと言い出したのは自分だけど、
実質二年間に収めるのはかなり無理があると自覚している。反省はしていない。
86作者の都合により名無しです:2005/04/18(月) 21:10:37 ID:jHfilSYu0
3年に持ち込まないようにするというのはいいアイデアだったと思いますよ。
そうしないと全然決まらない。
87作者の都合により名無しです:2005/04/19(火) 12:14:50 ID:H8sxSrtH0

88作者の都合により名無しです:2005/04/19(火) 16:45:33 ID:cL/heD1r0
あと何話入るかな?
89作者の都合により名無しです:2005/04/19(火) 18:15:28 ID:zKwAkePl0
比較的暇なのは1月だろうか?
90作者の都合により名無しです:2005/04/20(水) 13:06:01 ID:r48ofEJk0
GREAT発売日だが...関係ないな、このスレには
91作者の都合により名無しです:2005/04/20(水) 15:27:56 ID:OfVLFSXQ0
うーん、正直今月のはある程度読めた。
92作者の都合により名無しです:2005/04/21(木) 14:38:32 ID:RQuCrNuIO
ネタバレする気はないけど、後味悪かった。
93作者の都合により名無しです:2005/04/21(木) 16:27:30 ID:IwYBZB3j0
中身に触れない抽象的な一行感想もこちらでどうぞ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1113747007/
94 :2005/04/21(木) 18:51:14 ID:0xoxZAQl0

95作者の都合により名無しです:2005/04/21(木) 18:55:39 ID:hTRN9dyV0
「だがしかしコミックスに残らない巻末作者コメントはむしろ積極的にバラしていくべきだ!」
よし、言い訳完了。

Q、特技(得意技)は何ですか?
加藤先生の回答
「元祖エレクトリックスーパーウルトラ物忘れ。」

さて。
96作者の都合により名無しです:2005/04/22(金) 11:00:17 ID:Q+sYmz0Y0
............


GREATを手にいれようとコンビニに行った。
10軒中2軒あった
97作者の都合により名無しです:2005/04/22(金) 11:58:17 ID:5FVyMGOK0
98作者の都合により名無しです:2005/04/22(金) 17:18:16 ID:7P6vaRBS0
>>95
いままでの分はないの?
99作者の都合により名無しです:2005/04/22(金) 19:28:32 ID:P69iPvkc0
>>95
もっとキボン
100作者の都合により名無しです:2005/04/22(金) 23:03:54 ID:TwPUE+0MO
加藤先生の近況報告のコメントで「地下牢に行った。寒そうでした」てのがあった。
そのうち話に出てくるんだろうな。
101作者の都合により名無しです:2005/04/24(日) 02:22:57 ID:B8pwBERn0
結婚したら旦那が本棚にあったQEDに興味を持ったらしい。
せっかくだからはまってもらいたいんだけど、
最初に読ませるにはまあ1巻は当然として、
他にどの話が一番お勧めとかありますか?
旦那は三国・歴史オタ、ついでにガンオタでゲーム好きです。
102作者の都合により名無しです:2005/04/24(日) 02:49:07 ID:sAN6siun0
>>101
小説と違って1冊読むのにかかる時間も短いし、そのまま巻数順に読んでもらえばいいのでは?
はまるかどうかは個人の好みだからなんとも言えないけど、
はまらない人は、どんな順番で読ませても(Q.E.D.という作品に対しては)はまらないと思う。
登場人物の人間関係とかの推移は、巻数順が一番しっくり来るだろうしね。(正確には本誌の掲載順か)

それとも、興味を持ったものが目の前にあっても自分からは手を出さないとか、
ツボのところだけをかいつまんで読まなければならないほど異常に忙しいとか、
面白いところだけを見ないとすぐ放り投げちゃうほど飽きっぽいとか、そういう方なの?

個人的なお勧めは「銀の瞳」と「学園祭狂想曲」。
103101:2005/04/24(日) 03:19:03 ID:B8pwBERn0
102さんアドバイスありがとう。
今のところ18-20巻以外は実家に置いているので、
全巻持ってきて最初に読んだ話が合わなくて
やっぱイラネ、と言われたら腹が立つなあと思いまして。
まずは最初の5冊くらい持ってきて読んでもらおうと思います。
ついでに私も久々に読み返そう。
104作者の都合により名無しです:2005/04/24(日) 11:58:01 ID:XCzPW/tr0
そんなことで腹立ててたら夫婦関係成り立たないんじゃね?と毒男が言ってみる。

個人的には4巻は珠玉の1冊だな。まあ順番に読ませるよろし。
105作者の都合により名無しです:2005/04/24(日) 21:30:43 ID:xj/cKfn90
本当に気をつけなきゃいけないのは虹の鏡と魔女の手の中に位だろう。
ヤコブの階段と1st Apr.1999が載ってたのって3巻だっけ?
個人的にはあれが一番とっつきやすそうな気がするけどね。
106作者の都合により名無しです:2005/04/24(日) 23:39:10 ID:GVJFRDRY0
量子電磁気学専攻でオイラーも好きな俺は
シリアル・ジョン・ドゥが一番だな
107作者の都合により名無しです:2005/04/25(月) 01:35:28 ID:WMGaT/c70
数学者じゃないけどファインマンさん出してくれ!
経路積分あたりで
108 :2005/04/25(月) 11:34:47 ID:hk7CnDk20

109 :2005/04/25(月) 13:32:16 ID:YLhjngoA0

110 :2005/04/26(火) 17:08:11 ID:DrMNLezV0
111作者の都合により名無しです:2005/04/27(水) 15:06:22 ID:7C18nPLF0


112作者の都合により名無しです:2005/04/28(木) 18:42:35 ID:B7PT32B70
>>67
「CIAのバカ」(ロキ曰く)
を考えると

ヤコブの階段⇒Serial John Doe
113作者の都合により名無しです:2005/04/28(木) 18:53:13 ID:eSA1ImW40
>>112
ナルホド
114作者の都合により名無しです:2005/04/28(木) 20:13:18 ID:BqREXpVG0
過疎だと思ったら人がいるな
115作者の都合により名無しです:2005/04/29(金) 23:22:51 ID:s718Twn40
OTL
116作者の都合により名無しです:2005/04/30(土) 22:03:48 ID:P8ht73cA0
 
117作者の都合により名無しです:2005/05/01(日) 14:27:19 ID:NqGc13WlO
orz
118作者の都合により名無しです:2005/05/01(日) 18:55:10 ID:lAaIH9yn0
OTZ
119作者の都合により名無しです:2005/05/01(日) 21:31:53 ID:NqGc13WlO
or2
120作者の都合により名無しです:2005/05/01(日) 22:21:15 ID:BdI/yNFV0
お前ら!よさないか!
121作者の都合により名無しです:2005/05/02(月) 09:15:58 ID:KUdYjPYg0
保守
122 :2005/05/02(月) 16:11:26 ID:7PuVHr7c0
ooorrrrz
123作者の都合により名無しです:2005/05/02(月) 22:51:35 ID:8KhnKhUJ0
この前19,20巻と買って読んだけど、賢者の遺産がすごいよかった
過去最高かも
124作者の都合により名無しです:2005/05/03(火) 21:39:30 ID:8b5FtOcY0
をいをいお前ら!!!
某海賊漫画でロケットマンが出るぞ!!!
125作者の都合により名無しです:2005/05/03(火) 22:09:00 ID:k6t0VM4x0
?
126作者の都合により名無しです:2005/05/04(水) 00:22:37 ID:lPkahycN0
来週のワンピースだよ
(メル欄A)は列車「ロケットマン」に乗って(メル欄B)を(メル欄C)します
127作者の都合により名無しです:2005/05/04(水) 03:53:09 ID:gLA+ugvu0
あり得ないくらいどうでもいい
128作者の都合により名無しです:2005/05/04(水) 07:59:03 ID:9v1QYM2m0
ワンピース読んでねーよ
129作者の都合により名無しです:2005/05/04(水) 13:31:38 ID:N0giymQ4O
ジャンプ、嫌い。
130作者の都合により名無しです:2005/05/05(木) 19:35:37 ID:3w+NrUWb0
もっといい例ないかね
131作者の都合により名無しです:2005/05/05(木) 20:08:13 ID:EHHeCWjO0
英国王室ってHP持ってないの?
そりゃエリザベス女王自ら管理しろとは言わんけど。
日本の宮内庁HP ttp://www.kunaicho.go.jp/みたいなのは無いの
132作者の都合により名無しです:2005/05/05(木) 22:20:18 ID:B/Dm94640
どこの誤爆?
133作者の都合により名無しです:2005/05/06(金) 01:35:29 ID:GlnKoZ700
>>132
ヒント:4巻15ページ

>>131で瞬間的に意味が通じてしまう俺の方がおかしいんだろうかw
134作者の都合により名無しです:2005/05/06(金) 09:43:37 ID:4csfGObV0
可奈で抜いた
135 :2005/05/06(金) 12:21:35 ID:KNgmu8uK0

136作者の都合により名無しです:2005/05/06(金) 22:38:39 ID:d6NVNPYd0
137作者の都合により名無しです:2005/05/07(土) 11:51:30 ID:O/AkjSX20
単行本を読み返してみると、
死人が出ていない巻は2つしかないことに気づいた
(4,14)
次はいつになるのか…
138作者の都合により名無しです:2005/05/07(土) 12:02:57 ID:yZEuf5/60
競馬場に忍び込める可奈凄すぎ。
139作者の都合により名無しです:2005/05/07(土) 16:20:06 ID:cOqa6XFe0
>>137
今は殺人事件と非殺人事件が交互に来るっていうのが
作者サイドで定着してるみたいだから、どっちも死人が出ないのは難しいかもね。
敢えて予想するなら24巻かな。4が付く巻は死者を出さないようにしてたり・・・
140作者の都合により名無しです:2005/05/07(土) 21:41:04 ID:2i+CafOE0
じゃあ40〜49巻は死人出ないことになっちゃうよ

・・・そこまで続いたら嬉しいな。
141作者の都合により名無しです:2005/05/08(日) 01:03:03 ID:Cw9bmjuA0
可奈もそろそろ進路考えたほうがいいんじゃ
142作者の都合により名無しです:2005/05/08(日) 01:13:10 ID:lXzb+NQy0
婦警さん……と書こうと思ったが、学力が足らなくて公務員試験通らなさそうだな。
まあ、永久就職はできるだろうし、いんじゃね?
143作者の都合により名無しです:2005/05/08(日) 01:22:36 ID:ToAPI5x30
いっしょにアメリカ行くのか。
それとも入り婿か。
144作者の都合により名無しです:2005/05/08(日) 01:29:28 ID:Cw9bmjuA0
スポーツ特待生で大学行けるかな?
と思ったけど意外と競技で活躍してるシーン思い出せない・・・
145作者の都合により名無しです:2005/05/08(日) 01:44:10 ID:lXzb+NQy0
剣道の特待生ならありそうだ。女武蔵とか言われるくらいだし。
146作者の都合により名無しです:2005/05/08(日) 01:46:00 ID:ToAPI5x30
いっそ師範になればいいのでは・・・。
でも教えるの下手そうだな。
147作者の都合により名無しです:2005/05/08(日) 02:06:23 ID:lXzb+NQy0
というか、数学以外の成績はどんなもんなんだろうか。
とりあえず家庭科と体育は大丈夫そうだが。
148作者の都合により名無しです:2005/05/08(日) 02:23:03 ID:ToAPI5x30
可奈は料理うまいのに釘打ちは下手だったし、
器用なのかそうでないのかが分からん。
149作者の都合により名無しです:2005/05/08(日) 02:28:23 ID:H30j/Y+d0
人様の家に侵入してガラス割る時に思いっきり砕いたのワラタ。
150作者の都合により名無しです:2005/05/08(日) 02:43:48 ID:Cw9bmjuA0
>>147
確か絵葉書の「See you again in the next winter」の意味がわからなかったような。
151作者の都合により名無しです:2005/05/08(日) 03:03:58 ID:PSH43aLZ0
やっぱソロモンとも日本語で会話したんだろうか?
152作者の都合により名無しです:2005/05/08(日) 03:13:43 ID:lXzb+NQy0
でも不思議と追試だの補講だのは無いよな。
やっぱ燈馬君が被害を被ってるんだろうな。
153作者の都合により名無しです:2005/05/08(日) 03:27:46 ID:PSH43aLZ0
何気に私立だし、ピアスとかOKみたいだし、
成績で細かく言う学校じゃないんだよ、だぶん。
遅刻には厳しいみたいだけど。
154作者の都合により名無しです:2005/05/08(日) 04:07:11 ID:UPSvu4HR0
私立だったら特に成績で色々言われそう
というかどうやって入学したんだ
155作者の都合により名無しです:2005/05/08(日) 05:50:30 ID:kB0ezWDtO
スポーツ特待生として入学したんじゃないの?
156作者の都合により名無しです:2005/05/08(日) 11:23:19 ID:kWwmJUo80
>>155
やはりそこに決着

つまり、大学もスポーツ特待生で体育学科に入学
教員免許とって体育の先生に……
教員採用試験受からなさそうだな……
157作者の都合により名無しです:2005/05/08(日) 12:06:19 ID:UPSvu4HR0
大学行けばそれなりに丸くなると思うのは楽観かね
158作者の都合により名無しです:2005/05/08(日) 12:31:19 ID:ubt5pUDn0
「丸くなる」って・・・
今がそんなに凶暴なのかとw
159作者の都合により名無しです:2005/05/08(日) 15:05:32 ID:lXzb+NQy0
ある特定の人物に対しての特殊な話題に触れなければ、まあリーダー気質という事になる。
触れた場合はシェルターが必要になるけどな。
160作者の都合により名無しです:2005/05/08(日) 15:47:31 ID:hbpxF82E0
どうせトーマ君と結婚するんだからいいじゃん
161作者の都合により名無しです:2005/05/08(日) 16:31:21 ID:H30j/Y+d0
燈馬こそ将来なんになるのか謎だな。
どんな道を選んでも食べるに困らない職には就けそうだが。
やっぱ一話目で言ったように刑事か?
162作者の都合により名無しです:2005/05/08(日) 16:35:34 ID:mftM++uZ0
可奈が「あんた、刑事になりなさい!」って言ったら刑事になるんじゃないか?
163作者の都合により名無しです:2005/05/08(日) 17:07:51 ID:airut67q0
そういうのは違う希ガス
ミネルヴァの梟の喩えもあることだし、単純に研究者になるってこともないだろうな…

・自分の世界を広げていける
・数学専攻
・専門分野以外でも食べていけそう
……なんか色んな仕事に就いて(何かやり遂げて)はさっさと辞めを繰り返しそうだ…
ある意味駄目人間だなこれじゃw
164作者の都合により名無しです:2005/05/08(日) 17:35:22 ID:H30j/Y+d0
燈馬って自分の専門の理数系以外の造詣もめちゃ深いんだよな。
両親が歴史学者と建築学者だからだっけか。んで音楽も詳しいと。
165作者の都合により名無しです:2005/05/08(日) 18:28:46 ID:JKeH13wu0
>163
やり遂げて、と言う辺りが駄目人間とは違いますね(笑
166作者の都合により名無しです:2005/05/08(日) 18:52:00 ID:Cw9bmjuA0
既に特許料で食べるには困らない状態なんだよな。
住んでるマンションすごすぎ
167作者の都合により名無しです:2005/05/08(日) 23:36:51 ID:fHVXM+5d0
とりあえず高校卒業したらアメリカじゃなくとも外国の大学に行っちゃう希ガス
そんで可奈はそれを追っかける→くり返し。
またはロキなんかと研究・事業をはじめる→可奈も仲間に加わる→くり返し。
よろこべ、まだとうぶん終わらんぞ。
168作者の都合により名無しです:2005/05/08(日) 23:53:51 ID:ubt5pUDn0
つうかループしてるから
169作者の都合により名無しです:2005/05/09(月) 01:18:58 ID:ZsVBu1nm0
燈馬はもう外国の大学には行かないだろ
そもそも大学に行くのかも疑問だ
170 :2005/05/09(月) 10:38:53 ID:S5lNyUr30

171作者の都合により名無しです:2005/05/09(月) 15:55:14 ID:/iRtYbWi0
塔場総一郎さん、長生きだな。
172作者の都合により名無しです:2005/05/09(月) 17:09:56 ID:SSfmD0UO0
173作者の都合により名無しです:2005/05/10(火) 03:17:30 ID:PfNMNPHu0
                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     《  ゚Д》
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/

今日は人生最高にテンション上がってるぜ!!
174作者の都合により名無しです:2005/05/10(火) 11:59:10 ID:6TniiPTC0
>171-172
なにその関連性w
175作者の都合により名無しです:2005/05/10(火) 15:57:03 ID:uQYdnQEQ0
日付も近いし
176 :2005/05/10(火) 17:15:43 ID:V0rriCPP0

177作者の都合により名無しです:2005/05/10(火) 18:55:41 ID:6+WmbgP10
塔場総一郎さん、第二次大戦を無事に生き延びたんだな・・・・・・と思いますた。
178作者の都合により名無しです:2005/05/10(火) 22:37:43 ID:0vuG/brO0
>>177
あのレベルの頭があれば、軍の高官になっててそうな予感
……いや、そしたら東京裁判で裁かれた可能性も……
179作者の都合により名無しです:2005/05/10(火) 23:20:36 ID:PfNMNPHu0
そもそも搭場さんは何のために上京して進学してたんだっけ。
何かやりたい仕事とか夢とかあったのかな?
そのわりには援助止められかけても平然としてたけど。
180作者の都合により名無しです:2005/05/10(火) 23:32:22 ID:x3IcVFX50
進路に見切りがつかないまま自分にあったレベルの大学に行くために上京したっていいじゃないかw
181作者の都合により名無しです:2005/05/11(水) 00:53:24 ID:7zGNts4I0
つーか学生は徴兵されないだろ?
182作者の都合により名無しです:2005/05/11(水) 01:01:49 ID:gSXwtXDb0
>>181
 敗色濃厚になったS19には学徒動員ってのがあって、 学生も徴収されたんだよ。
183作者の都合により名無しです:2005/05/11(水) 02:24:59 ID:zKu30YEB0
突っ込みどころはそこじゃなくて1927年に学生だった搭場さんは
さすがに大戦時には卒業してるだろ。
184作者の都合により名無しです:2005/05/11(水) 02:29:41 ID:jjreUhOz0
塔場さんの孫は葱山さんの助手の朝月さんに似てるな。
185作者の都合により名無しです:2005/05/11(水) 19:14:49 ID:rkpWNixe0
塔婆さん理系だったっけ?
軍事関連研究に回されてたら、前線行きはなくなって生き残る確率は高まるが。
186作者の都合により名無しです:2005/05/11(水) 22:44:26 ID:rKZ351Cp0
>>185
まぁ、あそこまで酷似しているのなら設定上は理系だろうな
187作者の都合により名無しです:2005/05/11(水) 23:57:48 ID:l2i6HM1w0
塔場さんが素直に軍部の言いなりになるとも思えん
戦時中は海外の大学にでもいたんではなかろうかと勝手に想像してる
188作者の都合により名無しです:2005/05/12(木) 00:22:57 ID:9tHXXFQB0
戦時中に日本人が海外にのうのうと住んでいられるものなのか?
189作者の都合により名無しです:2005/05/12(木) 00:32:08 ID:CpRTjaOB0
>>188
 もしダメリカにいたら強制収容所送りだしなぁ。
 国内の工場で開発やってたとしても、軍事施設関係は軒並み爆撃されてたし。
 
 まあそんなことよりだ、あのタイムマシンのあった屋敷が焼け残っていた件について。
190作者の都合により名無しです:2005/05/12(木) 01:59:12 ID:MPkUkzdu0
神田は空襲で焦土だったらしいね
191187 :2005/05/12(木) 03:18:31 ID:4nSdlqmw0
>>188
ほんとうに才能があれば、どうとでもなるんじゃない?
アメリカは日系人は収容所にいれたけど、ドイツ人とイタリア人は見逃してたくらいだから、敵国人でも、本当に役に立つと思われてれば多分大丈夫。
なにしろ、エニグマの解読が最重要課題なので、
数学的天才には相当待遇がよかったんでは.
なにしろ731細菌部隊の連中がみんな軍事裁判を、まぬかれて
戦後の医学界で幅を利かせていたくらいだ。



192作者の都合により名無しです:2005/05/12(木) 10:41:42 ID:YkzafhZT0
戦時中に軍部の言いなりにならないで、すむんなら苦労はない
そもそも他国から研究員等で呼ばれるんならともかく、何の危機感もなく戦時中に敵対国に自ら行こうと思うのはどうかしてる
193作者の都合により名無しです:2005/05/12(木) 12:34:04 ID:4nSdlqmw0
>>192
そんなことを言ってたら政治的亡命者なんて一人もいないだろ
むしろ、日本にいることで、軍部から危害を加えられるかも
という危機感があったのかもしれないし
それでなくとも、思想的に塔場が軍部に同調できたとは思えん

このまま日本にいたら、犯罪的な研究をやらざるを得ない
と思えば逃げちゃうんじゃない?
そして、逃げようと思えば逃げられるだけの能力の持ち主。
たんなる頭のいい奴を越えて、世界有数の天才なのは確かなんだから
アメリカでもイギリスでも保護してくれるだろう。
監視は当然付くだろうけどね。
194193:2005/05/12(木) 12:48:41 ID:4nSdlqmw0
二十一世紀の日本に軍事ファシスト政権が
誕生したと考えてみろ
間違いなく、ロキはトウマを逃がすために動くぞ
ロキだけじゃなく、アランも動くだろう
ソロモンだって動くかもしれない

亡命が難しいことと思うのは一般人の感覚だよ


195作者の都合により名無しです:2005/05/12(木) 13:02:45 ID:MPkUkzdu0
まあもちつけ。
脳内設定から一人で盛り上がって持論を展開されても誰もついていけないよ。
それに、書き込みの下のスペースをなんとかしてくれ。
196作者の都合により名無しです:2005/05/12(木) 13:32:47 ID:4nSdlqmw0
脳内設定にいちいち反論をしてくる奴がいるから
こっちもいちいち再反論してるんじゃないか

