荒川 弘 ●鋼の錬金術師 78

このエントリーをはてなブックマークに追加
948作者の都合により名無しです:05/02/09 02:53:46 ID:QnfODJWm0
先月号読み返そうと思って棚から本誌出した。
は…初めて素足にガンガン落としたorz
949作者の都合により名無しです:05/02/09 02:55:51 ID:iTIALV3D0
そういや今月号も付録付くんだよな。
もうやめてくれないかな付録
950作者の都合により名無しです:05/02/09 02:58:11 ID:agAhezym0
使えないヘタレ付録よりは
ドラマCDの方がかさばらない分まだいいかも。
1回しか聞かないけど。
951作者の都合により名無しです:05/02/09 03:07:08 ID:LFFcM/Ct0
>>943-945

thx〜

ってコラ!!

銀の錬金術師がスカーに殺されたところで終わってるじゃないかヽ(`Д´)ノ
そうだよエドがトラウマに立ち向かうところだったんだな
952作者の都合により名無しです:05/02/09 03:07:39 ID:agAhezym0
ホストが無能で不能だった。次の人宜しく

◆荒川 弘 『鋼の錬金術師』/月刊「少年ガンガン」(スクウェア・エニックス)連載中
  前スレ/http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1105710129/

◇作者は女性です(ソースは自力で探しましょう) 作者の性別や
  個人情報に関しての差別・蔑視的な発言、煽りや荒らしはスルー推奨。
◇ネタバレは公式発売日の正午まで禁止。以下の専用スレでお願いします。
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1107619557/
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1100004612/
  キャラ萌え・同人・過剰なカップリング話は専用スレがあるので
  各自で探すか誘導に従ってそちらで話して下さい。

  その他テンプレは>>2-3ぐらい
953作者の都合により名無しです:05/02/09 03:09:01 ID:agAhezym0
◆関連リンク ※アニメ版に関する話題はアニメ系の板でお願いします
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1106029519/[アンチスレ]
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1095267847/[萌えスレ]
  http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1106831104/[アニメ本スレ]
  http://human5.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1094223986/[グッズ関連スレ]
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/704/1098526347/[既出ネタ・Q&A集]
  http://jbbs.livedoor.com/comic/704/[ハガレン掲示板@したらば]
  http://gangan.square-enix.co.jp/hagaren/ [公式サイト]
  http://fa-log.hp.infoseek.co.jp/ [過去ログ倉庫]

◆今後の発売予定
  2月15日:鋼の錬金術師 SBアニメコミック(5)
  2月23日:アニメ 鋼の錬金術師 コンプリートブック 物語編(ストーリーサイド)
  2月25日:アニメ 鋼の錬金術師 シナリオブックVol.4
  2月下旬:鋼の錬金術師 SBアニメコミック(6)
  3月11日:鋼の錬金術師 単行本10巻
  3月中旬:TV ANIMATION 鋼の錬金術師 〜英語の錬金術師〜
  3月24日:HAGAREN SONG FILE-ALPHONSE ELRIC-
  4月発売:鋼の錬金術師FESTIVAL ライブDVD
954作者の都合により名無しです:05/02/09 03:43:41 ID:DFxZ123X0
ちょっと待ってろやってみる
955作者の都合により名無しです:05/02/09 03:50:07 ID:DFxZ123X0
立ったぞ
でも時間が遅いなスマソ

荒川 弘 ●鋼の錬金術師 79
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1107888474/l50
956作者の都合により名無しです:05/02/09 12:35:30 ID:s5cyyzHDO
うめ
957作者の都合により名無しです:05/02/09 16:10:54 ID:nFjZ6OAB0
梅子!
958作者の都合により名無しです:05/02/09 17:32:20 ID:oXZtt0z00
普通に書き込みがあるならともかく
埋め立てのための埋め立ては禁止されてるよ
959作者の都合により名無しです:05/02/09 20:04:16 ID:OrGfYeH+0
ハガレンで好きなシーン
●グリードが「地獄の業火はこれほどヌルくはないだろうぜー」とか言って死ぬところ
(セリフうろ覚え)
●ラッシュバレーで行き倒れのリンを拾ったアルがエドから「元の場所に捨ててこい!」
って言われるところ(ジュース飲んでるチューって擬音がよかった)
960作者の都合により名無しです:05/02/09 20:31:33 ID:uTG/Dwvd0
エドが査定忘れたところの顔
961作者の都合により名無しです:05/02/09 20:45:04 ID:qwd03Z7E0
練成お母さんがお母さんじゃない何かだった時のエドの顔
962作者の都合により名無しです:05/02/09 20:48:02 ID:nFjZ6OAB0
「キツネって…」

の江戸の顔。
963作者の都合により名無しです:05/02/09 21:26:56 ID:ZkUBON630
無人島で泣きながら魚食ってるところ
964作者の都合により名無しです:05/02/09 21:31:28 ID:p37rqrae0
ガソガソもしかして明日発売?
965作者の都合により名無しです:05/02/09 21:47:22 ID:uTG/Dwvd0
公式は12日だが、恐らく多くの地域で明日並ぶことだろう。
966作者の都合により名無しです:05/02/09 21:50:49 ID:FyX6OzoN0
8巻の砂浜(イメージ映像)→モザイク豆
967作者の都合により名無しです:05/02/09 22:01:46 ID:aC7+sMZr0
国家資格取ったときの「背負ってやろーじゃねーの」のコマ
968作者の都合により名無しです:05/02/09 23:16:26 ID:RB4+DX/70
ロス少尉の検死後、「思いやりのある」って言ったときの少佐の顔
969作者の都合により名無しです:05/02/09 23:22:55 ID:f9fXO2WD0
>968
禿しく同意。
普段ギャグ担当の少佐の良さを見せ付ける、力のあるシーンだった。
970作者の都合により名無しです:05/02/09 23:41:21 ID:qgqgFD220
>>968
あれってほんのちょっぴり増田に殺意湧いたんかね。
971作者の都合により名無しです:05/02/09 23:55:18 ID:9AiN+2UF0
>>968
少佐はたまに真剣になると、とてもいいね。
「なぜこんな戦いを続けねばならんのですか!!!」も良かった。