まあ、これ以上はなにも言わないよ
197 :2005/05/12(木) 14:02:51 ID:5accnDGR0

198作者の都合により名無しです:2005/05/12(木) 16:54:33 ID:LjOH4GOY0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E2%80%90%E4%BC%9A%E8%A9%B1:%E7%87%88%E9%A6%AC%E6%83%B3
ttp://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%89%B9%E5%88%A5:Contributions&hideminor=0&namespace=&target=%E7%87%88%E9%A6%AC%E6%83%B3&limit=500&offset=0
だーれだ?
とりあえずまともな編集をしている人でよかった
(というか、立派な貢献者じゃないか)

このスレの住人も参加してみないか?
199作者の都合により名無しです:2005/05/12(木) 18:48:59 ID:CpRTjaOB0
当時、茶髪ポニテはかなり珍しかったんじゃないだろうか、と思いながら塔場さんの話を読んでました。
200作者の都合により名無しです:2005/05/12(木) 20:04:14 ID:KxkB7eYs0
>>191
WWU時におけるアメリカの日系人収容政索は人種差別政策ですから。ドイツ系もイタリア系も
アメリカに忠誠を誓えばアメリカ市民の権利は認められたが、日系に関してはたしか十六分の一、
つまり曽祖父の代に日本人がいただけで収容所送りというシロモノです。

能力は関係ないよ。ドイツに忠誠を誓えばユダヤ人の高級将校(将官もいた)まで認めていた
ナチスとはそこが違う。
201作者の都合により名無しです:2005/05/12(木) 23:29:15 ID:JK1DF9tz0
 
202作者の都合により名無しです:2005/05/13(金) 16:09:05 ID:7mR2NOfe0
203 :2005/05/13(金) 20:04:04 ID:+3nPBedy0

204 :2005/05/14(土) 16:14:31 ID:SB2Vtt6B0
205 :2005/05/15(日) 19:14:23 ID:1sG4n3by0
206作者の都合により名無しです:2005/05/16(月) 00:42:30 ID:6VAdbjwR0
「Q.E.D」、実はけっこう絵が変わってるね。
長く続いてるし当たり前か。
207作者の都合により名無しです:2005/05/16(月) 01:06:44 ID:4Xv2zbdJ0
それでも一時期から安定してるけどな
208作者の都合により名無しです:2005/05/16(月) 08:43:04 ID:fp3OuUZD0
何巻あたりから変わってきたの?
209作者の都合により名無しです:2005/05/16(月) 15:45:54 ID:lHx1qKOz0
1巻と7巻 変化あり
7巻と14巻 変化あり
14巻と現在 やっぱり変化あり
210作者の都合により名無しです:2005/05/16(月) 19:03:33 ID:NG0m/2HH0
もう少し最初の頃の様なサービスが欲しい・・・
211作者の都合により名無しです:2005/05/17(火) 02:47:20 ID://YfVSKd0
今の可奈は「ねぇ燈馬くん濡れて透けてない?」とかやるキャラじゃないというか
やってもジョークで済むか微妙というか。
212作者の都合により名無しです:2005/05/17(火) 03:10:33 ID:LR4w3DNQ0
大人な感じになったということかな?
213作者の都合により名無しです:2005/05/17(火) 08:03:33 ID:BCKtFeta0
いや、すでにいろいろあったからだろ。
214作者の都合により名無しです:2005/05/17(火) 11:49:28 ID:zKsNU9yd0
色々あったらあの程度の変化じゃ済まない希ガス
215作者の都合により名無しです:2005/05/17(火) 16:35:14 ID:rDXbQh+w0
もう既に色々やっているから今の状態に落ち着いたんですよ
ある意味現状は倦怠期
216作者の都合により名無しです:2005/05/17(火) 19:15:29 ID:5gjNWfDC0
「サクラ、サクラ」の後は可奈が燈馬との仲を冷やかされて怒る
というシーンが無いな。
217作者の都合により名無しです:2005/05/17(火) 23:22:16 ID:geYL21Mp0
認めたんだろう。
218作者の都合により名無しです:2005/05/19(木) 02:40:40 ID:ZSqw1OR60
認めたというか、自分の中で一応の折り合いをつけたというか。
219作者の都合により名無しです:2005/05/19(木) 04:15:59 ID:j9HygQrs0
同衾こそしていないとはいえ海外含めてしょっちゅう旅行しまくっておきながら
「私が抱きついた事なんて燈馬君にはどうでもいいことなんだ」とか拗ねてる可奈。
220作者の都合により名無しです:2005/05/19(木) 06:58:15 ID:XHT5/NBR0
燈馬は各国のあらゆる事象に精通しているわけで、
あれを単なるハグと思っているなんていう可奈の推理は無理があると思う。
221作者の都合により名無しです:2005/05/19(木) 09:57:25 ID:SBZHDsNa0
>>219
あれは「私が心配してアメリカまで来たのに、燈馬君は何とも思ってないんだ」のほうが先だと思うんだが。
いくら旅費はロキもち?だったとはいえ、友情だけでアメリカまで行くのは不自然すぎるだろ。
222作者の都合により名無しです:2005/05/19(木) 12:05:44 ID:Qf8MIJsO0
>>221
その辺に頭が回らないのが可奈です
223作者の都合により名無しです:2005/05/19(木) 19:37:12 ID:j9HygQrs0
たしか2人で泊まりの旅行に行ったのは六部の宝が最初だが
普通の女なら付いていかないよな。あんな怪しい手紙での依頼で。
しかも呼ばれたのは男だけなのにかなり無理にくっついてきてる。
224作者の都合により名無しです:2005/05/19(木) 20:31:50 ID:9qKO5qbd0
しかし、一応は暇だからどこか行きたかったという設定にしてる。
ソロモンの時も、南の島の時も。
工学部のバイトはよくわからない。
可奈はバイト代出ないと思うんだが。
225作者の都合により名無しです:2005/05/19(木) 20:36:48 ID:HmwjEzRD0
何にでも首を突っ込みたがる性格なんだよ
226作者の都合により名無しです:2005/05/19(木) 21:10:38 ID:QBCjF7R40
むしろと燈馬君のモノを突っ込んでもらいたがる性格なんだよ
227作者の都合により名無しです:2005/05/19(木) 21:46:24 ID:ddBlQdS00
確かに、可奈は江成姫子の頼みには結構渋っていた。
やはり燈馬を巻き込まないと嫌なんだろう。
228作者の都合により名無しです:2005/05/19(木) 21:51:37 ID:BMYEY8PN0
>>223
むしろ可奈が駄々こねなければ燈馬出動してないよな
229作者の都合により名無しです:2005/05/20(金) 00:43:06 ID:AE/Pz00J0
そもそも推理モノには同級生のアシスタントキャラというのは定番というか、
登場人物を毎回変えなければいけないという性質上、淡い男女間の恋みたいな
要素は継続するストーリー上必要なんですかね。ミもフタもないけど。

まあ可奈がいなかったら単行本2〜3冊分しか事件起きていなかったのでは。
230作者の都合により名無しです:2005/05/20(金) 01:08:11 ID:2W0eQVTM0
正直、トリックが良く出来てる話よりも、
二人の関係が進展しそうな話の方がうれしい。
231作者の都合により名無しです:2005/05/20(金) 01:09:11 ID:1W32H7oJ0
事件の大半は可奈のせいでかかわったものだからな。
燈馬個人の事件は外人がらみのものくらいか?
232作者の都合により名無しです:2005/05/20(金) 03:08:00 ID:1AX7eyD10
燈馬がクラシックとかは詳しいけど音痴だったり、
可奈が料理は得意だけど不器用だったりするのは、
一方が出来る事はもう一方が出来ないという設定が生んだ現象ですかね。
233作者の都合により名無しです:2005/05/20(金) 08:36:51 ID:pqbpdHiH0
別に。
234作者の都合により名無しです:2005/05/20(金) 13:11:36 ID:DDc2wbFI0
グレート売ってない…

頼むから、もうちょっとメジャーな雑誌に移ってくれ。
235作者の都合により名無しです:2005/05/20(金) 13:40:55 ID:JxfqsIQI0
グレートは偶数月だ。今月はない。
236作者の都合により名無しです:2005/05/20(金) 15:54:40 ID:VU+WiGEs0
>234-235 OTL になる瞬間?
237作者の都合により名無しです:2005/05/20(金) 16:26:29 ID:DDc2wbFI0
先月発売の分が、まだ見つからないんだよぉ〜。
238作者の都合により名無しです:2005/05/20(金) 22:15:33 ID:Yd0G4rFQ0
サークルK、サンクス、文教堂書店を探せ。立ち読みできるかは知らんが。
239作者の都合により名無しです:2005/05/21(土) 01:16:16 ID:26s+S3vy0
コミック派には関係ないな・・・。
240作者の都合により名無しです:2005/05/21(土) 22:33:25 ID:8lGZnApr0
本誌は>>238が言ってるところで重点発売してるみたいだけど、
コミックの方も重点的に入れてくれてるんかな?
241作者の都合により名無しです:2005/05/22(日) 10:15:44 ID:iNyKl4Qs0
>>240
QEDはもちろん、グレートのコミックをコンビニで見たことはないな。
242作者の都合により名無しです:2005/05/22(日) 20:41:02 ID:XR34FqU40
サンクスでパンプキンシザーズの単行本を売ってるのを見た
243作者の都合により名無しです:2005/05/22(日) 21:45:49 ID:pSFyjGSp0
近所ではなぜかローソンには必ずあったな...

>>95
続きは?
244作者の都合により名無しです:2005/05/23(月) 00:12:16 ID:uzqbt9y70
>>243
続きは次号が出るまで無いのでは…
245作者の都合により名無しです:2005/05/23(月) 01:51:07 ID:Uun7tkUS0
>>209
俺的には
1,2巻と3巻のが絵柄がすごい変わったと思う。
しかし、昔の燈馬君は子供っぽかったねぇ。
ゲーセンで遊んだり、降ってきた雪を食べたりとはしゃいでたものな。
今と大違いだな。
246作者の都合により名無しです:2005/05/23(月) 04:08:31 ID:Uun7tkUS0
燈馬君達が通ってる高校も変化してるよね。
だいたいは4階建てだけど、夏休み事件の回は3階になってるね。(1Pでは4階、15P・校舎の3Dでは3階。)
だいたい学校ってのは時計がある方向が正面(南)でクラスの教室は西向きに机が並んでるよね。夏休みの回の1P目で時計の左側に体育館が位置している。
で3D校舎では玄関の右側に体育館が位置しているから学年のクラスは北に位置するわけだ。時計が向いている方の階に理科室などの特別室になるんかね。
まぁこれは夏休みの回だけなんだろうけど。他の回では時計が向いている方の階が教室だね。
ブレイク・スルーでは校舎はL字型になっているのが3巻7P11Pで屋上の時計の位置からわかるけど、他の回ではL字型の校舎ではないし。
学園祭や名探偵"達"の回では渡り廊下らしきものもあるし、離れ校舎があるのか色々だ。
名探偵"達"登場の回では、限界から直進に校舎が長い。学園祭の話とか見るに学校は横に長い校舎なはずなのに。
名探偵"達"登場の回は燈馬君達は2学年なのでしょう。多忙な江成さんの回での加奈の江成さんに対する口調だと同級生って感じがするね。
先輩だったらちゃんと加奈は○○先輩て付けてるしね。
トイレの噂でトイレ利用していたのが加奈の友人のそばかすだったしそのトイレは校舎2階な訳だから。
もし1年なら2階の2年生のトイレは使わないと思う。そしてこの回では他の所で校舎4階まである感じなのにP74の通気口の位置で3階までしかない。
青の密室の回から屋上が変わったね。時計が小さくなったし、時計の下に出入り口らしきものが。フェンスの外側に出入り口って危ないな。
で、夏休み事件の校舎の構造で下の階から順に1年2年3年となると
ブレイク・スルーでクラスメートがたむろっているのが最上階(3階?4階?)だからこの回は3学年と言うことになるのかねぇ。
まぁ移動教室と言うことも考えられるけど、そんな雰囲気じゃないよね。やっぱ学年の階なんでしょう。
凍てつく鉄槌の回も3学年なんだろう。加奈が3階の教室から屋上へ上っていっているし。

あぁなんかいっぱい書いたけど、なんか途中からわからなくなってきた^^;
長文駄文すいません。



247作者の都合により名無しです:2005/05/23(月) 04:29:48 ID:Uun7tkUS0
修正
10行目の 名探偵"達"登場の回では、限界から →名探偵"達"登場の回では、玄関から

追記
しかし、夏休み事件の3D校舎を基にすると、腑に落ちない点だらけだな。
燈馬達が利用している玄関は右にはまだ1室分のスペースはあるが左はもう道になってるし。
その道を隔てて同好会の部屋があるし。なにがなにやらわかんねぇ。3D校舎では本玄関って書いてあったけどあっちは3年生用なのかな。
そうするとなおさら江成さん達は燈馬達と同じ玄関を利用していたから同級生という事になるな。

あぁもう朝になってしまったw
248243:2005/05/23(月) 13:30:20 ID:oixFxfPh0
>>244
続きというより
その前の号は? さらにその前…
249 :2005/05/24(火) 11:35:13 ID:FAIBIAcy0

250作者の都合により名無しです:2005/05/24(火) 16:52:23 ID:vUgiSv650
まあ、校舎の造形まで最初から決めておいてるわけじゃないから仕方ないじゃん。
つーかどうでもいい。
251作者の都合により名無しです:2005/05/24(火) 17:34:46 ID:YqiThLOD0
校舎の形が最初から決めてある漫画というと..
252作者の都合により名無しです:2005/05/24(火) 21:43:56 ID:zDn8DUvg0
ロケットマンの弥生はモテる設定だったけど、
可奈も美人とかモテるとかいう設定になってたっけ?
253作者の都合により名無しです:2005/05/24(火) 23:05:04 ID:YeTbm7vL0
>>252
学園祭の回ではかわいいとか言われてたな。
まぁモテるというか人気者でしょ。
254作者の都合により名無しです:2005/05/25(水) 02:48:58 ID:TpWWIMQX0
主人公の燈馬よりもリーダーシップあるもんなw
255作者の都合により名無しです:2005/05/25(水) 16:08:21 ID:UGV1h/jc0
加藤元浩ってなにもんよ いまだに顔写真みたことがないのだが
256作者の都合により名無しです:2005/05/25(水) 17:01:42 ID:Fp0ZDnwv0
漫画家の顔写真...滅多に見られない人もいるねえ
257作者の都合により名無しです:2005/05/25(水) 18:05:04 ID:adnGoYgQ0
出す必然性はないといえばないからな
作家が断固拒否すれば、編集も無理にとは言うまい
258作者の都合により名無しです:2005/05/25(水) 18:30:34 ID:emxyWcmK0
サイン会とか無理かー。
あったら絶対行きたいな
259作者の都合により名無しです:2005/05/25(水) 21:18:04 ID:NkU/RqOH0
ぶっちゃけコナソより面白い。
OVAで出してくんないかな?
260作者の都合により名無しです:2005/05/25(水) 23:13:50 ID:w7JavzMq0
コナンとか金田一に比べるとインパクトが弱いよなあ。
子供受けする要素もないし
猟奇的でもないという…
ただ、ミステリ漫画という観点からいうとものすごくよくできてる。
でもロジックの美しさとかにこだわる人は少数派
テレビは無理っぽいなあ
OVAならなんとかなりそうだけど、出来は結構不安だなあ。
261作者の都合により名無しです:2005/05/25(水) 23:35:09 ID:08lWHY0o0
実写、とか考えたけど今のジャニタレに魅力的なヤツが居ないので燈馬君無理だな。
可奈さんも上戸とかになりそうでコワス。
262作者の都合により名無しです:2005/05/26(木) 00:09:35 ID:vklH/+bL0
>今のジャニタレに魅力的なヤツが居ないので

いやいや
むしろ地味な奴(「魅力的でない」とは違うが)の方が合ってると思う

可奈役には「地毛でポニー出来るくらいのロング」を最低条件にして欲しい
ヅラじゃなんか嫌だ
263作者の都合により名無しです:2005/05/26(木) 02:14:58 ID:ub+Zodaw0
まあ一番の問題は反重力装置の開発を待たなければいけない事なんだが
264作者の都合により名無しです:2005/05/26(木) 02:23:33 ID:eZx3zTSR0
コナンのトリックも推理もあったもんじゃねぇ。
金田一やQ.E.Dはちゃんとストーリーの中にヒントがちゃんとあるが、コナンは解決後の後付ばっかだしなぁ。
265作者の都合により名無しです:2005/05/26(木) 04:18:34 ID:BIslUPZF0
>>262
久住小春はポニーテールだったな。今時珍しい。
266作者の都合により名無しです:2005/05/26(木) 19:00:44 ID:vklH/+bL0
>コナンは解決後の後付ばっかだしなぁ。

「こ、これは!?(コナンの驚く顔のアップのみ)
そうか・・・それであの人あんな事を…(ここでも何に驚いたか見せない)」

確かに反則だ
267作者の都合により名無しです:2005/05/26(木) 19:50:34 ID:zvGq9fYk0 BE:46349069-
>>266
「目を凝らしてよ〜く見ると確かに解決編以前にも手掛かりが」ってことはあるが反則だわな。
268作者の都合により名無しです:2005/05/26(木) 20:43:27 ID:rSjbJ+u70
ま、ほっといていいか
269作者の都合により名無しです:2005/05/26(木) 21:58:11 ID:Ks2JiAZy0
じゃあ泥酔してる可奈たんをどうするか考えようぜ
270作者の都合により名無しです:2005/05/26(木) 22:54:31 ID:DKwAVa5Q0
網で捕縛
271作者の都合により名無しです:2005/05/26(木) 23:24:25 ID:ghcrfgHg0
だが力技で脱出
272作者の都合により名無しです:2005/05/26(木) 23:32:48 ID:wQyV4qky0
親父連れてくればいいじゃん。刑事なんだし。
273作者の都合により名無しです:2005/05/27(金) 00:40:21 ID:4fypyLbV0
親父さんは出張でいません。
274作者の都合により名無しです:2005/05/27(金) 12:52:40 ID:GvN5+H7V0

275作者の都合により名無しです:2005/05/27(金) 15:32:27 ID:cUR4qZ7b0
>>269
どうやってその状態にするかが問題だ
276作者の都合により名無しです:2005/05/27(金) 17:45:10 ID:yjwq3rUJ0
KOされかねん
277作者の都合により名無しです:2005/05/28(土) 01:08:15 ID:gQV4YXFe0
酔拳でも使われそうで怖すぎ。
278作者の都合により名無しです:2005/05/28(土) 01:21:33 ID:Y2BXBbh40
意外と酒には弱いような気がする
279作者の都合により名無しです:2005/05/28(土) 04:29:20 ID:OQqVhWNR0
あんなニガイもの飲まないって
280作者の都合により名無しです:2005/05/28(土) 06:16:16 ID:zUu2V+pg0
機内やディナーの時は、自分から飲もうとして燈馬に止められてるのに、花見の時は男子生徒が酒持っていこうとすると自分が刑事の娘だってんで止めさせているな。
281作者の都合により名無しです:2005/05/28(土) 08:20:43 ID:OQqVhWNR0
>>280
国際線の機内:通報しそうな香具師が周囲にいない
花見の宴会:明らかに工房の集団の宴会、誰に通報されるかわかったもんじゃない。

たしか何かのイベントでセーラー服のコスプレした女性が
酒飲んでたところを通報されたとか日記に書かれてたような。
282作者の都合により名無しです:2005/05/28(土) 08:26:59 ID:kxSsdYVT0
飛行機の場合は燈馬が止めてくれる(というか、ツッコミ入れてくれる)ってわかってたからってのもあるかも。
1人で飲むのと集団で飲むのとでは社会的な重大さも違ってくるだろうし。
283 :2005/05/28(土) 09:30:01 ID:T8iT31Hs0
幹事としての責任感があるからだろう。
284作者の都合により名無しです:2005/05/28(土) 11:48:31 ID:VTysz/nn0
可奈はボケツッコミ両方できるタイプだからな。
燈馬のツッコミがある時は会話盛り上げるためにボケたりするし、
アホ(燈馬含む)がいればツッコミ入れてやらないといけない。なかなか大変だ。
285 :2005/05/28(土) 17:17:47 ID:1w3Ij9pj0
286作者の都合により名無しです:2005/05/28(土) 23:11:15 ID:VXesQ5of0
公私の違いと言ったところか。
287 :2005/05/29(日) 17:46:21 ID:vLMdWdKi0
288作者の都合により名無しです:2005/05/30(月) 00:16:35 ID:iB+e7ATE0
age
289 :2005/05/30(月) 14:22:35 ID:WDany8OJ0

290作者の都合により名無しです:2005/05/30(月) 18:27:35 ID:sK5hLEUw0
「覚えてるかアイエネス。ガキの頃東ドイツで2人で書いた手紙
ありゃまだあの店で額に入れて飾ってあるらしい。
帰ってきたら取りにいこう。かっこ悪りいからな」

店主から間違いなく受け取ってたじゃんRよ。また預けたのか?
291作者の都合により名無しです:2005/05/30(月) 21:04:51 ID:+mU9yJeU0
それを口説き文句にするためにまた預けたんだろう
292作者の都合により名無しです:2005/06/01(水) 19:08:14 ID:CcBUBsOd0
月マガスレより
>10月号から新感覚ミステリ新連載 加藤元浩 K.M.B.(仮)
らしい
293作者の都合により名無しです:2005/06/01(水) 19:42:56 ID:FKHaIUXK0
何の略だろう
294作者の都合により名無しです:2005/06/01(水) 21:21:05 ID:u1QpuIER0
三文字すきだな。
295作者の都合により名無しです:2005/06/01(水) 21:23:45 ID:u1QpuIER0
また男女2人組ではなしが進むのかい?
296作者の都合により名無しです:2005/06/01(水) 22:58:16 ID:/WgkpF8p0
>新感覚ミステリ

探偵学園Qと同じ匂いが…
QEDが薄くならなきゃ良いが。
297作者の都合により名無しです:2005/06/01(水) 23:04:07 ID:nRvDIIQB0
OVAでもいいからアニメ化してくれ
298作者の都合により名無しです:2005/06/01(水) 23:59:00 ID:OtL9UX7P0
まぁ、マガジンミステリー調査班ほど新感覚ミステリではないだろう。
299作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 00:00:05 ID:UXnrCntD0
あのやり口ならそれはそれで
300作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 01:12:59 ID:3kGpgRsU0
加藤先生があの方向に徹してくれるなら見てみたいなw
301作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 12:11:01 ID:IcoX/0oM0
表 Q.E.D
裏 K.M.B
302作者の都合により名無しです:2005/06/02(木) 23:07:04 ID:XV96Hu/b0
10月号か……
先が長すぎでんな
303作者の都合により名無しです:2005/06/03(金) 01:36:35 ID:gmeUXL0H0
MMRは超感覚ミステリだからな
304作者の都合により名無しです:2005/06/03(金) 14:12:51 ID:R2pOpSKk0
ミステリーの連載を2本ももって大丈夫なのか?
ネタ切れでQ.E.D.が連載終了にならないことを
祈る。
305作者の都合により名無しです:2005/06/03(金) 15:31:05 ID:T997jvoA0
Q.E.D.では扱いづらいジャンルを書く・・・と思いたいが、やはり質の低下は心配。期待してるけど。
306作者の都合により名無しです:2005/06/03(金) 16:16:00 ID:g7/T+x4j0
また週刊連載並の仕事量に戻るのか…大丈夫かな加藤先生。
307作者の都合により名無しです:2005/06/03(金) 16:34:38 ID:tMFIlwVx0
盛り上がってきました?
308作者の都合により名無しです:2005/06/04(土) 19:20:01 ID:cdPmoYgO0
309 :2005/06/05(日) 17:49:22 ID:R5/jkGSp0
310作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 19:18:42 ID:oHDwNOqK0
21巻いつだよ
311作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 20:42:12 ID:zgntmsVd0
2005/06/17
312作者の都合により名無しです:2005/06/05(日) 22:14:59 ID:s2D5hB2h0
12d
313作者の都合により名無しです:2005/06/06(月) 10:55:47 ID:S59QeoEJ0
11d
314作者の都合により名無しです:2005/06/06(月) 15:34:42 ID:SpDKzkQ/0
ブコフでアクトレイザー2巻発見&購入
絵は当然ながら、裁判のシーンにもQEDの面影が
315作者の都合により名無しです:2005/06/06(月) 23:27:01 ID:AK3aHQE80
アニメ化きぼんぬ
金田一よりはアニメに向いてるのでは
316作者の都合により名無しです:2005/06/06(月) 23:47:50 ID:+6U5bmww0
ネタが続きません
317作者の都合により名無しです:2005/06/06(月) 23:57:19 ID:EL8qNKW/0
OVA化キボン
318作者の都合により名無しです:2005/06/07(火) 00:39:57 ID:uViJREOj0
DVD1枚で2話くらいなら見てみたい希ガス
319作者の都合により名無しです:2005/06/07(火) 01:01:33 ID:SNnZvrVz0
クローン作るから可奈たんの陰毛ちょうだい
320作者の都合により名無しです:2005/06/07(火) 18:07:37 ID:xJraZAMT0
10d
321作者の都合により名無しです:2005/06/08(水) 09:43:26 ID:6ZjJxLUcO
可奈タンはぱいぱん
322作者の都合により名無しです:2005/06/08(水) 12:41:03 ID:3DNdYXuG0
9ed
323 :2005/06/08(水) 18:02:32 ID:uP+gS6vc0

324 :2005/06/09(木) 10:43:36 ID:ryyTAZ4M0

325作者の都合により名無しです:2005/06/09(木) 18:14:09 ID:3KU1GaqY0
8
326作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 12:16:58 ID:9ZiWkv0q0
7
327作者の都合により名無しです:2005/06/10(金) 18:04:56 ID:bOfct9tj0
はあ……あと一週間か…
328作者の都合により名無しです:2005/06/11(土) 18:35:06 ID:RYtPyPl70
6
329作者の都合により名無しです:2005/06/12(日) 19:06:23 ID:yt5m0Zao0
5
330作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 00:06:46 ID:sqLbXMiV0
4

って、17日に出るの?↓載ってないけど(´・ω・`)
http://www.shonenmagazine.com/kc/kc05_06/index.html
331作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 01:05:23 ID:F37Xea3T0
こっちには載ってるけど、そっちに載ってないなら出ないのかな(´・ω・`)
ttp://www.taiyosha.co.jp/comic/comic0506_date2.html
332作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 02:06:41 ID:aKKv6mVE0
な、なんだってー('A`)
333作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 02:12:11 ID:aKKv6mVE0
コッチには載ってるけど。
ttp://www.gekkanmagazine.com/tank/kc01.html
334作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 12:42:18 ID:sZZq0W+f0
>330 に載るとは思えんが…
335作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 13:04:47 ID:mjXAkvCj0
でるよ。安心しろ。
336作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 14:23:58 ID:QzVD8oA90
>>330
週マのホームページには載らんだろ。
337作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 16:30:04 ID:eZxyZ2Yt0

338作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 18:56:27 ID:RYsATo+O0
人に進められて読み始めたけど凄いねこの作者。
両作品一気読みしました。ここまでストーリー作り上手い人がいたとは。
339330:2005/06/13(月) 19:40:11 ID:sqLbXMiV0
スマソ。
マガスペの漫画とか載ってるから、
少年マガジン系全部の発売日だと勘違いしてたみたいだorz
340作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 19:41:15 ID:nA06V2W20
1名様いらっしゃい
341作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 20:57:47 ID:8cKiH5xA0
Cookieでも連載してほしいな
342作者の都合により名無しです:2005/06/13(月) 23:39:46 ID:eV76P6pm0
?
343作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 08:27:26 ID:aM3yS/Es0
>>341
NANAの掲載誌だっけか。
ミステリー分が足らないのか?
しかし少女漫画は無理だろう、絵とかストーリーとか…
344作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 17:02:02 ID:nBQdd5HX0
3...
345作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 17:45:45 ID:SHAhVk3C0
仮にOVA化しても「デデキントの切断」の「新東京国際空港」ネタは使えないな。
まあ、こんなこと心配しても仕方ないが。
346作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 18:17:51 ID:5+a3ZFpI0
ここのスレでクラインの塔の自殺偽装の件ってどんな結論出たの?
新参なんで教えて頂ければ…
347作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 19:19:35 ID:wa3laWwn0
>>343
キラキラした目の可奈タンが「燈馬君…♥」と
348作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 20:19:49 ID:JLSgT13a0
頭でも打ったんですか、と冷静に突っ込まれる。で、可奈が殴る。
349作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 23:35:41 ID:/QeDtxtz0
>>345
なんで使えないの?
350作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 23:46:29 ID:SHAhVk3C0
>>349
正式名称が「新東京国際空港」から「成田国際空港」なったから。
教授の「東京にないのに新東京」云々が使えない。
公式HP
ttp://www.narita-airport.jp/jp/
351作者の都合により名無しです:2005/06/14(火) 23:55:14 ID:/QeDtxtz0
>>350
なるほど。ありがとう。
ならネズミーランドと混ぜるか。
352作者の都合により名無しです:2005/06/15(水) 02:05:53 ID:fz2Ad9O/0
>>351
あの教授がディズニーランドの話をする様子は何か滑稽だな。
まあ、こんな心配は本当にOVA化が始まった時にしよう。
353作者の都合により名無しです:2005/06/15(水) 17:45:03 ID:gd9AHQax0
さて、あと2日だ
354作者の都合により名無しです:2005/06/15(水) 18:14:45 ID:W8cWgM+o0
明後日は会社休まないといけないな
355作者の都合により名無しです:2005/06/15(水) 22:04:22 ID:MPXHqf7C0
ほうほう、休むのか

.........
356作者の都合により名無しです:2005/06/15(水) 22:41:36 ID:/+GuB/mX0
毎日が日曜日の俺が来ましたよ
357作者の都合により名無しです:2005/06/15(水) 22:49:57 ID:+fyxXa+70
VIPの方かw
358作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 09:28:58 ID:fXI//Yxi0
それにしては何にも飛んでこない
359作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 12:26:42 ID:wm3tdG2z0
          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^ )二⊃
        |    /    ・・・
         ( ヽノ
         ノ>ノ 
         レレ
360 :2005/06/16(木) 18:13:45 ID:JaQIgzPk0
なんかしゃべれよ
361作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 19:43:07 ID:3+1wL2Uj0
          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^ )二⊃
        |    /    真実は明らかにされるべきだお
         ( ヽノ
         ノ>ノ 
         レレ
362作者の都合により名無しです:2005/06/16(木) 21:37:58 ID:IjIm2GhcP
          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^ )二⊃
        |    /    Q.E.D.だお
         ( ヽノ
         ノ>ノ 
         レレ
363作者の都合により名無しです:2005/06/17(金) 01:28:13 ID:mVrbGPdh0
          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^ )二⊃
        |    /    今からここで起こった事実をお話するお
         ( ヽノ
         ノ>ノ 
         レレ
364作者の都合により名無しです:2005/06/17(金) 11:43:05 ID:FDDwZTEX0
          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^ )二⊃
        |    /    以上、証明終了だお
         ( ヽノ
         ノ>ノ
         レレ
365作者の都合により名無しです:2005/06/17(金) 14:26:51 ID:ea75SA7C0
21巻はハズレだった。

雪の方はあれで(メ欄1)誤魔化せるとは思えない。
あれでも跡が残るだろ。
密室トリックの偽装の時の演技が下手なのはわざと?

ストーカーの方は(メ欄2)での偽装が無理がある。
手が近づいてすぐ振り返ったのに、
直後には犯人あんなところにいるじゃん。

ちなみに俺の推理結果。
雪の方は足跡トリック以外正解(何か(メ欄3)いたと思った)、
ストーカーの方は(メ欄4が)マネージャー殴ったと思ってハズレ。
一応自分の推理も伏せときました。
366作者の都合により名無しです:2005/06/17(金) 14:51:11 ID:63gT0OAJ0
しんかんをてにいれたぞ。

ネタバレしない範囲での感想は
帯のフォントと色使いが萌え系漫画っぽくてちょっとビビッタ。
目次ワラタ。長すぎ。
二話目のノリをできる推理漫画は貴重だなぁ。他のは殺人が絡むからね。
こんな感じ。
367作者の都合により名無しです:2005/06/17(金) 18:10:24 ID:oJ78uY/00
21巻は買わなくて良し。以上。
368 :2005/06/17(金) 19:31:04 ID:ZTijpIlq0
thx?
369作者の都合により名無しです:2005/06/17(金) 20:46:06 ID:vIQ4a/5V0
グレート読んだので内容はわかるが
火サス刑事ちょっと気に入ったので結局買いそうだなぁ
370作者の都合により名無しです:2005/06/17(金) 22:00:38 ID:neco+O1p0
今さら言うまでもないことだが、この漫画は殺人事件でない方が面白い。
まあ推理漫画としてはどうかと思うが。火サス刑事なんか犯人の選択肢が少なすぎて推理もクソもw
371作者の都合により名無しです:2005/06/17(金) 23:06:38 ID:zRHhBz+v0
明日、bk1から届く手はずなので期待せずに待つことにします。
372作者の都合により名無しです:2005/06/17(金) 23:35:24 ID:x8hzMZ1d0
しんどくなったら可奈たんのエッチシーンで遠慮なく読者を釣ってね、先生。
373作者の都合により名無しです:2005/06/17(金) 23:52:23 ID:vIQ4a/5V0
ぶちゃけ、最近の作品でロジカルなミステリーとして出来がいいのは少ない
冴えた作品はサスペンス気味な心理劇か、バカミス風味のやつ。
374作者の都合により名無しです:2005/06/18(土) 00:06:04 ID:VNAwl13J0
そうだよね。最近は流石にネタ切れだろう、っていう感じだよ。
なのに、さらに仕事を増やしてどうするの?

いや、ロケットマンみたいなものなら、むしろ気分転換になっていいかも
375作者の都合により名無しです:2005/06/18(土) 11:34:35 ID:QREXIpfMO
こら!可奈 自分でとりなさい!
376作者の都合により名無しです:2005/06/18(土) 16:51:49 ID:yQzAcdVs0
21巻買いました。
もう、すっかり昔の勢いがなくなりましたね。
可奈と燈馬とのラブコメ風味もなくなったし、
推理ももう少し可奈と燈馬の導入部を増やしてくれないと
解決させるためにわざと事件を起こしてるかのようで唐突だし、
ただ惰性で続いてるだけのような気がします。

自分も出たら買わないとと!いう消極的な考えで買ってますし、
もうそろそろ両親を出して最大のミステリーに挑戦して、
連載を終わりにして下さい。
続けるなら続けるで、可奈萌えを増やして下さい。
お願いします。
377作者の都合により名無しです:2005/06/18(土) 17:18:09 ID:Si+K4s1S0
>>376
結局最後から2行目が言いたいだけか
378作者の都合により名無しです:2005/06/18(土) 17:24:09 ID:NZ//muXV0
>>377
最後から2行目はいつでもウェルカムな俺様が来ましたよ
379作者の都合により名無しです:2005/06/18(土) 17:36:06 ID:dq7eKoLW0
>>376
長すぎて読む気がしねー
3行でまとめれ
380作者の都合により名無しです:2005/06/18(土) 17:45:11 ID:zSQFiWmP0
>>379
可奈萌えを増やして下さい。
381作者の都合により名無しです:2005/06/18(土) 18:28:22 ID:uFkBu5mR0
可奈は人気が出てきたら露出が減ったグラビアアイドルと同じだな。
382作者の都合により名無しです:2005/06/18(土) 19:12:36 ID:QREXIpfMO
可奈のイメージって誰だと思う?
今のところ若槻千夏って感じがする
383作者の都合により名無しです:2005/06/18(土) 19:35:43 ID:UV0/Lo5J0
可奈たんは可奈たんです。
384作者の都合により名無しです:2005/06/18(土) 19:50:05 ID:SpYJAAMb0
若槻じゃヤリマンみたいになっちまう。
活発だけどもっと純情そうな方向で....
といっても、現実で例えるのは難しい
385作者の都合により名無しです:2005/06/18(土) 21:03:11 ID:cZa7zjUy0
俺は普通に楽しめたけど、21巻不評なんだね。
面白いと感じる閾値が低い人間でよかった。
386作者の都合により名無しです:2005/06/18(土) 21:37:55 ID:UV0/Lo5J0
火サス刑事はコミカルに走りすぎなんだよなあ。
謎の部分がしっかりしてればもっと良くなるかもしれんが。
387作者の都合により名無しです:2005/06/18(土) 22:01:29 ID:C8dBHLJSO
火サス刑事が誤って入った更衣室のシーンでオ〇〇ーしますた
388作者の都合により名無しです:2005/06/18(土) 23:07:50 ID:5NrsXiqC0
>>376
>>378
ナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )
389作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 00:03:29 ID:pyHpcGJ40
火サス刑事、導入から謎解きの前まですげえワロタ。
もともと脇役の味には定評あるけど、
前のUFOの人みたいな電波系バカに燈馬が絡むとやたら面白い。
ただ謎解き部分はちょっと脱力したかな。

火サス刑事が覚えてた女医シリーズの3つ目
「全国温泉めぐりグルメ殺人事件 列車にそんな乗り方があったのか」
を激しく見たいのだがw
390作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 00:14:53 ID:slaDGK9k0
雪の山荘殺人の奴、絞殺と首吊り自殺じゃ紐の跡がちがうんで
偽装してもすぐばれるのは無視してるような
391作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 00:37:01 ID:gACLkvGj0
俺もそれ気になった。
首絞めたら、跡が後ろまで付くよな
392作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 00:59:20 ID:e8r/hNbd0
あのー、もう一つ気になってるんですけど

可奈タンと燈馬がずっと見てるなかで、
いつドアを開けたり閉じたりしたんでしょう?
393作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 01:00:22 ID:pyHpcGJ40
はじめから開けてあったというのはどうでしょう。
394作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 01:02:00 ID:pyHpcGJ40
と思ったら宮部のあとに2人も降りてきてるのね
395作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 04:31:59 ID:J1yIxXwG0
やっぱり加藤センセにはQ.E.D一本でやっていって欲しいな
構成・作画共に以前のセンセに戻って欲しい

特に作画は連載初期〜中期あたりに戻って欲しい
396作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 04:34:38 ID:wTVZk/yoO
ネタ切れならしばらく休載でもいいですね。終わるのはもったいない気がするし
397作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 04:38:54 ID:gSKzwr9H0
21巻の密室事件はそもそもドアノブの位置がおかしい!

犯人の部屋のノブの位置は、見取り図や燈馬たちが覗いたときは
ドアの左側(手前側)に対して、皆で社長を起こすとこではドアの
右側(奥)になってる。 

トリック上前者の絵が正しいのだが、マガジン掲載時に指摘が無かった
のかな・・・
398作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 12:31:10 ID:o8ucSq6w0

分かんない。
同じに見えるけど…もう少し詳しく。
399作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 12:45:32 ID:pyHpcGJ40
>>397がどこの絵のことを言ってるのかわかりません
400作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 13:45:23 ID:Xd7fMabqO
火サス刑事ワラタ
401作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 15:38:59 ID:VrNQ/U8m0
>>398、399
P49の絵とP108の絵。廊下左側のドアの絵を見比べてご覧。
402作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 15:56:55 ID:pyHpcGJ40
納得
403作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 17:23:12 ID:pnAs9xjw0
ドアを開ける瞬間を見られたらアウトだよなあ。
初めから開けておいたか、その瞬間を見せない工夫をしたかどちらかだろうが、
どうせなら、その辺の工夫も書いてもらいたかった。
404作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 17:39:50 ID:R+S7Wps/0
火サス刑事のモデルって船越だよな?
405作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 17:41:55 ID:o8ucSq6w0
分かった。
確かにミスだ。
犯人の部屋の隣の部屋もだね。

ところで、例の足跡消すトリック(これぐらいはセーフだよね?)について考察をするので、
コミックまだ読んでない人は読み飛ばして下さい。


↓↓↓↓ここからネタバレ↓↓↓↓

あのトリックで実際に雪に接する事が出来たのは、
つまり体重が分散出来たのは「背中から腰や尻にかけて」だけだと思う。
踵や指先、裾や袖の先なんかはちょっと雪に触れただけで跡が付くし、
人間の頭部はそれだけでもかなりの重量があるから頭も上げていなければならない。
以上より、犯人は首から上、両腕、両足は浮かせて雪上を滑っていたと思われる。

問題はここから。
犯人の身長を174cm、体重を55kgと仮定する。
密室偽装の時の彼の絵(40p右下)が一番大きく、かつ俯瞰や見上げた構図でない全身図だと思うので、
その絵から彼の肩幅と、肩から尻の辺りまでの長さを割り出してみる。
絵の方は身長が約3cm、肩幅が約0.5cm、肩から尻の辺りまでが約1.2cm。
よって実寸は肩幅が29cm、肩から尻の辺りまでが69.6cm。
で、「背中から腰や尻にかけて」の面積は0.20184m^2。
そこにかかる圧力は272.493064kg/m^2。

…これで本当に雪は沈まないんだろうか?
皆さん、どう思いますか?

↑↑↑↑ここまでネタバレ↑↑↑↑
406作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 17:42:44 ID:o8ucSq6w0
最初の3行は>>401へのレスです。
407作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 19:56:48 ID:pnAs9xjw0
沈まない可能性は十分にあると思う。
じっと乗っていたわけじゃなく、滑っていったわけだから。
たとえば、高速で滑るスケーターの下の氷が1^2mくらいの範囲で体重を支えられる限度を下回っても、
速度があればちゃっちゃと通り抜けてしまえるんじゃないだろうか?