あと好きな場面は「どうしてくれんだ、俺の部下をこんなにしちまってよ」から
「だから俺は俺の部下を見捨てねぇ!!なんせ欲が深いからなぁ!!」までのグリード。
972作者の都合により名無しです:05/02/10 00:43:24 ID:TVsUOP9N0
あの少佐の顔は某医療漫画に出てきそうな顔だっt(ry
973作者の都合により名無しです:05/02/10 01:05:54 ID:AustR9f80
ちょっと法隆寺の金剛力士像の吽の人っぽい。>「思いやりのある」の時の少佐
974作者の都合により名無しです:05/02/10 01:48:45 ID:P2ujS1clO
>972
確かにw
975作者の都合により名無しです:05/02/10 12:32:13 ID:WudO35Sg0
9巻でエドが大佐に「中佐、元気?」
と聞いたときの大佐の表情が印象的だった。
表情描くの上手いなと思ったよ。
976作者の都合により名無しです:05/02/10 13:17:43 ID:VQoRFf1D0
>975 その後の中尉の表情も良かった。
「何?この男?言ってる事とやってる事ちがくねぇ?」みたいな表情。

好きなシーンは、兄弟がウサギを食べるところ。
普通の少年少女漫画だと「かわいそうだから」って結局食べなかったりするけれど、
他の命を頂いて生きているということをきちんと示してくれたと思う。
977作者の都合により名無しです:05/02/10 13:21:45 ID:eMuYTzAU0
でもそれを掛け違えて
愛玩動物と家畜の区別が出来ない香具師も居る。ひろゆきとか
978作者の都合により名無しです:05/02/10 16:11:38 ID:GzHmoRPJ0
しめる時は可哀想なんだけど、
皮をはいだとたん、美味そうに
なるんだよな。
979作者の都合により名無しです:05/02/10 16:34:46 ID:cdTTbYjP0
変な話になってるねぇ
980作者の都合により名無しです:05/02/10 16:59:49 ID:ie5I3/dt0
>>972
便乗して、某医療ドラマにもモロにDrマルk(ry
981作者の都合により名無しです:05/02/10 18:06:44 ID:KZOeUtjU0
関係ないけど消防のとき学校の鶏うまそうだな〜って見てたw
982作者の都合により名無しです:05/02/10 18:06:47 ID:iwfsCXmH0
>>931
遅レスだけど、大佐がエドに連絡する必要ないと思う。
ウニメだとエドは大佐直属の部下ってことになっているけど、原作ではそんな感じじゃない。
会社で例えるなら、大佐は東部一帯を総括する東部総本部の副本部長というバリバリの営業マン。
(で、このたび本社に栄転になったわけで)
エドは例えるなら本社直轄の研究所の研究員。でフィールドワークのためあちこちをうろうろしていると。
大佐とは所属からして違う。実際原作でも、国家錬金術師は大総統府直轄の機関、という3話での
ヨキのセリフもあるし。
エドにしてみれば大佐は、会社に入る時の入社試験に推薦状書いてくれた人、という程度の認識かと思われ。
業務内容が違うから、仕事上での付き合いもなく、ゆえにいちいち連絡とりあう必要もないわけで。
983作者の都合により名無しです:05/02/10 20:20:04 ID:L8TZuhrb0
984作者の都合により名無しです:05/02/10 20:21:14 ID:cdTTbYjP0
>>983
( ´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ`) ワロタwwwww
985作者の都合により名無しです:05/02/10 20:27:13 ID:cdTTbYjP0
pu
986作者の都合により名無しです:05/02/10 20:39:16 ID:eMuYTzAU0
江戸自身は軍人なので報告の義務
(税金使ってるワケだから、費用面は特に)
は有るとしても、大佐に直ということは無い。

というか、1巻である程度読み取れるだろうがヴォケェ
とか思っても絶対言わない俺。紳士だからな。
987作者の都合により名無しです:05/02/10 20:40:04 ID:cdTTbYjP0
>>986
おもれぇ〜奴じゃね
988作者の都合により名無しです:05/02/11 00:59:08 ID:kctWx5Wk0
>>987
否定なのか共感を求めているのかワカラン
989作者の都合により名無しです:05/02/11 02:16:51 ID:vEDgOGwsO
約束を〜♪
Do you remember ?
990作者の都合により名無しです:05/02/11 02:25:02 ID:C9mYayA30
990
991作者の都合により名無しです:05/02/11 02:58:48 ID:bvsnHQE/O
十二日もあと一日に迫って参りました!
992作者の都合により名無しです:05/02/11 03:47:11 ID:rdKcRbLl0
992だったら、14巻あたりでハボック復活
993作者の都合により名無しです:05/02/11 04:26:34 ID:v2uSjZXG0
993だったら、ボインの新キャラが登場する
994作者の都合により名無しです:05/02/11 08:25:19 ID:F8EfpuR50
994だったら、ムサイおっさんの似キャラ登場する
995作者の都合により名無しです:05/02/11 09:21:25 ID:of/2BYh/0
ume
996作者の都合により名無しです:05/02/11 09:23:13 ID:B0l7rQju0
995だったらプライドは萌え女
997作者の都合により名無しです
997だったらまだヨキん箱が手に入る。