犯人の場合、両腕、両足、頭の重さについてはある程度事前にわかっていたはずなので、
かすかに体重を乗せつつも浮かせる、というかんじで行けば、
十分ごまかされるんじゃないだろか。
多少あとがついても、証拠として採用できるほどのものじゃないと思うし。
408作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 20:19:34 ID:1DSnHeB40
火サス刑事の「自分のやっている正義にロマンが欲しい」に泣いた。
409作者の都合により名無しです:2005/06/19(日) 21:03:39 ID:qvWscub00
つか、火サス刑事にもロマンはないよな。
だって、脚本家が書いてシナリオ通りに事件が起こって、
それを演出家のいう通りに捜査するだけだもん。
410作者の都合により名無しです:2005/06/20(月) 00:23:40 ID:GSngPmOf0
ドラマとドラマの中身を同一視するなよw
411作者の都合により名無しです:2005/06/20(月) 00:55:58 ID:BIIaLr7v0
>>406
凍りかけた雪ってかなり丈夫だからね。人一人の体重くらい問題ない。
雪国の小学生は雪の上を歩いて田んぼをショートカットして登校するぜ。
412作者の都合により名無しです:2005/06/20(月) 01:39:14 ID:MvhaohTvP
>>390
背負うように首を絞めれば良かったのにね。
413作者の都合により名無しです:2005/06/20(月) 04:17:53 ID:1SLlwhEe0
21巻の燈馬はずいぶん迂闊だったな
414作者の都合により名無しです:2005/06/20(月) 10:51:12 ID:yPuZOXsY0
トウマくんは可奈の色気に気を取られて、他の事まで気が回らないんだよ
415作者の都合により名無しです:2005/06/20(月) 12:40:46 ID:wT5vDDlp0
というか燈馬は昔から推理以外の部分では
かなり間抜けな事をして危険な目に遭ってる。
わざわざ殺人犯を高い吊り橋の上で告発して落とされかけるとか
自分を銃撃した奴をまた1人で呼び出して眼前で自殺しかけるとか。
416作者の都合により名無しです:2005/06/20(月) 14:55:15 ID:FtuW8HGJ0
21巻はワーストですか?
417作者の都合により名無しです:2005/06/20(月) 17:41:14 ID:oBEMYcqN0
そうかもね。
今までは謎(トリック)重視の方が失敗してても
コミカルタッチやストーリー重視の話がうまく中和してたけど
今回はどっちも自分には合わない。
418作者の都合により名無しです:2005/06/20(月) 17:48:32 ID:tq/O3Si90
今号読んだ。ネタバレの要素外して感想言うならば
「想定内だが、まぁこれはこれでいい」。
419作者の都合により名無しです:2005/06/20(月) 20:44:07 ID:oJbB2lqO0
最近の妙にとんがった顎と高すぎる頭身がどうもなぁ・・・・
420作者の都合により名無しです:2005/06/20(月) 22:11:04 ID:KIGLCHm40
今月号の感想としては、やっとか、と言ったところだな。

このくらいの感想ならいいよな?ダメ?
421作者の都合により名無しです:2005/06/20(月) 22:16:32 ID:BEm8BckE0
ええと、いろいろ想像しちゃうのでできればよそで。
無理にとはいわない。
422作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 00:14:29 ID:w7Pj6k8t0
>>376
いまさらだが、最後から2行目の熱い叫びにワロタ
423作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 15:34:29 ID:H/fdgKzM0
>376 毎巻こういう感想になるのが心配だ
424作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 16:58:16 ID:vMO6/Q9F0
俺は今のままで充分萌えるからいい
425作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 17:34:46 ID:9yJ15PjB0
つーか20巻の出来が良すぎたせいで
相対的に21巻が劣って見えてしまうだけかも知れない
426作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 18:27:12 ID:1acax/h40
つーか20巻の出来が良すぎた
つーか20巻の出来が良すぎた
つーか20巻の出来が良すぎた
つーか20巻の出来が良すぎた
つーか20巻の出来が良すぎた
つーか20巻の出来が良すぎた
つーか20巻の出来が良すぎた
つーか20巻の出来が良すぎた
つーか20巻の出来が良すぎた
つーか20巻の出来が良すぎた
427作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 18:31:49 ID:d6hIAjOw0
20巻は江成さんがツボに入るかどうかで評価が分かれると思う
俺はQED通してベスト3に入るくらい好きだ
428作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 19:08:47 ID:iu7XR9xk0
22巻はまあ楽しめそうだな
429作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 20:30:18 ID:C++Fv7cp0
俺は好きだけどなぁ、火サス刑事
わざわざサスペンスドラマ流に、CMはいったりスタイルが固定してたり安っぽかったり、笑えた
登場は一回でおなかいっぱいだけどな


>421
それは多分無理だ
コミックス派にあわせるために、本誌掲載から今まで待っててくれた人もいるんだし
430作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 21:07:37 ID:qO1aCpgj0
>>429
>>420書いたのはオレなわけなんだが
オレも、たぶん>>421も今月の本誌に関しての事であり、
ローカルルールを破ったのはオレな訳で正直スマンかった
431作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 21:21:35 ID:DNczzR750
何故か今月号に限ってウチの周辺で入荷しまくりんぐだった・・・・・いつもは全く見ないのに
432421:2005/06/21(火) 22:00:07 ID:CVlKsh5D0
>>429
無論本誌の話だ。ちゃんと読んでくれ。
433作者の都合により名無しです:2005/06/21(火) 23:12:40 ID:C++Fv7cp0
>432
ゴメンナサい
434作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 00:05:33 ID:2emMh8+f0
火サス刑事の燈馬が迂闊なのは、まあ元々抜けて
いる部分もあるだろうけど、火サス刑事のルールに
従って事を運ぼうとしたせいってのが一番大きいんじゃ
ないかな。
435作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 01:21:49 ID:GLVXCwxv0
幽霊もきっちり成仏させてやった品。
ああ見えて案外悪ノリするよな、燈馬。エイプリルフールとか。
436作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 01:32:00 ID:dUvWp5vm0
燈馬はいわゆる「正義」じゃないからねぇ
「納得いかないのが気持ち悪い」
437作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 02:43:20 ID:SiznG73O0
可奈が怪我させられた時の大人気なさっぷりが好きだ。
438作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 06:37:47 ID:aOsP3gPX0
新刊の出来に満足し2chで絶賛しようと来てみればこの低評価。ガクリ
まぁ誰かも言ってるけどこういうゾーンが広くて良かったと思う。
火サス刑事のノリとかすごく良かったし全体的な作りも好き。
雪の奴はちょっとチャチなトリックだったし説得力が欠けていたけど、漫画だしな。
439作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 16:09:54 ID:D+WJm4IL0
アラン、結婚おめでとう。
440作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 18:11:29 ID:89DuXTR80
>>439
テンプレ読めよクズが
441作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 18:22:26 ID:JSCR1lmLP
>>439
氏ね
442作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 23:33:39 ID:8tXkGn480
>>439のバカがやらかしてくれたので一旦流します。






























>439のバカがやらかしてくれたので一旦流します。
443作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 23:33:45 ID:8tXkGn480
>>439のバカがやらかしてくれたので一旦流します。






























>439のバカがやらかしてくれたので一旦流します。
444作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 23:33:58 ID:8tXkGn480
>>439のバカがやらかしてくれたので一旦流します。






























>439のバカがやらかしてくれたので一旦流します。
445作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 23:34:05 ID:8tXkGn480
>>439のバカがやらかしてくれたので一旦流します。





























>439のバカがやらかしてくれたので一旦流します。
446作者の都合により名無しです:2005/06/22(水) 23:53:35 ID:vaCvfqvM0
可奈って怪我させられたことあったっけ?
俺が膜を破ったことしかないはずだけど
447作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 00:44:59 ID:Ncy6RQQK0
ヒント:バスケットボール
448作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 01:45:01 ID:LNZ13ynB0
ぶっちゃけ、流し行為は単なる荒らしだから。
気持ちは分からないでもないが、やるんじゃない。
449作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 04:05:48 ID:5ZEwcZ4E0
というか、流したところで
>439を付けていたら
全く意味がないわけだが
450作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 10:33:33 ID:Qev37fdg0
え?アラン結婚したの?
相手は秘書かな?
おめでとう。
451作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 11:30:28 ID:dWHAuAqsO
あなたはQEDのもう一つの意味を知らないのよ。Quiet Eternal Desire

そうか、そうだったのか

q.e.d.
452作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 12:07:58 ID:BhicMHn/0
ネタバレ解禁で良いんじゃないの?
単行本発売まで待っていたら、年に2回しかないでしょ?
過疎スレにもほどがあるよ。
ネタバレは総合スレでやれと言うけど、あっちでQ.E.Dの
話題だけで盛り上がるわけにもいかないし。
GREAT派は名前欄に「ネタバレ」と入れておいて、コミッ
クス派があぼーん設定してくれれば、このスレで共存で
きると思うけど。
それとも、GREAT派のスレを別にたてるか。

GREAT発売後に、タイムリーな話題で盛り上がれないのは
非常につらい。
453作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 13:43:10 ID:7tJ606vc0
年に3回だよ
454作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 14:28:02 ID:BhicMHn/0
2回も3回もたいして変わらない。
過疎スレであることには。
455作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 16:36:33 ID:ySt1l3Zb0
>>452
GREATは月刊マガジンと違ってどの地域でも一様に入手することができない。
それ故、雑誌の購入が困難な地域の人のためにもネタバレを禁止してきた。
メル欄にネタバレって書くのもいい案だけど、現状で>>1を守れてない人がいるわけだから
そのルールを全員が守ってくれる保証はない。ずるずると無条件解禁にさえなりそうだ。

個人的に、これくらいの速度でもまったく不満はないし。
456作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 17:13:17 ID:S8N4szkS0
火サス刑事はいいな。ロマンが欲しい。
新刊は他にどの話が載ってたの?
457作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 17:31:33 ID:1t4ahQKo0
439 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2005/06/22(水) 16:09:54 ID:D+WJm4IL0
アラン、結婚おめでとう。

439 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2005/06/22(水) 16:09:54 ID:D+WJm4IL0
アラン、結婚おめでとう。

439 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2005/06/22(水) 16:09:54 ID:D+WJm4IL0
アラン、結婚おめでとう。

439 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2005/06/22(水) 16:09:54 ID:D+WJm4IL0
アラン、結婚おめでとう。

439 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2005/06/22(水) 16:09:54 ID:D+WJm4IL0
アラン、結婚おめでとう。

439 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2005/06/22(水) 16:09:54 ID:D+WJm4IL0
アラン、結婚おめでとう。

439 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2005/06/22(水) 16:09:54 ID:D+WJm4IL0
アラン、結婚おめでとう。

439 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2005/06/22(水) 16:09:54 ID:D+WJm4IL0
アラン、結婚おめでとう。

439 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2005/06/22(水) 16:09:54 ID:D+WJm4IL0
アラン、結婚おめでとう。

439 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2005/06/22(水) 16:09:54 ID:D+WJm4IL0
アラン、結婚おめでとう。

439 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2005/06/22(水) 16:09:54 ID:D+WJm4IL0
アラン、結婚おめでとう。
458作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 17:55:50 ID:FZuWWVXo0
>>457
そういう行為をするのは駄目だと思うが、GREATの話題解禁は賛成だな。
ネタバレ禁止派の人に聞きたいのだけど、他作品でこのスレみたいなルールのスレってあるの?
459作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 18:38:20 ID:r/wAb8Wm0
俺のいる地域ではGREAT発見する事さえ困難だから、ネタバレは避けて欲しい。
『「ネタバレ」を名前欄に(ry』ってのをする人がいないからこそ言うのだという事を分かって欲しい。

でも、個人的な要望だし、「ならスレ来るな」って言われたら言い返せないけど。

とりあえずこの手の議論は荒れる元だから、そろそろ終わらせたい。
460作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 18:49:56 ID:1t4ahQKo0
439 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2005/06/22(水) 16:09:54 ID:D+WJm4IL0
アラン、結婚おめでとう。

439 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2005/06/22(水) 16:09:54 ID:D+WJm4IL0
アラン、結婚おめでとう。

439 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2005/06/22(水) 16:09:54 ID:D+WJm4IL0
アラン、結婚おめでとう。

439 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2005/06/22(水) 16:09:54 ID:D+WJm4IL0
アラン、結婚おめでとう。

439 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2005/06/22(水) 16:09:54 ID:D+WJm4IL0
アラン、結婚おめでとう。

439 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2005/06/22(水) 16:09:54 ID:D+WJm4IL0
アラン、結婚おめでとう。

439 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2005/06/22(水) 16:09:54 ID:D+WJm4IL0
アラン、結婚おめでとう。

439 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2005/06/22(水) 16:09:54 ID:D+WJm4IL0
アラン、結婚おめでとう。

439 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2005/06/22(水) 16:09:54 ID:D+WJm4IL0
アラン、結婚おめでとう。

439 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2005/06/22(水) 16:09:54 ID:D+WJm4IL0
アラン、結婚おめでとう。

439 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2005/06/22(水) 16:09:54 ID:D+WJm4IL0
アラン、結婚おめでとう。
461421:2005/06/23(木) 19:43:33 ID:ZwDk0ksT0
>>458
他は関係ない。

ネタバレ解禁したいという意見は尊重するから、
他でやるか今のルールを変えてくれ。

解禁したとして、まあ漏れが来なくなるだけのことだ。
最初から解禁だったならここに常駐することもなかったのだし。
462作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 20:15:12 ID:SWOHJfJa0
>>459
ちなみのどの辺なの?>地元
地元以外でも旅行行った時とかに本屋廻るけど、月刊コミック誌が見当たらない地方って見掛けないんだけど…
GREATだけ入荷しないの?
463459ではないけど:2005/06/23(木) 20:49:39 ID:FWWI6K+L0
GREATは月刊じゃないし月マガより知名度がないため、固定購買層が少ないと書店あるいは取次ぎは考えているらしい。
そのため地方や小規模な書店では入荷しなかったり入荷しても少数だったり発売日から大きく遅れたりすることがままある。
実際俺が勤めていた書店では入荷してなかった。他の従業員も月マガは知っててもGREATは存在すら知らなかったり。
ちなみに北陸地方。
464作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 21:12:07 ID:7tJ606vc0
定期購読すれば?
本屋では頼めばどんな本でも大体入荷するでしょ?
465作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 22:48:09 ID:pP529DP90
たかがQ.E.D.一つのために雑誌を買わせるのもな……
メランに書き込む分には構わないようにしていたのだけれども、それを守れないヤツが多いから全面禁止になっただけ
メランでのネタバレが守れるのならば何ら問題は無いのだ
466作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 23:11:20 ID:iGFcbFBH0
ネタバレする奴は好きにしろ。
>>1にあるネタバレ云々は、ネタバレに耐えられないカスがスレ立てるときに勝手に書いただけ。
メール欄でのネタバレも一部の厨が強要してるだけ。守る必要は無い。
戯言に耳を貸す必要は無い。
>>465は内容を見るに新参者だ。
このスレでのネタバレ議論の流れを理解していない。無視するのがいいよ。
467作者の都合により名無しです:2005/06/23(木) 23:35:14 ID:rSsGASS+0
>466
どうみてもオマエの方が何も理解できてないが。
468作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 01:36:53 ID:t5Z3Xedy0
「お互いに気を使おうや」で終了。この類の話で完全な結論が出ないことは身にしみて分かってる。
469作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 01:45:57 ID:hvjOBDdw0
>>463
北陸だとそんな感じなのか…
自分の地元は九州中部だが、中国・北部九州・九州中部に仕事で廻った時に、時間が在れば本屋に寄るけど
発売日辺りなら、隔月刊のコミック雑誌も置いてたんで、そんなにGREATが置いてないってイメージが無かったのよ

北陸までは行った事無いな…(北陸は、通過しただけ)
470作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 02:20:24 ID:9uwTdmQJ0
懐かし漫画板は数十年前に新作が出なくなった漫画で平然と語ってるわけで
すでに20巻越えてるQEDの話題はいくらでも出てくると思うんだがね。
471作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 02:49:12 ID:0f/mjbiv0
21巻も出てる割にはレギュラー、純レギュラーキャラが少なすぎないか。
燈馬、可奈、水原警部がレギュラーで後はロキと優がある程度出てるけど、他は
多くて2,3回しか出てないよな
472作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 03:26:41 ID:uR5Srodq0
金田一なんかQの話ほとんどせずに結構盛り上がってるんだけどな

なんつーか、QEDにはパワーが足りないと思う
すごく知性的で素晴らしい作品群なんだけど、破壊力に欠ける
クセがあるけど惹かれる絵柄とか、二度と忘れられないキャラとか、そういうの
473作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 03:42:31 ID:h+sqZtW60
そんな超メジャー路線はいらない。
謎解きとか冷静に考えればツッコミ所満載だし、
二人のほのぼのが見れたらそれでいい。
474作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 09:55:13 ID:q97scmKr0
GREATが売ってないって、どんな辺鄙な所に住んでんだよ。
本屋に注文してもらうか、↓で買えば?
ttp://shop.kodansha.jp/bc/help/howto02.html#03

今の時代、地方だから売っていないなんて言い訳は通用しな
いぞ。

まさか立ち読みですませてるんじゃないよな?

475作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 10:18:37 ID:5Ki6L3sa0
QEDに何が足りないかといえば燈馬のライバルかな。
476作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 10:55:16 ID:Xtcqck5n0
>>474
無論、立ち読みで済ませてますよ。だからグレートでQED以外何が連載されてるか全然知らないや。

ところで本誌でエバの苗字が間違ってたことがありましたよね。
なんて名前だったか、どなたか教えてもらえませんか。
確かアランの誕生日の回だったと思うんですが。
477作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 11:31:57 ID:q97scmKr0
>無論、立ち読みで済ませてますよ。

取り締まる法律はないから検挙されるようなことはないが、
情報泥棒といえるので立派な犯罪であり、知的所有権の侵
害だぞ。
得意げに『無論』なんて言ってないで、罪悪感を感じるべき。

買って読め。読んでみれば、それなりに面白い作品もある。
購読者数が増えれば、月刊化なんてこともありえるかもしれ
ないし、本屋ももっと入荷するようになるかもしれん。
478作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 11:45:20 ID:g5Mk+h+U0
一応他も流し読みしてるけど、ただでさえ隔月刊なのにマターリしてて
盛り上がりどころが分からない作品も多い希ガス。
俺は買ってるけどあんまり薦められない。

>>477
取り締まる法律がない以上、立派な犯罪と言ってみても詭弁の域を出ないな。
1回買って全部読んでから言えという気持ちは分かるが。
479作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 11:51:05 ID:AHkqa/mi0
>476
ソーマディバ
480 :2005/06/24(金) 11:56:59 ID:GzyyVV470

481作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 13:02:21 ID:+CqhoMoJ0
立ち読みは社会的犯罪だといってみても、
業界自体がある程度は慣例として認めてる現状なんだから説得力はないな。
売り手だって立ち読みによる宣伝効果とかはある程度わかってるはずだし。
本気で嫌なら紐がけビニールがけなどしてくるわけだから
482作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 14:36:11 ID:q97scmKr0
GREAT派のスレ作っといたから、ネタバレはこっちでやろう。

Q.E.D -証明終了- GREAT派
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1119591288/
483作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 15:04:52 ID:uR5Srodq0
ここがますます寂れるな
とは言え最近のGREAT読んでません派の増長には閉口してたし
俺も向こう行こう
484作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 15:06:32 ID:Ukif0Umj0
>ここは少年漫画全般について扱う板です

>◆既存スレとの重複は禁止です、スレを立てる前にスレッド一覧を検索しましょう

>◇原則として1作家につき1スレですが、現在連載中の作品であれば作品単独スレも可とします
>  連載終了作品は作家スレを利用するか、懐かし漫画板でお願いします
>  ネタバレスレは雑誌・出版社単位で立ててください、作品単位は不可です


馬鹿が。削除依頼出しておけ。
485作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 15:30:19 ID:VdVRAJm10
.....
486作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 16:11:51 ID:dM3lJZc/0
>>477
立ち読みは犯罪なんて無茶苦茶な理論を出してまでネタバレはいやなのかw
立ち読み全面禁止にしたら客がこなくなって店がつぶれるぞ。
ある程度客が入ってないと、入りにくい雰囲気になるだろ。
487作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 16:17:57 ID:dM3lJZc/0
>>484
ここは総合スレだろ。
むこうはあくまでもQ.E.D単独スレだ。
その板ルールには違反してないはずだが?
現在連載中の作品であれば作品単独スレも可なんだろ。
488作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 16:46:11 ID:uR5Srodq0
むしろ総合スレはこれを機に懐漫板に移住してはどうか。
どうせ連載中の作品がマトモに語れないならこの板に居る意味ねーよ。
489作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 16:52:22 ID:dPZTYprM0
もう、あんまり理系サスペンスじゃなくなってる
490作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 17:00:11 ID:YyIAM6Ym0
俺は最初っから可奈ちゃん萌え萌え漫画として読んでるから問題なし(w
推理も作品楽しむための味付けの1つだと思ってるし。
491作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 18:55:43 ID:a2jF+gjV0
12 作者の都合により名無しです sage New! 2005/06/24(金) 18:14:20 ID:gkxCmnKI0
人のことを考えられない迷惑者達が集まるスレはここですか?

ネタバレ禁止派さん、わざわざ出張してくるのやめて
くれませんかねぇ。
492作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 19:07:16 ID:yPeqZbh80
>491
それをここに貼った時点でオマエも同類。
テロリスト同士の争いを持ちこまんでくれ。
493作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 19:09:09 ID:Qd59Z0Cl0
買えないからネタバレ禁止、はわかるんだが、
立ち読みできないからネタバレ禁止、はわからんね。
ちゃんと購入している人間がなんで制限うけなければならんのよ。
494作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 21:32:35 ID:JLIpwmLz0
>493
ネタバレ論議は結構あったよ。
で、結構前にネタバレスレを作ったら即行で落ちた。
それ以降ネタバレは需要が少ないと判断されていたはず。
まぁ、ネタバレしたいなら新たに立ったところですれば良いんじゃない?
ある意味、雑誌ネタバレ禁止はQ.E.D.スレの伝統だから。
495作者の都合により名無しです:2005/06/24(金) 23:56:19 ID:Qm7LmkkH0
>>474
どうでもいいけどその注文サイトでマンガ雑誌買えるのか?
何でもネットで買える時代だけど、マンガ雑誌だけは無理
496作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 00:28:19 ID:4gdh+3Nc0
こういう時のための月刊マガジン&マガジンGREAT 総合スレッドじゃないの?
497作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 00:57:02 ID:mlauS7Ag0
実際問題として昔からGREAT発売直後はQEDの話題で普通に盛り上がってた。
498459:2005/06/25(土) 00:57:31 ID:c2tW7wBO0
立ち読みすら出来ないから、掲載作品は名前だけしか知らない。(名前はHPで確認した。)
だから、内容まで知ってるのはQEDだけなんだよ。
QEDだけの為にGREAT本屋で注文したくないのが本音なんだが、やっぱり駄目?
499作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 01:07:41 ID:+qLOOrg90
>>479dクス。

なんか俺が無論なんて書いちゃったせいか議論が白熱してますね。
立ち読みで済ませてるのは正直スマンと思います。今はGREATに限らずマンガ雑誌はまったく買ってません。
本当に欲しいものだけコミクスで買ってます。
ネタバレに関してですが別にこのスレでやってもらっても個人的にはいいですよ。立ち読みとはいえ読んでるので。
でも実際GREATという雑誌が地方によっては非常に手に入りにくいのも事実で、物理的に読めない人が多くいるのも確かなんで
そういう人たちが反対するのもよくわかるんです。
500作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 01:22:27 ID:aayw9Cxr0
ネタバレ解禁した結果住人がどんどん去り、すっかり過疎化してしまった
(つーかdat落ちした)某スレの元住人です('A`)
その作品もマイナー月刊誌に掲載されていて、雑誌の入荷数が少なく
さらにビニールでしばっていることが多くて立ち読みもしにくいので
最初はネタバレを禁止していたのよ。
で、このスレと似たような流れになってネタバレ解禁したんだが…
結局のところ人数的に
 その作品しか読まんのにわざわざ買わないよ派>>>雑誌を買う派
という状況だったもんで住人激減。
俺もネタバレ推進派だったんだが正直後悔しますた。
GREATはビニールかけてあることが少ないからそこまで極端なことにはならんだろうけど、
マイナー雑誌の作品ではネタバレ解禁が逆に首を絞めることになりかねないことも
頭の角に置いといてくれ…

501作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 11:10:11 ID:rbwULFcO0
俺が保守するからネタバレ嫌な奴は来なくていいよ
502作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 15:32:13 ID:lffWxPsC0
503作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 19:45:05 ID:cCUZhZQu0
廃れたら廃れたで一向に構わない。
ネタバレごときで過疎るなら、所詮ソレまでということだ。
504作者の都合により名無しです:2005/06/25(土) 23:58:04 ID:4gdh+3Nc0
ネタバレスレから戻って来ました
たとえネタバレ禁止でもマターリ作品を語れる方が俺には良い
他人を罵倒するレスなんざ見たくも無いし

つってもここも殺伐としてるなぁ みんなまだ居るか?
505作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 01:15:50 ID:b4kI1dWT0
確かにどっちも殺伐としてるなぁ。
506作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 01:18:09 ID:dui59BWR0
居るよーん。
というか漏れはこのスレの初代の頃から居るが、
最初に立てた「偉大なる>1」と呼ばれてた
あの初代>1が居た頃の雰囲気がまた戻ってくるといいけどなぁ。

今よりもっとマイナーだったけどQ.E.D.という作品が好きで、
だから作品の事を楽しく語りたいという前提が住人にあった。
推理モノというジャンルや、GREATの特殊性を鑑みて、
単行本ごとに解禁して語りましょうという方策もそういう精神から生まれた物だし。
507作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 01:32:50 ID:M6u3oKO+0
>>506
時代の流れもあるからなあ。
GREATの特殊性もQ.E.D.のマイナーさもだいぶ薄れてきてるからな。
508作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 01:44:55 ID:zlWcYWe00
パンプキン・シザーズスレではネタバレしまくりな事実について
509作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 01:45:08 ID:aO/B7pxl0
このスレ、普段は何てことないが
いざとなれば人が集まるな。
510作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 01:45:41 ID:Xx8q2hLM0
よくわからんが、せっかくネタバレ可能なスレと並立してるんだから
自由に行き来して問題解決したのかと思ってたが。
511作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 01:48:13 ID:fDnAebOK0
>>508
ネタバレの重要性は、推理物と他ジャンルとでは比べようがないと思うがどうか
512作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 01:52:49 ID:XTvAZhEB0
あっちで問題の504を晒した者だが、とてもあっちには住めませんな。
って>>504、あんたあっちで奴と喧嘩してたのにレス番504になってるな。
513作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 02:13:17 ID:wV0zws2B0
こっちのスレもあっちのスレも、両方荒らす
奴がいるから問題なんだよ。
お互い、干渉しないようにできないもんかねぇ。
514作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 06:01:22 ID:8G/0hJ9r0
随分昔の話題を蒸し返してしまうようだが、21巻の「接がれた紐」は3年の冬ってことになるかな?
大掃除のシーンが出てきたけど、『ガラスの部屋』の大掃除とは別件。可奈の父親が掃除してるからね。
1年の冬はロキが来たり優が来たりと忙しすぎてスキーどころじゃないよね。
それにしても3年の年末っつったら、センター試験間際の追い込みの時期のはずなのに、
みんなで「滑りに」行くとは余裕だなw
515作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 06:26:42 ID:fDnAebOK0
そういうジンクスを気にするタイプではないだろうしな。
まああれが3年次とは限らないが。
516作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 22:40:40 ID:op7sa+At0
ここがGREATを立ち読みで済ませている房の溜まり場ですか?
517作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 23:15:28 ID:yBL6oo9H0
それはあっち。
ここは単行本派。
518作者の都合により名無しです:2005/06/26(日) 23:46:13 ID:5/3XEgG80
まぁ、立ち読みにせよ購読にせよ、読んだなら、こっちにこだわる理由はないわな
519作者の都合により名無しです:2005/06/27(月) 02:38:33 ID:jHbJlsZW0
>>516
ここは田舎物と立ち読み出来ない人のスレです。
520作者の都合により名無しです:2005/06/27(月) 03:47:09 ID:PwuAKXeO0
GREAT立ち読みしてるけどあえてQEDは読み飛ばして
単行本出てからじっくりと楽しんでる俺は多分少数派
521作者の都合により名無しです:2005/06/27(月) 04:17:24 ID:Zj/ovZHD0
カラーページをスクラップしてニヤニヤするためにGREATを購入している俺は何派ですか?
522作者の都合により名無しです:2005/06/27(月) 11:40:52 ID:8FNcHCWM0
去年の秋は特別に買った
523作者の都合により名無しです:2005/06/27(月) 12:15:01 ID:jTvDow870
>>521
ロキ派…?
524作者の都合により名無しです:2005/06/27(月) 12:53:10 ID:QfYJIuNM0
>520
オレもそうだよーん。
525作者の都合により名無しです:2005/06/27(月) 16:31:56 ID:gkZMp7C50
イロマンゴ島
526作者の都合により名無しです:2005/06/27(月) 17:28:11 ID:xzK3/MeM0
カナマンコ島
527:2005/06/27(月) 19:18:19 ID:NH+zsark0
イロマンゴ島
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

イロマンゴ島(イロマンゴとう、Erromango Island)は南太平洋、バヌアツに存在する島。
日本ではエロマンガ島という名前で呼ばれる事も多い。
島の中心部に標高837mの火山がある小島で周囲は珊瑚礁に覆われている。
面積975平方キロ、人口は1,500名程度。主要な産業は農業。
528作者の都合により名無しです:2005/06/27(月) 21:35:59 ID:xzK3/MeM0
カナマンコ島
出典: ?

カナマンコ島は水原可奈の下腹部に存在する島。
日本では単にマン(ryという名前で呼ばれる事も多い。
島の中心部に標高5mmほどの突起がある小島で周囲は剛毛に覆われている。
面積約5平方センチ、島の奥深くには卵が自然発生する地域がある。
たまに洪水が発生するので生物は住めない。
529作者の都合により名無しです:2005/06/27(月) 23:07:35 ID:dj0DTD/s0
入り口は狭いが奥は深い。
若いうちは入るのは難しいかもしれん。
だが、そこを一気に入ってみるとヒダがあって最後はとっても気持ちいいんだ。
530作者の都合により名無しです:2005/06/27(月) 23:30:45 ID:fN/fan1x0

童貞共キモイ。

531作者の都合により名無しです:2005/06/27(月) 23:47:02 ID:Zj/ovZHD0
待て。そのタイミングだとロキが童貞みたいじゃないか。
532作者の都合により名無しです:2005/06/27(月) 23:59:50 ID:WgYrtZSJ0
燈馬はおそらく童貞だろうが
533作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 00:04:38 ID:00mOyoAm0
>>532
実は>>529のセリフを大してエロイと思わないほど
日常生活がエロに満ち溢れているのかも・・・
534作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 00:36:05 ID:nrpR5RGz0
いや怒ってたし
535作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 02:03:06 ID:MlNZgzhp0
今ロケットを買いイッキに読み終わった

けっこうおもろい
QEDはまだ  推理は苦手なんで・・

ジーハは護衛兼バター犬という説は既出?
536作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 06:07:29 ID:QbZYeefu0
バター犬という説は初だと思う
537作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 12:40:03 ID:nrpR5RGz0
んなリア厨臭さ全開の妄想はさすがになかったな。
538作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 13:12:49 ID:t6n/msVz0
厨臭いというかただの馬鹿だな
539作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 18:03:25 ID:uKBqQjZb0
...
540作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 18:20:47 ID:xPejaARd0
>>534
怒ってたのは可奈でしょ、純真で可愛い俺の可奈だよ
燈馬君はアニータさんに色々教えてもらってるかもしれん
541作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 18:40:02 ID:cGA9h4e10
スレ分割して廃れるどころか逆に活性化してるな
542作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 18:44:25 ID:3m/rNBlm0
...誰だ?
543作者の都合により名無しです:2005/06/28(火) 20:20:50 ID:g5pmBubQ0
つか、このスレの童貞キモオタ度がより鮮明になった気がする。

544作者の都合により名無しです:2005/06/29(水) 04:26:10 ID:OZnvubd10
>>540
アニータさんて誰だよ。
545作者の都合により名無しです:2005/06/29(水) 12:55:23 ID:MzabX6Dj0
>>544
青森県から14億ぶん取ったペルー人
546作者の都合により名無しです:2005/06/29(水) 16:13:54 ID:36xIzQrI0

547作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 15:56:31 ID:2mTJw/ZE0
コミックスの帯を後生大事に取っている人はいます?
548作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 18:15:23 ID:28OkmBZf0
ここにいるよ
549作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 18:34:38 ID:27NBUHL30
>>547
買った直後にカバーの下につける
が、見返すことはあまりない
550作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 19:40:28 ID:RGfqCCUx0
悩める推理小説作家リンタローの帯はとっといてある
551作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 21:19:28 ID:vkiWdMz4O
>>447
ノシ
552作者の都合により名無しです:2005/06/30(木) 21:21:34 ID:9rXchmxm0
何が書いてあるんだろう
553作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 00:16:58 ID:uRgMoL260
『講談社漫画賞落選。』

あ、ごめん。これは「げんしけん」だ。
554作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 00:28:00 ID:V8wKdrsU0
そんなキモヲタの開き直り漫画はどうでもいいよ
555作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 01:05:32 ID:6E3AfpoV0
そんなこというなよ。

漏れの本棚にはQ.E.Dもげんしけんもあるぞ。
556作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 01:14:56 ID:lYe29yMO0
これに限らず買った本の帯は全部とってある。サイズ別に分けて保管してる。
でも最近面倒になってきた。
そしてげんしけんは読んだことない。
557作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 15:29:04 ID:76ZzH6WC0
1巻からあったの?
558作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 21:10:19 ID:4LEInoHq0

559作者の都合により名無しです:2005/07/01(金) 21:36:12 ID:JjNxi2Es0
自分が見たのは7巻以降
560作者の都合により名無しです:2005/07/05(火) 19:40:15 ID:vdMmlB9x0

561作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 21:04:25 ID:7ISTbkzE0
....
562作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 22:59:50 ID:Q/JQp21E0
なんかいきなりさびれたな……ageとくか。
563作者の都合により名無しです:2005/07/06(水) 23:07:11 ID:KyypORrU0
帯は2巻以外は全巻付いてたはず
564作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 03:36:42 ID:uUPsuArm0
単行本に載ってる主人公の人物紹介の
「人間の感情には疎い」という記述は笑うところですか?
565作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 09:59:26 ID:G+MxAiJA0
最初はそういう設定だったな
今の燈馬は可奈に骨抜きにされかかってるな
566作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 19:09:51 ID:gWdELOcZO
特に好きな話とかある?
567作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 19:52:18 ID:PHI/TEBT0
多忙なえなりさんはすげえ好き
あと数学に絡めた話はどれもクオリティ高い
568作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 19:55:05 ID:488zSxcXP
「ヤコブの階段」「災厄の男」「歪んだ旋律」が好き。
569作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 20:04:35 ID:CVVAnzKr0
なんでこれアニメ化せんの?
570作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 20:47:57 ID:tFENnI0F0
作品をゴミにして使い捨てられたいの?
571作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 21:03:14 ID:6x3M1Cuw0
ゴミ化&ポイ捨ては勘弁してほしいが、もっとメジャーにはなって欲しいな
572作者の都合により名無しです:2005/07/07(木) 21:59:51 ID:WczCqdIL0
NHK教育でアニメ化キボン
573作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 00:11:25 ID:3theFz9G0
加藤氏の仕事量を無理に増やして作品の質が落ちるようなら今のままの方が100倍いい。
574作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 00:15:53 ID:dqWiLVip0
新連載にも言えることだな
575作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 01:29:53 ID:+h8Ttl2q0
あれだけの話を考えて、さらに漫画にしなきゃならんのだから大変だろうな。
ブレーンは何人かいるだろうけど、原作者がいないわけだし。
576作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 12:44:28 ID:KUWP/OlJ0

577作者の都合により名無しです:2005/07/08(金) 19:44:46 ID:t1f8h5+x0
578作者の都合により名無しです:2005/07/09(土) 17:23:04 ID:1PSKJzYH0
久しぶりに読み返したが、初期はサービスカットが多かったんだね。
最近は全然無いな。
579作者の都合により名無しです:2005/07/09(土) 20:50:31 ID:jR8PgwpB0
test test
580作者の都合により名無しです:2005/07/10(日) 13:22:37 ID:+rHO/iMb0
581作者の都合により名無しです:2005/07/10(日) 15:25:59 ID:9xFzeXqV0
>>578
殿様商売を覚えたってことさ
582作者の都合により名無しです:2005/07/10(日) 16:27:17 ID:9E9W8dx+O
いぬほおずきの犯行動機がいまいち理解出来ないんだけど…
583作者の都合により名無しです:2005/07/10(日) 17:55:04 ID:us9kZqrd0
>>569
マイナーな雑誌の漫画をアニメ化しない理由なんて
一つしかないだろ。
584作者の都合により名無しです:2005/07/10(日) 21:30:49 ID:VohOXfy2O
可奈のパンチラもうないのか
585作者の都合により名無しです:2005/07/10(日) 22:12:08 ID:Ee9niWXs0
ええ
586作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 02:13:14 ID:x6fJHdoN0
>>582
あれはちょっと難しい。
単純に言えば「娘を守りたかった」ということになるんだが。
587作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 02:37:54 ID:SdmNcV2v0
昔愛した男への愛憎、娘を守りたい気持ちや嫉妬心、
女優としての自負、過去を清算したい気持ちやなんかが
複雑に絡みあってるんじゃないかな。
588作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 18:00:22 ID:3le2Gj7Y0
へえ
589作者の都合により名無しです:2005/07/11(月) 20:10:22 ID:vzhwxe1c0
もう「ムシャクシャしてやった。反省はしていない」でいいよ
590作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 16:59:32 ID:NPZhf2FB0
591作者の都合により名無しです:2005/07/12(火) 22:30:28 ID:bShMaxPv0
むしろ杉下右京にワラタ
592作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 10:21:38 ID:PrKdvdBT0
漫画onlyに挑戦だ
593作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 17:52:05 ID:GnmiFVn/0
ドンドン
594作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 21:30:20 ID:Li+/+TL5O
初期と違ってなんか口が尖っている絵が気に入らない。昔の方が内容も面白かった気がするなあ
595作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 22:16:29 ID:XKn+Pr7r0
昔の絵の方が二人とも子供っぽかったな
今は恋愛感情も絡んで大人になってきたという感じだ
596作者の都合により名無しです:2005/07/13(水) 23:41:17 ID:th6OrLQ90
そこに終着点はあるか?
597作者の都合により名無しです:2005/07/14(木) 01:49:32 ID:64rbWXH50
最近このマンガ知ったんだけど、ここまでしっかりした作りの推理マンガ久しぶりに読んだ。満足。
人間の感情まで推理要素の一つってのがなんか新鮮
598とーま・そー:2005/07/14(木) 11:01:44 ID:lsLEys990
ボクがこれからする事は推理なんてあやふやなものではなく、
真実の証明です。
599作者の都合により名無しです:2005/07/14(木) 12:29:34 ID:g0OUJIi8O
600作者の都合により名無しです:2005/07/14(木) 12:31:42 ID:uPhOOegy0
A
601作者の都合により名無しです:2005/07/14(木) 13:46:28 ID:2rt+PwBU0
602作者の都合により名無しです:2005/07/14(木) 19:03:37 ID:YxFhAYQV0
>601
タイミングいいんだか悪いんだか(苦笑
603作者の都合により名無しです:2005/07/14(木) 21:15:43 ID:iXPPHxNb0
奥さん、仕事減って実質専業主婦状態になるかもね。
しょうがないから、毎日家で火サスごっこ
604作者の都合により名無しです:2005/07/14(木) 21:47:56 ID:OU4GoNBo0
追悼の意をこめて、今夜は火サス劇場プレイといくかな。
605作者の都合により名無しです:2005/07/15(金) 10:05:02 ID:fvrw436k0
やっぱりきてたか
606作者の都合により名無しです:2005/07/15(金) 14:58:46 ID:pDku9v3M0
>604 ?
607作者の都合により名無しです:2005/07/15(金) 17:04:30 ID:gCIFWsWn0
土スペ刑事に転向します。
ジャングルの奥地に珍生物の捕獲に向かいます。
608作者の都合により名無しです:2005/07/15(金) 21:29:53 ID:3WaJ9pwB0
何巻だったかは忘れたけど、バンジージャンプのゴムを使ったトリックがあったよね?
あれ地上にゴムひっぱるためには自分で飛び降りないといけない気がするんだけど。ガイシュツ?
609作者の都合により名無しです:2005/07/15(金) 21:44:31 ID:rwffvxpu0
気がするだけだ。高いところにゴムロープをつける必要はどこにもない。
610作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 02:50:21 ID:vioiJIVJ0
橋の中央に行かずにどうやってロープを落としたのか分からない。
ロープが最初から垂れ下がってたのだとしても、引っ張るのは大変だな。
611作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 03:05:05 ID:uKShZ4lh0
>608
今調べたら、
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1058929247/277
も指摘してたよ。
それ以前のログは手持ちのデータがないのでわからんが。

>609
出来たら具体的に説明してくれ。
612作者の都合により名無しです:2005/07/16(土) 23:20:06 ID:UDYHo9p90
http://www.f7.dion.ne.jp/~moorend/news/2004032801.html
 「竹島・尖閣諸島を爆破して公海に」 ブッシュ大統領が提案
613作者の都合により名無しです:2005/07/17(日) 01:49:13 ID:N/F0tNWe0
垂れ下がってなきゃ出来ないな
ロープ引っ張るには、ホースとかを巻くハンドル付きの滑車みたいなやつとかが便利かな
614作者の都合により名無しです:2005/07/17(日) 02:40:26 ID:fmm9TcOs0
あの素材ゴムだったよね?垂れ下がってたとしても随分上のほうかと・・・
上でゴムとおもりをつなげて下に落とせば、もう少し下まで垂れると思うけど。
でも高所恐怖症だからなぁ・・・橋の真ん中までは這って行けるけど、立つことが出来ないってなら話は別なんだが。

まあ、殺すの一念で橋の真ん中まで行っておもりをつけたんだろうな
→教官がそれを見て「死ぬ気になれば恐怖は克服できる」(殺す気なわけだけどw)
→「人の命を潰すために恐怖を克服したなら、次は人の命を救うために恐怖を克服しろ」
→殺人起こらず
→可奈、バンジーで遊べてウマー
615作者の都合により名無しです:2005/07/17(日) 04:50:28 ID:FhgXaImT0
1、誰かにゴムを引き上げて持ってきてもらう
2、適当に重りを付けて投げ落とす
3、下に降りて引っ張り込んで固定する

ここで言う「誰か」というのは南部だったかも
知れないし、通りすがりの赤の他人だったかも
知れない。
616作者の都合により名無しです:2005/07/18(月) 17:49:34 ID:SXzUg30X0
殺人の仕掛けの半分を誰かにやってもらうのか?
まあ理由は適当につけるとしても、ちょっと無理があるような。

銛を打つ銃か何かで下から長〜いゴムを打ち出して、
うまくつり橋の上をくぐったら車の牽引フックか何かで引っ張って、
短く切って仕掛けを作る てのはどう?

大人の体重を跳ね上げるほどの張力を持ったゴムを、
どんな装置で河原に仕掛けたかは別問題。
617作者の都合により名無しです:2005/07/18(月) 22:16:50 ID:SXzUg30X0
上までいけるなら、おもりよりロープのほうがいいかも。
何十キロもあるものを引きずって歩くのは大変だし、
水面まで垂れていれば引っ張れるから。

でもやっぱ、橋の上にいけるんだったら、
殺人の動機そのものが弱くなっちゃうしなあ……
618作者の都合により名無しです:2005/07/21(木) 01:37:03 ID:RHanmiRy0
ゴムにホースと袋付きのロープを引っ掛けて
ポンプで川の水を送って重りにして引っ張ってから
ゴムを固定して、袋を破って水を捨てるってのは?

コナンばりのトンでも推理だけど……
619作者の都合により名無しです:2005/07/21(木) 02:35:26 ID:MxrGi+5d0
>>618
ホースと袋つきのロープはどうやってゴムに引っ掛けるの?
620 :2005/07/21(木) 20:22:21 ID:wqg8A4uT0

621作者の都合により名無しです:2005/07/22(金) 00:03:02 ID:2lAdcvKk0
「高所恐怖症だとつり橋の上から突き落とせない」
からアリバイ成立なんだけど、
「高所恐怖症だとバンジーの装置も利用できない」
てことになりそうだよね
622作者の都合により名無しです:2005/07/22(金) 01:40:27 ID:kzPAK3HT0
>>615
誰か=大沢 ではどうか?
623作者の都合により名無しです:2005/07/25(月) 18:44:19 ID:Skk3lTyW0
漫画家で「加藤」といったら2番目に誰を思い出す?
624作者の都合により名無しです:2005/07/25(月) 20:54:54 ID:nA4/6fWs0
>623
加藤四季
1番目は言わずもがな
625作者の都合により名無しです:2005/07/25(月) 21:17:09 ID:lwllKFxJ0
「なんです虎みたいな目して・・・」
「なんだよその虎みたいな目は」
MITでは虎と触れ合う講義でもあるんだろうか。
626作者の都合により名無しです:2005/07/25(月) 23:58:50 ID:IuRX7yxa0
>>624
芳郎?
627作者の都合により名無しです:2005/07/26(火) 10:15:20 ID:QgB2S1d70
ひろし
628作者の都合により名無しです:2005/07/26(火) 16:37:42 ID:VcG8Ypw+0
>>625
それだけ俺の可奈が猛虎ってことでしょう
でも俺の前で裸になった時はとってもプリチィよ?
629作者の都合により名無しです:2005/07/27(水) 00:55:01 ID:djnMYc+GO
ん?お前のとこに可奈が居る?じゃあ今俺の横に寝てるのは?
あぁ、榎本可奈子か
630福盛:2005/07/27(水) 02:10:07 ID:H/Mnj+rS0
佐々木さん乙です
631作者の都合により名無しです:2005/07/28(木) 00:48:25 ID:Jj6GQiziO
接がれた紐で「社長がパジャマ姿なのを知っていた→夜から朝にかけて社長に会っているから」ってなってたけど
「そんなもん適当に言っただけだ」っていうのは言い訳にならないの?
632作者の都合により名無しです:2005/07/28(木) 01:01:30 ID:rYPq/Aqy0
相手がびびれば勝ちみたいな部分もあるからな
ミネルヴァの梟のときの墨のように

要するにあいつがヘタレなだけ
633作者の都合により名無しです:2005/07/28(木) 01:35:23 ID:nXJJNdGMP
>>631
ミステリーのお約束
634作者の都合により名無しです:2005/07/28(木) 02:21:24 ID:4jnxcLTz0
アニメ化せんの?
635作者の都合により名無しです:2005/07/28(木) 02:54:02 ID:x6YIjPPA0
しなくていいよー
636作者の都合により名無しです:2005/07/28(木) 10:17:17 ID:hFkopHbB0

637作者の都合により名無しです:2005/07/31(日) 20:50:57 ID:gp7aBWsh0
ドラマ化。
638作者の都合により名無しです:2005/08/01(月) 02:44:12 ID:Fhum7F+W0
それこそ火サスの最終回に2時間ドラマ化。
内容は勿論(ry
639作者の都合により名無しです:2005/08/02(火) 18:29:04 ID:dYfVRjjq0
可奈役ダメぼ、とゴネる奴が多数出るから禁止。
640作者の都合により名無しです:2005/08/02(火) 21:40:28 ID:unFglIxvO
運動神経抜群(石が素手で割れる程)のお転婆、「超」が付く程美人でスレンダー、しかも10代。
適役は?↓
641作者の都合により名無しです:2005/08/02(火) 21:54:31 ID:F73D6y0Q0
漫画は漫画のままで
642作者の都合により名無しです:2005/08/02(火) 23:28:48 ID:3ifuh7wt0
二次元を超える三次元なんていません
643作者の都合により名無しです:2005/08/03(水) 00:41:20 ID:hj4dkWrf0
上戸彩か吉澤ひとみ
644作者の都合により名無しです:2005/08/03(水) 01:18:06 ID:/gZsQQIC0
やめてくれー
三次元になって納得した例なんか数えるほどしかないよ。


クロ高のキャスティングは全般的にナイスキャストだったが
あれはまあ、女いないし。
645作者の都合により名無しです:2005/08/03(水) 01:26:23 ID:DvyOv8HF0
>>643
どっちもダメすぎじゃん
646作者の都合により名無しです:2005/08/03(水) 01:53:23 ID:jo3HHoP20
水野美紀がもうちょっと・・・いやかなり若ければ。
水野つながりで言えば水野裕子も動けるけど髪型がロングじゃないし。
647作者の都合により名無しです:2005/08/03(水) 19:12:36 ID:BMkd/4/h0
>>640
これならどうだ?
条件的にはピッタリのような気もするがw
ttp://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-050802-0002.html
648作者の都合により名無しです:2005/08/03(水) 19:58:57 ID:NFFcQwuJO
今更だけどアイエネスってツンデレだよな。
649作者の都合により名無しです:2005/08/03(水) 20:22:58 ID:n06/nbPJ0
>648
それで?
650作者の都合により名無しです:2005/08/03(水) 20:50:43 ID:wK4d47zB0
可奈はツンデレではないですね
651作者の都合により名無しです:2005/08/03(水) 23:36:10 ID:DvyOv8HF0
俺の前ではいつでもデレデレしてるお
652作者の都合により名無しです:2005/08/03(水) 23:38:11 ID:/gZsQQIC0
もともとそんなにツンケンしてなかったし
653作者の都合により名無しです:2005/08/03(水) 23:41:01 ID:Sh3A8bDt0
そうですね。ツンツンしてないですよね。
可奈からしたら、仲のいい兄弟みたいな関係で、
時々異性として意識するという感じでしょうか?
654作者の都合により名無しです:2005/08/04(木) 08:15:49 ID:CJyocdFo0
ここにきてまだ、
嬉しそうにツンデレツンデレと認定して回るバカが居るのかよ。
655作者の都合により名無しです:2005/08/04(木) 15:39:33 ID:ooFsNoX2O
>>654はツンデレ
656作者の都合により名無しです:2005/08/04(木) 17:49:16 ID:q/aXQOK+0
なるほど、奥が深い
657作者の都合により名無しです:2005/08/04(木) 17:57:05 ID:CJyocdFo0
しかも返しもワンパターンだし。
658作者の都合により名無しです:2005/08/04(木) 20:50:50 ID:Sjivy8aKO
ドラマ「科捜研の女」はQEDが好きな人に向いてるかもな、と今見ながら思った
659作者の都合により名無しです:2005/08/05(金) 02:48:33 ID:H3o2tEAk0
>>658
今日のトリックはどうかと思うがな
660作者の都合により名無しです:2005/08/05(金) 20:01:48 ID:pxSz/aEk0
SELECT c1.namespace, c1.title, c1.id, c2.id, c2.title
FROM links l, c c1, c c2
WHERE l.l_from = c1.id
AND l.l_to = c2.id
AND c1.namespace = 0
AND c1.text like '%[[' || c2.title || '|%'
LIMIT 100
661作者の都合により名無しです:2005/08/05(金) 20:21:42 ID:U65rVu780
可奈役…ラクウェル・カストロがもう少し歳をとってくれたら。
人種の違いなんて気にしない。
662作者の都合により名無しです:2005/08/05(金) 22:58:07 ID:i7z/nkBc0
気にする
663作者の都合により名無しです:2005/08/05(金) 23:25:52 ID:FB3EsrLwO
うん、日本人じゃなきゃヤダ。可奈かわいいよ可奈
664作者の都合により名無しです:2005/08/07(日) 12:35:55 ID:bfGPKxKv0
トウマは日ごろ、何を食っているんだろう。
665作者の都合により名無しです:2005/08/07(日) 13:35:44 ID:hCmnFbHsO
可奈と優
666作者の都合により名無しです:2005/08/07(日) 13:57:39 ID:VcNWV1pC0
作中で描写されてる分ではカロリーメイトっぽいやつ。
あとアメリカでは海鮮レストランで食事をしてた。
667作者の都合により名無しです:2005/08/07(日) 14:20:48 ID:I63PHhxZ0
結局バンジーのトリックはどう結論が出たんだ?
668作者の都合により名無しです:2005/08/07(日) 15:48:33 ID:Pu2LzLrv0
ホットドッグが一番多くない?
669作者の都合により名無しです:2005/08/08(月) 00:26:24 ID:awGL9ADb0
初投稿でつが、もまいら月マガはスルーでつか?
来月号の予告を見なされ!!月マガで新連載でつよ!!!
670作者の都合により名無しです:2005/08/08(月) 00:42:09 ID:n0Jn4t4U0
>>669
ここはコミック派の巣窟だから・・・・
671作者の都合により名無しです:2005/08/08(月) 00:50:53 ID:ZYDDDlBx0
>>669
遥か昔にガイシュツ
672作者の都合により名無しです:2005/08/08(月) 18:25:02 ID:EMATkTbR0
>>669
あの予告ページだけでなんか語れるほどの猛者はいないって事だ。
まさか自分以外に月マガ読んでる奴がいないと思ってたわけじゃないよな?
673作者の都合により名無しです:2005/08/09(火) 01:24:45 ID:cRZu+Gdo0
優とセックスしたいな。
674作者の都合により名無しです:2005/08/09(火) 01:36:16 ID:hW14ZQ0q0
>673
もう40近いよ早見優は。
まぁそれでもいいのなら止めんガ・・
675作者の都合により名無しです:2005/08/09(火) 02:51:35 ID:53/rTzoz0
>>668
結構アメリカナイズドど真ん中な食生活してるよな
小柄な日本人じゃなかったら重量感溢れる天才になってたに違いない
676作者の都合により名無しです:2005/08/09(火) 03:11:38 ID:cRZu+Gdo0
想の妹と子供つくりたい
677作者の都合により名無しです:2005/08/10(水) 15:45:20 ID:C7nvCZGN0
室伏みたいなのがリアル調で描かれた天才だったらイヤだなぁ
678作者の都合により名無しです:2005/08/10(水) 23:23:40 ID:kLiw51uN0
ようやく21巻読んだ。
言いたいことは>>376が言ってくれていた。
特に最後2行。
679作者の都合により名無しです:2005/08/11(木) 14:02:23 ID:pMUGiTRw0
燈馬と可奈の身長差が縮まってきてるね
680作者の都合により名無しです:2005/08/12(金) 20:30:14 ID:g76M8P+t0
セックスしやすいね
681作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 01:05:43 ID:h/e/3Q3V0
もはや山荘で二人の部屋を別にしてることすら不自然に思える。
682作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 02:19:39 ID:La3KkZY/0
でも2人の距離感って、「身内」だよね
683作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 02:39:52 ID:BgWyL+Ha0
可奈の親父からして身内扱いしてるな
684作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 03:27:02 ID:mXiflsyw0
警戒してたの最初だけだからな
ある意味男としては悲しいポジションなんだが
当事者が全く気にしてないw
685作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 07:32:58 ID:pSzyao9K0
いわゆる「男として意識されていない」というよりは
むしろ晩年の夫婦のような関係に見える
686作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 17:52:18 ID:hQRbqfV+0
倦怠期じゃん
687作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 18:21:40 ID:MWglbFZ30
婿入りしかないな
688作者の都合により名無しです:2005/08/13(土) 21:32:31 ID:sD6H8hHT0
とうま ゆうは ぼくの彼女にします
689作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 12:48:43 ID:WX0c/sqSO
たぶんガイシュツだけど
@3巻64ページの1コマ目、エバが白い
A死者の涙でトーマが指輪外したが、死後硬直で指輪のあとが残るんじゃね?
690作者の都合により名無しです:2005/08/15(月) 15:42:53 ID:Z8B0k7rp0
ループ
691作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 14:14:52 ID:FeaeSBTi0
まぁ、可奈が大学卒業したら父親が
「んで、結婚式はいつするんだ?」
とか言うんだよ
692作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 17:43:35 ID:yPn4fSIo0
可奈は大学無理そうとか誰か言ってなかったか?
693作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 18:01:16 ID:FX4eeJOZ0
あそこは進学校のような気がする
灘や開成ほどじゃないにしても
進学率は100%近いんじゃない?
大企業の娘とか多々いるみたいだし



・・・・そういや俺高校堕ちたよ・・・・
あーいう青春したかった・・・・
694作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 18:43:40 ID:uyP1TlHSO
可奈たんはMITに行くんだよ
695作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 19:43:44 ID:Wxav37+40
MITにスポーツ推薦はないだろう。
696作者の都合により名無しです:2005/08/16(火) 22:33:16 ID:Ei0q07jn0
じゃあUCLAぐらいならどうだろか?
697作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 00:30:47 ID:4b161A7Y0
そろそろトーマ両親が出る話を見たいな。世界遺産やら古い建物・遺物やら建築現場やら・・・
ミステリーにはことかかないと思うし。
698作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 02:15:41 ID:+IfGG5Ip0
多分父親は燈馬ジンって名前なんだな。
699作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 04:38:43 ID:odcZ0W0a0
何その下書きマンガ
700作者の都合により名無しです:2005/08/17(水) 13:01:32 ID:o2jTCWHo0
実は想の両親はスプリガn(ry
701作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 03:34:38 ID:CqpNXeiW0
ラフィング・パンサーと「忍術を少々」使うサラリーマンかもしれない。
702作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 12:02:10 ID:CBYqZFB/O
量子力学を含む難しい講義の後、酒を一杯やりたいものだねぇ
703作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 12:24:56 ID:peWs8xpRP
How I want a drink alcoholic of course, after the heavy lectures involving quantum mechanics.
704作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 13:40:33 ID:bD6lKXOx0
日本語での覚え方より数段効率悪いよなこれ…
705作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 15:02:13 ID:8ySlPNLz0
日本語の覚え方どんなんだったっけ
やたら鬱な語呂あわせだったような
706作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 16:21:48 ID:5w/dcslJ0
天才児の親はじつは平凡
707作者の都合により名無しです:2005/08/18(木) 19:45:33 ID:E3Uo/L9w0
>>705
産医師異国に向こう産後厄無く産児御社に虫燦々闇に鳴く

3.141592653589793438462643383279
708作者の都合により名無しです:2005/08/19(金) 00:25:45 ID:A0qo9EigO
>>707
日本語のπの覚え方なんてあったのか 初めて知ったよ…
709作者の都合により名無しです:2005/08/19(金) 12:34:16 ID:Ylz4VsQ40
円周率の覚え方の続きはここ参照
ttp://sasapanda.net/archives/200402/21_0044.cgi
710作者の都合により名無しです:2005/08/20(土) 01:23:28 ID:lHKxoEneO
ロキ:俺のティムポの長さをA、君のマソコの深さをBとして、合体前のティムポからマソコまでの距離をLと置くんだ
ここでアルキメデスの原理を使ってみる
このnを満たす自然数は無限にあるからここで最小値をn'と置いてみるんだ
とすると距離Lはこの式の間にあるから…

女教師:あなた達勝手に校舎でなにしてるの?

英語教師:わっとあーゆーどぅーいんぐ?

ロキ:ははは!すまねェ 今 エバに合体するとティムポの長さよりも深いマソコの奥に当たらないって数学的証明をやってたんだ
ここで謎の少年が現れチョークを持つ

謎の少年:マソコの深さがティムポの長さより長いんだから、この式が成り立って…
最初に立てた式にあてはめて…
以上 証明終了

ここで少年の顔が見える
燈馬:だよねロキ!(お前のちいせぇな…)
711作者の都合により名無しです:2005/08/20(土) 05:20:53 ID:s8L7QV720
懐かしいな。この証明を見て、「跨げないんだから踏むしかないだろ?」
と思ったのは俺だけじゃないはずだ。
712作者の都合により名無しです:2005/08/20(土) 07:10:22 ID:KMl2Xt660
>>707
3.141592653589793「2」38462643383279 だとおもうぞ
713作者の都合により名無しです:2005/08/20(土) 07:11:02 ID:KMl2Xt660
すまん、上げてしまった
714作者の都合により名無しです:2005/08/20(土) 17:27:00 ID:Dh73i4ba0
>711
その「またげない」を立証しようと思うと、あそこまでややこしくなるわけですよ、論述って

「見たとおりじゃん」ってのは俺も思ったが
715作者の都合により名無しです:2005/08/20(土) 18:27:57 ID:btWfzghP0
月マガの新連載のキャラとQEDのキャラで
コラボ企画とかやりそうだな。
716作者の都合により名無しです:2005/08/21(日) 01:39:16 ID:MPDRyDiHO
>>715
何かヤダな、それ
ま、新連載の主人公が塔場さんの孫とかいう設定ならやってもいい
717作者の都合により名無しです:2005/08/21(日) 11:47:25 ID:3pUAKKjX0
いっそ週刊マガジンでやって欲しいんだけどな。
マガジンのオタ化をとめて欲しい。
718作者の都合により名無しです:2005/08/21(日) 13:32:08 ID:PG+TjKya0
>715-716
主人公が燈馬の親戚らしいから
十分あり得ると思うよ
719作者の都合により名無しです:2005/08/21(日) 17:08:15 ID:MBT2gDeF0
>>717
金d(ry
720作者の都合により名無しです:2005/08/21(日) 17:39:27 ID:TQUqhlWF0
>>718
主人公が燈馬の親戚

これはどこ情報?
これだったらまるでQEDの番外編みたいになりそう。
だったら月マガでQED、グレートで新連載をやってほしい。
721作者の都合により名無しです:2005/08/21(日) 17:56:35 ID:O1v+fU7R0
多分既出だろうけど、
>このnを満たす自然数は無限にあるからここで最小値をn'と置いてみるんだ
は、「?」だったな。
アルキメデスの原理が保証しているのは「このnを満たす自然数」の存在のはず。
無限にあるかどうかなんて関係ない。
流れ豚切ってごめん。
722作者の都合により名無しです:2005/08/21(日) 19:05:42 ID:/oSe254f0
ツッコミは野暮ってもんですよ。
723作者の都合により名無しです:2005/08/21(日) 20:06:27 ID:B/kHJ+G10
>720
718ではないが、今月の本誌から。
Q.E.D.内と終わりの柱の煽り、直後の広告からの情報だと思われる。
724作者の都合により名無しです:2005/08/21(日) 20:22:25 ID:CjXNFIsU0
ところでQEDの新巻ていつでるの?
あれって2話ごとだからもう話数たまったでしょ。
725作者の都合により名無しです:2005/08/22(月) 00:41:21 ID:Cc9Kes8OO
おいおい、燈馬の親戚なのか…
俺は716なんだが適当に言ったらけっこうイイ線逝ってたな
726作者の都合により名無しです:2005/08/22(月) 19:46:03 ID:b4Ofs6ow0
予告見ると主人公女みたいだな。
なんかおどおどした感じで実は鋭いとかになりそう。
だれもワカランと思うが九つの殺人メルヘンみたいな
主人公になりそうだと思う。
727作者の都合により名無しです:2005/08/22(月) 21:04:54 ID:RaP48HBg0
鯨って多作のせいか一作一作が薄いからなあ。邪馬台国は比較的面白かったんだが。
728作者の都合により名無しです:2005/08/22(月) 21:38:57 ID:zBKT6/f70
昔買った「本格推理」読み返していたら、
加藤氏の作品が?!
ずっと昔のだし、まさか漫画家やる前に作家目指してたの?
と、思い込んでいたら、一字違いだった。
「浩」が「昭」なだけの。
まじで信じた自分が可愛い。
729作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 00:35:48 ID:kXRE0Iy8O
そーいえば小説で「QED」ってあるじゃん 加藤先生の作品じゃないやつ
あれ買ったヤシいる?おもろいんかな
730作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 00:54:56 ID:5xkIBwTQ0
高田のやつかい? 
一応デビューから全部読んでるけど正直読んでて疲れる。
歴史に絡んだ薀蓄が多いんだけど京極なんかと違ってストーリーに起伏が乏しく、
殺人事件と歴史の裏側との関連があまり強くないのでリーダビリティは良くないと個人的には思う。
まあ好きだけど。
731作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 01:24:19 ID:kXRE0Iy8O
>>730
情報dクス
百人一首のなんたらってやつを本屋で見掛けて、おもろそうなんだが読むのが大変そうとも感じた
732作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 02:27:11 ID:5V0bkuu90
関連が余り強くない、じゃなくて殆ど無い、が正しい。特に最近のは。
733作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 07:44:34 ID:wCiUGp340
ところで事件解決したときにQEDって出るのは
この作者のオリジナル?
734作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 08:40:36 ID:3wHmPYj80
735作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 11:37:02 ID:Ik4JapaO0
これ「帯をギュッとね」の桜子とキャラかぶってるよね。
736作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 11:59:10 ID:gkPUBtMV0
は?
737作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 20:11:42 ID:skHmiedA0
>>736
「帯をギュッとね」知らないの?
QEDのヒロインと被ってるでしょ。
738作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 20:56:55 ID:hPRL/Hfu0
>>737
おまえは近所のミヨちゃんとキャラかぶってるから氏んでいいよ
739作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 22:50:16 ID:pNZd+1Ie0
ネタバレが不可とは言え、これだけは触れておかないといけないだろう

今日発売されてたGREAT掲載の作中で
燈馬兄妹自身の口から新連載?のキャラの事について触れていた
詳しくはコンビニ等にもあると思われるGREATでね
740作者の都合により名無しです:2005/08/23(火) 23:33:42 ID:S/hUxiUX0
なんか番外編のほうが人気でてアニメ化しそうだな。
月マガはアニメ化に力入れてるっぽいし
741作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 10:19:03 ID:RR8IH/hr0
Q.E.D.は燈馬ではなく、可奈で人気があるようなもんだから、
新連載にも同様のキャラの登場がないと苦しいと思われる。
742作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 18:59:52 ID:2T3kiN8t0
キャラだけが売りの漫画家じゃないだがな。
743作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 20:11:00 ID:NlGhQTnZ0
いや可奈抜き以上に燈馬抜きのQEDはありえんだろう。
人気投票やったら可奈が上いったとしてもだ
744作者の都合により名無しです:2005/08/24(水) 20:20:29 ID:gMuLs71b0
俺はこの漫画の雰囲気がすきだから
キャラがオールチェンジになってもかまわないけど。
745作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 02:44:19 ID:+OCdDRUg0
MITアニメクラブなんてのがあって、↓のページにアニメの中に出てきたMITが紹介されてるみたいなんだけど
http://web.mit.edu/afs/athena.mit.edu/activity/a/anime/www/mit-in-anime.html
Q.E.D.もアニメ化されればここに載るのだろうなぁ・・・
746作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 03:09:02 ID:nZVPcRjD0
話題唐突で、また既出だったらすみません。
質問なんですが、12巻(虹の鏡)(アニーの後編の話)で、148ページで、セアラのセリフ(でもその日、母の下着の中に私の下着が混じってた)と言って、結局家を出て行くきっかけになったようなんですが、なぜなんでしょうか?

自分で考えたのは
1、貧乏で自分のチェスト(タンス)ももてないのにうんざりした

2、セアラの母がセアラの下着を使って売春などしてて、そんな生活にうんざりした

等なんですが、どうもしっくりきません。

もしよろしければ、解説お願いします。
長文ですみません。
747作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 05:11:50 ID:nZVPcRjD0
レスが付かなくて寂しいので、上げときます。
Eメール欄にageと入れれば
いいんですよね?この時間、皆寝ちゃってるのかな?
私は眠れなくてQED再読してます。
748作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 09:12:08 ID:qUoahUBw0
>>746
以前のスレで出た気もするが、みんなどう答えたか覚えてないなぁ。

このままチェスト一つの貧乏な暮らしのまま、老いさらばえ、
この下着と同じようなものを身につけた母と同じ姿になって
いくと思うと堪らなくなった
…んじゃないかなと。
749作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 14:15:41 ID:c1mu30z90
>>746=747
「メル欄にsageと入れれば上がらない」けど、
それ以外は上がるようになってるよ。

親といえども触られたくない自分だけのものを、
勝手に使われてしまうような環境にブチ切れた
とか?
たとえば兄弟が多くてお下がりや共有物しかない人が、
自分だけのものや場所を持ちたいと感じるようなものなんじゃないか
と思ったんだがどうか。
750作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 15:50:21 ID:fNDu5ZRz0
自分の最もプライベートな部分にまで
当然のような顔をして踏み込まれる生活に
嫌気がさしたのだろう。
極端にいえば「キモチワルイ」

・・・欧米人は日本人よりもはるかに
「個人の空間」とか「プライベート」といったものを
犯されるのを良しとしないからな
751747:2005/08/25(木) 15:58:11 ID:nZVPcRjD0
>>748 さん、>>749さん、>>750さん、レス有難うございます!

以前のスレもあの後探して読んでみましたが、
やはり疑問だった方も結構いたようです。
下着だからわかりにくいのかも・・・とも思いました。
例えば一生懸命お金を貯めてやっと買った、たった一つの口紅とかで、
それをだらしない(向上心のない)母親が勝手に自分の引き出しに入れて使ってたりしたら、
腹立つようなそんな心境だったのかな?とも思います。
レス頂けて結構理解出来ました。

752747:2005/08/25(木) 16:00:39 ID:nZVPcRjD0
続き

私の中では10巻の(魔女の手の中に)と12巻(虹の鏡)は
かなり好きな作品です。
アニーさんは野望を持ち、正義の道に進み、
セアラは野望はありましたが、悪の道に進みとなんだか対照的な二人だな〜と。
セアラは悪人ですが、チェストのエピソードを考えるとちょっとせつない気もします。リアルな人間的?な弱さというか・・・。
この話を読むと(羊たちの沈黙)(小説版)のクラリスや、
アガサクリスティーの(メール欄)も思い出したりします。
最近のQEDでは19巻の(賢者の遺産)もちょっとせつなくて好きです。
周りに読んでる子がいないので、2チャンネルで語れて嬉しいです。
長文失礼しました。
753作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 17:58:46 ID:Ik8pe9ey0
2chで語るな 自分のサイトで語れ。な。
754作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 21:43:57 ID:6Y0UD53J0
>752
漏れは逆にあの2つのエピソードは引っ張りすぎてて、
やや苦手だった。
まぁ好みの問題なんだろうけど、
ショート形式で1話か2話にうまくまとめるのが、
QEDの醍醐味というか、面白さのひとつだと思ってるんで。
でもたまにはああいうのもいいのかもね。
755作者の都合により名無しです:2005/08/25(木) 22:59:06 ID:FEZ/1RyN0
正直あの女弁護士が引っ張るほど
魅力的じゃないんだよな。
756作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 01:39:43 ID:vPYZ4/wH0
(可奈さんてどっかアニーさんに似てる感じがするなァ‥‥)
          ↑
存在意義ってこれだけなのかもしれんもんなぁ
      
757作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 02:58:44 ID:zIc2hPfP0
だが、似てるも何も、優はアニーに会ったことないんだよな?
758作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 07:37:48 ID:OR91D5TP0
月刊でもQEDやってほしいな。
できれば単行本を二カ月おきに出して欲しい。
759作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 09:31:05 ID:eAY3tpdq0
>>758
作者死にます

想の従姉弟に期待
おそらく母方だと思うけど

しかし、こんなトリックで殺人可能かな・・・・と
ま、タブー突っ込みですが・・・
760作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 17:12:45 ID:8TLvGtvG0
話題にするのは早いかもしれないが、次スレタイってどうなるの?
761作者の都合により名無しです:2005/08/26(金) 18:46:12 ID:CItxcE6R0
加藤元浩ぜんぶ13
762作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 03:03:53 ID:FYfA6bT5O
85・56・88
763作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 09:46:48 ID:PX4rxhuy0
何のサイズだ
764作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 18:57:19 ID:BDIwkyow0
燈馬くん、水原さんちで年末過ごすの何度目だよ
765作者の都合により名無しです:2005/08/27(土) 22:53:19 ID:FYfA6bT5O
2発目
766作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 00:32:35 ID:1f4j1Rnr0
これって時間経過どうなってるの?
金田一みたいに泊まってるの?
767作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 00:32:35 ID:jyt1Up7G0
これってサザエさんと同じで歳月流れないんだっけ?

でも、魔女とかあるし、ま、ヤボな突っ込みだな

五輪の金メダル複数獲得候補の美少女とMITの天才なら
世間でも容認されるな

可奈が剣道部というのは、ちょいと国内限定されるなあ
768作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 00:36:56 ID:DI+Cjwxy0
基本は可奈と燈馬の高校時代の話なんだが
何年生のときに起きたかは明示されてない。

だから、ひょっとすると去年の夏に掲載されたのと
今年の夏に掲載されたのは時間的に近接していると
再構成するのも可能。
769作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 00:37:30 ID:7fGwZFZk0
>>766-767
そのヤボな突っ込みといえることをこのスレの序盤で真面目に検証してるから、よかったらどうぞ。
770作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 09:08:12 ID:yX0HX7aN0
この漫画やたら世界生きすぎだよな。
世界出るのより日本での事件の方が面白いんだよね。
771作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 11:11:43 ID:K7zHJlWB0
まず落ち着け
772作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 13:10:38 ID:CuSiWYr30
>世界生きすぎだよな
どう捉えていいやら、5分悩んだ。
773作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 14:23:37 ID:c7D0SeB00
別に事件などどうでもいいので二人の関係を進展させてほしい。
774作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 14:38:20 ID:krPBXyBZ0
俺はこういう展開になったら二人には逆に
分かれて欲しいと思うんだが。
775作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 19:18:49 ID:76I8Vo7q0
ガイシュツかもしれんが可奈って英語しゃべれるんだよなあ。喋れなきゃおかしい
よな、マンガでも、ご都合主義だけどさ。
776作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 19:35:32 ID:XN5aFKSt0
でも明治時代の新聞記事は読めないぞ。
777作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 21:15:22 ID:u8ztZFwP0
>>775
カナが一人で外国行くシーンなんかあったけ?
778作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 21:30:44 ID:XN5aFKSt0
日本語を喋れそうにない外人と通訳無しで会話が通じてるシーンならある。
779作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 21:32:14 ID:TOnAlBbN0
>>777
ソロモンだっけ?株の帝王とタイマンで話したシーンはあったね
でも虹の鏡では優が通訳してるっぽい描写があったから、
ソロモンは取引先でもある日本の言葉を話せるんじゃないか?って意見があった気がする
780作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 21:53:10 ID:KsasPRwx0
781作者の都合により名無しです:2005/08/28(日) 23:27:40 ID:76I8Vo7q0
>>779
それはちょっとつごうよすぎるのでは?まあマンガだから大目にはみるけど、
外国でも隣町に行ったごとくフツーに可奈に喋られちゃねえ。せめて可奈は
体育と英語は優秀、という設定にしとけば・・・
782作者の都合により名無しです:2005/08/29(月) 00:51:26 ID:RHCweZElO
>>781
>>保健体育は優秀 まで読んだ
783作者の都合により名無しです:2005/08/29(月) 02:07:23 ID:FVqpPVzD0
3行ぐらい読めんでどーする!
784作者の都合により名無しです:2005/08/29(月) 04:19:17 ID:9nY897Vy0
行間まで読んでるんだから、そのくらいは多めに見れ
785作者の都合により名無しです:2005/08/29(月) 17:46:32 ID:3L7+u6SB0
786作者の都合により名無しです:2005/08/29(月) 21:15:52 ID:S9Rz0EVK0
もしかしたら可奈の壮大な夢オチなのかもよ。
ある日おきたらトウマが存在してない。
女友達に今までのことを話すが知らないという。
女友達「そもそもあなた英語しゃべれるの?」


とか作者ドグラマグラだか好きらしいし
読んだ事ないけどあれって勝手に改造
みたいなオチなんでしょ。
787作者の都合により名無しです:2005/08/29(月) 22:25:48 ID:5KYBH0ur0
そしてその様子をロキ辺りと一緒に脇からニヤニヤ見ている
そんなエイプリルフール
788作者の都合により名無しです:2005/08/29(月) 22:27:43 ID:Itt4FVmv0
そんなことしたら仕掛人みんな殺されるな
789作者の都合により名無しです:2005/08/29(月) 22:38:03 ID:FVqpPVzD0
そんなこと言ってたらロケットマンはどうなる?中学生だぞ、英語圏以外
にもがんがん行ってるし最後は宇宙まで、いくらマンガでも違和感ありすぎ。
790作者の都合により名無しです:2005/08/29(月) 23:45:37 ID:0e5l5h+O0
>>789
あrはガキの頃外国でくらしてたわけでしょ。
791作者の都合により名無しです:2005/08/30(火) 13:26:04 ID:utm1SifO0
外国といってもアジアのどこかだろ。ヨーロッパ、アメリカ、ロシアみたいなとこにも
行ってなかったっけ?それに女の子のほうはどうする。
792作者の都合により名無しです:2005/08/30(火) 14:29:36 ID:EwPXkZi00
いつのまに通訳いらない世界に
793作者の都合により名無しです:2005/08/30(火) 18:24:04 ID:S2fyA/Yu0
ゆうたんと結婚したい
794作者の都合により名無しです:2005/08/30(火) 18:47:32 ID:CwXkICye0
葉の場合は情報員初仕事の段階で既に
「何とか英語の聞き取りくらいはできる」レベルだから。
後は素質とかなんとかその辺で片付ける。
795作者の都合により名無しです:2005/08/31(水) 15:06:38 ID:L4diGZPm0
いろいろ
796作者の都合により名無しです:2005/08/31(水) 16:07:34 ID:SiyX+rBH0
>>724
10/17
797作者の都合により名無しです:2005/08/31(水) 20:42:52 ID:4YGcOqS00
親切な・・・
798作者の都合により名無しです:2005/09/01(木) 19:52:23 ID:RWYYl8/80
ところでなんでこのスレこんなに遅いの?
推理マンガの中ではこの漫画以上の作品
ないと思うんだけど。
799作者の都合により名無しです:2005/09/01(木) 23:06:56 ID:0lNzY7290
 
800作者の都合により名無しです:2005/09/01(木) 23:20:33 ID:1vaGzq+o0
>798
ヒント 掲載誌
801作者の都合により名無しです:2005/09/02(金) 00:14:23 ID:eeWjRYlF0
グレートってどれくらい売れてるの?
QED以外で面白いのはある?ていうか看板は何?
廃刊にならんの?
802作者の都合により名無しです:2005/09/02(金) 00:27:00 ID:w366Wv2T0
おしえて厨
803作者の都合により名無しです:2005/09/02(金) 00:48:38 ID:Ctbpa8570
看板はまず間違いなくQEDじゃないだろか。
廃刊になるのかどうかは、俺達にわかるわけがない。
804作者の都合により名無しです:2005/09/02(金) 02:50:53 ID:v+3u764L0
雑誌としては結構軌道に乗ってるんじゃない?
少なくとも俺の地域では
サークルKにたまに1冊だけ→どのサークルKでも2〜3冊確保
→最近ではTUTAYAでも扱うようになる
って感じで勢力拡大してるが
805作者の都合により名無しです:2005/09/02(金) 07:24:17 ID:2+BZFEMb0
廃刊の心配するほどじゃないと思う
806作者の都合により名無しです:2005/09/02(金) 07:46:19 ID:8T26gzQZ0
けどマガジンアッパーズも廃刊になったしな。
QED以外で売れてるのは?
807作者の都合により名無しです:2005/09/02(金) 09:50:23 ID:MuQFWQlg0
パンプキンシザーズはそこそこじゃない?
808作者の都合により名無しです:2005/09/02(金) 18:35:48 ID:zm7ZDuTi0
うちの近くのサンクス1冊も置いてねえよ…
まさか仕入れたのもう全部売れたっていうのか?
809作者の都合により名無しです:2005/09/02(金) 22:41:38 ID:FqZbUcpK0
グレートが廃刊になったら月マガが引き取ってくれるかな。
だったらそれはアリかも。
810作者の都合により名無しです:2005/09/03(土) 16:19:04 ID:tGMlIJyS0
昔、月マガで読切やったときも前後編で分けてたから廃刊してほしくない。
あんまり解答をじらさないのがQEDの醍醐味だと思う。
811作者の都合により名無しです:2005/09/04(日) 21:30:28 ID:ajcqS1IE0
コナンはガキ向けで嫌だ
QEDの方が余程まし
812作者の都合により名無しです:2005/09/04(日) 23:21:28 ID:G6D8GJJF0
で、アニーさん再登場はまだか?
813作者の都合により名無しです:2005/09/05(月) 13:14:07 ID:hZ7C8jt00
C.M.B.の話題もここでおけ?
814作者の都合により名無しです:2005/09/05(月) 15:02:35 ID:OchWMGW/0
加藤元浩総合スレなのでおk
815作者の都合により名無しです:2005/09/05(月) 15:21:17 ID:KijSyM9s0
新連載はQEDとの差別化が出来てない気がする。
まあ、得意分野だから安心して読めるんだけど。
816作者の都合により名無しです:2005/09/05(月) 23:18:42 ID:gawobm1J0
ところでどっちが従兄弟なんだ?
アレな人という事で普通に考えれば野郎だが、外見的には一考の余地がある
ヒロインの中身も結構アレだしw
817作者の都合により名無しです:2005/09/05(月) 23:54:35 ID:TMDmE0eM0
普通に野郎のほうだろ。
あの性格は間違いなく燈馬一族だ。
燈馬の母親は比較的普通人みたいだから、父親の姉妹の子かな。
818作者の都合により名無しです:2005/09/06(火) 02:01:48 ID:+DaKMCGY0
そうなると燈馬親父は婿養子ということになる
子供との待ち合わせほっといて沖縄や台湾行く親だから
両方優秀な変人だろ
どっちでも違和感ないな
新連載の方はロケットマンほど長く続かないみたいだな
囲ニョウ地通行権もしらなさそうだし(当人の名義じゃないかもしれんが・・・・)
819作者の都合により名無しです:2005/09/06(火) 03:09:37 ID:QsCuoei80
>>818
何故燈馬親父が婿養子に?
姉妹の子なら姓が違ってもおかしくないだろ。
新連載の主人公は燈馬姓じゃなかったよな?
820818:2005/09/06(火) 03:19:08 ID:+DaKMCGY0
>>819
あ、そうだった
スマソ 台風で寝不足

でも、燈馬兄妹が言うほど変人ではないな・・・
それとももっと別のキャラかもしれんが
身内ネタが出ると格闘マンガでは最終章なのだが・・・

QEDは思ったより長寿だ
821作者の都合により名無しです:2005/09/06(火) 04:02:33 ID:mVaNdLZ+0
QEDって何年やってんの?
822作者の都合により名無しです:2005/09/06(火) 08:19:53 ID:VSTi4a9W0
7年くらい
823作者の都合により名無しです:2005/09/06(火) 15:37:40 ID:VSTi4a9W0
あ、月マガHPでC.M.B.の壁紙ダウンロードできるね
824作者の都合により名無しです:2005/09/06(火) 19:34:09 ID:KbLaG7Hg0
825作者の都合により名無しです:2005/09/06(火) 19:40:32 ID:F4OHqaMe0
ところで新連載なんで200年後とかの設定になってるんだ?
いみあるのか
826作者の都合により名無しです:2005/09/06(火) 19:53:01 ID:dDdgWjJt0
>>825
お前のレスの方が意味わからんぞ。
日本語教育を受けていて自動販売機の操作や
缶の開け方がわからん奴並だ。
827作者の都合により名無しです:2005/09/06(火) 21:00:06 ID:D/2YNQn30
すまん改めてコンビニで読んでみたら
最初3ページくらい読み飛ばしてる事に気づいた。
最初読んだ時200年後のみらいのはなしだとばっかり
思ってたよ。

ところで新連載なのに扱い酷くないか?
表紙飾らせればいいのに。一瞬表紙この作者の絵かと
思っちゃったけど。
828作者の都合により名無しです:2005/09/06(火) 23:18:50 ID:VSTi4a9W0
>>827
月マガの場合それが普通
“新連載で表紙”は大物(曽田や川原)でない限りなかなかもらえないよ
829作者の都合により名無しです:2005/09/07(水) 16:43:44 ID:RK18aMZY0
ああ、ほんとだ
830作者の都合により名無しです:2005/09/07(水) 17:44:15 ID:pjGO0Jf8O
C.M.B微妙だな…
ところでここでC.M.Bの話題していーのか?
831作者の都合により名無しです:2005/09/07(水) 18:02:56 ID:LOPf06G/0
月マガはGREATと違って普通の(重点販売してない)コンビニでも
最低1〜2冊は置くだろうから、良いんじゃない?

…俺まだ読んでないけど。
832作者の都合により名無しです:2005/09/07(水) 19:37:27 ID:7lQMpnEH0
>>830
俺はまだ読んでないんだけど、ジャンル的にはどんな話なんだい?
後でもめない為にもここでキッチリ決めておきたいね
あと、仮にネタバレOKになった時、なし崩し的にQEDもネタバレOKになるのは避けてほしい。
833作者の都合により名無しです:2005/09/07(水) 20:30:51 ID:m3WMQvag0
普通にちょっとオカルトネタを絡めたミステリ。
834作者の都合により名無しです:2005/09/07(水) 21:00:09 ID:gg0sHvRE0
つかロケットマンの時のルール準用じゃダメなのか?
ロケットマンは月マガ公式発売日にネタバレOKでQEDは別扱い。
これで問題ないだろう。
835作者の都合により名無しです:2005/09/07(水) 21:19:10 ID:PL8re1a10
銀狼怪奇ファイル見たいな香りが>新作
836作者の都合により名無しです:2005/09/07(水) 22:28:07 ID:rX05hJE50
番台のある銭湯もレアだが
女子高生がそこに座ってるってのはどうなんだろう

中身は漢だけど名門お嬢様学校の生徒のようだが
837作者の都合により名無しです:2005/09/07(水) 23:56:08 ID:Mv8La7p90
沢近みたいな感じだったな。
838作者の都合により名無しです:2005/09/08(木) 00:20:48 ID:/UsbpbaE0
沢近?
839作者の都合により名無しです:2005/09/08(木) 00:31:43 ID:W4omX32n0
>838
多分「スクールランブル」、クラスメイトの女子高生が番台に座ってるってネタがあったきがする

「まほろまてぃっく」でもあった気がする
840作者の都合により名無しです:2005/09/08(木) 00:34:12 ID:/UsbpbaE0
ははぁなるほど。
でも実際、中高生くらいで同級生が座ってられたら嫌だろうなぁ。
841作者の都合により名無しです:2005/09/08(木) 07:46:15 ID:WONDYuel0
結局QEDとのつながりはないのか?
あのガキがトウマの親戚かね?

しかし缶ジュースの蓋をあけられないってのは同なんだろう?
842作者の都合により名無しです:2005/09/08(木) 08:12:53 ID:ObL7+38D0
名門学校に猫被って通う怪力女というと
少女漫画の「笑う大天使」を思い出すな…
843作者の都合により名無しです:2005/09/08(木) 12:43:27 ID:ij2YIvGwO
C.M.Bの感想
始めに三つの指輪の下りが出て来たときに
「なるほど、主人公が指輪を1つ持ってて、残りの2つの指輪の後継者を探すって話か」
と思ったけど…数十ページ後、加藤先生にしてやられましたよ
844作者の都合により名無しです:2005/09/08(木) 15:21:31 ID:N54dNarv0
まだ見てないけど、昨年サンデーの読み切りでゴーストロジックって言うのがあったねっていうのを思い出した。
845831:2005/09/08(木) 17:43:24 ID:ZTOX/Jcz0
新連載ざっとだけど読んだよ。

QEDでも使えそうなネタなのに
敢えて新連載に使うのは、
トウマの死神化防止か?

ロケットマンと違って、
キャラの外見が主人公もヒロインも
QEDのキャラと被ってないのは
いつかコラボ漫画を描く為かな?
846作者の都合により名無しです:2005/09/08(木) 19:08:39 ID:kXNE46It0
847作者の都合により名無しです:2005/09/08(木) 20:35:18 ID:tTa+AUam0
なんか今回はハズレっぽいな。
ロケットマンも無理に一般受け狙って
はずしちゃった感じだし。
848作者の都合により名無しです:2005/09/08(木) 21:02:38 ID:+stuwMg+0
百歩譲って、ジュースの缶の開け方を知らない現代日本人がいてもいい。
でもジュース缶が全く未知のものであったとして、手にとっていじくりまわせば
大した強度じゃないのはすぐわかるはず。ナイフでも刺せば開けられるだろ。
それを焼き切るという乱暴かつ危険な手段を真っ先にとるあたり
”世界”を解き明かす使命を持つ知の守護者の指輪を持つ資格はあるんだろうか。
849作者の都合により名無しです:2005/09/08(木) 21:26:20 ID:tTa+AUam0
ところでみんな月マガ買ってる?
俺立ち読みはなんだけど重いわ一話が長いわ
で読むのが大変だよな。
850作者の都合により名無しです:2005/09/08(木) 21:36:19 ID:D1GMO3z50
>>849
今は新連載で増ページ中だから
たぶん、来月か再来月から掲載ページが半分になるはず
851作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 00:22:15 ID:38oGFY3o0
あの演劇やってる男は今後も色々便利に使われると見た。
852作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 00:31:58 ID:HRIPymr00
>847
漏れは十分面白かった。
これからも期待してる。
853作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 07:57:15 ID:UKXNcAnk0
次回からは一話完結じゃないのかな?
854作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 11:42:03 ID:zA6jCiZt0
トリックは面白かったし、この質を維持して欲しいな>CMB
でも孫六とこれのためだけに本誌を買う気にはやっぱりなれん
855作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 19:08:07 ID:afRVWwG/0
結局QEDとの違いがあまりないのが欠点だよな。
856作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 22:08:05 ID:nK/Hf1nc0
キャラクターのポジショニングがワンパターンなんだよな
QEDに集中してくれればそういうの気にせず楽しめるんだが…
どうせやるなら色々やって楽しませて欲しいよ
857作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 22:13:57 ID:DfDSBJXd0
せめて男と女の役どころが逆になってれば、少しは楽しめるんだけどね
858作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 22:42:57 ID:lz1If5zB0
想と可奈はSEXしまくりなの?
859作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 22:45:19 ID:HRIPymr00
>858
坊や明日の予習でもして寝な
860作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 23:52:35 ID:JLVeSprjO
>>858
あ バカ!鉄拳が飛んでくるぞ
861作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 23:55:27 ID:Gi/aZFgb0
この作者は女のキャラああいうのしか書けないんじゃなかろうか?
一番無難な書き方のような気もする。男読者からも女読者からも
不満のでない浅い書き方。
862作者の都合により名無しです:2005/09/09(金) 23:59:14 ID:HRIPymr00
だからなんだと?
内向的で読んでイライラするキャラでも出して欲しいの?
863作者の都合により名無しです:2005/09/10(土) 01:17:49 ID:jghyIJ730
結構描いてるけどな色んな性格
内向的で読んでイライラするキャラだったらロキの彼女とか

優とか偽ビルゲイツの秘書さんとかアイエネスとか結構いろんなパターンはある
ただそんな中ヒロインがほぼ同じパターンなのは、あえてやってるのかもしれない
864作者の都合により名無しです:2005/09/10(土) 01:30:40 ID:p6blAKaW0
ロケットマンのヒロインはアイエネスだよ
865作者の都合により名無しです:2005/09/10(土) 07:18:38 ID:igowt8S/0
活発な女ってのは当たり障りないキャラだからな。
866作者の都合により名無しです:2005/09/10(土) 13:13:18 ID:TMQse1Y20
というか、内向的なキャラをメインにすると話転がしにくいし。
867作者の都合により名無しです:2005/09/10(土) 15:28:57 ID:3T2c+3NG0
活発でも性格がヤな奴なら、内向的なキャラより当たり障りありまくりになるぞ。
868名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:29:33 ID:s2SDT1TtO
ヒロインが「森羅」って名前で呼ぶのは加藤作品では初めてだな
いきなりだがC.M.B.って何の略だと思う?
サイバーメカニカルボム?かなり厨臭いが
869名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:04:51 ID:/egwvvDi0
>868
なんかの略称じゃなくて、あの指輪の刻印でしょ
(しいて言うなら、大英博物館の初代の博士たちのイニシャルか?
870名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:40:36 ID:C0iC1v4p0
キリスト教の東方三博士ってヤツに由来してるとか。
Caspar(カスパール)、Melchior(メルキオール)、Barthazar(バルタザール)
と、彼らの口上の、
Christus Mansionem Benedicat(キリストが、この家を、祝福して下さるように)
と両方の意味で、よくCMBって書いたりするらしいし。
871名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:46:15 ID:SaHfKVAuP
EVAのMAGIシステムの名前にも使われてたな。>CMB
872名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:03:22 ID:kytBMcGX0
あれだったらべつにトウマとカナでもいいんだよな。
そうしてくれればコミック出るの早くなって大助かりなんだけど。
873名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:04:31 ID:NQ0wgQOU0
 
874名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:50:47 ID:e/X3oB3SO
どっからトウマの親戚説がでたんだよ!

そういやロケットマンクロスオーバー説もあったよな。
875名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:56:21 ID:eMJSmfgq0
マガジンGREAT本誌から
876名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:32:05 ID:uEKMRMkr0
田崎先生から蝶を盗んでいった犯人の検討はついてるし
生前蝶を見たことある友人ばかりを
サクラとしてパーティーに呼んだんだろ?
じゃあ「違う。それじゃない」って無線で言う必要ないじゃん。
「あの男がブー何とかアゲハを出したらみんなで捕まえてボコれ」って
あらかじめ言っておくだけでいいんじゃね?
877名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:42:17 ID:xyMJXUya0
ていうかこの作者同じものしか掛けないんだな。
不思議で内気な少年に活発な女子が引かれる
って話ばっかり。
878名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:45:21 ID:OMV39ofY0
だが、それがいい
879名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:02:54 ID:J/Rj5bTb0
>>877
不思議は分かるが内気ではなくね?
浮世離れしてる、って感じかな
880名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:31:43 ID:pRrPrqaA0
燈馬:アニーや胡とかかわってた頃はともかく、今は内気ってほどじゃない。
葉:もろ内気。Rと出会うまではパシリのお財布ちゃん
森羅:まだ正確が詳しくは出て無いが内気って感じではない。
881名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:11:26 ID:araZleYeO
森羅は想の親父の妹の息子
Rはロキの双子の兄
ジーハは胡家輝の弟
アイエネスはアニーの友達

という設定
882名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:45:38 ID:flskZsasO
加藤は原作 絵は荒木の推理漫画読みたい
883名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:17:06 ID:BWjQqSLy0
たしかにこの作者は原作ムキだよな。
小畑とかと組んだらデスノ超えられるんじゃないか?
884名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:42:23 ID:R+Bf81HW0
いや俺は今ので十分なんだが。
885名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:26:15 ID:my7cogkA0
加藤氏の絵は好きだが、加藤氏原作・小畑作画も読んでみたいな。
886名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:52:26 ID:E+5vyXyn0
小畑の絵は好きじゃない
887名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:56:58 ID:+RIFVY5c0
正直デスノート信者がウザい。
888名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:24:12 ID:flskZsasO
ぜひ荒木飛呂彦に書いてもらいたい
アニメにするなら監督は福田か富野
889名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:14:08 ID:my7cogkA0
福田は止めとけ。
890名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:28:12 ID:U2cD0yhP0
高橋がなりでよろしく
891名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:28:38 ID:+ciJsNSB0
C.M.Bもネタばれ無し?GREAT派スレを使うのかな。
892名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:54:01 ID:pRrPrqaA0
893名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:54:04 ID:RarJ0Rjl0
894名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:26:19 ID:TxJVxIim0
今後も1話完結が続くならネタバレ禁止も視野に入れたほうがいいのでは?
もちろん、>>834ルールでもいいけれど。
895名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:40:08 ID:oWWDZG0C0
流れを完全無視ですまんがせっかくこのために買ったんで
>>850
次号の予告バレ↓



新連載 第2回 90p!!
「能天気で世間知らず。お子ちゃまだけど、なぜか博物館の館長。
謎がいっぱいの少年・榊森羅が挑む難事件は、博物館の"幽霊騒動""!?」
896名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:54:49 ID:MoRQNkQV0
90pってのは初回と同じくらいか?
897名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:02:30 ID:vAeeTjFw0
作画ゆでたまごがいいな。
898名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:39:19 ID:VmOqcRWT0
つまんねえネタ
899作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 00:14:33 ID:qhyumdVd0
なんかさもっと普通の探偵主人公にしたほうが良かったとおもう。
900作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 00:15:57 ID:HIZsJbZE0
>>894
QEDがネタバレ禁止なのはGREATの入手が難しいため。
月マガはどこのコンビニや本屋でも基本的に仕入れるから、
ネタバレ禁止にする必要は無いだろう。
解説しなくても分かるか。
それより「1話完結が続くならネタバレ禁止」という
意味がよく分からないんだが、どういう事?
901作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 00:27:45 ID:MubOYJ6W0
マガジンGREATでかい本屋でしか売ってねー
902作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 00:27:46 ID:dUlAUwqhO
次の回のQEDで、燈馬が「Q」「E」「D」の三つの指輪を持っていることが発覚します
903作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 18:42:47 ID:F5UQBNNT0
あのトリック下半身そのままにする必要ないよね、上半身だけしか処理できなかったのかもしれないけど。
もっとも、結婚してたら下半身だけでも判別できた気がする。
904作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 19:45:57 ID:KrrGeSsI0
>>902
「Q」を燈馬、「E」をカナ、「D」をアニーさんが持っている。

全部揃えた人が勝ち。
905作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 20:07:37 ID:W4FFEgej0
結局さどんな頭のいい少年だしても
トウマを超えるキャラは出せてないんだよな。
ロケットマンも劣化トウマって感じだっつぃ。
906作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 23:23:40 ID:dUlAUwqhO
俺的知能ランキング
燈馬>>森羅(データ不足なのでこのへんにしとく)>>葉>>R>>ロキ>>岸崎>>>>越えられない壁>>>>クイーン会長>>ホームズ>>モルダー
907作者の都合により名無しです:2005/09/12(月) 23:59:59 ID:WCLr81JO0
>>906
アランも入れてやれよ
908作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 00:27:33 ID:ARaTOFuk0
アランは超えられない壁の中にワープしまって二度と出られなくなりました
909作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 00:28:14 ID:aeYP50FaO
アランは岸崎の下くらいかな
910作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 02:23:54 ID:8bMGgBJU0
塔場総一郎は?
911作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 08:38:23 ID:M0M1xACt0
塔場は昔の人物だからトウマ以上に
頭よく見えるな。
912作者の都合により名無しです:2005/09/13(火) 10:41:19 ID:00qMlWo0O
立樹は可奈以上の萌えキャラだぜ
913作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 04:52:18 ID:LqXeq7Tq0
黒髪は良いね
914作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 19:35:26 ID:IKeBlcfq0
俺は黒髪ロング党
915作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 23:13:49 ID:CJ59ea/k0
この作者って絵が全然うまくならないよな。
修羅の門の作者といい月マガはあんま絵重視
しないのかね。
916作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 23:34:15 ID:L8OgoIGb0
相変わらず自分の絵の好みと
上手い下手の区別がつけられない中二病が居るんだな。
917作者の都合により名無しです:2005/09/14(水) 23:52:16 ID:gATEmkAn0
明友高校に通う一般女生徒は
一応ですわ言葉とか使ってたが
男子は全然両家のご子息って感じがしないな。
918作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 00:37:45 ID:NzVDlCqE0
>>917
元女子校で、最近共学になった・・・という設定なのでは?
919作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 02:47:05 ID:GICohRLnO
絵はカットごとなら結構いい
920作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 17:00:30 ID:c9QdguYF0
921作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 17:20:34 ID:mJHBBAeD0
>>915
世間には加藤元浩よりもっと絵が下手糞な漫画家が山ほどいるだろ
富樫義博なんかみてみろ落書きみたいな絵だぞ

922作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 18:22:19 ID:Z7VCKASm0
923作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 19:34:41 ID:eCqVdH7n0
>>921
冨樫は雑だが絵はうまい。
加藤は丁寧だが絵は下手
カイジ書いてる人みたいなもん。
924作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 20:25:51 ID:I6fG+lmZ0
なんだ。例によってただの冨樫信者か。
925作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 20:37:52 ID:vhN6ZiH80
顔が「昭和の漫画風」なのかもね>加藤氏
標準的画風ではあるけど、今の時代の主流ではないというか

話が面白いから加藤も冨樫も読んでるけどな
926作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 21:36:22 ID:Mdiv7O+i0
>>923
まさにその通りだと思う
927作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 22:52:17 ID:LpRHuwxA0
いくらなんでもカイジと一緒にするのは……面白いけどな、カイジ。
928作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 23:48:54 ID:ButEKGqV0
この作者もカイジの作者もストーリーで読ませてるが
ネタが切れたら駄目になるだろうな。

絵が下手ってのは損だね。
絵がうまければ例え面白いストーリー考えられなくても
原作つければいいだけ出し。小畑みたいに。


929作者の都合により名無しです:2005/09/15(木) 23:55:58 ID:I6fG+lmZ0
カイジはともかく加藤はそこまで言われるような絵か?
わりと、ここぞと言う時には構図なんか凝ってたり、
結構好きなんだが。
930作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 00:22:22 ID:FhstcXYF0
派手さはないが、いい絵を描くと思うよ
可奈たん(;´Д`)ハァハァ
931作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 00:29:13 ID:e32deGC80
絵の技量に不満はないが、
妙に前歯を出す絵が増えたのは不満かな
932作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 07:47:13 ID:jUFEBZ7H0
まあ丁寧に書いてるから普通に見る分には区はないけど
動きのあるシーンとかだとちょっときついかな
933作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 08:21:22 ID:8QXmEZ5P0
>932
アクションは昔から言われてるよなぁ。
あといつの頃からか、人物の顔とか妙に尖った感じになってきたのが気になる。
まぁ許容範囲なんでいいけど。
934作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 08:56:20 ID:/WVkqGB30
この人の絵は、まさにそつがない≠ニいう感じだと思う。
たまに目に付くのは、モブが主要人物より密になるのが
違和感のもとなんだけど。
935作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 09:13:06 ID:AbMN+2S/0
顔の向きとかにパターンが少ない。
上を見上げる時とかはまさに福本クラスの絵。
936作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 11:38:17 ID:9BFk9mT20
冨樫みたいに上手くても雑よりはマシかな、というのが
個人的な感想だな。上手いなら上手い絵をちゃんと描いてくれと。
福本は…もうあそこまでいくと逆にあれじゃないと読めなくなってくるから不思議だ。
福本原作、かわぐち作画のやつってイマイチ面白くなかったし。
937作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 16:02:33 ID:c2G2R/a60
面白けりゃなんでもいいよ。そろそろこの話終わりにしようZE。
938作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 18:28:18 ID:iJbftuM2P
美術品としてQEDを買ってるわけじゃないんだから「絵が下手か否か」なんてどうでもいい。
939作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 20:24:42 ID:ZeNi54DG0
まあこの作品の質をキープしてくれてる内は
どんな絵でも大丈夫だが作品作りお才能が枯渇したらきついな。

あとQEDはこの絵柄に会ってるからいいが
ロケットマンみたいにアクション前面にだす作品だと
きついかな。日本刀持ってる奴が冗談にしか見えなかったし。
940作者の都合により名無しです:2005/09/16(金) 20:53:52 ID:WbxyjUTd0
日本刀(笑)

そろそろ、次スレの季節か...
941作者の都合により名無しです:2005/09/17(土) 22:32:40 ID:g92tppiB0
942作者の都合により名無しです:2005/09/18(日) 23:18:54 ID:qUk4FQoI0
急に止まった
943作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 07:49:39 ID:rJkUCFmM0
次スレと聞いて・・・
テンプレの話に戻るかと思ったんじゃない。
944作者の都合により名無しです:2005/09/19(月) 22:17:08 ID:RVmUwM+W0
どんなのがいいのかね..
945作者の都合により名無しです:2005/09/20(火) 19:22:47 ID:sFrgw8KN0
あと40は進んでやる話題だろ
946作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 14:46:40 ID:9o0KWbP60
最近になってネウロと刑事の苗字が被ってることに気付いた。
むこうに書いても誰もQED知らんだろうから、
こっちに書かせて。
947作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 21:22:43 ID:XTeoTr/l0
>>946
         ヾツ/ ,/// //, ィ , i l f リ ri l   i
  け わ 気   ∨ /りf ///,fソ!l l l l ,l!l l l l  l  | l 
  ど か .持   l ,/〃i!/!///l! i !l l リ l ,l ll 川 l ,l l
  さ .る ち   l /,イ,l!/」リ / lWl洲/l/l l ィ l ll li ! l l ぃ
       は  ///!lリ/レil/-、lハ! l/!lレi! /!l /l川 l l ll / l i
ヽ        / l /!fr=ナル、_::i! ll/lリ_l!」ム!_lム!ll l l ,i! l! l l l
 \     /lj l/ l ヾ、,f,,,・,ハ;! リ! l! lLリ+ llj lリll l l /llリ!l,イ l
  ,>   <、 ゙iリ l   ` ゙゙゙̄^,/ ,/  i'' ̄´゙f゙i!.メ、ljl,リ lレlリlN
  /      ヽ ,ij  l!      /    ゙ `゙`゙ナ='シ"i/ リl//リノ
  |   帰   |    l    ,:'       '′   jリ / ソ/ヲ
  |.   っ   |   i!   /           ,ノ    ' ゙''ソ
  |   た   ,>   ゙:,  〈、               , -'チ
  |   ら   |     丶                ,;:'
  |   ?   .|     丶 ヾ'ー- 、、        ,ノ′
  \____/      ヽ 、` ゙゙゙̄¨`     , :ィ'"
                ヽ ,;;, ゙゙̄    , :-'":::::      _,,
                  ヾ:;;;;;;;-‐'f"´:::::::::   , :r'''"´
                     l::::::: /, :-:''"´ 
                     l::, ィ"
                    ,:r''"         ,::''"
948作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 22:20:31 ID:hqGCMera0
向こうへ?
949作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 22:42:35 ID:XgV1xfCz0
故郷へ
950作者の都合により名無しです:2005/09/22(木) 23:58:42 ID:iLUFk20U0
未来へ
951作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 01:03:49 ID:UYHHi+ip0
♪ほーら、足元を見ーてごらん
952作者の都合により名無しです:2005/09/23(金) 03:32:05 ID:I8WFOPDcO
ウンコ踏んでるよ
953作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 02:29:07 ID:ha7b+tN00
漫画最萌トナメ、今日の予選に我らがヒロイン・水原可奈がエントリーされてるわけだが・・・
ここの住人は投票する?

漫画最萌トーナメント 投票スレ4
ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1127457566/
まとめサイト
ttp://mangasaimoe.hp.infoseek.co.jp/
25日優ちゃん、26日エバ、27日アニー・クレイナーが出るようだ。

もし総投票数が1桁だったら悲しいな〜と思って・・・トナメに興味ない人、ゴメン。
954作者の都合により名無しです:2005/09/24(土) 18:59:37 ID:IxZAJXrp0
955作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 02:16:24 ID:lcnE514G0
トリックノートよんだんだけど、作者ってトリックがなくても
人物の心理ロジックだけで一本話が作れてしまうんだなあ・・・凄すぎる
956 :2005/09/26(月) 22:22:10 ID:HYUowIjX0
>>953
67位 9票 水原可奈@Q.E.D.〜証明終了〜
惜しい...
957作者の都合により名無しです:2005/09/26(月) 23:41:59 ID:IKjWBR4S0
87位 5票 燈馬優@Q.E.D.〜証明終了〜
106位 2票 エバ・スークタ@Q.E.D.〜証明終了〜


アニーさんにはがんばってもらわねば・・・
958作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 11:39:00 ID:XvYz9o1Q0
テンプレちょっと変更 次スレの2にどうぞ
【マガジングレート Q.E.D.について語ろう!】
  http://salad.2ch.net/ymag/kako/972/972963893.html
【Q.E.D.・・・・証明終了って知ってる?】
  http://salad.2ch.net/ymag/kako/993/993237187.html
【Q.E.D.〜証明終了〜.2】http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1000/10000/1000060536.html
【Q.E.D.〜証明終了〜3】http://comic.2ch.net/ymag/kako/1007/10076/1007661418.html
【Q.E.D.〜証明終了〜4】
  http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1019140493/
  ttp://makimo.to/2ch/corn_ymag/1019/1019140493.html
【『Q.E.D.』『ロケットマン』総合スレッド】
  http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1032832987/
【Q.E.D.〜証明終了〜6〜 加藤元浩】
  http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1035389188/
  ttp://page.freett.com/hiyoko_dat2/1035389188.html
【Q.E.D. -証明終了- 7】
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1048473427/
  ttp://makimo.to/2ch/pc4_ymag/1048/1048473427.html
【Q.E.D. -証明終了- 8】
  http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1057274446/ (148レス)
  ttp://mimizun.com:81/log/2ch/ymag/pc4.2ch.net/ymag/dat/1057274446.dat (143まで)
【Q.E.D. -証明終了- 9】
  http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1058929247/
  ttp://makimo.to/2ch/comic3_ymag/1058/1058929247.html
【Q.E.D、ロケットマン――加藤元浩 10――】
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1079708780/
  ttp://makimo.to/2ch/comic6_ymag/1079/1079708780.html
【Q.E.D-証明終了-、ロケットマン 加藤元浩総合スレ11】
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1097178395/
  ttp://makimo.to/2ch/comic6_ymag/1097/1097178395.html
【Q.E.D -証明終了-, ロケットマン 加藤元浩総合スレ12】
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1112720028/
959作者の都合により名無しです:2005/09/27(火) 11:43:56 ID:XvYz9o1Q0
ちょっと思い付いてレス数を計算
211+704+864+1000+1000+85+402+1000+148+1000+1000+1000+959 = 9373
よって、このレスはQ.E.D. スレの中で9373番目のレスということになる
960作者の都合により名無しです:2005/09/28(水) 08:49:43 ID:pmFSO4ez0
スレタイは要らないと思うが。
961作者の都合により名無しです:2005/09/30(金) 19:17:45 ID:vVm5EyipO
( ・・)つ【調教】QED〜変態淫卵娘〜【肉奴隷】
962 :2005/09/30(金) 23:35:35 ID:/j/MoPFf0
963作者の都合により名無しです:2005/10/01(土) 19:25:15 ID:hK/gmgM70
?
964作者の都合により名無しです:2005/10/02(日) 14:34:24 ID:Kovz8DxH0
……
965作者の都合により名無しです:2005/10/02(日) 22:14:21 ID:cerk09Ci0
結局半年かかったか
966 :2005/10/03(月) 12:07:56 ID:7OqtcSrh0
次は1年かかるんじゃないかと危惧している
967作者の都合により名無しです:2005/10/03(月) 12:20:49 ID:zsfGtJTD0
可奈のパンチラとか入浴シーンなんかがあれば、
100くらいレスが進むだろう。
968 :2005/10/03(月) 14:05:35 ID:AQdqxShc0
>967
ネタバレルール崩壊を危惧している
969作者の都合により名無しです:2005/10/03(月) 15:22:39 ID:pB7OJjM50

970作者の都合により名無しです:2005/10/03(月) 17:53:35 ID:I1lrD+V00
>967
それよいな
加藤元浩でもなかなかかわいい女の子を描くからな
エロシーン描いたほうが人気でたりしてw
971作者の都合により名無しです
ロケットマン4巻50Pのナースコス弥生全身画で(;´д`)ハァハァできる俺